超初心者のための質問スレッド★アンプ編 17★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンプなんてみんな同じでしょ?
・・・なんて質問にも、先輩方の、わかり易く親切な回答、期待しております。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

前スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 16★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142098434/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:48:28 ID:NHElPuZq
★過去スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136693748/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128701424/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 13★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1120313285/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 12★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115259911/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 11★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109403172/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 10★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105028430/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092819019/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 7★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081873324/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 6★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075898028/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 5★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071030993/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 4★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066209716/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061995740/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059922123/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057792969/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:48:49 ID:NHElPuZq
★関連スレ
プリメインアンプの初級機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137052331/
デジタルアンプ総合スレ 11台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1132361645/
@@@ ピンケーブルのお勧めは? 第10幕 @@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141847171/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.21◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144076092/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 21★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144749174/
【単発】困っている人の為の質問スレッド17【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143731140/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:55:25 ID:xp7U3Yp9
デノンとマランツだったらどっちがいいですか?
具体的にはPMA-2000WかPM-14SAのです。
前者は店頭在庫もしくは中古
後者は中古になりますが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:19:39 ID:gaNedkJC
自分の好みの音のほうだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:35:28 ID:sJYsYFm7
2000AE持ってるけどなかなか良いよ!スピーカーによるけど、ロック向きかな!
7マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/05/14(日) 19:53:42 ID:fcxmVte5
>>1
お疲れ様です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:36:01 ID:xp7U3Yp9
スピーカー次第な感じですかね。両者とも。
どちらかと言えばROCKをよく聴くので、DENONの方が良いかも〜
って思ってますが、リモコンが無いのが何となくひっかかるので。
別に無くても済みますが、あって越したことはないので。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:33:07 ID:7G7L/86I
>>1
お疲れ様です。

早速質問させてください。
KenwoodのKAF-5002を現在使っているのですが、音量を最小にしてもかなり音が出ています。
デフォというわけではなく、電源を完全に落としてしばらくしてからだと正常に動作します。
そしてまたしばらく聴いていると突如音量が勝手に上がり、音量が一定以下になりません。

故障だと思うのですが、こういう場合どういったことが原因と考えられますか?
よろしくお願いいたします。
10 ◆hYXbfMbvOs :2006/05/15(月) 00:29:04 ID:etUMPLnH
故障ですねえ。
ボリュームの接触不良かも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:40:07 ID:uyI8tSQG
やっぱりそうですかね。
自分で直せればいいんですが…
ありがとうございました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:44:52 ID:b9C9gOLa
アンプのエージングって何ですか?
やらないと音が良くならない?
普通に聞いてりゃ、だんだんできてくるのか、
特殊な方法を使うのか。

100時間ぐらい小さな音で波の音を鳴らすと良い、なんていうのもあったし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:53:48 ID:PwK/P8rT
>>12
「普通に聞いてりゃ、だんだんできてくる」でイイと思うよ。
この方法がいいという人も同じ新品システム二つ並べて
エージングの違いを直接比較してる人は皆無と思われ。
昔はエージング用のCDなんてのも出てたが今でもあるのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:24:10 ID:CyARQfOU
ケーブルかえずに聴いてるとエージングの変化がわかりやすいと思います!
エージングがまてなければ、中古買うのがてっとり早いかとf^_^;
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:43:32 ID:4eC43tnm
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:33:27 ID:B132zbTb
モノラルパワーアンプってどうして一般的にステレオパワーアンプより高価なんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:34:19 ID:z3xTD+wk
モグラのモノラルなんか安いじゃないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:53:18 ID:b9C9gOLa
>>13,14
ってことは、
「最初のうちは、結構音が変わってくるのよ」
という意味ぐらいに考えておけばOK?
19マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/05/16(火) 18:01:20 ID:IElWf7jI
>>18
それでOKです。
爆音を鳴らして無理にエージングしようとする人もいますが、
普通に鳴らしてエージングを進めるのが一番です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:08:33 ID:CyARQfOU
18
最初のうちは音ががさつだったりするけど、使いこんでいくうちにスムースになってく!最初のうちでも、そのアンプの実力の片鱗は感じれるから!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:06:56 ID:4eC43tnm
このへんは、ケーブル教と一緒でオカルトみたいな分野でもあるね。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/shop/003-rx1000.html
のバーンイントーンはスピカのエージングの定番みたいだが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:53:45 ID:ZvQls0WN
貧しいので、中古のアンプを買おうと思います。
ショップではどのようなチェックすれば良品が手に入るでしょうか。
諸先輩方にアドバイスいただければ幸いです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:55:16 ID:jlutQNdu
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:51:10 ID:hWV+oPmO
親父からYAMAHAのステレオのセットをただで譲り受けた超初心者です。
パワーアンプはB-2、CDプレイヤーはCDX-2000、
スピーカーがNS-1000Mと言う機種らしいです。
質問なんですが、

1:CDプレイヤーとアンプのボリュームの二つで音量レベルをコントロール
できるのですが、どちらをいじるべきなのでしょうか?

2:CDの信号を入力するとき、アンプの後ろにDirectとNormal
の二つのモードがあるのですが、(今はNormalにしてます)
どう違って、どっちを使うべきなのでしょうか?

3:スピーカーのケーブルが無かったので、
普通の電源コードをぶった切ってつなげています。
電源入れて、CDの再生ボタンを押して、音が出始める瞬間に
右のスピーカーからかすかにぷちっという音がします。
(2枚目以降の再生では音はでません)
これってなんかトラブルに繫がったりしますか?

4:プリアンプを買えって言われたのですが、必要ですか?

現在6畳の和室でクラシック中心で鳴らしています。
全くの初心者の耳には、ものすごくいい音が出ている気がしています。
特にある一定レベル以上に音量を上げると、
さらにいい感じ(言葉で比喩、説明できません)なんですが、

5、次に新しくするならば、何を買い換えるべきですか?

長文すみません
どなたか宜しくご指導ください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:23:20 ID:prWkrWlH
>>24
まともに聞きたければ、プリアンプかパッシブプリを買うこと。
プリアンプ使用の場合はアンプのモードはDirectの方がいい。
(Directはレベル調整用のヴォリュームをバイパスするのが通例)

SPケーブルをまともなものにしたほうがいいと思う。(SPケーブルのスレをみること)
NS-1000Mは太いケーブルとか、最近のYラグとかバナナプラグ使用のケーブルは
使用できないので、細めの切り売りSPケーブルを使う。(左右のケーブルは等長にする)

一般的な電気屋で入手できるものではBeldenの赤黒のケーブルをパッケージしたのを
Victorが出しているのが標準的。(というかこれを基準にすると他のSPケーブルの特徴が
わかりやすい)


CDPの音量可変出力は音質を劣化させる。
メインアンプの音量調整は、マルチアンプなどで複数のアンプを使用するときとか、
プリの出力が大きすぎる場合に使う。

プリアンプがない現状であれば、アンプのモードはNormaにし、CDPの音量調整と
アンプのレヴェル調整で、常用最大音量で音が一番曇らない位置にアンプのレベルを設定。

ノイズに関しては、古い機械でもあるので、予算があるなら、メーカーに症状を話し
メンテナンスしてもらうといい。
CDP/AMP/SP共に,現行のエントリー機よりはいい。買い換えるなら実売10万以上でないと
グレードダウンになるだろう。補修修理がお勧め。



26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:50:58 ID:Lo9li3Kn
>>24
ダイレクトとノーマル、音的に好みの方でOK。
差が判らない時はどっちでもOK。

>>25
CDX-2000のダイレクトは「アナログフィルターレスダイレクト」
ボリュームはデジタルボリューム。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:01:53 ID:E2LKpH/5
>>24 いいねいいね。大切にしてあげてね。

>1:CDプレイヤーとアンプのボリュームどちらをいじるべきなのでしょうか?

普通アンプ側。質問2とも関連あるけどDirectにするとCD側の音量コントロールは効かない。

>2:CDの信号を入力するとき、アンプの後ろにDirectとNormal 。どう違って、どっちを使うべきなのでしょうか?

DirectはCD側で音量コントロールできない。(NormalはCD側でできる)
意見1:オーディオは回路に余分(ボリューム等)が無いほうが音の鮮度劣化がないのでDirectがいい。
意見2:プリが無いのでB-2のボリュームが上げれない場合、増幅の性能発揮できないのでNormalでCD側で先に音量落としておく。
聞いて好きな方で。それが正解。

>3:右のスピーカーからかすかにぷちっという音がします。これってなんかトラブルに繫がったりしますか?

かすかなら大丈夫。気にしない。

>4:プリアンプを買えって言われたのですが、必要ですか?

2の回答とも絡むけどNormalなら(今は)不要。後は好みで。
でもプリアンプを買えってのがお父さん(前ユーザーってことね)の意見なら試してもいいかも。

>5、次に新しくするならば、何を買い換えるべきですか?

買う前に筐体内の埃の掃除(電源抜いて時間おいて感電気をつけて自己責任で^^)と端子のクリーニング。
次に半年は店に行って現代の他のシステムの音を聞きまくって参考にする。
いい音と思うなら下手に手を出さない。半年聞いて不満点をチェック。
色々買う前にセッティングの勉強する。
自然にお金使うポイントが見えてくるよ。
しかしいい親父さんだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:35:10 ID:L6p3tEFx
>24
>5、次に新しくするならば、何を買い換えるべきですか?

B4や1000は出てけっこう経ってるから1回業者のメンテに出したほうがいいかもね。そうすれば買い換えなくても長く使える。





29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:44:43 ID:Lo9li3Kn
>>27
CDX-2000はDACダイレクトでもノーマルでもデジタルボリュームが効く。
アナログフィルター有りがノーマル、スルーがダイレクト。

お前らが言ってるのはFIXED(固定)とVARIABLE(可変)だろうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:02:06 ID:prWkrWlH
>>29
デジタルヴォリュームなら、アンプのレベル調整未使用。
CDのデジタルヴォリュームで音量調整でいいんではない?

ただし、デジタルヴォリューム使用パワーアンプ直結がいいのか、
プリアンプ使用がいいのかは比べてみないとわからない。

プリアンプ買えといわれたとすると、経験的にプリアンプ使用のほうが
音がよかったのかもしれない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:36:50 ID:Lo9li3Kn
>>30
最終的には>>24の使い勝手の良い方法で良いと思う。

メインアンプのボリュームでスムーズに調整できるようにCD側で若干出力を
落とすとか、リモコンで安全に音量操作出来るようにパワーアンプ側で最大
音量を予め決めておくとか。
B−2だと左右連動ボリュームじゃないからパワーアンプ側で音量調整を常用
するのは辛いかもね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:41:09 ID:U6MPdi8e
パワーアンプとCD直結してSW入れたらどうなるでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:04:58 ID:eJkHisKs
やってみればいい
3424です:2006/05/19(金) 11:29:46 ID:BZpFJpzX
早速、多くの方に親切なアドバイスいただきまして
本当にありがとうございました。
にわかにオーディオに興味が湧いてきて、
一晩中、ネットのオーディオ情報を見て回ったりしてました。

いろんなところで、NS-1000Mの性能を引き出すのは難しいとか、
低音不足みたいなことがかいてあったのですが、
このアンプじゃ、やっぱり役不足なんでしょうか?

今までただ漫然と聞き惚れてただけで、そんなこと考えもしなかったですが、
なんだか微妙に先入観が・・・
でも、セッティングとかで今よりもっといい音がでるんだと思うと、
なんだか楽しみです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:06:58 ID:SlY32xo+
ムリ。潔く諦めるが吉。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:13:43 ID:EheBilJt
3724です:2006/05/19(金) 15:20:41 ID:BZpFJpzX
誤用すみません、力量不足ですね。失礼しました。
>>35
やっぱりB-2は買い換えた方がいいのでしょうか?
今、100円で買った、エーリッヒ・クライバーという指揮者の
フィガロの結婚ハイライトを聴いています。
序曲の最後とか、低音がなんだか畳の上を這って(変な言葉ですみません)
せまってくる感じで、これ以上変に低音だけが出てしまうと
逆にポップスみたいにならないかなあとも感じます。
歌の合間に入ってるささやくかんじの女の人のせりふとか、
管楽器の音とかしみじみ心地がいいと感じてしまっています。

他のアンプを聴いたことがないし、比較をしたこともないので、
B-2を諦める前に、電気屋さんで色々聴かせてもらって、
安上がりな自分の耳を改善していこうと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:00:58 ID:U+CTRuvB
>>37
SPを床の上にそのまま置いていない?
SPスタンドに乗せるとか、ボードを敷いてインシュレータを置いてその上にSPをおく
とかして床から持ち上げ、振動の制御をあいてやらないと低音がかぶると思う。

SPスタンドでググれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:31:00 ID:vKuU2wLY
>>37
はぁ?
よく鳴ってるじゃん、いいのもらったね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:00:44 ID:YFvpKz8h
SE-150→Dr.DACを光デジタルで繋いで使っているんですが、データは24bit/96khzで最後まで渡すことは
出来てるようなんですけど、これってソースがDVDオーディオとかじゃないと意味が無いんですか?
例えばWAVEファイルとかは16bit/44100khzですが、この場合出てくる音もこれと同じ16bit/44100khzになってしまうんですか?
41マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/05/19(金) 18:39:31 ID:cii6AAMH
>>40
元の音源が16bit/44.1kHzなら、転送レートがいくら上がっても、
音の情報量自体は変わりませんよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:57:30 ID:XhY1IS7o
>>37
エーリッヒ・クライバーはカルロス・クライバーの親父で、ウィーンを代表する名指揮者でした。
ヤマハB2も、当時は最高級品の一つで、実力は充分です。ただ、時間が経ちすぎていて、
そのままでは実力を発揮できていないかも。オーバーホールを受け付けてくれるところが
あるかどうか…とりあえず、ヤマハに問い合わせてみては?捨てるには勿体無いものです。
低音不足というのは、NS-1000M自体の話でしょう。超低音を踏ん張って出すスピーカー
ではないので。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:06:31 ID:vKuU2wLY
>序曲の最後とか、低音がなんだか畳の上を這って(変な言葉ですみません)
>せまってくる感じで、これ以上変に低音だけが出てしまうと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:07:12 ID:vKuU2wLY
>歌の合間に入ってるささやくかんじの女の人のせりふとか、
>管楽器の音とかしみじみ心地がいいと感じてしまっています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:17:18 ID:V1REi//2
>オーバーホールを受け付けてくれるところが
あるかどうか

B2Xだが修理例


http://amp8.com/tr-amp/yamaha/yam-b2x.htm
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:53:59 ID:6pTuH16/
このおじいさん、半田づけがへただと思う人の数…まずは俺で一人目。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:41:51 ID:0hO8FqOo
>46
まあ口だけならなんとでも言える
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:46:55 ID:6pTuH16/
しかしあれはいくらなんでも(素人レベルの)下手クソレベルだろう?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:23:02 ID:0hO8FqOo
後半田ならあんなもんでしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:45:17 ID:RWfQmLnW
画像ファイルの取り扱いがヘタに一票
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:15:01 ID:LDr15lvS
サブウーファー出力が付いているアンプで
音がよいアンプってどんなのがありますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:15:57 ID:2nRc+bZg
CREST PERFORMANCE CPXシリーズ。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:56:33 ID:0H+zNAAC
>>37

タイムで買いましたか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:01:13 ID:BqsLpW/1
>>46
古い基盤の半田したこと無いでしょ?
結構難しいんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:49:58 ID:UY35Us3T
確かに芋だ、芋だって言われてるけど、
この人の場合、それがポリシーだしなぁ。
56マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/05/20(土) 21:47:07 ID:Z4XHw5n+
芋半田というより、多めにボテっと盛り過ぎてるだけでは、、、?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:53:12 ID:+yRjo99Q
ヤマハっぽい音って何なんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:38:08 ID:3f2AGa1h
>56
後半田数百箇所ってやったことないでしょw。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:06:53 ID:PQx27E+f
>>56
ここに半田クラックの写真が多く出ているよね。少ない半田でやるのが上手い
半田付けだと言われてるけど半田が少なければ経年変化でひびが出やすい。
だからわざと多めに半田を盛っていると思うよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:14:27 ID:cOHOpoAY
トーンコントロールで低音を強調しすぎると、
再生音に混じって「ビリビリ」「ジリジリ」と聴こえるのは正常ですか?
コントロール設定が無視されるダイレクトモードではもちろん問題ありません。

機種はSANSUIのAU-α607MOS LIMITEDを使ってます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:36:47 ID:8LK38UIP
そんなの聞こえないよ、普通。
SPが苦しがってるんじゃないかな、ウーファーが過大入力で。
目で見えるぐらい動いてるんじゃないかな、ウーファー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:49:34 ID:cOHOpoAY
えーそうなんですか?

ま、アンプが故障してるとかそういうわけじゃないのなら許せるんですが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:55:39 ID:L2FlZI7D
62
許せるの?そのうちスピカのエンクロ死ぬよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:57:49 ID:xAJJmRbe
ん?エンクロが破裂するのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:58:38 ID:PQx27E+f
>>62
部屋の中の物が共振しているんじゃないの。共振していると案外方向性が
分からなくてSPから音が出ているように思うこともある。
あと、SPの内部配線やネットワークの部品などが共振して音を出す事もある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:22:46 ID:rUpDv7w4
ウーハーのエッジが経年劣化しているに一票
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:28:21 ID:HwdkVSZ7
アンプの経年変化だから修理
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:26:46 ID:KU3qNlXf
>>60
アンプの問題も疑われますが、まず接続を確認してください。
端末が錆びかかったりして接触不良になると、雑音を起こすこともあります。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:43:31 ID:q5hnX226
YAMAHA DSP-AX8 で 聞きたいのですが、
下の写真のどこにデジタル音声入力の接続があるのでしょうか?

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax8/ax8_rear.pdf
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:35:58 ID:eRTSE9n9
>>69
一番左の列。てかpdfくらい拡大してみろや。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:50:14 ID:LU65TmnQ
ご教示ください。パッシブセレクターにアッテネーター付きのcrownD45というパワーアンプをつけて1000Mをならしています。能率が高すぎるのか、ちょっと小音量でならすということができません。
当方の環境ですと9時になったらかなりの音量になってしまいます。
パッシブセレクターの出力ラインに抵抗をかませばいいのかと思うのですがいかがでしょうか。
またどのくらいの値のもの、抵抗のおすすめがあったらぜひ教えてください。よろしくおねがいします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:58:30 ID:mk0LO8Si
>>71
「超初心者」の質問とはとても思えない(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:13:46 ID:aApQlP5w
そんなの使っててこんな質問はないだろ・・・
7471:2006/05/22(月) 22:45:52 ID:7Lt5aqef
すいませんでしたー。どっか誘導していただけないでしょうか。結構困っているんです。
初心者であることに代わりありません。回路図読めないし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:48:15 ID:q5hnX226
>70
ありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:42:29 ID:ztfghTcR
アンプかCDPのどちらかを買い換えようと思ってるんですが、
どちらをグレードアップした方が音の違いが分かるものなんでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:51:53 ID:sYM9REW9
>>76
まず何を使ってるのか記せ

とりあえずアンプをグレードアップの方が、音の違いは分かる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:01:06 ID:LSi1OkFG
まぁ、SPが一番なんだけど、Qとは違うわな。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:38:31 ID:XHPFeRE9
>>71
ホントに初心者なら、
今普通に売ってるプリメインと、
今普通に売ってるスピーカーで、10年音を聴け。
話はそれからだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:49:03 ID:F8Abgbis
オジサンうざーい
8171:2006/05/23(火) 13:01:43 ID:CZWNkBjw
ケチ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:17:56 ID:s3YuC/Km
抵抗なんぞ入れずに、普通にVLボックス作って入れればいいじゃん。
たまにオクに出てるし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:53:11 ID:oNcpz8zi
>>79
二度とこのスレにかきこむな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:09:12 ID:ib/CI67J
>71
ホントに初心者なら、
今普通に売ってるプリメインと、
今普通に売ってるスピーカーで、20年音を聴け。
話はそれからだ。
8571:2006/05/23(火) 20:06:16 ID:G2jYh94G
>>84
        ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
   /  / i 、  /     ヽ ',;::'、|  \
  ヽヽヽヾ丿  〈        ヽ''  {////
   ```` ト,   i         | 、 i´´´


86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:38:22 ID:a7c6gied
今、英製で1番いいプリメインはどれでしょう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 04:07:33 ID:l2QBXRFz
>86
ROTEL
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:01:37 ID:yukarW9Q
今、和製で1番いいプリメインはどれでしょう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:22:10 ID:+m5cukf+
デノンかな!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:21:38 ID:1CisRWX9
日立ソリッドステート
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:25:11 ID:5fTpcZl8
笑っちゃうよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:42:22 ID:P8xRK7AG
cec
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:26:52 ID:ce6/p+TP
ROTELって日本だろ?

LINNじゃない?
94マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/05/24(水) 17:31:14 ID:S5BbZLEX
naimは?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:51:36 ID:QOnxSdCn
Creekがいいんじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:03:30 ID:aVyTJWXp
東芝
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:42:56 ID:0B2GaevH
セパレートアンプのプリアンプとパワーアンプは同じ会社じゃないといけないんですか?
違う会社の組み合わせで使っている人っているんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:45:29 ID:SijjDxaN
国産ならOK.海外製はやめとくのが無難
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:16:53 ID:LLxCVL24
>ROTELって日本だろ?
さぁ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:32:38 ID:IUIsEnlv
はじめまして、よろしくお願いします

XLRインターコネクトケーブルのホットピンについての質問です

CDプレーヤー出力がHOT#3で、プリアンプの入力がHOT#2なので
現在HOTピン変換アダプタを使っているのですが、プリアンプに
phaseというスイッチがあるのに気づきました。
これを切り替えれば、変換アダプタを使うのと同じことになるの
でしょうか?
それとも、まるっきり別の話なのでしょうか?
ちなみに切り替えても音の変化は良く分かりませんでした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:01:59 ID:c20A/wEU
>>100
それが超初心者の質問なのかと小一時間
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:14:45 ID:dlbGiHaN
>>100
別に2番ホットであろうが3番ホットであろうが
左右が揃っていれば何の問題も無いから気にするな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:05:33 ID:pDSqYWy0
>99
SONYってアメリカのメーカー?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:25:21 ID:DsFqqYSD
>>103
韓国のメーカーだな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:06:05 ID:dlbGiHaN
>>104
韓国といってもメチャメチャ広いんですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:06:08 ID:pDSqYWy0
なーんだ、そうだったのか。
107名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 20:08:51 ID:Pead2DDG
そう言えば、サニー、インケルなんてメーカーもあった様に思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:59:29 ID:xYnosC+h
70〜80年代初期のフォノ、テープ、AUX入力のアンプにCDプレイヤーつなげて最近のソース聞くのは問題ありますか?
時代的にCDが出てないので音作りがアナログ的とか、フォノ入力は感度が良いけど他は劣るとか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:12:58 ID:nlx4spQP
フォノ入力以外はオケ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:52:02 ID:xYnosC+h
>>109
ですが音の傾向は違うのですよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:58:45 ID:uVeo4/wr
>>100
絶対位相の問題だからSPの+-と同じ。
最終的な絶対位相が合えば中間地点なんてどうでも良いでしょ。
最終的な絶対位相とて逆になっても然したる問題ではないですし
HOTピン変換アダプタの劣化の方が問題じゃないでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:21:21 ID:uPoT98b+
>>110
表面的な特性はおんなじだよ。
もっともオーディオなんて、
特性だけでは説明つかない何かがあるから(W
繋ぎ替えてみて傾向が違って聞こえたら、
自分の好みのところに繋げばいい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:27:01 ID:xYnosC+h
ありがとうございます。
では、しつこいようですが
1 70年代〜80年代初期のアナログ音源中心のアンプ
2 80年代中期〜90年代のCDソースを意識したアンプ
3 最近のアンプ
では音作りには違いがあるのですか?1のアンプではCDソースをつなげて音を出すと本領を発揮できないとか
2,3のアンプはデジタルサウンド向けの音だとか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:32:16 ID:gWFAfnD8
>>113
20年以上使っているアンプそのものが、
当初の音質を維持できているかどうか・・・
ということの方が疑問だな、俺は。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:34:56 ID:1wxbIN6Z
そんなので違いがあるなら、そんなメーカーはだめ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:45:15 ID:kUETXYZo
>>113
その時代時代によって音色の違いはあると思う。
70年代の古いモデルのなかにはカタログスペックで現在のものより劣っていても
細かいニュアンスを良く出すものもあるし、バブル期の物量投入型は微少信号に
意外と弱いと感じるものもある。でも全部のモデル聴いたわけじゃないし状態も
様々なので人により意見が分かれると思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:08:31 ID:/wziqWzT
>>113
大体116さんの意見に同意。
大まかに言って80年代中期までの音は音色、質感、音場感重視だったように思う。
バブル期から現代にかけての流行の音は高分解能、ハイスピード、ステレオイメージ重視って感じ。
どっちが良い音かは個人の趣味趣向の範疇なのでなんともいえないな。
もちろん時代の音だけじゃなく、メーカーのトーンポリシーやアンプ単体の個性があるので一概に言えないが。

機械的にはインピーダンスマッチングが問題になることは稀にあるけど、本領を発揮できないとかは無い。
むしろ機械のグレードの差のほうが大きいと思われ。
デジタルサウンド向けの音って意味がわかりません。
118100:2006/05/26(金) 01:38:00 ID:dbPjhkb1
>>102 >>111
そうなんですか、ありがとうございます
聴いても分からないんだから問題はないのでしょうが、
不安持ちながら聞いていると、落ち着けなかったもので
じゃあ、変換アダプタは害あって一利なしということか
9000円もったいなかった・・・

>>101
電気的には超ド素人なんで、許してもらえるかと・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:17:40 ID:I4YViRFf
質問です。
アンプを買い換えようと思ってアキュフェーズのE550などを考えているんですが、
背面のスピーカー端子は左右それぞれA、Bと二系統あるんでしょうか?
なぜかというと、スピーカーをバイワイヤリングで繋ごうと思ってるんです。
ぐぐったのですが、E550の背面が分かるサイトが見つからなかったので。
どうかよろしくお願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:22:21 ID:3QiXEqrj
121119:2006/05/26(金) 13:18:08 ID:/3qpg8Km
>>120
どうもありがとう。これ凄く分かりやすいね。
助かりました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:18:46 ID:JPq8nrTG
E550ってバイアンプ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:56:52 ID:IWizg81r
>>119
スピーカー端子が1系統のアンプでも、スピーカーケーブルを撚り合わせて
1つの端子に接続すれば問題なくバイヤイヤリングできるよ。
太いケーブル使用すると、入らなくなる可能性もあるけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:11:36 ID:w7BFoXGw
すいませんお聞きしたいのですが、アンプのA級、AB級とかって何のことですか?
それからPHONOのMCとかMMとかはなんですか?
普通はどちらにつなげればよろしいんですか?
あとボリュームが回りしろみたいなのがあるんですが、これは問題ないのですか?
ちなみにアンプはサンスイ607です。
最近オークションで買いました。
よろしくご教授ください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:29:51 ID:317HlQ8u
>124
カートリッジがMM型ならMMにMC型ならMCにする。
アナログプレーヤを持っていないのなら関係が無い。
A級AB級は昔このスレで答えたことがあり、その時の質問者がバカで傲岸不遜だったのでもう疲れてしまった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:08:21 ID:ET4qcyNy
アンプのA級、AB級はバイアスの掛け方のことで、サンスイ607はAB級です。
終段の設計の仕方なので、後から変えることはできません。
安心してお使いください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:49:52 ID:p4zwJ1vn
定格消費電力ってどういうこと?
最大の電力?それともずーっと流れてる電力量?
600Wがずーっと流れているとすると凄い電気代になりそうだわ
電子レンジじゃんね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:42:48 ID:EMvljXBH
DENONのPMA2000-2を2.5万で買おうかとおもってるんだけど、
他に同価格帯でこいつはおすすめってのありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:11:03 ID:x2V49GOA
128
ボーカル好きならSONYの222ESJがお勧め!声も良く伸びるし!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:23:32 ID:TnwchGS5
アンプ製作について質問があります。
現在、フィリップスのパワーアンプIC:TDA1552Qを用いてアンプを製作中です。
データシート通りリファレンスのままに音源・電源を接続し、無事、音がなることは確認しました。
しかし、パワーアンプICに入力する前段階に設置した2連ボリュームがまったく効きません。
Aカーブ10kohmの可変ボリュームをmp3プレーヤーのヘッドホン出力とICの入力の間に設置しました。
テスターでボリュームが生きていることは確認済みです。

ボリュームとは音声信号に直列で使用するものではないのでしょうか。
正しいボリュームの設置位置はどこでしょうか。どなたか教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:40:38 ID:/WdsWCpu
ぐぐれ。
他のアンプの回路図のボリュームの繋ぎ方みればわかるだろ。
通常は3本でてる足のうちに左右どっちかの足に入力とGNDつないで真中の足をAMPの入力に繋ぐ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:37:46 ID:322JyBY5
>>129
>声も良く伸びるし!

いい加減な事を言うのは止しましょう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:51:09 ID:q+10U0fp
>>130
超初心者なら、
アンプを作るなんて大それたことを考えてはイケナイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:22:07 ID:xuTF9xpT
既出だったらすみません。真空管やトランジスタのアンプは在るのにLSIのアンプってないですよね。
もちろん出力デバイスとして使用するのです。

自分的考えでは、LSIは小さいトランジスタをいっぱい集積したようなものだと思っているので、トランジスタを多数パラった、でかくて重いアンプが小さく軽くできそうなのですが。
なにか出来ない訳があるのでしょうか?

予想

1.アンプの出力段は演算処理能力の問題ではなく、必要なのは音楽信号を歪みなく増幅すること。その点では真空管、Trに分がある。

2.アンプの扱う電力に耐えられない。

長文すみません。マジレスお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:26:12 ID:NtccnU4I
>>134
ICアンプはかなり前からあるんだが・・・。
136134:2006/05/28(日) 22:33:14 ID:xuTF9xpT
>>135 さん
ありがとうございます。高級機や大出力機でもあったんですか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:34:23 ID:+k8P1YPg
アナログ信号を増幅するだけのチップには素子数がLSIと呼べる数まで必要ないから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:53:14 ID:+k8P1YPg
とシッタカしてみたが、実際アンプICにいくつくらい素子が入っているか知らない
139134:2006/05/28(日) 23:05:55 ID:xuTF9xpT
>>137 さん
ありがとうございます。MY予想外れたorz
140130:2006/05/29(月) 00:02:32 ID:28SNIOFX
131さんの言うとおりグランドを余った端子に接続したら、
無事にボリュームとして動作しました。
御教示ありがとうございました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:40:23 ID:fAF3pck7
SANSUI AU-D907G extra ヒートシンク直下の基盤にあるカーボン被膜抵抗
の1つがボヤ。なんせ古いからw。備長炭状態になったためカラーコード判
読不能。その部分の基盤上にはR56とあるんですが、その意味の分かる方お
られませんか。56Ω、560Ω、5.6KΩ、、、?あるいは部品番号とか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:02:29 ID:hSIIafYH
>>141
R56は部品番号。
片chだけ燃えたのなら、もう片chの同じ位置に配置された抵抗を参考にすることも
できるのですが、慣れていなければ、回路図を入手したほうがよいでしょう。

サンスイのアンプ回路図はサービスから有償で入手可能。
 http://www.idkcorp.com/idk_sansui_index01.html

ただ部品だけ交換しても、その抵抗が焼損した原因となる現象を解消しなければ、
また同じことが起こるでしょう。大変ですが頑張ってください。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:00:20 ID:fAF3pck7
>>142
貴重なアドバイスありがとうございます。しかし、抵抗の経年劣化かもという
甘い考えは駄目かもしれませんね。原因の特定は、、、無理w。ヤフオクで修
理23000円というのがありましたが、素人だったらむしろそっちの方が無難な
のかもしれませんね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:31:33 ID:1i3JKNRB
定格消費電力400Wとあるのは最大電力だと思うのですが普通の音量だとどのくらいのW数でしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:34:20 ID:vlTS/6B2
>>144
283W
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:37:26 ID:t/oi0pcU
140
さんのいうグランドって何でしょうか?
アースにつなぐということでしょうか。
それともマイナス側のケーブルを通すということですか?
GNDとマイナス線の違いがよくわからないのです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:38:34 ID:KHZhLSD+
GNDとは基準電位、つまり 0V となるもので、マイナス側ではありません。
配線が2本しかなく、マイナス側をGNDに繋いでしまうと、0V 以下は使えませんよね?
148146:2006/05/30(火) 07:53:57 ID:u/b+DWrp
147さん
ありがとうございました。するとボリュームについている端子は通常三つありますが
1をホット側の入力からつなぎ、2をホット側の出力へつなぐ(逆でもいいのかな)。
そして3つめはそのまま放置か、
アースをとる、
マイナス側の線はいじらないで正解ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:37:30 ID:qXst3e1G
>>148
まずボリュームがどういう仕組みで入力信号を分圧してるのか理解する必要がある。
質問の前にググれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:21:26 ID:phj31cqp
シングルアンプとプッシュプルアンプって何ですか?
どう違いがあるのでしょうか。
ググっても、書いてませんでした。よろしくお願いします
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:38:16 ID:WJl0BBzL
(´-`).。oO(どんなキーワードでググッたんだろう…)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:41:27 ID:B/6/gywd
はら ググッテ かかれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:52:47 ID:urx6zex1
インテグレ?アンプとプリメインアンプの違いを教えてください?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:43:19 ID:cI43hOIz
宰相ググレカス
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:18:48 ID:x15AulpF
超初心者なんだからもうちょっと親切にしたれヴぉけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:22:43 ID:mIa3/IAq
超初心者が「シングルアンプとプッシュプルアンプって何ですか?」
なんて質問はしない。
また、ググればある程度のことは書いてあるところが見つかるから
>>150は釣り
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:18:48 ID:fJwWDEd/
もらい物のB-2という黒いアンプにスピーカーを2組繋げています。
前面にあるAB凸凹ボタンでスピーカーを切り替えられるのですが、
これって鳴らしている最中に切り替えても大丈夫なものでしょうか?
スピーカーの違いを聞き分けて楽しんでいたのですが、
なんとなく不安になってきたもので。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:29:21 ID:gCOz0nAE
>>153
インテグレーテッドアンプとプリメインアンプは
ほとんど同じと思っていい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:31:17 ID:gCOz0nAE
>>157
基本的には大丈夫だが
なんにせよスイッチをイジる時は
ボリュームを絞っておくのが吉
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:33:47 ID:5Aiq6B0f
>>150
シングルアンプは、文字通り独り者、すなわち独身者向けに
設計されたものです。

プッシュプルも、文字通り、押したり引いたり、狙った異性
に想いのありったけをこめて、モノにしようと駆け引きをし
ている男女関係の機微を深めるという意図の元、設計された
ものです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:19:53 ID:oUOau3vA
スレ違いかもしれませんが、ケーブルの初心者スレが無いのでお許しください。

バランス、RCA、デジタル、ライン、同軸、XLR、光などケーブルの種類や
どの様な機器に合っているかなどが教えて欲しいのです。
ググッってみたんですが、用語の説明や特徴、違いについて解説してあるサイトを
見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:25:31 ID:dIxTw8Q/
>>161
電気屋行ってオーディオテクニカのカタログ貰ってきな
それに全部書いてある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:27:45 ID:nrujUUzq
掲示板でそんなことまでやってられないな
164153:2006/05/30(火) 21:31:11 ID:Rw/9nrOH
>>158
ありがつございます、
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:48:54 ID:OkTT/MbV
まずは、ググり方を学べ!

ttp://www.google.co.jp/intl/ja//about.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:53:10 ID:OkTT/MbV
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:49:07 ID:jiRIimMi
AU−α907MR(XR) とPM−14SAver2どっちのプリ部が優秀ですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:55:43 ID:9PmbD9wt
断然AU-α907。スカキンブランドと比べるだなんて・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:44:52 ID:/Bvg2wLn
アンプとスピーカーの間、バランス接続もアンバランス接続でもなく、
単なるケーブルで接続するのはなぜですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:27:28 ID:q4Ne/PYm
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:31:14 ID:hVRSq8EC
DENONのPMA-1500AE(or2000AE)というアンプとスピーカの接続についてなのですが、

スピーカ出力A側に1組目のスピーカを普通に接続
スピーカ出力B側に2組目のスピーカをマトリクス接続

このような使い方はできるのでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:35:07 ID:R0Smwx7j
出来る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:38:14 ID:hVRSq8EC
>>172
感謝m(_ _)m
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:10:49 ID:ujNvdt57
>171
ふふ。音楽用と映画用に分けるんだな…
マトリクスは4本として、別に2本つなげるの?(計6本で接続?)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:08:42 ID:7eF9dbNR
>>168うーん907はプリ部の評判が悪いようなんですが(何でも安物とか)14はリモコンがあるのでプリ+高域
で907を低域と考えたんですが。。。断然907の方が上ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:27:49 ID:ujNvdt57
そりゃ、天上天下唯907独尊。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:30:27 ID:myxVOBYf
山水信者はアホが多いから
信じなくてよい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:26:24 ID:bsJL2TkZ
>>177
マラ信者乙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:01:15 ID:e5SQ7dKH
>>170
参考になりました。ありがとうございます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:18:11 ID:hVRSq8EC
>>174
いえ、2ch音楽用なのですよ。なのでSPは合計2組です。
マトリクス接続したSPもメインSPの近くに設置するんです。
(やっぱりサラウンドSPとして後方辺りに設置するのが通常ですかね?)

自分はマトリクスSPを前方に設置したときの雰囲気が好きなのですよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:24:45 ID:hVRSq8EC
>マトリクスは4本として、別に2本つなげるの?(計6本で接続?)

これも面白そうですね!マトリクスによる擬似サラウンド!
・・・アンプが壊れますかね?(汗
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:27:42 ID:ChV3B5xO
マトリクスは飽きるからやめた方がいいよ
初めからしないのが吉
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:37:38 ID:TF59Ns2E
>182
ちゃんとセットした?
映画見る程度なら十分の気が。
今は爆音だせないのでやってないが、田舎では
LE8T自作箱と後ろ2本はFOSの10cm自作で楽しんでたYO.
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:46:41 ID:mtRpzOEM
>>171
俺今まさにそれやってる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:57:51 ID:peSsnJJ/
ジェフのモデル2でスピーカマトリクス式4ch再生出来ますでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:00:55 ID:peSsnJJ/
ジェフのモデル2でスピーカマトリクス式4ch再生出来ますでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:45:51 ID:sIBIqSF4
俺はPMA−2000Wだけど、出力B側に2組目のスピーカーにマトリスク接続している。
バイアンプも試したけどなんかマトリスクの方がなんか好きだな。
ピュア的には邪道なんだろうけど、使ってないスピーカー有ったしDVD観ていても
音的には満足している。AVアンプは買う気がなくなったぐらい。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:18:03 ID:ZwrGnQGw
JBLの30cmウーファー(123A)を鳴らしきるパワーアンプは何がいいですか?
今はヤマハのAX-10というプリメインをパワーアンプとして使ってます。
これじゃさすがに力不足を感じているので……
主に聴くのはジャズです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:48:34 ID:nSh/YuCe
123Aは鳴らしやすいだろ。古いものだから状態がわるいんじゃねーか?
ダンパーがヘタっていたらどんなアンプもってきてもダメだしな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:33:54 ID:XtgZiSLR
>188
何年前の?古ければ見た目よくてもエッジ交換して再磁すると
かなりよくなるよん。AMPはそれで聞いてからにしたら?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:13:00 ID:q5P+V1g4
マトリクス接続って何ですか?
ぐぐっても0件なのですが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:14:46 ID:kENAboUh
マトリクス接続 の検索結果のうち 日本語のページ 約 305 件中 1 - 50 件目 (0.59 秒)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:27:15 ID:Mg+R6FOs
でめだやっぱり出てこない
あきらめます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:29:27 ID:HRsRL/QM
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:55:28 ID:sbxXGQtO
>でめだやっぱり出てこない

タイプミスだよそれ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:33:09 ID:d9mxLMqj
マトリクスサラウンド の検索結果 約 1,280 件
スピーカーマトリクス の検索結果 約 783 件
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:15:43 ID:DhI2bUav
>>195
お前アホか!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:32:10 ID:q2w4EDGs
アンプ買う時ついでにその製品に使うACアダプターも頼んだんだけど、説明書に 12〜14V、4A のを使えって書いてあるのに、12V5Aのを買わされた…
この1アンペアの差ので不具合発生したりするんでしょうか?

(アンプは RSDA202 です)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:37:44 ID:a39m9GgW
>198
1Aでも違ったら爆発します。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:38:43 ID:GIIZsW98
>198
大は小を兼ねる。それから取説の4Aは4A以上の意味。
201200:2006/06/03(土) 16:39:43 ID:GIIZsW98
すまんすまん>199の言うとおりだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:43:40 ID:sbxXGQtO
これはひどい! 初心者に優しく!
203ひみつの検疫さん:2024/11/22(金) 12:53:58 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:22:30 ID:CfoyJfoc
LM3875でGAIN CLONEを作ろうと思っているのですが、
トランス(12V/2A)→ブリッジ(KBL02)→
3端子レギュレーター(7812)→12V/1Aで電源は大丈夫でしょうか?
また、ACアダプター12V/2Aでは駆動しないのでしょうか?

よろしくお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:42:39 ID:sbxXGQtO
>>204
正負両電源がいるので動作しないですよ。
ttp://www.national.com/JPN/ds/LM/LM3875.pdf
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:52:57 ID:CfoyJfoc
ありがとうございました。
データシートを見てもわかりませんでした……
誠に申し訳ありませんが、正負両電源とは
トランスのマイナス側に7912かなにかで、−12Vを作れば良いのでしょうか?

正負両電源の作り方も知らないド素人ですが、
よろしくお願いします。
207叔父さんの遺品:2006/06/03(土) 18:52:58 ID:acNfSpvS
FM−155というアンプを貰ったのですが、簡易型なのかAC電源ではなく
ACアダプターで動くらしく肝心のACアダプターが有りません。本体だけ貰
ったので、使い方も何も分かりません。(FM東京に問い合わせたら、当社で
はアンプは作っていないと言われました。)またスピーカーを繋ぐネジが無く
どのように使えば良いのか困っています。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:26:06 ID:sbxXGQtO
>>206
ttp://www.picfun.com/partpwr.html
このページの

【整流平滑回路】
(3)ブリッジ型全波整流回路
さらに都合良いことに、センタータップ付きのトランスを使うと

からC1とC2を除いたものがGAINCLONEのいちばん簡単な電源回路です。
リップル除去は正負電源がチップに入る直前に1000uFのケミコンを
一つずつ(ステレオで計4つ)だけ、レギュレータで安定化する必要はありません。
それと動作下限電圧が正負の絶対値を合計して20Vなので、±12Vでは
厳しいでしょう。もっとデカいトランスが必要です

これ以上はこっちのスレが適当かと思います。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107535833/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:35:38 ID:O4P/mZuY
>>207
残念ですが、それはあまり価値のある商品ではありません。おそらく
あなたにはとても使いにくいものでしょうし、誰も欲しがらないと思
います。それにたまに祟りがある呪いのアンプの可能性もありますか
ら、この際大サービスで私が引き取ってお祓いをしてあげましょう。
御祈祷料はオトモダチ価格で。まずは上記の口座に…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:48:40 ID:sB2/fGUc
>>207
釣りっぽいがFM ACOUSTICS FM155のことだろ
プリアンプだからパワーアンプ無いと意味無い
ゴミにするよりいいから俺が引き取るよ。宅配便で上記の住所宛に…
211198:2006/06/03(土) 20:13:59 ID:q2w4EDGs
199見て唖然としたあと
200見て安心し
201見て「アハハ〜199のやろ〜素直で可愛いな〜アハハハ♪チネ」
ってID見たらよ…
でも何かあからさまだから助かりました。
どうも
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:37:24 ID:O4P/mZuY
FM東京に問い合わせるなんて、あなたは大丈夫ですか?
問い合わせるとしたら、都内のFMアンプ社でしょう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:11:31 ID:a39m9GgW
NHK FMでも良かったかも・・・
214叔父さんの遺品:2006/06/03(土) 21:39:01 ID:acNfSpvS
>213
どうもご指摘ありがとうございます。NHK−FMに聞いたところFMアーコスティック
と言う高級アンプメーカーの製品だと教えてくれました。
当方、オーディオにはまったく無知でして、プリアンプやパワーアンプと言われても理解
出来ません。手持ちのオーディオ装置はアイワのラジカセ(品名不明)のみでして、この
アンプだけでは、使い物にならないことも知りませんでした。

近くのオーディオショップにお値段を聞きますと、¥1130000円もするアンプだと
知り、余りにも高価な品物のため、叔父さんのお宅に返す予定です。(ACアダプターだ
けでも約27万円ほどするそうです。理解出来ない価格です。)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:26:29 ID:8k58aexQ
>>214
NHKすげーな。そういう質問をスルーしないとは…
つか、良い機会だとおもってピュアオーディオやって見ればいいのに。
おじさんも本望かもしれんよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:34:33 ID:1nNY114k
いや、いきなりそれだと資金がつづかんだろ。

>¥1130000円もするアンプ
>ACアダプターだけでも約27万円

初心者がこのプリアンプにどんなプレイヤ、スピーカをあわせりゃいいんだ?
まず、パワーアンプはいくらなんだろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:17:17 ID:CfoyJfoc
>208
206です。
ご丁寧に回答いただき、大変感謝しております。
ありがとうございました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:04:41 ID:aElDzAlL
他スレでA1-VL勧められたんですが、
トーンコントロール機能ないんですね。
こういうアンプってイコライザーを別途買うのが
普通なんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:12:07 ID:BLpga8C5
ピュアごっこしたい人にお勧めのアンプだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:03:13 ID:aElDzAlL
セッティングで調整しろってことですね・・
トーンコントロール付買います。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:58:30 ID:ODOpsDh1
>セッティングで調整しろってことですね・・

当たり前じゃん
ピュアオーディオとはそういうものだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:00:48 ID:x1/YN1yY
>218
たぶん普通のソースならイコライザはいらないと思われ。
音が悪くなるだけ。
JAZZとか古いソース聴くなら素直にトンコン付きAMP買ったほうが良い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:35:03 ID:4ujRPg1H
>222
具体的に音が悪くなるってどういうこと?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:04:13 ID:KmePjPdf
>223
T・Cにより音色が変化するので、どれが真実の音か分からなくなる
つまりドンシャリ音に至りやすい・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:53:19 ID:RWwp1CTq
>223
余分な回路通るからね。安もんのEQだとひどいよん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:19:48 ID:tOTV5QIz
>>214
…もしかして…オマエの叔父さんって…高城重実?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:28:21 ID:F375kxMY
AVアンプとオーディオアンプのメリット&デメリット教えて下さい

現在AVアンプにて映画&音楽を奏でてすrのですが、オーディオアンプ買い替えるか悩んでいまして、、
基本的にオーディオアンプですと2ch、4ch出力になってしまわれるのでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:03:26 ID:Irxsoilf
買い換えじゃなくて買い足せ
AVとピュアは両立せん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:21:02 ID:yJPMBWGn
RCA出力専用のミメシス22とXLR入力専用のFMアーコスティック711を繋ごうと
思いますが、可能でしょうか?
230227:2006/06/05(月) 11:35:29 ID:TNppuKhx
誤字だらけでしたね、、すいません。
>>228 レスthxです
やはりそういった方向になるのですね。。

ちなみにみなさんもアンプを用途に合せ使い分けしてるのでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:00:21 ID:PuZEfPMn
>230
映画はマトリクス接続、音楽は2ch。
別にAVアンプは要らない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:36:02 ID:yJPMBWGn
>230
見るのもマトリクス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:57:57 ID:Irxsoilf
>>229
RCA→XLR変換アダプタがある
PA機器扱っているショップなら売ってると思う
サウンドハウスとか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:02:58 ID:TRM+kImw
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:44:56 ID:yJPMBWGn
>233
サンキューです。GOLDMUNDケーブルもしくはPADケーブルで、変換ケーブル
は有るのでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:56:59 ID:u6n3ffQS
>>230
映画はマトリックス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:13:30 ID:kI+Z5sEp
>>230
手荒れにはアトリックス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:11:32 ID:g2h9kJkl
むか〜しからの疑問なのですが詳しい方お願いします。
ヘッドフォンの出力がありますよね。(iPod等の)
それとライン出力は違うのでしょうか?
どちらの出力で繋げても音は鳴るので…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:57:07 ID:X99mIQlB
ONKYO FR-X7という5万ぐらいのミニコンポのスピーカーをKlipsch RB-35に変えたシステムで聞いています。
音量を上げると、うるさい、不愉快という感じがするのですがアンプが悪いのか部屋が悪いのか悩んでいます。
鉄筋のため反射がすごい8畳の部屋です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:45:33 ID:FGufVNBR
>239
とりあえす、RSDA202買ってつなげてみん。ある意味リファレンス。
改善されなきゃ、まあ…
241● ◆cacao/jD6. :2006/06/06(火) 01:53:55 ID:PbFwj3Ga BE:202709276-
>>238
負荷インピーダンスが違います。ヘッドフォン出力はライン出力よりインピ
ーダンスが低く、より電流の流れる負荷に対応できます。ライン入力の機器
をヘッドフォン出力につなげて音は出ると思いますが、ヘッドフォンをライ
ン出力につないでも小さい音しか出なくないですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:36:21 ID:ULxNHsXf
スピーカー以外をグレードアップしる
本当に鉄筋だから反射がすごいのか?
鉄骨と筋かいでないかい?
鉄筋がびっしりあればあったで今時レアかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:06:42 ID:+cHlUrI+
>>203
何でこんなもん張るかなあ
犯罪だぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:21:11 ID:X8a58hW0
じゃぁそんなもんにアンカーひくなよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:56:12 ID:jucE9YOy
お前が張ったのか?
報告しといたよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:07:12 ID:tpmZMPYH
何かと思ったらウイルスか
このスレからも逮捕者か
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:27:05 ID:n/vitrVq
↓何事もなかったかのように質問どうぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:39:41 ID:+bmhSNdy
ごめんその前に
>>243,246
プッ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:59:06 ID:+bmhSNdy
>>238
ライン出力は外部アンプへ繋げるためのもの
オーディオアンプもしくはアンプ付きスピーカーを直接つなげる
相手側がRCAジャックの場合はステレオミニプラグ-RCAピン変換ケーブルを使う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:34:21 ID:lFcNvh/Z
>>248
報告しておきました
君がやったんですね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:21:38 ID:r25hGJw5
>>250
あんまり自分の無知をひけらかすなよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:17:40 ID:SZ8vrB1s
現在PM-6100SA2にIKON2を繋げているのですが、バイアンプにしたいためパワーアンプを購入したいです。
予算が2万までなのでヤフオクで落とそうかと思っています。なので中古、古い物で良いのでこの予算で購入できる
パワーアンプはありませんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:50:12 ID:rDFNBlN3
>252
素直にSM6100SA ver.2にすれば?中古は少ないけど、新品でも28Kぐらいだ。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:14:07 ID:kPOODw9u
>>252
バイアンプって適当なものを繋ぐとボリュームのバランスが崩れるよ。

253さんの指摘のようにSM6100SA ver.2のみがボリュームのゲインがマッチする
パワーアンプのはず。同じマランツのSM-17V2でもゲインは合わない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:29:34 ID:8al71tnF
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:42:14 ID:NOnlXtrR
>>255
2ch初心者丸出しだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:53:26 ID:G8LHtmYq
↑初心者でないことは自慢になるのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:20:58 ID:1B3F9M7Z
レコードプレイヤー、CDプレイヤー、プリアンプ、パワーアンプ
どういう順番で電源のon offをするべきでしょうか?

あと接続の仕方がいまいち分かりません。
CDプレイヤーの背中にはdirect と filteredの二つの出力単子があります。
directのほうはとりあえず直にパワーアンプに繋げてみました。
もう一つはプリアンプのAUXを通しています。
でもなんとなく意味が違う?ような気がしています。
音の違いは、有るような無いようなで、しいてあげれば
通した方が中高音の残響感が増えた分、見晴らしが落ちる感じ?
です。本来はどっちをつかうべきなのでしょうか?

さらにはD.Cというノブがパワーアンプの背中にあって、
こいつはいったい何者で、どうすればいいでしょうか?

CDを聴く場合、CDプレイヤー、プリアンプ(通した場合)、パワーアンプの
3つでボリュウムがいじれるんですが、どれをいじるべきでしょうか?
できればリモコンのあるCDプレイヤーでいじりたいのですがOKでしょうか?

見た目が高級そうなセットを貰ってしまい、
びくびく状態が続いています。
どなたかご教示を・・

259258です:2006/06/08(木) 16:24:06 ID:1B3F9M7Z
出先で、正確な機種名が分からないのですが
たしかプリアンプはDENONのなんとか2000という機種で
パワーアンプはオレンジ色にぼやっと光るメーターが
2つついたYAMAHAの黒いやつです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:53:33 ID:YWTPgcbE
一応煽り・釣りでない前提で。

@音の入り口から順番で電源のonをするべき。
A音の出口から順番で電源のoffをするべき。

CDプレイヤーのdirectのほうはとりあえずプリアンプへ。
初心者ならパワーアンプ直結は止めなさい。

CDを聴く場合、プリアンプのボリュームで音量調整が正解。

つーか、こんな事はもらったヤツに聞けばいいのだがw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:54:37 ID:YWTPgcbE
追加:パワーアンプのボリュームは全開。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:55:54 ID:9yEQvf4k
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:35:34 ID:odX78h8+
CDプレヤーのDirect端子からパワーアンプへ繋ぐ。
パワーアンプのボリウムはフルにする。
電源はパワーアンプ、CDプレヤーの順にオンにする。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:43:55 ID:2xLqDND4
>>263
ご教示ありがとうございます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:57:50 ID:odX78h8+
のは危険だからやめなさい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:07:09 ID:O8WtZ6xY
あぁあかぶっちゃったww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:55:00 ID:31aV29dP
アンプには暖機が必要とかで、電源入れっぱなしとかの人がいます。
電気代無駄じゃねえのかな、と個人的には思うのですがそれはどうでもよくて、

肝心の質問なんですが、電気ってのは機械を冷やしたほうが動作しやすいと聞きました。
暖めると胴体抵抗も増えるとか何とか。
PCでも空冷やら水冷やらしてますし、内燃機関でもないのに何で暖機が必要なのかがいまいちわかりません。
冷やしたほうが音がよくなりそうな気がするんです。
超伝導なんてのも-100度とか200度以下みたいな低温で、
暖めたので出来るようになったという話は聞いたことがないです。

しかしオーディオ的にはそうではないということなので、その理屈を教えてください
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:25:48 ID:+jdR6y/D
真空管時代のを引きずってるだけか
温度が変化してる時よりも一通り暖まって温度の変化がない方が安定する
って感じなんじゃないのかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:33:29 ID:OGS+b8OB
>>267
トランジスタやICなどの半導体は加熱すると逆に電流が流れやすくなる。
同時に発熱もするのでそれが限度を超えると「熱暴走」を引き起こす。
だから放熱器やファンを使って適当に冷却しているというわけ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:44:56 ID:TbvPn7dj
>>267
メーカーが音造り(設計)をする時に、機器が冷えた状態で音造りをする事は出来ないだろ?
電源入れてりゃあったかくなるからな。
あったかい状態で音決めをする→あったかい状態でイイ音が楽しめる。

↑これが理屈。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:58:30 ID:31aV29dP
よくわかりませんがなにやらの理屈があることはわかりました。
ありがとうございました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:58:19 ID:jmXVnco5
オーディオアンプには、尻コントランジスターよりゲルマニュームトランジスター
のほうが、音が良いというのは本当ですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:00:29 ID:jmXVnco5
それと、さとりアンプは西リバーアンプと同じ内容というのは本当ですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:05:24 ID:jmXVnco5
オーディオアンプには、尻コントランジスターよりゲルマニュームトランジスター
のほうが、音が良いというのは本当ですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:39:53 ID:3wJOukY4
>>272-274
真空管が一番だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:39:47 ID:UzYl/NeE
25年前のヤマハB-70というパワーアンプをもらったんですが、対応が8Ω〜16Ωになっています。
6Ωのスピーカーを鳴らすとどうなりますか?
アンプ・スピーカーが壊れますか?
教えてくださいm(_ _)m
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:15:36 ID:UzYl/NeE
追加です
クリッピングパワー 4Ω 250W となっています。
良く分かりません、お願いします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:27:55 ID:cK+nXnU2
>>276,277
ほとんど大丈夫。
詳しい理由は、ここか「超初心者スピーカー編」の過去レスにある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:30:48 ID:UzYl/NeE
ありがとうございます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:09:55 ID:OvpKoMoI
デノンのPMA2000Vというアンプを使用しているのですが
これとマイクを橋渡ししてくれるようなケーブルはありますか?
あれば名前や型番を教えてほしいです。
マイクはこれからピンマイクでも用意する予定です
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:59:06 ID:HPJHTs9K
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:52:20 ID:ZeFCyJk8
>>280
マイクミキサー使わないと無理
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:14:17 ID:JAQUDmNA
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 04:26:20 ID:dycNUwyQ
いろいろと試聴してL-509fSEのなり方に気に入ったが、C-70f&M-70fをきいて
しまい、欲が出てセパレートにしてみたいなと思ったのですが予算の都合上
どちらのプランのほうがよいかご教示いただければたすかります。
1.L-509fseにして、後にM-70fをつけて擬似セパレートにするか
セパレートをあきらめる。
2.M-70fだけ購入し、予算残りをROTELのRC1070にして
で、いずれは、C-70fにして70fシリーズとしてそろえるようにする。

どちらが幸せになれますか?

2.については、プリとメインの相性が出てくるとおもいますがどうでしょうか?

あと、プリアンプとメインアンプでは、どっちの個性が強くなりますか?
たとえば、プリはアキュでメインはLUXなどにした場合やその逆など。
自分的には、メインアンプというぐらいだから、2のようなプランで
メインアンプを先に購入を考えたのですが間違いですか?
よろしくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:09:31 ID:znSV5wfi
>284
>予算残りをROTELのRC1070にして
パワーもRB1080に汁!
ゴトウのチューンでも買っとけ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:12:36 ID:znSV5wfi
間違えた。RB1090ね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:56:40 ID:iVcbeX9r
C-70f&M-70fを気に入ってしまった以上、
それを手に入れないことには幸せになれない。
どちらかといえば1.だと思うけど、
それでも不満と後悔は募るだろうね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:34:33 ID:c1bHIgzX
509か70c/mかのどちらかしかなかろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:57:43 ID:+EDR6mnN
自分が荒らしだと気づいていない初心者のHPJHTs9Kは
以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:39:13 ID:3GARHaki
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:40:56 ID:QnYiuu2l
あーあ、いいアンプほすィなーっと。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:21:33 ID:ci/O2SQl
初心者なものですから、スピーカー質問スレにも顔を出させて頂きますが、アンプの質問もさせて頂きます。宜しくお願いしますm(_ _)m

marantz、marantz プロ、LUXMAN、McIntosh、Accuphase、ORPHEUS、ローランドって賛否両論みたいですが、結局どれがどうなのでしょうか?
また、どれが国産、外国産なのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:43:23 ID:hwpdV7Az
プリアンプで何を買おうか迷ってます。

今使ってるオーディオシステムがあまりに貧弱なので高級オーディオを目指そうと思ってるんですが、
スピーカーはB&W802D、パワーアンプはアキュのP7100、SACDプレーヤはデノンのDCD-SA1にしようと思ってます。
プリアンプはやはりパワーアンプと同じアキュフェーズの方がいいのでしょうか? 予算¥100万前後でベストの組み合わせがあればと思って質問しました。
よろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:53:31 ID:K7HVjvRj
超初心者のくせにそんな高価な機材を使おうとしてるやつには教えてあげない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:54:10 ID:dX/LKJh3
金持ちは両方逝っとけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:02:05 ID:fNtEq33G
>>282
>>283
マイクアンプというのは高いですね
どうもありがとうございました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:08:58 ID:b/BJ1fQZ
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:12:04 ID:dX/LKJh3
299だめだめ:2006/06/11(日) 21:23:32 ID:T0KTyLfM
アンプの電源をつけっぱななしはやっぱりマズイですか?
300もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/06/11(日) 21:32:00 ID:FENbsr/g
OK
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:36:12 ID:nv99Bv/b
数年先オーダーの話だが電解コンデンサの劣化は速いわな
しかし毎日聴くような使用頻度ならいいんじゃないか?
ウォームアップの時間が省けて
あと電気代も気にしない場合だが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:48:00 ID:kvlZL/U4
>>299
アンプの待機電力は蛍光灯二本分位あるけどいい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:32:09 ID:1pgTa5wY
>>299
お母さんに怒られるぞ!
304284:2006/06/13(火) 00:52:18 ID:f8uYfZhl
>285
>287
>288
遅いレスですみません。
みなさんの回答から察するに・・・
やはり、同系でそろえたほうがよさそうですね。
C-70f&M-70fでいきたいと思います。

お答えいただきありがとうございました。
また、機会がありましたらよろしくお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:19:58 ID:OPXTmtAO
おらはエージングCD流しっぱにしてたら親2人共に怒られたw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:51:16 ID:z/d3LsmN
>>302
俺の使ってるアンプは待機電力8Wだが・・・
一応それでも電源は落とすがね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:38:53 ID:EVNFiVZP
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します


308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:52:56 ID:ONO0ULWW
W350×H520×D250mm 8Ω 87.5db/W/mのブックセルフなのですが、ちゃんと鳴らすには
DRA-F101やA-905FX の辺りが必要でしょうか?
それともX-N9X(S)やRCD-M33でも良いのでしょうか?

よろしくお願いします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:02:39 ID:a87X5UZ6
そこまで書いて、なんで機種名を書かない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:22:07 ID:dSxn2io8
>308
セルフで買ったのか?
せめてコーナンで買えよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:02:00 ID:ONO0ULWW
308ですが、機種はTANNOY EATON295Aです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:33:42 ID:OkpXsMup
>>308,311
貰い物か?デジアンなA-905FXなら駆動には十分かもしれないが
古いタンノイを味わうんなら管球アンプに行って欲しいところだ。

てかそのSPの価値がわからないのなら欲しい人に譲ったらどうか
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29480590
これは一例に過ぎないがオクに出せば数万は行くだろうし
その金で好みの新品SPを買った方が君もイートンも幸せだろうと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:27:16 ID:gmCVQmM9
>古いタンノイを味わうんなら管球アンプ
ってのもどうかと思ふがw。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:11:32 ID:BOu3ZZi7
んじゃ313も対案出せよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:44:49 ID:PlvQwBGJ
数年前にキットで簡単なアンプを頼まれて作ったことがあるのですが頼んだ人が部品とか回路図とか一式持ってきて組んだだけでどんな物か覚えていません・・・
かなり簡単な回路でICとコンデンサとかダイオードとか抵抗とかが少しってキットでプリント基板なんてものは無く空中配線のみ、とかなり簡単な物でした。
それに電源としてACアダプタを使用できるようにしたり、適当なジャンクから手に入れたボリュームを組み込んだりして石鹸箱に押し込めた位の物でしたが当てはまりそうなICはどんなのでしょうか?
一応入出力共にステレオですが石は一個だったのでLM38x系ではないと思うのですが・・・

もしかしてここじゃ微妙かもしれませんがよろしくお願いします。
316276:2006/06/15(木) 12:57:58 ID:ETcVtGYg
もらったパワーアンプをプリを通さずに直接CDPに繋げてみたんですが
ものすごくクリアな音が出たんで、ひっくり返ってしまいました。
今まで使ってたプリメインのプリを通して、パワーアンプから出すと
音の鮮度が落ちてしまって、なんじゃこりぁっって感じです。
使ってたプリメインの音も曇って聴こえるようになってしまいました。
いいプリアンプを通せばクリアなままで音がでますか?
そもそもプリアンプの役割ってなんですか?
ヴォリューム・トーンコントロールとセレクタって考えていいんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:31:53 ID:T7efchpR
SBDってなんですか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:16:37 ID:RcCjmHfL
SUPER BLUE-LAY DISC つまり次次世代記録メディアのことです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:01:55 ID:fr+GmnnL
>>318
そうだったんか。
真っ先にショットキバリアダイオードを思い浮かべてしまった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:30:06 ID:hI7zQV/i
PCとゲームとTV用にONKYOのMA-500Uを買おうと思っています。
そこで光デジタルINとアナログINがそれぞれ2個づつあるのですが
これは4つの入力をするとスピーカーOUTに繋いだスピーカーからそれぞれの音が聴こえるのでしょうか?
321320:2006/06/16(金) 19:30:39 ID:hI7zQV/i
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:39:12 ID:kcD76aEs
>>316
今となっては、コントロール・アンプとでも称したほうが実情に合ってますけど。
「前置アンプ」と称した元々の意味は、ピックアップ・カートリッジが出力する
微小な電流を、イコライズした上でライン・レベルまで増幅するというもの。
つまり、アナログ時代のオーディオには、プリ・アンプが必要だったのです。

CDPなどは元々、直接パワー・アンプに繋いで使うようには設計されておりません。
特に長いケーブルを駆動するような能力はありませんので、ライン・アンプを入れた
ほうがよい場合もあります。で、プリ・アンプにはライン・アンプが入っているわけで。
…やはり、プリ・アンプの名称は、今日では考え直したほうがよいのかも。
323マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/16(金) 20:25:02 ID:2SfTA5b9
プリアンプは、電圧増幅を担当、
パワーアンプは、パワーの名の通り、電力増幅を担当。
という認識ですが、俺。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:19:26 ID:UIk9pYeI
犯罪者の方は以後レス禁止とさせて頂きますので
宜しくお願い致します
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:51:49 ID:Ujv2NtJ+
>>322
ありがとうございます。
パワーアンプに出力コントロールが左右独立で付いていて
CDPと直結してもヴォリューム調整ができるし、音質調整・ライン切り替えは必要ないので
このまましばらく使ってみようと思います。
パワーアンプ本来の正しい使い方ではないかもしれませんが・・・・・・。
25年も前の物だけど、この音なら大満足です。
使っていた2005年モデル12万クラスのプリメインはお払い箱になりそうです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:01:40 ID:mdmQtNif
最近片方のスピーカーから音が出なかったりしたので色々調べて
リレー接点の洗浄をしてみました。

が、あまり改善しなかったのでもう一度調べてみたのですが、
リレー接点の接点部分が黒いのはまずいですかね?
接点洗浄剤を染み込ませた腐食布で丁寧に磨いてみたのですが黒ずみは
ほとんど取れないみたいでした。
こういう場合紙やすりとかでガリガリした方がいいのかな?
327マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/17(土) 16:27:09 ID:5Td3Dfyc
>>326
錆びならそう簡単には取れませんよ。
目の細かい紙やすりで擦ってやればいいのでは。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:38:46 ID:sp/pT0TV
>>326
本来はリレーそのものを交換するべき。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:00:14 ID:AyFPKa0D
ジャンパでバイパスすると音良くなりそうだけど怖いかな?
捨てスピカ繋いでポップノイズとかウーファが前後に激しく
動かなければ大丈夫かも知れない。。

オレはやんないけどなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:36:10 ID:AyFPKa0D
あっ、初心者スレだった。
ちょっと無責任な事過いちゃってスマソ。

DCオフセットで保護回路が働いている状態だったら
ジャンパーしちゃ駄目。
リレー手前の信号回路の電圧を測れれば良いのだけど。
接点が逝かれるのはもしや直流がでているかも知んないよ。
自分で弄れないようだったら入院させるのが良いかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:04:01 ID:0mc0jgi7
ベリンガーのアンプってどんな感じ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:39:14 ID:iVKwPO1j
>>331
それはピュアではありません
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:41:37 ID:cG4u0kkM
>331
値段の割には真っ当な音。
接続もRCAがあるし、業務用アンプにしては騒音もない。
(A500の場合)
CDP直結でHR系ガンガン鳴らすにはいいよん。
チャンデバ+マルチでJBL自作SP(D130等)鳴らしてる人の聞いたことあるが
クラ系もけっこうヨカタ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:50:23 ID:cG4u0kkM
D123だた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:44:53 ID:0mc0jgi7
>>333教えてくれてありがとうっす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:52:45 ID:DbSwWH4H
若干スレちがいかもしれませんが
予算15万以下でアンプとスピーカーをさがしているのですが
お勧めの組み合わせをおしえてくれませんか?
聴く音楽はクラ・ジャズがメインです。
時間が夜で、場所がSPに近くなります

明後日に試聴にいくのでお願いします
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:55:39 ID:NLihGZw6
>>336
ここで紹介されたものが試聴しに行くところに無かったらどうするの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:23:54 ID:aqTC42uR
>>336
ALR Jordan Entry Si + ROTEL RA02
って自分が欲しいお買い得の組み合わせですが参考まで。
正しい音はしないと思うけど気持ちよい音がしますよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:42:10 ID:63LakMU8
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:41:41 ID:A9gq+6Uo
初心者スピーカースレからの誘導で来ますた素人です
今、JBLのJ520Mがあります。
7〜8万くらいでプリメインアンプとCDプレーヤーを買おうと思います
向こうのレスを参考に、マランツ、デノンから適当に選んでみようと思うのですが、
この価格帯でできる組み合わせで、こうしとけ、ってのはありますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:09:20 ID:XecS1OEW
特に無い。
デザインと色で選べば満足間違いない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:19:27 ID:CKQWOJmU
デジタル入力のある安いデジアン探してます。
うちにあるDVDレコーダーでCD聴きたい為。
onkyoのMA-500Uってのを見つけたんですけど、
そこそこ使えますでしょうか?
またオススメがありば教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:29:08 ID:dv3dCKOm
>342
> onkyoのMA-500U
これはDAC付きの普通のアナログアンプでしょ。デジタルアンプではないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:45:49 ID:1au58Pbb
ただ単にデジタル入力がついているだけのアナログアンプと(要するにDAC内蔵)
アンプ部がデジタルなのと(増幅をデジタル処理する)を勘違いというか一緒にしてしまってる人がいる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:13:35 ID:faZNFKsp
てゆうか大半がそう思っている(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:26:00 ID:JZRX6JTd
>342
>デジタル入力のある安いデジアン
最安で3.2マソ程度。そこそこ定評あるXR55でいいんでねえの?
347342:2006/06/19(月) 22:41:55 ID:CKQWOJmU
あーそうなんですね。失礼しやした。超初心者とゆうことでご勘弁を。

>>346
やっぱりそうなんですね。ありがとうございます。
1,2万で買えたらなぁと思ってたんですが、お小遣い貯めます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:59:32 ID:1au58Pbb
>>347
超初心者じゃなくても、音と電気の仕組みを解ってない大半のオーヲタは知らないから大丈夫だYO!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:05:37 ID:1au58Pbb
1〜2万でと考えてるのであればパワーアンプ内蔵のdts5.1chシステムとかでもいいと思うが
AV板で訊いて下され
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:30:22 ID:JZRX6JTd
1〜2マソでDACってあんまり意味内容名。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:19:59 ID:9pdCYmUq
AVアンプのボリュームについて質問です。
なぜ、マイナスの数値から始まり0に近づくような表示なのでしょうか?
0から始まればいいのにと思うのですが……。よろしくお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:27:12 ID:BdqcN2ZZ
dBという単位の意味を調べれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:34:19 ID:9/gQ1wqn
http://www.orixrentec.co.jp/tmsite/know/know_dB14.html
ここは超初心者スレだぜ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:10:21 ID:5HTYj/t+
↑読んでも意味がわからん、お舞ら頭いいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:35:38 ID:O5xD8SG7
俺もわからん
356351:2006/06/21(水) 18:15:35 ID:9pdCYmUq
わからんかったwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:57:55 ID:AiNuCUeX
おまいら「対数」ってわかるか?これがわからんのだったらdBを理解するのは難しい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:39:09 ID:7rXdIuz2
というか、なぜボリュームはマイナスからなの?
という質問なんだから、そこんとこだけ簡単に説明すればいいだけの話じゃん。
なんで>>352みたいなレスつけるかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:29:51 ID:AiNuCUeX
>358
対数が分かればアッチネータ(減衰器)の表示がマイナスであることは明らかだと思うよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:42:42 ID:x84Z7VJG
>>359
わかんない人はどうするんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:58:41 ID:AiNuCUeX
>360
対数は高校2年で習う内容だ。高卒以上なら習ったはず。忘れた場合は高校時代のノートを読み返せばよい。
オレは小さい時からオーディオオタクだったので中学時代にほぼ理解していた。
つまり独学でも中学生程度のオツムさえあれば理解できる程度の内容だ。
オーディオの世界ではdB以外でも周波数特性なんかも片対数グラフで表記される。
コンピュータの世界では浮動小数点は内部では対数表現だ。
対数と言うのは非常に応用範囲の広い概念なので、この際勉強しなおしても損は無いと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:07:07 ID:qeFZW034
>>361
とりあえずスレタイを読み直してくれ。
なぜそんな些細な疑問を質問しただけで、そんな大きな話になるんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:09:42 ID:IGGW73ii
いや、愛のムチだと思うよ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:22:05 ID:AiNuCUeX
>362
おいおい、高校二年の数学の勉強を思い出せってのが大きな話しか?
いずれにせよ減衰量がマイナスで表示されることを対数の理解無しで進もうと言うのなら、
「そういうもんだから気にするな」とするしかないぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:34:30 ID:N2kQSM/8
>>362
ワロスwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:46:21 ID:7rXdIuz2
俺のアンプは4ΩですがSPは8Ωです。
つないでも大丈夫ですか?

オームの法則について勉強しなおせ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:56:08 ID:E3EoJWcz
○○は□□で△△なんだよ。
もっと詳しく知りたかったら**を調べればわかるぞ。
と簡単にまとめればいいじゃん。
俺は高校時代のノートなんて保存してないぞ。
368364:2006/06/21(水) 22:59:36 ID:AiNuCUeX
>367
面倒くさいから367氏に任せた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:57:07 ID:fCZhCT52
プリメインアンプをパソコンの音楽再生用に使ってる人ってどうやってパソコンと繋いでるんですか?
アクティブスピーカーしか使ったことなかったのでパッシブに乗り換えようとしても知識がないもんで。
調べてみた感じだとUSBオーディオインターフェイスからラインでアンプに繋ぐという感じだったのですが
もっと適した方法ってあるんでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:22:24 ID:nb2/3Ds2
>>369
普通のPCだったらミニジャックでLINE OUT付いてるでしょ?
そこからアンプのLINE INなりAUX INに繋げればおk
わざわざ外付けインターフェイス買う必要ないよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:46:59 ID:8mYM35AG
>369
SE-90PCI
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:13:42 ID:Mvg0onhW
>369
プリメリにわざわざつなげるんなら、USBオーディオインターフェイスつけたほうが
音質的には有利。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:02:26 ID:47fOhvTb
初歩的な質問しにくくなってきたな・・・
374長文スマソ:2006/06/22(木) 09:19:55 ID:AmxbhJUi
対数っちゅうのは1がゼロ、十が1、百が2、千が3・・・・・、
1より小さい数は十分の一がマイナス1、百分の一はマイナス2、千分の一はマイナス3・・・・・、
という数字の標記だよ。この場合は十が基準(底、てい)だけどね。
二が底の時は二が1、二分の一がマイナス1となる。
なんで音の大きさを対数で標記しなけりゃならんかというと
ある音を基準にして別の音の大きさが二倍になったと感じるとすると
さらにその音の二倍の大きさの音を出すにはエネルギーは4倍必要だから。
なんでそうかというと俺は人間の感覚がそうなっているとしか説明できない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:36:15 ID:3Ma/iFxf
>>369
KENWOODのKA-S10にAPUSBとSE-80PCIをそれぞれ繋いでる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:26:24 ID:Jz2W/iho
でも、どうせボリューム最大時に何デシベルなのか分からないのだからそこからマイナス表示されてもあまり意味はない気がします。
単純に最小を0、最大を100にして表示するとか、
あるいはSPの能率やインピーダンスを設定すれば今だいたい何デシベルなのか表示させるとかでもいいような。
377374:2006/06/22(木) 11:31:31 ID:AmxbhJUi
>>376
だよね。長々説明した本人が言うのもなんだが俺もその方がわかりやすいと思う。
現にテレビのボリュームなんかその表示でなんの問題もないし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:36:08 ID:DjtfOKtZ
>>376
んーでもボリュームって可変抵抗だから最小(∞)〜最大(0)でいいとオモ
どんなSPがつながれてるかもわからんのに最大dBなんて書けないだろし
ラジカセみたいに最小0で最大に向けて数字が増えてく表示のアンプもあるけど
アレはただの目安だしね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:02:53 ID:tiPayVi5
特に理由がないのであれば、
分かるヤツ、分かろうとするヤツのために、
ちゃんと意味のある目盛り表示するのが当然。
>>376みたいに分かろうとしない脳なしを基準にするってのもどうかと思うしな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:33:56 ID:lUfvh7qb
テレビはアホでも使うから0〜最大の単純表記ってことかw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:49:37 ID:47fOhvTb
このスレの皆さん、アンプ使っててヴォリュームのメモリの意味なんて考えるのか?
普通に音量調節するのになんでdbの意味知る必要が?
db知らなきゃアホか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:53:40 ID:47fOhvTb
379お前の方が脳なしだよ。
お前ほかに何が出来るんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:56:06 ID:47fOhvTb
国民の何パーセントがdbの意味知ってると思ってるんだ?
アホには言ってもわからんだろうがw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:58:07 ID:47fOhvTb
初心者にわかるように説明できない奴は未熟者だから
偉そうに出てくることはない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:00:36 ID:47fOhvTb
自分がアホだと知れ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:42:35 ID:SkoQoDtF
>>379
あ〜あ
書いてることはもっともなんだけど
書き方にトゲにあるから怒らしちゃうんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:05:54 ID:+7NgoOzW
しかしなあ、一般人ならともかくオーオタでdBも理解できないようじゃ
カタログスペックもろくに読めないし、自作でもSP台くらいしか作れないぞ。
対数なんかは高校の数学で教えるプロである数学の先生の講義を何時間も受けているんだから
普通はwikiでもみれば思い出すだろ。そもそも高校時代に理解できていなかったんなら、
2chで数行のレスでわかるように説明できるわけ無いじゃないか。
388マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/22(木) 18:26:29 ID:Hz/4bN+o
>>381
おそらく、オーディオをやるなら「dB」の意味くらいは
知っておくべきと言うことなのではないだろうか。
アンプのボリューム以外にも、様々なところに出てくるものだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:44:39 ID:pPnm/Cmm
中卒の俺にどうしろと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:56:35 ID:Jw+lNbML
すみませんどうもわからない事があって質問させて下さい。
アンプでそれほど音は変わるもんなんですか?
例えば4万のアンプと50万のアンプでソースダイレクトで聴くとして、何が違うのでしょう?

そもそもアンプは音を正確に増幅出力するものだと思ってるので
A社のアンプTHD0.008% S/N110dB 出力8Ω 50W
B社のアンプTHD0.008% S/N110dB 出力8Ω 50W
どちらともTHDも優れてますし、本来なら同じ音が出てるはずですが
やはり両社違う音なんですよね?コンデンサーやトランスの種類によっても
多少変わるのかも知れませんが。
アンプやCDプレーヤーは基本的にスペックだけ重視してたら良いかなと言う
考えなんですが・・・特にTHDとS/N。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:58:53 ID:aYYywf8E
オイラはVUメータの校正にAVアンプのdB表示が重宝してますよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:07:37 ID:aYYywf8E
>390
オレも以前はそうな風に考えてた。
しかし同じスピカにいろんなアンプをつなげて
特性を測ってみると結構違うのに驚いた。
メーカが測定するときはダミー抵抗を使うけど
スピカは生き物なんだなと。
駆動力と制動力って表現もおかしいかも試練が
良いアンプは信号通りにスピカを動かせるんじゃないかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:08:43 ID:+7NgoOzW
>390
よく出る質問ですね。
ある程度以上の品質(忠実度が高い)SPを用意し、
スペックの良く似た4万と50万のアンプで鳴らすと…おそらくその違いは歴然と誰でもわかると思いますよ。
おそらくこの価格だと「好みの差」ではない差が出る場合が多いと思います。
昔買ったばかりの中級プリメインアンプが故障し、修理中に代機として\59800アンプ(雑誌では褒められていたんだけれど)を
借りたことがあるのですが、その差はもうどうしようもないものでした。ただデジタルアンプはこの例外かもしれません。

正直言ってまともに設計されたTHDの十分小さいアンプ同士でどうしてこんなに差があるのか?
というか、この差がなぜ客観的なデータとして数値化できないのかは私にはわかりません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:22:26 ID:47fOhvTb
仮にTHDが1db違ったところでそれを知ったがためにブラシーボが働いて
正常な聴覚が害されるのが関の山。
数値を知っていた方がいいのはSPインピーダンスのみ。
アンプ選ぶのにスペックだけで選ぶ人っていないよな?絶対に。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:32:12 ID:aYYywf8E
dbと書かれても何の事かわからないオレ。
THDは・・・。
オタじゃない普通の人はブランド(メーカ)、価格、デザイン、スペック
辺りで選んでると思われ。
アンプ選びでしてはいけない事:2チャンでの評判を鵜呑みにすること。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:57:48 ID:47fOhvTb
なんで超初心者のスレで374みたいな奴が得意げに出てくるの?
どこの世界でもこんなのがいるんだね。
397マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/22(木) 20:01:13 ID:Hz/4bN+o
>>390
アンプなどは同じ価格帯の製品でもそれぞれに違いますし、
値段によって絶対差が起こるかと言うと、それも言い切れないものです。
ですから、ひとまず値段の事は置いといても、THDやS/N、出力W数などと言った数値だけで
アンプの性能や特性の全てが表現できるわけではありません。
数値に表れない違いなどもあります。
喩えるならば、大きさや重さ、形や色が同じだからと言って、
りんごの味が全て同じではないと言う感じでしょうか。
それに、アンプは繋ぐスピーカーの特性によっても変わってきますので、
アンプだけの特性だけで語ってもあまり意味はないのです。
実際に、スペック上で同じような製品をいくつか聞き比べてみるといいでしょう。
と言うか、実際に耳で聞くしか音を判断する方法はないのです。

>>394
数値を知るのではなく、dBと言う単位(と言えるんだっけ?)の意味を知る事が重要です。
それで表面的な数字に囚われるのであれば、dBに限らず様々な数字に囚われるのでは?
dBの意味だけでなく、オーディオで必要な言葉や概念を知る事と、
数値に惑わされると言うのは違うと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:16:33 ID:7K9RLugd
得意げじゃなく親切に答えてるだけジャマイカ。
それとも何か、自分が理解できない回答するやつは
みんな得意げそうに見えてしまうのかな。
399マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/22(木) 20:20:16 ID:Hz/4bN+o
別に>>374氏は丁寧に教えていると思うけど、、、
400390:2006/06/22(木) 20:29:11 ID:Jw+lNbML
皆さん回答ありがとうございます。
やはり何か違いがあるんでしょうか、私にはまだわかりません。
今度いろいろ聴いてみようと思いますが、全て条件が違うので
お店での視聴はあまり当てにならないかな・・・。

仮に違いがあったとしても、それが音量差によるものなのか、出力特性によるものなのか。
またはアンプとスピーカーのインピーダンス、相性によるものなのか。
高額なアンプだと思いこんで聴いてしまう可能性もあるし。

私のようなタイプには安物がお似合いかも・・・。
401マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/22(木) 20:46:21 ID:Hz/4bN+o
>>400
そうですね、、
アンプによる音の違いが分かるという人でも、その音の違う原因は
本当のところ、完全には分からない人ばかりですよ。
アンプの音の違う原因を完全に理解できると言うのは、それこそ
目隠ししてでもアンプの設計ができるくらいのベテランくらいではないかと思います。
別に全てが分かって無くてもいいんです。そりゃあ、知っていた方がいいですが。
実際に耳で聞いて、「ああ、音が違うな」と感じ取れればそれでいいと思います。
アンプの銘柄による音の違いを聴き比べるだけなら、お店での試聴でもいいと思います。
たとえ細かい音質の差を聴き比べるようなシビアな試聴は出来なくてもです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:22:42 ID:47fOhvTb
>398
じゃ、なんで361みたいな発言する奴がいるんだ?
このスレの住民は高校出て数年以内の奴ばっかりだと思っているのか?
高校出て対数とかとまったく関係のない仕事に就いて30年経ってノート
読み直せなんて何を考えてるんだか・・・
知ってて当然なんて発想がそもそもおかしいと思わないか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:44:13 ID:qlV9KoF5
バイアンプ等、解説が分かりやすい
初心者向け書籍教えて下さい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:02:54 ID:dd1SXAFu
>>403
バイアンプ等、、、、、等って???
解説も何も
バイアンプは高域用と低域用に2台のアンプを使うことだが
405マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/22(木) 22:03:03 ID:Hz/4bN+o
>>402
>>361氏の発言が初心者に対して優しいものでなかったとしても、
なぜに>>374氏を責めるのか?別人でしょ?
初心者スレに>>361氏がいるのは>>374氏の責任なのか?
不満があるなら、直接本人にレスを返せばいいのでは?
>>361氏と関係のない、丁寧なレスをしてくれた>>374氏に対する礼儀にしては
ちょっと、、、と思うのだが、、、
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:08:21 ID:0w2DOvwP
>>402
>知ってて当然なんて発想がそもそもおかしいと思わないか?
そのとおりです。
最初から知っている人間なんていません。
知らないのならぐぐったりして調べればいいんです。
361さんのノートを読み返せとはそういうことでしょう。
高校卒業後30年が経ち、成熟した人間ならその程度のことは分かるはずです。
すくなくとも、あなたみたいに教え方に不満を持ち怒り出す人はいませんw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:08:36 ID:NL4rpgWw
>>402
いいからオマエ、ほんとに何か知識を得たいんなら、
>>353のリンク先読め。
話はそれからだ。

それともバカにされたウップン晴らしたいだけなら、
いつまでもそうやって暴れてろ。
ますますバカにされるだけだ。
408マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/22(木) 22:36:52 ID:Hz/4bN+o
まあ、デシベルってそんなに小難しい物じゃないけどね、、、うーむ、、、
409403:2006/06/22(木) 23:15:10 ID:qlV9KoF5
>404
そのあたりを具体的に説明してくれるようなのを
探しています
配線とか、いろいろあると思うので
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:31:31 ID:vTi8dUOR
361,379,380,387の発言はdbの意味を知らないことを馬鹿にしている。
こういうアホがいるからいらんことのひとつもいいたくなるじゃねーかよ。
PCのスレでもすぐに学歴や出身大学の話を持ち出すアホがいるが
そういう人種と同じだ。学歴は有っても希望のない人生だから
せめてこういうところでストレス発散してるんだろ?アホどもよ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:44:57 ID:kD8OTjGr
知らないからって逆切れはみっともないぞ。
ここら辺り目を通してみれ。そんなに難しい話ではないから。
ttp://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/tips/b060.htm
ttp://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/tips/b070.htm
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:08:44 ID:vTi8dUOR
知らないから逆切れだ?
知りたくもネーよ、そんな暇あるんだったらCD聴くよ。
ボリュームの数値はあくまで目安としてみているだけだ。
おれのINTEGRAは-も+もついてねえ、相対数値だ。
音楽聴くのに数学はまったく関係ねーな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:11:28 ID:kD8OTjGr
だったら黙ってろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:32:52 ID:vTi8dUOR
わかったよ
415351:2006/06/23(金) 09:21:08 ID:Y88Fci0r
すみませんでした。結局よく分からないわけですが、荒らしの原因作ってしまって申し訳ないです。
もう解説はよろしいので他の方の質問への回答をよろしくお願いします。
すみませんでした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:43:20 ID:OBsTPd6u
一般的に増幅器の入力に減衰器(アッテネーター)が入る。
その減衰器が入力信号をどれくらい絞っているか(小さくしているか)を「-XXdB」で表す。

だから「0dB」なら減衰無しの最大音量、マイナスの数値が増える(入力を沢山減衰させる
事になる)と音は小さくなる。

大抵のパワーアンプは1V入力でフルパワーだから、プリ側でdB目盛が有れば使いやすい。
(プリやメインのゲインはメーカーや機種で違うから意味有るような無いようなw
)

テレビ等の数値が出るタイプは機種によって同じ数値(例えば15とか)でも音量は千差万別。
それに比べたら-dB表示は親切かな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:04:19 ID:cu0mFbmU
今悩んでいる事があります。
現状のシステムは
パワーabsole HS4 EL34管アンプ
プリ ライラコニサー amphiom
スピーカー audiophysic brilon1.0
CDP ソニー CDP-MS1
DAC コード DAC64
なんですが、オーヲタの友人がクレルの400xiイラネ?って聞いてくれてます。
なんと定価の1/3でイイよってんですこれが。でも、わざわざセパレートにしたのにプリメインするのんもなぁ・・・と。
しかし、400xiにはプリ出力があるというではないですか!でも・・・やっぱりamphiomに変えてプリとして導入するまでのもんでもないですかね?
価格的にも、amphiom=398,000円、400xi=498,000円と、海外価格差考えたら同じようなもんだし・・・
ま、視聴させてもらいますけど、皆さんならどうします?セカンド使用ってのが一番なんだろうけど・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:22:05 ID:vBhrN/uD
無名なガレージ品ばかりだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:26:46 ID:Shk3QVvk
それが超初心者の質問かい?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:04:59 ID:6VWsN0b2
>>417
クレルを呉れる?
当然メイン使用だろう
いいアンプだぜ
421通りすがり:2006/06/23(金) 18:07:29 ID:sNLGCVkq
>417
とりあえず、可能な組み合わせをすべて試す!あとは己が耳と財布で判断。
>419
同意。しかし質問スレ自体が大して無いのもまた事実。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:25:00 ID:XQKDQUpq
〜7万位でアンプさがしているんですが
ジャズ(ボーカルとピアノがおおめですが)をメイン聴くのですが
お勧めないでしょうか?
使用SPはクオード11Lです
音的には艶があり、中音の伸び?がよいものが好きです

別な質問ですが
友人がトークエレクトロニクス?サイクロンというのを
買わないかといわれたんですが
調べてもほぼ何も出てこないんですがどんな感じのアンプでしょうか?
値段は5万ぐらいでいいよとのこなんです・・・・
(付属品なし、天板にスグわかる傷あり)

質問なので上げさていただきます。お願いします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:49:09 ID:fRbjmdLc
デシベルがあるということは、デカベルもあるのか?
424マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/06/23(金) 21:32:51 ID:0GKaoCNF
>>423
デシベルはデシ(1/10)ベルという事なので、元々はベルという単位です。
でも、ベルではちょっと数字が大きすぎて実用には向かないと言う事なので
デシが付いたわけなので、超非実用的な単位として用いるなら、
デカベルというのもあってもいいとは思う、、、けど。
100デシベル=1デカベルかな。使いにくすぎる(w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:42:40 ID:3GLJ1Scz
アンプって金色ばかりなのはなんで?
銀色が欲しいのだけど、高いのばかり。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:57:16 ID:J0H3+2t7
>>425
最近はデノンやCECもシルバーに移行したし
ちょっと前まではティアックやケンウッドもあった筈。
いつの時代の話?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:11:08 ID:jOx5zoWn
俺は黒いのが欲しいんだけど、黒いのは5万くらいまでしかないんだよなぁ
デノンの390AEは黒あるけど、1500と2000はないし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:24:49 ID:Ft+u1065
>>425
マランツの真似をしたから
サンスイはマッキンの真似をしたから黒かった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:00:17 ID:3GLJ1Scz
>>426
そういわれればそうですね。ONKYOばかり見てたもので。

>>428
マランツの影響なのですか。ありがとうございます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:53:25 ID:bEIb4EGk
>422
CEC AMP3300RかROTEL RA-02あたりかな。
あと自分の周りではARCAM DIVA-A65PLが二人ほどいて絶賛。
(σ(゚∀゚ オレ!! 的には前2社のほうがいいけど、まあ好みの差)
見栄えと、2chの雑音気にしなければw、SA-XR55、SU-XR57でバイアンプ駆動も
いいかと。フルオケ、JAZZ関係は結構良い、というかコスパは素直に凄いと思う。


431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:42:55 ID:8xa11SiD
銀→黒→金→銀→黒→金→・・・(以下繰り返し)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:51:11 ID:PSVJ39kV
>422
http://www.talkelectronics.com/Cyclone22_1.htm

ぐぐったらすぐヒットしたぞ  どこ調べてんだ?7
UKの製品で£1000クラスなら良い物かも知れんなあ

433422:2006/06/24(土) 19:05:40 ID:pBdWHCJm
>>430,432
レスどもです。

>430
CECはちょっと・・・・
ROTELは聴いてよいなとはおもいましたが、予算若干越えました
アーカム 65+が新品で44800で良い感じでした。

>432
すいません、書いてからみつけられました・・・・
もうしわないです。
が型番が11でそれの下のか前のやつ(両方かも)だとおもいます。
友人は現品処分をCDPとセットで20万でかったといっていました。

どんなもんなんでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 05:39:41 ID:K/SRAkjn
>>433
CECはちょと・・・・

??なんだ?
その中じゃCECが一番良いと思うんだが・・・w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:34:39 ID:Pm0A9STK
>>433じゃないが、好みに合わないんだろ。
この世界じゃ絶対なんてありえんさ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:49:33 ID:dTWsysgR
アンプ VSA-900 
スピーカー ONKYO D77XX + JBL CONTROL 1

10年前位に兄から譲り受けて使用していたのですが、
アンプが逝ってしまわれたようです。
AVアンプではなくプリメインアンプを買いたいのですが、
5万以内でお勧めのアンプはありますでしょうか?
クラシック、Jazzピアノ・サックスを主に聞きます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:57:40 ID:dc2mspC/
>>436
XR50をすすめる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:56:21 ID:XkPqTBxT
はじめてホームシアターを組みましたが、質問させて下さい。
プレーヤーはPS2 SCPH-39000でアンプはYAMAHAの中古のDSP-AX1300なのですが
シアターを組んで2日目でPS2のトレイを閉じても勝手に開く現象が起こりました。
PS2本体は新品で購入して3年使用してますが、寿命でしょうか?
それともアンプの設定がプレーヤーに悪影響を与えることってありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:51:21 ID:J6Af4oTG
>>438
普通は考えられないですね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:04:48 ID:XkPqTBxT
>>439
そうですか、いらない質問をしてしまいましたね。
新しいPS2買ってきます。ありがとうございました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:11:46 ID:0Sq4V2Xz
PS2が一番なのね・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:12:26 ID:x6uumPkX
PM-17SA ver.2でB&W N805に繋いでいます。
もうちょっと音に厚みというか太さが欲しいのですが、
どこのアンプに替えれば良いでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:18:12 ID:dc2mspC/
>>442
ラックスマン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:02:29 ID:guZ1n/jQ
マラは細身が身上だからラックスかデノン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:33:26 ID:a3yheqGJ
YAMAHAのAX-570というアンプをもらったんだけど、どんな特徴を持ってるの?
本格的にオーディオ始めたの最近だから分からんorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:10:58 ID:NqXhgz/P
>442
絶対試聴した方が良い。傾向としてはアドバイスを参考にね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:39:50 ID:exVjXOCu
>>445
ヤマハのアンプは何度か視聴した事あるが他のメーカーに比べ
低音〜中低音がしっかり出てると思う。
音質もそこそこ良いし、パワーは十分にあるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:11:20 ID:k6NGMZFo
>>445
ほい
ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/amp/ax-570.html
この頃までならヤマハビューティーと言われた中高音域の特徴が残っているかも試練
定価の割には低インピにも強そうだし良いんでないの
449445:2006/06/28(水) 23:48:12 ID:xU9oW5C3
低音好きなので自分にはピッタリです。
ありがとうございました(`▽´)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:41:58 ID:g5xfKKqX
一般的にアンプは毎日毎日朝から晩まで
音楽かけっぱなしにしても大丈夫なものなのでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:17:30 ID:Yz8/Gzw4
大丈夫なアンプもありますし、駄目なアンプもあります。
まあ、そういう使い方ができないアンプがほとんどです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:18:41 ID:/+wRGoRp
>450
寿命きにしなければ基本的には大丈夫だよん。放熱とか気をつければ。
安物系は部品の耐久性心配だが。
まあ業務用のAMPにしとけばいいでしょ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:56:01 ID:ZRIqwWtC
かれこれ2年前から、小音量だと音が詰まったり、
酷いときは片方のスピーカからしか音がでなくなるのですが、
ヴォリューム(出力)を上げると同時に正常になるのですが、
何が原因なのでしょうか?自宅のアンプだけではなく、会社のやつもそうなのですが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:58:56 ID:1i+3UG6S
>>453
多分、スピーカー保護用のリレーの接点が接触不良に
なっているのだと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:04:48 ID:ZRIqwWtC
自分でもスピーカ系統だと思っていたのですが、
接点復活剤とかやってみたのですが無理でした。

どうもボリュームの出力が小音量だと出し切れてないで、
大出力で、出るということはヴォリューム辺りの出力系統に問題があるのでは?
とか思っているのですが、きまぐれなんで真相がわかりません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:32:15 ID:K/Zsn4jy
>455
コンデンサ系がイカレはじめてんじゃないの?
リレー系でなければ。
VLはガリでてないんでしょ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:02:16 ID:JRd6g+f8
中高音がいい(解像度が高い,ヴォカ-ルの伸びいい等)プリアンプでお勧めってない??5万位で…。
マラのPM6001なんかいいかなとか思ったけど,田舎だから試聴も出来ず…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:49:28 ID:xjT78y11
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/amp/a-v801pro.html
↑をオークションで買おうと思うんですが、もう16年も前の物なのでやっぱり音は悪いのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:32:39 ID:FYP1WyJd
>>457
本当に「プリアンプ」でいいんだな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:41:00 ID:JRd6g+f8
間違ったorz
プリメインだわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:18:49 ID:3z5GgqcT
そのあたりどれでも同じ
雰囲気で選んでよし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:42:54 ID:JRd6g+f8
なんとアバウトな…。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:04:47 ID:sED4BRTO
>>457
どれでも同じってこたーないが、
とりあえずそのマラでいいんじゃない。
ついでに視聴できたらA-933も聞いてみたら。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:39:13 ID:JRd6g+f8
A-933ってONKYOだっけか??
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:45:18 ID:3o3GOAHM
そうだけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:05:25 ID:Hw48HyAt
実になつかしい オンキョー。QUADのマネかと言われたりした

 ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/amp/integra931.html

  
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:06:32 ID:7rVGi+JT
>>458
このご時世にドルビーデジタル非対応のAVアンプなんて論外だろに。
タダならともかく。ってか次回からはAV板で質問するように。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:34:57 ID:JRd6g+f8
てかA-933って現行型275のアンプだね。俺のプレーヤーもVL DIGITAL付いてるから相性いいかも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:29:31 ID:aE2F4eJB
PM-14SA ver2にSP4台(6Ω)+プリアウトにスーパーウーファーをつなげて全て鳴らそうと思うんだけど
やめた方がいいですかね・・・?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:02:06 ID:HVHlnFsP
スーパーウーファー付けるのは止めないけど
なんでSP4台も必要?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 05:01:23 ID:1meyG8Yz
的陸酢でもやるのかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:12:20 ID:05nNPLAf
入出力の端子にバランスとかアンバランスとかありますけど、
どう違うんですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:16:21 ID:QGHAHsJm
音的にはほとんど違いはありません。
ケーブルの形態が違うだけと思ってください。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:20:55 ID:aE2F4eJB
>>470
いや・・リスニングポイントが前2台のSPの上と前2台の前
という前者がヘンテコなのでSPの上だと聞こえ方が変かなと思って後に2台追加しようと・・
ちなみに前2台と後ろ2段のSPは機種、メーカーともに違います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:25:30 ID:ET5EyL4B
日本語でおk
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:43:57 ID:05nNPLAf
>>473
ありがとうございました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:48:53 ID:aE2F4eJB
ゴメン。聞きたかったのはSP出力がA,Bと2つあるアンプの場合、
接続するSPを8〜16Ωにしてくださいと書いてありますが6ΩのSPが余ってるので
AとBに6ΩのSPを繋げて両方鳴らすとやばいですか?ってことです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:49:29 ID:mzqWVGIu
>772
まあ家庭用では必要ないけど何十メートル線のばすならバランス。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:54:54 ID:jr0YEGem
本当に必要ないなら業者は使わない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:35:12 ID:gSJ0LJoI
>>477
それはヤバそうですね。SP出力がA,Bと2つあるアンプの場合、単に出力端子2組に
繋がっているだけなので、A + B で鳴らすと並列接続そのものです。
並列接続による合成インピーダンスの計算は、抵抗の合成と同じでOKです。
1/6 + 1/6 = 2/6 = 1/3
ですから、6ΩのSPを並列接続すると、合成インピーダンスは3Ωです。
8ΩのSPなら、合成インピーダンスは4Ωですね。

ここで、説明書に「接続するSPを8〜16Ωにしてください」と書いてあるのなら、
それ以下ではインピーダンスが低すぎて、アンプに過大電流が流れる恐れがあります。
インピーダンスは、そのまま抵抗に置き換えてオームの法則が適用できますから
どれだけ電流が大きくなるか、電力はどうなるか、ちょっと計算してみてください。
もっとも、実際にヤバくなったときは、保護回路が働くことと思います。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:55:23 ID:wnTv60kr
>>472
平衡接続の利点は、雑音に強いことです。十メートル単位、さらには百メートル単位で
ケーブルを延ばさなければならない業務用では、平衡接続が標準です。
平衡接続では正負の両側を駆動するので、通常の非反転アンプに加えて反転アンプか
出力トランスが必要です。ここで、最初から反転アンプを組み込んだバランス・アンプに
なっていれば、音質の劣化は有り得ません。サンスイのXバランス・アンプがそれでした。
非平衡アンプをBTL接続した場合も同じことです。また、この場合はプッシュプル接続と
同じ理屈で、出力段の偶数次高調波を打ち消すので、歪み低減の効果もあります。
しかし、通常はコストがかかるので、平衡接続時のみ反転出力用のOPアンプを挿入する
ような設計も多く、これだとせっかく平衡接続しても音は冴えないということもあります。
コストのかかるサンスイ方式は、会社が潰れかかったことでわかるように、長続きしません。
業務用でない限り、非平衡接続で充分だし、却って好ましい結果になることが多いでしょう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:13:01 ID:+jON3TkJ
初めてXLRで接続してみようとおもって確かめていたら
アンプが3番HOTでDAC側が2番HOTになってるんですが
これってそのまま繋いじゃったりしたらやっぱりやばかったりしますか?
この二つがちがうと何が起こるんでしょう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:01:32 ID:W+M7hxMx
>>480
やっぱりそうですよね。
3Ωの場合PM-14SA ver.2の定格出力は約230W程度
SPの最大入力は200Wなので明らかにまずいです。
でも、どうしても4台で鳴らしたいのです・・
何か良い解決法はないでしょうか・・?
SPケーブルに抵抗を噛ませればいいのかもしれませんが
何か音質が劣化しそうで・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:21:51 ID:Zz2Kddj2
バワーアンプもう1台買う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:55:33 ID:zDIzRxAH
>483
マトリクス接続すればいいじゃん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:59:58 ID:kzbRbNpS
>>483
>SPの最大入力は200Wなので明らかにまずいです。
音楽を鳴らしてる限り、それは全然問題なし。
それよりステレオ音源を4台のスピーカーでならそうとする、
あなたの思考回路に問題大あり。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:17:33 ID:Zz2Kddj2
>>483
あんたにPM-14はもったいない
PM-14が可哀想w
XR-55でも買っとけw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:23:44 ID:YdwUDrpi
>>483
どうしても、SP4台鳴らしたいなら、AのSP端子に、SP2台を
直列につなげるよろし・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:25:51 ID:DGS5lJmC
>>482
(´-`).。oO(定期的に出るな、この質問…)

同じソースの音をミキサーなどを使って2番Hotと3番Hotで混ぜると
打ち消しあって音が消えることがあるが、単体で使うなら全く問題ない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:05:05 ID:oMc4cokt
>>483
音質の劣化がどうのこうの言うわりには、SPを4台?

カーステレオかっつーのwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:07:27 ID:mvQO80P0
SP多いほどにぎやかでいいじゃねーか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:12:01 ID:xd1sUABb
有るものは使わなきゃ 勿体ない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:24:00 ID:oMc4cokt
ここはピュア板なのにか?

あ、釣りかw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:24:20 ID:b3goJwsN
俺なんて余ってるから田んぼに持って行ったぜ!
動力はガソリンだけどな。発電機は農業用の。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:48:09 ID:Lr1D47p7
スピーカーの数が多い方がいいと思ってしまうのは初心者ではありがちな事。
自分で一度試してみれば、結局好ましい方の1ペアしか使用しなくなる。
マトリクスにしてみても、最初は音に広がりが出て華やかになるのでアリ
かとも思うけど、システムのトータルクオリティが上がってくれば音像・音場
のバランスも取れてくるから使用しなくなるだろう。
結局何が言いたいかというと、カットアンドトライで色々自分でやってみて
経験を積むのが一番いいって事。
しかし、低予算で近道したいという気持ちはわかるw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:02:00 ID:rcRoSSY6
スピーカー増えるといいかげんにセッティングしてもそれなりの音が出るのがいいところかも。

ま、それなりね。
497マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/04(火) 18:08:43 ID:9sngugBW
何台もスピーカーを繋げて、おまけに低音ズンドコの呪縛から解放されれば
道は開けるってもんです(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:21:19 ID:4TmubKQv
まんでるは、あいかわらず意思の疎通がヘタなのなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:36:27 ID:GiV1Xq+P
>>498
ヘタなんじゃなくて能力がないんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:37:52 ID:GiV1Xq+P
500はセンコ様がいただ〜き〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:01:15 ID:H7WooVzZ
デノンのCDPにマランツのAMP合わせている人っていますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:24:08 ID:7+S9IPjq
います
503501:2006/07/04(火) 22:57:45 ID:H7WooVzZ
どんな感じになるんでしょうか?
やはり相性は良くないですかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:26:44 ID:a/JkYSgm
>503
相性って具体的に何?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 05:06:37 ID:keQjKOPp
お互いの悪い部分の個性が混合して良い結果が得られない、とかでは?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:24:58 ID:a/JkYSgm
その悪い部分とは?
507450:2006/07/05(水) 10:48:52 ID:DskXiXSM
>451
>452

お礼が遅くなりました。
有り難うございました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:57:49 ID:PK4ZvWeS
>>506
アホか、消えろ

509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:29:16 ID:WeuGTgUu
何か都合でも悪いのか?ん?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:15:57 ID:n6Ee65L4
そりゃ、適当な事カキコしてつっこまれたら、508しかないでしょ。
2ch的にはww。
511名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:40:23 ID:wpp4XI8I
バランス入力で質問です、CDPが2番ホット・アンプが3番ホットですが、いままで
気がつかず接続し鳴らしてましたが問題ありますか?キレイな音で鳴ってます。
対策・問題点の指摘お願いします。
TEAC VRDS-15 サンスイ907NRAです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:45:21 ID:2bKvCElB
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:45:19 ID:IPp/6CsG
>>509
こいつは絡むことしか知らん犯罪者だからスルー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:17:37 ID:a0nYmVY4
>>513=508
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:36:19 ID:yXA+/umy
>>466
そういえば、昔ダイヤトーンのアンプにも似たようなのがあったネ。
色違いだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:54:55 ID:/+/bNkt+
質問です。ビクターのux-5と言うコンポを使ってます。
アンプ部が壊れたために、アンプだけ単品で買おうと思ってます。
ux-5のスピーカーを使いたいのですが、
ヤフオクかハードオフで買えて(そこそこ中古で流通している)、安いものでお勧めは
無いでしょうか?数千円で収まるといいなと思ってます。

用途は、レコードプレーヤー、pc接続でのitunesです。
よろしくお願いします。
ux-5に近いと思われる、現行商品↓
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/system/ux-qd70/index.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:08:12 ID:jdVpYTnY
518516:2006/07/07(金) 19:36:52 ID:/+/bNkt+
>>517
なかなかのギャグですね。

ミニコンポだと入力ラインが一つしかないので、
その点でミニコンポ買い換えという選択になりません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:42:34 ID:jdVpYTnY
>>518
了解。
定評のある中古は、
マランツのPM80だったかのA級アンプに切替えらるモデルとか
サンスイ507シリーズとか、デノン398モデルも価格にしては上出来。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:44:58 ID:jdVpYTnY
けど、やっぱ507かな。

http://www.aucfan.com/search2?c=11&q=507i&o=t1
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:10:41 ID:uF7qIE0p
きらめく中高音の開放感がありグルーヴィーな低音を出す駆動力のあるアンプを探しております。
中古で〜8万くらいでなにかないでしょうか?
522516:2006/07/07(金) 20:43:33 ID:/+/bNkt+
>>519
どうも!!
あげてもらった3種類メモして財布に入れておきます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:35:50 ID:K7PhpaF6
>>514
はずれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:37:48 ID:RbYGdkgi
↑は私じゃありません。
すみません自演しました白状します。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:44:21 ID:aTjJGaG7
>>521
使用スピーカーくらい書けよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:57:53 ID:Wohy8NtF
>>517
それにしても埃かぶりっぱなしで、汚いな。綺麗にメンテナンスをしてから撮るだろ普通は。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:21:53 ID:p7vvLWus
>>525
Nautilus800でつ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:37:19 ID:reJQjw5I
>>514
はずれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:21:21 ID:TYv/u9bX
>>527
んなもん持ってて超初心者かよ
B&Wスレにでも池
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:28:26 ID:wqOJHueW
アンプが6.1Ch対応の場合DVDを見るとして
そのDVDが5.1Chしか入ってない場合はアンプ本来の機能を発揮できないのでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:01:08 ID:cLFDOdNW
6.1ヶのSP買う椰子が1人でもいれば業界ウマー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:44:33 ID:gf5A76C2
>>530
AV板池
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:11:14 ID:zp0EsB8W
あの、
うちに山水のau-d607ってあったんですが、
どのくらいのものですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:20:00 ID:EnerTeF0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:00:08 ID:Rt0n/4vK
アンプと CD プレーヤーの間、アンプとスピーカーの間は直流ですか、交流ですか。
超初心者用のスレ、やっと見つけたのでスミマセンが教えてください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:21:57 ID:cLFDOdNW
振幅の変動がある直流
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:42:10 ID:FvOX4n/5
以前譲り受けたアンプが壊れてしまったので、
新しいアンプを買おうと思ってますが、何がいいのかわかりません。
5〜6万くらいの予算で買うとすれば何がいいでしょうか?教えてください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:48:13 ID:STcG7XGJ
>>537
神でもない限り、SPすら晒さない質問に答えられるヤシはいない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:59:06 ID:nlRNAB3q
>>538
超初心者なんだからもっと優しく答えてやれ、答えたくなければカキコすんな、オッサン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:25:06 ID:wkqMzJg0
>>539
じゃあお前が答えてやれよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:38:41 ID:nlRNAB3q
>>540
は?俺も超初心者で今単品アンプを探してるからこのスレ覗いてるんだけど。
しかも俺の探してるのって3万台だし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:05:45 ID:aeWQFE8i
教えてもらう立場の者が、何という言い草なんだろうなw
超初心者という口実を楯にするつもり?甘ったれ君。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:52:09 ID:c854MRqE
てめえら初心者と言うかだな・・2ちゃんなんだから
あたりめーだろ


大目に見てあげてくださいな。


とこう締めなきゃね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:14:45 ID:++IbhBWC
きらめく中高音の開放感がありグルーヴィーな低音を出す駆動力のあるアンプを探しております。
中古で〜8万くらいでなにかないでしょうか?

スピーカーはWestlakeAudio LC6.75です。ちなみに527は私ではありません。
ショップでは4.75Fでインプレした結果、E-308がよかったのですが・・・。高すぎるので、中古でなにか良いものあったらご指南お願いします
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:34:18 ID:4X7betqS
>>537
蔵−>PM6001
それ以外−>PMA1500AE
ちょっと奮発−>A-977
ライン入力専用−>CA-S3
のどれかにしておきなさい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:14:02 ID:WtR+NTMu
初心者なんですが質問させて頂きます
アンプの設定をしていなくても、配線をしっかりしていれば
取り合えずスピーカーから音は出るもんなのでしょうか?

それともアンプの設定をしっかりしないと音は出ないのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:25:05 ID:t5TB65uV
>>546
アンプの設定ってのがなんの事なのかわかりませんが
とりあえず配線をちゃんとして電源が入ってれば音がでます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:41:04 ID:WtR+NTMu
>>547
スミません。
アンプの設定は初期設定の事を指します。
配線の方は問題ないと思うのですが
(別用件で来ていた業者の方にして頂いたので。
ナゼかスピーカーから音が出ないんですよね。
業者の方も不思議がっていまして。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:47:59 ID:TqouK6bU
AVアンプならAV板へ。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:37:16 ID:ZvmJHbDf
おまいら、AVアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプの違いを教えてください(´・ω・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:43:14 ID:bSxiVyWx
>>550
AVアンプ→端子がたくさん!モニターで操作が前提!アンプが沢山内蔵されてるから窮屈!
パワーアンプ!シンプル!電源に余裕ある!プリで音量調整!
プリメインアンプ!音量調整、増幅できる!接続が簡単!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:52:12 ID:t5TB65uV
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:54:24 ID:effIjtEd
AVアンプ→うさぎ小屋劇場用万能完結型増幅器
パワーアンプ→ボリューム調整やソース切り替え機能のない増幅器。プリ必要。
プリメインアンプ→ピュア用完結型増幅器
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:05:09 ID:ZvmJHbDf
>>551->>553
thx・・・(´・ω;`)ブワッ
これで1コづつ買い揃えていけそうだ(`・ω・´)まずはプリメインアンポ買います
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:04:02 ID:azyv9hHu
アンプだけ買っても音出ないからねー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:10:47 ID:/CB/jm7C
アンプの質問というか物凄く初歩的な事聞いていいですか?

今は高校の頃にかったケンウッドのアローラのコンポを長年使ってます。
もうかなりぶっこわれ気味なので、そろそろアンプを買いたいと思うんですが、(スピーカーは使いまわし)
コンポではなくメインアンプってどういったとこに売ってますか?ちなみに神奈川に住んでます。
近場に電気屋はありません。神奈川近辺で売ってるとこあったら教えて下さい。
町田か横浜あたりまでならいけます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:21:50 ID:NYsrZ4W3
質問です。
ホワイトノイズの出る原因てどこなんでしょう。
アンプ、CDプレーヤー、スピーカー(もしくはヘッドホン)という構成の場合です。
間をつなぐケーブル、アンプ自体、などですか?
最も改善が望めそうなところはどこでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:31:21 ID:FNCaV3Kg
>>556
メインアンプとは>>553の「パワーアンプ」と同義。

>>557
音の出口から一つ一つ辿っていけば必ず原因に行き当たる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:31:41 ID:7V5vvvhb
アンプ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:32:48 ID:bSxiVyWx
>>557
各機器それぞれ大なり少なり出てますが、アンプが1番出てます!増幅機械なんで!スピーカーもホーン型なら特に気になるかも!
それより蛍光灯やパソコンや冷蔵庫の回り込みノイズのほいが厄介です!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:33:32 ID:FNCaV3Kg
>>556
それと、お店の地域を限定するならまちBBSで質問する方が早いと思うよ。
ttp://machi.to/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:23:36 ID:ErNi2Qvw
>>556
どんな田舎でも(離島とかならともかく)電気屋ぐらいありそうなもんだが、
横浜までいけるなら、その間に腐るほどある。
わざわざ聞かなくてもすぐ見つかるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:30:30 ID:LYLJ77Kf
>>556
まずは横浜ヨドバシでよいと思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:53:22 ID:zz0IU2gV
田園都市線あざみ野駅そばにステレオ屋ってのがある。
すぐ近くにアキュフェーズってメーカーがあるから一台そっともらってくるのも
いいかも。
横浜ならアバックとか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:13:03 ID:0XNVU6+p
アキュはくれるっていっても、イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:07:41 ID:vXKWEjoj
アンプの購入を考えております。予算は10マンまででバブル期の物量投入中古または新品で
1 キレがよく細かい表現に長ける
2 厚みを持った低音
3 聴き疲れしない
4 ほのかな上品さをあわせもつ

以上を踏まえてご指南お願いします。
よく聴くソースはロック、ジャズ、女性ボーカルです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:13:26 ID:7kJ2W7/A
>>556
>(スピーカーは使いまわし)
貴殿が購入する増幅器はプリメインアンプが妥当だと判断します。
メインアンプを希望されていますが、既にプリアンプ=コントロールアンプは
所有されているのですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:25:11 ID:4R7tx+7g
>>566
だから使用SPを書けと。
そーいう音調で思いつくのはジェフローランドとかクラッセかな。10万では無理だが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:24:18 ID:Ydfht93j
>>566

>3 聴き疲れしない
>4 ほのかな上品さをあわせもつ

このくらいなら、ラックスのL-550sあたりが中古で10万円くらいであるから
一度試聴してみたらどうでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:40:13 ID:4c/XsZ2z
>>566
新品なら、オンキョーのA-1VLくらいかな!高音が丸くて聞き疲れしないけどね!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:42:00 ID:c7vFxy15
>>566
DENON意外に何がある。厚みに関しては最強
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:24:00 ID:kOcxDM5L
>>556
横浜と町田のヨドバシ、厚木のLaox。
あとはノジマ藤沢店内にあるaudio squareとか。

ttp://www.audio-square.com/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:10:41 ID:xZXLU8nt
556です。皆さんどうも有り難うございます。
ヨドバシカメラで大丈夫なのでしょうか?
厚木とかにもあるんですねぇ〜。

>>567
すみません。実はその辺はよくわかってません・・・。
コントロールとかの奴は何も持ってません。
スピーカーだけ使いまわしにしようかと考えてます。
音の調整などが出来る奴が良いです。

ちょっと今から万札握って町田と横浜のヨドバシカメラ見て行ってきます。
なにか手頃なのあったら買ってきちゃう事にします!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:06:52 ID:KFFz2i9P
あー俺と握手・・・
575566:2006/07/10(月) 20:30:34 ID:csym34y9
スピーカーはWestlakeAudio LC6.75です
あとはmissionの奴です。(現行モデルだとKEFのIQシリーズに似た音です)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:44:59 ID:y1B2dUor
>>575
なかなか渋い選択というか、楽器の音のするスピーカーをお使いですね。
ローテルはいかがでしょう?日本製の英国ブランドという捻くれた存在で、
試聴できる店が限られるのが難点か。音の好みからするとイケるのでは。
…10万円まで?うーむ。
ttp://homepage3.nifty.com/audio-goto/rotelra932.htm
RA-02 だと、ちょっと力不足かもしれませんが楽しいですよ。
577566:2006/07/10(月) 21:12:10 ID:csym34y9
ありがとうございます。候補に入れておきます。
国産で気になっているモデルは L-01A A-2000a AU-X11
この辺が私の好みの音に合うかもしれません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:22:05 ID:DZEg549/
最近デジタルアンプがよく出てますが、ぶっちゃけ音質はどっちがいいんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:42:38 ID:YC1wlcNM
>>578
良し悪しというより好き好きだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:55:38 ID:DZEg549/
デジアンとモノラルアンプの音の傾向をご教授いただきたいのですが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:59:04 ID:u4myZuzS
>580
 デジタルアンプ←→アナログアンプ
 ステレオアンプ←→モノラルアンプ×2
の比較ね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:03:42 ID:DZEg549/
まちがえました。デジアンとアナログアンプの音の傾向でした。
よろしくお願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:05:15 ID:P+gayA9r
>>580
音の傾向は会社・製品によって違う。
一概にデジタルとアナログでくくるのはどうかと思う。
音質以外での部分での違いならあるけどね。
アナログでもA級とB級で全然違うし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:56:03 ID:AMwnuCg5
音は別にして デジタルは駆動力は良いかもね。玉アンプも駆動力良いけど。 最もデジタルの良い所はサイズにあると私はおもいます。私はアナログ派ですが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:54:18 ID:9yR9yhD7
>>535、536

アンプとスピーカーの間は直流ということですが、
スピーカー ケーブルのインピーダンスがどうこう、
という記事や製品紹介を見ます。

インピーダンスは交流についてだけ意味がある、
と思ってました。コレ、勘違い?

また直流なら常にアンプのプラス側からスピーカーを
とおってマイナス側に、音楽ソースに合わせて
大きさが刻々変わる電流が流れる、ってことですか。

どうでもいいことだけど、考えてると分からなくなってしまうので、
スミマセンがよくお分かりの方、教えてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:24:25 ID:u4myZuzS
>585
>アンプとスピーカーの間は直流
なわけが無い。当然交流。直流が流れているのならSPから風が…。
ACアンプかDCアンプか?という質問ならちょっと違うけどね。
インピーダンスは交流抵抗の意味なんだけど、直流というのは非常に
周期の長い交流であると考えれば直流をも含む概念として使える。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:48:11 ID:3ck1J39r
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:05:47 ID:6nZLLeOr
このスレ、業者がやってんだぜ。
前スレは、都合の悪い方向に向かったんで、途中でやめたんだ。
肯定する人全てが業者ではないだろうが、完全な「ナリスマシ」がいること、
そして、このスレは業者が宣伝目的にやっていることを分かっていた方がいいよ。
本当に、馬鹿馬鹿しいスレだから、真面目に対応しない方がいいよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:09:20 ID:ZkAl/n1g
どこのコピペだろう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:28:27 ID:QwFH/Ksg
>>589
ますます、おまいらは狂ってきたな。

大体、余韻が100パーセントない状態の音なんてのは、メーカーだって
聴いちゃいねえんだぞ。
再生音を聴くからには、何らかのスピーカー使ってんだよ。
スピーカーってのは、何らかの余韻が出ているんだ。
素直に「ナリスマシ」を認めて、こんなスレやめちまいな。
やればやるほど評判落ちるぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:46:02 ID:P+gayA9r
>>590
何が言いたいのか分からんけどここは入門者スレだ、気にするな
20〜30万でテキトーに組んでもミニコンポより良い音鳴るんだから
ごちゃごちゃいわん方が良いぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:13:50 ID:659Vj8GW
2ch見ていると何を言いたいのか分からない奴が時々出てくるよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:56:07 ID:aL7bh9fk
>>580
最初からそう書きなさい!つか、ほんと質問ぐらいちゃんと出来るようになろうね、お坊ちゃま。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:15:02 ID:uhnzWlVQ
なんかあちこちのスレで同じような書き込みがあるんだけど
何がやりたいんだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:16:33 ID:aL7bh9fk
>>594
うつ病なんだろうよ。ほっとけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:52:26 ID:9yR9yhD7
>>586

ありがとうございます。

AC アンプか DC アンプか、という質問でなく
音の信号がスピーカー ケーブルをとおして送られる場合、
直流電流に乗るのか、交流電流に乗るのか
(この表現はオカシイのかもしれませんが)
知りたかっただけです。

お答えでインピーダンスが意味を持つことも分かりました。
ただ、直流だと SP から風、ってわからないです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:54:47 ID:+W4I9KjW
信号ケーブルに直流が流れると何故思う?
598マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/11(火) 18:11:28 ID:I46SvZAg
>>596
プレーヤーからアンプに流れるラインレベルの信号も、スピーカーに流れる信号も
どちらも交流です。音声信号の波形をした交流です。
つまり、0Vを中心に+−に振れる電流です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:32:47 ID:u4myZuzS
>596
直流の電圧がゆれているような形を考えてると思うんだけど、
そういうのは脈流と呼ぶ。直流に交流が重畳している形。
テレビアンテナでアンテナブースターをつけている場合、ブースターへの
電力供給とアンテナからの信号とが重畳している。ただしこの状態を直流とは呼ばない。
アンプからスピーカに供給される電力は音声信号の相似形だから、直流は風になる。
通常のスピーカはそれを表現できないが、それを表現できるスピーカ(おそらくサブウーハか?)
夢想するのは面白いと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:44:15 ID:9yR9yhD7
皆様、ほんとうにありがとうございます。
つまらない質問してすみませんでしたが、
おかげで分かってきました。

たとえば 1Khz の正弦波の音なら
ケーブルには 1 Khz の正弦波の交流が流れ、
SP でコーンを駆動する電磁石に供給される、でよいでしょうか。
601マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/11(火) 20:27:28 ID:I46SvZAg
>>600
それで良いですよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:53:14 ID:YzYHLEyq
しかし交流を全波整流の後コイルで平滑化した電流は
正確には脈流だが広義の意味で直流と呼ぶのが一般的だわな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:00:34 ID:AL5tghTZ
脈流と交流の境目って定義あるんすか?
604マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/11(火) 22:02:09 ID:I46SvZAg
極性が入れ替わるかどうか。では?<定義
605マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/11(火) 22:04:58 ID:I46SvZAg
>>602
全波だろうが、半波だろうが整流したら交流じゃなくなりますよ。
脈流と交流は別物だし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:01:54 ID:rpw8z1hx
質問です。使ってるスピーカーが8Ωなんですが、パワーアンプのほうで4Ω(200w)と8Ω(120w)を切り替え出来るタイプの物は8Ωにしないと壊れますか?Ω値の大小でどんな影響があるのか教えて下さい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:15:25 ID:knlvLHA9
万が一ってことがあるから上に積むことだけはやめといたほうがいいと思うけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:36:14 ID:knlvLHA9
誤爆
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:59:06 ID:rK/+4tMI
ダンピングファクタなのですが,

3,000以上(10Hz〜400Hz)

5,000以上(20Hz〜100Hz)
では,
どちらが高音質ですか?
(言うまでも無く下の方がダンピングファクタの数値自体は高いのですが
 括弧内の周波数範囲がだいぶ違います.)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:14:11 ID:hCwDTh3q
>>609
その値ならオーディオ的には同じと考えて良いぜよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:38:59 ID:UYk81CJz
>>609
そんな事を考えてる時点でアウト。
カタログ見て音質の何がわかるかw あんなものはマヤカシだ。
612609:2006/07/12(水) 17:13:18 ID:qkRzOhHe
ちなみにどちらも同じメーカーのアンプです。(なのに周波数帯域が異なる値を出してるんです。)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:17:22 ID:sQHww0xF
>611
カタログに音質を予想させるデータが少ないことは認めるが、まったく無いわけじゃないだろ。
嘘や誇大宣伝が書いてるのなら「マヤカシ」だろうが、事実を淡々と書いてあるのなら、
そこから真実を読み取るのは読み手の力量の問題だよ。
真剣に読むと「自信がある部分、プッシュしたい部分」と「触れて欲しくない部分」が
浮かび上がってくる素直なカタログもあったぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:55:51 ID:yWI5m8Ic
車のカタログ見ただけで乗り心地まで分からんだろ。
それとおなじでアンプのカタログだけでは肝心なところは分かりゃあせんよ。
615名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 18:20:15 ID:GcLkNLwt
初心者です、いまプリメインのパワーアンプダイレクトで楽しんでます。
質問ですが、セパレートのパワーアンプのみで音は出ますか?またボリューム
調節などはどのようにすればよいのでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:20:34 ID:sQHww0xF
>614
そりゃあそうさ。
実際には試聴でも完全には分からず、実際に購入して半年一年使ってみないと分からない。
だけど、基本的なデータと、メーカが何を狙っているか?どういう層をターゲットにしているか?
はある程度まで予想できる。それは候補を絞る参考情報にはなる。もちろんカタログと大違いということもあるよ。
車の喩えで言うなら、カタログで走りを楽しむ車か乗り心地のよさを狙った車かくらいは分かる。
一方広さ感は物理的なサイズのみでは良く分からず実際に乗ってみないと分からない。
カタログスペックが使えないのは承知の上だが、だから無視していいというものじゃあないと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:49:35 ID:LfPbkLtn
>>615
音は出るけどCD側が音量調整できない機種だと音量調整できないよ。
素直にプリアンプも使った方がいいと思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:57:38 ID:VnTbuGFz
既出の質問かもしれませんが、プリアンプとパワーアンプ、お金をかけるならどっちなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:58:24 ID:r8oacYtb
お金じゃない バランスの方がでかい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:55:16 ID:6Hg+ezKh
>>618
聞いて良く思えた方。
しかしほとんど全ての答えはこれで済むんだよな。
聞いて良く思えた方。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:21:32 ID:dpu5+uKD
結局は好みの問題だものね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:34:43 ID:SRA7c2Rt
省スペースなシステムを作りたいのですが、CD、チューナー等がアンプと一体になっているアンプでお勧めはありませんか?
それほど音質にこだわりはないのですが、今まで使用していたシステムが親父譲りの数十万円な環境だった為、数万円のコンポの音を聞くとさすがに引いてしまいます。
現在候補としてBOSEのコンポWBS-1EXIII辺りを考えているのですが、アンプ単体でが売っている物等あれば教えて貰えないでしょうか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:52:51 ID:2rd8rjG0
>>622
一体型はどうしても音質が落ちるし、組み合わせを替える事もできないよ。
小さくても単品で揃える事を薦めます。オンキヨーのインテックシリーズ
とか、小型で単品の機器も売ってますし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:01:05 ID:TCOIiSAu
>>622
>アンプ単体でが売っている物等あれば教えて貰えないでしょうか。
って言うのが良く理解できないけど
小型一体型と言ったらまずLINN Classikかと
C/Pを気にすると無理だろうけど
@SP使い回したとしても坊主のコンポの倍かかるけど・・・
音質は坊主とはまるで違う音だしね・・・

@はARCAMsolo オーディオアナログエニグマならちょい高くらいかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:16:09 ID:qhVWEnPL
ぼーずはピュアじゃねぇな。
だが、もーずの音の方が好きな奴も多いだろうな・・・・
あんな何を聞いても筋肉ムキムキの明るい音のどこがいいんだか。
ま、好みでどうぞ。
ARCAMは実はかなりお徳かも。本体のケースが鳴るのはいただけないが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:20:21 ID:r8oacYtb
>>625
あたまだいじょぶか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:08:49 ID:Z1LAGIvN
HMA-9500やL-02Aは今のソースでも対応してくれますか?今でもピュアとしての使用に耐えれますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:10:14 ID:JGQkb5P/
>>622
それはレシーバーといって、北米あたりでは今も入門機として親しまれる型です。
ただ薄利なので、メーカーも積極的に売ってませんね…シャープのアレも終了したし。
少々お高くなりますが、ARCAM SOLO なら引くようなことはないと思います。
ttp://denon.jp/products2/arcam_solo.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:27:31 ID:Z1LAGIvN
D/A変換という大事な役目を持つCDPが何故、金額対音の差が少ないのですか?
それに比べてその信号を増幅するだけのアンプのほうが金額対音の差が激しいのですか?
実際音の信号を出すのがCDPなのに3万のCDPと50マンのCDPでも差はあまりない。
が、アンプにいたっては増幅するだけなのに3万と50マンは音質の差があり過ぎる。
音楽を再生するときはD/A変換より増幅のほうが重要なのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:30:18 ID:bksp4t8M
>>627
完動品ならOK,どころか、今でもそれより良いのってなかなか無い。
でも、本当にちゃんとした完動品を手に入れるのは難しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:35:26 ID:KZ1gTJZY
>>629
デジタルの特性として、比較的良質な結果を安価で入手できる、というのがありますから、
安いものでもある程度以上の音質は確保できる、ということでは?
アンプとかスピカとかは中級までが大分大きい、CDPは6万から中級、という感じ?
632もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/07/13(木) 23:52:31 ID:JMRNxZ9J
>>629
増幅するから差が出やすいのでしょ。いいところはそのままに。悪いところは
悪く増幅される。それがアンプ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:07:51 ID:CQb5knbZ
ヘヴィービューティーなアンプ探しております。
密度が高く気持ちよいくらいの駆け抜ける低音。
それでいてこまかいニュアンスも出し、美しく聞き疲れしないアンプ。
こんなアンプありませんかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:27:18 ID:pBCM5+TL
>>629
D/A変換はDACが請け負いますが、コレはいわゆるICチップですので
高級品でも廉価品でもそんなに値段の差が無いのでしょうかね?

一方アナログ増幅となると部品や回路の善し悪しで大きく左右されます
ので部品点数や回路設計などでちりも積もれば・・と言うことで大きく価
格が変わってくるのではないでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:55:03 ID:jBvLzpZA
>>633
マークレビン村bR83L
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:26:49 ID:K9jptW9K
>>633
そんな欲張りなあなたには
viora カデンツァ+シンフォニー
637633:2006/07/14(金) 23:26:31 ID:zdeSCYme
はい。欲張りなのはわかっています・・・ですが当方貧乏人なので。
デノンの最新のPMA-2000あたりはどうでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:34:40 ID:k+fM1dcW
>>637
ONKYOのA-1VLなどはいかがでしょうか?
639あげ:2006/07/15(土) 00:40:50 ID:682TwIhW
アキュのp-1000とノーチラスはクラシック録音の八割だそうだ。
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合わせだそうだ。
原音を再生するのは他に選択肢はないということだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:42:16 ID:2a1ksQJQ
>673
とりあえず、具体的な予算と組み合わせのSPぐらいかけや。
641673:2006/07/15(土) 00:55:00 ID:DjXPS66D
>>640
急かさないでよね。もう少し待ってくれるかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:26:33 ID:S+9mLmV6
カラヤンはマトリクスじゃ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:46:06 ID:2a1ksQJQ
>639
うそこけw。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:07:11 ID:2a1ksQJQ
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 23:14
アキュのP-1000トノーチラスはクラシック録音の8割だそうだ
カラヤンのプライベートシステムもこの組み合せだそうだ。
原音を再生するには他に選択肢がないということだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:03:14 ID:kEN+z4Be
スピーカーのインピーダンスが半分になっても出力が倍にならず1.5倍止まりだったりする原因はどこにあるのでしょうか。
アンプの出力段の石の容量不足なのでしょうか
放熱不足による出力段の熱抵抗なのでしょうか
電流回路のインピーダンスの問題なのでしょうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:42:22 ID:KCWy/2PO
犯罪者の方はレス禁止ですので
よろしくお願いいたします
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:23:11 ID:zMnwW2HE
>>645
出力段のデバイスが流せる電流の限界。もちろん、トランス類などの
電源関係のパーツの限界もある。

スピーカーのインピーダンスが低くなるということは、ショートしている
状態に近づくと言うこと。ショートというのは無制限に電流が流れようと
する状態だが、無制限と言うのは無理なわけで、当然、限界がある。

実際にはアンプにそんな大電流が流れようとしたら、ブレーカーがそれを
検知して落ちるはずだ。

最近ではカタログスペックを良く見せるため、わざと8オームでの出力値
を低く記述しておいて、インピーダンスが半分で出力が倍増するように
見せて「電源が強力ですよ」と謳っているアンプもあるようだ。記述に嘘は
ないにしても、実力を正しく表示しているとは言えないので、注意が必要。
648645:2006/07/16(日) 23:32:03 ID:1RHDzK35
勉強になりました。ありがとうございました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:39:43 ID:Z5+Z/I8l
ピュアオーディオ初心者なのですが、現在プレイヤーの購入を考えています。
現在デジタル端子付きのDAコンバータを持っているのですが、所持品のDAコンバータにデジタル接続して音を出す場合、
デジタル出力のあるプレイヤーなら、5000円の安値なプレイヤーから音を出すのも、30万円以上の高級なプレイヤーから音を出すのも
全く変わらないということになるのでしょうか?

もしそうであれば、プレイヤーは安いものにし、アンプにお金かけたいと思ってます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:52:04 ID:fa1UKvJ5
>>649

ンなわけない。トランスポートとDACを接続するデジタルケーブルを変えるだけで
音が変わるのが、オーディオの世界。

「デジタル」というと「不変」=「どれでも同じ」と思い込んでいる人が多いけど、0、1
のデータとしては確かにYES。大きなトラブルが無い限り、伝送されたデータその
ものには1ビットの狂いもない。

それで何で音が変わるのかと言えば、実際に伝送されているのはデジタルデータ
ではなくて、機器側でデジタルと見なしているだけのアナログ信号だから。

例えが適切かどうか分からないけど、デジタルデータって料理で言えば、レシピ。
きれいな文字で書かれたレシピなら読みやすいけど、汚い字で破れかけた紙に
書いてあったら、読むのさえ困難な場合もあるでしょう。それに似たようなもんだと
思って下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:19:25 ID:88hkIfrI
まあでもだいたい649のような事は言えるのではないですか?
優先順位から言えば。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:29:55 ID:pfwFO81D
>>651
俺も同意。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:45:08 ID:1Znk7sX5
10万円のプリメインアンプから20万円のプリメインにグレードアップしようかと
目論んでいるのですが、10万円差でも音は変わるものでしょうか?
SPはノーチラス805を使っているのですが、今のアンプでは駆動しきれてない
感じでイマイチです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:05:53 ID:lEtjAD+Q
>>653
グレードアップを期待するなら、今のアンプの3倍の金をかける
というのが、通説 ノーチラス805はアンプ食いなので、いっそ
のこと、セパレートにしてしまうのが吉
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:19:50 ID:JBaYw5BD
>>653
今は何を使ってて何にアップグレードするの?
値段だけじゃわかんね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:28:21 ID:Mg32ieYl
質問させてください
ONKYO TX-SA504を現在使用しているのですが
スタンバイの状態でたまに「ピンッ」や「カチンッ」という金属音のような音がします
これは他のアンプでもこうなのかこの機種特有の使用なのかはたまた不良なのか気になります
アンプは初めてでよくわかりませんどなたかご教授お願いします
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:20:40 ID:um0j9Txi
>656
バイクや車は運転後エンジン周りキンキンとかピシッって鳴る。
TX-SA504の構造は知らないんだけど、アンプもヒートシンク周り
から音が出るのも有りますよ。
特にヒートパイプ式は派手に音がします。


でもあなたの場合、「ラップ音」なのかも知れない。。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:20:35 ID:YOxscGOk
911 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/18(火) 17:47:36 ID:PLW8iln+
昨日、某所でこれ見よがしにヅラを被ってるおっさんを見かけた。
普通、ヅラってのは、あたかもそれが自分の頭髪であるかのように必死に見せる物だろ?
他人にはヅラである事がばれないようにする物だろ?
だがそのおっさんは違った。何もかもが違っていた。
まず、ヅラを前面に押し出した自己表現とも言える被り方をしていた。
地毛が白髪交じりの鼠色なのに、なぜヅラだけが黒々としているんだ!普通色を合わせるもんだろ!
そしてまた、せっかく被っているのに、ハゲを隠していない!チラッとだけ覗くその禿げに全米が泣いた。
さらには明らかに地毛と馴染ませていない為に半分浮いて、あたかもオシャレハンチングを被っているように!
そんなオッサンに幸あれ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:35:13 ID:TXDoIihL
詰まらない上に差別ネタ
死んでいいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:22:06 ID:MujVVpqn
>>657
なるほど
熱を持つ機器なのでそういうのはあたりまえなのですね
確かに「ピンッ」という音はヒートシンクを指ではじいたような音に近い気がします
って…ラップ音((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
とりあえずONKYOの同系列のものを使っている人で同じような現象を探してみます
ありがとうございました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:42:33 ID:ui2W/oqd
>>633
>>653

とりあえず、フライングモールのCA-S10をおすすめします。
低音はゴリゴリと輪郭を鮮やかに出しつつ力強く鳴ります。
中高音は密度があってキンキンせず各楽器がはっきり聞こえます。
生っぽいので、音がよく見通せるのに聞き疲れません。

ふくよかな温かさとか角のとれた美音を好む方には不向きです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:52:29 ID:FDL7ntA2
CAS10同意。
あれ筐体はアルミだっけ?
ならアルミホイルで筐体くるんでコンセントにある接地極にリード線とれば
すんげえいいモノになると思うぞ。
デジアンは強力な高周波が唯一の欠点だからな。
662あさみ:2006/07/18(火) 21:54:38 ID:b5rMt5V/
はじめまして!今年大学生になったあさみです!
最近見つけた憧れの人がバンドやってるんで、
iPodから卒業しようと思った次第です!

で、アンプって何ですか?
とりあえず60万円くらいでひととーり揃えばいいかなって思ってます!
憧れの人は遠い存在なので聞けません!友達も全然駄目です!
連休に秋葉原行ったけどサパーリでした!

堪能な皆様のお知恵をよろしくお願いします!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:10:29 ID:yqITrBaz
とりあえずおぱいうpしる。
664あさみ:2006/07/18(火) 22:16:16 ID:XcqgDJ+y
ハァ?ネットで晒すくらいなら電器屋のオヤジにブラ見せたほうがマシ
っていうか電器屋のイケメン見つけまーす
何とりあえずってヲタマジキモ
665マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/18(火) 22:16:30 ID:PLW8iln+
ネタか冷やかしか悩んでたらそれかよ、、、w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:20:40 ID:yqITrBaz
食いついてきてワロスwwwww
ネタだろwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:02:58 ID:Si9cJxX1
生きのいいネタがキマスた!
668おじゃまします:2006/07/18(火) 23:23:51 ID:XupWgBYm
>>618
私はそもそもプリアンプの存在意義に疑問が・・・
プリってレコード時代の名残のような来がす
669マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/19(水) 00:02:05 ID:+wWltXua
プリアンプは信号の電圧を主に増幅する部分。
パワーアンプは、電圧増幅された信号の電力を増幅する部分。
基本的には両方合って初めてアンプの動作をする。
まあ、実際はパッシブアッテネータ+パワーアンプだけでも問題なく動作しますが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:05:54 ID:x+PQZIk0
おーぱいがうぷされると聞いて飛んできましたよ…

>>668
金を掛けるのとは別だけど自作のプリをエフェクターとして
使うと気持ちがよいですね。
音にメリハリついちゃってもろエフェクターですが。

パッシブでも凝ると結構な値段するしね。

存在意義が疑問の割に金を喰う…プリってそんなもんですね。
671電器屋のイケメン:2006/07/19(水) 04:48:36 ID:qxPIZr2L
>>664
呼んだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:55:58 ID:Zfyz/WHt
>>670
お尻がプリプリしてア〜ンア〜ンでおならがプ〜!
だもんな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:44:27 ID:OZlsJoEQ
>存在意義が疑問の割に金を喰う…プリってそんなもんですね。
安もんのプリより、直結とはいうけどね。
一般的に音が良くなった→解像度が上がったってのが一番わかりやすいから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:39:26 ID:9UGY+m0N
DENON、marantz、CECの5万前後のアンプを検討中です。
各メーカーの特長を教えてください。
ちなみに聴くジャンルはロック、ポップス、トランス、ユーロビート、クラシックです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:50:25 ID:9UGY+m0N
書き忘れました。

SPはKEFのiQ3を考えていて、メインに聴くのはポップスとロックです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:52:06 ID:OZlsJoEQ
5マソ程度じゃSPにもよるがどれでもそうかわらない、と思う。
クラも聞くなら、俺なら電源が値段の割にしっかりしてるCECかな。

裏技的なら、せっかくパッシブプリの話題でたから
マランツのパワーアンプSM6100SA ver.2 (実売2.9万)
+エジソンのパッシブプリ(2.5万)
http://www.otono-edison.com/original/sonota/serecter.htm

SM6100SA ver.2は多少改造したほうがいいようだが、マルチしてる
人のシステム聞いた分では重石乗っける程度でおK。
めずらしいインプレWEB↓
http://d.hatena.ne.jp/arcs2006/searchdiary?word=%2a%5b%c7%f2%b9%f5%a5%a4%a5%c1%a5%d0%a5%f3%5d
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:52:45 ID:93NBA0Hi
>>674
ロックやトランス聴くならマラのスカキンは合わない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:25:01 ID:1h+dTJxy
>>674
DENONはこの中ではウェルバランスで音の力感や厚みもそこそこあるが
面白みはさほどない。
marantzは繊細感や鮮度重視の音作りの反面過剰にスッキリしてしまい
以前のマラとは別物になってしまった。
CECはメーカーこそ日本だが設計はドイツ人、プリ部はバランス増幅、
パワー部はシングルエンド出力(フツーはプッシュプル)という奇態な
構成で、躍動感やしなやかさを感じさせる音質はこのクラスでは貴重ながら
中国工場のスキルの低さもあり初期不良率はかなり高い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:53:48 ID:VO+WXf2e
”超”初心者のための質問スレのはずなのにかなり詳しく書いてくれている
みんなすごいなぁ…別に何って質問があるわけではないけど感謝するよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:22:22 ID:E6CpasdC
>中国工場のスキルの低さもあり初期不良率はかなり高い。
これよく2chにでてるけど、言い切るほどのきちんとしたソースは?
某スレが根拠ってオチじゃないよね。
たぶんCECの母数は小さいと思うから。
不良率っていうけど、2chで有名?な某PCメーカーの不良率は調査がでてたね。
今度CECのAMPじゃないけどCDPが候補なのでちと不安。
681コンタクト:2006/07/19(水) 22:40:09 ID:IakZMysV
>>662
アンプとは、スピーカーを鳴らすための機械です。スピーカーは電気で鳴らしますがアンプでその電気を作り出します。そういう機械です。
あと、学生さんなのに「とりあえず60万円くらいで」というのはちょっとアブナイ感じもします・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:47:43 ID:Ac50opF0
アンプとは入力機器の出力の振幅を増加させてスピーカーをドライブするもの。
理想的なアンプは入力を変質させずに振幅を増加できるもの。
ところが国産高級アンプは思い切り入力を変質させて「芸術性」だと寝言。恥を知れ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:08:12 ID:jRSH5WhX
>>681

もうちょっと正確に説明しとくと、アンプは電気を作り出さない、つまり発電機じゃない。
増幅器なんだけど、これはコンセントから電気エネルギーをもらって変換しているだけ。

極端な話、アンプは電気の蛇口で、プレーヤーからの信号に合わせて蛇口を大きく
開けたり締めたりしてスピーカーをドライブ(制御)する機械だ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:15:23 ID:H7Os75tM
CECのアンプなら他のフツーなアンプとの有意差がブラインドテストで得られるでしょうか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:21:15 ID:EUrhzs+A
100人中50人から有意差を示す盲検結果が得られたとしても、それは自分にとっても有意差と
なる事を保証しない。
結局、自分で聴いて判断するしかないでしょ。
他人の言うがままに買うってなら止めないけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:41:55 ID:jn+AjnXM
>>680
俺は店の人に聞いたよ。
同じ中国でもスパークはおおむね品質安定してたのにとか。

でも俺もあのクラスで買うならCECだなぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:33:16 ID:pRE+gVi2
>>680
CECの製品は確かに初期不良は多いかもしれない。でも、CDPは
他の製品に比べて、細かい音まで出してくれていいと思います。
修理の時にも、メーカーのおじさんの対応が親切です。なんか、
おじさん一人しかいない感じだけど・・・
688674:2006/07/20(木) 23:23:00 ID:/4CyjqHP
皆さんありがとうございます。
とりあえずDENONが第1候補になりました。
marantzは望む音とは違うし、CECは初期不良が多いとのことですし……。
また何かありましたらよろしくお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:14:56 ID:YZLzdf/x
>>678
パワー部は片chにシングルエンドアンプを2つ使ったBTL構成ですよ。
プリといってもXLR入力側はカップリングCと抵抗しか入ってないです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:09:40 ID:x1l8OUaF
アンプって長く使っていると、ボリュームを触ったときにガサガサという
雑音が出るようになりますよね?
高校時代に親に買ってもらったミニコンポは2年くらいで。
山水の607MOS Limitedは、そんなに使っていない(月に一度使うかどうか)
のに1年くらいで。
どこが悪くなるんでしょう。アンプの宿命なのでしょうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:31:38 ID:Lfbo3yJA
接点が錆びてきます
使わないで放っておくのがよくないです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:41:10 ID:3Emi9rjB
アンプは定期的に水を漬けるが吉。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:17:24 ID:f8/DczpN
>>690
定期的に左右にくるくる回すと吉
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:09:51 ID:KP/sodHX
>>674さんの質問と被りますが、私も質問させてください。
最近、知人からRogersのLS3/5Aというスピーカーを譲り受けました。
他にもCDプレーヤーの購入を考えると、アンプに掛けられるお金は5、6万程度なのですが、
この金額範囲でお勧めの新型プリメインアンプは何が良いでしょう?
聴くジャンルは広く浅くですが、どちらかと言えばポップスやクラシックが多いです。
宜しくお願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:05:42 ID:OZfZKDts
>>694
CEC 3300R
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:48:09 ID:x2tvwBnV
オーディオ信号の伝送は、ハイ受けロー送りが良いとよく聞くのですが、それならなぜ
アンプの入力インピーダンスを10kΩ抵抗で落とすんでしょうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:57:21 ID:OZfZKDts
質問が意味不明なのは置いといて・・・
10KΩなら十分Hiでないかい?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:20:32 ID:glAb0Sho
>694
後期のバイワイヤ端子付なら、バイアンプでSA-XR55かSU-XR57。
まあ見た目こだわらなければ。このクラスでは高解像、馬力も十分。
ほんとは中級クラスの電源しっかりしたアナアンがいいんだが。
そういう意味では3300も値段的にいいだろね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:24:21 ID:95cgdpi1
yamahaのAX-2000などDAコンバーター内蔵アンプは初級機くらいのプレイヤーでアナログ接続したほうが光接続より音がよいのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:31:16 ID:NQNO2Fmc
>>694
A-933
701マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/23(日) 00:26:24 ID:SSpT/7Fv
>>699
アナログ接続と光とで繋ぎかえて聴き比べてみれば答えは出ると思いますが。
702694:2006/07/23(日) 00:29:36 ID:L80Swsge
>>695さん、>>698さん、レスありがとうございます。
私のLS3/5Aはシングルワイア対応なので、バイアンプは必要ありません。そうなると
お二人が薦められているCECの3300Rが良さそうですね。早速検討してみます。
情報感謝いたします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:39:03 ID:EpX/lTQH
LS3/5Aもらえるなんてツイてるね!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:05:39 ID:qIkra6UV
セパレートを購入する際、プリとパワーではどちらに金額投資したほうが幸せになれますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:24:59 ID:yJh/frgf
>>704
両方じゃないすか?こういう場合バランスも大切だし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:29:52 ID:iPgwDw9B
895 名前: XR55被害者の会 [sage] 投稿日: 2006/07/15(土) 17:34:41 ID:+QZ2VHfi
XRはダンピングファクタ低い上に逆起電力を吸収仕切れないからバイアンプ
の方がマシに聞こえるのさ。
XRに欠陥があるからバイアンプにした方がマシに聞こえる事を誤解しないように。

シングルワイヤリング同士で390辺りと「実際に」聞き比べてから反論してみ。

デジタルアンプは電源変動が出力に筒抜けな上にXRは更に悪い事に一つの
電源で多数のアンプに電源を供給してる。
結局バイアンプにしたところで勿論従来型のアナログアンプ2台でバイアンプ
するよりも相互干渉は大きい。

バイアンプ駆動した時に激変するのは、バイアンプじゃないとスピーカーの
能力を引き出していない訳じゃなく、XRがシングルアンプ駆動だと駄目駄目な音
しかしないって事。
その証拠にパナがどんどん並列駆動化してるだろ、デュアルアンプだとか言って。

3本の矢理論だよ。
1台の駄目アンプより2台の駄目アンプで駆動すればマシになると。

まあ、XRはメーカーがこそこそ改良するくらい未完成なアンプだ。
高域が荒れるのが情報量だと感じる糞耳は一生信者やってれば良い。

人に勧めるようなアンプでは無い。恥を知れ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:43:11 ID:mcIVfG+b
>XR55被害者の会
ぜひとも入会したい。この糞アンプには本当にヒドイ目に会った。
素晴らしく良いと言う書き込みを信じて買ったが、すぐに糞と判
った。あわてて、オクに出したが1週間で1万5千円の損害。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:07:43 ID:rIYK8UAC
松下のXR55は、
値段の割りにいい音
が結論だと思うけどなぁ。

値段以上を求めたらかなりだめぽ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 04:05:13 ID:mcIVfG+b
XR55が良い音と思える連中は、安物SPしか持っていないやつと思う。
貧乏人ご用達アンプがXR55であることは間違いない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:10:43 ID:snvN3bnm
パナは10年以上も前からバイアンプを積極的に導入しているから
シングル動作なんて最初から考えてないんじゃないの?
何が何でもシングルにこだわるんなら黙って別のアンプを選べってことだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:32:17 ID:WI6QGej/
>708、710
706=707=709で、有名な基地外だから何言っても無駄。
XRの話題があると意味不明の粘着(たとえば:ダンピングファクタ
低い上に逆起電力を吸収仕切れないから:とか)しながらいろんなスレで
煽りまくる。
特徴はID変えながら、賛同者が何人かいるようにふるまうこと。w
どうも706の記述のようにデノンの390を奨めて、XR厨にたたかれて凶暴化した模様。
駆動力や解像はデジアンの得意とすることで、別に違っても問題ないと思うが
気に入らないようだ。
こういう口コミの交換場所は、判断するのは受け取り側の自由で、個々の感想の範囲で述べるだけなのに
それに対して悪意を持った書き込みは普通信用されないっていうのがわからないようだ。
基地外といっては哀れといえば哀れだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:01:36 ID:mcIVfG+b
駆動力といっても、ウーファーの駆動力だけが良いので、スコーカー・
ツイーターの駆動力はアナログアンプに比べると、トランジェント、F特
歪率のどれをとっても悪いのがXR55だから、いくらXRが良いと言っ
てもスーパーウーファーの駆動用位にしか使い道が無い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:22:57 ID:LQVx8oNw
>>711
板違いスレ違いなAVアンプを散々すすめて
粘着荒らしをしてたのは誰だっけ?
なんでもXRは100万のアンプにも勝てるんだってなw
スレ違いで自分の環境もさらさずただマンセーしてるだけだから
周りから叩かれているということにいい加減気づけ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:55:46 ID:WI6QGej/
>特徴はID変えながら、賛同者が何人かいるようにふるまうこと。w
>712=713
w
でも相手してやるかw
>ウーファーの駆動力だけが良いので ←意味不明っていうか、どうして?
スコーカー・ツイーターの駆動力はアナログアンプに比べると
何に比べて?

>713
>板違いスレ違いなAVアンプ
別にピュア的な使い方ができれば問題ないんじゃないの。
そういう意見もあるが、いやなら全部粘着。

>なんでもXRは100万のアンプにも勝てるんだってな
からかわれたんでしょwそれを根にもってるの?
>スレ違いで自分の環境もさらさずただ
環境晒さずに、マンセー意見述べてるのは、全て粘着するの?

>周りから叩かれているということにいい加減気づけ。
根拠は?けっこうXRを認めているいる人もいると思うが、たとえ少数意見
でも、自分が気に食わなければ煽り、粘着続けるの?
(口コミの交換場所は、判断するのは受け取り側の自由で、
個々の感想の範囲で述べるだけなのに)

基地外、煽りにレスしてるという点ではそうかもしれないが。
たぶん自分に都合の悪いことはさけてまた煽ると思うが…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:59:26 ID:8UHzXIK7
>>711
>(たとえば:ダンピングファクタ低い上に逆起電力を吸収仕切れないから:とか)

別スレでも指摘されていたが、お前はおかしいと言うだけでどこがおかしいのか聞かれても
答えられないでいる。

>どうも706の記述のようにデノンの390を奨めて、XR厨にたたかれて凶暴化した模様。

それは君の思い込み。
某スレからの流れを知っているが、390はただ、一比較対照として出されたに過ぎない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:03:22 ID:ElcyrzUP
>>711
こいつの以前の発言

856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/15(土) 00:35:21 ID:2a1ksQJQ
うーん、まあ好みは人の好き好きだがいくらなんでも390と比べることないだろww。
50はともかく55以降のバイアンプで比べてみた?
個人的には5万以下で比較できるのはAMP3300しかないと思ってる。
それ以上クラスは55以下のはzara。

この後みんなから反論されてキレた。
そして>>711の発言を繰り返して荒らし続け(もちろん多数派工作もねw)
あっという間に一つのスレが埋まってしまった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:15:40 ID:mcIVfG+b
松下勢は内容はともかく、営業熱心だからね。石油ファンヒーターで
死人をだしたように、古くなったXRを使っていると、スピーカーに
高周波信号が流れ込んで、焼ききれることが言われている。やはり、
伝統的なアナログアンプの方が安心だ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:24:39 ID:sVE1rHAK
アンプでバイポーラのコンデンサがあり、現在ブラックゲートに
替えているんですが、超電解接続(2つを向きを反対につける)
にしたほうが幸せになれますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:38:29 ID:WI6QGej/
>715
921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 06:04:24 ID:W8VSbSd7

>LPFって知ってる?
>たしかXR55の場合DFは1kHzで30〜35だそうだからそう劣ってるわけでもないし。

>716
流れからして、あんたがそれかいたんじゃないの?
違うというなら、>こいつの以前の発言 の証明。

それよりあいかわらず、都合の悪いことは答えないんだね。
720コンタクト@携帯:2006/07/23(日) 10:45:14 ID:qflPt66Q
704さんの疑問に初心者スレ的に考えると、直接スピーカーの相手をするパワーアンプに予算が手厚い方がよい結果が得られるように思います。
ただ、想像でものを言わせていただくと、最終的にシステムの品格と呼べるような部分はプリで決まるように思いますので、ここを軽視している訳ではありません。

コンポの中でどれを重視するか、色々意見の別れるところですが、私ははっきりアンプ重視です。スピーカーは鳴らす部屋との相性がありますがアンプはアンプだけの世界で正義を貫けますから。
ですからアンプはどんな部屋でもお金をかければかけただけの結果がえられるコンポだと思っています。
とは言うもののプリとパワーでは少し事情が異なるようで、極めている方々の話からするとパワーアンプではスピーカーとの相性を考えねばならない、プリアンプは自分の目指す音を考えねばならない、となるようです。
私には無縁の高価な機器の話ですが・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:52:54 ID:7sNdMrui
>>719
第三者のふりしてご苦労さん。
で?
それだけで反論したつもり?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:59:51 ID:RxLcEOOI
お手数ですが皆様の意見をお聞かせください
朝から夜までアンプを使う時
お昼ご飯を食べに出かける1時間は電源を切る、風呂に行くときの1時間も切る
このような少し離れる毎に、電源をまめにパチパチ切る方が良いのか
それとも、1日中つけっぱなしにしておく方が良いのか
アンプに負担消耗がかからないのはどちらでしょうか?
よろしくお願いいたします
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:01:42 ID:89NeOIq9
>720
「スピーカーが決まったら」の話ではないですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:11:36 ID:nRNqP4VV
>>722
そんだけ頻繁に使うなら、つけっぱなしの方がいいよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:20:08 ID:WSVl5K5c
Benchmar DAC1からパワーアンプに繋げたいのですが、DAC1のボリュームの質が悪いので、
DAC1のボリュームパスでの使用を考えています。
その場合、間にプリアンプを購入しないといけないのですが、正直ボリューム調節しかしないので、
ボリューム調節だけあるアンプってないでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:33:48 ID:nPaW7V6I
>>725
パッシブアッテネーターでいいのでは。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:42:09 ID:WSVl5K5c
>>726
おお。これです。ありがとうございました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:15:07 ID:sVE1rHAK
12年つかったアンプの、電源とスピーカーの
リレーを替えた。
たまに交換したほうがいいな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:51:23 ID:mcIVfG+b
↑お前超初心者のスレに出てこないでイイ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:56:30 ID:mUwgVhcK
>>719
1KHzでDF35しか無いんだ。随分低いね。
バイアンプにしないと駄目ってコピペがあったけど頷ける。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:23:23 ID:mUwgVhcK
>>719
http://www.jvc-victor.co.jp/company/technology/deus/index.html

XRは無帰還。純抵抗で無いスピーカーを実際に駆動した時は理想的な動作
出来ないからバイアンプの方が粗が見えにくいだけでしょ。DF低いし尚更。
トンコン使わないとハイ上がりとか言ってるから1KHz以上のDFは更に低い
だろう。メーカーも都合の良いデータしか発表しないだろうし。
素敵なストーブ作った松下だし。
732A-1VL DF25:2006/07/24(月) 17:32:59 ID:wRHHaopy
>730
真空管スレでおんなじこと書いてきなw。
荒氏する割には○○○が随分低いね。
スルーしないと駄目ってコピペがあったけど頷ける。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:39:34 ID:6VPlt2Jo
731が荒らしなら732も同じだろ。

NGワード推奨 XR
専用ブラウザ使ってるなら設定しましょ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:46:51 ID:mUwgVhcK
>>732
馬鹿だな。真空管はDFが低いのが特色であり自然。高DFを自慢してる真空管アンプは無い。
素性の良いアンプなら無帰還でも良いけど、>>732のリンク見れば問題点判ると思うけど?
骨髄反射乙w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:51:06 ID:bfZBURwd
>>733が見えない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:52:41 ID:wRHHaopy
>特徴はID変えながら、賛同者が何人かいるようにふるまうこと。w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:54:47 ID:vSMLGlRs
>>732
XR厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:55:33 ID:mUwgVhcK
>>736
自己紹介乙
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:01:28 ID:wRHHaopy
>734
>高DFを自慢してる真空管アンプは無い。
じゃあ、>30はもっと馬鹿ということ?
またA-1VLなんかどうすんの?
結局XRの話しじゃなくてデジアンの話なのかさっぱり言ってることが分からん。
脊髄&粘着はそちらもね。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:17:48 ID:mUwgVhcK
>>739
「DF低い発言」に対して真空管アンプなんて持ち出すから話の軸がブレた。
>バイアンプにしないと駄目ってコピペ→XRの事。

A-1VLは無帰還じゃない上にバイアンプ駆動に関係無い。

コピペは「バイアンプ駆動がアドバンテージなのではなく、バイアンプ
にしないと音が悪い」って話だろ?
DFに関連して真空管アンプ持ち出したりA-1VL持ち出したりしてるけどさ。
何だかんだ因縁付けてXRが宇宙最強じゃないと気に入らないのか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:18:50 ID:wRHHaopy
なんだ回線の切り替えうまくいかないのか?
あれほど見事に脊髄反射してたのに。
それでも>734みたいにせめて アンカーぐらいはきちんとね。
だいたいDF低いからって話から始まったのに、話のすり替えももうすこし論理的に
やろうよw。
じゃまたね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:22:48 ID:l1ClSV/h
すいません、ダンピングファクターというものは音にどのような影響を及ぼすのですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:23:11 ID:mUwgVhcK
>>739
あのな、>>730でDF35が「低い」ってのは真空管で無い前提で書いてる訳。
>>719が指してるのはXRの事だろ。
日本語と言うか物事の理解力が低いな。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:23:17 ID:wRHHaopy
おっと失礼。>30がDFが低いから、って話しからで
真空管と同じようにデジアンもアナアンよりは一般的に低いってことは
ぐらいは知ってるんだろ?
論理的におかしいと思わないの?

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:25:32 ID:wRHHaopy
>>730でDF35が「低い」ってのは真空管で無い前提で書いてる訳。
そうだけど、じゃあ「低い」ってのは30は何に対して低いっていってるの?
分かって話ししてるんでしょ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:30:39 ID:mUwgVhcK
無帰還でDF低いから中高域濁る→バイアンプじゃないと(ry
球アンプは出力トランスの電磁制動効果で無帰還でも平気だったり。
数値や浅い知識で突っかかってくるなよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:33:47 ID:wRHHaopy
>746
ほら、答えられなくなるとごまかすね。

>745
は?

>数値や浅い知識で突っかかってくるなよw
そのまま返すよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:40:47 ID:vSMLGlRs
半導体アンプで30は低い。
XR厨はこれだから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:44:57 ID:wRHHaopy
>748
つなぎ変えてきたの?mUwgVhcKがまた出てくるのかな?
>半導体アンプで30は低い。
mUwgVhcKでないことを祈るけど、もう少しアンプについてベンキョしたほうがいいよ。
ついに「30」ってのはいままでDFの数値で話題になってないよw。
なんのアンプの話し?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:47:18 ID:SRxVWGzF
この流れはどうだか知らんが、
つなぎ変えは擁護派も否定派も同じようにやってるだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:47:54 ID:vSMLGlRs
>30って書いたのは藻前
何もかも判らないままイ`
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:50:35 ID:vSMLGlRs
つなぎ変えしてるなら同じ時間や交互に同じID出ないw
単発IDならXR厨が得意だろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:56:11 ID:wRHHaopy
>751
どこ?
745なら30はスレ番号。話しの流れで分かると思うが。
なにもわからないまま市んだほうがいいよ。
>752
だから>mUwgVhcKがまた出てくるのかな?とかいたんだけど。
やっぱりmUwgVhcKなの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:58:40 ID:wRHHaopy
>単発IDならXR厨が得意だろw
上スレみれば分かるけどアンチXR粘着厨が単発ID多くね?煽りが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:59:23 ID:wRHHaopy
上レスね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:06:13 ID:SRxVWGzF
>>755
プリメインアンプの初級機 3台目
ここをみてみな。
XR擁護の単発が続いて多数派工作を指摘されてる。
何事に関しても、双方色々やるもんだ。
IDがどうだのと脇道にそれるときりがないよ。
もっと本質の部分で話したら。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:06:59 ID:vSMLGlRs
>>745でアンカー付け損なった事には気が付かないんだね。

IDだってxrアンチの絶対数が多い事に気が付かないんだね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:12:39 ID:wRHHaopy
mUwgVhcKで出てこれないとこみると
結局、ただの煽り厨だったのね。
はぁ。
>742
時間ないから、「ダンピングファクター」や+「アンプ」でぐぐればいっぱい
説明でてくるよん。

>756
>754の回答でなきゃね。結局デジアンの欠点=XRのみの問題と思ってるのかな?
念のためにいっとくけど、XRの音が悪いとかスカキンという話だけなら
無関心というか人それぞれだからね。それは納得するけど。
ただ、AVアンプだから、松下だから、DFが低いから…等々で音が悪い等々
のレベルがアンチXR厨が大杉と思わない?
別に思ってなきゃそれはそれでいいけどw。
じゃ。


759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:23:24 ID:BJLq/8+P
デジアンの欠点を対策できていないのがXRだと思ってる。
俺はデジアン好きだけどな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:25:32 ID:SRxVWGzF
>>758
自分=ID:SRxVWGzFにそんなこと言われてもな。
ID抽出して確認してから発言してくれよ。
技術系の話はしてないんだから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:44:13 ID:ApO6YNjf
>759
>デジアンの欠点を対策できていないのがXRだと思ってる。
そうすると対策ができてる同価格帯のデジアンって何にかな。
>俺はデジアン好きだけどな。
参考までに好きなのってなに。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:48:37 ID:vSMLGlRs
音が悪い理由やバイアンプが持て囃される理由を技術的な観点で論議しているのではないのか?

途中から完全に被害ぶってる妄想。
スレ違いでAVアンプを指摘された事は自業自得。
支持してる奴がxrの使いこなしや人に奨める程上手く
鳴ってる環境も晒さないでage煽りじゃ嫌われて当然
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:50:36 ID:54ZeStv8
XRの流れのなか質問しにくいんですが
そのど真ん中のXR55からアンプを買い換えようとおもってるんですが
予算15万〜20万ぐらいの間でオススメありませんか?
主に聞く曲はロックとかポップスあたりが主体になってます。元気のよい音が出るとうれしいかもしれないです
スピーカーはKEFのiQ3です

よろしくお願いします
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:06:47 ID:c6f04FLo
>>758をみてわかった。
お勧めを聞かれるたびにXRを薦めてた人だね。
バイアンプは別格とかいって。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:15:54 ID:l1ClSV/h
>>758
時間って何の時間ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:04:31 ID:jxtSLhBv
>>763
>ロックやポップス、元気のいい音
PMA-2000AEなんかは?
15万以上じゃないとだめかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:18:01 ID:54ZeStv8
>>766
良い物なら15万以下でも大歓迎です
期間あくけどスピーカーも同じメーカーのiQ9当たりに買い換えようと思ってるので
懐に優しい方が・・・

PMA-2000AE何となくお求めやすそうな価格になってますねぇ
候補にいれて検討させてもらいます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:35:00 ID:ApO6YNjf
>762
>鳴ってる環境も晒さないでage煽りじゃ嫌われて当然

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 09:22:57 ID:LQVx8oNw
>>711
板違いスレ違いなAVアンプを散々すすめて
粘着荒らしをしてたのは誰だっけ?
なんでもXRは100万のアンプにも勝てるんだってなw
スレ違いで自分の環境もさらさずただマンセーしてるだけだから
周りから叩かれているということにいい加減気づけ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 09:55:46 ID:WI6QGej/
>スレ違いで自分の環境もさらさずただ
環境晒さずに、マンセー意見述べてるのは、全て粘着するの?

ということで
>766 は自分の環境さらしたほうがいいかもよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:53:09 ID:1XMEIqmJ
>>768
XR信者苦しいなw
なんでそこで環境晒しを求めるんだか。
自分の言ってることのおかしさが分からないか?ん?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:07:14 ID:Ay7F9j4N
>769
>なんでそこで環境晒しを求めるんだか。
=762?
>自分の言ってることのおかしさが分からないか?
??



771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:18:27 ID:p7E+cPVG
>>770
XRをいいよいいよと薦める約一名は、
これだけの論争を引き起こしているにもかかわらず、
絶対に自分の環境は晒さないから叩かれてる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:18:40 ID:bYjKJZvI
>>767
ほう、スピーカーをiQ9クラスにグレードアップする予定があるのか。
となるとアンプも奢っておきたいところだな。
アキュのE-213なんてどうだい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:32:00 ID:PH4ckvsv
>これだけの論争を引き起こしているにもかかわらず、
論争になってないでしょw。
適当なこと言って、肝心なことは答えていない。煽る香具師はIDからすると
たくさんいるのにmUwgVhcKみたいにすぐ消えてしまう。
逆にXR厨は約1名でがんばってんるじゃない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:47:23 ID:KOrlh1xG
>>773
その一名が君だね。
>論争になってないでしょw
日本語の不自由な方ですか。
ここだけでなく、各所で暴れまわって、時には統一IDで、
時には多数派工作と、やりたい放題。

>適当なこと言って、肝心なことは答えていない

ではお聞きするが、どうしてそのように思うのか、
またそれはどの発言をさしているのか、明確な回答をお待ちしていますよ。
まさかできないなんて言わないですよね?
775マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/24(月) 22:55:03 ID:482nTOoI
ここはデジタルアンプの議論の場じゃない。
続きがやりたければ他へ行ってくれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:57:41 ID:fl24cTyA
>774
>時には多数派工作
どう見てもアンチXR厨が多いけど。
少なくとも上レスあたりはw。
>時には統一ID
それが普通じゃないの?頭が不自由?

>またそれはどの発言をさしているのか
上見てないの?流れ無視してただ、ただ煽るだけなのね。
ヒント:mUwgVhcK
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:59:58 ID:mHQslIfo
デジアンじゃなくてXRの問題だな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1140739501/l50
XRマンセーはこちらでお願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:03:42 ID:fl24cTyA
マンデル先生から、クレーム入りましたので、さすがもう止めます。

でも>デジタルアンプの議論
とおっしゃるあたりはさすが見識が高いですね。

たしかに"論"の争いにはいつまでもなりそうもないから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:03:50 ID:zm1A9mPW
>>776
ヒントとか言って逃げるなよ。
明確にどの部分がおかしいのか指摘してみな。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137427469/
↑多数派工作に必死です。

つーか、アンチは一人だとでも思ってんの?
24時間不眠不休で格スレ巡回なんてできるかよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:18:04 ID:ITw4n0jw
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:44:57 ID:wRHHaopy
>748
つなぎ変えてきたの?mUwgVhcKがまた出てくるのかな?
>半導体アンプで30は低い。
mUwgVhcKでないことを祈るけど、もう少しアンプについてベンキョしたほうがいいよ。


プリメインアンプの初級機スレで「ベンキョ」って書き込んで逃げたXR厨帰って来なかったなw
どう見てもあのスレを潰したXR厨が湧いてる様にしか見えん。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:12:39 ID:wRHHaopy

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:35:00 ID:ApO6YNjf

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:07:14 ID:Ay7F9j4N

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:32:00 ID:PH4ckvsv

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:57:41 ID:fl24cTyA

XR厨単発ID工作発動中!!!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:20:41 ID:ITw4n0jw
大多数から嫌われてる事に気が付かないXR厨カワイソス
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:31:00 ID:vSMLGlRs
幼稚な工作だな(藁
また12時過ぎたら湧いて来るんだろうな
迷惑な話だ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:49:03 ID:mHQslIfo
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:38:50 ID:tB5+hET0
XRをNGワードに登録しました。これで不毛な争いを一切見なくてすむ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:47:57 ID:ol93QSu8
プリアンプって必ずしも必要じゃないんですか?
このスレの>>24からの流れで思ったのですが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:51:39 ID:LKslq/6x
必ずしも必要じゃないものを買わないでいられるなら…


…泣けてきた…すまん、帰ってくれorz...
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:59:35 ID:ol93QSu8
つまり必ず必要ってことですか?
>>24さんはプリアンプ使ってないみたいですけど…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:16:23 ID:19GVuC+U
>>785
必ずしも必要じゃない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:17:33 ID:knz78Q8r
>つまり必ず必要ってことですか?
ぜんぜん意味が違うだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:22:25 ID:mOBCQ33f
>>787
必ずしも必要ではないです。
CD等に限れば、ソースの選択や音量の調節も入力を絞るだけで足り、増幅の類は不要です。

私はプリアンプを使用した方が好みに合い、またどうやら一般的にもプリアンプを使用する人
の方が多数派のようではありますが、多数派イコール正しいというのは短絡。

これを、プリアンプによって「音に癖をつけて味にする」と穿った見方をする向きもあります。
しかし、「妙な癖をつけるだけ」のものであるなら、ユーザーは無駄な投資をしているという事で
大多数の他人は馬鹿であるというのが前提とも言えます。

使用・不使用にしろ、要はその音が好みに合うかでしょう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:27:13 ID:iYPejS2x
>>790
もっと穿った言い方をすれば、あったら付けて試したくなるのが人情だろ(w
必要なければいらないって生き方は幸せだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:33:08 ID:19GVuC+U
必要ないなんてまず雑誌には書かれないだろうし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:13:07 ID:5oouegdF
アンプの駆動力>スピーカーの最大入力の方がいいの??
俺のアンプ,ミニコンポだから駆動力弱いんだけど,単品スピーカーを頑張って鳴らしてるorz
これを単品アンプに替えたら音質は結構よくなるかな??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:27:58 ID:5nclYziD
PMA2000なんですが、左のスピーカーだけジジってかんじの雑音がします。
接続等は問題ないことを確認しました。
自分で直すことは可能でしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:40:00 ID:y08OTr/e
>>793
駆動力って、アンプのスペックには明示されてないだろ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:43:27 ID:y08OTr/e
>>794
本人の技量による。
左右入れ換えとか入力切り替えとかやって見たか?
こういわれて頭が真っ白になるようなら、
素直にメーカー修理に出したほうが吉。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:23:29 ID:deQex2H4
>793
おっしゃってる駆動力って言うのは出力(Watt)の事ですよね。
だったら>でも、<でも実用上は問題ありません。
SPの最大入力以上のパワーを掛けるとSPが壊れますけど
普通SPの耐入力は50Wとか100Wなので音楽を聴いている
限りは壊れる事は無いでしょう。(その前に耳が壊れる?)
795さんのおっしゃってる駆動力は、数値に表れないドライブ能力
みたいな事を言っていると思います。(駆動/制動力みたいな)
不思議なもので同じSPを異なったアンプで同じ出力(たとえば1W)
で鳴らしたときのF特を測ると一方はアバレが出て、もう一方は
滑らかでフラットな特性になったりします。
8オームの固定抵抗を負荷にした時には見られない現象が起こります。
ここら辺りがオーディオに於ける組み合わせの妙味と言えますね。
一般的には出力が大きくなれば駆動力も増すと考えて良いと思います。
長文スマソ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:26:17 ID:9Wd0A9G8
現在LUXMANのL-500という古いプリメインアンプを使っています。http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/LUXMAN/amp/l-550.html
父から昔に貰い受けたものなのですが最近調子が悪いです。なので10万ぐらいで新しいものを購入しようと思っているのですが
いまいちどれが趣味に合うのか分かりません。傾向としては今使っている物みたいに滑らかで繊細な感じな物が良いなと思っています。
こんな私に合うアンプを教えて頂けないでしょうか?宜しく御願いします。
799798:2006/07/25(火) 19:27:46 ID:9Wd0A9G8
あと出来たら発熱が少ないもので御願いします。今使っているものは夏場むちゃくちゃ熱くなりますので。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:31:45 ID:+Iqu/5Ru
気に入っているのならメンテ&修理に出すのも手では?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:35:48 ID:XrB5dEF9
アンプってそんな重要なんですか?
音を増幅するだけの機械なのに
CDPは音の入り口だから重要そうなのは分かるんですが。
802798:2006/07/25(火) 20:37:36 ID:9Wd0A9G8
初めはそう考えていましたが古いのでどれくらい修理費がかかるのか分からない、発熱が凄い、消費電力も凄い
等で最近の物なら改善された機種があるかなと思いました。
音自体は気に入っていますのでよく似た傾向の音で発熱消費電力ともに小さく済むアンプを探しています
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:48:38 ID:s435Py2J
>>802
それってA級アンプでつよ。それのような音が希望なら
http://www.luxman.co.jp/product/ia_l-550a.html
これくらいのアンプを使用しないと、満足しないでしょ…
804798:2006/07/25(火) 21:13:35 ID:9Wd0A9G8
>>803
A級アンプは音が良いというのは知っているのですが、なにせ25年前のアンプですから最新技術の
A級以外のアンプの方が音は良いかなと思ったのですが・・・そのあたりの技術の進歩はどうなんでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:20:45 ID:osUluv8M
>>804
あれこれ悩んでるヒマがあるなら、
だまってLuxman L-590A買っとけ。
んで、オマエの息子が大きくなったときに、
オマエの親父がそうしたように、息子に譲ればいい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:31:34 ID:s435Py2J
>>804
はっきり言って、そんなに進歩してません。A級の音はA級でしか出せません。
却って、アナログの技術にかけては、昔の技術者の方が優れていたかもしれ
ませんよ。それなら、いっそのこと、デジタルアンプ(例えばフライングモール)
あたりを試聴してみたらどうでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:47:48 ID:mOBCQ33f
A級の音っていうのがいまいち理解できないのだけど、そんなに特徴的な癖でも持ってるの?<A級
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:56:20 ID:qbwHEzkL
>807
そりゃ中国や韓国が嫌がるほど特徴的な…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:05:19 ID:9Wd0A9G8
>>806
有難う御座います。多少高くついても修理に出して使い続ける決心がつきました。

>>807
だいぶ前にPMA-390IIIを買ったと父に言ったら馬鹿にされL-550を貰ったのですがかなり衝撃を受けました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:53:54 ID:rvvmQDf1
ものすごい初歩的な事なんですが
オンキヨーのPR-155というホームシアター用の安いアンプを使ってるのですが
本格的なアンプTX-SA504を買おうと思ってます
使ってるSPはビクターの古いSPなのですがZERO30FXと言うのを使っています
根本的にAMPを変えたら音的に何が変わるのでしょうか?
愚問ですいません
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:10:31 ID:Lv/hy7v+
AMPを換えると感動度数が変わります。
AVアンプについてはココの住人は興味ないと思うので機種の特徴などはAV板で聞いたほうが良いかと思います。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:16:45 ID:rvvmQDf1
>>811
ありがとうございます!
貧乏な自分ですが買う決心がつきました
「感動度数」ですか・・・なんだか良い言葉ですね・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:21:44 ID:mf9dPNbo
>>812
ちょっとまった。
PR-155がどういうものか分からないけど、
高いのにしたからといって、絶対に良くなるとは限らないし好みもあるよ。
それにTX-SA504の実売価格は3万円台だから、
場合によっては違いが実感できないかもしれない。

ところでTX-SA504はAVアンプだけど、そういった使い方もするの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:27:13 ID:rvvmQDf1
>>813
現在使ってるアンプはこのアンプです
http://www.kakaku.com/item/20452310196/
主に映画と音楽を観たいのでTX-SA504という機種にしようと思っていたのですが
何か私は大きな間違いをしているのでしょうか?不安になってきました・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:39:27 ID:Lv/hy7v+
質問する板を間違えているかも。
ここだと、30万のスピーカーが値段の割りに音がいいとか(w そういう
廃人のための隔離板ですから…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:43:06 ID:rvvmQDf1
>>815
廃人って・・・wそんなこと無いです自分は全くの初心者なので素晴らしい趣味だと思います
微妙な音の差を感じ取れるのって本人の耳の鋭さだと思いますし
正直機械のことを知っているのを含め羨ましいです

色々と皆様アドバイスありがとうございました
AV機器の板に行ってきます!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:44:24 ID:rvvmQDf1
というか質問できそうなスレがAV板にない・・・orz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:34:31 ID:sdtL6/oF
>>>807
だいぶ前にPMA-390IIIを買ったと父に言ったら馬鹿にされ

それは父上は相当のオーディオ通だね。よくわかっていらっしゃる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:32:22 ID:7vCIMdud
気に入ってるものが直ると惚れ直すと思います。
半端に別れると未練を引きずってよくない。
820722:2006/07/26(水) 12:43:56 ID:cMxd6++i
724
ありがとうございます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:54:40 ID:tWHKzHk9
>>810

同じく ZERO30FX をフロントに、あとセンターとリアにスピーカーを置いて、
ONKYO の TA XXX(忘れた)でサラウンドを楽しんでいました。

2ch CD をその AV アンプのピュアモードで聞いているうちに、
ぐんぐん 2ch の潔さにのめりこみ、
2 年くらいで SP、アンプ、CD すべて買い換えました。
(今、DVD ビデオは別の貧弱なシステムで見てます。
興味がなくなったので。)

サラウンド徹するか、2ch に進むか、自分で決めるか、
なりゆきで決まってから AMP も考えたら、と思いますが。



822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:11:33 ID:NOjBItVj
アキュのスレないので書かせていただきますが、色々なアンプを聴いてきて今度はアキュのプリメインを買おうとおもうのですが
アキュのアンプの音の特徴とどんなジャンルがマッチするのか教えてください
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:17:45 ID:40qeAd6R
>>822
アキュのアンプなんか難聴になったオヤジ専用のアンプだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:20:40 ID:nk+uyRc4
亜Qスレでどうぞ
825822:2006/07/26(水) 21:31:36 ID:NOjBItVj
真剣にお願いします。アキュはクラシックがいいと聞きますが僕はロック、ポップス、テクノ中心です。
気持ちよく開放感のある聴き疲れしない音がよいのですが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:39:51 ID:40qeAd6R
>>825
おらは、クラシック聴くけど、アキュで再生されるヴァイオリンはキーキーと
SPが悲鳴を上げてるようで感心しない。因みに、アキュのパワーP-1000と
タンノイ、スターリングの組み合わせだった。タンノイがキーキーと泣きわめいて
いた。あんな音がいいなんて、なんて難聴やろうなんだと思った。
聴き疲れしないという点では、おらは、聴いていて、あんなに疲れるアンプは
ないと思う。以上
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:50:42 ID:NOjBItVj
では市場価格がなぜあんなに高いのですか?中古機器も当時の製品で同じランクのほかのメーカ品と比べても数倍の値がついていますし
それだけアキュの音は「特別な音」なのでしょうか?
高級品=いいものという日本の流れもあるのか・・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:53:44 ID:OgWnHqfm
>>827
海外でも結構高いよ<アキュ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:03:47 ID:NOjBItVj
それだけ人気が高い。価格が高い。海外進出ていうことはユーザーが多い=音が本物ってことですか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:07:39 ID:nk+uyRc4
そおだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:07:40 ID:LvzO3k/g
>>825
どんなSP使ってるのか書いてくれないとなー
まぁアキュの良い所というと同価格帯の中では低インピーダンス等の
鳴らしにくいSPでも比較的安定して鳴らしてくれるところとかなり古い
製品でも修理してくれるところかな。
オーディオ的なF及びDレンジやS/Nは優秀だが+αに乏しいというか
良くも悪くも日本的なアンプというか。別にクラシックに良いということ
ではないがどちらかというとクッキリ淡白という感じの鳴り方なので
好き嫌いは分かれると思う。実際ここでは評判悪いし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:10:37 ID:OgWnHqfm
>>829
日本の1.5倍くらいの価格だったかな。
以前、(海外では)ハイエンドメーカーの癖に安かろう悪かろうな安物をリリースして信用を
失ってるけどね<アキュ
扱ってる店多いので、実際に聴くのが一番だと思うよ。
組み合わせる機器によっても評価は変わるし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:12:43 ID:nk+uyRc4
亜Q
      (/ω\)
834825:2006/07/26(水) 22:18:38 ID:NOjBItVj
使っているスピーカーはWestlakeAudio LC6.75です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:34:38 ID:w9MCEmHW
>>825
アキュフェーズは自宅試聴用の貸出機制度があるので、借りてみたらいかがですか?
E550とE408を借りれば、傾向は分かるでしょう。
夏の暑い時期に重たいアンプを移動させるのは面倒でしょうが、後で「失敗した」と
後悔するよりはましでしょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:51:28 ID:LvzO3k/g
>>834
で今はどんなアンプで鳴らしててどんな不満があるの?
…てのはまあいいか。多分良くも悪くも端正な方向に向かうと思う。
上の伸びもあるので意外とテクノには良いのでは。下もそこそこ出るが
積極的にグルーヴ感を引き出すタイプではない。
前に使ってたアンプ次第ではセッティングのやり直しも視野に。
後は好みかな。他の方も言ってる通り試聴できるなら試聴して決めてね。
837825:2006/07/26(水) 23:34:59 ID:NOjBItVj
シャープの1ビットです。CDとアンプが別体になっているセパレート型です
HX500というマイナーな機種です。今は値段下がりましたがv前は15万〜で売られていました。
お店で聴いたE-308の音が素晴らしく、忘れられません。そのときは4.75Fでインプレしました。
sweetboxは気持ちよく聴けましたし。KASABIANというマニアックなオルタナロックナンバーもチープでかっこいいサウンドでした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:55:11 ID:rvvmQDf1
>>821
亀レスでごめんなさい
なるほど映画用のアンプと音楽用のアンプで2台そろえて使って行けば良いわけですね
今のアンプは映画用として使ってみます!
そして>>821さんのと同じようにとりあえずオンキヨーのTAシリーズを買って勉強してみるのも手ですかね?
しかし2CHシステムって魅力的なんですね
勉強してみます!ありがとうございます!
楽しみでしょうがないです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:13:32 ID:EuiyxXkA
>>838
821 で誤解されたかもしれないけど、
TA シリーズは以前、映画用に使ってました。

その 2ch ピュアモードに飽き足らなくなって、
2ch 重視の他のメーカーの AV アンプに買い換え映画、音楽汎用を狙ったけど、
結局音楽用にステレオ アンプを買い足しました。

今お使いのアンプを映画用として、さらに AV アンプを買うのは?
音楽は音楽で専門に楽しみたいなら、ステレオアンプを検討、がよいと思いますが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:26:50 ID:WsrylVdy
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:37:46 ID:qjnrDJGn
ちょっと似てる悩みを持ってるのでお聞きしたいのですが、
古い(1970−90)ピュア用スピーカー(定価10−40万)を安く買って
5万程度の安いAVアンプで7.1chにしようと思っていたのですが、
古くても元はピュア用スピーカー・・・・と思うと
安いAVアンプで鳴らすには鳴らしきれなくてスピーカーが勿体無く思えてきました・・
ちなみに映画:音楽=1:9の割合で使用する予定ですので、
映画を捨ててステレオ専用(予算10万)を買うか
AVアンプでも音が良いと言われてるAX-V5500を買うか悩んでいます。
いくら、AVアンプで音が良いと言われているAX-V5500でもステレオ専用には敵いませんよね?
もし、ステレオ専用の場合はもうSPを3セット買ってしまったので、
切り替え器か何かで切り替える予定です。こんな私にオススメなアンプはありますか・・?
古い中古アンプや、新機種でもかまいません。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:26:25 ID:jtA8B44u
>>841
えっとCA01にPA01かモグラはどうですか?というか私のシステムでした・・・すまん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:12:47 ID:7/GBa4tA
今あるものを全て処分リセット
PAU用として自分の価格帯から2ランク上のPAUAMPを聴いてみ給え
AV用として坊主の123の類のものとする それで充分と思える自分を見つけることだろう
経験者談
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:56:53 ID:xKvjR8km
>>841
貴方だけではないが、何故か使ってるSPの型番も書かずにアンプの
相談してくるやつ多すぎ。
良し悪しは主観によるところも多いので、必ずしも良いアンプ+良いSP
=良い音とはならないぞ。
それとAX-V5500の場合は内蔵DACのExtended K2&CCコンバーター
の評価が比較的高いのであって、アンプ部の実力は他メーカーに比べて
特別優れているわけではない。
845841:2006/07/28(金) 10:22:31 ID:5j3T65QH
>>842
前者は多分予算的に私には買えません・・フライングモールは安くて良さそうですね

>>843
それは避けたいんです・・手間と労力金銭的に・・

>>844
いやー・・昔のスピーカーなんで全部聞いたことある人はいないかなと思って・・
一応全部メーカー、型番書いておきますね。

DIATONE DS-77HR
KEF 104/2
Mirage M-990

に、センター Victor SX-LC33、ウーファー DENON DSW-11Rです。
自分で言うのもあれですが、変ですね。
846841:2006/07/28(金) 10:25:48 ID:5j3T65QH
>>844
書き忘れましたが、AX-5500についてですが・・
一応、5.1ch、7.1chはデジタル入力、2chはDAC1があるので、アナログ入力の予定です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:58:42 ID:OduWW79P
初心者ですいません。
denonの1500AE(新品)とアキュのE-305(87年発売、定価27万、中古)
とではやっぱりアキュの方が音、全然いいですよね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:51:57 ID:idQ4v1DN
>>845
おいおいそれで7.1chやるのかよー。
DS-77HR、104/2、SX-LC33はそれぞれそれなりに定評はあるが
すべて音の傾向は違うし、Mirageは聴いた事無いが日英カナダ
混在じゃねーか。君マルチチャンネル再生舐めすぎ。
どれか好きなやつを1セット残してそれに合わせてシステム組み替えろ。
話はそれからだ…っつーか次はAV板行け。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:58:10 ID:BjLp5hPK
>>841さん
賛否両論ですが・・・・
つ XR50

最低50万円溜まるまでこれで耐えましょう。

中途半端な買い物せずに我慢我慢。(XRが悪いから我慢ってとらないでね。2ちゃん怖いからなー)


850841:2006/07/28(金) 19:13:59 ID:5j3T65QH
>>848
いやー・・君は私の一番最初のカキコを見たのかな?
一応最初はそう思って揃えたけど、
勿体無くなってAVでも定評のあるAX-5500か
2chのプリメインを買う方向に心が傾いてるので、
オススメのアンプがありますか?と聞いたのだけど。

>>841
XR50ですかー。AVアンプはAX-5500以下には下げるつもりはなかったのですが、
後にアッテネータかコントロールアンプとパワーアンプを買うならば、それで我慢もありですね。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:13:28 ID:QVIKoOHQ
おまえ偉そう
プンスカ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:20:35 ID:gt4ElFkg
>>850
へ?どんな部屋に住んでるかは知らんが2chシステムを3セットも置く気なのか?
斜め上なやつだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:46:11 ID:NJRbd+Ws
>>847
アキュの方がいいですよ。価格帯が違うからね。それに、中古でも、アキュは
メンテナンスがメーカーで効くから。ただし、新品では買う気、俺は、無いけどね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:49:42 ID:w4xjyYpN
その程度の価格差なら好みでDENONに軍配が上がるかもしれないぞ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:50:18 ID:ob7wihok
>>847
アンプが良けりゃ音が良くなると信じているのはやはり初心者。
スピーカーとの相性が良ければ音は良くなるものだから、値段
とは、関係ないよ。アキュに合うSPもあれば、1500に合
うSPもある。部品はアキュの方が良いかも知れないがSPに
よって、1500の方がずっと音が良くなるケースも多い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:32:48 ID:oDpxYnZk
>>855
数だけで言えば、低価格SPの方が高額SPより遥かに
多いからなぁ。

50万、100万のSPならアキュだが、5万、10万なら1500。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:50:08 ID:W9w3EaB2
SANSUI AU-α607DRを使ってます(ました)。

この度AVボードを注文家具屋で造ったのですが、
奥行きが足りずアンプが入らないことが判明しました(泣)

作り直してもらうという手もありますが、それも大変な気がします。
ボードに収まるアンプを買い換えて、その分家具屋に負担してもらうというのも
一案だと考えていますが、どのような機種があるかよく分かりません。

\100kくらいで、スピーカ出力が2系統(4スピーカー)、音質優先、聴くのは主にジャズCD。
重要な奥行きですが、400mm以内。  AVアンプ機能は必要ありません。

最終的には電気屋で視聴しようとは思っていますが、いくつかご紹介いただけると幸いです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:39:46 ID:oAhcPpmZ
ていうか、なんで奥行き計って置けるような大きさでラックを注文しなかったの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:06:32 ID:58HZBMVI
>> アンプを買い換えて、その分家具屋に負担してもらう
?????
だれの責任?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:10:15 ID:ob7wihok
>>856
ATCのSCM20,50,100は50万〜のSPだけれど、アキュより
ずっと安い1500の方がずっと、良い音がするよ。アキュに合うSPは限
られたものしか無いから、スルーするのが無難だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:10:50 ID:EambsVth
奥行き400mm、SP端子2系統となると普通の入門用プリメインに限られる

普通でないデジタルプリメインとしてONKYOのA-1VLを勧めてみる
ただしSP1系統
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:22:02 ID:ZH+laM5F
私が家具屋で誰かがそんなこと言ってきたら

多分

張り倒すw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:31:24 ID:EambsVth
ID:W9w3EaB2「君の不注意のせいで手持ちのアンプが家具に入らなくなったよ」
家具屋「はあ、どうもすみません」
ID:W9w3EaB2「しようがないからA-1VLっていう代わりのアンプで我慢してあげるから10万出しなさい」
家具屋 (ノ-_-)ノ ~┻━┻ ガッシャーン・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:00:09 ID:58HZBMVI
最近 ミサイルとコメでそんなやり取りがあった 希ガス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:00:58 ID:ItFV7bAb
現在、純A級動作が可能な最安値のアンプっていったらどれになりますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:01:31 ID:SVn+zwgQ
>>857
その後、CDプレーヤーも入らないことが判明したり…
867857:2006/07/29(土) 11:28:23 ID:W9w3EaB2
注文するときに、細かなところ(幅、高さ)まで採寸していたので、
てっきりアンプの奥行きも計っていったのだと思いました。

これって、申告しなかった私の責任?

ちなみにCDプレーヤーとかDVDレコーダーは収まりました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:37:47 ID:he2ZPk2Z
>>867
残念ながら、あなたの責任ですね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:39:10 ID:58HZBMVI
>> これって、申告しなかった私の責任?

家具屋がかってに奥行き決めたのか?
図面は確認したのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:43:14 ID:he2ZPk2Z
つか、業者の責任でもボードの作り直しまでで、
AMP代金を払ってもらうという考えには
至らないと思うんだがどうだろう。
871857:2006/07/29(土) 11:45:53 ID:W9w3EaB2
>>861
ありがとうございます。

>>869
図面は確認しました。が、寸法を測っていた家具屋さんの図面を信じて、
奥行きが足りないなど、思っても見ませんでした。
家具屋さんもプロですし、そのあたりのことはきちっとやってくれていると。

何か炎上気味なので書き込むのが憚られますが、いちおう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:50:16 ID:58HZBMVI
図面確認したなら あなたの責任。
その段階で何故 気がつかなかった?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:54:54 ID:LQKDcODD
唖然としてしまった。これほどまで自己中な人がいるとは・・・驚き。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:56:04 ID:oAhcPpmZ
そもそも家具屋が何をはかってたのかわからねえ。
アンプを計ってたのかCDを計ってたのか今現在のラックを計ってたのか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:58:37 ID:CP8MYgzG
何かNHKの生活笑百科に出てきそうなネタだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:08:23 ID:ZH+laM5F
最近の子ってこんなのかねえ!!
ウソ話じゃないだろね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:18:09 ID:SxfTrNiy
>>865
L-550A
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:24:13 ID:SVn+zwgQ
家具屋が計って大きさを決めたのなら家具屋に作り直してもらえるかもね。
でも実際、アンプなんかは奥行きも必要だけど、上と左右に放熱のための
スペースが必要じゃない?
そういう収納するものの特性に関する情報は家具屋は教えてもらわないと
判らないからね。

このアンプがぴったり入る棚ってオーダーなら、配線部分を考慮していなくても
家具屋に責任は無い…ただ、教養があって気のにいた奴なら、そういうのも
考慮して作業しただろうけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:28:19 ID:SVn+zwgQ
>>865
最安値かどうかは判らないけど、CEC AMP3300R は安いね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:49:16 ID:zFdeVxzO
>>870が正しいと思う。

作り直しなら手間と材料費が倍になるだけだからね。

 大人だったら「悪いけど作り直してもらえませんかね?」
と出てみてやってもらったら何かちょっとお返しをすると。

 家具が高いものだったらやってくれておかしくないと思う。

 しかしフルオーダーで寸法まで出させるというのはちょっと
ずぼら過ぎる。うちの姉でもそこまではしないな。
 先方はオーディオ屋じゃないんでしょ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:09:58 ID:tIc6wAyf
アンプそのものを計らせて
「これに合うのを作って下さい」
と告げたのなら完全に家具屋の責任。

図面なんて素人だから見せられても分からないって言えばよし。



まあアンプ代請求は避けて、無償で作り直してもらえ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:24:40 ID:XjIcZ/Tz
>>879
3300は別の意味でのA級だ。
32bitCPU X 2個で64bit級というようなものだ。
883857:2006/07/29(土) 14:08:28 ID:W9w3EaB2
>>880
真っ当なご意見、ありがたく拝借します。
値段はそんなに高くないけど、セミオーダーくらいでしょうか。
オーディオ屋ではないけれど、リビングボードとか、収納家具とかの専門。

>>881
アンプそのものを計ってもらったわけではありません。
既存のオーディオ機器4台(アンプ・CDプレーヤー・DVDレコーダー・VHS)と
45型液晶TVが収まるリビングボードを部屋に合わせて造ってくださいとリクエスト。
今思えばアンプって他の機器よりも大きめでしょ。それが双方アタマになかった。
多分CDプレイヤーか何かの奥行きだけ計って、あとは全部一緒、と。

代替品のアンプを要求するのはたしかにやりすぎかも知れません。反省します。

ただ、オーダー家具で、プロの採寸にもかかわらず、機器が入らないものを
造ってしまったというのは、ちょっと文句言っても良いかなと思っています。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:12:41 ID:zd/gt1sI
アンプの奥行きがあるんで気をつけてください
または
アンプが奥行きあるんで宜しく
って一言言えば良かった。
どうせ607に合わせて作った所でグレードうpしたら納まらない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:17:42 ID:zd/gt1sI
>>847
使い捨てならデノン
長年使うつもりならアキュ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:25:54 ID:oDpxYnZk
>>860
50万以上のスピーカーに8万円のアンプねぇ。音の好みは
人それぞれだから、別に貴方が「ATCにはアキュよりデノン」
と主張しても構わんのだが、それを一般論に拡大解釈されて
もなぁ。

普通は、50万以上のスピーカーは8〜10万クラスのアンプでは
鳴らし切れない、というのが一般論。

念のためにアキュに合うスピーカーを列挙してみてくれない?
限られてるんだから、簡単だよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:18:21 ID:eDWiyti9
50万超えるSPを完全に鳴らしきるならどちらを使おうと力不足じゃん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:54:12 ID:ayI/POZE
アンプのアの字もわからない超初心者ですが、質問させてください。
今までkenwoodのミニコンポを使っていたんですが、最近CDプレイヤーの部分が
壊れてしまい今ではパソコンから音を鳴らすただのアンプのような役割になってしまっています。

どうせならこんな半端なものではなくちゃんとしたアンプを買ってPCを中心に
オーディオ環境を作ろうと思っているのですが如何せん種類が多く
どれを選べばいいのか検討もつきません…

こんな私におあつらえなアンプなどありませんでしょうか…どうかご教授願います。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:55:50 ID:oAhcPpmZ
>>888
正直何買ってもいいんじゃね
とりあえず帰る中で見た目の気に入ったやつ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:57:50 ID:ob7wihok
50万円くらいのSPならどこにでもゴロゴロ転がっているよ。
250万超え位のSPになると、少々種類が減ってくる。
言えることは、大型の高能率SPは8万円のアンプでも結構
鳴るものだ。中途半端な、アキュのアンプの方が扱いが難しい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:02:36 ID:ayI/POZE
>>889
レスありがとうございます! とりあえずはフィーリングで選んでみようと思います
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:07:44 ID:EambsVth
(アンプ・CDプレーヤー・DVDレコーダー・VHS)と
45型液晶TV
オーダー家具で、プロの採寸

アフォ同志
893857:2006/07/29(土) 20:11:32 ID:W9w3EaB2
家具屋さんに相談したら、大変申し訳なさそうにして、
作り直しますとの回答をいただきました。
(ゴネる必要はまったくありませんでした。)

誠意ある担当者ときちんとした会社に感謝!!!
あとレスをくれた皆さんにも!!

スレ汚し失礼いたしました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:52:41 ID:zd/gt1sI
家具屋カワイソス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:57:34 ID:EambsVth
AMP新調するチャーンス(゚∀゚)! だったのに
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:32:41 ID:1wDmdm/K
サイズダウンだけどな。
897マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/29(土) 23:06:53 ID:PBPGmhA7
>>893
家具屋が渋ったらごねるつもりだったんですか?(汗
家具屋には責任ないのではないかと思うんですが、、、
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:17:01 ID:wYEEhehD
「今度はアンプの後ろの配線スペースが足らずに、再度作り直しする」に5000ぺりか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:20:18 ID:CP8MYgzG
「放熱が出来なくてアンプが壊れたじゃないか( ゚Д゚)ゴルァ」かも
900マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/07/29(土) 23:41:57 ID:PBPGmhA7
だいたい、オーディオとは無関係の家具屋に注文を依頼するなら、
最低限の寸法や注意点などを依頼するときに告げるのが筋ではないかと思います。
その上で、図面を見せて貰ったときにきちんと寸法や形状を確認するのも筋ではないかと。
その上で出来上がった製品が合わなかったら、それは全て自分のミスではないかと思います。
それで、アンプを買い換えて家具屋に負担させるとか、無償で作り直してもらうとか、
家具屋が渋ればごねようとか、そういう考えはいかがなものかと思います。
プロと言えども、何も言わなくても全て完璧に出来る訳ではありませんし、そのための図面確認だった訳ですから。
作り直して貰うとしても、きちんと追加でお金を支払うべきかと。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:47:25 ID:VS0u9eDw
仕方が無いでしょう。だって、彼は自己中なんだから。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:58:30 ID:zTuGJVee
作り直しとかありえないwwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:09:35 ID:u8BcxrRw
まぁそういぢめないで成り行きを楽しもうじゃないか。
人間正論だけじゃおもしろくないよ・・・
・・・が、近くに居てほしくないキャラだが(w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:10:24 ID:y2C2eNlq
書かれていない何かがあるんじゃないのか?
つうかいずれにせよ言ったもんガチ、ごねたもんガチだな
みんなも図々しくゴネようや
ただしこんなところで報告はするな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:45:46 ID:jv+v8i2R
今使ってるシステムにスーパーウーファー追加したいんだけど
プリメインのプリアウトって2系統じゃん?
でもスーパーウーファーの入力ってほとんど1系統だよね
こういう場合ってどうしたらいいん?
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a63.html
こんなんでも使ったらいいのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:54:16 ID:jv+v8i2R
2系統、1系統っておかしいな
酔っててスマン
RCA*2とRCA*1って脳内変換して下さい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:57:27 ID:bHrezw/4
>>905
パワーアンプのスピーカー出力からウーファーに接続する端子は無いの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:03:57 ID:jv+v8i2R
>>907
ゴメン、パワーアンプは持ってないんだ
プリメインはDENONのPMA-1500RUでつ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:51:43 ID:JtFP0Dz7
プリメインアンプにはデジタル入力端子があまり無いのを見て沸いてきた疑問ですが、
ディジタル入力とアナログ入力が両方ある場合、
一般的にはアナログ入力したほうが高音質なんですか?

変な質問かもしれませんが、教えてください!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:58:15 ID:u8BcxrRw
>>909
何をもって高音質というかは人それぞれだけど
世間一般的な意味の高音質ならデジタル入力の方がヨイです。

デジタル入力端子があまり無いのは、デジタル出力が付いた
機器がCDプレーヤーだけだった頃の名残じゃないですかね。

うちの『CDプレーヤー』なんかデジタル『入力』が3系統付いてるけどね(w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:01:01 ID:f5bK91B+
DACの性能によるだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:08:06 ID:JtFP0Dz7
早々のレスありがとうございます。名残というのもあるんですね。
例えば、下の写真とかだと、両方は同じ値段のプリメインアンプとAVアンプですが、
どちらかを買うとすると、AVアンプでデジタルでつなぐより、
プリメインアンプでアナログでつなぐほうが
高音質なんでしょうか?

http://www.jp.onkyo.com/rear/a_905fx_rear_l.jpg
http://www.jp.onkyo.com/rear/sa_907fx_rear_l.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:49:11 ID:u8BcxrRw
>>912
あなたが実際に聴いてみて気に入ったほうがあなたにとっての高音質です。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:23:41 ID:VBjbWArz
>>909,910
プリメインアンプがデジタル入力端子を持つと言うことは、
その内部にDAC(デジタル信号をアナログ信号に変換する
コンバーター)が必要で、ン十年前にはデジタル入力端子を
持ったDAC内蔵プリメインアンプがブームになった。

CDプレーヤーとプリメインアンプは音質劣化が無い(とされて
いた)デジタル信号で接続した方が高音質だから、DACはプリ
メインアンプに搭載しようという、つまりは新機能搭載で高い
値段のアンプを買わせたいメーカー側の目論見だったのだが。

アンプ自体は5〜10年使われることが多いが、DACは技術
革新が早く、アンプ内蔵のDACはアッという間に旧世代になり、
結局は内蔵する意味が無いことにメーカーもユーザーも気が
ついて廃れた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:36:04 ID:VBjbWArz
>>912
プリメインアンプとAVアンプは、そもそもの役割が違っていて、
プリメインアンプは純粋に高音質を求めて、アナログ信号を
増幅することに専念している。入出力は当然ステレオ2chのみ。

それに対してAVアンプは、DVDビデオの音声のようにドルビー
デジタルやdtsといった、デジタル信号で圧縮記録された複数
チャンネルの音声(一般的には5.1ch)を、アナログ信号に
戻すデコーダーを搭載して、サブウーファーを含む6本のスピ
ーカーを鳴らすのが主な使い方。

値段が同じなら、アンプ部分にかけられるコストが段違いなので、
当然プリメインアンプの方が高音質。ただし、ステレオ2chオンリー。

ここはピュアAUスレなので、以上のような回答になるが、どーしても
AVアンプが欲しいのなら、AV機器スレで質問してくれ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:09:27 ID:JtFP0Dz7
>>914-915
分かりやすい説明でほんと感謝してます。
基本的にはステレオのみのピュアオーディオを探してましたが、
デジタル無いし大丈夫なのかな〜と思ってました。

安心してプリメインアンプを買うことが出来そうです。
ありがとうございました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:29:17 ID:t16PqXPT
正当な質問と答えを見てすがすがしいぞ!
この爽快感は何だ!?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:33:32 ID:Ww44nAQ/
(´・ω・`)知らんがな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:37:45 ID:nxXvPmMB
MFB駆動用のアンプってのは、ゲインさえ高ければ最大出力は弱くていいんでしょか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:15:08 ID:nxXvPmMB
正帰還がかかることによって、アンプの出力インピーダンスが見かけ上、負になる
とか聞いたことがあります。
ですので、アンプ<>スピーカーのループのインピーダンスは上昇しないのでは、と思いました。
それゆえに、スピーカーのコイルから逆起電力をも押さえ込むような大きな最大許容出力は不要なのでは、と考えました。
どうなんでしょうか、詳しい方、解説してくれませんか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:37:26 ID:JQ5gost0
MFBって何?メガティブフィードバックとか?
最大許容出力って語句も初めて見た。
第一>>919-920って超初心者なのか?

脳内補正掛けながら読んでも良くわからないけど
とりあえずΣドライブマンセーって事でどうかひとつ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:48:36 ID:nxXvPmMB
モーショナル・フィードバック
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:39:13 ID:CFr4AvMR
大出力はべつに逆起電力のためだけじゃないだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:21:17 ID:8YLUi7XJ
MFBは振幅の位相制御をやり易い低域で有効。良質のアンプ内蔵スーパー
ウーファーは、デジタルアンプ+MFBで30Hzで1%以下のひずみ率に
抑えてある。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:21:01 ID:fi/QCSK9
ピュアオーディオのアンプって全部「アナログ」だと思っていたのですが、
プリメインアンプのカタログを見てると「デジタルアンプ」というのが
よくあります。
この「デジタルアンプ」って音質の点では従来型と比べてどう違うのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:24:25 ID:Pt2VEN8b
理屈の上では増幅時にゆがみが発生しない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:49:21 ID:DLdkZD7d
>>925
ポータブルオーディオ系で主に採用されてきた技術ですが、消費電力対出力比が良好な事が特徴。
大出力を低発熱で実現できるため、筺体サイズの熱的な制約が減り、小型化が可能となります。
DVD-Vの普及に伴うAVアンプ需要を、「場所を取らないサイズ」で実現できるため、AVアンプ系では
多くの「デジタルアンプ」がリリースされています。

音に関しては、電気的変化そのものを扱うアナログ的部分が減ることにより、部品の実質歩留まりが
向上するため、部品価格的には安価に製造する事が可能です。
一般に「同価格帯のアナログアンプより音が良い」と言われるのはこのためでしょう。
しかし、一定の質を超えようとすると電源コストが極端に跳ね上がるため、中〜高級機の価格帯では
目標品質の確保が難しく、価格面でも不利が多いため、かなりの少数派になります。

どうでもいいけど、ほとんどの「デジタルアンプ」はアナログPWM方式のため、厳密にはアナロ(ry
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:52:07 ID:fi/QCSK9
>>926
つまり、デジタルアンプの方がピュア音的にも高音質ということでOKですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:01:17 ID:Pt2VEN8b
>>928
真上に詳しく書いてありますがな
結局最終的には自分で決めろということになる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:05:17 ID:412PFq8Z
>>929
すみましぇーん。
秒速の差で書き込みが前後してしまいました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:52:13 ID:VamySuv1
>>930
あと駆動力も高いぞ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:24:40 ID:5NIZ7X1J
高級アンプになってくると、再生側もランクアップさせないとだめ?
たとえば高級ヘッドホンと同じように、しょぼい機器につなぐと逆にしょぼい音になって、むしろ安いやつのほうがいい音で鳴るってことはあるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:19:32 ID:NnCMyPxZ
>>928
デジタルアンプは進化が激しく、生鮮食品同様に腐り物と言われているので
1年くらいで使い切るような使い方をしないと、すぐに安くて良い製品が現
れるので、急いで買うと失敗する。パソコンのハードディスクとか、液晶デ
ィスプレイの値段のように、デジタルアンプも大きく下落する。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:55:50 ID:LAOdyq50
そこまで速くもないぞ。
それにまだだまだだと言ってたら、いつまで経っても買えないし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:21:45 ID:BJBQXRSf
ハドオフで1000Vかけられている機器がありますが、1000Vかけると音質や耐久性がダウンするのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:47:29 ID:3VZG5YOW
釣れますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:50:19 ID:UQb8ta2S
むしろ渇入れになります。
938かんでるブロゥ:2006/08/02(水) 21:09:28 ID:Xk2V3kz5
感じる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:33:33 ID:O6954Qnq
昨日いきなりアンプの片チャンネルが死んだ(音が歪みまくるようになった)んだけど、
これってどういう故障でしょうか? デノンのトランジスタアンプっす。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:25:45 ID:WSVRINLO
>939
そんだけの情報で分かるエスパーはすくないと思うが、
たぶんコンデンサあたりが逝っちゃたんじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:35:25 ID:YSEwozzE
1万5000円以下で購入できるヘッドホン・イヤホン使用可の評判のいい
アンプはありませんかね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:33:18 ID:Xb64DRa6
オーディオエキスパートのCR-552が宜しい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:14:59 ID:pW5rX4rM
アンプの上はどれくらい空間を空ければ良いですか?
石アンプですが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:17:50 ID:xZbo9EXK
異常に熱がこもらない程度に空いてればOK
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:09:21 ID:iDBXCwKQ
すみません、今日急にYAMAHA AVX780DSPという
AVアンプが電源を入れても直ぐに電源が落ちるようになりました
一度は入るのですが1秒ほどで切れてしまいます
コンセント他電源周りをチェックしたりしたのですが他の機器は
問題ありませんアンプだけの問題のようです。
これはどういったことが考えれるでしょうか?よろしくお願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:30:48 ID:sS2yB7FB
壊れているからすぐに修理にだすか捨てて買い換えるか

ということが言える
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:40:18 ID:Om9eNNTF
価格が高くなればなるほど音がよくなるものではないと聴きますが、
初心者が聴いても実感できるレベルとしては大体いくらくらいまでのモデルで落ち着きますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:08:16 ID:XLG+BCtb
>947
そりゃあ千差万別でしょう。
部屋やSPや音楽のジャンル、それに本人の耳の良さなんかにも影響されそうですし。
独断と偏見で言えば、システム全部が定価ベースで100万くらいになればまあまあでしょうか。
この価格だとアンプは30万前後の中級プリメインというあたりになりますかねえ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:41:22 ID:ZLmEcn5b
もしかして良スレ?残りわずかなのが惜しい

重ければ重いほどいいとか言われた事があります
単に防振の問題ですよね
軽くてもいいものはいいですよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:24:59 ID:sS2yB7FB
コンビニのおにぎり二つ分くらいの重さの自作アンプ(金田式)が
最強という人もいるからね。他人に自分の価値観を強要するのだけは
勘弁してほしいものだが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:53:27 ID:hwAY+3fE
>>945
電源スイッチ指で押しっぱなしにして電源落ちないなら、
スイッチの交換か接点清掃で治る。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:07:36 ID:cInTqtdU
>951
危なくない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:14:58 ID:qKbBbq+G
>>947
価格が高くなる程良くなるものがスピーカー。ユニットの値段、ネットワーク
の調整、箱の材質などが音に影響する。アンプは、スピーカーとの相性で選ぶ
ものだから、安物と言われるものを除けば、値段が高くなっても音には直接影
響して来なくなる。スピーカーの音色は好みがあるので、値段では表せない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:48:26 ID:u47TrHa+
PMS1を使っています。
FMだといいバランスで鳴るのですが、
CDだと低音の量感が不足します。
なんででしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:55:26 ID:sS2yB7FB
FMはコンプレッサーかかってるんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。
>>951
アリガトウございます、試してみます