無いようなので独断で立ててみました。既出でしたらすみませんm(__)m
本尊 曹洞宗はお釈迦(しゃか)さまをご本尊として仰ぎます。
本尊唱名 南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)
教義 わたしたちはみな仏(ほとけ)の子(みこ)であり、生まれながらに仏心を具(そな)えています。
しかしそれに気づかずに我がまま勝手の生活をして苦しみや悩みのもとをつくっています。
ひとたび仏さまに懺悔(さんげ)し帰依(きえ)するならば、
心が落ち着いておのずから生活が調えられて明るくなり社会のお役に立つことを喜び、
又 どんな苦難にも耐えて生き抜こうとする信念が生まれます。
そこに生きがいと幸福とを発見するのが曹洞宗の教えであります。
参考:曹洞宗 公式サイト − 曹洞禅ネット
http://www.sotozen-net.or.jp/
浄土真宗(一向一揆)と創価学会は仏教の敵 仏様やお経の名前を唱えれば幸せになれるなど仏教を冒涜している こいつらのせいで仏教のイメージはマイナスになっている
3 :
南無大師遍照金剛 :2009/02/13(金) 07:55:12 ID:o5m44hUw
ヽ(´∇`)ノ曹洞宗のオイラがあげますょん♪
4 :
神も仏も名無しさん :2009/02/13(金) 08:49:41 ID:BnArWyj0
オンシラバッタニリウンソワカ
新スレお疲れ様です。 このスレが末永く続きますよう。
料理は心、ちょっと工夫でこの旨さ
7 :
神も仏も名無しさん :2009/02/13(金) 22:43:09 ID:67Y0J74y
オンケンバヤケンバヤウンバッタソワカ
8 :
神も仏も名無しさん :2009/02/13(金) 23:08:17 ID:pnQIWAqE
>>1 仏の子なんて考え方は仏説からの逸脱もいいとこ
しょせん偽物ニッポンブッキョウの中のマイナー派閥
9 :
神も仏も名無しさん :2009/02/13(金) 23:24:04 ID:2z8OwAIX
10 :
神も仏も名無しさん :2009/02/13(金) 23:30:33 ID:BnArWyj0
愛語っていいよね。
11 :
心音のおやさまのプリズム :2009/02/13(金) 23:30:39 ID:EpHbDsqs
釈迦さんは 天理教の信者になりました。 ジャータカを感じたようです。
やすら樹:医療と内観 −愛語−
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/else/profile/yasuragi8.html 仏典の中に、インドの王妃シュリーマーラが仏陀の前で十の誓いをたて、その一つの誓いの実践として愛語、布施、利行(りぎょう)、同時(どうじ)を行ったと書かれている。
「愛語」とは、思いやりのある優しい言葉をかける事、「布施」は、物でも心でも施しを与える事、「利行」は、他者のためになる行動をする事、「同時」は、心を一にして協調し働く事を意味する。
身近には、母親が赤子を育てる姿にその実践と愛の原点を見る想いがする。
愛語についてもう少し触れてみると、愛語は単に優しい言葉をかけるだけでなく、文字通り「愛」ある言葉の意味である。その中に、語らない愛語もある。
こんな江戸後期の禅僧、良寛さんにまつわる話がある。ある時、良寛さんの甥の馬之助が仕事をせずに遊んでばかりいました。
母親は心配して良寛さんに意見をしてもらおうと考え家に来てもらいました。ところが、良寛さんは人に意見をすることは大の苦手で、意見せずに五日が過ぎました。
良寛さんがとうとう帰り支度を始め、あわてた母親より良寛さんに意見をするように強く請われてしまいました。
良寛さんは馬之助を目の前にしましたが、最後まで意見ができず、馬之助にわらじを結んでくれるよう頼みました。
馬之助は言われるままに良寛さんのわらじを結びましたが、すると、馬之助の首筋に冷たいものが落ちてきたのに気づき、上を見上げると、涙を一杯ためた良寛さんがいました。
それを見た馬之助は、以後すっかりまじめな人間になりました。良寛さんの馬之助に対する慈愛の心が馬之助をして変革させたのである。
この話を知った時、内観面接者の態度に良寛さんの態度を重ね合わせました。自分を調べるという厳しさの中に、言葉少ない面接者の態度に愛語を感じ取ったのです。
愛語といふは、衆生をみるにまづ慈愛の心をおこし、顧愛の言語をほどこすなり。 およそ暴悪の言語なきなり。 世俗には安否をとふ礼儀あり、仏道には珍重の言葉あり、不審の孝行あり。 慈念衆生、猶如赤子のおもひをたくはえて言語するは愛語なり。 徳あるはほむべし、徳なきはあはれむべし。 愛語をこのむよりは、やうやく愛語を増長するなり。 しかあれば、ひごろしられずみえざる愛語も現前するなり。 現在の身命の存在せらんあひだ、このんで愛語すべし、世世生生にも不退転ならん。 怨敵を降伏し、君子を和睦ならしむること、愛語を根本とするなり。 むかひて愛語をきくは、おもてをよろこばしめ、こころたのしくす。 むかはずして愛語をきくは、肝に銘じ、魂に銘ず。 しるべし、愛語は愛心よりおこる、愛心は慈愛の心を種子とせり。 愛語よく廻天のちからあることを学するべきなり、 ただ能を賞するのみにあらず。 「正法眼蔵」より
愛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B 愛は宗教的な探求テーマの一つであるが、愛を探求テーマに持たない場合もある。
それは瞑想の道とも呼ばれ、愛の道と対比され、探求には愛の実践は含まれないか中心的な重要さはもっていない。
しかし、道に到達した時には愛が起きる。例えば、禅の探求には愛は含まれない。
しかし、悟りを開いた人々は愛に満ちていることは知られている通りである。
仏教での愛
仏教での「愛」には、サンスクリット語でtRSNaa तृष्णा、kaama काम、preman प्रेमन्、sneha स्नेह の4種が挙げられる。
preman, snehaは、他人に対する、隔てのない愛情を強調する。
子に対する親の愛が純粋であるように、一切衆生に対してそのような愛情を持てと教える。
この慈愛の心を以て人に話しかけるのが愛語であり、愛情のこもった言葉をかけて人の心を豊かにし、励ます。
この愛の心をもって全てのの人々を助けるように働きかけるのが、菩薩の理想である。
一切衆生に対する愛情の純粋化・理想化されたものを慈悲という。
それは仏に成就しているが、一般の人々にも多かれ少なかれ実践できる。
15 :
神も仏も名無しさん :2009/02/14(土) 00:32:18 ID:1w/Gc5ez
日本の禅宗とチベットの最後期密教の悟りや仏の観念がほぼ同じってのは脅威的 さすが仏心宗 ただ倣うべき目標(信仰ではない)としての仏像が禅では釈迦仏 であるのに対し最後期密教においては菩提心の象徴としての金剛 (神の字の申にあたるもの)を持った つまり菩提心に目覚めた普く賢き人々 それが仏像というか模範の象徴になっている点で象徴度が高く むしろ より 禅的といえるだろう ただ問題は法身の普賢はどこに顕れるかという大問題 これが残っていることである 仏性そのものの法身普賢が悟り以前に在るとすれば 超越神信仰と変わらなくなる 悟りそのものとすれば仏性は如何から生じるのか また 道元は如来蔵の悟りつまり北宗の悟り唯識の悟り中観の悟りのうち 中観の悟りには達していなかったのではないかとの疑念もある 人と言語との 根本分離を理解していたことを示す文句でもあればいいのですが
釈迦氏ね
曹洞宗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E6%B4%9E%E5%AE%97 曹洞宗(そうとうしゅう)は、中国の禅宗五家(曹洞、臨済、潙仰、雲門、法眼)の1つで、
日本においては禅宗(曹洞宗・日本達磨宗・臨済宗・黄檗宗・普化宗)の1つである。
本山は永平寺(福井県)・總持寺(横浜市鶴見区)。専ら坐禅に徹する黙照禅であることを特徴とする。
中国における曹洞宗
洞山良价と彼の弟子である曹山本寂を祖とする。洞曹宗ではなく、曹洞宗と称される。
南方禅の六祖大鑑慧能の弟子である青原行思の系譜であり、
大鑑慧能−青原行思−石頭希遷−薬山惟儼−雲巌曇晟−洞山良价−‥‥の法脈である。
曹山本寂の系譜は四代伝承した後に絶伝した一方で、洞山良价の一系譜のみが現在まで伝わっている。
洞山良价の禅学思想に基づき、曹洞宗の禅風は『万物皆虚幻、万法本源為佛性』である。
現在の中国では嵩山少林寺(曹洞正宗)が華北地方の拠点として有名である。
日本における曹洞宗 日本における曹洞宗は道元に始まる。道元は、鎌倉時代に宋に渡り、天童山で曹洞宗の長翁如浄に師事し、1226年に帰国した。 道元自身は自らの教えを「正伝の仏法」であるとしてセクショナリズムを否定した。 このため弟子たちには自ら特定の宗派名を称することを禁じ、禅宗の一派として見られることにも拒否感を示した。 どうしても名乗らなければならないのであれば「仏心宗」と称するようにと示したとも伝えられる。 後に興福寺から迫害を受けた日本達磨宗の一派と合同したことをきっかけとして、道元の入滅(死)後、次第に禅宗を標榜するようになった。 宗派の呼称として「曹洞宗」を用いるようになったのは、第四祖瑩山紹瑾とその後席峨山韶碩の頃からである。 臨済宗が時の武家政権に支持され、政治・文化に重んじられたのに対し、曹洞宗は地方武家、豪族、下級武士、一般民衆に広まった。
教義 「正伝の仏法」を伝統とし、「南無釈迦牟尼仏」として釈迦を本尊と仰ぎ、「即心是仏」の心をもって、主に坐禅により働きかける。 曹洞宗の坐禅は中国禅の伝統と異なり、「修証一如」(無限の修行こそが成仏である)という道元の主張に基づいて「只管打坐(しかんたざ)」(ひたすら坐禅すること)をもっぱらとし、 臨済宗のように公案を使う(悟りのための坐禅)流派もあることはあるが少数である。 また、道元の著書である『正法眼蔵』自体は仏教全般について記しており、不立文字を標榜する中国禅の立場からはやや異質である。 2005年現在、三大スローガンとして「人権」「平和」「環境」を掲げる。
主な経典 『摩訶般若波羅蜜多心経』 『妙法蓮華経観世音菩薩普門品』 『妙法蓮華経如来寿量品』 『大悲心陀羅尼』 『甘露門』 『参同契』 『宝鏡三昧』 『舎利礼文』 基本となる祖録 『正法眼蔵』 - 道元が著述(未完。後に弟子が編集) 『伝光録』 - 瑩山の提唱を側近がまとめたもの 『修証義』 - 明治時代に『正法眼蔵』から文言を抽出して信者用に再編 ご詠歌・和讃 梅花流詠讃歌 まごころに生きる(南こうせつ作詞・作曲)
大本山(根本道場) 両大本山の住職を貫首と呼び、2人の貫首が2年交代で管長(宗門代表)となる。 永平寺 - 福井県永平寺町(貫首:福山諦法禅師) 寛元2年(1244年)に、道元が越前の波多野義重の要請で開く。 東京別院長谷寺 - 東京都港区 名古屋別院 - 愛知県名古屋市東区代官町 永平寺鹿児島出張所紹隆寺 - 鹿児島県姶良郡松原 總持寺 - 横浜市鶴見区(貫首:大道晃仙禅師) 元亨元年(1321年)に、瑩山紹瑾が能登の定賢律師の要請で石川県輪島市門前町に開く。 明治31年(1898年)に火災で焼失し、明治44年(1911年)に現在地に移転。 總持寺祖院 - 明治38年(1905年)より元の地(石川県輪島市門前町)に復興 北海道別院法源寺 - 北海道松前郡松前町松城 歴史的には正法寺(岩手県奥州市)が奥羽二州の本山、大慈寺(熊本県熊本市)が九州本山であった期間があるが、 元和元年(1615年)の寺院法度により永平寺、總持寺のみが大本山となる。
派生した教団 如来宗(如来教) - 享和2年(1802年)に一尊如来きのによって名古屋に開かれた。 明治17年(1884年)以降、昭和26年(1951年)に宗教法人法の施行によって独立するまで曹洞宗の教会として活動。同宗の教義は金毘羅信仰や浄土信仰などの混生であり、曹洞宗本来の教えとは関連が薄い。 一尊教団 - 上記教団の分派。石川県金沢市を中心に活動。 救世教 - 明治19年(1886年)、新潟の大道長安が曹洞宗から離脱して結成。大慈大悲の事実上の如来である観音菩薩を本尊として、自力他力を超えた観音妙力による現世救済を主張した。 社会福祉に力を注ぎ全国に教線を拡大したが、明治41年(1908年)に大道長安が入寂すると後継者がいないこともあって急速に衰退。 法王教 - 明治後期から大正期にかけて高田道見が推進した“通俗的”布教運動。道見は青松寺を拠点として参禅会や訪問法話会などの教化活動を続けていたが、大正期に入ってからは曹洞宗の教義にこだわらず、 月刊誌などの出版物、講演会を通した在家仏教の振興に力を注ぎ、自らの活動に「法王大聖釈迦牟尼仏の本旨に基づく仏教」という意味で「法王教」の名を冠した。 大正12年(1923年)、道見が入寂すると独自の教派名を冠した運動は終息した。なお、道見は最後まで曹洞宗の僧籍を保持していたため、「法王教」を独立した教団ではなく曹洞宗内の一運動であったとする見方が一般的である。 三宝教団 - 昭和29年(1954年)、安谷白雲が曹洞宗から離脱して神奈川県鎌倉市に結成。同教団は道元の教えを中核に置きながら、公案を取り入れるなど独自の修行法を構築。 現在は一般在家者への坐禅指導を中心とし、海外にも参禅拠点がある。
23 :
神も仏も名無しさん :2009/02/14(土) 10:51:44 ID:1w/Gc5ez
豊川稲荷って加持祈祷みたいなのもするしダーキニー祀ってダラニ唱えるけど 曹洞宗の中ではどんな思想的位置づけなの?
豊川稲荷 | 店主の日記 | 京都カフェ・オパール Cafe Opal
http://www.cafeopal.com/diary/2008/11/22-094400.php この豊川稲荷、一寸変はった所でして、なんと曹洞宗のお寺なんですね。
なんでお稲荷さんなのに禅寺なの???と云ひますと、
え〜と、確かナントカといふ曹洞宗のお坊さんがシナまで修行に行った時に、
荼枳尼天の加護を受けた、とか何とかそんな理由でできたお寺で、愛知県に本殿(妙厳寺)があるのです。
で、ですね、別院が東京や大阪なんかにあるみたいなんですが、どうも京都のここ、あ、興雲庵といふのですが、この興雲庵は別院なのか、どうか。
同じ豊川稲荷なのに、どこまで関係あるのかないのか、今ひとつ分からないのです。
大体、場所柄建仁寺さんと関係が深いみたいなんですが、そもそも建仁寺さんは臨済宗ぢゃないですか!曹洞宗ではない。
・・・・・・確かに、曹洞宗の祖・道元は建仁寺で修行しましたし、関係がある、といへば、ある。
うん、やはり、あるのか。・・・・・・う〜ん、もう少し勉強しなければならないんですが、ま、今はバタバタしてゐるので、いずれ。
そして、実は今日はこの豊川稲荷の秋季大祭の日なのでした。実をいふとオパールはこの豊川稲荷さんの丁度裏手にあります。
そんなこんなで、我々は豊川稲荷の大般若会といふものに加はりまして、献灯も致しました。
で、本日の大祭にも出席。禅寺特有の「うりゃー!」とか「とりゃー!」とか叫ぶ読経を聴き、護摩を焚いた火にあたってきました。
豊川稲荷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E7%A8%B2%E8%8D%B7 豊川稲荷(とよかわいなり)は、愛知県豊川市豊川町1番地にある曹洞宗の寺院。
豊川市は当寺院の門前町である、「稲荷」と称するが神社ではなく寺院である。
正式の寺号は妙厳寺(みょうごんじ)、詳しくは円福山 豊川閣 妙厳寺(えんぷくざん ほうせんかく みょうごんじ)と称するが、一般には「豊川稲荷」の名で広く知られる。
本尊は千手観音。「稲荷」は鎮守として祀られる荼吉尼天(だきにてん)のこと。
日本三大稲荷の1つとされる。
但し三大稲荷の定義には諸説ある(他の2社は伏見稲荷大社、祐徳稲荷神社または笠間稲荷神社と考える稲荷神社が多い。豊川稲荷では自社以外の2社を伏見稲荷、祐徳稲荷としている)
北海道、東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、福岡県に別院を持つほか、豊川高等学校を運営。また、修行道場として僧堂を設置している。
豊川稲荷 起源 文永元年(1264年)、東海義易の師の寒厳義尹が入宋し、1267年の帰国の時、荼吉尼天の加護を受けたのがきっかけとなり、後に東海義易が鎮守として当地で祀られるようになった。 その後、開基の今川義元、織田信長や豊臣秀吉、九鬼嘉隆、徳川家康などからの帰依を受けたほか、江戸時代になると、大岡忠相や渡辺崋山からの信仰を受け、更には商売繁盛の神として庶民からも信仰されるようになった。 また、皇族においては有栖川家等も帰依し、「豊川閣」の篇額を寄進したことから、豊川閣とも呼ばれるようになった。 稲荷神社としては京都の伏見稲荷大社を総本山としているが、豊川稲荷は神社ではなく寺であり、上述したように、信仰対象は稲荷である部分もあるものの、伏見稲荷とは同一ではなく、別格本山である。 また、俗説であるが、平八狐を祀っているともいわれている。
宗教者との出会い24 豊川稲荷 - 佐藤芳博ブログ〜片栗の花とレンゲ草〜 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/satoyoshihiro/diary/200901130000/ 豊川稲荷で知られているが、正式には曹洞宗の豊川閣妙厳寺。嘉吉元年(1441年)11月22日、東海義易禅師の開創。
「時世を救う」の大願心を発せられ、入床求法、深義を究めた曹洞宗開祖、永平寺御開山道元禅師の高弟で、第八十四代順徳天皇の第三皇子の法祖寒厳義尹禅師が本尊。
東海義易禅師は、法祖六代目の法孫。伝来の千手観音菩薩を安置し、境内に鎮守として、法祖が御感見自作の善神、豊川 枳尼真天を祀る。豊川稲荷と呼ばれるのは此の善神。
当山中興の開基今川義元公をはじめ、織田信長、豊臣秀吉、九鬼嘉隆、徳川家康、大岡忠相、渡辺崋山、有栖川宮熾仁親王等諸公も深く信仰。
殊に有栖川宮は「豊川閣」の扁額を寄進。又当山直轄の東京赤坂「豊川稲荷別院」は、江戸の名奉行と称された大岡越前守忠相公が生涯守護神とされる尊像を祀る。(以上 豊川市観光協会ホームページ参照)
2008年8月13日読売新聞「顔」は、「曹洞宗大本山・永平寺の第79世貫首に就任した福山諦法(ふくやまたいほう)さん75」が、「東京に生まれ、学童疎開で「豊川稲荷」と親しまれる愛知県豊川市の妙厳寺へ。
寺が運営する豊川高に通って僧の道に進み、住職になった。永平寺では、駒沢大大学院卒業後に、約1年半、座禅を続けたほか、8年前から副貫首を務めていた。」
「曹洞宗管長も兼務し、各地を飛び回る。」と紹介。戦争による学童疎開が、宗教の道につながった福山さんには、平和・人権・環境を守る立場からの発言を期待する。
曹洞宗鳳林院・美野里豊川稲荷 略解説
http://www.hourinin.or.jp/web/toyokawa/toyokawakaisetsu.html 豊川稲荷のご本尊は「ダキニシンテン」を奉祀しております。
豊川稲荷のお堂前では「柏手は打たず、ただ合掌する」のみです。(仏教の善神です)
豊川稲荷お堂前でお唱えするお言葉は「オンシラ バッタ ニリウンソワカ」と申します。
このお唱えの意味は「わが信心はどこまでも通じて、正しき戒力により、悪事災難を除き、福徳知恵を得、苦を抜いて楽となし、悲しみを転じて喜びとなすことが、必ず成就する」の意です。
豊川稲荷のご本山は「愛知県豊川市豊川町1番地」にあり、「妙厳寺」という曹洞宗の禅寺の一隅に祀られ「曹洞宗の修行道場」となっております。
豊川ご本尊のいわれは、第84代順徳天皇の第三皇子たる「寒巌義尹禅師」が鎌倉時代の文永元年(1264年)入宋求法、
同4年帰朝のため、ご乗船の際、海上に霊神が現れ、妙相端麗稲穂を荷ない、手には宝珠を捧げ、白狐にまたがるお姿にてご神示あり。
禅師は深く感動され、帰朝後、示現のお姿を自ら刻み、守護神として祀られました。
これより代々相伝され、6代目の法孫「東海義易禅師」が豊川の地に禅寺「円福山妙厳寺」を開創と共に鎮座し、爾来幾多の霊験を現じ、福徳と神、抜苦与楽の神として、現代まで広く崇仰されてきました。
荼枳尼天
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BC%E5%90%89%E5%B0%BC%E5%A4%A9 荼枳尼天(だきにてん、荼吉尼天とも)は、仏教の神。「荼吉尼」は梵語のダーキニー(英字:Dakini)を音訳したものである。
元はインドの女神であった。元々は農業神であったが、後に性や愛欲を司る神とされ、さらには人肉、もしくは生きた人間の心臓を食らう夜叉神とされるようになった。
また、ヒンドゥー教ではカーリーの眷属とされる。この神が仏教に取り入れられ、大日如来が化身した大黒天によって調伏されて、死者の心臓であれば食べることを許可されたとされた。
自由自在の通力を有し、六月前に人の死を知り、その人の心臓をとってこれを食べるといわれる。
30 :
神も仏も名無しさん :2009/02/14(土) 23:12:49 ID:GS/yVgkj
オンシラバッタニリウンソワカ
真言密教では、胎蔵界の外金剛院・南方に配せられ、形像は小天狗の白狐にまたがる形をしているため、辰狐王菩薩(しんこおうぼさつ)とも呼ばれる。 また天皇の即位灌頂儀礼においてダキニ天を祀っていたという記録も存在し、平清盛や後醍醐天皇などがダキニ天の修法を行っていたことでも知られ、『源平盛衰記』には平清盛はこの修法を途中で止めた旨が記されている。 しかし、この尊天は祀るのが非常に難しく、一度祀ると自分の命と引きかえに最後までその信仰を受持することが必須とされ、もしその約束を破ると、その修法を止めた途端に没落する、あるいは災禍がもたらされるとも考えられている。 したがって、これは外法として考えられ忌まれる信仰でもあった。 元々インドにおいてダーキニーはジャッカルにまたがるとされていたが、中国や日本に伝わった時(中国や日本にはジャッカルはいないため)代わりに狐を当てたともいわれている。 すなわち、狐(夜干)に乗るダキニ天の像というのは、(大元のインドには存在せず)胎蔵曼荼羅や正当な密教経典・儀記には記されない姿であり、中世の日本などで生み出された姿・像である。 それによって日本では、神道の稲荷と習合するきっかけとなった、とされている[1][2]。 日本では豊川稲荷(荼枳尼天)のように開運出世の福徳神として信仰される。 俗に荼枳尼天は人を選ばないといわれ、誰でも願望を成就させると信じられため、博徒や遊女、被差別階級等にも広く信仰を集めた。
豊川稲荷 写経道場ホームページ[魔法のiらんど]
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=syakyoudoujou 写経は、印刷技術の無い頃、文字で書かれたお釈迦様の教えである経典を広めるために、経文を書き写した事から始まりました。
現代の写経は、経典を広めるという意義は薄れ、信仰と修行のために行なわれています。
すなわち、落ち着いた時間を過ごすことにより心身の調和を取り戻し、また、仏様の深い教えに触れることにより心豊かな生活が送れるようになるのです。
豊川閣妙厳寺では、役僧 阪野茂秀師の指導のもと、「写経道場」を数年前から開いています。最初7名だった会員も、現在95名に達する程になっているそうです。
ますます複雑化し、不可解になって行くこの現代社会の中で、自己を見つめ直してみたい方、あるいは、心の"癒し"を求めている方は一度参加してみてはいかがでしょうか。
〜写経道場の内容〜
●般若心経の写経を行います。276文字のお経を約1時間程度で書いて頂きます。写経用紙を筆でなぞるだけですので、どなたでも御参加頂けます。
●写経終了後、主任講師の阪野茂秀師の法話を頂きます。
●法話終了後、役僧 伊藤千徳師のバイオリン演奏をお聞き頂きます。
●1年に2回、会員の方々による「信仰の旅」が催されます。今までにも、東大寺、薬師寺などを訪れ、写経した般若心経を納経しました。
場所 豊川市豊川町1番地 豊川稲荷 寺宝館2Fホール
電話 0533(85)2030 ファクシミリ 0533(83)0887
つらつら日暮らしWiki〈曹洞宗関連用語集〉 - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/turatura/ ・当ウィキは仏教・禅宗の一宗派である日本曹洞宗に関する内容です。
永平寺や興聖寺をお開きになった道元禅師や、總持寺や永光寺をお開きになった瑩山禅師、
そして両祖の主著である『正法眼蔵』や『伝光録』などをお調べになりたい方、曹洞宗の用語や思想、歴史や行持?などをお調べになりたい方はどうぞご利用下さい。
・檀信徒法要などで読誦される機会が多い『修証義』は、特に理解が難しいと思われる用語について、ほぼ全てその意味を示しました。『修証義』を読まれる際にはご活用下さい。
経典・ご詠歌
http://www.kibi.ne.jp/~fumonzan/kyouten.htm 妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈
『観音経』は苦悩の人が観音を念じると観音の功徳で苦難から解放されると説く。
念じる時仏の真実と人間の真実との共鳴が成り立っているからであるという、法華経の精神から説いている。苦しみの時、人は心底自我を捨てられる。
そこから出てくる本心の叫び声に共鳴して観音は現れて、道は開けるのである。
そして、七つの災難を取り上げて口に唱える力で観音を共鳴し、貪・瞋・癲に苦しむ人が心に念ずるとそれらを離れることができ、妊娠した女性が祈ると心豊かな子供が恵まれると説く。
さらに、観世音菩薩はいろいろな姿で苦しむ人々の前にいるという。仏の姿、僧の姿、女性の姿、役人の姿など三十三身であなたの縁のあるものが実は観音様ですよ、という。
大悲心陀羅尼 - 祇園の仏事 少林の家風 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/sotozen7676/26757422.html 曹洞宗で般若心経と共に良く読まれるお経に「大悲心陀羅尼」があります。
このお経は千手観音の功徳を讃えたお経です。
功徳は
@ 今まで犯した罪が消える
A 常に神様の保護が身につき 病気、天災、暴力、戦争、地獄の災難が身に及ばない
B 終生の怨敵から争いの苦しみを永遠に免れる
C 悪人や猛獣の侵害も身に及ばない
D 健康、生命力が満ち溢れ、願う事総てが叶う
E 何の欲がなくても、自然に衣食が豊かになり 家庭円満、幸福長寿が約束される
F 常に皆に愛され 尊敬される
G 愚者は知者に、病人は健康に、貧困から豊かに、良縁に恵まれ、順調な毎日が得られる
H 永遠に悪道を離れ、明るい未来が開ける
I 思いやりの心を持ち 皆と平和に交流して、他人の支援が得られ、事業は発展し成功する
總持寺の朝課で「真読」と称して、ゆっくり読む事があります。
また、昔は祝聖と称して、毎月1日、15日の朝課で天皇陛下の幸福を祈る法要がありましたが、「古規読み」と言われるもので、普段の読み方と違うそうです。
1日5回以上読むと良いとも言われています。
37 :
普賢王如来 :2009/02/15(日) 11:46:39 ID:QhWelRfj
なるほど 曹洞宗は総合仏教というか大乗顕密すべて体系的に学びとろう という宗派に変わりつつあるのですね 思えばインドでは異なる思想潮流 ごとに違う派閥や寺を建てるより全仏説を総合的に学ぶ例の方が多かった ように思います むしろその方が自然でありましょうか 禅の根本的優位 は不動ですし曹洞宗は中国風の称で本来は仏心宗なのですからなあ
各宗派のお経のお作法
http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/hannya2.htm 曹洞宗
禅宗の一つである曹洞宗は、「只管打坐」(しかんたざ)を教えの特徴としています。
この言葉は、曹洞宗の開祖道元禅師の著書「正法眼蔵」(しょうぼうげんぞう)の中でしばしば使っています。
曹洞宗の坐禅とは、ひたすら坐禅をすることによって自らの仏性を見出そうとするものです。
ですから、勤行を始める前にまずは仏壇の前に正座して、両手を下腹のところに組み、それから深呼吸(腹式呼吸)を二、三度して心を落ち着かせる、ということが大切です。勤行は朝と夕方に行う。
焼香する場合は、最初に香を軽く頭に押しいただいてから香炉に焚く。(続いて今度は、押しいただかずに焚く。)
曹洞宗にとって般若心経はきわめて重要な位置を占めている。在家信者の勤行の中心となるお経は、般若心経をはじめ、「観音経」「修証義」などです。
勤行を全部行う余裕の無い場合は、仏壇の前に座って、合掌・礼拝をするだけでもよい。
(曹洞宗大本山總持寺)
大悲心陀羅尼
http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/daihishinndara.htm 禅宗では、とても大事な陀羅尼のようです。
臨済宗では枕経に『観音経』あるいは『大悲心陀羅尼』を読誦します。
また葬儀にも『大悲心陀羅尼』を読誦します。この『大悲心陀羅尼』は、正式の題目を
『千手千眼観自在菩薩円満無礙大悲心陀羅尼』といい、千手観音菩薩の功徳を賛える
82句のダラニ(呪文)からなっています。この陀羅尼には、すべての悪鬼に打ち勝ち、
迷いの世界を浄化する力があるとされ、この陀羅尼が最も読誦される頻度が多い。
大悲心陀羅尼 意訳 仏法僧の三宝に帰依したてまつる。大慈悲をもつ観自在菩薩摩訶薩に帰依したてまつる。 一切の畏怖の中にあって、衆生を庇護し、救いたもう観自在菩薩に帰依したてまつる。 帰依したのち、私は観自在菩薩の威神力を持つ真言を唱えます。 吉祥なる一切の望ましいものを成就せしめ、一切の鬼神の悪行が及ばない、一切の迷いの世界を浄化する真言を唱えます。 光明のごとき智恵を持つ者よ、世間を超越する者よ。 偉大なる聖観自在菩薩よ、いざ導きたまえ、真言を心に念じ記憶したまえ。 真言を速やかになしたまえ、完成したまえ。偉大なる勝利の尊よ、大勝利の尊よ、保ちたまえ。 優れた大地の主よ、動きはじめたまえ。 汚れ無き者よ。汚れ無き身体を持つ者よ、ここに来たまえ。 貪欲の害毒を除く者よ、瞋恚の害毒を除く者よ、愚痴の害毒を除く者よ。 取り去りたまえ、汚れを取り去りたまえ。観自在菩薩よ、動きだしたまえ。 現れたまえ、進み出たまえ、正覚したまえ。 慈悲深き観自在菩薩よ、求める者に姿を見せ歓喜させる者よ、吉祥あれ。 願いを成就させるために祥福あれ。 偉大なる大覚成就のため吉祥あれ。 大覚の行法に自在なるものに吉祥あれ。観自在菩薩よ、吉祥あれ。 猪の顔をもつものに祥福あれ。獅子の顔を持つものに吉祥あれ。 一切の大成就者に祥福あれ。円輪をもって戦う者に吉祥あれ。 蓮華を手にする者に吉祥あれ。 観自在菩薩よ。法螺貝の音で悟りを開く者に吉祥あれ。 大きな棒を持った者に、黒色の者と虎皮を衣服とするものに吉祥あれ。 仏法僧の三宝に帰依したてまつる、観自在菩薩に帰依したてまつる。 すべての願いが成就しますように。真言の諸句に吉祥あれ。
42 :
大悲心陀羅尼 :2009/02/15(日) 21:15:43 ID:NZzDLkgm
ナムカラタンノートラヤーヤー ナムオリヤーボリョキーチーシフラーヤー フジサトボーヤーモコサトボーヤー モーコーキャールニキャーヤー エンサーハラハーエイ シュータンノー トンシャーナムシキリート イモーオリヤーボリョキーチーシフラーリントーボー ナームー ノーラーキンジーキーリー モーコーホートーシャーミー サーボーオートー ジョーシューベン オーシューイン サーボーサートーノモー ボーギャー モーハーテーチョートージートー エン オーボーリョーギールーギャーチー キャラーチイー イーキリモーコーフジサートー サーボーサーボーモーラーモーラーモーキーモーキー リートーイン クーリョークーリョー ケーモートーリョートーリョー ホージャーヤーチー モーコーホージャーヤーチイー トーラートーラー チリニーシフラーヤー シャーローシャーロー モーモーハーモーラー ホーチーリー ユーキーユーキー シーノーシーノー オラサンフラシャーリー ハーザーハーザー フラシャーヤー クーリョークーリョー モーラークーリョークーリョー キーリー シャーローシャーロー シーリーシーリー スーリョースーリョー フジヤーフジヤー フドヤーフドヤー ミーチリヤーノラキンジー チリシュニノー ホヤモノ ソモコー シドヤーソモコー モコシドヤーソモコー シドユーキー シフラーヤー ソモコー ノラキンジーソモコー モーラーノーラーソモコー シラスーオモギャーヤーソモコー ソボモコシドヤーソモコー シャキラーオシドーヤーソモコー ホドモギャシドヤーソモコー ノラキンジーハーギャラヤーソモコー モーホリシンギャラヤーソモコー ナムカラタンノウー トラヤーヤー ナムオリヤーボリョキーチーシフラーヤー ソモコー シテドー モドラー ホドヤー ソーモーコー
大悲咒
http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/soroku/daihisyuu.htm 大悲咒(だいひしゅう)は大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)と呼ばれますが、
正式には千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼(せんじゅせんげんかんじざいぼさつこうだいえんまんむげだいひしんだらに)といいます。
すなわち観自在菩薩(観音さま)の大慈悲をあらわした経典です。
陀羅尼とは「総持・真言」と訳され、一切の功徳を総(すべ)て持つという意味です。
翻訳とはいかに名訳ではあっても「しょせん翻訳は刺繍を裏から眺めるほどのもの」であり、とくにお経にあっては当然でしょう。
玄奘三蔵法師は陀羅尼を「五種不翻」(ごしゅふほん)といい、翻訳をすると原意からはずれる故に中国語に翻訳しないで、サンスクリットの発音のまま漢字にしました。
第1には「秘密の故に陀羅尼である」
第2には「多義を含むが故に婆伽梵(ばがぼんと読み世尊と訳される)が六義を具するが如し」六義とは一、瑞祥を備えた者 二、煩悩を破壊せし者 三、瑞徳を備えた者 四、四諦の教理を了解した者 五、行法を受持する者 六、輪廻の世界の彷徨を放棄した者。
第3には「ここに無きが故に・・」インドにしかない人名地名など固有名詞にあたるもの。
第4には「古(いにしえ)に順ずるが故に・・」中国に仏教が伝わった古より習慣的に用いられてきた用語などのこと。
第5には「善を生ずるが故に、般若の如し」般若とは智慧と訳しますが、一般的な知識という「知恵」ではありません。「おおいなる智慧・すぐれた智慧」という意味をこめて「般若」と音訳するというものであります。
44 :
神も仏も名無しさん :2009/02/15(日) 21:26:35 ID:QhWelRfj
オーン・シラス・バッタニリ・フーン・スヴァーハー オーン・ヴァジラダーキニー・フーン・パット・スヴァーハー ナマッハ・サマンタ・ブッダーナーム・バハ・サルヴァクレーシャ・ニルスダナ・ サルヴァダルマ・ヴァシタープラープタ・ガガナ・サマーサマ・スヴァーハー
45 :
神も仏も名無しさん :2009/02/15(日) 21:35:25 ID:ae6u4F0J
般若心経て名古屋弁みたいですよね
>>43 の続き
只管打坐の坐禅と瞑想は一見似ていますが実は微妙に異なります。
瞑想というと、曹洞宗の坐禅の影響でしょうか、我々日本人の脳裏には、すぐに「無念無想」の語が浮かびます。
しかし、印度では、何らかのイメージを現実に目で見る以上の鮮明さで心中に結実させることを目的とすることを「瞑想」と呼ぶのが一般的のようです。
ですから、「只管打坐」の坐禅と瞑想というのは、禅的には実はかなり違いがあります。
イメージを捨て去るのも修行の一法なら、それを活用するのもまた修行の一法ともいえるでしょう。
阿字観をはじめとした真言宗の瞑想法とは、イメージのもつ力を最大限に活用した印度の瞑想修行の伝統を引き継いでいるといえます。
つまり、瞑想とは「イメ−ジトレ−ニング」とも「二乗自調の行」ともいえます。 外面的にはヨーガ行者の瞑想中は体表面温度は上昇するといいます。
只管打坐の坐禅は瞑想で力むこともありませんから平常値といえるでしょう。
只管打坐の坐禅に体表面温度が上昇するとか下がるとか、そんなことはどうでもいいことですが、示した数値を静の禅と動の禅とに区別して見れば、
只管打坐の坐禅は静であり、読経は陀羅尼に限りませんが、リズムに乗った呼吸法は動の禅法といえます。
一般の人が心を調えるために、静かな場所でじっと坐りさえすれば万能薬のように効くというものでは勿論ありません。
不安や寂しさを感じているときに、静かな場所でじっとしていると、かえって不安が強くなる場合もあります。
そういう時にはむしろお経を息の続く限り一心に読み切ることによって、期せずしてヨ−ガなどの呼吸法にかない、肺活量も増え血流も良くなり体全体の細胞が生き生きするでしょう。
又、その周期的なリズムにより心地よい一種の瞑想状態に至るといえなくもありません。
この修法によって陀羅尼の意味は分からなくとも呼吸が自律神経に作用し、大脳生理学的にはエンドルフィンやドーパミンが分泌され「心地よい状態になる」ということはあるでしょう。
>>46 の続き
これは題目を太鼓でやる「ナムミョウホウレンゲキョウ」も進軍ラッパのように意志的で気持ちで高揚させます。
一方、「ナ−ンマ−ンダブ」の念仏は「わかりました、受け入れます」という受容の気持ちは心をだんだん落ち着けます。矛盾をきたすようなこの両面性とは好一対ともいえます。
坐禅の呼吸法は別のところで記したいと思いますが、下腹(臍下丹田)で呼吸するような気持ちで3秒吸って10秒で吐くぐらいのゆったりした呼吸法です。
これによって、科学的には脳内物質のセントロニンが云々といわれていますが、意識が無意識を意識するとでもいいましょうか、いわゆる坐禅の呼吸となるのです。
もっとも、坐禅の呼吸法は「不長不短」(長ならず短ならず)といわれますが、更に言えば、道元禅師の正身端坐の調息法は「非長非短」「鼻息微(かす)かに通ず」なのです。
坐禅は理ではなく事でありますから、ここのところは各自で参究していただくことになります。
曹洞宗長泉寺 しあわせ地蔵尊の誓願と建立記
http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/zizouw2.htm 観音菩薩も文殊菩薩も、菩薩はすべて将来必ず仏になることを予定されています。ところがお地蔵さんだけは、みずから衆生済度のために、仏になることを放棄した菩薩です。
地蔵尊の願とは「みんながしあわせにならないうちは、地蔵さまの幸福はあり得ない」のです。
誰でもこの世に人として生を受け、自分の幸せを願わない人はいないでしょう。本当の幸せを求めての道が求道となるはずなのです。
仏教では仏になることが理想なのですから、それを放棄したお地蔵さんとは、自分が如来になり悟りを開くというより先に、困っている方を救うことを「願」として修行なさっている菩薩であるということになります。
お地蔵さまをお参りする時のご真言は「オンカーカーカビサンマエイソワカ」です。「カカ」とは「呵々大笑」の「呵々」で「カビサンマエイ」は微笑みを表します。
雨の日も風の日もいつもやさしい微笑で見守るお地蔵さま。そして我欲を捨てた誓願の前に私はほんとうに恥ずかしくなります。けれど、恥を感じるからこそ自己の傲慢に歯止めがかかります。
仏教では恥の心を慙愧(ざんき)といいます。慙はみずから心に罪を恥じること。愧はみずからの罪を人に知られるのを恥じること。この慙愧の心を起こさせてくれるのもお地蔵さまです。
問答にあなたはどう答える?
http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/houwa/mondou.htm 何のために、どう生きたらいいか、自分の真の姿を自覚せざるを得なくなる。
この状態の時には、一歩も先に進めないがっけっぷちのようなものかもしれません。
その一歩を更に踏み出せというというのが禅問答の真意なのです。
その禅問答の一部をご紹介しますと・・
覚山の景通に一僧がたずねた。
「仏とは何びとですか?」
師は僧を打った。僧もまた師を打った。
和尚が言った、
「お前がわしを打つには理由があるが、わしがお前を打つにはそんなものはいらないのだ。」
僧は答えることができなかったので、和尚は彼を打って室から追い出した。
という「公案」の形で示します。
昔から「道に迷ったら原点に戻って出なおせ」といわれますが、あなたの原点はなんですか?
禅問答 その1 昔、ある国の王様が、重い病気にかかりました。 余命いくばくもない、と思った王様は、国中中のえらい学者達を集めてこう言いました。 「この世で一番大事なことを、一冊の本にしてくれ」。 そこで学者達は知恵をしぼって一冊の本を作りました。ところが、王様はすでに、一冊の本を読む力がなくなっていました。 「どうか、一枚の紙にまとめてくれ」。 学者達は再び知恵を出し合い、一枚の紙を持ってお城へかけつけると、もはや、王様は虫の息でした。 「頼むから、それを一言でいってくれ」。 さすがに学者達も困り果て、互いに顔を見合わせていましたが、一人の学者が王様の耳元で何かささやくと、王様は笑みを浮かべて静かに息を引き取ったという話です。 さて、この学者はいったい王様に何といったのでしょうか?
二問目 中国に徳山という金剛経の講義で大変すぐれた和尚がおりました。 ある時、南方に崇信という和尚が禅というものを教えているという噂を聞いて、どれほどのものかと出かけていきました。 途中に餅売りばあさんがいたので、その大福餅を食べようと思った。 するとそのばあさんが「あんたの背負っているその大層なものはなんじゃ」と聞くので、徳山が「これは金剛経というお経の注釈をしたものだ」と答えると、 ばあさんが、「金剛経の中に過去心不可得、現在心不可得、未来心不可得とあるが、どの心に餅を点ずるつもりか」と聞いた。 点ずるとは食べるということであり、ばあさんは「過去心も現在心も未来心も不可得というのじゃけれども、あんたはどの心に点ずるのか」というのです。 徳山は答えにつまってしまった。返事ができんのなら餅は売ってやらんと婆さんはいうのですが、 あなたはどう答えるか?
52 :
神も仏も名無しさん :2009/02/15(日) 22:18:10 ID:XNz48Lw0
オンシラバッタニリウンソワカ
>>52 徳山「オンシラバッタニリウンソワカ!」
餅売り婆さん「?」
54 :
神も仏も名無しさん :2009/02/16(月) 00:42:12 ID:GmWjr08f
不可得の心に点じるとか言って餅とって去るねー
東尋坊で保護される自殺志願者 「ものすごいペース」で増加 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_suicide__20090211_1/story/20090211jcast2009235582/ 「派遣切り」などで雇用環境の悪化が深刻化するなか、「自殺志願者」の数も増加を見せている。
例えば、「自殺の名所」で自殺防止活動を行うNPOでは。例年の数倍の人数を保護しており、「ものすごいペースだ」との声が聞こえてくる。
さらに、その少なくない部分が「派遣切り」にあった人だ。
別のNPOからは、「拓銀が破綻するなどして自殺者が急増した97年度末の水準になるのでは」との声もあがり、状況は厳しさを増している。
一方、自殺対策に取り組む別のNPO法人「自殺対策支援センター ライフリンク」(東京都千代田区、清水康之代表)は、「生きるための支援策」を探しやすく設計した検索サイト
「ライフリンクDB」
http://www.lifelink-db.org/ を開設、反響を呼んでいる。
ライフリンクでは、現在の状況は、北海道拓殖銀行や山一証券が破綻するなどして自殺者が増加した97年度末と似ているとみており、清水代表は、
「対応が後手に回れば回るだけ(自殺者が)多くなりかねない切迫した状況だ」
と警鐘を鳴らしている。
同サイトは、当初09年春にオープンする予定だったが、金融危機の影響から、予定を4ヶ月早めて「いのちの日」にあたる08年12月1日に開設された。
開設以来、サイトには1日あたり500ページビュー程度のアクセスがあり、マスコミ報道されたときなどは、その5倍程度に跳ね上がるという。
[ 2009年2月11日17時9分 ]
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/daily/200901/13 映画:「禅 ZEN」の高橋伴明監督 荒廃した現代こそ道元に焦点(毎日新聞) [2009年01月13日(火)]
昨年、世相を最も反映した漢字として選ばれたのは「変」だった。
禅の普及に努めた道元禅師を描いた映画「禅 ZEN」(公開中)
を撮った高橋伴明監督は、近ごろの日本は「不」だという。
「不平、不満、不実……。だから、道元さんの映画には意味がある
と思うんです」 【若狭毅】
◇ 悩んでいる人に見てほしい
「世の中が荒廃している」
と高橋監督。親が子を殺し、子は親を殺す。金もうけのためには
何でもあり。殺すのは誰でもよかった、という人物も。
「数え上げたらキリがない」。
そんな時代だからこそ、仏教、道元なのだという。
道元は日本曹洞宗の開祖。乱世の鎌倉時代に生き、
「只管打坐(しかんたざ)」
を広めた。ひたすら座り続け、あるがままの真実の姿を見ること
こそ悟り、と説いた。
映画では、24歳の道元(中村勘太郎)が宋へ渡り、悟りを得て
帰国し、布教する姿を描く。堕落した僧たちから攻撃されながら
も、困窮する人々や怨霊(おんりょう)におびえる権力者らに
禅の神髄を伝える。
「何かに悩んでいる人に見てほしい。自分はこれから先、どう
生きていけばいいのか。自殺を考えている人もいるかもしれない。
そんな負の意識になっている人に、ぜひ見てほしい」
◇ わかりやすさの中に難解さも 親鸞や日蓮と違って、道元の生涯には劇的な場面が少ない。 それでも、史実の部分にフィクションは加えなかった。 架空の遊女おりん(内田有紀)を登場させて、禅への案内役とした が、難解さは残る。 「相当わかりやすくしたつもりなんですが、これ以上わかりやすく したくない、という思いもありました。極端にわかりやすくすると、 『ああ、そうかそうか』で終わってしまう。これがギリギリだと 思いますね」 「多少わかりにくい面もあるかもしれませんけど、何かを感じて ほしい。できれば2回見てもらって、感じたことが何だったか、 気づいてもらう。3回目には、気づいたことをどう実践するか、 その方法を見つけてほしい」 と優しく笑う。 “心と形”がテーマ。歌舞伎役者で所作が美しく、清潔感のある 勘太郎は、道元にぴったりだったという。 「どこか一点でも、道元さんの生きざまを格好いいと思って もらえれば、うれしいですね」 毎日新聞 2009年01月13日 東京夕刊
僧侶が「自殺防止」を訴えて文通を開始 - つらつら日暮らし
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/6144fd14414fdff374a0571894af8f27 今回の一件ですが、自殺者が9年連続で年間3万人を超えるという状況で、首都圏の僧侶たちが、「自死の問い・お坊さんとの往復書簡」と題する手紙相談を始めています。
その目指すところは、何度も手紙をやり取りすることで、悩みを抱えた相談者が本音を吐露し、気持ちの整理をつけ、より良い道を見つけるための手助けをするということです。
「往復書簡」を始めたのは、仏教の五つの宗派の僧侶15人で作る「自殺対策に取り組む僧侶の会」であり、自殺者が急増した1998年以降、自ら命を絶った人を弔う機会も増えたことから、弔うだけでなく、
生きているうちに助けることを願った僧侶たちが、昨年5月に会を結成して、1月から手紙を受け付け始めたということです。
活動の骨子は、何人かで手紙を読んで話し合い、代表者がじっくり考えて返事を書くということです。このように、電話やメールではなく、手紙にした理由は、「相談者が時間をかけて自分自身と向き合うことができるから」と、会の代表が語っています。
確かにその通りなのでしょう。メールと手紙との違いは、自分の考えが、そのまま出てしまうメールや電話よりも、より文面を考え、そして実際に手を動かすという行為を通して、自分に向き合う手紙の利点は明らかですね。
是非に、活動に参加されている僧侶の皆様、頑張っていただきたいと思いますし、これによって、1人でも自殺を留まってくれる方が出ることを願ってやみません。
そこで、手紙のあて先は以下の通りのようです。
〒108−0073
東京都港区三田4の8の20 正山寺往復書簡事務局
上記の曹洞宗・正山寺さんでは、住職の前田宥全師(37)が訪問者の相談にも乗っていますので、ホームページなどもご参照いただくとよろしいかと存じます。
・【正山寺ホームページ】
http://shosanji.jp/index.html また、東京自殺防止センターでも、(電)03・5286・9090(毎日午後8時〜午前6時)で、相談を受け付けているようですので、悩み事などを持つ方はご利用いただくのがよろしいかと存じます。
“共に考える”駆け込み寺 : こころのページ : 暮らし 社会 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp70925a.htm 自殺者が9年連続で年3万人を超え、大きな社会問題となるなか、仏教者による自殺予防の取り組みが広がっている。
インターネットを使って相談に乗ったり、僧侶同士の活動をネットワーク化したりと、新しい動きも出てきた。(泉田友紀)
「もう、疲れてしまいました」。豊かな緑に囲まれた千葉県成田市の曹洞宗長寿院で、住職の篠原鋭一さん(62)は、切々と苦悩を打ち明ける女性と向き合っていた。
篠原さんは12年ほど前から、寺を開放して自殺を考える人たちの話を聞いている。この日は朝から5人が面会に訪れた。相談を受けている間も頻繁に携帯電話が鳴った。
「一度会話した人には、『いつでも連絡して』と言っています。この問題は待ったなしですから」と篠原さん。死を思い詰める人々の“駆け込み寺”と言われるゆえんだ。
人間関係に悩む若者、会社の倒産やリストラにあった中高年、家族と同居しながら孤独感にさいなまれる高齢者……。
「ここに来る人が決まって口にする言葉は、『さみしい』『居場所がない』。人間関係が希薄になった現代社会では、自殺は決して人ごとではないんです」
篠原さんのほかにも、自殺を思う人の相談に乗る僧侶は、全国各地にいる。自らも、電話相談などに携わってきた浄土真宗本願寺派安楽寺(東京・港区)の副住職藤沢克己さん(46)は
「一人でできることには限界がある。ネットワーク化することで、より有効に活動できないか」と今春、本格的に働きかけを始めた。
まず、首都圏近郊でこの問題に関心を持つ僧侶に声をかけ、「自殺対策に取り組む僧侶の会」を結成。今後、自殺を考えている人との手紙のやりとりなどを計画している。
「僧侶はどうしても“説教”をしてしまいがちですが、私たちは皆、仏の前には平等な『御同朋(おんどうぼう)』。“共に考える”ことが大切です。
だれもが安心して悩める、生き生きと暮らせる社会を共に作っていかなければ、と思うんです」
同会に参加するのは、若手僧侶が中心。若者が次々と死を選ぶ風潮があるだけに、近い世代として問題を切実に受け止めているようだ。
追跡京都2009:年間自殺者3万人時代 宗教者の役割に期待の声 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090118ddlk26040362000c.html 「息子の遺骨を手放せずにいるが、周りから納骨するように言われる。どうすればいいのでしょうか」「父の魂はどこへ行ったのでしょうか」−−。
京都市内で会場を借り、自殺遺族らが悲しみや苦しみを語り合う場を提供する「こころのカフェ きょうと」。
06年2月の設立以来、延べ約450人が訪れたが、こんな宗教的な疑問を投げかける人は思いのほか多い。何冊もの宗教書を読みふけったり、四国八十八カ所巡りに出かけたりする人も少なくないという。
自らも夫を自殺で亡くした開設者の石倉紘子代表(65)は「宗教者にじっくり話を聞いてほしいと言う人は多いが、今の寺や教会は受け皿になりえていないのではないか」と疑問を投げかける。
個別に自殺問題に取り組む宗教者は少なくない。曹洞宗の僧侶、西育範さん(32)は07年11月、三重県御浜町に熊野自殺防止センターを開設し、毎週金曜日午後7〜11時に電話相談(05979・2・2277)に応じている。
「ひたすら相手に寄り添って話を聞き、胸のうちを吐き出してもらう。人は声に出して話すことで、自分を客観的に見て思考を整理できる。話を受け止める相手がいることを知ってもらい、何とか生きる気力を回復してもらいたい」と西さん。
相談員9人のうち4人は僧侶や牧師ら宗教者が占める。
「生まれ 生きて 死ぬ」たったそれだけのことなのに、人間には難しいね。 一輪のタンポポのように在りたいと思う。 オンシラバッタニリウンソワカ
全青協の活動 ―自殺問題について考えるシンポジウム― 日本におけるEngaged Buddhism(社会に関わる仏教)の可能性を探る
http://www.zenseikyo.or.jp/japa/activity14-3.html "生きたい… でも生きられない"
その思いに、仏教者はどう応えるか?
10月22日、横浜市神奈川区の孝道山大黒堂会館で、自殺について考えるシンポジウムが開催された。
このシンポジウムは、「日本における Engaged Buddhism の可能性を探る」というテーマの一環として開かれたものである。
Engaged Buddhism とは、個人の内的な救いや悟りを目指すとともに、さまざまな社会問題に対して積極的に関わろうとする仏教運動である。
自殺問題は現代日本社会における喫緊の課題のひとつだ。近年、自殺者の数が急増し、9年連続で3万人を超えるという異常な事態が続いている。
この問題に僧侶・仏教者はどのように関わっていくことができるのか。
人生の道しるべを示し、生死の問題に真摯に向き合うべき仏教・寺院・仏教者が、具体的にどのように関わることができるのか。このシンポジウムでは、その方法が探られた。
■僧侶、仏教者としてできること 第2部では、既に自殺防止のための活動している3人の僧侶から「活動事例報告」がなされ、続いて「仏教界・僧侶が市民からどう思われているか」について、毎日新聞記者の中村美奈子さんによるレポートが報告された。 最初の活動事例報告は袴田俊英さん。袴田さんは、秋田県藤里町でビハーラ活動としてターミナルケアに取り組むうちに、自殺問題の重要性に気がつき平成12年に「心といのちを考える会」を立ち上げ自殺防止のための活動を開始した。 袴田さんは次のように語る。 「自殺は一人で悩むことから起こります。田舎は繋がりが深いと言われてきましたが、実際には農作業が機械化されて共同作業がなくなり、皆が街へ働きに出るようなって、生活スタイルがバラバラになってしまいました。 田舎も都会も変わりなく人の繋がりは薄くなっているのです。 私たちは皆、快適で便利な生活をしたいと思っています。そして、人と繋がることは嫌なこととされてきました。 田舎の濃い人間関係なんて本当にまっぴら御免だと若い人は思うようになりましたし、今も思われています。ところが、そんな濃い人間関係なんて今は田舎にもないのです。 繋がることは嫌なことかもしれませんけれど、それが自殺のセーフティネットにもなっていたのではないかと私は思っています。 近所の人と縁側で一緒にお茶を飲んで話しをする。そして悩みなども話し合えるようなら自殺はしないと思うのです。しかし、縁側で一緒にお茶を飲んで話しをすることがなくなってしまった」 そこで話し合える場所を作ろうと開いたのがコーヒーサロンである。町の中心部にある公共施設の中で、毎週火曜の午後1時半から4時まで開いている。 コーヒーを飲みながら色々な話しをする場所である。また、町の中心部まで来られない人のために、こちらから出掛けていく「出前コーヒーサロン」も開き、地域の人たちが交流する場を作り出している。 「悩んでいる人も見たくないというのが繋がりが薄くなった社会の実情です。 でもそうではなくて、悩んでいる人に寄り添うことを皆ができるようになればいいと思います。安心して悩める社会にしていくべきだと思います」というのが袴田さんの意見だ。
24時間いつでも受け入れて、とことん話しを聞くことが篠原さんの方針だ。相談者との間に上下関係は作らず友だちになり、生きる方向へ向かうのをじっと待つ。 自殺志願の若者と対話する中で見えてきたことは、今の若者は生きているという実感、幸せだという実感も持てないということ。 そして、大人はみんな疲れていて、何も教えてくれず、嘘ばかりついていると思っている。「こんな大人になりたい」と憧れるような大人に出会うことができない。そしてそれは行き先が見えないということにも繋がる。 「お寺は生きているうちにおいで下さい。死んでからでは遅いのです。お寺をうんと活用して下さい」と篠原さんは訴えている。 □パネリスト 袴田俊英 曹洞宗月宗寺住職 秋田県で高齢者の自殺が多いことに対して、地元藤里町で高齢者寄り合いの場所として「サロンよってたもれ」「心といのちを考える会」開いている。 根本紹徹 臨済宗妙心寺派大禅寺住職。 1972年東京都出身。親友と親族の自死を体験する。数年間の社会人生活の後に出家。禅寺で3年間の小僧生活を経て、専門道場で4年間修行。ネットを通じて自殺問題に取り組んでいる。 篠原鋭一 曹洞宗長寿院住職 1944年兵庫県出身。良く生きるための「生き方」を説く寺院を目指して活動をしている。特に「自殺志願者駆け込み寺」として自殺未遂者等への相談活動を進めている。
慈経 (「スッタニパータ」)
http://www.jomon.ne.jp/~oldpine/jikyou.html 私が、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私のお父さんお母さんが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私の家族が、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
親戚や友達が、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私たちの家に住むすべての生きものが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私たちの町に住む人々や動物たちが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私たちの町に住むすべての生きものが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私たちの国に住む人々や動物たちが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
私たちの国に住むすべての生きものが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
世界に住むすべての生きものが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
地球に住むすべての生きものが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
東、東南、南、南西、西、西北、北、東北、上、下、の十方に住む人々や動物たちが、怨みもなく、悩みもなく、苦しみもなく、心も体も健やかで、いつまでも幸福にくらせますように祈ります
ゆうきのうた でんしれんぢ
http://www.youtube.com/watch?v=tc8nJg0VHWc 水たまりに映ってた 水色の空に涙顔
なんだか笑われているようで わざと小石を投げてみた
ほんのちょっとした温度差なのに 巻き戻しができない
時間の経った結び目は 固くなってゆくのにね
大人も子供もみんなみんな 今すぐ「ゴメン」って言えるといいな
呼吸するように頑張らないように 出来る限りをやればいいんだ
雨上がりの夜が明ける むらさきの空 遠い海
どこかに一人きりみたい とても怖くて目を閉じた
思考回路は十人十色 わかってはいるけれど
いつかもうすぐってそのまま 辛くなってゆくのにね
大人も子供もみんなみんな 今すぐ「好き」って言えるといいな
風が吹くように 優しく笑って 出来る限りを言えばいいんだ
小っちゃい頃の夢は ほんのちょっと変わったけれど
どこかに君1人だけの 虹が見えるはず
大人も子供もみんなみんな 愛してるって言えるといいな
呼吸するように 頑張らないように 出来る限りをやればいいんだ
大人も子供もみんなみんな 愛してるって言えるといいな
呼吸するように 頑張らないように 出来る限りをやればいいんだ
>>69 おお、数字がロック!
ロックは聴きますか?
僕も良寛さんと山頭火が好きです(^◇^)
詩人では宮沢賢治と中原中也が大好きです。
宮沢賢治 農民芸術概論綱要より 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない 自我の意識は個人から集団 社会 宇宙と次第に進化する この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか 新たな時代は世界が一の意識になり生物となる方向にある 正しく強く生きるとは銀河系を自らの中に意識してこれに応じて行くことである われらは世界のまことの幸福を索ねよう 求道すでに道である」 「いまわれらにはただ労働が 生存があるばかりである 宗教は疲れて近代科学に置換され然も科学は冷く暗い 芸術はいまわれらを離れ然もわびしく堕落した いま宗教家芸術家とは真善若くは美を独占し販るものである われらに購ふべき力もなく 又さるものを必要とせぬ いまやわれらは新たに正しき道を行き われらの美をば創らねばならぬ 芸術をもてあの灰色の労働を燃せ ここにはわれら不断の潔く楽しい創造がある 都人よ 来ってわれらに交れ 世界よ 他意なきわれらを容れよ」
>>72 随分昔になりますがバンドやってました。
あまりの才能の無さに諦めました。もうコードも忘れましたけどw
ムーミンに出て来る、スナフキンに憧れてましたwwwww
宮沢賢治、中原中也、いいですよね。汚れちまったかなしみに。
さてと、僕はそろそろ寝ます(^o^)ノシどうもありがとうございました。 おやすみなさいm(__)m
>>76 こちらこそありがとう。
おやすみなさい。
78 :
神も仏も名無しさん :2009/02/17(火) 11:53:57 ID:4xD1jg3A
オーン・ハハハ・ヴィサマイェー・スヴァーハー 帰命 ははは 稀少なる者よ よきかな
このスレ見始めてから思うところあって断酒しました。 昨晩はツラかったですが、なんとかなりました。 スレありがとう。 オンシラバッタニリウンソワカ
80 :
神も仏も名無しさん :2009/02/18(水) 00:41:33 ID:D1Bz0dcI
これもお稲荷さまの御真言を唱え続けたお陰 真天 ブッダ・ダーキニーも喜んでる オーン・ヴァジラ・ダーキニー・フーン・パット・スヴァーハー
坐禅のまねごともしてます。 今は文庫でも坐禅関連がありますね。 「心が大きくなる坐禅のすすめ 中野東禅 三笠書房知的生きかた文庫」 通勤電車で読むには文庫が便利ですよね。 三笠書房知的生きかた文庫からは、色々出版されています。 ああいうの、素晴らしいですよね。 誰もが手に取れるのがいいと思います。
82 :
神も仏も名無しさん :2009/02/18(水) 14:57:01 ID:GXY7P3r8
禅宗はなかなか原始仏教に近いね 大仏や、仏に祈るのは駄目ね あと天罰、地獄行きになるやつ
83 :
神も仏も名無しさん :2009/02/18(水) 15:27:43 ID:9DAUspxW
道元と親鸞 っていう本が面白かったなー やっぱ自分に浄土真宗は向いてないわ。 あーあー近所付き合いで真宗の檀家なのがいやになってきた。
85 :
神も仏も名無しさん :2009/02/19(木) 12:52:30 ID:gdoU1ObW
>>84 お気持ち察します。
私事で恐縮ですが、嫁入り先が真宗大谷派門徒で、色々面食らっています。
結婚するときは宗派なんて全然気にしていなかったけれど
その後仏教に興味が出たときは自然と実家の宗派である
曹洞宗が入り口になっていました。
母方の実家の真言宗を通じて密教に寄り道したこともありますが
曹洞禅に還りました。
いずれまた時間が経れば真宗を受け入れるいこともできるように
なるのかも知れませんが、今はなんか無理、という気がして仕方がありません。
長々失礼しました。
僕は十代半ばに、お寺で行儀見習いさせていただきました。 曹洞宗のお寺ではないのですが・・・ 院家さんに言われたことは、「朝はお経を読み、あとは掃除していなさい。 自分で仕事を探して掃除すること。寝る前には感謝を忘れないように」 たった、これだけでした。 ずいぶん経ってから、その意味がわかるようになりました。 色々な宗派ありますけど、そこは同じだとは思います。 でもやっぱり禅は、いいですよねえ。本当に。
87 :
神も仏も名無しさん :2009/02/19(木) 15:46:37 ID:vAJamiFe
禅宗はお経よまんらしいが。 禅して高僧までなれてたら、お経もやるらしいが
88 :
神も仏も名無しさん :2009/02/19(木) 15:51:36 ID:vAJamiFe
91 :
神も仏も名無しさん :2009/02/19(木) 22:28:04 ID:NlEqP7t3
曹洞宗のお寺の息子だった彼は本山での修行でかなりの事を繰り返され1年8ヶ月で戻って来てから引きこもり。。。 まぁ、見たわけじゃ無いから具体的には書かないけど、曹洞宗を知らなければ明るくさっぱりした彼は壊れなかったかも知れない。
【修証義】◆第一章◆(総序) @第一節 仏教のねらい 大意 若い人であっても老人であっても、人生とはどうゆうことか、死とはどうゆうことかという人生の意義をあきらかにし、 自己のいのちとは何かという真実を求めて参究するのは、仏教徒にとって、もっとも大切なこころがけなのです。 この人生は無常なものではあるけれども、仏の教えを信じ行ずるのであれば、現実の苦しい人生にふりまわされません。 この生死という苦しい現実も、涅槃というやすらかな彼岸の世界も表裏であり本来同体であって、 さとりに対して迷いの生活があるというのではなく、このいのちの事実そのものが、そのまま、仏の世界であると得心して、 人生を苦しみときめつけてきらったりすべきでもないし、涅槃のみを求めたりして、こだわりおぼれるのもまちがいです。 この無常なる人生そのまま涅槃(サトリ)と心得るべきです。 このとき、はじめて、現実の迷いから解放される道が開けるのであり、無窮なる仏道修行がもっとも大切な心がけなのです。
【修証義】◆第一章◆(総序)@第二節 善生最勝のいのち 『 人身(ニンシン)得(ウ)ること難(カタ)し仏法値(オ)うこと希なり、 今我等宿善(シュクゼン)の助くるに依りて、已(スデ)に受け難き人身を受けたるのみに非(アラ)ず、 遭い難き仏法に値(ア)い奉れり、生死の中の善生(ゼンショウ)、 最勝(サイショウ)の生なるべし最勝の善身を徒(イタヅラ)にして 露命(ロメイ)を無常(ムジョウ)の風に任(マカ)すること勿(ナカ)れ。』
【修証義】◆第一章◆(総序)@第二節 善生最勝のいのち 大意 人間として生まれてくるということは、まことにふしぎなことであり、きわめて難値難遇なことなのです。まして、人間として仏の真実の教えと出会える縁は得難く希有なことなのです。 けれどもいま、われわれは、自分では気づかなかった過去世からのふしぎな善縁にめぐまれて、尊いこのいのちをいただいただけでなく、あいがたい仏の教えという尊いご縁に、出会うことができました。 それゆえに、生死の人生における人間としてのいのちというものは、もっともめぐまれた生涯であり、何ものにもかえがたいもっともすぐれたいのちであります。 この善縁のいのちをむなしく過ごして、草の葉に宿る露のようにはかないいのちを、いたずらに吹く無常の風にまかせてしまってはならないのです。
>>91 本山とは?
曹洞宗には大本山が二つありますがどちらでしょうか?
修証義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E8%A8%BC%E7%BE%A9 『修証義』(しゅしょうぎ)とは、曹洞宗の開祖・道元の著作である『正法眼蔵』から、特に在家への布教を念頭におき、重要な点を抜粋し全五章三十一節にまとめたもの。
修は修行のこと、証は悟りのことで、この二義についての義(ことわり)をまとめた物である。
東洋大学の学長で、僧籍にあったこともある大内青巒(せいらん)が、明治以降の新時代の風潮に応じた在家への新しい布教を念頭におき、明治中ごろに作成したもの。
正法眼蔵は基本的に僧を対象にしており、出家主義である(後期の十二巻本は顕著)。
しかし、在家では禅の修業は実質困難であるので、在家で実践できる受戒などを重視して纏め上げている。
現在は、教典(スートラ)と同じ位置付けがなされ、お経の代わりに読まれる場合がある。
このため、駒澤大学の学生手帳に般若心経と共に記載されている。(2008年度現在は学生手帳には記載がなく、同校発行の学生生活ハンドブックに般若心経とともに記載されている)
般若心経
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C 日本における般若心経
日本では仏教各派、特に法相宗・天台宗・真言宗・禅宗が般若心経を使用し、その宗派独特の解釈を行っている。
ただし、浄土真宗は『浄土三部経』を、日蓮宗・法華宗は『妙法蓮華経(法華経)』を根本経典としているため、般若心経を唱えることはない。
これは当該宗派の教義上、用いる必要がないということであり、心経を否定しているのではない。例えば、浄土真宗西本願寺の住職であった大谷光瑞は般若心経の注釈を著している。
曹洞宗では、日用経典の1つとしている。開祖道元が解釈しているほか、天桂の「観自在菩薩とは汝自身である」という解釈が有名である。
また、良寛・種田山頭火など般若心経の実践に取り組んだ僧も多い。良寛は般若心経の大量の写経を残しており、種田は般若心経を俳句に読み込んでいる。
妙法蓮華経如来寿量品 第十六(法華経)
http://enlighten.fc2web.com/jigage.html 法華経については道元禅師も遷化される庵を「妙法蓮華経庵」と名付けられましたし、ご著書の「正法眼蔵」は法華経の解説書です。
臨済宗中興の白隠禅師も法華経によって大悟されました。また、良寛様もいつも無一物の庵でも法華経は常に読まれて法華経に関する詩を多数遺されています。
有名な行基菩薩も中国から鑑真和尚が来日されたときに、船までお出迎えされ、
「霊山の釈迦のみもとに誓いてし真如つきせじあいみつるかな」
と歌われています。
この意味は、あなた様とわたくしは昔釈尊ご在世の時に、霊山会上において法華経のご説法を一緒に聴聞し、未来永劫お互いに仏法のために働きましょうと誓いあいましたが、
その因縁が尽きないで今日ここにお会いできて、まことに嬉しいとのことです。非常に感動的なエピソードです。
観音経
http://enlighten.fc2web.com/kannonnkyou.html 観音経は法華経(妙法蓮華経)の中の25品目にあるお経です。
観音経には不思議な力があるといわれています。
真の信心をもって観世音菩薩の名を一心に唱えたり、観音経を唱えるならば、すべての苦悩から解放され、また、よい子供が授けられるともいわれています。
観音経の写経も功徳があります。観音経の現代語訳を掲載致しました。ふり仮名入りですので観音経を一度唱えてみてください。
仏教悩み相談室(仏教経典等掲載)
http://enlighten.fc2web.com/index.html 仏教悩み相談室回答例
病気について。・・・
法華経に、『常懐悲感 心遂醒悟』とあります。
『常に悲感をいだいて、心ついにめざめたり』ということで、人生苦や病気など、悲しいことがあると心が真の悟りの方に向かい、仏の境界(きょうがい)に目覚めるということです。
釈尊は法華経で諸々の苦を救うこの世の父であると言われています。我々一切衆生は仏様の子供であり、仏様と一体です。
この世は仏様の慈悲で満ちみちているので本来、病も苦しみも無い常寂光土(地上天国)なのです。常に『仏様の子供で仏様と一体でありがとうございます。』と感謝の心で過ごされますと、病もいつの間にか治っています。
すべては一瞬一瞬生まれ変わっています。病気というものもつかむことなく、今の一瞬を無我に成りきり仏様の大慈悲と一体になることが「衆生本来仏なり」の仏の境界であり、信心・感謝・祈りの姿であり、それこそが生命の大歓喜なのです。
●● 坐禅のすすめ ●●
http://enlighten.fc2web.com/zazennosusume.html 坐禅はとても簡単です。何も難しく考える必要はありません。只(ただ)坐るだけです。
坐禅は自己反省をするために坐るのでもなく、今ある自己を見つめるために坐るのでもありません。本当に只(ただ)坐るだけなのです。【只管打坐(しかんたざ)】
我々は、物心ついてこのかた日常生活の様々なできごとや体験によって自己形成してきた結果、自分というものが堅くできあがっていて、執着心から色々なこだわりをもって生きています。
そしてそれが上手くいっているうちは有頂天になり、やがて頭をぶつけたり、人から叩かれたりし、上手くいかないと、ああでも無いこうでも無いと悩んだり苦しんだり・・・本当に安らぎのない毎日を送っていることに気づきます。
そのような日常ですから、只坐るといっても、それに何の意味があるのか?自分の為になるのか?利益があるのか?などとつい考えてしまいます。
しかし、坐禅は「無為」の行です。何かの為にする「有為」を離れねばなりません。
坐禅のよいところは、我々の気構え次第では、そういった人間の尺度や寸法を離れて、さらにまた自分というものも離れて、自由で広大な世界に帰入できることです。
しかもそれが遠くではなく、実は日常の何気ない瞬間の中にもあったことに気づくのです。
●● 坐禅のすすめ ●●
http://enlighten.fc2web.com/zazennosusume.html 道元禅師の「普勧坐禅儀」には坐禅の心構えと坐禅の仕方が具体的に記されていますがその中にも、
『自らの内に向かって光を当て悟りを照らし出す行をするべきである。
そのとき、身も心も自然に意識から脱落して、自らの本来の面目が現前するであろう。
そうした悟りを得ようと思うなら、さっそくそのことつまり坐禅に務めるがよい。 』
『いわゆる坐禅というものは、単に心を落ち着けたり、迷いを離れて仏に成ろうとする修行ではない。
坐禅とは、すなわち仏の境界(きょうがい)であり、解脱の姿そのものであって、それは最高の安楽を体験する法門なのである。
差別即平等、平等即差別の妙法そのままの自己となりきり、網から抜け出た魚やカゴから解き放たれた鳥のように束縛に捕らえられることがない。
もしこの意味を体得できたなら、あたかも龍が水を得て天に昇るように、また、虎が山に入って力を得たように、真の自己の自由闊達で偉大な力を発揮できるようになる。
すべての物事の実相が手に取るように現前し、迷いの心は消滅してしまう。』
『智慧の有る無しにかかわらず、利口であるか否かを問わず、とにかく一心不乱に坐ることだ。
これが正に仏道を行じているということなのである。専一に修行する中に証(さとり)があり、そこには自ずから汚れがない。
その修行の道を歩むにも日常がすべて大道にかなっているのでゆらぐことがない。 』 (管理人訳)
とあります。是非とも一度、『安楽の法門』といわれる坐禅を実践してみてください。
103 :
神も仏も名無しさん :2009/02/20(金) 00:17:29 ID:ReUvnuRY
コピペがスレストになってて荒らし同様になってることに気づけよ
自分で解説を入れくださってるのなら分かりますがURLだけは結構です。
訂正 だけは→だけで
こんにちは。僕は結構コピペもリンクも読ませてもらってます。 僧侶の方々が色んな活動されているのを知って嬉しかった。 雑談も楽しいですよね。断酒頑張ってます。 それにしても、珍味板の「鳩」みてるの誰?wwwww
ところでちょっと聞いてみたいのですけど・・・ 夏ですね、坐禅してるときに蚊にたかられたりしますよね。 あれ、いっぱい来ちゃったらどうしてます? よい知恵はありますか?
線香の代わりに蚊取り線香を使う
109 :
◆SpssQzhKto :2009/02/20(金) 20:20:12 ID:CebRBAMR
>>108 殺生しながらは・・・マズイような気が・・・
110 :
神も仏も名無しさん :2009/02/20(金) 22:18:00 ID:LOQlFPxW
じゃあ事前に虫除けを体に塗っておけば? 自分が坐禅会に通ってるお寺は香取線香焚くよ。 香取線香(合成薬品使ってるのではなくて昔ながらのやつね)は 殺虫より虫除けの効果が強いんで、蚊取り線香=殺生ってわけでも ないよ。
>>110 ああ、そうですねえ。ありがとうです。
堪えてました・・・今年から虫除け使います。
112 :
神も仏も名無しさん :2009/02/21(土) 17:14:42 ID:/1LN8nSN
事前に魔除けで
113 :
神も仏も名無しさん :2009/02/22(日) 23:09:03 ID:dhOfXOBk
道元禅師のことがわかる 中卒にもわかる本を紹介してください。 お願いします。
115 :
神も仏も名無しさん :2009/02/25(水) 12:00:01 ID:o+tiGjIr
日本の禅宗とチベットの最後期密教の悟りや仏の観念がほぼ同じってのは脅威的 さすが仏心宗 ただ倣うべき目標(信仰ではない)としての仏像が禅では釈迦仏 であるのに対し最後期密教においては菩提心の象徴としての金剛 (神の字の申にあたるもの)を持った つまり菩提心に目覚めた普く賢き人々 それが仏像というか模範の象徴になっている点で象徴度が高く むしろ より 禅的といえるだろう ただ問題は法身の普賢はどこに顕れるかという大問題 これが残っていることである 仏性そのものの法身普賢が悟り以前に在るとすれば 超越神信仰と変わらなくなる 悟りそのものとすれば仏性は如何から生じるのか また 道元は如来蔵の悟りつまり北宗の悟り唯識の悟り中観の悟りのうち 中観の悟りには達していなかったのではないかとの疑念もある 人と言語との 根本分離を理解していたことを示す文句でもあればいいのですが
曹洞宗現代教学研究センター研究報告 Q&Aオウム真理教 ―曹洞宗の立場から― 質問7 オウム真理教の悟り(解脱)と仏陀の悟りと同じなのですか。 答 オウム真理教の麻原教祖は、自ら「最終解脱」に到達したと言っています。「解脱」とはどのようなものでしょうか。 仏教でいう「解脱」とは、自我の煩悩に基づく愚かさの繰り返しから解放されることです。 したがって@自我と煩悩が良く見えていなければなりませんし、A自我と煩悩に対する強い批判精神と論理が必要です。 そしてB自我が完全に静寂になる涅槃を実現することです。それは「九次第定」の『滅尽定』として実現しました。 仏陀のこうした涅槃・解脱は完全に静寂な自我になることですが、それは現実をあるがままに受容するための身心の原点になることです。 Cしたがって、現実を大切に生きるというところに戻ることが重要であって、現実から逃避することではないのです。よって現実の生活において悪を犯さないということは救い・悟りの基本です。 D解脱は完全に自我が無いということですから、自分の解脱を解脱したと「自己主張」するということは矛盾になります。したがって、それは本人が決めるのではなく、師が判定することになります。 Eしかし、その解脱・涅槃・悟りを「体験しなければ分からない」というように思考停止したら、それは自分勝手になる危険がありますから必ず教えとして言葉で表現しなければなりません。 したがってお釈迦様は悟りの世界を言葉で語っているのです。言葉で語ることによって弟子たちの悟りを正しく指導し、確かめ証明することができるのです。
質問14 オウム真理教の最終解脱と宗門の修行のめざすものとの違いを教えてください。 答 まず最終解脱という考えは仏教にはありません。 釈尊は六年にもおよぶ苦行のはてにそれを捨て、やがて菩提樹の下で縁起の理法を悟り、世間苦から解脱したといわれています。しかし、悟りを開かれて以後、80歳で入滅されるまでの一生は、やはり頭陀行を続ける修行の生涯だったのです。 また禅宗の初祖菩提達磨は、嵩山少林寺で9年もの長い歳月坐禅をしたといわれていますが、禅の教えを広めるために中国に来たのですから、悟りを開くために坐禅をしていたとは考えられません。つまり、仏教では悟りを開く前も後も変わらない修行の生活が続くのです。 道元禅師の坐禅観を余すところなく表明している『普勧坐禅儀』のなかに、「いわんや、かの祇園の生知たる、端坐六年の蹤跡見つべし。少林の心印を伝うる、面壁九歳の声名なお聞こゆ。古聖すでに然り、今人なんぞ弁ぜざる」とあるのは、 祇園精舎で説法する生来の知者である釈尊も、悟りを伝えに中国に来た達磨も、一貫して行じ続けてきたものは坐禅であることに学ぶべきであるとおっしゃっているのです。 道元禅師はこの修行と悟りの関係を修証一如<しゅしょういちにょ>という言葉で示しておられます。それは、私たちにとって悟り(証)とは、仏の教えに導かれた生き方である日々の修行を離れてあるものではなく、これと一つであるということなのです。 このことからすると、解脱(悟り)に最終点を設定した麻原教祖が、自ら最終解脱に達したと宣言し、その上に立ってあらゆる欲望を肯定した破戒無慚な生活を行い、教団内では妻子ともども絶対君主のような権勢をほしいままにしていたことは、 おおよそ仏教の理想とはかけ離れた生き方といえます。
118 :
神も仏も名無しさん :2009/02/27(金) 23:44:14 ID:tPukBrGL
全国曹洞宗青年会ホームページ「般若」
http://www.sousei.gr.jp/ 全国曹洞宗青年会とは
大本山永平寺(福井)・大本山總持寺を両本山とする曹洞宗の40歳以下(原則として)の青年僧侶で現在会員数3500余名で構成されています。
僕の愛○学院宗教学部の先輩は、今年45歳になりますけど 学生時代、今池のアングラ劇場でピリピン嬢ストリッパとまな板すますた 今は、中○東禅先生と講演する程の立派な僧侶になりますた 俺は、地元のJC入ってんのや 俺が1番の出世頭や って がぶ飲みしながら、僕達に説教しまつ
121 :
神も仏も名無しさん :2009/03/08(日) 09:00:17 ID:FKsL8yzS
>>120 まな板あるのは鶴舞だけじゃないのか
つーか地方の目立ちたがりってみんなそんな感じだよなw
122 :
神も仏も名無しさん :2009/03/08(日) 16:31:35 ID:eTCxs7QL
永源寺の修行僧が後輩倒し死なす、酒飲み口論…滋賀
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_dead__20090308_3/story/20090308_yol_oyt1t00107/ 後輩の修行僧に暴行し死亡させたとして、滋賀県警東近江署は7日、同県東近江市の臨済宗永源寺派
総本山「永源寺」の修行僧、内山忠昭容疑者(52)を傷害致死容疑で逮捕した。
発表では、内山容疑者は6日午後11時30分頃、同寺境内にある寮の自室で、後輩の木畠 ( きはた )均さん(47)と
酒を飲んで口論となり、木畠さんの腕をつかんで、縁側から約50センチ下のコンクリート地面に背中から
落とし死なせた疑い。木畠さんは頭を強く打ち、病院に運ばれたが、7日午後に脳挫傷で死亡した。
内山容疑者は7日昼、同寺関係者に付き添われ、同署に出頭した。内山容疑者は、同寺で約20年間修行
していたという。調べに対し、内山容疑者は「修行態度をなじられ、部屋から追い出そうとしたら頭から落ちた」
と供述しているという。
禅宗の修行僧は雲水と呼ばれ、厳しい規律の下、共同生活を営むのが習わしという。永源寺は南北朝時代、
臨済宗の僧・寂室元光(じゃくしつげんこう)が開山したのが始まりとされ、関西有数の紅葉の名所として知られる。
123 :
神も仏も名無しさん :2009/03/09(月) 04:42:37 ID:FbrPwuYw
曹洞宗とインドのヒンドゥー教は共通するところが多いらしいね。
それはものすごく誤解です。 もっと勉強してみましょう。
125 :
神も仏も名無しさん :2009/03/09(月) 11:24:22 ID:zwOJGDmy
ほんとは曹洞宗なんてものはない どっかの中国かぶれがインド伝来である道元の仏心宗を 勝手に曹洞宗と名づけただけ
126 :
神も仏も名無しさん :2009/03/09(月) 20:13:30 ID:lWle9qKf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【曹洞宗】地方僧堂について【本山以外】 [神社・仏閣] 鳩 [珍味] 曹洞宗と同和問題 [神社・仏閣] 総 持 寺 (第四巻) [神社・仏閣] ・・・。 なぜに大本山永平寺のスレを誰も見とらんのじゃ! おまいら本当に曹洞宗か?
127 :
神も仏も名無しさん :2009/03/09(月) 20:31:36 ID:er7wq2yq
それを言ったら禅宗なんてものもないな。どっかの中国人が坐禅ばっかしている者みて 「あいつらは禅宗だ」と名づけたに過ぎない。
正法眼蔵を知らないなんて曹洞宗として寂しすぎるぞ。 釈迦−摩訶迦葉−阿難陀−商那和修−優婆毬多−提多迦−彌遮迦− 婆須密多−仏陀難提−伏駄密多−波栗濕縛−富那夜奢−阿那菩底− 迦毘摩羅−那伽閼刺樹那−伽那提婆−羅?羅多−僧伽難提− 伽耶舎多−鳩摩羅多−闍夜多−婆修盤頭−摩拏羅−鶴勒那− 獅子菩提−婆舎斯多−不如密多−般若多羅−菩提達磨−神光慧可− 鑑智僧?−大醫道信−大満弘忍−大鑑慧能−青原行思−石頭希遷− 薬山惟儼−雲巌曇晟−洞山良价−雲居道膺−同安道丕−同安観志− 梁山縁観−大陽警玄−投子義青−芙蓉道楷−丹霞子淳−真歇清了− 天童宗?−雪竇智鑑−天童如浄−永平道元−孤雲懐奘−徹通義介−瑩山紹瑾−...
129 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 00:40:40 ID:iesn76mc
130 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 03:15:17 ID:VnuqV7eL
>>129 良寛は庄屋を務める豪農の出身。実家筋からの援助があったし、その人脈で布施してくれる人も多かった。
131 :
心音の天下りNOプリズム :2009/03/10(火) 05:11:27 ID:Vpngk2+A
<128 釈迦から始まりエロい雑誌のタイトルがずらり? 摩羅ー繋がりですね。
132 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 11:10:35 ID:uBUm6s9y
道元さんは曹洞宗を名乗ってなかった・・・ 派閥は曹洞系だったが曹山や洞山に帰依している訳じゃなかった 道元さんは釈尊の弟子として仏心宗がいいといったのに・・・ 中国かぶれが・・・
133 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 20:31:36 ID:QLSpfodF
134 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 20:34:52 ID:AfnwBB1t
先日だったが、臨済の修行坊主が刃傷沙汰おこしたな。
135 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 20:46:41 ID:QLSpfodF
禅宗以外の宗派はお釈迦さまの説いた教えを拠りどころとすることから「教宗」あるいは「仏語宗」と呼ぶのに対し、 禅宗はお釈迦さまの悟りそのものを自覚するものとして「仏心宗」と呼ばれます。 これを象徴するのが坐禅という修行です。 坐禅はお釈迦さまがとられた修行の方法であり、じっと坐って心身共に統一させ、心静かに内観することで、自分の心の中にある「仏」を悟ります。 同じ禅の系統でも、教えを広めるという点を見ると臨済宗は上層階級に、曹洞宗は民衆に多くひろまったといわれています。 また、坐禅への取り組み方も大きくちがい、臨済宗では修行僧は向かい合って坐禅を組むのに対して、曹洞宗では壁に向かって坐ります。 曹洞宗のただひたすらに壁に向かって坐禅に打ち込む禅を「只管打坐」(しかんたざ)、 臨済宗の師と弟子が禅問答を繰り返す禅を「看話禅」(かんなぜん)と言います。
136 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 20:51:57 ID:QLSpfodF
禅はインドのボーディダルマ(菩提達磨)によって6世紀初め中国へ伝えられたが,五祖弘忍の門下で,曹溪山に住んでいた慧能と當陽山に住んでいた神秀によって南宗禅と北宗禅に分かれ, 慧能の系統で洞山に住した良介が出てその法を広めたので曹洞宗と称せられ,中国禅宗五家七宗の一つに数えられるようになった。 良介の弟子で曹山に住した本寂の師弟の名に基づくとする説もある。 本寂の系統はまもなく姿を消したが,同じく良介の弟子道贋の系統に立つ天童山の如浄(1163〜1228)について修行し,その法を日本へもたらしたのが日本曹洞宗の宗祖,道元(1200〜1253)で,希元と号した。 道元は曹洞宗の名を用いず,また世間で称せられた仏心宗の名も退け,“只管打坐”の“正伝の仏法”を唱えた。
137 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 20:57:11 ID:QLSpfodF
1227年(安貞1),宋より帰朝して直ちに『普勧坐禅儀』を著述したが,事実上これが日本曹洞宗成立の第一声を宣したことになる。 その後宇治に興聖寺を建立し,ここに僧堂(坐禅道場)を開いた。しかし,こうした道元の活動は比叡山の反発を招き迫害をこうむった。 そこで,波多野義重の協力を得て越前志比庄に永平寺を開き,如浄のことばの如く深山幽谷に居して一箇半箇の説得に乗り出し,曹洞宗の基礎を確立。 1253年(建長5)京都で入滅した。主な著述に『学道用心集』・『正法眼蔵 95巻』・『永平大清規』などがある。 二世孤雲懐奘は年長であったが道元に心服,よく随順した。『正法眼蔵随聞記』は彼の執筆したものである。 三世徹通義介は加賀の大乗寺を開き,大乗寺二世の瑩山紹瑾は各地を行脚,広く当時の仏教学を学び, 阿波の城満寺・能登の総持寺・永光寺(ようこうじ)を聞き,道元禅の命脈を保持しつつ密教的な修法も取り入れて教団の拡大普及をはかった。 この時点で,曹洞宗は出家教団から教化教団への転換が行われたと見てよい。 このころ,彼の徳望名声は京洛の地に達し,後醍醐天皇の「十種勅問」に対する奉答が叡慮にかない,1312年(元享2)綸旨を賜り,総持寺は本山として認められ,曹洞宗と公称するようになった。 また永光寺に五老峰を設け,如浄の語録・道元の遺骨・懐奘の血書・義介の嗣書・紹瑾自筆の写経を石櫃のなかに納め,埋蔵した。ことに日本曹洞宗の基礎が確立されたものとして注目すべきである。 著書に『瑩山清規』・『伝光録』・『坐禅用心記』などがある。1325年(正中2)寂。
138 :
神も仏も名無しさん :2009/03/10(火) 21:02:49 ID:QLSpfodF
峨山・明峰をはじめとするその門下の時代にいたり,曹洞宗はほとんど全国に末寺をもつに至った。 かくて中世における曹洞宗教団は,永平寺・総持寺・大慈寺(肥後)・正法寺(陸奥)を中心に全国に教線を広げた。 臨済宗のごとく貴顕に接し五山文学の開花を見るような華やかさはなかったが,道元禅の純粋性の保持とともに大乗菩薩道の実践,すなわち,一般衆生の済度にあたった。 この間,法要も真言宗の影響を受け,声明もまた取り入れられ,“授戒会”などを通じて死者の葬いのみではなく,生者の安心立命にも大きく働きかけた。 1603年(慶長8)徳川幕府が成立すると諸法度を制定し,1635年(寛永12)には,寺社奉行が置かれて曹洞宗もその管轄下に入り,全国の寺院は天下大僧録関三刹(下総総寧寺・武蔵龍穏寺・下野大中寺)ならびに東海道大僧録(遠江可睡斎)の支配を受けることになった。 江戸時代は黄檗宗渡来の影響もあって宗学大いに振い,大乗寺の月舟宗胡・卍山道白などは,また正しい宗風の興隆に務め,天桂伝導は独自の識見で禅風を挙揚し,鈴木正三・大愚良寛・乞食桃水などもまたそれぞれの立場で禅の真髄を発揮している。 明治時代は先ず「廃仏毀釈」「神仏分離」で始まり,欧米物質文明の波にさらされ大きな打撃を受けたが,『修証義』編纂による教化方針の確定・宗制の整備・宗立大学の開設など宗門の近代化も着々と進んだ。 太平洋戦争終結後は,欧米への曹洞宗の進出は著しく,移民対象の寺院の外に多くの参禅道場が開設されている。現在,所属寺院数約1万5000カ寺。 〔参考文献〕東隆真『わが家の宗教2 曹洞宗』1984,大法輪閣 『日本仏教基礎講座6 禅宗』1979,雄山閣 竹内道雄『曹洞宗教団史』1971,教育新潮社
139 :
神も仏も名無しさん :2009/03/11(水) 00:14:32 ID:ckD0mlmn
道元さんは曹洞宗を名乗ってなかった・・・ 派閥は曹洞系だったが曹山や洞山に帰依している訳じゃなかった 道元さんは釈尊の弟子として正伝の仏法がいいといったのに・・・ 中国かぶれが・・・
140 :
神も仏も名無しさん :2009/03/12(木) 00:09:35 ID:2Yg28LSJ
曹洞宗って命名したのは、誰ってことになってるのですか?
あげ
142 :
神も仏も名無しさん :2009/03/23(月) 18:49:06 ID:IhZfsrbO
頼みます 曹洞宗は臨済のように市民に禅を教えてくれますか? 私は葛飾に住んでるのですが どなたか情報くださいませんか?
東京都 坐禅会一覧
http://www.sotozen-net.or.jp/zazen/list/tokyo.htm 東照寺 品川区豊町4-5-18 03-3781-4235
東急大井町線戸越公園駅より徒歩4分 月〜土曜5:00〜7:00
土曜坐禅会18:00〜20:00
4月、12月接心(5日間)
桐ヶ谷寺 品川区小山1-4-8 03-3782-1359
JR山手線五反田駅西口より東急バス(渋谷駅東口行)桐ヶ谷下車徒歩2分
または目黒駅より東急目黒線不動前下車徒歩10分 毎月第3土曜18:00〜21:00
耕雲寺 世田谷区砧7-12-22 03-3416-1735
小田急線祖師谷大蔵駅より徒歩8分 6:30〜7:00(但し月曜を除く)
毎週土曜19:00〜21:00
毎月第1日曜6:30〜9:00
長光寺 新宿区百人町1-5-2 03-3209-5360 JR山手線新大久保駅より徒歩5分もしくは新宿駅より徒歩10分 毎月第1、3土曜14:00〜 慶安寺 杉並区梅里1-4-24 03-3311-0407 地下鉄丸の内線新高円寺より徒歩5分 毎月1、3土曜15:00〜17:00 東雲寺 町田市成瀬4464 042-726-5909 JR横浜線成瀬駅より徒歩12分またはJR横浜線町田駅よりバス10分 大人対象…毎月第1,3日曜7:00〜8:00 夏季(7月8月)は毎週 子ども対象…第4日曜 夏休み最初と最後の土 永林寺 八王子市下柚木4 042-676-8410 京王線南大沢駅よりバス 毎月第2土曜14:00〜15:00
145 :
神も仏も名無しさん :2009/03/23(月) 20:27:18 ID:gO/5dCG9
146 :
哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/03/23(月) 20:37:56 ID:PiIeRDL/
戸越公園豊町w
147 :
神も仏も名無しさん :2009/03/24(火) 06:17:50 ID:4TUxpB3d
一般人に仏の教えも慈悲も必要ない。 失せろクズ
148 :
南無大師遍照金剛 :2009/03/24(火) 06:54:26 ID:Mi7bhYBk
曹洞宗のポキが通りますよっとヽ(´∇`)ノ
149 :
愛語か欠落して道元禅? :2009/03/24(火) 16:22:25 ID:M+onZrCm
不思議な人達がいるものだねえ。
151 :
神も仏も名無しさん :2009/03/25(水) 00:07:52 ID:LnwUeMHJ
152 :
神も仏も名無しさん :2009/03/25(水) 01:02:39 ID:jQ5Ns2mJ
名誉毀損で訴えられますよ
153 :
神も仏も名無しさん :2009/03/25(水) 10:26:46 ID:hQYfTkvE
じゃあ苦しんでいるたくさんの庶民を救えよ
154 :
神も仏も名無しさん :2009/03/25(水) 13:25:59 ID:JgQLnZ0Z
まずお金持ちになってからお寺に来て欲しいぞね
155 :
神も仏も名無しさん :2009/03/25(水) 13:49:46 ID:h8tVaFk7
救ってほしいもそ
159 :
神も仏も名無しさん :2009/03/26(木) 10:59:56 ID:Dn/dQ9C4
ここも儀式だけの葬式宗教 民衆を救う力なんざ持ってねえ
160 :
神も仏も名無しさん :2009/03/26(木) 15:08:06 ID:n3A/SwZt
土曜日に亡くなったうちの叔父さんの葬式を一週間も待たせている糞坊主。 まだ叔父さんのところにお経もあげにこない。よく破門にならないもんだ。 曹洞宗ってどこでもそうなの?
161 :
神も仏も名無しさん :2009/03/26(木) 16:19:38 ID:1Jxn05Hy
ここの坊さんは何経を読んでんの? 在家はどういう修行すればいい?
よっぽど生前に寺を敬遠したんじゃない? ふつうそんなにあけないぞ
>>162 絶えた本家(長男)のこもりしていた叔父さん(継弟)だよ。
本家の伯父さんが生きていたころは墓もくもの巣がはってたけど、叔父さんが
こもりするようになって、石塔も建て、お墓参りにいくと花もあげてあって
墓の周りもきれいだった。
164 :
神も仏も名無しさん :2009/03/26(木) 17:15:58 ID:W4gAg8P2
かわいそうに
宗門の公式ホムペでは質問・意見のメールを受け付けてるようです。
曹洞宗メール
http://www.sotozen-net.or.jp/mail/index.html 『【メールに関するお願い】
お寄せいただいたご質問、ご意見には、できるだけお答えする所存ですが、
内容によりましてはお時間を頂戴する場合もあります。また、重複・関連する質問につきましては
とりまとめて FAQのコーナー でお答えし、個人的な返答というかたちをとらない場合もありますので、
なにとぞご理解、ご了承の程お願い申し上げます。
尚、このメールによる質問、ご意見の内容は、曹洞宗の教化活動の上で
活用させていただくことがあるかも知れませんが、名称・住所等個人が特定されない内容に
一部変更するなど、プライバシーに十分配慮いたしますので、ご了承の程御願い申し上げます。
詳しくは はじめにお読み下さい をご覧ください。
ご質問に対する回答は
お名前・メールアドレス・ご住所・電話番号 を明記いただいた場合に限らさせていただきます。
※メールアドレスは正確にご記入下さい。 』
406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 19:53:36 総持寺は尼僧が安居してた事あるそうだけど、永平寺にもいたことあるの?
保守
10分も結跏趺坐してると無茶足痛いんですけど、 修行僧の皆さんは平気なんですか。 本格的には結跏趺坐じゃなきゃダメとかいわれてがんばってみてるけど、 なんか年とってくると膝悪くしそうで。。。
保守age
172 :
神も仏も名無しさん :2009/04/06(月) 19:06:49 ID:4Zgh+t0d
リアルに曹洞宗の檀家になりたいんですけど、 会費っていくらくらいでしょうか(T_T) あんまりお金高かったらあきらめて自己流で座禅します。
173 :
神も仏も名無しさん :2009/04/06(月) 21:15:59 ID:fXv+1u/7
詳しい人に聞きたい。 道元は、いわゆるアートマンを否定していたようだが、それでいいのかな? 仏教は無我、ってことで、いわゆる真我は存在しないっていう主張なのかな? ブッダ自体は初期仏典においては輪廻に言及してるが、そういう意味においても否定してるのかな?
174 :
神も仏も名無しさん :2009/04/06(月) 21:31:33 ID:q4TCciAT
我に限らず一切の有とされてるものは それ単独で成り立っているわけではないので 有ではありません また無でもないのも当然でしょう 我もまたそうです 仮に真我というものがあったとして それが単独独立に存在してるとしたら それは自己を知ることすらできません 釈尊は霊魂の存在を否定しています 輪廻しようがありません 輪廻は それを信じている人にだけ存在し苦の原因となります
「檀家になるには」でググってみた。
さるさる日記 - 坊主が吠える がくほう独り言 写真日記
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=121029&log=20020208 2002/02/08 (金) 檀家になるには30万円〜50万円持って来なさい!?
県外の信者さん(当寺は檀家ではなく信者と呼んでいる)が増えておりますが、隣県のKさんは市内に菩提寺を求めようとしてR寺に伺いました。
そこの住職とお会いし 「檀家になりたいのですが・・・」 と言うと 『あなた達は檀家になるというのは、どういう事か分かっているのですか?』 と意味不明な事を言われた。
そこでR寺の役員の家を尋ね 「ご住職から・・・と言われたのですが、どういう事ですか?」
役員が言うのには 『檀家になる為には、30万〜50万円包んでお願いに行くものです』 と言われビックリして帰ってきたとの事。
そこで当寺に連絡が入り信者となったのですが、早速隣県で知り合いの住職に電話を入れました。
「R寺からこんな事を言われたのだが、どうなっているのか?」 の問いに 『どこでもそうだ!』 今度は私がビックリ。
入檀料だけでなく退檀料も取る寺があるそうです、世の中甘くないですね、金・金・金です。
私から言わせると、そこの寺の檀家になってやるのですから 『ありがとう御座います』 と言うべきなのに 『檀家にしてやる』 という姿勢はどうだろうか。
檀家になると護持会費(年会費)がありますが、寺によって金額がまちまちです。 少ないところで2000円位ですが中には15000円という寺もありました。
>>172 >リアルに曹洞宗の檀家になりたいんですけど、
>会費っていくらくらいでしょうか(T_T)
お布施(会費)の額はお寺によって違いますので一概には・・・。
どうかお近くの曹洞宗寺院のご住職に直接お尋ね下さい。
座禅の自己流はおすすめできません。
やはりきちんとしたお寺にいかれて習われた方がベストだと思われます。
177 :
神も仏も名無しさん :2009/04/06(月) 23:41:07 ID:fXv+1u/7
>>174 たとえば雑阿含経42巻では
「身体により、言葉により、心により、法にかなった行いをなす人をこの世では人々が賞賛し、死後には天界で楽しむ」
と釈尊の言葉としてのっています。死後の世界、天界を釈迦は認識していたということではないでしょうか。
また、雑阿含経44巻、デーヴァヒタにおいても
「前世の生涯を知り、また天上と地獄とを見、生存を滅ぼしつくすに至って直観を確立した聖者、その人に対して布施物が与えら得るべきである」
と、前世についても言及してます。
また、アーラヴァにおいては
「真実、自制、堅実、捨離と、この4つの徳をそなえているものは死んでからあとでも悲しむことがない。この世からかの世に移って死んだ後でも悲しむことがない」
と表現し、あきらかな転生への言及を行っている。
雑阿含経は仏典の中でも最も釈迦の言葉に忠実と言われているものの一つであるし、釈迦が輪廻やいわゆる魂的なものの存在を否定していたとは思えないのだが。
178 :
神も仏も名無しさん :2009/04/07(火) 19:17:12 ID:cGao+mZF
この宗派はクソ坊主が多くての
後藤元組長が出家…「山口組」から昨年除籍 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_gang2__20090407_2/story/07fuji320090407204/ 全国最大の指定暴力団「山口組」(総本部・神戸市)から昨年10月に除籍された後藤忠政(本名・忠正)元後藤組組長(66)が、
神奈川県内の寺院で出家することが兵庫県警などの調べで7日までに分かった。
得度式は釈迦の誕生日とされる灌仏会(かんぶつえ=花祭り)にちなんであす8日に行われる見通しだが、
寺院では「厳粛な儀式の場であり、公開はしない。今後を見守ってほしい」と話している。
警察当局が入手した関係者あての「得度式案内」によると、〈弟子後藤忠正儀 染衣剃髪の志を生じ皆様方の多大な御力添いを頂戴致しまして得度させて頂くことに相成りました〉と説明。
そのうえで〈得度式はみ仏様のお弟子にして頂き新たな人生に進む為の厳粛にして意義ある儀式です〉
〈当日は平日でありますが御釈迦様ご降誕の良き日でありますので何卒御臨席賜り度く謹んでご案内申し上げます 合掌〉と結んでいる。
「武闘派」「経済ヤクザ」として知られた後藤組(静岡県富士宮市)は山口組傘下の有力組織だったが、
昨年10月8日、神戸市の山口組総本部で開かれた会合で、後藤元組長が昨年9月、自身の誕生パーティーを有名歌手を招くなどして大々的に開いたことを執行部が問題視。
これに対し後藤元組長が強く反発、口論となったとされ、同14日に除籍とされた。
当初、処分に強く反発した後藤元組長に対し、山口組執行部は一時、最も重い「絶縁」を科す方針も示した。
「絶縁」はその処分を受けた組織はもちろん、その組織とかかわった組織も敵と見なされる重い処分。
その後、後藤元組長側が除籍の受け入れを表明したが、後藤元組長に同調した複数の主要団体のトップがその後、相次いで除籍や絶縁とされ、警察当局が内部抗争を警戒するなど、一時緊迫した。
警察当局は今回の後藤元組長の出家に関し、「情報は把握しているが、本人はすでに引退しており、(出家の)意図などは把握していない」としている。
親父が死んで憔悴した母親に対して曹洞宗の住職が初めてかけた言葉が 「まず金額を言いましょう。最低50万。分かりやすいでしょう。」 式で言った内容は 「曹洞宗の発展」 「石原裕次郎の墓がある」 「(列席者が)長生きするよう魂をこめた」 自ら妻子持ち。副住職の息子も妻子もち。妻子と暮らしています。 とても嫌な感じがしたので寺と何の関係ない公営墓地を買いましたが、 毎年毎年相当額の寄付要求の連絡はせっせとしてきます。 こういう住職をのさばらせておいて、 道元禅師の法統を継いでいるなどと主張できるのでしょうか。 もっといえば仏僧団であるなどと主張できるのでしょうか。
>>180 宗門の公式ホムペで質問・意見のメールを受け付けてるようですよ。 遠慮なくどうぞ。
曹洞宗公式HP メール
http://www.sotozen-net.or.jp/mail/index.html 『【メールに関するお願い】
お寄せいただいたご質問、ご意見には、できるだけお答えする所存ですが、
内容によりましてはお時間を頂戴する場合もあります。また、重複・関連する質問につきましては
とりまとめて FAQのコーナー でお答えし、個人的な返答というかたちをとらない場合もありますので、
なにとぞご理解、ご了承の程お願い申し上げます。
尚、このメールによる質問、ご意見の内容は、曹洞宗の教化活動の上で
活用させていただくことがあるかも知れませんが、名称・住所等個人が特定されない内容に
一部変更するなど、プライバシーに十分配慮いたしますので、ご了承の程御願い申し上げます。
詳しくは はじめにお読み下さい をご覧ください。
ご質問に対する回答は
お名前・メールアドレス・ご住所・電話番号 を明記いただいた場合に限らさせていただきます。
※メールアドレスは正確にご記入下さい。 』
182 :
神も仏も名無しさん :2009/04/07(火) 22:11:04 ID:PT9xgJPd
176さん 174さん ありがとうございます。今色々忙しいのでそれが一段落したら探したいと思います。 ちなみに関西に住んでます。ではまたよろしくお願いします
南無釈迦牟尼仏
184 :
神も仏も名無しさん :2009/04/12(日) 00:12:59 ID:bz4xejnz
>>172 純粋に坐禅がしたいのなら、週1や月2で無料で坐禅会をやっている寺院があるよ。
曹洞宗だけに限らず、タチの悪い僧侶はどこにでもいるし、かといって全ての僧侶が法外な戒名料を取るわけでもない。
自分の知り合いの曹洞宗の坊さんは、案外まともな人が多い。
>>165 >>181 を参考にしてみては?
185 :
神も仏も名無しさん :2009/04/12(日) 00:40:40 ID:5HXFNtwl
道元さんが今の宗門の体たらくを見たら 悲しまれると思う。
とある住職から聞いた話 どの宗門でも僧侶は玉石混交だから その僧侶の生き様を見てその僧侶について行くか否かを決めたら良い
187 :
神も仏も名無しさん :2009/04/12(日) 12:17:01 ID:WfTaYt85
クソ坊主のコウガンを蹴りあげろ!
>>185 ハゲ同。永平寺なんて燃やしてしまえ。紫が高尚な色だと・・・あほ丸出しだってね。
赤坂の豊川稲荷さんに行ってきた。桜が綺麗だねえ。
190 :
神も仏も名無しさん :2009/04/13(月) 16:10:44 ID:7ibgqU1a
豊川稲荷はダーキニーを祀りダラニを唱えるチベットちっくな前衛禅宗
豊川稲荷さん、山門脇の掲示板に「人にうまれ 人になる」と書いてあった。 人にうまれただけじゃダメなんだなあと思った。人にならなきゃね。
192 :
相田みつを :2009/04/13(月) 21:50:47 ID:3ZMpMP11
悩 い ほ 生 い 悩 人 ど に み え と き っ み そ ん ん と な け て ぱ や れ な げ 苦 い さ い い 苦 ぞ 人 ん し よ ま る 抱 し れ で は み う に ん え み に も ね を な も だ て を ぇ ね ね
193 :
相田みつを :2009/04/13(月) 21:53:53 ID:3ZMpMP11
点 に き こ つ 人 に ・ 数 ん た の け か ん 点 は げ の 世 ら ら げ 数 後 ん で に れ 点 ん ・ が な 生 る 数 は さ い ま た を ね き ん れ め え だ て に よ
194 :
相田みつを :2009/04/13(月) 21:56:34 ID:3ZMpMP11
お あ あ 凡 あ ま 人 あ く れ る や 夫 る よ 間 る る だ よ ま だ さ う だ さ し も ち も と も い の だ の き の こ っ だ と て っ だ て っ て
保守
あいだみつお読みにくいよ。ズレてる。
197 :
神も仏も名無しさん :2009/04/15(水) 23:35:06 ID:rmCJX+L3
あいだみつおを読み出した人間は何かが終わってます・・・
カナダのインディアン「ファーストネーションズ」物語 相田みつを さん から教えられた カルマ の 清算
http://indian.blog11.fc2.com/blog-entry-395.html 「あのなあ、この仏道修行を終わり、娑婆に出れば、何の理由もなく文句を言われたり、喧嘩を仕掛けられたり、
不条理な悪いうわさを言われたり、不当に悪くあつかわれることがあるんじゃ。これを体で覚えておけ」
人間だもので有名な書家「相田みつを」が人生に意味を求めて師事した曹洞宗高福寺の武井哲応老師はカルマの清算についてこう説いたそうです。
これは十年前の日テレのお昼前の12時のみのもんたのおもいッきりテレビで紹介された相田みつをのエピソードです。
(おもいッきりテレビが紹介した相田みつをのエピソード話)
相田みつをは青年期になって人生の意味がわからずさまよっていたが、仏道へ意味を求めた。
そこで、1942年に栃木県足利市家富町の曹洞宗高福寺の武井哲応老師と出会い、在家しながら仏法を学ぶ運命を自ら選んだらしいのです。
住み込みで、仏道修行を始めた頃のことです。朝早く起きて水をくみ、寺の廊下を雑巾で拭き、庭を箒で掃き、食事を作り、お経を上げ、老師に仕え、仏道修行に励んだそうです。
そんなある日のこと、老師武井哲応は相田みつをに向かって今日はお寺を留守にすると言い、仏道に励み、仏に仕えるように、 そして、仏壇にお菓子が供えてあるが、人に取られたり、食べたりしないようにときつく言いつけ、外出したそうです。 相田みつをは言いつけを守り、仏道に仕えたそうです。 時間が夕方に近づいた頃、老師武井哲応はお寺に帰ってきました。しばらくして、大きな声で、相田みつをは老師に呼ばれたそうです。 仏壇のある部屋に呼ばれて、「お前は仏壇の前に備えているお菓子とまんじゅうを食べたな」と言われたそうです。 仏壇の前には確かにお菓子とまんじゅうはなくて、確かに誰かがお菓子とまんじゅうを持って行ったか、食べたか、そんな状況でした。 しかし、相田みつをは自分が食べたのではなかったので、その旨を老師武井哲応に言ったところ、 老師武井哲応は烈火のごとく怒って一切話を聞かず、こう言ったそうです。 「お前は仏道に入りながら、自分が食べたにもかかわらず、嘘をつくのか。それで仏道修行が出来るとでも言うのか。 食べたことを素直に認め、反省し、謝るのならまだしも、お前は開き直るのか。その根性が腐っている。もう一度自分の部屋に帰り反省をせい。」
相田みつをは実際お菓子を食べていないので、どうして嘘つきだと言われ、断定されるのかわからないと思い続けたそうです。 食べていないものは食べていないのであって、食べたと言って、非を認めるのは嫌だ、そんな自分は自分が許せないと思いながら、反省の時間を過ごしていた。 そこへ、老師武井哲応が部屋の中に入ってきて、反省が出来たかと言われた。 しかし、相田みつをは食べていないのだから、その旨を告げたところ、またもや老師武井哲応が大きな声で嘘をつくなと怒鳴り、詰問した。 そして、庭を箒で掃きながら、反省を続けろと命令した。 相田みつをは自分の言い分を受け入れてもらえないので、仕方なく庭を掃いた。 掃除が終わった頃、老師武井哲応がお寺の仏間から相田みつをを中に入るように呼んだそうです。 部屋に座らせられた相田みつを前に、老師武井哲応がこう言ったそうです。 「仏壇に供えられていたお菓子はお前が食べたのでない。ほら、それはここにある。 食べてもいないのにお菓子を食べたと言われたのは腹が立っただろう。自分の正しい言い分を主張しても受け入れられず、苦しい思いをしただろう。 自分が犯人扱いをされて悔しかっただろう。それがな、人生だ。その連続が人生なんだ。」
続けて、たたみかけられるようにこうも言われた。 「あのなあ、この仏道修行を終わり、娑婆に出れば、人から何の理由もなく文句を言われたり、喧嘩を仕掛けられたり、不条理な悪いうわさを言われることがあるんじゃ。 耐えろ。歯向かっていってはならん。これが人生なんだ。仏教の神髄でもあるぞ。これを体で覚えておけ。お前が前世や今生でやったことなんだ。そして正しく生きろ。」 *老師武井哲応はどうもカルマについてこのような方法で相田みつをに説いたらしいです。 この世に生まれ代わって来たら、人から何の理由もなく文句を言われたり、喧嘩を仕掛けられたり、不条理な悪く言われたり、悪いうわさを言われることがある。 悪く扱われることがある。それらはお前が前世や今生でやったことなんだ。」 相田みつをの人生観は1942年に曹洞宗高福寺の武井哲応老師と出会い、在家しながら仏法を学ぶ運命を自ら選んだことにあると思います。 彼の場合は仏教で、禅宗の般若心経の世界で、人間の実体の本質を学ぶ仏道を選んだようです。人間の本質は霊であるということを会得したのだと思います。
知識を詰め込む事が仏教だという人へ
http://www.choushouji.com/bosatsu/bo_a/a_o.html 平成7年8月29日発行『禅僧武井哲応老師の宇宙』より
昭和56年、本山を送行し、師寮寺に帰って間もなくの頃、武井哲応老師の資(弟子)全補師に誘われるまゝに、老師の住職地である高福寺の参禅会に初めて出席した。
本山に於いて、今を代表する老師方の提唱を、身には付かぬまでも、私は聞いて来たのだ、という自負の念もあり、不遜な言い方ですが、老師に対してあまり期待もしていなかったのが、その時の偽らざる思いでした。
夜坐の止静が鳴り、シーンと静まりかえった堂内に、かすれた、でもしっかりした声で『公案現成、羅籠いまだ到らず』という普勧坐禅儀の一文を引かれ、提唱をはじめられました
『我々は、自分自身で作り出した鳥籠や魚を入れる羅(あみ)に縛られてしまい、本来の自由自在な自己を見失ってしまっている。
しかし我々が今、行じている坐禅は、そして我々の自己存在そのものは、そんな人間的な価値観、概念など全く寄せ付けぬものであり、又それによって邪魔されるようなものでもない・・・』と、
この単純明快な老師の教えは、乾いた砂に雨水が浸み込んで行くように、心の底へ吸い込まれて行った。そしてその続きの話に、私は耳を澄ませました。
※武井哲応老師
明治43年(1910年)秋田県雄勝郡羽後町の農家に生る。
9歳で近所の大慈寺に預けられ、15歳の時、得度。
駒沢大学で学問。秋田市源正寺、秋田県角館町雲巌寺、福井県小浜市発心寺、横浜市総持寺、上海に行脚。
昭和16年(1941年)高福寺第17世住職。本山の役職、足利工業大学理事、学監を歴任。
30有余年にわたり道元禅師正法眼蔵を提唱。多くの著書や書画あり。
歌人の松葉直助、書道家の相田みつを、画家の石井壬子夫、などが参禅す。昭和62年(1987年)77歳遷化。
高福寺ホームページ
http://www.page.sannet.ne.jp/zentake/photo_album.htm
周利槃特ならどう?
釈尊は柔軟であったと思うんだがな。仏弟子には色んな人がいたんだけどな。
URL貼るんなら文章いらねーよ スクロールめんどくせぇ
>>203 すごくいい話だった。ありがとう。
この武井さんって人は立派な人だねえ
>>201 >それらはお前が前世や今生でやったことなんだ
偽物じゃん、坐ってないじゃん。
境涯の浅さを露呈していることが解からないんだね、ヤッチャタネ。
>>203 「あのなあ、2ちゃんにカキコして好意的なレスを期待して待っておるとな、
>>208 のような者に何の理由もなく文句を言われたり、喧嘩を仕掛けられたり、
不条理な悪いうわさを言われたり、不当に悪くあつかわれることがあるんじゃ。」
相田みつをや武井哲応老師のことを悪く言われたのは腹が立っただろう。
自分の正しい言い分を主張しても受け入れられず、苦しい思いをしただろう。
URL貼るんなら文章いらねーよ スクロールめんどくせぇ などと言われて悔しかっただろう。
それがな、人生だ。その連続が人生なんだ。
耐えろ。歯向かっていってはならん。これが人生なんだ。仏教の神髄でもあるぞ。これを体で覚えておけ。
お前が前世や今生でやったことなんだ。そして正しく生きろ。」
信じてますよ。 私はわかっています。
十方三世一切仏(じーほーさんしーいーしーふー) 諸尊菩薩摩訶薩(しーそんぶーさーもーこーさー) 摩訶般若波羅蜜(もーこーほーじゃーほーろーみー)
213 :
うわっ、いつのまに相田霊媒カルトスレ化してる :2009/04/20(月) 23:07:36 ID:o3JGU1mi
ふええええええええ。 くわばr、くわばら。
うんうん。そうかそうか。よしよし。
>>209 お前真面目に取り組んできたんかよ
真面目に坐ってきたんかよ、仏教の勉強や研鑽積んできたんかよ
お前みたいな権威に妄信する奴が永平寺住職・駒大学長が偉いというんだ
文字面だけしかとらえてないこと、宗教体験のないこと示しているの解らんのだな
>>215 うん。そうだね。君はなかなかいいこというね。
君は自分は真面目に修行に取り組んできたのだと、
真面目に坐ってきたのだと、仏教の勉強や研鑽を積んできたのだ、とみんなに言いたいんだね。
みんなに伝えたいんだね。必死でわかって欲しいんだよね。よしよし。もう何も心配はいらないよ。
今まで苦しかったんだね。大変だったんだよね。
そうだよ。君は偉いよ。頑張ったんだもんね。
よく修行を積んだね。精進に精進を重ねて非常な努力と勉強をした。
尊敬します。ご苦労様です。以後も益々の研鑽と精進をされることを祈ります。合掌
217 :
神も仏も名無しさん :2009/04/23(木) 21:41:34 ID:/v1t1B3B
南無釈迦牟尼仏
218 :
南無大師遍照金剛 :2009/04/24(金) 10:56:27 ID:k0Ga3/z1
大悲心ダラニは良いよねヽ(´∇`)ノ
>>218 南無大師遍照金剛さん
>大悲心ダラニは良いよねヽ(´∇`)ノ
かたじけない。どうもありがとうございます。
僕が仏教に関心を持ったきっかけはマンガの孔雀王を読んでからでした。
印を組み真言を唱え火炎や電撃を放って魔物にブチかます姿に当時かなりシビれました。
なので主人公の孔雀と同じ真言宗に入ってみたかったんですが、
家が曹洞宗の檀家なので諦めました。
まぁ、別に後悔はしてませんけどね。
南無釈迦牟尼仏。
大師 【定義】 @偉大なる師のことであり、仏陀のこと、釈尊のこと。 いはんや大師釈尊、これ無上正等覚なり。 あきらむべきは、ことごとくあきらむ。 おこなふべきわ、ことごとくこれをおこなふ。 解脱すべきはみな解脱せり。 『正法眼蔵』「礼拝得髄」巻 A徳のある僧の敬称で、特に国家や権力者から諡号として与えられるものに「大師号」がある。 日本では、貞観8年(866)に、伝教大師最澄と慈覚大師円仁に与えられたものが初めてである。 しかし、今現在もっとも有名なのは弘法大師空海であり、 一般的に「大師」或いは「大師信仰」「大師講」という場合には、この弘法大師空海を指すことが多い。
南無高祖承陽大師 南無太祖常済大師
悟りとは何か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1240925943/l50 1 :Φιλοσοφ ◆d........o :2009/04/28(火) 22:39:03 ID:OhjeRnwh ?PLT(13230)
∧ ∧
( *‘ω‘*)
(⊃\)_________
 ̄ ̄ v v.\ .|
| |
.〜 〜〜 〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
悟り
2 :Φιλοσοφ ◆d........o :2009/04/28(火) 22:41:12 ID:OhjeRnwh ?PLT(13230)
このスレが1000になるまでに悟りをひらくお^^
どういうこと?「仏像ボーイ」「仏像ガール」急増中 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_popularity__20090503_3/story/03gendainet05019540/ 20〜30代の間で仏像がブームだ。東京国立博物館で開催中の「国宝 阿修羅展」は入場者30万人を突破。
中高年のほか“仏像ボーイ”や“仏像ガール”も人気を支えている。同展広報担当者が言う。
「20〜30代の入場者が目立ちます。夕方はOL、休日はカップルが多いですね。昨年10月に設立した『阿修羅ファンクラブ』会員1万2000人はこの年代が中心です。
ある男性誌はカップルで見ると厳かな気分になるのか“親密度”が高まると書いていました」
昨年11月には「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に「阿修羅賞」が設定された。富山高専3年の男性が受賞。どことなく阿修羅に似ている。
また、“仏像ガール”という名の29歳の仏像ナビゲーター(上智大日本文化学科卒業)もメディアで引っ張りダコ。カルチャースクールでも「仏像の楽しみ方」をレクチャーしている。
若い男女に仏像が受けている理由について、「阿修羅展」主催者の朝日新聞社文化事業部の鈴木麻之氏が言う。
「阿修羅をじっと見ていると、悩みをもつ等身大の青年(少年)がそこにいるような錯覚に陥る。若い人は自分の内面を重ねやすいのではないでしょうか。
また、仏像は信仰の対象だけに絵画や宝飾品を見るときにはない、精神的な体験という側面があるように思います」
癒やしという単純な理由ではなさそうだ。(日刊ゲンダイ2009年4月30日掲載)
227 :
神も仏も名無しさん :2009/05/06(水) 17:37:29 ID:kSkAG4IJ
東京で禅を教えるところはないのかよ。 とんでもねえクソ宗派だな。
228 :
神も仏も名無しさん :2009/05/06(水) 17:43:13 ID:BEkDK/Gj
南無妙法蓮華経。名無明ほうれん草おいしいよ。
229 :
神も仏も名無しさん :2009/05/07(木) 13:05:09 ID:Uqxsjm9l
大洞宗
230 :
神も仏も名無しさん :2009/05/07(木) 20:51:26 ID:LY1IZwwn
豪徳 大徳
南無釈迦牟尼仏 ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク 南無観世音菩薩 オン・アロリキャ・ソワカ 南無豊川咤枳尼真天 オン・シラバッタ・ニリウン・ソワカ 南無大黒天 オン・マカキャラヤ・ソワカ
232 :
神も仏も名無しさん :2009/05/14(木) 22:28:46 ID:KOBUQlAu
不動尊 ゐのり経 一心に祈り奉る 香の煙は かすかなれども天に通じて 天より あま下らせ給う 其時 大日大聖不動明王 五色の雲の 中よりも 御みすがたを 顕わせ給う あら おそろしや くりから不動や まんねん 剣を さかばに かやせば あうんの二字が 火ゑんとなつて なわめて まんだら そはかの なみをあらくれ 金がら童子が か[う]べに あがって せいたか童子が 受けとり給ひて 悪病諸病を からめとつて 三つ石川原の せいはに たたりて 祈れや祈れや 叶うぞ叶うぞ さんげさんげ 六根清浄。 一より二けん。三界四はらい。五体の巻もの。六根清浄。七難即滅。 八方からめて。九もつをととのへ。十ぶに祈れば。 神は しょじょう なさしめ給う ほんぎゃ[く]ほんじの 大ごま童子 東は日の本 天照大神 鹿しまに香取 生須の明神 神たい日輪。 南は大唐 晴雲 星辰。 西は天竺 三世の諸菩薩 仏たい月輪 北は子のくに 出雲の御神 八百萬神。 天も感應。地神も納受。諸願も成就。 [急々如律令とあらそは 大日大聖不動明王。]
東山水上行(とうざんすいじょうこう)
『雲門廣録』に「問如何是諸佛出身處。師云。東山水上行。」
(問う、如何なるか是れ諸仏出身の処。師云く、東山水上を行く。)とあり、
僧が、仏はどこにいるのかと問うたとき、
雲門文堰は東山(湖北省馮茂山)が水の上を歩いて行くと言った。
道元は『正法眼蔵』山水経に「雲門匡眞大師いはく、東山水上行。
この道現成の宗旨は、諸山は東山なり、一切の東山は水上行なり。
このゆゑに、九山迷盧等現成せり、修證せり。これを東山といふ。
しかあれども、雲門いかでか東山の皮肉骨髓、修證活計に透脱ならん。」とあり、
東山水上を行くの意味は、すべての山が東山であり、すべての山が水上を行くということである。
それによって、九山(きゅうざん)や迷盧(スメール山)などの山々がありのままに出現し、悟りがある。
しかし、雲門自身が果たして、東山についてのそのように悟っていたかどうかはわからない、という。
茶道|茶席の禅語
http://www17.ocn.ne.jp/~verdure/zengo/ta.html
禅なら臨済禅でしょ
臨在禅は良くも悪くも「室内」のこと。 外部だけから窺い知ることはできないよ。
えんめいじゅっくかんのんぎょう 延命十句観音経 かんぜおん なむぶつ 観世音 南無仏 よぶつういん よぶつうえん 与仏有因 与仏有縁 ぶっぽうそうえん じょうらくがじょう 仏法僧縁 常楽我浄 ちょうねんかんぜおん ぼねんかんぜおん 朝念観世音 暮念観世音 ねんねんじゅうしんき ねんねんふりしん 念念従心起 念念不離心
如何なるかこれ曹洞宗
●沼田 海蔵寺で「首座法戦式」
http://www.raijin.com/news/a/21/news07.htm 曹洞宗の行事の一つ「首座法戦式(しゅそほっせんしき)」が二十日、沼田市利根町の海蔵寺で行われ、イタリア人の尼僧、
エレナ・ビビアーニ・省心(せいしん)さんが禅問答に挑んだ。
首座法戦式は曹洞宗の僧侶が集中的に修行に取り組む「結制(けっせい)」期間中の行事の一つ。首座は修行僧のリーダーで、
結制を行う僧侶が選ぶ。
今回、結制を行ったのは永福寺(同町)の高梨尚之(しょうし)住職。以前から海外の禅僧の活動や海外での禅の教えについて
確かめたいとの思いを持っていたことから、欧州の曹洞宗を統括する欧州布教総監部に相談。二十年以上前から修行を積む
省心さんを紹介されたという。
法戦式が始まると、省心さんは問いに答える役であることを示す竹の弓を持ち、本堂の中央付近に座禅。集まった僧が
投げ掛ける禅の教えについての問いに、日本語や英語で堂々と答え、見守る周囲の僧から称賛を受けていた。
首座の大役を果たした省心さんは「たくさの方が式に参加してくれ、感激している」と満足そう。六月初めに帰国するが、
再び来日して長期間、修行に取り組むことを希望している。
実家が曹洞宗の檀家のものです。 長らく寺の行事にもあまり参加して来なかった怠け者なのですが、 歴史の本を読んでいたところ偶然に禅の考えに触れて惹かれるところがあり、 もっと勉強したり機会があれば座ったりしてみたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 曹洞宗の住職さんがどういう法統に属するかを知る方法はありませんか? 住職に直接聞くのが一番なのでしょうが、何か試しているようで失礼な気がして気が引けてしまいますし、 例え住職のお師匠の方が分かっても、さらにそのお師匠に当たる方は誰なのか、さらにそのお師匠は…と知りたくなってしまいます。 また、現在実家を離れて東京暮らしなのですが、東京での催しの講師の先生方はどういう先生に付いたのか、などについても知りたくなってしまいます。 檀家のものがあれこれ詮索するべき事ではないのかもしれませんが、 これらの事を知り得る適切な方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか。
243 :
神も仏も名無しさん :2009/05/28(木) 00:16:18 ID:/l05cHm4
山根、死ね
>>243 誤爆かな?
アンガールズの山根が曹洞宗と関係あるなんて初耳だが?
246 :
神も仏も名無しさん :2009/05/30(土) 01:09:26 ID:tUqxze7q
南無釈迦牟尼仏
248 :
神も仏も名無しさん :2009/06/03(水) 21:57:00 ID:fdP1pOia
總持寺の山門の中央が開いていると聞いたのですが。 たしか中央は特別で高貴な方がお使いの門ですよね。
人に高貴もクソもあるものか 出直して来い
喫茶去
南無釈迦牟尼仏
花園。
妙法蓮華經第二十五 観世音菩薩普門品偈 爾時 無盡意菩薩以偈問曰 世尊妙相具 我今重問彼 仏子何因縁 名為観世音 具足妙相尊 偈答無尽意 汝聴観音行 善応諸方所 弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億仏 発大清浄願 我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦 假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池 或漂流巨海 龍魚諸鬼難 念彼観音力 波浪不能没 或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住 或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛 或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心 或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊 或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱 呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人 或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害 若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方 玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去 雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散 衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦 具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身 種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅 真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰 無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間 悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔 諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散 妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念 念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙 具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼 爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生 聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者 当智是人 功徳不少 仏説是普門品時 衆中八万四千衆生 皆發無等等 阿耨多羅三藐三菩提心
お坊さんの婚活支援、高野山真言宗が後継者難で…他宗派注目
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090610-OYT1T00733.htm 高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)が、末寺の後継ぎ確保のため、今春から、
独身の男性僧侶や寺の娘に出会いの場を提供するサポート事業に乗り出した。
同宗宗務所は「世間で『婚活』が言われる時代。僧侶がよき伴侶を見つけ、安心して寺の仕事に精進してくれれば」と期待。
同様の支援は浄土真宗本願寺派でも始まっており、今後、寺の存続に悩む他宗派の注目も集めそうだ。
高野山真言宗の末寺は約3700あるが、後継者難は年々深刻化。若い僧が同世代の女性と知り合う機会が少ないことや、
地域で見合いを世話する人が減ったことなどが原因で、全国の宗務支所から「相手を紹介してほしい」との声が寄せられていた。
サポートの対象は末寺の子女と、同宗の住職になる資格を持つ男性ら。専用のホームページ(HP)でダウンロードした登録用紙に、
結婚後に住む希望地域、養子になる必要があるか、飲酒や喫煙を認めるかなどを記入させ、金剛峯寺が、
条件の合う男女の間を取り持つ。後継ぎのいない寺には、他の寺の僧侶らを紹介する。
4月にHPで告知したところ反応は上々で、登録用紙のダウンロードは100件近くにのぼっている。
次女(31)の結婚相手を後継ぎにと考える愛媛県今治市の住職(60)は「山間部の寺の後継者探しは切迫した問題。
住職がいなくなると、たちまち檀家(だんか)が困る」と話し、登録を検討中という。
一方、浄土真宗本願寺派は2007年に縁組の支援をスタート。
宗務所内に嫁や婿を探す寺院や、出会いを求める門徒の女性、男性僧侶らの資料を保管し、お見合いの希望者が意中の人を見つければ、仲介をする。
これまでに4組のカップルが誕生した。
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩 若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶 心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般 経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波 波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅 羅 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜 羯 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多 提 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜 僧 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多 羯 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時 諦 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見 菩 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五 提 薩 婆 訶
257 :
神も仏も名無しさん :2009/06/17(水) 20:19:34 ID:g3Nhc+Fx
質問させてください 東京港区の青松寺に座禅に行きたいですが どんな感じか教えてください。 当方無宗教なんですが・・・ 袈裟作るのも興味津々です
なんでその寺なの?
259 :
神も仏も名無しさん :2009/06/19(金) 11:20:22 ID:P66+ZvAR
東京だから なんで質問に対して質問で返すんですか?
参禅会はあんたみたいな人の来る場所じゃないよ 来るなよ失せろ
261 :
神も仏も名無しさん :2009/06/19(金) 12:54:03 ID:OREl8dmF
どうしようもねえ宗教だな
262 :
神も仏も名無しさん :2009/06/19(金) 15:45:03 ID:Wh/Ug4Nm
つーか
>>257 よ、そういうことは2ちゃんでなんか聞かないで直接電話して聞いてみろよ
応対の雰囲気が自分に合わなかったらやめればいいだろ
東京なんてやまほど参禅会あるんだから
ぐずぐず言ってないでまずは行けばいいじゃねーか
263 :
なるほどなあ、 :2009/06/19(金) 19:00:31 ID:PLh9KZ5N
アンチ活動家は坊主志望で永平寺のヤクザ修行で逃げ出し、トラウマで荒らしになる。 確かに、永平寺の坊主入門の修行のやり方は不必要に過酷な気がする。 過酷にやる前に入門拒否できない弱さが災いしているんだろうなあ。 ブロイラー坊主育成方針が悪いのだろうなあ、 仏作仏行の体系が入門坊主相手に設定していないからなあ、 付いていけない奴は出て行け、と言えない弱さ、 閉じ込めて無理やり、相当無茶にしごくらしいからなあ。
264 :
なるほどなあ、 :2009/06/19(金) 19:02:34 ID:PLh9KZ5N
トラウマアンチ君は永平寺の悪記憶を乱暴な言葉で書き込み荒らす、と。 永平寺の坊主入門育成方針が間違いあるんだろうなあ。
265 :
神も仏も名無しさん :2009/06/19(金) 21:44:42 ID:gOpB7BuK
267 :
神も仏も名無しさん :2009/06/20(土) 13:20:26 ID:s82OJbi0
>>262 せっかく書き込みあったのに
そんな態度じゃ益々過疎スレになるお
>>267 たぶんアンチが宗門関係者の振りしてるだけだよ。相手にしてはいけない。
いくら上手に化けてもよく読めばわかる。
人が書いたり話したりする言葉にはどんなに隠しても人格が表れるものだ。
269 :
◆nR0QKwo/p2 :2009/06/23(火) 00:02:48 ID:Pf5zMxBq
道元さんって優しい人だったのかなあ 映画「ZEN」を見てボロボロ泣いてしまったよ 創価学会員三代目なのに
270 :
神も仏も名無しさん :2009/06/23(火) 00:06:08 ID:bH63E93H
道元さんも、最後と途中のスタンスの差があるなあ、 最後の方は、弟子育成重視で娑婆っ気がなさ過ぎ、 只管打坐を徹底したい方向が強い、
271 :
神も仏も名無しさん :2009/06/23(火) 00:07:38 ID:7Xi7hgZW
ま、道元さんの悟りの見た世界は、世界の全てと深くつながり共に歩む感覚なんだろうなあ。
272 :
神も仏も名無しさん :2009/06/28(日) 09:46:52 ID:Xi3r5tWV
あたくしカトリックですが、映画ZENが観たい(笑)
273 :
◆nR0QKwo/p2 :2009/06/29(月) 00:07:16 ID:idEuSYP7
私は映画DVD買ってしまいました。26日に発売でした。 作りがチープな部分(CGってやつ?)があるけど。 あと、今になってみると全体的に画面が暗い。 でも個人的に楽しいよ。 272さんに貸してあげたい。 座禅ってすごい興味ある。 でもあれね、臨済宗のお寺はあるけどあんまり曹洞宗のお寺ってないね。
>>273 >272さんに貸してあげたい。
Youtubeにその映像をパート別に小分けしてUPしてみたらどうでしょうか?
>臨済宗のお寺はあるけどあんまり曹洞宗のお寺ってないね。
それは地域によりますね。僕の住んでいる秋田県能代市は曹洞宗のお寺だらけです。
275 :
271 :2009/06/29(月) 23:59:01 ID:/JSkWMC0
273 : ◆nR0QKwo/p2 さんへ、 曹洞宗だと北陸、神奈川、京都、が多そうだなあ、
276 :
274 :2009/06/30(火) 00:12:25 ID:f6dr2OfF
こちら(秋田県能代市)にある曹洞宗寺院は主に北陸から伝来してきたようです。 市民の名字にも北陸地方の地名や旧国名のものが多いです。越前屋さんとか。 僕の名字は若狹なので、福井県がもともとの家系のルーツと思われます。 恐らくは北前船で渡ってきたんでしょうね。
277 :
271 :2009/06/30(火) 00:21:12 ID:JsOHf9VB
現存の曹洞宗の大物坊主は 長寿院だったけ、篠原鋭一さんやなあ、 テレビで見たけど、あれは驚いた、 禅定延長で、得るものあったなあ、
278 :
神も仏も名無しさん :2009/06/30(火) 00:55:38 ID:ZrZFkqjM
え〜〜?それ本気でおっしゃってる?
279 :
神も仏も名無しさん :2009/06/30(火) 18:53:50 ID:pRbjLhF7
なんで都議会公明党の支援活動を関西弁がやってんだよ 関西から来るなバカ! 関西弁はキモいんだよ! カルト関西弁に鳥肌立つわ
わたしたちはみな仏(ほとけ)の子(みこ)であり、生まれながらに仏心を具(そな)えています。 しかしそれに気づかずに我がまま勝手の生活をして苦しみや悩みのもとをつくっています。 ひとたび仏さまに懺悔(さんげ)し帰依(きえ)するならば、 心が落ち着いておのずから生活が調えられて明るくなり社会のお役に立つことを喜び、 又 どんな苦難にも耐えて生き抜こうとする信念が生まれます。 そこに生きがいと幸福とを発見するのが曹洞宗の教えであります。 南無釈迦牟尼仏。
281 :
なるほどなあ :2009/07/01(水) 17:05:45 ID:uEf1XzJK
相変わらず永平寺シゴキ挫折ヒッキー君が元気だねえ、 すぐ復活する、一時精神病が悪かったんだろうが、無理するな、かえって悪くなるぞ、 これ、自業自得てね。278,279
282 :
神も仏も名無しさん :2009/07/02(木) 18:22:14 ID:q5tEmcUg
お葬式で唱えるお経はなんですか?
283 :
神も仏も名無しさん :2009/07/02(木) 23:36:39 ID:mi8KGN/E
百草園の霊園はどうなったん?
284 :
神も仏も名無しさん :2009/07/02(木) 23:53:44 ID:mi8KGN/E
新しい本堂は出来たのか? 妹の不倫を咎めることも出来ないクズ野郎が 未だに民生委員なんかやってるのか?
「二十三回忌」みんなの心は“裕次郎晴れ”
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120090705000.html 故石原裕次郎さん(享年52)の二十三回忌法要が7月5日、東京・新宿区の国立競技場で開催される。
気象庁の天気予報によると、本番当日は曇り。過去の大法要では必ず“裕次郎雨”が降ったが、今回は“晴れ間”が見えるかも!?
裕次郎さんが眠る横浜・鶴見区の総持寺を国立競技場に再現する二十三回忌法要の準備は、電光石火のごとく進められてきた。
先月28日午後11時から「裕次郎寺」の建設がスタートし、3日に完了。同日夕方には、総持寺から“輸送”されたお釈迦様が本堂内に鎮座した。
4日のリハーサルは安全確認のため公開されなかったが、無事に終了。総工費十数億円ともいわれる大法要計画をブチ上げた石原プロモーションの小林正彦専務(73)は
「どんな状態になるかは分かりませんが、本番をお楽しみください」とファンへメッセージを送った。
3日には石原軍団の俳優、舘ひろし(59)が準備に励む現場をねぎらうため国立競技場を訪れ、完成した「裕次郎寺」を笑顔で写真に収めたという。
法要の開場は5日午前7時だが、待ちきれない全国のファンは前日から国立に“集結”し、4日午後2時半には約50人が門前に駆けつけた。
「3日の午後2時から下見にきました」という札幌在住の女性(74)は十三回忌、十七回忌に続き参加。「裕ちゃんが『来い来い』って言うから」と笑顔で“再会”を楽しみにしていた。
夫人の石原まき子さん(75)、石原プロ社長の俳優、渡哲也(67)らが参加する法要セレモニーは午前9時からスタート。
総持寺から出張した僧侶約130人が読経し、コーラス隊約300人が裕次郎さんのヒット曲を歌う。閉場は午後10時の予定。
最後の大法要といわれる今回、参列者は十三回忌の20万人を超える可能性も大きく、最寄り駅である都営大江戸線の国立競技場駅、JR千駄ケ谷駅などでスタッフ600人が警備・誘導にあたる。
禅僧は人格者は多いですか?
287 :
神も仏も名無しさん :2009/07/06(月) 10:11:11 ID:5l2/eVh9
禅だけにぜんぜん なんてスミマセン
288 :
神も仏も名無しさん :2009/07/06(月) 10:50:54 ID:qBzp7nrB
289 :
神も仏も名無しさん :2009/07/06(月) 22:20:29 ID:xuKQzoTu
今日茨城の僧侶が飲酒運転でテレビ報道されてたね 地元では立場ある役職なのにどうしてこんなことを・・
290 :
なるほどなあ :2009/07/06(月) 22:30:34 ID:UmCZKS0s
まあ、江戸時代、葬式仏教なる物が開発され、 明治期に寺の世襲などと言う馬鹿げた選択をしてしまえば、 坊主丸儲け退室が生まれれば、 教義なくとも、葬式で世襲で金儲けできる以上、 檀家に被害を与える悪徳坊主が出ても不思議ではないなw
291 :
神も仏も名無しさん :2009/07/09(木) 13:32:57 ID:jVasoL9T
>>273 ありがとうございます。
150円でレンタルしてきました^^
自らの信心の欠如を坊主のせいにする愚かなる俗人はいつの時代にもいたと思いますね
293 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 00:55:14 ID:2+9JK32d
>>292 ???
Are you an ass hole?
294 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 13:31:21 ID:NUioJJFP
下手な和製英語おやめになったら?見苦しい
295 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 13:37:13 ID:bi8b/PD/
直哉さまに抱かれたい。
296 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 13:42:06 ID:bi8b/PD/
直哉さまは歌丸そっくりでセクシィー
297 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 13:45:16 ID:bi8b/PD/
直哉さまぶち込んでぇー
298 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 16:50:46 ID:2+9JK32d
299 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 18:06:01 ID:54e5h8ei
今の葬式坊主は好きになれないが 道元さんは あの時代に本物に近いお釈迦様の仏教を持ち帰った
300 :
神も仏も名無しさん :2009/07/11(土) 18:34:59 ID:bi8b/PD/
直哉と恐山でお泊りデートやで
道元禅師の愛語の教えとまったく同じことをマザー・テレサが言ってるぞ。 「思いやりのある行為への最も確かな近道は、 言葉を使うことです。ただし、 他人への良いことのために使いましょう。 もしあなたが、 人のことを良く考えるならば、 人についても良く話すようになるでしょう。 言葉の暴力はとても恐ろしいものです。 どんなナイフよりも鋭く人を傷つけます。 言葉によって傷つき生まれた悲痛な苦しみは、 神の恵み以外には、いやすことができません。」
302 :
神も仏も名無しさん :2009/07/12(日) 00:35:43 ID:r7nNLMUj
>>285 どんな腹積もりで書いたのか知らんが、総持寺全滅か
130人の僧侶は車代として10万ぐらいもらったのかな。総持寺のスポンサー祭典か。
こんなことして宗教家として恥ずかしいと感じない総持寺幹部って、アホ丸出しやのう。
総持寺を国立に再現したとかいう例の裕次郎寺か。 檀家としては曹洞宗の宣伝になったから別に企画そのものはそれほど気にならないな。 肝心の読経シーンがものの見事にカットされ過ぎで正直なんだかなぁだったが。
305 :
神も仏も名無しさん :2009/07/12(日) 02:03:38 ID:TgCCW4Cq
直哉かわいいよ直哉
306 :
神も仏も名無しさん :2009/07/13(月) 10:45:09 ID:bh+d93Uu
直哉さまblog更新遅いね。
307 :
神も仏も名無しさん :2009/07/13(月) 17:44:19 ID:bh+d93Uu
直哉さま恐山に行きたいっす。
南無釈迦牟尼仏
309 :
神も仏も名無しさん :2009/07/14(火) 16:31:59 ID:VYkCEB/l
葬儀で読まれる経典を教えてください
曹洞宗の式次第
http://www.osoushiki-plaza.com/library/shuha/soutou-s.html 禅宗の一派である曹洞宗は、道元(1200〜1253)が入宋して伝え受けました。曹洞宗は特定の所依の経典はありません。しかし『般若心経』『法華経』などの大乗経典や真言陀羅尼、中国の祖師の著作、
「舎利礼文」「修証義」などがよく読誦されています。ご本尊は釈迦牟尼仏。本山は、道元の開いた永平寺(福井県吉田郡)と瑩山の開いた総持寺(横浜市鶴見区)です。
曹洞宗の葬儀は往生浄土ではなく、すみやかに悟りを開かせることが目的です。
(なお、時間によって省略される場合がございます)
一般の仏式葬儀式
次第一般に行われる仏式葬儀の場合、「読経」という部分でその宗派独自の経典読経、および作法が実施されます。式次第に「読経」部分の細目が記されない場合には、仏式に共通した式次第が使用されることがあります。
式の特色
故人を剃髪して戒律を授け、この世の縁を絶ち切って、如来光明の空の世界に引導する儀式であります。浄土系の浄土は下品下生から上品上生まで九つの往生の仕方がありますが、禅宗では速やかに悟りの世界に導くものです。
日蓮宗の坊さんはなかなか頭が良く商売上手のようだな。曹洞宗も見習って何か面白いことやればいいのに。
お寺にも“萌え看板” 了法寺「若い男性参拝者増えた」 (ITmedia)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/moe_news__20090714_1/story/itmedia20090714050news/ 萌えキャラを活用した地域活性化が盛り上がる中、東京都八王子市にある日蓮宗のお寺「松栄山 了法寺」(しょうえいざん りょうほうじ)が、萌えキャラをあしらった“萌え看板”で男性参拝者を引き付けている。
境内にまつった神仏などをイメージした萌えイラスト入り看板を、寺の入り口に設置。弁財天をイメージした「とろ弁天」、鬼子母神(きしもじん)をイメージした「まま」、住職をイメージした「ちびねん」などを描いた。
同じイラストは携帯サイトでも公開中。神仏やキャラの詳しい説明が見られるほか、お参りの仕方、地図なども掲載している。萌えキャラ壁紙もダウンロードできる。
了法寺によると、萌え看板は1カ月ほど前に設置。住職の姉が「“アキバ系”の友人」にお寺の話をしたところ、「若い人を引き寄せるためにと、とても魅力的な絵を描いてくれた」という。描いたのは「とろ美」さんという若い女性だ。
看板を設置して以降、若い男性の参拝客が増えたという。萌えキャラが見られるのは看板と携帯サイトのみで、境内にキャラを配したり、グッズ販売を行ったりはしていないが、今後の展開は「検討中」だそうだ。
313 :
神も仏も名無しさん :2009/07/15(水) 00:21:03 ID:O5RSKbs7
>>312 八王子市にある曹洞宗の糞坊主は
妹と一緒に美人局みたいなことやってるぜ。
決して美人ではないけどな。
新しい本堂できたか?
相変わらず民生委員やってるのか?
百草園の霊園はどうなった?
悪霊退散 南無釈迦牟尼仏
315 :
神も仏も名無しさん :2009/07/15(水) 17:12:00 ID:xzu6Gzdv
直哉かわいいよ直哉
南無釈迦牟尼仏
317 :
神も仏も名無しさん :2009/07/22(水) 10:35:31 ID:d6N02Sl2
いまだにどうして道元仏教が曹洞宗なのかわからん 永平寺には曹山や洞山の尊像でも祀ってあるのだろうか・・・
318 :
神も仏も名無しさん :2009/07/23(木) 18:36:52 ID:EpUehoEj
南無南直哉佛
禅には法系ってのがあってだね… ってか「いまだに」なんて言ってるわりに辧道話すら読んでないのがバレバレなんですが
正法眼蔵随聞記 『宝慶記』―道元の入宋求法ノート 道元禅師が如浄禅師について学んだのが中国の宝慶年間(1225−27)
322 :
神も仏も名無しさん :2009/07/25(土) 21:32:21 ID:rkzPOwp+
南無直哉師
323 :
神も仏も名無しさん :2009/07/26(日) 02:24:41 ID:p8HSKXiI
達磨がインドから正法を伝えたなんてどう考えてもウソだろ そこが崩れるので、結局全ての禅の正当性が崩れる
宗教的な事柄は疑ったらキリが無い。 それこそ釈迦やキリストが後世の人間が言うように本当に悟っていたのかどうか自体、 宗教否定派は根本的に疑っているものだ。
325 :
神も仏も名無しさん :2009/07/27(月) 03:04:13 ID:i0lyH4T5
え?宗教否定派じゃないよ
326 :
神も仏も名無しさん :2009/07/27(月) 14:22:32 ID:jaBtMyPe
いや ちがうんだよ 道元さんは曹洞系の師匠についたってだけでさ 私は曹洞宗だなんて言ってないのよ 慧能宗や馬祖宗とはいわないでしょ この〇〇宗ってのは 教団の政治的な目的で名づけられるとおもうのよ 道元さんが曹洞宗を名乗らなかったとすれば 誰が・・・
327 :
神も仏も名無しさん :2009/07/27(月) 14:41:20 ID:NQwt7Y/Z
曹洞宗とかには興味なし直哉さまに逢いたいだけ。
328 :
神も仏も名無しさん :2009/07/27(月) 14:43:03 ID:t0DKcjaq
志賀直哉?
329 :
w :2009/07/27(月) 16:07:45 ID:SYDppgql
嵐君逮捕されたかと期待したのだが、駒沢大でw
330 :
神も仏も名無しさん :2009/07/29(水) 10:28:16 ID:R6OR56bE
南直哉禅師に逢いたい。
331 :
神も仏も名無しさん :2009/07/29(水) 10:33:35 ID:R6OR56bE
奕保禅師可愛いよ奕保禅師
332 :
神も仏も名無しさん :2009/07/29(水) 23:16:55 ID:rc5i3ynJ
シャローム
本山管首経験者以外は禅師って呼ばないんだよ無知不勉強のカスが
334 :
神も仏も名無しさん :2009/07/30(木) 13:53:00 ID:17HtIRkh
すいません 在家初心者ですが座禅したいねんけど どうすればいいですか? 都民です
336 :
神も仏も名無しさん :2009/08/03(月) 19:40:16 ID:jvBw6870
無知だろうがローソクだろうがそんなことは関係ないな 曹洞宗自体には興味ないから 自分が師と呼べる人物を禅師と呼ぶだけだ。 お前に言われる筋合いない。仮に曹洞宗の僧侶であろうがな。
よし、お前が禅師だ↓
338 :
神も仏も名無しさん :2009/08/03(月) 20:19:39 ID:6x/Vxa1a
>>333 わざわざ宗門のみえみえなネガキャンして楽しいかね?
あまりそうやって日頃から悪業を積んでおると来世において後悔することになるぞ。
340 :
神も仏も名無しさん :2009/08/04(火) 02:02:44 ID:JXmz7M2Y
は?事実だろ?バカかてめえは?
>>340 それ以上悪業を積みたくなければ言葉を慎み愛語を心掛けることだ。
やはりお前はアンチだったか。なぜ曹洞宗に敵対する?
てめえ自身を見てみろ独善者めが
343 :
神も仏も名無しさん :2009/08/06(木) 18:53:30 ID:BSX08VYW
___ | | | | | | | | ,,,. | | ,'"';, 、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l --------------------------------------------------------------------------------
344 :
神も仏も名無しさん :2009/08/08(土) 15:26:13 ID:dNZ2bEXh
御誕生寺専門僧堂開単おめでとうございます。
>>16 あなたが死ねといわなくても
お釈迦様はすでにお亡くなりになっています。
346 :
神も仏も名無しさん :2009/08/14(金) 21:26:57 ID:JmG3PpXn
市販の「正法眼蔵」で、どれがオススメですか?
347 :
神も仏も名無しさん :2009/08/15(土) 00:32:26 ID:EwM9fgsB
曹洞宗と臨済宗の違いを、一言で教えてください。
348 :
神も仏も名無しさん :2009/08/15(土) 01:48:35 ID:Q51VHLzz
>346 鎌田茂雄著『正法眼蔵随聞記講和』、、、は読みやすかったよ。
349 :
神も仏も名無しさん :2009/08/15(土) 02:32:08 ID:b4oBLsnZ
>>347 そういうのは自分自身で感じなければ意味ないよ。
この世界でアナタの心はアナタしか持っていないんだから。
350 :
だいおう :2009/08/16(日) 11:28:04 ID:Do6xj9oX
347へ 曹洞宗、素朴、几帳面、 臨済宗、娑婆応用志向、
351 :
神も仏も名無しさん :2009/08/17(月) 16:35:51 ID:TpplUqRG
お前ら病んでるよw 悪霊憑いたんじゃね?www
352 :
良一 :2009/08/17(月) 22:51:57 ID:Fr1R7g7I
>>347 雰囲気で言うなら
曹洞宗・・・良寛さん
臨済宗・・・一休さん
臨済宗 日本史の主流 曹洞宗 傍流 臨済宗 代表的禅 曹洞宗 傍流禅 臨済宗 社会活動盛ん(よくも悪くも) 曹洞宗 地味(よくも悪くも) 臨済宗 武士道、茶道、日本建築などに決定的影響力 曹洞宗 とくになし
>>353 あなたは、目に見える成果しか見えない人なのですね。
皆既日食のときだけ太陽を見る人なのですね。
高校野球は決勝戦だけ見る人なのですね。
355 :
神も仏も名無しさん :2009/08/19(水) 04:26:44 ID:K6/R40gU
まあまあひがむなよ(笑)
356 :
神も仏も名無しさん :2009/08/19(水) 13:03:30 ID:iotFHNJ+
旦那の実家が騒盗宗ですが、ほんと女性は救われない宗教ね。 田舎だから特にそうなんでしょうけれど、法事の後の茶話会なんて地獄よ。 こき使われた挙げ句、うちにだけ返戻品は来ないし。(飛び込みで知らない女が来たから足りなくなった) まあ、旦那には私の宗教(新興宗教でない)に改宗して貰ってスッキリしているけれど
357 :
神も仏も名無しさん :2009/08/19(水) 13:18:47 ID:yd3X5AHz
素人でも座禅授戒させてくたさるところはありませんか
358 :
神も仏も名無しさん :2009/08/19(水) 22:48:10 ID:pJ8FzyV3
359 :
神も仏も名無しさん :2009/08/21(金) 12:21:48 ID:0bHeYY67
>>358 そうなんですか。では、やはり風習が悪いのですね。
360 :
神も仏も名無しさん :2009/08/21(金) 18:17:38 ID:OGRIvto0
返戻品が来ないのは曹洞宗のせいじゃねーだろどう考えても。 その法事の施主家が出すものだぞ? 和尚が何宗だろうが、足りないのは施主のせいだと思うがね。
361 :
神も仏も名無しさん :2009/08/23(日) 18:17:07 ID:zNtZ3fdP
臨済宗 日本史の主流 曹洞宗 亜流 臨済宗 公案禅 曹洞宗 只管打坐 臨済宗 厳しい修行(よくも悪くも) 曹洞宗 観光案内が修行(よくも悪くも) 臨済宗 直接見ることの危険性を知る 曹洞宗 太陽を普段から見ている 臨済宗 曹洞宗に強い優越感 曹洞宗 臨済宗に強い劣等感 よって臨済宗のカチ
362 :
神も仏も名無しさん :2009/08/27(木) 00:35:24 ID:cKN2ENUM
質問いいですか?戒名で「主座」ってどうゆう意味ですか?
363 :
('∀') :2009/08/27(木) 01:57:27 ID:ySmStxH5
>>361 アラシにくるだけでも臨済宗のしんぢゃの頭はがチョーん('∀')
364 :
神も仏も名無しさん :2009/08/31(月) 19:07:45 ID:TSBxnrpR
曹洞宗のいまいる僧侶の中で 悟りに達した人とかすごい人を教えて下さい。 だいぶ調べているのですがわからないのです。
365 :
('∀') :2009/08/31(月) 21:46:34 ID:FQTHXqPi
366 :
神も仏も名無しさん :2009/09/01(火) 13:20:27 ID:aYQyIxTK
むしろあなたがどうやってそれを調べたのかを教えてください
367 :
だいおう :2009/09/01(火) 13:21:33 ID:z8Y77xuW
千葉県成田市、長寿院、篠原鋭一さん、 衆生済度の修行が相当やっているなw ワイも大乗仏教徒としては反省したなあw
368 :
神も仏も名無しさん :2009/09/07(月) 13:07:34 ID:gPdqyCqU
教えてください 葬儀で祭壇に曹洞宗のときに御本尊をお飾りしないのは なぜなんでしょうか
369 :
神も仏も名無しさん :2009/09/07(月) 21:51:48 ID:195iG/UB
禅宗だから本尊の偶像がなくてもあってもそれは本質じゃないから良いんだけどね、 別に飾ってはダメなんてだれも言ってないよ 他の宗派みたいにうるさくいわないだけ まつるなら曹洞三尊仏だよ
>>369 ありがとうございます
なかなかこういう世界のことはお寺様に直接聞かないとわかりにくいですね
感謝いたします
教えてほしいです。 本山の総持寺元貫主の板橋禅師の前の方か 前の前の方で大宮の東光寺の住職だった方の名前を ご存知の方いませんか?
こんなとこに書き込んで聞くなんて正気?
373 :
神も仏も名無しさん :2009/09/12(土) 15:41:39 ID:ySDLkYMk
信徒はなんのお経唱えるの?
374 :
神も仏も名無しさん :2009/09/12(土) 20:24:25 ID:MMaFBAly
禅宗は偶像いらないんだな このまえ龍口寺のお祭りいっておどろいたぜ おもいっきり日蓮の偶像おがんてたぜ あれってカルトの定義そのままだろ あれで仏教でいいの?
375 :
神も仏も名無しさん :2009/09/13(日) 13:34:52 ID:q8tWzdDC
376 :
神も仏も名無しさん :2009/09/14(月) 15:46:20 ID:5QAiTCGA
記録達成がかかった試合だけ大リーグを見る人。
>>374 江戸時代には無住(住職が居なくなった)の他宗寺院に、
その周辺地域の大寺院の僧が入り
改宗することが稀にあったから、
察するにそういう事なのでは?
因みに私の菩提寺の御本尊は阿弥陀如来立像で室町時代に真言宗で開山し、
江戸時代中期に曹洞宗に改宗したらしい。
俺も改宗しよ。
>>373 大悲心ダラニとか消災妙吉じょうダラニとか。
なむからたんのーとらやーやー
380 :
神も仏も名無しさん :2009/09/19(土) 15:09:25 ID:XqccrNJk
曹洞宗って不立文字とか教げ別伝のわりにお経唱えるよな。
日月神示 日本大預言 其の十二
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1251425331/l50 884 :宮崎の天使:2009/09/19(土) 18:01:58 ID:bAdl5BOh
>では、其方の言う悟りの定義は何か?
悟りの世界は、霊能を開いた人でないと到達が難しいと言われる。
悟り=霊能と言う人も居て、悟りを開くと、世の中の事が
怒涛の如く、意識の中に流れ込んでくるのだそうだ。
886 :宮崎の天使:2009/09/19(土) 18:29:04 ID:bAdl5BOh
真言密教で定義されている『究極の悟り』は、
大日如来と一体化し、周囲の仏を自在に操れる状態とされている。
ほぼ、創造神と同格の能力を持つ状態を言う。
弘法大師ですら、到達出来なかった領域だろうと思うけど。
382 :
神も仏も名無しさん :2009/09/22(火) 17:18:31 ID:04jIz6bs
曹洞宗って九州や沖縄にもあるの? 九州って浄土真宗しかないイメージ
383 :
神も仏も名無しさん :2009/09/23(水) 21:43:41 ID:h4VF3Hxc
曹洞宗の聖岩寺って寺の住職がスナックで殴る蹴るの 乱暴を働いたらしいけどこういう事件が有ると本山から 何か処分が有ったりするんですか?
386 :
神も仏も名無しさん :2009/09/25(金) 22:26:43 ID:dIPmntCO
なんか例の掲示板さ、地の○の自演じゃねー?あの不自然な擁護と末尾の引用アドレス。
387 :
神も仏も名無しさん :2009/09/28(月) 14:49:55 ID:GcKH/Byh
助けて池田先生
388 :
神も仏も名無しさん :2009/09/28(月) 20:06:10 ID:soQH/23B
とりあえず真剣に坐禅したければかんどーろーしにつくといいかも。
389 :
神も仏も名無しさん :2009/09/29(火) 20:22:13 ID:JdGXT1qi
真面目な質問です “菩提寺”とは、寺に自分ちの墓が無いとダメなんですよね? 単に「そこの寺の坊さん呼んで葬式挙げました=そこが菩提寺」ではないですよね?
こんなとこで聞くなんて正気?
391 :
神も仏も名無しさん :2009/09/30(水) 19:54:02 ID:C9QNc0VB
>>390 今、仏教徒じゃないので、此処で訊くしかないんです。
リアルで訊いたらキ○ガイ扱いされます
>>391 菩提寺っていうのは、江戸時代の檀家制度に由来するもの。
本題の意味で言えば、自分の先祖代々のお墓があって、その宗派を信仰していて
(信徒で)、そのお寺に属している人=檀家。檀家さんの人は、そのお寺に通って
そのお寺の僧侶に宗教の教えを受け、それに導かれて葬儀をする。
(あくまで葬儀は二次的なもの、その根底に信仰がある)
江戸時代は宗教の自由はなかったから、みな、どこかのお寺に属していて
檀家さんであった。
今の時代は、もともと先祖代々檀家であって、親からその檀家の地位を受け継いだ人と
新しくお寺の檀家に入りますって話にお寺さんとなった人(たいがいは墓を購入して
檀家となる。都会の方だと、墓だけ購入して檀家にならなくていいなんてところもあるらしいけれど)
が檀家。
ただ、葬式あげて、お布施はらっただけでは檀家じゃない。
お寺の財産は檀家のものだから、檀家は葬儀のとき以外にも、お寺の維持管理のために
決め事がいろいろある。檀家を代表してお寺のもろもろをやってくれる役員を選出したり、
お寺の今後の方針を決定したり(屋根の補修をしましょう、本堂をたてなおしましょう、とか
費用はどのように捻出しよう、など)僧侶の継承についても、「建前は」檀家会が決める。
もちろん、折々に、寄進ももとめられる。そういうことしてないなら、檀家じゃないよ。
ところで、新しく、地方僧堂が認可を受けたらしいですよ。 一方で、つぶれるところも出ているというのにね。
例の掲示板、もともとは本人の広告宣伝・プロパガンダ用にはじめたと思うけど、 つまらん煽り記事だけではイマイチ人が集まらないため、 いったんはとりやめた掲示板での奇妙な議論の盛り上がりこそが皆がおもしろがって 見に来る集客効果大ということに気づき、掲示板への書き込み規制を少々ゆるくした (即削除やIPさらしを減らした)ことにより、議論が盛り上がって人が集まるようになったが、 反面、鋭い指摘で矛盾をつっこむ者も出てきて、逆にC師や地師、管理者などへの違和感が目立つ 結果となっている。だからといってここでまた方向転換したら皆一気に冷めるだろう。 今でもすでに冷めていて、掲示板での下世話なやりとりだけを眺めてる人も多いかもね
395 :
神も仏も名無しさん :2009/10/07(水) 21:14:02 ID:SQJQ1Pni
宗門は戦争責任についてどう考えてるの?
>>395 抽象的に戦争責任をどう考えてるとか訊いてもみんな答えにくいかと思われ。
もっと具体的につっこんで訊かないと誰も具体的な回答が出来ないんじゃないかな。
397 :
神も仏も名無しさん :2009/10/11(日) 01:17:35 ID:hLTYN6zD
朝鮮人と支那人を始末したのは正しかったと思ってます。
398 :
神も仏も名無しさん :2009/10/11(日) 22:14:50 ID:r+qtDI4K
曹洞宗も戦争に積極的だったからねえ。。
世界平和を願う曹洞宗の祈りと誓い ―過ちは繰り返しません―
http://www.sotozen-net.or.jp/oshie/peace/2003_12.htm すべての人は、幸せでなくてはなりません。
世界中、すべての人が、等しく幸せの日々を願っています。
今、私たち、曹洞宗では、すべての人の幸せを願って、人権・平和・環境の問題について積極的に取り組みを進めております。
お釈迦様のみ教えと、道元禅師、瑩山禅師のお示しを拠り所として、争いのない慈悲と寛容に満ちた社会を築くべく、誠意をもって努力することを誓願し実践しています。
人権、平和、環境の一つひとつ、どれも幸せを実現する鍵ではありますが、ひとたび戦争が起きると戦禍はすべてを破壊し尽してしまいます。
みんなが幸せを願いながらも、それぞれが正当を主張し、武力をもってぶつかり合う時、死が人々を襲います。
友を失い、愛するものを失って、かけがえのない人間の一生が無惨に踏みにじられてしまいます。残された家族においても、実現できたであろう共に生きる喜びを奪い取られてしまいます。
こんなに恐ろしいことが、今、世界中で起こっているのです。地獄の様相を呈していると思わずにおれません。
曹洞宗では、不戦の立場から、戦争は誰にとっても過ちである、ことを主張します。
いまここに、私たちは全世界の人々に人権の尊重と安寧なくらしが共有され、安心して暮らせるよう、曹洞宗にかかわるすべての人々とともに平和を祈ります。
2003(平成15)年 12月 曹洞宗宗務総長 有 田 惠 宗
400 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 11:21:28 ID:kS+3nq9k
社畜思考は禅から来ているような気がする
401 :
ww :2009/10/12(月) 11:23:14 ID:BeuIoG7F
400君の様な妄想君が社畜思考を生んだと思うのだがw、
402 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 17:40:18 ID:vrGG39ey
在家蓄髪のまま受戒(得度)できる制度はないものでしょうか。 私もまさに仏教徒になり修行学問したいです。
403 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 17:45:50 ID:VtCtdNNh
天台宗には有りそうだが
404 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 17:47:09 ID:VtCtdNNh
日蓮系は在家でもガンガンお経あげますよ
405 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 18:40:26 ID:jIdpAmdl
>>402 在家は仏教徒じゃないの?
頭剃ってないと仏教徒じゃないの?
つーか、≪『どういう条件を満たせば』、
「仏教徒と見做せる」の? 「社会・世間が、仏教徒と見做す」の? 「自身が、“自分は仏教徒である”と自認できる」の?≫
教えてエロい人w
406 :
アイジャスワナゴ ◆qynfd7Emko :2009/10/12(月) 18:52:40 ID:LegXakUf
ハァハァ、い、いくらだ?いくら払えばアンタとやれるんだ?
407 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 19:36:53 ID:dFLH0NVG
>>405 在家は仏教徒じゃねえだろ
自分じゃ読経も座禅もしねえだろ
まして学問として仏教やってない。
せいぜい死人が出たら葬儀屋と坊さんをセットで呼ぶだけ。
408 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 19:42:14 ID:VTVxy5F0
正月に神社行く人は神道の信者としてカウントされます
409 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 19:55:51 ID:lUUksV83
禅宗の暴力志向な修行は 確実に社畜に影響している。 体育会系は嫌だね
410 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 20:05:29 ID:lUUksV83
仕事を神聖視して部下や非正規に暴力を振るう姿はまさに宗教。なかんずく「禅」
411 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 20:18:49 ID:en3l9WZ8
今はそんなに暴力とかは無いですよ。 ただ、新到も古参もみんなで仲良く 堀之内に繰り出してますから そういや「禅」って店もあったなあ
412 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 20:37:34 ID:JE0ZKezT
出家とまでいかなくとも、求めている人は多そうだ
413 :
神も仏も名無しさん :2009/10/12(月) 20:46:30 ID:JE0ZKezT
仏教はもっと柔軟であっていい
415 :
神も仏も名無しさん :2009/10/13(火) 17:09:05 ID:K9d/UwV4
創価学会万歳
416 :
神も仏も名無しさん :2009/10/14(水) 08:33:28 ID:Qjeepair
417 :
神も仏も名無しさん :2009/10/14(水) 08:39:55 ID:T3FO3MvW
>>416 三宝に帰依する者なら誰でも、仏教徒と呼ばれます。
自分のペースで、自分の魅かれる方向で歩めばよいと思いますよ。
>>416 まず、手始めに授戒会に行くことをお勧めするよ。
初心者には永平寺別院長谷寺の報恩法脈会が良いと思う。
法脈会とはいえ禅師様から御血脈を頂ける。
時期的にも今月の27,28,29日だ、今でも申し込みは受け付けていると思う。
その後、お山の授戒会にステップアップし、さらに発心したければ在家得度すればよろし。
ただし、在家得度したからといって坊さんになったわけではないのでご注意を。
419 :
神も仏も名無しさん :2009/10/14(水) 11:18:51 ID:Xmv+pobr
416 創価学会に入れば?簡単だし。 あすこはすごい読経するよ。 ところで在家得度ってなんですか?
420 :
神も仏も名無しさん :2009/10/15(木) 17:07:15 ID:RgXbM2vr
そう言えば檀家だけど宗教にも寺にも魅力を感じないな お坊さんって昼間なにしてんの?
421 :
神も仏も名無しさん :2009/10/15(木) 19:58:53 ID:8emQepnk
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【曹洞宗】地方僧堂について【本山以外】 [神社・仏閣] 曹洞宗の金・権力について [神社・仏閣] 【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part36【LEGACY】 [車種・メーカー] 総 持 寺 (第五巻) [神社・仏閣] 鳩 [珍味] 最後のが気になるんだが。。。。
422 :
神も仏も名無しさん :2009/10/16(金) 04:52:08 ID:uwK2RONJ
臨済宗系は未だに妻帯禁止ってとこ多いのに、曹洞宗はなんで性交坊主ばっかなの? がっかりだよ
法律の悪いところは、 法で認められているからいいじゃんと言って恥じないバカが出てくるところだって 論語にありますね 民族虐殺なんかもその当時は「合法」な場合もありますから あなたみたいな人間には別にいいじゃん、となるんでしょうねえ やれやれ
425 :
神も仏も名無しさん :2009/10/16(金) 13:47:12 ID:Hfg9mwzK
>>420 基本寝てます。昼間寝ないと夜にはじけられないから。
曹洞宗の本山ではこういうことを学んできます。
>>424 寺院の妻帯と、民族虐殺を同一線で考える思考が、やれやれ。
同一線で考える?? 頭沸いてるの?
>>428 同レベルで計るなという事でしょ。言葉尻捉えてしつこいのは不毛だよ。
430 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 15:01:27 ID:+BILLUri
じいちゃんが死んだとき 知らせてもないのに 坊さんがのこのこやってきた。 死臭を感じとる能力だけは発達してるらしい。 勝手に戒名つけたらしく カネをせびってきた。 じいちゃんの葬儀はあげられません、(家計的な)事情があるんです許してください と頼んだけど 「そんなんだったら寺に埋葬させない!埋葬を拒否する」 と言われて、、 すごい悔しかった。 孫の自分がちゃんと稼げる仕事について貯金していたら、と思って悔しかった。 貧しい一族でお金を集めて言われる通りの額を納めて埋葬させていただいたけど お悔やみの言葉もなにもなく傲慢な調子でお金を受けとるだけだった。 親が死んだときの事を考えると死にたくなる。
431 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 17:07:43 ID:Hw/DEFkQ
べタな釣り。黙って俺らにボラれてりゃいいんだよ
430が物をしらなすぎる。つられてレスしておく。 お寺というのは、墓地じゃない。埋葬が目的じゃなくて信仰が目的の場所。 聖域であって、そこでみな、信仰をもって、いろいろ学んだり、務めをしたり 悩んだり、考えをめぐらしたりする、大事な場所。 その寺の宗教を信仰して寺に所属している檀家さんは、その宗教にのっとって 死者をとむらい供養したいという信仰があるから、墓地もあるわけ。 宗教の方法にしたがって葬儀をしない、坊さんいらないって人は なんで寺に埋葬したがるわけ?坊さんも宗教も関係ない、埋葬地があるでしょう。 430は、その寺の檀家だから坊さんはなくなったと聞いてやってきたわけで、 別に死臭を感じたわけでもなんでもないし、そんなに信仰心がないなら 檀家をやめればいいじゃん。先祖もろとも、自分が好きな墓地へどうぞってところだよ。 お金はないけれど、なんとかあるだけで、宗旨にしたがって ささやかな供養をしたいって檀家に「なら埋葬しない」なんていわないよ。 「事情」って言い方だったら、他の宗教(学会とかキリスト教とか)ともとられるし、 普段から、ちゃんと自分の寺の住職に帰依して、経済的なことも相談しておくべきだったんだよ。 信仰もなにもなくて、檀家だから、埋葬させろ、でも、葬儀はしないって、 自分で寺に対して失礼だと思わないのかな。
433 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 18:03:58 ID:yA97ESeG
埋葬拒否って田舎じゃ致命的だよな〜。 先祖代々のお墓があるから寺坊主と縁を切るわけにはいかんし。 葬儀に呼ばないなら埋葬拒否。なんかやらしい葬儀仏教だな。
434 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 18:08:10 ID:yA97ESeG
寺で思いをめぐらせる人なんか今どきおらんやろ。
435 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 18:11:02 ID:yA97ESeG
だいたいお寺に墓があるのがおかしい。 釈迦は出家者が葬儀を執り行うのを禁じたはず。 お寺は墓地を手放すべきだよ。
436 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 18:30:13 ID:UHYfUQIW
>>402 なにか心にやましいことがあるの?
なんか慌ててるみたいだけど。
やたらレスが早いのもアヤシイ・・・
若い世代でお寺さんと普段から関係がある方々って少ないと思いますよ。 それこそ葬儀会社に指摘されて慌てて僧侶を呼ぶんでしょうから。 都市部や都市近郊はたいていそんな感じでしょう。 他の宗派の話ですが、ま、田舎の話でしょうが 僧侶が勝手に上がり込んで勝手に読経してお布施の請求をする例があったそうです。 いつぞやネットに話題が出てました。
在家得度ってなに? 言葉からして矛盾してね?
439 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 20:09:13 ID:BAUy6qQW
うちの寺では、信仰のない・・少なくとも葬儀さえ宗旨にのっとって やりたくない人はお引取りねがっている。縁切り代もとらないので、よそに移ってくださいと。 先祖代々の墓も移してもらって、そのときの手続きや供養代は 本来負担してもらうべきものだけれど、ごねる人からはとらない。 建物を地域でのカルチャースクールのような教室に貸しているし 何もないときは、開放しているので、檀信徒さんが茶菓子もちよって 話ししたり、境内掃除しているし。信徒さんで若い方も坐禅させてくださいってきたり 和尚さん、ちょっと相談にのってくださいと人が訪れることもよくある。 過疎地でなければ、寺が葬儀だけしか縁がない、若い人が無関係って、 それは方丈自身の努力が足りない、また、檀家さんが寺は自分たちのものって感覚がなさすぎ。
441 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 21:10:26 ID:k6VuvEq5
檀家制度は江戸時代にできたもので そのシステムにあぐらをかいてる寺は淘汰されてもいいような気がしてきた。
442 :
神も仏も名無しさん :2009/10/18(日) 21:11:40 ID:k6VuvEq5
坊さんに家族がいるって時点で問題なんだよ。。。
443 :
神も仏も名無しさん :2009/10/19(月) 03:20:55 ID:VU8ekE3/
坊さんが「出家」してないもんな ただの家族で寺に住んでる(居座ってる)「世帯」じゃん
結局、お寺さんが羨ましいだけ?
445 :
神も仏も名無しさん :2009/10/19(月) 22:40:52 ID:/PQjeiOR
そういう問題じゃないんじゃ・・・
自分の旦那寺は、家族も既に出家の一人、僧侶を支え、寺をささえ、檀信徒に 尊敬されるなくてはならない人となっている。 忙しい方丈のかわりに、奥さんは仏事の相談に何でものってくれるし 住職に話しにくい女ならではの嫁姑とか子育ての悩みもよく聞いてくれる。 住職の母親も、子供たちに破格の値段で勉強教えてくれるし、大人にも 趣味の会の先生として教えてくれる。 お子さんも朝、お参りにいくと熱心に、境内を掃除してるよ。 この寺の檀家でよかったって思う。
447 :
神も仏も名無しさん :2009/10/21(水) 22:59:02 ID:hxTp90i8
部外者です。教えてください。 なんのために坐るのですか?
448 :
神も仏も名無しさん :2009/10/22(木) 23:14:14 ID:o9yUjURn
タクハツされている方を見るとすごい尊敬してしまう。 自分も出家したくなってしまう。 そんな私は学会員。
>>448 私の地方では、宗侶有志により毎年寒中に托鉢をしています。
期間中5〜6回ほどですが、大勢の方からご喜捨頂き、頂いた浄財は全額を福祉協議会へ寄付します。
寒風の吹く中喜捨しようと待っていて下さる方々に、幸せが訪れる事を心底願っております。
老師の好き嫌いもあるんだよね。 托鉢がすきな・・・人いるから。例、現大雄山のお方。
451 :
神も仏も名無しさん :2009/10/23(金) 20:43:20 ID:vGEy1mlI
我が家の近所に道了尊を祀るお堂がある。 醍醐派の修験道で加持祈祷をしていて曹洞宗の禅は見えないが 大雄山最乗寺の道了さまには団参する。 自分も講に入ってみようかなと思うこともある。
452 :
神も仏も名無しさん :2009/10/27(火) 19:15:51 ID:LieLPz1m
>>447 考え方の世界に生きていると悩みも多く苦しいから、
考え方の世界をいったん休んでただ坐る。
坐る目的というのも考え方の範疇だから、坐る目的も
離れてただ坐る。
例の掲示板、僧堂暴力問題が話題になってるけどね、 一番肝心な人の関係者が当事者じゃ話にならんよねw
454 :
神も仏も名無しさん :2009/11/02(月) 19:08:55 ID:Jaxs6rFN
タクハツされている方を見るとすごい尊敬してしまう。 そんな私はプロテスタント・バプテスト信徒。
禅はタクハツしない(自給)のが伝統でしょ タクハツなんざポーズだよポーズ
456 :
神も仏も名無しさん :2009/11/03(火) 17:29:13 ID:Y4AFULYI
>>453 とうとう本人地雷踏んじゃったみたいだな...w
おかげで一地方僧堂が壊滅的打撃を受けてしばらくは再起不能だろう。
監院さんが床に伏しがちなのもわかる気がする。
あの調子じゃ次の被害者(僧堂)も出そうな気がする。
458 :
神も仏も名無しさん :2009/11/09(月) 18:04:28 ID:PgA2YUL2
好き放題書いてるけどさ、そんなにあれこれ役寮に求めること自体無理だろ。 本来各自真面目に修行することが前提の名誉職的管理者なんだから。 衣の着方だの寝坊だの不如物だのケンカだのそんな面倒まで見させられたんじゃ この先引き受けるアホはいなくなるだろうね。給料も雀の涙なのに徴収金はバカにならないらしいし。 それこそ、そんな理想論を書いている御本人が役寮になるか、ご立派な息子に 役寮してもらって模範を見せてほしいよw
給料が雀の涙というのは間違いです。
460 :
神も仏も名無しさん :2009/11/10(火) 11:05:04 ID:KcAw13Ju
はあ?少なくても本山は金欠でなんでもかんでも削減だよ。 掲示板に書かれてることもほとんど大昔のことばかり。 昭和時代の情報から早く更新しろよ
グランドホテルに社会保険庁の査察が入りました。
462 :
神も仏も名無しさん :2009/11/21(土) 09:13:15 ID:PBYjtpbx
案の定掲示板閉鎖!w これ以上進んだら弟子の不始末が暴かれてすべてが 泡となって消えてしまうだろうからその予防線だろうな。 あれだけ暴力云々言っていて足下があれじゃあね。 それこそ、脚下照顧だろw
463 :
神も仏も名無しさん :2009/11/21(土) 19:22:20 ID:psOV9KzE
たはは、ほんとにひどいねw しかし知る人は知っている、 改革するならまず家族からどうぞw しかしかの僧堂の関係者かわいそすぎる。
464 :
神も仏も名無しさん :2009/11/26(木) 19:20:58 ID:quIkeTnf
池田先生は偉大な指導者です
465 :
神も仏も名無しさん :2009/11/27(金) 14:17:14 ID:bR9D8P3E
総持寺の斉藤副貫首老師が亡くなった
466 :
神も仏も名無しさん :2009/11/28(土) 09:28:22 ID:OUSV7fJV
467 :
神も仏も名無しさん :2009/11/29(日) 05:17:48 ID:O2f+XInt
お寺さんで、ご親族が従軍僧だった方いらっしゃいますか?
468 :
神も仏も名無しさん :2009/11/29(日) 05:28:46 ID:44zdppj+
禅宗の男性社会は「疑似・無性生殖」社会であり 乱交と同じく「極端な性の乱れ」である。 品行方正なものではない。
469 :
神も仏も名無しさん :2009/12/02(水) 21:13:19 ID:niFnoPkX
曹洞宗のお坊さんって酒を飲んでもいいんですか?
470 :
師走の始まりは臘八大接心の始まり :2009/12/03(木) 00:03:51 ID:1z+5Hvgu
472 :
神も仏も名無しさん :2009/12/17(木) 16:09:14 ID:fAd3HFZB
毎日、朝夕読経して、何かいいことあった人いますか?
473 :
神も仏も名無しさん :2009/12/17(木) 23:42:00 ID:3Ukdj6mb
>>472 知り合いの知り合いが
般若心経を唱えて精神病になったらしいよ。
474 :
神も仏も名無しさん :2009/12/30(水) 12:33:55 ID:2ctAmHus
このあいだバラエティ番組に出て『坊主丸儲けのカラクリ』っていう自分の著書を紹介しつつ僧侶について語っていた ショーエンKの正体って『曹洞宗にもの申す』っていうサイトを運営してる千代川宗圓さん? 宗圓兄→宗圓K→ショーエンK ?
千代川師、無安居問題を無視して掲示板復活!! 徒弟の問題で今度こそアウトか?
476 :
神も仏も名無しさん :2010/01/02(土) 18:54:55 ID:DQLypUAn
つーかぶち切れて閉鎖したくせに数ヶ月で復帰ってなに考えてんだろ 恥ずかしいねえー
しかも、都合の悪い書き込みするようなホスト規制までして・・・。 どこが開かれているんだか・・・。
478 :
神も仏も名無しさん :2010/01/03(日) 12:11:40 ID:GYse/zQ9
まさかず 2008/02/25 22:47 永平寺貫主の宮崎禅師様のご遷化は大変悲しい出来事でした。生涯、肉食妻帯せず毎朝の座禅を欠かさずに勤められ、高齢にもかかわらず各地を巡り、多くの檀信徒を正しき道に導きました。まさに現代の名僧でした。 宮崎禅師様が住職を務めていた札幌ススキノの中央寺は、大本山永平寺の直末寺院で、明治7年8月に当時の開拓使から土地の払い下げを受け、「小教院」として建立されました。 定山渓を開いた僧侶「美泉定山」が衣食の提供を受けるなど世話になってたようです。ちなみに横浜市鶴見の総持寺貫主の大橋晃仙禅師様も釧路市定光寺出身です。 かつて、高野山金剛峰寺を総本山とする高野山真言宗の管長は旭川市金峰寺住職の資延敏雄大僧正でした。 北海道の地から、各仏教宗派のトップが幾人も輩出して活躍してますことは、道産子としてまた同じ宗教家として誇りに思います。
479 :
神も仏も名無しさん :2010/01/03(日) 12:12:24 ID:GYse/zQ9
田頭 2008/02/26 05:53 >まさかずさん よく御存知ですね!總持寺の大橋禅師も北海道の御出身とは知りませんでした。北海道出身の方が活躍されているという話を聞く事は、北海道民としてやはり嬉しいですね。 そういえば、5〜6年前に高野山の金剛峰寺で清掃奉仕をしていた時、たまたまそこを通りかかった資延大僧正(但し当時は、管長への就任は決定していたもののまだその職には就いていませんでした)と、「お疲れ様です」という挨拶を一言だけ交わした事がありました(笑)。 昨年や一昨年、札幌や旭川で高野山展が開かれ、国宝や重文に指定されている高野山の数々の名宝が展示されましたが、北海道でこれらの高野山展が盛大に開催された事は、やはり北海道出身の資延前管長の尽力による所が大きかったのだと思います。 ところで、まさかずさんであれば御存知かもしれませんが、平成14年、「開山道元禅師没後七百五十回大遠忌」を迎える事を契機として、同年3月に金剛峰寺の和田座主、土生川執行長、眞田総務部長ら本山執行高僧二十余名が 日本仏教史上初めて永平寺を表敬訪問・公式参拝し、5月には、永平寺の宮崎貫主、南澤監院をはじめとする二十余名の本山顧問・役寮らが高野山を訪れ、歴史上初めて他宗派の本山(金剛峰寺)で「道元禅師没後七百五十回法会」を厳修しました。 宗派の異なる両本山のこの交流を豊富な写真で紹介した「交誼」というタイトルのグラフ誌は、なかなか見応えがあって個人的にはとてもお勧めの本です(値段が3000円とちょっと高いですが)。
480 :
神も仏も名無しさん :2010/01/05(火) 17:59:56 ID:BVAJzrra
「宗門の重大事に関心がないのか!」なんて書いてるけど、みんなが関心ないのはあんたのブログなんだと いうことにとっとと気づいて欲しい。言いたいこと勝手に言うだけで身がない。 自分に批判的な意見は徹底排除。本当の改革なんてできるはずなし。
へー
482 :
無明 :2010/01/11(月) 14:44:55 ID:yv3SDdPt
2
483 :
無明 :2010/01/11(月) 14:45:57 ID:yv3SDdPt
2
484 :
神も仏も名無しさん :2010/01/11(月) 19:26:23 ID:B7E0gRyr
基本的に道場で「問答」という修行形態が無いのに カッコつけて法戦式やっちゃったりする宗派でしょ笑
485 :
神も仏も名無しさん :2010/01/11(月) 19:49:38 ID:g98vm+YD
問答ありますけど? 無知はずかし
開祖の道元禅師がお経も礼拝も必要ないと言っているのに どうしてお経を読んで仏像を拝んでいるのでしょうか。
>>486 >開祖の道元禅師がお経も礼拝も必要ないと言っている
全然言ってないよ。どっからそんな嘘を聞いたんだ。
488 :
神も仏も名無しさん :2010/01/12(火) 09:13:56 ID:u7PV9qp0
「・・・をもちいず」を誤解する素人は多いからしょーがねえよね でも道元禅師自身はちゃんと礼拝もお経も念仏もしていたよ
489 :
神も仏も名無しさん :2010/01/12(火) 12:56:06 ID:AixtqOMI
日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ?世襲が原因?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1263237763/l50 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/12(火) 04:22:43
この板のある宗の坊主のスレでは、
「宗の青年会の打ち上げでソープに行く」など、
破戒僧ぶりが見られました。(真宗ではありません)
私はなぜ、こんな生臭坊主なんだろうかと考えたとき、
キリスト教の神父や牧師は信仰の上で聖職者を志すが、
坊主は「寺に生まれたもの」が継ぐことになっており、
信仰のないものが坊主になっているのではないかとさえ思います。
(カトリックの神父がそんな生活をしているとはとても思えません。プロテスタントの牧師は在家です)
私はこう思ったのですが、どうなのでしょうか?
490 :
神も仏も名無しさん :2010/01/12(火) 14:06:27 ID:u7PV9qp0
キリスト教の神父や牧師が掲示板に書き込んだのをあんたが英語ヘタで読めないだけじゃろ
神父でも牧師でも、セクロスをいっさいしないものはほとんどおらんじゃろ? 性欲は自然の摂理。それをどうのこうの言うほうが、自然に反すると思う。 おおっぴらに行くのは、世間体は悪かろうが、性欲があるものは 信仰がないわけでもなかろう。 ま、キリスト教では、オナヌーも禁止されておるそうじゃから、 我々とは違うのかもしれんのぅ。お釈迦さまには、正妻のほかに 妾(といっても後宮だが)いて妾にも子供がいたらしいがのぅ。 女も抱いて、欲というものもひととり心得てこそ、 人間というものが理解でき、仏というものもわかるのではないかの。 お釈迦さまがうら若き美しき乙女であるスジャーターのささげた 乳粥を食べたのは象徴的だと思う。女、食欲、という自然の欲求を ありのままに受け入れ、必要十分に満たすことは決して生臭ではなかろう。
492 :
神も仏も名無しさん :2010/01/13(水) 19:10:23 ID:Xq5C+Mgo
臨済宗の場合、白隠が作った公案大系があって、どの公案を解けば、 修行が今どのレベルにあるかとかがわかると思うのですが、 曹洞宗の場合、修行僧の禅修行による到達度はどのように計るのですか?
493 :
神も仏も名無しさん :2010/01/13(水) 20:21:03 ID:zS71/rHR
到達とかレベルとか、そんなドラクエみたいなこといわないんだよ
494 :
神も仏も名無しさん :2010/01/13(水) 20:30:46 ID:/BI8RhOR
いや、そんなことはないでしょ。 基準がなければ、修行の度合がわからない。 禅僧が年功序列とかいうわけにはいかないでしょ。
上下は位やわらじを脱いだ順番で決まっている。 修行の到達度?それはね、一目あっただけでだいたいわかる 5分程度雑談すれば明らかになる。この人はただものではないと。 あ〜あと、曹洞宗の場合、修行度が高まって あるレベルに到達するとそのたびに、ちゃかちゃっちゃちゃちゃ〜〜ん、僧侶○○は レベルがあがった。と仏の声が聞こえるのだよ。
496 :
神も仏も名無しさん :2010/02/04(木) 20:53:44 ID:QLCDXoKP
保守
497 :
神も仏も名無しさん :2010/02/19(金) 16:09:49 ID:RkYFXesX
どっちに投票したらいいですか?
498 :
神も仏も名無しさん :2010/02/23(火) 13:50:53 ID:85cA69c0
499 :
神も仏も名無しさん :2010/03/04(木) 20:13:35 ID:nZtr5Qeq
本日当選者決定!!
500 :
神も仏も名無しさん :2010/03/05(金) 15:50:19 ID:gNid6dZW
やっぱり予想通り
501 :
神も仏も名無しさん :2010/03/06(土) 10:21:02 ID:O12x7YbI
駒沢を始めにいくつも大学など学校を経営しているが どこも経営難、財政難だな… 世間知らずの素人の坊主 がTOPでは、さもあろうが…
502 :
神も仏も名無しさん :2010/03/06(土) 10:37:34 ID:KqBj660/
南無…
選挙結果なんですけど どこを見たらわかりますか? できればソースをおしえてください
504 :
神も仏も名無しさん :2010/03/08(月) 18:37:28 ID:AnxtLX2A
約500年の歴史があるとされる寺に放火したとして、埼玉県警は8日、寺の住職だった同県小川町、
僧侶西原弘道容疑者(53)を非現住建造物等放火などの容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、西原容疑者は火災前日に約3億円の火災保険に入り、家財道具などを運び
出していた。西原容疑者には数千万円の借金があったといい、県警は保険金目的の放火とみて
調べる方針。
関係者によると、西原容疑者は昨年11月5日夜、同県東秩父村安戸の聖岩寺で、本堂や隣接する
自宅に灯油をまいて火を付け、4棟約460平方メートルとリースの乗用車を全焼させた疑い。
出火当時、各棟から同時に火が出たとの目撃情報があり、県警は放火の疑いもあるとみて捜査。
本堂や西原容疑者の寝室など数か所から油性反応が検出されたほか、西原容疑者が火災前日、
本堂や仏具などに約3億円の火災保険をかけていたことも確認された。
県警が放火容疑で西原容疑者の親族宅を捜索したところ、火災で焼失したとみられていた
徳川家光ら将軍の押印がある古文書9通などが見つかった。さらに西原容疑者が火災前、引っ越し
業者に依頼し、けさや法衣、檀家(だんか)記録など、私物や家財道具を運び出していたことも判明した。
西原容疑者は普段からリースの高級外車に乗り、寺近くの賃貸マンションを別宅にしていた。
スナックで豪遊するなどし、数千万円の借金を抱えていたという。火災後は住職を辞めた。保険金は
支払われていない。
寺は500年ほど前に開山したとされる古刹(こさつ)で、焼失した本堂は約200年前に建て替えられた
古い建築物だった。寺では2006年1月にも、当時の住居の一部が燃える火災が発生しており、県警で
関連を調べる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100308-OYT1T00624.htm
505 :
神も仏も名無しさん :2010/03/08(月) 19:11:10 ID:QAE7btCF
西原弘道容疑者は前科者
埼玉県警小川署は23日、傷害の疑いで、
東秩父村安戸の聖岩寺住職、西原弘道容疑者(52)を逮捕した。
小川署の調べでは、西原容疑者は22日午後9時50分ごろ、
小川町のスナック前の町道で、飯能市の無職男性(64)を押し倒して
殴るけるの暴行を加え、顔などに軽傷を負わせた疑いが持たれている。
2人はこの日スナックで知り合い、男性が「目がきれいですね」と
言ったところ、西原容疑者は怒り出し、男性を店外に連れ出したという。
調べに対し、西原容疑者は「ばかにされたと思ったのでやった」
などと供述しているという。
ソース:「目がきれい」と言われ激昂…住職を傷害容疑で逮捕 埼玉 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090923/crm0909231826014-n1.htm (2009.9.23 18:21)
テレビニュースで「曹洞宗」って、おもいっきり映ってたぞw まぁよくあることだよね。
507 :
神も仏も名無しさん :2010/03/10(水) 19:57:08 ID:RD3b4ETS
本山が二つあるし、むかしから派閥争いやらで「騒動宗」てね…
んなこと言ったら、臨済はどうなる。 日蓮なんて・・・
臨済黄檗は連携してるけどね。 臨済内部でも各宗派間に優劣や軋轢はないし、(完全なる独立運営だし)、 けど相互の交流はあるし、管長・師家も伝法の系譜が連なってれば(或いは縁があれば)、 派を超えて任に付くこともできるし・・。 曹洞宗は、そうした分派(≒分家)を許さず一本柱にしようとして失敗した口じゃないかな。 永平・総持寺の2本山僧堂が突出して格上で地方僧堂を下位に見る傾向も、 そこから来てると思う。
>>509 >臨済内部でも各宗派間に優劣や軋轢はないし
大嘘。白隠禅師のお寺がなぜM派から抜けたか、
あなたが知らないところでごたごたはあるんですよ。
人様の宗派を批判する前に、まず自分の足元を見ましょう。
511 :
神も仏も名無しさん :2010/03/12(金) 13:35:38 ID:2o8+BzXs
曹洞宗の本山問題を今更出してくるとかw 無知にもほどがある
曹洞宗って、日本の仏教の中でも(天台や真言の)類似品みたいなものですか?
513 :
神も仏も名無しさん :2010/03/21(日) 08:02:13 ID:j25hpxXs
座禅修行がどうアンチエイジングに役立つのか教えて欲しい。 昔から禅僧(というか仏教僧全般)の平均寿命は長いというデータがあるらしくて 恐らく規則正しい生活や食事、修行などが健康によい影響を与えているのだろうが、 これは特にイイ!ってのはありますか?
514 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 13:24:04 ID:Up/rt390
座禅を組むと0.3秒で右足の甲の関節が痛くなる。 この痛さは慣れるのでせうか? 座禅に向かない足や脚の骨格の人っているのでせいか? 座禅暦の長い人、教えてください。
515 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 17:22:09 ID:om8QhWpX
教えてあげるから、まずその0.3秒ってのはどうやって計測したのかを教えてください。
516 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 17:58:52 ID:kxJr6TFz
脚の甲の数箇所にプローブという端子を貼り付けて神経伝達測定機に繋げ、 電気的出力をオシロスコープで可視化できるようにしました。 その結果痛さを感じると波形が密になります。 脚を組み始めて一番最初に現れる「密」の部分の時間を読むと 0.335secだったのです。 で、教えてください! この痛さは慣れるのですか?????
517 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 20:20:54 ID:kxJr6TFz
514・516ですけど、この脚の痛さはなんなんだろ〜 誰か教えてくださ〜い。 「この人は座禅に向かないな」って人はいるのでしょうか??? なんかスレッド間違いのような気がするけど、もう引っ込みがつかない!! 誰かプロのお坊さん!教えて〜 座禅をしたときの脚の痛さは最終的には慣れで克服できるんですか?? それと、痛くなる部分ってのは共通してるのか、それとも人によって様々なのかも 教えてください。
518 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 20:21:09 ID:om8QhWpX
組み始めたとき、計測開始のスイッチをどうやって押したのか (いつをもって組はじめとみなしたのか)がわからないな、その記述では。
519 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 20:30:57 ID:kxJr6TFz
>>518 組み始めは左脚を組んだ瞬間。
スイッチはそに以前からON状態。
但し、左脚がのった瞬間にオシロスコープ上でプロット(目印をつける)
してる。
教える気ないだろw
520 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 21:39:26 ID:om8QhWpX
わかったよその熱意に免じて教えてやる。 いいか最初はほとんどの人がどっか痛いんだよ坐禅は。 例外 足が長い人 足が細い人 関節や筋肉が柔らかい人 よってその逆の体型、足が短く太く関節や筋肉が固い人はどっか痛くなってあたりまえ。 でも人間の体は慣れさせれば対応するようになる。 なので最初は風呂上がりの体が柔らかい時にゆっくり組んで、 痛くなったら五分だけ我慢しろ。 5日経ったら今度は一〇分目標。 そのうち我慢が長くできるようになる。 痛みを感じる場所や痛みの強さは体型と体質によって違うからなんともいえんが だれでも少なからず我慢をしてだんだん長く座れるようになる。 どうしても痛いようなら柔らかい座布団を敷いて座蒲をおき座ると少しは痛くない。 痛いのを我慢しないといつになっても座れない。 短い目で見ず、三年後に四五分座れるようになるのを目指してがんばればいい。 雲水だって三年座ってやっと座相がまともになってくるものだ。 それまでは、坐禅ではなく坐禅に耐える体をつくるトレーニングだとおもうべし。 いいか、無理して我慢すると関節炎や捻挫になるから無理せずはじめは五分でやめるんだぞ。 そのおまえのオシロスコープを脳にセットして、痛みを感じてからぴったり五分でアラームを鳴らして 足を組むのをやめるんだ
521 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 22:05:07 ID:kxJr6TFz
>>520 懇切丁寧な説明ありがとうございました。
説明を読んで、自分は座禅に向いてないどころか、むしろ
適応しやすいのではないかという気持ちが沸いてきました。
(脚が長いのです)
この説明をコピーしてプリントアウトしておきます。
これでモヤモヤがすっきりしました。
スレッド違いで相手にしてもらえないかと思いましたが、ねばってよかったです。
バリバリの本職の宗教関係者ばかりじゃないかと思って少し冷や冷やでした。
さようなら。
522 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 22:21:19 ID:om8QhWpX
すみません、ボク一応バリバリの本職の宗教関係者なんですけど・・・・ 今度君の家に行くからそのオシロスコープみせてくれよ
523 :
神も仏も名無しさん :2010/03/23(火) 22:40:43 ID:kxJr6TFz
>>522 お?
またまたご冗談を。w
ダメです。絶対来ないでください。
禅宗系のお坊さんはカッコイイけど怖い。
冗談でも家来るなんて言わないで下さい。
うなされます。w
では失礼します。
尻にあてる座布を高めにすると、あんまり痛くないような気がするけど。
525 :
神も仏も名無しさん :2010/03/29(月) 00:07:16 ID:VuRsv+FP
街でタクハツしてる黒袈裟って底辺クラスの坊さんなの?
526 :
天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/03/29(月) 17:11:22 ID:QfFMYrPc
人類滅亡!!!
Warning
The human is ruined.
It is over with my life to control the fifth sun.
It is the former slightly former future for several decades from several
years.
The human is ruined.
I live in Sendai-shi, Miyagi, Japan.
I was smashed in the Japanese Liberal Democratic Party.
The Liberal Democratic Party borrowed Christian power.
Therefore, as a result, I was smashed in Christianity.
God died.
The human is over.
Masanori Satoh
my homepage japanese only
http://www.geocities.jp/mituzukaoosugi/index.html
527 :
天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/03/29(月) 17:11:39 ID:QfFMYrPc
528 :
神も仏も名無しさん :2010/03/29(月) 21:42:01 ID:B6BILerE
>>523 禅宗系の坊さんは、突然喝を入れられたり、
なんかいろいろ一刀両断されそうなイメージはあるなw
そんなもんは下らん!!全部捨てろ!!みたいなw
公案のあるなしでこれほど格下に見られるとは
530 :
神も仏も名無しさん :2010/04/09(金) 22:23:37 ID:2ENoGVRi
まあさ、暇なら見てくれやw オカ板→「霊視します2【セミプロ】」 756 :687:2010/04/09(金) 20:36:25 ID:meCq6L/wP 皆様にお願い致します。 未浄化霊についてお話いたします。 何人か御質問が有りましたので。 覚えて戴きたいと思いましたので。 ……………………………………………………………………………………………………………………………… この世に執着しているなら、諭してあげないといけません。 おなじ人間だから、話せばわかります。体がないだけで。 それで原因を突き止めて理解させてあげないといけません。 悪霊で、どうしても成仏しない霊ならあの世からくる霊たちに連れてってもらいます。 強引ですが、それしかありません。 お経をよんでも成仏なんてしません。信じるか信じないかはあなた自身です。 ………………………………………………………………………………………………
531 :
神も仏も名無しさん :2010/04/09(金) 22:26:40 ID:2ENoGVRi
まあさ、暇なら見てくれやw オカ板→「霊視します2【セミプロ】」 756 :687:2010/04/09(金) 20:36:25 ID:meCq6L/wP 皆様にお願い致します。 未浄化霊についてお話いたします。 何人か御質問が有りましたので。 覚えて戴きたいと思いましたので。 ……………………………………………………………………………………………………………………………… この世に執着しているなら、諭してあげないといけません。 おなじ人間だから、話せばわかります。体がないだけで。 それで原因を突き止めて理解させてあげないといけません。 悪霊で、どうしても成仏しない霊ならあの世からくる霊たちに連れてってもらいます。 強引ですが、それしかありません。 お経をよんでも成仏なんてしません。信じるか信じないかはあなた自身です。 ………………………………………………………………………………………………
>>467 の件ですけど、軍人として戦争に行かされたお坊さんならいらっしゃるようです。
NHK「こころの時代」で見ました。生き証人の方のお話を聞きました。
ノ
536 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 15:44:46 ID:WznvN1xx
明日の参院選で民主党と自民党に推薦を出しているみたいだが、 浄土真宗みたいに議員を作る気があるのだろうか?
なおじ乙!! 1000票も取れないとは・・・。
538 :
神も仏も名無しさん :2010/07/13(火) 08:38:31 ID:zVPhymqS
日曜の朝5時とかにやってるラジオ聴いてる人いますか? 日曜の朝5時なんて、寝てますよね。普通。
>>538 普通起きているけれど、朝は忙しいのでラジオ聞く時間はないので録音。
540 :
神も仏も名無しさん :2010/07/14(水) 05:31:45 ID:iOb1ytUv
宗議選の投開票日って決まったの?
541 :
神も仏も名無しさん :2010/08/05(木) 21:20:03 ID:Vycdjs96
身心に仏法が満ちあふれていない状態においては、法がすでに充足していると感じるものだ。 仏法がもし身心に満ちているときには何かが足りていないと感じるものである。 道元 正法現蔵 石井恭二・訳 河出文庫より引用
542 :
神も仏も名無しさん :2010/08/12(木) 20:34:33 ID:uN0U5XDV
7選挙区程度で選挙戦 来月に曹洞宗宗議選挙 約10議員引退見込み
543 :
神も仏も名無しさん :2010/08/17(火) 23:00:41 ID:JJUkfjPE
544 :
神も仏も名無しさん :2010/08/19(木) 18:26:45 ID:iGrVwAUm
ものすごい電波に笑いましたがこの文中のお札の寺は御山では有名な背の高い和尚の寺ですな これはむしろ曹洞宗として提訴すべきでしょう ブログなら何を書いても良いということではないですよ
545 :
神も仏も名無しさん :2010/08/21(土) 11:49:43 ID:Di56NshP
>>544 ですよね
あまりにも酷いので晒してしまいましたが
546 :
神も仏も名無しさん :2010/08/21(土) 11:57:34 ID:Di56NshP
こういう部分とか完全に名誉毀損ですね 妄想と現実の区別ができない人なのでしょうか?
http://tarzan007.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-2481.html >以前、群馬県太田市内の曹洞宗所有の車にストーカーされ、その寺にはストーカーしないでくれとそこの寺と曹洞宗の総本山に公衆電話から電話をしました。
その時電話に出た妹さんからの話で太田の寺の長女がやっていたという事を確認しています。
面白い事に電話の後、我輩の名前も電話も住所も告げないのに我輩の自宅に脅迫電話が来ています。
そして、しばらくして青森に言った時に我輩を待ち構えていたストーカー(電話しながら張り込みをしていた)も曹洞宗の影がチラホラしていたのです。
この者に対して我輩は得意の尾行でアジトを確認。ストーカーは我輩が一言も言わないのに逆切れされてました。やましい事をしていた証拠です。
次の日すぐさま調査に入り朝早くおきて写真を撮りました。(笑)その玄関に貼られていたものを確認すると【曹洞宗 観音山 普門院】弘前の曹洞宗の寺なのが分かりました。
このように一度ならまだしも連続曹洞宗の臭いがしてきたわけです。
547 :
神も仏も名無しさん :2010/08/29(日) 11:46:40 ID:D2BD4aQm
ダブルブッキングしてんじゃねーぞ
千葉の永平寺系宗会議員立候補者はなんだ? 対立候補が、挨拶回りに菓誼を持って行ったのを攻撃してたけど、実は自分も菓子折持って挨拶回りしてたんだと。 でもそれは現金じゃないから許される範囲なんだと。 とことん自分や身内には甘い奴だな。
ははは、ここでも何回も書かれてるけど、ネット上では素晴らしいことを書いてて、 それを文字だけで鵜呑みしている信者も沸いてるけど、実際はすごいよ〜〜。 特に最近だと息子の安居問題を情報公開してほしいわw
551 :
神も仏も名無しさん :2010/08/31(火) 13:01:00 ID:REGPQQM1
誤爆です
<南無釈迦牟尼仏>って、どうしてあまり有名でないのですか? <南無妙法蓮華経>よりマイナーな理由を教えてください。
553 :
神も仏も名無しさん :2010/09/11(土) 19:20:27 ID:/+EQMqxN
曹洞宗関係のスレが悉く削除されてるんだけどなにかあったのかな?
554 :
神も仏も名無しさん :2010/09/17(金) 08:53:51 ID:c7fMpTtf
宮城は現職が勝った 他はどうだ?
誘導のお知らせに当選者名簿
556 :
神も仏も名無しさん :2010/09/26(日) 12:11:35 ID:85/QFfPJ
分課の社員が会社の悪口言うのは当たり前。 勉強不足だし、小遣いやると頭下げる。そのくせ俺は記者だと自慢する。 浄土の若造なんてかわいいもんよ。 市○なんか腹黒いぞ。たいした記事書いてねえくせに偉そうに。 全国紙の記者のほうが腰低いぞ。全国紙が来ると市○なんて素人が来た と抜かしやがる。御前のほうが素人だろうが。知ったかぶり して、そうですそうですと言っているだけ。何も知らないから 相手に答えを言わせようと必死だよ。「君は知っているの??言ってみな」 とかいって答えを言わせようとする。 そんなの見てると情けなくなるよ。本人は気づいてにだろな。周りの同僚は 同情しているよ。あいつに。 僧等の担当だったが点台も言っているそうだな。 分課も人材不足だな。記者といっても広告とるしか脳がない。ダニだな。
分化はグラビアとって小遣い稼ぎの若造なだけ 陰で金さえもらえば舌を出してるよ 宮崎に小遣い貰って、にょーろにょろ だれも読んじゃいねーし相手にもしてねー
総和会逝っちゃったな・・・。
559 :
神も仏も名無しさん :2010/10/19(火) 21:27:41 ID:6UZz9HEl
560 :
神も仏も名無しさん :2010/10/28(木) 10:50:11 ID:602vWQ9N
駒沢大学新理事長に須川法昭氏
曹洞宗内局部長決まる 教学・河村松雄氏、総務・坂野浩道氏 総持寺系参議に岩田啓靖氏
宗務総長に佐々木孝一議員(総和会、東京都文京区・大林寺住職)、議長に荒井源空議員(同、金沢市・天徳院住職)、
副議長に児玉重夫議員(有道会、千葉市・宗胤寺住職)が新たに選出された。
監正機関の審事院の院長指名も行なわれ、神奈川県三浦市・本瑞寺の洞外文隆住職が選ばれた。
http://www.chugainippoh.co.jp/
561 :
神も仏も名無しさん :2010/10/30(土) 23:30:19 ID:x+VqpjBL
562 :
神も仏も名無しさん :2010/10/30(土) 23:31:08 ID:x+VqpjBL
あーこれはアウトだね 来賓の議員さんとか所長さんとか本寺さんの責任も大きいですね なんでまたネットでなんか出したのだろう 消されてもいいように誰かウェブ魚拓とっておいてね
>>563 新命の問答ひでぇwww
金かけて晋山させても、あんなふざけた問答しかできないなんて檀家も苦笑ww
見たw 確かに終わってるが、堂々とブログに書くってことは自分では自信マンマンなんぎゃしょ。 なんかまだ若そうな感じだけど、無理に結制しないでしばらく経験積ませてからすればいいにし。 ま、今どき結制も重みがなくなって儀式化してるからしょーがないか。 本山役寮でさえ結制してなくてもなれちゃうべしなあ
>>566 結制をおえてなければ役寮待遇。
その場合は、上山後に本山所有の青空寺院で、形だけの結制をさせる。
?あんた知らないのに偉そうなこといわない方が良いよw 今はそんなの有名無実で、六知事すら結制してなくてもへーきでやってるよ 御山がそんなんだから立帽子かぶってようが気にしなくなるんだよw 臨機応変を通り過ぎてもはやいい加減状態w 行持綿密作法是宗旨に回帰してほしいもんだわ
569 :
神も仏も名無しさん :2010/11/06(土) 21:39:48 ID:QCUCSKm4
563 香ばしいブログだねえw 宗門もブログ規制した方が良いのでは、と思えるくらいすさまじい内容だね。 とても布教の役に立っているとは思えん。 tokidoki www
>>568 それは、越山?嶽山?どっち?
嶽山に限って言えば、現在の役寮は全員建法憧済みだが。
嶽山はそういうところはかなり厳密だよね たとえば副寺補とか後堂心得とか副監院心得とか、資格や経歴に応じてきちんと役位をわけている。 それで結制したり師家資格や権大とったら補が取れたり、受所主事→参務とか副典→典座とかね。 まあたまに若い準役クラスだと後で結制するのを前提に補を付けなかったりするけど。 まあもう一つの本山は確かに最近その辺はゆるゆるらしいっすね。よく知らんけど。 やりたい人が少ないんじゃない?あるいはみんなやりたくないのかw 未結制の人を役寮をとってのはちょっといくら人材不足でもまずいと思う。 上の方で誰かが書いたように、結制の重みとか価値が薄くなる危険が高い。 それと結制をインチキですませるのももっと監視しないといけないよ。
お茶飲み結制
エー本山そうなの?いま?俺安居してたの30年も前だけど、そんな役寮いたかな? もしデマなら誤解を広めるといけないので反論よろしゅう
>>568 > ?あんた知らないのに偉そうなこといわない方が良いよw
> 今はそんなの有名無実で、六知事すら結制してなくてもへーきでやってるよ
さぁ、どう決着付けるかな。
鶴見は金持ちだけど、 福井は貧乏だからな。
結成してない呂久知事いる(いた)ね 568の勝ち
577 :
五六七 :2010/11/09(火) 13:51:07 ID:aj98SM9p
曹洞宗の迦葉山弥勒寺についてお訊きしたいことがある者です。 観光で迦葉山の辺りに予定を立てていて弥勒寺についても調べてみたのですが 天狗身の鎮守である中峯尊や一山の本尊が聖観音であることはわかりましたが 寺号が弥勒寺で院号が龍華院とありますし、迦葉山における弥勒信仰はどうなっているのでしょうか? 弥勒菩薩、または弥勒如来の像を本尊として安置しているお堂は 山内にありますか? 縁起に弥勒の名前が出てくることは見ましたが、 今日の境内での弥勒信仰が殆ど伝わってこないのが気になってここで質問させて戴くことにしました。 ご存じのおかたがいらっしゃいましたら宜しくお教えください。お願い申し上げます。
寺に電話すりゃ聞けるだろ・・なんでここに書くんだ脳みそ腐ってるのか?弥勒菩薩が最も嫌うのが君みたいな奴だよ
576=568 乙!!
580 :
神も仏も名無しさん :2010/11/10(水) 09:02:32 ID:Mxd000KC
仙台市太白区向山の曹洞宗大満寺の西山廣宣住職は誰が弥勒菩薩なのかご存じです。 西山廣宣住職に電話をかけて教えを賜りましょう。 曹洞宗は脳みそが腐ったような住職はいないはずですから!
俺もまだ黒袈裟だけど立帽子かぶって宗○庁に行ってみようかな なんか言われるかな? そしたら「なんで俺だけ!みんなしてますよ!」っていえば何かが変わるかも。 ・・・・・・変わらないような気がしてきたからやっぱりやめますw
>>581 儀式用ではなく、ただの帽子(Hat)としてなら何ら問題なし。
どーぞご自由に。
でも、立帽子かぶって外歩いていたら、職質受けると思うよ。
584 :
神も仏も名無しさん :2010/11/11(木) 18:24:32 ID:IplKoFkV
話を端折る オレ、プロテスタントだけど 代々、曹洞宗で檀家総代だったらしい 菩提寺で親爺の墓も建っている 親爺が世話になろうとする歳になってきた さてさて、曹洞宗を学ぼうと思ったら 教義も規範もどこを覗いても満足できるものはない 座禅だけくんでりゃ 脳みそは、いらないのですか。
>>584 > 座禅だけくんでりゃ 脳みそは、いらないのですか。
覗き足りないな。
>>584 曹洞宗に満足できなくても、プロテスタントなんだからいいじゃない?
坐禅も脳みそもいらないでしょ?
>>584 別にプロセスタントなら、親父はキリスト教で葬ればいいじゃん。
自分は曹洞宗の墓には入らないんだろ。洗礼まで受けているのに
なんで、曹洞宗のこと勉強する必要あるんだ?
神はお怒りにならんのか?
588 :
神も仏も名無しさん :2010/11/12(金) 06:44:43 ID:YLt8rpeh
>>587 キリスト教で葬儀を出した場合でも
曹洞宗は戒名を与えて埋葬してくれるのか?
知識として学ぶことは悪くはないだろう
改宗したり、信仰を持とうとは云ってないんだし。
589 :
神も仏も名無しさん :2010/11/12(金) 06:46:48 ID:YLt8rpeh
>>585 貴兄が、覗くに足りるサイトや書籍を
案内してくれよ。
プロテスタント云々の人 山のように出てる書物は読んだの? まさかネットだけで探して無いよね? って言うか、菩提寺があるなら菩提寺の方丈さんに聞いたら? それで君が満足できるレベルの話をしてくれなかったり 軽くあしらわれる様なら、離檀をオススメします。 その程度の住職がいる寺を護持する気も起きないでしょうから。
>>588 キリスト教で葬儀を出したのに、どうして、
戒名もらって曹洞宗の寺の墓に埋葬するのかわからん。
プロセスタントはみまかられたら、神のみもとに行かれるのだから
神のみもとで葬りなさい。なくなった方だって、神のみもとで眠りたかろう。
なんで異教の教義に従って埋葬だけなさるのか。
プロセスタントの教義にしたがって、供養すればよろしい。
葬儀法要と別に、知識として学びたいなら、駒澤大学の聴講生にでもなればよろしい。
>>588 知識として、坐禅だけで脳みそいらないんだな、と思っておけば?
親父さんの葬儀や法事はただの行事。ばかばかしいと思えば離檀もあり。
実は、親父さんとサシで話すのを避けているだけ、でしょう。
593 :
神も仏も名無しさん :2010/11/12(金) 19:10:03 ID:YLt8rpeh
>>590 山のように出ている書物のなかで
お勧めの、書と著者を教えて下さい。
594 :
神も仏も名無しさん :2010/11/12(金) 19:21:21 ID:YLt8rpeh
>>591 まだ、葬儀はしておりません、投稿内容をよくお読み説き下さい。
父はキリスト教のキの字も理解しておりません。
息子の信仰で、父を埋葬して宜しいのでしょうか。
あなたの息子が、創価学会だったり、イスラムだったりしたら
その形式で埋葬されることを貴方は
それを甘んじて受けたいですか?
文体から察するに、小生より年配の御仁とお見受けいたしました。
ご意見は、拝聴いたしましょう。
小生、曹洞宗信徒にに軽い失望感と嘲笑したい気になってまいりました。
595 :
神も仏も名無しさん :2010/11/12(金) 21:12:51 ID:iMhRCptN
>>594 なんだ、プロテスタントってのは、2ちゃんあたりのやりとりで簡単に
「曹洞宗信徒」全体に失望したり嘲笑したりしたくなるようなものなんだな。
>息子の信仰で、父を埋葬して宜しいのでしょうか。 宗教の自由は法律で認められているので、 お父様が檀家総代であれ、 喪主となる貴方が「キリスト教でやりたい」 と仰るのであれば、寺としては、「どうぞ、やってください」というお答えとなります。 それを止める権利は無いのですから。 ただし、その後、あなたがその菩提寺の施主となるのであれば、 過去なくなられた方の年回法要、護持もしていかなければならないですよね。 墓地の後継者・・いわゆる施主を、あなたが放棄したとなれば、 墓地は無縁となります。 まぁ細かいことは、それぞれのお寺によるものと思われます。 曹洞宗ではこうしなければならない という決まりはないです。 そのあたりの考えは、適当なお寺もあるでしょうし、 菩提寺の住職さんに相談するのが一番です。 >キリスト教で葬儀を出した場合でも >曹洞宗は戒名を与えて埋葬してくれるのか? ちなみに、他宗教、他宗派で儀式をし、 後に菩提寺の墓地に埋葬したい場合は、 その寺の住職の仏弟子となるため、受戒を行うこととなります。 改めて葬儀をし、戒名をつめるわけです。 埋葬許可証とお骨をお持ちくだされば、たいてい埋葬できますよ。 その際には、埋葬したい墓地の施主の許可が必要となりますけど。
597 :
質問者 :2010/11/13(土) 06:12:45 ID:s+UR7ER7
>>596 具体的で、的確なお答えをいただき
ありがとうございました。
なるほど、同じ宗派・宗門であっても各々
住職(方丈)さんの考え方の違いがその寺の方針に
色濃く反映されるのですか。
大雑把に言ってしまえば
プロテスタントの場合は、教団・教派の違いはあれど
その枠組みの中では各教会の考え方はほぼ統一されて
いるような気がします。
雑感・・此所は、やはり玉石混淆ですなぁ。。
ここは、っていうか世の中全て玉石混淆だろ。 たった数日だけのレスで、書き込んでくれる人なんて曹洞宗全体から見てごくわずか。 しかもわざわざ書いてくれる人は、ほとんどが平常生活ではまともで、きちんとした僧侶ぶりの人だけど、 おまえがはじめの方の書き込みで「脳みそがなくてもいい」とか馬鹿にするような書き込みをしたので、 それに対して憤慨してからかうような書き込みをした人と、さすがに馬鹿にされたままじゃ良くないと思って 真面目に書いた人とがいるだけだよ。 俺は正直な感想を書くと、何か調べたいときにこんな低脳な書き込みしかできないくせに 安易に判断しようとするようなアホは、一生他人に嫌がられて生きていけばいいよ。 曹洞宗のことを誤解して生きるのはおまえの勝手だ。 弁解すらする気にならん。 お前の親父の葬式なんか別の宗教でやればいいよ、その寺の住職に失礼だよ。 どれだけお前が偉いのか知らんけど、この数回の書き込みでお前がむかつく奴だということはよくわかった、 最後にひと言。 君が信仰している宗教の主宰者はかなりいい人で、君の無礼を日頃こらえてくれていることに敬意を表します。
>>さてさて、曹洞宗を学ぼうと思ったら >>教義も規範もどこを覗いても満足できるものはない >>座禅だけくんでりゃ 脳みそは、いらないのですか。 お前が書いたのはこれだ。↑ いいか、たとえば店に行って店内をぐるっと回ってみたが自分が欲しい品質の品が店頭には売ってなかったとする。 その店の主人に「さてさて、店に来たが満足できるものはない。この店はぜんぜんだめだめ!」なんていうか、ふつう? そもそも店頭になくても主人に一声「こういうの欲しいんだけど」って聞けば取り寄せしてくれるかもしれんし、 自分が欲しい品を置いていないような店に行ったのは自分の責任だ。それなのに主人をなじるのはアホだと俺は思う。 そしてその光景を見ていた他の客まで不快にさせる。
>>594 > 息子の信仰で、父を埋葬して宜しいのでしょうか。
> あなたの息子が、創価学会だったり、イスラムだったりしたら
> その形式で埋葬されることを貴方は
> それを甘んじて受けたいですか?
その様に育ててしまったのだからしょうがない。
己の無力さを後悔するだけだな。
> 小生、曹洞宗信徒にに軽い失望感と嘲笑したい気になってまいりました。
大山の途中の小頂に登った位の奴が陥りやすい錯覚。
てゆうか、道元キライだし…座ってりゃあいいんだ、なんて坊主は俺の性に合わない。それより世界のあらゆる宗教を学び極めて万巻の仏典に囲まれてるような、学僧のほうが良い…座せども悟れぬ凡人ごときが出家とは、お笑い草だ
とにかく曹洞宗は小乗の凡劣呼ばわりされてもしゃあないやろ?臨済宗よりはマシな程度。無明の障り甚だし
別にあなたが好きか嫌いか誰も聞いてないよ?w
聞いてるじゃん。アホか…
次の患者さんどうぞ。
606 :
神も仏も名無しさん :2010/11/13(土) 18:21:57 ID:/fZ3Uf/5
はいはい、曹洞宗も道元禅師もきらいならもう二度と来なくて良いよ、 わかったわかった俺の負けだ、あんたの宗教が一番だ。 さあさあもうおまえら2人はおうちに帰った帰った。 おいしおまいとけ
607 :
質問者 :2010/11/13(土) 19:46:31 ID:s+UR7ER7
608 :
質問者 :2010/11/13(土) 19:47:54 ID:s+UR7ER7
609 :
質問者 :2010/11/13(土) 19:49:14 ID:s+UR7ER7
此所、粘着するわ バカ共浄化してやる。
610 :
質問者 :2010/11/13(土) 20:01:21 ID:s+UR7ER7
>>600 >大山の途中の小頂に登った位の奴が陥りやすい錯覚。
登ってねえよ。 糞外道 他山から景観を眺めてるだけざんず。
小頂に登ったら テメーのアタマに小便かけてやるよ ハエ男
611 :
質問者 :2010/11/13(土) 20:03:07 ID:s+UR7ER7
612 :
神も仏も名無しさん :2010/11/13(土) 21:58:02 ID:saHPCUin
△ △ つ盛り塩 曹洞宗スレで盛り塩て…w
皆さんの地域の宗務所開所日って 週何日ですか? うちは週3日だけど、普通かな〜
614 :
質問者 :2010/11/14(日) 04:32:22 ID:ZYfZh5WV
軽いジョブ入れてやったのに 反応無しか 能なし共 オマエらの、死生観を聞かせて貰おうか これがなきゃ、宗教じゃないよな。 さぁ 語れ 挑め バカ共
カリカリしてると、ストレスでハゲて坊主頭になっちゃうよ。
おまえが低脳過ぎて相手するのがアホクセーんだよ みんな忙しいのにお前の相手する時間なんかねーよ 保育園レベル卒業してからもう一回来いや
挨拶は罵声なりか・・・ やっぱ、ハゲるんじゃナカロカ。 まぁ剃らなくていいかもしれないね。エコだな。
618 :
質問者 :2010/11/14(日) 08:16:28 ID:ZYfZh5WV
619 :
質問者 :2010/11/14(日) 08:20:18 ID:ZYfZh5WV
宗教を標榜する争闘衆 似非集団
620 :
質問者 :2010/11/14(日) 08:23:03 ID:ZYfZh5WV
知的武装をしてない丸腰 掃討臭
うじ虫タソにもバカタソにも、仏性はあるんじゃないのダローカ。
622 :
質問者 :2010/11/14(日) 08:30:41 ID:ZYfZh5WV
過ぎた日のレスは、いつまでも抱えるようなものではないと思うよ。 もっと自由なほうが、いいと思うんだな。
>>620 宗教も良いけど、リア充してるか?
仕事有るか?結婚できたか?
一日一日を大切に生きるんだぞ。
625 :
質問者 :2010/11/14(日) 19:26:57 ID:ZYfZh5WV
うるせーよ! 余計なお世話だハゲ野郎 そう云う下らんレスで 低脳 相当醜 諸君の 痴態を晒せ。 豚男
626 :
質問者 :2010/11/14(日) 19:32:20 ID:ZYfZh5WV
>>616 >616 名前: 神も仏も名無しさん  Mail: sage 投稿日: 2010/11/14(日) 08:04:08 ID: 1DSA7jiH
>おまえが低脳過ぎて相手するのがアホクセーんだよ
>みんな忙しいのにお前の相手する時間なんかねーよ
>保育園レベル卒業してからもう一回来いや
↑
曹洞宗の信徒の言質です。
オレ、プロテスタントだけど 教団・教派は単立を
含めて無数にあるから看板しょってカキコしてないが
此奴等、薄らバカは曹洞宗の信徒の暴言だす。
627 :
質問者 :2010/11/14(日) 19:37:48 ID:ZYfZh5WV
>>598 ↑
アタマ悪いだろ オマエ
一生懸命に書いたフシは見受けられるが 幼稚な文章だな。
こなれてない。
写経でもして、励めよ ハゲ
質問者くん、プロテスタントなの?何派? とりあえず、質問はしたけど、期待した回答でなかったことは推測するけど、 だからといって、暴れていいわけじゃないと思うよ。 お互いに、歌壇みたいなもんだよ。踏み荒らすのはいいことじゃない。
あはは、歌壇じゃなくて花壇だなw
630 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:17:10 ID:ZYfZh5WV
単立 維摩派 です。
631 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:20:41 ID:ZYfZh5WV
オマエら阿呆が病むがゆえに、我もまた病む
>>630 ま、要するに自分派ってことだね。
それはいいけど、曹洞は議論中心じゃないから、
たぶん噛み合わないと思うんだよね。
633 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:34:06 ID:ZYfZh5WV
>>630 維摩経で茶々入れたんだけどなぁ・・
話を広げろよ。 あんちゃん
>>629 >あはは、歌壇じゃなくて花壇だなw
糞尿臭いレスばっかりだから 肥溜め だろ
おまえがこのスレにいる間はまともなレスはつかないから安心しろ。 いいか、ネット上だけじゃなくて世の中も同じだぞ。 何か教えて欲しかったらまず謙虚さと相手に対する尊敬がなくてはいかんよ。 偉そうな態度で何か聞いた場合、相手は実はよく知っていても、 教える気がなくなって黙る。 それに対して「何も知らんのか!」と切れるのは勝手だが、 それで損してるのはお前だけだ。
どうなんだろうね。プロテスタントならキリスト教質問箱に突撃しなきゃW 適当に遊んで、パッと去るのが愉快だよね。 ただし誹謗中傷はダメだな。
ま、スマンね。一応、質問者くんと話してみたけど、 なんか立派な人が、お話されているようなので、お任せかな。
637 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:46:33 ID:ZYfZh5WV
638 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:49:11 ID:ZYfZh5WV
>>634 いいか、ネット上だけじゃなくて世の中も同じだぞ。
何か教えたかったらまず謙虚さと相手に対する尊敬がなくてはいかんよ。
偉そうな態度で何か聞いた場合、相手は実はよく知っていても、
教わる気がなくなって切れる。
639 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:51:58 ID:ZYfZh5WV
>>634 内省が足らんね
修行して出直せ いいかこれはオマエに対する
命令だ!
640 :
質問者 :2010/11/14(日) 20:55:06 ID:ZYfZh5WV
>>634 >それで損してるのはお前だけだ。
オレは、失うモンは何もないぜ バカタレ
損をしてるのは、低脳のレッテルを貼られる 相当臭
の皆様でござる。
あきれてものもいえん 俺はこのスレでいま質問したわけじゃないからいま謙虚になる必要ない アホなお前にそれなりの態度で接しただけ お前は質問したのに回答を得ることができない それはお前の態度が悪いからと教えてやっただけ それすら理解できないならもう俺は知らん。 とっととおうちに帰りなさい。
642 :
神も仏も名無しさん :2010/11/14(日) 21:38:20 ID:Q6iyW3fG
質問者って人の親は大変だな。 代々の墓が曹洞宗の寺にあるっていうのに、わけのわからない「プロテスタント」の信者になって、 「おまえちゃんとうちの墓管理しろよ、寺との付き合いはずっと続くのに稼ぎもなくてどうするんだ。 しっかりしろ。」とか言っても、分かってるんだかいないんだか。屁理屈並べるかキレるか。 何だか知らん不安ではあっても、それを相談できるような相手は「プロテスタント」関係者にも それ以外にもいない。思いつくのは2ちゃんぐらいしかない。だいたい何が不安なのか分かっていない。 要領を得ない質問をしてうるさがられて逆ギレ粘着。信仰が何の役にも立っていない。
真面目に檀家として素人的に言うなら それぞれの住職の弟子になって受戒を受けるというのは キリスト教でいうところの、それぞれの教会に属するのとちょと違うんだよね。 曹洞宗の信者になるというより、その和尚にほれ込んで、弟子になって その和尚から仏の教えを伝えられるということで、曹洞宗に入ったということじゃない。 実際、後継者・・だいたいは息子さんなわけだが、そうでない場合もあるけれど 北斗の拳のように一子相伝といったイメージの儀式で、師匠から弟子に 仏の教えの灯を渡す感じ。在家のわれわれも、住職さんのお弟子になるんで そこで、血脈というかまあ、代々伝わる仏の教えの流れの一つにわけ。それは お釈迦様からえんえんずーーっと続く流れで、ちゃんと受戒するときに 和尚さんが示してくれる。脈々とついでくるわけ。 その考え方はとっても大事なところなので、プロセスタントがまさっているとか 曹洞宗がまさっているということじゃなくて、理解できないなら、別に結構だとしか いいようがない。告戒とか祝福ってのがキリスト教にとって大事な儀式らしいけれど 自分にはその大事さはわからないけれど、キリスト教徒の人が大事に思っているなら それは尊重する。勝手にやってくれというところで、だから非難はしないし、しようとも思わない。 だから、こちらの受戒のこともいちいち言わないでねー。
まあ北斗神拳にもジャギのようなひどい奴が出るんだから、プロテスタントにもそういうアホがいてもおかしくないわなw
顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646 :
質問者 :2010/11/15(月) 04:41:38 ID:tEGrwUyt
>>641 テメーい云われる筋はねぇ
インデマエ 爺
647 :
質問者 :2010/11/15(月) 04:45:06 ID:tEGrwUyt
>>642 何も分かってないな 的はずれ
的はずれの 原義知ってるか バカ君
648 :
質問者 :2010/11/15(月) 04:50:16 ID:tEGrwUyt
>>643 相当臭に巣くう、脳みその足りない
ウジ虫を相手に遊んでるだけだから気にするなよ。
盲千人 目明千人
解決法は簡単なのに。 親父さんと話し合う。自分はプロセスタント、家の先祖は これまで曹洞宗。親父は葬式はどうしてほしい?戒名はどうする? 自分はプロセスタントなので、自分はキリスト教式でやりたいが 親父が特に曹洞宗で葬式やって墓に葬ってほしいなら その旨、ちゃんと書面で遺言にして費用をとっておいて できれば寺の住職に話しをつけておいてくれ。 これでいいじゃん。親父が住職に息子はキリスト教だが 自分の葬儀は頼む。戒名はこのくらいで、このくらいの費用でと 頼んでおいて約束しておけばいいだけの話。
簡単じゃね-ダロw まあ普通の人にとってはごくごく簡単だと思うがね 彼にそんなことできないでしょ うぷぷ
すいません、坐禅会に参加してます。 転居にともない、菩提寺で坐禅できなくなってしまったので 菩提寺と本山で紹介されたお寺の中で自分が都合があうお寺で 坐禅させてもらうことになり2年ほどたちました。 時間は決まっているのですが、年に1−2回住職が坐禅にきて (普段は衆僧が指導している)提唱をするのですが、 提唱が毎回同じ話で長くて長くて退屈です。終了時間をとっくに すぎているのに、えんえんと同じ話しをループして次の予定があるのに 大変に困ります。いくら提唱のときは警策が入らないとはいえ、 1時間半も提唱されては迷惑です。 住職は、いつ出てくるかはわからず、坐禅していると突然 今日は、方丈様も座られます。 えーわたしは、みなさまから老師といわれますが〜〜えーえー 老師というのは大変にえらい称号でして〜和尚などと言われると ちょっとがっかりです、などと長々話します。 1.終了後、予定があるときは、時間をすぎての提唱なら提唱の途中で中座してもよろしいのでしょうか。 2.寺の住職である人を老師と呼んであげないといけないのでしょうか。 3.迷惑な提唱をうまくやりすごす方法を教えてください。
↑これどっかで聞いたな・・マルチポストか釣りダロ?
釣りではありません。首都圏のあるお寺さんの話しです。 大きなところなので名前出すといけないかと思って・・。 あと、住職が坐禅会に出てくると、指導している若い和尚の 歩き方がオカマみたいで気持ち悪いとか、若い和尚が 彼女に振られたとかいつもそういう話をします。坐禅の最中に・・・orz 若い和尚さんが気の毒です。
>>654 首都圏内ならそこ以外にも坐禅会はやっているでしょうから、他の道場に参禅した方が良いよ。
提唱もふくめて指導しっかりしてくれる老師を、自分で探す事が入口です。
>>655 ありがとうございます。近隣(ドアtoドアで一時間以内)に
選択肢があまりないので迷っていました。やらないよりはましと思って
そのお寺に参禅しつつ、よい師を求めて少々遠方を探してみようと思います。
でも、その和尚は老師じゃない・・・ただの住職なのに・・
どうせ知らないだろうと思って皆に言っているのかなと思います。
でも、坐禅会に来ているベテランっぽいオバサンが「師家じゃないのにね、方丈さん何いってんだか!」と
後で言っていたので・・単なる冗談だったのかもしれません。
若い和尚さんは、年上の恋人にふられちゃったとのことです。
あまりの知ったかぶりっこというか、どっかで仕入れたエセ知識に鼻水が飛び出た。 最低限りんざいとごちゃ混ぜにしない方が良いよ。
657に鼻水出たぞ。在家素人なら仕方あんめえが、まさかプロじゃあないだろうな。 それとも最近はそこまでダメダメになっているのか? ソウトウだって、師家でもないのに、老師とは原則言わないな。 よっぽどゴマすりたいか、心から尊敬している相手なら別だが。 自分が老師なんて言われたら、ちょっと待て!何をたくらんでいると思うぞ。
だからそう思ってること自体が勘違いなんだよ 師家のことを老師という なんていう定義自体誰がいつ決めたんだ それだって単なる慣例にすぎない そんなくだらねー定義にすらとらわれずに立派な人は老師と呼べば良いだけだ >>師家でもないのに老師とは原則言わない はずかしいからよそでいわない方が良いよ
659は、自分が立派だと思えば老師と呼ぶし、偉いと思えば猊下とも禅師とも呼ぶの? 心から尊敬する和尚ならま、老師と言うことはあるけれどね。だから658氏は原則って言ったんじゃね? でも、自分が老師と呼ばれたら、それはやめてください、勘弁してくださいと言うね。 659は当然だ!という平気な顔してそれを受け入れる?
661 :
神も仏も名無しさん :2010/11/27(土) 01:29:01 ID:bp7X55xp
資格もないのに立て帽子かぶる。 資格もないのに老師を名乗る。 資格者もないのに役寮になる。
662 :
神も仏も名無しさん :2010/12/05(日) 09:21:28 ID:t/p7ihLi
銀行の現金自動受払機(ATM)で利用者が取り忘れた現金を盗んだとして、京都府警亀岡署は16日、同府南丹市八木町諸畑大谷口、曹洞宗金龍山清源寺住職、太田元龍容疑者(58)を窃盗の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は今年10月26日午後0時55分ごろ、同府亀岡市内の銀行支店のATMで、同市の無職女性(60)が取り忘れた現金2万円を盗んだとされる。 女性の次に利用したのが太田容疑者で、利用記録や防犯カメラの映像から判明した。同署によると、太田容疑者は逮捕当初は「覚えてません」と否認したが、「申し訳ありません」と認めているという。 同寺は木喰(もくじき)上人が彫り上げた木造の十六羅漢像で知られる。
664 :
神も仏も名無しさん :2010/12/24(金) 07:41:34 ID:vZhkXFaK
川奈の恵鏡院の嫁は川崎の実家近くの内科医と不倫していた。 それを知った住職は1人悩み、脳溢血でアノヨ行き! いまだに内科医と不倫は続いている!
昔、澤木興道というヤツいただろ?あいつは「大蔵経はみな坐禅の注釈書だからどうでもよい」みたいな発言してた。バカじゃねーか?俺はむしろ坐禅よりも、お釈迦様より経典の方が大事だと思う
澤木から坐禅取ったら何も残らない。坐禅取り上げなくてもやはり澤木は虫けらだ。坐禅やってもなんもならんなら、やらんほうがええ。
坐禅しても意味ないならお経をよんで心を清らかにしたほうがよい。だから禅はダメなんだ。澤木はもう故人だが、こんな奴僧籍を剥奪して、曹洞宗の歴史から消去したほうが良い
清い心は経には無い。 生まれつきのあんたの心だろ。大乗経典の何処を読んできたのだ。
おみそれしました。俺はまだ若いからお経が必要なんですよ。でも、生まれつき邪悪な心って有り得ないのかな?赤ちゃんの心が無垢とは限らないし…生まれつきの天然外道もいると思う
悪人というものはいない。仏が因果を読み違えただけだ。 しかし清いものを経の中に求めるそいつも仏であろうな。
>>669 >生まれつきの天然外道も
お釈迦さんはなんと言っていたか。
「生まれによってバラモンなのではない、生まれによって奴隷であるのでない。
行為によってバラモンとなり、行為によって奴隷であるのだ」と言った。
アングリマーラは、生まれつきの殺人者であったのか。
いくらか経典を読んでいる貴方なら解る筈だ。
仏教は運命論宿命論ではない。縁により諸事象は顕現する、と述べられているのではないか?
人は、環境により様々な影響を受けるし、行為や思いは、それが度重なれば習慣としてその身に、心に沈殿してゆく。
人は、その本性として清くも汚くもない。その心掛けや行為(日々の行動)によって
清くもあり汚くもあるのではないかい?
清くするための、清くあるためのツールの一つが坐禅であり、経典であろう?
坐禅が適している人は坐禅を主軸にすればいい。経典が適している人は経典を軸にすればいい。
そこに優劣を見ることもまた、上の「本来善、本来悪」同様、仏教的ではないのです。
勿論、知識・助言・参考書として経典の学びはあった方が良いですが、
それが、先輩や師匠、先生の指導、或いは朋友の協力、支援によって肩代わりできる環境にあるなら、
それもまたアリです。
荒れ果てた、我が禅林に時ならぬ慈雨ありて、我が心潤す。ありがとう
673 :
神も仏も名無しさん :2010/12/30(木) 21:06:18 ID:RO09o0CK
荒れもするわなー 亭主が生きているうちから浮気している女房じゃな! どこの阿婆擦れだって? 川奈の恵鏡院だよ
最近、ラジオCMが増えましたね
675 :
神も仏も名無しさん :2010/12/31(金) 09:59:02 ID:g6QaShqF
馬鹿と阿呆の絡み合い 低脳衆
位牌の位置について質問したいのですが、よろしいでしょうか? 我が家は父親が死んで20年以上経ちます。 仏壇も位牌も、父親だけのもの?です。 ネットで色々と調べたところ、古い位牌は右で、その次に新しい位牌は 左と書かれていました。 (曹洞宗は、お釈迦様の左右に設置と) さきほど仏壇を見てみると、位牌が左側にありました。 たぶん20年以上、左にあったと思います。 なので右に置き直しました。 直してよかったのですよね?? 先祖代々の仏壇や位牌ではなく、父親が死んだ際に買ったものです。 つまり父親が一番古い位牌だということでよいのですよね? 皆様、良いお年をお迎えください。
↑ ごめん、質問箱に書き込んでくるね。
679 :
神も仏も名無しさん :2011/01/05(水) 14:49:39 ID:bz52t7lO
よくない
只管打坐
681 :
神も仏も名無しさん :2011/01/24(月) 15:55:08 ID:mR2zFeJW
永平寺東京別院 長谷寺の修業環境はどのようなものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 そもそも、本山と地方僧堂の環境ってそんなにちがうんでしょうか?
>>681 全然違う。
はっきり言って、小学校と大学位違う。
>>681 雲納1人あたりの役寮の数が圧倒的に違う。
雲納20人に役寮10人いるからなw
御山に3年位いるのであれば御山だろうけど
1年程度であれば別院の方が法式は明るくなるだろうな。
一応、御山と同じ事はやっているし。
役寮含めて小食は僧堂飯台だから下りても展鉢忘れないぞw
宇宙一とも言われる冷暖房自動ドア完備の僧堂で快適に就寝・端坐できるしね。
まぁ〜ブランドを求めるなら御山、ある程度の法式を
短期間で憶えたいなら別院と言ったところかな。
>>683 御山と同じ事をやっている?・・・プッ!!
日常の朝課や坐禅や作務位は準じてやっているようだが密度が違う。
更には、講式や授戒等は全然出来ない。
高尾山に登って、頂上まで来たぞエッヘン。
もっと高い山が沢山ある事も知らずに・・・ってとこ。
685 :
681 :2011/01/25(火) 18:57:15 ID:iqlLgWyL
みなさん、ご回答いただきありがとうございました。 はい。別院に決定。…哂うなら哂ってください
>>684 だから「一応」と書いてあるだろう
なのもすべて御山と同じ事をしてるとは書いてない。
綬戒にしても秋の法脈会に来てる不老閣猊下に失礼だろ。
じゃあ、御山でどれだけの雲納が小食飯台、僧堂でしてるんだ
それこそ・・・プッ!!だろうw
御山に一年居て下廻りの寮舎だけにいたらそれこそ御山に居たというだけで
おわりじゃあないのか?
だから御山は三年くらいは居て堂行寮や真行くらいやって、はじめてある程度
修行したと言われるんだろw
禅の道場行くなら臨済系にしとけw 少なくとも曹洞宗の本山末山道場のような「歪な」差異は無いぞw
地方僧堂はゆるいよ。 なんたって週に1日休みがある位だからな。 寺継ぐだけなら地方僧堂で十分。 ただ、随喜では肩身が狭いし、何もさせて貰えないけどガマンガマン。 住職になって、両班配役になるまでの事だから。
>>686 尊公は、教区の随喜では受付や知庫配役だろ。
690 :
681 :2011/01/26(水) 18:56:16 ID:6w3IVL0x
みなさんのご意見参考にさせていただきます。 在家の私にもう少し教えてください。 二等教師(?)資格を取るには地方僧堂でも1年いなくてはいけないんでしょうか? あと、雲水には四九日とは別に休日ってあるんですか?
>>689 いんや、知殿くらいしかしてない。
教区には御山の単頭あがりの老師や御山で首座やって堂行あがりの
おっさんもいるけどね。
まぁ〜そんなことはどうでもいい。
>>681 教師資格を得るのは学歴によって安居期間もあるからな。
あっ!別院は休みなんぞないぞ。
他出も1年目はまず無理。
四九日も放参と浄髪がある程度。
その代わり三八もいったって普通だったりする。
ぬるくもありなんだが、特別ぬるくないのが別院。
祖院の方が格段にぬるいと思うけど。
その前にぬるい・ぬるくないで安居の僧堂決めるのは
どうかと思うぞ。
↑井の中の蛙大海を知らず・・・。
693 :
681 :2011/01/28(金) 16:01:27 ID:wUTT9AkX
毎度ご回答いただき感謝しております。 そもそも地方の僧堂へ行く方はどういう方なのでしょうか? 私のように「本山修業に自信が無い」って方なのでしょうか? (理由はそれぞれだとは思いますが…)
>>693 寧ろ、「箔」「ブランド力」が欲しい人が本山僧堂へ行くんじゃない?
695 :
サラリーマン :2011/01/30(日) 01:19:22 ID:/q98LRqf
お寺にお墓を求め檀家になって坐禅などにも参加すれば、 気持ちが落ち着いて結構ではないかと思っているのですが、 こういう漠然としたことでは、なんだかよくないよういな気もしますが、 もっと覚悟してお寺さんに接すべきものでしょうか。
曹洞宗選挙で買収 一関の住職、「有権者」に最大10万円 2010年9月にあった曹洞宗の宗議会の議員選挙で、岩手県選挙区で当選した一関市の寺の男性住職(66)が選挙前、有権者に 相当する県内の曹洞宗の住職に1人当たり主に現金3万〜10万円を配ったことが分かった。公的ではない宗門の選挙とはいえ、 仏教界で買収行為が行われたことに批判の声が出ている。 住職の話では、公示前の10年6〜7月、岩手県に316カ所(13教区)ある曹洞宗の寺の半分以上を回り、各住職側に金を渡した。 陣営幹部に10万円、各教区長に5万円、一般住職に3万円を提供した。選挙資金は約650万円で、大半は自前で工面した。 金は住職が他の寺を訪れる際、「献香」などと称して現金を持参する習慣に倣って配った。一部の住職は選挙目当てと察して 拒んだが、ほとんどの人は受け取ったという。 曹洞宗の選挙は公職選挙法の適用を受けない。宗門の内規は選挙人に対する金銭、物品の供与と接待を禁じているが、罰則はない。 宗議会選挙は4年に1回、永平寺(福井県)と総持寺(神奈川県)の両大本山系ごとに主に都道府県単位で行われる。岩手県選挙区の 定数は両大本山系とも1。一関市の住職は総持寺系で新人として立候補し、再選を目指した遠野市の現職住職(61)を破って初当選した。 現職住職も各住職に3000円相当の線香を配ったという。 一関市の住職は「『献香』などとして置いてきて買収の意識はないが、一般常識的に投票買収と受け取られても仕方がない。陣営の 方針に従って配ったとはいえ、自責の念がある」と話している。
曹洞宗選挙で買収 一関の住職、「有権者」に最大10万円 仏教界をめぐっては、以前から金権体質の指摘が絶えない。曹洞宗の選挙でも「これまでも買収が行われていた」「他の都道府県でも ある」と述べる内部関係者が少なくない。 福島市の仏教ジャーナリスト村井幸三さん(84)は「仏教界は金に関する不透明感が付きまとい、国民の仏教離れの一因になっている。 聖職性が求められる住職が金権選挙に手を染め、信頼低下に拍車を掛けている」と語っている。 [曹洞宗宗議会] 宗門の議会に当たり、予算や規則を審議して議決する。曹洞宗のホームページによると、議員72人で任期4年。 選挙の投票権は1人1票。岩手県選挙区は、一関市の住職が228票対119票で当選した。永平寺系は無投票だった。
(σ´∀`)σ700ゲッツ!!!!!!!
今まで入門書を多数読んできたので、そろそろ正法眼蔵を読み始めたいのですが 少し立ち読みした結果では、玉城先生の正法眼蔵がいいかなって思ったんですが、 なんで扱ってる店が少ないんでしょう? 石井先生のはよく見かけるのに、玉城先生のは大きい書店でも置いてないことある。 売れてないからだと思うんですが、石井先生のが訳が良いのでしょうか? 本当は水野先生のが良いのはわかるんですが難し過ぎて。。。 禅や仏教の入門書と随聞記読んだあとに読む程度の初学者に分かりやすいおすすめ現代語訳付きの眼蔵を教えてください。
702 :
神も仏も名無しさん :2011/02/05(土) 12:34:18 ID:3K0hOatM
ふん!
正法眼蔵を読むなら中村さんでもいいと思う。でもその前に「華厳経」を読むならもっと理解が深まるでしょう
ちなみに玉城さんは、「華厳経」を重視しておられました
観音経じゃなくて?
馬鹿!
勉強しなおしてきます・・・m(_ _)m
708 :
神も仏も名無しさん :2011/02/11(金) 17:31:25 ID:5z0kGhd6
俺の地域のお寺を建て替えるとかで50万から100万超えまで徴収するそうだ・・クソボウズが・・おれの作業小屋の屋根が潰れててそれを直す 金も無いのによ・・。死ぬまで恨んでやるからな
一口いくらとなっていて、3口以上でお願いしますなどどいうことは よくあるだろう。あくまでお願いします、というが、実は檀家として強制。 文書も住職だけでなく、役員の名前も連盟で出されていれば、 それに逆らうことは、檀家の中でハブられることになるね。
711 :
神も仏も名無しさん :2011/02/19(土) 10:25:44 ID:AUbQayhy
そーせーの尼僧対談ヒドスwwwww 一匹変なの混じってねーか?
そーせー?
たしかにあれは・・女子会ブームに乗ったのだろうが中身ひどいわ まああの文字数じゃさわり程度しか載せれないのわかっててあの人数集めた企画者が悪い 以前の担当者の方が読み応えある企画多かったと想うよ正直
坐禅をしようにもろくなところがない。 せめて1か月に一回くらい一日中集中して坐禅できる環境がほしいもの。 例えば永平寺にしろ接心は12月だけ。接心を頻繁にやる自信がないんだろな。 ある意味、情けなくないか? 京都でもろくなところがない。南禅寺派がすこし頑張ってるが、中途半端だな。 内容を見ると生ぬるくて行く気がしない。 総持寺がティクナットハンを迎えてリトリートをやる。 二泊三日で38000円?だとか。やたら高い。これで大盛況なんだろなきっと。
>>714 出家もせずにこんなこと書いてるお前の方が情けない。
まー、俺も出家する勇気無いので同じだがw
永平寺はあくまで出家者のための場所と思ってる。
全員が出家したらおまんま食い上げだろ。在家の理解者は重要なんだよ。 それに上座部は、在家むけに瞑想センターを作って毎月、接心をやって活動 している。 永平寺は伝統に胡坐かいて、何やってんだよ。なにもしてないんじゃないのか?
内部の詳しいことはしらんが、信者獲得は総持寺の仕事なんじゃないか? 永平寺はあくまで出家のための道場。その分、総持寺が頑張ってる。 両禅師の考えをそのまま反映して活動してるのかと。 だから永平寺では、芸能人呼んで豆まきしたり、寺ごと出張して芸能人の法要したりはしてない。
そうそう。 未だに永平寺は公式ホームページすらもないしね。
そういう役割があるのなら、それはそれでいいと思うが、総持寺は名前が 浸透していないな。俺は坐禅をやるようになって始めて知った。それも 批判的にだけどね。 それに上座部の瞑想センターは「信者獲得」のような了見の狭い考えから ではないように見えるが。
>>713 ただの愚痴だよね。
>>719 定期的に摂心をやってる寺院は沢山あるよ。
いちいちHPで『やってます』アピールなんかしないかも。
在家も僧侶も混じってやる。
あなたは心から求めていないから見つからないんだよ。
ていうか、719は上座部のひとなの? 何で上座部のことは知ってるのに曹洞宗で定期的に摂心やってるところを知らないの? 普通に検索して出てくるところだって色々あるし、調べようなんかいくらでもある。 上座部がよければ上座部でいいじゃない。へんなひとだね。
あ、有名どころがいいのか。 本山でやりました的な?
何も知らないで批判してみたいだけのただのあほ。 永平寺では、他のことをストップして1週間やる接心は年に2回。 道場としての機能のほかに、本山としての機能があり、春〜秋は参拝者がたくさんくるため、 冬にしか本格接心はできないから。接心中は参拝者の相手もできないし僧堂の近くは通ることすらできないし。 でも、おまえが望んでいるような一般外部向けの坐禅会的なものなら、 永平寺でもいつでもやってるよ。それ専門の部署がある。 永平寺は修行で總持寺は布教というジャンル分けもおかしい。 まあ位置的・設備的に總持寺の方が布教は頑張っているのは事実だが、 永平寺がしていないわけではない。 ていうかそんなこと永平寺にちょっと電話して参禅したい、ときけばわかることなのに こんなことに批判書いてアホかおまえ。 上座部だかなんだかしらないがまず人間の基本を学べよ。
>723 いつでもできるのか? それは知らんかった。 しかし、永平寺は、お前以上に生意気そうだし、軍隊調はどうも気後れするな。W そういうのが好きな人もいるだろうが、わざわざ行きたくないな。 あそこはかなりマニアックなところだな。
>定期的に摂心をやってる寺院は沢山あるよ。 >いちいちHPで『やってます』アピールなんかしないかも。 そうなの? 信じられん。 自分が知ってるので、修行になりそうな普通のレベル(プチ体験じゃなしに)のものは ネルケってドイツの坊さんがやってる。 日本中でここだけ? でもここは外人が多いで、英語のテキストでやってるみたい。 ネルケ氏も暗に曹洞宗を批判しているようにみえますが。 もちろん月一回、30分だけ。のようなところは各所にありますね。 これってプチ体験ですよね。観光で京都奈良にそういうところがあるのは しってますよ。 坐禅は普通の人がやっているのは、一柱45分で毎日座るものですよ。 そういう人達が、月一回とか数か月に一回くらいはちょっと真面目に一日中やってみようと 思うときに、場所がないですね。 >あなたは心から求めていないから見つからないんだよ。 そうかもしれないが、タイやミャンマーにわざわざ言ってる人も多いよ。 あちらでは、いつでも無料で本格的接心がうけらる。 それに比べて、総持寺という本山が観光プチ体験、金儲け?(パンダを呼んできて、 一回38000円なり)みたいなことをしていてはどうなんでしょうね。
おいおいおまえの言い方が偉そうで無礼だからこっちも合わせてるんだよ つーかおまえみたいな態度のやつは坐禅以前の問題だから正直関わりたくないよ ちゃんと45分を2セットやる寺だっていっぱいあるしネットで公開もしてるっての。 おまえの探し方が悪いから見つからないだけだ それをおしえてもらおうってんだからもっと謙虚になれ。 おまえの態度では教えたくなくなるわ つーかはじめはとにかくどこでもいいからやってみればいい そうすればそこに来ている古参参禅者から情報をもらえる ただし最低限のマナーを守れなければ教えてもらえない これは世の中のルールだ それから、「いつでも」って言ったって当然寺の都合でダメな日もある。 おまえに寺が合わせるのではなく、やっている寺の都合におまえが合わせるのがあたりまえだ。 タイやミャンマーに行けばタダだと思うならそっちに行けばいいだろ
あるんなら例を挙げればいいだけの話。 無礼とおもうなら、礼儀正しい応対をすればいいだけの話。 マナーと言うのはそういう風に手本で教えるものだ。
あっそじゃあそういう態度で今後も嫌な人を貫いてくれサヨウナラ
些末なことで切れるな。子供か?
>>725 そのネルケさんとこ行ってくればいいじゃないの。
春になれば入れるでしょ。
英語できないから無理?
無理でしょうかって問い合わせた?
英語でも、タイ語でもミャンマー語でもその気になりゃ多少は解るだろ。 パンダでもカラスでも欅の木でも、なんでも師にできはする。 でも曹洞宗には、あれだけ寺院を持ちながら、一つもまともなところは無いのか? それを言ってるのだろ。
>>731 やっぱへんなひとだわ。
まともなところがないもなにも、あんた本気で探してもいない。
ネルケさんとこって言ってるけど、行ってみたことはおろか連絡したこともない。
まともって?上座部がまともなら上座部でいいじゃない。何か不都合でも?
あんたみたいなのに大切にしたい場所を教えるわけないでしょ。
ちゃんとやってる人の迷惑になるもん。
どうせ連絡すら入れないだろうけど、ネルケさんとこにも絶対行かないでね。
食べもの飲みもの水道電気なんだかんだ、あんたみたいのですら坐禅に集中できるように、
世話をなさる方がいらっしゃるんだからさ。そんなの気の毒すぎ。
あんたの言ってるのは「おれ1日20qぐらい(ルームランナーで)走ってるからさ
ハーフマラソンのレースにでも出ようかと思うんだけど、まともなレース知らね?
できれば一流どころが出るようなの」
みたいなことだよ。
あー1日20qも走ってないよね。 週3回5qずつってとこ?
つーかこういう変なやつに来てほしくないからネットで積極的に公開しなくなるというのも一理あるね 東京都心の曹洞宗の寺だけでもたくさんネットで出るんだけどなー。
あのー、横から悪いんだけど、 ID: rJb/Ptin の発言や態度には問題あるかもしれないけど、 自分みたいな一信者からしたら、 こういう人に対しても簡単に情報が見つかるようにHPを充実させて 情報を公開していくのも今の世の中、必要なんじゃないかと思うんだけど。 まぁ、こういう態度の人には来て欲しくないからってのなら仕方ないけど。
>>735 その情報はだれ宛?どういう人に知ってもらうために発信するの?
「聖護寺」でしらべてみな
だから何度も言ってるようにたくさんの寺が坐禅会情報ネットで発信してるってば 簡単に検索できるぜ?
>>736 坐禅に興味がある人。
たとえば、ID: rJb/Ptin みたいな。
まぁ、あの横柄な態度はどうかと思うが、積極的に情報公開して信者を増やすのも必要なんじゃないの?いざ、坐禅を初めて見ると人格が変わるかもしれないし。
>あなたは心から求めていないから見つからないんだよ。
っては確かにそうだと思うけど、そんなこと言ってたら信者増えないよ?
>>738 まー、結局検索し足らないって言われればそれまでなんだけどね。
たとえば、曹洞宗のHPから参禅会一覧を見ると寺の一覧が出てくる。
それ見て電話しまくれ!と言えばそれまでだけど、ID: rJb/Ptin の条件の寺を
探すのはすぐに出来ないよね。
なんか、ID: rJb/Ptin の肩持ってるみたいで嫌だけど、
もう少し地図が載ってたり、参加可能な曜日や時間から検索できたりといった
インターフェースぐらい用意した方がいいんじゃないかと思ったわけですよ。
>>739 でも彼は「信者獲得なんて了見の狭い考え」って言ってるよ?
彼は「坐禅に興味ある」じゃなくて「初心者コースや観光旅行はいらないからちゃんとしたとこ」
をご所望なんだよ?
おれはいっぱしだって言うんだから、てめーのことはてめーで片付けろって思うだけ。
私自身は、信者が増えるかどうかはあんまり興味なかったりする。お坊さんじゃないし。
でもやっぱ、「坐禅に興味ある」人なカンジに見えちゃうよねえ彼って。
>やっぱへんなひとだわ。 そうか? お前は、おもろい奴だな。 >東京都心の曹洞宗の寺だけでもたくさんネットで出るんだけどなー。 京都、奈良、大阪、兵庫、希望なんだけど。 >「聖護寺」でしらべてみな 熊本じゃ無理。 >簡単に検索できるぜ? プチ坐禅はだめ。 ぬるいんじゃなくて、根性ありそうなところが、あるなら例をあげてみな。 京都、奈良、大阪、兵庫このあたりで。
>>741 いや。ごもっともで。
彼の態度は問題あるよね。自分も「そこまで言うなら自分で探せ」と思う。
ただ、自分が言いたいのは、
googleで「坐禅」って入れて検索すると、一番上に曹洞宗の公式HPが来て、
まずそこで、坐禅に関する説明に交えて教義を分かりやすく説明し、
参禅会を探すページでは、郵便番号やら地図やら参加可能な日時から
検索できるぐらい「坐禅=曹洞宗」的なポータルサイトに作り込んだ方が良いと思ってるだけ。
>>743 なんかね、そういう便利さがあだになってるのが今なんじゃないのって思ったりするかなぁ・・・。
私は本山のHP(永平寺は公式がないw)見て、教義について随分手薄じゃない?って、
それが気になる。
坐禅会については、結局は各寺院が予定を上げなきゃ検索できないわけでしょ?
本山だかどこだかの号令一発で予定を上げないわけにいかない体制なんかイヤだし。
いやもしそういう詳しい一覧サイトがあってもうちの寺掲載してほしくないわ あんなへんなの来たらほかのまじめな人に迷惑だから 信者増えるもなにも、何でも良いから増えればいいってわけじゃないでしょ。 変なの来るくらいならうちは信者増えなくてもいいよ、相手するの大変だもの 坐禅会ってね、不思議なもんでね、すくなからず変な人くるのよ、特に多いのが 彼みたいに自分はすごいんだ、おまえらと一緒にするなみたいな根拠無い自信家。 そういう人がいると茶話会とかでほんと空気わるくなるんだわ。 で、まともな人もこなくなったりして空中分解した例をたくさん知ってる。
>彼の態度は問題あるよね。自分も「そこまで言うなら自分で探せ」と思う。 だから探してもないの。それで、あなたが探してもないの。 無いから無いの。だから、ウモーーーないといっているの。ただそれだけ。 あなたは片手落ちなの。注意力がないの。わかる? 問題があるのは、 1)俺の態度 じゃないの、いいですか、問題があるのは 1)俺の態度 2)あなたの聞く耳を持たない注意散漫な態度? 無いのにあるかのごとく誤魔化す態度。 3)曹洞宗の生ぬるーーーーい態度 この三つなの。わかる? いいですか?まだあなたは曹洞宗をかばって善人ずらするつもりですか? 骨のある例を出してくださいといって、自信持って出せる例がありますか? ないですね。そうですね。ないでしょ。絶対にないでしょ。あるなら一つでもあげて みてください。ないでしょ。これだけ、しつこく言わないとわかりませんか? ホームページの問題にすり替えてもだめです。庇いたい気持ちは分かりますが、ないものは ないのだから、冷静に深刻に、受け止めてください。 無。
>永平寺 永平寺ね。わかります。 戸塚ヨットスクールと刑務所と軍隊を足して3で割って2倍したようなところという評判のところですね。 それについては↑で説明したはずですが、そういうとこに、このナイーブな感性のわたくしを どうしても送り込みたいのですか?
>そういう人がいると茶話会とかでほんと空気わるくなるんだわ。 >で、まともな人もこなくなったりして空中分解した例をたくさん知ってる。 だから骨のあるとこでないと、だめです。 そのように申し上げています。 坐禅15分+茶話会+精進料理=3000円みたいなところのことですね。 世間話を楽しんでいるまともな人々のとこに、まともな修行者が行っても困るでしょ。 ですからそれは坐禅ではないのです。坐禅を騙った詐欺商法 とまでは言いませんが、まあ普通の坐禅ではないのです。 ですからプチ坐禅と申し上げておきます。
おまえ脳みそ腐ってるだろ? うちの寺は精進料理なんてコースやってないわw 坐禅30分、経行、茶話会(行茶)30分、坐禅30〜40分で約二時間。 夜7時から9時まで。 茶話会では祖録などから短文や逸話、公案などを抜き出して5分程度お話しして少し解説をくわえ、 参加者からの質問や意見を聞いたりしながらお茶をいただく。 後半の坐禅では普勧坐禅儀や坐禅用心記などを拝読することもある。 とても堅い坐禅会だと思うよ、なお会費は500円。おつりの500円を賽銭であげてくれるひともいる。 もうけのためになんかやってないよ。 そういう寺はたくさんある。 おまえが知らないだけ。 つうか知らなくて良い。 聞く耳を持たない?そりゃおまえの態度が非常識だからだろ。 べつにへーこらする必要はないけど、おまえみたいな異常者に教えるほどお人好しじゃない。 だいたい永平寺の参禅を紹介してもらってるんだから、すなおに一度行ってみりゃいいだろうが。 それを自分の凝り固まった概念で、「どうせ○○ってな感じなんだろ」と体験もせずに決めつけて、ホント最悪だな。
>いやもしそういう詳しい一覧サイトがあってもうちの寺掲載してほしくないわ >あんなへんなの来たらほかのまじめな人に迷惑だから お寺さんですかね。 わかります。家も檀家ですから、葬式法事ではお世話になっています。 それはそれでいいと思います。 >坐禅会ってね、不思議なもんでね、すくなからず変な人くるのよ、特に多いのが >彼みたいに自分はすごいんだ、おまえらと一緒にするなみたいな根拠無い自信家。 私は坐禅会の経験は少ないので、よくは知りませんが、変な人を見たことがありません。 出会う人すべてが、みな仏さんのような人ばかりです。
>とても堅い坐禅会だと思うよ、なお会費は500円。おつりの500円を賽銭であげてくれるひともいる。 >もうけのためになんかやってないよ。 御奇特なことです。それはまたそれで意味があると思います。 >そういう寺はたくさんある。 30分間が2回程度では該当しません。 この程度のところは確かに、たくさんあります。 >聞く耳を持たない?そりゃおまえの態度が非常識だからだろ。 >べつにへーこらする必要はないけど、おまえみたいな異常者に教えるほどお人好しじゃない。 骨のあるところというのは、やはり骨のあるところですから、ちょっとやそっとではグラグラしないような そういうところです。骨があるなら、別にそれほど恐れるものでもないはずです。 現に言葉の分からない外国人ですら受け入れているところもあります。 例が上げられないということは、無いということです。 これは曹洞宗に対するテーゼですから、内輪でやっているようなものを、それが本格的なもので あっても、公開すべきなどと言うつもりはありません。
ああそういうことね、一日中坐禅やってるような寺を探してるのか。 だったら先にそう書けよ、ほんとしょうがねーやつだな。 いわゆるふつうの寺では、接心はなかなかできないから探してもおそらくほとんど無いよ。 だって昼間檀家さんがきたり電話がきたり庭の掃除したりしなきゃいけないし。 良い悪いじゃなくて、住職一人しかいないんだから早朝か夜しか坐禅できない。 あなたが探しているような、定期的に一日中坐禅していて在家も受け入れてくれる寺は、修行道場しかないよ。 發心寺とか瑞応寺、宝慶寺に電話して聞いてみな。 あ、あなたのきらいな永平寺ならいつでも受け付けてるよ。四泊五日で一日中坐禅だよ。まあ行茶や講義はあるけどね。
>>748 骨柔らかくなっていいんじゃない?
嫌なら上座部で瞑想してなって。
妙な問題意識なんか持ってみたところで
にちゃんでだだこねるのがせいぜいじゃん。
そーだそーだぐらい言ってもらえるかと思ってた?
お茶ずるずるすするから嫌われたんだよ。
それでいいのかったって、あんたに取っちゃどうでもいいでしょ、
あんたによれば「まともな寺は無い」んだから。はいおしまい。
どーぞまともなところに行って下さいな。
>坐禅15分+茶話会+精進料理=3000円みたいなところのことですね wwwwwwwww これ、おもしろい〜〜〜 わざわざ好んでそういうとこ探したことのある人でもなけりゃ、 「坐禅会」でこの発想はでてこないだろーーーwww
發心寺 小浜 宝慶寺 福井 瑞応寺 新居浜 おっ。有るじゃないですか。 一時はどうなるかと思ったが、これで曹洞宗もメンツが保てたというもの。 >754 右足の次は左足。これは普通に歩く時の決まりごと。 問われたら、聴く。聴いたら返事をする。正しく聴けないと要らない妄想をする。 要らない妄想をすると、よろよろする。まあそういうことではないかなと思う。
>>756 >右足の次は左足。これは普通に歩く時の決まりごと。
へー。
決まってるからそういう風に歩いてるんだー。
私はそんな決まり事知らないときから何となく歩いてたみたいだよ。
みんな、礼儀を知らない人間の言うことにいちいち返事する必要ないじゃんと思う。 いちいち挑発的発言をするヤツの言うことに返事する必要ないし、してたら神経すり減るだけだよ。 探して見つからないなら、それまでのこと。
>私はそんな決まり事知らないときから何となく歩いてたみたいだよ。 なんとなく歩いて、なんとなく喋る。W それを少し意識してみると、また違う世界がある。そういうのを仏陀が発見した。 ビパッサナというんだな。 >みんな、礼儀を知らない人間の言うことにいちいち返事する必要ないじゃんと思う。 >いちいち挑発的発言をするヤツの言うことに返事する必要ないし、してたら神経すり減るだけだよ。 その礼儀作法を問題にしている。 個人の作法があれば、曹洞宗の作法がある。ことの軽重たるや、一匹と 10万匹の違いがある。責任の重大さは比べようもないほど大きい。 一匹の態度が多少いい加減でも問題はないが、10万匹の態度がデカイツラしていたり 横柄であるなら、ことは重大だろうと思う。 いかがなものであろうか?
760 :
神も仏も名無しさん :2011/02/24(木) 22:12:40.24 ID:VX2JLz+k
あらやっぱり解り難かったみたいだね。 右も左もわからないときから右左交互に足を出していたってこと。 あんたは右左がわかってから右の次は左なんだなって歩き始めたの? 何となく坐禅始めてちょっくら一日坐ってみっかって、それがあんた。 永平寺の10万匹のデカイ面の前で礼儀作法を教えてあげればいかが?
761 :
神も仏も名無しさん :2011/02/24(木) 22:23:52.30 ID:VX2JLz+k
あ、さっきね。 「坐禅会」で検索かけてみた。 坐禅15分+茶話会+精進料理=3000円みたいなところは上位には上がってこないみたいね。 「坐禅会」+「体験」にするとそのテが上がってくる。 なんで禅宗の坐禅会は「坐禅15分+茶話会+精進料理=3000円」だと思ったのか興味あるわー。
762 :
神も仏も名無しさん :2011/02/24(木) 22:27:03.95 ID:n5TvtZNQ
臨済宗相國寺派等に布教師の派遣を依頼している立正佼成会は法華三部経を所依の経典とする在家仏教教団です。 家庭や職場、地域社会の中で釈尊の教えを生かし、平和な世界を築いていきたいと願う人々の集まりです。 会員は仏教徒として布教伝道に励みながら、宗教界をはじめ各界の人々と手をたずさえ、国内外でさまざまな平和活動に取り組んでいます。 道義や人情といった世俗的価値観を捨て去り、専一に己自を究明する事を旨とする禅者の我々は立正佼成会とどの様に付き合っていくべきだろうか? 名称:立正佼成会 所在:〒166−8537 東京都杉並区和田2丁目11番1号 創立年月日:1938年3月5日 本尊:久遠実成大恩教主釈迦牟尼世尊 経典:法華三部経【無量義経、妙法蓮華経、仏説観普賢菩薩行法経】 創立者:開祖:庭野日敬 脇祖:長沼妙佼 会長:庭野日鑛 理事長:渡邊恭位 会員世帯数:約147万世帯 教会・拠点:国内238教会/海外21カ国・地域、65拠点
>>760 相手するだけ時間の無駄だと思うよw
ここで偉そうなこと言って永平寺行く気の無い人間に分かるわけ無いと思われる。
>>763 気に掛けてくれてありがとね。
言うだけ山のなんにも仙人なのは知ってるからw
あぼーん
766 :
神も仏も名無しさん :2011/02/25(金) 05:22:44.54 ID:91h3/bbo
世襲妻帯坊主は還俗するべきだ。何故なら、世襲では発心が曖昧になる。また、妻帯は修行の妨げになる。
767 :
神も仏も名無しさん :2011/02/25(金) 08:04:13.71 ID:91h3/bbo
有馬頼底(ありま らいてい、1933年 - )は、現代の禅僧。 臨済宗相国寺派管長。 初名は有馬永頼。 道号及び現在の戸籍名は頼底。 法諱は承黙。 大龍窟とも号する。 久留米藩主有馬家(赤松氏流)の子孫。 東京市中野区出身。 幼稚園時代は今上陛下のご学友であった。
768 :
神も仏も名無しさん :2011/02/25(金) 10:58:10.14 ID:91h3/bbo
政治が国民の幸福を左右する大きな力を持つ限り、政治をよくするための努力をしなければ平和な世の中を築くことはできません。 宗教者と言えども決して政治に無関心であってはならないのです。 立正佼成会では宗教団体としての立場を踏まえながら、積極的に政治の問題に取り組んでいます。 その目的は「信教の自由」と「生命の尊厳」を守り、「世界の平和」を実現していくことにあります。 そのために私たちは政治の道を歩む人々に仏教の精神を広めています。 また中央学術研究所などを中心に靖国神社公式参拝問題や「宗教法人法」改正問題、脳死による臓器移植の問題について教団の見解を発表するなど、市民と共に正しい世論づくりにも努めています。
良く分からんが、最近変な他宗のヤツ居てるな〜 まー、スルーでいいけどw
外出すると外食になってしまうので肉を食べてしまう。 どうしたもんかね〜
771 :
神も仏も名無しさん :2011/02/27(日) 01:54:17.78 ID:3zT/yeKM
私は以前、○○というところにいた。 そこでは、相撲部屋と同じような暴行事件が起きていた。 仏につかえる身でありながら、殴る蹴るは日常茶飯事。 血を吐くもの、警策や木刀、あるいは鉄パイプで殴る。 私も傷跡を残している。 入門から五分の一に減る僧侶。 残る者は、凶悪犯のような顔となっている。 逃げ出す者は当然のこと居り、暴力によって身体障害者となった仲間も居た。 家族からの警察騒ぎになることもあったが、暫くすると何事も無かったかのようにことが収まっている。 長年の関係から、警察とも結託しているのだ。 これは修業世代の人間だけが起こすことではない。 いわゆる、位の高いとされる世代に渡って、堂内差別、脅迫、金銭の窃盗や資金の使い込みもが起きている。 僧侶の世界は、畜生、奴隷、人間、仏様の段階がある、という。 また、宗として決めている僧侶の“格”というものも、3等、2等、1等、権大… というように、上下の差をつくっている。 身分の低い僧侶は、高い僧侶に対して顔を見ることも許されない。 仏門の世界に対して、一般世界を“シャバ”と呼ぶ。 その団体生活は、まるで極道の世界。 弱肉強食、全体責任、抑圧された世界だけに、弱いところにしわ寄せが行き、強い者は何ら痛むことはない。 ○○歴の無い僧侶が中には居るのだが、その人のほうがより人間らしい。 また、○○のある場所によってもその閉鎖性は違う。 山間部にある○○は、市街地にある○○とは違い、相手を認めることができない。井戸の中の蛙状態となるのである。 私は資格取得までの期間、その宗派で2番目の位とされる人の内弟子であった。 国内僧侶のVIPといわれる人たちに接したり、あらゆる宗派の人たちとも会った。 また、帰属してからも、様々な宗教とその人たちと接して、実状を垣間見た。 やはりその中で最も閉鎖的だったのは、仏教の○○宗系であると感じた。 私は一般社会の人たちのほうがよほど自然な信仰をしていると感じており、以来僧侶が信用できないでいるのである。
有名なコピペなんだから、別に隠さなくていいよw
>私は一般社会の人たちのほうがよほど自然な信仰をしていると感じており、以来僧侶が信用できないでいるのである。 もともと仏陀は宗教を否定している。道元も教団をつくることを否定している。 仏陀の教えは宗教じゃない。智慧だ。そんなことも分からないとはよほど智慧がないと お見受けした。
771はいろんなスレに貼り付けられてる有名なコピペだからレスする必要ないよ
>>725 ネルケさんは、確かに月接心やっているけれど、別に曹洞宗を
批判してやっているわけじゃない。あの寺はもともと澤木老師がいた寺が
移転したんで、昔から毎月の接心をやっていて、ネルケがはじめたわけじゃなし。
先代住職が不慮の事故でなくなって、あんな僻地の檀家もない寺の
後継ぐものがいなくて、ネルケが住職になっただけ。ネルケ自身が
老師を名乗れるほどの修行歴があるわけでなく、あそこは僧堂として認可を受けていない。
あくまで、ネルケに師事したい少数の僧侶と在家のための接心だ。
ネルケさんが英語のテキスト使うのも、なんとなく曹洞宗に批判的なのも
外国人という出自と掛塔歴によるものなんじゃないか。(彼は、大規模な僧堂での修行が
ほとんどないし、世襲という日本の仏教の土壌を肌でわかってないし)
本山は、将来、住職になるものを養成するという目的があるからね。
布教活動として在家の修行は大事だけれど、まず新到さんが一人前の僧侶として
立てるようにしてやることが一番大事なんだと思う。
それから、ないない!自分のもとめているものがなんでHPにないんだ!とわめくのは間違いだと思う。
道元禅師だってその他の大和尚さまたちだって、師匠をもとめてはるばる旅して
弟子入りして、それで違うと思えばまた師匠をもとめて仏の道を求めたわけだ。
仏道をもとめて三蔵法師なんか怪物と戦ってインドまで行ったんだぞ!インターネットにないとか
本山に求めているものがなーいなんてぶーたてれいるんだったら、自分の足で探せや。
>老師を名乗れるほどの修行歴があるわけでなく、あそこは僧堂 >として認可を受けていない。 修行歴のすくないネルケの方がまともなのは何故だ? 認可を受けていない僧堂の方がまともなのは何故だ? それともそうではないのか? 複雑なことを考える能力が不足しているばあい、こういう単純なことを まず考えてみた方がいい。
ちょっと誤解を広められては困るので補足。 個人を名指しで批判するつもりはないが、彼は家族と同居してるし、ある意味個人の生活とごちゃ混ぜの面もある。 そこを批判する参禅者がいるのも事実。 「彼の方がまとも」というのはどうして? 認可僧堂の堂頭で、いわゆる「まとも」じゃない=堂頭不適格な人、なんてそうはいないとおもうけど? どの地方僧堂の堂頭も、雲水と同じく早朝に起きて坐禅朝課飯台と如法に行じているよ? 君そんな事実しらないくせに彼がまともで僧堂はダメ、みたいに決めつけて風説の流布しないでくれよ 「単純に考えろ」と君が指摘しているとおりごく単純に考えると、君は一面的な見方しかできない愚者で、 ぜんぜん坐禅が足りないってことと、そんな君の断見を真に受けて信じる閲覧者がかわいそうということ。
まだ考えが足りんとおもうが。 それで満足か?
話の腰を折るようですまんが、坐禅は向いてる人とそうでない人がいる。生活即修行、坐禅即菩提ってとうてい有り得ない
そんな暇つぶしよりもホームレス救済活動でもしたほうがよほど良い
坐禅も出来んもんが、ホームレス救済活動なんて到底できるとは思えんが。 とくに、ID : 7rv66VeG には、どちらも無理かと。
坊主は聖職。聖職者が悪口を言うようではだめだ。 お前らは、なっとらんなー。 もう一度、永平寺へいってしばかれてこい。
>生活即修行、坐禅即菩提ってとうてい有り得ない お前は道元に意見する気か?
>>776 >>777 ネルケさんは仏道に対して真剣な人であって、自分が考えるなりに
真摯にがんばっていることは否定しない。
ただ、777さんがおっしゃるように、ファミリーがあって奥さんが
おいおい、住職の妻としてどうなのよ?な格好でふらふらしたり
修行の場と家族の生活の区分がごっちゃになっている部分は、日本の禅とは
相容れない部分で、それは違うんじゃないの?って違和感を感じる人もいるのも事実。
彼は、外国人なので、やはり基礎にキリスト教が潜在意識にあるんじゃなかろうか
キリスト教では、宣教師は異境で家族とともに暮らし、妻も宣教の役割をになって
積極的に信者の婦人たちを組織して指導していったり、まあ、日本の寺の奥さんとは
全く役割が違うんだ。日本では一般の寺の奥さんは、方丈の陰にかくれて寺を支えて
自己主張はせず、檀信徒さんたちに後ろ指さされないように地味にするのが一般的だからね。
半分裸みたいなかっこうで、修行僧の前をふらふらしたり、家族でBBQしているところに
修行僧もみなで参加というようなことはないわけだ。
ネルケさんはきちんとした人だと思うよ。ただ、そのスタイルがちょっと日本とは違うんだよ。
で、ネルケさんのやり方が修行僧レベルだというのは甚だ勘違い。雲水に失礼もはなはだしい。
別に安泰寺の月接心が、特別厳しいとは思わないけれど。それ言うなら、地方僧堂の接心だって
尼僧堂の無言接心も同じくらいのレベルだよ。
拷問受けているわけじゃないんだしさ、きつけりゃきついほどいいってもんでもないだろうし。
785 :
神も仏も名無しさん :2011/03/03(木) 22:47:45.27 ID:O+NhcC/j
立正佼成会さんの出版会社、佼成出版は「祥福寺僧堂」という臨済宗さんの専門道場(住職資格も取得出来る特別な道場)を取材したレアな本を出版したりと、臨済宗さんと縁が深い。 仏閣には一般の方から様々な問い合わせが寄せられる。 その多くは禅語の出典などに関する学術的なもの、あるいは坐禅ができる寺院を紹介してほしいというものである。 ときおり禅僧になりたいという相談もある。 禅僧といってもそう簡単になれるものではなく、臨済宗さんでは先ず派に属する寺院の徒弟となることから始まり、専門道場での一定期間の修行が必要となってくる。 先日も立正佼成会員のK・Tさんという方から出家を希望する電話がかかってきた。 聞けば先日放映された西村惠信所長が出演した、NHK教育テレビ「心の時代」を見てこちらに掛けてきたらしく、リストラに遭って以来、自分自身を見つめ直す機会を探しているとのこと。 修行には確固たる道心が必要で、こうした理由だけでは、修行をしても長続きしないですよと伝えたが、それでも禅僧になりたいという。 少しの期間でも専門道場で修行体験ができれば適性がわかるのだが、一般人に門戸を広げている道場はない。 そんな中、盤珪禅師が住した姫路の龍門寺さんが、一般の禅修行希望者の受け入れを行なうことを知った。 従来の僧堂の規矩に準じ、本格的な修行を志す者から短期間の修行体験を希望する人まで広く門戸を開放するという。 他の宗派に比べても、極めて修行が厳しい臨済宗さんは、最後まで修行を全う出来る人材が極めて少なく、その養成が急がれている。 こうした道場から本格的な禅僧が生まれれば、伝統仏教の活性化にも繋がり喜ばしいことだ。 立正佼成会員のK・Tさんにも早速この情報を伝えておいた。 すぐ龍門寺さんに問い合わせをしたようだが、今のところ熟考中らしい。 さて、この春には門戸を叩くだろうか。
コピペウザい
>784 ネルケを批判するのなら、同じように自己批判してみてはどうかな。 ■ネルケ 1)仏道に対して: 真剣な人であって、自分が考えるなりに 真摯にがんばっていることは否定しない。 2)妻の態度: 態度が悪い 3)国籍について: 外国人 4)潜在意識について: 基礎にキリスト教の影響がある。 5)スタイル: 日本とは違う 6)やり方のレベル: 修行僧以下、雲水以下 7)月接心の厳しさ: 地方僧堂の接心並み こんな感じか? でお前の寺はどうなんだ? 2,3,4,5とか一般人が関心あるとおもうか? 無いだろ。省略する。 ■お前の寺 1)仏道に対して: 6)やり方のレベル: 7)月接心の厳しさ:
いや別に誰の寺と比べるとかそういう比較の問題じゃないだろ。 はじめにどっかの馬鹿が、曹洞宗にはろくな寺がない、まともなのはネルケ師の寺くらいだ、とかいいだして暴れたから、 そんなことはない、永平寺總持寺をはじめどの僧堂でもきちんとやっている、って反論した流れだろ。 それを誰か事情通が、ネルケ師の寺だって一部おかしな点があるよ、って指摘しただけで、じゃあおまえの寺はどうなんだとか言い出すともはや はじめの主旨と関係ないじゃん。 蛇足だけど、2,3,4,5とか一般人が関心ないって断言してるけどそれはおまえ限定だろ。 けっこうそういうのを気にするんだよ、だから普通の寺だって苦労してるんだっつーの
789 :
神も仏も名無しさん :2011/03/04(金) 20:36:10.77 ID:NeosUcz7
軟膏について 赤みのひどいアトピーに「中黄膏」 アトピーは肌のどこに出ても辛いものですが特に気になるのが顔です。 真っ赤な顔で外を歩くのは精神的につらいものです。 こういう真っ赤な肌のときは、赤みをとる「黄柏」が配合された「中黄膏」を使いますと、少しずつ赤みは治まっていきます。 特に顔はステロイド軟こうを使いますと皮膚は薄くなり、蜘蛛状に血管が浮いてくる副作用が出ますので、よほどひどくない限り顔にはステロイド軟こうは使いたくないものです。 こんな時「中黄膏」を使います。 アトピーの症状は1人1人違います。 また季節やストレスでも変わります。 その時々の症状にあった漢方薬を飲み、漢方の軟膏をつけることが治る近道です。 アトピーは決して治らない病気ではありません。 希望をもちましょう。
>788 こういう意見をよく聞く 222 :神も仏も名無しさん:2011/03/04(金) 20:04:09.07 ID:oZDIk+KB タイのプラユキさんがいるスカトー寺の日本僧院でも作って欲しいな。 四念処の修行道場みたいなところが日本にも必要だよ。 韓国や台湾に比べて、日本の仏教は遅れてるし、堕落してるよね。
>>787 すまないけれど、うちは、寺ではないので。
檀家の理事なんで、ちょっと口出ししただけで申し訳ない。
で、自分の旦那寺について言及せよというなら
1.仏道に対して:方丈は大変に立派で常に宗教家として立派な人。檀家の信望もあつく評判はすこぶるよい。
少なくとも、在家信徒の考える「お坊さん」としてあるべき態度を具現化しているレベルで。
仏道に関して??本心は知りません。檀家その他周囲に見せる態度を見る限り、大変に仏道に真摯であり
僧侶であることに誇りをもっていらっしゃるようにお見受けします。
2.妻の態度
方丈の妻として陰で寺をささえる謙虚でつつましい方。
檀家の家族のことをきちんと把握しており、年寄りに道で会うと温かく声をかけたり
家族のことを心配してやったり(おばあちゃんのお加減はいかがですか?など)
跡取りの息子さんも、僧侶の道を早くから志しており、勉学にも優秀である。
次男は跡取りにはならなず別の仕事につく勉強を
しているが僧侶を生業としなくても数年は本山にあがりたいと本人が言っているらしい。
3.国籍 日本人
4.潜在意識 知りません。
5.スタイル 伝統的なスタイルと思いますが、どうしてこのようになったのかと聞くと
ひとつひとつ宗門の歴史、政治とのからみなど歴史上の理由、伝統や習俗などをきちんと
教えてくれます。
6.やり方のレベル 地方の一寺院ですので、檀信徒さんのレベルに合わせた平易な
レベルで指導してくれます。もっと厳しいものを希望する方には、地方僧堂や本山を紹介してくれます。
7.月接心 やっておりません。
792 :
神も仏も名無しさん :2011/03/05(土) 17:29:46.34 ID:pGzsWKqB
痴漢技、それこそが悟りなのです。
>791 よくわかった。 理事もまた、陰で寺をささえるよう、謙虚でつつましくなくてはならん。 ネルケは同宗のもの、陰でささえこそすれ、陰で悪口を言うようではいかん。
>>793 では、おうかがいしたいのですが、
檀信徒として、旦那寺の方丈さんはじめとする衆僧の方々から紹介を受けたり
また信徒の口コミやネットで知ったところへ参禅に出向いた場合の
評判、批判等を言うのもいけないでしょうか。
ご出家さんは、在家信徒の師となるべき方ですし、また、出家のご家族さんは
在家信徒の家庭のあるべき姿を具現化しているものと思うのですが、
そこについて、批判があるということも客観的に言うことはいけないのですか?
ここの過去スレでも、ネルケ和尚の家族とのかかわり方については疑問を
提示していらっしゃる方がいましたが。(書き方からみて、それはご出家さんという感じでした)
理事や総代は、自分たちの守るべき聖庭にしかるべき師を向かえそれを護持していく
義務があり、宗門の師であるべき僧侶の方々の行いに疑問点があればそれを
解決していくことも、(時には住職解任となることもあるし、檀家と住職のもめごとの仲介にも入る)あるわけで
いつも謙虚でいるわけにもいかないのですが。
>そこについて、批判があるということも客観的に言うことはいけないのですか? >ここの過去スレでも、ネルケ和尚の家族とのかかわり方については疑問を >提示していらっしゃる方がいましたが。(書き方からみて、それはご出家さんという感じでした) 批判の気持ちがあれば、不確かな情報に振り回されることになる。 批判することで教えるのではなく、自分の良き行いを手本として示して教えることだ。 >理事や総代は、自分たちの守るべき聖庭にしかるべき師を向かえそれを護持していく >義務があり、宗門の師であるべき僧侶の方々の行いに疑問点があればそれを >解決していくことも、(時には住職解任となることもあるし、檀家と住職のもめごとの仲介にも入る)あるわけで >いつも謙虚でいるわけにもいかないのですが。 自分では気が付かんかもしれんが、傲慢さが見え隠れしている。 少しばかり物事の道理をわきまえているからとて、それは浅知恵に過ぎない。 例外を作らず、謙虚でありなさい。
796 :
神も仏も名無しさん :2011/03/06(日) 03:08:06.29 ID:xrnSZRlT
後継者が不足して寺が廃れようが、そんな事は、どうでも良い事ぜよ。 問題は、宗祖が世襲・妻帯を禁じておるのに、何を勘違いしとんのか、世襲妻帯坊主なる偽者が大勢おるいうこっちゃ。 妻帯したいんなら、還俗せえ!!!!! 世襲なんざ、もってのほかじゃ。 本山から優秀な出家が派遣されて看護するんが本物の住職じゃ。
797 :
神も仏も名無しさん :2011/03/06(日) 03:19:55.20 ID:xrnSZRlT
日本における仏教は江戸時代の檀家制度によって寺院が民衆を統治・支配する権力機構に組み込まれたことにより布教を忘れ民衆救済という仏教本来の精神が薄れ時代を経るにしたがい形骸化し権威化してしまった。 葬式など儀礼中心のいわゆる葬式仏教となってしまったのだ。 世襲妻帯坊主はその典型で形骸化・権威化の旧悪の体質そのままだ。 葬儀など遺族の悲しみにつけいって多額の供養をせびるなど供養金目当ての商売に狂奔する堕落し切った姿はまさに食法餓鬼だ。 ところで檀家制度とは人々を強制的にいずれかの寺院の檀家として所属させた制度だ。 これにより当時の幕府は人々の統治を容易にした訳だ。 寺院は檀家制度によって檀家の葬儀や年忌法要などの儀礼で得られる供養を寺院経営の基盤とさせていったのだ。 そうしたなかで塔婆や位牌・戒名などがその意義や形を変えて寺院経営の手段として取り入れられていったのだ。 また檀家制度のもとでは僧侶が行うのは葬儀・法要などの儀礼が中心で檀家の信仰心を深めようとする努力はほとんどなされなかったのだ。 このような歴史のなかで形成されたのが僧侶の権威を強調し僧俗を差別する在り方だ。 愚かにも世襲妻帯坊主は坊主が上で在家は下などという珍妙な僧俗差別論にしがみつきまさに封建時代の遺物と化している。 釈尊は僧侶も尼も在家の男性・女性の信仰者も教えの一句でも人に語っていく人は仏の使いであると仰せになり僧侶も在家の信仰者も皆平等であることを強調されている。 坊主の権威を振りかざす世襲妻帯坊主は釈尊の仏法とはまったくかけ離れた邪義を説いているのだ。
>797 お前が言うように、在家も僧侶も皆平等なら、妻帯も問題ないではないか? そうしたら妻子を養う商売もやむえん。 お前は、どういう形態を理想的あり方と考えているんだ?
>>796 世襲は納得できないよな。
>本山から優秀な出家が派遣されて看護するんが本物の住職じゃ。
同意。もちろん住職の子供でも優秀な人だった場合は、
別の寺の住職になればいいと思う。
政治家が言われている事と一緒。
そういや、全国の末寺は登記上誰の所有物なんだろう?
宗教法人の所有物なら良いけど。
単立だったら世襲もOKでは。 しかし、後継ぎはどこでしゅぎょうするのだろう。 永平寺や総持寺ってわけにいくまい。
本来は、自分で師を探すもんじゃね?父親に師僧になってもらって 本山で修行ってのは、もともとの形じゃない。 雲水は師をもとめてあちこち放浪し、これぞと思った人に弟子入りを乞うて そこで修行。自分のとうちゃんがこれぞわが師匠と思った人いるか?
803 :
神も仏も名無しさん :2011/03/07(月) 09:23:17.22 ID:2K18yRGj
形骸化した世襲妻帯坊主なんか全員還俗せえや!!見苦しい!!形骸化した仏閣が廃れて潰れようが、世襲妻帯坊主が全員死のうが、誰も困らんのじゃ!!
804 :
神も仏も名無しさん :2011/03/07(月) 09:30:56.98 ID:2K18yRGj
>>799 アホか。
797が言うておられる「平等」を勘違いするな。
男も女も在家も出家も、平等で、同権だか、同質ではないんだ。
在家は、結婚して、子供つくって、仕事して、正しい教えに帰依して、その教えを広めて、最後は潔く死ぬんが真っ当な生き方いうもんだ。
それに対し、出家は、世襲も、妻帯もせんと、専一に修行し、更に在家の悩みを解くんが、つとめだ。
805 :
神も仏も名無しさん :2011/03/07(月) 09:38:28.53 ID:2K18yRGj
>>801 臨済宗の専門僧堂は、単立化した元臨済宗や他宗派の徒弟も受け入れとるぞ。ネルケ無方師も臨済宗東福寺派大本山東福寺専門道場で激しい修行したしな。我々は専門僧堂と呼ぶんだが、臨済宗は15派あって、どこも専門道場と呼ぶらしいな。
曹洞の寺継ぐのに臨済で修行してもええのかもしらんなあ。 念仏系は受け入れてもらえてもまずいんじゃろうな。
修行はどこでもええ。立派になれや。 >804 そうか、わかった。 言うことは分かったが、口先だけってことはないだろうな?
視姦多座、それこそが悟りなのです。
810 :
神も仏も名無しさん :2011/03/07(月) 18:32:02.22 ID:2K18yRGj
東京の閑静な住宅地の一軒家に住む山野家。 27歳の長女、春花(青山倫子)は旅行先のアメリカで交通事故に遭い、両足を複雑骨折して車椅子で帰国する。 浪人生で19歳の弟、幸一(中村蒼)はそんな姉を買ったばかりのビデオカメラで出迎える。 父は海外出張が多く、不在がち。 そのため、半年は自力で歩けないという春花の介護は幸一の仕事になる。 ほどなく、春花の部屋に置いた車椅子が朝になると移動したり、盛り塩が踏み荒らされたりする怪事件が発生。 ただならぬものを感じた幸一は、嫌がる春花を説得。 超常現象の正体を掴むために、ビデオカメラを春花の部屋に設置し、そこで起こる出来事を撮影することにする。 それをPCでモニターしておけば、姉に何か起こってもすぐに駆けつけられる。 だが、そこに潜む“何か”は幸一の想像を遥かに超えていた。 深夜に響くラップ音、突然割れるコップ、霊感の強い友人を怯えさせるほどの異様な空気…。 エスカレートしていく現象は春花や幸一の身に危険を及ぼし始める。 やがて明らかになる驚くべき事実。 超常現象の正体とは?幸一と春花はこの恐るべき現象から逃げ延びることができるのか? 撮影開始から15日目の夜、想像を絶する“パラノーマル・アクティビティ”が2人の身に容赦なく襲いかかる……!
映画マニアか?
>>805 また、ネルケの話か。
曹臨両方で修行するとか、曹臨問わずに優秀な者を住職として
迎え入れるのは伝統じゃないか。臨済で厳しい修行をしたって威張ることじゃない。
そんな者は大勢いる。臨済の道場が曹洞の道場より特に厳しいというわけでもない。
来るものは拒まず、去るものは追わず、は禅家のならい。もともとが
曹洞だろうが臨済だろうが、念仏だろうが法華で得度してようが、ちゃんと
決まりを守って大衆に入ってやっていく分には、入門を断る僧堂なんかねえよ。
813 :
神も仏も名無しさん :2011/03/16(水) 14:02:59.36 ID:9Q/YNCQz
平和の祈り 主よ、わたしを平和の道具とさせてください。 わたしに もたらさせてください……憎しみのあるところに愛を、罪のあるところに赦しを、争いのあるところに一致を、誤りのあるところに真理 を、疑いのあるところに信仰を、絶望のあるところに希望を、闇のあるところに光を、悲しみのあるところには喜びを。 ああ、主よ、わたしに求めさせてください…… 慰められるよりも慰めることを、理解されるよりも理解することを、愛されるよりも愛することを。 人は自分を捨ててこそ、それを受け、 自分を忘れてこそ、自分を見いだし、赦してこそ、赦され、死んでこそ、永遠の命に復活するからです。
覚悟して火中を歩めば涼しいと言ってきたのだから、 原発に行ってホースの先端を機動隊と交代で握ったらどうか。
815 :
神も仏も名無しさん :2011/03/20(日) 05:57:24.87 ID:4lKr6lMk
質問です。 1.曹洞宗では、住職と認められていないものが、住職のいない寺院に住むことは認められいるのですか? 2.住職がいる寺院で、住職の許可も得ずに勝手に法事を行い、お布施を受け取ることは認められているのですか? 1.2の行為を行っている曹洞宗の僧侶がいます。
816 :
sage :2011/03/20(日) 20:44:16.26 ID:CMFY+S8M
質問です。 在家者が出家するのって実際難しいですか?
817 :
816 :2011/03/20(日) 20:46:19.97 ID:CMFY+S8M
あ… 名前にsageを書いてしまった・・ すみません
>815 頭が固い。なんでもありだ。つべこべいうなら、その坊主にいえ。
819 :
在日でも立派な人はいる :2011/03/21(月) 11:34:35.93 ID:8Muz7puA
立正佼成会さんが、東日本大震災の被害に、5億円の緊急支援を決定!!
>>816 出家するだけなら簡単だよ。
お金もっていって、お願いします〜て言えばいいんだよ。
京都の某禅寺はどうかな?1ヶ月八万円のやつ…参加したら人生かわるかね?
座禅の最終目標はお釈迦様が到達したとされる悟りなんですか? 悟りを開くと世界の全てがわかるんですよね?
823 :
816 :2011/03/21(月) 21:51:18.83 ID:yDCcg+5U
>>820 ありがとうございます。出家するだけなら…ってことは何か出家しても住職にはなれないとか期間がすぎたら還俗しなきゃいけないとかいう不都合でもあるんでしょうか?
>>821 一ヶ月八万円…(´・_・`) それって修行体験的なやつで、出家とは違うんですか?
なんか前どこかのサイトで、どこかの寺に弟子入りして、費用などは師匠持ち〜 みたいに書いてたのをみたんですけど、もういまはビジネス?的なのしかないんでしょうか
>>823 還俗は関係ない。
出家(得度)するだけなら、別に何も日常生活かわらんよ。
自宅に住んで、会社いって、酒のんで彼女とデートして、別にごく普通に生活してください。
ただし、僧侶になって、僧侶としての籍があるというだけで、住職になんかなれません。
というか、僧侶としての仕事もないし、一人前の僧侶としても認められません。
出家したあと、曹洞宗の認可を受けている僧堂で規定の年月の
修行を終えると、資格を得ることができます。住職になる資格にも
2級からはじまって上はいろいろあるので、必要な資格が取れるまでは
山にいる必要があるでしょう。本来、資格を目的とするのは修行のあるべき
姿ではないという議論はおいておくとして・・。
最低でも、2級の資格がなきゃ、どこでも相手にはされません。
それから、家が寺でない人が僧侶になって修行して資格をえても
そう簡単にどこかの寺の住職になれるわけじゃないからね。男子のいない
お寺のお嬢さんの婿養子になるのはてっとり早いが、そうでなければ
あなたの力量を見込まれて、住職のいないお寺に迎えいれていただくチャンスが
あるかですよ。
>どこかの寺に弟子入りして、費用などは師匠持ち〜 何、お気楽なこと言っているんだ。 自分にかかる費用は、托鉢して自分で稼いでこい!
>>825 けど、もし事情聴取とかされる事態が生じたら、
托鉢免許か所属寺院の看板袋を持ってないと厄介だよ。
ちなみに上記の某禅寺(京都)は出家得度希望者は費用はいらないみたいです。でもいつか本山へ送り込まれるわけで…永平寺だと…たぶん生きて帰れる保証は…ない
こわもての坊主がまずビンタの嵐で歓迎してくれるでしょう…足が痛いと言えば「なぁにぃ!座れねえだと?ここをどこだと思ってるんだ!」と殴る蹴るは日常茶飯事だそうで…永平寺は避けたい
つーか、野々村氏の大げさな本を信じてるやつが多くて笑う。いっぱい印税入っただろうし、風評被害で訴えれば良いと思うけどね
修行が命がけなのは当然。嫌なら修行しにくるな。僧侶になろうと思うな。 座れないものは僧侶にはなれないんだよ! どんな職業にもそれはあるの! 目が見えないからレントゲンは見えませんでは医者にはなれない。 耳が聞こえないから、電話はできませんでは、電話オペレーターになれない。 足が不自由だから、走れませんでは、ランナーにはなれない。 頭が悪くて字が読めませんでは、事務職にはつけない。 いいか、坐禅ができない、座れませんでは、禅僧にはなれないの! 足を投げ出してすわっている落語家もいないだろ。正座ができなきゃ つけない職業があるのも当然なんだよ!
831 :
神も仏も名無しさん :2011/03/26(土) 17:06:59.63 ID:abPyXIYQ
なにこの↑えらそうな商売人
832 :
神も仏も名無しさん :2011/03/27(日) 12:11:52.43 ID:DD9FfCeL
東北は、曹洞宗寺院多いと思うけど、被害状況は? 犠牲者(死亡、不明)の中にお坊さんいる?
833 :
某ピカ ◆jMXP.rY1ZY :2011/03/27(日) 12:39:42.11 ID:FHM/W3Vp
優しい人だとそういう印象なんだろな。俺なんかは物足りんかった。 あんなのは修行のうちに入らんよ。初心者のほんのさわり程度。
最近、新興宗教の信者が批判的な書き込みしてるけど、 どうして新興宗教はどこも旧来の宗教を批判するんだろうね。 >立正佼成会さん。
>>835 宗教に限らず、新たなムーブメントというのは、
「従前のものに不備・不足を見、そこを補う、或いは付加する、或いはダイエットする」ベクトルだろ?
或いは
「従前のものと違った、新たな視座・別角度の視点を提示する」ベクトルのものだろ?
何も不思議なことはない。
2500年前の仏教興起だって、
《「従前の世界観、苦悩の受け止め方・除去法」とは別の、新たな視座(苦への視線・苦の滅)の方法提示》だったわけだし。
いや、仮に不備・不具があると思って新たなムーブメントを起こしたとしても、 従前の物を批判する必要はあるまい。 常に新しい物が良いわけではなく、古い物にもそれなりの良さがあるわけで、 どちらが良いと思うかは人それぞれ。感じ方の違いで、良いも悪いもない。
>>837 だから、批判をすぐに真に受ける人は
新しいもの好きな人は新しいものにとびついて
落ち着いて古いものの良さもみる人は
新興宗教にとびつかない。
>>839 本数が少ないから、自分の電車の時間の接続と合う方を選ぶのがいいよ。
永平寺別院って、何箇所かありますが、上山はできるんですか? あと、上山するなら御誕生寺が一番優しいのですか?
842 :
神も仏も名無しさん :2011/03/31(木) 10:39:27.73 ID:xYUj7pYe
お誕生寺は、ヌコがいっぱいいるから、ヌコ好きには楽しい修行ライフが待っているじょ
いまごろ上山の相談かよ・・ まあ地方僧堂はいつでもオッケーだと思うけど、 少しは相手の都合も考えて掛搭しろよ 変な時期に行くと皆の流れとずれるからけっこう大変だよ
844 :
神も仏も名無しさん :2011/04/01(金) 00:46:07.79 ID:6BlB3Pjz
曹洞宗の数珠と言うのが売っているが、檀家がそれ以外のをしていては失礼になるだろうか。
846 :
神も仏も名無しさん :2011/04/02(土) 00:11:18.09 ID:WLrDCbbk
立正佼成会さんは法華三部経を所依の経典とする在家仏教教団です。 家庭や職場、地域社会の中で釈尊の教えを生かし、平和な世界を築いていきたいと願う人々の集まりです。 立正佼成会 会員さんは仏教徒として布教伝道に励みながら、宗教界をはじめ各界の人々と手をたずさえ、国内外でさまざまな平和活動に取り組んでいます。 名称 立正佼成会 所在 〒166−8537 東京都杉並区和田2丁目11番1号 創立年月日 1938年3月5日 本尊 久遠実成大恩教主釈迦牟尼世尊 経典 法華三部経【無量義経、妙法蓮華経、仏説観普賢菩薩行法経】 創立者 開祖 庭野日敬 脇祖 長沼妙佼 会長 庭野日鑛 理事長 渡邊恭位 会員世帯数 約147万世帯 教会・拠点 国内238教会/海外21カ国・地域、65拠点
>>846 スレチなんで、ここで布教するな
ってか、そんな布教の仕方してると、よけいに信者減るぞ
>>840 ありがとう。結局、えちぜん鉄道つかって行ってきた。
永平寺口が名前と違って永平寺から遠くてビックリ。
>>848 不便なところだよね。でもあの立地でも雲水がこっそり
逃亡できるってのはすごく不思議
道元さんも浄土は説いておられるのですか?
そりゃまあ逃げようと思ったときには歩いてでも逃げるわなw。 つーか数年前までは電車が永平寺のすぐ前まで通ってたからね。 事故のニュースとか知らないの?
不便なとこだよねー。 今であの賑わいなので、創建当時は何も無かったんだろうな。
座禅がしていて気づいた事…坐禅による足の痛みなど、お釈迦様が飢えた虎に自分を与えてしまった時の苦痛に比べて何ほどのことがあろうか…俺はお釈迦様を慕い、お釈迦様ごっこをする事、それが俺の禅なのだ
座布をすり減らし、足は朽ち果てよ!という気合いなしでは坐禅はいかん。坐禅のことは何もわからないが、せめてお釈迦様ごっこを真剣勝負でやるつもりだ
856 :
神も仏も名無しさん :2011/04/06(水) 00:14:39.82 ID:H2aise97
父が亡くなり、菩提寺もなかったので近所の曹洞宗のお寺に 戒名をお願いしました。戒名で100万、通夜〜葬儀で30万おさめて・・ 院はなくても居士くらいいただけるかなと思ったら、信士でした。字数もたった四字です。 こんなもんなんでしょうか。本当はもうちょっと上の名前にしてあげたかったんですけれど もう一回名前がついてしまったものは変えられないのですか?お金を出してもっといい名前にしてくださいと お願いするのは失礼ですか?名前自体も気に入らなくて、すごくがっかりです。
>>857 IDかわってしまっているけれど856です。
近所にあったのと、本家?というか、親の兄(長男)が先祖の
お墓守っていて、そこの家が曹洞宗だったから。
>>856 >お金を出してもっといい名前にしてくださいとお願いする
たぶん、失礼なことだと思う。私は「詳しい人」じゃないけど。
院号の戒名って、もとは「信心が深くて」社会やお寺に貢献した人に付けるんでしょ?
あなたの話は「100万あったら買えると思ってましたけど、曹洞宗ではいったい
いくらあったら気に入ったのが買えるんですか」みたいに読めるんだけど。
しかも「失礼ですか?」って、実は気になるのは失礼かどうかじゃなくて、
どこでいくら積んだら気に入ったのが買えるか知りたいんでしょ、素直になりなよって感じ。
でもすごい不思議な人だよね。一文字いくらの相場感があるのに、
お寺やお坊さんとの付き合いはなかったんだね。
>>860 本山の雲水さんに確認したら、100万なら居士だね。といわれ
葬儀屋さんにも、100万なら普通は居士といわれました。
お寺も和尚さんとも付き合いがあったんですよ。都内といっても古いところで
近所にすみ始めた新参者ですが、そのお寺の掃除にいったり、お寺の行事にはボランティアで手伝いしたり
檀家でないけれどお寺での寄付活動にも些少でも寄付してましたよ。
この前の地震で瓦が落ちて本堂の屋根を治すというので、それにも
お見舞いを出しました。町内会でも住職とは顔見知りでしたし、
住職の奥さんとはママ友だったんですが。
でも、お布施のことは聞かない、聞いても、住職はお気持ちでとしか言わないので。
東京で古くからの檀家で格のある家じゃないと、上の戒名は
つけませんってお寺の方が珍しいですよ。お金を出したら、そういう戒名が来ると
考えるのが今の時代は普通だと思っていたけれど・・昔の本来の姿に立ち返らなかった
自分が悪いってことですね。そういう批判は重々わかった上で
やはり、亡くなった家族にはもう少し上の名前がほしかった。
>>860 どこでいくら積んだらという情報はいりません。
お金で解決つくなら積みますよ。
そうじゃなくて、これから、長くお付き合いしなくちゃいけないお寺に
それを言うのは無礼なのかってこと。今のお金より将来のことです。
これからお墓を求めて、50年まで年忌法要してもらうんだから
和尚さんとの円満な人間関係はお金じゃ買えない大事なものだから
言い出しにくくて困っているんです。
うちのお寺はお金じゃなくて本来の形で戒名だします、いくら積まれてもだめですだったら
それで納得するか、他のお寺に変えるか考えないと。
定期的にこの話題が出るけど、結論は一つ。 「寺によって全然違うので寺の実名なしではこの場での話は一切進まない」 以上。 ちなみに百万ならかるーく院号をくれる寺もたくさんある。 本山は本山。 地方によっても違うし、地域の中でも寺の事情に応じて違う。 なのでその寺に直接聞くか、周囲の世話人等にきかないと意味が無い。 一般的な話をしてもまったくその寺とは関係ない話しかならない。
みんな、よく聞け! お眼蔵(正法眼蔵)の世界を理解した者だけが、本当の道元禅師の弟子なのだ。
>>863 そうですか。わかりました。
そのお寺にお世話になる以上仕方ないと考えて
時間がたってやはり我慢できないようであれば別のお寺に
移ることを考えます。
バカヤロー! 864さんの言うことをよく聞け 正法眼蔵を理解しない者は道元の弟子ではない そのとうり! くだらねえレス繰り返してんじゃねえぼけ! 海印三昧こそ正法眼蔵の奥義である これを理解するならまず手始めに「華厳経」の学習が不可欠となる 単なる知的理解だけでも重要である 道元禅の本質は華厳を源流とすると考える 正しい正法眼蔵の理解は困難なことであるがゆえ、まずは華厳経を学ぶべし
>>862 まず、基本的にというか最終的にというか、
>>863 に尽きると思う、私も。
無礼なのかって、無礼だと思うよ、私は詳しい人じゃないけど。
つーか、円満な人間関係とかいいながら決定的にお金の話じゃん。
→自分は相場通りの事はしているのに不当な扱いを受けた
んで、目先の金じゃねえよ先々があるんだ、ってさ、
それ、他の檀家さんのつもりで考えてみなよいっぺん。
50年までだか100年までだか知らないけどそれを何人もか何代もか
やってきて、院号のお家はまたそれなりのことをしてるんでしょ?
あなたがここ何年かでいくらお金かけたのか知らないけど、
それこそ他の檀家さんはお金で買えない関係性を何十年だかもっとだか
かけて築き上げてきたんじゃん。
自分のことは「こんなにやったのに」って言うけど、他の人だって同じじゃないの?
てゆーかもっとやってんじゃないの?
べつに、100万なら余裕で院号ですよってお寺を、それだけで「堕落してる」とか思わない。
つか、私は親類縁者親兄弟の戒名が信士信女でもべつにどってことないし、
例えばお経が短くても余裕でへっちゃらなので、基本的にあなたの憤り?は謎なのね。
でも私から見るとあなたは見栄っ張りで嘘つき。
戒名の話題は別スレ立ててやれ いいかげんにしろ
はいはい華厳経華厳経 南無妙法蓮華経南無阿弥陀仏
葬式のときにだけたくさんお金かかるのは相続税法の問題だから 寄付行為を無税にすれば葬儀の際のお布施は格段に安くなる 毎年分割で払えばいいんだから。 今は死んだ際の後払いみたいなもんだからお布施が高いんだよ
以下4点、質問させていただきます。ご回答の際にソースのURLを張っていただけると助かります。 曹洞宗では信者・信徒の方へ義援金の呼びかけをしていますか? 法人への寄付金を義援金として寄付をしていますか? 法人として宗教施設・関連学校の開放などで避難所を設置していますか? 開放する対象は信者・信徒の方に限定していますか?
ここは別に質問受付所じゃないから。 親切に回答してくれる人もいるし、俺もたまに回答するけど、 なんか貴様の書き方がむかつくから回答しない。
座禅を極めたら仙人になれますか? 少なくとも霊能力はつきますか?
>>877 不老不死で自在に現れたり消えたりする本物の仙人ですよ
そもそも座禅を極めた人は今の日本にいないのでは?
オツムの弱いオカルトちゃんは真言宗してればいいと思うよ!
自分は、時々成層圏まで行ってくるよ。
883 :
神も仏も名無しさん :2011/04/19(火) 15:57:51.37 ID:Zl16+Frk
龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね
初歩的な質問ですみません。 今まで、 かいきょうげ→さんげもん→さんきらいもん→般若心経→ の順でお勤めしてたんですが、永平寺でもらった簡易経本見ると、 さんきらいもん の代わりに さんきかいもん になってました。 どちらが一般的なんでしょうか?
885 :
神も仏も名無しさん :2011/04/23(土) 00:13:22.75 ID:s72EYMve
宮城の曹洞宗の親戚より 震災に当たっての対応はゴミです 住職→ボケ老人&昔から金の亡者 副住職→拝む以外は無愛想
886 :
神も仏も名無しさん :2011/04/25(月) 00:15:43.07 ID:fCvn7a/3
>>885 道元禅師は非常にすばらしい方だったろうと思うが、
禅師の死後数百年の年月が経った今となっては、
禅師の思想が正しく受け継がれていない僧が多い気がする。
やはり世襲、妻帯がよくないと思う。
890 :
神も仏も名無しさん :2011/04/25(月) 23:39:39.05 ID:fCvn7a/3
>>885 宮城の方ですか。俺仙台だけど、近所の曹洞宗のお寺も酷いよ
車は副住職の息子用にクラウンハイブリッドと娘(未婚)用プリウスの何とかツーリング(本革シートの高いやつ)を所有。
週3回は鍼灸マッサージ師を自宅に呼んで、三越にはタクシーで。
住職wと奥様wは三越の外商部を呼び寄せて買い物三昧。
総代さん曰く領収書を何とかしてお寺の護持会の経費で殆ど賄っているみたい。
親父とお袋が亡くなったら、お寺変えようかな。
>>888 流石に妻帯はともかく、世襲がいけないのには同意ですね
先ず本山からしていかがなものかと思ったよ、神仏板の総持寺スレを見て。
たまたまみかけてのぞいてみたら…酷いスレだな いまや新興宗教団体への最後の砦は曹洞宗と真宗だというのに ここがポッキリ折れたら日本中がカルトだらけになるというのに… みんなわかってるのかな?
そういうとても頭の悪いすり替えで 自分を安心させている温い世襲禿知っていますよ。
895 :
神も仏も名無しさん :2011/04/26(火) 23:11:36.98 ID:oDtgFh1i
>>893 曹洞宗に限らず伝統仏教が胡坐を掻いてきたから
カルト新興宗教がのさばっているのですよ。
葬式や法事ばかりではなく、法話会や座禅会等をもっとやって欲しい。
立派な住職さんもいるのに、残念な限りです。
>>894 いるいる!
上手く言えないですが、檀家制度に甘え切った顛末だと思います。
葬儀屋さんや墓石屋さん、葬儀法事の時の仕出屋さんまで指定するのは可笑しい。
(葬儀屋と仕出屋は知り合いがいるので断りましたが)
ダメ世襲坊主には、
>>891 氏の正法眼蔵随聞記をもう一万回読んで頂くがよかろうかと。
>>892 見てきました。全部真に受けるつもりはありませんが、呆れてものが言えません
一部のダメ世襲僧のおかげで曹洞宗全体のイメージが悪くなるのは悲しいな。 道元禅師の教義はすばらしいのに。 世襲でも真剣に仏道を志そうとしてる僧はいると思うんだけど、そういった情報がないので分からない。 政治家と一緒で坊主の息子が坊主になったらダメとは言わないけど、 本山で修行した後に親以外の寺で修行して師を尋ねまわって、親と同じ寺は継げないような改革したほうがいいと思うんだが。雲水って本来そういう人を指す言葉だったと思うんだけどな。
だれかお坊さんいたら
>>889 答えてください
おねがいしまつ
腕が悪いからかからないらしい
ショボーン ここにおぼうさんはいないらしい
出先寺院の住職風の人達は、実際は僧侶じゃなくて教団を経済的に支える地元の世襲の教団事務員一族。 事務の制服として僧侶っぽいのを着ている。 そう思えばいいと思う。
どこの住職だって良寛さんみたいに隠遁生活したいよスポンサーがいれば。 葬式・年忌供養・寺経営・掃除で休みなし。 おれだったらこんなの嬉々としてやらない。 おれは山籠ってる奴らより近所の住職のが尊敬するけどね。 仕事せず生活できるほうが誰だっていい。ひきこもり最高。 坊主達に葬式とかを求めてる奴等が悪いんじゃね? 葬式せずにお経勉強するだけでよくなればおれも今すぐ出家するわ。 オンナケないし。 仕事やめて現実逃避したい。 もう寝るズラ
904 :
神も仏も名無しさん :2011/04/30(土) 12:05:12.62 ID:A3yi0j2c
下田玉泉寺の黒船来航について関心があります ここは曹洞宗のお寺だと聞いたのですが、知っているかぎりのことを教えてくださいませ なんでも、タウンセンド ハリスというアメリカ人が、この人は初の米国大使みたいな 役をしたそうですが、この寺に三年ほど住み、本堂から仏像を放り出して 自分の仕事場にし(この人はクリスチャンだったらしい) 寺の境内の仏手柑樹という木に牛をつないで、トサツして食べたと聞きました 領事館の人間がステーク食えるように、牛を日本人に調達させたと聞きます この寺の住職などは、ハリスを悪くは思っていないらしいですが、 開国の記念として寺が栄えたという背景があるからですか? 私には、恐ろしく不信心で許しがたい蛮行に感じるのですが、、
905 :
神も仏も名無しさん :2011/04/30(土) 12:10:45.18 ID:A3yi0j2c
仏弟子なのに、お釈迦様の愛した牛を、仏寺でアメリカ人が殺すのを 許した、というのが、私には許せないことに思えるのですが ここの住職って地獄に落ちたらいいんじゃないんですかね
906 :
神も仏も名無しさん :2011/04/30(土) 12:13:38.09 ID:A3yi0j2c
牛を殺して地獄に落ちたとする経典があるらしいですよね 袋手して、牛がメリケンに殺されるのを観ていたんですかねえ
>>890 >>891 うちの菩提寺も車三昧だよ 曹洞宗はダメだ
レクサスLS460 フェアレディ乙(レカロシート付) アルファードハイブリッド
インサイト ルノーカングー
まぁまぁだな
>>908 他の宗教も、こんな感じで教祖の教えを破るような坊さんばっかり
なんかね〜?
たとえば、浄土真宗の坊さんが贅沢三昧してても余り違和感ない。
なぜなら教祖が肉食妻帯で贅沢してたと思われるし。
でも、道元禅師は書物を読む限りでは、今の坊さんのような贅沢
する人ではなかったと思うんだが。
教義が良いだけに残念でならない。
そのテはそもそも教祖の教えなんか興味ないだろうと思う。 せいぜい、説教のネタ仕入れとくかぐらいでしょう。 いろいろとろくでもないと思われている坊さんが、ある時もっともらしく 「自分は自分、他人を気にしてもしょうがない」と言ったのは笑えた。
つーかそういうヘボ和尚はなにかと目立つから気になるのはわかるけど、 そんなの曹洞宗全体のうちのほんの少しの和尚だよ。 どんな組織にもヘボイのは必ずいるからしかたない。 そんなはみ出し者のために全体のほとんどのまじめな和尚を誤解してはいかんよ。
>>904 開国の記念として寺が栄えたという事実はありません。
もともと大きなお寺でしたよ。逆に明治の廃仏毀釈で寺の経営が
大変な時期がありました。
寺が栄えたように感じるのは、近年、歴史がらみで観光の方が
たくさんくるようになったこと、また、伊豆急行が下田まで開通し
下田は市になって人口が増え産業が発達して檀家が増えたことが大きいです。
たしかに、ハリスは蛮行をしたように感じるでしょうが、
ハリスは外国人、それも日本の文化を知らず、発展途上国の現地文化の
すばらしさといった概念もない時代の人だから仕方ない部分もあるでしょう。
日本側もほとんど見たこと無い外見の異様な欧米人、何を考えているか
わからんということで、一般の町に出すわけにはいかなかったので、
公的な場所でババ引いてくれるところ(つまり国代表して手厚く世話をする一方、
行動を監視してくれるようなところ)を探していて、お寺にお願いしたということです。
お吉さんという方も一般女性に手当たり次第手をつけられては困るから、夫と別れさせられて
あてがわれたのですよ。お寺も吉さんも、国のために犠牲を払ったということです。
日本人の感覚で不信心とか蛮行といってはだめ。彼らには仏様という概念もなかったから。
今だって、日本人がイスラムのムスク見にいって、スカートを怒られたり
写真をとるのを禁止されるでしょ。奥さん何人いますか?と質問も失礼だそうです。
文化の理解がすすんでいないことを原因とするだけで、怒り狂うことではありません。
境内で牛をさばくことを許したことについて批判しているけれど それも的はずれです。もちろん、今の感覚ではとんでもないと思われるでしょうが、 当時、日本の国で牛を殺して食すことが、とんでもないことで、そんなこと 一般地域でやられちゃたまらんのですよ。関西のごくごく一部の特殊な地域では そういうことあったそうですが、少なくとも当時下田のような小さな漁村では そういうことができるところはなかったのです。一般人を刺激して大騒ぎになるなら 寺でこっそりということですね。国のために寺が犠牲になったのです。 ・・ここでハリスを怒らせたら、どうなるか!って幕府の意向があって 我慢をしたんですよ。生麦事件も唐人お吉のことも、国はとにかく外国とうまく やらないと・・という時代でした。
>>912 悪徳マルチがよくそういうこと言ってましたわ。
916 :
神も仏も名無しさん :2011/05/04(水) 16:53:35.70 ID:Aoq2lJFs
うーん、普通の和尚も良い和尚もたくさんいるんだけど、 そういう和尚と出会えず、悪い和尚としか出会えないってのは すごく不幸なことなんだけど、まあそうやって根拠もなく悪口ばっかり 言ってるから良い和尚と出会えないんだと思うよ。 せめて普通の和尚と出会えるくらいにまともになりなよ。 あ、3万人いる曹洞宗の和尚のうち、上の方で書かれているような 車に金掛けているようなのを含めれば一割はちょっとまずい人もいるだろうね。 つまり3000人は、突っ込まれるようなのがいるかもしれないけど、 2万7000人はまともってことだよ。
>>916 …コレって、坊さん?
今のはいらないんで良い和尚を派遣して下さいとか本山に言えばいいってか?
まあ、こんなところをウロチョロして、無駄話に首突っ込むようなのに
ナニか期待するのは間違いだっていうのは、そりゃそうだわね。
>>917 あーそれは、檀家の総意がそうなれば、住職を解任して
新しい住職をってことになるよ。一人だけがクレームつけてもだめだけれど。
過去にそういう例は何件もあるし。
正直、僧侶だって趣味があって悪いことはないと思うよ。
車が好きなら、スポーツカー乗ってもいいし、
バイクが好きならバイク買ってもいいんじゃないか?
ただ、贅沢三昧はいけないね。でも、こんな時代、365日24時間僧侶らしくいろってのも
ちょっと無理がある気がする。お休みの日に趣味でドライブいくぐらいいいんじゃなかろうか。
酒のみにいってもいいし、ちょっとキャバで遊ぶのも若い僧侶ならいいんじゃないか?
それが、一般人のささやかな楽しみと同じくらいの散財であるなら。
919 :
神も仏も名無しさん :2011/05/04(水) 22:29:29.15 ID:RSt18yiA
世間を気にすることはないが、世間の目は気にしたほうがいい。 衆生済度を誓う者が、世俗の紅塵にまみれて何になる。 若い僧侶が集団でキャパにいて信頼は得られるか。 いい加減に目を覚ませ。一般人と同じくらいの散在・・・こんな考えだから、だめた。
920 :
神も仏も名無しさん :2011/05/04(水) 23:11:38.04 ID:k3xL3fTl
ファンシーダンスという映画をだな 見ると良い
>>919 激しく同意。
そもそも最近の僧侶は酒飲んでいいの?
死者の魂を極楽に導けるの? 霊視とか出来ますか?
>>919 でも、お坊さんが結婚できないで40すぎても独身じゃ
やっぱりお檀家さんは不安だよ。
なかなか見合いじゃお嫁さんみつからないし。ちゃんと自分で
いい人みつけてほしいから、まあ、女性あしらいを覚える程度で
たまに飲み屋いくくらいいいじゃん。月1回くらいなら。
925 :
神も仏も名無しさん :2011/05/05(木) 14:36:10.87 ID:7UX1Ya3f
>>925 霊視出来ないお坊さんには高額お布施する価値ないと思う
w
928 :
神も仏も名無しさん :2011/05/06(金) 03:11:16.74 ID:/XGWzb6D
生臭坊さんに霊視なんて無理無理!
>>926 仏教に何を求めているの?
釈迦・達磨・道元・螢山が霊視できたと?
>926 お坊さんにお布施してる人はほとんどいない お寺の維持費を法事や葬儀の際に払っているだけ
931 :
神も仏も名無しさん :2011/05/07(土) 01:57:42.01 ID:7ZwhhXmq
霊視wなんぞ出来なくても、一台くらい高級車やスポーツカーに乗っていてもよい。
ただ
>>918 さんの言われるように程ほどにね
>>929 完全な知恵 むろん自分には無理
>>930 書き込んだ後にそう思いました
>>931 自分の力で稼いだのならなんに使おうと勝手ですが
正法眼蔵の神通の項を読んだ
正直 理解できなかった
小神通でさえ到達したものは皆無と思われるのに
たとえば、お寺の護持のために、屋根をふきかえます、 鐘楼を修理します、山門をつくります ・・といった名目で集めたんだったらそのお金を娯楽に使い込んだらそれはいけない。 でも、副業で習字教えたとか、学校の先生やってますとか、一生懸命勤めたので ご志納金をちょっと多めにいただきました、とか・・そういうお金をささやかな楽しみに 使うのはいいんじゃないかい?みんな合コンもしないのか?
ヘンな人がいる ダメだ、とんでもない と言ったところで行くんでしょ? このくらいいいじゃない人並みですよ と本人が思うのと 禿が遊び歩いて無駄遣いしてろくでもない と周りの人間が思うのと、それぞれ。 そんなものの見解統一する必要もないじゃん。 なんだあの禿と言われたり書かれたりするのがいやなら見つからないように細心の注意を払うか 全くやらない。普通でしょと思って普通に行くなら普通に周りがあの禿は〜って言うことも覚悟する。 だけでしょう。
935 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 16:35:27.09 ID:Y4XWSqkz
うん、もちろんその通りだ。 只俺が言いたいのは(俺は久しぶりに書き込むので別人だが) 立派な和尚もいるし、キャバクラに行ったり外車趣味の和尚もいるし それは玉石混淆だ。 したがって、和尚のすべてが悪い奴でダメなやつしかいないというような 認識だけはやめた方が良いと思う。
936 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 18:03:09.19 ID:JohHVtso
>>935 >……というような認識だけはやめた方が良いと思う。
なんで?
937 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 20:14:52.24 ID:Y4XWSqkz
なんでって、良い和尚もたくさんいるからだよ
938 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 21:31:44.24 ID:XXrxReT6
例えばあなたに「良い和尚」の知り合いがいて、こういうところで「坊主にロクなヤツいねー」みたいなのを見ると、 「俺の知ってる和尚はちがうのに」って悲しくなるとか悔しくなるとかで「そんなこと言うなよ、実際に良い和尚が いるんだから、知ってるんだから」なら普通にわかる。 でも「全部ダメなんて認識を持たない方がいい」というのは認識を持った人にとっての善し悪しを言ってるんじゃないの? そう思ったから、なんでそう言えるのかな?と思ったのよ。 知ってる坊さんといえば「ロクでもないのばっか」な人にとっては、やっぱり坊さんと言えばロクでもないもの、で 自然じゃない?
まあ、余計なお節介かもしれないけどさ、「ろくでもない和尚しかいない」という狭い世界のまま 一生終えてしまう人がかわいそうだと思って書いただけ。 立派な和尚さんもたくさんいるので、せっかくの人生だからそういう和尚と出会った方が良いと思ってさ。 はじめから「良い和尚はいない」って思ってたら出会えないでしょ? というか、外車乗ったりキャバクラ行く和尚は目立つけど、立派な和尚って控えめだから目立たないだけなんだよ。 まあわかってもらえないなら別に良いよ
ここに書き込んでる人に僧が居るのか分からないが、 >でも、副業で習字教えたとか、学校の先生やってますとか、一生懸命勤めたので >ご志納金をちょっと多めにいただきました、とか・・そういうお金をささやかな楽しみに >使うのはいいんじゃないかい?みんな合コンもしないのか? 上記は一般人の感覚としては間違いじゃないと思う。 ただ、「ささやかな楽しみ」にもいろいろあって、 俺は高級車やスポーツカーを持つことがささやかな楽しみとは思わないな。 たとえ、それが副業で稼いだ金であったとしても、余ったお金は貯めておいて 何か困ってる人たちに施してあげるべきだと思うんだが。 俺は道元禅師の書物からはそう理解したが、まだ曹洞宗に対する理解が浅いのかもしれんな。
941 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 22:51:11.73 ID:XXrxReT6
なんで良い和尚と出会えないとかわいそうなの? せっかくの人生を良い坊主の知り合いをつくるために費やすなんか無駄もいいとこって 思う人だっているかも。できれば坊主と縁を切りたいけどできてなくて忌々しい、とか。 良い和尚と出会いたいなら「そんなのはいない」を前提にするのはへんだろうけど、 そんなこと思ってないなら、別に?じゃない? 私は、立派な和尚ってどんな坊さんなんだろうな?から考えちゃうんだけど。 私の知ってる坊さんは、色々しっかりやっててすごいなと思うことが多くて安心感あって、 でもところどころ生温かい気分になるような人とか、ときどきおおっと思うんだけどほとんど はぁ…?な人とか、あー残念だったねと思っちゃう人とか、めちゃめちゃだけどなんか好き な人とか…。 だから「立派な和尚」なんて私の身に染みてこない感じだし、あなた自身それ知ってるんだろうか?と思う。
942 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 22:52:23.40 ID:XXrxReT6
943 :
神も仏も名無しさん :2011/05/08(日) 23:32:56.17 ID:kc0P7cyq
龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね 龍雲寺のデブ苦しんで死ね
もうちょい読み易く書いておくれ
ゴミカス坊主が自己弁護してるなあ〜 坊主なんて社会のダニ、寄生虫に過ぎないってことをちっとは自覚しろよカス
外車乗っているお坊さんが悪いお坊さんとされていますが、何故なのでしょう? 今時、外車=高級車・贅沢という観念は、戦前生まれの人か相当な田舎の方だけでは? 自分は、車作りの理念に惚れてメルセデスのW124に15年位乗っているが、レクサスや国産高級車よりも購入価格も維持費も全然安い。 外車・左ハンドルに乗っているからって、色眼鏡で見ないで頂きたい。
947 :
神も仏も名無しさん :2011/05/09(月) 08:15:12.67 ID:aC3wMbTs
開き直りやがったよw 「高級車の中では格安です」ってwww その発想がもう違うだろwww 禅宗が聞いて呆れるわwwwwww
べつにお坊さんじゃないけど 945=947はどんな生活してんの? ニート?
949 :
神も仏も名無しさん :2011/05/09(月) 09:51:00.46 ID:aC3wMbTs
坊主を叩くとニート扱いwww ベンツを高級車というと田舎者扱いwww 戦慄スクープ!! これがクソ坊主の実態だ!!
950 :
神も仏も名無しさん :2011/05/09(月) 12:10:51.77 ID:zzeQACQx
913 様、ハリスのことで質問させていただきました者です お答えいただいて、ありがとうございました! 一般人が牛を殺すのをみてパニックすると困るから、かえってお寺の境内で 殺すことに、なったのですか なるほど 仏教国の日本では、牛はもっとも大事な生き物であったのに 西洋人には、(なんで食べないんだ、うまいのに)ということなんでしょうね お吉とハリスが恋仲になった、という部分は、創作なんですよね? ハリスが病気になって倒れたので、看護婦を所望したということらしいですが 当時日本では、牛乳すら飲まなかったらしいですが、このときハリスに牛の乳を 売ったそうで、それが機縁になって森永乳業だったか、かえって大きな会社に なってしまったのは皮肉ですね 同じ牛を大切にするインド人でも、牛乳は好んで飲みましたが、日本では ちょっと感覚がちがくなったみたいで
951 :
神も仏も名無しさん :2011/05/09(月) 20:58:18.87 ID:hOFwN+2v
名古屋の大須萬松寺 はやりすぎ 坊主がでかいビルを2つも建ててはいけません 本業にはげめよ
948>949 いや…あなたの生活が大丈夫か気になってさ ちゃんと寝なよ
バカすぎるwww 朝と夜の書き込み8時間あいてんじゃんwww その間ずっと起きてたと思い込めるキチガwww
外車だから悪いとは言わないが、 一般的に言って、ベンツは高級車じゃないか?。 そう思わない時点で、財を貪っていると思われるが。
955 :
神も仏も名無しさん :2011/05/10(火) 00:40:46.27 ID:EpZjrli+
>>954 の意見には同意
でも糞禿は国産車で贅沢するから困る。
>>890 >>908 のお寺サンwにも負けないうちの寺
住職1st フーガ(600万) 住職2nd スカイライン(400万)
副住職1st エクストレイルGT?クリーンディーゼル(350万) 副住職2nd フィットRS(200万)
副住職の妻 タントカスタム(軽でも200万近い)
4人家族に5台は贅沢では?
ハイブリッドやクリーンディーゼル、軽自動車なら贅沢しても良いのかね
>>946 外車、左ハンドルに乗っていても構わない。
でもベンツはイカン(レクサスやミニ以外のビーエムも駄目)
檀家に配慮してプジョーやルノー、VWやスマートに乗るのがお坊さんなのですよ
他宗(天da)ですが、フィット一台を住職副住職お嫁さんで共用ですよ。
957 :
神も仏も名無しさん :2011/05/10(火) 01:58:21.34 ID:g/oR0Nxi
坊主が車に乗るって時点で風情がないですよね 歩けよっての 袈裟着てスクーターで走っていく坊主をみたとき、なんかうんざりしたけど、、
あと、うちの寺の坊主が異常なデブで100キロは軽くあるんだが、あれもなんとかならんか? 禅僧なんだからさ・・
うちの坊さん曹洞宗だけど 送り迎えタクシーだよ じいちゃんだから 自分できてくれりゃ楽なのにと思うが エライ坊さんだったらハイヤーとかになるのかね
坊主丸儲け は真実だな
平均年収350マソらしいよ
↑ソースは国税
坊主は税金払ってないからな 一回経読むだけでウン十万、しかも非課税 考えるとむかつくから考えたくもない
田舎の方で、車が無いと生活できない地方もあるから、 車を持つなとは言わない。 プリウス、フィットぐらいのハイブリットなら環境の面でまだ許せる。 でも、それ以上になると財を貪っていると思われる。 仏道を志す物として、財を貪ってはならない!。 曹洞宗は数百年前に総持寺派が優勢になってから別物になってしまった気がする。
物→者
宗教法人は非課税だけど坊主は課税されてる 寺への布施は坊主の個人収入には直接ならない ということを知らないお子様は 批判するほど逆効果だからやめてくれる? 税務署がバカみたいに思われるだろ
967 :
神も仏も名無しさん :2011/05/11(水) 11:40:07.60 ID:IsFqRG0c
おっそれは知らなかった ついでだから教えてほしいけど、じゃあ布施はどうなってるの? どっかに一旦プールされるわけ? あと戒名代とかは? めんどくさかったら参考図書とか参考サイトあったら教えて
ぐぐれ
なんだ、返答無しか? てっきり税務署関連の人のレスだと思ったが、それじゃまるで、坊主が自己弁護したレスみたいじゃないか 坊主が拝金主義の俗物ばっかりだなんてことは、もはや常識になりつつあるわけなんだから、違うなら違うと、違う部分を教えてほしいよ そりゃ、檀家はみんな坊主の前では平身低頭するし、とりあえず坊主を敬ってる素振りを見せるけど、それはあくまで法事の時の数十分だけで、腹の内では、心底「生臭坊主」だと思っているし必要悪だとしか思ってないんだからさ 宗教学者の島田裕巳とかが、国会議員と一緒になって葬式のバカ高いカネを適正価格まで戻そうとする「葬送基本法」の成立を目指そうとしたら、曹洞宗が妨害してきて大変だったって話を聞いたんだけど、それならそうと「理屈」を示してもらいたいもんだよ
>>967 八百屋のおっちゃんがカボチャを売ったとするわな。
このカボチャの代金はどこへ行く?おっちゃんのポケットに入るのか?
全く同じことだよ。
>>967 或いはまた、
最近は、旅館の仲居さんに心付渡すと、「旅館の名前で」領収書が来ることがある。
これがどういうことか解る?
領収書をもらう奴はいません
なんだ、じゃ結局、非課税の宗教法人(=寺)の名義で処理されるってことか? やっぱり「坊主丸儲け」じゃないか これやっぱイカンわなー 日本が大変なこの時期、やっぱり坊主からもまともに税金回収しないと
なんでそうなるかな・・ 「和尚 税金」で検索すればわかるっての 一般の会社員とまったくおなじだって
975 :
神も仏も名無しさん :2011/05/11(水) 22:56:42.67 ID:IsFqRG0c
>>974 http://blog.tenzo.net/index.php?ID=288 これか?
これ、坊主側の一方的な主張だね
だって、京都の大寺院とか善光寺とかならいざ知らず、たいていの寺は家族経営だし、帳簿もジャブジャブで、「寺のカネは俺のもの、俺のカネは俺のもの」って感じじゃないのか?
だいたい「寺の収入」っていったい何よ?
何に使ってるわけ?
何年か前、うちの寺(菩提寺な)が台風だかで寺の屋根が壊れたから直すとかいって、檀家から寄付集めていたが、ああいうのは本来「寺の収入」で直すべきなんじゃないのか?
あとナントカ経堂をつくるからとか、庭木がどうしたとかしょっちゅう寄付よこせって紙が回ってくるんだが、「寺の収入」じゃ足りないのか?
>>973 だからw
ちゃんと所得税払ってるっつーのw
977 :
神も仏も名無しさん :2011/05/11(水) 23:17:53.25 ID:IsFqRG0c
>>976 だ・か・ら、坊主の給料以外の「寺の収入」も坊主が自由にできるんじゃないの?って言ってるんだってばw
寺じたいは税金免除なんだろ?
だったら寺の収入を多くして坊主の給料減らせばいいだけじゃん
てか、ついに「俺は坊主じゃねえ」って言わなくなったなw
>>977 「自由に」ということが、自宅兼店舗の小売店等より幅が大きいのは事実だ。
所属宗派の本山(事務局)を経由して、県に提出される決算書や税務署への申告書類の
「記載の仕方(経費の考え方)」を、お上がどう判断するか、だよ。
仕事熱心の生真面目な役人(或いはアンチ宗教な思想の者)が担当してれば、
当然チェックは厳しくなる。
たとえば、電気料金をどう区分するか?職場と住居が完全一体で、時間区分もし得ない状況の時、
これを「自由に」できている(―いや、もっと言い方を変えよう・・《私的に流用している》―)と見做すかどうか?とかな。
全てが、こういう狭間にあるわけだ。
また、維持管理の費用は、一般家庭では多分想像すらできないだろう。
『世襲』『家族経営』という在り方自体に問題があって、それが、サラリーマン等同様の所得が必要となるという、
歪な形態になっているわけだが、現実問題として抜き難い現状ではある。
この辺を、年寄りの介護や医療、或いは子供の育成もまた、会社で言えば
「福利厚生」「研修・教育」と位置付けることも可能だ。これを「悪」と見做す価値観も存在するだろうし、
駄目出しをする担当役人もいるだろう。
ここを上手く利用し、文字通り「私的に」浪費している者は確実にいるだろう。
が、ここを切り詰めている者もやはり居る。
或いは、大企業と3丁目の魚屋とで状況が違うように、個々別々の寺院で状況も様々だ。
当然、企業の維持費と魚屋の維持費でも違う。(どういうサービス提供(→環境整備)の姿勢・信条かでも違う。)
よくあるのが、(一律)課税しろという批判だが、そんな単純な話じゃないのさ。
どうだかなあ、日本の危機的な財政状況を考えれば、そんなもん問答無用で課税すべきだと思うがね 少なくとも透明性は必要だ まあ、貴方はこのスレには珍しく真面目な坊主っぽいから、今回は騙されてそういうことにしておいてやろう いつもの奴がまた書き方変えてるだけかも知らんがなw
980 :
神も仏も名無しさん :2011/05/11(水) 23:58:27.45 ID:FaCO5W/j
>まあ、貴方はこのスレには珍しく真面目な坊主っぽいから・・ いやいや、その人坊主じゃないよw
うん? どういうこと?
982 :
神も仏も名無しさん :2011/05/12(木) 00:02:36.07 ID:5uGxd0vO
>>981 もう結構、2ちゃんでは長いつきあいの人だから知ってるのw
じゃあ、
>>978 はテキトーな与太話なの?
まあ、この件(坊主のカネ)がぜん興味がわいたから、本腰入れて調べてみるわ
曹洞宗の本部なんかにも電凸してみる
984 :
神も仏も名無しさん :2011/05/12(木) 00:36:00.70 ID:5uGxd0vO
>>983 いやいや、与太話じゃないと思うよ。
「職業」として坊主をやってるのではないが、仏教関係の人。
仏教の経典、教説、歴史、事情その他に詳しい人って理解で良いと思うがなw
宗教法人の非課税問題をここで議論しても仕方ないだろ。 課税に一番反対してるのは、曹洞宗じゃなく公明党=創価学会なんだから。 曹洞宗に限った話じゃないのはスレチなんで他所でやってくれ。
986 :
神も仏も名無しさん :2011/05/12(木) 10:08:36.31 ID:Yid72iUx
>>985 悪いが、やめる気はないな
まあ、
>>966 が的外れな批判をしてこなければ、この話にこんなに突っ込むつもりはなかったがな
「寺は非課税だけど坊主は課税されてるんですぅ、だから一般人と同じなんですぅ」とか頭の悪い屁理屈で言い逃れできる思ってる坊主が曹洞宗にいる限りはな
987 :
神も仏も名無しさん :2011/05/12(木) 11:19:26.56 ID:5uGxd0vO
それでは、曹洞宗関連で 「最近、ある人に聞いたんだけど、坐禅のときに坊主が後ろからバットで 殴りつけてくるんで、肩パットが必須だと聞いたんですがホントですか?」
966です しばらく仕事の間に盛り上がってたみたいなのにごめんね967 金閣寺の有馬頼底氏のニュースは知ってる? 不正をすれば、あるいはなあなあの会計している寺からはどんどん取るから安心して ただ、宗教法人への課税は結構難しい というのも、イメージと逆に「寺と神社」の「収入が少なすぎる」から。 仏教徒一件あたりの年間に寺に払う金は収入の1〜2%、(しかも田舎では2,3世帯で これが他団体並みの8〜10%にならないと課税は現実にできない 葬儀代が高いのと寄付の案内がよく来る寺は寺に体力がない証拠 見た目はなんとか見栄張っててもまったく黒がない で、坊さんの給料も人並み以下 (60で25マソとかオレならやめるレベル 普通の葬式寺に右肩上がりの寺なんかない。建て替え考えたら10%近く払ってやれ 15年に一回葬儀があるとして1、2%計算なんだよな 逆にマジ金のある寺は資産運用での収入がポッポ並み(資産運用会社がある)だから檀家が0になろうが左うちわ そうゆうとこは会計きちんとしてるから額面しか取れない…893や ちなみに坊さんは全員もっと給料上げて税金沢山払え収入増やせ 贅沢するなとか言ってるやつは反省しろ
俺の寺はそこそこ大きいけど、寺に入った収入は住職の自由になんかできないよ。 総代のチェックが入るし、会計の役員もうるさいし。 大きな出費はちゃんと檀家の会議で決める。 もちろん住職の給料額も、車の買い換えも総代会議で了承されてから。 不正なんか一切できないし、適正に税金も支払っているよ。 ま、いい加減な寺もあればちゃんとしてる寺もあるってことじゃないの。
お坊さん、給料いくら?
35まn
994 :
神も仏も名無しさん :2011/05/12(木) 20:12:02.54 ID:EhPcGxlY
俺は手取りで30万弱。40歳。高級で遊び放題の和尚なんてごく僅かだと思うよ、俺の知ってる限り、贅沢三昧は3パーセントくらいじゃね?
なんだその数字w まあ、じっくり調べてくからちょっと待ってて 次スレも頼むよ
俺は5%と思うぞ 因みにお寺さんが顧客のお仕事してる
997 :
神も仏も名無しさん :2011/05/12(木) 23:41:42.08 ID:EhPcGxlY
まあ3万人もいるんだから5パーでも3パーでもどっちでもいいよ でもそんな金持ちは目立つから気になるだろうけど、ごくごく少数派だよ うちの県内で高級車乗ってる曹洞宗の和尚なんか数えるくらいしかいないよ 檀家の農家がレクサス乗ってるのに住職はカローラだよ 別にそんなの気にしないからいいけど。 和尚の事が嫌いな人が多いのはよくわかったけど、八つ当たりはよしな
お前みたいな奴がいるから、反感買うしスレが荒れるんだよ そんなことも分からないから、日本の仏教はいつまでたっても葬式仏教って揶揄されるんだろうな ま、所詮2chだし多くは求めないが、坊主が書き込むときはせめて必要最低限の配慮を求めるわ
999 :
神も仏も名無しさん :2011/05/13(金) 00:24:46.81 ID:igJ7H93+
結論 曹洞宗は腐敗を極めている!
1000 :
神も仏も名無しさん :2011/05/13(金) 00:27:28.71 ID:igJ7H93+
おしまい!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。