WILLCOM ウィルコム 総合 468

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ168
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348483618/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については別板で。
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android
http://anago.2ch.net/android/

※前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 467
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352465737/
2非通知さん:2012/11/26(月) 23:30:43.05 ID:03qs8ifh0
※過去スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 466
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350293772/
WILLCOM ウィルコム 総合 465
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1349089802/
WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
WILLCOM ウィルコム 総合 463
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/
WILLCOM ウィルコム 総合 461 (実質462)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/
WILLCOM ウィルコム 総合 461 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341873466/
WILLCOM ウィルコム 総合 460
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340615833/
WILLCOM ウィルコム 総合 459
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339483371/
WILLCOM ウィルコム 総合 458
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338486786/
WILLCOM ウィルコム 総合 457
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338232871/
WILLCOM ウィルコム 総合 456
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336629046/
WILLCOM ウィルコム 総合 455
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335104860/
WILLCOM ウィルコム 総合 454
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334280618/
WILLCOM ウィルコム 総合 453
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333576259/
WILLCOM ウィルコム 総合 452
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332582259/
3非通知さん:2012/11/26(月) 23:31:14.37 ID:03qs8ifh0
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000

2011年11月  60700  4,263,700
2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
2012年8月  36,100  4,770,300
2012年9月  43,500  4,813,800
2012年10月  44100  4,857,900
4非通知さん:2012/11/26(月) 23:31:49.88 ID:03qs8ifh0
「HONEY BEE 5<WX07K>」の発売について
〜スマートフォンとつながるスタイリッシュ防水ケータイを発売〜

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/01/index_01.html


「ENERUS<WX03S>」の発売について
〜世界初モバイルバッテリー機能搭載端末を発売〜

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/01/index.html
5非通知さん:2012/11/26(月) 23:33:14.97 ID:MxD67/eU0
お友だちご紹介で「月のハナシコム枕」がもらえる「コムともプログラム」期間延長! [2012.11.26]
http://www.willcom-inc.com/ja/service/comtomo_program/index.html
6非通知さん:2012/11/26(月) 23:35:46.17 ID:OSKnLCcm0
WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について語るスレッドです。

こちらが昔からの総合スレですが、ソフトバンクグループ吸収時にゲタ付スレタイを受け入れられない
一部のマニアがゲタ無の分裂スレを作成し、無駄にコメントしてスレNoを増やしている状況です。
ゲタ付有無に関してはスレが荒れるもとになりますので、触れないようにお願い致します。

【前スレ】〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合448〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348491626/

【公式サイト】ウィルコムホームページ
7非通知さん:2012/11/26(月) 23:36:39.25 ID:OSKnLCcm0
8非通知さん:2012/11/26(月) 23:37:10.50 ID:3OEzcjTW0
いおちつ
9非通知さん:2012/11/26(月) 23:54:13.55 ID:Xo9Sf2Vk0
どこでも圏外、乙です
10非通知さん:2012/11/27(火) 00:43:19.61 ID:xNY5+Okj0
>>1
乙イエデンワ0円
ソキウス0円
11非通知さん:2012/11/27(火) 06:36:32.58 ID:fXXaOOAn0
キンマンコ

キンマンコ

キンマンコ

キンマンコ
12非通知さん:2012/11/27(火) 09:18:01.34 ID:aodtujIB0
2012.11.01 スマホをもっとお得に使おう!「ウィルコムのスマホ祭」開催中!!
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cp/smart_phone_festival/index.html
13非通知さん:2012/11/27(火) 15:24:56.97 ID:hzT9N/Zg0
>>1
14非通知さん:2012/11/27(火) 19:10:11.75 ID:hFr0L9Kki
HONEY BEE4 新規一括0円キャンペーンをやるべき
15非通知さん:2012/11/27(火) 20:20:30.98 ID:S+xhTvBh0
ハニービーのスマホの回線速度ってどれくらい出るのかね?
16非通知さん:2012/11/27(火) 20:24:41.06 ID:yuvl/R0s0
>>15
人柱報告キボンヌ
17非通知さん:2012/11/27(火) 20:46:15.67 ID:sWPkz9wr0
HONEY BEE 201Kキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121127_575287.html
18非通知さん:2012/11/27(火) 20:50:21.67 ID:Xi0tcKex0
>>15
3Gの速度ってことだよな?地域や環境にもよるんじゃないか。
何か良いツールある?試してみよっかな。
19非通知さん:2012/11/27(火) 21:00:48.66 ID:yuvl/R0s0
>>17
HONEY BEE5じゃねーかよ
間違んなよw

てかNTTdocomoからもXi対応HONEY BEEを出すべき
20非通知さん:2012/11/27(火) 21:25:49.02 ID:FIek/Phy0
京セラはauやソフトバンクとは取引有るけどドコモとは無いんだよね
21非通知さん:2012/11/27(火) 21:37:25.70 ID:S+xhTvBh0
auのプリペイドからウィルコムって、mnpできるの?
22非通知さん:2012/11/27(火) 22:27:25.93 ID:FIek/Phy0
>>21
まだ無理
一説によるとauがWILLCOMのMNP参加を渋ってるって話
WILLCOMを参加させるためにはシステムを一部変えなきゃいけないからやりたくないとごねてるらしい
ちなみにSMSのキャリア間送受信が遅れたのもauのせいって話
23非通知さん:2012/11/27(火) 23:14:35.89 ID:Bc774PDh0
ハニビ5+201Kの新ハニビセットが来たら
即買いしそうだわ…
さすがに今の割引額とはいかないだろうけど
24非通知さん:2012/11/27(火) 23:15:31.42 ID:89qVuZWO0
シャープもセット出してくれればいいのに
25非通知さん:2012/11/28(水) 04:33:09.82 ID:g6E7RunI0
>>22
これってソースあるんだっけ?
PHSからMNPしたいので、どこがどんな理由で渋っているのか気になって、ちょっと調べたけど、
個人のブログが憶測で「auはPHSへのMNPさせたくないに違いない」って言っているのしか、
見つからなかったんだよね...
26非通知さん:2012/11/28(水) 06:14:17.76 ID:CQm9EI/40
>>25
推測でも確実に言えるのはシステムの変更が絶対に必要でシステム変更でお金が掛かるのと
過去に各キャリア共通仕様にするのにいつもauが足を引っ張ってる事実が有るから今回もauが足を引っ張ってると囁かれてる
27非通知さん:2012/11/28(水) 06:23:50.62 ID:UAnxeroj0
>>21
蜂学割パックはできるんじゃないかな。スマホには080の番号があるし。
量販店で聞いてみた方が確実だと思うよ。
28非通知さん:2012/11/28(水) 06:37:50.47 ID:Mjd+EvRT0
>>24
シャープって今端末あったっけ
29非通知さん:2012/11/28(水) 06:45:26.64 ID:CQm9EI/40
>>28
つPANTONE
30非通知さん:2012/11/28(水) 07:03:03.36 ID:LRXI0xrz0
マンカスとチンカス

スパゲッティにふりかけるなら

どっちがウマイかな?

マンカスかな?
31非通知さん:2012/11/28(水) 07:05:13.05 ID:nK4+gRjo0
WX06Kスマホって、101Ksoftbankとほとんど同じ機種?
32非通知さん:2012/11/28(水) 07:13:40.08 ID:dcXfn9Ye0
>>31
ぐちょぐちょマンコ
33非通知さん:2012/11/28(水) 08:44:59.45 ID:nK4+gRjo0
ハニービースマホは端末がいまいちという感じなのかな
ガラケーと併用すればある程度使えるという感じか
学割パック安いと思ったから、新規購入しようと思ったが、今回はスルーしておくか
34非通知さん:2012/11/28(水) 08:56:40.46 ID:w9LknR4m0
とにかく蜂スマホSETで思い切ったキャンペーンやってきたから次に期待ですな
蜂+DIGNOセットで同じ値段なら即契約なのだが
35非通知さん:2012/11/28(水) 09:54:41.66 ID:lzE2xTmN0
PHS500万契約突破時にキャンペーンってないかなあ
契約を迷ってる人がいるんだけど
36非通知さん:2012/11/28(水) 10:27:58.30 ID:+h+TLTs20
DIGNOが1920円ならみんな飛び付くからストア即完売じゃね?
トロイおいらは入手出来ないだろうな

まあ500万人突破&クリスマス&歳末キャンペーンに期待だな
37非通知さん:2012/11/28(水) 10:37:25.64 ID:5WVx1wT40
>>34
端末開発に金かけるかその金をキャンペーンとかの割引にまわるか

同じ金額でどっちがウィルコムにもユーザーにもメリットがあるかだな
高性能端末欲しけりゃ携帯でいくらでもあるからねぇ
38非通知さん:2012/11/28(水) 10:39:35.32 ID:5WVx1wT40
>>36
普通にプランGなら売れたろうな
PHSデータがないとあれだけど
39非通知さん:2012/11/28(水) 10:40:39.61 ID:8VBLLAd/0
>>21
現段階では無理
来年秋にWILLCOMがMNP対応予定
40非通知さん:2012/11/28(水) 10:45:43.84 ID:8VBLLAd/0
>>22
WILLCOMもSoftBank、EMOBILE、KDDIを見習いキャリアメールをMMS対応にSystem改修してくれればな
41非通知さん:2012/11/28(水) 10:48:24.40 ID:8VBLLAd/0
>>23
まあ、速くて来年末でしょ
42非通知さん:2012/11/28(水) 10:48:50.21 ID:8VBLLAd/0
>>28
つPANTONE PHS
43非通知さん:2012/11/28(水) 10:51:26.47 ID:8VBLLAd/0
>>31
WILLCOM向けに製造したリモデルでAPN設定以外は全て同じ
44非通知さん:2012/11/28(水) 10:54:56.29 ID:8VBLLAd/0
>>35
3年間基本料980円
45非通知さん:2012/11/28(水) 12:27:22.21 ID:Mjd+EvRT0
WILLCOMがMNP対応する時は
MNP48をCMに是非使って欲しい
46非通知さん:2012/11/28(水) 13:24:25.57 ID:CaUEGMlN0
これって、途中で他のスマホとかに機種変できるの?
出来た場合も料金は3年間変わらない?
47非通知さん:2012/11/28(水) 13:48:50.53 ID:CaUEGMlN0
そうか 分割途中で機種変したら分割代金が残って
さらに分割代金が上乗せされるのか
それは避けたいな
48非通知さん:2012/11/28(水) 13:49:47.98 ID:CaUEGMlN0
3年って長いもんねえ
49非通知さん:2012/11/28(水) 14:17:54.03 ID:R1dkVIpk0
灰鰤解約しようと思ったら17000円とか抜かしやがるから解約すんの止めたはwwwwwwwww
50非通知さん:2012/11/28(水) 14:36:22.02 ID:D5misvgw0
>>49
なんでそんなに高いの?
51非通知さん:2012/11/28(水) 14:48:16.62 ID:OvWz06dh0
端末代払ってないんじゃね
52非通知さん:2012/11/28(水) 14:52:11.77 ID:CaUEGMlN0
分割だからでしょ
53非通知さん:2012/11/28(水) 15:25:45.17 ID:Mvw+LZYg0
KARAに生中だししたい

マンコに

俺の

精子を

注入
54非通知さん:2012/11/28(水) 17:20:03.07 ID:EwjzGFfv0
今までau使い。今回初めてウィルコムに。


知らなかった。
PHSがこんなにもモバイル会員登録に壁があったとは…
殆どどっこも会員なれないじゃん!何とかしてくれお偉いさん!
55非通知さん:2012/11/28(水) 17:51:24.80 ID:aYk6i0k80
>>54
長年そういった販売促進サービスをしないから利用料が安いってのがPHSだったから無理
56非通知さん:2012/11/28(水) 18:01:45.81 ID:2k8iTTjbi
>>54
Android端末のDIGNODUALにすれば解決
てか、WILLCOMはPHSを音声通話にしか力を入れてないよ
57非通知さん:2012/11/28(水) 18:05:44.78 ID:b5G4KVvc0
モバイルサービスとか結局は家電店のポイントサービス同様に
店に客を縛りつけてるだけだからな
携帯の年契約などの縛りは文句言うのに
そういったサービスと称した会員縛りは世間は文句言わない不思議
58非通知さん:2012/11/28(水) 18:16:04.62 ID:8ZoiVWa9i
>>56
ディグノの@wcm.ne.jpは対応してるの?
59非通知さん:2012/11/28(水) 18:32:55.35 ID:kQCG9tmO0
でもクーポンとか割り引きとか登録するだけで使える店が多いから臍を噛む。
登録不要のモバイルサイトの画像クーポンですら見れないのが当たり前なのは少し涙目。
ハニビは用意周到にあらかじめ2次元バーコード非対応という、斜め上の対応。
60非通知さん:2012/11/28(水) 19:03:25.98 ID:O4Q6X/ex0
だよね〜。ほんとそう思うわ。
かといって今さらauに戻る訳にもいかず…

セコい話だけど、Macなんかで端末見せてクーポン価格で買ってるヤツ見て、それが同じ注文だったりするともうね。
61非通知さん:2012/11/28(水) 19:23:57.92 ID:aWPTS47F0
マクドとか毎週4〜5回は利用していたが
クーポンがほとんど衰退して携帯クーポンになってから年に1回もマクド行かなくなったな
62非通知さん:2012/11/28(水) 19:31:57.56 ID:aWPTS47F0
ハイブリをPCにつないで使ってるけど、速度がどれくらい出ているか測ってないが
ネットしててもそれほど大きくストレスを感じることなく使えるな
ハイブリ上だとすごくもっさりなのは端末の性能の悪さってことか
これがいまどきのAndroidとかなら300kbps程度の速度出てりゃ結構普通に使えるんじゃない?
63非通知さん:2012/11/28(水) 19:48:10.62 ID:d+kMeAQk0
>>62
ハイブリ上だとすごくもっさり?
カスタマイズ足りないせいだよ。
ガラケー並に動くよ。
64非通知さん:2012/11/28(水) 20:13:37.42 ID:Q3uQQVqt0
さっき客センに電話したら、システムトラブルで顧客情報を画面で確認できない状態らしい。
公式見たけど今のところ特にそうしたアップデートはないな。
65非通知さん:2012/11/28(水) 20:26:15.32 ID:aWPTS47F0
>>63
ブラウジングの表示がもっさりって意味だけど
そんなにサクサク表示されるブラウザあるの?
IE、ネフロ、オペラ以外に何使ってる?
6663:2012/11/28(水) 21:35:01.81 ID:CxBh3U000
>>65
失礼、ブラウザねw
opera miniとwasabiですよ
67非通知さん:2012/11/28(水) 22:06:24.94 ID:LsCMzx020
蜂スマ在庫一掃セールか。
68非通知さん:2012/11/28(水) 22:30:31.31 ID:vSWaKz3k0
チンコとマンコがくっついた!

チンコとマンコがくっついた!
69非通知さん:2012/11/28(水) 22:35:03.82 ID:qelIgvFT0
中出しレボリューション!
70非通知さん:2012/11/29(木) 00:30:01.60 ID:45ZA3Hck0
>>67
ってことは新製品が出るってことだな
DIGNO2も来るね
71非通知さん:2012/11/29(木) 02:30:03.59 ID:TALavY2i0
俺の精子を

のぞみちゃんの





ぶっこむぜ!
72非通知さん:2012/11/29(木) 02:31:30.79 ID:qndlOLtP0
のぞみのマンコに

俺のデカイ

チンポ

挿入〜
73非通知さん:2012/11/29(木) 02:32:17.53 ID:iIh6RlMH0
キンマンコ

スタイル

キンマンコ

池田

チンポ

なめなめ
74非通知さん:2012/11/29(木) 02:33:21.91 ID:lirzU+8S0
創価学会

池田

キンマンコ

ウィルコム


のぞみの

キツキツ

マンコ
75非通知さん:2012/11/29(木) 02:35:08.69 ID:P36nbLyq0
のぞみのマンカス付

ハニービー



セックス!
76非通知さん:2012/11/29(木) 02:36:17.65 ID:gKz4lqBZ0
キンマンコケータイ

それは



ウィルコム


シャクティーパット付
77非通知さん:2012/11/29(木) 02:37:36.39 ID:ssI12oav0
ウィルコムを

ケツマンコに挿入して

街を歩く


着信がある度


ガマン汁が
78非通知さん:2012/11/29(木) 02:40:06.57 ID:Mtdjj4ST0
マンポ計

ならぬ

マンコ計

搭載

ウィルコム
79非通知さん:2012/11/29(木) 02:40:58.43 ID:Ua+87JQI0
今なら

のぞみの

にゅるにゅる


マン汁


プレゼント



ウィルコム
80非通知さん:2012/11/29(木) 04:15:19.15 ID:ccHhzlF10
セックス♪
セックス♪
セックス♪
セックス♪
モニカー♪ 
81非通知さん:2012/11/29(木) 06:29:34.80 ID:wUQe1Ode0
セックス インザ ムーン!
82非通知さん:2012/11/29(木) 06:31:05.74 ID:U/jV9qWR0
同情するならマンコくれ!
83非通知さん:2012/11/29(木) 06:39:35.76 ID:+zV3WgUY0
友と熱く語り合った言葉が今も行き続けている


聖教新聞♪
84非通知さん:2012/11/29(木) 06:41:01.87 ID:1wsdZtJz0
夢精したあの切ない気持ちとウィルコム

聖教新聞♪
85非通知さん:2012/11/29(木) 06:43:26.73 ID:wMU7ucvg0
ファッションマンコ〜♪


聖教新聞♪
86非通知さん:2012/11/29(木) 08:01:50.18 ID:X3M5+CQH0
ファッキングモンキーズベイビー解散


オマンコオワタ
87非通知さん:2012/11/29(木) 08:15:05.03 ID:Wgf6TWLF0
ウンコマー

マンコマー
88非通知さん:2012/11/29(木) 08:35:25.97 ID:Rhyjzm4r0
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ168
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348483618/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については別板で。
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android
http://anago.2ch.net/android/

※前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 467
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352465737/
89非通知さん:2012/11/29(木) 08:46:44.47 ID:p6BDjHYB0
>>70
新しいDIGNOが出ようが出まいがPHSデータ通信が出来なきゃ今あるDIGNOと何も変わらん
ワンセグはずしてPHSデータ通信出来る機種が出れば
今のウィルコムの機種ラインナップなら間違いなく一番売れるだろうな
90非通知さん:2012/11/29(木) 08:49:13.42 ID:p6BDjHYB0
あとPHSはtypeGじゃないとね
W-OAMとさらにtypeGとじゃ、速度差は圧倒的に違う
91非通知さん:2012/11/29(木) 08:55:22.96 ID:sbExcDdB0
>>70
DIGNODUAL後継機種ら
900MHz HSPA+
1.5GHz DC-HSDPA
1.7GHz DC-HSDPA EMOBILE回線
1.8GHz LTE EMOBILE回線
1.9GHz PHS 音声通話限定
2.1GHz HSPA+/LTE
2.5GHz AXGP
FeliCa、NFC、外部メモリー最大64GB SDX
液晶はSHARP IGZO、Android4.1
3年契約で実質本体代0円
番号は070WILLCOM、080SoftBank、050IP電話を付ける

これでどうだ!
ブランドはDIGNO、AQUOS、ARROWS、Xperiaなど
92非通知さん:2012/11/29(木) 09:34:12.01 ID:rzAXpS+O0
下駄なしがマッチポンプかw
93非通知さん:2012/11/29(木) 09:35:05.55 ID:vTZ4a6DJ0
>>91
毎月10000円の利用料金になっちゃうよ・・・・
94非通知さん:2012/11/29(木) 10:14:17.30 ID:Io67aH9R0
ウィルコムはもう自前で高速回線の
設備構築出来ないんだから
そこに特化して金額上がっちゃ意味がない
今純増があるのは既存のPHS使った
金のかからない低価格路線だから

そこを間違えるとまた失敗し今度は潰れるぞ
95非通知さん:2012/11/29(木) 10:29:40.28 ID:mj/lrjdd0
それもまた一興
96非通知さん:2012/11/29(木) 11:23:40.88 ID:/UxEu0ov0
だが、それがいい
97非通知さん:2012/11/29(木) 11:27:38.32 ID:rzAXpS+O0
>金のかからない低価格路線だから
これ、他社に追随されて何度失敗してるんですか?
98非通知さん:2012/11/29(木) 11:30:46.56 ID:6uuwe5iv0
失敗してなければ禿傘下なわけがない
一番最初にやってコケる、これこそウィルコムクォリティ
さらに後追いされて「業界初」を名乗られる、これもウィルコムクォリティ
99非通知さん:2012/11/29(木) 11:31:43.01 ID:SDjvdCwC0
北海道における暴風雪の影響にともなう電話料金の取扱いについて
http://www.willcom-inc.com/ja/info/12112801.html


PHSはあいかわらず災害に強いね
100非通知さん:2012/11/29(木) 11:36:05.74 ID:tWUg0QGq0
>>97
ぼったくり通話料でARPUを稼いでる携帯各社は
ウィルコムのような誰定980円とか絶対無理でござるw
101非通知さん:2012/11/29(木) 12:44:26.25 ID:fyuC9OFe0
>>99
各社影響あったはずだが
102非通知さん:2012/11/29(木) 13:26:51.01 ID:iuXKNjFL0
1回10分というのが微妙だな
まあ、仕事なら1回10分以内ってのは多いのかもしれんが
103非通知さん:2012/11/29(木) 13:34:09.94 ID:+t0ZqJZj0
ご契約期間
  1年10ヵ月(10月31日現在) 

機種名/ご利用期間
  RX420IN+1U / 1年10ヵ月

W-VALUE割引
  2011年1月1日開始〜2012年12月31日終了


の契約の解約料が発生しないのは
1月解約ですか、それとも12月ですか?
104非通知さん:2012/11/29(木) 13:34:15.38 ID:uSuMTGDR0
10分で足りなきゃ、もう1回かけなおせばよい
105非通知さん:2012/11/29(木) 13:49:39.41 ID:iuXKNjFL0
まあ、仕事でdocomo、au、sb、willcomいろんなところにかける可能性あるなら
誰定選択もありだと思う 10分でもただなら、通話料抑えられるしな
106非通知さん:2012/11/29(木) 14:02:04.84 ID:svq50q3O0
>>104
仕事の電話でそんなん出来るわけないだろ
107非通知さん:2012/11/29(木) 14:12:34.33 ID:Zaat/w930
>>103
お、俺の個人情報をこんな所に晒すとはw
108非通知さん:2012/11/29(木) 14:45:27.83 ID:WyBIBYNt0
>>94
だからMVNOにデータ通信は特化すれば良いんだよ
109非通知さん:2012/11/29(木) 14:47:52.82 ID:Rm1PtAaN0
>>106
簡単な報告や連絡なら10分以内で済むし
長電話になるような事が頻繁に起きるなら
法人でWILLCOM契約すれば通話料は無料化する
110非通知さん:2012/11/29(木) 14:56:35.93 ID:uCtHYP4x0
111非通知さん:2012/11/29(木) 15:02:08.86 ID:mufZ6bxF0
>>100
イーモバイルやってなかったっけ
112非通知さん:2012/11/29(木) 15:50:22.55 ID:z6bbW4C50
>>111
芋は回数少なくて値段高くね?
113非通知さん:2012/11/29(木) 16:08:04.87 ID:r7kDKmdl0
親機に登録などせず
PHS二台だけでトランシーバ出来る機種はどれですか?
114非通知さん:2012/11/29(木) 16:19:15.20 ID:xJ+yZRfn0
>>113
現行機種には無い
115非通知さん:2012/11/29(木) 16:20:04.32 ID:GMyQNZon0
芋は音声基本料無しだよ
ライトの最低基本料はパケットだよ
携帯大手3キャリアともウィルコムとも違う料金体系だよ
116非通知さん:2012/11/29(木) 16:24:55.31 ID:NFDALx5+0
>>113
オークションで手に入ることがあるよ。
117非通知さん:2012/11/29(木) 16:26:05.57 ID:r7kDKmdl0
>>114
orz
>>116
オークションしか無いですか・・・
118非通知さん:2012/11/29(木) 16:46:24.81 ID:Io67aH9R0
いまどき加入するプランってウィルコム同士は無料でしょ
トランシーバーいらないんじゃない
119非通知さん:2012/11/29(木) 17:02:11.88 ID:r7kDKmdl0
毎月基本料っかっちゃうじゃないですかぁ
120非通知さん:2012/11/29(木) 17:12:30.22 ID:EgJ/PBwV0
ならトランシーバー買えや
PHSのちゃちなおまけ機能よりも
本物のトランシーバーなら免許無しのやつでも遥かに飛ぶし勿論金も初期費用のみだしな


それはそうと昨日近所のアンテナを8本槍に替えていたよ
しかし市街地でもないのに8本槍とは無駄な気がする
こっちはありがたいがな
121非通知さん:2012/11/29(木) 17:13:35.42 ID:aAagkLFt0
じゃ、普通に特定省電力トランシーバー買えばいいだろw
122非通知さん:2012/11/29(木) 17:14:47.39 ID:aAagkLFt0
>>120
被ったスマソw
123非通知さん:2012/11/29(木) 17:24:34.89 ID:gjWSD4wn0
>>89
>ワンセグはずしてPHSデータ通信出来る機種が出れば

ワンセグはずしは一般層には受けないよ。てか、なぜ?はずす。
PHSパケにしてもG/GS適用じゃなければ微妙で一番はないな。
発売初週は一番だろけど・・・停電味わうとワンセグは有難い現実。
124非通知さん:2012/11/29(木) 18:19:26.70 ID:lsorEURJ0
11/30

17:30


新宿駅南口改札前で
大勢の人の前で





のぞみちゃんの

マンコを


妄想する
125非通知さん:2012/11/29(木) 18:31:35.21 ID:rmAHMYjc0
スマホ2台とモバイルルータ買ってskype等で話せば100mぐらい余裕だろう
アクセスポイントを工夫すれば1kmだって夢じゃない
トランシーバーの方が目的に合ってると思うが
126非通知さん:2012/11/29(木) 18:33:47.56 ID:Io67aH9R0
ワロタw
基本料すら払いたくないとか言う奴は
PHSわざわざ買わずにほんとトランシーバー買えよw
127非通知さん:2012/11/29(木) 18:36:53.35 ID:wSj3GJc80
>>125
>スマホ2台とモバイルルータ買ってskype等で話せば100mぐらい余裕だろう
>アクセスポイントを工夫すれば1kmだって夢じゃない
>トランシーバーの方が目的に合ってると思うが

スマホだなんて…ダサいな
そこはネットブックとヘッドセットだろ
128非通知さん:2012/11/29(木) 18:45:57.16 ID:qzJjjGFD0
海外だとかなりもう自然にヘッドセットで通話してる人いるが
日本だと屋外でヘッドセット使ってしゃべってると、独り言かと思って変な目で見られるんだよ
何か色んなことが日本は遅れてる
129非通知さん:2012/11/29(木) 18:59:14.49 ID:6dV2cSOd0
逆転の発想で基本料無料で使った分だけ払いプランとPHS内蔵特定省電力トランシーバーをセットで売り出せばいい。
支払いはクレカかプリペイド限定でいいから。
端末定価で買わせて同額の無期限無料通話分をつけてやるとかで。
2台目無料とかケチなこといわずに1台目から基本料無料だぜ。

昔H"-inとかあったし出来るだろ。
130非通知さん:2012/11/29(木) 19:00:41.53 ID:r7kDKmdl0
デパートでトランシーバー使って
「ピーガッ」
「はいドウゾ」
とか恥ずかしくて出来ません
131非通知さん:2012/11/29(木) 19:06:41.21 ID:rmAHMYjc0
トライシーバーにもヘッドセット付いとるで
電話みたいなトライシーバーもあるで
免許不要でレンタルができるデジタル簡易無線登録局もあるで
探せば何でもある世の中や
132非通知さん:2012/11/29(木) 19:11:10.35 ID:WFudN/Fq0
マンコ付PHS出せば売れる!
133非通知さん:2012/11/29(木) 19:12:56.36 ID:6dV2cSOd0
>>130
子供は喜びそうだが。
この子供には大学生まで含む。
134非通知さん:2012/11/29(木) 20:00:42.53 ID:H+WjYiQ4i
インカム型PHSを出せば売れる
135非通知さん:2012/11/29(木) 20:25:10.59 ID:Io67aH9R0
PHSのトランシーバー機能なんて
携帯と競争できないから別の付加価値として昔つけてた機能でしょ
2台で無料で話せるよって
いまどきそんなの欲しがる人いたのもちょっと驚きだけど・・・
136非通知さん:2012/11/29(木) 21:30:28.79 ID:6dV2cSOd0
スキー場とか山とかでトランシーバーあったらいいなーとは思う。
複数の車に分乗して携帯圏外だったり、圏内でも通話定額入ってない同士で課金通話ならしないくだらん話とかするとかね。
137非通知さん:2012/11/29(木) 21:59:27.26 ID:rmAHMYjc0
デジタル簡易無線でいいやん。免許不要で申請だけだよ
出力5Wで通信距離1〜4kmだよ
http://www.icom.co.jp/products/leisure/products/IC-DPR6/
138非通知さん:2012/11/29(木) 22:15:20.30 ID:Yhr9CqT30
>>137
俺のビンビンちんぽの射精距離は10cmかな。
希ちゃんの膣に十分到達出来るね!
139非通知さん:2012/11/29(木) 22:21:42.47 ID:IyR4Q6mg0
停電でドコモとauが復旧してんのにソフトバンク組は通信障害のまま

今回はPHSも駄目だった
140非通知さん:2012/11/29(木) 22:25:36.06 ID:DmXSQtZeP
>>137
あんまりトランシーバーには興味無いんだけど、
このトランシーバーはうちの会社が防災用に導入してたな、20台で100万円だった。
納入先の人が言ってたけど、震災後はトランシーバーの需要増で通信メーカー各社は活況らしい。
141非通知さん:2012/11/29(木) 22:46:40.43 ID:Z/7PLz990
>>139
俺は勃起障害じゃないぜ!

バイアグラなんて不要だぜ!

ワイルドだろぉ〜?
142非通知さん:2012/11/29(木) 22:52:56.96 ID:3FAargba0
無線やりたいならPHSでチマチマやらずに特省機を揃えて楽しめばいいじゃんか。
ケンウッドのはお水のボーイご用達だが、三国製の安い玩具まがいなのもあるよ。
パーソナルは今どうなってるんだか・・しばらく押入れに入れたままで知らん。
143非通知さん:2012/11/29(木) 22:58:24.52 ID:5tUoX68B0
>>140
そのデジタル簡易無線って、福島原発周辺の一時帰宅民にも連絡用として貸出されてた高出力無線機だよ
無資格で使えるトランシーバーの中じゃ、国内最強レベル
PHSの微弱トランシーバー機能に比較すると500〜1000倍くらいの出力がある
144非通知さん:2012/11/29(木) 22:59:56.63 ID:Rw3hNA5l0
最近なら手ごろな無線機あるんじゃない
なぜわざわざ使いにくい携帯で無線代わりって思う
145非通知さん:2012/11/29(木) 23:05:17.97 ID:3FAargba0
900Mhz帯で空中線電力5Wでも、山の上からなんか電波出したらかなり遠くまで届くからねぇ。
300Mhz帯で5Wなら見通しがよければ、無線使った事ない人には驚きの使用感だろう。
そのデジタル簡易無線の市場実売価格は知らないけど、スペックなりのイイ値札がついてるね。
146非通知さん:2012/11/29(木) 23:21:03.69 ID:u+KNQjo30
>>142
フェラチオ?
147非通知さん:2012/11/29(木) 23:22:34.17 ID:P5Da4d5P0
>>145
MHz
マンコヘルス
148非通知さん:2012/11/29(木) 23:23:37.94 ID:hf7tCunX0
使ったことが無いからあれだけど
PHSのトランシーバーなんて、見通しのいいとこでも100mも無理なんじゃない?
100mって距離があるようで実は滅茶苦茶短いよ
149非通知さん:2012/11/29(木) 23:25:05.09 ID:P5Da4d5P0
>>148
確かに100マンコ
ではな
150非通知さん:2012/11/29(木) 23:25:17.13 ID:Io67aH9R0
まぁPHSなんて普通に街中だと
50m程度離れた基地局とやりとりするのが普通だからな
151非通知さん:2012/11/29(木) 23:27:23.03 ID:hf7tCunX0
トランシーバーってあれは電波はPHSと同じになるもの?
また全然違うトランシーバー用の回路が入ってるもの?
まぁどちらにせよ無線機に比べたらバッテリーも本体もPHSって小さいからしょぼそうなんだけど
152非通知さん:2012/11/29(木) 23:30:39.18 ID:0nd+0zRe0
12〜3年前かな、後輩が無線で使いたいからと
俺がもう使ってないNTTパーソナルの白ロムをあげたけど
そいつはH"だったはず
H"とパーソナルでも無線って使えたのかな、今思うとかなり疑問だw
153非通知さん:2012/11/29(木) 23:33:50.37 ID:wJZ+L4xU0
エイビット製「イエデンワ(WX02A )」ソフトウェアバージョンアップのお知らせ [2012.11.29]
http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html



イエデンのバージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
154非通知さん:2012/11/29(木) 23:35:24.23 ID:sUS8PcNN0
>>151
もともとPHSはコードレス電話の子機のようなもんだから、トランシーバー機能は子機同士の内線電話のようなもんじゃないかな?
155非通知さん:2012/11/29(木) 23:42:08.97 ID:EWQwBb170
知らない人もいるのか、無理もないな
コードレス子機同士の無線内線通話の副産物として
オマケでついたのが簡易トランシーバー機能
PHSがコードレス子機からの発展で生まれた名残
156非通知さん:2012/11/29(木) 23:53:48.09 ID:rRapsieT0
公衆
157非通知さん:2012/11/30(金) 00:06:04.37 ID:FM4S4tRS0
スマホの新機種も投入せずに、このままスマホ祭りを乗り切ろうという度胸が
純真無垢な僕には信じられません。

そんなの、AKB来たる!と銘打ったイベント会場に、じゃんけん大会で
優勝したしょぼいやつがひとりでのこのこやってきて、1時間カラオケでつないで帰ってったみたいなもんだ。
158非通知さん:2012/11/30(金) 01:07:38.81 ID:ivuy2nYF0
CQオームスタッフによるとIC-DPR6と車載用アンテナで20Kmオーバーだって
親局は351MHz用基地局用アンテナを3F屋上だって

・モービルアンテナ使用時はおよそ10Km。
・自宅用アンテナ使用時はおよそ20Km。
・350MVHは、さすが自宅用アンテナ。地上高もあるので、よく飛びます。
・コンディションを整えたり、工夫すれば、さらに交信距離は伸びそうです。
・全体として、すごい飛ぶな!という感想を持ちました。
159非通知さん:2012/11/30(金) 01:28:54.11 ID:YhDKvcos0
八木をぶん回したり仰角いじったりしたらその倍以上は飛ぶだろうね。
160非通知さん:2012/11/30(金) 06:31:20.15 ID:QI1QwJwM0
オマンコ舐めたい

グチョグチョオマンコ
161非通知さん:2012/11/30(金) 06:33:09.77 ID:1zrJsD4v0
>>153
俺のマラもバージョンアップしたぜ!
162非通知さん:2012/11/30(金) 07:19:52.81 ID:QV/F40tX0
>>157
まぁ開発費に金使うか
値下げサービスに金使うか
その違いでしかない
金かけて新しい端末作っても
DIGNOみたいな欲しくもないプランじゃ無駄だしね
163非通知さん:2012/11/30(金) 07:28:02.66 ID:SYb6UF5R0
>>155
単純にそういった子機って感じの簡易機能だともう10mだ20mだとか
使える距離ってそんなものなのかな
164非通知さん:2012/11/30(金) 07:36:03.83 ID:nK5HvG5q0
>>153
新しいイエデンワが出たのかとオモタ
165非通知さん:2012/11/30(金) 07:38:27.37 ID:nK5HvG5q0
>>162
糞端末でも出た方がワクワク感みたいなのはあるぞ
去年の糞10機種とかもあるとないとじゃ今後も新機種出るんじゃないかって気持ちも違ってくる
166非通知さん:2012/11/30(金) 08:30:48.19 ID:V8C4ViX40
俺の希望はPHSのみの超シンプルなAndroid
どうしてもって言うなら3Gも付いててもいいけどプランGでね
167非通知さん:2012/11/30(金) 09:49:46.63 ID:enksU7yv0
>>166
乞食はポンツーかIIJに逝ってくださいw
168非通知さん:2012/11/30(金) 10:27:13.23 ID:+3UQlyNK0
調べたら月好き3円で通話し放題見つけた
169非通知さん:2012/11/30(金) 10:56:07.17 ID:8W4KCs6p0
スタンダードなAndroidは出しておいてもいいとは思うな
170非通知さん:2012/11/30(金) 11:46:08.06 ID:BQYmPZGH0
ガラケーには
何の魅力も無い
171非通知さん:2012/11/30(金) 11:48:16.27 ID:z2U0Fyae0
ガラケーでも上位端末ならいいけどな
172非通知さん:2012/11/30(金) 13:21:02.71 ID:yrtm+uNY0
ウィルコムはガラケー以下の端末ばかり(UT、NXなど)
これなみ↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/21/news001.html

この1年半後にKDDIと合併
2年後にサービス終了
173非通知さん:2012/11/30(金) 13:27:30.10 ID:V+FOu3GKP
もうフィーチャーフォンの市場はすでに飽和状態。キャリアはスマートフォンに市場開拓を求めにいっている。
『そろそろ私もスマホかな・・・』などとキャリアの煽りもあり、猫も杓子もスマートフォンユーザになっていってるいま、逆にこんごは「こだわりのガラケー」を携帯していることが、おしゃれとなっていくやもしれない。
「もう〇〇は古い」「遅れてるう」は本当に自分が自発的に思いはじめたのだろうか。
伸びるアンテナのPHSや携帯電話を持つのもいいかもしれない。
しかしながら。4G移行の流れのなか、PHSを使っていること自体がすでに、"こだわりユーザ"だったりもする。
思えば、高級文具や万年筆への志向も静かに起こっている。
174非通知さん:2012/11/30(金) 13:32:28.88 ID:enksU7yv0
用もないのにん十時間かけまくって自慢するようなバカがごろごろいるようなキャリアの端末が高級文具とか笑わせるな乞食wwww
175非通知さん:2012/11/30(金) 13:42:04.53 ID:yrtm+uNY0
ウィルコムがこだわりだって・・・
高級文具って最低数万円の万年質のこと?ウィルコムが?
数十万以上の高級アンティークのこと?ウィルコムだってエア以前の端末は使えないよ?

機種としてこだわりの一品なら携帯3キャリアでも見つかるよ
176非通知さん:2012/11/30(金) 13:51:38.73 ID:enksU7yv0
177非通知さん:2012/11/30(金) 13:54:28.56 ID:AfnDUdtD0
ID:V+FOu3GKP
ウンコム信者の狂気が再現されていて、良いレスでした。85点
178非通知さん:2012/11/30(金) 14:51:36.85 ID:cVEYupV60
〓なし偽スレは消えるべき
179非通知さん:2012/11/30(金) 15:05:36.59 ID:xUxBUOoD0
>>175
マニアが買いそうな点はウィルコムのこだわりだったな
ハイブリとかはまさにそういう点を狙って作られてる
180非通知さん:2012/11/30(金) 15:21:32.12 ID:y64puBcM0
確かに電車で文庫本読んだり書き物してるやつのが目立つし、クルマはマニュアル車乗ってるやつのが際立つな
181非通知さん:2012/11/30(金) 15:22:11.40 ID:niauau/ri
>>170
同感
WILLCOMはXperia PHS、AQUOSphone PHS、ARROWS PHS、GALAXY PHS、Optimus PHSとか出させるべき
182非通知さん:2012/11/30(金) 15:23:11.88 ID:EjuMzNik0
ガラケに性能は求めてないんで、
小型、軽量、持続バッテリ、通話とメール、安い。
だけやってくれればおk。

ガラケオンリの人多いし、サブガラケの変更機種が無い。って声も多い。
183非通知さん:2012/11/30(金) 15:23:37.89 ID:niauau/ri
>>173
PHSなら音声通話だけで十分
184非通知さん:2012/11/30(金) 15:26:49.21 ID:ncxmIXGoP
185非通知さん:2012/11/30(金) 15:29:47.30 ID:v5OVQ24D0
○ 「サポートコインサービス※2」・・・2013年5月以降(予定)※3をもって終了

これは・・・
186非通知さん:2012/11/30(金) 15:31:07.79 ID:NE3di8EH0
>>184
終わりの始まりだな
187非通知さん:2012/11/30(金) 15:40:44.16 ID:eHrCOqry0
>>184
なんかずいぶん変わったなあ。
188非通知さん:2012/11/30(金) 16:13:01.30 ID:lMF9AcPZ0
ソフトバンクのポイントと統合する布石か
189非通知さん:2012/11/30(金) 17:07:45.30 ID:wj4UVHNa0
>>188
その方がありがたいな
ちなみにプリンもKDDIからSoftBankに切り替えて欲しい
190非通知さん:2012/11/30(金) 17:16:41.68 ID:1V65dwRh0
■ 一部サービスの提供終了について
○ 「国際ローミング」、「ウィルコム ミーティング」、
「修理アシストサービス」、「AIR-EDGEレンタルサービス」、
「ウィルコム海外レンタルサービス※1」、「長期代品貸出サービス」、
「法人向け電話機レンタルサービス」・・・2013年3月末をもって終了

国際ローミング終了。
PHSの終わりの始まり?
191非通知さん:2012/11/30(金) 17:24:15.24 ID:ptor9E6oi
>>190
そりゃ途上国もGSMからLTEになるようにPHSもTD-LTEへ順次置き換えでしょ

中国だってPHS辞めてTD-SCDMAにして更に高トラフィックの都市部にはTD-LTEを展開予定なんだから

日本だけだよPHSに固執して貴重なGlobal周波数の1.9GHzをPHSで未来永劫塩漬けするのは
192非通知さん:2012/11/30(金) 17:33:03.75 ID:jyP86m+E0
PHSなんて海外で使ってるとこまだあるの?
193非通知さん:2012/11/30(金) 17:52:22.34 ID:YVGCZXZH0
デシタルコードレスはグローバル対応して1.9GHzにしたでしょ
デシタルコードレスの使用してる帯域は国際標準に合わせてるからウィルコムの為に巻き取る事など不可能だな
194非通知さん:2012/11/30(金) 18:43:21.09 ID:v5OVQ24D0
ウィルコム持って海外行くとかまず無いからどうでもいいわ
195非通知さん:2012/11/30(金) 19:39:43.41 ID:1V65dwRh0
タイに愛人いる誕生日の人は?
196非通知さん:2012/11/30(金) 20:14:58.56 ID:AOvv7qsz0
ご利用料金のお支払い期日の変更および一部サービスの提供終了について

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/30/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/finfo/index.html
197非通知さん:2012/11/30(金) 20:17:14.41 ID:/oRP8Kiv0
>>196
ウィルコムミーティングもやっと終わるか
これで、倒産前の負の遺産はあらかた整理がつくかな

http://d.hatena.ne.jp/willcomreal/20100722/1279752852
■ ウィルコムミーティング
 ブワウクの電子ペーパープロジェクトは、12月末までに形にならなければNTTGとの交渉打ち切りということで、
事実上の終了。ブワウクの業務から自由になったマシタ氏を、不幸な子、ウィルコムミーティングが待っていた。
198非通知さん:2012/11/30(金) 20:20:25.57 ID:2TvTXn+K0
おや、いつのまにかウィルコムの社長が、ソフトバンクモバイルの役員に昇格(笑


LTEネットワークも「劇的に改善」:
「iPad miniは断トツのマーケットシェアになる」――ソフトバンク宮内氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/30/news062.html
> セレモニーに登壇したソフトバンクモバイル代表取締役副社長 兼 COOの宮内謙氏は、
199非通知さん:2012/11/30(金) 20:22:50.25 ID:0hxRyFoW0
>>194
ウィルコムに限らず、国際ローミングってほとんどの人が不要なサービスだと思うな
そんなことに余計な経費かかってるってのが無駄すぎ
200非通知さん:2012/11/30(金) 20:27:24.15 ID:XauipBeXP
変更ありすぎて何が何だか・・
残っているサービスだけ教えて貰った方が早そうだ
201非通知さん:2012/11/30(金) 20:27:26.39 ID:h1t6jXME0
昔、データカードのAX420Nを買う時くらいだったかなぁ
同じ時期にW-OAMのカードが出てて
片方がローミング対応片方が対応していないって感じだったと思う
ショップで説明されて、海外で使うことなんてないから対応してない方でいいやと言った記憶がある
202非通知さん:2012/11/30(金) 20:34:14.40 ID:+psqC5CC0
MNPの準備が整いそうだな
203非通知さん:2012/11/30(金) 20:56:58.49 ID:yrtm+uNY0
始まったね巻き取り準備
@コインの終了→ツーカーの時もクレームになった
A無線ラン→少数なので先に終了
B国際ローミング→海外使用者に連絡が付きにくいので先に排除
C長期代品→貸し出し期間内に停波しては困る
Dアシスト→コインとの兼ね合い
Eレンタル→レンタル期間の停波しては困る
Fサービスセンター縮小→クレーム対策

宮内は代理店がMVNOで喋り放題のウィルコムを出していた事に手を加えて誰定を出してことで
ウィルコムが復活したかの様に見せ、生き残りソフトバンクの副社長に就任
次はウィルコム巻取りの橋渡しとして指揮をとるであろう

ツーカー停波の時のようにウィルコムショップが姿を消す日は間近に迫ってきた
204非通知さん:2012/11/30(金) 21:00:22.83 ID:ctLxOSj60
あまり利用されないサービスはどんどん廃止して効率化
端末開発やサービスにリソースはまわしたほうがいい
205非通知さん:2012/11/30(金) 21:02:32.88 ID:A1hMxayS0
プラン変更を考えてて(まだ無印定額+リアルインターネットプラス)
久々にマイウィルコムにログインしたら次回は1.5か月分請求とかwwww

【お支払い期日の変更について】(お客さま番号の末尾が「B」のお客さま)
●2012年12月16日〜2013年1月31日までのご利用分につきましては、まとめてのご請求とさせていただきます。
(1.5ヵ月分の請求となります。)
206非通知さん:2012/11/30(金) 21:04:08.56 ID:ctLxOSj60
いまだにリアプラ使ってるとかって金をドブに捨ててないか?
207非通知さん:2012/11/30(金) 21:05:42.13 ID:lc6ArhQk0
>>192
検索しても直ぐに出てこないな
GSMやW-CDMAの様な元締め団体も内容だ
208非通知さん:2012/11/30(金) 21:07:04.95 ID:1Njg5W0ri
>>193
700MHz各社整備が終わり3GHz以上の交付も決まる頃に1.9GHzも再編してかないといけないな
209非通知さん:2012/11/30(金) 21:07:22.82 ID:A1hMxayS0
>>206
やっぱりそうだよね?最近気づいたんだ…上限でも月750円は安い…
でも今新定額Sにして3年縛られるのもと思ったりもする。
210非通知さん:2012/11/30(金) 21:08:09.04 ID:1Njg5W0ri
>>197
WILLCOMはNTT、KDDIへの支払いが結構会ったな
全部SoftBankに切り替えてかないと
211非通知さん:2012/11/30(金) 21:08:43.36 ID:1Njg5W0ri
>>199
少なくともガラケーにGSMは不要だった
212非通知さん:2012/11/30(金) 21:09:55.42 ID:1Njg5W0ri
>>202
SMS/MMSへの対応はよ
213非通知さん:2012/11/30(金) 21:13:31.87 ID:8jEhXn/r0
>>198
なにいってんだ、おまえ
214非通知さん:2012/11/30(金) 21:14:09.14 ID:ltbsGrvE0
【お知らせ】
2013年5月以降(予定)、以下の変更をさせていただきます。
・新規契約した場合、契約日にかかわらず契約満了日が一律契約から12ヵ月後の月末になります。
・満了日付けの解約は、契約解除手数料が発生いたします。
※ 現在ご利用中のお客さまの契約期間については、現在の契約満了日・契約更新月を適用します。
ただし、契約満了日付での解約には、2013年5月以降(予定)契約解除手数料が発生します。



ややこしい・・
と思ったけど、今だと自分がいつ解約すれば解約金払わずに済むかが
問い合わせないとまずわからないって状態だから
月末としたほうがあきらかにわかりやすいな
215非通知さん:2012/11/30(金) 21:16:40.54 ID:8jEhXn/r0
>>203
宮内はソフトバンクモバイルになる前からモバイルの副社長だが
216非通知さん:2012/11/30(金) 21:17:47.34 ID:yrtm+uNY0
8割の老朽化した基地局を全て8本槍に変えれば都市部は厚みが増し間引きも少し増やせるし
郊外はエリアが増えるのにしないのは長く使う気が無いからだろう

町からウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
217非通知さん:2012/11/30(金) 21:25:06.21 ID:ltbsGrvE0
typeG端末をもっと普及させればエリアも広がるしね
218非通知さん:2012/11/30(金) 21:30:52.13 ID:knznMRFZ0
>>216
いや長期計画で16万局→12万局に減らす方針
老朽化基地局の8割約12万局の内8万局だけ更新して4万局は廃止
219非通知さん:2012/11/30(金) 21:32:45.58 ID:ltbsGrvE0
いゃ、もう去年の12月の時点で12万まで減ってる
220非通知さん:2012/11/30(金) 21:50:02.95 ID:knznMRFZ0
>>219
公式発表有ったか?
221非通知さん:2012/11/30(金) 22:07:09.98 ID:yrtm+uNY0
長く続けるのならリテンション施策であるコインを廃止する意味がわからない?
8本槍への変更箇所もエリアカバーの意味での位置では無い(ソフトバンクに必要な箇所?)

ウィルコムがARPUを公表しないのは儲かってないから
接続料700億円
基地局地代3万円×12ヶ月×12万局=432億円
計1132億円
500万回線なのでARPUは2264円有っても、人件費や販促費、販売手数料などが出てこないので
ドコモ並みのARPUは必要(例ドコモのARPU5000円)
そんなに使ってる?

モジュールや基本料金0円回線を考えれば儲かってる様には思えない

町からウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
222非通知さん:2012/11/30(金) 22:26:39.66 ID:+LHF/r4m0
基地局等はWCPに譲渡しとる
WCPとの契約はしらん
223非通知さん:2012/11/30(金) 22:43:45.35 ID:yrtm+uNY0
>>222
じゃあタダ?
普通レンタル料はさらに高くなるよね?
2割乗せてARPU2716円分が基地局維持費だけに必要だね
マイクロセルで全国エリア展開がいかに高くつくかがわかるね

無理なんじゃね?
町からウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
224非通知さん:2012/11/30(金) 22:56:57.16 ID:+LHF/r4m0
基地局等固定資産はWCPに持って行かれた
ITX化したからNTT網利用料も無くなった
ソフトバンクグループで完結してる
グループ内だから単価は自由自在
225非通知さん:2012/11/30(金) 22:59:26.23 ID:knznMRFZ0
>>224
裁判所管轄だから迂闊なことは出来ないぞ
226非通知さん:2012/11/30(金) 23:06:15.26 ID:qLnBp5Sy0
今日で灰鰤2年終わるわ
機種変の時期だけど、ハニスマセットに心が動きかけ

でも、正直端末増やしたくないんだよなぁ
でも3年限定で月3.5k3G使い放題と考えると・・・ぐぬぬ
227非通知さん:2012/11/30(金) 23:08:55.02 ID:2jGXT1qr0
俺のハイブリはもうすぐ3年になるな
228非通知さん:2012/11/30(金) 23:13:17.62 ID:EQJuTu6Y0
通話料金が安くなる?
229非通知さん:2012/11/30(金) 23:19:33.95 ID:qLnBp5Sy0
一番の望みはMNPでau移行なんだが、いつになるやら・・・
230非通知さん:2012/11/30(金) 23:27:32.86 ID:yrtm+uNY0
>>224
NTT網の時の接続料は1000億円だって

13年度の携帯3社の基本料金と通話のARPU予測は2000円以下だって
ウィルコムって危険じゃね?

町からウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
231非通知さん:2012/11/30(金) 23:37:02.68 ID:+LHF/r4m0
>>230
ウィルコムは音声ARPUだけに特化してるから単純に比較できない
他社は青天井に通信投資がかかってるがウィルコムは通話だけ
232非通知さん:2012/11/30(金) 23:51:05.21 ID:4v9Snx1m0
>>230
東京都あきる野市にある秋川駅北口にあったウィルコムプラザは無くなっていた。
写真はウィルコムプラザが出来る前にあった閉店した携帯ショップの写真だが。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/29527470
233非通知さん:2012/11/30(金) 23:59:48.06 ID:yrtm+uNY0
>>231
基本料金と音声が安いのがウィルコムだよね?
@1450円+980円
A1450円
B980円
C0円
の4択だよね?
通信インフラの接続料と地代のみで危険だって話だよ?
インフラ投資ってウィルコムは間引くだけじゃん(3以上割間引いて1割更新w)

町からウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
234非通知さん:2012/12/01(土) 00:00:02.06 ID:iWRsw0oG0
更にウィルコム使いにはこんな人種もいる。やばい!wwwwww
 ↓
http://pr.cgiboy.com/17926567/
235非通知さん:2012/12/01(土) 00:08:13.00 ID:+LHF/r4m0
>>233
ウィルコム関係者はこう語る。「沖縄のデータを見ると、これまでは無料となる
ウィルコム同士の通話が圧倒的に多かった。しかし、だれとでも定額に加入した
人は、他社に電話をかけるようになる。かければ電話番号が相手に通知され、着
信も増える。この他社からの着信による接続料収入でもうかる。さらに実際は無
料の10分間を超過するユーザーも多く、そこで収入が得られる。この2つが大き
い」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0201O_S0A201C1000000/?df=2
236非通知さん:2012/12/01(土) 00:22:51.30 ID:wIonX6FS0
>>235
それは沖縄の特殊性です
ポケット時代から強かった事で070への抵抗が無く1台持ちで使用する人が多い事
人口密度から考えてインフラ効率がいい事

それを根拠にウィルコムの黒字額は公表しないのにウィルコム沖縄は公表しています。
逆に公表したほうがインパクトが有る筈なのに何故しないのか???

ウィルコムも決算は有るのにねw

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
237非通知さん:2012/12/01(土) 00:31:21.32 ID:SSoun9uS0
非上場であれば企業の財務状況を公開する義務はありません
238非通知さん:2012/12/01(土) 00:42:51.79 ID:wIonX6FS0
>>237
何故この時に言わなかったの?
ウィルコムが儲かってることをアピールするならウィルコム沖縄で表現する必要は無いでしょ?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0201O_S0A201C1000000/?df=2

しかも携帯電話へのアクセスチャージって1分10円以上だったはず
誰定だけど携帯になら10分の電話10回かければ赤字だよw
儲かってるの本当に?

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
239非通知さん:2012/12/01(土) 00:54:01.32 ID:SSoun9uS0
>>238
ウィルコムから他社への発信があると当然、ウィルコムは他社に接続料を支払う
必要がある。しかし逆に着信の接続料収入もいままで以上に増えるためカバーで
きるという。
240非通知さん:2012/12/01(土) 01:03:38.83 ID:wIonX6FS0
あのですね、あなたは何を知ってるのですか?
ウィルコムへのアクセスチャージは半額以下だったはず
なのでウィルコムから電話する倍以上の電話を携帯から着信しないと駄目って事ですねw
会話はキャッチボールですよw
しかもウィルコムでワザワザ喋りたいから契約する人と携帯電話を買う人はどちらが電話をかける側になると思いますか?
資料:携帯で通話する人が減ってるのですよドコモで音声ARPUが12年2200円13年予想1710円

無理があるだろw

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
241非通知さん:2012/12/01(土) 01:18:17.42 ID:SSoun9uS0
普通の使い方であれば同じだけ着信もある。特殊な使い方の奴は知らん
アクセスチャージは非公開だから何とも
ソフトバンクのアクセスチャージが異様に高いとか
となると発信多くても着信があれば相殺になる
242非通知さん:2012/12/01(土) 01:22:11.46 ID:wIonX6FS0
ならない
ウィルコムのアクセスチャージは半分以下
これは業界人なら知っている事で非公開は公式には出ていないと言うだけw

だから言ったじゃん
あなたは何を知ってるのですかってw

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
243非通知さん:2012/12/01(土) 01:25:10.54 ID:SSoun9uS0
それはNTT網を使ってた時代の話
今はITX化でソフトバンク網
今のアクセスチャージは非公開だから分からないとしか言えん
244非通知さん:2012/12/01(土) 01:29:57.05 ID:wIonX6FS0
あのね
あなたなら10分の1しかシェアの無いウィルコムがいきなり倍以上の料金を求めてきたら
OKしますか?

普通に考えてください
知っている人が見たら笑えますよ
245非通知さん:2012/12/01(土) 01:31:12.12 ID:SSoun9uS0
じゃあ何故ソフトバンクのアクセスチャージが異様に高いの?
246乞食技のひとつですが:2012/12/01(土) 01:36:50.28 ID:eDUV3mA+P
>>206
>>209
リアルインターネットプラスは「その日に回線停止」で、インターネット接続代がただにできるでしょう。
247非通知さん:2012/12/01(土) 01:37:23.92 ID:wIonX6FS0
諸説あるネットで検索すれば?

PHSは固定電話のカテゴリからだから元々安い
だから固定電話へのアクセスチャージは3分5円ぐらいだろ?

ウィルコムはコードレス電話の派生なんですよ
携帯電話とは出だしが違うのです
248非通知さん:2012/12/01(土) 01:40:46.59 ID:SSoun9uS0
ITX化でソフトバンク網しか使ってませんよ
もう昔のPHSとは料金体系が違います
ドミナント規制のおかげでシェアが低いソフトバンクのアクセスチャージが異様に高いですよ
249非通知さん:2012/12/01(土) 01:48:29.71 ID:YuciL7BH0
>>185
サポートコインって、いつからオンラインショップで使えなくなったの??
250非通知さん:2012/12/01(土) 01:51:52.88 ID:wIonX6FS0
ドミナントは携帯と固定が分かれてるんだけどな?
PHSだったらウィルコムが100%なんで逆にやばいかもw
じゃあ、あなたの言うとおり携帯のアクセスチャージに全て合わさったと言う事で良いですw
どちらも資料を出せませんがw

資本金1億のITXの営業マンが凄いのでアクセスチャージを倍以上にするべく交渉して
契約を巻きなおしたって事でw

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
251非通知さん:2012/12/01(土) 02:00:41.44 ID:wIonX6FS0
あっそうそう
ITX化で発信の際の接続料は無くなったとか聞いたかな?
それも倒産前にはずいぶん安くしてもらってたみたいだけど
めんどくさいんであまり聞いてなかったのでうろ覚えw

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
252非通知さん:2012/12/01(土) 02:04:36.71 ID:07NPy/s50
>>249
10月11日
253非通知さん:2012/12/01(土) 02:08:46.43 ID:l6TAGW770
>>221
ドコモ並みに必要というのが論外
黒字のイーモバイルはもちろん、クソ高いauですらドコモより低いのに
254非通知さん:2012/12/01(土) 02:12:47.18 ID:l6TAGW770
>>245
ソフトバンクのアクセスチャージはauより高くないけど、異様ってなに?
当然ユーザ当たりの設備投資はダントツに高いから、もっと高くてもいいんだけどね
255非通知さん:2012/12/01(土) 02:21:29.47 ID:wIonX6FS0
>>253
クソ高いauなのか?
ドコモより安いauなのか?
分かりませんがドコモ並みは言い過ぎたかもw
でもARPUが足りないのは事実だと思いますよ

儲かってるのなら数千円の端末を2万5千円なんかで売りつけませんからw
今時のクロモノ商売で原価3割はやり過ぎでしょw

客がかわいそう

>>254
ID:SSoun9uS0は何を知っているのか分からないけども想像力で話してくるので
聞かないほうが良いかも?

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
256非通知さん:2012/12/01(土) 02:52:20.74 ID:M5aQ3mVB0
AXGP基地局設置時にPHS局を最新に置き換えてるし
長寿命の商品(備蓄フォンwとか10年電池もつガスメーター検針用モジュールとか)出してるし
ABITの社長はPHSの将来展望について語ってるしで
まったく終わる気がしないんだが

変更・終了サービスをざっと見たが、個人的にはまったくと言っていいほど影響なくてわろた
切実に困るひとどんくらいいんだろね?
257非通知さん:2012/12/01(土) 03:20:01.16 ID:utNHiZe30
サービスの一時中断での25%基本料金割引がなくなるのが痛いかも。

中断中のオプションの非課金は継続だよな?
258非通知さん:2012/12/01(土) 03:34:34.36 ID:Ky+TixQ/0
個人的に影響が有ろうが無かろうが
原則として対価のない廃止はどうなんよと思う
これこれをやめるけど代わりにこんないいサービス始めるよ!とか
類似のものを用意するとか言うならいいんだが
259非通知さん:2012/12/01(土) 03:44:14.15 ID:wIonX6FS0
備蓄フォンって35800円で機種を買って3年基本料無料ってやつだろ売れて無いしw
ガスメーター検針も客に月々500円ぐらい払わせるやつだろ(10年で6万円)
かわりなんて他にも有るし、電気の通ってない家は無いけどウィルコム電波が無い家は沢山有るw
おばさんに検針してもらえばウンコムユーザー大好きの0円だよw

どっちも、もしものときの為にいくら払うのって感じ

ABITってイエデンワとストラップホンとだフォンを作ってる会社だろそりゃ客の悪口は公には
言わないよね

キャクセン有料とポイントは完全に困る人は多いと思うけどね
基地局置き換えは1割弱だしね
これだけ色々止めて音声特化したらARPUが下がって通信インフラ維持できないと思うけどね

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
260非通知さん:2012/12/01(土) 03:45:55.67 ID:zr9G7WXg0
撤退の準備を進めているようにしか見えないな
261非通知さん:2012/12/01(土) 04:07:55.24 ID:wIonX6FS0
中断の裏技の人は363円/月損するね
1450円+980円と0円と0円で3台契約
1台目を中断して1087円+0円+0円で2台ウィルコム同士の通話が無料

結構カップルなんかはいるかもねw

あとは紛失で保険の無い人なんかが1台目を中断して2台目を使ってるとかね

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
262非通知さん:2012/12/01(土) 04:32:10.41 ID:uO1OjjSu0
いまどき格安プランとか新規で割引多いんだから
中断するくらいなら解約して使う時にまた新規契約した方が遥かに安くすむだろう
263非通知さん:2012/12/01(土) 05:09:49.65 ID:wIonX6FS0
新規で3台買って1台目を中断するんだけど?

計算してみ?
1087円で2台使えるから

町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
264非通知さん:2012/12/01(土) 05:21:43.14 ID:M5aQ3mVB0
困る人多いってホントか?
煽りたい奴、文句いいたい奴、悲観論者なんかが
過剰反応し過ぎてるようにしか見えんのだけど。
そのくらいいほんとに個人的には影響ないし、
いろいろ言われても全然ピンと来ないなー
265非通知さん:2012/12/01(土) 05:35:03.82 ID:l6TAGW770
基本的にはマイナーサービスの整理と細かい料金調整だよね
あと期限のない借金、ポイント制度の見直し
266非通知さん:2012/12/01(土) 05:50:07.38 ID:wIonX6FS0
困らない人がいないってホントか?
スルーしたい信者、擁護したい信者、楽観論者なんかが
普通の反応を否定し過ぎているようにしか見えんのだけど。
そのくらいいほんとに個人的には影響ある人もいるし、
いろいろ言わないと全然ピンと来ない人がいるしなー

>>265
キャクセン有料も?
ポイントは見直しじゃなく終了だろ?
その他も廃止と改悪ばかりなのに?
267非通知さん:2012/12/01(土) 06:08:27.40 ID:M5aQ3mVB0
>>266
キャクセンに電話なんか10ウン年契約してて2〜3回だし
コインほとんどたまってないしな〜
めっちゃキャクセンかけたり
料金むっさ払ってコインうなるほどたまってたりすんの?
268非通知さん:2012/12/01(土) 06:18:43.52 ID:wIonX6FS0
>>267
そんな僅かな通話料やコインをかき集めなくてはやっていけなくなった
ウィルコムが世の中から消えるのでは無いかと言ってるの
数少ない利用休止の数百円もそう
事務手数料も

相当危険に感じるよ

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
269非通知さん:2012/12/01(土) 06:21:23.76 ID:xtkqv4v+0
俺もキャクセンなんて10数年で1度たりとも使ったことがない
普通のユーザーならまず使うことが無い
よほどの機械音痴や一部のクレーマーのためにあるようなものだ
そこにまったくキャクセン使わない人の分の利用料から
サポート費が出てるのはさすがに不公平だからねぇ
270非通知さん:2012/12/01(土) 06:27:57.50 ID:wIonX6FS0
わかったよ
信者は今回の改悪プランや廃止プランは全て使用したことが無いんだろw
だって使って無かったら不公平だもんなw

どこのキャリアだって全然使わないプランは有るしキャクセンも無料だけどな?

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
271非通知さん:2012/12/01(土) 06:33:24.58 ID:1jQSXt7E0
誰も引き取らなかった会社だからいつ消えてもおかしくは無い
総務省が面子の為だけに禿に引き取らせただけ
272非通知さん:2012/12/01(土) 06:33:38.88 ID:7Ot7XEfp0
ユーザーの誰も困らない改定だから大歓迎だね

無駄なコストが減ってウィルコムの財務状況が好転する

これすなわち、ユーザーのメリットの方が大きいw
273非通知さん:2012/12/01(土) 06:37:12.73 ID:M5aQ3mVB0
結論ありきで話す奴とやりとりしてもつまんねえな
俺の実感として、ぜんぜん困らんなーって言ってるだけなのに
信者とか言ってくるし
街から看板が消えるっていう実感があって言ってるっつーんなら
ラリってるか病気を疑うレベルだ
274非通知さん:2012/12/01(土) 06:44:19.04 ID:wIonX6FS0
>>273
予想ですよw
”近いんじゃない?”って実感を表してるように見えるのなら
被害妄想ですよw
あなたの実感として今回の改悪に全てかかわって無いのですよね?
あ・な・た・は・・・・・
まあコードレス電話だから
喋れれば良いよねw

あれ・・・・?
ARPUはどうなるの?
ARPU上げなきゃウィルコム無くなってしますよ?

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
275非通知さん:2012/12/01(土) 07:00:35.81 ID:PpBP5d4r0
そもそも、ユーザーでも無い奴が予想とか笑止w

ユーザーじゃないから誰も困らないってことすら「予想」出来ない

ってことだね
276非通知さん:2012/12/01(土) 07:15:13.17 ID:Ky+TixQ/0
同じ事を何遍も繰り返す意味があるの?
277非通知さん:2012/12/01(土) 07:39:55.82 ID:M5aQ3mVB0
本人は面白いんだろ
278非通知さん:2012/12/01(土) 08:24:04.00 ID:r3A8z8pX0
やはりその内ソフトバンクに吸収させられる運命なのか〜。
279非通知さん:2012/12/01(土) 08:55:53.30 ID:tFcKQ1SK0
スリムにならないと、売却額を計算するときに厄介だから、かな?
金額の評価産出がめんどくさいから、不要なサービスもコインも、
ついでに基地局とかの資産もいらない!ってウソウソ。
280非通知さん:2012/12/01(土) 09:51:32.57 ID:1WmYf8uAO
来年から、3Gでモシモシ端末出すんだ。なんかの転用でよろしい。
競合する地域から、アンテナの整理も始めろ。
古い客にも3G端末への乗り換えを薦めろ。
禿が整理に本腰入れてから慌てなくて済むように。
281非通知さん:2012/12/01(土) 09:55:23.27 ID:dv5dgCrT0
>>188
いや、ポイント制度自体廃止して無くすんだよ。
いよいよ会社を畳む準備が始まった。
282非通知さん:2012/12/01(土) 10:10:17.69 ID:q8Tek8QJ0
>>281
コイン無くなってないじゃん
嘘つきめ
283非通知さん:2012/12/01(土) 10:32:27.39 ID:h+XAtLkT0
>>274
>町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?

って何回も言ってるけど、
じゃあ、具体的に何日だよ?
ウィルコム停波するのはいつなのか、具体的な年月日を予測してみてよ。
284非通知さん:2012/12/01(土) 10:34:21.36 ID:h+XAtLkT0
>>282
コインが増えないようにするんだろう。
ポイントというのは、付与する方から見たら「負債」だからね。
285非通知さん:2012/12/01(土) 10:43:13.01 ID:YAz9h7n00
ちなみに俺は、停波日は、
「2017年12月1日(11月30日限り)」
と予想。
倒産してソフトバンク傘下での救済をリリースしたのが2011/11/30で、
借金返済に6年かかるので、6年後の日付。
286非通知さん:2012/12/01(土) 10:44:58.68 ID:etu+s9uT0
ウィルコムあんしんサポートはどうなるん?
俺の記憶が正しければ、ホームアンテナ借りるのが無料というから入ってるのに。
確かにホームアンテナレンタル自体も315円のサービスだけど、端末契約時にはあんしんサポートも含めての315円だと聞いて入ったのに。
長期代品貸出サービスと修理アシストサービスがなくなるんよね?

あと、サポートコインは、せめて支払額から割引で使えるようにしてくれんと困る。
色々な店でやってるポイントもそうだけど、これは消費者の財産だ。
何時かは機種変に使うつもりだったけど、いきなり、使用期限を設けて使えなくするのは、あまりに酷い。
287非通知さん:2012/12/01(土) 10:48:38.44 ID:ZpK2PAOs0
>>285
残念ながら
ウィルコムはどんどん基地局を新しいものに更新していってる
だからまだしばらくPHS続けるってのはもう決定事項だよ
288非通知さん:2012/12/01(土) 10:48:41.94 ID:IbcGYlpD0
経営に失敗して倒産した会社が、消えるって予想は普通だよ。WILLCOMを盲信擁護する発言してたら、また倒産するだろ?
289非通知さん:2012/12/01(土) 10:50:05.38 ID:ZpK2PAOs0
>>286
どうもならないよ?

コインは元々無かったもので、サービスとして開始されたものだから
無くなったからといって誰も損害にはならない
290非通知さん:2012/12/01(土) 10:50:11.86 ID:l6TAGW770
あまりにひどいって、使えなくなるパターンとしては普通だよな
291非通知さん:2012/12/01(土) 10:50:45.16 ID:ZpK2PAOs0
>>288
今、経営に成功してるんじゃない?黒字だし
292285:2012/12/01(土) 10:51:54.10 ID:mNaqGoxe0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/11/30/index.html
大チョンボ。2010/11/30だった。
ということで、>>285の停波予想日は、「2016年12月1日(11月30日限り)」
と訂正します。
293非通知さん:2012/12/01(土) 10:52:42.14 ID:pqug3Gwq0
あんしんサポートは確かに気になるわ
294非通知さん:2012/12/01(土) 10:57:11.09 ID:ZpK2PAOs0
>>293
気にすることでも無いんじゃない
NTTパーソナルがPHS辞める時って、5年くらい前から新規契約を廃止した
つまり新規契約が継続している限りは心配する必要なし
あんしんサポートなんて1年以上は金払うの無駄だろ
3年も4年も払い続けてたら新しい端末もう買えちゃうよ
295非通知さん:2012/12/01(土) 11:01:35.37 ID:etu+s9uT0
>>289
元々なかったっけ?
機種変じゃなくて、昔、肉やら何やらに交換してたのは、別のサービスだった?
296非通知さん:2012/12/01(土) 11:03:00.50 ID:IbcGYlpD0
>>291
裁判所の管理下から外れるまでは、マトモな会社とは言えないでしょ?
297非通知さん:2012/12/01(土) 11:33:37.32 ID:VzcAuTVX0
>>216
それはAXGPの需要次第
298非通知さん:2012/12/01(土) 11:40:27.45 ID:TK8DQfHy0
改悪祭りキタね(笑)
299非通知さん:2012/12/01(土) 12:06:19.60 ID:i9CCPwFm0
>>291
黒字の内容が公開されてないから判らん
本当安心出来るほどの黒字なら公開出来る
取引先に安心を与える為に公開するのが普通なのに公開出来ないのって事は・・・・
300非通知さん:2012/12/01(土) 12:11:48.94 ID:3qSctIdP0
機種変でコイン使ったらウィルコムから郵便為替が来て、郵便局で現金になったもんな
結局違う買い物してしまったしw
コインが現金に変わるなんてことしてるから、経費削減対象になったんだろうね
事務的に機種変0円で処理すればいいだけなのにね 
301非通知さん:2012/12/01(土) 12:30:28.39 ID:IExHVOTa0
>>300
コインは商品券を払い出すんじゃなくて、
利用料金から差し引く事にすれば良いのに。
302非通知さん:2012/12/01(土) 13:03:47.15 ID:8Oquh2qn0
303非通知さん:2012/12/01(土) 13:21:08.10 ID:M5aQ3mVB0
>>301
今そうなってるよ
こないだ機種変したときのが今月の請求で相殺されてたよ
304非通知さん:2012/12/01(土) 13:41:34.88 ID:57tOz+eqi
>>298
NTTdocomoと改悪競争してるな
305非通知さん:2012/12/01(土) 13:46:16.21 ID:w1yiMqdK0
ポタスと蜂セットのキャンペーン長すぎるんだよなぁ
だってその期間中はさらに増額したキャンペーンとか絶対無いでしょ?

ポタス(タブレット付き)機種代込み2年間2980円
蜂セットだれ定額タダで機種代込み2年間2980円 の神キャンペーンはマダーーー?
306非通知さん:2012/12/01(土) 13:49:04.87 ID:9B6kGuLD0
> 電話機やデータ通信機器など一部商品については、毎月のご利用料金に応じて貯まるサポートコインを
> 商品代金のお支払いにお使いいただけます。

ってあるけどさ、じゃあ商品代金って幾らなのかがわかんない
例えばストアでは分割支払金(24回)ってのが出てるけど、それに24掛けて
そこからコイン数×換算率を引いて24で割れば毎月の支払額になるのか?
307非通知さん:2012/12/01(土) 13:57:24.04 ID:3mT10cJ40
>>305
両方共在庫切れまでキャンペーンやるんだろw
春にはSTAR7とかSoftBankのAndroidの在庫処分をWILLCOMやるから
308非通知さん:2012/12/01(土) 14:52:49.33 ID:M5aQ3mVB0
>>305
釣られたかもだが

今、学割を一般も買えるキャンペーンやってるよ。月1920円

WILLCOM STORE|HONEY BEE スマホセット【学割パック】
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw006237/
309非通知さん:2012/12/01(土) 14:55:08.68 ID:ssBrrVxE0
>>307
在庫が無くなると
やってくるのは新製品だな
310非通知さん:2012/12/01(土) 14:56:41.50 ID:M5aQ3mVB0
自己レス>>308これ機種代別か
機種代入れると月2980円か。失礼。
311非通知さん:2012/12/01(土) 15:03:28.96 ID:fxgfxDFB0
>>305
欲張りすぎはいいことがないぞ
312非通知さん:2012/12/01(土) 15:14:43.27 ID:l6TAGW770
>>299
日本の企業のほぼすべては非公開だが普通って?
313非通知さん:2012/12/01(土) 15:20:13.09 ID:kok6d06XP
>>312
言い切るなら当然出せるソースはあるんだよな?
314非通知さん:2012/12/01(土) 15:39:07.41 ID:DgQQvrPQ0
コインサービス終了決まったらコインの上限なくなったみたいだな、今のおれのコイン11になってる
315非通知さん:2012/12/01(土) 15:44:08.61 ID:zo+qgqJw0
>>308
1920円でスマホと蜂4が持てて使い放題だしjcやjkにはいいやね
316非通知さん:2012/12/01(土) 15:49:00.82 ID:l6TAGW770
>>313
299にいえば?
あってもはるつもりないけど
317非通知さん:2012/12/01(土) 15:58:20.67 ID:aJock5lnP
貯まったコインどうすんだよ。
肉とかに交換できないし新しい機種買う気もないのに。
318非通知さん:2012/12/01(土) 16:05:27.26 ID:I0CwQjrf0
1回線につき10個という上限なくなったんなら
解約して回線数減っても、たまってたコインは減らないという事に
なるけど。
さて?

>>299
今のウィルコムは裁判所の管理下にある更生会社だという
ことがわかってる?
まず債権者に対して提出した再建計画にのっとり債務の返済を
きちんと履行していく義務がある。
できなければ清算あるのみ。
319非通知さん:2012/12/01(土) 16:14:45.51 ID:rob1M/Cp0
>>317
余ったコインは、これまでの感謝のしるしとしてコイン1枚につき霜降り牛肉100gと交換だなw
320非通知さん:2012/12/01(土) 16:48:18.96 ID:Q0Do8b3m0
>>318
裁判所管理下の債務返済と再建アピールで信用回復はイコールでは無いぞ
321非通知さん:2012/12/01(土) 17:26:17.86 ID:yzZ+uVa20
最近自宅での感度がすこぶる良くなったので、なんで!?と思い、
散歩がてら一番近いCSが乗っかってるアパートに行ってみると。
Dポ創設時の第一世代CSからAXGP併設8本槍CSにいつの間にか変わってた!?w
地味にCSの更新していってるな〜、実際は初期のが寿命が近いってのが理由かも?
@大分県南部
322非通知さん:2012/12/01(土) 17:29:48.31 ID:o4npzaVS0
コインで基本料金無料の二台目の機種代金を払えるかな?
二台目にはW-VALU 使えないしゴミ端末を正規価格で買うのはバカらしい
323非通知さん:2012/12/01(土) 17:37:28.17 ID:0e523DWd0
>>321
感度が悪くなったのでホームアンテナの無償貸与になった。
散歩してるとゲオの屋上にあった4本槍が消えていた。
@大分市内某所
324非通知さん:2012/12/01(土) 18:13:13.86 ID:wIonX6FS0
アステル停波まで5年
KDDIに合併吸収されたツーカー停波まで2年
違いは同番移行(MNP)
PHSのMNPが始まるタイミングが丁度ツーカーの時のようだね

携帯会社なんて見せかけの黒字には簡単に出来る
ウィルコム沖縄の決算を数値で示し本体のウィルコムは言葉だけの黒字ってね
そしてCSの切捨て?
おかしくね?

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
325非通知さん:2012/12/01(土) 18:32:10.72 ID:brZmM4kM0
>>323
あらら残念(−−
しかし大分市はDポ設立時はかなり協力的でPHSを絶賛推薦してて、
あちこちにCS乱立しまくってた街だったのにさ〜・・・konokuso裏切り者!!
いつの間にかトキワの向かいに有ったDポの店は撤退しちまって〜 ・・・orz
326非通知さん:2012/12/01(土) 18:48:34.50 ID:Ky+TixQ/0
ネタに自信が無い人程粘着するよね
327非通知さん:2012/12/01(土) 18:56:02.90 ID:M5aQ3mVB0
AXGP基地局になったらPHSは光IP化されて速くなるの?
328非通知さん:2012/12/01(土) 19:14:40.25 ID:brZmM4kM0
タイプGになるんだったかな?
329非通知さん:2012/12/01(土) 19:32:17.30 ID:VzcAuTVX0
>>324
WILLCOM停波に10年だろ
330非通知さん:2012/12/01(土) 19:32:17.19 ID:FgtoGW350
3日ほど前に家から一番近いアンテナを
2本槍から8本槍に変えてたのになぜか電波が今まで5本だったのに
2本から3本程度まで悪くなったぬ
まだ作業途中とかなんかぬ?
331非通知さん:2012/12/01(土) 19:32:49.05 ID:VzcAuTVX0
>>327
そうだよAXGP併設局限定だけど
332非通知さん:2012/12/01(土) 19:38:00.57 ID:ssBrrVxE0
>>326
ま、それだけドコモ、au、イーモバイルの売上げが下がってて必死なんでしょう
ウィルコムのネガキャンやってもどことも競合してない時点で
他社の売上げが増えるなんてことは無いからねぇ
だれとでも定額が他社に無い限りはウィルコムの天下はゆるがない
333非通知さん:2012/12/01(土) 20:00:38.48 ID:VzcAuTVX0
>>332
各社3G切り捨ててどんどんLTE推進すべき
334非通知さん:2012/12/01(土) 20:08:56.09 ID:S5lt8lz50
>>333
余った3Gをウィルコムが独占させて欲しいな
335非通知さん:2012/12/01(土) 20:15:54.64 ID:IoLg/LJr0
秋淀の携帯コーナーで一番虚しいのはウンコムコーナー
336非通知さん:2012/12/01(土) 20:29:10.34 ID:OC+KBwXJ0
秋淀の携帯コーナーで一番虚しいのはKDDIコーナーだったよ
337非通知さん:2012/12/01(土) 20:30:40.70 ID:wIonX6FS0
>>329
10年持ったとしたら脅威だね今の通信業界でサービスインから25年間同じシステムになるからね
PHSのMNP開始後の翌3,4,5月あたりから純減半端無いと思うけどね
(3年前にちょうど2台目基本料無料が始まったタイミングになるしね)
巻き取りアナウンスがそのタイミングだと思うよ

>>332
誰定が本当に儲かるんだったら携帯3社も追いかけるよw
というか倒産会社の天下って何よw

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
338非通知さん:2012/12/01(土) 20:38:09.80 ID:w1yiMqdK0
NGワード

だ・か・ら
339非通知さん:2012/12/01(土) 20:42:40.36 ID:l9TDwgCv0
パケット通信をハブっている時点で速くなろうが遅延が減ろうが全く意味無し
340非通知さん:2012/12/01(土) 20:47:04.82 ID:wIonX6FS0
乞食が分かるNGワード

神キャンペーン
341非通知さん:2012/12/01(土) 20:53:33.17 ID:Ky+TixQ/0
アワレな奴棚
342非通知さん:2012/12/01(土) 20:55:12.36 ID:ssBrrVxE0
>>339
俺はハイブリを使い続けるぜ
343非通知さん:2012/12/01(土) 21:14:30.26 ID:wIonX6FS0

倒産の原因の貧乏信者

こんなのや
亀がどうの
京ポンがどうの
味ポンがどうの
神プランがどうの
と言っている奴は本当にヤバイ
こういう人たちが消えればウィルコムも助かるかも?
でも消えないだろうねw


だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
344非通知さん:2012/12/01(土) 21:30:02.19 ID:u12Og4lv0
せめてコインでバッテリーぐらい買えるようにして欲しい。
345非通知さん:2012/12/01(土) 21:33:20.68 ID:2MLIfM860
コインでバッテリーも買えないのか・・・
ポイントって2年で消えちゃうのかね?
自分はプランGのSIMだから、ずっと機種変更なんてしないから
コインとかポイントの使い道がないよ・・・
346非通知さん:2012/12/01(土) 21:39:38.90 ID:Ky+TixQ/0
当たり前だがここの住人は
充分な機密事項を知ってる訳でも無いで
そんな予想はほぼ100%当たらない

分かってる材料が判断に必要な材料かどうか保証の限りでは無いんだから

もっと致命的なのは何の決定権も持ってない所
まず無いけど、ものすごく先取りしてかつ誰もが納得する意見が出たとすると
それ聞いた決定権を持った奴は未来を変えちゃう罠
だからどう頑張ってもヨタにしかならない
347非通知さん:2012/12/01(土) 21:46:34.41 ID:o0ljlWiT0
純増さえ維持してれば銀行が金出してくれる
その戦略でソフトバンクは成長できた
純減したらその時点で終わり。純増さえ維持してば生き残れる
348非通知さん:2012/12/01(土) 21:48:50.20 ID:52ljoKeK0
>>347
無理
裁判所にはそれは通りません
法に照らし合わせた正式な数字が全てです
349非通知さん:2012/12/01(土) 21:50:48.54 ID:wIonX6FS0
>>346
何で決定権を持った奴が自分の考えが出ていたら方針を変えるんだ?
というか裁判所管轄のウィルコムは更正できなければ決定権をもっている人が
いくら頑張っても清算だろ?

しかも、従業員や関係者、代理店の人間も書き込んでると思うよ(元も含む)

本当に妄想的な都合の良い解釈だなw
こんな安易な考えの人がウィルコムにかかわっていない事を願うよ
もしいたらヤバイね

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
350非通知さん:2012/12/01(土) 21:54:48.95 ID:s5FwsiIe0
ID:wIonX6FS0
オマエは誰と闘っているんだ?
351非通知さん:2012/12/01(土) 22:01:00.66 ID:IoLg/LJr0
京ぽんと言えば端末だけでネッツや2ちゃんが見られて遂にここまで
来たんだなと感動した一方で死ぬほどのもっさり具合と二時間も持たない
電池に苦労したな。
それを考えると今のスマホなんて夢のようだな。
352非通知さん:2012/12/01(土) 22:06:42.85 ID:wIonX6FS0
>>350
闘ってるのでは無いよ
ウィルコムが清算されるまでの道のりを予測してるのですよ

ソフトバンクのようにIPHONEヒットで大逆転が有れば良いけどね
それまでは酷かったよCB発行や割賦債券の流動化、代理店手数料分割払い(オプション)など必死でね
IPHONE様様だね

対するウィルコムはイエデンワw

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
353非通知さん:2012/12/01(土) 22:07:29.61 ID:7gvizT5x0
今だと外部バッテリーもたくさんの種類あるから
いい時代になったよ
354非通知さん:2012/12/01(土) 22:09:08.85 ID:m0BUgf/k0
長野県松本市からはウィルコムプラザが消えるな。
 ↓
ウィルコムプラザ松本店舗閉鎖のご挨拶
http://ameblo.jp/willcom-matsumoto-ueda/entry-11417274789.html
355非通知さん:2012/12/01(土) 22:11:20.52 ID:H/Bj93qx0
地元のプラザもいつも閑散としてるから
せめてHB5くらいはここで買うか、と思ったら実機デモも無い…
結局現物触れるヨドとか行っちゃうよ
356非通知さん:2012/12/01(土) 22:28:00.69 ID:Ky+TixQ/0
1か0でしか判断できない人は可哀想棚
誰がなっても一緒ならロボットにでもやらせれば良い

実際に世の中を動かしてるのは人間で
こんなもんはちょっとした事で全く結末が変わるんだよね

例えば旧ウィルコム時代に
今の状況を予想出来る訳が無い

こんなもんは当時の「理屈」ではどこまで議論しても絶対無理

俺は違うって奴は
感性と理屈が分かって無いか
後付けかエスパーか

だって成り行きだもん
357非通知さん:2012/12/01(土) 22:33:18.36 ID:Ky+TixQ/0
俺らの何倍も金貰ってる「アナリスト」の「予想」が軒並み外れてる訳で

もし俺は絶対正しいって言うなら
それをネタに金儲け出来るでしょ
358非通知さん:2012/12/01(土) 22:37:26.56 ID:9C3cL0cZ0
バッテリーに関しては転売対策かと思ったけど
まさか廃止にまでなるとは
359非通知さん:2012/12/01(土) 22:41:48.52 ID:wIonX6FS0
>>356

あのね自分のレス>>346
読み返してみw
100%あたらない
決定権を持った奴は未来を変える
ヨタにしかならない

と言うことで
あなたが一番1か0でしか判断できない可哀想な人になるんですけどw

私はあくまでも予測ですよ
よ・そ・くw

>>357
鉄板情報も有るよ
ぼう航空会社の倒産の情報早かったよね?あの時はIRでは無いからねw
アナリストはあくまでも関係者でも無く予想屋だしね
360非通知さん:2012/12/01(土) 22:50:06.92 ID:jzmTi19S0
予測ではない
ただの願望
361非通知さん:2012/12/01(土) 22:55:02.51 ID:wIonX6FS0
ウィルコムが清算になっても私には何のメリットも無い
客観的に見て信者の妄想がオイオイこの状況でか?と思えたので書いてみただけ
362非通知さん:2012/12/01(土) 23:08:56.45 ID:Ky+TixQ/0
はて、僕チンの日記帳になぜ安価が着くのかサッパリ分からんが...
俺の事言われてるって自覚が有るから反応しちゃうんだろうね
363非通知さん:2012/12/01(土) 23:10:12.97 ID:Ky+TixQ/0
ま、能無し同士仲良くやればいい
364非通知さん:2012/12/01(土) 23:13:28.71 ID:l6TAGW770
>>347
ソフトバンクはそもそも銀行にほとんど金なんて出し続けてもらってない
365非通知さん:2012/12/01(土) 23:41:03.24 ID:52ljoKeK0
でもWILLCOMの倒産の経緯は下駄付が下駄無しの頃に指摘されてた通りだったけどな
割賦での黒字化や債務返済期限の話は倒産の1年位前から指摘されてた
366非通知さん:2012/12/01(土) 23:45:12.52 ID:s5FwsiIe0
>>354
隣の塩尻に以前住んでたんだが、DポのCSはちょくちょく見かけて羨ましかった
当時(平成8年)NTTパーソナル持ちだったから悔しかった記憶がよみがえる(繋がらねえええ〜〜w
当時の松本近辺の家電店ではDポ押しだったような・・・(まだ松本にLaOXが有った時代)
367非通知さん:2012/12/01(土) 23:52:07.00 ID:Ky+TixQ/0
でも禿の軍門に下るとか
当時の情報だけで予想は不可能でしょ
当人ですら予想外だったんだから
だいたい結果としてウンコムオワタけど
どっかのタイミングでは回避出来たはずじゃね?

まあリアルにそういう事が分かるって人が居るならこんなクソ溜めじゃ無くて
実社会で銭を儲けて日本経済を発展させて欲しいわ
結果として本当にウンコムが消滅しても俺は一向に構わんから
368非通知さん:2012/12/01(土) 23:59:03.22 ID:pctiob/90
ここに居たアンチ禿はイーモバイルに行ったのになw
369非通知さん:2012/12/02(日) 00:01:56.62 ID:wIonX6FS0
>>367
逆に考えれば禿の軍門に下ることは分からなかったがが(剥げ自身も考えて無かった)
倒産は予測できたw

倒産後から出来る数多の選択肢をピタリと当てることなんて出来ないよw
それは極論過ぎるって事
370非通知さん:2012/12/02(日) 00:33:23.13 ID:P2SyqX7u0
アナリストは所詮予想屋であって経済を動かしている実体ではない
予想という名の論理を構築するに当たって全ての事実や予定を把握しているわけではないから
予想は必ずしも当たるわけではない
しかし、火のないところに煙は立たぬという言葉もある
もしかしたら火のないところに煙を立てている勢力があるだけかもしれないけどさ
371非通知さん:2012/12/02(日) 00:45:53.40 ID:EU9uJqNp0
自己破産した人間にを、社会がどうみるか普通に考えれば解るだろ? 確実に擁護なんてしない。
372非通知さん:2012/12/02(日) 00:53:30.56 ID:WKtAVEsh0
俺はWILLCOM(PHS)が停波するまで使い続ける、
前DDIポケットからの偉業を称えて。
携帯キャリア各社はこれの後追いってのは(2番煎じ)、殆どの人は知らないかもwww

端末間のメール機能(ライトメール)
FMラジオ搭載
楽曲配信(専用端末と専用イヤホン必要だったが)
音声端末がノートPCにガチャコン接続でデータ通信(αデータ)
いきなし動画カメラ搭載(写メのさきがけ?・婚活会社で活用されたよ?w)
ドデカ!w筆箱サイズのブラウザ・メーラー・手書きFAX機能の端末投入(平成9年春だったか?・東芝)今で言うスマホだよw
64Kのデータ通信PIAFS開始(当時はまだまだアナログモデムでテレホマンの時代)
奇跡のモバイル回線で定額のAIR-EDGEスタート(32K)後に回線4本まとめた128K化
(ここらでKDDIの傘下に成り下り、思うような端末が出せない状態に陥ったのかな?)
音声端末でEメールおkでメール放題サービススタート
音声端末で簡易ブラウザ搭載端末投入(2002年だったか?)エアエッジフォンっで通称・味ぽんと呼ばれる
後に大ヒットのフルブラウザ(オペラ)とやっとの背面カメラ搭載の通称・京ぽんを投入
(ここらでカーライルに買われ、KDDIからの束縛から解放されるw)
W=SIM構想発表!SIMが電話機本体で載せる端末がガワ(皮)というジャケットフォンという奇抜wな発想。
ZERO3発表!スライド式キーボード搭載の端末発表!
あとは色々・・・D4は無かった事にしてくれだ!w
まさかの音声定額(WILLCOM)発表
そしてまさかの全キャリア(固定電話)のだれ定発動w
・・・以後現在に至る(修正補足あったらヨロ当時の記憶なのでw)

こんなクソ面白い事をやらかすキャリアを潰してはならないw(^^
373非通知さん:2012/12/02(日) 01:03:38.46 ID:C5ujwulGP
お前は、携帯キャリアが"初"の事をどれだけ知ってるんだ?
お前が知ってるのは
"ウィルコム"がやった"初"だけだ
374非通知さん:2012/12/02(日) 01:08:14.23 ID:WKtAVEsh0
>>373
御前様が使ってるキャリアでのパイオニア的な事を聞きたいけど・・・(^^
芋ードとか?w
375非通知さん:2012/12/02(日) 01:11:50.06 ID:WKtAVEsh0
メールもブラウザも楽曲配信もTV(動画・紙芝居)電話もケータイが後手だったけど・・・。
376非通知さん:2012/12/02(日) 01:17:31.26 ID:JmCuCr4u0
>>372
Pメール最初は一送信20文字20円だったな
テガッキー手書きの画像が送れる基本料金忘れた

忘れちゃだめだよ

>>373
それがさポケットって結構モバイルとしての括り(携帯とPHS)では
基幹機能がさきがけなんだよ写メ、メール、ブラウジング、スマホ
結構すごいだろ?

それが活躍できない環境なんだよねPHSの通信方式ってなんか反応が悪い
ウィルコムは危険だと思うな
377非通知さん:2012/12/02(日) 01:31:40.16 ID:JmCuCr4u0
あっ書き忘れた

だ・か・ら
町から全てのウィルコムの看板が消える日は近いんじゃない?
378非通知さん:2012/12/02(日) 01:43:08.47 ID:P2SyqX7u0
ドコモは1999年のi-mode開始からネットとメールが使えるようになったんだっけ?
PHSはポケベルと連携した機能があったような記憶があるんだが...覚えてる?
379非通知さん:2012/12/02(日) 01:45:45.18 ID:WKtAVEsh0
JmCuCr4u0 よく分かってる人みたいですが、
昔DポとかWILLCOM使ってたなら、なんで悪く言うのか?
ナニがあったが知らないけど、 ・・・まあいいさ(−−
分からんでもないがな〜「近々」にwktkしてた時も有ったさ〜w
裏切られた〜!な気持ちみたいなもん?かな?
380非通知さん:2012/12/02(日) 01:56:58.29 ID:JmCuCr4u0
関係者なんで知ってるだけ
でも、ポケット時代は面白みが有ったかもねw

今は二枚舌で全てを煙にまいてる感じでよほどのミナクルが無いと復活出来そうに無いように見える
381非通知さん:2012/12/02(日) 02:00:55.48 ID:WKtAVEsh0
>>378
当時のドコモ端末はメールは端末間(ショートメール)がやっとで(Eメールナニソレ?感)
ブラウザといえるのかしれないけど?iモードが始まった時期だよね〜。
その当時はNTTパーソナルPHS使いだった、ポケベルとの連携は知らない
スマン(−−
382非通知さん:2012/12/02(日) 02:05:03.98 ID:2TRWU8KZ0
>>376
スマフォはボーダフォンの方が早いけどね
383非通知さん:2012/12/02(日) 02:07:18.87 ID:WKtAVEsh0
>>380 私はミラクルを信じる!(逆転とまではいかないがw)
また何かをやらかすwktk感がたまらん!!
384非通知さん:2012/12/02(日) 02:13:37.91 ID:tnGdxLb00
ワクテカは京ポン、ZERO3初代あたりがピークかな
八剣後は悲惨の一途
だれとでもで巻き返すも
いったん下げておいてからジワジワ細かいところで改悪値上げ中
385非通知さん:2012/12/02(日) 02:13:38.94 ID:2TRWU8KZ0
純減から純増しまくって100万以上増やして500万超えただけで十分ミラクルだ
386非通知さん:2012/12/02(日) 02:17:05.17 ID:WKtAVEsh0
>>382 は?URLあげてよ見るから。
国内ではJフォンの後でのボーダフォンの話だよね〜。
387非通知さん:2012/12/02(日) 02:28:34.52 ID:WKtAVEsh0
>>384
まあ〜八剣になって、おかしくなってきたのは分かってたけどさ〜w
やめられんぜ! PHS! 停波まで使い続けますよ(^^
388非通知さん:2012/12/02(日) 02:35:56.60 ID:2TRWU8KZ0
>>386
一般常識にURLってなんだよ。調べたいなら自分で探せよ
702NKが2004年発売だ
ドコモのM1000も5年の7月発売だから5ヶ月早いな
389非通知さん:2012/12/02(日) 03:03:27.87 ID:L8677Wl+0
スマホはどっちのことを指している?
テガッキーだとしたら1999年2月、W-ZERO3だったら2005年12月だ

テガッキー(東芝サイト)
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_01/pr_j2101.htm
当社は、ペンによる文字やイラストの手書き入力が可能な「文字電話」専用端末 「TEGACKY(テガッキー)PM−T101」 を99年2月18日から発売します。
「文字電話」は、DDIポケット電話グループが2月より開始する、
テキスト文字や手書文字、図形などの送受信を目的とした特定通信限定利用サービスで、
新製品はこのサービスに業界で始めて対応しています。

◆初代「W-ZERO3(WS003SH)」
ttp://buzzap.jp/news/20120322-willcom-wzero3-series/
2005年12月14日に満を持して発売された初代「W-ZERO3」。
OSに「Windows Mobile 5.0」を採用し、業界初となる3.7インチVGA(640×480)液晶や
Intelの「PXA270プロセッサ(416MHz)」、133万画素カメラ、
スライド式のQWERTY配列キーボード、miniSDカー ドスロット、
IEEE802.11b準拠の無線LANを搭載。
本体サイズは約70mm×約130mm×約 26mm、重さは約220グラムと重量級でした。
390非通知さん:2012/12/02(日) 03:32:29.62 ID:JmCuCr4u0
ボーダからソフトバンクに変わった時は2年で1500万回線から430万回線増えたけどね
それでもIPHONEが売れてくるまでは金策に苦労してたみたいだけど
ソフトバンクは条件付網内無料
ウィルコムは条件付何処にかけても無料+網内無料
これでソフトバンクは4倍増えてるけどね?
(携帯同士で奪ったのでウィルコムより難しい勝負だと思うよ)
価格破壊をしてこのペースでは失敗と言えるだろうね利益に反映しないよ
結果CSやプランの切捨て改悪をしなければならなくなったのだろうね
*比較に出しただけで剥げ好きではありません
391非通知さん:2012/12/02(日) 04:02:29.42 ID:p7K3XhZo0
怖いことばっか書いてあるんで、ゆっくりと全部調べてみた。
結局のところ、万人にネガティブな改変は「サポートセンター有料化」と「コイン廃止」くらいか。
後は法人用をはじめ、特定の人にしか影響しない見直しとか、支払日変更の類いの微調整が大半。
評価したいのは、やめたり改悪するだけではなくて、一方では値下げもしていること。
例えば「だれとでも定額」は10分超の電話代が安くなった。
位置検索も登録料が無料になった。

ただ、2つの改悪点はデカい。
特にサポート有料化は内容がえげつない。1インシデント1050円ってのはないよ。
「マニュアルではわからないんで聞きますけど」とか「説明書いてないんですけど」
という質問することが多いでしょ。特にW-ZERO3シリーズのような面倒くさい機械だと
聞くことだらけ。ところがウィルコムのサポセンは対応力、回答能力とも低いのが
多いから、厄介。実際、「マニュアルにはのってません」という回答多いし、
根拠なく「きっと故障です」という答える人も多い。
1050円払って、大金払って修理に出して、「ハード故障じゃないです」と
、、、これは困るでしょ。
(最初の90日無料というのは、アメリカの某悪質OS会社のマネかも。
で、細々と払うのが嫌なら年1500円払えってか。これもひどい。

コインもせっかくたまったものが使えないってのはなあ。
392非通知さん:2012/12/02(日) 04:05:42.74 ID:Xl40JR500
俺は東京都青梅市に住んでいるのだが、「ウィルコム 青梅」とグーグルで検索したら、こんな結果があった。
 ↓
http://pr.cgiboy.com/17461996
http://pr.cgiboy.com/07445306
http://pr.cgiboy.com/17997480
http://pr.cgiboy.com/11001693/

碌な結果が無い。
393非通知さん:2012/12/02(日) 07:43:36.73 ID:ki6eBE600
>>388
ジェニオはスマートフォンとは言わないのか?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1997_02/pr_j2701.htm
394非通知さん:2012/12/02(日) 08:48:44.59 ID:iDrYoKm60
>>372
ではDDIポケットの真の創造者千本にひれ伏しなさい
周りの反対を押し切ってPHS事業を提案してDDIポケットを開業させたのは千本
395非通知さん:2012/12/02(日) 08:55:14.01 ID:EZvob55I0
>>354
閉店するのは、ある意味当然だな。
カウンターが埋まっていたとはいえ、散々待たされたあげく、声も掛けられなかったからな。
これが、ドコモなら、すぐ店員が寄ってくる。
一遍出て、もう一度行ったら、店長らしき者が申し訳無いと思ったか、折り畳み買い物袋をくれたが。
396非通知さん:2012/12/02(日) 09:00:49.66 ID:NXNt+Foo0
>>347
今のままソフトバンクの子会社で居続ければ(今は実質だけど)、
純増しようがしまいがソフトバンクが保証さえすれば融資は受けられるよ。

仮に独立したら、3年ぐらい純増かつ利益を上げ続ければ、その利益の
数%ぐらいは融資受けられるんじゃない?大きな融資は担保になる資産、
基地局の土地とか権利関係とかがほぼ無くなったから無理。

純増するかどうかよりも、ソフトバンクの子会社で居続ければ生き残れる。
ソフトバンクじゃなく他の信用ある会社でもいいけど。

ソフトバンクは純増の勢いがあった事に加え、基地局とか資産があるので
銀行も融資できるし、それに応えて利益を上げ続け、遅滞なく借金返済
しているけど、ウィルコムはまだそういう実績がないよね。

>>372
こういうの見る度に、倒産前のウィルコムは変わったことはやるけど、
本当にやるだけで継続できないんだなぁって思うね。
技術力がある事・発想が先進的である事を言いたいのかもしれないけど、
継続して発展させる技術力・継続するための発想はないみたい。

信者にとっては、技術力あって先進的だけど程無く廃れるっていう儚さが、
早すぎた天才感があっていいのかもしれないけど。
397非通知さん:2012/12/02(日) 10:57:44.93 ID:ra669/E10
ま、禿社長はやりくりがうまいから
なんだかんだでミラクル来るんで無いの?

純増目当てのスパボ一括8円続けてたら禿脂肪!って表面だけ見てた人たちの方が絶滅
ンな事は禿も分かった上で勝算が有ると分かって売ってたんだろうと

とはいえ損切りもバッサリするからウンコム信者が期待したミラクルじゃないかもしれないが
398非通知さん:2012/12/02(日) 11:25:53.14 ID:86imlI/G0
韓国デリヘル行ってきたよ

やっぱり韓デリは生中出しできるから気持ち良いなぁ

ところで受付の電話番号が070だったけどイエデンでも使ってるのかな
399非通知さん:2012/12/02(日) 11:28:09.02 ID:v0nb/SIp0
なんだかんだ言って
灰鰤買った人が今のところ勝ち組
400非通知さん:2012/12/02(日) 11:32:15.99 ID:ac+3v2tE0
セックスしてぇ〜

ズッコンバッコンしてぇ〜
401非通知さん:2012/12/02(日) 11:34:11.69 ID:7C1bMXIB0
>>399
生中出し乙
402非通知さん:2012/12/02(日) 12:10:53.01 ID:Cg1o7oOO0
>>393
残念。ジェニオよりNTTパーソナルのピノキオのほうが先だった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961219/pino.htm

ただWebが見られるのはジェニオから。
403非通知さん:2012/12/02(日) 12:23:44.87 ID:FVaZlbsH0
>>339
パケット通信なんて今のウィルコムではないのと同じだろう。
404非通知さん:2012/12/02(日) 12:41:57.27 ID:JmCuCr4u0
誰定の改善は500回/月を超えた10分以内の通話料のみ
(しかもプランSでは無く新定なので改善と言えるのかも不明)
通常利用者ではありえない所

店員なんかはココを説明して全てをチャラにするようにウィルコム営業や
本社指示なんかがあるのだろう
(間違っても新定の高くなる通話料が通常料金に戻るだけとは言わないことw)
405非通知さん:2012/12/02(日) 12:55:25.54 ID:FKQeX2d90
>>390
ボダは数で430万増えたと言ってるのに
ウィルコムは倍数でいってる時点で増えてない感が漂うな
406非通知さん:2012/12/02(日) 13:42:10.30 ID:bmKbKRXf0
しかし、改めて見るとジェニオすげーな。
97年にしてオフライン観覧もできるブラウザ搭載。
パソコンのe-mailも送受信可。
外部メディア(スマートメディア)スロット搭載。
Windows95パソコンと赤外線通信可。
時代を跳躍し過ぎだろw
407非通知さん:2012/12/02(日) 13:46:44.57 ID:i2+DrkAA0
見た目も当時としては相当未来デザインだったんじゃないのこれ

そこまで正解に近づいておきながらなぜアップルになれんかったんや・・・
408非通知さん:2012/12/02(日) 13:50:31.10 ID:2rdb1qVy0
カタチは折りたたみだがDatascopeもあるでよ
409非通知さん:2012/12/02(日) 13:52:28.35 ID:2rdb1qVy0
GENIOが先だったか
しかしこれタッチパネルではないのね
実に惜しい
410非通知さん:2012/12/02(日) 13:54:26.96 ID:2rdb1qVy0
あ、失礼
手書きメモがあるってことはタッチパネルか
411非通知さん:2012/12/02(日) 14:49:07.25 ID:JmCuCr4u0
>>405
ウィルコムは100万台w
412非通知さん:2012/12/02(日) 15:39:13.27 ID:Nl7wotLw0
>>404
通話料金が安くなった!と思ったら、
新ウィルコムプラン+誰定のケースだけか!

新ウィルコム定額プランの通話料金は
元々10円/30秒のはずなのに、
これに誰定を付けると、通話料金が
20円/30秒に値上がりしていたんだ・・・。
びっくりだわ。
413非通知さん:2012/12/02(日) 15:40:53.60 ID:lvKXOngJP
SBのおかげでマツケン社長と寿司食った糞儲は
何の気兼ねもなくSBiPhoneを買えるようになってよかったねw
414非通知さん:2012/12/02(日) 15:54:34.85 ID:BZiBB01t0
馬鹿か
iPhoneなんて高くて買えねえよバー化
415非通知さん:2012/12/02(日) 16:07:20.47 ID:ybQEMqzs0
機種代金無料+実質基本料2年間1000円以下じゃないと契約しないぞ、あいつら
416非通知さん:2012/12/02(日) 16:33:39.00 ID:RqprFKm80
ウィルコムがこの先どうなるかは分からないが使い続ければ良いだけだ。
417非通知さん:2012/12/02(日) 17:02:45.73 ID:Smppq77E0
>>388
とあるコトでは
2008年3月にF1100が発売されるまでは、ドコモで個人で購入可能な唯一のスマートフォンであった記されてる。
マヌケ〜〜〜!!
418非通知さん:2012/12/02(日) 17:25:56.67 ID:J64rCmxC0
11月も100時間達成!

http://s.memn0ck.com/1354436642__daretei201211.JPG
419非通知さん:2012/12/02(日) 17:40:47.38 ID:p7K3XhZo0
>>399
最近のウィルコム端末としては、3社に劣らないスペックの端末を買ったという
どや気分はありました。
でもね、、、
 ・超使いにくく、半日使えなくなることもしばしばのメール
 ・よく切れるわ、勝手にリダイヤルしてしまうわの電話
 ・結局、製作元にあっさり見捨てられたWindowsMobile
と、3大機能とも、完成度低く不満足。不十分。力不足。生煮え。
バグ出しなんか不十分だったんでしょ。

何はさておき、電話とメールが超使いにくい携帯電話って、やっぱりダメですね。
スマホ全般に言えると思うけど、この2つが使いにくいのは、他の機能がいくら
優れていても、「いい携帯電話/スマホ」とは言えないよ。

ということで、「9」と併用して、なんとかしのいでました。
そのためのW−SIMだし。
420非通知さん:2012/12/02(日) 17:41:58.52 ID:v0nb/SIp0
月1450円でiPhone使えるなら
灰鰤から乗り換えてもいいわ
421非通知さん:2012/12/02(日) 18:00:11.31 ID:yNEOAGlX0
それなら3GSでも乗り換えるは
422非通知さん:2012/12/02(日) 18:30:32.30 ID:Smppq77E0
>>419
そのピーキー調整の端末は調教していく楽しみがあるんでは?(^^
初代ZERO3もでフォ状態では扱いにくいじゃじゃ馬だったが、
飼いならせば良い子だった、けど今のWebの糞重さ(フラッシュ多様)では
まともにブライジングでけん・・・orz
423非通知さん:2012/12/02(日) 18:58:46.21 ID:JmCuCr4u0
>>416
ユーザーはMNPがあるので良いんじゃない
可哀想なのは店員だと思うよ
将来が有ると乗せられて結果
併売店になり退職者と共に店が消えていく
ツーカーの時もそうだったよ
KDDI吸収の前に店を乱立させ併売店経由で閉店
郊外併売店が生き残れるわけ無いので惨めな売り上げだったよw
移動も大変そうだったよ

もっと可愛そうだったのが店長やマネージャがスタッフに降格で他キャリア行きとかねw

またこんなの見る事になるのかな?
424非通知さん:2012/12/02(日) 19:12:51.48 ID:ra669/E10
俺らユーザーだしな
知ったこっちゃねえわ
425非通知さん:2012/12/02(日) 19:16:59.88 ID:2yA3h4yk0
春にプランGSのスマホ出ないかなあ
もう新スマホ作らないなら、春モデルは蜂5/iPhoneスマホセットでもいいけど
426非通知さん:2012/12/02(日) 19:19:18.15 ID:JmCuCr4u0
そうだねw
禿の為に必死で”もう一台”って言ってる人笑えるねw
427非通知さん:2012/12/02(日) 20:04:29.69 ID:Cg1o7oOO0
>>406
でもクソ過ぎたよな。電池は持たないし、まだその頃なんて外部
バッテリーなんて無いから足せないし、ダイアルアップに何十秒かかかるし
故障も多かった。何度も修理したクソサポートの過程はDDIと決別する
要因の一つにもなった俺としては思い出深い端末。
428非通知さん:2012/12/02(日) 20:27:21.84 ID:2TRWU8KZ0
>>391
10年でマニュアルがわりになんて一度も聞いたことないが
429非通知さん:2012/12/02(日) 20:28:49.49 ID:HETe69XU0
>>345
自分もそれが一番痛かったわ>esのバッテリー
早めに注文しちゃっておけば良かった
430非通知さん:2012/12/02(日) 21:13:04.63 ID:D9le0TQ70
>>415
新規加入ですが
事務手数料金無料
機種代金無料
月額基本料金無料
誰とも定額料金980円/月のみですが何か?
431非通知さん:2012/12/02(日) 21:16:18.45 ID:D9le0TQ70
ちなみに3年間だけです
432非通知さん:2012/12/02(日) 21:29:49.93 ID:0YlBwa4I0
料金の締切なども改変するのに、オペレーター有料は、ちょっと。
料金明細もなにもなくなって、いつ解約したら一番有利なのかわかんない。
総務省と消費者センターにクレーム入れとくわ。
SBは、芋も買ってプラチナバンド独り占めしようとしているし、
サイアクな会社だ。
昔のウィルコムは、顧客サービスはそこそこよかったのにな。
コインサービスの停止は、長く使っても意味ないってことだし。
単にウィルコムの基地局の場所が欲しかっただけだと言うことは、
だんだん露呈してくるだろう。
だんだんと締め付けて、顧客がいなくなれば、PHSやめる気だろう。
もう一台無料なんかしているので、一契約で何台も持っている人も多い。
いったんやめると言う流れができれば、あっと言う間に契約台数減る。
433非通知さん:2012/12/02(日) 21:31:16.65 ID:BZiBB01t0
ESは二台めを買ったし
アドエスはバッテリーを買い足した
結局アンドロイドの時代になり、プランGSの蜂4がメインになってるし
全く03は活用されてない
434非通知さん:2012/12/02(日) 21:37:54.87 ID:zUubDR6i0
解約日の変更・・・無人受付で解約日が書類到着日とか絶対にトラブルになるだろ
郵便事故に巻き込まれたら泣き寝入りじゃないか。それがイヤなら自腹で書留で送れってか
流石にふざけている
435非通知さん:2012/12/02(日) 23:08:20.97 ID:kSGxWZAQi
>>413
WILLCOMもSoftBankのMVNOでiPhone、iPad出せば良いのに
436非通知さん:2012/12/02(日) 23:23:01.44 ID:h2WtHPYs0
>>434
法律上は到達主義ではなく発信主義のはず
クーリングオフも荘だけど、基本的に民法は消費者を保護する前提だからね
437非通知さん:2012/12/02(日) 23:24:40.70 ID:lK5rOuof0
残念な知識だ
438非通知さん:2012/12/02(日) 23:25:26.36 ID:h2WtHPYs0
発送した日付を公的に証明するためには記録が残る郵送方法が望ましいから、
簡易書留が理想なんだろうなとは思うよ
439非通知さん:2012/12/02(日) 23:39:29.27 ID:Nl7wotLw0
郵便で送っても
知らぬ存ぜぬを決められたり、
処理を遅らせたりされたら、どうしようもないな。
440非通知さん:2012/12/02(日) 23:43:51.48 ID:HETe69XU0
心配なら特定記録郵便で送ればいいんじゃね?
160円は保険料とでも思っておけばいいし
441非通知さん:2012/12/02(日) 23:47:40.89 ID:JmCuCr4u0
剥げ曰く・・・
誤差の範囲のウィルコムなんだから法律ギリギリで良いって事じゃね?
CSなんて構ってないよ
寿命延ばしてやったうえタダで使わしてやってんだから文句を言うなよって事だろ?
442非通知さん:2012/12/03(月) 00:34:12.82 ID:UVT0Kv1b0
内容が証明されなければ意味がない
443非通知さん:2012/12/03(月) 02:38:45.38 ID:jRr0cZ1s0
HoneyBee5に、仮面ライダーW(サイクロンジョーカー)とそっくりな配色の機種が
あるね。半分緑で半分紫の。
そういえばPORTUSは仮面ライダーのディケイド(黒ピンク)と似てる。
まあ、どちらもそういう意識はないだろうけどね。
444非通知さん:2012/12/03(月) 06:20:15.54 ID:ZdtqhB6NP
445非通知さん:2012/12/03(月) 07:25:51.18 ID:XdcV4sF00
解約時には内容証明(\420-)+配達日指定(\30-)で送れってか
いやはや開いた口がふさがらないぜ
446非通知さん:2012/12/03(月) 07:25:59.26 ID:zN7WWBk80
長期割り引きまで無くなるのか
WILLCOMに限らずどこのキャリアも既存顧客を蔑ろにしすぎやろ
今は2年(自分の契約年数)ごとに順繰りにキャリアを巡るほうが得なんかね
447非通知さん:2012/12/03(月) 07:55:32.06 ID:iQy61YMh0
パケコミネット 3年超 複数割 はそのままだよね?
448非通知さん:2012/12/03(月) 08:00:03.28 ID:pvUAJgWF0
docomo→殿様
au→帯域少なすぎ
softbank→サービス()
WILLCOM→サービス()
皆ダメだ・・・orz
449非通知さん:2012/12/03(月) 08:06:55.66 ID:sT0GfR6I0
EM 2年超の赤SIM持ってれば0円寝かせセット割にしてスマートプランが月額割適用で2795円でパケット使い放題
音声基本料無しだから待ち受けに最適
自分からかける回数が多いなら通話定額オプション1400円で他社や固定に1回10分 月300回まで無料
450非通知さん:2012/12/03(月) 09:44:17.99 ID:0nzbo0f00
>>449
ウィルコムだと980円でパケット使い放題、音声の基本料無しだから待ちうけにできる
オプション980円で10分500回の定額通話もつけれる

完全に君の負け
451非通知さん:2012/12/03(月) 09:51:23.50 ID:0nzbo0f00
>>446
いまだに長期割引使ってる人は現時点でかなり損をしている
ウィルコムの別のプランに入りなおしたほうが遥かに安いからね
面倒くさくて変更せず放置しているのか何なのかわからないが
昔あったようなデータ定額5600円を長期割で数%割引くより
3880円の新つなぎの方がもう安い
そういう意味での廃止だよ
これだけ980円のプランとか出してたらそういった割引サービスが
もう存在意義が無い
452非通知さん:2012/12/03(月) 10:43:58.26 ID:Dh18ErCn0
>>449
一番頭の悪い例だな
ウィルコムより高くて劣化したプランを必死に貼っても乗り換えるわけなかろーw
453非通知さん:2012/12/03(月) 11:12:55.35 ID:05JJMA8s0
てがっきはいい端末だった

釘宮うぜー
454非通知さん:2012/12/03(月) 11:52:04.14 ID:hEflo5oH0
>>446
そうです
他キャリアを持たずにウィルコムのみの人が
誰定とプランSに何の魅力も感じなくなるのが2年ぐらいだろう

他キャリアに移りエリアと快適を求めるほうが良いと思います
455非通知さん:2012/12/03(月) 12:03:38.94 ID:EjwmNWn70
ウィルコム使ってる人間がエリアを不満に思ってるなんてありえないからね
他キャリアに移ったら音の悪さと値段の高さで不快に思うね
456非通知さん:2012/12/03(月) 12:10:51.13 ID:hEflo5oH0
解約理由の上位TOP3
エリア不満
周りに持っている人がいなくなった
料金
457非通知さん:2012/12/03(月) 12:18:00.68 ID:4/xzArM90
>>450
まともブラウザ無し
SMSも無しなのに何するの?
458非通知さん:2012/12/03(月) 12:24:30.10 ID:hEflo5oH0
持ったら不満がわかるウィルコムw
459非通知さん:2012/12/03(月) 12:40:48.44 ID:9frNiQsw0
ウィルコムのいいところは
PCに繋げてモデムにしても
パケット代が通常使用と同じ扱いで上限2800円になるのがうれしい
460非通知さん:2012/12/03(月) 12:43:48.09 ID:JgUZis+H0
それが出来る端末がいくつ有る?
その端末が売れてるのか?
461非通知さん:2012/12/03(月) 12:46:32.17 ID:AMR15mZ30
PCにつなげてモデムにするってどういうこと?
462非通知さん:2012/12/03(月) 12:50:44.05 ID:m8OMR4Ow0
EMなら全機種テザリングもしくはモデムとして使用可能だけど
ウィルコムはモデムとして使用可能な機種少ないじゃん
463非通知さん:2012/12/03(月) 12:59:44.34 ID:9frNiQsw0
他のキャリヤはモデムできる機種でも
上限なしだったり
上限が5-6000円だったりするじゃん
464非通知さん:2012/12/03(月) 13:00:39.31 ID:JaqD57EV0
馬鹿すぎる
ウィルコム単体で持つ奴は電話機能(あるいはEメール)があればいいと思ってるから。
それがいやな奴(俺も含め)は、スマホを持ってるわい。3大キャリアとは契約してないがな。
465非通知さん:2012/12/03(月) 13:12:09.05 ID:hEflo5oH0
>>464
どこのスマホ持ってるの?
まさかソフトバンクの売れ残りじゃ無いよね?
466非通知さん:2012/12/03(月) 13:13:34.42 ID:JaqD57EV0
>>465
iPodTouoch とあとはそれだけど何か問題あるのか?
きめえんだよ何を見下そうとかしてるんだよ
467非通知さん:2012/12/03(月) 13:19:26.32 ID:hEflo5oH0
>>466
俺が聞いたのはスマホだよw
iPodTouochとあとはそれってw
何を虚勢をはってるの?
自身有るんだろw
468非通知さん:2012/12/03(月) 13:25:34.13 ID:9frNiQsw0
実際DTIのsimがあるとウィルコムの存在感がなくなってくる
469非通知さん:2012/12/03(月) 13:31:21.56 ID:DzxpD/Wbi
売れてるからいいってのはどうかと思う
俺は無理だがウンコムで事足りる人だって中には居るだろ

でも禿的にはそういう人たちは切り捨てそうなふいんき(ry
470非通知さん:2012/12/03(月) 13:32:41.11 ID:/n3ETHgi0
実際DTIのsimを使うとその速度の遅さからウィルコムがいかに速かったかを知ることになった
471非通知さん:2012/12/03(月) 13:39:13.34 ID:JaqD57EV0
>>467
>まさかソフトバンクの売れ残りじゃ無いよね?

これに悪意を感じないなら文盲。
お前が書いたんだ。わかるか?
472非通知さん:2012/12/03(月) 13:42:36.98 ID:hEflo5oH0
悪意は有るけどね普通に馬鹿みたいだしw
iPodTouochって虚勢はったの?
虚勢を張らなくても事実で勝てるんなら事実のみで良いじゃんw
473非通知さん:2012/12/03(月) 13:48:40.74 ID:7UFpj7ve0
音声ウンコム、データiPod touch+WiMAXで使ってるが、5M出てても遅く感じるな
これより遅い回線には戻れそうにないぜ
474非通知さん:2012/12/03(月) 13:56:56.98 ID:9frNiQsw0
ウィルコムは64Kbps
実際はそれをいくつか束ねてる
(ガラケーの場合2本くらい)
DTIの月480円simは100Kbps

64x2と100だったらあんましかわらないな

まあ100Kbpsあれば十分skypeとかで音声送れる
475非通知さん:2012/12/03(月) 14:00:13.25 ID:PF7uaT+u0
ウィルコムだとごく一般的な所で条件が良いと仮定すると
4Xで150kbps typeGなら300kbpsは出るからな

DTIとかイオンだとかは
条件が良くても70kbps

差がありすぎる
476非通知さん:2012/12/03(月) 14:01:08.98 ID:JaqD57EV0
>>472
もうコイツガチでキチガイでよくね。
477非通知さん:2012/12/03(月) 14:13:32.79 ID:hEflo5oH0
>>746
キチガイって概ね執着する人を言うんだよw
お前もだねw
478anonymous:2012/12/03(月) 14:32:13.37 ID:GUYtCXGo0
なんかメールきた
479anonymous:2012/12/03(月) 14:33:44.98 ID:GUYtCXGo0
>>444 これだわ
480非通知さん:2012/12/03(月) 14:40:20.69 ID:JaqD57EV0
抽出 ID:hEflo5oH0 (7回)の発言集

解約理由の上位TOP3
エリア不満
周りに持っている人がいなくなった
料金


持ったら不満がわかるウィルコムw

どこのスマホ持ってるの?
まさかソフトバンクの売れ残りじゃ無いよね?

何を虚勢をはってるの?
自身有るんだろw

悪意は有るけどね普通に馬鹿みたいだしw
481非通知さん:2012/12/03(月) 14:42:50.07 ID:DzxpD/Wbi
ま、ベストな使い方は人それぞれって事でええやろ
482非通知さん:2012/12/03(月) 14:46:20.21 ID:A5Pb5Go60
通話できなきゃスマホじゃないだろ。スマート フォン?????
483非通知さん:2012/12/03(月) 15:06:32.36 ID:ug6DXWQo0
>>444
1.5カ月分で請求とか資金繰りきびしいんだろうな
484非通知さん:2012/12/03(月) 16:43:36.14 ID:hVyGI3kv0
だからスマートPHSを早く出せと何度言ったらわかるんだね
家は固定回線からWi-Fi接続
外はWi-Fiスポットがそこら中にあるから
むやみやたらに速いデータ通信速度など要らぬ
最低限Twitterが使えるレベルなら
PHSのデータ通信速度で充分である
485非通知さん:2012/12/03(月) 16:57:37.89 ID:m8OMR4Ow0
>>484
会社再建最優先のウィルコムは利益の出ないその路線は切り捨てだから出ないよ
486非通知さん:2012/12/03(月) 17:13:31.97 ID:SBmoRU0Y0
アドエスからアンドロイドへの流れができてたら・・・と今でも思う
487非通知さん:2012/12/03(月) 17:21:40.94 ID:ZnZnvEEPP
さっききたメールにたまげた!解約推奨なの?WILLCOM
488非通知さん:2012/12/03(月) 17:32:28.61 ID:7huN4sQr0
先にショップ閉めろよ
禿バンクになってからショップが乱立したが
2人以上の客がいるのを見たことないんだ

ネットでポチれない次元の客を相手にしたら収益が悪化するに決まってるだろ
489非通知さん:2012/12/03(月) 17:36:04.74 ID:EYbPgKT50
メールまだ来ていないけど、そんなに酷い内容だったのか

職場が光もADSLもISDNも無い開発中の場所にあるから、
蜂3をPCに繋げて何とかインターネット環境を作ってる
遅いけど助かってるよ
490非通知さん:2012/12/03(月) 17:41:19.92 ID:ZnZnvEEPP
サポートコインサービスは終了
電話でのオペレータによるサービスやサポートも
ボッタクリ価格の有料だらけ。
あれもこれも、とにかくとんでもなくお得の反対システムで
金金金徴収。ユーザーにとっては痛い内容と、財布に打撃が来る
システムになる。
491非通知さん:2012/12/03(月) 17:45:06.95 ID:ZnZnvEEPP
年明け後、1・5ヶ月分の請求が来るから
金コマの人は今のうちに対策を!
492非通知さん:2012/12/03(月) 17:50:24.33 ID:EYbPgKT50
>>490
なるほど、ありがとう
結構な変更というか改悪だな
支払日変更の件は末尾Aだと余り関係ないんだね
493非通知さん:2012/12/03(月) 17:52:12.49 ID:z5/8Qk7D0
へっ?1.5か月分の請求?
なんで?滞納とかしてないのになんでなん
494非通知さん:2012/12/03(月) 18:10:53.41 ID:XB5UoY5P0
お布施
495非通知さん:2012/12/03(月) 18:24:45.67 ID:scUxk86f0
>>446
契約期間の算出方法変わって1ヶ月増えるだけじゃん。
496非通知さん:2012/12/03(月) 18:55:19.02 ID:gCDBZYNr0
解約を考えている人は新サポート体制になる前に腹を決めた方が良いな
新サポート体制になったら決め打ちの解約が難しくなるし
497非通知さん:2012/12/03(月) 19:07:30.93 ID:PaDoOkpf0
>>490
嘘はいかんよw
サポートコインサービスは続いてるじゃん

>>491
請求が半月伸びるから、むしろ金コマの人は半月らくになる
498非通知さん:2012/12/03(月) 19:09:30.49 ID:PaDoOkpf0
>>496
決め打ちの解約なら今も改定後もかわらなくね?
499非通知さん:2012/12/03(月) 20:00:17.69 ID:469Qt2z+0
嘘ついてアンチが解約推奨しているだけだろ
500非通知さん:2012/12/03(月) 20:15:47.60 ID:S/e+Gnvh0
そろそろWVS割り引きが切れるデータカードの解約手続き完了っと
例の2,800円プランが出てきたが断った

今:電話で伝えた解約日で解約できる
改訂後:解約の書類がSSに付いて処理された日で解約
改訂後だとウィルコムカウンターに出向かないと年間契約満了に合わせた
解約が出来ないかもな

解約届出書での解約日付について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/finfo/service_change/index.html#30
書類の着日に解約とすら書いていないしな
501非通知さん:2012/12/03(月) 20:53:06.33 ID:hEflo5oH0
>>480
君しつこいひとねw
やっぱりキチガイさんだったの?
ってかウィルコム信者発言者なのに誰にも相手にしてもらってないし
馬鹿じゃねw
502非通知さん:2012/12/03(月) 21:11:32.79 ID:JaqD57EV0
>>501
お前がしつこいからだろw

自分の悪行を棚に上げて反撃されても人のせいw
チョンかw
503非通知さん:2012/12/03(月) 21:14:51.69 ID:hEflo5oH0
>>502
また張り切っちゃってw
悪行ってウィルコム終ってると考えると悪行?
ほんと馬鹿信者だねw
お前こそ部落で川べりに住んでるとかじゃねww
504非通知さん:2012/12/03(月) 21:19:37.86 ID:Ibx5U9xw0
公式サイトのサポートコインの説明にはっきり
「獲得されたコインには有効期限はありませんので」
って書いてるものを、有効期限後付けしちゃだめだよな

新規のポイントやコインが発生しないのは仕方ないとしても
既に付与済みのものの価値を一方的に変更するのって違法じゃないの?
505非通知さん:2012/12/03(月) 21:28:33.32 ID:8Gjwqtob0
>>459
蜂学割パックにすれば、PHSパケット使い放題でも1,920円だよ。
モデム専用でもオススメできるね。
3年縛りだけど。
506非通知さん:2012/12/03(月) 21:43:09.29 ID:JaqD57EV0
>>503
ほら。もう自分の悪行を忘れてる。マジでチョンだな。
507非通知さん:2012/12/03(月) 21:43:28.41 ID:QaUcnWsk0
>>504
違法ではないけど、信用なくすよね。
508非通知さん:2012/12/03(月) 21:45:17.05 ID:9frNiQsw0
ウィルコムのWX2K(2xらしい)をモデムにしたら不安定すぎて笑えない…
速度測ったら74Kだった遅すぎ笑えない
100Kくらい出てると思ったのに
DTIに負けてる…
509非通知さん:2012/12/03(月) 21:46:58.49 ID:z4E70rqS0
>>508
willcomでは速い方w
510508:2012/12/03(月) 21:47:40.79 ID:9frNiQsw0
WX01Kだった
Googleは数秒待てばいいけど

いろんなサイト見てると数十秒はかかる
511508:2012/12/03(月) 21:50:02.70 ID:9frNiQsw0
>>509
mjd!?
auの100分の1とかww
スマホじゃきつそう
512非通知さん:2012/12/03(月) 21:53:54.56 ID:AMR15mZ30
蜂のスマホって、女性向けっぽいし、性能もいまいちな気がするのだが?
513非通知さん:2012/12/03(月) 21:54:00.50 ID:hEflo5oH0
>>506
日本中で5%しかいないレアな考えの持ち主達(ウィルコムユーザー)
の考えには賛同できませんw
解約率のダントツ高いウィルコムは良い所が少ないのでしょう持ちたくありません

悪行の意味→人の道に外れた悪い行い
これお前だろwww
514非通知さん:2012/12/03(月) 21:58:25.28 ID:W+KtOrBP0
早くナンバーポータビリティさせてくれー

そうすりゃドコモでもAUでもイーモバでも移るからさ

こんなサービス改悪しか考えねえクソハゲの下にいたくねえー

こんなPHSより電波悪いクソハゲ同包端末もってたくねえー
515非通知さん:2012/12/03(月) 22:04:20.66 ID:DzxpD/Wbi
TCAスレに居られないのかねえ
516非通知さん:2012/12/03(月) 22:04:20.46 ID:/Ym85DP/0
>>514
いまどきそういう低俗な嘘書込み書く意味あるの?w
ウィルコムユーザーでドコモやauに移りたいなんて人はいないよw
そんな連中ならさっさと解約して乗り換えてるよ

馬鹿だなー君は
517非通知さん:2012/12/03(月) 22:04:32.79 ID:18tEjDto0
>>512
カバンに入れっぱなしでテザ専用機にしているので問題なし
他社の白ロムスマホで快適に使えてる
518非通知さん:2012/12/03(月) 22:06:12.50 ID:a0dkDt/Y0
>>515
TCAでどうあがいてもソフトバンクに勝てないドコモ&KDDIの信者が
ウィルコム批判でなんとか利益減らそうってことなのかな、無駄すぎてちょっと笑えるけど
519非通知さん:2012/12/03(月) 22:06:23.72 ID:ESiQfmOm0
>>500
カウンターに出向いても
解約は書類がセンターに届いて処理されたときというのは変わらないのじゃ?
520非通知さん:2012/12/03(月) 22:06:31.29 ID:mimnAWnj0
>>475
> ウィルコムだとごく一般的な所で条件が良いと仮定すると

一般的な所 圏外
条件がよいところ 特異点
521非通知さん:2012/12/03(月) 22:08:04.54 ID:AMR15mZ30
他社のスマホでも使えるのか
それなら新規で契約しちゃえばよかったかなorz
522非通知さん:2012/12/03(月) 22:11:28.25 ID:DzxpD/Wbi
本スレはTCAスレじゃないんだから
いいとか悪いとか議論する必要がないんだな
大した理由も無くウンコム使っても全然問題ない
523508:2012/12/03(月) 22:13:33.95 ID:9frNiQsw0
ウィルコムガラケーのいいところは
pop3/smtpとかUA変更ができるとこ

あとPCパワーユーザーにしっくりくる
裏を反すと一般人には使いにくい


もっともスマホは関係ないけど
524非通知さん:2012/12/03(月) 22:20:16.03 ID:hEflo5oH0
>>523
PCパワーユーザーは偽装でもなんでもするよw
面白すぎるw

パワーユーザーがウィルコムだってw
525非通知さん:2012/12/03(月) 22:24:27.19 ID:/gauKDvS0
逆にTCAスレじゃ希望をいうとボコボコにされるのはいたしかない

303 :非通知さん:2008/04/07(月) 12:04:29 ID:eiPBHwWuO
>>286
間違ってるなら具体例挙げて反論しなよ(笑)
おれに反論してたバカどもはみんなソフトバンクが一位とかほざいてたよな。
ソフトバンクが人気だから純増してるって思い込んでさ。
で、結局どうなった?
おれが言ってたことが全て正しいよな(笑)
シェアが小さいだけで純増してた禿は、新規需要が拡大して解約数の影響が弱まる3月には弱いって言ったよな?
3月は新規が取れないところは負けますよ。
バカには分からない?
ま、実際に販売の現場で、禿が毎度毎度一番売れてない事実も知らないくせに、あーだこーだパソコンの前で言ってるだけの引きこもり豚には分からないかな(笑)
526非通知さん:2012/12/03(月) 22:30:36.19 ID:S/e+Gnvh0
ttp://dream.jp/support/sensing/traffic_week.html?area=md-tokyol1
ServersMan SIM 3G 100はWILLCOMのx2〜x1相当
乗り換え先に検討していたけど流石にこれではWebブラウズも厳しいので回避するつもり

>>519
ウィルコムカウンターで解約したことはないので詳しく知らないけど
解約日の指定って出来ないの?
527非通知さん:2012/12/03(月) 22:34:36.97 ID:hEflo5oH0
>>523
裏を反すと一般人には使いにくいキリッ
だってww

恥ずかしいから使わないんだよ
遅いから使わないんだよ
今時めんどくさくてドライバーなんて入れたく無いんだよ
パソコンからウィルコムのショボイ端末ぶら下げてノートPC使いたくねーんだよww
528非通知さん:2012/12/03(月) 22:36:56.87 ID:/gauKDvS0
信者もアンチも「大きなお世話」なんだな
529508:2012/12/03(月) 22:45:53.16 ID:9frNiQsw0
WX01Kはかっこいいけど…
あとPHSのメリットは低電磁波と高音質
問題は速度か
emだろうと庭だろうとモデムのドライバーは入れる必要がある(Linuxなら自動認識するけど)
530非通知さん:2012/12/03(月) 22:48:59.49 ID:a0dkDt/Y0
モバイル程度なら
灰鰤の速度で十分
531非通知さん:2012/12/03(月) 22:52:32.55 ID:bgthRew90
>>520
エリアなんてのは携帯を選ぶ条件にならないってのは
純増トップを6年以上続けているソフトバンクが証明しているだろ

馬鹿だなーお前w
532非通知さん:2012/12/03(月) 22:54:48.08 ID:/gauKDvS0
解約率モナー
533非通知さん:2012/12/03(月) 23:00:47.97 ID:GwhQ1cl+i
>>482
データ専用SIMでスマホ使うやつもいる
534非通知さん:2012/12/03(月) 23:01:37.60 ID:GwhQ1cl+i
>>483
会社再建中ですから
535非通知さん:2012/12/03(月) 23:02:34.55 ID:GwhQ1cl+i
>>484
そして基本ソフトはAndroidでnanoSIMフリーを採用すべき
536非通知さん:2012/12/03(月) 23:02:47.28 ID:JaqD57EV0
抽出 ID:hEflo5oH0 (7回)の発言集

解約理由の上位TOP3
エリア不満
周りに持っている人がいなくなった
料金


持ったら不満がわかるウィルコムw

どこのスマホ持ってるの?
まさかソフトバンクの売れ残りじゃ無いよね?

何を虚勢をはってるの?
自身有るんだろw

悪意は有るけどね普通に馬鹿みたいだしw

日本中で5%しかいないレアな考えの持ち主達(ウィルコムユーザー)
の考えには賛同できませんw
解約率のダントツ高いウィルコムは良い所が少ないのでしょう持ちたくありません

↑NEW!
537非通知さん:2012/12/03(月) 23:04:44.23 ID:GwhQ1cl+i
>>485
あと4年で再建しないといけないからね
538非通知さん:2012/12/03(月) 23:05:17.52 ID:GwhQ1cl+i
>>488
WILLCOMプラザは代理店だろ?
セブンイレブンのフランチャイズみたいなもん
539非通知さん:2012/12/03(月) 23:05:34.80 ID:hEflo5oH0
>>529
かっこいい基準が不明www
でなんでUSB接続基本なんだよ
しかもウィルコム以外の今の端末はUSB接続して”はい”を押すだけで自動設定
普通はWiFi接続だろwwwwww
信者の持論は意味不明

>>532
ショボイ保有台数で解約率が高いのは何故なんだ?
やっぱいらねこんなの!
だろw
540非通知さん:2012/12/03(月) 23:06:03.66 ID:GwhQ1cl+i
>>514
来年秋迄待て
541非通知さん:2012/12/03(月) 23:07:18.94 ID:GwhQ1cl+i
>>530
DIGNODUALに機種変してください
542非通知さん:2012/12/03(月) 23:07:40.18 ID:/gauKDvS0
どこのケータイキャリアが
解約率を全面に打ち出して宣伝してんだろうねえ
543非通知さん:2012/12/03(月) 23:11:56.49 ID:/gauKDvS0
と言うか
解約率が良かろうが
いらないものはいらない

強いて言うと解約率が良いドコモを選ばない人のが多い訳で...
TCAスレでも相手にされない物差し
544非通知さん:2012/12/03(月) 23:16:29.62 ID:hEflo5oH0
>>543
ドコモが悪いと言うよりソフトバンクが良くなったんじゃね?(一般的にだけど)
俺はウィルコムとイーモバとUQ以外だったら何処でも良いよw

>>536
お前は馬鹿すぎて数も数えることが出来ないのか????
545非通知さん:2012/12/03(月) 23:17:06.56 ID:/gauKDvS0
子供の「理屈」は大人の世界じゃ無意味
335 :非通知さん:2008/04/07(月) 12:14:36 ID:eiPBHwWuO
>>292
頭悪すぎ。
同じ人気(同じ解約率、同じ新規契約数)なら、シェアが小さい企業の方が解約数が少なくなるよな?
解約数が少ないなら、そのぶん多く純増出来る。
すなわちシェア小の企業は上記の優位性があるから、多少不人気(解約率が高くて、新規契約数が少ない)であってもシェア大の企業より純増出来る。

例えば
A:100人、B:1000人のユーザーの企業があるとする。Aの解約率は50%、Bの解約率は10%だとするとAの方が圧倒的不人気だよな?
一方新規契約数は全体で200人で、Aが80人、Bが120人取ったとする。
ここでもAが不人気だよね?
で、実際の純増はどうなる?
Aは80−50=30人、Bは120−100=20人。
不人気のAが大人気のBより純増する。
理由は母体が小さいおかげで解約数が小さいから
546非通知さん:2012/12/03(月) 23:18:01.57 ID:9frNiQsw0
なんかこのスレ見てるとウィルコムやめたくなってきた
来年の今頃2年縛り終わるから
どこに移行しようかな…
547非通知さん:2012/12/03(月) 23:21:34.23 ID:/gauKDvS0
ウィルコム4年縛り!
548非通知さん:2012/12/03(月) 23:34:12.13 ID:hEflo5oH0
>>545
それって結果的には母体が多い方が選ばれてるって数の原理だけど??
意味わかってる??
549非通知さん:2012/12/03(月) 23:40:16.31 ID:/gauKDvS0
さあねえ
550非通知さん:2012/12/03(月) 23:41:00.67 ID:89hB8Vsg0
移行はうっかりウィルコムに逝くのが京ぽなー
551非通知さん:2012/12/03(月) 23:43:37.24 ID:/gauKDvS0
分かってるのは
この直後バカにしてたキャリアが勝っちゃって速攻でトンズラしたって事
552非通知さん:2012/12/03(月) 23:43:40.42 ID:2UWS309H0
ウィルコムやめる=番号その他が変わるってのが一番の阻害要因なんだよな

MNPが一向に開始しない理由なのかしら・・・・
553非通知さん:2012/12/03(月) 23:45:35.99 ID:hEflo5oH0
ID:/gauKDvS0
馬鹿発見wwww
554非通知さん:2012/12/03(月) 23:47:00.29 ID:/gauKDvS0
さあねえ
555非通知さん:2012/12/03(月) 23:48:08.70 ID:/gauKDvS0
ま、ウンコム信者もアンチウンコムも
「お前の好みなぞ知るか」
で終わりなんよね
556非通知さん:2012/12/03(月) 23:51:04.27 ID:hEflo5oH0
人の言葉を意味も分からず使うから恥ずかしい目にあって
言い訳しなければならなくなるんだよw
そして、お前の好みも知りたく無いよw
557非通知さん:2012/12/03(月) 23:59:05.80 ID:/gauKDvS0
はて、僕チンの意見でもなんでも無い
只のコピペに何の用事が有るんだろうか

文句が有ったらコピペ先の人にどうぞ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part471● TCA
だよ

僕チンは解約率に何の興味もないから悪しからず
他の圧倒的多数の人と同様にね
558非通知さん:2012/12/04(火) 00:00:58.64 ID:/gauKDvS0
解約率がよかろうが悪かろうが
ユーザーが多かろうが少なかろうが
要らんものは要らんっての
559非通知さん:2012/12/04(火) 00:54:14.24 ID:+Cp9E/Ww0
なんだこのID真っ赤な奴らの戦いは…
560非通知さん:2012/12/04(火) 00:57:36.01 ID:3X6QEok50
>>547
辞めてくれ
561非通知さん:2012/12/04(火) 01:12:27.70 ID:oTjLG06/0
>>516
嘘じゃねえよ、このタコ

俺は早く解約したい

番号持ち出せるなら明日にでもな!
562非通知さん:2012/12/04(火) 01:17:03.92 ID:oTjLG06/0
すべての元凶はハゲバンクだ

なんでドコモの下にはいれなかったのか!
563非通知さん:2012/12/04(火) 01:19:29.15 ID:hr3/Oepb0
070なんて持ち出したいのか?
564非通知さん:2012/12/04(火) 01:20:26.36 ID:RXbOjH/e0
>>504
違法なんてなるわけがない
565非通知さん:2012/12/04(火) 01:21:57.16 ID:oTjLG06/0
>>563
10年以上使ってると、周りに変更してもらうのが大変なんだよね・・・
566非通知さん:2012/12/04(火) 01:23:25.56 ID:RXbOjH/e0
>>525
そりゃそのレスの前から後まで何年も延々ソフトバンクの一位が続けばな
567非通知さん:2012/12/04(火) 01:26:00.11 ID:RXbOjH/e0
>>552
文句はauに言え
568非通知さん:2012/12/04(火) 01:27:26.20 ID:RXbOjH/e0
>>562
何が起ころうといらないと言われたからだよ
ドコモのしたなら、今頃巻き取りもなく無くなっていただろうけど
569非通知さん:2012/12/04(火) 01:40:15.06 ID:oTjLG06/0
>>568
あんた、ハゲバンクユーザーだろ?
570非通知さん:2012/12/04(火) 02:01:53.89 ID:RXbOjH/e0
ドコモがPHSをいきなりやめようとしてどんだけ叩かれたか
その後も方向転換しても一貫してサービス停止に邁進したのも
忘れたふりしてゲスの勘ぐりしてるんじゃ現実見えてないな

京セラの会長が土下座してもドコモがいらんと言ったのは新聞にも載っているのに
ちなみにNTT本体もいらんと言った
571非通知さん:2012/12/04(火) 02:11:32.62 ID:eFE+NH7n0
>>570
金や他に利点が無いなら、それは当然だろ。自分にとって不要品を押し付けられたくないのと同じ。
572非通知さん:2012/12/04(火) 02:33:35.70 ID:RXbOjH/e0
>>571
だから568でそう言っているだろ
あの時点でWILLCOMを引き取る利点があると判断した会社は皆無なんだから

で、赤字の上ユーザがどんどん減り続けていたわけで、万が一押し付けられたら、
即座に潰すのが一番ダメージ無いのだから、潰すのが当たり前

KDDIにいたっては大株主なのにケツまくったんだからこっちも同じ
押し付けられてもツーカーと同じで維持する気皆無

ソフトバンクは900MHzの手前、しばらくは再建する必要があったというだけだろう
今うまく行っちゃったから、逆に借金返しつつ黒字のうちは無理に潰さないだろうが
573非通知さん:2012/12/04(火) 02:46:13.43 ID:OzMDAFWv0
MNPさえさせて貰えるならいつ消滅してくれてもかまいません
574非通知さん:2012/12/04(火) 06:42:02.37 ID:Whfz4o8W0
>>521
他スマホで蜂スマホSIMが使えるって報告はあがってないんじゃないのかな?
彼はテザリングをしていると思うよ。
オレはまだテザリングしていないので確認できていないが。
575非通知さん:2012/12/04(火) 07:13:09.93 ID:js6Ki+1Q0
ウィルコム本体の引き取りに関しては、ソフトバンクはウィルコムにはめられたようなもの。

最初はソフトバンクが30億円だせばロケーションとXGPを渡すから、
その代わりにウィルコムを業務支援してくれというおいしい話だったんだよ。

ウィルコムが会社更生法、ソフトバンクなどに支援要請
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13957220100218
ウィルコム支援が正式決定 XGP切り離し、ソフトバンクなどに譲渡
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news071.html

そしたら、結局、410億の借金付きで本体の面倒も見てくれという話にすりかわって、
ソフトバンクにとっては大誤算

【通信】ソフトバンク大誤算=@ウィルコム全面支援で410億円の借金背負う [10/08/04]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1280975373/
 しかし、微妙なバランスの支援スキームは「顧客保護」の原則を前にもろくも崩れた。管財
人らはPHS利用者保護のために通信会社の協力が不可欠と判断。APが策定した更生計画を
受け入れず、ソフトバンクにウィルコム本体への支援を求めていた。新たな支援体制では、
ソフトバンクはAPが保有するウィルコム株式を引き受けて、ウィルコムとXGP事業会社の
両方に出資。グループでウィルコム本体にほぼ100%出資する見通しだ。

 ソフトバンクにとって410億円の債務返済は大きな誤算だが、「本体がダメになればXGP
も立ちゆかない」との判断から、苦渋の決断を強いられた。
576非通知さん:2012/12/04(火) 07:40:01.25 ID:ptb6/kzH0
このスレで久々にソース付きのレスを見た気がする
577非通知さん:2012/12/04(火) 07:55:54.59 ID:+CXvQV3z0
>>533
オレもその使い方だけど、コノ場合はPDAが正しくね? android入っててもタブレット端末をスマホって呼ばないし。
578非通知さん:2012/12/04(火) 09:42:18.12 ID:js6Ki+1Q0
まあ現実問題として、最初のスキームでファンドのAPが3億円でウィルコム本体の
100%株主になり再建を目指すというのは無理だったろうな。

XGPとロケーションは切り離すのでウィルコムの負担は減るにしても、
ユーザ数の長期減少を逆転させて増加させ、さらに赤字から黒字に変えるのはAPでは困難。

ソフトバンクの全面支援を要請した管財人の判断は、たぶん正しかった。
このスレをウィルコムの本スレから分離させた人たちには気に入らなかったようだが。
579非通知さん:2012/12/04(火) 09:43:44.03 ID:ktBarlLgi
ま、結果論だが
580非通知さん:2012/12/04(火) 10:06:11.94 ID:FXnu0KGcP
そのうちパンフレットも有料化したりしてw
581非通知さん:2012/12/04(火) 10:11:39.33 ID:AZtfWH310
>>578
このスレがウィルコムの本スレなのにいまだにアンチが重複させたスレにいる連中って
頭がおかしい連中だけだよ
582非通知さん:2012/12/04(火) 10:13:18.15 ID:KUP4kNlJ0
1年以上前からウィルコムは黒字化しているのを
知らない人がまだいるんだなw
583非通知さん:2012/12/04(火) 10:26:48.81 ID:Ouop6Fiw0
これが全ての答えだな
ろくに端末開発などせずに120万契約純増している

■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800

   :

2012年8月  36,100  4,770,300
2012年9月  43,500  4,813,800
2012年10月  44100  4,857,900
584非通知さん:2012/12/04(火) 10:29:20.07 ID:ktBarlLgi
隔離スレでやってる純増とか正直どうでもええやん...
585非通知さん:2012/12/04(火) 10:44:41.57 ID:x5OjJwgM0
イエデンワ2は子機にもなる端末と同時発売だといいのにな
もう一台無料で子機二台もらえば完璧家電の代わりにできる
蜂かLIBERIOぐらいにつけばねえ
586非通知さん:2012/12/04(火) 11:21:57.26 ID:XpPch5kP0
http://www.willcom-inc.com/ja/finfo/service_change/index.html
誰か簡単に説明してくれ。
読むのが面倒くさい。
587非通知さん:2012/12/04(火) 11:24:36.54 ID:UamoJq5rP
訳「おまえらは何も考えず貢げばいいんだよ」
588非通知さん:2012/12/04(火) 11:59:58.25 ID:+CXvQV3z0
>>587
正解!!
589非通知さん:2012/12/04(火) 12:06:02.84 ID:K/XoP/KU0
ココも隔離スレなんだけど
一般人とそうじゃない人を分ける為のスレ
590非通知さん:2012/12/04(火) 12:12:47.73 ID:DjnDfF0E0
>>585
イエデンワとかPHSのデータ通信載せておいたほうが
防災の時にも絶対便利なんだけどな
WiFiでなくても有線LANポート付いてるだけで全然違う
591非通知さん:2012/12/04(火) 12:14:25.95 ID:ktBarlLgi
隔離ってもいろいろでしょ
毎月の純増が多いからウィルコムにしてる訳じゃないし
少なくなったら解約する訳でもない
どう転がっても関係無い
592非通知さん:2012/12/04(火) 12:20:06.90 ID:XTJMrNHS0
イエデンとかアンテナもでかいしAC電源なんだから16Xくらい搭載してもいいんじゃない?
まぁ16個もまともに基地局掴めないだろうけどね
電話しか使わない時は1つ、ネットとかする時は8とか16個に切り替えて使うとか
593非通知さん:2012/12/04(火) 12:25:53.96 ID:K/XoP/KU0
>>592
基地局数じゃ無くチャンネルの話しなんだが・・・・・・・・・・・
594非通知さん:2012/12/04(火) 12:26:55.53 ID:dfKjESDB0
流石下駄なし。頭わるいなぁ(笑)
595非通知さん:2012/12/04(火) 12:30:06.15 ID:oNQTkz5Y0
16xの速度とか鼻血が出そうなくらい速そうだなw
596非通知さん:2012/12/04(火) 12:41:55.23 ID:D5I8byjj0
typeGの8Xでも500kbpsくらい出るんだし
それで十分じゃね
597非通知さん:2012/12/04(火) 12:45:40.23 ID:GXIqSUcF0
ぉいいう
598非通知さん:2012/12/04(火) 12:54:05.95 ID:2tpIyG8F0
type Gの64Xでないとauには勝てないよ
599非通知さん:2012/12/04(火) 13:21:20.42 ID:Yz/MEGIO0
べつにauに勝つ必要性ないんだがw
600非通知さん:2012/12/04(火) 13:27:52.14 ID:lvZ9ueNx0
サービス大幅縮小のお知らせが来た・・・
サービス終了の序曲のようでなんか嫌な予感だなぁ・・・。

95年からずっと使い続けてきたがいよいよなのか
HPで詳細と書いてあるがまだ告知がないが・・
601非通知さん:2012/12/04(火) 13:31:55.06 ID:0zhppoGM0
>>590
イイネ!
602非通知さん:2012/12/04(火) 13:35:40.19 ID:UamoJq5rP
そういや、willcom 3Gのdocomo版終了のお知らせが来ないな。
これはこれでそのまま続くのだろうか。
603非通知さん:2012/12/04(火) 13:37:06.73 ID:ViheH55s0
>>600
メール内容見たけど私には困る内容ではないかな
604非通知さん:2012/12/04(火) 13:43:50.52 ID:oNQTkz5Y0
>>602
替わりになる機種やサービスを提供が出来てないからねぇ
ほとんどの灰鰤ユーザーがそのまま継続していくのがわかっていたのと
夏前だったかドコモからドコモの回線使ってるどっかの通信業者に契約切り替えたよな?
その時点で2,3年以上の契約にしているだろうから終わらせられないだろうな

まぁ今回のサービス終了って
ほとんどもう使われてないようなサービスや、使ってても他のサービスより損だよってのばかりだから
ユーザーには何のロスも無いってのが廃止されてる
灰鰤は利用者が多くいるからやめようがない
605非通知さん:2012/12/04(火) 14:17:54.60 ID:RXbOjH/e0
>>602
とっくに終わって、日本通信に変わっている
606非通知さん:2012/12/04(火) 14:18:44.06 ID:CV9Lti8U0
コイン廃止だとか改悪ばっかり
607非通知さん:2012/12/04(火) 14:30:15.13 ID:UamoJq5rP
>>605
設定変更もなければ料金引き落としも変わってないよ。
そいや、IIJに移管しましたよ、って知らせもないなあ。
608非通知さん:2012/12/04(火) 14:45:54.18 ID:/T3uGeiQ0
609非通知さん:2012/12/04(火) 14:49:28.41 ID:RXbOjH/e0
>>607
設定や料金がなぜ変わると思えるのか不思議なんだが
610非通知さん:2012/12/04(火) 14:54:15.50 ID:/T3uGeiQ0
今は加入できない乞食プランの自慢がしたくてしょうがないのですw
611非通知さん:2012/12/04(火) 14:55:33.53 ID:m5eOV4Jy0
芋の無料ADSL君もたまにチョロチョロ出てきては、今は入れもしないのに
そのプランをもとに芋の安さをアピールしに来ますね^^
612非通知さん:2012/12/04(火) 14:56:24.49 ID:UamoJq5rP
元々は3年限定のプランだから続くのが不思議で。
IIJへの移管も利用者には通知無しだしなあ。
613非通知さん:2012/12/04(火) 14:58:01.15 ID:RXbOjH/e0
当たり前のことを不思議がる振りして因縁を延々つけるの気持ち悪い
614非通知さん:2012/12/04(火) 15:01:22.76 ID:UamoJq5rP
あと、安くないよ。
willcom core 3G の料金は月6603円だよ。
615非通知さん:2012/12/04(火) 15:07:02.29 ID:/T3uGeiQ0
>>614
じゃあ蜂セットに変えれば?
ボトルネックのあるIIJ使う意味無いだろ?
クソモッサリ動く端末使って何言ってんだ?
ウィルコム回線しか使ってない乞食が妄想歌ってんじゃないよ
言い訳が気持ち悪いんだよ
616非通知さん:2012/12/04(火) 15:08:28.57 ID:UamoJq5rP
何を言ってるんだかわからないが
willcom core 3Gのdocomo版ってのは
USBモデムだよ。
617非通知さん:2012/12/04(火) 15:10:23.40 ID:/T3uGeiQ0
ww
まだそんな異物持ってんのか?
それこそ変えろよ馬鹿w
618非通知さん:2012/12/04(火) 16:00:58.36 ID:yPyGjiEU0
満了日に別途解約金がかかる一方的な変更は
利用者に対して著しい不利益だよね
619非通知さん:2012/12/04(火) 16:31:08.83 ID:lJsdcWnV0
>>615
持ってないか使いこなせない奴に限ってくそもっさりって言うよなw
620非通知さん:2012/12/04(火) 16:40:54.94 ID:oNQTkz5Y0
>>606
廃止っつっても来年5月
5月以降も手持ちのコインは使えるみたいだから
それほど不都合は無かろう
621非通知さん:2012/12/04(火) 16:57:33.49 ID:XC9ujgd7i
>>599
Level低い争いだなw
622非通知さん:2012/12/04(火) 16:58:28.19 ID:XC9ujgd7i
>>600
サービス終了は速くて4年長くて新型PHS基地局が老朽化したら終了
623非通知さん:2012/12/04(火) 16:59:43.28 ID:XC9ujgd7i
>>604
WILLCOM CORE 3GのNTTdocomo回線はNTTdocomoからMVNO会社のIIJに移管されたよ
624非通知さん:2012/12/04(火) 17:00:55.73 ID:XC9ujgd7i
>>611
SoftBank傘下になったら無料ADSLは1980円に変更だろうな
625非通知さん:2012/12/04(火) 17:02:33.95 ID:AMCgR53l0
>>621
レベル低いのは>>598だろw
煽ってんじゃねぇよ
626非通知さん:2012/12/04(火) 17:07:27.82 ID:OXrrXbZH0
WILLCOMを新規契約しようか迷ってんだけど、契約時番号選べないって本当?
勝手に決められちゃうの? 
627非通知さん:2012/12/04(火) 17:16:21.93 ID:oNQTkz5Y0
>>626
5つくらいの番号から選べる
628非通知さん:2012/12/04(火) 17:20:51.60 ID:cr5cVCkrP
まさか本気で契約しようと思ってるのか?
629非通知さん:2012/12/04(火) 17:22:15.47 ID:cr5cVCkrP
まさか本気で契約しようと思ってるのか?
630非通知さん:2012/12/04(火) 17:22:52.15 ID:ddmOvJM30
>>620
NTTドコモでさえポイント制なのに。

やはりウンコム
まじヤバい
んだろうな
631非通知さん:2012/12/04(火) 17:23:25.62 ID:XC9ujgd7i
>>628
僕と契約してWILLCOM利用者略してウンコマーになってよ
QB風に
632非通知さん:2012/12/04(火) 17:23:45.82 ID:XC9ujgd7i
>>630
会社再建中だからw
633非通知さん:2012/12/04(火) 17:25:02.92 ID:DiyXvQPJ0
>>626
指定できるけど埋ってたら
5つくらいの中から選べる。
634非通知さん:2012/12/04(火) 17:25:09.05 ID:TMMDI05y0
>>611
ハエブリGS理論と同じだから(笑)
635非通知さん:2012/12/04(火) 17:26:52.05 ID:X9J/2ndq0
またしても
灰鰤買った連中の勝利かよw
636非通知さん:2012/12/04(火) 17:35:32.86 ID:Tzq2mZYR0
ハイブリみたいなの出さなくてもいいけど
新しく作る端末ならtypeG対応させときゃいいのにな
637非通知さん:2012/12/04(火) 18:36:55.26 ID:JQlvx7t80
いまだアドエス使ってるんですが、ネットを少しでも早く閲覧するために、ナントカ(スクイーズみたいな名前だけど違う)
いうソフトを通して見ると早くなったのですが、名前教えてくださいませんか。
初期化したら忘れてしまいまして。。。
638非通知さん:2012/12/04(火) 18:37:59.66 ID:P0kemoY30
NTTパーソナル使っていた時にまだ全然普及していなかったせいか
番号選び放題で誕生日にしていたことあったな
覚えやすいのと他人も俺の番号=誕生日だから覚えやすいと言ってた
639非通知さん:2012/12/04(火) 18:48:56.96 ID:WXaPGWQV0
auのiphone5を買ったんだけど3G回線のつながらなさがひどい。
LTEは速いけど3Gは詰まりまくりでウィルコムのハニビ4のほうが表示が速い。
うちは自由が丘駅から10分ぐらいだからでそんなに田舎じゃないんだけど。
KDDIの3Gアンテナがフル表示のときでも遅すぎてイライラする。
当分ウィルコムは解約できないわ。
640非通知さん:2012/12/04(火) 18:49:22.92 ID:m5eOV4Jy0
>>637
もう使えませんよあれ。
641非通知さん:2012/12/04(火) 18:58:43.07 ID:2tpIyG8F0
IIJmioのsimと050plusをスマホで使えば
ウィルコムより格段速い回線が2.3k円で持てる(1GBまでLTEしほうだい)

初期投資の端末代と初期費用約3K円がデカイけど

ウィルコムのメリットは音質と低電磁波しかなさそう
642非通知さん:2012/12/04(火) 18:58:55.05 ID:JQlvx7t80
>>640
え゛えぇ〜
そうなんですか?ちなみに何ていう名前でしたっけ?
643非通知さん:2012/12/04(火) 19:01:03.81 ID:+/UzbhkU0
>>639
auの電波が良いなんてあれ完全に工作員の嘘なのにそんなもの選んじゃうから・・・
SBとどっちが良いなんてのは場所によって良かったり悪かったりだからどうとも言えないが
auは資金繰りの悪化からここ数年設備投資完全にサボってたから都市部ほど電波状態は悪くなってる
644非通知さん:2012/12/04(火) 19:02:47.81 ID:UamoJq5rP
1. タイフーン
2. トルネード
3. ジェットストリーム

さあ正解はどれだ。
645非通知さん:2012/12/04(火) 19:28:17.54 ID:Tj7QI4o60
>>644
4:廬山昇龍覇
646非通知さん:2012/12/04(火) 19:42:56.41 ID:3JLTdQ710
>627>633
マジか!
それって専門ショップのみの対応って事?
ヤマダとかの量販店じゃ駄目なんかなあ?
647非通知さん:2012/12/04(火) 20:37:47.97 ID:vXUPKBWo0
IE等のブラウザで開くと前スレリンクが無い歴史の無い重複過去スレ群
ウィルコム WILLCOM 総合 430
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296992147/
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
ウィルコム WILLCOM 総合 432
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302161273/
ウィルコム WILLCOM 総合 433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304152680/
WILLCOM ウィルコム 総合 434
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308227847/

中略


WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 443
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324367179/
WILLCOM ウィルコム 総合 444
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325644414/
WILLCOM ウィルコム 総合 445
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1326353290/
WILLCOM ウィルコム 総合 446
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327593758/
648非通知さん:2012/12/04(火) 20:48:48.24 ID:NOuym7Lf0
自分 willcom のカサブランカ
相手 docomo 機種不明

相手は規制や制限はしてないのですが、私のwillcomから相手に
かけると「おかけ直しください」と画面に出て音は話中のツーツーツと
鳴ります。 どうしてでしょうか? willcomからかからない電話番号って
あるのでしょうか?またはカサブランカの設定で何かありますか?
番号通知は通知にしています。
649非通知さん:2012/12/04(火) 20:56:33.77 ID:Tj7QI4o60
受信感度悪いと受ける時に、相手→オレの時に「話中だし繋がったと思ったら切れるしなんなん!?」と怒られる。
多分これの逆バージョン、端末側からCSに信号がうまく届いていない(流れてない)と思われる。
650非通知さん:2012/12/04(火) 20:57:17.06 ID:oNQTkz5Y0
>>646
いゃ普通にヨドバシとかああいった家電店でも番号は選べるよ
651非通知さん:2012/12/04(火) 21:04:03.88 ID:5oRGbQ2B0
あまり電波環境が悪いところでかけることが無いが
かなり表示上で圏外とかふらついてても俺の経験ならかけれないってことは無かったなぁ
652非通知さん:2012/12/04(火) 21:15:59.83 ID:+EuHDkbC0
機種不明ってぐらいの間柄だから実は拒否られてる可能性も.........
653非通知さん:2012/12/04(火) 21:30:25.67 ID:oiIkjTOx0
電波のいい所でもたまに「さっき繋がらなかった」って言われることあるね
ここ一年でそういう症状でるようになったけど何なんだろうねあれ
654非通知さん:2012/12/04(火) 21:34:46.58 ID:NOuym7Lf0
>>652
ソフトバンクでは普通にかかるんですよ。
相手もわからないとのことなんです。
655非通知さん:2012/12/04(火) 21:34:48.24 ID:8cs3/dLw0
ウィルコムは圏内であれば
通話品質はかなり良い
携帯とは比べようが無いくらい安定している
656非通知さん:2012/12/04(火) 21:37:03.23 ID:NOuym7Lf0
>>651>>649>>653

電波も十分ですし、なんかへんちょこりんなんです。
657非通知さん:2012/12/04(火) 21:37:09.45 ID:Tj7QI4o60
CS引き込みインフラの改善、ISDN→光回線の関係かもと予測(繋がっても話中とか・・・)
658非通知さん:2012/12/04(火) 21:45:21.35 ID:djTEQOdQ0
茸と白犬の携帯2社と話すと最初の数秒無音になることが多い
相手の言うことはクリアに聞こえてるけど
此方の話が伝わらないのね

アウは知り合いにアウ持ちが居ないから知らん
659非通知さん:2012/12/04(火) 22:03:48.77 ID:/T3uGeiQ0
>>619
使いこなすってなんだよ
今のスマホは普通にサクサク動くんだよ
ハイブリに限るローカルな知識なんていらねえんだよクソの役にもたたん
660非通知さん:2012/12/04(火) 22:09:16.28 ID:Tj7QI4o60
元々PHSはISDN回線とペアで音声に特化して明瞭だった。
CSの光回線化で色々変換によるタイムラグとか色々起こってるのかな?
最近は相手側の音に品質を感じられない間引かれてる音な感じ
(まあ〜相手がケータイなら間引かれてるんですが、なんか前より悪くなった感じ)
661非通知さん:2012/12/04(火) 22:17:06.14 ID:/T3uGeiQ0
>>660
3つ考えられる
@バックボーンIP化
A電波のあまり強くない所では16kADPCM
B機種の性能ショボ過ぎてマイクとスピーカーがクソ(ウィルコムの機種は安物)
662非通知さん:2012/12/04(火) 22:27:48.62 ID:2tpIyG8F0
昔はPHSなら高速56Kbpsでデータ通信できるってうたわれてたのに
PHSより遅かったケータイはどんどん進化してブロードバンド並みなのに
PHSは進化せず回線を束ねるという原始的な方法でしのいでる(笑)
663非通知さん:2012/12/04(火) 22:30:30.13 ID:OBXyv8L50
あーあ、前々からアンチとして指摘していた16k問題が表面化したかwwww
吐息まで聞こえるとかほざいたお寿司息してる?w
664非通知さん:2012/12/04(火) 22:31:23.93 ID:m5eOV4Jy0
でも携帯は帯域を何人もシェアして使うので7mbpsとか言ってた頃なんて
詐欺中の詐欺でPHS並みだったぞ
今でもMVNOではそんな感じの詐欺やってるな
665非通知さん:2012/12/04(火) 22:33:53.40 ID:gCLF2uHd0
ソキウス...
666非通知さん:2012/12/04(火) 22:42:47.53 ID:Tj7QI4o60
>>662 オマエは何もわかちゃないな〜出直してきな!(そもそも56Kと言ってるのがw)
ケータイは9800bpsか14Kbpsで停滞してて3G化でようやく高速通信化となった。
PHSは昔からの規格のまま!!使える帯域内で高速化を果たしている(W-OAM・W-OAM typeG)
667非通知さん:2012/12/04(火) 22:49:22.12 ID:/T3uGeiQ0
>>663
しかも回線速度13Kに16kADPCM
そりゃブチブチ途切れるわw

>>664
今の話w
今は早いw

>>665
X PLATEのSIIね
そりゃ駄目だw

>>666
お前もだめだ出直しなw
9800bpsでは無くクンロク9600bps
しかも過去の話
668非通知さん:2012/12/04(火) 23:22:31.52 ID:Tj7QI4o60
信じてたキャリアに裏切られた!と勝手に自分自身思って暗黒面に堕ちた事例か(−−
使ってなきゃSIIなんてマニアックな端末製造会社の名は出てこない(^^;
SII 4x通信のCFカードは最高だった!当時(2003年だったか?)
669非通知さん:2012/12/04(火) 23:38:31.16 ID:/T3uGeiQ0
やっと他キャリに脱出しスッキリ爽快w
残念ながら知識は残ったので気持ち悪い信者をイジリたいだけw

コンパクトフラッシュなんて今時デジカメでも使わん
ここの人は本当に過去の話が好きだな?
10年前の話は馬鹿らしくてしたくないw
670非通知さん:2012/12/04(火) 23:39:19.64 ID:gCLF2uHd0
キャリアは半分は味方でもう半分は敵で出来ている
671非通知さん:2012/12/04(火) 23:43:31.42 ID:Xclofbfp0
今回のサービス変更で、コイン廃止は重大なマイナスだと思ってたんですよ。
でも、よくよく考えてみたら、いま電池パックとか充電器とかコインで買えるの
見つからないんです。じゃあ機種変更のとき使おうかと思っても、W−VALUE
で「0円」の場合は、そもそもがコイン使えないわけ。
あと長期代品の支払いにも使えると書いてあるけど、その状況にないし、
そのサービスも3月末には終わるし、

そこで、詳しいみなさんに聞きたいんですが、ためこんだコインは、3月末までに、
何に使えばいいんでしょうか?
もしも使い道がないとすれば、コインなんかやめても実害ないサービスですね。
672非通知さん:2012/12/04(火) 23:43:46.30 ID:gCLF2uHd0
ま、気になっている時点で縛りから自由になってないんだな
673非通知さん:2012/12/04(火) 23:47:04.46 ID:yr9j2M240
一眼デジカメって今でもCF主流だと思ってたけど。
674非通知さん:2012/12/04(火) 23:49:07.36 ID:/T3uGeiQ0
>>671
ウィルコムやめても実害無いのと同じw

>>672
無駄な知識もココでは使えるのからなw
余興だよw
675非通知さん:2012/12/04(火) 23:50:34.70 ID:FU6PL7OP0
1〜2月に機種変そそる端末が出ないと、使い道なくコインは消滅する運命じゃな
676非通知さん:2012/12/04(火) 23:51:04.15 ID:gCLF2uHd0
参加1名だけのな
677非通知さん:2012/12/04(火) 23:54:23.29 ID:dlwGHnr50
>>664
7メガなんてソフトバンクだけでdocomoは3.6だけど
678非通知さん:2012/12/04(火) 23:56:16.23 ID:/T3uGeiQ0
>>673
そうだな一眼デジカメぐらいしか使って無いなw
679非通知さん:2012/12/04(火) 23:56:37.30 ID:FU6PL7OP0
あっ2年間はコイン有効だったな
まあ2年あればそそる端末出るかもしれんな
680非通知さん:2012/12/04(火) 23:57:23.36 ID:RXbOjH/e0
>>674
負け犬はみんなそういうよな
681非通知さん:2012/12/05(水) 00:00:03.51 ID:gCLF2uHd0
楽しんだものが勝ち
嫌々使ってる人が負け
682非通知さん:2012/12/05(水) 00:02:14.69 ID:/T3uGeiQ0
>>680
世の中では倒産会社に残っている奴は負け犬
683非通知さん:2012/12/05(水) 00:05:26.99 ID:CB3oag760
地縛霊だな
成仏すりゃいいのに死んだ事に気付いてない
684非通知さん:2012/12/05(水) 00:06:08.36 ID:NVWExp5U0
俺もコインなんて機種変でしか使ったことが無いから
いつも満杯でかなり捨てたなぁ
正直あってもなくてもって感じのサービスでしかなかったからどーでもいいや
他社に乗り換えたら消滅するんだしマイナスと思うような奴はいないよ
685非通知さん:2012/12/05(水) 00:16:47.95 ID:goItuTKl0
速度ばかり目にいって帯域規制食らう人が居るみたいだw
686非通知さん:2012/12/05(水) 00:32:43.48 ID:Iu04v5hZ0
別れた彼女を引きずり悪口を言い続ける器の小さな男みたいな奴だな
687非通知さん:2012/12/05(水) 00:36:54.78 ID:Heh1xMFo0
馬鹿じゃねw
別れた女の悪口なんか言っても面白くないだろ?
ココの馬鹿信者はしょうもない妄想で返してくるし面白過ぎんだよw
688非通知さん:2012/12/05(水) 00:41:04.08 ID:CB3oag760
一人相撲棚
689非通知さん:2012/12/05(水) 00:48:15.23 ID:Heh1xMFo0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/16/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/finfo/index.html
俺には関係ないし良いよw
みんなそうだよな
馬鹿じゃねw
690非通知さん:2012/12/05(水) 00:52:31.71 ID:OBR2AFlV0
レス内容から見て30代のおっさんかな?
いい歳した大人が気持ち悪いなw
691非通知さん:2012/12/05(水) 00:53:44.17 ID:Heh1xMFo0
それお前w
692非通知さん:2012/12/05(水) 00:58:59.69 ID:CB3oag760
うんこちんちんって言えば大人が相手をしてくれるけど
誰でもやれるんだよね、これ
才能要らんのよ

そんな事しても時間の無駄だから大人はやらない
693非通知さん:2012/12/05(水) 01:00:21.95 ID:u9BjS7zM0
いや俺は40代
残念だったなw
694非通知さん:2012/12/05(水) 01:00:36.16 ID:Heh1xMFo0
16kADPCMが音質が良い????そんなレベルかよw
400Kbpsが早い?何時の時代だよw
馬鹿じゃねw
695非通知さん:2012/12/05(水) 01:02:33.71 ID:RY2y/BWP0
>>673
今時の一眼は殆どSDだよ。
ハイエンドの機種でCFのもあるけど。
696非通知さん:2012/12/05(水) 01:02:47.54 ID:Heh1xMFo0
40代でウィルコムで遊んでんのかよw
ショボ過ぎな人生・・・・
697非通知さん:2012/12/05(水) 01:05:02.52 ID:u9BjS7zM0
いやおまえも居るじゃんw
698非通知さん:2012/12/05(水) 01:07:31.41 ID:p2xTw3kyP
不思議だな、確かに16KbpsなADPCMが音質良いとか思えないけど
実際はかなり音質が良い。なんでだろうなあ。
良いフィルター載せてるとかだったのだろうか。
699非通知さん:2012/12/05(水) 01:08:13.14 ID:Heh1xMFo0
お前の様なショボイおっさんにはならないと誓いますw
700非通知さん:2012/12/05(水) 01:09:37.77 ID:Heh1xMFo0
>>698
普通は32K
それでもこだわるレベルじゃ無いけどなw
701非通知さん:2012/12/05(水) 01:16:35.13 ID:CB3oag760
293 :非通知さん:2008/04/07(月) 11:59:10 ID:eiPBHwWuO
>>274
さぁ?大学の授業とバイトでやったけど?
で、君はマーケティングが何かも知ってるの?
新規需要が縮小していると解約数の差が純増を左右する最大要因になるっていうのは、マーケティングを多少なりともかじってるなら分かるはずだよね(笑)
シェア大の企業はどれだけ人気でも一定数の解約は出るし、それ以上に新規需要が縮小していればいくら新規を獲得しても純増出来ませんよね。
バカな年寄りには解らない?
ま、三流大学卒の無能リーマンなんだろうけど(笑)
702非通知さん:2012/12/05(水) 01:23:46.99 ID:5JWaBemi0
>>671
機種代とは別に機種変手数料に充てれると思った
703非通知さん:2012/12/05(水) 01:25:04.86 ID:cbVUkEid0
>>687
自分が何をしているかも理解できてないんだな
704非通知さん:2012/12/05(水) 01:30:12.26 ID:Heh1xMFo0
ID:CB3oag760は馬鹿??
シェアの大きな会社の闘い方だろ?
ウィルコムレベルの純増と解約率では話になって無いw
まったく場違い

>>703
で何???
705非通知さん:2012/12/05(水) 01:59:52.25 ID:U4jUEPHp0
>>655
確かに圏内なら快適に通話が出来る。掛けてきた相手が携帯電話でも。
ついでに、通話場所は東京都青梅市にある青梅駅周辺だ。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/24830807
http://www.panoramio.com/photo/7788167
http://www.panoramio.com/photo/66540775
706非通知さん:2012/12/05(水) 02:21:18.65 ID:vWQpSkrJ0
プランGSでPHS側だけ変えられたら神プランなのにな
707非通知さん:2012/12/05(水) 02:21:40.69 ID:LfZsFboP0
なんなんだろうこの人?
708非通知さん:2012/12/05(水) 03:19:44.90 ID:2BdMqSwN0
>>612
>IIJへの移管も利用者には通知無しだしなあ。

通知無しって、おい〜w
運営会社変更のお知らせと個人情報移行の同意確認
って書類で案内来てたよ。

ロクに見ずにポイしたんだろ?w
709非通知さん:2012/12/05(水) 06:37:50.78 ID:CB3oag760
耐性ゼロ棚
ナムナム
710非通知さん:2012/12/05(水) 07:05:09.44 ID:Gm/hsplx0
>>669
過去の話じゃないよね。
キミがものを知らないだけで、いまでもCFは一眼レフには
使われている。

ただ単にキミが安物のコンデジしか使わないから知らないだけ
あ、別にコンデジを馬鹿にしてる訳じゃないよ。

キミの無知を修正してあげたかっただけw
711非通知さん:2012/12/05(水) 08:24:18.62 ID:wnYHrwxU0
>>706
それは神過ぎるな
やってくれたら嬉しいが
712非通知さん:2012/12/05(水) 08:56:06.85 ID:5J8OUV6C0
>>699
既になってるじゃんw
おまえ同じ穴の貉って言葉知ってるか?w
713非通知さん:2012/12/05(水) 09:18:29.90 ID:Heh1xMFo0
>>710
コンデジにCFつかってたのかよw
お前馬鹿じゃね

>>712
なんだお前?
結局は技術的にも物理的にもマインド的にも劣ってるウンコムのでは太刀打ちできないので
妄想で勝ったつもりか?
40台の子供だなw
714非通知さん:2012/12/05(水) 09:26:03.44 ID:ECyQN4/50
他人のレスにケチつけるだけの ID:Heh1xMFo0
是非、ご自身の考えを伺いたいものだ
715非通知さん:2012/12/05(水) 09:29:30.52 ID:RBSU7s090
お、即レスだなwおはようw

妄想で勝った?
おまえに勝った負けたの話しは一言もしてないんだが?
おまえ面白いやつだな。
仕事入ったからまたな〜
716非通知さん:2012/12/05(水) 09:34:25.95 ID:hHa8hIcGi
嫌々ウンコム使ってた膨大な時間は返ってこないし
嫌々ウンコム使って得た知識は一円の得にもならない
717非通知さん:2012/12/05(水) 09:46:01.35 ID:QwgyybGiP
白々しいあからさまな援護レス厨が必死こいて張り付いているね。
かえってそれはネガキャンになるんだよ?バカ丸出しっすね、ウンコム関係者 笑。
718非通知さん:2012/12/05(水) 09:46:58.56 ID:Heh1xMFo0
>>714
言ってるだろ?
馬鹿かお前?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/11/16/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/finfo/index.html
多くを一気に切り捨て改悪点をごまかし煙に巻こうとしている

16kADPCMが音質が良い????そんなレベルかよw
400Kbpsが早い?何時の時代だよw
技術的にも時代遅れ

>>715
じゃあ妄想でケチつけるなよw
719非通知さん:2012/12/05(水) 10:05:13.39 ID:hHa8hIcGi
本スレ特攻とか一円の得にもならん行為

特攻してくる奴が可哀想
費やした時間は返ってこないのに
720非通知さん:2012/12/05(水) 10:06:56.10 ID:Xzuueu910
116からお客様のエリア内に、アンテナを今月中に設定します!! って連絡がきた。9月にアンテナを間引かれた時は、最後を看取るつもりのWILLCOMをさすがに解約寸前だったから嬉しいw
721非通知さん:2012/12/05(水) 10:16:03.87 ID:i1N9QQHi0
>>718
アンチしてる割にはIDの末尾が「0」なのね。
722非通知さん:2012/12/05(水) 10:18:23.67 ID:hHa8hIcGi
といってウンコムがなんでもいいという訳ではないが
ンな事はウンコムに言う話
723非通知さん:2012/12/05(水) 11:30:41.00 ID:hwklS1j90
>>721
情弱にもほどがあるw
724非通知さん:2012/12/05(水) 12:25:17.33 ID:hkjvbbiw0
>>720
わざわざそんな連絡くれるんだ
ウィルコムは親切だねぇ
725非通知さん:2012/12/05(水) 12:40:21.32 ID:PQZsFCiG0
>>720
こっちは周囲3本間引かれてホームアンテナ借りてるが、それでも通話は辛い状況

何回ゴラァしたら立ててくれたのですかw
726非通知さん:2012/12/05(水) 12:48:02.02 ID:dPdy/Vp20
アドエスの時はリアプラ契約だったから2X
ハイブリは4XでtypeG
ハイブリが出た頃などtypeGの普及など皆無だったから単純にW-OAMの速度だったが
この2倍の差はあきらかだったな
googlemapを使うと2Xだと地図のスクロールにだいぶ時間がかかったが
4Xだとすぐに表示されるのでどんどんスクロールさせても見れるって感じ
携帯の画面程度の情報量なら画像情報もたいしたことが無いってことだ
727非通知さん:2012/12/05(水) 12:58:09.81 ID:ZKdIzlkk0
スマホの解像度だと4倍になるけどw
QVGAだから助かってる面はあるね
728非通知さん:2012/12/05(水) 13:12:52.22 ID:ZdGZMFMi0
MNP早くこい
729非通知さん:2012/12/05(水) 13:42:55.38 ID:+k7Z4zz30
おいおい、なんか告知メールが来たけど…

これって改悪なんだよなあ?
なんか何でもかんでも金取るぞ!と読めるんだが

他のキャリアもこんなもんなのか?
730非通知さん:2012/12/05(水) 14:21:16.82 ID:vfStlXjq0
なんで話題も無いのにスレのびてんの
731非通知さん:2012/12/05(水) 14:22:37.84 ID:Kpqlo0Sx0
なんかメール着たな。

・修理アシストサービス
・長期代品貸し出しサービス
・サポートコインサービス

へ〜ぇ、終了するんだ。
枕ばら撒いて、電話機やタブレットばら撒いて、
新規顧客に大盤振る舞いした挙句がこれかよ?
732非通知さん:2012/12/05(水) 14:25:22.86 ID:ZKdIzlkk0
おれんとこまだ来てないよ
スマホ学割パックのメールを何度も送ってくる
733非通知さん:2012/12/05(水) 14:32:32.61 ID:JVnuEzMs0
>>731
コイン以外のサービスにお世話になったことないから終了しても問題ないわ
734非通知さん:2012/12/05(水) 14:36:41.71 ID:YbCJ0a0Z0
3年放置していたアドエス
久しぶりに充電してみたら動いた
ちょっとホッとした
735非通知さん:2012/12/05(水) 14:37:26.94 ID:Xzuueu910
>>725
コチラも家と実家でホームアンテナ借りてます。エリア改善は五年以上言い続けてました。なのにアンテナ間引いた時は、口が開きぱなしでしたよ。
736非通知さん:2012/12/05(水) 14:37:57.88 ID:fvUWROPl0
コイン今持ってる分を没収される訳じゃないみたいだし
誰定の変更点も普通に使ってる分には何の意味も無い変更だし
どうでもいいな

どうせMNP始まったら即移るからそれまでもってくれればいいっす
737非通知さん:2012/12/05(水) 14:40:09.13 ID:YbCJ0a0Z0
>>736
移ったらコイン捨てるわけだしどーでもいいよね
738非通知さん:2012/12/05(水) 15:29:36.05 ID:p2xTw3kyP
無線LANサービス終了はちょっと残念なような
モスバーガーと地下鉄の駅以外で使う機会無くて
ほとんど使ってないよに無駄に年間8400円を
払ってる状態だからなくなってちょうど良い
のか
気分的には微妙。
739非通知さん:2012/12/05(水) 15:38:13.15 ID:3b7+c+Ne0
>>738
wi2 300やポンタでよくね?
740非通知さん:2012/12/05(水) 15:38:53.66 ID:gC9wfxsi0
ピクト3本前後をふらふらだったのが5本ド安定になったよ
最寄の四本槍が八本槍になってた
田舎だから諦めてたのでちょいうれぴー
741非通知さん:2012/12/05(水) 15:45:44.64 ID:ZKdIzlkk0
ポンタ・セブン・スタバ・フリスポ
これだけ無料WiFiがあれば不便はないだろう
あとは現在地確認やスポットへの移動・すぐにメールを送りたいなどの用途を満たすために
最低限の装備があればいい 俺にとってはそれが蜂4GSセットだ
742非通知さん:2012/12/05(水) 16:42:25.44 ID:pgau/RI50
>>738
SoftBankや他の無線LANサービスがもっと安い
743非通知さん:2012/12/05(水) 18:33:27.63 ID:he0yuUXc0
うちは都会だから5本が普通って感じで昔から使ってるからなぁ
744非通知さん:2012/12/05(水) 18:35:48.81 ID:vfStlXjq0
ポンタはAndroid4.2に対応してくれ。Nexus7が繋がらん。
セブンは県内に無いな。イトーヨーカドーはあるけどサービスエリアから外されてる。
スターバックスは隣の市に1店だけあったかな。
フリスポは市内の郊外に2か所。
田舎はこれだから困る。
745非通知さん:2012/12/05(水) 19:02:03.77 ID:utta+JwT0
電話窓口有料化といい各種サポート終了といい、あからさまにPHS事業縮小に向けて動き始めてるな
746非通知さん:2012/12/05(水) 19:12:59.11 ID:hHa8hIcGi
ま、小さい所が他と同じ様にやってたら本当にダメになっちゃう罠
747非通知さん:2012/12/05(水) 19:13:13.19 ID:FIBq0edi0
>>745
普通の人ならそういうの一度も利用したことが無いから
正直どーでもよくね?
748非通知さん:2012/12/05(水) 19:19:16.84 ID:FhiWD4Ue0
>>746
auは保険に入らなくても3年面倒見てくれるんだろ?電話機。
749非通知さん:2012/12/05(水) 19:26:24.20 ID:hHa8hIcGi
auユーザーに訊いてくれ
750非通知さん:2012/12/05(水) 21:35:02.68 ID:MS/Ez76q0
>>743
俺も実は電波で困る事は
SoftBank、WILLCOM、EMOBILEでは無かった
しかしUQは糞
751非通知さん:2012/12/05(水) 22:01:38.44 ID:kBThh5p90
まぁ電波に不満があるなら6年もソフトバンクが純増でトップをキープしないだろう

結局自分の普段使う場所がエリアならそれだけでOK

一生で1度たりとも行かないような人のいない山奥がドコモやAUの自慢するエリアでも意味が無い
752非通知さん:2012/12/05(水) 22:18:36.97 ID:RiPMfr/r0
エリア外の山で遭難して凍死したとき
あなたは「ウィルコムにするんじゃなかった」とブツブツ言う幽霊になって成仏しないでしょう
753非通知さん:2012/12/05(水) 22:20:37.07 ID:CB3oag760
誰定人気が続くうちは多少エリアがダメでもいけるとは
所詮2台目な訳で
変な色気を出したり1台目でやられたらダメかと

その辺禿は上手いからまあなんとかなるんじゃないかと思う
754非通知さん:2012/12/05(水) 22:45:07.37 ID:p13EItvB0
もうウンコムと決別しても何の未練も無いような改悪だな。

早よMNPやってくれや。
755非通知さん:2012/12/05(水) 23:21:34.30 ID:SEOaiPua0
>>679
3年7ヶ月経ったが出てこない
756非通知さん:2012/12/05(水) 23:25:18.79 ID:ueSSR/uQ0
>>754 ウィルコム端末持って登山する時は23段コーリニアアンテナも一緒に持って行くだろうな(山中で使う事あらば、無いわ〜!w)
けど、俗世間から離れ山に入って自分を見つめ直してる時に着信鳴ったらオレはブチギレるぜっ!w
登山でケータイ持ってりゃ安心と思ってる輩は、車でのドライブでカーナビ積んでるから安心と思ってるような奴等だ!
ちょっとルート外れて帰り道わからなくなったぐらいで安易にケータイで救助を求めるなよカス!(甚だメーワク!)
自力で下山しろ!自力で!! 日が暮れだしてたら、もう動くな!ビバークの段取りして一夜やり過ごして朝から行動しろマヌケ〜!!
稜線が近い地点なら一旦稜線に上がり周囲をマッピング、一番近い集落に降りれる尾根筋のルートを決めて降りろ(沢筋は色々と危険)
757非通知さん:2012/12/05(水) 23:26:50.80 ID:ueSSR/uQ0
>>752 だった(^^;
758非通知さん:2012/12/06(木) 00:08:31.27 ID:CSJUPkb+0
>>752
エリア外の山だとドコモだろうがKDDIだろうが遭難して凍死するけどねw
759非通知さん:2012/12/06(木) 00:14:32.74 ID:rjZXCQ7u0
昔からエリアの話するとき山で遭難のこと言い出すやつがいるけど
頭悪いなあとしか思えないんだが
山中くまなくエリア化してるケータイなんてあるのかよwww
760非通知さん:2012/12/06(木) 00:30:20.31 ID:EQzRULF40
>>759
auケータイとウィルコム持って
登山したりスキー場行ってください

山のエリア化はケータイが圧倒的有利
761非通知さん:2012/12/06(木) 00:31:28.23 ID:KqZa4Xd30
根本的に遭難とケータイのエリアは「関係無い」んだよね
ケータイやphsが頑張った所で遭難は無くなる訳では無い
だから真面目に登山の事を考えて、遭難をゼロにしたいんならそんな発想が出る訳が無い

他人の不幸を都合良く利用したいだけ
762非通知さん:2012/12/06(木) 00:31:33.72 ID:FTT3h7sW0
>>759 富士山の山頂で受送信感度で競っててSBがダメダメだったような?
こんなんするから!ケータイ持ってりゃ山でも、いざトラブっても安心っ♪て言うバカを増産する(−−

そういや〜滋賀の京都寄りのかなり結構険しいトコでスマフォ(おい!!バッテリーががががg)
でヘルプミーしてたワンダーフォーゲル部の女子は助かったのか・・・?
763非通知さん:2012/12/06(木) 00:42:17.34 ID:uRrON5w70
登山の遭難時使える携帯
震災の時全く使えない携帯
どっちが遭遇する確率が高いでしょうか?
764非通知さん:2012/12/06(木) 00:57:14.13 ID:FTT3h7sW0
ぴこ〜ん♪越後製菓!!
765非通知さん:2012/12/06(木) 01:35:16.39 ID:llKxIjO/P
玄人素人に関係なく「やばいのでは」というクラスの山に登るときは衛星携帯電話の携帯を考慮するのでしょう。
低山登山が主なので、当方は考えたこともありませんが。
766非通知さん:2012/12/06(木) 01:40:09.28 ID:k+HtEnGE0
>>760
あー
お前スキーとか行ったことないだろ・・
メジャーなスキー場って意外にもPHSはだいたい基地局立ってるんだわw
長く携帯事業やってるせいか1990年代のまだ少しバブリーな時代ってのもあって
スキー以外にもサーキットや遊園地とかレジャー施設は妙にエリアだったりする
767非通知さん:2012/12/06(木) 02:01:37.05 ID:ARq/L55Q0
無線LANサービスは移行支援もなく終了かよw
768非通知さん:2012/12/06(木) 02:44:50.19 ID:EQzRULF40
>>766
ゲレンデの真ん中の話
ケータイなら基地局から電波が数キロ飛ぶから大丈夫だけど
PHSは基地局から数百メートルしか飛ばないから
ゲレンデの真ん中にアンテナ立てないと
滑りながらもしもしができない

滑りながらもしもしは普通しないけど迷子になったときとか
769非通知さん:2012/12/06(木) 07:41:18.67 ID:rBLwPwO90
>>768
アンチは批判するためだけに、普通しないことを例に挙げるって聞いたことある
770非通知さん:2012/12/06(木) 08:04:43.51 ID:LNTP77jN0
確か、スキー場でのトランシーバー機能を売りにしてた時代があったな
771非通知さん:2012/12/06(木) 08:39:09.64 ID:pt3Sbt2R0
>>768
ここまでこじつける事が出来るお前を尊敬するよwww
772非通知さん:2012/12/06(木) 08:50:44.57 ID:1DJZ5oWf0
おまえら部屋から出ないじゃん
773非通知さん:2012/12/06(木) 09:51:03.43 ID:xVOVr2xg0
無線LANとかローミングとか親会社の業務と重複するものを除外していく気なんだろうけど、
コインとか修理とかのサポート関連も終了するのは頂けないね
774非通知さん:2012/12/06(木) 10:39:22.09 ID:gfAOxlWb0
スキー場云々は菊禿の趣味だろ?
775非通知さん:2012/12/06(木) 11:29:08.36 ID:sHdt/6WF0
すみません、公式ホームページを見ていて、支払額がだんだん判らなくなって
きましたorz

新規にウィルコムの契約を考えています。
用途は、1台目が通話とEメールと出先でのルータ、2台目が家の電話の代替、
3台目が子どもの連絡用通話、です。

1台目:PORTUS(誰とでも定額有り)
2台目:イエデンワ(誰とでも定額有り)
3台目:WX-01NX(誰とでも定額無し)

で契約した場合、月々の実際の総支払額は、

PORTUS:プランW3880円(2年間はキャンペーンで1980円)+誰とでも定額980円
イエデンワ:もう1台無料キャンペーンで基本料0円+誰とでも定額980円
WX-01NX:もう1台無料キャンペーンで基本料0円

合計5840円(2年間は3940円)で良いでしょうか?

端末代は店頭での24回分割でいずれも0円だったのですが、途中で解約しない
限りは端末代0円と思って良いですよね?
776非通知さん:2012/12/06(木) 11:32:06.14 ID:0stdGX7Z0
>>766の実体験だか伝聞か知らないけど
どれほどのスキー場からサンプルを取ったんですかねぇ
777非通知さん:2012/12/06(木) 11:47:24.58 ID:PD1ndthuP
>>775
PORTU
プランW3880+だれ定980-WV割引1900+端末代1480=4440
イエデンワ
だれ定980-WV割引980+端末代980=980
NX(3台目通常0円の場合)
0
合計
5420

二年後はPORTUSの端末代とWV割引が無くなって総額5840になる。
778775:2012/12/06(木) 11:51:15.56 ID:sHdt/6WF0
>>777
Wバリュー割引の仕組みが公式ホームページを読んでも理解できなくて…orz
助かりました。ありがとうございました。
779非通知さん:2012/12/06(木) 11:57:10.29 ID:Pa5cDRHH0
>>776
君ってエリアマップすら見る能力無いんだw
780非通知さん:2012/12/06(木) 11:59:14.50 ID:jig8shHP0
シャープの新型キター!!
781非通知さん:2012/12/06(木) 12:09:04.69 ID:8ibC66zx0
>>780
俺的にはがっかり端末だけれど、
アリっちゃアリだな。
782非通知さん:2012/12/06(木) 12:09:14.44 ID:Pa5cDRHH0
>>768
>PHSは基地局から数百メートルしか飛ばないから

PHSのことを何も知らないんだなぁ
15年前の間違ったPHSの知識のまま止まってるんだろうな
783非通知さん:2012/12/06(木) 12:13:21.71 ID:gx6J9G7L0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/12/06/index.html
シニア向けとしてはカサブランカよりも良さそう
784非通知さん:2012/12/06(木) 12:24:11.21 ID:Vs4XtKE+0
生存確認PHSかーw
二台目三台目無料でもらって田舎のおかあさんに渡すやつなんだね。
イエデンワにそういう機能いれろよと思ったが
785非通知さん:2012/12/06(木) 12:32:39.93 ID:xxNFWhNY0
>>776
そこでエリアマップが思い浮かばなかったキミは、今回の件では 負け と言われても仕方がない。
786非通知さん:2012/12/06(木) 12:43:33.55 ID:EQzRULF40
>>782
今のPHSは数キロ飛ぶの?
ググったら500メートルくらいって出てきたけど


今WX01K使ってるけど校舎内だと電波不安定になる
敷地外だと普通にフルで入るのに
(なんか機種で電波の通じやすさに違いがあるとかなんとか)

あと電車の中ではメールとかWebに時間がかかる
(ハンドオーバーしまくりで通信が安定してないとしか考えようが…)

ちなみにauだと問題なしです
787非通知さん:2012/12/06(木) 13:15:44.03 ID:TIPwNdcn0
>>773
ウイルコムの親会社はそんなサービスしてないけど
788非通知さん:2012/12/06(木) 13:18:41.81 ID:TIPwNdcn0
>>786
昔から2キロくらいは余裕

あとauは音声とパケットがお話にならない
ドコモやソフトバンクならありだけどね
789非通知さん:2012/12/06(木) 13:38:02.14 ID:QPzQVYOYi
お話にならんならauユーザーは絶滅してるんじゃね
790非通知さん:2012/12/06(木) 13:39:00.96 ID:gx6J9G7L0
>>786
WX01Kでそのレベルだったら他の機種では繋がらないんじゃないか
791非通知さん:2012/12/06(木) 14:13:15.65 ID:c2zV79tz0
>>786
住宅密集地の1Fとか
500メートル以内にアンテナ3本(300Mx2、450Mx1)あっても
2、3本しかPHSのアンテナ立たないこともあるよ。
窓から奥へ離れるとアンテナ消えることも。
792非通知さん:2012/12/06(木) 14:16:40.08 ID:EQzRULF40
PHSの電波って直進性の高い1.9GHz帯だから
近くにアンテナあっても陰に入るときついのかも
793非通知さん:2012/12/06(木) 14:20:15.99 ID:k+HtEnGE0
うちの田舎なんて一番近くの基地局でも2km弱
それでも通話できるのにw
794非通知さん:2012/12/06(木) 14:27:35.11 ID:EQzRULF40
そういやPHSって圏外でもトランシーバーみたいに使えたり
固定電話の子機にできるらしいけど
どうやるんだろ…
設定画面にそれらしき項目なし
795非通知さん:2012/12/06(木) 14:32:48.31 ID:TIPwNdcn0
今のでできるのはないんじゃ
796非通知さん:2012/12/06(木) 14:54:57.39 ID:12e8xVj7i
>>767
SoftBankWi-FiSPOT使えれば良い
797非通知さん:2012/12/06(木) 15:03:43.72 ID:TIPwNdcn0
今でももっと安く使えるだろ
798非通知さん:2012/12/06(木) 15:07:59.71 ID:/tuUYtcq0
>>783
シャープはまだまだ死なんよ
799非通知さん:2012/12/06(木) 15:20:53.10 ID:LNTP77jN0
>>794
日本無線の端末(WX01J、WX330J/JEあたり)がオフィスPBX対応してるけど、それの事かな?
800非通知さん:2012/12/06(木) 15:24:44.55 ID:DEVfQOp90
ちょっとすまない
二台目三台目無料キャンペーンて、新規同時申込みの場合に限るん?
それとも後から二台目とか追加しても無料になるの?

その辺がよく分からんのだけど…orz
801非通知さん:2012/12/06(木) 15:33:30.41 ID:LXYzmuxm0
僻地と都会じゃアンテナや出力の調整が全然違う
2km飛ぶとか言ってる奴は僻地か辺境もしくは秘境者
802非通知さん:2012/12/06(木) 16:09:01.26 ID:8ibC66zx0
>>800
後から2台目と3台目を追加する予定。
803非通知さん:2012/12/06(木) 16:48:05.16 ID:vusZZ+Fv0
既にご契約中のお客さまも当社指定プランにて、ウィルコムの電話をご利用中なら、2〜3回線目の月額基本使用料が無料に!

※電話機のご購入が必要となります。機種価格は、店頭にてご確認ください。


ってことだから別に新規の時に決めなくても後から追加できるね
804非通知さん:2012/12/06(木) 17:00:04.79 ID:tjwYeq1L0
>>786
とばん。
ばあちゃん家が最寄アンテナまで1400メートルだけど完全に圏外。
805非通知さん:2012/12/06(木) 17:48:10.55 ID:dDgzccEI0
不幸の手紙が届いた
オぺサポート有料かよw
806非通知さん:2012/12/06(木) 18:00:05.50 ID:Un6WIrf70
さすがに解約申込みは無料だよね?
807非通知さん:2012/12/06(木) 18:16:29.51 ID:Xssx1ob90
>803
サンクス!そうなんだー、それは助かる
勿論これ端末の分割費用は掛かるんだよね?
誰定とかWV割引とかはどうなるんだろう?

無知で済まんけどヨロ!
808非通知さん:2012/12/06(木) 18:24:11.74 ID:YFlR+WJT0
>>786
何の障害も無ければの理論上
建物や地形はもちろん、雨が降っても弱くなる
実質半径500m程度が目安として考えたほうがいい

500mだから電車や自動車で高速で移動すれば
パケットロスで遅くなるのは普通

電波の掴みは京セラが最強
それでダメならあきらめるしかない。

あとウィルコムの1基地あたりの収容数は少ないので
場所によっては突然圏外になったりする
809非通知さん:2012/12/06(木) 18:24:29.54 ID:pFxSiwiX0
なんかよく公共施設とかにあるタクシーの無料呼び出し電話がイエデンワになってた
810非通知さん:2012/12/06(木) 18:36:39.12 ID:DCaNbS1Z0
イエデンワはカスタム可能なのか?
それとも店員用なの?
811非通知さん:2012/12/06(木) 19:26:48.78 ID:YnhVjzPn0
>>807
基本料金が無料になるだけだから、電話機の代金は払わされるよ。
W-VALUE割引(▲980円)は「だれとでも定額」や通話料からしか引けないから、
月賦の場合、どっちにしても電話機の月々の返済額分は払うことになるよ。

たとえば、電話機が割賦で月々1180円返済だったとして、
だれとでも定額980円に入ってWV割引▲980円で月々1180円支払い。
だれとでも定額に入らず通話料が350円だったとして▲350円(上限▲980円、
差額繰越なし)、電話機返済額1180円で、月々1180円支払い。

正確にはユニバーサルサービス料3.15円/月やパケット通信を行えば
その料金が上乗せされるけど。
812非通知さん:2012/12/06(木) 19:28:40.21 ID:dDgzccEI0
まだ2カ月目から適用なの?
813非通知さん:2012/12/06(木) 19:30:52.44 ID:YnhVjzPn0
>>811
>差額繰越なし)、電話機返済額1180円で、月々1180円支払い。
差額繰越なし)、電話機返済額1180円で、1180円支払い。(その月は)
814非通知さん:2012/12/06(木) 19:31:20.10 ID:k+HtEnGE0
>>809
そういうの頭いいね
法人だから基本料とかも半額くらいなんだっけ
普通に考えて呼び出しなて長くても1分程度で済むだろうし
1日にそう20件も30件も呼び出し電話で呼ぶなんてないだろうからね
まぁそれだけ呼び出しがあったとしてもタクシー代で儲かるわけだから
仮に月500回越えてもタクシー会社が損するということもない
815非通知さん:2012/12/06(木) 19:36:24.34 ID:YnhVjzPn0
816811:2012/12/06(木) 19:45:09.12 ID:YnhVjzPn0
>>807
>>811はちょっと乱暴でした。
W-VALUE割引の割引対象は>>815のリンク先に書いてあります。
817非通知さん:2012/12/06(木) 19:55:51.45 ID:rE0WGcfZ0
>>808
衛星放送じゃないんだから
1.9GHzつまり16cm程度の波長であれば、雨粒の減衰なんて
大して影響ないわw
818非通知さん:2012/12/06(木) 20:19:27.49 ID:rE0WGcfZ0
電波の減衰
電波の強さは、電界強度(単位:μV/m)で表します。
空間に置かれた1mの導体に1μV(=1/1000000V)の電圧を励起する電界強度が1μV/mです。
電界強度は、距離の2乗分の1に比例します。
距離が5倍になると、電界強度は25分の1に低下します。
仮に基地局から100mの距離で1000μV/mあったとします。
それが500mまで離れると40μV/mまで低下します。
基地局から離れるに従い、電波はものすごい勢いで弱くなっていくのです。
これは、障害物のない環境での値です。
通常は地形や建物により、さらに減衰します。
市街地では3乗分の1から4乗分の1に低下すると言われています。

さてウィルコムの一般的な基地局の出力は500mWですが
最近は1Wタイプのものも使われるようになっています。
出力が2倍になっても、電界強度は2倍にはならずルート2倍つまり1.4倍ぐらいで
到達距離の伸びもこれに準じます。つまり700mぐらいということになりますが
ウィルコムは1kmぐらいといっています。
これは出力アップだけではなくアンテナがより高利得のもの(ゲインのある)に変わっているから
でしょう。
ゲインのあるアンテナに変える事で同じ出力でもより強い電波を発信できるからです。
通信は両方向ですから、当然端末からの電波を基地局で受信する時も
よりゲインのあるアンテナでやる必要があります。

ウィルコムのいっている500mとか1kmとかの距離は
安定した通信の期待できる、控えめに見積もった数値ですから
実際にはこれより飛ぶことの方が多いです。

市街地ですらウィルコム端末で基地局情報を元に位置確認をすると
現在地とは相当離れた場所が表示されたりすることがあることから
わかるはずです。
819非通知さん:2012/12/06(木) 20:48:45.00 ID:TIPwNdcn0
>>806
解約に限らずほとんどのサポートは無料のままだよ
820非通知さん:2012/12/06(木) 20:58:20.67 ID:Ixsr3f1D0
おいおい・・・
ウィルコム、ふざけたお知らせを送りつけてきやがったぞ
サポート有料とかこれ、ふざけすぎてないか?
なんだよw オペレーターに依頼したらプラン変更でも金をとるとかさぁ
821非通知さん:2012/12/06(木) 21:09:51.75 ID:tkf3nHH50
>>775
nxは0円だけど電波感度が悪いらしいからもうちょい金だしてハニービーぐらいにした方がいいと思う
ハニービー学割スマホセット+イエデンもいいんじゃないかな
822非通知さん:2012/12/06(木) 21:15:52.73 ID:vusZZ+Fv0
新機種WX02SHの話題が全くないなんて・・・
823非通知さん:2012/12/06(木) 21:29:58.20 ID:VMzyD6dti
>>773
プリンも速く辞めて欲しいね
SoftBankTelecomのServiceに切り替えるべき
824非通知さん:2012/12/06(木) 21:37:09.04 ID:bA6u2D3D0
>>775
つYahoo!知恵袋
825非通知さん:2012/12/06(木) 21:38:13.51 ID:bA6u2D3D0
>>780
爺婆取り込みが目的なんだろうな
俺としてはAndroid PHSをSHARPからも出して欲しい
826非通知さん:2012/12/06(木) 21:52:24.09 ID:pBg/u3D80
ハイブリの電波が500メートル飛んでるとは思えない…
827非通知さん:2012/12/06(木) 22:04:46.98 ID:QWrfX8yY0
現実に1.5kmほど基地局から離れた建物内で使えているよ>ハイブリ
828非通知さん:2012/12/06(木) 22:06:58.16 ID:5bvtWkYS0
>>747
普通の人ってどういう層なのさw
829非通知さん:2012/12/06(木) 22:10:39.05 ID:7Q9AYklc0
>>828
君みたいに難癖つけない人w
830非通知さん:2012/12/06(木) 22:10:54.35 ID:VMzyD6dti
>>780
IGZO PHSを出すべき
831非通知さん:2012/12/06(木) 22:11:13.07 ID:VMzyD6dti
>>782
新型PHS基地局はどうなの?
832非通知さん:2012/12/06(木) 22:21:08.32 ID:fWKFSOGY0
解約届出書が届いた
> 解約のお手続きをおこなう前に、今一度ご検討いただけたら幸いです。
116のオペレーターは解約申し込みはキャンセルできないと言っていたぞ?
> 解約をお考え中のお客様!
> もっともお得な完全定額プラン「新つなぎ放題」をご存じですか?
新つなほが高いから解約するというのにお前は何を(ry
喧嘩を売っているのか?
833非通知さん:2012/12/06(木) 23:05:18.06 ID:D7bVAQkC0
これは半径4〜5kmと書いてある
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/02/15/index.html

これ以前はアダプティブアレイ基地局で約2kmとかだったかな
834非通知さん:2012/12/06(木) 23:38:05.31 ID:l5t61+dq0
お客様センターへの電話も課金とか
もうあほ杉

辞めます。ありがとうございました。
835非通知さん:2012/12/07(金) 00:08:13.98 ID:jinxH7/L0
>>821
おれはそれにしたよ。
パイズリからの乗り換え。
イエデンかわいいよイエデン
836非通知さん:2012/12/07(金) 00:24:54.03 ID:hmRD+bZg0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121206_577657.html
ウィルコム、「もう1台無料キャンペーン」の適用拡大

「もう1台無料キャンペーン」は、ウィルコムを新規契約するユーザーと、既存のウィルコム利用者を対象に、指定の条件で2〜3回線目の月額基本料が
無料となるキャンペーン。2011年1月より提供されている。今回、既存の利用者を対象としたキャンペーンの適用範囲が拡大する。

・「新ウィルコム定額プランS/G/GS」+「だれとでも定額」
・「ウィルコムプランW」+「だれとでも定額」
・「ウィルコムプランD」+「だれとでも定額」
837非通知さん:2012/12/07(金) 00:25:26.41 ID:hmRD+bZg0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121206_577195.html
ウィルコム、シニア向けPHS「かんたんケータイ WX02SH」発売

ウィルコムは、シニア向けのシャープ製PHS端末「かんたんケータイ WX02SH」を12月20日に発売する。
 「WX02SH」は、シニア向けの機能が用意されたシャープ製の折りたたみ型PHS端末。
ワンタッチ発信機能や、でか文字機能などが用意される。ベースとなる端末は「PANTONE WX01SH」で、キー印字などがシニア向けに変更されており、内部コンテンツも大きな文字となっている。
838非通知さん:2012/12/07(金) 00:25:39.65 ID:01FuzHHm0
>>820
それどころではない。
ユーザ「本当に、簡単な質問なんですけど、有料なんでしょうか?」
オペレーター「お答えします。90日以降は有料です。はい、ケースクローズですから、
次回課金で1000円が上乗せされます。ありがとうこざいました」
839非通知さん:2012/12/07(金) 00:30:04.69 ID:Qa9SRUHs0
シャープがまだ端末作る体力あったとは
840非通知さん:2012/12/07(金) 00:53:58.46 ID:jAmWac0v0
悪くないデザインだな。PANTONEと同じだけど
841非通知さん:2012/12/07(金) 01:22:50.32 ID:CNN5yWVT0
シニア層がうっかり機種変すると充電口の端子が今までと違ってて「何だコレ訳わからん」ってなるだろうな
シニア向けというならせめて変換アダプタを一緒に入れてあげるくらいの配慮してもらいたい
842非通知さん:2012/12/07(金) 01:35:57.93 ID:CXhy0jDQ0
識者曰く「停波する気まんまん」のウィルコムから
新機種でるとかなにごと?
ちゃんと説明してよ識者ー
843非通知さん:2012/12/07(金) 01:40:51.79 ID:HIT39sMF0
844非通知さん:2012/12/07(金) 01:57:15.72 ID:kfqUBEO+0
ソフトバンクの2012年度冬春モデルはSoftBank 4G(AXGP)搭載ですよ
845非通知さん:2012/12/07(金) 02:22:48.04 ID:CNN5yWVT0
オレンジのスマホ!!

でも、音声はPHSでデータ回線はAXGP(ソフトバンクとの契約)でプランXGP(仮)定額5,980円の3年縛り
誰定つけて月6,960円!テザリングしたかったら+500円!みたいな感じなんだろうな
846非通知さん:2012/12/07(金) 03:31:46.67 ID:sOFIKJ/g0
>>843
見た目的にはこいつだな
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/201hw/
847非通知さん:2012/12/07(金) 04:15:52.10 ID:CNN5yWVT0
ソフバンの使いまわしでしかもHuawei製だったか・・
848非通知さん:2012/12/07(金) 04:45:04.35 ID:s8mWoGmp0
>>845
AXGPはソフトバンクじゃないだろ
849非通知さん:2012/12/07(金) 07:34:58.70 ID:1x1tjZfU0
>>823
激しく同意。
850非通知さん:2012/12/07(金) 07:36:55.44 ID:1x1tjZfU0
>>842
最後の新機種なんだろう、きっと。
851非通知さん:2012/12/07(金) 08:39:35.65 ID:mK4khx85P
新製品とかいらないからZero3シリーズを再発売しろよ。
03とかへたれてきてしまったよ。
852非通知さん:2012/12/07(金) 10:28:53.27 ID:wngC3gFJ0
>>839
どうせ金型使いまわしだろ
853非通知さん:2012/12/07(金) 10:53:46.24 ID:kuKybXpK0
老人ケータイには充電台必須だと思うんだが・・・
854非通知さん:2012/12/07(金) 11:02:50.69 ID:B6UvKaDj0
>>853
ウィルコムの話題じゃないが、
3mm角くらいの活字で宛名を印刷してよこす
郵便物の方を何とかして欲しい。
誰宛だか明るいところにいかないと判別できん。
855非通知さん:2012/12/07(金) 11:05:51.23 ID:B6UvKaDj0
>>854
今確認した。2mm角だった。
某銀行の郵便物だが、今朝着たJAのも同じくらい小さかった。
856非通知さん:2012/12/07(金) 11:13:07.51 ID:hjhErmZz0
郵便局でそういうのを読み取れる技術が進歩するからそれはそれでいいんだよ
857非通知さん:2012/12/07(金) 11:37:25.37 ID:JxrLsXmI0
>>855
それは、個人情報が解りにくい様にしてるんだよ、お前らが個人情報が漏れたとか騒ぐから、ドンドンそうなって行くのさ。
858非通知さん:2012/12/07(金) 11:56:22.54 ID:+JIvjzeF0
休止回線に、ウィルコムの規約等変更のメールが来たよ
生きた回線にはこなかった
気づいたのは、生きた回線に転送設定してたので。
859非通知さん:2012/12/07(金) 12:19:15.70 ID:PlPCOcn10
うちの会社の屋上がついに8本槍になった。
860非通知さん:2012/12/07(金) 12:34:03.33 ID:hCbUYIcp0
休止回線のメールも転送できるの?
861非通知さん:2012/12/07(金) 13:26:40.87 ID:uL8SQl+j0
>>843
ほー

こんなのくるんだ

スマフォまだまだでそうだな

年に1機種かも知れんけど
862非通知さん:2012/12/07(金) 13:50:34.62 ID:BVDcfxq+0
どうせデータ回線はソフトバンクだろ
863非通知さん:2012/12/07(金) 13:57:24.17 ID:buHFTF9X0
>>862
WCPじゃないの?

XGPだし 
864非通知さん:2012/12/07(金) 14:20:56.56 ID:hjhErmZz0
PHSは44000の純増か

かたやドコモは40000の純減
865非通知さん:2012/12/07(金) 14:23:02.44 ID:hjhErmZz0
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700

2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
2012年8月  36,100  4,770,300
2012年9月  43,500  4,813,800
2012年10月  44100  4,857,900
2012年11月  44000  4,901,900
866非通知さん:2012/12/07(金) 14:48:53.19 ID:LZsuVvYw0
あー、PHSの純増は下火になっちまったか

キャンペーン改悪したからなぁ
867非通知さん:2012/12/07(金) 15:03:47.11 ID:HyC56j4s0
7月当たりから回復傾向に見えるが
868非通知さん:2012/12/07(金) 16:02:47.39 ID:nhv8RprJ0
>>865
>>867
まぁ、3で割って、15,000が実際の回線くらいに思ったほうがよい。
今後どうなるか知らんが。
869非通知さん:2012/12/07(金) 16:16:34.83 ID:HSJFJXtri
>>859
良かったな
870非通知さん:2012/12/07(金) 16:17:09.59 ID:HSJFJXtri
>>863
SoftBank
WirelessCITYPlanning
EMOBILEのトリプルで
871非通知さん:2012/12/07(金) 16:19:21.17 ID:HSJFJXtri
>>864
数年後NTTdocomoはLTEの整備と契約純減によりNTTコミュニケーションズと経営統合か

会社更生法適用前にNTT本体に吸収と予想
872非通知さん:2012/12/07(金) 16:21:00.98 ID:HSJFJXtri
>>866
下火だけどこれから魅力的なPHSやデータ通信のMVNOやSoftBank機種の処分品提供などにより継続はするでしょ
873非通知さん:2012/12/07(金) 16:23:36.37 ID:vgg3UGBrP
今のウィルコムって、シーラ・ラパーラが浄化しようと思ったら
ハイパー化して踏ん張ってるあたり?
874非通知さん:2012/12/07(金) 16:36:11.89 ID:hjhErmZz0
新機種出さずにこの純増は
まぁ上出来の方だろうな
875非通知さん:2012/12/07(金) 16:40:04.37 ID:HSJFJXtri
>>874
だろうな
地道にDIGNODUALの在庫処分も進んでるし
876非通知さん:2012/12/07(金) 17:33:40.13 ID:FNB322gM0
877非通知さん:2012/12/07(金) 17:38:38.46 ID:yon6iGrX0
機種開発しなくてもこれくらいの純増が維持できるなら
毎年定期的に新機種出せるくらいまでになれば
もう2〜3万契約くらいは毎月増えそうだな
878非通知さん:2012/12/07(金) 17:43:54.15 ID:sOFIKJ/g0
>>876
それは回線名だろ
879非通知さん:2012/12/07(金) 17:53:57.33 ID:hjhErmZz0
>>877
ドコモでも純減してるしそこまで甘くは無いだろ
まぁドコモの場合MNP流出がきついみたいだね
880非通知さん:2012/12/07(金) 17:55:20.97 ID:k1EB/baLP
このデザインはシャープだな・・・
881非通知さん:2012/12/07(金) 17:58:09.13 ID:CNN5yWVT0
Huawei製ですやん
882非通知さん:2012/12/07(金) 18:01:52.72 ID:fPiIBTfI0
ハゲのお下がりかよ
883非通知さん:2012/12/07(金) 18:11:50.93 ID:a2A7BeHx0
>>876
そのうち在庫処分でWILLCOMにリモデルで出すんだろ?
884非通知さん:2012/12/07(金) 18:12:06.08 ID:a2A7BeHx0
>>877
つHONEY BEE
885非通知さん:2012/12/07(金) 18:17:57.55 ID:wF5QcJtj0
ファーウェイとZTEみたいな売国端末ばかりなのがウィルコムとソフトバンクの良くないところ

京セラ以外に日本製がない
886非通知さん:2012/12/07(金) 18:37:13.20 ID:weV/p1gU0
>>885
シャープェ
887非通知さん:2012/12/07(金) 18:49:42.14 ID:+JIvjzeF0
ハーウェイはCMを見る限り西洋人がいっぱい働いてる国際企業ですよね
かっこいいな^ー^
888非通知さん:2012/12/07(金) 18:51:56.64 ID:hjhErmZz0
>>887
あのCMはなんとも言えないセンスの良さを感じるな
889非通知さん:2012/12/07(金) 18:57:52.42 ID:E002rusF0
CMに中華系東洋人がひとりもいない、中華がイメージ↓自覚してるんだね
890非通知さん:2012/12/07(金) 19:01:41.94 ID:f7vt0L5m0
やまけん@OCN:すみません〜やまけん本人です。
さきほどウィルコムから連絡あって、書き方直してと。
私がはやまったんですが、ルーターは別会社の商品で、特別にAXGP乗せたもので、
商品化を前提とした試作機ではないとのこと。
すみません、誤解と期待をさせました。
でも、俺としてはぜひこのレベルのものをウィルコムブランドで出して欲しい!
ということで、声を上げ続けていきたいと思います
!ご迷惑おかけしました。
891非通知さん:2012/12/07(金) 19:54:16.98 ID:CNN5yWVT0
やっちまったな
まんまとのせられてしまった
892非通知さん:2012/12/07(金) 20:52:41.53 ID:sOFIKJ/g0
>>843
記事大分修正されたな
本当にやっちまったのかな
893非通知さん:2012/12/07(金) 21:19:39.11 ID:ox2TADcA0
ハイブリも3年経つし
乗り換えようのスマホはそろそろ出すだろ
894非通知さん:2012/12/07(金) 21:23:58.81 ID:vgg3UGBrP
ウィルらしくWhindowsPhone8とか出てくれないかな
895非通知さん:2012/12/07(金) 21:42:04.49 ID:z5sruaY+0
>>894
無理
MSがドコモやauに対してあんた所販売数が見込めないから今回は発売を辞めてくれと言い渡したからね
ドコモやauですら売らせてもらえないのにWILLCOMで出せる訳が無い
896非通知さん:2012/12/07(金) 21:52:20.45 ID:kfqUBEO+0
正直Windows Phoneは失敗する。出遅れた
897非通知さん:2012/12/07(金) 22:05:15.33 ID:+JIvjzeF0
Windows8との親和性がなにかすげーことになれば、買うやつはいる
例えばアプリ買ったら両方ダウンロードできるとか
898非通知さん:2012/12/07(金) 22:11:27.36 ID:hjhErmZz0
OSの使い勝手とかはどれも大差ないだろう
だが一番問題はソフトだ
iOSやAndroidは色んな人がソフト作ってくれるが
Windows Phoneだとそれが見込めない
899非通知さん:2012/12/07(金) 22:36:09.20 ID:IRTRjkH60
サービス改悪案内の封書来たけど酷いねこれ。。。
900非通知さん:2012/12/07(金) 22:37:02.35 ID:RcB33Ao90
>>856
そのうちに1mm角とかもっとどんどん小さくなって人間が読めなくなるような小さな字で印刷しても、
「郵便局の機械が読めるから問題ない」
とか言うんだろうな、きっと。
901非通知さん:2012/12/07(金) 23:31:24.12 ID:x5G+xINQ0
通話のために待ち受けする端末としては、Androidは
使いたくないな。
安定感がちょっと…
遊び端末としては、良いけど。
902非通知さん:2012/12/08(土) 01:19:14.81 ID:D+PSFDF10
>>901
さすがにその認識は古くないかw
最近の端末使ったことある?
903非通知さん:2012/12/08(土) 01:38:46.20 ID:m7wfRAc50
とは言っても突然の再起動が
904非通知さん:2012/12/08(土) 01:41:30.10 ID:6xmFDYm40
そういやwindowsmobileは勝手に再起動したこと無いなぁ
905非通知さん:2012/12/08(土) 01:48:20.33 ID:/G91X+uKP
WindowsMobileはフリーズがお家芸だったからねえ。
906非通知さん:2012/12/08(土) 02:18:35.29 ID:WKbKmgHG0
Windows PhoneもWindows on ARMもMSが何したいのか良く判んないね
ビジネス向けしか考えてない感じかな
907非通知さん:2012/12/08(土) 02:59:04.28 ID:AtgDULzf0
>>905
それは君がおかしなソフト入れるからだよ
余計なことしなければフリーズなどすることも無いよ
908非通知さん:2012/12/08(土) 03:16:07.09 ID:/G91X+uKP
おやおや、お忘れかね?
別にソフトを入れていなくても
03はメール受信中にフリーズして
そのまま電池切れるまで
電子カイロになる機種ではないですか。
909非通知さん:2012/12/08(土) 06:14:06.93 ID:0tvM363G0
0時起動問題も有っただろ
910非通知さん:2012/12/08(土) 07:16:48.34 ID:UOyLor4K0
てっきり水子のせいかと
911非通知さん:2012/12/08(土) 07:47:11.48 ID:ofLAGpkZ0
0時起動問題>>ナツカシス
夜寝てる時にピコンピコン鳴ってて怖かったんだがw
912非通知さん:2012/12/08(土) 08:46:23.89 ID:EFnpcQBv0
>>907
初代W-ZERO3はひどかったぞ
ファームバージョン上がってまともになったが
913非通知さん:2012/12/08(土) 09:02:35.97 ID:ugeLEsWQ0
>>907
ホントに使ってたのか?
914非通知さん:2012/12/08(土) 09:10:52.40 ID:NHo10imW0
>>893
つDIGNODUAL
915非通知さん:2012/12/08(土) 10:30:25.11 ID:7l7LtJqM0
>>843
これの元の魚拓はないのか?
916非通知さん:2012/12/08(土) 10:59:55.39 ID:YRjx5p7r0
>>908
なったことねぇよw
917非通知さん:2012/12/08(土) 11:01:28.11 ID:uQlZ+hMW0
Android→Linuxベース
WinPhone→WindowsCEベース
918非通知さん:2012/12/08(土) 11:02:16.85 ID:EFnpcQBv0
安定したファームになってから使ったやつには分からんだろw
919非通知さん:2012/12/08(土) 11:04:27.75 ID:vGqAl0Qr0
>>909
毎日0時に同期を取るので起動します。とMicrosoftからアナウンスしてるよ。
920非通知さん:2012/12/08(土) 11:08:23.74 ID:uQlZ+hMW0
>>915
Googleキャッシュ見たけ残ってなかった…
おまけに画像が一部黒塗りされてた
921非通知さん:2012/12/08(土) 11:29:26.01 ID:D+PSFDF10
>>843のモバイルルータのほうはGL01Pだったよね
色は違ったけど
922非通知さん:2012/12/08(土) 12:09:10.25 ID:gBUQIyHh0
>>890
記事変更されちゃたね。
こんなに対応早いってことは、
ウィルコム社員ってマジでここをチェックしてるんだねw
で、あれだけプランD最悪って言ってるのに、馬に念仏状態www
なんだかなぁ。。。。。
923非通知さん:2012/12/08(土) 12:53:07.80 ID:srhRZzfM0
>>918
そんなもの当たり前じゃね?
むしろスマホ=不安定って思い込んでる馬鹿が問題
924非通知さん:2012/12/08(土) 12:54:12.56 ID:wBC7psyC0
社員さん、定額プランGSのPHS側だけ機種変更したいです
テンプレートは電波を掴まない
925非通知さん:2012/12/08(土) 12:55:35.07 ID:srhRZzfM0
>>922
頭わりーなw
2ちゃんのスレなんか見るより
ヘビーユーザーのブログの方を普通はチェックするだろw
926非通知さん:2012/12/08(土) 13:00:13.12 ID:oHl2dXBrP
感謝するなら寿司をくれ
927非通知さん:2012/12/08(土) 13:05:52.03 ID:EFnpcQBv0
>>923
俺が正論を書いたのであって、
お前がドヤ顔で当たり前とか言い出すのは変だ
928非通知さん:2012/12/08(土) 13:14:48.78 ID:wBC7psyC0
Androidはfast reboot入れとけ
929非通知さん:2012/12/08(土) 13:18:50.70 ID:aPa/w9IiP
930非通知さん:2012/12/08(土) 13:22:12.17 ID:aPa/w9IiP
(途中送信、失礼しました)

>>890
個人のブログにキャリアから書き直してほしいと注文が入るとは思えない。
931非通知さん:2012/12/08(土) 13:25:58.36 ID:sj/YcaED0
003、007、020、027使ったが、普通に使う分にはフリーズや再起動なんてなかったな
どれも後発ロットだったのが幸いしたのかも
灰鰤でメール受信後やWinfo受信後に接続しっぱなしというのはあった
当然アプリ入れて設定間違えてフリーズはよくあった

某アンドロは充電中フリーズとスリープ中フリーズが多発で困る
一応去年出たやつでファームも最新なんだが・・・
932非通知さん:2012/12/08(土) 13:29:47.55 ID:D+PSFDF10
>>931
何て機種?
933非通知さん:2012/12/08(土) 13:38:29.67 ID:pj7BQPcP0
>>922
ウィルコムも、ネットの中の一部の人の意見のみ取り上げてもしょうがない、と
思ってるでしょ。菊川とか寿司ファイターという反面教師がいるんだし。

>>930
個人って言っても、ウィルコムの中の人が端末レビューしてくれたって事だから、
その人もやまけんがブログに何か書く、とは思うんじゃない?
934非通知さん:2012/12/08(土) 13:53:15.68 ID:hAcYj+UG0
もうW-SIM機種売ってないんだからUSIM方式にすればいいのに。
935非通知さん:2012/12/08(土) 13:57:45.27 ID:3u5xpqSf0
禿しく同意と思ってもいち社員がプラン内容をどうにかできる力はないでしょw
936非通知さん:2012/12/08(土) 14:07:09.64 ID:rs/0path0
倒産以降、自宅周辺で通話品質悪くなった(ウィルコムで調べてもらっても原因不明)し、
3Gとのハイブリッドスマホにしようとしたら3年(!)縛り強制のうえ、自動更新で
違約金無しの解約が事実上不可能な奴隷契約だし、昨日ウィルコムから郵送で
各種サービス終了のお知らせ、ってのが届いてた。
これ一本のみで他の携帯持たず20年近くお付き合いしたけど、もううんざり。
倒産が故なんだろうけど、マジでもういいわこの会社。

聞きたいんだけど、ナンバーポータビリティって結局ウィルコムにはもう今後適用されないの?
ググっても来年秋の070解放とは無関係、みたいな記事があったんで。
937非通知さん:2012/12/08(土) 14:27:47.06 ID:UOyLor4K0
ユーザーの意見も大事だけど
ユーザーの意見だけ聞いててもジリ貧になるだけ
今回の値上げが吉か凶かは知らんが
938非通知さん:2012/12/08(土) 14:34:20.22 ID:WGB40Qja0
だね。
むしろ今までサービス過剰気味だったと思う。
939非通知さん:2012/12/08(土) 15:15:47.58 ID:XWo4dJZc0
オペレーターと話すと有料なのかよ
コインもなくなるし酷いな
940非通知さん:2012/12/08(土) 15:24:36.97 ID:z+twDUse0
941非通知さん:2012/12/08(土) 16:10:02.14 ID:tFZmB7W90
サポート有料ってw
オペレーターの姉ちゃんにパンツの色くらい聞いてもいいんだろうな?
942非通知さん:2012/12/08(土) 16:16:19.76 ID:pBGfmePG0
>>941
「トランクスです。他にご質問は?」
943非通知さん:2012/12/08(土) 16:18:59.57 ID:UOyLor4K0
トランクスの色は何色かと聞いているんですよ
944非通知さん:2012/12/08(土) 16:23:14.38 ID:2S8bDkStP
自動ガイダンスとマイウィルコムで手続きすれば無料だから、別に困らんかな。
クレーム電話も有料になるんだろうか…。
プラザに操作案内とか殺到するんだろうなー。
945非通知さん:2012/12/08(土) 16:57:28.17 ID:o1owNORU0
>>939
無料で話せるよ
946非通知さん:2012/12/08(土) 17:15:30.19 ID:AtgDULzf0
>>944
だね、普通に使ってる人が困るようなことはない
困るのはクレーマーくらいさ
そんなクレーマーの対応費用まで俺達まっとうなユーザーが
今まで月の利用料から払ってやってるようなものだったからな
947非通知さん:2012/12/08(土) 18:01:28.27 ID:rs/0path0
>>940
ありがとう。
しかしマジかいな、検討はしてるけど確定じゃないし、来年どころか2年以上先かもなのか。
もう電話番号捨てようか…
948非通知さん:2012/12/08(土) 18:02:47.69 ID:LoB1/z/Z0
有料にしたら今度は>>941みたいなのが沸いてくるのかw
イタチごっこだな〜w
949非通知さん:2012/12/08(土) 18:37:39.72 ID:4icdxQRY0
コイン無くしてもいいが、
持ってるコインは通常の支払いに充当できるようにしる!
950非通知さん:2012/12/08(土) 18:40:17.78 ID:hxdHtAW70
俺らハゲの下についたんだぜ? Y! ボタンのワンクリック詐欺を何度も実装しようとして、その度にユーザーがクレーム言って止めたあのハゲの。
951非通知さん:2012/12/08(土) 18:59:33.25 ID:kCswjkf10
>>949
なんで?
952非通知さん:2012/12/08(土) 19:11:41.07 ID:kCswjkf10
次スレ

WILLCOM ウィルコム 総合 469
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1354961228/

WILLCOM ウィルコム 総合 469
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1354961228/

WILLCOM ウィルコム 総合 469
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1354961228/
953非通知さん:2012/12/08(土) 19:47:57.09 ID:/ru1Z6qu0
サポートの姉ちゃん、30、40代だよ
パンツの色はナチュラル茶だろ
954非通知さん:2012/12/08(土) 19:53:57.45 ID:VFjxSVNz0
30台でもイケるけど柴崎さんみたいな人が沢山おるって妄想してたわ
955非通知さん:2012/12/08(土) 19:54:26.89 ID:XWo4dJZc0
ていうかコインに変わるポイントシステムは必要だよね
携帯に限らずいろんなサービスで当たり前にやってるし
これが無くなったら解約せざるを得ない
コインでバッテリーも買えたし
956非通知さん:2012/12/08(土) 20:16:20.35 ID:jWl38Qoe0
今回の改悪で、長期利用するメリットが全く無くなったからな。

巷の携帯ポイントサービス類も一切使えないし、縛りが解けたら
普通の携帯電話に替えるわ。
957非通知さん:2012/12/08(土) 20:21:02.73 ID:ocAYnDhN0
1コインで高速化サービス1ヶ月無料とか既存のサービスに当ててコイン使わせるとかすればなあ
何もせずコイン消滅で終わらすのはあんまりだよね
958非通知さん:2012/12/08(土) 20:52:05.78 ID:XiPgjPvJ0
>>956
長期利用してるけど
今回の変更って、まったく何のデメリットも感じない
959非通知さん:2012/12/08(土) 20:53:39.21 ID:XiPgjPvJ0
>>957
いゃ、コインは消滅しなぞ?
ちゃんと読め
960非通知さん:2012/12/08(土) 20:54:21.97 ID:6tzrLnzw0
>>954
わたし30代じゃないよぉw
961非通知さん:2012/12/08(土) 20:56:10.01 ID:fEhV90UB0
>>902
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
962非通知さん:2012/12/08(土) 21:02:02.56 ID:uI/ikF1q0
>>955
はっきり言ってポイントで縛られるよりも単純に利用料金が毎月1円でも安い方がいいわ
963非通知さん:2012/12/08(土) 21:18:17.49 ID:aYthUiKu0
>>959
2年間の機種変更にだけ使えるってとこだね
それにしても、コイン終了のアナウンス前にウィルコムストアで電池とかにコインを使えなくしてたってのがいやらしいやり方だ。
964非通知さん:2012/12/08(土) 21:31:49.92 ID:njKA+yrR0
>>955
茸や禿は知らないけど、ぁぅは同じ端末1年使えばバッテリーくれるし。

>>962
同意するけど、端末によって料金プランが縛られるのもねぇ。

>>963
2年のうちに「これを待っていた!」と言えるような端末が出る事を願・・・無理だろな。
965非通知さん:2012/12/08(土) 21:47:42.73 ID:XSsc4rIN0
長期割り引きを事実上廃止している時点で長期契約顧客なんて眼中にないでしょ
まぁWILLCOMだけじゃなく業界全体の風潮だけどさ
966非通知さん:2012/12/08(土) 21:52:15.70 ID:1zCFh+9m0
今新規で来るような人は既にケータイ持ってて
ウィルコムを主回線にするような人は少ないだろうし
解約後再契約で番号変わっても別に良い人多そう
967非通知さん:2012/12/08(土) 21:54:18.97 ID:AtgDULzf0
長期割引廃止うんぬん以前に
長期割引より遥かに安いサービスを提供しだしたから
ポイントだの長期割だのってのがもう時代に合ってないな
968非通知さん:2012/12/08(土) 22:26:25.30 ID:sbmQJYMD0
芋の長期優遇は安いサービスに上乗せされてるけどな
969非通知さん:2012/12/08(土) 23:21:27.90 ID:kgUagSmP0
イー・モバイルは、無期限ADSLに1000円割引のデータセット等
長期ユーザにやさしいね!!!
970非通知さん:2012/12/08(土) 23:52:51.55 ID:NHo10imW0
>>969
SoftBankと一緒になったら辞めて欲しいね
971非通知さん:2012/12/08(土) 23:55:14.93 ID:kgUagSmP0
>>970
入れなくてくやしいのぉ〜wwww
972非通知さん:2012/12/09(日) 00:21:39.32 ID:bGFheq4I0
PHS&データ通信端末販売ランキング(11月26日〜12月2日):
「HONEY BEE」連続トップは3週目に、PHS・データ通信端末ともに上位は安定 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/07/news062.html
973非通知さん:2012/12/09(日) 00:30:08.47 ID:jfIRXlM10
>>969
芋は元が高いからね
値引きできるだけぼったくってるって意味だ
974非通知さん:2012/12/09(日) 00:37:15.29 ID:3a/gsFNQ0
975非通知さん:2012/12/09(日) 00:43:48.82 ID:WkHbpfhF0
>>973
携帯としては最安の部類だが?
Mクラスの通信速度でパケット定額が4580円だった物を3880円で提供したり
スマホに月額割を導入して4580円から1100円引いて3795円でパケット定額が使えるし
赤SIM2年超が有ればそこから更に1000円-セット割適用で2795円でスマートフォンが使える
芋は音声基本料が無いので禿の月月割の音声基本料除外より確実に安くなる仕組みだぞ
976非通知さん:2012/12/09(日) 01:04:49.81 ID:Wp1jv9i00
芋は安いと思うがエリアが頭打ち
今後の方針がいまいち不透明
そもそもウィルコムと競合しない方向に行くだろう
977非通知さん:2012/12/09(日) 02:20:37.46 ID:mVRnFRTl0
>>969
その代り電波が死ぬほど弱いけどなw
今日、百貨店に買いもんに行ったんだが、地下食品売り場で
芋LTEルータは3Gすら入らず圏外。
でもウィルコムはバリ5で安定。芋の電波はクソだな。
978非通知さん:2012/12/09(日) 03:26:58.17 ID:wpS078lf0
>>965
昔は基本料金を高くして、継続で値下げ還元。
今は最初から安い価格で提供。

どっちが得でしょう?
979非通知さん:2012/12/09(日) 06:31:55.88 ID:setiUQx+0
>>976
>>977
来年から音声は禿900MHz/2GHz使えるから問題無い
2年後には700MHzも始まる
980非通知さん:2012/12/09(日) 07:09:59.98 ID:aG9nH8GE0
禿げてるグループ内で醜い争いするなよ。親会社いっしょだろw
981非通知さん:2012/12/09(日) 09:00:19.59 ID:jJ08A4Sa0
親会社と創始者がトップの会社に噛みつく信者・・・もはや迷走状態w
982非通知さん:2012/12/09(日) 09:04:12.85 ID:BpohfeADi
禿一派も一枚岩では無いからな
983非通知さん:2012/12/09(日) 09:28:38.94 ID:ITM0R1Z00
>>975
見事なまでに典型的なウンコムユーザーだなw
価格で勝ち誇るが、サービスの品質は眼中になく、結局なにかを我慢して特殊な使い方を強いられるwww
それだけ強行に主張するんだから、他社の事情も詳しいんだと思いきや5年前ぐらいの通信業界事情で思考停止中w
頭が硬くてプライドが高い、厄介な人種だよね。
984非通知さん:2012/12/09(日) 10:59:48.94 ID:WCDp2vrx0
芋も禿の配下なんだな
こんどはシャープの救済してやればいいのに
アメリカの電話会社買って借金王だからもう無理か‥
985非通知さん:2012/12/09(日) 11:21:58.06 ID:aG9nH8GE0
willcomは、softbankに小判鮫のようにくっついてないと生きていけないのにねw
986非通知さん:2012/12/09(日) 11:49:45.13 ID:7xGDaGEv0
どれでも
売上げもユーザー数も3位転落したKDDIや
純減のドコモよりは遥かに未来があるw
987非通知さん:2012/12/09(日) 11:52:39.87 ID:QI69E/IMP
SoftBankの最大の欠点はSoftBankであるって点だからなあ。
かかわりあいたくない。
どうせメアドも変わることだし、MNPを待たずに引っ越すか。
988非通知さん:2012/12/09(日) 11:55:54.95 ID:j2OyzDcS0
>>987
お前文体が毎回同じだなw少しは変える努力したほうがいいぞw
989非通知さん:2012/12/09(日) 12:02:06.28 ID:c0VNjAG80
>>975
どう見てもウィルコムより遥かに高いなww
990非通知さん:2012/12/09(日) 12:17:03.02 ID:lgnp7XUK0
>>987
俺も関わりたくはなかったが、プロバイダの回線が自前からYahooBBの
インフラ使うように変更になり、間接的に禿利用となってしまった。
電話もDポ時代からずっと使ってきたのにこういう結果になりorz
991非通知さん:2012/12/09(日) 12:31:13.67 ID:0bZ8Nb/I0
992非通知さん:2012/12/09(日) 12:32:15.43 ID:XMEcyMY50
993非通知さん:2012/12/09(日) 12:32:55.25 ID:He/d0Z6V0
994非通知さん:2012/12/09(日) 12:33:37.56 ID:Ouo8h1JA0
995非通知さん:2012/12/09(日) 12:35:04.77 ID:Ouo8h1JA0
ソフトバンク

民団割

池田大作先生

孫正義先生

朝鮮万歳!

中華万歳!
996非通知さん:2012/12/09(日) 12:36:50.11 ID:dxjw7Nb+0
WILLCOM

Softbank参加歓迎!

反日Softbank

反日WILLCOM
997非通知さん:2012/12/09(日) 12:38:06.24 ID:nU9bnzIA0
中華万歳!

朝鮮万歳!

by WILLCOm
998非通知さん:2012/12/09(日) 12:39:31.58 ID:7OzxSlW20
I love 朝鮮

I love 中華

by 反日WILLCOM
999非通知さん:2012/12/09(日) 12:40:01.76 ID:S4CHc+zJ0
キンマンコ

キンマンコ

キンマンコ

キンマンコ
1000非通知さん:2012/12/09(日) 12:41:01.83 ID:uCoL2G+40
沖縄キンマンコ

沖縄キンマンコ

by 反日 池田大作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。