WILLCOM ウィルコム 総合 461

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ166
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331378525/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については別板で。
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android
http://anago.2ch.net/android/

※前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 460
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340615833/
2非通知さん:2012/07/10(火) 21:52:57.40 ID:+AI355lY0
重複

WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341873466/
3非通知さん:2012/07/16(月) 19:45:02.51 ID:P7GI7SCB0
>>1
対した話題も無いのに重複させてどうする
4非通知さん:2012/07/16(月) 23:07:51.57 ID:ynJ/p42R0
このスレはアンチソフトバンクの寿司信者が立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチソフトバンクの寿司信者以外は下記のスレを使いましょう


〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合447〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342436295


〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314008497
5非通知さん:2012/07/17(火) 08:42:12.45 ID:+YDfbrAX0
 
6非通知さん:2012/08/01(水) 13:00:52.64 ID:ko+rZajv0
>>1
WILLCOM ウィルコム 総合 461 ←前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341873466/
WILLCOM ウィルコム 総合 461 【実質462】 ← 本スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

7非通知さん:2012/08/01(水) 13:01:48.39 ID:ko+rZajv0
※過去スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 460
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340615833/
WILLCOM ウィルコム 総合 459
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339483371/
WILLCOM ウィルコム 総合 458
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338486786/
WILLCOM ウィルコム 総合 457
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338232871/
WILLCOM ウィルコム 総合 456
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336629046/
WILLCOM ウィルコム 総合 455
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335104860/
WILLCOM ウィルコム 総合 454
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334280618/
WILLCOM ウィルコム 総合 453
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333576259/
WILLCOM ウィルコム 総合 452
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332582259/
WILLCOM ウィルコム 総合 451
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331716512/
WILLCOM ウィルコム 総合 449 (実質450)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330237557/
WILLCOM ウィルコム 総合 448 (実質449)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329531652/
WILLCOM ウィルコム 総合 448
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329492615/
WILLCOM ウィルコム 総合 447
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1328606563/
WILLCOM ウィルコム 総合 446
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327593758/
8非通知さん:2012/08/01(水) 13:02:20.08 ID:ko+rZajv0
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800

2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700
2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2011年6月  44,100  4,696,400
9非通知さん:2012/08/01(水) 13:03:01.66 ID:ko+rZajv0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/05/29/index_01.html
2012年夏商戦向け新商品について

ソフトバンクモバイル株式会社と株式会社ウィルコムは、2012年夏商戦向けラインアップとして、
世界初の放射線測定機能搭載スマートフォンをはじめとする新商品12機種を、
6月上旬以降順次発売します。

今回、ソフトバンクモバイルの携帯電話は、全機種が効率よく広範囲までカバーできる
「プラチナバンド(900MHz帯)」に対応しています。
また、子どもを持つ母親の不安を少しでもやわらげたいという思いから、
世界で初めて放射線測定機能を搭載するスマートフォンを開発しました。
そのほか、「SoftBank 4G」に対応し、史上最速の下り最大110Mbpsの高速通信が可能な
Wi-Fiルーターが発売されます。
ウィルコムからはPHSと3Gのデュアル方式に対応し「だれとでも定額」を利用可能な
スマートフォンなど、お客さまの幅広いニーズや好みに応えるラインアップとなっています。

さらに、「プロ野球」「Jリーグ」「海外サッカー」「格闘技」の4つの人気スポーツの動画が
スマートフォンで楽しめる「スポーツLIFE」を新たに提供開始するとともに、
現在提供中の「ムービーLIFE」についても「GyaO!」と連携し視聴可能な動画コンテンツを54,000本に拡充します。

なお、「プラチナバンド(900MHz帯)」を使用する通信サービスは、
2012年7月25日(水)から順次開始する予定です。

各機種の詳細は以下をご参照ください。
10非通知さん:2012/08/01(水) 13:03:49.11 ID:ko+rZajv0
「HONEY BEEスマホセット」の発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/08/01/index_01.html

 株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)は、
「HONEY BEEスマホセット」(京セラ株式会社製)を2012年8月23日(木)より発売いたします。

 透明感のあるフレッシュなデザインのPHS電話機「HONEY BEE 4<WX350K>」と
ポップなデザインのAndroid?搭載スマートフォン「HONEY BEE<WX06K>」のセット商品となります。
また、本日より本セット販売の予約受付を開始いたします。

 本セット販売は、ウィルコムスマートフォン(デュアル)専用料金プラン「ウィルコムプランD」が
適用されるので、スマートフォン1台分の料金でPHS、スマートフォン両方のご利用が可能となります。

 詳細は以下をご参照ください。
11非通知さん:2012/08/01(水) 13:33:04.72 ID:73ZEfrA00
プランDでテザリングなしウルトラなのに21Mプラチナ非対応ホワイトプラン適用されず
980+315+5460=6755
あとは割賦

プランWテザリングあり42Mの快適接続、ホワイトプラン使える
3880+980+315=6155

蜂蜂のプラン考えた奴アホだろ
12非通知さん:2012/08/01(水) 14:14:40.37 ID:NqKnBlBN0
>>11
ソフトバンクの電話も使えるというのを忘れてないか。
馬鹿はお前。
13非通知さん:2012/08/01(水) 14:17:39.25 ID:NqKnBlBN0
>>12訂正
ホワイトプランからウィルコムのだれ定額に流れてくるユーザーを想定した
プランなのに何を言ってる
それだとだれ定をつけると値段がプランDより超過するだろ。
14非通知さん:2012/08/01(水) 14:24:08.81 ID:RmNRbhW00
>>12
馬鹿はおまえ。
ソフトバンクの電話使ったら1分42円
15非通知さん:2012/08/01(水) 14:34:37.38 ID:uRMBTl+6i
ついにHONEY BEEスマートフォンの在庫処分も始まるのか
16非通知さん:2012/08/01(水) 14:50:39.03 ID:NqKnBlBN0
>>14
だれ定があるんだから対ホワイトプランの着信用に決まってるだろ。
ウィルコムだけだとエリアなどで色々不満言われるだろうしな。
17非通知さん:2012/08/01(水) 15:08:57.13 ID:Hi2We6jW0
>>15
基本的に携帯は半年毎に新機種が出るから
もう次々に在庫の山をなんとかする必要がある
ウィルコムは良い受け皿
18非通知さん:2012/08/01(水) 15:12:44.51 ID:LE23QdSH0
>>16
おまいが対ホワイトプラン着信用と決めてるだけだろ。
まあ言いたいことは解る。
19非通知さん:2012/08/01(水) 16:12:03.80 ID:0IbX7Biw0
地味に>>11の算数が間違ってると思うんだが気のせい?
下は5175の間違いだよな???

オレが」おかしいだけ?
20非通知さん:2012/08/01(水) 16:16:18.85 ID:vZ4I+4Kd0
おーい、ばれてるぞーwww
21非通知さん:2012/08/01(水) 16:32:17.33 ID:NqKnBlBN0
まあ基地外ばっかなんだよな
22非通知さん:2012/08/01(水) 16:40:21.39 ID:K4IZfptP0
生暖かい目で見てやれよ
23非通知さん:2012/08/01(水) 16:53:43.67 ID:ORJmLCmc0
>>19
5175円として計算すると誰定を別に付けても別々のが安いな

>>15
プランGSの頃は本当にゴミばっかりだったから日本製端末が選べるようになって変わったかもな
他社と比べてソフトバンクの仕入れが下手なお陰  
24非通知さん:2012/08/01(水) 16:58:26.55 ID:Hd+xnkCs0
ソフトバンクはウィルコムに端末を出す前から不良在庫の台数も金額も飛び抜けて低かったけど?
ソースは各社の決算
25非通知さん:2012/08/01(水) 17:21:10.09 ID:+lOqWT+r0
「HONEY BEEスマホセット」は人気機種の 「HONEY BEE 4」(WX350K)と Android(TM)搭載のスマートフォン「HONE Y BEE」(WX06K)がセットになった 台数限定のセットモデルです。

発売日:8月23日(木)

・料金プラ ン【ウィルコムプランD】 月額980円+3Gパケット定額5,460円+WEB 接続料315円 これでPHSと3Gの2つの番号が通話で使え ます。 さらに、PHSでのパケット通信料は無料!

・学生必見!【学割パック】 22歳以下のお客さま限定でおトクなパック をご用意。 月額基本使用料無料+端末の実質ご負担額 割引で 月々のお支払い料金は4,980円から!
26非通知さん:2012/08/01(水) 18:09:28.84 ID:n1hssc+Gi
>>17
WILLCOMは良い買い物だったな
27非通知さん:2012/08/01(水) 18:47:13.52 ID:E4rUy7AM0
学割プランの金額は安いな
これなら端末含めても別々に買うより安そうだ
28非通知さん:2012/08/01(水) 18:52:31.02 ID:8HATmkWf0
>>24
ソフトバンク以外は不良在庫になる前に売り切ってる訳で

GSセットの端末は1年塩漬けしたDELLやZTE端末だった

ハニービーも去年の発表
29非通知さん:2012/08/01(水) 18:57:31.58 ID:BaehddB+0
DIGNOがあるのにプランDでスマホセットを売る意味あるのか?
30非通知さん:2012/08/01(水) 18:58:52.01 ID:BaehddB+0
あと3Gの方だけ切り離してMNPとかも出来ないんだろ?
ここまで酷い抱き合わせはなかなかないわー。
31非通知さん:2012/08/01(水) 19:06:58.90 ID:QG87NLXa0
データ契約はどのキャリアも不可能だよ
ドコモなら手数料支払って音声契約に変更してからMNPって手が使えるけどね
モバイルナンバーポータビリティはあくまでも通話用の番号の持ち運びを目的としてる
音声通話出来ない番号は無理
32非通知さん:2012/08/01(水) 19:08:17.61 ID:n1hssc+Gi
>>27
プランDはハートフレンド割を適用するべき

月額980円を障碍者手帳、特定疾患証明書持ちは無料にするべき
33非通知さん:2012/08/01(水) 19:19:00.74 ID:BmC1n/2V0
>>29
抱き合わせによる水増し
強制フラットプランによるARPU荒稼ぎ
34非通知さん:2012/08/01(水) 19:20:27.39 ID:0IbX7Biw0
MNPはよ
もうauはずしでいいからさー…
35非通知さん:2012/08/01(水) 19:23:01.48 ID:gRjWgIf1P
>>30
出来るよ。
36非通知さん:2012/08/01(水) 20:15:58.76 ID:Bq3rRREn0
なにかこう
ぱっとしたプラン+機種が出ないもんですかね
37非通知さん:2012/08/01(水) 20:47:33.21 ID:n1hssc+Gi
>>33
流石SoftBank、WILLCOM商売が上手い
38非通知さん:2012/08/01(水) 20:56:11.02 ID:a/+HgI4N0
蜂蜂学割だと基本料無料でさらに3年間Wバリューで800円引きで4900円
3年後は800円引きがなくなって5700円でいいのか?基本料無料分も復活?
39非通知さん:2012/08/01(水) 21:18:07.87 ID:NqKnBlBN0
>>31
突然間違えて突っ走るなよ
40非通知さん:2012/08/01(水) 21:31:58.48 ID:dTXRZ11U0
>>34
2014年内だよ
もう少しがんばれ
41非通知さん:2012/08/01(水) 21:50:28.58 ID:8TA+mci50
別スレでも書いたけど、mnpまでの繋ぎとして機種変したい。
どの機種がいいの?
42非通知さん:2012/08/01(水) 22:16:26.15 ID:ls+xnTU50
Willcomは通話とメール専用と割り切って
データ通信はWimaxなり日本通信なりを別途契約
んで白ロムのスマホを買うのがMNPまでの凌ぎとしては一番安上がりだと思う

340k+iPhone4便利やで
43非通知さん:2012/08/01(水) 22:29:39.06 ID:lR05QlgL0
PORTUSと白ROMスマホも安く上がるんじゃないかな?
44非通知さん:2012/08/01(水) 22:30:18.99 ID:NqKnBlBN0
ポータスは、PHS + BIGLOBE 3Gより安くつくんだな
45非通知さん:2012/08/01(水) 23:20:17.48 ID:NqbfpU110
>>28
売り切っているなら、なぜドコモもKDDIも毎年端末を何百億も損失計上しているのかな?
46非通知さん:2012/08/01(水) 23:22:21.62 ID:NqbfpU110
>>42
WiMAXとiPhoneの白ロムを買うくらいなら、普通に契約した方が安いけど
わざと破滅する方法を勧めるのはどうなんだろう
47非通知さん:2012/08/01(水) 23:29:04.94 ID:IBWVmey60
端末に縛られないってのが大きなアドバンテージだろう
wimax一本あれば、タブレットだろうがスマホだろうがvitaだろうが何でもつなげる
ディグノがテザリングできればまだ勝負できたかもね
48非通知さん:2012/08/01(水) 23:39:12.03 ID:DE1SSuAg0
ポータスも同じだろ。
wimaxで電話できないじゃん。
49非通知さん:2012/08/01(水) 23:56:37.65 ID:e40YvTF40
>>46
WiMAXとセットで買うならiPod Touchだろうけどね・・・・iPhone 白ロムは
いろいろ制約が多そうでめんどくさそう。

>>47
家のパソコンも一本化するならWiMAXぐらいしか選択肢ないけど
そうでもないならiPhoneそのもの買っておけ。動画ガンガンとかやらなければ
禿電でもそこそこ使える。

ポータスはネットワークが禿電のプラチナバンド抜きだから微妙過ぎる。
50非通知さん:2012/08/02(木) 00:13:13.87 ID:i56cicKc0
>>48
UQが携帯になれない理由もそこだもんなぁ
51非通知さん:2012/08/02(木) 00:16:46.36 ID:SCHG6cN20
GPSのないiPodTouchを買うとえらい目に合う
ルーター機能でGPSの真似事はできるけど・・・
52非通知さん:2012/08/02(木) 00:21:33.40 ID:oTBpx/9Y0
TouchはRAMやカメラ周りも貧相だしな
53非通知さん:2012/08/02(木) 00:22:51.40 ID:Qm98LgxP0
>ポータスはネットワークが禿電のプラチナバンド抜きだから微妙過ぎる。

意味わからん。
wimaxなんか実家帰ったら圏外だし。
何でwillcomスレでwimax推しやねんw
54非通知さん:2012/08/02(木) 00:24:58.63 ID:Xc2LQnGT0
>>44
BIGLOBE3G併用してますが何か?
腐ってもDOCOMOエリアは他のキャリアじゃ換えがない
55非通知さん:2012/08/02(木) 00:34:53.71 ID:kamfWbOI0
貧乏人にお勧めなのはどれでしょうか?
56非通知さん:2012/08/02(木) 00:50:34.32 ID:SCHG6cN20
>>54
ぽーたす 3880
PHS+ BIGLOBE3G 4430
550円高いがエリアがずっといいんですね。わかりました。
57非通知さん:2012/08/02(木) 00:54:41.19 ID:RmDwMOHI0
>>53
父島とかにお住まいですか?
N-Starとかイリジウムとかがキミに必要だと思うw
58非通知さん:2012/08/02(木) 00:57:48.25 ID:oTBpx/9Y0
というかLTEの速度だけでもお金出す価値あるよね
番号変えられないなら尚更
59非通知さん:2012/08/02(木) 01:07:52.79 ID:PHhS9SDt0
>>28
一括0円とか必死だもんな
60非通知さん:2012/08/02(木) 01:12:15.74 ID:SCHG6cN20
突然LTEの事言い出したwww
61非通知さん:2012/08/02(木) 01:14:28.09 ID:wdngz4bK0
2ちゃんねるをやりはじめて、どれくらいになるかな。だいたい6、7年くらいだ。
そのかん、驚嘆するほどになんだこんな気持ち悪い人物がいるのかと思ったことはない。
多少の気持ち悪さなら他人をとやかくいうまえに、かえりみてみればそういうのは自分のなかにも、容易に存在するものであることがわかる。
彼(彼女)は悪いことをしているわけでも決してないし、なんらの糾弾をするでもない。
ただ。ただ、500回電話かけることに腐心するさまは文字どおり、気持ち悪いとしかいいようがない。
うーむ、世にはいろんな御仁がおられるものだなあ…。
それを書いたら、ひとがどう思うのかの想像力ははたらかないのかしらん。
いやあ、驚きました。
62非通知さん:2012/08/02(木) 02:02:14.38 ID:rZShUWqw0
>>58
普通に今後はどんどんLTEにシフトしていくだろ
LTEの通話の指針ももう決まったし
63非通知さん:2012/08/02(木) 04:27:58.47 ID:lXiaZPhe0
ウィルコム的にはあんまりLTEは関係無いんだけどな
64非通知さん:2012/08/02(木) 04:51:32.98 ID:i56cicKc0
京セラ端末って不人気感があるから
こういった抱き合わせ商法で在庫処分なのか
65非通知さん:2012/08/02(木) 04:57:56.13 ID:/SfwOjxj0
音声メインのキャリアだしな…
LTEなんぞ(゚听)イラネ

その分安くしてくれ
66非通知さん:2012/08/02(木) 07:46:49.93 ID:W++epTXo0
>>65
うむ、ウィルコマーらしい意見だ。
67非通知さん:2012/08/02(木) 08:13:52.03 ID:XyMcBDC30
>>29
メールが引き継げる。
68非通知さん:2012/08/02(木) 08:59:11.40 ID:qqAz7oUY0
>>57
アホか
携帯3キャリアくらいしか繋がらん所は地方にはいくらでもある
バカにし過ぎだタコ。
父島の人に謝れ。

69非通知さん:2012/08/02(木) 09:27:09.77 ID:d+CbVlYr0
>>57
都会に住んでると何かと便利。は解るが
都会に住んでる方が偉い。的な発言ってどうなのよ。

70非通知さん:2012/08/02(木) 10:08:33.31 ID:SEBPahjCP
都内→高い家賃を払ってる→金持ち→金持ちは偉い

的な発想かなあ。まあ借家住まいだと金持ちじゃないか。

関係ないけど秋葉原でワンルーム借りようとしたら家賃は10万だって
71非通知さん:2012/08/02(木) 10:28:15.58 ID:SCHG6cN20
田舎で1億の家に住んでる俺は偉いのか偉くないのか

妄想乙
72非通知さん:2012/08/02(木) 10:38:03.85 ID:FK/Cpbnm0
都会でよかったと思うのはウィルコムが使えること

田舎だとドコモとauしか使える携帯がない
73非通知さん:2012/08/02(木) 10:47:54.49 ID:yIyA0XA20
>>65
そう思っていたら
意外にもPHSのデータ通信が使えるから不思議だ
74非通知さん:2012/08/02(木) 10:58:33.04 ID:j68fQYbp0
日本通信とかいまだに月3000円で
100kbpsだ200kbpsだのSIMを売り出してるくらいだからな
それを考えるとPHSの方がまだ遥かに使える通信速度ではある
75非通知さん:2012/08/02(木) 10:59:00.81 ID:ItKTgqSH0
黒耳だけで十分3Gはイラン
76非通知さん:2012/08/02(木) 11:10:02.38 ID:SEBPahjCP
でも1Mbpsぐらいはほしいのお
77非通知さん:2012/08/02(木) 11:14:54.94 ID:WEUzGi9E0
俺は田舎住みでPHS圏外の時に3Gが要るからハイブリ手放せないんだよ
78非通知さん:2012/08/02(木) 11:14:55.18 ID:kX4XkEk90
それならイーモバかドコモだな
79非通知さん:2012/08/02(木) 11:16:34.42 ID:SCHG6cN20
1980円のBIGLOBE 3G 20:00〜2:00使用不可だけどDOCOMO 3G。
これよさそうですよね。規制時間内はプランGSのPHSを使えばいい。
80非通知さん:2012/08/02(木) 11:24:07.10 ID:i56cicKc0
>>79
GSのPHSで足りる時点で
3Gを使う意味も無いけどな
81非通知さん:2012/08/02(木) 11:31:54.20 ID:K7U32z1H0
>>79
規制のない昼間ドコモなら使えそうだな
夜は自宅Wifi
82非通知さん:2012/08/02(木) 12:21:38.11 ID:EKJw/o8T0
ドコモは昼間でも携帯会社の中では一番回線速度遅いのに・・・
83非通知さん:2012/08/02(木) 12:50:04.93 ID:4Nb37PGT0
auの方が遅い
84非通知さん:2012/08/02(木) 13:26:56.32 ID:kGUBQgJ30
ウィルコムが一番遅いと思いきやソフトバンクは更に遅いからなぁ

消去していくとイーモバかドコモになる
85非通知さん:2012/08/02(木) 13:56:35.11 ID:d+N68X4b0
ソフトバンクは今や7目メガ当たり前らしいよ
86非通知さん:2012/08/02(木) 14:02:06.29 ID:W++epTXo0
>>84
何言ってんだ
ソフトバンクの方が何倍も速い
87非通知さん:2012/08/02(木) 14:20:39.41 ID:42KLqu1W0
>>84
プラチナで速くなってるぞ
禿ユーザーがそこらじゅうに測定結果貼りまくってるよ
88非通知さん:2012/08/02(木) 14:35:55.31 ID:ZQH4XQUk0
な〜にXGPが始まれば‥orz
89非通知さん:2012/08/02(木) 14:51:25.17 ID:bMYszZsA0
XGPはすでに免許も全滅したけどね
90非通知さん:2012/08/02(木) 16:57:38.76 ID:eQs5W6+Ti
>>12
SoftBankの番号は相手がSoftBankのホワイトプランの奴の電話を受ける受信専用番号としてそうていしてるんだろう
91非通知さん:2012/08/02(木) 17:01:15.03 ID:eQs5W6+Ti
>>53
AXGPよりWiMAXのが人気だからだろ
92非通知さん:2012/08/02(木) 17:04:10.44 ID:eQs5W6+Ti
>>62WILLCOMはSoftBankのLTEやWCPのAXGPをMVNOで提起するんだろう
93非通知さん:2012/08/02(木) 17:55:16.16 ID:YfJsCiUk0
>>57
そこまで離島じゃなくても、例えば日本最大の島な佐渡が島では
WiMAXもe-mobileもついでにwillcomのPHSも全域圏外だったり…
94非通知さん:2012/08/02(木) 18:22:27.29 ID:42KLqu1W0
>>93
サラッ嘘つくな
芋は佐渡が島のど真ん中だけエリアだ(ど真ん中だけな)
95非通知さん:2012/08/02(木) 18:31:59.85 ID:WZ5QI2a10
日本最大の島は本州だろ。
96非通知さん:2012/08/02(木) 18:32:42.06 ID:DSotMYmui
>>95
正式名は本州島だからね
97非通知さん:2012/08/02(木) 18:36:17.93 ID:0bj394u80
本州を島ととらえる奴は居ないな。列島とはとらえるが。北海道や四国も同じ
98非通知さん:2012/08/02(木) 18:36:40.58 ID:H5WOZISk0
済州島に見えた俺やばい
99非通知さん:2012/08/02(木) 18:43:07.48 ID:WZ5QI2a10
きゅうしゅう あいらんど
100非通知さん:2012/08/02(木) 19:04:49.63 ID:kamfWbOI0
本州島!それでか国会議事堂にあの旗上がってたのは
101非通知さん:2012/08/02(木) 20:01:44.63 ID:P2qz0zLP0
>>94
佐渡島には少なくともウィルコムのアンテナが15本あった
102非通知さん:2012/08/02(木) 20:16:40.03 ID:05kHKVmu0
93の嘘がどんどん明らかに
103非通知さん:2012/08/02(木) 20:50:21.20 ID:9/vUu9by0
>>93
とりあえず公式ページのエリアマップ見てみろ?
話はそれからだ
104非通知さん:2012/08/02(木) 20:52:00.57 ID:+7gYB0NZ0
夏厨の季節はこれだから・・・
105非通知さん:2012/08/02(木) 20:56:43.56 ID:9/vUu9by0
うぇ…調子乗ってエリアマップの縮尺、左端の表記2kmで東京中心部を見てみた。
気持ち悪い
106非通知さん:2012/08/02(木) 21:57:33.42 ID:RmDwMOHI0
>>101
> 佐渡島には少なくともウィルコムのアンテナが15本あった

過去形なのか?さもありなん。
107非通知さん:2012/08/02(木) 22:02:55.00 ID:O4MGNL3o0
>>106
これだから小卒は。
完了形というのを知らないのか?
108非通知さん:2012/08/02(木) 22:13:02.65 ID:i56cicKc0
佐渡島とか、間違いなく
一生に1度も行くことは無いだろうし
どうでもいいかな
109非通知さん:2012/08/02(木) 22:30:53.25 ID:RmDwMOHI0
>>107
完了形か過去形かは文脈で判断するわけで・・・
ウィルコムだったらもう既に撤去されていると考えるのが自然。
110非通知さん:2012/08/02(木) 23:15:50.02 ID:tm8VUNsr0
エリアマップで見る限りでは、今現在15本あるな。
111非通知さん:2012/08/02(木) 23:24:01.57 ID:DwReAWZV0
Googleモバイルの文字化け酷い
近頃は必ず起きる
112非通知さん:2012/08/02(木) 23:27:43.89 ID:4Nb37PGT0
>>109
言い訳見苦しい
113非通知さん:2012/08/02(木) 23:28:55.44 ID:rnpajzwg0
>>112
言い訳になるのかw
新聞にコラムで書かれるぐらい基地局撤去しまくっているわけだから・・・ねぇ。
114非通知さん:2012/08/02(木) 23:31:31.35 ID:i56cicKc0
淡路島なら行く可能性はあると思うが
淡路島ってウィルコムは使えるのか?
115非通知さん:2012/08/02(木) 23:37:19.61 ID:iMsem0AV0
>>114
この流れなら分かるだろ?
エリアマップ見ろ
116非通知さん:2012/08/03(金) 00:18:46.76 ID:ai2z7sn30
離島に行く機会がない
117非通知さん:2012/08/03(金) 00:35:50.18 ID:9yQNuWCl0
10年以上ウィルコム使ってるけど
そもそも離島以前に、田舎な場所に行く機会が年に数回あるか無いかだし
そこでさらに携帯使いたいとかってケースなどさらに無い
旅行なんかに行ってもわざわざ携帯で現実に引き戻されるの嫌だから電源切ってるからなぁ
基本的に普段の生活圏が圏内ならそれで何の問題も無い
ウィルコムユーザーの俺が言うのもなんだが、田舎に住んでる人は
ウィルコムなんか選択せずに使える携帯電話選択しろって思うね
118非通知さん:2012/08/03(金) 01:06:21.83 ID:WzrRaHPk0
社員旅行のときは、途中経路が圏外になるなぁw
docomoユーザーは平気らしいけどwwww
でも別にどうでもええ
119非通知さん:2012/08/03(金) 01:18:22.47 ID:UK5Wng9k0
もう少し広げてくれると嬉しいとは思うけど
それで値上げされるなら今のままで良いや
困ったことないし
120非通知さん:2012/08/03(金) 01:52:31.89 ID:Zvk+8csd0
>>107
>>109
どうして、日本語(文法)に「完了形というの」があったり、「文脈で判断するわけ」だったりするのか。
121非通知さん:2012/08/03(金) 01:54:29.56 ID:CVTuBnfD0
>>119
SBの鉄塔に基地局設置とか出来るから
エリアは微妙には広がってるんじゃない
122非通知さん:2012/08/03(金) 01:57:05.64 ID:kV0/xvpS0
エリア拡大に力を入れて、上手く宣伝すれば結構行けると思うけどね
新幹線乗車中に通話できるよと言うと驚く人が多い

確か再建中はエリア拡大があんまりできないんだけっか
123非通知さん:2012/08/03(金) 02:02:10.13 ID:X/VSKRmR0
山奥とか人がいかないところがエリアだったとしても意味が無いからなぁ
仮にそういうところを通過したとしても、携帯使わないんだから
エリアである意味が無い

イーモバイルみたいな逆にエリアが狭すぎるのも使えないけど
無駄に広くてもやはり使い道がないのは同じと言える
124非通知さん:2012/08/03(金) 02:08:05.75 ID:UK5Wng9k0
>>122
なんで俺のコピペが出てるんだ
誰だあんた
125非通知さん:2012/08/03(金) 02:11:48.28 ID:2fOOHN8C0
エリアが狭いエリアが狭いって散々言われていながら
この6年、契約者の純増数No1はそのエリアが狭いと言われているソフトバンクだもんなー
自分の使う場所がエリアであれば見知らぬ地方がエリアじゃなくても誰も困らないというのが現実なんだよ
126非通知さん:2012/08/03(金) 02:35:01.51 ID:H1gPncVV0
重要なのは

料金の安さ > サービスの豊富さ > 機種の性能 > エリア
127非通知さん:2012/08/03(金) 02:37:41.61 ID:0gK0FYfQ0
ソフトバンクは不要
ウィルコムで用が足りてる
128非通知さん:2012/08/03(金) 02:40:21.01 ID:yF9MAJyR0
>>127
世の中の反応は

ドコモ、AUは不要
ソフトバンクで用が足りてる

だな
129非通知さん:2012/08/03(金) 02:59:43.04 ID:AwozbXo/0
>>123
EMOBILEはシティフォンなんだろ
130非通知さん:2012/08/03(金) 03:08:30.22 ID:v0zSjku00
>>125
価格でも速度でもサービスでも文句がなかったら、エリアに文句いうしかないもんな
たいしたさはなくてもドコモなのにつながらん!とソフトバンクだからなーになってしまう

まあ、ドコモ並はかなり厳しいと思うが、au如きが調査結果では大差のついている
ドコモとイメージはならんでいるので、宣伝でなんとかなるレベルだわな
131非通知さん:2012/08/03(金) 03:18:00.07 ID:9yQNuWCl0
イーモバイルがもうちょっとまともにエリア整備してたらなぁ
普段の利用場所は問題ないけど、うちの田舎いくと
エリアが絶望的にスカスカになってウィルコム以下となる
ちゃんとまともにエリア整備すすめてくれていたら乗り換えたのに
もう開業して5年くらいは経つっけ?それでエリア充実しないならもう無理だなと思った
132非通知さん:2012/08/03(金) 03:20:37.25 ID:v0zSjku00
代わりにウルトラスピードきてるんじゃないの
いずれにしてもイーモバイルに全国整備できるようなかねはないよ
ユーザだってウィルコム以下なんだから
133非通知さん:2012/08/03(金) 05:56:25.57 ID:U2cCWwiI0
>>128
激しく同意。
134非通知さん:2012/08/03(金) 06:21:57.48 ID:IkqAD1/F0
>>132
芋は一気に広げる金が無いだけでエリアカバー率99%まで広げる計画出してるよ
二年後に700MHz始まれば完全体になる
135非通知さん:2012/08/03(金) 09:14:28.73 ID:WxEVzLsc0
イーモバイルは電波は700MHzをもらって完全体になっても、全国エリアを整備する金はないだろ。
携帯としてまともなエリアにするには1兆円以上の金がいる。

将来的にウィルコムのエリアを抜いたとしても、インフラのコストがかさみ、
ウィルコムと競争力のある音声プランを出せるかどうか。

現に、カーライル時代はウィルコムよりイーモバイルの音声プランの方が安かったが、
ソフトバンク傘下になってからは、ウィルコムのだれとでも定額にまともに追随できていない。
136非通知さん:2012/08/03(金) 09:17:33.98 ID:/DMwlvw00
>>135
いつの時代の計算だ?
1局1億の基地局なんてもうないぞ?

芋は世界最強の基地局ベンダーのエリクソン&ファーウェイを採用してるから調達コストはドコモやKDDIに比べて高性能なのに安いんだよ
137非通知さん:2012/08/03(金) 09:23:55.11 ID:ZH0c4GyV0
>>128
さりげにウィルコムの話を禿にすり替えてる
ソフトバンク必死すぎ
138非通知さん:2012/08/03(金) 09:31:13.80 ID:2hahFZhi0
ドヤ顔でファーウェイとか言ってる荒らし何とかなんないの
PHSと無関係なのに
139非通知さん:2012/08/03(金) 09:44:05.39 ID:WxEVzLsc0
>>136
何をもって全国レベルというのかと言う問題はあるが、ドコモ、auの既存プラチナ局や、
ソフトバンクのプラチナバンドの整備計画を見ると、携帯の大手キャリア並にエリアを
整備すると4万程度の基地局が要る。

これを、これから整備するのどれくらいかかるかと言うと、コストダウンにはドコモやauより
かなり努力しているりソフトバンクの例だと、プラチナを既存基地局への併設(約22,000局)と、
新規基地局(約20,000局)の整備で8207億円の計画。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000148840.pdf

イーモバイルの場合は、既存の1.7GHz局は1万局くらいしかないから全部併設に使ったとしても、
プラチナを3万局くらいは新設しなければいけないので、1兆円をこえるのは確実。

まあ、現実的にはソフトバンク並にイーモバイルが全国エリアを整備するのは難しいから、
イーモバイルがプラチナをもらっても既存の1.7GHz局に併設がほとんどでお茶を濁すだろう。
140非通知さん:2012/08/03(金) 10:33:45.36 ID:ty/3j9XA0
芋は1.7Gでさえまともなエリア展開できていないのに
その上LTEだのまともに設置していくなんて無理だろ
まぁ、ウィルコム同様都会のみサービスと思ったほうがいい
地方にいたってはウィルコムのエリアの5分の1もあるかどうか微妙なくらいだし
データはおろか電話機としても機能させられないエリアが多いから
通話できなくなるのはちょっと注意が必要だね

ウィルコムは全国の幹線道路くらいはだいたいエリアだからな
山ん中ではいらなくても、幹線道路に出れば通話できるという安心感はある
141非通知さん:2012/08/03(金) 11:16:33.96 ID:xjO/SWPL0
禿だけは不要
142非通知さん:2012/08/03(金) 11:23:06.96 ID:0VfXoCDn0
>>137
だな

たった3割弱しかシェア取れないのに”世の中の〜”と言い放つ
禿げの姿が目に浮かぶ恐ろしい程の洗脳行動
新興宗教っぽい所は注意しないといけないよね
143非通知さん:2012/08/03(金) 11:30:31.28 ID:v0zSjku00
>>134
人がいないとこは基地局があってもなくてもコンマ1%も変わらんからな
144非通知さん:2012/08/03(金) 11:32:01.99 ID:v0zSjku00
>>136
人がいないところに鉄塔作ったら即座に億だな
145非通知さん:2012/08/03(金) 11:33:31.12 ID:v0zSjku00
>>142
5社いて3割のシェアがたったとかいいはなてる脳のできに問題があるのでは
146非通知さん:2012/08/03(金) 11:33:49.75 ID:U+GVD5VZ0
>>142
基本3大キャリアだから3割は「たった」じゃないだろw
他はおまいが言うことに同意。
147非通知さん:2012/08/03(金) 11:36:33.61 ID:U+GVD5VZ0
>>145
おまいも同じこと思ったかw

148非通知さん:2012/08/03(金) 11:49:26.38 ID:HDp7WoKc0
ウィルコムは必要だが禿は勝手に抱き合わせされるゴミでしかない
149非通知さん:2012/08/03(金) 12:13:05.55 ID:v0zSjku00
強制で買わされる端末なんて存在しないけど
150非通知さん:2012/08/03(金) 12:42:28.03 ID:8T+A3bZT0
アンチ>>148って何でこう毎回毎回嘘ばかり書くんだろうなw
151非通知さん:2012/08/03(金) 13:51:02.04 ID:Vnv0UTes0
禿はいらん
152非通知さん:2012/08/03(金) 13:52:39.43 ID:tS2z3eAw0
抱き合わせは存在するが強制的に買わされる端末はないな

153非通知さん:2012/08/03(金) 14:03:59.16 ID:28hxVp3u0
まあでも禿はいらんわ
154非通知さん:2012/08/03(金) 14:23:06.37 ID:PIY1A+2E0
おまいらハゲ禿いうな!
俺は確かにハゲてるがw
155非通知さん:2012/08/03(金) 15:31:39.27 ID:niJeWuaN0
禿はお断り
156非通知さん:2012/08/03(金) 15:39:17.38 ID:yBPHg7dY0
PHSの電波が弱いところでも禿なら通話出来たよ
157非通知さん:2012/08/03(金) 15:43:55.96 ID:xVni+Wuii
>>131
EMOBILEなんかWiMAXに電話が出来る程度だろ
158非通知さん:2012/08/03(金) 15:45:24.24 ID:xVni+Wuii
>>132
そのうちEMOBILEが1.7GHz追加割り当てと700MHzを手に入れ

SoftBankの有利子負債返済後にはSoftBankがEMOBILE買ってるよ
159非通知さん:2012/08/03(金) 15:46:16.78 ID:xVni+Wuii
>>134
まあ、EMOBILEにはプラチナバンドが無いからね
700MHz整備で電波改善するだろう
160非通知さん:2012/08/03(金) 15:46:57.74 ID:xVni+Wuii
>>135
経営がヤバくなったらSoftBankが引き取るよ
161非通知さん:2012/08/03(金) 15:48:04.26 ID:xVni+Wuii
>>136
最近の基地局はSAMSUNG、エリクソン、ノキアシーメンス、華為技術、ZTEと全部海外メーカーだからね
162非通知さん:2012/08/03(金) 15:50:37.27 ID:xVni+Wuii
>>137
SoftBankが勢いが有るだけだろう
163非通知さん:2012/08/03(金) 15:52:04.42 ID:xVni+Wuii
>>139
誰もEMOBILEがNTTdocomo、KDDI、SoftBank並に使える事は期待して居ない
せいぜいUQとWILLCOMの中間だろう
164非通知さん:2012/08/03(金) 15:53:59.72 ID:xVni+Wuii
>>140
SoftBankの900MHz整備が終われば
SoftBank、WILLCOMのスマートフォンにはPHSが内蔵され
PHSエリアではPHSの通話が出来て圏外ならSoftBankで通話が出来きるようになれば当面はイイよ
165非通知さん:2012/08/03(金) 15:54:41.51 ID:xVni+Wuii
>>148
または、SoftBankのスマートフォンを在庫処分する為の捌け口だな
166非通知さん:2012/08/03(金) 15:57:45.74 ID:uB9ejMfg0
>>164
「音がいいプラチナ通話、誰とでも定額」とか宣伝するわけか
167非通知さん:2012/08/03(金) 16:03:44.03 ID:+l9eUGlY0
在庫処分しないといけない電話って
168非通知さん:2012/08/03(金) 16:04:54.60 ID:6jEaVNGV0
ソフトバンク不必要
169非通知さん:2012/08/03(金) 16:35:14.11 ID:KnfA+meL0
>>157
流石にそこまでひどくない
170非通知さん:2012/08/03(金) 16:36:54.91 ID:KnfA+meL0
>>167
毎年7桁余らせているドコモとauを心配してあげて
171非通知さん:2012/08/03(金) 17:49:00.71 ID:+/pcGvONP
でも在庫処分セットは便利だよね、機種代タダでWi-Fi運用出来るし、オモチャにはアリだと思う。
101Kセットはアレだが…w
ちなみにハニービーセットは京セラからの提案だとさ。
172非通知さん:2012/08/03(金) 18:45:08.87 ID:6bEy01m60
ソフトバンクの蜂はいらない
173非通知さん:2012/08/03(金) 18:56:02.35 ID:AwozbXo/0
>>167
各社在庫処分は課題だろう
174非通知さん:2012/08/03(金) 19:02:48.47 ID:WFNYQful0
発売早々圏外になるバグ電話106SHも処分出るな
175非通知さん:2012/08/03(金) 19:19:37.73 ID:AwozbXo/0
>>171
NTTdocomoとKDDIはSIMロック解除をした上でAndroidスマートフォンはAndroidPDAとして量販店に在庫処分して貰えば

あるいはMVNO会社にばらまき
176非通知さん:2012/08/03(金) 19:22:41.96 ID:ctIWAOh00
>>174
売り切れなんだからランキング圏外になるのは当たり前だな
177非通知さん:2012/08/03(金) 19:23:11.22 ID:ctIWAOh00
>>175
KDDIはSIMアンロックサービスをしていません
178非通知さん:2012/08/03(金) 19:29:22.12 ID:AwozbXo/0
>>174
放射能測定機AndroidとしてSIMロック解除をした上で量販店やMVNO会社に売り込みを掛ければ良い
179非通知さん:2012/08/03(金) 19:30:01.76 ID:AwozbXo/0
>>177
SIMロック解除をすれば良い
180非通知さん:2012/08/03(金) 19:37:07.33 ID:mxHjwA4g0
>>179
しないと明言しているから、良いと言われても無理
181非通知さん:2012/08/03(金) 19:43:02.01 ID:183HClH40
禿が嘘をつく理由は何だろう
禿はSIMを抜くと何もできないがウィルコムをはじめとしてどこもロックなどかけていないが
182非通知さん:2012/08/03(金) 19:51:05.21 ID:mxHjwA4g0
SIMロックの意味を理解してないやつが湧いたぞ
183非通知さん:2012/08/03(金) 19:52:47.76 ID:PmGXT9+A0
ウィルコムにはWSIMしかないからな
184非通知さん:2012/08/03(金) 20:00:58.11 ID:ItYnFzFZ0
奇才現る!>>181
185非通知さん:2012/08/03(金) 20:34:25.83 ID:WzrRaHPk0
八八セット売れ残ったらGSプランになってまた売り出されるぜ
186非通知さん:2012/08/03(金) 20:44:33.12 ID:Lg2XGuNl0
>>181
凄い奴が出て来ましたな。
187非通知さん:2012/08/03(金) 20:46:33.72 ID:WzrRaHPk0
188非通知さん:2012/08/03(金) 21:46:54.19 ID:liD+i68K0
>>185
GSなら買いだが強制的にパケホ加入のDのままじゃないのかな
ウィルコムで3G欲しい奴は既に2台なのにな
189非通知さん:2012/08/03(金) 21:55:02.45 ID:fi7fGUqH0
>>181
root化すると緊急通報のみの禿ロックは解除されるぞ
190非通知さん:2012/08/03(金) 22:27:25.09 ID:M6DFk3cF0
PANTONE実質300円か
迷うな。。
191非通知さん:2012/08/03(金) 22:39:02.37 ID:BPnXy0J10
パントンはピッチ使ってると思われたくない奴にはうってつけだな
192非通知さん:2012/08/03(金) 22:39:50.61 ID:suj/2SNE0
14年までMNPまてねーよ
さっさとMNPはよ
193非通知さん:2012/08/03(金) 22:43:21.66 ID:BPnXy0J10
>>177
auは方式が違うから意味無いって言われてるけどUMTS対応機は
他でも使えるだよね。方式が違うの都市伝説をいい事に逃げてるんだよな。
禿みたいなのも悪質だけど。
194非通知さん:2012/08/03(金) 22:49:40.62 ID:JsmU9Hu80
パントンをキャンペーン価格とかで実質0円にして
どん引きキャンペーンを復活させれば需要があるんじゃないかは。
195非通知さん:2012/08/03(金) 23:12:03.67 ID:M6DFk3cF0
とりあえず充電アダプターは付けて貰いたいなあ
変換コネクタでもいいけど
196非通知さん:2012/08/03(金) 23:12:28.25 ID:y/PA10Bb0
蜂は見映えが良いけどパントンは禿使いにみえて恥ずかしいから嫌
197非通知さん:2012/08/03(金) 23:52:13.54 ID:9yQNuWCl0
>>192
そんなに乗り換えたいならさっさと乗り換えればいいじゃん
ウィルコムに必死にしがみついてる意味ないでしょ
それともウィルコムに転入希望とか?
198非通知さん:2012/08/03(金) 23:54:35.62 ID:WzrRaHPk0
2台持ちしつつ番号移行をすすめればOK
どんだけひどくても一年ぐらいかけていけば大丈夫
199非通知さん:2012/08/04(土) 01:16:38.24 ID:T9jLLlnO0
>>197
禿からウンコムへ転入したい
誰定は魅力的だしな…

2台目無料とかキャンペやってもらえりゃ最高
200非通知さん:2012/08/04(土) 01:23:35.59 ID:/8RJOGAE0

200get!

201非通知さん:2012/08/04(土) 04:18:04.30 ID:Awx3hxoS0
現在、wx02kとwx03kは
2台目3台目に選ぶと実質0円に なるようですね。
一括0円でブラウザ搭載機種ってないかな?
202非通知さん:2012/08/04(土) 04:37:23.47 ID:P94qHYOT0
ハチセットの次はパントーンセットとか出るのかな?
203非通知さん:2012/08/04(土) 04:49:43.33 ID:T9jLLlnO0
そういや090 080番号の枯渇がかなり早まるらしいな…
スマホの台頭で枯渇気味らしいが…

これを受けてさっさとMNPはよ
204非通知さん:2012/08/04(土) 05:39:10.11 ID:JId6G2fMi
>>189
乙!
205非通知さん:2012/08/04(土) 05:39:28.93 ID:JId6G2fMi
>>190
安いな
206非通知さん:2012/08/04(土) 05:40:03.62 ID:JId6G2fMi
>>191
PANTONE4まではガラケーだけどな
207非通知さん:2012/08/04(土) 05:40:36.31 ID:JId6G2fMi
>>192
総務省に言ってくれ
208非通知さん:2012/08/04(土) 05:44:27.09 ID:JId6G2fMi
>>194
ドン引きは暫くやらないだろ
プランDやプランWに力を入れるんだから
209非通知さん:2012/08/04(土) 05:45:01.50 ID:JId6G2fMi
>>196
どっちもらおんなじだろ
210非通知さん:2012/08/04(土) 05:46:01.19 ID:JId6G2fMi
>>203
データ通信SIMに電話番号振り宛を辞めれば少しは違う
211非通知さん:2012/08/04(土) 07:20:08.49 ID:x2Ge02kz0
>>144
そんな事無い
禿が900MHz用の鉄塔立ててるのを見てから言えよ
いくつか公開されてる写真あるがが単純計算で1基数千万だよ
212非通知さん:2012/08/04(土) 08:50:44.88 ID:qlJFW9q40
>>211
限りなく億に近い数千万か
言葉遊びだな
213非通知さん:2012/08/04(土) 10:20:31.02 ID:CL0v2LDn0
ウィルコムスレらしいこの殺伐さ、俺は好きだぜ
214非通知さん:2012/08/04(土) 11:53:43.22 ID:CxlJOKpc0
まあ、反日(アンチ日本企業)のウンコマーには朝鮮半島企業のクソバングループがお似合いだねw
215非通知さん:2012/08/04(土) 12:08:10.36 ID:ovGdQ3NB0
ソフトバンクはNHKのいらなくなったアナログ用の中継局をお安く買ってたよな
あれに一緒にウィルコムの基地局も載せれば飛躍的にエリア広がるだろ
NHKだからかなり電波的に良い位置に鉄塔建てていただろうし
216非通知さん:2012/08/04(土) 12:10:02.68 ID:L+icDVcG0
反日(アンチ日本企業)とは、韓国のケツの穴をなめてかろうじて純減を回避したあげく
韓国の国威発揚のお先棒をかついだNTTドコモだろ。

韓国大好きドコモが五輪選手にサムスンスマホ提供(^^)
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/ms/1338004130/

217非通知さん:2012/08/04(土) 12:21:50.17 ID:cJQSQkVB0
俺の知り合い、6月末か7月上旬に 3年契約の3台契約で基本料がすべて無料だって
年齢は30代なのに、ウィルコムは店によって月々の料金が違うな 
218嘘つきはウンコムの始まり:2012/08/04(土) 12:35:34.91 ID:CxlJOKpc0
クソバンはウンコムの悪いところを真似したようです。
https://p.twimg.com/Ay99F3wCIAA7Pv3.png

ご指摘感謝します。その様な間違ったポスターが2店舗確認できましたので即刻厳重注意し停止させま す。 RT @Hiro_rea: ところで、こういうインチキ広告の撲滅に挑戦してみる気はありませんか? pic.twitter.com/3xBzM3bf

https://twitter.com/masason/statuses/229833694024695809
219非通知さん:2012/08/04(土) 12:49:19.68 ID:8cRmfIssi
>>217
基本料980円・端末代980円・WVS割引980円として

4月以前:基本料-WVS割引+端末代=実支払額980円
それ  :0円(-WVS割引)+端末代=実支払額980円

持ってるだけなら昔と変わらないよな。
基本料無料ならWVS割引で980円分の無料通話分になるが。
契約してもらって、他社受信すればWILLCOMは接続料儲かるからな。
220非通知さん:2012/08/04(土) 13:58:50.24 ID:ca85GWUH0
>>218
なんだこれ
ホイヘンスもびっくりだな
221非通知さん:2012/08/04(土) 14:21:58.46 ID:XpBrZLgH0
滅茶苦茶だな。物理学的にも国語的にもw

・d社、a社の電波は建物を反射しながら遠くに飛ばしている。
・これからのSoftbankの電波 建物を迂回しながら遠くに飛ばしている。800MHzより速い。
 つまり「繋がり度」が他社と同じになります。

こう書くべきだろ
・d社、a社の電波は高性能な基地局と空中線を使い、緻密な計算で遠くに飛ばしている。
・これまでもこれからもSoftbankの電波は 電柱の上につけた安物の基地局を乱立し、低利得空中線ですので
 たとえ900MHz帯を使っても殆ど飛ばないことになります。つまり「繋がり度」はあまり変わりません。
 ただし、建物内や田舎は新規局整備と800MHz帯の飛びで若干改善しますよ。
 ちなみに、通信速度や電波伝搬速度は他社と同じです。HSPA方式。光速29万9792.458kmに空気中の伝搬係数を掛けた値。
222非通知さん:2012/08/04(土) 14:23:42.50 ID:XpBrZLgH0
KDDIはCDMA2000方式ね。若干遅いけど、実測で大差なし。
223非通知さん:2012/08/04(土) 14:54:26.20 ID:MhR3gv8p0
>>199
DIGNO Dualは?たしか、3G通話あったからそれでMNPという手も。
PHSは新番号になってまうけど。
224非通知さん:2012/08/04(土) 15:17:07.19 ID:3gTJhEn30
>>215
多分やるだろうな
新型PHS基地局は広域をカバーする予定らしいし
225非通知さん:2012/08/04(土) 15:22:19.79 ID:OZSaX7080
そんな投資するかね
900Mhz、1.5Ghz、2.5Ghz
もあるのに

やるとしたら、既存基地局大幅削減して取り替えるんだろうな
226非通知さん:2012/08/04(土) 15:32:01.19 ID:PiXjf+ICi
>>225
>やるとしたら、既存基地局大幅削減して取り替えるんだろうな

それが大前提だろ
227非通知さん:2012/08/04(土) 16:50:44.92 ID:vKtlUUot0
禿は5万局も間引いたのにまだ間引くのか?

自分の頭髪だけにして欲しいわ
228非通知さん:2012/08/04(土) 16:57:43.95 ID:AjPyQ123i
>>227
高性能新型基地局に置き換えて減らしてるんだろう

弊害が有るならWILLCOMにユーザーが電波改善要望を出すしね
229非通知さん:2012/08/04(土) 18:37:27.73 ID:CxlJOKpc0
なんかさ、高性能って言葉で情弱をだまそうとしてるよなw
いまだにW-OAM未対応の基地局わんさかあるのに。


まあ、プラチナバンドも誤った知識で騙そうとしてるから仕方ないよなw
230非通知さん:2012/08/04(土) 18:43:39.65 ID:CL5CVibo0
禿900MHzは文字通り高性能だけどな
規格はメジャーなW-CDMAのHSPA+ 21Mだし
900MHzは電波特性が良いし
231非通知さん:2012/08/04(土) 19:27:16.54 ID:HH/N09au0
>>225
買い取ったのはNHKのUHFの送信アンテナ跡地だから
田舎で、ウィルコムの基地局が高密度に配置されてるような場所じゃないけどな。

むしろ、今まで全くエリア外だった場所がエリアになる。
232非通知さん:2012/08/04(土) 19:32:07.64 ID:AjPyQ123i
>>230
しかもGlobalスマートフォン使えるし
233非通知さん:2012/08/04(土) 19:32:32.63 ID:AjPyQ123i
>>231
それは有難いね
234非通知さん:2012/08/04(土) 19:55:35.83 ID:HH/N09au0
ソフトバンクモバイルは3日、テレビ放送のデジタル化で不要になったアナログ放送用中継局を
NHKから買い取ることを明らかにした。
約1000局を数億円で取得し、携帯電話の基地局として活用する。

同社などによると、NHKは昨年7月の地上デジタルの移行完了を受け、使わなくなった山間部などに
ある約1000局の売却を決定。
昨年12月にNHKが行った競争入札で、ソフトバンクが落札した。 

[時事通信社]
NHKの不要中継局を購入=1千局、数億円で―ソフトバンク - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_386289

1局あたり数10万円。安い。
235非通知さん:2012/08/04(土) 20:10:10.44 ID:HH/N09au0
関係者によると、NHKは保有する中継局3000カ所余りのうち、
デジタル化で電波の届く範囲が広がるため必要なくなる約1050カ所の売却を計画。
昨年12月、民放と共有している一部施設も含め、鉄塔やその敷地を競争入札にかけた。
これにソフトバンクモバイル1社だけが応札。両者で詳細な条件を詰めている。

NHKは10月から、経営改革の一環として受信料の値下げを予定、財政が厳しい。
遊休資産を整理し、鉄塔の撤去費用なども節約したい考えだ。

一方、ソフトバンク側は鉄塔の建設費用などを削減できる。さらに、現在約18万カ所ある
基地局を増やして都市部偏重とのイメージを払拭(ふっしょく)。次世代高速通信「LTE」に
活用できる周波数900メガヘルツ帯の割り当て審査に向け、最大のライバルと目される
イー・アクセスに差をつける狙いがあるとみられている。(共同)
236非通知さん:2012/08/04(土) 20:30:35.37 ID:qKEBy6yV0
>>234
直ぐに元が採れそうだな
237非通知さん:2012/08/04(土) 20:31:24.13 ID:qKEBy6yV0
>>235EMOBILE700MHz整備する気無いだろ
238非通知さん:2012/08/04(土) 20:49:42.55 ID:bSA5aZa50
>>237
あのな芋が700MHz使えるの2年後なんだが?
239非通知さん:2012/08/04(土) 21:13:02.22 ID:GxmXe1G10
芋が700Mを整備する気が無いと言うより
整備する金が無いと言うほうが正解
240非通知さん:2012/08/04(土) 21:15:47.17 ID:GxmXe1G10
>>225
そもそも既存基地局など無いような田舎に中継局があるから
既存基地局の大幅削減など無いよ
241非通知さん:2012/08/04(土) 21:25:05.48 ID:hr0JeiB00
ウィルコムは古くから営業しているってのがまぁ大きいな
地道にエリア拡大してきたから結構地方とかでも使える
242217:2012/08/04(土) 21:26:01.67 ID:PvSALOgL0
俺の友達この書きこみと同じやつやったらしい。
だから、基本料無料なんだ
黒のSOCIUSだったからな
でその時に2台目3台目も契約手数料無料で契約できたから
3台契約していのに1台目2台目はだれ定額やって、3台目はだれ定額ないから
約2000円ぐらいみたいだ。



新宿ヨドバシで、他会社での新規や機種変更と同時に
SOCIUS?を新規で買うと
基本使用料が3年間無料、ってのやってたんですが
これって他の場所でも(ヨドバシ以外とか)でもやってるもんですかね?

40 :非通知さん :2012/06/30(土) 23:16:58.38 ID:Cct0e9X3P
>>39
量販店限定だから、量販店ならどこでもやってるんじゃない?
ヤマデンはやってたよ。
243非通知さん:2012/08/05(日) 00:06:09.48 ID:Iw3vFOwK0
基本的に店とウィルコムが同じ資本じゃない限りは
販売価格とかサービスの値段はメーカーから強制できないからな
価格統一をやると法律違反となる
244非通知さん:2012/08/05(日) 03:48:23.99 ID:+48OnB240
>>235
田舎か
ウィル込むにはカンケイのない話ですね
245非通知さん:2012/08/05(日) 05:09:34.07 ID:VoqyC0Kw0
エリア的に使いものになるウィルコム
エリア的に微妙なイーモバイル
通話できないUQ

ウィル子が一番モバイル能力が高い
246非通知さん:2012/08/05(日) 05:45:16.16 ID:a451PhqS0
PHSは今のところ容量が余っているから、大容量基地局に集約でいいけど、飛んじゃうプラチナはトラフィク的にはあまり効果無さそうだな。どうせ5GHzなら2G帯で貰ったほうがうれしいだろ。一番は1.9Gの転換だけど。
247非通知さん:2012/08/05(日) 06:37:38.30 ID:2oh2mhSni
>>238
今から準備するんだよ
地権者との交渉や鉄塔の賃貸交渉、鉄塔の建設など
248非通知さん:2012/08/05(日) 06:39:05.24 ID:2oh2mhSni
>>239
総務省は無駄な電波を与えたなw
NTTdocomo、KDDI、WILLCOMに交付するべきだった
249非通知さん:2012/08/05(日) 06:39:58.80 ID:2oh2mhSni
>>242
ソキウスはデザインがダサいからいらねー
250非通知さん:2012/08/05(日) 06:41:24.81 ID:2oh2mhSni
>>245
EMOBILEもLTE基地局と交換したW-CDMA基地局をエリア外に設置してエリア拡大してるみたいだぞ
251非通知さん:2012/08/05(日) 06:42:18.24 ID:2oh2mhSni
>>246
PHSは音声に力を入れればトラフィックとは無縁だな
252非通知さん:2012/08/05(日) 07:26:00.21 ID:qqL6y80M0
音声は無線チャネル占用するのにバカだなw
データだっで128kbpsならデータトラヒックも3Gの1/10以下になって当たり前だろw
現代のモバイルデータには足りなさすぎる速度で需要もないしな。
固定でいえば、FTTHで200Mbpsや1Gbpsが当たり前な現代に
ISDN 64kbps使ってるようなもんだろ。

日本全国どこでもType G 800kbps使えてたらまだデータ需要あって
トラヒックも半端なく、基地局増設してただろうな。
253非通知さん:2012/08/05(日) 07:52:34.39 ID:SgUKDwT60
禿3Gだと使い物にならんから、ドコモ3Gに戻してくれ。
254非通知さん:2012/08/05(日) 07:55:11.84 ID:qqL6y80M0
ウンコムが朝鮮半島クソバンの手下になった今では
日本国産ドコモ3Gの採用はあり得ないな。
255非通知さん:2012/08/05(日) 08:02:50.39 ID:qqL6y80M0
ウィルコムの収入→SOFTBANKに上納→孫正義→朝鮮半島へ資金流出

ウンコムを契約することや、ウンコムに電話することは

国益を朝鮮半島に流出させていることになります。

もはや、近所で見かける4本槍や8本槍のウンコムのアンテナは

朝鮮半島企業のものなのです。
256非通知さん:2012/08/05(日) 09:43:47.66 ID:uo7tC4Cw0
>>248
おい
おい
おい

WILLCOMに2.5GHz与えたのに倒産したの忘れたのか!!!
WILLCOMは借金返せなきゃ清算するしか無いのに新たな免許なんか与える訳無いだろキチガイ
257非通知さん:2012/08/05(日) 09:54:34.22 ID:zA6T9dub0
>>255
もう、KDDIとは縁がきれたのに、まだ朝鮮連呼してるの?
258非通知さん:2012/08/05(日) 10:14:38.03 ID:QIwEH2S90
WILLCOM CORE 3G(FOMA)のSIMをmicro SIMに交換し、
micro SIMをiPADに刺して使うことってできる?
259非通知さん:2012/08/05(日) 10:14:58.62 ID:8014meTLi
IPモバイル跡地ってどうなったんだろう?
260217:2012/08/05(日) 10:17:43.76 ID:Kvje4Skj0
いや、1台目の本回線の 新ウィルコム定額プランS 1450円が 3年間無料ってのがうらやましいって意味で書いたんだ。
もちろん、2台目3台目は初めから基本料は無料だけどね。

それって学生ならってやっていたけど、普通に学生じゃない場合でもできるから、新規優遇だよね。それと店によってはやってないし
ウィルコムサポートセンターではそのこと教えてないしね。

端末代金は普通に請求されているよ。24回払いだから980円ひかれている金額でね。
261非通知さん:2012/08/05(日) 10:27:59.41 ID:TcWJY2Vq0
携帯サイトはソフトバンク非対応が多いし
ウィルコムは対応するメリットがない

ほぼドコモかau専用
262非通知さん:2012/08/05(日) 10:43:54.76 ID:r/k6aiSy0
>>256
じゃそのウンコムを見捨てたKDDIもだな
263217:2012/08/05(日) 10:47:29.21 ID:Kvje4Skj0
いや、1台目の本回線の 新ウィルコム定額プランS 1450円が 3年間無料ってのがうらやましいって意味で書いたんだ。
もちろん、2台目3台目は初めから基本料は無料だけどね。

それって学生ならってやっていたけど、普通に学生じゃない場合でもできるから、新規優遇だよね。それと店によってはやってないし
ウィルコムサポートセンターではそのこと教えてないしね。

端末代金は普通に請求されているよ。24回払いだから980円ひかれている金額でね。
264217:2012/08/05(日) 10:53:57.84 ID:Kvje4Skj0
自分で書いていて、よく意味が分からなかったんだけど、
同時に他社のスマホを新規か機種変しないといけないってことなんだね。

いろいろ条件があるから、面倒だね。

980円で契約している人は 3年間で35280円お得だし
1450円で契約している人は 3年間で 52200円お得だけど

面倒だし、あまり、得って気がしなくなってきました。
変な書き込みして、汚してしまって、失礼しました。
265非通知さん:2012/08/05(日) 11:45:39.94 ID:TbRTZJh80
>>261
今頃嘘をつく理由は?
もちろん絶対数を数字で出せるんだよね?
266非通知さん:2012/08/05(日) 11:50:03.43 ID:ZbWxsIwx0
ある程度の養分様運用で
通話メール ウンコム1088円運用 +誰定980円 
芋赤SIM 2680円/月 or 禿007z 一括0円 月々割2480円/月運用

芋SIMが使える白ロム機 個人的にはおサイフの使えるF12-Cが便利すぐる
電話しながらでもMAPみたりメモとったりも(・∀・)イイ

267非通知さん:2012/08/05(日) 11:57:25.56 ID:ARETd8tb0
黒耳980円使い放題はよ
268非通知さん:2012/08/05(日) 12:26:27.24 ID:mY8ktgn70
>>255
おまいらの大好きなソースってのを持って来い
269非通知さん:2012/08/05(日) 12:33:14.91 ID:wteZtVn70
>>267
W-SIMは終了しました
270非通知さん:2012/08/05(日) 14:06:02.64 ID:TS/16oUyP
>>264

一部量販店で他社スマホ購入+主回線がソキウスかNXだと三年間主回線のプランSが無料になる。
学生のはまた別。
一部量販店限定のCPだから、サービスセンターは把握してる訳なかろ。
271非通知さん:2012/08/05(日) 14:20:16.12 ID:7h6xMC8ai
>>253
NTTdocomoよりSoftBankのが早いじゃん
272非通知さん:2012/08/05(日) 14:21:59.97 ID:7h6xMC8ai
>>254
ネトウヨ乙
NTTdocomoもSAMSUNGの手先じゃん
273非通知さん:2012/08/05(日) 14:23:22.59 ID:7h6xMC8ai
>>259
空白のまま
あれをTD-LTEとしてNTTdocomo、KDDI、SoftBankのいずれかに割り当てすべき
274非通知さん:2012/08/05(日) 14:23:48.47 ID:7h6xMC8ai
>>267
無理だよ
275非通知さん:2012/08/05(日) 14:33:28.59 ID:kcwpC3xT0
プランSが470円安けりゃなぁ…
980円にして欲しいゼェ…

どーせ」誰定付けるヤツ多数だし
禿だってホワイトは980円だろ…
276非通知さん:2012/08/05(日) 15:08:58.82 ID:VoqyC0Kw0
黒耳980なら飛ぶように売れるだろうなぁ
277非通知さん:2012/08/05(日) 15:11:17.15 ID:vJBnAGpZ0
誰定つけるより圧倒的に2台もち
278非通知さん:2012/08/05(日) 15:53:40.39 ID:LVdbWPvm0
>>269
持ち込みなら、まだ契約できるみたい。

でも、だれ定も付けられないし、メリットはない。
279非通知さん:2012/08/05(日) 16:03:12.65 ID:Mb739vsM0
誰定使ってる奴見たことないな
要る人ってどんな人?
280非通知さん:2012/08/05(日) 16:33:08.41 ID:kcwpC3xT0
お前は他人の契約を一瞬で見分けられるエスパーかよw

という煽りは置いといてw

マジレスすると法人メインだろ
特に医療関係者にガッチリ食い込んでるはず

あとは通信コスト削減したい一般法人
水商売とかにも営業用メールの需要があるはず
281非通知さん:2012/08/05(日) 16:50:27.07 ID:fMrYVBgs0
病院は構内PHSだからウィルコムは無関係
282非通知さん:2012/08/05(日) 16:51:53.53 ID:QXIBPJQA0
>>280
PHS同士はそもそも無料
誰定は不要
283非通知さん:2012/08/05(日) 17:10:33.57 ID:yhOpP2ogi
>>280
業務用携帯電話もPHSが多いからな
バッテリーが持つのを理由に
284非通知さん:2012/08/05(日) 19:09:02.59 ID:TS/16oUyP
今新規契約する人の9割以上がだれ定目的だよ。
285非通知さん:2012/08/05(日) 21:20:52.76 ID:QOchMbif0
俺、禿から誰定目的で移行したよ
固定電話で掛けていた分も定額になってウマー
みんなそうだとは言わないけど、結構そういう人多いんじゃないの
286非通知さん:2012/08/05(日) 21:27:56.46 ID:8vXXB3nf0
今後は誰定必須になってくるのかな?
新規はもちろん、機種変更時とかにも。
287非通知さん:2012/08/05(日) 21:41:03.71 ID:pRGlv7Q+0
>>279
誰定使ってるかどうかなんてどうやって分かるの?
288非通知さん:2012/08/05(日) 21:50:42.89 ID:Qt4GE07e0
公式には200万契約だったよな>誰定
2台目3台目無料で寝かせてる奴は誰定つけないだろうから
アクティブな回線だと過半数は誰定だと思う
289非通知さん:2012/08/05(日) 22:04:07.91 ID:hB3cW6Kq0
>>282
意味不明
290非通知さん:2012/08/05(日) 23:06:27.78 ID:QOchMbif0
>>288
100万は記事を見た記憶があるんだが、200万行ってるのか
地味に物凄い勢いだな
スマホとの2台持ちで通話用、あるいは通話とメールでたくさんという人の受け皿として機能してるってことでいいのかな
291非通知さん:2012/08/05(日) 23:28:04.78 ID:5Zaur2Wr0
WX340K+iPod touch使ってて、ルータ芋やねんけど、大阪市内とかで使うんやったら
全然ええねんけど、地方の海水浴場とか行ったら、芋がすぐに圏外になる。

WX340Kほんまに電波のつかみええわ。
292非通知さん:2012/08/05(日) 23:48:50.91 ID:lVmWsgTi0
どうせ蜂4には劣るんでしょう 掴み
293非通知さん:2012/08/06(月) 00:05:32.91 ID:oR+OiivB0
>>292
うちのおかんが蜂4使てるけど、それは言えまんなw何かと蜂4の方が
性能はええと思いまっせ。何より愛想がええと思いますわ。
294非通知さん:2012/08/06(月) 00:22:35.94 ID:9y8QHcN80
> 全然ええねんけど、地方の海水浴場とか行ったら、芋がすぐに圏外になる。

田舎の芋はウィルコム以下だろ・・・・・
295非通知さん:2012/08/06(月) 00:53:51.71 ID:eLhp/31Z0
正確には居住区の人口が少ない田舎だな
芋は効率重視だから地方は一定の人口が居ないと基地局打って無いないから

まあ方針変えてエリアカバー率99%目指す事にしたからそう言う田舎に行く人は気長に待つしかないだろうね
296非通知さん:2012/08/06(月) 00:55:45.55 ID:9y8QHcN80
>>295
XGP目指していたころのウィルコムに似た雰囲気がプンプン漂っているな>芋。
身の丈に合わない投資は身を滅ぼすと思う。
データ専業なら今のエリアでも困らないでしょ。
297非通知さん:2012/08/06(月) 01:29:31.51 ID:eLhp/31Z0
>>296
決算が過去最高を更新してるから余裕が有るんだよ
芋は元々身の丈に合った設備投資しかしてないから
WILLCOM潰した前経営陣と一緒にしちゃダメ

千本はカーライルからアポ無し突撃で金引き出してイー・アクセス創業して
カーライルが落ち目になったのを誰よりも早く見抜いてカーライルを切り捨ててゴールドマンサックスに鞍替えした
298非通知さん:2012/08/06(月) 04:18:29.29 ID:VGs6yqZv0
>>296
追加1.7GHzと700MHzUQみたいに債務超過してまで整備するのかね?
299非通知さん:2012/08/06(月) 07:20:38.46 ID:N+aI1wrN0
>>298
追加1.7GHzはソフトの書き換えだけで済むから工事費0円だぞ
技適を取りなおす必要すら無いし
300非通知さん:2012/08/06(月) 09:52:08.41 ID:bbsM95li0
>>299
ソフト書き換え作業だけでも単純に考えて、1基地局あたり数万は人件費がかかる
そもそも世の中の工事費なんてのは9割は人件費だ
301非通知さん:2012/08/06(月) 10:11:17.41 ID:esk/dvxl0
あーもうau無視していいからMNPはよ

どーせMNPキャンペーンやるんだろうから
そこで転入契約したいんだよ!!
302非通知さん:2012/08/06(月) 10:24:08.46 ID:LwUtCsD+0
>>298
債務超過したのはウィルコムだけ
イーモバもUQも債務超過になったことはないし系列会社が債権を買い取っている以上債務超過になることはない
 
303非通知さん:2012/08/06(月) 10:25:19.63 ID:VMya9viN0
先送りしてるだけのような…
304非通知さん:2012/08/06(月) 10:27:59.05 ID:UjVE1r7L0
>>302
UQは開業してからずっと債務超過状態だけど・・・
305非通知さん:2012/08/06(月) 10:37:16.75 ID:j2Ptr3i10
>>286
必須というより付けても付けなくても支払は変わらないから
付ける。
端末の頭金免除の条件でもあるし。

>>288
寝かせでも誰定付けないと
WVS割引分が無駄になるだけだぞ。

初期の端末代も完全無料キャンペーン以外の客は
誰定付けてるはず。
306非通知さん:2012/08/06(月) 11:00:58.43 ID:3CnmQMvW0
>>302
WCPだけですよ

ウィルコムの負の部分すべてを分けたのでウィルコムが黒字
307非通知さん:2012/08/06(月) 11:20:14.68 ID:2+we57/70
>>300
かからん、かからん
技適の承認範囲の中の自社割り当て分の使用帯域の指定範囲を追加するだけだから遠隔操作で済む
ソフト書き換えってより設定変更に近い
308非通知さん:2012/08/06(月) 11:58:05.00 ID:MlhUtpRU0
>>302
寝言言っているがUQははじまって割とすぐに債務超過になったままだが
309非通知さん:2012/08/06(月) 12:10:47.35 ID:6SH9TBHq0
ま、イーモバイルの千本氏は、元ウィルコム(当時はDDIポケット)の社長だったこともあって優秀。

しかしUQにはKDDIが、ウィルコムにはソフトバンクが付いているので、(親会社が見放さない限り)
倒産するようなことは考えられないが、イーモバイルは自分で資金の面倒を見る必要があるので厳しいね。

これまでイーモバイルが伸びてきたのはウィルコムから客を奪っていたんだが、
もうほとんど食べつくしてしまいウィルコムにデータ通信のユーザは残っていない。
310非通知さん:2012/08/06(月) 12:44:55.90 ID:UjVE1r7L0
>>307
君って書き込みするたびにコロコロ言う事変えていく典型例だなw
311非通知さん:2012/08/06(月) 12:45:37.37 ID:vV5ijeH+0
二年間債務超過のままで決算を迎えると破産だよな
ウィルコムは破産した
312非通知さん:2012/08/06(月) 12:47:30.00 ID:Cl+qqWNc0
>>310
君はずっと嘘ばかりついて恥ずかしくないの?
313非通知さん:2012/08/06(月) 12:47:47.12 ID:esk/dvxl0
ぶっちゃけもう高速データ通信なんて望んでないわ…
IIJで十分
314非通知さん:2012/08/06(月) 13:55:02.79 ID:ypFOp1vC0
>>309
息を吐くように嘘をつく
315非通知さん:2012/08/06(月) 14:05:34.44 ID:FiET8byh0
>>313
おまいにとって高速ってどのくらいなんかな?
ハイブリPHSで250kくらいだから俺は充分なんだが。

316非通知さん:2012/08/06(月) 14:47:14.73 ID:uNKApEHGP
1Mbpsだとありがたい
2Mbpsなら満足。
317非通知さん:2012/08/06(月) 15:50:01.00 ID:aTyusT7D0
>>316
ポータスと白ROMスマホでおk?


318非通知さん:2012/08/06(月) 17:07:12.50 ID:VGs6yqZv0
>>299
下請けに出す委託予算は掛かるけどね
319非通知さん:2012/08/06(月) 17:08:13.75 ID:VGs6yqZv0
>>309
千本もEMOBILEをKDDIに売却する報道が有ったけど
320非通知さん:2012/08/06(月) 18:19:40.66 ID:UjVE1r7L0
>>312
どこが嘘かくらい書けない時点で君は恥ずかしくないの?w
321非通知さん:2012/08/06(月) 19:00:25.53 ID:xiO37kPf0
>>313
残念ながら同意 by RX430AL
322非通知さん:2012/08/06(月) 21:41:42.15 ID:9y8QHcN80
>>319
そんな報道いつあったの?
禿だったらさもありなんな話だけどw
323非通知さん:2012/08/06(月) 21:55:02.54 ID:68TSHjt00
>>322
ざいてんだかてんぼうだかよく知らんが
いやゆる業界ゴロのトバシ記事
324非通知さん:2012/08/06(月) 22:53:32.54 ID:a4F58YG30
うーん・・・WX04KでプランDライト=従量制通信で安く、もしくはPHS×スマホセット(蜂除く)のように3G通話禁止でプランGS使えるようにしてくんないかなぁ・・・
325非通知さん:2012/08/06(月) 23:39:45.02 ID:v9jQviiy0
理解するが既契約者に都合のいいプランは出ないんじゃね?
326非通知さん:2012/08/07(火) 13:08:27.36 ID:iSBvqIxr0
TCAあまり増えなかったね。
327非通知さん:2012/08/07(火) 13:32:52.85 ID:n1zaIhJ/0
>>326
+37,800か
4万切るのは久しぶりだな
328非通知さん:2012/08/07(火) 13:45:22.09 ID:ijaKfjI70
DIGNOに失望して解約者が出てるらしいし
329非通知さん:2012/08/07(火) 14:05:05.20 ID:gpaqVaLD0
まあ当然だな
330非通知さん:2012/08/07(火) 14:23:27.82 ID:iSBvqIxr0
>>328
どこの情報?
331非通知さん:2012/08/07(火) 14:23:30.16 ID:nRVslgTM0
料金と電波が改善されればこれメインで使ってもいいんだけど
332非通知さん:2012/08/07(火) 14:26:59.24 ID:yBhTCse3i
>>327
まあ、純増が続けば良い話だよ
333非通知さん:2012/08/07(火) 14:47:18.44 ID:Ro5RuqR90
プランGSスペシャル(実態は改悪だはw)で巻き返しを図るのじゃ!

プランGSスペシャル概要
基本料金 1450円。副回線は無料。
PHS(蜂4)+アンドロイド(ソフバン売れ残り)端末の抱き合わせ。
だれとでも定額を付けることが必須で、解除するとプランSに強制変更。アンドロイド回線も強制解約。
+980円のオプション料金でアンドロイド回線で音声通話(ホワイトプラン相当)も可能。
334非通知さん:2012/08/07(火) 16:05:00.07 ID:tbhLzeCf0
>>333
オプション必須なら「誰とでも定額」と「ホワイトプラン相当のオプション」の
どちらかを選べるといいですね。
335非通知さん:2012/08/07(火) 21:34:10.11 ID:NG7HXbPH0
これといって端末もサービスも出てないから伸びが鈍いな
だれとでも定額もそろそろ必要な人にはいきわたってて息切れ感があるか
336非通知さん:2012/08/07(火) 22:45:03.06 ID:nYsd8hlUP
「これまで大規模障害は一切起こしていない」──イー・モバイル“心臓部”の裏側を見た (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news106.html

芋は以外とハイテクなんだウィルコムとは大違いだな
337非通知さん:2012/08/07(火) 23:33:17.65 ID:HI2pkEe80
>>336
サービス開始直後に3日ぐらいサービス停止したことあったよね>DDIP。
今でもアレは伝説だよな・・・・
338非通知さん:2012/08/08(水) 00:35:10.88 ID:WLRjj0qaP
>>337
電波が飛びすぎるから混信するって理由で止めたんだよね?
当時の社長は千本さんだっけ?
339非通知さん:2012/08/08(水) 00:45:15.34 ID:7D5J6vsD0
大出力が故に干渉でブチブチ切れたんだよね。
同期取る事で何とか凌いだんだが、アステルが大出力
始めた時にまんまと嵌ったんだよな。
DDIPはあの失敗があったからこそ技術向上して
アステルとパーソナルと差が出来たんだよな。
340非通知さん:2012/08/08(水) 04:43:44.75 ID:ILd17YPl0
>>336
障害が起こるほどのユーザー数じゃないのと
データユーザー主体なので全体で扱うデータ量は低い
ネットなんて一部のパワーユーザー以外は
使ってるパケットなんて小指の先程度だからな
しかも24時間使ってるわけでもないし
341非通知さん:2012/08/08(水) 05:38:42.40 ID:rw5A+K8+0
来月あたりも純増数が2万程度まで下がったら

PHSのデータプラン再開を本気で考えるだろう
あとtypeG端末も

新ハイブリ+GSプラン出せば1年くらいは純増5万くらいの上乗せは出来る
342非通知さん:2012/08/08(水) 06:14:01.60 ID:FedwAxIfi
>>341
SB傘下に入る前は契約者数今以下で純増横ばいでも細々と運営できてたんだ。
2万でも増えてりゃ無問題。
343非通知さん:2012/08/08(水) 09:01:18.21 ID:0nMvyC1z0
>>322
禿マンセーの5流ゴシップ誌に載ってた話信じるのか?
344非通知さん:2012/08/08(水) 09:28:48.28 ID:F8uZeZqc0
データ通信なんぞいらん
そんなことよりグループ内限定でもいいからMNPはよ
禿から誰定で転入したいんだよ…

禿にとっても旨い話だと思うんだがなぁ…

禿ホワイト980円層が誰定に変えて2430円になって
しかも2台目無料で契約者数伸びるしさー…
345非通知さん:2012/08/08(水) 09:37:20.31 ID:WLRjj0qaP
>>344
グループ内限定は無理
総務省が許さないから
無能省と揶揄されるけどそう言う所はキッチリしてるから
346非通知さん:2012/08/08(水) 09:41:23.37 ID:F8uZeZqc0
mjsk…('A`)
347非通知さん:2012/08/08(水) 12:44:36.08 ID:wk7pEX+/0
役所は特定企業を優遇できないからな
公募、入札が原則
とりまMNPが始まったら魅力のないWILLCOMからは抜ける人が多そう
348非通知さん:2012/08/08(水) 12:51:29.78 ID:F0F9re2v0
WILLCOMに魅力がないとは思わないけど
使ってみたいと思える機種がないのと、
納得できる料金プランがないのがネックだな
349非通知さん:2012/08/08(水) 13:47:52.68 ID:1ym6S45d0
>使ってみたいと思える機種がない
>納得できる料金プランがない

それを魅力が無いと言わず何を・・・
350非通知さん:2012/08/08(水) 13:51:37.83 ID:F8uZeZqc0
新ウィルコム定額プランSを470円値下げしてくれ
980円+誰定980円ならまじで勝つる
351非通知さん:2012/08/08(水) 14:11:19.24 ID:WbZVwSVN0
>>348
4年余り前にadesを現金一括で買ったけど、
反応の遅かったりして結局メールとMedia Playerくらいしか
通話のほかは使わなくなった。

あれこれ機能がついていても、
実際買ってしまうと本当に必要なもの以外は使わない
ということがわかり勉強になった。

お盆前にLiberioにする予定。
音楽はMP3プレーヤーで聴く。
ちょっとしたことはメモに手書きで書く。
352非通知さん:2012/08/08(水) 14:20:33.82 ID:xUsT2u8Q0
>>351
ades壊れた?
おいらのadesは,まだ現役です。今年の12月で4年になるなぁ。
壊れるまで,こいつで行く予定。
353非通知さん:2012/08/08(水) 14:23:58.79 ID:PxkC9+CYP
それって一言で言うと「使いこなせなかった」
なんじゃないかな。
354非通知さん:2012/08/08(水) 14:28:51.68 ID:7BpboLLo0
>>336
当たり前だろ
3GとPHSなんて比べるのがおかしい
355非通知さん:2012/08/08(水) 14:32:27.08 ID:NsN4GOVUi
>>344
データ通信なんてSoftBankのMVNOで十分
356非通知さん:2012/08/08(水) 16:39:11.00 ID:EVSOyXQe0
>>352
何度か床や地べたに落としてるけど壊れない。丈夫そのもの。
先月うっかり解約したので「だれとでも定額」に再び入るために
機種を変えて再度契約する予定。
357非通知さん:2012/08/08(水) 16:41:05.00 ID:EVSOyXQe0
>>353
パソコンほどの利便性がなかった。
メールと音楽以外。
358非通知さん:2012/08/08(水) 20:15:14.55 ID:Cf+4s28s0
>>354
ココには芋を格下に見下した人が多いから
規模も実力もウィルコムよりは三段以上芋の方が上な現実を見た方が良いと思う
359非通知さん:2012/08/08(水) 20:20:46.72 ID:PxkC9+CYP
圏外が少ない方が偉い
360非通知さん:2012/08/08(水) 20:40:39.03 ID:KoCNZsNpi
>>358
芋はデータ通信性能以外に格上な点があるのか?

361非通知さん:2012/08/08(水) 21:19:14.26 ID:Cf+4s28s0
>>360
設備障害が少ない
基地局にバッテリーが搭載されてて災害に強い
音声ユーザーが少ないので音声の輻輳が無い
362非通知さん:2012/08/08(水) 21:25:36.67 ID:DoPc19J+0
>>361
半日ももたないバッテリーじゃ災害対策にはならないよ。
AXGP併設のウィルコム基地局のUPSはもっともつけど。
363非通知さん:2012/08/08(水) 21:44:53.11 ID:Cf+4s28s0
>>362
そんな少数の物と比べられても・・・
364非通知さん:2012/08/08(水) 22:31:16.20 ID:73C6ku9l0
>>361
設備障害がないとか言い張っていると、ドカンと起こすような気がするけどねw

ウィルコムに対する芋のいいところはマトモなスマフォがある、ということじゃないの?
365非通知さん:2012/08/08(水) 23:12:51.83 ID:mmijmoYL0
新ウィルコム定額プランSのパケット通信料の上限2800円は
3.255MB(26667パケット)であっさり到達してしまうんだね。

意図しないものも含めデータ通信をする予定はないので
マニュアルを先にダウンロードして設定の予習してる。
オンラインサインアップ前に設定を変えとかないといけないのかな。
366非通知さん:2012/08/09(木) 01:12:05.27 ID:11VT8Y3+0
>>363
AXGP併設でない基地局のほうが少ないくらいだろ
367非通知さん:2012/08/09(木) 01:21:23.12 ID:EenhsQUF0
>>366
いくらなんでもそれはないw
368非通知さん:2012/08/09(木) 01:52:53.06 ID:PUJLot7p0
芋スレじゃ無いから仕方ない
369非通知さん:2012/08/09(木) 03:17:44.56 ID:l1JtfIst0
>>367
将来的にはAXGPのエリアにならない、一部の田舎を除いて
ほぼAXGP併設化される。
つまり、UPS、光対応されるということだ。
370非通知さん:2012/08/09(木) 05:02:14.14 ID:IvvJ6RF+i
>>359
PHSは繋がりにくい
371非通知さん:2012/08/09(木) 05:03:46.75 ID:IvvJ6RF+i
>>369
無停電電源装置が設置されるのは有難い

計画停電の際にWiMAX基地局ごとバッテリーが来れたからな
372非通知さん:2012/08/09(木) 07:25:47.59 ID:rnOdHB5P0
プランDって、ご注意を読むと利用中断したとき
315円は25%引きになるけど5460円は払わされるんだな
373非通知さん:2012/08/09(木) 08:10:13.46 ID:ga4eS+r80
>>369
だからまだほとんどされてないだろ
374非通知さん:2012/08/09(木) 10:31:01.43 ID:aeQo85O00
WILLCOMからのマックポーンがorz...
375非通知さん:2012/08/09(木) 13:59:08.12 ID:pujNLJ3L0
X Plateのスレに書いてましたが、無くなったのでこっちに書きます。

突然、キーが効かなくなり、電源オフオンで時計は表示されるが
キーが受け付けない、その電話に電話書けても、電源を切っているか。。 
のアナウンスが流れる。
安心サポート未契約

1.一回目修理見積 2万4千円
2.ゴラ電して、安心サポート契約対象になる。
3.一旦ショップに返却、再度修理見積依頼
4.修理見積回答、水漏れによる良品交換 となります。
--> 今ここです。

実際には水に落としたりしていませんが、
内部基盤に錆びがあるとのことで水漏れと判断されました。

まぉ、直接ケースにも入れず使っていたので、汗も
多少つくことがあったけど、これで壊れるとはちょっと
びっくりです。
購入して、13カ月 、昨年6月Streakセットを予約で購入、7月に故障
376非通知さん:2012/08/09(木) 14:00:13.96 ID:PAH9wQBg0
近くのWillcomプラザ行ってきた。
Willcom Storeと同じ頭金(オプション)システムかと思っていたら
違ってた。固定費や人件費等考えると仕方ないのかな。
Willcom Storeで買うことにした。

帰りに量販店のauにも寄ったけど、
機種の代金を払わないようにするには
結局オンラインショップよりも高くつくな。
電話しか利用しない場合。
377非通知さん:2012/08/09(木) 14:25:00.19 ID:PAH9wQBg0
今なにげに気づいたんだが、
頭金0円でも頭金2480円でも分割支払金の金額が変わらない
というのはどういうことなんでしょうか?
普通、分割支払金は商品代金から頭金を差し引いた金額を
分割すると思うんだけど。
378非通知さん:2012/08/09(木) 14:50:08.17 ID:rnOdHB5P0
>>377
通常頭金2480円で
頭金分を値引きする=0円ということ
379非通知さん:2012/08/09(木) 14:54:11.04 ID:zBuUDFHe0
>>377
売値は固定ではないから
380非通知さん:2012/08/09(木) 15:08:56.44 ID:PAH9wQBg0
>>378-379
ありがとう。
売値が固定していないと言われてしまえばそれまでだね。

ところで、WILLCOM STOREの頭金0円オプションのうち
「だれとでも定額」と「安心サポート」はもともと入るつもりだったんだけど
(後者は「修理費」ないし「分割残高とW-VALUE割引(消滅)」へのリスクヘッジ)、
「留守番電話サービス」は半年くらいで解約してもOK?
月額料105円はともかく留守電1本聞くだけで最低でも42円かかるんじゃ遠慮したい。
381非通知さん:2012/08/09(木) 15:18:27.47 ID:zBuUDFHe0
いいんじゃないかな
382非通知さん:2012/08/09(木) 15:21:00.73 ID:jaFyCTR40
半年どころか即解約でもおkだったと思う
さすがに昨日の今日じゃアレだけど
心配なら翌月解約すりゃいい
383非通知さん:2012/08/09(木) 15:21:17.94 ID:PAH9wQBg0
>>381
ありがとう。
頭金払っても2480円なのでよく考えてみる。
384非通知さん:2012/08/09(木) 15:25:45.21 ID:PAH9wQBg0
>>382
ありがとう。これは心強い。
とりあえず入って留守電が多いようだと
やめるというのも手ですかね。
入らなければ2480円はかかるので。
385非通知さん:2012/08/09(木) 15:44:26.06 ID:Ev4nktWi0
>>384
留守電サービスはいつでも端末からオンオフ出来るから。
386非通知さん:2012/08/09(木) 15:45:48.06 ID:rnOdHB5P0
http://dream.jp/mb/sim/
490円/月で100kbpsとか・・・
PHSのプランGSすら高いとかになりそうやんけ・・・
TYPE-GのW-SIMなら速度出るからいいけど蜂4GSセット持ちの俺やばすw
387非通知さん:2012/08/09(木) 15:51:15.51 ID:PAH9wQBg0
>>385
ありがとう。
レス読んでwillcomの「よくあるご質問」見てきました。
安心できました。
388非通知さん:2012/08/09(木) 16:16:21.40 ID:JJ27KujVP
>>375
湿気とかでも基盤は駄目になるからね。
アキラメロン。
389非通知さん:2012/08/09(木) 16:19:23.72 ID:JJ27KujVP
>>377
頭金ってのは只の名目で、実際はショップの手数料になる。
売値は自由に設定して良いんだけど、システム上割賦代金は変えられないので頭金で変える。
って感じ。
390非通知さん:2012/08/09(木) 16:21:45.17 ID:hInBGesM0
>>386
常に100k出るかな?
人柱よろw

391非通知さん:2012/08/09(木) 16:24:55.60 ID:rnOdHB5P0
>>388
ゴラ電で安心サポート未加入で加入同等にさせるとか
どんだけヤクザなんだ
392非通知さん:2012/08/09(木) 16:34:43.39 ID:QifTYxw10
>>375
まぁ、物を壊す人の台詞としては

・丁寧に使っていた
・水には落としていない

ってのがパターン定番
水没マークが付いてなくても
修理の人もプロだから外部から水が浸入して故障したかとか見りゃわかるからなぁ
同じような水がかかったとかって修理依頼を何百と対応しているわけで
どこから水が浸入すりゃどこが傷むなんてのはすぐにわかる
スポーツ中にむき出しで衣類のポケットなんかに入れてあったら
湿気でカメラレンズ完全に濡れてたり当たり前だからな
393非通知さん:2012/08/09(木) 16:45:27.25 ID:dpJU7Q+V0
雨の日にポケットに入れていたり
台所やトイレで使ったりしても
すぐ湿気がこもるよね

本当ならゴラ電すること自体お門違いにも思える。
まあ安く済んで何より。
394非通知さん:2012/08/09(木) 16:50:04.80 ID:GzkLe5gC0
>>384
多いなら役に立っているのだからやめないほうがいいのでは
395非通知さん:2012/08/09(木) 17:20:50.79 ID:CKU+62Ew0
野戦用の背中に背負うタイプで良いよ
そういうの出してくれウイルコ無
396非通知さん:2012/08/09(木) 17:21:53.96 ID:pujNLJ3L0
>392
汗で濡らしたことと水に落としたことは違うことでしょ。
水漏れと缶ているけど、正確には水没と報告されています。
常識的に汗で濡らした場合も自然故障と見なさない というなら
はっきり言えばいいのに、水没というのがミソかな。

消費者センターの情報ですが
メーカーに持ち込んで、謝罪させたケース
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/newkeitaidenwaki.htm

消費者テストなど
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-19990906_2.html
397非通知さん:2012/08/09(木) 17:23:26.36 ID:UefQdqUq0
汗で濡れた、水没した、雨中で使用した
これらはいずれも同様の扱い
398非通知さん:2012/08/09(木) 17:28:29.82 ID:pujNLJ3L0
>397
国民生活センターがテストする意味をすこし考えて見たらいいんじゃないかな
399非通知さん:2012/08/09(木) 17:43:19.62 ID:UefQdqUq0
>>398
国民生活センターの検証が本当の全てだと考えるのか?
思量の浅い御仁だな。痴れ者の君の人生を憐れむよ。

困ったことがあったらお金でも恵んであげるから連絡しておいで。
400非通知さん:2012/08/09(木) 18:05:38.13 ID:pujNLJ3L0
>399
ちょっと考えろってことなんだけど。なに熱くなってんの?
401非通知さん:2012/08/09(木) 18:13:08.75 ID:PAH9wQBg0
>>389
ありがとうございます。手数料だったんですね。
今日行ったお店は倍以上の頭金でした。
頭金0円にするためのオプションも着うたの会社が三つ、
位置情報検索サービスの申し込みなどもありました。

>>394
確かに。
留守番電話サービスの基本料金の合計は24ヶ月で2520円と
頭金の2480円とあまり変わりないので半年から1年様子を見ることにします。
便利さが実感できたらコスト抜きで利用しようと思います。
ありがとうございました。
402非通知さん:2012/08/09(木) 18:13:14.43 ID:pujNLJ3L0
もっと新しいのがあった。
>396 はメーカーを伏せていたけど 今度は出てるよ
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf

p3の苦情相談件数、willcomじゃないけどソフトバンクの2006年からの伸びはすごいぞ。
403非通知さん:2012/08/09(木) 18:20:52.75 ID:UefQdqUq0
>>400
君の哀れな人生を思うと目頭が熱くなったんだよ
さぁ、飲食店のゴミを漁るような乞食の生活はもうやめて、素直になりなよ

困ったことがあったらお金でも恵んであげるから連絡しておいで。
404非通知さん:2012/08/09(木) 18:28:30.02 ID:pujNLJ3L0
>403
正直者だな。君の熱い思いは伝わったぞ
405非通知さん:2012/08/09(木) 18:29:48.84 ID:zYl0geMR0
汗で電子機器がいかれるなんて珍しいことでも、想像出来ないことでもないだろ
そんなに気になるなら、防水や防滴仕様の携帯にすればいいのに
406非通知さん:2012/08/09(木) 18:40:09.50 ID:UefQdqUq0
>>404
そうだろう。お前がゴミを漁る姿を想像すると哀れの極み。誰もがみなそう思っている。

困ったことがあったらお金でも恵んであげるから連絡しておいで。
407非通知さん:2012/08/09(木) 18:53:01.57 ID:JJ27KujVP
水没はウォーターマーカーでは無くて基盤の腐食で判別してるから、原因はメーカーでは特定出来ない。
だから汗だろうが湿気だろうがトイレポチャだろうが一律水没扱いで良品交換になる。

まぁ安サポ外しといてゴラ電とかキチガイクレーマー以外の何者でも無いって自覚した方が良いよ。
408非通知さん:2012/08/09(木) 19:00:09.87 ID:EVTE/Man0
>>402
割賦が始まったからな
409非通知さん:2012/08/09(木) 19:01:51.60 ID:PerL3Csu0
ドコモ、「モバイラーズチェック」「ホームU」を終了 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120808_552163.html

価格比較のたびに奥の手として適用されてきたモバチェがwwww
ドコモ信者涙目wwwwwwwwwwwwwwww
410非通知さん:2012/08/09(木) 19:06:03.53 ID:pujNLJ3L0
安心サポートは、willcomが入ってくれというから、折れたわけだけど、
本当は有償でも長期代品を要求してたんだけどな。
交渉中、WillcomStoreでガラパゴスのセット品まだ売ってたんだけど、
いかにも安心サポートに入れば無料で長期代品可能とでているのに実際長期代品
できないというのは、わざとなら、民事ではなく刑事的問題なので
国の行政機関のしかるところ経由で申し入れした。
翌日からガラパゴスは品切れ、今は売ってないのはたまたまだと思うけどね。
411非通知さん:2012/08/09(木) 19:11:55.63 ID:EVTE/Man0
たまたま以前にガラパゴスは割とすぐに消え去ったと思うが
オンラインショップにたまに復活してたけど
412非通知さん:2012/08/09(木) 19:37:29.57 ID:6Zeovav5P
>>410
クレーマーの常套句がチラホラと・・・
413非通知さん:2012/08/09(木) 19:40:34.00 ID:aXMbqD4W0
>>396
常識的に考えりゃ
電子機器を汗で濡らすのはあきらかに個人の過失だよw

君、完全にクレーマーの部類
414非通知さん:2012/08/09(木) 19:40:54.08 ID:06whhakX0
結局のところ何を言いたいのかわかんないな・・・
長期代品とガラパゴスが売ってる事と何の関係があるんだ

WILLCOMが譲歩して今安心サポートに入れば無料で利用出来る事にしてあげますよって言ってくれたの?
んで、この代替機じゃやだ!ガラパゴスがいい!って言ってるとか?
馬鹿な俺にはわからんわ
415非通知さん:2012/08/09(木) 19:42:35.80 ID:aXMbqD4W0
ウィルコムも
こんなクレーマーとかに折れなくてもいいのになぁ
こいつの過失損害分を結局俺達の利用料金で埋めてるわけだから
ウィルコムもこのクレーマーもかなりウザすぎる
416非通知さん:2012/08/09(木) 20:05:42.65 ID:p5fEwq8J0
クレーマーって自分が間違ってることに気づいてなくて
みんなが自分の書き込みに賛同してもらえると思ってるから面白いw
417非通知さん:2012/08/09(木) 20:11:29.31 ID:pujNLJ3L0
>414
できるだけわかりやすく説明したいと思います。
Streakセットもガラパゴスセットも、長期代品お断り商品です。(未公開情報です)
自分はStreakセットをオンラインストアで購入しています。
購入時に情報として、安心サポートに入れば長期代品が無料をうたっており
入らなくとも有料で長期代品サービスをしていると記載があった。
繰り返しになるが、実際長期代品は対象外商品なのは、修理に出して
始めてわかることなんです。 これをだまされたと思って当然ですよね。

いわゆる偽って、金銭等を得る行為にあたるのではないかという話です。

ガラパゴスは未だに同じ売り方をしている同様の商品にあたります。
418非通知さん:2012/08/09(木) 20:14:53.68 ID:pujNLJ3L0
賛同?  利害関係者が多いところで賛同されるとは思ってませんよ
419非通知さん:2012/08/09(木) 20:21:39.28 ID:v1zPxXcq0
>>417
クレーマーはいちいち文章が長いんだよw

自分で壊しておいて
ゴネて無料交換にした

この2行で済むのにw
420非通知さん:2012/08/09(木) 20:22:08.89 ID:cUF2BVWp0
電話の中に水没させたか判るシール貼ってあって変色してわかるんじゃなかったっけ?
421非通知さん:2012/08/09(木) 20:27:51.87 ID:pujNLJ3L0
>419
無料じゃないと書いているのにな。 日本語が不自由なのか?
422非通知さん:2012/08/09(木) 20:31:17.13 ID:3CPBCFbf0
誰とでも定額+ダイアルアップ接続で、
無料でネットを外でつなげるかね(プロバイダ代のぞく)。
10分間だけだけど。
423非通知さん:2012/08/09(木) 20:31:48.84 ID:3CPBCFbf0
それとヤマダ電機で買ったら基本料が0円(定額プランS+だれ定+Wセレクト)
なんだけどどういう仕組みになってるんだ?
 
424非通知さん:2012/08/09(木) 20:34:40.04 ID:06whhakX0
>>417
ん?その二つを使ってると長期代品使えないんだ、なんでだろう
なんでもいいから代替機貸せばいいのに
425非通知さん:2012/08/09(木) 20:34:44.50 ID:P8vSB7qt0
クレーマーってどいつもこいつもやたら長文でやたらIDが真っ赤だよな
426非通知さん:2012/08/09(木) 20:44:17.01 ID:pujNLJ3L0
>424
たぶん、ソフトバンクのお下がりの在庫の問題とかじゃないかと推測している。
あと、よくわからないけど、長期代品の紛失の違約金が安いからかもしれない。
ただ、XPlateの故障は、セットで代品じゃなくて、PHS機を貸してくれたらそれでいい
と言っているのにかたくななんだな。
427非通知さん:2012/08/09(木) 21:26:43.82 ID:639SVJ8p0
>>426
あなた。
長文でIが真っ赤です。
428非通知さん:2012/08/09(木) 21:49:46.07 ID:UXixe3+Y0
>>423
仕組みもなにも基本料金が3年間タダってだけ
そういうキャンペーン
429非通知さん:2012/08/09(木) 21:59:25.06 ID:w9XdboBw0
>>422
ええ〜〜〜と、用意するのは丸型イヤホンマイク端子有る端末と
セルラーケーブルと56Kモデムっすか!?
それで、みなし音声接続しろと?(^^
コレラのアイテムも今では入手困難だけど、
プロバイダーのアナログアクセスポイントなんて
まだやってるトコあんのか?(^^;
430非通知さん:2012/08/09(木) 22:32:55.04 ID:JJ27KujVP
>>426
セット品はシステム上長期代品が出せない。
ってか安サポ加入になったなら良品交換すれば良いのに。
何がしたいのか分からん。
431非通知さん:2012/08/09(木) 22:46:55.94 ID:YV/Lh8wP0
432非通知さん:2012/08/09(木) 22:47:25.40 ID:6Zeovav5P
>>429
ダイヤルアップ接続が可能なISPは探すまでもなくたくさんあるよ。
光・ADSLはおろかISDNですら使えない地域もあるんだよ。
トーゼンPHSは圏外だ。
433非通知さん:2012/08/10(金) 00:56:14.61 ID:L3VopB7W0
国センの商品テストは、びっくりするくらい消費者目線だよ。
434非通知さん:2012/08/10(金) 00:56:38.26 ID:FTuUlpof0
そんな人そもそもこのスレと無関係じゃん
435非通知さん:2012/08/10(金) 04:29:59.09 ID:4IhrY3Gg0
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000

2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700
2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
436非通知さん:2012/08/10(金) 04:34:45.81 ID:4IhrY3Gg0
この1年では70万人増えてるけど
純増数の伸びが微妙になってきてるのは端末とプランにいまいちこれというのが無いからか
新規目的の誰定は増えても、今までウィルコムでデータ通信つかってきた人からすれば
UQとかに移ってくださいって感じになってきているからな
UQの爆発的な契約者数の伸びはそういうところにある
437非通知さん:2012/08/10(金) 04:50:26.66 ID:6BhPGOSO0
全基地局光IP化すんだから黒耳を出せ黒耳を
438非通知さん:2012/08/10(金) 04:52:34.13 ID:FkU3Z/Rpi
ケータイショップの店員なんか
なるもんじゃないなぁ…
わけわからんDQNの相手なんて
考えただけでもイヤだ。
439非通知さん:2012/08/10(金) 05:33:51.45 ID:ATh2svsx0
>>436
月2800円程度で高速回線使えるわけだし
利用環境がエリア内ならUQ使うわ
440非通知さん:2012/08/10(金) 05:58:01.57 ID:V5NlaD7i0
>>395Wi-Fi忍者のバッテリーに向いてるかもね
441非通知さん:2012/08/10(金) 05:59:55.43 ID:V5NlaD7i0
WILLCOMからもガラケーの金型流用機種を3ヶ月置きに発売してくれ
442非通知さん:2012/08/10(金) 06:11:40.12 ID:z6laHq3X0
秋の機種発表で
typeG端末出してくれればなぁ
443非通知さん:2012/08/10(金) 07:59:35.23 ID:h94huCxOO
UQに確かに転んだが、ケータイWi-Fi対応してくれれば解約せずにすむ
444非通知さん:2012/08/10(金) 08:22:36.05 ID:rOOI47oO0
>>439
いや今のUQの契約はauで機種変するとUQが新規で増えるKDDIマジックが殆ど
445375:2012/08/10(金) 08:33:28.72 ID:SYpVwEpu0
>430
だから、今、良品交換を提示されて、検討中。
一応、メーカーの写真付きレポート待ちだよ。
自分も少し勉強になって、汗でだめになるのは常識中の
常識みたいだね。 >396 でも書いているから繰り返しになるけど
446非通知さん:2012/08/10(金) 08:58:55.29 ID:629whi2e0
当たり前だろw
使用者が汗で湿らせて不良だ自然の故障だとかどんだけキチガイ発想だよw
447非通知さん:2012/08/10(金) 09:22:57.37 ID:SYpVwEpu0
>446
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf
の参考データだけど、アンケートに答えた7割が、キチガイ発想ってことになるな。
448非通知さん:2012/08/10(金) 09:46:33.49 ID:qUIsMxFl0
米カーライル、米資産運用のTCW買収へ−仏銀ソシエテから
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8I48S6K50YA01.html

また電話会社でも買収すんのかとオモタ。
Telephony Cable & Wireless みたいな。
449非通知さん:2012/08/10(金) 09:54:22.63 ID:LbLkARve0
>>447
製品に対しての認識がないってことだろうね
450非通知さん:2012/08/10(金) 10:12:19.56 ID:SYpVwEpu0
>449
認識が無い というのは、その通りだと思う。
でも
認識が無い == キチガイ発想  は無いだろ
451非通知さん:2012/08/10(金) 10:13:06.82 ID:IrhkhO0g0
>>447
それ以前に、君の言っている7割が
君のように汗で濡らしているにもかかわらず無料で対応しろとごねているのか?
どこにそんな記述があるの?w
452非通知さん:2012/08/10(金) 10:16:01.90 ID:SYpVwEpu0
>451
妄想が激しい人だね。7割がごねているって誰が書いたんだよ。
暑さでおかしくなったのか?
453非通知さん:2012/08/10(金) 10:17:19.32 ID:gg2hy5DQ0
クレーマーの特徴

・やたら長文
・IDが真っ赤
・連日やってくる
・ソースは自分の都合のいい部分の切り取りばかり
・全員から否定されているのに自分は正しいと思っている




全てに当てはまるw
ID:pujNLJ3L0
ID:SYpVwEpu0
454非通知さん:2012/08/10(金) 10:34:40.47 ID:SYpVwEpu0
たぶん、利害関係者ばかりだから、みなさんが否定して
いるだけなんじゃないかな。

何度か書いているけど、国の行政機関から申し入れしているわけで
それを否定するって、ここは治外法権なんでしょうかね。
455非通知さん:2012/08/10(金) 10:41:03.01 ID:rYLKCraP0
>>442
純増数がこのまま右肩下がりになれば
PHSデータの必要性を考えるよ
456非通知さん:2012/08/10(金) 10:47:45.45 ID:FyuIRDlW0
禿はいい加減auにMNP可能へ圧力かけろよ!!
誰かツイッターで凸してこい!
457非通知さん:2012/08/10(金) 10:53:47.31 ID:tTvPfIe00
>>455
どう考えても端末のせいだろ

いずれにせよ超低速格安SIMにWILLCOMが勝てるとは思えないから
音声に注力してもらって構わないが
458非通知さん:2012/08/10(金) 10:59:28.28 ID:+CPh3uM90
DAIGOみたいな糞な端末を
自慢げに出してるようじゃ
この先かなりやばいと思った
459非通知さん:2012/08/10(金) 11:37:20.83 ID:FyuIRDlW0
さっさと新ウィルコム定額プランSを470円値下げして
契約事務手数料無料ぐらいやんねーとな…
460非通知さん:2012/08/10(金) 12:10:09.46 ID:jcz1L1b+0
>>459
あまり極端な低価格は会社が潰れるか
エリア整備や端末開発などの資金繰りが悪くなって
結局利用者にデメリットになるからよろしくないよ
461非通知さん:2012/08/10(金) 12:10:19.17 ID:BrvAouFx0
新規契約実務手数料無料って契約実手数料3150円が初回の支払い項目に現れない
あるいは項目には現れるが3150−3150=0になるということ?

そうではなくて月々の利用料金から契約事務手数料分を順次差し引く場合、
電話機を分割で買ったケースでは、w-value selectで差し引いた残額の、
電話機代以外の通話料やパケット通信料、留守番電話サービスなどが対象
となるということ?
462461:2012/08/10(金) 12:12:28.65 ID:BrvAouFx0
ごめんなさい。
>新規契約実務手数料無料
新規契約事務手数料無料

>契約実手数料
契約事務手数料
463非通知さん:2012/08/10(金) 12:15:47.97 ID:OglJ+S8c0
>>460
でもそうでもしないとPHSの速度じゃデータ通信は戦えないだろ
464非通知さん:2012/08/10(金) 12:33:35.54 ID:u4lSuEJT0
>>458
別に端末は糞じゃないよ
465非通知さん:2012/08/10(金) 12:42:43.37 ID:66Wcltkc0
>>464
寝言は寝て言え
466非通知さん:2012/08/10(金) 12:46:33.63 ID:mm11R3oa0
>>458
どの辺がクソなのか言ってみろよ
467非通知さん:2012/08/10(金) 12:51:28.61 ID:+uXVDX8v0
>>459
その470円を、パケット無料に充てれば・・・。

DTI ServersMan SIM 3G 490円に対抗できる
468非通知さん:2012/08/10(金) 14:21:11.14 ID:6ZnD9L9L0
対抗する意味がないような
469非通知さん:2012/08/10(金) 14:23:43.96 ID:0qnjjG5a0
ソフトバンクは2010年にウィルコムの支援でスポンサーを引き受けたとき、
ウィルコムの抱える410億の借金を債務保証したが、
ウィルコムの借金は順調に減少していることが判明。

2011年度末341億 → 2012年度第一四半期末273億

2012年8月10日
平成25年3月期 四半期報告書(第33期第1四半期) 掲載
http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/irinfo/library/security_reports/pdf/2013/softbank_securities_2013_001.pdf
1 保証債務
当社は、潟Eィルコムとの間で、同社が更生計画に定める更生債権および更生担保権に対する全ての
支払い(総額410億円)を終えるまでの間、同社の事業運営および更生計画の遂行に必要な範囲で、金
銭的支援を行う旨のスポンサー契約を締結しています。なお、同社の更生計画に定める更生債権および
更生担保権の残高は、前連結会計年度末において34,151百万円、当第1四半期連結会計期間末において
27,386百万円です。
470非通知さん:2012/08/10(金) 15:04:03.16 ID:7P2VYWjr0
>>454
利害関係者とか治外法権とか頭おかしい
だいたいなんの件でも申し入れはできるのに絶対視しているのも謎だし
471非通知さん:2012/08/10(金) 15:09:37.59 ID:BrvAouFx0
>>467
一般的にパケット通信料高いね。

携帯の定額料390円スタートではじめるデータ通信用のプランでは
多いところでも0.56MB余りサーバとのやり取りあがれば定額料超えるし、
定額料2100円のプランでも4.9MB使えば定額料分を超えてしまう。
携帯やスマートフォンの固定料金制でないプランだと
上限の4410円〜6510円に少ないところだと5MB余り
多いところでもせいぜい15MB余りの利用で到達してしまう。
willcomの新ウィルコム定額プランSの上限2800円にしても3.5MB余りで上限到達。

うっかり着うた(1曲1.5MB前後)をダウンロードするとえらい高いものにつくね。
データ通信は通話のおまけ程度の意識で利用すると。

「ちなみに、1.5MBの着うた1曲が12,288パケットです」みたいな表記も
併記しとかないと、桁の多いパケット量だけでは勘違いしてしまう人も出てくる。
472非通知さん:2012/08/10(金) 15:17:25.70 ID:SYpVwEpu0
>470
通訳が必要な文章だな。
仮の解釈でコメントするけど
不法な内容だと申し入れどころじゃないでしょ。
あまりに当たり前のことがわからないようだな。
473非通知さん:2012/08/10(金) 16:01:14.46 ID:FkQ17XbKi
>>444
まさにチートだな
474非通知さん:2012/08/10(金) 16:03:24.62 ID:FkQ17XbKi
>>453
クレーマーは統合失調症も兼ねてるんだろうな
475非通知さん:2012/08/10(金) 16:04:26.10 ID:FkQ17XbKi
>>455
寧ろMVNOを強化すると思う
476非通知さん:2012/08/10(金) 16:04:42.77 ID:FkQ17XbKi
>>456意味不明
477非通知さん:2012/08/10(金) 16:05:12.03 ID:FkQ17XbKi
>>457
日本通信なんて雑魚だからな
478非通知さん:2012/08/10(金) 16:06:07.24 ID:FkQ17XbKi
>>458
端末は悪くない
2段階制定額が無いWILLCOMのプランDが悪い
479非通知さん:2012/08/10(金) 16:07:01.70 ID:FkQ17XbKi
>>459
980円で我慢してくれ
480非通知さん:2012/08/10(金) 16:07:44.17 ID:FkQ17XbKi
>>464
登場が半年前なら行けたんだけどな
481非通知さん:2012/08/10(金) 16:09:05.70 ID:FkQ17XbKi
>>469
予定より早く債務完済して欲しい
482非通知さん:2012/08/10(金) 16:11:38.08 ID:FkQ17XbKi
>>471
SoftBank自体がLTEを5980円のフラット型しか提示して無いからな
SoftBankがLTEから2段階制廃止するなら
WILLCOMもMVNOを強化してフラット型定額サービスだらけになるかもな
483非通知さん:2012/08/10(金) 16:19:17.34 ID:OglJ+S8c0
連投野郎はコテつけろ、NGめんどくさいだろ
484非通知さん:2012/08/10(金) 17:33:25.16 ID:eaxFO1ZB0
DIGNOの定額も6000円くらいだと思うと
本来それくらいの料金設定じゃないと利益が出ないものなんだろうな
それを無理やり低価格で出すようなキャリアは赤字で会社そのものが衰退するパターン
485非通知さん:2012/08/10(金) 17:38:03.62 ID:4btmKBKR0
ソフトバンクとイーモバイルは設備維持費が安いグループだから
低価格で提供しても利益が出るが、ドコモとauは設備維持費が高いグループだからな
ドコモ、auが価格で対抗するのは不可能なんだよな
486非通知さん:2012/08/10(金) 17:40:17.89 ID:AzbByYHD0
禿が決算報告で、今でもまだSBよりも遥かに多い顧客をかかえていながらKDDIの営業利益の低さは異常とか言ってたな
487非通知さん:2012/08/10(金) 17:41:35.69 ID:U5o11gD60
ソフトバンクの設備投資は何年もauより上ですけど、なぜいけしゃあしゃあと
嘘を書くのかわからん
488非通知さん:2012/08/10(金) 17:44:28.96 ID:CwAuAg+P0
設備投資と設備維持費って意味が全然違くね?
489非通知さん:2012/08/10(金) 17:50:21.62 ID:1u9JKvh40
>>486
あれだけばら撒きやら
大金キャッシュばっくしてちゃね
490非通知さん:2012/08/10(金) 17:52:42.37 ID:xHJX+s4o0
350 :非通知さん:2012/08/10(金) 10:21:00.25 ID:uQUYnzfB0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/hb_set/index.html
蜂4と蜂スマホのセットはプランDのみで確実に1ヶ月7000円程度は取られるのか。酷いプランだ。


351 :非通知さん:2012/08/10(金) 10:28:01.42 ID:uQUYnzfB0
WX06Kは白ロムですら売ってないのか。
491非通知さん:2012/08/10(金) 20:08:21.89 ID:d/6T+STG0
>>483
IDでどうぞ
492非通知さん:2012/08/10(金) 20:37:13.87 ID:cQf4YCK/0
>>480
別に普通に使えるAndroid機。
クソなんて言ったら、最新機種使ってない人はみんなクソ端末を使ってることになる。
493非通知さん:2012/08/10(金) 21:03:05.47 ID:Bj+tSSWq0
>>459
明日になれば470円引きの980円になるよ
494非通知さん:2012/08/10(金) 21:25:43.07 ID:qUIsMxFl0
ソフトバンク本家が低価格プラン出せないんだろうから、
ウィルコムMVNOで出せばいいのになあ。

新ウィルコム定額プランGSチャージ 1450円
(定額プランS相当に100Kbps制限の3Gつき)

100Kbps以上で通信するにはチャージが必要。

みたいな。
495非通知さん:2012/08/10(金) 22:10:57.37 ID:jcz1L1b+0
>>494
黒耳Android出せば済むことかなと

1450円でPHS通話砲台、データ砲台
ようするにプランG/GSから3Gが無いけど値段は同じ
496非通知さん:2012/08/10(金) 23:21:53.93 ID:dPfrCT/M0
ウィルコムはもう、音声通話だけでやっていくと決めたんだ。
497非通知さん:2012/08/10(金) 23:35:52.00 ID:PojVcTk30
>>495
みんな黒耳、黒耳って言うけど、そんなにすごいの?
オレ17年使ってるけど、ライトユーザーだからわらないw

<機種歴>
@パナのごっついヤツ → ほんまにごっつかったし重い
A2代目パナ → かなり小さくなった。アドレス帳がカタカナ表記できる
B東芝の手のひらサイズ → 小さすぎてボタンの押し間違い多発
Cサンヨー ルフェ → パカパカ、着うたに外付けカメラ。でも電波掴み悪い
D2代目サンヨー ルフェ → 小さくなってカメラ内蔵に!でも電波掴みは悪いまま
E京ぽん → 言わずと知れた名機。サンヨーとは比較にならない。
F京ぽん2 → 黒が欲しかったが赤しかなかった。プラザで1時間以上待った。
(それまでは、プラザに行くといつも一人だった)
GWX340K → おさいふKタイ!しかし最近はおさいふ全く使ってないけど、今日に至る。
(ざっと17年w)
498非通知さん:2012/08/11(土) 00:03:06.95 ID:FTuUlpof0
>>497
全然すごくない
格安プランが昔あったかはまた申し込みたい人が連呼しているだけ
電波のつかみも悪いしな
499非通知さん:2012/08/11(土) 00:35:33.60 ID:09oTvs8b0
>>498
そうなのか。そんでスマホとかiPod touchとの2台持ちが多いんだな。

500非通知さん:2012/08/11(土) 00:37:54.30 ID:BEcphowa0
灰鰤がクソすぎてスマホセットに乗り換えたいのに、ハニビープランD限定でマジ泣きそう
501非通知さん:2012/08/11(土) 00:51:55.12 ID:hARjKX/Q0
使いこなせないおまえがいちばん糞
502非通知さん:2012/08/11(土) 01:00:58.61 ID:ia868z4f0
去年の5月に機種変更したWX340Kの
決定ボタン(丸い奴)が剥がれた。
両面テープで貼っただけの、ちゃっちい作りだったとは。
買った時、月額800円が今は550円に値下げだし
ついてない奴は何処までもついてないから 
503非通知さん:2012/08/11(土) 01:03:50.46 ID:ADnNLx/A0
PSP2000の丸いぐりぐり動くやつも
買ってすぐ、ポロって取れてしかも知らないうちにだから
行方不明で笑ったよ
504非通知さん:2012/08/11(土) 03:12:29.66 ID:EVykFPD30
>>485
NTTdocomoは今後LTE基地局整備は全部華為技術とZTEにして
KDDIは全ての基地局をSAMSUNGに変えれば安くなるだろ
505非通知さん:2012/08/11(土) 03:14:37.76 ID:EVykFPD30
>>486
ばら撒きやりすぎたな
506非通知さん:2012/08/11(土) 03:15:25.58 ID:EVykFPD30
>>496
そうだよな
パケット通信に関してはSoftBankのMVNOでやるんだよな
507非通知さん:2012/08/11(土) 03:58:11.42 ID:1Ux6rUZ80
>>495
半期ごとに豊富に出てくるAndroidの在庫処分+低速SIMの組み合わせに意味があるんだろ。
508非通知さん:2012/08/11(土) 04:22:36.34 ID:602lVGdh0
>>496
法人向けM2MはPHSパケットだし
個人向けでも、メール、ブラウザはそう。
京セラだけは、おまけでモデム機能付き。

個人向けの主力は通話というのはその通りだけど
実際には完全無料ばらまきでもしない限り
メール、ブラウザの付いてないPHS端末は売れないというのは
明らか。
509非通知さん:2012/08/11(土) 05:47:30.65 ID:7AbdzpBw0
>>497
>>500
その灰鰤で350kbpsのPHS通信が出来るんだから
神機と言える感じだね

基地局全光IP化で今になってフルポテンシャルが来たってのが面白いw
510非通知さん:2012/08/11(土) 08:13:09.60 ID:zIBlnHKu0
>>509
経営者の能力の差が確実に出てるな
511非通知さん:2012/08/11(土) 10:32:07.48 ID:owKn9eMI0
>>493
ウィルコムの夏割(8/11〜8/19)
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/natsuwari/index.html
だよね?

知らずにきのうの朝ウィルコムストアに申し込んで昨日発送、
今ヤマト運輸がどこかを運んでるw
470円 x 24は勉強代だな。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで、ウィルコムストアで購入した場合の日割り計算にも係わる利用開始日は
届いた電話機の電源を入れた日?番号発信を開始した日?契約日(自分の場合は昨日)?
今日が大安なので、遅く届いても、せめて利用開始日だけでも今日の日付にしたい。

うちに届く電話機に罪はない。日ごろの悪行を悔い改めるいい機会になった。
512511:2012/08/11(土) 10:37:07.97 ID:owKn9eMI0
禍を転じて福と為す。
人生何が幸いするかわからない。

この二つの言葉をじっくり考える一日になりそうだ。多少大げさだが。
513非通知さん:2012/08/11(土) 10:38:56.52 ID:zLHDwL250
>>493
おぉ
これいいキャンペーンだね…
契約してしまってもいいなー…
514非通知さん:2012/08/11(土) 10:57:34.12 ID:owKn9eMI0
>>513
オフィシャルサイトのキャンペーンに出ていない情報で
ウィルコムストアや一部のオンラインショップに明記されているものですが、

新規契約事務手数料無料キャンペーン(〜8/31)
https://store.willcom-inc.com/share/ec/common/images/dynamic/pages/campaign/lscp004474.html
https://store.willcom-inc.com/ec/

私の分もみなさん安く上げてください。
515非通知さん:2012/08/11(土) 11:04:46.05 ID:owKn9eMI0
>>514
willcomプラザなどの掲示にもあったと思う。

ウィルコムの夏割(8/11〜8/19)
新規契約事務手数料無料キャンペーン(〜8/31)
この二つで結構浮くよ。

ウィルコムプラザは店独自のシステムみたいなので
電話機の頭金の金額の額が違ったり、
頭金を0にするためのオプションの中身が
すごいことになってる場合があるので注意。
一般の取扱店もそうかもしれないけど。
516非通知さん:2012/08/11(土) 11:31:23.55 ID:jZ1YBXQ3P
ID:owKn9eMI0
517非通知さん:2012/08/11(土) 11:45:24.46 ID:owKn9eMI0
>>516
当選番号だったとか?
何かまずかった?

ヤマト運輸のステータスが発送のまま変わらん。
明日は赤口だから明日届いても電源は入れない。
518非通知さん:2012/08/11(土) 12:36:46.20 ID:QuZ3O/9k0
>>493
結局新規優遇なんだよな。機種変更は対象外。

>>504
富士通、日立とか国産ベンダーを殺すことになるよね。
少し高くても日本人として国産キャリアを使おうと思うよ。
ウンコムも孫の手下の朝鮮半島キャリアに成り下がったからな。

国産PHSがいつの間にか中国キャリアファーウェイやZTEのAXGPだもんな。
519非通知さん:2012/08/11(土) 12:40:19.54 ID:QuZ3O/9k0
>>467-468
結構、少数かもしれないけどナローデータを活用出来るかもしれないよ。
TypeGはあまり普及してないから費用対効果が出しにくいから非対応でいいけど、

今後の音声端末は共通仕様で
@テザリングOK
AISP不要(Prin無料化)
B4x W-OAM対応

これで、定額プランGSやったらいいんじゃない?
520非通知さん:2012/08/11(土) 12:50:33.62 ID:QuZ3O/9k0
ウンコム本社(営業)の管理不届きだよな。
NTTドコモは書類を電子化・暗号化してるってのに。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/08/08/index.html
ウィルコムプラザの盗難被害に関するご報告とお詫び

2012年8月1日(水)未明、ウィルコムプラザにおいて小型金庫(約20キログラム程度)が盗難にあうという被害が発生しました。
お客さまの個人情報(氏名、住所、電話番号など)が記載された申込書などのコピーが含まれており、
現時点では発見できておりません。

盗難にあった申込書などのコピーは、2012年6月1日(金)〜7月31日(火)に当該店舗で受付処理を行ったものが該当し、記載された個人情報は405名分となります。

521非通知さん:2012/08/11(土) 12:51:34.98 ID:ADnNLx/A0
蜂4で使えるモバイルアクセスの契約があと少しで切れるので
久しぶりにスピードテストしてみた。

モバイルPC - USBハブ - 蜂4
ソフトウェアルーター化できるUSB Wi-Fiも繋げて、
Android端末からWi-Fiアクセス。速度測定はSpeedTest.netアプリ。
ping 600ms, DL 0.11Mbps, UL 0.19Mbps

結構使える。場所が悪いんで、家から出て繁華街に行けばもっと速度でそう。
522非通知さん:2012/08/11(土) 15:08:05.24 ID:EEe5Muf4i
>>518
俺は安くてスペック通りに動けば、何処でもイイよ
523南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/11(土) 15:13:47.28 ID:hgLxo0ui0
DIGNO DUAL/WX04KはPHSでインターネット出来ないのか。
じゃあ結構維持費かかるね。
524非通知さん:2012/08/11(土) 15:18:17.70 ID:EEe5Muf4i
>>523
その代わり SoftBankのHSPA+と言う高速通信が利用できる。
525南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/11(土) 15:19:25.91 ID:hgLxo0ui0
>>524
なんと!それは無料なんですか?
526非通知さん:2012/08/11(土) 15:44:28.87 ID:pTVbMEdI0
MNPさえはじまれば即転入するんだが…

どんなに魅力的なキャンペーンきても
MNPできなかったら意味ねーんだよなぁ…
527非通知さん:2012/08/11(土) 16:38:15.11 ID:r4NlZORO0
さっさと転出したいなら分かるが
手数料払ってまで糞にMNPする意味が分からん
528非通知さん:2012/08/11(土) 17:05:07.03 ID:X744vzzI0
通話専用端末なら悪くないやろ
データは別で契約する必要があるから人によっては高くつくけど
529安いからしょうがない:2012/08/11(土) 17:10:47.21 ID:NaGkaMYnO
ウィルコムサポートセンター116最悪超分かりにくい、改善言っても無視かよ
530非通知さん:2012/08/11(土) 17:28:46.12 ID:VfmU8LBGi
>>525
乞食乙
531非通知さん:2012/08/11(土) 17:29:36.32 ID:VfmU8LBGi
>>526
通話専用端末が欲しい
mail、パケット通信はiPhoneで補うからオミットした奴が欲しい
532非通知さん:2012/08/11(土) 17:35:44.09 ID:KORIZ3qu0
>>511
事前情報あったのにな
まあ、値下げは仕方ないことだね
533非通知さん:2012/08/11(土) 17:37:58.77 ID:KORIZ3qu0
>>518
ファーウェイもZTEも朝鮮半島とは無関係だし、朝鮮の基地局はauとUQにしかないが

端末も朝鮮四社の製品を扱っているのがauな
534非通知さん:2012/08/11(土) 17:38:38.45 ID:zLHDwL250
>>531
オレも全く同じ

データ通信はIIJでいくから
音声専用としてウンコムに期待してる

MNPさえくれば…ギギギ
どーせ2年後なんだろ〜がな…
535非通知さん:2012/08/11(土) 17:38:46.27 ID:KORIZ3qu0
>>520
ドコモも電子化しているが、紙を即座に処分しているわけではないからな
536非通知さん:2012/08/11(土) 17:47:25.42 ID:8adqrY2T0
>>525
そんな虫のいい話があるわけ無いじゃん
第一おじさまは結構稼いでるでしょ?
537非通知さん:2012/08/11(土) 18:07:41.42 ID:hefFPqS10
>>532
ありがとう。

たばこやめれば1日440円、1ヶ月で13200円〜浮く。
この線で損失を埋め合わせることにした(* ̄ー ̄)v
538537:2012/08/11(土) 18:10:39.63 ID:hefFPqS10
今日は届きそうにない。
ヤマト運輸の配達状況は発送から未だ進まず。
539非通知さん:2012/08/11(土) 18:14:36.16 ID:hefFPqS10
今気づいた。「懲りずサンキューゼロ」って何だよw
540539:2012/08/11(土) 18:16:08.20 ID:hefFPqS10
>>539
ごめんなさい。自分(>>537-538)のIDと間違えました。
大変失礼いたしました。
541非通知さん:2012/08/11(土) 18:21:35.15 ID:QuZ3O/9k0
ウンコムのショップはアナログなやり方だからな。 ドコモショップはスキャナして電子化した後、即座にシュレッダー。
542非通知さん:2012/08/11(土) 18:25:43.04 ID:QuZ3O/9k0
>>533
中華って言ってるだろ、朝鮮人だから日本語読めないのか?

孫正義は日本企業嫌いだからな。
朝鮮ベンダーがなければ、次は中華ベンダー採用するよ。

安いの優先で朝鮮企業のウンコムやクソバン使うのは日本国民として非国民行為だね。

竹島の事件もマンセーしてるんだろうな、ウンコム使いは。
543南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/11(土) 18:57:43.48 ID:hgLxo0ui0
>>536
いや、話の流れからしてPHS並みのコスパなのかと思ったんだすまんこqqqqq
544非通知さん:2012/08/11(土) 19:04:33.29 ID:lHxrvMPo0
ハイブリクソ過ぎるw
545非通知さん:2012/08/11(土) 19:06:14.18 ID:Pn9T+nay0
MNPはよ
546非通知さん:2012/08/11(土) 20:23:09.36 ID:brGeLfL40
機種変するときに、手数料以外でコイン使う方法って、なにかいいのない?
547非通知さん:2012/08/11(土) 20:36:32.50 ID:4HxQ/PCg0
>101
今エリアマップを見たら15本あった
548非通知さん:2012/08/11(土) 21:20:29.46 ID:Xsry2c240
ウィルコムのサイトから家の近くのアンテナ見てきた。
350メートルくらのところに2本(間反対逆方向)、
470メートルくらいのことに1本だった。
田舎の田舎だと都市部のようには行かんが、
利用者もたぶん少ない。

携帯の友達と話してるとき音が不通になることがあるのは
向こうに原因があるのかな?
549非通知さん:2012/08/11(土) 21:26:20.85 ID:f/qXskJd0
>>547

>110 で既出
550非通知さん:2012/08/11(土) 21:31:30.29 ID:QuZ3O/9k0
>>548
特定の人以外にも同じ事象が出るなら、
朝鮮企業の成り下がりのウンコムに原因がある。
551非通知さん:2012/08/11(土) 21:38:07.65 ID:EVykFPD30
>>533
UQコミュニケーションズ基地局の9割がSAMSUNGらしい
552非通知さん:2012/08/12(日) 00:01:42.23 ID:KORIZ3qu0
>>542
お前張り付いて嘘ばかりかいている理由は?
553非通知さん:2012/08/12(日) 03:12:43.24 ID:5w+b7z2V0
>>542の頭がどっかおかしいという事以外は何も伝わらない文章ですが、素直にその通りに受け取っていいのかな?
554非通知さん:2012/08/12(日) 03:39:55.30 ID:JgOpjGdM0
>>548
糞が原因じゃないないの
相手が禿ならプラチナじゃないから
555非通知さん:2012/08/12(日) 06:02:29.56 ID:OVOZjpWW0
>>548
その距離で基地局があるならこちら側に原因はまず無いね
556非通知さん:2012/08/12(日) 09:18:16.71 ID:ZIBe3x570
>>554-555
ありがとうございます。
安心しました。
557非通知さん:2012/08/12(日) 10:25:18.33 ID:83PAj7850
>>555
なんだその根拠のない断定はwww
さすがウンコマー。
切り分けくらいしろよw

まるで、オリンピックで「竹島は韓国のものだ」と五輪規定に反してまでアピールしたい朝鮮人みたいだな。

ウンコムが朝鮮クソバンの配下だから仕方ないか。
558非通知さん:2012/08/12(日) 10:38:13.21 ID:MXC2yd9/0
必要以上に朝鮮、朝鮮喚いてる奴がいるな
逆に気持ち悪い
559非通知さん:2012/08/12(日) 11:01:34.33 ID:ZIBe3x570
>>511
自己レスです。

利用料金はいつから発生しますか?
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=000732

今日が2日後だが、新東京物流システム支店発送から700キロあまりのベース店を
今日午前1時に通過するまで29時間。以後配達状況変化なし。
ベース店から70キロほどの配達店から配達に出発するのに何時間かかるんだろ?

明日に日付が変わってからバッテリの充電を始め、明日の午前中に電話機の設定を
して
電話とメール機能をチェックするので、今日中に届いてくれればOKなわけだが。
560非通知さん:2012/08/12(日) 11:11:43.56 ID:83PAj7850
>>558
これを見てから言いましょう。

朝鮮クソバン配下のウンコム。これくらい見ておきましょう。

【反日企業】孫社長だけではない?ソフトバンクは朝鮮企業!?
http://blog.goo.ne.jp/aboboa/e/01b2418ac9ef2bf377d8a3b196faeccf

朝鮮人には面白くて仕方ないCM ソフトバンク
http://yaplog.jp/twit/archive/83

反日企業の雄 ヤフー、ソフトバンクの正体 〜 男をイヌに仕立て貶める!
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=30

ソフトバンク 反日CM
さてこのCMですが、0:55から犬の肛門にあたる部分から人が出てきました。
http://www.youtube.com/watch?v=pilKvkAGjMg

朝鮮に金を流出させている自覚を持っているなら、どうぞこのまま朝鮮ウンコムをお使い続けてください。
選択の自由がありますから。
しかし、日本経済が悪い原因の一つに自身の選択も含まれていることをお忘れなく。
561非通知さん:2012/08/12(日) 13:05:31.43 ID:OVOZjpWW0
>>556
相手の携帯電話の会社にもよるけど
ドコモとかauはかなりプツプツ途切れたりするよ
562非通知さん:2012/08/12(日) 13:16:24.76 ID:vNnFPNMsP
2ちゃんねるを長年やっていたおかげでいつのまにか、かつてのノンポリから卒業、社会問題にも目がひらかれるようになったばかりが、今やりっぱな韓国ぎらい韓国たたきのweb戦士へと成長をとげられたのですね、わかります、ええわかります。
563非通知さん:2012/08/12(日) 13:31:48.05 ID:ZIBe3x570
>>561
ありがとうございます。
willcomにしといてよかったです。
564非通知さん:2012/08/12(日) 13:59:55.80 ID:83PAj7850
>>561
根拠ねーよ、さすがチョンw
しかもな、携帯はプツプツっていう切れ方しないからw
音質劣化する感じだから。

PHSはブチブチだけどな。
携帯使ってないってわかるような文章書くなよ、朝鮮くんw
565非通知さん:2012/08/12(日) 14:31:56.97 ID:vytBaw6K0
>>564
マルチやらかすからレス大変だな。
他の板のレス疎かになってるぞw
がんばれ在日右翼くん
566非通知さん:2012/08/12(日) 14:53:55.52 ID:SSmC+jIj0
>>560
お前らしく全部捏造ソースだな
567非通知さん:2012/08/12(日) 17:34:09.15 ID:xr6JdUcC0
夏割 持ち込み
568非通知さん:2012/08/12(日) 18:09:06.19 ID:VW9U5m8o0
PHS馬鹿にしてイオンのステマしてた奴まだ生きてるかなぁ〜w
http://www.youtube.com/watch?v=9vmXtU8xHFM

イオンの30kbpsよりも、まだPHSの方が数倍速いぞこれならw
しかもDTI 490円という新規ライバルにも負けてるよ、イオン。
569非通知さん:2012/08/12(日) 18:16:01.46 ID:yPe5Ast+0
MNPはよ
定額S980円+手数料無料+MNPだったら即転入なんだが…

auタヒね
570非通知さん:2012/08/12(日) 19:34:36.78 ID:jWg+XCPY0
一週間ぐらいお試しレンタルしてくんないかな
571非通知さん:2012/08/12(日) 19:37:01.61 ID:vQevfKbE0
MNPでウィルコムに転入とか常人の感性ではない
572非通知さん:2012/08/12(日) 19:59:31.54 ID:uxAUS9Ffi
>>568
イオンSIMなんぞ糞
573非通知さん:2012/08/12(日) 20:11:38.89 ID:7uWr8Y8P0
みなとみらい線内はほぼ使えるのね
574非通知さん:2012/08/12(日) 22:01:44.42 ID:xMLKFUVQ0
>>573
みなとみらい線と言えば、新高島を10両化してくれ
575非通知さん:2012/08/12(日) 22:11:46.71 ID:bY7mSX7O0
MNPはよ
全裸待機しすぎて風邪引きそうだわ
576非通知さん:2012/08/12(日) 23:16:11.52 ID:roSdZB+f0
文句はauに
577非通知さん:2012/08/12(日) 23:51:20.82 ID:OVOZjpWW0
>>570
そういうのあった気がしたけど
今は無いのかな
578非通知さん:2012/08/12(日) 23:58:37.62 ID:Dic4zjW80
>>570
下のページにあるサービスエリアマップで
家の周りや会社/学校等周辺のアンテナ設置状況を
チェックしてみればいいんじゃ?
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html
579非通知さん:2012/08/13(月) 01:18:52.68 ID:gRIv0Zqn0
MNPはどうころんでも2年先なんだから
待つとか待たないとかって時限でもないくらい先だ
580非通知さん:2012/08/13(月) 01:25:10.77 ID:8VaNuyhM0
>>502
普通はそんな作りになってるだろ。成型したもんをはめ込みかなんかで
やってると思ってたのか。それじゃ、その分の値段が端末に乗ってしま
うな。
京セラの両面テープは、たぶん日東電工製のアクリル系粘着剤のヤツだ
と思うけど、そう簡単に取れるもんじゃない。
もっと丁寧に扱おうぜ。
581非通知さん:2012/08/13(月) 02:24:53.26 ID:xuCndWCg0
ゴシゴシいながら決定ボタン押す癖があるとかかなw
582非通知さん:2012/08/13(月) 09:45:04.90 ID:4i9uo3pR0
普通にしかボタン押してないんだけど
っていう普通が人によって違ったりするからな
衝撃とかほとんど与えたことが無いよ
月に1回程度しか落下させることもないし・・・
みたいな
583非通知さん:2012/08/13(月) 10:20:14.54 ID:xOLJRPed0
>>582
毎月一回落とすのはひどすぎないか?
584非通知さん:2012/08/13(月) 10:38:02.67 ID:7B3D5y5E0
確かに
年一回落とすか落とさないかくらい
585非通知さん:2012/08/13(月) 11:53:23.95 ID:N/MEm61h0
口座引き落とし出来なかったから、
9時に直接振り込みしたんだが、未だに
通話再開なしだわ  遅いな
586非通知さん:2012/08/13(月) 12:00:19.83 ID:CW+jfUNqP
>>585
確認取れるのに一日か二日かかるよ。
振り込みの明細表持ってプラザ行けばすぐ開通する。
587非通知さん:2012/08/13(月) 12:45:56.94 ID:N/MEm61h0
サンキュー
588非通知さん:2012/08/13(月) 14:47:01.02 ID:aB0W5imA0
2台目増設しようとしても、誰定つけんとお得でないのね。
いやん
589非通知さん:2012/08/13(月) 19:34:28.07 ID:IGoZqFQR0
w-valueで基本料割引できなくなったからね。
改悪する朝鮮クソバンの手下、ウンコム。
590非通知さん:2012/08/13(月) 19:58:53.29 ID:xuCndWCg0
>>583
普通、一度も落とさない
591非通知さん:2012/08/13(月) 20:16:58.96 ID:CW+jfUNqP
>>589
今はauも基本料から引けないよ?
592非通知さん:2012/08/13(月) 20:30:39.99 ID:dgKu9bE+0
朝鮮クソバン言いたいだけだろ
593非通知さん:2012/08/13(月) 23:23:10.66 ID:jClCPQRJ0
594非通知さん:2012/08/13(月) 23:24:54.64 ID:jClCPQRJ0
ゴバクスマソ

スパムが凄いんだが?で拒否ってもガンガン来る
最近メアド晒した相手もいないしどうしたらorz
595非通知さん:2012/08/14(火) 00:44:30.20 ID:scsz/1tc0
>>594
自己解決しました
596非通知さん:2012/08/14(火) 00:44:37.94 ID:eOBfLFeJ0
>>594
メアド変える
1週間くらいメール蓄積止める
指定受信許可にする
のどれかくらいかな?
597非通知さん:2012/08/14(火) 00:45:18.02 ID:eOBfLFeJ0
遅かったかw
598非通知さん:2012/08/14(火) 00:52:37.39 ID:fn3MP4kD0
なんか最近、マジで灰鰤の調子よくね?
繋ぐスピードが以前よりも増してる気がする
これならプランDなんて必要ないわ
599非通知さん:2012/08/14(火) 00:59:05.49 ID:sHBxPwBI0
>>598
何kbps出てるの?
600非通知さん:2012/08/14(火) 01:18:00.87 ID:45PKiikR0
>>598
俺も蜂4の速度が今日突然、70kbpsから100〜140kbpsにアップした
601非通知さん:2012/08/14(火) 01:26:11.76 ID:s4LjgwK20
スマフォなら100kbpsでそこそこ使えるからな。
禿3Gよりも、純粋にPHSパケット専用の端末出せよ。TypeG対応でね。
602非通知さん:2012/08/14(火) 01:29:51.24 ID:45PKiikR0
今測ったら147kbps出たわ。
前は何度やっても70kbpsだったのに。
603非通知さん:2012/08/14(火) 01:35:21.72 ID:45PKiikR0
TYPE-G対応の灰鰤だと300ぐらいは出るんでしょう
うらやましいな
604非通知さん:2012/08/14(火) 01:39:49.57 ID:/uXt0qKc0
そら、データ通信出来る端末売らずに音声端末をメインに売ってるんだから縛りが消えて解約したデータユーザーが増えたら速くなる地域が増えるだろ
605非通知さん:2012/08/14(火) 03:54:47.37 ID:NAjjMU5T0
解約様々
606非通知さん:2012/08/14(火) 04:20:12.93 ID:ukzI6+300
>>604
違う。
基地局がAXGPとの相乗りで光IP化されて、一基地局当たりの接続可能スロット数
も増え、かつ高性能アンテナで電波が強くなった。

1、光化により、ISDNによる速度の制限がなくなる。
2、複数の基地局で4x通信すると、電波の弱い基地局の速度に引っ張られて
速度が落ちるが、ひとつ電波の強い基地局つかめれば、それで安定通信できる。
3、電波が強くなったおかげでQAM変調まで利用できるようになった。

ソフトバンクがXGPを買収して積極的に投資してくれてるおかげです。
607非通知さん:2012/08/14(火) 07:05:05.34 ID:9CE+uWmA0
>>603
以前は170〜220kbpsだったのが
春ごろから250〜350kbpsと
計測した時、は?高速サービスとかで計測された?とか目を疑ったからな
単純に光IP化されたってことだな
608非通知さん:2012/08/14(火) 08:39:27.67 ID:mW3IoR9M0
>>594
とん
今朝…あ今もまたスパムが来たorz

しかしメアド変更は痛いw
メール蓄積しても選べないからなぁ
609非通知さん:2012/08/14(火) 12:14:53.29 ID:IAQF1gFUP
>>594
auだったかの、"ガンガンメール"というのを思いだした(笑)
メールアドレス変更はせずに、オンラインサインアップの設定に入っている、拒否アドレスの項をためしてみてください。
入れられる数は少ないですが。
アドレス変更はしてはだめです。
それから。たしかウィルコムへ、迷惑メールを報告するための専用アドレスがあったはずで、調べてみてください。
610非通知さん:2012/08/14(火) 12:31:38.71 ID:SSiQOLN60
電話機が届いて3日目になりMy Willcomに電話番号を登録して
利用状況を確認したところ、有料パケット数が18と出ていた。

壁紙変更(デフォルトがガジェットだったので)と、全ブックマーク、ガジェット、
Javaアプリ(インストール済みの体験版)の削除をしてオンラインサインアップ。
その後RSSの削除、ソフトウェアの更新確認、web接続制限などの各種設定変更をし、
メールの送受信チェックなどをしたのち時刻自動補正をオフにしたので、
上の18パケット(金額にして1.89円)は時刻自動補正のパケット数かな。

三日に1回時刻自動補正、月20円以内ならオンでもいいんだけど。せこい?
611非通知さん:2012/08/14(火) 13:40:47.20 ID:vtU61R5G0
うん、セコいw
まあ、いいんジャマイカ
612非通知さん:2012/08/14(火) 14:06:58.78 ID:Y0K8QJGs0
>>594バイアグラのメールが連日来る。
毎回アドレス違うので、どうしようも無い。
613非通知さん:2012/08/14(火) 14:28:35.23 ID:ZpWb9Pn50
【スパムメールが来る原因】
●スパム送信用の辞書にある名前とドメイン名による総当り
●ネット(掲示板、ブログ等)から機械的に収集
●登録先からの漏洩
●コンピュータウイルスやOSなどの脆弱性によるもの(自分のパソコンからの流出)
などがあるようです。

セキュリティに気を配りながら月に何度か海外のアダルトサイトを徘徊しています。
8年くらい同じプロバイダの2つのメールアドレスを利用していて、
スパムメールが届くのはそのうち一方(年賀状などで友人に伝えてる方)だけです。
頻度は多い月でも月に1、2通(年に10通ほど)。送信元はランダムです。
広告メールではなく、ナイトライフやSEXに関するURLがよく送られてきます。
もう一方の銀行やカード、通販になどに使用しているメアド(届く方のユーザ名
よりもユーザ名自体が複雑)には8年間一度も届いていません。

すでに、スパムメールが届いているメールアドレスはどうしようもないと思います。
直接そのアドレスに来ているのですから。送信元も転々と変わりますので。
新しいアドレスを取得して、そこにパソコンなどから転送するにしても、
返信をそのアドレス(PHSや携帯)で行えば、結局は新しいアドレスが流出してしまい、
流出先から漏洩してしまえばまたくるようになると思います。
スパムが来る原因が、友人や登録先、自分のパソコンとかからの流出でない場合には、
辞書などにないような名前でメールアドレスのユーザ名をつけるのがいいと思います。
614非通知さん:2012/08/14(火) 14:31:00.54 ID:Y0K8QJGs0
>>613ありがとうございます。
615613:2012/08/14(火) 14:33:23.71 ID:ZpWb9Pn50
>>613
>新しいアドレスを取得して、そこにパソコンなどから転送するにしても、
新しいアドレスを取得して、そこにパソコンで利用しているメアド(ISP)宛のメールを
転送するにしても、
616非通知さん:2012/08/14(火) 14:53:26.47 ID:wEpFfLLki
>>606
良かったね
617非通知さん:2012/08/14(火) 15:07:17.21 ID:xGwrfW8g0
>>610
ウィルコムメールの送受信、ファームのアップデート
と同じで時刻の自動同期はパケット数にはカウントされないよ。

メールの受信しようとしただけでも同期される。
618非通知さん:2012/08/14(火) 15:58:20.28 ID:9ak1bE5T0
カサブランカ WX05K の
USBプラグ(電源とPCへデータ転送)って
のは正規オプション品じゃないと
接続できませんか?

100円ショップとはいかなくても
汎用品で数百円で売ってるものないでしょうか?

619非通知さん:2012/08/14(火) 16:01:37.49 ID:GjaS/Jea0
microUSBならいけるだろ
100均のはよく見ないと充電だけのがあるからな
充電と転送できるのを買えばいい
620非通知さん:2012/08/14(火) 16:06:06.90 ID:9ak1bE5T0
>>619
即レスありがとうございます。
確かに100円ショップのは充電のみというのが
ありました。
microUSB(B)と書いてある製品が家電店などに
あるのですが、本体の穴の台形と合わないような
気がするので、microUSB(B)←おそらくB=小型
で合うのかどうか、みなさん使われておられる方が
いりゃっしゃれば教えていただけないかと思いました。
即レスありがとうございます。
621非通知さん:2012/08/14(火) 16:08:37.29 ID:4uMmqxAy0
>>613
自分がセキュリティ管理をしっかりしていても
自分のアドレスを教えたスマホに
変なアプリが入っていたりすると
そこから自分のアドレスも流出してしまうよ
622非通知さん:2012/08/14(火) 16:34:17.10 ID:2pD9StFQ0
>>617
そうなんだ。ありがとうございます。
使いはじめにうっかりどこかを触ったのかもしれません。
無料なら使わない手はないですね。
623非通知さん:2012/08/14(火) 16:38:24.90 ID:2pD9StFQ0
>>621
ありがとうございます。
気をつけようがないですね。
624非通知さん:2012/08/14(火) 16:47:15.39 ID:3RLVGxpV0
>>623

気をつけようはあるぞ。

友人たちと色んなサービスに登録するアドレスは別のにしておけ。

友人たちには「メール変えました」と一括メール送れば済むが、各種サービスは一つずつ変更するのが面倒。
625非通知さん:2012/08/14(火) 16:51:15.97 ID:2pD9StFQ0
>>624
ありがとうざいます。
今後いっそう注意します。
626非通知さん:2012/08/14(火) 17:03:43.14 ID:h4NH99u90
俺的超経済的プラン

ウィルコム→1960円(誰定込)
auスマホ(プランSS)→980円(ISネット切 gmailメイン)
iijmio→980円

合計3920円

このプランで半年ぐらい続けてるがほぼ定額。
外出先で動画とかアプリダウンロードとか更新とかしないよね?
外出先で検索とかメールはiijmioの128kbbsで十分すぎるほど快適。
家と会社はWifiあるから重い動画やアプリDL+更新はそっちで。
もし外出先で重い処理をしなきゃいけない状況があればiijmioから500円クーポンで
LTE72Mが即反映される。(俺はローソン探して無料wifi使ってるけどねw。あとfonのライナスだし)
あとau携帯通話も無料通話無限くりこしでだいたい毎月MAXまで残ってる状態。
いつでも余裕で携帯使えるこの余裕感。(でもほぼ使ってない現状w)

パケットだけに5000円ぐらいかけて、通話料も取られて毎月1万ぐらい取られてた過去がアホ臭すぎるw。
627非通知さん:2012/08/14(火) 17:11:51.09 ID:etcQdjSA0
まさかauスマホにIIJとauSIM入れ替えをわざわざやってんのか?
めんどくさくね?

だったら安い海外スマホ輸入してIIJで使えばいいじゃねーの?
980円がもったいねぇよ

オレ的にゃ理想形は
ウィルコム→1960円(誰定込)
IIJ
がベスト
628非通知さん:2012/08/14(火) 17:42:00.27 ID:45PKiikR0
ウィルコムPHSデータ通信対応アンドロイド 新ウィルコム定額プランGS
1450円+UltraSpeed(従量制だが寝かせる)

こんなのがあれば夢のプラン。1450円ポッキリで公称400kbps実質300kbpsの
データ通信対応。ただ、いまだPHSデータ通信対応のアンドロイドは存在しない。
629非通知さん:2012/08/14(火) 22:03:40.57 ID:0rwXR5i90
ウィルコムが一度倒産して現在裁判更正中なのを忘れてるね。
630非通知さん:2012/08/14(火) 22:10:11.77 ID:zq9nmuc+0
>>629
裁判?何のことを言っているのだ?
631非通知さん:2012/08/14(火) 22:33:37.77 ID:rMr9GwJG0
>>630
WILLCOMがSoftBankに社名を変更出来ないのは、WILLCOMが裁判所預かりだからだろう
632非通知さん:2012/08/14(火) 23:06:27.72 ID:eoX0N3/G0
>>631
ソフトバンクがブランドの食い合いになるのを嫌がっているだけだよ
633非通知さん:2012/08/15(水) 02:03:04.09 ID:Qe64Fcmo0
>>627
au端末にiijのSIMは使えんし
634非通知さん:2012/08/15(水) 03:12:42.31 ID:ZNug3JzL0
auだけ何か通信方式が違うんだっけ
635非通知さん:2012/08/15(水) 10:16:08.00 ID:l3H2IgZq0
>>571
auiPhoneを買ってdocomoのガラケーが通話専用状態になってるからMNPしようと思ってるんだが駄目なのか(´・ω・`)
636非通知さん:2012/08/15(水) 10:39:23.33 ID:1Xms0UET0
>>632
ウィルコムが単体でこれだけ黒字体質なら
今更わざわざそれを捨てる意味ねーもんな
637非通知さん:2012/08/15(水) 10:48:46.97 ID:9ks6d0uc0
お金を食うXGP事業と基地局インフラをWCPに切り離したから、黒字化はそれほど難しくもないんじゃないか?
元のウィルコムと比較して改善したかは、現ウィルコム+WCPで黒字になったかみないと。
638非通知さん:2012/08/15(水) 12:14:33.68 ID:xENYjhZK0
>>637
借金棒引きして売上微減ぐらいだったら普通黒字化する。
JALを見ればわかるでしょw
639非通知さん:2012/08/15(水) 12:14:51.89 ID:00BP4kYC0
資本金わずかなWCPが莫大な赤字を引き受けているんですか
すごいですね
640非通知さん:2012/08/15(水) 12:16:11.88 ID:00BP4kYC0
>>638
JALは赤字路線全部カット
給料引き下げに依願退職その他バンバンやりましたが
641非通知さん:2012/08/15(水) 12:25:17.44 ID:W4iG6/3f0
2台目、3台目の基本料無料より
基本料980円+無料通話1000円分付いた方が
よっぽど有難いY (^^)v
642非通知さん:2012/08/15(水) 12:26:16.88 ID:xENYjhZK0
>>640
ウィルコムも基地局撤去バンバンやったでしょw。

JALだって倒産後しばらくしたら新規路線開業とかやっているよね。
643非通知さん:2012/08/15(水) 12:50:42.20 ID:t9A6lZEU0
正直JAL助ける意味あんまない様な気がしたがな…

ANA独占になるってのはちと心配かもしれんが
JALばっか贔屓してANAがほとんど支援してもらえないのはフェアじゃねーよ…
644非通知さん:2012/08/15(水) 13:13:39.76 ID:9XCmdarE0
>>634そうだよ

海外ローミング向けだけW-CDMA搭載してるけど
645非通知さん:2012/08/15(水) 13:57:26.36 ID:uBJI2pkG0
黒字ってのはユーザーにとって一番良い状態
646非通知さん:2012/08/15(水) 14:07:55.33 ID:3c9mLnhGP
JAL助けるぐらいならエルピーダを助ければいいのに。
647非通知さん:2012/08/15(水) 14:26:52.77 ID:JID0EkXY0
JALはある意味与党の身内だからしゃーない
648非通知さん:2012/08/15(水) 14:39:50.94 ID:00BP4kYC0
>>643
保護申請してないのに勝手にされる訳がない
649非通知さん:2012/08/15(水) 14:41:49.92 ID:zK/bGYs80
>>647
その割に3000億以上の無駄金吸い取られてかわいそうに
くその役にも立たないコンサルやら時間稼ぎやらで
650あげぽん:2012/08/15(水) 15:09:30.52 ID:q9fj7r/i0
>>641  毎月千円程度の利用料の人は、ドコモ、AUのが得でしょうね。
ウィルコムは、誰定が最大の売りなので、これを付けるメリットのない人は
ドコモ、AUあたりがいいでしょう。
651非通知さん:2012/08/15(水) 15:22:38.63 ID:6W8KXHn+0
docomoはともかくauはないわ
652非通知さん:2012/08/15(水) 16:15:50.60 ID:1JYUcnpe0
>>651
auは5か月分の金額まで無料通話の未消費分が繰り越せるので、
だれとでも定額(WILLCOM)と迷った。

携帯使ったことないんだけど、そんなに通話品質ひどいの?au。
653非通知さん:2012/08/15(水) 16:29:02.69 ID:NZaAIbiM0
夜間帯とか何言っているかわからないから、ウィルコムからの移行だとかなり厳しい
相手にも迷惑かかるしね
654非通知さん:2012/08/15(水) 17:54:14.91 ID:1JYUcnpe0
>>653
ありがとうございます。
そうなんですか。Willcomにしといてよかったです。
655非通知さん:2012/08/15(水) 17:56:44.62 ID:pmo1WhKMi
>>645
まさに正論
収支が悪ければ良いサービスは期待出来ない
656非通知さん:2012/08/15(水) 19:40:31.27 ID:ZMwF4OMe0
稲盛さんェ…
657非通知さん:2012/08/15(水) 19:54:51.26 ID:v06XKUXo0
ウンコムは捨てて、JALは救済する稲盛先生www
658非通知さん:2012/08/15(水) 19:55:43.65 ID:v06XKUXo0
そして、朝鮮 孫正義に拾われるウンコムwww
659非通知さん:2012/08/15(水) 20:25:51.73 ID:95wi2u+80
残念
京セラこそが朝鮮なのにな
KDDIが、朝鮮である理由
660非通知さん:2012/08/15(水) 21:09:20.04 ID:76PUJpK10
>>650
+980で電話が完結するって思っていたら腹立つよ。
たまに圏外転送通話料が発生したりすると、
数十通話程度の利用だと都度3分8円払ってた方が安くついたってことになる。
661非通知さん:2012/08/15(水) 21:25:36.41 ID:V0sbkYdH0
>>642
沖縄の何とか島に鉄塔立ててエリア強化するとかニュース出てたよ。
ウィルコム沖縄は営業窓口だけで、設備関連はウィルコム本体だから。
662非通知さん:2012/08/15(水) 21:34:13.61 ID:kfXqt9Ez0
DTI 490円+ 050PLUS 315円
・・・ 805円で維持可能。
   実測90kbpsのデータ通信。追加料金で高速化可能。
   電話待ち受けで常時データ通信するのでスマホの電池が切れる。
   だれ定のオプションなし。

PHS新ウィルコム定額プランGS 1450円(蜂4+Liberoセットなど限定)
・・・ 特殊な条件で、1088円維持も可能(詳細は述べず)。
   実測140〜200kbpsのPHSデータ通信。別途プロバイダ契約があればPCなどでの利用も可能。
   ハイブリッドW-ZERO3ならTYPE-Gなので300〜400kbpsのPHSデータ通信。
   もともと電話機で省電力のPHS。待ち受け時間が非常に長い。
   だれ定のオプションをつけられる。
663非通知さん:2012/08/15(水) 21:41:20.17 ID:8aM+OpPB0
でもGSはもう売ってくれないでしょ。PHSパケットは禿に潰されてしまったね。
664非通知さん:2012/08/15(水) 21:52:21.13 ID:Ypm4AAc8P
>>663
いまあなたに、場末の電器店に眠っているかもしれないGSセットをみつける旅がはじまろうとしている!
665非通知さん:2012/08/15(水) 21:54:53.48 ID:98ea+i88I
一括4800で買ったどこでもwifi、間もなくWVS割がきれるが、これはもう解約しかないかな。。。9/1に

魅力的なキャンペーンねぇしなぁ
666非通知さん:2012/08/15(水) 22:02:49.84 ID:kfXqt9Ez0
ところで、今日PCをルーターにして蜂4の通信速度を
アンドロイドのSpeedTest.netアプリで速度計測してたんだ。
Wi-Fi経由かつ自転車移動しながらで、条件は厳しかったが結果は良好だった。

PING504ms DL0.15Mbps UL0.19Mbps
PING1720 DL0.07 UL0.18
PING575 DL0.12 UL0.18
PING398 DL0.18 UL0.19
PING516 DL0.12 UL0.21
PING606 DL0.20 UL0.23
PING853 DL0.10 UL0.18
PING639 DL0.11 UL0.17
PING560 DL0.09 UL0.17

理論値最大204kbpsなのに、DL200kbps, UL230kbpsってなんだろなw
667非通知さん:2012/08/15(水) 23:07:10.98 ID:ZNug3JzL0
案外記載されてないだけでtypeGだったとかってことはまぁないだろうな
アドエスの青耳の頃どれくらいでてたかなぁ最高で190kくらいは出てた気がするが
W-OAMだとそれ以上は多分でないね
668非通知さん:2012/08/15(水) 23:37:56.61 ID:xENYjhZK0
>>659
ネトウヨは回線切って死んでください。

>>661
いや、ソレ宣伝用だから。真に受けてどうするw
669非通知さん:2012/08/16(木) 01:15:52.27 ID:cvmnY5Es0
でもping悪いな
昔信者さんはPHSはレイテンシーが良いって自慢してたはずなのに
670非通知さん:2012/08/16(木) 01:23:37.80 ID:rtCCHV2z0
うーん、USBで直結して計ったときは301ms出たんですけどね。
PC用アプリでルーター化してるし、そのへんがネックなんでしょう。
ちなみに、AX530SはType-Gなだけあってping 163ms〜226msってのを見た。
671非通知さん:2012/08/16(木) 01:33:39.18 ID:cvmnY5Es0
でも芋ならHSPA+以上ならping30〜80普通に出るし
禿でも調子がよけれping70切る
auだってping100そこそこだし

まあドコモはping1000超えがちょこちょこあるから論外だけど
672非通知さん:2012/08/16(木) 01:57:12.22 ID:rtCCHV2z0
PHSが優位性を誇れるのは3Gの初期の仕様のまでですよw
673非通知さん:2012/08/16(木) 02:29:21.51 ID:7SyjX+Tp0
>>672
そなの?ハナシコム枕、コムにしかないしー☆
ダメなの?
674非通知さん:2012/08/16(木) 04:29:59.99 ID:Oq/CXv730
>>669
Pinging google.com [74.125.235.162] with 32 bytes of data:

Reply from 74.125.235.162: bytes=32 time=263ms TTL=56
Reply from 74.125.235.162: bytes=32 time=110ms TTL=56
Reply from 74.125.235.162: bytes=32 time=405ms TTL=56
Reply from 74.125.235.162: bytes=32 time=113ms TTL=56

TYPEGで光じゃなくても、これぐらい出る。
光だったら、100ms切るはず。

普通のOAMでも200msは切るはずだけど。

計測サイトで測るとウィルコムはやたら遅くなる。
675非通知さん:2012/08/16(木) 13:16:32.89 ID:oqxlr9gg0
ハイブリだとpingは70〜90msくらいだね
676非通知さん:2012/08/16(木) 17:17:08.80 ID:o2XPWQ5+0
TypeG 光 80ms
TypeG ISDN 110ms

無印OAM ISDN 180ms

大体こんなものでしょう。
677非通知さん:2012/08/16(木) 21:41:01.78 ID:L8IhNGQJ0
お禿さんウィルコムを傘下にしたんなら
ヤフオクの携帯版をウィルコム対応にしてちょうだいよ
678非通知さん:2012/08/16(木) 22:21:32.97 ID:qD7GYyJA0
今使っているAX530SのWVS割り引き終了と同時に
データ定額はWILLCOMとお別れかな。月4kは払えない
docomoのMVNOに移るにしろサービス低下は避けられないなぁ・・・
679非通知さん:2012/08/16(木) 22:26:51.62 ID:Y95pGXgIi
HONEY BEE5を出してくれ
680非通知さん:2012/08/16(木) 22:36:55.87 ID:4Bep3c/Z0
んなことよりもMNPはよ
681非通知さん:2012/08/16(木) 22:48:19.59 ID:rtCCHV2z0
まともにアップグレード優待やればいいのにね。
3880円払ってる客には、追加支払いなしでUltraSpeedのSIM配ればいいのに。
682非通知さん:2012/08/16(木) 23:29:00.71 ID:29Snd7WQ0
>>677
ヤフーをCLUB AIR-EDGEに公式対応しろということ?
つーか今でもあるんだっけ?

>>681
SIMだけ配ってどうするんだよw
1.5G帯対応していない端末(SBMでもレアでしょ)だと無意味だぞ。
683非通知さん:2012/08/16(木) 23:34:35.83 ID:JKSum4o90
>>682
入札とかしたいのよ
モバイル版ヤフオク登録がウィルコムは非対応みたいで登録出来ないから
684非通知さん:2012/08/16(木) 23:50:35.11 ID:29Snd7WQ0
>>683
いやだからソレを指して「CLUB AIR-EDGEに公式対応」なんだけど。
公式サイト抜きで登録できる携帯向けヤフオクってあったっけ?
685非通知さん:2012/08/17(金) 01:29:43.89 ID:KXfuPAjqi
>>680
2014年度迄待て
そよりmailを国際標準のSMS/MMSにシステム改修してくれ
686非通知さん:2012/08/17(金) 02:48:34.99 ID:/CvAOAHb0
現時点でMNPあったら何処いく?
687非通知さん:2012/08/17(金) 08:34:56.87 ID:7/XwI9I50
>>686
SBM
688非通知さん:2012/08/17(金) 09:00:37.54 ID:PLshm3+TP
docomo
689非通知さん:2012/08/17(金) 09:43:29.53 ID:zyq7PTK00
別にMNPじゃなくても
iPhoneでもAndroidでもいいからソフトバンクのスマホ0円
500kbps制限のデータ使い放題&ホワイトプランで月2000円

これなら今すぐにでも乗り換える
690非通知さん:2012/08/17(金) 10:07:18.90 ID:scnOGD8v0
>>689
イオンSIMでも通話付けたら2千円に収まらないんだから無理じゃね
691非通知さん:2012/08/17(金) 10:11:57.28 ID:i3p7wTgS0
寝言にしても酷いわ
692非通知さん:2012/08/17(金) 12:35:26.11 ID:zyq7PTK00
ハイブリが400kbpsデータ使い放題(PC経由もOK)で
ウィルコム内通話し放題付いて1450円だからねぇw
当分乗り換え先はねーなw
693非通知さん:2012/08/17(金) 12:39:14.90 ID:UjfYxLcm0
俺もハイブリから機種変・キャリア乗り換えも含めて乗り換え先は今のところないなぁ。
10月にWV割引が終了するが、そのタイミングで解約するかは悩み中。
694非通知さん:2012/08/17(金) 15:42:53.59 ID:LIg7IUij0
アドエスからするとシャープは4年はけっしてもたない
そろそろ故障続出だよ、きっと
アドエスは3年でディスプレイが醜い状態になった
695非通知さん:2012/08/17(金) 16:13:58.38 ID:vTXGoR1Z0
俺のアドエスはいまだに綺麗なんだよなー
696非通知さん:2012/08/17(金) 16:18:31.49 ID:UjfYxLcm0
アドエスは本体下のゴムがゴワゴワ状態になってる。
充電台に立てるのも一苦労。
697非通知さん:2012/08/17(金) 16:19:31.97 ID:2cxTz/U/i
>>686
SoftBank
698非通知さん:2012/08/17(金) 18:12:04.52 ID:O200ZFdw0
勝手に宣伝メール送りつけてきて、メールの配信停止手続きとったのにまだ送りつけてくるこの会社はスパム業者か?

そもそもウィルコムユーザ−に他機種からMNPキャンペーン案内なんて送ってくんな、タコ!
699非通知さん:2012/08/17(金) 18:29:30.33 ID:Fj0uQGXq0
今日解約してきた。記念かきこ
さよならウィルコム
700非通知さん:2012/08/17(金) 18:31:12.37 ID:9w2alK/I0
やっぱりソフトバンクが多いな。
701非通知さん:2012/08/17(金) 18:32:59.75 ID:O200ZFdw0
>>686
禿以外ならどこでも。
702非通知さん:2012/08/17(金) 18:56:43.37 ID:zyq7PTK00
>>700
普通に考えて
ウィルコム使ってきた連中なら
ソフトバンクのエリアで不自由することは100%ありえないからねぇ
703非通知さん:2012/08/17(金) 19:38:58.93 ID:O200ZFdw0
同意。
そもそも禿の横暴でキャリア変えしたいわけだから。
704非通知さん:2012/08/17(金) 19:45:21.15 ID:Kdti46gB0
ソフトバンクが身銭切って助けたのにどこが横暴なんだ
705非通知さん:2012/08/17(金) 19:47:02.91 ID:AU6Wyn3V0
ウィルコム捨てる意味がわからん。
俺はウィルコムだからこそのメリットでウィルコムなんだし。
2台持ち基本っしょ。
706非通知さん:2012/08/17(金) 21:01:01.57 ID:tcijjgAa0
2台もちが基本とかいってるあたりが、飼いならされた寿司信者だよなぁw
707非通知さん:2012/08/17(金) 21:59:55.30 ID:GnG50S5s0
学生か専業主婦でもなきゃ二台持ちすると逆に高くつくだろ
708非通知さん:2012/08/17(金) 22:28:51.21 ID:2l+l06zw0
>>707
えっ?
709非通知さん:2012/08/17(金) 22:52:00.36 ID:9Q1bgyht0
>>706
1台でクソ高いパケホ付けて月6K〜10Kボッタくられてるあたりが
飼いならされたキャリア信者だよなぁw
710非通知さん:2012/08/17(金) 23:05:54.19 ID:JIjw8mOI0
今すぐにソフトバンクが撤退したならば、ウィルコムは即時停波なのにね。
711非通知さん:2012/08/17(金) 23:15:26.19 ID:hE4ocBfq0
蜂蜂セットはプランさえ良ければ機種変するのにな
712非通知さん:2012/08/17(金) 23:35:02.13 ID:ahFGkbCb0
今月10日、WX01Kに機種変したら、新つなぎ放題はスマホ専用なので新ウィルコム定額プランSにコースを変えられてしまった
このコースだと月400円位高くなる
納得いかないんだけど
新つなぎ放題はスマホじゃなきゃ契約できないの?
713非通知さん:2012/08/17(金) 23:36:17.61 ID:9Q1bgyht0
MNPはよ
714非通知さん:2012/08/17(金) 23:43:10.29 ID:UjfYxLcm0
>>710
停波ならあきらめがつくのでそれはそれで構わない。
715非通知さん:2012/08/18(土) 00:35:02.24 ID:ga/FFLzx0
>>707
え!?
リア充かビジネスマン(特に自営)ならアホほど安くなるだろ。
学生と主婦が安くなるってのがよくわからん。
学生=リア充?
主婦=なに??
716非通知さん:2012/08/18(土) 01:51:42.17 ID:OIYDIMGlP
>>712
スマホってかWSIM限定じゃない?
嫌なら機種変しないでジャケットだけ変えれば?
717非通知さん:2012/08/18(土) 03:34:21.66 ID:kgNWydyV0
>>712
今からプラン変更できないっけ?
端末購入時に強制変更させられるだけなので。
718非通知さん:2012/08/18(土) 10:01:04.93 ID:+tRbd2fC0
>>710
バカ発見
719非通知さん:2012/08/18(土) 10:04:10.86 ID:KTfcW8jt0
>>718
世の中の成り立ちを知らないのよ。代わりに謝るから、許してやってくれ。
720非通知さん:2012/08/18(土) 10:06:32.46 ID:FUA2C6IT0
>>710
何そのティンコドゥアルw
721非通知さん:2012/08/18(土) 10:26:36.27 ID:y36Pa2nL0
>>715
リア充ほど同キャリアの携帯かLINEを使うのでWILLCOMにしても使わない
特に海や山に出かけるときは圏外で使い物にならん

自営は固定で無関係

あえて言うなら個人事業主とオレオレ詐欺専用電話
722非通知さん:2012/08/18(土) 10:36:24.18 ID:1Owhk2Nm0
MNPでNTTドコモに格安で移りたいです。
723非通知さん:2012/08/18(土) 10:44:21.66 ID:qh130eKa0
今停波してもソフトバンクのメリットはゼロ
1.9Gの免許も取り上げられてしまい会社のイメージはペテン禿になる

永久無料を謳って割賦を組ませてた訳だし

MNPが始まったら携帯キャリアに移行する奴らが大量にでる。その時点までは巻き取りの大義名分はないし、計画倒産させるとしたらその時のはず
724非通知さん:2012/08/18(土) 10:53:59.90 ID:CrOUbKf60
>>723
> 今停波してもソフトバンクのメリットはゼロ
> 1.9Gの免許も取り上げられてしまい会社のイメージはペテン禿になる

1.9G の免許ってなーに?
ソフトバンクが持ってもいないものの免許を取り上げるのか?
725非通知さん:2012/08/18(土) 11:18:52.62 ID:o5A+T3OT0
基地局免許は存在するし剥奪だろ
726非通知さん:2012/08/18(土) 12:41:54.96 ID:OIYDIMGlP
>>721
え?
727非通知さん:2012/08/18(土) 13:28:27.13 ID:61fZ97Xh0
>>698
しばらくは、続くんじゃない?オレぐるナビの会員登録したら、メールが
1日に5〜10件くらい来たんで、慌てて配信停止したら、その後、完全に
来なくなるまでに、2週間以上かかったからな。
まぁ、ぐるナビ=ウィルコムって訳じゃないけど
728非通知さん:2012/08/18(土) 13:48:31.01 ID:yyUJhGvf0
DIGNO通話はぜったいPHSならデータはSIMフリーで
よかったんじゃない
729非通知さん:2012/08/18(土) 14:40:20.34 ID:CMsXxx2m0
DIGNO DUALでデータ通信にPHS網を使用しないのは禿電への移行策の一環か
この先どうなるんだろウィルコムは
730非通知さん:2012/08/18(土) 15:00:46.24 ID:dIXqiXBZi
通話はういるこむ回線
ネット回線は禿がいただき、か…
731非通知さん:2012/08/18(土) 15:19:04.25 ID:kgNWydyV0
データは高額設定しやすい禿網に一本化
安くしないと売れないPHSデータは縮小。無理にやっても4xや8xを980円で出すよりは1xを音声で売った方がはるかに利益率が高い。
余ってる基地局もあるし、4x 2800円などを残すため完全消滅はしないだろうがな。

猿でもわかる。
732非通知さん:2012/08/18(土) 15:25:36.24 ID:+AqsyDjL0
だから最初から言ってるじゃん。
PHSは音声通話専用網になるんだよ、って。
733非通知さん:2012/08/18(土) 15:39:47.27 ID:gLjj0KyV0
京セラ機種の修理をしようとプラザに行ったところ、代替機がないと言われた
何でもメーカーがお盆休みで止まっていたから修理が滞っているらしい

でも後から自分の隣に座った人には代替機を渡してたんだよな
メーカーが違うからだと思うけど、もしかしたら何度も初期不良で修理依頼しているから
クレーマー扱いされてるんじゃないかと不安でそのまま帰ってしまった

今現在の状況は
・全国規模で代替機がなくて順番待ち
・どうしても急ぐのなら以前使っていた機種を持ってきてほしい
と言われたけど、だったらウィルコムのHPとかプラザのHPに記載しとけよと思った
734非通知さん:2012/08/18(土) 15:43:18.49 ID:ntm5eLcy0
>>733
端末にクレーマーアラートが!
南無
735非通知さん:2012/08/18(土) 16:26:54.19 ID:OIYDIMGlP
>>733
代替機足りてないんだよね。
うちの店も在庫切れてる。
多分隣のお客さんは取り置き頼んでたんじゃない?
うちの店も入荷待ち3人居るし。

サービスセンターに電話するとどこのプラザでも代替機有りますとか言ってるんだよね…ねーよ。
736非通知さん:2012/08/18(土) 17:45:53.35 ID:v/m115Sa0
> 何度も初期不良で修理依頼しているから

普通の人なら気にしない些細な不具合で何度も修理依頼してたとしたらクレーマ扱いかもな
少なくとも「面倒な客だな」とは思われてる
737非通知さん:2012/08/18(土) 17:54:15.06 ID:o5abaPPt0
初期不良ってのも
使う人の扱いの悪さでも発生しやすくなるからねぇ
738非通知さん:2012/08/18(土) 18:09:44.09 ID:h6ZWlXcw0
使い方荒いの気づかないヤツいるよね。
739非通知さん:2012/08/18(土) 18:51:18.01 ID:0WouMLzP0
汗が入らないように通話はずっとアンテナ使ってたよ
いつもプチプチで包んでから布のケースに入れていたし、一度も落としたことはない
当然急激な温度変化が起きないように気を付けていた

起きた不具合は、
・何度も再起動を繰り返す
・家でも外でも電波は良好なのにWILLCOM・他社携帯・固定電話の着信ができない
(こちら側は一切着信があったというアナウンスはなく、相手側は突然ツーツー音になったという)
・通話中・通話終了後に大きな音でビーと鳴り続けて相手の声が一切聞こえない
(電波が悪い時になるアレではない)
・ボタンが効かなくなる(着信ができずメールも読めない、電源オフが出来ない)
これらが全部再起動・電池パックを抜いても再現するし、修理をしても繰り返す

皆この程度は我慢するとしたら本当にクレーマーだなorz
740733:2012/08/18(土) 18:55:20.20 ID:0WouMLzP0
ごめん>>733です
何をしてもボタンが効かないから代替機がなくても修理依頼すれば良かったかもしれない
前に使っていた機種は回収してもらったんだよなorz

>>735
そうか、取り置きや順番待ちのお客さんだったのかもしれないな
741非通知さん:2012/08/18(土) 20:34:14.93 ID:WuLIM27g0
>>729>>731
PHSは個人向けには通話に絞り込む。
ただし法人向けには低消費電力を売りにM2Mも売り込む
と再出発時に、SBから来た社長が明言してただろ。

3Gの付かないPHS音声ブラウザ付き端末で最大
2800円ARPU上げられる可能性あるし、メールもやめるわけにいかないから
個人向けにもオマケ的にサービスは続けるだろうけど
AIREDGEは事実上消滅。
742非通知さん:2012/08/18(土) 20:47:14.87 ID:AkHJ36Xs0
規制ガチガチの〜1kか、高速な3.8k〜と両極端な現状を
打破してくれるのならWILLCOMじゃなくても良い
743非通知さん:2012/08/18(土) 21:49:28.88 ID:JmAAtlUB0
>>733
代替機はメーカー関係なく、あれば貸してくれるはず。
今、Xプレ修理中で、京セラ機借りてます。
744非通知さん:2012/08/18(土) 23:22:37.76 ID:Vy6RKb0c0
累積ユーザ数が大幅に増えたから、故障の代替機は従来の数では不足気味になっているんじゃないか。
745非通知さん:2012/08/19(日) 02:34:12.18 ID:/qnL82Yv0
>>10
ハニービースマホセットは
ユーザーが任意でウィルコムプランDか新ウィルコム定額プランGSを
選択できるようにすれば神セットだったのに(´・ω・`)
746非通知さん:2012/08/19(日) 02:47:27.75 ID:80NnP2LP0
>>745
そんなの全員プランGSしか契約しないだろw
プランDの糞プランなんか誰が契約するのか?
747非通知さん:2012/08/19(日) 09:24:06.77 ID:GexSZS9r0
ノシ
748非通知さん:2012/08/19(日) 09:32:02.93 ID:hSGf8ttb0
はい(´・ω・`)シ
そして、絶賛後悔中(´;ω;`)ブワッ
749非通知さん:2012/08/19(日) 09:35:18.06 ID:WLOd/GlI0
>>748
なんで後悔してるの?
750非通知さん:2012/08/19(日) 09:50:12.85 ID:V4nuCOST0
PHS端末の製造コストってどのくらいなんだろ
751非通知さん:2012/08/19(日) 09:51:51.64 ID:98b2mQFG0
プランD相当の組み合わせを別別に組み合わせても、
ウィルコム蜂4でウィルコム公式サイト繋ぎ放題はできないんだぜ・・・
無料ゲーム落とし放題だぜ・・・

別別の例(三台持ち)
蜂4でだれ定額 2430円
禿電話・メールなし 980円
Biglobe 3G スタンダードプランでスマホ 2980円
合計 6390円 → プランDより365円お得だけどウィルコム公式サイトとか使えないぜ・・・
752非通知さん:2012/08/19(日) 11:04:07.33 ID:y0n5OAKJ0
新つなぎ放題って契約が難しくなってない
ウィルコムストアでどうやって新つなぎ放題で契約するんだ?
あまり儲からないからだましてるのか
753非通知さん:2012/08/19(日) 11:52:04.87 ID:jkaKkJ6f0
>>751
魅力ゼロの公式サイトよりホワイトプラン使える方がいい
754非通知さん:2012/08/19(日) 15:47:47.68 ID:CO3wsrUg0
スマートフォンはadesでデータコースの古いプランでしか使ったことが
なかったのでパケット量とか考えたことなかったけど、
1000万パケットを目安にすると動画は結構つらいものがあるね。

1GBってどのくらい使えるの?
http://www.bmobile.ne.jp/1gb/about_1gb.html

動画はいったんダウンロードしたものを
繰り返し見るとかの使い方になるのかな?
たとえば、語学学習で講義の動画とかをスマートフォンで見る場合。
755754:2012/08/19(日) 15:50:18.44 ID:CO3wsrUg0
>動画はいったんダウンロードしたものを
>繰り返し見るとかの使い方になるのかな?
>たとえば、語学学習で講義の動画とかをスマートフォンで見る場合。

ごめん。パソコンにダウンロードしたflvやmp4をメモリカードに移して
見ればいいんだね。
756非通知さん:2012/08/19(日) 16:01:02.17 ID:CO3wsrUg0
>1000万パケット
約1,220MB(ファイルサイズとなって表にあらわれない通信込み)
757非通知さん:2012/08/19(日) 17:02:37.05 ID:ktfEzWFG0
完全にメインのネット環境として動画見るには足りないかもしれないが
時々エア回線で見るって程度ならそれほどいかないもんだと思うけど
758非通知さん:2012/08/19(日) 17:26:26.52 ID:98b2mQFG0
プランDのultra speedパケット制限:1000万パケット/一ヶ月
プランWのultra speedパケット制限:3000万パケット/一ヶ月
BIGLOBE 3Gのパケット制限:300万パケット/3日間

一旦規制されると翌月一ヶ月規制されっぱなしなのを考慮すると
BIGLOBE 3Gが最も良いよな。ドコモ回線だし。値段も安いし。
759非通知さん:2012/08/19(日) 19:58:29.98 ID:gfPVCEb3i
>>750
GSMよりは高いらしい
760非通知さん:2012/08/19(日) 21:38:20.39 ID:zcEOpBEW0
夏割おわっちまったな…
761非通知さん:2012/08/19(日) 21:46:19.47 ID:dOBFYbvV0
そもそも1000万どころか4000万使っても規制なんかされないけどな
762非通知さん:2012/08/20(月) 05:17:33.23 ID:gAxOMuaTi
>>760
また、キャンペーンやるだろ
763非通知さん:2012/08/20(月) 09:00:19.45 ID:Q0Lb3Zuw0
>>750
ケータイとあまり変わらない位じゃね?
チップセットの生産量が少なくて高くなる分をほかの部品をケチって埋めてる
764非通知さん:2012/08/20(月) 09:37:29.35 ID:4OOx+7Od0
昨日、心斎橋うろうろしてたら、ウィルコムプラザになぜかiPhoneのガワが
けっこうな種類置いてたぜ。
そろそろ中身くるんじゃ・・・・・とか言ってみる。
765非通知さん:2012/08/20(月) 10:56:22.94 ID:40hBhA1r0
銀座パレード、携帯不通
WILLCOMでよかった
766非通知さん:2012/08/20(月) 11:16:07.90 ID:7+S1Joo/0
ちょっと人が集まるイベントはウィルコム最強伝説
767非通知さん:2012/08/20(月) 14:31:49.37 ID:XRpb6KET0
>>760
>>762
>夏割
ウィルコムストア見たが今月末までに延びてたw

部屋の電波状態悪すぎ。
窓際でもアンテナ1本くらいになる。
ほんの数分のことなのに4、5本から0本まで変幻自在。
電話ごと首を傾けたりのけぞったりしただけで音が途切れる。
電話機から聞こえる音が悪いのはBPSKのせい?
窓際でも電波が安定しない場所じゃホームアンテナも厳しそうだ。
家には固定電話あるからいいけど。
768非通知さん:2012/08/20(月) 14:39:06.04 ID:RsX254Hr0
ホームアンテナなら手で持ったりしないぶん
安定性は高くなるんじゃない?
769非通知さん:2012/08/20(月) 15:11:29.66 ID:XRpb6KET0
>>768
ありがとう。確かにそうだね。
ホームアンテナも考えてみる。

ただ、家から5メートルくらいのところにホームセンターの
売り場が入った建物(その向こう300メートルくらいにアンテナ)があり、
部屋の出窓の外2、3メートルくらいのところに隣の3階建ての家と倉庫
(その向こう300メートルと450メートルくらいのところにアンテナ)で、
部屋が1階なので厳しいかも。

ただ、立って話せば、音はよくないですが、
体をややy傾けたくらいでは途切れない。歩いたりするとやばくなるけど。
健康には立って話すのもいいのかも知れない。
770非通知さん:2012/08/20(月) 15:14:03.45 ID:cu+BfAuJ0
その環境だったらホームアンテナでおkと思われ。
771769:2012/08/20(月) 15:18:08.81 ID:XRpb6KET0
残りの2方向も目の前に民家です。
772非通知さん:2012/08/20(月) 15:19:21.88 ID:XRpb6KET0
>>770
ありがとう。心強い。
773非通知さん:2012/08/20(月) 17:56:11.28 ID:7+S1Joo/0
よほど家の壁とかが邪魔してるのかな
その距離なら普通に快適に使えてもおかしくないのに
774非通知さん:2012/08/20(月) 19:01:30.43 ID:Fv1J9jP40
>>773
やはり1階は厳しそうです。

今日外をうろうろしたところ自室の通常サイズ(高さ210〜220x180くらい)
の窓の外は窓正面に向かう1〜2メートル手前からアンテナが2本くらいになりました。
机と椅子は出窓に向けて(床から110cmくらいまでは壁、窓のサイズは180x110位。
出の部分が40センチちょっと)に置いていますが、
窓の外で受信状態を眺めてみたところ、5本あったものが3本になったりと一定せず。

2階ならきっと大丈夫なんでしょうけど、1階は厳しいですね。
ただ、メールの送受信は問題ないし、電話も途切れたり切れたりは
するものの、ダイヤルを押して頭からつながらないことはないですw

川原沿いにある一番近いアンテナがさえぎるものなく見える
川向の150mくらいのところで177に電話して試してみましたが、
さすがに電話機のアンテナ、5本でびくともしませんでした。

部屋が電波の死角の境界にかかってるんでしょうか。
ネット見ると同じような人やもっと悲惨な人もいるので
部屋でつながるだけでもまだましなんでしょうけど。
775非通知さん:2012/08/20(月) 19:03:09.25 ID:Fv1J9jP40
>窓のサイズは180x110位
窓のサイズは110x180位
776非通知さん:2012/08/20(月) 19:48:17.65 ID:3zAEjb110
それならホームアンテナを
電波の安定した場所に置けば
改善する可能性高そうだよね

二階か一階のなるべく高い場所に置けばいいよ
777非通知さん:2012/08/20(月) 19:56:40.05 ID:Fv1J9jP40
>>776
ありがとう。設置する場合は高いところに置きます。
778非通知さん:2012/08/20(月) 19:57:22.17 ID:CY0D+SeD0
>>767
ホームアンテナの感度は端末より良いよ
まぁ、金出して借りる価値があるかは微妙だがw
779非通知さん:2012/08/20(月) 20:05:04.53 ID:siEPJPXb0
>>777
設置するときは電波の安定性も大事だけど
ホームアンテナ本体の安定性も考えろよ
落として壊したりしたら弁償になるからね
780非通知さん:2012/08/20(月) 20:07:23.65 ID:Fv1J9jP40
>>778
ありがとう。よく考えてみる。

>>779
ありがとう。設置する場合、置き場所に気をつけることにします。
781非通知さん:2012/08/20(月) 20:59:35.91 ID:SSFhfNah0
京王線の地下化工事終わって、他社携帯はイーモバも含めてみんな
トンネルの中で使えるようになったけどウィルコムは駅でも使えないね・・・

コレが倒産会社の定めか・・・・
782非通知さん:2012/08/20(月) 21:10:53.92 ID:h88WzHGb0
また嘘つきさんがきたw
783非通知さん:2012/08/20(月) 21:36:47.63 ID:bdyFfnLU0
>>774
家も似たような条件だったけど2階の一番電波の良い窓際にホームアンテナ置いたら改善したよ。
今では家中どこに居ても大体バリ5。

たまーにHA無料キャンペーンがあるのでそういうタイミングを狙ってゲットすると良い。
784非通知さん:2012/08/20(月) 21:45:59.45 ID:MNFxM+0k0
>>783
ありがとう。
あんしんサポートには入ってるので、
キャンペーンも頭に入れておきます。

床から2メートルくらいのところがかなり電波の質がよさそうなので、
しらばく椅子の上に立って急場をしのぎます。部屋では。
785非通知さん:2012/08/20(月) 22:53:36.17 ID:+9bl01lz0
>>781
もうすぐ無くなるキャリアだからだろう。
786非通知さん:2012/08/20(月) 23:39:58.41 ID:n9PaHoiG0
>>781
PHSだきな
787非通知さん:2012/08/21(火) 00:36:18.58 ID:OkH8arAZ0
>>781
携帯各社は工事後速攻でアナウンス出したのに
WILLCOMだけマジで未だに使えないw
京王線新宿駅の新線連絡口側も相変わらず圏外ww

はぁ…
788非通知さん:2012/08/21(火) 00:40:38.32 ID:BylzZaNs0
>>787
もうすぐ無くなるキャリアなんだよ。
789非通知さん:2012/08/21(火) 03:09:30.05 ID:2KKe5X5u0
このスレはアンチソフトバンクの寿司信者が立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチソフトバンクの寿司信者以外は下記のスレを使いましょう

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合447〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342436295

〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314008497
790非通知さん:2012/08/21(火) 03:19:11.63 ID:fJf1lxEF0
>>788
むしろ、駅構内でウィルコムが使えないってのは
田舎だと思われてるってことだよ
都会なら問答無用で構内も使えるようになってるからな
791非通知さん:2012/08/21(火) 03:36:24.90 ID:YK/TiIUt0
駅に
ホームアンテナを等間隔で設置すればよい
792非通知さん:2012/08/21(火) 03:46:51.39 ID:CArA4fls0
基地局 - ホームアンテナ - ホームアンテナ - 端末


こんな使い方は出来るの?
なんとなくそう単純にはいかないだろうって気がしなくもないけど
793非通知さん:2012/08/21(火) 03:55:46.60 ID:sxwWS6wq0
個人的にエリア拡大し放題だなw
794非通知さん:2012/08/21(火) 04:23:14.57 ID:nUoZvllV0
ホームアンテナっつってもせいぜい増強できるの10mくらいだろ
795非通知さん:2012/08/21(火) 04:36:03.29 ID:KuPB0KL20
ひとつのホームアンテナを利用して通話できる電話機は1台。

家族3人がそれぞれウィルコムの電話機を使っていて
同時にそれぞれがホームアンテナを利用して電話をかけることはできず、
また、外にも電波が飛ぶので近所でよその人が先にホームアンテナの電波を
利用して電話をかけていると、その間、設置した家の人は利用できない。

っていうことは、窓際までしか電波のきていない家では
誰か一人がホームアンテナを使っている場合、
他の人は外からかかってくる電話を受けれない可能性があるということかな。
796非通知さん:2012/08/21(火) 09:28:05.34 ID:PA+tqk3PP
>>792
出来るよ。

>>794
ホームアンテナで増幅出来るのは半径100m。
797非通知さん:2012/08/21(火) 09:36:24.04 ID:J3DHmrQ90
>>794
家の中で壁越しでも電波入るようになるので結構侮れないよ。
電波の性質が違うので単純に比較できないけど、家庭用の無線LANより強い。

間に障害物が無ければ20??30m先まで届く。
798非通知さん:2012/08/21(火) 09:51:10.06 ID:0YhKBkk70
去年3月までの安心サポート付けたら
無料ホームアンテナ借りてて良かった♪(´・ω・`)
799非通知さん:2012/08/21(火) 10:38:30.51 ID:Rn6u/YAl0
半径100mってけっこう広いんだな
800非通知さん:2012/08/21(火) 11:05:57.23 ID:Y0WANRYJ0
>>787
会社更生会社だからな
余り期待はしていない
801非通知さん:2012/08/21(火) 11:13:16.66 ID:bCUUrytb0
バッテリーで動く携帯と違ってAC電源で動くホームアンテナだからな
電波法に触れない限りは出力に妥協する必要が無いってことだな

同じくACで利用できるイエデンワなんかも感度のかもね
802非通知さん:2012/08/21(火) 11:49:12.45 ID:gBOxYnZG0
>>801

加えてアンテナの大きさにも妥協が無い。
803非通知さん:2012/08/21(火) 13:39:33.14 ID:F042OsC50
>>795
ってことは、
近所でホームアンテナ使ってた人が使うのやめちゃったりしたら、
知らずにホームアンテナの恩恵受けてた人が
あれ、電波の入りが悪くなったな、ってことになるんですか(´・ω・`)?
804非通知さん:2012/08/21(火) 14:09:40.41 ID:Rn6u/YAl0
本体にアンテナ端子付けてオプションで巨大なアンテナつないだり
出力増強モードとかつけとけば
電池の減りより通信・通話優先したいって時に便利っぽいな
10年前ならそういう裏技付きとか考えそうだけど
今はエリアもそれなりに広がってるしそこまでしなくてもってところか
805非通知さん:2012/08/21(火) 14:20:06.24 ID:SX/RuNPA0
>>803
そうだよw
806非通知さん:2012/08/21(火) 14:47:20.62 ID:CybWHoHE0
>>804
そりゃいいなw
アマチュア無線のトランシーバーみたいな自由度があって面白い
807非通知さん:2012/08/21(火) 15:20:12.91 ID:7zM9EU2Y0
>>781
オレ、WX340Kと芋ルータ使ってるけど、体感ではウィルコムのが断然電波の掴み
ええよ。
芋は建物の地下とか1階とかすぐに圏外なるけど、WX340Kはしぶといよ。
808非通知さん:2012/08/21(火) 16:42:18.01 ID:lsi643M70
ずっと昔からPHSは地下鉄に強いのが一つのウリだったんだけどな
809非通知さん:2012/08/21(火) 17:34:34.60 ID:Rn6u/YAl0
>>808
いゃ、単純にそのキャリアのアンテナがあるかどうかだけだからね
810非通知さん:2012/08/21(火) 19:10:48.44 ID:De4baENCP
>>809
スポットで基地局作りやすいかどうかは重要じゃね?
ケータイ基地局が小型化低価格化してからはPHSの優位性が薄らいだってことだ
811非通知さん:2012/08/21(火) 19:30:29.33 ID:EjXJI5+B0
PHSが地下鉄で使えないとかいつの時代の生き物だよ
一時的に撤去されたことあったけど復活してるだろ。全部じゃないし駅全体が
使えるほど電波強くはないけど。
812非通知さん:2012/08/21(火) 19:33:42.82 ID:4vluMvq+0
週末にできた駅で使えないという話だよ
813非通知さん:2012/08/21(火) 20:50:03.06 ID:Y0WANRYJ0
>>810
PHSのメリットは高音質しか無いからな
VoLTEがPHSを上回らなければ日本国内に限ればPHSは安泰だな
814非通知さん:2012/08/21(火) 23:17:24.61 ID:EjXJI5+B0
LTEって結局080 090使えることになるんだっけ
815非通知さん:2012/08/21(火) 23:20:27.25 ID:otOpnd3A0
最近エリア改善情報の更新ないからな
816非通知さん:2012/08/21(火) 23:45:40.02 ID:Rn6u/YAl0
>>815
まぁ、全国テレビで基地局の再配置とかやりなおしたから
改善とかあげだすとキリが無いとも
817非通知さん:2012/08/22(水) 00:16:02.91 ID:y2jVafVc0
エリアは微妙に広がってるだろうし
エリアマップくらいはせめて3ヶ月に1回くらいは更新してもらいたいものだ
818非通知さん:2012/08/22(水) 07:54:16.16 ID:NZ95tT5H0
どこでもWi-Fiだしてよー
せっかく早くなったんだし
819非通知さん:2012/08/22(水) 10:04:17.78 ID:fOeD+3at0
来月は新機種発表あるかな
PHS専用Android
820非通知さん:2012/08/22(水) 10:18:31.63 ID:CBKVX95ii
>>814
2014年度から070も入る
821非通知さん:2012/08/22(水) 10:19:18.68 ID:CBKVX95ii
>>819
パケットは3gかWi-Fiになるがな
822非通知さん:2012/08/22(水) 11:09:12.47 ID:DuS+Fht+0
例年通りだと9月20日前後に秋冬モデルの発表かな?
SoftBankのiPhoneが9月21日発売だからインパクトを考えてもう少し前倒しされるだろか
823非通知さん:2012/08/22(水) 12:08:48.83 ID:5Qq7rtjI0
新機種も気になるけど、WX01NX等の機種専用で基本料500円位の
プランが登場してくれることを望みます。
ブラウザ非搭載機に1450円とか980円とかは"お高い"です。
824非通知さん:2012/08/22(水) 12:16:54.40 ID:eeCQLfSs0
>>822
5月末にしたばかりで、そんなに早くするかね
825非通知さん:2012/08/22(水) 12:51:11.47 ID:mDAxs6SO0
>>822
逆だよ。iPhoneのインパクトを考えて何の発表をしないよ。
826非通知さん:2012/08/22(水) 13:27:04.55 ID:7FCi1ZUN0
新作は、ういろうにみせかけたPHS
・重量があるのでお土産に
・バッテリー持ちがすごくよい
・ほどほどに大きくボタンも押しやすいので家電話がわりに!
・カラーは白黒抹茶小豆珈琲柚桜
827非通知さん:2012/08/22(水) 13:34:08.12 ID:DuS+Fht+0
PORTUS2の登場がそろそろ気になりだしていますが・・・
828非通知さん:2012/08/22(水) 13:37:42.15 ID:ePFSWBNk0
まだ噂しかないじゃん?
出るのか?
829非通知さん:2012/08/22(水) 13:59:17.52 ID:B8R13vxK0
出るとしたらTD-LTE搭載かな
でもそれだったらその前にTD-LTE搭載モバイルルータ出すだろうな
830非通知さん:2012/08/22(水) 14:25:37.62 ID:JtRDNk5zi
WILLCOMからもMVNOで101SIを出して欲しい
831非通知さん:2012/08/22(水) 14:47:08.87 ID:l821o6kv0
ハイブリいいねぇ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM 4x
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:360.4kbps (45.05kByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:KD061198135241.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/8/22(Wed) 14:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
832非通知さん:2012/08/22(水) 19:47:05.92 ID:jyxE5oh/0
<「だれとでも定額」ご注意事項>
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/attention/index.html
◯ウィルコムが指定し、別途公表する電話番号への通話、および他社着信転送サービス
 (他の電気通信事業者が有する電話番号(以下「転送元電話番号」といいます。)を介して
 他の電話番号に着信する通話を主たる目的として、転送元電話番号を有する電気通信事業者が
 提供する電気通信サービスをいいます。)にかかる通話(当社が認めるものに限ります。)は、
 本サービス無料対象外のため、ご利用の料金コースに応じた通話料が発生します。
○以下に該当する通話を行ったと当社が判断した場合、ウィルコムが指定する日をもって、
 本サービスの解除または当該通話について利用の中止を行います。
・事前にウィルコムの許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
・通信の媒介、転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などで通信による直接収入を得る目的で利用すること。
・ソフトウェアやコンピュータプログラミングなど(ウィルコムまたはウィルコムが認める電気通信事業者等が提供するものを除きます)
 を用いて自動的に発信された通話。
・通話以外の用途において利用する通信。

なお、当該通話の確認のため、通話履歴を参照する場合や、その他の必要な調査を行う場合がございますので、
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

<無料通話対象外の電話番号について>
以下の電話番号への通話は、だれとでも定額の無料通話対象外となります。

だれとでも定額の無料通話対象外電話番号一覧
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/attention/pdf/number_list.pdf

ちなみに
KVH株式会社
03-4570-xxxx,4578-xxxx,4579-xxxx,4580-xxxx,4589-xxxx,4590-xxxx,06-4560-xxxx
http://www.kvh.co.jp/#!ja

株式会社アイ・ピー・エス
03-5050-xxxx
http://ipsism.co.jp/
833非通知さん:2012/08/22(水) 19:55:54.30 ID:zZtKuiyP0
そこに電話かけると相手が儲かる仕組みになってんの?
ダイヤルQ2的な?

それを無料対象外にしますよってこと?
834非通知さん:2012/08/22(水) 20:06:51.45 ID:eLMLbk6b0
転送電話サービスに利用しちゃダメよってこと?
835非通知さん:2012/08/22(水) 20:17:07.37 ID:jyxE5oh/0
通常、転送だと
例:NTT固定電話(またはひかり電話)にかけた場合
Willcom→相手先→(ボイスワープ)→相手先携帯電話
の場合、実質の通話料金は相手先の固定電話から相手先の携帯なので、通話料金は相手のみ
(Willcomの負担は通常通り)

今回の発表は
Willcom→転送電話サービス会社の番号→相手先電話番号
だと、転送電話サービスから先の通話料金が例え10分以内でもWillcom負担になる(負担が大きくなる)ので、
だれ定対象外にしますよ、ってことでしょう
836非通知さん:2012/08/23(木) 01:53:31.69 ID:DIHCRu3/0
ファックスはいいんだよね
837非通知さん:2012/08/23(木) 02:19:44.30 ID:6k5N/F710
普通の電話番号だからな
838非通知さん:2012/08/23(木) 06:40:50.24 ID:Xo9omFS70
えっと
固定電話にかけたけど、相手が出かけていて持ち歩いてる携帯に転送されるようにしてた場合は
だれ定対象外にはならないこと?
839非通知さん:2012/08/23(木) 09:09:45.47 ID:6k5N/F710
相手に転送通話料がかかるだけ
840非通知さん:2012/08/23(木) 16:44:55.43 ID:R7eReXE50
こっちに関係ないならどーでもいいのかもな
841非通知さん:2012/08/23(木) 20:58:02.43 ID:R7eReXE50
ライバル出現か
ウィルコムのイエデンもこういうバリエーションとか展開どんどんしてきゃいいのにな

スマホがつながるイエデン♪ 「ユニデン DECT3288」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/latest.html
842非通知さん:2012/08/23(木) 21:21:46.40 ID:Pm01R+F10
19日から地下化された京王線の調布駅に行って来たけど、
地下3階上りホーム→圏外、地下2階下りホーム→圏外、地下1階改札フロア→入り口階段付近のみ圏内
だった。
携帯4社は早速エリア化したというニュースが流れていたのに。
843非通知さん:2012/08/23(木) 21:42:16.84 ID:DIHCRu3/0
>>841
DECT3280がだいぶ前に既出なんで、
単にそれの新型が出たとしか。
844非通知さん:2012/08/23(木) 22:41:30.93 ID:vSBG8eCZ0
灰鰤に続くジャケットでないかなぁ・・・
ファーウェイとかHTCとか言わないから、中国の名も無いメーカー製でandroid4系のヤツで良い
845非通知さん:2012/08/23(木) 22:51:40.93 ID:DIHCRu3/0
W-SIM挿入部分が出っ張ってるタブレットだな
846非通知さん:2012/08/23(木) 22:59:10.29 ID:ovKK3KKG0
>844
出るわきゃねーだろ
847非通知さん:2012/08/23(木) 23:01:26.04 ID:3C6LcG/c0
残念だがもう夢を見るのはやめろw
848非通知さん:2012/08/23(木) 23:08:51.46 ID:4DM8PnNE0
>>842

おれも調布が地元なんだが、ウィルコムはひどいな。
地下や建物内こそエリア展開しやすいマイクロセルの強みだとか散々言っていたくせにこれだもんな。

10万人以上が利用する、京王線で新宿の次に乗降客が多い駅でこれじゃあ...
駅で使えないなんて、かなり致命的だと思うのだが.... 。
エリア展開に如何に消極的かがよくわかる。
アンテナも間引きしたぐらいだし...
やっぱ借金返し終わるまでは設備投資は我慢なのかな...?
849非通知さん:2012/08/23(木) 23:16:38.46 ID:bGiLZilM0
>>842
裁判更生中だから、
地下鉄道にアンテナ1本増やすのも裁判所の許可が要りますよ。
850非通知さん:2012/08/23(木) 23:17:26.81 ID:R7eReXE50
でも、ハイブリの
って言うかW-SIM用Androidジャケット出せば売れるだろうなぁ
851非通知さん:2012/08/23(木) 23:44:39.98 ID:hTc6etxC0
>>848
> やっぱ借金返し終わるまでは設備投資は我慢なのかな...?

借金返し終わる頃には本格的にPHS関連の部品はディスコンしてるだろ。
852非通知さん:2012/08/23(木) 23:49:15.47 ID:NNKq3rGpP
>>849
裁判更生中ってなに?
ググるとこのスレしかヒットしないが。
853非通知さん:2012/08/24(金) 00:00:30.60 ID:esECy3rw0
>>842
PHSは携帯と基地局の種類が違うからな
854非通知さん:2012/08/24(金) 00:02:10.89 ID:esECy3rw0
>>852
KDDIが金出さなかったからウィルコムは倒産したんだよ
今はソフトバンクに助けてもらって復活中
だけど借金があるから裁判所にいろいろお伺いがいる
855非通知さん:2012/08/24(金) 00:05:00.79 ID:HvTOJMPE0
>>854
そもそもカーライルに売却済みなんだから出す義理もないだろ。
856非通知さん:2012/08/24(金) 00:07:51.06 ID:uu2OIBxH0
>>849
じゃ禿にアンテナ置き換えられるのは?
857非通知さん:2012/08/24(金) 00:29:38.85 ID:esECy3rw0
>>855
済みになんかなってないけど?
858非通知さん:2012/08/24(金) 00:36:01.94 ID:m2Sj6IVi0
ウィルコムは、再生支援の理由にもなったインフラとしての役割を持つという意味をいまいちわかってないようで...

調布駅クラスで使えないんじゃ、間違いなくインフラとして失格。

災害に強いだのマイクロセルだの言っているが圏外ならなーんも意味ない。

所詮だれ定で通話料下げるためのサブ回線。いつまでも本命にはならない!
安いから、子供と老人にはウィルコムいいかもね。
もう一台無料の副回線で契約すれば、二年後はタダだし。
859非通知さん:2012/08/24(金) 00:46:02.62 ID:HvTOJMPE0
>>858
ホントの理由は禿電のプラチナバンド獲得だから。
860非通知さん:2012/08/24(金) 01:39:08.57 ID:FsRdALhG0
>>841
「イエデンワとSOCIUSを悪魔合体させて、対応周辺機器揃えて固定/3G/PHS全対応させよう!」とか言ってる奴いたな。
861非通知さん:2012/08/24(金) 11:13:26.41 ID:Oh/SYKBO0
イエデンワは8xのデータ通信搭載すれば普通に幸せになれる
電波のつかみもいいだろうし
862非通知さん:2012/08/24(金) 11:29:04.30 ID:W6f+cxAw0
9月の新機種発表で
イエデン2はあるんじゃない
863非通知さん:2012/08/24(金) 11:34:21.37 ID:v0A1mYyU0
ん?9月に新機種発表あるんか?
864非通知さん:2012/08/24(金) 12:39:57.02 ID:j+z3lYJV0
イエデンワ3が出る
865非通知さん:2012/08/24(金) 12:43:53.90 ID:4iTxVKk90
もういいよ
今年度中に080と090が枯渇するって言ってるんだからあと半年ちょっとの我慢
14年使った番号には愛着があるけど14年使ったウィルコム(Dポ)には今や全く何の愛着も無いし
866非通知さん:2012/08/24(金) 12:54:47.38 ID:expzkUXZP
メアドもMNPみたいのがあればいいのにな。

867非通知さん:2012/08/24(金) 14:03:49.02 ID:T+lqOs9Q0
かわりばえしない機種でも
やっぱり年に1回くらいマイナーチェンジくらいで新機種にしておいたほうがイメージはいいからねぇ
9月にまた10機種くらい発表すんじゃない
868非通知さん:2012/08/24(金) 14:09:42.49 ID:JxOsSWpz0
別スレを荒らすアンチがうざいんだけど、引き取ってくれないかな。

443 非通知さん sage New! 2012/08/24(金) 11:15:53.20 ID:IsXvWVtf0
>>440-442

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
869非通知さん:2012/08/24(金) 14:15:51.26 ID:9RdA14PQ0
>>867
去年出した10機種って元々開発してたのを
倒産のあおりで出せなくなってたから
それらに少しでも開発費ペイさせようとした出しただけでしょ
あんまり売れたとも思えないけど・・・
まぁそれでも今年も5機種くらいは何か出してきそうな気はするな
870非通知さん:2012/08/24(金) 14:17:20.56 ID:Oh/SYKBO0
イエデンワは8xのデータ通信搭載すれば普通に幸せになれる
電波のつかみもいいだろうし
871非通知さん:2012/08/24(金) 14:23:08.68 ID:NZDuLm3h0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/22/news016.html
第1回 購入時に気をつけることは? MNPはできる?――

「DIGNO DUAL WX04K」ウィルコムのAndroidスマートフォン「DIGNO DUAL WX04K」。
3GとPHSを活用した「いいとこ取り」は果たして成功しているのか、気になる要素を数回に渡りチェックする。
第1回は、購入前の注意点などを中心に紹介しよう。
 
872非通知さん:2012/08/24(金) 14:26:37.08 ID:MhkKx5l70
DIGNO、こうやって見ると普通にダサいAndroidだね
873非通知さん:2012/08/24(金) 14:28:38.70 ID:DyX1NW7M0
京セラはなぁ
昔からデザインセンスが悪い
874非通知さん:2012/08/24(金) 14:30:07.21 ID:T6Cve5vf0
貧乏人に下さい。
はげがその他の事項でブラックにしてくれてるので
新規契約等出来ません。
(料金踏み倒しでは御座いません、機器不具合で
クレーム付けて普通に解約したらorz)
875非通知さん:2012/08/24(金) 14:30:09.90 ID:S+Plltv+i
>>865
090-0解放すればもうちょっと持つんじゃね
876非通知さん:2012/08/24(金) 14:33:30.97 ID:v0A1mYyU0
090枯渇したらウンコムに禿電番持ったままMNP転入できるかな?
877非通知さん:2012/08/24(金) 14:53:13.56 ID:nnb/2NK60
DIGNO DUAL
・マイクロSIMなのは嫌だな
・なんか塗装が嫌だ
・DIGNO DUALのままPHS契約のみにできないとかアホか
878非通知さん:2012/08/24(金) 15:54:17.10 ID:Ch3U8bWH0
ワンセグってあったら使うもの?
俺って小さい頃からテレビっ子だったけど
そんな俺でも屋外でテレビ見ようとか思わないが
879非通知さん:2012/08/24(金) 16:07:32.70 ID:6ITcvvhV0
>>878
ずっと03使ってたがワンセグは最初にチャンネル設定しただけで手放すまで1度も見なかったわw
880非通知さん:2012/08/24(金) 16:20:04.25 ID:tzFn2twg0
普段使うことはまず無いなあ

オリンピックとかのイベント時にどうしてもリアルタイムで見たい試合とか
非常時にニュース見るとかそういうことでも無い限りまず見ないね
881非通知さん:2012/08/24(金) 16:46:24.67 ID:Ch3U8bWH0
まぁそんなものかねぇ
見たい番組があったら録画予約とかしておくもんなぁ
882非通知さん:2012/08/24(金) 17:09:49.55 ID:YNxKfV/80
4インチでも字幕見るのたいへん、表情がわからない、音声が聞きにくい
移動体では映らない、どこで見るんだ?

スマホで映画なんてありえない
883非通知さん:2012/08/24(金) 17:10:28.36 ID:3Slk5vA80
大震災のときニュース見るのに使ったわ
884非通知さん:2012/08/24(金) 22:39:03.63 ID:Oh/SYKBO0
携帯でテレビ見るよりはノートPCで見るほうが色々効率がいいからなぁ
885非通知さん:2012/08/25(土) 00:38:56.68 ID:wUumzZW20
>>878
電車で移動しててニュースを見ることはある
ただ、移動するので電波状況が変わって
受信できなくてイライラするから
あんまりよろしくないかもしれないw
886非通知さん:2012/08/25(土) 01:40:16.03 ID:t0nyHPw60
ぶっちゃけaxgpと3gセットなら買っていたな。
887非通知さん:2012/08/25(土) 01:54:34.39 ID:wrxLO1zZ0
外だと基本的に音楽聴くからな
ワンセグ見たいって思うことはまず無いかな
888非通知さん:2012/08/25(土) 02:23:48.81 ID:ekRlzYBy0
別スレを荒らすアンチがいるんだけど、こいつ引き取ってくれないかな

449 非通知さん sage New! 2012/08/25(土) 01:48:53.10 ID:D7U7sNrd0
>>448

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
889非通知さん:2012/08/25(土) 09:27:18.68 ID:BWOwFrTKi
>>886
早くWILLCOMからも出して欲しい
890非通知さん:2012/08/25(土) 11:34:11.65 ID:8B/a2l070
>>885
基本的に一箇所に止まって使うものだからな

都会なんかはビルの谷間が多すぎて電波環境が悪い

むしろ田舎の方が屋外では安定して見れたりする
891非通知さん:2012/08/25(土) 11:36:12.99 ID:8B/a2l070
PHSとAXGPのハイブリGSプランだったら・・・

やっぱり無料のPHSばかり使っちゃうんだろうなww
892非通知さん:2012/08/25(土) 11:37:32.06 ID:8B/a2l070
PHSサイキョーってことで
893非通知さん:2012/08/25(土) 11:39:03.79 ID:HpvCbTY50
>>890
スカイツリー作ったのも都心部の電波の悪さだからねぇ
894非通知さん:2012/08/25(土) 11:42:33.75 ID:/neM4wni0
ウィルコムのエリアマップ更新してくんねーかなー
895非通知さん:2012/08/25(土) 12:18:01.75 ID:BWOwFrTKi
>>891
そのうちプランGSの新規受付は終了と予想
896非通知さん:2012/08/25(土) 15:35:21.04 ID:CC04GxWu0
プランGSは神がかりすぎていた
さらに400kbps近く出る黒耳とセットにしたハイブリも神機
ただ、ハイブリは初期費用が70000円(家電店のポイント引くと実質63000円くらい)
ただ、2年間は毎月WVSで1430円割引されるから34320割り引かれるので、本体費用からさっぴくと30000円

30000円の本体と思うと今どきの端末無料が当たり前みたいなご時勢だと高いかなw
でも1450円で使い放題通話邦題だからな
897非通知さん:2012/08/25(土) 15:57:48.28 ID:dLM10+5PO
誰定つけてて全く使ってない蜂3(二台目)があるが毎月千円払うならこの際に機種変しようと思う。

どの機種が良いか?
898非通知さん:2012/08/25(土) 16:11:01.17 ID:bBqGm4Ih0
128Kの2年縛り解約したいでござる。はやく解約したいでござる。
899非通知さん:2012/08/25(土) 16:18:48.36 ID:8B/a2l070
>>898
今すぐ解約すればいいじゃん
誰にも縛られていないということに早く気づけ
900非通知さん:2012/08/25(土) 17:25:59.87 ID:mZjN7o4y0
朝鮮クソバン傘下のウンコムは、違約金&オクに出しても売れない価値のない端末の割賦残債
で解約には莫大な金がかかる。
入らぬが仏。
901非通知さん:2012/08/25(土) 17:28:42.48 ID:5Ol8zhN80
あ、ポータスとかDIGNOとか白ロム契約できないものが増えてきたよなぁ。
902非通知さん:2012/08/25(土) 17:44:40.02 ID:mZjN7o4y0
白ロム契約できないのに、ティンコデュアルをオクで2万以上で買ってるバカって何なの?
903非通知さん:2012/08/25(土) 17:48:58.44 ID:wf2oK6WM0
プランDなら持ち込みで契約できるんちゃう?
904非通知さん:2012/08/25(土) 17:50:23.08 ID:5Ol8zhN80
>>903
できない。
905非通知さん:2012/08/25(土) 18:23:49.20 ID:mZjN7o4y0
2年間、心中する覚悟がないとこんなの契約できないねwww
906非通知さん:2012/08/25(土) 18:26:11.97 ID:vwSR6QST0
>>905
最近、厳罰化の流れにそって刑期が延長されて2年じゃなくて3年ですが?
907非通知さん:2012/08/25(土) 18:28:37.03 ID:mZjN7o4y0
>>906
少なくとも、W-value&割賦残債がある2年間は解約出来ないよね。
まあ、サービス側の縛りも見れば3年だけど。
908非通知さん:2012/08/25(土) 18:46:26.50 ID:aQLqscKJ0
北海道から久々に東京帰ったら、電波悪くなりすぎで笑えなかった。
ノイズとか酷すぎないか?
家の中ですら切断された目黒区なのに・・・
909非通知さん:2012/08/25(土) 18:50:55.35 ID:mZjN7o4y0
>>908
絶賛、間引き中だからね。
8本槍に更改した分、周辺の4本槍を停波してる。
910非通知さん:2012/08/25(土) 18:51:03.86 ID:bBqGm4Ih0
満期まで利用して解約でも、違約金払って即解約でも、払う金はほとんどかわらないでござる。即解約したいでござるが動機にかけるでござる。
911非通知さん:2012/08/25(土) 19:03:29.76 ID:vwSR6QST0
>>909
マップ上の見た目のエリアは維持していて、実質は品質低下しているわけだ。
912非通知さん:2012/08/25(土) 19:10:54.02 ID:1gxi8yde0
>>908
屋内の方が電波弱いよ。
913非通知さん:2012/08/25(土) 19:26:28.19 ID:LZj7QJJKP
>>910
うだうだここに書いていても、しょうがないでござる。
あした、プラザで解約するでござる。
914非通知さん:2012/08/25(土) 19:35:26.30 ID:wf2oK6WM0
>>904
まじだ・・・orz
DIGNO DUALゴミだな・・
どうせプランDにするなら蜂蜂セットを買わないと情弱って言われるなこりゃ
915非通知さん:2012/08/25(土) 19:51:53.93 ID:I72Gl1Smi
>>914
持ち込み出来ないと何か不都合なことある?
916非通知さん:2012/08/25(土) 20:03:53.83 ID:wf2oK6WM0
>>915
そんな端末、価値が下がるじゃないですか。用途が無線LANか3Gのみなんだから。
PHS機能内蔵だけど全く意味ないってことでしょ。HD DVDとBlu-rayハイブリッド対応の
ライターみたいなもんじゃん。俺持ってるけどw
2万で買ってくれた人はたまたま居た情弱なんだと思う。
917非通知さん:2012/08/25(土) 20:50:09.64 ID:yeR1g8cE0
>>902
WiFi機
918非通知さん:2012/08/25(土) 21:07:18.08 ID:LZj7QJJKP
(追記)
もちろん「はやく解約したいでござる」よりも「払う金はほとんどかわらないでござる。それなら使って解約したほうが得でござるっっ!」の場合は使い続けるがよいでござる。
919非通知さん:2012/08/25(土) 21:17:51.20 ID:wyF0q36+0
>>916
いや、別に快適に使ってます。
通話いくらしても定額で、普通のAndroidスマホってのは、いい人にはいいよ。
価値なんて、このケータイが毎年進化するご時世ではなくてもいい。
920非通知さん:2012/08/25(土) 21:29:02.57 ID:jtxNXRDX0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/information_list/index.jsp?id=20120824002&from=top
【期間限定】 既存のお客さま向けキャンペーンについて
2012年08月24日

期間内に、既存のお客さま向けもう1台無料キャンペーンにて
2台目もしくは3台目をお申込みいただいたお客さま
ウィルコムのご利用料金から1台追加につき3,000円キャッシュバック
921非通知さん:2012/08/25(土) 22:15:31.00 ID:mbOvfdU10
docomoとか携帯より電話の声はよく聞こえる。
922非通知さん:2012/08/25(土) 22:54:19.47 ID:4y+b+m710
DOCOMOの相手と話していると毎回「全然聞こえない!」と怒鳴られる
こちらのアンテナは問題ないし相手の声はばっちり聞こえてるのに不思議
923非通知さん:2012/08/25(土) 23:05:08.82 ID:82nGIEAU0
>>922
ボーダフォン冬惨事の時に似たよう症状有ったよ
基地局から端末に正常に電波が届いてるけど
端末から基地局への電波が微弱でエラーが起きてると推測される
924非通知さん:2012/08/26(日) 06:04:33.59 ID:aJg4sSfV0
基地局と近いウィルコムじゃそういうの起こらないし
相手のドコモ問題だね
auもそういうの多いからなぁ
ドコモやauは電波が異様に薄い箇所が多すぎる
925非通知さん:2012/08/26(日) 07:08:58.39 ID:wtBbk1y80
別スレを荒らすアンチがうざいんだけど引き取ってくれないかな

453 非通知さん sage 2012/08/25(土) 21:30:25.75 ID:FtRjKX5n0
>>451-452

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
926非通知さん:2012/08/26(日) 07:09:29.32 ID:wtBbk1y80
456 非通知さん sage New! 2012/08/26(日) 05:38:02.09 ID:4mmztbJy0
>>455

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
927非通知さん:2012/08/26(日) 13:19:27.86 ID:cQKWs57e0
>>924
そんなことよりドコモAUはサムスン端末がやばい
928非通知さん:2012/08/26(日) 13:21:36.23 ID:ORxYamSn0
アメリカと日本って特許の協定みたいなのあるとかないとか・・・
日本でも販売できなくなるのかねぇ
929非通知さん:2012/08/26(日) 13:26:46.04 ID:GI+jzItO0
シャープとか京セラとか純粋な日本はもうウィルコムだけだなw
930非通知さん:2012/08/26(日) 13:40:11.87 ID:yHpzISPN0
TCAスレがもうアメリカの訴訟の話ばかりになってる
931非通知さん:2012/08/26(日) 14:43:22.80 ID:4ZI0v8SB0
エリアマップ
昔みたいに250m以内とか500m以内に基地局何個あるか
数字を出して欲しいなぁ
まぁ基地局がある場所が近くか遠くかって方が重要なんだろうけど
数も知りたい気分なんだよ
932非通知さん:2012/08/26(日) 14:50:31.15 ID:QIqVZ3xHi
日々撤去されている基地局
書き換えメンドウ
933非通知さん:2012/08/26(日) 14:52:07.66 ID:FuSRkIL00
>>931
数個なんだから、同心円表示機能使って目視で数えろよw
934非通知さん:2012/08/26(日) 15:26:44.57 ID:wtBbk1y80
別スレを荒らすアンチがうざいんだけど

461 非通知さん sage New! 2012/08/26(日) 13:22:53.55 ID:bJn2Fk4O0
>>459-460

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
935非通知さん:2012/08/26(日) 15:37:21.59 ID:yHpzISPN0
確かに、基地局の個数表示なんで無くしたんだろな
あれちかくに何個あるとか見れて良かったのに

>>933
うーん、それは都会か田舎かで結構変わるでしょ
500m以内で20個前後あるともう1km以内にどれくらいあるかなんて
数えようとすら思えないよ
936非通知さん:2012/08/26(日) 15:42:25.88 ID:daklNBJr0
こんなスレですら地域格差問題が勃発するとは・・・

ちなみにうちは500m内に16くらいある
937非通知さん:2012/08/26(日) 15:50:56.03 ID:cbkEoow60
500mで0個、1kmで0個、2kmで7個、\(^o^)/オワタ
938922:2012/08/26(日) 16:21:40.22 ID:gIQ2D21w0
>>923>>924
やっぱり相手側の問題だよな
エリアマップを調べてみても自宅・職場どちらの500メートル圏内に基地局は3個あるし、
ウィルコム同士の通話は全く問題ないんだ
DOCOMOの相手からは電池がないんじゃないかとか国道や新幹線が近くで走ってるから
その影響なんじゃないかと偉い剣幕で怒られるんだが俺にどうせいとw
939非通知さん:2012/08/26(日) 16:22:57.99 ID:FuSRkIL00
数えきれないくらいあるなら、一個二個、沢山^^ で終了じゃねえか
多いなら問題ない。少ないから問題なのであって。
940非通知さん:2012/08/26(日) 16:25:51.61 ID:FuSRkIL00
>>938
相手側の端末から基地局への電波がつかめないなら
こっちで相手の声が聞けることの説明がつかない。

こっちの声が相手に伝わらないなら、こっちの端末から基地局への
電波がうまくいってないのではないのかな
941非通知さん:2012/08/26(日) 16:50:41.48 ID:yHpzISPN0
>>938
ドコモもauもバリ3圏外ってのが多いからな
しかも都心部で別に駅前とかじゃないような住宅街ですら
通話中に突然切れたり声聞き取りにくくなったりする
相手はこっちバリ3だったのに突然切れたね、ウィルコム電波弱いの?ってなる
ドコモやauはアンテナの受信状況低くても3本表示させてるからな
実際は1本表示されるかされないかみたいな感度だから
ちょっと電波ふらついただけで実は圏外になってる
942非通知さん:2012/08/26(日) 17:31:14.04 ID:CiScd/HPi
>>900
それなら好きにしてくれ
943非通知さん:2012/08/26(日) 17:33:53.37 ID:o7ON6G750

気持ち悪いからやめて
944あげぽん:2012/08/26(日) 18:10:03.93 ID:Ry5rhDGe0
GSプランのPHSのみを単独で機種変できるよう対応してほしいなー。
10年くらい前の機種みたいな蜂3ではちと恥ずかしい。
945非通知さん:2012/08/26(日) 18:23:57.16 ID:yHpzISPN0
>>944
買う前から蜂なんて10年くらい前みたいな機種なのはわかってたろ
946非通知さん:2012/08/26(日) 19:51:57.04 ID:cD7b2Yh2i
>>944
プランGSは廃止の方向と予想
947非通知さん:2012/08/26(日) 19:55:40.63 ID:b685tQMf0
>>944
おまえいつもどーでもいいレスばっかだな
948非通知さん:2012/08/26(日) 20:55:04.40 ID:88CGzTlG0
>>946
激しく同意。
949非通知さん:2012/08/26(日) 21:33:30.43 ID:WGf8rFyC0
>>941
朝鮮クソバン3Gはどうなんだよw
在日乙w
950非通知さん:2012/08/26(日) 21:45:14.75 ID:hF5WpRNy0
ソフトバンクは物理的な基地局数が多いから
バリ3圏外ってケースはほとんど報告されてないんだよなー

プラチナバンドにあぐらかいて
基地局を設置してこなかったドコモやauは地雷という
951非通知さん:2012/08/26(日) 21:50:45.72 ID:hdR38Q090
>>950
釣れますか?
952非通知さん:2012/08/26(日) 21:51:13.20 ID:3MwuypAX0
黒耳Androidを出せば
ハイブリのジャケットにも
>>944の機種変にも
両方対応できるのにな
953非通知さん:2012/08/26(日) 22:32:02.98 ID:yHpzISPN0
ハイブリ用のジャケはGプランが切れる来年の1月以降が
投入して売れるタイミングだからな
まぁ利用料金が安いから今のままのハイブリでもこれといって不便はないけど
954非通知さん:2012/08/26(日) 22:42:57.57 ID:UX0VQBMU0
次スレ

WILLCOM ウィルコム 総合 463
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/
WILLCOM ウィルコム 総合 463
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/
WILLCOM ウィルコム 総合 463
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/
955あげぽん:2012/08/27(月) 00:10:44.02 ID:TGg35x670
>>945 GSプランの誘惑には勝てんかった・・・。
956非通知さん:2012/08/27(月) 00:42:59.44 ID:EhJrGfgJ0
でもG/GS手に入れた組は
あきらかにライトデータ通信としては勝ち組だからな
957非通知さん:2012/08/27(月) 00:56:44.26 ID:vcKoexcF0
確かに、今後新規が入らないだろうから今より通信状況悪くなる心配ないしね
通話を捨てれば灰鰤も十分戦える
958あげぽん:2012/08/27(月) 01:08:32.42 ID:TGg35x670
>>956 後悔はしてないけど、公衆で蜂3を出すのはちと恥ずい。
959非通知さん:2012/08/27(月) 01:23:28.42 ID:BRt8JdRGi
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
960非通知さん:2012/08/27(月) 01:51:04.51 ID:KsHmlfI30
蜂4黒はなかなかスタイリッシュでいいですよ
961非通知さん:2012/08/27(月) 01:52:26.78 ID:/exO64iN0
>>949
現実みろよ
ソフトバンクにバリ3圏外はないから
あと在日はお前も知っているようにauしか使わないのでソフトバンクは無関係
962非通知さん:2012/08/27(月) 02:07:09.17 ID:zYFQSu+L0
>>956

ライトデータ目的なら、DTIの480円でもう十分だよ。
一括ゼロ円のドコモスマフォ買って、DTIに差し替える。
ドコモSIMは、ガラケー白ロム手に入れて通話専用に。
これで 980円 + 480円で1050円の無料通話つき。

スレチすまん。
963非通知さん:2012/08/27(月) 02:11:27.99 ID:vjkahlq90
>>961
お花畑だなぁ…

ttp://labaq.com/archives/51727912.html
>今回検証してみて意外だったのは、ソフトバンクにおいて、
>アンテナが5本なのに通話が切れる、電話がかけられない現象が多発したこと。
964非通知さん:2012/08/27(月) 02:16:18.58 ID:/exO64iN0
>>963
連日嘘までついてソフトバンクを叩くアンチサイトを貼って何をしたいのか理解できないが
記事まで書いてソースがない時点でなんの参考にもならない
毎日山手線に乗っている身には瞬間的に県外になった可能性の方が高いわな
965あげぽん:2012/08/27(月) 02:26:51.01 ID:TGg35x670
蜂4はガジェット対応なのが裏山Cな。
ガジェットとGSプランは相性がいい。

蜂3は、多分、蜂4もだけど、背面にスピーカー付いてると、
普通、背面を下にしておくのでアラームとか着信音とか聞こえにくい。
表の受話スピーカーを大きくして、ソフトで使い分けるべきだと思うな。
966非通知さん:2012/08/27(月) 02:29:11.76 ID:/exO64iN0
>>963
ああ、そうそう
山手線で通信が一番きれないのはソフトバンク、切れるのはドコモという調査結果があるので
らばqの通話の逆にはなるが、圏外になっていたらそんな結果は出ないわね
967非通知さん:2012/08/27(月) 03:16:04.82 ID:CdMx1P+cP
10分以内の通話が月500回まで無料で月1130円の契約をしようか考えてます

これは普通に考えて通話専用にするには安いと思いますが、デメリットはありますか?
968非通知さん:2012/08/27(月) 03:26:52.40 ID:/exO64iN0
10分超えたら10分超えた分が別料金
全く使わなくても980円はかかる

普通に考えたら誰でもわかることだしデメリットでもないな
969非通知さん:2012/08/27(月) 03:29:41.50 ID:EhJrGfgJ0
>>967
自分の使い方に10分500回が合ってるなら
デメリットは何も無い
10分以上話をしたいとか、ウィルコムが入らないような地方や山奥で頻繁に使いたい
なんて人からすれば、それらがデメリットになるんだろうね
970非通知さん:2012/08/27(月) 03:45:12.94 ID:CdMx1P+cP
そうですか
ありがとうございます

何か罠みたいなものがあるのではと、疑心暗鬼になっていたもので
971非通知さん:2012/08/27(月) 04:55:50.21 ID:aqewRg4+0
>>970
うっかりパケット通信しなければ特にないと思います(料金システム)。
途中解約は他のキャリアでも解除料(違約金)とられるでしょうし。
117(時報)や天気予報(177)なんかも500回の枠内だし、もちろん
電話して相手が取らず留守電等にもつながらなければカウントされないよ。

パケット料金の上限2800円は3MB余りのやり取りで来るので、
暗闇とかでうっかり操作ミスをしてもネットにつながらないように
買ったときに設定しとくと安心だよ。
(willcom infoというメールがたまに送られてくるけど
配信停止しようとURLに接続するとパケット料金が30円ほど発生する)

あと、室内で安定してつながらない場合があるので、
あらかじめ契約前に友達やショップなどから電話借りて
家で普段よく電話を受けたりかけたりする場所で電波の状態と
通話の状態(途中で音が途切れたりしないか、電波状態が悪くノイズが
入ったりしないか、通話中のアンテナの本数はどうか)チェックすると
いいよ。(177は結構長く話してくれるよ)
電波状態が悪いと話している途中で勝手に電話が切れたりこともあるよ。
部屋の中でじっとしてても。

※つながらないことはないが電波状態が悪い場合は
BPSKという技術を使って接続を維持しようとするため
音質が悪い場合があるそうだよ。
972非通知さん:2012/08/27(月) 05:31:21.71 ID:/lfCTAuEi
>>949
NTTdocomoより速度出るだろ
973非通知さん:2012/08/27(月) 06:48:40.26 ID:TFjY7H0+0
>>962
W-OAM x8とServersMan SIM 3G 100の使用感の差ってどんな感じ?
AX530Sの乗り換え先として検討しているから興味ある

docomo 3Gは人が多いゆえに混雑に弱いからバックアップ回線が要るんだよなぁ
974非通知さん:2012/08/27(月) 10:36:06.83 ID:Th++FBI00
>>956
音声通話(ウンコム同士は定額)も出来るデータ端末、しかもブラウザ・メーラ付!
それで1450円 って考えれば破格でしょ。
W−OAM対応エリアなら204kbpsの理論値だし。
975非通知さん:2012/08/27(月) 11:05:42.78 ID:Uvu6PwTB0
>>973

非W-OAM x4 vs excite 3G SIM128k の比較だが、2chブラウズの感覚では5-10倍速い。
(どちらも同じPCでUSBデータ通信端末を使っての比較)

3G SIMの方は初速が早く徐々に速度を絞っていく傾向なのに対し、willcomは初速が遅く
徐々に上げてく傾向なので、比較的小さいテキストを沢山ダウンロードする2chブラウズだと
こういう結果なのだと思う。

リッチなHP表示でも128k SIMの方が2-3倍速い様に感じる。

この結果からすると、W-OAM x8 vs 3G SIM128k で互角なんではないかと。
976非通知さん:2012/08/27(月) 12:24:15.24 ID:BZ4FITNa0
4xよりもはるかに遅いぞDTIは
蜂4が120〜200出るのに。
977非通知さん:2012/08/27(月) 12:51:26.55 ID:lgXYZ8w30
>>974
さらにtypeGだと1450円で400kbps出るんだもんな
ほんと破格値だわ
978非通知さん:2012/08/27(月) 13:21:50.23 ID:VBcRa5nV0
>>977
対応端末がもう無いけどな
今対応端末を新規で契約出来る所がどこに有るのよ?
979非通知さん:2012/08/27(月) 13:34:23.29 ID:EhJrGfgJ0
でもG/GS手に入れた組は
あきらかにライトデータ通信としては勝ち組だからな
980非通知さん:2012/08/27(月) 13:53:11.72 ID:cEAACLdBO
新つなぎ放題って、俗に言う二年縛りじゃなくて、
更新しても二年絶対契約なのね。
解約しようとしたら、解約金て言われてびっくりしたわ。
改めてプラン説明読んだけど‥‥‥うーん、分かりにくい気がする(と無理矢理人のせいに)
981非通知さん:2012/08/27(月) 14:11:21.22 ID:/exO64iN0
俗にいう二年縛りはどれも更新したらまた二年だけど
982非通知さん:2012/08/27(月) 14:20:43.19 ID:cEAACLdBO
えっ、そうなんですか。
二年縛りって、とりあえず二年は契約、そのあとは自由ってことかと思い込んでた。

自分の無知をさらして>>980とか。
は、恥ずかし過ぎる…。
983非通知さん:2012/08/27(月) 14:29:21.80 ID:xVPh8DtP0
荒らしはやめてほしいんだけど

476 非通知さん sage New! 2012/08/27(月) 12:43:02.62 ID:rgbXVcJT0
>>467-475

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
984非通知さん:2012/08/27(月) 14:59:12.53 ID:KsHmlfI30
ちょっと前までは蜂4で70kbpsしかでなかったのに
見違えたよな。光IP化が全網完了したんだな。
遅くても120kbps出るんで、まじで感謝しています。
985非通知さん:2012/08/27(月) 16:32:22.25 ID:EhJrGfgJ0
>>984
今年度になってからあからさまに速度速くなったの感じるな
単純に倍近く速くなってるもんだから、体感でもあれ?こんなにスルッと動いたっけ?って驚きになる
986非通知さん:2012/08/27(月) 16:51:01.91 ID:YlFArcDj0
>>985
そうなんだ?
ずっと150k前後で変化ないし。
987非通知さん:2012/08/27(月) 17:04:51.71 ID:xVPh8DtP0
既に光IP化されてた局は、変化ないだろ
988非通知さん:2012/08/27(月) 18:17:36.96 ID:gnq3WBOJ0
>>980
“携帯2年縛り”消費者心理を逆手に? 「自動継続なんて聞いてない」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120822/bsj1208220503001-n1.htm
989非通知さん:2012/08/27(月) 18:20:15.48 ID:0lg9vy1V0
>>975
それは速度の変化の問題よりも、RTTが
3Gの方が速いからだろ。
RTTがワルいと、小さいアイコンや画像しかない軽めのページですら
表示がどうしてもトロクなる。
非OAMだと300ms近いんじゃないの。

>>984

増速は光化と関係ないよ。
ISDNだろうが、光だろうが4xW-OAMで出る最高速度は
204Kbpsで変化なし。

以前の速度から見るに、W-OAM基地局ですらなかったんじゃないの?
それがW-OAM基地局になったと。
速度が上がったのもあるだろうけど、W-OAMでRTTが向上したのも大きいはず。
光化はAXGPの展開と同時にまだまだ現在進行中の段階だしな。
990非通知さん:2012/08/27(月) 18:27:25.36 ID:EhJrGfgJ0
>>988
「2年縛り=縛りは2年過ぎれば解除」という消費者の心理を逆手に取ったグレーな商法ともいえる。


こういう馬鹿がなんで世の中に増えたんだろうな
1年契約も2年契約も、期限が満了したら自動継続になることなんて
いたるところに書かれているのに
後で文句を言う馬鹿ほどそういうの読まないからねぇ
そういう連中には契約時にきっちり説明しても聞いてないからもう相手にならんね
991非通知さん:2012/08/27(月) 18:35:14.46 ID:OAGgYIxR0
3年縛りがデフォになりつつあるウィルコムはどうすんねん。
992非通知さん:2012/08/27(月) 19:00:14.72 ID:Ycgh1OCA0
東京メトロのトンネル内携帯電話利用可能エリアが
大幅に拡大しさらに便利になります!

http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/20120827Metronews_keitaiarea.pdf
993非通知さん:2012/08/27(月) 19:02:27.71 ID:5TJJCk8Li
ナンでもいいからエリア広げて
994非通知さん:2012/08/27(月) 20:13:25.19 ID:tixZcmTP0
大きすぎたらナンは食い切れないだろ
995非通知さん:2012/08/27(月) 20:19:45.84 ID:1HHZ+WQj0
再建完了まではある意味
財政難だからさらに拡げるのは難儀だろ
996非通知さん:2012/08/27(月) 20:41:22.79 ID:7cyYSUph0
金満子
997非通知さん:2012/08/27(月) 20:44:21.44 ID:F5JAP++u0
拡大しないだけならまだしも、倒産にかこつけてアンテナ撤去しまくってるじゃん。
今じゃウィルコムのカバーエリアはイーモバイルのそれに遙か及ばない。
正式な人口カバー率だと7割切ったんじゃないか?77%だったのは結構前だからね。
998非通知さん:2012/08/27(月) 20:47:03.15 ID:7cyYSUph0
以上、キンマンコスレでした〜
999非通知さん:2012/08/27(月) 20:48:08.79 ID:7cyYSUph0
創価学会スレでした〜
1000非通知さん:2012/08/27(月) 20:49:01.32 ID:7cyYSUph0
池田大作スレでした〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。