【鉄道】東北新幹線、最初の揺れの9秒前に非常ブレーキ、脱線免れる…牡鹿半島の地震計がいち早く揺れを捉えた[4/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★新幹線 揺れ9秒前にブレーキ

今回の地震で、東北新幹線は地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動して、
最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる1分10秒前に非常ブレーキをかけて
減速を始めていたことが分かりました。JR東日本は、この効果もあって新幹線が
脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めています。

地震発生当時、東北新幹線は27本の列車が乗客を乗せて走っていましたが、
いずれも脱線せず停止しました。JR東日本は、東北新幹線の沿線のほかに、
太平洋沿岸にも岩手県の宮古や宮城県の牡鹿半島などに9つの地震計を設置し、
揺れをいち早く検知して列車を減速させる「早期地震検知システム」を備えています。
今回は、東北新幹線の線路からおよそ50キロ離れた牡鹿半島の地震計が、
午後2時47分3秒に運転中止の基準となる「120ガル」という地震の加速度を
捉えました。このため、システムが自動的に架線を停電させ、走行中の新幹線は
一斉に非常ブレーキをかけて減速を始めました。このうち、線路沿いの地震計が
最も大きな揺れを観測した仙台駅と、1つ北の古川駅の間には「はやて27号」と
「やまびこ61号」が走っていましたが、JR東日本がデータを解析したところ、
これらの列車が非常ブレーキをかけた9秒後から12秒後に最初の揺れが始まりました。
そして1分10秒後に最も強い揺れが起きていました。このとき新幹線が何キロまで
減速できていたかは分かっていませんが、JR東日本は強い揺れの前に減速を始めて
いたこともあって、新幹線が脱線を免れたとみて、さらに詳しくデータの解析を進めています。

NHK 4月5日 19時20分 ※リンク先に動画有り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/t10015118701000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/K10051187011_1104051950_1104052035_01.jpg

関連スレ
【大震災】「時間がかかるかもしれないが、JR在来線、責任持って復旧させる」…JR東日本の清野智社長[4/5]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302015511/
2名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:39:19.46 ID:fdYue/6q0
そうはいっても
メイドインジャパンのブランド力は東電がぶっ壊してしまったし
3名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:39:21.70 ID:2M8sTbRf0
新幹線すごいな
4名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:39:22.13 ID:QUnDEA600
さすが地震計
5名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:40:22.03 ID:9IxuTELEO
すごい
なんだかほっとするニュース
6名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:40:33.81 ID:ueXuGxAR0
飛行機でいうとAWACSみたいなやつか?
よくがんばったな。
7名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:40:49.59 ID:3sqJDM5D0
もうJR東日本が原発管理しろw
8名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:40:57.65 ID:Fv+9wXQb0
JRに原発造ってもらおうぜ
9名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:41:05.03 ID:Hyl5+NeY0
日本の技術と技術者は凄い!
トップが無能
10名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:41:08.79 ID:ug/3aaKQ0
ユレダス△
11名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:41:15.36 ID:TZcP1HGS0
ちょうどこんな橋の上だったのか
脱線しなくてよかったな
12名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:41:37.71 ID:I84+rZl60
すげえなぁ〜
脱線すらしないとは
13名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:41:52.04 ID:/1sgMJ7K0
youtubeにアップされてる民間人が使ってるなんとかシステムの方が何十秒も前から感知してたじゃん
14名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:14.78 ID:6uy446Qc0
人生を脱線しちゃった人はいっぱいでちゃったけどね
15名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:17.58 ID:JMNPay/n0
新潟県中越地震のときに理不尽に批判されてたけど、
今回はリベンジを果たしたね。
16名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:18.15 ID:Q+hHytrG0
そうはいっても
メイドインジャパンのブランド力は東電がぶっ壊してしまったし
17名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:29.24 ID:6nPIFERa0
さすが新幹線
国鉄△
18名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:31.78 ID:xVTQhnVK0
>>8
既に火力と水力持ってますので
19名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:38.00 ID:CcUT+fbcO
すごすぎる・・・
コストを惜しまないでハイテクシステムを導入した賜だな
東電にもこれくらいの危機管理意識が欲しかったよ
20名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:42:46.40 ID:0JK9uDyx0
最初の揺れの前に非常ブレーキかけたのが新幹線
最初の爆発の前に非常識ブレーキかけたのが管先生
21名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:11.57 ID:y6YQMg0e0
直下型の場合は電磁吸着ブレーキを使用してでも30km/h/sで減速しろよ
22名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:26.35 ID:H7asUFY60
JRは本当にスゲーよな。
23名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:30.38 ID:94jmpTDvO
おまいら、単純で平和だな。

直下型だったらどーすんだよ。
24名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:29.50 ID:rlGYMFmcO
なんで日本は一番クリティカルなところにだけ無能な人間が揃っているのか
25名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:35.00 ID:hu4h1W/00
売国ミンスやソーカと結託して
中国に技術を売り飛ばした売国企業、それがJR東日本

自民が政権を担ってさえいれば
新幹線の輸出なんて絶対に許さなかっただろうし
安倍さんと麻生さんが命懸けでJR東日本を潰して
日本と日本国民を守ってたのは間違いない
26名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:35.66 ID:HYvFqAva0
>>1
さすが新幹線だな。
1分10秒もあれば、余裕で停止できる。
27名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:37.75 ID:2aGYMLS5O
すごい話なんだろうが、東電の偉業にかすんでるな。
28名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:41.25 ID:xVTQhnVK0
>>21
乗客がケガしてもよろしいですか?
29名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:49.85 ID:Gl6H8i6MO
だが新幹線を走らせていたのは電力であり

そのことがなんだか悔しい

東電は電気を使うことに恥じらいを感じさせる
30名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:43:59.86 ID:UkKDCkhlO
すげええええ
31名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:44:06.64 ID:lu/apVFK0
原子力も揺れの9秒前に炉にホウ酸を投下してればな・・・
32名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:44:13.62 ID:6duA0MjK0
原子力新幹線を作ってブランドイメージ払しょくしようぜ
33名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:44:13.80 ID:6nPIFERa0
>>8
計画停電の初日JRは東電に電力を送っていたらしいね
まあ東電の無計画のせいで送る必要のない電力を送ることになったけどさw
34名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:44:14.07 ID:ZPZAnTDG0
この滅びる国を数十年後に周りはどう評価するのかなぁ
出来る子と出来ない子の差の大きさ故に評価は二分するだろな
35名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:44:40.76 ID:u3TI+ACr0
あぶねえ!
これで脱線してたら最悪なことになってたかもしれない。

技術者GJ!
36名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:06.69 ID:Hw/nb64B0
安定してるな新幹線は
37名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:07.81 ID:xVTQhnVK0
>>23
こうなってたでしょうな
http://www.youtube.com/watch?v=w6f2Ci2tIuc
38名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:24.10 ID:gdyAHCLY0
>>29
JRなら自前の発電所あるだろ
39名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:36.66 ID:6nPIFERa0
M9,0震度7でも脱線しなかった新幹線を日本は大いに誇るべきだと思う(´・ω・`)サイキンクライニュースバカリダケドネ
40名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:36.37 ID:rIZK4SoV0
JRは国営から民営化してもまともだったのに
東電は最初から民営なのに駄目なのは


やっぱり天下りや官僚や政治家の利権の巣窟だったのだな
41名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:56.48 ID:WfJWywdI0
新幹線は海外でも売れるな。
42名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:45:59.80 ID:EcDJwUcA0
>>21
30 (km/h /秒) = 8.33333333 m / s2
==0.85G
www
43名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:01.50 ID:w6MUcHCw0
>>8
ウラン燃料のSLか
胸が熱くなるな・・・・
44名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:05.73 ID:JL/NwwjN0
>>1
停車するのに3分近くかかるのに9秒じゃ全く何の意味も無いような気がするが。
しかも今回の地震は震源の遠い巨大地震で稀な事例。普通は大きな地震なら
震源が近くて3秒も余裕はない。遠い地震なら早く警報が出るが被害が出るほど
揺れることは無いし。
45名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:05.53 ID:D/MbGdYY0
観測地点1個で震源分かるのか‥ユレダスすげえな
46名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:13.91 ID:FYKlgrsu0
エア警報出しまくりの緊急地震速報じゃなくて
こっちのシステムを一般公開してくれw
47名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:26.88 ID:lVCBsIhBO
なんか泣けてくるな
48名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:40.74 ID:cKCWTakO0
すげーー。
人間でも緊急地震速報から9秒あれば色々
対処できるだろうけど、新幹線にとっての
9秒はそれ以上にデカいだろう!
ほんとよかった。
49名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:52.25 ID:Cs8mJlNk0
新幹線作ってる工場の人が言ってたが
飛び込み事故とかはあるけど、新幹線の運行に関する事故では
未だに死者が出ていないということはあまり言われないよね

海外は中国製やら韓国製というまがいもので迷ってるけど
200km/h以上で事故ったら想像以上の大惨事だと思う

日本を救う意味でも世界中で新幹線さいようしてくれないかな?
製造工場は東北地方に造ってさ
50名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:18.16 ID:8aFV3MLT0
まじすげえ
ちょっと東電買い取ってくださいよ
51名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:20.65 ID:XCvH5hdO0
もうJRが原発も管理してええええ
52名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:46.05 ID:aoLK13G40
新潟の時は脱線してたけど、直下型だっらから間に合わなかったんかな?
53名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:46.33 ID:A0Xem+5X0
原発に関わってる糞馬鹿どもとは次元が違うな。
54名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:48.70 ID:gdyAHCLY0
>>40
東電だって元は国策会社だよ。
日本発送電→各電力会社
55名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:49.99 ID:hu4h1W/00
>>47
こんな売国企業に感動してどうすんだ
そもそも自民が政権についてたら
安倍さんと麻生さんが地震発生を命懸けで阻止してたから
誰ひとり死なないで済んだし、
原発事故も起きなかったんだぞ
56名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:47:56.68 ID:k4O4QGY+Q
本当にアタマいいやつが原発なんておっそろしい施設で生涯働くわけねぇじゃんww
何かあったら子孫の遺伝子まで何代にも渡って関わるような怖さなんだし    
57名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:10.24 ID:FYKlgrsu0
>>37
。・゚・(ノД`)・゚・。
58名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:15.48 ID:GN4alysQO
今回本震前に緊急地震速報鳴った?
どうでもよい余震にはピコピコなるのだが
59名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:16.72 ID:vq9fGuui0
原子炉と違って新幹線は優秀。
ってか阪神、中越でも運が良い。
60名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:30.18 ID:96rWxZk/0
東電はアホバカ間抜けの国賊。JR東日本の爪の垢でも煎じて飲めや。。。
61名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:54.16 ID:dNxmBbH10
本当にこういう所は驚く程有能なのに
東電や一部の官僚みたいな土人並みの無能が
高給貰ってるおかしな国日本
62名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:56.37 ID:i8X8FOKx0
TGVみたいに574km/hで飛ばしてたら、非常ブレーキかけて何キロ。何分で停まるんだろ?
63名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:48:56.71 ID:jrXX0gYyO
こういう話を求めてるんだよ。これが日本のクオリティだろ。普段、表に出ないような裏方の、最悪の事態の寸前に踏みとどまる智の結晶みたいなのが。

原発とか東電とか政府の対策とか、本当に日本の出来事なのかよ。まさに没落。
64名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:49:05.57 ID:6nPIFERa0
>>58
鳴ったよ
ただ震度5強以上を計測したのにもかかわらず関東には発令されなかったけどね(´・ω・`)
65名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:49:20.36 ID:Z0KuVVh30
コストカッターがアップを始めました
66名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:49:46.71 ID:/a+3xv8i0
ここで清水社長が一言
    ↓
67名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:50:08.84 ID:J3Tvdl+I0
>>1
異端の科学者・武田邦彦が「地震学者は社会的に無意味」
などとほざいていたが
この一点だけ見ても、意味が有ったな
68名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:50:10.31 ID:geDnsYfr0
新幹線が脱線してたらさらに被害が増えてたな
とうほぐ新幹線GJ
69名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:50:30.22 ID:jsrYtNFkO
そのたった数秒が惨事を免れる決定的なポイントになることもある

テストで百点取れない可能性があるから勉強するのは無駄。と本気で考える奴はいない
70名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:50:31.76 ID:/rlCmaNuO
>>13
馬鹿?あれは地震が東京に来るまでの時間だ
71名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:50:34.89 ID:PoF3if7d0
これはすばらしいw
72名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:50:45.31 ID:6nPIFERa0
というわけでJR東日本さんこの夏も北海道・東日本パスを発行してください
これで被災地に行って復興のためにお金を落としてきますのでオネガイシマス
73名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:51:13.53 ID:hu4h1W/00
>>63
日本の製品は優れているという神話を作ったのは
戦後、半世紀にわたって政権を担ってきた自民党

それをすべてブチ壊したのが売国ミンスとソーカ、
そして連中を支援する東電を始めとする企業や
正社員・公務員・自営業者といった既得権者どもだ
74名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:51:17.34 ID:lgYkmA9KO
すごすぎ
75名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:51:18.00 ID:T/uPhwMz0
今回の震災は津波被害と原発のアホな事故がおきなければ
日本は後に伝説になるほどの耐地震の凄みを見せている。

他の国だったら単純に
地震だけで1000から万単位の犠牲者出してる可能性すらある。

これだけの揺れの地震で「新幹線伝説」が今だ継続とは恐れ入る。
76名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:51:21.50 ID:0A6g8zQP0
3月11日
14時47分3秒 牡鹿半島・地震計が120ガルの地震検知
        緊急自動停止システム作動
        架線停電、走行中の新幹線への自動非常ブレーキ
 9秒後   最初の揺れ(減速中)
その約1分後 最も大きな揺れ(既に安全速度に減速)
約2分後   全新幹線停止。脱線車両は1つもなし
77名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:51:27.60 ID:wJuvv10PO
>>52
(・○・)一部脱線しちゃったけど、怪我人ださなかったよ
78名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:52:00.16 ID:6ZNTYTDtO
これテレビで見たけど凄く優秀なシステムだった
あんな地震で事故らないって奇跡や
考えられん
79名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:52:01.81 ID:CoytZNn60
どんなに技術自慢しても、
東電の原発爆発映像に、
民主党の北沢大臣による原発へのヘリ放水の映像で、
世界では日本の技術への信頼感が消え去った。

ま、非常事態におがくずと新聞紙を撒いてる国だから、仕方ないかw
80名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:52:21.43 ID:d0at5BX40
日本の巨大技術くっきりと明暗別れたな
81名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:52:52.25 ID:q7mqmi750
中越地震後に実施した橋脚の補強が大正解だった。
脱線防止装置の効果もあったんだろうか?それも検証して欲しいね。
なにしろM9.0で脱線せず人的被害も出ないってのはすごい。

東電の原発も新幹線ぐらいに地震対策がしっかりしてればよかったな。
82名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:52:53.15 ID:EbksMVv+0
沖合いの地震だったからタイムラグがあったけど
直下型ならこうは行かなかっただろうね
83名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:52:59.25 ID:FYKlgrsu0
>>63
だよなー

東電の技術屋の連中は技術屋の看板返上してくれや
84名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:22.98 ID:eP9T3J3t0
東京電力さえ、やらかさなかったら
日本の技術力をアピールできたのに
原発実事故で台無し
85名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:23.95 ID:hu4h1W/00
>>78
当然だ
システムを開発したのは安倍さん
製品化したのは麻生さんの経営するIT企業なんだから
それを二人に無断でパクった上に
中国に売り飛ばしたのがJR東日本と売国ミンス&ソーカ
86名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:24.27 ID:GUOf0w1m0
日本企業は現場の人間が優秀、上に行くほど無能
異論を唱える人間はいまい
87名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:29.52 ID:n/EwG3rm0
>>2
東電は技術の問題じゃないから
88名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:34.86 ID:9TFb+EW40
新幹線以外は、殺人マシンだけどな
その意味では東電と同じ
89名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:38.11 ID:DCuQntZNP
地震の揺れってP波とS波しか知らんのだが
「最初の揺れ」ってもちろんP波のことだよな?
P波より早くブレーキをかけるなんていうトンデモパワーがJR東にはあるのか?
90名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:44.76 ID:qwCyL6G/0
この差はなんなんだ
91名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:53:56.72 ID:1gpG7AcwO
>>63
コストカッターが日本にいっぱいいたからね。
コストカッターがJRは気象庁でも気象会社でもないのに、地震計があるなんて無駄。地震情報は気象庁から貰えばよいとか言って、仕分けられなくて良かった。

でも、この震災でコストカッターは少しはおとなしくなるかな。
92名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:54:08.70 ID:mzo66P790
もう世界は日本を原始人レベルでしか見て無いだろ
ヘリ放水シュール過ぎてフイタわ
93名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:54:51.53 ID:umEeSN1A0
>>77
ナデナデ( ´・ω・)ノ(・○・)
94名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:55:44.11 ID:NPRLVvqp0
>>9
考えてみると、技術者がそのままトップまでかけ上れたから
松下幸之助とか本田宗一郎みたいな
希代の創設者が生まれたのが
戦後復興の日本史なんだよなあ
いつから技術ってものを軽んじるようになったんだろう
95名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:55:47.48 ID:FYKlgrsu0
>>92
ヒトモドキ政権だからしょうがない
世界だけじゃなく日本人のみんながそう思ってるよ
96名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:55:48.82 ID:1TJYsAtrP
>>28
脱線したら死人が大量にでるのはまちがいないからそれよりはマシじゃね?
97名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:01.34 ID:fiM08pGM0
200系だから直下型でも耐えられたと言える
はやぶさとかやべえ
98名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:11.19 ID:n/EwG3rm0
>>85
>中国に売り飛ばしたのがJR東日本と売国ミンス&ソーカ
ああ、なるほど
99名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:22.94 ID:qaso+2WE0
>>89
地震発生→沿岸の地震計がP波感知→停電指令→9秒後に新幹線にP波到達→61秒後に新幹線にS波の最大加速度到達
100名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:30.03 ID:4s8tWu3d0
>>89
だから牡鹿半島でP波観測→即電波で送信だろ?
P波より電波のほうが早いし
何の不思議も無い
101名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:31.81 ID:db5OQ/6+0
>>8
ストばっかやりそうな
102名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:34.69 ID:JL/NwwjN0
まあ新幹線は高速で走ってる方が脱線しないという事実もあるしな。
実際今回の地震で回送車は駅構内で脱線したらしいし。
地震の揺れを事前に検知して減速、事故を逃れるなど現実的ではない。
脱線しても転覆しないガードのようなものをしっかり整備するのが本筋。
103名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:40.62 ID:PT43jvO80
すばらしいな、どこぞの国土破壊企業とは大違いだ
104名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:43.90 ID:4l7HQ3150
>>55
おまいがジョークで言ってるのはわかるが...。
そんな冗談みたいな安全神話で原発をすすめてきたのが自民党政権なんだよな。
105名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:56:58.17 ID:BGfXi+bA0
>43
999って動力何だっけ?
106名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:57:14.55 ID:lVCBsIhBO
技術というか安全に対する意識や危機管理能力の違いだな…あの電力会社とは
107名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:57:28.97 ID:iqgIb0xx0
>>13がバカなのはわかった
108名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:57:31.04 ID:6nPIFERa0
在来線もこのクオリティで頼みますよ
109名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:57:36.51 ID:gTkfuO/10
>>58
鳴ったよ@横浜
10秒ぐらい後経験したことのない揺れが来た(ものが落ちたり倒れるほどではなかったけど)
1分ぐらい続きこれは大変だと思った
110名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:57:50.11 ID:u0PAPDSUO
>>97
はやぶさは最新車両なのに危険なのは何故?
単純に速度が違うからなのかな?
111名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:02.99 ID:70rlQNMUO
>>97
軽いからか
112名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:05.07 ID:i8X8FOKx0
>>89
太平洋沿いにJRの地震計が多数設置されてる。そこでP波を捕えてる。
113名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:11.30 ID:Yaz2IYzfO
スゲー
114名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:22.99 ID:5mh+/zhdi
技術だ技術だと喚いている奴が多いが
備えが有る⇒JR
備えが無い⇒福島原発

これだけの違いだろ?
おまえら極端なんだよw
115名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:26.97 ID:vRH7JPA40
しかし、地震当日は駅舎のシャッターを閉めて
帰宅難民を追い出したJR東日本であった
116名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:39.01 ID:On81v9zG0
>>97
逆、あれは200系だから脱線した
その後のシミュレーションでE2系とかなら脱線しなかったって分かった

ただE2系ならいつでも脱線しない訳じゃなくて、直下型が来たらユレダスは間に合わないから、
脱線しても線路からずれて高架から落ちたり対向列車にぶつかったりしない対策を実施してる

今回脱線しなかったのは運が良かっただけ
しかし橋脚の耐震工事などの成果で崩れなかったから事故らなかった
117 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/06(水) 01:58:47.74 ID:dDJSGcCT0
新幹線は素晴らしいな
それに引き換え原発は・・・
118名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:58:54.69 ID:DjGpAyNe0
天災が起こったときに、日頃の努力を積んだものと、日頃怠けていたものの
違いが明らかになる、これを天罰という。
119名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:59:08.40 ID:cr4jM9Ya0
原発輸出の道は絶たれたからな。新幹線だけでも。
120名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:59:09.92 ID:4tPZsnj90
>>37
トキすげー・・・
121名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:59:18.79 ID:WLimoDahO
すげー こんなシステム付いてんのか
東電も見習えよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:59:39.62 ID:6nPIFERa0
>>114
たったそれだけの違いでこうなるんだからな・・・悲しいわー
123名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:59:51.52 ID:fneIfHg80
27本全てが脱線せずにちゃんと止まったなんて感動的
124名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:00:18.87 ID:1gpG7AcwO
>>83
基本的に技術屋は安全には気を使うよ。たぶん、東電の技術屋もそうだと思う。
ただ、技術屋の進言が管理者や経営者に受け入れられるかは別の問題。
現場の言うことを無視し、コストカットすることしか頭にない経営者も多いから。
現場はこんな人数で安全を確保できるのかと疑問に思い、進言しても無視され、コストカッターが人員削減を強行する。それが、日本の会社の現状。
125名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:00:29.28 ID:vya3J1ac0
ううおヴぉへうぇw9えw9ぽうぇvwww
スgぽヴぉうよおようえうぃwr9fh9wしうvhをいw9おwwwwwwwwwww
126名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:00:33.91 ID:PHBVOMMd0
>>89
震源により近い沿岸部での検知だから
127名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:00:36.41 ID:ybfbIvg10
この技術は金をかけ放題で国も湯水の如く血税つぎ込んだからな。
128名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:01.06 ID:4l7HQ3150
>>115
駅舎ってそんなに丈夫じゃないだろ。
余震もあったし、線路におりる馬鹿も出てくるだろうし、
しょうがないわな。
129名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:09.13 ID:uzpGD3Pr0
やはりアナログ技術は有効。
人間の危機回避テクノロジーには最適。
130名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:11.22 ID:lkZZMaxbO
やるなJR。
東北電力も、なかなかだった。

東wwwww京wwwww電wwwww力wwwwwwww
131名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:13.09 ID:6nPIFERa0
阪神大震災・新潟県中越地震の教訓が生かされたな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3056582
132名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:14.28 ID:ijNGuONk0
>>46
このシステムを凄くしたのが緊急地震速報だな。

5秒程度で震源と震度予想出してるんだから…
もっと解析すれば正確になるだろうけど、それだと間に合わない罠が。
今のように、あちこちで同時に地震が発生してると
誤差が大きくなるだろうね
133名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:26.96 ID:JHYYv+Mk0
新幹線すげー
やっぱ投資して備えしてこそだな

トーデンはシネ
134名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:01:42.25 ID:O9J1jbopO
かっこいい
国の誇りだわ!
135名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:02:12.12 ID:HSxOGOr00
>>4
そっちかよっ!w
136名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:02:22.38 ID:+wlYYq7r0

直下型なら間に合わんな
緊急地震速報じたいが対応するのに四苦八苦してる
137名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:02:26.83 ID:O7pTolpoP
>>44
2.2〜1.9km/h/sで減速するので
9秒で20km/h近くは減速している計算になる。
初期微動よりも強いS波が来るまではさらに減速が可能になる。

1分10秒(70秒)あれば
仮に270km/hで走っていても
約40秒で180km/hに減速し、あと30秒経つうちに90km/hまで減速できる。

そもそも直下型地震で、M8.0クラスは殆ど起こらないし
震度6強でも新幹線の橋脚は無事なことが確認されている。
そもそも、プレート境界型地震は、稀な事象ではねーしw
138名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:02:41.99 ID:jlOCUhT60
>>86
うーんちょっと違う
現場を知る人間を、昇進で別の現場に栄転させるという
他国に類を見ないシステムの問題だな

139名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:02:53.39 ID:G854j7LmO
うわー写真橋の上じゃんよー
よく落ちなかったな
140名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:02:55.86 ID:CcUT+fbcO
文系がトップになり始めてからおかしくなったんだよ
141名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:03:02.84 ID:s/5fF6cK0
鉄道エンジニアは、鉄ヲタ界のトップに君臨してるスター的存在

それに対して原発エンジニアは、嫌われ者
なかなか優秀な人材は集まりにくい
核兵器を作らない日本での原発エンジニアは日陰の存在
しかし、ここが最大のネックだったんだよな
臭い物にフタをしてきたから
水面下でどんどんヤバイ事態が進行していた
JCOのバケツで臨界事故は最終警告だった

電力会社は直ちに原発作業を見直すべき
原発作業を丸投げするのをヤメロ
危険な作業を自社の社員を使って全部やるべき
そうしないと安全対策に大穴があく
定年前の社員にやらせろ
やりたくなければ退職金をやるな
142名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:03:46.54 ID:WsnpvzA30
だからってトンネル内で止まるなよ
暗くて狭くて怖いんだよ
143名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:03:47.12 ID:XbiVRofv0
マニアとか愛があるからだろな。365日車両の中で生活しても
いいぐらい好きすぎる奴がいるからだろう。
原発にもそれぐらいの愛を持って仕事をして欲しかった。原発マニアは
反原発だから詳しくなったみたいで別物みたいだし。
144名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:04:01.76 ID:3zk31AgF0
>>140
先代と現首相は理系だぞw
145名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:04:30.64 ID:DSOOLKXu0
格好良すぎるわ
146名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:04:41.32 ID:Xh0zcOCR0
やるじゃねーかw
147名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:04:46.92 ID:Ry6LA9or0
私鉄に乗ってたけど、こちらも揺れる前に停止した。
「緊急地震速報を受信したため、緊急停車しました」とのアナウンスもあった。

技術の進歩はすごいわ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:04:51.93 ID:XkvTALFB0
もうさ、原発の管理とかもやってもらおうぜ
東電?
やつらは全員原発の20km圏内に置き去り
149名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:04:59.62 ID:lKOxOmrd0
まあ一応東電も備えはあった。
原子炉は緊急停止したし。非常用バッテリーである程度の時間冷却できた。

ただし、その猶予時間の対応が稚拙で結局現在の状況まで至った。
バッテリーで稼働している間になんとか電源を確保できていればここまでの事態にはならなかったんじゃないか?

今後検証が必要だろう。
150名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:05:14.98 ID:tAqw+O6b0
JRはやればできる子
151名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:05:19.51 ID:kbN2ILln0
こうなったら常磐線は新幹線で再建だね
152名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:05:20.76 ID:ngF1eEZv0
今度は直下型に備えて
「安全に脱線させる」技術開発が急務だね。

関東大震災は直下型の予想だからね。
153名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:05:31.20 ID:HImVQ6Jr0
人命にかかわる分野で文系が管理職になることを禁止すべきだな。
154名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:05:37.76 ID:y6YQMg0e0
>>28
じゃあ全線に中央分離帯設置して、絶望的に揺れが大きくなった場合や路盤破壊を
感知した場合だけ電磁吸着しよう
155名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:05:51.43 ID:s1Jz2uH0O
俺、千葉の外房線に乗ってたんだが急ブレーキがかかって人身事故でも起きたんか?って思ったら車内アナウンスで「地震を感知したので急停車しました」って 確かに数秒後に地震は来た このシステムは秀逸だよな
156名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:06:43.15 ID:On81v9zG0
>>149
そもそもポンプや制御装置、配電盤等が海水被った時点で終わった

>>154
つ リニア
157名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:07:18.43 ID:6nPIFERa0
>>152
安全に脱線させるって究極の技術じゃね?
これが完成されたら鉄道が世界で一番安全な乗り物になるな
158名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:07:34.17 ID:eMV3cn//0
脱線しなかったのはすごいとは思うけど

直下型の最初の一撃がでかいタイプだったら脱線したんじゃないの?
159名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:07:44.16 ID:HSxOGOr00
な、やっぱり地震が多いカリフォルニアにはShinkansen Systemの方が良いぜ、シュワちゃんよ。
160名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:07:50.57 ID:R7k/8vEB0
でも、新幹線を支那に売り込んだのはJR東だろ?
161名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:07:55.17 ID:GXP5ZgJs0
直下型だったら無理。
海溝型だったからまだ良かった。
162名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:07:56.04 ID:JL/NwwjN0
>>37
技術と偶然を区別できないのも日本人のオツムのお粗末なところだなw
ときの事故は本当に運が良かっただけ。事前に想定した安全対策は
何一つ機能していない。先頭車両に大きな抵抗が発生すれば後ろの
車両が前の車両を追い越そうとしてアコーディオンのように車両が
折れ曲がり少なくとも数両は高架橋から落下していたはず。
対向列車が来なかったのも幸運だし溝のある中央寄りに車両が傾いたのも
幸運。外壁の方にいっていたらやはり車両はアコーディオン状態。
かなりの死者が出ていたのは間違いない。

>>137
>そもそも直下型地震で、M8.0クラスは殆ど起こらないし
上越地震はM6.8だったが新幹線はボロボロにやられて2カ月ほど運休だったな。

>そもそも、プレート境界型地震は、稀な事象ではねーしw
震源の遠いプレート地震で列車を止めないと大惨事に至るような巨大地震は稀。
163名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:08:19.47 ID:8JWY5QhB0
>>124
やっぱり文系が上に立っちゃダメだな。
164名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:08:33.47 ID:F5yIS9O80
ジェットコースター乗ってた奴とかどうだったんだろうな
165名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:08:37.17 ID:Hd7AAJtg0
スーパーひたちに乗ってた時に地震にあったけど
緊急停止してからドドドと強い揺れが来たな
166名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:08:47.21 ID:dG8W0RVF0
>>87
輸出入に大きな障害が出るよこれから
汚染水放出のせいで貨物船やタンカーのバラスト水問題などが出てくるからね

すべての物流を航空機でってわけにはいかないからな
167名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:08:51.06 ID:GTQcDCVqO
>>91
何で1民間企業の投資先を仕分けられるねん、阿呆か
168名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:09:01.54 ID:qqDZcgllO
政治家も準備しといた方がいいだろ
ハローワーク行っとけ
169名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:09:12.99 ID:1StpzucQ0
>>9
なんか戦中とまったく同じだな

下士官と兵士、尉官あたりまでの前線指揮官までは優秀
それより上は地図だけで空論のべてるだけで超がつくほど無能

伝統のようですな
170名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:09:31.67 ID:wlcOrBkNO
嫌なニュースしかなかったからな
こういうニュースを見るとホッとする
171名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:10:38.33 ID:O7pTolpoP
>>152
東京の直下型地震(安政江戸地震型)のこと?
関東地震の震源はあと100年ほどは猶予がある

武蔵小杉〜東京
東京〜大宮は
あまりスピードを出していないので、十分停車可能だと思う
172名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:10:55.64 ID:QMFWR5KK0
すげーな新幹線
さすが無事故キング
173名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:10:57.42 ID:WLimoDahO
さっきは軽く東電叩いたけど
東電も現政府も、危機管理を蔑ろにする現代日本人の集大成な気がするわ
174名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:11:28.30 ID:V6f83TnUO
素晴らしいな
しかし、どんな技術も理論上の安全も、最後に突き崩すのはヒューマンエラー
原発も日航機もそうだ
新幹線も死者数百人の事故を起こすときが来るだろう
そしてその原因は勿論ヒューマンエラーということになるだろう
175名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:05.28 ID:9vDH77BIO
全部止まったって、すげーな。
原発事故の責任をメーカーになすりつけようと
必死な東電工作員涙目w
しっかり対策していれば新幹線みたいになったのだ。
安全対策を怠った東電が全て悪い!
176名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:12.71 ID:w1wFnYX20
原子力新幹線ふたば作ってもらおうぜ!
177名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:13.61 ID:hu4h1W/00
>>163
文系とか理系とかは関係ない
文系であっても、ちゃんと理系を使いこなせばいいだけ
例えば安倍さんがニュートンに命じて万有引力の論文を書かせたり
麻生さんが平賀源内に命じて蒸気機関をつくらせて産業革命を起こしたのが
何よりの証
178名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:24.89 ID:HSxOGOr00
>>160
こういう、周辺技術までは渡してないんじゃね?
179名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:24.90 ID:KmndXqUd0
>>37
すげぇー
あれだな
命のやりとりをする戦場を想定して訓練していた自衛隊
実際に戦場を経験してきたアメリカ軍
阪神大震災クラスを想定し、雪が多い苛酷な環境を走っていた越新幹線、東北新幹線
独占的にぬくぬくと利益をむさぼり、メンテさえ怠ってきた東電
差が出るのは仕方が無い
180名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:34.21 ID:/GXIZHXF0
止まった電車に土砂がおそわなくてよかったな
181名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:13:10.59 ID:X8MMs6UwO
NHKで詳しくやってたけど、凄い技術だと思ったわ。
182名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:13:56.93 ID:JL/NwwjN0
>>169
階層のどっかの部分が優秀でも結局集団としての日本人はうまく機能せず
優秀じゃないということだ。○○の部分は優秀ってのは意味の無い話。
183名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:14:27.42 ID:swpnQTjq0
日本の原発は売れなくなるだろうが
新幹線は引っ張りだこか・・・
184名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:14:56.23 ID:ZBzxj44x0
鉄道会社は過去の事故例からいって
コストカットよりも事故対策の備えの方が安くすむ
ということを体験的にわかっているんだよ
電力会社はどうなん?
送電線切れても変電所壊れても数時間で復旧はできるじゃない
原発はなぜああだったんだろうなあ
185名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:07.54 ID:eUHuudt1O
新幹線は何かあったら電源を止めるだけで自動で止まる

これ重要、在来線のように無線とかで止めろって言ってから止まるタイプだと、
地震で設備が壊れたら止まれなくなる

電源切ったら止まる、非常にシンプルで合理的
新幹線は実は最先端と言うより、そういったシンプルさを追求して作られてる
186名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:13.99 ID:olTzZxG40
東大の同期の進路を2例ほどあげると

理T→工学部→JR東
文T→法学部→東電w

結果は御覧の通り。
187名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:38.24 ID:mxXxhMLP0
アメリカ大陸に新幹線走らせたいな 東海岸から西海岸まで一直線で
188名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:38.69 ID:O7pTolpoP
>>162
んなことは無い。
150年周期の駿河トラフ
200年周期の相模トラフがあるからな。

それに、S波は秒速3、4キロだから
仮に直下型で震源の深さが5kmで、震央の上に地震計があり、列車はそこから30km離れていた場合
30km先の地点ではP波の到達まで4、5秒、S波の到達まで9秒ある計算になる。
189名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:43.08 ID:sRZpWNRaO
すげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
190名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:49.92 ID:NPRLVvqp0
>>124
やっぱ無理な成果目標とか納期でも
なんとか達成(サービスとか含めて)
してしまう日本人と
コストカッターって重大事故の温床
なんとかなっちゃうから過労死とか
心的疾患に目はつぶって
今回はあり得ないけどあり得なくもない
地震と津波と言う被害に目をつぶってしまった
191名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:15:51.19 ID:s/5fF6cK0
>>173
その通りだと思う

日本のエリート層に欠落しているのは「軍事センス」
国家規模での災害に対する知識と心構えがゼロ
あるのは、自社の利益と、タコツボ的な技術力のみ

軍事センスを身に付けるような学問を
アメリカ・中国・韓国に封じ込まれてきた
そのツケを一気に払わされてる
192名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:16:10.64 ID:6nPIFERa0
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501000679.html
JR東日本は地震の影響で4割の収入減だが全線必ず全て復旧させると社長自らが明言したからな
こういう企業がまだ日本にあってうれしいよ(´;ω;`)

それにしても鉄道も電気も同じ重要なインフラなのになぜここまで差がついた・・・
193名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:16:26.89 ID:q5Yv6alE0
原発はウソの塊だったが、

新幹線は正直の塊だな。すげえ。
194名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:16:55.90 ID:1gpG7AcwO
>>167
仕分けイコールR4じゃない。
JRは上場企業なんだから、株主総会で、株主がいちゃもん付け、多数の株主が賛同したら、なくなる可能性がある。
さらに、当然だが、JRの経営者自身が不要と仕分けることもできる。
195名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:16:57.27 ID:JL/NwwjN0
>>188
> 50年周期の駿河トラフ
> 200年周期の相模トラフがあるからな。

充分稀だろw
196名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:16:59.04 ID:e8sgdt1b0
いや、今回の地震の被害の中心は津波だから
197名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:17:07.70 ID:T4mrjWl90
直下型だったら間に合わない、というのは間違いではないが、
だからといって対策しないのと今回みたいに防げる事故も防げなくなる。
それに直下型だとしてもその地点から離れた地点に地震が伝わるまでには時間があるから、
全体としての被害は抑えることができる。
批判している連中はこの点を理解しろ。でないと、東電福島原発の二の舞だ。
198名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:17:09.65 ID:T/uPhwMz0
>>160
E2系だが、シナ用はダウンスペックの物を出してる。
例えば・・・ボディは日本用がダブルスキン構造だが設計速度が低く
トンネルが少ないシナ用はシングルスキン構造にしている。
他細かい違いや有無を言ったらキリが無いほど・・・

日本の機械関係は自動車にしてもシナ用には日本国内用とは
かなり変えてる場合が多いんだよ。
199名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:17:10.01 ID:KmndXqUd0
>>141
そもそも原発専門の学科持ってる大学っていまあるの?
素材とか工業系で関連分野の発展が寄与することはあっても
学問としてはもうすでに枯れた分野じゃねぇの
200名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:17:23.30 ID:hroFcWCO0
こんな技術をもった日本がなんであんな原発事故を・・・
もっとも原発は人災だけど
201名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:18:03.82 ID:6nPIFERa0
>>198
本当に大事な部分は出しませんよということか
202名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:18:06.17 ID:SQYWsEfN0
>>185
原発も、「原子炉を停止」するまでは正常に作動したんだよ。
緊急炉心冷却装置で。

新幹線と違うのは、「停止したあとも、正常に冷却しつづけなければいけない」という点。
このために、停止後も必要だった電源が確保できなかったことが全てだな。
203名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:18:07.68 ID:mUxvHoSq0
よし、東電はJRに管理してもらおうw
204名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:18:19.54 ID:Z2nakymR0
>>149
>バッテリーで稼働している間になんとか電源を確保できていればここまでの事態にはならなかったんじゃないか?

なんとか電源を確保する方法をまったく考えていなかったわけで、、、
つまり「非常用電源は用意しました、そこから先はどうせありえないことだからww」
いかにも「形だけ整えました」って典型的な日本の悪習。
205名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:05.50 ID:qF7oWlAb0
久しぶりに良いニュースだヽ(*´▽)ノ♪
206名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:10.90 ID:fxYA+rJ+0
原発にもマニアがいればこんなことには...
207名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:13.81 ID:Hd7AAJtg0
>>200
地震の度に安全性を高めようと努力した企業と
技術が進歩してるのに何もしなかった企業の差だと思うよ
208名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:14.29 ID:8ih/FccW0
首相に怒鳴られて失禁したり精神的に崩れて入院したりする社長が
いるような会社とは違うと言う事だな。
209名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:21.12 ID:lvkSZily0
そういや地震に強いからって日本から車両だけ導入した台湾の新幹線はこのシステムあるんだろうか
無ければ意味が無いような
210名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:29.72 ID:0kvk67h30
原発は津波が来る前にすでに大きいダメージ受けてたのかな
211名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:47.24 ID:O7pTolpoP
>>197
ってか、仮に直下型であっても
全てが全て、新幹線の真下で起こるわけじゃない。

30km先だったら、あるいは50km先だったら・・・

もし直下型には無駄だから、という理由で安全装置を切り捨ててしまったら
そうしたときに死者が出る
212名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:19:54.94 ID:3omDZqfF0
妄想だけど・・・

M9.0、震度7でも、スーパー堤防が津波を防ぎ、
新幹線は非常停止し、原子炉も被害はあったものの、バックアップで冷温停止
建物も、倒壊するにはいたらず、ガスも停止して、火災も小規模
死者は数百人程度だったら・・

 世界から、さすが、Made in Japan!!
 ってなったと思うと悔しい

 ・・・今度、復興したらそうなってて欲しい

213名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:20:09.41 ID:y6YQMg0e0
>>156
リニアは電力喰う→原発増設→放射能漏れなので嫌
リニア用の路盤に鉄軌道を敷設しよう
214名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:20:48.13 ID:/GXIZHXF0
原発ってエネファームみたいだな
215名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:21:08.44 ID:9vDH77BIO
>>186
理系!
理系!
理系!
216名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:21:16.37 ID:eUHuudt1O
>>202
新幹線はフェイルセーフで止まれば安全(橋脚等が壊れない前提条件が必要だが)

しかし原発は航空機と同じフォールトトレランスで、全部止まっては駄目なんだな
要するに動き続けなくてはならなくて本質的に不安定
新幹線どころじゃない安全対策が必要なはずだった
217名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:21:29.22 ID:loci6w+40
新幹線スゲーな
218名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:21:37.30 ID:GE5/+BnNO
JRは越えられない壁を東電につくってしまった
株価的に
219名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:21:58.78 ID:WsnpvzA30
>>149
2号機は配管が壊れてかなり漏れたろうけど
1号と3号はバッテリーで持ってたから電源が間に合えば無事だったろうね
少なくともここまでひどくなる前に終わってたし他の時間稼ぎの手もあった
東電の説明鵜呑みにして現地に手遅れの時間に行った菅がバカすぎたってことだ
220名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:22:04.49 ID:q2InTWw60
221名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:22:47.90 ID:hULm0+ev0
でも地震直後終日動かなかったのは頭きたなあ。。
222名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:22:53.01 ID:UNJw0f3j0
JR!JR!JR!
223名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:23:00.58 ID:mUxvHoSq0
>>209
ユレダスは無いみたい。本震感知で停止するタイプ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:23:21.77 ID:On81v9zG0
>>209
台湾は無いよ、線路沿い変電所の地震計が本震(S波)を感知してから停止
フランスとかなんか色々混ざっちゃったからね
225名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:23:49.06 ID:XbEedIW70
>>1
まぁ・・・何にせよ一応死者出さずに止まったからなw
それだけでも十分だけどまた新たなデータを得たわけだから活かして貰いたい
226名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:23:54.90 ID:Js0NxxM60
JRは技術畑や現場は程度の差もあるが鉄道が好きな人間が多い。
だから仕事に対してマジメな人間が多い。

電力会社は別にそういうの無いからな。
227名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:24:28.23 ID:CcUT+fbcO
>>195
その考え方こそJRと東電の違いだな
228名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:24:29.47 ID:Zu94tjpL0
>>49
三島の志望事故はあったけどな
229名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:24:58.39 ID:aeMrfFWxO
電源停止で減速、
回生ブレーキか、新幹線は動力分散の構造だから、各車両間で効果的に減速。

集中動力のフランス式と違いアコーデオンには成りにくい。
230名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:25:09.99 ID:yfPXgRP80
>>192
>それにしても鉄道も電気も同じ重要なインフラなのになぜここまで差がついた・・・
JR
私鉄、航空、バス等との競り合い
競争によって車両、システムもどんどん更新され、改良
命が関わる為、厳しい目を向けられる

東電
競争相手ほぼなし。ガス会社と太陽光発電くらいか?
使用期限切れた糞糞古い設備でも政府が使用許可を出す
派遣でコストカット。安全意識低。
派遣作業員が放射能で命に関わろうが知らん振り
231名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:25:26.60 ID:6nPIFERa0
>>221
地震後の安全確認ってどうやったんだろうね
人力で丁寧に確認なら終日運休でも納得できるが
232名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:26:01.71 ID:WH362jS0O
ユレダスだろ

緊急地震速報と同じだけどそのはるか前から実用化されてる

気象庁が導入の時に鉄道の非常停止云々言ってたけどな
233名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:26:13.10 ID:o+koi4iW0
>>195
そういって防災予算を仕訳していった連中が・・・

200年に一度だったら、浜岡原発も対策しなくていいよね?
234名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:27:26.74 ID:Eco230ebO
>>196
震度7、M9.0の巨大地震でしたよ
235名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:27:40.60 ID:NBV3apeH0
>>2
今、世界中の日本の競争相手が、そういう印象付けをしようと必死になっている。CNNなんかがその筆頭。
236名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:27:44.24 ID:jyJR+zkC0
新幹線の料金が高いのも納得だわ
237名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:27:44.20 ID:1gpG7AcwO
>>192
素晴らしい発言だと思うが、株主総会で、コストカッターから攻撃されちゃうかもと心配になる。
日本の鉄道に何の愛着もない外国人の株主当たりはそんな発言しても不思議ではない。
彼らは、日本の交通に興味があるわけではないので、JRの利益が最大になることで配当を得ることしか頭にないからね。
上場はたくさんの人からお金を集められるメリットがある一方で、日本のことはどうでもよく、利益しか頭にない人が株主になるデメリットがある。
238名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:27:52.61 ID:KmndXqUd0
>>220
物理工学科なんかは二年次前後期ひとコマだけ原発関連とかかもしれないが
ちゃんとした大学でも結構あるもんだね
239名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:27:53.48 ID:6nPIFERa0
ユレダスは緊急地震速報の原型だったかと
阪神大震災を機に開発されて今も常に改良が進んでいる
240名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:28:09.22 ID:n1bTRss50
>>221
あれだけデカい地震が来ても翌日には運行してた方が凄い
241名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:28:14.17 ID:On81v9zG0
>>213
リニアは新幹線の3倍くらい食うって話だからな

>>229
非常ブレーキは全部ディスクブレーキで停止
動力集中式も客車にディスクブレーキ付いてるからちゃんと止まれるよ

>>231
係員が歩いて点検
242名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:29:03.68 ID:JL/NwwjN0
>>233
直下型があるから地震対策は絶対必要。つーか2年くらい前静岡に地震が来たとき
想定以上の揺れで原発設備が破損しただろう。直下型地震なんて予想できない。
243名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:29:05.03 ID:lIy6R8JeO
何気に優秀だな。
こういう危機管理を東電に持って欲しかったんだが。

まぁ、あのクソ会社には無理か。
244名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:30:25.73 ID:RzhQaUpa0
245名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:30:37.92 ID:V6f83TnUO
東海地震や富士山噴火で停車したら
場所によっては安全に停止してもそのあとの津波、溶岩流から逃げ切れず死ぬな
却って走ってた方がよかったとなるが、これはもう運だけか
246名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:30:42.09 ID:Y3UXXeP+0
>>243
何処か知らないけど津波の想定2mの原発が国内にあるらしいぞw
247名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:30:42.77 ID:DbsGJKs70
たかが数秒〜数十秒でどれだけ減速できるものか・・・と思うなかれ
減速に入ることで連結部やサスペンションの不規則な動きが収まるから
それだけでも脱線しにくくなるんだな、これが。

しかしまぁ、300秒以上も揺れたのに脱線しなかったかw
ここまでくると工芸品・芸術品だな、こりゃ・・・
248名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:30:58.90 ID:o+koi4iW0
>>237
俺も株主だから、今の方針を応援しとくわ。
会社は社会の公器。
それを忘れた会社に未来はないよ。

まあ、JRは優待族や資産としての所持が多く
安定株主多いから大丈夫かと
249名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:31:06.96 ID:Cr416WKR0
>>202
電力会社のくせに電源が確保できなかったなんて
致命傷じゃんwww
250名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:31:21.08 ID:swpnQTjq0
でも、原発も新幹線も同じメーカーだったりするんだよなぁ・・・真似は駄目ってことか
251名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:31:33.25 ID:FYKlgrsu0
やっぱ猫耳復活させようぜ!
必要だよ!絶対!
252名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:31:50.66 ID:6nPIFERa0
>>241
あれだけの路線網を歩いて点検したのか
それなら終日運休は仕方ないよね
というかよく始発までに終わらせられたなと思う
253名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:32:38.04 ID:NwZsk6hHO
俺にしてみりゃSF並の話だな
そろそろマジで車が空を飛ぶな
254名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:32:51.07 ID:Y3UXXeP+0
>>250
え?原発は○芝、新幹線は○立じゃないの?
255名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:33:09.08 ID:o+koi4iW0
>>245
富士山の溶岩はほぼ届かないし
届くとしても関知して列車の運行をやめ待避するくらいの時間はある。

火砕流は時速300キロもあるから難しいが。
256名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:33:11.36 ID:CcUT+fbcO
嫌みを言われていることに気づかない>>242であった
257名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:33:17.33 ID:mUxvHoSq0
>>245
浜名湖で止まったら…泣くw
258名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:33:59.62 ID:swpnQTjq0
>>254
福島は混在してるよ
259名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:34:19.53 ID:Ag1cSTkZ0
>>1
これがJR西日本なら脱線どころかビルか山に突っ込んで全員死亡w
260名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:34:34.72 ID:q4NEOxyd0
>>254
日立も原発作ってるよ
261名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:35:10.31 ID:1n83Mieh0
新幹線は運転士が居眠りしてても問題なく止まるしな

むしろトラックやバスにも居眠りで安全に止まる装置付けろって言いたい
262名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:36:52.11 ID:IyZluUFK0
それで中の客はいつ助け出されたんだ?毎回思うんだが、列車がトラブルで
止まった後、中の客を救い出すまでの時間長すぎないか?
263名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:36:54.45 ID:Y3UXXeP+0
>>258
そか、調べたら4号は日立なのか・・・
264名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:37:26.16 ID:KIPR/jmb0
間一髪とはこのことか・・・
265名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:37:44.15 ID:eQmLnkoU0
新潟中越地震で脱線した新幹線あったけど
進歩してるんだなあ

在来線も運転士や車掌が危うく、な場面もあったようだけど
職員乗客全員無事って何気にすごいよ
266名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:10.21 ID:o+koi4iW0
直下型地震がピンポイントに新幹線や原発の真下を直撃する可能性より

プレート境界型や直下型が少し離れた場所で起こる確率のほうが遥かに高い。
だからユレダスには意味がある。

ってか、例外に対処できないからといって
予想できるリスクに対処する手段を捨てるとか
バカでしかないし
267名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:47.33 ID:o/9jtAWD0
やるじゃん
268名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:48.09 ID:ymu8MYv7O
>>192
なんか東電叩く人多いけど、
そもそもJRは常に本当に人の命を預かる職業で、
一度ミスを起こせば尼崎脱線事故のように大変な問題になる。
そう言う事故の経験が実際にあるから
それに対する経験に基づく技術の洗練や進化、
対策も徹底してるのであって、
そういう事故を実際にシミュレーションしたことがない電力会社に、
いきなり理想通り完璧に動けなんて期待する方がおかしいと思う。

司法ですら、飲酒運転の犠牲者がでて、
遺族が訴えて初めて法律の不備を実感して厳罰化した。
人間と言うのはそう言う失敗を経験して初めて成長するもの。
その最初の失敗で吊し上げて殺してしまうことは、自己満なだけで決して社会の利益にならないよ。
失敗を受け入れて、その上で徹底的に事態を把握し、
次同じ地震と津波のコンボが起こったときにこういう事態にならないように徹底的に対策をする。

失敗を無駄にしないことが大事だよ。
JRと東電をインフラ事業だからって同列扱いするのは違う。
269名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:50.37 ID:mUxvHoSq0
270名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:39:30.17 ID:9EADjfm50
ユレダス最高や!
271名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:39:36.47 ID:yfPXgRP80
>>250
鉄道車両を運転するのは決まった期間の訓練を積んで免許を取得した正社員だが、

原発の運転員は・・・派遣?
そりゃバケツでリンカイもするぜ
272名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:04.25 ID:p+c3f2WW0
阪神大震災の教訓から耐震対策を施してみたものの、
新潟中越地震での想定を越えた揺れから、さらに耐震対策を施して、
そしてきたのが東日本大震災。
JRはひとつひとつの教訓を、きちんと活かしてきてるよな。
273名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:10.01 ID:1tlFUsl80
空気の読めないアンチ君 ID:hu4h1W/00 の必死さが哀れでたまらないwwwww

>>25 >>55 >>73 >>85 >>177
274名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:16.87 ID:GTQcDCVqO
>>194
ワロタ
お前、ユレダスがどれほどしR倒壊としR束の目玉事業か知らないのか?
株主総会で過半数取れる訳無いし
この事業からどれほど歴代経営陣輩出してるか考えてみろ。
ユレダスをコストcut対象にあがるなんて役員会では議題にあがる事すらあり得ないし
1経営者の一存で決まる事すら無いだろうな。
少しは、ユレダスの開発経緯とか調べてから書けよ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:39.03 ID:Cr416WKR0

>>268
おまい、絶対文系だろwwwwww
276名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:40.73 ID:La/ZqZKuO
今回の地震は建物が結構な数倒壊するほどの揺れは無いだろ
建物が倒れてから津波で流されたと言う話じゃない
当然新幹線も震度7・8は想定内で本震後に感知しても大丈夫だっただろうな
277名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:41:01.96 ID:WH362jS0O
>>261
やろうと思えば出来るんだけどね…
何秒か以上操作しなければブレーキ掛かるようにすればいいけど、前方の路面、車線をはみ出さずに止まれないといけない
居眠りだけじゃなくて疾病や失神もあるから怖いわな
278名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:41:21.22 ID:ldR7ic/D0
こういう世界に誇れる技術もあるのに。
トウデンメー
279名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:41:24.37 ID:kbN2ILln0
>>245
噴火の力量は富士山より箱根山の方が数倍上手というか、
やつは最弱とか失笑されるレベルらしいよ富士山。
280名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:42:05.84 ID:0cILgCOV0
前かよw
281名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:42:08.56 ID:xzyYgwo50
俺も新幹線作りたいな
282名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:42:10.77 ID:fcOdO/NBO
>>259
それでもアホな連中はJR西日本が大好きなんだぜ
国鉄型の懐かしい車両未だに使ってるから奴ら的にウマー
西日本は地方切り捨てがひどいがヲタ連中は関係ないので大阪や京都の街中で模型買って眺めながらぬくぬく
283名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:42:28.55 ID:JL/NwwjN0
>>262
3000人近い乗客が停電した寒い車内で一昼夜を過ごした。
JRは乗客の危機管理が全くできていないのは毎度のこと。
ディーゼルの救援用電源車両くらい用意していても罰は
当たらないのに。冷暖房停止なら真冬でも真夏でも死者が
出ていた可能性がある。
284名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:42:41.82 ID:DYgE/2Fh0
>>268
柏崎であれだけ叩かれて、組織変更して「真面目にやり直します」
って言ってたのにね。
268の言い分だと、既に成長してて事故をおこさない筈
なんだがw
285名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:44:39.74 ID:o+koi4iW0
>>276
それは阪神大震災の教訓が活きた。
あのときの犠牲が、耐震化の普及を推し進めた

まあもともと雪国の住宅は強いんだけど。
286名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:44:51.86 ID:1gpG7AcwO
>>268
発電も人の命預かっているじゃん。
原発が大爆発したら、どれだけの人が亡くなるか。
JRや航空会社の比じゃないよ。
現に、フクシマは世界中に影響を与えている。

もしかして、そういう意識が低かったのかもね。
だから、津波対策が弱かったと。
287名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:44:55.44 ID:1tlFUsl80
>>283
>ディーゼルの救援用電源車両くらい用意していても罰は当たらないのに。

実際にそんなものがあったら、今回みたいな震災のときにどうやって現地にそれを持っていって使うのか教えてくれw
288名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:46:08.57 ID:6kCPTwi+0
えらいなぁ、新幹線


東電、みならえよ!!
289名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:46:51.88 ID:q2InTWw60
>>246
高浜原発は、2mどころか74cmだぞ
どうだ すごいだろ
290名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:48:20.50 ID:JL/NwwjN0
>>287
今回は線路も損傷していて使えなかった可能性が高いがそうじゃなくても
毎度乗客を缶詰にしている。備えが不十分だと言ってるんだがお前には
分からんようだな。せめて急病人だけでも迅速に救出するディーゼル車が
あってもいいしな。各駅に一両でも待機させておいて必要ならば
クレーンで下ろせばいい。
291名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:48:32.58 ID:w6TlGIBq0
>>202
緊急炉心冷却装置が動いてたらああはなってない
単に自動で制御棒が挿入されてシャットダウンしただけ
292名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:49:53.80 ID:KHXH71+r0
>>276
お前は宮城県舐めすぎ。
震度6以上が3年に一回は来るところだぞ。
最大震度6強で死者0というのも結構ある。
宮城岩手内陸地震で死者が出て、宮城なのに珍しいと思うくらい。
で、前回死者が出て今回震度7だった栗原市は今回は死者0という神がかりっぷりを発揮。。
293名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:50:12.50 ID:fdYue/6q0
>>268
前半について
原発が人の命を預かる仕事ではないと思っている時点で0点。

後半について
昔は飲酒運転に対して結構おおらかだったが、次第に厳罰を要求するよう世論が変わった
法が世論に追いついていってなかっただけ
他方、原発事故は昔から許されない失敗であった。
これらを同列にしている点でも0点。
294名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:50:36.36 ID:CcUT+fbcO
>>268
いろいろ凄すぎるwww
295名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:51:35.91 ID:3AdlkuRu0
新幹線とか脱線転覆してると思ったら
全然大丈夫なのな
すげーわ

それに引換、原発って何もしてないクソシステムだったよな
296名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:51:54.74 ID:WH362jS0O
>>268
東電擁護乙

東電の幹部もこういう考えだから大事故起こすんだよ。

安全と叫んでれば安全なわけじゃない

危機意識と想像力の欠如
297名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:52:20.91 ID:q2InTWw60
>>290
上り 駅-----電車---電車------駅
下り 駅---電車------電車-----駅
さて、ディーゼル車はどこを走るんだろうか…
298名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:52:34.65 ID:rguaV/8d0
今回GJだったの新幹線だけやん
299名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:53:02.67 ID:o+koi4iW0
そういえばSuicaもシステムトラブル殆ど起こしてないよな。
もう、銀行もやっちゃえよw
300名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:53:16.60 ID:KHXH71+r0
>>298
津波に飲まれた列車・駅で死者0
301名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:55:59.24 ID:TMGSZ/GZO
新幹線すげぇよな
かなりの本数走ってる昼間なのに 事故なし

それにくらべて 原発の失態ときたら
302名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:56:11.67 ID:zacqOMpp0
今は壊れてるんだろう、あの「緊急信号」が正常なうちは
確かに物凄い察知能力だもんね(15〜20秒で確実にきてた)
持って出るのは間違いなく枕なんだけど。
303名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:56:29.04 ID:Xzmv4fBW0
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな
304名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:56:44.25 ID:o+koi4iW0
>>297
線路に降りて歩き出した乗客を轢き殺すのが落ちだな。
ランドクルーザーを用意した方が役立ちそうだw
305名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:56:47.42 ID:2oEMR9n7O
>>300
乗務員さん達や、たまたま乗り合わせてた警察の人の機転が凄かったみたいだね
306名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:57:37.17 ID:wmDDd4ph0
そんな宣伝をしても、もう新幹線を買いたがる国とかありませんから。残念。
307名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:57:37.40 ID:063h3m290
>>2
おまいはどうやってスレ立てから一分三十秒で、オチを付けられるんだ?
308名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:59:18.05 ID:+U6mK5Lr0
>>198
はいはい、ウソを信じちゃいけませんよw
ダブルスキンってのは機械さえちゃんとしてたら割と簡単に造れるもんなんだよ。
かえってシングルスキンの方が人手が掛かる。だから製造機械も一緒に面倒見て中国に輸出した。
まダブルスキン採用車でも歪みが多いドア周りなんかはシングルスキン構造になってるわな。
309名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:59:55.55 ID:DbsGJKs70
>>265
あんときは時速数百km/hで走行中に脱線したんだよな
上下線でけっこうな数が脱線したと記憶してるが、どれも転覆せず、乗客も無事だった

むしろそっちで世界から賞賛されたのは複雑だよなぁ・・・
まぁ、そういうデータを安全のためにフィードバックし続けたJRと
問題を放置し続けた東電、まさに天と地ほどの差があるね
310名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:00:02.55 ID:qHFK+XQl0
すげえな東北新幹線
やはり以前の新潟中越地震で 屈辱の脱線

を糧にして更にバージョンアップ の成果と評価したい

だって、新青森まで開通してお祝いの一週間後になるのか

来年には更に高速化 というのは却って良かったかも知れないし

とにかく 新幹線で 地震による脱線転覆等による人的被害がなかったのは評価したい

なにしろ、首都圏でも ちょっと立っていられない揺れだったのに
震源地近くの新幹線は、良く 高架線からすっ飛んで田んぼに落ちるというのがなかった

落ち着いたら もっと世界に売り込むべきテクノロジー
311名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:00:45.99 ID:JL/NwwjN0
>>297
おまえずいぶんオツムの血の巡りが悪いようだが。各駅に救援車両があれば
救出出来る可能性があるだろう。当然だが100%ではない。上り線と下り線に
救援車両を置いてリレーすれば停止してる列車を超えて移動もできるが
馬鹿には難しいかな。茶化すのもいいが俺はJRは乗客の安全管理への取り組みが
十分でないと言ってるのだ。これは間違いない事実だと思うがな。
312名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:00:53.85 ID:yIaHC6Mv0
緊急地震速報より、使えるww
313名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:01:26.44 ID:Y3UXXeP+0
>>289
ワロタw

台風が来たら水没しそうだなw
314名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:02:45.12 ID:UJ91jwZv0
これは素晴らしい
315名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:03:06.89 ID:Cr416WKR0
316名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:03:58.23 ID:PDjhk2lK0
仮に、東電社員が運転したら、全力でスルー!
317名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:04:16.61 ID:T/uPhwMz0
>>276
おまえあの揺れ経験してみろ。そもそも家屋倒壊しないのが不思議なくらい
凄まじいものだったんだぞ。津波さえなければ宮城恐るべしの結果だった。
条例で建物の耐震基準が全国でも1・2を争そうところ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:05:05.64 ID:lq0pfG8K0
JR)))))))))))))))))))))>>>>>>>>>>>>>>>東電
319名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:05:13.47 ID:Ax2Q9nbS0
すごすぎワロタw
そういや新幹線脱線とか一切報道なかったな・・・。マジすごすぎwww
320名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:05:18.16 ID:+U6mK5Lr0
>>250
新幹線造ってるメーカーで一番出来栄えの良いのは豊川さんち。今は倒壊の子会社になっちまったケド。
兵庫さんちは数が多いので出来不出来が多すぎるが、設備に金掛かってるんでそこそこ良い。
うちは…あんまりだなw
321名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:25.35 ID:5JIUH3hC0
血管筋肉神経は日本素晴らしかった
心臓と脳に重大な欠陥を抱えていたばかりにこの結果
322名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:29.48 ID:32XblBV90
>>124
女川原発も同じことになってるなら技術不足が原因だけど、福島だけだもんな。
経営陣の判断の差が結果に出てるのは明かだよ。
323名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:32.41 ID:xjaahB/H0
>>32
それただの蒸気機関車じゃないかw
324名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:45.23 ID:k1BPi4To0
東電だったら乗客全員死亡
325名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:08:37.08 ID:9wSk2UhmO
すごいな
こういうのがなかったらもっと被害大きかったんだろうな
326名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:10:21.40 ID:1tlFUsl80
>>290
支離滅裂もいいところだな

オマエの行ってることは口ばっかりで具体性がないのは良くわかった

ようは「やる気がない」て言いたいだけだろ、アンチの鉄ヲタクン
327名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:10:49.17 ID:WH362jS0O
>>311
線路、設備に異常がなければ最寄り駅まで自力走行で収容出来ればいいんだけどね。

バッテリーでも積めればいいのか

首都圏の中電もそうだけど駅間長くて2本以上列車入ってると収容仕切れないんだよな
328名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:10:50.91 ID:KHXH71+r0
329名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:03.05 ID:5JIUH3hC0
>324
揺れ始めたら車内放送で直ちに健康には問題ありませんて流れるんだよ
330名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:11:15.93 ID:g0qizJZa0
本気でモノ作ってるトコはこうなんだよな
脱線しないのも凄いが、高架の線路そのものがビクともしてないのがまた凄い

かけてる金の殆どを実際には働かない奴が持っていくトコではこうは遺憾
331名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:13:03.27 ID:1tlFUsl80
>>297
こういう事態がまったく頭にないのが実に痛いよな鉄ヲタって

脱線復旧用のクレーン付き車両がなぜなくなったのかがまったく理解できていない
332名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:13:56.90 ID:q2InTWw60
>>327
その、線路・設備に異常がないかの確認が大変なんだと思うよ
特に高架で線路上は大丈夫に見えても、電車乗ったとたん折れたとかだったら
洒落にならないし
333名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:15:02.86 ID:uQ681mqtO
東電社員が運転手なら停電後の電源回復時にそのまま停止させずに
「今の謎の停電で減速した分を取り戻すため」に速度マキシマムにして
大脱線させていた悪寒

電源回復と地震が来たの、どっちが先か知らんけど。
334名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:17:03.18 ID:DbsGJKs70
>>322
女川原発も敷地内まで津波が来て、建屋の地下室は浸水してるんだよ
あってはならない事態を許してしまった

もう原発はやめるしかない。 世界が許さない。
もし続ければ国連から除名されるだろう、外圧で原発廃止に追い込まれるはずだ。
335名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:19:33.84 ID:+U6mK5Lr0
>>265
中越の時に脱線した大きな原因はレール破断ちゅう解析が出とります。
ロングレール区間で絶縁継ぎ目部分がパッキンいっちゃったと。
その辺も改良してるんじゃないですかね。
ヌコミミも可能な限り脱線対策取れってので試作したけど、さすがに量産とも
なるとコストの壁があって…
336名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:20:19.04 ID:1tlFUsl80
あまりにもバカすぎだろこのヲタ

1列車に何人乗ってるのか、それだけの人数を救済するとなるとどういう車両が必要になるかが全くわかってない

その救援車両とやらをいちいち各駅においておくんだってよwwwwww  ハライテーwwwww
で、いざという時にはその救援車両とやらを誰がどうやってその車両に駆けつけて運転させるのかね?

それ以前に鉄道の運転のルールが全く判ってねーしwww

>上り線と下り線に救援車両を置いてリレーすれば停止してる列車を超えて移動もできるが

そういうことはオマエんちのNゲージでやってなさい
337名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:21:22.68 ID:W+fvvWKXO
JRに緊急地震速報出してもらえば良い
338名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:21:43.51 ID:uhujBFP70
新幹線すげえな
前の中部地震でも被害抑えてたし
最後のよりどころか
339名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:21:56.40 ID:WH362jS0O
>>332
確かに、今回は大きな地震だから当然余震の心配もしなきゃならないしな…

出来るとしたら軌道モーターカーで迎えに行くぐらいか
340名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:23:03.37 ID:s8z+Mnsm0
新幹線最強!
341名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:24:29.43 ID:ioIOOFzF0
今こそリスクマネジメントの成功例を大きな声で言うべきだな。
ここしばらくだけは自慢しない美徳は捨てておいて、災害大国として改めて実感できるように。
342名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:26:12.29 ID:wLfUe2pD0
新幹線ってシステムなんだよなぁと
こういうのを見ても思う
中国に売った無能なバカがトップにいる
会社も問題だが今後も粛々と色々と向上させて欲しい
現状でも世界トップだと思うけど下見ても仕方ないし
343名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:26:48.25 ID:1tlFUsl80
>>327
新幹線の駅間の距離でも救済できるバッテリーって、いったいどれだけの大きさと重さになるんだかw
344名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:27:56.49 ID:OX2WeSLi0
ところでこのシステムもそうだけど
テレビやラジオや携帯で一斉に放送に通知される
緊急地震速報システムは2007年に始まったわけだけど
海外ではどうなってるの?
主要先進国でも導入されてるのか、日本だけが先行してるのか
それについて調べまくってもまったく情報がないのだけど
誰かしってる人いたらレスお願いしますお
345名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:32:04.30 ID:8AZW7loq0
>>330
安全マージンの取り方も次元も違うよな。
これぞ日本だと想って居るだけに、今回の原発騒ぎは日本人として精神的に痛すぎる。
346名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:32:57.02 ID:JL/NwwjN0
>>327
乗客が救出出来ればぶっちゃけ何でもいいんだよね。新幹線に軌道付近に
車が横付け出来て線路にが上がれる場所を10キロおきに設けるとか。
急病人まで含めて乗客を車内に缶詰にして一昼夜も放置なんて絶対に
あってはならないと思うし。方法が無いから対策しなくていいんだなんて
言ってる馬鹿もいるけど乗客の安全管理が出来ないなら運転するべきではない。
347名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:33:54.19 ID:+U6mK5Lr0
>>333
んーと、新幹線の場合はこういう地震で電源カット→非常停止の場合は電力指令がうんというまで
電源は切れたままですな。
んで新幹線は回生ブレーキ使用中の列車が近接にいると、この電源カットが分からない場合があるんで
電力が変電所からなのか回生電力かを区別するようになってるそうな。おいらはそっち系じゃないんでよくは知らんが
348名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:34:59.51 ID:lNjZOkjS0
新幹線に原発積めば安全なんじゃないか?
349名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:36:59.80 ID:i8X8FOKx0
>>348
原子力船むつみたいに戻るべき車庫が無くなるよ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:38:08.47 ID:N4Kmh0i50
>>344
世界初だよ、P波で震源や震度を予測して警報出すのは日本だけ

世界を見るとメキシコで沿岸部で強いS波を検知したら、
遠く離れた首都に警報を出すシステムがある
351名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:40:58.67 ID:OastS9rlO
ほほう。たいしたもんだ
352名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:24.52 ID:5Vr1BArd0
どっかの会社もこうやって安全対策してればね
353名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:42:50.11 ID:FYKlgrsu0
おまいら新幹線大好きなんだな
354名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:43:30.72 ID:pguj9YeP0
日本の防災技術・安全設計思想は産業資源として輸出できないもんかね?
355名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:44:43.34 ID:HavXjRgJ0
でも、後から検証すると9秒くらい早くても遅くても別に脱線しなかった事がわかるんだろうな。
当然公表されないけど。
356名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:05.58 ID:gM3CWAPYO
地震の後ラジオ聞いてたら
その局の人が乗った新幹線が栃木県内の橋の上で停まっちゃって
順次誘導されて、歩いて脱出する予定だって中継してた
確か東北線の片岡駅のあたり
357名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:23.10 ID:WH362jS0O
>>354

東電のおかげで信用がた落ちです。

もっともやってはいけない、想定される被害が大きいことをやってのけたから
358名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:47:22.63 ID:iW7157vsO
同じ官僚みたいな組織なのに、どうしてこう差が付くのかね
359名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:14.47 ID:xpzqmfp20
さすが新幹線!科学技術立国 日本
一方、東電はオガクズと新聞紙での対応に追われていたのであった。
360名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:48:56.35 ID:FiZBmwCM0
東電が運用してたら確実に脱線してたな
東電「想定外の揺れでした」で終了
361名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:49:47.90 ID:iW7157vsO
>>355
今回が例えそうであったとしとも、次回はその9秒が重要になるかも知れないしね
362名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:50:09.83 ID:FYKlgrsu0
>>359
おがくずと新聞紙とバスクリンは痛かったな
363名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:50:22.95 ID:gA8bRzXi0
やっぱ、結果がすべて
JRよくやった!
東電ダメダメぢゃん・・・・
364名無しさん@十一周:2011/04/06(水) 03:50:34.58 ID:HPcwH7FJ0
>>354
防災技術はあるけど、安全設計思想はないよ。
どっちかというとミクロの改善の積み重ねで、思想的なものは弱い。
何より国外に伝えるには単なる思いじゃなくて、説得力のある安全性評価技術が必要だが、
ぶっちゃけ日本はその分野では後進国甚だしい。
輸出のたびに海外コンサルに丸投げというのが実態だろう。
365名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:04.22 ID:i8X8FOKx0
やはり、はやぶさの320km/h運転は見直しになるのかな?
地震皆無のフランス・ドイツと競争しても仕方ないしな。
366名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:52:05.42 ID:r8DXiPKOO
原発関係者は自分らの想像力にストッパーかけてしまっていたからね…
「想定すること自体がタブー」って、なんだよそれ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:53:04.89 ID:Jat0oNuC0
早期検知も直下型では無理
もともと鉄道は災害に弱いんだから
368名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:54:00.37 ID:99+Psjyh0
まあJRの場合は他社と競争があるからね。
電力会社は競合しないから社員は公務員並みの馬鹿ばっかりだ
369名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:12.55 ID:s5c7R3LK0
>>362
おがくずと新聞紙の代わりはこれがいいかも↓
http://ameblo.jp/nihon-kaiyoukagaku/page-2.html#main
370名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:55:19.20 ID:WH362jS0O
>>358
風通しなんじゃないの

国鉄時代から偉い人の子弟だってダメなら普通に落とされた

電力は身内で固めて、同族経営みたいな事やってんだもの、そりゃ腐るだろ。
中小なら潰れてるだろうな
371名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:58:16.95 ID:2S755RFB0
どっかの国のKTXとかっていうやつ、なんでもないのに毎日のように勝手に止まってるのにな。
372名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:58:31.05 ID:RKer2MOr0
日本の技術者、技術力は本当に国の誇りだ
ただし東電は除く
373名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:01:40.62 ID:DyLgVU130
すごい
374名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:02:57.31 ID:oiP6NW5l0
これは素直にJR東日本GJと褒めておこう
375名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:03:50.69 ID:rG3XsDRX0
9秒でどれくらい減速できるもんなの?
脱線しなかったのはすごいわ
376名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:05:13.62 ID:D9O1yWWXO
>>24
思ってもないところがすごい技術持ってたりするしな
377名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:09:18.58 ID:/RS7/W2BO
JRかっけえわ
378名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:10:18.45 ID:Vp0YaTVn0
東京電力は恥を知れ!
379名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:11:15.63 ID:maW58+Zv0
電車はまだまだ技術畑が強い。
東京ー大阪を5分早くして驚喜するような、
ありがたいんだかなんだかよくわからない世界。
JRが電車にこだわるぐらい、
東電も原発にこだわってくれていればね。
奴ら原発を財布ぐらいにしか考えてない。
380名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:14:04.72 ID:Y4mMy3XVO
東北新幹線
よくやった

東北の誇りだ
381名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:15:06.12 ID:GRuKkfDG0
>>2
事故を起こした原発はアメリカGE製で、残りはライセンス生産。
日本製もあったが、アメリカ製の先行機に合わせた事故対策。

これは40年も前に押し付けられたアメリカ製を、後生大事に使っていた人災。

憲法も同じ。朝鮮戦争対応できなかったことで、アメリカ製憲法の欠陥は明らかなのに、
さっさと改憲、もしくは破棄しないから、愚民主党による日本破壊も、
手をこまねいて、みているしかない。
382名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:16:08.81 ID:Q1OrZp9t0
東日本がGJだったのはこれだけだな。
このあとgdgd、特に首都圏では
383名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:18:42.73 ID:RaCrotlb0
>>13
停止の基準に達したのが9秒前ってことな
揺れだけならその前だろ、勘違いしないように
384名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:00.75 ID:yAOLsn3X0
こんな風になったのか…

【転載】地震で新幹線のユレダスが作動して非常ブレーキがかかる瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14036134
385名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:19:53.99 ID:XGUbJB9h0
やっぱすごい技術持ってるね。

地震国とかは新幹線がいいね。
386名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:21:12.73 ID:yAOLsn3X0
埼玉でも本震が凄い…

【東日本大震災】地震発生時のはやて24号車内【東北新幹線】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13920008
387名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:22:01.55 ID:OkQIg0VnP
>>8
JRと取引経験のある技術者のオレに言わせると、JRも体質的には東電と似たようなもん。
388名無しさん@十一周:2011/04/06(水) 04:22:33.58 ID:HPcwH7FJ0
>>381
押しつけられたとか威勢の良いこといってるけど、
技術移転ですよ。アメリカに技術を譲ってもらったの。
40年前の日本をなんだと思ってるの?
一号機はGE製メインで、少し小型。日本メーカーも周辺機器で参加。
2号機はフルサイズでGE東芝共同、3号機以降は日本メイン。
お手本用と練習台と本番機というわけです。
389名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:23:46.61 ID:MYI5DUWo0
原発関係だって新幹線に負けないぐらいの技術も技術者もいるんだぜ。
そして、どんな技術や人材があってもマトモに現場に生かされなきゃ意味無いって見本なんだぜ。
390名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:09.63 ID:CcUT+fbcO
>>387
だが結果は出てるよね
391名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:34.80 ID:j29Afjl10
東電もこの用心さがあれば・・・
392名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:24:58.71 ID:+JLXET5B0
みんなJR凄い凄い言ってるけど、新幹線は別格だよ
安全対策や気合いの入れ方は、

新幹線>>>>>都心路線>>>>>>>>>>郊外路線

くらい
393名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:27:08.81 ID:+JLXET5B0
あー、でも事故ったら大変なところほど気合い入れてるから別に良いのか
394名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:27:23.89 ID:Q1OrZp9t0
>>387
JR社員を多数知ってるオレも同意
395名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:27:49.19 ID:OkQIg0VnP
>>390
なんの結果?
まさか、数年前の大事故を忘れていまいな?
396名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:28:37.85 ID:2gj0sWqv0
いや本来なら
原発>>>>>>>>>新幹線でもいいくらいじゃないか?
397名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:29:16.09 ID:WH362jS0O
大事故が起きれば幹部の首が飛ぶんだから、経営陣の意識と覚悟の差か…
398名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:30:10.11 ID:rG3XsDRX0
>>394
現場の作業が下請け、孫請け、曾孫請けとかになっていくと
小さなミスが上に伝わらなくて結局あとで大きな問題に繋がっていくイメージ
管理不届きっていうんだろうけど
399名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:32:45.25 ID:pKEJEMkE0
東電

津波が来たらヤベーぞ→浸水して爆発しました

JR東

直下型地震が来たらユレダス間に合わないぞ→間に合わなくて脱線しました

どう見ても同じです
本当にありがとうございました
400名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:33:13.88 ID:Q1OrZp9t0
>>398
東電の場合は親会社・元請け・下請けの構図だけど、JRの場合は組合ね。
雇用側にいるか使用側にいるかで、まるで別会社だから
401名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:36:19.75 ID:OkQIg0VnP
>>398
JRは孫請けだろうが曾孫請けだろうが、成果物のチェック体制はかなりしっかりしてる。
その厳しさたるや、下請け苛めじゃないかってくらいだわ。

問題はそっから先だな。会社としてのアレな話だ。
402名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:37:26.70 ID:GRuKkfDG0
>>7
JRには国鉄時代からのテロリストがウヨウヨ。
どこも盤石ではないよ?

>>9
>>169
>>182
上が無能だから、中、底辺が有能なのかもね。
403名無しさん@十一周:2011/04/06(水) 04:42:08.40 ID:HPcwH7FJ0
本質的な違いは、新幹線は止まればOKだが、今回の原発は止まったら死ぬ構造なこと。飛行機に近い。
止まればOkな構造の原発に変えないかぎり、どんなに体制を強化しても、東電を批判しても危険は大してかわらん。
新幹線は電源カットと、連動したブレーキ(電源がないとブレーキを解除できない)で止まったが、
福島第一で電源カットされた結果がコレだ。

404名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:03:13.62 ID:fgyHzP0Y0
>>403
大型の原発じゃどう頑張ってもアクティブに冷やし続けないと駄目だね
小型のなら何かあってもパッシブ空冷で崩壊熱を除去できるのがあるけど

原子力事業部 原子力技術の紹介 小型高速炉(4S)
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm
405名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:58:48.24 ID:7O8gRm220
JRに残りの原発を任すしかない
406名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:04:44.61 ID:WcGsGFzA0
飛行機との競争はあるだろうが新幹線ってカゴテリじゃ独占企業であることに変わりないのに
東電となぜこんなに差がついたのか
407名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:09:39.71 ID:3pvXn7jXO
>>403
意外にも、もんじゅは止まると熱移動により電源なくとも冷温安定まで持っていける構造になってる
408名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:09:58.17 ID:viO0tBAy0
まわりの建物の被害自体それほどじゃないんだから、脱線してなくても普通だろ
これで、新幹線だけが脱線してたら、それこそ笑いもんだw
409名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:11:08.44 ID:xmDcmFrZ0
人を列車に乗せて走るのが仕事のJRと、電力供給が仕事の東電では意識の違いがあるのは想像に難くない。
一般客と接する頻度の差も大きいだろう。
つか東電は電力利用する一般人を客としてしっかり認識できてねぇ
410名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:16:54.93 ID:Nv1V0GKi0
牡鹿半島を おが半島って言ったのはどこの女子アナだっけか

やっぱおんななんだねえ
男の文字にひきつけられるのかなあ
男鹿半島知ってれば牡鹿半島も知ってると思うけど
411名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:28:45.50 ID:4IaglAq3O
>>403
放射性物質の核分裂時の崩壊熱を利用する以上、本質安全にすることはできないと思う。

放射性物質の漏洩リスクは存在するので。
まぁ、今まで、小さな事象・事故は数多くあったけど、今回みたいにならなかったからね。

よく今まで重大事故を起こさなかったもんだ。
412名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:29:05.09 ID:7gWxJSoc0
なんでJRはここまで機能安全をつきつめるのに

東電の無能さとシステムの糞さが際立つな
413名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:30:24.92 ID:Kxhn1Zct0
ふーん
でも東電のせいで日本は全部ダメ扱い
414名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:30:55.23 ID:MQLRa5fP0
東電って役人気質なんだろうな。
公務員はダメダメってことだな。

早く公務員制度改革やろうぜ!
415名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:32:56.51 ID:0TEt0enXO
>>403
もんじゅとかは電源カットされても自然循環で安定停止するよ
ただし、反対運動が活発でそういう最新原子炉は開発すらままならず40年前の旧式を使わざるを得なかったけどね
416名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:33:21.97 ID:d2X2tSGqO
>>13のyoutube動画について知ってる方、よろしくお願いします。見たいです。
417名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:33:49.90 ID:7gWxJSoc0
>>415 責任転嫁すんなボケ。どうせ廃炉費用しぶって事故起こしてるよ
418名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:34:22.16 ID:U1txGjqS0
電車なら走行中に揺れても安全性に影響ないじゃん
419名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:34:45.13 ID:+BzVjYdL0
東電とは大違いの安全対策
神企業だね!
420名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:37:09.88 ID:G1zivxF40
こりゃ凄い、素直に感心したわ
421名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:38:56.23 ID:0TEt0enXO
>>415
費用渋ろうと停止炉だけなら対応はらくだぜ
しかも廃炉じゃますんのは外部の人間
東電は地震後すぐに廃炉しようとしてたよ。邪魔したのは民主党。
422名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:41:10.10 ID:73gVHRo0O
リニアはピーク電力が朝夕で夜間は停止するから原発との相性は最悪だぞ
リニアのためなら火力や太陽光を水力と組み合わせないとダメ
423名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:46:07.92 ID:+U6mK5Lr0
>>418
脱線はまだしも転覆するとなー…アルミ製のクルマはなんせ外板がペランペランでな。
200系は骨で強度保ってたけど今時のE2やE5は箱全体で強度持つって考えなんで。。
一点集中でガッツン衝撃食らうとモロいすよ。ダブルスキン部のアルミは2mm厚くらいしかない…
424名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 06:59:39.53 ID:UOXygkLD0
コストカッターを社長にする東電とは大違いですね。
425名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:03:57.31 ID:phf7l+xT0
津波なんて数十分前に何mか予想できるのに、
「あー想定以上の津波来そうだ、バックアップ電源終わった終わった」
なんて原発はアホw
426名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:07:38.98 ID:gYw7P0DB0
素晴らしい安全対策。
中越の時の経験が完璧に活きたな。

一方東電は…
427名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:19:27.39 ID:wbz3gaLX0
文系がトップでも良い。
" 理"で文系を納得させられない理系にも問題がある。
そんだけ。
428名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:19:51.32 ID:h5Cf3xL60
日本の技術は世界一ィィイイイイイ
429名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:22:18.40 ID:0ied1vx60
テスト
430名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:28:01.98 ID:B6fqJsj8O
「原子力発電所は、二重三重の安全対策がとられています。放射能が外部に漏れ出すことは絶対ありません」
「ですから、『もし放射能が漏れ出したら?』の想定や対策は、ナンセンスです」

JR「耐震補強はしていますが、安全装置を取り付けています」
航空会社「飛行機は落ちません。ただ念のため、非常時の対処法は毎回ビデオで流します」
431名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:33:56.67 ID:zQHiEmTo0
>>427
私の持論でもあるんだけど、
日本の教育は記憶力重視で思考力や発言力は身につかない。
それは、頭の固い爺とかババアが社会の要所要所でふんぞり返ってるため。
432名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:34:03.32 ID:r39VqBtM0
>>124
俺は支店長から訓戒処分受けた
リスク管理のために作業工程にマージンを設けてシステムの移行手順を作成したんだが
マージンがあるのはコスト意識がない証拠とえらく怒られた
問題ないような計画を立てるのが俺の仕事だってさ

おそらく東電もメルトダウンは起きないことを前提に
トラブル発生はありえないことを前提に運用していると思われる
熟練の技術者も金かかるから運用できるだけの若手作業員だけでいいって経営者は考えている可能性もある

どこの企業も安全やリスク管理はガリガリカットされるよ
どこの企業も東電を見習わないと技術者は仕分けされる
433名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:43:08.25 ID:1gpG7AcwO
>>432
出世している奴見ると経営者の犬でコストカッターになっている奴ばかりだから。
逆に、現場でバリバリ頑張っている技術者はなかなか出世しない。

まあ、震災まではコストカットブームだったから、これはこれで致し方ないだろう。

しかし、コストカットばかりした企業はこの震災で苦しんでいる。
コストカットのため、一社からしか納入しない、中国人を使っていた、在庫を持たずジャストインタイム方式だった、バックアップセンターがないなど

コストカットは平時なら、確かに利益をもたらすが、震災のような異常事態が起きると、むしろ、業績に悪影響を及ぼすことになる。
日本は地震活動が活発になってしまったので、今後は、コストカット優先ではなく、事業継続のためには、人にもモノにもある程度金を掛けざるを得なくなる。
434名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:47:51.03 ID:bQQ50afGO
>>346
お前の母ちゃん出べそまで読んだ

ホント何の役にも立たねーんだな鉄道ヲタクってw
435名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:50:21.76 ID:NnewVTdBO
天下りトンネル会社作って、コネで使えない若者が沢山入ってたけど、本家の技術者はさすがだな。
436名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:50:24.23 ID:xN9q2B8i0
在来線は脱線してないっけ?
同じシステム使ってないのか?
437名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:51:18.51 ID:P/CFXvBvO
東電解体、JR東日本傘下に組み入れということで皆様よーございますね
438名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:54:14.28 ID:ercVyLqMO
>>436
都心は使ってる
439名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:54:54.72 ID:r39VqBtM0
>>436
同一の通信網を使っていたような気がする

10年以上前の記憶だから自信ない
440名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:55:24.19 ID:QLLFbDGS0
牡鹿半島の地震計GJ!
441名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:57:01.59 ID:5IMA9U7p0
今回の地震や津波で破損した地震計の修復を急がないと・・・
それにしても新幹線素晴らしい。
442名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:58:09.25 ID:i2Q0GzqyO
ユレダベ
443名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:58:19.21 ID:zQHiEmTo0
>>124
バブル経済崩壊以降その傾向が顕著になった。
日産のゴーンが大成功したからそれを手本にしてるんだろう。
また現場を知らない経営者が多い事もその一因であるとも考えられる。
444名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:59:05.32 ID:Z2HD4/6cO
緊急地震速報
445名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 07:59:19.40 ID:jD2Mzsr70
津波警報システムも立派に感知したらしいが
洋上のGPS装置→山の上の受信機まではよかったが
そこからデータ送った国土交通省のデータセンターが津波で水没してデータが紛失だって
446名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:00:34.06 ID:NNBNc3zFO
緊急地震速報より性能が上?まぁ、条件がちがうか
447名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:01:04.22 ID:x614v389O
スゲ工工エエエエ('Д`)エエエエ
448名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:01:52.11 ID:mA0yQVFjO
東武伊勢崎線だって、地震前に止まったぞ
449名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:02:53.04 ID:JZjsxBVN0
JR GJ!!!
450名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:03:15.09 ID:GVgury4p0
新幹線通学していた時は大した震度でもないのに地震でしょっちゅう止まってて
しかも点検作業で一時間とかストップして苛々したもんだったけど、
それが結果的に大事故を防いだんだから凄いよね
451名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:03:26.14 ID:dEguX2u90
>>387
JRのどこかにもよるのかな?
俺の印象では西日本の印象が悪い。

大事故をやったからというのもあるけど、その後も作業員の事故とかやらかしてて反省してない
ように見える。
452名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:03:35.63 ID:zQHiEmTo0
>>433
短期利益追求した結果なんだろうな。
10年とか100年を考えた企業戦略がない会社は大きな変動に耐えられない。
それは資本市場のあり方にも問題があるんだけど、それは政治の問題であり有権者の問題に繋がる。
強いては労働者自身の問題でもあるわけなんだよな。
453名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:04:27.69 ID:XVoYRrpt0
>>49
それこそ、今回の原発事故の教訓で学べよ

運用補修するのは管理する事業者の人間で、それらの人間次第だ
454名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:04:48.12 ID:Bw76Ctas0
この技術は世界一だろ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:04:53.63 ID:Ul3qg+H+0
>>387
俺も同意
体質は半公務員・巨大企業で東電と大して変わらない

東電と状況が違うのは大震災が直近20年で起こってて危機感を感じられる状況だったこと
1000年に一度の事態だったら東電と同じ運命をたどってた

ただ阪神大震災と中越地震の教訓を生かせたのは評価していい
456名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:05:05.99 ID:bOVGhq0OO
とき325号たん…(´・ω・`)
457名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:07:48.63 ID:ijrcQOGq0
支那のポンコツ高速鉄道には無い機能だね。
チャンコロの諸君には羨ましい限りだろうが。
458名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:08:52.02 ID:8+lxnQnlO
新幹線の9秒間でどれだけ減速出来るかは知らんが、
あの揺れで脱線が無いってのは素直にすげえよ

…在来線は?
459名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:10:15.52 ID:Ro844tIwO
これぞ日本!!

ってなるはずだったのに、東電のバカは… 危機管理がなさすぎなんだよ、核扱ってんのにさ!
460名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:10:22.35 ID:+GruYZTRO
JRは学んで生かしてる。これでこそ日本だ。

それに引き換え東電の糞っぷりは…
461名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:10:56.34 ID:I0h2DRenO
海外のみんな、車両購入しても無事故は輸入出来ないぞ。
システムと運用するマンパワーが無事故を呼ぶんだ
462名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:11:19.27 ID:XLwbmh3IO
>>457
支那は口減らしができた程度にしか考えないからな
463名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:11:19.73 ID:VLkEoDC4O
被害が目に見える列車事故。被害が目に見えない放射線。
経営陣が素人発想であれば、
目に見えないものに対する危機意識は当然薄れていたとみてよいか。
464名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:12:18.67 ID:dEguX2u90
東北新幹線は内陸を走っているのが幸いだったな。

今回、地震だけではどこも深刻な被害は出てないだろ。
まあ浦安の液状化とか九段会館の件はあったけど、これだけの規模の割には。

津波が全てを破壊した。
原発も含めてな。
465名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:13:18.34 ID:ZUKpDaCf0
いやあ、これはすごいな。
よく脱線しなかったなと思ってたけど。
466名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:14:53.04 ID:Nw8tkKIB0
東京電力は会計検査院あたりが無茶なコストカットさせたんだろう
467名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:15:04.20 ID:LEJq9br00
>>15
あのときだって、ときたんは、一人のけが人も出さずに頑張ったんだお。
468名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:15:49.59 ID:8+lxnQnlO
>>425
はやく国交省行って、その画期的システムを提言しろよ
本当に出来るのならな
469名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:16:12.89 ID:6EvWP/TZ0
>>1

非常に巧妙な記事だな。
東北新幹線の本線上で脱線した新幹線のことはスルーかよ?
470名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:16:24.15 ID:U6R0kVKGO
神すぎる。
471名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:16:54.15 ID:4PCcYWUGO
無能は議員になっちゃいけない。
被選挙資格に知能テストと学力テストと一般常識テスト義務付けろ!
472名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:16:57.74 ID:dEguX2u90
これまで新幹線が一番危なかったのは、

阪神大震災で山陽新幹線の高架が落っこちた時と(営業運転時間前でセーフ)、
中越地震で上越新幹線が脱線した時(対向する線路の間に大雪対策の融雪路
があって、そこに収まったからセーフ)か。

直下型はやっぱり怖いね。
473名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:17:45.58 ID:mYYO1pzb0
コストカッターってただの有害に思えてきたな
平時じゃ、雇用、金回りを狭め、景気を停滞させて
いざ、非常時になると何にも役に立たない
474 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 08:17:54.79 ID:aWHlUyrxO
安全性最強

もう中国には売るな

475名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:18:30.98 ID:iipIwqBE0
これはマジすごい。脱線がひとつもないなんてほとんど奇跡。
476名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:18:39.29 ID:LhllQToS0
>>37
朝から号泣してしまった
477名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:19:28.28 ID:uf0gpbYh0
あのさ
津波の対策じゃないんだから自慢されてもねえ〜津波対策してんの?JR
478名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:20:29.63 ID:2o+C/LcQ0
新幹線の横幅を今の10倍にして、平目みたいに平たくすれば、脱線しても簡単に横転しない。
479名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:20:42.74 ID:tn+8Qtql0
当日都内の電車が全部ストップしたのは呆れたけど、この件は評価する。
どっかの東電みたいに「想定外、想定外」ってほざいてないで、想定外までを想定をするべきだよな。
480名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:23:27.68 ID:vBuMQtjy0
>>8

国労が核を手にする・・・
赤い旗と核なんて凄い組み合わせだな
481名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:24:15.74 ID:7VjD4Sv70
>>479
東電は金儲けだけを考えればいいのだから想定の範囲は狭くてよい
482名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:25:03.01 ID:s2NGjS120
>>73
まて

東電を作ったのはミンスなの?
483名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:25:04.60 ID:VyydacOIO
「もしも」の場合にきちんと備えていたJR、まったく備えていなかった東電。
結果的にどちらが高くついたか明らかだね。
484名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:25:13.82 ID:+U6mK5Lr0
>>458
最高速275km/hから減速度3km/h/sくらいだとすると、9秒じゃ250km/h弱くらいかな?
非常ブレーキでは電気ブレーキが使えないんで、摩擦ブレーキに頼らざるを得ない。
高速からの減速性は電気ブレーキが絶対にいいんですがね…
485名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:26:07.43 ID:nnjuiwke0
こんなこともあろうかと
486名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:26:11.67 ID:r3fu1E81P
新幹線にはタキオンレーダーでも装備されてるのか?
487名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:26:28.91 ID:fFAyLMUE0
>>472
阪神はその区間を走ってたら問答無用でアウトだったから最悪だったな
あのおかげでその後の地震では高架が落っこちなくなったけど
488名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:28:31.30 ID:8aFV3MLT0
新幹線ではないのかもしれないけど
JRは死傷者数百人規模の事故を経験してきてるからな
その分安全対策には気を配っていたのだろう
東電も数百人死ぬだけで済む小規模な原発爆発とか経験してれば
もうちょっとまともな会社になれたかもなあ
489名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:33:29.60 ID:+U6mK5Lr0
>>457
いやあ、地震計直結で変電所の遮断器飛ばして電車停めるシステムなんざ日本以外無いですw
台湾新幹線の競争の時、ユダレスの説明やったらしいけどフランス人が信じなくって。
じゃフランスではどうやってるの?と聞けば「フランスに地震はない」だとさ。
490名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:33:36.35 ID:fYS8D5/30
>>486
近い物があるな
要は地震波より早く情報をつたえるものがあればよい
491名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:34:01.64 ID:s2NGjS120
>>268
いや、東電も過去に何度も事故起こしてるよ
今回みたいな大規模じゃないけどね

それに、原子力は大規模事故が許されないんだよ
一旦起こってしまったら取り返しがつかないから
列車の事故とは比べようもないくらいの影響がある
フランスの原子力産業を見習うべき
フランスは重大事故起こしてないけど、常に技術を磨いてる
無理だと判断したら廃止したりね
フェニックスという高速増殖炉も制御不能ってことで止めた
492名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:36:42.84 ID:k761mmTQO
新潟地震みたいに直下来たらやばかったな
493名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:37:22.37 ID:z+hZsgut0
>>488
いきなりきたよね
普通1億円の宝くじ当たる前に
100万円何度も当たるはずなんだけど
494名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:37:29.88 ID:3Ww0CwN00
JR東日本と東海が原発管理したらいいな
結局運用力が事故を防ぐ
495名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:38:33.21 ID:fFAyLMUE0
>>489
EGSといい、新幹線はとにかく止めることにやたら気合い入れてるよな

>>491
まあ直接の死者が目に見える航空機や鉄道の大事故に比べて、
目に見えず時間が経たないと分からない放射能汚染はそのうち風化しそうで怖いな
チェルノブイリの周りですら最近は開き直ってキノコ(濃縮されやすい)とか食べてるらしいし
496名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:38:55.29 ID:OJyhiTI+0
すげー!!
日本の技術に拍手!!

最高時速からブレーキして、完全に止まるまではどれ位かかるんだろう?
497名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:39:41.86 ID:P/UUobVo0
よくやった
498名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:39:59.66 ID:G854j7LmO
>>493
えっそうなの?
499名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:40:02.02 ID:U+8BEfyr0
(・○・) 痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ…
500名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:40:12.80 ID:47QWFY0N0
JRすごいな
正直バカにしてた
501名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:40:59.10 ID:yIDVBKyq0
新幹線ですら、この様な対策が出来てたのに、なんで原発は危機管理が出来てなかったんだろう。
事故の影響力は新幹線の比ではないだろうに。
人災と言われても仕方がない。
502名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:42:53.85 ID:E1HP5/XV0
>>477
そっこー逃げる。実際人は死ななかった
503名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:42:55.78 ID:eTjQyTScO
中国製の劣化コピーだったら、27本とも脱線・転覆してただろうなw
504名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:44:25.04 ID:zMWBlbk+O
>>499お疲れ
505名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:44:28.88 ID:0mDzyTT7O
関係ないが、高速走行中の貨物列車の緊急停止を見たことあるが、旅客列車と違って猛停止するんでたまげたわw
506名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:44:44.27 ID:gc00Dp+x0
JRが原発の管理してよ。
507名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:45:41.19 ID:G0IsEXen0
直下型なら、多分、脱線だな。
上越は時速210キm
時速300kmじゃ、安全ってことにはならない。
508名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:46:18.43 ID:3Ww0CwN00
>499
とき・・・泣ける
509名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:46:23.10 ID:gQ8OcVBrO
JR東すごいな。


長町のDX劇場上に未だに止まってる新幹線はそんなに速度上がってかなったよな。
510名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:46:55.86 ID:sU4xuhyDO
駅や線路が津波に持ってかれたり電車が横倒しになったままの普通の路線では
どのくらい被害でてんだろ
511名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:47:15.82 ID:HjXOnE2oO
>>499
萌え死ぬ…
512名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:47:29.90 ID:ZTw4g/ZXO
さすが国鉄

東電とは大違い
513名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:47:32.13 ID:qKlBs9ZgO
>>499
部下を怒らなきゃならない前に泣かせるな
514名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:47:42.58 ID:/BTAAO/vO
>>499なでなでしてあげる。
515名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:48:36.93 ID:LjkZsrpY0
>>507
そ、その動きはとき325号!
516名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:49:08.35 ID:VvLHC+Fz0
ぽーんぽーん
てぃろんてぃろん
てぃろんてぃろん
緊急地震速報です
強い揺れに警戒してください
517名無しさん@十一周:2011/04/06(水) 08:50:34.45 ID:HPcwH7FJ0
>>407,415
もんじゅはナトリウムの特性のおかげで、電源を喪失しても冷却を確保できる予定だね。
後は電源喪失を起こす原因と、ナトリウム漏れにつながる原因に共通因子が無いことまで確認して、初めて安全性が高いといえる。
こういう検討は非常に難しいが、設計時に複合故障を無視したときに大事故は起こる。
518名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:51:00.81 ID:uf0gpbYh0
路線計画も津波を想定して作られたって記事に書けば外国人はワンダホーってなると思う
519名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:52:03.49 ID:Ya+/Mz7u0
とき325号が踏み台になり、実績を残したっていうことでもいいのかな。
とき325号は解体処理されてしまったけれど。
520 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/06(水) 08:52:32.04 ID:qPQMYdKk0
揺れの9秒前に一般人に教えてくれればよかったのに。
新幹線>人間
521名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:52:43.16 ID:oVlkdpWi0
>>166
江戸時代のように長崎で貿易の時代が
522名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:53:20.84 ID:tn+8Qtql0
>>520
それが緊急地震速報じゃね?
523名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:53:51.49 ID:bTtGHWsQ0
風の息づかいを感じていれば訳もないこと
524名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:54:55.99 ID:+U6mK5Lr0
>>495
何と言っても鉄道創業時以来、「停める」のが基本ですからw

新幹線はそれまでの在来線のしがらみを断ち切ってクローズドシステムで発足。
それでも高速運転中に事故を起こせば悲惨な事態になることは想定済み。

新幹線は「日本国有鉄道」という組織があってこそだったのです。
私的企業では企業規模を超えた投資、ましてや利益に直結しない安全対策に
大金を投じるのは難しい。が、国鉄ではそれが出来た。
悪い方へ行くと労組がムチャクチャやってしまう、大赤字を放置する。国鉄憎し
の大合唱。しかしムダとも思える投資が後で大事になったと。。今の新幹線を
支えているのは旧国鉄の遺産もありましょうな…
525名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:56:28.83 ID:y4IVv3q00
システム設計と運用はこうやるという見本
東電と菅政権はものの見事に失敗した

成功例:女川原発(東北電力)、東北新幹線(JR東日本)
失敗例:福島第一(東京電力)+民主党政権

今後のいい研究材料になると思う
526名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:57:38.00 ID:dOw2YqBu0
東北電力もそうだが、東北はマトモだなぁ
東北に住みたいが、寒いのが苦手だからなぁ

日本は連邦制のほうがいいのかもしれない
廃県置藩
527名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:58:37.12 ID:y2BRPevL0
こんなの震源が遠い横揺れだからでしょ
マグニチュード8以上の都市直下型を昼間に喰らった事は今の所無い訳で

これで新幹線が時速300キロで脱線して
乗客8割が死亡なんて事になれば想定外って事になるよ

ただその安全基準を想定して新幹線の運用なんて不可能だからね
俺は別に脱線した時の人は不運でしたってだけの話だと思うよ
528名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:58:44.69 ID:cbNSW5SK0
そう言えば中越地震の時にカーブの途中で緊急停車したもんだから
車体が傾いていて客はパニック起こしそうになったらしいが
偶然にもJR貨物の社長(当時)が乗り合わせて居たから
車掌からマイクを借りて「車両が転覆する恐れは有りませんのでご安心下さい」と
アナウンスしてその場を納めたらしいね

本当のトップはこういう方が成るべき。
529名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:59:48.90 ID:B4MGz5g20
仙台駅構内では試運転列車が脱線したが
530名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:00:46.84 ID:lXMzcCiN0
東電もちったぁ見習え
技術を中国さまに抜かれたのはいただけないが
真似するなら東電の原発技術も盗まれそうになるくらいになれや
531名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:00:58.33 ID:LjkZsrpY0
>>519
あっちは直下型で初期微動と主要動のタイムラグが小さいから、ほとんど減速効果は
無いと思う。
駅に近くて既に減速中だったとか、事故の区間も直線で対向の列車も来なかったとか
いろいろ幸運にも恵まれてる。
532名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:01:27.15 ID:fFAyLMUE0
>>524
確かに国鉄主導で全力でやったからこそ出来たね
原発も国全体で新幹線以上に気合い入れてやるべきだったわな

>>527
結局は想定外になる前にどこまで想定して対策するかって事だな
サボってて想定外では許されない
533名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:02:11.04 ID:nmFXmJCc0
>>530
抜かれたX
パクられた○
534名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:02:16.32 ID:eH4uag+t0
>>501
新幹線は東北だから国内で一番新しいし、常々バージョンアップ出来るけど、原発は40年前の初期型でバージョンアップも出来ない。
535名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:02:27.09 ID:BCfeK+8vO
703: 2011/04/06 08:38:54 YErIvFhq0 [sage]
なんか勘違いしてる人多いんだけど
原発事故の初動ミスって最初の8時間の行動計画だよ?
専門家集めて対策チーム作って東芝のエンジニアチームを自衛隊経由で
送り込んでなきゃいけない(実際東芝はスタンバってた)
現地視察計画してる時点でもう遅い
とゆうか完全に狂ったとしか思えない判断してるんだよね・・

次の日視察に行ってベントが遅れて水素爆発とかは結果に過ぎないよ
万事においてこんな調子じゃん
536名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:03:31.42 ID:l+Gmv6u1O
>>525
東電は営利>人間
民主は党利>人間だもんなあ
537名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:04:43.91 ID:a+31Cncu0
どちらにしろ、末端の技術者は世界一の技術者だよ。
どんなに上が糞でも、技術で被害を押さえ込んでる。
大した給料もなく、昇進もないのに、技術に命をかけてる連中が
日本のどこかにいるということだよ。
538名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:05:02.13 ID:BCfeK+8vO
742: 2011/04/06 08:55:17 D0XSVmG40 [sage]
>>703
その通りだなw

毎日あたりが流してるデマによると、東電がベントに抵抗したそうだが、
東電が冷却機能喪失 → メルトダウン → 格納容器破裂を予測できなかったはずがない。
せめて格納容器破裂を防ぐためのベントをためらう理由が全く無い。

一歩譲って東電 “本店” がベントに抵抗したとして、
地震当日夜 10:00 には官邸にもメルトダウンの予測が通知されていたはずなのに、
翌朝 6:50 まで “命令” が出てないのはなぜか。
6:00 頃視察に出発って、原子炉見物に行くには遅えよ。

つーか、内圧 8 気圧とか 10 気圧とかになってた原子炉を見によく行ったよな。
防護服用意してたのかね?
何考えてたんだか さ っ ぱ り わ か ん ね え …… 。

メルトダウンも水素爆発も菅のせいで起こったとはおもわないが、
当日の菅の行動は絶対怪しい。
報道の「関係者の話」は嘘くせえ。
539名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:06:06.45 ID:6S+7+2skO
>>527
でっていうw
540名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:07:30.31 ID:0SY6UfhXO
新幹線が脱線しなくて本当に良かった
線路も田舎じゃ地上十数メートルの位置にあるから、
割れて落っこちたとか洒落にならんし、
JRはよくやった
541名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:07:48.94 ID:6NX0x161O
一方JR西は…
元々同じ母体なのになぜこんなに差が出たのだろうか?
542名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:07:52.48 ID:8AuBxuo20
原発も、このくらい地震のこと考えて作ってりゃ問題も起きなかっただろうになぁ。
地震速報を受信したら原子炉の緊急停止は当然として、浸水しないように開口部に
防御壁が展開するようにしておくとか。
543名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:08:17.29 ID:y2BRPevL0
>>532
だから無理を言っているんだって

直下型だったら検知も不可能
時速300キロで震度7を喰らって脱線も有り得る
これは十分に想定できる範囲だよ?

ただそれを想定した安全対策なんのはほぼ不可能
まず時速300キロどころか200キロも禁止にしないといけないし
車体構造から線路の構造まで全面的に見直して
コストも数倍に跳ね上がる事は間違いなし

これが事実でしょ?
たまたま震源が遠かっただけの話で
何でJR東北を褒めている人達がいるの?

なんか凄く馬鹿みたい
544 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/06(水) 09:08:37.18 ID:FDst+JfM0
東北新幹線△

まじ、あれで脱線しなかったのは凄いっす
545名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:10:01.74 ID:+U6mK5Lr0
>>527
ま300km/hじゃないけど、その昔東海道新幹線ではきっちり事故を想定したマニュアルがあったそうな。
ここで事故って乗客が死んだらドコドコの葬儀社を手配して、遺体の安置はここのお寺とか。。
このマニュアルを使わんでいいように現場が日々努力してるのに
安全神話なんぞとほざいているマスゴミはバカとしか言いようないです...
546名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:10:04.52 ID:9PuTZH0M0
システムはきちんとしてるんだな。やっぱ人の問題だ
547名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:10:49.36 ID:y2BRPevL0
>>541-542

ほら見て
凄いでしょこの人達

直下型だったら速報なんて意味無いのに
地震速報ってのを誤解しているのか知らないけれど
本当に馬鹿が多いよね

浸水しないように開口部に防御壁だって
高台に作らなければ意味無いのに

どうせどこかの原発がそのまま運用する為に
堤防とか作るみたいな話も出るんだろうけれどそれに騙されるんだろうなあ
548名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:11:16.14 ID:E/OTmm3k0
すげーハイテク。こんな機能もってるのは日本だけだわな。
549名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:13:14.46 ID:SxOob8HI0
>>547
すごいものを素直に褒められない子ね
>>541-542はアホだが
550名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:13:20.08 ID:eICSVzoTO
本当に日本て英雄の多い国だよな
個人から企業まで全てにおいて

東電を除いて
551名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:13:56.16 ID:CuhYqaDM0
超高速列車の地震対策は現在のでは不十分だ。
新幹線は今回も含めて今まで幸運だっただけ。
最高速で走行中脱線し対向列車と正面衝突という可能性はある。
線路方式では脱線は避けられない。
新幹線は全て脱線防止機構を装備したリニアモーターカーに置換しなければ
ならない。
552名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:14:00.20 ID:y2BRPevL0
>>546
凄い凄い!
2ちゃんねるのニュース速報+ってもうちょっとましな人達がいると思ってた

震源が遠いから助かっただけの話をシステムとか人とか誤解しているんだから凄い
こいつら菅直人と同じでまともな科学知識も想像力も無い
これで菅直人批判しているんだから笑える

本質を何も理解していない馬鹿が日本人の大半なんだな
がっかりだわ
553名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:14:11.54 ID:LjkZsrpY0
>>543
JRは不可能とか言わないし諦めてないけどね。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/08/081020/02.pdf
脱線しないように、脱線した場合でも被害を局限できるように対策は進めている。
554名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:16:09.88 ID:E/OTmm3k0
>>552
頭悪w 震源が遠くてもこういうシステムがなきゃ列車を
止められなかっただろw 馬鹿過ぎw
なんつーか一番本質を理解してないのは君ですw
555名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:17:02.38 ID:s8aPWvhCO
新潟の地震では脱線したから
その教訓が今回の震災に反映されたのだろう
556名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:18:06.13 ID:y2BRPevL0
>>554
これ自体は当たり前の話です
つーか常識の範囲のレベル
>>553
素晴らしいです
さすが技術系の人間はどこまでも尊敬してしまう
557名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:18:42.31 ID:mZNPPmm90
報ステで新幹線と原発を同次元でコメントした寺島実郎
558名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:18:45.97 ID:RcVvmKhh0
>>388
ライセンス生産は勝手に構造変更出来ないから基本的に米国技術だよ。
しかも炉の強度不足を元設計者が認めてる。

> 東電によると、福島第1原発はGEが60年代に開発した「マーク1」と呼ばれる沸騰水型軽水炉を6基中5基使っている。
>GEでマーク1の安全性を再評価する責任者だったブライデンバーさんは75年ごろ、炉内から冷却水が失われると
>圧力に耐えられる設計ではないことを知り、操業中の同型炉を停止させる是非の議論を始めた。
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110330k0000e030026000c.html?inb=yt
559名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:20:37.60 ID:nmFXmJCc0
>>543みたいな
「俺はなんでもわかってる」系の人って幸せでいいなw
560名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:20:41.40 ID:y2BRPevL0
>>555
それは誤解
直下型では脱線はまず防げない

その時も今回も速報による非常停止システムは運用されているはず
561名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:21:19.70 ID:E/OTmm3k0
>>556
へーこれがグローバルスタンダードなんですか?w
初めて聞いたよw そもそも想定なんてあやふや極まりない
言葉を使うとこが馬鹿だよねえ。止められたから想定内。
止められなきゃ想定外ですかw
562名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:22:42.21 ID:a+31Cncu0
というか、この新幹線最高時速300kmだろ?9秒で減速したとして200km以下に落ちてたとは考えられない。
それでも脱線していないということは、原因は限られてくる。

・運行速度が遅かった
・技術的に高速運行で脱線を回避する性能がこの新幹線にあった
・謎の運

とりあえず、JRの解析を待ってから文句は言うべきだろう。少なくとも現実として
この新幹線は脱線すらしてない。
563名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:23:06.29 ID:+U6mK5Lr0
>>551
そのリニアもですな、地震対策で軌道桁がずれた!ってな実験しとります@国鉄
宮崎実験線時代ですがね。
564名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:23:28.32 ID:znPtGeNI0
女川原発の話題の時もいたな必死なやつが
たまたま壊れなかっただけだって
はいはい、JR東日本のもたまたまですよ

でも福島原発が壊れたのは「必然」だ東電のボケ工作員さん
565名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:23:45.31 ID:9vDH77BIO
566名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:24:33.56 ID:y2BRPevL0
>>559
地震速報のそのメカニズムすら理解してないで
原発と比較している阿呆が多すぎでしょこのスレ

防ぎようがないものをたまたま防げた事に過ぎないのにさ

なんであれ現状認識に間違いがある科学知識では
こいつらに与えられている参政権てのが凄く不安だよ
567名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:25:27.78 ID:VBN/LiGj0
>>543
震源が遠かったときくらいはきちんと機能したんだから
十分じゃん?
直下型でも死者は出なかったし。
直下型が10回もあればそのうち1〜2回は
死者も出るかもしれんがな。
568名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:27:12.54 ID:G0IsEXen0
上越のときは時速210kmで直下型

時速320kmのはやぶさで直下型なら

安全とはいいきれない
569名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:27:31.27 ID:B5k71maqO
香ばしいな
570名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:27:38.55 ID:VLMuPteZO
>>566
要は東電は悪くないって事をみんなに伝えたいんだな。お疲れさんw
571名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:28:09.18 ID:Z2HD4/6cO
結局は汽車が強いんだよ…
震災後の大量
物資、石油輸送など
572名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:28:12.12 ID:xR8B6ynN0
東電となにが違うのか、
いろいろな方のレスみてよーく解りましたw
はなから「想定外」って言い訳考えているカスどもと、
想定できるリスクに出来るだけ対処しようと努力する人
ものすごく違いますね〜ww
573名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:28:54.34 ID:y2BRPevL0
>>564
福島が壊れたのは必然だね
40年前で安全基準でも疑われていたものを
運用し続けた東電の体質的なものだろう

女川は正に人の違いが現れたと思う

ただ新幹線はいまだ300キロで直下型の震度7を喰らってない
これを想定内とした設計や運用がなされているかはまだ疑問の内だよ

それを踏まえないで原発と比較できる話じゃない
574名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:30:29.63 ID:gEoXMXVkO
新潟は脱線したが大事にいたらず。

宮城内陸では無事だったよな。

そして今回も無事。

予知もあるけど、鉄道・車両の免耐震性もあるんだろうな。
575名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:30:32.74 ID:+U6mK5Lr0
>>541
母体とは旧国鉄でっか?
そりゃもう、全然別モンw
国鉄本社の連中が「あれは大阪本社式だ」と常々苦虫を噛み潰していたという…
東京と大阪では何かにつけて反発しあってたもんなんですよ@国鉄
576名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:30:47.37 ID:ECZ3CpN30
>>568
時速200でいいよもう。300では取り返しのつかない事故になる、いつか
577名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:31:01.60 ID:RDMoOrC60
レポートあがってたのに何もしなかった
コストカットで放置した結果
事故対応は行き当たりばったり管理能力0
578名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:32:45.66 ID:a+31Cncu0
物事には程度というものがある。

直下だったら被害が出た。そうかもしれない。だが、その被害は「脱線」なのかもしれないし、「転覆」なのかもしれない。
今回の震源が遠い地震でこの新幹線は「被害なし」だった。だが、対策がなければ「脱線」していたかもしれない。

東電の原発もそうだが、東電が全く対策をしていなかった訳ではない。対策があったからこそ、
この程度で済んでいると考える事も出来る。人間のやることに完璧は無い。
阪神大震災が起こったときに、そこを通過する新幹線があれば、必ず人が死んでた。
だが、人間はそれを糧に次のことが出来る。中越地震で生き残った人は阪神大震災が起こったから生き残ったと言える。

この国の人間が絶対にやってはいけないことは、歩みを止めること。
579名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:33:01.61 ID:1bNRBdc1O
俺も地震発生時に上越新幹線乗ってたんだけど、最初急ブレーキと共に電気が消えて停電かと思ったら揺れが来たって感じだった
200キロ以上であの揺れに巻き込まれたらと思うと今でとぞっとする
新幹線の技術にはマジ感謝
580名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:33:05.42 ID:VBN/LiGj0
>>562
素人なんでわからんが
P派は縦揺れだから
真上に跳んでそのまま落ちてきたんではないかとw
もともと鉄道ってレールの上に乗っかってるだけで
実に不安定な乗り物なんだよ
581名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:33:17.16 ID:VBN/LiGj0
>>573
東電も直下型じゃないが
582名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:33:34.06 ID:kN3IZQTP0
危機感の違いだろうなぁ。
人の命を預かる意識が違いすぎるんだよ・・・。
583名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:33:36.51 ID:cbNSW5SK0
>>573
今回の震源から女川原発まで直線で70`程度しか離れて無いんだよな
それでも安全に停止出来たのは素直に評価すべきでしょう
>>574
日々改良を加えてるからね
警告無視してほったらかしにしてた東電とは違う
584名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:34:20.29 ID:LjkZsrpY0
>>573
そうだね、でも地震の時にどんな影響を受けるかって、何度も実際に
体験してる事は大きいよ。
そのたびに講じた対策がどんな効果を果たしたか確認できる。
想定や設計なんていつも裏切られるものだしね。

建物の耐震性も、関東大震災から耐震化に取り組んで、新潟地震で
液状化を体験し、阪神淡路の直下型でほぼ完成した。
その後の中越で、最新の基準の正しさが確認できてる。
585名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:34:52.88 ID:aIxyGfbt0
東電の社員が日本製品はゴミクズで日本人は能無しで技術なんて無いって
完全に世界に印象づけたからもうダメだろ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:35:02.14 ID:VBN/LiGj0
土の上にレール敷いてるところは
もしかして危ないのかもな
587名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:35:05.19 ID:y2BRPevL0
>>576
原発は長期的な汚染があり遺伝子に関わる事だから神経質になるのは当然だと思う
ただ新幹線が時速200キロ以下では飛行機と争えないし運用本数も輸送量も激減する

便利と言うただそれだけの為に年間数千人の交通事故死者を出しているのが自動車な訳で
たまたまのマグニチュード8以上の直下型で数千人が死のうが
それは受け入れるべきリスクじゃないか?と俺は思っている

もちろん受け入れられないなら新幹線は200キロ以下だ
でもそうするなら自動車も禁止にして欲しい
588名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:35:29.60 ID:nhEuqNSv0
トイレでボタン押した
589名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:36:10.41 ID:lcKN1W5x0
すごいね。
新幹線の9秒は大きいと思う。
590名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:40:51.02 ID:B/zatc8GO
※ちうごくには技術供与していません
591名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:41:21.32 ID:JmRuoab+0
素人なんでわからんと前置きすれば何を書き込んでもいいスレと聞いて
592名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:42:41.77 ID:G0IsEXen0
新幹線の非常ブレーキの減速度は3km/s程度
9秒でも30km程度しか減速しない。
時速320kmなら時速290kmでP波(地震)がくる。
S波は20〜30秒後か?
すると時速200kmでS波
593名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:44:14.44 ID:wvpiU33K0
非常ブレーキすばらしいけど、止まった場所が超怖いなw
594名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:46:11.75 ID:qrfULQfNO
>>585
世界はそこまで馬鹿ではないっしょ
595名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:53:27.87 ID:+U6mK5Lr0
>>574
免耐震性じゃないけど、新幹線車両は在来線車両と比べて脱線しにくいように車輪が
特別なんですな。ゆえ、寿命が短くコスト高いんですケドね…
596名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:54:01.48 ID:5bK8NUCY0
>>63
何もなかったために埋もれてしまったGJもいろいろ多いはずだよ
597名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:55:04.44 ID:fP2yvupaO
水泥棒のくせにやるじゃないかw
598名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 09:55:51.08 ID:y2BRPevL0
ID:+U6mK5Lr0

勉強になります
599名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:01:45.87 ID:Uaqmk9LX0
>>584
阪神や中越の経験をふまえて橋脚鉄板巻き巻きしたから橋脚の全面的な崩壊も防げたしね。
台車にもガイドつけて大きな脱線を減らしたりと進化してるよね。

今月中旬にも一応全線開通になるみたいだ。もっとも仮だろうから便数減、速度は控えめになるんだろうけど。
600名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:02:51.32 ID:ziVsAEVkO
乗客の生存率の上昇はハンパないがな
601名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:05:23.72 ID:XbeB7PDK0
こういう技術力はピカイチなのにな
東電がクソすぎて日本は終わった
602名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:07:51.65 ID:uzBQH7f+0
>>162
上越新幹線がボロボロって、「痛かったよぅ」の超有名スレを知らない在日かよ
603名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:08:09.43 ID:vh7uzqa+0
ホントだ、+U6mK5Lr0すげぇw
604名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:08:56.23 ID:eqMYXeCBO
素晴らしいな

東電と民主党議員に見習わせたいわ
605名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:11:58.47 ID:QmZCHZJH0
お前ら、ホントバカ
新幹線の沿線住民がどんなに振動で苦痛を我慢させられているか知らんだろ
オレ一度そういう家に言ったことがあるけど、よく我慢していると思ったわ
あれ、一度体験してみな
こんなことぐらいで感心するなよ
606名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:13:18.21 ID:oes+15zC0
直下型じゃないからね

直下だったら上越新幹線とき325号(・○・)みたいになってたと思う
607名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:13:59.18 ID:lTV0A6wM0
>>604
民主党?
608名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:14:04.34 ID:cbNSW5SK0
>>605
それってどの辺り?
609名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:14:13.70 ID:9GjncK580
こんな事もあろうかと、、という事態に備え、
深謀と研鑽を注ぐ技術者の話はどの分野であっても胸熱。
それがあって初めて運も開けるというもの。
610名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:14:27.04 ID:ziVsAEVkO
ハヤブサ、新幹線→理系が作った→こんなこともあろうかとの塊

原発→利権が作った→こんなこと無駄、コストカットコストカット
611名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:16:07.98 ID:fFPkUsmq0
新幹線の車内アナウンスで緊急地震速報が流れたら恐怖だろうな
612名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:18:31.27 ID:IqXINdQRO


世界遺産、日本人の英知とも言える新幹線の技術を
当時の通産省始め閣僚らが、チャンコロごときに
技術力始め全てを無償で供与した件について!!!
613名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:27:00.25 ID:ucEbHmIc0
>>499
お前は引退してるだろ
614名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:30:39.07 ID:oes+15zC0
自然さんもそれぞれに宿題出してたんだよな
JR→中越地震
東電→中越沖地震

東電は宿題をさぼった
615名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:38:02.79 ID:la4EE36S0
JRの復旧が一番遅いのはなぜ?
左翼労組が邪魔しているとしか思えない
616名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:43:58.23 ID:I0h2DRenO
騒音と津波への解答がJRの現高架橋路線。
耐震補強も有効ぶりを現震災で証明して見せた。

で?東京電力さんはどうなってるの?
617名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:44:16.30 ID:k1BPi4To0
東電なら死者多数
618名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:49:08.66 ID:mwe4Qol20
災害時、一番安全な場所は新幹線と言われる位
頑張って下さい。
雪はダメだけど。
619名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:55:21.05 ID:fXrmsaZ60
>>615
ソースは?
620名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:55:29.10 ID:nah8HHnoP
>>616
コストカッターが…
621名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:59:40.27 ID:kg4JY6FWO
都営三田線に乗ってたときも、急停車します、ご注意くださいって自動アナウンスが流れて、電車が止まってから揺れ始めたよ
622名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:07:53.22 ID:A6izWikp0
ところで毎回JR東日本だよな。
何か天罰か?
623名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:08:53.83 ID:lnrf5r0v0
こりゃ全世界に新幹線の安全性をアピールするいいチャンスだ
624名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:10:05.06 ID:fFPkUsmq0
>>616
ダダ漏れの放射能水がとりあえず止まりました!
625名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:12:17.54 ID:LxN4M1KF0
安全神話揺るがず
626名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:12:36.05 ID:Yphf/RTdO
橋脚の補強って効果あんの?
鉄板はがしたら中身がぐちゃぐちゃとかないよね?
627名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:12:37.70 ID:61O/gULW0
JRは比較的日常的に人死だしてるからな、それに伴って危機管理能力が高まっているんだろ
JR関連のシステム作成のPJに参加してたことあるけど、安全対策にかかる金に糸目つけないって感じだったからな
良くも悪くも「自分のところは悪くないですよ」と言い切れるだけの対策を常に考えてる。
悪くないと言い切れるだけの対策=最大の安全対策だと思った。
628名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:14:06.13 ID:eOQFsnTNO
仙台駅北側で試運転中だったE2系のほうは脱線したんだが、中越地震を受けて全車に取り付けていた「L字型車両ガイド」によって大幅な脱輪は避けられたわけだ。ほんのひと工夫で大きな効果。賢いよね。


顧客の命を預かってるという意識がJRにはリアルにあるから、コストかけても対策するんだろうな。東電にはそれがない、というか顧客と接する機会が少ないから生まれない。
629名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:16:12.79 ID:ziup4gpH0
見たかとうほぐの底力
630名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:17:50.63 ID:BePs0J200
地震の9秒前に新幹線を停めたJR東日本
地震から3週間以上たったのに今だに原子炉暴走を止められない東京電力
631名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:19:26.71 ID:61O/gULW0
>628
ライフラインの重要性としても水>火(ガス)>電気だからな。
ただ、今までの落雷とかで電線切れた時の対応の速さはスゲーと尊敬してた。
15分長くて30分くらいで対応しちまうからな。

今回も社員がアホなブログ書くまでは末端は頑張ってると信じてたんだが、あの辺のブログで炎上覚悟!とか読んだら
「イイトコもあるだろう」とか探すの馬鹿らしくなったわ。
632名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:22:11.53 ID:tn+8Qtql0
>>628
「電気を作ってやってるんだから感謝しろ」という意識だけは今だに健在
633名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:22:17.73 ID:GBtOW1IlO
非常制動(ブレーキ)は毎秒マイナス4キロ/hだから、単純計算なら一分もすれば240キロ落ちる…
ほぼ停止に近い速度
634名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:22:22.89 ID:BePs0J200
>>631
あれガンバってたの協力会社=下請けだから
635名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:31:28.70 ID:Y9rsDh8R0
同じ東でも大違い
636 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 82.6 %】 :2011/04/06(水) 11:32:54.72 ID:390DbZmU0
ダウンフォースで押さえつけるか(´・ω・`)
637名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:39:03.84 ID:zu8Z/HK40
これはすごい
638名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:39:52.62 ID:fXrmsaZ60
>>631
なんで電気の重要性がそんなに低いんだ?
639名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:39:54.63 ID:xN9q2B8i0
>>505
ブレーキが爆音だよね。
640名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:41:16.04 ID:66P3390TO
たとえ一分前でも確実な地震予知は有り難い。
かなり多くのものが助かる。
641名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:43:14.19 ID:OXjjy7+LO
こんな新幹線作れる国民がクソ政権しか選べない皮肉
642名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:47:34.12 ID:y0kbkJfX0
JRと東電とでは、危険察知能力は雲泥の差ということか

東電の津波警戒は、たったの5M。危機意識がまったく無さすぎる。アホ。
643名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:50:40.99 ID:7epwVtbA0
今回の震災の特徴は被害範囲が恐ろしく広いことだろ。
だから弱い所がやられた。福島第一原子力発電所はその弱い所だ
新幹線は強い
644名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:52:22.99 ID:ziup4gpH0
そもそも原発40年前の設計という時点で限界だろ
なんで建て替えしなかったんだろう
645名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:53:05.51 ID:Kq+K7VH10
>>268
鉄道事故は昔から悲惨な事例がいっぱいあってだからこそ安全対策も進んだ。
原発は一回事故ればそれで終わりだから「次に教訓を生かす」ということがありえないんだよなあ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:54:29.23 ID:TIJljPli0
これが本当の後々まで考えた設計
怠っていた東電は万死に値する
647名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:55:07.14 ID:eHHToJQY0
>>11
ほぼ全線高架だし。
648名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:59:20.69 ID:eHHToJQY0
>>289
しかも、断層の上に立っているんでしょ?
649名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 11:59:31.55 ID:gHcCYamM0



福島第1よか地震も津波も大きかった仙台女川は全く無事で、安全に核反応を停止させて冷却にも成功した。

福島第1も原子炉そのものは鉄板で、P波を事前検知して核反応の強制停止ができた。


問題は冷却用バックアップ電源系で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
津波でもビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築にし浸水対策だけしてりゃ、こんなことにならなかった。

( ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ン。
  バックアップのバックアップが機能しないのは良くあるが、原発でチョンボするのは全くしゃれにならん!!>< )  

つまり一番の責任は、冷却系予備系のフォルト ・ トレラントを怠った東電!! 

極めつけなのが、バ菅が在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) や技術協力を断った挙句、
パフォで現地入りしベントを遅らせ水素爆発を誘引、低温停止作業を著しく困難にしやがったことだ!!( 怒り )

そして、プルサーマル利権を漁って東電で稼働させたのはミンス汚沢だろ!!

 http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html
 プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活 ( 2010年1月31日 読売新聞 )
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%
 東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。  ← ★★★

福島第1を10年延長使用許可したのもミンス!! http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


つまり過失責任は 東電 ≧ 最新炉への更新を妨害した過激派闘争 = バカサヨミンス >>> | ∞大の壁 | >>> 自民

650名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:00:11.68 ID:rOeFT1jU0
1分前に分かるのか・・・すげぇ
651名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:00:22.70 ID:y9nmxd5zO
東電はJR東日本に吸収合併
652名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:00:29.27 ID:eHHToJQY0
>>290
救援ディーゼル車は有るよ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:01:23.11 ID:g3rnKHtFO
さすが!
東電とは全然違うな。
654名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:02:37.25 ID:eHHToJQY0
>>284
柏崎のようにうまくごまかせると思ったんじゃね?
てか、原発事故は東京電力のお家芸か。
655名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:05:21.65 ID:fXrmsaZ60
>>649
自民党の責任がゼロとか、頭がまともな人間で騙されるヤツがいると思ってるのか…?
656名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:05:50.47 ID:X2qrUT770
>>79

これでチェルノブイリと同じようなことが起こっているようなイメージを世界に与えてしまったな。
657名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:06:16.15 ID:eHHToJQY0
>>249
それにつきるね。
658名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:08:54.99 ID:7XlUY0rH0
自民党の責任がゼロと言ってるのは誰?シャドーボクシング?
659名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:10:02.70 ID:gHcCYamM0

>>655

過失責任の相対性を言ってるのに、「 ゼロかよ!」 って自爆ファビョリするバカサヨまぬけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:12:23.94 ID:PeAVdEzq0
日本の技術は一流ってのは全世界が認めてるんだよ。
ただ、政府が三流以下なんで全てが台無しになってるだけで・・・。
661名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:13:03.30 ID:XcIQ3iC4O
9秒前にブレーキをかけたJRと
ブレーキかけようとしたら壊れてた東電
662名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:13:29.80 ID:S9mkNmzI0

今回は震源が遠かったから、コレで済んでるんだよ。
直下型なら、アウトだw
663名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:14:18.46 ID:fXrmsaZ60
>>659
どこが間違ってんだ?
664名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:15:41.26 ID:gHcCYamM0
>>662
直下型の阪神大震災でも、始発のJRや阪神阪急は1両も脱線しなかったじゃん
665名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:15:49.83 ID:T56Bggsa0
>>1
橋の上だと(´・ω・`)危ない気もする
666名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:15:51.16 ID:q/fSH8Np0
さすがJR東とか言ってるヤツ、もうこの間の新幹線運休騒ぎを忘れたのか
程度の低いチョンボをやる会社という点では東電と大差ない
667名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:15:52.75 ID:9p3f0YRbO
とき325号とは一体なんだったのか
668名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:16:02.09 ID:itU9Ld9dQ
>>436
走ってる場所が違う
より震源に近かったんじゃね?
669名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:16:51.32 ID:ueRtfq6D0
JR東日本だけが唯一の民営化成功例
670名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:17:52.94 ID:gHcCYamM0

>>663

在日バカチョンって素に出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くからすぐ正体がわかるわw

俺がどこに 「 ゼロ 」 って書いた?
引用してみろクズ
671名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:20:06.28 ID:q/fSH8Np0
>>669
東と東海だけが成功するように分割したんだから当たり前
672名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:20:40.96 ID:fXrmsaZ60
>>670
>∞大の壁

これって、ゼロってことなんだが…?
673名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:22:04.45 ID:MkGq+TXyO
日々事故と向き合ってるから強いよな。
東電は絶対安全のお題目が大きすぎた。
原子力アレルギーのせいだな。
674名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:22:46.19 ID:uUXIBiH+0
>>670
無限大の意味も知らないのか?
675名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:23:22.42 ID:BvxDW3um0
>>2
> そうはいっても
> メイドインジャパンのブランド力は東電がぶっ壊してしまったし

文系アスペ、文系ヤクザ、組織寄生虫がいるからね。

● 新幹線をシナに売り渡した、高学歴アスペ
● サンヨーをシナのハイアールに身売りした 高学歴アスペ。
● 危機をまるで感じない他人事の 東電アスペ。

文系アスペは 無能だが、本人だけは誰よりも有能って思い込んでる。
さらに、他人の業績を横取りして、自分の業績にして平気でいる。


文系アスペ、高学歴アスペを マネジメント職につけたのが日本の不幸。
東大を一度解体した方がいいよ。

東電の問題は、医療界、土木買にも昔からある、高学歴アスペ問題。
その、元凶にはいつでも東大がいる。

鳩山、仙谷、岡田、みずほをみてればわかるけどね。








676名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:23:56.10 ID:gHcCYamM0


>>672

キムチの腐った在日バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

素で文意はもちろん、日本語そのもの 知らずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>∞大の壁
>これって、ゼロってことなんだが…?

>>∞大の壁
>これって、ゼロってことなんだが…?

>>∞大の壁
>これって、ゼロってことなんだが…?

>>∞大の壁
>これって、ゼロってことなんだが…?

>>∞大の壁
>これって、ゼロってことなんだが…?
677名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:24:31.57 ID:0JPOEDM30
これでまた新幹線の安全神話が
678名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:27:02.18 ID:gHcCYamM0

>>675

ポッポもバ菅も志位も理系なんだが( 失笑 )
679名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:27:53.25 ID:lYBk8kSaO
>>674
自民も民主も、政治屋が人の生活・命に関わる罪を犯してるのに、その罪を量だけで語るお前がマヌケってこった
680名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:28:34.35 ID:uUXIBiH+0
>>676
中学生でも知ってる記号の意味を知らなかった時点で、お前の負け
681名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:28:40.83 ID:4yqujatg0
JRが東電管理してくれ
682名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:28:47.85 ID:fXrmsaZ60
>>676
文意によって数式の意味が変わるのか?どう変わるんだ?
683名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:29:11.28 ID:gHcCYamM0
>>679
交通事故で死亡者がでても過失責任の度合いによって相殺されるだろバカ
684名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:29:39.90 ID:JySVmMGM0
新幹線で+1
東電が-100000

まだまだ足りない
685名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:31:38.99 ID:6/5Xc8+kO
凄い技術と危機管理の実行だね。
脱線してひっくり返っても仕方ない程の地震だったのに、
事故を起こさないで安全に停止出来るんだから。
業種は違えどこの安全対策は見習いたい物だ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:31:40.92 ID:gHcCYamM0
>>680 >>682

「 遥かに大きい壁 」、それ以上でもそれ以下でもねーよバカチョン

行間すら読めねーってお前ら、幼稚園児かよ( 失笑 )

で??

 ど こ に ゼ ロ っ て 書 い た ?



687名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:32:09.12 ID:NO6pPEx+0
さすが牡鹿半島、日本の守護神。
688ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/06(水) 12:32:59.04 ID:JuY8G6Z/0
689名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:33:48.61 ID:uUXIBiH+0
>>679
量で語ってるのは>>649であって、俺は記号の意味の話しかしてないぞ
690名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:34:22.26 ID:50U2/AmN0
原発は40年前って言うが、ユレダスは20年近く前から導入されてるんだが
691名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:35:40.71 ID:fXrmsaZ60
>>686
勝手に記号の意味拵えてちゃ、誰もお前にかなうわけないw
692名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:37:35.93 ID:/Qy79e1h0
>>386の動画見た
埼京線の赤羽以北と新幹線は高架だから余計揺れるんだよな
車内の人がみんな落ち着いてたのが凄い

俺んち武蔵浦和の隣の駅にあるんだが
めっちゃ揺れて家の中が落ちてきた物だらけでめちゃめちゃになったよ
揺れた時間も長かったので酔って気持ち悪くなった
693名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:39:00.29 ID:gHcCYamM0


>>689
バーーーーーーーーーーカ

量「ですら」語ってねーだろアホ

ったくググれカス

>どうしょうもなく不安なだけの夜に追いかけられた僕が行き着いた所には
>そびえ立つ無限大の壁
> 立ち上がる気力を失い地に伏せて
>・・・


>70代と80代には無限大の壁があることを示唆し・・・

これらのどこが「ゼロ」なんだよ ったく

キムチの腐った在日バカチョンは2ちゃん用語にすら脳髄反射すんのか

で自爆してんだからバカ丸出し杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:40:27.08 ID:uNUeB4EE0

こういうニュースを見るにつけ、東電と保安院の無能ぶりを実感しますね。
695名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:41:09.06 ID:gHcCYamM0

>>691

2ちゃん用語どころが、普通に使われてる慣用句すら知らないバカサヨチョン、涙拭けよwwwwwwwwwww

てーか 思いっきりおっさんだろお前ら( 失笑 )


>>693
>>693
>>693
>>693
>>693
696名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:41:09.93 ID:0rVmqaKK0
ネトウヨは、小学校で習う記号の意味も知らないのかよw
697名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:41:51.89 ID:q/fSH8Np0
>>683
巨大システムの事故対応ってのはソレまでに作っておいたマニュアルの
上でしかできないんだよ。事が起きてから考えたり実行できることなど殆ど無いといってよい
新幹線はそれがちゃんと働いて重大事故にならなかった

東電はこの40年の間政官と癒着して備えを怠りこの惨事を招いた
その40年の間、原発創成期から殆ど政権を担当してきたのは自民党
その間に備えがなけりゃ1年2年じゃどうしようもない

まあ民主党にも元自民で原発推進して甘い汁吸ってた連中は大勢いるから
免罪されるわけじゃないけどね
698名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:42:19.03 ID:zpA9OVpo0
「「(・○・)痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ」
これ思い出した
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=8501
699名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:43:50.64 ID:H48ZjOj/0
時速300km/hで走行中、突然、地震非常ブレーキが作動して実際に大地震が来るまでの間、
運転手さんはどんな気持ちだったんだろうか?
700名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:46:16.92 ID:q/fSH8Np0
事前に用意したマニュアルに無い事象に対応するのはそれこそ
そのシステムの設計者にしかわからんのだ
なぜならそれはその装置の設計思想に深く関わることだから
まあ本来なら運用者である東電はその設計思想を理解してないといけないんだけどね。
仕様や思想をよく理解せず設計丸投げすることは日本じゃ日常的に
行われているから、こんな時でもないと問題視されることはないんだろうなあ

701名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:46:33.95 ID:gHcCYamM0

>>697

↓どーみても人災の過失だろバカ

運用の問題を、原発を誘致した責任に押し付けてんじゃねーよアホ

政治的責任を重視すんなら、 尚 更 現 行 政 権 の責任だろ カス


福島第1よか地震も津波も大きかった、東北電力の仙台女川は全く無事で、冷温停止に成功した。

福島第1も原子炉そのものは、P波を事前検知して核反応の強制停止まではできた。


問題は冷却用バックアップ電源系で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
津波でもビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築にし浸水対策だけしてりゃ、こんなことにならなかった。

( ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ン。
  バックアップのバックアップが機能しないのは良くあるが、原発でチョンボするのは全くしゃれにならん!!>< )  

つまり一番の責任は、冷却系予備系のフォルト ・ トレラントを怠った東電!! 

極めつけなのが、バ菅が在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) や技術協力を断った挙句、
パフォで現地入りしベントを遅らせ水素爆発を誘引、低温停止作業を著しく困難にしやがったことだ!!( 怒り )
702名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:47:28.81 ID:9p3f0YRbO
>>699
運転士は、なぜ列車が非常ブレーキで停止したか理解できない
運転士「うーん、まぁ、いいか」
703名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:48:20.52 ID:/zK9IEFtO
止まるってゆうか、低速に落ちるまで何秒かかったのかな?
704名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:50:05.92 ID:gHcCYamM0

>>700
>そのシステムの設計者にしかわからんのだ

各モジュールがスパゲッティ化した、単体プログラミングならまだしも、

機能ブロックが分離した、総合マテハンシステムみてーな原子力発電設計で、

何とんちんかんかつ的外れなこと言ってんだか( 苦笑 )

705名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:51:01.28 ID:Me9xE8egO
gHcCYamM0が痛すぎる件
無限大の意味知らないんだな
706名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:54:50.06 ID:q/fSH8Np0
>>704
少なくとも東電は理解していなかった
的外れでもなんでもないよ
707名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:57:04.19 ID:cTqj5OJD0
東電と民主党と経産省がすべてをぶち壊し
708名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:58:37.74 ID:gHcCYamM0

ID:0rVmqaKK0 ID:Me9xE8egO



「 ∞大の壁 」 が、今や2ちゃん用語どころか一般でも使われてるのを知らない在日バカチョンが

単体再書き込みで必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゼロ値ニダ!などと脳髄反射したものの自爆してしまい、

悔しい脳WWWWWWWW 悔しい脳WWWWWWWW

↓これらの意味を読み取れねー キムチの腐った在日バカチョン( 嘲笑 )


#1
>どうしょうもなく不安なだけの夜に追いかけられた僕が行き着いた所には
>そびえ立つ無限大の壁
> 立ち上がる気力を失い地に伏せて
>・・・

#2
>70代と80代には無限大の壁があることを示唆し・・・
709名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:00:47.82 ID:gHcCYamM0



福島第1よか地震も津波も大きかった、東北電力の仙台女川は全く無事で、冷温停止に成功した。

福島第1も原子炉そのものは、P波を事前検知して核反応の強制停止まではできた。


問題は冷却用バックアップ電源系で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
津波でもビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築にし浸水対策だけしてりゃ、こんなことにならなかった。

( ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ン。
  バックアップのバックアップが機能しないのは良くあるが、原発でチョンボするのは全くしゃれにならん!!>< )  

つまり一番の責任は、冷却系予備系のフォルト ・ トレラントを怠った東電!! 

極めつけなのが、バ菅が在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) や技術協力を断った挙句、
パフォで現地入りしベントを遅らせ水素爆発を誘引、低温停止作業を著しく困難にしやがったことだ!!( 怒り )

そして、プルサーマル利権を漁って福島第1で稼働させたのが汚沢!!


 プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活 ( 2010年1月31日 読売新聞 )
 http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html
 東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。  ← ★★★
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%


福島第1を10年延長使用許可したのもミンス!! http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


つまり過失責任は 東電 ≧ バカサヨミンス ≧ 最新炉への更新を妨害した過激派 >>> | ∞大の壁 | >>> 自民
710名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:00:59.56 ID:IxMC9gBQ0
>>557
寺島は新幹線ほめてたじゃん。
東海エリア含めて80本走ってた新幹線を全て安全に止めてみせたって。
711名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:01:55.03 ID:0rVmqaKK0
>>709
単体再書き込みって、どういう意味?
712名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:18:42.54 ID:A6izWikp0
新幹線は中国企業になったんだっけ?
713名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:24:56.08 ID:XSOvQLoj0
今回は助かったけど、その時は、いつか必ずやってくる

JAL123便の搭乗者や、今の福島第一原発の当事者達が、その瞬間、感じたように

「なぜ、自分が…」

http://www.youtube.com/watch?v=7EDl2zVr4RU&feature=player_embedded#t=109
714名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:46:34.31 ID:+8Gt1udU0
なんか東電持ち出して必死にsageようとしている香具師がいてワロタw
715名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:49:05.51 ID:1J3p+Gzm0
地震のときは新幹線の中にいるのが安全だな
716名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:03:11.60 ID:W6p/f+QK0
>>699
また飛び込んだバカがいるのか…って感じじゃね
人身事故→緊急停止があるのか知らないけど
717名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:12:00.33 ID:vwcvCsTP0
ツーか今回の地震も確かに大変だし
地震も大変だけど、原発爆発さえなければ
普通に復興できただろうになー
718名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:22:33.71 ID:93XfcAiH0
>>580
事故調より。わかりにくいかもしれないが。

新潟県中越地震のような大きな東西成分の地震動を、本件列車のように北行する
列車が受けた場合、輪軸が大きく上下左右に振動して、片側の車輪がレールに接触
したまま、他方の車輪がレールから浮き上がり、その状態でレールに接触している
側の車輪がレール頭頂面を滑って輪軸が横方向に移動し、下降してきたもう一方の
車輪のフランジがレール頭頂面に乗り、レールから外れるロッキング脱線の可能性
が考えられる。

>>699
在来の場合だと無線が流れるんだが。
新幹線はどうなんだろ…新潟中越の時はわからなかったみたいだけど。
ともかく「止まって欲しい」と考えた。
719名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:33:51.84 ID:+U6mK5Lr0
>>633
減速度4km/h/sつうのは最高速付近だとちと、厳しい。
新幹線の摩擦ブレーキはディスクブレーキだけど、高速域ではなかなかこれがスピード落ちんので…
列車が275km/hと仮定して
「非常制動→ブレーキ動作」うおおおスピード落ちねえ!
「やっと200km/h」おおおブレーキ効いてきた!
「120km/h早よ停まれえええ」ガックン
こんな感じ。

>>702
それは股尾だw
720名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:48:58.67 ID:IC/7gcZ/0
そういえば東北新幹線も岩手宮城内陸という
世界規模の地すべりを起こした地震に絶えているんだよね

あれも直下型だよね確か
721名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:20:43.87 ID:9PuTZH0M0
今日の馬鹿
ID:y2BRPevL0
722名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:48:39.01 ID:+c+2p68h0
ニュースで見たわ どんだけすごいんだよ新幹線
723名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:01:52.53 ID:tCgp1x2Y0

いやしかしなんだ、地震が起きてわずか数日で新幹線が営業再開していただろ?
線路の橋脚とかさ、マジでもったんだな、これは世界に誇れる
724名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:04:36.50 ID:fcOdO/NBO
宮城県内は架線柱が倒れて復旧に手間かかったね
725名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:28:57.82 ID:yRleSO5M0
>>81 東電の原発も新幹線ぐらいに地震対策がしっかりしてればよかったな。

地震対策はできていた。できていなかったのは津波対策。
もっと言えば、蓄電池で冷却ポンプ動かしている間に
電源車を接続する対策。
電源コードが接続できなかったんだと。
726名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:30:48.03 ID:GVgury4p0
>>725
でも津波来る前、地震で既に予備電源が壊れていたって話もあるが
727名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:33:05.94 ID:m68YxiqX0
>>32吹いたwwwww
728名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:35:34.94 ID:xqgRODzGP
>>723
ヒビが入ってる場所があるらしいから橋脚の補修はまだ続くらしいよ
729名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:39:35.83 ID:BkJ7/C0SP
阪神淡路大震災の時に「ライフラインの復旧は電気が一番早い」のが定説みたいになって
電力会社は慢心があったんじゃないか
列車が災害に遭えば人命が直接危機にさらされるからな

JRにはこれに慢心しないことを望む
730名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:42:27.11 ID:Dl6qDr8q0
なんという安心感
自宅より安全だな
731名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:02:01.35 ID:7KxivMhx0
youtubeに瞬間の車内動画があったな
乗客の携帯の緊急地震速報が鳴って数秒後に車内灯が消えた
732名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:03:42.74 ID:yuS0AslO0
>>20
誰うまw
733名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:07:40.56 ID:zuULZilV0
JRと東電どこで差がついたのか…
慢心、環境の違い…
734名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:19:27.05 ID:AYUQ75CKO
まあ、東電も一度潰れないとダメってコトだ。
735名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:20:41.87 ID:Lo9dudVe0

震源が遠くでよかったな。直下だったら、緊急地震速報は間に合わない。
実際に、中越沖地震のとき新幹線が長岡の駅付近で脱線してる。
駅付近でスピードを落としてたから大事に至らずに済んだが、

「新幹線で悲惨な事故が発生するのは、時間の問題」ってことでしょw
736名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:25:38.63 ID:YeiE9dgy0
俺の友だちが地震のとき東北新幹線に乗っていてトンネルの中で急停車したそうだ。
余震の度に車内は阿鼻叫喚だったと言っていた。
結局歩いてトンネルを出たそうだがあんな地震で死なずにすんでJRに感謝してたよ。
737名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:28:51.34 ID:IjyFctWOO
日本の世界レベルのテクノロジーは、新幹線とボロボロだったけど帰還を果たしたはやぶさ君だけだな
デカイ飛行機やロケット、原発とか駄目駄目
738名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:31:51.37 ID:2bElUrsi0
東電は中越沖地震で得た教訓をまったく活かしていないところがスゴイ
耐震対策したくないから民主党みたいに基準の方を直したのか
739名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:32:01.80 ID:nTDfxYXD0
>>735
最期にw付ける意味がわからん
740名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:35:57.86 ID:nTDfxYXD0
>>738
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/500653/
耐震、津波対策はやろうとしてたが間に合わなかった
東海第二は既に対処していたわけだから、それも非難されるべきことだけどね
741名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:43:14.93 ID:zugtXxB60
大事故が起こるとしたら路盤が崩壊した場合だろうね
742名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:46:44.86 ID:Y2z2k9M00
海の側になくてラッキーだったな
743名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:54:08.05 ID:o+koi4iW0
>>737
細かい話で良いのであれば
淡水化プラント、土壌汚染の除染、都市鉱山の採掘などは
世界レベル。
744名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:59:38.09 ID:AgATYET9P
地震計とかあっても、どうせ避難しきれんから意味無いって思ってたけど。
こういう用途があるんだな。
745名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:08:44.46 ID:5ZgBvvPdO
すげえなGJ
746名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:09:01.01 ID:k9X/Qpq20
原発のせいで、あらゆる日本ブランドが壊滅的な被害を
受けたからな。新幹線だけが最後の希望みたいになってきた。

今回の地震で真っ先に心配したのが東北新幹線だったけど、
まさか原発の安全管理がここまでダメダメだとは思わなかったぜ。
747名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:34:55.39 ID:VAs6LwEV0
直下型なら意味が無いといっているようなやつが経営者になると、そういう無駄なものは不要だからカットしろといって、東京電力になる。
748名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:36:44.14 ID:9ZJGAIdr0
いい仕事してるね。
東電・原子力安全保安院とは大違い。
749名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:38:47.32 ID:xyNClGhJ0
>>1
でも危ないとこに止まってるな、おい。
750名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:39:11.14 ID:lJhYi/vQ0
なんなの、この東電との違いは
751名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:51:55.82 ID:k9X/Qpq20
本当に原発事故がくやしい。
原発事故さえなければ、技術立国日本の名声は
確固たるものになったはずなのに、
今では日本ブランド=放射能汚染だからな。
752名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:53:08.85 ID:qrfULQfNO
>>740
間に合わなかったんじゃなくて
そもそもやる気なかったんだろ?
753名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:51.33 ID:W+EMOLcD0
うーん素晴らしい
無事でなによりだ
こういうシステムの積み重ねは大事だよ東電さんよ
754名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:01:18.44 ID:khEl3V4DO
非常ブレーキかけて完全停止するまでどのくらいの時間がかかるんだろ。
それにしても素晴らしいな。さすがだ。
755名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:01:19.19 ID:2bElUrsi0
たまたま走っていない時間だから助かったけど阪神淡路の時はやばかった
補強はしたけど車体が浮いてしまうような地震じゃもう運まかせ
756名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:01:49.32 ID:N/bDjO6OO
新幹線とか、小惑星からなんとか帰還した、はやぶさを生み出してる国の電力会社とはとても思えねーな東電てばww
757名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:02:37.96 ID:vlxlIsyQ0
つかこれだけ高性能でもさ追加生産可能なの?
これだけの死者が出たせいでオーパーツ扱いになってしまった部品とか出てないんだろうか
758名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:04:16.89 ID:KLF8QwfW0
すごいなあ。JR東日本のクオリティの高さは。

JR西日本なんか、福知山線だぞ。
759名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:04:59.86 ID:K+ynSGayO
>>729
328 名刺は切らしておりまして 2011/04/06(水) 19:12:14.08 ID:lnbGduh4
>>325
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051020/index.html#
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051020/no_3.html

中越地震後に大幅改良。車両側も改良してた。


↑死の淵から蘇ると、戦闘力がアップするらしいぜ
760名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:09:44.40 ID:k9X/Qpq20
>>759
>死の淵から蘇ると、戦闘力がアップするらしいぜ

ワラタ(www
761名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:13:14.33 ID:bUGZWvhf0
パチパチ
762名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:16:32.82 ID:Ja2LWkSQ0
一方

民主党は老朽化した原発に継続使用許可を今年2月に・・・
763名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:18:45.90 ID:lhAeOlxt0
東電のボケどもとはエライ違いだな
764名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:18:53.51 ID:GyVlY2FKP
>>81
JRって、大きいところでは福知山線の脱線事故もあったし、
ちょこちょこ人身事故だの送電線の故障だので
何万人の足止めた!ってニュースになって批判されてるから
備える意識高いんじゃないかな。

東電も小さい事故は結構あったらしい。
大事になりそうだった事故も「事象」って軽い言いかたにするし
隠蔽体質がひどい。
マスコミも、利権なのか専門知識がないせいなのかは分からんが
ろくにつっこまず軽〜く流すので批判はそれほど大きくならない。
普段からそんなんだと、まじめに備えるより
いかにうまくもみ消すか、隠すことのほうに気を遣うんだろうな。
765名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:20:55.66 ID:QQe7/3+z0
JRもいつか叩かれるんだろうな
766名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:24:38.67 ID:AQS5Aogx0
気象庁の糞速報より使えるじゃん。
767名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:27:20.50 ID:1Qbbs2NA0
>>1
> システムが自動的に架線を停電させ、走行中の新幹線は
> 一斉に非常ブレーキをかけて減速を始めました。

電気が無くてもブレーキがかかるなら
電気が無くても原発を止めることは出来たんじゃないの?
768名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:29:51.57 ID:HmxfSFrP0
>>759
ワロタ
ブレーキ起動まで1秒短縮するために、どんだけ金つかってんだよw
769名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:30:01.12 ID:3++ad9L40
JR東日本はレベルが高いな
東電のチンカスどもは爪の垢をしゃぶらせてもらえよ
770名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:31:46.40 ID:k9X/Qpq20
>>37
これは泣ける・・・。

>>762
今回の原発事故は津波で電気系統がイカレタのが
原因であって、原子炉の使用期限は関係無いよ。
女川や福島第二も古かったけど、ちゃんと止まったじゃん。
771名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:31:49.44 ID:AQS5Aogx0
うまいな
772名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:33:42.29 ID:KHXH71+r0
>>735
阪神・淡路大震災クラスの直下型地震の岩手・宮城内陸地震で脱線ないんですが?
773名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:35:26.19 ID:k9X/Qpq20
>>767
>電気が無くても原発を止めることは出来たんじゃないの?

バッテリーがあったから原子炉は全部止まったけど、
非常用ディーゼル発電機が故障したり、外部電源用の鉄塔が
倒れたりしたから、バッテリーが切れた時点で打つ手無しに
なってしまった。非常時の想定が甘過ぎたのが事故原因だな。
774名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:35:33.40 ID:7zyBpfKh0
>>162
勝手な仮定で全てを話せるとこがなんかすごい
775名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:36:00.62 ID:NRhbf7XO0
8888888888
776名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:37:08.95 ID:P5uWtvWWO
新幹線ってブレーキ状態のものを電気をつかってブレーキ解放しながらはしっているのか?。
777名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:38:22.23 ID:U+FaUuxD0
頼もしいニュースだよな
日本人としてうれしい

現初は被害も大きく自信も失わせた
778名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:41:19.61 ID:rAm6YWnu0
すごいな〜
779名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:42:38.07 ID:WH362jS0O
>>768
時は金なり
昔から一秒一億と言われててな…
地元の在来線は40分短縮するのに200億掛かった
政府、東電は初動の貴重な時間を無駄にしてどれだけの被害と損害を与えたんだ
780名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:43:26.17 ID:GyVlY2FKP
>>768
だって、事故って死人でたら
バッシングはすごいわ保障は甚大だわで却って損なんじゃね?
新幹線のMAXスピードの事故なんて、
おそらく目も当てられない。
これで持ちこたえれば、逆に、信頼と安全のJRブランドってなる。
781名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:44:15.42 ID:fzzAm4nu0
ドコモの緊急地震速報はこなかったけど。
782名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:45:27.00 ID:hkjLoBJh0
通信は重要
衛星をもっと増やさないといけない
783名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:48:58.76 ID:FRrvJX0Y0
すごいなほんと。
784名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:52:57.82 ID:P9g/MWf40
公益性の高い独占企業が私企業と同じように社員の高給維持して
コストカットで安全対策削って事故起こしてりゃ世話ねーわな、、
785名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:53:19.72 ID:2V5G8JVz0
(・○・)
この子はまたちゃんと頑張ったのか
786名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:53:25.67 ID:nKUtGjop0
>>755
運まかせじゃないよ。
新潟中越地震は偶然、溝にはまったけど、
それを教訓に、どれぐらいの揺れでどれぐらい吹っ飛ばされて、
地上側がどんな構造なら転覆させずに車体を受け止められるかとか研究されている。
787名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:53:54.46 ID:GkhTxW8i0
>>601
東電(意思決定役)がクソであって、協力会社(実行部隊)がそうだというわけではない。と思う。
788名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:54:22.18 ID:Lqyt+oW10
東電は国有化して束から人員派遣してもらってコンプライアンスから全て立て直してもらえよ
789名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:54:53.24 ID:fG6c671o0
世界最大規模の地震にもかかわらず、
高速運転中の列車がすべて安全に停止したことは素晴らしいよね。
もしヨーロッパで同じ規模の地震が起これば大惨事になっていたはず。
790名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:55:21.38 ID:KHXH71+r0
>>785
その子が頑張った証が今回も活かされたんだよ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:56:16.91 ID:pNh2HRAz0
すげーーーー
アメリカに教えたい
792名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:56:40.40 ID:L6q18MrY0
全速力から止まるまでに何秒かかるのかな?
あとそれに要する距離は?
793名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:56:44.90 ID:NNDV4dO9O
時速250kmでもし脱線してたら地獄絵図だったろうな。
794名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:58:49.67 ID:xdpysi1Z0
>>4
そこかよwww
795名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:00:28.52 ID:lkISyyb0O
JRが原子力発電所を運営すべき
火力水力あるんだから原子力だっていいだろ
796名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:00:32.80 ID:qfel4sGW0
>>15
緊急地震速報もそうだが
海洋型の超巨大地震の場合、震源が遠くにあることがほとんどなので
初期振動を早く捕らえることで被害を抑えられる。

これは直下型地震の場合には不可能な対策なので
新幹線にとって地震での転覆事故を防ぐのは相変わらず重要な課題だよ。
797名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:01:12.21 ID:Ck/kKm5J0
これこそが本来の日本の技術力

それを東電が全部ぶちこわした
798名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:01:33.16 ID:/XOmZ+Uw0
緊急地震速報より頼りになるじゃん
799名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:02:28.69 ID:hJ2e7qcwO
JR西とは大違いだ
今回の地震でJR東と東北電力は株を上げたな
東電はシネ
800名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:02:35.37 ID:rE1MkQ570
>>160
マキコだよマキコ
801名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:09:55.20 ID:mwe4Qol20
国交省、厚労省はいつも叩かれてるから災害の準備をしていた。
経産省はカス。
802名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:10:31.36 ID:K+ynSGayO
>>784
しかもJRの社長も総務部、財務部出身という皮肉w
803名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:11:48.33 ID:6HvxLDrQ0
上越新幹線も同じシステムがあったが、直下型だったから初期微動と主要動の差異
が殆ど無く、減速する間が少なかった。
それで脱線したが、自動停止の仕組みは作動していたから、転覆するような事態に
至らなかった。
今回は震源が離れていたから、想定道理早めに止めることが出来た。
大自然の猛威が相手なので、どのような場合でも大丈夫というわけではないが、ちゃ
んと考えられた安全策があることは頼もしい限りだ。
津波の直撃を受けそうな海際に非常用発電機を設置する、どこかの原発とは安全に
対する考え方が違う。
804名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:16:16.37 ID:1Le8fU2oO
日本人の技術力すげーって思うけど
逆に考えると、非常時の危機管理能力に問題があるからこそ
こういったシステムが必要なのかもね
805名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:20:33.38 ID:+U6mK5Lr0
>>776
んー?
新幹線のブレーキは基本的に電気ブレーキ。走行用モーターを発電機として使う。発生した電気を
どこかで使ってくれなきゃ効かないんでこういう非常時は使えない。
ので車輪に付いているディスクブレーキだけで停める。ライニングを押すブレーキ力は予め蓄圧してある圧縮空気や油圧を使う。
が、これに指令を出す部分が電気指令なんで停電すると困る。ブレーキだけは停電しても指令が行くように
バッテリーでバックアップしてあるんでブレーキが掛かるのよん。
806名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:20:44.91 ID:LjkZsrpY0
>>803
脱線した奴も駅の手前で減速中、直線の続く区間という幸運があった。
今回の車両を点検すれば、あのときの経験を生かした対策が何処まで機能してたか
分かる。
最高速区間でカーブの手前みたいな最悪の条件で直下型を食らう前に、何度か確認
しておきたいだろうな。
807名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:21:36.04 ID:ywokGHW80
すげー日本の技術。
東電には無いが。
808名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:22:01.70 ID:AvEh2UJS0
これはすごい
褒められるべきだな
809名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:22:43.49 ID:S2T2zWDt0
これってJR独自?
この手の施設にこそ国は金を出して
口を挟むべきだと思うんだけど、

やってんのか?
810名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:23:39.73 ID:LZOieXwt0
>>24
サイコパスでググれ
811名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:24:36.79 ID:OxkXmP7y0
亡くなった元会長の山之内氏が言ってたな。事故には運不運があるって
鉄道は事故を繰り返して、山之内氏みたいな人達が連綿とやることをやったから今回の運を
引っ掴んだんだろうな
東電はそういう機会が一度もなく、まぁあったかも知れないけどそれを隠蔽したり反省せず、
こういう事態を引き起こしたね。
失敗や経験を生かせるかそうでないかでも引き寄せる運は違うんだろう
812名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:26:42.26 ID:q/W1bY3Q0
てか、阪神淡路といい新幹線は強運だろ。
逆に核関連は日本災難続き。
813名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:27:20.98 ID:2gZXPXkD0
すげー。
万が一のシステムが役に立ったな。
東電が足ひっぱって海外評は霞みそうだけど。

>>804
システムを入れられる判断が出来る人間が居ないと駄目だよ。
結局、技術と人が一体にならないと出来ない。
814名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:29:01.48 ID:UQEsiler0
その一方で
ttp://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
関東の民放は能天気だった
815名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:23.84 ID:NE7sc0VX0
かたや・・
816名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:30:55.05 ID:J/ax5M5L0
この発表、ずいぶん時間がかかったな。
翌日以降も全く報道がなくて気にはしていたのだが。
817名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:11.15 ID:OdDRLpDbO

東京電力に こんなシステムが あれば、、。

清水には 無理か

人の命は簡単にコスト刈ッターだがな
818名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:32:11.67 ID:cVPmAV40O
やったな!
不幸を呼ぶ新幹線!
819名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:10.85 ID:62LYV+xX0
東北電力=JR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東電(笑)
820名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:33:52.58 ID:qGhd7RldI
はやぶさが最高速度300km/hだけど、
300kmで走ってた時に緊急ブレーキをかけて
完全に停車させるまでにはどのくらいの時間と距離がかかるんですかね?
821名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:01.60 ID:KHXH71+r0
>>819
左辺の等号にNEXCO東日本も加えてやってくれ
あと、国土交通省東北地方整備局も
822名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:35:57.77 ID:j83GdI9m0

金と技術を、ちゃんと使えば、運用すれば出来るのね。
823名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:11.47 ID:wH/Y0kid0
なんでJRと東北はよくて、東電はだめなの?
824名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:15.02 ID:OdDRLpDbO
人の命は簡単にコスト刈ッターできます

東京電力、、死水社長。
新幹線って 凄い技術だ。 感動する。
825名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:30.39 ID:/ydaI7gkO
JR東海も東海地震対策はかなりやってるらしいからな
826名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:38:09.97 ID:JMxm3wXm0
地震発生から1分もたってから「最も強い揺れ」というのが怖い。
長さ数百キロもの長大な震源域が長時間かけて壊れていく
M9地震の威力がわかる。
827名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:42:01.73 ID:mLDSTceT0
こういう技術は本当に素晴らしいよな
828名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:00.92 ID:j83GdI9m0
>>759
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051020/no_3.html
> ブレーキ指令を出すまでの時間を2秒から1秒程度に短縮する方式を検討しています。

すごい。

日頃から、1秒短縮するのに、命かけてんのね。
「9秒前」というのは、奇跡じゃなくて、安全設計がちゃんと機能したから、と。
829名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:43:09.27 ID:NL9qhKXz0
でもこれ、内陸の直下型だったら間に合わないでしょ
脱線して巨大事故になってたんちゃう?
830名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:17.60 ID:MGTLyOxAO
さすが日本
831名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:45:51.42 ID:ZH6Wz4eX0
新幹線の技術はすごいな…
832名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:46:20.02 ID:pbW8Mi1T0
今回がたまたまラッキーだっただけの話
阪神大震災では高架橋が崩れた
内陸の直下型地震で、走行中に高架が崩れたら新幹線だって大惨事になる
833名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:23.72 ID:+U6mK5Lr0
>>820
そうですね。大ざっぱに
300km/hから平均減速度3km/h/sで減速60秒で120km/hまで。
120km/hから平均減速度4km/h/sで減速30秒で0km/hまで。
約1分半。実際には天候、線路状態など条件で大幅に違ってきますが。
ま2分以内にゃ確実に停まれるでしょう。
834名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:51:29.05 ID:ciuGxV1xO
>>829
実際地震で脱線はあったな地震で高架崩壊もあった
死者が出なかったのは熟運が良かったとしか言いようがない
835名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:08.06 ID:HYPW/DJb0
(・○・) やまびこ&はやてはホントええ子やね
836名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:52:45.94 ID:rTytVBL+O
その頃、韓国のKTXは…
837名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:53:36.30 ID:n1bTRss50
>>829
そのときは安全に脱線します
838名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:06.74 ID:NPITzLCe0
この事実もすごいが、こんな凄い事実が報道され始めたのがやっとここ最近、
というぐらいに「当たり前」なのが凄い。

>>832
その阪神の教訓で、しっかり補強してたんだよ。いったい、何本の橋脚に鉄板
巻きまくってたと思ってんだよ。今回の成果は、ちゃんと学習し、手当してたから
だよ。高架が崩れるようなところはもう補強済み。今回は、そうならないような
ところの橋脚の一部の鉄筋が剥き出しになった。これからは、そういうところも補強
するだろう。 これをたまたまラッキーいうなら、原発はたまたまアンラッキーだな。
839名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:54:18.35 ID:eYthRoBA0
>>702
「…あれっ?停止合図だ…何かおかしいぞ…」
隣の列車が動き出した時点で気付けwwww
840名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:05.64 ID:y9nmxd5zO
一番安全な移動手段って

徒歩、自転車、バイク、自動車‐交通事故死
飛行機、ヘリ‐墜落事故
在来線‐踏切事故、福知山
新幹線‐死亡事故0

利用者と移動距離とかで割合だしても、死ぬ確率、0
一番案内なのは間違いないないね
841名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:55:59.18 ID:/TOxJKgY0
>>832
東海道新幹線も開業して半年後に大井川河口を震源とする地震で
線路の盛り土が崩れてレールが宙ぶらりんになる事故があった。
あの時も危機一髪だった。開業以来地震で線路が大きく破壊されたのは4回目。
もう幸運は続かないと思う。
842名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:11.87 ID:q/W1bY3Q0
制御棒突っ込んで止まるまで何分かかりますか?
843名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:34.84 ID:eYthRoBA0
>>840
ドアに挟まれた男子高校生が引きずられて死んでなかったっけ
844名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:57:23.13 ID:n9T0irsB0
>>832
その通りだけど、日本でのプレート型の地震なら
史上最大規模でもこのシステムが有効だったのは事実。
高架が直下型に耐えられるようにつくれるかどうかは
また別の話だからさ。
845名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:56.16 ID:ciuGxV1xO
>>843
あった
だから実際には、事故による乗客の死者は1人カウントされてる。
846 【東電 79.3 %】 :2011/04/06(水) 21:59:40.81 ID:qtH9KRn60
JR西との違いに驚くわ
847名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:53.83 ID:eYthRoBA0
>>832
走行中に高架が崩れたら車だろうが鉄道だろうが大惨事ですがな…
848名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:58.25 ID:JMxm3wXm0
>>829
中越地震。

>>837
中越地震を教訓に、そんな研究をしているとか。
849名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:01:36.41 ID:f2U2y4xY0
すばらしい。
新潟のときは脱線したからな。

技術の進歩だな。
850名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:46.71 ID:UQEsiler0
>>814
自己レスだがこれは醜い
851名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:06.07 ID:ciuGxV1xO
しかし、このJRの多くの安全技術も、数多の列車事故の死者の結果によって成り立ったものであることを、忘れてはならない。
852名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:15.93 ID:pbW8Mi1T0
>>838
地震で断層が数mズレるなんてよくある現象
橋脚だけ強化しても無駄だよ、高架が落ちたら終わりだから
853名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:29.66 ID:n1bTRss50
>>848
自分で言うのもなんだが
837はうまい事言ったつもりなんだ…
854名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:07:38.29 ID:ciuGxV1xO
>>852
阪神の時ってそうだったっけ?
855名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:09:48.65 ID:y6k1/YwLO
>>852
陸地の直下型なら断層は震源近くだけと考えられるから、最悪でも上下線合わせても数本の被害で済む。
新幹線高架が数キロに渡って倒壊するような地震なら、もう誰も助からない。

新幹線の安全性の高さはガチ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:12:29.72 ID:HScy3NzX0
新幹線の最高速度を100km/hくらいにすれば、もっと早く止まれるようになるんじゃないの?
857名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:13:03.67 ID:uIZIwF/q0
鉄道に関しては今回の地震、揺れ始めから大きな揺れが来るまで
少し時間があったのも大きいだろうな。
いろいろ地震発生時の映像見たのだが、結構時間たってから大きく揺れてる。

あれがいきなり来てたら被害の大きい脱線事故起きてる可能性がかなりあると思う。
858名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:26.26 ID:pbW8Mi1T0
>>855
>陸地の直下型なら断層は震源近くだけと考えられるから、最悪でも上下線合わせても数本の被害で済む。

そうか、一本の新幹線に最大2000人位乗っているから、最悪数本でも8000人くらいの死者で済むのか。流石だね
859名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:31.21 ID:2bElUrsi0
運も実力の内
努力しないヤツには運も味方しない
わかったか?東電とスッカラカン
860名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:16:19.23 ID:bFvnwB+mO
(・○・)ノ
僕のデータが役に立てたの?
861名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:19.61 ID:q7GZCX9u0
>>851
まあ、そうなんだよね。
あれだけの死者を出して発展したか否かが、東電の信頼性の違いに通じる気もする。
862名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:17:33.44 ID:k9X/Qpq20
>>858
つーか、お前みたいな奴は何が言いたいんだ?
863名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:18:30.98 ID:uIZIwF/q0
>>857
何事にも限界はあるからな。
ただ、最悪の事態を想定して、出来る限りのことをやるかやらないかの差は大きい。

新幹線と原発の対比はまさにそれ。
最悪の事態を想定セずに災害対策をしたがためにこんな事になった。
864名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:46.39 ID:G0dphUQC0
>>20
このスレでお前が一番上手い
865名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:22:10.59 ID:K+ynSGayO
>>858
三年前の宮城内陸地震は直下型だけど脱線しなかった。
今回、仙台駅近くで試運転列車が脱線したけど、中越地震でとられた対策によって大きな逸脱はなかったらしい。
866名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:46.28 ID:pbW8Mi1T0
>>862
地震国に新幹線は危険すぎる
867名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:24:36.11 ID:aal3IueK0
>>8
水力は勝手に造って怒られたけどなw
868名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:28.83 ID:uIZIwF/q0
>>866
確率で言えば自動車や飛行機のほうがはるかに危険なんだが。
869名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:25:46.68 ID:WH362jS0O
>>857
万が一脱線するようなことがあれば、どうやって安全に被害を最小に脱線させるのかも課題かもね。
事故は起こしてはならないけど、起きたとしてもコントロールされた事故にしなければ…
870名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:46.23 ID:uDSBJ5MB0
この結果は素晴らしいことだと思うよ。世界に誇れる。
あとは直下型の場合どうするかだな。
871名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:51.13 ID:sogGmTOw0

>>772
>阪神・淡路大震災クラスの直下型地震の岩手・宮城内陸地震で脱線ないんですが?

マジレスすると、あの時間(5時46分)には新幹線は走ってなかったw
それに、新幹線橋脚の倒壊もあった。
872名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:27:12.01 ID:KHXH71+r0
本線からずれるけど、
> 最も大きな揺れを観測した仙台駅
震度7を観測した栗原市のくりこま高原より揺れたってことは仙台も震度7なんじゃないかと。
まあ、仙台駅は大分ボロくなっているから、なんともいえんけど。
873名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:04.00 ID:uIZIwF/q0
>>871
正直新幹線に関しては、運が良かったという面も結構あるよな。
874名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:28.89 ID:EZEsR0RM0
>>73
所詮神話でデジタル時代で安価な似たような品物が
出回ると欧州人は中韓製品にしか目を向けない。
米国じゃ未だ商標健在
875名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:42.71 ID:l8+tb0dgO
これはすごい
876名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:44.11 ID:KHXH71+r0
>>871
岩手・宮城内陸地震の話してるんだけど?
あれは思いっきり通勤時間帯なんだが
877名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:47.14 ID:pbW8Mi1T0
>>868
地震で飛行機は堕ちない
878名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:31:06.49 ID:K+ynSGayO
>>871
岩手・宮城内陸地震は朝の9時くらいで営業時間中だったが?
879名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:31:36.11 ID:1H5ihoqzO
>>15
とき325号が守ってくれたのかもな
880名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:32:09.42 ID:k9X/Qpq20
>>866
なら二度と新幹線を利用するな。
飛行機と車だけにしろよ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:32:35.54 ID:LKV3liNX0
アメリカの新幹線は受注したのか?
882名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:35.42 ID:KHXH71+r0
>>878
自分も勘違いしてた、あの日は土曜だった。
883名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:44.25 ID:r8dtUMJl0
>>871
「壊」はあったけど「倒壊」は無いよ
884名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:10.78 ID:dtd5sifX0
JR東は凄いな
それに比べて東電は日本ブランドをズタズタにしやがったな

幹部全員死刑で良いだろ
885名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:26.02 ID:FE0j6Ox50
地震で新幹線のユレダスが作動して非常ブレーキがかかる瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14036134

地震発生時のはやて24号車内【東北新幹線】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13920008

Japan Earthquake - Trapped in shinkansen (bullet train) for 18 hours
http://www.youtube.com/watch?v=XD0tNxbtATQ

中越地震の上越新幹線とき325号
(・○・) 痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ…
http://www.youtube.com/watch?v=w6f2Ci2tIuc
886名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:35:28.80 ID:YXXJso5f0
これは凄いな。
こんなハイテクの列車だったのか。

知らずにいました。
今度から、感謝しながら乗ります
887名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:27.84 ID:QokWySSmO
SUGEEEEEEEEEEEEEEE
888名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:35.25 ID:6M8hIP+E0
ちょっと新幹線買って来るわ。
889名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:48.52 ID:uIZIwF/q0
>>869
それは容易ではないとは思うけどねぇ。
地震の検知後の反応速度上げるとかそのくらいしかない気がする。
890名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:10.62 ID:FlH9ysXQ0
世界で一番安全な乗り物だけあるね
891名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:40:46.52 ID:wnCdJIOY0
>>885
フラッシュ懐かしい
892名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:43:16.22 ID:sogGmTOw0

新幹線が脱線しないと言う根拠が無い。
いずれ脱線する。

原発が「絶対安全」と言われてたのと同じ。
根拠が無いw
893名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:43:18.09 ID:JbWeOLTM0
>>737
新明和工業なめんな。
894名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:43:52.69 ID:vbfwQO7o0
>>866
だからといって新幹線を無くしたら、車で移動する人間が増えて
交通事故による犠牲者は確実に増えるぞ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:46:52.68 ID:T00cncDX0
>>166
もう実際輸出品は今日から規制出てるみたいだぞ
896名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:48:34.72 ID:NutQov8oO
検証なんぞ後にしろ
さっさと東北新幹線全線開通させろやハゲ
897名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:50:07.09 ID:tpx6l3mgO
東京だけど最初は軽いゆれで後からめちゃくちゃな揺れがきた。
898名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:52:50.77 ID:WH362jS0O
>>889
脱線しても逸脱しないようにガードするとか、バラスト撒いて衝撃を吸収するとか、在線位置から前方数キロはレールが破断しないようにするとかかな、ズレに耐えれなければ、列車の居ない所をわざとズラすぐらいしか思いつかん
899名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:52:54.51 ID:/TOxJKgY0
阪神大震災の時は7か所も橋脚が落下したんだよな。
地震発生が営業時間内だったら何本の列車が巻き込まれていたか。
新幹線が地震の揺れに対して無防備なのは間違いないし対策もしようが無い。
軌道の耐震はできても免振は出来ないからな。そのうち大惨事が起きるよ。
900名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:53:22.27 ID:fkNT62ij0
こちらは女川と同じで結果オーライだな。

コスト意識が強すぎると安全対策も最低限になる。
想定基準をギリギリ満たせば良いとしてる様じゃ
想定外の災害が起きれば想定外の損失を生むって事くらい
十分想定できるよな、東電さんよ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:11.52 ID:KHXH71+r0
>>892
福島第一原発は起こるべくして起こった事故。
女川原発や中越地震のとき325号は事故ったけど被害を最小限に食い止めた事例。
902名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:54:52.63 ID:JbWeOLTM0
>>892
中越地震地震ですでに脱線している。
重要なのは
阪神で橋脚破壊→強化したため中越で耐えた。
脱線→脱線防止用の車両ガイド取付
とすぐさま対策をしていること。
外部電源喪失事故を放置した原発と同じにしてはいけない。
ヒヤリハット事例対策の有無の良い比較だと思う。
903名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:55:43.42 ID:vbfwQO7o0
>>781
緊急地震速報は関東が震度5以上って予測できなかったからね。
NHKの速報でも、揺れに警戒してくださいってのは福島までだった。

でも >>386 の動画、場所的には埼玉の武蔵浦和付近だけど、新幹線は停止してる。
緊急地震速報よりもJRのほうが優れてたわけだ。
904名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:12.60 ID:oAreS+Kl0
これは本当にすごいな。
しかも震度7で脱線しないなんて。

津波でえらい事になってる電車の写真見て、新幹線もこうなったかと思ってたのに。
あの電車もみんな避難して死者0とか、たいしたもんだ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:33.48 ID:j5wlfZ3h0
つーか今回の震災って東京電力以外のインフラはみんないい仕事したんだよな。
東北電力とかNEXCOとか。
鉄道会社の乗務員だって冷静な対応して乗客避難させてたし。

ってまた地震来てるし
906名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:46.11 ID:K+ynSGayO
なんか地震対策うんぬん以前に、新幹線下げに必死な方が数名出てきましたね
907名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:56:58.96 ID:pbW8Mi1T0
>>894
原発の時も国は、原発が無いと電気が足りなくなると言っていた
その結果が今日の福島なんだが
908名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:59:38.20 ID:FE0j6Ox50
909名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:11.12 ID:sHlENaU+O
新幹線萌え
アメリカさん、カリフォルニアに中国性は無理ですよ!
910名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:25.59 ID:94CoVxjV0
すげーシステムだなぁ
911名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:47.04 ID:PAvQ1Gd/0
>>905
えらいサンじゃなくごく普通のお巡りさんとか保安員とか役場の女性とか
消防とか自衛隊とか鉄道員とか普通の人達がすごく頑張って責任感を持って
仕事してると思う
東電にはそんな日本人としてごくまっとうな責任感のある職員はいなかったのか?自分が
現場に特攻して仕事する、なんて話は聞いたことがないが・・・
912名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:00:51.35 ID:pbW8Mi1T0
>>902
橋脚を強くしても無駄だから
断層を境に地面が数メートル横や縦に移動する
そんな状況だと高架自体が崩落する
直下型で新幹線が高速で通過していたらアウト
913名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:01:44.76 ID:y5mO+Wne0
1車両辺り4つ位の窓を、ハンマーで人力で叩き割れるタイプにして欲しい

新幹線は、事故を起こさない事が前提となっているので
事故後に窓を割って脱出出来るようになっていない

ドイツのICEとかは、窓に丸いマークがあって、非常脱出用のハンマーが装備されてる
ぜひ新幹線にも取り入れて欲しい

100%安全なんてこの世に無いのだから
こういう所で、意地を張らないで欲しい
良い考えは柔軟に取り入れようよ
914名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:02:18.19 ID:J7rXq9Ya0
なんで新幹線は、ちょっとでもトラブルがあるとまず止まるのに
東電は危険水域に入っても、活動し続けたんだろうっていう
915名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:02:19.94 ID:kye/VHpD0
すごい技術だね
コピー大国中国がアップをはじめました
916名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:02:24.03 ID:KHXH71+r0
>>905
実は仙台市ガス局というやらかしたところがあってな。
まあ、復旧開始してからは他のガス会社の支援もあって早いんだけど。
917名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:02:51.95 ID:94CoVxjV0
某コストカッターさんや2位じゃ駄目なんですかが社長だったら、このシステムもカット仕分けされてただろう
918名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:04.46 ID:r4JCd/dUO
まさに明暗を分けたJRと東電
919名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:35.52 ID:zJ9MR+QS0
確か脱線防止にレールガイドも付けてるんだよな
これは中越地震の教訓だっけか
920名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:48.88 ID:eYthRoBA0
>>912
そんなもん高速道路でも同じだろうに何熱弁ふるってんだ?
921名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:50.62 ID:5PvjT4I60
新幹線の中が一番安全だったという事か
922名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:00.71 ID:07jb/CvL0
>>912
そうなると、明石大橋やなんかのようにある程度のずれを
吸収できる構造や補強が必要って話になるか。
ジョイントが柔構造、橋脚と桁が剛構造かね。
923名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:31.51 ID:pbW8Mi1T0
>>920
新幹線の事故は犠牲者の数が桁外れに多い
924名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:57.39 ID:FE0j6Ox50
>>911
福島原発では、地震が起こったとき避難するか現場に残るかを職員の自主判断に任せたんだと。
そしたら、ほとんどの職員が逃げて残ったのは50人ほどしかいなかった。
925名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:06:38.14 ID:oec1yHGC0
だんだん妄想が入ってきたな。
相手しない方がいいぞ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:15.16 ID:eYthRoBA0
>>913
旅客機で言うタイプIIIのような非常口でいいんじゃね?
別に与圧するわけでもないから構造も簡単なのでいいっしょ
927名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:08:53.50 ID:0jsqtssM0
大きな事故にならなかったことは何よりだけど、一部柱はかなりやばかったな。
928名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:10.88 ID:07jb/CvL0
>>917
流石に新幹線じゃないけど、ローカル線の保守を月一回で済ませるために
地盤の弱い所で速度制限20km/hとか雨天時15km/hとかやって
放置することでコストカットしている会社が西の方にあってな…。
929名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:30.05 ID:/TOxJKgY0
新幹線が今まで無事だったのは単なる偶然であって技術の力ではない。
ここが区別できない奴が多いのには驚きを禁じ得ない。
930名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:09:38.49 ID:tblmAbXDO
東海道新幹線直下で震度7来たらどうなるかね?
931名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:32.24 ID:3bWMNHpj0
原発事故は有り得ないなんて、思考停止したのがマチガイだったな。
932名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:58.63 ID:lYldvgoT0
JR東日本の新幹線も福島県通ってるのかな
汚染された福島県は危険すぎてもう走れない
東北新幹線は分断の危機か新しい迂回ルートつくるのかな
933名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:10:58.90 ID:7cmU68UyO
マグニチュードって、今までの計算だと8.4なんでしょ?
インチキして、大きく見せるように、外国基準にして
9.0とかにしちゃっただけで
934名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:11:35.96 ID:ACIBDtya0
>>926
一部のガラスを入れ替えるだけで
既存車両も改良出来るんだぜ?

次世代の設計で非常口を取り入れても
全車両に総武されるのは10年後
935名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:14.46 ID:oAreS+Kl0
>>912
それでお前さんはどうすればいいと思うのかね?
936名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:38.25 ID:ipxeyitc0
今回の地震で電車が脱線した事実は一つもないの?
すげーなそれは
937名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:14:10.48 ID:pbW8Mi1T0
>>935
飛行機に乗る
938名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:43.02 ID:oAreS+Kl0
>>937
新幹線より飛行機の方が事故率高いじゃない
939名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:16:12.07 ID:9g2L9q4mO
詳しくはわらないが すごいと思う やはり結果が大事
940名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:18:20.84 ID:K+ynSGayO
>>929
原発事故は偶然で済まそうとする東電工作員さんですか?
941名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:20:16.60 ID:n1bTRss50
>>933
気象庁マグニチュードと
モーメントマグニチュードというものがあってだな
942名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:20:38.24 ID:iUD8K9L9O
>>936
在来線は脱線しまくり
943名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:21:38.48 ID:QxC90O/tO
すごい
944名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:23:26.88 ID:WH362jS0O
>>913
寝台列車には非常脱出用のハンマーはあるけど

ただハンマーで割れる程度の窓だと高速運転中に車内に飛来物飛び込んできたら下手したら死人出るな
945名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:25:36.07 ID:93XfcAiH0
>>929
お前さんはその偶然が何千回続いたと思ってる?
天災、特に地震に関しては偶然が重なってるのは事実だがな。

今まで事故がないってのは技術じゃないのかね?

>>937
V1(離陸決心速度)を超してVR(機首引き起こし速度)に達してない時に地震が起きて滑走路に被害があったら?
着陸直後に地震が起きて滑走路に被害が出たら?

どちらにしろ飛行機とてただじゃ済まんのよ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:28:51.73 ID:93XfcAiH0
>>942
大半は津波によるものだぞ。
事故調の判断でスマンが、「脱線」として調査に入ったのは3件だけだったはずだが。
947名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:33:38.91 ID:/TOxJKgY0
>>945
上越新幹線の事故は運以外の何物でもない。今回の震災で脱線しなかったのは
非常ブレーキの効果ではない。地震の加速度が列車を脱線転覆させるほど
大きくなかっただけのこと。
948名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:33:43.96 ID:kSty9fgM0
>>20
亀レスだがワラタw
949名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:34:14.33 ID:FlH9ysXQ0
950名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:41.77 ID:eYthRoBA0
>>934
その弱くしたところに石当たったらと考えるとなぁ…
951名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:35:43.68 ID:j5wlfZ3h0
>>946
>大半は津波によるものだぞ。

「列車4本が消息不明」なんて何事かと思ったよ。
乗客乗員みんな無事だったみたいでよかったけどね。
冷静に避難させた乗務員はもっと褒め称えられるべき。

非番のおまわりさんが避難させた列車もあったよね。
952名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:36:18.56 ID:Y8nvM/NG0
やっぱりこのシステムは有効だね
素晴らしい
953名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:36:58.47 ID:VJg06o9H0
>>235
実際東電と民主党がわざとやったとしか思えないくらい下手だから仕方ない
あれを見たら技術立国なんかおかしくて信じられん
954名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:39:34.52 ID:2hoXPhBf0
こんなシステムは輸出できないな。
955名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:40:29.21 ID:iUD8K9L9O
>>946
まぁそうなんだけど
沿岸部を走る在来線は地震、津波対策はやってなかったの?
津波は無理として、いくら速度の違いがあるとはいえ
新幹線だけ特別扱いの随分と手の込んだ危機管理をしてるのかなという印象を抱いてしまう
956名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:40:54.42 ID:Y8nvM/NG0
>>953
新聞紙とおがくずには情けなくて涙が出た
957名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:41:27.22 ID:9g2L9q4mO
当たりもしねえ地震予知の研究費出すより こう言うのが何かしらに役にたたないか研究費つっこんだ方がいいんじゃね(素人の意見だが)
958名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:41:52.61 ID:vNKVdiHq0
実際の大きい揺れまでにかなりのところまで
減速はできていたと考えられるね。
でもやっぱり海底地震計もおいた方が良いと思う。
もっと時間を稼げた方が良い。東海道新幹線の
ユレダスは海底地震計はあるんだろうか。
959名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:42:15.06 ID:KHXH71+r0
>>947
今回最大加速度が2933ガルで昭和以降歴代2位なんですが。

ちなみに歴代1位が岩手・宮城内陸地震の4022ガルな。
960名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:44:08.37 ID:hJ2e7qcwO
>>918
JRには東とか西とか色々あってだな
一緒にしらた東に失礼
961名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:44:20.15 ID:SNGw5vqH0
>947
あたりまえの話をしてどうしたいの?
どうにもならない災害は有るが耐えられる限界を上げていく努力は賞賛してもおかしくない
962名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:44:38.94 ID:EKo1vwxl0
原発の管理はJR東日本に任せた方が良さそうだ
963名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:46:01.44 ID:REUnlEjn0
>962
まったくだ
964名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:47:43.63 ID:Aig5+41LO
素晴らしい。速く走らせるだけならもっともっと可能だろうけど、ここまでの安全性は真似できない。

素晴らしい
965名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:48:32.47 ID:bNlAn3yi0
さすがはJRだ
東電は原発を下請けに任せるのをやめろ
東電5万が現場へ行け
966名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:50:04.69 ID:6yFeEF9I0
>>955
ゆとり通り越して白痴だな
967名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:50:11.76 ID:CcUT+fbcO
なんだか偶然偶然騒いでる奴いるけどなんなの?
そんなに新幹線が嫌いなの?
968名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:50:52.85 ID:uX3hv+H3O
想定してなかった事が問題になりそうとみると想定外と言わなくなったね東電は
969名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:51:31.22 ID:1gQJtxz30
新幹線は津波かぶってないから
970名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:52:03.85 ID:e+XQaQ2q0
安全に対する危機意識が
同じ「東」のつく会社で
なぜこれ程までに違うのか!?
971名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:52:11.05 ID:Ux/k7ruQ0
早朝で助かったけど、阪神で新幹線の高架落ちてたから、今回は終わったと思ってた

すごいの一言
972名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:52:13.35 ID:6yFeEF9I0
>>967
そいつら日本人じゃないから
973名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:52:25.34 ID:iUD8K9L9O
>>962
JR東日本も過去に結構えげつないミスはしてきてるよ
三年くらい前に東北旅行に行ったときにJR東全線の管理システムが飛んだとかで
帰りの新幹線が動かなくなってえらい目に遭った
あのトラブルのあとすぐまた似たようなことやらかして陸運局?運輸省?から
大目玉食らってたじゃんw

だからまあ、今回のは在来線がズタボロとはいえ
乗員乗客が助かってるしこれくらいで済んでんのが不幸中の幸いだわね
新幹線の地震対策には脱帽だわ
974名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:53:43.35 ID:/TOxJKgY0
>>959
軌道上の列車がそれだけの加速度を受けた証拠はあるのかな。
975名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:53:44.55 ID:JSuEsjKj0
結果が全て
結果で示せるこのJRは素晴らしい
976名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:55:13.49 ID:KHXH71+r0
>>955
沿岸部を走る路線は出来る限り内陸を通るようになっている。
どうしても海の近くを通るときは高台を通すか高架になっている。

元々津波被害を最小限に防ぐための対策を取っていたから、
実際に津波に巻き込まれたときに犠牲者0を達成できた。
977名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:55:40.43 ID:Zub5PYM30
危機管理能力だけは東電と雲泥の差
978名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:56:45.01 ID:tQ5b36YzO
新幹線スゲェ
979名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:58:55.62 ID:hJ2e7qcwO
>>105
波動エンジン
980名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:59:39.35 ID:KHXH71+r0
>>974
東日本大震災の最大加速度地点は宮城県栗原市
岩手・宮城内陸地震の最大加速度地点は岩手県一関市
どっちも東北新幹線路線付近で計測。

ちなみに中越地震は1,750ガル、阪神大震災800ガルな。
981名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:00:24.04 ID:SjWl2XpF0
JRちょっと見直したぞ
982名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:00:50.01 ID:I5R95cB9O
>>976
> 沿岸部を走る路線は出来る限り内陸を通るようになっている。
> どうしても海の近くを通るときは高台を通すか高架になっている。

なるほどなるほど

> 元々津波被害を最小限に防ぐための対策を取っていたから、
> 実際に津波に巻き込まれたときに犠牲者0を達成できた。

転覆してる電車を見たときはさすがに中に死人がいるだろうなって思ったけどね
助かってるしw
983名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:01:37.16 ID:bxFXSv8m0
震源が、陸から離れた海底だったので、うまく緊急停止装置が作動して功を奏した。
ただ、阪神淡路大震災のような直下型地震では、残念ながらこの装置は機能しない。

阪神─は、地震の発生時刻が、新幹線の始発列車が出発する約15分前だったので
危うく難を逃れた。

と言っても、すでに阪神淡路大震災(1995年1月17日)から、16年も経っている。
当たり前だが、阪神─が起こった年に産まれた人は、もう16歳。

もう、阪神淡路大震災の惨状を知らない世代が増えてきている。
984名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:04.12 ID:+Pcix4YF0
高速の移動体が急激に減速する際に地面が揺れる場合、
なんらかの安定する作用が発生するのかも知れない。

これは運とか以外にも物理的な法則が働いているのでは。
さすがに毎回不自然だよ。
985名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:15.67 ID:Q4mSUoK40
>>979
超次元機関ボイラーだったと思ったが
986名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:43.39 ID:ICCnWnzp0
>>983
だから揺れ自体は岩手・宮城内陸地震の方が今回より激しくて、そのとき脱線0だったんだから、
今回は当然の結果。
987名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:55.63 ID:zKfO98U7O
チョンとは違って素晴らしいですね
988名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:03:31.68 ID:I5R95cB9O
>>984
つ 皿回し
989名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:05:09.36 ID:Spq5KCTa0
想定してればこうなる。
東電は金のかかることを想定から外して悲惨なことになった・・・
990名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:07:38.52 ID:Fk6ZRpzb0
JR東=チョン
991名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:09:03.47 ID:bxFXSv8m0
>>986
仰るとおり、走行中の新幹線が脱線することなく停止したのは素晴らしいことだ。

ただ阪神大震災前で、高架区間にある支柱の耐震補強工事をしていなかったら
高架の線路そのものが崩壊していた可能性もある。
992名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:09:50.54 ID:Q4mSUoK40
新幹線は日頃から安全に対して対策を積み上げているからこそ
ちょっとの幸運だけで安全に停車できる。

安全に対して無頓着だと特に天災が無くても
ポイントでのナットの締め忘れとかで脱線したりする。
993名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:10:33.26 ID:IfR/tTrs0
>>980
中越より大きい地震で脱線していないのはおかしいだろう。
今回の震災で脱線していないのは列車が受けた加速度が中越より
小さかった証拠だ。
994試されるだいちっちφ ★:2011/04/07(木) 00:11:56.90 ID:???0
継続しておきました
【鉄道】東北新幹線、最初の揺れの9秒前に非常ブレーキ、脱線免れる…牡鹿半島の地震計がいち早く揺れを捉えた[4/5]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302102697/
995名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:30.44 ID:F/FmkaE60
東電は乗っ取られたのか
996名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:15.07 ID:Q4mSUoK40
>>993
その辺のクレームは気象庁にでも言ってこいよ
997名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:27.08 ID:zufjsM4v0
上越新幹線とき325号【ありがとう】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2075119
998名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:15:19.80 ID:A+srtxm40
>>1 東北新幹線GJ

よく利用してたからほっとした
東北電力といい北の職人さんは素晴らしいな
999名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:16:13.71 ID:ICCnWnzp0
>>991
宮城は直下型も海底型も阪神大震災クラスはちょくちょく起こる。
でも大きな被害が出ることは珍しいから大きく取り上げられないだけ。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:27.77 ID:I5R95cB9O
1000!原発事故収束!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。