952 :
どう書く?:2009/05/04(月) 22:15:32 ID:LU+tzqK6
>>947 > 道元は悟りを学ぶより実践しろ・・
それが、坐れ
実践と言っても、それくらいのこと
953 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:16:00 ID:zkdrc2g9
修行自体が悟りか・・・
ということは・・・
おいらが1000までいってから・・・
修行をはじめれば・・・
悟りになるわけだ・・・^^
道元たん〜ありがとう^^なむなむ^^
954 :
どう書く?:2009/05/04(月) 22:17:56 ID:LU+tzqK6
955 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:18:38 ID:zkdrc2g9
全て解決うまくいったお^^
これを円満解決という^^
956 :
どう書く?:2009/05/04(月) 22:19:17 ID:LU+tzqK6
即身成仏 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E6%88%90%E4%BB%8F 即身成仏(そくしんじょうぶつ)は、仏教で人間がこの肉身のままで究極の悟りを開き、仏になることである。
主に天台宗・真言宗・日蓮宗・禅宗などで説かれる。
即身仏(修行者が生きたままミイラになること)と混同されがちであるが、即身成仏と即身仏とは全く別物である。
即身成仏を開くためには、日常生活の枠から逸する必要があり一定以上の修行が必要とされる。
時には比叡山の千日回峰行のように限りなく死に近接することもある。
これらの修行の面を重視したのが天台・真言など密教や山岳信仰の流れを汲む修験道である。
修験道では修験者(山伏)が白装束(古来の日本では死装束でもあった)を纏って修行するなど死を前提とした点での即身成仏と混同されやすい由縁もある。
背景には擬死再生の思想があり、山伏の籠もる深山は山中他界と観念されていたのである。
山伏は一種の他界から帰還する(=蘇る)ことによって超人的な力(法力)を獲得すると考えられ、平地民の間では天狗のイメージのように畏怖の対象ともなっていた。
禅宗の間でも只管打坐という修行が知られている。
958 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:20:27 ID:zkdrc2g9
おつかれだお^^
かいさんだおーー^^
お休みだおだお^^
959 :
どう書く?:2009/05/04(月) 22:20:42 ID:LU+tzqK6
「即心是仏」という語を聞くと、無知な者は悟りを開いていない衆生の慮知・念覚そのままを仏と思う。この様な考えは、未だ正師に出会わないからその様な考えに陥るのだ。
印度の先尼(セーニャ;男性)という外道もそうだった。その見解は次の様なものだ。
「霊知は我々のこの身体の中に有り、その有様は容易に知ることが出来る。それは、苦・楽を区別し、冷・暖を認識し、痛み・かゆみを感ずる。
万物に影響されず、対象とは独立している。物は移り変わり、認識対象は生・滅すれども、霊知(アートマン)は常住・普遍である。
この霊知は誰もが持っている。凡人・聖者の区別も無い。若し空華と言う幻を認識していても、心に伴なう霊知が現れれば、物も・認識対象も生滅して、霊知の本性のみが輝く。
たとい身体が滅ぶとも、霊知は滅ぶこと無く、身体を出る。家が火災になった時、住人が避難するが如し。この明らかに存在する霊知(アートマン)は仏とも呼ばれ、悟りとも名付ける。
自他共に備えており、迷い・悟りの心を貫いている。霊知は対象と共に有るのではなく、物と同じではない。永遠に変化せず・常住である。
いま現れている諸対象も、霊知が存在するから真実として認識される。本性から縁起しているが故に、実在の存在の要素なり。実在ではあるが、永遠の存在ではない。生滅するのである。
霊知は明・暗に関わらず、物事を認識するので霊知と言う。又た真我とも言い、悟りの根源と言い、本性と言い、本体と呼ぶ。この様に本性を悟ることを永遠の存在に帰ったと言い、真実に帰った大いなる真人と言う。
この後は輪廻せず、不生・不滅の真実の海に悟り至る。この他には真実は無く、この本性が顕現しないならば、3界・6道を輪廻するのだ」。
これが先尼(セーニャ)という外道の教えだ。
961 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:24:05 ID:zkdrc2g9
レスを残しとかないと・・・
即身成仏・・・
禅宗の間でも只管打坐という修行が知られている。
おいらの宗教観は即身成仏にあったのに・・・^^
962 :
どう書く?:2009/05/04(月) 22:27:31 ID:TPIoVz/S
>>960 在り、と言ってるね。
さとりは、無我。
我は、無い。
963 :
どう書く?:2009/05/04(月) 22:28:27 ID:TPIoVz/S
>>961 > おいらの宗教観は即身成仏にあったのに・・・^^
このスレで、学んだんだねー
964 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:29:29 ID:zkdrc2g9
モハメド。。。アリ・・・
所謂仏祖が保ち続けている即心是仏は、外道とか2乗の者達の夢にも見る処ではない。
仏祖から仏祖へ伝えられたものが唯1の即心是仏である。
それは、概念で解釈したり、知るべきことではなく、即ち行仏である。
つまり即心是仏は仏として、聞き・行じられ・証されるべき主体的・行動的な在り方だ。
仏は丈6の金身ではなく、草々(くさぐさ)だ。それを摘み又た捨て去る。その行持である。
「即」は即答を要求される公案だ。見性を待つのでなく、成功とか失敗も無い。修・証は1つだ。
「是」は、是(こ)れ3界だ。3界の外は無く、唯心でもない。
「心」は瓦礫である。土をこねて作るでもなく、作らぬでもない。
或るいは即心是仏を研究し、心即仏是を研究し、仏即是心を研究し、即心仏是を研究し、是仏心即を研究する。
是(か)くの如き連環の行持がまさしく即心是仏なり。
113.禅宗とは何か?(道元「正法眼蔵」の研究22.)「即心是仏」の巻き: 安岡明夫トップページ資料編 /ウェブリブログ
http://556iigon.at.webry.info/200711/article_27.html
966 :
神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 22:30:28 ID:zkdrc2g9
>>963 づうぅうううううううううううううううううううううううううううううと昔だお^^
967 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:33:27 ID:zkdrc2g9
禅宗・・この文を読む限りにおいては・・
何言ってるかわからないお^^
968 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:34:54 ID:zkdrc2g9
修行しろ・・・修行しろ・・・
おそろしいお^^
969 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:40:33 ID:zkdrc2g9
ほかのスレで遊んでくるお^^
970 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:43:55 ID:zkdrc2g9
また、会えるかな…
結局このスレでは誰も悟れませんでした。ということは悟った。
次スレを立てるなら、サントリーとは何か・・・とかがいいかもな。
973 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:52:49 ID:zkdrc2g9
96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 14:15:18
そもそも禅と仏教とは別物だったと聞いた事がある
974 :
亭白:2009/05/04(月) 22:54:17 ID:Xn1oHcqG
>>593 :Φιλοσοφさん
臨死体験の実践された臨場感を感じます。貴重な経験されていますね。
ただ、光の世界はゼロ次元ではありません。たぶん天国に到るところのこの世とあの世の境
としてのまるい光のトンネルをご覧になったのでしょう。光のトンネルは四次元であります。
975 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 22:56:27 ID:zkdrc2g9
>Φιλοσοφ
いまさらだが、なんて読めばいいんだ?
977 :
フリージャズ:2009/05/04(月) 23:08:33 ID:vmxyI1pz
地球に巨大隕石が衝突し、粉微塵になろうと〜!世界が業火に包まれようと〜!あ〜!「空間そのもの」にゃ、何の関係もありゃしねえ〜!来るのでもなく、去るでもない…なり。大乗経典「華厳経」なり。
坐禅と見性第65章不二而二(ふににに)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1239878351/l50 1 :神も仏も名無しさん:2009/04/16(木) 19:39:11 ID:mdISNASM
このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。
禅は、来る者は拒まず、去る者は追わず、である。
スレの興隆は、時空のながれ。
遠くの山は、青く見え、旅に誘う。
あの青い山の向こうに、何があるのか。
白い雲は、山にかかると、さっと分かれて、又、元に戻り何事も無かった如く流れていく。
水も又、川面に顔を出している大石にあたると、さっと分かれてまた、もとの流れとなる。
行く雲、流れる水に、修行僧がたとえられるゆえんである。
縁があって、対話してきた各章のつらなり。
1000章が、つぎのステップである。
坐が坐のまま、真理、ダルマ、法である、われら。
公案に参禅。
>>977 美輪明宏の「愛の賛歌」みたいだね。
高く青い空かが頭の上に落ちてきたって この大地が割れてひっくり返ったって
世界中のどんな重要な出来事だって どうってこたぁありゃしない
あなたのこの愛の前には 朝日が目覚めたときあなたの温かい掌の下で
あたしの体が愛にふるえている 毎朝が愛に満たされている
あたしにはそれだけで充分
もしあんたが望むんだったら この金髪だって染めるわ
もしあんたが望むんだったら どんな宝物だってお月様だって盗みにいくわ
もしあんたが望むんだったら 愛する祖国も友達もみんな裏切ってみせるわ
もしあんたが望むんだったら 人々に笑われたってあたしは平気
どんな恥ずかしいことだってやってのけるわ
そしてやがて時が訪れて 死があたしから
あんたを引き裂いたといってもそれも平気よ だってあたしも必ず死ぬんですもの
そして死んだ後でも二人は手に手を取って あのどこまでもどこまでも広がる真っ青な空 の
青の中に座って永遠の愛を誓い合うのよ
なんの問題もないあの広々としたあの空の中で そして神様もそういうあたし達を
永遠に祝福して下さるでしょう
980 :
フリージャズ:2009/05/04(月) 23:14:09 ID:vmxyI1pz
空劫以前の消息…古仏の悟り…いずれも道元のオリジナリティーは感じられんなり。きゃつは華厳の影響を受けとるなり。しかし、中国華厳宗はインド華厳の霊性の根本義を忘却しているなり。道元、敗れたり!やるせねぇにゃ〜
仏性についての考え方では天台宗が性具説を説き凡夫が次第に修行によって仏性に目覚めて行くと説くのに対し、
華厳宗では性起説を説き、もともと衆生には円満な仏性が備わっているとする。
鎌田茂雄はこの考え方が道元の仏性観、修行観(修証一味)に影響していると指摘している。
華厳宗の本尊は歴史上の仏を超えた絶対的な毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)と一体になっている。
菩薩の修行の階梯を説いた「十地品」、善財童子の遍歴を描いた「入法界品」などが有名。
東大寺の大仏も本経の教主・毘盧舎那仏である。
毘盧遮那とはサンスクリット語の「ヴァイローチャナ」の音訳。
史実の人物としてのゴータマ・シッダールタを超えた宇宙仏(法身仏)。
宇宙の真理をすべての人に照らし、悟りに導く仏。
悟ると
世界の宗教の本質と、説こうとしてる真理が全てわかるよ。
なぜなら、みな一つのものを、伝えようとして努力した結果だから。
根は全て一つに帰結する。
違って見えるのは、悟りに達してないからだ。
真理を悟ったものでも間違いを起こすんだよ。
それが宗教だ。
そうじゃない人は、悟って、そしてこう思うんだ。
自分にできることなんて何も無い、と。
983 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 23:30:40 ID:zkdrc2g9
984 :
どう書く?:2009/05/04(月) 23:31:42 ID:rxl517ur
985 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/04(月) 23:34:20 ID:zkdrc2g9
>>984 次の悟り者はちみだお^^
頼んだお^^
>>982 白隠禅師は生涯に大悟18回と言っていたらしいが、
悟りに終着点はないよ。
ひたすら修行し続け悟り続けるしかない。
♪人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの
希望の星にめぐり合うまで 歩き続けるだろう
きっといつかは 君も出会うさ 青い小鳥に
987 :
ダンシング・フラワー:2009/05/04(月) 23:37:30 ID:vmxyI1pz
というわけで、オーネット・コールマンは現代のヴィルシャナ仏なのだ!これでいいのだー!ハーモロディック理論はやはり「観音」なり、「華厳」なり。
988 :
どう書く?:2009/05/04(月) 23:38:52 ID:rxl517ur
>>986 白隠禅師だからこそ、深化させていったんだね。
989 :
ダンシング・フラワー:2009/05/04(月) 23:45:07 ID:vmxyI1pz
無限時間、無限エネルギー、無限空間は…分割不可能な極小に圧縮できること。そこから、膨張と収縮が果てしなく繰り返されるなり。それはお前なり。ひとつ以上の分子で結合された事物は分解されるけど、結合されざるものは分解不可能。よって無常の風も影響を及ぼさないなり。
990 :
ダンシング・フラワー:2009/05/04(月) 23:46:13 ID:vmxyI1pz
そいつは「お前」なり。by華厳命
さぁ、いよいよ1000に近づいてきた
悟れたかなぁ
一気に埋めちゃおうかなぁ
453 :チゥ(* ^)(*ё_ё*)ポッたん ◆pottan7VXM :2009/05/04(月) 15:09:51 ID:Hvu4H1XT
定という名前の上座がいて、臨済をたずねて来て問う 「仏法の大意についてお伺いしたい。」
師は自分の座を降りてきて、定の胸倉をつかんだまま頬を張りとばしてそのまま突き放したが、
定はわけがわからずに呆然と立ち尽くした。
そばに控えていた僧に 「定上座、なぜ師に礼拝されないのか? 」 と言われ、 はっとして師に礼拝したその瞬間にこつ然と大悟した。
さとりとは何でございますか?
ここだ!パーンチ!ドリャッ!! o( ●゜ー゜●)=◯)`ν°)・;'.、ウゲッ!!
麻谷 (まよく) がやってきて、自分の座布団を敷いて臨済に問う 「十二面観音はどこが正面でしょうか? 」
師は自分の座を降りて来て、片手には麻谷の座布団を取り上げ、もう一方の手では麻谷の胸倉をつかんでこう言った 「ほーら、十二面観音はどこかへ行ってしまっただろ。」
麻谷はすばやく身をひるがえして師の座っていた座にすわろうとするが、師が棒を取ってこれを打とうとすると、麻谷はこれを手でうけとめ、
二人は互いにみ合いながら、師の居間のほうへごろごろと転がっていって、見えなくなってしまった。
993 :
華厳命:2009/05/05(火) 00:22:10 ID:it1e2s5q
なぜか、今、俺の頭んなかで「千と千尋の神隠し」のテーマがリフレインしとる。千尋「すごい、ハク、神様みたい!」釜ジイ「わからんか?愛だ、愛」あ〜。千尋とハクが手をつないで空飛んで行く時のテーマ曲ね。う〜ん、せつない…
うんうん、泣けるねーあのシーンは
そういえば鬼束ちひろって今どうしてるんだろう。
996 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/05(火) 00:41:43 ID:QV0QrjQF
永遠とは時間が無限に続くことではなく、時間がなくなることである。
997 :
どう書く?:2009/05/05(火) 00:43:48 ID:Af7LlTru
>>992 コピペしていただきましたが、どうかしましたか?
998 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/05(火) 00:44:09 ID:QV0QrjQF
意識は肉体という物質界の制約を受けているが、本来時間と空間の制約を超
えて思考したり想像したりできる特格を備えている。これは意識が何らかの
仕方で、時間と空間の分離を超えた量子の世界と関連していることを示唆し
ている。個人の意識は普遍的な宇宙意識を何らかの仕方で反映している可能
性があろう。肉体を離脱して、意識のみが臨死体験の世界に移行するのは、
このことと関連していよう
おっおっ^^
999 :
どう書く?:2009/05/05(火) 00:44:43 ID:Af7LlTru
1000 :
Φιλοσοφ ◆d........o :2009/05/05(火) 00:44:57 ID:QV0QrjQF
悟りとは・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。