超初心者のための質問スレッド★アンプ編 13★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンプなんてみんな同じでしょ?
・・・なんて質問にも、先輩方の、わかり易く親切な回答、期待しております。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

前スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 12★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115259911/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:08:26 ID:M2CxuKiY
★過去スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 11★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109403172/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 10★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105028430/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092819019/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 7★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081873324/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 6★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075898028/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 5★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071030993/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 4★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066209716/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061995740/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059922123/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057792969/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:08:53 ID:M2CxuKiY
★関連スレ
【ピュアAU】 プリメインアンプの初級機 2台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113376542/
単独スレは難しいアンプについて語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055167476/
デジタルアンプ総合スレ 10台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115378836/
@@@ ピンケーブルのお勧めは? 第九幕 @@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115806233/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.17◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114376615/
CDプレーヤーの初級機 14台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118762560/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117118540/
【単発】困っている人の為の質問スレッド13【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116603253/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:22:59 ID:LGx42uch
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:11:44 ID:g3qVRjc3
あの・・・皆様方の余っているいらないオーディオ機器を
譲って頂けないでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:59:14 ID:wa814pSp
何が欲しい? >5
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:04:24 ID:g3qVRjc3
今はONKYOの四万くらいで買ったミニコンポX-A7X(S)
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/3FC225112774081D49256BC000339F29?OpenDocument
を使っています。単品のちょっと本格的なオーディオが欲しいのですが金が
ないんです。
なんでもいいんでCDPとアンプとSPが欲しいです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:58:39 ID:kTkPBXrt
>>7
働いて稼げよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:02:29 ID:q5vQFRo6
ハードオフのジャンクコーナーに樋口一葉を握り締めて行けばいいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:48:04 ID:g3qVRjc3
>>9
ジャンクなんて使えないじゃないですか

一番、アンプが欲しいです。
僕は本気です。誰かゆずって頂けないでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:23:05 ID:fRq+Hjs3
ジャンクじゃない機器をタダでいただこうとしている件について。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:07:06 ID:g3qVRjc3
無理ですかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:43:33 ID:d7IpIOVE
頭悪いって言われない?
14マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/07/03(日) 19:46:50 ID:xXtdUJG4
>>1
スレ立てお疲れ様です。
15マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/07/03(日) 20:57:51 ID:xXtdUJG4
>>12
オーディオを趣味としてこれから初めて行こうとするならば、
物乞いみたいなマネをするのはどうかと。
たとえ金に困っていても。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:32:14 ID:CTdAT9/L
マンデル氏がそう言ってくれるとメチャメチャ重みがありますな。
なんかカコイイし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:36:52 ID:u3fQIs8K
金無い→譲ってくれ っていう考えがイマイチ理解出来ん…。
しかも他人だぜ、見たことも話したことも無い他人。アホかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:06:44 ID:QKS1Rytm
ちょっと今低音の質は良いのですが
量がちょっともの足りないのでDENONかマランツの定価10万ぐらいの買って
バイアンプにしたいとおもってるところです
今使ってるのはL509Sです
どうなんでしょうか、初心者がバイアンプするのは・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:40:11 ID:DC2vUpgz
バイアンプで量が増えるのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:45:15 ID:QKS1Rytm
>>19
DENON、マランツなら低音が出るかな〜と思いまして
ラックスマンよりは。
低域に使いたいと思いまして
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:55:20 ID:DC2vUpgz
で、質の劣る機器に重要な帯域を任せるとおっしゃるわけですな・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:00:08 ID:QKS1Rytm
>>21
レスありがとうございます
そっか〜
やっぱり10万程度じゃだめですよね
我慢出来ないほどってわけじゃないので
やっぱりSPケーブルをいじろうかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:08:10 ID:gZNAPFrk
なぜそこでSPケーブルに逝っちゃうのか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:12:18 ID:DC2vUpgz
セッティングが先だろ・・・
トーンコントロール使ってみれば、少し物足りないぐらいでしょ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:43:30 ID:ijOIaKEW
ひさしぶりにマンデルちゃんみたなあ。
あのCDPまだ使ってるんか?SAT
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:05:59 ID:AqW7ysYp
>>5
ヤマハの糞CDP  CDX-596なら5000円でどう?
ほとんど新品だけど。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdx-596/cdx-596.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:20:33 ID:ltAbVopI
CDX-596ってクソなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:40:19 ID:Bi11sqcS
>>26
5じゃないけどおいらに5千円で譲って下さい。
もちろん送料は負担します。東京です。
メール欄にメアド入れときました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:20:42 ID:ltAbVopI
5千円なら欲しいよな、少なくともミニコンよりは良いだろうし。
30マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/07/06(水) 18:06:47 ID:6XuxS8ER
>>25
使ってますよー。SAT。
そろそろ改造でもするかもしれません(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:25:33 ID:7pmt+4MA
「アンプ修理スレ」ってなくなったの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:29:44 ID:6um+Hg4+
つ[Ctrl+F]
33マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/07/07(木) 21:36:37 ID:sqWWa5j4
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:21:26 ID:hcwaA/wQ
>>18
SPケーブルで低域の量感ならベルデンの727をお試しあれ。
安いし。
もしベルデンの質感に不満なら、SPケーブルを元に戻して
電源かRCAにQuadlink以上のカルダスを1本。
こちらはけっこう高いけど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:22:24 ID:N1r0SzJR
>>18
AUDIOQUEST
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:13:55 ID:c4IYMs6x
すいません。質問します。

アンプからジィィィィィィィィィ…って音がするんですけど、
中開けて調べてみたら
トランスからだったんです。
さわるとピタッと止むんですがどうしたらいいですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:34:26 ID:qhntxU5K
さわれば止むよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:45:10 ID:c4IYMs6x
>>37
そりゃ、さわれば止むんだけど…とりあえずトランスに紙テープくっつけました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:06:47 ID:EkjyJ3Pu
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:09:39 ID:bCkUWXt/
>>39w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:53:39 ID:f8VXx0aE
アンプとプレーヤーにも相性による強い影響ってあるんですか?
それは個体差とメーカー差とどちらの方が大きいんでしょうか?
もちろん一概には言えないと思いますが。
単品コンポを買ったことがなく、各メーカーの音質みたいなものは
全く分からないのでとりあえず予算と機能面だけ考慮すると、
MARANTZ DV6500 + YAMAHA AX-596
という組み合わせにしたいのですが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:06:32 ID:by86vJ1c
>>41
ユニバーサルプレーヤーなら、AVアンプという選択もあるんだが、
プリメインアンプを選びたいのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:35:51 ID:OeW3HcdE
高級なアンプ貸してくれる店ってありますか?
送料のみ負担
4441:2005/07/12(火) 13:45:21 ID:f8VXx0aE
>>42
SACDとDVDオーディオが聴きけるプレーヤーがいいんですが
DVD(映画等)は別のプレーヤーとサラウンドヘッドホンで見ているので
わざわざ大きいAVアンプを買わなくてもいいかなぁ、と。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:20:34 ID:UDSJqGsm
今ミニコンを使っているんですが本格オーディオを初めようと思っています。
金がないので1つ1つ買っていこうと思っていて、
まずアンプを買おうと思っているんですが、
生憎うちのミニコンには出力端子がヘッドホン端子しかありません。

そこで質問なんですが
1.AUX INPUT端子ではアンプとつなげませんよね?
2.ヘッドホン端子から変換してアンプに入力したら音はどれぐらい
変化するんでしょうか?
3.CDPを先に買ったほうがいいですか?

46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:46 ID:QCvrrsq/
4.スピーカーを先に買う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:24:22 ID:SDpFsCd5
5.金が貯まるまでもう一寸我慢する
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:34:19 ID:GVgjUcF7
6.金がないならオーディオは諦める
     ↑
   これ、最上の方策 ほんと、ほんと、オーディオやると、事実だってわかるときが来るよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:48:03 ID:UDSJqGsm
>>46-48
お前らあああああああああああああああああああああああああああ

ちゃんと答えてorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:55:59 ID:dIEzfpER
お金を貯めて、一気に揃えることをすすめる。
出力がヘッドフォン端子しかない状態ではな‥。
予算的に厳しいなら、中古で揃えてみる。
後々考えると、その方が近道でしょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:02:43 ID:GVgjUcF7
>>49
で、いくらくらいまでなら、出せるのよ。相談に乗ろうじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:28:31 ID:Kv/NdTp4
パワーアンプにアキュのP-7000使ってます。音には不満はありませんが、見た目がアレなのと、
何よりもメーカーの2ちゃんでの叩かれ具合に辟易してしまい買い換えようと思ってます。
同格以上で、かつ、おしゃれなパワーを紹介してください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:29:42 ID:GVgjUcF7
たとえばだ、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20499010042
CDPはこれにする。17,320円 回転系は故障が怖いから新品がいい。
それと、アンプだが、
DENON PMA-390U 14,800円
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/tyuko-o.html ここのページをみてみ
それから、肝心のSPだけど、
B&W DM601S3  34,800円
http://www.audiounion.jp/sale/used2/02.html 
これなんかどうだ?

しめてっと、66920円なり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:56:34 ID:inbjhHDR
>>52
音に不満が無いのならそれで良いんでは?
買ってしまったんだし、見栄えは気にしなくていいのでは。持ち歩く訳でも無いんですし。

個人のささやかな楽しみを他人の戯言一つで止めてしまうのは如何かと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:01:12 ID:UDSJqGsm
>>50
>>53
やっぱ一気に揃えた方がいいんですかね?
でも金がとにかくないんですよorz
でもまぁ、学生なんでね、
これからの人生の羽ばたきに向けて
本格オーディオ初めようかな、と思ってるわけです。

まぁこんなことはどうでもいいんですが、
やっぱ金が無いんで
1つ1つ揃えていくしかないんですよorz
その場合何から揃えるのがいいんですか?

確か前スレに
ミニコンだとSP買い替えても
ミニコンのアンプじゃあ駆動しきれないから
アンプを先に買い替えるのがいい、って書いてあったような気がするんですが。

でもヘッドホン端子はキツいんでw
CDPから買い替えた方がいいですか?
それとも他に手はありますでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:09:15 ID:GVgjUcF7
>>55
連続で、カキコすまん。
ミニコンポで高価な低能率の小型SPを使うから、うまく鳴らせないんだよ。
例えば、デノン SC-M31-BH
http://denon.jp/products/scm31.html
このくらいのやつをミニコンポに繋げば、だいぶ違うよ。ミニコンポのSPとは
造りがだいぶ違うから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:11:47 ID:UDSJqGsm
>>56
はいはい。
では、まずSPを買って感動してから
他の機器を買っていく、ってことでいいんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:15:24 ID:GVgjUcF7
>>57
まぁ、アンプが買いたければ、アンプ買えばいいんだけどさ〜〜〜
でもな〜〜ヘッドホン出力しかないんじゃ、CDPも必要になるだろうし。

因みに、パソコンのヘッドホン出力があるだろ。そこに、1万くらいの
ヘッドホンで音楽聴くと、いい音でるんだよね(w

もう、寝よ〜〜〜ヾ(=^▽^=)ノバイバァイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:17:15 ID:UDSJqGsm
>>58
そうですか〜ヾ(=^▽^=)ノバイバァイ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:12:34 ID:P2iU4HYo
>>45
>本格オーディオ初めようかな、と思ってるわけです。
目的は”本格的オーディオをすること”だとすれば、10-20万程度では本格的になりようがないよ。
煽ってる訳ではないがそういう世界。いい音出すには金が要る。
ただ一つ裏技があって”ジャンク品修理改造及び自作”ってやつ。
工夫と努力が評価の対象になるんで金かけないほうが偉い。
君はどちらの道を行くのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:07:08 ID:N0r2VSEt
>>55
どうしてもどれか一つを替えたいということなら、なんか目的を見失っているような
気がしないでもないが、CDプレーヤを勧めるよ。
ただし、ほとんど音質の向上はないだろうから、それを覚悟しておくこと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:01:14 ID:4i4ABhqo
>>60
書き方が悪かったですね。
ミニコンを卒業しようと考えています。

>>61
自分でもいろいろ考えましたが、
やはりCDPを最初に買うのがいいと思いました。
ありがとうございました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:06:36 ID:cZIxiTUy
どのメーカーがどんな音を鳴らすかみたいなことを
書いてあるサイトってありますか?
聴いた感じで個人差はあると思いますが目安として。
なければでこのメーカーが音が柔らかいとか低音がどうこうとか
教えて頂けるとありがたいです。
もちろん主観で。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:05:56 ID:igcW3eKz
>>63
ないとおもう。例えば、俺なんか英国製のアンプが好きなんだが、「これ低音が出てますよね」
と、店員に言うと、「英国製アンプでは低音はでませんよ」と、言われる。つまり、感覚が違う。
すこし、オーディオをかじってきた俺に言わせると、アンプは店で聴いてもわからん。気に入った
やつを、自分の部屋に持ち込んで、はじめて違いがわかる。他人の意見もあまりあてにならん。
ということだった。欲しいアンプがあるなら、貸し出ししてくれるショップで借りて、聞きまくるのが
一番(・∀・)イイネ!!。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:07:41 ID:F09cplCA
で、そのショップってのはどこよ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:42:58 ID:61MrXHsl
>>64
>アンプは店で聴いてもわからん。
アンプに限らないでしょ、全てそうだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:34:36 ID:/gB4qtvz
電化製品音痴ですが質問させて下さい。
前にMDもCDも聞けるコンポ(でいいんでしょうか?)が
壊れてしまったので先日電気屋に行って来て、いくつかカタログをもらって来ました。
そしてSDオーディオプレイヤーというものを知ったのですが、
それを買うか、MDも聞けるコンポを買うか、友人に勧められているipodを買うか迷っています。
どれにするのが一番良いでしょうか?
ちなみに今は音楽をパソコンで聴いています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:45:30 ID:HrqR6Z6J
ipodで良いんじゃないか?何かあったら友人に聞けるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:31:54 ID:lGy4uYB3
アンプを買えばいいんじゃない?
ここはアンプの質問スレだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:48:15 ID:HHFjv9As
後々ipod使ってたことが恥ずかしくなるよ。
同MD
同SD
7167:2005/07/18(月) 09:52:20 ID:R8hvZx8W
>>68 >>69
ありがとうございます。
>>70
つまり、CDプレイヤーが一番いいという事ですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:07:19 ID:Hmz5tpDf
>>67
今PCで聴いているんなら
ミニコン買うよりPCの音楽環境整えた方が便利で面白いんじゃないかな?
USBやファイヤーワイヤのオーディオデバイスに入門クラスのプリメインアンプと
好みのスピーカーって組み合わせでも十分ミニコンの音を越えられる。
アンプを選べば2chステレオだけでなく5.1chサラウンドや最新のDVDオーディオも楽しめ
PCに取り込んでおけば好みのソフトで膨大なジュークボックスにも成る。
持ち出したければシリコンプレーヤーが今は一万前後で手に入るし。
音楽を取り込む時の品質も凝ってみたければ色んな物も選べる。
予算はミニコン買うより安いかもしれない。

興味が有ればここを見るといいです。
PC(パソコン)でオーディオを聞くスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1119279877/
もしくはAV機器板やPC関係の板にも有るので探してみては。
7367:2005/07/18(月) 16:01:52 ID:kfW4SHE9
>>72
ありがとうございます。
google片手にがんばって読んでみます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:36:28 ID:rgQXFGDc
アンプのスピーカー出力のところを、
ピンジャックにしたいのですが、可能でしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:04:06 ID:K4RwnKwT
>>74 加工して付け替えれば可能だが、何のために?
7674:2005/07/18(月) 18:45:20 ID:rgQXFGDc
楽器を録音するときに、間にかまそうと思ってます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:21:32 ID:Hmz5tpDf
録音するならソースアウトなんかのちゃんとした出力でないとダメですよ。
スピーカーの出力端子は大きく増幅された信号電流が流れるから
つないだ機械が壊れる可能性が高い。
スピーカーケーブルがそれ様の造りになった電線を使わないといけないのは
耐圧不足で火事になるのを防ぐためです。
7874:2005/07/18(月) 22:12:11 ID:rgQXFGDc
>>77
そうなんですか〜
古い機材で、XLR端子が付いたのを見かけたことが
ありできるのかなと?
真空管のアンプなのですが、PCで作った2mixをそのアンプに通して
PCに戻したいのです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:13:01 ID:OlMzA78p
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/ax-596/ax-596.html
このアンプって値段の割りに、スペックすごくないですか
玄人の意見をお聞かせください。
8074:2005/07/18(月) 22:46:47 ID:rgQXFGDc
できるそうなので
加工の仕方を教えてもらえますか?
希望は、スピーカー出力をホーン端子にして
そのまま、オーディオカードに接続できれば
満足です。
よろしくお願いします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:03:24 ID:ztXhXrfN
>ホーン端子
ヘッドフォン端子の事ですか?
他のスレにヘッドフォン端子増設の回路が有るんですが
自分は試した事が無いので紹介を躊躇しています。
イリーガルな改造ですから。

PCに限らず一度出力した物を
もう一度戻すのは良くないんじゃなかったっけ?
それと、ヘッドフォン出力を考えていない真空管アンプは
端子を付けることが出来たとしてもノイズが酷い可能性が高いですよ。

もしソースに真空管を通したような音色を加味したいと考えているなら
PC上でエフェクト掛けた方が良いと思う。
8274:2005/07/19(火) 20:44:22 ID:O8Nt80XF
>>81
ヘッドホン端子ではなくて、1/4ホーン端子です。
PCで作った曲をCDに焼き、その真空管アンプで聴いたら
良い雰囲気になったので、その雰囲気を元の曲に加味し
たいのです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:11:24 ID:Y4xVWABB
>>82
PC側の入力端子と同じ形のプラグに平行コードをつけて
アンプのスピーカーアウトに接続すればいいのでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:00:22 ID:Zz2m3coy
バランス入力のことで聞きたいんですが、
CDP側には1COMMON、2COLD、3HOTとあるのですが
アンプ側にもそのようなものが書いてありません。
CDPには2と3が入れ替わっているものもあるみたいなんですが
アンプもそうゆうものはあるんですか?それとも全部共通なんでしょうか?
またアンプにも入れ替わっているものがあるとしたら
CDPのと同じ順番にしないといけないのでしょうか?
どなたかご教授ください。お願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:07:42 ID:Y4xVWABB
>>84
一般家庭で使う分には2番と3番が入れ替わってても何の問題もない。
8674:2005/07/19(火) 22:18:19 ID:O8Nt80XF
>>83
1/4ホーン端子の構造が良く分からないのですが
スピーカー端子の+-とかは気にしなくても良い
のですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:24:20 ID:UVobwnmY
>>84
使っているアンプの会社は?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:29:10 ID:El03uDNk
アンプの電源入れた時と、切る時で、スピーカーから
ブチッって音が出るのは、何が原因と考えられます?

また、この現象のことを、何て云うんですか、
名称があれば教えてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:39:51 ID:Zz2m3coy
>>85ありがとうございます。普通に使ってる分には音質に影響はないということですか?

>>87ラックスです。ちなみにCDPはてあくです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:46:20 ID:Y4xVWABB
>>89
制作現場でミキサーを使って音を混ぜる時に不具合が出る場合があるが
そんなことをしなければ何も気にすることはない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:07:42 ID:UVobwnmY
>>89
ラックスは3番HOT
テアクも3番だけど一部間違って2番HOTになっている物もある。
エソテリックの最近のは2番HOT。
揃ってないと位相が反転しちゃう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:05:51 ID:SZncQSqz
>位相が反転しちゃう。
何か拙い事あるか?
左右の位相が合ってりゃ問題ないんだよ。
問題が出るのは>>90に書いて有る様に、別々のソースをMIXしたり同時に鳴らす場合だけ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:41:06 ID:V5WPEias
落ち着け
94:2005/07/20(水) 12:02:48 ID:XYaHqsb6
オマエがな・・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:26:58 ID:PWECQVkd
こちらに誘導されてきました。

バナナプラグの取付方法を教えて下さい。
AMP側のSP端子(WBT)にバナナプラグを取り付けるには
端子穴に上から入れればOKですよね?
取付例の写真を探したけど無かったので教えて下さい。
9684:2005/07/20(水) 16:27:23 ID:wMSTqhdE
了解です。みなさんどうもです!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:39:47 ID:M7FpIFrn
>95
そうそう、OKOK
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:36:59 ID:xOsp5s/C
>>88
ポップ音と云います。
アンプ動作が不安定な瞬間のみスピーカに直流電流が流れ
ポッとかボコッと云う音がします。普通はリレーを使って
この電流がスピーカに流れないようにしてあるのですが、
輸入品などには特に対策していないものも結構あります。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:40:26 ID:xOsp5s/C
>>95
上からではなく後ろの穴に差し込みます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:49:39 ID:xt6KefKm
うちは、ラップ音がします。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:59:39 ID:EDCaFAGz
>>99
>後ろの穴に・・・
キャッ!イケズッ
10288:2005/07/21(木) 02:00:16 ID:yJz5S0hQ
>>98
どうもありがとうございます。
ポップ音て云うんですか。勉強になりました

うちのアンプは日本製なんですけど、電源の
オン/オフ時にポップ音の症状が出てしまったので、
修理に出したんですね。
ただ、アンプ渡す時に、この症状がなんなのか
取りに来た人に聞けず終いで、分からなかった
ものですから・・・

それでは、おやすみなさい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:18:35 ID:RpZ0jO9I
アンプ的に、スーパーバス・重低音増幅機能って邪道なの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:59:35 ID:8++ifjED
駄目ではないんだろうけど、ピュア的に邪道って人が多いみたい
ケーブル等で調整するのは良いみたいだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:19:48 ID:s1YGJq/Q
何故邪道か・・・ 音の出方が不自然だからだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:33:41 ID:ysho8E0d
おいら単に音が直のほうが良いから
増幅機能って使ったことないなあ。
クラシック系。

へびめたの人とかだと使いたくなるんだろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:07:37 ID:KlpM+xrQ
ラウドネスを使わないということはアンプそのものを否定している事なる。
アンプも信号を増幅するからね。

したがってラウドネスやトーコンを真っ先に否定する奴は糞!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:32:03 ID:X/NKfYfA
ラウドネスやトーンコントロールは、クオリティが許容範囲なら積極的につかうべき。
邪道ではなく好みかな。
世の中にはプリアンプも不要だという人もいるくらいだし、いやはや。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:32:40 ID:TbOLzxmx
自作アンプではほとんど付けないよね。
シンプルな方が好まれるんだろうね。
市販品はごてごて付けないと売れないからしょうがないけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:49:45 ID:s1YGJq/Q
>>107の言うことは・・・ 早く気付いてくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:43:48 ID:r4TCPSFf
気付いてるが、突っ込む気にもならん・・・・(シカト
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:58:09 ID:hCe4xfjn
アンプの購入相談なんですが。
CDPはデノン1650SRで、スピーカーはJBL4312Dです。
基本的にドンシャリ気味な音が好きなのですが、低音過多になりすぎず、ボーカル
が綺麗に、よく通るものを望んでいます。
今のところ、検討しているのが、デノン390W、2000W、マランツ8100SA、15S1、
CEC3300辺りです。
予算は12万円位までなら何とか行けます。
アンプを切り替えて試聴できる所が身近にないので、よろしくお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:07:35 ID:97wBBnYp
>>112
2000Wか15S1で満足できますよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:59:22 ID:dQTOWcDD
>>112
2000AE買ってくれ!

漏れなら2000W買うけどなw

っていうかデノンのアンプにJBLだったらあなたの好みの音になりそうだね(^^)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:50:29 ID:TB6qk1oI
>>112
私も2000Wに一票、くれぐれも390Wなんか買わぬよう。
2000W今だったら安いよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:06:01 ID:3Fxd+hIn
>>112
CEC3300って歪むとかいろいろ言われてるから避けたほうが良いかも。
マランツは好みが分かれるから・・・。
390Wはボーカルが際立つというよりバックと一体になるような感じなので
みなさんに同意で2000Wが良いと思う。
スピーカーが良い物なので、大ハズレの危険は無いでしょう。

スレ違いだけど2000AEリモコン付きバージョンが出るという噂は本当なのかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:57:31 ID:ddL7//Rf
>>112
JBL4312Mk−II使いです。始め、DENONのPMA2000IIで鳴らしてましたけどね〜〜
一度、ラックスのL-507で鳴らしてもらったら、低音が軽いんですよね。それ以来
アンプに悩みまして、結局、今はラックスのL-507sIIで鳴らしてます。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/tyuko-o.html
ここに、12万円くらいの予算なら、中古で結構良い物があります。他にも、探せば
あるかもしれない。ここは、中古で、ワンランクうpしたらどうでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:31:53 ID:alSI69sA
OPAMPというのはデジタル音につよいのとか、クラシックにつよいのとか、音声増幅ならまかせろとか
様々な音質に合わせて使い分けるものだというものを聞きました。
そこでAVにもっとも適したOPAMPというものはありますでしょうか?
ジャンルは女王様もの、レズものをメインに視聴します。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:46:46 ID:lO8J5ljZ
>>118
スピーカーならダイヤの4Wayしかないな。
ミッドハイから出る音が丁度女性の声の周波数帯域で
非常に艶やかに聴こえる。
セパレートパワーアンプで駆動してやると
肉のぶつかり合う重低音もちゃんと再生出来て臨場感バッチリだ。
空気感や細かい音まで全部聞こえるぞ。
ただ、音声がアフレコだったり編集されてたりすると
モロ判りでちょっと萎えるけどな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:29:07 ID:V0SfAgVC
ラウドネスもトンコンもいらないね。ソースダイレクトが好みだし、
そもそも、PMA-S10VLには、ラウドネス自体が付いていない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:00:45 ID:2Ao02UAB
それぐらい低音に自信があるって事だよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:41:26 ID:yLA6pxl8
アンプでなくてCDプレーヤーなのですが、
先日、間違えて、クリーニングの際
ビデオ用の液を使ってしまいました。
自動的に洗浄中止されたのですが、
機器に影響ないか心配です。
そもそもCD用とビデオ用は洗浄成分が違うのでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:05:35 ID:MzVgmRHb
ミニコンポにアンプ付けて効果ありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:14:09 ID:mbXQWxUS
>>122
湿式クリーナーは使わないけど中身は
一緒じゃないかい?
綿棒とアルコールでしか掃除したこと無いけどw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:53:21 ID:6YHTZiWj
>>123
ミニコンポにアンプは付いてますよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:45:45 ID:dE8B16T4
10万円台でROTEL,SANSUI中古,CREEKで迷ってます。
アルファ波が一番出るアンプはどれでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:58:26 ID:dvIuAZxt
α波は機器で出す物ではなく脳内で発生させる物です。

強いて言うなら、その中で貴方が心地良い音と感じたアンプがそうです。
試聴室でたっぷりα波出して寝てきてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:25:46 ID:bvbD2esE
現在アンプにDENON PMA-1500R2、CDPとしてパイオニア DVR-920Hを流用しており、
最近スピーカーにDENON SC-A77XGを導入しました。
音質が向上し喜んでいるのですが、その分大音量で聴くことが多くなり、
今度は大音量時のウルサさが気になっています。
以前どこかでこのアンプは大音量でうるさくなるというのを聞いたことがあり、
アンプを買い換えようかと思っているのですが、
20万程度で高域がつややかで柔らかく、
低域が締まってながらよく出るアンプはありますか?
候補としてはアキュフェーズ E-213 E-308、LUXMAN L-505f L-507f、
あたりを考えています。
よく聴くのは洋楽POPS、クラシックです。
なかなか試聴できる機会が無いものですからこちらでご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。


129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:24:23 ID:Zmk1QXmo
>>128
アンプよりもスピーカーを買い換えた方が良いと思うんだが…
でも、いちおー、候補の中ではE-213はやや甘めの音だけど、ナチュラルな質感で音量あげてもうるさくはない(…と思う)
E-308は213に比べるとやや硬質な音なので、ひょとするとそのピーカーではキンキンするかも
LUXの2機種は聴いたことないかのでよくわからないが、509ならそのスピーカーに会いそう(…断言はしない)
でも、もしかしたら…、っつーかもしかしなくても同じメーカーのPMA-2000シリーズが一番良さげな気もする
できれば今出てるAEじゃなくて、IIとかIIIあたりを中古で…
…んー、でも、うるさいって言ってもイロイロあるから、場合によったらプレーヤーの交換が効果的とか
そういうコトもあるのかも…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:40:01 ID:cKo+bhMA
>>121
自信が有る無い、じゃ無く考え方だろ・・・。
>>122
>CD用とビデオ用は洗浄成分が違うのでしょうか?
CD用はイソプロピルアルコール、VTR用は無水エタノールだろう。
綿棒でゴシゴシやらなければ一度くらいは大丈夫。
無水エタノールを使って綿棒などでゴシゴシやると
レンズのコーティングがやられる(実証済み)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:48:07 ID:CIjfImBZ
現在、ソーテックのVH7PCを使っております超初心者です。
学生なのでお金がないもんで、中古のLUXMAN L-45AとONKYO D-202Aで
組んでみようかと思うのですが、いかんせん音の傾向とかの情報が
まったくないので質問させてもらいました。
この組み合わせでどのような感じになるかどなたかご教授願います。
後、CDプレーヤーにお金が回らないので、PH7PCでCDを読ませてピンケーブル
でL-45Aに繋ごうと思うのですがそれで良いのでしょうか?
本当に何もわからなくて・・・よろしくお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:31:05 ID:Lk4VK2r6
>>128
なんかスピーカーの選択を禿しく誤ってる気がするのは俺だけ?
それ、うるさくしたい人が買うやつじゃん。

クラなどの音を純粋に楽しむためならもっと良いのがあるでしょうに・・・。
それとも中古はやだ、ヤフオクはやだ、新品じゃなきゃやだやだ、系の人なのかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:33:24 ID:k8eKPhRG
>>131
そのソーテックのPC(PCだよな?)についてるサウンドボードを晒せ。
ONBORDとか、D/AがPCの中にあるもんなら何つないでもノイズまみれだから
まずCDプレイヤー買うとこからはじめたほうがいいよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:34:58 ID:k8eKPhRG
…て、ちがうや、これか。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20021024/102504/

すまん>>133は忘れておくれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:02:10 ID:dvIuAZxt
>>131
出力が光デジタル端子(S/PDIF)しか無いみたいだから
コンバーターが要るかも知れない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:27:53 ID:8XWWPWSV
>>131
ソーテックのVH7PCは、
ケンウッドが1999年に発売した「アヴィーノ VH-7MD」10万8,000円(税別)を
PC対応した物で販売の失敗から1万円前後で処分された物。
音はSPが低能率だから少々迫力がないけど結構良いよ。漏れもサブで持ってる。

正直、聴くジャンルと何故その組み合わせにしようと思ったのか判らんから
これ以上は無理。
137131:2005/07/26(火) 14:15:41 ID:CIjfImBZ
133-136の皆さんありがとうございます。
VH7PCが買値以上の音を出してくれているのはネットで見かけるので知ってはいるのですが
アンプが半田クラックを起こしたみたいで、スピーカー端子が使えなくてスピーカーだけを
別のコンポ(大分前の3万くらい)につないでいるんです。
だから、VH7PCのスピーカーに何か別のアンプをつなげてみようと思ったんです。
でも、せっかくだからスピーカーも何かいいのないかなと思って中古でアンプと同じ店で買える
安め(定価はそれなり)のものを組み合わせてみようかなと。
ちなみにL-45Aは2万、D-202Aは1.2万です。
聴くジャンルはロックやNINの音楽が多いですが、どのジャンルもそれなりに聴けるものがいいです。
この組み合わせならばVH7PCのスピーカーとコンポの組み合わせと音はあまり変わらないですかね
なんかぐだぐだですみません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:17:49 ID:+kkyV7bR
XR50を3.5万で買って、VH7PC(&そのSP)と繋いだ方が良いと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:40:14 ID:8XWWPWSV
聴くのがロック中心ならオンキョーのD-202Aは悪くないと思う。1993年6月発売ペア6万4,000円(税別)
シャープな高音と腰が強い低音でハッキリとした音だったと記憶してる。

ただ、アンプのL-45Aは1980年発売で6万9,800円(税込)だった物だからな〜。
2万円の予算があれば他を探した方がいいよ。

それと、接続はVH7PCのテープ出力からピンケーブルでアンプに入力すればいい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:47:48 ID:FsP3ntGZ
オーディオショップの人も知らなかったようですが、
「ハイスピード」と「分解…が細かい」の意味が分かりません。
教えてください。
141131:2005/07/26(火) 15:14:22 ID:CIjfImBZ
>>138さん
ありがとうございます。
AVアンプはプリメインアンプより音が悪いと聞いたのですがどうなんでしょうか?
AVアンプでも音が良いようでしたらそちらも検討したいと思います。
>>139さん
貴重な情報ありがとうございます。
>>ただ、アンプのL-45Aは1980年発売で6万9,800円(税込)だった物だからな〜。
>>2万円の予算があれば他を探した方がいいよ。
これはこの時代のこの値段のものはあまり良くないということでしょうか?
L-45AのほかにはSANSUI AU-D607GEX が1.2万、MARANTZ PM-80が2.2万というのが
あるのですがどうでしょうか? これらと最新のマランツのPM4400という2万の
アンプとはやはり違いはあるのでしょうか?
>>接続はVH7PCのテープ出力からピンケーブルでアンプに入力
ピンケーブルでお勧めなどはないでしょうか?
以前安物のピンケーブルを買ったところ中の銅線がとても細くてこんなんで大丈夫
かと思ったことがあったので、よろしくお願いします。

スピーカーではONKYO D-102EXが2万で販売されていますがこれはどのような傾向なの
でしょうか
142128:2005/07/26(火) 15:28:51 ID:bvbD2esE
>>129
>>132
うぅ、スピーカーですか・・・
一応試聴して抜けのよさとクリアさが気に入って購入したんですが、
店で聴いてハッキリした音というのは家で聴くとうるさく感じるということでしょうか。
うすうす感じていたことなのですが、ちょっとショックです。
アンプを替えるくらいではどうにもなりませんか?
まだ買ったばっかりなので何とかならないものかと思ったのですが。
それともオクで売っちゃおうかな・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:37:02 ID:LB2O/vDk
>>141
5.1chとかに興味があるならAVアンプを買えばいいと思います。
あとあまり古いものは買わない方がいいと思います。
中古で探すにしても故障修理など考えてできるだけ最近のものがいいかと。
ピンケーブルはおまけで付いてくるものでとりあえずはいいでしょう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:42:37 ID:Lk4VK2r6
>>141
>ONKYO D-102EXはINTEC205シリーズのやつでしょ。
スピーカーの型番だけだとオークションサイトしか引っかからないけど
INTEC205で検索すればシステム自体がヒットするよ。
現行スピーカーはD-102TXかな。

オクでは1万円台ぐらい?音質はそのサイズでは頑張ってるほうかと。

D-102EX G なら2万〜ぐらい。これは上記の上位機で
確か発売当時のパンフや販売員のセールストークでは
うるし職人が1点1点丁寧に仕上げた、
とか言ってたような記憶があります。
試聴した限り、音はかなり良いほうだと記憶してます。

145144:2005/07/26(火) 16:08:25 ID:Lk4VK2r6
>>141
↑音に関しては
「そのサイズ・その価格帯の中では」かなり良いほう、という意味です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:22:36 ID:dvIuAZxt
>>142
安い物で良いからスピーカーケーブルを今の倍の数で繋いでみて。
余ってる付属ケーブルでも良いから片ch4本ずつ。
お金も大してかからないからお遊びと思って試してみて。
147136/139:2005/07/26(火) 16:22:53 ID:8XWWPWSV
>>141
あまり古いアンプも10万以下だと人には勧められないよ。
それにLUXMANはロックには不向きだと思ったし。
候補のアンプの中では使ったことのあるPM-80が低音に特長があって良いと思う。
ピンケーブルは付属よりは4,000円くらいのオーテクで十分だと。
ただ、ケーブルに予算を使うなら、
その分をプラスして中古のマランツPM6100を探して買った方が幸せだよ。

それとD-102EXの方が新しいから良さそうに思うかもしれないが、
スピーカーは少々古くても問題無いからD-202Aの方が絶対に良い。
148131:2005/07/26(火) 16:23:09 ID:CIjfImBZ
>>143さん
5.1ch環境はPCのほうですでに揃えているので音楽専用で2chで組もうと思って
います。
中古はやはり故障が怖いということなので入門機?のマランツのPM4400あたりが
よさそうなのですが、アンプだけ変えてこれにVH7PCのスピーカーをつなげる
だけで音質は変わるものなのでしょうか?
マランツのPM4400+D-102EXorD-202Aの組み合わせの方がやはり音が良くなるのでしょうか?
149128:2005/07/26(火) 16:32:44 ID:bvbD2esE
自己レスですが、音とびのため押入れに眠っていた古いCDプレーヤーを引っ張り出して
ダメもとで接続して聴いてみたところ、
解像度は甘いものの中低域よりの落ち着いた音色でまったくうるささを感じませんでした。
どうやら真犯人はDVDレコーダーだったようです。
音質を重視したレコーダーなんですが、
確かに解像度は高いのですが若干高域が強いようでそれがうるささにつながったようです。
要するに相性が悪いということでしょうか。
ということでスピーカーのせいでもアンプのせいでもありませんでした。
スピーカーの名誉のために書きますとこのスピーカー、ほんとにいい音出すんです。
低域は良く沈むし響きは美しいしピアノや弦楽器は抜群です。
売らなくて良かった。
でもここでお聞きしてよかったです。
聞かなかったら押入れの中のCDプレーヤーを聴いてみようとは思わなかったでしょう。
今度はCDプレーヤーを買わなくては。
バランスが中低域よりのもので音に厚みがあるものが良いでしょうか。
やはりおなじDENON?
そうすると全部DENONになってしまいますね。あまり面白くないですが・・・
ほかに何か良いものはありますか?
あ、これ以上はスレ違いですね。お騒がせしました。
150131:2005/07/26(火) 16:37:49 ID:CIjfImBZ
>>144さん
情報ありがとうございます。147さんのおっしゃるとおりスピーカーはD-202A
にしようと思います。
>>147さん
丁寧にありがとうございます。中古のアンプは10万以下でもダメですか。
マランツのPM6100を中古で探しているのですが見当たりません。
お勧めの中古オーディオショップなどありましたら紹介していただけると
うれしいです。オークションはできないもので・・。
こちらで質問させていただいて、システムはマランツPM6100+D-202A
ケーブルは今あるモンスターケーブルNMCでとりあえず試してみようと思います。
151147:2005/07/26(火) 16:52:43 ID:8XWWPWSV
1988年より新しい定価9万位だったの山水の607かSONYの333なら十分良いと思う。
運が良ければ2万台で入手出来る。
それがあればマランツPM6100よりお勧めするよ。

通販サイトでは出てる数が少ないし利用したことないからスマンが判らん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:43:26 ID:6zWKlYuO
>>149
高域のコントロールはスピーカーのセッティングでなんとかなる場合も多い
とくにインシュレーターで柔らかめの素材を選ぶと高域がおとなしくなる(ならないときもある)
そういう対策をすでにしたっていうんなら
プレーヤーの買い替えか、あるいはケーブルの交換という手もある
けど、普通ケーブルの交換は、好みの音の機材を揃えたあと
さらに自分の音に追い込む段階でつかう手段なので、普通は後回し(やっぱプレーヤーの交換か(w )
実際、どんなプレーヤーが合うのかはできれば自分の耳で判断した方がいい
人によっては使い勝手やデザインも大事だろうし
んでもいちお、同じDENONなら音に統一感もあるだろうし、他人の俺がが勧めるとしたら、どうしてもそのあたりになってしまう
ただ、>>128では予算20万とか書いてるからわりと良さげなプレーヤー買えそう
もうひとつ言うと、最近でてるCDやDVDプレーヤーはハイスピード系の解像度重視の音なので
もしかしたら中古で質の良いプレーヤーを買うのも良さそう
最近のプレーヤーは音が薄くてシャラシャラしてて、俺的にはいまいちなもんで個人的には勧めない(笑)
太くて厚いくて鳴りっぷりの良い(プレーヤーに鳴りっぷりってあるのか?w)のはちょっと以前まで出てた高めの中級機が充実してたぞ
DVDやSACDも含めたユニバーサルは、新しい物の方が良いと思う
でも、その辺りって俺は視聴もあんまりしてないし、今は欲しいとも思ってないので他の人におまかせ(w
少し聞いた感じだと、ユニバの場合定価ベースで30万以上の物でないと良いモノがないような…

CDプレーヤーでお勧めは、音の好みがわからないからなんとも言えないが
美音系のアキュのDPシリーズやLUXのD-x00シリーズとか
図太く骨のある体育会系のTEACのVRDS-25シリーズとか
同じDENONでも「デンオン」の頃の1650シリーズやS10シリーズなどは
今聞いてもまったく遜色ない音を出してくる
逆にその辺りの音になじんでしまうと最近のプレーヤーは食い足りなくてw
まぁ、でも小型のスピーカーに合わせるならやっぱDENONかな(スマソw)
「個人的には」VRDS-25Xが好き(25XSでは無いところがミソ)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:23:18 ID:S3gw1xqK
古い機種なんですが、QA-6000ってアンプを今使っています。

電源を入れたらすぐに、カチッっという音が鳴って、それがなれば接続してあるスピーカーから音が出てくれるんですが、
最近電源を入れてもすぐにカチッという音がならず、いつなるか分からないのでしばらく待ってなくてはならない状態なんです。。。
また、聞ける状態になったとしてもまたカチッっとなってしまってまた聞けない状態になってしまいます…

この症状ってよくあることなんですか??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:40:29 ID:LgE0Ulzr
>>153
おそらくDC漏れで保護回路が働いている
オーバーホールが必要だと思われ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:53:08 ID:yw/dc2mE
sp編はどこですか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:36:27 ID:in7fYVvv
つ>155
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121014169/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:32:56 ID:S3gw1xqK
>>154
うわー…マジですか…。オーバーホールなんてする金ないよ…orz
もう買い替えた方がいいんですかね…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:10:57 ID:LgE0Ulzr
>>157
大好きな音、大事なモノなら修理して使う方が良い
同じメーカーの同じシリーズでも無い限り、同じ音は二度と聞けない
特に古い機械から急に新しい機械に変えると、音のバランスが激しく崩れて
不満がが募ったあげく、結果的に機器総入れ替えにつながる人が多い(俺のこと)
そろそろ飽きてきたというのなら、あっさり買い換えるのも良し
買い換えるなら新製品もいいし、場合によっては同じ時代の中古製品を探すのもいい
中古なら高級品も安い上に、機器総入れ替えになることは、おそらくないはず
最後に、自力で修理って手も無いわけじゃないけど、やらない方が無難
プロテクト関係の故障は重篤な故障を抱えてる場合が多いので
生半可な知識で修理をするのは、火事や、最悪の場合命を落とす事もあるので危険
さらに付け加えると、そういう故障の出てる機器はなるべく通電しない事
通電の熱でさらに症状が悪化、ひどい場合修理不能で粗大ごみになる可能性もある
好きなアンプなら、すみやかに修理にまわすのが良い
アンプ系の機械は、故障部分や劣化した部品を直すだけで音が若々しくよみがえる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:52:46 ID:UnicQfU4
>>157
まぁ買い換えた方がいいが。
夏場は、ちょっと不都合のあるアンプはプロテクトが働きやすくなる。
冬になると何事も無く動いたりする。
根本的な解決にはならんけどね。
とりあえず、自分でハンダ付け出来る場合は、基板を外してハンダ付けを全てやり直す。
出来ない場合は…、古い機種だとメーカー修理も不可能かも。
メーカー修理だと、ハンダの劣化が原因の修理はしてくれないと思う。
時間が掛かりすぎるからプロは修理不能として返したりする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:22:16 ID:sjOWLR2n
ヤフオクでα607EXTRA落としたんだけど
2週間で保護回路がはずれない症状がでた。
しばらく使わずにベッドの下に入れておいたんだけど
1ヶ月後何の気何しに電源を入れてみたらやっぱり自然治癒しておらず。
でも捨てるのもったいないしと押入にさらに1年間いれっぱにしておいて
久しぶりに電源入れてたらすっかり直ってた。小人さんありがとう。とおもったよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:19:41 ID:EYZYLBuh
そういうことってたま〜にあるよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:45:34 ID:xNa037yg
>>160
まぁそんなもんだよ、すぐに再発するけどね。
163160:2005/07/28(木) 10:42:35 ID:4LatDZzC
5ヶ月くらい再発せず常用してる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:03:37 ID:A1hw4j46
>>163
そいつは凄い。
俺のプロテクトが外れなかったアンプは冬は調子いいが
夏になると完全に駄目だった。
分解したらハンダ割れが200箇所ほどあった。
全部やり直したら、完全に動作品になった。
高く売れた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:12:27 ID:bIMIsHCi
そこまでしといて売ったのかよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:42:23 ID:A1hw4j46
>>165
直しちゃったら興味が無くなっちゃった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:47:05 ID:bIMIsHCi
そっちか。納得しちゃった。w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:15:53 ID:XdOTYEDL
denonからmarantsに乗り換えたらどのような弊害がでますか?
具体的にはPMA-2000VからPM-14SA Ver.2に変更しようかと思うんですが。
本当はDENONのS10Vも良いですけど、リモコンが欲しいかなと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:17:23 ID:maAWnJWo
弊害?

言葉に気をつけろ。

以上。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:19:20 ID:XdOTYEDL
これはこれはmarantzの敬けんな信者さま。失礼いたしました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:21:05 ID:f0Vt9gnS
乗り換え?

言葉に気をつけろ。

以上。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:28:32 ID:maAWnJWo
残念だな、俺は敬謙な仏教徒だ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:00:05 ID:Hlv9D7y5

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:46:32 ID:BLfMk1w1
現在、サンスイAU-D907+BOSE301MM II、古くても壊れてないので使ってます。
(BOSEは最近ウーハーエッジ張り替えました)
で、アンプが逝きそう(右chがガサガサ云って音が殆ど出ない)なので買い換え予定です。
301MM鳴らすのによさげなAMPございませんでしょうか?
ソースはジャズ、ロック、ポップス。予算10万以内でボディがなるべく小さいヤツがいいです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:52:16 ID:GBMfIh6B
つ デジタルアンプ(XR55必須)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:39:07 ID:IyhST02F
黒モグラ2匹で54000円
残りでプリ物色
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:58:14 ID:ducGbxIo
みなさんDENONからどこへ買い換えました?marantz?ラックスマン?アキュフェーズ?
今DENONのPMA2000VRで、上位機種を狙ってるんですが同じDENONの上位モデルはリモコン無いんで
他社でどれがいいかなと思いまして。DENONほど中低域が出なくともなるべくその辺を失わずにすめば良いのですが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:02:44 ID:NSw8zkF1
>>177
俺は、DENON(PMA2000II)から、ラックスのL-507sIIに替えたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:04:17 ID:ducGbxIo
>>178
どうも。でどうですか?調子は?私もなんとなくラックスかなと思っているんですが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:04:39 ID:DcVjBguF
長年使っていたアンプが死にますた。何を買ったらいいかご指南を。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115468833/
の36で質問したんですが、こっちの方がよろしいと思いますたので改めて。詳細はお手数ですが上記参照です。
「ピュアAU」という板の名前聞いて、ずっと「ソリッドステートお断り」みたいなイメージを持ってて中を見てなかったのでしたわたくし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:17:56 ID:CQws/f/M
>長年使っていたアンプ
その名称を示すべきだろう。
そしてどんな音質が好みなのかも示すべきだろう。
漠然と何を買ったらよいかというなら、20マンイカならデノンで決まり。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:31:22 ID:NSw8zkF1
>>179
もう、買ったのはだいぶ前なんですが、調子いいですよ。低音は、DENONより軽くて
私としてはのりがいいかな?っていう感じ。中域も綺麗になってくれますし。やはり、
PMA2000とは、値段的にみても、格が違うかなって感じです。アキュは、以前、
タンノイをきぃーきぃー鳴らしてたんで、好きになれませんでした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:35:52 ID:G7wbEHfh
予算12万円でアンプを購入したいのですが
セパレートでプリメインよりいいものをってのはやはり難しいことでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:55:05 ID:NSw8zkF1
>>183
メーカーとしては、12万の価格でセパレートを作る意味がない。当然、中古となるが、
12万の中古のセパなら、むしろ、中古のプリメインアンプの方が、音がいいだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:58:28 ID:G7wbEHfh
>>184
やっぱりですかー ありがとうございました
186180:2005/07/30(土) 12:33:11 ID:DcVjBguF
>>181
んではその名称を示します。音質の好みは聴いてる音楽他から類推してください。初心者の例えなど当確を得ないでしょうから。
という訳で、不本意ながらリンク先の全文を貼っときまする。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115468833/の36より

何と!本日!マイアンプが氏にますた。
YAMAHAのNATURAL SOUND STEREO AMPLIFIFIER A-8だそうです。
15年程前、当時の近所の家の前に捨ててあったのを、その家の人の了承を得て貰った物です。
次に購入するアンプに関して、おすすめがあれば参考にしたいです。
ちなみに
 ・つないでいる機器:メインはアマチュア向け8chミキサー(PCやゲーム機の出力を統合), CDプレイヤー, ほぼ使わないカセットデッキ
 ・つないでいるスピーカー:CORALのBX-300だそうです。同時期に(当時の)近所のゴミ捨て場に、ゴミの日の前の晩に出てますた。
 ・次のアンプへの機能的な希望:とにかく2ch再生。5.1chとか7.1chとはには必要性を全く感じない。
 ・次のアンプへの価格的な希望:たぶんどうがんばっても10マソ以上はムリっす。
 ・CDプレイヤーでよく聴くジャンル:クラッシック(20世紀)〜現代音楽(といってもミニマル)。ちなみにCDプレイヤーはPIONEER PD-TO45。
 ・その他:DTM製作の野望あり。(よく聴くジャンルと矛盾するようだが、)その時にはたぶんゲーム音楽っぽいのを目指します。その時のモニター用にも使う所存。

という感じであります。おそらくセパレートアンプは不要と考えているのですが、
そう思っているのはアンプ経験が浅い人間としての想像でしかありません。
さりとて、一応クラッシックを聴いたりするので、ミニコンレベルではだめなのでは、とも思います。
(ラジカセでエレキベースの下限であるE1より低い音が出せないモデルに接した経験あり。ミニコンも似たようなものかという偏見が・・・その下のC1が聴けないとつらい)
長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

・追加情報
その後の調査で、周波数の話はあまりあてにならないと聞きました。なので↑の末尾のあたりは適当に流してください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:30:25 ID:m+RkqU2b
アンプにリモコンがついていないんですけど、やはり電源つけっぱではアンプに悪いでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:37:48 ID:7m+jL5lB
>>187
読点を挟んだ前後の話に関連性がないんだが…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:55:01 ID:JCZUgO2B
リモコンで 電源ON/OFF できるプリメインアンプって、ありますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:40:19 ID:m+RkqU2b
>>188
あら おはずかしい(w
めんどくさがりなもんで、アンプのところまでいって電源切るのが億劫で。
特に寝る前とか。24時間くらいならつけっ放しでも問題ないですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:09:25 ID:y+l86vih
あー、おいらも聴きながら寝ちゃって朝だった、て事はよくあるよ。
(さすがに24時間は寝ないが8時間ぐらい)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:18:28 ID:4Nh2JUEJ
漏れのアンプはずーっとつけっぱだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:46:39 ID:qTZ1Yrvz
電気代がもったいない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:17:14 ID:MtgVFMkz
アンプの故障?で困っております。

AURAという海外のAMPを使用しております。
おそらく15年は使用しているかと。

故障の症状としては
ヴォリュームを最小にしても右チャンネルから
音が出てしまう。
少しヴォリュームを上げると左chからも音は出るの
ですがバランスが悪い。
どのLINEに繋いでも同じ現象が起こります。
総じてヴォリュームがでかすぎで聴ける状態ではないのも
大きな問題となっております。

このような症状は何が原因でお店に持っていけば
(例えばディスクユニオン等)に治るものでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:26:59 ID:y+l86vih
AURAって鏡面デザインの頃のは超カコイイよね。
196194:2005/08/01(月) 00:03:44 ID:xbbgF+re
>>196
正に鏡面なのです。
デザイン気に入っているので
末永く使いたいのです。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:44:45 ID:VakpbuVk
リモコンいらね。機器のところまでぐらい歩けよ。
198:2005/08/01(月) 01:07:21 ID:MDzdVdCO
そんなこと言い出したら日本の家電のリモコンは全部不要
199195:2005/08/01(月) 10:13:23 ID:JmjaWtzX
>>196
ヤフーID持ってる?↓これ見れる?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48713905
この人、AURA正規輸入代理店のユキムで基板替えてもらった、って書いてあるよ。

ユキムは↓ここ
http://www.yukimu.com/jp/

200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:15:06 ID:t8k5OhTZ
200age
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:23:40 ID:xrdjR5Sa
質問があります。
PM-14SA2持ってるのですが、これはプリとパワーを切り離すことができます。
端子はプリアウトとパワーインがあって背面のスライドスイッチで切り替える
のですが、コンバインモードの場合は内部でプリアウトとパワーインが接続
されます。
ということは、2台のパワーアンプを持ってきてこのプリアウトとパワーイン
にそれぞれ繋いで鳴らしても大丈夫なのでしょうか?
都合3台のパワーアンプを並列に繋いだことになりますよね?
バイアンプ対応のスピーカーでHとLの組み合わせを色々変えて聴いてみたい
と思うのですが、2台のパワーアンプが共にプリアウトが無いのです。
将来はスーパーツイーターも追加して3台それぞれで鳴らしてみたいのですが
問題はありませんでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:19:51 ID:kW2ktsyy
パワーインは入力であって、出力じゃないですよ。
それとパワーアンプにプリアウトが無いのは当たり前です。

プリアウトを二股に分け、それに外部パワーを2つ接続し、
同時にPM-14自体のパワーも動員して鳴らす事は可能です。
(モノのパワーを2つって意味だったのかな?)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:55:27 ID:dQfIZ/E0
普通は分岐して使うのですね。
いま帰って実機を確認したところカップル(コンバインじゃなかった)にしても
確かにプリアウトとパワーインには導通がありませんでした。
セパレートにしたときの説明にプリアウトからチャンデバへつないでチャンデバ
からの出力の一つをパワーインに戻して使うといった例があったので、出たもの
を戻しているなら導通があるわけで、ならばカップルのときは単純に内部の回路
がショートされているだけなのかと勘違いしていたようです。
アウトはアウト、インはインで完全に別回路なのですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:27:13 ID:BoAvAGk9
インとアウトもわからないのか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:12:21 ID:NBoTXHDv
えーっと、背面のスイッチをセパレートにしてプリアウトからすぐにパワーイン
にピンケーブルで返すとカップルと同じように動作するんですよ。
てことは、スイッチがカップルのときは内部で単にショートさせてるだけなの
かなとおもった次第でして。
まあ、その考えは間違いだったわけですが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:02:03 ID:WG/0vVqX
>>205
>スイッチがカップルのときは内部で単にショートさせてるだけなのかなと
>おもった次第でして。
そうだよ。
>>203
>プリアウトとパワーインには導通がありませんでした。
>>204
>ピンケーブルで返すとカップルと同じように動作するんですよ。

PWアンプ入力にCが入っていて、その後に切り替えSWがついていると
入出力端子同士の導通(直流)はないでしょ。
つまり、インテグレートの時はプリ出力がPWアンプ回路に直に繋がり、
分離した場合のPWアンプ入力端子からの信号はCを通ってからPWアンプ回路に入る。

もし、Cが入っていないのなら、測り方が悪かったんでしょ、もう一回測って見な。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:37:53 ID:FfaAPdq/
この74氏のアンプ内部の分岐や混合の配線はわざわざ回路通さず直接線をパラって繋いでるだけって説は本当なんでしょうか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119419709/72-121
208194:2005/08/02(火) 09:05:56 ID:Q0AlAwZi
>>199
お〜〜〜!!!
ありがdございます!
正にこれを使っているのです!

基盤ごと交換か〜。
いくらくらいかかるのかなぁ〜。

とにかくありがとうございました!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:39:13 ID:930O+Uiy
実家のアンプ(オンキョーA912)が故障しましたので
買い替えを検討しています。

マンションという事もあり音量はかなり小さめですが
アナログのコレクションが相当ありフォノイコライザーは必要です。
スピーカーはミニコンポのお下がりのようなものをしようしていますが
近日中にアルティックのフルレンジ405Aや409−8Eあたりを導入予定です。

そこでアンプにTA−F333ESX か555あたりを検討しておりまして
この2機種を比較してトランスの容量が違うということは認識しているのですが
フォノアンプ(MMを使います)の質も違っているのでしょうか?
またアナログを聴かれる方で同クラスの推薦品がありましたら
宜しくアドバイスを頂けたら幸いです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 04:38:38 ID:KdUN802X
YSS-60買ったらスパイク受けだけ先に来た
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:47:46 ID:5NQLSIEu
Magnatのvintage620を買いました。
これを気持ちよく鳴らせるアンプはどれになりますかね?
聴くジャンルはジャズ、テクノ、クラシックです。
予算は12万円です。よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:16:37 ID:pCloFY+f
ageて訊かなきゃな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:39:47 ID:yEBVMeX6
Cambrige AudioのA300というIntegrated AMP にプリアウト端子は
ありますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:05:17 ID:S0Dk8/pe
>>213
有りますよ。
2系等あるのでバイアンプも可能
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:20:37 ID:e6nHquEX
209 フォノアンプは同じ 333=555
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:13:07 ID:JZeIlVHF
>>214
どうも、参考にさせていただきます。
もう一件だけ、トランスはトロイダルトランスとかでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:39:50 ID:Gupd0lcL
アンプの内部配線を替えようと思います。

普通のスピーカーケーブルじゃなくて専用のやつじゃないとだめですか?
出来れば銀線が良いのですが何かおすすめありますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:46:38 ID:KtTE+GwW
>>217

換える必要がないなら、変えないほうがよいと思われ。
なんで換えたいの?

また、ケーブルは千差万別だし、その人の好みやアンプとの相性もあるから
使用システムを書かないとレスつかんよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:52:45 ID:q72w7Uia
>>217
FSKケーブルがベストだと思う。
オーナーの作ったアンプの内部配線を見て感動した。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:15:40 ID:bSgms4/p
アンプは20年前のサンスイで古いので替えたいわけです。
ヒューズもクライオのにしようと思うのですが2000円×3ですが効果は望める方でしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:31:51 ID:inYUYr1U
次222だね^^
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:26:10 ID:MrudtzpB
あびる優と菊間が阻止!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:26:41 ID:kq3LiaFO
ウィーンアコースティックS-1Gのキャラクターに合うアンプを教えてください。
クラシック音楽を聴きます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:41:18 ID:cw6EuDuf
>>223
おれなら、ラックスのL-507fあたりと組み合わせたいが。
ARCAM、CREEKあたりなら、弦が艶っぽいかもしれぬ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:51:05 ID:Wy468jMt
DACの中にはボリューム付きの物がありますが、これって
プリアンプと何が違うんですか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:23:21 ID:++lZ3Ef2
典型的なトランスとダイオード整流と平滑コンデンサと負荷の等価回路をSpiceを使ってシミュレーションしてみたんですが
ダイオードの後ろより手前のほうが同一容量のパスコンでも高周波(f>>50Hz)吸収率が遙かに高いようなんです。
例えば故意にダイオード手前には10uFと大きめのコンデンサを置き,ダイオード後ろ側に0.1uFのコンデンサを置き
10MHzの信号を流すとダイオードを通過する電流は1/5000程度です。
ほとんどが10uFのコンデンサを通ります。
ただしESLは総てのコンデンサ(ダイオード前後のパスコン計2個とダイオード後ろの平滑コン)で共通に2nHとしました。

この結果からは高周波リジェクションにダイオード手前に0.1uF程度のパスコンを置くのが効果的であると思われるのですが
超初心者なので,どうしてこういう結果になるのか分かりません。
誰か教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:53:36 ID://ccCvcK
教えてください。
よく「そのアンプではこのスピーカーを鳴らすのはちょっときついよ」
といった表現を目にします。漠然と出力120wのアンプではB&WのS805は
鳴らせても、より上位のS803の性能を引き出すためにはパワーが足りない
的に考えてていたのですが、最近純A級アンプなるものの存在を知りました。

それらはどれも連続出力が30W〜50Wと表記されています。
これらはパワーが小さく、803等を鳴らすには力不足と考えるべきなのでしょうか?
作動原理が異なり、良い音を鳴らす方式であることはわかったのですが
力が足りている、いないの判断をどこでして良いのかわからないんです。


228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:24:45 ID:0IaW4e0k
>力が足りている、いないの判断

音を聞いて
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:15:29 ID:Gk1T3qKc
すいません、片側(左側)のスピーカーから何も再生していない時にシャーとかキーンとかシュリシュリシュリとが混ざったようなセミの鳴き声みたいな音がしてしまいます。
当方、セパレートアンプでして、プリアンプのボリュームを上げるとその音も大きくなります。パワーアンプの電源を切ったり、プリアンプの電源を切ったりすると音はしなくなります。
スピーカーを左右入れ替えても同じ側(左側)から聞こえるので、スピーカーの問題ではないと思われます。
この場合、プリアンプとパワーアンプのどちらが悪いと考えられますでしょうかね?それとも他に原因があるのでしょうかね?
悪いと思われる機器を修理に出そうかと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:52:22 ID:2c/EL/tE
パワーの電源入れている状態でプリの電源切ってノイズが消えたらプリが原因じゃないかな。
CDプレイヤーの可能性もあるが、滅多にないでしょう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:03:17 ID:Gk1T3qKc
>>230
どうもありがとうございます。プリの電源を切ったら、ノイズがかなり少なくなりました。ほんのわずか耳を近づけると聞こえる程度です。
で、プリの電源を入れたら、入れた当初はボリュームがゼロなので、変わらないのですが、ボリュームを上げていくとノイズも大きくなっていきます。
反対側(右側)のスピーカーからは全くノイズは聞こえないのです。
やっぱりプリアンプが原因でしょうかね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:04:29 ID:Gk1T3qKc
一応CDプレイヤーの電源も切ってみたのですが、ノイズは変わりませんでしたので、やはりCDプレイヤーは関係なささそうです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:02:39 ID:O0Z1JOPr
タップを通すと音質が悪くなると思うのですが高い値段ケーブルと高い値段のタップを組み合わせた場合壁コンに機器を直接接続するより音が良くなるという事はありますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:04:42 ID:Rls4KpYx
値段だけじゃないが、音は変わる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:08:27 ID:vrd92WGi
良くなることもあれば、悪くなることもある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:38:59 ID:WtiveRGG
MarantzとDENONのアンプをお店で聴き比べてきましたが、イマイチ違いが分かりませんでした。
よくDENONは低音が強いとか言われますがMarantzと聞き比べ違いが分からなかったです。
お店では一度聴いたくらいじゃ分からないものなんでしょうか?
Rockを主に聴くんですが、現段階で試聴してみて違いが分からないとしても
DENONにしておいた方が後々、後悔がないでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:32:05 ID:BCyEqQqi
1.普通はわかるが、ソースや組み合わせたスピーカーによっては違いがわかりにくいこともありうる。
 聴く人によっても違いを聞き取れるかどうかには差がある。

2.1の後者の理由で違いがわからなかったのならどっちでも同じだろうし、前者だとしても(違いが
 わかったときに)キミがどっちを気に入るか、キミ以外の誰にわかると言うのか。
 しょうもない質問すんなよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:37:57 ID:DB94E3PN
>>236
他にも色々試聴してみたら。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:51:56 ID:Qqre3fU+
数年前デノンのCDレコーダー買ったんだが、二週間で故障した。修理依頼して基盤交換されたんだが、直らなくて返品した。それ以来デノンは修理下手な技術者がいるみたいだな、と思うようになりました。デノンはその程度だよ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:56:43 ID:8pAci37U
>>236
慣れていてコツが判ればスグ判るものだが気にすんな。
気長に試聴しろ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:28:58 ID:FuCeqWse
どなたか>226にご回答を
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:02:24 ID:+/IuzZdD
>>241
自分の耳を信じて好きにしろ
としか言えないだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:10:59 ID:HyTvWyy1
>>242
釣られちゃなんねぇだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:50:31 ID:+/IuzZdD
>>234
連休だから…つい
(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:32:10 ID:O0Z1JOPr
黒モグラに真空管プリ(musical fidelity)は合わないですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:29:37 ID:ahlYS4oV
似たような書き込みありましたが、やっぱりロックならデノンやアキュフェーズなんでしょうか?
MarantzやラックスマンでもがんがんROCKを聴いてるよって方ご意見いただけませんか?すみません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:33:43 ID:ahlYS4oV
246ですが、
聴く音楽はROCKやPOPSが中心なんですが、音の好みは落ち着いた感じで、マッタリと聴ける音です。
まあこのへんはケーブル等で調整がきくかもしれませんが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:13:46 ID:xuhhsmIS
ラックス、音色がすきならね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:09:33 ID:p7CaaR2X
MarantzのPM-14SAとDENONのPMA-S10U、どちらかを中古で買おうと思っていますが
大口径30cm以上を鳴らすならDENONにしておいた方が無難でしょうか?駆動力的に。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:12:16 ID:2MzXdViw
30cm以上ってJBLとかか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:17:09 ID:p7CaaR2X
そうですね4318や4428またはONKYOのD-77MRX、ビクターのSX-L9などです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:44:57 ID:BH/1EFCD
PM-14SAがいいと思います。
理由は、DENONよりマランツが好きだから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:55:22 ID:p7CaaR2X
主に聴くジャンルがロックなどでもですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:58:17 ID:v7dqcpHg
>>253
DENONかマランツかは、好みが別れますよね。ある程度、オデヲをやってると、
DENONでは、低音がボソボソして、満足行かないというか、不満がでてくるから
DENON嫌いな人、多いのかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:11:07 ID:p7CaaR2X
駆動力の話がよく出ますけど、DENONの方に優位性があるんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:13:09 ID:v7dqcpHg
>>255
そんなことないです。アンプはあくまでも、試聴して気に入った方を買えばいいんです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:14:57 ID:xuhhsmIS
駆動力を気にするより、自分が好きな音かどうかの方が先じゃないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:20:17 ID:p7CaaR2X
ですよね・・。でもよくこのSPにこのアンプだと非力だとか聞くんで気にはなりますね。
音的にはDENONかなって自分では思いますが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:35:35 ID:xuhhsmIS
まずSP、そして、それを生かすアンプがセオリーだが、
トータルで好きな音なら、別に気にする必要なし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:39:10 ID:p7CaaR2X
251で挙げたようなSPを使おうと思っていますが。victerはかなり予算オーバーですがね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:51:29 ID:t6Zv+5YC

PM-14SAとPMA-S10Uの2台所有してると仮定しよう。

さて、どちらで聴くか?

俺の場合は100%リモコン付きの方になるんだが、
そういう機能面とか使いやすさとかデザインとかメーカーのイメージとか
どちらも悪いAMPじゃないので、そういう感じで決めなさい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:16:08 ID:v7dqcpHg
>>258
いっそうのこと、ラックスに汁!L-507fなら綺麗に鳴らしてくれる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:02:45 ID:VGz7sY88
はじめまして。
現在YAMAHA NS-10M(無印)+Sansui AU6600を使用しているのですが、
アンプが故障してしまったので買い替えを考えています。
リスニングとDTMのモニター用途を兼ねたものを探しているのですが、
おすすめの製品を教えて下さい。
予算は出来れば5万以下で抑えたいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:12:20 ID:KHi6AU7m
>>263PM6100SA ver.2あたりで

265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:34:02 ID:eZT6cCqN
>>264
PM6100SAはDTMのモニタ用としては向かないんじゃないか?
趣味性が強すぎるんじゃないかな。
>>263
いっそ、業務用アンプにしたらどうだろう?
クラシックプロなら3万、アムクロンなら6万ちょいからある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:56:58 ID:jvsn0aGr
プリのボリュームを完全に絞っても薄っすら再生音が聞こえるんですが
これは問題ありますか?
267さーかす:2005/08/11(木) 19:08:20 ID:zKQdfWcy
>>266 おそらく普通かと
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:50:18 ID:xuhhsmIS
えぇー?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:11:48 ID:yHAmJmo7
カタログスペックの消費電力って常時あの値なんですか?300Wとかいてありますけど・・・

270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:17:43 ID:yHAmJmo7
260です。
予算の都合でONKYOのD-77MRXになりそうで、アンプはMarantzのPM-14SAの中古でいこうかなと
思ってますがいかがでしょう?
271最強スピーカ作る1:2005/08/11(木) 20:23:54 ID:MnZj7Mo4
>>270

完全回答ですな。

アンプをマラにするならCDPもマラのSACD/CDP系ピュア製品が良いですな。

一方で、デノンのPMA2000やPMA-S10系も視野に入れ、
どちらの中古に縁があったかで決めると良いでしょう。

PM-14SAが8マソとか9マソもするならば、
アキュのE-210Aやラックスの505Sが十分に狙えるので、
そちらも検討すべきでしょう。
272最強スピーカ作る1:2005/08/11(木) 20:27:54 ID:MnZj7Mo4
実を言えばですな。

同じマラちゃんでもCA01というマルチchプリアンプと
SM-17SAという2chのパワーアンプ。

このセパレート構成がベストだと思います。
SM-17SAならば4マソ少々で売ってますし、CA01は新品で8マソ
位はするでしょうが、何しろ6chのバランス入力に対応しており、

SACDのマルチchも狙える。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:33:33 ID:sqKORKK3
はいはい、ワロスワロス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:05:27 ID:yHAmJmo7
>>270
ラックスですか。もしこのままピュアオデオの世界にはまるのであれば507fなんかを
どーんと買おうかなと思います。
とりあえずはD-77MRXとPM-14SAの相性は?という質問なんですが。
Ver.2の方を聴いた限りではいいかなと思ったのですが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:28:37 ID:PBqcwm5Z
>>265 そういうことは使ってから書け
276最強スピーカ作る1:2005/08/11(木) 21:34:34 ID:MnZj7Mo4
>>274

確かにアンプとSPの相性は明確にあります。が、

このクラスは個性が無いに等しいので問題無いでしょう。

このクラスだとどっちみち高域は輝くので、そこはケーブルで。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:50:51 ID:yHAmJmo7
>>274
どうも。
少し調べたらD-77MRXは少し高域が甘いと言うことなんでアンプはMarantzかなぁとも思ってます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:51:33 ID:yHAmJmo7
訂正
277のカキコは>>276です。
279263:2005/08/11(木) 22:35:42 ID:VGz7sY88
>>264,265
ありがとうございます。

DTMには民生オーディオアンプはやはり向かないのですか。
音の色付け、って部分ですか?
ま、趣味のDTMなのであまり気にしないのですがw

ひとまずPM6100SA ver.2試聴できるところを探してみます。
クラシックプロは音屋のアレですか?あまり聞いた事の無いメーカーですが。

ちなみに、モニターの話題なんかの時に出てくる、
Marantz PA01(予算オーバー気味ですが), Tascam PA30, 黒モグラ等は
どのような感じでしょうか。
書き忘れましたが定位がバキッとしているものが欲しいです。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:32:58 ID:5BJWykt7
>>279
現在PA-01、黒モグラ使ってます。
PM6100SA2は昔持ってた。
高域がキレイで下はスカスカ。
たしかに色付けがありすぎてDTM用途には向かないかもしれない。
私は低域が欲しかったのでパワーに黒モグラを追加しました。
これは互いのいいところがうまく生かされて非常に良かった。
マランツの音がすっかり気に入ったので黒モグラをPA-01に変えてみた。
正直言うと低域はモグラの方がスピードも解像度もイイ。
ただ、モグラは中〜高域がなんとも味気ない。
まあそのぶんDTMには向いてるといえるかもしれない。
今はPA-01をプリなしの単体で使ってます。
非常にエネルギッシュな中〜高域がとても気に入っています。
低域もモグラと聴き比べない限りは問題ありません。
バイアンプができるといいのですがPA-01にはプリアウトがないので保留中。
バシっと決まる定位がお望みならモノラル構成で解像度も優れるモグラはオススメ。
ただ、プリも買うとなると結構な金額になりますし、リスニング用途にはちょっと
不満がでてくる可能性があります。
それならばもうちょっと奮発してPA-01に、でも低域のスピード感や解像度ではモグラ
の方が、っと悩みどころですね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:53:03 ID:5BJWykt7
>>274
悪くない組み合わせだと思うよ。
D-77はもっさりした印象があるけどPM-14くらいパワーのあるアンプで鳴らすと
非常に重厚な鳴りをしてくれます。
282最強スピーカ作る1:2005/08/11(木) 23:57:25 ID:MnZj7Mo4
TASCAMは先代のPA-20MKUを使っていたが、

石アンプの癖に20W(PA-30は30W)しか無いので、少し音量を上げると

小型SPは音が割れます。ハッキリ言って全く使い物になりません。

特に駆動力が必要で無いNS-10M studioですら。

DTM用途であればYAMAHAのP800をお勧めします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:00:11 ID:yHAmJmo7
>>281
そうですか、参考になります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:04:31 ID:SxBoJrie
>>282
初心者あいてに評論家きどりの莫迦は黙ってろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:48:36 ID:cD6DNFQg
オーディオ冬眠していました。
父親が生前πのセパレートアンプを使用していた為(使用するために)
壁に作りつけのラック(観音開きの扉つき)の奥行きが狭い(39cm)のです。
長いことアンプ・ONKYO Integra A-810 を立てて(側面を下にして)使っていますが、
やめたほうがいいですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:18:30 ID:9unic/dj
ワロスワロス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:57:10 ID:KEPZ0cUl
>>285
そりゃあ、やめられるならやめた方が良いだろう
放熱さえ考えてやれば立てて置いても機能に支障はないが
セッティングやインシュレーターで音が変わるというオーディオなので
まあ音は良くはないかもね
一応側面に放熱孔があればそれを塞がない様にすれば良いのでは
288285:2005/08/12(金) 20:27:34 ID:cD6DNFQg
Thx.
アンプ置き場はそこしかないんです。そのまま使います。
インシュレーターってスピーカーだけでなくアンプにも使うんだ。
ほんでもって音が変わるんだ?なんで?
スピーカーやレコードプレーヤーみたいに可動部品があるものなら何となく判りますが....。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:43:11 ID:N5TwWNGJ
>>288
レコードプレーヤーの習慣が抜けていないだけです>プレーヤーにインシュレーター
意味無いので気にしない方がいい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:48:39 ID:ZFiOO7Lq
誰がプレーヤーにインシュの話したんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:01:25 ID:ZFiOO7Lq
インシュって振動が起こる部分に効くもんでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:07:15 ID:m/R9Mb5c
ちょっと地震グラグラで転ぶようではダメなのだ
曲芸のような置き方してるアホウがいる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:18:20 ID:ZFiOO7Lq
川原から拾ってきた石ころでCDプレーヤーを斜めに傾けて置いてる馬鹿もいたぞ
自慢げにスレに書いてたな、確か
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:58:15 ID:kCplIrYD
>>285
左側を下にしているなら、そのうち壊れるぞ。
トランス>パワートランジスタ放熱器>パワー段>プリ部の順に熱が抜けて、しかも
そこで熱がたまる。
右を下にしているなら、重いトランスが上になるので振動に弱そうだ。音悪そう。
インシュに関しては勝手に自分で試せ。
気のせいだと思うなら忘れろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:21:11 ID:07slC7GD
>>293 斜めに置くのは悪くないんだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:21:32 ID:InwHEVOI
>>285
ヒント:天井から水平に吊るす。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:21:46 ID:9plJT/mt
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
はいはい、オーディオは全部気のせいですよ。
298265:2005/08/13(土) 03:58:18 ID:GCkMbFuo
>>263
>>275
クラシックプロCP600買ってきたよ。
とてもいいアンプだと思いました。
レンジは広いです。
高域はそうとう上まで出てそう、ただちょっと荒っぽい感じがします。
このへんはエージングでよくなるかもしれない。
中域はスピード、解像度共に素晴らしいです。
非常にエネルギッシュで音がグイグイ前に出てきます。
低域は中域に負けずに出ているんですが、中域に比べるとスピード感が感じられません。
もっさりした感じになる。
コレはスピーカーがONKYOのD-77RXだからってこともあるだろうけど、黒モグラで鳴らす
と低域も元気良く鳴るのでアンプの差だと思う。
とりあえず気になるのは低域のもっさり感くらいで後は3万って値段を考えるとめっちゃ
コストパフォーマンスのいいアンプだと思います。
3wayブックシェルフとか鳴らさないんであれば低域も十分だろうしオススメ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:34:07 ID:yPgxxGhW
BTL接続とはどういう意味ですか?

300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:23:48 ID:aYPL/LUq
これでわかるだろ、カーステの説明だが同じことだし。
ttp://www.dynavector.co.jp/lecture/btl.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:25:35 ID:yPgxxGhW
携帯からだと微妙に読めないのですが同じアンプが2台あればシングルワイヤのスピーカーでもバイアンプできるという事ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:26:54 ID:aYPL/LUq
はぁ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:29:44 ID:abXc/AkO
>>301
ワロタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:47:25 ID:yPgxxGhW
正直残念ながら良くわかりません!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:52:11 ID:aYPL/LUq
無理すんなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:09:30 ID:yPgxxGhW
つまりアンプのスピーカー切替A+Bということになりますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:11:22 ID:abXc/AkO
何が言いたいのかワカラナス
308最強スピーカ作る1:2005/08/13(土) 20:16:58 ID:rNzo2wyD
>>301
まあ合っているよ。バイアンプ、つまり2台のアンプを使って
シングルワイヤのSPを鳴らすわけだから。

通常のバイアンプは高低に振り分けるが、BTLはモノアンプとして
左右に振り分けるわけだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:25:39 ID:yPgxxGhW
>>308
それではモノアンプにしてしまう訳ですからRCA(XLR)ケーブルはアンプに一つだけさして音量バランスはどちらかにつまみいっぱいにしておけばいいですよね?
あとアンプ側のスピーカーターミナルはジャンパー線で結んではいけないのでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:39:24 ID:T4UkH3Wc
そんな込み入った質問をなぜ携帯からするのかと…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:10:06 ID:yPgxxGhW
>>310

パソコンをもっていないからです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:27:13 ID:kJPAdFhI
BLTとか考える前にパソコン買いな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:42:51 ID:abXc/AkO
ベーコンレタストマトとか考える前に?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:31:45 ID:qnW9C8+3
その前にモスだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:41:37 ID:T4UkH3Wc
Blues
Latin
Tango
316最強スピーカ作る1:2005/08/14(日) 00:25:24 ID:7HkrVgTc
モスも今、言ってきた所。マンゴーラッシー飲んできた。

>>282 に追加

PA-20MKUの場合はBTLスイッチでモノアンプに出来た。
モノアンプとして使うと十分な駆動力が得られるので、
6Ω程度の小型SPであれば、全く問題無い良い音が出た。

但し、2台必要になるから、最初から80W〜150Wくらいの
出力のステレオパワーアンプを買うべきだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:11:43 ID:sV2Op6FD
>>293
これだけの情報だと俺の特定した時点で間違っているかもしれんが
それは一時代を築いた風水サイトの応用ではないのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:45:10 ID:YwwlLWLy
まったくの初心者で、説明書を読んだのですが、
イマイチ理解できないので質問させて下さい。

PMA-2000Wにパワーアンプとサブウーファーの2つを
同時に増設する事は可能ですか?
また、可能な時にオススメのパワーアンプがあれば
教えて下さい。お願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:03:59 ID:86JCR5lT
何がしたいのかイマイチ理解できないので答えにくいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:04:35 ID:H+18mY/M
>>318
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123316020/364
この人と同一人物ですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:34:12 ID:ocNL7jtG
>>319
低音が好きなので低音を気持ち良く聴こうと思ったんですが・・・

>>320
違います
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:36:30 ID:H+18mY/M
>>321
PMA-2000Wのプリアウトにアンプ内蔵のサブウーファーを接続すれば?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:11:33 ID:H9zn5MRY
>>318
初心者であればパワーアンプだとかサブウーファーだとかは気にしてはいけない。
不親切に思うかもしれないが、これが最高に親切な意見だよ。
経験をつむとわかる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:26:05 ID:52eZfJ/m
PMA-2000Wって新品だといくらで買えますか?
というか売ってるとこまだありますか?

中古なら見たこと有るんだけどな(HOで)
325321:2005/08/14(日) 16:42:29 ID:TBF2g+4q
>>322
>>323
レスありがとうございます。
財布と相談しながらいろいろと試してみようと思います。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:29:31 ID:fBLcm1ta
量感豊かで迫りくるような音のアンプってないでしょうか?
以前でノンの2000Vを使用していましたが今思えば好みの音でした。
現在はサンスイ907DRを使用しています。あっさりしすぎてるような感があり失敗したなーと。
デノンの高級機がいいのでしょうか?田舎なのでアンプの視聴はできません。
ご指導願います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:48:46 ID:ITf5KGHr
>>326
PMA-S10VL。使用3年目突入だが、いいぞこれ。326氏にはピッタリだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:28:21 ID:b7knrDnB
RCAのコネクタカルダス製の採用……

cardas製のコネクターって安っぽくないですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:00:13 ID:9J7mp40V
アンケートはよそでどうぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:03:56 ID:TPUatTLg
アンプの選択で悩んでいるというか、わからないことが。。

現在、パソコンにonkyoのSE-U55GXを接続しています。
ここから、光デジタルでアンプ→スピーカーと接続したかったのですが
同じonkyoのA-933やA-905FX等のアンプは光の入力端子がありません。
その他のメーカーでも光入力端子がないものがけっこうあります。
これだけのレベルのアンプなのになぜないのでしょうか。
アナログ接続でも十分なクオリティが得られるということなんですか?

また、手持ちのCDを再生するときはいいのですが、SE-U55GXからA-933のような
アンプにアナログ接続して、アンプの性能・価格に見合う音を出せるのでしょうか。
ちなみにパソコンの音源はWMA9のlosslessとwavです。

よろしくお願いします。
331330:2005/08/17(水) 02:15:14 ID:TPUatTLg
ちなみに現在はSE-U55GXにGX-77Mを光端子で接続しています。

パソコン用製品の組み合わせとしては、ある程度の品質を持った環境だと
思いますが、CDを聴くミニコンポが壊れたこと、パソコン内のオーディオを
さらに高音質で聴きたいことから、CD・パソコンの音を聴く機器を統一して
きっちりしたオーディオアンプ・スピーカーに変更した時にどれだけ音質が
向上するのかが知りたいのです。

ちゃんと光入力端子のあるアンプとSE-U55GXを接続すべきでしょうか。

ひょっとしてパソコンがからむとスレ違いなのかな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:42:11 ID:YgchFifS
DTM板にでも行ってくれ
http://pc8.2ch.net/dtm/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:17:33 ID:Q1KQER40
すいません、プリアンプとパワーアンプってどちらがより重要なのでしょうか?
要するにお金をかけるのなら、どちらにかけるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:24:34 ID:Frmi9NRw
どちらも重要。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:12:02 ID:/cgBgoyB
プリが真空管でパワーが黒モグラって変でしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:47:49 ID:AosuJfPx
>>333
パワーを選ぶときはスピーカーをドライブすることを考慮して選ぶ
例えばやたら低能率だったり、どう見ても重そうなユニットがついたスピーカーを
鳴らしたいのなら、とりあえずはなるべくパワーがありそうな物を候補に入れていく
細かいことを言えば、スピーカーのインピーダンス特性と
アンプのダンピングファクターのかねあいとか、いろいろあるかもしれないが
とにかく試聴して気に入った音が出てくれば気にしない(w

プリは、パワーアンプとスピーカーの組み合わせの音を最大限生かせる物を選ぶ
別メーカーでいく場合、パワーアンプとのインピーダンスマッチングとか、
そういう細かい問題もあるかもしれないが
とにかく試聴して気に入った音が出てくれば気にしない(w

確実に言えることは、でかいスピーカーを大音量で聞きたい場合
ちゃんと鳴らそうと思うなら、否が応でもパワーには金がかかる
でも、音は個人の趣味だから、例えばATCやエイリアルの密閉を
安物・非力なアンプで鳴らしてもかまわないとは思ってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:12:23 ID:+qslYTMC
>>330
CDプレイヤでアナログ化するか、アンプでアナログ化するかの違い。
CDプレイヤとアンプがそれぞれアナログ化する回路を積むのは重複するし、コストも無駄。

パソコンから信号を出すのならデジタル接続は対ノイズで意味があるけど、
オーディオ用アンプはそんな使い方を想定していない。
アナログ化のちゃんとできるCDプレイヤを繋ぐことを前提にしている。
だから光入力もついていない。ついているのはAVアンプ。

ちゃんとしたCDプレイヤとアンプとスピーカを揃えるか、パソコンの音を割り切って聞くかのどちらか。
パソコンで本格的オーディオはあきらめるべき。少なくとも今は。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:15:48 ID:/cgBgoyB
プリが真空管でパワーが黒モグラは変でしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:49:32 ID:QufBM8Zg
>>338
あなたがいい音だと思えばそれもありなんじゃないでしょうか?
ただ、素直な音のモグラに、真空管のプリって・・・

私なら、パッシブプリにするけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:57:15 ID:+ft83CRU
ちょっと質問です。B&W705にマランツPM8100のアンプを使用していますが、
B&Wの804Sへ乗り換えを検討しています。アンプの変更は必要でしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:59:07 ID:QufBM8Zg
>>340
804じゃ、セパレートが欲しくなるよね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:01:48 ID:/cgBgoyB
>339

やっぱりそうですよね。相性が怖くて踏みきれませんでした。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:12:59 ID:+ft83CRU
>>341
やはりそうですか。場所の関係上、プリメインが良いのですが、何かお勧め
ありますでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:34:13 ID:QufBM8Zg
>>343
ラックスのL-509fSEでなんとか鳴るかな〜〜〜と思ってみる。
本当なら、M-70f+C70fあたりで・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:42:49 ID:+ft83CRU
>>344
有難うございます、検討してみます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:51:56 ID:63HvnY4B
SPが悪すぎ、アンプがもったいないな、それじゃ
347225:2005/08/19(金) 02:47:34 ID:vuN/yhbv
すいません、誰か教えてください。
ボリューム付きDacはデジタル入力なしのプリよりお買い得な気がするんです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:02:47 ID:kJRqOB6Q
>ボリューム付きDacはデジタル入力なしのプリよりお買い得な気がするんです。

ボリューム付きDac + パワーアンプ
DAC内蔵プリメインアンプ(あるいは DAC内蔵プリアンプ +パワーアンプ)
との比較のことですか。

DAC内蔵のボリュームはアナログではなくデジタルのものがあるようです。
デジタルの場合、音を絞り込みすぎると、ビットレートを落としているとかで、
概して、音質は悪くなるようです。
アナログボリュームは物量の投入量がそのまま音に影響します。
プリなりプリメインのボリュームを使った方が好結果を生みそうな予感がします。
あくまでも、一般論と言うことですが・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:38:22 ID:Fx3UM7hJ
 
 ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★

 韓国の大手テレビ局が8月15日夜のニュース番組で報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国映画の盗用でっち上げだった。

 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ“歴史歪曲(わいきょく)”をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。

 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。

 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:07:04 ID:zScybrn/
PA-01をパワーアンプとして使用する場合PA-01のボリュームはMAXでいいのですか?
プリはPM-14SA2のプリ部を使おうと思うのですがこの組み合わせだとPM-14SA2で
今まで聴いていたボリューム位置で以前の音圧を出そうとするとPA-01はちょうど
中間あたりのボリューム位置になります。
これだと電源をいれる度に真ん中辺りを狙って調整が必要になってしまいます。
分かりやすいようにMAXの位置にしてしまえば楽なのですが当然プリのボリューム
は以前より絞ることになり、微妙な音量調節が難しくなります。
そもそもPA-01のような業務用アンプをパワーとして使う場合はボリューム位置は
どの辺りに設定するのが正しいのでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:12:17 ID:cJ8HIvGW
>>350
MAXでも真ん中でもいいよ。
絞ってなければオッケー。
PA-01は低いボリューム位置でギャングエラーを起こすのでそれだけ注意。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:18:16 ID:cJ8HIvGW
それとPA-01はれっきとしたパワーアンプだよ。
前にマランツのサポートに聞いてみたら、プリメイン的に使うのは間違いだと言ってた。
ボリュームを絞ればギャングエラーは当然起きると自慢してたよ。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:21:07 ID:mwgZYBi0
真空管アンプで115Vと230Vの切り替えスイッチがあるけど、230Vにするとどうなるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:46:30 ID:apfsP7xE
電圧が足りなくなるな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:09:58 ID:YjkWAVqN
>353さん
354さんの補足である。
お使いのアンプは海外製と思われる。日本製なら100Vである。
100Vで電源トランスに入力し、出力側で正常な電圧が出るように設計されている。
115Vは100Vの近似値?であるので動作する。
本来は昇圧トランスを使い115Vにすべきである。
尤も、著名な評論家は敢えて電圧を落とした方が良いなどと言う人もいる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:16:12 ID:Z8+mjVl1
115Vは100Vの近似値?であるので動作する。
本来は昇圧トランスを使い115Vにすべきである。
敢えて電圧を落とした方が良いなどと言う人もいる。
357350:2005/08/20(土) 03:18:32 ID:9+vneDGN
レスありがとうございます。
そうでしたね、あまり絞りすぎるとギャングエラーの可能性があるのでしたね。
PA-01のほうをMAXで使うとPM-14が逆に絞り気味になっちゃうのでPA-01は中間
位置くらいにした方がよさそう。
しかし、PA-01のボリュームというのはそもそもアッテネーターなのでしょうか?
MAXで使っても特に歪み等を気にする必要はないのですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:38:07 ID:YjkWAVqN
普通、アンプの場合、ボリューム=アッテネーターと自分は考えるだが、
固定抵抗切り替え、NFBの加減による音量調整を行う。
つまり、連続可変ではない場合、アッテネーターと自分は呼ぶことがある。

マルチアンプの場合、そこに繋ぐSPユニットの能率が違うので、
同じPA-01を複数台使う場合、それぞれの音量が揃えるための整合?
させると言うアッテネーターと言う意味では分かる。

通常、プリとパワーのボリュームの質を比べるとプリの方が良質と考えられるので
パワーのボリューム(アッテネーター)はフルにして解放した方が良いと思われる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:46:43 ID:pi7mK9Qv
質問よろしいでしょうか?
プリメインを今使っておりますが
このアンプはプリとアンプ分離することが出来るのですが
これにパワーアンプを取り付ける時
プリメインで高音
パワー低音 これは可能でしょうか?
それともプリメインはプリアンプの役割しか無理ですか?
よろしくお願いします
SPはバイアンプ可能で2WAYです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:28:51 ID:uSWtI9cr
分離することができるかどうかより、単独使用ができるかどうかが
問題だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:32:07 ID:uQTgSosI
定格出力200Wのアンプはボリュームの位置関係なく常時200Wの電気を消費して
いるんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:44:49 ID:ICfTvJfs
>>359
普通のバイアンプならプリアウトがあれば分離する必要ないじゃね?
チャンデバ使うならプリアウトからチャンデバへ、チャンデバで分離した高域
をプリ/パワーを分離したプリメインのパワー部へ、低域は単体パワーに、って
使い方をすると思われ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:51:49 ID:pi7mK9Qv
>>360-362
レスありがとうございます
アンプはL509Sです
どうでしょう?

すいません、ちょっと分からないところがあるので
調べてみます
ありがとうございました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:53:30 ID:Mxql8luj
>>357
あまり深く考えなくて宜しい。実際には358氏が言っていることに加えて増幅率の異なる
増幅段を切り替えるなんて方式もあるのだけど、通常はボリュームを絞る=ボリュームの
抵抗値を増やして入力電圧を下げる、という方法なので、ボリューム最大にすると
ボリューム抵抗をスルーすることになり、素子の影響が最も少なくなる。
>>359
できるかどうかはアンプに依存するが、できたとしてもあまり良い結果は得られないと思われる。
プリとメインが分離できるタイプのアンプの場合、自分自身のパワー段への出力をカットして
しまうものがあるので、プリアウトから出力をとった場合でもパワー段の出力があるかどうかは
アンプのマニュアルを見るのが吉。
ただ、これができても二つのパワーの出力を一つのボリュームで制御するわけだから、二つのアンプ
の出力の特性の整合性というかバランスをとってやらないと高域過多や低域過多になったり
し得る。何でもかんでもバイアンプにすればよいというものではない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:54:56 ID:ilMRJnRr
>>361
SPへの定格出力とアンプの消費電力は違います。
カタログを見れば詳しく載っていますよ。
(メーカーHPの製品スペックでも可。)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:59:28 ID:pi7mK9Qv
>>359
ハイありがとうございました
もう少し考えてみたいと思います
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:20:14 ID:YjkWAVqN
>359さん

364さんの言うとおりです。
理屈上、バイアンプはバイワイヤリングに比して優れた方式と思います。
この場合、プリアンプ + パワーアンプ二台にしてその差がハッキリするのかもしれません。
この場合、パワーの入力ボリュームを弄る必要性は基本的にありません。
そのSPの持つ理想的な性能が発揮できるものと考えます。

しかし、相変わらず、SPの中のネットワークの影響は排除できません。
より理想となるのはマルチアンプシステムなのですが・・・、話題からは外れてしまいます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:26:11 ID:fSUWQQjw
>>365
レスどうも。
4オーム時200Wというスペックだと常時200W消費してるんですよね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:44:34 ID:ilMRJnRr
>>368
消費電力はメーカーや機種などにより違います。
それに普通のアナログアンプよりもデジタルアンプの方が消費電力は少ないものです。
例えばマランツのPM-11S1は4Ω負荷で200Wの出力となっていますが、その時の消費電力は880Wになっています。
これはSPを鳴らしている時の消費電力で、電源を入れただけの待機電力はもっと少ないですよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:14:56 ID:mR3cFHmA
アンプのヒューズで、125V12Aと決められているところを、125V10Aを入れてもいいのでしょうか?

ヒューズは異常があると切れますが、規格外の物を使うと、よくないですかね?
私の知識不足で申し訳ないですが、10Aのヒューズは、10A以上流さないのでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:30:29 ID:TFDnCZcg
>10Aのヒューズは、10A以上流さないのでしょうか?
決まってるだろwそれ以上流れたらヒューズの意味がない。
瞬間的には流せるだろうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:47:53 ID:mR3cFHmA
>>371
では、10Aのヒューズを使っている機器は、最大10Aまでしか流していないのですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:48:07 ID:I8rboOAo
>>370
切れ易くなるが、通常の使用では、問題無い。
但し、ヒューズには、ファーストブロー、スローブローの2タイプがあるので、
タイプを間違えない様に注意。
374353:2005/08/20(土) 18:19:28 ID:4d2Sh+rX
>>355
丁寧にありがとうございます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:53:47 ID:lVqx0giS
とにかく低音の量が沢山で質も良いってのはどのようになるでしょう?
セパレートで予算は30万ちょっとです
今のところMC7300+C26を考えております
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:56:13 ID:hSNsk6hT
>>368
>4オーム時200Wというスペックだと常時200W消費してるんですよね?
違う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:02:29 ID:1itehXey
>>375
その予算だとマッキン買えないと思うんだが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 05:20:28 ID:JdlABsPi
>>377
色々探しましたがMC7270とC29なら行けそうです
問題は低音のキレというかスピードで
古いのだと駄目でしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:18:09 ID:qI6goJ3a
ダメかと聞かれても、判断するのはあんただし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:02:50 ID:PiYWV2LO
>>378
マッキンスレで訊いた方がいい希ガス
漏れ的には低音のキレとスピード感をマッキンに求めるのは?だが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:18:15 ID:TUTuqpWH
友人からDS-200ZAというスピーカを譲り受けました。
ポータブルCDプレーヤしか持ってないので、とりあえずアンプを買おうかと探しています。
5万程度でちょうどいいアンプはありますか?
アパートなのであまり大きな音は出せません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:14:32 ID:nCP6JX+Q
>>381
SA-XR70
小音量で聴くならば、ノイズが無いことが大前提。
ノイズが多いとノイズが気にならない様にどうしても大音量になってしまう。

そのポータブルCDPは光出力可能?不可能ならばこのレスは忘れて下さい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:52:41 ID:xbMeiqoh
>>381
お手軽なDENON / PMA-390IVはどうでしょう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:28:13 ID:WNAoraTZ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:55:48 ID:z5wHYB6Y
たとえば3万のAVアンプと同じ値段のプリメインアンプを比べた場合、
遥かにAVアンプの音が劣るのは何故ですか?

5.1CHの音楽DVDを聴くとなかなか良い音が鳴るのに、
CDをステレオ再生するとラジカセ以下の音になるのが
良く理由が分かりません。落差がありすぎて。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:07:20 ID:KbBK9Ype
>385
1chあたりの投入金額で比較すれば当たり前じゃないのかな。
その上AVアンプはドルビーやDTSのデコーダにDACも抱えているしね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:08:17 ID:Qn8mIm+c
>>385
1chあたりの値段の差。
その価格帯だと値段と音質が比例するので差が激しい。
それと5.1chのSPのフロントがしょぼくないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:24:33 ID:z5wHYB6Y
お二人ともどうも返答ありがとうございます。
センターSPだけは1ランク上の物に変えて、
バランスも他SPより1.5倍ボリュームUPしてます。
もしかしたらそれがDVDソフトとCDソフト試聴の落差と
関係あるのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:08:35 ID:4d1In8gR
>>388
SPの機種は?とくにフロントSPが重要なんだが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:22:06 ID:z5wHYB6Y
センターはONKYO D-105Cです。この板で話すのもショボいほどのSPですが、
スペースの関係で縦幅はこれが限界です。
もちろん他もショボく、前はBOSE101MM、後ろはTANNOYのモデル名不明です。
あれ?どのSPもクラスは変わらないか…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:27:28 ID:4d1In8gR
>>390
なるほどBOSEがフロントか。じゃあしょうがないね。
2chの音質が悪いわけだ。納得。
オレも10年くらい前にオーディオ始めたときに使ってたSPだ。
たとえは悪いけどハエが飛んでるような音がする。
フロントを買い換えるべきだな。BOSEはオクで高く売れるよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:38:36 ID:z5wHYB6Y
試しにフロントにONKYOのD202A-LTDをつないでみたのですが、
やっぱりしょぼいんです。
AVアンプもONKYOの最廉価版に近いものなので、
やはりアンプの影響なんでしょうね。
101はプリメインアンプに繋いだ時はそこまでしょぼくは無かったし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:06:22 ID:VNcFkOaJ
最廉価のAVアンプなんてラジカセ級の音が鳴ればいいんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:10:18 ID:eCUWy2ev
なんでや。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:22:49 ID:GQ0NynI5
>>385
AV板に行って同じ質問してみろ。ここと違うレスが返ってくるぞ
AV板の住人曰わく同じ価格ならAVアンプの方がステレオでも高音質らしいw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:23:47 ID:7v8Hs9HB
要するに好みの問題です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:33:38 ID:Vd9apD7i
すみません。
CDPのバランス出力が3番ホットでアンプのバランス入力が2番ホットの場合、
アンプなどにinvert機能がなければ、
正しくつなぐにはどうするのが一番簡単でしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:38:01 ID:4dwv1CSr
それ用のケーブルを使う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:46:40 ID:Vd9apD7i
>398

有り難うございます!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:54:00 ID:KqeNmgEl BE:118214227-#
>>397
別に極性が反転してても何の問題も無いからそのまま使え。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:04:02 ID:Vd9apD7i
>400

マジすか!? 音、変なふうにならないすか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:22:53 ID:KqeNmgEl BE:84438825-#
>>401
L/Rのどちらか一方だけ反転していたらおかしくなるが
左右共だったら結果は同じ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:46:32 ID:E3Pl40ol
もっと分かりやすい例えにしよう。
アンプとSPを繋ぐコード、例えば、赤を+、黒を−に繋ぐとしよう。
左右のSPを同時に、赤を−、黒を+にしても何ら問題は起きない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:52:58 ID:XBP25Gg0
ヒューズはファーストブローとスローブローとありますがどちらが多いのでしょうか?
F901としか書いてない場合、ファーストブローと判断してよろしいでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:43:44 ID:C1u7c9CO
>>395
確かに低音は豊かに鳴るけど、軽い存在感のある低音は鳴らない。
どうしてもブヨブヨ重い低音に鳴る。
映画にはそれでいいんだけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:37:50 ID:eCUWy2ev
それはサブウーファーだから?それともAVアンプの問題?
407(♂ ゚е゚) :2005/08/25(木) 23:56:57 ID:7EX16Gd0
>左右共だったら結果は同じ。
厳密にはそうではないのだよ。
ビミョーに音質が違うのだよ。
わからん椰子はまあスキにすればいいが。
振動板が前に出るときに後ろにイクのだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:19:47 ID:foi5hCwR BE:472853478-#
> 振動板が前に出るときに後ろにイクのだよ。
何が後ろにイクの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:38:48 ID:Z9EJd/A6
質問です。
AVアンプを購入(YAMAHA AX-1500)したため長年連れ添ったSANSUIのα607MOSを引退させました。
が、2ch再生がしょぼすぎで、CDP再生だけ607を使いたいのですが、スピーカーが一組しかありません。
スピーカー一組で使い分けたいのですが、なんとかならんものでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:41:35 ID:foi5hCwR BE:75994733-#
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:43:12 ID:SKjB8mQj
ありがとうございます!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:43:40 ID:Z9EJd/A6
ありがとうございます!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:57:55 ID:a6ul0ynh
>>410
これ使って音劣化しないかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:24:41 ID:C/T5BJsR
>>409
AX-1500のプリOUT→α607MOS→SPは?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:25:51 ID:foi5hCwR BE:354640076-#
>>413
>>409みたいなことを考えてる人は
音質より利便性重視でいった方がいいでしょう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:56:59 ID:a6ul0ynh
>>415
そですね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:36:17 ID:OnC5O+6X
>>410のこれっていくらくらいするんだろ?
SPケーブルの聞き比べ用にほしいな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:45:58 ID:5nfcnmlL
>>417
型番をGoogleにコピペしてググったら価格ぐらい調べられる。
パソコン使ってるんでしょ?使いこなせよ〜


ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000231IFQ/250-3984588-1193804
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:54:18 ID:qQVKoOeS
>>418
あんまり深く考えず脊髄反射で聞いただけ悪くおもわんでくれ。
結構高いな〜。
3000円くらいなら買ってみてもいいと思ったが
この価格ならいらんな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:11:38 ID:AOpBhXJ0
>>419
こちらこそ、大人げなかった。すまん。
ほんと、高いね。半額程度が妥当ってところやね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:24:39 ID:1LQeuPh4
>>408
本来なら振動板が前に出る時逆相にすると後に引っ込む、と言いたいのだろ。
(それにしても、酷い日本語だ・・・・→>>407
所謂、絶対位相と言われてるやつでね、これを語るには、録音した時の状態まで
遡らなければならん。
どうしても気になるならSPの+−を逆に繋げば済む事だ。
試して変わったと思ったら好きな方にしておけば良い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:08:43 ID:ZfG6Jznk
>408
SPの振動板が前に来るべき時に後ろに行くとと言うこと。
バイオリン弦が右に振れているときに左に振れると言うこと。
だから、理屈上は厳密には違う。尤も、聴いて分かるもんじゅない。
ので同じと答えたのです。


太鼓を叩くいた時の
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:23:58 ID:cW/WVEqP BE:405302786-#
>>422
それによって生じる不具合とは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:37:23 ID:EscA8uJt
皆さんのお薦め入門アンプはありますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:46:08 ID:cW/WVEqP BE:202651283-#
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:30:48 ID:FCK7y7X5
>>424
2ch?マルチチャンネル?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:50:16 ID:ZfG6Jznk
>423

全くない。
分かっている人にとっては非常に気になるかもしれない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:18:00 ID:5fvQ8jzK
ジムランは故意に逆相にして音作りしていたのだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:22:44 ID:qeuYnc+h
リサイクルショップでLuxmanの小型の2WayのSP 
15cm×10cmかけるくらいでエンクロージャーが鋳鉄という奇妙なもの
を見つけたものの、片チャン音出ないかもとあったので、よくわからずに
買えませんでした。鋳鉄のケースがあけられるのかもよくわからなかった。
S-5 という型番。
これが、いつごろのどういうモノかわかる方いますか?

音が良くて、Luxmanで修理を受けられるようなものであれば、買って
みようかとは思っているのですが。
430429:2005/08/27(土) 16:24:09 ID:qeuYnc+h
ごめんなさい。SPスレかと思って、誤爆しました・・・・orz
431最強スピーカ作る1:2005/08/27(土) 16:28:34 ID:iLZdLBzc
S102,S105,MS11,A832,A-833,MS-20,MS-10は載ってたけど、
S5は知らん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:20:21 ID:ZfG6Jznk
>429
話がごちゃごちゃになる。
SPユニットの端子の色を言ってるのでしょうか。
赤黒がひっくり返っているだけで、承知して使うのであれば同じこと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:24:59 ID:ZfG6Jznk
>429→428に訂正
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:16:55 ID:35Kvycna
ちわっす!!
アンプを購入しようと思ってるんだけど低音が結構でるアンプって
どこがいいかな?
ちなみに資金は諭吉が5人くらいだな・・。
よく聞くジャンルはロックです。
初心者なんでよろしく。

















435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:18:18 ID:35Kvycna
ごめん・・。
無駄にスペースはいった・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:35:27 ID:FCK7y7X5
SA-XR70
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:15:26 ID:AO4vZJSP
サイドパネルの傷なのですが、一般用の床の傷各誌みたいなもので消せるだろうか・・・?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:29:07 ID:uGtGgkWD
木だったら目立たなくはできる。消せるかどうかは腕次第。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:03:22 ID:MP+oFIF0
アンプとCDPのインシュレーターを交換しようと思うのですが安物じゃなくて何かおすすめありますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:08:37 ID:dBkDVq7S
ローゼンクランツ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:19:55 ID:6FmqikJ5
Harmonix
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:59:22 ID:YB6UIQbM
>>436
SA-XR70って良いってよく書かれてるけど低音も出るんだ?
興味あるな。DENONなんかとはまた違った感じなのかな?まあ、そもそもデジタルアンプだし
まったくの別物だと思いますが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:04:43 ID:hHs3TzYh
ミニコンポから卒業しようとマランツのPM4400とPM6100SA Ver2でどちらにしようか迷ってます。
比較すると音はかなり違うでしょうか?
助言お願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:47:48 ID:hi7z9cKh
聴く人によるので一概には言えません
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:40:03 ID:20tIpHgd
交換してすぐは「こんなもんか」と思うが
スピーカー買い換えたり、セッティング変更したりすると
「やっぱ違うわ」と思うようになるが
そこまで数年から数十年掛かる。
死ぬまで「こんなもんか」で終わる時もある。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:17:11 ID:MP+oFIF0
>443
どうせならもっと重くていいもの買いなよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:22:46 ID:uJYNtpFV
>>437
>傷各誌
だからー、ものを訊ねる時くらい訳分からん当て字止めたらどうだ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:56:17 ID:8/hAqu++
分かりにくく、面白くなく、意味が無い、
サイテーの当て字。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:45:49 ID:z5dIi7SB
はげどう!教える気が無くなる罠
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:38:48 ID:Gw+fa5rY
>>446
重くて良いもの…
どこら辺がお薦めでしょうか?
予算はアンプに5万位です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:22:01 ID:uPZcFU/e
>>450
5万円くらいのアンプでは重いやつはないから、安心して、自分の好きなやつを
買えばいい。っていうか、釣りに反応しないように汁
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:54:41 ID:+6owy9bY
PMA2000VR使ってるのですがきのせいか左側の音がこもっているような
感じがします

SPの設置は右が壁ギリギリで左側は余裕あります

設置の仕方に問題があるのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:06:03 ID:rI022Wsy
>>452
SPと壁の距離は左右同じにそろえないと…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:32:05 ID:7SDh2O7+
SPの設置とは一言で表現すれば低音調整だよ。
左右を見た目的に揃えるというよりも音響的に左右同等にすべきなのだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:41:51 ID:2ojjL8EC
>>447-449
まてまて、>>437のは単に誤字なんじゃないのか?
いくらなんでもその当て字はないだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:19:51 ID:+X8pUIza
どうでもいいから待たない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:10:29 ID:/ziv0J/4
>>437

この手の奴って、社会に出ると重要な会議でボケかませて顰蹙かうんだろうな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:47:11 ID:WOGwp4Sv
>450
中古?それとも新品?中古ならtriodeのfuture2000なら3万あればオクで落札出来るよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:32:11 ID:WLTrYwDp
>450
5万あるなら、オークションでLUXのL-560買えるよ!
古いけど、新品の5万クラスとは数段違ういい音が聞けるよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:30:16 ID:Gw+fa5rY
>>458
>>459
新品で考えてたけど、中古も視野に入れて検討しますね。
奥が深そうだからハマりすぎない様にします。
助言ありがとう^^
461教えて下さい。:2005/08/29(月) 22:38:22 ID:e9C5K6MC
ケンウッドのKS-908HTという5chのスピーカーと
SW-38HTというウーファーと、
それに組み合わせてKAF-S500というアンプを買おうと思っているのですが、
それに組み合わせるプレーヤーがどういう物を買ったらいいのか迷っています。
アンプさえ同じ物であれば、プレーヤーはなにを買っても音って変わらないんでしょうか?
それともアンプが同じ物でも、プレーヤーが違えば音質とかって結構変わってきますか?
初心者でわからない事だらけですので誰か教えて頂けないでしょうか?お願いします〜。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:39:16 ID:nPDeCu6Y
12万くらいのプリメインから30万くらいのに替えたら驚くほど変わりますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:10:14 ID:NexKA8aL
>462
自分の好みの音じゃなくてがっかり
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:18:29 ID:5yUTGNa6
>>462
変わるけど驚かないだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:55:38 ID:fdcnRibV
>>462
スピーカー次第だろうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:39:38 ID:+t0fUdFU
>>462
君がどの位で驚くかに依る
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:33:55 ID:MciiOIRQ BE:135101344-##
>>462
期待はずれで驚くことも有り得る
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:38:31 ID:nmIVSJyl
>>462
同じメーカーじゃ、期待はずれに終わるかもしれない。DENONからラックスなら
お勧めする。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:41:05 ID:fdcnRibV
>>462
値段倍の機材を投資して
期待通りの結果が得られなかったら。
オーディオ撤退もありうるな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:12:37 ID:X81yvS3a
アンプのスイッチを入れて音を出すと、右側だけ小さく鳴ってしまいます。
この時、ポンとスピーカーを叩くと、右側の音が大きくなって揃います。
スピーカーが壊れたのかなと思ったのですが、音量を上げると、スピーカーを
叩かなくても揃うようになります。そこから音を小さくしても揃ったままです。
スピーカーが壊れている率と、アンプが壊れている率、どちらが高いでしょうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:18:10 ID:XTLfwsuf
端子の接触不良か
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:26:20 ID:NDROVgKi
>>462
君が、自分に正直かどうかで決まる。
値札を見ずに両方を聴き比べて善し悪し、もしくは区別がつくならやる価値あるな。

値札とメーカー名だけで音の傾向が判るようならオーディオ向けの耳を持ってる
ということだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:03:27 ID:fdcnRibV
>>470
アンプのスピーカーリレーが接触不良なだけだ。
新品部品に交換しろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:42:38 ID:en27tr2U
スピーカーの接続を左右入れ替えてみればわかるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:07:19 ID:5yUTGNa6
アンプもスピーカーも買い替えだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:39:46 ID:0NjzR5wR
↑ヲイッ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:23:35 ID:zZQe+RTL
>>470
SPを叩いて直るんならSPだろ。
取り敢えず考えられるのは端子だな。
ネジが緩んでた、何て事だったら顰蹙モンだぞ・・・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:48:52 ID:aLPH/Xp+
音量を上げて直る事から
100%の確率でアンプのスピーカーリレーだな。
スピーカーを叩いて直るのは、スピーカーのコーンが叩いた時に動いて
電気が起こって、そのおかげで接触不良が直るからだ。
ちゅーか、スピーカー叩くな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:04:57 ID:aUb4plsO
ボロクソは処分しろ。
新品買え。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:11:24 ID:7FYfj3ak
6Ωのスピーカーに8Ωのアンプ×2のバイアンプってやばいですか?
インピーダンスについてよくわからいんですが....
負荷かかりすぎますかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:25:26 ID:46wNo7C2
例えば12Ωのユニット2つを並列に接続した場合はそのSPは6Ωになる。
SP全体のインピーダンスが6Ωならジャンパ外して分割した場合HとLは6Ω以上
のインピーダンスになるはず。
だから最低8Ω〜のアンプを繋いでも問題なす。
実際にH、Lがそれぞれ何Ωなのかはユニット外してマグネットのとことか見ると
書いてあるかもしれん。
まあ、ネットワークも入ってるしメーカーに聞くのが一番よい。
ゲイン調整の参考にもなるし確認しといたほうがいいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:13:05 ID:8QRcBMyK
>>478
>スピーカーのコーンが叩いた時に動いて電気が起こって・・・・
アフォ〜、振動板直に叩きでもしなけりゃそんなデカい電流流れんだろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:21:28 ID:aLPH/Xp+
>>482
どうでもいいが、似たような原理で
発電式の懐中電灯が売ってるな。
484勝手にハッキング:2005/08/31(水) 20:32:19 ID:vhZU6xMZ
されて履歴がめちゃくちゃになってるんですがどうしたらいいですか?
不愉快な思いをしてから正常に機能しないのですが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:50:13 ID:ngnTHZqP
>>480-481
テレオンの店員は
問題ナッシングっすよぉ〜って、逝ってた。
頃ス。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:22:18 ID:Ym84D9J6
殺人予告通報シマスタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:27:45 ID:V1Ba3K3q
>>483
筒にエナメル線巻いてその両端にLED繋ぐ。
筒の中に磁石入れて振るとLEDが光る。

手動発電機付き懐中電灯は30年位前に東芝が出した事がある。
握ると中の発電機が回り点灯する。
握力強化にもなったw
未だネオジウム磁石が無かった(使えなかった)ので効率が悪くて使い物にならんかった。
>>485
何Wのアンプか分からんが、フルパワー出さなきゃ大丈夫だろ。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:13:45 ID:MlzER79b
質問です。配置の関係で、@CDP〜PREアンプAPRE〜パワー  のいずれかの間の
コードを2mくらい取らないといけないとすれば、どちらを長く取った
方が音が良いですかね?皆さん経験的に、或いは理論的にどう思われます?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:48:33 ID:mEVslZ3g
バランスとアンバランスならバランスが長くなる方。
両方バランス、または両方アンバランスなら、試してみて決める。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:53:17 ID:+B2iayFM
>>481
とてもわかり易いご解説ありがとうございます。
ただ、メーカーに〜は無理なんです.....
スピーカーはAR(海外・倒産?)なので....
ところで、インピーダンスとゲインはどのような関係がるのですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:55:19 ID:+B2iayFM
>>490
↑その他レスくれた方ありがとございます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:03:37 ID:gPDlcmyh
残念ながら481は間違いだ。
どこが間違いかというと、帯域分割と単なる直列/並列接続を混同しているらしいところ。
結論に大きく影響する間違いではないが、鵜呑みにして吹聴すると恥をかくことになる
のでそのつもりで。

>インピーダンスとゲイン
無関係。 と思っていいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:04:03 ID:DPm9IqQq
>>490
>インピーダンスとゲインはどのような関係がるのですか?
アンプとSPの関係では直接有りません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:05:48 ID:FBvgpdBJ
人を半殺しにする簡単な方法があれば教えてください
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:07:13 ID:+F76qc9k
>>494
簡単なのがいいの?あなたの拳で殴り付けてはどうだろうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:43:38 ID:5Hoo5UDE
頭突きもいいよね!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:58:13 ID:+B2iayFM
>>492
結局大丈夫そうなのですよね?
自分的にはどちらがどうとかわからないですが...
帯域分割?ですか。ちょっと調べてみましたが、いまいち理解できません。
結局6Ωのスピーカーをhiとloに分けた場合、数値的には何Ωまでokなのでしょうか?
498225:2005/09/01(木) 17:24:24 ID:pHS33HnO
348さんありがとうございます。
コンパクトなオーディオがいいかなと考えてまして
オデオンAGとオンキョーのプリメインをパワーに使おうかなと思ってます。

オデオンAGもデジタルボリュームなんでしょうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:28:29 ID:YczhvUWZ
>>494
まずその人を真っ二つに切る。
そして半分だけを完全にぬっころした後にくっつけるんだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:42:09 ID:9anlKJMi
もう止めとけ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:38:48 ID:XDVLlvFM
ボリュームがある程度大きくないと(12時とか)、本来の性能発揮しないって本当?
理屈では12Ωのスピーカーでもつけてボリューム上げたら、アンプ自体の音は良くなる?
よーわからん。いまんとこ6Ωで9時が精一杯。これ以上は流行の近隣トラブルになるw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:51:12 ID:ijQjNiz+
>>497
>帯域分割
周波数帯域を分けて各々のユニットに入力していると言う事。
例えば、2wayならWには50〜3000Hz、Twには3000〜20000Hzといった具合。
この場合、各々のユニットのインピーダンスが8Ωであれば、アンプから見た負荷は
やっぱり8Ωで<8÷2=4>とはならない。
だから、君の場合は、8Ωと書いてあるアンプ2台で6ΩのWとTwをバイアンプ接続で
使えるかどうかの問題。
答えは、>>487の言う通り。
但し、SPシステムとしてのインピーダンスとユニットのインピーダンスが
必ずしも同じとは限らない。
Wは大抵同じだが上の方が異なる物は時々見かける。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:01:29 ID:tX/lE+4l
>>501
>理屈では12Ωのスピーカー・・・・
理屈になっていない。
12Ωで能率93dB/m/Wと6Ωで能率90dB/m/WのSPを同じ定電圧駆動型アンプに繋いだ時には
同じ音量になる。
と言うのが正しい理屈
504503:2005/09/02(金) 00:05:37 ID:tX/lE+4l
△同じ定電圧駆動型アンプ
○同じ定電圧駆動型アンプでVRのツマミ位置も同じにした場合
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:36:40 ID:EXbY3wGV
10万のCDプレーヤー+20万のDAコンバータ買うのと30万のCDプレーヤー買うのとどちらが買いでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:44:33 ID:YrHvHPkc
セパレートのクロックの処理がヘタなら一体型の方がが無難
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:55:35 ID:vdeOleIy
今AVアンプと音楽用のアンプがあるのですが
これを同じスピーカーでならしたいと思っています。

映画を見るときはAVアンプ(5.1ch全部)
音楽を聴くときは音楽用のアンプ

としたいのですが、できますでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:20:30 ID:nsnvWKhV
>>507
止めとけ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:33:27 ID:uP/YwxNo
>507

出来ます。
ステレオ用SPの前に入力機器セレクター?を入れる。
Aを選べばAVアンプに繋がり、
Bを選べば音楽?用アンプに繋がる
と言うようにすれば良いのです。

両方のアンプからそれぞれSPまで配線し、
その一つしか電源を入れなければ良い。
と言う乱暴な方法もある。

両方電源を入れた場合、危険かなー。
やはり、止めた方が良い。





510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:16:51 ID:EXbY3wGV
アンプセレクター

音悪くなりそう…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:04:37 ID:lxr4nHEr
いっそのことどっちもAVアンプで聴く方がマシかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:23:15 ID:6quATHEr
ピアノやオケのフォルテッシモ時に右側のSPからがさごそ音がします。ステレオから
モノラルに切りかえるとがさごそ音が中央から聞こえるので、原因はプリアンプ
らしいです。さて原因はなんでしょうか?教えてエロイ人
513名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 01:39:05 ID:HrtT/llv
>>512
CDPかCDじゃないの?
古いCDだと新しい機器にかけると
ピアノやオケのフォルテッシモ時やソプラノの声が張り上げた時に右側のSPからがさごそ音がするのもある。
514512:2005/09/04(日) 02:14:04 ID:6quATHEr
>>513

さっそくの回答有難うございますm(_"_)m
>CDPかCDじゃないの?
あっ。確かに最新の録音だとがさごそ言わない…がさごそ言うのは
60sの録音やSPの焼き直しばかり…。
こういう症状が出始めたのは、パワ-アンプをトランジスタから真空管に
変えてからで、最初は当然パワーアンプを疑ったのですが、>>512の操作を
してみて、パワーじゃなく前段が怪しいとなり、まずCDPをかえても
がさごそしたので、こりゃプリが犯人に違いないとあたりをつけたのですが、
CD自体が原因とは思い付きませんでした。。
パワーアンプのグレードが上がったことで今まで気付かなかったアラが見えてきた
ということなんでしょうか。。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:28:35 ID:PFKky2wv
アンプのボリウムをほんのちょっと回しただけで音量がぐぅんと大きくなって
つかいにくいんですが、これってなんとかなりませんか?
ちなみにDENON PMA-390Vでつ。
SPの能率が関係してるのかなぁ・。・・

高いアンプだと、普段使うような音量の範囲はボリウムの変化量を
抑えて使いやすくしているものもあると聞いたことがあります。

LUXのL-507fあたりだとこういう配慮ってしてあるかな・・・
メーカに聞いてみるか(´・ω・`)ショボーン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:16:10 ID:bd56+59L
>515
確かに使いづらいことがある。あまり絞り込むと音の生気が乏しくなるようだ。
現在、クレルを使っているが、ゲイン切り替えができるようになっている。
ボリュームも固定抵抗の組み合わせ式にすると音質劣化は少なくなる。
LUXもそれを売り物にした機種があったが・・・、
結局、高価になるので一般的ではないようだ。

計画中の管球プリもゲイン切り替えできるようにする予定。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:56:18 ID:tVApsSRV
>>507
AVアンプのフロント2chプリアウト→音楽用のアンプのLineinにつないで、
フロントSPは音楽用アンプにつなげばいいのでは。

音楽用アンプのボリュームは、自分が普段DVDを見るときの音量で他chとの
音量バランスを取れる位置に固定しておいて、音楽を聴くときはAVアンプの
ボリュームで音量調節するとか。。。

欠点はフロントSPの音だけ音楽用アンプの音の傾向がプラスされるので、
他chと音の傾向が変わってしまう点かな・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:18:43 ID:q368G1uy
何百万円のアンプ買っても、パナの5万円クラスのフルデジタルアンプにかなわないって本当ですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:28:13 ID:1JDcZMkQ
>>518
んなわけねーだろ、あの価格帯のなかじゃいいほうってこと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:29:48 ID:VnuFstl3
三百三十万円のセパレートよりもデノンの十万が圧勝なのは事実である。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:30:01 ID:GiB/dJxq
2ちゃんのレスの信憑性を2ちゃんで聞きなおすってwwwwwwwwwwwww
522507:2005/09/04(日) 12:10:25 ID:5twbOTsk
ありがとうございました。
やっぱり別々にするのが一番いいみたいですね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:16:56 ID:ijq1QRQz
質問です。
DACを自作しようと思い色々調べました。
TDA1543、CS8412などの石はどのような所で
入手または買う事ができますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:15:42 ID:mSUDT1NI
525真空管アンプ初:2005/09/04(日) 22:40:30 ID:xj6ts/MP
最近初めて真空管アンプを購入した者です。
二点お聞きしたいのですが、
1.まめに電源は切ったほうがよいのか?
2.発熱が気になるのですが、トランジスタと比べたら発熱は大きいのか。

ご返答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:57:28 ID:G0GbtpyA
まったくの素人なのですが
DVDプレーヤーでCD聴くのに4つのスピーカーをフルに使いたいのですが
101MMのスピーカー4台と1705Uのアンプ1台を
知り合いから譲り受けたのですがアンプが1台たりません。
アンプを買うなら1705UかTA-55かどちらが良いのか迷っています?
それとも他に良いアンプがあるのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:57:35 ID:Acy8/kGY
>>525
1←聴くとき電源入れた方がいい。常時電源ONは寿命を縮める。
2←真空管による。トランジスタより、発熱しない真空管もある。けど、AB級トランジスタアンプ
  と比べると、やはり、発熱は考えた方がいいでしょう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:00:03 ID:plEmdTef
AV板行って「AVアンプ」で情報を収集する事をお薦めいたします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:35:08 ID:eH/HQHIs
>>525
527さんの補足。
真空管は半導体に比べて寝起きの良さがポイントなので、こまめに切ってOK。
真空管自体も通電によって寿命が短くなるし。
ただし、きったら10分くらい間を空けてONにすること。突入電流で痛めないため。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:02:42 ID:JUVM2Mmm
AVアンプとMDデッキを光ケーブルで接続するのと、アナログケーブルで接続するのでは
どちらが音質が上ですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:22:26 ID:4rvS9rbu
>>530
聞き比べれば?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:25:03 ID:xwSKx6DM
>515
確かにこれはオーディオの大問題だがあまり議論されてない。
使いづらいボリュームは多い。昔、FM155というプリを使っていたが
いつもボリュームは7時くらいの位置であった。
ひとつの方法として、プレーヤーとアンプの間にアッテネーターという
ものを接続する手がある。これは基本的には可変抵抗であり、
ボリュームを下げてから、プリへ送り込める。
しかし、音の鮮度はやや下がる。オーディオ用アッテネータはいろいろ
出ていて、単体でも使える。私はイルンゴのアッテネータを使っていました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:03:50 ID:qS6wR6dH
今度アンプを買います。将来的にレコードも聴きたいのですが、
それによってフォノ入力無しのアンプと有りのアンプで迷っています。
後で外部のフォノイコライザを利用する方が音に有利なのであれば、
無しのアンプを選びたいと思っているのですが、どうでしょう?

あと>>515のような問題を避けるために、アンプ選びの際は
事前にどこに注意すればいいのでしょうか?
SPの能率は93db、インピーダンス8Ωで、DVDPの音声出力は2Vrms/10kΩとか書いてあります。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:20:09 ID:hICZxuu1
>533
有利と言うことはないと思う。単品のフォノはそれなりの値段であり、
結果としてトータルコストは上がる。
今のアンプはフォノが付いていないのが普通であり、
付きを選ぶと選択の幅が極端に狭まる。

取りあえず、なしのアンプで良いのでは

SPの能率が93dbと言うのは結構高い方。
インピーダンス、DVDP出力も普通である。
別に何に気をつけなければならないことはない。

ボリュームの問題は聴いてみないと分からない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:28:30 ID:qS6wR6dH
>>534
ありがとうございます。とても分かりやすかったです。
536真空管アンプ初:2005/09/05(月) 23:48:07 ID:6mcqCvf5
>>527 529
丁寧なご説明有り難うございます。
助かりました。夜寝ながら音楽聴けないのが残念ですね(つけっぱなしで
寝ちゃうので)。
537:2005/09/06(火) 01:24:04 ID:FAbMSorw
タイマーと言う手もあるが・・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:48:30 ID:eYn9cjsK
初めて質問します。
最近親父から貰ったDENONのコンポD-3535が壊れてしまいまして、
とりあえずアンプとCDPを購入しようと考えています。
SPの良いのを買いたいのは山々なんですが、とりあえず聞ける環境じゃないと話にならないので
先にアンプとCDPを買うことにしました。
全くの初心者でどのメーカーの音がどうだとかいうのは全くわかりません。
予算も安ければ安いほどいいのですが、やはり完動品というのは必須です。
この板で言うのは失礼かもしれませんが、驚くほど音の良さそうなハイエンドなものは求めていません。
家である程度の良い音が聴きたい、でもミニコンじゃちょっと見たいな感じです。
ジャンルはヒップホップ以外満遍なく聴きますが、ジャズとロックがメインです。
低音はもちろんですが、オーソドックス性もあれば良いです。
この板でマランツやLUXといった名前をよく見かけますが、5万前後くらいの初級機でも
ある程度の音はでるのでしょうか?
良い具合の初級機でもあれば紹介して頂きたいです。
オクやハードオフの中古から新品まで、完動品なら何でもOKです。
長くなりましたがどうかみなさんアドバイスお願いします。

539538:2005/09/06(火) 12:28:32 ID:eYn9cjsK
連続ですみません。
あの後初級機のスレを覗いてみてみました。
マランツのPM4400とCD5400の組み合わせってどんな感じでしょうか?
値段的にはPM6100SA ver.2なんかもいけるかなという感じです。
ただ、まだマランツにするとも決めてはいないのですが・・・。
取り合えずといったとこです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:47:42 ID:WnUHwa3f
アドバイス
取りあえずいろいろ試聴してください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:26:00 ID:peHR7Yui
>>538
DENON DCD-755とPMA390が良いと思います。
これぐらいの価格でも、ミニコンと比べると遥かに良い音が聞けると思います。
そしてはっきり申し上げて、この価格帯だとどの会社のものでも同じような音です。
もちろん厳密には違いますが、はっきりいって微々たる差でより上位機種との差のほうが大きいのです。

538さん自身も言っているように、まず聞ける環境を手に入れるほうが先だと思いますので
どこでも売っている、言い換えれば一番安く売っている店を見つけやすい上記をお勧めします。
あとこの辺のクラスだと、中古よりも新品値下げを探したほうが安い場合もあることを考慮してください。
では、がんばって。
542538:2005/09/06(火) 20:34:56 ID:eYn9cjsK
>>540さん
>>541さん
アドバイスありがとうございます。視聴したいのは山々なんですが、視聴できる店とかが近い距離に無い田舎なもので・・・。
541さんの挙げてるDENONのPMA390なんですが、実はあの後marantzのスレを覗いてみたのですが、
「marantzは低音が弱い」とか「marantzはジャズ駄目だ」みたいな書き込みがあり、
また「低音ならDENON」みたいなものもあったので、価格的にもPMA390を候補に挙げていたところです。
人の書き込みを真に受けすぎるのは良くないと思うんで、最終的には視聴して決めようかと思ってますが、
実際この2メーカーのこのような評価はよく言われていることなんでしょうか?
所有者の方がいれば是非お伺いしたいです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:38:52 ID:TDOi2hmP
バフ―ンとした肥満低音ならデノン。わかりやすくて良いよ。
解像しないけど量があるので誰にでもよくわかる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:45:24 ID:awepDIGH
馬糞・・・
545538:2005/09/06(火) 20:51:57 ID:eYn9cjsK
比較してマランツの低音はどんな感じですか?
また、デノンは低音の量があるため、高域が出てないといったことは感じられますか?
ホントに質問ばっかですいません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:54:59 ID:TDOi2hmP
高域は結構ギスギスギリギリしてるので不足は感じないよ。デノン。
ギリギリした感じが解像度高くきこえる人もいるくらいだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:04:42 ID:awepDIGH
なんだか、マラ(15シリーズのアンプ×CDP)は
聴いてて特徴がないというか。。。
デノソ(2000AE、1650AE)は、クッキリして、気持ちいい。
低音に関しては、ダリのタワーだったからか、よくわからん。。。
低音語るには大径Wじゃないとだめか。。。
ヌルポ意見ゴメソ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:16:22 ID:hzpY/VpN
初心者が中古アンプに手を出すのってどうでしょう?
発売が99年で元が5〜8万のものを狙っていますが、
半年位で壊れる、っていう可能性が多分にあるのなら控えます。
コンデンサ漏れ?とかが不安ですね。
ちなみに買うならセカンドハンズという店にするつもりです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:18:00 ID:6ntpAt1y
>>543
俺はPMA-S10VL使っている。確かに音が太く、重厚感はあるが、制動の効いた、高分解能の低音だ。

>>545
マラの低音だが、コントラバスの胴鳴りやピチカートも硬質。俺的には荒っぽく感じることもある。
DENONの高域は、滑らかで耳あたりがいい。ソプラノのビブラートもとても伸びやか。
PMA-S10VLの特徴なのか、艶が乗っかる感じだ。
550もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/09/06(火) 23:19:07 ID:jVCcCjm6
可能性は否定できないと思います。リスクの問題かと。

何より中古が安い理由を考えればおのずと答えは出てくるのではないでしょうか。
551RELUX:2005/09/06(火) 23:21:49 ID:NYDasOfP
>>548
メーカーにもよるけど、その位の年式ならまず大丈夫じゃない?
モウちょっと上も狙いたいが。

>>549
馬糞じゃなくてよかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:34:43 ID:6ntpAt1y
抜けが今ひとつ、特に低域がだぼつくようなスピーカーなら、馬糞に聴こえるかもしれん。
その点、デノンは、スピーカー選びにシビアな気がする。
クリアで鳴りっぷりのいいスピーカーと相性がいいだろうね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:46:02 ID:9j57QMod
>>547
ガッ
554548:2005/09/07(水) 00:25:21 ID:sToPh3z2
>>550
>>551
ありがとうございます。微妙な気持ちですね。
もうちょっと考えてみますが、もし中古を買わずに新品3〜4万の
安いプリメイン買うなら、同価格帯のAVアンプに行くのも手かな…なんて思ったり。
555538:2005/09/07(水) 00:33:53 ID:iLPf3nV4
>>546
>>547
>>549
>>552
みなさん御丁寧にありがとうございます。スピーカーはD-3535のスピーカーをそのまま使用
するので、一応の相性を考えて現行のDENON DCD-755UとPMA390Wでいこうかと思います。
いちおう店頭にて視聴して最終的な決断は下すつもりです。
みなさんの丁寧なアドバイス本当に感謝してます。
購入予定までもう少し間がありますので、他にも何か良いのがあればまだまだお待ちしております。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:48:32 ID:TmpqK8/f
どうしようもない質問ですいません。
アンプとスピーカーをつなぐケーブルについてなんですが、アンプのプラスからスピーカーのプラスにつなぐんですよね?
あと、プラス、マイナスが書いていないアンプやスピーカーはどうすればいいのでしょうか。通常左がプラスとかマイナスって決まっているんですか?色でわかれていることも多いですがメーカーによってそれもあいまいですし。
くだらない質問ですいません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:59:03 ID:iRwmfqmK
プラスマイナスが書いてないアンプやスピーカーなんて、ない
色も赤と黒で統一されている
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:00:04 ID:pbpm/GAU
>>556
アンプのSP出力って(他のRCAも含めて)、
赤=プラス=右
黒=マイナス=左
 てことになってるんじゃない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:05:23 ID:sToPh3z2
プリメインアンプにリモコンがついているものがありますが、
音量調整の場合リモコンと本体の仕組みはどうなってるのですか?
リモコンで操作すると本体のつまみもクルクルと回転するのでしょうか?

また、テレビに繋いだ場合AVアンプのように音量調節がオンスクリーンで
表示されることはないですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:06:43 ID:F3ebPdyd
556は釣り
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:09:22 ID:WMrr7mpZ
>>559
リモコンで音量変えた場合、回るものの方が、多い。
後者は無理。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:26:59 ID:KG7ugyRS
皆さんに質問があるのですが、最近、兄がピュアオーディオシステムを組んだと言っていたので見に行ったところ次のシステムで聞いていました。

【スピーカー】ヤマハ NS-1000 モニター
【プリメインアンプ】サンスイ AU-α999DG
【CDプレーヤー】ALPINE/LUXMAN D-105u

このシステムってなかなかいい方なんですか?ぶっちゃけ俺の車の3万のスピカーと8万のCD/MDプレーヤーの方がいい気が…俺の車のオーディオの倍の値段はすると自慢げに言ってきたので何も言えなかったですが…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:28:15 ID:F3ebPdyd
スビカがだいいちクソ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:41:55 ID:wQ8etWTM
>俺の車の3万のスピカーと8万のCD/MDプレーヤーの方がいい気が

天然素材のみを使った高級料理より化学調味料まみれの安メシの方が
おいしいという人もいますから気にしなくていいです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:48:41 ID:sToPh3z2
>>561
ありがとうございます。
なるほど、面白いですね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:52:42 ID:+gTtcdpV
>>562
本当の事を言って刺されると大変なので( ̄ー ̄)ニヤリ という事で。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:04:08 ID:KG7ugyRS
>>564
確かに俺は天然素材を使った上品な味付けの高級料理より味付けのこい安物が好きでしたよww

>>566
兄貴のシステムの良くない点を誰かに指摘してもらえれば、兄貴にそのまま文句言えるんですが、とりあえず「スピカーへぼいじゃん」って言ってみます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:22:17 ID:I0OmRlbr
いや564は 
兄が高級料理好き
562が化学調味料まみれの安メシ
と言ってると思うんだが?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:34:43 ID:bMSne9so
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:50:54 ID:83KE7Llh
>>562
素人耳ならそんなもんだ。お前には良さが分からんよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:17:32 ID:+LfwJhsr
>>562
この板にはもっと高級なシステムを組んでる人がたくさんいるけど、
それがちゃんと動作してちゃんとセッティングされてるなら、
「車のオーディオ」とは比較にならない音がするはずです。

車のオーディオがいけてるような気がする理由は、たいていは大音量のせい。
あるいは耳とスピーカーの位置関係による変わった定位のせいか、
ぼわついた音を好むようになっているせい(←これが一番良くない)。
せっかくだからそのシステム、もっとじっくり聴かせてもらったら?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:28:27 ID:WdYQtZLv
いちお、このスレ読んでる超初心者の方へ
知っておいた方がいいと思う結線の常識を…

●表記の基本
白=コールド=−(マイナス)
赤=ホット=+(マイナス)

アンプとCDP間において、白と赤は
白=左音声
赤=右音声
…という信号を担っている
例えば白だけしかつながなかった場合
左からしか音声が出ない

アンプとスピーカー間において、白と赤は
スピーカーユニットの振幅をコントロールしている
例えば白だけしかつながなかった場合
音が出ない

・注意その1、白は黒で置き換えてるメーカもたまにある
・注意その2、コールドはグランドと表記しているメーカもある


●結線の基本
同じ色どうしをつなげ

これを知ってるだけで市場に出回っている90%以上の機器が結線できるはず
…いや、90%という数字はデタラメだ、ごめん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:49:52 ID:yTkWIUJ1
プゲラッチョ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:23:48 ID:cHnJM3zG
>>562
車のオーディオを引っこ抜いて、普通の部屋に入れて鳴らすと
「なんだこれはっ!?」という音になります。
普通のオーディオと車のとは全く別のモノと言う事です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:14:49 ID:Iea8V35k
つうか車のスピーカーなんて糞だろ、交換してあるやつならともかく
だいたいMDコンポとかのが音がいいって言ってる時点で・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:30:32 ID:xPqU/Qeg
素朴な質問です。
AVアンプにはデジタルINPUTが付いているのに、
ピュアアンプにはなぜ付いていないのでしょうか?
デジタルINはデジタルアンプでしか意味をなさないのですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:41:50 ID:EhNpyDqq BE:295533757-##
>>576
昔は一部の機種で付けてたんだけど、DAコンバーターがアナログの回路へ
影響を及ぼすことを懸念したユーザーに嫌われて採用機種が一気に減ってしまった。
もちろんデジタルの部分が多い方が途中の劣化が少なく、伝送経路でのノイズの混入も
アナログに比べて少ないので有利な面は多いがピュアAU的にはそうでもないのかもしれない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:00:12 ID:KG7ugyRS
>>562です。
完全に俺が間違ってました。
俺がいつも聴いてるCDを兄貴のシステムで聴いたら話にならないくらいレベルが違いました…。
あの時は夜中でしたし俺も音楽を落ち着いて聴いてなかったし、兄貴も音量を控え目にしてたのとCDが知らない曲のせいだったと思います。
何か楽器の位置や声の位置やバックコーラスの位置まで分かるみたいで、BoAのID;Peace Bって曲のストリング?も生で聴こえてくるみたいでした…。
いや、マジで俺バカみたいじゃん↓↓
確かに車は大音量用ですねwww
俺もピュアオーディオ何か買いますわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:03:30 ID:xPqU/Qeg
>>577
なんとなくわかりました。ありがとうございます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:16:08 ID:GP+L9yxa
>>562
まー、なんてマニアックなシステムなんだろう。
強いて弱点を挙げると、アンプが少し弱いかもしれない。
NS-1000Mは良いスピーカーだけど、結構ストレートに出してくるんでアンプは良い物
でないと辛いかも。
CDPのアナログ段の真空管は劣化してないか心配だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:33:23 ID:KG7ugyRS
>>580
兄貴は名前だけでAU-α999DGの詳細は知らないらしいですがスペックとか値段とか分かりますか??

俺もNS-1000Mって欲しいです。
兄貴は4万くらいで買ったらしいですがやっぱ昔のだから結構安いんですね。なんとか買えそうです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:52:31 ID:JPwiG1RM
はじめまして。質問があります。
サンスイのα707iを使っています。
CDPを繋ぐときにプリメイン部とパワーアンプ部がありますが
これはどのような違いがあるのでしょうか?
出てくる音の好き嫌いだけでしょうか?
あとプリメインのときのソースダイレクトとパワーアンプ部に繋ぐのは
どのような差がありますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:53:32 ID:Ft+uVeCS
兄貴と同じスピーカー買ってどうすんのよ。
ひとつ屋根の下に住んでないってこと?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:56:53 ID:FSRF+xBW
>>582
パワーアンプ部につないでみそ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:11:01 ID:JPwiG1RM
パワーアンプのほうが
アンプの本当の音ということでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:25:25 ID:+9qazIIq
馬鹿か、こいつw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:34:44 ID:EhNpyDqq BE:607954098-##
>>582
CDプレーヤーは何を使ってるか知らないけど、パワー部に直接接続したら
普通は音量の調整が出来なくなって常にフルボリュームで鳴らすのと同じ事になる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:40:06 ID:AZjSMhfr
>>582
自分で勉強してみなはれ。ググってみた中から、一つだけ貼っておく。

ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~mikeda/Q&A_AMP.htm
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:59:34 ID:GP+L9yxa
>>581
AU-α999DG、うろ覚えなので記憶を頼りに書いてみる。
定価は確か128000円前後、パワー部は基本的にα607とおなじでプリ部が簡易なのも同じ。
DACは1BIT MASHの2個使い。プリメインとDAC独立トランス。
まさにサンスイの異端児。確かあまり売れなかったので、レア物といえるかも。

NS-1000Mはたくさん売れたので、今なら安く手に入るかも。
個人的にはNS-1000Mを使うのなら、プリメインなら定価20万以上のしっかりしたものを
お勧めする。
もしくはデジアン。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:14:45 ID:GP+L9yxa
追加。発売は確か89年から90年ごろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:30:02 ID:0o4D2aic
>>589
凄いめちゃ詳しいですね!!
兄貴に見せたらめちゃ喜んでました!!
異端児って響きがカッコイイと言ってますWWW
でもAU-999DGもデジタルアンプなので愛称は悪くないのかもしれませんね!!
兄貴はAU-α607XRってのも持ってルみたいなのでとりあえず一万円で初級用にもらいます。
何か楽しみです!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 05:15:25 ID:DkpyZ0xL
>>591は、難しそうな専門用語、横文字、数値に騙されるタイプ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:10:37 ID:/BDmWDHr
ところで562にあげてるような古臭い機種でも今のコンポとかよりも音いいの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:45:21 ID:sBOUqpHL
アナログ回路もダイナミックスピーカーも、技術的にはとっくに枯れ果てて
数十年前からほとんど進歩してません。
つまりいいか悪いかは、年代にはあまり因らない。

ディジタル回路〜DACは進歩してるけど、これにしたところで、特に低価格
帯では主に音を良くするよりコストダウンの方向に進歩しているので、新しい
から音が良いということはない。

年代が大きく関係するのは、音作り(流行があるので)と劣化の問題。
前者は個人の好みの部分が大きいし、後者は保管や使用の状態で大きく
変わるため、一概には言えない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:38:15 ID:pFxksOJF
アンプの出力や周波数特性は、大きく広いものほどいいってことなんでしょうか?
大は小を兼ねるなのか、過ぎたるは及ばざるがごとしなのか、どっちでしょうか。

例えば、ブックシェルフのスピーカーに、何百Wもでるアンプをつなぐとか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:28:00 ID:U1AIdsI2
>595
カタログに記載されている「アンプの出力や周波数特性」は
ピュア的に言われるパワーとかレンジの広さとかとはあまり関係が無いな。
少なくともカタログに記載されている「出力」だっていろいろな条件のいろいろな表現のものがあり、
それらを理解せずに数字だけ並べてもほとんど意味が無いと言えるよ。
で、答えとして今風に言えば「もっと大事なものがある」ということかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:49:55 ID:Focj5Eim
>>595
何百Wの出力とはいっても、実際に歪無しで出せる出力はもっと下になる。
歪ありでの最大出力での表示がほとんどだからね。
歪無しで数百W出せるアンプは、かなり凝ったアンプになる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:11:14 ID:ITMvgiRf
>>595
たとえば、パワーに関して言うなら、
やたらと能率の低いスピーカーを、
出力が数W程度のアンプで超大音量を出そうとしても、それはできない。
(おそらく保護回路が働いて音が出なくなるか、アンプが故障するかも)
そういう場合やはり出力が大きい方が有利とは言える。
....が、実際に家庭でごく普通に音を鳴らしている限り、
使っている出力は1Wにも満たない場合がほとんど。
だから小出力のアンプでも、やはりほとんどの場合大丈夫。
しかし、組み合わせにもよるが、あんまり小さな出力だと
普通の音量でも、少々のピークで音が目に見えてへたってくる場合もある。
また、小出力アンプはダンピングファクターも低い物が多いので
スピーカーのユニットを制御しきれない。

大きなパワーを持つアンプってのは、そういう心配はしなくていい。
ただ、大きなパワーはそれだけノイズや歪みも大きくなるし
場合によっては大音量でしか良い音が出ない、なんていう製品もあったりする。
おまけに値段も高くなってくるし、図体もでかくなってきて、置き場所に困る場合もある。
ダンピングファクターはべらぼうに高くて、スピーカーを完全に制御したはいいけど
味も素っ気もない、つまんない音になってしまった....なんてことはザラにある。

つまり、大は小をかねるというのは、取りあえず大音量派には当てはまるが
それ以外の人の場合必ずしもそうではない、ということ。
パワーはあるにこしたことはないが、あればいいってほど単純ではない。
周波数にしても、広いにこしたことはないかもしれないが、広けりゃいいって物でもない。

もっと簡単に言うなら、
自分の耳で聞いて、気持ちの良い音がするのならそれでOK。
596氏の言うことが正しい。

ちなみに漏れは小さなブックシェルフを150W(....ぐらいだったと思うw忘れたww)のアンプで鳴らしてます。
音量は「ごく普通の音量でしか鳴らせない環境派」です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:16:12 ID:pFxksOJF
>>596-598
やはり、大きいとそれなりにゆがみやノイズも出てくるわけですね。
使ってるのはブックシェルフのスピーカーですし、大音量にはしないので、
でかいのはやめる方向で検討してみます。

試聴してみたら、また変わるかもしれませんが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:12:45 ID:5mldNf92
自分595じゃないけどすごい勉強になった

ありがとう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:32:46 ID:y/RA/tcG
>>593
ふたを開けて自分でちゃんとメンテナンスが出来る人じゃないと、古いアンプは
難しいのでは? 5,6年ものくらいならともかく。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:42:28 ID:Focj5Eim
最近の量産品は4年で壊れるけどな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:04:46 ID:K4tl6CkT
>>597
>歪無しで
そんなアンプは、無い(キッパリ

半導体アンプは、飽和するまでは歪率は殆ど変らん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:15:32 ID:ITCuEZ2C
今,アンプをTA-DA7000ES マランツDV9500
スピーカーをフロントB&W 703 サラウンドBose55WER
の4chでシステムを組んでるのですが
マルチチャンネルは、SACDとDVDオーディオで使っています
最近アンプを買い換えたいと思うのですが
AVアンプよりマルチチャンネルパワーアンプとプリアンプで
買おうと思っています。聞くジャンルはロック中心でJAzzも聞きます
予算は60万前後です よろしかったらお勧めのものとかありますか?
ご助言よろしくお願いします
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:13:13 ID:cUUtQ5bK
アンプはそのままで、フロントに804Sを奢って
703をサラウンドに回した方が良いような?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:50:01 ID:hIJfPynf
スピーカーENACOMやラインENACOMって使うと激変しますか?
ラインエナコムを買ってみようと思うのですが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:11:01 ID:KNXhYAoe
5万以内で小出力、リモコン付きのアンプはありませんか?
トランジスタ、真空管問いません。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:02 ID:yS55Wbr1
JBLの4318を無理なく鳴らすにはアンプにどれくらいのパワーが必要なんでしょうか?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:37 ID:l7X8GBTh
>>608
4318は93dbでしょ。
10Wもあれば十分じゃないかな。
パワーだけならね。
電源や出力素子のリニアティや安定性はパワーでは分からないけど。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:45 ID:eQ8K36mM
質問させてください。

アンプのスピーカー端子に4Ωと8Ωがある場合、
6Ωのスピーカーはどちらに接続すべきでしょうか?

よろしくお願いいたします。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:33 ID:xRBoH7Gn
4
612610:2005/09/11(日) 00:08:31 ID:hYaCbWam
>>611
ありがとうございます。
4Ω側に繋げばいいんですね?
613大学生:2005/09/11(日) 03:06:11 ID:KyvtYjoL
初めて5.1chのオーディオシステムを組もうと思うのですが、
お金がないので中古を買い集めようと思うのですが、
アンプの中古は止めといたほうがよかったりしますか?
アンプには2万が限界なので、onkyoの評判がいいみたいですが、
オクで中古のを買うなら、15000円くらいで買えるみたいです。
YAMAHAのAX450くらいなら新品で買えそうです。
どっちがいいでしょうか?
最安クラスなら、どのメーカも変わらないものでしょうか?
初めてなので、
「あー、これが5.1chか!」
程度の感動が味わえたらそれでいいです。
あと、スピーカを中古で集める場合、メーカを統一できなさそうなのですが、
センター ヤマハ
フロント オンキョー
バック  デノン
サブ   ケンウッド
とかでもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
614大学生:2005/09/11(日) 03:07:42 ID:KyvtYjoL
聴くのは、ライブDVDで、Bzやミスチルなんかを主に聴く予定です。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:19 ID:l/klWYsl
>>613
ヒント:AV機器板
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:04:13 ID:dKjCndjd
プリアンプを5千円以内で売って下さい。パワーアンプが使えなくて
困っています。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:26 ID:XQ0KWwBe
刺ね
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:35 ID:fWqhFmcQ
ハドオフ池
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:51 ID:LwY5wY8h
アンプの購入で、オンキョーA-1VL、デノン2000W、マランツ15S1辺りを検討
してるんですが、スピーカーの試聴は出来てもアンプを切り替えて試聴できる
店がないので、試聴なしで買うつもりでいますが。

でも、この3機種の音の鳴らし方は、どんな違いがあるでしょうか。
それぞれの特徴みたいなものが分かれば、教えて頂きたいのですが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:25:38 ID:gyZy6plA
プリメインアンプについて質問させてください。
通常はパワーアンプの後にプリアンプを接続しますよね。
そして、プリアウト端子ってパワーアンプの前段からの出力って調べたのですが、
それだとプリアンプには入ってないということになりませんか??
私のアンプはプリアウト端子でもボリュームにより音が可変するんですがどういうことなのでしょうか?



621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:31:01 ID:kJ77fpPc
プレイヤー>プリ>パワー>SP
という信号の流れです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:39:10 ID:gyZy6plA
>621
アンプ同士を接続する時はパワー>プリですよね?
どうしてプリメインの中ではプリ>パワーなんでしょう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:49:12 ID:ilYouCwA
プリ→パワーだよ。
根本を間違えとる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:22:44 ID:Sb8k7pcn
初めまして、質問させて下さい。
現在、TA−F333ESXを使ってます。
以前中古で入手した物なのですが電源を投入
してからプロテクトが外れるまで10秒程かかるのですが、
これは正常なのでしょうか?最近入手した別のアンプ
と比較して、気になったので…
宜しくお願いします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:31:10 ID:dTil0U9B
>>619
少々お金と時間がかかっても、スピーカーとアンプを繋ぎ換えて、聴かせてもらえるお店まで試聴に行くことを
オススメしますが。姫路に住んでいた昔のことですが、片道約1時間半ほどかけて、日本橋(大阪)へ試聴に
行ったりしたことありますよ。

オンキヨーのデジアンはわからんけど、
【PMA-2000W】
中低域の重厚感と力感が特徴。チェロやコントラバスなど低弦楽器の胴鳴りなどに立体感と深みがある。
高域はいたって滑らかで、伸びやかなところに特徴。綺麗で伸びやかだが、余計な響きが付帯することが少なく、
耳あたりが良いところが特徴。高域の華やかさとなると、PM-15S1に譲る。

どことなくアナログ的で、ナチュラルさを求めるならば、PMA-2000W。

【PM-15S1】
高解像度で高域〜中域にかけて華やかさに特徴。スッキリとしてクリア。
2000Wと比べると、硬質で、やや強調感のある高域という印象。ソースによっては、キンキンしてしまう。
アコースティックの質感や低域の厚みや力感、深みなどは、PMA-2000Wに一歩譲る。

綺麗にならしたければ、PM-15S1。
626大学生:2005/09/12(月) 02:51:48 ID:43t/HQ23
私の質問にも答えて。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:17:00 ID:ilYouCwA
>>626
AV機器板で「ホームシアター」で検索して
該当スレを探し、相談してみて下さい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:48:48 ID:bP0iW/hx
>>626

えーっと>>615の人が答えてます

いちおここはピュア板なので基本的には2chで良い音を目指す人達が多いです
多チャンネルが悪いというわけではありません
しかし、あなたの書き込みを読む限り
2万くらいまで良い音のするAVアンプを知ってるひとは
ここよりもAV機器板の方に多いと思います
また、ここの板の人たちはそのクラスのAVアンプはかえって詳しくないと思います
また、助言に従う場合にしても
あなたにはここの板の助言を聞くよりも
AV機器板での助言の方がはるかに役に立つはずです
たとえば、ここの板に来る人達は2万あるんだったら
同じアンプでも2chのアンプか、あるいは2万ではろくなアンプは買えないと判断したら
ケーブルなどのアクセサリーに投資するでしょう
そっちの方がはるかに良い音がするからです
そんなわけで、単刀直入に言うと
あなたは来る板を間違えていると私には思えます

それでも私なりにあなたの質問に答えるとするなら
「これが5.1chか!程度の感動」で満足したいなら
2万出せばどれでもその程度の感動を味わえるので
好きなのを買ってくださいということです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:54:28 ID:CUiV4QGs
>>619
構成も書いてない淫プレ参考にしても無駄だよw。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:13:39 ID:dTil0U9B
>>626
▲▽ AVアンプのおすすめは?その34 ▲▽
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124936254/l50
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:07:16 ID:voNCd+rF
要は好みの問題です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:36:10 ID:Rg6J4DqM
音が出なかったりプチプチ言ったりします。
アンプの接触不良のようです。つまみをちょっとずらすと鳴る事があります。
接点復活剤というのがあると聞きました。
アンプを自分で開けて復活剤を塗れば元に戻るのでしょうか?
また、素人でも大丈夫でしょう?
633 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/13(火) 15:55:27 ID:O1JYgo5d
つまみをぐりぐり往復させるように回してみるとか。
634632:2005/09/13(火) 16:19:15 ID:Rg6J4DqM
>>633 有難うございます。
何度かそうしてみたのですが、つまみがカッチと止まる所から
わずかにずれたところで止めると正常に鳴るのです。
セレクタースイッチ?というものだと思います。
外にもあります。
微妙に合わせるのが難しく、すぐ元の位置に戻ってしまったりで、
毎回合わせるのが面倒なのでいい方法ないでしょうか?
635632:2005/09/13(火) 16:19:46 ID:Rg6J4DqM
>>633 有難うございます。
何度かそうしてみたのですが、つまみがカッチと止まる所から
わずかにずれたところで止めると正常に鳴るのです。
セレクタースイッチ?というものだと思います。
外にもあります。
微妙に合わせるのが難しく、すぐ元の位置に戻ってしまったりで、
毎回合わせるのが面倒なのでいい方法ないでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:27:09 ID:bB44gykc
>>635
何度かではなく、何十回か何百回かだ。
637632:2005/09/13(火) 16:40:26 ID:Rg6J4DqM
>>636
分かりました。やってみます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:49:50 ID:Km/fJ6OA
>637
書き込みは1回でOK!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:37:34 ID:0RhFHlh5
A級小出力アンプで120dB能率のスピーカーを鳴らすとどんなタイプの音なのか
気になります。500Wのアンプ+90dBの組み合わせと比較するとどうなのでしょうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:14:42 ID:dWnSYI3t
要するに好みの問題です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:19:03 ID:tQd2ryCS
アンプの出力とスピーカーの能率だけで音が分かるわけないでしょ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:09:39 ID:0RhFHlh5
参考になりました。ありがとうございます。A級小出力アンプ+120超dBスピーカーの
組み合わせでも、選び方次第でどんなジャンルでもカバーできるということですね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:24:44 ID:83IJpkc3
昔は一桁の小出力の真空管アンプ+100dB以上の高能率SPの組み合わせが普通だった。
いくつか聞き比べれば判るけど高能率SPと低能率SPは音の傾向が全然違う。
644やすゆき:2005/09/14(水) 08:09:47 ID:mOMQI3sE
古き良き時代のアンプは、よく白い煙が出たもんだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:25:34 ID:Q5E7N7/e
同じパッシブでも、たとえばEX-PROからでているような
ボリュームとアッテネーターとでは、音の特性としてどのような違いが生じるのでしょうか?
教えてください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:57:37 ID:m0g3hQXw
初心者ほど「○○の方式は〜」みたいなカテゴライズをしたがるのはなぜだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:03:08 ID:kSKqRtkg
判りやすいから
648 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/14(水) 12:50:41 ID:XeE1Nk/r
>>642
多分その組み合わせはノイズが多めになりやすいが、生き生きと鳴りやすいという傾向かな。
A級は電気代が高くなるので注意。

>>645
ボリュームとあってねーターは可変抵抗と切り替え式ってことだね?
切り替え式の方がクリアーであることが多い。だが当然微妙な音量調整が出来ない。
たぶんEX-PROの場合は細かいから大丈夫。
でも、違う抵抗を使ってるわけで、音色などが違うことも多いので、
好みによってどっちがいいかは変わる。
649やすゆき:2005/09/14(水) 13:04:10 ID:mOMQI3sE
質問
プリメインアンプのマランツ最安価モノをジェフローランドデザイングループ
製のDC9と同等のグレードに改造したい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:09:14 ID:DoxWw66K
>649
マランツの安物からステッカーを剥ぎ取ってジェフに貼り付ければOK
651やすゆき:2005/09/14(水) 20:07:08 ID:mOMQI3sE
>>650
アドバイス乙!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:17:19 ID:aYNCvZig
Denon 2000WからL-590Aに換えたら幸せになれますか?4318です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:42:36 ID:3VZRjYHu
あの アンプ用のヘッドホンを買いたいんですが ネットでどこで売ってるか
わかりません。探しても CDプレイヤー用とかそういうものしかありません。
ネットで売ってるところを教えてもらえなうでしょうか

654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:59:12 ID:5+j7hO72
>>653
もしかして教えて君用のテンプレとかあったりするの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:04:34 ID:3VZRjYHu
>>654
テンプレとはどういう意味ですか?お願いします 近所に迷惑で大きい音が出せないんです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:17:56 ID:mPbArUYs
>>653
アンプってギターアンプじゃないよね?
普通のプリメインアンプのことなら、CDプレイヤー用でOKっすよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:23:05 ID:DoxWw66K
>655
オレは>653じゃないけど
・質問の意味がわからない
・CDプレイヤー用のヘッドホン、アンプ用のヘッドホンなどというものはない
・本当にネットで探す努力をしているのか疑問だ
・本当に教えて欲しいのならアンプの品番くらい書いたらいいのに
といいたいんじゃないのかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:34:06 ID:3VZRjYHu
すみませんでした;;ギターのアンプです..... なんかありませんか?
探しても 肝心な差込口が見えないので ギターアンプに対応してるヘッドフォンか
わかりませんorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:53:04 ID:3VZRjYHu
あげ
660マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/14(水) 22:53:35 ID:VB9OIUxC
>>658
スレ違いな予感だけど、とりあえずヘッドホン出力の付いた
ギターアンプに買い換えるしかないかと。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:01:05 ID:Fhf/nbyH
スレ違いどころか、板違いだな。楽器・作曲板逝け。

>>658
藻舞が言ってるのはモノラルのヘッドフォンだろ。楽器モニター用の。
楽器屋で聞くのが一番だぞ、多分。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:02:16 ID:Fhf/nbyH
あ、そだそだ、ポータブルアンプでヘッドフォンの口が付いてるやつ、漏れは持ってるな。
3000円ぐらいだった。
663マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/14(水) 23:08:32 ID:VB9OIUxC
あ、「板違い」だった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:10:22 ID:3VZRjYHu
>>660
それは持ってます
665マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/14(水) 23:13:08 ID:VB9OIUxC
>>664
ならばヘッドホン端子にヘッドホンを差し込めばいいだけの話では?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:35:37 ID:5+j7hO72
板違いだ。

フォーンプラグ
667ルン丸:2005/09/14(水) 23:44:49 ID:YoKxDGfd
アンプって何で紺なに音が違うの??
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:28:31 ID:2EER4Hjj
>>664
楽器屋に行けば変換プラグあるんじゃないかな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^APM221^^
こんなやつ。

>>667
中身が違うから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:51:06 ID:uRuGGWBk
>>652
幸せかどうかは他人に判断してもらうことじゃないと思います。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:44:49 ID:PbTHNkcu
>>669
確かにそうなんだが、2ちゃんねる流の尋ね方だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:59:58 ID:094l9pI9
669は2ちゃんねる流の回答だが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:09:20 ID:PBZtvbE5
>>665
だから 穴の大きさが違うんですよ。ウォークマンに差し込むヘッドホンの穴と
アンプの穴が...
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:14:26 ID:I1C331SR
>>672
変換コネクターみたいの買ってこいよ。普通にうってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:22:23 ID:imDibNzr
>>673
mono-monoの変換コネクタ買って「左からしか音がでません」とか言われそうw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:33:54 ID:7/NRdkx7
各メーカーでXLR(キャノン)のホット・コールドが違いますよね。
それでお尋ねしたいのですが。

今使用のアンプが2番ホット、CDPが3番ホットなので合いません。
これを修正するようなXLRケーブル販売してるでしょうか?
無ければ高価ですが受注販売の特注品(オルトフォン)しかありません。

もし他メーカーで、最初からこのような標準品が出ていましたら紹介お願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:07:38 ID:UHUnNefI
真空管アンプのボリュームがガリが出るので交換したいと考えてます。
段階的にクリック感のあるボリューム(100kΩ A型)が欲しいのですが。
どこで手に入るのでしょうか?お願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:04:29 ID:3DLcwFkK
真空管アンプの出力管を交換後、エージング運転中に事情があって、一旦電源を切り
数分後、電源を再投入したところ、ヒューズが飛んでしまったのですが、これって
操作が不味かったということでしょうか?
678マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/15(木) 21:32:16 ID:AtuOn2+8
>>677
誘導されてもいないマルチポストはいけませんよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:36:41 ID:/Q8zDmX+
>>675
俺だったら、持ってるケーブルをバラして
自分でハンダ付けし直して使っちゃう。
もしくはCDPをバラして、アンプに合わせちゃう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:37:04 ID:W9mUZ9vG BE:253314656-##
>>675
入れ替わってても何の問題もないからそのまま使っとけ。
681677:2005/09/15(木) 23:02:33 ID:3DLcwFkK
>>マンデルブロウさん
あれ?以前どっかでお世話(?)になったと思います。
>マルチポストはいけませんよ
すみません。けっこうテンパッてたもので(^^;反省してます
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:04:56 ID:n69+nTkF
>>679-680
返答ありがとう。

>自分でハンダ付けし直して使っちゃう。
一時、その方法も考えましたが、今使用のケーブルメーカーに問い合わせたところ
出来たとしても間違い無く音質に影響が出ます、とのことでした。
メーカー曰く、特殊ハンダの前に純銀圧着端子で圧着してハンダを乗せて
空気と接触しない方法をとってるそうです。

>入れ替わってても何の問題もないからそのまま使っとけ。
メーカーもそのように言っていました。
しばらくこのままで様子を見ます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:38:09 ID:MmVINNvg
>682
2ホットとは+が2、3が−、3ホットとは+が3、2が−と言うことです。
1はシールド線でこれは共通。

2が3に繋がっても、別に+が−に変わるだけ、位相が180度変わるだけで、
音は変わらないはずです。
SPの振動板が前に動くべきところを後ろに動くだけです。
それが分かると、何となく気持ち悪いですが、
音に対する影響はないと考えます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:11:31 ID:ByFwGDvv
すいません、セパレートアンプで、プリアンプのボリューム位置が全く同じで、パワーアンプを換えたら、音が明らかに大きくなったのですが、
別に普通のことなのでしょうか?パワーアンプの出力は換えた機種の方が大きいので、それだからでしょうか?
もちろん、スピーカー、ケーブル等は同じままです。
よろしくお願いします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:26:43 ID:spVffX4/
パワーのゲイン調整は
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:51:51 ID:ByFwGDvv
すいません、パワーのゲイン調整は調整できないようです。
パワーアンプで音の大きさが変わるのは、よくあることで問題なしと考えていいのでしょうかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:41:06 ID:QBUADvb6
>>686
各パワーアンプの入力インピーダンスが違うからでないかい?
カタログ値で50kΩだったり120kΩだったりするし
実測するとまた微妙に違うし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:16:10 ID:vRAMMRKK
カタログ値を見てみたところ、前のパワーアンプの入力インピーダンスは100KΩで、入れ替えたパワーアンプのは40KΩでした。
そもそも入力インピーダンス自体がよく分からないのですが、インピーダンスは抵抗だから、入れ替えたパワーアンプの方が抵抗が小さいので、
音も大きくなったと考えていいのでしょうか?
689コンタクト:2005/09/17(土) 00:57:31 ID:zMGTNOTk
>>686
685さんも触れておられるように、これは、単純に、前のアンプと今度のアンプでゲイン(感度、増幅度)に差があるからです。
パワーアンプは小さな電気信号を入力して、スピーカーを鳴らせる大きな電気を出しますが、どれだけ大きくするかが「ゲイン
、出てきた電気の最大値が(最大)出力です。
他には最大入力というのもあって、この値が大きいと、大きな電気信号を入力しても入力段で歪が出ません。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:30:55 ID:vRAMMRKK
>>689
なるほど、どうもありがとう御座いました。
入れ替えたパワーアンプの方がゲインが0.8db小さいのですが、小さい方が音が大きくなるのでしょうかね?
何か大きい方が音も大きくなるような気がするのですが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 04:34:52 ID:hFeE5War
高音がきれいに出るプリメインアンプを探してるんですが、
MARANTZのPM6100SA ver.2とCECのAMP3300ではどっちがいいでしょうか。
スピーカーはB&Wの705を使ってます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:20:13 ID:tBDdBwVo
>684
何Vの入力で最大出力何Wと言うような表示がしなければならないのだが、
手元のPMA−QS1(プリメインアンプ)では、定格出力、最大出力しか表示されていない。
入力電圧が表示されていなくても、普通1〜2V程度と想像する。
だから、通常、定格出力の大きなものに変更した場合、SPから出る音は大きくなると場合が多いだろう。

全然、別な話だが、SPから出る音は大きな音の時が良い音に聞こえるのが
普通で、その辺のところを考慮して、
入力電圧が低く設定(増幅率を高める)しているものもあるかもしれない。

>690
ゲインが低くても、パワーアンプの定格出力が大きければ、当然、音は大きくなる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:36:42 ID:vRAMMRKK
>>692
なるほど、どうもありがとうございました。定格出力が2倍以上になったので、だからかもしれませんね。

確かに新しいアンプに換えてSPから出る音が大きくなったので、いい音になったなあ、と思ってしまいました。
贔屓の機種の際に意図的にボリュームをこっそり上げる某店の試聴会を思い出してしまいました。
694 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/17(土) 12:41:56 ID:8s/7AyZR
>>691
AMP3300を使ってる者としていうとマランツがお勧め。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:52:09 ID:+ozrmVBk
>>683
ご親切に、適切な回答感謝いたします。

安心してこの接続で音楽鑑賞に集中できます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:25:09 ID:Rfs02zKR
2万円以内 できれば1万5千円くらいでおすすめのアンプ教えて頂けませんでしょうか?
使用用途は、PCにつないで音楽聴く用で、
CDやテープやMDなどは再生できなくてもOKです。
アクティヴサブウーファに繋げれるのがいいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:32:53 ID:DEKHxYeO
>>696
サブウーファー出力つきのアクティブスピーカーでも買ったほうがいいんじゃないか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:48:50 ID:Rfs02zKR
>>697
そのほうがいいですかね。
それについてはスピーカースレですよね

ありがとうございました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:58:19 ID:O48GOpgO
>>696
これ、実売2万程度。
でもいい音だよ!http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/ax-396/ax-396.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:37:24 ID:poIxevif
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:14:23 ID:0bDAh6SY
私はサンスイの2WAY小型スピーカーを使ってますがプリメインアンプは古いものを中古で定価が高いものと新しくて入門用みたいなものはどちらが良いでしょうか?
今はアンプはヤフオクで格安でセパレートアンプを買いましたがバランスが左にずれてバランスつまみで調節しているのですが何かバランスを調節しなければ駄目というのが嫌なので新しいアンプが欲しいです。
ちなみにCECのAMP3300、サンスイのAU-α607系、ALPINE/LUXMAN LV-105uなんかを狙ってます。
CECだったらCDプレーヤーもCD3300にしようかと考えてます。
聴くのはほとんどがJ-POPの曲でJazzやクラシックは聴きません。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:15:46 ID:bCgL5efe
10マソくらいのミニコンがいいですよ J-POPはそういうので聞くと
いいように音作りしていますから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:51:23 ID:0bDAh6SY
>>702
そうなんですか??
ピュアオーディオは大人向けの曲を聞くひとがやるもんなんですかね。
J-POPを聴くのに大袈裟なシステムは必要ないと言われてみればそんな気がします。
ありがとうございました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:55:15 ID:f8WWOsRc
>>703
大人向けって言うより、圧倒的にミニコンポで聞く人が多いから
J-POPはそっち向けで作っているって事じゃないのか。

あえてピュアオーディオで聞くのも一興だけど、こんなこと言ったら
この板の人にしばかれそうw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:07:36 ID:nDVTobA2
>>703
J-POPならDENONがおすすめw


>>704
J-POPと言っただけで基地外が沸いてくるからなw
706マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/18(日) 00:13:59 ID:yp6ttzds
JPOPにもさまざまあると思いますが、、、
それこそヒットチャートに入らないマイナーだけど曲や音で勝負って言う
こだわったアルバムやミュージシャンもいますよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:19:48 ID:1gLgQFdx
JPOPって言っても色々あるからな。
ヒットチャート常連とか勢いだけのロックバンドとかなら
ミニコンポで十分、というかミニコンポじゃないと粗が目立つと思う。
ピュアオーディオは金の無駄遣い。

レコード会社等からヤイヤイ言われないポジションで活動してて
アーティスト自身が録音に拘って携わってる作品であれば
下手なジャズやクラシックより質が良いのもたくさんあるから、
そういうのを聴いてるならピュアオーディオの方が絶対お勧め。
708マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/18(日) 00:27:46 ID:yp6ttzds
結構コアでマイナーなミュージシャンは、ジャンル分けこそJPOPでも
こだわりの一品を聴かせてくれたりしますからね(w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:34:41 ID:yN+MEonv
かつて、T-BOLANにも、音質にこだわって作ったアルバム『LOOZ』があったな。
レコーディング・ノートというのが付いていて、各曲の録音やテイクセレクトについて書かれていた。

(一部抜粋)
「・・・今回のアルバムでは、スタジオの自然な反響を生かしたレコーディング手法が採られている。
・・・生のホーンセクション、パーカッション、ストリングスが取り入られた。その結果、
それぞれの音に存在感があり、ライブの絵が見えるようなサウンドが生み出されている。」

懐かしさに耽りながら、今、聴いてみたんだが、正直なところ、「ん??」だけど。


最初は、J-POPから入っても、年齢を重ねるごとに、ジャズやクラシックに志向が変わる事だってあるしね。
いいんじゃない?


すまん、長々書いたが、結局何が言いたいのやら・・・




710707:2005/09/18(日) 00:49:29 ID:1gLgQFdx
>>マンデルブロゥ
ダラダラ書いてたら被ってもーた、すまね。
まぁ一概には言えないけど、コアなミュージシャンで特に、コアなミュージシャンに
支持されてる人は普段から良い音楽を聴いてて良い作品を作ると思う。

で、質の良いクラシックやジャズを聴いてる人が
ピュアオーディオでJPOPを聴くのを否定するのは
質の良いJPOP(個人的に概ねクラシック・ジャズ・民族、以外の音楽)を
聴く(聞こえてくる)機会も時間もないからでしょう。
自分から捜し求める時間は当然クラシックやジャズに向くから仕方ない。
俺の場合、親が音大講師だったからクラシックで育ったけど
今は クラシック2:ジャズ3:それ以外5 って感じで収まった。
クラシックを好きなことは素晴らしいけど、それのみってのは寂しいと思うね。

>>709
T-BOLANはなんだかんだ言ってもビーイング系だから・・・
711乱丸。:2005/09/18(日) 07:02:26 ID:pAHriIOZ
漏れは気に入ったアーティストは人気が在っても無くてもイイ
だから、試聴ディスクは殆ど知られてない曲ばかり。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:39:02 ID:jCjw9u8G
どんな音でもピュアオーディオで聴いた方がいいに決まってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:04:35 ID:rHTQ9TXu
どんなジャンルでも、まともな演奏、まともな録音なら、
それなりの再生装置で聴く方が良いのは当然。

しかしながら、あるCDには、聴く人の再生装置(カーオーディオ、ミニコンポ)を想定して、
音作りをしているようなものもありそうだ。

レンタルショップでCDを借りてきて、あまりの音に再生装置の調子が悪くなったじゃないかと
慌てて止めて、聞き慣れたCDを掛けて、異常がないことを確かめて、一安心したことがある。
714 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/18(日) 16:04:53 ID:0Shq9ma1
俺もそう思うな。J-POPも本当にいいものと悪いものが分かるようになった。
ミニコンで聴いていたときはある種のまやかしを受けていたようであったと思った。
715 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/18(日) 16:06:02 ID:0Shq9ma1
>712に同意ってことです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:36:43 ID:uGVtfniY
まあ、好みの問題ですな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:38:20 ID:tZEBJ1nc
>>699
欲しいです!
それって、サブウーファの出力ありますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:39:13 ID:VhnSpZ44
 昔のポピュラーソングで明らかに録音失敗じゃんて
いうのあるよね。
 でもそういうのとなんか違わない?
それともやっぱ失敗なの?アラの目立つJPOP。
719マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/18(日) 17:10:42 ID:yp6ttzds
>>718
これはハイエンド機を持っている知り合いから聞いた話ですが、
悲惨なほど音の悪いCDでもハイエンドで聴けばそれなりに
聴けるようになる事もあるそうです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:27:16 ID:YRim/qV/
>>719
だけど困るのは、ハイエンド機使うとCDによっは「粗」出る場合もあります。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:57:37 ID:lmACDQUC
そこで犬のCCコンバーターですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:28:24 ID:fJDlNDup
ターンテーブルから直接アンプに繋ぐならPHONOだとおもうのですが、
ターンテーブル→ミキサー→アンプ の場合ならどこに繋いでもいいんですよね?例えばTUNERとかCD-Rとかっていう所でも
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:57:33 ID:JCd8IqLh
723
奈津美
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:58:56 ID:fRjRLoRs
STEP
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:04:24 ID:AGt1K+Hg
増幅について詳しく説明してあるサイト知らない?
726マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/18(日) 21:18:50 ID:yp6ttzds
>>722
その通りです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:34:30 ID:fJDlNDup
放置されるかと思いました。
ありがとうございます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:00:52 ID:znCxQeel
>>723-724
逝くなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:02:46 ID:fRjRLoRs
>>728
放置されるかと思いました。
ありがとうございます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:54:47 ID:gapnucbC
>>718
最近はデジタルノイズが出っぱなしなCDあるな。
有名な曲なんだが。
他にも何かの拍子で出たデジタル歪が
そのままCDに入ってる曲とか多くなった。
音が拾いきれなくてマイクが振動して重低音でビリビリ音出してるのとか。
ノイズ系の失敗CDは最近の方が多い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 06:38:03 ID:5OCTq5uP
AU-D707Fを使い始めたのですが、こういう古いものは、
常時通電とかっていうのはやはりまずいのでしょうか?

これまでは、PMA-1500を常時通電で1年くらい使ってきたんですが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:38:38 ID:F/Jha3L5
>>731
電気代がかかる、寿命が短くなる以外にはまずいことはないとおもうが。
壊れたらフューズが飛ぶかうんとも寸とも言わなくなるだけだし。

メーカー製アンプの場合、どんな使い方をしても問題ないと思われ。
音質を犠牲にしてまで安全性重視で作ってるわけだし。
ガレージメーカーや自作アンプは燃えたりスピーカーを飛ばすかも知れず。
733717:2005/09/19(月) 11:45:37 ID:wpah1kpz
写真とかみるかぎり無さそうなのですが、ありますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:47:51 ID:Zxr4PD/a
ageとsageって何ですか?後sageないと荒らしが来るのはどうして?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:13:36 ID:qe79b0Sl BE:177320737-##
>>730
HDCDをデコーダーなしのプレーヤーで再生したような音?

>>734
http://etc3.2ch.net/qa/
736 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/19(月) 13:05:53 ID:0LwdBmF7
>>730
声と一緒にびりびり音がするのとかありますよね。
傳田真央とかひどかった。うただもcan you keep a secret?あたりからひどくなった。
平井堅は良いオーディオの方が良くなる。
傾向として子供向けのやつはまずい。大人向けのやつはOK
737731:2005/09/19(月) 14:06:54 ID:r0/GS1TH
>>732
dクス。気になるのは、寿命ですね。電気代くらいはいいのですが。
頻繁に電源入れたり切ったりするよりは常時通電が寿命的にはいいかな
と思って、前は常時通電にしてたけど、寿命が縮むとは大失敗でした・・・
今度のはモノがもう古いだけに、使うときだけ通電するようにします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:30:29 ID:5WieuK4q
>>737
いや、常時通電だと寿命が縮むというのは一概には言えないですよ。
むしろ、通電しておいたほうが長持ちする部品もある。

たとえばアンプに必ず使われている大容量の電解コンデンサは機器の寿命を決める重要部品だけど、
電源入り切りを繰り返すよりは、通電しっぱなしのほうが特性劣化が少ないです。
長時間非通電で湿気が多いところにおいておくとどんどん劣化します。
ただし、ラックに入れた状態でかなり温度が上がる場合、電解コンデンサの性質上
コンデンサ容量が低下しやすいので、なるべく通気性の良いところに設置すべし。

ま、俺は常時通電の方がトータルとしては長寿命なんじゃないかと思います。
半導体その他の部品も特性が安定するし、余計なストレスもかからないです。
それに、いつでもすぐにアンプの能力が発揮されるからなお良し!
問題は、電気を食う=環境に優しくないという点ですね。
739717:2005/09/19(月) 19:04:26 ID:x2I9eA3m
本日、リサイクルショップなどでアンプいろいろみてきたんですが、
どのアンプにもサブウーファの出力端子がありませんでした・・・
最近のミニコンポなどにはついているのですが・・・
>>699のようなアンプとサブウーファを併用する方法はありませんか?
AVアンプではなく、オーディオのみのアンプで・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:28:33 ID:rJS3zX/u
実家からONKYOのA-810というアンプを持ってきました。15年位全く
使っておらず、押入れに眠ってました。いきなり電気を通すのもち
ょっと怖いのですが、電源を入れる前にやった方がいいことって何
かありますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:02:04 ID:z4WGqvAV
質問させてください。
アクティブスピーカーからより音質を求めてパッシブスピーカーで2chを組んで見たいと思います。
値段の高いアンプと低いアンプの違いってなんですか?なんで同じアンプでもあんなに値段が違うのか。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:32:52 ID:sqYKJHQU
アンプのスピーカー部にL字型のシール(テープ)を貼ってあるのを良く見るんですが
貼る目的については、未だにわかりません。どなたか教えてください。宜しくお願いします。
743舌し丸:2005/09/19(月) 21:43:34 ID:6EL1Leo+
>>740
取り敢えず埃とばすスプレー使う、とか。
744マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/19(月) 22:21:02 ID:kukpCDdA
アンプのスピーカー部ってなんだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:32:06 ID:gjRx5Gp2
スピーカターミナルの意訳じゃないかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:32:40 ID:GmhtPz84
それ意訳って言わない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:32:47 ID:yPhqQJw4
L字型のシールって
 な に ぽ ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:35:27 ID:GmhtPz84
英語アルファベットの第12字「L」に似た形の粘着テープ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:26:40 ID:I4x5TLFx
パワーアンプって何のためにあるんですか?

コントロールアンプだけでも音がなるので何のためにあるのかわからないんですが・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:37:23 ID:KHhabhls
>>749
コントロールアンプにスピーカターミナルがついてるの?
それとも、プリアウトから強引にスピーカーぶっつなぎ??

プリメインアンプを誤解してたりすると思うのだが、どうだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:50:04 ID:I4x5TLFx
>750
プリアウトから強引です。

これでも音はなるので、パワーアンプの役割がよくわからないのですが・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:16:54 ID:/U/F2ZW+
>749
釣られてみます。

「私ゃ、プリアンプの役目が分からんのです。」
普通、超初心者がプリアンプにSPをダイレクトに繋ぐか?。

小さな音なら出るかもしれないが・・・・・
壊れても知らんぞ

「よい子はやってはいけません!」
と一応答えて置く。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:31:34 ID:KHhabhls
>>751
それだけの事をしているなら、何の為だか知っていてもよさそうなものですが・・・。

一応、プリアンプは電圧増幅のため。
パワーアンプは、電圧及び電流増幅のため。
ツィーター等、軽量なモノは電圧駆動もできますが、ウーファーは電流駆動をするのが現実的です。
音が鳴るというだけなら、CDP直結でも鳴るには鳴るかと。
754 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/20(火) 09:39:14 ID:7s9bfn5D
プリアウトからアクティブスピーカーにつないだのか?それなら普通に音が出る。
普通プリアンプ(コントロールアンプ)とパワーアンプ(メインアンプ)とスピーカーが必要だが、
プリメイン=プリ+パワー
アクティブスピーカー=(プリ+)パワー+スピーカー
プリアウトにスピーカーをつなぐのはパッシブスピーカーでは難しい。

パワーアンプの役目は、電気信号をスピーカーから音が出るほどに大きくすることですよ。
コントロールアンプを通しただけでは、イヤホンのような音しか出ないような気がするが。
プリアウトから強引につないだってのは、ピンケーブルを改造でもしたのか?
755マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/20(火) 11:09:43 ID:cSLOGvY1
プリアウト端子から直にスピーカーは鳴るのか試しにやってみたが、
まあ、想像通り蚊の鳴くような音しか出なかった。
ボリューム全開にすれば普段聞いている音量程度には鳴るかもしれない。
怖くて出来ないが。
一体なぜプリアウトを直にスピーカーに繋ごうと思ったのか。不思議。
756749:2005/09/20(火) 12:16:21 ID:pX5NBaF6
アンプの裏にプリアウト端子があったのでやってみました。
繋ぎ方はピンケーブルとスピーカケーブルをそのまま手で繋いでみただけです。

私の知識ではパワーアンプでスピーカがなる程度まで増幅するのだと思ってたのですが、
プリアウトからでもそれなりの音が鳴ったので、役目がよくわからなかったのです。

一応この方法で鳴るのなら、このまま鳴らしてもいいのですかね?
パワーアンプがないのでプリアンプにつなげたいのですが・・・
757749:2005/09/20(火) 12:18:17 ID:pX5NBaF6
繋いだのはパッシブスピーカです。

壊れるかもしれないと書いてるのでやっぱりやめた方がいいのかな・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:32:04 ID:k7BXTLGj
パワーアンプがないのに、なぜプリメインではなくプリアンプを買ったのかと
小一時間(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:45:33 ID:nY6lQWsg
かもしれないじゃなくて壊れるのじゃないかしら。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:57:11 ID:z4/m8U5a
>>749
















パワーアンプ+プリアンプ=プリメインアンプ
761749:2005/09/20(火) 12:59:12 ID:pX5NBaF6
>>758
プリメインのプリアウト部のはなしです^^
762マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/20(火) 13:08:56 ID:cSLOGvY1
>>761
まあ、壊れるのですぐに止めた方がいいでしょう。
763749:2005/09/20(火) 13:19:21 ID:pX5NBaF6
>>762
そうなんですか・・・。
ではやめることにします。

なぜ壊れるんでしょうか??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:35:31 ID:KHhabhls
プリアウトに逆起電流対策を行ってる機種は無い、という事じゃないかな。
普通に考えたら、たいした音量で鳴るわけじゃないので、それほど問題は無いですけど、どうやら十分な
音量で鳴っているらしいので、戻りも多いでしょう。
なんというか、プリメイン使ってるならプリアウトからじゃなく普通にスピーカターミナルと繋いでは?
それよりもプリアウトの方が音が良いということなら、余程パワー部が手抜きな機種なのでしょう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:36:16 ID:CoyE+NR7
プリメインのプリ部だけを全力疾走させている事は明らか。
壊れるかどうかは判りませんが、劣化が早まるなど良くは無さそう。
766マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/09/20(火) 13:47:09 ID:cSLOGvY1
>>763
プリアウト部は本来、パワーアンプの入力インピーダンスを考慮して作られており、
プリアウトの出力インピーダンスよりも充分高いインピーダンスで受けることで、
いわゆるロー出しハイ受けという、電圧伝送に適した設計になっています。
つまりプリアウト部から見れば、高いインピーダンスの機器を繋ぐので
電流はさほど流れずに済みますが、そこにスピーカーというもろに低いインピーダンスで、
しかも大電流を流して駆動するようなものを接続されたらプリアウト部は
必死に電流を流さなきゃいけなくなるわけで、当然、そんなことを前提に作られてはいないので
オーバーロードで回路が壊れます。
サラリーマンに23時間労働をさせたら過労で死ぬのと同じことです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:30:43 ID:Ovzt+6Up
つまり、マンデルは優れた出力保護回路が働いているということです。
768749:2005/09/20(火) 16:36:07 ID:1Pc1l/aS
なるほど、理由が分かりました。

サラウンドやサブウーファーのプリアウト端子があったので
そこに繋いでみたくなったのですが、止めたほうがよさそうですね。

どうもありがとうございました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:38:16 ID:3dRTdjh2
MC7300を使っているのですが
プリはC34Vにします
このプリは結構おとなしいと聞きますが
MC7300だけで聞いてる今から低音が出なくなったりしませんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:45:38 ID:MY9QkUlS
すんません。
トランスの、トロイダルとRコアの違いを教えてください。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:56:34 ID:niPDflxC
メインスピーカーが1組、プリアウト付きのAVアンプが1台、
プリ部とパワー部がショートピンでつながっていて
分離可能なプリメインが1台あるのですが、
メインスピーカーを2chと5.1chで共用したいと思っています。
次のどれがおすすめでしょうか?
またそれぞれのメリット&デメリットとしてはどんなことが考えられますか?

1.アンプセレクタを使ってスピーカー出力段で切り替える。
2.ラインセレクタを使ってプリアウト部で切り替える。
3.全てのソースをAVアンプにつなぎ、プリメインのパワー部のみを使う。
4.その他の手段

私の考えでは1がいいかなと思っていますが。。。

ご意見よろしくお願いします。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:59:44 ID:niPDflxC
↑書き忘れましたが2ch時の音質維持を重視します。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:06:11 ID:Ovzt+6Up
どれが正解という事はありません。
聞いてみて好みの方にすればいいです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:13:32 ID:/U/F2ZW+
AVアンプとプリメインの入力感度と出力が違えば、そして、メインSPとサラウンドSPの音圧レベルが異なれば・・・
混用は無理じゃないかなー。
それぞれのアンプのSP端子がバナナプラグが使えようなら、SPセレクターを使うのではなく、
そのまま、それぞれのアンプにダイレクトに使うのが良いだろう。
全く、別系統のアンプが共存することになる。
775739:2005/09/20(火) 22:18:04 ID:yCV84Xi5
あの、私何か無礼な事言いましたか・・・?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:21:51 ID:Ovzt+6Up
さあ?
私は知りませんが、
いろいろな人がいますからね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:26:02 ID:niPDflxC
>>774
AVアンプは音量調整できるので音のバランスは大丈夫です。
毎回バナナをつなぎかえるのはちょっと面倒なので、
セレクタを使ったらどうかと思ったのです。
案3はやはり音質悪くなりますよね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:27:52 ID:Ovzt+6Up
>>777
好みの問題だと思いますよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:18:29 ID:9mqLaiC9
>>777
ステレオの音質最優先なら、普段はプリメインにスピーカーで鳴らし、サラウンドの時はプリメインのショートピンを抜いてAVプリのアウトを繋ぐのがよろしいのでは?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:02:47 ID:IYPqOgGk
現在ミニコンポしかもっておらず、
今よりはマシ?な環境を整えたく、
てきとうなスピーカーと適当なサブウーファー買って、残るはアンプなのですが
ヤフオクでこんなのをみつけました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24678436
もういろいろ在りすぎてどのアンプがいいのかよくわからないのですが、
価格的にこれがいいなと感じたもので・・・
みなさんならこのアンプいくらまで出します?
ちなみに予算は出して2万です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:44:41 ID:fSp2DGIG
これってサブウーファーつけられるのかい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:45:01 ID:AeVsWujT
>>780
5000円ですな。
しかも、インテグラじゃないし、これ。
オンキョーならA-925か、その前のA-917シリーズの方が良いと思いまふが。
但し、この辺の製品は結構年式が古いので、状態には要注意です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:48:06 ID:AeVsWujT
>>781
そう言えばそうだよね。
サブウーファーは何に使うんだろう??
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:52:07 ID:IYPqOgGk
>>781
僕のサブウーファは多分つけれるみたいっす。
SONYのSA-WM500っていうサブウーファなんですが、こういうアンプでも大丈夫だと取説に・・・
>>782
やめたほうがいいのですね ありがとうございます
メーカーは基本的にどこでもいいのですが、この価格帯でコストパフォーマンスが高めなのを紹介していただけませんでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:19:02 ID:qZbpKLXU
>>784
もしかして、717さん? 違ったらゴメソ

>783さんの疑問を自分でよく考えてみたほうがいいよ。
サブウーファーの導入を本気で考えているなら、ここではなく
AV板のほうをいろいろ駆け回って情報を集めるのが良いよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:21:22 ID:IYPqOgGk
>>785
基本的に音楽メインですが。。。
もしかして、音楽きくのにサブウーファつけるってとってもおかしいことなんですか??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:31:26 ID:qZbpKLXU
>>786
音楽の聴き方、楽しみ方にはいろいろあるとは思うけど
この板では、サブウーファーを鳴らして音楽を聴くというのは
変わったことかも。ここではなく、できれば、なるべく音をいじらずに
素のままで聴きたいというのが主流だから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:04:35 ID:VIA1wrWf
サブウーファー、邪魔にすることはないと思うよ。
非常に合理的なアイテムと思う。
5.1チャンネルはこれがあるのが大前提。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:27:50 ID:ky/m75NI
ここでサブウーファー使う場合、「クロスが高いから、左右に1基ずつだね」とかいう話が出てくるかな。
小型スピーカーに1基のサブウーファーというのはアロエナイ予感。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:42:00 ID:VIA1wrWf
それなら、トールボーイSPと言う選択肢となる。
どこに置いてもと良いと言うのがサブウーファー。
一応、2WAYとかでバランスしていて、
しかし、どうしても口径の制限から超?低域が不足しているSPに一寸味付け
と言うのがサブウーファーと思われれる。
ここで鳴っていますと言うのはサブウーファーとは言わないと思うが・・・
尤も、二本置いて悪いと言う理屈はない。
791やすゆき:2005/09/21(水) 20:00:12 ID:dYEw8be3
4344を鳴らすにはプリメインアンプじゃあダメっすかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:04:46 ID:CDiEqGDe
>>791
プリメインと言ってもいろいろあるのでなんともいえず。
制圧するという意味で鳴らすにはといっているのなら、マルチアンプをどうぞ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:08:52 ID:ky/m75NI
>>790
低域が、定位感の無くなるあたりまで十分に伸びているスピーカーに足すなら1基ですね。
せいぜい50Hzまでしか出てないというスピーカーに合わせる場合は、どうしてもクロス高くなって
しまうので、定位が出てしまうので2基って事ね。
サブウーファー追加というより、ウーファー追加@サブウーファー兼任て感じ。

>>791
鳴らしづらいプリメインもあるし、鳴らしづらいセパレートもありますよ。
形式の問題ではなく、結局は相性と好みの問題に帰結するかと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:55:35 ID:8Ln02JU6
映画も見て、音楽も凝る人はAVアンプのプリアウトを使用すべしと以前どこかのサイトで見ました。
つまり、接続は
AVアンプ>(2CH機器複数接続の場合プリ)>パワー>SPですか?

この場合、一番お金をかけるべきはどれでしょうか?
SP(B&W CDM9NT)は仲介して頂いた人が亡くなってしまい、思い出にとっておきたいので対象外にしています。

なお、パワーは音が変わるだろうと分かりますが、プリは何で変わるかよく分からないのですが、
デジタル入力はDACの性能差だと思いますが、アナログ入力でも変わるのでしょうか?

また、AVアンプの10万円台クラスを使用しているとすると、明らかによくなったと実感出来るプリやパワーの価格帯はどの位でしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:12:17 ID:9tRPsyzN
ド素人の質問失礼します。
音楽も映画もAVアンプでずって来てたんですが
どこかで「10万のAVアンプより5万のプリメインの方が音が上」と
言うのを目にして何気に中古でマランツのPM6100を購入。
使ってみるとあの言葉は嘘じゃなかったなーと実感してます。
CDはこちらで行こうと思ってます。

ただ映画の方は今まで通りAVアンプ(ヤマハDSP-1400)で
視聴するつもりなんですがこの場合、アンプ同士をどうやって
接続したらいいのでしょうか?
今はスピーカーケーブルをいちいち付け換えてまして・・。
上の771の方の質問と似ているのですが・・・。
一番の目的はCD視聴時のPM6100の音質です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:38:42 ID:CaYnAlUu BE:303977849-##
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:49:17 ID:dyX+LmfB
音質重視ならイチイチ付け替えるのが最良。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:31:57 ID:f8bXjs5P
>>794
5まんえんくらい。プリメインで。
プリに関しては、至極簡単に言うとパワーアンプをドライブしますので音が変わります。
もちろんアナログでも変わります。
個人的には音楽用と映画用は分けたほうが吉だと思いますよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:02:55 ID:8Ln02JU6
>>798
ありがとうございます。
意外と安くグレードアップ出きるのですね。
分けるというのは >>410 を使用考慮ということで検討していきたいと思います。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:22:10 ID:xMVo6k8H
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:22:37 ID:BTS75w54
DENONの390WとB&Wの705で組んでいるんですが、高域をもっときれいに出したいです。
そこでmarantzのPM6100SA ver.2あたりを検討してるんですが、この辺りの同じような
価格帯じゃあまり変化はありませんか?お金ためてもっと上位機種を買ったほうがいいのかなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:44:46 ID:IwDu6/7w
>>801
お金ためた方が吉と思われ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:48:14 ID:dyX+LmfB
二倍くらいの価格のアンプにすると効果が聞き取れる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:48:10 ID:U7j3/nt3
 801じゃありませんが似たような悩みをもっているので便乗。

 PM8100じゃだめ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:14:26 ID:KPNndu/D
>>791-792
素朴な疑問なんですが4344って端子とネットワークはどうなってるんですか?
実物見る機会がないもので。
端子はバイアンプ対応でHとL?
ネットワークは内蔵で取り外しは不可ですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:35:37 ID:2u+bTjgq
みなさんならPMA-SA1とL-590
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:36:12 ID:2u+bTjgq
みなさんならPMA-SA1とL-590Aならどちらにしますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:12:28 ID:ASeBVxNf
>>807
俺ならラックスだ。
そんなもん好みだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:18:24 ID:TQAlxwVs
>>801,>>804
PM8100ではPM6100と大差ない。
PM15ならかなり良くなると思う。
810804:2005/09/22(木) 20:12:15 ID:U7j3/nt3
>>809
 ありがとうございますっ!そーなんですか、やっぱりね…。
大差ないんですか。実は将来5.1chに…という浮気心
も手伝って、いっそのこと発展しやすい8100買えよ、
と自分に悪魔の声を囁いていたのですが…。

 化身憑きました。ボクやっぱPM11飼います!!んでもって、
憑いでにSA11も!!

 ………はっ。いくらかかるんだろう。

#でもオーディオは別腹の法則。
811804:2005/09/22(木) 20:13:55 ID:U7j3/nt3
 今ウチに来たら即決でローン組んじゃうかもしれないぞ。チャンス
だぞ。>オーディオ訪問販売員。

#いねか、そんなの。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:35:20 ID:GcWAM3/i
ま、要するに好みの問題ですな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:27:46 ID:A/eaivGq
>>801 お金ためて5〜10倍クラスのものにすると吉
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:10:15 ID:CeXv7wNA
スレタイ通りの超初心者です。 つい先ほどまでAVアンプとプリメインアンプの区別がわかりませんでした(*_*)
オーディオに詳しい方、是非相談にのって下さいませ<(__)>

数年前に父の友人から貰ったアンプが壊れてしまいました。各機種は

アンプ:ONKYO A-812XG
スピーカ:DIATONE DS-109

です。 電源を入れても音が出ないのですが、時間がたつと聞こえてくる場合があります。
それから、高音域でスピーカーから『チリチリ』と耳障りな音が聞こえてきます。

何れにせよ聞きたい時に音のでないアンプは買い換えるとして、
チリチリ音の原因はスピーカーなのでしょうかね?

買い換えると言っても、知識がゼロなので、予算内で安すぎない物を買おうと思っております。
出来れば2CHで低音ががしっかり効く構成にしたいと思っていますが、
合計予算が8万円程度しかありません。
アンプとスピーカー、お勧めの組み合わせなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:25:11 ID:psZaTUhd
>>814
予算8万円くらいなら、ミニコンポの方が、いいかもしれない。
X-N9
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050415FRN?OpenDocument
これが、大体55,000円くらいで買えるから。。。
単品で組みたいなら、それなりに、自分で調べなきゃ。
http://www.keikodo.co.jp/
ここら辺のHPで見てみたら。
816814:2005/09/23(金) 00:10:22 ID:Z4afuTz9
815さん アドバイスありがとう御座います。

すみません、これでも延べ10時間は勉強したつもりなんです(インターネットでだけですけど)。まさに付け焼き刃f^^;
でも、ほんの少しだけ知識が頭に入りましたので、この連休中にオーディオ屋さんへ出向いて
お勉強&試聴させてもらいに行ってきます。
求める音質を話したら「予算不足です」なんて言われるんですかね(T_T)

↓余談です。
ミニコンポは、10年くらい前にSANSUI製の物を購入して懲りました。
使用頻度は少なかったのに、2年弱でアンプ部が壊れて、修理も出来ず(会社が潰れた?)に全ての機能
(CD・チューナー・TAPE)が使えなくなりました。 スピーカーは残りましたけど。。
なんとも勿体ないです。

スレ汚してすいませんでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:42:19 ID:pDtNJEsf
アンプ:A-905FX
スピーカー:D-152E

安値で買えば8万に収まるかと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:45:27 ID:sIKvV0OI
>>816
まともな店員なら、予算の中で求める音に近い傾向の機器を挙げてくれますよ。
さしあたり、現在のスピーカーをミニコンにでも繋いで音をチェック。
問題なければ、8万を全てアンプに注ぎ込んでみてはいかがかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:46:25 ID:pDtNJEsf
正直あのSPは卒業した方が良いとおもう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:47:26 ID:pDtNJEsf
821814:2005/09/23(金) 01:52:21 ID:Z4afuTz9
>>820 さん まさにそのスピーカーです。

>>817>>818>>819 さん 貴重な意見をありがとう御座いました。
お三方の意見、どれも興味深いです。
○当初の予定通りアンプ・SPとも買い換える
>>818さんの提案のように、確実に壊れているアンプに全額投資
正直SPは取り替えてみたい気持ちはありますので、来月に別途予算が組めれば
変えてみたいことは変えたいのですが、、まず嫁様が許してくれないだろうな〜。

無知だったオーディオについて少し調べ始めた時に、予算不足に気が付いて
身分相応で我慢しようと思っていたのに、人間欲が出てくるのもですね。
と言うか思い出しました。
かつて(中学生の頃)、近くに住んでいた音キチさん(悪意ではなく)に
楽器の音色が飛び出してくる立体感のある音を一度聞かせてもらった時
感動したのを思い出しました。

皆様ありがとうございました。 ご意見を参考に、耳で確かめてきます。
822 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/23(金) 13:25:45 ID:38iZQuaJ
スピーカーはハードオフで買うのも手だな。
音が出たってやつならジャンクで3ウェイ(音が出る丸いやつが3種類ある)
で、大き目のやつを買うと、1000円でもしかしたらいいやつを買えるかも。
俺の弟は高校の時にテクニクスのジャンクを買って1000円でミニコンポのスピーカーより
良くなったという例もある。
アンプが故障しているようだが、アンプは新品の方がいいかな。
マランツのPM-6100SA ver.2がおすすめ。
DVDや、サラウンドをやってみたいなら、4万ぐらいのAVアンプを買うのも良い。
823 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/23(金) 13:31:34 ID:38iZQuaJ
あ、でもハードオフは失敗も多いから、1000円とかならいいけど、
高いやつを買うときはネットで評判を見てからのほうがいいかも。
オーディオ業界のことを考えると新品を勧める方がいいのかな。
JMlabのコーラスシリーズ(ポップス向け?)か、
KEFのiQシリーズ(オールマイティー)はデザイン、音とも素晴らしい。
ビクターのSX-L33(クラシック向け?)も素晴らしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:46:01 ID:3wb7shdu
HOのジャンクって値段の付かない完動中古と
本当のジャンクとの区別が難しい。
当たれば掘出物だけど。
825 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/24(土) 11:25:44 ID:6XONtC7P
音出ましたって書いてあれば一応おkかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:42:40 ID:tAThZKfD
「電源は入りました」は音が出ない。
「音は出ました」はどこか壊れてる。
「未チェック」は動かない。(もしくは動かし方が判らない)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:06:36 ID:34XrxMEk
「トゥイータつぶれ」は客がつぶしたモノ。
って売りモンくらいしっかり管理せぇ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:20:52 ID:L2bIXvhB
>>827
JUNKだとほぼ100%で潰されてるな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:23:38 ID:PBzAKuY3
趣向品はさ…新品で買おうよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:00:13 ID:MlrAHoo+
嗜好品
831 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/25(日) 16:36:29 ID:5jOENh/9
じゃあジャンクはやめとけという結論で
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:38:00 ID:Xb1rmlTi
>>830
アンプを飲み込めるなんて凄いですねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:41:52 ID:MlrAHoo+
アンプは呑んでも呑まれるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:43:22 ID:Xb1rmlTi
本当の呑めるのかよwww
ビックリ人間でギネス申請しろよwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:44:26 ID:Xb1rmlTi
笑いすぎて手元が狂ったwww
本当に飲めるのか?w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:09:10 ID:MlrAHoo+
はじめから諦めているような人には無理です。
間違いを認めない人にも無理です。
おそらく人間業ではありますまい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:12:46 ID:MlrAHoo+
ソロソロユルシテクレorz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:38:49 ID:Xb1rmlTi
しこう‐ひん〔シカウ‐〕【×嗜好品】

栄養をとるためでなく、その人の好みによって味わい楽しむ飲食物。茶・コーヒー・タバコ・酒など。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:02:28 ID:tbcUPL/S
ソーテックのVH7PCの事が尋ねられるスレを教えてください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:24:13 ID:PjvoBAku
>>837
さすがMrアホーw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:53:54 ID:yjXzi6qz
すげぇ、Mrアホーぷらす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:43:50 ID:MlrAHoo+
>>839
AV板だかに、脱VH7PC宣言とかいうスレがあった予感。

>>840-841
Mlr MLR 実に残念な話です。
843839:2005/09/26(月) 00:50:18 ID:h4uARF+g
>>842
グラッツェ
ありがとうございます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:57:29 ID:oaZZFDgb
>>843
本スレも残ってるのを確認しました。
いまさら何を聞くのやら・・・w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:56:56 ID:gd0Cg7D8
先日、親戚にJBLのスピーカー4つとアンプ1台を貰いました。
アンプは、Superphon って書いてあります。
英語の説明書が入っていてアメリカの会社のようですが、
Superphonっていうメーカーは誰かご存知でしょうか?
どのくらいの価値があるのかさっぱり分かりません・・・

846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:52:23 ID:hg4zgEmN
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:58:04 ID:p1nNYqrj
>>845
どの位の価値ってあんた、
親戚からの贈り物・・・priceless
に決まってるだろ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:14:19 ID:APH0r0Bo
カッケー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:30:55 ID:e4D59TwM
ONKYOのアンプが欲しくて色々見てたらこんなのみっけたんですが、
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25103042?
これ出していくらまででしょうかね? ガリありかなしかの質問に答えてくれない・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:46:38 ID:8tgU8rl/
PCに接続するのにアンプでお勧めなのはありますか?
聞くのは女性ボーカルがメインです。
現在はVH7PCからRADIUS90を使用しています。
艶っぽいアンプがあれば教えてください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:01:33 ID:oaZZFDgb
>>850
音源はなんでしょうか?
VH7PCをUSB音源として、その音をアンプで受けてRadiusへという流れ??

あと、予算を書いてもらえないと薦めづらいかと。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:06:19 ID:p1nNYqrj
>女性ボーカルがメインです。
最近この言葉をよく聞くけれど、具体的にどんなジャンルなの?無伴奏で女性アーティストが歌っているのか?
853850:2005/09/26(月) 21:10:38 ID:8tgU8rl/
>>851
現在の音源はUSBですが、SE-90PCIを購入予定です。
流れは、SE-90PCI⇒アンプ⇒Radius90と考えていますが、
USB音源として7PCを使った方が、ノイズが少ないのでしょうか?

アンプの予算は10万以下です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:30:20 ID:oaZZFDgb
>>853
SE90はONKYOらしい生真面目な音・・・かというと、カジュアルプレイヤー的な方向性で軽くドンシャリ気味ですね。
再生元としては中域が引っ込んだ形になります。
VH7PCはKENWOODらしく、独特のクリアサウンドといった感じで、やはり中域が薄めですね。
どちらを使うにしろ、現状のボーカル帯域に艶の無さを感じているのでしたら、とりあえず中域厚めの機器を薦めます。
無難なところでは、高低の好み次第ですがともにしっかりと中域の出るDENON/Marantzかな。
個人的には地味目な音のARCAMあたりを推してみます。
いずれにせよ、実際に試聴して選ぶよう強くお薦めします。

ノイズ問題では、対策さえすれば内蔵カードでもOKですが、コツがわからないのであればUSBの方が良好です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:54:10 ID:LFKEF0QM
>>852
クラシックのリートやアリアを指してることはあまりなくて、
ポップスやジャズで女性が歌っているもののことのようです。
わりといろいろ聴くけど女性ヴォーカル中心、という人はけっこう
いるみたいですよ(・∀・)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:10:59 ID:ORDAAoXy
>>855
ポップスは聞くに堪えないものが多い印象だったけれど、最近は録音が良いのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:54:23 ID:PazPkMoa
>>856
デジアナ問わず、エフェクタというモノが嫌いな人にとっては、相変わらず「悪い録音」です。
そういった好みを除けば、そうそう悪い録音というものは無いと思いますけどね。
ただやはり、シングルの音圧稼ぎモードのやつは割れてたりしますね・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:18:18 ID:D6yzW6qc
ひょんなことから古いアンプとスピーカーが手に入りました。
DENONのPMA−780DというアンプとONKYOのD-77FXUというスピーカーです。

20年くらい前の代物だそうで、どちらもデカくて重いのにまずびっくり。
一応女の私には運ぶのに難儀しました。

で、お聞きしたいのは「音」的にどうなんでしょ?ということなんです。
そんな年代物より今時のミニコンポの方がいい音するのであれば処分してミニコン
買おうかとも考えます。しかしながら状態は良さ気で綺麗なのと、素人にするとデカイだけで
いい音しそうな期待を抱かせる存在感がそれを思いとどまらせています。

実際聞いてみようにもCDプレーヤー等が無いので判断できず困ってます。
やっぱり20年の差は大きいんですかね。
一般論でもいいのでご意見賜れればと。
859乱丸。:2005/09/29(木) 00:38:36 ID:ApnTF0a9

え?今お使いのプレーヤーない?ぶっちゃけCDウォークマンからでも
ライン出力出るので。。。
詳細キボンヌ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:48:44 ID:D6yzW6qc
>>859  乱丸さん。

えっ、ど、どうすればいいんですか?
CDウォークマン、ありますっ。ついでにラジカセもありますが出力端子?は見当たりません。

CDウォークマンとつなぐ事ってできるんですか?機会音痴でスミマセン...
ケーブルはそこいらの電機屋さんで売ってるもので良いのです?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:56:41 ID:kxO1EO0g
http://denon.jp/museum/products/pma780d.html
15.6kg・・・まさにDENONな重量w
今では珍しいデジタル入力搭載のプリメインですね。
これ自体の音を聴いた事はないので、なんとも言い難いです。

CD規格の一般化後に出たものなので、CDの音造りにも耐えられるでしょう。
数値スペックだけなら現代機と比較してそう遜色は無いと思います。
「派手に傷んでいない・音が好みに合う」という条件が揃いさえすれば、十分にいけるんじゃないかな。
iPodでもウォークマンでもプレステでも構わないので、とりあえず繋いで音を聴いてみる事をお薦めします。
ポータブル機を接続する場合は、下記のようなケーブルを用意してください。
http://www.acrosjp.com/av/AVC104.html
ヤマダ・コジマやホームセンター等で1000円以下程度の価格で置いてあるかと。
862乱丸。:2005/09/29(木) 00:59:53 ID:ApnTF0a9
>>860
おっ?早っ
CDウォークマンに、「LINE OUT」ってないですか?
端子はヘッドホンと同じステレオミニなわけだけど。
万一無ければ、ボリュームを余り上げずに試すべし。
コードは、家電店で売ってる「ステレオミニ-赤白のラインプラグ」の
ケーブルを用意。まともな店員ならちょっと説明すれば分かります。

20年前なら、なんだか良さそうな物もありえるので、そこらへんの
ミニコン手をつける前に音だし勧めます。
では。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:06:38 ID:D6yzW6qc
↑861さん、乱丸さん

おおーっ、ありがとうございますっ。早速明日買ってこようと思います。
聞いてみるもんだなぁ。

私はチビなのでなんでも大きいものに憧れる傾向があるようで、使えるものなら
大事にしたいと思ってます。また教えてください。謝意!
864乱丸。:2005/09/29(木) 01:08:39 ID:ApnTF0a9
>>861
こっちの方が分かり易い(汗
なにぶん書くの遅いんで。
DAC内臓??なら「角型光⇔ミニ光」のケーブル、、、おっと、
ここまではまだしないほうがいいかなぁ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:08:52 ID:dUwUBCzT
DENONのPMA−780Dこれ使ったことある。
自分の好みの音じゃなかった。買ってすぐつないで2時間後に箱に戻した。
上も下もきちんと出るけど、なんとなく硬い感じの音がした。
ちなみにSPはサンスイの88Dとかいう物使っていた。
自分の好みと違ったからだめだったけど
今でも使えるならミニコンより絶対いいと思う。

俺は次の日にヤマハのA−2000を買って今でも使っている。
返品扱いでしてくれたので助かった・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:18:06 ID:D6yzW6qc
>>865 さん

>今でも使えるならミニコンより絶対いいと思う。

そうですか、マニアの方の心強いお言葉。もし壊れてたら直してもらってでも
使ってみよう。決めた。
867乱丸。:2005/09/29(木) 01:19:04 ID:ApnTF0a9
>>865
試聴はしなかったのね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:21:33 ID:dUwUBCzT
>867
それまでラックスの503つかっていたので
新しい物がいいかと思ったし、よく世話になっている店だったから断りきれなかった・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:41:17 ID:eZxZ8/mu
>>858
D-77FXUを手に入れたなんてウラヤマスィ...
そういう大きなSPは今は探しても見つからないんですよ。(みんな音質より小型・コンパクト・カワイイ・・・)
(音質的にも)良い物ですので大事に使ってやって下さい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:24:25 ID:kxO1EO0g
>>866
とにかくは、音が好みに合ってから。
魚嫌いの人に新鮮な高級魚が無価値なように、あなたの趣味に合わなければいくら品質が良くても楽しめ
ないものです。
音の世界も同じようなもので、高品質と言われるものでも、あっさり系もあればコッテリ系もありますから。
871858:2005/09/29(木) 17:37:23 ID:xXhUCq9O
昨晩いろいろご教授いただきました858です。
早速ケーブルを調達、スキップで帰りCDウォークマンつないでみました。

音、出ました。いきなり大音量で鳴らしてしまい、あまりの迫力に思わずのけぞってしまいました。
スゴイナコレハ...なんと言ったらいいのか、空気がビビっと振動してるのが分かります。
どういうわけか恐怖にも似た感覚をおぼえました。

こんな世界があったんだぁとちょっとしたカルチャーショックでした。ハマりそうで怖い。
スピーカーもセッティング?とかケーブルで音が変わるらしいですね。マニアの方の気持ち
が分かったような気がします。

これしか知らないので音が好みかどうかは正直分かりませんが、ただ空気の振動に身をゆだねる
感覚がヤミツキになりそうな気がしてます。皆さんからすると邪道な楽しみ方と言われそうですが。

またよろしければ相手してやってください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:09:30 ID:yXOlRSAH
>871
あんまり大きな音を出して刺されないようにね!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:11:24 ID:WZceHn9A
>>871
最近はやってる小型のスピーカーよりずっといい音だからまだまだ使える。
874乱丸。:2005/09/29(木) 20:32:37 ID:WrD7d6Up
>>871
どうも!
「空気の振動」・・・んん、いい表現だ。。。
感動をくれるモノにであったんですね!良かった。
ちなみに、CDPとか揃えるなら、中古の完動品とかでもイイと思いまつ。
結構ポータブルと変わらないっ!とかってのもありえますが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:41:30 ID:96D1URJQ
10万超クラスのアンプ購入を検討中なのですが、デノン2000AE、マランツ15S1,
オンキョーAL1を聞き比べた結果、デノンが気に入りました。
しかし、デノン2000AEの一般的な相場が、13万円位だと思うのですが、つい最近
まで2000Wが8万円位で処分されてたのを考えると、ちょっとシャクに触ります。
そこまでの価格差分の違いはなくても構わないですが、定価での差額分位の差を
感じられないとちょっと触手が延びません。
2000AEを買うくらいなら、思い切ってS10とか、ラックス、アキュに手を出した
方が不満が出ない気もしますし。
2000AEの方が間違いなく好きなのに、マラやオンキョーにするのもバカな話ですし。

2000Wと2000AE、両方聞き比べたという人います?
876乱丸。:2005/09/29(木) 20:55:08 ID:WrD7d6Up
>>875
聞いた日は違うが、Wの方が落ち着いた音だったような。。。
後は、色やデザインがぜんぜん違うので。
ラックスも聞いてね。音は何と言うか雰囲気が上質。505fとか。
     漏れのシステム
CDP DENON DCD-S10VL(展示品特価・・・書くか普通?)
ANP LUXMAN L-507f  (中古・・・また書いた) 
SP DALI MENUETU (新車・・・自慢かょ)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:28:20 ID:kxO1EO0g
>>875
まだ並列展示してある店もあると思うので、聞き比べるのが吉。
私の感覚としては、4とAEは微々たる差ってとこですかね。
この程度の定価上昇は、物価・所得の向上に合わせたベースアップといったところ。
特に技術的なブレイクスルーがあったわけでもないので、数年程度ではたいして進歩はしませんよ。

>ちょっと触手が延びません。
触手・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:39:39 ID:mwtz8PRj
>>875
他のメーカーまで触手を伸ばしたほうがいいと思いますYO
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:37:00 ID:XNLbJh0Y
食指
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:50:40 ID:ahuMe2as
印度人
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:04:44 ID:XQIGmDMQ
触手が伸びる、食指が動く
どっちもOK。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:54:13 ID:oVBKmlBJ
意味が違うし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:24:27 ID:EUTvYpEM
どうもオーディオはとっつきにくいというか、私には敷居が高いなというイメージが
先行しちゃって、興味はあるものの「初めの一歩」を踏み出せないでいるんです。

大型家電店行ってもほとんど置いてないし、マニアックなオーラを放ってるプロショップ
みたいなところは怖くて入れないし...

素人の一見客でも気軽に試聴できる様なお店ってないですか?ていうか皆さんどんなところ
で試聴してるんですか、初心者の頃はどうでしたか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:28:23 ID:4owBWEb4
ヨドバシAkiba
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:44:34 ID:EUTvYpEM

へぇ、ヨドバシに置いてるんだ。
あそこなら人もいっぱいいそうだし安心だ。
即答にうれしくなっちゃったので今から行ってこよう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:31:47 ID:roFXY6rp
アニソンを大音量で鳴らすには、ちょっと人が多くて恥ずかしいけどな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:50:12 ID:TzupZbFF
>>883
その悩み、ココでは多いよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:51:06 ID:yxv1gZQO
千個イラネ
889:2005/10/01(土) 22:08:40 ID:H/6kQ+39
とかなんとか言って、
ほんとは付き合いたいんだろwwwwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:55:04 ID:IsnxNMYo
>>889
ここだけの話だけど千子はアメウマに似ていると思うよorz
891通りすがり:2005/10/01(土) 23:22:18 ID:bVVGbfLh
アメウマって何?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:46:48 ID:vfNDHr1/
ONKYOのA-925というアンプを買って、
SPEAKER1の端子からZERO-FX1に繋いでならしてみると、
BASSつまみMAXにしてもミニコンポ+サブウーファの組み合わせより低音が全然劣っていたので、
SPERKER2の端子からSA-WM500のサブウーファに繋いでみたんですが、
なんかサブウーファの挙動が不安定です・・・
音が強くなったり弱くなったり波のようになったり、
オート電源OFF機能をONにしてると音楽鳴ってるのに電源OFFになったりと・・・
このスレでの質問内容かどうかは微妙なのですが、
もし解決法をお知りでしたら是非ご伝授くださいm(_ _)m宜しくお願い致します
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:48:52 ID:4owBWEb4
解決法:爆音族御用達のチューンアップサブウーファーを買ってくる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:14:39 ID:Z1hUxvl+
>>892
電力不足だったりしない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:30:55 ID:ifPckMIS
>>893
サブウーファの能力に不満はないのですが、アンプを変えてからどうも・・・
>>894
そうかもしれないと思い、コンセント減らしてみましたが変わりません・・・

ところで今いろいろやってみたら、SPEAKER1端子もSPEAKER2端子も、
なんか極端に右側の音が弱いことがわかりました。
バランスつまみ右によせてみたら鳴ってなかったり・・・
それで音量上げてから、下げると目を覚ましたかのように音が出始めました。
もしかしてこれアンプの出力に問題が・・・?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:39:51 ID:xPt3Gj33
真空管とソリッドステートについて。
オーディオアンプもギターアンプと同じような感じって考えちゃってOKですか?
おおざっぱな音のニュアンス的に。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:23:57 ID:Z1hUxvl+
>>895
ガタが来てるアンプの典型的な症状ですね。

>>896
大雑把にはそれでOK
チューブは丸く、良くも悪くも適当で不安定
石は硬く、良くも悪くも正確で安定
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:38:31 ID:ZG96686G
>>897
ガタが来ているアンプの症状について詳しそうなので聞いてみたいんだが・・・

2002年まで使っていたAU-α607MR、買い換える頃には、ピアノにベールが掛かった感じ、
サイレンスペダルを踏んで弾いている時のように、かなりピアノ音が篭っていた。
これも、逝ってしまう症状の一つなんでしょうかね?
具体的にどの部品辺りの劣化が原因なんでしょう?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:49:00 ID:ifPckMIS
>>897
治す方法とかはありませんか・・・?
900イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/10/02(日) 03:09:12 ID:Wz/LOUi6
>>899
気のせいだと考える事です。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:14:25 ID:ifPckMIS
>>900
ないんですねorz
捨てるしかないのかな・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:19:44 ID:LHHYyL8I
>>901
アンプを開いて、スピーカー端子の付いてる基盤に
四角い箱が付いているから、分解してそれを開いて
中の接点を1000番の紙やすりで磨いて薄くグリスを塗って
元通りに組み立てて終了、感電注意。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:58:12 ID:ARhxPgSB
質問があってきました。金の無い人間なのでどうにか安くそれなりの音(多くは望みません)を探しています。
今はDENONのAVC-1500というアンプにBOSE101という構成です。

アンプを強化しようと思うのですがLUXMANの1970,80年代のものとマランツの最新のもの(定価2,3万円)だと
やはりあたらしいもののほうが「買い」でしょうか
へたに古いの買って失敗ってのも怖いですが、LUXサウンドも聞いてみたいんです。
聴く音楽はPOPSとテクノです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:25:26 ID:0ehqtnlV
>>903
> 聴く音楽はPOPSとテクノです。

ぜんぜん合わないジャン。

それよりスピーカーのグレードアップに10000寺サウンド。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:01:40 ID:ARhxPgSB
>>904
レスども!ほんまですか!?ううじゃあBOSEじゃなくて何がいいかなぁ
B&Wとか良さげだけど高い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:20:08 ID:PWHWGxYl
>>902
できるはずもなく・・・orz
動作確認されてるオークション品だったのですが、
まー勉強代ってことであきらめますorz
907もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/10/02(日) 21:25:12 ID:ZXwO8PtP
>>906
四角い多分透明なケースのリレーがあるはずです。そのケースを外して
接点復活剤を吹き付けられれば直っちゃうと思いますので、諦める前に
考えられてはいかがでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:45:21 ID:0ehqtnlV
>>905
POPSとテクノって、具体的には何?
小型SPがいいんだったら、ATC SCM7 (ペア15マソ)とか
PMC DB1+(ペア11マソ)とか言って味噌。

ち  が  う  せ  か  い  に  ト  ん  で  逝  け  る  ぞ  !
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:46:22 ID:ARhxPgSB
>>908
ホントですか!違う世界へ行きたいのですが高いんですね うほ:
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:48:31 ID:PWHWGxYl
>>907
紙ヤスリも、接点復活剤もなにもないですorz
とりあえず開けてみてみようかとはおもうのですが、
コンセントはずしてれば感電は大丈夫ですか?
あとリレーってどこなのかもわからないですorz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:52:21 ID:0ehqtnlV
>>909
音楽聴くには最低それくらいSPに投資する価値はあると思うぞ。

車に200マソかけるなら、180マンにグレードおとして20万SPカットケ、
と、漏れは日ごろから自分に言い聞かせてる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:12:57 ID:Z1hUxvl+
>>911
>909は、アンプも買い換えないと、しょんぼりした音が出ると思う。
結局、なんだかんだでアンプとスピーカー等価くらいの投資になってかない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:30:02 ID:BfRa2w7B
初心者な質問ですいません
AVアンプにプリアウトでパワーアンプつなげた場合
AVアンプが100w、パワーアンプが80wだとしたら
スピーカーにいくのは180w?それとも80w?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:34:31 ID:mA+EHC1W
80W
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:42:17 ID:BfRa2w7B
>>914
その場合ってパワーアンプ足したほうがいいのでしょうか?
100wより出力落ちるみたいですけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:31:21 ID:XZp7iMPI
電力語るより機種晒した方が早い。
何Ω時か、歪みは何か、SNは何か、DFは何か、
等々全て聞かなくてはならん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:58:14 ID:mA+EHC1W
>>915
出力は肺活量とでも思って。
広いホールを音で満たすとかでなければ、5Wも使い切れません。

一般に、同価格はもとより倍の価格差があろうともAVアンプはプリメインに大きく劣ります。
ましてやパワーアンプ単能との比較となれば、質の差は歴然でしょう。
とはいえ、好みに合わない高級品は、好みに合うミニコンに劣るものです。
貴方にとって、そのパワーアンプの声質が良いものであれば足せば良いでしょう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:40:12 ID:zS630Oee
よろしくお願いします。
単品のCDプレーヤーからアンプと通さずにPCのサウンドカードの入力
に直説接続するのは弊害があるのでしょうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:33:07 ID:zS630Oee
自己解決しました><
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:14:44 ID:t3PCqv7A
アンプのゲインっていうのは実行出力とどういう関係があるんでしょうか。

出力が60Wのと70Wのという2台のプリメインアンプがあったとして
ボリュームノブの位置が同じ位置なら70Wの機種のほうが音は大きいわけですよね?
ゲインっていうのはどこに関係してくるんですか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:36:51 ID:aaNfOfhi
サブウーファのプリアウトがあるプリメインアンプ(プリアンプとの違いがわかりませんw)紹介して頂けませんか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:07:00 ID:huhNJFjW
どうしてるかな?>>871さんは。
楽しんでいるかしら。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:25:30 ID:2Wb4sXoZ
ピュアAUの「ピュア」ってどう言う定義なんですか?
マジで分からん…_| ̄|○
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:34:08 ID:aJ0eLwZx
藻舞の頭だよ♥
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:21:51 ID:dSTMd4yX
>>920
アンプによってボリュームのカーブ、つまりどれくらい回すとどれくらい増幅するかは違うので、ボリュームの位置だけでは何ともいえません。

>>923
ホームシアターとか画も付いてくる奴じゃなくて、純粋に音だけで楽しむ、位のことでしょう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:32:13 ID:WA0/cxv+
ネット配信でやすくカラオケできる karaoke@dam ってのをやってみたんですけど
マイクの音量が小さいので ミキシングアンプ(マイクの音量と音楽音量を別に変えれるやつ)
をほしいと思っているのですが、 以下の条件でおすすめを教えてください。
・中古でも可(というか中古しかない?)
・音にはこだわりない
・予算送料含めて5000円以下
・完動品
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:46:47 ID:aJ0eLwZx
┐(´д`)┌
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:47:46 ID:2Wb4sXoZ
>>924
_| ̄|○

>>925
thx!
アナログ派が冷遇されているような気がするので、デジタルオーディオかと思っていましたよ。w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:19:58 ID:lO2Yols9
アンプについて質問させてください。
かなり昔のものなのですが、マランツのPM80を今でも使っています。
最近小さい音量で鳴らしたときに片側のチャンネルのみスピーカーが
上手く鳴らないのですが、もうだめですかね?
プツッという雑音が入ったり、
全く鳴っていないのではないのですが雑音混じりに片側のスピーカーの
半分くらいの音量しか出ていません。

音量を上げると普通に鳴っているように聞こえます。
スピーカーはmordaunt-shortの小型のものです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:24:10 ID:68SZ1NJv
>>929
アンプのスピーカーリレーの接触不良。
修理に慣れた奴なら30分で修理完了。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:37:25 ID:WA0/cxv+
926です。 お話になりませんか・・・?
祖父がカラオケ好きなのでやすく楽しませたかったんですが残念。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:39:37 ID:mA+EHC1W
>>931
板違い、なんです。
ここで聞かれても、的確なアドバイスはできそうもありません。
申し訳ない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:41:22 ID:lO2Yols9
>>930
早速ありがとうございます。
検索したら関連スレもありますね。

壊れても諦めがつくので、
いろいろ調べながら自分で出来るものならやってみます。
今日から、調べて土日に実行して見ます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:43:53 ID:68SZ1NJv
>>931
ハードオフに行って、楽器コーナーのミキサーを使いなされ。
たいてい壊れてないから。
楽器屋に行けば、新品でもそんなに高くないが…
4チャンネルくらいの小型なので十分でしょ。
2チャンネルはカラオケからの信号用に使って
あとはマイク2本繋げればデュエットも可能。
音量調整も、左右に振ることも、トーンコントロールだってあるかもしれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:44:45 ID:mA+EHC1W
>>933
コンセント抜いてからね。
何の気無しにつっつくと、ドライバーの先が溶けますよ。
アンプ?それはもう・・・。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:54:10 ID:m11OIzGf
>>926
ホレ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p33729752
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23605396
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23635190
オーディオ機器からミキサーでクグッてみな、マダマダ出てくるはずだ・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:17:56 ID:z+z9X56v
初心者まるだしかもしれませんが教えてください。
AVアンプからステレオアンプに乗り換えたいのですが、PCからのソースがあるため光デジタル入力が必要です。
しかしステレオアンプだと光入力搭載がなかなかありません。
光やコアキシャル使うなら大人しくAVアンプ使っとけや!ってことなんでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:39:30 ID:A4OPvAsj
>>937
音楽重視にシフトしたいってこと?
ステレオアンプってのはプリメインのことだよな?
プリメインは一時期光デジタル端子付いてたけど構造的によろしくないので今はほとんどの機種で無い。
プリメインアンプ買うならサウンドボードかDACも買って普通に繋ぐべし。
AVアンプで聴くより遥かにいい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:12:34 ID:LnolcEYh
>>937
予算オーバーかも知れませんが
シャープのSX-10なんかは条件にピッタリですね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:41:05 ID:N9/L8hnQ
安価に行くなら、PC用DACとして中古のMD/DATを買うのもアリかな。
DATなんかは特に値落ちが激しくて、結構な高級機が二束三文なんて事も・・・。
走行系がダメージ受けててもモニタアウトさえ可能ならOKだから、ジャンク扱いのものも狙える。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:00:55 ID:F7AP0QEN
>>938
>>939
>>940

レスサンクス!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:28:17 ID:A4OPvAsj
>>937と同じような状況なので便乗質問。
オレもAVアンプ持ってて今日新たにプリメインが届いた。
けどSPが一組なので両方のアンプにケーブルを繋いでおいて、CDならプリメイン、映画ならAVアンプって繋ぎかえるのが面倒っす。
ちょっと調べてみたらAVアンプのプリアウトからプリメインに繋ぐとグッドみたいなこと書いてるんだけどこれってどうなん?
よく分からないです。
あと、PCから光で通して音楽聴きたいんだけどこれも

PC→AVアンプの光端子→プリアウト→プリメイン→SP

ってな具合にやるとグッドなんですか?
根本的な部分を分かってないから繋ぐの怖いっす…w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:50:47 ID:KCaSUnX2
>>942
それでおk。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:51:49 ID:KCaSUnX2
じゃなかった。AVアンプのラインアウトね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:59:14 ID:A4OPvAsj
>>944
レスありがとうございます。
多分すごく馬鹿なことを聴いてると思うのですが
理屈としてはAVアンプじゃなくてプリメインアンプの音が鳴るんですか?

PC光出力→AV光入力、プリアウト→プリメイン→SP

というのはどういう仕組みで音が増幅だの鳴ってるだの、っていうのを馬鹿なオレに教えていただけないでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:08:42 ID:xgmLtsWH
AVアンプはプリアンプとパワーアンプと映像系が合わさった物。
プリメインアンプはプリアンプとパワーアンプが合わさった物。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:20:38 ID:3xSQAnQj
>>945
AVアンプのプリアウトを利用する場合、プリメイン側にメインインが必要。

>943-944
が薦めているのは、AVアンプのラインアウト(TAPE/MDアウト等のこと)から出力して、プリメインの
ラインイン(CD・AUX等)に接続する方法。
この場合、廉価AVアンプの低品質(と予想される)な前段増幅を経由しないで済む。
ようするに、DA変換してスルーアウトしるだけってわけ。

>PC光出力→AV光入力、プリアウト→プリメイン→SP
これは
 AVアンプ デジタル入力をアナログに変換、プリアンプ(前段増幅、主に電圧増幅)
 プリメイン メインインからの信号を増幅(電圧・電流)
 SP プリメインからの電流でユニットを振動させ音を出す

ちなみに、>943-944お薦めだとこう
 AVアンプ デジタル入力をアナログに変換
 プリメイン ライン入力をプリアンプ部で増幅、それをパワーアンプ部で増幅
 SP 同文
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:26:10 ID:fg13RoCO
>>947
なるほど。なんとなくですが自分のへっぽこAVアンプの場合はオススメの方法がいいってことは分かりました。
サウンドボード買わずに済みます。
ありがとうございました。
ちなみに、AVアンプでDSP(ヤマハのに付いてるエフェクター?みたいなの)をかけるとどうなるんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:28:30 ID:3xSQAnQj
>>948
アンプの機種次第では、RECアウト持ってない可能性も無いかい?
大丈夫かな??
DSPの音が乗るかも機種次第とはいえ、おそらく乗ります。
950943:2005/10/06(木) 00:32:06 ID:xgmLtsWH
そういやSPはマルチチャンネルとステレオ兼用なんだっけ?
その場合はAVアンプのプリアウトからメインインに繋ぐ(プリメインにパワーアンプの役目をさせる)
方が良いかも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:32:53 ID:fg13RoCO
>>949
MD/CD-Rにin、outそれぞれあります。これで出来ますよね?
ちなみにプリアウトはなかったです…w

952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:36:05 ID:fg13RoCO
>>950
プリメインが届いたのでこっちにバイワイヤで繋いでいます。
この場合はプリアウトが望ましいんですか?
と言っても端子なかったんですが…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:37:37 ID:3xSQAnQj
>>951
スピーカー繋ぎ変え確定ですねw
間違っても、1台のスピーカーにアンプを2台とも繋ぐとかやらないように。

マルチチャンネルという事でなければ、AVアンプはデコード・DAC・擬似サラウンド生成機械と考えて
プリメインで音を鳴らすのが良いかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:41:57 ID:xgmLtsWH
>>952
うーんと、5.1chソースの時MDアウトにサラウンドchの音が混ぜられてたりしない?
そうすると、フロントには全chミックスされた音が出て、サラウンドにはサラウンドchの音が出るって事に...ならないのかなぁ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:42:02 ID:fg13RoCO
>>953
すいませんがもしかしたらマルチチャンネルって5.1とかのことですか?
使ってるSPは一組です。

>マルチチャンネルという事でなければ、AVアンプはデコード・DAC・擬似サラウンド生成機械と考えて
>プリメインで音を鳴らすのが良いかな。

一応こういう使い方を考えていますがマルチチャンネルの意味を自分が勘違いしてるかもしれないので聞いてみました。
無知で申し訳ないです…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:44:23 ID:3xSQAnQj
ステレオ=LR2本
マルチチャンネル=5.1や7.1などのこと

貴方のはステレオですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:46:44 ID:xgmLtsWH
>>955
とりあえず、
PC光→AVアンプ、MDアウト→プリメインのAUX→スピーカ
と繋いで、
PCからサラウンドchのみのテスト信号を出して、フロントからサラウンドの音が出なければおk。
出ちゃう様だと、現状維持が無難かと。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:52:56 ID:fg13RoCO
>>956
アホ過ぎてすみませんw

>>957
今アンプの後ろ見てて思ったんですけど、PC光のケーブルを入力する時にアンプ前面のゲームとかの端子に入力してたんですけど
ここにさしてもMDoutからプリメインに通せば音鳴るんでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:55:43 ID:3xSQAnQj
普通のRECアウトなら、しっかり出力されますよ。
レッツトライ。
960名無しさん@お腹いっぱい。
ありがとうございます。
とにかくやってみますね。
ラックの後ろ板張ってるから作業がいささか大変なんですけど終ったら報告させていただきます。
本当にありがとうございました。