★★★ 京葉線 39両目 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
もうすぐダイヤ改正

京葉線 38両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194599956/
2名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:36:37 ID:SQ71ipF/0
荒らしは完全放置。専用ブラウザ導入や削除依頼も忘れずに。
次スレ立てについては、>>970当たりで様子を見てから立てて下さい。
重複防止のため、極力宣言してから立てる方が得策です。
鼠園客・沿線の高校及び工房ネタはスレ違いです。
3名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:37:08 ID:SQ71ipF/0
【過去スレ(一部ミラー)】
01:ttp://makimo.to/2ch/curry_train/1008/1008380461.html
02:ttp://makimo.to/2ch/curry_train/1015/1015784064.html
03:ttp://makimo.to/2ch/cocoa_rail/1024/1024385794.html
04:ttp://makimo.to/2ch/cocoa_rail/1033/1033312585.html
05:ttp://makimo.to/2ch/hobby_rail/1037/1037626214.html
06:ttp://makimo.to/2ch/hobby_rail/1039/1039618082.html
07:ttp://makimo.to/2ch/hobby_rail/1044/1044424185.html
08:ttp://makimo.to/2ch/hobby_rail/1048/1048086657.html
09:ttp://makimo.to/2ch/hobby3_rail/1053/1053529020.html
10:ttp://makimo.to/2ch/hobby3_rail/1062/1062125708.html
11:ttp://makimo.to/2ch/hobby3_rail/1069/1069069564.html
12:ttp://makimo.to/2ch/hobby3_rail/1075/1075736097.html
13:ttp://makimo.to/2ch/hobby6_rail/1082/1082299181.html
14:ttp://makimo.to/2ch/hobby6_rail/1089/1089120258.html
15:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1097/1097762535.html
16:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1104/1104285493.html
17:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1113/1113210026.html
18:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1118/1118119907.html
19:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1122/1122212449.html
20:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1126/1126364185.html
21:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1128/1128822834.html
22:ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1130/1130988403.html
23:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135444191/
24:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142171056/
25:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149944554/
26:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155872754/
27:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159416256/
28:ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159596789/
29:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165240335/
30:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169470789/
31:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173307844/
4名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:38:52 ID:SQ71ipF/0
5名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:41:42 ID:SQ71ipF/0
【関連スレ(路線関連)】
【雨は】内房線・久留里線 Part9【天敵】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190039552/
武蔵野線スレッドpart.22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193529095/
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196090674/
総武線快速・総武線緩行 18番列車
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195800176/

【京葉線を走る愉快な仲間達】
-205系-国鉄型ステンレス車-121系・211系・213系-2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192000479/
6名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:52:45 ID:D/G5LfLLO
>>1->>5 乙!
7 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/01(火) 17:00:31 ID:SQ71ipF/0
テンプレ完了?
8名無し野電車区:2008/01/01(火) 18:06:05 ID:Kw93ZkKJO
早く来い来い209系500番台
早く逝け逝け201系
9名無し野電車区:2008/01/01(火) 21:41:33 ID:/hInjvpH0
abobo
10名無し野電車区:2008/01/01(火) 21:56:09 ID:D/G5LfLLO
>>8
209系0番台は要らぬか?
11名無し野電車区:2008/01/01(火) 23:04:42 ID:zOAvtQK70
増発するのなら
12名無し野電車区:2008/01/02(水) 10:01:03 ID:/GSzrQEo0
東八越潮新葛舞新市西二南新豊海検稲千寒蘇
_丁中_木臨_浦川船俣船習_幕見海葉__
京堀島見場公浜安塩橋新橋野砂張浜岸み川我
●━━━━━━━━=━━━━△━━━━● 特急     1時間に1本
●●━━●━━━━=━━━━▲━━━━● 通勤快速  1日6本
●○━━●━●●━=━━━━●━━━━● 快速     1時間に2本
●●━━●▽●●●●========== 武蔵野快速 1時間に2本
=========●=●☆☆☆===== 武蔵野線  1時間に3本
●●━━●━●●━=━●●●●●●●●● 区間快速  1時間に2本
●●●●●●●●●=●●●●●●●●●● 各駅停車  1時間に4本

●=全部列車停車 △=一部停車 ▲=下りのみ停車
▽=土・日曜・祝日停車 ○=休日通過 ☆=朝夕停車
13名無し野電車区:2008/01/02(水) 18:26:48 ID:SLgNm6cX0
安部タンの精子(;´д`)ハァハァ
14名無し野電車区:2008/01/02(水) 19:16:21 ID:rznB9vY+O
精子厨乙
15名無し野電車区:2008/01/02(水) 20:35:22 ID:YvXfFxKSO
今年こそ
4日は走れ
331
16名無し野電車区:2008/01/02(水) 21:10:01 ID:8L/uch8zO
>>12
新年早々妄想乙
17名無し野電車区:2008/01/03(木) 00:05:36 ID:ccg1FY+h0
これだから団子おでん厨は・・・
18名無し野電車区:2008/01/03(木) 00:12:34 ID:M+t2gHqjO
京葉線沿線にザーメン屋ってありますか?
19名無し野電車区:2008/01/03(木) 05:55:46 ID:mLXlDxYH0
個人売買の店なら。
20名無し野電車区:2008/01/03(木) 11:24:46 ID:M+t2gHqjO
あなたのザーメンを売ってください
21名無し野電車区:2008/01/03(木) 15:37:29 ID:JGWW99NeO


〇〜〜

 〇〜〜

  〇〜〜

   〇〜〜

    〇〜〜 ちょっと精子通りますね
 
22名無し野電車区:2008/01/03(木) 15:42:08 ID:ikpwFHkL0
阿部タンの口内に精子を発射したい(;´д`)ハァハァハァ
23名無し野電車区:2008/01/03(木) 16:37:35 ID:M+t2gHqjO
安部首相のザーメン(;´д`)ハァハァ
24名無し野電車区:2008/01/03(木) 16:40:22 ID:ikpwFHkL0
福田じいタンのフニャちんぽをちゅぱちゅぱちゅぱしたい(;´д`)
25名無し野電車区:2008/01/03(木) 18:13:22 ID:a03H3Ay20
東八越潮新葛舞新市二南新海検稲千蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
京丁中見木臨浜浦塩俣船習幕浜海港我取田気網田納茂原積宮浪東
●━━━●━━━━━━━●━━━●━━━●━━━●━●━●:太東特快
●●━━●━━━━━━━━━━━●●●●●━━━●━●━●:通勤快速
●●━━●━●●━━●━●●●●●●●●●━━━●━●━●:京葉快速
●●●●●●●●●=●●●================:武蔵野線
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●:各駅停車
26名無し野電車区:2008/01/03(木) 20:31:05 ID:tnU77tGr0
行列のできるザーメン屋(笑)
27名無し野電車区:2008/01/03(木) 20:32:21 ID:XRnkT7AYO
>>20
その代わり子供が産まれても美男子、美少女ではございません
28名無し野電車区:2008/01/03(木) 22:37:06 ID:yajinipj0
不毛な流れだな。
29名無し野電車区:2008/01/04(金) 20:43:21 ID:tqcPdQfsO
夜中京葉車両センターに忍び込んでE331系の台軸壊して走行不能状態にしてんじゃねぇよ動労千葉の団長
器物破損で訴えるぞわれ!!!!
団長だからってやっていいことと悪いことの区別がつかねぇのか障害者ボケ!!!!
30名無し野電車区:2008/01/04(金) 20:48:33 ID:690lBwod0
○〜〜〜

 ○〜〜〜

  ○〜〜〜

   ○〜〜〜

阿部タンの精子…(;´д`)ハァハァハァ
31名無し野電車区:2008/01/05(土) 00:00:39 ID:Zc5da6TY0
>>25こそが理想のダイヤだな
32名無し野電車区:2008/01/05(土) 00:10:02 ID:8X9carouO
阿部寛のザーメン(;´д`)ハァハァ
33名無し野電車区:2008/01/05(土) 00:12:28 ID:WRIHO+JM0
33
34名無し野電車区:2008/01/05(土) 16:29:20 ID:khXptFRdO
やっと前が埋まったか。

抑止解除
35名無し野電車区:2008/01/05(土) 16:46:26 ID:Gp8HJtCh0
お待たせいたしました。
通勤快速>>1000行きが発車でします。
次は>>1000に止まります。
36名無し野電車区:2008/01/05(土) 18:26:12 ID:SujRV4aP0
>>30よし俺のチンポをしゃぶれwwwww口の中に発射してやるぞwww
37名無し野電車区:2008/01/05(土) 20:17:13 ID:/V/AbcXW0
臭いからやめてくれ
38 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/05(土) 20:18:02 ID:Aj0cTXxs0
正月も去ったしここから一ヶ月くらいは混むことなく平凡になると予想
39名無し野電車区:2008/01/05(土) 20:25:39 ID:8X9carouO
>>1
スレよりもちんぽ勃てろ!
40名無し野電車区:2008/01/05(土) 21:09:14 ID:T95hR4Nt0
>>39
スマソちんぽ持ってましぇん。
41名無し野電車区:2008/01/05(土) 21:41:07 ID:sv/5vB6M0
>>40
じゃあクリトリス勃てろ!
42名無し野電車区:2008/01/05(土) 21:49:52 ID:SujRV4aP0
お待たせいたしました。
痛金快速>>1000行きが発車でします。
次は金玉に止まります。
43名無し野電車区:2008/01/05(土) 22:38:47 ID:sv/5vB6M0
 ●〜〜〜 おたまじゃくし
 ○〜〜〜 精子
 ○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 阿部寛の精子…(;´д`)ハァハァハァ
44名無し野電車区:2008/01/06(日) 09:11:29 ID:+5HhT4ugO
京葉線ってそんなに乱れているのか?休日の朝とか日中に乗ってるんだが特に遅れもないし
45名無し野電車区:2008/01/06(日) 14:25:55 ID:YE5tTcvlO
京葉線の車内の静けさは異常
46名無し野電車区:2008/01/06(日) 14:29:28 ID:zw5QkuqtO
そして強風に煽られても激走する201通勤快速のうるささも異常
47名無し野電車区:2008/01/06(日) 15:41:57 ID:1rqOpygbO
なんか精子厨・ザーメン厨が沸いてるな
どちらも同じだがw
48名無し野電車区:2008/01/06(日) 16:09:57 ID:RbfpcSlgO
そろそろ削除依頼だすか
49名無し野電車区:2008/01/06(日) 17:04:29 ID:2YkgQgVO0
>>38
1/21から春キャン始まります!
http://www.harucampus.com/
50名無し野電車区:2008/01/06(日) 23:28:28 ID:KyaM3l1VO
京葉の201って外房で勝浦行くのと東金経由で成東に行くのは分かるが、内房の木更津や君津には行かないのか?朝に通勤快速が上総湊始発のがあるが、あれは205か?それとも201か?
51名無し野電車区:2008/01/07(月) 01:01:37 ID:IC2QatX00
>>50
基本的に内外直通に割り当てられる車両は205の110km/h車(ケヨ1〜12)です。
ごく稀に運用の都合上205の100km/h車(ケヨ22・24〜27)が入ることがある。

因みに外房線内の表定速度は70km/hくらいらしい
52名無し野電車区:2008/01/07(月) 07:25:38 ID:6w8BGxCiO
>>51
ダイヤ乱れでは201も内房に入ったりするが。

非分割編成はどうだったか知らないが
53名無し野電車区:2008/01/07(月) 09:04:04 ID:V6IYXy+N0
通勤快速4本、京葉快速6本、各駅停車5本、武蔵野快速6本
って感じに次のダイヤ改正でなるの?
54名無し野電車区:2008/01/07(月) 09:50:40 ID:C0lSjISIO
最近、7時過ぎころ京葉線東京駅で異常に背が低いリーマン見かける。
最初、学生かな?と思ったんだけど顔は大人だし、鞄も通学鞄じゃなくて普通の鞄だし…
病気持ちなのかな?
55名無し野電車区:2008/01/07(月) 10:49:49 ID:qeC2GrdC0
その人が何か悪いことをしたわけでもないんだし、わざわざ書き込む必要は無いでしょ
不特定多数の人間が見ていることくらい理解してから書き込めよ
56名無し野電車区:2008/01/07(月) 11:17:01 ID:6vNU6CeG0
>>55
54が病気だから分からないんだよ
57名無し野電車区:2008/01/07(月) 11:45:28 ID:GjxfqymcO
成田新幹線まだ?
58 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/07(月) 14:46:47 ID:BZ/qzDBN0
>>49
それじゃ実質平凡になるのは一ヶ月よりちょい少ない期間だけなのね・・・
59川島令三:2008/01/07(月) 18:05:02 ID:DgTiFxe90
京葉線は海浜幕張で特急と、新浦安で快速と緩急接続をもっととるべきである。
60名無し野電車区:2008/01/08(火) 02:11:46 ID:4gXSUHWR0
その人 外房線の上総一ノ宮から来てると思う
61名無し野電車区:2008/01/08(火) 21:44:51 ID:ESZROoXlO
東京2120発快速、蘇我着2202。特急逃げ切り、快速らしい快速でつ。
62名無し野電車区:2008/01/09(水) 00:31:05 ID:YJKY2HcSO
知ってる人は分かると思うけど、
夜10時頃に、モハ201‐129(3号車)がスゴいことに!!
子供じゃないんだから勘弁してもらいたい…。
63名無し野電車区:2008/01/09(水) 00:33:11 ID:BYFhAkAu0
詳しく
64名無し野電車区:2008/01/09(水) 07:20:46 ID:WiDjcVj3O
ゲロッパ?
65名無し野電車区:2008/01/09(水) 12:56:10 ID:oYF+u5QQ0
二又新町はトイレの改装工事してるよ。
66名無し野電車区:2008/01/09(水) 18:47:29 ID:p3qmd+0I0
休日の快速も平日と同じ所要時間にしろよ。
67名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:49:33 ID:qFrH0GZUO
京浜東北線に書いてあったが
172:01/09(水) 19:38 JNAf3xGU0
ウラ107編成と入れ替えに、ウラ82編成がTK入場。
とうとう京葉線に転属なんだな。
と本当か?
68 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/09(水) 19:51:31 ID:k+xjilR10
京葉線の夜景は見ていて飽きない。

ダイヤ面を解消すればマニア的にはいい線になると思う
69名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:17:46 ID:L0YxpVBX0
>>67
TKで転属工事するの?
70名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:22:19 ID:64AYJ4dQO
>>68
鼠園の花火を眺めるのも好いよな。
開発中の所も多いから飽きないし。
71名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:44:45 ID:Q7nk9jJuO
http://g.upup.be/?J9gRdDEqxA
もしも、京葉線に登場したらこんな感じかな?
72名無し野電車区:2008/01/09(水) 23:33:45 ID:uR4ndZf50
>>71
233かよ
73名無し野電車区:2008/01/10(木) 09:44:22 ID:PU7icId+0
ダイヤ改正いつ?
74名無し野電車区:2008/01/10(木) 09:53:04 ID:+ynYkhCP0
何かと冷遇されてる印象の京葉線だけど、終電が遅いのは助かるんじゃね?
東京駅発0時30分くらい蘇我行きだっけ?
京浜東北で遠方まで行くのは20分くらいで終わりだったような。
地下ホームに降りるまでの時間を引いても、同じくらいの扱いだもんな。
75名無し野電車区:2008/01/10(木) 12:40:31 ID:dJWyuo6j0
東京発5時20分の東海道線に乗れるような早朝の列車、一本でいいから蘇我から出してくれ
76名無し野電車区:2008/01/10(木) 14:55:33 ID:i4UhLVuz0
>>75
つ 津田沼漫喫
77名無し野電車区:2008/01/10(木) 16:21:34 ID:9se+/r0Z0
>>75
つ2408Y
78名無し野電車区:2008/01/10(木) 16:24:03 ID:xLZt1Iuq0
どーせ漫喫で潰すなら夜のうちに出発して(あるか知らんが)小田原や沼津まで行ってそこで過ごした方がいいんじゃ?
79名無し野電車区:2008/01/10(木) 18:38:14 ID:tk2ewy8I0
そんなに乗りたいなら神奈川にでも住め
京葉線の癖に贅沢だ
80名無し野電車区:2008/01/10(木) 19:48:37 ID:2CHqzyGQO
通勤快速の通過待ちに6分は、さすがに長いでしょ。
なんかすげー時間の無駄。
81名無し野電車区:2008/01/10(木) 20:11:34 ID:aGlBxMrwO
23時台もっとふやして(*_*)
82名無し野電車区:2008/01/10(木) 20:14:43 ID:YlIT2Lpj0
京葉線はもちろん、他の路線でも23時台は少ないよな
83名無し野電車区:2008/01/10(木) 23:16:53 ID:sr3tRbEeO
東京発23時16分を君津行きに、23時46分を茂原行きに延長きぼん
84名無し野電車区:2008/01/10(木) 23:31:49 ID:yRF9A0B3O
全部蘇我でいいよ
85名無し野電車区:2008/01/10(木) 23:45:41 ID:NVWokW4i0
全部快速にしる!
86名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:10:39 ID:mMxwcrfp0
23時台に京葉快速が設定される確率よりも、
23時発のわかしおが設定される確率のほうが高いと思う・・・
87名無し野電車区:2008/01/11(金) 07:49:51 ID:T+drIUBl0
そんな時間に特急乗る奴なんざ居るのか?
88名無し野電車区:2008/01/11(金) 08:25:08 ID:1bnswsde0
蘇我以遠の乗客が疲れて利用する可能性はあるな。
グリーン車ついてないから、特急っつーかライナー代わりにね。

総武快速線だと千葉行きライナーが23:00まであるし、
東海道の湘南ライナーなら23:30、中央線の中央ライナーは新宿発23:15、
常磐線は特急が上野発23:00まである。

京葉線の特急が22:00で最終ってのはどう考えてもおかしい。
89名無し野電車区:2008/01/11(金) 11:46:01 ID:L0SQaz0w0
>80
海浜幕張だな あれは確かにおかしい
90名無し野電車区:2008/01/11(金) 12:10:11 ID:c5GYJm3g0
>>87
蘇我在住の特急ユーザーですが、23時台の設定は熱望しています。
現状では22時のわかしおでも窓際席が埋まる程度の混雑率ですが、
深夜残業帰りにゆっくりリクライニングで帰りたいという需要は
それなりにあると思います。
91名無し野電車区:2008/01/11(金) 14:44:40 ID:lxdynms9O
ウラ82、いよいよケヨ転属?
92名無し野電車区:2008/01/11(金) 15:44:54 ID:9tXaUb350
過去の201や205の転属作業見る限り意外と時間かかるから出場は早くて2月かな。
そこから乗務員訓練して改正までに準備完了ってことか。
93名無し野電車区:2008/01/11(金) 15:46:01 ID:4j/Y/hSXO
なら23:00に京葉ライナーを。
使用車両は三月で中央ライナーから運用離脱する189系9両で
乗車駅は東京・新木場。降車駅は海浜幕張・蘇我。
海浜幕張で各駅停車蘇我行きを抜かして接続。
グリーン車は一般車扱い。
94名無し野電車区:2008/01/11(金) 15:54:59 ID:Cyjx/CSB0
京葉中古車センター
95名無し野電車区:2008/01/11(金) 17:01:13 ID:1T2fRNwl0
京葉線特別快速
東京-蘇我-土気-大原
96名無し野電車区:2008/01/11(金) 18:56:35 ID:pgdkxEPg0
問題は、255系とE257系500番台の車両運用を見直さないといけないな
97名無し野電車区:2008/01/11(金) 19:12:35 ID:aAHR5S5D0
夜は車両余ってんだから快速や各駅増発すりゃ済むだろ。特別列車なぞいらん。
98名無し野電車区:2008/01/11(金) 19:35:16 ID:4j/Y/hSXO
京葉線は205系とかの通勤電車を使ってること自体間違ってる
E217系のピンク帯でも製造してグリーン車を付けるべきだ
内房線外房線直通でオールロング+グリーン車なしなんてどうかしてる
99名無し野電車区:2008/01/11(金) 20:42:47 ID:YOtwYo3g0
おぉ
209−500来るのか

E331系とのコラボが楽しみだ
100名無し野電車区:2008/01/11(金) 21:36:21 ID:+9F214xQ0
夕方以降に特急を海浜幕張に停めると
車内精算が間に合わず、取り漏れが出るから
やらないんじゃない?
101名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:14:49 ID:Ah67YzaG0
自由席は1両一人体制だから大丈夫
102名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:49:28 ID:KCc6DVoo0
ホームライナーにして整理券&ドアラッチ制にすればいいんじゃ?
103名無し野電車区:2008/01/12(土) 01:05:07 ID:eHTiCGCy0
ドクロ快速
海浜幕張や新浦安において特急や通勤快速の待避を行う京葉快速のこと。
この通過待ちで所要時間が各駅停車とほとんど変わらない快速多く、非常に腹立たしい光景であるためこう呼ばれる。
104名無し野電車区:2008/01/12(土) 08:55:48 ID:LT9hZ4rd0
沿線人口の伸びにダイヤが追いつかない。
武蔵野線、通勤快速、特急、貨物と混在これ以上の増発は無理

新木場−海浜幕張間でも複々線にしないと対処できないな。
そしてりんかい線をJRが買収して渋谷や新宿方面と直通できればよし!
用地はあるんだっけ?
105名無し野電車区:2008/01/12(土) 09:16:21 ID:+R7IQ2By0
複々線など必要なし。

中央線三鷹以遠ですら複線なんだぞ。
106名無し野電車区:2008/01/12(土) 09:47:27 ID:11/vbEFAO
昨夜、検見川浜で下りホームにある緊急停止装置が作動したんだが。
初めてブザー音を聞いたが普通の音だったのは意外。
107名無し野電車区:2008/01/12(土) 15:30:37 ID:GYy/7xT30
>>103
ドクロ快速命名の由来はチト違う
東京19:51がドクロ怪足・・・新木場時間調整・・・舞浜時間調整・・・新浦安特急退避+信号開通なかなかしない待ち
一度乗ったら嫌になる
だけど不思議とコレに当たることが多い もう嫌
次回ダイヤ改悪で朝上りにドクロ怪足誕生の噂あり あー
ちなみに目立たないが夕下りにドクロ各停もある・・・ハマッタラ地獄
108名無し野電車区:2008/01/12(土) 15:48:25 ID:fMjBx6Co0
快速を全部武蔵野快速に置き換え。(5/hに)
各駅停車(5/h)蘇我行きを必ず新浦安で特急・武蔵野快速接続・退避させる。

武蔵野ユーザーは大歓迎、京葉ユーザー大暴動のよかんがするチラ裏
109名無し野電車区:2008/01/12(土) 16:54:50 ID:NTpwkIbV0
鼠客用に
京浜の209系0番台 100両導入して

東京〜新浦安折り返し運転しろ
110名無し野電車区:2008/01/12(土) 17:02:29 ID:GYy/7xT30
ねずみ客には自動扉付コキ車を用意シル
111名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:58:45 ID:+R7IQ2By0
>>108
そこまでするほど武蔵野客は居ないと言う現実
112名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:31:41 ID:mhq/pYm80
>>104
せっかく品川のスカ線ホームが増設されたんだから、特急を総武線経由に戻しちゃえばいい。
品川始発にして総武東京駅2分停車程度なら、楽に割り込ませられる。
113名無し野電車区:2008/01/12(土) 22:02:33 ID:bImAvM250
n
114名無し野電車区:2008/01/12(土) 22:56:54 ID:mgmuMvv10
>>109
シャトルマイハマ復活?
115名無し野電車区:2008/01/13(日) 00:13:47 ID:ODluxeg40
検見川浜に住んでるがいい事一つもないね。
朝は着席できる可能性低すぎるし、日中は本数少ないから朝どころか
昼も座れないことあるしね
駅周辺のファミレス・ファーストフードは夕方、工房どもに占拠される。
海浜交通のバスなんか工房だけで満員になってるw
116名無し野電車区:2008/01/13(日) 09:13:36 ID:BEg6VtcI0
上り快速に稲毛海岸から新聞を大量購入して"出勤"するセルフ氏が乗ってた。
自分は久しぶりに遭遇したがあの人も結構長いよね。キャリア10年以上ない?
117名無し野電車区:2008/01/13(日) 12:27:55 ID:i98h0yp+O
千葉みなと在住なのだが、蘇我⇔東京の特急月間料金券って買える?
持ってる定期は千葉みなと〜田町なのだが…
118名無し野電車区:2008/01/13(日) 12:52:02 ID:77iirdzZ0
・お手持ちの定期券に記載された区間内で
乗車駅又は最近の特急停車駅から
降車駅又は最近の特急停車駅までの区間を発売します。

ということなので定期券区間の内方乗車に限られる
はみ出しは不可なので素直に蘇我からの定期を買いやがれ
119名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:06:16 ID:i98h0yp+O
はあ!?死ねよ
なんで毎日座れない各停快速になんか乗らにゃあかんねん?
いややっちゅうねん!死ねやあぼぼんが
七人掛けを六人で座る馬鹿多いから座れないんねん!
120名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:27:25 ID:Unynu4wX0
>>119
貴方は関西人ですか?
121名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:37:24 ID:9ip1XK5V0
関西人はそんなしゃべり方しない
122名無し野電車区:2008/01/13(日) 15:16:25 ID:DMJDmoQt0
佐倉駅2番線のハツメロが京葉東京駅のものになっとる。
123名無し野電車区:2008/01/13(日) 16:23:04 ID:77iirdzZ0
>>119
だから蘇我からの定期買えよ
特急に乗るならその程度の金ケチるなよ
それとも今でも千葉みなと−蘇我を不正乗車して着席かい?w

会社で一括購入なら支給直後にこっそり払(ryって再購入、は出来ないのかね
それか自腹で千葉みなと−蘇我の定期を買って2枚定期
これなら多分大丈夫、多分だから保証はしない
124名無し野電車区:2008/01/13(日) 16:52:27 ID:zm7+C+Oj0
>>122
昨年、東京駅の発メロも変わるって言ってたヤシがいたの頃が懐かしいな
125名無し野電車区:2008/01/13(日) 22:08:10 ID:Wf3tHjv5O
入場中のウラ82は、京葉線仕様になって出てくるのか?
126名無し野電車区:2008/01/14(月) 06:49:47 ID:/zVgz8RdO
さっき0555蘇我発各停東京行に乗ったが、ガラガラの車内暖房なし。
マジ寒かった。
127名無し野電車区:2008/01/14(月) 19:41:54 ID:6950n1P0O
海浜幕張で5分間ドア開けて客に寒い思いをさせてるなか
乗務員はぬくぬくしてます
128名無し野電車区:2008/01/14(月) 21:07:49 ID:dO+Dti7e0
幕総の生徒は平日の夕方、ホームの端っこで男女ぬくぬくしてます
129名無し野電車区:2008/01/15(火) 06:20:40 ID:6qPHdju/O
>>128、だから?スレ違いだハゲ。
130名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:05:21 ID:enOuzFEfO
朝から七人掛けを六人着席マジやめろ
本当この路線KY多杉
131名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:23:11 ID:yUpM+/pY0
京葉線は Keshikiga Yoi
132名無し野電車区:2008/01/15(火) 08:18:20 ID:FqigkQ+o0
>130
よく出る話題だが別に京葉線だけに限らないだろう。
根本解決にはポール入れるしかないと思うし。
133名無し野電車区:2008/01/15(火) 12:41:45 ID:PyVXtrciO
>>130
京成も同じだ。
ちゃんと規定通りに座ってるのは、
このへんじゃ総武快速と普通だけだな。
134名無し野電車区:2008/01/15(火) 14:38:12 ID:wJBkElBx0
そもそも一人分の幅が狭すぎるんだよ
135名無し野電車区:2008/01/15(火) 14:56:06 ID:FUhteYnFO
>>127
ぬくぬくなん?
136名無し野電車区:2008/01/15(火) 15:01:00 ID:MpXAlouh0
>>127
私鉄だと大抵4扉中3扉を閉めて待つんだけど、JRの車両にはそんな機能もないの?
137名無し野電車区:2008/01/15(火) 15:36:47 ID:STLQLWKvO
>>136
付いてるのもあれば付いてないのもある
京葉線のは付いてない
138名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:30:54 ID:hrcj1NtA0
都会の通勤列車にそんな機能は無用
139名無し野電車区:2008/01/15(火) 17:15:14 ID:t4FvrO3s0
そういうの付いてれば便利だとは思うが房総ローカルに入った211の手動機能も活用出来てないからなあ
140名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:12:44 ID:HiuSFj2T0
>133
どっちもバケットシートじゃん。
141名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:53:55 ID:SxdfPa3Y0
>>136-139
数年掛けてドア選択開閉機能を導入することは、
束が公式にリリースを出しているのだが。

このスレのレベルが伺えるな。
142名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:56:41 ID:XDQdyfIZO















143名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:57:03 ID:hrcj1NtA0
ドア選択開閉が可能になるっつーことは、いよいよグリーン車を増(ry
144名無し野電車区:2008/01/15(火) 19:02:53 ID:qNR5vW8T0
>141
あ、そうなんだ。ありがとう。
自分は毎日通勤に利用してるだけで電車はあんま詳しくないのだ。
145名無し野電車区:2008/01/15(火) 19:55:04 ID:enOuzFEfO
まもなく〜わがままはま〜わがままはま〜
146名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:03:48 ID:KPw5jGSo0
E231を持ってくれば問題なし
147名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:20:30 ID:78Yau/300
>>145
わがまま浜を出ますと〜次は貧貧幕張に停まります〜。
148名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:32:04 ID:B6P3s4YU0
>>142
おまいも糞だから安心汁
149名無し野電車区:2008/01/16(水) 00:29:22 ID:zdYNHGy20
>>130

私は「すいません」って言って無理矢理こじ開けて座っちゃいますよ。
座るときは左右に押し広げるようにしながら座りましょう。
150名無し野電車区:2008/01/16(水) 00:44:30 ID:j5Q4A8Qr0
 (ヽ_/)     このスレッドは1000を超えたよ。
  (,,・_・)     もう書けないから新しいスレッドを立てようね。
  /っ日~―‐-.、
  (´        )     ほのぼの@2ch掲示板
  [i=======i]     http://human7.2ch.net/honobono/

151名無し野電車区:2008/01/16(水) 01:18:17 ID:2OmiqCwh0
>>139
ディーゼル時代は半自動だったから別に困らんよ。
乗務員だってその時代のがまだ残ってるんだから(w

>>141 そういう「攻撃型」でしか「漏れは知ってる!」って言えないから
孤立してヒッキーに陥るんだよね。
コテハンでソースurlでも晒せば累積で受け容れられるのに。
自業自得なんだけど哀れなヤジじゃい。
ヲタだからといってのべつ公式発表なんかみてる訳じゃないよ。
152名無し野電車区:2008/01/16(水) 07:10:09 ID:XbAZ3OKw0
>>151
ゆとり乙
教えてもらったのに今度は逆ギレかよ
153名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:44:41 ID:KTjyylSw0
15日の201系54編成(6B)の試運転は
新習志野〜茂原間で行われた。

蘇我運輸区等の乗務員訓練の為。
154名無し野電車区:2008/01/16(水) 14:23:29 ID:ygr8n/xE0
今更訓練?
155 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/16(水) 17:15:58 ID:LcpC/RRa0
シャトルマイハマが懐かしく思える今日この頃
156名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:01:33 ID:EjvFEHviO
海浜幕張が廃品幕張に聞こえてしまう
157名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:47:45 ID:o+uozDn30
京葉線走っているのはほとんど今まで海だった所だよね。
もし大地震が起こったら大規模液状化発生で
鼠園もマリネーゼもメッセもみんなあぼーんだな。
安定地盤?の総武沿線に住んでいる漏れは勝ち組w
158名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:10:42 ID:Dzqopt6w0
>>153
馬鹿じゃんおまえ、適当なこと書くなよ。
太東まで行ってるし。通達見れるようになってから書き込めや毒素が。
159名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:32:22 ID:1J63maqjO
京葉線が中央線に合体するなんて京葉線壊れちゃいそう
160名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:46:39 ID:LyjIJa+AO
さぁ、明日はいよいよ久しぶりのあいつの試運転だな…
161名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:15:00 ID:M1FvMbFWO
E331?
162名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:21:13 ID:1iS6qibL0
>>157
総武線の時点で(ry

ちなみに漏れは開き直って上総一ノ宮以南在住だぜorz
いちおう東京直通快速便は上下1本ずつあるけどな。
163名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:52:14 ID:RqVmK/thO
東京21時55分発快速、5両目中程にもんじゃ焼き発生
164名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:54:28 ID:LiZtSGaZ0
マジか 最悪だなもんじゃ焼き
ラッシュ時間なのに
165名無し野電車区:2008/01/17(木) 08:05:40 ID:S0owayUo0
今朝の上り
東西線級の徐行だな
166名無し野電車区:2008/01/17(木) 10:12:56 ID:9n4/sLQA0
昨日もノロノロしてたなあ。急に客が増えたのだろうか?
167名無し野電車区:2008/01/17(木) 21:24:22 ID:f5dq4Zqt0
どこかに客を流せぬモノか・・・
中央延伸したらもっと増えるし・・・
総武連絡か?りんかい・有楽町乗り入れか?
どれもしっくりこない・・・
168名無し野電車区:2008/01/17(木) 23:06:21 ID:oUzv3SaR0
市原資産家殺したのは稲毛海岸の中国人だろなww
169名無し野電車区:2008/01/18(金) 06:02:14 ID:cOridm74O
京葉上り
2本目が3分
3本目が5分の遅れ
170名無し野電車区:2008/01/18(金) 06:29:06 ID:cOridm74O
6:38東京着
ガタガタして分解寸前の201系+初心運転士暴走
171名無し野電車区:2008/01/18(金) 07:12:43 ID:hMyWlbDJO
肉便器
172名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:00:40 ID:fda3+Rte0
新浦安・舞浜で快速は限界だな。
次回のダイヤ改正で京葉快速1・武蔵野快速1
の増発で少しはマシになるのかな?
173名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:29:40 ID:MUOfvN6tO
今日もセルフ車掌いた。舞浜でホームに押し出されかけてた。
174名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:40:19 ID:8Ybmyt3EO
このでんしゃは、あかづつみももこせんちょくつう
まつばらかいそくきゅうこう、きみつゆきです
175名無し野電車区:2008/01/18(金) 14:36:46 ID:XyIwAv730
総武快速西船橋停車→武蔵野線海浜幕張方面(欲を言えば蘇我まで)行きを増発すると?
176 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/18(金) 19:15:15 ID:1c7D49Gl0
ダイヤ改正結果的に去年より良くなったのか悪くなったのか・・・

まぁ事実何も変わってないけどね
177名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:27:12 ID:RV3R2MSb0
今度のダイヤ改定は今までより多少動きあるようだし、ほんの少しだけ期待するかな。
178名無し野電車区:2008/01/18(金) 21:07:11 ID:hMyWlbDJO
肉便器
179名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:35:47 ID:VvYIPXWu0
そう言えば、昨日の朝にあった痴漢騒ぎって
結局どうなったか知ってる人いる?
706Aの4号車で舞浜到着時に容疑者が取り押さえられて
乗客によって駅員に通報されていたようだけど。
180名無し野電車区:2008/01/19(土) 07:13:03 ID:M0XGOezcO
209系500番
早く来い
181名無し野電車区:2008/01/19(土) 10:24:42 ID:ACf2iCAT0
それよりも中央線の201系をもっと転属させろ!
182名無し野電車区:2008/01/19(土) 13:35:29 ID:Vra0Bhub0
日曜夜〜月曜にかけて雪が降りそうだな。
雪に弱いのは京葉・武蔵野だけに限ったことではないが、
月曜朝利用する香具師は注意を。
183名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:08:25 ID:rYJ/RuGl0
>>181
転属させたくても、無いんじゃなくて?
これだから厨房は・・・
184名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:28:15 ID:EOrtDz8k0
>180

帯のシール、京浜東北のブルーのままで来て欲しいなあ。
多分ピンクより車体が締まって見えて格好いいんじゃないかと思いますが。
185名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:50:50 ID:XTE3tzHL0
>>184
その発想はなかったわ。

どうせピンクになるんだろうけど、201撤退したらブルーは居なくなるんだよね。
186名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:29:40 ID:yCkFTZ7mO
今日の海浜幕張の催しは何?
ガキ走り回らせて自分のビール飲んで、
デカイ声出してる奴うるせえよ
快速現在南船橋
187名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:34:33 ID:unaTyIYH0
209系500番台は
E331系で使ってた車内自動音声にしてくれ
188名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:54:55 ID:AdednkmtO
>>185
元々京葉線カラーがピンクだから統一は仕方ないと………。

でも開業当初の103系がもし、京浜東北のお古ではなかったら201系は緑や黄色、エメグリに塗られたのだろうか
189名無し野電車区:2008/01/19(土) 19:04:15 ID:X1UejE3H0
以前京葉線の路線カラー統一のために
103をピンクにしようと工場内で塗ってはみたが
あまりの気持ち悪さに統一を見送ったとか・・・
190名無し野電車区:2008/01/19(土) 19:09:04 ID:j0OvnLkMO
>>186
次世代ゲームショーと長嶋(星野)ジャパンのドリームフェスタ
191名無し野電車区:2008/01/19(土) 20:32:44 ID:o5luBs6g0
>>190
正確には「次世代ワールドホビーフェア」なのだが。
192名無し野電車区:2008/01/19(土) 23:34:51 ID:yQbVD5C+0
>188

>京浜東北のお古ではなかったら201系は緑や黄色、エメグリに塗られたのだろうか

あれ、確か最初に来た201は三鷹にいた中央総武緩行用の黄色のを青に塗ったのでは。
193名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:18:23 ID:xHajJbdNO
399:名無し野電車区 2008/01/19(土) 00:33:58 ID:BsG+C5kx0[sage]
209系500番台のウラ82は、帯とスカートを変更して、自動放送化とTIMS化と制御装置のIGBT化を実施してケヨ31として生まれ変わります。

411:名無し野電車区 2008/01/19(土) 15:53:43 ID:+YPTA3B1O[sage]
TK内に編成をバラされたウラ82の中間車が見えたがまだ青帯。

☆堀北真希チャンの国立ウンコ事件を論議するスレB (709)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195133733/
194名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:26:24 ID:+Wha6iol0
>>192
201系がミツからケヨに来たとき、
103系に合わせるためにスカイブルー塗装となった。

だからもしケヨ103系がスカイブルーでなければ
201系もそれに合わせ>>188となったかもしれんよ、ってことだろ。
195名無し野電車区:2008/01/20(日) 02:52:53 ID:Fz+SvsQtO
>>192
>でも開業当初の103系がもし、京浜東北のお古ではなかったら

と言うことかと
196名無し野電車区:2008/01/20(日) 11:01:38 ID:UUdQUOzHO

ケヨ線のラインカラー、開業当初から青色が正解でないの!?
205系ケヨ線用新製車は増圧ブレーキ識別の為に赤帯になったと
その昔、京葉電車区の人に聞いた事があるのだが・・・

その理屈だと、205系転入車の帯色は青色になるんだよね。。。

まぁ、ラインカラー一つとってもそんな中途半端な線だからねェ ww
 
197名無し野電車区:2008/01/20(日) 11:35:40 ID:nBueC4OZ0
>>191
それどころか今日は市川学園の入試もやってたんじゃなかったっけ?
198名無し野電車区:2008/01/20(日) 12:23:34 ID:kA9IB4CW0
>>196
俺は沿線自治体の要望でラインカラーは全く新しい色を採用したと聞いている。
まー、京葉線は海沿いを通るからブルー系が一番しっくりくると思うけどな。

>>189
その話で思い出した。
103系車両が描いてあるモノクロ画に「これに自由にデザインしろ」と
用紙が回ってきたのを見たことあるな。
後から聞いたけど支社内公募だったらしい。
なので勝手な想像だが
試験塗装で失敗→支社内で公募したけど良い案無し→2色並立の放置プレー
という流れで今に至るのかと。
ま、201系が無くなれば車両の帯とラインカラーが一致する
やっとマトモな状態になるのか。
199名無し野電車区:2008/01/20(日) 13:17:54 ID:zWiBoR/w0
これはうる覚えなんだが、
青→海沿いを走るということで、海の象徴である青色を採用
赤(ピンク?)→青色採用の後、数多くの娯楽施設を通るため、特にTDRのイメージカラーに合わせた赤を採用
鋼製車体の車両は赤が合わなかったのでそのまま青で

ということではなかったか?
200名無し野電車区:2008/01/20(日) 13:51:27 ID:qdl4NDhy0
200
201名無し野電車区:2008/01/20(日) 15:00:17 ID:so9bWGE10
201系
202名無し野電車区:2008/01/20(日) 15:39:42 ID:vH+dMk/sO
セブンスターください
203名無し野電車区:2008/01/20(日) 15:44:41 ID:zK/RQMSu0
赤は東京湾の赤潮をイメージしています
204名無し野電車区:2008/01/20(日) 16:39:45 ID:P1kuE8Pf0
普段から京葉線を利用してるやつなら
赤潮よりも青潮の方がピンとくるはずなんだが。
早く群馬に帰れ
205名無し野電車区:2008/01/20(日) 16:53:27 ID:ID70i5ARO
>>202ソフトパックでよろしいですか?
206名無し野電車区:2008/01/20(日) 17:21:04 ID:WwqdWy9nO
車内で弁当食うなよ
くせーぞ
207名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:11:11 ID:nkBGJJIq0
208名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:29:11 ID:2hnNU0N0O
209系 本当に来るの?
大歓迎
やっと新型が走るね
o(^-^)o
209名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:34:53 ID:rjmfXv9kO
>>202
どうぞ。せっかくなんで、1カートン差し上げましょう。

 ┏━━━━━━━━┓
つ┃ セブンスター ┃
 ┗━━━━━━━━┛
210名無し野電車区:2008/01/20(日) 19:01:03 ID:2hnNU0N0O
明日は快速運転取り止めか?
211名無し野電車区:2008/01/20(日) 19:20:27 ID:fv6j3Xc60
随分とヘタレな快速なんだな
212名無し野電車区:2008/01/20(日) 19:22:05 ID:FyOQl27V0
>>204
青潮は遠目でみたら、南国に来た雰囲気なんだよなw
213名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:07:30 ID:ZKvsbC+aO
今日は東京⇔西船橋の臨時電車走りますか?
214名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:24:59 ID:QBFKKr7j0
209なんかマジいらね。
常磐線の203系入れろや!
215名無し野電車区:2008/01/20(日) 21:44:15 ID:Leebmx5d0
>>214
古い電車がお好きですか
216名無し野電車区:2008/01/20(日) 21:46:42 ID:iI4ZDvggO
>>213
残念ながら…走りません。
217名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:21:53 ID:8IKh+eUG0
ウラ82に動きが
ttp://blogs.yahoo.co.jp/keikyu_blue_sky_train/1291678.html

これは、そろそろ京葉線に来るという事ですか?
218名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:05:28 ID:1NugM6cKO
>>211
ヘタレは快速だけではありません
219名無し野電車区:2008/01/21(月) 01:18:10 ID:N7nzMpZQ0
>>218
スマソ。漏れもヘタレ。
220名無し野電車区:2008/01/21(月) 10:57:16 ID:fcm/7UvW0
今朝はギュウギュウ詰めがむしろ暖かくて助かった
221名無し野電車区:2008/01/21(月) 13:31:26 ID:WFTJKe930
快速ラッシュ時6本にして通勤を楽にしてもらいたい。
京葉線って昼間快速3本、各駅5本程度でもよくね?
そんなに他線(主に私鉄)に比べて乗ってないかい?
222名無し野電車区:2008/01/21(月) 15:35:10 ID:UJUHH46N0
>>221
自分でダイヤ組んでから言ってくれ
223名無し野電車区:2008/01/21(月) 18:33:16 ID:6J820cV60
>>221
1行目は同意する。
が、2〜3行目は実際に平日の昼間に乗ってから言ってくれ。
224名無し野電車区:2008/01/21(月) 19:11:08 ID:ytNId/EF0
土日はともかく平日昼間は乗ってないよねえ。
乗らないから本数減らしてるのか本数少ないから乗らないのか。
ただその分を舞浜方面の増発に回されてるのは気に入らないなあ。
225名無し野電車区:2008/01/21(月) 19:15:19 ID:dKJ+jeA+0
5+5両で分離できれば、昼間は5両編成で走らせる代わりに、本数増やすことも可能だろうにね。
226名無し野電車区:2008/01/21(月) 19:48:18 ID:CyyGyKJE0
電車を動かすには運転手さんと車掌さんが必要です。
227名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:07:41 ID:nG1C483QO
その運転士さんや車掌さんを雇うにもお金が掛かります
228権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/21(月) 20:09:06 ID:ohivbNhi0
まぁ常識だけどね・・・
229名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:07:14 ID:6/sGWUrGO
東京駅、武蔵野線先行させるならきちんと放送しろ。
2253発が2305に延発
2302武蔵野は定刻
230名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:15:03 ID:GZIK7vFM0
>>217
京葉に来る時は、VVVFを載せ換えてからじゃないか?
古いVVVFのままで来て、それから載せ換えなんて現場が嫌がるだろう。
もちろん、E217が載せ換えているくらいなんだから、現在入場中の
209-500もVVVFの載せ換え工事をしている可能性もあるワケだが。
231名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:28:04 ID:k+niyVSTO
とりあえず、209系500番台が京葉線に来てくれれば、それでいいよ
232名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:40:19 ID:nsJ2nmTc0
三菱GTOが乗せかえられるのも寂しいな
233名無し野電車区:2008/01/22(火) 07:37:15 ID:/LlgJTgLO
>232
今度はD積んで再登場だろ
元々G・D共に糞エンジンだし、メーカーそのものが糞なんだから
とっとと無くなっちまえばいいのに
234名無し野電車区:2008/01/22(火) 07:49:05 ID:qcxQQxXr0
しかし500番台も10年選手なんだよね・・・
235名無し野電車区:2008/01/22(火) 08:25:41 ID:aNOh+5D00
また朝上りがのろのろだよ
先行の武蔵野のせいと言ってたが
236名無し野電車区:2008/01/22(火) 09:35:38 ID:V2cqKgRq0
>>235
武蔵野線の車内では「先行の京葉線の遅れのため」といわれますたw
これではどちらが先に遅れ始めたんだかわからんね。
もっとも、武蔵野線内は遅れ無しで、さらに西船橋で時間調整までしてこれだから
多分京葉線から遅れ始めたんだと思うけど。
237名無し野電車区:2008/01/22(火) 12:08:53 ID:FSBOCSDF0
葛西臨海公園あたりで通快が先行の各駅に追い付いてしまうのが渋滞の原因かなあ。
各駅が遅延する理由は2つ考えられる。
・前走る武蔵野は京葉線入ってきた時点で満員だから後の各駅にする人が目立つ。
・葛西臨海公園からの乗車がここ数年急増してドア閉めにかなり手間取るようになった。
特に葛西臨海公園は各駅しか停まらないこともあって、ピーク時の上り各駅到着時は
ホームいっぱいに人が溢れてる光景も珍しくなくなってる。
最混雑区間の本数増やしても各駅の遅れなんとかしないと数珠繋ぎになるだけだな
238名無し野電車区:2008/01/22(火) 13:44:25 ID:ufce/cTo0
>>237
もう武蔵野の10連化を本気で考えないといけないのかね
止められない駅はドアカットしてでも
239名無し野電車区:2008/01/22(火) 14:12:11 ID:JfNRWYtP0
確か葛西臨海公園は、現在土休日ダイヤ限定で武蔵野線からの快速電車だけが停車するようになってるし、
せめて、平日ダイヤの朝夕ラッシュ時だけでも武蔵野線からの快速が停車できればいいのだが…。
240名無し野電車区:2008/01/22(火) 15:37:13 ID:KtYAiTHv0
3月改正で葛西臨海公園と新木場がピーク時2本増えるというけど、
京葉線内じゃほとんど客を拾わない武蔵野と通快を頭数に入れてるのは紛らわしい。

武蔵野線は沿線に開発余地がまだ残ってるから輸送力どーするんだろうね。
10両化は非現実にしてもせめて6ドア投入すべきじゃないかと。
あとは上り終電か。3月から終電が繰り下げになるんだっけ?
でも根本的には新松戸や南越谷止まり設定しないと船橋市〜松戸市の不便は解消しない。
241名無し野電車区:2008/01/22(火) 16:17:05 ID:9JRu7sSm0
>>235,236
八丁堀で急病人発生というのがあったが、その影響ではないかな?

>>237
3月改正から、本数が増える分さらに快速の頭が抑えられる感じになる…
上り場面だが、各停の新浦安での快速退避は半分以上削減、葛西臨海での快速退避は全てなくなったし。
242名無し野電車区:2008/01/22(火) 17:11:00 ID:eWroV3oc0
快速への集中を減らし混雑を均等にしたいのは分かるが、数珠繋ぎにされてもねえ
それなら本来やるべきは全各駅化か千鳥停車だと思うんだよなあ。
243名無し野電車区:2008/01/22(火) 18:14:49 ID:y51Mwqo5O
朝ラッシュ時の武蔵野線の8両ってのは、リソースの無駄遣いだな。
あれが全部10両になれば、本数1本分の増発になるのにな。
まぁ、そのうち少子化で客が減るだろうから、辛抱しろと言われればそれまでだが。
244名無し野電車区:2008/01/22(火) 18:38:27 ID:V2cqKgRq0
>>243
朝ラッシュピークだけでもいいから武蔵野快速は京葉線用10連で
西船橋折り返しにしてくれないかなあ。
西船橋折り返しの武蔵野線と接続するようにすればさして不便は無いんだけど。
245名無し野電車区:2008/01/22(火) 19:18:12 ID:0/kwoNTl0
>>241
公表ダイヤを元に現行ダイヤに捻じ込もうとすると、
どうやってもスピードダウンは避けられないな。

増発快速が新浦安→東京で20分と言う辺りからも察せられるが。
ひと昔前の私鉄のような様相を呈してきたな。

246権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/22(火) 20:15:58 ID:opRBChpu0
武蔵野線の京葉線乗り入れって京葉線使ってる人は
どう感じているんだろう
247名無し野電車区:2008/01/22(火) 20:17:53 ID:Ql343H0j0
京葉線内各駅停車にしてほしい
248名無し野電車区:2008/01/22(火) 22:12:30 ID:/TTrPgdp0
>>246
邪魔クセーと思っているに決まっている。
だいたい、東京発の京葉線の快速より武蔵野線の快速の方が終電遅いってドーユーこんや?

京葉線は22:21の内房直通の快速が最終。なのに、武蔵野快速は23:36まである。
おかしいだろどう考えても。
249名無し野電車区:2008/01/22(火) 22:19:06 ID:LB60dEg70
武蔵野がいいというより京葉線が冷遇されてるだけじゃね?
とくに海浜幕張以東は何もないというのが正直な感想。
250名無し野電車区:2008/01/22(火) 22:38:05 ID:V2cqKgRq0
>>248
そりゃ東京乗り入れの武蔵野線は快速運転しかないから、終電まで全部快速だわなw
たぶん釣りなんだろうけど。

京葉線の最終が24:33に対して武蔵野線は御指摘のw23:36が最終。東京駅20km圏だぜ。
おかしいだろどう考えても。
251名無し野電車区:2008/01/22(火) 22:55:31 ID:x5aHf8jV0
>>246
南船橋−蘇我利用者にとってはデメリットしかないからw
252名無し野電車区:2008/01/22(火) 23:57:18 ID:+AbPqht5O
浦安市民としては武蔵野線乗り入れ大歓迎ですが。もっと増やしていい。
253名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:10:28 ID:MZnhQT3N0
田園都市線のように、朝の快速は「準快速」とし、
越中島・潮見以外はすべて停車

無駄な退避時間を削減して混雑を均等化→遅延防止した方がよっぽど良い
254名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:21:19 ID:zTcUBnUs0
さて、通勤快速が臨時停車する季節がやってまいりました
255名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:26:16 ID:f+y4MzST0
明日はホントに雪らしい
256名無し野電車区:2008/01/23(水) 01:02:58 ID:wQExqaLuO
受験生を肉便器に…














うほっ やらないか?
257名無し野電車区:2008/01/23(水) 01:04:11 ID:Q1hYMRTu0
俺とやろうぜ
よし俺のケツの穴の中にションベンをしろ
258名無し野電車区:2008/01/23(水) 01:17:51 ID:qu9z0uKxO
ああ…
259名無し野電車区:2008/01/23(水) 01:42:31 ID:ykpQvhQ4O
稲毛海岸でやらせてくれるってホント?
260名無し野電車区:2008/01/23(水) 06:12:04 ID:7YOz7czEO
京葉線って雪に対する強さはどうなの?
今日は止まるかな?
261名無し野電車区:2008/01/23(水) 07:57:59 ID:bcusz3vhO
今は雪じゃなくて雨だ@市川塩浜
京葉線は大丈夫そう
262名無し野電車区:2008/01/23(水) 08:36:30 ID:fHvy2PHxO
久しぶりに2718A乗ったけど、相変わらず葛西臨海公園手前からノロノロ運転になるんだな。
通快が海浜幕張で客扱いするか、百歩譲って朝ラッシュぐらいは武蔵野線直通が全部各停になれば少しは変化あると思うけどなぁ…




あ、武蔵野は8両だからあまり混雑緩和にはならんかorz
263名無し野電車区:2008/01/23(水) 08:49:18 ID:akAofJaFO
信号機器改善で時短マダー?
264名無し野電車区:2008/01/23(水) 11:42:15 ID:bE9NkVXU0
通快が新浦安停まれば、快速の混雑緩和になるかも。
乗り換え客が出ると遅延の原因なるから快速を追い抜きしないダイヤにしたうえで。
265名無し野電車区:2008/01/23(水) 13:09:32 ID:+AhQ6ODIO
通勤快速、新浦安、舞浜停車
快速、新浦安、舞浜通過と妄想
266名無し野電車区:2008/01/23(水) 15:10:43 ID:wQExqaLuO
武蔵野快速と京葉快速増発で2718Aと4Mはスピードダウンするんだろうな。
267名無し野電車区:2008/01/23(水) 16:21:26 ID:7Ae/8ItM0
増発される(というか各駅から化ける)快速の所要は(化ける前の)各駅とほとんど変わらない。
海浜幕張で4Mの通過待ちするし〜
268名無し野電車区:2008/01/23(水) 23:13:58 ID:zTcUBnUs0
通勤快速が受験で海浜幕張に臨時停車、っていう社会実験をやりそうな悪寒
269名無し野電車区:2008/01/23(水) 23:48:12 ID:nrBwGeNP0
>>264
房総直通する朝晩の快速は全部通快でいいね
新浦安と海浜幕張停車して
270名無し野電車区:2008/01/24(木) 01:02:28 ID:VZQX/x290
明日は北風が強いようだ。(あけぼのが運休になった)
午前中、武蔵野・京葉は遅れる可能性あり。
271名無し野電車区:2008/01/24(木) 07:43:44 ID:J30qtm7kO
>>267
今回のダイヤ改正は京葉線快速の純粋な1本増発。
武蔵野線は西船止まりを1本東京まで延伸。
272名無し野電車区:2008/01/24(木) 08:24:05 ID:0RiJPitt0
遅くなるのに変わりはないんだろうな
朝ラッシュの新木場下車客の特定車両集中はすごいものがあるが、改善はないだろうし
273名無し野電車区:2008/01/24(木) 08:44:04 ID:f/FOvz+/0
エスカレーター付ける時に階段一部潰してやったからなあ。
別の位置に階段の増設という形で作れば分散しただろうに。
274名無し野電車区:2008/01/24(木) 10:36:12 ID:47Y+wVVuO
>>273
構造上難しいのはわかるけど、なんとかならんのかねぇ。。。
エスカレーターの配置も悪くて、客導線が交差するし、いつか事故が起こるぞ。
275名無し野電車区:2008/01/24(木) 12:09:44 ID:1JrLwXrg0
>271
それは分かってるけど、実際には蘇我7時半頃の各駅を快速にして
その替わりどっかに各駅を新しく設定するようだぞ。
276名無し野電車区:2008/01/24(木) 12:26:40 ID:/RZTcnrb0
停車駅増えたら通快の意味が無い
以前のように蘇我-八丁堀-東京でいい。
277名無し野電車区:2008/01/24(木) 13:01:55 ID:bG1Hmf4F0
なら蘇我以南から停車駅まで使う連中は全員ちゃんと通快乗れよ。
座りたいからってあえて快速にしてる輩多すぎだろ。
最混雑区間でみたら通快が一番乗車率低いのはおかしい。
278名無し野電車区:2008/01/24(木) 13:14:24 ID:ufNiFSkl0
通勤快速の海浜幕張停車で解決する気がしてきた
279名無し野電車区:2008/01/24(木) 15:21:56 ID:QxQ2UCGd0
せめて夜のは海幕停めて欲しいねえ
通快前後の時間帯に東京方面から行こうとすると列車間隔が開いてるわ、時間かかるわ。
280名無し野電車区:2008/01/24(木) 15:38:22 ID:rS3gUkwt0
夕方17〜21時ぐらいmで、今よりも更に風が強くなる予報ですので
帰宅時は最初から迂回ルートから帰るのが吉。
281名無し野電車区:2008/01/24(木) 16:05:02 ID:rdwSnyr90
羽越の事故以来ずいぶん過敏になったからなあ
安全には変えられないのは確かだがさして熱くもない膾を吹かれても困る。
282名無し野電車区:2008/01/24(木) 18:23:27 ID:6RO48k8s0
羽越線の時は「風の息づかいを感じていれば」とかまで言われて批判されたからな
283権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/24(木) 20:00:19 ID:wGsGPbUd0
今日の夜は少し遅れるかな(風の影響で
284名無し野電車区:2008/01/24(木) 22:36:36 ID:Jw7YaAZ3O
今のところは平常運転です。

>>277
同意。
いつもスカスカだよな。見ていてハラ立つ。
全線開業時から通快は要らないと思い続けている沿線民です。
285名無し野電車区:2008/01/25(金) 07:02:07 ID:N6Tyya07O
予想どおり平日朝の上り特急が微妙に鈍速化してますた。
これだと通勤快速も鈍速化してると思われる
286名無し野電車区:2008/01/25(金) 07:13:43 ID:yoZKPC9v0
>>285
早売りか。
特急ダイヤkwsk
287名無し野電車区:2008/01/25(金) 07:26:19 ID:A9XSPMid0
上り快速鬱房接続待ちで3分遅れ
後続や武蔵野に波及確実だな
288名無し野電車区:2008/01/25(金) 07:55:43 ID:Rwa7mcle0
稲毛海岸を7:52頃通過してる通快が7:55に通過。確かに遅れてるな。
289名無し野電車区:2008/01/25(金) 08:12:34 ID:DPr/aqQbO
通快は快速に格下げして、前後列車の混雑緩和

武蔵野通快の設定
290名無し野電車区:2008/01/25(金) 08:37:37 ID:WCBYa3Sy0
民度が低い京葉線
291名無し野電車区:2008/01/25(金) 10:41:29 ID:+VFUcK2LO
>>290
金はあるけど性格が悪いのが多い
292名無し野電車区:2008/01/25(金) 13:21:08 ID:RRMZdxsk0
中国人犯罪者運搬列車
293名無し野電車区:2008/01/25(金) 17:56:50 ID:N6Tyya07O
>>286
平日朝にしては早かったさざなみ4号と6号(蘇我〜東京31分間)が東京着2分繰り下げ。
もっと酷いのはわかしお4号。蘇我〜東京を36分かけるようになった。
こんな遅くなったのは久しぶりだな
まぁ昔なんて41分かけてたやつあったが
294名無し野電車区:2008/01/25(金) 18:05:15 ID:xPltq6ciO
>>293
新木場で交互発着や追越しも出来ない、複々線にもできないから、
全体を遅くしないとダイヤが成り立たないんだろうね。
295名無し野電車区:2008/01/25(金) 19:41:09 ID:Kk7v0OvD0
特急が遅くなろうと京葉線利用者の大半には知ったこっちゃないわ
296名無し野電車区:2008/01/25(金) 20:51:02 ID:A3wDRfNQ0
海浜幕張の海側に通過線予定地があるけど何のため?
新習志野方面にも線路がしかれてない場所がある。
速く作って通勤快速や特急の通過線にしちゃえばいいのに。
297名無し野電車区:2008/01/25(金) 21:32:25 ID:8ZAhCrvB0
海浜幕張駅の2,3番線に線路が引かれていない時代もありました
298名無し野電車区:2008/01/25(金) 21:38:27 ID:tMTqaewmO
>>296
貨物線構想の名残。
海側にもヤードを作ってそこへ繋げる予定だった。
ま、自治体に金をせびまくるケチな千葉支社が京葉線に投資する訳がない。
299名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:05:32 ID:icKGqlQeO
海幕5分停車やめろー
寒過ぎる
300名無し野電車区:2008/01/26(土) 01:14:52 ID:ZeJIaRlqO
Y71出場記念カキコ
301名無し野電車区:2008/01/26(土) 08:16:46 ID:16CIRVHj0
>>294
交互発着するほどでもなかろうが、2本増発で
新浦安〜東京が各停続行のノロノロになるのはほぼ確実。
私鉄ではよく見られる光景だが、JRでは珍しい気がする。

>>296>>298
通過線設置は漏れも妄想したことがあったが、
特急の大半が停まるようになった今となってはほぼ無用。
通過線を設置するなら南船橋だな。
302名無し野電車区:2008/01/26(土) 09:19:34 ID:Myt1Umog0
南船橋は高架橋の基礎構造からいじれば中線もスルーに出来るんだろうが・・・
あらかじめ作ってあるってのも良し悪しだなあ。
303名無し野電車区:2008/01/26(土) 09:25:58 ID:9Vlqr2xs0
池沼多くね?京葉線
304名無し野電車区:2008/01/26(土) 10:18:38 ID:S3S0yQPyO
中央線のが多い
305名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:05:15 ID:deRnLwx/0
新木場か舞浜を2面4線にできないのか?
南船橋も通過線を作ればいいのに。
確か南船橋も線路が敷けるようになってたはず。
306名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:18:45 ID:5ey+szdyO
南船橋はむしろ折り返し線の停車位置をギリギリ東京寄りに寄せて、
残りスペースをホームで埋めて階段上り下りなしで隣のホームに移動できるようにしてほしい。
307名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:20:36 ID:vpVf8UZlO
>>130
冬はみんな厚着だから6人掛けにしようぜ
308名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:41:50 ID:VpLY848BO
越中島駅 売店 みどりの窓口廃止 無人化するか?
309名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:44:48 ID:lPxl0T3wO
>>308
きちんと防犯カメラは設置されるのかな?
310名無し野電車区:2008/01/26(土) 12:58:32 ID:LAPbxtNWO
>>307
上着脱いでまるめて持ってろ。暑くないのか。
311名無し野電車区:2008/01/26(土) 18:58:59 ID:dnix7TyMO
331マダー?
312名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:07:54 ID:YOe/G5fb0
>>306
激しく同意。

南船橋の2・3番って10連が入線したことあるのかな?
313名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:23:42 ID:IYe295lMO
埼京線の205系が入ったことある。
314名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:28:54 ID:ArAEt1L8O
通勤快速って元々大して速くなかったような
快速と各停が待ってあげるから相対的に速く見える

>>291
私達は、潮風で心が錆びついているんです
315名無し野電車区:2008/01/26(土) 20:44:08 ID:Mq7DilYF0
南船橋はららぽーとすぐ横に移動し、2面3線構造(中線)にする。
ららぽーと側には結構県や国の出先機関も多い。
現在地は東関道の湾岸船橋インター設置して欲しい。

クルマも電車も利用する者より。(南船橋周辺は道路状況も劣悪)
316名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:53:15 ID:Xoz2Pyol0
>>314
最高速度の割に表定速度が神だからな
たしか京阪神新快速と同じくらいだったっけ
317名無し野電車区:2008/01/26(土) 22:08:15 ID:Rr0xNmLH0
>314
100km/h制限あるのに速いことでそれなりに有名だったんだが。
昔は快速も常磐線快速並みとまでは言わなくても結構速かったのに
今じゃ見る影もない・・・
318名無し野電車区:2008/01/26(土) 22:17:23 ID:DjEI1BZ00
昔の通勤快速は特急と遜色なかったな
319名無し野電車区:2008/01/26(土) 22:34:17 ID:DbA+N0n20
>>317
東京〜蘇我、最速38分な。
103系の高速運転を堪能したいなら、西の阪和線、東の京葉線、常磐線だったな・・・
320名無し野電車区:2008/01/26(土) 22:41:47 ID:p7bOr8WH0
>>314>>317-319
東京〜蘇我間の最速は
通勤快速 32分(新木場通過時代)
京葉快速 38分(南船橋・千葉みなと通過時代)
マリンドリーム 37分

だった。
ちなみに現行快速の最速は41分。
平日日中上りに結構多かったりする。
321名無し野電車区:2008/01/26(土) 23:12:32 ID:DbA+N0n20
>>320
休日日中下りも意外に速い。
糞味噌な上り快速とは大違い。
322名無し野電車区:2008/01/26(土) 23:42:04 ID:xNVnxgX60
E331を毎日学校帰りに見ていてだんだんムカついてきた・・・

そんなことを感じるのは自分だけ?
323名無し野電車区:2008/01/27(日) 00:19:23 ID:rDaFohbg0
ダイヤ改正後の京葉線時刻表は発表されているの?
324名無し野電車区:2008/01/27(日) 07:33:40 ID:6oCG1rnaO
>>322
お前みたいなガキが一番むかつくよ
325名無し野電車区:2008/01/27(日) 07:50:38 ID:uQaKpTWr0
>322
ウチの子じゃないと思えば諦めもつく・・・
326名無し野電車区:2008/01/27(日) 08:41:47 ID:LnZ77eUl0
>>322
俺的には、サービスを削りまくったり、地元から設備改良資金を散々頂いてる割には
こんな無駄なものに金を使ってることに大して、ちょっと納得いかないものはある。
327名無し野電車区:2008/01/27(日) 13:43:37 ID:6oCG1rnaO
のっとぼにーとって男子高通いだよな?



うほっ いい男
328名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:07:19 ID:C3dyT2+C0
アッー!
329名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:09:53 ID:HYJQxFMs0
京葉線沿線に住んでるけど運転間隔ひどすぎ、駅間距離長すぎ、駅少なすぎで困った。
330名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:05:11 ID:Z94OTLrP0
>>327
測量とかコンクリート学なんて工業高校でしか習わないだろ。
まぁ工業高校もほぼ男子校みたいなもんだな
331名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:34:03 ID:iqHY7dVr0
>>329
そうか?二俣新町と市川塩浜は統合して千鳥町駅にして欲しいくらいだと
思うが。喫緊に新駅が必要なところはないだろ。
332名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:36:48 ID:dR1PR0di0
ところで新宿延伸計画についてはどうなりましたか?
333名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:49:36 ID:aERV3GwC0
>>332
予算が嵩むから潰れました。
334名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:57:12 ID:k/Z426Rs0
>>333
強力な競合路線が現れたら作るんじゃね?

現れるわけがないと思うが。
335名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:05:49 ID:XI216pXy0
>>327
俺と一緒にやらないか?
336名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:15:10 ID:W9kZoqPX0
>>332
新宿延伸工事より
りんかい銭路線買い取りした方が安く済みそう
337名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:28:33 ID:3kAcOszv0
南船橋の駅の位置はどう考えてもおかしい。
あれじゃ、宝の持ち腐れだし、交通面から見てもいいことない。
意味がわからない。

駅はららぽーとに沿って置くべき。
あそこに電車がついてそっちに人が流れれば道路事情
もいくらか解消されるだろ。

今のところから移って不利益になるようならホームの蘇我寄りの端っこから
東側(南側?)に階段作って降りられるようにすれば問題ないだろ。
338名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:31:07 ID:/uhfpjnc0
民間施設より、団地住民優先で駅を作りました。
339名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:52:14 ID:3kAcOszv0
団地住民も、今は中央改札のみにしてるため、
たとえ東京寄りにホームが移動しても蘇我寄り端っこからも
出れるようにすれば大差なくなり問題ない。
340名無し野電車区:2008/01/28(月) 07:02:49 ID:X8l6Vn7aO
昔の通勤快速は特急並に速くて別料金不要だったからある意味乗り得だったな
341名無し野電車区:2008/01/28(月) 07:52:11 ID:486Odqp60
>>337-339
いまの南船橋駅の土地は昔の若松小学校。つまり公有地。
ららぽーと側には土地がたくさんあったけど(今でもあるけど)そこは三井不動産の私有地。
京葉線建設当時、旧国鉄は多額の債務を抱えてました。ハイわかるよね。

三井不動産が土地を提供すれば良かったんだけど、ららぽーとは車で来るSCのさきがけ。
そういう発想ははなから無かったんだろうね。
当時は京葉線なんて出来たところでどれほど使われるかは疑問だったろうし。
342名無し野電車区:2008/01/28(月) 07:57:09 ID:PKyX9aFH0
逆にららぽーとが南船橋駅前に移転すべきでは? 
駐車場、高架下利用するなり、駅ビル建設、競馬場潰すとか。
三井の力ならできないこともないだろう。
343名無し野電車区:2008/01/28(月) 08:14:03 ID:QJnFEXQH0
国鉄には新線建設諾否の処分権はなく、鉄建公団をつうじて
政治・行政側が勝手に新線を作って完了すると国鉄線にしてたのを忘れないでもらいたい。

今見ても名残はあちこちに残るが、元々は貨物線として作られ、完成間近で
貨物需要がないことが明らかになり、あわてて新木場−東京間を足して
計画中止で使わなくなった成田新幹線東京駅に引き入れて旅客線化したものだ。
だから東京−新木場間は新木場以東よりも開通時期が遅くなっている。
京葉区の南西側の広場に立体交差で出られる設備もあるし、
稲毛海岸−千葉みなと間にも使われていない立体交差とか………線路のない待避線とか、
出来たての線なのにホント遺跡の多い線だなぁ。それも最初から遺跡とか(w

停目から出発信号まで150m〜180mもあって、Pのパターンが全く邪魔にならないなんて
スゴイ線はここだけだ。
344名無し野電車区:2008/01/28(月) 08:34:25 ID:486Odqp60
>>342
ところが競馬場の土地の持ち主はよみうりランドで三井じゃないんだなw
ららぽーとは元々船橋ヘルスセンター跡地の再利用目的で出来たもので
それを作ることが目的だったわけじゃなかったしね。
駅ビル、高架下なら束が黙っちゃいないだろうw 駐車場は駅近くには無いしね。
345名無し野電車区:2008/01/28(月) 09:56:07 ID:3a05puk30
南船橋は船橋競馬場再開発を見越してあの位置にしている
駅前の土地を企業庁が処分しないのも若松団地再開発と関係がある
数年内にビッグプロジェクトが発表されるから待っていろおまいら
346名無し野電車区:2008/01/28(月) 10:45:42 ID:rm280rj20
そこで野田線の南船橋延伸ですよ。
ららぽーと地下と大神宮下に駅作って。
船橋駅との交通の不便さも解消されるし。
347名無し野電車区:2008/01/28(月) 11:19:12 ID:NZdrE7es0
野田線が全然複線化したあとな
348名無し野電車区:2008/01/28(月) 11:19:46 ID:NZdrE7es0
○ 全線
× 全然
349名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:34:38 ID:eV95gPzh0
駅近くには昔は大迷路があったり、ザウスもあったりしますた。
しかし、駅から近いのに結局潰れてしまいますた。

あの手の施設は結局車で来てナンボだと思うよ。

オートレース場は開設当初の場所に最移設が良いかと。
350名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:44:13 ID:X8l6Vn7aO
さっき255系の特急が検見川浜に3秒くらい停まった。
停止信号か?いきなり停まったからビビった
351名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:51:48 ID:YL7uxw4e0
>>350俺は新川崎で快速が停止信号で止まったのを見たことがあるよ
352名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:15:37 ID:xYqvmTvN0
ザウスは駅から遠かった、というか歩いた、ジャン。

ザウスが近かったらららぽーとも近いことになっちゃうよ。
近いというのは駅前(もしくは駅前から繁華街が続きのとこ)。
353名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:49:23 ID:nBR8jWdEO
別に南船橋がららぽーとに隣接してる必要はないと思うが
354名無し野電車区:2008/01/29(火) 02:22:59 ID:Ec7dq9TPO
移動ルートが不便だということでは?
355名無し野電車区:2008/01/29(火) 07:35:54 ID:JMY9JT5o0
今の状態なら十分だろ。IKEAには近いし。
356名無し野電車区:2008/01/29(火) 08:23:57 ID:X5HIfKT8O
ららぽーと無料送迎バスはなんで必死にあの駐車場に入ろうとするの?
あの巨体でありえない
357名無し野電車区:2008/01/29(火) 08:46:09 ID:qKK0f8nJ0
ららぽーとは最高の立地
これがわからない人は無知なだけ
358名無し野電車区:2008/01/29(火) 09:43:53 ID:g5O2C/vB0
駅から遠くて、道路は大渋滞。どこが最高の立地なんだ?
359名無し野電車区:2008/01/29(火) 11:53:17 ID:gxxmeeARO
南船橋のららぽーともIKEAも閉店して、新三郷に移転すればいいのに
360名無し野電車区:2008/01/29(火) 11:57:24 ID:7wpw3ea00
>358
国道357号の駐車場渋滞や、南船橋駅から歩く不便を体験したことの無い奴が
357みたいな馬鹿をほざくんだと思うよ。
361名無し野電車区:2008/01/29(火) 11:57:57 ID:hoN2rCBh0
でもららぽーとが駅から直結だったら
京葉線ももっと潤うのじゃない?
362名無し野電車区:2008/01/29(火) 12:05:00 ID:AodZ09P90
船橋賭博場はいらないから削除してすごい施設を作ればいい。
363権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/29(火) 16:10:08 ID:8dRVXTIq0
>>359
新三郷って余ってる土地とかあるのか・・・
364名無し野電車区:2008/01/29(火) 17:57:19 ID:J5RzSKa10
京葉線乗ってたら座ってたおっさんがいきなり
「何俺のことジロジロ見てんだよ?喧嘩売ってんのか?」
って向かい側に座っていた高校生に逆上してた。
京葉線ってホント変な人多いなぁ・・・ 酔っ払いも多いし
365名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:35:59 ID:jRYIIHTk0
>>364
千葉はそういうの多い。

俺も昔東西線の行徳あたりでそういうのに出くわしたw
30後半ぐらいだったかな〜
366名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:23:31 ID:/0oYD/HI0
>>363
余りまくりだろ
367名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:42:15 ID:uGzL1uBd0
>>359
すでにイオンかららぽーとのどっちかが進出決定済みのはず。

特急総武線経由にならないかな?
自治体も千葉駅経由を望んでなかったか?
代わりに特別快速を走らせて欲しい。
368名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:42:49 ID:uGzL1uBd0
ちなみにIKEAも新三郷に進出するはずだよ。
369名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:57:19 ID:LX43gBCN0
NEXに自由席をつけて千葉駅に停車させればいい
370名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:59:44 ID:XShmkEklO
成田新高速が開通したら自由席付くだろうに。
371名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:18:33 ID:43tp/9Ol0
千葉 佐倉 成田に止めて、しおさい減便とかやりそう
372名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:37:06 ID:X5HIfKT8O
3月ダイヤ改正、京葉線は名指しで混雑改善のため増発とあるが、
内容はともあれ本社も認めているのか?
373名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:44:06 ID:X+zhSYZ30
>>371
減便はないんじゃね?少なくとも八街成東八日市場は需要がそれなりにある。
ところでNEXは成田新高速開業後は新車がでるのか?
374横コツ:2008/01/29(火) 22:25:41 ID:cg4wdahx0
E331系スレは小休止の模様
3月改正でも運行再開はなさそですか?
375名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:09:39 ID:39lFwRQT0
NEXの新車はステンレスに赤のラインかな?
もろ京急(新1000)のパクリw
376名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:16:06 ID:43tp/9Ol0
257-500の色違い
377名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:29:16 ID:+JielO850
http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/oideyo-boso
房総発見電

房総の観光をご案内する私たち「房総発見電」は、千葉をこよなく愛し、好奇心旺盛でお茶目な八匹の観光案内犬です。
JRの路線毎に案内担当が決まっています。担当は、内房線の「ウチ」、武蔵野線の「ムサシ」、京葉線の「ケイ」、外房線の「ソト」、
東金線の「アズマ」、総武線の「ソウ」、成田線の「ナル」、久留里線の「クルリ」です。

ケイ wwwwwwwwwwwww
378名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:39:38 ID:a8xQZl4h0
特別快速(東京、新木場、新浦安、海浜幕張、千葉)を2本/h欲しい
379名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:48:26 ID:BEbcn7Mf0
ち、ち、ちちちちち千葉!?!?!?!?!!
380名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:58:04 ID:O6sJGqOM0
特別快速マリンドリーム!!(どんだけ〜)
東京、新木場、新浦安、海浜幕張、稲毛海岸、蘇我、誉田、大網、茂原、上総一ノ宮
381名無し野電車区:2008/01/30(水) 01:10:12 ID:BEbcn7Mf0
>>380
それ2時間に1本運行きぼんぬ
382名無し野電車区:2008/01/30(水) 02:22:39 ID:rwynPZut0
>>380
稲毛海岸イラネ
代わりに舞浜・・・ビミョーだけど

特急を総武線周りにして、代わりに特別快速設定すればいいんだけど、
まあ、そんなことはしないだろうな
383名無し野電車区:2008/01/30(水) 02:40:30 ID:J0zsIgZpO
KYライナー
停車駅は東京と海浜幕張以遠の各駅。
東京から乗車の場合に限り着席券(200円)が必要。
384名無し野電車区:2008/01/30(水) 03:17:44 ID:RD3W14Xl0
>>380
御宿と勝浦も追加で

>>382
新浦で緩急接続すればおk
あと稲毛海岸は海浜幕張で緩急接続(ry
385名無し野電車区:2008/01/30(水) 07:02:16 ID:6MpqNyajO
>>376
それだけは勘弁。
せめて789-1000みたいな感じにしてほしい
386名無し野電車区:2008/01/30(水) 07:55:21 ID:aKthFArgO
セルフ車掌を車両にのせない方法はないだろうか。
387名無し野電車区:2008/01/30(水) 11:07:24 ID:7GIBuzw50
>>374
E331に動きがあったらしいぞ
388名無し野電車区:2008/01/30(水) 11:59:29 ID:cOQJuT4V0
>>383
お前がKY
389名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:19:38 ID:y45feals0
>>384
いや、逆からの場合。
東京方からネズミーに行く連中って、何も見ずに乗るやつが結構いるから、
誤乗が多数出て、新浦安が大変なことになるかと
ちゃんと聞くやつももちろんいるけど
390名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:30:18 ID:2xy2WeJXO
>>387
kwsk
391名無し野電車区:2008/01/30(水) 13:24:19 ID:GP3OuMnDO
>>387
ついに廃車?
そろそろ年度末だしな。
392名無し野電車区:2008/01/30(水) 14:20:55 ID:s23W9lO/0
>>374
3月改正にはE331系運用(95運用)は残る。
しかし、おそらくは205or201系代走と思われる。

あと、関係ないが昨晩の蘇我行下り終電後D51+12系が大宮方面へ回送されました。
393名無し野電車区:2008/01/30(水) 14:29:45 ID:hIOTFFCQ0
>あと、関係ないが昨晩の蘇我行下り終電後D51+12系が大宮方面へ回送されました。
とっくにガイシュツなんだが・・・
394名無し野電車区:2008/01/30(水) 14:30:41 ID:hIOTFFCQ0
あ、ここでは初かゴメソ
395名無し野電車区:2008/01/30(水) 14:34:04 ID:tVf4RkcS0
E331系のスレが無いがどうなった?
396名無し野電車区:2008/01/30(水) 15:10:39 ID:RD3W14Xl0
>>389
東京駅で「この列車は舞浜駅には停車しません」って誘導放送を連呼すればよくね?
電光掲示板でも赤表示で「この列車は舞浜駅には停車しません」と表示したりして
それでも間違えるようなら間違った奴の責任でFA

つか夜に京葉線乗ってると結構舞浜で降りていく鼠園目当ての客がいるんだが
通勤快速の時どんな誘導してるんだろうな?



あと>>384は大原・御宿・勝浦の間違いだた
397名無し野電車区:2008/01/30(水) 15:43:37 ID:nfdCy0j+0
通快のときは「この電車は新木場を出ますとと蘇我まで止まりません」
というアナウンスはしてるみたい。
車内や新木場ではほぼ必ずそういった内容のアナウンスはあるが
車内の場合は騒音が五月蠅すぎてたいていは聞こえない

>>273-274
JR内のエスカレーターのない階段の北側に上りエスカレータを設置して
既存の2台は朝ラッシュ時のみ両方下り運転。
それ以外の時間帯は現行の逆方向に運転。(上りの降車客と下りの乗車客を交差させないため)
JR・メトロの改札はどちらも方向を逆転。(左側通行)(現行は右側通行)
とすれば大分解決しないか?

そいえば生え抜き205のどれかの編成のドア窓に新しい注意喚起ステッカーが
398名無し野電車区:2008/01/30(水) 16:13:07 ID:nfdCy0j+0
連投すいません
いま束のホームページを見て気付いたがE331って車両図鑑に載ってったんだな
意外だった
399名無し野電車区:2008/01/30(水) 16:20:02 ID:/J54pSjWO
>>398
昨日だか一昨日だかに更新されたばっか
400名無し野電車区:2008/01/30(水) 16:50:36 ID:SH8AVpEW0
400
401名無し野電車区:2008/01/30(水) 17:45:09 ID:nfdCy0j+0
>>399
そういうことでなくて、まともに走れてもない電車を今更掲載するんだ
ってことだよ
402名無し野電車区:2008/01/30(水) 18:37:23 ID:cztS5+m40
>>398-399
ひょっとして、運用再開のメドがついたのか?
403名無し野電車区:2008/01/30(水) 18:43:02 ID:J0zsIgZpO
>>397
これの事かな?
http://p.pita.st/?r6hss2qr
404名無し野電車区:2008/01/30(水) 19:33:46 ID:eby4Iiet0
なるほど、もう走らせないならわざわざ今更載せないものな。
2年前は乗らないうちに壊れたので再起なら素直にうれしい。
405名無し野電車区:2008/01/30(水) 20:03:12 ID:7Tx2nya90
2年前……?
406名無し野電車区:2008/01/30(水) 20:21:48 ID:mB87x8rD0
まだ1年だったか?スマンスマン
407 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/30(水) 20:39:03 ID:NcfIoxwm0
>>398
ついに運用再開か・・・
408名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:35:44 ID:TZvmGJjl0
>>398
わざわざそこへ載せたってことは、失敗→廃車じゃなくて、
その方向性で行けると判断したということだよな? 常識的に考えて。
409名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:37:08 ID:+R2Hok0K0
特別快速誕生って話は数年前に現実にあったんだよね?
しかし、外房内房沿線自治体が反対して消えたっていう話だったはず。
410名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:37:58 ID:UiME30Pt0
ソース2ちゃんじゃ信憑性が
411名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:26:20 ID:U/QZUzL6O
潮見から乗ってきたワンコールワーカーと思しき酔っ払いじじいに絡まれ中。
412名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:35:55 ID:KQUPAiID0
>>395 >>374が聞いているが全員スルーみたい
つまり京葉スレとE331スレを重複している暇人は少ないらしい
413名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:41:51 ID:aA9uhngv0
今朝、710Yの3両目に浮浪者が乗ってて超臭かった。
そいつが座ってる前だけつり革が空いてたからラッキーと思ったら地雷だった。
すぐ逃げたけど。
414名無し野電車区:2008/01/31(木) 06:45:38 ID:XpzmcDas0
>>412
E331のスレなら、情報が非常に少なく罵り合いばっかりだから、
大きな動きがあるまで当面新スレ立ては自粛だってさ。
415名無し野電車区:2008/01/31(木) 09:56:38 ID:Kb7KetUY0
>>410
貴重な情報が信憑性の高いところから出てくる方がありえない
416名無し野電車区:2008/01/31(木) 15:03:53 ID:xQ3XciMi0
>>410,415
他の情報と併せての自己判断で採否を決めろということで、
もろ実力を問われることが多いんでないの?
少なくとも確認調査のきっかけにはなり、その方向選択で有用。
丸毎信じちゃ逝けないよってだけで。
417名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:12:34 ID:156nVnQw0
またまた京葉名物ダイヤ改悪となりましたね
朝方上りにドクロ快速登場
もしかしたら特別ドクロ快速かも
418名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:52:54 ID:E2a83ioXO
千葉市民と房総民ご苦労様。
千葉市内で仕事見つかるといいね。
419名無し野電車区:2008/01/31(木) 23:06:46 ID:kRGOjmaU0
>>409
>>415
ガセネタが暇つぶしがてらカキコして
勝手に信憑性が高まっただけ。

だからバカにされているんだよ。千葉のスレって。
420名無し野電車区:2008/02/01(金) 19:39:27 ID:MjxkazCQ0
>418
何か千葉で嫌な目に遭ったの?
421 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/01(金) 21:13:56 ID:GYmF4QKh0
E331系ができるだけ早く運行再開してくれますように
422名無し野電車区:2008/02/01(金) 21:14:36 ID:NmdpxfUI0
東京駅での横須賀線からの乗り換えについて質問なんですが
改札でないで乗り換えするととてつもなく遠いみたいなんですが
改札を出て丸の内の方から行くとどのくらいで乗り換えできるのでしょうか?
423名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:13:33 ID:ssb/JQHVO
1日はかからないから安心しる
424名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:21:29 ID:/UtzsPo20
なんか最近スレ伸びが悪いね。
425名無し野電車区:2008/02/01(金) 23:35:33 ID:KaYkWJ150
>>424
じゃあ話題作るわ。

私はニコ動の「京葉線の夜景」のうp主だが、何か質問ある?
426名無し野電車区:2008/02/02(土) 00:28:59 ID:cGKUnFQgO
>>425
撮影中、周りから視線は感じた?
427名無し野電車区:2008/02/02(土) 01:22:51 ID:Vc1r2ZGV0
>>424
色々と改装が進んでいたり、桃帯の209-500の目撃談もあったりするのにな。
俺はどうもここに沿線民があまりいないような希ガス
428名無し野電車区:2008/02/02(土) 06:02:29 ID:uVN79t4T0
千葉駅と海浜幕張駅を直結する路線が欲しい
429名無し野電車区:2008/02/02(土) 07:15:42 ID:Beoq+SuiO
Suicaのチャージする機能がぶっ壊れてる検見川浜駅の券売機。
Suica入れても戻ってくる
430名無し野電車区:2008/02/02(土) 08:12:43 ID:AN11HlOA0
それが検見川浜クオリティ。
431名無し野電車区:2008/02/02(土) 08:39:50 ID:1XfUtOcp0
>>428
モノレール延長か
432名無し野電車区:2008/02/02(土) 08:44:19 ID:gAtz4ipcO
休日朝の快速は比較的速いと思っていたが8時台はドクロダイヤだったのか…
433名無し野電車区:2008/02/02(土) 08:56:50 ID:1XfUtOcp0
各駅停車 蘇我8:14→9:05東京
快速    蘇我8:19→9:08東京

そこまでして快速運転することもなかろうに
434425:2008/02/02(土) 10:10:39 ID:R6L5SErk0
>>426
特に。写りこみ抑えるためにドアにへばりついてたから
周りはカメラで何か撮ってるなんて気づかなかったと思う。
新木場から乗ってきた人にはバレバレだけど…

通快上りを撮ったときは、隣にスイーツが居たり、
後ろでプギャーしてるガキとか居たからかなり恥ずかったなw
435名無し野電車区:2008/02/02(土) 13:53:06 ID:B3TUJF0t0
201系は京浜東北線から209−500が転入してきたら廃車になるの?
436名無し野電車区:2008/02/02(土) 13:58:58 ID:3HewPT/c0
てか、京葉線ってどーして色が統一されてないの?
海沿いを走るんだから、ブルーで良いと思うけど(京浜東北より濃い青がいい)。
なんであんなくすんだ赤なわけ、ご存知の方いる?
437名無し野電車区:2008/02/02(土) 14:12:21 ID:mv59YpAgO
209-500が景品東北から来るんだったら
103の時のように色変えずに転属すればいいのに
438名無し野電車区:2008/02/02(土) 15:22:15 ID:uRRewJ6g0
>>436
沿線のテーマパークをイメージして赤にしたと聞いているが。

個人的には青派なんだけどね。
重複が嫌ならスカイブルー+ダークブルーの二本帯とか。
望み薄だろうけど。
439名無し野電車区:2008/02/02(土) 15:26:35 ID:FghBiIey0
>>438
漏れは東京駅の乗り換え案内サインを考慮して赤に変えたと聞いた。

漏れも青系がいいと思うけどね。
確かに東京駅では淡色系(京浜東北)も濃色系(総武快速・横須賀)も使用済みだからなあ。
440名無し野電車区:2008/02/02(土) 15:33:56 ID:1bShx6iy0
はい、越中島駅で人身事故
441名無し野電車区:2008/02/02(土) 15:40:45 ID:Rz+XH145O
グモ発生@越中島
442名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:13:14 ID:mgivisurO
また糞電車コケたか…
病院の外出許可時限に間に合わない

しかし、越中島だなんて、無くても良い駅が荷物になるのか…
443名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:19:58 ID:G7oL14paO
>>442
お大事に
444名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:24:07 ID:2O/boDhUO
まだ動かんのかー
445名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:31:18 ID:mgivisurO
1603稲毛海岸の快速
1630検見川浜で各停化

各駅に電車が止まっている状態との放送
マジか?
京葉線てそんなに本数あるか?

早く秋葉原に戻りたい
446名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:36:29 ID:mNQ2I7Sa0
早く太東に帰りたい
447名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:40:45 ID:ZgEqW1p/O
帰れ
448名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:50:39 ID:mgivisurO
特急が南船橋を駆け抜けた
各停化は?
449名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:52:50 ID:mgivisurO
いま久しぶりに下り京葉線が通った

南船橋で降りて西船橋経由で秋葉原に向かう
450名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:53:57 ID:it67ho9A0
>>446
太東厨乙
451名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:56:06 ID:BcvDKVfA0
車体色については、開業時が京浜東北線のお下がり103系だったことから
(これにかこつけて、水辺を走ると言って)水色となり、
沿線のネズミ園への観光需要から、205系導入時にラインを濃いマゼンタに。
大宮かどこかで101系をこの色に塗ったものの、激しく褪色することが判明し、
塗り替えに至らなかった
…と記憶しているが、間違いだったかな?
452名無し野電車区:2008/02/02(土) 17:08:51 ID:mgivisurO
特急が3本通過した

西船橋行きはまだ動かない
下りの客をもう1本待つんだと
その電車が…来ない
453名無し野電車区:2008/02/02(土) 17:12:43 ID:mgivisurO
飛び込んだ奴を晒せば減る
454名無し野電車区:2008/02/02(土) 17:20:35 ID:TgtYY7meO
相変わらず、バカ輸送司令が本領発揮ですか?
455名無し野電車区:2008/02/02(土) 19:38:59 ID:k0ZSwG780
人身くらいで電車を止めるなヴォケが。
456名無し野電車区:2008/02/02(土) 19:47:37 ID:TgtYY7meO
発生から4時間たっても、まだ回復の兆しがないね。
京葉線の下り特急に乗ってるが、上りは列車か詰まってるみたいだ。
457名無し野電車区:2008/02/02(土) 19:51:27 ID:yrGnI/590
明日も雪でグダグダ
458名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:09:32 ID:TgtYY7meO
怒濤の回復運転で、海浜幕張まで来たさざなみ19号。
時計を見ながら、同列車を待避する先発の快速にそろそろ追い付いて、
海浜幕張で抜かすのかなと思ってたら、先に通してやるの。
おかげで、海浜幕張から先は快速の後ろをノロノロで、
せっかく貯めた貯金も蘇我で吐き出す事になりそうだ。
459名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:59:51 ID:dWsPRIMR0
>>458
ざまみろばーーーーーか死ねwwwww
460名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:28:17 ID:jcIRZ5vu0
>451
205系導入と言うより全線開通し東京駅乗り入れしたから決めることになった(同時だが)。
んで余ってた101系(サハだっけ?)を塗ってみたところ
褪色もひどかったがそれ以上に見た目がやばすぎたので(どぎつい)
103系に関してはそのままにすることになった。

一時期快速が基本的に205系のみだったので
銀色赤帯=快速、青=各駅停車
って普通の人には思われてた時期あったよね。
461名無し野電車区:2008/02/03(日) 06:46:50 ID:COlthuebO
ただいま雪降ってまつが、京葉線遅れなし。
462名無し野電車区:2008/02/03(日) 06:51:06 ID:COlthuebO
潮見のホーム屋根ない部分、積雪3センチくらい。
463名無し野電車区:2008/02/03(日) 08:25:19 ID:7ioTMotgO
架線に雪が積もる

人が滑ってホームに落ちる

武蔵野線が遅れる

外房線がさぼる

464名無し野電車区:2008/02/03(日) 09:46:45 ID:/ugalmVbO
最近の武蔵野線は雪には強いぞw
465名無し野電車区:2008/02/03(日) 11:33:28 ID:q3c8Ih1F0
京葉線は風には弱いが雪には強いな。
466名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:23:49 ID:j1gYrn5d0
もう331系バラしてラッセル車に改造しちゃえ
467名無し野電車区:2008/02/03(日) 13:33:37 ID:9d3YZNV+0
>>466
改造厨乙
468名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:09:30 ID:7NmqV2WF0
>>463
「人が滑ってホームに落ちる」って何?
元々ホームにいるんだから、落ちるってオカシイね。
469名無し野電車区:2008/02/03(日) 15:17:10 ID:3eCVt1JJO
蘇我の貨物線の線路に作業員が火つけて雪溶かしてた。
470名無し野電車区:2008/02/03(日) 16:59:54 ID:TGNmCN+B0
>>468

どこかに昇っててホームに落ちちゃったんだろう。
471名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:52:49 ID:Lhyg5LFc0
>>466
もう331系バラして解体しちゃえ
472名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:31:43 ID:a4hTcuGO0
14:25ごろ新習志野で車両交換てアナウンスが流れたけど、何かあったの?
473名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:48:58 ID:w3OtLlyP0
>>470
階段から落ちたんじゃね?
474名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:46:46 ID:8Cl2oejV0
なんか、市川塩浜の下りの接近放送類が全く作動してなかった
いきなり快速通過したりしてマジ危険
475名無し野電車区:2008/02/04(月) 04:55:05 ID:WeCOSajK0
始発電車に乗っている人、多分平常運転だと思うが
一応報告よろしく。
476名無し野電車区:2008/02/04(月) 05:40:12 ID:I5yCw9IlO
始発ではないが、5時36分現在上下線共に時刻通りの運転です。
477名無し野電車区:2008/02/04(月) 06:00:15 ID:WeCOSajK0
>>476
サンクス。
478名無し野電車区:2008/02/04(月) 07:35:57 ID:NWTzrre30
上り快速、武蔵野線が遅れを持ちこんでだらだら運転
479名無し野電車区:2008/02/04(月) 08:31:26 ID:eXJxJs5/O
中央線の運行状況、京葉線がポイント故障で遅延と出てるな。マジ?
480名無し野電車区:2008/02/04(月) 08:35:35 ID:CMg7cs2jO
誉田駅ポイント故障により通勤快速が蘇我で運転打ち切り

それによる遅れと思われ
481名無し野電車区:2008/02/04(月) 09:02:22 ID:dNDveCV6O
今乗っている上り快速は6分遅れで爆走中。
並走している東関道や357が大渋滞しているから気分良いな♪
早めに出掛けた人が多いせいか車内はいつもより空いています。
482 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/04(月) 20:59:16 ID:uWKou+WT0
>>466
どの路線で使う気だ・・・
京葉線ではお役ごめんだぞ
483名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:46:30 ID:ZZ8zpXX50
昔京葉線にE351が走ったことあるってマジ?
484名無し野電車区:2008/02/04(月) 22:58:43 ID:BcO/L3IL0
>>466
同じ331でもDD14-331以下の活躍とは情けないな>E331
485阿部タン:2008/02/04(月) 23:33:54 ID:3Jnca8B00
精子♪
486名無し野電車区:2008/02/05(火) 07:08:47 ID:Qm0dZHgqO
窓ガラスきたねえ!最悪ダイヤ以外で我慢するには、唯一景色だけなんだからキレイにしろハゲ!
487ナナシ運輸区:2008/02/05(火) 08:30:47 ID:qOLmb85NO
sage
488名無し野電車区:2008/02/05(火) 15:16:53 ID:fEev5k5M0
JR千葉支社 各駅の荷物台付きベンチなどを整備
 JR東日本千葉支社は1月30日、全社で取り組んでいる会社設立20周年事業の
一環として、各駅でベンチや待合室、トイレなどを整備すると発表した。ベンチの整
備は、管内の全157駅が対象で、間隔を広げて荷物台を付けたベンチを置く。

本当になるのかな?
489名無し野電車区:2008/02/05(火) 15:50:52 ID:/1hcUSo30
>>488
検見川浜に待合室
新習志野に新しいベンチ
トイレの改装工事は千葉支社は随分前から力をいれてやってる
490名無し野電車区:2008/02/05(火) 16:21:43 ID:hmJ6ommN0
長い待ち時間も快適に過ごせます‥
491名無し野電車区:2008/02/05(火) 17:05:24 ID:Pxy4KKYP0
でも改装されてもなんか臭うんだよね、トイレ。
特に千葉駅のトイレはやばいと思う(改装されたの結構前だが)。
492名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:23:42 ID:2PwSWOn7O
>>488
新木場のトイレ工事中
稲毛海岸のベンチ交換済み

あのベンチ交換は酔っ払いのゴロ寝防止かと思ってた
493名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:28:32 ID:avXlbMzI0
市川塩浜の工事は?
494名無し野電車区:2008/02/05(火) 19:19:47 ID:bZHnUKlw0
>>493
待合室
ついでに葛西臨海公園も工事中
495東京駅:2008/02/05(火) 21:05:03 ID:hM9Be8P/O
この時間帯で12分も間隔あけるなよバカヤロ。
496名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:56:56 ID:P8mOU9di0
>>488
また本数減らす気かよ

と疑ってしまう
497名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:14:45 ID:mmK/bg2b0
7-9 時と 17-21 時は 5 分ヘッドで快速を走らせるべき
498名無し野電車区:2008/02/05(火) 23:30:44 ID:nqc8PSsN0
>>491
千葉は改装されて、便器が壁に埋め込み式のタンク式(自動ではない)になったから、逆に汚く臭くなったんだよね。
このタイプって節水になるのかなんなのかわからんけど関東の駅で増えてきてるんだよな。

変な話でスマソ
499名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:37:21 ID:wR/aSbvv0
待合室
葛西臨海公園(工事中)、市川塩浜(工事中)、検見川浜

ベンチ
新習志野、稲毛海岸

でおk?
500名無し野電車区:2008/02/06(水) 01:15:55 ID:ieoG2xjlO
ケヨ7にケヨ2のクハが付いているような…
501名無し野電車区:2008/02/06(水) 06:21:06 ID:qWJ5rJ/r0
>>499
検見川浜のベンチも新しくなった。
502名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:22:40 ID:TZLXB03u0
>>499
葛西臨海公園のベンチも2、3週間前に交換された。
どうせまとめるなら新木場のトイレ改装も入れておけば?
503名無し野電車区:2008/02/06(水) 15:48:54 ID:nHz5LWAC0
>>494
d。
てっきり検見川浜や千葉みなとみたいにエレベーターでもつけてるかと思った。
504名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:06:14 ID:J2yxvS9Y0
東京昼間10・40発の各駅停車って
実際、新習志野1分、海浜幕張で5分停まっているから、
12・42分発にして快速との間隔を少しは均等にしたらどうか?
505名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:46:37 ID:GtT1f+tx0
どうか?と2chで言われてもな。
JRに言ってくれ
506名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:36:16 ID:4KzO0GTo0
>>505
このスレでスルーされたり叩かれなかったら自信持って言うつもりなんじゃね?
507名無し野電車区:2008/02/07(木) 07:52:25 ID:+wn82K+gO
セルフ車掌の保護者にクレームをいいたい
508名無し野電車区:2008/02/07(木) 08:15:08 ID:rErihBukO
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
509名無し野電車区:2008/02/07(木) 10:08:54 ID:l/RljYO90
各停のみの駅は本当に悲惨だな
510名無し野電車区:2008/02/07(木) 16:29:16 ID:HHcBQQVD0
>>509
鶯谷とか?
511名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:45:35 ID:Rh6AMdAPO
>>510
>>510
>>510
>>510
>>510

激しくスレチな訳だが
512名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:54:23 ID:kM3hyN0V0
> スレチ
> スレチ
> スレチ
> スレチ
> スレチ
513名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:13:29 ID:4/6PiGJF0
出来るかわからない接続新線、京成船橋高架化見てるとよけいに・・・
そこで、南船橋まで複々線、そこから地下で京成谷津経由でJR津田沼
    将来、南船橋から蘇我までの複々線も視野
    野田線新船橋から少し東に振ってから地下でJR船橋に南下
    そのまま市役所前、船橋港(新駅) 船橋から幕張方面にも行きやすいし

現行案に反対が凄いようだったら、こっちの案にしちゃうかも?
とか言ったら、少しは話が速く話が進むかも


    
514 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/07(木) 21:35:24 ID:8VlnffRY0
舞浜駅のテーマパークのショップみたいな駅の構造がなんか好きだ
515名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:37:00 ID:4grdH/dvO
舞浜に毎朝8時頃出没するセルフ駅員うざすぎ。
516名無し野電車区:2008/02/08(金) 15:57:42 ID:ErBteCCHO
今、検見川浜にいるが高校生しかいねぇw
しかも線路はさんででかい声で会話すんなよw
どんだけレベル低い高校なんだ
517名無し野電車区:2008/02/08(金) 16:52:12 ID:/GxPKRTt0
だって千葉県民か江戸川区民だろ?やばい連中に決まってるw
518名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:56:07 ID:6ci/GkoQO
また検見川の猿どもか。

駅を利用する工房のDQN度が
稲毛海岸<<浦安<<<海浜幕張<<<((越え壁))<<<<検見川浜
だし。
519名無し野電車区:2008/02/08(金) 21:15:28 ID:kIQ5nE0O0
ダウト
520名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:59:29 ID:qjy0+27c0
>>500
俺も今日見た
521名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:18:19 ID:ND1y4pGb0
俺が高校入試の頃は検見川って偏差値60以上あった記憶があるんだけど・・・

まぁ俺が行ってた高校も、当時は検見川よりも偏差値が5以上高かった
けど、今やバカ学校らしいからな。
522名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:28:58 ID:ZA1+UxZQ0
京葉線・武蔵野線と京成線ってどこかで接点あればいいんだけどな。
一番近いのが西船?

>>521

検見川は偏差値64だったよ。
渋谷幕張もそのぐらいだった。

スレ違いだからこの辺にしましょう。
523名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:54:42 ID:S9Jh1c6R0
駅を通過する時、特急はかなり速度を落とすけど、
通勤快速が猛スピードのままなのはなんで?
ホームの前の方で立っていると恐怖を感じる・・・。
524名無し野電車区:2008/02/09(土) 05:49:21 ID:zPtRdTPAO
んで、E331はどうした。
525名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:32:03 ID:08ENEilc0
ふて寝してます
526名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:02:57 ID:w0rSToo10
>>522
俺のころは、秀英と渋幕は稲毛や検高のスベり止めだったなあ。

俺は秀英がスベリ止めで、稲毛行ったもんな。
527名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:12:35 ID:TQmzT8Aj0
いい加減、スレ違いの話やめてくれ
528名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:23:50 ID:V2ZfKBJg0
阿部タンの精子

 ○〜   ○〜        ○〜
 
   ○〜    ○〜 ○〜
    
529名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:42:34 ID:5B9jwjxC0
>>524
あのホームの無駄なシール剥がせよw
エアポート常磐のシール以上に無駄
530名無し野電車区:2008/02/09(土) 14:11:35 ID:0OmgJ2cu0
もう風化し始めているからw
勝手に剥がれてなくなるのも時間の問題じゃない?w
531名無し野電車区:2008/02/09(土) 14:58:46 ID:uBGjuh3XO
今乗ってる快速、暖房をつけてないから、車内がメチャクチャ寒い。
532小島よしお:2008/02/09(土) 16:45:45 ID:p05Of3LWO
≫526
先輩うぃ〜♪
533名無し野電車区:2008/02/09(土) 17:41:08 ID:BKXPqYS90
鈴木保奈美を渋幕で見た俺は勝ち組
534名無し野電車区:2008/02/09(土) 18:35:16 ID:WKnF1J0y0
京葉線はなんか華やかだよね
俺なんて埼玉だけど駅に何もないよ
535 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/09(土) 19:03:18 ID:qHSPrmNF0
京葉線は日本一遊ぶ施設が多くあるような気がする
536名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:16:14 ID:ifUs22iVO
ザウスは無くなったがな
537名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:42:01 ID:08ENEilc0
沿線高校は全て遊び施設な件について
538名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:42:53 ID:dkeNcnZ00
>>533
チョロ発見

539名無し野電車区:2008/02/09(土) 21:52:00 ID:oBLg6sQZ0
>>536
だが何もしなくてもすぐ娯楽施設が沸いてくるw
540名無し野電車区:2008/02/09(土) 21:55:27 ID:BKXPqYS90
全国的に名が知れた駅前型の大型商業施設(百貨店・ファッションビル)はないけどね。
541名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:54:17 ID:zseDPNVi0
ららぽーと・イクスピアリではダメか
542名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:55:50 ID:SF0DBFia0
それが対外的なイメージと沿線民の意見の相違だよねw
南船橋駅とららぽーとがもう少し近ければねぇ
543名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:02:17 ID:tS5g97dOO
少子化と価値観の多様化が進んで沿線の高校は次々と廃校になるだろう。
そして我々は死ぬ。
544名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:39:11 ID:1TVeEFsU0
幕総はどうなるんだァァァ!!
545名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:50:33 ID:A1GdjMSW0
廃校だろ 常考。
でもそうなりゃ一気に工房の数が激減していいだろう。
それ以前に漏れ達はこの世にいるかわからんがw
546名無し野電車区:2008/02/10(日) 02:22:34 ID:IDwPghR80
京葉線沿線で、千葉市内にある高校でおそらく残るのは
公立:幕総・千葉西・検見川・市稲毛
私立:渋幕・秀英

こんなもんじゃないか?
磯辺は千葉西と統合ということで。

ところで、幕張ベイタウンに作る予定のインターナショナルスクール
いつできるんだかw

スレチ、スマソ。
547名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:16:43 ID:UHET6HrZO
武蔵野線 沿線火災のため間引き運転。
京葉線は西船折り返し
548名無し野電車区:2008/02/10(日) 09:17:45 ID:Kz8OYn7T0
有楽町の丸井は京葉沿線民には利用しやすいと思う。
549名無し野電車区:2008/02/10(日) 09:36:16 ID:Xfa1YKll0
>>548
このスレの住民的にはむしろビックカ(ry
550名無し野電車区:2008/02/10(日) 11:48:58 ID:oJT2RJql0
早く新ダイヤ発表にならないのかな?
201系を廃車にして209系と205系で統一化?
551名無し野電車区:2008/02/10(日) 13:00:32 ID:XVMcrzD90
>>550
大人しく2月の時刻表発売を待て。
201系撤退はまだ先。
552名無し野電車区:2008/02/10(日) 14:26:00 ID:vAs7pPWa0
201系は安定した走りだから廃車にしなくていいよ。カクカク加速で騒音と揺れの激しい205系こそとっととクスラップにすべき。
553名無し野電車区:2008/02/10(日) 14:52:47 ID:YNwa57zy0
>>546
すれ違いだと思ってたら少し黙ってろ
554名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:23:15 ID:8IyvuRe8O
一時期走ってたテスト車両は
実用化されないの?
555名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:30:50 ID:Rh70rgLh0
南船橋のビビットスクエアやばくね?
556名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:35:22 ID:f1CWKWsH0
>>550
もし201を廃車にするなら「成東・勝浦行き」対応編成(分割可能)を
用意しなければならないから暫くは201を使い続けるんじゃないかい?

>>554
ヨ331のことか?
あの状態だから量産化の判断は相当先になるなというか
このままなし崩しになる悪寒が。
557名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:41:39 ID:99Cs7yjkO
成東、勝浦行き専用列車は、東武鉄道から30000系を買ったほうがいいと、思います。
558名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:46:40 ID:IIjmEKzU0
>>555
改装の努力は認めるけど、元の設計がヒドすぎて
なんで、あれでゴーサインでたのか不思議
ららぽに、引き取ってもらったらまだマシかも。
559名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:48:05 ID:amehmox3O
新木場駅前は3路線が集まる割に発展しないね…
560名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:23:54 ID:+NEcZypl0
>559
北側は都有地だし、南側の分譲地も最近まで転売規制
がかかってたから。
561名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:29:29 ID:XVMcrzD90
>>556
201系の廃車自体は規定路線だが、分割編成の去就が未定なのも事実。

205系先頭車をかき集めると言う説もあれば、
成東直通は総武快速に振り替えると言う2chレベルの噂もある品
562名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:33:59 ID:bxZAPjVn0
雪の日の205系加速時空転に萌える
563名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:54:37 ID:4/CXylYj0
成東勝浦行きの総武快速はありえんな
総武快速は上総一ノ宮までだし
大原行きさえ無くなったからなぁ
564名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:27:15 ID:vMhqsZJJ0
東金線の有効長が6Bまでなのが問題
これが解決されるまでは、形式は違えど永遠に6+4の誉田分併は
無くならないと思う。となるとやはり京葉快速だ
第一大網駅千葉よりのあの外房への渡り線は何だ
未だに40Nレール(勿論ウッド枕木)使っているぞ
やる気ない証拠の現われだろう 
565名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:41:49 ID:9eKj5Wj30
これまた素晴らしいトンデモ論が登場したな。
566名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:09:17 ID:O96TwT2+0
ていうか、東金いくのなんかE217の付属編成じゃだめなんかね
直通残すという条件は満たすと思うけど・・・
盲腸だ
567名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:34:56 ID:Kz8OYn7T0
>>559
ある意味発展してる場所もあるんだけどなアッー!!
568名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:35:24 ID:eVm3/WNFO
東金線成東行きを京葉線通勤快速から総武快速に変更すると、
東京〜蘇我間の所要時間が10〜15分のびる。
また、4両の位置が逆になるため誉田での待ち時間が4分のびる。
569名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:46:45 ID:f1CWKWsH0
>>555
そうなんだ。
でも>>558が書いた通りあの設計で建設にゴーサイン出したのは明らかにおかしいよな。
設計・建築に関しては素人の俺でも疑問に思う。

>>559
単なる乗り換え駅だからだと思う。
降りても公園と工場くらいで人家が無いし。

>>567
車内から見る限り、さすがにこの時期は誰も居ないね。
570名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:02:51 ID:Kz8OYn7T0
ららぽーとにはない、ホームセンター(東急ハンズが少し入ってるけど)
みたいなのにすればいいんだけどな。ケーヨーデイツーとか。<ビビット
571名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:17:10 ID:qFwPuT0T0
>>570
むかしスーパーバリューというホムセンが入ってたけど撤退。
ただでさえ千葉県はホームセンターの競争が激しい上に
新習志野のスーパービバホーム、二俣新町のコーナンと、大きいホーム
センターが近所に2つも出来ちゃったからね。わざわざ出かけるならそっち。
普段使いならケーヨーD2がいろんなところにあるし、
ほんとに近所の人しか行かなかったんじゃないかな。
572名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:08:27 ID:+/d7jDoT0
4年で70〜80`圏の各線の全列車を東京スルー運転にするだとさ
千葉発の普通列車廃止
全快速が千葉以遠各停で成田空港、成東、上総一ノ宮、君津行になるのか?
ttp://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2008_01_06/n6578.htm

京葉線快速も変わるね。
573名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:38:22 ID:1ovu4euO0
東京60km圏くらいの方が、輸送実情としては合ってる気がするんだけどな。
574名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:40:17 ID:ABDcYMCR0
>>572
15両or11両対応してないホームあるだろ
外房だと永田とか八積とか

京葉線終日外房内房乗り入れかなw
成田線は全部総武快速
総武本線は・・・
575名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:56:54 ID:fp2rvvyr0
総武本線は佐倉で切りすt(ry
576名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:57:04 ID:qWbk7oYn0
>>572
もしこれが現実になったら半島直通が増えるということか。
半島民は確かに便利になるかもしれないが
ダイヤが乱れた時の混乱がさらに大きくなるな。
ただでさえ指令がクソだらけの千葉支社だからね。
直通が増える代わりにダイヤ混乱時に柔軟な指令が
実現出来るのであれば良しとしたい。
577名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:59:21 ID:ABDcYMCR0
総武各駅停車が終日君津・上総一ノ宮まで乗り入れ
578名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:51:13 ID:/mBQhNqC0
京葉線っていつも混んでてのんびり運転だけど、やる気あるのかな?
579名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:55:59 ID:xZ0Ik/Fr0
青梅始発勝浦行き
580名無し野電車区:2008/02/11(月) 03:33:02 ID:+aAfJGY+0
E331は、もう走ってないの?
581名無し野電車区:2008/02/11(月) 03:38:05 ID:40HMxHgi0
http://www.jefb.co.jp/beckers/coupon/index.html

JR山手線・京葉線の駅などにあるベッカーズの割引券です。

http://www.jefb.co.jp/beckers/shop/index.html
↑店舗一覧はこちら。
582名無し野電車区:2008/02/11(月) 06:40:35 ID:/9IApCo20
>>578
将来大増発したときに、ノロノロ運転がデフォだから中央線みたいになっても誰も文句言わない、
つかこのスレ的には大歓迎でしょw

通快ユーザは発狂すると思うが。
583名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:37:07 ID:JFBWLx+7O
>>580
今は、もう動かない
その電車
3日休まず、ガタゴト、ガタゴト
584名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:32:36 ID:ILfVJg700
京葉線もりんかい直通をメインに‥
ならないよなぁ
585名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:11:33 ID:5zsFqbH4O
今乗ってる快速の車掌珍しく特急誘導しなかった。
「特急の待ち合わせを行います。」だけ。
この人は神だな。
586名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:46:26 ID:pfyyUe5DO
E331は正確には運休中。
587名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:02:00 ID:wuou9U+m0
>>584
いや趣向を凝らして有楽町直通メインに・・・
588名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:25:24 ID:DOFxEfJ90
二俣新町と市川塩浜を統合して「千鳥町」駅設置希望
589名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:54:28 ID:OinaJVb90
>>585
東京駅で停車中の各駅の車掌が

「蘇我へは1番線の特急をご利用ください」
ってアナウンスした時にはやりすぎだろと思った事がある
590名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:56:44 ID:dE5b072m0
E331じゃなくても良いからさっさとあのボロ電車変えろ。
うるせーんだよガタンガタン爆音鳴らしやがって
591名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:02:16 ID:A/Y+w9d40
ガタンガタンがいやなら、リニア以外ないんですけど・・・車ですらガタンガタンいいます
592名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:32:57 ID:4n8/1iVH0
>>590
205系は個人的に好きだからしばらく消さないでほしい(´・ω・`)
593名無し野電車区:2008/02/12(火) 06:08:55 ID:Gg8t10OJ0
新幹線だったらほとんどガタンガタンなんて音しないけど
594名無し野電車区:2008/02/12(火) 06:49:58 ID:Itxn88olO
小田急が有楽町線経由で新木場まで来るようだが、そのまま蘇我までキボンヌ。
595名無し野電車区:2008/02/12(火) 07:04:31 ID:h+nud6ZN0
>>594
仮に新木場でレールがつながったとしても、新習志野から舞浜まで回送して
舞浜から営業とかになると思われ。
残念ながら蘇我は無縁かと。
596名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:37:14 ID:2xNw6hKbO
これ以上舞浜がカオスになるのは勘弁
597名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:58:27 ID:t6gOSz9q0
201系と205系(特に元ヤテ車)は確かに五月蠅過ぎ。
トンネル内での会話はほぼ不可能だしなw
598名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:37:25 ID:zVbt00pL0
明日の午前中は未明から強風の予定
 予想通りだと、ダイヤが乱れるのは必死。
599名無し野電車区:2008/02/12(火) 15:16:19 ID:FKEvma9L0
舞浜−潮見間で防風工事が完了して、以前ほど風に弱くは無くなったが、
まあ、明日はちょっと早めに起きて様子をチェックしようっと。
600名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:06:21 ID:9+J4LnPG0
徳島から上京してきた友達がケヨの205に乗って「車内静か過ぎwwwwww」と言っていた
俺が「首都圏じゃこの車両は走行音うるさいほうだ」と言ったら信じられないというような顔をしていたな
601名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:24:23 ID:TuEaPAM1O
>>561
京浜東北の209系0番台のマトモな椰子を派遣します
602名無し野電車区:2008/02/12(火) 18:53:00 ID:MM9K2lhG0
>>513
それだったら、南船橋からJR津田沼は、新京成延伸で。
新京成も東葉開業で乗客減ってるから。
京成グループとしても今よりはTDLを宣伝に利用できるんじゃない?
東としても南船橋までなら用地買収の手間省ける。


603名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:17:52 ID:NfFYg2td0
京葉線って2002年?の改正で海浜幕張〜蘇我間の電車が
大分減便したけど、海浜幕張〜東京は増発されたの?
土休日なんか快速4、各駅4ってなっているけど。
それと川島本なんか見ると、千葉みなとは千葉モノレール乗り換えのために
快速停車したなんて書いてあるけど…実際は海浜幕張折り返しで
1時間2本になっちゃうからだよね?
604名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:19:15 ID:hWktGRFXO
>>600
気動車のエンジン音と比べたら
電車のモーター音が静かに思える。
605名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:36:54 ID:iIJwtdCFO
201はいつまで残るんだろう?
東金乗り入れ仕様の205
まるっきり無視ですか?
そりゃ 201が残るのは個人的に嬉しくはあるんだが
606名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:54:40 ID:9+J4LnPG0
>>604
そいつもそう言ってたな
気動車のエンジン音は半端なくうるさいらしいし
607名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:58:13 ID:B/CeEWik0
キハ75なんてえらい静かだけど
608名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:23:15 ID:FKtLrPPh0
>>603
平日は快速2各停4のまま変わってない
休日は快速3各停4→快速4各停4に増発された
609名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:33:19 ID:Nwp/fTC/0
>>605
鶴見線の205系みたいに運転台付けて205系が6両+4両の10両になって
東金乗り入れになるよ きっと
610名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:32:53 ID:qKK0QcLyO
首都圏内全列車東京直通の件について総武快速線か京葉線のどちらが半島に直通するか話題になってるんだが。

京葉線ユーザーとしてはどう思う?
611名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:02:40 ID:6gt+70QB0
♪どうでもいいですよ〜
612名無し野電車区:2008/02/13(水) 15:13:23 ID:DkaefodF0
外房線ユーザーとしては両方ともあった方が良い。
613名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:19:48 ID:K+KKqenuO
千葉みなとの待避線に列車が停車する事ってあるの?
614名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:51:17 ID:F2GMMjpOO
ある。
稲毛海岸、蘇我共所要4分だから
時刻表見て余計に時間かかっている
電車がそれ。特急や、通勤快速の通過待ちが主だけど
たまに特急車両止まってたりするよ。
615名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:27:22 ID:K+KKqenuO
>>614
ホントだぁ!!上りも下りもあった。
サンクスです。
616名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:01:10 ID:7X7nDVZF0
入場中だったウラ82が青帯のまま出てきちゃったな。
初の赤帯209−500になるかと思ったのにorz
617名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:43:37 ID:KJygZnyV0
209系って今回の改正で投入?






















618名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:52:35 ID:s1ZnRgP30
その次じゃない
619名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:56:58 ID:OjdGxT8mO
>>616
この際、205も含めて青帯で統一したりして。
620名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:01:21 ID:/kwhleQJ0
また風で遅れたよ
京葉道路みたいな壁にしてくれないかな
621名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:33:01 ID:DkaefodF0
>>620
そしたら景観が楽しめなくなる。
でも風で遅れるのはいやぁだ。

このジレンマを解消するにはどしたらいい?
622名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:37:25 ID:mkFB7/9U0
風が強いときだけせり上がってくる
可動式の防風壁にすればいい。
コスト的にありえないが。
623名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:52:43 ID:oAfa4Tsw0
>>621
普段は枕木方向に向いていて、風が強くなったら線路方向に90°回転する壁
または工事現場によく見られる防音シートみたいに普段はポールに巻きついていて
強風のときはカーテン式に両方のポールからシートが張られる。
>>622のせり上がる物より安価かな?一番いいのは高速道路で見られるアクリル製の防音壁か?
624名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:27:46 ID:iv2AQCgS0
>>594
メトロの副都心線が6月に完成したら当面新線工事がないようなので
副々線用地をメトロガ買い上げ新浦安までメトロ延伸てのはどうヨ?
625名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:42:23 ID:D65C4hC00
西船橋へ・・・>副都心線延伸
626名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:24:37 ID:piisyES/0
蘇我からちはら台を経由して、上総中野まで延長すべきである。
627名無し野電車区:2008/02/14(木) 12:36:54 ID:MeM1hqQhO
>>626
冷蔵乙w
なんでも繋げればいいという問題ではない。
628名無し野電車区:2008/02/14(木) 13:56:41 ID:/PYVm5Go0
>>613
幕張駅の中線も1日に上下1列車ずつ使ってる様だし
設備維持としても気を遣ってるみたい。

#新木場から都心は、有楽町線乗り入れが一番便利なんだけどね。
臨海じゃ外れすぎる
629 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/14(木) 15:39:04 ID:EXzwd9160
>>622
金がもしあったとしても何年後にできることやら・・・
630名無し野電車区:2008/02/14(木) 16:44:09 ID:jCkz+POs0
>>621
強化ガラスで壁を造るw
631名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:07:19 ID:3cOJ8MGS0
>628
スレちな話だが、津田沼止の総武緩行を幕張行きにすればメッセ行く人は多少便利になるよね。
JREとしては本郷or幕張からバス使われるより海浜幕張まで乗ってもらいたいということだろうか?
632日立のTC205−11好き:2008/02/14(木) 22:47:29 ID:y4wHHHnOO
ケヨ21は、結局歯医者にするのか・201の代替えにするのか教えてくれ。
633日立のTC205−11好き:2008/02/14(木) 22:56:50 ID:y4wHHHnOO
>>625
冷蔵さんは、京成千葉線・千原線を延長して小湊鉄道を改軌・電化が野望だ。

応用で、久留里線を電化して通勤快速で直通は駄目かな。4両上総亀山・6両上総湊行きは、いかがですか?。
634名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:38:41 ID:HXF5CXW70
涼宮ハルヒ興味あるやつ正直に挙手しろ!
635名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:46:27 ID:L8JeZRKVP
ノシ
636名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:16:34 ID:SlgypNrT0
ナカーマ
637名無し野電車区:2008/02/15(金) 01:07:08 ID:g1Y0UxQGO
ケヨ205の側面機械の100V改造ってどうやるの?

スレチスマソ
638名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:41:06 ID:2cszjkTw0
>>634
阪急スレでやってこいw
ノシ
639名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:11:04 ID:lQ7sJs37O
>>634
てか、何故急に?しかもココで?
ノシ
640名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:51:19 ID:0V1Akva/O

舞台が西だと知って絶望した
641名無し野電車区:2008/02/15(金) 15:37:57 ID:2lI+rzv5O
ノシ
そういえば京葉線沿線が舞台になってるアニメ・漫画ってあまり見かけないな
ドラマやCMではお馴染みだが(幕張新都心とか特に定番)
642名無し野電車区:2008/02/15(金) 16:12:03 ID:45cexJquO
普通に最寄りが海浜幕張なだけだろw
643ケヨ22ファンクラブ:2008/02/15(金) 16:37:13 ID:BbRkyaXlO
ケヨ21は、今どこ?。
644ケヨ22ファンクラブ:2008/02/15(金) 16:41:26 ID:BbRkyaXlO
久留里線電化してみたら、通勤快速君津行き4両上総亀山・6両上総湊行きは駄目かな。
51〜54・K1〜K4が使えるぜゴルァ。
645名無し野電車区:2008/02/15(金) 16:45:33 ID:u6Qc86go0
E331復帰まだー?
646名無し野電車区:2008/02/15(金) 17:00:12 ID:NsBYHKec0
>>641
つ 浦安鉄筋家族
647名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:15:02 ID:MTei4EzH0
>>646
東西線の浦安ならよく舞台として出てくるが京葉線の新浦・舞浜は殆ど舞台として出てこない希ガス<浦鉄
648名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:45:07 ID:12rthLrdO
>>641
つ ゼーガペイン
649名無し野電車区:2008/02/15(金) 19:46:07 ID:BNzsoWQ40
>>641
つ幕張サボテンキャンパス

モデルは神田外語大。
650名無し野電車区:2008/02/15(金) 19:55:17 ID:aaNaN3B10
そんな馬鹿大ないに等しい
651名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:34:23 ID:63kgeD8s0
新木場から西船橋までメトロが複々線として路線を作りそうだな。

これで東西線の混雑も緩和されるし、武蔵野線−西船橋−都心方面の
交通が改善される。
652名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:37:56 ID:63kgeD8s0
そして快速運転もして

快速 新木場−舞浜−新浦安ー西船橋
各停 新木場−葛西臨海公園−舞浜−新浦安ー市川塩浜−西船橋

メトロは便利な銀座などの都心部から直通でディズニーにいけるし、
西船始発だから東陽開通で東西線で廃止になった着席サービスも可能
653 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/15(金) 20:54:24 ID:xhzjW+R30
舞浜にメトロの駅ができるのか・・・
654名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:11:42 ID:4GSuJsN0O
関係ないがいっそのコト
りんかい線を舞浜か海浜幕張まで延長したら?

新木場-舞浜-新浦安-南船橋-海浜幕張で

通勤、鼠客、メッセ客共に結構分散すると思うケド。
655名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:46:52 ID:5UEs0K0S0
わざわざ値段高い方乗るかね?
656名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:48:07 ID:BNvCzsJE0
>>645
もう復活はない。廃車あるのみ。
657名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:03:46 ID:os+SgX9i0
>>650京葉快速が止まらない東京海洋大学はだめ?
658名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:13:31 ID:3nwHa5H/0
>651
メトロの新規建設はもうない。6月の開業で打ち止めだ
659名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:43:43 ID:9ByvpfEj0
130Km/hの新快速を設定すべき。停車駅は東京、八丁堀、新木場、稲毛海岸、蘇我。車両は転換クロスシートで。毎時4本くらい希望。
660名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:22:24 ID:WOeSFRvo0
東京―八丁堀―新木場―舞浜―海浜幕張―蘇我―
661名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:45:24 ID:6EQAo0XK0
>>659
稲毛海岸住民乙

>>660
半島民乙
662名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:23:57 ID:Wu/spybEO
>>659
それあったらいいな
てか、東京―稲毛海岸―蘇我
でいいよ
663名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:20:18 ID:j69ys8HN0
>>662
稲毛海岸厨乙ww
664名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:26:38 ID:gYpuO2Hi0
てか、”まともに使える新車”のE233を導入しろ
665名無し野電車区:2008/02/16(土) 07:51:14 ID:c8d+buLLO
山手線のお下がりでいいよ。
666名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:33:24 ID:YbpiCtOW0
京葉線には新車は来ないとあれほど・・
中古車センターなんですから
667名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:20:18 ID:DkrIdtVhO
まだ、新しい中古の209系500番台がくるけどね
668名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:35:50 ID:72aE6TLK0
3月ダイ改で朝2本増発が実現するが、
もうこれ以上の増発は無理だろう。
あとは幅広車、6ドア車の投入くらいしか思いつかないが…

209-500を投入した折には混雑するスジに優先充当して欲しいところだ。
669名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:43:00 ID:aASyLyu0O
>>666
新車入ったじゃん




つE257
670名無し野電車区:2008/02/16(土) 16:01:38 ID:lD69830IO
今331って運用あんのか?
671名無し野電車区:2008/02/16(土) 16:01:45 ID:YbpiCtOW0
通勤電車は中古でok
E257は幕所属
672名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:44:43 ID:Vjxs6Yh2O
南船橋1番線にセルフ車掌出現中。
673名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:51:25 ID:muSMgP+MO
あの池沼だよ。
674 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/16(土) 19:00:54 ID:Apheqn+V0
>>670
運休中です。
675名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:03:32 ID:UaubVpIB0
>>670
土日祝の95運用が一応それなんだが、
100%の確率で代走w
676名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:53:42 ID:tDNsjnzK0
連接なんて中途半端なもん造らないで、素直にE231かE233を造れば良かったのに。
677名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:58:47 ID:MWk9rWSs0
>>673

このまえ、「車掌はいるんだからだまってろ!」って乗客に怒鳴られてた。
678tukasan観光&夢咲:2008/02/16(土) 20:14:25 ID:P4xV4Cme0
京葉線アタックは何者?
679名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:15:43 ID:sd/ybkZY0
児玉清?
680名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:20:37 ID:OJQ4r/b80
セルフ車掌の詳細kwsk
681名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:31:05 ID:EoBx4yrEO
今度の増発用の車両はどうするのかな?
まさかまた201系を持ってくるのか?
682名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:47:29 ID:YazHY4G70
信号設備の改良はいつになることやら
683名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:48:04 ID:wWtvPzU90
>>656
廃車厨乙
684名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:02:14 ID:byRYgrOu0
阿部タンの精子…(;´д`)ハァハァ

○〜〜
 ○〜〜
  ○〜〜
685名無し野電車区:2008/02/17(日) 07:29:55 ID:7Y31o+QKO
ダイヤ改悪マダー(^人^)
686名無し野電車区:2008/02/17(日) 13:20:24 ID:Q6hXf5zhO
今向かい側に座ってる高校生、明らかに勃起してるwww必死にズボンのポケットで直そうとしてるwww
687名無し野電車区:2008/02/17(日) 16:03:43 ID:owrOnN6JO
そのシチュに萌えてしまう俺がいやだ
688名無し野電車区:2008/02/17(日) 17:29:20 ID:CfdtN0p/0
マジでしゃぶりたい(2X歳 ♀)
689名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:06:23 ID:Pfx9nUQ/0
ウホッ!俺の勃起したちんぽ誰かしゃぶれよ!
690名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:49:20 ID:drU33h5y0
話変わるが、

海浜幕張の東京方の線路の準備工事って何を意味してるの?
こないだ10年ぶりくらいに乗って初めて気づいたんだが・・・
691名無し野電車区:2008/02/17(日) 21:58:58 ID:ZNeSLFIQ0
昔の貨物ターミナル計画の残骸のこと?
あの話はなくなったよ
692690:2008/02/17(日) 22:45:57 ID:drU33h5y0
>>691
kwsk

ケヨ区との接続線かと思っていたんだけども・・・
海側に貨物基地でも作る気だったのかな?
693名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:03:17 ID:kxaRr1Yu0
E331動け!
特別快速マリンドリームで(休日)
東京‐八丁堀−葛西省略‐海浜幕張‐蘇我‐五井‐姉ヶ崎‐木更津‐君津で・・
694名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:53:47 ID:y3Sb/vAw0
さっさとE331に統一しろ。
695名無し野電車区:2008/02/18(月) 07:05:11 ID:QV5KFWNw0
>>694
事実上の京葉線廃止じゃねーか・・・
696名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:11:29 ID:6XPDpe6oO
南船橋からセルフ車掌がのってこなくなった。
697名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:12:45 ID:0ye8nfPZO
>>695
東京〜西船橋〜海浜幕張は短い8両の武蔵野線があるよ。

越中島?潮見?新習志野?知らねぇよそんな駅
698名無し野電車区:2008/02/18(月) 17:20:59 ID:dVCKo0ltO
>>696
病院にでもぶち込まれたんじゃね
699名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:03:47 ID:kjZtLThM0
>>696
一本後の各停に替えたんじゃない?先週の金曜に声を聞いたよ。
700名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:12:09 ID:wCrrNyIB0
のっとぼにーと死ね
701:2008/02/18(月) 23:16:14 ID:Fjg6gEeQO
いや、東京湾のはるか沖の方から彼の声が聞こえてきたよ。
702 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/18(月) 23:35:05 ID:GcnXpHE/0
それって・・・
703名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:42:30 ID:Qm4EaRGzO
今度のダイヤ改正で増える快速は、どうやって捻出するんだろう…
京浜東北の209ー500は結局まだ来れないわけだし
704名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:43:37 ID:dVCKo0ltO
そういえばのとぼには今年で高校生卒業か。







つかできんのか?www
705名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:10:31 ID:YhwCRLUF0
209系500番台の捻出ですら、最後の最後まで引っ張るとは
京葉線の扱いがよくわかるな。
706名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:14:54 ID:5o8Di6H4O
特別快速・シャトルマイハマを東京〜舞浜〜西船橋で走らせればおk
707名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:15:20 ID:yLL1U5qa0
今日乗った京浜東北、ウラ82だった
早く来ないかな
708名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:18:00 ID:anSMHe5N0
昨日の朝ついにE331が動いているのを見たよ!
と思ったら手前の電車が逆に動いているだけだったw
目の錯覚だった!
709名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:59:28 ID:U23jQqCDO
セルフ車掌って何時ごろ何駅何両目にいるんだ?
詳しく教えてくれたら見に行きます
710名無し野電車区:2008/02/19(火) 14:35:41 ID:BPVIV3h9O
>>709
今は知らんが、漏れが仕事早上がりの時は
新浦安駅を午後4時50分位の快速蘇我行き、進行方向前から2両目
1番蘇我よりのドアを定位置に乗ってたぉ
711名無し野電車区:2008/02/19(火) 19:50:00 ID:8AEW4v4a0
>>556
南武線のデカ窓をVVVFにして15編成全部くれてやる
さあ持ってけ!
712名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:42:04 ID:JtKIOLCp0
>>709
たぶん南船橋7時47分発の先頭車両、一番東京よりのドア
うるさいからつまみ出してよ。
713名無し野電車区:2008/02/20(水) 01:34:47 ID:L99YRO4O0
しかしまぁ舞浜やら新木場やら海浜幕張やら、ヤニ臭い駅だな。

ニコ珍脳なんてホームの隅の隅に隔離小屋でも作ってそこに押し込んどけ。
風吹いたら灰やら汚染された空気だのが飛び散るんだよ。

ホームから転落したって構わないだろ。
どうせ肺ガンになって早死にする連中じゃん。
何とかしろよ。
714名無し野電車区:2008/02/20(水) 04:00:17 ID:UlMeYAtLO
>>703
21番のVF化で武蔵野転入に伴うM66の玉突き23番復活



俺日本語でおk
715名無し野電車区:2008/02/20(水) 06:55:52 ID:5H++N/yX0
>713
まー、彼らは旧国鉄債務返済に貢献しているから生暖かい目で見守りましょうよ。
個人的にはJTは経営多角化する前にヤニ臭が出ない煙草でも開発しろよ言いたい。
716名無し野電車区:2008/02/20(水) 08:52:45 ID:IfOT4BxhO
>>714
これですな。

721:名無しでGO! :2008/02/20(水) 04:10:57 ID:hIEyxPVzO [sage]
どぞ。

2/21
回9492 中野→大崎
青4+青64編成 TK回送
回9656M 東大宮→大宮操→大宮
元ケヨ21編成 OM回送

いずれも京葉線に関連する回送とのこと。


しかしこの201は一体…
717名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:15:34 ID:11GUgLR20
今、いつもの場所にE331が居なかったんだけど・・・ドナドナされた?
それとも目の錯覚か?
718名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:20:33 ID:QE6sPjtGO
>>716-717
増発のE331廃車のために201が転属してくるってこと?
719名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:23:07 ID:QE6sPjtGO
しまった。
>>718は、「増発とE331廃車〜」の間違い。すまん。
720名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:32:14 ID:j/t0AIP50
>>713
タバコを喰わせるとかね。というか本当に喫煙者って迷惑な存在だよな。とっとと死ねばいいのに。
721名無し野電車区:2008/02/20(水) 11:25:55 ID:ATofYzRF0
うーーーむ、カメラのあるところの窓ガラスが曇っていて現地確認できないな>331
722名無し野電車区:2008/02/20(水) 13:44:02 ID:CntariQF0
>>717
車両センターの中をよく見てみ。蔵の中とかにいることもある
723名無し野電車区:2008/02/20(水) 14:20:23 ID:zAPzRdMSO
>>718
青編成は廃車じゃねーの?
昨日のいちとれには廃車の為の疎開って記述があったし
724名無し野電車区:2008/02/20(水) 14:26:09 ID:kWf6YGSPO
昼間の快速って時間調整で一分停車多いが
なんの意味があるのか理解不能
725名無し野電車区:2008/02/20(水) 14:36:33 ID:bEjyyl6f0
青4+青64でケヨ71を置き換えて欲しい。
でも検査から出てきたばかりだからな。
ケヨ72は編成替えしないまま廃車だろうな。
726名無し野電車区:2008/02/20(水) 15:16:47 ID:PUksOWOB0
>>715
おまえも腋臭どうにかしろよw
727名無し野電車区:2008/02/20(水) 15:34:12 ID:KaxlneVtO
>>722
なんか臆病な動物みたいだな
728名無し野電車区:2008/02/20(水) 16:13:24 ID:iHHY9MtI0
>>727
それなんてE1系?
729名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:03:04 ID:YNG+LrZz0
青編成は中継ぎじゃないのかな?
ケヨ編成に全検対象がいるのかな?
730名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:12:01 ID:L99YRO4O0
ってか三扉車イラネ
三扉車と四扉車とで乗り位置が違うなんて混乱の元だろ

舞浜やら海浜幕張やらで、割り込みだのなんだのって混乱する様子、目に見えるわアホ
731名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:20:46 ID:ug4ZZqFy0
民度が低いからなw
732名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:21:50 ID:mu8sqe950
4ドアでいいです・・・
14両乗車口消してください<m(__)m>
by蘇我駅から毎日乗っている京葉線ユーザー
733名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:44:43 ID:5B7UjaaC0
14両乗車口で待ってる客を見ると、不憫でならん
734名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:50:17 ID:lNNWDFSZ0
>>712
一つ後の快速780Aでは舞浜→新木場 区間だけ、先頭部分に「乗務」しているのを最近見たけど、
いろいろと乗り継いでいるのかな?
735名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:09:58 ID:717ZEc8J0
京葉中古車センター
736名無し野電車区:2008/02/21(木) 02:07:57 ID:C9Zf0Wb50
203系をさっさとよこせ。
737名無し野電車区:2008/02/21(木) 03:36:43 ID:MLH0wQW00
203系って…あの常磐緩行線用のことなんだが
738名無し野電車区:2008/02/21(木) 07:26:53 ID:UycRXqH0O
>>737

>736は知ってて言ってると思うが
739名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:02:38 ID:wzuwWR6RO
ケヨ23早く持って来い
740名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:04:20 ID:wzuwWR6RO
セルフ車掌早く連れて来い
741名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:17:25 ID:hZ43fEJ30
>>720
ばーか。
742名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:47:37 ID:Y/1rhGHzO
>>736 >>738
常磐緩行の信号機システムをよく勉強してこい
743 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/21(木) 10:25:03 ID:xYa55YSO0
そろそろ野球もはじまるし混む季節になってきた
744名無し野電車区:2008/02/21(木) 11:09:35 ID:LuLzZe5/0
京葉の糞車掌いらねぇからセルフ車掌よこせwwww
745名無し野電車区:2008/02/21(木) 16:35:05 ID:ulB39reFO
セルフ車掌は潮見発16時32分頃の各駅停車蘇我行き乗って新木場で降りて行きます。
時々葛西臨海公園で見掛ける事もしばしば。
今日も乗って来ました…
しかも新木場で降りなかった…
746名無し野電車区:2008/02/21(木) 19:50:55 ID:MLH0wQW00
>>738
いや、203系ってドアがバタバタするし、走行音も五月蝿いし、
あんなのでいいのかよって思って
常磐緩行・千代田線じゃ嫌われものだぜ?
747名無し野電車区:2008/02/21(木) 19:57:26 ID:5B7UjaaC0
今日E233系ってやつに乗ったんだが、いいな
あれにしてくれ
748名無し野電車区:2008/02/21(木) 20:26:36 ID:5mW3OIRPO
武蔵野線沿線火災
武蔵野運転見合わせ

新浦安で各駅停車蘇我行きが先行していた武蔵野快速を抜いて行った。
先行していた特急も1番線から抜いて行ったかもしれないな。
749名無し野電車区:2008/02/21(木) 21:37:54 ID:Cfu8z0PLO
武蔵野線のせいでダイヤ乱れ祭
750名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:03:54 ID:Sgk0mjqbO
201系が増えるみたいだな
751名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:20:48 ID:SswyYMAf0
331はどこいった また家出か?
752名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:21:34 ID:TpKeC0740
E103系ってのを開発して配備するそうだ
753名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:32:11 ID:mu8sqe950
E331は習志野で爆睡してます。
754名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:38:05 ID:5B7UjaaC0
E331なんていらねえよ
755名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:41:08 ID:717ZEc8J0
京葉中古車センター
756名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:43:20 ID:JP+rKj2lO
結局331系は何れ廃車だろうね?京葉線にもE233系が入るのだろうか…?
757名無し野電車区:2008/02/21(木) 23:14:07 ID:Noq77lyc0
全車両E331系にすべき。
758名無し野電車区:2008/02/21(木) 23:25:11 ID:INDELfw20
>>756
廃車厨乙
759名無し野電車区:2008/02/22(金) 08:26:29 ID:gubOH7A3O
全車両209にすべき
760名無し野電車区:2008/02/22(金) 08:45:37 ID:zNbThgZNO
E235を入れるべき

760ならE331ダイヤ改正でフカーツ
761名無し野電車区:2008/02/22(金) 11:25:41 ID:n5Wq89LUO
復活オメ
762名無し野電車区:2008/02/22(金) 16:38:49 ID:fjAXCCGkO
セルフ車掌だけでいいよ
763名無し野電車区:2008/02/22(金) 17:48:31 ID:dxj0K5d50
日曜はほぼ確実に、ダイヤが乱れるか、運休になりそうですね。
日曜のご利用はご注意ください。
764名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:29:17 ID:qvXX6wxc0
痔核の女って萎えるよな
765名無し野電車区:2008/02/22(金) 22:19:58 ID:JdvPpoi80
通勤快速に何か変化ある?
766 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/22(金) 23:12:46 ID:2XncmxaN0
車両は従来どおり201系と思うけど・・・
767名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:17:43 ID:ZVkt5NR+O
E331なら、今日もいつものところでパンタも上げずに寝てるんだが、
明日動くのか?マジで。
768名無し野電車区:2008/02/23(土) 13:14:04 ID:v63AxkejO
>>767
今日も明日も同じ。
どうせ動かないんだろ。

何の為の新型車輌だったんだか………
769名無し野電車区:2008/02/23(土) 14:37:06 ID:PQglOQRIO
風強いが大丈夫か…?
770名無し野電車区:2008/02/23(土) 14:41:34 ID:ZVkt5NR+O
>>768
だろうな。今更動くとは思えん。
俺が勝手に>>760-761>>763を結びつけたのが悪かったみたいだ。
(E331が走るからトラブル起こして遅れや運休が起こると早合点した)
771名無し野電車区:2008/02/23(土) 14:55:08 ID:suHq/Om40
>>
京葉線は、武蔵野線内での強風の影響で、武蔵野線への直通運転を中止しています。

この程度の遅れから酷くならなければいいが…。
772名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:03:21 ID:dpNM3GHpO
【京葉線 運転見合わせ】京葉線は、強風の影響で、上下線で運転を見合わせています。

流石にこの風じゃな・・・
773名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:18:05 ID:PQglOQRIO
んもう!だから京葉線は嫌なんだよ!
774名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:20:48 ID:7nWBO2TLO
今日は軒並み止まってるみたいだな。
775名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:21:42 ID:dpNM3GHpO
総武も止まった
もうだめぽ
776名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:22:31 ID:nVspkzMd0
東西線もストップ。更に西船橋駅付近で沿線火災とのこと。
777名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:24:36 ID:PQglOQRIO
首都圏の路線ほとんど止まってんじゃん
778名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:30:14 ID:ZqEfSt9t0
京成は動いてるな
さすがだw
779名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:44:26 ID:nVspkzMd0
>>778
京成は規制とかないのかよw
780名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:53:19 ID:ZqEfSt9t0
こういうことがあるから京成千葉線は侮れない
781名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:59:32 ID:nVspkzMd0
総武快速、総武緩行は運転再開したようだ。
バスで総武出るか。
782名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:24:05 ID:PfotEfhGO
京葉の女性車掌、喋りまくるわ噛みまくりわで
かなりウザったい
783名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:48:08 ID:PfotEfhGO
また止まりやがったw
784名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:01:03 ID:ZqEfSt9t0
そりゃそうだろw
死にたいのか
785名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:06:02 ID:PQglOQRIO
各駅停車 検見川浜行き







方向幕に検見川浜ないよな…
786名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:11:59 ID:6wONniYO0
>>779
さすがに江戸川の橋では風速30mとか食らって時折列車止めてる。
だから遅れはだんだん拡大してきてる。
787名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:30:53 ID:Mku1+D8mO
田舎から受験できたんだが新木場で止まってる。
どうにか海浜幕張まで行けないでしょうか?
788名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:38:48 ID:6wONniYO0
>>787
一度都心に戻って、京成で幕張本郷に出るのがいいと思われ。
幕張本郷−海浜幕張のバスは普通に走ってる罠。
789名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:10:31 ID:8+YdYIB/0
江戸川を渡れても荒川が渡れない。京成だけか?
790名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:12:00 ID:6wONniYO0
>>789
都営新宿線も大丈夫。
791名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:52:30 ID:oF8IUlSf0
首都圏あちこち止まってるから今回はあんまり騒がないな…
当スレ比
792名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:21:54 ID:VUo26EVl0
>>791
なんというか最近このスレの住民が減少しつつある
793名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:24:23 ID:FCVnWwoD0
今日205に乗ったのだが、
シートの色が青になってて、E531のような黄色いブロックがドア下にあった。
これからはすべてそうなるのかな?

ちなみにその列車新木場の手前でパンッ!って音とともに停電してた。
794名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:59:07 ID:v63AxkejO
>>791
E331がああだからな……


>>793
シートが青いのは昔から。
黄色いのは最近付いた。
795名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:05:55 ID:FCVnWwoD0
>>794
そうなのか。
京葉線はあまり乗らないので気が付かなかった。
796名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:09:33 ID:I4GJgkai0
ところで現在の運転状況は如何でしょうか
教えてくださいませ
797名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:07:54 ID:mYTpjnjb0
>>793
転属してきた車両は緑のままだったが、ある時を境に青くなった。
798名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:17:23 ID:ayxAsZEoO
高速対応車運用に
2115Y…53+K3
2016Y…74
2103A…72
201系を確認。


799名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:40:41 ID:8SWzCd83O
蘇我運輸区京葉派出所にセルフ車掌入れてくれ
800798:2008/02/23(土) 22:58:03 ID:ayxAsZEoO
17運用
2217AはケヨY3に車交。

翌日、上総湊にいく運用だけにちょっと期待したが…
801名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:00:42 ID:o9jMZUGC0
京葉線が遅れやがったので、終電間に合わなかったよ…
ってかE331、相変わらず幕張の車庫にあったよ
あの奇形っぷりは異常
802名無し野電車区:2008/02/24(日) 02:31:37 ID:ux/2scCr0
幕張!!?
いつ動いたんだ!?
803名無し野電車区:2008/02/24(日) 05:36:12 ID:EFpoeNRjO
他スレに早売りの時刻表についての書き込みがあったけど、
朝ラッシュ時の快速、通勤快速共に2分〜3分スピードダウンらしいな。
通勤快速も東京〜蘇我に38分もかけるようになってくると、
さすがに商品価値が落ちてきますな。
804名無し野電車区:2008/02/24(日) 06:05:44 ID:yKiZsQ5PO
本日風強いがダイヤ乱れなし。それはいいが、今乗ってる201、すき間風スースー寒すぎるぞ!
805名無し野電車区:2008/02/24(日) 06:56:05 ID:EWOpsU9BO
現在、武蔵野線は7割程度の運転
806名無し野電車区:2008/02/24(日) 07:18:02 ID:EWOpsU9BO
武蔵野線風による運転見合わせ
京葉線との直通運転中止
807名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:24:24 ID:rmzQD7zFO
運転見合わせだよまた!死ね!
808名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:45:40 ID:ZBh3Rf4mO
また特急先行のお陰で後続各停が葛西で足止め\(^o^)/
809名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:02:16 ID:fOx7vRne0
>>803
38分って・・・昔の普通の快速がそのくらいだったよなw
810名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:14:11 ID:IbneULdo0
台風レベルだな・・・
811名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:36:02 ID:RLxxumX60
止まってるらしいが、いつものことなので、大してレス延びないのが京葉線スレ。
812名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:43:37 ID:o9jMZUGC0
冗談でなく、京葉線ではよくあること、だからな
ある意味、悟りの境地だな

>>804
すきま風はたしかに酷い
813名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:48:12 ID:5GH5F0oeO
潮見に武蔵野生え抜きが止まってる。
客扱いしてんのかね?
814名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:54:04 ID:EWOpsU9BO
最近は武蔵野の方が酷い
そんな訳で武蔵野線スレも大荒れw
遅れてでも動いてるのだから京葉線はいい方だ
815名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:18:05 ID:lpF9tb3r0
京葉線、ダイヤ改悪でどんどん遅くなりますな。
816名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:42:09 ID:8Lq6PuYnO
京葉線、今は遅延だけですか?
止まってはいない?
817名無し野電車区:2008/02/24(日) 13:05:07 ID:5GH5F0oeO
>>816
上のレスも読めないのかと(ry
818名無し野電車区:2008/02/24(日) 13:20:50 ID:5GH5F0oeO
運転再開したみたいね@潮見
上り201と下りE257が並んで停車中。
201はドア開けて客扱い中。
819名無し野電車区:2008/02/24(日) 13:38:38 ID:5GH5F0oeO
さっきから特急ばかり通過してる@潮見
上下ですれ違いってw
820名無し野電車区:2008/02/24(日) 14:16:09 ID:SKzgxqOgO
なんで新習志野止まりばっかりでるんだ?
蘇我まで運転してくれ
821名無し野電車区:2008/02/24(日) 14:18:22 ID:o9jMZUGC0
新習志野まで行くんなら、海浜幕張まで行けと

グランドなんていらねえだろ
822名無し野電車区:2008/02/24(日) 16:39:20 ID:MGstO3sRO
ホームの電光掲示板(上り)に
京葉快速14両(3ドア)
ってあるんだが、本当に動いてるの?
823名無し野電車区:2008/02/24(日) 16:54:25 ID:g1qP4cT60
ついに復活か
824名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:01:20 ID:EWOpsU9BO
>>822
強風でのダイヤ乱れで修正してないだけなのでは・・・
825名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:18:13 ID:CuEFpdgGO
おい!京葉!
どうしてこんなに風に弱いんだ?
ほぼ同じ時期に出来た埼京を見習え!!
826名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:32:51 ID:TNmrir0j0
>>825
その埼京線も強風の影響で遅れが出てますが…。
827名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:34:30 ID:Q4EvIepU0
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
828名無し野電車区:2008/02/24(日) 18:52:42 ID:tk+OJTt00
>>803
もう朝夕は快速運転やめていいよw同じスカイブルーの京浜東北線みたいに
どうせ遅延とか起これば各駅以下の到着時分になるんだし
829名無し野電車区:2008/02/24(日) 19:54:07 ID:kl3gW2xm0
平行ダイヤで鈍足化
830名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:19:32 ID:IqwEsP1A0
津波警報が東京湾に出ても止まるのが京葉線クオリティ
831名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:27:58 ID:jZoRt7dJO
>>830
意外と知られていない京葉線のアキレス腱のひとつ。
何時だったか忘れたけど確かにあったなあ。
潮見〜越中島間にあるトンネル出入口から
潮見までシェルターで囲えば大丈夫かな?
なんて思うがどうだろう。
832名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:33:46 ID:ewpemRwp0
>>831
アキレス腱だらけじゃんw
スペランカーって呼んでいいですか?
833名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:44:00 ID:OzDeH5XqO
>>827 通報しますた
834名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:11:05 ID:ea9/Wz7H0
他スレより新ダイヤ転載
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1167076.jpg

ついに通快も鈍足化か。
田都線、東西線現象がここにも波及しそうだな。
835名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:18:03 ID:lpF9tb3r0
JRは鈍足化の理由を説明すべきだな。
836名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:28:19 ID:jT8iby8A0
>>830
路線も不良品
車両も不良品
社員は灯篭地場


もう最強すぎる
837名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:34:02 ID:o9jMZUGC0
下り快速は浦安、南船橋を通過、で案外よくなる様な気がする
838名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:34:07 ID:ea9/Wz7H0
>>835
前が詰まってるから。
それくらい分かれよゆとりが。
839名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:42:26 ID:I4zhFdUh0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1167076.jpg

4本の通勤快速のうち2本が、東京〜蘇我間39分運転…

ここまで来たら、無理に通勤快速で運転しないで、快速化して前後の
快速共々平均到達時分を向上させたほうがいいかもな。

蘇我発7時台〜8時台の快速の蘇我〜東京間の所要時間
7時01分→53分
7時18分→52分
7時28分→51分
7時34分→51分
7時48分→51分
8時02分→50分
8時15分→52分
8時26分→53分
8時36分→52分
8時52分→49分

想像以上に酷い糞ダイヤだな。平行ダイヤ化による混雑の平準化と
快速と各駅停車の2本立て運転を一度にやろうとするから、悲惨なダイヤに
なる。
840名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:44:54 ID:I4zhFdUh0
>ここまで来たら、無理に通勤快速で運転しないで、快速化して前後の
快速共々平均到達時分を向上させたほうがいいかもな。

この部分なかったものとしてください。
841名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:57:21 ID:7I70C1y+0
>>839
ちょwww 3月から新木場に転勤なんだけど
一宮発632が新木場737 とか

現行より6分も遅くなるのかよ
出勤時間745なんだけど 駅から歩いて10分だから
間に合わないじゃん
842名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:29:12 ID:ZIpbqzo70
特急レベルに速い通勤快速に乗れるのも後僅かかorz
843名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:32:21 ID:qR3tQTsUO
>>839
現行通快、朝通帯遅延で遅れが慢性化してるから多少スジが寝てもしょうがない部分もあるけど、、

スジ寝ても遅れは相変わらずなんだろうな。。
844名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:41:19 ID:I4zhFdUh0
>>842
つ下り通勤快速


蘇我発7時台前半の、現行ダイヤで各駅停車を追い抜く快速も、
スジをなぎ倒して平行ダイヤに近い状態にしてるな。
一応、毎年乗客が増え続けてる京葉線で、混雑緩和と言う面において、
このダイヤで踏ん張れるのはいつまでだろうか・・・
845名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:02:25 ID:PJTCyAbn0
稲毛海岸から東京まで使ってるけど、朝は稲毛海岸発が軒並み1分早くなってるのに
東京着は逆に遅くなってる・・・ これはひどい・・・
しかし朝の1分ってけっこう大きいぞ・・・
846名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:36:30 ID:RhII0wgv0
今日乗車した武蔵野線は、なんだかめちゃくちゃでしたね・・・

通常車掌が、葛西臨海公園を通過とか言うし。
挙句の果てには、停車中に海浜幕張です。とか言っちゃうし・・・。


その上セルフ車掌が舞浜から乗務開始
うるさすぎです。しかも言ってることめちゃくちゃじゃん・・・どこ線だよと。。。


新浦安では、電光掲示板に「2時間以上遅れています」と表示されていて吹きそうになったwww
847名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:46:16 ID:MuDYfZ4k0
東京〜蘇我を快速で53分なんて、ラッシュ時最速のときから見たら、
10分も遅くなってるな。朝ラッシュ時は快速運転なんてやめちまえよ。
2002年のダイヤ改悪で48分にスピードダウンした時は、まだ我慢できたけど
ここまでくるとさすがに酷い。地に落ちた感があるな。
848名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:52:05 ID:HJ0+sAdR0
つーか時間短縮を阻むボトルネックは、いったい何なのだろう
849名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:00:33 ID:YDuJnboDO
>>848
増発したくない束の意志と都内区間の待避設備の貧弱さとか?
850名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:48:53 ID:hdH+7X2y0
だいたい快速で50分かかる事自体、おかしいだろ。
各停の所要時間じゃん。
851名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:56:54 ID:eX09vdGe0
武蔵野線第一。京葉が遅くなってもかまわないのです。
852名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:01:13 ID:fCxfw3vsO
田園都市線みたいに全部各駅停車になる日も近いな。隣の東西線もその傾向だし。
853名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:01:59 ID:Dk1hYKZo0
>>851
一方武蔵野線利用者は、西船橋での長時間の時間調整と
逃げ切らず新浦安で特急退避する現状に「武蔵野線直通は冷遇」と思っています。
854名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:59:07 ID:QRE/7Eb70
>852
田園都市線は全体で見た速度の向上に成功した(以前の各停よりは早くなった)が
京葉線でやったら今の各停よりも遅くなるのがオチなんじゃないかと思う。
混雑率の均衡化も田園都市線ほどうまく出来なさそうだし。
855名無し野電車区:2008/02/25(月) 05:16:46 ID:yjkdHH/4O
そりゃ、保安装置も車両の加速度も田都、東西に劣るしなぁ・・・
856名無し野電車区:2008/02/25(月) 06:38:43 ID:ydCxZcw/0
田都や東西線でそれが有効なのは特急がないから待避する必要がなくなるため?
田都乗ったことないから知らんけど。

だとしたら京葉線では無理だろうね。
千葉支社が暴走民に特急誘導してるから
今回の改正で通勤快速が鈍足化してますます特急に乗客がシフトするだろうし。
857名無し野電車区:2008/02/25(月) 07:03:15 ID:v8OkleMlO
その特急も鈍速化してるわけだが…
858名無し野電車区:2008/02/25(月) 07:44:45 ID:cLLkNfil0
田都や東西線に例えるのが間違ってる。
新ダイヤの状況は京王線や複々線化前の小田急に近い。
(あっちは京葉通快に相当する種別はないが)

こうなるとそろそろ抜本的な見直しが必要だな。
極論だが、通快と快速を統合した新種別にした方がいいかも試練。
859名無し野電車区:2008/02/25(月) 07:59:27 ID:Yh7zWrU8O
風の影響を受けやすい京葉線には、やっぱりE331は向いてないんじゃ?
台車が少ないってことは、それだけ横風に耐える力も弱いわけで。
860名無し野電車区:2008/02/25(月) 09:48:27 ID:ku06Stci0
>>859
風で横転するときは1編成全部倒れそう
861名無し野電車区:2008/02/25(月) 10:10:44 ID:zC/jjM2c0
>860
7両+7両で間は連結器よ
862名無し野電車区:2008/02/25(月) 10:11:56 ID:xAX0OX5U0
>>839見せてもらったれだ各駅電車の次に快速は2分かわらないのに
863名無し野電車区:2008/02/25(月) 12:48:04 ID:NWe62/kvO
>>862
日本語でおk
864名無し野電車区:2008/02/25(月) 14:45:53 ID:4iyXHlppO
>>838
なんで詰まるようなダイヤを引いて
サービスの質を落とすん?って話では
865名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:57:26 ID:Gmf8fd/M0
明日の夜、またダイヤ乱れる予感www
866名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:05:52 ID:uk8z9/tQ0
通勤快速が蘇我・東京39分だって! 判らんのか?
特急わかしお4号が36分だから特急の面目を保つためにも
1分でも遅くしなけりゃいけないんだよ



それにしてもラッシュ時の京葉快速が蘇我・東京50分以上って・・
総武快速のほうが平行ダイヤだが緩急線別だし駅間開いてるから
ラッシュ時でも千葉・東京43〜45分だな
運転もヲタ的には総武線のほうが楽しめるしG車もある
さきどりで特急乗る時以外は朝の京葉線は乗る価値なし
東京駅の乗換もだるいし

昔は良かったな・・
通勤快速:八丁堀のみ停車で32分(103系の爆走は神だった)
特急:途中無停車で上り31分、下り30分

増発した上異なる種別が同一線路上を走る限り改善の兆しはなし
そこに特急など走らせたら火に油を注ぐようなものだな
867名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:56:40 ID:MuDYfZ4k0
総武快速のバイパス線としての機能は失ったに等しいな。
868名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:32:28 ID:wNXrePZj0
>>867
確かに。
これなら曽我以遠は総武線の方がいいよな。
通勤快速だけ混みそうだ。
869名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:03:28 ID:d7dlgegp0
通勤快速の評定速度が約 63Km/h か。快速に至っては 50Km/h 以下。終わってるね。
870名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:21:22 ID:7wEeqCkm0
もう京葉線氏ねよ!!!
871名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:26:41 ID:/prFY21e0
京葉線氏ねじゃなくて東日本氏ねだろw
ちったあ、沿線住人が満足するようなダイヤに一度でもしてみろってんだよ。
872名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:41:43 ID:pZx5ok+90
貨物が増えたのも原因だろうけどな
873名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:42:13 ID:MuDYfZ4k0
少子化で沿線人口が減少するまで、現状で逃げ切るつもりだろうね。
妥当な判断だとは思うけど・・・

新木場に交互発着設備、越中島あたりに待避線新設くらいしないと
スピードウプは望めなそう(無理は承知で書いてます)
874名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:13:48 ID:u6CUyuJv0
通快でだれかウンコ漏らすしかないだろ
「32分なら我慢できた」って言う。
875名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:25:42 ID:/prFY21e0
>>873
少子化になっても高齢化が進むだけだから減らねえよw
減るにしても数十年後の話だろうが。
>>874
ちょっとだけ笑ったぞ。
876名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:30:24 ID:x/iIMvcB0
東京22:00発の特急って10両必要かな?
いつ見ても窓側の空席が目立つぐらい乗っていないぞ。
あれなら5両で足りる。
877名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:33:10 ID:6dMpiGPS0
>>876
翌朝の通勤用特急列車に運用されるなら10両が必要ってことにはなる。
878名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:42:17 ID:6ZDnYkDF0
TDLオープンダッシュ派のオイラとしては
東京駅の初電の時刻を繰り上げてほしい。
879名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:42:49 ID:YDuJnboDO
>>876
金曜の夜は混んでないの?
880名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:45:36 ID:fCxfw3vsO
>>873 >>875
田園都市線みたいに、2025年頃まで増え続けたりして・・
881名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:49:54 ID:d7dlgegp0
老人を間引けばOK
882名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:58:50 ID:RrKZ0viO0
そのうち蘇我ー東京各駅停車で80分かかるとかなるかもね。
883名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:59:05 ID:HJ0+sAdR0
なんとなく、武蔵野線が京葉線側に入ってくるからダメなんだと分かった
武蔵野線は全部西船橋で東府中方面に戻ればいいってことじゃね?
884名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:01:43 ID:7Dp33fiQ0
で、二又新町廃止して全部西船橋で京葉線が折り返す東武野田線の柏みたいになればいいんですねwww
885名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:12:13 ID:O5hPd6to0
武蔵野線直通は邪魔でしょ、普通に考えて。その分京葉線を増発するのが筋。京葉線沿線住民のためにもね。
少なくとも武蔵野線は京葉線に「乗り入れさせていただいている」んだから、京葉線に影響が無いように配慮すべき。
886名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:16:41 ID:dOkjNZn1O
>>882
京葉道路〜東関道〜湾岸線の方が速そうだなw 外環が高谷までつながる頃には朝でも湾岸線に抜かされたりして。
887名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:18:42 ID:E6/teVfi0
朝ラッシュ時にちゃんと物事を観察できているならそんなセリフは出てこないはずだが。
888名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:19:12 ID:E6/teVfi0
>>887>>883,>>885向け
889名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:33:54 ID:DHUhkln60
武蔵野廃止して、快速のスピードアップや増発すべき。
890名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:22:34 ID:xPjqK6vv0
武蔵野線の分岐点から舞浜まで複々線にしてみたらどうだろう?
京葉線の間隔詰められるようになるし、武蔵野線に舞浜折り返しも設定できる。
ついでに地方からの舞浜行き特急の折り返しも出来る
891名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:51:58 ID:evcHyOd/0
無理は承知で言うが…

一番良い方法は
各停・快速・特急の3つに絞る事じゃないか。
通快は快速化と特急へ振り分ければいい。

ついでに武蔵野は各停にすればダイヤ組みやすいだろうな…。

チ裏)新浦安で快速と通快の2本抜きは止めて欲しい。
892名無し野電車区:2008/02/26(火) 02:12:48 ID:6TNosrmE0
武蔵野を全列車新町行きにすればよい。
小杉に無理やりホーム作れるんなら可能だろ。
臨時だけスルーすればよい。
893名無し野電車区:2008/02/26(火) 03:01:35 ID:rJ3RIX3IO
蘇我725発各停
蘇我728発快速

なにこいつらwって話だな
894名無し野電車区:2008/02/26(火) 04:45:42 ID:aGxBQ6kSO
京葉線は8両で充分
895名無し野電車区:2008/02/26(火) 06:04:10 ID:9cihZo/nO
武蔵野を各停にして特急を廃止すりゃちょっとは良くなるんじゃね?
896名無し野電車区:2008/02/26(火) 06:41:41 ID:B/yKo8uGO
>>893
新浦安で後発の快速は先発の各停を抜く

って訳じゃないだろうしね

快速の停車駅の見直しを
2002年以前がやはり妥当かな



できないから快速も痛快もいらん
全区間全列車各停でいいよです(特急除く)
897名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:40:41 ID:7SyPLLZ20
快速は駅に停まり過ぎだね。
JRの言い訳だと、蘇我⇔海浜幕張と、海浜幕張⇔東京の区間でお客さま(笑)が分かれているから、だそうだが。あと乗り換えの利便性ね。
乗り換えの利便性なんて各駅停車に任せておけばいいと思うんだが。どうして快速は速達に専念しないのか。
898名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:57:02 ID:3GDjUjd80
てか、停車駅少ない方が運転する方も車掌も楽だろーに。
ちょこちょこ止まってたらそれだけ仕事が増えるでしょw
899名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:01:31 ID:jd5PpXciO
東京発着の武蔵野直通を全部各駅にする
      ↓
東京〜海浜幕張の各駅のスジを引く
東京→府中本町と府中本町→海浜幕張をうまいことはめる

素人目にはこれでいい気がするが。
900名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:40:55 ID:f4ojO4njO
900だったらまた強風で運休
901名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:19:49 ID:Yw5zR0vrO
こうなったらE331じゃなくてE333を製造すべきだ
902名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:28:33 ID:lGZwzko30
902だったら、明日の朝は強風だけど
なんとか耐えて、900の運休は取り消して、少しの遅れのみで運行。
903名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:29:01 ID:3Iq0BVvE0
武蔵野線直通は各駅停車にした方がいいと思うのだけどどうでしょう
904名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:35:49 ID:Gj997glLO
京葉快速廃止、
武蔵野特快新設
905名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:55:20 ID:wFhH9tEZ0
武蔵野特快の停車駅
東京、八丁堀、新木場、舞浜、新浦安、西船橋、府中本町
906名無し野電車区:2008/02/26(火) 15:10:49 ID:kdDHvS19O
西船橋の次が府中本町って
907名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:17:58 ID:kGk5FbjSO
>>905
新規設定のカモレでつかw
908名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:58:56 ID:5WJ8K5Pm0
>>905
武蔵野線乗り潰し専用列車ktkr
909名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:21:08 ID:69Y92c/k0
909だったら、強風で朝から運休が発生
910名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:44:13 ID:O+1YI2WxO
>>906

越谷貨物ターミナル行きもありそうだなw
911 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/26(火) 20:44:20 ID:Sua5b3BS0
>>905
いくらなんでも武蔵野沿線住民が可哀想過ぎる
912名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:41:18 ID:QqcmCPUE0
京葉改造論(ずばりこうすべき
データイム
京葉区間快速 東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・南船橋〜各駅 2/h
京葉快速   東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・検見川浜・稲毛海岸・蘇我 2/h
京葉特別快速 東京・新木場・新浦安・海浜幕張・蘇我 1/h
京葉ホリデー快速 東京・舞浜・海浜幕張・蘇我(内外直通)土日 1/2h
武蔵野は東京方面全部各駅 南船橋方面は全部蘇我行き。東京発各停は海幕どまり。

朝夕ラッシュ
京葉通勤快速 東京・八丁堀・新木場・検見川浜〜千葉みなとの各駅 2/h
京葉通勤特快 東京・八丁堀・蘇我(蘇我発) 1/h
内房(外房)通勤快速 東京・八丁堀・新木場・海浜幕張・蘇我(あとはテキトーに)各1/h
京葉快速 現行の快速 1/h
京葉区間快速 現行の快速+新習志野 1/h
各停 2/h
武蔵野は東京方面各駅停車 南方面は海浜幕張まで止まらな〜い。



ぶっちゃけ無理だがなww
913名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:46:16 ID:Y+h8hSDc0
種別大杉 

快速 東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・蘇我 2本/1h
普通  蘇我行き 4本/h
普通  西船橋行き 2本
普通  海浜幕張行き 2本/h

武蔵野線京葉線乗り入れ中止
全部西船橋止まり
914名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:01:41 ID:O5hPd6to0
×:快速 東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・蘇我
○:快速 東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・稲毛海岸・蘇我
915名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:34:43 ID:YYZR2nm40
武蔵野線ユーザーってどこからのってくるんだ?
まさか府中本町や東所沢からはないだろうし。

南越谷なら伊勢崎線のほうが早く都心に着くし。
916名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:49:47 ID:ajUkGtBM0
朝ラッシュ時は武蔵野線を南船橋方面に全部流して
南船橋で東京行きと接続をとるようにしろよ。
空いたスジで海浜幕張叉は南船橋始発の快速を増発すれば
(別に千葉みなとや蘇我でもいいと思うけど)
オール10両になって輸送力増強になる。
917名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:01:10 ID:SpTmTXFu0
相変わらず目が節穴な方の多いことw
918名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:02:28 ID:eQNCSjvQ0
>>915
東京駅まで行く人は新松戸以南じゃない?
ただ、新木場や舞浜の場合は東所沢あたりから乗ってくる人も多いのでは
919名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:19:05 ID:lshAOTwy0
武蔵野のせいで南船橋に快速停車なるわ、鈍足化がすすむわ、
いったいどうなってるんだ 2002年大改悪前のダイヤに戻せ!
920名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:31:08 ID:eyGY02UQO
今年に入ってから、
7人掛けですって車内アナウンス入るようになったね。
あ、でも乗客は今でも5人掛けが当たり前になってますけど。
現在二俣新町停車中
921名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:35:39 ID:gp6eVwUX0
南船橋と舞浜は快速停めなくていいんじゃね?
922名無し野電車区:2008/02/27(水) 03:42:20 ID:XqAhWrJYO
南船橋は快速停車は必要かもだが、
舞浜停車は明らかに必要ないだろ
923名無し野電車区:2008/02/27(水) 04:52:02 ID:XqAhWrJYO
京葉線は始発から強風で運転中止@海浜幕張駅アナウンス


通勤通学には早めにな
924名無し野電車区:2008/02/27(水) 05:10:41 ID:H1lGuQXsO
運休キタ━━━━━━
925名無し野電車区:2008/02/27(水) 05:22:17 ID:XqAhWrJYO
間引き運転で運転再開した@駅アナウンス

ただし、通常の7割の本数&武蔵野線直通中止
926名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:08:43 ID:l0Vh99j7O
風規制全て解除
927名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:10:35 ID:mu/JX3GqO
電車来ませんorz@蘇我
928名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:17:58 ID:l0Vh99j7O
解除と思ったら新木場〜葛西間で再び規制…断続的にかかってるのねコレorz
929名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:33:28 ID:quTYDbnrO
去年もこの時期遅れまくってなかったか?
930名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:38:56 ID:qlJPEh230
8時15分東京行きにのろうと思ってるんだが
総武線にしたほうがよし?!
931名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:40:15 ID:M+xhRx0lO
無難に行きなされ
932名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:41:05 ID:FB5GXDeIO
>>930
変えた方がいいとおも
933名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:47:35 ID:qlJPEh230
>>932
さんくす
総武線もこみそうだがそっちにするわ
934名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:48:32 ID:qlJPEh230
>>931もありがとう
にしても最近風強いな…
935名無し野電車区:2008/02/27(水) 08:13:52 ID:idw7mnD7O
千葉みなと電車来ないお(*´д`*)
今日は風が冷たいでつ
936名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:35:35 ID:FhGwSFDd0
一回強い風が吹くと30分間は規制なのだ
30分の間にまた強い風が吹くとそこから30分間規制
937名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:43:44 ID:EWEZkh0mO
>>936
それ、強風警報システムを入れたから、今はやってないよ。
938名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:53:20 ID:FQKYxuJE0
JRは風対策なにかしてるのか?
939名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:57:48 ID:Rkdu0R050
日中は各駅停車10分間隔
特急は総武経由
武蔵野は適当に
940名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:36:56 ID:IENvRaMB0
京葉線には防風壁が必要
941名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:57:42 ID:oNtxJNcNO
検見川浜の下りの発メロなんかダサくね?
942名無し野電車区:2008/02/27(水) 13:15:38 ID:oZK3G6T50
防風柵を設置していると海浜幕張駅のポスターで見た事があるが。
943名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:05:45 ID:kiKuUU8g0
>>942
そんなものを設置しても無理な時は無理なのが京葉線クオリティー
944名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:12:18 ID:IENvRaMB0
いっそ全線地下にした方がいいかもな
945名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:45:28 ID:M0AvSRax0
ヘドロの中でも良いですか?
946名無し野電車区:2008/02/27(水) 18:06:24 ID:xaZBf0XHO
>>945
音と振動吸収してくれていいかもなw
947名無し野電車区:2008/02/27(水) 18:09:50 ID:dbAzEu+V0
京葉線沿いってなんでデイリーヤマザキが多いの?
蘇我〜千葉みなと間、稲毛海岸、検見川浜、海浜幕張、新習志野、二俣新町
、市川塩浜・・・
千葉県内はほとんどの駅前にあるじゃん。
948名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:05:27 ID:gk4xnWpv0
工場が近いから
949名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:33:31 ID:nre5eyB80
ほとんどの駅を制覇した暇人と戯れるスレに成り下がったか
950名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:16:32 ID:M+xhRx0lO
もう全駅Verde Rayo V2で良いよ
951名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:24:14 ID:UAUCllgG0
>>947
そんだけ知ってて山崎パン工場の存在を知らんのかよw
ちなみに本千葉駅前にもあるけど。
952名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:10:58 ID:r/kjrwx0O
千葉みなとで信号機故障
アホ束氏ね。
953名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:17:56 ID:r/kjrwx0O
ただ今蘇我駅満線との事
輸送司令がアホだから、今後遅れが拡大するかも。
利用者は別の線を使ったほうがいいです。
954 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/27(水) 22:54:30 ID:6z7OwTHt0
こういう時に総武線が便利なんだよな
955名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:58:30 ID:A/DPlVNh0
京葉線はわざと止まっている
956名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:11:44 ID:quTYDbnrO
蘇我 海浜幕張 ウャ
957名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:15:03 ID:idw7mnD7O
京葉線201・205系一同
「もうだめぽ。早く台車に亀裂が入って休みたいお。」
958名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:16:31 ID:quTYDbnrO
マジで使えない路線だな。
959名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:19:14 ID:quTYDbnrO
2309全線運転再開
遅れと運休
960名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:19:30 ID:GgnVr3Zk0
>>958
強風は自然なのに文句言っても何も意味ない件について
961名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:21:08 ID:quTYDbnrO
この沿線に住むのはリスクが多いということがわかった。
962名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:26:28 ID:sBBKMqzl0
京葉線快速の表定速度が大阪の新快速を上回っていると言うのは
余り知られていない事実。
963名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:42:10 ID:H53+bBn40
フーン。新浦安とか海浜幕張で特急に抜かれる快速が多いけれど。あれって一気に萎えるよな。
964:2008/02/27(水) 23:51:03 ID:MRDrtY2CO
これだけ運休、遅れが多発すると通勤等日常で使うのは怖いな。

時間に余裕のある行き当たりばったりのひとり旅ぐらいじゃないと使えない。

何でこんなに毎日ビクビクしながら通わなければならないのか。
965名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:52:39 ID:yr5av9EL0
風に弱い
車両もボロで、故障のリスクが新車が入ってる路線よりも高い
武蔵野線、房総ローカルの遅れが波及する可能性がある
代替の交通機関がない
輸送系統が多いのと輸送指令がアホなせいで、
一度止まると、回復まで非常に時間がかかる

確かにリスク満載だな。
で、普段のダイヤがよければ、多少なりともリターンを感じるんだけど、
ダイヤも最低最悪だからな。

あと、ラッシュ時に沿線途中駅からの始発がないのも悲惨だと思う。


966名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:55:34 ID:X6KSzL6wO
東急田園都市線
メトロ東西線
京葉線

首都圏ワースト3の路線。ブービーはどこだ?
967名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:03:24 ID:vA28bwvi0
968名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:13:27 ID:FsJHJLOZ0
やっぱり京葉線はとことんまでダメだ。

東京駅、強風でダイヤが乱れるのはしょうがない。それは受け入れる。
復旧までの人的ダメさを考えると、100%は認めたくはないが。

だが電光掲示板が役に立たない状況において、どうして客を適切に
誘導しないのだアホども。
ホームに人ごみがたまっているのに、どうして次発列車の情報を
車内放送でしか流さないのだ。ホームのスピーカーは飾りかマヌケども。
だから客が階段を上ったり下りたりして二つのホームを行ったり来たりと
振り回された挙句、どっちのホームの車両にも乗れなかった被害者が
出るのだバカども。

ああ、本当に、京葉線は、ダメだ。
969名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:16:49 ID:vA28bwvi0
>>968
俺の乗ってた快速上総一ノ宮行きの車掌も、故障の案内をした後
発車まで完全放置で何一つ案内しなかったよ。
970名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:20:23 ID:BqjAgheZ0
嫌ならさ〜www総武線沿線に引っ越して総武快速線経由各駅停車使えばいいじゃんwww☠ฺ快速☠ฺもたくさんあるけどwww
くらいにしかJR東は思ってないんだろ。

京葉線は糞車両に低速運転、駅に停まってばかりの快速、快速の特急退避。まるでやる気無し。
971名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:39:56 ID:U0hIPUT+0
ほとんど説明なく延々停まってたんで、海浜幕張では客が駅員にくってかかるなどいざこざが起きてたらしい。
972名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:13:45 ID:/jOH6R4HO
京葉線は糞路線とか言うスレが立ってるぞ
あそこに書いてある>>1の内容は本当かな?
973.:2008/02/28(木) 01:28:33 ID:oz5pUvvM0
各駅をどこかに停めておいて、後から追い越す方法をやめた方が
いいんじゃないかと思う。
各駅は各駅でずっと動き続ける、動いてる状態の各駅を抜かす快速、特急、
という図式にした方がいいね。
できないなら追い越すシステム自体を無くするか。
974名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:42:39 ID:ByX45ZuLO
京葉線って復旧マニュアルってないのかな。

発生箇所によって分離するとか。

今回の例なら東京〜海浜幕張間を分離。
指令により東京を出た列車が新木場を発車したら
次の列車を東京から発車させるとか。
もちろん25キロで運転。

新木場〜新浦安。
新浦安〜南船橋。
南船橋〜海浜幕張とやっていけば
20分に一本ぐらいの本数は確保できそうな気がする。
昔の様なタブレット方式みたいにして復旧できないもんかな?

武蔵野線は西船橋分離の上東京〜西船橋
西船橋〜南船橋に限定。
975名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:04:02 ID:ByX45ZuLO
>973
特急と通勤快速以外各停にするか。
特急は海浜幕張と舞浜と新木場停車。
通勤快速は海浜幕張、新浦安、新木場、八丁堀停車で
どちらにしろ更に改悪ダイヤになることは間違いないか…
976名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:10:13 ID:ByX45ZuLO
>972
JNRからJR変わってどんどん
トラブル発生時の対応が悪くなっている気がする。
千葉は更に輪をかけて悪くなっている気が…
977名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:31:38 ID:61xevgENO
>>976
お前…JNRをリアル世代で知らない口だろ…
千葉が悪くなっているのには同意だがw

京葉線は元々田舎の貨物線だし俺は諦めてる…orz
978名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:23:19 ID:MEJsGnTJ0
武蔵野線直通の東京方面は置いておくとして、
海浜幕張方面はもっと拡充できないものかな。
幕張本郷からのバス客の多くも西船橋以西からなんだし、
拡充すればかなりバスから客を移転させられると思うんだが。

それにしても、デルタの合流部を、なぜ駅部分(市川塩浜・南船橋)まで
伸ばさなかったのかが不思議だ。駅まで合流がなければ、
ダイヤ編成や異状時の処理に弾力性を持たせられるだろうに。
979名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:32:14 ID:dxhUfLOx0
亀レスだが

>>962
快速じゃなくて通勤快速じゃないの?
980名無し野電車区:2008/02/28(木) 06:45:15 ID:yThSfT9+0
指令…ダイヤが乱れると乗務員の手配がなかなかつかない。
車掌…指令からの情報は基本的に一斉情報のみで、自車の情報が降りてこない。
駅員…振替券配布や旅客案内で、人手がいなく放送できない。
981名無し野電車区:2008/02/28(木) 07:41:37 ID:MFOci8QZO
今日は入試か。
駅に中学生が多い。
間違って通勤快速に乗ってしまう輩はいるのかどうか。
982名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:10:27 ID:H7nThdXjO
葛西臨海公園8:04発の東京行き車両故障でウヤ
同7:58発東京行き01運行が7分延発、救済のため武蔵野快速73Eが各停に化けてる
983名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:33:18 ID:w2rnllW5O
また東京千葉線、略して京葉線か。
984名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:41:19 ID:eNw7/ggPO
>>982
サンクスコ
通勤快速内一切アナウンスなしで新木場到着しやがった
985名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:14:22 ID:LDxkgMdcO
最近、ダレてるよな。
強風でダイヤ狂ったのをきっかけにダレモードになってる気ガス。
986名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:07:33 ID:oZJtYhZP0
今朝、また遅れてたね。あり得ん。
987名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:34:29 ID:GFVRg2iP0
風が無くても毎朝遅れる東西線よりはましと
時運を慰めてみる。
988名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:55:05 ID:LwO4hmRs0
内外房沿線⇔都心 のユーザは京葉か総武か選べるから勝ち組。

通勤時間は負け組だけどねw
989名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:03:15 ID:LDxkgMdcO
車両点検は客載せる前にしっかりやっとけってなあ。
サボったアホ点検員に懲罰はないんか?
990名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:03:24 ID:GFVRg2iP0
特急料金払って束に貢献してくれ。
991名無し野電車区:2008/02/28(木) 12:29:51 ID:Nb/5PATjO
払う価値のある特急を走らせるのが先だ。
992名無し野電車区:2008/02/28(木) 13:56:16 ID:outtTgupO
京葉にATOS導入したら少しはマシになるのか?
まあ今までの実績では
大して変わらないか、むしろ悪化してる気がするが
993名無し野電車区:2008/02/28(木) 14:02:19 ID:tSsN8g0LO
やっと少しで1000か。最近随分とスレ伸び悪いね
994名無し野電車区:2008/02/28(木) 14:43:24 ID:zJM2J0Qp0
ATOSは勘弁してくれ
995名無し野電車区:2008/02/28(木) 14:51:16 ID:E7oLdmHZ0
見た目の良い特急が必要だ!
996名無し野電車区:2008/02/28(木) 14:53:48 ID:tSsN8g0LO
激同。255はまだしもE257は駄目だな。0番台にしろ500番台にしろ。
789系タイプが俺は好きだな
997名無し野電車区:2008/02/28(木) 15:00:23 ID:s83KCmyAO
埋め
998名無し野電車区:2008/02/28(木) 15:00:58 ID:s83KCmyAO
999名無し野電車区:2008/02/28(木) 15:01:32 ID:s83KCmyAO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2008/02/28(木) 15:02:05 ID:s83KCmyAO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。