【バトル区間】京急ブチ抜く【戦闘モード走行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ブチ抜いたときのデータを集めたくてスレを立てました。
あらかじめ知っておくと楽しく乗れるため役に立つかと思います。
あなたが乗った 大ざっぱな日時、形式、種別、上り下りと
ブザマに抜かれたJR卑餓死日本の形式を書いてください。
これは線路条件が悪いのに頑張っている成果です。京急を称えあいましょう!!

京急関連スレ
///  京急スレッド 56  ///
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087484943/l50
こんな京浜急行はいやだ!3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082941418/l50
鉄道車輛の独り言 20番線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083214419/l50
/// 京急真理教 2駅目///
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/l50
【かわいい】京急2000たん(*´Д`)ハァハァ【速い】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072786975/l50
【感動】京急700形を語ろう【涙】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077109049/l50
京急と西鉄の怪しい関係。。。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084673338/l50
【無線LAN】京急2100vs京阪8000【テレビカー】 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078877577/l50
追え!京急白幕1000形情報
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087395151/l50
【映画化】京浜急行が脚本募集【賞金300万!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1065639918/
京浜急行の すごい ダイヤ改正
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079571136/
2名無し野電車区:04/07/01 21:46 ID:XQAxogne
719 :名無しさん@3周年 :04/04/16 19:15
鶴見付近を走っているEF651059タキを、
俺が乗っている1500形快速特急が120km/hでごぼう抜き!超興奮!!!
モーターマン風に表現すると1059ロックオンよーし!!ですね
3名無し野電車区:04/07/01 21:47 ID:XQAxogne
809 :名無しさん@3周年 :04/05/04 18:39
2100形さまはやはりネ甲であることを見せつけられました!

横浜を1分早く発車した211系ロングシート車悪ティーが
110km/hで飛ばしてました。
2100形さまは新子安付近でアウトカーブなのに
120km/hで強引に追い抜いていきました。
共に最高速度でのすざまじいデッドヒートでした。
2100形さまは同時に、たわいない京浜東北もひとくくりに追い抜きました。
相手は止まっているように錯覚します。
4名無し野電車区:04/07/01 21:47 ID:Jja4bl2O
俺の肛門もぶち抜かれました
5名無し野電車区:04/07/01 21:47 ID:XQAxogne
849 :名無しさん@3周年 :04/05/15 17:35
横浜駅、下り大船方面毎時02分発の湘南新宿ラインは
よく新川崎のあたりでやたら飛ばしていますが、
どうもわざと横浜に早着して下り快特とバッティングしないように見えます。
スピードアップはやる気がないくせに、負け戦は見せたくない・・・・
信念のないご都合主義を垣間見るようです。

850 :名無しさん@3周年 :04/05/15 17:40
毎時じゃなかった・・・・
11:02発ですね。横浜には2分前には着く事が多いですが、
明らかに他に比べて停車時間長すぎ。他にも停発車時間バッティングで
わざと時間をずらしているような車両もありそうですが、そんなことするなら
さっさとスピードUPしていただきたいですな。
6名無し野電車区:04/07/01 21:48 ID:XQAxogne
884 :名無しさん@3周年 :04/05/22 23:32 ID:g2TfcT9H
今日は2100形さまに乗って身を清めてきました。

川崎から乗り、横浜着寸前に185系はまかいじをごぼう抜き。
帰りは、先に横浜を出たE217に追いついたところで鶴見で分かれて行った。
2100形さまは
併走する束の電車を、獣が獲物に襲いかかるように走るのでたまらない。
普段は束の家畜レベルサービスを強要されているのでいい気分だ。
7名無し野電車区:04/07/01 21:49 ID:XQAxogne
920 :名無しさん@3周年 :04/06/03 20:05 ID:bu4BcnOL

帰りは久里浜→三崎口→品川と拝みました。
まだ乗り足りないので横浜まで一往復。
そのときの犠牲者は国鉄色183系。
背後から2100形さまにロックオンされあっという間にごぼう抜き。
国鉄特急の貫禄ですら2100形さまの前ではひとたまりもないのです。

8名無し野電車区:04/07/01 21:52 ID:6UgS3UdC
快特って、平日朝夕のラッシュ時も
日中と同じくらいに速かったらネ申なのに。
9名無し野電車区:04/07/01 21:56 ID:XQAxogne
休日の品川17:03発1710A 2100形快特は
ブルトレ富士を鶴見をすぎたあたりで抜いていきます。
うれしい反面なんか複雑な気分?
富士と併走しているスカスカ線もひとくくりに抜かされてます。

10名無し野電車区:04/07/01 21:58 ID:XQAxogne
>>3
休日横浜12:08発2100形快特
11名無し野電車区:04/07/01 22:06 ID:XQAxogne
休日品川発9:05発 2100形快特は
鶴見で
115系スカ色ホリデー鎌倉をブチ抜きます。
12名無し野電車区:04/07/01 22:10 ID:XQAxogne
休日、新子安で485系1500台イルカ付き
ぶらり鎌倉号を撮影した直後
よく見ると600形快特がブチ抜くところでした。
青砥9:38発 
品川10:13発964SHですね。
13名無し野電車区:04/07/01 22:16 ID:6UgS3UdC
2100がしRを抜くのは、もはや当たり前。
俺としては、1500のSH快特が有料特急を抜くのが一番萌える。
14名無し野電車区:04/07/01 22:24 ID:VtSybxm6
ずっと前スカ線のE217が乗っている2100にビューンと抜かれた。
スカーっとする。スカ線の乗客はスカーっとしなかった・・とおもふ。


>国鉄特急の貫禄ですら2100形さまの前ではひとたまりもないのです。

国鉄特急?? ン?? あんなもん 屁 のつっぱりにもならん。
15名無し野電車区:04/07/01 22:50 ID:zPj72YqR
       v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \   
16名無し野電車区:04/07/01 23:10 ID:qQI+Xcs0
ラッシュ時に京浜東北に抜かれるのは屈辱だ
ラッシュ時も爆走しる!
17名無し野電車区:04/07/01 23:41 ID:blxzv6EK
平日の下り快特では品川22:23発のが一番速いはず。
18名無し野電車区:04/07/01 23:47 ID:bccPkhue
関連スレに京急たんがない・・・。
19名無し野電車区:04/07/02 00:17 ID:Ms7dRQfE

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
20名無し野電車区:04/07/02 01:08 ID:7ImdKVyV

           .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ < >>1 クズスレ立てんな、ゴミ虫、氏ね。
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \________________
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
            ̄ ̄
211:04/07/02 03:54 ID:ldQvD9x8
22名無し野電車区:04/07/02 04:33 ID:lkqfgCjj
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた。
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな糞スレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂         >>1は声をあげて泣いた。
23名無し野電車区:04/07/02 05:16 ID:s8czFbUF
数年前のことだが、横浜13:17発の東海道線東京行をたまに使ってた。
ドアが閉まり横浜駅を発車すると、進行右手には丁度2100みたいのが
入線してくる最中だった。
「こりゃやべえな」
と思い、しばらく最後尾の運転台&右側ドアの外を眺めていると・・・

新子安手前で赤いのがずんずん迫ってキターーーー!

しかも生麦あたりで追い抜かれたーーーー!

川崎発車して鉄橋のところで右側を見たら、すでに快特続行の普通が走ってたーーー!

かと思ったら品川へは同時到着だったーーーー!


やっぱ燃えますね京急は。
2418:04/07/02 21:46 ID:n5EY3o9A
>>21
サンクス、やっぱり京急関連スレにはこれがないと。
25名無し野電車区:04/07/02 22:39 ID:rNRgAsJL
21斤だろうが
26名無し野電車区:04/07/03 01:02 ID:xl4lXGii
>>13
いやいや、700が(ry
27名無し野電車区:04/07/03 09:22 ID:mBoc1cgo
横浜14:08の上り快特泉岳寺&羽田空港逝きはかなりの高確率で東海道上り3758M
(211系15両)を追い抜くよ。
28名無し野電車区:04/07/03 18:44 ID:xl4lXGii
一番イイ(・∀・)のは、京急700がスーパービュー踊り子ぶち抜くのが最高なんだが、
もう無理か・・・。
29名無し野電車区:04/07/03 21:30 ID:y3cl050c
三崎口から、873SHで横浜へ。三浦海岸で、2109Fとすれ違い、1本遅らせようかと悩むが、そのまま乗車。
横浜で、北改札から東海道線ホームに上がり、336M(113系11両)先頭に乗車。>>23の書き込みを思い出し、京急のホームを見る。
そしたら、トレビジョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!903Aが雅言即している間に、こちらは発車。
>>23の書き込み通り、新子安辺りで来るのか?と待ちかまえていたが、音沙汰無し。
しかし、生麦にさしかかった辺りで、赤いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!10km/hの差は大きい。
花月園前の時点で、8+4の連結部分が既に真横に。京急鶴見の高架であっさり分かれていった。
鶴見川と多摩川では京急者は確認できず。品川へ。八ツ山にさしかかり、上を見てみるが見難い。
左手を見てみれば…。やっぱりイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!どう見ても向こうの方が速く停車していましたね。
結果は、あちらは線形が悪く、1駅多く停車するにも関わらず、こちらより延発で、早着。完敗でした。
30名無し野電車区:04/07/04 01:03 ID:Nq1V4LZ2
>>29
>>23は東海道の最後尾での話。
>>29は最前部での話。
延発ではないのでは?
31名無し野電車区:04/07/04 09:38 ID:WCmasxW0
1500(1700)のSH快特も捨てがたい、見た目は普通の通勤型に見えるが、やっぱり京急車な訳で・・・。
32名無し野電車区:04/07/04 10:33 ID:Nq1V4LZ2
>>31
羊の皮をかぶった狼だね!
33名無し野電車区:04/07/04 10:57 ID:P9lfXkNT
1600の唸りに萌え
3429:04/07/04 14:27 ID:Jlmjqwxe
>>30
延発は正しい意味で使ったのではなく、東海道より遅れて発車した、ということを言いたかったのでつ。
35名無し野電車区:04/07/04 15:06 ID:3nuvzwLy
>>31
確かに速そうには見えないな。それでいて何気にオールM編成があるのにも萌え
3630:04/07/04 15:50 ID:Nq1V4LZ2
>>34
なーるほど。
了解です!
37名無し野電車区:04/07/04 17:37 ID:WCmasxW0
>>35
残念ながら1601F(8連オールM車)は更新の時に、1607Fと編成組み替えして、6連になってしまいました。
38名無し野電車区:04/07/04 21:01 ID:oKlj0fCL
今日は品川16:40ごろ発の2100形さまに乗りました。
鶴見で雑魚209系をブチ抜き…格下相手のたわいない勝負でしたね。
39名無し野電車区:04/07/04 21:21 ID:Xy6b1qZ6
木曜日、401Aに乗り、京浜束北をブチ抜き、金曜日、603Bで、こてんぱんにやられた(ノД`)
40名無し野電車区:04/07/04 22:39 ID:rCdDo15R
>一番イイ(・∀・)のは、京急700がスーパービュー踊り子ぶち抜くのが
>最高なんだが、もう無理か・・・。

そもそも JRは「踊り子」みたいな命名が 臭い。
おまけにあんなガラスバリの大芋虫みたいな変な形。
そんな屁みたいな電車が速いわけがない。

京急車なら500あたりで勝負させておけばいい。

41名無し野電車区:04/07/04 23:15 ID:3nuvzwLy
シーメンスインバータで高加速・高速走行するのもいいけど、
電機子チョッパとか営団の三象限チョッパとかで120キロ出しても面白そう
42名無し野電車区:04/07/04 23:57 ID:VJl1X9S9
>>41
都営5327Fの爆音GTOじゃだめでつか?
43名無し野電車区:04/07/05 00:10 ID:gGyeITM7
>>42
モーターの回転があがっていくのがはっきりわかるのがいいんですよ。わかりにくいかな・・・?
44名無し野電車区:04/07/05 00:36 ID:U5v4DCz+
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    サンバのリズムを
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|     知ってるかいっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
45名無し野電車区:04/07/05 18:55 ID:5gMGkVoa
月曜日の本日、
鶴見〜新子安間18:22ごろ自分の乗った京浜東北大宮行きと、EF65PF+タキと、
京急神仙さまが併走していました。
すれ違いざまにEF651059+国鉄赤プレPFの重単が!単1297レですね。
そのあと神仙さまは加速してサーッと抜いていきました。
運ちゃんはEF651059見たさの鉄かなとか想像しちゃいました。
ごめんなさい目が悪く、神仙さまの種別や行き先は見えませんでした。
46名無し野電車区:04/07/05 23:04 ID:TFqtvpX1
ぎゅうぎゅう詰めの夜の東海道、乗る人はみんな疲れ切ったリーマソたち。
進行左側に乗っていると、鶴見から京急の快特と併走したりする。
向こうを見るとこれまた結構な混みようで、乗る人の表情は皆疲れてる。


みんなガンガレ
47名無し野電車区:04/07/06 21:47 ID:mCHiXrhI
>>46
♪赤い電車は
 東へ西へ
48名無し野電車区:04/07/06 21:58 ID:nLy2sdq8
>>46 泣けるね。
49名無し野電車区:04/07/07 20:56 ID:9XjIYmkt
さっき、鶴見⇔花月間で215系湘南ライナーを、まったりと佛恥義理ますた!
こっちは606+1521Fの12連
50名無し野電車区:04/07/08 02:22 ID:ilIgLFKc
昨日16:22だかに品川に着く上りA快特が
鶴見の前で捉えたタキ編成(ロクゴPF牽引)は
機関車次位にヨをつないでいたよ。最後尾ならもっと萌えたんだが…
51名無し野電車区:04/07/09 00:45 ID:9Vx9day9
自分が乗っていた京急の快特が、
特急SV踊り子、踊り子、東海、その他の長距離夜行寝台特急を
追い抜いた事なら何度もある。
52名無し野電車区:04/07/09 05:19 ID:bx7oDnkl
>>51
スレ違いだが、寝台特急ネタが出てきたので書いてみる。

下りブルートレインの特急富士号、横浜出ると西横浜まで
相鉄の急行と兵装するっす。

相鉄社員が描く、水彩画パスネットの題材にもなってる。
53名無し野電車区:04/07/09 12:17 ID:pT1giF2d
>>52
へぇ〜そう
54名無し野電車区:04/07/10 10:52 ID:NkcrBNK9
今、1025+1405の12連で新子安あたりを暴走中だけど、バトル相手がいない(ノД`)
55名無し野電車区:04/07/10 17:05 ID:Ki25shxJ
>>54
むなしいよね、ライバルがいないと。
185とか来たらキター(゚∀゚)なんだけど・・・。
56名無し野電車区:04/07/10 17:58 ID:r4Pp4bgC
NEX・・・・・またつまらない者を抜いてしまった
57名無し野電車区:04/07/10 20:14 ID:ax+AvNfK
今日13時台後半の快特に乗車。区間は京急川崎〜横浜。
しばらくして振り返ると踊り子が接近。
KQウテシ、それを知ってるのかわからんが、マスコンひいて120km/hまで加速。
踊り子、追いかけてくるかと思ったが、徐々にバック(パンタ一機通電してないんじゃないのか?w)
仲木戸過ぎてから再び横をみると、横須賀線と京浜東北線の列車が。
これらの列車も抜くかと思ったが、残念ながら横浜到着。でも、その後の気分はすっきり爽快。
58名無し野電車区:04/07/10 20:30 ID:ax+AvNfK
>>56
こちらは「走るんです」などという、
もっとつまらないものを6/13に抜いてしまったよ(w
59名無し野電車区:04/07/10 20:46 ID:Ki25shxJ
そのうち、横浜駅が「走るんです」だらけになる、ならないのは横浜線ぐらいかな、
スレ違いsage
60名無し野電車区:04/07/10 20:49 ID:mM6+c8pJ
>>59 そう鉄・市営ちかてつは大丈夫だろ
61名無し野電車区:04/07/10 20:53 ID:Ki25shxJ
>>60
相鉄は大手民鉄一番乗りで「走るんです」を採用したのですが・・・、
横浜市営3000Rは日車ブロック車体
62名無し野電車区:04/07/10 21:51 ID:4qS/Jm+p
>>58
走るんですをなめんな! ヽ(`Д´)ノ
このあいだ特急倒壊3号と我が京浜東北209が、
浜松町〜大井町でデッドヒートしてたんだぞ!
6358:04/07/10 23:29 ID:qFK4WEAo
>>62
で、そのデット何とかで楽しいことあったかい?(w
64名無し野電車区:04/07/11 00:01 ID:UKRovaEo
その209は800や旧1000とデットヒート
65名無し野電車区:04/07/11 00:52 ID:dPhSf/rT
209って、横浜駅で京急の普通と同時発車すると明らかに加速で劣るね。
子安〜新子安でも京急普通に抜かれる事があるし。
66名無し野電車区:04/07/11 01:25 ID:z+QtU1Ys
今日、189系彩野@横浜〜
こちらは新1000快特
67名無し野電車区:04/07/11 01:25 ID:HJHlnEg3
>>53
併走だけに「へぇ〜そ〜」ってか!?
ぶわっはははは!
68名無し野電車区:04/07/11 02:19 ID:dPhSf/rT
↑このおかげで、しばらくレスが止む。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:03 ID:3STR1aQa
>>67
ワロタ
70名無し野電車区:04/07/11 20:31 ID:WRQU65cT
いや、う〜む、失礼した。
71名無し野電車区:04/07/11 21:28 ID:3OCWd4QY
今日は2100形さまに乗りました。品川19:43発と横浜20:58発です。
でも併走相手がいなくて私と2100形さまのうっぷんは溜まる一方。
また来週時間があれば乗りに行こうかな。
72名無し野電車区:04/07/12 17:58 ID:/BczdId0
今朝乗った401A、新子安あたりにいつもいる、鴨のK浜束コヒ、今日はいなかった( ̄〜 ̄)ξ
731:04/07/14 22:16 ID:rYqdvhn/
・・・それは3年前の元旦←西暦です。

大師線の干支ヘッドマーク付の参拝を済ませた後
横浜まで2100形さまに仕えようと京急川崎で待っているときのことです。
しかし、発射時間になっても参りません。
先に故障している電車が参りますと構内放送もとい天の声が。
川崎駅のホームで人があふれそうな中を
600形が25キロでぐったりして行きました。
後を走る2100形さまは前が支えているため超満員の信者を乗せ
徐行を強要されてしまいました。
そしてさらなる試練が2100形さまに降りかかるのです。
しR束の、よりによって快速悪茶がいいザマだといわんばかりに
今まさに追い抜こうとしているではないか!!!
普段はごぼう抜きしていく2100形さまは
今回ばかりは悪茶にひれ伏し
靴についた泥を舐める事態になってしまうのか・・・!!!

ところが600形が体をくねらせ側線のある駅になんとかたどりついた。
その瞬間、
ドーレミファソラシドレーーーーーッ!!!と
2100形さまは雄叫びをあげ
一気に120キロまで加速しました。
突然のことにアホ面でもってポカンとしている悪茶より先に
横浜に先着したのです。
2100形さまは自らの力で奇跡を起こされたのです!!!

もちろん京急のダイヤの乱れはあっという間に消滅したのです。
741:04/07/14 22:18 ID:rYqdvhn/
↑過去ログ入りしてしまった京急真理教1からコピペしました。
実際に私が体験しました。
75名無し野電車区:04/07/15 01:15 ID:HnplLYdc
通なら1500のSH快特だね。スピード感なら2100以上だね。
76名無し野電車区:04/07/15 12:36 ID:Lhy/b0/C
2100はドーレミファソラシドレなんていう音出さないよ?
77名無し野電車区:04/07/15 13:13 ID:2nAJaWpk
>>76
相対的にはそれでも合ってるはず
半音ぐらい違ってるかもしれんが
78名無し野電車区:04/07/15 17:49 ID:7O3hdk2I
たぶん加速する前に一回止まったんでしょうね。
それなら歌ってもおかしくない
79名無し野電車区:04/07/15 23:54 ID:/vYQNc5G
京王8000は早く台車を交換しる!!!!!!!!!
801:04/07/16 21:09 ID:WHiU0Qzk
>>76>>77さん
当時はにちゃんの京急スレは見てなかったので
音についてはあまり知らなかったです。
あまり知らない人はドレミからにならざるを得ないでしょう。
>>78さん
そのとき2100形さまは止まる寸前のまま進んでました。
なのでフルコーラスで歌声が聞けました。
ダイヤ復活ののろしのニュアンスに聞こえましたよっ!
81名無し野電車区:04/07/16 22:42 ID:OWg+QMB7
一昨日の401Aに乗った時
文子⇒能見台間で、並行するR16を走行する、FDとバトル!ワインディングロードを大接戦の末、見事勝利!
そのFDの雨宮ポップうpライトが、涙のようにみえた!
82名無し野電車区:04/07/17 00:23 ID:gE5DVDQQ
1000形は110Kmしか出ないけど中々のスピード感があると思うよ
昼間はまず見れないのが難点なり
83名無し野電車区:04/07/17 01:25 ID:oB+mzexi
加速音は
(時々♭ミ) ファ ソ ラ ♭シ ド レ ♭ミ ファ ソーーーーー
だよ。本当に。
84名無し野電車区:04/07/17 04:32 ID:GE0hYgXR
85名無し野電車区:04/07/17 12:05 ID:IKQu4QxC
関連スレ追加
///  京急スレッド 57  ///
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089733300/l50
■カッコいい■京急2100マンセー■美しい■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089548738/l50
86名無し野電車区:04/07/17 12:30 ID:IKQu4QxC
IDが京急だっ!初めてだよ嬉しいよ〜っ
8783:04/07/17 13:36 ID:oB+mzexi
書き忘れたけど、絶対音階の話しでね。
88名無し野電車区:04/07/17 17:13 ID:ECxaoV77
>86
おめでと〜
89名無し野電車区:04/07/17 17:32 ID:KtTZ3dVb
さて、今日も乗ってきたんで、レポートします。

「システム、戦闘モードに移行します。」そんな台詞が聞こえてきそうな感じで、2100はKQ川崎駅を出発。
鶴見市場を120km/h位ですっ飛ばし、KQ鶴見まであと半分というとこでアクシデントが。抑速信号発動。
どうやら、先行の普通列車がもたついている様である。直ぐに進行信号になるだろうなどという甘い期待は見事に裏切られ、
KQ鶴見通過時には減速信号発動。もう士気が低下したのは言うまでもない。2100もストレスが溜まっている様である。
花月園前駅手前で進行信号が点灯。2100は、それまでの鬱憤を晴らすかのように、再加速した。
KQ新子安を通過した後にJR方に列車を発見。走るんですだった・・・。士気はガタ落ち、神奈川駅を通過した後にみたのは、
すでに到着した「しょうがない新宿ライン」と横浜線の電車だった。

今日の追い抜いた列車:走るんです(爆)
作戦失敗。システム、通常モードに移行します・・・。
90名無し野電車区:04/07/17 23:15 ID:Ig1n+mwh
>>81
SA22Cのほうが好きです。
色は黄緑でお願いします。
91名無し野電車区:04/07/17 23:38 ID:cdpFWTqI
>>89
こら、そんな腑抜けた戦闘で帰ってくるヤシがあるか!
システム戦闘モードに戻し、向かい側ホームより川崎へ戻れ!
92名無し野電車区:04/07/18 00:32 ID:G6unvMd4
そんなにムキにならなくても、バトル状態になったら、
完全に我ら京急快特様の圧勝に決まってる。





平日ラッシュ時を抜きにすれば。
93名無し野電車区:04/07/18 01:41 ID:MD/z0y5k
こないだ久しぶりに京急に乗ったが、
やっぱ素敵だった。
やる気満々の電車と対照的である素朴な職員の格好と沿線設備機器がまた良し。
94名無し野電車区:04/07/18 09:33 ID:rpH2P7Sl
今日は871SH、今、横浜を出た
ちょと前に出た185系を捕らえることは、出来るか?

川崎に止まって、ホームに降りて、多摩川の鉄橋の方を見ると、185系を発見!勝ったな!
95名無し野電車区:04/07/18 10:35 ID:/XEFagYe
古来より迷いを断ち切り、
 真理を会得することを「悟り」というが。
        (゚д゚ )
        (| y |)

「悟り」という文字を分解するとだな
       小  ( ゚д゚)   吾り
       \/| y |\/


         ( ゚д゚) 小五ロり
         (\/\/


つまり我々は既に悟りを開いた賢者というわけだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
96名無し野電車区:04/07/18 11:31 ID:5BB01+t9
97名無し野電車区:04/07/18 14:06 ID:zJaZy3z6
夕方以降はそんな感じだね。先行普通車が生麦に着くまではテレンコ
98名無し野電車区:04/07/19 16:58 ID:UVRQiFXA
俺が好きなKQ
下り京急鶴見通過、京急新子安付近のロックオン区間
上り神奈川新町可動ノーズ鋸踏切、京急川崎アプローチ全開登坂
99名無し野電車区:04/07/19 17:59 ID:KYtp4hAK
昨日東日本橋から600形展望席に乗車。
花月園前付近で185系踊り子を発見。
KQ新子安を過ぎたらもう185は後ろのほうへ。

一番前に座っていると最高だね。
100名無し野電車区:04/07/19 18:15 ID:RyBy1NxX
100ゲッツした者はガチ。
そして横須賀→横浜→品川は京急だけがガチだ。
101は ◆cplnFO9T0I :04/07/19 20:35 ID:Bf42t6zs
>>100
ジサクジエーン
102名無し野電車区:04/07/19 20:43 ID:wkNmofss
>>98
可動ノ-ズ!京急はそんな金かかるもん持ってたのか?
103名無し野電車区:04/07/19 20:48 ID:qFuZYvAh
このスレ見て京急に乗ってみたくなり、
今日わざわざさいたまから来て乗ってみたが、
なーんにも並走しなかった。がっくり。
とりあえず2100に乗れたのでよし。
104名無し野電車区:04/07/19 21:23 ID:tZnuQU8/
>>103
しっかり東海道の時刻表も確認しる
105名無し野電車区:04/07/19 21:44 ID:RyBy1NxX
>>103
2000登場したときは「こいつは・・ガチだ!」(当時はそんな言葉はなかった
ので似たような言葉で、だが)と思ったが、2100はあんまりガチじゃ
なかったね。
106名無し野電車区:04/07/19 21:47 ID:RyBy1NxX
新鮮はかなりヤオだろう。最近の京急の車輌はあまり「ガチ」を感じ
させてくれるものは少ないね。
もはや京急で一番ガチを感じさせてくれる時、それは旧1000が快特に
充当された時しかないだろう。

500は本当にガチだったんだよね。実は旧600よりも。
あれははっきりと国鉄の70と80に対抗するという意識があったから。
107名無し野電車区:04/07/19 22:00 ID:f9P9hDVm
今日の401Aはニモ電車でちた。
108名無し野電車区:04/07/20 00:03 ID:azNbD/LC
シーメンス世代になって、少なくてもモーターやインバーターレベルでは
高速域で音が逆に静かになるのも、走りっぷりで「ガチ」を感じない理由だろうな・・
新鮮1次の音も、継手の問題だし、600あたりの120kwVVVF世代のほうが熱くなるよな
109名無し野電車区:04/07/20 00:12 ID:3vaoY8n5
>それは旧1000が快特に充当された時しかないだろう。

それはガチだ。
品川で普段の時は2000形くる時間に、休戦来た時はマジ萌えだった。
110名無し野電車区:04/07/20 01:24 ID:Z7uJwJJD
あれだけ古い設計なのに、あのパワーは本当にすばらしい。
まだまだしばらく走り続けていてほしい。
111名無し野電車区:04/07/20 13:05 ID:1g/FjVPX
>>102
本当だよ。京急の速度upへの情熱は半端じゃないからね。それくらいしてる。
112名無し野電車区:04/07/20 13:26 ID:D0BVBaJi
>>111
そうだね。平成7年にMax120km/hにするのに70億円かけ
たんでしょ。
113名無し野電車区:04/07/20 14:23 ID:jV7lyxAy
やっぱり京急だけはガチだ。
114名無し野電車区:04/07/20 14:40 ID:32ZvEGPx
で、すぴーどうpで客は増えたの?
115名無し野電車区:04/07/20 16:00 ID:azNbD/LC

増えた じゃなくて 減らさなかった
11689:04/07/20 16:24 ID:pne2MjPD
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < 次のブチ抜きレポまだー??
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
117名無し野電車区:04/07/20 16:54 ID:jV7lyxAy
京急だけはぬるぽ
118名無し野電車区:04/07/20 17:38 ID:rI/65wTH
89さん餅つけ
京急や東海道が廃線になるわけないから。
119名無し野電車区:04/07/20 17:49 ID:4S6K7WpX
 すべての車両をぶち抜きます!!
120名無し野電車区:04/07/20 19:04 ID:jV7lyxAy
>>110
あそこまでガチな車輌は東武8000ぐらいなものだろう。
(そして一両も廃車になっていない。1000に見慣れた者にとっては
ライトも二つで両開きの車輌はそんなに古くさく見えないのだが)
東武は精々スペーシアと複々線くらいがガチだがな。
東上線は完全にヤオ負けだ。
121名無し野電車区:04/07/21 18:40 ID:yQM3HZ4j
今日は1700Aに乗った。川崎17:47発。
車両は2000形+600形。
一足早く川崎を出た113系を生麦で追いついたものの、
横浜停車のための渋滞にはまり引き離されてしまいました。
122名無し野電車区:04/07/21 18:49 ID:myrUUfEo
先日初めて乗ったが早いでつね・・・
123名無し野電車区:04/07/21 19:23 ID:K2YxR+gQ
はい、路地裏みたいな線路をカッ飛ばしますからね。

横浜18:31発1500+600形快特に乗りました。
スカスカ線と同時発だけどあまりにも加速が違い勝負にならない。
すぐ新子安。209系が駅外停車しているところを一瞬でぶち抜き。
またすぐ鶴見18:43にEF210-16+コキを一瞬でぶち抜き。

川崎でいったん清算ののち18:51発の1700形快特に乗車。
夕ラッシュなのにこんどは渋滞なしでカッ飛ばす。
しかし近郊型の競争相手はおらず、新子安停車中の209系を抜いたのみ。

このあと埼玉に帰るので横浜19:13発の籠原行きで座って帰りたいが
落雷のため大幅に遅れ。
やたら遅れるから駄目なんだよな非餓死は。
夕ラッシュなのに20分近く間隔が空くので30分前から並ばないと座れない
高崎線上野発で帰るしかないか。
124名無し野電車区:04/07/21 19:48 ID:KL6dmcVm
落雷なんてどうしようもないんだから東のせいじゃない気がするが。

確かに架線がぶっちぎれるとか他の会社じゃありえない(゚Д゚)ハァ?な感じなのも多いが。
125名無し野電車区:04/07/21 21:12 ID:AOgxTkmJ
>>124
京急にとって落雷なんて糞のようなもの。
126名無し野電車区:04/07/21 22:10 ID:9xnnsaPx
ちょっと前、年始早々久里浜あたりに落雷があったが、そのときはどうしたんだろう。
127名無し野電車区:04/07/22 14:52 ID:N8BuVSUd
>>126
電圧が急上昇したため、加速度が瞬間的に6.0になりますた。
128名無し野電車区:04/07/22 17:30 ID:qwv2ujAU
>>127
よく車輪が空転しなかったな。
129名無し野電車区:04/07/22 17:50 ID:u3Xu2RoR
雷のときに京急乗ってみたいっ
130名無し野電車区:04/07/22 19:54 ID:XPs8v3ru
この前雷雨の中のバトルを期待して乗ってみた。
横浜発車時には雨も止んでただ曇ってるだけ、相手もいなくてショボーン
131名無し野電車区:04/07/22 23:29 ID:aP3UK8rs
この前の休日に泉岳寺より2100様に乗りました。
川崎手前の多摩川で遭遇した踊り子、踊り子は川崎通過だろうからさすがに追いつけないだろうと思っていたが、
その踊り子を横浜手前で追い抜いた。感動したぜ。踊り子を可哀想に思ってしまった・・・。
132名無し野電車区:04/07/23 06:36 ID:TE+OmxEY
131さんの電車に乗りたいっ
おおざっぱで構いませんのでどのくらいの時間帯ですか。
あとは東京時刻表で調べます。
133名無し野電車区:04/07/23 06:59 ID:ffzC9tFO
俺が乗ったのは土曜休日の品川1400の快特だけど・・・
踊り子の時間も調べてくれ。臨時かもしれぬ。
134名無し野電車区:04/07/23 18:58 ID:vnXqedjl
>>133さん
了解。遅くなりますが帰宅後調べてみます。
135名無し野電車区:04/07/23 20:18 ID:dEGuErb8
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det28448&week=2
この踊り子191号かな。横浜は同時刻着。
こちらは
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det103030&week=2
この快特だね
136134:04/07/23 22:16 ID:Gi/9bXCD
帰宅して調べました。135さんと同文です。
時間が許せたら土曜休日の品川1400の快特にぜひ乗ってみたいです。
137名無し野電車区:04/07/24 00:06 ID:+BDCrtay
二十三時半頃品川を出た旧千特急がいい味を出していました
子安を抜けた辺りでライナー最後尾に追いつきましたが、横浜到着までには抜き切れませんでした 残念
でもあの音とパワーは気持ちいい!
138名無し野電車区:04/07/24 01:33 ID:kh+nIqQg
昨日久しぶりに品川から17時20分発の伊東逝きミカン電車に乗りました。
ミカン電車は川崎出発後もマターリ90〜95km/hで走行しており、生麦付近でふと左側の景色を見ると、なんと京急側の踏切も漏れ達と同じ横浜方面に向かっているではないか!
嫌な予感がした漏れはしばらく京急側の線路をじっと観察していました。

そして新子安を過ぎた次の瞬間!
600形さまが我々が乗ってる113系15両編成を追い抜きにかかったのです。
しかし漏れは7号車に乗っていたので、600形を見つけた瞬間にすぐ隠れてしまい、勝敗が分からなくなってしまいました。
そしてミカン電車が横浜に着く頃にはもう600形さまは客扱いを始めてました。

今回は建物のお陰であんまり見えなかったですが、改めて京急の走りに対する情熱さとしRのやる気の無さを感じた一日でした。

by 浜線住民
139名無し野電車区:04/07/24 02:04 ID:sEHQxQdm
このスレおもろい。
1401:04/07/24 07:10 ID:+v0Q8VQc
このスレにカキコされたブチ抜き体験談を
ぜひ東京時刻表などお気に入りの時刻表にメモってみてください。
そうすればこのスレが最大限に生かせると思います。
141名無し野電車区:04/07/24 08:28 ID:sEHQxQdm
>>137
特急は新町に余計に停まるため、
横浜に、ライナーより早く着くのは無理だと思うな。
142名無し野電車区:04/07/24 13:35 ID:osoWpcyl
ミュンヘンのパワープラント、
シーメンスがアメリカのブランドランキング39位に初登場!
ttp://www.businessweek.com/pdfs/2004/0431_brands.pdf
143名無し野電車区:04/07/24 13:50 ID:SPpLTXe7
>>138
それは1790Aと533Mでは?
そうだとすると1790Aの方が早く品川を出ているという・・・
144名無し野電車区:04/07/24 14:59 ID:R+ZkrkxZ
>>143
遅延していたんでしょう。時刻表を見る限り定時では絡みがなさそうなので。
145名無し野電車区:04/07/24 16:36 ID:fV7GVG3N
今日11時頃、横浜から乗車、ニモ号キター(゚∀゚)ー
そして、ライバルは・・・。
EF66牽引のさくらはやぶさキター(゚∀゚)ー
先に出発した、さくらはやぶさを子安付近で思い切りぶち抜いた。
146138 ◆W11H.SvEz2 :04/07/24 18:13 ID:PsWAs1WE
>>143-144
そうですね。倒壊道は17時30分発の533Mで京急は1400と連結していた久里浜&新逗子逝きでしたから。
また別の日に品川へ京急乗ったときは1321+1325の快特8連だったのでマジ萌えでしたw(横浜1648発押上げ行)
1471:04/07/24 18:59 ID:79sBqQI8
同じ時刻の電車を違う日に何度も乗ってバトル観察すれば
更なる裏付けになると思います。
このスレで既に掲載された電車も何度も乗ってみて下さい。
1481:04/07/24 19:10 ID:79sBqQI8
↑途中だったのに手元が狂い書き込むボタンに触れてしまった

このスレを見るときはなるべく

頭 文 字 D を聞きながらがおすすめ。
またはモーターマンVol.3京浜急行VVVF。

>>145さん私もその電車に乗りたかった!!
149145:04/07/24 19:29 ID:fV7GVG3N
1つ残念なのが、子安の辺なので、ぶち抜く瞬間があまりよく見えなかった。
新子安の辺なら良かったのに。
150名無し野電車区:04/07/24 21:00 ID:Kojw7B1Y
さくらはやぶさとは運がいいと品川まで抜きつ抜かれつの熱いバトルが展開される。
以前横浜をほぼ同時発射した時ちょうど八つ山で再開したよ。
151名無し野電車区:04/07/24 22:12 ID:uJfE1ovc
>踊り子を可哀想に思ってしまった・・・。

踊り子などは単にダンサー(DANCER)。2100様が
お相手なさる相手ではありません。
209系はただの低性能な弁当箱。京急の敵になるような
相手ではありません。JRE在来線の特急などで2100と
対等に勝負できる電車なんかないんじゃないの?

いずれにせよ・・・無駄な抵抗。
152名無し野電車区:04/07/24 22:53 ID:sEHQxQdm
さくらはやぶさは、平常ダイヤで抜くが、トロくて俺的にはあまり萌える相手ではないな。
ところで、普段快特を利用していると、あの走りにも慣れてくる。
で、今日久しぶりに東海道線を使用したのだが、途中で猛然と追い抜きを掛ける快特を見て驚き、
改めて快特のスピードを実感したよ。
153名無し野電車区:04/07/24 23:56 ID:9W89hVtX
昔京急関連スレでうpされたモノですが、
このスレの趣旨に合ってるので勝手に再うp。作った人スマソ。
雑魚相手ではありますがなかなか萌えます。

49uper、380.lzhでよろ。
154名無し野電車区:04/07/25 07:48 ID:O4XAfDpy
>>153
?
155名無し野電車区:04/07/25 08:00 ID:CNx6ojzG
>>153
日本語の文章にして下さい。
156名無し野電車区:04/07/25 08:12 ID:xzII4eAU
>>153
いただきますた
157名無し野電車区:04/07/25 08:36 ID:RbQQpJ7g
多分ぶち抜き動画。
49uperというのはアップローダー。googleで検索すべし。
辿り着いたら380.lzhを探してダウンロード。
158名無し野電車区:04/07/25 08:48 ID:MopC8Tcn
>>157

360飛んでるよ・・・
削除したんですか?
159 ◆W11H.SvEz2 :04/07/25 12:46 ID:O9RtX4Bk
普通にあるよ
160名無し野電車区:04/07/25 18:34 ID:HBe+zHoF
ついさっき18:30頃、鶴見〜子安間で下り快特が、横須賀線と東海道線をごぼう抜き!!
161名無し野電車区:04/07/25 20:26 ID:RbQQpJ7g
横浜発車前、ウテシ氏が乗務員扉の窓からJRホームの確認をしていた。
162名無し野電車区:04/07/26 00:18 ID:dTOuKei5
>>161
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084462283/315

時刻表見てもらえば分かるが、各停の場合はすじが立っているので飛ばさざるを得ない。
163名無し野電車区:04/07/27 11:57 ID:jqOgJoZO
平日の横浜11:28発上り快特、泉岳寺・羽田空港ゆきは、
高確立で踊り子号をブッチギる。
この場合、前面展望や2100形に惹かれて泉岳寺ゆきに乗るより、
後寄りの羽田空港ゆきに乗った方が、より長くブチ抜きを堪能できることが多い。
(休日ダイヤでは競合するかどうか知らない)
164163:04/07/27 12:20 ID:jqOgJoZO
休日も同じみたいですね。
165名無し野電車区:04/07/27 14:17 ID:jIcct3Mr
2100が速いのは見た目からして当然。
都5300や旧1000を120km/h対応にしてくれると面白いのだが。
166名無し野電車区:04/07/27 15:02 ID:+Tq9piq1
ポンコツ113や出来そこない特急を抜き去ってくらいで喜ぶなんて幸せなやつらだ。
喜ぶなら新型化+スピードアップしたJRを追い抜いてからにしろや。
167は ◆cplnFO9T0I :04/07/27 17:49 ID:Wnv0RFqq
>>165
O1000形は120Km/h対応ですが。
168名無し野電車区:04/07/27 20:35 ID:iXwisjTd
増圧ブレーキがないだけでしょ
169名無し野電車区:04/07/27 20:38 ID:jqOgJoZO
>>166
ツマラン奴だ
170名無し野電車区:04/07/27 21:23 ID:KQaywIB5
>>166
そろそろ東海道線にも新形式が・・・、
と言っても、「走るんです」だが。
171名無し野電車区:04/07/27 22:03 ID:mw9WGTZQ
>>169
まあ奴は、彼女に振られてやさぐれているのだろう。
172名無し野電車区:04/07/27 23:16 ID:JsXgOkCu
スカ線はこの秋にスピードUPするそうだな。
そうなったら今のように楽々追い抜くことなど出来まい。
173名無し野電車区:04/07/27 23:29 ID:4T/eIul3
すごい懐かしい。昔横浜から都内に通勤していた時、東海道線で横浜から品川経由恵比寿に通勤していた。
京急で通勤していなかったのは市営地下鉄から乗り換えが不便だったため。
朝は併走しても東海道も京急も過密ダイヤでどっちもどっちの走りだったが、
夜の帰りの電車で京急と併走する時が非常に楽しかった。鶴見を通過し併走区間に
入ってから、一番奥の京急の踏切が同じ進行方向を向いて下がったままだと
すごいワクワクした。東海道がモーター音からしていっぱいいっぱいで走っている所を
新子安付近で京急がス―っと追い越していくシーンが非常に好きだった。
今は横浜を離れて別の沿線に住んでいるけど、すごいよかったなぁ〜。
174名無し野電車区:04/07/27 23:44 ID:NDm+0/5U
京急なら120km/hどうしで走っても軽々抜けそうな希ガスw
175名無し野電車区:04/07/28 04:26 ID:BS+ymd4N
並走区間の横須賀線って、カーブなどで以外に線形が悪そうだね。
クネクネと見通しの悪いカーブもあるし、ガクッっと変な横揺れもある。
この区間で、束が120km/h出す場所は限られているんじゃない?
加速でも差がつくし。
俺としては、束の高速化は萌えだな。今までがだらしなさ過ぎた。
176名無し野電車区:04/07/28 05:14 ID:aBRuNloz
まあ白熱して京急勝利ってのは萌えるな
177名無し野電車区:04/07/28 07:11 ID:Xcht3P/m
さて、昨日の話だが
横浜発9:00
品川着9:26の特急品川ゆき都営5300ですが
新町停車中、横に113登場。すぐに発車。新子安で並走し、花月園前ではすでにかなり後方へ。
萌えました。
178名無し野電車区:04/07/28 17:29 ID:LcFzWnFl
特急(しかも他社車両)なのにその仕打ち。やりますね。
JRの120キロは何秒くらいで達成するんでしょうね。
関西の新快速は4キロ走っても到達しないのですが・・・。
179名無し野電車区:04/07/28 17:59 ID:h4uELrFC
>>178
新快速は頭のおかしい走るンです厨か
急激にサービスアップしたから新快速を妬む椰子が
重箱の隅つつきのごとく、あること無いこと叩いているからね。
間に受ける必要無し。

俺は京急好きだが新快速には一目置いている。
やっぱ130km/hの車窓は迫力だし
シートは好きに転換できるし首から上も斜めになっているから快適。
ジュースも置ける。

でも京急2100形さまは関東なのに新快速に近いサービスなので
尊敬しています。
180名無し野電車区:04/07/28 18:14 ID:/fM7981J
>>172
並走区間はんなこたない。新子安付近で一瞬100km/h出せる以外
カーブでは85km/hぐらいしか出さない。
181名無し野電車区:04/07/28 18:34 ID:A0Q2pGtP
ラッシュ時最強のスカ線
182名無し野電車区:04/07/28 20:26 ID:ATwLTg2c
JRは線形よりも線路悪すぎだからな。
それを改善しないかぎり相手にもならんだろ。
183は ◆cplnFO9T0I :04/07/28 21:48 ID:DZwVDuot
>>182
狭軌で脱線そしてKQに迄被害なんて言うことは避けてもらいたい。
184名無し野電車区:04/07/28 23:14 ID:BS+ymd4N
確か路車板の心霊スレに、鶴見事故に関するカキコがあったな。
185名無し野電車区:04/07/29 07:21 ID:XLSkuEzs
>>182
束は保線もだらけてますからね。
最近鶴見でEF210-10が脱線したのが証拠。
186名無し野電車区:04/07/29 15:45 ID:nxxZz1Wf
京急は、平日昼間には作業員を何人も見かけます(特に地平部分)。
保線については相当気を使っているなあと思います。
187名無し野電車区:04/07/29 15:56 ID:ae6sTDe5
スカ線は京急を相手にしていません。
それよりスピードアップ化により新幹線併走区間が新幹線と同じ
最高速度になるので西大井〜新川崎が楽しみです。

>>182
>>185
だらけてるんじゃなくて路盤軟弱が多い気がする。
特に下り鶴見線下のカーブとかもそうだね。
あとは横浜線下や横浜駅周辺に多数、路盤軟弱に
よる速度制限が存在する。


>>186
相当気を使うというかロンングレール化(JRとは溶接方法が少し違う)
が進むと軌道狂いの発生も起こりやすい為の点検だとオモワレ!
188名無し野電車区:04/07/29 16:17 ID:CJdLXdLZ
京急もスカ線を相手にしていません。
189名無し野電車区:04/07/29 16:24 ID:kBawItIc
京急で125km/h運転なんて貧乏臭い中途半端な営業速度は駄目ですか?
190名無し野電車区:04/07/29 18:18 ID:pk4n4/o6
スカ線の運転士が京急に抜かれて抜き返そうとしたけどだめだったと言ってました。
191名無し野電車区:04/07/29 19:53 ID:IVlMp9pX
>>189
130km/h化は無理そうだけど、125km/hなら普通に出来そうだな。
つーか、実際にそれ以上のスピード出すところもあるしw
192名無し野電車区:04/07/29 19:54 ID:U6tl3b5a
>>190
当たり前。
193名無し野電車区:04/07/29 20:13 ID:pk4n4/o6
>>192
京急実は130km出してるんじゃないのか?とか言ってた。
194名無し野電車区:04/07/29 20:32 ID:U6tl3b5a
>>193
KQは120で走ってるとして、
217が抜かれてから120まで加速しても抜けるはずがない。
195名無し野電車区:04/07/29 21:38 ID:yMzpwb8Q
そもそも、追い抜き対象の物より自分のほうが高速でなければ、
追い抜きができないのは当然である。
196名無し野電車区:04/07/29 23:34 ID:REHIWM6x
 京急さま・・マンセー
197名無し野電車区:04/07/30 00:08 ID:hwF4gqqE
バトル区間じゃない横浜以南も120km/h化キボンヌ

198名無し野電車区:04/07/30 01:05 ID:XvJ10uh3
戸部日ノ出町間で120km/h…w
199名無し野電車区:04/07/30 06:06 ID:BeHPa7rj
京急に国土交通省の立ち入り調査 まだーーーーチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
200名無し野電車区:04/07/30 09:55 ID:m4Ihz47V
弘明寺−上大岡間と久里浜以南なら120km/h出せそうだが、
設備改良する意味があるだろうか。
201名無し野電車区:04/07/30 17:44 ID:UwWetPaz
関東大震災でも起きないと
JRの本格的な高速化は難しいだろうね。

起きて、軌道を造り直した際にはえらいことになりそうだけれど。
202名無し野電車区:04/07/30 23:15 ID:XvJ10uh3
>>200
弘明寺上大岡間は、みう(ry
2031:04/07/31 08:59 ID:gjhQ0htd
スレが201超えたので改めて関連ページやスレを最新のものでまとめます。

京浜急行ホームページ ありがたいことに2100形さまの運用も載っているよ
http://www.keikyu.co.jp/

京急関連スレ
/// 京急スレッド 57 ///
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089733300/l50
それが、京急クオリティ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088918899/l50
こんな京浜急行はいやだ!3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082941418/l50
鉄道車輛の独り言 20番線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083214419/l50
■カッコいい■京急2100マンセー■美しい■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089548738/l50
【かわいい】京急2000たん(*'Д`)ハァハァ【速い】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072786975/l50
京急たん 10号車
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1081218488/l50
///京急真理教2駅目///
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/l50
2041:04/07/31 09:00 ID:gjhQ0htd
追え!京急白幕1000形情報
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087395151
京急800形を語れ!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090158942/l50
京王線特急VS西武池袋線急行VS京急快特VS東武快速
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088747641/l50
京王急行VS西武急行VS京急快特VS東武通準@通勤時
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090960174/l50
京急クオリティにまつわる怖い話
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090933160/l50
京浜急行の すごい ダイヤ改正
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079571136/l50
京急蒲田〜新逗子 急行復活について語るスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083750184/l50
【優等も】京急久里浜支線を語るスレ【各駅停車】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091188538/l50
205名無し野電車区:04/07/31 09:08 ID:qY6RlOJq
>>1
京急たんは21禁。時期が時期だし板の特性をよく考えろ。
206名無し野電車区:04/07/31 09:15 ID:NRDDYBXU
>>205
そんなこと言っても、見る香具師は見るわけで・・・。
まぁ、それがインターネットの難点なんだが、
いっそのこと、京急たん全年齢版みたいなの出来ないものかな、エロ抜きで、
スレ違いさげ
207名無し野電車区:04/07/31 12:53 ID:ne6MFgBW
京急たんは最早関連スレじゃないだろう。
京急とほとんど関係ないぞ。
208名無し野電車区:04/07/31 15:00 ID:6X1tu83f
>>18に文句言ってくれ
2091:04/07/31 16:42 ID:FqMYO+it
>>205-208大変失礼しました。

本日、川崎ー横浜バトル区間何往復しました。

品川12:03発はバトルは無いものの新子安でびゅうとすれ違い。

横浜12:29発はNE’糞がなかなか発車せずバトルにならず。
新子安で元901系ウラ90をとりあえずブチ抜き。

川崎12:53発は神奈川新町で横浜線ブチ抜き。

横浜13:09発は発車時にスカスカ線をブチ抜き、
次に113悪ティーとしばらくバトルし当然抜き去る!

川崎13:34発はニモ。鶴見で前方にNE’糞出現!すぐに追いつきブチ抜き
新子安でははるか後方に追いやる。         以上。
210名無し野電車区:04/07/31 17:10 ID:avJypKP4
ちょっと前まで、昼間にスーパーブー踊り子をブチ抜くダイヤがあったが、
今は無いみたいね。
21118:04/07/31 19:04 ID:NRDDYBXU
>>207->>208
ほかの京急スレ全部のっているのに京急たんだけないから、頼んでしまった。
いまでは反省している。
2121:04/07/31 19:12 ID:+DNum21x
>>18さん反省いただき見なおしました。
21318:04/07/31 20:01 ID:NRDDYBXU
本当にご迷惑おかけいたしました>1さん
これからはリンクに京急たんを入れなくて良いです、
せっかくの良スレを汚していまい本当にすいませんでした
>このスレの住民のみなさま。
2141じゃあないが:04/07/31 20:14 ID:qY6RlOJq
>>213
京急たん、知ってる時点でみんな同罪ですからw
どうぞ気にせずに
215名無し野電車区:04/07/31 22:56 ID:FGVSidt3
>>209こと>>1
京急を信ずる者ならちゃんと運賃払ったろうな?
216名無し野電車区:04/08/01 00:16 ID:FYAkqPaV
蒸し返して悪いんだが、あちら側にも行ってる者としては極力鉄板には貼らないで欲しいんだよな<京急たん
こっちからああいうのに対する耐性無い香具師が流れ込んできてスレが荒れるので。

まああのスレにも以前ほどの勢いは無くなってきてるけどな。
217名無し野電車区:04/08/01 00:20 ID:GKxDkrCd
ダァを〆まーす。
218名無し野電車区:04/08/01 00:29 ID:njMk0JpR
>>216
確かにそれも一理あるが、↓のやつはdat落ちしてるから
全く気が利かない奴は辿りつけないから大丈夫じゃないのかと
楽観的に妄想してみる。

京急たん 10号車
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1081218488/l50
219名無し野電車区:04/08/01 07:55 ID:S+y1eoZt
>>218
つか今はもう11号車だけどな
220名無し野電車区:04/08/01 07:58 ID:tlxxr+OT
その話、いつまで続くの?
221名無し野電車区:04/08/01 08:23 ID:9d6CWBSW
まあここらでダァ閉めようや
2221:04/08/01 10:00 ID:B7m2Fd6v
>>215
当たり前です。
しRなんぞでは"運賃支払うンです"だけど
京急はサービスいいからキセルなんてとても出来ません。
きちんとお金を支払いたいのです。
パスネットだから清算が素早くできるのです。
昨日は川崎で山王まつりと逸見で1500形を購入しましたよ。
2231:04/08/01 10:55 ID:B7m2Fd6v
>>222の訂正 ていうかキリ番げとしてたのね
誤:しRなんぞ
正:しR卑餓死日本なんぞ

JR西日本も新快速のサービスが非常にいいのでキセルなんてもってのほか。

今日も京急に乗りまくりたいけど忙しくて駄目鴨
224名無し野電車区:04/08/01 11:56 ID:tApipnAO
 ぶち抜きの話題が飛んでしまったのでダァを閉めます。
225名無し野電車区:04/08/01 22:27 ID:R9euUQvO
あげ
226名無し野電車区:04/08/02 00:44 ID:glMTMNbV
>>210
2000形が2扉化される時どっかが出したビデオがソレだったなあ。
下り快特で品川から下っていって花月園で遥か前方に251が見えるんだけど
あまりに遠くて217と区別が付かないんだよね。
それでも2000はひた走って
子安で右手に見える209の影が切れた瞬間に251のボディが表れるんだよね。
もちろん2000はそれをアウトからジリジリ抜いてくんだけど
途中で線路が離れちゃった気がする。
227名無し野電車区:04/08/02 07:23 ID:e1KWqZ9v
今、K浜束コヒに佛恥義られた(--;)
601Bに乗ってる
228名無し野電車区:04/08/02 17:29 ID:5qPiDnzF
>>227
抜かれる快感を味わってみたくなってやった。
JRならなんでもよかった。
今は抜き返している。
229名無し野電車区:04/08/02 20:49 ID:G+sNlOiR
そういや、スーパーベルズの京浜急行VVVFのプロモで、
113をぶち抜いてる、600をNゲージで表現しているシーンがあるけど、
なんで600なんだろ、曲的には2100だろうと思うのだけど、
その頃には2100のNゲージも発売されているはず。
230名無し野電車区:04/08/02 21:21 ID:CeQtLnIg
>>229
北品川が忘れ去られるくらいだから仕方ないんぢゃないの?
231229:04/08/02 21:28 ID:G+sNlOiR
>>230
そうですね、
あと京急の名車>>230形げとオメ
232名無し野電車区:04/08/03 10:49 ID:hT+GhpXT
北品川は通過中に放送が掛かっていることになっているらしいですよ。
でも、第2場内停止じゃ到着出来ない・・・。
川崎なんかも飛んでいるしなぁ。
233名無し野電車区:04/08/03 19:59 ID:IdIZAHkQ
川崎は南武支線ですよ。
234名無し野電車区:04/08/03 20:35 ID:isYAaYYP
東海道・スカ並走をまとめて追い抜くのは萌えるね。
235名無し野電車区:04/08/03 23:45 ID:x7iHTpip
2100がリゾート踊り子をブチ抜くシーンに遭遇できたら面白いだろうなぁ。
236名無し野電車区:04/08/04 02:12 ID:3LmtYnKN
案内放送入れれば?ただ今特急○○を追い抜きましたと。
戦前の新京阪(今の阪急)はマジでガチンコ勝負で、本当に「ただ今
つばめを抜きました」と入れたそうだ。
全日空も、イギリスのヴィッカース・バイカウントというターボプロップ機
を導入したとき、スッチーが、ただ今したに見えますのが先に離陸した
日航機です、と案内したそうだ。この頃の日航はまだDC4でレシプロで
あることはおろか、与圧さえなかった。
対抗して、あわてて国際専用だったDC6を導入した。
237名無し野電車区:04/08/04 17:45 ID:GqtZstvD
>>236
今なら「ただ今新快速に追い抜かれました…」か?
238名無し野電車区:04/08/04 18:17 ID:l8NCuqpj
京急もデイの真似して「ただいま特急踊り子を抜きました」と放送しる!!
一般人やしRユーザーの間にも良い評判が広まるぞ
239名無し野電車区:04/08/04 19:06 ID:GqtZstvD
>>238
かえって白い目で見られるような気がする…
240名無し野電車区:04/08/04 19:14 ID:vx4ae+8W
 「ただいまぁ〜 踊り子をぶち抜きましたぁ〜 横浜までぶっ飛ばして参ります」
 
 これによって・・京急さまマンセー
241名無し野電車区:04/08/04 19:16 ID:F2vMy75b
今日NEX3両を抜かしてたぞ。
242名無し野電車区:04/08/05 21:13 ID:LhF1deKD

ただいまぁ・・ガラクタ走るんデスを ぶちぬきました〜。


 
243名無し野電車区:04/08/05 23:48 ID:x5yUlJU6
>>238-240
「踊り子」は速いイメージがないからあまり意味がないと思われ
244名無し野電車区:04/08/06 19:31 ID:S95lBKnu
>>243
 うるせぇ!!抜いた事に変わりねぇだろ!!馬鹿野郎!!

 
 京急様マンセー!!
245名無し野電車区:04/08/06 19:43 ID:l98cRgo7
文脈読んでないな?
246名無し野電車区:04/08/06 21:19 ID:zXvYpkPR
247名無し野電車区:04/08/06 21:48 ID:VF1YAUzy
 京急マンセー!!
248名無し野電車区:04/08/07 12:31 ID:xKefeKLS
京急みうら湯マンセー!!
249名無し野電車区:04/08/07 13:43 ID:cMrOnBDs
品川13:25発快特はバトル梨
250名無し野電車区:04/08/07 15:54 ID:UcW8GVLp
横浜15:28発快特横浜停車中
NE'糞は先ほどから停車しているがずっと発車せず。
だが東海道線は踊り子が先に発車。

川崎まで踊り子が前方に見えるが追いつけず。
しかし、川崎で羽田空港行きを開放したあと発車するとき踊り子も来て
多摩川上で併走しますた。
251名無し野電車区:04/08/07 18:21 ID:SG6I5Jc1
川崎16:34発はバトル梨

横浜16:59発は花月園前で209系をブチ抜き。

川崎17:14発はこのスレのさいしょで富士を抜くカキコのある電車。
やはり今日もやってくれました。
まず花月園前で209系を、生麦でスカスカ線を、
今日は新子安で富士をブチ抜き。富士の車掌さんが窓を空けてあっけにとられていた。

横浜17:38発は
スカスカ線と同時発車、加速が違いすぎ。
花月園前あたりで209系ブチ抜き。
252名無し野電車区:04/08/07 19:12 ID:rNXuSfJK
思うんだけど、日本全国を見て、京浜間並みに
民鉄が並行のJRをブチ抜く区間って他にないよね?
253名無し野電車区:04/08/07 23:20 ID:wyfApz37
名鉄名古屋本線下り新一宮発射時に倒壊普通(211 3連)とバトル
発射はわずかに倒壊が先立ったが今伊勢を超えたあたりで追いつき
石刀までに完全に抜き去った。
京急ではないのでsage
254名無し野電車区:04/08/08 09:04 ID:0QVYQOuP
>今日は新子安で富士をブチ抜き。富士の車掌さんが窓を空けてあっけに
>とられていた。

その車掌さんの心境やいかに・・・w

255名無し野電車区:04/08/08 09:29 ID:Dltl3yqG
富士の車掌さんはどこの人だろう

東京じゃなきゃ驚くかもしれんな
256名無し野電車区:04/08/08 13:14 ID:pUmmqOqt
富士の車掌は九州だよ

NE糞に東レク集中担当される前は東海道スジブルトレは全て東レクだった。
257名無し野電車区:04/08/08 13:59 ID:8+tpL7f/
>>253
110kだしっぱだったのに6000系に抜かれたことがある。あれいいの?
258名無し野電車区:04/08/08 17:11 ID:MN+6QuZz
京急クオリティースレからコピペさせていただきました。

276 :名無し野電車区 :04/08/07 20:36 ID:Bsp3g2/B
本日の上大岡でのイベントで、ウテシが堂々と「京急の運転士は東海道線を見ると張り切ってしまう。」とか
「東海道線の列車を見たので速度を上げて追い越したら、運転課のお偉いさんに見つかって怒られてた」などと堂々といってた。

まさに京急クオリティ〜
259名無し野電車区:04/08/08 17:23 ID:iZSDIP4s
品川〜横浜10円高い京急にわざわざ乗ってやってるのに、運転課のお偉いさんって心が狭いんでつね

ぶち抜く(=速い)事を客は望んでるし、宣伝にもなる。

お偉いさんはサービス精神がなっとらん!
260名無し野電車区:04/08/08 18:05 ID:MN+6QuZz
仕方ない。
電車のスピードオーバーは万が一事故が起こったとき重大な過失になる。
だからタテマエでなんぼが仕事のお偉いさんが怒るのは仕方ない。

でもお偉いさんも本音は、ブチ抜きは気分サイコーだとおもう。
でないとネットの世の中258のように堂々と言えない。
261名無し野電車区:04/08/08 19:00 ID:0/tuzfD7
今、ニモ電車にのってましゅ!
今日の獲物ゎ〜?





い な い(-_-;
262名無し野電車区:04/08/08 19:11 ID:04wXZ9YL
>>252
あんまないだろうね。
漏れの体験した範囲では、ナゴヤの関西線とおきんてつ線くらいなもんか。
263名無し野電車区:04/08/08 22:15 ID:MN+6QuZz
>>252
高槻〜山崎〜向日町のJR西日本VS阪急は、戦前からのバトル区間の本場!
あと須磨あたりのVS山陽電鉄は瀬戸内海と明石大橋の景色がきれい。
最近は223系新快速が一方的にブチ抜いてます。

名古屋の神宮前〜栄生間は名鉄が複々線になってから
JRに食らいつけるようになってきたかな。
264名無し野電車区:04/08/08 22:30 ID:0lO7ny5f
>>252
幕張〜津田沼

昔は京成のほうが速かったらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
265名無し野電車区:04/08/08 22:34 ID:Ik5oudYX
>>264
今は空港線がある
266名無し野電車区:04/08/08 23:37 ID:mOCmKvyw
>>264
幕張本郷駅ができるまでは、京成の垢電が全開で113系や183系を追い抜いてた。
今はダメポ・・
でも黄色い走るんですはいまでも追い抜くよ。
267名無し野電車区:04/08/08 23:44 ID:5XEtQuJx
>>236
新京阪のP−6は阪急京都線になってからの昭和32年ころまで社内放送装置はなかったよ。
車掌が一両一両車内を回ってきて肉声で案内をしていたもの。
ということは車掌が回ってきてそう言ってたのか。
268名無し野電車区:04/08/09 18:41 ID:p22kUtQN
本日京急川崎発1605発SH快速特急。
1分30秒遅れで出発。車両は1700系。
絶好調に加速を続けこまめにノッチ操作を行い120km/hキープ。
横浜手前で余裕でNE'糞ブッチしますた。
269名無し野電車区:04/08/10 07:13 ID:eRqIoyHs
今日は401Aからお伝えすます!
今日の獲物ゎ京浜束コヒ!
格下相手じゃ、バトルにならんのぉ〜!
ポルシェで軽トラ相手にバトルしてるよ〜なもんだな!
270名無し野電車区:04/08/10 10:26 ID:vV/PEOXi
軽トラに失礼
271名無し野電車区:04/08/10 10:56 ID:/mqI7tjT
>>269-270
なんか蹴球ごときで反日感情剥き出しの厨獄塵みたいだな(w
272名無し野電車区:04/08/10 11:30 ID:5wh2HZgm
>>269さん
今日は2101Fみたいでしたね。私は品川で見ました。
>>270さん
激ワロタ
273名無し野電車区:04/08/10 12:33 ID:JK/FW7MO
古くは500海特×つばめというバトルはなかったのかなあ?
274名無し野電車区:04/08/10 18:03 ID:RCgO6lLz
>>268
シヴイ電車だな、オイ!
275名無し野電車区:04/08/11 08:20 ID:6V6kEkRk
>>268
1700や600の迫力あるMMブロワー音はいいね。
いかにも「気合入れて走ってまっせ!」って感じで。
2100は快適だがちと静か過ぎて迫力と言う点ではイマイチ。
276名無し野電車区:04/08/11 16:02 ID:xAb3LWZJ
そこで新1000一次車ですよ
277は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/08/12 18:03 ID:SHlxL/zB
>>260
でも注意の仕方がぶち抜きは良いことだけど速度を上げすぎずに抜けと注意したら笑えるが。
278名無し野電車区:04/08/13 05:38 ID:P2CVDGHc
あげ
279名無し野電車区:04/08/13 11:51 ID:izUSfbER
 スレ違いだが、名鉄常滑線の柴田付近と京急蒲田付近ってなんか似てるね。家
が建て込んでいるし、今はどちらも高架化工事中。おまけに、来年からは名鉄の
ほうも空港輸送の重責を担う路線となる・・・。
280名無し野電車区:04/08/13 18:36 ID:4f1l/Y5R
>>279
実際に歩いてみると、明らかに柴田辺りの方が、建物の密集度や高さが低いし、
歩行者の数も少なく、余裕がある感じだった。
無論、駅の規模は比べるに値しないけどね。
281名無し野電車区:04/08/14 16:40 ID:3wTAyIip
>>276
新鮮一次車はちょっとテクノチックで好みではないな。
やっぱり600や1700のロックテイストなシャウトが好きだ。
282名無し野電車区:04/08/14 19:29 ID:OOBqZ6gs
age
283名無し野電車区:04/08/14 22:07 ID:UFTyOMOC
船橋では、東武野田線の吊り掛け5070形が加速時、上り総武快速E217をぶち抜きます。
284名無し野電車区:04/08/14 22:19 ID:m+B41tOq
>>283
泣き別れだろ?
285名無し野電車区:04/08/15 19:16 ID:QyKd7XbP
最高速度が105km/hだった頃は、東海道線はブッチギれていたが
踊り子号には抜かれていたりしていたのだろうか?
286名無し野電車区:04/08/15 21:28 ID:c8XcJZle
>>285
前から、抜かれた記憶はないな〜
287名無し野電車区:04/08/15 21:45 ID:QyKd7XbP
>>286
私も30年の京急ユーザーですが、蛹り子に抜かれた記憶が無いのです。
京阪神と比べて京浜間のバトルは、あまり名勝負の伝説を聞かないですね。
288名無し野電車区:04/08/15 21:46 ID:wGWlfZ1H
こだまとか走ってた頃はどうだったんだろな。
289名無し野電車区:04/08/15 22:25 ID:pXf9xAPK
さなぎりこ?
290名無し野電車区:04/08/15 22:51 ID:8UdRyZr7
とりあえず空港逝かない快特は蒲田通過にしてくれ。
291287:04/08/15 22:52 ID:QyKd7XbP
>>289
そう、蛹り子!o(^-^)o
292名無し野電車区:04/08/15 22:52 ID:wNyRnG2P
>踊り子号には抜かれていたりしていたのだろうか?

あんな屁みたいな電車に抜かれるような京急では談じてない!!
293名無し野電車区:04/08/15 23:06 ID:UoFVb7K0
>>291
なに、鯒り子?
294名無し野電車区:04/08/15 23:39 ID:0VfgaQiV
馬事り子
295名無し野電車区:04/08/16 00:22 ID:2113FFhW
>>285
旧600、1000の時代も完勝ではなかったが、普通に走れば抜かれなかった。
制限105kmとはいえ、110km超でカッ飛んでたこともよくあったし。
何せ当時は蒲田停車が無かったしね。
東京00分発の踊り子と品川07分発の快特がバトルをしていたわけだが
八ッ山橋をのこのこ渡ってるときに、その真下を踊り子がビュ−と駈抜けていく
姿を確認してバトル開始!
まあ六郷橋で並走してたら、こちらのものって感じだったな。
早けりゃ新子安でバトル終了。それでだめなら、左旋回して神奈川の構内に
突っ込む辺りでゆっくり減速している踊り子を捕らえて僅差で横浜先着
という感じかな。
一番イライラさせられたのが、子安の待避線へのポイント通過の80km制限だったなあ
まあ、2000登場後は少なくともラッシュ時以外は無敵という感じがしたけどなあ

>>287
いやいやとんでもない。古くは、デ51と京浜線電車に始まり
230や500が特急つばめ(客車)や準急東海(80系)と
バトってたという話もあるらしいよ。



296287:04/08/16 05:28 ID:1OP2Tlz7
>>295
詳しいお話ありがとうございます!
特急つばめや準急東海とのバトルの戦果は、いかがだったのでしょうね。
297名無し野電車区:04/08/16 11:30 ID:S8ZnLoyW
>>285
251や211にたまにだが抜かれることはあった。

>>283
2chでそれよく見かけるけど、ネタでは?
どちらも加速度1.8程度、おまけに構内35km/h制限だから8000系でもぶち抜かれるはず。
298名無し野電車区:04/08/17 18:21 ID:RKMd6Rwm
今日横浜行くのに品川から、1303発快特三崎口行きに乗った。車両は?2100形だ。多摩川鉄橋で185系踊り子と遭遇、ほぼ同時に川崎進入、そして川崎発車!踊り子はどうか?し尺との併走区間、185はいない。2100様は余裕の120キロ運転!横浜で185のケツを捉え、横浜ホーム同時進入。
299つづき:04/08/17 18:23 ID:RKMd6Rwm
帰りは横浜1508発快特、泉岳寺・羽空行き。後ろは分からないが赤い車体で、前は2100形だ。向こうでは113系15連、快速悪茶が先に着くのが見える。一瞬早く悪茶が出た。快特も並走しながら追い掛け、並んだ!そして一旦し尺と離れる。
300またまたつづき:04/08/17 18:27 ID:RKMd6Rwm
建物の向こうに、相手の悪茶が並んで走ってるのが見える。子安の手前の、し尺との併走区間に出る直前で、狙っていたかのように力行開始!併走区間に出た所でついに120キロ到達!漏れが後ろを振り返ると、悪茶は後ろにいた!みるみるうちに悪茶が遠ざかって、小さくなってゆく!
301そのまたつづき:04/08/17 18:29 ID:RKMd6Rwm
スゲぇ・・・その後も2100形は快調にぶっ飛ばし、品川へ。ふと車窓の下を見ると、さっきの?113悪茶が品川ホームに進入している所だった。シビれたぜぇ。長くなってスマソ
302名無し野電車区:04/08/17 20:10 ID:it75ViDz
今日はウィング4号からお伝えすます!
花月→生麦間にて、215系湘南ライナ〜?ぉ佛恥義理ますた!


京急麗心愚マンせー
303名無し野電車区:04/08/17 22:17 ID:SOEb8vCS
ことごとく2100に撃墜される しR の 走るンDEATH軍団 と
ブスダンサー(踊り子)。

しR は プライドはないのか?

304名無し野電車区:04/08/17 22:18 ID:ZqhBpQQe
いいねー!やるねー!
305名無し野電車区:04/08/17 22:19 ID:HsZALjSb
プライドよりも電気代
306名無し野電車区:04/08/17 22:34 ID:04Y6/hmJ
肝心の朝夕ラッシュ時は京急が追い越されてんだからプライドも糞もあるかっつの。
307名無し野電車区:04/08/17 22:38 ID:69ITqy9O
いーのいーの。ラッシュ時なんて気にしないもんね。
308名無し野電車区:04/08/17 22:41 ID:SOEb8vCS
京急には追い越されても追いかえす能力があるが しR
にはその能力がない。あしからず。w
309おっさん:04/08/17 23:06 ID:BkHfIDLD
>>295
おまい1002Aでよくかぶりつきしてた俺と何度か遭遇してるよ、キットw
310名無し野電車区:04/08/17 23:23 ID:/UVTfkHS
>>303
ブスダンサーワロタ
311名無し野電車区:04/08/18 00:17 ID:cAeR1iqL
>>310
踊り子幕の中の人に燃える漏れは
KQヲタ失格ですか、そうですか。
312名無し野電車区:04/08/18 05:10 ID:9GVbrTVu
京急のサービスアップを否定し
卑餓死のサービスダウンを極端に正当化しなければ大丈夫。
蛹り子のマークの中のあんこはサービスダウンと関係無いからね。
313名無し野電車区:04/08/18 12:52 ID:nc5mQkAU
束を墜とさないと京急マンセー出来ないスレはここですか?

E231は楽に立っていけるって意味では十分にサービスアップだと思うが。
113って朝ラッシュ時の600とか2100みたいなもんだろ等と言ってみる。

まあ京急マンセースレに書くようなことじゃないね。
とりあえず吊ってくる
314名無し野電車区:04/08/18 16:28 ID:DVnMUyyO
>ブスダンサーワロタ

おおいにワロテくれたまへ。

185系はデブダンサーやし、スーパービュー踊り子は ありゃどうみても
芋虫ダンサーやで。あんなもんよく走らせるわ。2100様がお相手
されるようなもんではありませぬ。論外

315名無し野電車区:04/08/18 16:45 ID:1F+Wk1Jf
>185系はデブダンサーやし
確かに。
185系踊り子は「おてもやん」に名前を変更しる!
316名無し野電車区:04/08/18 18:23 ID:tAgCZokA
早朝に品川方面へ行ったので、そのレポを。時刻表上の横浜発車時刻と川崎到着時刻は、しRと同じである。
しかし、こちらは特急であるゆえ、途中一駅停まる。どんな駆け引きがあるのか楽しみだ。

メインシステム、戦闘モード、起動します。

横浜はKQが先に発車。2、3分で神奈川新町に停車し、再び発車。ここでの停車のロスが加わったため、
加速時に東海道列車に追い抜かれる。一時は東海道電車の最後尾がKQ列車の最前部に来る事に。
普通ならびびって終わりだが、KQは違う。マスコンを全開にし続け、さらに速度を上げて抜き返しにかかる。
相手を5両くらい抜き返した時に、間に貨物列車が。三つ巴になるかと思いきや、貨物列車は一歩引いて2編成のバトルを観戦。
さらに15秒すると、東海道列車の向こうに列車が。すべて半分の「走るんです」だ。JR2社を相手にするシーンは初めてである。
全ての列車は徐々にバックして行く。KQ鶴見を通過し、鶴見川で山側を見たとき、相手の列車の姿は無かった。
この時点で、KQの勝ちは確定。八丁畷を通過し、KQ川崎到着。

京浜急行の勝利を確認。システム、通常モードに移行します。
317名無し野電車区:04/08/18 19:52 ID:NUZy6r2p
で品川で徐行中「こんにちは」と。
318名無し野電車区:04/08/18 22:02 ID:K83l+odM
>>317
特急だからそれはありえない。
319名無し野電車区:04/08/18 22:09 ID:NUZy6r2p
そうか。こんにちは以前の問題だ。
320名無し野電車区:04/08/18 22:16 ID:VIWVMz3M
京急の2100の快特に乗ったことがある。先月久里浜に引っ越してきて品川駅で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。乗ってるだけで走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもクロスシートなのに進行方向に向いているから新幹線みたいで良い。2100は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。スカイライナーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって駅員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横浜〜上大岡の間はちょっと怖いね。2100なのに前に進まないし。
速度に関しては多分2100もスカイライナーも変わらないでしょ。スカイライナー乗ったことないから
知らないけどライナー券があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2100な
んて乗らないでしょ。個人的には2100でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど鶴見〜子安間で110キロ位でマジで踊り子を
抜いた。つまりは踊り子ですら京急の2100の快特には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
321名無し野電車区:04/08/18 22:39 ID:NUZy6r2p
駅員に聞いたのかいお前は
322名無し野電車区:04/08/18 22:59 ID:zpRvETwx
ここでGTO見るとは思わなかったw
323名無し野電車区:04/08/18 23:03 ID:VIWVMz3M
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。
なんだよ。京急で2100の快特乗って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。
ふざけんなよ。バトル区間、戦闘モード走行ってあったから参考までに教えてやったのに
ぶざけんじゃねーよ。それとも京急2100に焼いてんのか?なら許すけどさ。
確かに見た感じはカッコイイから焼く気持ちも分からないでもないけどだからって
ネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと引っ越してきたばかりでまだ2100しか乗ってないから踊り子がどの程度凄いのか
知らないけどマジで京急2100って快特で激速の。出だしは恐ろしい程に悪いけど
あの速さは本当に凄い。あと321さんは信じてないみたいだけど本当の本当に
踊り子を抜いたんだって。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
324名無し野電車区:04/08/18 23:13 ID:pWs3RBIb
GTOネ申ワロタ
325名無し野電車区:04/08/18 23:24 ID:VIWVMz3M
また神とか言ってバカにしてるだろ
京急の2100の快特マジ激速のなんだわかねえかな。だれか俺と同じ京急で
2100の快特乗ったやついたら解るよな?マジで速いのに。とにかく快速アクティーも
横須賀線も京浜東北線も京急の2100の快特には勝てなかったことが速いって言う証明だろ?
326311:04/08/18 23:39 ID:cAeR1iqL
>>312
了解。つーか両方すきなんだけどね。
全てが半分の走るんですとはいえ、某※国のように物量作戦(大量生産・大量投入)で
各方面(KQ・汚DQN・倒窮)に攻撃仕掛けるのはすげーなと感心する。


>>323
>踊り子がどの程度凄いのか知らないけど

踊り子に乗ると熱海や修善寺、下田に連れてってくれる。
世間の喧騒を離れて各温泉地へ連れてってくれる癒しの使者、それが踊り子。
東京だけでなく新宿池袋、そして時には宇都宮から直通してくれる。
まさにドアツードア。列車に乗ったら即温泉地。
しかも毎朝小田原と伊東まで特急料金なしで2本も運転されるという太っ腹っぷり。
貧乏人温泉ユーザーの財布にもやさしい、それが踊り子。
327名無し野電車区:04/08/18 23:44 ID:DVnMUyyO
>つまりは踊り子ですら京急の2100の快特には勝てないと言うわけで、
>それだけでも個人的には大満足です

あの〜すんません、あんたさん。 踊り子ですら京急2100に
勝てないということは・・・あのブスダンサー(踊り子)が しR
の最強クラスということでござんすかい?

それは笑わせますで。

新幹線は除いて2100様がまともに勝負できるのは東急5000とか
近鉄USLとかぐらいざんすよ。近鉄のシリーズ21でもあの2100の
走りからくらべるとトロイ。
328名無し野電車区:04/08/18 23:57 ID:zsTJr2u0
GTOくノ一ネ申ワロタ
329名無し野電車区:04/08/19 00:18 ID:ZxCploCE
所詮185系だもんな<踊り子
330名無し野電車区:04/08/19 00:52 ID:xB5F7XcA
すいません、どこかのスレで20年ぐらい昔(旧600か1000)
のバトル模様を書いた文章で、
締めが「こうして京急ファンが又増えていくのです」
というのがあったと思うんですが
場所のわかる方いますか?教えて下さいです。
331名無し野電車区:04/08/19 01:08 ID:pxjPtmDS
>>327
で、近鉄USLて何ざんすか?
奥様の言いたいのは近鉄のULNの事のことざんすでしょうか?
332名無し野電車区:04/08/19 06:53 ID:jqStiPEz
323さんに同情しています。
おおざっぱでいいので時刻わかりますか?
参考にして乗ってみたいです。
333名無し野電車区:04/08/19 07:09 ID:jqStiPEz
さなぎりこはしRのの併走区間ではNE'糞と並び最強クラス。
185特急料金無しが一日2本は快特とあまりにも本数が違うので
大げさに自慢するまでのことかなあ。
うまく乗れればラッキーだけどね。
その185各停は京急とバトルあるのかなあ。
334名無し野電車区:04/08/19 09:38 ID:VV6m6WP/
>331

すんません ISL または ULですわ。HoHoHo
335名無し野電車区:04/08/19 10:56 ID:D2rYTVsq
>>333
小田原行は併走しないようだが、伊東行は平日に川崎〜横浜で兵装するようだ。
「普通踊り子号」と品川7:30発の特急金沢ヴんこ行が、
共に川崎発7:43、横浜発7:52となっている。
336333:04/08/19 11:53 ID:Yf4OwOpy
回答ありがとうございます。自分の時刻表にチェックいれておきます。
337名無し野電車区:04/08/19 12:16 ID:lYQ6xyC6
今日も横浜11:28発上り快特、いつも通り蛹り子をブッチギッた。
どの車両の窓からも、普段よりも多めの客が、ポカーンと口を開けてこっちを見ていた。
338名無し野電車区:04/08/19 15:55 ID:Rp8fKMh6
12:28発15Aはさくら・はやぶさを神奈川付近でぶち抜き
向こうは20分遅れだったっぽい
339名無し野電車区:04/08/19 18:27 ID:ZE9bxo6+
品川12:33発、新1000形快特、三崎口逝きは品川停車中に、下り東海道113が先に行き、バトル無し。
横浜14:28発の2100様、泉岳寺・羽空逝きは、2100様が横浜停車中に211系*15両の品川行きが先に出る。多摩川鉄橋でロックオン状態で追い掛けるも、2100様品川入線時に211は先に着いており、抜き去り無し(´.ω.`)ショボン しかし2100様が無敵である事に、変わり無し!
340名無し野電車区:04/08/19 20:09 ID:wlo3XYX1
そうそう!2100様が無敵である事に、変わり無〜し!

みなさんブチ抜きレポートしているのでわたしも行かないとなあ。
341名無し野電車区:04/08/19 21:40 ID:d5Z2SFrO
>>327
知らないんだからしょーもないでしょ。知らなかったらオレは猿かチンパンジーかよ。
誰だってマニアじゃないんだよ。電車なんて世界に何万車種あると思ってんだよ。
一々全部記憶してるわけねーだろ。京急ったっていっぱいあるし知らないのだって沢山ある。
とりあえず、自分の乗ってるヤツが一番最高なんだよ。そして速い。
342名無し野電車区:04/08/19 22:15 ID:JAiTP2sz
せいぜい2100に対等なのは新1000くらい。
座席は別だけど。
343名無し野電車区:04/08/19 22:34 ID:d5Z2SFrO
やっぱり競合区間の存在が大きいよね。狭い線路でチマチマと走るのを
前提で作られた電車とは質が違うよね。幅の広い真っ直ぐと延びた線路で
2100を走らせる楽しさを知りたいよね。オレは踊り子に乗ったことはないけど、
2100に乗ればその目指したい方向は分かるから京浜間を走る気持ちを体験できる。
これが2100のもうひとつの良い点だよね。
344名無し野電車区:04/08/19 23:25 ID:hyTgpV6X
幅は広いけどそれほど真っ直ぐじゃない。
その環境下で120km/h出すからこそ、京急は 神 。
345名無し野電車区:04/08/20 12:48 ID:F0F8GilX
>知らないんだからしょーもないでしょ。

すみませんどした。m(__)m
でもね、覚えておいて、しR の電車は(一部を除き)トロイよ〜。

>知らなかったらオレは猿かチンパンジーかよ。

いえ、いえ 知らなかったら かの有名な 紅●氏 と同じに
なるからそれだけは避けてね。京急2100は加速が悪い
というようなことは避けてね。


346名無し野電車区:04/08/20 16:10 ID:CJrQh+Rx
 最初から、笑わせますでとか・・ゴチャゴチャ言うな・・と言ってみるテストw
347名無し野電車区:04/08/20 23:19 ID:21ZduszD
>>345
ネタだから気にぬるな。
348名無し野電車区:04/08/20 23:40 ID:DEaaPr0b
こっちは真剣に話をしてるんだよ。それをね、ネタとかって否定するのは
凄く失礼なんだよ。分かる?例えば小泉さんが国会で熱弁してたとするよ。
それを他の議員が笑いながら「どうせネタだろ」とか言えば小泉さんだって
キレるよ。真剣な相手に対してネタと言うほど失礼な言葉はない。
349名無し野電車区:04/08/21 00:56 ID:FaDMMMMx
ハァ・・・・ここもか。
350名無し野電車区:04/08/21 11:04 ID:Rkb5Y66a
紅●氏って何?
351名無し野電車区:04/08/21 11:17 ID:CCrUlzCR
>>348
だから、ネタスレでマジレス(ry
>>350
●山氏を知らないのか。まぁ知らない方が幸せだな。
352名無し野電車区:04/08/21 12:10 ID:dXVNaZYA
あの人のほをむぺゐぢは今・・・
353名無し野電車区:04/08/21 13:14 ID:FSciSgzk
>>323ボッタクリ鈍速特急の踊り子なんて敵じゃないから、心配すんな!真のライバルは、同じ赤がイメージのフェラーリだ!
354名無し野電車区:04/08/21 13:21 ID:FSciSgzk
連続ですまん
今日は、401Aに乗り遅れたので、その次の571Hに乗った、今日は獲物がいなかった(-_-;
355名無し野電車区:04/08/21 13:25 ID:v0dHpf54
ただ悲しいのは、JR側は京急など全く気にしないかのような泰然とした走りを
することだな。
必死になってかかってくる相手を粉砕するなら気分が良いわけだが、
どうにも独り相撲的な・・・
356名無し野電車区:04/08/21 13:49 ID:qkmnonJD
 京急こそ神!!
357名無し野電車区:04/08/21 22:52 ID:3diPNe1S
>348
俺の元友人にあなたみたいな人がいた。
みんなで楽しく酒を飲んで冗談を言い合っているときに、
突然入ってきて勝手な話をはじめて、
冗談で答えると、俺がまじめに話しているのになぜまじめに答えない、
って言って切れる奴。
358名無し野電車区:04/08/21 23:58 ID:3cEJ41On
京成沿線住民です。先日品川から快特に乗りました。
あのスピードたまりませんね。

僕は鉄オタでないので、例えが分かりにくくて恐縮ですが、
他の私鉄がフツーの車の2Lとするなら、京急はそれに低圧ターボを
掛けてる感じですね。

あるスピードを超えてから、さらに増す加速感&トルクがたまりません。
359名無し野電車区:04/08/22 00:04 ID:xpmp1KJD
>ただ悲しいのは、JR側は京急など全く気にしないかのような泰然と
>した走りをすることだな。

E217などはMT同数か1両ぐらいM車の比率を上げて
走らせるとちょっとはましな走りになり、京急に対抗できるような
気がするが。それをしないのは省エネだとかなんだかんだ言っても
いまだかっての国鉄の汽車感覚がぬけきれていないからだろうね。

360名無し野電車区:04/08/22 00:10 ID:My76sZ5u
>>351
だから知らないってそんなの。

2100の潜在能力は踊り子を超えるはず。電車というのは技術で走る物だからね。
361名無し野電車区:04/08/22 00:25 ID:EfAeTtUW
>>359
それにも増して、
放っておいても人は乗ってくると言う体質が、束の場合はどこかにあるんじゃない?
362名無し野電車区:04/08/22 02:31 ID:qadsHMrD
>>359
MT比でしか加速を語ることのできない素人。

>>361
束の客を奪ってください。東海道線が朝はガツガツ昼も混み混みなので。ただその為には
年 中 昼 間 ぐ ら い 飛 ば し て 走 れ
いつも鶴見で快特がスカスカ線に余裕で抜き去られる体たらくじゃねぇ。
八つ山橋は大目に見るとしても。
363名無し野電車区:04/08/22 03:09 ID:eZRiQVQm
>>362
朝 普通列車を大減便すればいいのかな ?
本数 1/3, 列車長 *2 とか。
364名無し野電車区:04/08/22 03:10 ID:BfCy5Zm9
>>362
他人を素人呼ばわりするなら、それなりの理屈をこねないとね・・・
365名無し野電車区:04/08/22 03:39 ID:vtzxFvo/
>>362
朝ラッシュ時は10分の間に、急行8両・快特12両・特急12両・普通6両と走らせてるうえでのノロノロ運転ですよ?、しかも複々線でもないというのに

それでも、
抵抗制御とチョッパ制御の車両が全部引退したらラッシュ時でもブチ抜くようになるんでしょうかガクガクブルブル(AA略





つまり、>>362は新車の費用を全額負担しなさいということでつ
366名無し野電車区:04/08/22 05:06 ID:De5xwZbD
朝の客は、どちらの会社も欲しくないだろうねぇ
ダイヤ的にぎりぎりだし
367名無し野電車区:04/08/22 12:51 ID:5gUxKw9M
>>362
オレは専門家じゃないからそういった歴史は知らないけど、京急の朝のノロノロ運転は反則だと思う。
その考えは変わらない。
368名無し野電車区:04/08/22 14:10 ID:7V8pt2l3
まあ複複複線vs複線じゃラッシュ時は勝ち目無い罠。
むしろ昼間ぶち抜いてる方が異常だが、ああいう風に走らないと束に対抗できないからやってるだけだろうしな。
369名無し野電車区:04/08/22 18:24 ID:V6zBVVMC
>>368
束社員乙。
370名無し野電車区:04/08/22 20:07 ID:96MfeaDm
獲物不足になりがちな日曜日の午後だが、本日の1558SHの獲物は横須賀線普通列車。
横須賀線普通列車を鶴見で捕捉後、マタリとした走りで、新子安の手前で追い越し。
途中新子安で発車直後の京浜東北線普通列車が割って入るも、
子安の手前では既に獲物の姿は見えず。

371名無し野電車区:04/08/22 20:41 ID:cKPyLWMr
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
ユーザーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。
また京急に乗りたい。JRも捨てがたいけど速いのが良いし、
372名無し野電車区:04/08/22 22:54 ID:wGRlGtmw
>362

おまいは紅●氏。
「そのチンタラという言葉はつつしんでいただきたい
と思います。」笑う是。
373蒲田住民:04/08/23 01:02 ID:Go73qvKq
2扉2000が踊り子をぶち抜く…
それも今では過去の話か…
374名無し野電車区:04/08/23 01:34 ID:X4f5Q3C+
辛勝ラインが120`、そのうち須賀線もついでに120`。
じゃあ東海道も120`ってな感じで徐々にスピードうpしていくんじゃねえの?
375名無し野電車区:04/08/23 23:20 ID:Zc7X4AsO
>>372
はぁ、偽物は勘弁してほしい。そもそもお前の言ってることが難しくて理解できねーよ。
なんですぐに偽物が出るんだココは。オレがバカだと思われて不快だ。
なんなら勝負するか?速いよオレは。
376名無し野電車区:04/08/24 01:24 ID:1JeV3Jf9
>>375
発射が早くてもなぁ。
377名無し野電車区:04/08/24 06:36 ID:RzShruSV
>>375
最後の一行のセリフは2100形さまの口癖だよ



なかなか暇が無いけどブチ抜きレポートしないとなあ
378名無し野電車区:04/08/24 08:54 ID:Jgjkz+Ie
>>377
そのセリフを2100形がはいた時、↓の香具師は勝ち目ないな。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093072148/9
379は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/08/24 10:18 ID:d5divPC4
うめ
380名無し野電車区:04/08/24 15:46 ID:Q5jof88a
>>377-378
漏れが新京成駆使してhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093072148/8-9を叩いといた
きっとhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093072148/21-22で叩いたから↑は勝てないな。多分。
そういえば新京成とかの京成Gと京急て仲よかったっけ?・・・・どうでもいいけど。
381名無し野電車区:04/08/24 21:00 ID:5C3IUGXD
>>376
早いのではなく、速 い。 漢字を勉強してからきてね。
382名無し野電車区:04/08/24 21:10 ID:i+3lz6cw
あらあら、粋なネタが厨房の野暮なツッコミで台無しです。
383名無し野電車区:04/08/24 21:40 ID:ORIvEBJq
ブチ抜きレポートでおます。今日上りスカ線から目撃。13:57分に花月園前〜鶴見で211系*15連の下り悪茶を、シャボン?カラーの2100形下り快特が、追撃している所を見ますた。まさに追い付く寸前のシーンですた。
384名無し野電車区:04/08/24 21:41 ID:iFqIoJWz
>>382
なんで? 
おっと、怒らせてしまったな。というか怒るくらいなら2100の一両でも話題にしろよ。
385名無し野電車区:04/08/24 21:56 ID:0eJhVEIz
>>380
>先進の制御、IGBT入れてないな。(プププ
2100は独GTOなのに・・・
でも速ければいいんです。速ければ

>>384
既出→ガイシュツ→外出
にツッコミいれますか?ということでは中廊下
386名無し野電車区:04/08/24 22:03 ID:Q5jof88a
>>385
チャルメラインバータは、京成Gがうらやましがってるので無問題でつ。
387名無し野電車区:04/08/24 22:22 ID:5avjQ5Wc
>>382
粋なネタと思うか?マジで。
388382:04/08/24 22:31 ID:i+3lz6cw
まあ気にするな。

さて、2100もIGBT素子は使われています。SIVの話だけど。
>>384はこれで納得しますか?サハ2両分は話題にしたが。
389名無し野電車区:04/08/24 22:38 ID:2xuGA9cV
>>382
385が逝っている事は、GTOなんだよ。
2100は独か三菱かは知らんけどGTO。
390385:04/08/25 00:32 ID:FwHmQ6rH
IGBT?新鮮?
それともジーメンスGTOでもIGBT素子使うの?
漏れの腐れ脳が更に混乱してきた



っていうか、サハって言われても・・・orz
391名無し野電車区:04/08/25 01:36 ID:hBEMKvwY
>>383
シャボンカラーってこいつですか?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004082211530766926.jpg
392名無し野電車区:04/08/25 15:02 ID:b09JUxLx
>>389
あー。GTOは三菱車だよ。
個人的には好きだけどね、高いんだよな。


などと空気を読まずにレスってみる
393名無し野電車区:04/08/25 17:32 ID:08eAIsX7
>>391 そうこの子でいいんだよ。正確にはファインディング・ニモ。
http://www.keikyu.co.jp/event/nemo/
シャボンカラーでも東急9013F TOQBOXや
山手線トウ527 ポスグラと勘違いせずよくやった!
394名無し野電車区:04/08/25 18:01 ID:EX39VqsL
阪急が新幹線を抜くのはまだでツカ?
395名無し野電車区:04/08/25 18:31 ID:CuA3lvM1
>>393 あれはファインディング・ニモなのか。通称でつか?
396名無し野電車区:04/08/25 18:37 ID:FXxYxnL2
JR
397名無し野電車区:04/08/25 19:32 ID:08eAIsX7
車体も車内広告もファインディング・ニモです。


本題のブチ抜きレポートしたいけど暇が内容〜ウワァァン!!
398名無し野電車区:04/08/25 20:06 ID:s3U5bCzG
>>392
神のGTOだろ。
399名無し野電車区:04/08/25 22:02 ID:cdAaW05d
3扉2000に追い抜かれたことならあるよ。
横浜17:20位、踊り子110号に乗ってたら、真横をスーと真紅の車両が・・・
嬉しいやら、哀しいやら
400399:04/08/25 22:21 ID:cdAaW05d
ついでに400ゲトー
401名無し野電車区:04/08/25 23:48 ID:JqvDHzNB
2100で酒々井や大栄まで行けたらGTO
402 :04/08/26 00:06 ID:4vFU4Jmu
うどん食いてーな
403蒲田住民:04/08/26 04:04 ID:Q9lS5z+0
えきめんや
404名無し野電車区:04/08/26 16:06 ID:ofsNNsyI
蛹り子に乗って、快特に抜かれたいッ!
405名無し野電車区:04/08/26 20:58 ID:pNn8IqqK
ぼったくられるよ
406名無し野電車区:04/08/26 22:22 ID:vHWbXVj7
蛹り子じゃあないけどさ、この前E217のリマ終乗ってたのよ、リマ終。
そしたらさ、花月園の脇あたりで鶴見の高架から
何か物凄い勢いで駆け降りてくるのが見えた訳よ。
良く見ると1灯ライトに通過灯、、、休戦の特急かな?
などと思ってるうちにそいつはぐんぐん迫ってきて
特急という表示を確認出来たところで京浜東北の土手による目隠しとこちらの減速でお別れ。
まあ抜かれはしたけどこっちは90キロ以上出してるし向こうは新町停車で1分のロス、
もう奴の姿を見る事もないだろうとマターリしてるうちに電車は横浜に進入。
で、もうすぐ着くなあと思っていると突然高速で電車が進入する音がして目をやると
なんとさっきの旧1000がいるではないか!
鶴見の時点で向こうが後方にいた事を考えると鶴見-横浜間向こうは一駅余計に止まっていなぐぁらも90キロ巡行のこちらとほぼ同じ時間で走り切った訳で、なんか試合に勝って勝負に負けた感じ。
407名無し野電車区:04/08/26 23:11 ID:HQc0SyHn
>なんとさっきの旧1000がいるではないか!

高加減速の賜物ですね。これこそが京急クオリティ。
チンタラ電車よ さようなら♪(いまや90km程度で流して走っている
電車もそうですよ)  
408名無し野電車区:04/08/26 23:26 ID:X4YBQQp3
品川横浜15分!のポスタ−画像持ってる人いない?
あのときが一番しびれたなあ
409名無し野電車区:04/08/27 00:00 ID:urGlD8/C
>>407
ほんと横浜で轟音轟かせて1000が入ってくるのを見ておもわず
おまいはホントに新町止まってきたのかよ!?
とか思っちゃいましたよ。

ちなみにスカ線のあの区間は路盤が柔いし細かいカーブが結構あるので90キロで快適。
100キロだとカーブの初めや踏み切り等たまに大きく車体が煽られたりします。
それにしても鶴見の追い上げぶりも凄かったのですが1000形の特急が110キロとして
20キロの差って結構大きいんだなあとおもいました。

とにかく立派なナリしたJRの中電を私鉄の旧型車が追い抜いてゆくってのは愉快ですね。
410名無し野電車区:04/08/27 04:05 ID:7HKsKSGi
>>393
この子…とある方面の方々を思い出しました。(スマソ
このニモ車は31日で姿消しちゃうんですね…京浜間をぶち抜く勇姿が見てみたいです。
まぁ姿消しちゃうんで撮りに行ったわけなんですがね。
ぶち抜く様子が見たい…
411名無し野電車区:04/08/27 05:03 ID:pCN9lfrj
ニモ電の運用調べて
ブチ抜かれるしRの電車の車内からビデオ撮りたい。。。

こういうときこのスレが役に立つ。
412名無し野電車区:04/08/27 08:43 ID:2xFhJPQq
>>408
♪はしれぇ〜はしれぇ〜 ッ快特ぅ〜
品川横浜じゅうごふ〜ん
413名無し野電車区:04/08/27 11:01 ID:m/OubGe8
♪はしれぇ〜はしれぇ〜 ッ快特ぅ〜
品川横浜じゅうごふ〜ん
♪はしれぇ〜はしれぇ〜 ッ快特ぅ〜
追いつけ追い越せ ぶっつぶせ〜
414名無し野電車区:04/08/27 11:21 ID:EmAifHym
そういえば旧1000と新京成800て性能同じだっけ?
415名無し野電車区:04/08/27 14:13 ID:O72mKgbY
>>411
蛹り子を抜く、横浜11:27発上り快特は
いつもニモ号が来るよ。
しかもメディアルトラン。
416415:04/08/27 15:06 ID:O72mKgbY
誤】メディアルトラン
正】トレビジョン
はずかしー!
417名無し野電車区:04/08/27 21:40 ID:Nq9Sl0xZ
ラピートと2100はどちらが速いの?
418名無し野電車区:04/08/27 23:22 ID:Yt9EgW93
>ほんと横浜で轟音轟かせて1000が入ってくるのを見ておもわず
>おまいはホントに新町止まってきたのかよ!?
>とか思っちゃいましたよ。

高加減速車は電気はくうわ、電気の割には効果がないわ
などと言う103系原理主義みたいな輩が多いけど
この1000形の例も高性能車の成果を如実に表していますね。

今はなき京阪2000系スーパーカー(加速度4・0)
の区間急行は急行より7駅多く止って急行よりたった5分しか
所要時間が変わらないというような芸当をやってのけた。急行の方が
がタコではないか?とはいうものの7駅も停車して時間を短縮している
のは高加減速の効果だろうね。このような点もJRなどは考えると
京急とまともに勝負できるんじゃない?w

>ラピートと2100はどちらが速いの?

加速に関して言えば2100に決まっているでしょ。

419名無し野電車区:04/08/28 01:20 ID:lHMGxLd0
》406 総武線ではしょっちゅう観光にそれをやれてるわけだが。
420名無し野電車区:04/08/28 08:06 ID:AzX5UEK/
ヤレてる?
421397:04/08/28 12:05 ID:XTkY+D+9
やっっっっっと京急乗れました。ブチ抜きレポできます。本日は休日ダイヤ。
泉岳寺11:20発の2117Fに乗りました。
鶴見川上でNE'糞と遭遇、鶴見まで食らい付かれていたが、強引に引き離す。
東神奈川で、特急車両であるはずの185をブチ抜き。

EF651059とEF65535撮っていたせいでニモに乗り遅れたが
超満足な結果が得られますた。
422397:04/08/28 18:37 ID:htmMaY+T
横浜駅で目撃
12:25発普通川崎行きのわずか先に横浜線発車
本日は18:09発快特の1500形のわずか先に113系発車

18:18発快特の2000形のほうに乗ったがバトル梨。
でもクロス部分に座れ
おてんばな2100形さまとはまた違う、落ち着いた乗り心地に感激。
423那菜氏ノ佃舎倶:04/08/28 18:38 ID:XKDOPPzP
2100死ね!クソったれ電車が!おかげでゲロまみれだ!
424名無し野電車区:04/08/28 18:42 ID:fMxtHif8
2100データイムは結構いるね。
平日の9:00ごろの快特に当ててくれ…
425名無し野電車区:04/08/28 18:54 ID:GLv3E+l8
品川12:23発。
>397氏と同じく鶴見川でNE'糞発見。
ところが快特さまは何故か減速、40km/h位で徐行のまま鶴見通過。
バトル区間への下りで徐行解除、全開走行へ。
定石通り新子安でNE'糞捕捉&置き去り。

あのまま減速がなかったらぶち抜きシーンは無かったように思うので、
演出かな?と思ってみたりw
426名無し野電車区:04/08/28 23:00 ID:CUqewgjS
ラッシュ時でもないのにちんたら走行することがある理由はそれかっ!
427名無し野電車区:04/08/28 23:27 ID:fMxtHif8
前の各駅で引っかかってるんだろ
428名無し野電車区:04/08/29 00:06 ID:fVLtIvP9
神奈川新町退避の普通車が遅れると酷い事になってしまう。
429名無し野電車区:04/08/29 03:35 ID:al273pGf
>>428
新子安手前の閉塞で抑速に引っかかる度に
緩急接続するわけではないんだから子安で退避せーよ…と思うんだよなぁ。
430名無し野電車区:04/08/29 07:11 ID:IgWT8nz6
朝、夕のラッシュの為だけに子安〜鶴見を複複線に、、、と妄想してしまう
431名無し野電車区:04/08/29 09:03 ID:XSOW8p9o
子安〜鶴見を複々線にするんだったら、
上下二段などではなく、高架で4線平行にひいてほしい。
そうしたら、普通車がJRを抜くところが見られるかもしれない。
いいと思いませんか?妄想だけど…。
432名無し野電車区:04/08/29 09:30 ID:IgWT8nz6
ダルマに抜かれる209見てみたいなぁ
433名無し野電車区:04/08/29 10:30 ID:ji5n5wiH
全体の所要時間ではなく、抜く瞬間だけ考えれば昼間は意外に健闘してるよ。
434名無し野電車区:04/08/29 10:35 ID:KMyL5f+O
しRの車内から、ニモが追い越くところをビデオに撮ろうとしているところです。

1行路のニモが横浜に戻ってくるまで暇なので
京急横浜と川崎を往復してブチ抜きレポづくり。
本日は雨天の休日ダイヤ。

横浜8:10発はバトル梨
川崎8:29発はバトル梨
横浜8:50発は209系を子安でブチ抜き。
川崎9:09発は209系を生麦でブチ抜き。

しRに乗り換え。
横浜9:28発のニモと同時発なので 先 頭 を選んだ。
しかし、113系が発車する間際にようやくニモが到着・・・
ああっ後ろに乗れば良かった。
当然、神奈川や新子安ではバトルは見られず、生麦もあかんな・・・
と、思いきや、何とニモが食らい付いている!
後ろに乗っていればすでにおいしく録画しているのに・・・!
さあ、ニモの先頭がようやく追いついた、やっと録画開始!
と、いうところで、下りの113に被られるーーーっ
被り終えたたときにはニモはすでに鶴見の高架を登り終え別れはじめていた。

自分の痛恨のエラーに泣きそうになった。
品川からトレビジョン見たいのでそのまま113に乗る。
品川で「京急なら羽田が近い日本が近い」の新仙さまの看板を背景に
ニモを録画しようと急にひらめき、
でもテープの残り時間で躊躇しているうち完璧な構図でニモが現れ
録画開始のタイムラグのあいだに去ってしまった。
またしても痛恨のエラー・・・
どんくさい失敗話だけど皆さんの参考になれば幸いです。
435名無し野電車区:04/08/29 11:33 ID:fRvH6jsL
>>434 乙! 漏れもビデオ撮り鉄してるから、その労苦はよく解る。がんがれ(*´д`)ノ
436名無し野電車区:04/08/29 13:58 ID:9xOXcT1a
>>434
がんばれ!いつかうまくいくよ。
437名無し野電車区:04/08/29 14:09 ID:mwUpPGAO
>>435さんありがとうございます。ショックから立ち直れました。
その後、懲りずに>>434のリベンジかけましたよ。
このスレを参考にした バ ト ル メ モ してある東京時刻表でニモの運用をたどると
横浜12:07から悪茶とバトルするとあーる!
私は以前この時刻でバトル体験したことがあるので成功率が高いと思っていた。

当然211系15連の最後尾に乗車。
211系発車と同時にニモは横浜到着。この場面は録画成功!
最後尾なので背後から迫るニモが良く見えるはずだった。
前回の体験では新子安でバトルした。
しかし、今日は鶴見駅前をだいぶ通りすぎ一直線の線路のかなたに
ようやく霞んでニモが見え始めた。
用意周到にデータを集めベストポジションで構えていたが今日はタイミングがかち合わない・・・
120km/h走行シーンはまたしても失敗に終わった・・・

あきらめきれず、多摩川の上ーっ!と心の中で叫び
川崎発車後ビデオを構えていたら今度はうまく併走!
ニモは先回りしていたがゆっくり走っていたので
211系に抜かれてしまう、ちと情けないシーンで録画。
ホントは戦闘モード120km/hブチ抜きシーンで撮りたかった・・・
でも全く録画できないよりマシだし、背景がすっきりした場所だからよしとしよう。

すぐに悪茶の車内を前へ前へ移動。
品川駅北側の通路から神仙さまのあの看板をバックにニモを録画するため。
都営5300が直前に被りそうになったが抜け、
テープ残りわずか2分で無事録画成功!

教訓・・・
もっと早くからニモを録画しておけば良かった。
しかし、このスレで普段からブチ抜きデータを集めておいたのはヨカッタ!
4381=434=437です:04/08/29 14:13 ID:mwUpPGAO
>>436さんも暖かいお言葉ありがとうございます。ジーンときますね。
439名無し野電車区:04/08/29 20:20 ID:8JJykF2U
雨の中よくがんがった!オレも録画してみよう。
440名無し野電車区:04/08/29 22:08 ID:ji5n5wiH
今日は空転を警戒して自慢の高加速がうまく生かせられなかったね。
441名無し野電車区:04/08/30 00:43 ID:wSjBMtkF
おもしろいw
>>434たんがんがれ、それからうp頼む
442434:04/08/30 07:05 ID:88SqSSI8
>>440さん雨天時の走り方よくわかりました。
>>441さんありがとう。でもうpしたこと無くて右も左もわかりません。
ビデオの取説見ればいいのかな。
443は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/08/30 09:23 ID:Z1SA1uPE
>>434
そのビデオはDVなやつ?
444434:04/08/30 12:20 ID:o6sruU9L
はい、そうです。
445名無し野電車区:04/08/30 18:23 ID:cL1joWNQ
446名無し野電車区:04/08/30 18:49 ID:8u2xwDpb
品川からKQ快特に乗る時、品川駅のしЯとKQの連絡口の柱の、羽田空港→新鮮様、横浜→2100様のイラストを見る所から、しЯとのバトルは始まる・・・
447名無し野電車区:04/08/30 18:50 ID:8u2xwDpb
そして2100様の前面展望席に座ると、興奮して「(120キロに)行けー!」っていう気分になり、自然と体が前のめりになっている・・・
448名無し野電車区:04/08/30 19:47 ID:N3qJjOId
>>447
たまに人が飛び込んでくるから気を付けてな。
449446・447:04/08/30 20:57 ID:8u2xwDpb
>>448氏 それが一番恐ろスィ・・・八丁畷だかで、ありまスたね。前面展望してると、いつも思い出すよ・・・快特の運転席に(略
450名無し野電車区:04/08/30 21:17 ID:ndJvGpHN
展望席に乗っていて弘明寺で電車の目の前で踏み切りを渡っているヤシが
いたな。その後緊急停止。
451名無し野電車区:04/08/30 22:31 ID:bDD6ot9r
今日戸塚から東京まで東海道乗ったんです。
横浜に停車中2100+600の快特が到着。
キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!と思いましたよ。
ちょうどいいタイミング。
こちらの後に発車してくれれば生麦付近で抜かれるぞ、と。
がっ!!
横浜ほぼ同発、圧倒的な加速力であっという間においていかれた(´・ω・`)
452名無し野電車区:04/08/30 22:39 ID:NXywtbdZ
>横浜ほぼ同発、圧倒的な加速力であっという間においていかれた(´・ω・`)

2100でなくても旧1000でもあっという間にしRの電車
は置いてかれますね。ま、5秒程度で視界からきえますね・・w

453名無し野電車区:04/08/30 22:45 ID:JD1yN+Ax
多摩川の鉄橋の徐行ウザ杉。
川崎発車直後一瞬のスキを突かれて京浜東北に抜かれた。
454名無し野電車区:04/08/31 01:32 ID:fCE+dgLM
>>449
大人でもショック大きいのに子供が見たらorzだな。
慰謝料請求したいな。
455名無し野電車区:04/08/31 07:16 ID:3hl7dYcm
すれ違いで申し訳ないんだけど、
京急の運転席展望DVDってどっかから出てますか?
456名無し野電車区:04/08/31 11:17 ID:riBJFKf2
>>455 ビデオなら何本も出てるけど、DVD化はまだされてないんじゃないかと・・・
457名無し野電車区:04/08/31 11:40 ID:vc+HD1Iu
>>456
やっぱそうなんだ。サンクスコ。
458名無し野電車区:04/08/31 22:23 ID:MDu50mjC
戦闘電動車敢行アゲ
459名無し野電車区:04/08/31 22:40 ID:IcXNbhP4
....         ___‖__
.....      /    ⊥    \
  ┌ "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "┐
  i゙ ..---――┬───────---..゙i
  | |l二l 1.3.A.||| 快特 .品    川 l二l ||
  | | ̄ ̄ ̄ ̄|||. ̄ ̄. ̄ ̄. ̄ ̄. ̄ ̄.||     
  | |     .....|||       ∧_∧......|| 
  | |     .....|||        .( ・∀・ )....||   < さすが戦闘電動車だ。グモしても何ともないぜ
  | |     .....|||..――――────...|| 
  |_|____|||.__.__.__.__.||  
  | |     ....|      う ./ ∩ ∩ ....| 
  | |   ....01|     ∠ /. .U .U  .|
  | | ̄ ̄ ̄ ̄.|.. ̄. ̄ ̄. ̄ ̄. ̄ ̄. ̄..| 
  | |_..(二二)..._|         (二二) ..|
  l._______二二二_________.l
... |     ....||0|_.〔] >]._|0||      |
.  |    ....l二二l二二l二二l     |
    l____|____|____l
   ―//―――――――\\―
460は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/09/02 21:05 ID:FVAXLHYE
>>444
IEEE1394のカード持ってる?
461名無し野電車区:04/09/03 07:07 ID:9uGLRLNM
今日は、667H
また、K浜束コヒに抜かれる!
なんか鬱w(-_-;)w
462名無し野電車区:04/09/03 11:33 ID:1iuouHIp
品川−横浜を快特乗ったけど、言うほど速くないのでは?
漏れの地元・阪急神戸線の方がコンスタントに速いぞ。
関東の私鉄の中では速いのは確かだけど…
463名無し野電車区:04/09/03 13:16 ID:YYXSDtL+
三宮でJRの緩行線にすら抜かれる特急の方が早いですか。
十三の手前でトロトロ運行になる神戸線の方が早いですか。

そうですか。

釣られましたか。
464名無し野電車区:04/09/03 18:28 ID:8HzzYJXg
「コンスタントに」なら、スカも速い罠。
465名無し野電車区:04/09/03 19:44 ID:9uGLRLNM
体感的にだよ!
体感速度なら世界一だと思うのは、ワシだけか?
こないだ、広島から品川まで、500系のぞみに乗って、そのあとKQに乗り替えたが、全然イイ!速いKQマンセー
466蒲田住民:04/09/04 00:22 ID:F3c7WQVI
横浜16時47分発、京浜東北線と旧1000快特押上行きがバトル!!
京浜東北発車直後に旧1000到着。
わずかに差をつけられ旧1000発車!!
じりじりと追いついていく旧1000、東神奈川直前に旧1000バトル勝利!!
漏れは京浜東北乗ってた。
旧1000もまだまだ現役ですな
467名無し野電車区:04/09/04 00:34 ID:kIl45T8v
快特だったら仲木戸にも新町にすら停まらないのだから
到着直前に抜かれるのは当たり前のような希ガス
468名無し野電車区:04/09/04 00:55 ID:XvVJ1ivv
東海道113に先行された800が猛烈な加速で一瞬東海道を抜いて神奈川に先着するのはカコイクないか?
469名無し野電車区:04/09/04 04:39 ID:Dme9m7XS
バトル バトル って京急は運転士が遊べるようなダイヤ組んでるのか?

>体感速度なら世界一だと思うのは、ワシだけか?
TGV北ヨーロッパ線の、地面を300km/hの風景の方が体感的にも速い。
世界は広い。

しかし京急ほどコアに愛される鉄道というのも、なかなかない。

470名無し野電車区:04/09/04 10:58 ID:ZwgXXkKz
もし東海道が130`運転始めたら速さをアピールするために
束はここぞとばかり京急快特と並走、ブチ抜けるダイヤを組んで



くる訳ないかw
471名無し野電車区:04/09/04 11:35 ID:QiBYoKa8
>>470
だって線形悪いからスピード出せないもん。
472名無し野電車区:04/09/04 11:47 ID:sem/1eRf
>TGV北ヨーロッパ線の、地面を300km/hの風景の方が体感的にも速い。
>世界は広い。

もう一度>>1を熟読せよ。
TGVや新幹線が速いのは当たり前。なぜ京急か。それを考えよ。
473名無し野電車区:04/09/04 13:49 ID:mDmcjn/M
俺はユーロスター・イタリアに乗った事があるが、車窓にゆとりがあるためか、
体感速度は新幹線にも及ばなく、拍子抜けしたよ。
474名無し野電車区:04/09/04 15:12 ID:aZ95t5Ne
まぁ住宅地の間を猛スピードで走っていくので体感速度も速いと感じるわけで
475名無し野電車区:04/09/04 20:25 ID:PtOwbOi0
>>474
そんな貴方に住宅街の狭隘道路を制限ブッチ斬りで暴走する関東バスをお勧めする
476名無し野電車区:04/09/04 23:25 ID:Kq0QpHoG
京急に振り子車を導入しよう!!
477名無し野電車区:04/09/05 00:46 ID:xtFDkCeY
>>469
ただオーバルコースをぐるぐる廻るだけの某※国の変なレースと
藤原とうふ店のドッグファイトを比べようとするだけ無駄だと思うが。
478名無し野電車区:04/09/05 03:48 ID:RScd7MCx
やっぱり峠だろ
479名無し野電車区:04/09/05 16:59 ID:2ZNE0c6r
>>474,475
逗子駅から葉山・海岸回りの京急バスもなかなかなものです。
場所によっては軒先スレスレ。
480名無し野電車区:04/09/05 18:46 ID:wfkZ7PZc
>>455
新鮮の三崎口→品川のDVDならで照るよ
あとマイナーだけど2000のもDVDででてる
前者は大日本映像博物館というところで発売してた
481名無し野電車区:04/09/05 19:48 ID:i1RuI/tO
>>462はラッシュ時間帯にでも乗ったんだろ?
482名無し野電車区:04/09/05 20:22 ID:5wKATdyn
>>479
京急バスの文庫→柴町も前はすごかったけど
483名無し野電車区:04/09/05 20:25 ID:xtFDkCeY
>>462
ほぼ全日快特はあるけど、速いのは昼頃だけだよ。
平日は品川発10:30頃〜16:00頃までと22時台の一部の快特、
     横浜発9:30頃〜16:30頃までの快特。
休日は品川発9:30頃〜終日のほとんどの快特、
     横浜発終日のほとんどの快特。

その他の時間は上り下りともちょいと遅い。
484462:04/09/06 00:12 ID:5+8FxIlq
>>483
サンクス!
でも乗ったの平日の昼間だったんよ。
快特一番ブッ飛ばす区間はどこ?

今度久里浜まで乗ってみるよ。
485名無し野電車区:04/09/06 00:21 ID:plzVKCCw
>>484
速さを堪能したいなら横浜以南は遅いから止めとけ。
品川−横浜間で満足できないなら京急ではムリポ。
486名無し野電車区:04/09/06 00:27 ID:hMaiXy7e
>>485
でも、野比あたりから正面に海が見えなかったっけ。
小さい頃に乗っただけだったけど、
「うわー海だー(・∀・)」って。
すごく嬉しかった思い出があるなあ。
487名無し野電車区:04/09/06 00:47 ID:hXYybcQG
>>479 >>482
上大岡駅〜南高校を忘れるな!(w

>>484
120km出すのは新馬場〜青物横丁、立会川〜大森海岸、大森町〜横浜
最強は下りの川崎→八丁畷(下り坂、たまに120オーバーする)
488名無し野電車区:04/09/06 09:09 ID:7JPvUnr/
青物〜鮫洲の線形をなんとかして欲しい
489455:04/09/06 12:41 ID:ExW5k8Co
>>480
アリガトン。
どうやらゲット出来そう(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
490名無し野電車区:04/09/06 13:47 ID:AQ74ilUb
このスレの成果として,快特バトル時刻表でも残せないかという期待を込め,
とりあえず現時点で過去ログから判明しているものだけまとめておく。

<平日上り>
【列番】【横浜発】【ブチ抜き対象】
841T   9:00  東海道普通113
1209A  13:28  踊り子185
1313A  14:08  東海道普通211

<休日上り>
【列番】【横浜発】【ブチ抜き対象】
801A   9:28  東海道普通113
1275SH  13:38  横須賀普通E217・アクティ113

<休日下り>
【列番】【品川発】【ブチ抜き対象】
1108A  11:23  N'EX253


491名無し野電車区:04/09/06 13:48 ID:AQ74ilUb
訂正
<休日下り>
【列番】【品川発】【ブチ抜き対象】
1108A  11:23  N'EX253・踊り子185
492名無し野電車区:04/09/06 17:02 ID:BiI42zMz
>>490
それだけ?
横浜11:28発は?
他にも情報があったはずだけど。
493名無し野電車区:04/09/06 21:27 ID:uEzcD9qi
休日の19:17分だかの上りもイイぞ!

数週間前なんだけど川崎さくらやにいこうと思って、
せっかくだから休日の夕方上りの走りぶりでも見てみるかと
日没真際の京急ホームに上がった俺。
しばらくするとスカ線ホームに217が入って来るのが見え、
同じ頃快特入線のアナウンス。
向こうが動き出す前に快特が据えられれば子安辺りでカチ合うな(*´∀`*)
等と思っていると腰のライトを輝かせて2000形がやってきた。
お供は2100のようでそちらに乗るか迷ったが2000の高速運転は御無沙汰だったので
そのまま3両目に乗車。
海側のシートに腰掛けると目の前を217が去っていくのが見える、
待ってろよ、すぐ追い付くからなヽ(`Д´)ノ
まず先行に詰まるだろうにそんな事を思ったりしているとこちらも出発のようで
ドアの閉まる音に我に帰る。
そしていよいよ追撃開始だっ!と思うや否や大きな連窓の奥にロマンスシートを並べた列車が
先行する姿が飛び込んできた。
494名無し野電車区:04/09/06 21:28 ID:uEzcD9qi
373系だ、東海かっ!?
三つ巴のバトルに期待が膨らむが向こうは副本線からの出発だったのか惰行しているようで
動き出した快特はすぐに同じ速度に達し、そのまま速度を上げながら緩い勾配を駆け上がっていく。
こちらの少し残念な気持ちとは裏腹に快特はひた走り、
検車区をつきぬけ大きくカントの付いた駅構内をすりぬける。
そして民家が途切れると同時に217の大きな車体が表れた。
この辺りは丁度カーブであちらもカントがつけられており、
また京急は一段低い所に線路をひいてるようでちょうど下から見上げるような格好になる。
もともとボリュームのある217の運転台を煽り入れて見ている訳で、かなりの迫力だ。
快特は徐行もなく子安の大カーブをアウトから抜きにかかる。
1両、又一両と追い上げていったのだが、グリーン車を越した辺りでまた民家の影に隠れてしまった。
それでも民家の切れ目から時折見える向こうの明かりからぐんぐん追い上げていくのが解る。
そして再び生麦で見通しが良くなる訳だがすでに敵の姿はなく、快特は孤独にひた走るのだった。
495名無し野電車区:04/09/06 22:40 ID:KMq/oSRS
>>492
文句だけつけてないでおまえが付け足しとけやヴォケ
496名無し野電車区:04/09/06 23:13 ID:hMaiXy7e
>>493
ちょうぶんおつ
497名無し野電車区:04/09/07 06:00 ID:hiqsLHm7
今日は、521H!
1009F!
今日の獲物は・・・
いないw(-_-;)w
498名無し野電車区:04/09/07 18:54 ID:wcywGM92
あの東海4号の横浜駅副本線から出発って何の意味があるんだろうね。
もしかして、対京急バトル回避用ですか?
横浜11頃着の休日湘新に以前乗った時も

大崎定時発車−新川崎手前で爆走
大崎1分延発−定時よりのんびり運行で02分着(間に合ってないじゃん)

で1004A快特とバッティングしない意図がミエミエだったもんなぁ・・・
499名無し野電車区:04/09/07 22:17 ID:YsbfJi5V
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  京急に抜かれてムキになるのは束の乗務員だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  それでも悠々自適を決め込むのはよく訓練された束の乗務員だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 京浜間は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
500名無し野電車区:04/09/08 06:08 ID:l+6xsLN5
今日は、581H!
堀ノ内でぷちグモ発生のため、3分前後の遅れ!
そのためいつもと違うバトルが!
ワクワク(・∀・)
501500だが:04/09/08 06:15 ID:l+6xsLN5
結果は






不戦勝w(-_-;)w
502名無し野電車区:04/09/08 12:57 ID:bwzW0xQX
相鉄が西谷から羽沢経由で束に乗り入れることになりそうだぞ。
生麦で京急と相鉄車両の並走が見られるのもそう遠くはなさそうだ。
でも朝のラッシュ時に京急快特が相鉄車両に抜かれる心配も出てきたよ。
503名無し野電車区:04/09/08 13:25 ID:bwzW0xQX
ソースは、今日の神奈川新聞
みんな、どうよ?
504名無し野電車区:04/09/08 23:35 ID:Jm4WONt3
>>503
感想としては、

マルチポスト反対
505名無し野電車区:04/09/09 11:15 ID:rhNltBEi
横浜10:38発55SN快特1700形は、直前に発車したE217を加速力でもってブチ抜き!
横浜10:48発2100形さまの快特はバトル梨でした。
506名無し野電車区:04/09/09 18:23 ID:JLuSbnvZ
板違いな話題で悪いが、京急ってバスも飛ばしてないか?
俺は空港リムジンによく乗るけど、京急便に乗ると湾岸線で他社のリムジンを次々と追い越す。
神奈中便に乗るとマターリ走行車線だけど、後ろから頻繁に車線変更をする赤白のバスが・・・。
507名無し野電車区:04/09/09 19:35 ID:40nft6Ud
>>502
水面下では桜木町〜東京タ〜浜松町間の旅客化が進んでるようだし、京急もウカウカしてらんないよ。
東は間違いなく東急の次は京急をターゲットにしてくるぞ。

第一段階  東海道〜高崎・宇都宮直通化
第二段階  東京駅の線路容量増大
第三段階  山手新駅開業に合わせて、田町付近に貨物線との取り付け線建設
第四段階  この時点でライナーは大船〜桜木町〜東京タ〜浜松町〜経由、東京行の運転が 可能となり、小田原・横須賀方面からの速達列車も運転可能となる。
508つづき:04/09/09 19:40 ID:40nft6Ud
線路容量に余裕ができた東海道本線では、朝ラッシュに120キロ走る231の姿が・・
509名無し野電車区:04/09/09 21:30 ID:BG6Yw3cO
>>507-508
その頃の京急は新鮮を200両程度まで増備して
130km/h運転の準備してそうだけどな。
510名無し野電車区:04/09/09 22:06 ID:WA5U7+K2
>>509
でもラッシュ時は120km/h運転も怪しい罠。
4ドア各停車の高性能化も必要
511名無し野電車区:04/09/09 22:09 ID:Kzi1J3Id
>>508
東海道線東京口で120出せそうなのってどの辺?
512名無し野電車区:04/09/09 22:19 ID:P5Rh8Z7G
>>511
>>507をちゃんと読め。個人的にはそれでも120は無理だろうと思うが。
513名無し野電車区:04/09/09 22:21 ID:P5Rh8Z7G
>>508>>507を踏まえて別の人が書いたのかな?ということだと>>512は全くの見当違い。すまない。
514名無し野電車区:04/09/09 22:42 ID:BG6Yw3cO
>>507>>508は同じ人と思うけどね。

>>506
安心しろ




電車とバスだけじゃないから

515名無し野電車区:04/09/09 22:53 ID:paxW49O4
>>514
>電車とバスだけじゃないから

な、なんだってーー!!
516名無し野電車区:04/09/09 23:01 ID:I9I4sy6e
>>514
タクシー?
517名無し野電車区:04/09/09 23:02 ID:mASk2hZM
人間も飛ばしてます
518名無し野電車区:04/09/09 23:24 ID:i22oppxM
>>517
(´Д`;)
519名無し野電車区:04/09/10 01:25 ID:4n0TZzFq
黄色い荷電でのバトル見たいなぁ。
でも、新町以北行かないから無理か。。。
520名無し野電車区:04/09/10 13:46 ID:GOCQiAsb
素人の要望ですが、新幹線を走らせて欲しい。
521名無し野電車区:04/09/10 18:48:36 ID:G0g1f4kQ
カーブがきつくてほぼ無理。
522名無し野電車区:04/09/10 22:06:20 ID:X6hSZM4U
バスのぶっ飛ばしなら日本はウリナラの足元にも及ばんニダ
523名無し野電車区:04/09/10 22:43:58 ID:ZTlYr5FR
京急の加速力をもってすれば 走るンデス
は120km運転しても まぁ・・バトルしても・・無駄なんじゃない?

京急は時々速度オーバーするし。120km運転していて
125kmまであっと言う間に達するし。走るんですは
その5kmの速度がなかなかでないからね〜♪とにかくトロイから。

524名無し野電車区:04/09/11 05:31:06 ID:ZdysVCOR
ところがどっこい

朝は・・・
525名無し野電車区:04/09/11 08:22:32 ID:q0lvjGn3
しRもダンゴ運転
526名無し野電車区:04/09/11 10:04:41 ID:QlJwp9eG
>>504
「マルチポスト反対」と、マルチポストするな!
527名無し野電車区:04/09/11 10:10:32 ID:fFub36cq
朝のラッシュなんざこれ以上
人が増えても困る品。車両以上に
ホームのキャパが間にあわねぇ。

むしろ激ゴミの朝はJRに客をやって
日中の切符利用者をがっぽりと・・
528名無し野電車区:04/09/11 10:25:25 ID:hRjKCC+D
とにかく夕方5時以降のロングシート快特に
激しく萎える。
529名無し野電車区:04/09/11 10:38:56 ID:1AEJunsp
>>528
そんなにスピード出さないしな。
まあ列車密度と混雑具合を考えればしょうがないけどね。
530名無し野電車区:04/09/11 10:48:15 ID:86dnXrim
下りの快特で品川→横浜の平均速度が一番速いのは、
22:20頃に出る列車だったりする。
531名無し野電車区:04/09/11 11:21:26 ID:ZdysVCOR
普通が少ないからね。
532名無し野電車区:04/09/11 13:17:00 ID:hRjKCC+D
三崎口から成田空港まで特急が出ているのを初めて知ったよ。
あれが昼間だったら全線乗ってみたいなあ。
533妄想が(略:04/09/11 13:18:42 ID:4vM8lJVL
何で京急の快特は最高なの?何で?
山電は京急に対抗して直特を130km/h運転させるべき!
534名無し野電車区:04/09/11 13:31:30 ID:KLvSahe2
平日横浜発21:57の上り最終快特が速いと思う。
何度も130km/に達してるのを目撃してるよ。まあ最後尾のメーターだからあれだけど。
先行してるE217を昼間よりも凄い勢いで追い抜いて行くのは圧巻だわ。
535名無し野電車区:04/09/11 13:49:03 ID:GnIE6bSi
今日は、13じ34分に川崎からA快に乗った!
花月で、3両のN'EXを、ロックオン!
抑速信号が出てたタメ、まったり佛恥義理!
て優香、しЯ遅杉
w(-_-;)w
536名無し野電車区:04/09/11 17:35:45 ID:Fn73V24j
今日の品川発12:03はいつもの2100形ではなく600形。
ということで600形12連でした。
神奈川で京浜東北を千切った位で大した成果なし。
それよりも、ブレーキを掛けた時に盛大にガッコンガッコン
するのがまいった。
あれって仕様だっけ?整備不良?
537名無し野電車区:04/09/11 17:39:26 ID:eYX6lhg3
>>536
608か?
538名無し野電車区:04/09/11 18:23:22 ID:e/aiIYRE
泉岳寺14:00の快特が2100だった。
相手は京浜東北209だけだったけど
539名無し野電車区:04/09/11 18:29:45 ID:Fn73V24j
>>537
あや、失念。乗ったのは増結の方。
540名無し野電車区:04/09/11 19:44:11 ID:qk7lUrF0
去る9/2に、同僚3人と共に三崎まで遊びに行ったのだが、
2100形の走りを見せ付けるべく、品川11:03発の下り快特に乗った。
俺にとっては最高の走り&バトルで、
花月園で成田エクソプレス、神奈川の手前でスーパーブー踊り子を、それぞれ圧倒的な速度差でブチ抜いた。
んが!同僚3人は、横目でチラリと見ただけで、何の関係も無い話に夢中。
非鉄の人の関心なんて、そんなものなのか…OTL
541名無し野電車区:04/09/11 20:45:37 ID:86dnXrim
羽田空港発の快特に乗り、8両が来るのを川崎の手前で待っていると、
JRの方は大船行き,小田原行き,桜木町行きが続々と到着した。
今日は獲物が沢山いると期待したが、
併走区間でぶち抜いたのは、桜木町行きだけだったのだが、
横浜停車中に先の大船行きが到着。orz
542名無し野電車区:04/09/11 21:56:29 ID:HWJ8/kaY
今日は横浜13:08のスカ線東京行きに乗ってきた。
が、京急ホームには車影無し!
京急とのバトルはあきらめて同発のアクティーとのバトルを楽しむ事にした。
実はいまスカ線は習熟運転で今までより速度を上げているので110キロの快速相手でも
太刀打ちできるはず。
2つの列車はほぼ同時に横浜を発車して抜きつ抜かれつのデットヒート。
どちらかが前に出る度にアクティー113のブロアー音の悲痛な叫びが
大きくなったり小さくなったりする。
向こうも苦しそうだがこちらも線形の悪さと再加速のシブさでほぼ互角。
速度アップでいつもより揺れる車内でいつもより激しいバトル、、、、
このまま鶴見まで続くかと思われたが花月園を過ぎた辺りでアクティー越しに
2本のシングルアームパンタが!
慌てて113の窓の向こうを覗くと2100が凄い勢いで我々を追いこして行くのが見える。

悠々と追いこしてゆく2100を見送りながらダイ改後も続く京急の優位を確信したのであった。
543名無し野電車区:04/09/11 22:12:43 ID:q559umGj
昔の話だけど・・・

首都圏が大雪でJR各線が運休している時、
我等が京急はパンタから物凄い火花を散らしながら
100km/h近いスピードで突っ走っていた。

平行線の駅間で止まって取り残された列車の乗客が
恨めしそうに見ていた。
544名無し野電車区:04/09/11 23:11:56 ID:MVcZBTWi
>> 543
98年1月の大雪の時だったと思うが、
首都圏の各社が軒並みダウンしている中、京急に乗車したら横浜駅到着時に
「本日は雪の為、横浜〜品川間の最高速度を110km/hに制限して運転をしておりますのでご了承ください」
と車掌がアナウンスしていたのが印象的でした。
545名無し野電車区:04/09/11 23:32:15 ID:x7lDP7ss
>>544
いる意味イヤミだなー。
京急らしいけど。
546名無し野電車区:04/09/11 23:35:08 ID:Ol8Jr78+
>>544
誇り高いねぇ…。
雪の中、110Km/h走行する赤い電車…
線路際から見ていたであろう保線員の
満足げな表情が想像できる。
547名無し野電車区:04/09/11 23:52:19 ID:AmOXx5um
「次は〜、な、なんと!上大岡〜上大岡〜」
上大岡駅改装京急百貨店上大岡店オープン直後の車内アナウンス
548名無し野電車区:04/09/11 23:55:45 ID:ky1yFzy5
マジ?すげえな・・・
京急って、クラブ活動的なノリがあるように感じる
549名無し野電車区:04/09/12 02:25:28 ID:f+dZ6o5K
昨日久々に2100に乗ったけど雨でレール踏面が濡れてて
空転&ジャダーが凄かったな
ガゥガゥと狂犬ダッシュ空廻りと言うか力余ってるっつーか
上大岡から乾いていたのでスムーズにゃなったが本当に
あれでリミッター効かせてるんかのー
550名無し野電車区:04/09/12 06:15:47 ID:8ibwjXmD
>>544
えっ? あの大雪の日にそういうレベルの
運行をしてたんですか。
あの日、横浜線は子机で降ろされ、歩いて辿り着いた菊名では
TQ 列車は来たものの30分動かずだったのに。
意地でも正常運行しようとする気合いが違う、京急
551名無し野電車区:04/09/12 12:00:08 ID:+1A3q17T
>>550
気合入れすぎて土砂崩れに突っ込んじゃう時もあるけどな。
552名無し野電車区:04/09/12 12:55:07 ID:8ibwjXmD
 ↑
ワラタ
得意のオーバーラン
553名無し野電車区:04/09/12 13:00:02 ID:ZmWyOFFh
>首都圏が大雪でJR各線が運休している時、
>我等が京急はパンタから物凄い火花を散らしながら
>100km/h近いスピードで突っ走っていた。

しRの走るんですのへたなスピードUPや直通運転よりも
困ったときに頼りになる事のほうがずっと大切やね。
554名無し野電車区:04/09/12 21:25:05 ID:219F+sD4
京急はもはや宗教!京急マンセー!
555名無し野電車区:04/09/12 21:51:23 ID:4Ylr8cec
>>553のへたな知障レスよりも(ry
556名無し野電車区:04/09/12 23:59:47 ID:sgcHabOv
557名無し野電車区:04/09/13 00:12:38 ID:hwKFSVqj
  私は通勤客を束日本の呪いから解放するために来ました。
\                                    / 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \                   .///         
  \\            _____  //         /   . /
    \   ___| ̄ __⊥__  ̄|__     / / /
       ∠―――――――――――――\   ./ /
       || □ 13A | 快特  三崎口  □ | / 
◇     ||――――-|――――――――――|
       ||       |               |         *
       ||       |               |
       ||       |               |
   *  ||______. |____________|
       ||       |         />/.∩/  |
       ||、     . |        ∠/ ∪/  ,|    ◇
       ||  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
――__ .|| (__ロ) |         (ロ ̄゜) .|   _____
   ―― |└―――┘. ___     ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  └―――――┘   └―――――┘    ̄ ̄ ̄ ̄
.       |    |         |     |
 . ◇   |    |         |     |
        \___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___/  ◇
         └┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┏┘
       ―//――――――‐ー―\\―
     ―//―――――ー―――――\\―
558名無し野電車区:04/09/13 14:33:19 ID:v7z310tN
京浜急行電鉄マンセー!!2100様マンセー!!800形・旧1000形・新1000形・1500形・700形・デトデチマンセー!!
 600形マンセー!!
559束利用者:04/09/13 18:41:45 ID:LKc6tHyG
>>553
振 替 輸 送 でお世話になっております
560名無し野電車区:04/09/13 22:36:23 ID:iUOkmu0L
大きく遅れないよね。

朝から晩まで小さく遅れるけど。
(と、上大岡〜文庫の各駅停車の遅延の元になった高校OBが言ってみるテスト)
561名無し野電車区:04/09/14 05:34:27 ID:g3yfY5Ch
>>560
ヨタ高?
562名無し野電車区:04/09/15 23:41:54 ID:lsTLS6oI
>振 替 輸 送 でお世話になっております

ありがと。

555のような偏屈はずっと走るんですのトイレ
にこもってでてくるな。w
563名無し野電車区:04/09/16 05:52:09 ID:0YguOyJN
>555のような偏屈はずっと走るんですのトイレにこもってでてくるな。w

走るンですのトイレって豪華だから↑にワロタ
564名無し野電車区:04/09/16 06:25:00 ID:rH9MCEvv
E231系のトイレは人間工(ry
565名無し野電車区:04/09/16 06:35:04 ID:D11URxmQ
今日は、553H!
Q千の1251F
今、花月⇒鶴見で、213を佛恥義理ますた!
566名無し野電車区:04/09/16 10:42:42 ID:C6ebhJQJ
213?どんな車両でしたっけ。
567名無し野電車区:04/09/16 10:46:42 ID:HqymuEZV
568名無し野電車区:04/09/16 11:13:29 ID:B5kaYByA
>>565
213って束区間は走らないだろ?
脳内報告乙!
569名無し野電車区:04/09/16 12:32:45 ID:98Z9j5I4
サロ212,213は無視ですかそうですか
570名無し野電車区:04/09/16 17:33:31 ID:2xz9PqNm
 ここで聞かずに自分で調べろ!!と思うのですが・・
571名無し野電車区:04/09/16 18:04:28 ID:D11URxmQ
>>568
JRの電車なんて、興味ないんじゃ!
211と213の区別なんてつかないんじゃ!
鐵ヲタ童貞じゃないから!
572名無し野電車区:04/09/16 18:06:12 ID:17Y5pdtB
ttp://hw001.gate01.com/teru-ftth/%8eO%89Y%94%bc%93%87%8bA%82%e8%89%a1%95l15%8e%9e28%95%aa%94%ad.wmv

別のスレに用あって出したが、これはここ向きなのでageておく
573名無し野電車区:04/09/16 18:45:58 ID:WrkhQvRP
キター!
574名無し野電車区:04/09/16 20:44:48 ID:xMKLlnl5
GJ !
575名無し野電車区:04/09/16 20:57:00 ID:7hH+ia9u
踊り子ごときにえらい手こずってないか?
576名無し野電車区:04/09/16 21:11:50 ID:wiuNnDGJ
子安と京急鶴見手前で抑速信号に引っかかった、とか?
577572:04/09/16 21:25:05 ID:17Y5pdtB
>>575-576
同じ28分発でも踊り子の発車がいつもと比べ30秒位遅かったから(向こうはジャストで発車、京急は実質09分で発車することが多い)。
向こうが新子安〜鶴見手前の直線で110km/h以上出して飛ばしていたとしか思えん。
踊り子がいつもの時間で発車していると、だいたい発車が1分近い差になって新子安手前でケツが掴まされる事は無いからね。
578名無し野電車区:04/09/16 21:38:47 ID:odp/2aZF
束は弱いものに寛容である。
束の力をもってすれば下賤の電車などひとたまりもないことは束自身が一番良く知っている。
西国のように弱いものを追い詰める節度に欠ける行為を決して行わない。
下品窮垢たる卑しき民が住まう電車に数少ない見せ場を与えるのも束の優しさだ。
そうでなければ高額で閑散時ぐらいしか束に勝ち目のなく、乗り換えなしには碌な
都心に出ることができぬ京急に佛恥義理たる行為を行わせるわけがない。
束に集う数多くの信者を下品窮垢に回して差し上げているのである。
そうでなければ、倒壊胴線に音の割りに速度の出ぬポン"コツ"車を走らせ、沼沢族たる先住民を
少ない座席に侍らせ、立ち客はドアに集中する所謂神奈川乗りといわれる悪習を今尚続けさせ、
昼は驚くようなクソランダムダイヤで夜は夜とて品川で尻押しが活躍し、座れると思った電車は
横浜通過といった仕打ちをおこなうわけがない。
それでも下品窮垢に転向せぬ>>559のようなものにはあらゆる事故や天変地異を用いて
下品窮垢へ救いの手を差し伸べているのである。
京急真理教たる邪教が下賤の民には流行の兆しを見せているようだが、教徒は
決して束の優しさを忘れるべきではない。京急真理教は束の思いやりで成り立っているのだ。
579名無し野電車区:04/09/16 22:11:41 ID:7agKrjMP
>>572
ありがとう。
580名無し野電車区:04/09/16 23:08:54 ID:wiuNnDGJ
>>577
なるほど。2100様が手加減していた訳ではないのでつね。

何はともあれありがdです。
581名無し野電車区:04/09/17 00:03:41 ID:C7j4UpPH
旧600vs踊り子も熱いバトルだったな。
蒲田通過&120q/h開始の頃は2000の圧勝だっだよね?
582名無し野電車区:04/09/17 00:35:28 ID:F6kifPS5
>>581
カラーブック酢の「京浜急行」、持ってるか?
後ろの方のページに600快特と踊り子のネタが書かれている。
583名無し野電車区:04/09/17 00:54:05 ID:lG2Isjm1
>>572
めったにお目にかかることができない素晴らしいバトルでした。
584559:04/09/17 00:55:24 ID:F6kifPS5
>>578
ん〜、長文乙と言いたいところだが、漏れは横浜→池袋使ってるのね。
んで帰りは大崎まで埼京線で、大崎で乗り換えて品川へ、
そして横浜へスカ線使ってる。トイレが付いてて便利だからね。
(漏れが帰る時間帯には、焼身はすでに無いのが痛いが)

朝はばんばん来る東海道に乗る。体調が良くないならスカ線に逃げる。
焼身は漏れが使う時間には走ってないし、
横浜相鉄口→池袋北口(もしくは中央北口)だから
乗れたとしても列車の端から端まで歩かないといけないのよ。

なんだかレスになってないような気もするが、きにすんな。
585名無し野電車区:04/09/17 06:21:51 ID:hG1SQaMm
今、横浜!
8番線ホーム(たぶん)に211が停まっとる!
バトルの予感(・∀・)
586名無し野電車区:04/09/17 16:39:29 ID:REhONgBz
>>572
   ありがd またお願いしまつw
587名無し野電車区:04/09/17 22:23:14 ID:FUjBYp46
ちょっと違うんじゃない??w

>下品窮垢たる卑しき民が住まう電車に数少ない見せ場を
>与えるのも束の優しさだ。

チンタラ見せ場を与え続けている しR はビジネスの世界からみると アホとしか
おもえんわ。ボランティアでその見せ場を京急に与えているの?
お布施で生きている宗教団体でもそんなことせんよ。
あのアホな北朝鮮の総書記でも恫喝までもして必死で見せ場を作っているのに。w
それがマジならしRは北朝鮮以下。わはは。

>京急真理教は束の思いやりで成り立っているのだ。

これも とんまはずれ でつ。京急真理教は高加減速の信仰
でなりたっておるの。反省しなさい、ヴォヶ。

588名無し野電車区:04/09/17 22:29:56 ID:zHJjPQJf
>>572みたいなのに乗ってたら感動で泣いちゃいそうだw
589名無し野電車区:04/09/17 23:10:39 ID:bl3l22Uw
乗る度に熱い走りに鳥肌立ってます。
590名無し野電車区:04/09/18 00:06:51 ID:eg+tEgHL
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
みなさん・・こちらでも信仰してください!! 快特発車!!出発信仰!!
591名無し野電車区:04/09/18 18:23:45 ID:XgLE8U0a
横浜15:08悪茶、最後尾に乗車。
すると我らがスーパースピードスター泉岳寺行き2100形さまが
悠々と御入場なさってくるではないか!もうドキドキです。
一足お先にこちらが発車。
がしかーし、なかなかお姿が見えず、ジリジリとした時間が経過。
生麦を過ぎ諦めかけた瞬間!花月園で
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
疾走する姿を併走で眺めるのは格別な美しさですな。
うっとりするのもつかの間、2100さまは鶴見高架へ。
そして最後のクライマックス、鶴見川では2100さまの最後尾だけを
拝む事ができました。

いや〜なかなかドラマティック、北改札から最後尾まで歩いた甲斐があったw
592名無し野電車区:04/09/19 03:51:29 ID:yZw3wyAL
スカ線や湘新の120km/h運転車の後に快特に乗ると、
車両自体の安定感、スピード共に京急の方が
優れていることがわかるよ。
593名無し野電車区:04/09/19 07:42:38 ID:bVnSHnPd
>>592
回復運転のスカ線に乗った時、酔っちゃった。
594名無し野電車区:04/09/19 10:01:18 ID:xn+ZeXCE
217や231は100キロから上は10キロ上げるのに15秒くらいかかるからね。
しかも京浜間は95キロくらいに落とす所が多いうえに、
120まで加速するには40秒くらいかかるのであまり気持ちのイイ走りとは言えないね。
そのくせ狭軌のせいもあるんっだけど路盤が弱いせいで時折強い横揺れがあるので怖い。
OK1000の110キロの方が揺れは酷かったけども縦揺れなのでそんなに怖くはなかったな。

あと211!
ダイ改後は来ないんだろうけど100キロ以上揺れ過ぎ!
安物呼ばわり去れてる217や231だけど乗りくらべて
確実に進化だったんだなあと実感したよ。
595名無し野電車区:04/09/19 13:06:50 ID:eBkppn5/
>>592
狭軌と標準軌の違いだろ。

231の120km/h運転乗ったが、こりゃすげえなっていうのが感想。
初めて京急に乗ったときと同じように鳥肌が立ったよ。
596592:04/09/19 18:25:09 ID:yZw3wyAL
>>595
もちろん、それを含めてのこと。
さらに京急は車体も小さめだし。
標準軌を貫き通して正解だったと思う。
597名無し野電車区:04/09/19 22:11:15 ID:xHWyt79N
そもそも217と231では歯数比が違うし、加速性能を一括りにして語ることは出来ないだろ。

231は割と簡単に120出るようだし、217の加速性能でも
新鶴見付近や大船付近では120出すのには充分。
台車も231になって大分まともになったし、
少なくとも231なら最高120km/hのスジにも無理なく乗せられるだろう。
217でもどうにかなるだろうな。揺れが酷いが。

それでも、高速運転を実現するのに重要なのはまずは軌道なんだ、
というのが昇進ラインのスピードうpでよくわかったよ。
車輌側はかなりよくなったが、あの軌道では
京急のようなペースで走る事は出来ないだろうからね。
598名無し野電車区:04/09/19 22:33:55 ID:0YPvEx0F
>120まで加速するには40秒くらいかかるのであまり気持ちのイイ走りとは言えないね。

それが・・・は汁ンDEATH の クオリティ。w

>231の120km/h運転乗ったが、こりゃすげえなっていうのが感想。

すみません・・確認ですが・・そのすげえは・・京急とくらべて加速悪い
120kmまでチンタラ、揺れすげえ・・で トータルで すげぇ ひでぇ
ですよね。
599名無し野電車区:04/09/19 23:32:11 ID:FfyvOOVk
E231って対向車のすれ違い時の窓枠の軋みも凄くないか?
その前に走るんデスは連結部の音を何とかしないとな。
仲木戸辺りで120km/h走行の2100や新1000でのすれ違い時の静けさを考えると、
いくら足回りだけ改善しても、走るんデスでは越えられない壁があるなーって感じる。
600名無し野電車区:04/09/20 06:12:06 ID:u2tOGxWJ
231は連結部の音そんなにしない気がするけど。
601名無し野電車区:04/09/20 19:57:02 ID:P6uz8qAL
横浜17:18品川行き
30秒ほど前に出たスカ線をチェイス!
茜色の雲の下、時速120kmの赤い稲妻が疾駆。
子安で捕捉し京急新子安を過ぎた所で完全ブッチ。
気持ちの良い秋の夕暮れでした。

ところで先頭車両にデジカメで動画撮ってる少年がいたんだけど、
いい画とれただろうなぁ。
ちょっとうらやましかったw
602名無し野電車区:04/09/20 22:47:35 ID:wnMyObRl
>>587
子供が軽々しく「ビジネス」なんか使わないほうがいいよw
ビジネス的に成功してりゃ
ど う し て 京 急 の 最 混 雑 区 間 は 戸 部 〜 横 浜 な の ?
ど う し て 爆 走 し と い て 八 つ 山 橋 で 追 い つ か れ る の ?
603名無し野電車区:04/09/20 23:13:41 ID:8N9VtBxR
>>602
そりゃあなた、桜木町の造船所閉鎖とか市営地下鉄開業とか
いろいろな理由で、日の出町が寂れたからです罠。
604名無し野電車区:04/09/20 23:18:22 ID:ZMsELzuT
>>603
横浜で客取られてるってことでしょ、とマジレス
605名無し野電車区:04/09/20 23:22:31 ID:ToREPUji
>>598
・モーターの爆音(・∀・)イイ!
・高速域で結構いい伸び方をする

いや、案外馬鹿にしたもんじゃないよ。
加速感もシートに押しつけられる程度にある。
4M6T・95kwhのモーターで、過負荷かけてるにせよあれは結構立派。

京急みたいに起動加速からものすごい加速するわけではないけどね。
606名無し野電車区:04/09/21 20:29:01 ID:CEXRGxBR
>>602
駅の規模が横浜>品川ですが何か?
これはJRも同じ。
線形はビジネスだけでどうにかなるものではありませんが何か?
607名無し野電車区:04/09/21 22:33:21 ID:90h06/qD
結局、速度は京急だけど、所要時間はJRのほうが多少早いんだよね。
横浜同時発車だと、JRが品川に着く頃に京急は八つ山橋あたりか。
京急蒲田が割と痛い様子。
608名無し野電車区:04/09/21 22:51:37 ID:zVqIlkVR
>加速感もシートに押しつけられる程度にある。

江ノ電の加速感もシートに押しつけられる程度にある。
609名無し野電車区:04/09/21 23:04:57 ID:T0HJ7Qm9
>>608
ははは

まぁ、江ノ電だと、ヨコGで押し付けられるというか何というか
610名無し野電車区:04/09/21 23:05:38 ID:SevkA8iO
>>607
品川駅手前のS字急カーブは何とかならないの?
611名無し野電車区:04/09/21 23:40:25 ID:D0I4Jd1c
>>608
起動加速と高速域での加速を一緒にされても困るんだが。
江ノ電が120km/h出すんですか?
612名無し野電車区:04/09/22 00:15:10 ID:zT+FGFJ7
>>611
120もメーターあるのか、っつう話だな(w
613名無し野電車区:04/09/22 00:34:58 ID:QhNjO4NG
江ノ電の通常時の起動加速度は2.0hm/h/sだわな。

八つ山橋で追いつかれるのは新子安辺りで先行の東海道を抜いた場合だわな。
614名無し野電車区:04/09/22 00:37:00 ID:QhNjO4NG
km
615名無し:04/09/22 16:30:27 ID:sI6GUpOG
つうか乗り入れ相手が都営浅草線でなかったらもうちっと京急の京浜間もお客乗ってただろう。

616名無し野電車区:04/09/22 19:13:34 ID:8Ci2mup0
もしも銀座線に乗り入れていたら・・・
16M車14連、後ろ8両品川どまりとかなってたかな?
617名無し野電車区:04/09/22 20:21:26 ID:tcio1HPz
最初は銀座線に乗り入れる予定もあった。
湘南デ1形は当時の銀座線車輛と似た規格。
開戦前後には同系の3扉車が登場、これはパンタ以外は銀座線そのもの。
618名無し野電車区:04/09/23 00:51:19 ID:mtSs2KMK
>>617
旧東京地下鉄道がそのつもりで免許申請していた、
という話があったな。
結局新橋で旧東京高速鉄道と接続することになって、
現在の銀座線の経路が成立した訳だが…。

新橋附近の銀座線と浅草線って、変な線形だと思う。

スレ違いにて失礼。
619名無し野電車区:04/09/23 22:10:22 ID:6KsmEnwz
16:30横浜発快特青砥行き

横浜をNEXが10秒くらい先に発車。その後、この列車が発車していった。
私は下り電車を待っていたので分からないが、おそらく追い抜いていったと思う。
620すばり:04/09/23 22:39:26 ID:eucqZ36Z
日曜日の14:42金沢文庫駅発の快特に乗ったんだけど、横浜駅を越えたら
湘南新宿ライン、横須賀線、東海道線っと3本も抜いて突っ走っていた。
そのときJRは人身事故でもあったのでしょうか...。
かなりゆっくりに見えた。
621名無し野電車区:04/09/23 22:47:33 ID:SAp8hnAO
>江ノ電の通常時の起動加速度は2.0hm/h/sだわな。

走るんですもそんなもんやんか。
それでシートにおしつけられるなんてねぇ・・・

もいちど2100さまを良く拝んできてくれ。

622名無し野電車区:04/09/23 22:56:15 ID:1BJ8YTGd
>>621
走るんですって2.6くらいじゃないのか?
623名無し野電車区:04/09/23 23:09:21 ID:4mzKa1/T
大体80キロくらいまで10秒で20キロ近く↑だから2.0くらいだろうね。
山手用は2.6あるかもね。

231の高速域だけど100キロくらいだと0.6位で、
加速感は重心移動によるものよりも音によるものが大きいね。
特に同じ速度でも217よりモーターが高回転になる231は特に。
624名無し野電車区:04/09/23 23:13:09 ID:/47yMUZr
走るんです三兄弟を抜いてもツマラン。
もっと美味しい獲物はいないものか。

625名無し野電車区:04/09/23 23:58:45 ID:VOkShaJY
>>623
公称では通勤・近郊が2.5、山手線用が3.0、800番台が3.3だったと思う<231の起動加速
800番台は乗ってみた感じだと3.5くらいありそうな感じがするけどな。
ちなみに近郊は115、211との関係だかで起動加速を2.0程度に落としていたが、G車連結とともに加速度がうpしたらしい。

2100って100km/hあたりだと加速度どのくらいあるんだっけ?
626名無し野電車区:04/09/24 00:52:37 ID:c8DKwMQz
>>625
山手って3.0あるのか。
隣を走ってる京浜東北と起動加速はあまり変わらんように感じるけど。
627名無し野電車区:04/09/24 10:06:13 ID:8ArLSF+4
 「走るんです」と言うより、「走れるんです」が正しいw
 
 その点、京急は「走りすぎるんです」ですねw
628名無し野電車区:04/09/24 19:44:09 ID:fYyhmMcU
>>625
俺が計ったのは今月初めの西大井-大船間の3箇所で231近郊の実測値。
80キロまでの加速が一定で40秒なので起動加速もだいたい2.0位だと思った。
それ以降は0.6へ落ち込んでゆく。
いちおうtims改修してあったけどグリン組み込んだらまたセッティングするのかな?
よく起動加速だけで評価するヒトいるけど、近郊電車なら
0〜30キロが3.5でそれ以上が1.5位の電車と
0〜30キロが2.6でそれが100キロ以上まで続く電車の場合後者の方が早く走れると思うので
あんまり意味のないものだと思う。

因に2100の100キロ超(80までのデータ不所持)は0.8〜0.9の間。
以上擦れ違いなのでコレにて失礼。
629名無し野電車区:04/09/24 22:57:46 ID:wZp1E9Rq
>628

乙カレー。

2100は120kmまでで55〜60秒程度でしょ。
速いわー。席で加速Gを感じるわ〜。

しかし・・走るンDEATHは やっぱり トロイ。
80kmから0・6なんか・・・それは低すぎる。

仮に1km/H/Sあったとしても京王5000系の80km
で1・5km/H/Sの加速からくらべるてもトロイ。

なんのためのVVVFなのかさっぱりわからん。



630名無し野電車区:04/09/24 23:04:03 ID:/7Oshl7K
>>629
ただ京急電車 品川行き快特は早い とだけ言ってればいいのです。
ビジネスだの何のためのVVVFだなど愚にもつかない余計な事を
言うから話がこじれるのです。

え、何で飛ばすかって?理由なんかない罠。
そこにし尺がある限り、パブロフの犬の如く。
631名無し野電車区:04/09/24 23:08:39 ID:Yxgmo0aY
東急田園都市線の5000って、かなり加速いいと思ったのですが、
やっぱり2100にはかなわないでしょうか?
632名無し野電車区:04/09/24 23:43:46 ID:0s9H30je
早いとこ快特を2100と新1000で統一して130km/h運転開始すべき!
ついでに横浜以南も線形改良して120km/h化汁!
633名無し野電車区:04/09/25 00:14:33 ID:FE7DZrYI
>>628
231系の定格速度は51.4km/hだから定加速領域なのはこの速度まで。
その後は定出力域、特性域にはいるから徐々に加速は落ちていく。
近郊で起動加速抑えていたとき(2.1km/h/s)はもう少し定加速域は高かったけど
今は標準の2.5km/h/sにあがったから通勤型とほぼ同じ加速特性になった。
あと起動加速を抑えていただけだから高速域は昔と変化なし。

高速域での加速余力は90km/hで1km/h/s弱、110km/hで0.5、120km/hでは0.20〜0.25といった感じ。
ゼロから加速して120km/hまで到達するのに最低でも100秒以上〜110秒前後はかかる。
ちなみによく比較される223-2000は120まで95秒程度。同速度での加速余力は0.3強。
またJR近郊形では加速の良い313は130km/hでも10‰の勾配を登攀可能。

ま、加速では2100その他京急のインバータ車に対しては相手にならん。
あんまりこきおろすのも良くないのでsage。
634蒲田住民:04/09/25 00:49:27 ID:RjG00V+x
加速では2100その他京急のインバータ車に対しては相手にならん
イイね!!
635名無し野電車区:04/09/25 01:22:30 ID:XwezycaY
231とオールM1500チョッパはどっちが上かね?
636名無し野電車区:04/09/25 12:25:38 ID:1Wd7URgA
>>631
どうだろう。
100km/hまではえらい速いよね。
こないだ乗って吃驚したよ。
637名無し野電車区:04/09/25 13:24:59 ID:XTm8InWY
ぶち抜きレポです。
今日、先程横浜13:08発上り快特、生麦〜京急鶴見間で、
ランデブー走行中の怪足アクチィとスカをまとめてブッちぎりました。
スカから眺めれば、なお壮観だったでしょう。
638名無し野電車区:04/09/25 21:53:04 ID:qERJ++d5
漏れの親父が東海道のウテシなんだけど、併走時にKQのぶち抜きさ加減を見るに付け

「KQ必 死 だ な」

と申しておりました。そんな父はE231で115km/hが精一杯だとほざいております。情けない。


スレ違いなのでsage
639名無し野電車区:04/09/25 22:40:01 ID:bQxOiB3m
>>638
いや、お前の親父は低性能のE231でよくがんがった。

ただ、2100様にの足元に及ばないのは、運命なので諦めろ。
640名無し野電車区:04/09/25 22:45:22 ID:McbfPwb/
>「KQ必 死 だ な」

必死だな なくて・・「KQ余裕だな。」でしょ・・といいたい。
必死なのは 走るんDEATH です。でしょ。といいたい。

>よく比較される223-2000は120まで95秒程度。同速度での加速余力は0.3強。

JRWが誇る223でも95秒か・・・。
2100は55秒でしょ。
641名無し野電車区:04/09/25 22:45:26 ID:k6yF2Zx0
>>638
東京出発時は、流しノッチを必ず実行するように
お父様にご進言くださいまし。
(耐フォンも併用してほしいが、規則ではどうなってるのか分からん)
642名無し野電車区:04/09/25 22:56:20 ID:7TT30eSx
>>631
どっかで2100より上というのを見たな。
実測した訳じゃないし、出しても110km/hなのでわからないが。
643名無し野電車区:04/09/26 19:24:47 ID:kKYx+hLz
最近はぶち抜き云々よりも、
川崎−横浜を道中ブレーキ掛けずに走りきってくれるかどうかが
自分的には興味の焦点。
今日の品川11:13発はやってくれました。
1700の爆音最高!
644名無し野電車区:04/09/26 21:15:03 ID:MPpwgOJp
>>640
何しろJR琵琶湖線・京都線は線形が良いから制限が無いから、そんな加速は不必要。
仮に加速度を3.0、定加速度領域を90km/hまでにしても大して時間短縮にはならない。
645644:04/09/26 21:16:20 ID:MPpwgOJp
なんか日本語がおかしい・・・スマソ。
×線形が良いから
○線形が良いので
646名無し野電車区:04/09/26 21:26:12 ID:LK6C3Dzo
>そんな加速は不必要。

こうやまくんありがと。

加速は不要とかそんなもんでなくて630の言っているように

ただ京急電車 品川行き快特は早い とだけ言ってればいいのです。
223とは違って京急車のように加速度3・0以上なら気分は爽快なんよ。

すまんねぇ。


647名無し野電車区:04/09/26 22:17:23 ID:vwO4IJQD
>>644
変電所が吹っ飛ぶからやりたくてもできないんじゃなかったっけ?
648名無し野電車区:04/09/26 22:57:36 ID:/zEy33Kh
2100はまれに見る傑作だと思う。
シーメンスの音階インバータ最高!!

新1000の音階の後の多段階変速音も萌える
649名無し野電車区:04/09/27 10:46:39 ID:QUObYtSX
>>646
お前、昔から紅山がどうとかこうとか粘着してる奴だろ。キモい文体ですぐわかるわ。
650名無し野電車区:04/09/27 12:40:24 ID:mGNfpuJc
>>648
走るんですE501系でも鳴りますが何か?
651名無し野電車区:04/09/27 18:39:12 ID:iV1l4Of+
京急2100や新1000は50km/h辺りで
加速度が一度ガクンと落ちる。70km/hで既に2.0km/h/s切る位。
ただ、他の電車で加速度が鈍ってくる80km/h辺りでは逆に加速度低下があまりない。
100km/h時でも平坦線なら加速度は1.0km/h/s以上ある。
あの中速域の辺りが「デチューン」といわれる所以なのかな、、、、
652は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/09/27 21:14:45 ID:TzkUVMzR
あの音ってどうやって鳴らしているんだ?
ジーメンスのモーター使ってないE501でも鳴るようだし。
653名無し野電車区:04/09/27 22:15:12 ID:tfJcoUih
>>652
おまいは厨房じゃないとふんでたんだが、漏れの目はfusianasanだったようだ。


http://www.siemens.co.jp/ts/joban.html
654名無し野電車区:04/09/27 22:53:35 ID:LVKgPJc3
2100の凄さを体感できるのは、バトル区間外ではあるものの、
先行列車が詰まっていないときの南太田−弘明寺間の走りでしょう。
655名無し野電車区:04/09/27 23:11:07 ID:7piUm9nF
>649

VOKE.
656名無し野電車区:04/09/27 23:23:36 ID:mGNfpuJc
E501>>>>>>越えられない壁>>>>>>KQ2100&新1000
KQはドレミファ〜は鳴るようだがドシラソ〜は鳴らない。
両方鳴るE501は名車。

KQは汚物
657名無し野電車区:04/09/28 00:47:26 ID:ieaCYXb3
>>652
  厨房ウザいよ。800形スレも荒らしてたな。京急スレを荒らすな
658名無し野電車区:04/09/28 01:08:26 ID:2I0uIUg9
いちいちアンカーつけてレスすんな。
NGワードが無意味だ。
659名無し野電車区:04/09/28 01:21:57 ID:oNI+PoK6
>>658
  何を偉そうに・・お願いする立場じゃろうが!!ヴォケ!!
660名無し野電車区:04/09/28 08:44:11 ID:PK7dY2r8
>>656
いや、オレは両方鳴る501はマヌケな感じがする。
2100&N1000は、あの加速音があってこその減速音であり
あの減速音があってこその加速音だと思う。
661名無し野電車区:04/09/28 16:00:00 ID:s9WAJbQ8
501は音が小さくて聞こえないからなぁ。
一般的にはいいのかもしれんがヲタ的にはおもしろくない。
662名無し野電車区:04/09/28 21:45:14 ID:QI7HfXEL
>>656
E501>>>>>>越えられない壁>>>>>>KQ2100&新1000>>>>>>三途の川>>>>>>その他の車両
おまいが言いたいのはこういうことだろう?
663名無し野電車区:04/09/29 12:31:07 ID:bSqKHfwl
とりあえず
>>656
スレ違い。(`д´)
664名無し野電車区:04/09/30 00:22:21 ID:aAqJk/kx
>>660
さっき、実験的にBVEの京急2100のブレーキに手を加えて電制が切れるのをE501と同じ1km/hにしてみた。
結果 非常にマヌケな車両になった(w

また、E501の電制を8km/hで切れるようにしてみた。
結果 なかなかいい音を出すようになった。

漏れ的には「逆音階はオタ的には萌えるがマヌケな音」だと思う。
665名無し野電車区:04/09/30 16:56:56 ID:8iySTky3
E501は、実際の制動力はともかくとして、音は完全停止まで鳴り続けるよ。
ちなみにKQがあのドレミファを導入する気になったのはE501のおかげ。
666名無し野電車区:04/10/02 05:14:48 ID:DDTwL0JK
今日、583つばめが走る日。
すでに新子安で撮り鉄がいるそうだが
退屈だろうから京急としRが併走していたらレポートしてくれ!





というのは虫が良すぎかな。
667名無し野電車区:04/10/02 23:31:07 ID:6urdE03U
保守あげ
668名無し野電車区:04/10/03 15:00:24 ID:KAoSGfF2
今度の束ダイヤ改正で上りの特急東海(2本とも)と
バトルの予感・・
669名無し野電車区:04/10/03 15:07:45 ID:/wJoSXcS
いい勝負が期待できるかなと一瞬思ったが、
373系が高性能でも、東海道線は速度制限がきついから
よほどの事がない限り快特が常勝しそうだ。
670名無し野電車区:04/10/03 15:27:09 ID:pg2nm3Q8
以前にも東海とのバトルはあったよ。
無論、まったく勝負にならなかったが。
671名無しの電車区:04/10/03 15:52:28 ID:q8bVLR7q
ただ追い抜くだけなんでバトルとは言えんな
672名無し野電車区:04/10/03 18:51:51 ID:6SLGvt28
そんなこともないけどな
673名無し野電車区:04/10/03 18:54:24 ID:it6Og0Fl
やっぱり「バトル」といえば、

抜きつ抜かれつ
挿しつ挿されつ

だよな。
674名無し野電車区:04/10/03 20:48:36 ID:pg2nm3Q8
鉄道においてそのような状況は稀少、
だけどな
675名無し野電車区:04/10/03 23:24:45 ID:UxowhcTs
走るんです と抜きつ、ぬかれつ・・・なんて。
2100と近鉄特急あたりなら イメージわくけど。 
676名無し野電車区:04/10/04 00:11:31 ID:qCLsCB0H
E231-800 vs 1500とかで、線形がよければ結構いい勝負しそうだな。
前提があり得ないけどw

その他じゃ勝負にならないし、束側としても勝負する必要性を感じてないんだろうね。
品川〜横浜ならJR乗った方が早いしな。
677名無し野電車区:04/10/04 06:48:56 ID:OIFZ7MSQ
差なんてはないね。
678名無し野電車区:04/10/04 18:39:32 ID:qdf8sATl
住み分けができているし。
679名無し野電車区:04/10/04 21:50:14 ID:XrCIjyXG
>品川〜横浜ならJR乗った方が早いしな。

乗った感じが違うわ。JRに乗ってほうがいいんなら
新幹線でもどうぞん。
680名無し野電車区:04/10/04 21:57:02 ID:ddDEvTQR
京急の場合、実際の時間より「早い気がする」というのが凄く大事なんじゃないか?
イメージの問題ですよ。
681名無し野電車区:04/10/04 22:09:41 ID:Vg3vNwM+
スペーシアも参戦して欲しい。
682名無し野電車区:04/10/05 10:25:43 ID:qJcmX3lV
阪急2000改の参戦してほしい・・・
683名無し野電車区:04/10/05 22:30:15 ID:DiWTo/En
>>680
それに加えて、JRはランダムダイヤなのに対して、
京急なら快特が10分間隔ということも大きいと思う。
684名無し野電車区:04/10/05 23:34:28 ID:Tf/+lczo
>スペーシアも参戦して欲しい。
>阪急2000改の参戦してほしい・・・

希望は理解できるが・・・いずれも加速が悪くてだめね。
685名無し野電車区:04/10/07 15:37:21 ID:cFf/BrMa
諸先輩方、これはとっくにがいしゅつですか?
台湾板から借りてきましたが。

ttp://hw001.gate01.com/teru-ftth/%8eO%89Y%94%bc%93%87%8bA%82%e8%89%a1%95l15%8e%9e28%95%aa%94%ad.wmv
686名無し野電車区:04/10/07 16:28:28 ID:NSBRSkx/
687名無し野電車区:04/10/08 00:21:09 ID:pyqVTu9E
688名無し野電車区:04/10/08 02:58:50 ID:pV8EWoRN
>>680
実際に「速い」わけだが。
689名無し野電車区:04/10/08 21:37:46 ID:aXmM/gzA
>>688
早くないのに早く感じるのがポイントなんだろ。
690名無しの電車区:04/10/08 22:00:18 ID:8/79xJwQ
だから「速い」
691名無し野電車区:04/10/09 00:40:02 ID:HQtXuhW6
考えるのでは無いんだ・・・「速さ」を・・・感じるんだ ・・・
692名無し野電車区:04/10/09 03:19:55 ID:Nk/42DFV
早く130k化キボン
693名無し野電車区:04/10/09 10:05:33 ID:HQtXuhW6
早く160Km/hキボン
(・∀・)<コウソクシンコー
694名無しの電車区:04/10/09 11:39:16 ID:h9dzYk3+
早く新幹線直通キボン
695名無し野電車区:04/10/09 17:50:38 ID:een+0A0e
台風のため、踊り子、スーパービュー含め終日運休。
京急は相変わらずパンタをスパークさせながら爆走中!!
696名無し野電車区:04/10/09 18:00:25 ID:een+0A0e
死亡したらしい・・・orz
697名無し野電車区:04/10/09 18:08:33 ID:IVAQSSXN
京急は走ってるの? 横横も通行止めになってるからな。

698名無し野電車区:04/10/09 19:32:37 ID:Ag0tVuvv
日ノ出町でトンネルの入り口ふさがれる(土砂崩れ)
架線も切れて横浜-上大岡はあぼーん。

風雨などものともしないが、物理的に閉塞されるとどうしようもない罠・・・
699名無し野電車区:04/10/09 20:21:26 ID:YRzluegX
>>698
工工エエエ(´д`)エエエ工工
700名無し野電車区:04/10/09 22:43:09 ID:S5GGhih7
↓NHKの映像
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004100922080162967.jpg
復旧は明日の始発のみこみ。
701名無し野電車区:04/10/11 11:09:38 ID:a/EWEw6d
ここ最近は、ぶち抜かれの毎日ですね
702名無し野電車区:04/10/11 11:12:25 ID:EY/Uc+D6
抜かれる瞬間に限って言えば朝はいつもそうだが
703名無し野電車区:04/10/11 11:13:28 ID:FM6uCAyt
さっき横須賀線乗車中に2100形快速特急にぶち抜かれますたorz
704名無し野電車区:04/10/11 19:57:55 ID:q5neYegS
束のダイヤ改正後も、京急快特と湘新特快とのバトルは無さそうだね。
705名無し野電車区:04/10/11 21:32:27 ID:1tFK/u44
>>703さんのカキコ見て
京急復活ののろしだと思った。
706名無し野電車区:04/10/11 21:39:32 ID:EY/Uc+D6
JRの優等列車は京急快特と並走しないようにダイヤが組まれている。

京急の普通はJRに抜かれる際、JRからは見えないようダイヤが組まれている。
JRのすぐ横にありながら待避のある生麦では、ついたてを設けて見えないようにしている。
707名無し野電車区:04/10/14 16:52:36 ID:Dmii7+co
さがりすぎagw
708名無し野電車区:04/10/14 20:27:38 ID:KzoO1yJa

卑餓死ダイヤ改正後はどうなったかレポートよろしく!!
709名無し野電車区:04/10/16 10:51:23 ID:F4Rx1ZV2
さっき2100形快速特急乗車中にE231系抜いたよ。
ダイヤ改正後も京急最強伝説に変わりはないね。
まぁJRが遅いだけなんだけどw
710名無し野電車区:04/10/16 18:43:02 ID:UsgrtfdZ
新子安駅で見たまま

休日ダイヤです。東京時刻表などにメモしてね。
日によってバトルが成立しないこともあります。

16:59 下り 2100形+600形快特 vs 209系
10:02 下り 旧1000形各停 vs E217
17:07 下り 600形各停 vs NEX&113系
17:12 上り 600形+1500形快特 vs 209系
17:17,18 下り 2100形+新1000形快特 vs 富士&E217 改正前はバトルしていましたが今日は快特が遅れてきました
17:20 下り 800形各停 vs 209系500番台

ダイヤ改正後一回だけ横浜〜大宮間小心ラインに乗りました。
120km/hは新川崎周辺でしか出さない感じでした。
ドア上に赤いランプがつき新車の香りのする走るンですでしたが
たいして座席は柔らかくなく硬かったです。
711名無しの電車区:04/10/16 22:03:20 ID:/v7AlzZF
>>710
209系は無視していいんじゃない?w
712名無し野電車区:04/10/17 00:25:34 ID:pWFZ+yPY
こんなスレッドがあるからE231に抜かれるんだよ。
713名無し野電車区:04/10/17 00:34:20 ID:6OAdyyfe
【増発】湘南新宿ライン10号車【しますた】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097918939/62/

★ 62 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/10/17 00:01:37 ID:pWFZ+yPY
今日品川から京急快特2100に乗ったら、新子安あたりからE231特快とバトル、
結局特快に抜かれた。E231に抜かれた2100の面目は丸つぶれだな。
714名無し野電車区:04/10/17 08:09:18 ID:cPl1zTz/
「直につくばエキスプレスができて、関東無料優等最速の座が奪われる(向こうは130km/h)」
と嘆く香具師がいたが、漏れは気にしていない。
つーと語弊があるが、KQには「最速」かつ「特急で2社3編成同時追い越し(>>316)」
等の伝説を残した。TXでこれができるか?否、できない。
「最速」だけの称号は、意味のないものだ。「最速」で「何を」したかが重要。
715名無し野電車区:04/10/17 09:26:34 ID:q53kD9Q/
>>713
いつの電車だろう
勝敗はともかく見てみたい
716名無し野電車区:04/10/17 17:28:27 ID:ChJN3rzh
>>715
前が詰まってて減速運転でもしてただけじゃないの。
717名無し野電車区:04/10/17 17:37:01 ID:luGexLDI
休日は、湘新特快と京急快特が競合するダイヤは無い。
あっ、ネタをバラしちゃった…。
718名無し野電車区:04/10/17 18:52:00 ID:U4Na/yE8
京急厨って何でこう言い訳がましいんだ
719名無しの電車区:04/10/17 19:05:24 ID:nxMTUap2
そもそもあの区間で120km/h運転してんの?
720名無し野電車区:04/10/17 19:37:49 ID:T5KGNWOx
120出す場所が横浜-新子安手前までしか出来ない。
新子安付近のカーブから鶴見カーブは地盤緩い、カント緩い。
狭軌でR800はきついよ。
721名無し野電車区:04/10/17 19:42:18 ID:luGexLDI
>>718
だって事実だし…。
あ、先程19:30頃、私の乗っていた爆走中の湘新快速の国府津ゆき、新子安付近で快特にブチ抜かれました。
確かに湘新快速も速いんだけどね。
722名無し野電車区:04/10/17 20:54:34 ID:U4Na/yE8
>>721
言い訳がましいというのは>>714>>716のことを言ったつもりだったんだが、
ところでそんなダイヤはないんじゃなかったっけ?
723名無し野電車区:04/10/17 21:13:00 ID:luGexLDI
>>722
競合しないのは特快で、私が乗ったのは快速です。
724名無し野電車区:04/10/17 22:51:48 ID:Ty0Vbc86
>さっき2100形快速特急乗車中にE231系抜いたよ。
>ダイヤ改正後も京急最強伝説に変わりはないね。
>まぁJRが遅いだけなんだけどw

まぁ・・しRのダイヤ改正であのチンタラ走行がなくなった
だけでもましと思うけど・・2100のあの高加速性能
があるかぎり 走るんです は2100の餌食でありつづけるだろうね。


725名無し野電車区:04/10/17 22:52:19 ID:Ee/iDtmO
最近、たまに変な物が見えるようになった。
きちんと普通の人のようなのだが、透明ですっと消える。
ちょうど、向こうが暗闇のガラスに映ったような感じと言えば分かるだろうか。
人間は見るたびに違う人で、特別こちらを向いているとかそういうこともない。
別にぞっともしないし、血も流してないけど、これが幽霊ってモノなのかな?
726名無し野電車区:04/10/17 22:54:53 ID:hT++NVDu
新子安で「減速しない京急快特」を抜くのは不可能。
速度制限かかった快特を抜いて勘違いしているだけだろ>>713のリンクの奴は
727名無し野電車区:04/10/17 23:06:16 ID:Ty0Vbc86
>725

それは 紅○ 。
728名無し野電車区:04/10/18 00:06:46 ID:tIjCQn0/
最近の京急厨は宗教化してるな・・・。
729名無し野電車区:04/10/18 07:42:48 ID:ixlH4nX1
TX厨orJR厨必死か?>>722
730名無し野電車区:04/10/18 13:43:24 ID:utnPsAUd
昨日の東京17:11だかのスカ線乗ってたらぶち抜かれました。
鶴見線潜ったあと700mほど後ろを600タイプが駆け降りてきたのでもしやと思ったら
ぐんぐん迫ってきて、京浜東北の土手の所で追い付かれました。
途中209が間に挟まって良く見れなかったんですが、
KQからみれば2本刺しで爽快だったかも知れません。
車両は600と1500でした。
731名無し野電車区:04/10/18 15:13:08 ID:8vr1i92A
>>728
宗教板にスレあるし。
/// 京急真理教 2駅目///
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/l50
732名無しの電車区:04/10/18 15:26:39 ID:sZE5l3XY
走るんですに抜かれるなんて我慢ならん!早急に130km/h運転を!
733名無し野電車区:04/10/18 18:13:49 ID:G2SYZb97
せめて京急鶴見〜横浜間だけでも!
734名無し野電車区:04/10/18 18:42:20 ID:LAq9HcKG
かつては関西在住でなくとも新快速マンセーな酉厨が全国にウヨウヨいた。
今は関東在住でなくとも京急厨なるものが全国にウヨウヨいる。

京急はいずれ今の酉のように叩かれるようになるだろう
735名無し野電車区:04/10/18 20:07:26 ID:8vr1i92A
>>734
酉がなんで叩かれてるのか理由知ってる?
736名無し野電車区:04/10/18 20:43:08 ID:3Hexcknu
酉は千葉支社並だよ。
737名無し野電車区:04/10/18 20:50:05 ID:I7y5i8p3
>734

意味不明
738名無し野電車区:04/10/18 20:51:33 ID:I7y5i8p3
>走るんですに抜かれるなんて我慢ならん!早急に130km/h運転を!

それをやってしまうのが京急。
739名無し野電車区:04/10/18 21:08:37 ID:M9M76Nk8
130なるならなるで嬉しいが、125とかの方が対抗意識アリアリで萌える。
740名無し野電車区:04/10/19 00:24:42 ID:Dm5qBWn/
快特130km/hよりも、急行と普通車の最高速度を110km/hに引き上げて、
神奈川新町〜子安間の本線上にある分岐器をすべて可動ノーズ式にしたら、
快特も今よりスムーズに走れそうな気がする。
741名無し野電車区:04/10/19 01:17:07 ID:zBu+A0cn
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1096372975/l50


_,,..i'"':,
|\`、: i'、
\\`_',..-i
  \|_,..-┘ 置いておきますね。。。
742名無し野電車区:04/10/19 03:38:46 ID:k4lQcyqO
今度のダイ改から成田エクスプレスも120キロ運転してるんだよな。
2100系と成田エクスプレスでは高速域の加速性能ってどちらが上なんだろう?
743名無し野電車区:04/10/19 08:54:50 ID:J9JIOEnr
成田エクスプレスは205系と同じ
744名無し野電車区:04/10/19 10:48:07 ID:OP3rbef+
205系が130k出せるわけねえだろ
745名無し野電車区:04/10/19 11:51:43 ID:KQv3sf2X
京急って、最高時速は確かに速いけど、
快速特急ですら横浜品川間の所要時間は東海道線普通列車より遅いんだよね。
なんとかならないのかな。

746名無し野電車区:04/10/19 14:26:49 ID:AQwXmyt4
>>744
130km/hはとにかく成田エクスプレスの先頭増備車は武蔵野線向け205系改造車から引っ張ってきた制御機を積み込んでるから>>743の言ってる事も、まぁ間違いではない罠
747名無し野電車区:04/10/19 16:10:43 ID:z0u/+DLg
>>743
たしか205系の界磁ナントカ制御って高速域の加速性に優れた性能を持ってんじゃなかったけ?
748名無し野電車区:04/10/19 16:21:48 ID:/vmV76xP
E231は新川崎前後や新幹線並走区間で120km/hどころか
それ以上出したりしてるが、走りにブレが出たりしないんだよね。
2100より落ち着いてると思う。

あのショボイ台車と薄っぺらい車体であそこまで
落ち着かせるに何か秘訣でもあんだろか。。
749名無し野電車区:04/10/19 16:28:57 ID:sVws86TE
>>745
八ツ山橋がな・・・線形が不利だよ、京急は。
川崎〜横浜なら京急の快特が1分以上ぶっちぎって勝つんだがな。

>>748
乗り心地や安定性は車輌による要因だけじゃない。

軌道にも目を向けてもう一度考えてみよう。
750名無し野電車区:04/10/19 16:34:31 ID:LI0nyQR3
先程、大崎16:10発湘新特快の小田原ゆきに乗車中、
花月園〜生麦間で京急快特(2100形)にブチ抜かれました。
競合しないと思っていたけど。
751750:04/10/19 16:44:35 ID:LI0nyQR3
私は特別快速の先頭車に乗っていたのですが、横浜到着時には、
ブチ抜いた方の快特は、すでに客扱いがほぼ終了していました。さっすが。
752名無し野電車区:04/10/19 16:50:41 ID:KQv3sf2X
>>748
軸梁式は高速走行向きだと思うけど。

753名無し野電車区:04/10/19 16:55:59 ID:LI0nyQR3
>>752
IDがKQv3
754名無し野電車区:04/10/19 16:56:50 ID:KQv3sf2X
>>753
ホントだ。

イェーイ、京急V3!
755名無し野電車区:04/10/19 19:41:48 ID:+0w0aGtd
>>747
低速域では抵抗性御、高速域でチョッパ車並みって感じで、
今となっては抵抗制御よりマシってレベル。
253はM車多いので東海の211が近いかな?

>>748
そうか?
たしかに柔らかい足のせいで細かい入力は吸収してるけど
踏切りやガーダーで煽られると怖いんだが。
安定って言うのは違うんじゃないかな?
確かに211のDT50系にくらべたら100キロ以上の安定感は段違いだけどね。
初期のJR特急車よりイイと思うよあの足周りは。
756名無し野電車区:04/10/19 21:12:32 ID:JYRhU9Mi
>>746
そりゃ205も211も、253も651もみんなほとんど同じ機器だけど
>>742-743の流れでMT比とか歯車比をさっぱり無視するのはおかしいだろ。
757名無し野電車区:04/10/20 00:30:03 ID:Z4K5gGjC
>>749
先日、上大岡から快特で銀座へ行った時のこと、
横浜で先行した東海道線普通列車を子安〜生麦間で抜いて川崎へ先着。
八ツ山ではその列車に抜かれたが、品川の発車はその列車より早かった。
横浜−東京都心なら快特の方が速いかも。

>>748
横浜以西での乗り心地を体感してみる事をお勧めしたい。
758名無し野電車区:04/10/20 01:40:14 ID:dRQvvSIX
>>757
品川からの地下鉄区間は致命的に遅いのでは?東海道だと浜松町付近で90キロくらい出すし。
あと国府津の231だと、どういうわけか横浜以西でも乗り心地はかなり良い感じだたよ。
かれこれ10年くらい東海道で通っているけど、その違いがハッキリ判りまつた。
759名無し野電車区:04/10/20 07:01:47 ID:mNxKwXd0
>>748
京急の高速走行区間が品川〜横浜間なのに対して東海道の高速走行区間は平塚〜小田原間。
東海道の品川〜横浜間とスカ線の新川崎〜西大井間は路盤が軟弱な上、速度制限が多くて全線の中でも速度が遅い部類に入る。
特別快速で平塚〜小田原間を乗車してみろ。231系でも快特を凌駕する高速、安定走行してるぞ。
760名無し野電車区:04/10/20 08:40:20 ID:lA5zwFMN
>>759
今日は良く釣れますか?
761名無し野電車区:04/10/20 09:34:11 ID:u3y+8xUb
>>757-758
だから、品川まで京急、品川で京浜東北の快速に乗りかえて秋葉原まで行けばいいでしょう。
その方がJR通しより安いし。
浅草に行きたいときは浅草線の方が便利だし、
神保町の書泉グランデに行くときは、見たから三田線。
新宿に行くときは…さてどうしよう!
762名無し野電車区:04/10/20 11:18:49 ID:30ENTFx8
すいません。
JRの車両の話ばかりで、ぶち抜きレポートがサッパリ無いんですが・・・
束厨しかいないんでしょうか・・京急厨はいないんですかぁ〜?
763名無し野電車区:04/10/20 13:38:34 ID:YEspxZoO
>>761
なんで秋葉原?
それに乗り換えの手間考えたら通しで東海道乗った方が絶対良い
764名無し野電車区:04/10/20 18:26:42 ID:bL7YBfsj
>特別快速で平塚〜小田原間を乗車してみろ。231系でも快特を凌駕する高速、
>安定走行してるぞ。

ただ単に凌駕するだけだったら しR西の223 などは130km
運転していて加速はチンタラだけど120kmよりはやいぞ。
安定走行しているかどうかは知らないけど。速いことは事実。

しかし京急2100に乗ったら・・・あの223ですら屁。





765名無し野電車区:04/10/20 18:37:42 ID:EL5tPS8p
京急川崎〜横浜間の方がスカ線西大井〜新川崎付近の直線より
標準軌であることを考えると走りに有利だと思う。

E231がぶっ飛ばしてるとモハは安定してるが
サハと先頭車の揺れっぷりは度を越えている。
766名無し野電車区:04/10/20 19:19:01 ID:fyqweIeV
>>765
そこでヨーダンパ装備ですよ。
767名無し野電車区:04/10/20 21:01:09 ID:u6JcVqdI
>>764
あのさ、よかったらコテハンつけない?
768757:04/10/20 21:05:34 ID:Z4K5gGjC
>>762
失礼しました、レポートを再提出します。
10月16日に上大岡11:40発の1700形の泉岳寺行きA快特で、
211系の東京行き普通列車を子安〜生麦での走行中にブチ抜き、
さらに品川停車中にブチ抜きました。

以下詳細です。

横浜で、東海道線ホームを見ると東京行き普通列車が停車中だったが、その列車が先に発車。
微妙な時間差だったので、子安の手前で抜き去っていることも考えられたが、
子安を出た先のJRの踏み切りが開く所だったので、まだ抜いていないと確信。
案の定、子安の先の並走区間で普通列車の最後尾を捕捉。
相手も意外と速く、生麦を過ぎた所で普通列車の先頭車を追い抜いた。

その後、八ツ山の鉄橋を渡っている間に件の普通列車が到着。
品川を発車した後、トンネルの入り口付近でJR線方面を見ると、
後方から先ほどの列車が走って来ていた。
769名無し野電車区:04/10/20 21:17:23 ID:2uhf1uWt
>>759
まあ一応釣られておくと、新川崎〜西大井で120km/h出すんだけど。

>>762
とりあえず束だろうが京急だろうが厨房はやめて欲しいんだが。
770名無し野電車区:04/10/20 21:32:34 ID:fVaJUm9D
最近京急厨がいろいろなところに喧嘩を売り出したな。
増長しだしたな。もう終わりか。
771名無し野電車区:04/10/20 22:07:53 ID:zdWLzgZN
最近京急系スレッドでも束厨が喧嘩を売り出したな。
日ノ出町の土砂以降だな。「京急厨」なんて言葉もやたら聞く様になったし。
そろそろ他スレも観察してみるか。
772名無し野電車区:04/10/20 22:14:19 ID:LPli/qkF
京急は軸梁(しかも軸ダンパ付)の車両作って
高速で安定しないとかってやめてるんだよね

明らかに台車作りが簡単なE231と安定どっこいってなんで?

あれ?京急って50kg軌道?

>>764
223はヨーダンパ付にもかかわらず揺れは120走行のE217並にひどい
しかもWN駆動のためボディーが共振するオマケ付
773名無し野電車区:04/10/20 22:21:53 ID:zdWLzgZN
600の乗り心地も中速あたりまでならあの「緩さ」も
嫌いじゃないけどね。N1000の低横剛性空気バネの円筒案内が(京急では)一番かなぁ
774名無し野電車区:04/10/20 22:57:55 ID:2uhf1uWt
>>771
「京急厨」なんて言われ出したのは土砂崩れ以来変な厨房が増えたからだよ。
本スレのログ見るとわかると思う。
別に束厨とか関係ないと思われ。

というか何でも東急厨や束厨のせいにするのやめようぜ、みっともない。
775名無し野電車区:04/10/20 23:01:50 ID:fVaJUm9D
実際京急の知名度が上がるのと同時に、沿線のファン以外に
地方のファンが増えてるのが原因だろう。
鉄道は宗教じゃねえっつーの。
776名無し野電車区:04/10/21 01:13:49 ID:vDYXInef
>>772
たしか231系の台車って静粛性と安定性が要求されるカシオペアなんかにも使われてるし、
それなりに高性能な台車なんじゃない?
777名無し野電車区:04/10/21 01:25:25 ID:vDYXInef
あと、東海道本線の路盤は重量級の高速貨物に対応できるよう基礎からして頑丈、高規格に造られてる。
うわべのレールだけで優劣は判断できん。
778名無し野電車区:04/10/21 01:36:05 ID:wGw/SN4Q
>>726 いや京急2100は減速していなくて、E231が130キロ位出したのでは。
そうすれば話は整合する。特快ではなく快速の誤りではないだろうか。
779名無し野電車区:04/10/21 01:46:40 ID:hM5Qc3ho
10/18に、遅延していた231系の下り列車の最後部に乗った際に、
戸塚から横須賀線とクロスする地点までの区間と大船の先の鎌倉電車区の横で、
高速走行をしていたが、そのときに他所では有り得ないような縦Gを感じたことが印象に残っている。
発生源が車両か線路かは不明だが、きつめのローリングが発生していたのだろう。


こんなレスしててなんだけど、いいかげんスレ違いの話題は、
ダァを閉めましょう。
780名無し野電車区:04/10/22 13:41:44 ID:ciSd0JdZ
しЯがダイヤ改正してから、東海道線とのバトルが減ったような気がする。
781名無し野電車区:04/10/23 14:59:31 ID:nqCImqIT
ダァをageます
782名無し野電車区:04/10/23 20:42:01 ID:suRTWRmF
ダァを食べます。
783名無し野電車区:04/10/23 21:35:33 ID:F+9k63EM
   _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   <ダァを 閉めま〜す!
    メ,     ー   /       
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、      
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S::|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
784名無し野電車区:04/10/23 21:54:41 ID:cIOnpxgy
バトルが期待できる列車(横浜発上り土休日)
京急_|東海道線
11:38|11:27
12:08|12:07
12:28|12:27
15:48|15:47
16:28|16:27
17:48|17:47
17:58|17:56
18:18|18:17
18:38|18:36
18:48|18:46
18:58|18:56
19:58|19:57
20:08|20:07,20:06(湘新)
20:18|20:17
20:38|20:37
21:19|21:18
785名無し野電車区:04/10/24 08:21:24 ID:X04cOQCJ
>>784
乙!
786名無し野電車区:04/10/24 12:19:15 ID:OyoI/7/p
>>784
2分も違ったら無理じゃないの?
787名無し野電車区:04/10/24 12:32:25 ID:CbjP/SKI
>>786
京急後発ってのがミソ
最高速同じでも加速力が違いすぎる
788名無し野電車区:04/10/24 12:34:53 ID:WinVCXq1
日中でも時刻表上でなく、実際に1分遅かったら並走は無理だろう。
789名無しの電車区:04/10/24 12:38:34 ID:0RVWpVcA
並走どころか追い抜きますが。
790名無し野電車区:04/10/24 12:50:46 ID:VLdkICv8
>>789
鶴見より先で抜かしても面白くないわけですが
791名無し野電車区:04/10/24 13:56:37 ID:OyoI/7/p
漏れの体験からいうと、30〜40秒遅れで出発がベストかと。
ちょうど東海道の後姿が100b先に見えるあたり。
乗客の乗り降りに左右されるから運かと・・
792791:04/10/24 14:00:48 ID:OyoI/7/p
あ〜でも、それだと湘新には追い付かないのかな?
793名無し野電車区:04/10/24 15:49:44 ID:T2OVMA3i
>>784
一番上はさすがに無理。
794名無し野電車区:04/10/24 16:00:24 ID:V/j0DwmX
JRが動き出す時に快特のドアが開くくらいが丁度イイよね。
795784:04/10/24 19:21:25 ID:chOVptcI
>>793
一番上の11:38は11:48の間違いでした。

実際には運の要素も強いと思いますが、横浜を東海道線が出た後少しして、
快特が発車するようなパターンを時刻表から拾ってみたわけです。
で、先週の土曜は11:48の列車で子安〜生麦間での追い抜きが見られましたが、
本日15:48で試してみたところでは、横浜着が遅れた影響もありバトルにはなりませんでした。
796名無し野電車区:04/10/24 20:09:44 ID:3JgDUXTc
湘新ってウテシによっちゃかなり飛ばすよなぁ
線形いい所でのE231と2100のバトルは
かなり熱そうだな
797名無し野電車区:04/10/24 21:10:24 ID:OKhPpJjK
昨日品川13:03発はバトル無し
今日品川11:43発もバトル無し
(神奈川で徐行していたスカ線をパス)
鶴見高架を下って見通しのきくストレートに
湘新はおろか東海道の影も形もなくガッカリ
798名無し野電車区:04/10/24 21:31:25 ID:3JgDUXTc
しかしNEXの加速は遅いな
1500快特に乗ってる時、横浜で先行発車したNEXが
神奈川で見えなくなった時は、さすがにがっかりしたよ
799名無し野電車区:04/10/24 22:06:55 ID:T9s19mFk
NEッ糞
800名無し野電車区:04/10/24 22:10:27 ID:hEDnKDME
今日もやってくれました。
横浜2分遅れで発車、子安付近でE231傷心快速を捕捉、
力行のムチが入まくりで一気に抜き去りました。
JRの線路が離れたらノッチオフしたので、運転士も意識していたんだろうな。
後の席のカプールも「京急は速いね〜」と感心していました。
801名無し野電車区:04/10/25 11:21:31 ID:zPI2/8pF
>>800 JRの線路が離れたらノッチオフしたので

鶴見〜市場間は制限110(勾配の関係により)
802名無し野電車区:04/10/25 17:39:27 ID:W0FXhjUo
>>798
成田エクスプレスは普通電車に頭を押さえられて、ダイヤのスジが寝ているからな。車両自体の高速域の加速性能なら2100系でも勝てるかどうか…
803名無し野電車区:04/10/25 18:21:48 ID:Sjoi4l6S
品川ー横浜の「ウイング」と、品川ー横浜「踊り子」「東海」「スーパービュー踊り子」
「サンライズ出雲 ゆめ」等の特急とどっちが早い?
バトルの期待できる ウイング 特急が分かる人いますか?
804名無し野電車区:04/10/25 18:26:19 ID:ckbKOLRt
>>802
また始まった
805名無し野電車区:04/10/25 18:30:00 ID:YLsEOJRz
>>804
NEXをバカにするでない。あれは恐ろしいものだぞ。
806名無し野電車区:04/10/25 21:08:03 ID:ckbKOLRt
>>805
ひえ〜
すいましぇん
807名無し野電車区:04/10/25 22:25:05 ID:8xh0U6sb
>NEXをバカにするでない。あれは恐ろしいものだぞ。

低性能で恐ろしいものだったのか。w


808名無し野電車区:04/10/25 22:39:44 ID:bZaAKt7x
>803
たしか京急特急と下り富士の並走が鶴見付近〜新町付近で見れたはず。
809名無し野電車区:04/10/25 22:41:23 ID:5oqcUwVh
ちなみにネックスは加速いいぞ?
カムの進段がわかるよ。但し、須賀線内ではスジに余裕があるためフルノッチで加速はしない模様。
ちなみに183系の加速はいいぞ
810名無し野電車区:04/10/25 22:43:00 ID:bZaAKt7x
>809
H101ながら加速良すぎ
811名無し野電車区:04/10/25 23:23:49 ID:Cn2IliIF
>>808
客車列車じゃ全く相手にならないよ。
九州に入ればダイヤの足を引っぱる邪魔者扱いだし。
812名無し野電車区:04/10/25 23:41:41 ID:UrDiyK0A
>>809
スカ線を走る大船・横浜発着便と、山手貨物からの新宿池袋発着便が
東京で増解決するウンコ携帯だからな。
綱渡りダイヤだから余裕を持たせるのは、やむをえんだろう。
ちょっとダイヤが乱れると広い範囲に影響が出るからね。

>>811
KQも夕方は普通車がダイヤの足を引っぱるので
どっちもどっちですw
813名無しの電車区:04/10/26 23:16:42 ID:i+nMNmXM
京浜間のバトル、その歴史は明治38年(1905)品川〜神奈川の開通によって始まった。
そして、来年でいよいよ100年目を迎える。

京浜間の連絡が実現したこの時から、官設鉄道(後の国鉄〜JR)との乗客獲得競争は永遠に続く課題となった。
見方を変えれば、その課題こそが技術の革新、諸工事を伴うスピードアップ化、沿線開発という、私鉄の進むべき道を示していた。

100年目にして、いよいよこの闘いに終止符を打つ時が来た。
京急はついに切り札を(ry
814名無し野電車区:04/10/27 07:09:26 ID:u6ah/MXK
>>800さん
レポートありがとう!一般人もちゃんとバトルを見ているんですね。
815名無し野電車区:04/10/29 04:37:59 ID:AHhjz2Dh
age
816名無し野電車区:04/10/29 07:25:05 ID:NugMtrtZ
このスレみてスーパーベルズの京浜急行VVVF聞いたんだけど・・・


禿藁過ぎて禿げるかと思ったww
817名無し野電車区:04/10/29 08:10:59 ID:RL5NcHFk
数年前までは品川駅で普通に流れてたからなぁ、あのプロモ・・・
818は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/10/29 19:28:12 ID:Zh+fK6D3
スーパーベルズで検索したら、蒲田の自動放送があったよ。
Passenger changing to HANEDA-airport line at KEIKYU-KAMATA Thank you
また聞きたい。
819名無し野電車区:04/10/29 20:42:03 ID:tp59vSml
10年くらい前だけど京急車内で2人のオバはんが京急は速いか遅いかで激論を交わしているのを見た。
一人は明らかに日中の快特のことを言っているようだったが、もう一人はおそらく夕方の下りD急行(川崎→子安間普通の後追い)を言っているようだった。
あれでは話が噛み合わないのも無理ないね。
820名無し野電車区:04/10/29 20:51:46 ID:J7sDPAPs
>>817
上大岡駅でモナー
821名無し野電車区:04/10/29 21:24:50 ID:TqvIH/0z
NEXというと253系かな?
確か高速試験で軽々と160km/hを叩き出したと思ったけど。
822名無し野電車区:04/10/29 22:18:58 ID:brc2kjbj
>>818
分かっていると思うが、この文章はベルズが作ったもの。

文法的にはメチャクチャ。
823名無し野電車区:04/10/30 08:24:01 ID:EamsvPUJ
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂  つ 旧1000形
                       / / /
                       し' し
   ★                 

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

★をダブルクリックすると旧1000が助かるぞ!

824名無し野電車区:04/10/30 08:25:11 ID:EamsvPUJ
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂  つ 旧1000
                       / / /
                       し' し
   ★                        

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

★をダブルクリックすると1000が助かるぞ!

825名無し野電車区:04/10/30 09:23:40 ID:egq93te5
なるほどw
826名無し野電車区:04/10/30 09:39:03 ID:SnRHKRb7
>>823 ワロタ
827名無し野電車区:04/10/30 11:37:40 ID:zq4fZ6Z7
828名無し野電車区:04/10/31 17:21:52 ID:LL1ZwBI/
今日は横浜駅を同時に出発してしまって追い抜き見れず・・
829「アカギ」より引用。長文スマソ:04/11/01 17:48:08 ID:oSFd4uCK
赤い2100「まだ終わらない……!これからだよヨ231は…!」

赤い鉄ヲタ『バカなっ…!ありえないっ……!それは……見ろ…!231はもうヘロヘロ…
完全に流し運転だっ…!立ち上がれねえよっ…!あれじゃあ……!』

「ククク…むろん…このままじゃ駄目…譲歩が必要だ…こちらから……!
ここまでの俺の勝ちは、新町のショートカット・束の糞ダイヤを基に手にしたもの。いうなら不意打ち騙し討ちの類だ…
俺はネコをかぶり、奴は…まんまとそれにはまり、沈んでいった……!
気がついた時は取り返しのきかぬ状況になっていた、って話だ…まっとうに闘ってない…!つまり…231は力を出し切っていない…!
しかし…ダイヤ改正…120キロ運転となれば、今度は違うっ……!今度はキッチリ向かい合っての勝負になる…!」
830名無し野電車区:04/11/01 20:40:15 ID:jAD6C4J2
age
831名無し野電車区:04/11/01 20:58:39 ID:ag/aG/S4
>829のミス

「つまり…231は力を出し切っていない…!」

すまん 130km程度で231はモータの実用許容回転数スレスレ
なんよ。力はもう十二分に出しています。笑
(机上ではもっと回るらしいけどそれは単体でのこと)

マジで無理して壊さないでね。故障すると京急に人流れて京急のダイヤ乱れるから。
832名無し野電車区:04/11/01 21:38:16 ID:EPKPe1AM
>>831
だからいちいち叩くなって
833名無し野電車区:04/11/01 22:27:20 ID:syRYDcWn
>>831相当ウザい
834名無し野電車区:04/11/02 02:36:26 ID:fYMeyCNG
>>831
やさい
835名無し野電車区:04/11/02 09:25:03 ID:Yz5LdSUS
>>931
くさい
836名無し野電車区:04/11/02 09:59:36 ID:bku1/Oig
>>831
キモい
837名無し野電車区:04/11/02 18:27:08 ID:v5zLHsUC
なかなか仕事がえりにバトルレポートが出来ないよう〜
838名無し野電車区:04/11/02 22:39:53 ID:T8rP//Ga
833-836

voke!
839名無し野電車区:04/11/03 06:58:11 ID:+gMqbDdQ
>>835
俺は実際臭いから、
俺の事ならいくら言ってもいいけど、
931さんの悪口は許せない。謝れ。
840名無し野電車区:04/11/03 13:24:06 ID:W1bh6eW4
品川11:01の下りスカ線に乗ると西大井→新川崎でこだまに
ブチ抜かれ、鶴見川よりSVOと激走、おまけにそろって
京急快特にブチ抜かれます。
841名無し野電車区:04/11/04 07:21:22 ID:txCJgdx9
仕事が忙しくて
なかなかバトルレポートできないよう
842名無し野電車区:04/11/05 19:59:30 ID:NJx2pLS0
昔、上りのH特で子安を過ぎたところで国鉄の寝台特急(列車名忘れた)とのバトルに遭遇した。
こっちは子安の構内の制限解除されたばかりで最初は向こうが勝っていたんだけどすぐに巻き返し、生麦を過ぎたあたりで完全に引き離した。
向こうは東京も近いのでかなりの客が通路側からこっちを見ていて、初めは勝って当たり前という表情だったのが呆気にとられていくのが快感だった。
こっちはまだ6連非冷房だった頃の話だ。
843名無し野電車区:04/11/06 02:07:00 ID:yF54PN2+
>>842
マァ客車列車と勝負したら勝つのが当然だろな。285系サンライズを抜いてこそ誉れになる話だ。
ダイ改からサンライズも120キロに速度向上してるから並走したら凄まじいデットヒートになるかも。
844名無し野電車区:04/11/06 03:20:35 ID:+2ZJcly7
だからあの区間では120出せないんだってば。
845名無し野電車区:04/11/06 09:38:12 ID:lv6KqNus
バトル区間の線路の条件は、京急>JRなのだが、
>>1で、「これは線路条件が悪いのに頑張っている成果です。」とある。
むしろ、「駅が多く普通列車が多数走っているのに頑張っている成果です。」
とした方が正確かもしれない。
846名無し野電車区:04/11/06 10:43:02 ID:yF54PN2+
>>845
京急はたいして頑張ってないよ。駅が多くて普通がたくさん走っているなら複々線化して輸送力増強するのが常識だろ。
東海道線の三複線だって一日にして出来たもんではない。東海道が輸送力増強してきた裏で、金をケチって旅客に混雑を強要してるのが京急の本当の姿だよ。
847名無し野電車区:04/11/06 12:49:04 ID:nUsQQ22Z
いま特快のってるが2+2+2普通車とスレ違った
848名無し野電車区:04/11/06 14:14:35 ID:hKaq0KaG
>>846
その東京5方面作戦は税金だがな、
いまでもたばこ等でもチマチマ返済中。

でもあの判断は正解だったと思うけどね。
849名無し野電車区:04/11/06 15:25:47 ID:k5K8dXHC
>>846が、複々線化費用全額出してくれるなら京急もやるだろう。
850名無し野電車区:04/11/06 17:54:51 ID:5h2mnHnF
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |   もちろん>>846が全額負担!!
  `‐|   U  /ノ < 
   \ ━ ,/    \_________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
851名無し野電車区:04/11/06 23:03:32 ID:yF54PN2+
>>848
国鉄の輸送力増強は財政投融資による全額自己負担で整備されてる。税金は一円たりとも使われてないよ。
これに対し私鉄各社の輸送力増強は自治体や運輸省の補助を受け、税制面での優遇を受けて整備してる。

たばこ税は旧国鉄職員の共生年金の支払いに使われていて、国鉄の赤字とは関係ない。
852名無し野電車区:04/11/06 23:05:09 ID:Fswt8sbU
京急て特特申請しなかったの?
853名無し野電車区:04/11/06 23:24:31 ID:yddSZ1a0
>>847
快特です。
854名無し野電車区:04/11/06 23:34:01 ID:88uMiqjz
>>853
湘新特快じゃないのか?
とか言ってみる。

あんだけ離れてたら見えないような気もしなくもないが。
855名無し野電車区:04/11/07 00:22:54 ID:NValF4dx
>>851
たとえ税金ではなくとも、いわゆる三公社五現業と、純粋な民間企業じゃわけがちがうだろ。
おかげで旧国鉄は何十兆円の借金を国民に転嫁したと思ってるんだ?
856名無し野電車区:04/11/07 01:13:39 ID:z4vtSyot
800の後継は京急版ジェットカーで決まりだな
857名無し野電車区:04/11/07 02:59:19 ID:2VzGiGox
>>855
首都圏の大手民鉄で輸送力増強をしてないのは京急と相鉄だけだな。(相鉄は準大手に近いし、まぁ仕方ないだろ)
京王は輸送力増強を途中で中止したが、運賃を値下げして旅客に還元してる。
京急は輸送力増強してないのに関わらず、JRより運賃が高いね。
858名無し野電車区:04/11/07 03:20:29 ID:fzLhUftL
次は、振り子車
859名無し野電車区:04/11/07 03:50:15 ID:1L2/o9Kp
>>857
輸送力増強をしてない?
昔からコツコツとやってきたじゃん。
860名無し野電車区:04/11/07 04:43:08 ID:2mOzZLG7
>>857が輸送力強化費を出すそうなので、輸送力が増強!!全駅高架複々線化!!普通車12連化・快特15連化!!

などをやってくれそうですよ。
861名無し野電車区:04/11/07 09:02:16 ID:ZDYAJNg9
京急のラッシュのネックは横浜以南だが、平行して市営地下鉄が開業した経緯には
京急のバイパス路線という意味合いもあった。

あと、市営地下鉄2号線計画は京急が乗り入れる予定だった
862名無し野電車区:04/11/07 09:05:00 ID:pgYKoNIA
>857
JRより運賃が高い!何でこの人は散々既出のことを蒸し返すかね?
横浜から秋葉原へ行くとき、京急を使って品川乗り換えだと450円。
JRで乗り通すと540円…だったかな。どちらも乗りかえ一回。
これも散々既出。
863外国人参政権反対:04/11/07 09:17:47 ID:yIkO0pX/
おまえは秋葉原しか行くところが無いのかと。
864名無し野電車区:04/11/07 09:36:44 ID:FkEJ/lEh
運賃比較をする時は、普通併行区間を比較するもんでしょ。
それをわざわざJRの特定駅で比較してるし・・・・いやはや・・・・

ま、対象区間が秋葉原の時点でヲタ確定だがな。
865名無し野電車区:04/11/07 11:02:58 ID:k9xDRf6m
>>864
JRは特定運賃があるからなぁ。
並行区間で比較すると明らかに不利だな。
特定運賃設定されててもそれより安い東急とかはすごいと思うが。

ちなみに>>862みたいなケースは他にも横浜〜新橋とかがあるな。
京急で品川乗り換えが440円。
JRのみだと450円。

まあこれはJR側が運賃の上がり際だからだったと思うけど。
866865:04/11/07 11:04:42 ID:k9xDRf6m
そういえば京急も特定運賃設定してたんだっけ。

・・・あと10円くらい何とかならんのかな。
867名無し野電車区:04/11/07 11:05:58 ID:8x1vVtdz
だから横浜-品川はJRがダンピングしてるの。
時刻表の営業距離調べて良くみてみ?

それにオタはココにいる時点でオタ!

>>851
財政投融資ってことは郵便貯金ですよね?
結局は、、、、てことにならないといいですね。
それにたばこの税金が関係ない国鉄職員の共生年金に使われてる事に疑問はないんですか?
868名無し野電車区:04/11/07 11:08:11 ID:8x1vVtdz
>>866
10円安くしてもそのぶん客が増えるかと言えばそうでも無さそうということで
今の値段みたいですよ。
869名無し野電車区:04/11/07 12:57:21 ID:90BEyvf/
>>846
冬休みの自由研究(があるかどうかは分かりませんが)に、
京浜工業地域の就業者数及び人口の推移と
京浜臨海部の各路線の輸送状況の推移の歴史を調べて、
まとめてみては如何でしょうか?
870櫻子あんみつ:04/11/07 19:29:16 ID:ITIVn7dE
私はお打球利用者ですが、京急の電車が大好きです。
特に2100形はいいですね〜。
あのスピード感とどれみ音♪が好きなんです。
運転士さんが見れるヲタ席もいいですねぇ。

休日はバトルが見たくて横浜まで行きますがなかなか
うまく遭遇しません。そんなに見れるものなんでしょうか?
871名無し野電車区:04/11/07 19:40:18 ID:nshPUGMl
昔はバトルが多かった
872名無し野電車区:04/11/07 20:36:09 ID:NQHueI2o
>>870さん、
横浜川崎を何度も往復するか
新子安や神奈川駅で張り込みしる!

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088685937/l50
873名無し野電車区:04/11/07 20:48:14 ID:90BEyvf/
ブチ抜いてはいませんが、都営車の金沢文庫行きの特急(土休日の最終)に乗ったら、
横須賀線の逗子行き(多分品川を同時発車)の最後尾を鶴見付近で捕捉。
子安の手前あたりまでに編成の中間付近まで追いついたものの、
神奈川新町停車のため、横浜到着は当然横須賀線が先でした。

最高時速が110km/hでも追い抜けるときは追い抜けるようですね。
874櫻子あんみつ:04/11/08 08:38:11 ID:Fg2LaciK
>>872さん
ありがとう。がんばってみます!
875名無し野電車区:04/11/08 09:58:07 ID:oajDyz3w
>>863
あと、浅草にも行くよ。でも浅草じゃJRは使わないでしょ?
神保町に行くときも三田線が便利だし、運賃高いけど…。
あと、向島百花園にも行くぞ…、京成曳舟からだと少し歩くね。え、聞いてないって!

>>864
僕が言いたいことは、>>865,>>867さんが言ってくれたけど、
わかりやすいように秋葉原を例にしたわけ。山手線内の行きに行くなら、
みんな条件は同じ。京急にしろJRにしろ、品川が最終目的地の人は少ないでしょ。
もっとも最近は品川も開発されて、そうでもなくなったかもしれないけどさ。
JRも並行区間だけ割り引いて「安いですよ」って言う顔をしている。
詐欺みたいな商売のやり方を止めてほしい、
って思いませんか?
あと、誰も突っ込んでくれないので自己レスしますが、
JRで品川まで行っていったん外に出て切符を買い直すと、
もっと安く秋葉原まで行けます。こんな事先刻承知の人がほとんどだと思いますが…。
876名無し野電車区:04/11/08 10:04:53 ID:oXlSicaD
さいたまの中の人怒ってるんだよね、
なんで横浜と距離が同じなのに運賃が高いんだ、って。
877名無し野電車区:04/11/08 11:39:52 ID:j7ghauGZ
>>875
京急も120キロ走行しているのはJRとの並走区間だけだよな。本来なら高速鉄道として建設された横浜以南のほうが高速走行に適しているのにな。
878名無し野電車区:04/11/08 17:07:10 ID:7p/y4M81
おまいの様な奴は横浜-浦賀普通車の刑。
879名無し野電車区:04/11/08 22:01:36 ID:bnV3eaxM
>>877
実際に乗った事ないやつがいうな。
880名無し野電車区:04/11/08 22:05:01 ID:eHeSpWky
横浜以南で120km/h出せそうなのって、
弘明寺−上大岡、屏風ヶ浦−杉田、三浦海岸−三崎口
位では?
881名無し野電車区:04/11/08 22:55:26 ID:D1zZkgIB
>>857
よく京王は値下げしたって出てくるけど、
あれって輸送力増強(複々線工事とか)のため
特例で乗客が前払い10円プラスして払ってたのを止めただけなんじゃないの?
還元どころか乗るたびにぼったくられてた10円はどこに逝ったの?

スレ違いすまん。
882名無し野電車区:04/11/08 22:57:04 ID:dS30q31W
>>875
>詐欺みたいな商売のやり方を止めてほしい、
>って思いませんか?

それは併行区間だけ必死になってブチ抜こうとする某私鉄にいえば?

結局到達時間は変わらないんだから。
883名無し野電車区:04/11/08 23:06:53 ID:hUQ3Kci9
JRは線形いいし、一駅停車駅も少ないけど、
京急は必死に走らないと到達時間は遅くなる。
遅いと横須賀方面から来た客も横浜で乗り換えてしまうから
必死にならざるを得ない。
884名無し野電車区:04/11/08 23:12:29 ID:eHeSpWky
>>881
京王の財務体質が大手私鉄の中で最も良い(株主資本34%)という
ことを考えれば当然内b(ry
885名無し野電車区:04/11/08 23:34:18 ID:y1oDYiHt
>>879
>>880
品川〜横浜は、この区間に投資を集中して線形改良を繰り返してきたからこそ今の姿があるわけで、
これに比べて横浜以南の線路規格が低いのは、この区間への投資を抑制してきたからなんだよ。
ようするに、シェアを独占している区間は放置している。っということだな。
886名無し野電車区:04/11/08 23:50:05 ID:CjL/Okiu
てゆうか、品川〜横浜間は幹線道路と交差しまくってたから
改良せざるを得なかった。
887875:04/11/09 00:14:36 ID:bhmyX2q4
>>882
京浜間で京急がJRをぬく、っていうのが、
鉄オタ以外の人に対して、どれだけアドバンテージになるっていうの?
京急が「京浜間でJRをぶち抜き」って宣伝してたらあなたの意見も理があるね。
世の中の一般の人は、京浜間でぶち抜くなんてこと、シートの堅さに比べたらほとんど気にしないって。
気にするのは俺やあなたみたいなオタだけ。

あ、JRは「最速○○分」なんていう詐欺みたいな宣伝は止めてほしいな。
そう思いませんか?
888名無し野電車区:04/11/09 00:22:00 ID:DffUqlhG
やはり京急が輸送力増強(複々線化)に取り組んでこなかったのは致命的な失敗だったんじゃねーかな。
過去の経営陣が怠慢だったとしか思えない。今までJR東日本は膨大な旅客への対応から京急に旅客が流れることを
黙認してきた感があるが、ここにきてJR東日本は攻勢に転じてきている。
東急は複々線化していたからこそ微力ながらも対抗策を取れたであろうし、複々線化が未完の小田急も一部区間が完成していることで、
なんとか持ちこたえられるんでないだろかね。

889名無し野電車区:04/11/09 00:22:19 ID:sg9HVhZ8
>>887
世間知らずの厨房だな。

浅草だの向島百花園だの引っ張り出してきて、みっともねぇ香具師だこと。
890名無し野電車区:04/11/09 00:24:12 ID:a+zEhCYe
横浜以南では、市営地下鉄と補完関係にある横浜〜南太田は
結構きつめの制限が多いが、他は殆どの区間を80km/h以上で
走れることを考えると、比較的高水準かと。
891名無し野電車区:04/11/09 00:25:05 ID:DffUqlhG
>>887
昔、品川駅で2100系が113系(Nゲージ)をぶち抜くプロモーションビデオを宣伝していたよな。
892名無し野電車区:04/11/09 00:25:58 ID:sg9HVhZ8
>>887
>京浜間で京急がJRをぬく、っていうのが、
>鉄オタ以外の人に対して、どれだけアドバンテージになるっていうの?

スレタイ100回声に出して読んでみな。

それは このスレの住人全員 に言えば?
893名無し野電車区:04/11/09 00:34:59 ID:sg9HVhZ8
>>887
>あ、JRは「最速○○分」なんていう詐欺みたいな宣伝は止めてほしいな。
>そう思いませんか?

全く思わない。 実際にその時分で走ってる列車が1本もないなら別だがな。

で、それがなんか関係あるのかい?
894名無し野電車区:04/11/09 00:48:15 ID:a+zEhCYe
>>888
東横線で複々線化された分は目黒線を入れるためにしか使われていない。
東横特急の場合は大掛かりな施設改良なしで本数を純増させているところが、
これまでの保守的な東急には見られない点であるといえる。

小田急に関しては、未だ複々線はフルに使用されていないが、
湘新が不等間隔かつ1時間に2本で、頻繁に品川行きになってしまうのでは
全く勝負にならないと思われる。

京急に関してはJRの新宿シフトの影響(?)で横浜−品川の利用が増えているようだ。
895名無し野電車区:04/11/09 01:00:48 ID:DffUqlhG
>>894
横浜−品川の利用が増えているかは知らんけど、
京急横浜以南→渋谷方面なんかは、かなりJRに流れてるんじゃねーかな。
オバQも藤沢→新宿はJRに相当食われてると思うぞ。
896875=887:04/11/09 09:51:01 ID:bhmyX2q4
>>889
反論が出来なくなったら「厨」呼ばわり?他人にレッテルを貼って自分の優位性を確認しようっていうのはみっともないよ。
「向島百花園」って書いたのが俺だってよくわかったね…って875って自分で書いてるじゃん。マヌケだな俺も…。
…って書いてたら、 >>892 と >>893 で「反論」してるね。あまり反論になってないけどさ。

先ず892について、
「鉄オタ以外の人に対して、アドバンテージにならない」っていうことは「鉄オタに対しては、アドバンテージになる」っていうことだよ。だからこのスレが存在するんでしょ?
もうちっと解りやすく書くと、京急がJRをぶち抜くからってわざわざJRから京急に乗りかえるのは鉄オタだけってこと。
だから「詐欺的な商売」に結びつかない。
もちろん俺はオタだから京急がJRをぶち抜いたら大喜び。この間なんて普通車が231系をもうちょっとで抜きそうだった。
つまりあなたもオタ、私もオタって言うのがこのスレの世界でしょ。俺が「詐欺的な商売」って言っているのは、オタに対してじゃなくて普通の人に対しての話。
自分がオタだからって、他がみんな同じだって思ったらまずいと思うよ。

次に893について、
嘘を書いているわけじゃないから、「詐欺」と言い切るわけじゃないけど、誤解を期待して宣伝している時点で「詐欺的」だと思うな。オタ以外の人はだまされるでしょ。せめて平均時間を書いてほしいな。
回転寿司で「一つ100円」って書いてあるから入ったら、「一皿」じゃなくて「一カン」だった、って言うのと似ている。
これだってどこも嘘をついていないよね。
897875=887=896:04/11/09 09:54:44 ID:bhmyX2q4
書き忘れました。みなさん長文失礼しました。

それと、sg9HVhZ8さん。もう止めましょう。スレの話題は大きく別の所に行っちゃってますよ。
いつまでも同じ話題に激しくこだわっているとみっともないですから。
898名無し野電車区:04/11/09 18:26:38 ID:qAM45Gdc
「詐欺的」って何だヴォケ!!
「的」としか言えないのに詐欺がどうとか書くんじゃねぇよ!!

899名無し野電車区:04/11/09 21:24:21 ID:sg9HVhZ8
>>896
>他人にレッテルを貼って自分の優位性を確認しようっていうのはみっともないよ。

話のすり替えで自分の優位性を確認しようっていうのはもっとみっともないっての。

>俺が「詐欺的な商売」って言っているのは、

なんですか? 詐欺 「 的 」 って? そんな言葉日本語にありませんが?

それに藻前は今まで一度も詐欺的なんて言ってねーよ。
藻前、>>875でははっきりと 「 詐欺みたいな 」 って書いてるだろが。

>誤解を期待して宣伝している時点

どこが? 具体的に指摘してみ? それこそ藻前の言い分の方が詐欺的(wだっての。

>回転寿司で「一つ100円」って書いてあるから入ったら、

やれやれ、今度は回転寿司ですか。 向島百花園だけでは飽き足らないのかい?
だいたい全く例えになってねーし。
そもそも 「一つ100円」 なんて書いてある回転寿司なんて見たことねーよ。

>あまり反論になってないけどさ。

藻前のレスは反論じゃなくてただの 「 屁理屈 」 。 わかる?

>スレの話題は大きく別の所に行っちゃってますよ。

藻前がそもそも発端だろが。 そのへんわかってる?
900名無し野電車区:04/11/09 21:40:12 ID:ZXZKzVwX
>>896
要するにすし屋で「1皿100円〜」と書いてるところにも
それは詐欺的だから「1皿平均173円」と書け、と。そういうことか?
901名無し野電車区:04/11/09 21:58:44 ID:sg9HVhZ8
>>896
京急のHPには

>早くて便利な京急線。品川から羽田空港まで快特で14分。

ってあるね。

だが快特なんて全体の本数から見れば1/4にも満たないよな?

朝夕のラッシュ時は快特そのものが走ってないよな?

平均時間も書いてないよな?

藻前にとってそれは当然 「 詐欺的 」 なんだろ?
902名無し野電車区:04/11/09 22:58:29 ID:a+zEhCYe
お乗換えです。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098631164/l50
「萌えてます!E231系 Vol.27」

ダァを閉めます。
903横浜:04/11/09 23:13:39 ID:qdMzivRL
住人のバトル区間はここまで。
以下マターリで。
904名無し野電車区:04/11/09 23:55:43 ID:bhmyX2q4
sg9HVhZ8さん。
もう止めましょうよ。
「詐欺的」と「詐欺みたいな」って同じ意味だと思って書いたんだけどな、
違ってた?あなたみたいな反論を、「言葉尻をとらえた揚げ足取り」って言うんじゃない?

>そもそも 「一つ100円」 なんて書いてある回転寿司なんて見たことねーよ。
都営の船堀駅前にありましたよ。同じ反論でも、900さんのは会話になっているけど、
あなたのは…。なんか、こうツッコミやすいね…。

>>900
そうではなくて、JRにが、「横浜新宿○○分〜」って書いて宣伝すればいいと思う。

>903
ごめんなさいね。
905名無し野電車区:04/11/10 00:02:14 ID:MhZCwuoz
一番蒸し返してる>>904 皿仕上げ
906名無し野電車区:04/11/10 00:07:00 ID:EPfCPIJT
まもなく上大岡です、次は金沢文庫に止まります。
金沢文庫までの途中駅ご利用のお客様は、
向かいのホーム1番線停車中の普通車をご利用ください。
横浜市営地下鉄はお乗換えです。
上大岡です、京急百貨店下車駅です。
907名無し野電車区:04/11/10 05:49:21 ID:86RSHFST
厨っぷりではsg9HVhZ8
痛さではbhmyX2q4

いい勝負でしたねw

--------      糸冬      了      ---------
908名無し野電車区:04/11/10 06:22:08 ID:q/6ekZyd
−−−−−−   再  開  扉   −−−−−−
909名無し野電車区:04/11/10 06:29:52 ID:MhZCwuoz
ダァしめまぁーーー

チィィィイーーーーーーウウィ、 ・・ バタン
910名無し野電車区:04/11/10 06:51:30 ID:brq+ZTSh
12日なにわが東海道を下るけど待ち時間のあいだに
新子安でバトルチェックしようと考えています。
うまく休みが取れたし。
911名無し野電車区:04/11/10 15:01:30 ID:DROiMs9A
>>910
ぶっちゃけ解読不能
912名無し野電車区:04/11/10 20:44:46 ID:Mc+qlXp1
>>911ダイヤ情報のサロンカーなにわを見ろ
913名無し野電車区:04/11/10 21:00:16 ID:Ef/3X4AA
>>904
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは藻前の来るところじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  船堀駅前の回転寿司でも食ってろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
914名無し野電車区:04/11/10 22:27:51 ID:EPfCPIJT
サロンカーなにわとのバトルが見られるといいですね。
915名無し野電車区:04/11/11 22:51:03 ID:qk/3AkeY
京急をぶち抜く横須賀線はありませんか?
朝の快速空港成田はヒナ・シヤ・ツミで京浜東北を追い抜き、鶴見川で東海道に喰らいてくれますが、唯一京急だけはぶち抜きません。
916名無し野電車区:04/11/12 02:09:04 ID:2b/d49+W
普通車なら区間によってはぶち抜けるはず。
またラッシュ時もなんとか。
917名無し野電車区:04/11/12 13:57:21 ID:Dk3FKddR
新子安でサロンカーなにわ撮影のついでにバトルチェックしようとしましたが
断念・・・

なにわは大幅に遅延の上、都営浅草線のマーク付き撮影のネタもあったから。
新子安でマッタリとバトルチェックという予定はめちゃめちゃになりますた。

すまそ
918917:04/11/12 16:28:36 ID:uLHdfhhu
なにわは品川13:46発保土ヶ谷14:07通過でした。

帰りはスケジュールを無理矢理やりくりして横浜から2100形さまに乗りました。
EF210-114号機コキの貨物を花月園前で一瞬でブチ抜きました。
時刻は16:01でした。編成は2149F。
もっとも今日の貨物は静岡の大雨でズタズタでしたが。

ちなみに
私の乗った2149Fは横浜発車後60秒で120km/hに達しました。
川崎停車直前はどこからブレーキかけるのかなあと観察。
結果、JR川崎駅舎の前まで120km/h出してました。

束では考えられん・・・
919名無し野電車区:04/11/12 20:54:26 ID:WNl146RW
>>918
八丁畷からの坂を一息で駆け上がって行くのが
パワフルでしびれるのよ。
920名無し野電車区:04/11/13 15:32:52 ID:VzwdKs6i
>>918
横浜発車後坂を上りつつ60秒で120`に達したって何かうそ臭い。
そこまで速くないと思うんだが。
921名無し野電車区:04/11/13 16:24:01 ID:I+E2//tc
平地なら57秒くらいだし、そんなもんじゃない?
それより昔あそこから出る時すこし流してなかった?
今は流してないのかな。
922名無し野電車区:04/11/13 16:51:36 ID:VJSlwIDD
>>921
走り屋の血が(ry
次スレの季節だね。どうするんだろう
923名無し野電車区:04/11/13 17:36:24 ID:rEXEKS4+
ちょっと古い話になるが
583系のリバイバルつばめを京急2100快特が川崎→横浜でぬいたぞ
どこかかつての犯急の姿を想像した。。。113を追い抜くのより興奮した
京急の運転士はまさに最高の走り屋だ
924名無し野電車区:04/11/13 17:37:04 ID:O8shrHIW
>>920
しかも新町105の制限だもんねぇ。
なんかぬるっぽいね。
925名無し野電車区:04/11/13 18:07:36 ID:PlmG3aFL
もっとガッつりとした走りしなきゃ
926名無し野電車区:04/11/13 18:43:06 ID:WCyfzj/r
ラッシュ時、京浜東北に抜かれる快特(笑)
927名無し野電車区:04/11/13 18:47:38 ID:mdMn/Nyd
>>924
その件を深く書くとまたやばそうだな。
仲木戸手前で120出すと新町制限で無くその手前がね、、、、
928名無し野電車区:04/11/13 20:35:43 ID:9HHEzbvz
品川20:03発快特は新子安でNE'糞と京浜東北を一気にブチ抜き。2117F。
参考までに本日休日ダイヤです。


あの583つばめをブチ抜きしたのですか!いい話が聞けて嬉しいです。
929名無し野電車区:04/11/13 20:53:05 ID:WlNDoFhg
JRも全部E231になったら120km運転になるんだろうけど、
そうなると本当にデッドヒートになるな。
京急は130km運転は考えてないのかな?
930名無し野電車区:04/11/13 21:29:25 ID:YFfYh21h
>>929
鉄道ファンに載ってたけど新600とか2100は設計最高時速130`ですから!
残念!

遅インです斬り!
931名無し野電車区:04/11/13 21:38:04 ID:zPmslqM4
130km/hなんて2000ですら対応してるよ。
932蒲田住民:04/11/13 22:19:08 ID:xUWRsgjO
高速域の加速は2000と2100どっちが早いの?
933名無し野電車区:04/11/13 22:26:35 ID:+YfbMwwT
>>929
併走区間では120出せないよ。
E231に統一して小田原〜平塚で120だしまくりの湘新ですら出してないし。
線形がよくないからだろうな、あっちは狭軌だし。
934名無し野電車区:04/11/13 22:58:54 ID:zPmslqM4
しかし同時発車するとお話にならないな。
発車タイミングの理想は30秒〜1分後位だな。
935名無し野電車区:04/11/13 23:21:34 ID:vKsu5lES
>>931
2000登場時のRF誌の記事では、「130km/hは軽いが認可が105なので残念」
と書いてあったな。
936名無し野電車区:04/11/13 23:24:18 ID:o8r3lnW5
ロングおじさんの本で特快と東海道線とのバトル実況ってあったなぁ
緑色で文庫本サイズの鉄道本・・・あれなんていう本だったかな。
937名無し野電車区:04/11/13 23:35:50 ID:ucJinxJy
カラーブックスシリーズな
938名無し野電車区:04/11/14 10:25:03 ID:B2juwDJL
>>933
平塚→小田原間は湖西線並みの線路規格だからなぁ。
踏み切りが一つも無いし、ほとんど直線で速度制限も少ない。
939名無し野電車区:04/11/14 11:49:44 ID:Vu3Ae0Dt
ドレミファソラシド・・・・・と音が鳴るが、
テプラ(文字をシールに印刷する機械)の印刷時もどれみふぁそらしど〜〜〜となる
940名無し野電車区:04/11/14 15:03:02 ID:vmiy19YL
京急って本当にJRと並んだ場合、
横浜は時刻表より、先着が許されてるの?
941名無し野電車区:04/11/14 20:21:24 ID:9ip0fIHW
>>940
まぁ、早着ならそれほど問題もないかと。
本社の公式的にはNGだが、俺はある運転士が「東海道と併走してると燃える」といってるのを聞いたことあるし。
942名無し野電車区:04/11/14 22:11:53 ID:kWP249kC
延着、早発でなければ客的には問題ないです。
943名無し野電車区:04/11/15 00:36:56 ID:BCIMdOoP
土日祝の最終快特2075SHは湘新とバトルするんだな。
一週間のシメに乗ってみた。

横浜発同時刻だから仲木戸までに勝負がついてツマンネ
944名無し野電車区:04/11/15 09:53:38 ID:9DAfaUHP
バトル区間で京急とJRを俯瞰でマターリウオッチできる
ポイントってありますか?
945 :04/11/15 12:59:15 ID:VfKB7HnX
>>944
日は限定(開催日は有料、場外発売日は無料)されるんだが
花月園競輪場3コーナスタンド上段の通路。
946名無し野電車区:04/11/15 14:30:40 ID:6i5Y8Yo1
>>940
本当にも何も、そんな趣味的な事が許されている公共機関なんてありません。
947名無し野電車区:04/11/15 15:01:07 ID:9DAfaUHP
>>945
..._〆(゚▽゚*)ナルホド
鉄火場でマターリウオッチですかw
948名無し野電車区:04/11/17 11:43:13 ID:zBY73zkT
青新1000のバトル情報を!!
949名無し野電車区:04/11/17 16:48:37 ID:S/ktPdej
テスト
950名無し野電車区:04/11/19 19:11:09 ID:qmLVBIIP
保守
951名無し野電車区:04/11/19 22:15:21 ID:fnRheJQj
昼頃の東海道の1分後に快特が発車するダイヤは、
実質2分くらい間が開いてしまってバトルにならないよ。
だって、快特が横浜駅ホームに着く前に、
東海道が発車してまっているorz
952名無し野電車区:04/11/20 13:18:42 ID:1PDFGJBE
なるほどね。そういわれればそうだね。参考にします。
953名無し野電車区:04/11/20 22:56:15 ID:B774yHVs
JRの新ダイヤは、あえて京急快特と競合しないように作られているのか?
と思う程、バトルが減ったような気がする。
954sage:04/11/21 01:35:04 ID:gspNjKEj
ものすごい逆転劇で2100形さまが4位に落ちました。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099826138/l50
それにしても2100形さまの票は不自然な投票だったな。
955名無し野電車区:04/11/21 01:50:27 ID:xSE2kcuN
11/20ですが、横浜で若干延着発した1209Aが、川崎で切り離し中に
スーパービュー踊り子4号(川崎通過)に抜かれるパターンに遭遇しました。

多分途中の見えない場所で抜いていたのでしょうが、
横浜では姿を見かけなかっただけに
突然現れたかのようでびっくりしました。
956名無し野電車区:04/11/21 07:54:51 ID:WLAYoivi
>>953
ダイ改前は来たのに乗るだけでも結構な確率で
バトルがあったんだけどねえ。
ダイ改後はさっぱりですな。
週末しか乗れないから最近つまんないよ。
昨日も品川11:43はバトル無し。
957名無し野電車区:04/11/21 12:50:23 ID:zgO/Ab4I
12時38分発の快特に乗った。
ちょうど横須賀線の後姿を追う展開になって、
これじゃあ新子安手前辺りで並走だなと思ったら、
仲木戸まで徐行して結局追い付かずorz
958名無し野電車区:04/11/22 09:44:17 ID:oyAD8fP/
今朝青い新鮮にて宿敵のみかん色を新子安付近でぶち抜きしますた。
959名無し野電車区:04/11/23 11:05:34 ID:bfBPi4Dn
先程、京急川崎10:45発の下り快特(新1000)、鶴見〜新子安間で踊り子と競合。
見事にブチ抜き、横浜では快特のダァが開いた頃、やっと踊り子の先頭車が突入してきました。
JRのダイヤ改正以来、久々に萌える競合を見ました。
960名無し野電車区:04/11/23 12:19:22 ID:ZLqgNTPP
下りの方が見れますかね〜
961名無し野電車区:04/11/23 12:53:35 ID:SvBIlqeg
本日、横浜10:48発の快特泉岳寺・羽田空港逝きに乗車。
少し前に出た特休倒壊を子安付近で捉え、新子安手前
で抜きますた。
先頭車両に乗っていて、子安を過ぎてJRの線路と並んだ
時点ではもう抜き去るところだったのですが、後ろの車両
だったらバトルが楽しめたかも。
962名無し野電車区:04/11/23 12:59:42 ID:xDMah2Ko
>>959,961
同じ時間に上下でバトルするとは・・・
963名無し野電車区:04/11/23 13:31:44 ID:ey3f2F/t
休日はバトルが多いのかね?
964名無し野電車区:04/11/23 19:01:09 ID:Twnp3S38
今のところ下りはそうでも無いけど、
上りは2〜3分の遅延は常態になってるから
微妙なとこですよね。
965名無し野電車区:04/11/26 05:55:58 ID:ln3wj49B
保守
966名無し野電車区:04/11/26 09:52:40 ID:gB8qdKJA
正直2100だと圧倒的過ぎて感動が薄い。
高速が苦手な旧1000が必死で抜こうという時は手に汗握ってしまう。
束はもっとがんがって欲しい。
967名無し野電車区:04/11/27 19:51:20 ID:YJxFqzU6
本日、横浜15:18発の青砥行き快特でのバトル結果。
横浜到着時点で、横須賀線が先発していた。
その後、東海道線の上り列車が発車し、その直後に快特が発車。
仲木戸の辺りまでは東海道線の列車を徐々に追い抜きながら並走。

子安の先では、京浜東北線の列車を抜いた後、
東海道線の列車の姿はなく先発していた横須賀線の列車に追いつく。
新子安までの間、横須賀線の列車を追い抜きながら並走するものの
生麦通過後は既に姿なし。

並走区間では圧勝でした。
品川到着時点ではタッチの差で東海道線列車が先着した模様ですが、
蒲田付近の立体交差化工事に伴う速度制限がなければ、
品川まででも勝ててしまっていたかもしれない。
968名無し野電車区:04/11/28 20:57:23 ID:uu2QRZM1
蒲田の速度制限、あと何年我慢すれば良いのやら…。
969名無し野電車区:04/11/28 23:20:20 ID:I4Y7CZX4
休日ダイア逝袋1858発の快足乗ったら、地下鉄からの1500と鶴見からバトル











結局ぼろ負けですた。
970名無し野電車区:04/11/29 10:54:50 ID:BZXiDx5D
速度制限は何キロですの?
971名無し野電車区:04/11/29 12:46:22 ID:YrwU5gFe
俺は休日の新宿18:19の昇進乗ってたら鶴見の辺で快特に追っかけられた。
子安付近で最後部が並ぶくらい迄追い上げてきててこっちもノッチ入れたが、
Sカーブで105キロでもかなり揺れてて限界みたいだった。
そのかわりそのあと昇進は浜線のガードを過ぎた辺りで東海道の113に追い付いた。
てことはですよ、快特の時間が20秒くらい速いか遅いかしてたら
東海道と傷心の二本抜きを拝められた訳で、今度この時間の快特に乗ってみたいところです。
972名無し野電車区:04/11/29 14:37:46 ID:Vq3twYn2
仲木戸〜子安がJRとちょっと離れちゃうじゃないですか。
なんとかなりませんか?
973名無し野電車区:04/11/29 16:12:23 ID:4Xndr27R
しRを高速で抜いてゆく12両快特の、先頭車同士の連結面が好き。
2100+2400だと特に良し!
974名無し野電車区:04/11/29 23:23:32 ID:kqcTaVoB
次スレ誰か立ててくだちい。
漏れはむりぽ。
975上山:04/11/30 00:45:58 ID:NoyL++Sv

         ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
          /.    ┼     ヽ
      ,,...-‐''''''''''''~~~~~~~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.   /~,,,。。--‐‐'''''、''r'''''''''''''''、''r''''‐‐--。。,,,~ゝ
   | l.l普通 9 9 l l.  口  l l.金沢文庫‖│
   | | ニニニニニニニ。ニニニニニニ。ニニニニニニ、 | |
   | |l            |           l| |
   | ||             |            || |
   | ||             |            || |
   | |ヽ____________________l___________________ノ| |
   | l 814-1                     | |
   | `―――――――――――――‐' .|
   |  lニl.                    lニl  |
   |                         |
   lニ二三三三三---------三三三三二ニl
    ||;;;;;;;;;;);;;◎;|0|;;;;;;|lXlロl|;;;;;;|0|;;;;;;;;;::::::::;;;,,||
    :::;;;;<;;>\;;;;lニニニニニニニニニニl;;;|;;;;;;;l;;l;,, l.l
.     ''::====|_|.============.|_|===;;:: ̄

電車でGOの最初のやつ思い出した。
途中あぼーんなしで最後の区間、東神奈川を出てしばらく逝くと京急との併走区間。
そこで疾風のような800形,こっちの走るんです2ハンドル試作車をフルノッチにしても容易にぶち抜いていく。
さらにすごいことに・・・こっちが横浜つく頃には客扱いして既に発射、跡形もナシ・・・

回送だったのか?あれ、
976名無し野電車区:04/11/30 01:04:17 ID:v/Lk6vGB
花月園前⇔生麦でぶち抜くのが一番萌える。
新子安のカーブや神奈川付近はあまり萌えない。
9771@外出中:04/11/30 17:38:07 ID:YVcPpChM
>>974
帰宅してから立てましょうか?

次スレ1には
2チャンネル検索「京急」「京浜急行」と
10月ダイヤ改正後のバトルデータを簡素に載せたいと考えています。
9781:04/11/30 23:21:41 ID:s/ut/MAG
979名無し野電車区:04/12/01 13:29:02 ID:W3Jav5zk
次の東海道&横須賀のリフレッシュン時に
もっとカントつけて全区間+10位上げられないかな・・むりか

高速+カーブ区間じゃやっぱ軌間の差は大きいよな・・・
980名無し野電車区:04/12/01 23:10:21 ID:Ut8Uk143
そろそろ梅開始?
981名無し野電車区:04/12/03 02:05:56 ID:UdOUzzMT
保守
982名無し野電車区:04/12/03 04:56:26 ID:F+7m25yK
>>976
新子安カーブのアウト側から抜いてゆくのはやはり萌えるが、
すぐ視界が遮られてしまうからね。
983名無し野電車区:04/12/03 18:36:04 ID:JPnKrDsv
2100形さまは神聖
984名無し野電車区:04/12/03 18:39:24 ID:JPnKrDsv
2100形さまはかわいい顔して凶暴に走る
985名無し野電車区:04/12/03 18:40:39 ID:JPnKrDsv
2100形さまは路地裏のレッドサンダー
986名無し野電車区:04/12/03 18:41:40 ID:JPnKrDsv
2100形さま愛してる抱きしめたい
987名無し野電車区:04/12/03 19:00:05 ID:SfteV7N5
2100
988名無し野電車区:04/12/03 19:00:37 ID:SfteV7N5
2101
989名無し野電車区:04/12/03 19:01:07 ID:SfteV7N5
2102
990名無し野電車区:04/12/03 19:01:38 ID:SfteV7N5
2103
991名無し野電車区:04/12/03 19:02:13 ID:SfteV7N5
2104
992名無し野電車区:04/12/03 19:26:22 ID:SfteV7N5
2105
993名無し野電車区:04/12/03 19:26:57 ID:SfteV7N5
2106
994名無し野電車区:04/12/03 19:27:32 ID:SfteV7N5
2107
995名無し野電車区:04/12/03 19:28:02 ID:SfteV7N5
2108
996名無し野電車区:04/12/03 19:48:28 ID:UdOUzzMT
2109
997名無し野電車区:04/12/03 19:49:00 ID:UdOUzzMT
2110
998名無し野電車区:04/12/03 19:49:31 ID:UdOUzzMT
2111
999名無し野電車区:04/12/03 19:50:07 ID:UdOUzzMT
2112
1000名無し野電車区:04/12/03 19:50:07 ID:VYiNKGtF
  ドラえもん、>>1は何を言ってるの?

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     __
       / ___ ヽ           /  ̄    ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /さぁ?基地外の言葉は僕には
                     |理解不能だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。