京王線特急VS西武池袋線急行VS京急快特VS東武快速

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無し野電車区:04/08/01 20:52 ID:B/VAbjfe
>>138
ノンストップ→3駅停車


141名無し野電車区:04/08/01 21:11 ID:O6nGzpMU
西武厨って陰険だね

137 :名無し野電車区 :04/08/01 12:21 ID:gWSagcU3
>>134
あの線形は地権問題からああなっただけで、誰も好き好んでS字カーブを作った訳じゃない。
だからって線形改良なんか出来る訳ねーだろ。あんだけ立て込んだ家やらなんやらを立ちのかせられるとでも思ってんの?
地下化なんてアホも言うなよ。民地下の下掘るのは大変なんだぞ。ちょっとは現実見ろや。
142名無しでGO!:04/08/01 21:40 ID:ghUhESMm
>>140
京阪は京橋〜丹波橋では1駅停車でした。中書島を忘れてた、スマソ。
143名無し野電車区:04/08/01 23:41 ID:9dgoCFVL
西武線だけは本線同士で強弱がはっきりしすぎてるな。
池袋線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新宿線
144名無し野電車区:04/08/02 00:47 ID:lK2zuWLb
このスレでの西武新宿線の扱いが確定しました。
145名無し野電車区:04/08/02 10:36 ID:vHPb4ioi
>>143
そんなこと言うなよ。新宿線がそんなレベルなんてあり得ない。


書き直せ、それじゃ池袋線に失礼だ。
146名無し野電車区:04/08/02 15:33 ID:kS4ux6PD
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
地下急行線さえあれば
147143:04/08/02 21:27 ID:tfGDKrMA
>>145
悪いな。俺も新宿線ほんとは好きなんだけどで西武ファンだけど
西武が行け線ばっかしか見てないからそう思った。ほんとは
池袋線=新宿線でいてほしい
148143:04/08/02 21:43 ID:tfGDKrMA
俺は行け線に住んでるけど、新塾線が不便なのは面白くない。兄弟だからな。
新宿線に望むのはJR新宿延伸。東西線直通。地下複々線。中央線に
ひけを取らないようになってほしいんだ。新宿線のほうがほんとは都会
を走ってるからそうなると都市間鉄道になるよ
149名無し野電車区:04/08/04 10:38 ID:OK7Ep0z0
京王特急は120km/h運転なんぞしたところで、
1分短縮できるかどうか。
150名無し野電車区:04/08/04 23:14 ID:MTqiBGSq
  \
:::::  \            
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 
   || | <  __)_ゝJ_)_>    
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   
   ヾヽニニ/ー--'/        
    |_|_t_|_♀__
      9   ∂        http://www.geocities.jp/adachi_crime/senju.htm
       6  ∂
       (9_∂        


151名無し野電車区:04/08/04 23:41 ID:rHUVYVIf
>>149
京王は思い切ってスーパー特急を運行するのはどうだろう。(カコイイ紫色の表示)
停車駅は新宿を出ると、調布・京王八王子。(最短25分)
152名無し野電車区:04/08/05 11:20 ID:UCgS9iKL
東武の快速って専用車両なんだっけか?
153名無し野電車区:04/08/05 17:26 ID:zXpEcjw7
>>152
そうです。2扉セミクロスシート車です。霜取りパンタ装備車は栃木以北の普通にも使われてます。
154名無し野電車区:04/08/05 20:47 ID:6DJfMDFr
>>151
明大前と高幡不動は停めていいんじゃないか?
あくまでも都心部と西多摩地区の輸送に徹する。
155名無し野電車区:04/08/06 00:51 ID:FnWG+nFI
そもそもこのスレに新宿線は不要

新宿線快速急行≒池袋線急行
新宿線急行≒池袋線快速
156名無し野電車区:04/08/06 16:45 ID:Io5cT9BB
西武池袋線の練馬駅って各駅と準急しかとまりませんか?
157夏はTOBU:04/08/06 19:16 ID:dM1zwlBB
>>156
快速も停車。
158名無し野電車区:04/08/08 23:02 ID:TEPbvq4n
地下からの急行も停車
159名無し野電車区:04/08/08 23:48 ID:oIGqFa9m
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  
      ヽ   __ \      /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  | .::::/.|       /   <  足立区で事件を起こした奴は、潔く氏ね。
        \ ヽ::::ノ丿      /     \________________
           _____-イ

160名無し野電車区:04/08/09 23:24 ID:GAD2s3YE
いつのまに池袋線に地下鉄直通急行が?
161名無し野電車区:04/08/09 23:35 ID:QinVq5jk
>>158
10年後からやってきた人。
162名無し野電車区:04/08/09 23:39 ID:GAD2s3YE
練馬に通過線あるんだから10年経っても急行は止まらないと思うけどな。
163名無し野電車区:04/08/09 23:47 ID:uq6W0znj
橋本特急って何キロ出してたっけ?
164名無し野電車区:04/08/09 23:57 ID:fo+miQXT
もう無いけど。
110km/hは出してたはず。八王子行き特急だってそれくらい出してるし。
相模原線は線形が良いからもっと、120km/hなら余裕でしょ?
踏み切りも調布駅付近以外無いし。
165名無し野電車区:04/08/10 00:05 ID:POO7FWHH
10年以上前の話だが、
西武球場前直通の急行は練馬に停まっていた。
166名無し野電車区:04/08/10 00:11 ID:JD+hbWqC
>>164
もともと130キロ出していたのを110キロに落としたと
広告に書いてあったような記憶がある。
167名無し野電車区:04/08/10 00:15 ID:kWodga+A
>>166
130kmで運転していた頃の橋本〜調布または新宿への所要時間は?
168名無し野電車区:04/08/10 02:08 ID:3QN6n5oo
>>162
通過線作ったのに特急止めだした某私鉄…
169名無し野電車区:04/08/10 11:07 ID:+4XZ5Zgd
>>166
ネタにも程がある。
170魔人ぶう:04/08/11 02:09 ID:N5l9aXOa
撮り鉄してたら自分の隣にうるさいデヴが迫ってきたときの萎えと言ったらこの上のない萎え!!!
そんな怒りをここに書き込むべし。
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1092156050/l50

171名無し野電車区:04/08/11 23:15 ID:sH/caA4E
172名無し野電車区:04/08/12 05:58 ID:Qvgkd13u
東急はスレ違い
173名無し野電車区:04/08/14 00:37 ID:afqUL0iH
京王厨は嘘つきばっかだ。>>166みたいな。
174名無しの電車区:04/08/16 17:49 ID:VmmFemvz
>>173
そうとは限らないぞ。
130はウソだが120(125)は出していた。
その後、運輸省(現:国土交通省)に
「600m以内に止まれないじゃないか。このヴォケ!」
と言われ、110に落とした。
175名無し野電車区:04/08/16 21:37 ID:1OP2Tlz7
京王厨は嘘つきばかりだ。
176名無し野電車区:04/08/16 21:58 ID:vA/lBx/T
120出してたのは見たこと無いけど、116だったら見たことある。
2年前ぐらいの冬、8000系特急新宿行き、府中を出た後ぐらいだったと思う
177名無し野電車区:04/08/18 19:49 ID:Ro/gawyY
だんだん遅くなってきた。
178名無し野電車区:04/08/19 23:49 ID:lYQ6xyC6
スレタイ、西武池袋急行だけ浮いている。
179名無し野電車区:04/08/20 01:27 ID:0bVQTUTN
いや東武快速のほうが浮いてる。
180名無し野電車区:04/08/20 13:55 ID:klhvM0tN
東武系サイトに居た東武快速も浮いてた。
181名無し野電車区:04/08/22 15:27 ID:CrM8g24x
> 西池快急:池袋〜所沢22分/260円 京王特急にはスピードは劣るがなかなか。
西池快急:池袋〜ひばり15分/260円 京王特急と好勝負。GJとでも言っておく。

近く着手される石神井公園の高架複々化で
西池快急:池袋〜所沢21分/290円 京王特急と好勝負。GJとでも言っておく。
西池快急:池袋〜ひばり14分/260円 京王特急と好勝負。GJとでも言っておく。
になる模様。

・・・対して西武新宿線は発展性が(ry
182名無し野電車区:04/08/22 18:40 ID:7nWnPjKV
新宿線を解体して縦の路線を3つらい設定したほうがいいな。
@江古田ー中野
A練馬ー荻窪
B大泉ー吉祥寺
183名無し野電車区:04/08/22 18:59 ID:4yr3LrQ1
>>182
@は大江戸線と被らない?
Aはエイトライナーにした方がよくない?
Bはあっても良さそう。井の頭線と相互乗り入れで。
184182:04/08/22 21:33 ID:7nWnPjKV
@は被るな。
Aはエイトライナーがあっても邪魔にはならない。
荻窪を中央線・8ライナー・丸の内線などとターミナルにすればよい。
Bは文句なしだな。
185182:04/08/22 21:35 ID:7nWnPjKV
そもそも大江戸線は東中野じゃなくて中野に行くべきだった。
環6からずれても。
186名無し野電車区:04/08/22 22:37 ID:BfCy5Zm9
大江戸線は中野通りから
新中野・中野を通って欲しかったなあ。
このコースだと西武新宿と連絡できないけど。
187名無し野電車区:04/08/22 23:53 ID:gq7p6GRK
>>186
片側1車線しかない中野通りに地下鉄なんか絶対無理。
それだったら、環七を経由して野方からまっすぐ練馬に抜けて欲しかった。

あと、現ルートでも、東中野を北側にして東西線落合と接続して欲しかった。
中央線とは新宿、代々木でも接続可能なんだし、東中野で接続する必要も
無かったと思う
188名無し野電車区:04/08/22 23:55 ID:kfiHHX3Z
>>167
所要時間は今の急行のほうが短い
115キロくらいは見たことある
189名無し野電車区
近鉄山田線急行も意外と速いな。
中川〜宇治山田間乙特急と停車駅が同じで、松阪〜伊勢市間8駅通過。
運賃:480円
距離:28.3km
時間:23分
シート:ロング、転換クロス、回転クロス混合
他:トイレ付き