【向ヶ丘遊園】小田急の複々線 17【代々木上原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレは小田急線で現在行われている複々線化事業
および登戸付近暫定3線化工事について語るスレッドです。

串団子の貼り付けや妄想ダイヤは然るべきスレでどうぞ。

前スレ
【地下部分】小田急の複々線Part16【工事どう?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157760997/
2名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:13:45 ID:7TzZnCC6
<関連サイト>
複々線化事業(小田急電鉄公式ページ)
ttp://www.odakyu-co.com/four-track-line/
和泉多摩川〜向ヶ丘遊園間改良工事(川崎市公式ページ)
ttp://www.city.kawasaki.jp/50/50koukei/home/tetudou/tetudou2-2-03.htm
登戸駅駅舎改良及び南北自由通路整備事業(川崎市公式ページ)
ttp://www.city.kawasaki.jp/50/50koukei/home/tetudou/tetudou2-2-11.htm
小田急路線編@AGUI小田急(個人ページ)
ttp://www.agui.net/oer/oerline.html
小田急線複々線化の状況@小田急情報館(個人ページ)
ttp://odakyu.s101.xrea.com/Four-track_line/

<関連スレッド>
小田急電鉄を語ろう!Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161350492/l50
★○★ 小田急多摩線延伸計画4 ★○★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156512848/l50
++++東京メトロ 千代田線 C-08++++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152480498/l50
【9001保存】小田急通勤車輌を語るスレ30【2670保存】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159307856/l50
小田急ロマンスカーを語る Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162088315/l50
3名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:14:22 ID:7TzZnCC6
4名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:22:26 ID:qI/8BBWl
【梅が丘駅】小田急複々線【廃止決定】にしろよ
5名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:14:28 ID:zKYnlyYP
エタ谷区民ざまぁみろ!!
社会不適合者の分際でしゃしゃるからこんなことになったんですよぉ〜
分かったら二度とその小汚い面で小田急線に乗るな!!
6名無し野電車区:2006/11/16(木) 09:29:23 ID:M02R5EW7
梅が丘はどうにかなったが、今度は下北沢も何とかしてくれよ。
ってか、下北沢に急行線ホーム造る必要あるの?
7名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:35:05 ID:FMOR/vD5
深い方から順に掘っていくのでまず最初は急行線のみで地下開通となる。
このときの急行線には各停も走るからホームがないと困る。
だから下北沢に急行線ホームを造る必要はある。
8名無し野電車区:2006/11/16(木) 15:31:02 ID:fAucGX7E
>>7
緩行線が開通したら急行線側は柵で閉鎖
9名無し野電車区:2006/11/16(木) 15:31:16 ID:+y+jehwn
東北沢・世田谷代田の急行線の仮ホームは撤去しちゃうのかな?
10名無し野電車区:2006/11/16(木) 16:36:33 ID:TpioBtDy
http://www.odakyu-co.com/four-track-line/kukan_pop05.html
http://www.odakyu-co.com/four-track-line/kukan_pop07.html
どっちも撤去しないと複々線に出来ない。
世田谷代田はホームだけ立ち入り不能な遺構として残すってなら出来るだろうけど。
11名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:50:06 ID:yPxFogSN
世田谷代田の緩行線の線路に作った、在来線地下化ホーム用の階段の穴は
いつどうやって埋めるのだろ?
12名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:30:32 ID:4It/XJd9
東北沢の切換えは25日でOK?
世田谷代田の切換えはいつ?
13名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:46:09 ID:trl0yot4
シモチカナビ
ttp://www.shimochika-navi.com/
14名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:52:24 ID:8zftNAzO
>>4
それだと糞プロ市民以外の利用者が可哀相だぞ
15名無し野電車区:2006/11/17(金) 13:50:01 ID:PyeRhZG+
>>14
そもそもあいつら小田急使ってないと思う
16名無し野電車区:2006/11/17(金) 14:52:37 ID:iv2/VdrY
だろうな。で、そんな奴らに限って事もあろうに成田から海外に行く。
自分ちの騒音にはあんなに文句言うのにね。
17名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:32:39 ID:SzjSxH/1
前スレ終了。
18名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:40:49 ID:Toi1TulB
19名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:30:40 ID:0RWxure8
先住権という既得権益にしがみ付き、他人が苦しんでる事もお構い無しの人間の屑め
あの辺りから永久追放にして欲しいぜ
http://www.bekkoame.ne.jp/~fk1125/
>私たちは、国民の裁判権を奪う不当判決を許しません!
何処が不当なんだ??実に公平な裁判だったぞw
20名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:37:44 ID:pd3P3QSH
梅が丘と下北沢の廃止まだ〜?
21名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:39:22 ID:fP0X5ySm
世田谷に嫉妬している厨房スレ。
22名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:54:02 ID:ryvINMDY
先住権にしがみ付くのは当たり前と言えば当たり前だな
裁判に負けたら不当判決だと誹謗する事の方がアレだ
23名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:56:32 ID:0RWxure8
>>21
世田谷至上主義厨乙
24名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:17:51 ID:NK9TyraS
ていうかさぁ?

上りの豪徳寺以東にかけられてる速度制限を解除してもらいたいんだけど。
わめきたい住民にはわめかせておけば良い。
25名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:41:03 ID:1aD88xD7
急行と緩行ですれ違うときに、急行が緩行の通過待ちして停車したり減速するのはなんでなの?
26名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:49:24 ID:w5aNFaMy
>>19
当たり前の権利じゃないか?
おまえの僻みにしか聞こえないぜ。
27名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:15:26 ID:C2mtxZZp
果たしてあの連中の何パーセントが本当の先住者なんだか…
小田急の開業って昭和2年だったよな?
28名無し野電車区:2006/11/18(土) 01:01:44 ID:VzzKurFR
みんな小田急開通後の住民みたいだよ。
29名無し野電車区:2006/11/18(土) 02:15:59 ID:gjr9kABH
【銚子電鉄を助けてください!】
http://www.choshi-dentetsu.jp/
電車運行維持のためにぬれ煎餅を買って下さい!!
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 
平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に
厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。
 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、
元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、
このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことは
もちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、
取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm

ぬれ煎餅販売箇所はこちら年末年始のお歳暮やお年始、
またお土産にいかがてすか?m(--)m
30名無し野電車区:2006/11/18(土) 05:57:32 ID:95KF+K3P
銚子電鉄ネタ、各スレでおおはやりだな。非鉄板でも。
なんだかわからんが、応援すっか。
濡れ煎も食してみたいし。

それにしても、ここまでHPで窮状を切々と訴える会社も珍しいな。
31名無し野電車区:2006/11/18(土) 08:47:44 ID:sdLj9FMc
>>30
うん。だな。
つーかネタ投下。
で、新宿からのJR直通は?
32名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:04:33 ID:/ShUq2OZ
>>31
渡り線を設置するスペースが無い
33名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:22:28 ID:C2mtxZZp
>>31
ってえか、そんなことをする必要性が感じられない…
34名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:47:48 ID:WutKWkIg
>>31
昔は新宿駅付近に中央線との渡り線がありましたね。懐かしいですね。
35名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:07:55 ID:sdLj9FMc
>>33
東武線直通
36名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:26:11 ID:oAg9el//
>>30
もしかして下北沢の地下化が決定する前の辺りで小田急複々線化の窮状も訴えるべきだった?
そして、梅DQNと下DQNをねらーの力で(ry
37名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:34:47 ID:NjZeMro4
>>28
なら先住権もクソも無いな
38名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:39:47 ID:4FjSaqC1
先住権、先住権というけど、小田急が開通し1927年以前に、どれだけそこに住んでいたかを考えろって
39名無し野電車区:2006/11/19(日) 04:45:20 ID:Afxyr4T5
マジレスすると下北沢、相模厚木、小田原ぐらいか。
開通当日新宿出てから人がそこそこいたところは。
40名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:39:02 ID:GTwY2573
工事の進捗状況はどうですか?
41名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:24:19 ID:XxJzP8jV
>>40
ぼちぼちでんな〜。
42名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:30:46 ID:hKE9fgqE
工事中3駅がとりあえず地下化されたら各停の千代田線直通と区間準急の廃止はあるのかな?
43名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:14:42 ID:63Cl80kb
区間準急はのこりそーな予感。
44名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:24:15 ID:smf18Vrg
>>42
地下化=線増ではないから、ダイヤ改定すらどうかと思うが。
45名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:45:16 ID:DxNB74Tj
むしろ下北の侵入速度が遅くなって所要時間が増えそうorz。
46名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:13:34 ID:UU4z7sGp
>>42
代田の仮設ホームは8両ですよ。
47名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:23:52 ID:WLMOvkZY
前経堂下り緩行ホームの電光掲示板が「通過」表示してたんだけどそんな運用あるの?
48名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:33:52 ID:KSYcffxc
↑ヒント:工事完成前の下り線
49名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:21:11 ID:KSYcffxc
(`・ω・´)(ー@ζ@ー) (´^`)(ーωヽ)(´@`)(^・・^)(о∵о)
(`・ω・´)(ー@ζ@ー) (´^`)(ーωヽ)(´@`)(^・・^)(о∵о)
(`・ω・´)(ー@ζ@ー) (´^`)(ーωヽ)(´@`)(^・・^)(о∵о)
50名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:09:44 ID:Rl6Hf/0Y
回送は緩行線使用のもあってその場合は駅によっては通過かと。
5147:2006/11/20(月) 23:40:24 ID:WLMOvkZY
そうかー。成城は「通過」と「回送」に分かれてるけど経堂はたまにしか見ないからわからん…
52名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:02:46 ID:ozsP2z0q
>>51
回送列車でもその駅に止まらず通過する場合は「通過」、
回送で来た列車が成城で一旦停車し、その後喜多見の車両基地へ
移動し始めるような場合は「回送」表示になるのでは。
経堂でも電留線がらみで停車する回送列車は
「回送」と表示されると思われる。
53名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:24:17 ID:KoIR+efK
>>42

その「とりあえず地下化」ってのは、いつなんだろう。
54名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:07:32 ID:v0RCS/Xw
あと3年位かかるんだろか?
55名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:19:57 ID:roE6Vc9V
多摩急行を快速に改名汁!
56名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:43:31 ID:07yGUH9E
快速急行を多摩に来させるのは無理なのか?
57名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:14:55 ID:BV+cTqP5
相模川のあっち側から石投げつけられそうだな・・特に、休日。
58名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:43:18 ID:uaigh9Gh
>>56
いい加減、本線の邪魔をしないでくれる?
59名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:59:08 ID:tTck5Pu9
>>58
京王対策
60名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:01:37 ID:XsMwgq63
>>56
下りでは本線急行と各停の両方に乗り換えできること、
上りでは本線急行と各停の両方から乗り換えできること、
この両方を満たさないと空気輸送になるよ。でもこれを満たすのは難しい。
61名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:25:34 ID:74SIGsu+
それより多摩急行は快急の続行(下りは先行)するんじゃなくて、о多摩急行(登戸・経堂・下北沢停車にして)&本線準急の新百合ヶ丘接続、
о本線(島線)快急&多摩線直通急行の新百合ヶ丘接続+多摩線直通急行&本線各停の遊園接続…っていうのは無理だろか…
62名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:26:59 ID:FxtdCaVS
>>59
JR・東急・相鉄対策もお忘れなく。
63名無し野電車区:2006/11/22(水) 18:39:22 ID:mvad9Hyn
>>56
相模原線に特急が走っていたのが、
何故急行に格下げになったか理解できれば、
その問いの答えはもう出てるだろう。
64名無し野電車区:2006/11/22(水) 20:07:48 ID:kOVnwBRb
ってか、多摩急行って需要的には多摩線内各駅停車でもよくね?
まあ、多摩線内10両不可だからしゃあないけど。
65名無し野電車区:2006/11/22(水) 20:13:33 ID:kOVnwBRb
失礼、多摩線内"一部"駅ね。
66名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:28:29 ID:hXSuY7oP
多摩急行が向ヶ丘遊園止まって急行は通過させればいいのに・・
67名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:42:24 ID:Xq0bRoMm
おぉ!
68名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:07:09 ID:Sa/XaXfX
>>63
相模線方面までの延長が出来れば話は別だがな。


藤沢方面の快速急行は千代直、多摩急行が新宿行きにしたらいいと思う。
69名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:57:05 ID:gXA4wQ2W
それだと多摩急が京王と潰し合いになって快急はJRに喰われるキガス
70名無し野電車区:2006/11/23(木) 14:03:04 ID:+Z/czlpk
>>56
新百合で快急と多摩線電車を同一ホームで接続させればいいだろう。
71名無し野電車区:2006/11/23(木) 15:18:28 ID:3yxTtrTl
>>21
>>26
その世田谷の価値を上げてやったのは小田急をはじめとする鉄道会社

梅DQNは今より五月蝿い地上時代の小田急には何も文句を言わ無かったにもかかわらず
鉄道が存在する事による地価の上昇、利便のよさなどありとあらゆる開発利益を受け
それを売り抜けしたかっただけ。

先住してもいないし何の努力もせず開発利益の上昇の利益を受けてるクズには
本来補償やまして地下化を要求するスジはないんだよね。
こんなやつ等にも行動を起こさせられるというのは現状の法制度の欠陥であり
裁判所は最終的にその欠陥を判決という形で取り繕っただけだ。

公共の利益を侵害し利益にただ乗りしたたかどで送り狼を送り弾圧しなければならない
72名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:02:07 ID:UXXpWo+S
京王は相模線方面まで延長したが、相模原線特急を廃止した。

厚木方面の需要>>>相模原(中央)方面の需要

であり、新宿〜新百合ヶ丘間の制約を考えると多摩線快急なぞ夢のまた夢
73名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:06:30 ID:veSI8pLX
>>72
だが小田原行き快速急行イラネ。多摩線にあげる。
by小田原線利用者
74名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:16:33 ID:h2ee6ddN
神奈川県民が新宿まで上京するために無駄な工事をしてるだけ
75名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:17:20 ID:+Z/czlpk
>>73
新百合以東の小田原線利用者には関係ないよな。
76名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:19:23 ID:bhu6nt5j
正直、快速急行できる以前のダイヤのほうが良かった・・・
by相模大野以遠在住の田舎民
77名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:02:33 ID:RHQ2frex
>>76
湘南急行の時代も大野以西のダイヤが今以上に破綻していたから微妙・・・

多摩急行は普通に準急のままで良かったわ(多摩線内の停車駅なんかどうでもいいが)。多摩急行は急行のチャネルに無理矢理入れたくせに余りにも急行との混雑差が酷すぎる。
上りの大野から快速急行の続行になる江ノ島線からの急行と比べてもガラガラだし。空気輸送をしている割に未だに遊園に止まらないのが信じられん。
78名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:00:29 ID:gXA4wQ2W
昼間の多摩急は経堂でも座れるからな。
79名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:04:44 ID:9eQem/7P
昔の千代田線直通準急はガラガラ、多摩急行で多摩線内で立つ事もたまに有る。
80名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:47:28 ID:usswsLg7
快速急行・急行・多摩急行と何種類も走らせるのではなくて
快速急行と急行の中間くらいの種別だけを
5分おきみたいに走らせてほしかったというのが
沿線住民の本音なのかな?。
(JR宇都宮線・高崎線の上野〜大宮みたいに)

実際にはロマンスカーを大幅にスピードダウンさせないと無理な話ではあるけど。
81名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:26:22 ID:pTCix0e8
>>76
正直、急行・準急・各停だけのダイヤのほうが良かった・・・
82名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:43:43 ID:bhu6nt5j
>>81
あのダイヤで良かったね。
83名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:13:56 ID:usswsLg7
>>77
本来なら多摩急行は準急の枠に入れて、
快速急行と準急(&多摩急)が正しかったのだろうね。

日中にしろ夕ラッシュにしろ、急行への集中が激しすぎ。

84名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:23:13 ID:MlewRBfH
昔、小田急の急行で町田まで30分で着いたが、今は35分かかる。
快速急行ができて、ようやく30分以内に着くようになったけど、
停車駅が削っている。
小田急って遅い。
急行に客が集中するのに、10分に1本をかたくなに守っているのもなんだか。
85名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:11:00 ID:qknFOX1+
>>84
今も昼間と土日は経堂停車だし、以前は東北沢で各停抜いていたので分かる様に遠近分離が為されていない…
おまけに各停が複々線区間でさえ時間調整やら緩急結合の為のバカ停で全然使えないのが問題。
86名無し野電車区:2006/11/24(金) 03:44:57 ID:cfNhZ7Di
>>84
30分で着いてた時代は途中、下北と遊園しか止まってなかったから
今の快速急行より停車駅が少ない。
87名無し野電車区:2006/11/24(金) 05:54:37 ID:4Ypwkhgr
↑フッw
88名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:14:11 ID:rL/BTdn3
>>86
成城停車してからも30分はあった希ガス
89名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:18:18 ID:rL/BTdn3
>>69
新宿〜藤沢でJRに勝のは厳しすぎる。
だから今の多摩急行の発想で地下鉄方面にする。
多摩急行は複々線が完成すれば十分京王に対抗出来るから新宿発着でよくね。
90名無し野電車区:2006/11/24(金) 11:22:26 ID:ekpzRpLx
下北沢完成後のホームは位置がなんで緩急別ホームなの?
方向別の方が便利だと思うんだけど…。

もしかしてホーム閉鎖→急行通過を目論んでるのか?
91:2006/11/24(金) 11:23:27 ID:ekpzRpLx
誤:ホームは位置
正:ホーム配置
92名無し野電車区:2006/11/24(金) 11:45:56 ID:r2U2sA5M
>>90
幅が取れなかったのと、両端駅の各停ホームを深くする訳にはいかないからでしょ。
その前に下北の優等通過は、東急の思うツボじゃねえか。
向こうから美しい時代の高笑いが聞こえてくる・・・。
俺は急行はおろか、各停まで激混みの田都などに廻りたくはない。
93名無し野電車区:2006/11/24(金) 13:52:54 ID:vKjR11pW
>>89
大手町周辺に行く人がわざわざ千代田線直通の小田急に乗るわけないだろ。
東海道線で藤沢〜東京が47分、小田急で藤沢〜大手町が70分。
しかも朝の通勤時間帯は東海道が+3分、小田急で+10分。
JRにはライナーもグリーン車も、朝は始発もある。話しにならんよ。

要するに君は多摩線ユーザー(もしくはその予定)で、新宿直通が欲しいだけじゃないの。
どのみち言うだけ荒れるから黙っておけばいいと思うよ。
94名無し野電車区:2006/11/24(金) 15:12:54 ID:YZrmD3iC
>>73
百合ヶ丘駅利用者乙。
95名無し野電車区:2006/11/24(金) 16:02:15 ID:/nrTCLqD
新宿〜多摩センター間は小田急360円、京王330円。

京王は得々法切り崩しによる値下げ期間が来年の12月で終了するからその後は値上げされる。
だから複々線完成後は新宿発毎時10分毎の快速急行を出して、新百合ヶ丘で多摩線急行(毎時6本)と急急接続すればいいんだよ。調布みたいに。
96名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:10:37 ID:2bhmrm/j
>>93
藤沢→都心だと小田急も座席が埋まる程度以上には乗ってるが・・
ただし本数はJRの圧勝。
これどっかのBBSにも書いたことあるけれど湘南〜都心だと鉄道以前の時代から
東海道筋がデフォであたりまえの姿といえばそこまでだが。
97名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:36:59 ID:4Ypwkhgr
新宿〜大野間、快急毎時6本(本線・島線各3本)+本線急行2本、新宿〜新百合ヶ丘〜唐木田間急行2本キボンヌ。
これに多摩急行毎時2本でおK?
98名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:45:48 ID:93tUZ3vo
千代直を相模大野―松戸に固定
99名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:47:49 ID:vovRja6R
>>97
>新宿〜大野間、快急毎時6本
急行並みののろのろ快急でおkなら出来そうw
つーか、ダイヤ引いてからモノ言えや!
100名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:54:52 ID:te2l4511
ロマの存在を忘れてますね。
101名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:47:39 ID:vDUJLemt
>>100
最近、他スレでも頻出している下北沢通過論にロマンスカー無視。
斬新な意見が多いでつね。
102名無し野電車区:2006/11/25(土) 02:39:31 ID:rgYzvhcP
東北沢のホーム切換えって今日だっけ?
103名無し野電車区:2006/11/25(土) 03:15:45 ID:7LxC8J0v
>>97
島線厨乙
流出超過の島線何かを小田原線減便してまで優遇してどうする。
104名無し野電車区:2006/11/25(土) 05:42:26 ID:TA5PUDkZ
快急毎時6本くらい可能だろう。(ロマカ3本も含めての話)

ただし急行を全部新百合ヶ丘から多摩線に逃せばの話だが・・・


105名無し野電車区:2006/11/25(土) 05:58:01 ID:TlXSi4lI
急行を廃止しろw
106名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:35:14 ID:P4GHBly1
>>97
だから何度言えば分かるかな?小田原方面の快速急行が毎時3本以上になる事は有り得ないって。
新松田以西がすさまじく供給過剰になるぞ。
107名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:46:19 ID:FKphL+F/
>>93
千代田線は大手町だけじゃないだろ。
対新宿が優勢とでも思ってるの?
まだ対千代直の方が勝ち目があるさ。
それに新宿発着の急行の本数を最低限毎時6本確保するには多摩急行を新宿行きにするのがベスト。

現状の急行優先のダイヤじゃ新百合以東は複々線化なんかしなかった方がマシ。
108名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:36:55 ID:vDUJLemt
>>107
中央林間から田都&半直の存在がある。
まして、朝ラッシュに中林始発半直急行が設定されれば、小田急はより苦しくなる。
もっとも、既に流出の激しい現時点で、島線千代直の目はないのだが・・・。
だから、本厚準急や多摩急行を千代直にするのがベストであり、いたしかたない選択。
という俺は南林間⇔赤坂だが、中林乗換え田都半直利用の永田町利用だし。

田都利用の俺が言うのもなんだが、小田急にとっては田都流出はかなり痛手なはず。
俺が見る限り、朝の中林の下りホームからも、相当数の田都乗り換えがあるし、
町田経由で長津田から乗ってくる小田急ユーザーも結構いるから。
まあそれらが全員、都心まで行くわけではないとも思うけれども。
109名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:58:55 ID:7LxC8J0v
>>106
あのーそれだけ見ると減便されてるのですが?
110名無し野電車区:2006/11/25(土) 12:05:11 ID:+BofpFX4
>>108
>朝ラッシュに中林始発半直急行
多分やら無いと思う…田都はこれ以上客呼び込んだらまずいし・・・
111名無し野電車区:2006/11/25(土) 12:29:58 ID:P4GHBly1
>>109
言うまでも無く減便になる事もも有り得ない。
新松田以西及び登山線内各駅に毎時4本以上の供給があり、なおかつ同区間での供給量が増加しない
というのは最低条件だろ。
スレ違いにつきsage
112名無し野電車区:2006/11/25(土) 12:34:12 ID:+uv3k2SI
>>108
町田ユーザだが大野以東は千代田沿線行くのに田都経由は無いでしょ。
まあ快急は使っても千代直は使わないけど。
113名無し野電車区:2006/11/25(土) 14:39:39 ID:BaA5VI43
あれ、いつのまに登戸の家立ち退きしたの。
114名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:26:39 ID:rBCiMQRJ
>>108
小田急は別に痛くないよ。田都に流れなきゃ運びきれないし。田都のおかげであんな遠距離路線の沿線価値が保たれてるわけだ。田都がくる前は一万そこそこの小駅が自社利用が4万超える駅に躍進したわけだからマイナスではないよ田都は
115名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:38:30 ID:+j+l8u6O
>>114
その代わりに南林間は没落したけど、それを差し引いても、
田都線によって島線の沿線価値向上の方が、
はるかに大きいことは確かだね。
116名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:27:51 ID:XyBNlOXF
全部新百合ヶ丘乗り換えにすればおk
117名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:38:03 ID:0fVhvsvT
>>110
ないから家を5時40分に出ている私。
118名無し野電車区:2006/11/25(土) 19:42:53 ID:BADTTAGr
>>108
準急や多摩急行を千代直のままにすると新宿発着の急行の本数を確保できないがどうする?
いくら糞なダイヤでも複々線化が完成したら新宿発着の急行系(成城・登戸停車)は最低6本は確保しなくちゃまずいだろう。
しかし、新宿発着の急行系と別に千代直急行、さらに快速急行となると本数を増やさざる得ない。
小田急は昼間の本数を増やしたくないみたいだから厳しいでしょ。
119名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:27:14 ID:wjUSsVwY
田都も、複々線が溝の口まで完成したらわからないんじゃないか?
実際の使い勝手は別にしても、数値上は混雑が緩和されるだろうから、
小田急の複々線化を前に勝負に出てくる可能性もあるのではないかと。
120名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:38:09 ID:LamOOSJq
田都の線増は都心方向どうするかにもよるだろうな・・
いままでのところ大井町線の8連化とかはきいたことあるが。
121名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:38:11 ID:7LxC8J0v
お前田都乗った事あるのか?
あんなのやグリーンライン出来たところで殺人レベルが傷害レベルになるだけだ。
122名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:24:17 ID:unFoHYKl
半蔵門線から帰宅する際、中央林間行きがくると「このまま乗り通すか」て気になる。
表参道で降りても、上原〜大野は結構つらいし。
朝は、中林にせよ長津にせよ着席は可能だし、田都逸走は、そのあたりが理由かもしれない。
あとは、いかに表参道でおろすか、だろう。銀座線ユーザーもまた同じ。
123名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:42:57 ID:YBazsfpW
>>121
JRよりはマシ。
124名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:06:12 ID:BADTTAGr
>>120
8連化は今のところ予定に無い。
複々線化に合わせ6連化は予定されている。

中央林間〜二子玉川〜大岡山〜目黒〜南北線・三田線方面への直通運転という構想もあるらしいが実現できるかは怪しい。
125名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:16:27 ID:sIne7L1x
  / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

126名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:58:16 ID:tX1pnemw
東北沢の話題は無いの?
127名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:04:57 ID:z3C94LuX
田都が激混みなのは事実だけど、
中央林間起点で考えた場合、ほぼ確実に座れるので
混み具合はあまり関係ないのだよね。
藤沢〜東京での対JRばかり意識している馬鹿がいるけど、
実際には対田都の方が厄介。
もっとも、江ノ島線のラッシュは田都に流して、本線と多摩線に注力するという手もあるけどね。

田園都市線の複々線化は数値上混雑が減るだけで、
実際には変わらないだろうな。
副都心・都心どちらへ行くにも田園都市線・半蔵門線ルートが最短なのに、
わざわざ大岡山や大井町へ回る香具師がどれだけいるのかと。
128名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:05:41 ID:S8FhQcB4
129名無し野電車区:2006/11/26(日) 03:07:49 ID:sKEnJJpY
>>127
んだな。
どちらのラッシュも経験したことがあるが、時間がかかるのは小田急で、田都のほうが短く感じる。
混雑の度合いは急行に乗る限り双方とも変わらない。
中央林間、長津田からなら待てば座れるチャンスがあるからな。
貧乏くじを引くのは、田都の途中駅からの利用だし。

4号線が開業すれば、港北ニュータウン(中川以南)の住民は日吉経由のほうが早くて楽になる。
あざみ野経由の結構な人数が移転する可能性はあるかと。
その分小田急から流出する危険すら…

大井町線、目黒線経由の都心直通列車でも出さない限りは田都の混雑は緩和しないだろうな…
毎時4〜6本くらいからはじめてもいい気もするが…
ただ、8両化に対応しない限りは将来的な運転の継続は厳しいだろうし。
130名無し野電車区:2006/11/26(日) 04:08:46 ID:UYGv7t1Y
田都厨が沸いてるな
131名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:26:49 ID:s/jlm1FF
まあ、複々線化が完成すれば小田急が有利になる可能性もないわけではないから、結構期待しているけどな。
でも、座れる田都の利用価値は中央林間、長津田周りだと変わらない気もする。

急行の所要時間は4〜5分程度は短縮されるだろうが、増発は難しく、
喜ぶのは向ヶ丘遊園や成城(始発ができれば)の客ばかりってことにもなりかねない。
ピーク時の7時30分から8時30分に新宿に到着する9本の各駅停車は、
8本が生田以西からの列車だけど、これを5〜6本にして、
その分急行系の千代田線直通を走らせないと生田以西の客のメリットはない。
でも、できてもせいぜいが2〜3本…(8両→10両になれば、6両程度増える?)

やはり町田までとは言わないが、新百合ヶ丘までの複々線は最低限ほしいな。
132名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:00:22 ID:YwUHi0D+
>129
複々線が延びれば、劇的に藤沢から小田急に流れる。田園都市や小田急の世田谷でのピーク混雑が、東海道線の藤沢での混雑と変わらない。
都心への時間差がなくなる以上、湘南地区からの通勤定期が小田急限定になる。そして数十万人の利用者が小田急に押しかけるよ。
133名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:48:03 ID:dUxltUvW
>>122,129
田都逸走は現状では問題ではないね複々線完成するまでは。田都も
座れない車両も導入してるしそんなに求心力はないよ。
>>131
千代田線利用者は着席を狙って遊園・成城始発にある程度流れる。複々線
完成で各停も使えるからね。その分急行・準急の混雑のガス抜きができる
ので小田急利用の魅力が高まる

134名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:17:26 ID:s/jlm1FF
>>133
確かに向ヶ丘遊園、成城始発(これって確定?)を狙っての乗り換えがあるだろうな。
新宿方面2〜3本、その他千代田線直通か?
千代田線直通優等を沢山出せば、それなりに救われるかも?
勿論、代々木上原で新宿方面利用客が再度乗り換えてくることも考えられるし。
135名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:32:42 ID:Ub5nlZ5x
>>132
こいつ、あたまは大丈夫か?
136名無し野電車区:2006/11/26(日) 15:57:07 ID:RJIbMA4O
>>135
釣られているのは実は君w
137名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:13:52 ID:9PdnrjZS
急行新宿8 本厚木方面発
急行新宿4 藤沢方面発
急行千代4 唐木田発
準急新宿4 本厚木方面発
各停新宿4 本厚木方面発
各停新宿4 唐木田発
各停千代4 遊園・成城発
138名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:41:42 ID:fHkObBZ/
うーむ希望的に述べてるなーラッシュの状況・・
139名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:12:49 ID:W5D5uniU
>>95
値上げはしないらしい
140名無し野電車区:2006/11/27(月) 03:35:12 ID:tZlfvIIx
>>139
wikiの京王の項目には値上げと書かれているんだが・・・

ところで小田急のような私鉄ってJRの都市部競合区間みたいに特定運賃って出来ないの?
今それやっても殆ど意味ないけど、複々線化したら多摩センタ⇔新宿間で京王と同じ運賃にしなきゃまともに競合できないと思うんだが。
141名無し野電車区:2006/11/27(月) 07:42:15 ID:cNcDUyiz
そのためには、小田急が本当に競争する気があるかを考えないと…
唐木田方面からは、京王とモロに競合する新宿ではなく、千代田線直通による大手町方面の都心指向の希ガス。
あとは、多摩センター界隈の「通勤」人口の減少を考えると、本当に競合してまで確保するに値するかだな。
142名無し野電車区:2006/11/27(月) 08:16:36 ID:GwqDlyF3
多摩センターは都内でも有数のマンション新築ラッシュ地区だから、通勤人口あまり減らないような。
143名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:57:20 ID:tZlfvIIx
永山辺りの老人ゴースト団地住民がみんな逝ったら、(失礼)
新たに再開発してマンションどんどん建設するつもりなのかね。
144名無し野電車区:2006/11/27(月) 14:45:22 ID:iLDkqqHh
>>141
複々線が完成すればスピード的には十分対抗出来る。
145名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:55:27 ID:Zn0X9Q/7
>>140
私鉄の特定運賃は結構設定されてるよ。
有名どころでは品川〜横浜とかね。
146名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:00:26 ID:eBOGqmI6
>>140
京王と小田急の運賃格差なんか微々たるもの。
147名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:05:38 ID:skFR1egF
ぶっちゃけ混んでるか混んでないかが重要
148名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:18:52 ID:CkBnxyHt
>>143
多摩NT内で初期に造成された団地群は、建物自体の老朽化、陳腐化が進んで
魅力に欠ける状態になる一方。
エレベーターも後から設置するのもままならない構造だし、思い切って取り壊して
立て直す以外にやりようが無いかも。
149名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:18:43 ID:ny//z9pP
まあ沿線でも古いところ・・相模大野、百合ヶ丘とぼつぼつ建て替えてるからそのうち。
150名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:52:25 ID:HWVqlTXK
だが、分譲棟群はそう簡単にはいかない。
151名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:23:17 ID:HLbCqFXI
>>150
田都沿線か
152名無し野電車区:2006/11/28(火) 05:02:04 ID:sKf6mbLb
今日は混むかな?

京王不通&雨・・・


153名無し野電車区:2006/11/28(火) 09:08:19 ID:BNrGllW6
>>146
微々たる差×通勤で毎日利用=莫大な差
154名無し野電車区:2006/11/28(火) 10:11:50 ID:sKf6mbLb
通勤定期代は会社持ちのケースが多いし、別に小田急が高くても大差ないかもしれないが、
通学定期代や日中の普通運賃はやはり京王と同額の方がいいだろうな。

あとは複々線化後、朝上りラッシュに何本の本線直通優等を出せるかが問題。

155名無し野電車区:2006/11/28(火) 11:00:45 ID:HWVqlTXK
>>151
公団公社系の分譲棟を持つ団地は、小田急沿線にもいくつもある。
平尾・鶴川・山崎・藤の台・相模台・相武台・鳶尾・善行、などなど。
賃貸より分譲の割合が大きいところもあるし、分譲棟が8割以上のとこもある。
多摩NTも、賃貸系と分譲系に二分されてるし。
156名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:04:02 ID:ALetKgc2
>>141
まあ、向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間は複々線にする価値はあるんじゃないか?
下北沢問題が解決したら手を付けられる可能性も高いのではないかと。

小田急の場合は路線の奥が深いから。
小田急建設だって仕事がなくなるわけで。
157名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:15:37 ID:psAOMz2H
>>153
あの程度の運賃差なら、普通の人は便利な方を選ぶ。
運賃より支線ダイヤを改善した方が良いね。
158名無し野電車区:2006/11/28(火) 15:06:34 ID:+jCcjWe7
>>156
どちらにせよ、問題はお金。お金があれば複々線化するだろうけど、下北の地下化で新百合ヶ丘迄の複々線化分の資金を使っているからなぁ…
159名無し野電車区:2006/11/28(火) 15:33:10 ID:psAOMz2H
>>158
複々線区間に加算運賃を設ければ‥‥。
160名無し野電車区:2006/11/28(火) 16:04:39 ID:ALetKgc2
複々線化区間が少なくとも新百合ヶ丘まで伸びないと、田都への流出懸念はあまり改善されないな。
向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘は、地上4線化による複々線化も結構現実的かと思われ、
案外コスト削減ができるのではないかと。
踏み切りのある箇所も限られるから、道路を掘割にする方式で。
161名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:41:07 ID:R+c9wIlt
田都の流出は朝の座席の確保次第だよ。
大野や新百合始発を増やせばよろし。
162名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:43:15 ID:99uPZaHd
>>160
確かにあの区間は無理に高架や地下にする必要は無いでしょうな。遊園も高架にするなら遊園〜生田間で一旦地上に降りて生田手前で再び高架、
ランド〜百合ヶ丘間のカーブを過ぎた辺りで地下に潜り、百合ヶ丘は地下駅に。本当は遊園〜生田間も全て高架が理想だが、二カ所ある陸橋を地上に下ろすには地形的に無理があるから、その区間は地上がいいだろう。
163名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:57:53 ID:/wXR3x2C
>>161
>>131などを見れば、向ヶ丘遊園まで複々線がなったとしても楽観できないことがわかる。
>>162
比較的安く出来そうではあるな。
用地も結構開いているし。
164名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:22:04 ID:GJ9M+pMT
>>160>>163
まず、あり得ないだろうね。
ここ数年で徐々に利用客が減りだす状況でそんな投資はしないよ。
まず川崎市にそんな余裕ないって。
165名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:54:52 ID:VzHJQH1W
連立はかなりムズカシそ。京急大師線の地下化ごときで工事費がなんたら・・
てな調子だし。
166名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:57:32 ID:wqWc7G5U
江ノ島線を町田終点にして欲しい
167名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:00:28 ID:VzHJQH1W
とか何とか書いてるうちに東北沢の上り線が・・・
168名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:49:17 ID:tUTcx06n
読売ランド前あたりに追い越し線があると、複々線に近い効果があるかもしれん。土地がないから難しいか。
169名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:58:26 ID:psAOMz2H
登戸4線化のメドたってないんやろ?
170名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:10:12 ID:Z5amukMz
>>168
むしろ百合丘を田都の藤が丘タイプに改造できないものか(元々2面4線計画があった)
読売ランドだと百合丘の利用者離れに拍車をかける恐れがある。
もし川崎市営着工されるのなら同時に改造してしまえばいい
171名無し野電車区:2006/11/29(水) 03:55:58 ID:3LpVU3cN
>>170
百合ヶ丘を改造か、それが一番簡単でいいかも知れないですな。ただ、改造されるとしたら藤が丘タイプではなく、完成後の東北沢タイプになって緩行線が内側になり、多摩線の線路に繋りそうな予感。
172名無し野電車区:2006/11/29(水) 05:29:11 ID:QaZaBWM6
>>171
 百合の東北沢型待避設備と、鶴川の2面4線化(バリアフリー考えれば
東北沢方式にして、上り線ホームはラッチとツライチがベスト)になれば、
相当弾力的になる気がしますが、如何でしょうか?
 場所的にはランド上りの待避が使い勝手良さそうだが、2段高架式にで
もしないときつそうだし。いっそ百合から生田付近まで急行線を地下化
すれば・・・・おカネかかりそう。
173名無し野電車区:2006/11/29(水) 05:51:32 ID:SKldeQYK
>>170
もしよみうりランド辺りに手をつけるなら、平行している狭い道路の拡幅と一緒に行うといい気もする。

生田〜向ヶ丘遊園間は、上りだけでも複線にして、3線化でしのげないかな?
新百合ヶ丘〜百合丘間の複々線と、生田〜向ヶ丘遊園間の片複線だけでもずいぶんと違いそうだけど。
174名無し野電車区:2006/11/29(水) 06:57:57 ID:mQJw3yRP
>>171
>緩行線が内側になり、多摩線の線路に繋りそうな予感。
多摩線の線路に繋がる予定なのは、川崎市営の地下鉄。
内側に緩行線を持ってくるなら、2,5番線に繋がるかと。
175名無し野電車区:2006/11/29(水) 07:39:10 ID:leEyD7Cm
とりあえず和泉多摩川から向ヶ丘遊園まで複々線でなきゃ困る
用地確保するのは厳しいから、向ヶ丘〜新百合は、急行を地下化するしかないな
もしそうなれば向ヶ丘折り返し廃止で、向ヶ丘行きのスジは多摩線に送る。
多摩線の新百合折り返しも減り、輸送力アップ。
さらに新百合から代々木上原まで複々線になることにより、千代田直通の列車も増発可。しかも湯島行きの特急もできるのだから、全体でかなりの+!
176名無し野電車区:2006/11/29(水) 08:13:43 ID:e/gmgyvP
地下化は、地盤が弱いから難しいと聞いたことがあるが。
もし地下化が可なら、とうに計画されているはず。
177名無し野電車区:2006/11/29(水) 08:27:50 ID:3LpVU3cN
>>176
それ、聞いた事ある。地盤が弱いのは線路に平行して流れてる五反田川の影響もあるんだろうな。
それに去年9月の集中豪雨で百合ヶ丘〜ランド間の五反田川が溢れて線路が川のように水浸しになった事や周囲の地形を考えると地下への浸水を防ぐのも限界があるのかと…
遊園〜新百合ヶ丘間、理想的には津久井道・小田急・五反田川をセットで整備しないといけないのかも知れないですな。
178名無し野電車区:2006/11/29(水) 09:17:42 ID:AMnxD/gc
>>177最終行
そんなこと、あの 川 崎 市 がすると思う?

179名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:29:04 ID:gPIs3NEP
>>177
生田周辺に住んでいる人には悪いけど、
津久井道・小田急・五反田川周辺の住宅地ってパッとしないよな?

やはり現状のままでは居住に適さない地区なのか?

川に関してはかなり掘り下げる工事が必要になると思え、
一部その上に道路を広げることも考えられるが、
このご時世暗渠にすることはないだろう品。

小田急が混雑する理由としては、平行道路が壊滅状態って事もあるんだろうが。
180名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:32:58 ID:wgCDDRTd
川崎の地下鉄ができたら多摩線はそっちだよな
新百合まで複々線になっても折り返せないだろ
本線上りと多摩線のホーム入れ替えるとかしなけりゃ
181名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:47:20 ID:uZ2x4a2t
地下化したら生田付近で武蔵野線とぶつかるだろ
もしするのであれば武蔵野線より深く掘らなければならない
182名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:50:50 ID:3LpVU3cN
>>178
ズバリ、するとは思いませんw
しかし、中途半端に何らかの工事をするよりは全部行わないと何処かに皺寄せがくるんではないのかな?もちろん工事費も莫大なものになるし、工期もかなり長くなるから望み無いでしょうけど。
地下鉄乗り入れの事もあるので難しいかも知れないが、やはり現状でいじるとすれば百合ヶ丘駅地下化&百合ヶ丘〜新百合ヶ丘間の複々線化ぐらいでしょう…
183名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:45:08 ID:AMnxD/gc
>>182 1行目
そこなんだよな。w

たまにしか使わないところなんだけど、
向ヶ丘遊園−新百合ヶ丘の真上に高架の急行線があればなぁ、
なんて妄想してるよ。w
184名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:38:42 ID:kCGtCE2b
相鉄・東急直通のように、多摩線延伸と複々線化をセットで
利便増進法によって事業化できたらいい。
東急も日吉―綱島の複々線化を自前でやるのを渋ってたみたいだし。
185名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:49:43 ID:gPIs3NEP
>>184
うむ、それがいいかもしれない。まあ、できれば本線側は町田まで伸ばしてほしいけどな。
きっと東急などが横槍入れるんだろうな。政治的に…
186名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:03:08 ID:UM1l9E75
なんで東急が横槍をいれるのかわけわからんが汚い企業だから横浜市営の新百合延伸とか相鉄京王と経営統合なんて話しがでたら工作するのは間違いない
187名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:07:32 ID:gPIs3NEP
>>186
もし、相模大野まで複々線が完成したら、田園都市線に回る客が少なくなるじゃないか。
東急ならなんだかんだで難癖を付けそうってこと。
188名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:09:31 ID:wFRsEzIW
池沼必死すぎw
189名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:26:08 ID:au2KpPEA
朝ラッシュの代々木上原上り、大体乗り換え完了後の新宿行急行と千代田線上原始発が共に100%近い混雑率なんだが…
これはつまり急行に上原到着時点で200%くらい乗ってるってことなのか?

あとたまに帰りのラッシュで新宿発急行に千代田線上原止まりが二本接続するときあるが、あれはデフォか?
190名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:22:15 ID:6BcGfbuG
つーか田園都市線は昔の計画してた許容量よりオーバーしてんだから減らないといかんだろ。

相鉄線を小田急の支線にして海老名で直通にすりゃよくね?
いま乗り入れやると相鉄は乗客増えるが小田急は減って嫌がってるからな
191名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:31:08 ID:9gHCkwa7
武蔵野線のトンネルを掘ったときは苦労しなかったけ?水脈にぶつかると
大変なことになりそう。立体化はあっても線増は小田急の負担になるから
やらないだろうけど。

津久井道は県道だから神奈川県も巻き込むことになる。
192名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:49:46 ID:8sY0qXQh
>>191
武蔵野貨物のトンネル、漏水が酷くて年中トンネル内に霧がかかっているんだって。
作業員の人がトンネル内に入ると出てくる頃には全身びしょ濡れとのこと。
193名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:10:53 ID:iQqePdtN
地下化なんて無理無理!どこにそんな金があるの?地表式なら何とかなるかもしれんが…

向ヶ丘〜新百合ヶ丘を地下化したら確実に相模大野迄の線増の資金は無くなるよ。少しでも複々線区間を延ばしたいなら、地表式しかないな…
194名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:13:18 ID:6BcGfbuG
快速急行あたりが停まる駅を14両でも入るようにして8+6でやれば混雑も緩和される・・・はず
195名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:14:16 ID:SPe8NoT1
>>193
どうやって踏切の問題を片付けるのか問い質したい。
196名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:46:24 ID:iQqePdtN
>>195
常磐線の松戸以東に乗った事ある?地表式だよ。おまけに踏み切りはゼロ。地表式でも踏み切りは無くせるよ。

まぁ、東海道線は地表複々線で踏み切りあっても、大問題にはなってないから、そんなに踏み切り廃止に固執する事もないと思うけど…
197名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:48:04 ID:ElxRNQGY
>>189
つ 各停から千代田線乗換
198名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:54:17 ID:qwdWWBYO
半地下+道路嵩上げで濁すとか?
199名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:55:35 ID:3q9mMCfg
>>196
しかしあっちも品川から新子安あたりまでの区間でわりと・・1か月通しでまともに
動いたことあったか?>湘南新宿ライン
200名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:56:45 ID:PdVBqVW4
>>191
>津久井道は県道だから神奈川県も巻き込むことになる

政令市は県道も管理しているので県は関係無いよ 
201名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:09:30 ID:3lAdJDdu
今工事している東急東横の元住吉あたりみたいに地上2線高架2線の複々線じゃ駄目なのか?

向ヶ丘〜生田には上に幹線道路通っているから困難かも知れないが、生田〜新百合ヶ丘なら簡単じゃないの?
>>189
成城→下北沢だったら乗車率200lなんてザラじゃいのか?
下北沢で結構井の頭線に乗り換えるから上原到着時点では200lは切っているはずだが…

下りラッシュは基本的に1本の上原到着千代田線分客を1本の急行が引き受ける形だが、
小田急線が遅れてたり千代田線が遅れてたりすると千代田2本受けなんて結構よくある事。
202:2006/11/29(水) 23:20:06 ID:wFRsEzIW
597 :名無し野電車区 :2006/11/29(水) 22:49:14 ID:3lAdJDdu
>>588
自由が丘の踏み切りは東急大井町線のだろ、池沼。

東横線はあの辺は高架だから踏み切りなど無い。
それに大井町線の等々力、目黒線の武蔵小山は地下化ないし工事中だ。
>>565
???
>>559
生まれも育ちも世田谷ですが何か?

お前みたいな多摩川向こうの遠距離通勤者と一緒にしないでくれw
>>562
あんたが妄想してるほど台東区ないし東京東部の鉄道に踏み切りは殆ど無い。
JRはほぼ0だしあるとしても東武とか京成だろう。
その東武とか京成だってそれほど列車ダイヤの密度は高くない地域だからそれほど踏み切り渋滞は発生してないしな。

それに比べて今回の京王の件は代田橋のも含めて「踏切が開いている時間の方がまれ」という地域。
もちろん京王がアホみたいに列車を走らせているのがその原因。

小田急は沿線住民やプロ市民の凄まじい反対にも絶え、莫大なコストを払って高架複々線に踏み切った。
これも沿線利用客や地元踏み切り難民の事を本気で考えているから。
それに対しケチ王は住民からちょっと反対されただけであっさり高架化計画を矛に納めるチキンぶりw


偉そうに他人を批判するのなら、少しは貴様が反対意見を説得できる博識&ロジックを備えてからにしてくれ。
203名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:50:18 ID:iQqePdtN
>>201
実際に元住吉を見てないから解らないけど、高架には側道が要るから、真上に作るのは読売ランド辺りのように道路が隣接している必要があると思う。
204名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:06:28 ID:kJfJdZ+c
ヲイヲイ、>>202とかその前のほうやつら
小田急が複々線のためのコストを払ったと思ってるのか?そりゃ違うだろ。
高架等で踏み切り廃止が主目的だから、東京都や国がガソリン税とかから
コストを負ったんだろ?根本的なことが分かってないみたいだな。
205名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:16:48 ID:twmBSdUe
206名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:17:00 ID:aouFCUvM
複線を高架にするのが東京都の負担
それを複複線にするのは小田急の負担でしょ
207名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:33:13 ID:e188YgyS
はいはいここにきちんと自治体と小田急の事業費負担割合がのっていますよ
http://www.odakyu.jp/company/business/railways/four-track-line/fukusen_3.html
208名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:39:37 ID:eMt1aUYF
>>196
常磐線の松戸以南なら何度も乗ってるよ。
それどころか、東海道本線の品川−横浜だって同じだから、
同じような条件なのも知ってる。当時はそれでよかったんだよ。

でも、現在では踏切がある区間での複々線化は
立体化が必須条件だった気がするんだが、少なくとも線増部分は
(ex.東横線武蔵小杉−元住吉))。
209名無し野電車区:2006/11/30(木) 04:12:50 ID:blgzFXRu
>>203
うん、だから生田〜新百合ヶ丘の間は世田谷通りが道路が隣接しているよね?
生田〜向ヶ丘遊園は、向ヶ丘遊園のすぐ南にある交差する府中街道が問題だが、
もう一本交差するR13の辺りは横に地平上に複々線化できる幅がありそうな感じがする。

>>204
複々線工事のイロハのイも分からない京王厨はすっこんでろよwwwwwww


210名無し野電車区:2006/11/30(木) 04:45:10 ID:5/0uK+WE
13年前まで小田急使ってた。今は福島住みだが、複複線化反対の看板を思い出すな
たまに遊びに行った時小田急乗るが、種別増えすぎww
信号減速喰らいすぎorz
211名無し野電車区:2006/11/30(木) 05:42:44 ID:hXafgC+U
遊園〜新百合ヶ丘間は用地確保より、周囲の川や道路、それに地形や地質などの影響により工事着手出来ない面もあるんだろうかと。例えば、単に高架にするか地下にするかだけでも遊園〜生田間には線路を跨ぐ道路が3本ある。
遊園寄りの府中街道だけ見ても、遊園を地上のままにするなら現状のまま線増するんだが、高架にするとなると東横・元住吉みたいに道路を地上に戻さなければならない。
だから遊園をどうするのか決まらない限り着手出来ないのですな。遊園が高架になった場合、残り2ヶ所の道路は橋下に用地が有りそうな感じなので、2つ目の陸橋手前で地上に降りて生田手前で再び高架にし、百合ヶ丘手前で地下に潜るのがいいのかも知れない。
212名無し野電車区:2006/11/30(木) 10:13:29 ID:0urwnWk1
>>211
百合ヶ丘は地上でよくね?
213名無し野電車区:2006/11/30(木) 11:15:08 ID:wrlEIVKq
東北沢のホーム切替が華麗にスルーされている件について。
214名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:12:08 ID:hXafgC+U
>>212
地上に4線分の用地があるんだろうかと。最悪急行線だけ地下でもいいんだけど、新宿方の踏み切り除去の為に全て地下の方がいいんではないですかね?
215名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:19:32 ID:u8c4Lrz+
向ヶ丘霊園イラネ
216名無し野電車区:2006/11/30(木) 14:30:33 ID:XNDbkJet
>>214
百合丘は地下を川崎水道が潜っているから地下化工事は面倒かもしれん。
あの踏切は駅前の跨線橋を廻ってもたいした遠回りで無いから、駅丸ご
と地下化の動機にはなりにくいだろう。
217名無し野電車区:2006/11/30(木) 15:32:54 ID:blgzFXRu
百合ヶ丘は2面4線の待避設備駅の予定があったはずだから、地上複々線でもOKなのかな?
218名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:13:18 ID:WVnO1vJc
>>209
生田の辺りは隣接はしていないよね?線路と世田谷通りの間に建物があるから。
219名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:48:23 ID:DdWe9ndc
>219
スペース的に厳しいなら藤が丘タイプで十分だと思う。玉学ー町田に同タイプの駅を新設し川崎地下鉄を公設民営式で自社線に取り込み大井町線的な使い方をすれば複々線は無理して造る必要はないと思う
220名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:52:04 ID:8PMNbRHI
>>214
新宿方は下り勾配になっているから、駅でてすぐに上り勾配にすれば高架で踏切を跨げる。
駅部分は用地は斜面を垂直にしちゃえば、十分確保出来る。
新百合〜百合間は若干用地買収の必要があるかな。
221名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:57:22 ID:Ac5rsGfy
向ヶ丘〜新百合間複々線の技術的な問題としては

1.地盤が弱すぎる。
ttp://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/tama/P14_tama.htm
ttp://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/asao/P14_asao.htm

2.既存の陸橋が交差している。

3.県道・川・山にはさまれていて、用地確保が難しい。

この区間、線形もそこまでいいわけじゃないし
(ほぼ直線だった登戸以東とは訳が違う。)
無理に今の線路の隣にもう1つ複線をつくって複々線をつくるよりも
明治大学の下ぶち抜いてトンネル掘ったほうが楽なんじゃないか?
222名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:32:43 ID:fphEHi2G
聖マリアンナ医大あたりまで川崎市営地下鉄と線路共有したらいいんじゃね?
あとは専修大学の下を掘るだけだから、駅設置をエサにすれば何とかなるだろw
多摩急行等多摩線直通をみんなそっち経由にしたら、少なくともその分は浮くわけだから
223名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:23:07 ID:NA1I6uCg
>>222
どちらが急行線かわからなくなる。それに、どちらにも各駅停車が必要…

川崎市営地下鉄などが出来れば、また東急田園都市線に流れ込む人が増えるだろうな…
まあ、鷺沼まで複々線化が完成すれば、多少はましになるだろうが。
224名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:40:27 ID:flzaZ2sL
>>223
あんな無駄遣い地下鉄なんぞいらん、と言うかこのまま企画倒れになる可能性が高い
それよりも遊園〜新百合間の複々線と横浜市営延伸を先にやってほしい
225名無し野電車区:2006/12/01(金) 02:52:26 ID:KNYRudk/
>>222->>223
結構いい案かもしれないな。それ。
遊園〜マリアンナ医大は、
生田緑地・専修大・ゴルフ場と、比較的下を通しやすいものばかり並んでいるし。
川崎市営地下鉄を上手く活用できそう。
226名無し野電車区:2006/12/01(金) 02:57:19 ID:BuX+I+f+
あとは川崎市の財政状況と、美しい時代からの横槍が入らない・・・
これらが焦点になる。
227名無し野電車区:2006/12/01(金) 06:00:56 ID:U5RHCHtI
「次は明大下〜明大下〜武蔵野線ご利用の方はお乗り換えです。」
228名無し野電車区:2006/12/01(金) 07:19:00 ID:rPOeCDlL
登戸―上原が完成したら各停を登戸遊園連続待避させでもしないと捌けなくなるんじゃないか?
229名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:20:34 ID:umAtUuHd
>>228
複々線の間に待避完了だから、無問題。
230名無し野電車区:2006/12/01(金) 14:02:57 ID:3BI1gf1g
というか複々線でも緩急接続=追い抜きが基本なのはかわらんだろう
間に合わないなら走ってる間に各停ブッチもできる
231名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:00:03 ID:umAtUuHd
ていうか228って「何がどう捌けない」と思ってこう書いたのかな。
文章からして下りのようなんだが。

快急・準急・各停が10分ヘッド(ロマカ挿入もあり)で走ってたら、
将来の遊園はこんな感じ?

<下り>
1,和泉多摩川停車中〜登戸到着前にロマカに抜かれる
2,遊園で準急と接続(この準急は新百合で快急に接続)。
3,その後、快急が通過するが、既に下車終了留置状態。
4,快急通過後、折返しY線へ。


<上り>
1,快急の後で、Y線から各停が入線。
2,入線して程なく、準急がホームを挟んだ向かいに到着。
3,準急発車後でも、同時発車でもOK。
4,登戸を過ぎる辺りでロマカに抜かれる。
(準急は経堂でロマカに抜かれる。快急は新宿まで逃げ切り)
232名無し野電車区:2006/12/01(金) 17:25:00 ID:YKkoIRyr
妬み深い登戸から南武線沿いのプロ市民が大騒ぎしなければ、あと5年もしたら地下鉄開通していたのにな。
市の規模でしかできないインフラ整備が後回しになって、いくらでも民間で代わりがきくスポーツセンターなんか造らされちゃって、困ったもんだ。

地元住民のニーズが高いんだからさっさと造ればよかったんだよ。
新百合ヶ丘に人を呼ぶ動脈が増えるんだから、小田急にとっても損な話ではないだろうに。
233名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:33:04 ID:pgvucqBV
>>232
川崎は財政の問題だろ。どこにプロ市民がいるんだよ。
お前はプロ土建か?
234名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:49:56 ID:N3nPQVnY
プロ市民というか、ゴネ地主
235名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:29:18 ID:/hcl+tL1
>>231
準急+快速急行のコラボの10分ヘッドだと、快急のスピードが半端じゃなく遅くなる、と
夕方18、19時台ケースで証明されている訳だが…(快急の新宿〜新百合間の所要時間が5分位遅くなる)

快急10分ヘッドにするなら
・先行の急行(10分ヘッド)が唐木田行き。新百合ヶ丘で急行と快急が接続。各停は和泉多摩川から相模大野まで逃げ切り。
・区間急行(新百合ヶ丘以西を各停運転、10分ヘッド)を新設。新百合ヶ丘で区間急行と快急が接続。従来の各停本厚木行きは唐木田行きに。
・準急は向ヶ丘遊園で後続の快急を通過待ち。仮に快急を登戸停車にすれば、上りに限り登戸で快急と準急を接続可能だが…

の3つしか方法はないんじゃないの?


236名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:37:58 ID:ti92Y5re
>>232
新百合住民だが、地下鉄はどう考えてもいらね
237名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:46:54 ID:78lE1zJg
>>232
は、単なる電車好きなヲタ。
何でもいいから新しく電車が走ることにしか興味がないだけ。
238名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:45:24 ID:708H7JB0
>>235
問題点は
快速急行(と快速急行に雁行しているロマカ)が、
どこで、先行している優等(急行・準急)を抜くかなのだよね。

登戸駅構内下りも複々線完成してるなら、
成城から準急(&多摩急行)をを緩行線に転線させて、成城〜登戸間で
ロマカや快速急行の待避という手もあるのだけど・・・。
遊園待避させるよりも、登戸で時間調整させた方が、
南武線からの乗換客には便利だと思うし。


239名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:44:17 ID:keJglf1G
>>235
準急と快速急行だけで優等を構成するなんて。無理。
経堂・成城・登戸⇔新百合以西を利用する人はどうしろと?
3駅無駄に停車する準急に乗った上で、新百合乗り換えしろと?
やはり急行6本をベースに準急・快速急行を足して行くしかないんじゃないか。
つまりは現行通り。 ただ、遊園で快速急行が急行を追い抜いたりするとかはやればいいと思う。
そうすれば遠距離客が快速急行に移って緩急分離になるから。
現状じゃ、追い越しないから、遠距離客は急行でも快速急行でも何でもいいから来た電車乗ってるからね。
これじゃぁ混雑が急行>>>快速急行になるのも仕方ない。

ただ、増発するのであれば、急行8、快速急行4、特急4くらいでいいだろう。
快速急行と特急は大野以東は同一スジ利用で交互運転ということで。
240名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:45:32 ID:708H7JB0
>>235
で、もしその3つから選ぶとすると

>・先行の急行(10分ヘッド)が唐木田行き。新百合ヶ丘で急行と快急が接続。各停は和泉多摩川から相模大野まで逃げ切り。
京王調布っぽくて理想。これが出来たら一番。ただ、新百合ヶ丘駅で(下りの場合)
1.急行到着→2.ロマカ通過待ち→3.快速急行到着→4.快急と急行同時発車
となって、結構急行が待つことになってしまう。ロマカも1番6番にいれないといけないし。
登戸〜新百合の本数が多くなってノロノロになりそうなのも少々心配。

>・区間急行(新百合ヶ丘以西を各停運転、10分ヘッド)を新設。新百合ヶ丘で区間急行と快急が接続。従来の各停本厚木行きは唐木田行きに。
区間急行と快速急行は接続させなくてもいいような気がする。

>・準急は向ヶ丘遊園で後続の快急を通過待ち。仮に快急を登戸停車にすれば、上りに限り登戸で快急と準急を接続可能だが…
向ヶ丘遊園で快速急行に加えて、ロマカの通過待ちの必要性も。遊園で2本待ちはまずそうな気が。
241名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:52:47 ID:WxkEz9Oo
遊園だけ特例で内側緩行にすればいいのになあ…
経堂と遊園の外側ホームは持て余し気味なキガス。特に昼間の経堂。
242名無し野電車区:2006/12/02(土) 03:03:52 ID:708H7JB0
>>239
>経堂・成城・登戸⇔新百合以西を利用する人はどうしろと?
乗り換えてください。でいいとおもうぞ。
急行・快急で接続できた方が便利なのは否定しないが、
経堂・成城・登戸⇔新百合以西の利用は、そこまで配慮しないといけないくらい多いのか?

>現状じゃ、追い越しないから、遠距離客は急行でも快速急行でも何でもいいから来た電車乗ってるからね。
>これじゃぁ混雑が急行>>>快速急行になるのも仕方ない。
実際その通りだけど、遊園で追い越しをかけると、今度は急行がガラガラになる罠。
243名無し野電車区:2006/12/02(土) 07:46:36 ID:1GK33cT+
>>239
準急を遊園〜新百合ヶ丘ノンストップに改めるという手もあると思う。
244名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:38:07 ID:8vZioa/W
各停新宿―遊園
千代田線―遊園(成城)
準急新宿―本厚木
急行快速急行多摩急行特急現状維持でいいだろ
245名無し野電車区:2006/12/02(土) 12:35:38 ID:HSihnCTM
>ただ、増発するのであれば、急行8、快速急行4、特急4くらいでいいだろう。
>快速急行と特急は大野以東は同一スジ利用で交互運転ということで。

昼間の新宿発で考えてみる。

00特 01急 07快 09急
15特 16急 22快 24急
30特 31急 37快 39急
45特 46急 52快 54急

豪華すぎるぞ。
246名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:00:37 ID:eATRE+AM
>>242
学生の利用が非常に多い。
だから朝と午後の需要が高い。

乗り換えは不便すぎだよ。


>>245
複々線化するなら増発してもよくね?
急行の一部を準急にしたりして、遊園以西の本数を減らす手があるしね。
247名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:50:19 ID:VYKBUsWQ
つーか小田原方面と片瀬江ノ島方面の直通希望。
248名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:47:22 ID:Alkwg0Fj
増発しろというのは無理な話し。何よりも人件費がかかりすぎる。
快急・区準登場時のダイヤは、以前のと比べても全体の人件費は増えてはいない。

だから今以上の本数にするには、もっと高速化してその分運用を増やすしかないわけよ。
249名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:36:30 ID:NKHW7eFN
>>248
高速化したところでそれほど運用効率化には繋がらないよね。
そうなると現行通り各停・区準8、急行・多摩急6、快急2というパターンは変えられないね。
これ以上各停・急行を減らしたら利便性があまりにも低すぎるからね。
250名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:21:44 ID:sbiB64Wg
まぁ昼間はそんな凄まじく混んでるわけでもないしな。
新宿地上ホームの急行系が均等発車してくれると嬉しいが、
これは複々線完成後の多摩急がどうなるか次第だよな。
251名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:05:33 ID:Tqmx1uQP
井の頭ホームから、急行線ホームに直通する高速エスカレータをキボンヌ。
構造上、途中で曲げないと無理っぽいけど…。
252名無し野電車区:2006/12/03(日) 17:43:24 ID:vXK7UIj2
>>238
新宿発で(快急毎時6本、急行唐木田行き毎時6本。新百合で急急接続)
12:00 快急 藤沢
12:03 特急ロマカ
12:04 急行 唐木田
12:06 各停 本厚木
12:10 快急 小田原

じゃ駄目かな?
これなら急行は特急の直後に発車だから後続列車の心配する必要はないし。
問題は特急が快急の後追いになるから多少ノロノロになる事かね?

まあこれだと、
・新宿〜多摩センター間は小田急(新百合で快急⇔急行乗り換え)で31分、京王(調布乗換え)で26分だから、
運賃を同額にしてどれだけ客が移行するかだが・・・。

小田急の方が京王より、新宿でのJR乗換えという点では勝っているからそこをアピールするかだな。

253名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:42:21 ID:ska3LW6s
>>252
そこまでして多摩線に何本も急行を走らせたいの?

大して大きくないパイを他のすべてを犠牲にしてまで奪うというのは
基地外厨房の考えだな。
254名無し野電車区:2006/12/03(日) 20:02:58 ID:ElT5WKp9
半原まで多摩線伸びたら
快急;箱根湯本2:江ノ島2:半原2
急行;小田原2:江ノ島2:半原+唐木田(栗平で切り離し)2
体制になるだろうな。
255名無し野電車区:2006/12/03(日) 20:27:40 ID:ug04ikqL
多摩急行の多摩線内なんて、いまでも大して混んでもいないのに、
これ以上増発して、いったいどうするのかと。
256名無し野電車区:2006/12/03(日) 20:46:40 ID:ElT5WKp9
>>255
多摩線は今は唐木田までだからたいしたこと無いが、
相模原・上溝・愛川・半原へと伸びた場合はどうかな。
257名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:07:07 ID:O64vN8Fj
>>256
相模原はともかく、それ以南の延伸はどうかな?
少なくとも俺たちの元気なうちはむりぽ。
258名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:19:16 ID:vU2l96jX
まあ、相模原まで来ても、新百合折り返しは変わらないでしょ。
俺はあまり期待してない。
259名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:30:34 ID:ska3LW6s
>>EIT5WKp9
はんばらなんて漢字変換できない所までなんか伸びるかよ。はんばら厨か?
260名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:15:17 ID:gWuRoGm2
具体的に上溝までの名前があがり協議がはじまったから上溝までは確実。海老名以西を相鉄に流して競争がある多摩線江ノ島線に注力する考え方もある
261名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:36:54 ID:c54+4MH8
つまらない洒落

多摩センターを走ってるのは多摩線だー
262名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:08:36 ID:ska3LW6s
>>260
その考えはおまいの妄想だろ?
263名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:45:04 ID:w2n6nCb4
まぁ多摩線の延伸は行政の負担で作ってってくれるから小田急ウマーだしな
264名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:19:55 ID:22Dy7uVQ
>>263
延伸部分は自治体と企業(小田急他)出資の第三セクターじゃない。
埼玉、東葉、北総みたいな運賃になりそうな悪寒。
265名無し野電車区:2006/12/04(月) 06:28:51 ID:R3I499+D
多摩急行の惨状を見れば明らかなのにも関わらず、やたら多摩線直通の急行を入れたがる妄想厨は何なんだ?
266名無し野電車区:2006/12/04(月) 09:24:42 ID:bfeC6+EX
>>252
その快急毎時6本の内訳は?
267名無し野電車区:2006/12/04(月) 17:30:58 ID:uVc1KjSL
>>265
@複々線化後には朝上りラッシュ時には明らかに小田急経由の方が早くなるから、
 多摩線からの直通優等(多摩センター始発)を出せば多摩センターから座れるメリットもあり、京王から小田急に確実にシフトする。
 
 場合によっては中央林間における田都流出みたいに南大沢などの、「橋本まで折り返さなければ座れない人々」が
 多摩センターで京王から小田急に乗り換え通勤してくる可能性も考えられる。

A本線を走る快速急行の日中毎時6本10分ヘッド化(新宿→町田、相模大野間の所要時間短縮とフリークエンシー向上)
 を実現するには、従来の新宿発急行を何処かへ逃がさねば快急がノロノロ運転になる。
  
 また、快急6本+急行までも町田以西(以南)に流すとなれば新百合⇔相模大野間の優等が供給過剰になる。

B日中の多摩センター⇔新宿間の、京王からの利用客を奪う為。
 所要時間に関しては京王より若干遅くなるが、多摩センターから確実に座りたい人、調布で特急に乗り換えるわけじゃないけど
 京王の快速(毎時6本)は調布〜新宿にやたら停車するのがウザイ人、新宿でJRへスムーズに乗り換えたい人が
 京王から小田急にシフトする可能性は大。

Cほぼ現実のものとなった多摩線の相模原駅への延伸への試験運行。

*あと、俺は日中の多摩急行、というか多摩線からの急行の千代田乗り入れは不必要だと思っている。
 だから新宿へと行ってほしいと考える次第。

 もちろんこれはあくまで勝手な予測だから、複々線化後も京王から客を奪えないのが現実的だったら
 多摩線直通の急行なんか全面廃止した方がいいと思うけどね。

>>266
00 快急 藤沢 (相模大野で急行箱根湯本行き《小田原5駅停車》に連絡)
10 快急 小田原《小田原5駅停車》
20 快急 箱根湯本
30 快急 藤沢 (相模大野で急行箱根湯本行き《小田原5駅停車》に連絡)
40 快急 小田原《小田原5駅停車》
50 快急 箱根湯本
268267:2006/12/04(月) 18:08:06 ID:uVc1KjSL
現在、朝上りの唐木田始発の新宿直通各停は6本あるけど、
これを全部(一部唐木田始発)
・急行新宿行きor急行綾瀬行き
にすれば、朝の多摩線からの本線直通優等は9本位に増える。これは多摩センターからの通勤通学に非常に便利。

その分、新百合ヶ丘→向ヶ丘遊園の各停は減るけど、現在でもただでさえ本数が多いんだし、
唐木田からの各停の続行(2分後)で準急新宿行きとかがあるから問題無い。
それに新百合→向ヶ丘の各停減らせばこの区間の優等のスピードupにも繋がるし。

日中の江ノ島線は、新宿直通優等が一本減るけど、(現行の新宿⇔片瀬江ノ島ガラガラ急行)
相模大野⇔藤沢、江ノ島区間運転の6両急行を(大野で快急に連絡)毎時2本新設すれば
江ノ島線からの都心利用客も便利になるんじゃね?

新宿からなら
12:00 藤沢               藤沢着12:53
12:10 大野で乗り換え6両急行江ノ島行き 藤沢着13:07 
12:20 (大野で各停江ノ島行きのみ連絡)
12:30 藤沢               藤沢着13:23 
12:40 大野で乗り換え6両急行江ノ島行き 藤沢着13:37
12:50 (大野で各停江ノ島行きのみ連絡)

藤沢からなら、ほぼ15分ヘッド。

12:06 快急 新宿            新宿着13:00
12:22 急行 大野(大野で快急新宿に連絡)新宿着13:20 
12:36 快急 新宿            新宿着13:30
12:52 急行 大野(大野で快急新宿に連絡)新宿着13:50

少しは湘南新宿ラインに対抗できるかな?


 
269名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:15:19 ID:ajZoSk8y
各停全部急行にしてどうする。
新宿や他の路線、ホームの容量考えてから言え。
それに丸々各停なくなったらその客がどれに乗るのか考えてるのか。
その分新百合ヶ丘以西からの電車が混雑するのだか。
270名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:23:50 ID:gmS2+a9C
>>267-268の多摩線厨、乗客数が今の倍になったとしても
本厚木付近の輸送量の半分弱なのにもかかわらず優等輸送量を
本厚木付近の1.5倍にしている意味は?

それに対抗するためには他のすべてを犠牲にすべきという考えが厨房。
271266:2006/12/04(月) 19:27:43 ID:bfeC6+EX
>>267
そのパターンだと新松田〜小田原間はどうなるの?
272名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:41:44 ID:yS9wwWMM
退避がなくなることを考えても、やはり新宿直通の各駅停車は6本は最低でも必要だよな。
273名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:04:41 ID:h3owhbZk
各停減らせとか言ってる田舎者は実際に各停に乗ってみてから発言汁!
東横線並みの10本くらいは欲しいところだが最低限8本はいるだろう。

快速急行6本とか馬鹿か?

いっそ快速急行は廃止して昼間の急行を遊園・経堂通過にしちゃえばいいと思う。
下北沢付近のスピードアップを考慮すれば成城・登戸停車でも新宿〜新百合ヶ丘間20分走行は可能だろう。

経堂・遊園通過の急行4、経堂・遊園停車の急行2、多摩急行2くらいでいい。
274名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:51:58 ID:Mt/2W22l
登戸駅はアコムビルが退いたら4線に出来るように作られるみたいですね。
275名無し野電車区:2006/12/05(火) 01:10:18 ID:A1S9wwT4
>>273
今の日中のダイヤをベースに考えると、あとは最大で
新宿発快速急行1本(新宿48分発)
千代田線直通快速急行2本(代々木上原14、44分発)
の増発は可能だな。

まあ、やったとして千代田線直通快速急行だと思う。
下りだと、新宿発の急行と代々木上原で接続の上先発し、
新百合ヶ丘で先行している現急行(準急化する)に接続とする。

ここで、急行が向ヶ丘遊園で接続する各停か区間準急を
(和泉多摩川で追い抜くのを向ヶ丘遊園まで先行させる)
向ヶ丘遊園止まりにして、準急を遊園以遠まで走らせ本厚木(一部唐木田)まで、
快速急行を小田原方面や藤沢方面まで走らせる。
こうすれば比較的無駄が少なく出来る。

まあ、近距離客と中距離客、長距離客を分離するためには、案外この案は有効じゃないか?
生田〜玉川学園前の乗客の速達化も可能(2本増発すれば30分毎に)

ただ、2本増発すると、新宿〜新百合ヶ丘〜町田〜相模大野に乗り換えなしでいける
速達形の本数が5本になるから、1本増発する程度(同6本になる)で留めるかもしれないが。
276名無し野電車区:2006/12/05(火) 06:57:33 ID:LKyU8gkd
>>275
ダイヤをよく読みなおしな。
48発なんて設定不可能だから。
50発の特急があるわけで、18発のは休日だと20発の特急がないから設定されているんだよ。
48と50発のダブル運転は無理。下北沢付近で確実にぶつかるよ。


>下りだと、新宿発の急行と代々木上原で接続の上先発し、
>新百合ヶ丘で先行している現急行(準急化する)に接続とする。
ただでさえ経堂停車で遅くなった急行をこれ以上遅くしてどうする。


しかも、その案だと多摩急行は残って区間準急→多摩急行乗り換えは残っちゃうわけだ。
増発する余裕があるなら、快速急行を増やすよりも、
急行を増やして、急行8本/hダイヤに戻した方が利便性あがると思われ。
277名無し野電車区:2006/12/05(火) 08:15:05 ID:vVFaOwns
>>276
横レスだが、
>しかも、その案だと多摩急行は残って区間準急→多摩急行乗り換えは残っちゃうわけだ。
だろ。喪毎の言いたいことは。
どうも重箱の隅をつついたレスをすると思ったら。
残念だけど、多摩線は京王の優位は変わらないと思うぞ。
多摩線のてこ入れをするなら、その分本線か江ノ島線だろう。

>48と50発のダブル運転は無理。下北沢付近で確実にぶつかるよ。
特急を先行させるなど、頭を使って解釈しろよ。しかも>>275はほとんどこの件に触れていないし。

>千代田線直通快速急行2本(代々木上原14、44分発)
特急と干渉するから16、46だろうな。接続する急行が2分遅くなる形で。
これは先行する急行を準急化しないでも運転することは可能だろう。
直通快速急行が先行する特急の後を追い、相模大野で1本前の急行とホーム上で接続する形で。

ただ、この場合、快速急行3、直通快速急行2、急行4、多摩急行2となり、
小田急側にかなりの部分の増発を求めることになり、負担が増えるわけだが…
278名無し野電車区:2006/12/05(火) 16:31:23 ID:++U299n3
登戸・成城・経堂ユーザーの不満は上原乗り換えではなく地下ホーム利用になること
279名無し野電車区:2006/12/05(火) 17:23:30 ID:pDOkJJMq
>>273
その各停、ガラガラじゃん。
平日の午前中上りは結構混んでるけど、そのぐらいの混雑から無縁なのは
小田原線だったら東海大前より西の過疎区間ぐらいだ。
280名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:05:36 ID:L3vMbZ8U
>>235

>準急+快速急行のコラボの10分ヘッドだと、快急のスピードが半端じゃなく
>遅くなる、と夕方18、19時台ケースで証明されている訳だが…

快急の6分前に準急が出てるのが原因だな。
・新百合まで逃げ切りたいなら快急の1分後(次の快急の9分前)に出る
・それかいっそ3分前くらいに出て、経堂で緩行線に入り快急待避か。

なんで経堂を相模大野っぽい造りに出来なかったのだろう。
281名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:14:40 ID:gj838KUA
>>279
昼過ぎでも減らしたらマズイってくらいは乗ってるぞ。
6両来るとラッシュ並だし。
282名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:20:05 ID:vVFaOwns
>>281
とはいえ、等間隔にできない限りは等間隔にできる最小の本数でいい気もするが。
当然8両化は絶対条件として。
283名無し野電車区:2006/12/05(火) 19:00:36 ID:pDOkJJMq
>>281
間隔が開いてる各停とか、混んでる車両のことだろ?
とにかく各停は車両・列車によるバラつきがでかいよ。本数増加すればって話じゃない。
284名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:01:13 ID:YkiKzV8Q
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02155.html
これで、遊園以遠の複々線工事などは夢と消えたな。
小田急生き残りの投資は多摩線のようだ。
285名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:11:08 ID:T/M59OwW
現快急は登戸にも停車して急行に。
現急行は新百合ヶ丘以西を各停運転にして準急に。
286名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:17:13 ID:7P/+18Z/
>>284
何日も前に他のスレに貼られたのを引っ張ってそんな事言われてもな…
逆に必要性が再認識されるかもよ。
何でその記事で夢になるのかが意味不明。
287名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:19:23 ID:WPJy4FM1
>>284
多摩線が延びたら逆に新百合まで複々線にする必要性は上がるんじゃない?
唐木田から先は小田急が自分の金で行う事業では無さそうだし。
288名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:33:12 ID:0VopkEDy
多摩線と川崎縦貫の直通構想が出たとき、
俺は新百合までの複々線化はしないなと思った。
289名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:36:00 ID:7P/+18Z/
てか利便法で多摩線と遊園の緩行線接続に使うの無理かな?
東急の事実上ね複々線区間にも適用されてるけど…
川崎市餌あげないと難しいかな。
290名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:06:04 ID:8iJy1wtk
どうなんでしょ・・登戸−遊園でさえアレだし。
291名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:46:16 ID:YkiKzV8Q
>>286
資金の余裕がないってことだよ、そんなこともピンとこないかね。
292名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:50:57 ID:7P/+18Z/
益々意味不明な事言ってるわ(笑
293名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:57:11 ID:7P/+18Z/
まさかその記事引用してるくせに利便法知らないんじゃないだろうな(笑
資金がとか言ってるからよくわかってないのかな。
294名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:37:09 ID:3TlxGfzU
>>285
準急に関しては賛成だな。
準急の停車駅設定も、種別が作られた当時と現在とでは客の動きも違うだろう。
それを、既得権云々で引き摺っていては、その時々に合った適切な停車駅の振り分けは出来ない。
昔は遊園で人の流れにひと段落があったのかもしれない(俺は昔を知らないが・・・)が、
今は新百合に一つ大きな人の流れの転換点が存在しているし。
295名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:39:59 ID:ykMmgaqW
多摩線の利用者ってそんな多いか?w
倍増えても本厚木口の半分以下ってどっかにレスあったけど。
296名無し野電車区:2006/12/06(水) 01:06:55 ID:UVq+qOY9
http://www.odakyu.jp/company/about/jyokou.html

一番乗降客の多い多摩センターで柿生程度だからね。 多摩線は全部緩行で充分
297名無し野電車区:2006/12/06(水) 02:18:29 ID:+oQQaffL
多摩線より本線の方が大事という点には同意だけど、
比較対象に小田急しか通っていない柿生を持ち出すのはどうかな。
多摩センターは京王と合わせると乗降客が12万人近くになるし、
小田急京王間の乗り換え客を除いても10万人は超えると思う。
せっかく京王から客を奪取することに成功し始めているのに
いくらなんでも各停だけにしちゃダメでしょ。
298名無し野電車区:2006/12/06(水) 03:51:21 ID:TlzDtPFU
競争があるところに、より力を入れるというありがちな展開
299名無し野電車区:2006/12/06(水) 06:58:55 ID:RRGB1DGx
漏れも準急は遊園〜新百合ヶ丘は通過でいいと思う。
通勤時は成城学園〜上原間を経堂・下北沢停車の新・区間準急を設定すれば良い
300名無し野電車区:2006/12/06(水) 07:35:36 ID:ykMmgaqW
だから準急がはしってる時間に乗ってから言えよ。
ヒッキーか?
301名無し野電車区:2006/12/06(水) 14:07:02 ID:YLVeZc+s
相模原に延伸したら多摩線の乗客は増えると思うよ。
京王線使ってた人も乗るだろうしあと町田から小田原線な人も一部は来るだろうし。

採算が取れるはしらんが。
302名無し野電車区:2006/12/06(水) 14:33:19 ID:1yLGATjy
>>294
とりあえず実際に乗ってみな。
準急がガラガラなら話は別だが新宿行きの準急は急行よりも混雑率が高いぞ。

303名無し野電車区:2006/12/06(水) 16:09:52 ID:0AQXk2bU
>>269
だから、
川崎3駅は、唐木田からの各停以外に、本厚木からの準急とかも多数走っているから問題無し。
現在は唐木田から各停の2分後に準急が来ているんだし。

まあ百合ヶ丘から乗って狛江で降りる、なんて客には向ヶ丘で乗り換え強いるから不便になるかもしれんが。

>>270 日中だと、
多摩線からの都心方面・・・毎時6本
本厚木からの都心方面・・・毎時6本
だから平等じゃね?

まあ多摩線からだと、
・多摩センターからそのまま急行で新宿へ
・多摩センターから新百合まで急行。そこから快急乗り換えで新宿へ
の2つのケースが選択できるから1.5倍、と言っているんだろうが、
だったら京王相模原線だって京王本線の1.5倍の輸送量、とも言えるんだし。

それに唐木田〜新宿の急行は成城とか向ヶ丘の客だって乗るんだからね。
>>271
俺は小田原5駅?に住んでる訳じゃないからなあ・・・

ただ、新松田から都心方面だと、快急が新宿方面に毎時6本(うち2本が町田乗換え)
となるんだから小田原5駅だって今みたいな3分、27分のようなふざけた間隔じゃなくて
毎時4本、15分ヘッドにする事は可能かと。
304303:2006/12/06(水) 16:24:57 ID:0AQXk2bU
>>272-273
まあサバー区間の各停は、

新宿行き・・・毎時6本(成城で緩急接続)
千代田直通(10両)・・・毎時2本または4本(経堂or上原で急行か快急に接続)くらいが妥当かと。


ところで今日発売の夕刊紙日刊ゲンダイに、【小田急と東急経営統合構想】との見出し有り。


305名無し野電車区:2006/12/06(水) 16:37:20 ID:ykMmgaqW
真性のヒッキーだったか。
本厚木発の準急何て始発から結構乗ってるのだか。
座間からは増える一方、鶴川からは地獄。
乗った事無いヒッキーは黙ってろよ、まじで。
本厚木発の準急は鶴川で急行に抜かれるが千代直ならその急行と上原でご対面のおまけ。
朝の平行ダイヤ時の準急は急行に匹敵する役割はたしてるの。
306名無し野電車区:2006/12/06(水) 17:34:20 ID:0wcReGpI
>>295
http://www.train-media.net/report/0511/odakyu.pdfによると
新百合〜五月台間で8.4万人/日。小田原線だと秦野〜渋沢間とほぼ同等。
ただ、これは昨年の調査なので今では秦野〜渋沢間の通過旅客量より多いかもしれないが。
秦野〜渋沢間の平日日中輸送量は52両/時、新百合〜五月台間は68両/時なので今でも上回っている。
秦野〜渋沢間は52両/時でも超ガラガラなので新百合〜五月台間の輸送力過剰っぷりが分かるだろう。

新百合〜五月台間の通過旅客量が倍になったとしても愛甲〜伊勢原間の17.1万人/日よりも少なく、
厚木〜本厚木間の通過旅客量27.8万人/日の2/3以下という有様。
307名無し野電車区:2006/12/06(水) 17:42:28 ID:ykMmgaqW
1/3以下の間違いじゃね?
ところで多摩線厨は唐木田からの各停は準急の救済列車ってわからんのかな。
鶴川でパンク状態で新百合ヶ丘でも入れ替え殆ど無い列車に百合ヶ丘ー生田の客を詰めるって発想は車両破壊しろって事か。
308名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:14:53 ID:LI9rUooA
>>304
新宿行き毎時6本て少なすぎ。
成城より新宿側の利用者は切捨てか?
309名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:22:30 ID:Y2URwIVV
競合のある路線(区間)は優遇されます。
310名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:31:06 ID:0wcReGpI
>>307
倍になったとしても2/3の以下ということ。現状なら1/3以下だねぇ。
311名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:37:40 ID:3nHY1aOp
>>306見ると多摩線は非定期利用客の割合が永山以外は本当に低いな。
昼間なんてわざわざ急行のチャネルに入れてまで急行を走らすなら快速急行のスジを多少寝かせてでも遊園止めてもいいだろうに。遊園でも多摩線のどの駅よりも圧倒的に乗降客は多いんだし。
312名無し野電車区:2006/12/06(水) 19:18:03 ID:d1HKGBGK
本来なら多摩急行は多摩線内各駅停車にしてその分各停を間引くべきだと思います。
313名無し野電車区:2006/12/06(水) 19:23:33 ID:3TlxGfzU
>>302
>とりあえず実際に乗ってみな

実際に毎朝利用している身ですが。新百合の時点で8:40の新宿行きか8:48の綾瀬行きを。
前者の場合、新百合で急行2本と接続するため席が空いて座れる場合が多いが、
後者の場合は、対新宿で見ると急行に乗り換えても乗り換えなくても結果が同じだから
座席を狙っても九分九厘座れない。

かつては新百合発時間で8:09(新宿行)や8:16(綾瀬行)を利用していたが、
当時この2列車は柿生でつり革確保が危うく、成城からはすし詰めだったな。
ただ、複々線が世田谷区内でも完成し各停との接続ダイヤがいじられて以来、
成城からのバカ混みは多少なりとも改善された。
314名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:42:01 ID:U7+5OO9u
ちょっと↑から読んでみて思った事…















>>302あんたが黙ってろって感じ、マジでwww
315名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:45:08 ID:FIHbx3QF
東急電鉄からのお知らせです。本日より東急小田原線が復活いたしました。これからもどうぞ東急小田原線をご愛顧ください。東急電鉄からのお知らせでした。
316名無し野電車区:2006/12/07(木) 00:54:45 ID:3zf3tDpI
>>292
利便法が魔法の財布だと思ってるのかな?資金が要らないとでも?
まさかね。
317名無し野電車区:2006/12/07(木) 04:07:19 ID:kKjpWKnQ
>>315
東急多摩線・東急江ノ島線・東急箱根登山線も好評運行中でございます。
318名無し野電車区:2006/12/07(木) 04:21:21 ID:P0S5nJ2B
>>307
準急が激混みなのは理解できるが、現実に川崎3駅からは各停には大して客が乗っていないんだが?

まあ仮に乗っていたとしても、
「多摩線からの急行は川崎3駅にも停車」なら問題ないだろ? 通勤急行とか新たに名前付ければいい。
そもそも朝上りダッシュ時の新百合→向ヶ丘間は急行だろうが準急だろうが各停だろうが大して所要時間変わらないんだし。(大体9〜10分)

>>308
う〜ん、だから新宿直通の6本以外の列車以外(千代田直通の10両各停。毎時2or4本)は、
経堂とか上原で優等に連絡するようにすれば? と書いてあるんだが。
どっちにしろ多分、区間準急は廃止されちゃう運命だろうし。

ちなみに俺は祖師ヶ谷大蔵在住だけど、
日中だと祖師谷→新宿を各停でずっと乗っているのは経堂、東北沢の通過待ちが無くなった今でも結構しんどい。
経堂で急行に接続する便は経堂からの急行が座れるかは、急行の後ろ2両に僅かに残された空席を狙うしか無いし。(それでも空席が無いケースも多い)
だから普段は区間準急を愛用。これでも上原で多摩急行を待っているかから各停とは2分しか新宿までの所要時間は早くない。
だから千代田直通の毎時4本中、
・2本が経堂で急行に接続
・2本が上原で快急に接続
というのが理想かな? これなら新宿直通が8→6本になっても許せる。
ちなみに喜多見とかだって実質新宿到着は8本中6本だぞ?
>>305
じゃあ聞くが、
仮に複々線化後、新百合以西の本線ならびに江ノ島線の急行、準急を増発する、と仮定すると、
現在のラッシュ時の町田→新百合だって所要時間増加のアキレス腱になっているんだから、
増発すればこの区間の所要時間がさらにかかり、そうそう簡単に増発などできないはずなんだが?

準急が鶴川で急行を2本通過待ち、とかさせるつもりか???



319名無し野電車区:2006/12/07(木) 04:21:52 ID:e9ty3bJG
東急相模原
東急永山
東急多摩センター

トーキューOX
東急百貨店新宿店
東急百貨店東急町田駅前店
東急百貨店藤沢店
ビーバートーキュー

うむ、違和感ないな。
320名無し野電車区:2006/12/07(木) 05:09:03 ID:ukdONUBq
>>318
新宿到着は8本中6本なんですかそうですか
















ダッシュ時って…w
321名無し野電車区:2006/12/07(木) 07:48:18 ID:UpYiO3nl
そもそも経堂〜新宿の急行で座ろうとする時点で色々間違ってますね。
座るなとは言わないけど、10分程度だったら普通の人なら座ろうと思わないんじゃない。
322名無し野電車区:2006/12/07(木) 08:04:53 ID:4LU8mMbi
町田や新百合からでさえ座れないことがあるのに・・・ね。
俺は町田からの利用で、完全に後ろ2両狙い。いっぱいいるぜ、そんなの。
323名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:16:55 ID:ukdONUBq
わがまま野郎のラッシュ時に座れる・座れないなんて事で停車駅やダイヤにケチつけられたらたまらんなw
324名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:20:16 ID:/txChxQM
>>315 >>317 >>319
東急バス(小田急バスから)
東京中央交通
○○東交バス
東急箱根高速バス
東急シティバス
325名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:36:32 ID:ZqzLrMdZ
>>322
空いてる車両でも上りはせいぜい登戸までで埋まる罠。運がいいと成城まで残っていたりはするが。
多摩急行だったら経堂でも車両によっては座れるかもしれないんだろうが。
326名無し野電車区:2006/12/07(木) 11:18:14 ID:9bcNmSYo
>>316
馬鹿に上塗り?
資金繰り悪化するほどの投資とでも思ってる?
君の言い分だと他に何も出来ない程の大事業何だろ?(笑
327名無し野電車区:2006/12/07(木) 14:59:17 ID:122rjQ4Q
>>325
時間帯にもよるな。午前中なら望み薄。
遊園ユーザーまでなら登戸のおこぼれが頂戴できるかも。
>>318
急行乗るまでに20分以上かかるユーザーの方がよっぽど痛々しい。区準での救済があるだけまだいい。
328名無し野電車区:2006/12/07(木) 17:56:47 ID:uGt9HtF9
>>318
・各停で新宿まで立ってるのは辛い。
これは判らんでもないが(俺はチトフナで、別に辛くは無いが)
千代直が上原で接続する場合
それは区間準急使うのと実質変わらない(つまり区間準急廃止と相殺)
経堂接続で利を得るのは祖師谷と千歳船橋の利用者だけ。
更に日中利用者は通勤時間よりも新宿目的の率は低い。
329名無し野電車区:2006/12/07(木) 18:20:21 ID:fDS8TfkT
相手をしても馬鹿らしいが、鶴川あたりに住んでそうな優等厨が粘着してるな。

準急はかつてのように、1時間2本、遊園で緩急接続を復活すべし。
330名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:20:19 ID:bdDAg5hk
大野-新宿間が複々線化すりゃあ万々歳なのにな。

採算あわなさそうだが
331名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:33:25 ID:Mwrlyer/
複々線化なんて元の取れる事業じゃないだろ。
この借金大国日本で、しかも少子化を迎えている状況で
なぜ今頃こんなことをやっているのか、漏れには分からない。
332名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:43:45 ID:9UgMjP55
>>329 日中に毎時2本準急復活して欲しいね
今の各停本厚木 8R→2本で希望
新宿口の各停2本〜向ヶ丘遊園止なら出来ると思うが問題は緩急接続になる
江ノ島線系統の急行は毎時2本化→湘南急行に変更して欲しい
経堂・成城・向ヶ丘は準急に補完させれば良いと思う
333鶴川辺りの優等厨:2006/12/07(木) 20:03:14 ID:ukdONUBq
>>329
じゃあ、お望み通りお相手しましょうか?w
334名無し野電車区:2006/12/07(木) 20:55:46 ID:K6xxlGE2
町田-相模大野間だけでも複々線に!
335名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:20:54 ID:l/+NuWk3
>>328
上原〜千代田線目的が大幅に減る分新宿目的率は増えるような気が
336名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:21:42 ID:Rbkt8vKp
登戸のトイレがまともになったなーやっと。
337名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:56:01 ID:GVBpwrTl
>>326
どうしても自分を優位に見せたい気持ちは分かるが、君の言ってることも
世間知らずの恥の上塗りだよ。
338名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:28:52 ID:YVICIJjw
>>335
いわゆる域内輸送で近所の駅を目的地とする率が高いんだよ。
世田谷だと成城に世田谷区役所砧総合支所があり
経堂の近くに千歳郵便局という本局もあって
半休とって寄って行くとかの利用も多いわけよ。
339名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:51:01 ID:K3DIW6JI
○複々線完成後は、各駅停車は全て千代田線に回した方がいい。

あらかじめ断っておくと、東武が似たようなことやってるから小田急もやれという理由ではない。

小田急の場合、対新宿への輸送というのが大きなウェイトを占めている。
急行・準急系の一部を千代田線に流す現状のダイヤでは、急行通過駅から新宿へ行こうとした場合

各駅停車→千代田線直通急行・準急→新宿行き各駅・区準 と、2回乗り換えを行うか
各駅停車新宿行きで乗りとおす(但し時間がかかる) のどちらかの選択肢となり、どちらも不便。

各駅停車を千代田線へ流すことによって、急行通過駅においても

各駅停車(千代田線直通)→優等(新宿行)と1回の乗換で済むようになる。
340名無し野電車区:2006/12/08(金) 04:19:16 ID:YVICIJjw
>>339
それやったら上原〜新宿間の需要はどうなるんだ?
341名無し野電車区:2006/12/08(金) 04:30:57 ID:T8mjGq4x
>>339
ほう、八幡、参宮橋、南新宿駅は廃止ですかw
>>328
>経堂接続で利を得るのは祖師谷と千歳船橋の利用者だけ。

祖師谷大蔵は3万台、千歳船橋は4万台とサバー区間の各停のみ停車駅としては乗降客数は非常に多い。
これが京王なら毎時3本の快速停車駅となってもちっともおかしくない。
しかも両駅とも京王との乗客獲得が熾烈な地域だし(千歳船橋の希望ヶ丘団地がいい例)。
それに同じ区間準急停車駅で毎時8本ある梅ヶ丘とかでも
2、12、22、25、32、42、52、55
と、決して均等間隔のダイヤじゃないから実質毎時6本。
342名無し野電車区:2006/12/08(金) 09:15:32 ID:h0QVINNd
千代田線からのロマンスカー設定が2008年なのは、登戸近辺の改良工事が終わってから走らすからなのだろうか?
343名無し野電車区:2006/12/08(金) 09:45:32 ID:O/nOoR1o
>>341
ただ1時間8本等時間隔の各停だと、10分サイクルの急行とあわなくなる。
>>339
多摩川以西対千代田線の直通需要はどう保証するのか。
今の多急に、千代直各停を毎時2本程度追加する感じになると思うが。

それを>>341にある時刻表の各停枠に追加する感じになるかも。
344名無し野電車区:2006/12/08(金) 10:01:18 ID:dKhvvnZu
>>343
急行も8本にすればよくね?
ちょっと前まで各停8、急行8で上手くやっていたのだし
345名無し野電車区:2006/12/08(金) 13:00:40 ID:h+AJgsCB
区間準急とは逆の発想で、遊園(新百合ヶ丘)〜上原間を急行運転、上原〜新宿間各停の種別を作って千代直各停と上原で接続させたらいかがかと。
新宿〜上原間・新百合ヶ丘(遊園)から先の区間は各停として、近郊区間は現急行・準急の役目を果たせばよい。本数は毎時6本。その他に快急を毎時4本程度運転出来るとウマー。
但しその新種別が8両になるのが難点だが・・・
346名無し野電車区:2006/12/08(金) 13:02:51 ID:mvn1AZ7u
まさに東武じゃんw
347名無し野電車区:2006/12/08(金) 13:06:17 ID:rvV+o84v
>>337
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02155.html
これで、遊園以遠の複々線工事などは夢と消えたな。
小田急生き残りの投資は多摩線のようだ。


(´・∀・`)ヘー(・∀・)ニヤニヤ
348名無し野電車区:2006/12/08(金) 15:12:44 ID:Qb0VUq47
>>347
横レスですまんが、これは「小田急が投資」する話じゃないじゃん。
「相模原市が小田急に来て欲しい」という話であって
小田急側の意思がどこにも書いてない。
それで「小田急の生き残り投資」なんていうのはこじつけもいいとこだな。

349名無し野電車区:2006/12/08(金) 15:29:44 ID:Ve02oIBc
どうせ3セクじゃね?町田、橋本経由の方が運賃で有利だったりするんだろうな。
350名無し野電車区:2006/12/08(金) 15:52:07 ID:rvV+o84v
3セクも関係無い。
小田急は順延に関係する直接投資しない。
利便法使うなら勝手にやればってスタンス。
利便法使えば1種だし機構は大家でも営業には直接関係しない。
厨房一人が粘着して小田急の大投資とか電波飛ばしてるだけ。
351名無し野電車区:2006/12/08(金) 15:55:21 ID:eSqgOaMI
>>349
上下分離方式。
運賃は小田急運賃が基本で、それに加算運賃が加わる形になると思われ。
352名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:01:04 ID:g4MH88Rv
要は儲からない区間なんだよ。儲かるなら隣の矢部にでも繋げてただろ
353名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:18:44 ID:VVwTuHc3
多摩センター―横浜線間は京王線が既に通っている現状では、
利便法の適用自体が無い可能性もあるな。
354名無し野電車区:2006/12/09(土) 03:01:26 ID:Ez5Fao3m
多摩線がどうしようと知ったことじゃないが、
向ヶ丘から先の複々線はありえないな。
355名無し野電車区:2006/12/09(土) 03:28:27 ID:w0CSWvWA
アリエール
356名無し野電車区:2006/12/09(土) 05:51:36 ID:nmwji+OI
>>345
少なくとも小田急線に長く住んでたらそのような恥ずかしい発想は浮かんでこないはずなのだがw

>>343
だから新宿直通各停が6本(10分毎)、千代田直通各停が4本でいいじゃん。
祖師谷大蔵発だと

00 5 10 20 25 30 35 40 45 50

*5 25 35 45 が千代田直通


357名無し野電車区:2006/12/09(土) 07:34:48 ID:w0CSWvWA
>>356
ほぅ、それは凄いですね・・・貴方は















小田急線に住んでるんですかそうですか










日本語もろくに語れない方が恥ずかしいんではありませんかなwww
358名無し野電車区:2006/12/09(土) 08:53:20 ID:XydUC9e2
小田急氏ねばいいのに。
ほぼ毎日遅れてその時は謝るくせに改善されてない。
359名無し野電車区:2006/12/09(土) 10:02:13 ID:w0CSWvWA
↑お前が○んで利用しなくなるのがウマーw
360名無し野電車区:2006/12/09(土) 10:25:39 ID:n8ZOlaTu
小田急寒い。暖房くらい入れろ。夏は糞暑いし、けちくさいにもほどがある。
361名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:46:42 ID:mF2+Ri8Y
JR車両も入ってくるなかで複雑な運用するんだろうか?シンプルに
我孫子ー遊園が基本の1H6本が基本のようなきがする。サバー区間対策
で区間準急はそのまま維持されそう。問題は代々木3駅の本数維持に優等
をあてなきゃいけないが8両しか停まれないのがネック。絶対に十両化が
できず代用駅がある八幡は廃止(公園駅から小田急駅へは小田急運賃で
いけるようにする)して近隣に高層ビルが複数建築・計画中の参宮橋・南新宿
は十両化して1H6本化した快速急行をあてるのが一番いいのだが
362名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:49:50 ID:o3ypii2w
>>361
少しは八幡ユーザーの利便性考えろ。
頭悪いとしか思えない。
363名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:03:23 ID:gHhCR/DJ
今まで見た中では、

増発する本数を抑える場合は>>275
やや増発する列車を増やす場合で>>277

の案が適切だった気がする。

一応向ヶ丘遊園以遠まで包括的に考えているから。
364名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:05:50 ID:gHhCR/DJ
とは言いつつ日中に関しては現状維持だったりして…
複々線が生きるのはラッシュ時だろうからなあ。
365名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:14:24 ID:aR4PWzzt
>>360
お隣の扇風機付き車輌よりはかなりマシですよ・・・
366名無し野電車区:2006/12/09(土) 15:38:33 ID:gjtxWeK6
>>362
小田急新宿ー参宮橋利用が上原乗換になるだけ。13号線もあるしこの界隈はむしろ交通の利便性は恵まれている。複々線完成後最大のネックになるこの区間の速度輸送力向上のほうが小田急全体からみてメリットは大きい
367名無し野電車区:2006/12/09(土) 15:44:48 ID:gHhCR/DJ
>>366
そこまで割り切れるかな。
従来直通運転が当然だった各駅停車駅の新宿方面利用が完全に乗り換えなんて。
毎時6本程度は最低でも直通する各駅停車が必要だと思うけどね。

京王などの他の路線との競合も当然あるから。
368名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:28:57 ID:w0CSWvWA
近郊区間の各停を毎時8〜10本にするなら6本を新宿発着にして(この6本は新宿〜唐木田間運転)、残りは千代直(遊園又は成城発着)がいい。
もし10本にするなら千代直4本の内2本は成城まで各停・経堂・下北沢停車の区間準急にして緩行線走行。多摩急行も経堂〜上原間は緩行線に走らせる。
本線は現快急を毎時4本と、停車駅を上原・下北沢・成城・登戸・新百合ヶ丘(以西現状通り)に変更した急行を6本運転で。
369名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:41:45 ID:EbqIRQb/
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 | < 代々木上原はまさにカスだね
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
370名無し野電車区:2006/12/09(土) 19:26:04 ID:K/zWVgm6
上原もせめて新宿方から引き上げ線に入れればなぁ。
そうすれば新宿〜上原8連ピストン各停で南新宿参宮橋代々木八幡の問題は解決なんだがな
371名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:00:36 ID:n8ZOlaTu
新宿からわざと各停にのって座って帰ろうという奴は多いよ。
まあ、ど田舎から来ている人には関係ない話だが。
372座間ユーザー:2006/12/09(土) 21:21:22 ID:N5s3lxbI
>>371
呼んだ?
373渋沢ユーザー:2006/12/09(土) 21:28:21 ID:KyCatowD
>>371
呼んだ?
374強羅ユーザー:2006/12/09(土) 21:52:32 ID:K/zWVgm6
>>371
呼んだ?
375名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:07:21 ID:nmwji+OI
>>368
新百合〜相模大野間の優等が毎時10本つてバカジャネーノ?w
376名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:44:32 ID:Up2/sClf
相模大野ー上原まで複々線化すれば問題ない
377名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:56:07 ID:uRG9Thfa
小田原〜箱根湯本を複々線化すれば観光収入も上がるかも〜
378名無し野電車区:2006/12/10(日) 03:47:46 ID:AmBj7TY/
>>375
やっちゃったね…













アンタこそ…













馬鹿じゃねぇの?www
379名無し野電車区:2006/12/10(日) 06:21:25 ID:WC4rcYdK
小田急バス本日始発から午前中ストライキ決行
380名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:03:43 ID:QWb55hdn
午前中はバスも電車もナニでした、と。
381名無し野電車区:2006/12/11(月) 05:31:38 ID:Pqdc67oB
今日びストライキなんて流行らねーよw
382名無し野電車区:2006/12/11(月) 06:04:32 ID:bfQ01giP
↑日本語でおK
383名無し野電車区:2006/12/11(月) 06:53:34 ID:eF1dmMPG
↑さすがにこれはおまいの国語力不足だ
384名無し野電車区:2006/12/11(月) 07:35:27 ID:Rz/x1yt7
そういや、電車のストって最近ないな。
休める理由が出来るから、適度にやってほしいもんだ。
385名無し野電車区:2006/12/11(月) 10:41:41 ID:bfQ01giP
>>383
馬鹿で申し訳ありませんw
386名無し野電車区:2006/12/11(月) 11:40:31 ID:bNRdgem/
成城学園より新宿側は冷遇されててもいいだろ
10分に1本の各停に乗ってろ
387名無し野電車区:2006/12/11(月) 14:48:05 ID:aFiLXoez
>>356

6本+4本なのに、なぜ9本?
388名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:02:13 ID:zCFeyh0+
>>381
労働通の俺から言わせてもらえれば、最新流行はやっぱり転職w
389名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:25:00 ID:7aSc5c7M
東北沢・下北沢間山側の民家がついに取り壊しか。
これで作業も進みそう。
390名無し野電車区:2006/12/11(月) 19:27:18 ID:hyWgQzpD
そういや、D-ATS-Pはいつ配備されるんだろ・・・
391名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:12:29 ID:QrFM827A
すれ違いかもしれんが、ロマンスカー平日は1時間2本でよくないか?
392名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:56:50 ID:SE958/MT
俺は4本がいい。
でも、平日えのしま号があのていたらくでリストラされちゃったからな。
あと快速急行とのセットになっちゃたからしょうがないけどね。
現行の平日3本、土休日4本がまあ妥当な線かと思う。
逆にいつでも乗れる、ってのもロマの魅力だから2本じゃちょっと弱いかな。
393名無し野電車区:2006/12/12(火) 04:11:54 ID:qPu55Awa
>>392
いずれそのような討論を続けると

EXE6両+急行型4両
EXE4両+急行型6両

でμ鉄式一部特別車毎時6本が双方にとって便利・・・

だが、検札員販売員等の人件費が高くなる&繋げるようにしなきゃならないが。

たまにはロマ乗ろうかな?と思っても平日の帰宅時間帯じゃ満席だもんな。昼間のVSEとか結構ガラガラで走ってるのは見かけるけど。
394名無し野電車区:2006/12/12(火) 10:03:30 ID:0PLo3isM
>>393
特急車のみの箱根特急2、半々の小田原止まり特急2、江ノ島特急2でどうだろう。
これに各停と急行を8本ずつ加えて毎時22本ダイヤ
395名無し野電車区:2006/12/12(火) 14:17:53 ID:QrFM827A
>>394
急行型が超満員になる悪寒
396電車君:2006/12/12(火) 14:20:22 ID:fSj2utpz
僕は、電車が大好きーーーよ
397電車君:2006/12/12(火) 14:21:52 ID:fSj2utpz
電車を見にいこくいきます。
398名無し野電車区:2006/12/12(火) 14:27:01 ID:qPu55Awa
>>395
現状の急行枠とは別にある「特急3本+快速急行3本」を
「この混成6本」に変えるから両数はそれほど変化無いと思ったがどうだろう。
もちろん特急料金払わなくても乗れるなら普通車乗るよ、な人が出るのは間違いないが。

現状ではそもそも繋げねーよwって言われそうだから、10年先とかで新造する機会があれば
指定3+一般7くらいで実現しても良さそう。

ロマンスカーって特別速いわけじゃなくて快適な空間を提供、って位置づけだし。
399名無し野電車区:2006/12/12(火) 15:26:42 ID:iz4hAUAM
令三情報によると小田急は複々線完成したら特急車+通勤車の列車を走らせる事を検討しているらしい。
>>398
混成6本ではVSEなどの特急車を使ったノンストップ特急や町田のみ停車の特急が無くなる事になるのでは?
VSEなどの全車特急を2本に、EXE・MSEと通勤車の混成列車を4本(平日は混成6本でも良さげだが…)の体制のほうがいいのでは?
400名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:02:46 ID:qPu55Awa
>>399
確かにVSE引き裂けとかは酷な話だしそれは残すべきだな。
停車駅に関してはそれこそ快速特急(新宿・町田・本厚木・小田原)と特急(+上原・新百合・大野)に・・・

パクリ乙と言われかねないがw

島線ユーザーが町田で誤乗して本厚木まで連れ去られる被害も予想されるがw
種別増えすぎで評判悪いかな?
401名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:53:04 ID:rrvCBjB+
>>399

それは情報じゃなく妄想なw
402名無し野電車区:2006/12/12(火) 17:40:45 ID:O6DIU4//
>>401
妄想じゃないよ
403名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:37:10 ID:qfjOnDXv
まあ、快速急行系統は、グリーン車2両+普通車8両でいい気もするけどなあ。
404名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:49:19 ID:Qf1rb2F/
>>387
お客さ〜ん、熱あるんじゃない?
>>403
グリーン車2両分が2階建てならキャパも大きくてちょうどいいんだけどね。
ただ2+8だと車両運用が大変だと思う。
・江ノ島線の各停のみ駅か開成〜足柄が6両ホームだし。
405名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:07:43 ID:qfjOnDXv
>>403
10両固定をイメージしたのだが…
406名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:08:14 ID:qfjOnDXv
安価間違えた
>>404な。
407名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:54:53 ID:XP8qrqTi
>>404
6号車と7号車をグリーン車にすれば6+4でもイケるんでないかい?
408名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:20:05 ID:iz4hAUAM
今度4Rを新造するときに8・9号車をグリーン車に汁!8000の4Rリニューアルでも構わん。車体幅もあるし。ただダブルデッカーにはならないかなw
409名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:05:21 ID:PSxnq1zC
新宿−登戸はどんなダイヤだろうが人口にまで響くことはない。
登戸以遠は優等が不便になり、それが定着すると
少子化の影響もあり人口に響く可能性がある。
それゆえに沿線自治体も小田急のダイヤには敏感にならざるを得ない。
小田急も優等優先のダイヤは今後も強化せざるをえないだろう
410名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:41:05 ID:CV/8WGJk
>>409
ロマに誘導するダイヤにするでしょうw
G車導入や特急増発の常磐みたいに。
411名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:55:05 ID:PSxnq1zC
>>410
特急の特別料金で沿線の人口減による減収をわずかでも埋められるとでも
鉄道会社の収入は鉄道だけじゃないってのは常識だろうに
412名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:31:43 ID:qk0QlA+E
まそーいう車があること自体は反論せんが・・収支ねぇ。
413名無し野電車区:2006/12/13(水) 02:04:27 ID:AdKIa5PM
>>399
あさぎりどうしようか。
毎時2本の枠にいれるなら、
VSEスーパーはこねと、あさぎり+はこね併結でいいような。
あさぎり利用者減ってるらしいし。

ロマンスカーが毎時2本の枠でいいなら
ロマンスカー2本+快速急行6本+準急・多摩急系6本+各駅停車も十分に可能なのだよね。
でも、これでいけるなら別に快速急行に指定車つける必要ないわな。

2階建て車の話があったけど、ロマンスカー総二階はだめですか?。

414名無し野電車区:2006/12/13(水) 03:33:37 ID:mRAkcqa+
>>414
もう何年も前の話だけど、あさぎりは利用が少ない割に増発を希望する声も多いとの話を何かの雑誌で見た事がある。
それなら混成列車のうち、毎時1〜2本をあさぎりに充てたらどうか?例えば前6両通勤車小田原(湯本)行・後4両MSE沼津行みたいなw
前後を逆パターンにしてもいいだろうし、このやり方なら、えのしま号との併結や双方の増発も可能になるでしょう。おそらく混成列車を設定するとしたら、現在の主要駅停車特急
さがみ・あさぎり・えのしま+快急のイメージになるのでは?ただ、停車駅的には現在の快急よりは停車駅が減ると思われるが…
415名無し野電車区:2006/12/13(水) 13:21:42 ID:NlzKB02l
>>404

いや、356が55分発を書き忘れたんだろw
416名無し野電車区:2006/12/14(木) 02:26:10 ID:UqWMfsCv
あさぎりは新宿〜町田間のみの利用があまりに多く、
当の静岡県側ユーザーにとって指定が取りにくい列車という印象を持たれてる。
そこを解決しないと地元民の利用は促進できない。
もっとも、もうバスにかなり持っていかれているので、いまさらジロー状態だが。
2号くらいは町田通過でいいと思うが、スレの趣旨とズレるのでこのくらいで。
417名無し野電車区:2006/12/14(木) 16:27:29 ID:av0Sq7/q
>>413

総2階?
町田手前のトンネルにぶつかって大破…だろうな。
今のVSEでさえ、運転士は騎乗位初体験の不慣れな女みたいな姿勢を
取らないと運転できないんだろ。
418名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:55:28 ID:44FSrNUh
地下化されるのはいつ頃ですか?
419名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:09:40 ID:ONV7Jmvt
>>410
それは十分ありえるな。
あと快急にG車連結もあるかも。
420名無し野電車区:2006/12/15(金) 10:22:43 ID:XkeE1P3l
>>416
静岡東部に住む椰子もそんなこと言ってたな。
2号の飛び込み利用だと新宿まで満席で、町田や本厚木まで空席ありってことも多いそう。
帰りの7号だと、2本前の急行に乗って町田で乗り継いだこともあると言ってた。
彼はもうバス利用だが。
421名無し野電車区:2006/12/15(金) 10:50:47 ID:hA6WbC7c
小田急近郊沿線には23区にマンションを買えるほどではないが、町田厚木方面から
毎日ロマンスカーで通勤したり都心での所用に利用できる程度の住民が多いから、
ロマンスカーは日中でもちゃんと需要がある。今後相鉄の都心直通計画がすすんだら、
対抗上江ノ島線から都心アクセスも考慮されるかもしれない。そもそも相鉄の大株主
の小田急だから、横浜直通のロマンスカーの設定とか、相鉄の線路容量に余裕ができれば
考慮されるかもしれない、と妄想してみる。
422名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:32:09 ID:44Im3Wn9
>>421
ついでに東横線・目黒線にも直通してくれ。
423名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:59:28 ID:kBvC3o1i
>>419
これからは特別料金で稼ぐようになるのかな?
424名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:11:43 ID:UJcVGSbL
成城学園前平日上り急行線
9:28 急行
通過(EXE特急)
回送(VSE)
9:38 急行

まだ客多い時間帯なのにあれは哀しい
425名無し野電車区:2006/12/16(土) 01:52:27 ID:nM4oJP/f
300円とってVSEを開放すればいい。
成城なら払ってでも乗りたい人はいるだろ。
となるとそれはさがみ号になるのか?
426名無し野電車区:2006/12/16(土) 02:10:16 ID:4pRCwm0V
快急G連結は考えにくいけど、
ロマカ増発はありそうだな。
ロマカ4、快速急行6、準急4、多摩急行2、各駅6〜10  /時くらい走らせても
十分乗りそうだし。


準急(多摩急行)は、経堂〜和泉多摩川(登戸)で緩行線を走らせて
快急やロマンスカーは急行線を走らせて、準急(多摩急行)を追い抜くダイヤというのは
無理なのかな?。
配線的には可能なように見えるけど、緩行線に通過列車があったらまずい?
427名無し野電車区:2006/12/16(土) 02:32:07 ID:YnG4+uUI
>>425
あれば我々も乗りたい・・・。

by 狛江3駅ユーザー
428名無し野電車区:2006/12/16(土) 08:46:53 ID:lqJYRwoh
>>425
利用客はわずかだろうけどナ。
で、そのために新宿でまた清掃を入れるって?
その人件費のわずかな利用客からの300円を天秤にかけてみな。
よく考えれば、思いつきがむなしくなるから。
429名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:47:24 ID:NOWE7WN6
最近スレの話題が複々線化とまったく関係ない話題になってますね
430名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:10:19 ID:bxK8CSbw
向ヶ丘遊園までは複線化と高架化してほしい
431名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:11:26 ID:bxK8CSbw
>>430
複々線化の間違い…
432名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:11:56 ID:t3VnHAmD
>>430
なら、あとは高架化するだけだなw
433名無し野電車区:2006/12/16(土) 12:33:42 ID:RSmAxRkp
>>423
ロマ誘導を図るには、快急廃止もしくは減便が必須だなw
434名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:50:21 ID:qCrwmcsI
島線は快急なくても閑古鳥になりそな・・かつてはそうだったがこれからだと?
435名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:58:29 ID:4pRCwm0V
>>428
もともと新宿には清掃要員がいるわけで、
人件費的にはどうだろう。
むしろ清掃時間が加わることで、新宿駅の折り返し時間が延びることが心配。

緩行線にも優等を走らせれば、ロマンスカーは結構増やせるのだよね。
436名無し野電車区:2006/12/17(日) 02:06:20 ID:Poq0q6xd
準急なんかは、緩行線に振り向けてもイイんじゃないか?
437名無し野電車区:2006/12/17(日) 11:23:43 ID:V1It2dX1
そりゃ準急が毎時2本程度だったらなw(日中の話ね)

朝上りの場合、千代田直通は経堂からは転線するんじゃないの?
438名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:33:59 ID:fZoLEeE8
複々線完成したら、成城始発の優等増発して、成城民をそっちに隔離してくれ。
439名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:51:43 ID:zpWqVzyH
>>437
経堂で転線となると当然経堂停車?
せっかく増発して混雑緩和しているのにそれでは現状の成城→下北沢の混雑と変わらなさそう。
おまけに朝は各停の本数多いし乗降に手間取るから、下北沢あたりで詰まる予感。
昼間なら出来ると思うけどね。
440名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:42:03 ID:FODRyYoe
朝はあの間隔で急行運転してもヤバイからな…
441名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:36:32 ID:Poq0q6xd
>>438
だから成城始発の準急を設定して、緩行線へ振り向ければ成城民をそっちに隔離できるのでは?
442名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:01:16 ID:hACCpu/R
成城車庫ってそんなにたくさん入ったっけ。
443名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:48:30 ID:KqMRDPjx
急行の停車駅を上原・下北沢・成城・登戸・新百合ヶ丘(以西現行通り)にして新宿〜新百合ヶ丘間21分運転キボンヌ。
快急は下北沢通過にして新宿〜新百合ヶ丘間19分運転キボンヌ。
444名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:59:52 ID:0HU+/oo4
>>439
転線するだけで、停車までさせる必要はないのではないかな?。

>>436->>437
準急を全区間緩行線というのは無理でも、
経堂〜登戸だけ、準急を緩行線走行にするというのはありなのではないかな?。


445名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:00:53 ID:zpWqVzyH
>>441
各停の追い越し出来ないからノロノロ運転だろ?そんなものイラナイ。
だいたい始発駅からいきなり急行運転だなんて客が集まらないから無駄だね。

>>442
そんなにたくさんは入らない。朝は特急車がたくさんいるし。


まぁ各停を8本くらいに減らして間隔をバラバラにすれば出来なくもないかもね。

ちょっと漏れも妄想。

遊園始発で成城まで各停、成城から優等(経堂停車)の区間準急を4本/h設定。
各停は遊園以西からのものを4本/h、成城始発4本/h。
成城以東では基本的に各停-各停-区準-各停-各停-区準・・・のパターン。
成城以西では各停と区準が交互に運転。
(狛江3駅は1本削減になるけど区準の10連化で輸送力確保(2両増結×4本=8両=1本分)
成城では区準の直後に始発各停が到着する。
区準は経堂で先行の各停を追い抜き。

ちなみに遊園以西は準急を4本/h設定して本数を確保。
準急は遊園で始発区準に接続。


まぁ無理な話だ罠。
446名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:02:57 ID:7gSYZO65
>>443
その急行だと新宿〜新百合は良くて24分だろ。
快急が19分で走行(つまり20分台を切る)できれば、宣伝効果はあるかもな。
447名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:23:06 ID:KqMRDPjx
さすがに21分は無理だわな。しかし24分でも現行より3分短縮か…停車駅も減るからそれなりに速く感じるのかも?
448名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:31:27 ID:bumORuL5
>>433
江ノ島線は快速急行誘導のためにロマ大減便したわけだが
449名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:48:14 ID:8iG9M6Ih
>>443
登戸君、乙。
450名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:00:41 ID:OnDkEAqh
>>448
江ノ島線民にとって、ロマ料金は高いのかもww

快急は昇進対策なんだろうが、
あまり効果は上げられてないようだ。

決算資料見れば分かるよ。
多摩線は、多摩急増発で大幅に客増えた書いてあるけど、
藤沢のことは触れられてないw
451名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:01:26 ID:0HU+/oo4
>>445
朝ラッシュに限定すれば、
○登戸〜和泉多摩川〜狛江〜喜多見〜成城〜経堂〜豪徳寺〜梅が丘〜世田谷代田〜下北沢〜上原と
○登戸〜成城〜祖師ヶ谷大蔵〜千歳船橋〜経堂〜下北沢〜東北沢〜上原

この2種類を交互に走らせれば、緩行線でも結構スピードUPになる気がする。
452名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:19:01 ID:zpWqVzyH
>>451
それを利用者に覚えさせるのは大変そうだな・・・
453名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:26:00 ID:vCUrDt8L
>>451
マニア向けの種別設定だな。個人的には好きだが。
地元民は理解可能だとしても、多摩川以西の人たちが訳分からなくなりそう。

さて、そろそろ若いものたちが冬休みに入りますね。
454名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:37:10 ID:eQnE2CSb
>>450
相模大野での光景見てれば需要と供給のミスマッチが見て取れるよ。

満員の6連急行からガラガラの快速急行にダッシュする人たち…
455名無し野電車区:2006/12/18(月) 02:20:48 ID:guK9U6ii
>>453
どうせ朝ラッシュに乗るのは地元民だけだから問題ないでしょ。
冬休みやだなぁ。他の板に避難するか(´・ω・`)

>>454
ダイヤ改正の時には
ttp://www.odakyu.jp/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=869&info_kubun=d-cue&mode=online&ft=html
藤沢への快速急行をアピールしてたのに・・・。
決算報告のダイヤ改正効果では、藤沢や江ノ島線の文字がまったく出ず。
ttp://www.odakyu.jp/ir/exp/20051121/chukan_3.pdf
(11ページ目)
まぁ、乗降客数がろくに伸びていない状況で
ttp://www.odakyu.jp/company/about/jyokou.html
正直に言っちゃったら、株主総会紛糾必死だからなぁ。

快速急行は全部本線にもっていって、
10分間隔で町田始発の6連急行を走らせたほうが
逆に利用者が増えたりしてな。
456島線の人:2006/12/18(月) 03:25:45 ID:v8yHBB8c
だって異常時はすぐ運休にされるし、元々そんなに本数が多いわけじゃないから、
JRのほうがまだマシなんだもん。G車もライナーもあるしさ。
何より平日の通勤の時間は、帰りの22時台の1本しか無いんじゃ話しにならないんよ。
457名無し野電車区:2006/12/18(月) 05:33:22 ID:e/5Z6HCF
>>456
そもそも藤沢あたりの人は買物等で新宿方面へ行かないんじゃない?
新宿行かずとも横浜がそれなりの規模なのでそれで補完OK。
湘新も横浜で結構乗客入れ替わるのがそれを示しているような。

これが本厚木だと新宿へは快急45分、横浜へは小田急4分+乗換3分+平均待ち5分+相鉄31分の計43分なので
所要時間的にも運賃的にも拮抗している。相鉄は海老名からは座れるが、階段を使った乗換えが億劫なのでそれでチャラ。
となると帰りにロマンスカーも使える小田急で新宿を選択する人が多いんじゃないかな。
458名無し野電車区:2006/12/18(月) 05:51:56 ID:v8yHBB8c
>>457
行ったとしてもせいぜい町田かな。
でもやっぱ買い物は横浜か地元だな。
459名無し野電車区:2006/12/18(月) 07:22:26 ID:+atoM98g
>>457
×階段を使った乗換えが億劫なのでそれでチャラ。
○階段を使った乗換えと海老名〜二俣川の各駅停車が億劫なのでそれでチャラ。
460名無し野電車区:2006/12/18(月) 07:34:11 ID:OzKn1Xks
>>454
あれを見る限り快急の1:2の比率は設定ミスだよな・・・

相模大野-厚木以遠利用の俺は、始発で座って行けるから便利になったが。
461名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:47:34 ID:KJ44J2R5
そもそも走行距離の長い本線の優等が急行だらけっていう事自体問題かと。ロマが毎時3本あるとはいえ、急行が快急になったところでロマ利用が極端に減るとは思えない。
↑の人の言うように快急は本線に回して島線には線内急行を多数運転して乗車チャンスを多くした方が結局は全体的な(本線・島線・一般列車・ロマ問わず)乗客増加に繋がるのではないか?
462名無し野電車区:2006/12/18(月) 10:02:14 ID:aysogmFW
>>460-461
だから何回言えば分かるかな?
昼間に小田原発着の快速急行を増発すると新松田以西がどうなるか考えてみ。
463名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:11:54 ID:vCUrDt8L
赤丸快速急行・・・か?
464名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:29:58 ID:r4UYpniT
江ノ島線急行は毎時6本は無理だろうが、(藤沢スイッチバックの関係から)毎時4本ならなんとかなるかな?

ただ問題は快急を全部小田原方面にしたら、江ノ島線→新宿へ向かう時に
相模大野で江ノ島線からの客のうちどれだけが小田原方面からの快急、急行で座れるかだが…
465名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:38:22 ID:KJ44J2R5
>>462
だから何回言えば分かるのかな?新松田〜湯本間の各停を運転すれば問題なかろうにw
>>464
確かに快急を本線発着させると大野から島線客・当駅&大野以西各停駅乗客共に座れる可能性は低くなるかな。本線・島線共に急行は廃止して快急にし(本線4・島線2)、急行或は準急を多摩線から直通させればいい。
快急が毎時6本で多いなら島線の快急2本を新湘南急行にして新百合ヶ丘以東を登戸・下北沢・上原に停車する列車として運転汁!
466名無し野電車区:2006/12/18(月) 13:03:23 ID:kxF31Qqm
快急を藤沢発着から本線発着に変更するんだったら、
新松田で増解結して、快急6連+各停4連にしなきゃだめなんじゃない。
新松田〜小田原(というか秦野以西)は今でも輸送力過剰なのに。
467名無し野電車区:2006/12/18(月) 15:03:06 ID:KJ44J2R5
増結でも島線発着快急でもなんでもいいけど…とにかく本線の6両急行と、新宿〜新百合ヶ丘間の停車駅の多さを何とかして頂きたい!
快急本線発着が難しいなら、急行は上原・下北沢・登戸・新百合ヶ丘・以西現行通り(新松田〜小田原間は6R通過・4R各停で)にして島線快急2本・本線急行4本・本線内急行新百合ヶ丘行・多摩急行に接続)2本設定汁。
成城・経堂は多摩準急&多摩急を毎時各2本運転してお任せ汁!
468名無し野電車区:2006/12/18(月) 15:15:35 ID:DZ6K+MTl
区間準急は下北沢に停まる必要はない。
469株主:2006/12/18(月) 15:35:47 ID:KmxZ+Fg1
大野以遠の小田原線はガラガラだな。早く登山線に譲渡して収支のバランスとれよ。
470名無し野電車区:2006/12/18(月) 16:10:44 ID:6KFY4+UA
大野以遠で且つ秦野以西は確かにその通りだな。
但し大野以遠でも、急行の海老名〜伊勢原間と各停の大野〜相武台前間がそうだとは限らんがね。
471名無し野電車区:2006/12/18(月) 17:29:43 ID:xQ9uNKQe
>新松田〜小田原(というか秦野以西)は今でも輸送力過剰なのに。

なら、快急の比率を逆にして(小田原線2本/h,島線1本/h)
小田原線の急行(4本/h)は全て赤丸化。
快急の走ってない時間帯に、非赤丸の急行を走らせると。
472名無し野電車区:2006/12/18(月) 17:45:20 ID:ARWBgnfd
>>462
何も小田原に全て持っていく必要はない。
快急のターゲットは新宿20〜50km圏と小田急が言ってるんだから、増発快急は
東海大学生の通学時間帯は秦野発着、それ以外の時間帯は本厚木(一部伊勢原)発着でよいと思う。
特に秦野(というか東海)以西はガラガラなんだから15分以上間隔が開かないようにすれば減便でも構わないかと。

ライバルの湘新ラインも半数は平塚折り返しでしょ?
473名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:34:46 ID:6KFY4+UA
俺も同意だが、伊勢原・秦野は折り返し設備がよくないからなぁ。
474名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:36:17 ID:LYlOHYRb
小田原線はロマ誘導でOK。
快急不要
475名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:49:00 ID:CuZqmsHJ
江ノ島線は他社誘導でOK。
直通不要
476名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:55:11 ID:SJHi+dI7
>>473
かといって新松田どまりはいくらなんでもばかばかしい。
だったら小田原か箱根湯本まで行けとなってしまう。
477名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:49:25 ID:WaoANw+2
東がコスト削減策として小田原を境に輸送系統を分断、小田原ー伊東を小田急に委託となれば前6熱海又は伊東後4箱根湯本又は小田原で適正な輸送力にはなるけど…つまらぬ妄想でした
478名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:49:36 ID:aysogmFW
>>465
だから何回言えば分かるのかな?新松田以西の需要を考えてみろって。
479名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:00:55 ID:JiJ6rv4S
>>457,458
ガキの買い物と大人の買い物は全く違うんだよ。
衣料品や鞄などはやっぱり都内じゃないといいものはそろわない。
藤沢鎌倉地区のそこそこの金持ちはそれを目当てに都心へ出る。但
し基本は銀座周辺だけどな。
480名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:39:52 ID:YyA8Kw7w
>>479
大人は平日は通勤だし、休日は遠出してまで買い物したくないし、
するとしてもJRの通勤定期券を持ってるから、
江ノ島線の快速急行はどのみち乗らないのです。

会社からJR禁止令が出てる哀れな大人は、そもそも快速急行が走る時間帯には乗らないし、
だから江ノ島線の快速急行を使うのは、学生と買い物する主婦くらいでしょ。あ、あとニートな。

481名無し野電車区:2006/12/19(火) 02:46:08 ID:uqWFBbzT
>>479>>480
湘南地区の利用層は、そんな気もする。
藤沢北部・大和の人たちをどう引き止めるか、てのもあると思うな。
なんだかんだ言って、今のパターンが一番バランスが取れてそう。
JRだけでなく田都も向こうに廻してるから、最低快急2本は必須になるでしょ。
もうひとついじるなら、平日の島線急行と本線快急を大野で接続させる点かな。

そろそろ期末試験が終わりを迎える頃かな。
482名無し野電車区:2006/12/19(火) 05:58:37 ID:8NgEpxdP
>>478
DAKARAさぁ〜何度言えばわかるのかな?新松田以西の(rу
483名無し野電車区:2006/12/19(火) 08:41:03 ID:8NgEpxdP
快急の名を廃止して現快急停車駅+登戸を急行にして毎時6本、準急を新百合ヶ丘〜遊園通過にして毎時4本、多摩急行は現行通り。これでおK
484名無し野電車区:2006/12/19(火) 08:43:21 ID:vZlbIRPF
多摩急行は快速に改名汁!
485名無し野電車区:2006/12/19(火) 08:45:10 ID:xvHmMfN9
小田原線の快急増やしたいなら、
快急2本、急行4本(全て赤丸)にすればいいだろ。
急行は全て新松田で解結と増結を行う。
4本のうち、2本の後ろ4両は新松田止まり。
さらに2本は各停小田原行き。
こうすれば、新松田〜小田原の6本/hも保てる。

↓はい。新しい話題ドゾー
486名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:20:35 ID:8gBGwyop
>>485
オール10両だったら秦野や新松田付近が輸送力過剰になる。

伊勢原〜新松田間は新宿〜新百合ヶ丘間、
本厚木〜新松田間は新宿〜玉川学園前間に相当する距離だからなぁ…。
487名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:31:37 ID:9VLzIrSJ
小田原〜新松田間は速達2本・各停4本で限界。
前の改正が減量ダイヤだっら、ここでの増発はちょっと無理じゃないかな。
結局、本松間も秦野・伊勢原間の折り返し施設の不備とあいまって、各停運転で6本で落ち着かざるを得ない。
よって快速急行は、この区間がいじれないのと島線はそれでも湘新と田都対策の必要があることから、登戸通過が外せない。
488名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:46:44 ID:8NgEpxdP
>>485
全然良くないんだが。需要等を見れば大野〜小田原間はいじる必要はないだろう(ただし伊勢原〜大野間の6R急行は廃止すべき)
問題は本線発着無料優等が急行だけで新百合ヶ丘〜新宿間の時間が快急と大幅に違う事。
本線・島線問わず大野〜新宿間の時間を現行の急行より短縮するには快急を増発するより、急行の停車駅削減&それを補う準急等の増発がいい。
急行は終日遊園・成城・経堂は通過汁!
489名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:49:18 ID:E78laMM5
>>486
>オール10両だったら秦野や新松田付近が輸送力過剰になる。

いいじゃん、どうせ回送運転区間みたいなもんだからw
490名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:53:51 ID:ukMaBtJZ
競合路線のないところは放置でいいんだよ。
昇進の小田原ならロマで対応可能だし。
491485:2006/12/19(火) 13:10:51 ID:fM7l55lg
>>486-487
確かに輸送力過剰だな。訂正。
・快急2本
・新宿からの赤丸急行2本(後4両新松田止まり)
・相模大野からの赤丸急行2本(6両)
これで、現在に近い形になりそう。

>>488
登戸厨か?
一応、新松田〜小田原の優等の通過:停車比はあわせたつもりだが。
各停2本が余計だったから、上記に訂正。
492名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:39:07 ID:4qxgawg9
>>491
エゴの固まりですな
いっそ小田急の登戸駅を廃止s(ry
493名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:39:17 ID:8NgEpxdP
だからぁ、大野以西なんかどうでもいいから大野〜新宿間をスピードアップップすればいいのよw
494名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:54:21 ID:9VLzIrSJ
↑の通りだと思うが、大野以西がどうにかならないと、
こっちも決まらない。
話の軸足はそろそろ戻してもいいかもしれないが、
面白いからもう少し続けてみよう。
495名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:39:26 ID:8NgEpxdP
本線に関して言うと、大野〜小田原間は快急より赤丸急行?(新松田から前6急行湯本・後4各停小田原)がいい。快急はこの分割併合を廃止し、所要時間の短縮を計ったものだが、1時間に1本では意味無いし、一部区間では輸送過剰。
たった1本の快急を設定するより毎時4本の急行の新松田〜新宿間の短縮を行うべき。
大野〜新松田の停車駅を削減するよりは、他の種別(準急・多摩急行)の走れる区間で削減した方がいい。登戸厨ではないが、快急を登戸にも停車させ、急行を新百合ヶ丘〜下北沢間、登戸のみ停車にして快急と合わせ毎時6本設定汁!
496名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:47:17 ID:E78laMM5
>>493

確かに。大野以西の事なんか複々線スレで語られても、意味ないんだよね。

>>494

続きはこっちでやれば?
小田急電鉄を語ろう!Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165752341/
497名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:09:18 ID:J14WnY9W
>>495
それよりも小田原快急廃止して大野赤丸を正規急行化して欲しい。
これで最速列車毎時2本になる
俺は小線ユーザーだが、なるべく速達直通の枠は競合のある島・多線に回すべきかと
498名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:27:05 ID:RnncKDVd
>>489
往復40kmも50km強も回送運転なのか?
本厚木〜伊勢原間は往復13km強だから回送運転が成り立つ(?)のであって。
499名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:56:56 ID:x7zJj1jy
>>497
つ小田原からの湘南新宿ライン特別快速
とりあえずはっきりしたのは新宿まで複々線にする必要があるということ。
方法
1.とりあえず旧線をそのままにして新線を代々木上原・新宿間を引く
その際代々木八幡は通らない。新線のホームは参宮橋・南新宿に
臨時ホームとして10両分確保する
2.現在の旧線をそのまま高架にする
3.高架にした旧線のホームを10両分に延伸する。
これにより新宿まで複々線にできる(はず)。
なおこれと同時に多摩線の各駅のホームを10両分確保する
問題点
1.新宿駅手前の構造をどうするか
2.8両編成の車両をどうするか
3.10両対応するのはよいが新松田より南、および江ノ島線各駅停車のみの駅などは
いまだに6両対応のためどうするか。
500名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:25:45 ID:Yrulhl79
>>499
対小田原で快急がJRに太刀打ちできるとは思えないんだが
501名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:46:34 ID:H7DGiMl9
昔は、多摩線と江ノ島線比較して、江ノ島線の方が勝ち目ありそうにも見えたけど
快急増発後の人の流れを見てると、怪しくなってきたな。
相鉄の都心直通も見えてきてる中で
○がんばって江ノ島線での勝負を続けるのか
○本線・多摩線に注力して、弱そうな京王から客を奪うのか
戦略を決めないといけないかもな。
502名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:38:36 ID:8NgEpxdP
小田原・藤沢の東海道や多摩地区の京王対策も悪くはないが、やはり一番の打撃は田都であろう。
大野〜新宿間をスピードアップやフリークエント運転等で便利にするのが一番いいと思う。そうすれば京王との勝負に対しても力がつくんではないか?
503名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:46:53 ID:ukMaBtJZ
対京王(多摩)は攻勢(利用者を増やす為の多摩急)
対JR(藤沢)は守勢(利用者流出を防ぐ為の快急)

目的が違うのだよw

504名無し野電車区:2006/12/20(水) 00:48:54 ID:LEh+eqpG
>>501-503
快速急行って田都・横浜線対策と小田急の人が言ってたような。
あと江ノ島線の快速急行が効果ないような書き方だか増加のターゲット
と思われる湘南台はしっかり延びてるし中央林間自駅利用もしかり。
そもそも今年度は昨年度以上に小田急輸送人員は好調なんだけど・・・
505名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:44:59 ID:ZxuwtoFb
駅利用者と断面輸送人員は違うけど?
まさか駅利用者が多ければ全てよしとでも思ってるのかw
506名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:59:04 ID:LEh+eqpG
短距離客の回転が高いほど収益性は高いと聞くが。だいたい江ノ島線
って昔から直通客って多かったのか?後ろ4両江ノ島行きが主流だった
ころは絶対量がすくなく連絡線も相鉄本線しかないから結果的に
直通の比率が高かっただけだろ。それが今より小田急にとっては良かったのかなw
507名無し野電車区:2006/12/20(水) 02:13:15 ID:k7pgP7KA
>>504
確かそうだろうな。
かなりの町田・相模大野ユーザーが田都に流れたもんな。
ただ、あの地獄のような複線時代の小田急から田都へ逃げた人達も多いから、戻ってきて欲しいんだろうな。
でも以前小田急が味わったものを、今は田都が味わってる感じだな。
俺は両方知ってるが、まさにそんな感じだよ。
遊園のカーブでドアが外れんじゃないかと思ったり、
座ってても前の人が当たり前のように覆い被さってきたり。
508名無し野電車区:2006/12/20(水) 02:28:31 ID:RIW99XeF
>>505
断面輸送量がピークだったのはいつですかね。湘南急行導入の前ですか?でもあの頃は輸送力が低く分割してたから今より多いと思えないしな。湘南急行時代がピークで快速急行が失敗てことですか
509名無し野電車区:2006/12/20(水) 02:49:08 ID:Wjafgzjh
俺はその全線複線時代、よく町田で積み残しに遭ってた。
駅員に「これ以上乗れないので次にしてください」って何度か言われたしな。
それが本当に乗れないんだわ。まあ、乗ったら乗ったで新宿まで1時間だし。
だから、そんな人たちが逃げたのは想像に難くない。向こうは楽勝だったのだし。

快急の存在を一番喜んでるのは、町田・新百合より実は大野利用者だろうな。
>>499
対小田原は「ロマVS湘新特快」って構図なので、念のため。
510名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:33:25 ID:FCh90IdQ
ロマ 3本
快速急行 新宿−箱根湯本 4本
       新宿−片瀬江ノ島 2本
多摩急行 (千代田線)−3本
準急 (千代田線)−本厚木 3本
各停 新宿−本厚木 3本
    新宿−向ヶ丘遊園 3本

これで万事解決
511名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:46:04 ID:zJdv8Nan
まだ複々線が全部できていなくて、容量が足りないので
とりあえずライバルの多い江ノ島線に直通する急行を、先に格上げしておこう!
ってレベルなのかもなぁ。

将来的には、快速急行(本線・江ノ島線)と
多摩急行・準急(多摩線直通)でダイヤを組むつもりなのかも。
そう考えると
○快速急行の登戸通過
○多摩急行の遊園通過
この2つをやっている理由がしっくりくるし。
512名無し野電車区:2006/12/20(水) 04:00:00 ID:38Gh+FZ0
>>511
そのようですな。種別名はともかく、複々線が完成すれば快急(本線・島線)と多摩急行&準急(多摩線・本線遊園以西各停分)の組み合わせになるでしょう。
>>510案も悪くないかもw
513名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:56:49 ID:mZ54amUF
>>510
ちと半端すぎないか?
どっかで通勤車併結ロマの噂を聞いた事があるのでこんなもんだろ。

ロマ 2本
通勤車併結ロマ 2本
快速急行 新宿−藤沢or片瀬江ノ島 2本(相模大野で急行箱根湯本行きに連絡)
赤丸急行 新宿−小田原 2本
赤丸急行 新宿−箱根湯本 2本
多摩急行 千代田線−唐木田 2本
各停 新宿−本厚木 6本

小田原方面に毎時4本も快速急行なんていりません、というか無理です by小田原線ユーザー

514名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:55:44 ID:shmZI7JQ
小田急は昔から東海道線に較べて超ガラガラなんだよ。
町田の小田急はあと三倍は積めるはず。
東海道線の客を半分小田急に流せるダイヤにせよ。
515名無し野電車区:2006/12/20(水) 10:05:51 ID:wNqbD3SG
並行路線から客を奪うことが全て、だと思っている川島信者が多いこと…。

>>513
小田原線と言っても千差万別ですが。
516名無し野電車区:2006/12/20(水) 10:44:23 ID:38Gh+FZ0
>>515
全くですな。競合路線より便利にするのは悪くないだろうけど、まず競合しない地域の沿線利用者に便利な鉄道にするのが基本でしょ。
そうすればおのずと競合路線からも客が奪える筈。今の小田急は以前に比べて競争意識は出てきた方だが、複々線化の遅れ等により決定打が出せない様子。その点については仕方ないが、競合しない地域が(特に一部各停停車駅)不便な面は残念だ。
梅ヶ丘〜上原間の工事完成後に大きく変わり便利になる事を願うばかりですな。
517名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:05:25 ID:yUcXm0g6
>>515-516

確かに。
関西と比べると「こんなに離れてるのに競合?」て感じなんだよね。
・新宿〜多摩センター
・新宿〜藤沢
のような「あ、経路が2種類あるんだ」位のものだし。
あまり競合、競合といっても「は?」って感じはする。
(少しは競合するケースもあるけれど)

小田急はじめ東京近郊私鉄の場合は競合だのなんだのいう前に
「今溢れている客をどうにか裁かないと」
という状態だね。

複々線が完成すればラッシュ時でも攻勢が掛けられるだろうから、
今から楽しみではあるけれど。

518名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:54:18 ID:BqQoWGie
まさに競合の京王線を9月から小田急に乗り換えた者です。
ぜーんぜん小田急の方が乗りやすいですわ。
なんと言うか、京王の客はラッシュに乗り慣れてないみたい。
ぐっちゃぐちゃになっちゃいますからね。
小田急の場合、なんか整然と「自分の足でちゃんと立ってる」感じ。
小田急は今のままでいって欲しいな、と思います。
519名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:29:45 ID:5Y6AR0wM
>>518
多摩方面から原宿(明治神宮前)や表参道、六本木(乃木坂)、赤坂、霞ヶ関、日比谷、
大手町、秋葉原(新御茶ノ水)、上野(湯島)、西日暮里、町屋、北千住
からさらに常磐線方面へ乗り換え無しで直通で行ける。

京王線だと混雑する新宿駅での乗り換えを強いられるし、JR線への乗り換えが
小田急線よりも手間がかかる。
520名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:57:33 ID:/i9ht7zb
>>516
世田谷の小田急にも京王にも出られる地域とか、
都心へ出るのに小田急+千代田線か横浜線or江ノ島線+田都線→半蔵門線で出られる町田や相模原とか、
同じく小田急+山手or中央線か、(小田急+)相鉄+東海道で出られる神奈川県央地区とかもある種、
競争なんだよな。しかし、ここにいる厨は藤沢か小田原と新宿の点でしか考えていないというのも…。
521名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:03:53 ID:38Gh+FZ0
↑そう、それだよそれw
522名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:15:15 ID:Wjafgzjh
>>520
>>ここにいる厨は藤沢か小田原と新宿の点でしか考えていないというのも…。

全く同感。あと他にも
新百合・柿生VSたまプラ・あざみ野といったジレンマゾーンの存在もある。
あとオダサガ・相武台辺りでもダイレクトに中央林間に出る人も結構いるからな。
523名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:20:33 ID:mZ54amUF
>>520
そこまで言ったら全部競争になるかと。
例えば沿線にある大学周辺のアパートもある意味競合相手だ。
524名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:33:09 ID:38Gh+FZ0
↑は?
525名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:04:26 ID:p/BlWXUt
今度、永山〜中野坂上間を利用しますが、小田急にしようか京王にしようか迷ってます。
小田急+丸の内 か 京王+大江戸 かで迷ってます。
新宿での乗り換えは後者のほうがラクだけど、乗りなれた小田急も捨てがたい。


う〜ん
526名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:41:38 ID:FCh90IdQ
>>513
少なくとも本厚木まで快速急行4本の需要はある。
町田から下北沢への上りは乗ってくる客の方が圧倒的に多いしな。
小田急の発表してる通過人員数を見てもそれは顕著に出てる。
本厚木−小田原間は現行の急行と同じくフレキシブルに設定すればいいだけの話だ。


複々線完成後の課題は遠近分離をより一層推進し、
遠離客も近距離客も快適に過ごせる車内環境を作ることじゃない。
今の急行は遠距離も近距離もまとめて運んでるから
遠距離客にすれば止まるたんびに人が入れ替わり落ち着かないし、
近距離客は着席機会がほぼないという状況になってる。

快速急行と準急の優等二段構えなら接続さえちゃんとすれば
かなりの割合の乗客が満足できるダイヤになるのでは
527名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:57:38 ID:/i9ht7zb
>>526
通過人員で3倍以上の差がある本厚木〜小田原間を一体として考えるのがナンセンス。
528名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:15:41 ID:CX4fPI1x
いいこと思いついた!
快速急行、小田原方面2、江ノ島方面2で、
小田原方面の快速急行は1本が小田原行き、
1本が相模大野行きで相模大野から全車両各停本厚木行き!これでどうよ?
529名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:38:31 ID:S6YqkJQj
今のダイヤから修正できないのはわかってるけど
江ノ島線直通急行は現状で島線内機能してないから
線内急行1H2本で相模大野で本線快速急行とビシッと
接続するダイヤを組んで欲しい。長後・南林間も下げ止まった
ようだしまだまだ重要な駅だと思う
530名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:43:49 ID:4G/J7ATA
複々線後のダイヤ予想
ロマ‥4
快急‥2
急行‥4
多急‥2
準急‥2
各停‥6
千代各‥2
531名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:45:50 ID:mccUkwRF
>>527
それでも東武の南栗橋みたいに運行分離してないだけいいけど。
532名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:46:16 ID:hne/7eBC
>>528>>530のような○本とか言ってる厨房の意見はもういいよ。
実際WinDIAとかでダイヤ組んでみたら?
533名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:57:56 ID:4G/J7ATA
複々線後のダイヤ予想
ロマ‥4
快急‥2(藤沢発)
急行‥4(小田原発)
多急‥2(唐木田発)
準急‥2(唐木田発)
各停‥6(本厚木発)
千代各‥2(遊園発)
534名無し野電車区:2006/12/21(木) 00:58:06 ID:CX4fPI1x
話題が無いんだから別にいいんじゃないの。
535名無し野電車区:2006/12/21(木) 01:07:07 ID:8oScCAyD
あぁ、もう冬休みですか〜。
>>528のいいこと思いついた! の一言で一気に冬の訪れを感じた。
536528:2006/12/21(木) 01:22:29 ID:CX4fPI1x
この際告白する。
>>528はついカッとなって書いてしまった。今は反省している。みんなゴメンぽ
まぁ冬厨じゃないから安心してくだされ。

地下の工事は進捗状況が判りにくいんだよなぁ。
まぁ工事区間はいっつも朝は眠くて爆睡中、夜は疲れて爆睡中だから
見る機会が無いんだけどね。今は旧上り緩行線を掘ってるとこ?
537名無し野電車区:2006/12/21(木) 01:26:07 ID:hne/7eBC
>>535
確かに。もう短縮授業とか始まってるのかな?
538名無し野電車区:2006/12/21(木) 01:31:45 ID:SAur1imD
ダイヤを組むと、上りでは新百合ヶ丘〜登戸間がネックに、下りでは和泉多摩川〜向ヶ丘遊園間がネックになるね。
ただしそれぞれ朝ラッシュ・夕方夜の場合だけど。
539名無し野電車区:2006/12/21(木) 02:44:52 ID:15+YLH6D
↑ビックリマーク付けて発表する程の案じゃないと思うが。それに大野行にするなら本厚木行にした方がまだマシと思われ…
540名無し野電車区:2006/12/21(木) 04:55:19 ID:H35ts0pL
本厚木行きは廃止だよ
541名無し野電車区:2006/12/21(木) 05:18:29 ID:w64ffAUM
>>538
快急を今のように急行と同じ感覚(01、11…分発)で
新宿を発車させると毎時6本可能になるんだが、
和泉多摩川〜相模大野間がボトルネックになる。
この区間は5分間隔で優等が来るからね。
その間に各停を入れるとどうしてもスピードダウンになる。

じゃ、05、15…分発として和泉多摩川〜相模大野間を
快急→特急の雁行ダイヤとすると、快急は大野で特急待避のため
4分程度の停車を強いられ、海老名や本厚木方面への速達効果がなくなる。
542名無し野電車区:2006/12/21(木) 06:15:06 ID:15+YLH6D
>>541
各停を多摩線に逃がし、新百合ヶ丘以西各停になる種別を設定し、本線各停の代役としても無理ですか?
543名無し野電車区:2006/12/21(木) 07:51:39 ID:In+tkuDb
ま、本数書くだけなら誰でもできるわな

小田急では組んだことないけど、久しぶりに組んでみる
544名無し野電車区:2006/12/21(木) 08:11:27 ID:vnbrnlg1
>>536
地下の工事の進捗状況が分かりにくいのは、成城でもあったこと。
地下への線路移設まで、楽しみに待っていようではないか。
545名無し野電車区:2006/12/21(木) 12:32:54 ID:9A5WQmAZ
>>541
今軽く下調べしてみてるけど、
>>541に書いてあるようにはならないのでは?。
新宿〜町田(相模大野)で、快速急行とロマンスカーで所要時間がほぼ同じなので
相模大野までずっとロマンスカー→快速急行の雁行ダイヤでできると思うよ。
ロマンスカーをどうしてもびゅんびゅんにしたいのなら別だけど。

546名無し野電車区:2006/12/21(木) 12:49:16 ID:4G/J7ATA
将来の人口予測が、また下方修正されたな。
547名無し野電車区:2006/12/21(木) 15:16:02 ID:H35ts0pL
人気の湘南はこれからも人口増える。まあ丹沢や世田谷は夕張化だろ。
548名無し野電車区:2006/12/21(木) 15:52:02 ID:kuAHI/Ad
>>520

うーん。
それって競合というより「まぁどっちも使えるニッチエリア」なんだよね。

そういうニッチエリアが存在するのはだいぶ前のスレから何度か書かれてる
から、このスレの読者も一応知ってはいるけれどね。

ま、複々線が完成すれば"世田谷ニッチエリア一山まとめて小田急に誘導で、
利用者数千人増"にはなるかも知れないね。
(複々線が完成して余裕が出来たし、増発した各停で引き受けるよ、みたいな)
549名無し野電車区:2006/12/21(木) 18:44:01 ID:H8QXTrgn
>>545
現行ダイヤはわざと特急のスピードを落として快急と所要時間を同じにしているだけ。
新宿〜町田間で特急はノンストップないし1駅停車なのに対して快急は3駅停車でしょ。
最高速度も特急は110km/h、快急は100km/hで違うし。
550名無し野電車区:2006/12/21(木) 18:47:55 ID:H8QXTrgn
>>547
湘南つっても人口増えるのは湘南台とかの海岸から10kmも離れたニセ湘南だけどなw
鎌倉や逗子などは高齢化に苦しんでるし、東海道筋は既に住宅開発が済んで人口増加も頭打ち。

将来もまだ若干の人口増加が望めるのは県央地区ぐらいか。
551名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:58:47 ID:15+YLH6D
>>549の文章がちょっと?な件について
552名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:45:26 ID:9A5WQmAZ
>>549
快速急行とロマンスカーで所要時間大して変わらないなら、
ロマンスカーのスピード遅くしても問題ないのでは。ということを言いたかったのだけど。

ロマンスカーにはスピード求められていないでしょ。基本的に観光列車なのだから。
他の電車のダイヤをかき乱してまで1分1秒短縮するような列車じゃない>ロマンスカー
553名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:57:11 ID:H35ts0pL
>550
鎌倉の高齢化は峠を越し若年層の人口の増加が目立つ。小学校のクラスも増加傾向。
これは小田急江ノ島線沿線の鵠沼地区でも顕著な傾向。
554名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:51:19 ID:pPyoMzM3
ただ、それが小田急の利用に結びつくかどうか、だ。
555名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:21:16 ID:l2HTpO0O
丹沢・大山・箱根も湘南ナンバー
556名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:41:26 ID:oD3RNxxg
逗子は完全に圏外
鎌倉も手広とか腰越辺りの人のみでしょ
小田急利用者は
557名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:12:32 ID:fnPJDQs9
>>547

世田谷は利便性あるし、学校・ショールームetc.→マンションへの建替え
で逆に人口は増えそうな予感。(区全体なら100万越えもあり?)

まぁ小田急の利用者に影響あるほどではないか。
558名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:57:34 ID:qf+e1y3d
>>428
ただ、乗車できる車両を前2両のみ(自由席)とかに限定すればそれほど問題ないような…

まさか成城→新宿のみの利用なら弁当食い散らかすような馬鹿は現れないだろうしね。
せいぜいジュースの空き缶回収くらいのもんだろう。あと枕カバーは省略で300円なら俺も乗るw



559名無し野電車区:2006/12/22(金) 13:10:35 ID:qf+e1y3d
>>439
まあ千代田直通の準急のみなら経堂停車も可能かも。

あと、別に小田急の朝上りは各停の本数はそんなに多くない。
小田急…8両×9本
京王…10両×12本

経堂での優等停車でうまく各停のみ駅の乗客拾ってくれれば、
朝上り時間の急行の成城通過で登戸→下北沢まで通過運転で遠距離客のストレス緩和&所要時間短縮、というのも可能かも知れないんだが。

実際、成城学園前の急行停車をウザイ、と思っている乗客は多いだろうし、
逆に成城からの乗車だと時間帯、ドアの位置次第では積み残しも多いしね。

もちろん実際にダイヤ組んだら成城停車の優等は今より減るだろうし、
狛江3駅から成城で優等に乗り継いで新宿まで、という客も多いから
そういう人達に迷惑のかからない朝ダイヤがあったらいいのだが。
560名無し野電車区:2006/12/22(金) 13:36:35 ID:qf+e1y3d
>>541
別に新宿発で快急が毎時6本、特急が快急の直後発でも、
特急は本厚木まで後追い運転でもいいんじゃね?

・小田原方面の快急は本厚木まで特急に先行
・藤沢行きの快急で相模大野で小田原方面の始発急行に連絡、の場合は大野で特急の通過待ち
てな感じで。

どうせ特急は町田で停車時間結構かかるんだし。
それに特急は最大でも毎時4本だろうから、小田原方面への快急(4本)の直後のみ特急を設定、とすれば
事実上大野での特急通過待ちは必要なくなるしね。
ロマカ乗車している客だって別に早く着きたくて特急料金払っている人は殆どいないだろw
561名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:17:31 ID:F2ilVDR/
>>560
同意。特急毎時4本は要らないと思うが、それ以外は是非実現していただきたい!
562名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:57:10 ID:WLqCKSK8
>>559
朝は、現ダイヤに遊園や成城始発で、経堂に停車して緩急接続、
以東緩行線走行の優等を増発して、狛江3駅と成城〜経堂利用者を隔離。
一部の急行は通勤急行として、登戸〜下北沢はノンストップ。

まぁ実際はそう単純なものではないのだろうが。
563名無し野電車区:2006/12/23(土) 07:40:33 ID:FmOm7vE+
>>559
下北で乗換え客向け長時間停車ってのもうざいし、複々線完成時には13号線も開業しているから通勤時の急行線列車は下北沢も通過して欲しい。
通勤急行は登戸→代々木上原ノンストップで。
対渋谷は明治神宮前で13号線に乗換えor表参道で銀座線か半蔵門線に乗換えてもらおう。
564名無し野電車区:2006/12/23(土) 09:47:44 ID:TxLwpw/V
>>563
登戸君、乙w
13号線が完成してるから急行は下北通過という意味が分からない。
複々線が完成してるから急行は登戸通過して欲しいという意味と同等かな?
565名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:17:14 ID:SwViCYEy
>>563
仮に下北沢通過でも、代々木上原の次は新百合ヶ丘だから大丈夫。
ていうか、その前に下北通過なんかにしたら逆に田都に客を獲られて、
小田急が自分の首を絞める結果になるだけだ。
俺は相模原市住人だが、下北通過ならダイヤ次第で田都に廻る。
566名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:24:59 ID:rsZoUVvT
どう考えても明治神宮前乗り換えは遠回りだよな、
567名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:02:30 ID:Ov0z+xeH
そもそも通勤時間帯に下北沢乗換えて渋谷に向かう人達って、どこに行くのが目的なんだ???

通学などの学校なら渋谷周辺に沢山あるから理解できるんだが、
会社ってあんまり渋谷周辺には無かったような・・・

渋谷経由でJR山手線とかに乗り継いで品川あたりが目的地なのかね?
大手町なら千代田経由だし、東京なら新宿から中央快速乗ればいいだろうし。 謎だ・・・




568名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:20:30 ID:NuE2y+pm
首都高の近くに会社イパーイ
569名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:27:44 ID:KakV4QXn
下北沢通過より成城通過キボンヌ。登戸〜下北沢ノンストップでお願い致しますw
570名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:22:58 ID:DQkXAq+q
>>567 しかも場合によってはメトロから表参道で他方が便利だしな。最終目的地が渋谷の場合

ところで快急は最終的には登戸は止まるようになるらしい。登戸が2面4線にならないと無理だろうけど。
その場合登戸で緩急接続ができるから、快急10分ヘッドってのも不可能じゃない。
571小田原線は山手線よりガラガラ:2006/12/23(土) 13:33:19 ID:H+Bq8WxQ
大和-上原間ノンストップの特別快速を頻繁運転しないと、快速急行の停車駅は増やせない。
572名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:40:50 ID:qR/NeMzv
>>567
神泉、渋谷、恵比寿、目黒、五反田、大崎、品川、田町といった駅でしょう。
573名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:10:05 ID:SwViCYEy
>>567
おまいさんが知らないだけで、会社もたくさんあるぜよ。
無数にある東急グループ関連会社だけに限っても、渋谷にかなり集中している。
また、東急Gをとりまく取引企業もかなりの数にのぼる。うちもそのひとつ。
勤め人でもホワイトカラーだけでなく、飲食業や販売業の人も激しく多いわけで。
574名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:18:26 ID:qR/NeMzv
>>573
567はヒッキー認定
575名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:33:04 ID:/a0UnxO2
まあ、京王対策の種別を登戸と下北沢通過にしちゃマズい訳だがな。
あと、横須賀線武蔵小杉ができたら登戸〜藤沢・小田原の客をJRに取られる可能性も0とは言い切れない。
576名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:34:11 ID:Rnq1nvoQ
>>567は渋谷でバスを見た事無い=ヒッキー。
都内最大のターミナルだ。
都市新バスとか知らない人に違いない。
577名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:52:45 ID:lgtM9NqW
登戸下北乗換えで渋谷に通勤していた俺が来ましたよ。
578名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:22:46 ID:SwViCYEy
>>575
快急を登戸に停めた。でも武蔵小杉新駅ができて、南武線の客を獲られちゃった。
というわけで快急を登戸に停めた意味が無くなりましたね、という帰結も痛い。
梯子外される覚悟で強気の停車でいいのか、守りの通過がいいいのか・・・。
どっちがいいのか、って話だろうな。どっちかといえば、俺は通過派だが。
579名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:59:13 ID:jeyNzNie
EXE四連+3000六連って無理?
580名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:45:55 ID:wWdAAxvA
快速急行は登戸に停車しません
以上
581名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:50:03 ID:/a0UnxO2
>>578
まあ、武蔵小杉停車開始まで様子見が妥当だな。
582名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:35:56 ID:KakV4QXn
08のダイ改で快急は無くなります!
583名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:41:11 ID:ZScuHXXl
>>567
事情を知らない登戸君はいいよ。
584名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:53:42 ID:qwDXseVD
新宿通過はダメ?
585名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:10:42 ID:Q2t03Usu
>>580
横浜線の反菊名厨と同じ目に遭う鴨www

俺はいずれ日吉(特急)・登戸(快急)停まるようになると踏んでます。
エゴではないですよ。
両駅に縁も所縁もないですからw
586名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:19:47 ID:+d60IhYw
>>578
武蔵小杉のJR駅ができると、湘南新宿ラインの運賃って変わるのかな?

今だと藤沢〜新宿間でも湘南ラインの実質走行距離じゃなくて
藤沢〜品川〜新宿の遠回り運賃払わされているはずだが…

もしそうなるなら武蔵小杉〜新宿とかの運賃は劇的に安くなるはずだ。
587名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:31:51 ID:5en6h+kn
では、快速急行は下北沢停車にして、通勤急行は下北沢・経堂・成城通過で

種別としては
(新)区間準急 新宿〜上原,下北沢,経堂,成城学園以南各駅停車
(新)準急 新宿,上原,下北沢,経堂,成城学園以南各駅停車  この2つの種別は緩行線経由
区間急行 新宿〜上原,下北沢,経堂,成城学園以南現急行停車駅 朝の通勤時は経堂以北緩行線経由
急行 現在と同じ 但し朝の通勤時は運転しない
通勤急行 新宿,上原,登戸,新百合ヶ丘以南現在急行停車駅
快速急行 現在と同じ
通勤快速急行 新宿,上原,新百合ヶ丘,町田,相模大野,本厚木,伊勢原,秦野,新松田
こいつは他の線への逸走防止のため、海老名も通過

基本的には通勤時は下北通過で、下り坂のボトムにある下北沢は130km/hで通過とし、節電とスピードアップを図る。
588名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:38:26 ID:KakV4QXn
↑冬が来たねぇw
589名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:00:46 ID:LVVNF7Vi
>>578
そこが肝だろうな。
>>587
俺そんなに覚えられないよ。
現行ですら、うろたえる人達がいるのだから。
俺ら鉄ヲタばかりが乗るならそれでもいいのだけど。

小田急の場合、以南以北というより、以西以東という言い方がデフォだよ。
590名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:41:48 ID:S1Ovd7YR
成城学園通過は正常ではない。
591名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:00:41 ID:8JGlcJd4
まだ>>586みたいな発想するやつがいるんだ。
東海道スカの分離が行われた20年以上前の話題だぜ。
592名無し野電車区:2006/12/24(日) 04:24:50 ID:ZfUGGpe8
>>591
ん?

何が間違っているんだい???


593名無し野電車区:2006/12/24(日) 06:14:48 ID:ysbqKOMS
>>586
>>591
>>592
あきらかにスレ違いなので移転してください。
594名無し野電車区:2006/12/24(日) 06:45:22 ID:AzayZAKF
外出だったらスマソが、最初に地下化されるのって何年後位になるんでしょう('_'?)
595名無し野電車区:2006/12/24(日) 09:04:04 ID:UUDrpSCP
>>570
> ところで快急は最終的には登戸は止まるようになるらしい。

登戸君、ソースは?
596名無し野電車区:2006/12/24(日) 09:05:06 ID:UUDrpSCP
>>587
どこに住んでんの?
597名無し野電車区:2006/12/24(日) 11:53:51 ID:5NtOcKPn
既に各停,区間準急,準急,急行,多摩急行,快速急行,特急あるんだから10個になろうが変わらんさ
598名無し野電車区:2006/12/24(日) 12:01:38 ID:AzayZAKF
>>595
ぶるどっくw
599名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:42:38 ID:537E5zia
>>569
それをやると狛江3駅利用者が本気で怒るんじゃないか?
複々線化の恩恵どころか被害を被ることになるわけだ。
600名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:18:53 ID:sJY7bbx0
快速急行を登戸に停めたりしたら、遠近分離の意味が薄れるのでは?
小田急の方だって快速急行は遠近分離のためと言っているのだから、
登戸停車はないと思うが…
601名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:27:59 ID:ehBArtli
>>600
構うな、増長する。
602名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:13:34 ID:lfurzdD2
>>599
もちろん、全部の朝上り優等を成城通過させる事は不可能。

ただ現在の急行を成城通過させ、向ヶ丘始発の優等を数本出して、
その優等を狛江3駅からの各停客が成城で乗り換える時に接続させればよい。

本厚木発の準急とか、向ヶ丘始発の優等とかにみ成城、経堂停車させ、そこで各停からの客を連絡。
優等の経堂停車時に後続の急行が成城、経堂を通過させればよい。
経堂停車の優等は経堂→上原は緩行線を走る。

成城、経堂停車の優等が千代田直通の場合は経堂で先行した急行と上原で接続させればよい。
さすれば新百合ヶ丘以西からの長距離客は成城を通過する優等に殆ど乗る為遠近分離が可能。
場合によっては急行の向ヶ丘遊園停車も止めればいい。(だからといって殆ど所要時間短縮にはならないだろうが)

朝上りの急行…新百合ヶ丘、登戸、下北沢、代々木上原のみ停車となり停車駅も減ってだいぶ便利になる。
603名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:24:27 ID:MLhynLuZ
3月18日 ダイヤ改正??
604名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:44:11 ID:AzayZAKF
>>602
それベストですな
605名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:01:48 ID:tmJIpnNp
上原での急々接続、ねえ……

見えてるオチは「千代田線内遅れのため、この電車は代々木上原駅への入線が遅れます。
お急ぎのところご迷惑を略。
なお、代々木上原にて接続の急行新宿行きは本日に限りまして当列車と接続せずに発車いたします」

だろ?

つか、それなら成城まで(から)各駅にしてくれよ……
606名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:20:45 ID:1SNHaxrO
>>605
そういう視点で見ると、意外と>>587 がまともに見える
区間○○が新宿−代々木上原各駅停車とかは東武的、種別がやたら多いのは西武的だけど。
種別については通勤種別除けばそう多くないから問題ないんじゃない?
通勤快速急行だけは余計だと思うけどね。 通勤系の下北沢通過は漏れも賛成。緩行線経由の準急と区間急行が止まれば良いんじゃない?
対下北沢考えれば区間急行って経堂に余計に止まるだけだし。 緩行線にも梅が丘辺りに通過追い越し設備作れば到達時間も現急行並になると思うよ。
607名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:44:37 ID:tmJIpnNp
それでも下北沢は快急以外全停だろうなぁ

渋谷ユーザーが千代田直→山手線・13号線に移るとは思えん。
島線と渋谷の行き来は田都流れ(南部は束)でマズー

608名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:44:50 ID:UqcIoCVF
梅が丘辺りに通過追い越し設備作れば、ってあの辺に増設はどう考えても無理だろ。
609名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:23:00 ID:2OB+khdZ
下北沢の通勤優等の通過はしないでしょ。
そうなれば、町田民は浜線から田都に逃げる。
大野民も中林へ経由で田都へ行くのでは?
このあたりからでも千代直急行や千代直快急連発ならいいけど、
そこまでは無理でしょ。
特に町田から渋谷へ13号経由で誘導するのはかなり厳しいと思うぞ。
610名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:03:32 ID:MLhynLuZ
東武鉄道と小田急電鉄は22日、来年3月18日のダイヤ改正から
すべての特急列車を全面禁煙とすると発表した。
東武は東武浅草・JR新宿−日光・鬼怒川間を結ぶ「特急スぺーシア」のほか、
館林・太田方面への特急列車。
小田急は新宿−箱根湯本間の「特急ロマンスカー」と
JR東海からの乗り入れ列車も対象とする。【斎藤正利】

毎日新聞 2006年12月22日 19時34分
611名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:11:48 ID:ZLkfYFhz
緩行線通過回送を初めて目の前で見た。結構飛ばしてるね。
612名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:12:55 ID:5NtOcKPn
喫煙車ぐらい残しておけばいいのにね。
俺は喫煙しないしロマンスカーには乗らんけどさ。
613名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:29:26 ID:n4ufDW0e
千代田線直通が多摩線からのみと仮定し、通勤優等が下北通過となれば・・・。
相模大野・町田周辺から渋谷への通勤通学だと、
下北乗換え・・・@途中駅で下北停車の優等に乗り継ぎ→A下北で井の頭乗換え
上原乗換え・・・@上原で千代田線→A明治神宮前で13号乗り換え

>>587の考え方がそのまま実行されると、田都に逸走されてしまうわな。
この辺から渋谷へ通勤してる人って案外いるからな。
614名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:17:08 ID:pS/lUdnZ
>>606
どこからどこまで使ってるの?
615名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:12:21 ID:WhmzBRse
>>610
しかし全車禁煙車って誰にメリットあるのかなぁ。

タバコ嫌いな人=元々禁煙に乗るし、全車禁煙だとさっきまで吸ってたような奴が隣に来る
タバコ好きな人=席で吸えず喫煙ルームまで行かなければならない
窓口氏=禁煙喫煙どちらですか?で済んだものが、喫煙者にはルームに近い席を探してあげなければならない
(時刻表にもおそらく載らないだろう。トイレ位置とか載ってないし。席番表?ってやつ必須か。)

「喫煙ルーム」自体存在せず、車内では絶対吸うなならメリットだけど、これじゃかえって不便では?
616名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:47:13 ID:nzkCTFCe
日中
----新〜上〜下〜経〜成〜登遊〜新〜町大〜海〜本
----宿〜原〜北〜堂〜城〜戸園〜百〜田野〜老〜厚
快急●−●−●−−−−−−−−●−●●====
準急==●−●−●−●−●●●●●●●●●●●
急行●−●−●−●−●−●●−●−●●−●−●
多摩==●−●−−−−−●−−●=======

朝夕
----新〜上〜下〜経〜成〜登遊〜新〜町大〜海〜本
----宿〜原〜北〜堂〜城〜戸園〜百〜田野〜老〜厚
快急●−●−●−−−−−−−−●−●●====
準急==●−●−●−●−●●●●=======
快速●−●−●−●−●−●●−●●●●●●●●
多摩==●−●−−−−−●−−●=======
通急●−●−●−−−−−●−−●−●●−●−●
準急●−●−●−●−●−●●●●●●●====
617名無し野電車区:2006/12/25(月) 01:11:32 ID:U966+Gqm
>>615
釣られてあげましょうか?












やっぱや〜めたw
618名無し野電車区:2006/12/25(月) 01:48:12 ID:C4imXauR
>>616のような団子って実際、ダイヤ組んでからの発言なんだろうか?
619名無し野電車区:2006/12/25(月) 02:35:51 ID:ugcGiWVq
なんか一瞬、●の集合で文字が書かれているのかと思ってしまったよ。
620名無し野電車区:2006/12/25(月) 03:19:37 ID:LYpH9lUz
>>618
彼らは団子を考え、団子を作り、団子を張ることに満足を覚えるのだよ。
団子の味までは知ったことではないのさ。
621名無し野電車区:2006/12/25(月) 03:54:40 ID:afAWl0hd
>>619
3分ぐらい睨んでると「北よ」に見えなくもなくなってくる。
622名無し野電車区:2006/12/25(月) 08:46:33 ID:dhxDqwxE
>>606
どこをどう見れば>>587がまともな案に見えるんだろうかw

朝ラッシュ時のサバー区間各停を全部千代田直通にして、
その分、区間○○が上原〜新宿間を停車させる、という発想なんだろうが、
そりゃ、下北沢とか上原までしか区間○○に乗らない人間にとってはそれでもいいんだろうけど、
(区間○○が向ヶ丘始発だとしても)遠距離通勤で終点の新宿まで乗り切る客にとってはラッシュ時の上原〜新宿の各駅停車なんて苦痛以外の何物でもないんだが?


623名無し野電車区:2006/12/25(月) 09:59:03 ID:ew+DxFui
>>618
ヲタがダイヤを組むのも団子も似たようなもんだから。
OM-ATSの動作条件まで加味して組んでいるなら関心するが。
624名無し野電車区:2006/12/25(月) 10:53:59 ID:U966+Gqm
結構前に鉄ピクで見た記事によると、朝ラッシュ時の小田急→千代田線の利用は約4割らしい。
各停は知らんが、急行に実際乗ってるともっと多く千代田線に流れてる感じ受けるし、各停が到着するとこれまたかなりの客が乗換える。
ただ、急行よりは各停の方が少ない気はするが、各停は8両っていうのもあるし、何とも言えないが…
もし急行・各停共に4割位の利用ならラッシュ時の半分近くは千代直にして、各停・優等半分ずつ位でいいと思われ。千代直優等は遊園始発で成城まで(から)各停、他に経堂・下北沢・上原停車にして、可能なら全て緩行線走行で。
625名無し野電車区:2006/12/25(月) 11:49:41 ID:dVTus+cL
しかし上原で千代田直通優等から新宿行に乗り換える人結構いるからなあ…特に急行新宿行⇔準急綾瀬行。
結局乗車駅で先に来た優等に乗っちゃうし、自分の駅からは数少ない便利種別(登戸以西の急行の止まらない駅に止まる準急とか)を選んじゃうキガス。
626名無し野電車区:2006/12/25(月) 12:16:15 ID:MPxtA8gb
>>623
さすがにATSの動作条件までは考えてないなあ、妄想ダイヤ組むときに

あと団子はスマンカッタorz
単なる思い付きだからダイヤと併せてない。
627名無し野電車区:2006/12/25(月) 18:39:35 ID:igteF9oN
>>623
団子とダイヤ組むのを同レベルとするあなたが凄いw
628名無し野電車区:2006/12/25(月) 19:19:05 ID:ULYlk6qr
>>625
準急綾瀬が急行新宿に上原で追いつくから
629名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:25:22 ID:kzgKG85y
何で小田原線内始発(相模大野以西)の急行綾瀬行き出来ないんだろう。
かなり需要あると思うんだけどな
630名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:58:06 ID:Bpg7zE+M
元々下北沢が高架なら急行線が千代田線に入るはずだったのに地下変更の際に入れ替ったのは地形的にやむなく?それとも意図的?
631名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:09:24 ID:U966+Gqm
まぁ意図的でしょうな。
632名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:30:16 ID:mRAlyapf
スーパー準急綾瀬行き
633名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:50:01 ID:AW2uBqAE
多摩急行 松戸
634名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:21:14 ID:sLMhcoO0
登戸ってどうなってますか?
635名無し野電車区:2006/12/26(火) 17:51:53 ID:tR1wp0dr
プッw
636名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:58:35 ID:Go8qp9cU
>>610

この記事の書き方だと改正がありそうな書き方だけど、
小田急のプレスリリースではまったく触れてないね。
どうなんだろう。
637名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:16:42 ID:VgNwlrk2
>>636
確かこの日はJRグループのダイヤ改正の日じゃん。
んで、小田急はJRと乗り入れしてるわけだから、あさぎり次第では可能性が無いとも言い切れないな。
638名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:23:27 ID:o4wKB23G
>>636−637
ソース全文
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061223k0000m040054000c.html

つまり、ここでいうダイヤ改正とはJRのこと。
東武と小田急がダイヤ改正するわけではない(らすぃ)。
639名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:28:48 ID:Go8qp9cU
>>638

なぁるほど。了解しますた。
640名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:30:16 ID:VgNwlrk2
>>638
そか。残念。
ま、複々線化完成までは大きな改正は見込めんな。
641名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:50:58 ID:PVde9dzT
>>638
確かにそういう捉え方も出来るよね。

本当にJRのダイ改を指すのなら、あういう書き方はどうだろう?
小田急のダイ改だと誤認するよw
642名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:59:00 ID:QpVJ8pgY
不思議なヒモ スタジオトーク含む全編です
その1 http://www.youtube.com/watch?v=uNkKwQMNGi8
その2 http://www.youtube.com/watch?v=IPEsX_bK0lw

1992年2月〜3月頃に起こった。
大阪の鴻池新田界隈のガードレールや電信柱に、梱包用のビニール製の紐が大量に結びつけてあるのが見つかった。
しかし、一体誰が何の意味でやっているのか全く不明であり、目撃証言もない。
この不思議な事件の調査依頼を受けてナイトスクープが動いた(放送日は1992年3月20日)。探偵はトミーズ雅が担当した。
現地では確かにビニール製のヒモが電信柱や交通標識等、建築設置物の様々な場所に結ばれており
近所の複数の文具店を調べたところ、まったく同種のビニール製の紐が売り切れていた。
地域の付近で翌朝まで張り込み調査したものの、紐は一晩中増殖し続けたらしい。
また、ほんの10分前に探偵が通った時には何にもなかったはずの場所に大量の紐が現れたりするなど
普段の依頼と違う不気味さにスタジオの空気も一変した。
そして、最後はとあるガソリンスタンドの裏に数百本の紐がくくられているのが見つかり、スタジオは悲鳴。
結局は番組史上唯一の「捜査打ち切り」になってしまい、しかも「以後本件に関する情報は一切受け付けません」というテロップが出た。
643名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:03:23 ID:QpVJ8pgY
しかしもう2年以上もダイヤ改正してないとは…

まさか小田急(株)は現状のダイヤが現在の設備での最高傑作だと思っているのか?

ところで相模大野と町田の間にある、相模大野駅東の引き上げ線って何両まで入れるの?

644名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:21:20 ID:49VQNWh1
>643
その通り<最高傑作

ソース:ちょっと前の鉄ピクの小田急臨増
645名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:23:00 ID:vCZpaJqI
>>643
Y線は10両対応でしょ
646名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:13:38 ID:QpVJ8pgY
>>645
じゃあ大野始発の快速急行連絡の急行とか、6両じゃなくて8両くらいで運転すればいいのに・・・
まあ小田原5駅のホーム問題とか、あの列車は江ノ島線と共通運用だから難しいのか。
647名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:44:08 ID:69NzuKfe
この時期、雨が少ないから多摩川の橋の工事してるのに、
この豪雨で作業場とか流されてないかな。。。
648名無し野電車区:2006/12/27(水) 05:48:13 ID:zb0qzXUW
>>644
ちょっと前の鉄ピク臨増って…そんなのいつ出たの?
確かEXE登場直後のやつからずっとなかったように記憶してるのですが…
649名無し野電車区:2006/12/27(水) 08:47:32 ID:BUhWfTIT
>>646
10両の連絡急行もあるにはあるよ
650名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:03:02 ID:mhM3+L+F
江ノ島線の最終早すぎ。ムーンナイトの改悪の遠因だよ。
651名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:34:47 ID:wPy9sd0m
>>649
うん、あるのは知ってるけど日中は6両でしょ?
箱根湯本からの6両急行相模大野行きが大野に到着後、引込み線に一度入って
今度は各停江ノ島行き、とかになるんだった気が。
652名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:41:22 ID:65ig4Nsc
>>651
正解。下りは町田始発で江ノ島方面からの折り返し。
>>649
一瞬「あさぎり」かと思った。
653名無し野電車区:2006/12/27(水) 12:47:52 ID:1A27LPma
>>651,652
島線からの各停に乗ってきて、小田原方面の6両急行によく乗り換えるのだが、
この時期大野のホームで待つくらいなら、ずっと乗っていたい…
654名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:08:33 ID:zb0qzXUW
登戸ってどうなってますか?
655名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:31:56 ID:xzTEP48q
>>653
651を読んだ時点で同じ事を思ったw
箱根湯本から急行相模大野行き、相模大野から全車両各駅停車片瀬江ノ島行き、とかになれば
本厚木〜湘南台へ行く客なんかは乗り換え無しになる。

客を乗せたまま引込み線に入るのはいけないのかな、やっぱり。
当然進行方向は逆になるが。
656名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:33:52 ID:f974sLUF
それはまずいんじゃないか。
たまーに取り残されている人は居るけど。
657名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:53:42 ID:iXYyOvDI
でも>>655を現実にするような電車は実際走ってるよ。














新宿折り返しだけどね。
658名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:33:38 ID:zb0qzXUW
↑そんなつまらん事書かんでも実際存在する(してた?)のに…














つイベント特急
659名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:22:16 ID:jIVxqSno
登戸−向ヶ丘遊園間の線増部分にバラスト敷かれてた。
660名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:06:06 ID:eZpx/vMv
>>657
昔は綾瀬からの千代田線が上原に到着後、当然引込み線に一旦入るんだけど
その引込み線で小休止中の車両に終点の上原で寝過ごした客が結構乗っていたような気がするが。

なにせ自分が子供の時の記憶だから定かではないが。
661名無し野電車区:2006/12/28(木) 17:30:12 ID:BqRB6j/a
遊園生田間の架線鉄柱の色が赤茶色に変わってたけど
なにか設備面での更新でもあったのかな?
662名無し野電車区:2006/12/28(木) 20:46:11 ID:jODwJzMy
>>661
小浜線みたいな奴?
663777:2006/12/28(木) 21:35:25 ID:C4tsS6Za
>>659
鉄橋部分より先に登戸ー遊園間が新線へ切り替えそうな雰囲気だね。
664名無し野電車区:2006/12/29(金) 00:36:55 ID:3ERdxDCZ
>>661
錆止めじゃん?
665名無し野電車区:2006/12/29(金) 02:37:38 ID:pKmieJ8e
>>659 >>663 登戸駅は来年の春をメドで上下線を分離する予定で工事をしてます
同時に登戸〜向ヶ丘遊園下り線移設予定
2008度中に和泉多摩川〜向ヶ丘遊園完成時に大幅ダイヤ改正(あさぎりの処遇やメトロ直通の特急など)

登戸駅(将来4線時に使用される1番ホームは緊急時の折り返しに使用)









アコムのビルさっさと立ち退いてくれ
666名無し野電車区:2006/12/29(金) 04:02:47 ID:ihOcGqgs
>>661
それはさび止め用の亜鉛ベースの塗料ですよ。
667名無し野電車区:2006/12/29(金) 06:18:26 ID:jUinXg9T
ほんとアコムビルにはさっさと立ち退いて頂きたい。ところで登戸上り線の南武線上辺りから新宿方の部分、レールと駅の壁との間が急に広くなっているのと
ホーム一部が仮設状態になっているのは何を意味するんでしょう?それに登戸〜遊園間は一部3線分しか用地がないけど、それと何か関係あるんでしょうか?
668名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:54:54 ID:X3okKHoe
複々線完成しても根元がローカル風情じゃしょうがないんだよなあ。
この付近の立体化を含めて将来的なビジョンはあるのだろうか?
東横・東武伊勢崎は乗り入れで解決を図ったが・・・新宿百貨店立替
西武新宿線と乗り入れのようなビックな計画を希望
669名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:04:38 ID:JDEKlCLE
俺らだけの中なら、計画は十分に可能。
670名無し野電車区:2006/12/29(金) 14:59:53 ID:kH5pnZte
>>668
根元がローカルだろうとなんだろと、
要は便利になればそれでよい。
671名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:20:11 ID:D6ehAXS2
でもここがなんとかならないと増えるぶんは千代田線に回すしかないし。予想される代々木3駅停車の優等が8両なのもラッシュ時ネックになる。都心部であれだけ踏切が多いのも安全上問題だ。山野の大型ビルが南新宿隣にできるのに駅改良しないのは抜本的な対策があるからなのか?
672名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:37:55 ID:j4xtB1pj
朝ラッシュのピーク時の輸送力増強が目的なのにこいつら今更何言ってるの?
朝は新宿の役割等下北沢から落ちて5割程度しかない。
千代直で十分な訳だが。
673名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:53:45 ID:D6ehAXS2
あくまで次の課題としていっているのだが。特に立体化について未来永劫放置してもよいなら別にだけど
674名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:03:19 ID:j4xtB1pj
>増えるぶんは千代田線に回すしかないし。予想される代々木3駅停車の優等が8両なのもラッシュ時ネックになる。
こんな事言ってるのに?
これに対する答えだ。
675名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:15:12 ID:D6ehAXS2
優等が8両で走ることはネックになりません?あと新宿付近のノロノロ運転は解消しないでしょ?小田急は新宿が重要な経営戦略地でなるべくなら新宿に利用者をもっていきたい。2つ前の社長もできれば新宿まで複々線にしたいといってたんだがね。
676名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:45:53 ID:jSVrn+/v
次期ダイヤ改正は2008年3月でOK?
677名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:29:42 ID:nc6Hj5LC
新宿上原間各停の優等なんて将来も登場しないね。
梅ヶ丘など都内優等通過駅の利便を考慮すれば、新宿発着の各停は10分に1本確保される。
新宿上原間の矮小駅はこれらの各停が停まれば十分。
678名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:34:00 ID:86I/MxlA
>>665
1番線に線路敷くのか。
でも、どうやって上り線に転線するんだよ?
679名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:58:43 ID:kP6gw3wT
>>678
|S|S|S|
|\|S|/|
|S|×|S|
|/|S|\|
|H|S|H|
|S|S|
(見苦しいが)
680名無し野電車区:2006/12/29(金) 20:03:22 ID:HLDNTxXE
>>678
現状の1番線(将来の上り急行線)のことじゃない。
681名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:06:40 ID:0gvgTQVi
>>679
図中のSとHって何?
682名無し野電車区:2006/12/30(土) 01:07:41 ID:Rurh2fr0
>>677
また梅DQNか
683名無し野電車区:2006/12/30(土) 01:35:30 ID:k7H2yo3Y
登戸は将来の急行線の2番を当分の間下り本線1番として使用される。
現在の下り本線1番は一時的に閉鎖され上りは現在のまま変更されない。
変形2面2線にする工事を実施中。
下りは駅の手前でS字でホームに入り右カーブで戻る。
橋梁完成までは下り変形が続く。
684名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:45:57 ID:cJ8yliXs
経堂って上り急行線→四番線と上り緩行線→五番の同時進入って出来ないの?
信号の動きを見ていると出来なさそうな気がするけど…
685名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:26:17 ID:pCxyZayt
>>684
経堂に五番線は無いので「上り急行線→三番線と上り緩行線→四番線の同時進入」のことだとすると、
現行ダイヤでも普通に行われているよ。
686名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:37:04 ID:lsIWQU2Z
>>684
配線を変更して、4番線を急行待避線兼緩行待避線、5番線を緩行本線にすれば、
同時進入が可能になるんだろうと、以前妄想してみたが、実際に現地を見てみると、
もう少し成城側に膨らみ(用地)が無いと無理そうだね。
687686:2006/12/30(土) 11:43:32 ID:lsIWQU2Z
あっ、漏れも間違えていた。
1行目訂正、
配線を変更して、3番線を急行待避線兼緩行待避線、4番線を緩行本線にすれば、

>>685
漏れも>>684同様、たまたまそういう場面に遭遇してないだけか。
普段は自宅から仕事場まで徒歩通勤で、日曜祝日しか乗らないからかもしれんが。
688名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:09:54 ID:cJ8yliXs
>>685
ホーム番線ではなく線路番線ね。

緩行線の列車がホームに入り終わるまで急行線の信号が赤になっていて入れなくない?
線路間隔が近すぎてぶつかるからとかじゃないよね?
689名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:30:20 ID:pCxyZayt
>>688
同時進入は自分自身も経験したことがあるから可能かつ実際に行われていることは間違いない。
690名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:09:53 ID:p7iyz7lb
>>681
Sはスペース(図の帳尻を合わせるため)
Hはホーム
691名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:32:31 ID:Rurh2fr0
年の瀬だねぇw
692名無し野電車区:2006/12/31(日) 12:02:52 ID:WWkSKks3
年末乙。
693関東は日本の王者:2007/01/01(月) 03:19:15 ID:bvNuCWOz
あけおめ。
694名無し野電車区:2007/01/01(月) 03:34:44 ID:NnI/is2I
経堂の上り線の通過線(急行線の本線)と3番線を使って、急行線どうしの追い抜き・待避は現行ダイヤで行われているのでしょうか?
もし行われていないとすれば、今後、どういう形で使われるのでしょうか?
東武伊勢崎線では、草加と越谷で、急行線同士の追い抜き・待避(例えば、急行が待避して、特急が通過)が行われていますよね。
ああいう感じが想定されているのでしょうか?
695名無し野電車区:2007/01/01(月) 04:23:43 ID:iFauPUPh
>>694
多摩急行が特急退避したりで使ってるかと
696名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:29:16 ID:34UQZJBS
経堂の急行線は通過線のみ。3番線が緩行本線、4番線が緩行副本線。
697名無し野電車区:2007/01/01(月) 12:41:56 ID:2n2bqe6v
>>695休日の夜の上りだな。
698名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:57:10 ID:H7R10G1u
確かに休日午後6時27分経堂着の上り多摩急行が特急の通過待ちをしているが、
これはあくまで例外で今後このような使われ方が一般的になるとは思えない。
経堂の上りの配線はこのスレでたびたび話題になっているように、
下北沢付近の複々線が完成した後で朝ラッシュ時の千代直優等を
緩行線走行させるためのものと考えるのが順当だろう。
699名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:54:29 ID:NnI/is2I
>>698
ということは、千代優等が緩行線を走って、経堂で各停と緩急接続するということでつかね。
700名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:29:33 ID:34UQZJBS
>>700なら>>698案は実現する
701onikuji:2007/01/01(月) 21:58:44 ID:KAfAHFEU
702 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 22:25:48 ID:K4Sngxjw
>>699 でも千代直は急緩どちらもありそうだから・・
703名無し野電車区:2007/01/02(火) 02:49:04 ID:+HPfBj1A
だから何よ?
704名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:28:53 ID:ZB8hKnDR
現行のダイヤでもちょうど経堂のあたりで特急が急行に追いつくから、
経堂で特急が急行の追い越しやってくれると嬉しいんだけどね。
705名無し野電車区:2007/01/03(水) 07:41:00 ID:BxiWlGVf
>>704
多くの急行利用者からすると嬉しくない。
急行の通過待ちはガラガラな区間で行って欲しい。
だったら通過待ちを待つ人も座ってるから通過待ち時間も苦にならないだろう。
706名無し野電車区:2007/01/03(水) 15:20:45 ID:tURHhl9d
急行も準急も新百合ヶ丘の次は下北沢にしろ。
707名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:17:08 ID:HhkMrVv/
>>705
通過待ちを行わずとも停車駅多数&低速運転で十分苦痛を味わってますが、何か?
708名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:24:28 ID:in3/SxFP
>>794
経堂停車時の転線での揺れが酷いから、
所要時間がロスしない程度に急行が特急の通過待ちしてくれたらいいのに。

もちろん急行は経堂での通過待ち後は緩行線経由で下北沢→新宿へ。
ああでも経堂での揺れが一個減ると思ったら梅ヶ丘でまだあるんだなw


709名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:43:05 ID:F14bFOUk
反対運動やっているところを利用者が人間の鎖で取り囲んでアピールするとかできないものかね?
710名無し野電車区:2007/01/04(木) 14:08:24 ID:63/B/And
経堂、成城学園は利用者多いけど乗り換えないから各停と区間準急、準急で我慢してくれ
急行は通過で
711名無し野電車区:2007/01/04(木) 15:44:39 ID:mwql+MnU
↑禿同。急行は他社線・自社線問わず乗換え駅のみ停車(豪徳寺を除く)にしていただきたい!
ちなみに島線快急は登戸以外この条件に合った停車駅を設定している事から、将来登戸にも停車する可能性は大きいだろう。
712名無し野電車区:2007/01/04(木) 15:56:14 ID:cUiHtPWO
登戸は利用者多いけど急行系が10分間隔だから準急と多摩急行、急行で我慢してくれ
快速急行は通過で
713名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:03:01 ID:VNnQFD34
↑禿同。登戸に快速急行停めたら、急行と大差ないでしょ。
714名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:04:40 ID:QatglHK7
そうか、急行は本厚木の次は乗り換えのある小田原まで止まらないのか。
まあそれでいいならいいんでない?
715成城在住:2007/01/04(木) 16:05:44 ID:r+28L4Pp
日吉(特急)と登戸(快急)は、将来停まるようになると思うけどw
716名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:14:12 ID:nY9v0stA
下北沢に優等停めるな。
工期短縮と費用削減の為に下北沢には急行線ホーム造らなくていいよ。
717名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:27:39 ID:mwql+MnU
>>714
711だが、新宿〜本厚木間の事を言いたかったんだけど…書き込みが足りず失礼した。
だから本線の急行は海老名から新松田まで各停とするのがいいかと。
718名無し野電車区:2007/01/04(木) 17:04:55 ID:GsaOqCeG
>>714
その理屈なら本厚木も通過だろ

>>711の急行停車駅(>>717での訂正前)は

新宿-上原-下北-登戸-新百-町田-大野-海老-厚木-新松田-小田原
新宿-上原-下北-登戸-新百-町田-大野-中林-大和-湘南台-藤沢
新宿-上原-下北-登戸-新百-永山-多摩センター

だと思うが

各線末端のロマンスカーで1駅分は急行がないのか(w
719名無し野電車区:2007/01/04(木) 18:58:23 ID:VNnQFD34
偽厚木に急行を停めることはないだろ。
海老名で相模線連絡がないのなら、まだ話は分かるが。
720名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:03:43 ID:vIZbxej7
登戸に快速急行を止めると、
1.快速急行の所要時間が延びて利便性悪化
2.登戸〜百合ヶ丘間の利用客が乗ってくるので混む

よって却下
 
721名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:11:54 ID:UL/XiT2x
で、急行停車駅を乗換駅のみに絞ると、何分短縮になるの?
その分、準急・各駅を増やすことになるだろうけど、それはどうするの?


改善案としてかなり未熟だなぁ…
722名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:24:39 ID:mwql+MnU
↑では貴方が成熟した案を述べてくださいw
723名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:53:35 ID:nY9v0stA
少なくても横須賀線武蔵小杉が出来るまでは登戸に快速急行停める必要はない。
登戸の客をJRに取られるようなら要検討だが
724名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:59:52 ID:UL/XiT2x
>>722
現状。
725名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:10:00 ID:mwql+MnU
↑馬鹿か?
726名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:48:15 ID:nY9v0stA
ってか何なのさっきから矢印で返答する厨は。
">>"の出し方が分からないのか?
727名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:49:59 ID:Rx+idiCJ
>>711
いかにも小学生が考えそうな意見だね。
728名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:58:16 ID:7hPQ4fQg
抽出 ID:mwql+MnU (4回)

711 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/01/04(木) 15:44:39 ID:mwql+MnU
↑禿同。急行は他社線・自社線問わず乗換え駅のみ停車(豪徳寺を除く)にしていただきたい!
ちなみに島線快急は登戸以外この条件に合った停車駅を設定している事から、将来登戸にも停車する可能性は大きいだろう。

717 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/01/04(木) 16:27:39 ID:mwql+MnU
>>714
711だが、新宿〜本厚木間の事を言いたかったんだけど…書き込みが足りず失礼した。
だから本線の急行は海老名から新松田まで各停とするのがいいかと。

722 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/01/04(木) 19:24:39 ID:mwql+MnU
↑では貴方が成熟した案を述べてくださいw

725 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/01/04(木) 20:10:00 ID:mwql+MnU
↑馬鹿か?

早く冬休みおわらんかな。
729名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:06:45 ID:GsaOqCeG
>>719
豪徳寺を除く全ての乗換駅に停車する種別を作成し
それを急行と名付けるなら、厚木にも停める必要が(ry

でも
車庫が海老名にあるんだから
海老名発着の各停と厚木停車の優等を海老名で接続させるのはありのみかと
730名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:30:14 ID:cUiHtPWO
>>729
@海老名の配線が折り返しに適していない
A県央地区の流動は本厚木が中心(海老名〜本厚木間の輸送量)
以上の点からして、折り返しは海老名でなく本厚木一番妥当。

閑散とした厚木駅の状況を見ると停車はないと思う。
それに、相模線⇔小田急ユーザーという立場の俺からみても有り得ない話だ。
731名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:31:20 ID:+yk5vl7N
>>729
車庫あっても平面交差だからな。
本厚木なら折り返し線あるし上り同時入線出来る配線。
相模大野ー海老名より海老名ー本厚木の方が乗車人員多いのに何がありだよw




しかし冬休みだな…
732名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:37:31 ID:iLdo1mxm
しょーもな、この次の旗日までは。
でも香具師の発想だと本厚木や片瀬江ノ島とか通過駅になるのかって。
733名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:41:51 ID:Rx+idiCJ
>>732
かわりに豪徳寺とか厚木とか新松田とかいう小駅が優等停車駅になるという…。
2連8分毎とか4連20分毎とか2連60〜90分毎とかいう過疎ダイヤの路線に接続していても接続駅なんだなw
734名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:56:51 ID:VNnQFD34
>>729
海老名・厚木・本厚木の様子を朝から晩まで観察すれば、
お主の見解が正しいかどうかわかる。
735名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:59:55 ID:iLdo1mxm
厚木ねぇ・・JRの駅員いたっけか?
電車もぬわんか妙なところで交換していたよーな気が。
736名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:01:26 ID:+Z5lLS49
>>735
JR駅員いないねぇ。小田急の駅員が踏み切り開け閉めしてくれる。

あの姿も来月だか、再来月だかにはなくなるから、今のうちみとけー
737名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:07:58 ID:ZEiF7naK
>>732
ここも冬休みだと面子変わるんだな・・・
738名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:13:30 ID:dsHt4qzN
>>735
JRは厚木駅のまともなところで交換しているって聞いたことがあるような

その代わり、ホームが小田急との乗り継ぎに便利な
駅のまともなところから外れたところにあるとか

>>730-734
現状極僅かに海老名始発があるんだから
それに接続する厚木停車の優等純増なら
さほど問題ないかと
例えば赤丸急行相模大野行き(厚木停車)
海老名で始発の各停(準急)に接続、相模大野で江ノ島線からの急行に接続とか
こんな都合良く優等を割り込めるダイヤになっているかどうかは知らないけど

現状の本厚木発着を海老名に短縮して代わりに(ry
というのはまずいと思うが
739名無し野電車区:2007/01/05(金) 01:32:05 ID:2+Jf6dlD
訳わかんないところは信号所でしょ
乗換に便利なところには用地が少なくて、ああなってしまったと
740名無し野電車区:2007/01/05(金) 02:07:42 ID:lfR9yOdW
>>732
文章もまともに読めない、また終端駅の片瀬江ノ島を通過とか揚げ足取ってるアンタの方が冬休み全開な件についてwww
741名無し野電車区:2007/01/05(金) 08:43:22 ID:yrs3aINA
だから、なんで冬の妄言についてああこう言ってるの?
742名無し野電車区:2007/01/05(金) 09:53:52 ID:Q4mPjzUP
もうここは、海老名・本厚木分断でいいじゃん
つまり、イメージ的にはこういう事

新海本小
宿老厚田
●●●=
=●●●
743名無し野電車区:2007/01/05(金) 10:13:50 ID:wiU5l3Mx
>>742
とりあえず田園都市線が海老名までくれば検討に値…しないか。
744名無し野電車区:2007/01/05(金) 12:10:04 ID:yrs3aINA
>>742
また冬か。
745名無し野電車区:2007/01/05(金) 12:40:31 ID:lfR9yOdW
もうすぐ春ですよw
746名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:15:37 ID:EaM5KIdA
ほんと、長期休暇期間に入ると一気に話のレベルが下がるんだよなw


>>720
別に快速急行を登戸に停めても、登戸〜向ヶ丘はカーブ区間で
現段階でもどっちみち減速してるんだから、大して時間ロスにはならない。

そもそも登戸通過してたかだか1分スピードup図った所で藤沢〜都心間利用で
湘南新宿ラインに流出した客が小田急に戻ってくるとは思えない。

それに登戸〜百合ヶ丘は東急田園都市線や京王相模原線との競合区間が多いので(南武線からの乗り換え客も含め)
やはり快速急行は停車すべき。
まあ登戸〜下北沢は日中でも激混みにはなるだろうがw
747名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:17:58 ID:yrs3aINA
>>720
お前も話の登戸エゴトークしてレベル下げてるじゃん。
748名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:19:25 ID:yrs3aINA
>>720じゃなくて>>746だった
749名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:25:05 ID:27Mfa9A/
快速急行を登戸に停車させたら、遠近分離の意味が薄れるのでは?
750名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:45:09 ID:qyrYgxdY
登戸は快速急行通過でよし。
昔の急行は登戸通過だった。
751名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:19:08 ID:Fogmk/7K
>>709
本物の鎖でぶったたいて殺さない限り永久にあのままだろう
752名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:33:42 ID:VtVIUqpl
登戸の快急停車は、十分ありえるだろ。

753名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:50:06 ID:/IcYM/aS
快速急行の登戸停車は、メリットよりもデメリットの方が大きいので却下。
ということで、登戸厨は (・∀・)カエレ
754名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:57:02 ID:VtVIUqpl
>>753
却下という言葉は、ダイヤ作成に権限のある人しか使えませんよ。
池沼には分からないようでw
755名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:00:35 ID:Q4mPjzUP
だから少なくても横須賀線武蔵小杉開業までは登戸停車は多分有り得ないって
756名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:01:18 ID:VtVIUqpl
俺は登戸利用者ではないですよ。
757名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:07:47 ID:VtVIUqpl
>>755
そういう書き方ならOK。
自分の意見を示す文体だから。

753みたいな関係者気取りはやめてもらいたいww
758名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:12:11 ID:VtVIUqpl
俺は、登戸快急停車の可能性があると述べただけ。
絶対停まるとは書いてませんよw

競馬と同じだね。
759名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:49:46 ID:27Mfa9A/
可能性って何パーセントだよ?
760名無し野電車区:2007/01/05(金) 22:46:30 ID:lfR9yOdW
ここはジョウユウさんが多いなw
761名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:26:27 ID:h0/TaYaZ
あーいえば……


762名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:31:18 ID:Fd26CKD0
なんだ、この流れは?
まさにああいえば・・・。
763名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:40:51 ID:zfFWnDK2
「可能性がある」ってのはある程度の権限・・つか影響力を行使できる立場でなら
使える言葉かも知れんが妄想で使える言葉ではないだろーねー。

快急の登戸停車?やらんでも構わんと思うが。ただ停まって通しの所要時間が
伸びれば例えば下りで新百合手前の着線待ちとかなくなる鴨。
764名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:54:58 ID:zfFWnDK2
>>740 うん、冬だ。読んでて寒い文章だね。藻前のカキコw
765名無し野電車区:2007/01/06(土) 01:56:48 ID:typT0a0w
快速急行が登戸に止まると…
多摩急行の存在意義が…
766名無し野電車区:2007/01/06(土) 02:56:38 ID:CxvpR4PI
>>765に尽きる。ていうか多摩急行をもっと使えと。
767名無し野電車区:2007/01/06(土) 04:25:43 ID:e7J6h7Yc
だから快急を登戸に停車する必要がなくて多摩急を使って欲しいなら急行を廃止して快急と多摩急だけに汁!
768名無し野電車区:2007/01/06(土) 04:27:21 ID:e7J6h7Yc
>>764
769名無し野電車区:2007/01/06(土) 08:37:09 ID:rAiko4Kl
>>755
武蔵小杉開業しても準急増発して快速急行は登戸通過のままだろ。普通に考えて。
770名無し野電車区:2007/01/06(土) 09:16:35 ID:casNn+8C
多摩急行を多摩線快速急行(多摩線の停車駅は新百合ヶ丘・栗平
小田急永山・小田急多摩センター・唐木田・相模原・上溝(延伸部含む))
にして登戸停車にして登戸で各駅停車に接続すれば問題なし。
771名無し野電車区:2007/01/06(土) 10:15:47 ID:e7J6h7Yc
↑あ〜それでもいいから新百合〜上原(新宿)間の急行以上の種別を増発しろ!
772名無し野電車区:2007/01/06(土) 10:55:32 ID:HnXqkHJm
>>765
廃止でいいじゃんw>多摩急行
773名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:05:31 ID:i2vtE4Y8
>>772
どうしてそういう極論が・・・
>>770
相模原延伸後も多摩急行は今のままでよい。
唐木田から先はまだ決まってる話ではないので、念のため。
774名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:11:58 ID:+SqCVNNF
>>769
成城ならまだしも登戸なら、
いつ停まってもおかしくないと思う。

追加停車はよくあることだしw
775名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:14:28 ID:oeoBTyQx
>>774
そうやって停車駅が増えすぎた島線急行の代わりに出来たのが湘南急行だったわけで。
776名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:38:15 ID:apKz6NUw
>>749
相変わらずワンパターンな反論だなw

長距離利用者は、快急の登戸停車に対して二言目には「遠近分離の意義が薄れる」とのたまうが、
結局は単にてめえが普段利用する快急の停車が一駅増える事によるストレスが嫌なのと、
新宿とかから乗る際に座れる確率が低くなるのがウザイだけなんだろ???  正直に言えよw

>>753
何を根拠に登戸停車によるメリットよりデメリットの方が大きい、と断言できるんだ?

デメリット
・快急の混雑が酷くなる→日中の快急はそれほど混んでいる訳ではない。確かに立っている客も多いが
 小田原側2両なら座れるケースも多い。
・新百合〜下北沢ノンストップだったのに登戸停車だと乗り降りする客がウザイ→遠距離民の単なるエゴw

メリット
・登戸、向ヶ丘や川崎3駅の住民の都心への所要時間や利便性が劇的にUP!!! 地価上昇にも期待できるね。
・遠距離民で登戸乗換えJR南武線利用者も非常に便利に! 南武線も3月からついに日中10分毎になりますね!。
・南武線住民の都心への利用客を京王や東急から奪える! 快急を毎時6本10分毎にすれば効果大!

と、どう考えてもメリット>>>デメリットなんだがwww
まあ停車反対厨はこの程度の事すら想像できないから、
地価が安くて長距離痛勤しなきゃいけない神奈川県中部あたりにしか家を建てられないんだろうがなwww



 
777名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:45:21 ID:6oyEVano
快速急行停車駅 現状維持
多摩急行停車駅 代々木上原-下北沢-経堂-成城学園前-登戸-向ヶ丘遊園-新百合ヶ丘
急行停車駅    代々木上原-下北沢-(経堂)-(成城学園前)-登戸-新百合ヶ丘
778名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:46:13 ID:apKz6NUw
しかも向ヶ丘遊園などは急行減便という嫌がらせにもくじけず、
駅前に超高層マンション、近場にレイズアンドシティなどの大型マンションを建設中である。

よってこれ以上向ヶ丘遊園の不便ぶりを小田急も無視できないであろう。
無視すればレイズアンドシティの住民などはさっさと小田急に見切りをつけて田園都市線経由に逃げてしまうだろう。

779名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:50:22 ID:/mV/BPUe
>>776
メリットはすべてデメリット
>・登戸、向ヶ丘や川崎3駅の住民の都心への所要時間や利便性が劇的にUP!!! 地価上昇にも期待できるね。
地価上昇で固定資産税も大幅アップ。住民から悲鳴
>・遠距離民で登戸乗換えJR南武線利用者も非常に便利に! 
それは急行の役目であって、快速急行の役目ではない 南武線利用者のエゴw
>・南武線住民の都心への利用客を京王や東急から奪える!
快速急行のさらなる混雑アップ
780名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:04:40 ID:FDNMQOZU
>>776
メリット
・登戸、向ヶ丘や川崎3駅の住民の都心への所要時間や利便性が劇的にUP!!! 地価上昇にも期待できるね。
・遠距離民で登戸乗換えJR南武線利用者も非常に便利に! 南武線も3月からついに日中10分毎になりますね!。
・南武線住民の都心への利用客を京王や東急から奪える! 快急を毎時6本10分毎にすれば効果大!

→すべて川向こう登戸民の単なるエゴ
781名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:06:49 ID:fUu2jxee
成城を急行は通過しろって話をよくきくが、正気か?
準急・多摩急行増便でもない限り成城+狛江三駅利用客が暴動起こすよ?

これこそ遠近分離を履き違えた好例。
登戸の快急停車云々より馬鹿らしい。
782名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:07:15 ID:O9pVYHEe
どっちのエゴか分からんけど、儲かるほうを優遇するでしょ。
783名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:17:29 ID:lz+N+R+N
多摩急行が遊園に止まれば今のダイヤは割とマトモになるな。昼間なんか定員着席してないのに急行より座れるしねぇ…
784名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:20:51 ID:DGWrn7ur
混雑率が 多摩急行・急行<<<快速急行 になる。
785名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:21:52 ID:DGWrn7ur
↑↑↑デメリットです。
786名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:35:03 ID:CxvpR4PI
快急が登戸に停車して得する利用者数<快急が登戸を通過して得する利用者数
なんだから、いくら停車することによるメリットの項目数が多くても利点にならないよ。
787名無し野電車区:2007/01/06(土) 14:03:44 ID:HnXqkHJm
>>784
そのぶん快急が増発されれば混雑も和らぐけどね。
どうなる事やら。

複々線が完成したら
昼間は快急・準急が6本/hずつ(今は快急2本/h、急行4本/h)+多摩急行2本/h
夕方は快急・準急を8〜10本/hずつとか、ガンガンに増発して欲しい。
(朝はもうなりふり構わず増発って感じか)

夕方は今のダイヤから想像するに、準急の5分後の快急では遊園〜新百合間で
快急がノロノロになるだろうから、
・準急が快急の2分前に下北を出発して、経堂で抜いてもらう
・準急は快急の1分後(5分前)に下北を出発して、遊園で抜いてもらう
・準急には一定区間緩行線に入ってもらい、その間に快急に抜いてもらう
のどれかをやって欲しいところだが。

788名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:12:59 ID:WKMLkxI8
>>776
小田原まで乗ってる長距離利用者だが、正直登戸1駅停まろうが停まるまいが別に変わらないだろ。
長距離利用者としてはそれよりももっと通過して欲しい駅がある訳なんだが、スレ違いなんでやめとくわ。
789名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:35:39 ID:7VRsCJ2E
多摩急行(急行)と快急をもっと連携させたらいいと思うんだよね
もっとうまく補え合えるっていうか
790名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:32:19 ID:O9WF8pwI
>>789

ダイヤはよくできている。

「新宿」−区間準急−「代々木上原」−多摩急行−「新百合ヶ丘」−快速急行
−「町田・相模大野」−(区間)急行−「小田原」方面

しかし、この絶妙な接続は、このスレの住民とか相当詳しくない人にしか
知られていないのでは。

新宿で(経堂)、成城、登戸、遊園へ行きたい客は地上ホーム、地下ホームバラバラの
発車案内、時刻表からは速達列車はわからない。
地上ホームで快速急行を横目に不満を募らせて、20分待っている客も多いのでは。

逆に(経堂)、成城、登戸から新宿に行きたい客への多摩急行から
区間準急への接続案内も不十分なことが多い。
(経堂)、成城、登戸から町田、本厚木へ行く客に対しての案内は無いに等しい。

791名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:34:04 ID:OycV61U3
790の続き

登戸など成城のお古とはいえ、情報量の多い発車案内板が有るのだから、
5本も発車時刻を表示するより、

14:12 多摩急行 唐木田
新百合ヶ丘で快速急行藤沢行きに、
快速急行は相模大野で急行箱根湯本行きに連絡

14:16 各 停  本厚木
新百合ヶ丘まで後の急行より先着

14:20 急 行  箱根湯本
後ろ4両新松田止まり
本厚木から各駅に止まります

くらい詳しい表示を出せば親切だと思う。

792名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:41:05 ID:FDNMQOZU
>>788
毎日?通勤で使ってたらそもそも関係ないじゃん。
793名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:52:16 ID:pYENc4lh
>>790>>791
それ、すごく大事。
794名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:04:42 ID:e7J6h7Yc
とにかく快急・急行は一旦廃止して、新百合ヶ丘〜上原間で登戸・下北沢停車の急行、新百合ヶ丘まで(から)各停・登戸・成城・経堂・下北沢停車の準急だけにして毎時各6本運転せよ!!
795名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:08:46 ID:FDNMQOZU
登戸厨ってただ主張するだけ主張して相手の意見を聞いたりとかしないのな。
796三鷹民:2007/01/06(土) 17:14:07 ID:+SqCVNNF
登戸は今後どうなるか分かりませんね@快急停車
797三鷹民:2007/01/06(土) 17:18:12 ID:+SqCVNNF
>>795
登戸通過厨もエゴの固まりww
798三鷹民:2007/01/06(土) 17:24:43 ID:+SqCVNNF
登戸君に比べ、登戸通過厨は必死な感じはするね。
快急停車に危機感を持っている証拠なんだろうが。

ホントーに面白いww
799名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:36:59 ID:e7J6h7Yc
だから島線藤沢発着快急は登戸を除いて乗換え駅のみに停車してるから将来登戸にも停車するのは確実なの!
800名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:51:18 ID:JWLC+LND
>>776
藻まえは、都心に近いところに住んでいると言いたいだけだろが、ボケ。
801名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:01:52 ID:e7J6h7Yc
↑結局まともな反論も出来ず、ボケとか言ってるあんたが哀れ(rу
802名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:11:14 ID:Fr4maPCT
快速急行毎時6本というのは、ロマンスカー全廃を前提に言ってます?
803名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:18:14 ID:e7J6h7Yc
もちろんです。速くならないならロマなんか必要ありません!
804名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:20:54 ID:eYrdgqsq
快速急行とかいうゴミ種別は廃止しろ
805名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:34:10 ID:FDNMQOZU
>>796-798
登戸厨ってこんなに頭の悪い人ばっかり?

> 登戸通過厨は必死な感じはするね。

現状派・登戸通過ダイヤを作成した小田急電鉄が
必死であると脳内で妄想しないと精神の安定を
図れないほど登戸厨はおかしくなってるんだろうけど。


> 快急停車に危機感を持っている証拠なんだろうが。

危機感もなにも登戸に快急が停車する気配すら感じられないし。
806名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:42:08 ID:e7J6h7Yc
↑ほう、じゃあ貴方は将来停車する種別の増える駅が気配で分かると?
ずいぶん人間離れした能力をお持ちなんですねw
807名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:45:47 ID:JWLC+LND
おっ、するとID:e7J6h7Ycは、ロマンスカーを廃止し、さらに快速急行を登戸に停めるべきという主張のようだ。
808名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:49:19 ID:e7J6h7Yc
>>805さん、次に特急の停車駅に追加される駅を気配で感じて発表して下さいよ!
我々頭の悪い登戸厨には分かりませんからw
809名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:51:57 ID:HnXqkHJm
>>790

>「新宿」−区間準急−「代々木上原」−多摩急行−「新百合ヶ丘」−快速急行
>−「町田・相模大野」−(区間)急行−「小田原」方面

そんなの、湯本行き急行だったら1本で行けるじゃん。
まんどくさ。
810名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:55:36 ID:Te1YUQfB
(´-`).。oO(通しで利用するのがどれだけいるのか小ry)
811名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:58:10 ID:pYENc4lh
いつもこのスレ、いつもこんなに荒れるか?
ロマンスかーは小田急にとって大事な看板商品。廃止などあるわけない。
快速急行は急行とロマの間の大事な役目。登戸の重要さもよくわかる。
しかし湘新の小杉新駅設置という要素による南武線利用者の動向や、
パンピーな藤沢や町田・大野ユーザーがどう考えるか、
こうした点を睨めば、登戸停車には慎重にならざるを得ない。
俺は停車が筋だとは思うが、上記のように考えればやはり通過が妥当。
812名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:05:12 ID:e7J6h7Yc
だから登戸停車云々より急行の停車駅が多い事が問題。
急行停車駅が現状維持なら快急を増発して急行と同じ頻度か、せめて毎時4本位にしていただきたい!
813名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:08:24 ID:eYrdgqsq
ダイヤ作れよ
814名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:12:48 ID:Fr4maPCT
ダイヤの制約上、ロマンスカーと快速急行は合計6本というのは
周知の事実として扱っていいのかな。
815名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:16:50 ID:oeGTSoHp
>>788
そりゃ藻前には変わらんだろ。
いざとなれば新幹線使えるんだからwww
816名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:18:07 ID:e7J6h7Yc
>>813
お前が作れよ!俺は無理だからなw
817名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:20:03 ID:DGWrn7ur
複々線が完成すれば、小田急が大規模なダイヤ改正するだろうから、それまで待てよ!
そこで快急が毎時何本かや登戸に停車するかが分かるんだがら…
今の設備では現状打開は無理だろう。
なぜなら、快急を登戸に停めれば快急がとても混み、急行・多摩急行が空いてしまう。
しかし、快速急行の増発は難しい。よって今は現状が一番では?
818三鷹民:2007/01/06(土) 19:21:50 ID:+SqCVNNF
登戸通過厨(ID:FDNMQOZU)が危機感を持っていることは分かったねw
819名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:25:56 ID:e7J6h7Yc
>>817
それではワシの命がもた(rу
820三鷹民:2007/01/06(土) 19:29:46 ID:+SqCVNNF
気配とか言ってる時点で池沼だけど(苦笑)ww
821名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:19:14 ID:QLYsFIQu
>>818
どうやって分かったの?
822名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:51:54 ID:WKMLkxI8
とりあえず愛甲石田他を通過してくれさせすればおkだが、スレ違いなので以下自主規制
遊園以西複々線化の見込みは立っていないもんでね。

愛甲厨に告ぐ。どこの住人?とかそういう類の事書くなよ。


もうこのさいさ、「小田急の快速急行停車駅を再考するスレ」とか建てたほうがいいのだろうか?
それともこのスレの範囲内でいいのだろうか。
823名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:53:58 ID:ZZdg5K09
>>811 筋でもないと思うけれど・・片方は昼間やっと10分間隔になったらしーが。
824776ですが何か?:2007/01/06(土) 22:02:17 ID:apKz6NUw
>>802
もちろん現状の複々線設備では無理。
上原〜登戸完成後なら、快急毎時6本、ロマンスカー毎時(最大)4本も可能。
>>800
まあ俺は君達が羨む世田谷住民だからなw
だから別に登戸・向ヶ丘住民でも川崎3駅住民でもない。

だいたい快急が登戸停車したって、毎時6本に増えるなら新百合、町田以西住民にとっても
大幅な所要時間短縮&利便性UPになるんだから十分利益>>>不利益になるんじゃないのか???
>>790
上りの上原での多摩急→区準乗り継ぎはさすがに客は分かっているとは思うが(但し10両→8両だから走らなきゃいけない客もいる)、
新宿の区準発車時のアナウンスが不十分。
というか、地上急行ホームの発車案内板でも区準の表示、発車アナウンスをすべき。
>>788
だから、そういう文句は登戸通過厨に言ってくれ。 俺に文句言われてもw
825776ですが何か?:2007/01/06(土) 22:17:17 ID:apKz6NUw
>>779
>地価上昇で固定資産税も大幅アップ。住民から悲鳴
アホか。
地価がちょっと上昇したくらいで固定資産税など大幅アップしないわw
お前経済知らないだろ?

大事なのは登戸停車で登戸〜百合ヶ丘の駅周辺の沿線価値が確実に上がること。

そうなればこの地域に新築マンションや一軒家の数が多くなり、住民も増え地域の活性化になる。
多摩区&麻生区としても税収アップで地域サービスの向上が可能。
登戸&向ヶ丘遊園も住民が増えれば当然、様々な新規開店する店も増え暮らしやすくなる。
場合によっては「よし○わデパート」が開店するかもw

>それは急行の役目であって、快速急行の役目ではない 南武線利用者のエゴw
快急の毎時6本化を前提に話をしているので問題外(実質的には町田以西からの急行は無くなる)

>快速急行のさらなる混雑アップ
あ、 登戸停車で小田急の利用者が増える、というのは認めるんだなw
826名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:31:42 ID:fUu2jxee
快急6本とかいってるやつは相当バカだろ?

たとえ複々線が完成しても、筋が引けない。
もしくは急行か準急が使えない・快急の筋が寝そべることになる。

妄想ダイヤでも組んでから発言しやがれ。
827名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:31:47 ID:e7J6h7Yc
いいぞぉ、もっと登戸通過厨&快急増発反対厨を叩けw
828名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:46:04 ID:DGWrn7ur
>>825
>快急の毎時6本化を前提に話をしているので問題外
何勝手に快急の毎時6本を前提にしてるんだ!?そんなのお前だけだぞw
快急を毎時6本は急行の所要時間より1分速くし、快急の所要時間を1分遅くすれば不可能ではないが、
これは1時間当たり4本純増してることになり、人件費等がかさむので、小田急がするでしょうか?(車両運用も回るかわからないし)
829名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:55:43 ID:DGWrn7ur
828の4行目の訂正を
 急行の所要時間より1分速くし→急行の所要時間を1分速くし
830名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:59:19 ID:e7J6h7Yc
だから急行なんて要らないの!何度も同じ事言わせ(rу
831三鷹民:2007/01/06(土) 23:21:46 ID:+SqCVNNF
登戸通過厨同様、登戸君も必死なようだなww
832名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:24:26 ID:c9nDY8jJ
終わっちゃったのかよ。
もっと、登戸問題を語れ。
833名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:58:14 ID:xX+nrsUn
>>830
そうかぁ、じゃあ種別は
特別・快速・多摩・準・区間準・各停
になるわけだな。なんのこっちゃ。
834名無し野電車区:2007/01/07(日) 05:00:11 ID:ypSkN4DC
昔みたいに[急行][準急][各停]の3つだけで十分だよ、もう
835名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:28:35 ID:GZyJwJM5
複々線工事以前にATSを改良した方が快適になるだろうな。
優等だと停車駅の1駅前から75km/h制限、場内で45km/h制限じゃ話にならん。
836名無し野電車区:2007/01/07(日) 09:01:29 ID:ZFANXWUV
>>822
登戸君か新松田君乙
837名無し野電車区:2007/01/07(日) 09:07:46 ID:ZFANXWUV
>>834
となると、
各停は遊園発着、経堂で準急連絡
準急は新百合と町田で急行待ち合わせ、
急行は経堂・成城・遊園通過で
4本は海老名か伊勢原で特急通過待ちで新松田で各停小田原行を切り離す湯本行、
2本は南林間・長後通過の藤沢行
という感じになるな。

それに多摩急行は多摩快急として下北沢〜新百合ノンストップにすると
うまくダイヤが組める(上原〜和泉複々線完成前提)のだが、これは無理だろうな。
838名無し野電車区:2007/01/07(日) 10:43:25 ID:/zps7haC
>>825
> 大事なのは登戸停車で登戸〜百合ヶ丘の駅周辺の沿線価値が確実に上がること。

現状で住民が増えたら、あの辺りはエライことになりそうなんだが……。
839名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:32:08 ID:mWAIXshy
↑それでおK
840名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:04:25 ID:3gE1f7rt
つーか、>>825は単に登戸エゴじゃん。
841名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:40:55 ID:NN4InH+8
>>837
新松田で各停小田原行きを切り離す湯本行き、というパターンはやらない。
なぜならあまりに供給過剰で、先の改正でやめたばかりだから。
あと付属を新松田で回転させる事で、4両車と乗務員の稼働を抑えるため。
日中、赤丸急行がやけに多いのはその為。
まあ、スレ違いなのでこの辺にしておくが。
842名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:19:51 ID:mWAIXshy
日中、特急(新宿〜湯本)2本、快急(新宿〜藤沢)4本、急行(新宿〜湯本)4本・(新宿〜唐木田)2本、各停(新宿〜本厚木)6本・(綾瀬〜唐木田)2本はダイヤ上可能?
843名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:42:43 ID:3gE1f7rt
こんどは島厨か
844名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:06:48 ID:mWAIXshy
↑馬鹿か?快急を本線メインにすると騒ぎだすくせによく言うよな
845名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:07:15 ID:LukO2ddk
今日久しぶりに小田急を使ったが、急行の経堂停車考え直してくれよ・・・
昼間だというのに急行はギュウギュウ詰め、駅の前後は激しく揺れて危ないと思った。。。
846名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:39:36 ID:mWAIXshy
だから急行なんて要らないの!あんな鈍い、混雑する種別は廃止するか停車駅を削減しろ!
847名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:58:10 ID:WiqAo+3V
ID:mWAIXshyは土曜日のID:e7J6h7Ycか。
848名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:03:36 ID:UJXflczU
登戸駅の暫定的3線はアコムビルが原因だけど、かなり露骨な状態だな。
あんな汚いビル、立ち退いた方が金貰えるだろう。
849名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:35:17 ID:mWAIXshy
>>847
だから何だ?いちいち書かなくても分かるんだよブォケ!
850名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:43:31 ID:TuM46lHG
高架区間は120キロで走れや
851名無し野電車区:2007/01/07(日) 20:42:44 ID:0BmFNaHV
>>842
快急(藤沢行き)4本は無理。

江ノ島線に急行系毎時4本は可能だが、藤沢駅の10両ホームが1線しかないので
4本のうち2本を相模大野から前6両が急行江ノ島行き、後4両が各停藤沢行き、とかなら可能かも。
ただ小田急が相模大野での連結切り離しを無くす方向だからどうか。
>>838
向ヶ丘遊園跡地に超巨大マンション群建設すればいいじゃん。
>>826
>>828
快急毎時6本は可能だろ。どこが可能じゃないか教えて欲しいくらいだw
・快急6本(小田原方面4本、藤沢方面2本
・急行6本(多摩線方面唐木田行き。新百合ヶ丘で快急と連絡)
・各停6本(本厚木行き)
・特急(最大)4本

*新宿駅のホーム容量も問題無し。
*急行の唐木田行き6本の多摩線区間の輸送力が過剰、というなら
 多摩線区間は各停にすればいいだけ。 これでなんの問題無し。多摩線の各停駅は10両ホーム化可能)
852名無し野電車区:2007/01/07(日) 20:46:22 ID:wut7OSh3
>>851
>>快急毎時6本は可能だろ。どこが可能じゃないか教えて欲しいくらいだw
新松田以西の供給量を増加させる事なく、なおかつ途中各駅に毎時4本以上の停車列車を確保する事ができるのか?
それができるのならいいんじゃない?
んで、これでもって新松田以西の運転体系はどうすべきだと思ってるんだい?
853名無し野電車区:2007/01/07(日) 20:47:52 ID:hz04D+F8
>>851
新百合はどうすんの?
854名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:01:04 ID:mWAIXshy
じゃあやはり多摩急行はそのままに多摩快急をプラスして島線快急と合わせて快急は毎時4本だな。
もちろん多摩快急は新宿発着、新百合ヶ丘で本線急行と待ち合わせ…ってこんな事可能?
855828だが:2007/01/07(日) 21:02:56 ID:EGVFhp47
>>851
ちゃんと読めよぉw
毎時4本も純増したら人件費かさむだろ。
複々線で運用効率がよくなっても毎時2本純増が限界では?
856名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:16:00 ID:mWAIXshy
↑人件費ばかり気にしているが、小田急は以前に比べてそれ以外の部分で経費節減してるからいいんじゃないの。と、適当な事を吐かしてみる。
857名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:47:02 ID:swuSj4wT
↑最大の削減課題項目は人件費というのをお忘れなく。
小田急に限らず、どこの企業もそうだけど。

人件費は固定費みたいなもんだから、増えるのはかなりイタイのよ。
858名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:51:41 ID:r6QRLUsD
上矢印をNGにしたら大分すっきりするな
859名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:58:01 ID:fccSxedr
>>851
緩行線が閑古鳥になるだろ。
緩行線走行列車(=各停・区準)は最低毎時8本は必要。
快急は現状より増やすことはないでしょ。
ロマンスカーの需要が減ると儲からないから。
増やすとすれば急行か各停だろう。
昼間でも混んでる時間帯が多いからね。快急より急行の方が混むし。
860三鷹民:2007/01/07(日) 22:01:06 ID:YdYPCOq+
ロマを利用できない田舎民が多いようだね@快急増発厨
861名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:09:57 ID:EGVFhp47
複々線完成後の区間準急の運命やいかに?
862名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:16:22 ID:jWxrU35R
>>822
以前は
【小田急】本厚木〜新松田間通過運転の是非
スレがあったのが無くなってるな

あまりに議論が下らなさすぎて次スレが立たなかったのが真相だろうが
863名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:17:18 ID:bE+kh1HH
ここも、そうならなければいいが・・・
864名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:27:28 ID:swuSj4wT
普通に準急増発でいいと思うが。もしくは多摩準急。
865名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:52:30 ID:c9nDY8jJ
ロマンスカーのことをロマと書くと、まるでジプシー(今は差別語で禁止)みたいで、貧しいイメージ。
866名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:58:39 ID:mWAIXshy
急行だ〜ロマだ〜うるさい奴が居るな 両方ともさっさと廃止しろ!
867名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:04:41 ID:mWAIXshy
>>860
はいはい毎度同じ事しか言えない暇人はアテンダントの汚ねぇケツでも眺めてニヤついてろブォケ!
868名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:07:51 ID:G9a0XmNU
同じ事言う奴も同じ反応返す奴も等しく低能
869名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:19:44 ID:ESVJKcJV
>>861
勿論廃止でしょ!
あれは新宿‐梅ヶ丘で
優等追い抜き出来ないため設定した列車なんだから
870名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:29:18 ID:hz04D+F8
みんな…あと1日の我慢だorz
871名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:51:25 ID:CsyieBZy
寒。
872名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:58:10 ID:bE+kh1HH
そろそろ、みんな寝る頃かな?
873名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:58:42 ID:c9nDY8jJ
まだまだ寝ない。
明日も休みだし。
874名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:14:26 ID:jPBZ4m7h
>>865
一般人の女の子がロマって言うよ。
875名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:20:51 ID:N5SZpfcj
>>874
無知ならそういうかもね
876名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:53:53 ID:KZomNfn9
複々線化が上原まで完成しても、
区準は上原〜新宿間急行運転に変更されて生き延びると思われ。
877名無し野電車区:2007/01/08(月) 07:07:12 ID:3MWGhho1
>>852
新松田(以東)発車時点で、急行系統がほぼ10分毎で
・10両×4本
・6両×2本
確保されているんだから、
・新松田で切り離し前6両急行、後4両各停小田原行き
・前6両急行、後4両新松田止まり
とかで臨機応変に対応すればよけいな本数増やさずにすむだろ。

少なくとも小田原5駅?から新宿に行くには今みたいな偏ったダイヤ間隔は解消されるはず。
>>853
新百合で快急と急行唐木田行きが接続(京王の調布みたいに)するから、
各停は相模大野と登戸(下りは和泉多摩川で通過待ち、快急が登戸を発車直後に各停が入線)で接続に変更。
878名無し野電車区:2007/01/08(月) 07:27:35 ID:3MWGhho1
>>855
人件費人件費ってアフォか? お前厨房だろ? 始業式間際の駆け込みカキコですか?w
小田急に限らず列車本数増やす時で問題なのは乗客が増えるかどうか。

本数増で客が増える、と会社側が考えれば本数は増えるし、客がそれほど増えない、と考えれば増えない。ただそれだけの話。
ちなみに本数増での電気代は直流電化ならそれほど大幅には変わらない。
多摩センタ−〜新宿間の客を京王から奪えるようになれば本数増もなんら問題無し

人件費について詳しい事は分からないが、新宿〜相模大野間が実質急行から快急にシフトするわけだから、
所要時間が短縮(5分位)されて乗務員の仕事効率、回転率だったUPすることになるから問題ないだろう。
【改正前】
・快急3
・急行4
・多摩急2
・各停+区準8

【改正後】
・快急6
・急行(唐木田行き)6
・各停6+千代田直通各停2or4

別に大幅に増発本数が増えている訳じゃないし。(優等が+3になっただけ)
>>859
平日日中のロマカってそんなに混んでるか? 半分以上空席な気がするが。
だいたい快急が6本に増えたとしても、新宿〜町田間でロマカ利用する奴は利用するだろ?

別に今だって快急よりも大幅に所要時間早い訳じゃないし。
快急6本でも町田からじゃ座れるかどうか分からないし、新宿でも事前に並ばなきゃ座れるか安心できない。
減ったとしてもさがみ1本減らす程度のもん。

各停は>>877のように新宿発が6本、千代田直通が2or4本。
千代田直通の列車は上原で急行or快急に接続させれば問題無し。
879名無し野電車区:2007/01/08(月) 07:54:45 ID:/Yss5oVr
>>875
えらそうな書き込みの割りに、内容が貧弱だね。
俺は>>855ではないが、人件費に対する考え方が甘ちゃん。まだ社会人じゃないね。
880名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:07:31 ID:YXleJhJN
そうですか。
快急は本厚木以降各駅or新松田での切り離しですか。

つうか優等プラス3て、運用どんだけ増えるんだか。


ま、本数や接続書くならだれだってできる。
スジ引いて改悪になってないか確認してもらいたいもんだが。
881名無し野電車区:2007/01/08(月) 11:07:16 ID:aKmHvWy7
>>877
松小間は毎時8→6本に減ったばかりなのに、また増やすの?
大野町田の緩急結合も本線島線連絡・折り返しの制約がある。
だから、新百合でやってるわけ。
882名無し野電車区:2007/01/08(月) 11:24:15 ID:iqKysCN+
快速急行は大増発だ。東海道線の倍の本数は必要。緩行線には急行を走らせる。ガラガラの各停は一時間に一本で十分。
883名無し野電車区:2007/01/08(月) 12:10:30 ID:W5wY8YAK
新松田〜小田原間は本厚木〜伊勢原間程度の乗車率でいいとすれば毎時2本にまで減らせる。
884名無し野電車区:2007/01/08(月) 12:49:37 ID:yJd3Ov+x
>>882
じゃぁ本厚木以西は快速急行はノンストップで、各停を毎時1本で十分だよね。

都心付近で各停系毎時8本というのは最低ラインだろう。
東急田園都市・東横線、西武新宿・池袋線だって8本は確保している。
東横線にいたっては10本/hあるし。
小田急も新宿行き8本+千代直数本でいいと思う。
もちろん、神奈川エリアでそんなに本数はいらないから一部は遊園や成城折返しでいいと思うけど。
8本なら新宿〜上原間の逃げ切りも問題ないだろう。
急行だってそんなに速度を出せる区間じゃないから2分位しか差がつかないわけだし。
さらに各停と成城で接続する急行を毎時8本程度に増やすして(戻すだけだけど)
快急は現状どおり毎時2本で十分。一部急行を遊園・経堂通過にすれば利便性は確保できる。
885名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:33:27 ID:b5p0Lp+4
>>877
もっと詳細に新松田以西の本数と切り離しパターンを書いてくれ。
それによって返答の仕方が変わってくる。
886名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:46:26 ID:aKmHvWy7
新宿小田原間は特急+急行系で十分な本数は確保されている。
これだけの距離だと、通勤客は別にして観光客や一般所用客はロマンスカー利用だろ。
ロマの補完が急行・快速急行って位置付けじゃない?。
それより本厚木以西各停一本って一体・・・?
俺の読みとり不足か?
887名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:11:55 ID:Ou7Av1DY
>>886
このスレに常駐するキチガイとそれにマジレスしているアフォだから両方ともスルーしろ。
888名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:34:25 ID:BrXaLcXI
ロマなんて料金取って鈍いうえに毎時2〜3本しかなくて使えない。急行は頻度の点では○だが無駄な停車駅が多く特に大野〜新宿の無料速達優等列車としては落第。
現快急・急行を廃止して新急行を現快急停車駅にしてG車を連結して毎時6本走らせ(昼間時)、現急行の代わりとして新宿〜新百合ヶ丘間現急行と同じ停車駅の新準急を走らせる。現準急は廃止して新準急は毎時6本で4本が新宿発着、2本は千代直にすればいい。
889名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:45:17 ID:BrXaLcXI
↑追加
毎時2本のロマ(スパはこねと町田・本厚木停車のはこね)は存続、新準急は経堂(成城)〜新宿間は緩行線走行。複々線完成後案
>>887
んでアンタはキチガイなのか?それともアフォ?ちなみに俺は常駐して(rу
890名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:21:06 ID:iqKysCN+
相模大野から西の小田原線は特急と区間準急だけで良かろう。特急は新松田以遠各停で良いだろう。
891名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:52:18 ID:BrXaLcXI
↑新手のアフォか?
892名無し野電車区:2007/01/08(月) 16:57:10 ID:60gQQT0E
ダイヤ作ってみたがここに書いたら10レスくらい使うからなぁ
別の所っていっても書く場所ないし
893名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:02:49 ID:Ou7Av1DY
>>892
一番スマートな方法としてはダイヤ作成のため使ったソフトを起動し、
時刻表なりダイヤグラムをキャプチャーしてJPEG化して3日ぐらい持つ
画像専用のアップローダにうpする。そして、そこへのリンクを貼る。
これだったらうざがれない。
894名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:08:30 ID:60gQQT0E
>>893
ダイヤ作成に使ったのは紙と鉛筆だからなぁ
895名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:12:16 ID:3MWGhho1
>>885
俺は都会住民だから新松田〜小田原の事はよく知らん。

いや馬鹿にしている訳ではなく普段利用してないし、小田原駅ホームの状況、地元客の利用動向(どれくらいが新宿志向か)
とか全然分からんから勝手な事書けないのよ。
>>880
快急が新松田で切り離し、というか、
従来の急行が快急に変わっただけだろうが。
別に新宿までの所要時間が減ればそれでいいんだし。

それに全部の快急が本厚木以西各停とは誰も言ってないだろうが?
今だって小田原5駅停車の新宿発急行は新松田で切り離しの為長時間停車している。
快急毎時6本で、うち小田原方面快急が4本。そのうち2本の快急を小田原5駅停車にすれば、
新宿⇔小田原5駅の有用本数は、

新宿→小田原5駅・・・2本→4本
小田原5駅→新宿・・・3本→4本

に増えて便利になる。
>>881
町田も相模大野も待避可能駅なんだから大丈夫だろ。
というか数年前は町田や相模大野でも各停や準急が急行の通過待ちしてたの知らないの?
昔の時刻表よく読んだら???


896名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:22:19 ID:aKmHvWy7
>>888
ここは軽く、快速急行・急行のG車代用がロマンスカーと置き換えて考えたらどうだろうか。
線形ではトカ線や湘新には敵わないのだから。
あまりに遅いのも確かに考えものだが、これ以上スピードを求めてもまた仕方ない話だろう。
897名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:41:31 ID:iqKysCN+
線形なら小田急だよ
898名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:48:36 ID:aKmHvWy7
>>895
知ってる、座間三駅ユーザーだから。
今は大野で急行同士の接続もあるし、本厚木で上り急行が出た後に数分で各停が出るから、
いきおい追い付くのが新百合になる。
町田大野での緩急結合は、各停が長時間停まることになるから、
どんどん電車を捌く、という意味で昼は避けてるということだろう。
以前はこのような急急接続がなかったからできた、と考える事もできるんじゃないか。
島線各停だって接続体系に組み込まなきゃいけない訳だし。
逆に急行の運転間隔の詰まり、かつ急急接続のない夜間は、緩急結合が可能になる。
各停がホームを塞ぐ時間も昼に比べ短くなるし。
899名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:57:36 ID:BrXaLcXI
それでは失礼します!
900名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:01:55 ID:RXoQkfVf
>>895
足柄5駅〜新宿なんて利用者はほんの少しだとおもうが。
901名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:06:15 ID:oLFlVcVD
>>860
×ロマを利用できない
○ロマ料金を払えない
902名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:06:26 ID:LJokD7C7
くっだらねぇ
903名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:09:33 ID:3MWGhho1
>>900
だって小田原市の市営住宅住民がうるさいんだもん。
904名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:03:34 ID:iQkec8yR
末端の輸送力過剰が問題ならJR東と交渉して熱海・伊東まで
乗り入れさせてもらったらどうだろう。前6両熱海・伊東後4両
箱根湯本行きで新松田あるいは小田原で分割、東も小田原で
輸送形態を分断できるので効率化ができる。特急も互いに
(小田急は伊豆、東は湯本)相互乗り入れすれば観光輸送も
活気がでよう
905名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:06:20 ID:rHzdy1/P
あと1日・・やー読んでて疲れる。
906名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:19:21 ID:QYndCESV
冬休みの終わりに来て急にレスが伸びたね。
>>895
とりあえず、松小間の利用状況を一回見てみるといい。
あと、>>898氏言うところの町田・相模大野の「列車捌き」を見てれば、
ここでの昼間の待ち合わせは難しい、と分かるはずだ。
907名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:31:33 ID:rHzdy1/P
新松田−小田原って相変わらず昼間だとどの電車も座れるか?
908名無し野電車区:2007/01/09(火) 11:00:39 ID:yZQPaKgE
>>878

>【改正後】
>・快急6
>・急行(唐木田行き)6
>・各停6+千代田直通各停2or4

新百合〜大野くらい、快急と急行を続行させれば充分捌けるだろ。
急行は藤沢行快急に続行なら湯本行き、小田原行快急に続行なら藤沢行きで桶。
909名無し野電車区:2007/01/09(火) 11:32:17 ID:a08B2jVC
>>907
新松田どころか秦野以西だったらどの電車でも座れます。
東海大学前になると、昼間移動する学生たちがいるからそこで座れなくなる、という感じだね。
午前11時〜午後1時の昼間で最も空いている時間帯の1号車辺りだと伊勢原ぐらいでも座れる人がいる。

折返し可能駅基準だと秦野〜小田原間は輸送力過剰。伊勢原〜秦野間は無理して増発する必要なし。
本厚木〜伊勢原間だと経営的には適正、となるんだろうね(海老名の出入り口に近い車両だと3000形のモニタ
なんか眺めてると昼間でも120〜130%になってるけどね。この区間)。
910名無し野電車区:2007/01/09(火) 14:21:24 ID:K6yniSTT
鵠沼二駅は、未だに新宿までの有効本数が毎時2本です><
911名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:00:01 ID:k+YO2u55
準急はの経堂通過は複々線完成後は?
急行も…
向ヶ丘は各駅区準以外オール通過ぐらいしないと…

準急は日中0だし
912名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:26:01 ID:ktDGwtfo
快急廃止でもいいから登戸〜下北沢ノンストップの種別を設定して終日(7〜22時位で)毎時6本運転汁!
913名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:50:04 ID:LF4CSq6g
>>912
もういいよ、わかったよ・・・。
同じループはもういい加減、疲れるよ。
914名無し野電車区:2007/01/09(火) 16:20:33 ID:ktDGwtfo
>>904
 新宿発の踊り子設定していてなおかつ商売敵の小田急を入れるほどJREは優しくないぜ。
915名無し野電車区:2007/01/09(火) 17:19:37 ID:xiwqGThP
小田急的には、束と組むくらいなら、
もはや風前の灯となったあさぎりの梃子入れの方がまだいい、と考えるだらうな。
富士SWのF1日本GPが終われば、なんか動きがあるかもね。
916名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:15:26 ID:GjOt8lbA
>>911
向ヶ丘は大型マンション続々建築中で、今後利用者が確実に増えるから急行通過はありえない。
>>908
新百合〜相模大野の断面輸送量が

急行系7→12

は、さすがに多すぎるだろう。

それに急行を唐木田行きにするのは日中の多摩センター〜新宿の客を京王から奪う為。



917名無し野電車区:2007/01/09(火) 19:32:37 ID:FEPhqvl5
また
・独占区間は何をしても客が減らないのでレイプしても構わない
・競合区間は独占区間を犠牲にしても無限大の配慮をしてごく少数の客を奪わなければならない
教の厨房か…。
918名無し野電車区:2007/01/09(火) 19:39:39 ID:Fqd6hqiv
所謂フィーダー厨ですな。
島線厨、多摩厨に分類される。
共に定期的に湧いている。
919名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:11:21 ID:mYoUVWHs
>914、915
東は協調&競争のスタンスであり小田急を目の敵にしてるわけではない本当に対抗すべきは車なのだから。小田急いれて効率化でき収益あがればそれでいいはず東武相鉄もその論理でやる事業なのだろう
920名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:45:47 ID:cyBy1Q7G
>>909
本当は秦野分割でも良さそうだからね。
まあ、どっかの東武だったら秦野か新松田辺りで系統分断とかしかねないけどね。

スレ違いにつきsage
まあスレの流れに無理やり繋げるとしたら、それ故に新松田以西の増量は考えにくいんで
新松田以西行き快速急行を毎時2本以上にするなら少なくとも(本数−1)本は新松田分割が不可欠
となり、毎時3本以上にするなら少なくても(本数−2)本は赤丸快速急行にし、なおかつ(本数−2)本は
箱根湯本行きにしないといけなくなるって事だ。
921名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:11:20 ID:xiwqGThP
>>919
対決の構図が薄れてきてるのは、まあ確かだね。
ただ、箱根・東伊豆はそれぞれがもう己のテリトリーだから、
互いに譲るというより、棲み分けって考える方が俺はしっくりくるな。
>>920
伊勢原秦野でフルに折り返し運用ができない点は、まさにダイヤ上のネックだな。
922名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:41:59 ID:X520bZPE
>>921
棲み分けといっても伊豆の低迷は悲惨すぎないか。箱根は
小田急がグループをあげて取り組んでるのでマシだが、伊豆は
JRも見捨ててるようなきがしてならないんだよな。東急が
沿線でけっこう伊豆急・伊豆PRしてるけど直行する電車が
ない以上空回り
923名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:48:06 ID:FEPhqvl5
>>920
東武は系統分断する久喜以北に乗降客数の多い駅がないから仕方ないが、
小田急小田原線は秦野と新松田の乗降客数を和に匹敵する乗降客数を誇る小田原があるからな。

フリーで考えるなら日中は現状のまま、通学時間帯は本厚木発着の一部が秦野折返し(東海大対策)、
朝夕の通勤時間帯は本厚木発着の一部が伊勢原折返し、夜間は新松田発着の一部が伊勢原か秦野
折返しぐらいが理想なんだろうけど。

秦野以西は下手すると減便前提で考える必要があるかもしれない。
924名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:05:32 ID:ro6Xt+F8
会社は運用効率<客の利便性って考えてるんだろ。
それに断面が渋沢ー新松田ってだけで新松田以西は小田原圏の流れがある。
客がいないから減らすなら江ノ島線多摩線はもっと少なくてもよい事になる(江ノ島線はそこそこ多いが通し客が少ない)
それこそ新宿ー本厚木と特急しか直通いらん事になるよ。
925名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:11:22 ID:Cym2Pfl3
分断するなら新宿〜本厚木と海老名〜小田原で

あ、複々線と関係なくなってる。
926名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:42:22 ID:XOWnnMbD
とりあえず、下北周辺の複々線完成したら、快急は登戸停車がベストだな。
927名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:45:26 ID:xNlsvg5l
>>926
果たしてそうかな?

と、登戸ユーザーの俺が言ってみる。
928名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:53:26 ID:flXd3PVb
登戸停車なら下北通過してくれ
と言いたいが
小田急は長距離の非定期利用客が欲しいだろうから、
島線〜渋谷、吉祥寺需要を取り込むためにも下北停車、登戸通過だろうな。
929名無し野電車区:2007/01/10(水) 02:20:57 ID:xNlsvg5l
>>928
如何にして顧客を取り込むか、という話には興味ないんだけど、
新百合ヶ丘や町田以西から登戸への需要ってどのくらいあるのかな、とは思う。
それが快急登戸通過ということなのでは。

そんなことよりも、時間に余裕があれば、新宿−登戸くらい各停でいいじゃん。
930名無し野電車区:2007/01/10(水) 02:33:09 ID:yPJ84uL5
>>929
登戸は南武線からの通勤・通学客の為の駅って感じだ罠。
登戸はラッシュ時以外そこまで人の乗り降りは激しくないから、昼間の快速急行は通過してもいいと思うけどね。
931名無し野電車区:2007/01/10(水) 02:45:10 ID:oMOQ1IQL
小田急って、緩急接続が他の私鉄に比べて優秀だと思うんだ。

新宿起点で考えた場合

代々木八幡だろうが祖師ヶ谷大蔵だろうが(各停)
喜多見・狛江・読売ランドだろうが(成城乗り換え)
鶴川だろうが小田急相模原だろうが(新百合で乗り換え)
登戸だろうが(登戸民が各停なんか眼中に無いのは分かるから、急行前提で考えてもこうだ)

みんな有効列車は10分に一本あるんだ。これが真の平等と言えるのではないか。

町田あたりの場合は快速急行の手前の急行は実質後続の快速急行に近い時間に新宿に着くからこれも毎時有効6本と計算。

本厚木以西や多摩線江ノ島線はちょっとこの理論から外れてしまうけど。

だから今のダイヤは理にかなってると思うよ。
932名無し野電車区:2007/01/10(水) 03:13:25 ID:yPJ84uL5
>>931
複々線区間で昼間ですら緩急結合駅が分かれているのに上手とは…経堂か成城に統一されてるのが普通の会社だが。
おまけに空気輸送の多摩急行に通過される特急停車駅は、上り経堂以東の急行停車駅先着電車は30分に1回16分待たされますが。
933名無し野電車区:2007/01/10(水) 03:42:05 ID:wBWcv6lm
登戸まで歩けばいいじゃん
田舎に帰って軌道系公共交通機関のない生活してます
934名無し野電車区:2007/01/10(水) 04:19:23 ID:flXd3PVb
まぁでも数多い種別や車種を抱えてる割にはうまく考えたダイヤだと思うよ
設備面でも制約もまだ多いし、単線区間直通もある。
935名無し野電車区:2007/01/10(水) 04:53:47 ID:6J6klg6T
田園都市線急行が朝ラッシュで二子玉川から渋谷まで各停化する。江ノ島線の利用者がかなり小田急に流れるぞ。
936名無し野電車区:2007/01/10(水) 08:12:26 ID:rmbsKqLN
てことは、
小田急の混雑が田都化するということか?
15年前のあのひどい状態に戻ってしまうんかな・・・。
それも嫌だなあ。
937名無し野電車区:2007/01/10(水) 09:05:08 ID:u1lheMk1
中央林間、長津田は座っていけるからなあ。
2分余計に掛かるみたいだけど果たして移行するかな。
938名無し野電車区:2007/01/10(水) 09:05:48 ID:6J6klg6T
>>936
小田急は昔から空いておった。250%越す混雑など無い。
939名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:03:56 ID:SomXSijN
>>924
江ノ島線や多摩線なんかよりも秦野〜小田原間のほうが輸送人員少ないよ。
940名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:24:26 ID:oMOQ1IQL
>>932
あ、その駅忘れてたスマソw

でもこの間、東急乗ったら急1各駅2の15分サイクルだったんだけど、これは15分に一本しか使えない駅がかなりあるんじゃと思ったよ。
緩急接続ある便と、桜新町だっけ、「通過待ち」する便があるとか
やっぱり小田急沿線で良かったと思ったよ。
運賃/kmは便利な分若干小田急の方が高いみたいだけど。。
941名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:30:21 ID:m8Ct6nzv
小田急社員乙
942名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:18:08 ID:iu7hSUbQ
>>931
小田急相模原と祖師谷大蔵を一緒にするな。

遊園以東は8本必須。

本厚木以西は4本あれば十分。
943名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:54:02 ID:6J6klg6T
遊園以東は二本で十分。
944名無し野電車区:2007/01/10(水) 14:54:58 ID:xSZtb+Pg
>>937
青葉台、あざみ野、たまプラーザとか、急行乗ったらまず座れない地域の客からすれば
急行の二子玉川→渋谷各停運行など地獄だろうな・・・
いくら混雑が分散化して急行の混雑率が減るとはいえ。
>>922
展望車付きロマンスカーが伊東だの伊豆下田行く分には話題性があるし、
ロマンスカーの乗車時分が小田原〜伊豆急下田間1時間30分延びるから、展望車とかは乗りでがある。
(ちなみに東伊豆を網羅する東海バスは小田急グループ)

が、東京から踊り子号が小田原から箱根に乗り入れるとなると、箱根湯本駅ホームは最大20m車×7両分だから、
スーパービュー踊り子は10両固定だから乗り入れ不可能。
よってオンボロ185系か、特急東海用373系6両に限られるんだよな。


945名無し野電車区:2007/01/10(水) 15:36:31 ID:0Jb2ppnd
>>944
当の田都スレでは概ね歓迎ムードなんだがな。二子玉川-渋谷各停化
946名無し野電車区:2007/01/10(水) 16:58:57 ID:rmbsKqLN
小田急ユーザーと田都ユーザーの考え方の違いだな。
あっちはたまプラあたりの一般人でも「別に急行など要らん」と考えるのもいるくらいだから。
各停化されて嫌がるのは、小田急からの乗り継ぎ組だな。
947名無し野電車区:2007/01/10(水) 17:02:37 ID:0Jb2ppnd
>>946
小田急からの乗り継ぎ組みは、今までどおり長津田で急行に座れるから、
今までより2分遅く渋谷に着くだけだよ。
948名無し野電車区:2007/01/10(水) 17:09:53 ID:rDYJ90rO
本厚木−伊勢原の重要性を知らん香具師がいるのか
949名無し野電車区:2007/01/10(水) 17:37:16 ID:iI+oJ6Qf
>>942
根拠なしの主観論者乙

>>944
話題性だけで客が乗ってくれたらそんな楽なことはない。

>>947
遅れが2分ぶん少なくなれば所要時間は従来と同じになってしまうからな。
950名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:58:55 ID:6J6klg6T
>>948
快速急行は他線と接続しない駅は通過しろ。海老名・厚木・新松田の三駅停車が良い。
951名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:15:52 ID:73SIorst
>949
VSEで話題を集めた結果利用者が伸びた箱根放置の伊豆は低落状況に歯止めかからず
力いれなければ結果もでませんよ
952名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:13:38 ID:flXd3PVb
力入れるにしてもリゾート21を8000系で置き換えてるようじゃ
もうそんな余力は無いと思うが
953名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:21:10 ID:2ZHCW89+
だから小田急(VSE)を利用すればいいってことでしょ。
噂の経営統合もこういうとこから(相乗効果期待)きてるのかな
954名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:14:18 ID:nhJD/pj3
小田急不動産と東急建設とが統合するってウワサだっけ?
955名無し野電車区:2007/01/11(木) 08:48:37 ID:+jeLGh1L
登戸駅もだいぶ出来上がってきたね。ところで現下り線のホーム中央付近から新下り線へ渡り線?らしきものがあるけど何なんだろうか…
当然そこより多摩川寄りにもレールが設置されているから多分渡り線だとは思うんだけど…
956名無し野電車区:2007/01/11(木) 08:57:21 ID:Z8/iCjgR
小田急からのお願いです。

座席は詰め合わせてお掛けください。
携帯電話はマナーモードでお願いします。
死体等は抱えて持つか網棚へお願いします。
957名無し野電車区:2007/01/11(木) 10:06:59 ID:+jeLGh1L
当該車両は?
958名無し野電車区:2007/01/11(木) 13:38:34 ID:yxP31jlQ
>>949
毎時八本必要ないというのならそちらが先に根拠だせ。
都内で毎時八本は利便性が確保出来る最低ライン。


田舎の方とは時間の感覚が違うんだよ。
959名無し野電車区:2007/01/11(木) 14:14:21 ID:1SlK/6ZG
小田急からのお願いです。
窓から死体等を投げ捨てないでください。
960名無し野電車区:2007/01/11(木) 14:49:08 ID:k702aUzd
>>958
時間の感覚が違うという根拠を出せよ
961名無し野電車区:2007/01/11(木) 18:41:00 ID:TRLfwtQJ
小田急はどこからどこまで複々線化する気なんだよ?
962名無し野電車区:2007/01/11(木) 18:45:12 ID:reT8dFuW
>>961
全線全区間



というのは冗談として、
今のところは代々木上原〜向ヶ丘遊園の予定
963名無し野電車区:2007/01/11(木) 19:34:57 ID:KqEfzpDm
経堂駅は複々線事業後はどうなるんやら…

急行まですべて停車(経堂通過は時間削減?)
964名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:23:21 ID:7pKbKTNF
>>958
都内と言っても沖の鳥島と五十歩百歩の所に本数は必要ない。1日八本で十分だろ。
965名無し野電車区:2007/01/11(木) 21:24:26 ID:mWC0Bc7g
>>963
急行は早朝と深夜のみに勢力縮小させて、日中は快急と準急(と多摩急行)中心で
ラッシュ時は通勤急行(快急+登戸停車)と準急(と多摩急行)中心になるんじゃないか?

新百合ヶ丘→下北沢間で登戸、成城停車の通勤急行と、遊園までの各駅と経堂停車の
通勤準急なんてやったら面白そうだけど遊園のホームがしっちゃかめっちゃかになるから無理か。
966名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:51:53 ID:TRLfwtQJ
京王線みたいに準特急を導入して欲しいなぁ
勿論特急券無しで乗れるやつ。
967名無し野電車区:2007/01/12(金) 01:04:15 ID:grR3cGzp
前にダイヤ乱れの時区準と多摩急が経堂で接続してたがあっちの方が上原での多摩急入線遅れ→区準待ちぼうけ→後続待ちぼうけが無くていいキガス
968名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:42:55 ID:EolMrlsy
>>965
そんなことしたら混雑が
準急>>>通勤急行になる。
朝は遊園や成城から乗る人が相当多いんだよ。


昼間も成城や遊園の利便性を考えると急行を現状より減らすのは無理。
むしろ増発した方がいいくらい。
969名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:48:07 ID:EolMrlsy
>>960
都心の人は10分待つのを長いと考える。
電車に乗る時間との相対的な関係だろうな。
10分間乗るのに10分待つのと10時間乗るのに10分待つとのじゃ感じ方が違うだろ?

小田急線が10分遅れたら不満をもつだろうがニューヨーク行きの飛行機が10分遅れたくらいで文句言うか?
970名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:53:33 ID:0PikGirW
下北周辺の複々線、登戸の3線化が完成したら、遊園始発の各停が
今以上に増えると思いますが、接続のため登戸は快急とまりますよね?
971田園都市利用者:2007/01/12(金) 10:32:52 ID:gCOFmWsv
今は田園都市線の混雑解消の為、藤沢からの快速急行を五分おき、大和からの我孫子行きを五分おきに運行せよ。登戸は勿論通過。高架区間は160キロで運行だ。
972名無し野電車区:2007/01/12(金) 10:39:46 ID:OJYgLgny
>>969
厨すぎるな…。全員が全員都心まで行くのが前提のような考えかただな。
973名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:07:45 ID:h3qne5yx
>>970
たぶん準急の設定が先じゃない。それでも快急停車が必要か見極ればいいと思う。
あとは小杉新駅次第。停めたけど取られちゃった、ではシャレにならんだろうし。
>>969
どこまでが都心なのか。山手線内側ならともかく、10分なら許容範囲だろ。
結局、急行系が10分サイクルという事情と急行のサイクルと都心近接、
という条件を考慮しても10分間隔+2本の体制が限度じゃない?
>>942
ニーズの違いを無視して乗降客数的だけで語るならば、
千歳船橋+祖師谷大蔵≒オダサガ+相武台前、という事情もある。
974名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:43:24 ID:uB3rQf0e
>>965

朝ラッシュは「多摩方面から成城に通う学童達」も結構多いから、
急行じゃないと輸送が大変かと思われる。

でも都心への輸送で考えると、下北付近の複々線が完成した暁には
喜多見車庫を利用した「成城始発各停」を設定して、急行系の半分を
成城通過、なんていう大胆な事もやって欲しい気はする。
975名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:45:12 ID:uB3rQf0e
>>970
遊園止まりの各停に接続の必要があるのは、快急でなく準急。
976名無し野電車区:2007/01/12(金) 13:05:24 ID:GUPBTlVr
>>974
多摩方面から成城に通う学童たちなんか多めに見ても百数人といったところでしょ。
977名無し野電車区:2007/01/12(金) 13:27:45 ID:K5yegDNf
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ラッシュ時は
本厚木始発の各停の大半が千代田線直通準急になるわけか
各停は多摩線発各停と遊園発の新種別(成城から急行)成城発各停でなんかなるかな
これじゃダイヤ組めない
978名無し野電車区:2007/01/12(金) 14:31:13 ID:9fzeXJk8
>>977
あの〜、ZAKZAKと何の関係が???

多摩線からの各停こそ準急にして、多摩センターから座って行きたい客を京王から奪うべきでは?

昔は遊園発の各停が6分毎で大量に発車していた訳だけだから、
・遊園始発準急(経堂も停車、経堂で各停と連絡。経堂からは緩行線に転線。経堂停車時に後続の急行に抜かされる)
・成城始発各停は10両千代田直通
・多摩線からの直通は準急(経堂通過)
・本厚木始発準急は以前通り(経堂通過)
・急行は成城通過(可能なら向ヶ丘も通過)

これで、どの地域の客も便利になる。
979名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:02:13 ID:mTGNXIe9
速く御堂筋線と乗り入れろよ!!
980名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:44:50 ID:wjEoFnC6
昔は各駅停車もっと本数多かった、とか
昔は東北沢で通過待ちがあった

なんて書き込み時々見るけどどんなダイヤだったんだろう?

昔のダイヤが見れるサイトなんかないよね・・・?
図書館とか行って古い「小田急時刻表」でも探すしかないか?
981名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:49:00 ID:EolMrlsy
>>978
ならねぇーよ。
狛江3駅はどうする?

一昔前は各停8本全てが成城で急行接続していたんだぞ。
それで狛江〜新宿は最速16分。
現状じゃ最速19分で殆どの列車は20分以上掛かるんだぞ。
982名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:13:22 ID:m5k6FAwr
>>981
> 一昔前は各停8本全てが成城で急行接続していたんだぞ

8本といってもうち2本は雁行運転のものじゃん。実質1時間6本だよ。
983名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:13:29 ID:q7a+iIxz
沿線の町並みや利用者数が10年前と同じと思ってる馬鹿な厨がいるね。
984名無し野電車区:2007/01/12(金) 19:08:20 ID:wV480FyG
代々木上原〜遊園間複々線化後


学童どもから急行、準急のみ(準急の6割は千代田方面)
登戸で接続、遊園通過、経堂は余裕次第
準急は新宿行きは湯本、小田原、本厚木、から発車
唐木田発はすべて地下鉄直

快速急行、多摩急行のみ

急行、準急優先
985名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:26:00 ID:iRICFxaM
>>955
ホームの中央付近って事? 横取りじゃなくてか・・・ なんだろうな。
986名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:51:10 ID:xuAOeEXF
次スレ

【向ヶ丘遊園】小田急の複々線 18【代々木上原】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168605936/l50
987978:2007/01/12(金) 22:00:35 ID:9fzeXJk8
>>981
日中の話? 朝ラッシュの話? 何の事で発狂してんのか訳わかんないw

朝ラッシュ時は狛江3駅客も普通に今まで通り成城で急行、準急に連絡するだろ。
狛江3駅だけじゃなく、祖師谷、千歳船橋&経堂の客も経堂で準急に乗せろ、と言っているだけ。

日中の場合狛江3駅は、各停8本中6本が成城で急行に連絡、2本が経堂で急行に連絡、で十分満足だろ?
>>980
俺は現在、小田急の古い時刻表は
・1983年、1990年、1996年、2001年時刻表のものを持っている。
うち1983年、1990年のはヤフオクで手に入れた。大体1000円以下の手頃な値段だったな。

ただ小田急の時刻表は結構レアな物なようで、そう毎回毎回出品されてるわけではない。
1993年の小田急時刻表をヤフオクで手に入れようとしたけど、買いたい相手との競り合いが凄くて、3000円を超えたので泣く泣く諦めた。

小田急線沿線の図書館とかにもあるにはあるが、俺の住んでいる世田谷区だと近年のものしか置いてない。
町田市の中央図書館だと結構古いものもあるみたい(といっても1990年以降のもの)だけど、
「地下書庫内に蔵書」とかいうもので、普通の本棚にあって自由に見られるものではなく、
どうやら係員に頼んで持ってきてもらわなければ閲覧はできないもののようだ。

(町田市の図書館が借りられる)町田市民や相模原市民なら普通に可能なんだろうが、
世田谷区民の俺が町田の図書館まで行ってそういう閲覧方法が可能なのかはまだ試した事がないから分からなん。
988名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:02:18 ID:cV57NoBL
>>985
素で聞きたいんだが…横取りって何?w
989名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:34:40 ID:3+hKOyIg
>>987
閲覧だけなら誰でも可能だったはず。
貸し出しは自分の在住地域の図書館で貸出券をつくって、その図書館の検索機でヒットすれば取り寄せも可能かと。
ただし「又貸し」なので貸出時にいろいろうるさく言われる。
990名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:37:21 ID:3+hKOyIg
因みに俺は1985年のものを持っている。リアルで使っていたのでかなりボロボロだが。
991名無し野電車区
>>987>>990
俺は1985と1990を所持。
1985見てると、急行待ちのない準急や江ノ島行きの準急があったり、
平日夕方以降の急行の約半数が化け急だったりするな。
広告も英和ワープロ科・タイピスト科や花嫁姿の柏原芳恵とか、時代を感じたよ。