【本線】東武ダイヤ検討スレ 1次案【東上線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
243名無し野電車区:2006/06/20(火) 11:13:14 ID:/SjTGcYt
>>242
下の2つは準急じゃなくて普通でいいの?
244名無し野電車区:2006/06/21(水) 04:39:20 ID:e3mDCc2q
>>243
すまん、間違えたわ。涅槃に言ってくるわorz
浅業|押曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動
草橋|上舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物
==|●●━━━━●━━━●━━●━━━●●━━━━━●━━●急行
●●|=●●●●●●━━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●区間準急
245名無し野電車区:2006/06/21(水) 11:22:38 ID:9sjIpHbx
浅業|押曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動
草橋|上舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物
●━|━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━スペ
●━|━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━両毛
●━|━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━快速
==|●━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━急行
●●|=●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
246名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:43:30 ID:PdxX5Bbh
浅業|押曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動
草橋|上舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物
●━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━スペ
●━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━両毛
●━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━快速
==|●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━急行
●●|=●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


247名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:43:44 ID:/ZFInB5R
鶴ヶ島厨の次は牛田厨と新越谷厨か!
まあ、牛田も新越谷も他社線乗換え駅だから、鶴ヶ島厨よりは多少はマシだが・・・
248名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:56:35 ID:bzqYms3g
東急東横線・東京メトロ13号線・東京メトロ有楽町線 ダイヤ考案
http://file.viela.blog.shinobi.jp/subway13-line-timetable.gif

東武東上線 新ダイヤ考案
http://file.viela.blog.shinobi.jp/tobutojo-line-timetable.gif
249名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:03:23 ID:AJFzHL5Z
浅業|押曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動
草橋|上舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物
●━|=━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●快速(1本/1h)
●━|=━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●区間快速(1本/1h)
==|●●━━━━●━━━●━━●━━━●●━━●━━●━━●急行(半直:6本/1h)
==|======●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(日直:6本/1h)
●●|=●●●●●●=====================普通(浅草口:6本/1h)

和久鷲花加南羽川茂館多県福和足山韮太細木世境剛新伊
戸喜宮崎須羽生俣林林良_居泉利辺川田谷崎良町志伊勢
━●━━●━●━━●●●●●●●●●=======区間快速(1本/1h)
●●●●●●●●●●===============急行(半直:久喜発着1本/1h館林発着2本/1h)
●●=======================普通(日直:3本/1h)
=●●●●●●●●●●●●●●●●●=======普通(太田口:1本/1h)
=================●●●●●●●●普通(伊勢崎口:1本/1h)

杉幸南栗新柳板藤静新栃新合家金楡樅新北板下明下上日
高手栗橋古生倉岡和大木栃戦中崎木山鹿鹿荷小神今今光
━━━━━━●━━●●●━━━━━●━━━━●━●快速(1本/1h)
●●●======================急行(半直:3本/1h)
●●●======================普通(日直:3本/1h)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==普通(南栗橋口:新栃木発着2本/1h下今市発着1本/1h)
======================●●●普通(日光口:2本/h)

特急・区間急行・準急は省略

250名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:22:17 ID:M26gz4iT
伊勢崎へ行く区間快速か。武蔵野線経由で新越谷を使うためにどうしても新越谷厨となってしまう俺としては、
新越谷に止まらないのは辛いが、
ちょうど時間が合う急行→春日部で区間快速へ接続と言うパターンを作ってくれればよいな。つまり、急行が春日部まで先行。
251名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:25:08 ID:VXPytjbD
>>250
区快新越谷停車なら急行はトブコまで逃げ切れる。

それにしても>>248の案は酷いな。都内10分ヘッドに減らしてるのに
和光市〜川越市が準急+各停で時間12本ってアホか?
おまけに和光市かふじみ野で急行に抜かれるから全然使い物にならない。
あと、有楽町線・13号線直通は川越市で止めておかないと東武の直通車が大量に必要。
252名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:44:32 ID:M/hb9k0z
hage
253名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:34:45 ID:eaMQnGGR
浅業|押曳東鐘堀牛北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動和久鷲
草橋|上舟向淵切田住菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物戸喜宮
●━|=━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━●===区間快速or快速(1本/1h)
●━|=━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━●●●●区間快速(1本/1h)
==|●●━━━━●━━━●━━●━━━●●━━●━━●━━●●●=急行(半直:3本/1h)
==|●●━━━━●━━━●━━●━━━●●━━●━━●━━●===急行(半直:3本/1h)
●●|=●●●●●●━━━●━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●区間準急(2本/1h)
●●|=●●●●●●━━━●━━●━━━●●●●●●●●●●●===区間準急(1本/1h)
==|======●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===普通(日直:3本/1h)
==|======●●●●●●●●●●●●●●===========普通(日直:3本/1h)
●●|=●●●●●●========================普通(3本/1h)

姫動杉幸南栗新柳板藤静新栃新合家金楡樅新北板下明下上日
宮物高手栗橋古生倉岡和大木栃戦中崎木山鹿鹿荷小神今今光
━●━━━━━━●━━●●●━━━━━●━━━━●━●快速(0〜1本/1h)
━●━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●区間快速(1〜0本/1h)
━●●●●======================急行(半直:3本/1h)
=●●●●●●●●●●●●●=============普通(宇都宮線へ:2本/1h)
=●●●●●●●●●●●●●=============普通(1本/1h)
============●●●●●●●●●●●●●●●普通(0〜1本/1h)

※特急は、省略
254名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:19:39 ID:BlQf5lJv
東京地下鉄日比谷線直通優等列車

中日馬未新横反東白妙菊大綱日元小新多田自都学祐中恵広六神霞日銀東築八茅人小秋仲
華通車来高浜町白楽蓮名倉島吉住杉丸摩園由立芸天目比尾本谷関比座銀地丁場形伝葉御
●●●●━●━━━━●━━●━●━━━●━━━●━━●━━●●━━━●━━●━もみじ(臨時運転)
●●●●━●━━━━●━●●━●━●●●━●━●●━●━●●●●━●●●━●●みなとみらい(臨時運転)
=======================●●●●●●●●●●●●●●●●区間急行(ラッシュ時運転)
=======================●●●●●●●●●●●●●●●●区間準急(日中運転)
==========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(終日運転)

上入三南北小五梅西竹谷草松新蒲新越北大千武一春北姫動和久鷲花加南羽川茂館
野谷輪千千菅反島新塚塚加原田生越谷越袋台里割部春宮物戸喜宮崎須羽生俣林林
■━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━=日光線/鬼怒川線=きぬ(日中運転)
●━━━●===============================もみじ(臨時運転)
●━━━●===============================みなとみらい(臨時運転)
●●●●●━━━●━━●━━━●●━━●━━●━━●●●●●●●●●●●区間急行(ラッシュ時運転)
●●●●●━━━●━━●━━━●●●●●●●●●●●●●========区間準急(日中運転)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==========普通(終日運転)
25510分サイクルで、:2006/06/25(日) 15:12:19 ID:May7aSyN
池北下大中常上東下成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小
袋池板山板盤板練赤増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川
●―――――┼――●●――●―――┼――●●●●●●●●●●●●●:区間快速
*****13号線直通●―●●―――●――●●***********:急行
******|**********└●●●●***********:準急
●―――――●――●●●●●●●●┐
******└●●●●●●●***|***************:各停
●●●●●●┐**********|
●―――――┼――●●――●―――┼――●●●●●●●●●●●●●:区間快速

池北下大中常上東下成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小
袋池板山板盤板練赤増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川
●―――――┼――●●――●――――――●●●●●●●●●●●●●:区間快速
******|******└●●●┐
******└●●●●●●●***|***************:各停
●●●●┐13号線直通●―●●―――●――●●***********:急行
●―――┼●―――●●●●┐***└●●●●***********:準急
****└●┐******|***
●―――――┼――●●――●――――――●●●●●●●●●●●●●:区間快速
ではどっちの方がいいと思う?
256名無し野電車区:2006/06/26(月) 08:04:27 ID:PjN7LKVK
東上線、特急は和光市より志木に停めてくれよ。
257名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:44:55 ID:/hoLTRiC
はげ
258名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:30:28 ID:wQlYO+7l
東上線の各駅停車を毎時6本に減便させるなんて可能か?
まぁ10両なら輸送力も大きいけど。
259名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:44:22 ID:ICCyc39G
>>258
ときわ台・上板橋・東武練馬に準急止めればいいんじゃない
260255:2006/06/30(金) 11:40:17 ID:mMg10mcE
東上線の優等通過駅は10両が入れる分、小田急・西武など8両しか入れない優等通過駅よりは恵まれている。
それでも不満が出る事を考えて、常盤台か上板橋に準急を止める事で以北の乗客を準急に誘導すれば
各停が混み過ぎるという事はないはず。
261名無し野電車区:2006/06/30(金) 11:48:19 ID:wQlYO+7l
中板橋で各停抜いたばかりなのにときわ台に停まったら各停のスピードダウンに繋がるのでは?
下板橋を改築してそこで抜くならときわ台停車もいいかもしれないけど。
262名無し野電車区:2006/06/30(金) 13:11:35 ID:mMg10mcE
中板橋〜常盤台は距離が短くて現状でも十分に加速出来てないから、神経質になる程のものでも無いと思う。
上りを見てると優等列車が常盤台を止まりそうなほど低速で通過しているのが勿体無いぐらいし。
それとも中板橋緩急接続の方がいいのか?
263名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:29:15 ID:L78yL5B+
>>255みたいな大増発をしても、便利になるのは一部の駅だけで、逆に多くの駅で利用可能本数が毎時8本から6本に減少。
13号線が開業しても昼間ダイヤは現状ママが宜しい(川越市始発の半数を有楽町線直通から13号線直通に振り替え)。
264名無し野電車区:2006/06/30(金) 18:13:33 ID:ICCyc39G
そこで>>37-39の案を採用ですよ。

・20分パターン化
・池袋発着を毎時1便減量(普通上板橋3上福岡3 準急川越市3 急行森林公園3 快急小川町3)
・地下鉄直通を10分均等間隔とし志木・川越市を交互(志木3 川越市3)  
・複々線区間の有効活用(成増志木通過の快速急行を設定し朝霞台での同時発着)
・川越市〜森林公園を10分均等間隔化(急行と快速急行が交互運行)
・本線および関東他社で流行の普通10分間隔化
(準急・直通の減便フォローのため半数は上福岡延長、半数は上板橋短縮便と交互運行)
・乗降の多いときわ台以遠に準急停車・東武練馬には急行停車で普通減便をフォロー
(普通減便フォローのため大山への準急停車も対応可能)
265名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:32:02 ID:tC41QRMZ
あげ
266名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:21:44 ID:3ayhD1Gu
現状ダイヤの何処がいいんだろう?
急行に偏った混雑、どう見ても供給過剰な池袋口各停、本数が少ないせいで10両なのに混雑する川越市以北・・・
267名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:00:01 ID:29NvOGq1
つまらない妄想ですが、東上線が中板橋あたりから三田線に乗り入れて、
代わりに高島平方面の電車が池袋を経由して西武池袋線に乗り入れればいいと思う。
268名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:46:00 ID:HLhWSlrF
>>266
>>どう見ても供給過剰な池袋口各停

時間帯にもよるが、一般に平日日中の池袋発着時点での乗車人員は
準急よりも普通の方が多いぞ。
269名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:48:47 ID:HLhWSlrF
>>268に追記

休日日中も
270名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:40:10 ID:mGP/0EMO
やっぱり準急は以前のようにときわ台に止めたほうがよい。
271名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:40:05 ID:S0F4XJLr
>>268
時間帯によって混雑度結構違うよね
昼間は急行>普通>準急だけど
夕方は急行=準急>普通くらいだし。

どちらにしろ、優等1:普通1っていうのは見直した方がいいと思う
272名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:09:40 ID:TB2zGPkb
坂戸の改築マダー?

特急 越生・寄居行き運転汁!
休日にレジャー輸送で。
273名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:18:23 ID:rhRKyIII
>>272

まだ土休日に特急が残っているだけマシ。(行楽用としては2往復)


東上本スレで、この前昭和35年当時の行楽急行のダイヤが出てきて、
ゾッとした。
274名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:47:51 ID:LXKSBDWA
ってか特急はもう廃止されそうな気配。
速達性を上げようとは思わないのかな、東武は。
275名無し野電車区:2006/07/07(金) 03:01:35 ID:4PLDnBSk
下板橋の改築マダー?
276名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:53:11 ID:U2ZarAoJ
東上線で、急・準・普の10分サイクルダイアおながい?
277名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:09:33 ID:MtWVwy/F
新池赤浦大土東蓮白新久東栗新柳板藤静新栃新合家金楡樅新北板下明下大大新小鬼鬼新龍川川湯中上男尾七山荒中田
宿袋羽和宮呂大田岡白喜鷲橋古生倉岡和大木栃戦中崎木山鹿鹿荷小神今谷桑高佐温公藤王温湯西三三鹿瀬岳村海荒島
■■━━■━━━━━━━━━━━━━━■■━━━━━■━━━━■━━■━■■■━■━■━■━■━━━━■南会津
278名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:25:11 ID:MkJuLqjG
>>277
車両はどうすんの? まさか350系?
279名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:28:30 ID:MtWVwy/F
それ以外にある?
280名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:32:18 ID:wT7EeNWP
小田急みたく路線別に切り離し編成を作ればオーケ?前6両は急行寄居、後ろ4両は坂戸切り離し越生線越生行きの直通電車を出せば解決…10両や8両固定は小川町や普通専用にすればOKなんだけどね。昔は小川町〜寄居は東武じゃなかったからねぇ…。
281277=279:2006/07/07(金) 20:41:37 ID:MtWVwy/F
282名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:46:57 ID:SyH313kn
>>280
小田急の場合、別方向の分割は特急以外やってないよ。
理由は片方の路線でダイヤが乱れたときに全体に波及するから。
同一方向で急行と各停に分割ってのはあるけどね。
283名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:51:10 ID:wT7EeNWP
>>280
東武もそれができればねぇ…乗り換えしなくて楽チンなんだが…
284名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:54:13 ID:MtWVwy/F
>>280
>>283
ID同じ
285名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:58:56 ID:gA0uW6/M
越生まで10両入れればいいだけ、西武拝島線みたいにね。
286名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:39:06 ID:MkJuLqjG
>>282
昔の小田急は別方向分割のオンパレードだったけどね。
駅の発車案内は「急行・小田原」としか表示されていないのに、
実際には前6両が小田原行で、後ろ4両は江ノ島線へ、
なんていうのがザラだったもんな。
別方向分割をやめたのは、誤乗防止というのもあるんじゃない?

スレ違い失礼。
287名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:56:42 ID:wT7EeNWP
>>280
カキコした本人ですが、間違えた。282の方の文が納得。
間違えて自分の番号入れちゃった。
スンマソ…ホントは282の方へ文だよ。皆サン御免
288名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:49:52 ID:gJwweIhP
西武の分割列車だと…

[急行]拝島・西武遊園地
この車両は 拝島 行き

…なんて表記が幕にあるw LEDの場合は交互表示にするとか。

[区間急行]浅  草
この車両は 北千住 どまり

>>280
それ、10030系列でやるとしたら…

寄居・越生(前)←6両+4両→(後)池袋

…に組み替えが必要だな。
289名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:16:06 ID:EKs5ApIv
色々考えるのはメンドクサイから東上線は7分30秒サイクルに急行1、各停1、13号直通1でいいや。
各停は全部中板急行退避で志木行、13号直通は全部ふじみ野で急行と接続させて川越市行に、
急行は停車駅を今までと同じにして川越市から先は倍増、小川町行と越生+森林公園or寄居行きの交互で。
朝は5分サイクルにして急行は通勤急行で、夜は6分サイクルで構成は日中と同じ。
乗り入れ先の東急も同じようなダイヤ組めるから楽だわ。
290名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:41:48 ID:gJwweIhP
池北下大中常上東下成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板盤板練赤増光霞台木瀬穂瀬士福河越市関島葉戸坂坂松林輪山川沢衾形淀居
●――――――――――――●――――――●●―――●――●●●●●●●●●●特   急
●――――――――●●――●―――●――●●●●●●●●●●●●●=====急   行
●――――――――●●――●―――●●●●●●●●●●●●●●●●=====快   速
●――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====準   急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普   通
291東上線 日中下り:2006/07/08(土) 15:01:35 ID:gJwweIhP
連投失礼します。

== 池 中板 成増 和光 志木 富士 上福 川越 川市 坂戸 東松 森林 小
== 袋 着発 着発 着発 着発 着発 着発 着発 着発 着発 着発 着発 川

普通 34 4143 5252 5455 0205 1414 16== ==== ==== ==== ==== ==== == 上福岡行き
準急 38 ---- 4748 5050 5758 0711 1313 1819 20== ==== ==== ==== == 川越市行き
普通 41 4850 59== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== == 成増行き
急行 45 ---- 5455 5758 0304 0909 ---- 1314 1515 2526 3636 39== == 森林公園行き
直通 == ==== ==== ==00 07== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== == 志木行き
普通 48 5557 0606 0810 18== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== == 志木行き
準急 52 ---- 0101 0306 1317 2626 2828 3334 35== ==== ==== ==== == 川越市行き
直快 == ==== ==== ==04 0910 1516 1818 2324 2530 4041 5151 54== == 森林公園行き
普通 56 0305 14== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== ==== == 成増行き
特急 00 ---- ---- ---- 1516 ---- ---- 2526 2728 3535 4343 4647 58 小川町行き

停車駅は>>290を参照。15分サイクル基調の30分サイクル。
素人が組んだもので…突っ込み所満載でしょうけど…よろしくお願いします(´・ω・`)
上りはまだ組んでないのですが、なんか池袋折り返しで破綻しそう…orz
292291

メリット
○特急を30分毎運転(坂戸・東松山・森林公園は本数増)
○地下鉄直通快速を運転(地下鉄・和光市〜森林公園まで)
○上福岡を少々優遇?

デメリット
○ダイヤが少々汚くなる(特に都市部)
○森林公園以北本数減少(毎時3本→2本)
○川越以北の本数が解決してない(坂戸・東松山・森林公園以外は各停15分間隔のまま)
○地下鉄直通が毎時4本に減少(志木行き2本・快速森林公園行き2本、川越市行き廃止)
○柳瀬川〜鶴瀬間が…(´Д`;