【上福岡】(東武)東上線Part34【新河岸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【鶴瀬】(東武)東上線Part33【ふじみ野】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144596023/

【柳瀬川】(東武)東上線Part31【みずほ台】(※実質Part32)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140620477/
【志木】(東武)東上線Part30【柳瀬川】(※実質Part31)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140616499/
【朝霞台】(東武)東上線Part30【志木】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137771259/
【和光市】(東武)東上線Part29【朝霞】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135004014/
【下赤塚】(東武)東上線Part28【成増】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132146524/
【上板橋】(東武)東上線Part27【東武練馬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129992295/
【中板橋】(東武)東上線Part26【ときわ台】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127365419/
【下板橋】(東武)東上線Part25【大山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124191430/
【北池袋】(東武)東上線Part24【下板橋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121268132/
【池袋】(東武)東上線Part23【北池袋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117978962/
【ありがとう】(東武)東上線Part22【旧塗装8108F】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114524314/
【3.17】(東武)東上線Part20【ダイヤ改定】(※実質Part21)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110289004/
2名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:52:32 ID:IX1O7ZK0
>>1
乙ぬるぽ
3名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:53:27 ID:MRFfdTzH
姉がトイレでウォシュレットをしてると、
「ブビィ〜〜〜っ」っと、下痢のような
怪音が、頻繁に聞こえてきます。
なんなんですか?
4名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:54:38 ID:/CLm4RLk
【8000廃車】(東武)東上線Part19【50000登場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102342618/
【旧車色8108F】東上線Part18【新型51001F】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099117568/
【開業】(東武)東上線Part17【90周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094643426/
【Look for 50000】(東武)東上線Part16【新型LED】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090546736/
【新車発表】東武東上線Part15【50000系】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086946386/
【小川町から】(東武)東上線Part13【ワンマン?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075219704/
【池袋から】(東武)東上線Part12【ゆぁ東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071522345/
【池袋から】(東武)東上線Part11【ゆぁ東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068223017/
【Look for Nature】東武東上線Part10【池袋から】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065177350/
【Look for Nature】(東武)東上線スレッドPart9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061334560/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part8【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056533333/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053495294/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part6【東上】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047795742/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part5【東上】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043110874/
【ゆあ】(東武)東上線 Part4【東上】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038621189/
以下不明……
5名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:56:39 ID:/CLm4RLk
関連スレ

東武東上線車両運用総合スレッド その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138885630/
■ともあれ■東武50050系マンセー■営業運転開始■6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143329217/
♂♂♂東武限定 車両の気持ちスレ第3編成♀♀♀
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132938298/
東京メトロ有楽町線・13号線総合スレ Par11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137470559/
東武8000系/800・850系 Part.12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140267392/
【半直】東武伊勢崎線/日光線スレ47【影響広杉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144309762/
【有直イラネ】13号線 西武VS東武 3【13直よこせ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141937220/
6名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:58:35 ID:/CLm4RLk
新キャンペーン「東上□.orz」

東京・埼玉には45の東上の駅がある。
そのひとつひとつは、1000の苦しみにつながっている。
(東武)東上線は、東上□.orz。
それは、東上のすべての苦しみが集まるネットワーク。

(東武)東上線は、例えば東上マズシイ.orzになったり、
東上フルーツバスケット.orzになったり、
東上テツヲタキモイ.orzになったりして、
何万通りの虚しさとあなたをつないでいます。

さあ、どこからでも、お好きなだけ。


元ネタ
ttp://www.tokyoooooooo.net/about/index.html
7名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:59:14 ID:/CLm4RLk
関連スレ

東武東上線車両運用総合スレッド その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138885630/
■ともあれ■東武50050系マンセー■営業運転開始■6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143329217/
♂♂♂東武限定 車両の気持ちスレ第3編成♀♀♀
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132938298/
東京メトロ有楽町線・13号線総合スレ Par11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137470559/
東武8000系/800・850系 Part.12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140267392/
【半直】東武伊勢崎線/日光線スレ47【影響広杉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144309762/
【有直イラネ】13号線 西武VS東武 3【13直よこせ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141937220/
8名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:21:19 ID:TKW0J3dA
>>1
乙!

今年の事業計画で、少しは良いニュースがあるといいのだが…
9Red Arrow ◆VVVFuAK3lI :2006/05/07(日) 19:54:41 ID:QrHQ2tgs
>>1
乙。
 
>>2
ガッ!
10名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:14:49 ID:S8/ksG39
>>1 スレ立ておつかれ

>>8 東武に期待するだけ無駄だと思うぞ。ということで
旧キャンペーン「東上ネガティブで逝こう」
┏━┳━┓
┃東┃上┃
┣━╋━╋━┳━┳━┳━┓
┃ネ┃ガ.┃テ.┃ィ.┃ブ.┃で┃
┣━╋━╋━╋━╋━┻━┛
┃逝┃こ.┃.う.┃. ┃
┗━┻━┻━┻━┛
11名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:51:12 ID:SEZ9nmDn
>>1

>>8俺も期待するだけ損だと思う。
12名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:56:00 ID:Z5JNsHBF
>>1
乙彼さん!

俺は東京メトロに期待する。まぁ東武の事業計画は6月1日発表であろう…
13名無し野電車区:2006/05/08(月) 05:55:30 ID:fh1OAQk+
>>5=7
貼る前に現行スレかどうかは確認ヨロ

東京メトロ有楽町線・13号線総合スレ Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144717395/
【特急誘導】東武伊勢崎線/日光線スレ48【大成功?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146586703/

>>1
14名無し野電車区:2006/05/08(月) 10:15:48 ID:lnf7PJgX
>>1
お前死ね
もっとしっかりしたもの立てろや
それと関連リンクは>>2-15ぐらい
part34までいってるとそれぐらいいる
これは本線スレにもいえる
後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139062922/1-50
これぐらいやってくれないとな
お前はもう二度とスレ立てるな
15名無し野電車区:2006/05/08(月) 10:21:49 ID:YHWOC2ip
>>14
恒例乙。
16名無し野電車区:2006/05/08(月) 20:25:33 ID:qynn36R+
なんか明るい話題はないの?





トイレがきれいに掃除されていたとか。
17名無し野電車区:2006/05/08(月) 20:35:52 ID:bAOEO9eW
中板橋駅前にSHOP99ができたぜ
18名無し野電車区:2006/05/08(月) 20:42:42 ID:XoSMYJRO

【本線】東武ダイヤ検討スレ 1次案【東上線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147086187/l50
19名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:30:28 ID:d6n35GC8
スレ立て&テンプレ&恒例乙

ようこそ我が地元>スレタイ
20名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:16:17 ID:VDGZCSRm
    ,r'::::::::::::::::::::::;,';:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::;;';;;::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::r''´    `ヽ::::::::::i
.   i:::::::::::::::::::::r'         i:::::::::l
  !::::::::::;:::::::r' __       __!::::::::;i
.  l:::::;:'::::::;r' '´ _,`_ー:..  .:''ニ、,,!:::::::::l
  r:'::::::;:r:!.  "`=' `   ' `´'' l::::::::::! >>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
  i::;ィ::::::i:l      .:.   :.    !::::::::ミ  蛆虫氏になさい!
 kli::::::::::::::i.      :. _, '   .!:::::::!
  lili::::::::::::::i.     .: 、._,..ィ  /::::::::l!
 .lli!il:::::::::::::::ヽ.、  ` −´ r'::::::::::;l
.  ll. l:::::::::::::::::::ヽ ‐ 、 __ ,.r':::::::::::ヾ´
   X:r、ミ:::::::::::::::i.    !::::::::::ri:::::i `
  ,r'_ヾ:::::::::::::::::::::l   lj::::::::::l'ilil::::i、
r'r ―‐-、ヽ:::::::::::ミi、  !:::::::::::::ミi:::li
.      ヽヽ::::::::::ヾ..、 ゛ヾ:::::ミヾ::!
.        ヽミ:::::::::::ヾヽ.  ヾ::::::/l!
21名無し野電車区:2006/05/09(火) 10:03:32 ID:okyfCr/a
池袋駅拡張マダー
22名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:32:33 ID:I52MkRup
>>1
スレ建て乙

まず前スレ埋めてからな
【鶴瀬】(東武)東上線Part33【ふじみ野】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144596023/l75
23名無し野電車区:2006/05/10(水) 08:18:18 ID:s1ilaJ10
あげ
24名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:57:53 ID:7nTmBOBI
本スレ浮上!
25名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:07:43 ID:YjUDsQST
142 名無し野電車区 sage 2006/05/08(月) 16:04:14 ID:IAoOz3aK
東武沿線の人って結構東武を慕ってるような気がするなぁ。
私鉄の中でも昔から走ってるから、沿線の人とより密接なのかも。
墨田タワーも歓迎の旗があちこちあるし。
148 名無し野電車区 2006/05/09(火) 19:16:30 ID:TaIPK+0l
>>141
金儲けの道具としか見なされずに平日どころか休日も
ギュウギュウに詰め込まれてる東上線沿線住人もかわいそうだね。
>142
東上沿線と野田はアンチ東武ですよ。慕ってるのは本線南部区間
の人だけ。
152 名無し野電車区 sage 2006/05/09(火) 19:39:54 ID:Nlytd0+R
>>148
>東上沿線と野田はアンチ東武ですよ。慕ってるのは本線南部区間
の人だけ。

決め付けないでください
私はアンチ東武な意見がでるとスルーしてるだけですが?
155 名無し野電車区 2006/05/09(火) 22:12:41 ID:KPXllXf1
東武伊勢崎線ですが、東上線を下に見ている。
急行が池袋寸止めの東上と渋谷・大手町直結の本線とでは、そもそも路線価値が違う。


東上線は東武とその信者から永遠に見下されスルーされる運命か。
26名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:11:33 ID:nzHvex0d
最近東上線住民になったけど、同じ急行でも西武(新宿)線の方が人混みが凄かった
でもって埼京線も最近になって乗り始めたけどこっちは噂どおり酷いもんだね。
27名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:29:58 ID:VUcb6TR0
下板橋電留線の多層化ってできないのかな?
そうして10両編成をもっと留められるようにすれば
ラッシュ時の無駄な逆方向列車を減らせると思う。

汚物処理装置も作って通勤用有料特急走らせてほしい!
1番線の奥ってぶっ壊せばまだ何両か止められるスペースない?
西武池袋駅みたいに1番線の奥に有料特急ホーム作れないかなぁ…
28名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:37:02 ID:BAl7INtQ
前スレ>>976
みんな成増の評価が低いね。
スキップ村と254沿いのオフィスは高評価だと思うんだけど。
俺の主観だと
1.池袋
2.川越
3.志木
4.成増
5.大山
6.上福岡
7.東武練馬
8.上板橋
9.朝霞台
10.ときわ台

和光市・中板が次点、やや置いてふじみ野・みずほ台・坂戸・東松山って感じでは?

>>25
沿線から渋谷大手町までなら東上で池袋乗り換えのほうが早く着くだろ・・・
29名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:39:27 ID:BAl7INtQ
>>27
沿線に大学が多いからラッシュ時下りの急行は結構乗ってるよ。
池袋発16時〜17時の急行と同じぐらいの乗車率。
下り各駅が優等の間に2本連発で出すのは確かに無駄な気がするが・・・
30名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:39:55 ID:wZ0iqZmj
坂戸の駅前って寂れてないか?
坂戸を入れるんだったら若葉が上だな
31名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:42:35 ID:7nTmBOBI
>>25
逆に東上線沿線民は、全然東武なんか慕ってないけどな。
うちの母親でさえ「競争相手がないから手を抜いてる」って言ってるし。

下町は北関東出身者が多いから、地縁・血縁重視の人が多いらしい。
選挙でも自民党が強いし。
ま、書いたのはどうせ本線厨だろ。

>>27
東武ごときに何を期待してるんだ?
32名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:56:28 ID:/BtDUyjs
東上高速鉄道として
独立を希望
33名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:16:44 ID:fpgRHgS4
駅前限定なら東松山>坂戸
34名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:45:59 ID:s1ilaJ10
話題が無いからこのスレまた街BBS化して……うわっ何をする!おわっ(ry
35名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:53:07 ID:dAcM64Dy
>>1
亀だけど乙
36名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:03:29 ID:yVB/mShe
シリコ〜オカマ
37名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:17:04 ID:Wlyz5xYk
この秋、東上線に50000系新車が10本配属!!
というビッグニュースが!!





と、思ったらそれは夢だった。




という夢を見た。
38名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:25:33 ID:q1e9eBwq
何そのポジティブな夢
39名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:47:22 ID:uIdWFFqk
《はしのえみを》
本名-し◎●○し
職業-京成電鉄の車掌
住所-大佐倉(元は京王片倉)
趣味-2chへの書き込みやギャルゲー、アニメキャラ、アイドル、タレント、声優の追っかけやオナニーやストーカーetc
その他-熱心な創価学会の信者で愛読誌は聖教新聞、角川書店コンプティーク、メディアワークス電撃G'sマガジン
また、新京成ではらき★すた、京成ではアニメ・ゲームのキャラ、京急では声優、京王・バルサンスレではアイドル、タレントをおかずにしてヲナニーしている。

平成17年11月14日ヲナニー中毒による急性心不全の為秋葉原のメイドカフェにて死去。以後のカキコはなりすましによるもの。
40名無し野電車区:2006/05/11(木) 01:18:59 ID:9LwxzMj3
>>27

  ふと思ったんだけど、地下化なんてだめかなぁ、大山との間辺りに。
 今の電留線をアプローチにしてその先に車庫を、なんて。山手通りが
 あるけどその下さえ通せればあとはなんにも無さそうだし...。

  池袋の奥もねぇ、昔は引込み線があったのにねぇ。なんで潰しちゃった
 んだろう?
  
41名無し野電車区:2006/05/11(木) 01:40:48 ID:xLN+r8wA
優等車両を2両づつ作って、束のグリーン車みたいな感じで
8両編成の真ん中にくっつけて運転してほしい。

上板電留線の多層化(地下化)大賛成。
42名無し野電車区:2006/05/11(木) 01:43:54 ID:xLN+r8wA
車庫の地下化だが、もう前例がある。
(都営大江戸線 光が丘の先の道路下に研修庫がある)
43名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:33:57 ID:Vx6Wv/a6
>>42
後山手線も
44名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:29:19 ID:YMoVXQTX
ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/

5/10 東上線を東武の回収台にするな
東上線ってどのくらい黒字なのかと調べてみたら、100円の運賃収入にかかる経費が48円〜50円ということのようだ。
ネット情報なのでどこまで本当か知らないが、東京の各民鉄と利用者数や輸送効率や運賃収入を比べるとそれぐらいの数字でも不思議ではない。
適正利潤を考慮に入れたって、東上線の経営はボロ儲けだということのようだ。

で儲けた運賃が東上線の設備投資にされているかというと、それはされずに、マイカー保有率全国一で、公共交通なんて日本一利用しない群馬県民や栃木県民の「足」を維持するという政治的要請のために乗客が投下した運賃が吸い上げられていく。

先日、阪神電車を村上氏が乗っ取ろうとしている話にかこつけて、公共交通機関は膨大な設備投資を乗客たちの運賃でこつこつ積み上げた地域の共有資産だというようなことを書いた。
まさに東上線もそうで、沿線住民が混雑率300%の時代から本社の投資計画から見放された中で我慢に我慢を重ねて運賃を積んできたものなのだ。でも乗客の意見など聴く仕組みもないし、聞いて何かを実現した話は一回も聞いたことがない。

収益の悪いバス部門は簡単にリストラで分社化されて、親会社の満足な協力もなく孤軍奮闘している。
働いている人にはかわいそうだが、本社のくびきから解放されて運行本数が増えたり、新路線ができたり、地域で踏ん張るようになってきている。
一方、東上線は、収益がよいのに、東武本社に利益を吸い上げられるだけ。満足な設備投資もされず、エレベーターの設置も毎年数駅程度のペース。
バリアフリーなんて夢のまた夢。5年に1回あるかないかのダイヤ改正のたびに電車のスピードが遅くなり続けている。
値上げまでして新車を買うというので期待したら、どこかの私鉄と色だけ違う電車だった。そのことで何のメリットもない。
儲かっている東上線を分社化して、バス子会社などと一体でもっと沿線を便利にしてほしいものだ。
45名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:41:47 ID:IuWWPRrt
儲かってるから手放さないんだろ、東武本社は。
46名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:43:53 ID:4c7ogEei
朝のノロノロ運転はどうにもならないんですかね?
47名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:33:49 ID:FT9X/Fz4
東武にとっての東上は
束侮にとっての新幹線
かな。

>>46
スピードアップ=減便=激混み
48名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:37:20 ID:plZSgYCB
さっき坂戸から車椅子の客が乗ってきたんだが、
すぐ隣の車両(しかも隣のドア)に車椅子スペースがあるというのに、これを有効活用しない東武って…。

しかも坂戸から池袋までのそれなりに長距離乗車なのに…。
49名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:40:40 ID:TZXxEATl
>>46
下板橋を改良すれば…
50名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:42:13 ID:76jj7A05
スピードアップするにはやはり池袋から川越市まで複々線化するしかないだろう
けど東武だからそんなもの期待できない
51名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:50:58 ID:oc5Rbxy1
今日は川越市の側線にポンポン1号がお昼寝中
52名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:19:45 ID:uIdWFFqk
>>40
>>池袋の奥もねぇ、昔は引込み線があったのにねぇ。なんで潰しちゃった
>>んだろう?

東武百貨店増床、メトロポリタンプラザの新築等、東武南口再開発事業の一環のため。
仮に引上げ線が残ってたとしても、有効長が6両だったから、今では使いものにならない。
53名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:49:07 ID:frUXiML7
今の池袋駅直下には地下駅は無理だね〜
東武百貨店が建て替えになることがあれば高架化するってとこでしょうな〜
54名無し野電車区:2006/05/11(木) 15:34:38 ID:FT9X/Fz4
JRの上に2面2線造って、現1番廃止で4面4線化し、EV&ES設置。
でもってメトロポリタン連絡改札造れば混雑緩和?
55名無し野電車区:2006/05/11(木) 16:30:39 ID:pTfUqzTW
山手線に乗り入(ry
56名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:36:29 ID:h9v4nT/P
>44
沿線住民が混雑率300%の時代から本社の投資計画から見放された中で我慢に我慢を重ねて運賃を積んできたものなのだ。
でも乗客の意見など聴く仕組みもないし、聞いて何かを実現した話は一回も聞いたことがない。
同感・・・ですか?
57名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:46:58 ID:oc5Rbxy1
JRの8番線をもらうor共同利用する。
58名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:53:56 ID:W5oK6Eo1
>>47
全然違うだろ。
東海は新幹線に力を入れ投資をしているが、東武は東上に十分な維持費を投入しているか?設備投資以前に。
59名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:34:37 ID:3ehP5CCC
そういや、もうすぐ設備投資の発表だが、すっかり忘れる
ぐらいなので、ぜんぜん期待してない。

●設備投資の予想
・すみだタワーに500億円を投資します。
・半蔵門線直通車両(50050系)を増備します。
・8000系修繕(小泉線ワンマン用)を行います。
・太田駅付近高架工事を行います。

そしてパンフの巻末にはこう書かれるハズ(一部修正)↓

「設備投資に用いられる資金は、その大部分が東上線の皆さま
からいただいた運賃によって賄われております。当社では、その
大切な運賃を本線に最大限に活用できるよう、懸命な経営努力を
怠っておりますので、皆さまのご理解ご協力をお願いします」
60名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:11:55 ID:uIdWFFqk
>>59
>>●設備投資の予想

13号線乗り入れ対応も入ってくるでしょう。
9000の改造か、一部でささやかれている50070(?)の登場かは知らんが・・・
61名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:30:36 ID:oNswVkib
>>59
パスモ対応は本線側でもやっているが、東上線の駅の写真を大々的に載せ、
自動改札の更新&パスモ対応化工事を、あたかも東上線で特に重点的に
行っているかのように書き立てる

と、予想してみる。

ちなみに、他スレで噂の50070は、出てきたとしても半蔵門線直通用
6ドア組み込み車だろう、と、私は脳内予想しています。
62名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:56:09 ID:ww267vf+
俺の車両関連の設備投資予想
半蔵門線直通新型電車50050系を引き続き継続投入し、今年度は5本導入します。
東上線用新型電車50000系車両を今年度は1本導入します。また来年度開業の13号線直通に
対応するために現在の9000・50系電車を順次改修していきます。
63名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:14:09 ID:lzofP62R
てか、川越市始発のポソ1号がホームに着いた時、一瞬逆側の扉を開けてたぞ
64名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:18:41 ID:q1e9eBwq
一瞬じゃなくてちゃんと開けてたんじゃないの?
それは出庫時のドア試験だべ
65名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:27:19 ID:P4tGD5aT
>ダイヤ改正のたびに電車のスピードが遅くなり続けている
これってどの辺でそう思ってるんだろう
早くなってはいないけど、遅くもなってない希ガス
66名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:40:01 ID:NA/gpNIc
今日仕事で草加に行ったときポン51号をみかけたが、すげー汚れてた。今朝見たポン1号の方が綺麗だった。
67名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:43:51 ID:XQp+vLy4
まだポンポンとか言ってるヤツ居るのか
68名無し野電車区:2006/05/12(金) 01:46:08 ID:Oiq/X/kR
●設備投資の予想

東上線関係一切なし!
69名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:13:48 ID:7r3gaSgN
今日、森林公園基地を通りかかったが、9103Fが本線よりの洗浄線で何やら段ボール箱を広げてた。
何かの改造工事? まぁ場所的に床下いじれないからATC関連ではなさげだがorz

あと、一部の駅(東松山上りホーム上り先端部分など)で車両との間を拡げるようにホームを削り取った
形跡がある。下の砂利に落ちてる削った粉が飛び散った跡もまだ雨とかに流されてないんで工事は
けっこう最近の事と思われ。幅の広い車両のための布石? 構体重量の軽い5万が車体をフワフワ
させた時に当たったから?
70名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:34:06 ID:XYQnhm52
何かしてるように見せるための策略だったりして…
71名無し野電車区:2006/05/12(金) 04:21:18 ID:8wPCo90r
>>30
坂戸の北口、最近マンションとか新しくできてないか?
72名無し野電車区:2006/05/12(金) 07:21:04 ID:zw2lUPZy
>>69
我等が東武鉄道様のことだ
維持費不足による自然風化だ
73名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:01:06 ID:wo5QSued
>>69
ときわ台は削りとった後、鉄骨を付けて、ホーム広げたよ。
74名無し野電車区:2006/05/12(金) 11:11:25 ID:TO3oIMTb
今日乗った01Fはドア閉まる時にピンポーンが鳴らなかったのだが…
車掌が切った?
75名無し野電車区:2006/05/12(金) 15:20:09 ID:M1JQMXtS
上板と中板で通過待ちしろよ。
76名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:24:00 ID:zw2lUPZy
どうしても設備投資しないんだったら池袋の準急ホームと各停ホームを入れ替えてほしい
77名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:29:01 ID:3+KdtYOW
快速
池袋−大山−上板橋−胴部練馬−成増−和光−朝霞台−志木
78名無し野電車区:2006/05/12(金) 16:45:04 ID:KzKRsqUZ
>>76
激しく同意。
さらに、2番線が準急、4番線が急行にしたほうが、急行待ちの列が他の電車の乗車列にカブらなくていいと思う。
ウルトラCで5番線側を乗車にすれば、3〜4番を降車専用にできる。
79名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:44:50 ID:wo5QSued
池袋の各停ホームって、少しでも早く中板橋の待避線に逃げ込ませるために、制限速度のかからない4、5番線ホーム発とか考えられない?
80名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:02:46 ID:HlXNxM2d
>>79
その理由もあるだろう。

優等発車後すぐに普通を発車させながら、空いた優等ホームに到着
列車を入線させる事が出来るように、4・5番ホームから普通が発車
している、という理由もあるような気がする。
81名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:01:06 ID:YLQuBOLy
ほんとに8000ばかり走ってるんだな東上線って50000も全然こないし。
私鉄最強の複々線で爆音8500はあれだけど地下鉄直通が充実してる
伊勢崎線民でよかった。
82名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:25:14 ID:wo5QSued
ウルセエヨ( ^∀^)つ −二三ガッ●))`Д´)←>>81
と釣られてみる
83名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:40:10 ID:iTGdqehu
8000ヲタには良い環境
84名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:58:24 ID:owLoXy57
川越工場の能力オーバー・本線工場入出場時の秩父鉄道の回送、
この2つの大問題がある限り・・・

東上[ 8000の楽園 ].orz
85名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:44:06 ID:Tz7otjX7
池袋の3-4番ホーム北池袋寄りはホーム幅が極端に狭く、急行の客を
さばききれない。したがって急行と各駅のホームを入れ替えるのは不
可能。
86名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:49:03 ID:ZreAk4PC
東武ダービー
ホーム:伊勢崎線
アウェイ:東上線
87名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:54:02 ID:DoMeYE1J
中吊り広告なんだが、
東武のウォーキングは2週間に1回ぐらい行われているようだが、
東上のウォーキングは次が6月でその次が9月?
前は東上も2週間に1回ぐらいだった気がするんだけどな。

別に参加しないけど、こんなとこにも差が出てくるのか…。
88名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:23:10 ID:BzLvjI5A
【本線】東武ダイヤ検討スレ 1次案【東上線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147086187/
↑このスレで鶴ヶ島厨が妄想を書きまくっている件について。
89名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:34:43 ID:opExn+uw
1編成でもいいです。3年連続で東上線に新車が入りますよーに!
90名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:44:04 ID:BGiWJ5GB
13号線開通は、08年3月だそうだ。

ソース:伊勢丹3月期決算を報じた新聞


91名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:48:57 ID:hiKsJRWH
>>39ワロスwww
92名無し野電車区:2006/05/13(土) 02:09:46 ID:oLQPeqEN
>>90
マルチだったのかよ。
93名無し野電車区:2006/05/13(土) 08:55:45 ID:GVlOB6AV
てっきり2007年4月だと思ってたじゃねーか…
東上復権の可能性はあと二年近く先なのかよ・・・
94名無し野電車区:2006/05/13(土) 09:25:53 ID:dhJ+h4Y0
>>93
「平成19年度」だから、2008年3月でもおかしくはないよな
95名無し野電車区:2006/05/13(土) 10:55:33 ID:/bKzM6sH
第三セクター登東上高速鉄道として
東武鉄道から独立しよう
本社は川越市
車両基地は森林公園
池袋の東武百貨点は、東上デパートに
東武の影響力を排除するために
株主は
東武鉄道以外(JR・西武鉄道)に
96名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:19:35 ID:KeTEcTuh
裏スレが消されたっぽい。
97名無し野電車区:2006/05/13(土) 13:59:59 ID:opExn+uw
電車遅れてるけど何かあった?
98名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:14:04 ID:o6r61694
>>93
たった2年ですよ。たった・・・
99名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:35:48 ID:rdSrPhvx
2年で復権できるなら大したもんだ
100名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:11:55 ID:hiKsJRWH
100
101名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:37:30 ID:Nl7u4zC5
どうでもいいけど、霞ヶ関発霞ヶ関行きの臨時電車走らせてくれないかな

霞ヶ関=(東上線)=和光市=(有楽町線)=(連絡線)=(千代田線)=霞ヶ関

不可能ではないよね!w
102名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:43:06 ID:ah6Q53TZ
↑ 不可能です
103名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:58:57 ID:YDTDaMxN
>>101
さくらだもん でスイッチバック
104名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:15:23 ID:hiKsJRWH
>>101それ面白味がねぇな
105名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:06:17 ID:dZ6pt5cq
池袋発の21時〜22時くらいの時間帯の回送電車が意味わからん。
あれのせいでホームが混み過ぎて危ないんですが…2本連続回送は酷いんじゃない?
106名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:31:03 ID:Nl7u4zC5
>>104
それなら

霞ヶ関=(東上線)=寄居=(秩父鉄道)=熊谷=(高崎線)=大宮=(武蔵野線)=新松戸=(常磐線)=綾瀬=(千代田線)=霞ヶ関

これは?
107名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:34:36 ID:opExn+uw
はいはいワロスワロス
108名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:53:55 ID:ldKBuEPZ
>>105
池袋はホームが狭すぎる。普通(各停)でも6時くらいとか
2分から3分遅れたぐらいで1両目のホームには前には進めないし、3番線
まで列がのびちゃって3番線に電車が入ってきたらぶつかる寸前だし、階段も狭くて・・。
なんとかならないかなぁ・・。
109名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:04:43 ID:OT6ogmYG
2番線、1番線の北池袋寄りのホームも広かないよな
オバQ、京王が裏山
110名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:18:30 ID:KeTEcTuh
京王だって広くないだろ。
新宿の下車ホームなんて柱だらけで糞だぞ。
111名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:38:27 ID:qB/X6EYv
若葉の広大な敷地を使って線路と本数増やしてさ、霞ヶ関駅の混雑を和らげてくれ、東武さんよ
112名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:52:39 ID:Yk/EoFuL
>>111
日中の本数増やすのに敷地は関係ないだろ
113名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:54:23 ID:rdSrPhvx
本数増やすっていう点だったら坂戸の留置線をうまく使えないものなのか
でもどう見ても10両入れるようなスペースなかったけどな、ありゃ越生線用か
114名無し野電車区:2006/05/14(日) 00:02:58 ID:hxlrxQtM
ひとこと言えること、それは





東武に何を期待しても無駄
115名無し野電車区:2006/05/14(日) 04:21:39 ID:lrrq7T9I
そうそ。
もっと言えば、

減 便 さ れ な い だ け あ り が た い と 思 え !

実際、川越市以北は、昼間毎時3本でも積み残しは出ないぜ。
朝ラッシュ並に混むだろうけど、東武には知ったこっちゃない。
13号線開通のどさくさに紛れて、
川越市〜小川町間はマジで昼間毎時3本になると、漏れは予想する。
東武ですから。
116名無し野電車区:2006/05/14(日) 06:53:14 ID:cSR8Lgk6
市以北が昼間3本じゃ以南も急行減便じゃねーか。
117名無し野電車区:2006/05/14(日) 06:53:34 ID:kTAmzZrv
>>113
二昔前までやっていた貨物用の物
高坂の専用線や秩父からの石灰を
西大家の手前から専用線高麗川の
工場まで運んでセメント製品を
下板橋まで輸送していた。
池袋寄りに坂戸機関区があり全盛期
は入れ換え作業が頻繁に行われていた。
118名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:51:22 ID:f1chQ7Wz
昼間に積み残しが出るってどんな路線だよ
119名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:03:17 ID:MiskTkWk
>>118
20年ほど前(まだ急行が日中20分毎だった頃)、昼間の上り急行がたまたま
6両編成で、別に大きなイベントがあった訳でもないのに、本当に積み残しが
発生してました。

東上[積み残しが出ないと増発しない].orz
120名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:32:05 ID:5RLWMnar
>>118
無能経営陣が経営するアホ会社の路線
121名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:54:49 ID:lrrq7T9I
>>119
積み残された人間は、さらに20分待たされるだけあって相当タチ悪いな。
もし並ばない人間がいたとすれば、最大で約39分か。
待ち時間だけで霞ヶ関から池袋に着いてまうよ。

>>116
急行、川越市〜元町・中華街(毎時3)
急行、小川町〜東武池袋(毎時3)
とかなら川越市以南急行増発。以北減便。ただしそうすると以南各停が減りそうだがな。
122名無し野電車区:2006/05/14(日) 15:04:59 ID:WbWvQTvR
川越市以北住民としては増発無しはまだしも減便はやめてくれ!地域エゴとは言わせないぞ!
123名無し野電車区:2006/05/14(日) 15:05:58 ID:HsPfoyY3
>急行、川越市〜元町・中華街(毎時3)
>急行、小川町〜東武池袋(毎時3)

 東武が収入を減らしたかったらこれもありだな。
 こうなる前に、16号と254を結ぶ、川越北環状道路と254の川越市内
6車線化が実現して欲しいものだ。あと、ETC限定でよいから関越の通行料
終日半額とかね。
124名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:04:18 ID:JV9Vo7En
川越以北日中毎時3本なんて・・・・お願いだからやめてくれ。
平日の日中であれだけ混んでる路線は関東の中でここくらいだぞ。
でも東武ならやりかねない・・・orz

新車もなかなか増えないし。
いつもブレーキくさい8000が来るたびに

 が っ か り だ よ ! 
125名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:11:01 ID:VsKOUxp1
東上で成り立ってる東武なのに、わざと東上の収入を減らすことはないかと。
増やすこともないだろうけど。
126名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:20:51 ID:GANq2X2s
毎時3本なんて川市以北でまじめに積み残しが出るぞ
127名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:26:13 ID:GANq2X2s
>>125
その東上で成り立ってるってのが気に入らないんだろ。
業平の連中は。おそらく経営が傾いてでも…
128名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:40:43 ID:WbWvQTvR
なんか「ネガティブで逝こう!」や「□.orz」を超えてもはや荒廃してきたな
129名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:29:06 ID:YyxKS3Oj
大丈夫、6月初めに当の東武鉄道(株)より燃料が投下される。
それまでに落ちないよう我々の手でここは守ってみせる。
130名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:33:45 ID:Cb2zGB3N
>>127
それなら独立させてもいいじゃん?

東上がドル箱でそれが気に入らないって
経営陣の頭がおかしいとしか言いようがない。
131名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:41:32 ID:MO9G7SDu
>>129

その燃料投下だけど、過去の発表で
新車投入予定を「東上用○両、本線用○両」などと線区別に
発表したことってあるの?
132名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:41:38 ID:/ai7Mw2U
早く車の免許を取りたい(´・ω・`)
133名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:14:54 ID:5RLWMnar
>>131
30000のときは「半蔵門線直通用」って書いてたけど線区までは
入れて無かったな。
134名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:52:22 ID:6zNDNgfC
さすがに50050は50050系と書くだろ。プレス出してるわけだし。

だが東上か本線かはあいまいな文言で済まされそう・・・
135名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:10:22 ID:GANq2X2s
>>130
2chで散々そう言ってる
136131:2006/05/14(日) 19:23:03 ID:MO9G7SDu
じゃぁ、こんな感じ?

東上線用並びに半蔵門線直通用50000系・50050系を
今年度は計○両導入し、順次旧型車と置き換えます。

また毎月の早売りDJで一喜一憂か。
それより公式の文言に「東上」と入っているだけでも喜ぶべきか。
137名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:29:21 ID:/ai7Mw2U
将来的に見て古い駅舎に無理矢理エレベーターを付けるのはどうなんだ?
そろそろ駅の大規模改修やってくれよ。

って・・・東武だもんなぁ・・・。。。
138名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:42:53 ID:ZsuYkIKa
>>136
そのうち0両が東上に導入されるんだろうね。
139名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:47:25 ID:yEykhmyb
いや、40両は来るでしょ






本線の8000系が
140名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:59:49 ID:nBy0sDiF
>>136
50000系列車両を今年度は計○両導入し、
順次伊勢崎線系統・東上線系統の旧型車と置き換えます。

実際に新製するのが、広義では50000系列に属する50050だけでも、
それを投入した玉突きで他形式を東上に持ってきて東上の8000から
廃車が出れば、↑の書き方なら間違いではないだろ?

>>137
駅のエレベーター設置工事にカネ出しているのは地元自治体だから、
どんなボロ駅舎でも東武の懐はあまり痛まないわけで。
そのエレベーターの電気代・点検修理費用を誰が出しているのかは知らんが。
141名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:11:03 ID:4P5m4GJJ
>>140
「旧型」の8コテがローカル転用として置き換えられるというオチ。
もちろん代わりに来るのは初期車や2連の大群。
142名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:23:40 ID:ZsuYkIKa
ここで問題なのは、今現在ウチらが予測していることは、当然ながら
「ウチらが予測できうる最悪の事態」な訳だ。
考えてみよう。昨年起こったのは「ウチらが予測できうる最悪の事態より、もう一つ悪くした事態」だ。

つまり、ウチらも予測できない悲惨な事態が東上を待ち受けている。と言うことだ。
143名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:41:24 ID:YyxKS3Oj
そういやウヤ嬢どうなってた?甲種情報…
144名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:53:37 ID:iUn7lB7M
昼間の川越市以西ってどれくらいこんでるでそ?
自分あっち方面使ったこと無いからよくわからんのですが

自分の知ってる範囲だと小田急の伊勢原〜本厚木が妙に混んでてびびったけど
あれよりすごいのでしょうか
145名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:06:57 ID:MiskTkWk
>>142
本線系統と東上線系統で運賃体系を変えます。
ただし、東上線系統のみ値上げします。
本線系統にはライバル路線があるため、値上げによる乗客逸走と
それによる収入減が懸念されるのに対し、東上線系統は
これといったライバル路線がないため、運賃値上げによる乗客逸走は
少ないものと思われます。

(本音)
東上線沿線は本線沿線よりも所得高いみたいだし、搾取しても
どうせ東上線に乗るだろう。たかだかローカル線の数%分の
運賃を値上げするよりも、東上線の40%分の運賃を値上げした方が
増収になる。

・・・悪魔の経営者なら、このくらいやりかねない。
146名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:17:13 ID:HsPfoyY3
>東上線沿線は本線沿線よりも所得高いみたいだし、

 だから、車をもう一台買います。 by 東上線沿線住民
147名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:17:31 ID:/F7HufPh
>>142
わかった。
東上線にいる旧型の10000系列や9000系を全部置き換えるんだな、8000系で。
そもそも30000系を旧型にしたあの会社の言い分なんか解読できるわけがないのだが。

>>144
山手線を超えるくらい。
148名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:19:43 ID:2tA6P8Lk
>>143
>>そういやウヤ嬢どうなってた?甲種情報…

東武車は無し。
関連として、下松発5/29(月)にトトロ10000系があるのみ。
149名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:59:55 ID:h4InHMJO
前回の燃料投下で新車が全部東上線に来るものだとぬか喜びした俺。・゚・(ノ∀`)・゚・。
150名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:14:02 ID:lrrq7T9I
>>142
そんじゃ、まさか毎時2本でつか……?
(゜д゜)ガクガクブルブル!
151名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:16:18 ID:sg1TW0Mc
今年度も泣きをみるよ
152名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:21:22 ID:lrrq7T9I
うわああああああ!
川越市以北昼間毎時2本のうえ、川越市で系統分断だああああああああ!?!!?!!!?
なになに!?
そのうえ、昼間の急行廃止だとおおおおおおお!
馬鹿にしやげってええええええええ!!!!!!!!!!!
153名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:28:52 ID:f1chQ7Wz
馬鹿にというか、それは狂気の沙汰
154名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:31:38 ID:HsPfoyY3
 東武が事業計画を公表するのが、同業他社と比較しても遅すぎるような気がするのだが。
3月期決算の会社はおおむね4月中には概要だけでも公表しているんじゃないのかな。
 昔は6月になって株主に、「株主総会召集のお知らせ」に前年の業績や事業計画を書いた冊子を
同封して郵送すればそれで良しだったかもしれないが、そういう時代でもないだろう。
155名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:34:48 ID:Cb2zGB3N
いっそ西武にでも買収されたほうがいい。

西武が東上線を経営すれば・・・
・東上線に有料特急
・本川越と川越市の統合
・川越市以北毎時6〜7本化
・越生線のワンマン化
・8000系を全廃
・地下鉄直通列車の優等化

うはー夢がひろがりんぐ
156名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:30:37 ID:mBkv8rsv
>>155
俺も西武買収に一票。
157名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:43:11 ID:kuuBB4NZ
1-156
中学生挙手せよ
158名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:02:22 ID:874lAFHj
本線→東上線→野田線→群馬、栃木のローカル線
159名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:06:39 ID:baIXNHGx
阪急に一票
阪急と東武結構車両の部品同じだったりするし、愛着がある。
160名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:15:10 ID:HS6TbTRF
そうすると将来、東上線にタイガースの広告が
161名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:15:11 ID:yIHMM0UB
>>158
何の順?距離?

収益に対する優遇度で見れば、確実に
本線>北関東ローカル>>野田>>>東上

な訳だが。
162名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:30:44 ID:WWik0rKD
せっせこ稼いでいるのは
東上線>>>>>>>>>>本線>>野田線>>>>どうしようもないローカル線
163名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:53:26 ID:ScynuIRL
東武が小川町で宅地分譲だって。
ふじみ野・つきのわみたいに、ダイヤに関連してくるかな…

ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/14/02x.html
164名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:14:30 ID:kB/8GQMs
>>163
最寄の駅が東武竹沢だからなぁ。もう駅も改良済み、ワンマン化実施済みだし。
あんな所に分譲して売れるのか?と思うが、近くにホンダの工場が
来るからそれを当て込んでるのかな(間違いなくクルマ通勤だが)。
165名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:44:57 ID:8/uNCgyS
254クルマで走っていて常々不思議に思っていたのだが、
あの造成地、東武が作った住宅地だったんだ。

>>164
東武竹沢のホームをのばして、1日1本だけ始発電車を出して
「始発駅から楽々通勤」を謳い文句にする、と、予想してみる。
166名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:50:29 ID:y/bfoB/x
西武池袋駅。これくらい東上線もあればなぁ…
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060515023525b37b5.jpg
167名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:57:44 ID:kB/8GQMs
>>165
そうじゃなくて、開発会社が破綻したので、東武が管財人から取得
したらしい。
168名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:57:48 ID:6dfx9n5S
贅沢はいわん。

東武池袋は東上線の有望さから考えて
せめて南海難波くらいの駅にすべき。
169名無し野電車区:2006/05/15(月) 14:57:42 ID:kB/8GQMs
>>168
それは贅沢だな
170名無し野電車区:2006/05/15(月) 15:25:21 ID:cQ33H1uh
ぢゃあ西武新宿。
171名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:04:22 ID:O41O3JIv
>>167
よその会社が破産しないとダイヤ改善を見込める(といいなあ)ような開発もできないのかー
172名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:11:56 ID:95qD4DHb
携帯で例えると色々な会社が発展していく中発展できないアステルみたいな感じか??
173名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:30:33 ID:CjZfWUYq
>>172
アステルに失礼
174名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:18:14 ID:baIXNHGx
>>168
俺的には、
理想:阪急梅田
第二希望:(小田急)新宿
第三希望:南海難波
第四希望:(西武)池袋
このくらいのレベルにしてほすぃ。
175名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:40:14 ID:y/bfoB/x
池袋駅のいい改良策ないかなぁ…
5番線が無駄のような気がしてならない。
まあ寄居寄りが狭いから使えないか。
176名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:46:40 ID:y/bfoB/x
第一希望:東武百貨店ごとぶっ壊して本格的ターミナル新設
第二希望:JR池袋8番線買収
第三希望:JR池袋7、8番線の上空権を取得して線路増設(JR東京駅の中央線ホームみたいに)
177名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:59:08 ID:pt+ozCvU
>>166
町並みも駅もそれ程東上線と変わらないだろうなと思い込んだまま
この前、初めて西武線で池袋→所沢区間を通ったんだけど…







東上線\(^o^)/ヴォロスギ!!
178名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:17:32 ID:kB/8GQMs
>>176の希望が実現する可能性<<<< ワールドカップ・ドイツ
大会で日本が優勝する可能性
179名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:19:50 ID:ScynuIRL
>>177
西武は練馬区内の桜台〜大泉学園が高架化されるし、東長崎が劇的変化するし…
このままの状況だったら、本当に東上線から人いなくなるぞ。
180名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:42:52 ID:y/bfoB/x
ttp://vista.x0.to/img/vi4769326911.jpg
上板橋電留線
ここの改良も課題だな
181名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:50:52 ID:y/bfoB/x
>>180訂正
下板橋電留線
182名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:01:30 ID:kB/8GQMs
ところで池袋南口改札前のディスプレイはいつまで「こどもの日」仕様なんだ?
その後ろに停まってたボロボロの8112Fと相俟って東上線の放置
プレイぶりを象徴するような眺めだ。
183名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:02:56 ID:Gr++ulPR BE:356432999-
今年度の事業計画発表マダー?
酉武・束急・ヲタ急・木目金失はもう発表済みなんだが…
これが束武クォリティですか?
184名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:19:42 ID:kB/8GQMs
>>183
株主総会までには出るだろ。
出たところで良い内容は期待しにくいが。
185名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:27:14 ID:yIHMM0UB
JR東の子会社への年間投資量>>>東武の東上線への年間投資量

だったりしてな…
186名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:35:45 ID:KSZ/Rk2Y
今年度の事業計画発表で一番言われなさそうなことは?

1.東上線に新型車両50000系(50070?)を○両導入します。
2.伊勢崎線に半蔵門線直通用の50050系を○両増備します。
3.野田線に優等列車を設けます。また野田線用新型車両60000系を○両導入します。
4.ウド鈴木氏を社長に就任させます。
187名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:53:28 ID:CeCMm+wX
>>186
4→3→1→2
理由
ネヅジョンイルが社長をやめるとかありえない
待避設備とか金かかるじゃん
東上ネガティブ
ありうる
188名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:01:24 ID:7xkvptoE
東上線の普通に乗ってたときのおぢさん二人組の話を聞きました・・少し変更あり。
「ここの電車は事故が起きてもすぐ動くんですよ。」
『そうなんですか?』
「あっちの路線(JRとか西武とかだそうです)は事故るとずっと停まったまんまだけど、
ここはすぐ再開するからねぇ・・・。(この先は聞き取れず)」
実際そうなのかは分かりませんが・・。
>>179
駅がぼろいから人がいなくなるわけではない。個人的に西武線の練馬区内沿線よりも東上線の板橋区内の
方が魅力的だし住みやすい。ただ地味で知られてないだけだと思う。それから東上線自体のイメージ。
イメージアップのためにも駅のリニューアル等は重要だと思うけど、東上線の板橋区内での駅はダイヤがすごく不便
なわけでもない。成増以外に準急か何かを停めて欲しいけど・・。
189名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:03:40 ID:KSZ/Rk2Y
>>187
そう考えると少しはポジティブになったじゃん?
190名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:13:16 ID:yIHMM0UB
>>186
4はウドが何らかの関係で株式を大量取得したらあり得る。
2は普通に言うだろう。
よって、一番言われなさそうなのは1か3。
191名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:31:47 ID:2oS/SYwp
駅運賃標における誤表示

1ヶ月以上気がつかないなんて東武らしいよね。
チェックする人がいなかったんだね。
職員で気が付いた人がいてもその職員は自分の担当じゃないからって放置してた可能性があるね。

こういうところ本当に重要だよ。

車両が汚いのもこういう体質が関係してる気がするな。

客商売として失格だよ。
192名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:48:02 ID:DdVuZRq8
>>182
んなとこにケチつけるなよ
あれは駅の善意でやってることなんだから
193名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:52:30 ID:XbnFrDlU
>>176
第4希望:地下化して島式ホーム2面4線にする。でも地下鉄があるから相当深くなっちゃうなぁ・・・。 
194名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:11:44 ID:suUHe4/e
新線池袋止まりの東京地下鉄13号線が渋谷まで開通したら成増−池袋間は
本線の北千住−浅草のような盲腸線になるかも。
195名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:28:56 ID:oAaz3qA9
13号線による減便で、

普通8→6
準急4→3
急行4→3

なんて近い将来ありうるかも・・・
196名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:36:21 ID:RQ0z6YvM
>>194

いっそうのこと、該当地上区間を売っちゃって、
和光市〜新線池袋間を買っちゃえば良いんじゃない?

土地代も入るし、高架化問題も解決するし、うまくすると、
池袋ターミナルも増設できるかもしれないw
197名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:46:41 ID:rMRmTgMS
>>192
つーか、東上業務部としてはもっと良いイメージ戦略を行って東上線のイメージを上げたいのだろうが、
本社がまともに予算出してくれないのでorzと言うことだろうな。

…東上がそっくりそのまま独立し、社員が現在の東上業務部職員となれば、それこそ東上は凄い路線になりそう。
198名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:49:59 ID:2hVw2ZPK
>>195
そしてさらに、急行は地下車であるために川越市折り返しとなり、以下2択。

A.川越市以北は毎時3本の準急のみとなる。
B.毎時3本の急行との接続をとる形で川越市―小川町で系統独立。

本線の様子を見る限りではBの確率が高い。
199名無し野電車区:2006/05/16(火) 07:29:07 ID:VOaaUAdc
運行障害スレによると本線の車両にラクガキがあって、当該運休らしい
本線ってたまにラクガキあるよね。

思ったんだけど運休するということはちゃんと掃除してくれるのかな?
もしそうなら定期的にラクガキがあれば定期的に車両がキレイになるぞ!ww
200名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:23:22 ID:s+AAiWVJ
>>197
じゃあなんで駅員の態度がイマイチなの?給料が良くないから?
201名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:30:12 ID:JwvoOP1C
東上高速鉄道株式会社として独立しよう
独立後は
池袋〜川越市複々線化
全線複線化
高崎延申
8000系の全廃
東急5000系を導入
特急車両導入
202名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:52:37 ID:wIjx60Us
>>200
本社の待遇にイライラしてるんだよ
203名無し野電車区:2006/05/16(火) 09:56:35 ID:s+AAiWVJ
東上線は組合意識が強いって聞くけど、実際の所どうなんだろう。
春闘の時期に赤旗掲げたり、スローガン貼り付けたりしてるのを見るとなぜが北朝鮮が
浮かんでくる・・。赤だから余計に。
204名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:03:22 ID:yULhRZYQ
つーかなー、和光市〜池袋の優等スピードアップしないかな。
有楽町線に比べ遠回りな上に対してスピード出さないからね・・・

そもそもなんでここの地下鉄は地上線のターミナルを経由すんだか。完全に敵路線じゃんか。
まあ混雑率が他に比べてかなり下がってるのは良いんだろうけど。

混雑のひどい東急こそ、こういった形をとれれば良かったのにな。

ちょっとスレ違いスマソ
205名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:37:46 ID:/rp5nDBV
>>204
優等のスピードを上げてしまうと、前を走っている各駅に追いついてしまう。
日中のパターンで追い越す駅を上板橋にしても、上りだと池袋駅手前・
下りだとときわ台をすぎたあたりで完全に追いついてしまう。
下板橋駅改良工事計画を破棄したので、優等のスピードを上げるためには
各駅を9000・50000といった高性能車限定運用にして優等から素早く逃げる
ようにダイヤを組むしかないのだが・・・

本社に新車を期待するだけ無駄なわけで。
206名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:38:55 ID:Q5d4Wiiv
>>199
残念ながら、去年の夏ごろだかにラクガキされた10030系は、いまだにそれと分かる跡が残ってる。
番号は忘れたけど4両編成の池袋に向かって左側側面。
207名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:54:58 ID:WvWsOC57
それは落書きじゃねないだろ?
208名無し野電車区:2006/05/16(火) 16:24:49 ID:PJwD4FU3
サンタからのプレゼント事故でしょ。
209名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:44:02 ID:hTg0i7jA
>>204
有楽町線や都営新宿線など、相直後期になると、
混雑緩和や、自社グループ各施設への集客などを考えて、
既存ターミナルを経由する方が好まれたんだよ。

三田線乗り入れを破棄したのは、遠回りになる他に上記の理由もある。
210名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:44:11 ID:LFq0Y/AS
東武の2006年度事業計画で
「新型車両として東京地下鉄10000系を○両導入いたします。」とか言ったりして
211名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:52:22 ID:y+7AKxQU
EVAスレで新東武とかいう基地害がうろついてんな!
何が50070系だ!笑っちゃうね・・・
そんなことは2ちゃんに書けボケが!!
212名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:59:56 ID:KM9nH5gA
>>207-208
池袋に向かって右側側面についてる引っかき傷とは別。

だから「池袋に向かって左側側面」とわざわざ書いただろうが。
213名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:23:31 ID:rMRmTgMS
>>210
導入線区によるが、東上だったら大歓迎祭になるだろ
214名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:09:48 ID:s+AAiWVJ
東上線のエレベーターって東武が進んで設置してるわけではないんだね・・・。
中板のエレベーターに「このエレベーターは国・東京都・板橋区からの補助を受けています」
て表示されててね。
215名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:10:36 ID:RNYvIcrP
当たり前だろ。東武は東上線には極力投資したくないんだから。
そのくせ宅地開発だけは東上線でやるんだよな。
216名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:42:17 ID:s+AAiWVJ
宅地開発だけは東上線で・・・こうみるとただただ儲かりたいだけってゆう感じになるね。
今の時代、企業としては客にとって心地の良いものを優先してる、これから生き残るためにそうなっていくと思うけど、
東武さんは・・・。
217名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:55:41 ID:VOaaUAdc
>>206
へえー、落書きあったんだ

よく考えてみたら9050のワールドスクエアかなんかの車体広告剥がした跡もひどいものがあったよね
あんな感じなのかな
218名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:56:38 ID:RNYvIcrP
沿線開発と路線そのものへの投資は、一体でやった方が良いと思うんだけどねぇ。

いくら綺麗な住宅街作ってもアシが錆の浮き出たボロ8000では…
219名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:08:01 ID:nKoCCVZl
>>217
後で思い返してみたら、左側面に引っかき傷のある10030系の4両編成もいたんだったorz

しかし、引っかき傷とは明らかに違う、プラモなんかで間違ってこぼした塗料がうすめ液でも
ふき取りきれてないような跡が残ってる車両がいる。今度は車番調べとかんとな‥‥
220名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:12:00 ID:C36aNAuK
嵐山信号場〜小川町間の複線化を頑張れよ<東武本社。
中途半端な計画立てないでよ〜…伊勢崎駅高架化の引き上げ線や下板橋の改良等。

小川町は南栗橋の二の舞にならない事を祈る。
また農地への変更とかやめてねw
221名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:43:24 ID:BpIi956W
東武が、東上に設備投資できないのは不採算路線を抱えている所為。

都心に接続する路線としてブランドを維持し、生き残っていきたいなら、
館林以北の早期経営分離を考えるべきだ。

と、オタの不満の矛先をズラしてみるテスツ。
222名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:11:59 ID:Fe1FDc7p
>>221
設備投資額を考えると、東上線と野田線以外全て不採算路線になるんだが。
223名無し野電車区:2006/05/17(水) 08:02:09 ID:BpIi956W
伊勢崎線浅草方は、あれだけ利用者があっても赤字なのか?
今も償却できない投資を継続しているということ?
224名無し野電車区:2006/05/17(水) 08:41:30 ID:fUuS0nik
最近よく8時台の電車が遅れるな。
225名無し野電車区:2006/05/17(水) 09:39:45 ID:BT5kdXSl
東武の理想

運行本数は今のまま、全ての時間帯でが120%以上の混雑率で、
ただし積み残しはなしで。

って漢字?
226名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:32:49 ID:BpIi956W
東武は総じて混雑率低すぎると思う。

参考:H17朝ラ
東上=133%
伊勢崎=129%
小田急=188%
田都=190%
東横=174%

運転本数整理するなりして、車両一両一両にもうすこし金を掛けても良いかと。

車内がすいてる方が便利で良いか、
設備が新しい方が印象が良いか、どっちをとるかという話ではあるが。
227名無し野電車区:2006/05/17(水) 11:07:01 ID:+u5ThsyD
>>226
比較対象が極端だな。田都や小田急の場合は、あっちが混みすぎてると
言うべきだろ。
228名無し野電車区:2006/05/17(水) 11:33:08 ID:BpIi956W
手元にあった資料から抜いたので。
まあ、ガラガラといわれてる都営と同水準だよ>今の東武
229名無し野電車区:2006/05/17(水) 12:46:27 ID:fUuS0nik
京急や京成も混雑率130%くらいのハズだけど?
230名無し野電車区:2006/05/17(水) 13:24:36 ID:BT5kdXSl
190%とかでやってる路線があるんただから
190%くらいの混雑率になるように調整しろ



・・・・って、無茶苦茶な理論だな。
231名無し野電車区:2006/05/17(水) 13:39:30 ID:BpIi956W
>>290
京急150・京成160くらい(古いデータしかないので、今どうなっているかはわからん)

>>230
それは無茶苦茶だねw
232名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:01:37 ID:dgXlsOSr
中期経営計画(2006〜2008年度)キタ━━(゜∀゜)━━
http://www.tobu.co.jp/hapyo/pfd/060517_2.pdf
でも大したこと、書かれてないorz
早く出してよ、2006年度の事業計画・・・

マルチ投稿失礼
233名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:37:11 ID:+u5ThsyD
>>232
下板橋が開発拠点になってるな。
さては減便→留置線あぼーん→不動産開発か?
234名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:03:41 ID:fH6GumJv
なんで下板が開発拠点に!?
大山かときわ台か上板か成増でしょ〜。
235名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:15:32 ID:fH6GumJv
それに「50000系」の増備、パスモも書いてるね。50000系だから、初期のやつだよね?
236名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:20:15 ID:+u5ThsyD
>>235
50000系50050番台に決まってる。
何しろ業平橋の開発に「グループの総力を挙げる」んだから東上線
なんてシラネ、だろ。
237名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:23:24 ID:YcTvvuDo
13号線は地下鉄成増〜渋谷ではホームドア(ゲート?)設置らしいけど
東上線にも・・・つくわけないか東武だし
50000系増備もどうせ50000系50050型だろう
13直は今まで通りダサい9000系で我慢しろってか
238名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:38:53 ID:fH6GumJv
>>237
他の私鉄でもホームドア付いてないとこあるでしょ。なんでも東武のせいにしなくても。

50000系って50050系?も含めて言うんだ・・。ややこしくさせるよねホント。
たぶんわざとだろうけど。
239名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:47:14 ID:YcTvvuDo
>>238
そりゃついてないとこもたくさんあるけども
ホームドア設置してる南北線に直通してる東急目黒線とSRにもホームドアついているわけだし
13号線に直通する東上線・西武池袋線にもついていいんじゃないかとそう思っただけ
もっともSRは南北線よりも新しい路線だからホームドアぐらいは簡単に設置できるわけですが
240名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:13:35 ID:HgamdbVM
新車両、窓開かないから雨の日悲惨。
濡れた靴や蒸れた服の臭いが充満して吐きそう。
しかもなんで冷房入れないんだ?
ガラガラの夜の上りで嫌がらせのように冷房かけるくせして!
241名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:24:43 ID:CvNQF9yq
>>240
温度センサーに言ってください
242名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:49:27 ID:kci9wSal
>>240
若干揚げ足だが雨の日は窓開けないよ
ただ、50000も窓開けられた方がいいのは確か。
換気とか安全面とかでね。
京浜東北の209なんかわざわざ開けられるように改良せざるを得なくなったわけだしね。
243名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:30:40 ID:I94SsoTf
温度センサにカイロでもはっとけ・・・
244名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:30:33 ID:cg8wax94
5万も車端部の2ヵ所だけは開くようになっているんだが‥‥
245名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:57:21 ID:+IK9JYc2
>既存施設を最大限活用したダイヤ設定
=東上線は現状維持
246名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:10:26 ID:xQZCosWo
>>233-234
下板の留置線&東武百貨店配送センターがマンションに化けて、しかも、
下板橋駅に待避設備を作らなかったとする。
運転本数を今のままにすると、今の東上線の待避設備では優等のスピード
アップは無理。各駅を高性能車に置き換えてやっと数十秒といったところか。
朝ラッシュ時に至っては絶望的。
メトロや西武新宿線・埼京線と言った近隣路線にとっては、下板に設備が
出来たら時間的に勝ち目がないので、東上線より速達列車を設定するための
投資が出来なかった。
その可能性を自ら潰してくれることで、他社がスピードアップのための
投資をしてくる可能性が出てくる。
そうすれば、東上線沿線住人にも時間的に価値のある選択肢が出来る
可能性が

・・・と、東武の経営計画でポジティブ妄想をしてみる。
247名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:20:27 ID:GNTmFy4S
JR、西武は東武の体質知らないのかね。
あでもシモイタの改造計画はあったから、高速化の投資をしなかったわけか。
248名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:31:26 ID:C36aNAuK
>>245
もういじりませんよ宣言かな(苦笑)
249名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:27:14 ID:BpIi956W

まだ先の話だが、
株主は総会で「東上線への今後の投資についてどう考えているのか?」聞いてきておくれ。
250名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:49:52 ID:e/fFI0pf
8136Fの外観がボロボロな件について。
251名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:02:36 ID:kci9wSal
>>250
東武ではよくあること
252名無し野電車区:2006/05/18(木) 09:44:04 ID:pH0M8SSf
>>246
13壕線開通後に普通を減便して優等のスピードうp





ぐらいに考えてたとしても不思議じゃないから困る。
253名無し野電車区:2006/05/18(木) 23:26:12 ID:FgajXr09
>>250
他にもボロボロなのはいくらでもあるし
254名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:12:14 ID:9+YqeSjW
一旦age
255名無し野電車区:2006/05/19(金) 00:50:51 ID:UYuPm2K1
過疎化がひどいな
256名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:09:18 ID:x1ao1DJP
>>235
残念ながら9000系列置き換え用の50070系を中心に新造。
257名無し野電車区:2006/05/19(金) 07:42:01 ID:72YL6YJy
50070でも、来ればOK!
でも、何編成来るか・・・
0は無いと思うが、天下のネズジョンイルだからなorz
258名無し野電車区:2006/05/19(金) 07:57:25 ID:UYuPm2K1
>>256
その情報どこで手に入れた?
まだ未発表のはずだけど。
259名無し野電車区:2006/05/19(金) 08:09:59 ID:NZJvWsye
>>258
50050スレでは、既に何ヶ月も前から垂れ流されていた気が
260名無し野電車区:2006/05/19(金) 08:46:57 ID:72YL6YJy
もっとも、中の人の発言では無いようだね
ただ、普通に考えれば、いくらなんでも9000のみで13号と有楽町をやり繰りするのは限界があるから増備って結論にはなると思うが
261名無し野電車区:2006/05/19(金) 11:16:12 ID:XHslhSJJ
>>260
東上線への直通を現状通りにすれば東武あ車両を増やす必要はない。
まあ東武のことだから、50000を全部持って行かれると考えた方が妥当でしょ。

そんなことよりおまいら、
ttp://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-21.html
200両新造キタ━━━(゚∀゚)━(゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚)━(゚∀゚)━━━!!!!
もう俺死んでもいいや。
262名無し野電車区:2006/05/19(金) 11:16:25 ID:gesjeIqc
まあ、その普通の考えが某社には通用しないわけでして…
263名無し野電車区:2006/05/19(金) 11:20:17 ID:cYPZcjf1
東武が本気で東上嫌いならメトロ10000系は和光市より先には乗り入れないだろう
264名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:13:42 ID:NZJvWsye
>>261
持っていかれはしないだろう。半蔵門には入れないし、浅草にも行け
ないのなんて持て余すだけだ。

とか言って、ラッシュ時に北千住-南栗橋・久喜限定に入れたりして。
何てったって東武だし…


>>263
それをやったら、東上線じゃなくてメトロへの嫌がらせだな。
265名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:26:29 ID:vHtKboKX
このスレは相変わらずネガティブすぎてで笑えるなw
他社の新車導入で喜ぶスレはここくらいじゃないか?w

川越市の4線と留置線に50000と10000だけが並ぶ日なんて・・・こないだろうなorz
266名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:33:35 ID:QuH98aaH
>>261
>東上線への直通を現状通りにすれば東武あ車両を増やす必要はない。
>まあ東武のことだから、50000を全部持って行かれると考えた方が妥当でしょ。
激しく同意。
50000形式は全部本線の利便性向上のために本線に持っていかれそう。
単なる走行テストのデータ取りで本線でトラブルあると嫌だから
どうでもいい東上線でデータ取りをして本格導入は本線へ

「東上線用に車両を増備なんてしたら本線分がなくなるじゃないか!」
という業平ビルの経営陣がの声が聞こえてきましたorz

267名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:34:10 ID:NZJvWsye
>>265
干支が一回りする間に東上線に両新車が来たか、その間に東武が
本線に何両
新車を入れたか…。それを知ってれば、そりゃネガティブにもなるだろう。
268名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:35:26 ID:4mHZ2Vzm
変なことお尋ねします
板橋区内で一番板橋らしくない駅とか町ってどこですか?
269名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:39:41 ID:NZJvWsye
>>268
まちBBSへ行くべし
わざわざ、鉄ヲタに聞くこてでもないだろ。
270名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:42:16 ID:vHtKboKX
>>267
東上川越以北沿線住民になって2年経つが、
昔俺は総武緩行沿線住民だったからおまいらの悲鳴は良く分かるw

今こそE231の天下だが、一昔前は重要路線でありながら103のゴミ捨て場みたいなもんだったからな
しかも故障の連続w

運よく50000に乗れたときは、別路線に乗ってる気分だろ?
E231が入り始めたときは、まさにそんな気分だったさw
271名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:50:15 ID:NZJvWsye
>>270
ありがとう。
いまや重要路線ながら「私鉄の103系」のゴミ捨て場だからな。

8000は103より全然マシだし、あのフカフカシートは好きだが、
いかんせん古くなりすぎ。小田急あたりの車両代替のペースをみ
ると愕然とするよ(小田急3000が良いかどうかは別だが)。
272名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:51:27 ID:cYPZcjf1
もしも07系投入時に2ch(ここ)があったらやっぱりこんな感じだったのだろうか?
273名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:56:55 ID:j8lslW6L
なんか13号線スレよりもこっちが盛り上がっている気がする件

東上線に久々の液晶搭載電車が復活だな>10000系
ところで50000には「傘忘れるな」的な自動放送付いてたんだ。今日初めて聞いた。
274名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:03:56 ID:vHtKboKX
10000は13号線専用じゃないってことか?
7000も13号線に入るのか?

どっちにしろ東武は9000だけかorz
西武は13号線直通のための新車は用意しているんだろうか?
275名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:53:48 ID:XaR57T4V
13号対応の5マソは行先表示機の改善をしてもらいたいもんだ
276名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:14:24 ID:uIZg7nC1
神様っているものなんだな
俺が初詣で10000系の大量増備を願ってきたのは間違いじゃなかったのか

>>261
死んだら10000系が拝めないじゃないかw
277名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:34:51 ID:0VoXYFIi
あちら2年間で新車200両。
こちら2年間で新車20両だもんなぁ・・・
278名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:55:43 ID:UYuPm2K1
>>276
東上厨なら東上厨らしく50000系の大量増備願えよww
279名無し野電車区:2006/05/19(金) 16:17:00 ID:Rv3kRhdw
もう、あきらめますた。
メトロマンセー!
280名無し野電車区:2006/05/19(金) 17:43:32 ID:NZJvWsye
>>277
2年で、じゃない、10数年でたったの20両だ。
281名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:04:58 ID:w/hXnRvY
ここからメトロ車増備を願うスレとなりますたw
282名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:24:06 ID:V9F9qeFE
07系は少数ロットとなってしまったな
283名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:27:59 ID:vIbTh5Qs
露骨に快速を遅くして特急利用を促す経営って・・・

千葉支社ですから



恵まれた線形で8000みたいなもんをいつまでも使ってるくらいの経営って・・・

東武ですから
284名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:46:39 ID:3FZyRHaM
>>5 関連スレ
東武東上線について語ろうパート3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1111599167&LAST=50
●●● 最強の単線 東武越生線をかたるスレ ●●●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1035549255&LAST=50
285名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:52:28 ID:qkDVs+CA
>>280
マイナーチェンジを含まない、純粋な新形式車となるとさらに年数が‥‥
286名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:11:28 ID:RHoVcTnv
カッコイイな・・・メトロ10000
ソニックじゃなくてよかった。
287名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:32:53 ID:NZJvWsye
東上「他社の新車が唯一の希望」.orz
288名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:33:10 ID:1Dx7oxlA
メトロ10000スレでは、福岡市交七隈線そっくりだ、って話になっていますが・・・

どこのそっくりさんだっていいじゃないか、東上線期待の新車なんだから。
新線開業の増備車だから、某社の50000系みたいに他線に持って行かれる
心配もないし。
289名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:34:08 ID:XY2NR0HB
8564もそろそろブラックフェイスになっちゃったかな?
しばらく帰ってこない気もするけど。
290名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:38:48 ID:E3fk2Mof
メトロ10K・・・あれが東上の路線を走ったら50000系以上に
東上の駅が見窄らしく見えるな・・・
291名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:59:23 ID:O+Ev1VjL
メトロの新車だせー
292名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:01:21 ID:CDD7ncUS

このスレのメトロに関する悪口は決まって名前欄が緑色
293名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:26:31 ID:ZmU0cEVT
>>288
西武に持って行かれるんじゃない?
294名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:43:14 ID:XiI9o8Z6
>>293
直通先の乗り入れ用車両の年式・接客設備に見合う車両を直通運用に
充当いたします。  〜闘強メトロ〜

って事になったら、東上線に乗り入れてくるのは未更新7000だけに成増ね。
295名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:16:56 ID:E3fk2Mof
東上線については、直通先の乗り入れ用車両の年式・接客設備に
見合う車両がないので、弊社車両での乗り入れは中止とさせてい
ただきます。
296名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:18:33 ID:dGlJpyDU
メトロ10000の液晶は楽しみだな〜。東上線内はどう表示されるんだろう?

…まさか…真っ黒ってことはないよね…w
297名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:22:55 ID:hsrETdwz
>>296
たぶん、マスコットがお辞儀するヨ
298名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:30:04 ID:O+Ev1VjL
しねーよ
299名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:44:56 ID:RRDxbeXl
>>283
>露骨に快速を遅くして特急利用を促す経営って・・・千葉支社ですから

この命題も十分東武に当てはまる件について。
300名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:45:36 ID:7p3H9SMW
>>294-295
>なお、本車両は東武東上線、西武有楽町線・池袋線との直通運転と平成19年度開業予定の13号線に対応した車両として設計されております。
メトロ御大はそんな真似はしないようだ。
301名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:55:51 ID:ETmuE3Uu
>>296
現在東上線から直通する車両には、ドア上の次駅案内表示装置はない。

営団7000の最終増備車のドア上には、新製時からLED式の表示装置が
ありますが、9050東上に登場までは
「この電車は ○○ ゆき For **** 」
を繰り返し表示していた。
東上線内では、乗り入れ先の車両の接客設備にあわせて、
列車の行き先しか表示しないような気がする。
302名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:03:14 ID:RRDxbeXl
>>261
社長の名前の文字だけ何で画像なんだ?
303名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:04:24 ID:N+AISkD8
>>302
おそらく文字コードの関係
一部の環境で表示できない字があるんだろう
304名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:09:18 ID:97EX9j3T
07系って結構好きだったんだけどなー
07ってどういう存在なんだよ
305名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:14:01 ID:9IKpgany
液晶モニターが東武線内に入ると壊れ始めたりしてw
もっとも、9050の液晶モニターはその当時かなり高級なのを付けていたが、今はLEDすら・・・
東武って、新しいことすると自社は失敗して、他社が成功する
他社が成功したことを真似しても、失敗する
間抜けな会社だよなw
306名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:14:54 ID:SrNRfTWx
>>301
さすがに次の停車駅の表示くらいはするんじゃない?
間違っても、所要時間案内とか駅施設案内とかはないけどね
307名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:21:31 ID:tY362z3I
田園都市線の5000系が伊勢崎線に入ったときの液晶見たことある人っている?
それみりゃいいんじゃね?

機会ないけど
308名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:31:52 ID:9IKpgany
くだらんこと書いたあとだが、一つだけ気になったのでレスさせてもらいます
計画書によると、何処の線区であれ、50000の増備は決定したわけだが
台車の変更とうの変化は起こるだろうか?
まあ、液晶モニターを付けて、LEDの千鳥配置を止めるのが1番嬉しいが
309名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:01:04 ID:cudhb07F

  8156Fピカピカ。下回りとパンタグラフも。お客さんには台車より
 も屋根のほうが目に付くのだろうにクーラーキセがそのままなのが惜しい。
 すぐに汚れるから仕方ないのかもしれないが、もうピカピカのクーラーキセ
 をみることはできないのであろうか。

  ついでに07系6番の台車もピカピカ。こちらは新品に取り替えたように
 も見える。
310名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:51:14 ID:f9vkpCo5
>>307
東急5000は東武線内でも、次駅案内や所要時間がしっかり表示される。
でも広告表示の液晶はよくわからん動画が繰り返し映ってるだけ。
311名無し野電車区:2006/05/20(土) 02:15:44 ID:LHyqnVCr
>>302 崎が微妙に違う
312名無し野電車区:2006/05/20(土) 08:55:31 ID:qBuTLIeq
>>309
50050スレで聞けば?
50000系とか言っても、どうせ東上線には関係ないw
313312:2006/05/20(土) 08:57:26 ID:qBuTLIeq
あ、すまん。>>308だった。
314名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:57:47 ID:k/+bLm5+
>>233
>>246

どうやら本当にそうなるらしい。
留置線と配送センターの約2ヘクタールの社有地に
定住人口と商業収入が見込める施設を建設するそうだ。
315名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:00:05 ID:k/+bLm5+
ただ、まだ決定事項ではなく、中期計画期間中に検討を深め具体化したいそうだ。
苦言、反対その他は、豊田郁夫グループ事業部長宛へ。
316名無し野電車区:2006/05/20(土) 15:14:47 ID:rxQUcanB
>>314-315
ってことは留置線が減る→車両が減る→減便が現実のものとなる訳だ。
317名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:42:25 ID:+1a+9bte
このスレとしては池袋減便のほうが13号優等直通よりorzなのか?
俺としては13号に優等入るのは大歓迎
318名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:54:25 ID:sfnAtjxF BE:290725193-
そういえば、下板にある作業区?みたいなものはどうなるの?移転?
319名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:01:25 ID:Aou3MRJz
【お兄ちゃん】実の兄妹の婚姻届を誤って受理―東松山市【大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/l50
320名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:35:26 ID:MmcBDooO
日立制の50000系より
東急の5000系を導入しよう
321名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:58:34 ID:rxQUcanB
>>320
東急厨は本線スレへどうぞ。
322名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:00:22 ID:rxQUcanB
>>317
13号直通が増えるという保証はない→ただの減便の可能性

何たって東武だからね
323名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:33:41 ID:dNThYFHJ
>>321
↓こういうアホです。スルーしましょう。



154 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 14:53:26 ID:MmcBDooO
しなの鉄道にくれ

320 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 17:35:26 ID:MmcBDooO
日立制の50000系より
東急の5000系を導入しよう

351 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 18:08:03 ID:MmcBDooO
東急田園都市線・半蔵門線にもホームドアを付けるべきだろ

664 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 12:07:29 ID:MmcBDooO
ついでに6000系全廃して欲しいよ

675 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 18:25:16 ID:MmcBDooO
同感
メトロより帝都をウリにして欲しかった

650 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 14:54:21 ID:MmcBDooO
秩父鉄道にくれ

654 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/05/20(土) 18:27:00 ID:MmcBDooO
当たり前だ
東上高速鉄道
野田高速鉄道として独立だよ
324名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:40:24 ID:k/+bLm5+
減便してもそれに見合うだけラッシュ時の時間短縮すればいいけどね。
325名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:58:50 ID:rxQUcanB
>>324
東武だからね…
326名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:26:21 ID:vpVFrcOg
おもしろい分析を見つけた!GoogleのGoogle Trendsっていうサイトで世界中の人々がどのような検索をしたかが
分析されるんだけど(都市を決めるにあたっては、抽出された
”あるキーワードを含む検索”の数を、同じ都市から発せられた検索の数全部で割ってその割合を計算することによって決定された。
)、東武って調べてみたところ意外な結果が・・・。
http://www.google.com/trends?q=%E6%9D%B1%E6%AD%A6&ctab=0&geo=all&date=all
1位は比企郡?ていう場所。
2位は栃木
3位は草加
4位はなんと浦和
5位は船橋
6位はなんと新宿
7位は・・練馬?
8位は千葉
9位はえっ?文京
10位は瀬戸?
東武鉄道だけってわけじゃないけど、東武沿線ばっかり。
なお、アクセスのグラフも表示されるけど、2005年前半にピークが。たぶん竹の塚の事故の影響でしょう。

西武の場合は1位は練馬でした!東京は多摩、小田急は相模原、京王は調布、JR東は新潟、メトロは文京がそれぞれ1位。
東武鉄道≠ナ調べてみてください!
327名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:27:27 ID:vpVFrcOg
あっ、比企郡は東上沿線ですね。
328名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:41:21 ID:N+AISkD8
森林公園から小川町あたりが比企郡
329名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:32:18 ID:PAwXU+5Y
ひっきー群とか恥ずかしい
330名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:53:20 ID:1TrnuqJm
>>314-316
商業施設って言ったって、上層階の住人を的に絞った東武ストア程度でしょ?

東武さんお願いだ。待避線なんか作らずに土地を余すところなく有効活用してくれ。
スピードアップに減便を伴う状況が出来れば、東武はおいそれとスピードアップ
等に踏み切れない。
メトロ・西武・JR・KKKなど、近隣の会社が競争を仕掛けて東上線の
ライバルになりうる可能性が出てくるんだ。

今の東上線に必要なのは、新車じゃない。本社が震え上がるほど手強いライバルだ。
331名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:03:51 ID:MCMj4GIk
>>330
手強いライバルが出てくれば廃止するまで
332東武ですから:2006/05/20(土) 21:09:11 ID:VR5Se/V6

東武ですから
333名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:13:55 ID:MmcBDooO
新宿〜池袋〜川越〜熊谷〜前橋を
つくばエクスプレスの様な高規格路線ができれば
競争ができるだろ
334名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:18:27 ID:Xpyg27Oc
質問ですが、ときわ台駅に自転車置場はありますか?また値段はいくらくらいでしょうか?知っているかたがいれば教えてください。お願いします。
335名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:19:49 ID:WM7qEX68
こんなこといいな できたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
みんなみんなみんな かなえてくれる
会社のお金でかなえてくれる
東上線に新型を!
はい、10000系〜
アンアンアンとっても大好き東京メトロ
336名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:22:55 ID:tY362z3I
>>335
東武10000でも有り得るのが恐いwww
337名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:33:19 ID:Aou3MRJz
>>334
100円
338名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:44:26 ID:aSEkqFJB
今度の準急は下赤塚を通過しています。
339名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:54:24 ID:/9XXGtqL
例のメトロ車の画像。側面いまいだな。
340名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:55:32 ID:/9XXGtqL
側面いまいちだな。
341東武ですから:2006/05/20(土) 23:05:31 ID:VR5Se/V6
>>335
笑ったw
342名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:19:32 ID:f9vkpCo5
>>334
あるよ。
常盤台小学校の横の駐輪場なら無料で使える。
区のボランティアの自転車整理の係長がいるから、安心して置けるし。
343名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:31:06 ID:+vJmj9e/
つか、2年間で200両製造するわけだから、1年あたり100両生産することになる。
と言うことは日立笠戸の製造能力を考えると、今年の東武50000系列の生産は60両と見た。
344名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:34:46 ID:DPeNPd3R
そのうち、60両が50050系か。
345名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:36:19 ID:N+AISkD8
そして50050系投入でいらなくなった本線の8000と10000が東上線に転属
346名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:40:42 ID:WFYKnLWp
>>335
藻前、作詞家の才能あるぞ!
347名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:48:25 ID:oSS8dral
>>345
川越工場の容量の問題と秩父鉄道の回送の問題を考えると、
本線からくるのは8000だけになりそうな予感。
348名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:09:56 ID:z/SROg3+
俺も替え歌を。

【本線っていいな】
待ちに待ってた 50000系
ところがたったの2編成
夕やけこやけで また来ない また来ない
いいな いいな
ほんせんって いいな
新型車両に ほくほく予算
明るい未来が 待ってるだろな
ぼくも行こう 本線に行こう
でんでん でんしゃにあたって バイ バイ バイ
349名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:25:59 ID:wnNJx6Z+
8000系も綺麗にしてくれれば文句はないんだけどね(´・ω・`)
350名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:31:18 ID:z7eyqDD2
>>348
バロスwww
351名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:45:00 ID:hEWWzOSI
ただし、本線に明るい未来は待っていないがな…
ただでさえ地域間格差が表面化してきているのに
人気最底辺エリアで実際に地価も最底辺な足立、埼玉低地方面など
日本人は減少の一途だわ、国が移民受け入れしたら労働者層の移民が
生活費の安さからなだれ込んでパリの北東部のように治安が悪化するぞ。

何の因果か、パリ近郊で貧民が集まるのも北東方面で、その起点の
北駅がユーロスターなど長距離電車の発着駅であるところも、
東京首都圏の北東たる上野浅草とかぶるんだよな。
観光客に人気で治安の悪さもパリ随一の下町モンマルトルは浅草とかぶるし、
さしずめサクレクール寺院は浅草寺。そこからパリを一望できる眺めは
すみだタワーか。なにからなにまで東武本線の暗い未来を暗示してるよ。
352名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:49:39 ID:z/SROg3+
>>350
ありがとうございます
>>351
それでも東上線よりは未来があるはず。
353名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:05:42 ID:pPw4CZ3X
>>352
大丈夫。
本当に駄目になる前に、本線や東武そのものが行くところまで行って、何らかの形で変わるかと。

東上線は基盤がしっかりしているから、どうにかならないことはない。
逆に、本線は今更いくら金をつぎ込んで頑張っても、もう無理だからねぇ…。
何で本社の連中はわからないんだろう?まさか本当に猿なのか?
354名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:07:41 ID:H7zZNFwp
>>348
「まんが日本昔ばなし」のエンディングテーマの節で歌えばいいんだよな。
マジで笑った。
355名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:11:01 ID:hEWWzOSI
>>352
ああ、本線にはたっぷりあるよ。労働者移民受け入れ先という暗い未来がね。
東上線は13号線直通により若者やインテリ白人層の流入も期待できるよ。
まあ、この点に関しては現状でも本線よりはまだマシなわけだが。

356名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:29:49 ID:x0RQKmKs
>>353
猿に失礼
357名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:01:54 ID:j33tuNk4
漏れも本線は限界だと思う
ただでさえ都心へのアクセスが悪いのに、沿線の堕落ぶりは・・・
今は大丈夫だろうが、将来はマズイだろうな
もし東武が普通の会社なら東上中心の投資を行って収益を上げてから本線に手をつけるのに
このまま会社としての体力が落ちれば、それなりの収益がある東上も巻き込まれてorz
それに、宅地開発のノウハウが無いなら、東急といちじ手を組んで、ノウハウを学んで自社でやればいいものを
だから、森林公園、つきのわと失敗する!
もしそこら辺を東急がやっていたら、川越市までは複々線だったかもな
長文スマソ
358名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:12:10 ID:faq3JD5Z
そうだ!




ミスチルの未来の変え歌作ってよ。
359名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:27:39 ID:u6aRXgEV
変え歌ごときで必死になる登場厨
360名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:32:18 ID:hEWWzOSI
とにかく日本人の若者を沿線に集められなければ始まらんよ。
小田急や中央線や東急が沿線人口も人気も抜きんでているのは
すべてそこから始まる。地方や郊外から独り立ちした若者が
住みたがるところといったら新宿、渋谷への便が良くて地元にも
そこそこの商業地があるところ、つまり東急、小田急、中央線となる。
その若い連中もいつしか就職するし家庭も持つが、そのまま住み慣れた
沿線に住み続けるケースが圧倒的に多い。一応、13号線が開通すれば
東上線はこの条件を満たすが、そもそも若い借家連中はターミナル駅から
遠いところに過剰反応を示し、特に埼玉なんてもってのほかだから
若いウチはメトロ区間に住み、所帯をもち家を買う必要に迫られたら
自分の収入から身の程を知り、和光市〜川越間に落ち着くというシナリオが
みえる。

東武伊勢崎線は入り口となる若者を集められる要素がひとつも見あたりませんw
けっきょく、沿線を作るのは新車でも複々線の線路でもないよ。街をつくるのは人だよ。
361名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:14:32 ID:K05helRf
わかるけど、スレ違いですね。
362名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:32:36 ID:dqwdr2FN
9107Fって冷房機の更新でもした?音がかなり静か。
363名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:46:36 ID:j33tuNk4
東上スレの書き込みが伊勢崎スレにコピペされてたよw
こっちの書き込みが東上房として扱われてたな
ただ、奴らの気持ちも解らないでもないが、東上・野田の冷遇ぶりを少しは考えて欲しいorz
伊勢崎中心の投資ではなく、優良路線軽視の投資だからなあ・・・
本線であり、これから対策が必要になる本線へ比重を置いた投資ならまだしも
本線以外無視の投資は勘弁して欲しい・・・
364名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:15:35 ID:BVS50WUi
>>362
外から屋根上の冷房装置をよくみてみると、中身がなんか青くなってたから更新されたんだとおもう(今は汚れて黒くなってるかも)
たしか11667Fも同じ冷房になってるはず

エバチャーンの掲示板にもかなり前に書き込みがあったきがする
365名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:21:55 ID:x0RQKmKs
>>363
×優良路線軽視
○優良路線無視

366名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:26:59 ID:Ze0u7eMo
>>363
伊勢のユーザーだけどそりゃ同情はするさ、しかししつこく叩かれるとね
もうハイハイワロスワロスっテ感じになるね。投資を選択してるのは本社の
人達で、別に伊勢崎にもっと投資しろ東上は冷遇しとけとは言ってませんから。
367名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:20:07 ID:M1lufVpu
>>366
東上線に対する愛情(ひねくれた愛情を含む)

東上厨>西武厨>本線厨>東上業務部>>>>>(越えられない壁)>>>>>業平橋の連中

だもんな。
368名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:36:34 ID:hkPFjNKS
名前も無い駅の 上りホームの上で 急行を待っている
ここは見捨てられていて 新車の気配もないし 何も東武はしてくれないや
50000系だって あらゆるものを本線に 追い払ったのは東武だから
誰も助けに来ない ちゃんとわかってるって だけどもう少し期待してみたい
住んでる理由なんてない だけど越したくない こうして今日をやり過ごしている
生まれたての僕らの前にはただ 明るい未来があって
それを信じたまま 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 信じたくなくて 目を閉じて過ごしている

東上線に乗り入れる メトロが新車を入れて「乗せてあげる」と言った
僕は感謝を告げて 10000系に乗り 先頭車に乗ってまた礼を言う
しばらく走ると電車は志木止まりで またボロ電車に乗る
少ない急行を待つのも嫌になって 準急で帰った
僕らは予定通りの路線を使ってきた 少なくとも今日まで
出会った日の僕らの前にはただ美しい予感がって それを信じたまま 甘い妄想をしていられた
そして今 音もたてず忍び寄る この絶望の予感を 信じたくなくて 希望を探している

生まれたての僕らの前にはただ 明るい未来があって
それを信じたまま 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 信じたくなくて 少しだけあがいてみる
いつかこの僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 変えてみせると 東上線に刻みつけるよ
自分を信じたなら ほら未来が動き出す 引っ越したがっている 僕を迎えに行こう
369名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:45:18 ID:5I9iJoSf
東上厨>西武厨>本線厨>東上業務部>メトロ厨>東急厨>>>>>>(越えられない壁)>>>>>業平橋の連中
370名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:56:25 ID:j33tuNk4
自分のレスでスレが荒れてしまって、すまん
そして、東武の配下に置かれてる路線は全て不憫だと思えてきた
371名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:23:33 ID:k6OJqIq+
寄ってる人はコエェな。
372名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:42:16 ID:pPw4CZ3X
あっちもあっちでかなり電波入ってる気がするが。
悪く言われて嫌なのは分かるが、客観的に見て実際あの路線の衰退ぶりは洒落になってないんだから。
だいたい利便性云々を言うのなら、先に平日昼間から山手線ばりの混雑を見せる急行を何とかしろと。
大して客も乗らない、増えてない癖に口だけは達者だな。
373名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:07:31 ID:uazi+AyT
まあ、どっちもどっちということで、ひとまずお開きにしましょうや。

さて、有楽町線スレで直通急行が毎時2本と書いてあるが、真相はいかに?
374名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:25:48 ID:ZxByE6FJ
このスレの流れでは

13号は和光市で折り返し

とか言われるだろうが
たぶんそうなるとは思う。優等かどうかわからんが。
もしかして準急?w
375名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:48:12 ID:5I9iJoSf
準急として和光市までは各駅停車で13号線内急行運転ってか…
376名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:50:58 ID:+Bpj9K8D
特急を快速特急に改称
急行を特急に改称
準急を急行に改称

いずれも停車駅は変わらずで直通するに100ペリカ
377名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:54:16 ID:7kOKAEpQ
13号線直通急行が毎時2本運転、が真実だったとする。
地上線は現行ダイヤを踏襲した上で、志木〜新線池袋の列車の枠が
直通急行になると、和光市で準急と接続になって、直通急行東上線内
通過駅との利便も確保され、うまく現行ダイヤパターンに収まりそう。

問題は、地下鉄直通車の東上線内運用が増えるので50000(50070?)の
増備が必要になるということ。東武に期待して大丈夫なのかなぁ・・・
378名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:55:51 ID:/V4G/a8T
>>368
GJ(o゚Д゚)o
379名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:10:10 ID:x0RQKmKs
>>377
大丈夫なわけ無いだろ。今までの東武の東上への仕打ちを見れば。
380名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:12:25 ID:fU9NLSGb
>>368 >住んでる理由なんてない だけど越したくない こうして今日をやり過ごしている

ワロタw

東上線も京王みたいに快速だの特急だの増やしてほしいな〜
381名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:40:18 ID:tS+xDD2Z
>>377
どううまくやりくりしたって、新規に乗り入れ先が増えるのに車両が今のままで
足りるはずはないよな。
5万なり別の新型なりを本線へ導入→玉突きで3万を東上へ、というのが東上ネガ
ティブ的に無難なところかorz
382名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:56:18 ID:k6OJqIq+
東上ネガティブ野郎がいくらド阿呆でも、
「それなら新車を入れたほうが効率的」だと分かるんじゃないかと思うがな。
6+4は伊勢崎線系だからこそ活かせるわけで。
東上に分割編成は無用。

転属させる気がないんだったら、10030系も固定のまま投入していくべきだった。
383名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:58:08 ID:+Bpj9K8D
もしかして東武が50000系を東上に入れない理由は車庫か?
なら鶴ヶ島に車庫作ってしまえ
384名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:00:59 ID:sq+edIZR
もういいよそのネタは
385名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:01:33 ID:CrlweoFH
>>383
車庫というより工場。
川越市だけじゃ足りない。

秩父鉄道内での回送の問題もあるし。
386名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:04:53 ID:WgAkZUJ8
高坂から分岐していた貨物線復活させてそこに新工場はいかが?
387名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:09:03 ID:pUXyr3qg
秩鉄を買え
388名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:15:16 ID:sq+edIZR
東武竹沢に新工場を
389名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:15:34 ID:5+0jzVqA
日中の地下鉄直通が、川越市発着4本/h・志木発着2本/hで、
東上線内の直通車走行距離が1時間あたり往復合計で172.4km。

地下鉄直通急行が森林公園発着で2本/h走ったとすると、
1時間あたり直通車走行距離が往復で160.4km

川越市発着・志木発着の地下鉄直通をやめて、1時間あたり2本の
森林公園発着の直通急行だけにしてしまえば、今の車両だけで
走行距離精算が可能になる、ということになる。
390名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:21:15 ID:ANUm7g4d
和光市〜成増間って地域の割に酷いような気がする
普通は和光市から有楽町線内にはいるが、
和光市始発の池袋行きがないから酷いときは9分電車が空いてる
併走する準急が有直のドア開くの待ってくれるだけで良いんだけど
391名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:22:38 ID:JSACmYuB
>>383 >>385
50000を東上線に入れても、それと同数の10030を本線に転属させれば
川越工場の容量の問題はクリアできる。
392名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:23:02 ID:6B2L+sP6
>>381
>3万を東上へ
なんてポジティブなんだろう。その考え。

実際は、5万なり別の新型なりを本線へ投入→玉突きで8000を東上へ
だろうな。
393名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:32:41 ID:B6jgED5n
一つ目が国際興業バススレで9050系の液晶の話をしていたので思い出したが

9651の川越寄りの液晶は何故か知らんが映りが最高だった。
画面が微妙に水色っぽい色だったが黒い●がなかった。

9152Fは記憶では劣化がひどかった。
広告になった時は信じられなかったが。
394名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:55:08 ID:IEKI+NFN
>>382
>いくらド阿呆でも、
>「それなら新車を入れたほうが効率的」だと分かるんじゃないかと思うがな。
ヒント:東武鉄道
>転属させる気がないんだったら、10030系も固定のまま投入していくべきだった。
これから伊勢崎線に大量転属。

そもそも、地下鉄直通が運用増になること自体、現実的にあり得ないわけで。
395名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:09:15 ID:GFj7ag2B
がっかりな転属がそのうちにあるw
396名無し野電車区:2006/05/22(月) 05:27:33 ID:4ZqPLPwC
川越に接近チャイムみたいなのがあったな
397名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:51:38 ID:kbKd8+0p
よくよく考えたら本線には東急5000だのメトロ08だの比較的新しい車両ばっかだから50050なんていらないじゃん
そんなこと言っても業平橋の連中は無視するわけだが
398名無し野電車区:2006/05/22(月) 13:54:40 ID:LKNPLxlF
夕べ、志木の3・4番ホームに50000が並んでいた。
それ見たらむなしくなったぞorz

そして、さっき。
みずほ台で駅員に
「何で1時間12本も列車が走っているのに、ここには8本しか止まらないんだ!!!!!!」
と大声で噛みついていた若いサラリーマン風の男が居た。
8本も止まれば十分だろ?!
地下鉄直通乗ったなら途中で乗り換えれば済むことだし。
さすがに訳わからん、どうにもならないクレーム浴びせられて駅員気の毒だったぞ。
399名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:25:51 ID:i8i6qWc3
>>398
その若者、
イパーンにあり勝ちだが、緩急接続の概念を知らんのだろうな。言葉ではなく概念ね。
その駅に止まらない電車には、どうやっても乗れないという思い込み。
もっとも、そいつが和光市〜新河岸で降りるなら急行に乗る必要はないけども。

暗黙の了解でブクロまで乗るとして、
行きはまづ、準急池袋行きにしか乗らんだろうし、
帰りは帰りで「急行は止まらないから乗れねーや」
という感覚だろう。
(そのくせ、志木行きとかには平気で乗って、終点に着いても気付かずに
車掌に降ろされる、と漏れは予想。)

似たような話、前に厨房くらいの連中がブクロから急行に乗ってきたが、
香具師らの会話の内容から、
「目的の駅に急行が止まらない」
ことに気付いたらしく、香具師らは成増で慌てて降りた。
漏れもちょうど成増で降りたので、しばし香具師らの会話を聞くと、
「志 木 行 き は ダ メ」 らしい。

おいおい、あとひとつ乗れば川越市行きに接続したぞ(汗)
400399:2006/05/22(月) 15:40:49 ID:i8i6qWc3
追加。

真冬の日。
朝の川越市行きが、ふじみ野駅1番線に到着。鶴瀬から400円のきっぷを持った立ち客が、
「とっととドア閉めろよ」
と、ぼやいた。

「隣に小川町行きが来てんだから乗れば?」
と、内心思った。
401名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:44:43 ID:v91IFC6K
みずほ台あたりの人間が通勤利用で池袋から普通に乗る
というのは考えにくいので(場所も正反対だし)、目の前の
急行に乗れないという不満はあるかもしれないが、12本も
どーこーとは言いそうもなさげ。

たぶん、成増あたり利用か、朝霞台で乗り換えって感じ
ではないかと・・・、そうすると、普通と準急は乗れるのに、
目の前を走り抜ける乗れない急行が憎憎しく見えるかも
しれんので。
402名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:14:21 ID:aJjNGt3u
まぁ、鉄道乗車の有効的活用や応用が利く事に関してだけは
鉄オタが堂々と誇れる点だよな。
まぁ、自分が日常乗る電車のことぐらいはイパーンも少しは勉強すべきだが。
403名無し野電車区:2006/05/22(月) 17:26:19 ID:Zw2DD8fJ
でもおまえら、旅行か出張か何かで近鉄とか名鉄使うハメになったら案外こんなかんじになるんじゃね?
俺はあっち方面いったことないけど、路線図だけでわけわからん気分になるぞw
404名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:00:26 ID:8kerqHVK
>>403
俺は関西圏なら大丈夫。
よく行くから。
405名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:02:37 ID:LKNPLxlF
自分は元々μ鉄沿線住人だったから、逆に東上線のパターンダイヤは便利だな、と思ってしまう。
さらに言えば、最寄りは各駅しか止まらない、電車は一時間4本だったから、みずほ台の1時間8本でも多いと感じてしまう(w

件の男性はみずほ台沿線住人の雰囲気はなかったし、実際乗ったのは準急池袋だった。
おそらく、前の準急にタッチの差で乗れず、仕方なく待ってたら急行が通過したので怒ったのでないかと。
住んでいるのはもっと便利な路線沿線か、東上線としても都内区間。
しかし、本人は「言ってやった!」って感じなんだろうけど、実際はみっともない姿だったぞ、と。
406名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:56:52 ID:hBOx/xZD
ホンダが寄居に工場を作るから、トーブも寄居に工場を作りますか?
407名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:54:50 ID:PHF1UPCX
貧しい設備の50000系なんか増えなくていい。
あんな短足orデブ専用座席じゃ空いてても
腰に悪くて利用できないよ。
あれにあたると通勤が憂鬱になる
408名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:04:37 ID:vk0LWrFB
>>407
とはいえ座席の幅が狭い8000もねぇ…あれに野郎7人とかになると最悪。
そういう時に限って、足開いて座る糞中年親父とかいるし。
409名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:32:04 ID:gbD62KOK
>>408
8000のワソマソ車は座席の中間につかみ棒を立てているけど、
あのおかげで実質5人がけなんだろうな。

8000系、9101F、10000系→7人がけの座席幅2980mm
10030系、9000系(その他)、9050系→7人がけの座席幅3150mm
50000系はどのくらいだったっけ?
410名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:43:58 ID:p7hGc9E9
間違えて違う方に貼っちゃった

GWの人出

 【各地の主な人出】(カッコ内は前年比)
〈1〉博多どんたく港まつり(福岡)220万人(10万人増)
〈2〉弘前さくらまつり(青森)214万人(2万人増)
〈3〉ひろしまフラワーフェスティバル(広島)165万人(3万人増)
〈4〉角館の桜まつり(秋田)125万人(14万人増)
〈5〉有田陶器市(佐賀)112万人(3万人増)
〈6〉みなとみらい地区(神奈川)102万人(2万人増)
〈7〉上野公園(東京)79万人(1万人減)
〈8〉東京ディズニーリゾート(千葉)75万人(3万人減)
〈9〉浜松まつり(静岡)60万人(7万人減)
〈10〉羊山公園(埼玉)58万人(17万人増)


羊山公園が10位だって。西武高田馬場駅とかすごい宣伝してたもんな。
特急小江戸号といい東武と大違い。
411名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:59:33 ID:Nap6geof
>>410
特急だけでなく一般電車もすごかったなぁ・・・
去年行ったけど秩父の時点で座れなかった。しっかしTDRに迫る勢いだとは。
412名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:01:17 ID:kKXFDIGu
>>410
朝日の記事によるとこの勢いで秩父を盛り上げるはずが
三峰山ロープウェイが長期運休になってしまうらしく
地元は大変困惑しているらしい。

スレ違いスマソ
413名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:02:12 ID:vk0LWrFB
やっぱり西武の方が商売上手だよね。
東武は本業も副業もダメダメだからなぁ。
414名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:03:59 ID:HoIkcsoV
卒業式ソングの「旅立ちの日」の影響かな?
415名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:06:35 ID:y0zwKq2u
旅立ちの日と羊山って何か関係あんの?
416名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:16:42 ID:vk0LWrFB
確か「旅立ちの日に」って、秩父の中学校の先生が作ったんだよね
でも羊山との関係は??
417名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:20:49 ID:7QS/7lAk
森林の配置車両数、50両減だって。
418名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:22:02 ID:saUQJJOg
HONDAが東武車両のデザイン〜製造までやったらスゴイだろうな
419名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:29:06 ID:vk0LWrFB
>>417
やっぱり減便か!
減るのは8000だよね?
まさか5(ry

>>418
最近のホンダのデザインはなぁ…
420名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:30:06 ID:KRD0Xc81
>>412
1年以上運休は手痛いな。
この間に三峯神社へ車以外に行く方法となると、
土日のみ西武秩父・三峰口から直通バスだけ。
421名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:32:30 ID:JEN4NHRh
2000年以降の製造車が少ない凍上
422名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:41:42 ID:6B2L+sP6
>>419
多分、減る(転属する)のは51001F/51002F/9151F/9152F/11667F/114**Fだろ…

…で、50000はいつの間にか本線で51057F/51058F…!?
423名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:42:30 ID:sq+edIZR
>>412 そこで宝登山ロープ(ry
424名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:47:08 ID:fAVGLuZu
>>419
とりあえず今月中に10030系6連・4連各1本が本線に転属
8000系4連・2連各1本が転入予定だそうな
425名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:47:37 ID:p7hGc9E9
ホンダ和光本社を完全な本社にして東武の大株主になって東上線も実質ホンダが経営する。
なんてことになったらいいな。
426名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:49:49 ID:8kerqHVK
東上の50000は車体幅広いから本線には転属しても使い道ないって何度も既出なのに、
何で同じ話題を繰り返すのかしら。
ネガティブ釣り厨とは言え、そろそろうざい。
427名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:53:01 ID:gF0kec0/
>>426
本線にも地上10連運用はあるのを知らないのか?
428名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:57:06 ID:RjHWlfDH
話がかみ合ってない希ガス
429名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:59:42 ID:6B2L+sP6
>>424
通常ならば、これで50000が2編成入ってきてボロ8000を追い出しあぼーんだよな。
430名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:05:51 ID:kbKd8+0p
本線への転属がないのなら廃車だな
431名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:19:00 ID:Q4KXzHi/
はぁ?
いくら悪質な東武とはいえ、50000廃車する前に8000廃車だろう?
例えるなら、電池が切れそうだから新しい電池買って来たのに、
その新しい電池を捨てる香具師がいるか?
ここまで来るとネガティブ通り越して、馬鹿じゃねーの?
432名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:22:05 ID:MUqBEdTl
じゃあ西武あたりにでも売却だな
東上に新車なんていらない
433名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:27:13 ID:Q4KXzHi/
東武はいつから車両販売業者になったんだ?(w
434名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:27:53 ID:MUqBEdTl
早い話が東上みたいな線路の周りが田んぼだらけで
観光地もロクにないような路線に新車なんて入れても無駄
本線はその点周りは住宅街ばかりで日光・鬼怒川という観光地がある
アピールするためには新車が何よりも不可欠
新車クレクレの東上厨は今すぐ首切って死ね
435名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:30:23 ID:Q4KXzHi/
ていうか、東上線自体不要。即刻廃止せよ。
436名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:33:25 ID:Q4KXzHi/


















437名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:33:28 ID:MUqBEdTl
それは困るな
折角本線のドル箱路線として東上があるのに
廃止されたらアピールも何もできなくなる
438名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:34:39 ID:MUqBEdTl
  東

  上

  は

  古

  い

  車

  両

  の

  ゴ

  ミ

  箱

  w
439名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:35:16 ID:DnioIk+p
来月6/1から前照灯終日点灯実施らしいね。関連スレに載ってたYO
440名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:35:47 ID:Q4KXzHi/














441名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:36:57 ID:MUqBEdTl
東上は住んでる人間も汚いので地下鉄乗り入れしないでねw
442名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:38:27 ID:MUqBEdTl
有楽町線利用者に土下座して謝れよw
443名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:39:47 ID:Q4KXzHi/
東上なんてゴミ路線、
廃止したほうが絶対に周辺の地価が上がるから、
とっとと廃止すればいいのに(w
444名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:42:53 ID:Q4KXzHi/
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
東上汚物路線廃止運動!
445名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:45:56 ID:MUqBEdTl
メトロに頼んで有楽町・13号線の和光市〜小竹向原を廃止にしよう
西武やメトロの車両が和光市まで乗り入れてくると思うとジンマシンが出るww
446名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:48:55 ID:Q4KXzHi/
東上全線廃止すれば無問題。
447名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:50:27 ID:Q4KXzHi/



















448名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:56:25 ID:Q4KXzHi/
ていうか、「東上」なんて文字の入ったスレタイに吐きけがする。
>>1は責任を持って削除依頼をするように!
449名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:56:59 ID:7Q2KymIJ
東上線は優良路線ですよ。
450名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:04:29 ID:MUqBEdTl
どこがw
民度の低い住民ばっか乗る路線のどこが優良なんだよw
451名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:07:17 ID:Q4KXzHi/
東上スレなんて、
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ潰せ!
452名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:08:04 ID:iQ45sxVb
東上線を廃止したら東武鉄道が立ち行かなくなるから
埼玉・千葉・栃木・群馬の各県民が困ってしまいます。

と、積極的に釣られてみます
453名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:11:16 ID:Q4KXzHi/
東上なんてとっとと、
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止汁!
454名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:11:23 ID:iQ45sxVb
民度の低い人間に「民度が低い」と言われるなんて、東上線も堕ちたものですね

それにしてもなぜこんなに東上線を目の敵にしてるんでしょうか
何か恨みでもあるのでしょうか
東武鉄道に恨みを持つ人は多いけど、東上線を恨んでいる人はめずらしいです
455名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:16:22 ID:Q4KXzHi/
東上、
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね屑!
456名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:22:39 ID:tF6VUkgC
東上スレって、時々こう言うのが現れるよな…
457名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:31:31 ID:iQ45sxVb
妬まれるほど素晴らしい路線ってことですかね
458名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:33:45 ID:KEutFLnp
全然
459名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:35:18 ID:5uOa7ZnZ
本線厨の僻みでしょ。
新車は奪える、設備投資も奪える、なのに営業係数の地位だけは奪えない……

まあ、東上を潰すとか言ってるんだから、
潰すくらいならどこかに売却してくれたらいいのにね。
潰すのにも費用はかかるけど、売却ならかからないどころか儲かる。
その後はシラネ
460名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:35:41 ID:rmiqHi/p
妬まれているんですよ、東上線は。
なんたって天下の鶴ヶ島があるからね!
461名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:37:46 ID:octoavlC
>>439
ほんと?
東武は昼間はともかく、日没直前でもライトつけないから大変いいことだ。

ケケノ塚事故でも、夕刻にライトつけてないよ問題がとりあげられてた気がするし。
462名無し野電車区:2006/05/23(火) 02:02:05 ID:VejHXPt4
>>410>>411
ああいう数字は主催者やら警察やらが発表した数字でかなり誇張されている。
TDL(Rじゃないよ)で入場制限して身動き出来ないっていう状態でも5万だよ。
ホントに10日間で58万も来ていたら単線じゃ裁けないよ。
463名無し野電車区:2006/05/23(火) 03:49:45 ID:ij1eyAW4
人が増えても列車は増えない・・・
流石東武だよ
さっき減車ってあったけど、本当?
ソースがあるなら教えてください
464名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:41:42 ID:MrkIRZzC
54 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 08:40:17 ID:MrkIRZzC
48 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/05/22 22:30:16 ID:hgsiGvsS
>>43
出発信号と連動しているらしい。
川越市行き最終はJRの接続電車が到着するまで抑止されてるので長く鳴る。
東武宇都宮(浅草、曳舟も)は同じ曲だけど、池袋みたいにエンドレスでは無く半音低い。

この曲(PASSENGER)は東武で複々線と並んで他社に誇れる数少ない物の一つだと思う。


東上で一番誇れるのは池袋の発メロだそうです!

55 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 08:40:48 ID:MrkIRZzC
ぐえ、ごばっく・・・



orz
465名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:42:40 ID:AlEJeK3u
和戸厨以来の荒らしが出現した。
東上厨はザラキを唱えた(ry
466名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:45:01 ID:dgetQGYN
本線厨の書くこと≒北朝鮮のプロパガンダ
467名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:52:59 ID:F2WVCDJw
ID:MUqBEdTl
ID:Q4KXzHi/

酷い自演だな
468名無し野電車区:2006/05/23(火) 12:02:01 ID:Q4KXzHi/
ひどい荒らしだな!
だれだやったのは?
469名無し野電車区:2006/05/23(火) 12:06:38 ID:rwvPoWdm
ID:MUqBEdTl
ID:Q4KXzHi/
は巣に帰れ。
おまいらの居場所は↓
ttp://life7.2ch.net/utu/
ここだろ?


と、これ以上減車しないでホスィ
470名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:36:10 ID:FwXIXXdJ
「伊勢崎線の旧車両を新車で置き換えます」の場合
→30000を50050に

「東上線の旧車両を新車で置き換えます」の場合
→万系を本線に送り、8000系更新型に置き換え
471名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:43:12 ID:dgetQGYN
>>468
その台詞、前スレの荒らし厨と同じパターン。
まったく進歩がない。
472名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:58:38 ID:MUqBEdTl
>>470
東上にはそれがお似合いだwww www www www www www www
473名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:06:33 ID:AlEJeK3u
>>472
自演厨乙

ここでやれば?
http://c-others.2ch.net/test/-/tubo/
474名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:50:20 ID:wiWqsv/8
475名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:10:35 ID:bOC0ThEw
凍上廚のために立てられた看板w
476名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:18:35 ID:HhVlH7Ss
さて東武の事業計画発表Xデーはいつかな?カウントダウンしたいなw
477名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:41:42 ID:MUqBEdTl
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=110907

東上厨m9(^Д^)プギャー
478名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:53:13 ID:dgetQGYN
>>477
ゴミタワー建てるのに自前で500億用意できないし、銀行も融資して
くれないから債券発行するだけだろ。東武の財務体質なんか、もと
もと糞だし。

何がプギャーなんだ?
479名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:59:08 ID:bOC0ThEw
そんなこと言ってるから新車が入らないw
480名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:00:41 ID:MUqBEdTl
>>478
東武はタワー建設のためならこんなことも平気でするのに
東上の設備投資だとこんなことしないって言ってるんだよwww(ゲラゲラ
481名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:01:33 ID:dgetQGYN
>>479
ID変えてもすぐわかる自演ぶり
482名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:22:47 ID:AlEJeK3u
自演厨
ID:bOC0ThEw
ID:MUqBEdTl
ID:Q4KXzHi/
しかし何と言うか頭の悪そうな香具師だな。
書き込み見てても馬鹿丸出し。
483名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:39:50 ID:bOC0ThEw
頭の悪さはお・ま・え・ら
484名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:50:24 ID:Q4KXzHi/

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
485名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:51:34 ID:Q4KXzHi/

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
486名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:52:41 ID:Q4KXzHi/

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
487名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:55:10 ID:AlEJeK3u
>>483
そういう書き込みが頭悪そうって言われる理由。
いい加減気付けよ。
488名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:56:47 ID:Q4KXzHi/

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
489名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:57:55 ID:Q4KXzHi/

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
490名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:12:10 ID:octoavlC
久しぶりだな、この手の荒れ方。
491名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:13:24 ID:QKQyDUrM
東上<スレッドも荒れまくり>.orz
492名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:17:49 ID:MUqBEdTl
自演ってなんだよ
ID違うじゃん
東上厨って2ch初心者でもあるのかwww www wmv wmv www www
493名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:18:10 ID:WMRjvV17
しかしまあ、本線の30000が50050に変わるってことは
よほど30000が半直する上での仕様上の欠陥があったとしか思えんのだが・・・

仮にそうだとしても東武にとっては大失態なわけだが、
もし仕様上の欠陥が無ければもう東武は救いようが無いw
494名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:18:18 ID:nLstWa9u
東上厨が本線スレに本線の複々線は無駄。乗客流失が止まらない
本線より東上線に投資すべきだったと本線批判展開。

本線厨ブチギレ東上スレへ荒らし報復←今ココ
495名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:19:05 ID:dgetQGYN
>>490
荒し方がワンパターンなんだよね。
言い負かされるとAA貼ってごまかすところまで。
496名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:25:42 ID:3Ph0NuNC
亀だが…
>>431
コンビニのゴミ箱にレシートを捨てようとおもったら、電池を捨ててしまった。

って感じだろか!?
497名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:37:59 ID:dgetQGYN
>>493
中間運転台があるせいで田都の混雑に対応出来なかった、じゃなかったっけ?

>>494
誰だよ、余計なことした奴
レベルの低い方(本線厨)に合わせた行動するなよ、と(ry


おかけで、ID変えてりゃ自演じゃないと思ってるアホが来ちゃったじゃないか
498名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:41:09 ID:MUqBEdTl
どう考えても自演とは思えないがw
499名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:45:31 ID:4KQFN1JC
>>493
何が言いたいのか知らないけどさ。
半直以前の伊勢崎線系では、10コテ編成は恐ろしく使い勝手が悪い。
そんなこと分かりきってるから、直通前から準備する車両が分割編成になるのはメトロも東急も知ってたし、容認して直通始めたわけでしょ。
東武では中間運転台は普通のことだし、複々線化という「抜本的輸送力増強策」が結実しているから全く問題にならない。
乗客が減少傾向ってのもあるけど。

東急側は「抜本的輸送力増強策」が進んでおらず、僅かでも混雑緩和になるように「客室面積を減らす中間運転台をなくしてくれ」と泣き付いたという話。
30000が欠陥とか何とか言う話じゃないよ。全然。
むしろ東急が輸送力増強/混雑緩和策をキッチリ実現してれば30000が退く必要は無かったんじゃない?
ここまで書いて、むしろ東急の方が「欠陥会社なんじゃね?」と思った。
500名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:52:44 ID:WMRjvV17
>>497>>499
俺が無知だった・・・orz
教えてくれてサンクス
501名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:00:15 ID:bFRq8msR
>>499
でも、東武が半蔵門線直通工事計画を決定したときでも、田園都市線は
今と同じくらい殺人的ラッシュだったんだから、中間運転台が邪魔になる
ことぐらい、鉄道会社の人間だったらわかると思うんだがなぁ。

30000の最終増備車を中間車だけにして既存の編成に組み込む。
当時の西新井工場対策として、6+4で分割できるよう、モハ200-4
みたいな簡易運転台を設置する。
これにより、30000に10両固定と6+4組成の2通りの編成形態にする

・・・なんてことを考えつかないあたりが、本社の連中の駄目なところな訳で。
502名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:02:40 ID:SpjyJTae
>>498
自分でしたこともわからない池沼か。かわいそうに(w
503名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:07:40 ID:4KQFN1JC
>>501
> 30000の最終増備車を中間車だけにして既存の編成に組み込む。
(中略)
> ・・・なんてことを考えつかないあたりが、本社の連中の駄目なところな訳で。

最近は編成単位での車両管理が主流なので、どこの会社もそういう組み換えはなるべく行わない方向。
504名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:08:36 ID:MUqBEdTl
>>502
自演なんかしてないけど?
どこにそんな根拠あるの?
意見が同じとかいうのはナシだからなw
505名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:13:53 ID:b8NC1itA
>>499
東急はラッシュ時だけ利用客が極端に多い田都より日中も混んでて
ライバル昇進にも負けない為に東横に投資してるからな、横浜の宣伝にも力入れてるし
東武とは正反対のパターンだな。
506名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:16:47 ID:Vd3NpaNw


どうすれば東武の本線系統を黒字になるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148305676/l50


東上の独立性を勝ち取る為に、何かイイ!方法を考えてあげる?
507名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:24:54 ID:KJ99q/Jq
>>499
つ中間車を後から製造
輸送力増強だの、混雑緩和だの、そう簡単にできるものじゃない。
田都沿線は土地を手に入れるのも難しいだろうに。
まあ、工事すらいらない改善策もせず、日中に田都並の大混雑を起こす会社よりましじゃね?

とりあえず東急は2012年までに東横線の所属車を5050系以降の車両に統一しる。
と言ってみる。

しかし、あっちのスレとのこの差は何だ?
向こうは曲がりなりにも論をぶつけているっていうのに…。
508名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:28:39 ID:dgetQGYN
>>505
東急は副業が上手いしね。
本業も副業もダメな、下町世襲会社とは違うだろ。


よく見たら>>504って、京王相模原のスレにも粘着してるな。
本線厨じゃなくて、単に所構わず荒したいだけか。


いずれにしてもDQNには変わりないが。
509名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:31:52 ID:MUqBEdTl
>>508
は?何ソレwwwww
京王相模原のスレには書き込んでないが?www
たまたま同じIDのやつがいるだけじゃんww
2ch初心者はこれだから困るwww
510名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:36:00 ID:WMRjvV17
>>507
そうだよな。
中間車を何台か作ればわざわざ新設計の50050なんて入れる必要なかったのに。
新製した中間車の分30000が余れば地上運用に入れればいいだろ
511名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:41:00 ID:KJ99q/Jq
>>510
いや、俺が言ったのは違う。
それだと先頭車が余って結局同数近くの30000を作る羽目になる。

直通開始の直前に中間車を作って10両化すれば良かったって話。
512名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:48:56 ID:WMRjvV17
>>511
ありゃ、ますます無知な俺・・・orz

これじゃどんどん東上ネガティブになってくるな
513名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:53:42 ID:4KQFN1JC
中間車増備なんて面倒なことをするくらいなら、半直直前まで東上に預けておけば…
514名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:08:23 ID:lEvwDTH/
本社に対して悪い態度取ってれば新車は排卵
515名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:08:46 ID:4iz/ZqXW
・新東京タワー株式会社を東武鉄道が資本金4億円を「全額」出資して設立した。

・最終候補地の自治体である墨田区は、新会社への出資について、現時点で
は検討中としている。

>>477 東武鉄道は、総額500億円の2016年満期ユーロ円建転換社債型新株
予約権月社債を発行すると発表した。募集方法は、UBSインベストメント
バンクの総額買取引き受けによる欧州を中心とする「海外市場」。

俺経済のことあんまり詳しくないけど、もしかして日本国内で新会社に賛同
する企業が見つからなかった?
なんか危険な香りがするね。
516名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:11:24 ID:KJ99q/Jq
>>514
いや、順番逆だから。
てか仮にも客相手のサービス業、しかも公共交通機関にその理論は通じない。
517名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:19:14 ID:axcjn8K3
>>515
さいたまのタワーを筆頭に、ほかの候補地は皆自治体が頑張っていただろ?
新タワーが儲かる事業なら、他の会社も名乗りを上げるはず。
練馬のタワー計画は豊島園に立てる計画だったのに、西武はやる気なかったし。

ほかに名乗りを上げる企業がなかったということは、タワーの収益性が
あまり良くない事の証明になるような気がするのだが。
タワー建てるくらいの土地を持っている企業は、ほかにもたくさんあるはずでしょ?
518名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:34:12 ID:fhWH0CMy
>>517
豊島園のタワーは現代版火の見やぐらとか言ってるし。
そんなもんに西武鉄道はおろか、まともな企業は投資するわけがない。
519名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:40:47 ID:octoavlC
>>513
なるほど、そんな考えもあったか。

いまさら言っても後の祭なので、オレが30000に関していうことは一つ
「東上線に転属きぼんぬ」
520名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:56:17 ID:kVcxgcHh
さぁ来週はついにお待ちかね東京メトロ10000系の甲種でして…
521名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:21:47 ID:wf84dFxs
>>517
同じ押上に本社がある京成は全然出資しないみたいだしね。
でも観光資源としてちゃっかり活用はするだろうな。
半蔵門線の押上と同様に
出費を最小限にして大きな利益を得る→京成
ものすごく出費をして大した利益をあげられない→東武
この図式がまたできあがりそう。
522名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:29:43 ID:Q4KXzHi/
ܷܵܶ
523名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:00:26 ID:cmb7vnt2
>>522
行間荒らしすんじゃねーよ。

このスレを開いて行間がおかしくなった方は、
Estrangelo Edessaのフォントを削除することをお勧めします。
524名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:20:45 ID:MbmX2Yst
一般企業「いまさらタワーなんて収益性が・・・」(現代的発想)

東武鉄道「こりゃぁ〜シンボルとして最高だ!!」(時代遅れ)
525名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:37:08 ID:9yYh2i5O
>>523
フォント削除しなくても、IEコンポ不使用の2ちゃんブラウザに乗り換えれば済む話
526名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:40:02 ID:397CvK6i
>>521
京成は「出資の要請があれば検討する」とは言ってたみたい。リップサービスかも
知れないけど。
それにしても東武は、すみだタワーの件に関して、どこの大手デベロッパーからも
相手にされなかったのだろうか。海外から資金調達するよりも東上線売った方が
金になるし、後のリスクが低いのに。と、いい加減なことを言ってみる。
527名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:42:09 ID:kxs5NS7x
>>524
時代錯誤もいいとこだよな
そもそも本業の鉄道が経営不振に追い込まれている状況で何やってんだか
新しい事業に手を出すよりも赤字の厄介物を切り捨てる方が先だろうが
お隣の西武も採算性のないホテルやスキー場を次々と売り払っているようだし
こんな経営でまともに生き延びた企業なんて見たことも聞いたこともない

こりゃ潰れるのも時間の問題か?
528名無し野電車区:2006/05/24(水) 01:09:57 ID:aa7l4vtR
タワーにはテレビ会社から定期的な使用料が入ってくるよ。
家賃収入みたいなもの。テレビ局はまず潰れないから、取りっぱぐれは無い。地上波デジタル放送をするのにいずれにせよタワーを建てなきゃならないし(現東京タワーでも可能との意見もあるけれど、それはさておき)。
ホテルやスキー場はミズモノだけれど、手堅い収益になるよね。土地は自分のものだから用地買収はいらないし。
タワーの大家だから、ちょっとしたヘマをしてもマスコミは叩かないよね。最近東急で走行中ドア開いちゃった事故起こしたけれど、あれも東急だからマスコミは叩かなかっただろうね。あれが近畿地方の旧国鉄だったら,,,
いままで地道に複々線やらで努力をしてきた反面、こういった色気のあることはしてこなかったから、おいらは評価するよ。沿線にランドマーク欲しいでしょ。若い人がデートにいけるところくらい無いと、それこそ新しい人が沿線に住まなくなってジジババ路線になっちゃうしね。



って、そろそろ東上線の話題しようよ。


529名無し野電車区:2006/05/24(水) 04:14:57 ID:1+Zht3Nj
>>492
>>509
晒し。
530名無し野電車区:2006/05/24(水) 05:21:08 ID:Ym40gHxB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E6%9C%AC%E7%B7%9A
ウィキペディアで、
東上線を「東武線」と呼ぶかどうかで編集論争になっていて面白い。
漏れの周りで東上線の事を東武線なんて呼ぶやつ、変人でもないかぎりいないけどな。
そもそも非鉄オタだと、本線の存在自体しらない人もいるしw
531名無し野電車区:2006/05/24(水) 06:33:07 ID:1+Zht3Nj
x=東武鉄道
東武東上線={東上本線,越生線}
東武線={x|x≠東武東上線}
532名無し野電車区:2006/05/24(水) 07:30:26 ID:gYZODpe0
東松山で人身発生。
上りに遅延。
533名無し野電車区:2006/05/24(水) 11:00:06 ID:dXUn3w+v
現在、中板での待避がなくなってる。
上り池袋でやや詰まり気味。
534名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:19:07 ID:l3E5HYsx
おまいらには非難されまくってるけど今の本線には満足している。
小田急や東急みたいなにラッシュはノロノロじゃなくスイスイ行けるし、
高頻度で電車が来るからな。別に乗客減るのは普通だしイメージ
悪くても家賃安いからいいんだよ。東急や小田急が異常なだけだ。
だからまぁそんなに怒るなよ、無駄にストレス抱えても良い事ないぞ。
535名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:24:13 ID:t9iipEUu
オレも本線だが
昔東上線沿線にすんでいたが
東上線の方が良かった

浅草には直接逝けなくなるし
3連ワンマンで不満だらけだ
本数も少ない
536名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:51:00 ID:ToZK8j12
東上ライク
537名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:02:51 ID:MV1luac2
>>535
東上線もわからないぞ。
13号線直通で準急あたりを全部13号線直通系統にして
昼間は志木以北の急行停車駅以外の本線の池袋行きが
なくなるかもしれん。
538名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:23:51 ID:7fRdzBYb
>>537
そんなダイヤがくめるくらい、東上線の地下鉄直通用車両が
増えればいいんだけど・・・
539名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:53:58 ID:U7JIqBrh
>>530
東上線を東武線なんてありえないだろ。だったら伊勢崎線を何て呼ぶんだよ?
540名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:58:28 ID:sG4FRHbO
>>534
>小田急や東急みたいなにラッシュはノロノロじゃなくスイスイ行けるし、
東上線は朝ラッシュのろのろなのだけれど東武は改善する気があるのだろうか?
改善する必要ないと思っているのだろうか?
541名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:06:25 ID:6lZEo3Ds
東上側から見ると、伊勢崎線の複々線が羨ましく見えるのは、
朝ラッシュ時の所要時間低下がほとんど無い点。

有楽町線があるから実質複々線だ、といわれれば確かにそうだ。
高度経済成長期の、質より量を優先した時期だったら、他者が作った
並行路線に乗り入れという方法は、費用と工期の面で評価されただろう。
でも有楽町線の和光市〜池袋間には急行運転やるための設備がない。
全便各駅でしか運行できない路線にラッシュの客を流すのだから、
東上線の優等をわざと有楽町線より遅く走らせる今のダイヤは、
東上線池袋口の乗客が相当減らない限り続くことになる。
客が減らないうちにスピードアップしたら東上線の輸送力がパンクする。

でも東武は、他社が造成後に倒産したバブル塩漬けニュータウンの販売を
小川町内で行う。客が減ることを前提に鉄道事業の投資をやめたにも
かかわらず、住宅販売をして乗客を増やす努力をする。
本来なら複々線化工事が奏効して輸送力に余裕のある伊勢崎線沿線で宅地
販売を行うべきなのに、貧弱な設備の東上線沿線で宅地販売をする。
そのちぐはぐな経営に不満を持っている人もいるわけで。
542名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:16:55 ID:6zqMbNgQ
小川町のあれはホンダ需要を狙ってんじゃないの?
もちろん車通勤
543名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:23:43 ID:5RCxEaJm
>>535
ちょ、おまw三連ワンマンってそんなとこと東上くらべんなよwwwwwwww
544名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:41:21 ID:2/nvpOcl
>>541
東上線のラッシュの遅さは昔からだから、
有楽町線は関係ない
現状の設備と客の流れを照らし合わせて、
このスピードなんだよ
545名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:55:08 ID:lt42dudd
有楽町線は東上から離れる地点が池袋から遠すぎる
京王くらいがいい。

んで行間があくのがうざい
546名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:38:38 ID:9enLkTKZ
やっぱり埼玉は長く住む所じゃないな。
小金井とか府中とか都心からの距離はもっと離れた所でも
ここまで殺伐としてなかった。
547名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:00:02 ID:Paz7BSpm
でもさあ。団塊退職以降、確実にラッシュ時の乗客は減るし、
勤務体系の変化で集中率もまず下がるのだから、複々線なんかに
しなくてもラッシュ時の本数が減って、スピードアップが可能なんじゃない?
そう遠くない将来、ラッシュ時の成増-池袋間は20本/hで急行12分になるのでは?
これからの時代、ラッシュ時にものを言わす複々線なんかよりも、
日中の本数の現状確保が肝要かと。その点、ターミナルの東武百貨店や
沿線に多く点在する教育機関、研究施設等を抱える東上線は
現状でも集中率が低く、実は恵まれているのかと。
本線なんか複々線区間が長くても集中率が高いし、日中の本数が
常磐線快速並みになりかねないかもw
548名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:10:45 ID:dG62YZRT
問題は池袋駅が同時に3本しか収容できないって事だな。
549名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:54:53 ID:VUk2UDm8
東武鉄道の2005年度連結業績は、過去最高の純利益(268億)を計上。
少しは東上線にも利益を還元してくれ…。
550名無し野電車区:2006/05/25(木) 10:13:08 ID:uodYzZJB
伊勢崎線への"必要最低限"の投資の結果、東上にまでまわ
らない、というなら納得はしないまでも、諦めはつくかもしれん。

しかし、伊勢崎線への投資が必要以上に豪華絢爛で東上に
必要最低限の投資すらないからムカついてんじゃねーの?
551名無し野電車区:2006/05/25(木) 11:12:51 ID:nKd3IkKM
東武鉄道社員レベルの低さ


(平成15年9月24日)
差出人: 東武鉄道を憂う者


 東武鉄道 東武東上線上福岡駅職員のモラルの低さに驚きました。

2003年9月23日19:30頃、友人を電車まで見送るために私は入場券を買いました。
そして入場し、しばらく友人と会話しておりました。 約40分後、駅から出るために入場券を自動改札に入れたところ出られずにそこにいた駅員に話を聞きました。

すると彼はこういいました。
「30分以上経ってんだからあたりまえだ」
「まぁ金とかはどーでもいーけどさー」と。

駅員のあまりの言葉の悪さに驚きました。 しかも「入場時間は30分まで」とは駅内のどこにも明記されていないのですが(もちろん切符にも明記されておらず)どうしてまるであたりまえかのようにそんなことがいえるのでしょうか。

東武鉄道で勝手に決めた取り決めであるにもかかわらず、どこにも明記せず、しかも乗客に対してこのような口の利き方をするとは、東証一部上場企業の社員のモラルは所詮こんなものなのでしょうか。 自分たちは民間企業であるという感覚が全くないのでしょうか?

お客様を大切にしている東武鉄道グループだと思っていたのですが、鉄道利用者をお客様とはお考えではないようですね。

東武鉄道東武東上線の愛用する者の一人として大変残念で仕方がありません。
552名無し野電車区:2006/05/25(木) 12:57:34 ID:VUk2UDm8
>>550
伊勢崎線はまだ良い。
それより、500億も社債発行してまで建てるタワーが…
553名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:09:27 ID:ZapeLJee
>>551
上福岡より鶴ヶ島の駅員のほうが糞!
554名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:48:02 ID:RSenGAD9
>>553
いや、鶴ヶ島は住民が(ry
555名無し野電車区:2006/05/25(木) 17:06:11 ID:3H/c67y4
>>551
入場券は2時間じゃなかったっけ?
556名無し野電車区:2006/05/25(木) 18:21:26 ID:e6+JI4e0
>>532
24日午前5:50頃東松山市神明町の東上線高坂-東松山間の踏切で女性が東武成増
発東武小川町行の下り普通列車にはねられ死亡した。東松山警察署によると
女性は約50-60歳位で。電車が来る直前、遮断機をくぐり、線路に入っていったという。
同署は自殺と見て、女性の身元を調べている。
この事故で同電車は現場に約9分間停車した。
5月24日 讀賣新聞夕刊3版 19pより
557名無し野電車区:2006/05/25(木) 19:08:53 ID:jOY2B7Xf
東武成増
発東武小川町行の下り普通列車なんてあるんですか?
初めて聞いた。
しかも発生が午前6時前なのにラッシュ時間帯通り越して午前中ずっとダイヤ乱れてたよ。
558名無し野電車区:2006/05/25(木) 19:33:24 ID:u1nvmhD9
志木発小川町行きってのもあるぞ。
上板橋発池袋行きってのもあるぞ。
ついでに言うと、小川町発川越市行きってのもあるぞ。
いづれも逆は存在せず。
559名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:28:23 ID:xFmiK0Ow
小川町発川越市行を志木まで延長してくれればいいのに・・・。
川越市から回送で吹っ飛ばしていくんだよな。
560名無し野電車区:2006/05/25(木) 21:03:33 ID:DTxgy9yP
>>555
東武の場合、30分を超えたら事情を尋ねることになっているはず。
フェアスルー導入時のパンフレットに記してあった。
561名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:21:58 ID:BZF253Fh
>>557
まさに成増発の下りの始発電車がそれ。
562名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:37:41 ID:ufwT82UN
>>549
マジかよ?本当なんでそんなに儲かってるのに新車投入しないの?
本当乗ってて腹立だしいんだけど。早く新車投入汁!!!
563名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:38:07 ID:Hv/tA8lU
ボルスタレス台車は危険です。この台車のせいで5年に1回大惨事が起こり100人以上の命が奪われました。
ボルスタレス台車というのは文字通り「ボルスタ」という部品を省略した台車でとても重い電車の車体を小さい空気ばねだけで支えるという非常に危険なものです。
鉄道評論家の川島令三さんは早くからこの危険性を指摘してましたが大手のマスコミや鉄道雑誌などはこれを無視しました。またネット上でボルスタレス台車を批判すると必ず台車メーカーの社員と思われる人物がやってきて安全だと根拠もなく言い張りました。
その結果危険が放置されあのおぞましい大惨事が発生したのです。このような事態が続いていいのでしょうか。
国土交通省はボルスタレス台車の製造と使用を禁止させるべきだと思います。また鉄道会社もボルスタレスの電車を普通の台車に交換をしたり廃車にすべきだと思います。
564名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:03:22 ID:SG7d/YXI
>>562
川越工場の容量が足りないので、検査できない分を南栗橋まで
回送しなければならない。
途中回送経路の秩父鉄道では、ブラシレスMGが踏切誤動作を
引き起こすので、10000を自力回送することが出来ない。
10030や50000に至っては、誘導障害試験を実施していない。
よって、たとえ東上線に新車を入れるとしても、川越工場で検査できる分
以上の数は入れられない。

東上スレ住人が「東武じゃなければ・・・」と言うのは、以下の2つの理由が考えられる。

・東上の利益を本線につぎ込んでいるのでは?という疑念。
・独立した会社ならすべての車両を検査できる工場が東上線に
用意されているはずで、途中回送経路の都合で旧型車を入れ
替えられない、というばかげた現象が起こらないはずだから。
565名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:09:15 ID:zMCaaubL
>>563
>鉄道評論家の川島令三
ただのキチガイ鉄だろw
566名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:11:40 ID:eBLAhBkf
>>564
ちょっとキツイけどサンキュー。参考になった。
567名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:26:05 ID:FtKAso/j
>>549
そのうち東上線が関わっているのはは何割なんだ?
568名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:27:44 ID:FtKAso/j
>>563
そもそも、一般人に理解させるにはボルスタがどういう部品か説明しなければならないと思うのだが。

569名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:30:19 ID:iTjAY0iC
>>568
ただのマルポだ、相手にするな。
570名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:30:40 ID:+4HVQs+N
池袋もなあ・・・。今やサンシャイン並みの建物は
湾岸とかに普通にあるし13号線できたら新宿の百貨店群には
東武百貨店などにとっては相当手ごわい相手。
まして13号線できると確実に乗降客は減るし。
さらに西武までもが池袋を例の事件以降放置モードにしているし・・・。
なんか13号線乗り入れは明るい話題というよりは
微妙に暗い話題ではあるよね。
571名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:42:18 ID:iLFn9oTy
秩父を買収すれば新車をどんどん入れられる
572名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:42:50 ID:5YtKpSez
>>570
放置自転車の件で、豊島区が鉄道事業者に対し喧嘩を売ったのが
尾を引いてるのだろうか。
東武なんか、確か池袋へのタワー建設に猛反対していたらしいし。
573名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:46:45 ID:k6ernrF1
>>551
なんかその駅員わかる気がする。なんかアル中っぽい人じゃないかな?
574名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:50:53 ID:Qj+kC1ZO
>>438
伊勢崎以北、佐野線、小泉線は東上線のゴミ箱路線だろ。(笑)
575名無し野電車区:2006/05/26(金) 14:05:49 ID:6Voh97pt
>>551
古いネタを御苦労さん。

>>570
池袋・東武百貨店は西武と比べてハバァが大勢徘徊しています。
576名無し野電車区:2006/05/26(金) 16:59:27 ID:RqZLhSoO
>>575
池袋・西武百貨店のレストラン街は東武のレストラン街と比べてアッテムト状態になってます。
577名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:17:08 ID:fXA08vMo
デデデデデ〜デ〜
デデデデデ〜デ〜

ピーーーーーーーラララーラーラーラー ララララー
578名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:21:44 ID:47yK2iq6
池袋でJRのホームから線路に飛び降りて逃げたヴァカが東武側に来て、東武も緊急停止
したらしいが、チョソセンのスリ団が捕まりそうになって催涙スプレー使うわ線路にわらわら
逃げ出すわ‥‥なんて事になったらどれほど混乱するか目も当てられんな。
579名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:40:00 ID:sYocGVWC
池袋駅、lushの放つ悪臭は耐えられん
580名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:50:08 ID:yTa+SwaU
>>577
DQ4の死んだときのだなwww
>>599
毎朝通るけど、色々混ざってトイレみたいな臭いするよね。
581名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:15:04 ID:nd40dyl/
>>572
豊島区の放置自転車税の話は、今どうなっているの?

本当に税金を納めなければいけなくなるのなら、県内各駅から池袋乗り換えで
メトロへ乗り換えている客を、和光市のりかえに誘導するべくなにがしかの方策
に出てくる可能性もありますね。
本社が、自転車税払うのが勿体ないと考えるか、有直増発のための新車増備が
勿体ないと考えるか、どっちなのかは判断できませんが。
582名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:24:18 ID:OftbJX9g
>>581
廃止になった。
583名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:36:25 ID:UJEibokJ
584名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:53:35 ID:cOh7zNfK
つーか、利用者無視で、全鉄道事業者が、「豊島区から撤退します!」と言い、
急ピッチで豊島区を避けるように路線を敷設したら凄かったがな…

現実的には絶対あり得ない話だが。
585名無し野電車区:2006/05/27(土) 09:15:19 ID:+oLko+3r
そういや東上に10080系ってあったっけ?
伊勢崎にはあった気がするが
586名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:13:39 ID:7CqC8W+x
東上線。
去年まで新車無し君だったけど、実験的扱いとお情けで
2年で2本増備した。一度やってみなよ。
Aトレインのみだけど、日立の車輌を買えば、1編成10億くらいで作ってもらえる貰える。
作るだけ作って走らせずに留置させておくこともできるし、
本線のエゴで、伊勢崎線・日光線のホームを
思い切って延長してしまえば50パーセントで転属になる。
金なきゃ10000系列更新すればいいだけ。暇つぶしになる。
13号線直通とか鶴ヶ島とか色々あるのでマジでお勧め。
587名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:56:40 ID:yyjqHVcP
>>586
ちょwおまwwwwwwwどうお勧めなんだwwwwwwwww
588名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:10:19 ID:efq/p1aP
東上線に特急を導入して、秩父鉄道に直通させ長瀞まで走らせればいい。
何で東武はやらないの?
長瀞はかなりの観光地。人呼べると思うけどな。


589名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:11:27 ID:NWctH0MR
>>585
あるジャマイカ。
10連4編成と8連2編成の少数派だが。
590名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:40:44 ID:fGrqOTEL
>>588
西武に負けたから
歴史的経緯をもうちょっと確認してから書き込もうね
591名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:00:29 ID:QYIn0EIb
>>590
西武に負けたってわけでもないとおもうがw
いちお秩父鉄道のATS設置に伴って
直通運転が廃止されたので、
やはり車両限定運用が難しかったのが
一番の原因だろうな。

まぁ西武に比べて長瀞への距離は東上線の方が断然有利なわけで、
その辺の需要くみ取れてないのは悲しいかな。
592名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:05:55 ID:efq/p1aP
>>591 <br> 西武はセミクロスの4000系があるけど <br> 東上線の車両は全部ロングシートだからな… <br> <br> 利用者からしたら特急も走ってる西武を選ぶのは当然かと。 <br>
593名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:20:52 ID:efq/p1aP
>>590
何が負けたの?w
特急を導入してもいないで負けたからだとw

特急を導入すれば勝てるんだよ、馬鹿がっ。
594名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:25:42 ID:fGrqOTEL
だから
昔は池袋〜上長瀞直通の特急が走ってたんだってば
知らないの?

それとも特急専用車両のことを言ってんの?
595名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:41:51 ID:efq/p1aP
>>594
何で下げで書くの?w
スペーシアを導入すれば勝算は充分にあると思うぞ、池沼クンw
596名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:43:29 ID:efq/p1aP
ま、部落鉄道と揶揄され、クサイタマを走る東武がイメージで避けられるのはしょうがないかw
597名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:54:45 ID:NWctH0MR
いずれにせよ、東上ネガティブが全ての原因なわけだが。
598名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:26:01 ID:fGrqOTEL
わけわかんね
こんくらいで池沼扱いされんのか

自分の知らないことを指摘されて余程悔しいんだろうね
599名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:48:26 ID:Dai2D21N
なんで<br>とか入るの?
600名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:52:13 ID:36g0u+ON
>>599
2ちゃん内で不具合があるらしい。
601名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:54:01 ID:kX6HyC4+
>>589
それは10000の10両固定じゃないか?
10080はVVVF試験車の4両固定。一編成しかない。
今まで壊れていたが最近になって修理始めたとか始めないとか…
602名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:10:27 ID:u4a767lI
武蔵新城の駅前で、イカ焼いている
屋台をなんとかしてください
603名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:25:35 ID:Eyii5SYf
ID:efq/p1aPは、東武がどういう会社だか分かっていないアホ。

>>602
誤爆?
604名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:47:14 ID:NWctH0MR
>>601
ごめん誤爆。
読み間違えてた。
10080は本線に4連1編成しかない。
605名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:59:47 ID:9ZJ3A7RR
東洋大学川越キャンパスをブッ壊して車両基地にしろ。
606名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:26:57 ID:NWctH0MR
じゃあ東洋大川越キャンパスにある学部は、板倉キャンパスにでも移動してもらえばいいな。
あそこなら土地いくらでもあるし。
朝霞キャンパスや鶴ヶ島キャンパスは無理だろうし。
607名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:54:58 ID:QHC15xqS
「東京の」大学に通いたくて上京してくる学生に入学してもらいたいから、
元々朝霞にあった学部が白山に移った。ダサイタマにある校舎に2年間
通うのは、今時の大学生にはよほど屈辱的なのだろう。
この論法からすれば、川越キャンパスも白山に引っ越した方がいいと
言うことに。
608名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:07:41 ID:yHnfSB3q
でも大学は東上線の大きな収入源のひとつになってるので、
そこをつぶして車両基地、ってのはちょっと、、、
609名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:05:59 ID:T6qzoTBR
>>606
鶴ヶ島キャンパス?
鶴ヶ島駅が最寄駅なのが川越キャンパスなんだが。
610名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:12:06 ID:NWctH0MR
>>609
ごめん誤爆。
霞ヶ関にあるやつと勘違いした。
霞ヶ関最寄りは東京国際大学だね。
611名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:38:56 ID:UJEibokJ
「国際」が付くか付かないかで、レベル大違いだな。
612名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:49:37 ID:NWctH0MR
>>611
確かに。
偏差値30は違うな。
613名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:03:03 ID:TJLSfL5G
いや、下手するとそれ以上違う。

しかしまあなんだな、昼間の東上線は大学生風が客の大半を占めてる感さえあるが、
揃いも揃ってアホみたいなのばっかりなんだよな。大股広げて椅子にかけたり、ケータイで大声で通話したり。
614名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:16:33 ID:SG6DAOhH
東上線沿線で、大手金融機関や総合商社等、超一流といわれてる企業が相手にしてくれる大学といったら、
池袋の立教くらいしかないんじゃないか?
615名無し野電車区:2006/05/28(日) 07:56:29 ID:nBnZguBB
それ考えたら京王や小田急、東急はすごいね。
616名無し野電車区:2006/05/28(日) 08:17:47 ID:SHmb2qTu
>>615
あっちは大学誘致したんだっけ?
こっちは…9時・10時台の川越からの下りの客層がすさまじいぞ。
617名無し野電車区:2006/05/28(日) 10:31:22 ID:CuurcvkI
本当に頭悪そうな学生ばかり乗ってくるよな。
特に高坂で降りる大学に行ってる学生とか。
車内で騒ぐから迷惑。
618名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:02:06 ID:XPvAQqNK
じゃあ、やりたいことができるTDUを蹴って、
ビミョーにやりたいことからズレてるがマーチに行った俺の選択は正しかったのか…?

まだ内定なしでorzだが。
619名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:35:01 ID:RFj8lQn6
東武内定者ですが何か?
620名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:14:29 ID:CuurcvkI
>>618
トリアーエズ負け組ではないんでない?
なんだかんだ言っても、就職は大学名が物を言うし。
MARCH以上でないとキツイのは確か。
あまり言うと学歴板逝けとか言われそうだが。
621名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:34:39 ID:fuTB5ibR
東上線の地位が低いのは埼玉縦貫もさることながら沿線にマトモな
学校(とくに小中)がないのが中層階級をあつめることのネックになって
いるため。立教とか慶応が小学校つくればだいぶ違う。
Fランク大は数年以内に殆ど潰れるだろうから大した問題じゃない。
622名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:44:46 ID:CuurcvkI
>>621
難関中高はあるよ。
川越東、城西川越、城北埼玉とか。
難関大は池袋と志木の立教大くらいしかないが。
623名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:47:10 ID:SDdkVhfw BE:258423146-#
>>622
城北モナー
624名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:48:59 ID:09IGzDVn
慶応志木も忘れてるぜ
625名無し野電車区:2006/05/28(日) 13:02:26 ID:vDPkmeJV
街BBS化記念あげ
626名無し野電車区:2006/05/28(日) 13:15:11 ID:CuurcvkI
>>625
だって東上線自体に話題がないんだもん(´・ω・`)
627名無し野電車区:2006/05/28(日) 13:28:52 ID:OwbZZDvs
>>625
近日中に東武鉄道様が燃料を投下するはずだから待て。
昨年「50000系電車を70両増備します」なんて事を書いていた、
例の文書がリリースされる。
628名無し野電車区:2006/05/28(日) 13:39:59 ID:J+zrLUHP
>>627
東上線との関連がないので却下。
&、汚物50000逝ってよし。
629名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:52:55 ID:vDPkmeJV
事業計画の車両関係を予想…
新型通勤車両50000系を今年度は80両代替新造します。
8000系の改修を今年度20両行います。
そんなとこだろう…
630名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:59:56 ID:q320cSeY
>>629
これが事実だと仮定するなら東上にどのぐらい新車が入ってくるのか
631名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:09:35 ID:vDPkmeJV
8108F、8111F、8112Fの更新+2両固定の更新
50000系増備は全部30000系置換えじゃないの?
632名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:14:47 ID:q320cSeY
>>631
>50000系増備は全部30000系置換えじゃないの?

これで30000系が東上に入ったらネ申
633名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:16:21 ID:09IGzDVn
どうせ宇都宮線とかに転属だろ
634名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:31:34 ID:fuTB5ibR
>>630
東上には0両入ってくると思うよ。
635名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:02:43 ID:pdPcU72I
新車はいらんから、池袋にエレベーターとエスカレーター増やしてよ
636名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:13:57 ID:eKI8jawv
>626
話題なさすぎだよな。妄想、街BBS書き込み禁止だったら
絶対すぐ落ちる
637名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:14:22 ID:ENNmAqc+
>>635
東武池袋駅に、あじさい作れ!!!
638名無し野電車区:2006/05/28(日) 17:04:55 ID:/Yi8X9/D
>>635
工事中、階段規制とかかかりそうだなー
639名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:01:02 ID:vDPkmeJV
つか東上線池袋口には8コテやら6コテ、4コテ、2コテの8000系や10000系列はいらんよ…
早いとこ10連貫通編成に汁!
640名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:04:05 ID:ZaLSJpXv
>>637 いやけごんだろ? 会社的にも味的にも。
641名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:20:47 ID:ENNmAqc+
>>635
東武池袋駅に、吉野家作れ!!!
642名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:27:42 ID:vDPkmeJV
東武池袋にNEWDAYS作れ!
643名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:39:18 ID:J+zrLUHP
我らが東上に、
汚物50000は不要です。
汚物車両は汚物路線にでも走らせておけ。
644名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:58:39 ID:vDPkmeJV
まぁ俺は50000系より東急5000タイプのほうが好きな東上厨ですけど…
645名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:20:30 ID:vaX14NGm
東武50000はともかく、東急5000は将来お世話になるからな。
646名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:38:14 ID:vDPkmeJV
んだ!
東武厨は反東急厨派が多いけど俺はやっぱり東急マンセー東上厨
647名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:45:16 ID:ZaLSJpXv
ひのすれに居るのは東武厨ではなく東上厨
648名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:55:49 ID:09IGzDVn
しかし東急厨は東上含めた東武全体が嫌い
649名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:07:40 ID:8rzDQzST
そういうところまで、東武のせいで、とばっちりを食らう東上線。
650名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:04:08 ID:vxBcSrVG
東上ネガティブ推進中 www
651名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:43:57 ID:CuurcvkI
ネガティブな東上厨にお勧めなスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1143923745/
652名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:06:08 ID:6op/Btif
ネガティブ杉w
653名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:24:32 ID:vOsGwyYw
さぁ明日(今日)は皆さんお待ちかねの東京メトロ10000系が下松を出発だよ!
654名無し野電車区:2006/05/29(月) 13:59:31 ID:rdzALzOo
東上に乗った。

川越で少年がボロチョッパのメトロ7000を見て、新しい電車が来たと喜んでいた。いたたまれなくなった。

車内に入り、空席を見つけたのでかけた。
左のジジイと右のバカ大生が足を広げて圧迫して来る、畜生。


8000の走りっぷりは好きだから楽しめるが、確かに客層が頂けない。そんな81115F車内より。
655名無し野電車区:2006/05/29(月) 16:47:12 ID:4S0zZqbt
>>654
ま た 本 線 厨 か
656名無し野電車区:2006/05/29(月) 17:01:44 ID:xzsVC1Ho
>>654
そりゃメトロの方がピカピカで綺麗ですから。
俺もつい最近まで9000が7000より新しいって知って驚いたり。

そんなことよりメトロ10000スレに神の画像が上がってるぞ!
657名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:26:23 ID:eIeokRnf
http://p.pic.to/5ibr7
メトロ10000系
658名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:53:20 ID:fMf0I+iA
トトロ10000がJR酉321とキャラがかぶってる件
659名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:20:47 ID:SQroGZ04
斬新というか……不思議なデザインですな
660名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:32:25 ID:0MBppcxg
田園調布が、東横線のときわ台と言われる日は近い
661名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:33:36 ID:4S0zZqbt
>>659
それでも、ロクに新車も寄越さないアホ会社の被害者にとっては救世主。
帝国の圧制下で、ルークに希望を託すしかないスターウォーズ旧三部作み
たいなもんだ(例えが強引)。
662名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:47:40 ID:vOsGwyYw
前面のメトロのステッカーの位置もう少し何とかならんのか?
663名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:20:08 ID:fMf0I+iA
中央非常扉はカッコイイな。
物心ついた時は東武乗ってたから、中央貫通扉に趣を感じる。
664名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:15:36 ID:lPbbXiid
メトロ10000系、運客仕切り窓のうち、助士側には嫌なブライ
ンドは未設置?
665名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:19:46 ID:vOsGwyYw
13号線スレにて…

918 :名無し野電車区 :2006/05/29(月) 23:08:35 ID:u2NXdV7+
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060529220546ac793.jpg


919 :名無し野電車区 :2006/05/29(月) 23:15:53 ID:u2NXdV7+
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006052923142079802.jpg
666名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:36:35 ID:n0SSKpBh
今日東横線に乗ったのだが、駅からは全然居酒屋の看板が見えない…
667名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:21:12 ID:Ya2lVPFk BE:662882377-#
10000だせぇw
なんか207っぽい顔だな
668名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:47:10 ID:bEkWUwMm
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!

メトロ10000カッコ良すぎ!
ネガティブで話題のない東上線が潤う。
669名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:55:50 ID:YMFh9Ffy
30000系でもいいから来ないかな・・・
670名無し野電車区:2006/05/30(火) 01:03:49 ID:PKcgCpZk BE:193816692-#
>>669
ありえないぽ。せいぜい8000系が限界だな。
671名無し野電車区:2006/05/30(火) 01:23:31 ID:t9AdPwXi
672名無し野電車区:2006/05/30(火) 10:48:10 ID:NouzlhMD
設備投資計画マダ〜( ・∀・)/ц⌒☆チンチン

それとも今年度、東武グループは鉄道事業に投資しないとか?w
673名無し野電車区:2006/05/30(火) 11:46:26 ID:hYJf9DgZ
鉄道事業には投資するが東上線には(ry


まあネタはともかく、50050の増備はするだろ。
東上線には50000だか50070だかが、多くて2本くらいか?
674名無し野電車区:2006/05/30(火) 13:04:42 ID:ocC1dznd
>>673

事業計画 50000系を増備します。
実際 50050系を増備します。

で 終 了 じゃね?

東上線に新車を入れるなら業平は自分のお膝元の本線に投資するだろ?
本線の利用客増加を見込んで新車投入でイメージUP

ここ数年は東上線は単なる付属物扱いかやっかいもの扱いだからなぁ

もう期待するのも疲れたよ、ママン

675名無し野電車区:2006/05/30(火) 13:31:38 ID:hYJf9DgZ
>>674
だから「多くて」2本って書いたんだよ。勿論0ってのも有り得る。

あとは500億社債発行してタワー作るから、東上線は社債償還の為の
金づる扱いで終わり、と。ダメ会社の事業計画なんて、そんな程度だ。
676名無し野電車区:2006/05/30(火) 13:34:08 ID:oz0cqzR3
>「多くて」2本

多すぎやしませんか?
677名無し野電車区:2006/05/30(火) 13:35:34 ID:bEkWUwMm
今朝ポンポン2号に乗ったんだけど、なぜか乗り換え案内省略してなかったんだけど何で?

次は 池袋 池袋 終点です。
JR線 丸の内線 有楽町線 西武池袋線はお乗り換えです。←(゚听)イラネ
本日も東武鉄道をご利用頂きまして ありがとうございました
The next stasion is Ikebukuro.This is the last of this train.
Passengers taking for the JR line, the Marunouchi-sabway line,
the Yurakucho-subway line,and the Seibu-Ikebukuro line.←(゚听)イラネ
Thank you for using the Tobu line.
678名無し野電車区:2006/05/30(火) 16:49:18 ID:hYJf9DgZ
>>676
東上「ポジティブに考えてもその程度」.orz
679名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:11:38 ID:IgTi5QR0
680名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:11:40 ID:BkEDQSKP
キター!
ttp://www.tobu.co.jp/news/2006/5/060530.pdf

9000改造・50000八本かよ…
明記なし…
681名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:13:23 ID:BkEDQSKP
なんかこれで51002F乗り入れ対応して9000の運用に余裕持たせて改造という噂の辻褄があうんだよな…
682名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:14:43 ID:BkEDQSKP
連投で悪い。下板橋の構内改良って・・・例のあれ?
683名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:15:34 ID:oz0cqzR3
50000系8本のうち50050系8本ってことでいいんだよね?
684名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:16:57 ID:oz0cqzR3
×50050系
○50050型
685名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:35:12 ID:NouzlhMD
やっぱ池袋出て中板橋まで待避できないのはネックだよな。
構内改良=2面4線化でいいのかね。ネガテry

しかし都市計画としては削除しちゃった内容だからね。
6両留置線撤去とかかな?
686名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:37:57 ID:BkEDQSKP
>>685
13号線開業で和光市池袋間減便のはずなのに投資するとは思えないな…
どっかのレスで留置線潰してマンションとかあったけど…
687名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:43:21 ID:bEkWUwMm
>>683
ちょwwwwwネガティブ杉wwwww
マジレスで1編成だけ東上に来るとオモ。
688名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:43:50 ID:NouzlhMD
久喜を2面4線化する時にはなんて書いてあったっけ?
北千住の引き上げ線設置は“改良工事”って表現だったけど。
689名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:58:02 ID:hYJf9DgZ
50000系8本、ってことはやっぱり2本は東上線かな

うわ、俺って超ポジティブw

>>686
中期計画でも、下板橋を不動産開発対象にしてる。
つまり、既出の減便→留置線と百貨店の配送センターを潰して開発、だ。
690名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:00:23 ID:gi7kkP73
>>688
久喜の時も構内改良工事
川越市とかのときもそうだったはず
691名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:00:49 ID:oz0cqzR3
50000系8本(80両)のうち2両の間違いじゃ?
692名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:06:57 ID:6VwNEUuS
うわマジで9000が13号に入るのかよ。あんな汚い状態で東横と相鉄に来るのは
マジで勘弁してくれ。
693名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:07:56 ID:nXbc9NFf
>>689
不動産がらみだと「輸送サービス向上」にはならないような
694名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:08:42 ID:/QDawA96
50000なんていう車両は適当でいいよ
それより中板橋の待避線・構内改良のほうがはるかに重要
かなり前から出ている計画だ、なんとかして実現させる
695名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:20:46 ID:nWS7PpaP
東上なんか9000使ってろや。
696名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:21:36 ID:/aG+tbWA
こちらとしても9000を13号・東急に入れるのはごめんだよ。
10000と並んでこれぞ東武!と言わんばかりのセンスなし車両だし…。

まあ9000は2012年東急開業時までだと思いたい。
地上に直接新車入れるより、地下に入れて9000玉突きしたほうが効率的だろうし。
697名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:24:58 ID:hYJf9DgZ
>>692
ま た 東 急 厨 か

>>693
それもそうだな。

>>695
ま た 本 線 厨 か
698名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:25:59 ID:/cZn0aWa
そもそも、東武線の車両が東横線に入線する可能性は低いのでは。
9000系列だったらなおさらね。
699名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:28:14 ID:/aG+tbWA
>>698
どこかの配線図で見たが、渋谷北側はシーサス挟まないから折り返し不可。
東上車も西武車もメトロ車も仲良く中華街行くよ。
700名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:30:25 ID:oz0cqzR3
どうせ東上には新車はいらねえだろ
701名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:34:40 ID:XB33HYb7
ていうか、みんなそんなに50000欲しいのか?
座り心地悪いし、ポンポンうるせーし、自動案内も微妙に手抜きだし。
臭いし。
最悪。
702名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:35:55 ID:nf22dR4t
>>697
9000だけは嫌だお( ^ω^) 50000なら大歓迎だお( ^ω^)
703名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:36:54 ID:wkUfkjWh
>>700
新車は要らねえ
新車入らねえ
どちらにもとれるんだがw

個人的には9000好きだから地上に回ってほしかったなあ
それより下板橋がきになる
704名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:38:49 ID:oz0cqzR3
東上には改修した8000がよく似合う
705名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:38:52 ID:/cZn0aWa
>>699
渋谷は2面4線構造。代官山方の構造次第で決まる。だから、まだ
完全にそうなるとは言えない。
706名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:42:23 ID:XB33HYb7
漏れは趣ある8000が好みだな。
モーター音のおかげで実際より速く感じる。
707名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:46:23 ID:nWS7PpaP
50000系じゃなくて、5000系らしいよ?ぷっ。
708名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:48:06 ID:wkUfkjWh
>>707
あれか。
インフレナンバーってやつか

勘弁してくれw
709名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:48:59 ID:XB33HYb7
>>707
通じれば無問題。
710名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:52:23 ID:/aG+tbWA
>>705
代官山方の急曲線急勾配に折り返し線挟むってか?
2面4線は緩急接続に使うって説が強いようだな。
確かに完全には言えないが可能性はかなり低いだろうが。

>>701
俺は欲しい。
明るくて車内の雰囲気がいいし、座席仕切り板付いてるのもうれしい。
椅子も30分程度の乗車ならそこまで気にならん。
8000の常に片尻が沈む座席のほうが座りにくいかも試練。
欲を言えばLED周りをどうにかして欲しい。
711名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:00:57 ID:bEkWUwMm
本線厨は本線スレに行くか、ここに行けよ。
http://life7.2ch.net/utu/

俺は50000系1編成入れば満足だ。
712名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:01:47 ID:BkEDQSKP
10000・10030の10コテより編成数が上回れば満足
713名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:21:34 ID:W1ZjjF+g
「東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww」と
714名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:22:35 ID:/qI8Evso
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
715名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:22:40 ID:N7ramSYO
「東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww」と
716名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:24:54 ID:32G6luvT
このレスを見たら↓のスレに

「東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww」と書かないと一生セックスできなくなります

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/
717名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:24:58 ID:vWXLiXtj
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
718名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:25:02 ID:jdow7+6D
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
719名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:25:34 ID:/CxHrQmF
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
720名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:25:35 ID:o5PqYMru
正直、メトロ10000がいれば50000とかどうでもいい。

>>706
そんなに8000が好きなら野田線沿線にでも行けば?
721名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:25:40 ID:YX/4Hwt1
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww


って偉い人が言ってた。
722名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:26:00 ID:3Ztsjly+
東上に新車なんか20万光年かかってもこねーよwwww
723名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:27:09 ID:hYJf9DgZ
>>713-715
ま た 本 線 厨 か


さては、本線スレに余計なことをしに行ったアホがいるなw。
724名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:30:48 ID:xZz/1kF9
俺なんて手取り20万だよ(´・ω・`)
725名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:31:04 ID:JJsR1e51
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
726名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:31:51 ID:7Phc/1Y9
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/30(火) 19:25:02.86 ID:3r+yb7XN0 [sage]
このレスを見たら↓のスレに

「東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww」と書かないと一生セックスできなくなります

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/
727名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:33:12 ID:hYJf9DgZ
ゴミ本線厨が何度荒そうが、東上線に新車は必ず来る!








メトロ10000が
728名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:34:07 ID:NBEioM0S
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
729名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:34:54 ID:5TYkOPoz
コイツは最高に厨って奴だぜ!!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148985259/
730名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:35:16 ID:zjNIIo1x
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
731名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:35:25 ID:Kz9OyW2S
>>704
本線スレの基地外oz0cqzR3がこのスレにもいたか・・・
732名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:40:30 ID:BkEDQSKP
また紛争勃発か…
733名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:41:15 ID:QwILnZAs
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
734名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:41:28 ID:kk/qFcMu
え━━━━━っと・・・・・・・・





とりあえず・・・・・・・・




Vipからきますた。


東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
735名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:42:01 ID:SPP83Wtk
おいVIPPERうぜーな
死ねよ人間のゴミクズども
736名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:44:45 ID:rhZUNzY0
えー・・・・・・・・・・・・VIPからきますた

でも東上線は利用しているので大好きです
頑張ってください
737名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:46:36 ID:SPP83Wtk
VIPPER死ね
今すぐ帰れ
738名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:46:56 ID:mxqFZ2UM
えー・・・・・・・・・・・・VIPからきますた

でも東上線は利用しているので大好きです
頑張ってください
739名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:48:42 ID:gO5YDkoN
VIPからきました。
東上線ってどこですか?
740名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:49:47 ID:hYJf9DgZ
VIPと東武本線の低民度ぶりを象徴するようなレスだな
741名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:51:43 ID:3aJ/fpy7
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/30(火) 19:50:28.21 ID:EDQBh7vo0
このスレの735がVIPPERをバカにしてるお(#^ω^)
今すぐ突撃するお( ^ω^)

735 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 19:42:01 ID:SPP83Wtk
おいVIPPERうぜーな
死ねよ人間のゴミクズども

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/

これ見たら他のスレにも報告してお(^ω^ )
742名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:52:51 ID:xZz/1kF9
VIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPERVIPPER
743名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:53:59 ID:5d4AXFY7
えー・・・・・・・・・・・・VIPからきますた

ところで

東上線って何?
744名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:54:12 ID:lA8DccHS
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
745名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:55:35 ID:c0CXeDMi
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
746名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:57:40 ID:wH+wkd0B
VIPからきますた!
東上線とかしらんお
747名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:59:14 ID:W1ZjjF+g
VIPからきますた!
東線楽しみですなw
748名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:09:46 ID:0yu0zWSz
これは本線厨がVIPPERに突撃依頼したつう事かね?
そうとしか思えないんだけど。
749名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:12:27 ID:wkUfkjWh
突撃依頼はしらんが、このスレに書き込まないとセクロスできないよカキコは本線スレにいるキチガイの仕業とおもわれ
750名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:14:27 ID:XB33HYb7

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
751名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:19:50 ID:IknSOjRC
VIPから来ました。
時々でもいいですから、東葉高速鉄道も思い出してやって下さいね。
752名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:21:43 ID:HiUrVNqq
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
753名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:27:30 ID:dGZh/Ui8
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
754名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:34:49 ID:IguhjcJ6
東上に新車なんか20万年
755名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:35:12 ID:HxlWJC5S
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
756名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:43:24 ID:xQLcdL5t
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
757名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:47:43 ID:Ezv+KxXB
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
758名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:48:22 ID:IguhjcJ6
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
759名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:49:32 ID:fkNc2Eg6
誰か、東武に「今年こそはちゃんと東上線に新車入れてくれますよね。」
とか質問してやれ。どうせ言葉を濁した回答しか戻ってこないだろうが。
760名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:50:04 ID:XB33HYb7

                ■■■■
   ■■■■■■■■■               .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■
   ■         .■                 .■■■    ■■■■
   ■         .■             ■■■■■   ■■      ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■       .■   ■          ■
   ■         .■                  ■ .■           .■
   ■         .■                  ■■            ■
   ■          ■           .     ■              ■
   ■          ■           .   ■■              ■
   ■           .■             ■■              ■
   ■           .■            .■ .■     ■■■■■ .■
   ■             ■      ■  .■   ■    ■       ■■
   ■       .■■    ■    .■      .■    .■       .■
   ■   .■■■        ■   .■      .■     ■     ■  ■
■■■■■              ■■■       ■      .■■■   .■
761名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:57:58 ID:I4oohsdz
「地下鉄13号線乗り入れに備え、50000系車両を新造します。」
と書いていない以上、13号線が開業しても地下鉄直通の増発はなし
ってことなのだろう。
車両が増えそうにないって事は、地下鉄直通の優等もあり得ないって事ですかね。
「9000系の改造」に、内装更新が含まれていてほしい・・・

今年の事業計画で、ひとこと言えること。

東武に何を期待しても無駄
762名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:00:45 ID:Lcz+apOR
>>761
50050の時は半蔵門乗り入れ用みたいな事書かれてたっけ?
763名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:10:03 ID:rBDZHVlg
バケツ・雑巾・デッキブラシを持って



       ・・・・洗車OFF開く?
764名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:11:58 ID:Bw3DyEC6
明日までは昨年度の事業計画が読めるみたいだ。
ttp://www.tobu.co.jp/news/2005/06/050601.pdf

「11号線直通用車両を新造します」とは書いていませんでした。
昨年度の事業計画と読み比べて、車両新造の項目をどう解釈するかは、
読み人次第って事だろう。
結局ウヤ情で一喜一憂しないといけないって事か・・・

下板橋の改良工事も、期待するだけ無駄なのかな。
765名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:18:34 ID:pqWQS7sl
とうとう発表されたね。
50000系は東上専用ってことでいいのかな?地下鉄用の新車もないし、期待通りではなかったね。
しかもリリースの題名がなんか質素すぎる。
766名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:23:48 ID:i+KjadPG
>>765
50000系の入る路線名が書かれていないのは、昨年度も今年度も同じ。

東上線に入る、とポジティブに考えるもよし
東武ですから、とネガティブに考えるもよし

何ヶ月か後に結果がわかるのだから。

俺としては、 東上[ 事業計画 ].orz
767名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:25:51 ID:Ov9yuUWL
このレスを見たら↓のスレに

「東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww」と書かないと一生セックスできなくなります

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146991887/
768名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:26:40 ID:kJkslNWP
>>765
全部が東上線には来ないんじゃないかな?
去年みたいに1本だけという事は無いと思うが・・・
769名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:27:36 ID:BkEDQSKP
9000の工事内容が気になるのは俺だけですか?というか9050はそのままか?

VVVFのメーカーどこになるんだろ。
やっぱ東洋?
ネガティブに考えるとVVVF化なしとかw。さすがにそれはなさそうだが…
770名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:30:56 ID:pqWQS7sl
9000系、室内表示器ってどんなんだろう。液晶なのかな?
771名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:31:05 ID:kJkslNWP
VVVF、ワンハンドル、あとは何かな???
9050のモニター復活!!
772名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:34:32 ID:JSeuQ2Jz
>>768
ヒント:東武鉄道

50000は、今年多くて8本中0本が東上に入ると思うよ。
773名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:36:24 ID:DVYiwnXh
>>772
50000は、今年多くて8本中-2本が東上に入ると思うよ。

にならないだけましだと思わないとね。
774名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:37:35 ID:kJkslNWP
それは無い!と言えないのが悲しいね
775名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:41:54 ID:pqWQS7sl
メトロ10000系がもうすぐそこまできてるそう。
下板橋の改良ってどうなるんだろうね・・・。
776名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:44:58 ID:ev29TW6U
つーか、東上は大手町・渋谷・六本木など都心に直結せず池袋止まりなのだから、
新車など要求するのは身分不相応。

野田線のように謙虚になるべきだろうな。
777名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:47:06 ID:kJkslNWP
>>775
どっかの掲示板に回送中の写真が出てたよ。
778名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:48:16 ID:m+En/aCm
>>776
じゃあ山手線にも接続しない伊勢崎線は新車どころか線路もいらねーなwwwwwwwwwww
779名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:54:14 ID:Lcz+apOR
>>764の前年度の事業計画だと50000系70両のうち、
2編成「新造」→東上に新しく2編成を導入
5編成「代替新造」→本線の30000系を50050に置き換える為の新造だったから、今年度の8編成「新造」っていうのは東上と13号・有楽町直通に向けて新しく造るって事じゃないかな
780名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:54:52 ID:kJkslNWP
>>778
確かに!
あの線は通勤はメトロ直通、優等はJR直通と他社が頼りだから。
781名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:58:32 ID:nXbc9NFf
>>776
自虐的なレスだねぇ
782名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:00:07 ID:H6DA1vS5
>>779
おちつけ。51001Fは2004年度の新造車だ。営業運転に入ったのが2005年だっただけで。
昨年度の2編成新造・5編成代替新造、これはあまり参考にならないような気が。
783名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:01:09 ID:ev29TW6U
つーか、東上は東武に頭下げるべき。

DQN東上のために、10000も50000もわざわざ本線より先に恵んでやった。
一人立ちできない継子路線のためにね。。。まったく慈悲深い会社だよ。
784名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:01:34 ID:/9emXNMW
785名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:01:40 ID:wkUfkjWh
9000系改造ってどこでやるのかな?
やっぱミクリ?
786名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:04:43 ID:kJkslNWP
>>783
詳しく知らないけど、東上の方が儲かってるんじゃないの?
787名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:05:08 ID:8JiJ9SVo
8000系全廃早く
788名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:05:39 ID:/aG+tbWA
今から言ってると鬼に笑われるかもしれないが……

ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/data/shiryo2-170203.pdf
これによると平成16〜19年度の新造数は228両。
16年度10両、17年度70両、18年度80両。
…てことは19年度は68両となる。

端数の8両が気になるな。
789名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:05:40 ID:JSeuQ2Jz
>>783
ならば東上を今すぐ手放せよ。
790名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:08:04 ID:LvKPUeB7
まあ、冷静に分析してみよう。
現在半直に必要な編成数が14編成(30000系オンリーの時代は予備が1編成)
去年の50050系投入本数が6編成。
今年度は50000系列8編成投入予定。
6編成+8編成=orz
791名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:11:49 ID:m+En/aCm
>>783
東武じゃなくて西武の間違いだろ?
792名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:19:53 ID:+kZ5dzdo
>>783 ヒモがなにいってんの?
793名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:22:36 ID:wkUfkjWh
>>790 漏れの冷静な分析。
50000系20両(東上線用)
50050系190両(半蔵門線直通用)増備40両含む
50070系18両(野田線用)
計228両。
794名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:36:06 ID:lMa0xgVV
50050は160両でしょ?
だったら50000がもう少し増えるんじゃないかね。

野田線用は18両ってのがどっかでお漏らしされたから間違いないんじゃ?
795名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:41:33 ID:/aG+tbWA
50050が総数16編成160両で野田に3編成18両入るとしたら、東上には5編成50両。
これ、800・850改造で取られた8000の数と一緒だね。

旧型車の代替新造じゃなくて、取られた分の代替新造だったのかorz
796名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:42:46 ID:VkOZHYu5
>>788
根拠は全く無いがこんな配分はどう?

17年度(70両)
50000×1
50050×6
で、半直必要編成数=16編成(予備含む)
と考えると…
18年度(80両)
50000×2
50050×6
19年度(68両)
50000×1
50050×4
50000(6コテ)×3

いまさら8コテの編成は作らないだろうし…
それとも6050の代替形式でも登場するのかね?
797名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:43:00 ID:BkEDQSKP
噂を統合すると
・ラッシュ時の増発のため50050系190両体制説
・50050系は10編成で打ち止め説
・13号直通用50070系2編成は確実にある説(自称部品メーカーの人のレス)
・野田線6両固定500x0系18両説
・本線りょうもう用新車(これが端数?)
798名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:21:51 ID:lvLwXk0S
13号直通用に9000改造って発表された時点でorz
そして本線から以前のように中古10050が大量に流れこんでくる悪感…
799名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:22:50 ID:kJkslNWP
結局は今年度も本線系統にしか金が回らないという事でしょうか?
800名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:25:00 ID:Y4m3JHHI
50000が8編成って
普通に30000の直通を置き換えるだけだろ

まあ2編成くらい入って4+4+2とか言うふざけた編成は
置き換えて欲しいが
801名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:25:34 ID:POl8KAPR
地下鉄13号線乗入れに備え9000系車両(10両固定)を改造する他、
8000系通勤車両の改修を進め、快適性と保安度の向上を図るとともに・・・

13号線用新車は作らない。
8000系はまだまだ減らない、使い続けると言うことかな。
いつものことだが「8000系通勤車両の改修を進め」とか「50000系車
両 (10両固定)を8編成新造します」とか曖昧に書くところがミソだね。
802名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:29:24 ID:ufGztOl/
9000系を改造してもらえるだけでも有り難いよw
803名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:31:35 ID:kJkslNWP
話がそれるかもしれないけど、
51002Fも改番して半直用に転属って事は無いよね。
何で顔のデザインが変わったのか気になってたもので・・・
804名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:37:56 ID:POl8KAPR
半直用に新車を入れまくり13号線に新車を入れない理由とはなんなのだろう?
805名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:39:20 ID:FUR+eLOD
>>803
幅が違いますのでそれはないです。
806名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:39:22 ID:+kZ5dzdo
というか、いまの新線池袋行きの
本数がそのまま13号ってことでしょ。
807名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:42:04 ID:Vrq1mrjz
とりあえず今回の発表で東武が13号直通に関して消極的だって雰囲気は伝わったよorz
考えてみれば東武が自社線からこれ以上客を相手に流すような事はしないよな。
半蔵門直通のように間一駅しかなければ影響は少ないだろうがな
808名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:42:43 ID:kJkslNWP
>>805
サンクス
ちょっと安心しました
809名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:44:06 ID:3NBkMjN8
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
810名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:44:46 ID:POl8KAPR
>>806
少なっ。
じゃ、川越市から日中は13号直通はないのかな。
811名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:47:55 ID:LVvw68OO
>>803
多分、ない・・・・と信じたい。
ただ、車体幅がきっちり2800mmなければ危ない。

9000系の改造で、例え13号線がホームドア化したとしても、9101F程度の
ドア位置のずれでは十分対処可能ということが判明した。
すなわち、東武の13号線乗り入れ車両は、9101Fとドア間寸法が同じ
10000系の改造という線が浮上してきた....orz
812名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:56:07 ID:FQ0EdghJ BE:258423146-#
>>811
それよりも、
50000系を新造→30000系を置換え→置換えられた30000系が東上線に転属
の方が、わざわざ地下直用の設備を装備していない10000系を改造するより安上がりかと。
でも、あのヴァカ東武のことだからな・・・。そのことに気づかないかも。
813名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:56:08 ID:SPP83Wtk
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A650000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

東上ギガワロッシングwwwwwwwwwwwwwwwww
今年度は新車ゼロでしたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ベロベロバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:57:16 ID:fgvgkn1D
>>797
・本線りょうもう用新車(これが端数?)
むしろJR乗り入れ可能次期きりふり、しもつけ
(E257あたりの感じ)
で快速、区間快速は廃止
3+3もしくは4+2で野岩鉄道方面は南会津復活でお茶を濁すとか
露骨な特急誘導もありうるな。
815名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:58:00 ID:H9xx4xgf
東上に新車なんか20万年かかってもこねーよwwww
816名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:03:32 ID:jvCeQ/KS
>>810
まだ結論を出すのは早いかと
確かに全体の直通本数はいまのままのような気がするけど、
13号線延伸時に5分間隔になるっていう噂もあるし、
そしたらどういう振り分けになるかわからなくなってくる
817名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:04:25 ID:FrYx+Ayb
>>813
こいつが編集したみたいだな。

222.149.213.138
p2138-ipbf610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

Wikipediaを鵜呑みにするな。
818名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:14:04 ID:3j/TDSBG BE:118811939-
>>804
マジレスすると、
50050系導入→30000系を地上線内へ転用→つりかけ車5050系全廃及び8000系の一部置換え
が目的

あんまり関係ないと思うからsage
819名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:17:44 ID:czaVxlQj
>>799
そう言うことだな。

>>800
>2編成くらい
なんてポジティブなんだ…

>>804
本線が関わっているか関わっていないかの差だろ。
東急やメトロがぶち切れてくれれば良いのだが…東上「改善は他社頼み」.orz

>>808
だが、地上限定運用で転属はあるかもな。
102ならやりかねん。

>>817
つーか、ウィキペは編集合戦という醜い戦いが可能だからな…

…そして、なんか苛ついたから「東上□.orz」というクソスレを立てようとしてしまった俺。
立てられなかったけれど。
820名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:31:26 ID:Pwlh1Air
荒れているようですが、とりあえず静まりましたか?
今年度は伊勢崎線用に5本、東上線用に3本の予定です。
伊勢崎線はさらに来年度5本を投入して50番台はこれで一旦完了となります。
821名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:33:58 ID:czaVxlQj
昨年度の実績から考えると、>>820が全く信じられない件について。

今年度は伊勢崎線用に5本、東上線用に3本の予定です。
伊勢崎線はさらに来年度5本を投入して50番台はこれで一旦完了となります。

↓の方が確率が高い。

今年度は伊勢崎線用に8本、東上線用に0本の予定です。
伊勢崎線はさらに来年度5本を投入し、50番台はこれで一旦完了となります。
が、今後6ドア車を備えた70番台を半蔵門線直通用に導入します。
東上線には今後導入の予定はありません。
822名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:45:40 ID:UFDMgtRC
今の車両管理体制じゃどんなに綺麗な車両がやってきても汚物化してしまう(;´д`)
51001Fを見ろ!登場時は純白の鳩のような存在だったのに…orz

新車入れるよりまず検修区の洗浄線の増設が先だ。
これは本線にも東上線にも言える事。
823名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:05:46 ID:iOGF1ehY
洗浄線(機)があっても、金がもったいなくて稼動させてないのではないかという疑惑がある件について。
824名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:21:39 ID:5XF69nlN
>>817
本線に8本入れたいが為にウィキに書き込む悪質池沼がいるんだな
825名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:35:02 ID:jvCeQ/KS
>>824
池沼というよりお子様という気が
そういうのは放置に限る
826名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:59:05 ID:5XF69nlN
>>825
それを信じてしまう自意識過剰なヲタが現れそうで怖い
827名無し野電車区:2006/05/31(水) 03:47:20 ID:w2RZyA0o
ここまでバカにされた東上線ユーザーにできる最大の反撃は、
13号線開通以後は、和光市から13号線を積極的に利用して、
東武に打撃をあたえること。

東上線池袋行きは、ボロ8000系ばっかりだが、
13号線渋谷行きは、新車メトロ10000系も多数。
さらに運賃もトータルで安くなる。

828名無し野電車区:2006/05/31(水) 05:31:44 ID:v95WJBoq
本線だとか東上だとか、うるせーんだよ。まったく。イヤなら乗るな!
829名無し野電車区:2006/05/31(水) 06:10:42 ID:fuqvlZ+0
>>827
馬鹿のいい見本だなw
830名無し野電車区:2006/05/31(水) 07:09:44 ID:7UzdSBlw
抗議の意味で西武池袋線を使えよ
831名無し野電車区:2006/05/31(水) 08:45:07 ID:eSnw8B9v
>>821
東上にも、50000を入れなければ8000の未修繕8コテが宇都宮に転出できませんが?
832名無し野電車区:2006/05/31(水) 08:49:11 ID:OLNtVblB
クレームとかの対処として1編成は50000が東上に入りそう。
逆に3編成とかは期待できない。
833名無し野電車区:2006/05/31(水) 08:52:13 ID:fuqvlZ+0
>>831
あまってる10000系列を刺しage
834名無し野電車区:2006/05/31(水) 09:14:10 ID:5t65zIEB
>>831
本線から10000を持ってくるのかもな。
向こうは直通車メインだし。
835名無し野電車区:2006/05/31(水) 09:40:58 ID:ctqREbrJ
>>832
オタのクレームは無視で終了。
今年の東上新車は0本です。
836名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:33:38 ID:OLNtVblB
>>835
根拠を聞きたい。
全否定するからには何か理由があるんだろ?
先の事を決め付けるのはよくないよ。
837名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:46:22 ID:eDaz1UEl
本線は地上車に10コテは入らないんでしょ?
だったら次の1編成は東上確定。
また、貫通扉がなくなっているから。
838名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:50:33 ID:8eF11qpE
阪急阪神が経営統合して、その後の経営がうまくいけば、大手私鉄再編の波は東武にも押し寄せるはず。東武が良くなるのはそれからだよ。それまで待とう。
839名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:59:55 ID:qOMGbJaH
貫通扉が無くなる?
有り得ないでしょ!
だって、なんために51002Fに扉を付けたの?
改造するとかいうなよ!
車体幅以外にも50050とは違うところがあるから
よ〜く探せば見つかるはず
あと、型式が変わるかわからんが、数編成は新車来るだろ
少なくとも、東横直通時までには
それに、9000の改造も床下機器と運用のこと考えれば当たり前だし
しかし、もうちょっとポジティブというか、普通に考えて話そうよ
全ては業平橋の陰謀かorz
840名無し野電車区:2006/05/31(水) 11:06:55 ID:bXFYWqBs
初めてスレッドをみたが、ワロスwwwwwwwwwwwwwww(東武)(東武)wwww

・・・とはいえ他社がまた買収する余地はなさそうだ品
841会長:2006/05/31(水) 11:10:02 ID:3o6C1cgx
さっき東武の広報課に問い合わせてやったら50000系の8本の割り振りは決まってないと抜かしやがったぞ!
どうせ水面下では決まってるのによく言うぜ!
842 ↑:2006/05/31(水) 12:53:54 ID:KknZnU7M
会社に問い合わせるなんてこいつ最低だな
これでまた鉄ヲタのイメージが更に悪化した
843名無し野電車区:2006/05/31(水) 14:08:45 ID:FNRLLUu1
>>842
禿しく同意。
会社に問い合わせるなんて、常識ハズレも甚だしい。
844名無し野電車区:2006/05/31(水) 14:13:56 ID:tTHKHtSz
>>831
その割には出ていった8連と入ってきた50000系の編成数が合わないんだが。
初期車と2連の大群しかあるまいに。

>>832
そんなことせずに「50000系を○両導入します」といった詐欺紛いの事業計画で突っぱねるかと。
845名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:23:35 ID:v95WJBoq
東上、うぜぇ〜。いらね〜。ま、50000を1本くらいならやってもいいんじゃね?
846名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:27:15 ID:7UzdSBlw
8000系をE231ベースの新車に置き換えてくれ
847名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:46:44 ID:cYM/XWyG
>>845
ま た 本 線 厨 か
848名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:47:58 ID:FNRLLUu1
基地外キモヲタ>>845は逝ってよし。
849名無し野電車区:2006/05/31(水) 17:29:41 ID:QLyqS3Ho
昨日もこんな時間から大荒れだったキガス。要注意だな。
850名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:33:58 ID:TXlBLdi4
キチガイ本線厨は早く巣に帰りなよ
851名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:40:13 ID:cYM/XWyG
>>849
今頃、本線厨がまたVIPに書き込んでるかもしれないな。

>>850
今すぐ、つくばエクスプレスのスレへGO!
852名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:46:11 ID:8yePCrKC
さて、明日の朝は前照灯に注目だな。
853名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:09:30 ID:v95WJBoq
やっぱ本線サイコーだな。
854名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:12:19 ID:B399Mfpz
東上がいいわけないじゃんw
855名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:02:17 ID:v95WJBoq
なら、みんな本線に注目すりゃいいじゃん。単に地元が東上。それだけの理由だろ?子供みたいな理由だよな。
856名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:05:15 ID:tDfxe0mo
初めて各駅で池袋→成増まで帰ったんだけど
大山でどかっと降りると予測してたんだが、東武練馬で大半が降りる感じなんだね。
結局座れなかった…

というか本数は、各駅=急行+準急 なの?
857名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:15:17 ID:tTHKHtSz
マジレスすると、ウザくていらないなら早く他社に売っ払ってください。
そちらが倒産・廃線になるまでの様子をニヤニヤしながら見届けてあげますから。
…あんな路線に注目したらもうおしまいだって。

>>856
そう。池袋を優等が出ていった直後に各停が出る感じ。
858名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:21:25 ID:FrYx+Ayb
東上線は、東武鉄道が沿線発展の足を引っ張ってるのは確かだからな。
東武百貨店は、松屋から招聘した山中元社長のおかげで発展した。
ふじみ野は、東上線のポテンシャルに東武鉄道がうまく乗っただけだ。
大部分の不動産開発は、地元中小不動産業者が開発した結果だ。

東武のメリットといえば、根津嘉一郎(初代および二代目)の人脈だったが、
嘉澄の代となってはどうか・・・
根津ジョンイルとか言うが、ジョンイルと言っちゃ金正日に失礼だ。
859名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:24:52 ID:tDfxe0mo
>>857
あぁやっぱりそうなのか
ありがとう
860名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:29:21 ID:cYM/XWyG
>>858
不動産開発でいうなら、最大の役割を果たしたのは住宅公団(いまの都市機構)
だろう。

これは本線にも言えるが。東急や西武は勿論、小田急・京王なんかと比べても東
武の不動産開発は下手過ぎ。ついでにいえば観光開発もダメ、東武ストアを見れ
ば分かるが流通もダメ、肝心な本業はもっとダメ。


結局は、規模がでかいだけで何の取り柄もない。
861名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:31:54 ID:6YdTsEe2
>また、環境対策の推進として、車両冷房機の冷媒をオゾン層保護のための
>代替フロンへの転換を進めてまいります。

何か日本語が変じゃね?
862名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:34:54 ID:QLyqS3Ho
例の下板構内改良、もし2面4線化だったらホーム改築→バリアフリー対応でEV,ES設置だろうけど、今年度のEV設置予定にはない。(去年の久喜は書いてあった)
一応、輸送改善の欄に書いてあるんだけどなぁ..  何を改善したいんだろ?
863名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:46:13 ID:czaVxlQj
>>860
街作りって、東急が上手いイメージがあるのだが、実際の所どうなのだ?

>>862
輸送サービス→輸送で(乗客に更なる苦しみを与える)サービス

だったりしたらイヤだ
864名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:54:56 ID:AB6lcR8k
>>862
構内改良工事をやるけど結構大規模な改良内容で時間を要するから今年度中には使用開始できないって事では?
…あ、ゴメソ。ポジティブすぎるか。

>>863
わらたw
865名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:19:49 ID:cYM/XWyG
>>863
少なくとも東武よりかは上手いだろ。
田園都市線沿線に住む、ということを地方出身者の憧れにしたんだから。
866名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:45:10 ID:7ikbAsTY
戦前の常盤台開発は中々だったんだがな。
今でもあの辺は外車止まってるお屋敷が多いし。
まあ東急の田園調布に乗っかっただけと言えばそれまでなんだが。

ただ如何せん宣伝が下手糞だし、やることが中途半端。
どれだけの人が常盤台住宅のことを知ってるだろう?
それに何でときわ台駅前に小汚い東武ストアなんぞ置くんだだろう?
クイーンズ伊勢丹のような高級志向スーパー誘致すればいいのに。

ていうか東武自体が常盤台をどんな形であれ宣伝材料にしたこと無いよな。
ふじみ野はまだしも、和光市、志木みたいな郊外優良住宅地にしてもそう。
宅地開発・沿線宣伝はリゾ○や○太郎不動産にやらしたほうがマシなんじゃないか?w
867名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:52:31 ID:cYM/XWyG
>>866
駅と駅前だけみたら常盤台も高級感ゼロだよね。
街づくりとかブランドの確立とかって、車両から従業員の態度から、サインなん
かの細かいデザインまで含めて成り立つもんだからなぁ。東武は全部下手。
868名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:52:52 ID:gMP26/nT
高級住宅地に誘致しても意味ないと思うんだが…
住宅地なんて整備したらそれで終わりだし
終わった後の宣伝なんてあまりにも不毛だろ売れ残るんならともかく

>リゾ○や○太郎不動産

もう十分やってるだろ。だけどこの有様
869名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:53:23 ID:3FVW8rtM
>>865
いや、昔はむしろ東武が勝ち組だった。
浅草乗り入れの京成との競争での勝ちは有名だし、
日光の旧国鉄との対決でも勝利。
問題はその勝利の美酒に今でも酔っている時代錯誤な鉄道経営だろ。
>>858
ふじみ野も決して成功とは言えない。
ここにきてふじみ野はあまりにもタワーマンションに
合わない土地だとわかってきて売れ行きがかんばしくなくなってきている。
むしろ和光の方が成功例だが和光市側から事実上の開発終了宣告
(高さ規制などの強化)でこれからの開発は厳しい。
870名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:12:44 ID:B399Mfpz
51001Fと51002Fは野田線に転属させるべき
871名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:14:58 ID:gYRzaThL
さっさか森林公園まで6本/時にして若葉とか開発しちゃえばいいのに。
872名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:15:30 ID:B399Mfpz
1本/時でいいから^^;
そんな田舎に誰も行かないし^^;
873名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:35:10 ID:tTHKHtSz
マジレスすると、本線の最混雑区間よりも利用者が多い。

…って、あっちが田舎なだけか。
874名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:40:21 ID:czaVxlQj
266 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 22:17:57 ID:B399Mfpz
浅草を改造して10両対応すればいいのに
そうすれば東上の50000も生きるって話
875名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:42:24 ID:JO58tMFg
【未来(東上[お先真っ暗].orz ver)】

名前も無い駅の 上りホームの上で 急行を待っている
ここは見捨てられていて 新車の気配もないし 何も東武はしてくれないや
50000系だって あらゆるものを本線に 追い払ったのは東武だから
誰も助けに来ない ちゃんとわかってるって だけどもう少し期待したい
住んでる理由なんてない だけど越したくもない こうして今日をやり過ごしている
生まれたての僕らの前にはただ 果てしない未来があって
それを信じてれば 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 信じたくなくて 目を閉じて過ごしている

東上線に乗り入れる メトロが新車を入れて「乗せてあげる」と言った
僕は感謝を告げて 10000系に乗り 先頭車に乗ってまた礼を言う
しばらく走ると電車は志木止まりで またボロ電車に乗る
少ない急行を待つのも嫌になって 準急で帰った
僕らは予定通りの路線を使ってきた 少なくとも今日まで
出会った日の僕らの前にはただ美しい予感がって それを信じたまま 甘い妄想をしていられた
そして今 音もたてず忍び寄る この絶望の予感を 信じたくなくて 希望を探している

生まれたての僕らの前にはただ 明るい未来があって
それを信じてれば 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 信じたくなくて 少しだけあがいてみる
いつかこの僕の目の前に横たわる 先の知れた未来を 変えてみせると 東上線に刻みつけるよ
自分を信じたなら ほら未来が動き出す 引っ越したがってる 僕を迎えに行こう
876名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:45:55 ID:7ikbAsTY
>>867
>細かいデザインまで含めて成り立つもん
ってその通りだよね。
その点だと板橋区も下手。
住宅地は医者と写真館のみ営業許可したのは良かったんだが
駅前の営業制限しなかったもんだから居酒屋が目立つ目立つ。
折角噴水と時計、広場用意しても意味無いよ。

>>868
いわゆるイメージリーダーにすべきだったんだよ。(どっかのサイトみたいだけどw)
高級スーパーと言うか、今の東武ストアがあまりにお粗末なため。
沿線開発の一環として出したんだろうが、どうせ出すなら元々3流イメージが付きまとう
東武ストアなんて出さずに他のスーパー誘致したほうが良かったでしょうに。
成城石井や紀伊国屋なんか町にあると「いい店がある街だな」と少しは思われるし。

どうでもいいけどリゾ○や長太○は沿線宣伝やってないだろw
877名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:50:29 ID:FrYx+Ayb
>>869
和光市は、最近まで基地跡だとか区画整理だとかで開発が遅れてたからな。
遅れてやってきた本命とも言える。
また、ふじみ野は最近の都心回帰の傾向を考えると高層マンションは厳しいかも
知れないが、「東武としては」成功した部類だと思う。

>>866
東上線を「森林都市線」と名付けた○ブランを忘れてはいけない。
878名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:02:51 ID:v95WJBoq
東上のどこに魅力があるのか、さっぱりわからん。
879名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:11:57 ID:jvCeQ/KS
>>878
住めば都、って言うじゃありませんか
言ってしまえば東上だけでなく東武自体に魅力なんてありません
880名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:21:57 ID:OLNtVblB
俺は来年引っ越す予定だがな。
もう東上沿線はこりごり。
881名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:23:37 ID:cYM/XWyG
>>878
何の魅力もない馬鹿会社が経営してるから、確かに魅力ないなw
882名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:34:27 ID:53tqNwzF
和光にしろふじみ野にしろ東武臭の薄い場所だよな。
東上沿線から見ても浮いた存在。
結局東武らしくない場所が成功例なんだよな…orz
883名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:35:04 ID:rnH0jX7J
>>870
野田線wwww
10両固定が入れるホーム無いじゃん。

>>878
東武の経営が悪いから魅力が無いんだろ!

東武に経営センスがないことを、自分で認めるバカ本線厨w
884名無し野電車区:2006/06/01(木) 00:03:41 ID:J6R0TGM0
80両投入厨まだぁ?
885名無し野電車区:2006/06/01(木) 00:06:05 ID:rnH0jX7J
ID:J6R0TGM0=ID:v95WJBoq
都合が悪いので、話題をそらす基地外本線厨
886名無し野電車区:2006/06/01(木) 00:35:46 ID:V1Bq2225
さすが凍上厨w 同一犯だと思ってるよ
887名無し野電車区:2006/06/01(木) 00:42:58 ID:R0i1PFBt
50000系はむこうにやるとして、30000系来ないかな?
30000系のほうが乗り心地いいし、安っぽくなくていい。
888名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:18:31 ID:vLOCORjW
>>887
3ドアだよ?
889名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:32:54 ID:/eULf0YZ
>>886
ああそうか、向こうの路線には頭が逝かれた輩なんて腐るほどいるもんな。
東上の字すら正しく書けない知恵遅れとかw

>>888
どこの30000系だ?
890名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:40:12 ID:ClxV6FHY
揚げ足取るわけじゃないけど、3ドアの30000系ってどこにもいないとおも。
891名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:49:24 ID:V1Bq2225
冷遇=凍上
892名無し野電車区:2006/06/01(木) 03:34:51 ID:5s8LzYJx
いよいよ本日から終日点灯age
893名無し野電車区:2006/06/01(木) 04:27:34 ID:y+oSk/hD
>>827>ここまでバカにされた東上線ユーザーにできる最大の反撃は、
>13号線開通以後は、和光市から13号線を積極的に利用して、
>東武に打撃をあたえること。
>東上線池袋行きは、ボロ8000系ばっかりだが、
>13号線渋谷行きは、新車メトロ10000系も多数。
>さらに運賃もトータルで安くなる。

良いアイデアだ。あと池袋の東武デパートにも行かないで
西武か伊勢丹に切り替えること。
894名無し野電車区:2006/06/01(木) 05:53:04 ID:RxMmQWxn
>>893
それは今でも出来る。池袋なら丸井・パルコ・三越もあるし。
895名無し野電車区:2006/06/01(木) 06:57:20 ID:ziyy19CU
>>893
東武池袋駅の混雑緩和。
東武の思惑通り。
896会長:2006/06/01(木) 07:05:13 ID:dQjP/5NL
>>842,843
べつに問い合わせてもええやんか?
おれ東武の株持ってんねんし…自分がわずかながら投資した金の使い道聞いたらあかんのか?
897名無し野電車区:2006/06/01(木) 07:09:25 ID:5s8LzYJx
>>892
確かに全列車前照灯を点灯してるね。
898名無し野電車区:2006/06/01(木) 07:46:54 ID:FAr0Vt+S
30000を東上?勘弁してくれや〜。100年早いわ。
899名無し野電車区:2006/06/01(木) 08:07:00 ID:/eULf0YZ
>>896
だったら総会の時に聞けよ。
いくら東武とはいえ、担当の方に余計な迷惑をかけるのは良くない。

>>898
まだあんな三セク面を入れる程には落ちぶれちゃいないよな。
中身は結構なものなんだが。
900名無し野電車区:2006/06/01(木) 08:21:56 ID:7dNTHCxV
>>895
13号開通後、和光市〜池袋の減便は確定なんだよね
東武池袋の忙しさは半端じゃないからな
901名無し野電車区:2006/06/01(木) 08:46:58 ID:OgzFkhN1
>>897
道交法の改正と関係あるの?
902名無し野電車区:2006/06/01(木) 10:02:14 ID:ON0E7X5+
池袋〜和光市の減便はどう減便するのだろう?

急行を減便したら、阿鼻叫喚・・・
903名無し野電車区:2006/06/01(木) 10:10:26 ID:ZRMuu08q
やめろ

そんな予想は。

ネガティブな予想の一ランク上を行くのが東武だ。
904名無し野電車区:2006/06/01(木) 10:20:33 ID:Jdt0YNiI
イケ口急行減便は東急直通後じゃないの?
905名無し野電車区:2006/06/01(木) 10:29:26 ID:1ri7Ntmr
普通だけ減便や優等だけ減便は退避の関係上無理だし
どちらも減便なんてことは地獄・・・
906名無し野電車区:2006/06/01(木) 11:32:59 ID:xSaUyjW4
鉄道に関するお問い合わせ
  東武鉄道お客さまセンター(受付時間 8:30〜19:00 年末年始を除く年中無休)
    沿線情報や列車のご案内 TEL:03-3621-5205
    お気づきの点やご提案など TEL:03-3621-5206
907名無し野電車区:2006/06/01(木) 11:34:20 ID:FcrId5k9
池袋〜和光市=浅草〜曳舟

になりそうだな。
908名無し野電車区:2006/06/01(木) 11:34:33 ID:OyhXLSrH
30000のデザインは最悪。E257-500に続いて糞面。
909名無し野電車区:2006/06/01(木) 11:54:48 ID:Ff8u5Jhs
前照灯点灯キタね。
西武みたいだ。
910名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:33:36 ID:OgzFkhN1
>>909
多分義務付けられたんじゃないかな。
今日道交法改正案施工だし。
911名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:36:21 ID:ziyy19CU
日中。

A・13号線開通は準急として、地下のみ優等運転。
東武池袋発着の優等は毎時4本の急行(小川町)のみ。

B・13号線直通は急行として、川越市で折り返し、川越市〜小川町の区間列車と接続。
東武池袋発着の優等は毎時4本の準急(川越市)のみ。

C・準急、急行ともに13号線直通で、
急行の川越市発着に合わせて川越市〜小川町の区間列車と接続。
和光市〜池袋は各停のみ。
912名無し野電車区:2006/06/01(木) 13:03:13 ID:W7kg803k
>>900
え、確定なの?
それってまだ妄想のレベルじゃないの?
そもそも実績数字出てないうちから本数減らしたりするのかなぁ
913名無し野電車区:2006/06/01(木) 13:06:25 ID:OgzFkhN1
>>911
どれもネガティブだが特にCがネガティブだなw
でも百貨店の収益を減らしたくないから、13号線開通しても運用ほとんど増えないよ。
だから池袋〜和光市は現状維持が一番現実的。
914名無し野電車区:2006/06/01(木) 14:36:29 ID:yBxZX6z4
>>911
そんな面白い事しないってw

現状の直通本数のまま、全て各停で13号:有楽町=1:1
以上。

こんな妄想の楽しみすら許されない、それが東上クオリティ
915名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:35:14 ID:ziyy19CU
>>913
いや、利用者の立場からすればCがもっともポジティブだと思ったが。
Cなら、優等に乗りたい時は迷わず13号線で良いが、
A、Bでは東上線、13号線のどちらを選んでも毎時4本でだるい。
916名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:22:26 ID:PGREDold
準急を全て13号と有直化。
急行を毎時6本化。
これで和光市―池袋間の旅客減にも、川越市以北の冷遇改善にも対応できる。
池袋口にパターンダイヤを乱す普通列車を新設する必要があるが…
917名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:21:42 ID:N3p11wzV
>>909-910
>909 :名無し野電車区 :2006/06/01(木) 11:54:48 ID:Ff8u5Jhs
>前照灯点灯キタね。
>西武みたいだ。
>
>910 :名無し野電車区 :2006/06/01(木) 12:33:36 ID:OgzFkhN1
>909
>多分義務付けられたんじゃないかな。
>今日道交法改正案施工だし。

道交法改正は関係なし。
鉄道で道交法が関係してくるのは軌道線(路面電車)のみ。
実際、東急は日中無灯火のまま。
918名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:37:12 ID:AN9FFV+A
>>900
東武池袋駅は混んでるとは間違っても思えない。
昔に比べたらガラガラ。他線との比較でもry

(株)東武鉄道には、痛撃打になる。
919名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:47:42 ID:FXYZfJf6
普通の会社の場合、最大の収益源の収益が落ちてきたら何かテコ入
れ策を考えるよな。ま、それをしないのが東武なんだけど。
920名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:06:42 ID:Jr/KtCC4
>>918
池袋を利用するとき南側出口を使ってるだろ。
確かに全体的には昔に比べたら良くなったが朝の混雑ははっきり言って危ない。
ホームは狭いし階段は狭いし降りるとき足下はよく見えないし、よく怪我人が出ないと思うよ。
921名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:18:52 ID:wNo41sJ6
まだ13号線って来年のいつ頃開通して和光市から渋谷まで一本で行ける日はいつ?
922名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:19:24 ID:wNo41sJ6
まだ13号線って来年のいつ頃開通して和光市から渋谷まで一本で行ける日はいつ?
923名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:21:20 ID:Jr/KtCC4
平成20年の春
924名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:34:16 ID:iIgA30nz
>>921-922
これから日本語で話していただいて結構ですから
925名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:51:32 ID:Jdt0YNiI
気軽にお出かけ…
その日が東上日和
926名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:00:01 ID:AN9FFV+A
出生率が1.25だそうだからな。
人口減は急激なスピードで始まる。
毎年30〜40万人ずつ減少するわけだから。

本当の危機だと思うぞ、東武さんよw
13号線開通で東武にはおさらばするけどw
927名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:24:50 ID:Jr/KtCC4
素朴な疑問

1.新車が入らないのは工場に能力がないという意見があるがなぜふじみ野に工場を造らなかったの?
  東上本線と東武本線でははじめからこういう事になるのはわかっていたはずなのに。

2.伊勢崎線の30000系を50000系に置き換えるそうだがなぜ?改造では間に合わないの?
  30000系より古い9000系を改造してまで新規路線に乗り入れさせるのはなぜ?
928名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:26:39 ID:a/iSh/t3
>>920
急行が着いたときは日中でも混んでる
929名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:27:26 ID:vn+CktRb
63 :名無しでGO!:2006/05/31(水) 21:29:30 ID:eC2mWprS0
東武電車乗り入れ安定剤 「ラッシュデント」 副作用のお知らせ。

「ラッシュデント」を使用すると、東上線に新車が入らなくなる、という
副作用が起きております。
患部に外用薬「ネガティブD膏」を適量塗布の上、救急絆創膏
「ナリヒラバン」をお貼りいただくことにより、副作用を無理矢理
抑え込むことができる、という治験例が報告されています。

なお、開発製造元のネヅ薬品では、各種薬品に応用可能な新物質
「デンパ糖」の開発で忙しいことと、人命に関わる問題には発展して
いないことから、「ラッシュデント」副作用対策は特に行わない、と、
コメントしている。

東上線には、「コルゲート9000(磨き粉:業務部外品)」の内容成分の
改良で、来年度実施予定の13号線乗り入れ安定を行う方針。


930名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:33:24 ID:M5cUt9QD
>>927
ふじみ野のどこにそんな土地が
愛無ふじみ野は住宅で正解だと思うぞ乗客増えたし
むしろ森林公園の余っている土地を活用して工場を作って欲しい

9000系の量産車は実は10030の初期車の前年に作られました
東武の中ではまだまだ若い方です
931名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:36:39 ID:Jr/KtCC4
>>930
9000系は何年前?
30000系は何年?
932名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:43:48 ID:M5cUt9QD
9000は1981年(9101)1987年(9102〜9107)1991年(9108)
30000は1997年〜2003年?
933名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:52:17 ID:Jr/KtCC4
9000系は15年〜25年選手。
30000系は一番古くて8年前か。東上から見たら全然新車じゃんw
やっぱり30000系を改造ですますべきだと思うが。何か不都合が?


934名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:56:09 ID:/UwRtl9D
6+4とかの編成が東急様の逆鱗に触れたのです。
935名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:57:37 ID:M5cUt9QD
んなもん知るかよ
本社は本線への投資にご執心なんだろ

それ以外になんか考えつくか?

べきだなんて気持ち悪い事言ってんじゃねーーー
936名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:02:56 ID:0KhsEtTx
メトロの苦情が正しい
937名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:06:22 ID:Jr/KtCC4
>>934
地下乗り入れになんでそんな編成造ったんだろ?
東武って馬鹿?それとも確信犯?
改造で何とかなるんじゃないの?新車入れるより安いと思うが。
東急に言われたからって換えるのも変じゃん。
今までちゃんと走っているんだから。
938名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:09:29 ID:O5EEeSyU
>>937
お前が馬鹿だw
30000は半蔵門乗り入れ用だからワンハン仕様にしたんだよ
けどワンハンは東武では初だから運転手に慣れさせるために半直開始より相当前に入れた
ただし浅草には6両編成までしか入らない、だから分割編成にしたんだよ
939名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:11:34 ID:M5cUt9QD
今頃になって50050が導入された事実を受け入れられない子が出てきました

この子にはどのようなケアが必要でしょうか?www
940名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:13:34 ID:Jr/KtCC4
>>935
>んなもん知るかよ

で済ましてはいけない。もっと分析す「べき」。
どうせ東上線にはたいした話題無いんだから。
941名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:15:29 ID:M5cUt9QD
話題なきゃなくていいじゃん
要するに東上に50000を大量投入して欲しいんだろ?
そういう文句は直接会社に言えよ

こういう文句はここでは散々書き散らされてきたんだからもういいよ
942名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:17:17 ID:Jr/KtCC4
>>938
その練習用の車両は何編成?
はじめからメトロとは馴染まないとわかってる分割編成を地下に入れたのはなぜ?
東上の50000系も練習用だったのかな?
943名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:24:33 ID:Jr/KtCC4
運転手をメトロに研修員として派遣した方が安いし。
10両編成がノーマルの東上にまず入れて練習するという手もあったはず。
944名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:28:46 ID:M5cUt9QD
自分で調べる気もないみたいだし
はずとかべきとかこんな所で書かれてもむなしいだけなんですけど
ヲタの夢を書かれてもはあそうですかとしか言いようがないし
945名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:30:44 ID:/uzgh/07
>>942

30000系に10コテありましたっけ?

30000系投入から半蔵門線直通まで時間があったので地上運用目的も視野に入ってたんでしょうね。
だから、10000系との併合運転にも対応してるんでしょうし。

あと、浅草6両限定問題の他に車両基地問題もあったような。
946名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:30:58 ID:/eULf0YZ
確かに有効な方法がないわけではなかったな。
まあこの会社がそこまで考えるかといったらノーなわけだが。

>>938
ワンハンの習熟は関係ないだろ。単に製造時期の問題。
947名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:35:50 ID:V7gkGXQI
ところで、次スレそろそろ必要じゃないか?
948名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:39:13 ID:V7gkGXQI
次スレ立てました。
【川越】(東武)東上線Part35【川越市】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149172689/
949名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:53:50 ID:/eULf0YZ
>>948
乙。

埋めるか。
池袋
950名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:57:40 ID:OgzFkhN1
殿堂入り替え歌たち

こんなこといいな できたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
みんなみんなみんな かなえてくれる
会社のお金でかなえてくれる
東上線に新型を!
はい、10000系〜
アンアンアンとっても大好き東京メトロ


【本線っていいな】
待ちに待ってた 50000系
ところがたったの2編成
夕やけこやけで また来ない
また来ない
いいな いいな
ほんせんって いいな
新型車両に ほかほか予算
明るい未来が 待ってるだろな
ぼくも行こう 本線に行こう
でんでん でんしゃにあたって バイ バイ バイ
951名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:02:03 ID:OgzFkhN1
寄居
952名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:07:22 ID:dJGozPEw
>>937
ま・・・アレだ、30000万がどーこーというのは
いろいろ理由があって仕方がない事なのかもしれ
んが、東武がバカなのは事実w
953名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:12:09 ID:tDvrC8RN
>>945
>30000系投入から半蔵門線直通まで時間があったので

なぜそんなに早く入れたのかと言うことも疑問だな。
954名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:16:22 ID:kLyJsAlb
>>927
30000の6+4に関しては過去ログ嫁。
なんで10コテにしないのかそれも過去ログ嫁。
散々議論されつくされた事を今更出されてもなぁ
955名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:24:45 ID:goUXSUV7
30000の代替に改造ではなく50050を投入するのは、伊勢崎の地上運用には
6+4の分割が都合がいいから。
わざわざ30000の中間運転台を客室化改造して、今後8000置換えのために
沢山の運転台つき車両を新造するのはそれこそ無駄の極致。
10連口の半直車を新車で置き換えて、現存する30000の中間運転台を
伊勢崎の地上運用で有効活用したほうがいい。

対して東上線の場合、地上運用もトトロ乗り入れ運用も10連口で支障ないのだから、
わざわざ9000系を地上運用に回す合理的な理由が全然ない。
(もちろん乗り入れ車両の不足分は新車を投入するのは当然だが)
それに、一東上利用者として、どうせ利用しないトトロ乗り入れに
新車を投入されるより、できれば地上運用に新車を投入して欲しいw
956名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:28:18 ID:2U1mIhOO
そもそも30000が導入されたのは
単純に乗り入れの予定が立ったのを機に
もう10000系列は時代遅れだということに気がついたんだろ
VVVF制御自体はは9050や20050で導入済みだったし

で、新系列を建てることになった結果30000が生まれたと
乗り入れはあくまでおまけで10000と同じような地上の運用をこなすことが主眼
だから6連4連で製造されたし10000との併結も考慮された
乗り入れ専用で考えたら絶対出てこない仕様

でも乗り入れの基準満たしてるんだしってことで入れてみたら
現在の状況になってるわけで

ある程度の期間乗り入れで使って
新系列の登場を待って地上専用に戻すのはある程度計算済みなんじゃ
957名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:31:38 ID:tDvrC8RN
>>954
まだ尽くされてはいないじゃん。
>>945あたりが今までの結論だとは思うけどまだ疑問が沢山ある。
>>938のように異端説を信じきっている人もいるし。
958名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:38:13 ID:bW2fQXDM
>>955
だから、半直開業直前に中間車だけ増備して、30000の10コテをある程度
用意してくれていれば、という議論が何度もループしているわけです。

東上線にはレッドアローみたいな存在の列車がないので、どうしても
座りたい人はフルーツバスケットに参加しないといけない。
なのに8000・10030に中間運転台があるおかげで椅子が減ってしまって
いるので、さらに競争が激烈になっている。

中間運転台が邪魔なのは、田園都市線も東上線も同じだと思うが。
959名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:38:41 ID:2U1mIhOO
じゃあその疑問を書けよ
そもそもこの分析で何か結論を導きたいの?
そうじゃなきゃ分析って意味ないよ
960名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:38:46 ID:tDvrC8RN
>>955>>956
どうも。
961名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:49:13 ID:tDvrC8RN
>>958
だよね。

>>959
分析って結論ありきのものか?
強いて言えばなぜ伊勢崎線には一見無駄とも思える投資をするのか
東上線には必要と思われる投資がないのかと言うことかな。
962名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:52:13 ID:2U1mIhOO
それ結論じゃない
主義主張もはっきりしない相手と議論なんかやってられっか

あほくさ
963名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:59:45 ID:tDvrC8RN
>>962
結論がわかってたら分析する必要もないし議論する必要も無いじゃないか。
はじめから議論するつもり無いくせにw
964名無し野電車区:2006/06/02(金) 01:03:05 ID:2U1mIhOO
もうひとつ忘れてた

結論というか仮定だな
これがないと分析はやりにくくなるだけだと思うが

とにかくそういう分析したいなら会社に直接聞いた方が早いと思うよ
ここに中の人が書き込んでくれるわけじゃないんだから全て憶測でしか書けないし
おまいが聞き込んで
その結果をホームページに掲載するなりして広めればいいじゃないか

どう読んでもただの愚痴にしか見えないから
965名無し野電車区:2006/06/02(金) 01:06:33 ID:SyMjTT2h
>>956
悪いけど違う。
当時は東武もバリバリ改造した10000で乗り入れる気だった。
が、ツーハンな上に車体寸法が合わず、仕方なく30000投入。

80年代に8000の製造やツリカケの更新をしていた東武のことだから何とも。
この件がなかったら、下手すると21世紀まで10000族の投入が続いたかもよ。

>>958
東上線の場合、数が尋常じゃないよな。
しかも8コテを取られて未だに増殖中だからタチが悪い。
ていうか昼間の川越市以北が混み過ぎなんだよ。本数増やせや。
966名無し野電車区:2006/06/02(金) 02:32:40 ID:9Uy2kuok
というよりね…東武って言う会社自体に何も期待するのものは初めから無いと皆は判っているはず…
大体、本来の鉄道事業とは全くかけ離れた関係ないタワー事業に手を突っ込んだりと会社の名誉の為に金を投資する会社が今の世の中にあっていいのか!?
駅設備にしろ車両の改善にしろ結局は外部には「設備改善していますよ」と言うだけで実際にはホントに必要なのか!?と俺は思う。
車両の延命工事(8000系列)をするにしても寿命的にはもう終わりに近いのだからどうせなら思い切って新型車両を入れるべきだろうと思う。
そういうわけのわからない投資をするんだったらもっと抜本的な設備改善をするべきだろ!と俺は言いたい。

967名無し野電車区
>>966
散々既出ー
なんかすごくむなしさを感じる書き込みだな・・・