WILLCOM ウィルコム 総合 469

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ168
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348483618/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については別板で。
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android
http://anago.2ch.net/android/

※前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 468
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353940192/
2非通知さん:2012/12/08(土) 19:07:53.61 ID:kCswjkf10
※過去スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 467
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352465737/
WILLCOM ウィルコム 総合 466
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350293772/
WILLCOM ウィルコム 総合 465
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349089802/
WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
WILLCOM ウィルコム 総合 463
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/
WILLCOM ウィルコム 総合 461 (実質462)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/
WILLCOM ウィルコム 総合 461 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341873466/
WILLCOM ウィルコム 総合 460
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340615833/
WILLCOM ウィルコム 総合 459
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339483371/
WILLCOM ウィルコム 総合 458
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338486786/
WILLCOM ウィルコム 総合 457
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338232871/
WILLCOM ウィルコム 総合 456
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336629046/
WILLCOM ウィルコム 総合 455
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335104860/
WILLCOM ウィルコム 総合 454
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334280618/
WILLCOM ウィルコム 総合 453
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333576259/
3非通知さん:2012/12/08(土) 19:08:25.07 ID:kCswjkf10
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700

2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
2012年8月  36,100  4,770,300
2012年9月  43,500  4,813,800
2012年10月  44100  4,857,900
2012年11月  44000  4,901,900
4非通知さん:2012/12/08(土) 19:09:08.70 ID:kCswjkf10
「HONEY BEE 5<WX07K>」の発売について
〜スマートフォンとつながるスタイリッシュ防水ケータイを発売〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/01/index_01.html


「ENERUS<WX03S>」の発売について
〜世界初モバイルバッテリー機能搭載端末を発売〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/01/index.html


お友だちご紹介で「月のハナシコム枕」がもらえる「コムともプログラム」期間延長! [2012.11.26]
http://www.willcom-inc.com/ja/service/comtomo_program/index.html
5非通知さん:2012/12/08(土) 19:09:49.44 ID:kCswjkf10
843 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 01:40:51.79 ID:HIT39sMF0
新スマホ出そうだなオイ
ttp://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2012/12/enerus1700mahph.html
6非通知さん:2012/12/08(土) 19:10:53.25 ID:kCswjkf10
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121206_577657.html
ウィルコム、「もう1台無料キャンペーン」の適用拡大

「もう1台無料キャンペーン」は、ウィルコムを新規契約するユーザーと、既存のウィルコム利用者を対象に、指定の条件で2〜3回線目の月額基本料が
無料となるキャンペーン。2011年1月より提供されている。今回、既存の利用者を対象としたキャンペーンの適用範囲が拡大する。

・「新ウィルコム定額プランS/G/GS」+「だれとでも定額」
・「ウィルコムプランW」+「だれとでも定額」
・「ウィルコムプランD」+「だれとでも定額」

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121206_577195.html
ウィルコム、シニア向けPHS「かんたんケータイ WX02SH」発売

ウィルコムは、シニア向けのシャープ製PHS端末「かんたんケータイ WX02SH」を12月20日に発売する。
 「WX02SH」は、シニア向けの機能が用意されたシャープ製の折りたたみ型PHS端末。
ワンタッチ発信機能や、でか文字機能などが用意される。ベースとなる端末は「PANTONE WX01SH」で、
キー印字などがシニア向けに変更されており、内部コンテンツも大きな文字となっている。
7非通知さん:2012/12/08(土) 20:56:07.78 ID:XiPgjPvJ0
新スマホは
やっぱハイブリが3年目に突入するタイミングで投入だな
8非通知さん:2012/12/08(土) 20:59:24.52 ID:nI1bNkhU0
そんな早くリリースできるものか?
9非通知さん:2012/12/08(土) 21:05:13.09 ID:NHo10imW0
>>7
AXGPスマホの在庫処分も有るしね
10非通知さん:2012/12/08(土) 21:26:52.24 ID:oYX8H2Pj0
ソフトバンクのおさがり
11非通知さん:2012/12/09(日) 00:01:53.03 ID:OuEmwoPi0
シニア向けはいいけど
電波の掴みが悪くて入らないのか使い方が悪いのか悩むぶん
普通のケータイよりハードル高いよな
12非通知さん:2012/12/09(日) 00:23:17.19 ID:bGFheq4I0
PHS&データ通信端末販売ランキング(11月26日〜12月2日):
「HONEY BEE」連続トップは3週目に、PHS・データ通信端末ともに上位は安定 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/07/news062.html
13非通知さん:2012/12/09(日) 00:25:28.93 ID:SuSFalk/0
WX02SH は、 シニア向け とか、あえて銘打たなきゃ、ハイブリから
機種変してやってもよかったんだがな。
データ通信は他社のMVNO、通話はウィルコムって割り切ろうと思ってたから。
紹介ページに、ばあちゃんがにこにこしながら使ってる絵を見て、
購買意欲うせた。ほんと、ウィルコムは商売下手だな。
14非通知さん:2012/12/09(日) 03:30:42.08 ID:wpS078lf0
銘打たなくても「メール」とかカタカナ書きしてある時点で
ジジババ向き丸わかりだろ?
15非通知さん:2012/12/09(日) 06:42:59.64 ID:HpBxchXR0
>>13
ナウなヤングはPANTONEでいいだろ
16非通知さん:2012/12/09(日) 11:21:06.28 ID:TbhwUNQ20
反ソフトバンクのウィルコム原理主義信者は
PHS基地局がAXGPに更改されることすら
disるネタとして利用するんだな。
心底気持ち悪いわ。
詳しくはTwitterで「AXGP」を検索!
17非通知さん:2012/12/09(日) 11:32:09.13 ID:hyKcIfD00
>>13
普通の感覚ならあれは完全にシニア向けとしか思わん。君が変なだけ。
18非通知さん:2012/12/09(日) 11:57:47.51 ID:j2OyzDcS0
そういったシニア向け端末作れる余裕が出てきたんだな
19非通知さん:2012/12/09(日) 12:02:46.51 ID:c0VNjAG80
新端末の準備も進んでるようだしね
20非通知さん:2012/12/09(日) 12:22:09.68 ID:IVW7j1SMi
>>19
春モデルは何だろうな
21非通知さん:2012/12/09(日) 12:29:48.99 ID:yJvT+Tq40
SEX in the moon!
22非通知さん:2012/12/09(日) 12:50:54.53 ID:w8hxUy0h0
>>16
正常時のチンポ13cm乙

包茎乙
23非通知さん:2012/12/09(日) 13:05:21.84 ID:bGFheq4I0
1月は微妙だけど2月には確実にPHSのみで500万契約超えるな
何か記念キャンペーンあるだろう
24非通知さん:2012/12/09(日) 13:06:50.16 ID:nGFD3IWR0
>>23
童貞乙
25非通知さん:2012/12/09(日) 13:57:05.05 ID:VhjB3pQe0
TypeG ケータイ出さないかねぇ〜
26非通知さん:2012/12/09(日) 14:00:08.70 ID:1Yr6OvXE0
夏以降にだいぶ在庫処分は進んでるから新機種の準備もしてるんじゃね
27非通知さん:2012/12/09(日) 14:05:35.05 ID:sSk9Ar/u0
シャープの新端末。
メイン画面からよくかける相手先を直接選べるのは
シニア向けでなく、一般向けにもあっていい機能だよな。
電話だけじゃなくメールもできるし、メモ機能なんてのも
何気に便利だと思う。
28非通知さん:2012/12/09(日) 14:38:07.88 ID:IVW7j1SMi
>>23
新規1ヶ月基本料無料とか?
29非通知さん:2012/12/09(日) 14:51:11.72 ID:3Q27rh/D0
>>28
佐々木希のぐちょぐちょマンコ 潮吹き汁1リットル
30非通知さん:2012/12/09(日) 16:15:57.22 ID:p0NgMEnJ0
十年前からモデム(データ通信装置)を自販機に搭載してオンライン化を進めてきたが、
通信費が高額になるため設置数が伸び悩んでいた。
今年から通信会社のウィルコム(東京)に対応したモデムを導入し、
一台当たりの通信コストを半減した。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2012120802000181.html

こんなサービスやってるのにPHS停波とかできるのかね。
3Gに置き換え可能といってもPHSの2倍とかじゃ話にならないし。
31非通知さん:2012/12/09(日) 16:21:00.71 ID:p6mSdAYc0
>>27
小学生とか子供向けにもいいだろうな
32非通知さん:2012/12/09(日) 16:25:25.66 ID:+GRZD+L60
ウィルコムストアでハニービーの学割スマホセットを新規契約でサポートコインやオンラインポイントを使って買えるか試したが、
2000円程度しか安くならないのでまだ高くて手が出ない。
33非通知さん:2012/12/09(日) 16:28:44.13 ID:X+mqb8mv0
端末開発でシニアと低年齢向けってのはかなり直結した考えできるんじゃない
非常時の扱いとかも似たところあろし
34非通知さん:2012/12/09(日) 16:38:14.86 ID:R9dwah6V0
既存の回線プラス新規でコインつかえるんだっけ?
ショップでハニビー5を買うと思ってるんだけど
35非通知さん:2012/12/09(日) 16:43:41.66 ID:+GRZD+L60
>>34
ウィルコムストアなら使える。しかも一コインから使えるしオンラインポイントも一ポイントから使える。
ただし、他のネットショップや現実の店舗で使えるかは不明です。
36非通知さん:2012/12/09(日) 16:48:28.85 ID:scf7aRea0
機種購入したらストアだろうが家電店だろうが
コインは申請すりゃフルに使えるだろ9こまでだったか忘れたが
37非通知さん:2012/12/09(日) 17:00:48.73 ID:bGFheq4I0
イエデンワとシニアは子供向けの端末開発
このあたりは結構手固い商売になるんじゃないのかな
38非通知さん:2012/12/09(日) 17:02:09.30 ID:R9dwah6V0
みなさんありがとうコイン使い道なくて困ってました。
39非通知さん:2012/12/09(日) 17:44:14.54 ID:bUBELS+90
年末大寒謝祭ありそうじゃね?
40非通知さん:2012/12/09(日) 18:26:21.71 ID:jJ08A4Sa0
年の瀬・師走に笑い納め。12月にサプライズが必ずあるw
41非通知さん:2012/12/09(日) 18:47:01.03 ID:bUBELS+90
HB5あたりを一括無料でバラマクのを期待してるw
42非通知さん:2012/12/09(日) 19:14:10.99 ID:zow0JHYm0
うーん、12月はもう何も無いだろう
スマホ祭りとか既に色々やってるし
43非通知さん:2012/12/09(日) 19:32:43.39 ID:GjX5T5870
ハイブリとかワンセグとか余計なことしなくていいから普通のAndroid端末出してくれよ
44非通知さん:2012/12/09(日) 19:41:01.58 ID:NoVCdj1+0
コインで電池と交換できなくなったの今年の5月〜7月ぐらいだよな。
俺は滑り込みセーフで交換した。ここか他でも報告なかったか?

それにしても酷い改悪だね。3年で縛っておきながら既存も有人サポ有料
や通話料まで取るとは禿げスプリントや芋買って金ないとここまでやるか?
禿係るとロクな事ないからさっさと逃げるに越したことないない。
45非通知さん:2012/12/09(日) 20:27:45.22 ID:3a/gsFNQ0
年末は結構セールやる所が多いらしいけどね。
クリスマスセールが不振だった店は特に。
大晦日とかには突発的に投げ売りやる所もある。
46非通知さん:2012/12/09(日) 20:29:26.30 ID:bGFheq4I0
>>44
そもそも3年で縛られてないし普通の人はサポートなど不要だからねぇ
大勢のサポートなど使わない人が、一部のクレーマーのサポート代を払っていたわけだから
廃止されてむしろ大歓迎だよ
47非通知さん:2012/12/09(日) 20:50:45.22 ID:bUBELS+90
同じ金取られるならwillcomの本社に、クレーム入れる入れたほうがマシかな。
48非通知さん:2012/12/09(日) 21:37:02.32 ID:fhza8cms0
最近のは3年縛りばかりじゃん。それにも関らずサポ有料で通話料までだは酷い。
少なくても2月の改悪以降に入った新規や機種変以降有料にするなら
まだしも既存もだぜ、しかも故障疑いとか有人対応で300円だ操作で1000円とか。
49非通知さん:2012/12/09(日) 21:53:46.13 ID:LA1nXX9F0
貯まったコインも使い道無くないし
いずれ消えるんだからロスカットと考えてドコモにでも流れるか
50非通知さん:2012/12/09(日) 22:00:14.68 ID:fhza8cms0
それにしても凄い改悪。
最初にサポ有料で様子見てクレー少ないとみると
本命大改革を後だし。更に次の改悪が控えてそうだ。

ウンコム終わったな!後4,5年後には終了か清算か?
070も携帯利用もウンコム利用者はMNP不可になったら笑えるな。
51非通知さん:2012/12/09(日) 22:10:35.93 ID:Ee5CsOn70
問い合わせ有料とかwww
070でMNPができるようになったら、携帯に行くよwww
はやく070MNPきてくれwww
52非通知さん:2012/12/09(日) 22:25:34.37 ID:fhza8cms0
>>51
どうせお前らのことだ。総務省、消費者庁、消費者センターに
クレーム入れるんだろ。その時一緒に070も携帯にMNPさせろって
これだけ酷い改悪は耐え難いとか言えばいいし。
数か多けりゃ流石に少しは考えるんじゃね?
まあ頑張れ!ワイは今月オサラバです!ハイ!
53非通知さん:2012/12/09(日) 22:39:48.95 ID:OtQLkPQk0
10年以上使ってるけどサポートなど1度も使ったことが無いな
サービスとかも電話の自動応答で済むしサポートっていったい何に使うの?
54非通知さん:2012/12/09(日) 22:49:23.73 ID:jJ08A4Sa0
さーて、来年のウンコムは・・・
・WV廃止で信者悶絶死
・料金プランがプランW/Dに一本化。必ずハゲ電と抱き合わせに
・安心サポートの免責額が全損自然故障を問わず7350円に
の3本です。お楽しみに
55非通知さん:2012/12/09(日) 22:57:02.58 ID:vERB7GGh0
>>53
過去の利用歴
・即日コース変更
・解約手続き
56非通知さん:2012/12/09(日) 23:09:12.94 ID:0qNk8+8K0
DTIなら100kbpsで毎月490円。
http://dream.jp/mb/sim/

スマホを安く持つならアリだよな。
ウンコム1450円or980円+プロバイダα料金 に縛られる必要なし。
57非通知さん:2012/12/09(日) 23:22:29.01 ID:VLxbiTXj0
↑それ葬式状態。せめてBBエキサイトかIIJ、シャアリーの840円位が無難じゃね?
速度もIIJが190他2社が1〜2割減みたいだ。ウンコムの価値もうねーよ。
禿もさっさと出て行ってもらった方がいいから改悪したのかな。
縛り中なら手切れ金も取れる。
58非通知さん:2012/12/09(日) 23:29:22.85 ID:Ee5CsOn70
>>52
だるいからやらねえw
>>53
海外ローミング申し込みは電話でやった思い出がw
>>56
なんかさー、スマホ用SIMだってPHS回線128K500円だったら考える。
でも俺としては1M2000円容量無制限とかのほうがうれしいw
59非通知さん:2012/12/10(月) 00:10:35.55 ID:cLnqiVLN0
100キロうたいながら、20キロ割っているのに、何夢見てんだか
60非通知さん:2012/12/10(月) 00:15:09.23 ID:wUKre0aE0
IIJmioなら
約2000円で
ドコモのLTEが堪能できる
但し容量1GB
容量越えると128k
61非通知さん:2012/12/10(月) 00:17:56.70 ID:z9S/XJ7F0
iij190とかサラッと嘘つくなw
夜中にたまたま出ただけだろ
昼間とか良くて70ぐらいだ
62非通知さん:2012/12/10(月) 00:19:19.58 ID:QUc5H0N8P
容量制限のないWillcom Core 3G(docomo)は素晴らしい




のか?
63非通知さん:2012/12/10(月) 00:21:41.28 ID:0kttaTR00
>>58
MNPしたいなら泣きながらでも懇願してみろよ。
その1本の申し立てが明日への一歩につながる。
可能性は低くても電番重要に思うやつが多いからMNP制度出来たんだし。
先ずはチャレンジすることが重要だ!

>>60
2000円まで出せるならシェアリーWIMAXが1年縛りで約2000円位だ。
エリアの問題は多少あるにせよ低速SIMよりましじゃね?
エリア重視なら仕方ないが。
64非通知さん:2012/12/10(月) 00:23:37.87 ID:cLnqiVLN0
MNPでau以外で始めますとかないので、早まることはあり得ない
SMSすら遅らせたような会社だからな
65非通知さん:2012/12/10(月) 00:24:33.74 ID:0kttaTR00
>>61
夜中だろうが昼間だろうが出たことには変わりねーだろ。
980円以下ならエリア速度使える端末比べてもIIJやBBエキサイト
の方が増しだろ。特にアンテナ間引きしてるウンコム様とは大違い。
66非通知さん:2012/12/10(月) 00:24:54.77 ID:wUKre0aE0
>>63
LTEって低速?
67非通知さん:2012/12/10(月) 00:27:42.61 ID:cLnqiVLN0
ごく稀にたまたま出ても普段がその半分未満じゃ話にならんわな
少なくともスマフォでは使い物にならない

>>66
キャリアによって速度が十倍以上違ったりするが、少なくともこのスレではめちゃくちゃ早い
ものが多い

わざと遅くしているところがあるからな
68非通知さん:2012/12/10(月) 00:27:42.71 ID:z9S/XJ7F0
瞬間最大風速的な数値出されてもな
まぁ980SPの代わりがこれくらいしかないのは事実だが
69非通知さん:2012/12/10(月) 00:36:40.02 ID:qfqzFyxL0
980SPユーザはウィルコムに居場所はない
引き留めプランも無かった事扱いだし
移行先としてはIIJ945円がベスト
70非通知さん:2012/12/10(月) 00:45:06.07 ID:QFsdFjsP0
ウィルコムなら170kbps、しかも980円
DTIだとせいぜい50kbps

正直、50kbpsなんて2ちゃんねる読み込むのすら数十秒かかるし使えないってのは
使った事ある人なら誰でもわかるくらい遅い
71非通知さん:2012/12/10(月) 01:02:19.41 ID:DmU6k6Gn0
新つなほスペシャルの乗り換え先が制限付きの引き留め3kか
4kしかないと言うのがな・・・
72非通知さん:2012/12/10(月) 02:04:18.40 ID:C6ohiMA20
引きとめ3kが何かもわからないぐらいの放置状態になってることを
改悪の通知きて、このスレに辿りついてわかった
73非通知さん:2012/12/10(月) 02:43:24.55 ID:4aaDeFUl0
>>69
ユーザーだが、楽天LTEを考えてる。
そもそも大した通信量じゃないからウンコム使ってた訳で、
速度が5倍〜10倍出るなら、こっちの方が良くないか?
激遅980SPユーザーで200MB以上使ってる暇人なんているのか?
74非通知さん:2012/12/10(月) 03:17:35.87 ID:I4Z8pKSI0
カサブランカの機種で誰定額で電話通話のみでつかっています。
余計なオプションは全部取っ払っています。

留守電を自分の声の応答にしたいのですが
今のまま、または無料の方法で可能でしょうか?
又は、
なにか留守電サービスのような有料オプションを
つければ可能なのでしょうか?
75非通知さん:2012/12/10(月) 03:26:36.57 ID:fUT1YOSvP
>>74
センター応答は無理
端末応答は取説みろ
76非通知さん:2012/12/10(月) 03:34:45.00 ID:I4Z8pKSI0
>>75
ソクレスありがとうございました。
取説がないのでネットさがしてみます。
77非通知さん:2012/12/10(月) 03:50:55.87 ID:I4Z8pKSI0
ざっとみな感じできるよな気配を感じました。
78非通知さん:2012/12/10(月) 03:53:18.94 ID:5r1qthLZ0
ここで聴くより、端末の設定画面見る方が。

伝言メモの応答メッセージ選択で「オリジナル」
79非通知さん:2012/12/10(月) 03:59:17.15 ID:5r1qthLZ0
>>48
もうちょっと内容きちんと読んだ方が良いと思うが。
80非通知さん:2012/12/10(月) 03:59:50.22 ID:n5+Wy7li0
>>37
だろうね
81非通知さん:2012/12/10(月) 04:01:55.64 ID:n5+Wy7li0
>>56
好きにしてくれ
82非通知さん:2012/12/10(月) 07:27:44.34 ID:6OMWAcEo0
ウンコムで170kとかw せいぜい7〜80kだろ?
83非通知さん:2012/12/10(月) 09:32:23.54 ID:oE6fGOte0
>>16
>反ソフトバンクのウィルコム原理主義信者は
>PHS基地局がAXGPに更改されることすら
>disるネタとして利用するんだな。
>心底気持ち悪いわ。
>詳しくはTwitterで「AXGP」を検索!

ほんとにそのとおりでワロタwww
84非通知さん:2012/12/10(月) 10:04:24.16 ID:Bipm+EB9i
>>83
WILLCOM信者はWILLCOMはSoftBankに乗っ取られて、XGPも奪われた程度しか考えていないんだろう
#XGP
85非通知さん:2012/12/10(月) 10:14:08.80 ID:RbntPwT10
>>34
亀レスですが、支払いを一本化しているのだったら、コイン分引かれる。
teltelkunでの機種変購入で9コイン申請したら、全ての支払い(9回線)から4,200円引かれた。
オンラインショップ購入だったら上限10コイン5,000円引きじゃないかな?
86非通知さん:2012/12/10(月) 11:34:04.35 ID:+E7M4Nf10
皆様のNHKでは、中華人民共和国と大韓民国を報道する場合に「お隣の」「経済伸張著しい」という
マクラ言葉を入れないと放送できない、という内部規定があります。(現在バブル崩壊、経済破綻中ですが)

2012年に、尖閣侵犯事件・竹島不法上陸、天皇陛下侮辱問題が発生し、両国が反日国家であり敵であることが
国民にバレてしまいましたので、さらに「日本経済に無くてはならない」という単語が追加となりました。

今後とも、「お隣の」 「経済伸張著しい」 「日本経済に無くてはならない」
のフレーズをご愛顧くださいw



尚 皆様のNHKでは在日中国人、朝鮮人は在日特権がありますので一切受信料は請求いたしません。あしからず
87非通知さん:2012/12/10(月) 11:34:37.43 ID:+E7M4Nf10
「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
88非通知さん:2012/12/10(月) 14:40:29.75 ID:gFgR8rKs0
>>82
持って無いなら会話に入ってこなくていいぞ?w
89非通知さん:2012/12/10(月) 15:04:30.92 ID:L3fGVdHw0
嘘つき乙(はぁと
90非通知さん:2012/12/10(月) 15:19:22.77 ID:w5h9utm90
>>87
これってよく見るけど、CM考えた人間がそこまで考えていたのか?
普通に面白いCMだと思うけど。
あ、私自身はお隣の国と仕事で関わって以来嫌いです。
二度と関わりたくないと考えている人間です。
91非通知さん:2012/12/10(月) 15:25:12.53 ID:QUc5H0N8P
真にうけたフリをするところまでがコピペです。
92非通知さん:2012/12/10(月) 18:26:06.79 ID:QTk9gvzZ0
あ・・・
サポート有料ってことは
解約手続きも有料化するって事か
プラザが近くにないと大変だな
93非通知さん:2012/12/10(月) 18:45:55.40 ID:+w6ZBCVS0
>>92

サポートの意味わかってないんじゃね?
手続きとサポートの区別も付かない人がいるのかw
94非通知さん:2012/12/10(月) 18:47:25.48 ID:6OMWAcEo0
※オペ扱いの手続きも有料です。
95非通知さん:2012/12/10(月) 18:49:53.86 ID:1MNOxWMW0
82 名前:非通知さん[] 投稿日:2012/12/10(月) 07:27:44.34 ID:6OMWAcEo0 [1/2]
ウンコムで170kとかw せいぜい7〜80kだろ?

94 名前:非通知さん[] 投稿日:2012/12/10(月) 18:47:25.48 ID:6OMWAcEo0 [2/2]
※オペ扱いの手続きも有料です。


もっとばれにくい嘘を書けばいいのに・・・
96非通知さん:2012/12/10(月) 18:52:40.55 ID:6OMWAcEo0
こわっw 孫さんの火消部隊は迅速だなぁw
97非通知さん:2012/12/10(月) 18:55:22.46 ID:6OMWAcEo0
■ 各種お手続き・お問合わせに係わる受付手数料について
2013年2月1日(金)より、自動音声応答や「MyWILLCOM」を利用してご自身で変更・照会が可能な一部お手続をオペレーターに依頼された場合、
および、電話機の操作方法に関するお問合わせには、以下のとおり受付手数料を設定いたします。

    内容             受付手数料      対象窓口
各種お手続き※1        315円/回   ウィルコムサービスセンター
電話機操作お問合わせ※21,050円/件

※1 自動音声応答、「MyWILLCOM」でお手続き可能なもの
(ご利用料金の照会、サービスの中断・再開、お支払い方法の変更、料金コース変更、オプションサービス変更、住所変更など)に限ります。
お手続き内容に応じて、別途登録料などがかかります。
※2電話機ご購入後、90日間は無料となります。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/16/index.html
98非通知さん:2012/12/10(月) 19:04:25.62 ID:n33bPLnz0
>>97
解約ってMy WILLCOMや自動音声で手続き出来ないけど
有料になるのかな?
99非通知さん:2012/12/10(月) 19:04:48.81 ID:dChv80TS0
アンチの頭の悪さときたらw
自分で嘘を書いていたことを
自分で発表しているようなものなのに

>自動音声応答や「MyWILLCOM」を利用してご自身で変更・照会が可能な一部お手続をオペレーターに依頼された場合、
>および、電話機の操作方法に関するお問合わせには、以下のとおり受付手数料を設定いたします。

これ読んで理解できないくらいのお脳の持ち主ID:6OMWAcEo0
100非通知さん:2012/12/10(月) 19:05:43.32 ID:dChv80TS0
>>98
ならない
101非通知さん:2012/12/10(月) 19:08:16.02 ID:TtLXbRNt0
例のWILLCOMのサービス変更メールが迷惑メールフォルダに入ってたんだがw

by DIGNO DUAL標準メールソフト
102非通知さん:2012/12/10(月) 19:08:27.58 ID:C7YVbBXz0
たぶん解約手続きは通話料は有料だが受付手数料はかからない
103非通知さん:2012/12/10(月) 19:13:08.48 ID:gcHtOyXG0
10年で3回線くらい解約したが全部当たり前のごとく近くの梅田のプラザでやったなぁ
その場ですぐ出来るのにわざわざ電話でとか面倒臭いことやる意味がわからない
ただ窓口だと毎回お姉さんが泣きそうな目で思いとどまらそうとするから辛いものがある
104非通知さん:2012/12/10(月) 21:11:06.81 ID:y3HR+Mk80
WX02SHを、2台目契約した機種からwiicom storeから機種変更予約しようとしたら
「お客様がお選びになった商品は現在契約中の料金プランを継続してご利用いただけません。」
とでた。主回線しかできないのか?
105非通知さん:2012/12/10(月) 21:19:29.56 ID:POdG6EjD0
だからポータスは二台目対象外で1台目のみ(んでもってウィルコムプランW)って書いてるがな。
灰鰤使ってるけど俺もポータスに切替えたいので明日辺りウィルコムプラザ行く予定。
106非通知さん:2012/12/10(月) 21:22:54.70 ID:POdG6EjD0
すまん勘違いorzポータスじゃなくて簡単ケータイだな。
ぱっと見る限り記述は見当たらないね・・・
107非通知さん:2012/12/10(月) 21:55:24.26 ID:BP3OGlnV0
>>103
それは演技の可能性あり。
108非通知さん:2012/12/10(月) 22:11:11.93 ID:0ixQ3MiT0
解約電話が有料!
さらに一部の手続きには手数料!
乞食にやさしくないのぉw
109非通知さん:2012/12/10(月) 22:15:22.99 ID:Bf5W/ISz0
>>108
ウィルコムの本スレでそういう嘘を書いても誰も騙せないぞw
110非通知さん:2012/12/10(月) 22:55:24.39 ID:0ixQ3MiT0
ああ、下駄なし(別名:原理主義者隔離スレ)の連中は馬鹿ばかりだなぁw
111非通知さん:2012/12/10(月) 23:20:13.06 ID:0ixQ3MiT0
オペレータ扱いのコールセンターの料金一覧表(2013年2月1日以降)

・NTT
ドコモ→無料

・KDDI
AU→無料

・ソフトバンク
ソフトバンクモバイル→無料
イーモバイル→IP電話・ひかり電話のみ有料
ウンコム→有料+一部手続には手数料

・MVNO
日本通信→有料(東京の一般加入電話)

結論:乞食向けキャリアはサポート有料化の傾向
112非通知さん:2012/12/10(月) 23:40:34.39 ID:qMwlSvyq0
モンクレ古事記対策だろw
113非通知さん:2012/12/11(火) 00:30:27.27 ID:nvd2bcba0
そもそも普通の奴はサポートなど1度たりとも利用する必要が無いからね
ユーザーは困ることは無い
無駄なコストだし、廃止は大歓迎だ
114非通知さん:2012/12/11(火) 00:31:19.21 ID:JW46Mt2L0
ハニビセットで、ホワイトプランが使えたら超神なんだけどな。
115非通知さん:2012/12/11(火) 00:38:35.51 ID:a/f3jXO20
>>111
毎月支払う料金が高いドコモとKDDIはサポート使わなくても月々の利用料に含まれてるってことだな
可哀想w

それとくらべて、ウィルコムはサポートなど必要ない人は安いまま毎月使える
なんと良心的w
116非通知さん:2012/12/11(火) 04:22:19.48 ID:XrOR6V7d0
>>115
んだんだ
117非通知さん:2012/12/11(火) 06:49:59.11 ID:7BvtfPe30
【反撃開始】ドコモ「間違って毎月525円安くなってた!11月分から請求するから、ちゃんと払ってね!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355128146/
これだろ
こいつで15億の増収
ドコモユーザーなんてちょいもんよ
118非通知さん:2012/12/11(火) 06:51:41.48 ID:EeCvakH80
【悲報】佐々木希が旧速民であることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355135753/
119非通知さん:2012/12/11(火) 07:17:23.18 ID:NpSaY9Iw0
>>115
まあ一日の大半は圏外なんですけどね
120非通知さん:2012/12/11(火) 07:46:22.82 ID:lW6lWch00
日本語で
121非通知さん:2012/12/11(火) 08:52:24.57 ID:aNsjWyj20
縛りがなくなったらとりあえず解約かな
そのまま使い続けてる人どういうことなの?
122非通知さん:2012/12/11(火) 09:23:12.88 ID:ZNfFmNqm0
特に困ってないから解約する理由がない。
123非通知さん:2012/12/11(火) 10:38:12.71 ID:uEFUjUQ9i
>>108
他社行けよ古事記
124非通知さん:2012/12/11(火) 12:13:59.19 ID:UDttVjQm0
>>119
ドコモやKDDIってそんなに圏外が多いんだ、使えねーw
125非通知さん:2012/12/11(火) 12:15:54.06 ID:bB3lFXT80
>>121
ウィルコムもってない君の場合は、まず契約しないと解約できないよね
126非通知さん:2012/12/11(火) 15:02:59.07 ID:970P6rAj0
>>117
ドコモ酷いなw
127非通知さん:2012/12/11(火) 15:27:18.61 ID:F1TlQsKp0
今回のブーメランはいつ帰って来るのかな(笑)
128非通知さん:2012/12/11(火) 16:58:11.68 ID:/vuzIsMg0
>>124
東京都あきる野市や青梅市のこれらの場所での電波の強度は、
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/64549946
http://www.panoramio.com/photo/68221420
au>ドコモ>ソフトバンク>ウィルコム(圏外)だった。
129非通知さん:2012/12/11(火) 17:02:54.84 ID:/RDWW7hr0
人が住んでない山奥で圏内とか圏外とか悲しく無い?w

そんなことより人がたくさん住んでいる都内でKDDIの圏外の多さなんとかならないかなー
130非通知さん:2012/12/11(火) 17:09:44.30 ID:/vuzIsMg0
>>129
都内だとエーユーのアンテナの範囲内に携帯電話が多過ぎるから圏外になるのだろうな。
細かく対応出来るアンテナでも設置してくれない限りは無理かも?
131非通知さん:2012/12/11(火) 17:12:58.48 ID:AVXVNNVN0
サポートコインで買えなくなってる
使い道無いじゃん
132非通知さん:2012/12/11(火) 17:17:00.37 ID:/vuzIsMg0
>>129
都市部ではウィルコムを使用して、田舎ではエーユーを使えば完璧だろ。
133非通知さん:2012/12/11(火) 17:17:07.55 ID:4VtBCq6N0
>>131
端末の代金の一部に使えるぞ?
134非通知さん:2012/12/11(火) 17:51:23.14 ID:F1TlQsKp0
ゴミと引き換えとか誰得?
ごたく並べてないで、さっさと牛肉寄越せ
135非通知さん:2012/12/11(火) 21:30:12.64 ID:h8qHnmAG0
カレー報告が大量にきた

prinだったら年越し規制か

つかそれを狙った荒らしか
136非通知さん:2012/12/11(火) 21:52:45.07 ID:nAYkhPNU0
まぁ、実際prinは荒らしが多いのも事実だからな
規制されたほうが迷惑がかからないってのはある
137非通知さん:2012/12/11(火) 22:15:27.20 ID:5FdpT+620
ウィルコムは規制安定なので
自宅サーバーに設置した
rep2で書き込んでる
138非通知さん:2012/12/11(火) 22:34:35.10 ID:meHylZaM0
お前らの所にも不幸の案内届いた?
まだ届いてないんだが。何時頃来るのかな?
139非通知さん:2012/12/11(火) 22:34:44.90 ID:UGc7vbFC0
iijでもauoneでも好きなプロバイダーを使えばいいだろ?
140非通知さん:2012/12/11(火) 23:03:47.48 ID:KBqbuEIY0
11月の「誰とでも定額」成果は、天然水2L×6本、新潟コシヒカリ1kg、スーツケース30Lです。
http://s.memn0ck.com/1355234302__daretei201211plala.JPG

今月も既に62時間突破! 残り38時間です。
http://s.memn0ck.com/2012%C7%AF1211.JPG
141非通知さん:2012/12/11(火) 23:52:28.53 ID:qn7qkSA80
人が住んで居ても話す相手が居なくて悲しくない?


俺だ!
142非通知さん:2012/12/12(水) 00:27:04.72 ID:riLHmcZb0
普通に考えてもprinが規制されても
家のプロバイダにウィルコムのモバイル接続プランあるよな
143非通知さん:2012/12/12(水) 11:47:43.32 ID:wIdB0jLc0
京ぽん2まではIIJ使ってたけど今はprinだけだわ・・・
144非通知さん:2012/12/12(水) 12:14:25.35 ID:oyQpW3pl0
官報で今日からケータイで070使えるようになる代わりに
PHSで使える番号の範囲が070-5〜と070-6〜に限定されました
ttp://kanpou.npb.go.jp/20121212/20121212g00270/pdf/20121212g002700002.pdf
145非通知さん:2012/12/12(水) 12:17:25.69 ID:RSjNdSE4P
willcomからdocomoへのMNPはよ
146非通知さん:2012/12/12(水) 12:44:50.23 ID:exsOOtsU0
>>144
SBMで070-5,6は使えないのか?
147非通知さん:2012/12/12(水) 13:03:45.89 ID:6thv/L9y0
>>146
現状は070-5〜と070-6〜はPHS専用なのでW-CDMA,CDMA2000の端末には割り当て不可
MNPが始まるとその限りじゃないけど
148非通知さん:2012/12/12(水) 13:05:50.58 ID:zmyZUg7E0
>>145
ウィルコムは4万の純増
ドコモは4万の純減

実質プラスマイナス8万
わざわざ負け組に移りたいとか珍しい奴w
149非通知さん:2012/12/12(水) 13:10:09.34 ID:Tm0U/nqX0
ウィルコムは負け組だからな
すでにAXGP以下
150非通知さん:2012/12/12(水) 13:50:14.66 ID:mMxa+You0
>>145
SoftBankからWILLCOMへのMNPはよ
151非通知さん:2012/12/12(水) 18:15:55.03 ID:9yXeFspy0
クズコムはハゲ惨事のオマケだろ?
152非通知さん:2012/12/12(水) 19:58:52.77 ID:7MCwpSAR0
>>145
俺はドコモからウィルコムへMNPしたいぞ。
090で誰とでも定額とか最高じゃん?
153非通知さん:2012/12/12(水) 20:29:24.35 ID:QEKqvsV70
>090で誰とでも定額とか最高じゃん?
芋でもできるなw
154非通知さん:2012/12/12(水) 22:13:41.31 ID:dNlwr//O0
>>152
プゲラwww
155非通知さん:2012/12/12(水) 22:27:58.68 ID:QIVdrkyh0
人気は圏内、電波は圏外
ウィルコムです
156非通知さん:2012/12/12(水) 23:46:30.04 ID:XVj9ZYbY0
コインって、機種変の事務手数料にも使えるようになったのね。
2台目無料副回線を機種変して、初めて分かったよ。
プラザも契約内容が色々と変わって、困ってるみたい。
特に蜂スマホセットのことはうまく説明してもらえなかったよ。
157非通知さん:2012/12/12(水) 23:50:52.58 ID:O9d4qA+z0
キャッシュバックだから、別に何に使える使えないとかはないよ。
請求金額と相殺されるだけだから。
158非通知さん:2012/12/13(木) 02:09:07.87 ID:WFK+ZxIS0
>>129
>人が住んでない山奥で圏内とか圏外とか悲しく無い?w
ここは東京都で人が周辺に住んでいない山の頂上だが圏内だった。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/37758532
http://www.panoramio.com/photo/37758541
http://www.panoramio.com/photo/37758536
159非通知さん:2012/12/13(木) 02:12:46.15 ID:c6zSp6XR0
>>144
070番号なら通話無料だっけ?
160非通知さん:2012/12/13(木) 02:58:40.85 ID:g3gQWgip0
ウィルコムは全国に多数の基地局を張り巡らせており、それらを続々とITXに収容していった。
そこまで快調だった進捗スピードがガクンと落ちたのは、基地局数が残り数千局になったころだ。
「地図を見ると小さな町や村、山奥や離島でトラヒックも少ないんですよね。
これらを切り捨てるという判断もあったかもしれませんが、それでも通信が発生している。
『夏場はトラヒックがないけれど、ここスキー場だよね、冬になったらお客さんが来るよね』。
地図を眺めながら同僚とそんな話をしました。
ウィルコムのお客さまがそこにいる限りは、全部収容しなくてはと」

ウィルコムの自社IP網収容プロジェクト開発ストーリー|【Tech総研】
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002303
161非通知さん:2012/12/13(木) 03:00:24.85 ID:g3gQWgip0
巻き取りプロジェクトは、開始当初は東名阪を中心とした都市部だけで十分という認識だったといわれる。
トラヒックの多くがそこに集中しているからだ。
しかしそれでは不十分だ、全国津々浦々にまで展開し、100%独自網に収納すべきだと方針が強化されたのは、
2010年ソフトバンクの再生支援が入ってからである。
この思い切った経営方針と設備投資意欲は、PHS事業の将来に対する新経営陣の大きな期待の表れでもあった。

「ウィルコムの長い歴史の中では、経営が苦しいからあんまりお金を使うなと言われた時代もありました。
だが、ソフトバンクの再生支援以降は投資すべきところには投資するという方針。
会社全体の雰囲気も前向きなりました。
もともとやりきる根性だけは負けていない。そこに、他の技術領域で仕事をしてきたエンジニアが
入ってきて、新しい経験を加えてくれると、もっと面白いことができそうです」
162非通知さん:2012/12/13(木) 03:16:06.31 ID:nd5/aChE0
網をITXに切り替えたけど8割の基地局は手つかずだったと
片手落ちジャン
いや網はITXでも基地局までのラストワンマイルがISDNのままだったから片手落ちって表現も違うか?
倒産前にISDNに年間1000億円払い続けるって馬鹿な事やってらダメだろ
ITXに切り替えた所は順次低速で超高額なISDNを辞めてたら違った結末になったかもな

うろ覚えだが倒産当時のISDNの価格はADSLや光より1割以上高かったはず
規格上限速度で割ったコストで言えば光の数百倍の単価になってたはず
163非通知さん:2012/12/13(木) 06:10:36.71 ID:9ykpMb9P0
他社ははなっから自社交換機運用してるのに、誇らしげになってるんだよw

どうせITX化進めるなら、データも10Mbps以上出るように組めよ。
164非通知さん:2012/12/13(木) 06:36:46.92 ID:KA3/b28f0
無茶言うたるなや
16×すら頓挫したんやから
165非通知さん:2012/12/13(木) 07:56:04.18 ID:v32zYlD80
>>161
やっぱりソフトバンクに買収されて良かったんだな。
166非通知さん:2012/12/13(木) 08:54:48.21 ID:PT9n5P+MP
延命はしたけど醜い最後になりそうだなあ。
167非通知さん:2012/12/13(木) 09:11:58.53 ID:GK5ZJRJz0
>>162
光の方がISDNより高いし、2本槍では意味ないんだが
168非通知さん:2012/12/13(木) 09:31:57.44 ID:0VkfAVKv0
>>161
逆につぶれた方が良かったかもな。携帯各社が新規手数料他
何らかの優遇キャンペーンしてくれた可能性あったろ。総務省主導でさ。

それが今やサポ有料に改悪のオンパレード、終了後も禿しか選択肢なさそうだしな
終了確定後、携帯各社優遇キャンペーンしてくれないかな。
169非通知さん:2012/12/13(木) 09:38:23.09 ID:GK5ZJRJz0
虚しい願いとは裏腹に終わらないんだろうな
170非通知さん:2012/12/13(木) 09:48:16.22 ID:s/+9d2ILi
>>162
ISDNとか糞だな
171非通知さん:2012/12/13(木) 09:49:07.82 ID:s/+9d2ILi
>>165
SoftBankが救済しなかったら
PHSは完全停波していたな
172非通知さん:2012/12/13(木) 09:54:17.14 ID:tmoL5MHi0
ソフトバンクに喰い散らかされるぐらいならあそこで暖簾を下ろしておけばよかったんだ
173非通知さん:2012/12/13(木) 10:17:52.44 ID:sJGVdrsjP
なんだかんだ言っても、今の状態で満足してるよ
だれ定とか神すぎるでしょ
174非通知さん:2012/12/13(木) 10:18:00.81 ID:0VkfAVKv0
存続させるにしても少し前までだな。
今は改悪多すぎて続ける気にすらならん。
更に禿不良品押し付けられて操作等聞いた場合
同じ中身でも2月からウンコム有料、禿サポ、無料じゃ違いすぎ

中身同じ商品なら禿契約の方がいいな。
175非通知さん:2012/12/13(木) 12:23:16.82 ID:71gjCOeF0
>>167
卸し価格の話しだよ?
光りは登場時は凄く高かったが世界規模で普及したから調達コストが一気に下がった上に
日本国内では電力系とNTT系で価格競争が起きて卸し価格が下がった

だがISDNはNTT独占だから価格競争が無く卸し価格は下がらず高止まりした
だから低速なのに激高と言う逆転現象が起きた
176非通知さん:2012/12/13(木) 14:09:43.35 ID:16p6C0g6i
>>172
SoftBankアンチ乙
177非通知さん:2012/12/13(木) 14:11:23.51 ID:16p6C0g6i
>>175
12年前のFTTHは月額1万円はしたな
178非通知さん:2012/12/13(木) 15:10:26.94 ID:vgKo/9Ya0
>巻き取りプロジェクトは、開始当初は東名阪を中心とした都市部だけで十分という認識だったといわれる。
トラヒックの多くがそこに集中しているからだ。
しかしそれでは不十分だ、全国津々浦々にまで展開し、100%独自網に収納すべきだと方針が強化されたのは、
2010年ソフトバンクの再生支援が入ってからである

禿がPHSやめるつもりなら、こんな投資はしない。
完全ITX化は今後もPHSを続けるという方針がなければ、できなかった。
カーライルですら、長期的なコストを考えればその方が望ましいことは
わかっていたにもかかわらず、やる気のなかった投資だ。
179非通知さん:2012/12/13(木) 15:17:00.28 ID:VT6YkZNh0
>>175
ダークファイバの価格で卸価格とか言っている時点で理解できてないと思うが
光を引くのに数万円、月の維持費2000円とか無理だから

具体的な数字出してご覧?
180非通知さん:2012/12/13(木) 16:02:04.47 ID:lw5nyjqc0
だれとでも定額と同等のサービスを
他社が980円以下で始めることが無い限りは
ウィルコムは続くのは間違いない
181非通知さん:2012/12/13(木) 16:43:52.18 ID:4FBXNOIY0
足回りにダークやアンバン使ってるのは、芋と糞な。猥マッ糞は知らん
182非通知さん:2012/12/13(木) 17:14:44.96 ID:TQhobRSi0
auもUQもNTT系のダークファイバーを借りてるよ
KDDI保有のファイバー網は禿テレコムのファイバー網よりは広いがNTT系のファイバー網と比べればはるかに狭い
183非通知さん:2012/12/13(木) 17:22:13.34 ID:ylvr+T/+0
>>180
まぁそうだなw
誰亭がメインのキャリアだしw
184非通知さん:2012/12/13(木) 18:53:44.44 ID:jhKU+NkU0
NTTも対外通信はKDDIから海底ケーブル借りてるわけだがw
185非通知さん:2012/12/13(木) 19:05:25.87 ID:8UYIATow0
>>166
延命とは違うような…
V字回復してるからねぇ

>>180
いや、もう少し高くても大丈夫だろ?
理由はエリアが広いから。

例えば
ウィルコム…980円(エリアが狭い・高速移動中通話不可)
ドコモ…1480円(エリアが広い・高速移動中通話可能)

このとき、ドコモを選ぶ人間は多そうだ。
186非通知さん:2012/12/13(木) 19:07:39.82 ID:sJgUaSYB0
スマホにも無料通話のアプリは幾つかあるけど
やっぱり不便だよなあ
187非通知さん:2012/12/13(木) 19:09:45.16 ID:cQih/Bz+0
a
188非通知さん:2012/12/13(木) 19:41:34.91 ID:VT6YkZNh0
>>184
海底ケーブルのシェアはすでにNTTグルーブの方が大きい
ちょっと情報が古いんで、また逆転したかもしれないが
189非通知さん:2012/12/13(木) 21:22:17.62 ID:liH9CyuT0
>>179
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2007_25437/slides/03/45.html
>NTTのダークファイバの料金
>加入者光ファイバ

>1芯 月額 5,231円

>1請求書あたり月額128円 管理費

>中継光ファイバ

>1芯 1m/51.48円/年 (4.29円/月)

>50Kmでもわずか約21万円

ググったら簡単に見つかったよ
190非通知さん:2012/12/13(木) 21:24:18.80 ID:t4+zJ2LW0
willcom以外でeメールがパケット請求されない会社ないよな?
これと無料通話でwillcomを選んだ
191非通知さん:2012/12/13(木) 21:49:36.19 ID:4W0XfTkA0
>>190
ドコモ
192非通知さん:2012/12/13(木) 22:44:02.12 ID:CcY4Nnjb0
次の有料化はeメールだな。
パケット請求にする。
193非通知さん:2012/12/13(木) 22:45:19.95 ID:wKCZAq1a0
>>190
つドコモ FOMA
194非通知さん:2012/12/13(木) 22:54:32.19 ID:wKCZAq1a0
ちなみに

WX01K 980円セット
http://bbs.kakaku.com.bbs.uploader.asia/00294504275/SortID=151030780530/
195非通知さん:2012/12/13(木) 22:54:49.16 ID:5sXbWXBI0
>>192
いや店頭対応じゃないか?店頭受付10分100円とか取りそう。
特に電話サポ有料化で店が混み合い有料化発表とみた。
196非通知さん:2012/12/13(木) 22:55:30.41 ID:5sXbWXBI0
>>194
グロな!踏むな!
197非通知さん:2012/12/13(木) 22:58:29.15 ID:wKCZAq1a0
>>196
グロじゃないよ、ドッキリだよ!
198非通知さん:2012/12/13(木) 23:01:21.02 ID:BNscdHGN0
前スレにも貼ってた奴いたよな
同じ奴か
199非通知さん:2012/12/13(木) 23:05:37.47 ID:Mo7Mb4TT0
"uploader.asia"をNGワード・制限付きサイト・URLブロック等に追加でおk
200非通知さん:2012/12/13(木) 23:14:29.92 ID:5sXbWXBI0
このバカアチコチに貼ってんだよ。

そろそろ詳しい奴がコイツ調べて晒してくれないかな。
ボコボコのズタズタにしてほしい!2CHの総力でだれか頼むわ

NGワード 「.uploader.asia」で回避推奨!
201非通知さん:2012/12/13(木) 23:22:08.62 ID:GK5ZJRJz0
>>189
つまりどう計算してもメタルよりクソ高いわな
202非通知さん:2012/12/14(金) 00:53:25.51 ID:yfZt1shg0
なんかメール繋がらないんだけど
203非通知さん:2012/12/14(金) 02:05:33.07 ID:zqtIQuQd0
うちは昨日の夕方からかなりメールやり取りしていたけど
なんともないよ
204非通知さん:2012/12/14(金) 02:06:32.77 ID:FvO6+Sz10
地震の前兆か
205非通知さん:2012/12/14(金) 06:03:41.16 ID:9XZJI0Ll0
>>200
ボコボコのズタズタ(笑)
206非通知さん:2012/12/14(金) 06:46:30.87 ID:locDQppM0
>>205
騙されたキチガイ乙w

くやしいのぅ〜w

そんなの出るわけないだろ、キチガイくんw
207非通知さん:2012/12/14(金) 08:03:39.44 ID:wa1/tyOT0
>>200
オマエみたいな精神異常者がクリックするんだよ(笑)
208非通知さん:2012/12/14(金) 08:08:02.56 ID:uUKLgRJY0
なんか>>200ドブ臭すぞ、近づくな!
209非通知さん:2012/12/14(金) 08:33:53.05 ID:EBBkVqpt0
あげてるカスが増えたなぁ
道理でスレも荒れるわけだ
210非通知さん:2012/12/14(金) 08:34:45.55 ID:/voNJc3L0
アゲカスは昔から粘着してるやん
211非通知さん:2012/12/14(金) 13:35:12.48 ID:o8KBaro20
スマホにチャージ、エナジーケータイ。「ENERUS<WX03S>」発売! [2012.12.13]
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/03s/index.html
212非通知さん:2012/12/14(金) 13:41:50.57 ID:76DbwRgL0
>>195
お前、何も知らないならいちいち適当なこと書かない方がいいぞ
俺が知っている限りでも4年前の時点で店頭でのサポートは有料だ
213非通知さん:2012/12/14(金) 14:03:33.17 ID:BooLylhL0
>>212
へえ。じゃ何が有料か個別に書いてくれよ。ウンコムに聞いてみるわ。
過去何かしいって金取られたことねーぞ!
214非通知さん:2012/12/14(金) 14:10:59.38 ID:APH4u8pw0
>>199 >>205>>207
このバカ誰もあいてにしないか自演してやんの?早く医者池ごみ(笑)
215非通知さん:2012/12/14(金) 15:06:46.31 ID:7Na0D0mP0
迷惑メールきた

モバイルバッテリー端末の宣伝
216非通知さん:2012/12/14(金) 15:11:57.34 ID:3TZo1XJX0
>>213
君は自分が何をしにいったのかすら覚えてないおつむなの?
217非通知さん:2012/12/14(金) 15:22:35.40 ID:Oy0ibLqF0
店頭サポート有料はPC設定のみ
その他でお金を取られた人は残念
店員のポケットでしょうw
http://www.willcom-inc.com/ja/support/data_support/index.html
218非通知さん:2012/12/14(金) 17:21:22.57 ID:LPW7/WVL0
新機種か・・・。

BAUMをかれこれ3年半は使ってて、そろそろ機種変とも思うんだが、
お財布ケータイの便利さから離れられん。

なんで最近に機種にはお財布機能がついてないんでしょ?
219非通知さん:2012/12/14(金) 17:23:14.53 ID:Z/A+9DbXi
>>211
乙!
220非通知さん:2012/12/14(金) 17:46:18.38 ID:7Na0D0mP0
>>217
プラザに行けば何が有料かとか昔から受付に書いてあるよ
221非通知さん:2012/12/14(金) 18:14:30.47 ID:LMcJhHAk0
>>218
何か失敗だったんだろうね
予算的に採算取れないからとか
ソフト的に問題が見付かってSuicaシステムで対応不可とか
まあ、スマホ時代のせいでWILLCOM以外も未搭載増えてますが
222非通知さん:2012/12/14(金) 18:17:18.58 ID:Oy0ibLqF0
>>220
それ直営の頃だよね?
数店舗見たが今は見たこと無いよ
もしかしたら店員も値段知らないんじゃないかな?
ぼったくりバーみたいだねw
223非通知さん:2012/12/14(金) 18:28:07.01 ID:AINjSumD0
信者と情弱から、搾り取るだけ搾り取ります
224非通知さん:2012/12/14(金) 18:42:04.40 ID:EbdRZxl50
お財布やQRコード対応は1台目として使う人に必要な機能。
そういうことさ。
225非通知さん:2012/12/14(金) 18:44:07.34 ID:/MxO35JM0
>>221
そっかー。
確かに、あんまりお財布携帯を使ってる人って見たことないかも。
失敗の部類なんですかね。。。

残金が少なくなっても、携帯上からすぐに入金できるので
すごく便利だったんですが>>楽天エディ
おとなしくHONEYBEE5にしろってことですかい。
226非通知さん:2012/12/14(金) 18:55:32.01 ID:/MxO35JM0
あ、ID変わってましたが
225=218です

いまアイホンと2台持ちで、BAUMを通話とメールの専用機にしてますが
クレカのedy機能を使おうとすると、入金するのがめんどくさい。

この辺に特化してもらってこそ、2台持ちでWILLCOMを選ぶ価値があると思うんですが。。。
もう10数年使ってますが、だんだんいらない子になってくるよ。。。
227非通知さん:2012/12/14(金) 19:38:19.73 ID:0uehcsvai
>>221
WILLCOMは音声通話がメイン
あくまでスマートフォンの補佐しか出来無いから
電源供給機能やノンカメラ、Bluetoothなど割り切った今のWILLCOMは素晴らしいな
228非通知さん:2012/12/14(金) 20:09:33.67 ID:/MxO35JM0
>>227

たしかに!たしかにWILLCOMってそうでした。
お財布3年使い慣れてたので、甘えてました。。。

これからも引き続き、通話+メール専用機として割り切ったお付き合いを
していこうと思います。
229非通知さん:2012/12/14(金) 20:09:52.42 ID:VzDeDP440
通話自己負担の会社に勤めてる人は大助かりです
230非通知さん:2012/12/14(金) 20:24:44.39 ID:oMMpCL6S0
>>212>>216単なる引きこもりの基地害か「バ〜〜カ!」
PC設定位しかねーじゃんかよ。ボケ。店にも値段票らしきねーし適当酷なクズ
231非通知さん:2012/12/14(金) 20:27:03.51 ID:bEsXMRAa0
クソコムこれじゃ売れなくなるな早くトドメさせよ。
>>212見たいな思い込みアホも困ったもんだ
232非通知さん:2012/12/14(金) 20:37:35.17 ID:0uehcsvai
>>228
そうそう
ガラパゴスな機能に期待したければNTTdocomoと契約してれば良い
233非通知さん:2012/12/14(金) 20:38:05.24 ID:0uehcsvai
>>229
大多数の労働者は自腹だしな
234非通知さん:2012/12/14(金) 20:54:40.85 ID:OJrMedVm0
213 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 14:03:33.17 ID:BooLylhL0
>>212
へえ。じゃ何が有料か個別に書いてくれよ。ウンコムに聞いてみるわ。
過去何かしいって金取られたことねーぞ!

230 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 20:24:44.39 ID:oMMpCL6S0
>>212>>216単なる引きこもりの基地害か「バ〜〜カ!」
PC設定位しかねーじゃんかよ。ボケ。店にも値段票らしきねーし適当酷なクズ

231 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 20:27:03.51 ID:bEsXMRAa0
クソコムこれじゃ売れなくなるな早くトドメさせよ。
>>212見たいな思い込みアホも困ったもんだ



文体がまったく同じなんだから
書き込みにいちいち必死にID変える意味なくねw
沸点低いねw
235非通知さん:2012/12/14(金) 21:08:07.92 ID:T0C7cXLo0
ググったらすぐ出てきたぞw だから、下駄なしの住民は馬鹿だって言われるのwww
http://www.willcom-inc.com/ja/support/data_support/index.html
236非通知さん:2012/12/14(金) 21:29:13.28 ID:Oy0ibLqF0
一日に10分の電話を何度もする仕事が大多数か〜?
それでいて社有携帯無しの会社か〜?
ちょっと大多数を占めてるようには思えない・・・・
237非通知さん:2012/12/14(金) 22:57:36.30 ID:IF1nMu/L0
そもそも時間開けたらIDは変わるんじゃないのか
238非通知さん:2012/12/15(土) 01:40:10.30 ID:8LO7nqIW0
仕事じゃ十分以内の会話がほとんどだよ、込み入った話は対面でするよ
239非通知さん:2012/12/15(土) 09:40:42.14 ID://5V1vqb0
日本ファックスです。個人情報は名簿業者からかいました
マンション経営しやがれとかいう電話がかかってきたんだが
ずっと携帯使っていてウィルコムは契約したばかり
まさかとは思うがウィルコムって情報漏洩事件あった?
240非通知さん:2012/12/15(土) 10:19:25.56 ID:/i+FOWC10
10分以上ダラダラ話すってどんな仕事だよ
相手に対しても失礼だろ
社有携帯は中小だとあまり用意出来ないと思う
そしてその中小企業が日本では大半を占めてる
241非通知さん:2012/12/15(土) 10:46:22.92 ID:Jk0J/Cvl0
内線やテレホン会議はxiトークかプランZ
誰定のウィルコムは電波が悪くて10分まともに通話出来ない
242非通知さん:2012/12/15(土) 11:39:44.99 ID:+qt3EsAG0
>>239
つ代理店
243非通知さん:2012/12/15(土) 12:28:46.97 ID:EU8bxjr40
>>241
田舎でウィルコムを使おうってのがもう間違いかと
244非通知さん:2012/12/15(土) 12:55:03.05 ID:70dAZmWs0
>>243
WILLCOMは都会人のアイテムだから
245非通知さん:2012/12/15(土) 14:42:31.39 ID:Q6JpKRL30
だから外に出る仕事で社有携帯無しの会社ってどんな仕事?
大多数?
外に出る仕事の中小は全部が社有携帯は無いの?
それより繋がることや移動時に問題なく喋れる携帯を選択してるんじゃないの?
246非通知さん:2012/12/15(土) 14:55:39.45 ID:eCjqUM500
どうして働かないの?
247非通知さん:2012/12/15(土) 15:05:25.04 ID:zzvtDl6X0
相変わらず、ウンコマは特殊条件でマンセーするよなw
248非通知さん:2012/12/15(土) 17:24:35.35 ID:70dAZmWs0
>>245
NEET乙
249非通知さん:2012/12/15(土) 17:47:29.87 ID:h8ByVSE+0
>>245
営業全員が貰えるとか甘え
250非通知さん:2012/12/15(土) 17:56:08.53 ID:hwVCM/a+0
>>234
お前みたいに暇で家ならまだしも移動中なら変わるだろ。
少し突っ込まれたくらいで顔真っ赤にするなよ(笑)
だから変人扱いされるんだよウンコム信者(笑)
251非通知さん:2012/12/15(土) 17:57:11.84 ID:EU8bxjr40
わろえるww
まだ田舎自慢してる奴w
252非通知さん:2012/12/15(土) 18:00:34.43 ID:RcLa1no70
10分まで無料でも使い勝手悪いよな。
相手次第で10分超えることもあるし。
そのたびかけ直しなんて特定の人以外出来ない。
相手が取引先や客ならなおさらって意見で却下w
253非通知さん:2012/12/15(土) 18:53:43.41 ID:ff6NgJxV0
>>251
言える。田舎者はドコモに金貢げばよろしい。

>>252
お前、よほど仕事できないんだなw
仕事できないことを自慢するなよ。
254非通知さん:2012/12/15(土) 19:12:46.78 ID:70dAZmWs0
>>249
都市伝説Level
255非通知さん:2012/12/15(土) 19:13:16.29 ID:RcLa1no70
>>253
お前よっぽど馬鹿なんだな。今時PHS何んて信用落とすだけ。
070ってだけで外国ですか?とか言われるんだぜ!世間知らずってスゲーナ(馬鹿すぎて)
256非通知さん:2012/12/15(土) 19:22:45.67 ID:70dAZmWs0
>>255
それは暴論だけで
070が固定回線の代替えならドン引きする
257非通知さん:2012/12/15(土) 19:53:36.24 ID:zzvtDl6X0
商売の生命線である電話の一つも支給されない営業マンって・・・中途採用の捨て駒か新人だろ?
258非通知さん:2012/12/15(土) 20:01:46.98 ID:ff6NgJxV0
>>255
な、仕事できない奴に限って話をすり替える。

信用落とすとかの話は>>252では一切触れていない。
使い勝手の悪さについて話しているのに

今度は信用の話ですか?
(そもそもPHSで信用落とすとかないけど、
 多分、お前が仕事できないから信用落としているのをPHSのせいにしてるだけだな)


大事なことだからもう一度いいます。
仕事が出来ない奴は、すぐに話をすり替える。
259非通知さん:2012/12/15(土) 20:02:24.80 ID:RcLa1no70
>>256
お前世間知らずだな。一般会社の名刺見てみろ。
その中でPHS番号載せてる人なんてごくわずか。
殆どが携帯番号。

PHSは年配者には繋がらないってイメージで却下
ピッチとか言う世代も大方パスだな

コムとか言ってる世代もあまり良いイメージ無く携帯に移ってる
これが現実。
260非通知さん:2012/12/15(土) 20:05:22.30 ID:bzjbJEu60
まあもうすぐ070が携帯に解放されるから
心配なくなるけど
261非通知さん:2012/12/15(土) 20:14:01.58 ID:RcLa1no70
>>258
お前馬鹿?

取引から連絡時繋がらなければ取れる仕事も取れなくなる
だから多くの人は携帯選んで使うんだろ。使えないイメージが浸透しすぎてる。

同じ普通でもドコモ、AUでは仕方ないと思われるが他使ってると
チクチク言われたり変えてほしいなとかやんわり言われる。

いい例が名刺でPHSだけの人なんか少ないんじゃない?
会社でも取引先でも携帯ないの?とかたいてい聞かれてたけどな。

仕事出来無いんじゃなくて仕事スムーズに進めるために使う道具だろ。
スムーズにできないから多くが携帯に移行してるじゃん。
契約数見てみろ。これだからウィルコム使ってるだけで変人偏屈扱いされるwwwww
262非通知さん:2012/12/15(土) 20:18:06.33 ID:ff6NgJxV0
>>261
契約者数みたらウィルコム増えてるんだがwww
お前は、10年前から知識が更新されてないのか?

それとな、来年からだぞ。
070が携帯で使われ始めるのはw
263非通知さん:2012/12/15(土) 20:20:37.48 ID:bzjbJEu60
とっくの前に契約者数500万人突破したウィルコム
264非通知さん:2012/12/15(土) 20:25:24.34 ID:ff6NgJxV0
>>261
ちょっとは勉強してから煽った方がいいよ。
馬鹿がバレるぞw

携帯電話の番号不足で「070」の利用開始を前倒し
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120906/Gizmodo_201209_070.html

ウィルコム加入者情報
http://gigazine.net/news/20110207_willcom_plus/
265非通知さん:2012/12/15(土) 20:32:26.23 ID:70dAZmWs0
>>257
中規模以下は全額慈悲ですが何か
266非通知さん:2012/12/15(土) 20:33:05.28 ID:70dAZmWs0
>>263
目指せ1000万契約
267非通知さん:2012/12/15(土) 21:06:13.49 ID:C2YTHW7Y0
>>261
名刺には携帯番号。受話専用。
こちらからの発信時は070ですが何か?
268非通知さん:2012/12/15(土) 21:33:59.00 ID:n0LPxjNr0
>>262>>264
契約数が増えても2,3台目無料でばらまき実際どの程度増えてるか(笑)現実見ろ。
実際利益でてるならあれ程酷い改悪するか?サポ有人電話料有料とか
現時点で他携帯各社じゃ有りえねー(笑)

>>264
何だその糞古い記事は・・・頭も化石化か?
携帯全体からしたらごくわずかだろ。

更に070は携帯用に前倒しでもMNP出来るとはどこにも書いてないが?
今でもKDDI様がご寝てるからどうなるかわかないよな。

500万突破って3G入れてじゃねーか?よく見てみろPHSだけならまだ行ってない
こう言う都合のいい解釈ばかりしてるから変人、偏屈、馬鹿嫌われるんだ。

>>267
PHSメインなら携帯いらねーだろ。メインじゃ無理だから携帯使ってんだろ笑わせるな。
269非通知さん:2012/12/15(土) 21:42:06.24 ID:duHbGKtm0
>>268
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
270非通知さん:2012/12/15(土) 21:43:00.26 ID:duHbGKtm0
 _____
 |____ \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
271非通知さん:2012/12/15(土) 21:43:45.91 ID:duHbGKtm0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
272非通知さん:2012/12/15(土) 22:05:11.35 ID:n0LPxjNr0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <きたぞ!オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
273非通知さん:2012/12/15(土) 22:05:57.68 ID:n0LPxjNr0
 _____
 |____ \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
274非通知さん:2012/12/15(土) 22:06:42.88 ID:n0LPxjNr0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  これで満足かい!
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
275非通知さん:2012/12/15(土) 22:23:59.00 ID:ILqxiuz50
Sex in the moon!
276非通知さん:2012/12/15(土) 22:50:20.34 ID:5pzj00DC0
業務通話自腹って清清しいまでのブラック企業だな
277非通知さん:2012/12/15(土) 23:12:15.50 ID:5/TdAx7s0
WILLCOM1本で15年ほどだけど仕事で何の不都合も問題もないよ俺
070が「珍しいですね」と言われる事は多いけど@九州の片田舎
業務通話自腹ってのも全国区企業ならまだしも地場企業なら普通にあるよ
ウチの取引先で携帯支給の会社は少ないし(別途手当が出てるとこも多し)
ちなみにウチも携帯支給はナシ

ここまでの流れは周りにどっちが多いかってので印象が変わるってだけだと思う
WILLCOM契約者が他キャリアより相当少ないから逆に目立つだけで
278非通知さん:2012/12/15(土) 23:50:08.63 ID:Lw3I8rLm0
WS007SHを長年使ってるんだが
最近https://で始まるサイトへ以降とすると証明書が期限切れの表示が出る
そろそろおシャカかなあ
279非通知さん:2012/12/15(土) 23:55:33.95 ID:dZfWF1n10
>>278
すごいやん
電池とか大丈夫なので?
280非通知さん:2012/12/15(土) 23:58:43.52 ID:EU8bxjr40
070が開放されて番号が混ざると
もう携帯とかPHSって分け方も無くなるな
単にメーカーどこ?みたいな話しだけになる
281非通知さん:2012/12/16(日) 00:11:34.24 ID:oDashULU0
ウィルコムって、下4桁キリ番みたいのはショップで取れたりしますか?
282非通知さん:2012/12/16(日) 02:41:16.08 ID:sAKgZtlZ0
>>259
ごく最近まで、メンバーの多くが外で仕事をするダイワハウスはウィルコムだったが
283非通知さん:2012/12/16(日) 03:08:38.15 ID:fsrwTVFn0
>>278
今日灰鰤のoperaでも出た。
284非通知さん:2012/12/16(日) 04:08:04.54 ID:f3TYQ8wci
>>259
お前、世間知らずだなwwwトステムとか住設メーカーWILLCOM多いぞ。
大手メーカーでもWILLCOMは以前より増えてる。街中でも不安定だったりするが繋がらない時は個人の携帯使えとか言われてて可哀想ではある。
285非通知さん:2012/12/16(日) 06:09:49.56 ID:Tz93qvoI0
>>284
お前世間知らずだなwwwwwその住設メーカーもWILLCOMやめて携帯に変えてるぞ。
>>282の会社とかwwwwwww

>>街中でも不安定だったりするが繋がらない時は個人の携帯使えとか言われてて可哀想ではある。
繋がらないから事務所に電話→携帯に連絡って事で携帯移行考えてるようだ。
お前自身が繋がらないの認める位ダメダメだから携帯に移行wwwwww
286非通知さん:2012/12/16(日) 09:04:39.87 ID:XO3YCRJs0
アナル白書






アナル白書
287非通知さん:2012/12/16(日) 09:07:05.18 ID:B8ZhnWVd0
イオングループはウィルコムだぜ
綺麗な店員さんからパートのおばちゃんまでみんな首にウィルコムストラップ
他にも店関係で使ってるの時々見るな
地味に広がってんじゃないか・・・ガンガレ法人
288非通知さん:2012/12/16(日) 09:11:20.46 ID:+2zmID5d0
ゲハ、インスタント麺、デジカメ、車種・メーカー、エヴァ・・・ここに限らず信者板は>>285みたいな池沼がわく。

非常に見苦しいが、マスコミやブログでは出ない情報が欲しいから仕方なく見てる。
289非通知さん:2012/12/16(日) 09:13:42.30 ID:+2zmID5d0
>>287
b-mobileと組んでイオンSIM出してるのに、イオン各社では非採用なんですか?w
紺屋の白袴だなあ。
290非通知さん:2012/12/16(日) 10:00:30.31 ID:b8y60UpA0
>>289
まあサティとかイオン系に行ったらお姉さんのおっぱい付近チェックしとくといい
不審者で連れてかれないようにw
291非通知さん:2012/12/16(日) 10:00:37.87 ID:oLdZPTFC0
ケツマンコ
292非通知さん:2012/12/16(日) 11:02:11.79 ID:ul2dFCTQO
滞納払って通話再開するまで何時間待たす気なんだ?
ペナルティーのつもりか?クソが
293非通知さん:2012/12/16(日) 11:34:17.95 ID:laOUfIjE0
>>289
紺屋の白袴だと、イオンの人はお客様のために働きすぎて自分の事を気にする暇がない、っていう
いい人イメージでも狙ってるの?もしかしてイオン社員w

冗談は置いといて、イオンみたいな敷地内で社員が動き回る所はウィルコムは適してるよね。
内線として使っても安く、外線も受けられるし。
でも、売るものは別でしょ。自分が使っているかどうかはともかく「売れるもの」を扱うわけで。
294非通知さん:2012/12/16(日) 11:53:49.66 ID:v0H9bw+e0
単純に民主・稲盛つながりで、凶皿あたりの構内コードレス入れてる関係でしぶしぶ使ってるだけだろ。
295非通知さん:2012/12/16(日) 12:50:09.72 ID:id2CyjEv0
>>281
昔は好きな番号取れたけどいまどきそんなの取れるキャリア無いだろ
取ったとしても893から電話かかって来きてよこせって言われるのがおちだ
296非通知さん:2012/12/16(日) 13:42:12.16 ID:ul2dFCTQO
>>295
店員:ご希望の番号ありますか?
俺:じゃあ××××で
店員:申し訳有りません使われております
俺:それなら×××○で
店員:申し訳有り
俺:えーと××○○なら有りますか
店員:申し訳有りません××○△なら
俺:(笑)何でもいいよ

実話
297非通知さん:2012/12/16(日) 15:00:00.17 ID:hCqhSKzl0
昔は4つくらいの番号の
中から選べなかった?
298非通知さん:2012/12/16(日) 16:17:06.29 ID:uCxUaRsr0
客の選り好みと加入者数の乱高下で番号が枯渇気味です。
縁起が悪い数字が狙い目です。
299非通知さん:2012/12/16(日) 16:20:38.70 ID:h9UBVnkJ0
>>297
12年前だけど確かに4枚ぐらい番号提示してくれたな
ドコモは手持ちシム一通り出してくれたw
300非通知さん:2012/12/16(日) 16:57:11.46 ID:Yn/IMEsl0
>>267
月収17万円以下の正規雇用、非正規雇用問わず
WILLCOMの誰とでも定額は必須

WILLCOMもナマポ割りやフリーター割を導入すべき
301非通知さん:2012/12/16(日) 16:58:19.12 ID:JiwDgq5Yi
>>276
普通の所は対外そうだよ
名刺も自腹
302非通知さん:2012/12/16(日) 17:01:25.41 ID:JiwDgq5Yi
>>277
WILLCOMの営業がもっと頑張ってイエデンワを企業に普及して欲しい
うちは外線SoftBankBBで内線がWILLCOM HONEY BEEBOX 休憩所も別契約でSoftBankTelecomだ
303非通知さん:2012/12/16(日) 17:18:14.99 ID:sHWMk2XgP
名刺が自腹とか会社じゃないだろう
詐欺商品の代行販売とかじゃないの?
304非通知さん:2012/12/16(日) 18:07:26.83 ID:zqYPOqb30
>>287
イオンディライトは固定回線がNTT東日本
保安員携帯はdocomo
本社はSoftBankですが
305非通知さん:2012/12/16(日) 18:08:11.48 ID:zqYPOqb30
>>289
イオングループは関連会社間の連携が取れていない事で有名
306非通知さん:2012/12/16(日) 19:00:32.45 ID:hf+4ePfW0
>>298
例えば0103(お父さん又はお倒産)や
他に0721、4219とかなら有りそうだな。

>>276
最近自腹の会社多いよな。
名刺も最初の100枚まで会社負担や
電話代も500円会社支給で後自腹とか。
最悪企業だと月給込とかって会社もあるしね。
こう言う会社は出入りが激しい
まるでババ抜きしてるような感じ。
307非通知さん:2012/12/16(日) 19:54:31.00 ID:sAKgZtlZ0
>>285
お前はバカなんだから人の尻馬に乗るなよ
308非通知さん:2012/12/16(日) 19:55:45.65 ID:sAKgZtlZ0
>>292
払った瞬間にキャリアに金が届くとでも思っているのか?
309非通知さん:2012/12/16(日) 21:19:13.57 ID:JweYHQHa0
ウィルコムから他の回線早い会社に乗り換えたいんだけど、電話番号、メールアドレスはできるだけそのまま使いたい
何か上手い方法ある?
310非通知さん:2012/12/16(日) 21:25:25.12 ID:sHWMk2XgP
ないよ
311非通知さん:2012/12/16(日) 21:45:29.21 ID:JweYHQHa0
>>310
やっぱ無いよなw
パソコンのプロバイダはEメールアドレス月額300円とかでそのまま使えるようにしてくれるのに
312非通知さん:2012/12/17(月) 00:58:41.23 ID:/Vxa+o+w0
>>307
お前はゴミ何だから現実見て理解する方が先だろクズ。
313非通知さん:2012/12/17(月) 01:19:04.20 ID:8jQIXnk10
>>312
的外れな悪口は自己紹介なんだってな
314非通知さん:2012/12/17(月) 02:09:38.08 ID:3U1BOtEa0
>>309
@蜂蜂スマホに機種変
A今のPHSパケット契約外して → iPod touch+AXGPルータ

このどっちかでいいんじゃない?
315非通知さん:2012/12/17(月) 03:07:21.61 ID:Z9l/zAld0
>>313的外れって認めちゃったよアホの自己紹介w流石ウンコム信者狂ってるwwwww
316非通知さん:2012/12/17(月) 05:35:52.64 ID:tJC3EKyAI
>>297
今は禿のシステム使ってるから、下4桁を指定検索だよ。
317非通知さん:2012/12/17(月) 06:00:35.00 ID:NvfwWHui0
Sex in the moon!






Sex in the moon!
318非通知さん:2012/12/17(月) 06:01:19.59 ID:OKB7b44E0
NHK第一 マンコ体操
319非通知さん:2012/12/17(月) 06:02:20.05 ID:MGXU0TJZ0
佐々木希のマンコへ

fuck!
320非通知さん:2012/12/17(月) 06:06:37.51 ID:mnphuOas0
ウィルコム

ケツマンコ

ウィルコム

ケツマンコ

ウィルコム

ケツマンコ

ウィルコム

ケツマンコ
321非通知さん:2012/12/17(月) 10:26:19.28 ID:1UZ+xgBm0
とことん品のないスレだな。
322非通知さん:2012/12/17(月) 11:45:16.04 ID:/JQCJWuE0
アンケートの依頼がwillcomからきた。
求める電話機に関して、二つ折りを希望しておいた。
ストレートは嫌いなんです。
お願いだからシェルタイプを増やしてください。
323非通知さん:2012/12/17(月) 12:19:01.49 ID:HYpA3lX90
>>301
俺は何回か転職してるけど、電話代も名刺も自腹のところで働いたことないな。
会社持ちの携帯電話が少なくてしょうがなく自分の携帯で電話することはあるけど。
この場合もちゃんと明細が出せるなら会社からお金もらえることになっていた。
もらったことないけど。
324非通知さん:2012/12/17(月) 12:41:00.35 ID:yCQkkfp60
それが普通です
325非通知さん:2012/12/17(月) 14:17:41.20 ID:5k89CbbCi
>>322
普通にパケット通信はAXGPかWi-Fi OnlyのAndroid PHS出して欲しい
326非通知さん:2012/12/17(月) 14:32:54.93 ID:yCQkkfp60
乞食丸出しやなぁ
327非通知さん:2012/12/17(月) 15:31:19.44 ID:eJwDBfzs0
>>322
二つ折とか作ってももう売れないの目に見えてるから
絶対作らないね
328非通知さん:2012/12/17(月) 15:35:40.12 ID:NV8JA4oc0
>327
二つ折りが売れないって何を根拠にしてんだか
329非通知さん:2012/12/17(月) 15:38:30.73 ID:cBRcc4Jp0
安けりゃなんでもいいよ
安さと誰定がメインのキャリアだろ?
330非通知さん:2012/12/17(月) 15:42:49.04 ID:Q3tjfrKr0
ボタンは欲しいよ
331非通知さん:2012/12/17(月) 16:23:52.65 ID:AuCigqXSi
>>285
トステムはまだWILLCOMだぞ
適当な事言うなよ
332非通知さん:2012/12/17(月) 16:27:17.19 ID:hFCNcbEO0
データカードアウトレットのお知らせがきた
333非通知さん:2012/12/17(月) 17:07:11.04 ID:Fs1PskGa0
>>328
たぶんハニービーの二つ折のことじゃないかな
334非通知さん:2012/12/17(月) 17:09:27.30 ID:B+L9rypX0
シャープは出たばかりだしなぁ
335非通知さん:2012/12/17(月) 17:29:12.77 ID:BmSs3LMF0
>>333
HONEY BEE BOXか
336非通知さん:2012/12/17(月) 17:53:19.33 ID:eJwDBfzs0
先週とか新しいスマホが出るような漏洩情報なかったっけ?
337非通知さん:2012/12/17(月) 17:56:15.06 ID:JAjoX6Sy0
あれはただの技術試作品で商品化の予定は無いって記事に修正されたろ
338非通知さん:2012/12/17(月) 18:08:53.72 ID:yBpfpGdG0
ステマ
339非通知さん:2012/12/17(月) 18:13:30.62 ID:TE+dV9lI0
機種変更したらハナシコム枕が送られてきたよ。何で?
プラザで手続きしたときは何も言ってなかったのに。
340非通知さん:2012/12/17(月) 18:51:27.34 ID:BmSs3LMF0
>>337
WILLCOMから通話はPHSでパケット通信がAXGPとWi-FiのAndroid発売キボンヌ
SHARPのIGZOも搭載してくれ
341非通知さん:2012/12/17(月) 19:05:55.82 ID:i2apRdJd0
AX530S 8xのやつ月額1980円でまた出てるけど、
今更だよな。すでにパナLTEエコノミープランより値段でも速度でも見劣りする。
PHS電話機として使えてブラウザ付きネット込みで1980円ならまだ魅力あるけど。
342非通知さん:2012/12/17(月) 19:23:57.17 ID:1o3vIBBe0
1980円で、それに+テザならなお良し
343非通知さん:2012/12/17(月) 20:10:54.31 ID:+4YQcu0pP
変態端末を出してくれ
344非通知さん:2012/12/17(月) 20:28:09.05 ID:wQmu9V7p0
>>341
U300並みの糞高料金と速度とかwwww
こんなの買うの盲信者しかいねぇwwwwww
345非通知さん:2012/12/17(月) 21:16:13.94 ID:pFC6AQ0eP
自分も、まったく買う気はしません。
そういえばこの機種がそうだった、無料の無線LANも終了ですな。
346非通知さん:2012/12/17(月) 21:19:11.05 ID:pFC6AQ0eP
>>341
へでした。
347非通知さん:2012/12/17(月) 21:32:58.61 ID:7HtBlxM60
黒耳でずっと1980なら買わなくもない。
348非通知さん:2012/12/17(月) 22:25:41.05 ID:yDwjuAwh0
一番イライラするのは実際の速度よりも
ダイアルアップする時間だったりする
349非通知さん:2012/12/17(月) 22:26:13.06 ID:5s7ZTBPaO
>>308
WILLCOMは料金をじかに受け取るシステムなのか
21世紀ですよ(笑)
350非通知さん:2012/12/17(月) 22:40:18.18 ID:K6ZVP5uM0
docomo MVNOの
・プライベートIP
・転送量規制
・人が多くなると基地局が輻輳
・MVNOだと貸し出し回線も輻輳
等々に神経をすり減らすくらいならAX530Sの方がマシ。とポチッた

まぁ、音声端末だったらいいのにと言うのは同意
昔のカードよりマシだとはいえ移動体中はかなり厳しいし
351非通知さん:2012/12/17(月) 22:40:21.54 ID:4lgNsUE20
ハイブリってダイヤルアップ時間速いよな
352非通知さん:2012/12/17(月) 22:51:36.39 ID:i2apRdJd0
>>350
まあ確かにMVNOは帯域が公称ほどでないし食い合ってて悲惨だもんね
それに比べたら公称通り出るウィルコムの方が平均値は速いかもしれない
353非通知さん:2012/12/17(月) 23:13:37.21 ID:i2apRdJd0
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax?topbnr

シェアリー WiMAX 13ヶ月縛り 月額1900円 ルーター付き
1〜12ヶ月目1900円、解約可能月(13ヶ月目)3880円(日割りなし) 14ヶ月以降3880円
354非通知さん:2012/12/18(火) 00:25:48.33 ID:n+KHqHBS0
>>279
遅レスでごめんよ
WS007SH時々フリーズするけどキーボードが便利で他機種に移れん
355非通知さん:2012/12/18(火) 00:33:16.12 ID:H7C83mqD0
こん中で、固定は使ってなくて、携帯もWILLCOMだけって奴いる?
特に不便とか無い?
356非通知さん:2012/12/18(火) 00:44:57.79 ID:QmCsqpUf0
>>351
圏外になるのも早いけどな
357非通知さん:2012/12/18(火) 00:50:59.97 ID:134FE2Wu0
>>355
15年固定無しWILLCOMだが
不便だった時期が有ったかも知れないが忘れた
困ったの田舎の離島で電波取れないくらいかなー
358非通知さん:2012/12/18(火) 00:58:54.92 ID:t6qYmLrA0
>>349
そうなってないキャリアは存在しないけど?
融通きかせているだけで

無知さらしちゃったね
359非通知さん:2012/12/18(火) 06:31:01.71 ID:LFcb+dSC0
Sex in the moon!


willcom


Sex in the moon!
360非通知さん:2012/12/18(火) 06:59:09.24 ID:OLze1Bfp0
>>355
各種申請書や記入用紙へ自分のPHS番号を書くのに
何の抵抗も無ければ別に固定は無くてもほぼ困らない。
361非通知さん:2012/12/18(火) 07:22:28.57 ID:iBNa1DwSO
イエデンを固定にしてます!
362非通知さん:2012/12/18(火) 07:38:05.75 ID:9dyWgUZh0
イエデンにバイブ機能があったら、
佐々木希のマンコをグチョグチョにしてやった。
363非通知さん:2012/12/18(火) 08:07:02.32 ID:bRVayCzu0
>>355
繋がらないフリーダイヤルがある以外はあまり困らない(携帯も似たような物だが)
364非通知さん:2012/12/18(火) 11:52:12.87 ID:pwCg2dLC0
>355だけど、レスくれた人ありがとう
イエ電も迷うとこだけど、フリーダイアルで繋がらないとこもあるのかぁ

一番迷うのは、WILLCOMとは別に、もう一台どっかの携帯キャリアも持った方が良いのかなって点なんだけど…
365非通知さん:2012/12/18(火) 11:57:43.57 ID:j5cyGfTu0
>>355
俺も嫁もは8年間PHSのみでやっててほとんど不便ないよ
フリーダイヤルはたしかに数年前までつながらないとこがあった
でも、固定を持たない人が増えたせいか、今では多くが携帯・PHSもOKになってきてる
だいたい8割くらいのフリーダイヤルはOKくらいの感覚かな
あと、フリーじゃない番号につなぐしかなくても誰定で全然気にならなくなったわ
366非通知さん:2012/12/18(火) 12:05:14.18 ID:KXv6Pa5J0
都市部ならそれでもいいんだろうけどな、都市部なら
367非通知さん:2012/12/18(火) 12:12:55.84 ID:JqMw4yEd0
>>343
辞めろボケ
368非通知さん:2012/12/18(火) 14:51:21.92 ID:R8Mxe9q+0
今はうちに限らず、どこのキャリアも充電器使わない仕様になってるんかな?
369南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/18(火) 15:04:24.43 ID:VOz/i7Kc0
ディグノ。
持ってる人、使い勝手はどうだい?
370非通知さん:2012/12/18(火) 15:31:03.48 ID:mZjNS57/0
さっきメールで来た案内だがAX420Sの980SPとAX530Sの1980Sがアウトレットで16時より販売開始とのこと
オレの今の契約終了まで5ヶ月あるからそれまで売れ残ってて欲しい
371非通知さん:2012/12/18(火) 15:32:00.52 ID:mZjNS57/0
よく見たら昨日来たメールだしとっくに話題になってた、スマソ
372非通知さん:2012/12/18(火) 15:42:52.01 ID:Jp896tqW0
>>360
固定ないとウィルコム契約できないと
思いますが?
373非通知さん:2012/12/18(火) 15:47:53.35 ID:FzvuELGv0
AX530Sは980円なら今でも馬鹿売れするだろうな
でも、それをやるとAX420Sが絶対売れないからねぇ
374非通知さん:2012/12/18(火) 15:49:20.86 ID:FzvuELGv0
まぁ530Sは1450円くらいでも良かったんじゃないかな
375非通知さん:2012/12/18(火) 15:58:42.14 ID:7dCzHWTu0
>372
自分が無くても身内が持ってれば桶でしょ?
376非通知さん:2012/12/18(火) 16:40:05.34 ID:D8b5tFfF0
>>369
不具合も特に無いから不自由はしてないけど、
他社がバンバン新機種を出してる今では見劣りする性能だね
通話用として見ると京セラだから電波の掴みは結構いいよ
377非通知さん:2012/12/18(火) 16:42:56.05 ID:0LZdCZg4i
>>376
今時1.5GHzHSPA+だと高速通信とは思えないよ
378非通知さん:2012/12/18(火) 16:45:36.03 ID:KXv6Pa5J0
>>369
ええよ
Nexsus7のデザリングにしか使ってないけどw」
379非通知さん:2012/12/18(火) 16:50:27.48 ID:pFK431vuP
常時2Mbpsぐらい出て、容量制限とか無くて
月額5000円ぐらいのサービスはないものか。
380非通知さん:2012/12/18(火) 16:52:44.05 ID:tvhzpTH30
条件が良ければ芋がその状態だな
まあ値段はもっと安いけど
381非通知さん:2012/12/18(火) 16:55:59.88 ID:h/jv/pSPP
>>379

WiMAXならいけるんじゃないの?
混雑して速度が出ないってのはあるだろうけど。
382非通知さん:2012/12/18(火) 17:05:53.37 ID:0LZdCZg4i
>>378
公式テザリング出来たっけ?
383非通知さん:2012/12/18(火) 17:06:57.92 ID:0LZdCZg4i
>>379
つWiMAX
UQ本体契約限定
MVNOだと独自の帯域制限が多数報告されてる
384非通知さん:2012/12/18(火) 17:10:06.70 ID:0LZdCZg4i
>>381
しかもWiMAXは電波悪いからな
プラチナバンド無し、フェムトセル皆無、ホームフェムト無し
385非通知さん:2012/12/18(火) 17:13:05.75 ID:tvhzpTH30
>>384
非常用電源無しも忘れるな
386南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/18(火) 17:21:24.91 ID:VOz/i7Kc0
>>376
そっか〜。もうちょっと待てばスマホの新機種出るかな?ウィルコム。
暫くでないならディグノにしようかな。
>>378
ディグノってテザリングできたっけ?
387非通知さん:2012/12/18(火) 17:21:58.61 ID:BvrOE4QF0
>>378
>デザリング
388非通知さん:2012/12/18(火) 17:33:25.41 ID:G/oKvbmvi
>>385
そーいや計画停電の際WiMAX基地局ごと電源が落ちたな
389非通知さん:2012/12/18(火) 17:33:42.16 ID:ryKzsJm60
10年以上使ってて迷惑メールが来たのが数件だけ
390非通知さん:2012/12/18(火) 17:33:57.90 ID:G/oKvbmvi
>>387
KDDIのDIGNOか!
391非通知さん:2012/12/18(火) 17:44:19.51 ID:7mqPhfxK0
渋谷のヤマダで「ウィルコムをお持ちの方にプレゼントがあります」っていうボード持った兄ちゃんが居たから話しかけてみたら、
もう一台無料でSOCIUSを0円でプレゼントしますよっていう話だった(´・ω・`)
392非通知さん:2012/12/18(火) 17:49:47.21 ID:KXv6Pa5J0
ん?Hotspot Widgetってアプリ入れれば簡単にデザリング出来るぞ
393非通知さん:2012/12/18(火) 18:14:45.71 ID:nwqIkAXQ0
>361
イエデンの番号って、やっぱ070発信になるわけ?
394非通知さん:2012/12/18(火) 18:23:19.73 ID:jg9oC5ma0
070(笑)
395非通知さん:2012/12/18(火) 18:26:00.89 ID:OpUQAMkk0
>>394
来年の携帯電話ユーザーに謝れ!!
396非通知さん:2012/12/18(火) 18:35:24.42 ID:Yz8877k90
>>377
実行速度でdocomoのxiやauのLTEより速いのに?
397非通知さん:2012/12/18(火) 18:37:52.05 ID:HfWnbToh0
>>392
何か、何かがオカシイ、何かが!
398非通知さん:2012/12/18(火) 18:39:16.99 ID:1DcFyH/y0
>>379
5000って正直高いよ
399非通知さん:2012/12/18(火) 20:13:41.57 ID:1ZkmG52Y0
>394
違うの?
400非通知さん:2012/12/18(火) 22:34:13.82 ID:RoUnVLzs0
PHSはやっぱり携帯サイトに対応してないのが、一番のネックだよ
401非通知さん:2012/12/18(火) 22:35:08.74 ID:RoUnVLzs0
PHSはやっぱり携帯サイトに対応してないのが、一番のネックだよ
これがクリア出来れば携帯と殆ど遜色無いのになあ
402非通知さん:2012/12/18(火) 22:38:33.80 ID:RoUnVLzs0
大事な事だから連投した













いや、ゴメン
403非通知さん:2012/12/18(火) 22:49:36.34 ID:OpUQAMkk0
LINEが対応してないのが痛い
auやドコモやソフトバンクのガラケーは対応してるのに
404非通知さん:2012/12/18(火) 22:50:31.98 ID:ZHzsBMjB0
携帯サイトって何が嬉しいんだ?
405非通知さん:2012/12/18(火) 23:03:01.67 ID:FzvuELGv0
まぁ、昔からウィルコム使ってると無いのが当たり前って感覚だが
携帯使ってる人はポイントだなんだとサービスがあるのが当たり前って思ってるからね
406非通知さん:2012/12/18(火) 23:05:24.19 ID:OpUQAMkk0
>>404
例えば外出さきで調べ物をしようと
Googleで検索します
検索結果を開きます
ウィルコム非対応ってほざいてくる冷酷なサイトや
読み込みに時間がかかりレイアウトが大幅に崩れたPC用サイトが表示されます

これってハッピーですか?
407非通知さん:2012/12/18(火) 23:37:48.55 ID:mG3gG1G40
このタイミングでデータカードの新つなほ大幅割り引き投入と言うことは
例の引き留めプランを蹴って解約してしまう客が予想以上に多かったと言うことだろう
商品ラインナップ的に新規顧客はまず見込めないし、本来4kのコースを2kで使わせるのだから
ARPUが上がるわけでもないし、利益も減るし、WILLCOM的にユーザー数以外のメリットはほとんどないよな?
というか、今回のセールでも何処まで引き留められるか微妙・・・そして引き留めに成功した客も
2年後に解約するのは、ほぼ確実
そんな小手先だけの対応をするくらいなら新つなほを値下げしたコースを新設した方が
安定するのでは・・・と思うのだがそうでもないのかな?
408非通知さん:2012/12/18(火) 23:44:14.46 ID:nfcXE7vr0
>>403
lineなんて情弱ゴミ屑アプリなんて使う意味あるの?
409非通知さん:2012/12/18(火) 23:52:09.60 ID:OpUQAMkk0
>>408
自分は使いたくなくても
友達との会話に必要

チャットとしてはこれが一番便利

使いたくなくてもこれしか便利なものがないから
410非通知さん:2012/12/18(火) 23:56:58.18 ID:8lTRYP/h0
>>405
長年使ったが携帯サイトなんて見なかったなぁ
共通サイトはウィルコム端末でも使えるし
411非通知さん:2012/12/19(水) 00:00:30.38 ID:vY8tSugf0
スマホを買えば良いだろ。ウィルコムはおまけ。
412非通知さん:2012/12/19(水) 00:01:02.44 ID:ROUYWgKn0
>>407
長期間保管されてたので外箱に汚れがある場合があると書いて
あるの読めないかな?
単なる不良在庫の処分だよ。
413非通知さん:2012/12/19(水) 00:37:49.01 ID:993oGJp/0
しかし、この価格でこのスピードの契約って誰がするんだ?
2年引き止めておいて禿げに巻き取る積もりかね
414非通知さん:2012/12/19(水) 00:50:39.90 ID:3QImRqWf0
イオンやDTI の方が数段まし。
流石に倒産する会社はぶっ飛んでる
415非通知さん:2012/12/19(水) 00:56:39.11 ID:AyDpBYkB0
>>407
値下げはないだろ
余計損するし?
416非通知さん:2012/12/19(水) 00:57:15.65 ID:AyDpBYkB0
>>409
ないわ
あんなの知人に使われたら破滅
縁切るレベル
417非通知さん:2012/12/19(水) 01:07:39.76 ID:DB/5aI1F0
>>416
じゃあLINEにかわる優れたチャットサービス教えてください
418非通知さん:2012/12/19(水) 01:20:41.15 ID:yk6pgMiu0
2年限定とはいえ元々3880円の新つなぎ放題を1980円で使わせて利益出るの?
しかもW-OAM+typeGだから設備への負荷はコース価格設定時の予想の上限に近いよな
419非通知さん:2012/12/19(水) 01:39:21.39 ID:8BmJm58d0
>>412
子供は寝る時間ですよ
公式通販で特売するときに、お得意先からのクレームを封じるために「難有り品」とするのは良くあること
もちろん中身は市場流通品と変わらない。本当の難有り品が混じっている可能性がゼロではないが
あったとしてもごく少数だ
そして、倉庫代に困った上の不良在庫処分であるならとっくの昔に行っていなければおかしい
一時期より持ち直してきていて、パケット定額も縮小傾向の今、コース代金をほぼ半額にしてまで
投げ売りすると言うことは在庫処分では説明できない他の理由がある
投げ売るメリットが端末の廃棄費用やコース代金約半額分の損失を相殺できるなければ
こういう売り方は成立しない

>>415
新つなほの本来の月額料金を払う気がない客に半額に近い月額料金で使わせて損しないの?
420非通知さん:2012/12/19(水) 02:01:15.70 ID:AyDpBYkB0
>>419
新品を廃棄するとアホみたいに税金がかかるんだよ
421非通知さん:2012/12/19(水) 04:14:11.58 ID:3QImRqWf0
>>420
前にエロビデオ販売者が在庫に課税され仕方なく焼いてた記事みたな。
捨てるにも産廃で金かかる。
422非通知さん:2012/12/19(水) 04:39:21.98 ID:XMDiS3Xu0
>>418
パケット通信は通話であいてる分でしか使えないし
Web閲覧はデータが流れっぱなしのわけでもない。
(動画とか大容量ファイルDLの場合は別だが)

おまけに電波の届く範囲の基地局にしかつながらない。
423非通知さん:2012/12/19(水) 06:47:21.91 ID:nb3EoiG/0
AX530S買ってみてもいいかな〜
クイックレスポンスが気になる。
芋でネトゲするとpingが余裕で100超えて遅延が酷いし
自宅ADSL回線で50前後なんだよな〜。
424非通知さん:2012/12/19(水) 06:59:11.36 ID:fKBDYcS/0
AX420Sのアウトレット品なら結構前から法人向けに提供されていますね。
そこには、在庫処分のため大特価とうたっています。

アウトレット品もいいのですが、PHS+007Zのセットが個人向けに提供されないかなと期待しています。
だれ定も付いて、料金プランはGS!!
425非通知さん:2012/12/19(水) 07:26:08.26 ID:KjsCKjUS0
芋で100超えるって古い端末か環境が悪いだろ
芋LTEならping20台がちょこちょこ出るし平均でもping40台
426非通知さん:2012/12/19(水) 08:01:53.29 ID:Hv1akIOs0
ウンコマーは他社のネガキャンに必死
427非通知さん:2012/12/19(水) 08:08:32.55 ID:fa38qTkY0
スマホ板でウンコマーが必死に工作してたなぁ
428非通知さん:2012/12/19(水) 09:05:09.59 ID:o7vgcPuM0
>>417
Skypeがあるジャマイカw
429非通知さん:2012/12/19(水) 10:14:39.72 ID:wh7fOR4r0
パナソニックLTE エコノミープラン2340円
3GBまで実質2Mbps出る。規制後は512kbpsきちんと出る。
3年縛り。

ウィルコムAX530S 1980円(別途プロバイダ必要、iijmio契約なら合計で2295円。
規制無しだが最高800kbps(光IP基地局の場合)。実質700kbps。光IP基地局以外では実質450kbps。
2年縛り。

後者って45円安いのと縛りが1年短いの以外、全部負けてるじゃん。
430非通知さん:2012/12/19(水) 10:42:56.65 ID:jFJTUdc+0
縛りが1年短いと後者のほうが総額で3万円弱安いんだけど?
考え方の違いだな
431非通知さん:2012/12/19(水) 11:12:08.98 ID:iqBFNJU10
そうか、イエデンワも何らかの固定回線番号を持ってないと契約できないのか
なんかシュールだな
432非通知さん:2012/12/19(水) 11:13:15.19 ID:wh7fOR4r0
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax?topbnr
なんだこりゃ
いつの間にか、1900円が1800円になってる
433非通知さん:2012/12/19(水) 11:22:32.21 ID:IMBHFiHlP
悪いな、坊主、おらぁ楽天系のものにはさわらないことししているんだ。
434非通知さん:2012/12/19(水) 11:38:28.34 ID:wh7fOR4r0
>>432は月末価格なんだな。
一ヶ月目がほとんど使えない上に日割り計算なしだから、計算すると
1800*12+3880=25480円。これが11ヶ月+解約月の12ヶ月使えるので一ヶ月あたり2123円。
まあ今から契約すれば一ヶ月目は5日ぐらいは使えそうだけど。

月初に到着するように調整して契約した場合、
1900*12+3880=26680円。ほぼ13ヶ月きっちり使えるので一ヶ月あたり2052円。
435非通知さん:2012/12/19(水) 11:50:05.88 ID:DB/5aI1F0
>>428
だから通話ではなく文字チャットがしたい
スカイプのチャットは貧弱
436非通知さん:2012/12/19(水) 13:50:06.82 ID:hkVKqX2V0
>>435
そのかわりLINEはおまえの個人情報や電話帳データが、

誰かきたようだ。。
437非通知さん:2012/12/19(水) 14:26:12.54 ID:zlJSuUKd0
>404
携帯サイトというより、Macとかのクーポンが使えないっつーことだろ?













と、いつも涙目の俺が言ってみる
438非通知さん:2012/12/19(水) 15:53:29.72 ID:DB/5aI1F0
>>436
だから代替のチャットサービス欲しい

音声通話メインのスカイプとかではなく
439非通知さん:2012/12/19(水) 17:44:59.35 ID:bqpLmSO+i
>>400
PHSは電話mail Only端末だから
440非通知さん:2012/12/19(水) 17:45:39.47 ID:bqpLmSO+i
>>403
普通に誰とでも定額使えよ
VoIPなんて邪道
441非通知さん:2012/12/19(水) 17:46:19.85 ID:bqpLmSO+i
>>411
DIGNODUALとかな
442非通知さん:2012/12/19(水) 17:47:59.50 ID:bqpLmSO+i
>>426
だから倒産したんだよ
443非通知さん:2012/12/19(水) 18:01:19.71 ID:USSVLHGs0
今でてる一番安い機種で誰とでも定額に入ると月額だいたいいくらくらいですか?
444非通知さん:2012/12/19(水) 18:02:57.40 ID:DB/5aI1F0
>>440
だーかーらー
音声通話はどうでもいいの
文字チャットがしたいの
445非通知さん:2012/12/19(水) 18:13:25.60 ID:wlWEWCb+0
どうやらcommと言わせたいらしいw
ステマ乙

Skypeでも同じことなんだが知らないみたいだなw
446非通知さん:2012/12/19(水) 18:24:07.81 ID:Jj9cvXCJ0
チャットならラメでも使ってろよ
447非通知さん:2012/12/19(水) 18:25:46.62 ID:LA8FUVM/0
他板・他スレで散々ウンコムの布教やってるウンコマがステマで騒ぐってw
448非通知さん:2012/12/19(水) 18:27:43.68 ID:jU41yvNr0
>>429
> パナソニックLTE エコノミープラン2340円
> 3GBまで実質2Mbps出る。規制後は512kbpsきちんと出る。
他のdocomo系MVNOを見る限り2年後にこの速度が出る可能性は極めて低い
しかも速度が低下しても違約金を払わないと解約できない
プライベートIPアドレスだろうから使えるネットワークアプリケーションは制限される

> ウィルコムAX530S 1980円(別途プロバイダ必要、iijmio契約なら合計で2295円。
> 規制無しだが最高800kbps(光IP基地局の場合)。実質700kbps。光IP基地局以外では実質450kbps。
2年後もこの速度が出る可能性は限りなく高い。ISPによりグローバルIPアドレスがもらえるから速度さえ足りれば
全てのネットワークアプリケーションが使える

パナセンスエコノミーが2年後も今の速度を維持できているなら考えてあげても良いよw
449非通知さん:2012/12/19(水) 18:42:44.70 ID:GIfSob8p0
>>447
ん?誰か騒いでんのか?
おまえたけだろw
450非通知さん:2012/12/19(水) 18:49:42.15 ID:DB/5aI1F0
>>445
だーかーらー音声通話はどうでもいいのって何回言えば(ry
それにcommはスマホ専用でガラケーやウィルコムやパソコンで使えないし
電話認証必要だし

スカイプはpcでも使えるけどガラケーきついし
iOS版Skypeだとアプリ立ち上げてない間はメッセージ受け取れないし

最近見つけたkikっていうスマホアプリが理想型だけど会話の過去ログが100件しか残らないし
ウィルコム含めてガラケーで使えないし

LINEが今のところ一番いいんだけど個人情報の問題あるしウィルコム非対応だし

>>446
ググってもヒットしなかった
451非通知さん:2012/12/19(水) 18:54:05.17 ID:5QZYNpWv0
Skype使ってるけど通話したことねーわw
LINEも電話認証必要なの知らない時点で釣り確定w
452非通知さん:2012/12/19(水) 19:01:44.16 ID:DB/5aI1F0
>>451
最新バージョンは電話認証必要らしいね
だからiOS版LINEアップデートしてない
453非通知さん:2012/12/19(水) 19:05:12.22 ID:DB/5aI1F0
>>451
ついでに言うとFacebook垢があれば電話はいらんらしい
iOS版は
454非通知さん:2012/12/19(水) 19:05:19.90 ID:X3YhQSO80
>>444
普通にEメじゃだめなの?
455非通知さん:2012/12/19(水) 19:06:28.31 ID:DB/5aI1F0
Skypeのチャットがもう少し進化してくれたらなぁ

あとウィルコム対応
456非通知さん:2012/12/19(水) 19:10:35.78 ID:4kmxo+Vl0
無い物ねだりのゆとりかw

おまえがアプリ書けばいいじゃん?
金儲けのネタをスルーかよ。
いいネタあんがとさーんw
どっかにプレゼンするわw
457非通知さん:2012/12/19(水) 19:26:00.93 ID:DB/5aI1F0
>>454
そんな前世紀の通信手段持ち出されても…
ガラケーももれなく対応してるしPCでも問題ないし長文のやり取りならメールの軍配も上がるけど

普通に会話するのには不便
LINE等チャットサービスなら文字書いて送信すれば1秒後には相手の画面に表示されるから
電話や対面と同じペースで会話可能

メールは間にSMTPサーバーやらPOP3/IMAPサーバーやら中継して速くても5秒くらいかかるし
返信画面やら受信トレーやら行き来せにゃならん
くだらねとか思うかもしれんけど
電話に数秒以上遅延が生じたらイライラするでしょ

>>465
一般人がObjective-Cとかjavaとか書けると思う方がおかしいって
iOSアプリ開発にはMacが必要だけどWinPCしか持ってないし
あとチャットサービスやるのにはそれなりのサーバーが必要だけど一般人は準備できん
さくらVPSなら千円くらいで借りれるけどそんなんじゃ到底スペック不足だし専有サーバーは1万とかするし

あっ「どっか」にアイデア渡すのならその「どっか」が提供するサービス使えばいいだけか(この際有料でも目をつぶる)
458非通知さん:2012/12/19(水) 19:29:17.32 ID:6aj9fmJ20
>>455
DIGNODUALに機種変しろゆ
459非通知さん:2012/12/19(水) 20:21:49.23 ID:opx/Mdhr0
>>457
携帯でSMS。
すぐ届く。
460非通知さん:2012/12/19(水) 20:22:39.33 ID:HsknY6FD0
>450
結局、他のスレで聞いた方が早いんジャネ?w
461非通知さん:2012/12/19(水) 20:25:41.02 ID:HsknY6FD0
ついでにもうアドバイスは出切ってるんだから、ここで粘っても意味無いと思うよ
462非通知さん:2012/12/19(水) 20:44:17.68 ID:YxpvJdeO0
>>406
残念だけど、そういう調べ物はケータイではしない。
何でもケータイで済ませたい人がいるようだが
通話とデータは分けてるから問題ない。

もっというならケータイでPCサイトみれないところ多いじゃん?
それハッピーなの?


検索するならPCにかなうものはないよ。
463非通知さん:2012/12/19(水) 20:49:27.54 ID:xPGBrB2n0
DIGNO DUALでおk
464非通知さん:2012/12/19(水) 20:58:09.30 ID:DB/5aI1F0
>>462
あなたは外出時にノートPCかついで行くんですか?

ディグノデュアルは不評みたい
465非通知さん:2012/12/19(水) 21:06:16.71 ID:993oGJp/0
>>448
2年後にそのサービスが継続してる可能性はどのぐらい?
というか会社の存続とかも
466非通知さん:2012/12/19(水) 23:47:57.37 ID:lrTwAxZV0
>>443
980+980かな
467非通知さん:2012/12/19(水) 23:50:52.63 ID:Sf0pJIeI0
DB/5al1F0

ペチペチ文字打つより電話で話した方がどう考えても早いだろ
そもそもチャット機能って大昔PメールDXの頃になかったっけ?
今無いって事はそういう事だ
468非通知さん:2012/12/20(木) 00:14:01.72 ID:rKaaY/j+0
>>443
SOCIUSでよければ、新規加入で本体無料、基本料金三年間無料
誰定980円のみで三年間は運用出来る。
HB5だと本体二年間300円プラス。
469非通知さん:2012/12/20(木) 00:21:56.66 ID:SQrDoaPM0
>>457
そんなあなたに、DXチャットおすすめ

…最後の対応機種はどれだろうなぁ
470非通知さん:2012/12/20(木) 00:24:19.49 ID:b5SVSLGOP
テガッキーは面白い端末だったなあ。
お絵かきメールが遅れるんだぜ
音声部あるけどマイクが無くて
ラジオ代わりにする番組があったり。
471非通知さん:2012/12/20(木) 00:43:37.50 ID:wSM4Sm8w0
誰定入らずWILLCOM同士の通話専用端末にするとして、月額最低何円ぐらいですか?
472非通知さん:2012/12/20(木) 00:49:03.80 ID:yypOQDJF0
>>471
量販店数社がやっている>468の誰定必須の980円が最低じゃね
473非通知さん:2012/12/20(木) 00:52:30.90 ID:tDCn6uYz0
はやくMNP開始してくれよ…
庭ェ…

確か前倒しですすめるはずなんだが…orz
474非通知さん:2012/12/20(木) 01:19:17.15 ID:2gEB+OM60
庭って自分の子どもだったウィルコムに酷い仕打ちしたよね。
475非通知さん:2012/12/20(木) 01:29:01.23 ID:ejzGWgLr0
>>355
>こん中で、固定は使ってなくて、携帯もWILLCOMだけって奴いる?特に不便とか無い?
ここら辺に行かなければ圏外にはないから不便ではない。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/68221420
http://www.panoramio.com/photo/44314641
http://www.panoramio.com/photo/64549511
http://www.panoramio.com/photo/25768399
476非通知さん:2012/12/20(木) 01:30:45.58 ID:Ev7VAukp0
auは大した結果出さなくてもぬるい対応だったけど
ソフトバンクは純減したら即巻き取って周波数取り上げられそう
477非通知さん:2012/12/20(木) 02:10:13.68 ID:Plkc0QRY0
>>473
MNPは前倒しされていない。
前倒しされたのは携帯での070使用だけ。
478非通知さん:2012/12/20(木) 02:18:36.76 ID:7hgE48Tv0
auが天下りパワーで止めているから、早まらない
479非通知さん:2012/12/20(木) 03:16:07.32 ID:Plkc0QRY0
>>478
auは関係ないよ
480非通知さん:2012/12/20(木) 06:02:22.16 ID:mGAu8cqt0
ウィルコム

バイブ

グチョグチョ

まんこ
481非通知さん:2012/12/20(木) 06:38:42.94 ID:O2r6qfvA0
↑お前そろそろ精神科の檻付病院池。
そして二度と出てくるな!

なんなら竹島か尖閣に引っ越せ!2度と来るな!分かったな!
482非通知さん:2012/12/20(木) 07:41:59.93 ID:fc17ntgt0
>>417
っていうかさ、チャットサービスとか()

まあ、チャットがイカンとは言わないがLINEだけは止めておけ。
規約を読めばわかるが、集めた個人情報を利用すると書いてあるからw
しかも韓国企業だし。
483非通知さん:2012/12/20(木) 07:42:38.71 ID:rxmHTYD50
>>481

マンコ スタイル
484非通知さん:2012/12/20(木) 07:44:08.01 ID:OImwx+610
ウィルコム=ソフトバンク=孫まんこ
485非通知さん:2012/12/20(木) 07:45:22.25 ID:fc17ntgt0
>>477
前倒しされるよ。
もともとは2014年予定だったが2013年秋に前倒しされる予定。

ソースはググればでてくる。
486非通知さん:2012/12/20(木) 07:51:13.32 ID:mJ3DGDt00
え〜〜!前倒ししなくて良いよ。このまま浦島太郎状態がちょうどいい。
487非通知さん:2012/12/20(木) 07:58:34.14 ID:3V3HJelQ0
>>485
ファック











488非通知さん:2012/12/20(木) 07:59:28.17 ID:ELEk+xC40
>>486


生中出し
489非通知さん:2012/12/20(木) 08:07:03.11 ID:jVMHua5/0
キンマンコ会長

池田大作
490非通知さん:2012/12/20(木) 14:19:28.53 ID:57JgBHlji
>>464
PHSでAndroidはDIGNODUALしかない
491非通知さん:2012/12/20(木) 14:20:19.58 ID:57JgBHlji
>>474
それを5年後はUQでやるよ
492非通知さん:2012/12/20(木) 14:21:16.86 ID:57JgBHlji
>>485
普通にNEWSで見たよ
493非通知さん:2012/12/20(木) 15:02:25.97 ID:NULQOq1W0
ストア公式ツイッター終了のお知らせ
494非通知さん:2012/12/20(木) 15:22:28.53 ID:qcbyEjoW0
>>493
中の人が退職したのか
495非通知さん:2012/12/20(木) 16:26:14.33 ID:bS9PbnM60
金が化から無い仕事の片手間に出来るツイッターを閉鎖する理由って何だろね?
一斉退職?
ツイートする内容が無い?
社員の意識低下?
漏れては困ることが多すぎて怖い?
良い創造が出来ないのだが?
何か思いつくことある??
496非通知さん:2012/12/20(木) 16:29:15.22 ID:b5SVSLGOP
お前はまず、自分の誤字を気にしろ。
497非通知さん:2012/12/20(木) 16:42:41.28 ID:bS9PbnM60
で、お前はどう考えるんだ?
まさか?
ただの添削基地なのか?
498非通知さん:2012/12/20(木) 17:25:30.14 ID:9Nz1PHHv0
ツイッターだから金がかからないという発想が驚きだ
499非通知さん:2012/12/20(木) 17:40:00.80 ID:YGSZqB5c0
>>485
遅くとも2014年実施ということだったので
2013年でも前倒しになったとは、普通言わない。

「遅くとも」とは「最も遅れても」という意味であり
それ以前に実現することを目指すという意味でもある。
500非通知さん:2012/12/20(木) 18:12:15.82 ID:qcbyEjoW0
>>495
社員の意識低下、担当者の部門異動、担当者の退職のどれか
501非通知さん:2012/12/20(木) 18:12:43.57 ID:qcbyEjoW0
>>498
初期投資はかからないだろ
サーバーも借りなくて済むし
502非通知さん:2012/12/20(木) 18:26:10.55 ID:EhEXD5eNP
twitterやることの価値ってよく分かんないけどw

初期にカトキチの人の働きっぷりをどこかで見たけど
就業時間外までいつもtwitterのことばかり考えているようで
正直個人的に思い入れみたいなものがないとできないと感じた
503非通知さん:2012/12/20(木) 19:07:45.94 ID:Ev7VAukp0
正直ステマの巣窟のtwitterは曲がり角に来ている
例の事件で広告媒体としての価値はほぼ無い
504非通知さん:2012/12/20(木) 19:18:03.71 ID:qcbyEjoW0
>>503
デマも流れやすいしね
505非通知さん:2012/12/20(木) 19:18:21.09 ID:bS9PbnM60
いくらなんでもtwitterにかかる金がきつい事は無いと思うけどなw
ウィルコムはtwitterでステマしてたのか?
結果は出てないし状況も悪いので閉鎖って事?
506非通知さん:2012/12/20(木) 19:20:57.26 ID:f8cms8Rs0
デマを作り出すキチキチアカウントに
必ずRTしまくる取り巻きがいて
不健全な環境になっちゃってはいるよね

そういうやつらと近づかないよう注意しないと
507非通知さん:2012/12/20(木) 19:55:10.90 ID:9Nz1PHHv0
>>501
クライアントはものによってはクソ高いぞ
508非通知さん:2012/12/20(木) 19:56:13.73 ID:9Nz1PHHv0
>>506
ソフトバンクや禿げはえらい目にあっているよな
509非通知さん:2012/12/20(木) 20:51:07.28 ID:bS9PbnM60
twitterが最悪で切ったって事で良いですか?
さすがウィルコムw
何を切ろうが変更しようが、だれ定が有るし通信速度は環境が良ければ500K出るし最強だよねw
510非通知さん:2012/12/20(木) 21:19:58.47 ID:Ui0xwlmO0
流れ豚切れでスマソ。
007ZとA200のセットが安くなったけど、何かがオワコンになるの??
007Z?、A200?、禿芋の共用回線?
教えろください、エロい人。
511非通知さん:2012/12/20(木) 21:33:03.74 ID:bS9PbnM60
割賦金額を計算して価格.COMでも見れば分かるだろw
馬鹿か?
512非通知さん:2012/12/20(木) 21:37:11.21 ID:Ui0xwlmO0
>>511
何故そこまで攻撃的なのかわからないけど、そういうのが面倒だから聞いただけだよ。
やっぱりウィルコムユーザーは変だね。まあ、レスありがとうございました。
513非通知さん:2012/12/20(木) 23:36:55.03 ID:+gw9/rQt0
ちょっと調べればすぐに判るようなことを聞く奴は煽りか釣りだと思ってるんだよw
514非通知さん:2012/12/20(木) 23:51:34.49 ID:n7hmhQ7V0
>>464
蜂蜂スマホは?たしか学割延長してたでしょ?
たしか3年間、1,920円/月(だれ定なら+980円)で
ウルトラスピード21MとPHSパケット使い放題だったような希ガス
515非通知さん:2012/12/21(金) 00:03:51.83 ID:QKObGSxT0
>>512-513
マニュアル通りの切り返しに全俺が呆れたw
516非通知さん:2012/12/21(金) 01:36:28.09 ID:HQV9LroE0
>>510
別に終わらんよ
517非通知さん:2012/12/21(金) 03:26:56.04 ID:0igQ2mjl0
>>481
〓付のアンチスレの住人が荒らしてるんだよ
荒らすにしても程度が低すぎるけどねw
518非通知さん:2012/12/21(金) 04:08:35.44 ID:xW1vvUeT0
>>510
漏れはエロク無いから教えてやんない。
でもイヤラシイ人だからちょっとオセェテアゲル!

これだけは言える「手を出さん方が無難」
価格コムレビューと2CHスレみて詳しくは判断しろ。

これから質問するときはいやらしい人オセェテクダセーだぞ!
わかったな!変態!
519非通知さん:2012/12/21(金) 05:10:06.18 ID:x56FClWy0
>>517
わかりやすいなぁ、アンタ
520非通知さん:2012/12/21(金) 06:41:58.07 ID:okO17pZT0
マンコ

マンコ

キンマンコ

ウィルコム
521非通知さん:2012/12/21(金) 14:22:20.94 ID:4Q1GuRPM0
iphoneきたー!!!!!!!!!!!!
522非通知さん:2012/12/21(金) 15:35:04.44 ID:Hncv2/320
おお、ついに来たのか!?
523非通知さん:2012/12/21(金) 15:43:18.69 ID:Eq/gqqw+P
山に来た 里に来た 野にも〜来た♪
524非通知さん:2012/12/21(金) 16:52:22.49 ID:2zbryTnQ0
持ち込み機種変更を不可にしたのとtwitterでの宣伝をやめにしたのは同じ理由だろ

ソフトバンクが金に困っていて切った

割賦が終わる前に故障しても持ち込めないようにして金を払わせる
宣伝はプロモーションをつづけているソフトバンクに絞る
525非通知さん:2012/12/21(金) 16:54:38.30 ID:uC9cSlBAP
>>521
5もOKでMNP以外も対象だったら良かったのにね。

>>524
持ち込み機変って今出来ないん?
526非通知さん:2012/12/21(金) 17:14:34.49 ID:sdPwFNaG0
>>525
機変は出来るが割賦残債を払わなければならない(ずっとこのルール)
出来なくなったのは長期代品の持込で実質WBSを継続する機種変として使えた

IPHONEって、ついに巻き取りのテストマーケティングが始まったのかな?
527非通知さん:2012/12/21(金) 18:46:12.66 ID:Lu+IPvuA0
>>524
なんか嘘までついてミスリードしなくてはならない理由があるの?
528非通知さん:2012/12/21(金) 19:57:20.74 ID:pQUdQgWE0
【レポート】
ふじみ野市が大規模な総合防災訓練 - 連絡用にPHSを活用(動画付)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/21/bousai/index.html

すごいね、ウィルコム
529非通知さん:2012/12/21(金) 19:59:08.71 ID:pQUdQgWE0
あの孫さんがバックにいる安心感で
公共団体での利用もされてるんだろう。
530非通知さん:2012/12/21(金) 20:51:58.28 ID:C0TUKhpC0
iPhoneのやつMNPじゃなきゃ検討に値するんだけど
ドコモかauからのMNP前提って…
ウィルコム向けのキャンペーンでもなんでもなくね?
531非通知さん:2012/12/21(金) 21:45:18.89 ID:SNWeH3hDi
>>505
代理店や量販店がEMOBILEやSoftBankも含めてTweetが溢れてる
532非通知さん:2012/12/21(金) 21:46:04.77 ID:SNWeH3hDi
>>509
普通にWiMAX行けよ
533非通知さん:2012/12/21(金) 21:47:25.52 ID:SNWeH3hDi
>>528
WILLCOMは埼玉県の全ての自治体にWILLCOMを導入するように営業に行けよ
QBでも連れてけ
534非通知さん:2012/12/21(金) 21:47:43.57 ID:SNWeH3hDi
>>529
安心安泰のSoftBank
535非通知さん:2012/12/21(金) 23:52:34.25 ID:2WN7A2Wg0
行政もバカだな。
アンテナ流されたり倒壊したり
電源たたれれば使えないのはいっしょ。

税金無駄遣いすんなよ。
返せ
536非通知さん:2012/12/22(土) 00:12:59.66 ID:mENTKNul0
アンテナ流されたり倒壊したり電源絶たれる状況はその場から即避難レベル
537非通知さん:2012/12/22(土) 00:23:35.61 ID:fWF3R2U40
>>535
いゃ、マイクロセルなら
生き残るアンテナの数も多くなるから使える可能性が高くなるんじゃない
538非通知さん:2012/12/22(土) 00:55:47.60 ID:0AaunQQ70
電源落ちて終了じゃね?
539非通知さん:2012/12/22(土) 01:20:55.76 ID:saQUzRrL0
>>538
一応簡易バッテリー付き局もあるから、避難所付近に配備しとけばいいんじゃね?
540非通知さん:2012/12/22(土) 01:23:49.87 ID:NujCl2xY0
>>532
すまんがWIMAXについて詳しく俺に説明してくれマイカ?
541非通知さん:2012/12/22(土) 01:24:29.79 ID:fWF3R2U40
>>538
いまいち意味が伝わってないみたいだなw
1つの基地局が電源落ちた場合に使えなくなる範囲の違いを話してるんだけどね

携帯はカバーエリアが広い分、1つ落ちた時の使えなくなるダメージもでかいってことだよ
542非通知さん:2012/12/22(土) 01:48:24.71 ID:mENTKNul0
正直、電源の話はいろんな場面を想定されるから何とも
停電って広域で長時間だろ?そもそも相手に通じるか不明だし
ウィルコムはユーザーが少ないから輻輳に強いだけ
543非通知さん:2012/12/22(土) 01:50:13.82 ID:0AaunQQ70
>>541
基地局そのものがスタンドアロンでアップリンクが無線ならいいけど、経路落ちないか?ってことだが
544非通知さん:2012/12/22(土) 01:55:02.06 ID:mENTKNul0
それはドコモだってauだってソフトバンクだって大差ない話
災害に強いキャリアは衛星電話一択だよ
ウィルコムはユーザーが少ないから輻輳に強いだけ
545非通知さん:2012/12/22(土) 01:58:34.35 ID:0AaunQQ70
やっぱそうなるのか。
端末の電気はともかく基地局が山の上で被害なければいいんだろうけど、豪雨とかだと基地局が先に死んだりするしなぁ
546非通知さん:2012/12/22(土) 02:07:05.55 ID:YRdiqHjb0
去年のコナンの映画で
犯人が基地局爆発してたなぁ
外部と連絡とれないよう
547非通知さん:2012/12/22(土) 03:17:15.79 ID:Pd9bHu6N0
>>540
WiMAX 最安値でGoogleで検索
548非通知さん:2012/12/22(土) 04:58:04.15 ID:AftkY02x0
>>546
おもしれ〜〜〜〜〜〜

マンガを事例に信者っプリ発揮wwwwwwwwwww
基地局爆破wwwwwwwww
549非通知さん:2012/12/22(土) 06:23:24.77 ID:Sch4ZSvVi
いちいちイライラさせられる会社
縛り解けたら即解約する
550非通知さん:2012/12/22(土) 10:13:35.26 ID:YRdiqHjb0
>>548
マンガの事例あげただけなのにマジレスしないでください

ウィルコムがどうこうじゃなくて
そういえば去年あったなーって思い返してるだけなので
551非通知さん:2012/12/22(土) 10:24:27.11 ID:mRD8EYxii
なにこの流れ
552非通知さん:2012/12/22(土) 10:25:08.31 ID:gvlNTBYf0
海外でも基地局爆破はあるから気にするな
553非通知さん:2012/12/22(土) 11:09:05.91 ID:gefzgwR50
 


 
MNP一括0円2機種+機種変でその場で現金キャッシュバック18万見つけたぞww

嘘と思う馬鹿がいるために証拠のPOP写真

お前ら悔しいだろww
どうせいつもの嫉妬コメントがくるんだろうなww
http://www.huproda.2ch-library.com.uploader.asia/image20121222hIv/lib102369254.jpg


 
554非通知さん:2012/12/22(土) 11:27:43.38 ID:yMvg8dp20
マルチは氏ね!
555非通知さん:2012/12/22(土) 13:28:54.16 ID:5X4EGop/0
>>553
グロ。
女の血だらけの顔と悲鳴。
NG推奨。
556非通知さん:2012/12/22(土) 13:35:45.09 ID:iIEkTxoR0
>>555
嘘つくな。

佐々木希の

グチョグチョまんこ

だろ!
557非通知さん:2012/12/22(土) 13:44:19.59 ID:EYwWaKAX0
>>546
ソースはマンガ(キリッ
558非通知さん:2012/12/22(土) 14:07:02.03 ID:SBGx+c1BP
>>553
なんか血だらけの人にぎゃーって言われた
559非通知さん:2012/12/22(土) 14:25:31.24 ID:AftkY02x0
>>546
>>552
マンガ名探偵コナンの映画と海外で基地局爆破があったのでマイクロセルのウンコム最強w

馬鹿丸出しwwwwwwwwwww
この信者の妄信のしっぷりは何〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
560非通知さん:2012/12/22(土) 15:17:51.03 ID:vZV2wxQl0
>>549
そもそも縛りなど無いじゃん
561非通知さん:2012/12/22(土) 15:22:32.89 ID:vZV2wxQl0
>>543
頭が悪い奴だなー
基地局が細かく分散していることとその手前の経路が落ちる話しじゃ意味が全然違うくね?
君が言ってるのって、地球が爆発したらどこの携帯も使えないって言ってるような難癖ね
562非通知さん:2012/12/22(土) 15:29:53.08 ID:AftkY02x0
>>561
馬鹿じゃね〜
災害で基地局が1局潰れる話をするよりライフラインが寸断する話をするほうが
まともだとおもうけどねw

地球が爆発したらってwwwww
SFか
ウンコム信者おもしれ〜〜〜〜〜〜w
563非通知さん:2012/12/22(土) 15:31:31.77 ID:o0QpT7gE0
DIGNO DUALの3G回線の方に知らん奴からの着信が多くて困る
前に使ってたヤツ何者だ
564非通知さん:2012/12/22(土) 15:35:11.60 ID:Ej18xjrxP
もう、この世には…居ないの。
565非通知さん:2012/12/22(土) 16:50:01.55 ID:Pd9bHu6N0
>>563
ホストとかじゃないの?
566非通知さん:2012/12/22(土) 17:25:09.76 ID:o0QpT7gE0
>>565
あ〜、何かそれっぽいわ
一度だけ出た時DQNぽい喋り方でイキナリ「何してんだよ?早く来いやw」みたいな感じだった
それ以来二度と知らん番号の着信には出てない
567非通知さん:2012/12/22(土) 18:00:59.19 ID:BEAOfmsg0
>>566
ソフトバンクはDQNケータイだからなw
568非通知さん:2012/12/22(土) 18:03:04.98 ID:d1Za9pvL0
遊人の桜通信てエロ漫画読んでたら
PHSが活躍しててワロタ
569非通知さん:2012/12/22(土) 18:33:53.00 ID:UJLPGLQ1i
>>567
Vodafone時代からだな
570非通知さん:2012/12/22(土) 22:47:50.64 ID:K7JU0ses0
アキバ。上野界隈でiphone一括0円祭りやってるんだけど
これはNMPなの?
新規だとオプションで色々つけられるの?
571非通知さん:2012/12/22(土) 22:50:33.45 ID:vx9uyPjv0
震災の長時間停電の経験から言うと
Docomoはメールのみ可
Willcomは通話、メールとも不可
572非通知さん:2012/12/22(土) 22:52:31.69 ID:vx9uyPjv0
ついでにNTTのひかり固定電話も通話不可
573非通知さん:2012/12/22(土) 22:57:51.50 ID:2D3h4b+z0
俺の実感は、
震災直後→他社は輻輳か規制で全滅、ウィルコムは無事
長時間停電中→ウィルコムは基地局に予備電源なくNG、他社は知らん

つーことで電源積めばより盤石
新しい基地局(AXGP化?)にはもれなく電源積むって話あったと思うけどどうなったかな
574非通知さん:2012/12/22(土) 22:59:15.21 ID:2D3h4b+z0
固定電話は全滅じゃないの?
電話線からの給電で稼働できるのって、旧回線の黒電話だけなのでは
575非通知さん:2012/12/22(土) 23:11:06.49 ID:Pd9bHu6N0
>>570
俺も埼玉県内で見たな
576非通知さん:2012/12/22(土) 23:12:37.83 ID:Pd9bHu6N0
>>571
何故ならNTTdocomoはW-CDMAが携帯電話の為非常用電源や無停電電源装置の設置が義務化されてるが、WILLCOMはPHSの為簡易携帯電話扱いとし非常用電源や無停電電源装置の設置の義務化規定が適用されないから
577非通知さん:2012/12/22(土) 23:13:15.72 ID:Pd9bHu6N0
>>572
IP電話だからだろ
IP電話は災害用や緊急用には使えないぞ
578非通知さん:2012/12/22(土) 23:47:50.59 ID:1BZm2OBi0
じゃぁ、アナログ巻取り終了後は固定電話も災害緊急には使えなくなるのかw
(信者の脳内で)ウンコム一人勝ちワロッシュ
579非通知さん:2012/12/23(日) 00:02:53.23 ID:UEE0wHgj0
>>577
IP電話じゃなきゃ光回線になっても電話線から給電するんか。知らんかった。
580非通知さん:2012/12/23(日) 00:19:47.09 ID:IQgVVjEh0
うちのひかり電話はVDSL経由だからマンションのVDSL装置が停電で落ちたら完全アウト。
いくら室内のUPSが有効でも通信不可能ってことだorz

頼りの綱はウィルコムだけ。(一応FOMAルーターとCDMA+WiMAXルーターも契約してるが)
そのうちインマルサットのIsatPhone契約するつもり。iPhoneよりIsatPhone!
581非通知さん:2012/12/23(日) 00:23:12.59 ID:IQgVVjEh0
それとIPStar契約してベランダに巨大パラボラを設置する。発電機も買えば完璧。

できれば核シェルターと機器保護のためにEMシールドも買うんだよ。
582非通知さん:2012/12/23(日) 01:33:52.35 ID:S9FaP0DUP
>>581
そこまでしても話す相手が無事じゃなかろう。
平時から誰も話す相手がいない俺は備えがなくても万全だぜ!
583非通知さん:2012/12/23(日) 02:03:50.52 ID:W0l2tz020
ポータス買って損したなー
1989円WiMAX買っちまったよー。
月々何もしなくても五千円はたけー
584非通知さん:2012/12/23(日) 04:31:24.39 ID:j7A1ntld0
ポータスあったらWiMAX絶対いらないだろw
585非通知さん:2012/12/23(日) 05:16:42.30 ID:ED5qUvMj0
>>579
光はIP電話しかないよ
586非通知さん:2012/12/23(日) 08:04:26.11 ID:H0M43/JrP
3.6GB制限の上に高くて
1.5G帯限定のクソ
587非通知さん:2012/12/23(日) 08:49:05.45 ID:UEE0wHgj0
>>585
普通のNTT固定電話でも回線は光に変わるもんだと思ってたんだけど違うの?
588非通知さん:2012/12/23(日) 09:31:01.02 ID:/oAFbciN0
こうじゃね?

NTTが光ファイバー回線を利用して通話するのがひかり電話(光IP電話)、
従来の固定電話番号を引継ぎ可能
 http://flets.com/hikaridenwa/
プロバイダが(回線種別に関わらず)IP網を利用して050〜番号を提供するのがIP電話
 http://flets.com/ipphone/

音声を光ファイバーに載せるのにIP使ってる訳だから、言葉上>>585は正しいんだが
一般にIP電話というと050をイメージするよな
589非通知さん:2012/12/23(日) 09:45:58.77 ID:oYpBDEps0
050のIP電話と直収を光網に載せた電話は全く別物だろ

050は電話番号持ってるが地域に縛られない
直収はどこまで行っても固定電話だから
市外局番変わる地域にはMNPできない
590非通知さん:2012/12/23(日) 10:31:47.78 ID:rOEL5rxz0
>583-584
すまん、素人なんでよく分からないんだけど、ポータスとWiMAXは相反するものなのかい?
591非通知さん:2012/12/23(日) 10:35:14.76 ID:QqvkaOmS0
利用シーンが完全に被るだろ
俺はWiMAXと灰鰤だが、灰鰤ホント使わなくなった
まぁ、地下に入るとWiMAX使えないからそのときに灰鰤って感じだな
地下にWiMAX網整備してほしい
592非通知さん:2012/12/23(日) 10:41:56.58 ID:ya/dcZLH0
>>571
ウンコムは一部しかUPS搭載してないし、しかもヘボいUPSだから1〜2時間程度しか持たない。

>>574
ONUとひかり電話ルータに給電出来れば利用可能。
ちなみにこんなUPSが出てる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120228_515236.html
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20120228_01.html

>>585
屁理屈かもしれんが、INS1500(23回線)はレガシー系だけど足回りは光回線だよ。
πシステムも光だな。
593非通知さん:2012/12/23(日) 12:19:21.62 ID:6iPMy1yc0
>>584
いらないねー
594非通知さん:2012/12/24(月) 01:43:14.11 ID:wUS8l8hj0
輻輳の耐性はWILLCOM最強
体験したければ12/31の午前中に
ビックサイト周辺へ行ってみればいい
auとdocomoはゴミと化すw
595非通知さん:2012/12/24(月) 01:57:29.68 ID:ApoV9zdF0
お前キモヲタロリコンだなw
596非通知さん:2012/12/24(月) 02:21:29.41 ID:Ttql8ISD0
数年前まではウィルコムもまるでつながらなかったんだがな
今はSoftBankの快適さが気持ち悪いレベル
597非通知さん:2012/12/24(月) 02:26:42.15 ID:E5OJ7DkG0
>ウンコムは一部しかUPS搭載してないし、しかもヘボいUPSだから1〜2時間程度しか持たない。

AXGP併設局はすべてUPS付。
598非通知さん:2012/12/24(月) 02:42:13.19 ID:Ra59gF9t0
WILLCOMが改善傾向にあるのは事実だけど携帯よりは遙かにマシだったよ
ちょっと移動すれば繋がるし、マイクロセルの強みを発揮していた
最近SoftBankは気合い入っているから良いみたいだね

キャリアからしたら年2回の災害発生を模した実地演習だよなw
599非通知さん:2012/12/24(月) 06:43:06.38 ID:KXVy84Jj0
携帯は一つの基地局ぶっ壊れるとかなり広いエリアが不通になる
携帯電話が災害の弱いってのはそこね
600非通知さん:2012/12/24(月) 09:46:23.38 ID:3/nYm3CBO
 
600get!
 
601非通知さん:2012/12/24(月) 10:10:27.75 ID:PT5pU3Bg0
>>597
AXGP併設局は一部wwww
602非通知さん:2012/12/24(月) 11:02:40.51 ID:I7G5gtEt0
そういや携帯ってマイクロセルにもなるかな
基地局の間隔を縮めるだけだし

基地局っていうよりは大きなフェルトセムみたいな感じで
603非通知さん:2012/12/24(月) 11:41:30.02 ID:pg+4xWH/i
>>595
二次元少女のが可愛いだろ
604非通知さん:2012/12/24(月) 11:42:34.31 ID:pg+4xWH/i
>>599
つ気球基地局、護衛艦基地局
605非通知さん:2012/12/24(月) 11:43:22.14 ID:pg+4xWH/i
>>601
最終的には全基地局をAXGP併設局にするんだろ
606非通知さん:2012/12/24(月) 12:08:01.31 ID:AaFj702P0
>>605
なに将来的な話にしてんだよw

日本語わからない在日か?
607非通知さん:2012/12/24(月) 12:47:37.91 ID:V+p+jD8s0
 


 
MNP一括0円2機種+機種変でその場で現金キャッシュバック18万見つけたぞww

嘘と思う馬鹿がいるために証拠のPOP写真

お前ら悔しいだろww
どうせいつもの嫉妬コメントがくるんだろうなww
http://www.huproda.2ch-library.com.uploader.asia/image20121222hIv/lib102369254.jpg


 
608非通知さん:2012/12/24(月) 13:36:41.14 ID:KPCxFOF00
グロって通報対象じゃないの?
609非通知さん:2012/12/24(月) 13:46:19.04 ID:Ttql8ISD0
>>602
CDMA2000はできないけどな
610非通知さん:2012/12/24(月) 13:51:57.83 ID:dgWSCuil0
どんどん通報しちゃえ。こいつの粘着ぶりはキチ超え異常レベル。
早く有志やプロさんがコイツ晒してくれないかwktkして待ってるwww
611非通知さん:2012/12/24(月) 14:03:31.13 ID:OfYWPX3T0
すいとん依頼しといて。
612非通知さん:2012/12/24(月) 15:48:44.77 ID:F7UUiDFF0
613非通知さん:2012/12/24(月) 16:05:55.50 ID:2uDdPFkni
>>606
将来を見据えないのが今の日本経済
614非通知さん:2012/12/24(月) 16:07:01.02 ID:2uDdPFkni
>>609
CDMA2000は糞 WiMAXと共にGSMより速くLTEで巻き取って欲しいね
615非通知さん:2012/12/24(月) 21:56:55.63 ID:/m80HKYs0
冬休みで子供の書き込み増えた?
616非通知さん:2012/12/24(月) 22:25:50.34 ID:dMFyiWvY0
学校の長期休暇期間中に必ずと言っていいほどあるレスだよなw
617非通知さん:2012/12/24(月) 22:28:54.72 ID:SBQz6E8x0
すいとんは終了しました
618非通知さん:2012/12/24(月) 22:29:04.71 ID:KHYUmp+M0
ウイルコムユーザの97%がリア充だから今日は来ないよ
619非通知さん:2012/12/24(月) 23:55:54.72 ID:mbYaF6nW0
>>618
WILLCOMからPHSパケット通信乞食を排除したい
620非通知さん:2012/12/25(火) 00:09:48.56 ID:rhoSOVxn0
ハイブリやめられねー
621非通知さん:2012/12/25(火) 02:26:45.45 ID:3friGU450
1450円で
何でも出来るからねぇ
622非通知さん:2012/12/25(火) 08:37:18.82 ID:oRsFih850
いつまでハイブリから抜いたsimをさしたアドエスつかえばいいのよ。。

キーボタンとれてきた
623非通知さん:2012/12/25(火) 10:12:14.32 ID:7hjI9xfN0
ハイブリ使えばいいじゃん?
先人の知恵でもう使いにくくは無いと思われ。
624非通知さん:2012/12/25(火) 11:05:02.52 ID:cxiPvP6J0
オワコンOSと第2世代のPHSとか、何の罰ゲームだよw
625非通知さん:2012/12/25(火) 11:08:46.67 ID:dOYHfq/NO
旦那さんの携帯(ソフトバンク)が壊れ、ウィルコムに変更したのを機会に、
私もウィルコムを契約しました。
ウィルコムを使ってる方々は、ウィルコム1台ですか?
私はau(ガラケー)を解約しようか迷っていたら、
店員さんに「ウィルコムのインターネットは遅いので、インターネットをしたいならauも持ってた方が良いのでは?」と言われたのもあり、
結果的に
通話・メール→ウィルコム
インターネット・メール→au
と、2台持ってる状況です。
まぁauを10年以上使ってたので、便宜上すぐに解約も難しいので良いですが。
2台目の方々、どんな風に使い分けてますか?
626非通知さん:2012/12/25(火) 12:21:13.99 ID:LgMAQrbu0
このスレの信者は3回線以上がデフォだろ?
627非通知さん:2012/12/25(火) 12:44:17.28 ID:iy4RwhAuP
iphoneを安くもてるソフトバンク割りのお知らせが着たんだけど
iphone欲しいなぁと漠然と考えている人にはお得ですか?
別に3年縛りとかはあまり気にならないので…
スレないようなのでここで質問します。もしソフトバンクのスレが適当でしたら
誘導お願いします
628非通知さん:2012/12/25(火) 12:50:52.02 ID:oNipcfx70
>>622
>>623
俺も黒耳アドエス使い
灰鰤の電波感度の悪化だけはどうにもならなくてなあ…
さんざんな目にあったわ
端末の受信感度にも何らかのスペック表示ができればいいのにと思う
629非通知さん:2012/12/25(火) 13:08:56.26 ID:UyFDqMpI0
>>620
DIGNODUALへ機種変してくれ
630非通知さん:2012/12/25(火) 13:13:28.70 ID:ejNUVs3S0
>>628
ここにも未だにおまじない知らないヤシが居るわw
631非通知さん:2012/12/25(火) 14:06:20.38 ID:Y2sfnXEg0
>>627
お得だと思うよ
632非通知さん:2012/12/25(火) 15:04:28.92 ID:iy4RwhAuP
>>631
4Sしか駄目みたいだから辞めました
最新のが欲しかったので
633非通知さん:2012/12/25(火) 16:34:05.04 ID:F+jqBcUw0
通話相手先限定以外で最安で維持できるプランってなんですか?

そろそろ他社の携帯に移って一年ぐらいはWILLCOMを維持した後に解約しようと思います。
634非通知さん:2012/12/25(火) 17:04:06.18 ID:ecAmvrjN0
>>632
贅沢だな
安いなりの理由があるわけですよ
635非通知さん:2012/12/25(火) 17:34:42.88 ID:rhoSOVxn0
DIGNOが1450円で使い放題ならねぇ
さすがにそれは無理だけど
2450円くらいならそこそこ飛ぶように売れそうだが
636625:2012/12/25(火) 17:34:50.56 ID:dOYHfq/NO
>>626
何回線か持っていても
うまく使えば安くなりますか?
637非通知さん:2012/12/25(火) 18:20:35.49 ID:Pu4OqDnxi
>>635
DIGNODUALも在庫処分しないと次のULTRASPEED対応やSoftBank4G搭載Android PHS出せないな
638非通知さん:2012/12/25(火) 18:25:05.77 ID:Pu4OqDnxi
WILLCOMWX08K
SoftBank201KHONEY BEEのDesignを元に
900MHz HSPA+ SoftBank回線
1.5GHz DC-HSDPA SoftBank回線
1.8GHz LTE EMOBILE回線
1.9GHz PHS 音声通話限定
2.1GHz HSPA+、LTE SoftBank回線
2.4GHz Wi-Fi
2.5GHz AXGP WirelessCITYPlanning回線
5GHz Wi-Fi
対応のHONEY BEE出してくれ
639非通知さん:2012/12/25(火) 21:55:11.10 ID:kU0RISz+0
>>638
よくばりすぎ〜
640非通知さん:2012/12/25(火) 22:00:12.44 ID:VO8+uuRY0
>>630
なにそれ?
オカルトなら興味ないけど。
灰鰤が使い物になるなら教えて!
641非通知さん:2012/12/25(火) 22:18:31.04 ID:eYpT34Vd0
>>640
電池蓋の裏に貼るアンテナらしい
642非通知さん:2012/12/25(火) 22:26:02.03 ID:6zLEVrwh0
>>640
あとW-SIMカバーのメッキ剥がしな。
ggr
643非通知さん:2012/12/26(水) 00:27:19.40 ID:behFhg3w0
毎月8千円くらい取られそうだな。
644非通知さん:2012/12/26(水) 00:41:24.35 ID:QRMlKM9S0
>>640
感度が3倍くらいあがるからぜひ
俺の場合、壁から3cmで圏外だったのが10cmで圏外に伸びた

手にとったらどのみち圏外だけどな
645非通知さん:2012/12/26(水) 01:54:16.24 ID:uGwXvY+Ni
>>639
更にはFeliCa、NFC、IGZO、大容量バッテリー、防水防塵対衝撃、防弾Androidにすべき
646非通知さん:2012/12/26(水) 02:06:08.88 ID:5HDymT6i0
>>645
CPUはCore i7で頼む
647非通知さん:2012/12/26(水) 05:31:15.26 ID:Ok/d+0zh0
ごめん、灰鰤って何の事?
648非通知さん:2012/12/26(水) 06:36:35.55 ID:aaEJuscK0
灰鰤->ハイブリ
649非通知さん:2012/12/26(水) 09:41:25.48 ID:bKENxf640
e-mailでリアルタイムチャットできるサイトのurlを渡す
互いにそこにログインしてチャットする
これならウィルコム音声端末でもできる
ただしブラウザ搭載必要パケ代必要
650非通知さん:2012/12/26(水) 11:23:22.48 ID:JvHSBa9B0
>>649
急になんだ?
メッセージならライトメールでチャットモードにすれば良いじゃん
651非通知さん:2012/12/26(水) 15:20:18.14 ID:GVLbKkPk0
>648
おお、なーるほど!d。

でも今出てる機種でこれに該当するのはどれなんだい?
652非通知さん:2012/12/26(水) 16:11:13.53 ID:LZ8AAAMo0
>>651
DIGNO DUAL
653非通知さん:2012/12/26(水) 17:30:57.09 ID:AnBeffyS0
まぁせっかくウィルコムはだれとでも定額あるんだから
チャットなどちまちませずに通話すりゃいい
654非通知さん:2012/12/26(水) 18:57:32.18 ID:ex/zzRf/i
WILLCOMからもAXGP機種導入キボンヌ
655非通知さん:2012/12/26(水) 22:19:50.00 ID:+yQ3nzMt0
質問
PORTUS/WX02S ポータス
これってようするにwimaxとかの小型ルーターが内蔵してあるPHSという認識でおk?
wi-fiで接続してる機器はデータ量に関係なく無制限で使えるの?

そうならもうすぐwimaxが2年なるしこれに切り替えようかと思うんだけど
656非通知さん:2012/12/26(水) 22:25:41.72 ID:ZJiaQu6B0
甘えを捨てろ!

大人は質問に答えたりしない!
657非通知さん:2012/12/26(水) 22:26:35.59 ID:XUsq2mA90
>>655
WiMAXじゃないけどそんな感じだ
658非通知さん:2012/12/26(水) 23:23:13.26 ID:+yQ3nzMt0
もう1台無料キャンペーンも一緒に考えて
月々いくらになるのか調べて検討しようと思います。

質問スレがあったので、次回からはそちらで質問します
659非通知さん:2012/12/26(水) 23:37:16.03 ID:AE82wqU/0
ポータスって、だいたいどこでもつながるの?
660非通知さん:2012/12/26(水) 23:37:19.62 ID:y352Qcy90
>>655
> wimaxとかの小型ルーターが内蔵してあるPHS
まぁそんな感じ
> データ量に関係なく無制限
データ量は無制限ではない

詳しくは
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1350614834/
661非通知さん:2012/12/27(木) 10:24:36.25 ID:Yr2LFKcT0
テザリングできるPHSと考えたら分かると思う
662非通知さん:2012/12/27(木) 16:45:18.41 ID:XlZG/Vhu0
WiFiルーターが付いてる、電話とメールのみ対応の機種
テザリングは自端末で使用している回線を他機器に繋ぐこと

使ってる回線を繋ぐのと、ただWiFiルーターをつけたのとでは全然違うよ
663非通知さん:2012/12/27(木) 18:35:13.95 ID:fpXonnAi0
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/kkg/index.html
ケータイ高額利用者グランプリ

なんじゃこりゃwwww
なんかもう逆に笑えるwww
664非通知さん:2012/12/27(木) 18:38:59.28 ID:U2c2B8arP
ワラタ
何がしたいんだウィルコム…
665非通知さん:2012/12/27(木) 18:51:03.65 ID:4rSl43RP0
誰とでも定額でここまで下がったとやりたいんだろうな
666非通知さん:2012/12/27(木) 18:54:11.07 ID:SFiBwtcL0
>>663
既存ユーザーじゃなくて新規契約者が対象か
667非通知さん:2012/12/27(木) 19:42:27.80 ID:hG6ksE210
イエデンにルーターとか付けばかなり便利なのにな
668非通知さん:2012/12/27(木) 20:06:24.26 ID:SYN4b7SR0
>>661
素晴らしい
669非通知さん:2012/12/27(木) 20:06:50.98 ID:SYN4b7SR0
>>662
後継機種はAXGP搭載キボンヌ
670非通知さん:2012/12/27(木) 20:39:29.87 ID:evJpPGAp0
カモがネギしょってくるのかw
671非通知さん:2012/12/27(木) 22:07:26.63 ID:reQT/T9r0
>>663
通話の高額利用者はウィルコムにとって有力な見込み顧客で、都道府県あたり30万円でそのリストが手に入るんだ。

高額利用者は一般的に他者からもたくさんかかってくるケースが多い。
672非通知さん:2012/12/27(木) 22:21:00.22 ID:N5+NmrB7P
>>663
よく分からんけど
>>665みたいなことをやりたいんなら通話明細ないと無理じゃね?
>>666 ウィルコムユーザー以外が対象なんじゃないの?
673非通知さん:2012/12/27(木) 22:52:27.71 ID:SLXzw34s0
灰鰤捨ててハニホセット行こうか迷い中
このまま維持したほうが安いのはわかるんだが、分厚い端末マジ捨てたい
W-SIMの刺さる薄い端末でないかにゃあ
674非通知さん:2012/12/27(木) 23:00:44.91 ID:sBt4GLWU0
どこでもWi-Fi買って黒耳をルーター化して、二台目無料の端末を主に通話に使うってのは無理なのか?
灰鰤単体でもルーター化はできるけど使い勝手が微妙だろうし
675非通知さん:2012/12/27(木) 23:28:34.45 ID:SLXzw34s0
す、すげぇ・・・こんなの出てたのか
これでバッテリー式なら飛びついてたが、乾電池じゃちと厳しいな

こういう意欲的な端末もっと出して選択肢増やしてほしい
スマホにはもう期待しないからさ
676非通知さん:2012/12/27(木) 23:34:07.89 ID:G1rTx08p0
>>675

ニッケル水素も充電式バッテリー(乾電池もバッテリーだが)だがそれじゃイカンのか?
677非通知さん:2012/12/27(木) 23:45:50.44 ID:sBt4GLWU0
>>675
エネループが電源だよ
678非通知さん:2012/12/28(金) 00:06:07.03 ID:bSOndzn20
>>673
速度が欲しいなら買い替え
安さでネットしたいなら現状
679非通知さん:2012/12/28(金) 00:10:51.29 ID:Yt3ajq9e0
AX530Sって、CQW-MRBを使えばモバイルルータになるんだね
製品自体が微妙らしいけど。
680非通知さん:2012/12/28(金) 00:22:15.98 ID:Hk6IQxFq0
そのルーターって

PSNプレステネットワークに繋げられるの?
681非通知さん:2012/12/28(金) 05:32:41.17 ID:bSOndzn20
PSNって速度的にどれくらい要求してるんだろうな
682非通知さん:2012/12/28(金) 06:57:10.44 ID:coB+VwAr0
AX530Sって980円の時なかったっけ?
あれで購入した人は間違いなく勝ち組
683非通知さん:2012/12/28(金) 08:00:52.13 ID:4LlX+CYl0
ウンコマーって、やっぱりソニー信者多いの?
684非通知さん:2012/12/28(金) 08:32:13.22 ID:gWJzpPkb0
>>683
東芝信者はいただろうなー……
685非通知さん:2012/12/28(金) 14:49:19.15 ID:T2+zvI400
解約ってオンラインで出来ないのか
電話が全く繋がらんぞ
686非通知さん:2012/12/28(金) 14:54:16.84 ID:aZaQbC6ci
>>671
WILLCOMは今後どう利用するんだろうか?
687非通知さん:2012/12/28(金) 14:59:48.37 ID:oulQ0cS00
ソフトバンクに上納
688非通知さん:2012/12/28(金) 15:01:32.44 ID:T2+zvI400
解約完了
引き留めプランの提示とかなかった

まぁいらんが
689非通知さん:2012/12/28(金) 16:31:51.52 ID:F7+Ra5rhP
PHSのパケット安くなるプランとかないかな
GSみたいな
690非通知さん:2012/12/28(金) 17:02:01.87 ID:Yt3ajq9e0
うーん俺なんてね。
例えプランGSの蜂4持ってても
PCやスマホ用にテザリングしようとすると追加で315円のコストがかかる時点で
DTIの490円という選択になっちゃうんだよね。持ってないけど。
691非通知さん:2012/12/28(金) 17:35:25.89 ID:bSOndzn20
来月でプランGが3年になる人が出てくるから
乗り換え機種出さないとだめでしょ
692非通知さん:2012/12/28(金) 17:38:37.73 ID:aZaQbC6ci
>>689
WiMAX使いなさい
693非通知さん:2012/12/28(金) 17:38:54.31 ID:aZaQbC6ci
>>691
DIGNODUAL
694非通知さん:2012/12/28(金) 18:12:21.96 ID:dU+fL8ou0
パケット乞食はIIJに行くといいよ
695非通知さん:2012/12/28(金) 18:57:12.19 ID:Jc3MxVW00
>>694
ハイブリ並にコジキ出来るの?
696非通知さん:2012/12/28(金) 19:14:28.78 ID:ZnbaVJC80
Wi-Fiルーターとタブレットセットが3,380円/月で使い放題!★

これテレホンカードみたいな方法ではらえるようにならんかな、
アマゾンみたいに、コンビニでかえるようにして欲しい

使えることが分かったら年間契約
697非通知さん:2012/12/28(金) 19:19:49.04 ID:PbwabsUUP
日本通信のでいいんじゃないの。
698非通知さん:2012/12/28(金) 21:58:33.09 ID:CZvRJQXD0
>>694
WiMAXモナ
699非通知さん:2012/12/28(金) 21:59:32.84 ID:F7+Ra5rhP
ガラケーがいいのと携帯版使いたいからWILLCOMのPHSパケ代無料がいいのよ
GSみたいな
700非通知さん:2012/12/28(金) 22:05:46.04 ID:CZvRJQXD0
>>699
乞食は失せろ
中古Android手にいれてNTTdocomoの乞食SIM差し込んで、050+とGooglemail使えば良いだろ蛸
701非通知さん:2012/12/28(金) 22:13:36.94 ID:g48D/Dg50
>>700
ウィルコムのスレで何言ってんだコイツw
安いプランが提供されてるんだから古事記呼ばわりされる覚えは無いわ。
702非通知さん:2012/12/28(金) 22:17:37.18 ID:CZvRJQXD0
>>701
嫌ならDIGNODUALに機種変すべし
703非通知さん:2012/12/28(金) 22:26:26.36 ID:2a+u2LUw0
>>702
京セラのステマかw
気持ち悪い信者だなw
なに指図してやがる。何様だよw
704非通知さん:2012/12/28(金) 22:31:23.57 ID:CZvRJQXD0
>>703
カフェ俺様系
705非通知さん:2012/12/28(金) 22:35:13.20 ID:RxX38iFh0
>>704
ただの厨二病かw
はいはい、乙カレーw
706非通知さん:2012/12/28(金) 22:47:19.75 ID:5cjsFAjz0
冬休み中か。
イタいガキが湧いてるな。
707非通知さん:2012/12/28(金) 22:50:54.36 ID:F7+Ra5rhP
オプションでいいからPHSうなぎ砲台欲しいよ。
ポータスiPod touchより蜂のほうが二ちゃんとかやりやすいんだよー
708非通知さん:2012/12/28(金) 23:00:30.21 ID:cxXzBiQW0
通信品質は
WILLCOMパケット定額>|越えられない壁|>MVNO
docomoだろうがWiMAX(例外あり)だろうが一緒

MVNOは安かろう悪かろうの典型例
709非通知さん:2012/12/28(金) 23:08:46.51 ID:abvE2eCZ0
>>707
そうなの?
蜂って、スマホの?
710非通知さん:2012/12/28(金) 23:10:26.88 ID:Yt3ajq9e0
>>707
蜂4 GSセットを買った俺勝ち組
スマホはSIM入れてないから家でWi-Fiでしか通信できないけどねw
711非通知さん:2012/12/28(金) 23:15:25.30 ID:abvE2eCZ0
>>710
毎月の維持費いくらっすか?
712非通知さん:2012/12/28(金) 23:30:47.92 ID:AFN6d+Ph0
カフェ俺様系www
価格のウィルコムスレとかでも必ずと言っていいほど京セラ、WiMax推しのあたま悪そうなヤシが湧いて来るけど何で?
教えてエロいひと。
713非通知さん:2012/12/28(金) 23:50:49.08 ID:CZvRJQXD0
>>712
かっこ良いだろw
PHSは京セラが誇る通信規格
WiMAXは格安MVNOが有るからさ
714非通知さん:2012/12/28(金) 23:56:01.76 ID:Yt3ajq9e0
>>711
ノーコメント
715非通知さん:2012/12/29(土) 00:44:18.57 ID:/wUBw1HS0
>>712
後者はKDDIのステマだろ
あんなつながらなくて遅いのはないわ

そう言えば音声系でウィルコムからauにいくと言っていたのが多いけど(通信はイーモバ)
音質最高から、最低最悪に良くいけるよな
716非通知さん:2012/12/29(土) 01:04:09.82 ID:XHhRGyI50
>>715
KDDIはCB目当てだろ
717非通知さん:2012/12/29(土) 02:40:32.09 ID:Yv075+mA0
>>713
そーゆーのがあたま悪そうって言われてるのにバカ丸出しだな。
カフェでミルクでも飲んでろやw
718非通知さん:2012/12/29(土) 03:33:43.01 ID:ns6VOGzc0
NS001U980円スペシャルを2年完走しました。1月2日に解約します。
次はIIJかDTIかな。L-02AとT-01Aを格安運用するぞ〜。
719非通知さん:2012/12/29(土) 04:29:06.18 ID:om0iIn090
カタログ見ててもイマイチよく分からないんだが、DIGNODUALってそんなにいい?
使い勝手とか維持費とかはどう?
ちなみに今一台餅なんで、キャンペーン使っての追加として考えてるんだが…
720非通知さん:2012/12/29(土) 06:24:12.59 ID:KuBRmU060
貴重な黒耳入れてた9+を洗濯物と一緒にガランゴロン回してたぜ〜HAHAHAHA−
やべ!ととっさにサルベージ、まずバッテリー抜いて黒耳抜いた。
ニコに黒耳挿入して動作確認・・・生きる?コイツ凄いぞ!
さすが黒耳だ、なんともないぜ!w
721非通知さん:2012/12/29(土) 09:43:39.34 ID:ZtCyjXLH0
>>720
黒SIM恐ろしい子w
水没したナインちゃんの安否が気になる(ToT)
水没させてもWSIMが生きてて代替ジャケットが有れば
即座に復帰可能なジャケシステムって凄いと改めて思う。
なんで止めたのか不思議(`ε´)
722非通知さん:2012/12/29(土) 10:31:00.40 ID:E1VkcdO30
彼女のマンコに

ナインを挿入し

バイブ作動させたら

グチョグチョマンコ
723非通知さん:2012/12/29(土) 10:35:18.97 ID:KuBRmU060
訂正
ニコに黒耳挿入して動作確認・・・生きる?コイツ凄いぞ!

ニコに黒耳挿入して動作確認・・・生きてる?コイツ凄いぞ!
>>721 9+は液晶に曇りが入ってる状態、多分今電通すればイカレると思うんで
部屋で1ヶ月ぐらい干しときゃ〜そのうち使えるんじゃないかな〜?と思うw
その前の9(+じゃない)も、ウンコする時に和式便器の水溜にピンポイントで胸ポケットからダイブしたw
こん時は赤だったか青だったか灰だったか忘れたけどSIMは生きてたねえ〜(^^
この時の初代9本体は死亡w SIMが生きてればまだ闘える!と感じた。
724非通知さん:2012/12/29(土) 10:45:22.30 ID:eSS2IhPnP
>>710
そのセットだったんだけどね、ちょっとした手違いで使用不能になってしまい
いまはスマホ祭りのPORTUS ポータス
でもまちBBSとか2ちゃんはケータイ版のほうが楽なんだよねー
iPod touch、文字売ってると突然ブラウザ落ちるし蜂4に比べて全然つかえない…
そのうえ月料金爆上がりorz
725非通知さん:2012/12/29(土) 10:53:49.75 ID:KuBRmU060
スマホは文字入力がメンドイんじゃあ〜!
03系のスライドキーボが今になって評価される時なんだがw
時代を先読みしてのパイオニア的なトコは好きです!けど・・・、
先読み過ぎてどこかピントがズレててね〜、
歯車が合っていないのは昔からなんですがwww
726非通知さん:2012/12/29(土) 10:58:57.70 ID:vSkYn/MxP
11年使ってきたけど今月で契約満了なので退会する事になった
ウィルコム好きだったからこそ、ソフトバンクだけは嫌だ

つーか都内なのにソフトバンクになってから電波悪くて使い物にならない
待ち受け用の安い通話だけなら、DTISIM+FusionSMARTで十分だし
727非通知さん:2012/12/29(土) 11:04:59.40 ID:DI0sU9X40
2ちゃんは京ぼんでイイ
味ぼんでも十分すぎる。

>>723
干すって!?(゜Д゜;;)
728非通知さん:2012/12/29(土) 11:08:59.28 ID:vkUjFIjcP
MNPまだかなー
メアドはgmailの代替アドレスでも今のうちに同報しておくか。
729非通知さん:2012/12/29(土) 11:29:09.89 ID:csawQ2//0
ほぼパーフェクトなエリア環境とほぼパーフェクトな黒耳ハイブリのオレ完全勝利
730非通知さん:2012/12/29(土) 11:41:31.37 ID:o+oBzMhl0
>>686
前にも似たようなことを書いたが、乞食向けMVNOとして生き残るだろうな。
731非通知さん:2012/12/29(土) 11:50:20.99 ID:KuBRmU060
ナマポ受給者の電話等の通信はウィルコムのみ!と定めるってなれば
特需来るか〜?
でもナマポンって言われるのは嫌ずら(−−
732非通知さん:2012/12/29(土) 12:15:22.84 ID:m5VmdD7E0
154:12/29(土) 11:26 UpxhuGU8
東屋外待機中で全キャリア餅の俺が来ましたよ。
ドコモ、ソフトバンクは通話、WiMAX、イーモバはデータ通信オンリー。WILLCOMとauは両方

ドコモ 繋がらない。例年並みかそれ以上繋がらないイメージ。
au 全く繋がらない。データ通信も不安定でパケ詰まり起こしたような動作が多い(新800MHz帯対応端末
ソフトバンク そこそこ繋がる感覚(数十回に一回
WILLCOM 黒、青SIM機は例年よりやや電波のつかみが悪くなってる感じ。でも他キャリアよりかなりマシ。8xは問題なし
イーモバイル 比較的繋がりやすい。速度出ない。
WiMAX 繋がれば早いが繋がらない事多々。

Wi-Fi云々の書き込みあったけど2chの書き込みくらいなら安定してるPHSな青葉が最強だと思う

上前次1-新書写板覧設AA
733非通知さん:2012/12/29(土) 12:19:33.12 ID:DYx7ICok0
>>727
ぼんって何?
734非通知さん:2012/12/29(土) 12:23:31.93 ID:x+6x50390
>>733
WILLCOM新参か?ケツの力抜けよ
735非通知さん:2012/12/29(土) 12:25:54.07 ID:x+6x50390
ああ、ぼんかよw
昔Windows95と98の日本語版にそんな不具合あったけな
736非通知さん:2012/12/29(土) 12:30:48.87 ID:KuBRmU060
>>732
けど、馬鹿のおかげでプリン規制が2〜3ヵ月おきる(−−
737非通知さん:2012/12/29(土) 12:54:45.50 ID:No+MJ4Ab0
>>731
ナマポもらってないのに
willcom使ってるだけで、
ナマポ受給者って後ろ指さされるのかよ
そんなのいやだよw
738非通知さん:2012/12/29(土) 13:04:30.03 ID:+PuH5y6d0
>>732
AXGPは?AXGPはどうなの?
739非通知さん:2012/12/29(土) 13:04:36.34 ID:j6Nl5Q660
>>726
おお同じだ

機種変して維持費安くしようかとも思ったが
それで通話単価上がるならドコモガラケーでも同じだし
旧定額使ってたんで即天井いくパケ代とか話にならん
誰とでも使うほど通話しないしな
740非通知さん:2012/12/29(土) 13:13:17.83 ID:KuBRmU060
誰定入れてるけど今月の請求見ると5回なけ・・・(−−
ナメんなっ!w
まあ〜こっちから電話かけるのはめったになくて受け専だしな〜。
お布施だよお布施\980(^^
741非通知さん:2012/12/29(土) 13:24:56.89 ID:l3DhUXsp0
>>727
京ポンって何?
742非通知さん:2012/12/29(土) 13:50:50.46 ID:TnSpIVHbi
>>741
味ポンの一種
743非通知さん:2012/12/29(土) 14:32:41.91 ID:c5oGDqrh0
ビニ本みたいなもんだ、
ぼとぽの誤字ぐらい許せよ(−−
744非通知さん:2012/12/29(土) 15:07:02.94 ID:2KfcJXx90
>>741
京セラのiPhoneだよ
745非通知さん:2012/12/29(土) 15:11:29.63 ID:l3DhUXsp0
京セラもiphon出したの?
746非通知さん:2012/12/29(土) 19:45:45.76 ID:cKJBrXyU0
いつのまにかコインがオンラインショップの電池購入にも使えなくなってるのな

機種変はしたくないのに
747非通知さん:2012/12/29(土) 20:29:33.94 ID:vkUjFIjcP
コイン自体もうすぐ廃止だしね。
748非通知さん:2012/12/29(土) 20:40:10.93 ID:aSodvkG10
>>739
おれも旧定額からSに変更したよ。
通話料金もパケットも高くなっているのは知っていたが、
Sのパケットは新定額のパケットよりさらに高くなってるのな。
おどろいたわ。
749非通知さん:2012/12/29(土) 20:44:24.84 ID:c5oGDqrh0
9+のUSB端子が基盤からモゲたのかUSB充電出来んくなって(端子がグラグラ
コインで修理考えてた矢先に洗濯機で洗浄しちまって
水没シールが赤くなってる・・・やっぱコイン適応外だよね〜(^^;
750非通知さん:2012/12/29(土) 21:12:17.17 ID:0lziVTLbi
>>745
つDIGNODUAL
WILLCOMから発売PHS対応
751非通知さん:2012/12/29(土) 21:13:32.78 ID:l3DhUXsp0
DIGNODUALは月維持費高くなるでしょ?
iphonとあまり変わらんのでない?
752非通知さん:2012/12/29(土) 22:49:51.01 ID:LOqyuNCS0
基本料金が安くても安くないデータ通信料オプションが必須だからなー
必須のオプションってオプションと言えないよ
753非通知さん:2012/12/29(土) 23:12:32.27 ID:eSS2IhPnP
GSプランの蜂とかまた出してほしい
754非通知さん:2012/12/29(土) 23:44:04.42 ID:XHhRGyI50
>>751
PHSでAndroid
これが重要
755非通知さん:2012/12/29(土) 23:44:31.66 ID:XHhRGyI50
>>752
MVNOだから我慢してくれ
756非通知さん:2012/12/29(土) 23:53:30.67 ID:aSodvkG10
>>754
その場合の料金プランは、
ウィルコム定額プランorS+パケット上限+オプションで、
1450円〜ってところか!
757非通知さん:2012/12/30(日) 00:19:11.11 ID:bnfUU0AS0
android
758非通知さん:2012/12/30(日) 03:04:42.59 ID:Vqf4Xo4m0
3GついてなくていいからGSプランのシンプルなAndroidでいいんだけどな
759非通知さん:2012/12/30(日) 04:23:43.31 ID:0pbm7TQ20
>>758
3G使ってもらわなきゃ利益出ないよぅ
760非通知さん:2012/12/30(日) 08:31:36.36 ID:m4OyTdEE0
3G優先でもいいから
「3G繋がらなかったらPHS通信へスイッチ」
ってできれば文句無いんだけどなあ…
761非通知さん:2012/12/30(日) 11:41:28.03 ID:K50ezjGY0
>>756
1450+4410円だな。
762非通知さん:2012/12/30(日) 12:12:20.95 ID:STB1iEd/0
>>758
利益出ない事を継続する訳無いだろ
763非通知さん:2012/12/30(日) 12:13:00.08 ID:STB1iEd/0
>>760
PHSは音声通話だけで十分です
764非通知さん:2012/12/30(日) 14:39:35.56 ID:TdCA2NCn0
>>761
PHSパケットしか使わないんだから、
基本料金+パケット代金(0円〜2800円)のほうがスジが通ってるよ。
765非通知さん:2012/12/30(日) 16:42:10.38 ID:7M2qL+QB0
上限はそのままでいが、1M10円位にしてほしい。
766非通知さん:2012/12/30(日) 16:44:36.55 ID:STB1iEd/0
>>765
普通にシェアリーのWiMAXでも使ってろks
767非通知さん:2012/12/30(日) 17:49:58.25 ID:m4OyTdEE0
>>763
電話できない場面だと、メールが頼みの綱だけどな
768非通知さん:2012/12/30(日) 18:24:36.42 ID:8+GTpo6CP
>>758
PHSの使えるandroidはでそうもない。
デュアルディグノもPHS通信が使えるような設計にしていないため、販売の施策変更で「混乱のもとになるので封印してきた、PHS通信をこのたび開放することになりました」の発表が行われることもない。
どこでもWi-Fiを使えばよい。ラジコもPHSのスピードで聴ける。
769非通知さん:2012/12/30(日) 18:46:52.53 ID:bnfUU0AS0
wifiはルーターが必要じゃない?
770非通知さん:2012/12/30(日) 18:52:34.71 ID:+UlWLkPP0
アンドロイドはオープンソースだからPHSくらいなんとかなるでしょ
771非通知さん:2012/12/30(日) 19:15:43.04 ID:nvOpbHcf0
そう、770がやってもいいんだよ。誰も禁止しちゃいないんだから。
770しかいないんだよ。誰もしないんだから。
772非通知さん:2012/12/30(日) 19:25:28.60 ID:+UlWLkPP0
残念ながら私はそのようなスキルと時間は持ち合わせておりません
ただ(ウィルコムやメーカーが頑張れば)可能であることを述べたまでであります
773非通知さん:2012/12/30(日) 19:36:12.65 ID:/0cflo6j0
あんなクソOSいらんからwinphoneだすよろし
ていうかウィルコムで出すのが筋だろうが
774非通知さん:2012/12/30(日) 19:58:10.06 ID:Vqf4Xo4m0
そんなものいまさら出しても
一般人がアプリを作らないから
全然使えるソフトが増えない
775非通知さん:2012/12/30(日) 20:01:16.04 ID:jTjT8umW0
>>770
いつの話してるんだ
そもそも各社のデバイス部分はオープンじゃないし
776非通知さん:2012/12/30(日) 20:03:02.39 ID:oyGwOetfP
チップメーカーからBSP出てるからなんとかなるんじゃない?
777非通知さん:2012/12/30(日) 20:10:07.20 ID:pq6pzDVp0
CDMA2000すら最新のAndroidはOSデフォルトのサポート外なのにね
CDMA2000向けは各メーカーが自社もしくは外注で開発してる
778非通知さん:2012/12/30(日) 20:14:29.90 ID:oyGwOetfP
モデム扱いならなんとかなるんじゃない?
779非通知さん:2012/12/30(日) 20:29:32.95 ID:/0cflo6j0
スレ違いだが、android4.2からはgoogleのnexusシリーズのみになるかもな
出てから2〜3ヶ月たってるけど、サムチョンから出てこないってのは異常
780非通知さん:2012/12/31(月) 00:34:13.75 ID:Oof1fM4E0
明日の今頃は信者共がウィルコムは問題なく繋がるってまた騒ぐんだろうな
781非通知さん:2012/12/31(月) 00:36:01.56 ID:vQ80QLUA0
今年はウィルコムもソフトバンクも規制なかったもんね
来年もないといいね

ユーザが5割くらい増えたからな〜
782非通知さん:2012/12/31(月) 00:36:38.00 ID:sej0UVkpP
仕方ない、仕組みが違うんだから。
docomoとかは集中を防ぐために繋がなくする仕組みなんだし。
783非通知さん:2012/12/31(月) 00:42:50.51 ID:i8jMouWM0
>>780
うちの実家Willcomのアンテナ無いから
明日は繋がらんなー
784非通知さん:2012/12/31(月) 00:53:31.79 ID:vQ80QLUA0
>>782
覚えてないのかもしれないが、今年のドコモはそんなレベルではなかった
785非通知さん:2012/12/31(月) 05:37:40.23 ID:IQRBExgl0
>>769
シェアリーのWiMAXで格安で契約すれば解決
786非通知さん:2012/12/31(月) 05:38:55.01 ID:pKZePdmA0
>>770
Android4.2からそうでも無くなる
WILLCOMもTizenに参加しPHS搭載Tizenを出すべき
787非通知さん:2012/12/31(月) 05:39:50.50 ID:25jTpucli
>>773
NTTdocomoやKDDIで出さないものを何故か兼ね掛けてWILLCOMがやる意味有るんだ?
788非通知さん:2012/12/31(月) 05:40:56.19 ID:CFuRFVPM0
>>777
CDMA2000陣営もW-CDMAやLTEに対抗出来無く成って来てるからな
789非通知さん:2012/12/31(月) 05:41:58.21 ID:25jTpucli
>>779
Tizen搭載PHSで
SAMSUNG GALAXY SW PHSとか出してくれよ
SAMSUNG
790非通知さん:2012/12/31(月) 05:42:35.79 ID:25jTpucli
>>780
コミックマーケットで繋がらなければ自慢にならない
791非通知さん:2012/12/31(月) 05:58:39.71 ID:n2BuEVpc0
年末は有明まんが祭りにあけおめ規制と地震に次ぐアピールチャンス(笑)
実際は利用者が少ないことを吹聴してるだけ
792非通知さん:2012/12/31(月) 06:10:43.49 ID:vQ80QLUA0
ソフトバンクもつながるみたいだから、やはりセルの小ささの勝利かね
793非通知さん:2012/12/31(月) 07:28:12.93 ID:/OjwiEH60
auは根本的に基地局が少なすぎる
794非通知さん:2012/12/31(月) 11:09:31.91 ID:pqhe+hbk0
普通にPHSでiPhoneで良いんだが
あんどろいどとか無料OSでまた乞食かよ
795非通知さん:2012/12/31(月) 11:20:26.70 ID:8aAnsO7W0
PHSは日本独自の規格だから(アジアの2、3の国でも使われてたするけど)
iPhoneは非現実的
PHSのモバイルWifiでiPhone使うなら簡単だけど
796非通知さん:2012/12/31(月) 11:36:46.96 ID:pqhe+hbk0
>>795
そもそもアンテナが違うからPHSと接続は無理だよ
797非通知さん:2012/12/31(月) 11:57:42.02 ID:n2BuEVpc0
また、PHSのブランド名の"EDGE"とGSMの"E"nhanced "D"ata rates for "G"SM "E"volutionと勘違いして使えるって騒いでるの?
798非通知さん:2012/12/31(月) 11:57:55.86 ID:LvgmpS4N0
>>791
コミックマーケットにWILLCOMは移動基地局車来てなかったな
799非通知さん:2012/12/31(月) 12:01:25.93 ID:8aAnsO7W0
>>796
アンテナ含めて独自規格って意味
800非通知さん:2012/12/31(月) 12:06:35.44 ID:LvgmpS4N0
>>794
今後はAndroidにPHSが搭載されて
安い端末は音声通話のみPHS、データ通信はWi-Fi専用
ハイスペックモデルは音声通話がPHSとHSPA+
パケット通信はAXGP、LTE搭載キボンヌ
801非通知さん:2012/12/31(月) 12:12:05.56 ID:pKZePdmA0
いい加減スマホは諦めろよ・・・
802非通知さん:2012/12/31(月) 12:23:49.78 ID:LvgmpS4N0
WILLCOMもSoftBank、KDDIと共に
803非通知さん:2012/12/31(月) 12:43:36.62 ID:ioFB4jiAP
PHSでスマホされたら、ケータイサイトとかモバイル版できないじゃん
ガラケーでサクサクな携帯版みたいんだよー
804非通知さん:2012/12/31(月) 14:05:31.62 ID:TVAMwJDq0
解約電話混み合ってるのかわざとなのか
805非通知さん:2012/12/31(月) 14:10:55.60 ID:s8Xy1bEE0
スマホにくっつけるコバンザメフォンとか出してくれ
806非通知さん:2012/12/31(月) 14:16:41.70 ID:sej0UVkpP
フリスクはちょっと欲しかった
807非通知さん:2012/12/31(月) 14:25:17.11 ID:jvzTzR7o0
iPod Touch用にPHS通信機能付きカバーとか売ったらプチヒットするんじゃないかな〜
808非通知さん:2012/12/31(月) 14:31:18.66 ID:sej0UVkpP
それは名案かも。
809非通知さん:2012/12/31(月) 14:51:19.82 ID:8aAnsO7W0
ポケットにウィルコムのWifiルーター入れるんじゃあかんの?
810非通知さん:2012/12/31(月) 15:16:19.02 ID:wm/qqQ9K0
カバーにして一体にするのは、名案かも
おれもそれなら欲しい
811非通知さん:2012/12/31(月) 15:51:43.66 ID:pWV0M8Oz0
PHS小型化の技術があるんだからできそうなのにねぇ
裏側にモニターとボタンがあるパターンか、スライドするとPHSが使えるパターンのどっちか
812非通知さん:2012/12/31(月) 16:41:02.68 ID:LvgmpS4N0
>>803
Androidにして音声通話のみPHS
パケット通信はWi-Fi専用にすれば売れる
813非通知さん:2012/12/31(月) 16:45:38.33 ID:LvgmpS4N0
>>805
つHONEY BEE5、ENERUS
814非通知さん:2012/12/31(月) 17:11:33.89 ID:LvgmpS4N0
>>807
PHS通信機能は売れない
815非通知さん:2012/12/31(月) 17:11:48.13 ID:LvgmpS4N0
>>809
007Z
816非通知さん:2012/12/31(月) 18:16:14.22 ID:zueBe2aP0
アップルピールってのは既に存在してるがどうなんだろうね
817非通知さん:2012/12/31(月) 18:34:51.65 ID:1THYRMnJ0
>>807
どうせなら通信機能搭載、防止、眼鏡、ネックレスでも要望してみれば?
眼鏡なら耳にひっかける部分にスピーカーと鼻あたりにマイク、
レンズに携帯に当たる画面でも表示出来るのでたら意外とヒットしたりしてね。
818非通知さん:2012/12/31(月) 18:54:58.63 ID:LvgmpS4N0
>>817
PHS搭載眼鏡とか何に使うんだよw
超小型カメラ仕込んで低画質を盗撮でフォト蔵に送信か?
819非通知さん:2012/12/31(月) 19:17:04.84 ID:1THYRMnJ0
ドコモ見たく喋って検索したり翻訳したり色々できるんだぜ。
ウィルコム使うやつって変わってるからボソボソ喋っても大丈夫だろ
元から変人扱いなれてるだろう、

耳元にスピーカー 鼻あてにマイク、レンズはプロテクターのように
文字や画像映し出せば充分だろ。2つ目有るうち片方だけ使えば
手放しで見ながら有ることもできそうだ。
820非通知さん:2012/12/31(月) 19:32:02.10 ID:z28oOpVq0
>>818
通話に決まってんだろw
何で盗撮の発想になるんかな?
スゲーなおまえwww
821非通知さん:2012/12/31(月) 20:29:08.12 ID:8aAnsO7W0
受験戦争の激しい中国ではカンニンググッズとしてSMSができるメガネが売られてる
822非通知さん:2012/12/31(月) 20:29:57.61 ID:TJUJwqR40
で?
823非通知さん:2012/12/31(月) 20:32:26.67 ID:8aAnsO7W0
参考までに
824非通知さん:2012/12/31(月) 20:32:35.93 ID:DioR0LGg0
>>821
メガネの写真が試験関係者の間で出回ってアウトだね
カンニング用ってより、サンコーレアモノショップ系の商品じゃない
825非通知さん:2012/12/31(月) 22:01:51.42 ID:vQ80QLUA0
>>798
移動基地局車が役に立つほど電波飛ばないし、そもそも必要になるほどこまない
826非通知さん:2012/12/31(月) 22:32:38.74 ID:5maziXGN0
ケータイ高額利用者グランプリって誰得??
827非通知さん:2012/12/31(月) 22:37:53.73 ID:8aAnsO7W0
>>826
ウィル得
828非通知さん:2012/12/31(月) 22:42:10.54 ID:vQ80QLUA0
>>826
該当のユーザがウィルコムに変えてここまで安くなりました!とやるんだから
ユーザ得だろ
829非通知さん:2012/12/31(月) 22:55:44.93 ID:ZFfEALo20
>>828
何処に結果を発表するって書いてあるんだ??
頭悪いのか?よく読め!
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/kkg/index.html
830非通知さん:2012/12/31(月) 23:15:16.34 ID:iAANTQz60
>>828
嘘つき乙www
831非通知さん:2013/01/01(火) 00:02:31.63 ID:MIVhlVoB0
ウィルコム余裕でつながる
832非通知さん:2013/01/01(火) 00:08:06.41 ID:XayyD9z+0
PHSの強さはんぱねー
833非通知さん:2013/01/01(火) 00:08:16.16 ID:Gie5ut2/0
っていうか、全社的にあっさりとつながって、毎年の恒例行事な輻輳スレが葬式状態だw

【2012】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2013】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1356278558/
834非通知さん:2013/01/01(火) 00:09:32.13 ID:MIVhlVoB0
auなんて昨日の時点でもう障害でてんだもんなw
835非通知さん:2013/01/01(火) 00:09:44.73 ID:KYrhjoIPP
willcom 3G(docomo)だけど特に影響は無いみたいだ。
836非通知さん:2013/01/01(火) 00:13:10.78 ID:81NjEcbo0
ウィルコムユーザーって基本的に都会が多いから
地方に里帰りしてて回線があんがいかなりスカスカになるんじゃない
837非通知さん:2013/01/01(火) 00:13:42.80 ID:onQMHJcC0
ウィルコム 発信規制アリ

http://s.memn0ck.com/willcomkisei.M4A
838非通知さん:2013/01/01(火) 00:28:17.36 ID:EST/bfXx0
>>833
auが輻輳していると出ているな
839非通知さん:2013/01/01(火) 00:29:25.16 ID:EST/bfXx0
誰がいつとったのかわからない規制音声貼っても、現実に電話かかってくるしメールもきてるから
なにやっているのかなーとしか思えない
840非通知さん:2013/01/01(火) 00:42:08.05 ID:Gie5ut2/0
お寿司が信仰しているAUとウンコムの方が規制がかかりやすいとかw まさにブーメランwwww
841非通知さん:2013/01/01(火) 00:44:36.57 ID:onQMHJcC0
842非通知さん:2013/01/01(火) 01:24:38.51 ID:MIVhlVoB0
俺にメールがこないのはドコモやAUの連中が多いからだなきっと
843非通知さん:2013/01/01(火) 01:28:52.15 ID:gdrxgtjA0
携帯3社は
電話もネットも規制しているってNHKのニュースで見た
844非通知さん:2013/01/01(火) 08:46:56.17 ID:AmncAVbU0
ウィルコムの通信品質の高さは伊達じゃない
845非通知さん:2013/01/01(火) 09:42:41.71 ID:xxthWchN0
ウンコは、少なくともネットは規制してた。
846非通知さん:2013/01/01(火) 09:53:14.97 ID:KYrhjoIPP
willcom 3G(docomo)は平常運用
結局、本来の運用予定を越えて年を越したなあ。
月6000円とか今となっては高いけど、容量オーバーで規制とか無い点だけはいいな。
847非通知さん:2013/01/01(火) 11:24:50.23 ID:dAs2bq/E0
ネットのない実家に帰ったので
WX01KをPCにつないでみたけどやっぱり遅い
6,151 B/s
49kbps
4xなのになんでこんなに遅いんだ・・・
2chひらくので精一杯
一応OSはUbuntu12.10
848非通知さん:2013/01/01(火) 13:04:48.00 ID:Jv6Q3S3f0
>>847
掴めるチャンネルが少ないからだろ
4×だからと言って常にチャンネル4つ掴める訳じゃ無いから
849非通知さん:2013/01/01(火) 13:18:10.60 ID:dAs2bq/E0
>>848
なるほどthx
ってことは田舎だからか1〜2本しかつかめてないのか…
850非通知さん:2013/01/01(火) 14:25:23.60 ID:S+LhGrj8i
>>819
それならインカム型PHSが欲しい
851非通知さん:2013/01/01(火) 14:37:31.49 ID:S+LhGrj8i
>>820
眼鏡で通話とか思いつかねーよ
コナンかよ
852非通知さん:2013/01/01(火) 14:38:45.30 ID:lVdb1LKj0
信者はよく、田舎だから感度が悪いとお国並みに頭の悪い切り返しをするが、PHSの性能の悪さを自ら露呈してるのと同義である
853非通知さん:2013/01/01(火) 14:42:39.34 ID:lVdb1LKj0
メガネ型ビデオカメラ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0076I0QJO
メガネ型ヘッドセット
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/100117531.htm

うん、盗聴・盗撮以外思いつかないな。
糞信者の事だから茸が試作中のアレを指して言ってると思うけどw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK03034_T01C12A0000000/
854非通知さん:2013/01/01(火) 14:54:34.11 ID:ly+Xh2vx0
またおさいふケータイ付きの機種出ないかなー。
モバイルSuicaが手放せなくて渋々Docomoガラケーと禿iPhone
855非通知さん:2013/01/01(火) 14:59:04.98 ID:lVdb1LKj0
ポイント乞食かw ウンコマらしくてよろしいですw
856非通知さん:2013/01/01(火) 15:43:35.70 ID:EST/bfXx0
ID:lVdb1LKj0 がまた馬鹿さらしているなぁ
857非通知さん:2013/01/01(火) 16:32:58.40 ID:MIVhlVoB0
>>849
田舎だからじゃなく近くに基地局が無いからだね
田舎だろうと100m程度で基地局があれば速度は出る
858非通知さん:2013/01/01(火) 17:30:00.32 ID:Fp+uaHdK0
Willcom 03の電池がそろそろ寿命
コインで電池買えないそうだし、機種変したい機種もなし
そういやろくに電話としても端末としても使ってないから
誰定無駄になってる

今更電池に4,200円払うのも馬鹿らしいし、どうしたもんだろ
859非通知さん:2013/01/01(火) 18:58:52.22 ID:IxMXP2Tei
>>853
M2Mの一環でPHS搭載したら確かに面白い
860非通知さん:2013/01/01(火) 18:59:23.12 ID:IxMXP2Tei
>>854
HONEY BEE5にFeliCaは載せるべきだったな
861783:2013/01/01(火) 20:58:07.96 ID:DUxqXkRO0
一年前は圏外だったのに今年は3本立ってたわーw
862非通知さん:2013/01/01(火) 21:41:25.65 ID:3Yt2+zc+0
>>861
感謝だな
863非通知さん:2013/01/02(水) 00:26:15.46 ID:IP67E+cX0
なんだかんだどんどん基地局建ってるんだな
864非通知さん:2013/01/02(水) 00:34:01.43 ID:oOLF3YAd0
高出力基地局のおかげかな
865非通知さん:2013/01/02(水) 00:57:30.13 ID:IP67E+cX0
ソフバンの高い鉄塔にくっつけたりってのが効果あるのかねぇ
866非通知さん:2013/01/02(水) 01:04:37.65 ID:8Bs2NLKS0
>>858
@蜂蜂スマホに機種変→2,900円/月(だれ定込)
A蜂5+iPod touch+AXGPルータ→5,330円/月(だれ定込)

このどっちかならけっこうまし?ただし@はカワイイ系の端末。
867非通知さん:2013/01/02(水) 01:09:07.79 ID:hM7Ya/hH0
>>860
PHSにFelicaねぇ
もう出さないでしょ。

携帯ユーザーでも使っている人は約20%。
「20%ならウィルコムでもやればいいじゃん」と思うでしょ?
でもね、
ドコモで約6000万人、auで3650万人、ソフトバンクで3100万人
そのうちFelica使っている人は単純計算でドコモで1200万人、auは730万人、ソフトバンクで620万人
いることになるわけ
Felica事業者もこれだけのユーザ数がいるからやっていけるわけ

ではウィルコムではどうか?
2台目需要が大半であることと加入者が490万人。
仮にHONEYBEE5にFelica導入しても3キャリアよりもFelicaを利用する人は圧倒的に少ないだろう
ユーザー(特にウィルコムユーザ)はサービス=タダで享受できるもの
と思っているけど、Felica事業者も慈善事業でやっていたら会社が傾いてしまう。
それに今までFelica対応の端末でも使えるサービスは3キャリアと比べて少ない。
それでもFelica対応機種を出してもらいたいなら、ユーザ数を1500万人以上は確保しないと
868非通知さん:2013/01/02(水) 01:32:46.05 ID:3PW/TOtc0
>>866
ありがとう、調べてみるよ
869非通知さん:2013/01/02(水) 02:57:51.70 ID:LlSzAbc10
>>867
確かに要らない
870非通知さん:2013/01/02(水) 04:06:40.95 ID:dQI0wQjU0
オサイフ対応機種登場前、
当時の「オサイフねーのかよw」の罵声はものすごかったよなあ
すっかり失敗扱いだけどやらないほうが良かったのかなあ
871非通知さん:2013/01/02(水) 06:24:30.25 ID:SGAah1gs0
>>856
図星でくやしいのぉw
872非通知さん:2013/01/02(水) 12:04:47.98 ID:63uR5bgq0
現金を持ち歩かない奴って色々と迷惑なんだよなぁ
みんなで飯してお財布携帯でも払えない、カードも使えないなんて時に
結局貸してやることになったりする
873非通知さん:2013/01/02(水) 12:07:34.97 ID:/cM7TkHjP
>>872
それは明らかにたかりに来てるだろw
舐められてるんだよ。
874非通知さん:2013/01/02(水) 12:10:58.38 ID:Te21/8tOP
現金は1万円札でしか持ち歩いてないな
コンビニとかの買い物はEdy
お参りのときの屋台でちょっと困った。
875非通知さん:2013/01/02(水) 12:24:19.02 ID:89lmefL30
>>863
やっぱSoftBankのお陰だな
アンチSoftBankは息してないだろ
876非通知さん:2013/01/02(水) 12:25:17.39 ID:9oBrqoDPi
>>865
SoftBankは携帯電話基地局だから
簡易携帯電話扱いのPHSとは違う
877非通知さん:2013/01/02(水) 12:26:14.63 ID:9oBrqoDPi
>>867
HONEY BEEseriesならFeliCaもアリだと思うんだけどな
878非通知さん:2013/01/02(水) 12:53:01.64 ID:hM7Ya/hH0
>>877
だから、
今までリリースしてきて、それでFelica利用者数が全く見込めなくなったから止めたんだよ。
推測にすぎないが、Felica対応端末を持ったとしても、実際使っているのは10万人いるかどうかじゃないの?
そんなんじゃ、Felica事業者としては採算が取れないんだよ。
実際、ウィルコムのFelica対応サービスは3キャリアと比べても使えるサービスが少ない。
事業者側としても採算ラインが見込めないキャリアには二の足を踏むか「要らない」と判断しちゃうんだよ。

事業サービスてね、「お客に便利になるように、使いやすくなるように」するのはアタリマエのことだけど、
事業者だって会社だ。採算が合わないサービスはやらないよ。
大富豪が貧者に施しをするのとはわけが違う。

さっきも書いたけど、ウィルコムは所詮は「3キャリアのサブ端末」扱いなわけ。
メイン端末がFelica対応なら、メインで事足りるのに、何が悲しゅうてサブ端末にまで
使わなきゃならんのだ?というのが世間の人が思っていることなの。

ウィルコム1本メインで使っているて人は、世間では本当に少数。
仮に10万人いる!と言ったとしても、3キャリアと比べても誤差の範囲。

ウィルコムは3キャリアと同じ事をしても勝ち目はないのは目に見えてわかる。
なら、ウィルコムの特性を活かしたサービスで売り込むしか無い。

どうしてもFelica対応して欲しければ、ユーザ数を1500万人以上に、かつメイン端末として
利用している人を1500万人の70%を確保しなければならない。
短期間でできる?無理でしょ?
879非通知さん:2013/01/02(水) 13:00:53.56 ID:HzeqsAY30
ウィルコム見事に圏外(T_T)
auはフルに圏内

http://photozou.jp/photo/show/2943259/165227821
880非通知さん:2013/01/02(水) 13:06:09.82 ID:KofHiCCs0
またau障害かよ
881非通知さん:2013/01/02(水) 13:07:45.19 ID:3PW/TOtc0
>>879
てゆーかどこよこの田舎
枯れすすきしか写ってないじゃん
882非通知さん:2013/01/02(水) 13:16:01.40 ID:HzeqsAY30
>>881
山と田んぼしかないとこだよ…
てかコム慣れしてるから逆にauの凄さにびびった

au圏内証明はいまこのスレに書き込めること
883非通知さん:2013/01/02(水) 13:25:44.85 ID:3PW/TOtc0
Willcomは人住んでないと弱いからなー
逆に都会のビル地下スナックで、携帯3社のうちAUだけ圏内だったことあるわ
そこは席によってWillcomも繋がったぞ
884非通知さん:2013/01/02(水) 13:27:09.27 ID:JS7U+Fuw0
追いお前ら新春初売りフェアやってるぞ
糞鰤捨てて買って来い!!
885非通知さん:2013/01/02(水) 13:39:22.97 ID:dQI0wQjU0
圏内でも障害多発で繋がらないとこは考えようだわ
886非通知さん:2013/01/02(水) 14:32:08.75 ID:y71BN39W0
auの悪口は止めてください
887非通知さん:2013/01/02(水) 15:13:36.11 ID:HNnSX9Vl0
>>878
BAUMのSuicaとヨドバシカメラとJALアプリはエラーで結局使えなかったわ。
ツメが甘いんだと思うね。
888非通知さん:2013/01/02(水) 15:27:16.85 ID:0JhogOTN0
あうは都心だとビルの奥のほうとかがウィルコムより入らないんだよね。
パケット中に着信ができなかったりするし、
社会人で頻繁に携帯を使う奴はあうじゃダメだと思う。
友達のいない学生ならあうのままで大丈夫だよ。
889非通知さん:2013/01/02(水) 17:34:04.97 ID:/LuRy5VV0
auはバリ3圏外ってのが昔からあるからな
通話してても突然切れる
電波悪いの?って聞くと3本立ってると言う
890非通知さん:2013/01/02(水) 17:49:45.59 ID:HzeqsAY30
茸:殿様
庭:障害(でも田舎強い)
禿:論外(電波、料金、etc)

庭が無難な気がするけどこのスレでauの問題点出てるし…
どうしよう

コムメインで補助用として
891非通知さん:2013/01/02(水) 18:05:14.69 ID:GWCtl/n10
禿はプラチナ対応機種買えば以前より電波は確実に改善してきてるよ
892非通知さん:2013/01/02(水) 18:16:27.25 ID:UMegf4d7i
>>458
WILLCOMを愛してるならハイブリッドや03をリサイクルBOXに入れて
DIGNODUALに機種変し2台目はHONEY BEE5やENERUSを買うべき
893非通知さん:2013/01/02(水) 18:16:54.51 ID:UMegf4d7i
>>462
検索ならiPhoneが対抗出来る
894非通知さん:2013/01/02(水) 18:17:28.08 ID:UMegf4d7i
>>463
HONEY BEE5とENERUSも同時契約してくれ
895非通知さん:2013/01/02(水) 18:17:47.40 ID:UMegf4d7i
>>464
これからの時代はiPadだな
896非通知さん:2013/01/02(水) 18:19:03.94 ID:UMegf4d7i
>>468
ソキウスとかゴミ
ガンダムSEEDに出てくる地球軍のソキウスseriesだけにしてくれ
897非通知さん:2013/01/02(水) 18:21:34.37 ID:UMegf4d7i
>>528
WILLCOMは埼玉県の全自治体と避難所にPHSを納品すべき
898非通知さん:2013/01/02(水) 18:22:16.27 ID:UQxLF9aI0
>>529
尊師は財政界から信用されてるからな
平成の安田善次郎だな
899非通知さん:2013/01/02(水) 18:23:12.37 ID:UMegf4d7i
>>535
反日河村たかし君乙
900非通知さん:2013/01/02(水) 18:24:11.55 ID:UMegf4d7i
>>547
WiMAX シェアリーで検索
901非通知さん:2013/01/02(水) 18:26:23.30 ID:UMegf4d7i
>>586
普通に使えば3GBも行かないから
902非通知さん:2013/01/02(水) 18:27:11.18 ID:UMegf4d7i
>>591
都営地下鉄では取り組んでますが何か?
903非通知さん:2013/01/02(水) 18:27:46.10 ID:UMegf4d7i
>>594
SoftBankも最近は使える
904非通知さん:2013/01/02(水) 18:28:56.85 ID:UMegf4d7i
>>595
外見はWILLCOMのキモい信者も一緒だろ
905非通知さん:2013/01/02(水) 18:29:35.77 ID:UMegf4d7i
>>601
そのうち全WILLCOM基地局に完全併設になるだろ?
906非通知さん:2013/01/02(水) 18:30:35.55 ID:UMegf4d7i
>>603
そらそうだ
黒髪ロングストレートヘアや金髪ツインテールは神
907非通知さん:2013/01/02(水) 19:13:21.63 ID:P5A8XPhiP
WX320KRが不調で機種変しようと思ってたら
今縛り付きの代わりにタダで手に入るのってないのね
こんなんで解約考える事になるとは
908非通知さん:2013/01/02(水) 19:22:54.78 ID:VpgkiUqKP
ID:UMegf4d7i
コイツなに...?
909非通知さん:2013/01/02(水) 19:49:43.66 ID:8z3hPBeE0
迷子じゃね?
910非通知さん:2013/01/02(水) 20:06:38.38 ID:DD0A6s8m0
>>620
DIGNODUALに機種変すべし
911非通知さん:2013/01/02(水) 20:10:51.20 ID:DD0A6s8m0
>>626
だな
912非通知さん:2013/01/02(水) 20:11:19.26 ID:DD0A6s8m0
>>627
電話使うなら断然WILLCOM契約でしょ
913非通知さん:2013/01/02(水) 20:12:01.86 ID:DD0A6s8m0
>>640
ハイブリッドはリサイクルBOXへ出してDIGNODUALへ機種変すべし
914非通知さん:2013/01/02(水) 20:14:10.78 ID:DD0A6s8m0
>>730
普通にソフトバンクモバイルに吸収されて
SoftBankPHSとして残れば良い
915非通知さん:2013/01/02(水) 20:17:43.88 ID:DD0A6s8m0
>>731
ナマポ専用料金プランとかどうだ?
916非通知さん:2013/01/02(水) 20:18:35.90 ID:DD0A6s8m0
>>795
WILLCOMはTizenに参加しTizen搭載PHSを出すべき
917非通知さん:2013/01/02(水) 20:19:07.84 ID:DD0A6s8m0
>>801
PHSはTizenで逆襲する
918非通知さん:2013/01/02(水) 20:33:09.01 ID:VpgkiUqKP
ID:DD0A6s8m0
コイツなに?
919非通知さん:2013/01/02(水) 20:51:51.06 ID:eGFpYion0
AndroidでPHS通信ってLunaでやってたような。
一応できることはできるだろうけど、方針としてやらないのかな?
920非通知さん:2013/01/02(水) 22:11:20.63 ID:IRsJpxr70
DIGNOでも出来るけどやらなかったと
京セラの人が言ってたらしいが
921非通知さん:2013/01/02(水) 23:50:32.82 ID:2pgHIrlI0
ID:DD0A6s8m0=ID:UMegf4d7i
触るな危険
922非通知さん:2013/01/03(木) 00:13:02.26 ID:6HijsEL9i
>>919
WILLCOM、京セラの方針でPHSは音声通話に絞っているんでしょ
923非通知さん:2013/01/03(木) 01:46:32.80 ID:N2wbZ2z00
willcom機種変更料無料にしますとかショップで自由に決められるの?
今日買ってくれたら無料にしますなんて言われたけど。

三台目契約したら3000円キャッシュバックメールなんかも来たけど
7日までとか、日にち限定だけど。みんな来てるのかな??
924非通知さん:2013/01/03(木) 02:37:41.94 ID:aXU8uKrK0
>>923
自由に決める決めないで君に何か関係あるの?
925非通知さん:2013/01/03(木) 06:50:07.43 ID:9CRuyFoK0
>>923
自由か申請してんのかは知らないけど、
代理店独自の値引きはあるみたいね。
926非通知さん:2013/01/03(木) 16:26:56.27 ID:UresUBe20
スマホと言えばウィルコムって時代もあったのに
なぜウィルコムからAndroidが出ないんだ
927非通知さん:2013/01/03(木) 16:28:41.72 ID:kJyBXpqA0
出てるだろ
DIGNO DUALが
928非通知さん:2013/01/03(木) 16:32:53.40 ID:iZFpI6Nm0
「ウィルコム新春初売フェア2013」の実施について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/01/01/index.html
929非通知さん:2013/01/03(木) 16:39:23.58 ID:MQPklJjQP
中吉
ウィルコムは移動中もつながりやすいらしいね。
キミ、宇宙旅行で試してきてよ。


信じられるかい?
これwillcom公式ページにあるおみくじの
内容なんだぜ。
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/sp/newyear/index.html
930非通知さん:2013/01/03(木) 16:48:35.68 ID:zuZPIlAh0
電波が悪いからブツブツ切れてすげー悪い音なんだけど
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/sp/reason/index.html
931非通知さん:2013/01/03(木) 17:53:54.98 ID:oCZZ9AvA0
>>930
基地局間引きによる通信品質劣化実態(2008年時と比較)
 http://s.memn0ck.com/xgpkashiwa.JPG

新商品発表会会場でアンテナ1本wwww
 http://buzzap.jp/news/20121103-honeybee5-wx07k-willcom-2012-winter/
 http://buzzap.net/images/2012/11/03/honeybee5-wx07k-willcom-2012-winter/P1040330.jpg
 http://buzzap.net/images/2012/11/03/honeybee5-wx07k-willcom-2012-winter/P1040338.jpg


音声品質劣化実態
 クソバンの鉄塔がある郊外を中心に既存 の電柱タイプ
 は撤去されてるかソフトバ ンクの虫食いエリアの穴埋めに使われる そうです。
 ちょっとでも電波状態が悪いと感じたら 0120-921-156か、
 以下のURLに要望出 しましょう。 たとえば音声品質的には以下のようにブ チブチ切断される感じです。
 http://s.memn0ck.com/willcomvoice.JPG
 http://s.memn0ck.com/willcomvoice1.M4A
 http://s.memn0ck.com/willcomvoice2.M4A
 http://s.memn0ck.com/willcomvoice3.M4A

 要望URL http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html

筑波山 圏外  http://s.memn0ck.com/tsukubadenpa.JPG

スカスカエリア
 http://s.memn0ck.com/willcom-mito-area.JPG


間引きで起きてる問題  http://s.memn0ck.com/mabiki-phs2.JPG

現在のウンコム  http://s.memn0ck.com/miyakawa.jpg
932非通知さん:2013/01/03(木) 18:27:44.96 ID:Jy7bla1H0
>>926
昔アンドロにすると良いって意見も出たが
ハードが追いついてなかったんだよな
今やらないのはただの意地っ張りだろ
あとPHSで金かけたくないんだろ
933非通知さん:2013/01/03(木) 18:31:48.26 ID:MQPklJjQP
常にネットと繋がってる前提で通信量が多いandroidをPHSでってのはどうなんだろうなあ。
934非通知さん:2013/01/03(木) 18:36:21.84 ID:28J+xkiD0
佐々木希さん可愛いなぁ
935非通知さん:2013/01/03(木) 18:49:49.72 ID:CNnXa9yH0
AndroidをPHS仕様にするのはとても難しかったってDIGNO DUAL開発者が言ってたな
936非通知さん:2013/01/03(木) 18:50:51.80 ID:U+6w62Tp0
>>934
希の初体験(マンコ開通)は中2だってよ。
937非通知さん:2013/01/03(木) 18:54:17.10 ID:egvQ66hu0
>>935

想像だがPHSだけで作れば大した難しさじゃなかったと思う。
PHSと3Gを両方乗せたから、ややこしくなった筈だ。
938非通知さん:2013/01/03(木) 19:05:45.31 ID:bNJzMrEs0
>>935
それハイブリ構想後だからだと思う
939非通知さん:2013/01/03(木) 19:43:35.16 ID:oCZZ9AvA0
>>937
0からの企画だったら問題ないでしょ。
既にau向けの3G DIGNOに無理やりPHSも搭載しようとしたところが苦労したんでしょ。
940非通知さん:2013/01/03(木) 19:44:18.68 ID:RirvuhvY0
>>928
結局今買うならポータスが一番お得感あるな
941非通知さん:2013/01/03(木) 19:47:39.53 ID:RirvuhvY0
>>937
別に技術的に難しい難しくないじゃなく作れば簡単に出来るんだよ
単純にPHSデータを意図的やってないと言ったほうがあってる
942非通知さん:2013/01/03(木) 19:49:40.08 ID:fi5AOxy20
>>935
やろうと思えばできたけどあえてやらなかったと機種発表の時に
京セラだかウィルコムだかの営業が言ってたという書き込みがあった
943非通知さん:2013/01/03(木) 19:50:30.81 ID:iA1BLC860
泥PHSなんぞいらん

ウンコムに求めてるのは

 「 通 話 の 安 さ 」

これに尽きる

端末も月額も安くしろ
他は何も期待してない
944非通知さん:2013/01/03(木) 19:54:54.83 ID:RirvuhvY0
PHSだろうと3Gだろうと
通信分部の仕組みなんて大差ないんだろう
今までPHS作ってきたメーカーならそんなロジック腐るほど持ってるだろうからね
945非通知さん:2013/01/03(木) 19:57:31.36 ID:QWktfVPo0
ウィルコムのよさは通話品質の良さ。迷惑メールがほとんどこない
今日auで通話したけど、むっちゃ聞き取りにくかった。
946非通知さん:2013/01/03(木) 19:59:51.08 ID:oCZZ9AvA0
>>944
だからAndroid OSに3G/PHSの組み込みが難しかったんだろって話。
ソフト的な話。
947非通知さん:2013/01/03(木) 20:00:22.25 ID:MQPklJjQP
最近の機種はそうでもないらしいよ。
03もDS-110に比べると音声あんまり良くないし
DS-110みたいに静電気で暴走しないだけいいけど。
948非通知さん:2013/01/03(木) 20:00:56.22 ID:CNnXa9yH0
>>937
AndroidがPHSを想定していないOSだから、その部分を独自開発しなければならなかったためだったはず
PHSと3Gの電波干渉云々はまた別に、それはそれで苦労したみたい
949非通知さん:2013/01/03(木) 20:31:28.37 ID:qdaJy4hU0
AndroidではPHSが標準でサポートされていないってだけで
PHS通信の実現は何も難しいものではない
950非通知さん:2013/01/03(木) 20:33:40.74 ID:fi5AOxy20
ウィルコムがそうしないってだけだね
951非通知さん:2013/01/03(木) 20:38:55.47 ID:X3jtIGVf0
WMの頃からPHSは独自実装だったもんね
952非通知さん:2013/01/03(木) 22:44:38.50 ID:8ab42NtsP
>>940
ごめん、GSプランからポータスにしたけど、
やっぱ新春蜂スマホのプランに惹かれる。蜂4でサクサクやりたいんで。
ところで、蜂スマホとポータスって同じ回線なのかな?
953非通知さん:2013/01/03(木) 23:16:32.88 ID:SA7uRMQ20
ポータスってウィルコムメール付いてたっけ
954非通知さん:2013/01/03(木) 23:19:04.61 ID:MQPklJjQP
pdxメールを別会社にしてレンタルメールサーバー会社にしてくれないかなあ。
955ポータス:2013/01/04(金) 00:02:30.95 ID:8ab42NtsP
>>953
Eメールのこと? あるよ@willcom.com。ハニービー4から機種変したけどそのまま前の
メールアドレス使ってる。

中の人、11月にスマホ祭りでポータスにしちゃったからいま蜂スマホに機種変できないんだけど、
GWにまた蜂スマホやってください。主回線ポータスを蜂スマホに変えたいので。
それかポータスの副回線のプランSに、オプションでPHSパケット無料つけさせてください。
956非通知さん:2013/01/04(金) 00:34:08.99 ID:M/sKGViC0
>>937
通信部分が全部時前なんだから難しいのは当たり前
957ポータス:2013/01/04(金) 00:39:49.61 ID:Xup0gQf9P
主回線のポータスはあんま使わないで
副回線のLIBERIO(WX03K)でブラウジングしてたら約1万円の明細にビビったでござる

GSプランから乗り換えるのあと一月待てば良かったでござる…
958非通知さん:2013/01/04(金) 02:24:32.76 ID:eLn45YYz0
次スレ

WILLCOM ウィルコム 総合 470
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357233604/
WILLCOM ウィルコム 総合 470
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357233604/
WILLCOM ウィルコム 総合 470
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357233604/
959非通知さん:2013/01/04(金) 05:32:25.79 ID:QCorD6cA0
ところでauの事をなんで庭って呼ぶの?
960非通知さん:2013/01/04(金) 05:35:06.04 ID:S9qjACTei
>>941
PHSでパケット通信は採算取れないだろうね
961非通知さん:2013/01/04(金) 05:36:25.74 ID:S9qjACTei
>>942
厳密には京セラ側のDIGNODUAL開発者
962非通知さん:2013/01/04(金) 05:50:32.30 ID:P7GI7SCB0
>>943
音声通話限定でAndroid、TizenにPHS搭載機種を増やせば良いんだよ
963非通知さん:2013/01/04(金) 05:51:33.95 ID:P7GI7SCB0
>>945
KDDIとかパケ詰まり起こすし
田中Proからの謝罪も無し
964非通知さん:2013/01/04(金) 07:07:04.75 ID:P9ZxwIUt0
auはとりあえず突然切れるのなんとかしろ
通信障害も多いし
965非通知さん:2013/01/04(金) 07:37:33.00 ID:SA3qk+Lc0
>>964
ここで言われても…
966非通知さん:2013/01/04(金) 07:42:36.65 ID:8SxK6DlU0
>>959携帯の文字盤がaは2、uは8になってる。そこから28(にわ→庭)。
967非通知さん:2013/01/04(金) 08:02:55.33 ID:7aTDoIWo0
いや、auの庭へってCMやったからなんだが・・・・・・
968非通知さん:2013/01/04(金) 08:18:40.27 ID:ChGpbb7Q0
>>965
au(KDDI)に捨てられた恨みwwww
969非通知さん:2013/01/04(金) 10:47:03.23 ID:rVp6gUgn0
>>966
ういるこむ
11927
獣医急に亡(くなる)
970非通知さん:2013/01/04(金) 11:44:53.08 ID:OEPgsJALi
>>946
らしいね
971非通知さん:2013/01/04(金) 11:45:52.49 ID:OEPgsJALi
>>949
必要ないからオミットしたんだろ?
972非通知さん:2013/01/04(金) 15:12:53.24 ID:PTK2bbplO
メールと電話だけならauガラケーとウィルコムどっちがいいんだろうか
ガラケー+タブレットしようと思ってんだが
973非通知さん:2013/01/04(金) 15:19:59.39 ID:PG81Mgmb0
>>972
メールと電話だけでなぜタブレットが必要なんだ?
974非通知さん:2013/01/04(金) 15:43:00.59 ID:FBb1JFv70
>>973
頭悪そうだな
975非通知さん:2013/01/04(金) 15:46:38.87 ID:PTK2bbplO
>>973
ガラケー+タブレットにしたいから携帯はメールと電話だけ使いたいという意だすまん
976非通知さん:2013/01/04(金) 16:01:06.27 ID:M/sKGViC0
>>972
auだけはないだろ
ガラケーもよそにしておけ
977非通知さん:2013/01/04(金) 16:14:46.92 ID:oR480Z69i
>>972
普通にWILLCOMHONEY BEE5かENERUSだろ?
978非通知さん:2013/01/04(金) 17:02:10.35 ID:uvYzom8A0
利益も契約者数も
携帯3位に転落したauになぜいまさらって感じだな
979非通知さん:2013/01/04(金) 18:14:21.13 ID:t+yiR1xE0
>>972
通話をどれくらい使うかだよ
通話料を安くしようなんて考えない人ならどこでもいいんじゃない
980非通知さん:2013/01/04(金) 18:15:39.77 ID:+Zh+7OYb0
禿って料金高いんでしょ?
ソフバン同士は安かったりタダだったりするけど他社間が…


ウィルコムは二台目需要と通話需要が多いな
981非通知さん:2013/01/04(金) 18:18:06.12 ID:PiTkbYNr0
>>980
どれくらい高いの?
982非通知さん:2013/01/04(金) 18:19:06.29 ID:+Ji8ax1M0
一ヶ月 通話時間5分以下 メール100通以下 現在スマホ2年縛り付で運用しているけど、本当に使わないな・・・
983非通知さん:2013/01/04(金) 18:49:34.18 ID:+Zh+7OYb0
>>981
それ知りたい
ぐぐってみたら他者と料金同じ21/30sだったけど
ソフバンユーザーが高いって嘆く声もあるし
984非通知さん:2013/01/04(金) 18:57:35.65 ID:M/sKGViC0
>>983
すべてお前の妄想だろ
どこのキャリアも安いプランは横並びなのに
985非通知さん:2013/01/04(金) 19:22:09.11 ID:+Zh+7OYb0
>>984
なんだただの妄想か…
じゃあソフバンも考えようかな…

あ…でも電波はどなんだろう
白金帯獲得したけど>>879で使えたら文句ないんだけど…
986非通知さん:2013/01/04(金) 19:41:21.30 ID:t+yiR1xE0
>>983
ソフトバンクユーザーで料金が高いなんて言ってる人いるの?
987非通知さん:2013/01/04(金) 19:59:52.70 ID:Ry8Hx1UB0
乾電池一本で動く電話とか、手回し発電ができるとかそういう尖った機種がほしい
988非通知さん:2013/01/04(金) 20:17:15.49 ID:P7GI7SCB0
>>987
つボーサイダフォン
989非通知さん:2013/01/04(金) 20:36:21.17 ID:hKxbS74i0
>>985
電波が欲しかったらドコモだろ
auはあり得ん
990非通知さん:2013/01/04(金) 20:56:54.95 ID:t+yiR1xE0
>>987
イエデンワ持ち歩いている人はいるみたいだよ
991非通知さん:2013/01/04(金) 20:59:09.31 ID:BwKmNyhZ0
イエデンなんて毎年のように新機種でて面白い展開になるかと思ったんだけどでないね
需要がそこまで伸びてないのかな
認知度しだいで固定のつけかえになると思うのに
992非通知さん:2013/01/04(金) 21:32:13.28 ID:2gDb5UdM0
3000円キャッシュバックなんてまったく心が動かないわw
993非通知さん:2013/01/04(金) 22:53:06.67 ID:pRFYtOWS0
メインで使っている主回線の電話がボロくなってもう一台無料で手に入れた機種と機種変更した人いますか(ボロいやつにもう一台の回線へ)?手数料2100円ずつ払って 
994非通知さん:2013/01/05(土) 00:38:43.58 ID:KRMW33500
歩合ー
995非通知さん:2013/01/05(土) 01:19:57.25 ID:MPMuVNWQ0
>>989
SoftBankLTEの電波が一番いい
996非通知さん:2013/01/05(土) 02:10:56.12 ID:bXduV39K0
ソフトバンクの高速回線と
ウィルコムのだれとでも定額が最強
997非通知さん:2013/01/05(土) 02:11:31.66 ID:XvDzJcoi0
ウィルコムが他社高額利用者に10万あげるらしいけど、この金額でいけるかな??
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/kkg/index.html
http://i.imgur.com/gvwW9.jpg
998非通知さん:2013/01/05(土) 02:27:24.70 ID:sd30VOf60
999非通知さん:2013/01/05(土) 03:13:45.35 ID:ZG3RV/Oc0
2万ぽっちじゃなぁ
1000非通知さん:2013/01/05(土) 03:17:25.74 ID:2WLhybyK0
次スレ

WILLCOM ウィルコム 総合 470
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357233604/
WILLCOM ウィルコム 総合 470
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357233604/
WILLCOM ウィルコム 総合 470
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357233604/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。