【初心者から】曹洞宗なんでも質問箱【上級者まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932神も仏も名無しさん:2011/08/13(土) 10:55:31.55 ID:SuoE2L2w
>>931
日本語が不自由なのか話が見えない。マジレスがほしいなら次の質問に答えよ。

1.父親の実家が曹洞宗の檀家で、父親が現在新興宗教をやっているという意味か?
で、母親は、別の宗派の信者さんで、931もその宗派を信仰しているということか?

2.父と母は現在、婚姻関係にあるのか?

3.父親が長男とか跡継ぎうんぬんとちがって、父親とその兄弟姉妹の間で、父親の先祖の墓
(祖父母だな)を管理したり法要をする義務は父以外の人が引き受ける話し合いはできているか?

4.931の家族は?配偶者とか子供とか。

簡単にいうと、曹洞宗はいやってことなら、別にかまわないよ。法律があるわけでもなんでもない。
どこで誰が葬儀するかは個人の勝手。ただ、手続きやしがらみ的に難しいことも怒りうるので
上の質問に答えてくれ。
933神も仏も名無しさん:2011/08/13(土) 21:49:55.78 ID:zW/D+0/U
質問です

曹洞宗では、信徒が精進料理を自炊する場合に、使っていい食材、使って悪い食材のガイドラインはありますか?
934神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 08:03:31.83 ID:F2diiYLj
>>933
ありません。お好きにどうぞ。
935末寺の末檀家:2011/08/21(日) 07:41:57.26 ID:R9pvoYNu
法事の為に実家に帰ってご住職三つ指ついてお出迎えしてきた。
先祖が立派だと ショボイ子孫は肩身が狭いですな 。

というわけで小耳に挟んだのだが、お盆というだけでなしに
住職廻りきれないのか 出棺の時も葬儀の時も来れなかったり
来ても直ぐ帰ったりする場合があるらしく、実家近辺では 
不評の話もチラホラと、
(お布施は家格 や 号で払うのでそりゃそうだろうね。)
私はそういうのは気にしないですが。
道元さんはあの時代に本物の釈尊に近い部派仏教の水を日本に
持ち込んだ方として尊敬してますが、今の曹洞宗さんに関しては
いまいちよく解らない。
お寺さん同士だとか 本山の方からとか応援したりはしないん
でしょうか。?


936神も仏も名無しさん:2011/08/21(日) 11:14:56.01 ID:8nkdLRos
>>935
カトリック教会の半分の維持費負担(布施)で、良くやっているとは思わないか?
937神も仏も名無しさん:2011/08/21(日) 12:28:01.07 ID:8nkdLRos
ブラック檀家に勤めているんだが、もう拙僧は限界かもしれない
938神も仏も名無しさん:2011/08/21(日) 13:04:06.27 ID:bCCWAwo3
>>935
応援、するんじゃないでしょうか。その住職さんから依頼が出れば。
というか、葬儀の時は住職さんだけじゃなく何人かお坊さん来ませんか?
その人達も住職さんが依頼して来てもらうんでしょうし。
住職さんすっぽかしたらその人達どうするんでしょうね?
お通夜のときですか?
939神も仏も名無しさん:2011/08/21(日) 14:00:05.37 ID:TczdmEyf
ここの板に悟った人がいっぱい来てるらしいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1313579852/
      ∧彡ヘ
      ミ|  ・  \
      ミ|  ,,‘_)
      ミ| (,,゚Д゚) さとれーー
     |(ノ  |)
     |    |
     人._,,,ノ
      U"U
940世界宗教「幸福の科学」の素晴らしさ:2011/08/21(日) 15:09:49.19 ID:js7r/XVq

天皇家を幸福の科学の宗教的軍門に降らせてやりたいな。
941末寺の末檀家:2011/08/22(月) 22:24:13.92 ID:q3OmbxaQ
>>936
寡聞にしてカトリック教会とは縁がないのでそちら様で額を提示して
頂かないとコメントのつけようがありません。
うちはドエライ昔から曹洞宗さんのようです。
宗教もお布施も相対的なものでしょうから なんともいえません。

>>938
うちの実家近辺は 住職一人で回しているようです。詳しく書くと住職に
迷惑かかるかもしれませんので書けませんが、小耳に挟んだので聞いてみた
だけの事です。大昔からの檀家が多いところではあっても時代が時代なので
できれば応援呼んでいただいてキチンとやっていただければ双方の利益に
なるんじゃないでしょうか。

話は変わりますがいつかは道元さんの永平寺にお参りがしてみたいと
いうのが念願です。
942神も仏も名無しさん:2011/08/23(火) 08:36:14.91 ID:CDKvTN/B
応援に来てもらうってことは、今度は逆に頼まれれば応援にも行かなくてはいけなくなるんだよ。
来てもらうけど行かないってのはつきあい上なりたたない。

ということは、あなたの家で法事があったときに、「すみません、この後隣の寺の手伝い頼まれてるので、
食事はご一緒できません、お先に失礼します」と急いで帰ってしまうことになります。

そうすると結局は「あの和尚はすぐ帰る」って悪評が立つわけでしょ?

「キチンとやってほしい」っていわれても住職も困るよね。
素行が悪いのを批判するならわかるけど、どうにもならないことで文句言われてもなあ。
こういうのをモンスター檀家っていうんじゃないの?

>>941の寺の住職より。
943末寺の末檀家:2011/08/23(火) 19:42:39.75 ID:Vvzbgwyr
>>942
> こういうのをモンスター檀家っていうんじゃないの?
> >>941の寺の住職より。

>>935:末寺の末檀家 : :2011/08/21(日) 07:41:57.26 ID:R9pvoYNu
> 法事の為に実家に帰ってご住職三つ指ついてお出迎えしてきた。

> というわけで小耳に挟んだのだが、お盆というだけでなしに
> 住職廻りきれないのか 出棺の時も葬儀の時も来れなかったり
>>941
> うちはドエライ昔から曹洞宗さんのようです。

=============================================================
 本家からの情報によると
ウチは曹洞宗さんとは何百年来の檀家だし 今持って先祖の位牌を
預かっているご住職様がウチの敷居を跨ぐ時は三つ指ついて
お出迎えしている。内容は先に示した通り。
そういう地域において出棺も葬儀も来れなかったりの話をしている。

住職は昔は葬儀で呑んべで酔っ払ったりしていたが、
これまでも住職の素行には注文をつけた事もない。

 この内容で >>モンスター檀家 ってのはどういう事よ。
いくら2chでも 曹洞宗の看板のある板でしかも住職名乗って
本山に迷惑かかるという配慮もないのか ? 
ここは世界に開かれた掲示板であるから世間の檀家の目に触れる
場だぞ。

944末寺の末檀家:2011/08/23(火) 19:55:58.43 ID:Vvzbgwyr
>>942
> >>941の寺の住職より。

ウチの実家の住職は小学生に禅を教えたりしているし お前の
ような 禅 の香りのまったくしない人間ではない。

人の文章は斜め読みで勝手に頭の中で変換してレスつけているし
道元禅師が説いた 《 あるがまま 》 なぞないではないか。
禅のイロハだろう、俺だってそれぐらいは知っている。

出棺にしても今は夏の盛りでもドライアイス突っ込んで時間調整
しているだろう。二、三日は調整つくわけだし、回り切れないなんて
のは年に何回あるわけでもない、となれば本山から読んだって
知れたものだ。
お前のような者は宗教の価値があるでなし、葬儀ビジネスの価値を
提供するでなし、何から何まで自分勝手で宗祖先達が作った
信用の上にふんぞり返って 無駄飯くってる 本当の乞食で
はないか。





945神も仏も名無しさん:2011/08/23(火) 23:57:12.16 ID:JA/PCdAd
曹洞宗の坊さんって道元をちゃんと読んでいるのだろうか。
ま、なんかの解釈本で済ませているのだろうが、なんかなあ。
946神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 12:47:44.92 ID:6ltDHsaf
だからさ、あなたの家が住職に対していろいろ丁寧に接してるのはわかるよ。
しかしね、和尚だって身体は一つなんだから無理があるっていってるの。
何でそれを理解しようとしないでぶち切れてるの?

忙しいからっていちいち本山から手伝いを派遣してもらうなんて、少なくともうちの宗派ではありえないね。
どこか近くの寺でそういうことしてもらってる寺でもあるの?

ドライアイスで2,3日持たせるとか、それこそ異常な要求だよ。

ちなみに親切心から教えてあげると、
檀家千軒以上のでかい寺は、もう住職だけでは回りきれないから、和尚を雇って勤務形態で手伝ってもらう場合が多い。
その場合、残念ながら「なんで住職本人がこないんだ!」という不満が出る。

中規模の寺の場合、手伝いを頼まず、なんとか和尚一人で切り盛りすることで、そうした不満が出ないように頑張る。
しかしそうするとあなたのように「出棺に立ち会わない!」という不満が出る。
仮にそのときだけ本山(ありえんが?)や近くの寺から臨時で手伝ってもらうとしても、あなたの家の出棺に住職が来れば、
同時刻に行われているどこかの家の法要には手伝いの和尚が行くことになり、結局そちらの方で「代理かよ!」と文句が出る。

小規模の寺の場合、寺の布施収入だけではやっていけないので、兼職することが多い。
そうすると職場の都合でそんなに簡単には休めないので、法事や葬儀は土日など職場の休日に集中させるしかない。
そうすると結局重なるので食事の席などには出れないので、不満が出る。

結論。どうやっても文句は出る。和尚の身体は一つしかないので、出棺くらいは立ち会えなくてもしかたないと理解を示すべき。
947末寺の末檀家:2011/08/24(水) 20:52:55.00 ID:gr20Z0CZ
>>946
> ドライアイスで2,3日持たせるとか、それこそ異常な要求だよ。

住職が回り切れないときはそういう風にしてますよ普通に。
お寺さん側の指示でね。直接は云わなくともいついつにしろと
いう話をしてくる。

> その場合、残念ながら「なんで住職本人がこないんだ!」という不満が出る。

そもそ私はそういう不満を表明していない。

貴方はいったい何の話をしているのか ? 
貴方にみられる癖は 話を拡大するか頭の中で話を変換して返してくる。
そういうのを戯論といって仏教の一大テーマであり禅の修行の
眼目です。 そういうのをさせない「 ありのまま 」を「 眼横鼻直 」
として説いたのが道元さんであり、その悟りを中国から持って帰った
人が道元さんです。あなた方の祖師さんです。
他の宗祖が物や経典等の物質を持って帰った中において「 悟り 」を
持って帰りそれを表明したから今持って 尊敬され仰がれる存在なのです。
貴方に必要なのは キチンとレスアンカーつけて一つ一つ発言
することなんじゃないですか。
仏教には言動一つでその人の程度を測る詳細な分析法がありますが
そんなのを使わなくとも、貴方の場合は禅の修行ができてないのが
見えてしまうし、本山や他のお寺さんへの配慮も見えない、
だから 騒いだだけです。 立場を表明して発言する場合は気をつけた
方がいいですよ。

948神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 22:22:05.78 ID:6ltDHsaf
俺は上の人とは別人だけど、あなたがはじめに話題を振ったのでしょ
それに対して意見というかレスがついたわけで、別にそこまで怒る必要あるのかね
ちなみに言うけど本山からの応援など来ないよ
942も946も別におかしなこと書いてないと思うけどね
紳士的なレスだけを望むならそういう平和な掲示板に書けばいいのに
949神も仏も名無しさん:2011/08/25(木) 00:06:04.18 ID:C4LOzlXC
ドライアイスで二、三日持たせるのは、どこでもやっているはずだが?
950神も仏も名無しさん:2011/08/25(木) 02:49:14.45 ID:sfu4uFIg
フリーズドライならもっと長持ちするのにな。
951神も仏も名無しさん:2011/08/25(木) 12:19:06.40 ID:EJyWxpKK
和尚の見方するわけじゃないけど>>947がおかしいんじゃね?
なんだよその ありのまま 理論は。
だったらおたくの和尚もありのままやってて出棺立ち会えないんだからそれでいいでしょ。
952小林白蓮:2011/08/25(木) 15:20:59.95 ID:toKxsOfV
>>945
>曹洞宗の坊さんって道元をちゃんと読んでいるのだろうか。
>ま、なんかの解釈本で済ませているのだろうが、なんかなあ。

※道元禅師は、「身心脱落』が有名ですが、誰か解説可能でしょうか?
953神も仏も名無しさん:2011/08/25(木) 23:13:25.28 ID:AFN5iWqf
>>947
近隣の寺に頼むとしたら、無料奉仕してもらうわけにはいかないんですよ。
自分も手伝いに行くというもちつもたれつだけでなく、それなりに先方にお礼を出すんです。
その分のお布施をつつんでますか?

お盆の時期やお彼岸の時期は、どこのお寺の住職も自分の寺のことで
忙しいので応援にはいけませんよ。檀家同士がかち合うこともあるし、お寺の収入だけでは
食べていけなくて副業をしている場合は、すぐに帰らなくてはならない場合もありますよ。
お膳については、お膳を用意したらあがっていただけるのか、お金でご用意するか
住職の都合をちゃんと聞いてますか?

三つ指ついてお迎えしてやってる!ってのは、全く失礼な表現ですよ。
相手を見るいときに、相手の気持ちにたって考えて、相手のために行動しなきゃだめですよ。

大勢の和尚さんにきてもらいたいなら、その人たちの分のお布施も多く出しなさい。
和尚さんの応援にはお金がかかるんです。その経費を負担してから文句いいなさい。
住職さん本人に来てもらいたいなら、そのことを伝えて、お布施を多く出しなさい。
住職さんの体はひとつで、住職さんの人件費を負担してから文句いいなさい。
お膳をいただけないことについて、住職をせめてはいけません。最後までいられなくても
心をこめて引導をわたして供養をつとめてくれたなら、文句を言う筋合いはないですよ。
954神も仏も名無しさん:2011/08/26(金) 13:32:11.92 ID:Amr+K8VJ
やっと直ったか
955神も仏も名無しさん:2011/08/26(金) 18:36:58.97 ID:7pvyBfWS
俺も947は正直なところモンスター檀家だと思う。

眼横鼻直とかそういう話じゃなくて、ただ単に住職が忙しくて一軒の檀家の仏事すべてに立ち会えないってことでしょ?
貴方自身も書いているように、住職の素行に問題あるわけではないということなので、となると一生懸命やっている住職だが
どうしても一人で切り盛りするには限界があり、1日に何軒も仏事をかけ持ちしなくてはいけないってことなんだから、
そんなことはもう批判しようが苦情を言おうがどうにもならないことくらいまともな大人ならわかるはず。

たとえば住職がゴルフやパチンコに行きたくて、出棺に立ち会わないというなら問題だが、
同じ日に檀家の仏事が重なればそりゃもう立ち会いたくても立ち会えないでしょ。

檀家が土日祝ばかりに法事をしたがるのも一因だし。

上の人が指摘しているように、住職に三つ指ついているとかそんなのどうでもいいことです。
三つ指つかなくても良いから、現代における住職の忙しさというものを少しでも理解しようとする姿勢の方が大切だよ。
教義上の問題とか宗教者としてどうとかいうまえに、一人の人間が持っている時間には限りがあるってことなんですよ。

念のため言うと、貴方自身の苦情ではなく、そういう話を聞いただけだというのはわかるが、それに対するきわめて常識的な多くの方のレスに対し、
貴方の反応がモンスター檀家だと私は思うのです。

956神も仏も名無しさん:2011/08/27(土) 08:51:14.64 ID:ogoPEI+B
現代の僧侶、特に住職の労働時間(「労働」であるかないかはおいといて)は
地方の医者とともに異常量。
週に80時間を超えるとのこと。
大きな寺に雇われている若い僧侶もほとんどが労働基準法を超えているのが現実。
キリスト教では宗教行事以外の経営面を補佐する秘書が教会にいるのが普通。
日本の寺では住職の仕事が多すぎるのが問題。経営の才能が全ての僧侶にあるわけはない。
ではなぜ経営責任者を別に雇わないのか?
第一に適切な給料を払えないため。
これは信者が寺に払う布施が少ないのが原因。
葬儀料が高いと問題になっているが、総額では10倍払ってもおかしくない。
キリスト教徒並に仏教徒が布施すれば経営補佐だけでなく副住職などを何人か雇える。
そうすれば住職は時間を他のこと、仏教学の勉強・研究に充てられ、質が上がる。
寺院は葬儀料何万円、年忌法要何万円なんていう形式を止めて
キリスト教の年収10%の什一献金を取り入れるべき

…というのは友人の会計士の主張だが、農家の息子のオレはそこまでは払えないなぁと思っている。
でも、確かにキリスト教の10分の1くらいしか払ってないので
(同級生のお坊さんを見る限り)坊さんが忙しすぎるのは檀家のオレ達のせいだなぁとおもふ。
うちはちゃんとお布施払ってる、と言ってる人も年収の10%とか払ってないでしょうからねぇ。
957神も仏も名無しさん:2011/08/27(土) 15:06:01.85 ID:fDNAORLy
そう理解してくれる人がいることを嬉しく思います。

でも現実には、カネが余るほど裕福な寺がごくごく一部あって、
超高級車を何台も所有し、ゴルフパチンコ料亭クラブ通いの和尚が
少しいるせいで、そういう主張が通りにくいんだよねー。

檀家が年収10パー布施しても、仏教学の研修に使わず銀座六本木通いに
費やす馬鹿が出てくるだろうから。
958神も仏も名無しさん:2011/08/27(土) 21:02:02.33 ID:g1P+ATXF
そういう寺は、檀家も悪いと思うよ。
お寺の収入、支出は全部、役員会に開示して
大きな支出は役員会の許可を求めるべきだし、
住職の給与は役員会の許可をえて、しかるべく
お寺の収入から出すという手続きをとるべきだよ。

何か普請をするとか行事をしようというときも、住職だけでなく
檀家も一体となって、予算をたてて、費用をどのように捻出するか
考えていくべきだ。寺は住職の持ち物じゃなくて、あくまで檀家のもの。
檀家がこの人から教えを受けたい、この人を師として迎えたいと思う人を
寺に迎えて住職にするってのが、建前なんだからさ。
959神も仏も名無しさん:2011/08/31(水) 19:09:14.04 ID:QPCXrE2W
他の宗派だが田舎のお寺の法事で早稲田の学生で「資格はある」そうだが、それがアルバイトで初盆のお経をたどたどしく詠んだ。ずいぶん、ばかにした話だ。曹洞宗ではこういうことがないと信じたい。
960神も仏も名無しさん:2011/08/31(水) 19:18:04.69 ID:SamcuETc
ばかにした話ならいろいろどこにだってあるがな
961神も仏も名無しさん:2011/09/01(木) 08:33:04.88 ID:PknCO4fR
その資格ってのが、どういう資格なのか、その資格をとるためには
どんなことしなくちゃならないかが問題だよ。

まさか、ただ得度しましたってだけじゃないだろね。
962神も仏も名無しさん:2011/09/03(土) 12:11:48.34 ID:58Ck90OG
 檀家が坊主を育てる。お前らが育てないからこうなった。
ブータンを見習え。国王ですら、坊主の下座に坐る。そういうものだ。
坊主をたてるから、坊主が育つ。先生をたてるから先生が聖職になる。
963神も仏も名無しさん:2011/09/04(日) 22:57:34.89 ID:4Y/EM+x1
964神も仏も名無しさん:2011/09/04(日) 23:27:00.19 ID:6SAdUs4x
無駄飯喰らいが!と思ったら庵ごと焼き払わないからダメ坊主がのさばるというわけですねわかります。
965神も仏も名無しさん:2011/09/05(月) 01:17:13.41 ID:Q8wREDPP
婆子焼庵は、坊主に言い寄ったのが娘ではなく
実は婆さん本人だった、と考えればすべて納得がいく
966神も仏も名無しさん:2011/09/13(火) 12:28:05.55 ID:Jq01Q/Al
九州地方の寺役員です。
菩提寺の事でお聞きしたいことがあります。
私の菩提寺は檀家数500程で、80代の住職と40代の若住職夫婦と子供4人で暮らしています。
田舎なので、過疎の問題等はありますが、今のところ生活する分には問題ないように思います。
しかし、困ったことがあります。住職と若住職の仲が非常に悪いのです。
住職は葬式や法事に若住職を一切連れて行きません。若住職は月廻りや掃除などをやっています。
住職は若住職のことを他で非常に悪く言うのですが、聞いていると若住職へのひがみというか嫉妬からの内容が多いように思います。
若住職は、私たちはあまり接することもないのですが、良くできた人だと評判の奥様と、4人の子供さん達と仲良く暮らしております。
特に悪いような所も見あたらないように思われるのですが、住職に言わせると師匠の言うことも聞かないで、全くなっていないとのことです。
でも、廻りからの見た目では、住職は離婚しており外に付き合っている人がいたり、お寺では食事せず毎日のように飲みに出かけたり、私生活はほめられたものではありません。
若住職は、お経が上手と評判ですが、それも住職の気に入らないところのようです。
このごろの話ですが、住職は若住職にではなく他の弟子にお寺を継がせるといい回っているそうです。
これを聴いた檀家は皆びっくりしました。幼い子供を抱えた若住職夫婦はどうなるのかと。
皆さんにお聞きしたいのは、そのようなことができるのかと言うことです。
役員として知っていることは、
若住職は、総本山の修行を終え和尚さんの資格はある。
副住職にはなっていない。
檀家から見ては特に問題のある人ではないし、問題も起こしていない。
もうすでに30年位お寺で暮らしている。
住職には弟子が4人いるが、若住職以外は他のお寺さんに婿・跡継ぎとして入っている。
若住職が幼い頃に離婚している。そのころからの付き合っている女性がいる。その人には家を建ててあげた。
お坊さんとしては可もなく不可もない。
このような内容ですが、若住職達を寺から出すようなことができるのでしょうか?
私個人としては、息子さんもいる若住職に継いでもらうのが一番安心できるのです。又、知り合いの役員や檀家さん達もそういっています。

ご意見お聞かせください。
967神も仏も名無しさん:2011/09/13(火) 13:42:05.36 ID:pFiP5z5n
制度上は、副住職か住職後任登録をしていなければ
たとえ実子でも、それまで寺の法務を補佐していても
正式な跡継ぎにはなれません。
つまり、聞く限り現在の貴寺の状態では、
住職がまったく関係ない別の和尚を連れてきて、
跡継ぎにすることも可能です。

しかし副住職登録、あるいは後任登録には
寺の責任役員の同意と、署名捺印が必要です。
責任役員というのは、まず住職、そして一般的には別の寺の和尚、
それから檀家の代表(総代など)が務めています。

そのため、住職一人が別の和尚を後継者にしたい、と提案したとしても、
責任役員が同意納得して押印しなければそれは提出認可されません。
ですからもし仮に檀家全員が、住職の実子を後継者に、と望んでいるなら
まずは住職にその旨を伝え、檀家総会や護持会会議などでその意見を述べ、
最終的には総代会議で決める必要があると思います。

中にはまれに、勝手に押印して自分の独断で申請書を提出する住職もいるのですが
それは完全な脱法行為であとあとトラブルになります。

後継者を決めるというのは、師匠と弟子の仏法的関係においては
師匠の専決事項ですが、宗教法人という組織の関係においては
役員の同意が必要であるということで、僧侶としての側面と、世俗的な組織としての
側面とで、性質が異なる手続きが必要ということになります。

それにしても親子なのにそこまでこじれるというか
おかしな関係というのも困ったものですね。
話を読む限り、かなりケツの穴の小さい住職だと思いますが。
968神も仏も名無しさん:2011/09/14(水) 08:28:52.25 ID:tiiHqM5f
>>6
うちの実家福島のど田舎だけど、ご先祖さまの建てた寺だから院殿だよ
こないだ新しい坊さん来て別の家に院殿あげてクレーム入れて撤回させたわ
クレーマーってやーね
969神も仏も名無しさん:2011/09/14(水) 08:33:42.55 ID:tiiHqM5f
あと、母方のお寺の下に道路が通って墓地がすごい整備されたw
生い茂った木でジメジメしてたのが手入れして明るくなったし、道にウッドチップ敷かれて歩きやすくなった
ああいう金の使い方するならアリだわ
970神も仏も名無しさん:2011/09/14(水) 13:19:43.75 ID:6Uvnvimt
親子だからこそ、そこまでこじれてしまうとも言えるかも。
特に、再婚を子供が反対したとか、子供のために再婚ができないとか
事情があったりすると・・それに、子供の方が評判がよいとか出来がいいとなれば
親父のひがみも入るしね。

和尚は、役員さんには、頭があがらないものだから
(普段は役員さんは敬意はらってくれるけれど、役員がへそまげて
がつん!と和尚にいったら、どこの寺でも和尚は非常に困るものだ)
住職が実際に後継者を変える行為にでるとか、目にあまるなら
はっきり役員がいったらいいと思うね。
弟子の悪口いったら、弟子を見れば師匠がわかるともいいますよ、
親子そっくりですよって。
971神も仏も名無しさん:2011/09/14(水) 17:22:17.68 ID:RMgvsdY9
落ち度もないものを、己の好き嫌いで排除しようなんて、立派なパワハラですよ。しかるべき所に訴えて公正な判断を仰ぐと良いですよ。
972966:2011/09/15(木) 07:48:16.30 ID:rEAH3RpY
皆様、親切にご返信いただきありがとうございます。

確かに親子だけにと言うのがあると思います。一般の家でも珍しくないことですし。
ただ、菩提寺のことですので今後のことを考えると、なるべく禍根を残さず円満に事が進むことを願うばかりです。

若住職一家が何か問題でもあるのであれば、出て行ってもらうのもあるのかもしれません。
しかし、問題もないかえって評判の良いご一家を追い出したとなれば、私たち役員の責任も問われる事になると思います。

住職の一存では若住職達を追い出すようなことはできない、と言うことがわかって一安心しました。
もう何年も前から、役員・檀家からは代替わりを望む声も多くあるのですが、住職は頑として聞き入れません。

たぶん、肩書きがなくなると、誰にも相手をされなくなることをおそれているのではとも思われます。
また、自分の言いふらした若住職へ対することの嘘・中傷がばれることが怖いのではないかとも思われます。
中傷の内容は、何もできないとか、人の言うことを聞かないとか、でたらめな生活をしているとかです。
しかし、私たちが見る分には、若住職はお経も上手で地域でも法要ごとには詳しいと評判ですし、奥様ともども他人に対して愛想はよいし、可愛いお子さん達と仲良く暮らしているように見えます。

たぶん住職のひがみ・嫉妬なのでしょう。その性格は多くの檀家も知ってはいるのですが、何もできないのが現状です。
本当に困ったことです。
973神も仏も名無しさん:2011/09/15(木) 10:41:51.90 ID:tqEW7YI+
こういう所多いんじゃないの
何の権限も与えずに何もできないってねーわ
974神も仏も名無しさん:2011/09/20(火) 18:47:27.54 ID:BxeHsLyc
元ミス花笠の不倫が招いた寺騒動
http://www.oninokai.jp/kiji_040113.html



こういう問題起きるのは曹洞宗として恥ずかしい


975神も仏も名無しさん:2011/09/23(金) 11:10:14.45 ID:WfZiVNgD
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110923-OYT1T00196.htm
僧侶の結婚、口出し出来ぬ…永平寺訴訟で地裁

栃木県足利市の寺の僧侶(61)が、曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町志比)を相手取り、
僧侶が戒律に背いて結婚しているのに指導義務を怠っているとして、
宗教法人の登記申告の是正を求めた訴訟があり、
地裁は22日、平野剛史裁判官が訴えを却下する判決を出した。

永平寺の法人登記簿では「曹洞宗の教義を広め、儀式行事を行い、
僧侶及び信者を教化育成する」ことを目的としており、
僧侶は訴状で「戒律では妻帯は最も重い大罪で、許されない。
永平寺は明らかに本来の指導義務を怠り、設立目的が成立しない」と主張した。

平野裁判官は「宗教団体にとって僧侶の教育は最も根源的な宗教活動の一つ」としたうえで、
「裁判所が宗教団体に対して、僧侶の教育のあり方を改めるよう命じることは、
憲法が保障する信教の自由を侵害する」と却下の理由を述べた。

僧侶は控訴する方針。

(2011年9月23日11時02分 読売新聞)
976神も仏も名無しさん:2011/09/23(金) 22:35:54.65 ID:k1gCzhYE
戒律に背いて愛を貫いた僧侶ちゃん
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316781688/
977神も仏も名無しさん:2011/09/24(土) 10:18:26.57 ID:bweNsnGE
いらぬけんくわやそしょうをする時点でブッダの教えに背いているわけで
978神も仏も名無しさん:2011/09/28(水) 20:50:27.61 ID:qvt26A3+
100万円受け取った山形・大石田町長逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110925-840675.html
阿部容疑者が住職を務める曹洞宗3 件の寺に県警の捜査員が訪れ、
979神も仏も名無しさん:2011/09/28(水) 20:53:28.74 ID:qvt26A3+
訂正阿部容疑者が住職を務める曹洞宗の寺に県警の捜査員が訪れ、
980神も仏も名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:21.57 ID:GrT3PEQB
護国寺を散歩したら明治の高官のお墓がたくさんありました。
鶴見も結構は立派だがお墓で負ける。
981神も仏も名無しさん
【社会】 「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷ついた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317612989/

韓国曹渓宗によると「日本の禅は偽物」とのことですが、
韓国曹渓宗と交流のある日本曹洞宗ではこの見解についてどのように考えているのか?