【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ10駅目【松原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田無しの電車区@別パソなのでトリップなし
引き続きマターリ行きましょう。

なおBネタ、荒らしお断りです。違反した場合、藤爆◆xe0hy4Zc氏に爆破されるおそれがあります。
ひどい場合は、けー◆1tvajyf8goに盗…(以下自粛

過去ログは>>2に。
2田無しの電車区@別パソなのでトリップなし:03/01/23 22:02 ID:Kg5CPnXG
前スレ近鉄天局スレ 9駅目(高見ノ里)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036596664/l50
過去ログ
近鉄南大阪線ってどうよ
http://piza.2ch.net/train/kako/982/982325810.html
近鉄南大阪線ってどうよPart2
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993132321.html
続・近鉄南大阪線ってどうよ?Part2
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998044601.html
三度目の正直!近鉄南大阪線スレッド
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002277272.html
とうとう4度目・・・近鉄南大阪線
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007985258.html
近鉄南大阪線5号車
http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10142/1014207972.html
以下はhtml化待ち
近鉄南大阪線(天局)スレパート6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019862094/l50
新車キター!近鉄南大阪線(天局)スレ7号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026137020/l50
逝く列車来る列車、近鉄南大阪線(天局)スレ8号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032184696/l50
3名無し野電車区:03/01/23 22:05 ID:???
>>1


しかし、最近は【】のつくスレタイが多いこと
4けー ◆AY21ro62NA :03/01/23 22:12 ID:GWy/L46Q
>>1
だから、濡れのトリップ違うって…。まあ、乙
5名無し野電車区:03/01/23 22:13 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
6けー ◆AY21ro62NA :03/01/23 22:15 ID:GWy/L46Q
関連スレ
【名古屋】〜近鉄名局スレ〜【賢島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038661512/l50
【UL】近鉄特急【ISL】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035302539/l50
    近鉄京都線・地下鉄烏丸線      
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039927996/l50
【上本町】近鉄大阪線 5番のりば【伊勢中川】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042383488/l50
近鉄新型アーバンライナーnext を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037950965/l50
【近鉄】加速性能【近鉄】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041007729/l50
近鉄北勢線廃止&税金投入による存続
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037837272/l50
【無能】近鉄社員集まれ!本社7階【役員】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039538650/l50
★近鉄俊徳道・長瀬・弥刀・久宝寺口駅総合スレ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1040227033/l50
愛知、三重、岐阜の近鉄電車
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1031140278&LAST=50
近鉄北勢線存続!
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1029504907&LAST=50
7名無し野電車区:03/01/23 22:19 ID:???
>>1
乙・特急です。

他線につきsage
8列車区 ◆DigOD6YYSA :03/01/23 22:29 ID:VWP+jp6L
>>1
新スレ乙カレー(・∀・)。
まあ、一応関連サイトってことで・・・。

関連サイト
近鉄ホームページ-K's PLAZA
http://www.kintetsu.co.jp/
近鉄サービスネット
http://www.kservice.net/
近畿車輛株式会社
http://www.kinkisharyo.co.jp/
近鉄沿線百科
http://www.ensen100.net/
9理科室私物化倶楽部:03/01/23 22:35 ID:ENck2n8Y

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      
      | >>5は包茎!!! |
      | >>5は童貞!!! |
      | >>5は知障!!! |
      | >>5は悪臭!!! |
      | >>5は汚物!!! |
      |_________| 
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ >>5キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪


10理科室私物化倶楽部:03/01/23 22:38 ID:ENck2n8Y
>>9間違い
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>5は包茎!!! |
      |  >>5は童貞!!! |
      |  >>5は知障!!! |
      |  >>5は悪臭!!! |
      |  >>5は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ >>5キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪


11名無し野電車区:03/01/23 22:43 ID:VL8EpLAh
>>9-10
( ´,_ゝ`)プッ
12参考リンク 1:03/01/23 22:50 ID:???
13名無し野電車区:03/01/23 22:52 ID:???
>>1



しかし荒れ始めてるな。sage進行で行くか?
14名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/23 22:52 ID:Gvr+hkTg
>>1
新スレ乙〜

>けー氏
トリップ間違いスマソ
15参考リンク 2:03/01/23 22:53 ID:???
近鉄全般
近畿日本鉄道博物館
 http://www.kintetsu-museum.com/
八木net.
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kin-yagi/
Kintetsu Photo Net
 http://plaza23.mbn.or.jp/~photonet/
近鉄電車フォトアルバム
 http://www3.kcn.ne.jp/~tmsys/
Higashikata Freight Depot
 http://nagoya.cool.ne.jp/nagoya/2872/
近鉄の小箱
 http://437.teacup.com/6363/bbs
近鉄VISTA WORLD(閉鎖状態。発言不可)
 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=Kintetsu
シリーズ近鉄BBS
 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=kintetsubbs&PAGE=2
夢を運ぶ近鉄
 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SERIES21
Train Netway
 http://www1.chironoworks.com/train/
Railway Enjoy Net
 http://k-tanabe.hp.infoseek.co.jp/
16参考リンク 3:03/01/23 22:54 ID:???
奈良線系

近畿日本鉄道Web Gate(旧:近鉄Fan☆Fun?)
 http://www1.kcn.ne.jp/~jesus666/jesus666/KintetsuFanFun/index.html
近鉄奈良線観測室
 http://www1.kcn.ne.jp/~s0229/
マルーンレッド
 http://www3.kcn.ne.jp/~tomoya-f/
近鉄生駒線なWEB
 http://www3.kcn.ne.jp/~kiw/
近鉄京都線情報ステーション
 http://www2.mahoroba.ne.jp/~kobayasi/kintetu.html
Kintetsu FL Station
 http://www3.kcn.ne.jp/~e-sa005/
あんとものページ
 http://homepage2.nifty.com/anntomo/
ぶらぶら近鉄京都線
 http://homepage2.nifty.com/take-yossi/
プッチもりのわけわからんHP
 http://www4.kcn.ne.jp/~mori_123/
岡急鉄道
 http://www1.kcn.ne.jp/~yasuhiro/
RAIL DATA
 http://humi0207.hp.infoseek.co.jp/
鉄道情報ステーション
 http://finito-web.com/trainphoto/index.html
17参考リンク 4:03/01/23 22:55 ID:???
大阪・名古屋・南大阪線系

さかせんで行こう
 http://www.page.sannet.ne.jp/ms_ishi/?
近畿日本鉄道伊賀線営業局
 http://homepage1.nifty.com/iga-line/
大阪線ガイド
 http://k-hmol.hp.infoseek.co.jp/ 
近鉄名古屋線のページ
 http://sky.freespace.jp/kimnagoya/
近鉄と三岐の情報ステーション!
 http://www.hpmix.com/home/hideaki/
Railway Wonderland
 http://www1.kcn.ne.jp/~yamato-s/railway.html
Hola!! Minami-Osaka Line 
 http://k-hmol.s14.xrea.com/
Minami Kawachi Railway
 http://www.eonet.ne.jp/~roba-ikgr/
18名無し野電車区:03/01/23 22:56 ID:???
【ベルタ】天王寺・あべの橋駅スレッド【ミオ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034133368/l50

天王寺・阿倍野駅周辺の現状と未来について語るスレッド
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1037157692
19参考リンク 5:03/01/23 22:57 ID:AYYGvEG7
模型・その他

ホビーショップタブシ
 http://www3.kcn.ne.jp/~tabushi1/
まほろば鉄道模型倶楽部
 http://www3.kcn.ne.jp/~tabushi1/mahoroba/index.htm
S・N・ZとVISTACAR
 http://www3.kcn.ne.jp/~vistacar/index.html
和歌鉄の部屋
 http://www.af.wakwak.com/~tetu/
TAISHI STATION
 http://www3.kcn.ne.jp/~kiha58/
JKI@みえの鉄道
 http://www.ztv.ne.jp/tdbbid2j/
鉄道雑学研究所
 http://tetsudo2.hp.infoseek.co.jp/
20参考リンク 6:03/01/23 23:04 ID:AYYGvEG7
ついでに、まちBBS関連スレ

近鉄電車、沿線(奈良線、京都線、橿原線など)
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1035268833&LAST=50
近畿日本鉄道(近鉄) Part3
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1041867732&LAST=50
藤井寺市情報統合スレPart3
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1042220196&LAST=50
天王寺・阿倍野駅周辺の現状と未来について語るスレpart8
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1037157692&LAST=50
近鉄南大阪線・河堀口駅界隈パート3
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1038666142&LAST=50
羽曳野市を熱く語ろう!パート5
 http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1042655094&LAST=50

21参考リンク 6:03/01/23 23:09 ID:???
ダイヤ案系
YOHEI’S ROOM
http://yohei-1.hp.infoseek.co.jp/
妄想ダイヤ置場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9770/
2221:03/01/23 23:10 ID:???
>>20
すいません。7でした。
23名無し野電車区:03/01/23 23:13 ID:???
参考リンクを貼ったヤシには直リン切るのはいかがなものかと僕からも苦言を呈しておく。
24名無し野電車区:03/01/23 23:20 ID:???
>>23
ヲタの中に、直リン切られたくらいでビビるヤシっているのか?(w
特に、コテハン諸氏の中に・・・(藁
25名無し野電車区:03/01/23 23:22 ID:VzWI+a16
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆藤爆
26名無し野電車区:03/01/23 23:53 ID:???
>>1
スレ立てするなら自分のアイデアでスレタイ考えろYo!
2726:03/01/23 23:58 ID:???
例えばこういうのもできただろうに

【特急】近鉄南大阪線(天局)スレ10分発【吉野】
28名無し野電車区:03/01/24 00:12 ID:086QViEX
>>27
スレを立ててくれた1には悪いが、河内松原ならこういうのもあるな。

【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ 橋上化10周年【松原】
29Hanshin Inochi:03/01/24 00:17 ID:K9EV4aMq

これも忘れずに

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043159765/l50

どんどん書き込んで下さい。
30けー ◆AY21ro62NA :03/01/24 00:18 ID:gxTbl269
>>29
いらないから関連スレに入れなかったのですが、何か?
31Hanshin Inochi :03/01/24 00:24 ID:???
>>29
どんどん書き込んでますが何か?
32名無し野電車区:03/01/24 00:40 ID:???
>>31
荒らされてますが何か?(藁
33名無し野電車区:03/01/24 03:54 ID:???
比較・参考までにどうぞ。
1986年→1995年→2001年乗降人員
(いずれも近鉄交通調査)

あべの橋     219,168→231,629→203,367
河堀口       6,738→4,977→3,537
北田辺       11,599→8,511→6,820
今川        7,836→7,149→5,843
針中野       20,812→17,301→14,300
矢田        20,840→19,567→13,538

天美        28,647→25,314→21,983
布忍        9,538→7,946→6,413
高見ノ里      10,138→10,008→7,351
松原        37,221→36,214→32,134

恵我ノ荘     17,853→16,900→14,618
高鷲        8,468→8,363→7,593

藤井寺       47,654→51,195→43,719
土師ノ里      10,490→10,760→9,545
道明寺       9,910→9,609→8,862

古市        24,773→26,407→25,743
駒ヶ谷       3,384→2,486→1,923
上ノ太子      4,042→4,573→4,417
34名無し野電車区:03/01/24 03:54 ID:???
二上山      1,346→1,182→1,343

二上神社口   1,575→1,471→1,739
当麻寺      2,074→1,863→1,670
磐城        2,246→2,240→1,962
尺土        6,637→6,461→5,737

高田市      12,155→13,759→11,364
浮孔        2,753→2,658→2,193

坊城        4,345→4,891→3,735
橿原神宮西口  3,289→2,874→2,411
橿原神宮前   27,691→26,245→24,077
35名無し野電車区:03/01/24 03:54 ID:???
岡寺        1,711→2,089→1,991

飛鳥        2,731→2,358→3,698

壺阪山      2,734→1,839→1,910
市尾        1,374→1,209→998

葛         1,449→1,143→924
吉野口      2,605→2,588→2,796

薬水        282→244→178
福神        200→139→771
大阿太      512→495→416
下市口      6,035→4,897→4,625
越部        1,000→1,036→931
六田        794→1,290→1,337

上市        2,435→1,697→1,568
吉野神宮     1,742→1,697→1,107
吉野        745→244→483
36名無し野電車区:03/01/24 03:55 ID:???
喜志      17,130→21,644→22,401
富田林    19,755→19,914→18,347
富田林西口  9,166→7,987→5,856
川西      4,404→5,066→4,404
滝谷不動   9,761→8,899→9,960

汐ノ宮     2,895→2,768→2,535
河内長野   16,796→17,863→15,717


柏原南口   1,024→914→804
柏原      6,224→8,065→7,650


新庄      2,770→3,173→3,242
忍海      1,632→2,157→2,166

御所      7,225→6,410→7,331
37名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/24 04:35 ID:j/8PlKA8
大阪市内および松原市内、えらい減ってるな・・。

地下鉄に客流れすぎ
38名無し野電車区:03/01/24 04:36 ID:???
布忍や高見の里がすごく減ってるけど、ここの人たちって
どこに流れたのだろう…。
大阪市内は仕方がないが…。
39名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/24 05:56 ID:j/8PlKA8
>>38
バスで御堂筋線新金岡や北花田まで逝ってるのかも知れんな。
40名無し野電車区:03/01/24 06:41 ID:???
古市−尺土間では駒ヶ谷が異様に減ってるな。
こここそ代替交通機関がないのに…。
41けー ◆AY21ro62NA :03/01/24 11:10 ID:gxTbl269
御所線の増加は、尺土に特急停車が絡んでいるからか…?
吉野が何故に倍増になっているかもよくわからん…。
42名無し:03/01/24 11:30 ID:ciYJf350
>>40
喜志に流れているかもしれません。
>>41
吉野はたまたまその日に小口の団体でも入ったと思われ。

天美が松原や藤井寺みたいな構造の駅なら準急の停車が検討されていた
かもしれません。
43眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/24 13:47 ID:yx69TLmv
>>1
新スレ乙〜。
松原を出ますと次は藤井寺?(w

>>38
まぁ、谷町線南側建設の大義名分は近鉄の混雑緩和だったんだし、
その点ではウマーでは?
あべの始点で中長距離の乗降が増えてるのは、大阪線からの流出もあるのかな?
大阪線のデータも調べてみないと解らんが……。
吉野の倍増だけど、意外と調査日の違いだったりして。
春と秋は極端に増えそうだし、あの駅(w

……誰かツッコミきぼんぬ
44名無し野電車区:03/01/24 17:37 ID:???
喜志ゆき特急きぼんぬ
45名無し野電車区:03/01/24 20:16 ID:???
谷町線って八尾南から南進して、藤井寺経由で富田林まで延ばす計画があるんですね。
さすがに富田林から各停は辛いが、恐ろしい近鉄キラーだ。

http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_11_04.html
46名無し野電車区:03/01/24 20:21 ID:N5IjQBDK
>>38
きっと高見の里の流出に関しては大阪薬科大の移転が大きいと思われ。
昨年度から阪南大高校・中学が新築で移転してきたので再び数字は戻る
かと思うけど・・・その分今度は天美駅の数字が減るわな。
布忍は何故だかわからない。
確かに近鉄より地下鉄のほうが便利で格安、短時間でイイ(・∀・)!かも。
47天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/01/24 20:36 ID:???
>>45
もしこんなのが実現したら、藤井寺の急行停車なんて本当に夢のまた夢になるな(w
ただ・・・元富田林市民の立場からすると、

  谷  町  線  だ  っ  た  ら  い  ら  ん  (w

>>43
200人が400人に「倍増」したなんて、ほとんど意味ないだろ。
その前は700人いたわけなんだし。
西青山の乗降客が、20人から40人になったと言ってるようなもの(w。
48眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/24 20:45 ID:???
>>47
天気屋氏
ツッコミthanxです。
以前西青山を自分のサイトでネタにしたことあったな……。
あそこの乗降客、確か30人くらい。
その前は3人だったらすぃ(w
谷町線延伸は……はっきり言って意味なしと思われる。
急行運転&値下げなら話は別だと思うけど。
49名無し野電車区:03/01/24 21:02 ID:YqLTK9uZ
>>48
谷町線延伸が実現すると、富田林、羽曳野、藤井寺から、
たった850円で一日遊びにいける。
それを願ってますが。
50けー ◆AY21ro62NA :03/01/24 21:16 ID:gxTbl269
>>45-49
市営地下鉄が藤井寺や富田林まで路線をもつとはとうてい思えない…。作るとしたら、
八尾富田林電鉄のような会社を設立

近畿日本鉄道に吸収

ウマー?

だとおもわれるが、如何せん、今の大阪市と近鉄の経営状況からして無理だと思われ。
51名無し野電車区:03/01/24 21:30 ID:???
関東なら谷町線へ天王寺から南大阪線が乗り入れてるでしょうね。
52名無し野電車区:03/01/25 00:37 ID:???
>>51
第三軌条バソザイ!(涙
53名無し野電車区:03/01/25 13:23 ID:j1UqnYWC
>>48
藤井寺から天王寺以外梅田や難波への地下鉄各駅への客と、
始発駅としての着席サービスは価値ありかと。
後者は藤井寺始発の各停があるので、何とも言えないが。
54天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/01/25 15:26 ID:???
>>53
谷町線では、梅田はともかく難波はちと苦しいと思われだが・・・。

それにしても鯖が重いな。
5553:03/01/25 19:14 ID:cBMHLs3b
>>54
藤井寺追伸は需要の面からあまり必要ないのではと思ってるが中途半端な八尾南では問題有りと思ってる。
松原か藤井寺駄目なら、空港・太田経由でJR志紀ではいかが?
個人的には松原がイイと思ってます。堺市地下鉄との3ジャンクションで利便性大幅アップなり。
56名無し野電車区:03/01/25 22:59 ID:???
下の表は、JRの「奈良─JR難波」と近鉄の「近鉄奈良─近鉄難波」の比較です。

      │ JR. │ 近鉄
.────┼──-┼───
普通運賃.│  540│.  540
通勤1ヶ月│16070│. 19060
通勤3ヶ月│45790│. 54330
通勤6ヶ月│77110│102930

だまされていると気づいた近鉄信者は、定期の期限が切れたらJRに切り替えましょう。
57名無し野電車区:03/01/25 23:52 ID:???
>>56
時間的にはどれ位、近鉄が有利なんですか?
58名無し野電車区:03/01/25 23:53 ID:yHknci7b
>>55
藤井寺P.S.
59名無し野電車区:03/01/26 01:25 ID:9zmUn0cF
前スレで旭ヶ丘(宮前)駅について質問した者です。

今日見に行ってきましたが、参道との踏切の横にある空地がそれっぽい感じでしたが、
遺構らしい物は見つかりませんでした。

西浦にも行ってみましたが、工事中のために何もわかりませんでした。
60けー ◆AY21ro62NA :03/01/26 01:34 ID:y9ilB/4M
>>54
アヂアでネット障害があったらしいが<昼頃

>>59
乙。旧駅を探すなら、旧誉田駅が一番わかりやすいかと思われ。
古市からあべの橋方面に2つ目の踏切あたりにそれらしき用地は残っているyo
61名無し野電車区:03/01/26 05:08 ID:???
下の表は、JRの「奈良─JR難波」と近鉄の「近鉄奈良─近鉄難波」の比較です。

      │ JR. │ 近鉄
.────┼──-┼───
普通運賃.│  540│.  540
通勤1ヶ月│16070│. 19060
通勤3ヶ月│45790│. 54330
通勤6ヶ月│77110│102930

だまされていると気づいた近鉄信者は、定期の期限が切れたらJRに切り替えましょう。
62田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/01/26 11:30 ID:FVzaNdB7
>>59-60
あと御陵前は現在の藤井寺4号踏切(西名阪との立体交差とR300の急カーブの間あたり)にあったらしい。

しかし最近知ったんだが昭和4年に上ノ太子で事故があったとは・・・
63眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/26 18:10 ID:???
>>60
親父が言うにはKな国が原因なんですと。<アヂアネット障害
64Hanshin Inochi:03/01/26 21:54 ID:wzqp4E8a
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043159765/l50


ここで私の名前を勝手に語る不届きものがいます。本物は私ですので騙されないようにしてください。
65けー ◆AY21ro62NA :03/01/26 22:07 ID:y9ilB/4M
>>60
Kな国ねぇ。

>>64
なら、トリップつけろよ。
66名無し野電車区:03/01/26 22:44 ID:EUuPO2FU
どこぞで見たことがある名前が・・・(w
http://www.dotcom-life.com/train/refuge_gallery.html
67名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/26 23:13 ID:fmIl7EOr
>>66
あ、ほんまやぁ。

でもオフィシャルなサイトにに写真が掲載されるのは羨ましい。
68名無し野電車区:03/01/27 19:17 ID:4Huosdet
>>66
K氏投稿age(藁
69名無し野電車区:03/01/27 22:35 ID:???
道明寺線スレあぼーん
当然か。(w
70列車区 ◆DigOD6YYSA :03/01/28 00:10 ID:???
>>69
もう落ちたんや・・・。おいらが思ったより早かったり。まあ、
当然だ罠。(w
Hanshin Inochiネタになってしまうので、念のためsage。
71けー ◆AY21ro62NA :03/01/28 10:07 ID:nWdVL7EU
出た、堺市美原区。
「鉄道も造れゴルァ」と行ってるらすぃ<上層部
72名無し野電車区:03/01/28 20:06 ID:baB6mvsR
美原区はバスで十分です。
と言ってみるテスト。(w
73けー ◆AY21ro62NA :03/01/28 21:10 ID:nWdVL7EU
>>72
住んでいる濡れもそう思う。

ダイヤ変更だが、長急が増えるのは1本じゃなくて2本らしい。
74名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/29 02:48 ID:Imza71mm
朝目覚めたら地面真っ白の予感
75名無し野電車区:03/01/29 04:00 ID:???
http://playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml
PS2で
2chゲ−ム化計画が進んでいるらしい
激しく売れなそうだとおもうけど
76名無し野電車区:03/01/29 04:04 ID:???
*.emlって何のファイルだ?
77名無し野電車区:03/01/29 08:06 ID:???
78名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/29 12:50 ID:Imza71mm
数分遅れが出てる模様
79名無し野電車区:03/01/29 16:13 ID:gK46Sb6T
本日11時31分に橿原神宮前を出たあべの行き急行に乗ってました。
自分は、運転席のすぐ後ろに座っていたのですが、
二上神社口と二上口の間でスピードが落ちたなと思っていると、
ビィー ビィーという警告音が運転席でずっと鳴ってました。
そして踏み切りの直前で停止してました。隣の線路でも
吉野行き急行が同じ様に停止してました
その後、両列車共に最徐行で発車しましたがいったい
何だったのでしょうか?雪の影響かな?
80天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/01/29 17:05 ID:???
>>79
踏切障害物検知音だと思われだが、確かに積雪による誤作動はあり得る。
ウチのオカンによると、富田林付近積雪10cmくらいらしいが、ホンマか?
81天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/01/29 17:08 ID:???
おっと、sageてしもたので、age直し。
82田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/01/29 20:08 ID:87accp7+
今日は大変だったみたいだ。列車無線が鳴りっぱなしだったし。
障検が雪で誤作動したり、運用変更などなど。
83名無しの列車区 ◆DigOD6YYSA :03/01/29 22:06 ID:???
今日は、デジカメを買い換えたって事で、試し撮りのつもりで沿線に
出るつもりだったんだが、いきなり祭ですわ・・・。

>>天気屋氏
大阪では、富田林辺りが一番積もった部類に入ったらしい。
あとは、太子とか・・・。ちなみに南大阪線大阪市内(大和川以北)
はほとんど積もっていなかった模様。
84名無し野電車区:03/01/29 22:15 ID:ekcIrPIF
>>83

今日のお昼過ぎに上ノ太子付近で
撮り鉄してました?
85けー ◆AY21ro62NA :03/01/29 22:19 ID:6fFSkkmV
昼間に堂々と3両の急行が走っていた…。しかも、あべの橋まで…。
二上神社口−当麻寺間真っ白でまるで、北海道に来たみたいだった…。

ついでに>>84、濡れではない。
86名無し野電車区:03/01/29 22:28 ID:???
>>79-80
踏切の障害物検知装置のセンサ着雪で誤作動する
  ↓
踏切内に障害物ありと判断して防護無線発報
  ↓
接近した列車は防護無線を受信して踏切手前で一旦停止
  ↓
防護無線発報を指令に報告
  ↓
安全を確認して運転再開
  ↓
これがそこら中の踏切で発生するから当然ダイヤが乱れる
  ↓
 (´Д`)マズー
87名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/29 22:50 ID:0rRh2G8f
古市以東に行ってみたらよかった・・・(泣
88名無しの列車区 ◆DigOD6YYSA :03/01/29 23:35 ID:???
>>87
古市以東というか、古市構内で祭状態だったという罠。
いろいろなものが見れて、ウマー(゜Д゜)だったよ。

>>84
確かに撮り鉄をしていたが、太子では撮り鉄していないという罠。
おそらく人違いだと思われ。
89眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/29 23:46 ID:???
なんで俺こっち(神戸)に帰ってきたんだよ……。
こんな大イベント(失礼)だというのに、だ。
古市以南雪をかき分けて走る電車……萌え。
90名無し野電車区:03/01/30 21:07 ID:qFN3dDFn
初めて書き込みます。
昨日の19時ごろ、高鷲では普通が5分ほど遅れて到着しますたよ。
あと河内松原での待避がいつもとは違ってた…
91名無し野電車区:03/01/30 22:03 ID:Y6Sovl9k
22時14分発の河内長野逝きがAYだ。今なら乗れるぞ(藁
92けー ◆AY21ro62NA :03/01/30 22:17 ID:YuMV7pQz
>>89
 当麻寺付近は雪煙がすごかった。そすがに外に出て撮ろうという気には
ならなかったが長谷寺ではガクガクブルブルしてた…。

>>91
ただし、古市までという罠では?
93眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/01/30 22:26 ID:???
>>92けー氏
俺なら車内からマターソと外の愚民どもを見下す(w
古市付近でガクガクブルブルしてるけー氏をSLのリクライニングシートから(以下略
ただなぁ、駅で電車待ってて、雪降ってきて、偶然手元にカメラあったら、
シャッタースピードを遅くして撮るだろうな、俺。

>>91
けー氏の云うとおりだと今頃何処に?
94名無し野電車区:03/01/30 22:27 ID:qFN3dDFn
>>91
そう言えば今日、河内松原と高見ノ里で久しぶりにAY見たなぁ。
>>92
鷲(わし)は学年閉鎖による外出禁止令発令中(ワラ だったんで撮影できなかった・・・
95名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/30 23:25 ID:BL6wmn5+
今日は各駅停車でAY乗った。

久々にあの音を聞くことが出来て萌え〜だった。
96列車区 ◆DigOD6YYSA :03/01/30 23:27 ID:???
>>91
それに乗って帰宅したよ。まあ、その車内で
とある人にお会いして、トークしてたんだが・・・。

今日は、AY2本とも動いていたみたいだな。
9791:03/01/31 01:13 ID:Ldm05P+6
>>92
古市までの罠。(w
てっきり前から4両目だと思って乗ったら6両目だった罠。
また分割したみたいやな。

いつの間に喧嘩別れしたんや?(w
98名無し野電車区:03/01/31 04:31 ID:EXT49z7+
やっぱりいたか。
苦労している人達を目の前にして、喜び勇んで撮鉄しているヤシが(w
992003年3月改正版:03/01/31 07:22 ID:???
99
1002003年3月改正版:03/01/31 07:23 ID:???
100ゲット
101名無し野電車区:03/01/31 08:08 ID:4ilEO1xq
07:17頃、高鷲付近であべ準先頭にAYが...
何処の始発ですか?
教えてクンでスマソ。
102けー ◆AY21ro62NA :03/01/31 10:07 ID:/iJ5L9G2
>>101
河内長野始発
103眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/01/31 18:20 ID:???
>>98
撮り鉄も雪では苦労すると思われ(w
ま〜、大阪近郊でドカ雪なんてそうそうないから、一般人でも喜んでる香具師もいるんでないかい?


そういえば藤爆氏また見ないな。
104名無しライナー@携帯:03/01/31 19:44 ID:fbb8ZGRY
AY、あべの橋をもうすぐ出る準急の中間に入ってる
105眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/01/31 19:58 ID:???
>>104名無しライナー氏
乗車中ッスか?
流石に2連2本だけだと、注目度もちゃうね……
106けー ◆AY21ro62NA :03/01/31 20:39 ID:/iJ5L9G2
>>104
それに乗っていましたが何か?
107名無し野電車区:03/01/31 20:49 ID:???
やっぱりいたか。
偽善を前面に押し出して、喜び勇んで撮鉄叩きしているヤシが(w

あ、>>98を名指ししてるわけじゃないからね。
繰り返すけど>>98のような高尚な思考の持ち主を名指ししてるわけじゃないからね。
しつこいようだけど>>98のような正論の持ち主のことを叩く気なんか全然ないからね。
108名無し野電車区:03/01/31 22:02 ID:Qnl0eHXE
>>103
関西の中学入試は直前でつ。
フカーツは春まで難しいかと。
109吊りかけ ◆167C074LL2 :03/01/31 22:34 ID:MTRdtbR5
コテハンつけてみますた・・・
>>名無しライナー氏
鷲も高鷲でその準急見ましたよ。
110眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/01/31 22:48 ID:???
>>108
あ〜、それでか……。
111吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/01/31 22:51 ID:MTRdtbR5
大変スマソ。上の入力をミスってしまいますた・・・。
>>名無しライナー氏
鷲も高鷲であべの橋行き準急がそんな編成でしたよ。
最近AYに乗ってないんで、またいつか乗ってみたい

そう言えば今日、久しぶりに夜の8両特急の通過を見てきました。
←橿原神宮前 16400系+16000系+16400系+16000系  あべの橋→
のデコボコ編成でけっこう(・∀・)イイ!
112けー ◆AY21ro62NA :03/01/31 23:00 ID:/iJ5L9G2
>>109 >>111
誰だか分かったと言ってみるテスト(藁
113名無し野電車区:03/01/31 23:01 ID:7Lg9dXW7
>>112
つーかトリップでバレバレじゃん(w
114吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/01/31 23:11 ID:MTRdtbR5
>>112>>113
あ゛っ・・・
けどまっいっか(w
115名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/31 23:22 ID:RgEV6rf9
あ、本当だ。だれか分かった(^^)。
116列車区 ◆DigOD6YYSA :03/01/31 23:39 ID:EQgEyxBS
>>111
・・・、トリップ見る前に「鷲」と言っている時点で
「誰だかわかった」と言ってみる。
117名無し野電車区:03/01/31 23:40 ID:???
118眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/01/31 23:46 ID:???
俺わかんね(汗
119吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/01/31 23:50 ID:MTRdtbR5
明日から記念台紙付き入場券発売age
120名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/01 00:26 ID:rxkYFhWH
それはそうとけー氏、HPの8万Hitおめ!

うちの20倍以上か・・・うらやますぃ。
121けー ◆AY21ro62NA :03/02/01 01:54 ID:Asj8nRa6
>>120
39。

新庄町と当麻町合併新市の玄関口は尺土だてさ。 ↓おきまりの尺度だけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00000005-mai-l29
122名無し野電車区:03/02/01 01:56 ID:???
特急も止まるし、いいのでは…。
だが尺度…。変換しても出てこないからなあ。
123名無し野電車区:03/02/01 02:39 ID:???
>>122
ATOK15では出てきますが?<尺土
124名無し野電車区:03/02/01 03:49 ID:/rdyvIMH
マヂですか…。
まあIMEは所詮マイ糞、いやマイクロソフトが作ってるやつだから(以下略
125 :03/02/01 05:12 ID:???
>>124
俺IME2000だが、

しゃくど=尺度だった。w 

たかわし=高鷲
えがのしょう=恵我之荘
きし=喜志

他に試してないが、難読系に正解(一発変換成功)あるんだが。
126吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/01 10:32 ID:7xw3RiO/
>>けー氏
8万ヒットおめでとー!
>>122
鷲が使ってるのはEGBRIDGE11.5だが、
しゃくど→尺土って出た
ほかに近鉄とJRの難読駅名でやってみると
こぼれぐち→河堀口
ぬのせ→布忍
あのう→穴太
ろっぱの→六把野
こっとい→特牛
あと、ことえりでも上と同じ尺土って出てくる。
けどぬのせ、あのう、ろっぱの、こっとい はことえりでは出てこない・・・
127けー ◆AY21ro62NA :03/02/01 11:58 ID:Asj8nRa6
ATOK14でも一発変換できる。
携帯でも、布忍・恵我ノ荘・海山道なんか一発変換できるYo!
128名無し野電車区:03/02/01 12:05 ID:XnTHKOEX
IME2002で天局の駅名を打ってみたら
尺土・二上神社口(2常人蛇口となる)・六田・忍海が
きちんと変換されなかった。。。
129名無し野電車区:03/02/01 12:25 ID:???
IME98では

こぼれぐち→河堀口
ぬのせ→布セ
えがのしょう→恵我之荘
たかわし→高和氏
きし→岸
にじょうじんじゃぐち→弐乗神社口
しゃくど→尺ど
おしみ→惜しみ
むだ→無駄
あのう→安納
ろっぱの→六派の
こっとい→特牛
みやまど→海山道
130吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/01 12:43 ID:7xw3RiO/
記念台紙付き入場券、土師ノ里・道明寺・柏原南口・古市で買ってきますた。
古市駅では券売機の横で立ち売りしてましたが、それ以外の駅では窓口売りですた。

>>128
二上神社口も一発変換できるYo。
けどことえりでやると、二条人じゃ愚痴 になる・・・
忍海もことえりでやると、牡しみ になる
>>129
高鷲が高和氏・・・
131 :03/02/01 13:05 ID:???
>>128-129
2常人蛇口、高和氏、ワロタ。

岸、惜しみ、無駄、そのまま。w
132名無し野電車区:03/02/01 14:18 ID:???
>>130
各駅ごとに絵柄が違うのでつか?
133眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/01 17:12 ID:???
ATOK14で試してみやう……(各一発変換・間違ってたのをageまする)
天局変
ヤダ 布瀬 いわき 棒状 壱お クズ 無駄(既出) 心情 惜しみ(既出)
岸(既出)カワニシ(何故?) 

大阪線変
水戸(ありがち)国府(同)二条(同)月山(同)升が 差くらい 御旗

微妙に「ヤダ」が笑える
134名無し野電車区:03/02/01 18:32 ID:DZAh5aOQ
本当にシロートで教えてチャンですいませんが、教えてください。
南大阪線の車両はWN駆動ですか?中空軸平行カルダンですか
135 :03/02/01 21:42 ID:???
「やた」やで。ちなみにヤダはアキコです。

矢田はIME2000では一発で変換できた。
136名無し野電車区:03/02/01 22:19 ID:???
IME98その2

●転居九編(天局編)
しおのみや→塩のみや
かみのたいし→髪ノ太子(何でそっちの髪!?)
いわき→イワキ
ぼうじょう→棒状
くず→クズ
やまとかみいち→大和髪位置(だから何でそっちの髪!?)

●多さか千編(大阪線編)
ふせ→伏せ
みと→見と
おんじ→音字
こくぶ→刻部
おおさかきょういくだいまえ→多さか教育大前
せきや→席→(「→」を「や」で辞書登録してるため。)
にじょう→弐乗
ますが→ますが(無変換でも一緒やないかい!?)
みみなし→耳無し
あかめぐち→赤め口
ききょうがおか→帰郷が丘
いがかんべ→いが神部
いがこうづ→伊賀神津
かわいたかおか→乾いたか丘

何故、こんな馬鹿な変換をするのかと小一時間。(以下略)
137 :03/02/01 22:45 ID:???
>>136
髪ノ太子 warota

そこまで書けてるのに。
IME、笑かそうとしてんのか?
138名無し野電車区:03/02/01 23:53 ID:???
>>134
たぶんWNカルダン駆動
139けー ◆AY21ro62NA :03/02/02 01:33 ID:eGlf+wBI
どっと混むライフでイベント用マグネット発売 安芸
140136:03/02/02 01:36 ID:???
さらに続編。IME98その3

●奈良千編(奈良線編)
えいわ→英和
こさか→濃さか
いしきり→医師来理(何故素直に石切と出ん??)
さいだいじ→最大事

●生駒・田原本千編(生駒・田原本線編)
いちぶ→一部
みなみいこま→ミナミ生駒(ちょっと豪華?)
せやきたぐち→セや北口
しぎさんした→仕儀サンした
おおわだ→大和田
いけべ→池辺
はしお→端お

●菓子腹・京都千編(橿原・京都線編)
やぎにしぐち→山羊西口
やぎ→山羊
にのくち→にの口
ひらはた→平畑
くじょう→苦情
あまがつじ→尼辻
へいじょう→平常
やまだがわ→山田側
こまだ→駒だ
こうど→高ど
とのしょう→土庄
くつがわ→靴側

天局と関係ないからsage
141名無し野電車区:03/02/02 09:29 ID:???
IMEネタそんなに楽しい?
142名無し野電車区:03/02/02 09:42 ID:???
>>141
sageてるとはいえ、楽しくない
詰まらんAAよりはマシかと
143名無し野電車区:03/02/02 19:23 ID:???
>>141
漏れは、ここまでやられるとウザイな。
つまらないAA書かれているのとさほど変わらない。
144 :03/02/02 19:39 ID:???
くず→屑
145吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/02 19:43 ID:Roo2RIxA
今日、夕方に六田行き準急乗ってる時に、河内天美付近でAYの重連とすれ違ったような気が・・・
146名無し野電車区:03/02/02 20:28 ID:69hPshCl
>>146
気のせいと思われ
1本はマターリと藤井寺ローカルで運用
147名無し野電車区:03/02/02 20:44 ID:69hPshCl
>>145 だった。鬱堕氏脳。
回線切って(以下略)
148吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/02 21:16 ID:Roo2RIxA
>>146
あっ、そうだったんだ・・・。
最近目が悪くなってきたし、鬱駄・・・
回線切ってk(以下略)
149名無し野電車区:03/02/02 22:52 ID:???
>>129>>136>>140
は、>>141に突っ込まれなかったら、まだまだ行くつもりだったろうなw

柏原って今渡り線あったら、大阪駅行きとか設定できるのにね・・・
150名無し野電車区:03/02/02 23:30 ID:???
本来なら、優良コテハン諸氏に上手く誘導して欲しかったところだね<IMEネタ
どっかのスレで正義感発揮している、○ー氏とかね(藁
151名無し野電車区:03/02/02 23:41 ID:???
南大阪線の車両は大阪線と差がなくなったが、
性能では大阪線より悪いようだな。
22000系が135kw×4のオールMに対し16400系が160kw×4の1M1Tで
5820系が185kw×4なのに6820系は160kw×4。
スピードメーターも、大阪線用(特急も一般も)は150km/hまであるのに対し、
南大阪線は120km/hまでだし。(特急やシリーズ21は不詳)
152名無し野電車区:03/02/03 00:20 ID:???
>>151
さくらライナーのスピードメーターは150km/h、16000系・16010系・シリーズ21は130km/h
153名無し野電車区:03/02/03 00:24 ID:???
>>152
レスサンクス。
たしかさくらライナーと16400系は120km/h対応だったな。
南大阪線で120km/h出す日は来るのだろうか?
10年ほど前は100km/hが最高だったが、いまでは
河堀口〜天見や二上山〜当麻寺、高田市〜橿原神宮南口あたりで
110km/h運転しているから進歩した方だが。
154名無し野電車区:03/02/03 00:26 ID:???
>>145
重連ではなかったよ。
とりあえず6821はぼろいの3両とつないで普通運用。
18時前はあべのにその普通、準急六田行き、そして漏れを乗せてきてくれてさくらライナーが並んでいた。
155 :03/02/03 00:34 ID:???
今、南大阪線特急は最高速110キロで運転?
156列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/03 01:19 ID:hI1Amj0r
>>155
特急車両は最高110km/h。
イパーン車両は最高100km/h。

>>154
AY、六田準に入ったのかよ。。。

>>153
確か、SLのデビュー時に他の特急車両も
最高速110km/hに向上されたんだったよな。

16000系と16010系も台車を履き替えるとかすれば、120km/h走行も
安定してできると思うが。それとも今の台車でも
安全に走行できるのか・・・?それ以外にも問題はあるかもしれんが。
157列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/03 01:32 ID:???
>>154
スマソ意味取り間違えた。眠いし、回線切って・・・。
158田無@Jポソ:03/02/03 07:33 ID:DeLliBNx
>>152
天局管内は25‰以上の連続勾配が穴虫峠ぐらいだから。
ハセ〜ハイや青山峠対応の性能は天局ではオーバースペックになってしまう。

それはそうとついさっき網でAYとすれ違った。
159天局太郎:03/02/03 12:56 ID:18+cj5Gk
AY22はあべの橋 11:01発
AY21はあべの橋 11:41発の
藤井寺逝きローカルに充当されていた予感・・・。
160けー ◆AY21ro62NA :03/02/03 18:15 ID:zoMtWIz8
あべの橋で普通自動券売機1台撤去して、新型特急券/定期券発行機3台設置。
河内天美の車内放送に 「阪南大学前」 が追加されていた。
161吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/03 19:25 ID:0204bMbW
>>132
亀レスでスマソだが、ぼくが買った駅では全部絵柄が同じだった。
鉄道の日記念みたいに、独自の絵柄の駅ってあったんかな?榛原とか
>>149
あと近畿車輛から古市検車区まで線路だけで甲種輸送ができますし。
渡り線を復活して南大阪線でリバイバル貨物列車運転、って妄想が・・・
>>150
じゃあIMEネタについてのスレを立ててみるってのはどう?(w
ほかの板でガイシュツかも知れんが
>>160 けー氏
新型特急券発行機って、近鉄難波駅に設置されているあの・・・
162名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/03 19:47 ID:R9suT15M
>>159
今日は藤井寺ローカルが祭りだったのか!
定期券切れたからもっぱら地下鉄ばかり乗ってるんだが・・・。」
163名無し野電車区:03/02/03 21:56 ID:???
>>160
ニュースソースキボンヌ。駅に貼り紙でもあったのか?
それに、1台撤去して3台設置とは?数が合わないのだが?
164けー ◆AY21ro62NA :03/02/03 22:41 ID:zoMtWIz8
>>163
きょう地上改札口で設置工事していたのですが、何か?

普通"きっぷ"自動券売機1台撤去して、新型特急券/定期券発行機3台設置。
165名無し野電車区:03/02/03 22:56 ID:bVXpQadh
>>162
19時34分発の橿原神宮前・富田林逝きもAYやったな。
最後尾2両やったからパスしたけど。
166列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/03 23:02 ID:5GYzKuDP
後ろってことは、d田林逝きか。
橿・d充当の時は、富田林に行くほうが、可能性高いからな。

その結果、フル−dで、2両で走る姿も拝めるわけだが・・・。

>>164
新型特急券発行機って言うと、某所で後悔されていた
「アレ」が見えるやつだったかな?今も見えるかどうかわからんが。
167名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/03 23:03 ID:R9suT15M
>>164
その場所は既存の特急券発売機の右隣?
あそこは券売機スペースがふさがれていたからなぁ。
168某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/02/03 23:13 ID:???
>160
けー氏には悪いが、160の書き方では誤解を招きかねないと
思うのは漏れだけかなあ?勘ぐり過ぎかなあ(^^;
最初から、164の1行目の内容が書いてあったなら・・・。

ところで、まさかと思うが普通券券売機1台撤去したところに
3台も設置するの?
169けー ◆AY21ro62NA :03/02/03 23:21 ID:zoMtWIz8
画像用意しますた。
ttp://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2092.jpg

一番右の新型の所に、回数券カード発行可能の券売機がありますた(←1台撤去)
170名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/03 23:31 ID:R9suT15M
>>169
あぁ、やっぱりあの場所か。

今度の新型は定期券も買えるのね。
阪急がうらやましかっただけに嬉しい。
171名無し野電車区:03/02/03 23:46 ID:???
>>168
禿しく同意
言葉足らずで誤解を招いて叩かれることは前にもあったはずだぞ
172某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/02/03 23:53 ID:???
>>169
画像多謝。
ブランクのところに2台。入れ換えで1台と思っていいのかな?

>>170
その代わり、失う物が出てくるかもしれない罠。

>>171
別に、けー氏を叩くつもりは無いが・・・(^^;

173布施in:03/02/04 00:19 ID:???
祝!コロンビア墜落
174 :03/02/04 00:22 ID:???
>>173
絶対にバチあたるわ。意外と人生そういうもんだよ。
175名無し野電車区:03/02/04 00:46 ID:BUj2yAin
早く新型定期券販売機で買いたいが
定期が4月にならないと切れない罠。(w
176名無し野電車区:03/02/04 14:03 ID:???
古市車庫にあべのゆき快急が停まってるけど 今日臨時出るの?
あと昨日南大阪線で見慣れない車両が停まってた。
177名無し野電車区:03/02/04 17:21 ID:???
>>176
見慣れない車両のこと、もうちょい詳しく頼んます。
178名無し野電車区:03/02/04 18:19 ID:h/nTa7Zw
ふと思ったのだが、松原の渡り線って使ったことあるのかな…。
179元、企○者:03/02/04 19:27 ID:XEhXvxb8
>>178
そのネタもらいます。
180名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/04 20:39 ID:Z51INnLA
>>179
お久しぶりです。お元気されておられましたか。
181田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/02/04 20:55 ID:XLTJL3fT
>>178

松原折り返し・・・こないだの大雪のときもあそこのポイントはカンテラを焚いてなかった。
特に使うことは今となってはないんだろう。折り返すなら天美でもできないことはないし。
182列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/04 22:01 ID:ADC+bje5
>>178
あのポイントはちゃんと入換信号が設置されているので、
旅客列車はまあ、非常事態が発生しない限り、使わないだろうけど、
作業車などは使ってるかも知れんな・・・。

>>179
おお・・・、ご無沙汰しております。お元気でしたでしょうか?
183名無し野電車区:03/02/04 22:58 ID:???
>>168
>>171
本人は、わざとインサイダー情報ぽく書いて
釣ったつもりじゃないの?(藁
ご本人は、上手く釣ったつもりなのか、思わぬ
反応で戸惑っているのかは知らないけど。
184名無し野電車区:03/02/04 23:13 ID:kDcRu5nZ
妄想の自由は憲法で保障されています(ワラ
185名無し野電車区:03/02/04 23:27 ID:???
小箱で3代目香具師が
「さくらライナー同士の8両編成の特急運用知っている方は、いらっしゃいますか?」
と言ってたが

お 前 に は 教 え て や ら ん
186名無し野電車区:03/02/04 23:33 ID:???
教えてやれ!と思ったが、こいつはそこら中の板に出没する有名人じゃないかよ。

第3代目貴乃花光司って何者だ?
毛利やスカイウォーカーと同類か?
187名無し野電車区:03/02/04 23:37 ID:???
>>176
ttp://homepage2.nifty.com/anntomo/sinsei3200_800narabi_2.htm
ちょっと違和感があるけどこれっぽいかな?
南大阪線では皆無だけど奈良線なんかではよく見る気がする車両だった。

ttp://homepage2.nifty.com/anntomo/kizugawadai_fe_ve_local.htm
の前面が全部マルーン色といったほうが近い。
188名無し野電車区:03/02/04 23:49 ID:???
あべの橋通信 投稿者:第3代目貴乃花光司  投稿日: 2月 4日(火)01時00分05秒 zaq3d7d68c0.zaq.ne.jp

 あべの橋駅
 あべの橋での撮影列車は、17:50発吉野行急行(あべの橋寄りから6603F+6039Fの6両編成
・6603Fは橿原神宮前まで)のあべの橋寄り6603Fの6703号車を、17:51発藤井寺行普通
(あべの橋寄りから6601F+6622Fの6両編成)の6622Fダブルパンタ車の6622号車を、
18:24発古市行準急(あべの橋寄りから6201F+6033Fの8両編成・6033Fは、
古市以遠は橿原神宮前行急行として運転。なお、6201Fは古市まで)の6201Fの6301号車で
「準急 富田林」表示を、18:30発河内長野行急行(あべの橋寄りから6431F+6043Fの
6両編成・6431Fは富田林まで)の6431Fの6531号車で「準急 橿原神宮前」表示をそれぞれ撮影しました。
 見物列車をたくさん見てきましたが、その中で挙げるならば、17:54発の河内長野行準急(あべの橋寄りから6061F
+6822F+6409Fの7両編成・6061Fは富田林まで)で、6822Fの行先表示が、「準急 長野」表示ではなく、
「準急 河内長野」表示でした。しかし、昨日の6822Fは、最も河内長野・吉野寄りではなく、6061Fと6409F
にサンドイッチされた格好で運転したので、6822Fの正面を撮影することができませんでした。
 もう一つは、18:10発の吉野行特急は、さくらライナー(26102F)で運転している姿を見かけました。
 ところで、さくらライナー同士の8両編成の特急運用を知っている方は、いらっしゃいますか?
189名無し野電車区:03/02/04 23:53 ID:???
>>188
とりあえず、読みにくいな。
190名無し野電車区:03/02/05 00:12 ID:???
>>189
途中の文章なんか読んでない。
読む価値もない。(w

3代目香具師が居る時、6820は車庫に避難しる。
191元、企○者:03/02/05 00:19 ID:tXz6MaIg
>>180
>>182
お久し振りです。
最近、とあるヲタに妄想全開のイベント案を持ち掛けられて、苦慮してました。
あまりにも実現不可能な案であったのと、私は廃業したので、丁重にお断わりしました。
192名無し野電車区:03/02/05 00:28 ID:???
>3代目香具師が居る時、6820は車庫に避難しる。

ワロタ
193けー ◆AY21ro62NA :03/02/05 00:38 ID:XIdpuXjt
>>191
濡れも来週お邪魔しませうと思ったのだが…。

ちなみに藤井寺の近況。
外観もうすいピンク色になる模様。一部で塗装が完了していた。
あと、運賃表が学園前や高田のような新型になるヨカーン。
194名無し野電車区:03/02/05 00:40 ID:???
おー、けー氏登場しましたか。

>>176>>187
これについて南大阪重鎮のご意見を
195けー ◆AY21ro62NA :03/02/05 00:56 ID:XIdpuXjt
>>194

>あと昨日南大阪線で見慣れない車両が停まってた。

6820とおもたが3日は昼夜動いていたし、6600かな?
   (確かに天局では見慣れない車両の1つ↑)
196名無し野電車区:03/02/05 01:06 ID:???
>>193
168や171の都合の悪い指摘にはシカトかい?(w
197名無し野電車区:03/02/05 01:11 ID:???
>>195
顔の全面がマルーンだと言ってますよ。
一度見に行った方がいいかな。古市はちと遠いんだが。
198名無し野電車区:03/02/05 01:14 ID:???
>>195
>>197
入換車じゃねえの?
しかし、古市にあったかなあ?<入換車
199名無し野電車区:03/02/05 01:22 ID:???
>>193 来週何かあるのでつか?
200名無し野電車区:03/02/05 01:24 ID:???


200
201気象板某スレ住民:03/02/05 01:31 ID:???
>>180
あなたがあのスレに登場するとは思わなかったのでびっくりしましたよ!

>>193
実はその新型運賃表、五位堂にもあったりする。
学園前の新型運賃表は、五位堂や高田のものと少しタイプが違いますね。
202名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/05 02:06 ID:ES1PQ9r1
>>201
すいません、かちゅ〜しゃから書き込む際に
コテハンを間違ってしまったようです(^^;。
203名無し:03/02/05 11:16 ID:G6zaspGg
>>178
十数年前にみたことあります。普通に乗っていて、松原の手前で赤信号停車
で停まっていると、松原の4番線から電車が出てきてびっくりした。荷電じゃ
なかったような気がします。
204名無し野電車区:03/02/05 11:34 ID:5ET9LmtL
>>196
インサイダーって何事かと思ったけど、自動券売機のことかよ(w
漏れのいる会社には禁鉄株の売買制約適応者が イパーイ居てる。
205名無し野電車区:03/02/05 12:50 ID:???
206名無し野電車区:03/02/05 16:53 ID:???
>>171 >>196 >>205
そんなに叩いておもしろい物かのぉ。

>>163
207名無し野電車区:03/02/05 18:04 ID:???
situkoi noha kirai desu..................
208名無し野電車区:03/02/05 18:26 ID:???
要するに、けー氏の見たまま情報だった訳だろ、それを>>163
ソースキボンと書き込んだ為、混乱を招いた。

自動機の設置工事を仮設の壁などで隠している訳でもないのだから
インサイダーでも何でもない。叩く事でも無かろう。

しかし、けー氏はここで黙っていてはいけない。写真だけでなく
工事を目撃し発言した件で言葉不足であった事を弁解すべきである。
と、けー氏と一度だけ昨年のコイ祭りで会い、食事した某社員の漏れは思うのだが。
209名無し野電車区:03/02/05 19:16 ID:???
トゥタヤスレはここですか?
210名無し野電車区:03/02/05 19:16 ID:???
誤爆した。。。スマソ。
211名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/05 19:18 ID:dU06aD/i
今日券売機を見たら
下のほうは白紙で覆われていた。
212名無し野電車区:03/02/05 19:49 ID:vGOtItG8
粘着野郎がいるのはここですか?
名無しでコテハンを叩くやつがいるのはここですか?
213名無し野電車区:03/02/05 21:16 ID:???
>>208
インサイダー(?)と言うだけで叩かれているとは思え無いなあ?
特に、168や171が書いていることは俺も疑問に感じていた。

>>212
メール欄見てみなよ。自称しているじゃん(w
214けー ◆AY21ro62NA :03/02/05 21:40 ID:???
忙しい時期なので、別に逃げても無く呼ばれてもすぐには出てこれないのだな>>161>>196
余計な弁解は無しで、all of  \(_"_ )
215名無し野電車区:03/02/05 22:40 ID:???
>>208
>ソースキボンと書き込んだ為、混乱を招いた。
ソースを要望したことが悪いとも読めるが、それは違うんじゃないかい?

>>214
弁解無しということは、今までの指摘を全て認めるのかい?
それはまずいんじゃないか?そうすると、あんたが悪者になりかねないが、
それで良ければ外野が言うことは無いな。
しかし、あんたがこういう事を起こすのは初めてじゃないんだから、なんか
言った方がいいと思う。
216けー ◆AY21ro62NA :03/02/05 23:07 ID:???
>>215
持論はあるよん。文字に表すのが難しいために余計な弁明無しと答えた。

>>199
来週には何もないが、来月に個人的に何かをする。

>>198
入換車もないので、古市に顔マルーンの車両は0でつ。


これに関係ないが、濡れ自体を(自粛)ことを目的とする人物が少なからずいるから、
濡れはある意味ここのTROUBLEMAKERになるな。





雰囲気をとってもぶち壊しすぎたのでsage。
217名無し野電車区:03/02/05 23:31 ID:???
確信犯?さがってないやんけヴォケ
218名無し野電車区:03/02/05 23:42 ID:???
粘着質>>217晒しage
219名無し野電車区:03/02/05 23:46 ID:???
>>216
>これに関係ないが、濡れ自体を(自粛)ことを目的とする人物が少なからずいるから、
意味不明。少なくとも漏れには意味が判らん。説明&判りやすい日本語を求む!

>>218
スキがある(あり過ぎ?)のもどうか?と思われ。
220けー ◆AY21ro62NA :03/02/05 23:52 ID:XIdpuXjt
( )内の言葉を自粛
221吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/06 00:05 ID:TSxDZWPW
>>178
そう言えば一度も使ってるのを見たことないな。松原の渡り線。
いつでもレールさびまくりだし・・・
>>193 けー氏
外観なら昨日藤井寺に行ってたんで見ましたよ。やっぱりピンク色に塗られてました。
藤井寺駅もえらい変わるんだなぁ・・・
>>208
あっ、もしかして鷲のこと知ってます?五位堂の時にお会いしたような気がして


…なんで高鷲って無駄って言いそうなほど駅舎が大きいんだろ(つぶやき)
222名無しライナー:03/02/06 00:22 ID:9XiEnZVK
うん?バファローズカラーもなくなったん?>藤井寺
223208:03/02/06 00:36 ID:???
>>221
おそらくお会いしているでしょうなぁ。(藁
私事なのでsage
224名無し野電車区:03/02/06 00:52 ID:???
23:35橿原神宮前区間急行に6821がいた。
乗れなかったので、sage。

いつになったら乗れるんだろう。
225名無し野電車区:03/02/06 01:04 ID:???
>>224
最近は藤井寺ローカルが多いな。>6820
226名無し野電車区:03/02/06 04:39 ID:???
>>220
ハァ?
227名無し野電車区:03/02/06 06:56 ID:???
粘着質>>226晒しage
228田無@Jポソ:03/02/06 07:22 ID:EQLIoe7a
まあまあにんなマターリと。

それはそうと3750レにAYキタ━━(゚∀゚)━━!!
229名無し野電車区:03/02/06 08:01 ID:???
粘着質に粘着な227を晒しage(藁
230けー ◆AY21ro62NA :03/02/06 10:24 ID:7INfA1qD
空席案内で特急の時刻を調べてみたが
あべの橋発 9:40 / 10:40 / 12:10 / 13:10
吉野発 11:05 / 12:05 / 13:05 / 14:35  が不定期特急

吉野5:50発を六田5:58発に変更(吉野−六田間 取消)
231名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/06 10:37 ID:qr8D7YAh
>>230
不定期列車が増えた上に不均等だなぁ。
京伊・阪伊併結ダイヤの影響なのかな。
232名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/06 11:58 ID:8zJc+s+L
うーん、2月8日・9日・11日と休みの日に限って雨だ。

漏れが近鉄で撮り鉄するときは
いつも曇りか雨なんだよなぁ・・。ヽ( ´ー`)ノ
233名無し野電車区:03/02/06 13:36 ID:O3hCZJPx
>>232
11は雪かもね・・・(w
234名無し野電車区:03/02/06 18:52 ID:xSyXxf0T
藤井寺に急行を停車させな(ry
235名無し野電車区:03/02/06 19:37 ID:ERZieb2d
>>232
雨男でつか?
236列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/06 21:51 ID:t/R5kiR2
>>228
それに絡んで、その3750レは古市から、2両×4編成で
運転されるのだけれど、次運用の713レでは、AYが先頭になっていたな。

しかも、アヘ方から
ワンマン+FT+Mi+AY
だったんだが・・・。
237名無し権兵衛:03/02/06 21:56 ID:???
>234
貴様死にやがれ!
238名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/06 22:05 ID:MUyXz85L
>>236
天局2連形式勢ぞろいの編成やってんねぇ。
239名無し野電車区:03/02/06 22:07 ID:???
>>237は素人ですなぁ。
240名無し野電車区:03/02/06 22:11 ID:???
AY+Mi+AY+Miの編成で走りなはれ。

Mi+AY+AY+Miってのもイライラするがちょっと面白いかも。(藁)
241名無し野電車区:03/02/07 01:23 ID:???
DQSコテハンage
242名無し野電車区:03/02/07 01:31 ID:???
今夜見た、あべの行さくらライナー、
乗客が一人もいなかった・・・。普段もこんなの?
243名無し野電車区:03/02/07 01:46 ID:???
土師ノ里スレできますた。
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1034530243&LAST=50

>>242
夜の上り(阿部野橋行)ならそんなもんでしょ。
244名無し野電車区:03/02/07 07:20 ID:???
粘着質>>241晒しage
245名無し野電車区:03/02/07 07:23 ID:???
粘着質に粘着な>>244を晒しage(藁
ってこりゃループしてるな(w
246名無し野電車区:03/02/07 07:25 ID:3ovY4eM0
test
247田無@Jポソ:03/02/07 12:43 ID:xbwwtxLp
今日のAY予報

今日は、二編成のうち一編成は普通運用でしょう。
残りの一編成は夕方から天美からの降臨する確率が高いでしょう。

以上、AY予報ですた。
248名無し野電車区:03/02/07 17:53 ID:Cs4mlC4+
17時半現在、片方は天美に止まってますた。
249天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/07 18:40 ID:???
>>232>>235
ヲレが仕事するときは、たいてい日本のどっかで大雨か大雪が降ってますが、何か?(w

ちなみに11日は、遅まきながらの正月休みで富田林に帰ってるから(ry
250名無し野電車区:03/02/07 21:52 ID:???
また祭りあるのですか。はぁ。
251けー ◆AY21ro62NA :03/02/07 21:59 ID:qmgC4CKa
来月11日 下市口−吉野保守運休らすぃが、>>250これのことか
252列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/07 22:03 ID:???
>>249
確か、11日は富田林・古市からお伊勢参りの貸切があるはず。。。
その貸切はトンに見に来られるのでふか?

しかし、今年の建国号の撮鉄の皆々様はどこで撮るのかねえ。。。
一昨年は尺土が多かったとか・・・。
で、昨年は高田市が10人くらいいたかねえ。

一年に2列車しかヘッドマーク掲出されない建国号だからこそなんだわな。
あとは、昨年から吉野行急行にヘッドマークがつけられたのもあるけど・・・。
253名無し野電車区:03/02/07 22:08 ID:???
>>252
>確か、11日は富田林・古市からお伊勢参りの貸切があるはず。。。
おぉ。以前書き込まれていたヤシか。
できれば何時頃に走るのか教えてほしいずら。
254列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/07 23:12 ID:B+v6FMdu
>>253
たしか、早朝だったはず。
しかし、正確な時間を覚えていないという罠。
255吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/08 00:03 ID:3ksUoatr
>>222 名無しライナー氏
わずかながらバファローズカラーが残ってたが、ほかはピンク一色になってた。
>>243
土師ノ里駅だけでも独立スレかぁ。
某京阪電車の電車がかなり傾く駅の周辺情報スレならよく見てるが・・・
>>251 けー氏
今年も保守運休あるんですねぇ。けど学校がある関係で撮影できないという罠。
>>252 列車区氏
鷲は藤井寺、または羽曳野市内で撮り鉄か、奈良県内まで撮りに行こうと思ってる。
けど南大阪線の撮影地で知ってるのは、今川と大和川の鉄橋(行ったことない)と道明寺ぐらい・・・

今週の夜の8両特急(吉野21:05発あべの22:23着 5105レであってるかな?)は、
←橿原神宮前 16000系+16000系+16400系+16000系Y05 あべの橋→
ですた。
256名無し野電車区:03/02/08 00:09 ID:???
>>254
産楠。
257けー ◆AY21ro62NA :03/02/08 00:11 ID:???
>>256
富田林が740、古市759だったかと
258天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/08 07:15 ID:???
>>252>>257
さすがにそんな早い時間には帰ってない。

ちなみに今年の関東は雪がよく降るが、

  積  雪  し  た  の  は  ヲ  レ  が  夜  勤  だ  っ  た  と  き  だ  け  (w

さて、11日の天局沿線はどうなるか?(w
259名無し野電車区:03/02/08 10:14 ID:???
>>257
重ね重ねサンクス。少し早いね。おてんとさまが登ってないと
苦しい時間帯ですね。
260名無し野電車区:03/02/08 16:15 ID:TYoSjsYU
あーあ、とうとう雨降ってきたよぉ〜。
261通りすがりのDQN:03/02/08 17:09 ID:???
やはりコテハン同士の結びつきは強いねえ(^^;
一コテハソ氏が攻撃されると、みんなで撃退してるんだよね?
ひょっとして、名無しに戻っているのもあるのかな?(鬱

こう書くと、嫉妬しているとか的外れなことを書かれそうだけど(w
262名無し野電車区:03/02/08 17:37 ID:???
粘着質>>261晒しage
263名無し野電車区:03/02/08 18:49 ID:Y8O2jQ0O
ハミってヒガんでの>>262晒しage返し
264名無し野電車区:03/02/08 18:51 ID:???
>>261 >>263
ジサク ジエン ゴクロウサマ!(゚∀゚)
265眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/08 18:53 ID:???
爆破されたいヤツは名乗り出ろ……
266名無し野電車区:03/02/08 19:03 ID:???
粘着質>>263晒しage
267名無し野電車区:03/02/08 20:48 ID:TYoSjsYU
>>265
とりあえず真っ先に >>261>>263
自作自演かも知れんが。(w

夕方の橿原神宮前逝き準急がAYだった。
ただし後ろ2両で。(古市解放)
268名無し野電車区:03/02/08 23:07 ID:???
コテハン&粘着を晒しage(w
269名無し野電車区:03/02/08 23:41 ID:???
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <コテハン叩き必死だね。
  ./  |   \________
 (___/
/         


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) <偽善者気取りだからどうしようもないね
  ./  |    \____________
 (___/

270名無し野電車区:03/02/09 01:07 ID:???
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ,,) <コテハンさんって必死だね。
  ./  |   \________
 (___/
/         


   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 身内を守るためだから必死だね。
  ./  |    \____________
 (___/

271名無し野電車区:03/02/09 10:58 ID:???
季節はずれの春厨が暴れてるスレはここですか?
272名無し野電車区:03/02/09 13:44 ID:???
粘着質>>270晒しage
273田無@Jぽそ:03/02/09 13:52 ID:23io8V4f
荒れ気味なのは冬だからかも…あと二日で建国号age
274名無し野電車区:03/02/09 13:57 ID:???
一足早い「春」厨の訪れ(w
275名無し野電車区:03/02/09 14:07 ID:t8zJxUXO
>>274
コテハソを叩く英雄気取りな書き込みを見てると春厨という言葉がぴったりだね(w
それにコテハソ叩きのあとに必ず現れる粘着質晒し上げ野郎も春厨の自作自演じゃないの?
276ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/09 18:25 ID:???
で〜い、>262-264、>266、>268-272はまとめて爆破する。
277列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/09 22:45 ID:2RlMriO8
>>276
おおう、「爆破代理人」ですな。

祭りまで後2日。今年は一体どうなることやら(^^;)。
278名無し野電車区:03/02/09 23:40 ID:???
スベテ ハルチュー ノ ジサクジエンデシタ!(・∀・)

春厨には生きる価値ないから氏んでいいよ。
279名無し野電車区:03/02/10 12:04 ID:???
>>275
コテハソ叩きは、コテハソ氏や有名掲示板の管理人が
ちょっとでも不祥事を起こしたりするとすぐに晒しageるもんな。

きっと、誰にも相手にされてないんだろうな(ワラ
280名無し野電車区:03/02/10 13:40 ID:ihi1Af/3
>>276
爆破するなら、公平に原因を作った方も爆破したら?(藁
こう言う風に書くと、オレも爆破対象かな?(鬱
281眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/10 17:20 ID:???
>278-279は北の国に送りつけた上将軍様にピーをピーしてもらった後
原子レベルに分解して宇宙へと射出する。
>>280
いや、反応した方だけ爆破対象。
よくよく読んでみたら、>261には中傷する意図がないのが解るし。
君もそうっしょ?
ま〜、天局に関係のない話だからsageるくらいはしといたほうが良いと思われ。
>>277列車区氏
藤爆氏が忙しいようなんで、差し出がましいですが代理人をつとめさせて頂きました(ーー;
282名無し野電車区:03/02/10 17:22 ID:qvg1ZOsD
話の切り替え。

明日は建国号の運転ですが、何か?
283名無し野電車区:03/02/10 17:23 ID:???
何も。
284眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/10 17:26 ID:???
>>282
あ〜、2月の11日だもんな。建国記念日。
285279:03/02/10 17:49 ID:???
>>281
一応、おすすめに従ってsageておきました。
しかし、sageるとIDでないから変なレスが付いたときに、
 「ジサクジエーン」
と言われかねない(というレスが付きかねない)からねえ。
煽りだろうけど(^^;
286吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/10 19:58 ID:MrqiaT/M
>>273>>282
そう言えば明日だったんだねぇ。どこで撮ろうか・・・
287けー ◆AY21ro62NA :03/02/10 20:08 ID:???
最近、本来4固定の列車を2+2に変えて運用しているのをよく見かけるが、
もしや、4固定編成は足りていないのか…。
288吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/10 20:27 ID:MrqiaT/M
>>287 けー氏
ぼくもそんな気がするようなしないような。
FT+MTと言う編成にちょっと萌え(w
289吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/10 20:47 ID:MrqiaT/M
MTじゃなくてMiだった。
鬱だ・・・

FT+Mi+AY ってすでに実現しているのだろうか?
290田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/02/10 20:54 ID:4eGlF0mm
>>289

>>236に・・・

それはそうと今日のAYは区間急行に入る運用だな。ということは橿原神宮前で一晩を過ごすことになりそうだ。
291吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/10 21:17 ID:???
>>290
あっ、ガイシュツですたか・・・。スマソ。
292名無し野電車区:03/02/10 23:33 ID:6bcb4bDJ
フォレスタがなくなってから、建国号といっても、いまいち盛り上がりが・・・
しかも、明日は雨みたいだ・・・
293名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/10 23:34 ID:???
1番乗り場に停車中の列車は 普通 藤井寺行きです。

The Train stoping at Track1 is the Local-train bound for Fujidera.
294列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/10 23:45 ID:KmqfniF5
>>293
もしや、AYか?今日はずっとAY21しか動いていなかったようだが・・・。

>>292
まあ、なんとかなるだろう。雨なら雨で撮りをする場所考えるし。
295藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/02/10 23:51 ID:???
最近荒れているな
296名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/10 23:54 ID:++IRIfH4
>>295
藤爆殿
最近お忙しいようでお疲れ様です。
297藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/02/10 23:56 ID:???
仕事柄、仕方ない

しかし、南大阪線沿線から離れてだいぶ経つな…
298名無し野電車区:03/02/11 00:16 ID:q4PVIGaL
深夜doki
2992003年3月改正版:03/02/11 00:16 ID:???
299
3002003年3月改正版:03/02/11 00:16 ID:???
300ゲット
301吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/11 00:18 ID:cxTXSuMK
>>292
明日折り畳みの傘持って行かないといけないなぁ。
ヘッドマーク列車がたくさん運転される春が待ち遠しい。
けどもし建国号がAYに充当されたら、と妄想してみる(藁
302名無し野電車区:03/02/11 00:48 ID:???
しRでは撮影地がどんどん閉鎖されてる。
おまいらも気を付けれよ。

地元民への迷惑(迷惑駐車とかポイ捨て)と敷地侵入は厳禁。
303ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/11 00:53 ID:???
>>藤爆氏
いやはや、差し出がましいマネすまんです。
建国号か……明日は建国記念日。
だのに明日は所用で自由に動けないと言うジレンマ。
304天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/11 03:03 ID:???
本日、8ヶ月ぶりの帰省。
15:00過ぎにあべの〜喜志で乗車予定だが、何かおもろいことありそう?

>>藤爆殿
高校はこれからじゃけんのお・・・。ヲレはその仕事離れてもう3年か。
305名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/11 10:23 ID:0ayH0K0H
建国号にAYは充当されず。
306名無し野電車区:03/02/11 10:31 ID:e7tKnP/j
さーてと、次は3月の大阪ドームへのバファローズ号だ。

それまでは、大阪線の2400系でも、追っかけるかな。
307名無し野電車区:03/02/11 10:50 ID:AImI/1JA
家の前を通る。
308307:03/02/11 10:51 ID:AImI/1JA
>>304ね。
309吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/11 21:02 ID:cxTXSuMK
今日は建国号のほかに貸切の特急が走ってたage
310列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/11 22:43 ID:???
>>305
AY(AY21)は、8両の古市急行の先頭についてたよん。
一応、今日のAYをうpしておく。
http://www.eonet.ne.jp/~roba-ikgr/image/exp_furu.jpg

ちなみにAY22はこの2日間、全く見ていない。
311列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/11 23:14 ID:???
>>306
バファローズ号の前にダイヤ改正と下市口行き急行・特急がある。

連続レススマソ。
312名無し野電車区:03/02/11 23:22 ID:???
下市口急行にMT22が入ってくれればいいんだけどな
313名無し野電車区:03/02/12 09:41 ID:???
今古市の車庫にAY停まっとるぞ。
前面の番号は6922。幕は準急。
314けー ◆AY21ro62NA :03/02/12 18:30 ID:???
6820系の運用予報。
2編成とも運用中。共にこれから準急・急行運用につくでせう。

けふ、某会社のオープンセミナーに行ってきたが、2chについて触れられているのには
ビクーリした。
315名無し野電車区:03/02/12 18:54 ID:???
たった今、18時54分発の古市逝き準急に乗ってる。車番は6822。
古市で橿原神宮前逝き急行に化ける模様。
316名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/12 23:04 ID:ESsrUDFc
時刻表まだ出ないの〜?
317吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/12 23:39 ID:19hgXuGz
>>313>>315
今日、帰りに電車の中で準急に運用されてるのを目撃しますた。昨日は目撃してない。
>>314
2chってかなり知名度が高いそうですねぇ…。
鷲の友達でも2ch知ってる香具師けっこうおる
>>316
あっ、近鉄時刻表買わなきゃ。って今月もかなりの出費g(以下略)
318名無し野電車区:03/02/12 23:48 ID:x/J7eEG3
最近、AYガンガン走ってるねえ。

毎朝みるねえ。
319名無し野電車区:03/02/13 00:16 ID:???
時刻表なんて1回くらい買わなくても支障ないんとちゃうの?
1分2分の違いや僅かな増発に目くじら立てるのもね。
320眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/13 00:24 ID:???
>>319
ま〜、趣味ってそういうモノでしょ。
321天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/13 01:14 ID:???
>>314
ヲレはその20分ほど前に、藤井寺で折り返してるAY(どっちかは確認できてない)
を見たんだが・・・。

ちなみに、AYのことを  ぁ  ゃ  ゃ  と呼ぼうとしたヲレは逝ってよし?
ひょっとしてガイシュツだったかもしれんが。
322名無し野電車区:03/02/13 01:22 ID:r0sTX/Q4
>>321
前スレでガイシュツと思われ。
323田無@3730レ:03/02/13 07:45 ID:BW3N+y2c
区間急行にAYキタ━━(゚∀゚)━━!!
この運用だとAY21は朝だけの運用になりそうなヨカーン。夕方また出てくる可能性もあるが。
AY22は終日藤井寺ローカル鴨…
324列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/13 10:36 ID:???
>>321
先にとある人が、あやちゃんと言っていたけどねえ・・・。
てか、ガイシュツなんだ罠。
ところで、もう帰省は終わったのですか?

>>323
そっか、今日も終日あべの−藤井寺でヒッキー運用か・・・。
それにしても、上り区間急行の運用は久しぶりじゃないのか?
上りよりも下り区間急行のほうがよく見るような気がするのは、
木の妖精か?
325名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/13 16:31 ID:AbqINieS
時刻表2月25日から順次発売だそうだ。
326名無し野電車区:03/02/14 08:04 ID:???
>>324
AYをあやちゃんか?
鳳○君・ほー○ゃんを思い起こさせるな(w
327名無し野電車区:03/02/14 13:18 ID:hKFbTt2S
特急スレにも書いたんだが、
特急チケットレスサービスの準備はすすんでいるのでつか
328けー ◆AY21ro62NA :03/02/14 20:45 ID:???
>>327
目に見えないところで進んでいるかもしれないが、チラシ配布はまだでつ。

さて、藤井寺のホームにあったトイレが使用中止となり、コンコースでの共用を開始していた。
329天気屋@大阪 ◆tenkiEKw92 :03/02/14 21:17 ID:???
>>324
スンマソ、しばらくこのスレ離れとったもんで。
ちなみに明日までこっちにいるつもりだが、今回クルマで出かける用事が多くて
なかなか天局の現状が掴みきれん。
未だにAYにも乗ってないし・・・。6051Fで何となくの雰囲気は感じたが(w。
330けー ◆AY21ro62NA :03/02/14 21:46 ID:???
>>329
今日の運用から、あしたの6820は藤井寺ローカルのヨカーン
331吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/14 22:49 ID:JkEb4Zqn
>>321 天気屋氏
鷲もあやと言ってしまう時がある・・・
>>323 田無氏
区間急行にあやが(w
明日朝の区間急行を撮ってみようと思っているのだが、AYが運用されてほしいな〜
>>328 けー氏
あの藤井寺の薄暗いトイレが使用中止。新しいトイレはどんな風になるんか楽しみです。

今週の夜の8両特急こと5105レ(?)は
←吉野 16000系+16000系+16400系+16400系 あべの→
ですた。
332名無し:03/02/14 22:51 ID:4T//6aL3
>>331
夜の8両特急って一体乗車客ってどれくらいいるんでしょうか。
333名無し野電車区:03/02/15 02:46 ID:JvMDD+2L
333
334名無し野電車区:03/02/15 03:15 ID:???
>>332
各車両に1名以上は乗ってます
335名無し野電車区:03/02/15 20:54 ID:WG/w7Kku
安芸
336名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/15 20:57 ID:1Zk8qm8v
養老線に行った6850系は元気かな・・・
337名無し野電車区:03/02/15 23:30 ID:1EoYEHjm
なんか事故起きた?
338名無し野電車区:03/02/15 23:41 ID:???
鉄道総合板より
759 名前:名無しでGO! 投稿日:03/02/15 23:11 ID:uQboPruS
近鉄南大阪線、二上山で下り電車が故障して上り勾配を逆走、
後続電車と衝突した模様。けが人が居る模様。
平行する国道に救急車両が集まってます。近所なんで車でこれから行って来ます。
339名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/15 23:43 ID:1Zk8qm8v
>>337-338
まじかよ!
340けー ◆AY21ro62NA :03/02/15 23:50 ID:???
>>337-338
何某がとても静かなんですが、何か?
341名無し野電車区:03/02/15 23:51 ID:???
デマかな?
342名無し野電車区:03/02/15 23:53 ID:???
>>338
それって…、下手打ったら大事故だぜ。
とりあえず現時点で、NHKでは報道無し。
新聞社サイトも何もなし。近鉄サイトの運行情報も反映無し。
343名無し野電車区:03/02/15 23:55 ID:???
338ですが、総合板(人身事故スレ)で見たものの、
ニュース等にならないので、該当線区のこのスレで情報を求めたくコピペしてみました。

・・・デマでしょうか?
344名無し野電車区:03/02/16 00:03 ID:???
デマじゃないの?
マジネタなら、死傷者の数を問わずニュース速報で流れると思われ。
345スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/02/16 00:05 ID:???
>>343
デマ決定。
仮に二上山付近で事故が起こっていたのなら途中で抑止されているであろう5223レが
定刻通りに通過していったのを見た。
346名無し野電車区:03/02/16 00:06 ID:???
しかも、近鉄の車両が故障でブレーキが効かなくなるなんて、あり得るか?
347列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/16 00:06 ID:???
>>343
今のところ、それに関連した情報が何もないな。
おそらくはデマであろう。
348名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/16 00:08 ID:y9yCvNwC
デマだったのか。
349名無し野電車区:03/02/16 00:10 ID:???
よかったよ、デマで。

本当なら、マジでシャレならん
350名無し野電車区:03/02/16 00:11 ID:???
338です。
要らぬ心配をかけてすいませんでした。
でもデマでよかった。
351吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/16 00:38 ID:???
>>338>>342>>345>>346
マジだったらむっちゃ怖い…。もし実際に起きたら明日かなり不安になりながら電車に乗ってたかも。
けど奈良線で終戦直後に旧生駒トンネル内でブレーキが故障して、上本町方面へ暴走して
瓢箪山あたりで前に走ってた電車に激突と言う大事故が起きてたことがあるそうだからちょっと怖い…

南大阪線にあんまり関係ない話なんでsage
352名無し野電車区:03/02/16 00:38 ID:???
勾配逆走なんて今の時代聞いたことないな。昔はよくあったが。
353名無し野電車区:03/02/16 07:03 ID:l9CoGkeX
南大阪線ってもっと新車は入らないのかな〜。
LCカーとかがあってもいいんじゃねぇの?
せめて4両のボロのやつを淘汰させるぐらいのシリーズ21を入れてほしい。
>>338など
をいをい・・・。夜行バスで帰るために乗った直後に大事故なんて、縁起でもないがな。
まあ、デマで何よりだが。

>>353
6009Fは逝きましたが、何か(w?

つ〜かマジレスすると、天局の場合は新車大量投入期→沈黙期の繰り返しだが、
ラビットカー→6600・6400系
6000系→6620系・一部AY
ときたわけで、それほど経年に差のない6020系以降の淘汰は確かに時間の問題。
6020系→1967年〜72年
6200系の大半→1973・74年だから
6009F(1966年製)から単純にスライドすれば、
2010年までに天局の電車は全く様変わりすることになる。

気がついてみれば、天局にはシリ21ばかりが走っていて、
6221Fがラビットカー並の騒ぎで引退するような時代が、近いうちに来るんだろう。
355名無し野電車区:03/02/16 09:57 ID:l9CoGkeX
>>353
4両じゃなくて3両の間違い。

>>354
AYって何ですか?
356名無し野電車区:03/02/16 12:04 ID:???
>>355 >AYって何ですか?
>>354はこんな>>353にマジレスごくろ〜さん
357天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/16 12:10 ID:???
>>355
ぁゃゃの略号だ(w


・・・・あまりにもくだらんのでsageとく。
358名無し野電車区:03/02/16 14:15 ID:???
LCカーのシリーズ21早期投入キボンヌ
あきらかにSL>>5820=JR221>AY>>>Y4〜Y6だろ
359名無し野電車区:03/02/16 15:50 ID:???
>>355から
「ぁゃゃって何ですか?」(w

南大阪線シリーズ21「6820系」の略号
6821F=AY21
6822F=AY22
って使う

さらに>>355から
「なぜ6820系がぁゃゃなんですか?」

・・・・あまりにもくだらんのでさらにsageとく
360名無し野電車区:03/02/16 20:17 ID:???
天局はクロス嫌いなんでしょ。
361名無し野電車区:03/02/16 21:25 ID:???
>>360
クロスは太った人ばかりだと着席可能者数が著しく減るし。
マナーの決してよろしくない南大阪線には不要かと。
362名無し野電車区:03/02/16 22:03 ID:l9CoGkeX
全体車両数を増やして混雑緩和を進めて欲しいと思うのだが。
特に朝の河内松原であべの行き準急を見てるとそう思うのだが…。

AYの天井を平面にできないのかな〜。
363名無し野電車区:03/02/16 22:11 ID:???
天局にクロス車は不要。
それよりノーシート(ロングシートが壁に収まる)6ドア車導入しれ。
364名無し野電車区:03/02/16 22:27 ID:GrnQVMv8
クロスイラネ
365名無し野電車区:03/02/16 22:38 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
366ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/16 22:43 ID:???
>>365
などの荒らしは容赦なく爆破する。
367スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/02/16 22:48 ID:???
>>358
SL>>5820=JR221>AY>>>Y4〜Y6

16400系と16007F〜16009F・16011Fは?
そういえばどこかに「南大阪線にはクロスシート車の導入がありません。何とか導入を!」と
主張していたヤシがいたが、最近はどこに逝ってしもうたかのお…。
368列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/16 23:10 ID:???
>>363
6ドアなんぞもっといらん。6ドアが必要になると思えるのは、
せいぜい8月1日くらいと思っている。
てか、8月1日でも6ドアなんていらんかねえ・・・。

>>367
ずいぶんとご無沙汰しておりましたね。

>「南大阪線にはクロスシート車の導入がありません。何とか導入を!」
確かに、漏れもそういうヤシが板の記憶しているが、
難解みたいな、一部分をクロスシートにする車両も作りそうにはないねえ。
369358:03/02/16 23:31 ID:???
個人的な意見だが
オフシーズンの平日データイムに特急を運転する事に意味があるのか?
という意味でカキコしてみただけで...
奈良線は実際に止めとるし
ホンネを言えばなんらかの抜本的改革がないと乗客の減少は止めれんだろう
特に松原・藤井寺・羽曳野市民にとってはこれ以上運賃あげられたらたまらんYo!
マジレススマソ。

>スタフ氏
SL>YS>5820=JR221>Y7〜Y11>AY>>>Y4〜Y6
という事で。
370名無し野電車区:03/02/16 23:45 ID:???
>>368
要るんじゃアフォたれ
371名無し野電車区:03/02/16 23:56 ID:???
禁ガキ車両・禁オサーン禁オバハン車両・禁ヲタ車両(両先頭車)
臭いのキツイ香具師は改札すら通れないように感知器を設置。
372スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/02/17 00:27 ID:???
>>369
なるほど。個人的には16004F〜16006Fのほうがリクライニングの角度が深いと感じるから
寝るにはちょうどいいんだが。やっぱデッキなしが響いてるのかね。

個人的には
26000系≒16400系>16004F〜16006F>16007F〜16009F・160011F
なんだが、特急車と一般車を一概には比較できないので一般車は
除外させていただきました。
まして吉野線では滅多にお目にかかれない6820系とは比較しようがない…。
373名無し野電車区:03/02/17 00:29 ID:???
16400カコワルイ
374358=369:03/02/17 00:48 ID:???
>スタフ氏
AYは完全な新設計で少数の新車であるプレミア性という事で
イパーン客の話題にもagaりますし。
シートが硬いのはご愛嬌として(汗)

一般車をageたのはやはりJRの高田区快に221系が投入されている以上
無視できない訳であえて比較してみますた。
375名無し野電車区:03/02/17 03:13 ID:zcT0/n0J
とりあえず、乗り心地のいい普通〜急行希望。
376名無し野電車区:03/02/17 22:27 ID:x6UFDoEb
とりあえず南大阪線にクロスは不要
そのかわり便所付けてくれと言ってみるテスト
377けー ◆AY21ro62NA :03/02/17 23:33 ID:???
濡れは5200並のふかふかシートが良いなぁ…。

ところで
さくらライナーの更新迫ったらヤパーリ 特急車新造 & さくら全席禁煙 になるんかなぁ…
378ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/18 01:14 ID:???
>>377
やだなぁ、いくら禁煙が世の流れとはいえ……。
Nextの喫煙コーナーも狭いらしいし。
近鉄は比較的喫煙者に優しい会社だと思ってたんだけど(鬱
379名無し野電車区:03/02/18 10:10 ID:mHXdPN86
>>378
今まで喫煙者のマナーが悪かったからこうなるんじゃない?
マナーをわきまえてたらこうはならなかったと思うよ。
380名無し野電車区:03/02/18 13:47 ID:???
>>379
車両が汚れるのが嫌なだけでしょ
381ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/18 22:10 ID:???
>>379,380
両方の理由なんだろうな〜。
せめて主要駅のベンチ付き喫煙所は維持してほすぃ。
歩き煙草は迷惑だから出来ない、家でも肩身が狭い……。
車窓を眺めながらの一服って、結構たまらんものがあるんだよね……。

AYはやっぱ目立つよな。
けどぁやちゃんはやめてくれ。
382名無し野電車区:03/02/19 00:35 ID:lAcnshLk
>>377
特急券は禁煙席から売れる罠。
繁忙期の名阪特急は2時間前ぐらいに
禁煙席が売り切れてるからな。
383名無し野電車区:03/02/19 07:45 ID:???
昨日はふらりと難波駅〜上本町〜堅下〜柏原で帰ってきた。
難波駅のコンコースの喫煙コーナーみたいなのが阿部野橋の
ホームに欲しいな。
阿部野橋の3、4番線は7、8両編成が来るときには乗車待ちの
客に明らかに迷惑だ。
吸ってても落ち着かないし。
ホームのどこかに少し広くゆっくりとした喫煙コーナーを作って
くれないものだろうか。

上本町の9番線の喫煙コーナーのようなのはイヤだなぁ。
いかにも隔離してますって感じで哀しいよ。

ホームで軽く一杯やりながら車両を眺めて一服。
仕事帰りの至福(?)の時。
384ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/19 18:45 ID:???
>>383
おお!同志よ(w
一応難波のコンコースにはそれなりの喫煙コーナーがあるんだけどね。
やっぱり気を遣うよな……。
385名無し野電車区:03/02/19 22:52 ID:???
喫煙者の視点からすれば何のこともないだろうが、
非喫煙者の視点からすると、駅構内でタバコふかされるのは迷惑この上ないことだよ。
自分では喫煙マナーを守っているつもりでも、案外他人に迷惑を掛けてることってあるもんだよ
ヲタ活動も同様だがな(w
386名無し野電車区:03/02/20 00:38 ID:???
イパーンが多いと思われるまちBBSで、電算記号を使うなんてイタくないかい?(w
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1041867732&LAST=50

書いた人物が、ここのコテハンで無いことを祈る。
387名無し野電車区:03/02/20 06:52 ID:???
昨日、新車でなく、車内の壁も明るいグレーに更新されて
いるわけでもない結構古めの車両に乗ってた。
発車時に「扉が閉まります。ご注意ください。」のアナウンスだけ
女性のテープ音声案内になってて、ビクーリした。
これって、ガイシュツ?
奇妙な感じがして、驚いた。
388田無@3750レ:03/02/20 07:17 ID:2HhEfTNq
>>387
それはワソマソ対応車だと思われ。
389けー ◆AY21ro62NA :03/02/20 10:13 ID:???
>>387
うしろに6820が連結されていたからと思われ。
390名無し:03/02/20 10:29 ID:Tq5xdcLz
平日の阿部野橋発9時40分の吉野行は、JTBの時刻表では、橿原神宮前行になっていますた。
4月は、吉野まで行くそうです。
391名無しライナー@携帯:03/02/20 12:55 ID:69936Uxi
阿部野橋にまもなく到着する準急にAYが連結されてる
392眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/20 21:04 ID:???
>>385
小屋みたいので隔離してくれ。
そのほうが安心して吸える(w

>>390
ずいぶん思い切った改正だな……。
393名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/21 00:36 ID:???
>>391
なんか数字ばかりのIDだな・・
394名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/21 20:22 ID:q6p+s34V
3月になったらさくら号が走り出すが、
AYが充当されたら祭りだろうなぁ。
395けー ◆AY21ro62NA :03/02/21 20:39 ID:96q3/uHd
JR時刻表によると…吉野線始発・最終に区急キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

吉野 515 → あべの橋 633  あべの橋2250 → 吉野 014

で、[区急|吉野]の幕ないが、一斉交換か?
396名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/21 20:52 ID:q6p+s34V
>>395
JRのほうには一般車の時刻も載ってたのか・・。

となると、570レはあぼーん、2337レは尺土止めになるのか?

区間運転の普通を削減したいのね。
397名無し野電車区:03/02/21 20:59 ID:???
>>395
吉野行最終については、誤植か貴方の読み間違い。
398けー ◆AY21ro62NA :03/02/21 21:06 ID:96q3/uHd
>>397
時刻表にはつらつらーっとあべの橋〜吉野まで時刻が区切ることなく一列に書かれていたYo
399名無し野電車区:03/02/21 21:08 ID:???
>>398
橿原神宮前のところに太線が入っていなかったか?
入っていないのであれば、時刻表の誤植だな。
ただし、漏れが聞いた噂が真実だとしたら?の話だが。
400けー ◆AY21ro62NA :03/02/21 21:12 ID:96q3/uHd
>>399
確か無かったと思うが…、明日もう一度確認しに逝ってこよう。

ついでに400ゲットか
401名無し野電車区:03/02/21 22:05 ID:???
まぁ、何ですわ、
「この電車は次の橿原神宮前で、吉野逝き各駅停車に変わります」
ってー事ですかね
402ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/21 22:15 ID:???
>>401
天局名物化け列車か……。
403列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/21 22:59 ID:???
>>395-402
橿区急→吉普と聞いてふと思ったが、
確か、下市口区急の幕があったような気がするが・・・、
下区急→吉普としても、一応同じだし。

鉄としては下区急が出れば、祭りだったんだろうけれどねえ(w。
404某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/02/21 23:22 ID:???
>>403
もしかして、駅に設置してある行先表示器のせいじゃないかな?
橿原神宮前行きにすれば、下りは改造しなくて済んだんじゃなかったかな?
405けー ◆AY21ro62NA :03/02/21 23:39 ID:96q3/uHd
>>401
なるほろ…サンクス。

>>404
2250発用のソラリには"橿原神宮前で吉野行に連絡"なり"橿原神宮前で吉野行に変わります"
という案内が必要かと。
調べる限りあべの橋・古市ではその表記が現存しないし、そうしないと22:20発が実質上の最終になって
しまうので、まう小規模な追加は必要かと。  各駅の時刻表もその記号が出ますように…。
406某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/02/21 23:49 ID:???
>>405
後者はともかく、前者(連絡)の案内は全く無いの?使っていないだけじゃなく・・・。
それに、行先表示器を改造しなくとも「最終連絡時刻表」と言うものが存在するので、
最終連絡はそれで案内されいるはずだけど?
407名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/21 23:55 ID:O/CgvEiT
JRでは、時間帯によって快速などの停車駅が異なる場合がある。

例:朝夕の新快速は芦屋通過など

近鉄でも同じように案内できないものか。
あべの橋22;50発の急行のみ尺土から吉野まで各駅停車です。
というふうに。
408吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/22 00:11 ID:pt711KND
>>390
鷲も確認しますた。3909レが橿原止まりになってますた。
これで日が昇ってる時に橿原行き特急が撮影可能ですねぇ。
>>395
JTB時刻表の近鉄南大阪線の一般車の時刻表は3月5日までのものになってるので確認できないです。
>>401
天局の化け列車と言ったら、古市行き準急から橿原神宮前行き急行になるのを思い起こしますねぇ。
河内松原、藤井寺〜道明寺ユーザーにとってはけっこう便利そうだったり?
…古市(フル)行き急行、あれがフル行き準急→フルから急行 になったらいいなー、と言ってみるテスト(w

今週の夜の8両特急こと2108レ(JTB時刻表にそう書いてた)は
←吉野  16400系+16010系+16000系+16000系  あべの→
とちょっと萌えな編成ですた
409けー ◆AY21ro62NA :03/02/22 00:17 ID:4xk3T4Kw
あべの橋は古市連絡だけ、古市は尺土連絡だけ、尺土・高田市は橿原神宮前連絡だけに
なっていますが、回答になっているでせうか。
ttp://k-hmol.s14.xrea.com/destinationshower-ahe.html
ttp://k-hmol.s14.xrea.com/destinationshower-furu.html

言われてみれば確かに、最終連絡表というものがありますたね…。
410天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/22 00:19 ID:???
何だ何だ、このプチ祭り状態は。
そう言えば去年も、「土師ノ里・道明寺準急通過騒ぎ(w」があったな。
(藤井寺の停車駅案内で)
411吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/22 00:29 ID:pt711KND
>>410
あのころが懐かすぃ…。準急の停車駅を見て「一時間に一本しか道明寺に止まらないのかYo!」
とオモタ(w
412某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/02/22 00:34 ID:???
>>409
第一級天局サイト管理人殿がそこまでおっしゃるからには、
素人同然の俺が口を挟む余地はないねえ。
413けー ◆AY21ro62NA :03/02/22 00:37 ID:???
>>412
そのまま受け止めればいいのか、裏があるのか…(;-_-;) ウーム
414某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/02/22 00:42 ID:???
>>413
別に裏も表もないです(^^;
誤解させたようなら申し訳ないm(_ _)m

私信に近いのでsageておきます。
415スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/02/22 01:02 ID:???
たまに阿部野橋22:50発の吉野線最終に乗って帰る人間としては、
とりあえずいつもの列車に乗って吉野線内に戻れるのなら種別なんざ
まあどうでもいいやって感じだな。

とはいえ、高田市−橿原神宮前間が各停になることで所要時間が延びることが
ちと気にくわない気もするが、そのへんはおいおい時刻表を入手して確かめるとするか。
416名無し野電車区:03/02/22 21:36 ID:k94/iNxP
さくら、模型化するんだな。
ttp://yuyuclub.cside21.com/densha/index.html

ガイシュツならスマソ。
417名無し野電車区:03/02/22 21:55 ID:???
>>416
別のヲタも反応するかもしれんな(藁
418眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/22 22:57 ID:???
>>416
あんまり出来よく無いなぁ……。
419416:03/02/22 23:31 ID:???
>>417
別のヲタはもうすでにハァハァしている罠
ttp://www.pmoon.co.jp/TOUSHINDAI/Chara/ccsakura/ccsakura.html
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/cardsakuram.html
その他キリが無いほど多種多様に

鉄道模型もこういう状態ならばいいのだが(鬱

>>418
漏れに言われても...
そういう意味でも>>417にレスした通りだな。
420名無し野電車区:03/02/23 12:53 ID:XVGr0yt2
>>415
区間急行だからまだマシだけど
これが準急なら、たまらなく鬱になると思われ。
421名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/23 13:37 ID:v6+rpZiG
最近のAYは準急運用が多いような・・・・?

422近鉄ヨタ:03/02/23 14:02 ID:79+NCXtw
天局>名局>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上局w
423ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/23 15:12 ID:???
>>420
以前終電乗り過ごして、カラオケ屋で徹夜して、次の日各停で高田市まで帰りまつた(w
あれほどいらいらするものはない……。
まぁ、準急で吉野線ってのもイヤだろうが。
>>419
ぃゃ、そんなつもりでわ……(汗
え〜っと…………(焦ってる
>>422を道連れに>>423(俺)を爆破する(死
424天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/23 18:23 ID:???
古準→橿急の化け列車が出来たころ、いずれこうなってしまうんじゃないかと
ガクガクブルブルだった(w

阿河北今針矢天布高松恵高藤土道古駒太二二当磐尺高浮坊橿橿岡飛壷市葛吉薬福大下越六上吉吉
部堀田川中田美忍見原我鷲井師明市谷子上神麻城土田孔城西原寺鳥阪尾  口水神阿市部田市神野
●―――――――――――――――――――――●●―――●―●●――●―●―●―●●●●特急
●――――――――――――――●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●快急
●――――――――――――――●――――――●●●●●●区快
●――――――――●――●●●●――――――●●―――●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●――――――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

特急:終日2本/時
快急・区快:朝夕ラッシュ時のみ運転。現在の急行・区急スジ。河内長野直通もあり。
急行:日中2本/時。古市まで現在のあべの14・44分発準急スジ+古市以遠急行スジ。
準急:日中4本/時。上記以外の準急スジ。
普通:原則、藤井寺ローカル(6本/時)、古市ー橿原ワンマン(4本/時)、橿原ー吉野口ワンマン(2本/時)。

日中、あべのー古市で現急行の2本/時、および古普の藤井寺以遠を削減、
さらに特急誘導を強化する超合理化ダイヤ(w。

ちなみに、あべの14・44分発の急行は7両で運転し、
古市から後4両は河内長野行きに変わります(w。
425けー ◆AY21ro62NA :03/02/23 19:34 ID:???
>>424
吉野口ローカルは当時から1本/時だったかと。
快急が無いけども、まあ"名ばかり快急"状態だから急行にしても良いような気がするが…、
数年前の快急を見てると悲しくなったなぁ−あべの橋→吉野が102分

しかしなんだ、吉野線古市行急行とあべの橋行区急ができるぐらいだから、
今回の変更で、他にもとんでもない列車ができそうな予感…。
426天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/23 20:13 ID:???
>>425
古準(8連)〜橿急(5連)〜壷阪山ワンマン(2連)の「2度化け」列車とか(w
427名無し:03/02/23 20:45 ID:JLMTwkda
>>424
この急行って数年前の臨時急行開運号の停車駅ですね。
そして現在なら夕方ラッシュの古市行準急が橿原神宮前行急行
になるんですね。このダイヤなら藤井寺に急行が停まるんだ。
428吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/02/23 21:20 ID:Gm0gdubL
>>424
快急って今の急行の停車駅と全然変わらないですねぇ。急行が古市まで準急といっしょの停車駅なら…

日中4本/時の準急を河内松原から各停になったらいいな〜と言ってみるテスト(w
けどこれやったら長野線ユーザーがお怒りになる罠・・・
>>425
鷲、快速急行って実は6年ぐらい前までは急行と同じだと思ってますた(w
>>426
古準で切り離された3両は河内長野行きか橿原神宮前行き普通ってのはどう?
けど複雑すぎて乗り間違える人多数(w
429名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/23 21:30 ID:k7bfT9NF
思い切って、古市から急行の準急を、区間急行に改称。
現区間急行は、尺土から(まで)各駅停車の急行とする。
いかがだろうか・・。
430名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/23 21:30 ID:???
古市から急行の準急を→古市から(まで)急行になる準急を
431名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/24 00:55 ID:???
>>429の訂正
思い切って、古市から(まで)急行になる準急を 、区間急行に改称。
現区間急行は、尺土から(まで)各駅停車の急行と別途案内する。
いかがだろうか・・。
432天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/24 09:37 ID:???
あの・・・皆さん、>>424はあくまでも、
「乗客減に悩む天局がこんな暴挙に出なければいいな」
って話なんで。
さすがの藤爆殿も、こんな案は爆破モンだろう(w。

>>428
それでは各停の行き場がなくなる・・・。
ちなみに>>424の場合、その気になれば

  現  在  の  河  内  長  野  行  き  準  急  を 
  全  部  「  急  行  」  と  称  す  る  (w

ことも可能なんですな。
433天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/24 09:38 ID:???
お〜っと、保全ageするの忘れてますた。
434名無し野電車区:03/02/24 09:59 ID:o6lsqpjb
話題になっていました区間急行ですが、
吉野始発区間急行については5:15発、あべの橋6:43着。
あべの発最終区間急行は、橿原神宮前ゆきで23:31着、
その後23:33発吉野ゆき普通に化けます。

570レはあぼーん。
2337レは、古市発橿原神宮前ゆきから、御所ゆきに変更となっています。
435けー ◆AY21ro62NA :03/02/24 10:16 ID:???
436名無しライナー:03/02/24 11:59 ID:70Bq2f9N
朝の上り普通も数便減便となっています
437名無し:03/02/24 12:47 ID:voTj7cFN
古市5時48分発の橿原神宮前行は、天美が始発です。
天美始発で下り列車ってあったでしょうか。
438けー ◆AY21ro62NA :03/02/24 18:23 ID:???
あべの場で時刻表見てきたが、吉野行最終連絡の橿原神宮前行区間急行にちゃんと
印がついていた。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2897.jpg
439名無し野電車区:03/02/24 21:10 ID:deL9XE1r
下り区急が2本になったわけでつな…。
明日帰郷するので時刻表確認しまつ。

駅で配布の時刻表は3月3日からと西大寺には
書いてありますたが天局もその辺でしょうか?
440けー ◆AY21ro62NA :03/02/24 21:13 ID:???
>>439
某駅では「時刻表はただいま作成中です。完成次第、改札口でお配りいたします」とのこと
441藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/02/24 21:16 ID:???
>>424
千鳥停車はいかがなものか
とりあえず、時間を見てダイヤ作ってみる

阿部野橋〜藤井寺・古市・上ノ太子・尺土・橿原神宮の利便性を
中心に考える
支線ではもちろん長野線が中心となる
442名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/24 21:33 ID:ZOkmNnvX
>>437
いままで無かったと思われ。
でもなぜあべの橋始発ではなく天美始発にしたのでしょうねぇ。
443元社員 ◆cxR0P85npU :03/02/24 22:07 ID:???
>>442
阿部野橋、下り始発繰り下げ(平日の例 5:17→5:30)のため。
444名無し野電車区:03/02/24 22:45 ID:6btxh1o7
>>435
上から2番目と一番下のURLが
同じなのは気のせい?
445けー ◆AY21ro62NA :03/02/24 23:24 ID:???
>>444
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
気のせいにしておいて…
446名無し野電車区:03/02/25 00:19 ID:???
6624Fバリアフリー改造施工age
447天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/25 09:20 ID:???
あ〜あ。ついに藤爆殿が動いちまった(w。
ちなみに快急・区快と急行は、同時には走らない設定(つまり、上局と同じことね)
のつもりなんで、千鳥停車とは言えないと思う。

てか、ダイヤなんて組むまでもないよ。
朝夕は今と同じ(名前だけ急行→快急、区急→区快とするだけ)
データイムは>>424に書いたように、
現急行のあべの〜古市間、古普の藤井寺から先を削るだけでほとんど出来上がり。
448名無し野電車区:03/02/25 14:46 ID:2SZOlUjJ
今日はAY、準急に入ってましたな。

新ダイヤ、あべの16時14分発が4連に減車…。
俺も工房時代、この辺の時間帯の電車に乗っていたが、
4連準急は激しく嫌いだった…。
449元、企○者:03/02/25 15:53 ID:???
>>445
例の件、OK出ますた。
追って連絡。



私信に付き、sage。
450名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/25 16:37 ID:/TrOZLqK
一体何の計画が進んでるのやら。
首を長くして待つとするか。

とりあえずあべの橋の売店で時刻表入手。
451名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/25 18:27 ID:6h2TVwTo
時刻表見てたら平日上り、
今川で準急に抜かれない普通が毎時1本あるのを発見

抜かせばいいのに・・。
452名無し野電車区:03/02/25 20:46 ID:???
>>449
こういう所に、そういう書くのはどうかと思われ。
常連の馴れ合い、と叩く奴を呼ぶことにはならないか?(鬱
453列車区 ◆DigOD6YYSA :03/02/25 21:21 ID:???
さっそく、漏れもダイヤ買ったよん。ちなみに富田林や
古市の365売店には置いてなかったので、わざわざあべの橋まで出て買った。(w

しかし、あれだな、12時〜15時台の古市発阿部野橋行。
59分発から29分発(急行、準急の続行は同じであるが)になってるが、
どの列車も、古市−橿原ワンマンとの連絡していないし・・・。

あとは、夕刻上り区間急行か・・・。
454名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/25 22:56 ID:6th/1kkl
あべの橋ターミナルビル売却へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030225-00000521-jij-biz
>>452
確かになれ合いはイクナイ(・A・)
私信はできるだけさけた方がよいやね。
>>454名無しライナー氏
まぢッスか?
リストラが進んでるなぁ。
本業のリストラもまた進むかな?
456元社員 ◆cxR0P85npU :03/02/25 23:17 ID:???
>>452
馴れ合いと感じるかどうかは人それぞれだろうけど、
誤解を招きかねない行為は感心できないな。

>>455
3月半ば以降、親父社員の鬱がピークになるかも?
多少愛想が悪くても、暖かい目で見てやってくださいm(__)m
457けー ◆AY21ro62NA :03/02/25 23:41 ID:RzSDgxH2
の、上り急行が遅くなってるぅ…。古市−あべの橋が17分で行けてたのに、
19分になってるなんて…。準急でも21分なのに…

話変えて、藤井寺のホームにあったトイレが跡形もなくあぼーんされますた
458名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/25 23:51 ID:6th/1kkl
あ、本当だ・・・。
普通に邪魔されているわけでもないのになぜ遅くなったのやら。
459名無し野電車区:03/02/26 00:51 ID:???
>>457
>>458
・一例
    古市    阿部野橋 所要
急行 10:23発−−→10:40着 17分
急行 11:24発−−→11:42着 18分
急行 12:53発−−→13:12着 19分

概ね、古市発23分ないし24分発は所要17分ないし18分で運転している模様。
古市53分発は、所要17分〜20分で運転している模様。
460459:03/02/26 00:53 ID:???
一番下、
>所要17分〜20分

所要17分〜19分
の間違い。高圧線で首吊って(以下略)
461田無@Jポソ:03/02/26 07:47 ID:ONQYFaig
AY21+Mi01キタ━━(゚∀゚)━━!!
たぶん昼過ぎまでの運用になると思われ。
462藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/02/26 21:36 ID:y9oz1NkA
>>447
南大阪線は4種別(普通も含めて)で済むと思うので、
快速急行・急行・準急・普通として種別カラーがはっきり
分かれるようにするのがいいだろう

今の流れでは準急の各駅停車開始区間に急行を停めるのは
必要であると言える(南大阪線も藤井寺〜古市間は客が多い)
ので、準急は天美にも停車させて天美〜藤井寺間の速達種別に、
藤井寺は急行と準急を停車させて沿線最大の乗客数を誇る駅らしく
する+藤井寺〜古市・長野線のスピードアップを図るのがよい
快速急行は今の急行停車駅で、大阪線の快速急行と同様、長距離
利用者用の種別として定着させるのが理想

近鉄は概して準急が便利な路線ではあるが、京都線以外は時代の
流れ(都心回帰)から取り残され気味であると思う
これは、ある特定の種別と種別の間の利便性が大きく開いている
という部分に象徴されると言えよう

京都線の準急のような、ラッシュ時のみに運行される準急と普通の
中間的種別の必要性のある路線(南大阪線・大阪線・奈良線)や、
準急と急行の中間的種別の必要な路線(南大阪線・京都線)を早急に
立て直す必要があるのではないかと考える
南大阪線の場合は、現行種別に停車駅を1つずつ加えることで、更なる
上位種別を発生させるという形になる
463スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/02/27 00:51 ID:???
あまりどうでもよくないことだが、本当に3月6日からインターネット特急券のチケットレス化をするつもりなのか?
この時期になっても具体的なアナウンスが何一つないというのはおかしいんじゃがの…。
464名無し野電車区:03/02/27 01:48 ID:???
なんで急行の車掌は道明寺にも入ってないのに「まもなく〜古市〜古市でございます(略」って言い出すんだろ?
465天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/27 09:12 ID:???
>>457-459
あべので特急が出るのを待って、5号線に入るってことでは?
そんなことなら藤井寺に停(ry

>>462
すべては近鉄が藤井寺の再開発にどこまで本気かによるような気がする。
何らかの施設を作って、南河内や奈良県南部からの集客を図ろうとすれば、
当然急行停車が必要になるはず。
ただし、天美の準急停車となると、ダイヤ自体は根本的に見直さなければならず
(本当は天美を島式ホームに改築しないといけないはず)
相当なコストになりそうな気がするがなあ・・・。
466名無し:03/02/27 10:09 ID:VY00ghaa
>>465
阿部野橋5番線入線なら11分あるいは41分着でいいと思う。むしろ、1番か2番に入るじゃ
ないでしょうか。阿部野橋の手前で普通の発車を待ってからだと思うのだが。
467けー ◆AY21ro62NA :03/02/27 11:06 ID:KvgdhZDi
>>465-166
土・休日でもだいたい4番線入線であべの橋着42分。
まあ、特急が40分に出て1分で入線は不可能だと思われ
468名無し野電車区:03/02/28 00:12 ID:7kLsM434
今日の朝、電車遅れてなかったか?
469スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/02/28 01:18 ID:???
>>468
橿原神宮前で増結用の車両が煙を噴いたことが原因で遅れが出たらしい。
今朝8時頃橿原神宮前駅構内に3連(6207F)がパンタを下ろして白幕で留置されてたが、
たぶんこいつが故障車と思われ。
てか、その前の日にこの編成に乗って家まで帰ったことを思い出したんじゃが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
470藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/02/28 02:42 ID:???
>>465
天美の準急停車によってダイヤは大きく変わるだろう
ただ、待避線があるのでダイヤ上の制約(特に上位優等)は
それほどないのではないだろうか
今川で準急・急行が普通を待避するのは変わらないだろうが、
天美乗り換えによって高見ノ里対策になるのは見逃せない
急行天美・松原・藤井寺停車にした場合は古市・尺土が若干
スピードダウンするだろうが、尺土はそれほど乗客が多くないので
急行3本に増便のアピールでいいだろう
古市はどうやっても現状よりもいいポイントが見つかりにくいので、
快速急行(現行の急行)を運行しない時間帯の特急については古市
停車をするのがいいだろう
あとは長野線だが、ここは古市〜橿原よりも乗客数は多いので、区間
普通を準急3本の間に挿入して、古市で急行と接続するようにすれば
阿部野橋までの本数増加というアピールが可能であろう
(古市〜橿原間は準急の運転を取りやめ、ワンマン普通のみの運転)
471田無@Jポソ:03/02/28 08:14 ID:lYZQsD2x
>>470の藤爆氏
現状の設備では富田林以南は線路容量が足りないから、とりあえず(交換設備増設などをするまで)は橿準を橿d準として5両で運転、
3両を富田林行きにしてみる、ていうのはいかがなものか。

それはそうとMt24が運転開始していた。
472天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/28 10:06 ID:???
>>470
こういう感じか? ずれてたらスマソ。
種別 普通 準急 特急 普通 急行 普通 準急 普通 急行 普通 準急 普通 急行
阿部 1101 1105 1110 1111 1115 1121 1125 1131 1135 1141 1145 1151 1155
河堀 1103 "↓" "↓" 1113 "↓" 1123 "↓" 1133 "↓" 1143 "↓" 1153 "↓"
北田 1105 "↓" "↓" 1115 "↓" 1125 "↓" 1135 "↓" 1145 "↓" 1155 "↓"
今川 1109 "↓" "↓" 1119 "↓" 1129 "↓" 1139 "↓" 1149 "↓" 1159 "↓"
針中 1111 "↓" "↓" 1121 "↓" 1131 "↓" 1141 "↓" 1151 "↓" 1201 "↓"
矢田 1113 "↓" "↓" 1123 "↓" 1133 "↓" 1143 "↓" 1153 "↓" 1203 "↓"
天美 1117 1112 "↓" 1126 "↓" 1136 1132 1146 "↓" 1157 1152 1206 "↓"
布忍 1119 "↓" "↓" 1128 "↓" 1138 "↓" 1148 "↓" 1159 "↓" 1208 "↓"
高見 1121 "↓" "↓" 1130 "↓" 1140 "↓" 1150 "↓" 1201 "↓" 1210 "↓"
松原 1125 1116 "↓" 1137 1124 1145 1136 1159 1144 1207 1156 1219 1204
恵我 1127 "↓" "↓" 1139 "↓" 1147 "↓" 1201 "↓" 1209 "↓" 1221 "↓"
高鷲 1129 "↓" "↓" 1141 "↓" 1149 "↓" 1203 "↓" 1211 "↓" 1223 "↓"
藤井 1131 1122 "↓" 1149 1128 1151 1140 1209 1148 1213 1200 1229 1208
土師 ―― 1125 "↓" 1152 "↓" ―― 1143 1212 "↓" ―― 1203 1232 "↓"
道明 ―― 1126 "↓" 1153 "↓" ―― 1144 1213 "↓" ―― 1204 1233 "↓"
古市 ―― 1129 "↓" 1156 1133 ―― 1147 1216 1153 ―― 1207 1236 1213

・・・ここまでは何とかなったが、この先がかなり辛いぞ。
473天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/28 10:59 ID:???
ずれてなかったんで、修正案。ややこしくないように、急行も天美に停めてみた。

種別 普通 準急 特急 普通 急行 普通 準急 普通 準急 快急 普通 準急 普通 急行
阿部 1101 1105 1110 1111 1115 1121 1125 1131 1135 1140 1141 1145 1151 1155
河堀 1103 "↓" "↓" 1113 "↓" 1123 "↓" 1133 "↓" "↓" 1143 "↓" 1153 "↓"
北田 1105 "↓" "↓" 1115 "↓" 1125 "↓" 1135 "↓" "↓" 1145 "↓" 1155 "↓"
今川 1109 "↓" "↓" 1119 "↓" 1129 "↓" 1139 "↓" "↓" 1149 "↓" 1159 "↓"
針中 1111 "↓" "↓" 1121 "↓" 1131 "↓" 1141 "↓" "↓" 1151 "↓" 1201 "↓"
矢田 1113 "↓" "↓" 1123 "↓" 1133 "↓" 1143 "↓" "↓" 1153 "↓" 1203 "↓"
天美 1117 1112 "↓" 1126 1122 1136 1132 1146 1142 "↓" 1157 1152 1206 1202
布忍 1119 "↓" "↓" 1128 "↓" 1138 "↓" 1148 "↓" "↓" 1159 "↓" 1208 "↓"
高見 1121 "↓" "↓" 1130 "↓" 1140 "↓" 1150 "↓" "↓" 1201 "↓" 1210 "↓"
松原 1127 1116 "↓" 1137 1126 1145 1136 1159 1146 "↓" 1207 1156 1219 1206
恵我 1129 "↓" "↓" 1139 "↓" 1147 "↓" 1201 "↓" "↓" 1209 "↓" 1221 "↓"
高鷲 1131 "↓" "↓" 1141 "↓" 1149 "↓" 1203 "↓" "↓" 1211 "↓" 1223 "↓"
藤井 1133 1122 "↓" 1143 1130 1151 1140 1211 1153 1152 1213 1200 1231 1210
土師 ―― 1125 "↓" ―― "↓" ―― 1143 1214 1156 "↓" ―― 1203 1234 "↓"
道明 ―― 1126 "↓" ―― "↓" ―― 1144 1215 1157 "↓" ―― 1204 1235 "↓"
古市 ―― 1129 "↓" ―― 1135 ―― 1147 1218 1200 1157 ―― 1207 1238 1215
行先 ―― 長野 吉野 ―― 吉富 ―― 長野 古止 長野 吉野 ―― 富田 古止 吉長

これでどうにか先は見えそうだが・・・。どこもスピードダウン分を、本数でカバーできるし。
474天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/28 11:03 ID:???
間違えた。一部修正。

種別 普通 準急 特急 普通 急行 普通 準急 普通 準急 快急 普通 準急 普通 急行
阿部 1101 1105 1110 1111 1115 1121 1125 1131 1135 1140 1141 1145 1151 1155
河堀 1103 "↓" "↓" 1113 "↓" 1123 "↓" 1133 "↓" "↓" 1143 "↓" 1153 "↓"
北田 1105 "↓" "↓" 1115 "↓" 1125 "↓" 1135 "↓" "↓" 1145 "↓" 1155 "↓"
今川 1109 "↓" "↓" 1119 "↓" 1129 "↓" 1139 "↓" "↓" 1149 "↓" 1159 "↓"
針中 1111 "↓" "↓" 1121 "↓" 1131 "↓" 1141 "↓" "↓" 1151 "↓" 1201 "↓"
矢田 1113 "↓" "↓" 1123 "↓" 1133 "↓" 1143 "↓" "↓" 1153 "↓" 1203 "↓"
天美 1117 1112 "↓" 1126 1122 1136 1132 1146 1142 "↓" 1157 1152 1206 1202
布忍 1119 "↓" "↓" 1128 "↓" 1138 "↓" 1148 "↓" "↓" 1159 "↓" 1208 "↓"
高見 1121 "↓" "↓" 1130 "↓" 1140 "↓" 1150 "↓" "↓" 1201 "↓" 1210 "↓"
松原 1127 1116 "↓" 1137 1126 1149 1136 1157 1146 "↓" 1207 1156 1219 1206
恵我 1129 "↓" "↓" 1139 "↓" 1151 "↓" 1159 "↓" "↓" 1209 "↓" 1221 "↓"
高鷲 1131 "↓" "↓" 1141 "↓" 1153 "↓" 1201 "↓" "↓" 1211 "↓" 1223 "↓"
藤井 1133 1122 "↓" 1143 1130 1155 1140 1211 1153 1152 1213 1200 1231 1210
土師 ―― 1125 "↓" ―― "↓" ―― 1143 1214 1156 "↓" ―― 1203 1234 "↓"
道明 ―― 1126 "↓" ―― "↓" ―― 1144 1215 1157 "↓" ―― 1204 1235 "↓"
古市 ―― 1129 "↓" ―― 1135 ―― 1147 1218 1200 1157 ―― 1207 1238 1215
行先 ―― 長野 吉野 ―― 吉富 ―― 長野 古止 長野 吉野 ―― 富田 古止 吉長
475天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/28 11:23 ID:???
でも自分で書いてて何だが、あべの〜喜志が最速でも24分かかるっては
いくら増発したと言っても鬱だ罠(w。
列車自体の本数は増やさず(というかむしろ減ってる)、
かつ各駅では増発こそすれ減便しないとなると、
待ってるのはスピードダウンってことか。(当然だが)
476名無し野電車区:03/02/28 18:52 ID:5+TTDMJM
そんな吉野行き増発しても岡寺から先、誰も乗ってないよ
車両と、乗務員の無駄です
今でも多いのに、、、
吉野行きは1時間に1本でいいんじゃない?
横の国道使ったほうが吉野線内は早いし、地元の人は阿部野から橿原神宮までの定期買って、橿原に駐車場借りて通勤してるやん
神宮周辺に月極の駐車場多いでしょ

皆さん、電車の種別増やしたい気持ちはわかりますけど、増やした分、全部運転は無理だよ
運転は出来るけど乗車率がえらく低いよ
もう一度練ってください
477名無し野電車区:03/02/28 20:13 ID:VHIwM21U
>>476
そうだね。
でも、吉野線内一般列車30分に1本は確保したいね。1時間あたり、
阿部野橋直通の急行を1本・橿原神宮−吉野の区間列車(ワンマン)を
1本ではどうかな?
478けー ◆AY21ro62NA :03/02/28 21:19 ID:ja2RZfLH
>>475
ダイヤ変更後の昼間の吉野口ローカルは完全にあぼーんしているので、吉野線内は輸送過剰かと。

去年だったら大発狂していた編成見たが、6822F+6623Fがけふ繋がっていた。
479天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/02/28 23:44 ID:???
>>476-477
んじゃ、吉野直通は快急1本だけってことで。
急行2本は橿原神宮まで、もしくは長野線オンリーにしてしまうか。
(あぼ〜んしてしまうと、あまりにも古市までスピードダウンしすぎだし)

ま、沿線には悪いが、このダイヤ議論、あんまり吉野線側は重要でないもんね(w。
480名無し野電車区:03/03/01 00:07 ID:I1qpHbH9
>>479
吉野線を軽視すぎる天気屋は(以下略)
481藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/01 08:13 ID:RzH16m1B
>>479
私の上記案ではワンマン普通を2本吉野・1本壺阪山で考えている
もしくは特急1・快急1・急行3・準急3にして特急・快急のみ吉野線
直通とするのもいいと思う
482吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/01 09:09 ID:???
>>479など
スマソ、吉野線の現状についてはあんまりわからない鷲です。なんでsageておきますわ…。
>>478
その編成、もし半年ぐらい早かったら沿線は大変なことになったでしょうなぁ(w
さて、AY+MT24の編成が実現するまであと何日か…

昨日の夜の8両特急こと2108レ(?)は
←カシ  Y11+Y04+Y05  アヘ→
と残念ながら6両編成ですた。
あっ、ちなみにカシは橿原神宮前で、アヘが阿部野橋です。
483名無し野電車区:03/03/01 14:50 ID:???
>>474
土師ノ里・道明寺はダイヤ改悪
所要時間増、乗換有

JRに流れると思われ
484眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/01 17:54 ID:???
>>481藤爆氏
後者のがベターかな。
細かなダイヤはアドを指定して教えてくれると、もっとありがたいんだが。
(ここだと文字ばかりだし、初めての人が書きにくくなるだろうし)
ただ、急行のうち一本を吉野ローカルに接続させるより、
橿原でワンマンに化けさせる方が良いかと。

ついでながら、トリップ変えてみますた。
……俺の趣味完璧割れるな……。
485名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/01 20:40 ID:3TsErPt/
河内天美が2面4線であれば藤爆案の通り
普通と緩急接続すれば準急が停車の意味はあると思うのだが。
地下駅舎にしちゃったし周辺は立て込んでるから改造は難しいだろうな・・。
486けー ◆AY21ro62NA :03/03/01 20:43 ID:ZBwTTQoQ
藤井寺駅舎関係の工事は全て終了、エレベータは3/6から供用開始。
運賃表も新しいタイプになっていた…。

旧ミスドは引き続き工事ちう。
487スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/01 21:08 ID:???
>>479
そんなご無体な。
てか、このスレも奈良県民がもっと増えればダイヤ論の話の方向も
もう少し違った方向に向かっただろうに…。

正直、藤爆氏の藤井寺急行停車論が吉野線利用者にとって便利になるのか
不便になるのかいまいち判断がつかん。
488名無し野電車区:03/03/01 21:47 ID:???
河内天美を高架に改造しる
と言ってみるテスト
489天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/02 05:39 ID:???
>>487
スマソ、言い方が悪かった。
ダイヤを組むにあたって、正直、吉野線の方はどうにでも組めるということが
言いたかったわけで・・・。

吉野線の本数は少なくとも、今回の改正前のレベルは確保できるはずだし、
日中の特急を1本/時と割り切れば、あべの直通の急行を3本/時にすることだって
物理的には不可能でないはず。

問題は>>476-477で指摘されたように、実際それだけの需要があるかどうかと
いうところになる。
あとは、あべの直通にこだわる必要がどこまであるか、つまり、
吉野線側からだと八木経由大阪線利用という代替手段もあるわけで
(バリアフリーもへったくれもないような2回乗り換えを伴うが、
 実際難波や梅田に出るにはこちらの方が速い場合もある)
そこのところも考慮しなければならないだろう。

>>488
天美の電留線スペースを活用して、あべの〜天美に地下急行線を建(ry
490名無し野電車区:03/03/02 05:47 ID:FWJSXz3S
>>488 そんなの無理に決まってるだろ!!
491藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/02 07:03 ID:???
>>485
基本的に松原接続は変更しないほうがいいと思う
現在の恵我ノ荘・高鷲の利便性を悪くするのはどうかと

天美では接続できないが、布忍・高見ノ里えでは天美で
準急に乗り換えることができるので現行よりもスピード
アップできると考える
(どちらにしろ今川で普通の準急・急行待避は残るが)
天美は一部の列車が特急・快急を通過待ちするダイヤに
なるのがベターと思う

>>483
急行を割り切ってその両駅に停車させるしかないか
(この場合は快急運転が不可欠)
ただ、現状は松原以西に比べて優遇されすぎている
という印象もあるしな…
個人的にこの2駅よりも長野線の本数増加を重視している
部分があることは確かだが

>>489
吉野線に3本/h走らせる場合は急行でなくローカル普通でいいのでは
ないかと考えるが…
492吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/02 10:11 ID:W7YkCo/u
>>485
天美接続だと鷲としてはちょっと困るなぁ…。藤爆氏の意見と同じ、今まで通りの松原接続の方がいいです。
>>488
土地が余っていればいいけどなぁ
>>489
昼間の特急はいつも2両ですからやっぱり一時間ヘッドの方がいいですよね。そう言えば前に昼間の特急運休論が出たような。
あと地下線作るなら、今ある高架を優等列車専用にして、高架の下を普通列車専用線にしたらどうかな、と言ってみるテスト(w
>>491
上の通り松原接続の方がいいですよねぇ。それに今では藤井寺の場合、普通の次に急行が通過するんですから恵我ノ荘、高鷲ユーザーにとっては藤井寺での接続時間の短縮が期待できるかも。しかしその場合、快急の運転が不可欠なのは確か…
キリ番間近だと言うのに全然伸びねぇな、このスレ。
494名無し野電車区:03/03/02 18:54 ID:???
>>493
だからといって、自分でスレ伸ばしてキリ番取るような
無様な事はしないよね(はぁ〜と&藁
495吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/02 18:58 ID:???
7・8・9日に藤井寺球場で二軍の試合がある。
本拠地だったころを思い出しに行こうかな…。解体する予定だそうだし

南大阪線沿線のことだけど、鉄道とは関係ないんでsageとく。
>>494もう待ちくたびれたョ、ここは絶対取らして。俺の職場である近鉄・天局のキリ番取れなかったら天局の車掌をやめろと局長に言われているし。
>>494もう待ちくたびれたョ、ここは絶対取らして。俺の職場である近鉄・天局のキリ番取れなかったら天局の車掌をやめろと局長に言われているし。
木村佳乃(吉野) タン マンセー!
(上原)さくらライナー マンセー!
5 0 0 ! ! !
501はしのえみぉ@本物:03/03/02 20:33 ID:???
500!!!
502名無し野電車区:03/03/02 21:16 ID:???
>>496-501
誰かまとめて爆破してくれ
503列車区 ◆DigOD6YYSA :03/03/02 22:17 ID:???
>>491
>吉野線に3本/h走らせる場合は急行でなくローカル普通でいいのではないかと考えるが…
ローカル普通なら、基本は2両ワンマンでいいでしょうな。
しかし、観光の季節とかだったら、ワンマンやめて3両・4両での
運転も考慮しないといけないでしょうな・・・。

さて、ダイヤ改正まで、あとわずか。
今のうちに撮っておきたいものは、ちゃんと保管しておくか・・・。

>>493・496-501
もういい、見苦しいから黙ってろ。
504名無し野電車区:03/03/02 23:17 ID:???
>>497
じゃいますぐにでも辞めろ。
こんな奴に乗客の生命を預かる資格ないよ。
505名無し野電車区:03/03/02 23:41 ID:???
>>496
無様だな(藁
一車掌がいつ局長と話をしたんだ?早く天局と言わず車掌自体やめろ(w
506けー ◆AY21ro62NA :03/03/03 00:03 ID:exUYHe9k
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045665980/197-200
名局のシャショも兼任しているらしい。ご苦労さんなこった…。
507天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/03 01:43 ID:???
>>506
それどころか、全国各地の車掌をやっとるようだぞ(w。
ま、もともとは京成車掌ということになってたはずだが。
羽田空港スレに来たときは、東京モノレール車掌を名乗って失笑を買ってた。
(束モノは、今はワソマソ運転なのね・・・)

禿しくスレ違いな話題なのでsage。
508吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/03 11:57 ID:???
て優香、ここでキリ番取ったらなんか景品とかあるんかな?
香具師がそう思ってるからキリ番取るのに必死になってるんじゃないんかな?
と言ってみるテスト(w
>>507
じゃあ阪堺電軌スレでキリ番取りに来たら「阪堺電車の車掌やってます。」
って言ったりして(藁
…実際は全列車ワソマソなんだがね

このスレの内容とは全然関係ないんでsageとく。
509名無し野電車区:03/03/03 20:22 ID:???
だれか〜はしのふっ飛ばして来い。
510けー ◆AY21ro62NA :03/03/03 21:24 ID:exUYHe9k
6624Fが2011列車充当。相変わらずワンテンポ遅れたドアチャイムだった…。

きょうからポケット時刻表を配布しているが、一部の車両から停車駅案内を新しいものへと更新していた。
511吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/03 21:59 ID:???
鷲も高鷲駅で入場券買ったついでにポケット時刻表もらってきますた〜。
今日入場券買った人います?age
512名無し野電車区:03/03/03 21:59 ID:???
また糞スレがたってる
513天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/03 22:06 ID:???
>>510
まさか、「内容」は変わってないよね・・・新停車駅案内。
514けー ◆AY21ro62NA :03/03/03 22:28 ID:exUYHe9k
>>513
区間急行を橿原神宮前から、びやーって吉野まで伸ばしただけ。

もちろん、急行…藤井寺には印なし。
515名無し野電車区:03/03/03 22:43 ID:J8Cv6tXN
>>512
これか?

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046687202/l50

50まで逝かずにあぼーんやな。(w
516名無し野電車区:03/03/03 23:09 ID:MYm3SsKI
藤井寺駅の改装ショボイ。
コンコースとかも広げて欲しかった。
マジで狭っ苦しい。色も安物のテーマパークみたいだ。
貧すれば鈍するって感じやな。>近鉄
517某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/03/03 23:45 ID:???
新ダイヤポケット時刻表配布記念に(w 
昭和62年3月18日変更のポケット時刻表を2駅分うpさせて頂きます。
上手くスキャン出来なかったので、お目汚しかと思いますが・・・m(_ _)m

・阿部野橋
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030303233914.jpg

・古市
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030303234018.jpg
518某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/03/03 23:47 ID:???
なぜかsageてしまいました(鬱
USBケーブルで首吊って(以下略)
519名無し野電車区:03/03/03 23:57 ID:saEgIYY9
>>517-518
貴重な品をありがとうございます。
それにしても今のダイヤからは想像もできないぐらい
不便そうなダイヤですな…。
520名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/04 00:05 ID:IF8pSE5q
>>519
この時期は針中野〜あべの橋間の高架工事中だったので、
今川の待避線が上りしか使えなかったからと思うが。
まちがってたらすいません。
521天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/04 00:19 ID:???
>>520
全くもってその通り。それも高架切り替え直前の、地獄ダイヤ(w。

ちなみに、11時53分発吉野行き準急に△マーク(古市で河内長野行きに連絡)が
ついてるが、連絡する河内長野行きとは、11時46分あべの発の各停。
つまり、古市じゃなくて、河内松原で連絡してたのね(w。
あべの〜喜志が、日中でも平気で30分以上かかっていた、まさに暗黒時代のもの。
522スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/04 00:24 ID:???
昔のダイヤは出発時刻がてんでバラバラだったとは。下手すりゃ大阪線より
使いづらかったのかもしれん。
それはともかく14時台にポツンと運転されている橿原神宮前行き区急や
日中毎時1本運転されていた御所行き準急、一度この目で見たかったなあ。
523天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/04 00:45 ID:???
>>522
この頃、川島冷蔵庫に「かつてのラビットカーの栄光はどこへ」とか
ボロクソに書かれてたなあ・・・天局ダイヤ。

ちなみに、下り区急は長らく設定されていなかったのが、この改正でフカーツしたもの。
それはそうと、1日1本の六田行き準急が、現在まで脈々と受け継がれてる
(今は土休日のみのようだが)ことに萌えるなあ。
524名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/04 04:52 ID:IF8pSE5q
明日で朝7時の普通3分続行もなくなるのね。
なんで3分続行なのかよくわからんが・・。
525名無し:03/03/04 09:09 ID:Cf4ov7/p
>>521
最も暗黒なダイヤは、阿部野橋ー今川間が高架に切り替わった直後だと思います。
その時は、今川の待避設備がまだ工事中でしたので松原での準急と普通の
接続がなくなったり、準急が5分間隔のあと18分間なかったりと
すごかったです。
>>522
南大阪線のダイヤは、昭和55年まで昼間は毎時吉野特急が1、吉野急行1、吉野
準急1、御所準急1、河内長野準急2、藤井寺普通4、天美普通2でした。
夕方のラッシュ時では今と大きな違いは準急の後に天美行普通がありました。
御所行準急は昭和時代では当たり前でした。一方休日の橿原神宮前行準急は、
3本くらいしかありませんでした。
526名無し野電車区:03/03/04 12:54 ID:???
昔は御所ゆき急行よく見たよ。休日だけだった気もするが。
逆に橿原神宮前ゆき急行は最近からだね。
527名無し:03/03/04 14:13 ID:Cf4ov7/p
>>517
古市発の時刻表、なつかすいです。阿部野橋行の欄の●印は、後続の電車が
阿部野橋に先着するっていう印ですね。そういえば昼間の普通
の一部が阿部野橋に先着していましたね。
急行が毎時2本体制の前は、昼間に毎時1本区急橿原神宮前行がありましたよ。
528名無し野電車区:03/03/04 15:05 ID:7d2/S19P
>>527
毎時1本区急が登場したのは平成元年じゃなかったですかね?
529名無し野電車区:03/03/05 00:50 ID:???
         、ゞヾ'""''ソ;μ,
        ヾ       彡
ほっしゅー>ミ  ・ ∀ ・   ミ<保守!!
        彡        ミ
        /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
           "'"'''''"

         、ゞヾ'""''ソ;μ,
        ヾ       彡
ほっしゅー>ミ  ・ ∀ ・   ミ<保守!!
        彡        ミ
        /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
           "'"'''''"
530名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/05 10:26 ID:sLYNAMfA
ダイヤ変更初日あげ
531けー ◆AY21ro62NA :03/03/05 10:31 ID:???
>>530
ダイヤ変更は明日からですが…
532名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/05 10:39 ID:???
>>531
明日からでしたか・・・LANケーブルで(ry
533名無し:03/03/05 11:27 ID:S1IaMwvo
天美始発の下り電車が走るんですね。朝一の橿原神宮前行と6時台の藤井寺行
です。
534名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/05 12:36 ID:???
18時発吉野行き急行も
21時台?にある下市口行き準急も見納めか・・。
535名無しでGO!:03/03/05 12:37 ID:???
>>520
喜志の客に殆どまともなヤシはいない。 桜井・高田・国分並に程度が悪い。
536名無し野電車区:03/03/05 14:48 ID:vHyctX95
>>535

その十里。
超DQN芸術大学とDQN低所得層が一戸建てを探して
住んでいる。ほとんど肉労。最悪の客層。
537名無しでGO!:03/03/05 18:15 ID:???
乗務員が怒り狂うほど舘が悪いとも聞くが。
あのDQN芸術大学もそうだが上宮太子の学生もDQNなら最悪なのは
PL変態宗教学園。
まあ、発車合図のベルの鳴らし方でわかるほどひどい。
538名無し野電車区:03/03/05 18:30 ID:0VXHtCfn
>>537
をいをい、PLは全寮制でつ
539天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/05 21:13 ID:???
>>535
何でもええけど、レス先が違うと思うぞ(w。
元住民として残念ながら、>>535-537は否定し難い事実ではある。
>>536だけは爆破してもらわんといかんだろうが(w。
540名無し野電車区:03/03/05 21:27 ID:XVhkiI0c
漏れは芸人大学卒、そのまま定住した喜志駅利用者(鬱
541眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/05 21:27 ID:???
>>536
詳しい意味はわからんが差別的な意味合いが感じ取られるので
クックル先生の元に呼び出させてもらいます。
542藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/05 21:29 ID:???
>>539
責任を持って>>536は爆破させていただく
543名無し野電車区:03/03/05 22:05 ID:???
>>536
鳳凰君ストーカーヲタとやらも喜志在住だろ?(w
544名無し野電車区:03/03/05 22:58 ID:???
糞スレもヨロピク

近鉄天局の踏切番号を挙げていくスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046687202/l50

あとは長野線だけの模様
誰か応答してやれ
545名無し野電車区:03/03/05 22:59 ID:???
>>530-532
激しくw
では本当に、ダイヤ変更日まであと1時間age
546名無し野電車区:03/03/05 23:02 ID:???
>>544
ホッシュマリモの繁殖地になってるし(藁
547スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/05 23:29 ID:A8Fa/Qpi
近鉄公式サイトによると藤井寺駅のエレベータは6日から供用開始となるらしい。
市長や市議会議員を招いてテープカットもやるんだと。まるで急(略
548名無し野電車区:03/03/05 23:47 ID:/lc7i00b
早朝(5〜6時台)の阿部野橋駅の3・4番乗り場の前の方に
かなり高い確率でババア(おまけにかなりデブ)が立ってる。

電車に乗るわけでもないし。何かキモイ。
549名無し野電車区:03/03/06 00:13 ID:???
>>546
あれはマリモなのか?w

誰か、あのスレの哀れな>>1を恵む為にも長野線完了させて
翌日にアボーンさせようや。
550名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/06 10:49 ID:U3CooU53
ダイヤ変更初日アゲ
551名無し野電車区:03/03/06 11:30 ID:???
>>550
ダイヤ変更は今日からですが…
552けー ◆AY21ro62NA :03/03/06 15:39 ID:???
下市口行準急 最後は6073Fですた…。
553列車区 ◆DigOD6YYSA :03/03/06 15:44 ID:???
朝から、鉄していたがバイトのため今、帰宅。

ところで、10:54発(?)の橿原神宮前行き準急が
「古市から2両で運転」と聞いたのだが、ホントかねえ?
情報キボンヌ。
554ニコニコモナー:03/03/06 16:25 ID:???
↓ 
555ニコニコモナー:03/03/06 16:25 ID:???

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | 555をいただきました |
     |__________|
       .     ||
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡( ^∀^ )⊃ ニコニコ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪   
556天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/06 16:36 ID:???
改正初日にしちゃ、何ともマターリしてること(w。
ま、上局みたいに大したトピックスがあるわけでもないし、こんなもんかな。
557名無しでGO!:03/03/06 18:35 ID:???
>>539
失礼しました・・ 駒ヶ谷・高田市もDQNですな・・・ 
喜志の下品さに比べればまだ可愛いものの・・・
そういう客層が電鉄会社のイメージダウンを一身に背負うのもまた然り。
558名無し野電車区:03/03/06 22:18 ID:???
一番DQNは松原

松原で準急が急行の通過待ちをするな
ウザイ香具師が乗ってくる
559スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/06 23:03 ID:???
>>553
その話、ちと気になったんで駅で真偽のほどを確かめてみたんだが本当だった。
南大阪線の2連準急はダイヤ変更前から朝ラッシュ時に運転されてるから
あんまり珍しくはないんだが、日中となると話は変わってくるなあ。

てか、日中でも準急が2連で事足りるほど乗客は少なくなってるのか…。
560天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/07 05:54 ID:???
ダイ改2日目にして356まで落ちてるのはぞっとしないので、保全age(w。
561名無し野電車区:03/03/07 06:48 ID:BsYtbamr
噂のDQN駅喜志利用者としては、直通急行が増えたのが気分的に(・∀・)イイ!!
実質は増えてないんだがな。
562名無し:03/03/07 11:33 ID:6aTm83n/
でも減車ばかりではないですね。昨日、阿部野橋発19時14分の長準は8両ですた。24分の
古準は6両になっていますた。22時50分の橿原神宮前行区急は、橿原神宮前から
吉野行普通になるって出ていましたが、吉野行区急ではなにか都合が悪いことでも
あるんでしょうか。
563けー ◆AY21ro62NA :03/03/07 11:40 ID:???
>>562
方向幕に[区急|吉野]が用意されていない。

なんか、古市行最終も4両から5両になったらしい。
564名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/07 18:24 ID:doZu9z0B
どうやら和歌山線にJR五位堂駅が出来るようだ・・。
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しでGO!:03/03/07 18:46 ID:???
>>538
あの変態学園は現在全寮制ではない!! 
あのDQN寮は洗脳所とも言われるところで生徒には準急しか乗せないで急行には乗せない!!
567眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/07 20:05 ID:C5Y23Zdd
>>566
起爆いたします。
>>663けー氏
終電増車はうれしいッスね。
568吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/07 22:47 ID:???
>>547
行けばよかった、って行けないか…。
藤井寺市長も来るなんでお祭のようですなぁ(w
>>558
平日は松原ユーザーになってますが何か?(w
>>564
あそこは去年の1月ごろに和歌山線乗ったときに通り過ぎますた。
あそこに駅を設置してもけっこうよさそう、と思っていたのですが、とうとう設置されるんだ。

今週の夜の8両特急こと2108レ(?)、ダイヤ改正後も8両で運転されてますた。編成は
←吉野 Y04+YS02?+Y09+Y11 あべの→
と三種混合ですた。
569名無し野電車区:03/03/07 23:10 ID:Jz/YoJ+F
今朝の産経に藤井寺駅のテープカットの様子が載ってた。
あの程度の工事なのにおおげさな感じがした。
利用者としてはショボさにガカーリなのに。
570けー ◆AY21ro62NA :03/03/07 23:11 ID:???
>>567
最終は最終でラッシュ地獄のように混んでるからなぁ…。
古市行最終の後は河内天美行になってこれまた不便になるし…

いまの最終はちょっと早いかなぁ
571眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/07 23:21 ID:C5Y23Zdd
>>570
同意。
俺も以前沿線に住んでたけど、終電が23時台ってのは辛かった。
特に休日ダイヤ……。
572けー ◆AY21ro62NA :03/03/07 23:51 ID:???
>>571
今は平日も休日も最終の時刻は変わっていないのであれだが、
以前、23:47の準急を逃して古市から喜志まで夜な夜な歩いたことある…。

以前は、深夜バスが難波から富田林まであったけども
573藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/08 01:32 ID:tlJRb5/U
>>567のスイッチを押させていただく
574名無し野電車区:03/03/08 10:54 ID:/Z/UU8qb
0時10分発を藤井寺逝きに汁!
575名無し野電車区:03/03/08 20:35 ID:???
以前聞いた話によると、近鉄の場合(路線や日によって
異なる場合があるが)1時〜4時半の間が保守時間帯
(間合い)らしい。
なので、この時間帯に入る前に入庫・留置作業を終了させる
必要があるらしい。

>>572
深夜急行バスで採算がとれないのだから、電車で採算とれるかな?


576けー ◆AY21ro62NA :03/03/08 22:55 ID:???
今日驚いた事…
18:50発吉野行急行が、変更前6両から変更後8両(後4両橿原神宮前解放)になっていた
577名無し野電車区:03/03/09 00:19 ID:ieFb75bb
>>576
土休日に8両は珍しくないか?
578けー ◆AY21ro62NA :03/03/09 00:43 ID:???
>>577
朝の一部が8両で運転されているが、まさか夜に8両が走るとは思わなかった…。確かに珍しい。
579 ◆numJe50F6c :03/03/09 02:42 ID:???
土・休日で614レ,693レのウヨ情報キボン
580名無し野電車区:03/03/09 06:28 ID:???
「区間急行藤井寺」を入れとくなら「区間急行吉野」のほうを入れとけよ…
581天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/09 10:50 ID:???
>>580
橿原神宮前発藤井寺行き区間急行でも設定しない限り、意味のない幕だな>区急藤井寺
でもかつて藤井寺で日本シリーズやったときのバファローズ号でも、
そんなのは走らなかったような・・・。
582名無し野電車区:03/03/09 15:15 ID:???
>>570
ターミナル駅から近い車庫のある駅までの終電は、近鉄でも、
他社と比べて早いとは思わないけど、そこから先は早いですな。

>>575
「保守のために午前1時までに入庫・留置を完了」させるのは、
在阪大手5社全てがそうだけど、他社が0:59分近くまで運転しているのに対して、
近鉄の場合は多少余裕を持たせているようだね。

阿部野橋0:12発古市行き準急を新設して、
河内松原で現行の古市行き最終普通と緩急接続するようにすれば、
ほとんど保守時間を圧迫しないし(河内松原以南で、緩急接続待ちの普通の影響で、
数分終電が遅くなるが)、河内松原〜古市間で阿部野橋発の時刻を10分繰り下げられる。
布忍、高見の里両駅の終電は現行と同じになってしまうけど。
阿部野橋0:10発河内天美行き普通と競合するが、これは0:14発に繰り下げでよかろう。
583名無し野電車区:03/03/09 19:32 ID:/coeggWd
紅白の車両にもドアチャイム鳴るようになった奴があるんやな。
ドアの上のLED表示もあった。あと転落防止板も。
各停に乗るとピンポンピンポンうるさかくてかなわん。
584スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/09 19:42 ID:???
>>581
藤井寺球場でオールスター戦が開催されたときに吉野始発の藤井寺行き区急が運転されたことがある。
…と聞いたことがある。
ただ、英字入りの字幕に交換されてから使われたことがあるかどうかはわからんが。

>>583
6624Fだな。
585名無し野電車区:03/03/09 21:10 ID:HwLeNKse
6624、僕も2日連続で乗りました。
車体は「色塗り替えしたんか」って分かるぐらいきれいで
ドア開くときに6820系と同じ音(あべのを向いて左がミド、ミド。右がソド、ソド)
が鳴ったんで「あれ?」と思いふと車内を見渡すとドアの上にLED表示が。
各扉左右交互に、地下鉄御堂筋線と同じ感じでした。
なんか、近鉄って感じがしませんでした。
ただ「まもなく○○」と出るのが早すぎる気もするんですが・・・。
586名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/09 21:26 ID:zBhKTr5m
>>583-585
6624F乗れたのか。羨ましすぎる。

自分は6623Fすら乗ったことが無い。
しかも撮ろうと思っても忙しくて時間が無い時に限って現れる罠。
はぁ・・。
587けー ◆AY21ro62NA :03/03/09 22:08 ID:???
>>583-586
昨日はずーっと藤井寺ローカルの運用だった。6820系のドアチャイムよりも反応する乗客多しだな。
というか、22と25以外の6620系がどの編成もピカピカすぎて遠くから見たらどの編成か区別が付かない…。

>>585
確かに「まもなく〜」が早い…。シャショが「次は〜」と言っていると思ったら、LEDは「まもなく」だもんな

588daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/09 22:56 ID:???
daily ウォガ!#{eu]=}+.
589元社員 ◆cxR0P85npU :03/03/09 23:18 ID:???
>>582
今は変わったかな?
俺が仕事をしていた頃は、0:45がタイムリミット(停電)だったが。
590名無し野電車区:03/03/10 01:20 ID:7vHNfs+Z
とりあえず、近鉄は車両更新するなら、VVVFでない、行き先表示の不細工な列車を淘汰させるとかしてほしい。
なんか、憂鬱な気分。
ところで、柏原〜古市とかって作られないのかな〜。毎時1本ぐらい…。
591名無し野電車区:03/03/10 02:01 ID:???
>>591
>ところで、柏原〜古市とかって作られないのかな〜。毎時1本ぐらい…。
漏れもちとキボンだが
それをやると大和路線に客が流れてしまうよ。
592名無し野電車区:03/03/10 07:32 ID:???
糞スレもヨロピク

近鉄天局の踏切番号を挙げていくスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046687202/l50

あとは長野線だけの模様
誰か応答してやれ
593名無し野電車区:03/03/10 08:02 ID:???
YSに乗ったがモケットの色あせは仕方無いが、汚れが付いてるのはなんとかしてホスィ。
594田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/03/10 08:35 ID:7dW0/r8R
>>591
かつてはそういう系統もあったらしいが、道明寺に地下通路ができたおかげで
直通できなくなったらしい。
595名無し野電車区:03/03/10 09:23 ID:???
大鉄時代には阿倍野橋〜柏原直通もあったらしいが スイッチバックだったんだろうか??
ちゅわ〜す。
もうすぐだね!
もそもそと
600・・・?
600げっと〜!
601田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/03/10 15:03 ID:7dW0/r8R
>>596-600
まとめて起爆致します。あぶのうございますから、白線の内側まで下がってお待ちください。
602名無し:03/03/10 15:32 ID:PSgpJ9Xm
準急下市口、なくなりましたね。方向幕には今は使われなくなった準急御所
や準急藤井寺もあります。区急吉野も作ってほしいです。22時50分発の橿原神宮前行区急を
吉野行区急としたほうがいいと思います。
それにしても準急六田はしぶとく残っていますね。
603Ash ◆.pTuMqZS5I :03/03/10 18:09 ID:1zBJnNT6
>>602
六田行き準急のあれには驚いた。
1本しかないから改正でアボーンするかと思ったら…。
604名無し野電車区:03/03/10 18:15 ID:???
おい鉄ヲタ、いわゆる「近鉄特急事件」(特急料金の認可に対し、利用者の取消訴訟の
原告適格が否定された裁判・最判平成元年4月13日判決)の詳細を教えろ、ゴルァ!!
605Ash ◆.pTuMqZS5I :03/03/10 18:15 ID:???
>>602
阿倍野橋22時50分発の5233レと接続の橿原神宮前発23時33分発の9321レを
統一して区急ってのも悪くないですね。
乗り換えの手間が省けますし。
606名無し野電車区:03/03/10 18:47 ID:???
>602
準急藤井寺って本当に運用されてたのか…
607名無し野電車区:03/03/10 18:58 ID:???
>>604
地方鉄道業者の特別急行料金の改定(変更)の認可処分の取消訴訟につき,
特別急行旅客列車を利用している者の原告適格を否定した事例

最高裁平成元年4月13日第一小法廷判決・裁判集民事156号499頁
(近鉄特急料金認可処分取消等請求事件)

判決要旨
地方鉄道法(大正8年法律第52号,昭和61年法律第92号により廃止)21条による
地方鉄道業者の特別急行料金の改定(変更)の認可処分の取消訴訟につき,
当該地方鉄道業者の路線の周辺に居住し通勤定期券を購入するなどして
その特別急行旅客列車を利用している者は,原告適格を有しない。
608名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/10 19:52 ID:oNxfM+J2
準急天美の幕を見たことがあるのだが、
いつごろ使われていたのだろうか。
609名無し野電車区:03/03/10 20:16 ID:???
>>606
昭和末期には藤井寺球場で野球があったときは運転されていましたよ
610けー ◆AY21ro62NA :03/03/10 20:46 ID:???
>>606
車両は直通で運転しているよ。早速の苦情があったのか、あべの橋では時刻表
と3/4ホームの柱という柱に「22:50発 橿原神宮前行区急は橿原神宮前で吉野行に変わります」
と貼ってあるし。
611列車区 ◆DigOD6YYSA :03/03/10 21:35 ID:???
明日は、吉野線の保守工事で下市口急行・特急が走る日なんだが、
実にマターリしているような・・・。

>>605
改正2日目に橿原区急→吉野普通のあべの橋での放送を
録ったんだけど、橿原神宮前で吉野行きになる旨の放送はなかった
(ソラリーの表示はあり)。
だから、時間が近づくと、あべの橋の駅員氏が盛んに肉声放送を
飛ばしている。
612名無し:03/03/10 21:40 ID:tb0rxgM4
>>606
1981年の近鉄時刻表には、阿部野橋発7時46分に藤井寺行準急がありますた。
また上りにも藤井寺阿部野橋行準急もありましたよ。
下市口行準急は昭和53年に新設されました。25年間続いたことになります。
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614けー ◆AY21ro62NA :03/03/10 23:52 ID:???
またきたよ…。某氏に押してもらおう


■〜〜〜〜●~*[>>613]
615眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/11 01:39 ID:???
(・∀・)⊃ポチトーナ
        ┳
        ■〜〜〜〜●~*[>>613]

ずれてたらスマソ。
616名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/11 02:55 ID:+6efnQtw
>>614-615
削除担当?に爆破されたようだ。

さて下市口行きをどこで撮ろうかな
617天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/11 11:28 ID:???
>>612
当時藤井寺在住だったヲレが、電車通学を始める直前の改正で消えた。>藤井寺始発準急
忘れもせん1983年3月。ちょうどあべの〜今川高架工事対応ダイヤになったとき。
「藤井寺始発準急を復活させないと爆(略」という心境だった人は少なくなかったのでは。
618Ash ◆numJe50F6c :03/03/11 13:20 ID:???
>>610>>611
車両が同じなら吉野行き区急でそのまま行っちゃえばいいのに…。
「…に停車中の電車は吉野行き区間急行でございます。
途中の停車駅は、古市・尺土と尺土から先の各駅でございます。」

区間急行をいつも使いなれている区間快速で入力してしまった(^^;)
619吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/11 18:45 ID:???
>>602
六田行き準急、よくお世話になる列車だったりします。
よく乗ったんで、昔は本数が全然ないと言う実感が沸いてませんでしたが(w

そう言えばとうとう阪堺電気軌道スレにはしのえみおがキタ━━(゚∀゚)━━!
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033803458/l50

このスレとは全然違う内容なんで、sageとく
620名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/11 19:28 ID:???
六田行き準急に吉野フォレスタが充当された時の写真です。
ttp://k-tanabe.hp.infoseek.co.jp/pictures/kintetsu/minami-osaka/6620/03.html
621名無し野電車区:03/03/11 21:21 ID:???
20時34分発の橿富準、
前2両が橿原神宮前行きで後5両が富田林行き。
駒ヶ谷から先はそんなに客が少ないのか?
622けー ◆AY21ro62NA :03/03/11 21:28 ID:???
今日の不思議発見…。紙張りの下市口行があった<16400系…
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/12 08:42 ID:???
↑起爆するまでもなく爆破されとる・・・(w
625名無し野電車区:03/03/12 22:02 ID:c+1cn76v
駄スレより落ちているぞ!age(w
626名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/12 22:16 ID:2CXL4ufd
次の天局の話題はさくら号なわけだが、
今年の臨時快速急行のあべの橋発車時刻は去年までのように
7分・37分とかではなく0分・30分になるのかな。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無し野電車区:03/03/13 00:10 ID:lxl/EsI5
>>626
平日はかなり削減される可能性がある。
ある駅で聞くと、平日ダイヤダイヤにおいて快速急行の設定が前回に
比べ大幅に減っているとか。
629眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/13 00:56 ID:???
またかよ。
爆破する気も起こらん。
630けー ◆AY21ro62NA :03/03/13 01:01 ID:???
>>628
平日一昨年2往復、去年1本往復なのに、これ以上大幅に減らすのぉ〜?



■〜〜〜〜●~●~●~●~●~*[>>627]
631名無し:03/03/13 11:14 ID:K3GntpXv
>>630
古市までは定期急行のスジ使って運転するんでしょうか。
土休日もなにげに8時30分発が古市行急行になっていますね。
これ、4月は吉野行さくら号になって雨天の場合は古市までって
なるんでしょうか。
632某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/03/13 14:35 ID:???
これと言って特別な画像ではありませんが・・・。
今日橿原神宮前にいました。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030313143310.jpg
633某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/03/13 14:39 ID:???
634名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/13 16:23 ID:rKE6G3WR
>>632-633
五位堂車庫から出てきた編成でしょうか。
ピッカピかですね(^^)
あとの2両か1両は明日にでも到着するのでしょうかね。
635名無し野電車区:03/03/13 22:12 ID:7GXLjH5l
>>632-634
高安でB更新をしていた車両だねえ。
昼前、高安でモトに挟まれていたけど、もう回送しちゃったのか…。
636けー ◆AY21ro62NA :03/03/13 22:19 ID:???
あ゛ーーーーーーー
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)pオロオロ
637daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/13 23:00 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>637ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>636は早すぎたな!
>>637をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>638は残念だったな!
>>639は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
638スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/13 23:26 ID:???
日刊馬鹿の偽物は帰れ。
639けー ◆AY21ro62NA :03/03/13 23:31 ID:???
今回は、特大ミサイルを用意しますた


■ [=========}ニニニニ≫          …  >>637
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無し野電車区:03/03/14 08:25 ID:???
かちゅ〜しゃを導入してNGワードに

daily ウォガ!
◆Ztdaily2X6

を入れればヨシ。相手するでない。
これでワケノワカラン投稿は自動消滅するヨシ
643名無し野電車区:03/03/14 17:53 ID:???
>632
ただいま古市車庫で>632-633の入庫を目撃。
幕は「試運転」だった。
644スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/03/14 23:58 ID:???
>>642
御意。

>>643
早ければ土曜日あたりから運用に投入されるかもな。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646名無しでGO!:03/03/15 01:36 ID:2hmS44qf
数年前、H南大付属高の入試日に阿倍野行き準急が天美に臨停。
でも長野行き準急は目の前を颯爽と通過。
藤井寺で20分待ち。
長野行きが来た時には凍えて干からびてた。
しかも長野行きかなりこんでた。
647新・世直し一揆:03/03/15 12:12 ID:/GCGwSht
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
648名無し野電車区:03/03/15 12:38 ID:???
    ∧_∧
    ( ´Д ` )     ∧_∧  >>647
   /    \    ( ´Д` ) うん、うん…それで?
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
649名無し野電車区:03/03/15 17:35 ID:HBR+qupa
ttp://www2.kpn.nishi.osaka.jp/nakamura/yosanyobo2002.htm#13

なんかオモシロイこと書いてます
俺も柏原市民なんですが・・・

えぇっ!?谷町線柏原延伸!?
ガセ!?
でも国分駅急行停車は実現しちゃったし、
JR柏原駅前再開発は時間の問題だし

てゆーか、柏原駅を高架化したら
道明寺線はどうするつもりなんでしょうか?
直接このスレと関係ない話でスマンです
650名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/15 18:17 ID:608AbPka
>>649
地下鉄谷町線の延伸は、八尾南から南下して藤井寺・富田林方面へ
延びると聞いたが、絶望的だろう。
柏原駅を高架化したときは同時に道明寺線も高架になるか、
地上のまま放置プレイかどちらかと思う
651名無し野電車区:03/03/15 18:48 ID:???
柏原に快速止まれば道明寺線使う気にもなるんだけどなぁ…
652田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/03/15 18:49 ID:Ibm7FzEB
>>649
運輸省(当時)の答申では藤井寺、富田林方面だった。
そういえば柏原まで延伸してそこから道明寺線に直通させるべきと某鉄道アナリストが言っていたな。
653名無し野電車区:03/03/15 19:12 ID:K+t3cSnA
地下鉄を藤井寺・富田林まで延伸って
相互乗り入れでもさせない限り近鉄が許さないような気が
ま、南河内から梅田まで乗り換え無しは魅力やな
654名無し野電車区:03/03/15 19:16 ID:???
>>653
近鉄が許す・許さないの問題ではない。
655名無し野電車区:03/03/15 20:41 ID:???
>>653
しかし、梅田まで各駅停車の罠。(w
656けー ◆AY21ro62NA :03/03/15 20:44 ID:???
>>649-651
濡れは、柏原駅は高架化するのではなく、区間快速が停車できる2面4線島式ホーム化、
橋上駅舎化することまで聞いている。そこから推測して、近鉄は自社の改札を持つようになると思われるが…。

>>652-654
作るとしたら、八尾柏原電鉄鰍ネるものを設立して近鉄に吸収されるだろうな。<谷町延伸部分
657名無し野電車区:03/03/16 17:32 ID:???
緊急浮上!
658名無し野電車区:03/03/16 17:32 ID:jYqr3MmS
やばいage
659657:03/03/16 17:33 ID:???
何たる奇遇・・・
660名無し野電車区:03/03/17 01:10 ID:???
>>657-658
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン

今日のAYは古市ローカルでつた
661名無し野電車区:03/03/17 17:51 ID:???
またまた緊急浮上!
662スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/03/17 23:08 ID:???
6622Fもバリアフリー改造施工中の模様。
ついでにパンタグラフの数も減らしてくるみたいだな。萎え。
663眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/17 23:35 ID:???
>>662スタフ氏
やっぱりヲタ的にはパンタの数が多い方が萌えますな。
そういえば以前、特急車の歯医者回送で、
4両編成全車2パンってのがありますた。
664名無し野電車区:03/03/18 04:00 ID:eojL9EM1
NEXTみたいなきれいな特急とかLCカーは導入されないの?
665名無し野電車区:03/03/18 06:09 ID:Akgh0U8X
恵我之荘ってどうですか?
666名無し野電車区:03/03/18 07:04 ID:RqsuxCE3
>>665
「えんがちょ」みたい
667名無し野電車区:03/03/18 09:56 ID:eojL9EM1
>>665
最初読めなかった。
668名無し野電車区:03/03/18 10:10 ID:???
>667
ガキのころ河内松原の次の駅は藤井寺と思ってた
669吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/18 22:44 ID:???
>>653
それ、F市駅がある市の元議長さんが推進しているみたい。

けど延伸してもあんまり意味なさそうな…
>>656
自社の改札を持ってくれたら鷲としてはうれしい。カードが使えるようになるし。
そう言えば一年前のある日、柏原まで乗るのに間違って回数カードを改札機に直接入れてしまって、それで柏原南口から歩いて行ったことがあったなぁ。
鬱だ…。充電コードでk(以下略)
>>662
鷲が天局の車両の中でかなり萌えた6622Fが…
なぜかYoshinoフォレスタより萌えてたり(w
>>664
ホームが狭い割には乗降客が多い。改札口が方面別に別れている。商店街がある狭い道を走る近鉄バス、などなど…
670名無し野電車区:03/03/19 00:03 ID:oUsKCST3
恵我ノ荘一号踏切もまたグモの名所だったような
671名無し野電車区:03/03/19 20:21 ID:Z680s3JX
>>665
ガキん時、高鷲は藤井寺市で恵我之荘は松原市だと思ってた。
両方とも羽曳野市と知ったとき一瞬地理感覚がワケ解らなかった(w
672けー ◆AY21ro62NA :03/03/20 00:12 ID:???
age
673名無し野電車区:03/03/20 00:52 ID:???
>>671
藤井寺市を取り囲むように羽曳野市があるからな。
674名無し野電車区:03/03/20 12:29 ID:UDmCr9TV
○○がヤンキーを取り囲む…。
675名無し野電車区:03/03/20 20:36 ID:???
愛称 恵我チャン
676名無し野電車区:03/03/21 13:54 ID:???
保守age
677名無し野電車区:03/03/21 14:48 ID:E2dZ8HuP
大阪線のスレッドがない・・・
678名無し野電車区:03/03/21 16:35 ID:???
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名無し野電車区:03/03/22 03:44 ID:???
柏原南口って必要?

どうせ大和川渡るんなら安堂まで持ってこいと
冷蔵風に妄想してみる

そんな金どこにもないがな
681名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/22 14:46 ID:8/WoSlxs
AY情報

1462レ
682名無し野電車区:03/03/22 16:53 ID:???
休日の614レ,693レの運用情報キボン
683名無し野電車区:03/03/22 23:47 ID:5t6qPywf
>>>681
きょうは壺阪山ローカルにもAYが運用されていたようだ。
684スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/03/23 00:04 ID:???
>>683
壷阪山ローカル1691レ−1790レは6600系だった。1591レ−1690レの方にでも
充当されていたのかもな。
その6820系は区急幕を出して橿原神宮前8号線に留置されていたから、日曜日の
橿原神宮前始発の区急に充当される可能性がある。
685名無し野電車区:03/03/23 15:30 ID:???
近鉄大阪線 7番のりば
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047230000/l50
【名古屋】〜近鉄名局スレ〜2【賢島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045665980/l50
【UL】近鉄奈良線を語るスレPart2【ISL】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046835518/l50
近鉄京都線・地下鉄烏丸線−2(準急)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046106228/l50
【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ10駅目【松原】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043326811/l50

q
686名無し野電車区:03/03/23 20:03 ID:???
              ☆ チン       
                            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< さくらライナーNextマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
687名無し野電車区:03/03/23 21:08 ID:PBSmIRAI
>>686
さくらライナーplusの可能性が高い
と言ってみるテスト(w
688名無し野電車区:03/03/23 22:48 ID:???
              ☆ チン       
                            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< さくらライナー2両化マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
689名無し野電車区:03/03/23 22:50 ID:???
>>686
さくらライナーU'TURBO(ダッシュターボ)
690名無し野電車区:03/03/23 22:56 ID:???
ざくろライナー
691名無し野電車区:03/03/23 22:57 ID:???
いくらカイナー 
692名無し野電車区:03/03/23 22:57 ID:???
もぐらデスナー  
693名無し野電車区:03/03/23 23:09 ID:???
ザクレロライナー
ジークジオン!
694田無@長野行き最終:03/03/23 23:34 ID:4v0Bk+qA
今日は奈良線だけでお腹イパーイだった。

それはそうとさくら号は開花状況からして再来週ぐらいだろうか、と。早ければ来週末ぐらいだろうけど。
695名無し野電車区:03/03/23 23:36 ID:???
>>686-693
残念なお知らせです。
次期さくらライナーは全車女性専用車です。
696スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/03/23 23:40 ID:???
>>694
去年のさくら号は3月30日あたりから運転してたから、今年も30日あたりから
走り出すと思われ。
今回のダイヤ変更から予定臨の時刻が変更されたとか、上下列車とも橿原神宮前で
10分停車するらしいとか変な噂ばかりだが、今週末あたりに真偽のほどを駅に尋ねてみるかの。
寅さんの妹は

さくら
上原さくらタン

(;´Д’)ハァハァ
699スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/03/23 23:46 ID:???
>>695
んなアホな(藁
700?
700?
700get!!!
703名無し野電車区:03/03/23 23:48 ID:???
さくらライナーはマルーン1色に塗りかえられます。
704名無し野電車区:03/03/23 23:51 ID:???
さくら金造
705列車区 ◆DigOD6YYSA :03/03/24 00:11 ID:???
>>683,684
あべの橋23:34発の長野準急にAY21がいた。
ちなみに、これの折り返しは長野線からのあべの橋行き各停
になる(河内長野23:17発)。
706名無し野電車区:03/03/24 15:52 ID:kInJW6ga
今日橿原で6623Fと6624Fが並んでた。
でもAYは一度も営業運転見てない
707眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/24 16:03 ID:???
まぁえみおは爆破しておいて……。
>>705列車区氏
あべの折り返しの最終天美行きなったのかな?
708田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/03/24 18:00 ID:WtHXXzJi
>>707
たぶん最終の1本前の列車だと思われ。
709列車区 ◆DigOD6YYSA :03/03/25 00:27 ID:???
>>706
確か、15時ごろに並んだのかねえ、その2本は。

>>707
ヤシは、もはや爆破する価値もない。
>あべの折り返しの最終天美行きなったのかな?
天美への回送、もしくは氏が仰るとおり天美普通で間違いないと思われ。

710眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/25 02:51 ID:???
>>708田無氏
うぃ、サンクスです
>>709列車区氏
長野2317阿部野橋行きだとすると、あべの着24時頃、
で折り返すとすると最終の一本手前だと折り返し時間が足りないし、
回送だと長野から天美行きにすれば良いと思ったので。
711名無し野電車区:03/03/25 12:56 ID:0TpWyz/L
もっと御所線を優遇しる!
712名無し野電車区:03/03/25 13:08 ID:???
近鉄ヲタって、引きこもりが多いね。
713名無し野電車区:03/03/26 12:14 ID:r02gjUDc
age
714けー ◆AY21ro62NA :03/03/26 21:23 ID:???
age
715名無し野電車区:03/03/27 00:38 ID:???
今すぐ6ちゃんねる見れ!
堂本剛と管野美穂が京都から伊勢志摩ライナーで奈良行くど!
716名無し野電車区:03/03/27 00:43 ID:???
西大寺に降り立ちました。
717名無し野電車区:03/03/27 00:45 ID:???
あやめ池遊園地に逝きますた
718名無し野電車区:03/03/27 06:21 ID:AlF2Zklh
近鉄はもう私鉄を買ったりはしないの?
719名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/27 16:41 ID:9POqoReP
6600系×4の8連走ってくれないかな〜
8個のパンタグラフは壮観
720名無し野電車区:03/03/27 18:39 ID:???
あおぞら2の10連10丁パンタ萌え。

全部かき集めたら12連12丁パンタも実現可能なんだよね?
721名無し野電車区:03/03/27 19:08 ID:???
>>718
処分なら可能性あります。
天局系以外の狭軌区が火薬庫、って感じですかね?
722名無し野電車区:03/03/27 20:23 ID:???
>>718
阪急電鉄を買収します。
723と逝ってみるテスツ:03/03/27 21:05 ID:???
              ☆ チン       
                            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>682の運用情報マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
724けー ◆AY21ro62NA :03/03/27 21:20 ID:C1v5AeTP
>>723
←あべの橋 R2+R3

でいいのか?
725けー ◆AY21ro62NA :03/03/27 23:19 ID:C1v5AeTP
もはや冗談といっても"爆破する"は許されないな…。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000014-jij-soci
726名無し野電車区:03/03/27 23:27 ID:???
アフォ丸出しだな。タイーホ後も莫大な請求が待ってる。
727名無し野電車区:03/03/27 23:50 ID:???
>>724
編成などの詳細もキボーン

..と言ってみるテスツ
728名無し野電車区:03/03/28 00:03 ID:???
>>725
急行を藤井寺に(略
はNGワードですな

しかし、
「小田急鉄道明日午後1時爆破予告。うっひっひっひ」
って本文をそのままコピーしなくても・・・記事見てワロテモタ
729天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/28 00:21 ID:???
>>725
かなり近所の香具師のようだが、ヲレじゃないからな(w

>>728
いつ、何を、まで書いたのが、まずかったんじゃないの。
藤井寺に急(略)の場合は、何を爆破するかは一言も言ってないからな。
730スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/03/28 00:25 ID:???
>>720
確かに10丁パンタは壮観の一言に尽きましたなあ。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~yamato-s/temp/020413_aozora2.jpg
731名無し野電車区:03/03/28 13:38 ID:z/7hWiVc
橿原神宮前駅で特急券を売ってる人は愛想がよく好感がもてる!西大寺なんかと比べものにならない。
732田無@奈良より帰宅中:03/03/28 14:31 ID:KD3nFJ8p
あべの橋14:14発にAYキタ━━(゚∀゚)━━!!

それはそうと藤井寺のミスド跡には別の店ができるみたいだ。
733眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/28 16:49 ID:???
>>731
あのおっちゃん、俺が難波まで逝くって言ったら、
きっちり特急券発売してくれた。
「上本町行きに連絡やから上本町までにしとくね〜。」
とサーヴィスまで。乗車券は難波まで。

>>729
「藤井寺に(ry)と○○を爆破する……うけけけ。」
とかだったらタイーホですか……。
うかつに阿呆どもを爆破できんなぁ
734名無し野電車区:03/03/28 17:20 ID:???
ここでいう爆破って意味はそういう意味じゃなくてですね。
だから違うんですって。そういう意味じゃなかったんだってぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜。

事情徴収
735名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/28 20:20 ID:VmMq1Z3M
>>732
まーじかーよ!
その時間は確か天王寺で買い物してた。

さくら号はまだかな〜
736名無し野電車区:03/03/28 21:02 ID:???
>>730
(・∀・)イイ!!
737名無し野電車区:03/03/28 21:02 ID:???
daily ヴァカ! 阻止
738けー ◆AY21ro62NA :03/03/28 21:15 ID:GG4HQyHi
>>732
それが実はバファローズ号だったりする…。
739名無し野電車区:03/03/29 04:15 ID:???
今日 最終のあべの行き各停がAYだったよ。
今晩あべので待機して明日朝一で吉野へ行くのかな? 回送されてるかもしれんが
740名無し野電車区:03/03/29 13:03 ID:JByfHWGa
15 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2002/08/06(火) 11:26 ID:Qv/dINl2 [ p10-dn01oonaka.nara.ocn.ne.jp ]

近鉄吉野線の六田駅から二つ目のトンネルで
最終列車で乗客が一人も乗っていないときに
出るらしい。
つるはしを持った作業員姿の幽霊が・・。

何でも昔、トンネル工事の際に亡くなった人がいて
その霊が、出るみたい。

ただし、目撃者は、乗客が以内ので車掌だけらしい・・・。
741名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/29 18:14 ID:XX7wliyv
さくら号運転開始age

漏れはこの土日忙しいので見れないのが残念だ(泣
742藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/29 21:47 ID:???
>>725-729
爆破ネタの流行はこのスレからか?もしかして。
743けー ◆AY21ro62NA :03/03/29 23:31 ID:TRb2YFyx
>>742
そう鴨…。

>>740
穴虫峠付近も出そうだなぁと夜通るたびに思う
744天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/30 00:05 ID:???
>>743
ヲレは薬水トンネルに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>742
関西系スレ以外では、まだ認知度一息だ(w。
某クイズスレで、かつての奈良線電車爆破事件のネタが出て
「瓢箪山に準急を停車させないと爆(ry」とやったら
「そんなくだらん理由ダターのか」とかマジレスされた。
745藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/30 02:24 ID:???
>>744
もっと広める必要があるな。
746名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/30 05:57 ID:???
個人的な話題で申し訳ないが、
一応某大学院に合格しました。
747眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/30 11:20 ID:???
>>745
切実だよね・・・。
といいつつ今日も昼から瓢箪山へGO。

>>746
(・∀・)つY オメデトー 祝イノ シャンパン ドゾー
748藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/30 13:05 ID:???
>>747
とりあえず近鉄票は固めておきたいところだな。
749天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/31 02:18 ID:???
>>746
合格おめ!
学部を卒業するのがやっとだったヲレは、
どこであろうと「大学院」に行ける人は尊敬する。

>>748
そのレベルならさすがに問題ないと思われだが、「票」ってなんじゃい。
どっかの地方選挙にでも出るつもりかいな(w
公約は・・・(略
750眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/03/31 11:24 ID:???
>>749
俺なんて高校中(ry

>>748
ですな〜。
矢張り準急瓢箪山停車票は固めて・・・ってこのごろ他の近鉄スレ逝ってへんけどw
751名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/31 21:23 ID:QFLaVCXo
6622Fは営業運転してる?
752列車区 ◆DigOD6YYSA :03/03/31 21:48 ID:???
>>751
大学院合格おめっとさんです。ちなみにMT22はこんな(↓)感じ。
ttp://robart.hp.infoseek.co.jp/trade/mt22.jpg

ちなみに、今日はAY21・22ともにバファローズ号ですた。
753名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/31 23:39 ID:QFLaVCXo
>>752
写真ありがとぉ〜♪
パンタグラフはやはり半減されてしまいましたね。

これで6620系はすべてパンタが2個になったわけですが、
先頭にパンタが無いとやはり迫力が無いなぁ。

それとAYはバファローズ号ですか。

今日撮影に出かけたらよかったな・・。
754名無し野電車区:03/04/01 11:01 ID:HXwsTxNt
今度近鉄乗って大学にかようんですが、JRとの連絡定期はあるのでしょうか?
755田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/04/01 15:56 ID:+rYk1iW7
>>754
近鉄→JRもしくは地下鉄の連絡ならある。
ただし、そこから先は連絡はないので、近鉄→JR→阪急という定期はどこかで切らないといけない。
756名無し野電車区:03/04/01 16:19 ID:ReRP9Sll
今日のさくら号は6625Fだった

C09のとき居たけんかした人がいた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
757名無し野電車区:03/04/01 17:01 ID:???
>>755
ある程度の範囲だったら3社連絡も1枚にできるよ。
(ただし大阪線・奈良線の場合)
758名無し野電車区:03/04/01 18:25 ID:NAc+KaDl
>>754
マジレスすると、まあお前は定期券売場で大学までの定期が一枚にできるかどうか
尋ねてみなさいってこった。
759名無し野電車区:03/04/01 21:01 ID:???
>>754
乗車区間はどこ?それが判らないと、正確な情報は得られないと思うが?
760名無し野電車区:03/04/01 22:18 ID:???
夕方AYがサンドイッチされてる編成を見ますた。
せっかくバッファローズ号なのに顔は見せず。
761名無し野電車区:03/04/02 15:03 ID:???
近鉄の車内って、最近なんか臭いね
762けー ◆AY21ro62NA :03/04/02 20:51 ID:n0QBXarK
今年も止まる模様。
http://cgi.2chan.net/up/src/f12281.jpg
763けー ◆AY21ro62NA :03/04/02 20:56 ID:n0QBXarK
ありゃ、だめか。
5日 6日に藤井寺に特急が臨時停車する模様。
764名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/02 21:18 ID:HVE0WR+2
>>762-763
急行じゃなくて特急なのね。

良く見れば間違いが。
張り紙のあべの橋発車時刻は9;10の間違いではなかろうか?
765名無し野電車区:03/04/02 22:45 ID:???
>>762
見られねえぞ!ゴルァ!(w
766名無し野電車区:03/04/02 22:52 ID:???
>>763>>765
今日の夕方頃は見れてたど。
767754:03/04/02 23:24 ID:bPI2DV/5
JRの新長田というところから乗るんです。
大阪までは掲示されてたみたいなんですが・・・
768けー ◆AY21ro62NA :03/04/02 23:24 ID:n0QBXarK
769名無し野電車区:03/04/03 03:39 ID:???
>761の体臭のほうが臭いよ
770田無@1638レ:03/04/03 17:19 ID:acrM5Xvl
お前ら!当麻寺ですれ違ったカシローカルにAY+FTが入ってますた。
771名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/04 12:41 ID:lSm8cCx2
お伺いします。

バファローズ号は大阪ドームで試合があるときのみでしょうか?
772名無し野電車区:03/04/04 12:43 ID:???
>771
藤井寺でゲームがある場合もじゃないの? あ,もうないか(笑
773天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/04 14:36 ID:???
>>771
ナゴヤドームで試合があるときは名古屋線で・・・走ってないか?
774吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/04 15:34 ID:gt7RxIJ3
>>770
大阪ドームで試合がある時だけと思う。藤井寺球場で二軍の試合ある時にバファローズ号が運転されてるのは見たことないですなぁ…
775けー ◆AY21ro62NA :03/04/04 19:28 ID:mXcLCVs9
>>773
というか、ナゴヤドームで近鉄戦の試合なんかない…。

きょうの4821レは6820+6622Fだたー
776けー ◆AY21ro62NA :03/04/04 19:34 ID:mXcLCVs9
>>771
ついでに、天局のHMは他路線では入らないハズ。
ツヅケテスマソ
777名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/04 20:29 ID:lSm8cCx2
777♪
778名無し野電車区:03/04/04 20:42 ID:???
チンチンチンチンチン

チ〜ン

ブシュ ガチャ

チンチン 

ミョ〜ミョ〜(VVVF)
779名無し野電車区:03/04/05 00:27 ID:???
カシッカシッカシ カシハラジングウマエデス
780名無し野電車区:03/04/05 03:15 ID:???
エロ本を買うポイントとしては、
@余り客の多い本屋ではいけない。
Aしかし少な過ぎてもいけない。
Bレジは50過ぎくらいのおばさんがベター。
という3点を満たしていななければならない。
781天局太郎:03/04/05 19:25 ID:ITsDO2El
今日の快急1本も撮影できず・・・。
鬱堕氏脳。
782列車区 ◆DigOD6YYSA :03/04/05 19:54 ID:???
天局太郎帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

本日、MT22快急。
ちなみに、AY21がFT02とコンビで、日中ずっと
吉野急行運用だったよん。

AYの快急運用があればいいんだけど・・・。
783眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/04/05 22:47 ID:???
で、どれを爆破すればよいやら・・・。w
784名無し野電車区:03/04/05 23:19 ID:???
>>783
無理に貴方がする必要はないんじゃない?
本職に任せれば?
785名無し野電車区:03/04/05 23:52 ID:???
>>783
無闇に発言すると(略

道明寺線マターリ
786スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/06 00:11 ID:???
>>785
最近は道明寺線に限らずどの線もマターリしておるのお。
去年までは「さくら号にどんな車両が充当されるか」で祭りになったものじゃが、
今ではそれもなくなって寂しくなったものよのお…。
787吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/06 00:33 ID:???
ところで、道明寺線と言えば一時無人駅の柏原南口駅なんだが(w

…無人の時に柏原南口駅でこのスレのオフをやるってのはどう?(w
788名無し野電車区:03/04/06 00:42 ID:???
785desuta

親戚が河内長野と志紀にいるのだが、南大阪線に乗る機会がなぜかない罠
かれこれ3年は乗ってない気が・・・
789列車区 ◆DigOD6YYSA :03/04/06 00:51 ID:???
>>786
確か去年の今頃は「MT23やC09がHM掲出列車に入らないものかねえ」
などど、騒いでいた記憶があるな。で、今年も一応、
AYがHM掲出列車に入らないものかと、期待はしているよ。
790けー ◆AY21ro62NA :03/04/06 09:12 ID:lICZLDIo
>>787
早朝深夜にオフなんかやってられん…
791吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/06 09:41 ID:???
>>790
けどあそこ、夕方ごろから無人だったと思うから。まぁ駅構内は狭いから大人数でやるのもちょっとだけどねぇ…
792名無し野電車区:03/04/06 10:29 ID:Zv1eXtzd
>>787
やりたければ君が勝手にやればよい。
柏原南口はホームがはるか遠くから見渡せるから君の顔写真がどこかに晒されても知らないよ。

転んでも泣かない。
793吊りかけVVVF@けーたい:03/04/06 12:14 ID:???
ぢゃあやめとく…
794名無し野電車区:03/04/06 17:02 ID:k/kRs0Bl
いま南大阪線で一番古いのって6021F?
795けー ◆AY21ro62NA :03/04/06 17:48 ID:lICZLDIo
今日も6820は急行運用だた。大和川堤の桜は満開だなぁ、みなで大宴会してた。

>>794
16004・6021…と続くかな。
796名無し野電車区:03/04/06 21:11 ID:k/kRs0Bl
>795

ありがと
797天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/06 21:14 ID:???
>>795
特急車が最も古株の路線なんてそうそう・・・












・・・あ、ウチの最寄りのJR線がそうだわ。
(総武線の東京〜西船橋・津田沼〜千葉。
  各停・快速は完全に走るんです化されてる中、
  「ぼろさい」「ぼろごう」「ぼろめ」・・・)
798天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/06 21:16 ID:???
あ、sageちまった。age直して夜勤に逝ってきまつ。
800???
800get!!!
801スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/06 21:24 ID:???
>>797
千葉支社ね。
802名無し野電車区:03/04/06 22:02 ID:dKrXy15E
駅の運賃表の意匠が変わったんだね。
これって南大阪線だけ?
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805けー ◆AY21ro62NA :03/04/06 23:12 ID:lICZLDIo

■〜〜〜〜●~*[>>803-804]

ほんわかTV見て思ったのだが、
「桜もち」を関東では道明寺って言うの、天気屋氏?
806天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/07 09:22 ID:???
>>805
ヲレは聞いたことないが・・・。誰かに聞いてみるか。
807天局太郎:03/04/07 12:40 ID:VB/swE+g
>>805
確か道明寺粉ってのを使うものを道明寺と言うはずだが・・・。
808名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/07 17:28 ID:J/jeZTMn
AYが挟まれた8両の古市行き準急が今川を通過しますた。
809天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/07 20:34 ID:???
まだ確認できず>道明寺
ググった方が早い鴨(w。

ところで、
>>795
ひょっとして16004Fって、現存の有料特急専用車としては日本最古だったり?
810名無し野電車区:03/04/07 20:56 ID:???
>>808
たった今乗ってる。(w
橿・富準の進行方向前から4・5両目。
811名無し野電車区:03/04/07 21:30 ID:QkSTQ2eo
快急の運転日と運転時刻を教えてくだはい。
812列車区 ◆DigOD6YYSA :03/04/07 21:37 ID:???
>>811
あべの橋に行けば、時刻が載ってる。
平日でも、あべの橋発9:41の古市急行が、吉野快急に
変更されている。
813スタフ ◆WoJWqnD1Gw :03/04/07 22:25 ID:???
>>810
阿部野橋20:54発のやつだな。AYが橿原神宮前行きなら乗って帰ろうと思ったんだが。
814田無@Jポソ:03/04/08 20:36 ID:xcLz+veJ
お前ら!ついさっき今川でAYがAYを追越しますた。
815名無し野電車区:03/04/08 20:37 ID:???
>>814
いつもながらに思うけど・・・・・・・
必死やね(クク
816名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/08 20:53 ID:Szcstmo5
>>814
AYがAYを追越すで思い出したんだけど、
朝にSLがSLを今川で追い抜かすのを見たことがある。
あれは片方が回送なのか、両方回送なのか忘れたが、
両方回送なら重連にすればいいのにと思ったことがある。
なんで別々にするんだろう。
817名無し野電車区:03/04/08 21:09 ID:???
>>816
8連であべの到着後、回送4連が営業運転4連に追い抜かれるんだったはず。
大和川で見てるとさくらライナーが間髪入れず2連発でやってくる。
818名無し野電車区:03/04/08 21:56 ID:???
20時51分の藤井寺ローカル(進行方向4・5両目)と
20時54分の橿・富準(進行方向6・7両目)がAYだった。
819名無し野電車区:03/04/08 22:36 ID:???
休日の614レ,693レの運用情報激しくキボン!!
充当車種などの情報もキボンでつ
お願いしまつ
820819:03/04/08 22:37 ID:???
くどくてスマソ
821けー ◆AY21ro62NA :03/04/08 23:07 ID:???
>>819-820
朝早いからなぁ…調べられる範囲で調べてあげるけども、
いったに何に使う…(以下省略)
ちなみに、614列車の後運用は731列車で、後2両は古市入庫 をご参照まで。
822名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/08 23:19 ID:Szcstmo5
>>817
おおぉ、そうだったか。サンクス。
823819:03/04/09 06:49 ID:???
>>21
別に何に利用という訳でもないのですが…
私、運用調査をしておりまして、それで614レと693レの情報が収集できなかったもので。
情報ありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。
824819:03/04/09 06:51 ID:???
スマソ。寝起きで無茶苦茶ボケました。
>>823>>821のレスです。
825名無し野電車区:03/04/09 09:46 ID:???

近畿日本ツーリスト旧堂島支店の営業担当男性社員(38)、
7000万円着服記念パピコ
826けー ◆AY21ro62NA :03/04/09 21:05 ID:m79eyMkB
>>823-824
なんとなーく、お得意…(以下略
827名無し野電車区:03/04/10 00:05 ID:???
つい先月の事なんだが、漏れが、松原で準急を待っていた時に、
各停がAYで4番線に止っていた。そして準急が3番線に
滑り込んできて、AYの運転士と準急のMiの運転士が会話をしていて、
そこでMiの運転士が、「一発目がこの車両かかなわんな〜、ちょっと
ややこしいねんなこれ。」と言ってAYの運転士が「そうですわ。」っと言い、
Miの運転士が「開放の時が複雑でかなわんわ。」と言ってあべのに向かって
走って行った。
この事から推測するとAYのシステムはまだ2編成しかないんで連結、開放の多い
天局ではまだ馴染めないんであろうか?
これからAYみたいな車両が増えてくればこんなことは無くなるのであろうが・・・
828名無し野電車区:03/04/10 02:21 ID:???
近鉄が大阪ドーム買い取れよ!!
何で大阪市民が、近鉄のために大阪ドームを買い取らなきゃいけないんだよ?
829名無し野電車区:03/04/10 12:26 ID:FJKiHgCj
AYの車両運用状況ってわからないですか?
830田無@おけいはん乗車中:03/04/10 16:58 ID:5tH3SwlM
>>829 2連ワソマソ非対応車なので基本的には道明寺線以外なら どこでも見られるが、藤井寺ローカルに充当されることが多いと思われ。 あと忘れた頃に珍しい運用に入るのも特徴かも(w
831近代生:03/04/10 22:05 ID:gdSgpbSh
鶴橋の混雑なくしたかったら長瀬に準急止めろゴルァ!!新1年生なんて榛原にびびって
国分逝きしかのらねぇんだぞ!ゴルァ!!
832けー ◆AY21ro62NA :03/04/10 22:13 ID:wR2NtkMR
>>831
なんで天局スレなのか小一時間…略…。もしや…

ところで、快急の運転期間延長されて20日までになった模様。
833名無し野電車区:03/04/10 22:15 ID:o3eIdnm8
あべのから吉野まで急行でどれぐらいかかる?
834名無し野電車区:03/04/10 23:50 ID:???
>>833
1時間半ちょい
835名無し野電車区:03/04/11 00:51 ID:???
漏れも教えて君でスマソなんですが、
吉野線に入ってからが各停・低速でモタモタするんですよね?
ちなみにあべのから橿原神宮前まではどれくらいなんでしょか?
836名無し野電車区:03/04/11 00:51 ID:???
>>835
急行で です。
837名無し野電車区:03/04/11 00:56 ID:FdRyvQYc
838名無し野電車区:03/04/11 01:25 ID:???
>>837
ありがd。普段あまり近鉄には関わりないもんで・・・

あべの〜橿原は急行で40分程度ってことがわかりますた。
839名無し野電車区:03/04/11 13:38 ID:???
12時台の長準、2本連続AY付きですた。
どちらもあべの側にAY。長野線で顔並びしてそうです。
840列車区 ◆DigOD6YYSA :03/04/11 17:35 ID:???
>>839
長野線で2本続けてであれば、滝谷不動で絶対に並ぶ。
841名無し野電車区:03/04/12 14:34 ID:glR/uR6a
age
842名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/12 16:27 ID:Xs8uX45r
針中野駅前サティ跡地の巨大パチンコ店開業なり

HTtp://www.angeu.com/
843名無し野電車区:03/04/13 01:43 ID:???
休日運用お願いしますた!
844名無し野電車区:03/04/13 19:24 ID:oVw7TQ9S
さくら、Bu号という季節になっても、目玉車両がないと

盛り上がらないねえ・・・。6400系シングルアームパンタ車

ぐらい手みじかに、登場させてくれーーーーーー!

ほんとは、ペイント車きぼんぬ。
845けー ◆AY21ro62NA :03/04/13 20:46 ID:d043BT+V
>>844
まあ、6820系が来週の快急にどう絡んでくるかがだなぁ。

そいや、知人から6820系が橿原8番線に重連で停車していると連絡があった。
846名無し野電車区:03/04/13 21:59 ID:SzlMHmvr
今日は吉野へ行ったんだけど、帰ってきてから鼻の中がムズムズして死にそう
847けー ◆AY21ro62NA :03/04/13 22:52 ID:d043BT+V
>>819-820 >>843(だよね)
あーなーんだったかなぁ…、693レ。4両だったのは覚えているが…、6626だったかなぁ…。
ちなみに、昨日の614レは6047

>>846
昨日吉野に行った以来、ずーっと鼻がムズムズする…。困った…
848819:03/04/13 23:13 ID:???
>>847
情報サンクスです。
お時間ありましたら、今後しばらくの間は観測、報告を願います。
849けー ◆AY21ro62NA :03/04/13 23:22 ID:d043BT+V
>>848
まあ今後はこちらでもご参照あれ。
ttp://k-hmol.s14.xrea.com/course/c-board.cgi?cmd=;id=course
850819:03/04/14 07:42 ID:VRYFy+hI
>>849
そのページは知ってますた。
でも検索しても見つからないので(ry
851けー ◆AY21ro62NA :03/04/14 11:34 ID:UkBrSjds
>>850
まうまえ誰も見ないから検索してもヒットしないからね、これ以上ここで書いても…
852819:03/04/14 16:24 ID:zDVdrbmy
>>851
そんな事言わんで下さい。
853名無し野電車区:03/04/14 22:29 ID:GkdRomtm
AYって何で種別幕にワンマンが入ってんの?
ワンマンでも使えるように?
854けー ◆AY21ro62NA :03/04/14 22:33 ID:UkBrSjds
>>852
いや、そのために運用掲示板を作ったわけだし。

>>853
シリーズ21の種別幕は他線区と同じものを使用。6820に区間快速急行が
入っているのはもちろん、9020系・3220系などにも区間急行・ワンマン普通が入っていまつ。
855名無し野電車区:03/04/14 22:46 ID:???
運転席横(助手席側?)上部の小さな穴から種別幕裏側と蛍光灯が見えるんですね。
最近、帰宅時にかぶり付いて気付きますた。
856819:03/04/15 06:33 ID:wf7Gn0Xk
>>854
では運用掲示板の方に報告願えますか?
857名無し野電車区:03/04/15 15:33 ID:???
賢人の集まりなんだか、DQSの集まりなんだか・・・(w
http://k-hmol.s14.xrea.com/course/c-board.cgi
858名無し野電車区:03/04/15 22:17 ID:???
>>857
たっちゃんとやらがDQSな質問しまくってるね
つーかたっちゃん一人で掲示板の品位を著しく貶めてる
8596221:03/04/15 22:46 ID:???
今夜、登場後初めて6822Fに乗りました。
あべの19時11分発の藤井寺行き各駅停車の後部2両でしたが、
登場から半年以上過ぎているんだが、未だに新車独特のワックス臭が残っていて
暫し酔いしれておりました。
860名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/15 22:50 ID:I4GvwLaC
>>859
初乗車おめでとうございます!
もう匂いは無くなったものかと思いましたが、
まだ残ってたとは・・。
861田無@天王寺:03/04/16 07:55 ID:Q60N60xi
>>859 たった今3730レでそいつに乗ってきますた。 しかしもう吉野行き特急券が売り切れてしまうとは…
862名無し野電車区:03/04/17 07:21 ID:jz6jT0UZ
ほっしゅほっしゅ
863けー ◆AY21ro62NA :03/04/17 10:23 ID:na4zudVM
なんか調子がおかしくないか…
864名無し野電車区:03/04/17 10:42 ID:???
sage
865天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/17 10:46 ID:APjPnT7U
>>863
hobby鯖のread.cgiを止めてるらすい。
だもんで、IEではhobby鯖の全てのスレが見られない。

ヲレも緊急にギコナビを導入しますた。
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/17 12:05 ID:VT9M5KJi
自分はかちゅ〜しゃなので問題無しです。
868名無し野電車区:03/04/17 17:23 ID:???
葛城高原号あげ
869名無し野電車区:03/04/17 17:25 ID:KPAAciCW
>>865
ここもついに人大杉か?
870名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/17 17:28 ID:72jw2yYH
>>868
今年も走るのかな?

ちなみに去年あべの橋から御所まで一度乗ったことがある。
尺土からぎゅーぎゅーだった。
871元社員 ◆cxR0P85npU :03/04/17 20:16 ID:YzoPwqDC
>>970
ダイヤにはスジが引かれているらしい。
後は、実際に運転するかどうか?だな。
872けー ◆AY21ro62NA :03/04/17 21:02 ID:na4zudVM
どっかの快急みたいに3年で無くなったりして…

ところで、今日は天局で遅れが発生している模様。
873吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/18 00:16 ID:+67fkxIe
>>871
長野線で車両故障があった影響で遅れてる、って車掌さんが言ってますた。ダイヤが乱れてた影響か、河内松原駅コンコースの古市方面のソラリ(発車案内)は真っ黒(w
874名無し野電車区:03/04/18 00:21 ID:qX49Mv+L
>>873
何度か見かけたことあるなあ<松原の真っ黒ソラリー
けどまあ天局はダイヤが乱れる事が少ないのでいいですな。

朝ラッシュ時の乱れなんか2年に1回ぐらいじゃないかな…。
875吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/18 00:26 ID:???
>>874
あと今日は発車ブザーがいつもより長かったような。何でだろう…
876けー ◆AY21ro62NA :03/04/18 01:16 ID:30nEw98G
>>874
ダイヤ乱れるの…そろそろだよ…。人身事故・車両火災など…が発生する…魔の5月…。
877名無し野電車区:03/04/18 02:23 ID:???
>>876
奈良県関連路線においてはここ最近で既に多発してますな。
京都線。大阪線。JR環状線。大和路線。和歌山桜井線。

天局に関係ないのでsage。
878名無し野電車区:03/04/18 13:09 ID:???
おい!お前ら。ここでオリジナルカードを販売するらしいぞ!
どんどん買いやがれ!(w
http://k-hmol.s14.xrea.com/flame.html
879名無し野電車区:03/04/18 21:04 ID:???
>>874

吉野方面で霧が発生するといつも大混乱になってないか?
880けー ◆AY21ro62NA :03/04/18 21:44 ID:30nEw98G
今日は大阿太でポイント故障があったらしい…。
881吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/18 22:41 ID:???
>>880
今日も故障でつか…。こんなに多いのなら「鉄道事故の春」って感じだね…
882名無し野電車区:03/04/18 23:18 ID:???
機械も季節の変わり目には調子を崩すのでつ。人間と同じように。
883名無しライナー@携帯:03/04/19 10:39 ID:wd/1/VXd
あべのに AY+MT23がいると思われ
884田無@Jポソ:03/04/19 19:16 ID:H2eswhtU
前にもあったな…そんな組み合わせ。尤もAYは中間に挟まれていたが。
885名無し野電車区:03/04/19 22:08 ID:???
なおこの機に大和線開通直後に引き起こされた悲しむべき椿事に,筆を及ぼさざるを得ない。
すなわち開通後一ヶ月もたたぬ昭和四年四月十四日のことであった。
大阪-吉野直通電車が満都の人気を呼んで,阿部野橋発吉野行列車は早朝来満員又満員の盛況であった。
当社もまたこの乗客の殺到に対し,当時の電鉄界において最初の試みとせられた六両連結電車を運転して,その急に応じたのであったが,
午前十一時過ぎ上ノ太子駅を発し駅東方二百五十米の勾配にさしかかった吉野行六両連結列車の後部三両が,
連結機の故障によりついに逆送して後続の電車と衝突するの惨事を生じたのである。
その電車とも満員であったため,死者二名(内一名乗客,一名従業員),負傷者五十余名を出し,一時混乱を極めた。
当社としては犠牲者に対し陳謝の誠意を表するとともに,極力現場の復旧に努め,翌日より平常通りの運転を開始するを得たが,
爾来列車の運転,保安には一層の万全を期し,幸いにして再びかくのごとき不祥事件を繰返すことなく今日に至っている。
886阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/04/19 22:54 ID:???
>885
そんなこともあたのか……。
887けー ◆AY21ro62NA :03/04/20 00:11 ID:WTBzteFp
土曜日も電車が遅れていたけど<夕方。古市で準急と急行は接続させた上で、出発変更してた。

そいや、天局の踏切番号を語るスレってまだあったんだ
888名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/20 00:58 ID:GdxXzMwR
ほっしゅマリモが生息してるようだな。

888GET
889山崎渉:03/04/20 02:21 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
890列車区 ◆DigOD6YYSA :03/04/20 13:59 ID:???
とりあえず、緊急にギコナビを投入。
そいや、もうちょっとしたら新スレの時期かなあ?

しかし、週末は相変わらずの天気だな・・・。
さくら号を撮りに行く気にも慣れん・・・。

来週からのHM列車はどうなるのかねえ。
891藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/04/20 17:06 ID:???
最近調子が悪いようだな
南大阪線は阿部野橋〜河内松原の区間をどのように乗客確保
するかを考える必要がありそうだ
もう少し優等列車の利用機会のラインを大阪よりに移さないと
先細りの一途のように感じられる
892名無し野電車区:03/04/20 18:44 ID:???
>>891
最近あまりに空いてるから松原まで普通に乗って帰るんだけど
正直言って4本/hで夕方ラッシュでも輸送能力十分以上だよね
これから乗客が増えるとはとても思えないし
針中野や河内天美にバスやマイカーでアクセスして鉄道通勤できないよ
準急の本数増やして河内松原や古市のような乗降客の増えそうな駅からの
客を見込むのが道理じゃないの
長野線だって富田林からの速達性をウリにできれば丘の上からバスで
降りてくる客を南海からとれるだろうし
普通列車を削減して準急、急行って時短できないのかな
893スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/20 21:39 ID:???
>>892
各停を削減するなら余剰車を吉野急行に回してほすぃ。平日夕ラッシュに6連は辛いものがある。
894けー ◆AY21ro62NA :03/04/20 23:25 ID:WTBzteFp
夕方(1900頃)に藤井寺ローカルに乗ってるけど、そんなに空いているとは思ってないけどなぁ…。
ただ、「ラッシュ時の普通全て6両の原則」が崩れたのはちとショックというか…何というか…
895名無し野電車区:03/04/21 23:57 ID:IPK6R3na
>>894
準急や急行よりも空いてると思われ。

漏れもホットゾヌ導入。
896けー ◆AY21ro62NA :03/04/22 00:21 ID:???
そら準急や急行よりは空いてるわ…。
ついでに長野急行も比較的すいているだなぁ…。
897名無し野電車区:03/04/22 01:02 ID:F3O6xsa3
>>896
先発の長野急行より次々発の準急の方が
車内に多くの人がいますからなあ。

最近は8連準急も減ったなあ…。
昔愛用していたあべの21時14分発が7連になったと
知った時はショックだった…。1両目とかすいていたのに…。
898天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/22 05:56 ID:???
>>897
つ〜か、優等の8連化が実現してから、乗客が減少に転じたこの皮肉よ・・・。
899はしのえみぉ@近鉄名局車掌:03/04/22 06:20 ID:???
900???
900はしのえみぉ@近鉄名局車掌:03/04/22 06:21 ID:???
余裕の900ゲット!!!
901名無し野電車区:03/04/22 07:28 ID:PgtE+u9H
>>899-900出たな、セルフ車掌
902名無し野電車区:03/04/22 09:15 ID:rf1l24sz
>>898
95年ごろ、「朝7時半から8時半の間にあべのに到着する
準急・区急・急行が全て8連になりますた」
と「きんてつ」に書いてましたな。けど今はもう…。

藤井寺7時37分(ごろ)発の普通が5連ってのはどうにかしてもらいたい…。
モロにラッシュ時間帯なのに。
903けー ◆AY21ro62NA :03/04/22 11:24 ID:caG5df/3
ここは天局ですが>>899-900 それとも人手が足りずに出張でツカ?


>>896
確かに準急の方が混雑。まあ濡れはそれを避けるように00・30発の急行に乗っているが、
そもそもこの急行、早くあべの橋に着きすぎ。

 ラッシュ時に5両とか普通に走っているけど、このダイヤから昼間に普通が6両で走っているモンなぁ。
しかも、15:30頃まで…。他の普通は5両までなのに…。
904名無し野電車区:03/04/22 23:25 ID:???
実ははしのえみぉ=名護屋市民という罠
905名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/22 23:48 ID:ncKAZ2Xn
6連普通マンセー!

最近は夕方のみならず朝ラッシュ時も5連の普通が走っている。
朝の5連はきついでつ。
906名無し野電車区:03/04/23 01:23 ID:zTtPq2xj
6連普通と言っても
3両+3両の罠。(w
907携帯の田無:03/04/23 20:03 ID:W3RCpV+6
次のカシdは両方ともバリアフリー対応車だという罠。
908名無し野電車区:03/04/23 20:17 ID:XcdaoO6u
平日8時20分発の吉野急行8連って尺土から
1〜4両目 吉野急行
5,6両目 尺土8時57分発御所行
7,8両目 尺土9時11分発御所行
になるんだね。
どうせなら、7,8両目が富田林行や橿原行なら
昔の国鉄の 急行かすが、紀州、平安みたいな三階建列車になっておもしろかったのに。
909名無し野電車区:03/04/23 20:49 ID:sVyKgkZA
はじめて桜ライナーに乗ったが
あれって橿原神宮前からほとんど各駅停車
しかも各駅で行き違い、それじゃ遅いわけだ。

いっそうのこと橿原神宮前ー吉野は各駅の特急のみでいいかと。
もちろん各駅区間相互自由席(1両設置)利用は無料でいいかと。

有人駅も多いようだがこれも無駄といいたい。
910名無し野電車区:03/04/23 20:55 ID:???
>>909
無茶言うな。
911名無し野電車区:03/04/23 21:14 ID:???
>>909
遅い遅いってお前、100km/h出てるだろうがゴルァ!!




葛のあたりだけな(;´Д`)
912けー ◆AY21ro62NA :03/04/23 22:11 ID:k4BIrWLh

>>908
17:24発の古市行準急(8両)、古市で後3両解放して前5両は橿原神宮前行急行、
尺土で後2両解放して解放した車は橿原神宮前行普通になるという別の意味でおもしろい列車があるよ。

>>909
まあ快速急行より速いと思えば…。
913名無し野電車区:03/04/23 23:28 ID:???
cgi復帰記念age
914スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/23 23:54 ID:???
>>909
あれでも見えないところで人員は減ってるはずじゃがのう。
CTC導入で運転係が改札係兼務になったことで各駅の出面は減ってるし
市尾、大阿太と越部は日中時間帯のみ駅員配置だったと思うがの。
もしかしたら葛もそうかもしれんが忘れてしもうた。
それでも各駅に人を置いてるのは異常時に各駅でてこ扱いを行う要員を
配置する必要があるからじゃないかの。
915名無し野電車区:03/04/24 00:00 ID:???
遅い遅いというが、地道に軌道改良やホーム改築等を行っていると思うのだが。。。
916列車区 ◆DigOD6YYSA :03/04/24 00:38 ID:???
そういえば、天局(南大阪線・長野線)との競争相手の南海高野線が
5月31日に快速急行新設のダイヤ改正と朝ラッシュの女性専用車両を導入
することが今日発表されていたが、そのダイヤを見ると、
日中の高野下−極楽橋間の36分間隔の運転が
ついに1時間間隔になっていたな。
閑散期の吉野線(特に吉野口以遠)も
そのうち、30分間隔から1時間間隔になってしまいそうな気がした。

>>911
短路線で、100km出されると気分がなんとなく爽快になるよ。

南海ネタが含まれているので、sageておく。
917名無し野電車区:03/04/24 00:58 ID:???
>>916
吉野線の場合、吉野口ではなく、下市口か六田折り返しだと思われ。
ただ、橿原〜吉野エリアの移動(除自家用車)では、近鉄電車より
奈良交通バスを使用する傾向が強いとの事でひょっとするかも?
(主顧客の年寄りは八木直行のバスを好み、一方の近鉄は橿原神宮
での乗り換えのあの距離を歩くのをとても嫌うとの事、関係者談)
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920破火鬼野市民:03/04/25 02:20 ID:???
こんなの見つけてしまいまつた。

ttp://www.sp-janis.com/soft/after3.shtml

ちなみにライバルの南海高野線も...

ttp://www.sp-janis.com/soft/after4.shtml

マイナーな天局がこんな形で全国進出するとは思っても無かったのだが(鬱
漏れ的には古市 彩キボンヌ。
921名無し野電車区:03/04/25 21:49 ID:tQxDOaRs
>912 おおきに
どうせなら夕方から晩のの吉野急行で尺土で2両解放、解放車両が御所行とかに
なってほしいなぁ。大阪からの御所直通が無くなって乗り換えがオトロしい。
922名無し野電車区:03/04/25 22:07 ID:???
60 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/04/25(金) 16:50 ID:X81yo.Vg [ onetgw.f-kashima.bias.ne.jp ]

ウチの義理姉の話。
近鉄南大阪線の二上山駅から上ノ太子駅の間の社内で見たそうな。
ガラガラの車内(あの路線って昼間は車両に人って乗ってないよな)
で、モンペ姿の親子を見たらしい。
コスプレ?って思う程、時代錯誤も甚だしい服装だったので、見ては悪い
と思いつつも横目で見てたんだって。
子「お腹すいたね」
母「お父ちゃんが戦争から帰ってきたら、たらふく食べさせたる」
!!!!!!・・。
義理姉はぼそぼそ話す親子の会話を聞いてびっくりしたので
振り返ったらしい。
じゃ、さっき運転席に近い席に座っていたはずの親子は消えてたんだって。
震えが止まらんかったらしい。
58タンの話、本当かもと思ったよ。屯鶴峰辺りって怖い雰囲気あるし。
でも、小学校や、中学校のころは化石探しにいったなぁ。


(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
923吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/25 22:22 ID:NS7ekucN
>>900
あの〜ぉ、ここ名局スレぢゃないんでつけど
>>909
>>911が言ってる通り、葛付近はけっこうスピードを出しているが、それ以外の区間はカーブやポイントが多いので、あまりスピードが出せなく遅くなると思われ。
あと勾配が急なのも原因かな?
>>913
杉の湯発の奈良交通、上市駅から八木駅はガラガラだと思ってたんですけど、意外と乗る人多い(?)んですね。
けど奈良交通だと上市⇔八木が970円、近鉄だと510円とけっこう差がある…
>>915
ナンデ高鷲ヤネン・・・。地元の駅がこんな形で採用されるとはびっくりだな。何もないマイナーなところなのに・
もしかすると高鷲駅にアニメ好きな方がイパーイ集まる日が来るかも…
と言ってみるテスト(w
>>916
怖っ!
924天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/04/25 22:39 ID:???
>>909
まあ元はといえば、限りなく軽便鉄道に近い路線だったわけだし。
吉野口から薬水までかぶりついてみれば、そのひどさはよく分かる。
今なら和歌山線に沿って、直線状に改築してもいいんとちゃうかと思うんだが。


・・・でもあそこだけやってモナー。

>>916
高鷲に喜志に汐(ノ)宮かい。微妙にマイナーなとこばっか。
まあ、守口市みたいなことにはなるまいなw
925スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/25 23:32 ID:???
>>920
おいおい。鬱になってるのにキボンヌしてどうするよ(藁


どうでもいいが他の私鉄はこんなキャンペーンやってるみたいだな。
ttp://www.d-cue.com/hakone/gallery/index.html
近鉄でも吉野観光キャンペーンでこれくらいやってくれんかのう。
もう月並みな駅貼りポスターでは客を呼べるわけないと思うんじゃが。
926名無し野電車区:03/04/26 12:27 ID:???
昔は上ノ太子〜二上山に屯鶴峰って駅があったらしいが
あんな幽霊の噂だらけの場所での勤務はきついだろなぁ。

ところで,高田市〜阿倍野の定期で大和高田〜難波の路線乗れるってマジ?
927スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/26 13:07 ID:???
928名無し野電車区:03/04/26 17:40 ID:???
次スレ「恵我ノ荘」まだ?
929けー ◆AY21ro62NA :03/04/26 18:00 ID:???
6600重連ぼたん号充当age
930名無し野電車区:03/04/26 18:44 ID:uNGwygxq
南大阪線乗ったけど、素晴らしいな。普通準急すべて等間隔。本数も6本固定。それに比べて大阪線は、、、もうだめぽ。大阪線乗ってたらいかに南大阪線がいいかわかるな。
931吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/04/26 21:57 ID:???
>>925
そう言えば今日藤井寺ローカルで6600系重連走ってますた。
確かFT03+FT04だったっけ。1966レ(藤井寺19:21発の普通 列車番号合ってる自信ナシ)に充当されてるのを確認しますた。


わしが次スレ立ててもいいですか?と言ってみるテスト(w
932名無し野電車区:03/04/27 16:18 ID:???
たいまでら あげ
933スタフ ◆GnMQBvLIKM :03/04/27 22:08 ID:???
塩浜でサ6151の側面車番が売れ残っとったようじゃが、あれは売れたのかのう。
モ6010はすぐに買い手がついたそうじゃが…。
934けー ◆AY21ro62NA :03/04/27 23:21 ID:???
>>933
ぜーんぜん売れずに、箱入りと化しました(未だに900系とか残ってるし)。

というか、ミニ行先字幕シールに…… 「区間快速|あべの橋」



(;゜Д゜)
935名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/28 00:09 ID:+SsTNLqX
塩浜行きたかったな〜
>>934
もしかして快速と急行を間違えたんじゃないの?
936名無し野電車区:03/04/28 19:20 ID:???
恵我野祥子
937名無し野電車区:03/04/28 20:25 ID:???
938けー ◆AY21ro62NA :03/04/28 21:10 ID:hrBb46n3
今日、上り急行が団体降車のために高鷲に臨時停車したけど…誰一人降りなかった…
939名無し野電車区:03/04/28 21:32 ID:4GODVqCl
おい、おまいら!
今日各停に乗ったら「ドアが閉まります。ご注意下さい」の部分だけ女性の声になってたぞ!
それ以外のアナウンスは車掌の生音声だったが。
940けー ◆AY21ro62NA :03/04/28 22:12 ID:hrBb46n3
>>939
それは最後部車にシリーズ21が連結されていたかと。
そいや、17:20発の急行、6820+6624だった
941939:03/04/28 22:57 ID:OFy1N10A
>>940
確かにそうだった。
駅に降りてからシリーズ21が連結されていたのに気がついたのであった。
942田無しの電車区 ◆6059yhJCvg :03/04/28 23:06 ID:6UEdDUsa
新スレ立ててみようとしたがだめぽ・・・
943けー ◆AY21ro62NA :03/04/28 23:16 ID:hrBb46n3
>>942
一応立てておきました。

なお、恵我ノ荘は事故多発により通過…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051539321/l50
944名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/28 23:17 ID:vMjmYVaD
漏れがやってみようか?

テンプレ案キボンヌ
945名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/28 23:18 ID:???
先越された・・(T0T)
946けー ◆AY21ro62NA :03/04/29 16:32 ID:q2uoL0pb
ぼたん号に6821Fキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
当麻寺では5人もいたし…、臨停の設定をしていなかったせいか、
6820の車内表示は当麻寺から「急行 あべの橋行き」固定だった
947名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/29 18:52 ID:oXXhnZp/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ってか、まだぼたんも葛城高原号も見てないんですが・・
けー氏うらやましい。
948名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/30 07:28 ID:IdQhsc6/
あべの橋へ2両×4の8両が行きました。
全部6400系ですけどね。
949名無し野電車区:03/04/30 19:01 ID:TY8I/+Fv
>>948
ブツ8キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

そういえば、一週間ぐらい前に上本町で
12200(2両)×4という編成を見ますた。
こういうのって、元々多く見られたんかな・・・

(ちょっとスレ違い。スマソ)
950けー ◆AY21ro62NA :03/04/30 19:16 ID:DUsfVRD+
>>948のは至って普通だが、>>949のは珍しい。
951名無し野電車区:03/04/30 21:28 ID:w/cvkpfp
>>950
ダイヤ変更以降はちょこちょこと見かける。
952名無し野電車区:03/04/30 21:48 ID:PUXcmr9j
朝夕ラッシュ時のみ
区間準急を走らせるのはどうよ。(準急通常停車駅+河内天美)
953けー ◆AY21ro62NA :03/04/30 22:17 ID:DUsfVRD+
>>951
そうなの? まぁ、あまり乗りたくはない車両だけど…(ニガ)
954ひめ:03/04/30 22:22 ID:2DrHSyMq
あとの人が大変です。臭いの
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
寝台特急での精子まくら
955名無し野電車区:03/04/30 22:44 ID:/S56/PRz
>>951
朝はどーなんだろ…。
最混雑時の準急って松原で満タンになるからなあ。
まあそんなこと言ってたら東京の電車とかはもっと悲惨なんだろうが…。
夕ラッシュ時はいいかもしれない。

別スレで、土師ノ里の客がJR柏原に逃げているとか
書いている香具師がいたが、それじゃあ一体どうしろと小一時間(ry
まさか藤(ry
956名無し野電車区:03/05/01 07:03 ID:xygEiec8
>>955
梅田に出るときは柏原を経由することが多くなったなぁ。
朝ラッシュには事故が怖くてちょっと使いづらいけど。

河内松原から乗ってくる客は激しく(ry
957名無し野電車区:03/05/02 06:45 ID:yQOR/K50
保守保守
958けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/02 17:23 ID:rLlFV1bP
文の里付近に、御堂筋線の連絡線路を造って、文の里行を中百舌鳥に流して、
御堂筋線の天王寺行き近鉄に乗り入れ汁!と言ってみるテスト…。

実際問題、天局が標準軌で市内を地下で走っていたらこうなっていただろうか…
959天気屋 ◆HoneyIupcU :03/05/02 20:05 ID:pjAExVdX
>>958
「標準軌で市内を地下で走ってる」上局見てれば分かる通り。
横に並んで、地下鉄走ってるやんw。
・・・すべては第三軌条にこだわった、ドキュソ大阪市が悪い。

が、天局エリアに関しては、結局市交の作戦勝ちということなのか?
公的機関が、そんな「民業の圧迫」やっていいのか?
960けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/02 22:20 ID:rLlFV1bP
>>959
まだまだ取られる可能性あるよ…。
今里−湯里6丁目・喜連瓜破−住之江公園にも地下鉄作るらしいから…。
961便ライダー:03/05/03 00:07 ID:F1tN+Gor
>>960
あの、もうすでに工事が始まっている罠。
962藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/05/03 10:53 ID:DIUipzbH
>>961
工事が始まっているのは井高野〜今里の区間であって、今里〜湯里6はまだ
始まってはいない
963名無し野電車区:03/05/05 19:08 ID:pXljpFJv
保守
964名無し野電車区:03/05/05 19:11 ID:Ycmq+Plo
チョソ日前線のトンネルを大阪線に転用しる!
965名無し野電車区:03/05/05 19:36 ID:MavO3VJH
>>964
そして、野田で阪神電車と直通汁!とか?
戦後直後にそんな計画はあったらしいね。
スレ違いsage
966便ライダー:03/05/06 01:31 ID:AerdqlkR
>>藤爆氏
湯里6丁目交差点付近、工事で車線規制されているのだが
地下鉄とは関係ないの?
967けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/06 09:11 ID:xNZ2pisU
>>966
水道かガス工事かと
968田無しの電車区 ◆k4XL65LxX6 :03/05/06 20:26 ID:1pSZ7+vH
今里〜湯里6丁目間は千日前線とかぶる区間があるのでなかなか
認可が下りないそうだ。
969名無し野電車区:03/05/07 23:28 ID:Oq9KNf01
残り40ちょっとage
970名無し野電車区:03/05/07 23:28 ID:Oq9KNf01
30ダタ。
971名無し野電車区:03/05/08 21:07 ID:s5YNpBms
定期保守
972名無し野電車区:03/05/09 20:14 ID:7eorqGoG
973名無し野電車区:03/05/09 20:23 ID:wKqm+6Wb

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974名無し野電車区:03/05/10 00:49 ID:yaf/ExSt
夜中
975名無し野電車区:03/05/10 08:36 ID:uhEdDmzA
975
976名無し野電車区:03/05/10 13:15 ID:yaf/ExSt
977名無し野電車区:03/05/11 11:24 ID:wXlA6QgM
978名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/05/11 16:40 ID:IVcX1Osd
8号線?今の市バスで激しく事足りてる。作るなら杭全まで結構。
これ以上赤字路線作らんといてほしい。
出来たとしても10分おきの運転でも空気輸送だろうな(w
979名無し野電車区