738 :
名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:43:03 ID:0zq08A0Y
朝ラッシュ時の本数はHPに書いていない件。
混雑率160%台になるとは書いてありますが。
我々が期待するほど増発されない予感w
739 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:02:19 ID:6N35Vc15
仮に増発した所で、田園都市線とか京王相模原線に逃げていた客が戻ってきたら
結局似たような混雑率になると思うがw
まあ小田急の目論見通り客が戻ってくるかは分からないけどね。
東武伊勢崎線沿線とか、あんまり他の路線の競合してない線は複々線化で混雑率とかどうなったのかな?
740 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:11:14 ID:5RhfwBms
>>737 少なくとも工事対象区間は最低限、複々線化事業前と同程度の利便性を確保する必要があるのでは?
都税を使ってやった以上、そうしないと納得しないでしょ。
741 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:11:22 ID:ipaJEELK
東海道線から10万人程、小田急に流れるだろうよ。
ラッシュ時の運賃・定期券を値上げすれば分散乗車で混雑緩和。
743 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:34:42 ID:1m0vU49m
長距離通勤する椰子は、それだけ高額の通勤費を払えるのだから、
距離に応じて税率が上がる長距離通勤税を課税すればよい。
744 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:37:43 ID:6BHCsyGf
>>743 通勤費を払っているのは通勤者自身ではなく、
あくまで、
「 会 社 」
ですから。勘違いのないように。
745 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:43:28 ID:RqVQrNoe
>>743 お前はヌートか厨房か?
はずかしいなあ〜。
痛すぎるぞ、おいwww
>>740 ただ、同程度といってもまったく同一ってわけじゃないだろうがね。
>>744 通勤ひを会社が負担したら、その分贈与とみなして控除なしの贈与税
と通勤税を通勤者に払わせればよい。
>>747 まともな仕事に就けない得た否認ですか?
なんでこのスレはバカばっかなの?
画期的なご意見に目が覚めました。
752 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 07:25:01 ID:AxzDvF7i
>>721 > 今のダイヤは、柿生〜玉川学園を優遇しすぎ
しょうがないじゃん。
東急ほど沿線開発してこなかった小田急が一発逆転かけて
やくし台に大量の土地仕込んであるんだから。
>>752 だ か ら、優遇されているのは対新宿のみ。逆方向なんかそんなに条件は良くない。
この発言に対して「逆方向なんか大して客がいない」と言うのはナシねw
増発されるとしても、
1時間あたり成城始発と幽遠始発あわせて3本程度だろうな。
755 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 12:05:23 ID:TT0z6tKi
>>736 >お隣東急だと急行15分ヘッドで各停2あるけどそのうち1はほぼ有効列車じゃなくなる。
1どころか、鷺沼以西だと有効列車は急行しかなくなる。
>>753 ていうか、あの区間には乗降客数の割に急行の停まらない鶴川
とかがあるから、
「これだけ便利にするから、急行は鶴川も通過のままにさせてね」
というのが理由かと。
鶴川って見た感じ田舎なのになんであんな客がいるんだ
しかもDQNばっか(´・д ・`)
>しかもDQNばっか
なんで通過するかわかってるじゃん。
DQN同士、引き寄せ合って出来たのが鶴川。
>>726 小田原行きの急行も新松田で4両切り離しでいいと思う。
761 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:57:51 ID:URUmV9Ak
>>753 >逆方向なんか大して客がいないと言うのはナシねw
これが一番重要でしょうがww
762 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:13:15 ID:wNUJnUYB
>>747 むしろ都市部のサラリーマン層は減税するべき
都心に住んでる人は距離が近いという便利さを高い家賃を払って買っているだけなんだから
都心住みが偉いとか優遇しろってのは関係ないと思うぞ。
ここの書き込みは遠距離=下級民族みたいに書いてる人が多いけど
家賃+定期代合わせても、少し離れたところの方が安いんだから
通勤+30分くらいで月数万も浮くならわざわざ区内に住む必要は無いと考える人もそれなりに多いわけで。
快急が各停と同じ本数バンバン走ってて所要時間が
快急新百合まで<各停チトフナ祖師ヶ谷
だったら問題かもしれないが実際本数も違うしそうでもないっしょ。
764 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 09:32:16 ID:a+uiOUnH
藤沢のように高い家賃で遠い土地もあるが。
藤沢市民の俺が通りますよ。
藤沢はJRライナー通学・通勤がデフォだからねえ。
766 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 10:18:01 ID:u7G0eGXZ
>>764 それは昔からそうだし、鎌倉・藤沢エリアは特別。
葉山〜茅ヶ崎の湘南エリアはある意味、道楽で住むところだ。
767 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 11:57:31 ID:uvXD5Ihj
時間という代償を払ってでも湘南エリアって住みたい、
という富裕層は昔から多いよね。
元々G車なんてこの人達向けだった訳だし(米軍も絡んでるが)。
鎌倉や鵠沼住まいなら、不便覚悟の長距離通勤でも癒されそうだよな。
休日は快適だろうなぁ〜。
湘南は東京近郊であると同時に、横浜という大都市にも近いからね。
しょうなんですか?
770 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 13:22:14 ID:HyuNn4de
しょうなんです!
771 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 14:33:20 ID:7A4IkhIG
沼南は安いよ
む柏そういうことがあったかもしれないけども今は違うんだから
774 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:06:45 ID:3uQI9iVf
むJ2そういうことがあったかもしれないけども今は違うんだから
>>757 バス路線が半端じゃないからな。
駅前も北側は何故か開発されてきてビルとかいっぱい建ってきてるし。
しかし南側はww
776 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:58:42 ID:6MW4zTAE
登戸4線化のメドは立ってないの?
777 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:12:02 ID:ejVOXcV9
複々線完成後の時間当たり本数(朝ラッシュ時)は32本でしょ。
京王30本にくらべると、早いこと(だけ)はメリットだね。
>>777 だけとか言うが、それはめちゃめちゃメリットじゃないのか?
利用者にとってもとろとろ運転なくなるし、鉄道会社にとっても保有車両減らせるし
32本だと他線からの転移分も含めると170%超える希ガス・・・。
33〜36本で160%台ってところでは?
780 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:45:17 ID:ejVOXcV9
781 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:49:36 ID:lWK5YuH0
>>779 優等24OR27
各停12OR9
こんな感じだと思う
782 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:50:58 ID:lWK5YuH0
読みやすくしたw
優等24本OR27本
各停12本OR9本
各停のが混雑するし、千代田線に流しやすいから
増発は各停中心じゃないかな
>>782 前者だと((5分小サイクルに優等2本各停1本)×3サイクル)の15分サイクル。
5分サイクルに小田原線急行or江ノ島線急行、小田原線準急or多摩線急行、各停が各1本。
15分サイクルに換算すると、
小田原線急行と準急、新宿行き各停が各2本、江ノ島線急行と千代田線直通多摩線急行、千代田線直通各停が各1本。
後者だと((約6分40秒小サイクルに優等3本各停1本)×3サイクル)の20分サイクル。
約6分40秒サイクルに小田原線急行、江ノ島線急行or多摩線急行、準急、各停が各1本。
20分サイクルに換算すると、
小田原線急行と各停が各3本、江ノ島線急行と新宿行き準急が各2本、
千代田線直通多摩線急行と千代田線直通準急が各1本。
大体こんな感じになるのかな?
>>776 登戸〜向ヶ丘遊園の複々線用地買収が出来ないと登戸の4本使用は出来ない。
多摩川鉄橋が完成しても下りは将来の急行線のみの使用となる。
787 :
名無し野電車区:
用地買収って山側だけですよね?登戸の真ん中辺りから遊園寄りって駅を囲う壁が段差ついて狭くなってるし…
あの部分が段差無くなる感じで山側にもう1本線路を設置するんじゃないかって気がするんですがね。