超初心者のための質問スレッド★アンプ編 10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンプなんてみんな同じでしょ?
・・・なんて質問にも、先輩方の、わかり易く親切な回答、期待しております。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:20:54 ID:vMlkZiv3
★過去スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092819019/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 7★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081873324/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 6★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075898028/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 5★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071030993/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 4★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066209716/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061995740/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059922123/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057792969/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:21:15 ID:vMlkZiv3
★関連スレ
プリメインアンプの初級機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082889689/
【INTEGRATED 】おすすめのプリメイン 4【駆動力】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077259472/
単独スレは難しいアンプについて語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055167476/
@@@ ピンケーブルのお勧めは? 8本目 @@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093712188/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.15◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102174018/
CDプレーヤーの初級機 12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099385911/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 10★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104985398/
【単発】困っている人の為の質問スレッド10【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097934564/
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:31:21 ID:CVwtXxA3
>>1
乙!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:47:12 ID:baNtnhsO
すいません、ラックスマンのL58Aの事で質問なんですが。。。
蓋を開けて中をチェックしたところ、FETが4つ並んでいるところがあり、日立2Sk134、J49、134,J56と、一番右側がJ56に交換されていました。
インターネットで見たところ、134と49はペアでなくてはならないようなんですが、J56があることで音は大幅に変わるんでしょうか?また、J49をひとつ入手して交換する事は可能なんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:30:12 ID:d2Iq5TrW
初心者なので、変な質問なのかも知れませんが
知りたいので質問させてください。
同価格帯なら(もちろん好みもあるでしょうけど)音質は
デジタルアンプ>プリメインアンプ
なんですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:23:22 ID:IUynP5Y2
>>5
日立2SK134、2SJ49ともかなり前に生産中止品になって
いるので他品種で修理されたのでしょうね。お尋ねの
J49をひとつ入手しての修理ですが、アイドリング電流
や出力直流ドリフト調整等が必要ですので、おやりに
ならない方がいいかと思いますけど...。
8 ◆hYXbfMbvOs :05/01/07 11:09:21 ID:D3ms7Krc
>6
そうでもない。一般にデジタルアンプの中でもAVアンプ
(サラウンドやら映像回路やらデコーダーやら入ってる)の場合、
同じ値段で言うとプリメインよりはるかに音は悪い。(自分の体験上すべて)
だが、デジタルプリメインやデジタルパワーアンプというやつのなかには凄いものがあるかも。
フライングモールというメーカーのアンプ(8万ぐらい)は10倍ぐらいの値段の
アナログ(デジタルでない)アンプに対抗できるぐらいの素質があるらしい。
あと、2万とかそれぐらいしか出せない場合は、プリメインでも音は大したことないので、
音をあきらめてAVアンプを買うことを勧める。映画も観られるし。サラウンドも出来るし。
それよりもスピーカー選びが大事だよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:13:42 ID:Wqrcc34w
>>8
でも同価格帯なら
デジタルAVアンプ>>>アナログAVアンプ
でしょ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:32:24 ID:ZMYk7XzW
だろうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:37:29 ID:diPkLOVA
アナログAVアンプってどういう機種の事を指すんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:40:55 ID:c80h8rkR
パワーアンプ部がアナログ増幅のヤツかと
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:01:57 ID:yVIUqCHo
ヨドバシでDALIのヘリコン300聞いて感動したので、凄く欲しくなりました。
今までサンスイのV33をつかっていたくらいの興味しかなく
以前から興味があったけど怖くて世界に入らないようにしてたけど
今回のDALIの音を聞いて気が変りました(^^:

で、早速の質問なんですが
プリアンプは店員に進められたのですが、DENON系の方がDALIには
あうという風に言われました。共同で開発してたりするからアンプはDENONを
選択するのが一般的だっていう風に言われたのですが、どうなんでしょうか?

本来なら自分の耳で聞くべきなのですが、比較できるのがヨドバシなのか
DENONしか聞かせてもらえず、解らなかったのです。

で、もしDENONを買うとするならば、どのクラスくらいだったら
このスピーカーを使いこなせるのでしょうか?

宜しければお教えくださると助かります
14 ◆hYXbfMbvOs :05/01/08 10:04:56 ID:v3VPwNFm
アナログavアンプなんてない
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:12:27 ID:cwbe4iGx
昔はあったよ。NECがドルビーサラウンドでがんがってた頃とか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:44:47 ID:W6nMOIKZ
>>13
耳ついてるんでしょ?
それで決めればいいと思うんだが。
人が薦める音なんかよりも自分で決めなよ。
17マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/08 17:07:22 ID:0V2Jfa1W
とりあえず前スレ埋めてからここ使いましょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:49:10 ID:yrwK5p3D
前スレ終了age
19マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/08 23:59:21 ID:9fLqbnNs
J−POPでも、ひかるか松田聖子やアユで違ってくると思うが、そういうこだわりが
ないなら、10〜20万円のミニコンポで充分だとおもわれ。あげ。
20:05/01/09 00:13:58 ID:lIF8Duo/
>ひかるか松田聖子やアユで違ってくると思うが
目糞、鼻糞だろ・・・(藁
21マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/09 00:16:56 ID:/S0boN10
まあまあ、そう言わずに。記念上げなんだからさ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:17:38 ID:jlwxMsXa
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:40:36 ID:niqdM47J
小さな置時計をアンプ、またはスピーカーの近くに設置したら時計orアンプ・スピーカーに悪影響がでますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:06:10 ID:0SqL0tnD
やってみれば分かる事
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:10:08 ID:dz2XCM7r
なんでやってみればわかることを人に聞くのかな、聞く前にやって見ろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:11:41 ID:dz2XCM7r
>>13
プリだけでいいのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:13:11 ID:dz2XCM7r
感覚は個々によって異なる、自分でやってみたり聴いてみろよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:20:41 ID:Dvwl5NBZ
>>23
>>24-25に乗せられるなよ。
置時計を非防磁型のスピーカーの近くに設置したら手遅れだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:24:02 ID:ukw0OsWd
>>13
DENONアンプで鳴ってたヘリコン300を聞いて欲しくなったのなら、鳴らしてたDENONアンプを
買うのがいいんでないかな。
アンプを他のメーカーに買えれば、貴方を魅了した音は良きにつけ悪気につけ出ない。
DENONのプリメインアンプは、値段を考えると素晴らしいものだと思うんだけどな。

スピーカーを鳴らしきるってのは、非常に難しいことなので考え出すときりが無いと思うよ。
ようは自分が満足する音が出ればそれでいいと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:30:37 ID:dz2XCM7r
>>28
非防磁型、どこにそんなことが書いてある。
個々によって異なる事柄、聞くならちゃんと書けよ、質問者。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:37:29 ID:ukw0OsWd
>>30
もちつけ(・∀・)
マターリ逝こうぜ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:44:36 ID:Dvwl5NBZ
>>30
防磁型かどうかに頭が回る人間がこんな質問するかよ。
オマイの回答の方が不親切


33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:55:06 ID:7WtpfKuQ
リモコンで電源オンオフ可能なプリメイン教えて下さい。
デノンの390/1500マランツの4400は見つけたのですが
他にはないでしょうか?
よろしくです!
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:49:34 ID:cgpr2mbf
電源線を手元まで引っ張ってコンセントスイッチ付けるてぇ手は駄目?
35fcsa:05/01/09 19:15:58 ID:Ob3NVddf
すいません、ちょっと聞きたいのですがコンポとアンプの相性があるのかわからないんですけど、
ONKYOのミニコンポとDENONのアンプは相性大丈夫ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:30:37 ID:xGPACXeK
>>35
音がどういう風に変わるかという点では相性があるかもしれんが、
繋いだから壊れるといったことは全く無い。
37fcsa:05/01/09 21:11:49 ID:Ob3NVddf
DENONのPMA-390Vの購入を考えているんですけど使ってる方感想など教えてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:12:50 ID:xGPACXeK
使ってないが値段なりの音
分かったらさっさと逝ってよし。厨房板辺りにな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:41:28 ID:q6khftqo
デノン買ったばかりだけどソースダイレクトにしない方が左右バランスがいい。
こんなことありえる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:44:43 ID:YLVUsuc0
>39
ありえる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:47:29 ID:q6khftqo
>>40
そうか。じゃあ使わないようにすればいいんだな。
ありがと。
42fcsa:05/01/09 22:03:23 ID:Ob3NVddf
やっぱり自分ではなかなかアンプをきめられないのでみなさんが思うJ-POPに
あうとおもうアンプを教えてください、あとよければメーカーの音質の特徴
なども教えてください、アンプを選ぶときの参考にしたいとおもいますよろしくおねがいします
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:10:38 ID:q6khftqo
>>42
ワロスwww釣りですか?それともイマイさんですか?
釣られてみるとデノンでもいいと思うよ。

44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:14:37 ID:rcAgAQU/
質問させてください。

この10年ほど、マランツのPM80aにauratoneの小さい2wayを繋ぎ、
3年ほど前からB&WのDW601 S2というスピーカーも追加して、適宜
SPを繋ぎ変えてJAZZ,Rockなどを聴いてきました。
もうちょっとアンプをグレードアップしてみようかと考えてるんですけ
ど、中古で5万円くらいまででいいものが無いでしょうか?
 音域のバランスや音量面では不満はないんですが、もうすこし解像度
が高く、抽象的な言い方ですけど、「キレのいい音」にならないかと思
ってます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:15:29 ID:Eoyqfais
>>42
アンプによる音の違いなんてほとんどないと思われ。
メーカによる音の違いもほとんどないといっていい。
(全くないというと、この板では総スカンを食らうからいわないが)
J-POPに合うアンプとか、クラシックに合うアンプなどというのもないと思う。

微妙な音質、しかも実際に聞くわけでもなく他人の意見に振りまわされるより、
インテリアのつもりで大きさとか、気に入ったデザインで選ぶほうがいいと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:19:42 ID:8yskrKp5
持って重そうなら中身詰まっているからそれにしておくのが間違いないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:21:49 ID:Gl3Sg3u1
>>42
XR50か70でいいんでないの?
48It's@名無しさん:05/01/09 22:23:10 ID:ioWymJTU
>45 逝っちゃったな。 そのとお〜り。 叩かれるの輪 当然 >45 ね
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:50:40 ID:1AP0NDwe
プリメインアンプのフォノイコがしょぼいので
3万2千円で売られていたヤマハのCX-1というプリアンプを
今使ってるプリメインに接続したいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:54:13 ID:YLVUsuc0
>>49
プリアンプのREC OUTからプリメインのAUXにつなげ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:54:14 ID:dz2XCM7r
フォノイコだけ使いたいのなら、
CX-1にプレーヤーつないで、レックアウトからプリメインのAUXへ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:57:40 ID:1AP0NDwe
フォノイコしか使う気がないので51さんの方法でいきます。
ありがとう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:59:33 ID:8yskrKp5
>>49
その
CX−1をプリアンプとして使うといいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:22:26 ID:7zTmg4OZ
>>33
赤外線リモコンでON/OFF出来るタップ売ってる。
但し、2ビット程度なので色んなリモコンで動いてしまう。
電波式もあるので、そっちの方がいいかも・・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:35:56 ID:NT4QrTb9
オーディオアンプとギターアンプの違いって何ですか?
ギターにオーディオアンプ
オーディオにギターアンプ
という使い方は不可ですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:38:47 ID:Eoyqfais
ギターアンプはモノラルで入力セレクタもないがスピーカがついてて音が出る。
オーディオアンプはステレオで入力セレクタもあるがスピーカなしでは音が出ない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:41:04 ID:dz2XCM7r
>>55
ギターアンプはマイクアンプみたいなものだぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:42:10 ID:NT4QrTb9
>ギターアンプはマイクアンプみたいなものだぞ
すみません
もう少し詳しく教えてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:43:23 ID:Eoyqfais
>>58
入力ジャックにマイクを突っ込んで使えるってことだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:47:01 ID:NT4QrTb9
>入力ジャックにマイクを突っ込んで使えるってことだろう。
ありがとうございます。
そうすると、ギターアンプの入力ジャックをオーディオアンプみたいな
RCA(って言うんでしたか?)に変換すれば、オーディオ用に使えますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:54:16 ID:rcAgAQU/
>>60

楽器板に行けば? もっとも俺も普段は楽器板にいるんだけど。

ギターアンプは、入力された信号(ギターから出てる信号はオーディオ信
号よりもかなり小さいです)を積極的に歪ませたり、音質バランスを積極
的に変えますし、スピーカーも中音域中心に出すように出来てます。
これは「すでに綺麗に出来上がった音を、できるだけ忠実に、綺麗なまま
に再生する」というオーディオアンプとオーディオ用スピーカーとは全く
逆方向といっていい働きをするものです。

 ギターアンプにオーディオ信号を入れても、音は出るけどまともにオー
ディオ用には使えないですよ。

 ところで、誰か
>>44をよろしく。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:57:58 ID:NT4QrTb9
>61
解説ありがとうございました。
よくわかりました。
近所のハードオフでギターアンプ安売りしていたので、買って、オーディオ
用に使えるかなと思ったのですが。。。
ありがとうございましいた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:13:03 ID:s5geu9PD
すいません、質問です。
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/TX-SA502(N)?OpenDocument
あたりを買おうと思ってるのですが、どうでしょうか?やはり将来性を考えて
高いの買ったほうがいいのかな・・・
今は、8畳ですがもうちょっと広いとこに引っ越すつもりです。
こんな俺は、安いホームシアターセットでいいのかな(;´Д`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:38:30 ID:Hq2imwIq
>>44
PM80aってどんな傾向か聞いたことが無いんだけど,PM95なら昔使ってた。
繊細でとても滑らか、それでいて力強い音がしたなあ。

ちょっと傾向は違うけれど、Technics SU-V100Dは如何ですか。
切れ味はバツグン、音の輪郭を描くタイプです。
躍動感に満ち,瑞々しく透明な音ですが低域も厚く駆動力も文句なし。
SN感は静かすぎるほどで、音像定位もかなり追い込めます。
つまり、解像度はかなりのレベルが望めます。
内蔵DACは時代なりですけど、アナログ接続だけでも十二分に価値がありますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:40:07 ID:KTQLR8Bx
>>63
AVの方へいけ、板違い
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:04:25 ID:cPC8H7Y0
>>64

レスありがとうございます。
まともなアンプはPM-80aがはじめてだったので、他機種と比較は
できてませんが、現在B&Wから安く出ていたDW601 S2と合わせて
使っております。
 おすすめのテクニクス、検討してみますね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:29:06 ID:+v53px+P
P300Xと言うパワーアンプを使用しています。
最近、一度電源を切ると
翌朝電源を入れて使用できるように
なるまですごく時間が掛かる様になってしまいました。
電源は入るんだけどカチッというまでの時間です。
長い時は40分ぐらい掛かります。
これって何処か異常ですよね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:30:58 ID:Hq2imwIq
>>67
電解コンが安定しないと保護回路が外れない模様ですね。
その場合いろいろな原因がありますのでアキュにメンテナンスをお願いするのが吉です。
ほうっておくと間違いなく音が出なくなりますよ。
6967:05/01/10 13:56:10 ID:+v53px+P
>>68
レス有難う。
早速アキュに問い合わせてみます。
いくら位掛かるかな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:00:45 ID:eWPa0QG1
「アナログプレーヤー超初心者スレ」が見当たらないので取り敢えずここで
お尋ねします。アナログプレーヤー(中古、カートリッジも込み)導入した
んですが、聴きなれたCDとレコードで左右の音が逆になっています。数種類
の音源で試したので、ミックス違いとがじゃないはずです。ケーブル類の配
線も何度もチェックしました。カートリッジの配線(向かって左上白、左下
青、右上赤、右下緑)っていうのは各メーカー共通ですよね?機械の内部配
線のミス(最後に疑うべきと思うので)とか以外の原因わかる人教えて下さい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:13:16 ID:x7nX0gKq
>70
>向かって左上白、左下 青、右上赤、右下緑
針からコネクター側を見てのことなら、うちのと合ってる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:15:47 ID:HJ5Au/Sf
アキュ(オーディオ)マニア様の珍問答! (コピペ奨励)

Q1アナログレコードで避けて通れない道がある、RIAAカーブの偏差があり、
カッティングマシーンの刻んだ音がレコード針で拾った音を、フォノイコライザ
ーアンプ戻すが、完全に元の音質に戻せないのはないのか。

A1アキュ(マニア):特性が悪いことイコール音が悪いことではない。

解説1:マニア様は、特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性
   がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Q2、原音に再生できない、アナログレコードの音が「アキュフェーズのアンプ
  の魔法」でCD以上の音になるのでしょうか?

A2アキュ(マニア):なるさ。

解説2:RIAA偏差で元に戻せない音と、高域と低域が欠落している、音がアキ
ュフェーズの魔法でCD以上のが出るとは驚きだ、オカルト宗教みたいだ。

73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:39:14 ID:VveuCpNu
以下の条件でイイアンプありますでしょうか?
1.安い(1〜2万)
2.刺激音が出ずにとにかく中音域が甘い音
3.中古OK、デザイン不問
4.ワイドレンジ、情報量、解像度、透明感等は全く気にしません

BGM用のサブシステムとして使う予定です。
SPはONKYO D-057M(D)
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/D-057M(D)?OpenDocument
音源はPCで、SE-150PCI
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/SE-150PCI?OpenDocument
を使う予定です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:24:27 ID:HJ5Au/Sf
アキュ アナログ厨の思考回路!
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:17:02 ID:jiiB/5K4
>671
>特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。

馬鹿丸出しだな。
わかりやすく例えてやる。良く調整されたマルチ WAY の音は素晴らしいが、ナローなフルレンジ一発に、
どう逆立ちしても勝てない部分もある。さて、どちらがいい音なのかってところだ。
あ、わかんねぇか、馬鹿だから。

>原音に再生できない

原音至上主義ならオーディオなんてやめた方が良いよ。どんなに頑張ったって原音じゃないのがオーディオだ。
アナログレコードの摩耗が激しいなんてまともにアナログに取り組んだ事のない証拠。 そもそも、中級クラス
あたりなら、アナログの方がよほど安上がりってことも知らない。

タンテ、カート、フォノイコあたりに 40 万もかけられれば、それを凌駕するデジタル機器には相当の金がかかるな。
頭でっかちにアナログを否定するより、まともなシステムで 一度聞いてみろ。
お前の知らない世界がまだまだあるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:46:52 ID:Hq2imwIq
>>73
ヤフオクで80年代初頭や70年代後半の安いアンプを5000円くらいで買う。
程よく劣化してるんでボヨボヨに鳴ってるはず。
間違っても中を掃除すんなよ。

>>74
スレ違いは放置推奨。ツーか釣られすぎ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:02:22 ID:wGSMOdlE
denonのPMA-390IVからDrAMPに買い替えました。小型がほしかったので。しかし
音質が繊細になってしまったというか力強さがなくなってしまいました。これはデジタルアンプの
特性なのか、DrAMPがしょぼいのか、denonがちから強いのか、PMA-390IVがちから強いのか
さっぱりわかりません。音質は押し出す感じのが好きです。解像度とかよりも、、スピーカーもラディウス90やエントリーs
よりもJBLコントロール1やBOSE101のほうが好きです。ヤフオクなどに出てるデノンのミニコンのアンプ
などにかえたら傾向としてPMA-390IVの用な感じになりますか?皆様詳しいとおもいますので
たすけてください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:27:06 ID:3Ir+BBeS
>>73
denonのPMA-390U
marantzのPM-44SE
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:18:09 ID:b0ZNf5bN
楢は、かつて口をあんぐりとあけるほかない「オオバカ」なことを言って、諸氏を呆れさせた。

「私は、和音のミソドがミソドに聞こえる機械でないとだめ、ミソドがドミソに聞こえる機械ではだめと」

喩え、ラジカセであろうが、ミソドがドミソに聞こえる機械はない。ミソドがドミソに聞こえる耳というの
も存在しない。和音を勝手に展開させて聞いてしまう耳などどのように存在するというのか。
「私はステアリングを右に切ったら、右に行く車でないとだめなんです」などということを自慢気に語るその
神経はどういうものなのか。 ミソドをドミソでなくミソドとして聞く。それは単にソルフェージュの問題だ。
楢大樹という人間の底が知れてしまった発言である。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:24:00 ID:7D4O6Jjm
>>78
感覚の凄い人には和音も分解して聴けるんだぞ。知らんのか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:25:56 ID:1+P9/4hd
またか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:30:16 ID:CV/Utvhy
>>78
スレ違いだ。この基地外め!
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:04:54 ID:oPuWu7JW
>>76
デノンのミニコンは聞いたことが無いんであれだけど,デノンのプリメインアンプは
力強さが特長ともいえますな。
ミニコンでは代わりにならないに一票。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:33:50 ID:LL2XGS+l
>>78
改行もまともに出来ぬたわけ者めが!
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:03:39 ID:xY7NjtEm
>アンプを使ったアクティブ化
って何?どうすればできるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:52:22 ID:nFZkUSSi
自作でスピーカーに小型アンプを内蔵させればよい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:06:41 ID:hAqAMDVb
>>83
喪前、画面小さ杉。だと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:21:21 ID:ZbjuGf/r
>>70
カートリッジによって左右逆の場合もある

うちはヤマハとオルトのカートリッジがあるが
左右逆、上下は同じだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:34:27 ID:UqK/29PI
アキュは、確かに、フロントパネルやつまみなど外観は高い機種の方が立派ですが、
あんなもの、コストにしたらたいしたことはないはずです」

「うーん、それはですねえ……、技術者というのは、音楽信号をいじりたがるのです。
で、これに結構コストがかかるんです、パラレル、トリプルプッシュプルと・・・・・」
「でも、オーディオの王道はSimple is best.でしょう。余分な回路が入れば、その分だ
け 音楽信号は濁ってくる。とすると、安い機種の方が音がいいということになりませんか?」

「そういうお考えの方もいらっしゃるようです」
「じゃあ、かなりのコストをかけて、アナログ信号をいじって、音は良くなっているのですか?」
「ふーっ。残念ながら、私の耳には、良くなっているようには聞こえません」

89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:54:39 ID:KKLQT4mD
>>88
それSONYの技術者の話で出てた奴そのまんまじゃんか。
もっとヒネレ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:42:12 ID:O1LCGoka
アキュのアンプは、売る為の謳い文句のために、5プッシュプルなど不要なTr使う妙な回路をひねくり
だしているような気がして仕方ない。プリのCD専門化もフォノイコを省いてコストダウンする、だが、
確実に言えることは、部品点数が増えるほど故障やトラブルの確率も増えるということだ。

高額オーディオについての警告やそれに乗るマニアへの冒涜に関しては正しいと自負している、リアル
に自分の現状を直視すると痛みを感じる人間が、オーディオの世界に逃げるという訳か。こう考えると、
マニア嫌な人の気持ちも少しは理解できる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:05:27 ID:O1LCGoka
ブラインドテストで、アキュフェース社の、5パラレルプッシュプル「300万円」のセパレートアンプが、

「9800円」の安物デジタルアンプに、負けるようで何もする気がなくなるだろう。

デノン社の「10万」のプリメインの方が遥かに好評だったよなあ。

こんなんに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーなんかやってられるよな。w

ttp://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:34:51 ID:JYvgTb4V
>>91
すみません。デジタルアンプに興味がある初心者なんですが、
もうちょっとやさしくプロパガンダしたほうが良いかと思います。

そのブラインドテストのニュースのページやソースのアドレスを
載せるとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:35:56 ID:O1LCGoka
>>92
全員が最高額商品を「最低」と評価したのだから。
後講釈無用といいたいな。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:39:13 ID:aO18Dg+9
>>92

今日一日中荒らしていた人だから放置しなさい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:58:43 ID:JYvgTb4V
>>93
教えていただいてありがとうございます。

私、前スレの終わりのほうで、デジタルアンプと普通のアンプの違いを聞いたら
スルーされてしまって、そこまでAV系の人(わたしは違いますが)嫌うのってなんなんだろ
・・・と思ってたので。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:22:11 ID:KKLQT4mD
>>95
デジタルアンプとは増幅段がパルス状の信号を扱うもの。
それ以外の方式はアナログアンプといわれる。
それ以外に区別はつかないとおもわれ。

嫌うっツーか,デジタルにはみんな初めは痛い目を見てるからじゃないかな。
CDの出始めのときとかDVDのときとか色々と。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:23:17 ID:SXWrvCo8
>「でも、オーディオの王道はSimple is best.でしょう。余分な回路が入れば、その分だ 
>け 音楽信号は濁ってくる。とすると、安い機種の方が音がいいということになりませんか?」 

そこで、英国製アンプですよ。イギリス人はケチだから、余計な回路をつけたがりません。
至ってシンプル。音に影響のないものは、全然、目もくれません。筐体ぺこぺこ。でも、
音が良ければそれで良し。なるべく、部品を減らして、製品を作り上げようとしますので、
音も、ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:26:39 ID:g87tBmg/
>>95
初めてでしたら、下記の中級品位が良いと思います。
安物と中級品は音質に差がありますが、中級品と高級品は音質は値段ほど
差がありません。

アナログ2CHアンプ
デノンPMA-1500RII \68,000  実売5万円前後
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20483010016

ココも参考になります。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20483010018
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:38:00 ID:g87tBmg/
>>95
デジタルAVアンプは、新しい方式でCDプレーヤーから出た信号をデジタル処理します。
2CHのほかに市販のDVDの映画で5.1サラウンドを楽しめますデジタル化のメリットは
値段の割に高音質で、発熱が少なく小型化できます。安価に高音質が望めます。

DVDオーディオ、DVDビデオ、音楽CDやMP3など圧縮ソースもすべて高音質再生できます。

デジタルAVコントロールアンプ SA-XR50 実売4万円
FMチュナー付きで評判も良好です
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR50

ココも値段が解りますので参考になります
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20435510093
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:39:02 ID:JYvgTb4V
みなさまありがとうございます。

>>96
>>CDの出始めのときとかDVDのときとか色々と。
それ、私の中では当たり前以前になってました(w
「CDの出始め」は、直接は体験してませんが。
10195:05/01/13 00:06:33 ID:3+P5AzyC
http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
ゴリゴリ掘ってたら、こんなのまで出てきて、かえって混乱してきました。

102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:12:19 ID:uVFijUrT
それは、2CHデジタルパワーアンプのキットですから、はんだごてとアンプ用
電源を要しなければなりません。かた市販の完成品をおすすめします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:10:32 ID:hcSuVjQp
>>95
技術的な事はちょっと調べれば判る事だし、
音の違いは単に喰わず嫌いでデジタルアンプを聴いた事がないから、
レスが付かなかったのだと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:14:05 ID:q0popJP4
初心者には調べてもわからないよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:24:07 ID:4NasK79W
君アキュフェーズの社員?
300万の高級アンプが。9800円のデジタルアンプに負けたのは、アキュの元社長
が731部隊で培った経験を生かして、アキュ盲信者に電球色に着色した音を聴かせて、
実験台にしているんでしょ?

つまり、アキュの(高級アナログアンプ)信者は、デジタルアンプを嫌うように洗脳されて
いるんじゃないの?

106スルー:05/01/13 17:24:58 ID:hcSuVjQp


107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:07:59 ID:4NasK79W
アキュフェーズ、 C-2000(409,500円)とA-60(997,500円)近い将来購入する気でいましたが、
音質が電球色に染まっているとか、云々する以前にキモイ(DQN)所有者が多いようですね。
そのような「オーディオマニア」と混同されたくないので、検討から外させていただきます。
有り難うございました。
108アキュの音は電球色 NGアンプ!:05/01/13 23:25:09 ID:LUmKvYGP
デノンの 定価12万円プリメイン アキュ300万アンプに勝利 !

「9800円」のデジタルパワーアンプの音 ≧ 「300万」の高級アナログパワーアンプの音! 

ブラインドテストで、アキュフェース社の「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
アキュの「300万」のアンプは、「9800円」の安物デジタルアンプに負けたからなあ。

アナログアンプでも、デノン社の「12万」のプリメインアンプにも負けてるし・・・w

値段だけは、格下のアンプに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーを名乗っていられるよ、笑止!
しかも、フォノイコライザーアンプを オプション(別料金)としてユーザーをナメタ商売するから サイテー。!

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:25:02 ID:jfUUsYSW
A アキュフェーズの、AB級100Wアンプより、A級30Wアンプの方が音に深みがあるんですよ。

Q ほほう、アンプの音の深みは 水深何メートルですか?w
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:54:02 ID:UYcBKU0a
XR50!!XR50!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:06:51 ID:ov3L3Ggq
バカばっかし
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:23:35 ID:LmguiiQz
確かに、ヨドバシやオーディオ店に行き、デジタルアンプとプリメインの音を聞き比べると、
デジタルアンプの方が音は絶対的に良いのが多い。
しかも、プリメインの方が値段的には2〜6倍ぐらいしたりもしてるし。
そろそろ、アナログアンプは終わりなんではないかい? と一般的にいってだけどもね。

後は、オーディオニアがアナログアンプ教にお布施してればいいのでは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:26:57 ID:n4Cz7hMQ
アンプの質問じゃないんですけど、ここだとスレ違いかな

アンプにミキサー繋いじゃってる人居ますか?
便利そうではあるんだけど、流石にかなり音質に悪影響かなと…

物によるのでしょうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:28:28 ID:n4Cz7hMQ
ああ、ageないと誰もこなそう・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:16:23 ID:VH4q9SJY
ブリティッシュ・サウンドを鳴らすことのできる
イギリス製のアンプで
手ごろな値段のものはなんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:23:48 ID:eYvFmE3S
>>115
ケンブリッジオーディオ
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:37:15 ID:cjoHA7XM
>>113

 音楽制作してる人で、オーディオと制作システムを共用している人なら
いるでしょう。
 余計なものが間に入っているわけですから音質に影響がないわけがな
いですし、ミキサーの質によって大きく変わります。ピュアオーディオ
を追究する人にとっては邪魔者でしかないですものね。
 個々のミキサーの音質については、DTM板のミキサースレを読めば
いいとは思います。

 音楽制作に関係ないなら、別にミキサーをかますメリットって特に
無いんじゃないですか? アンプの入力端子が足りないなら、セレクタ
でソースを切り換えればいいだけですし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:40:27 ID:9r8S81fu
ヨドバシ・・  ワラ
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:03:40 ID:SkZbeW4B
よろしくお願いします。
バイワイヤ接続をする場合、特性の違う2本のスピーカーケーブル(銀線と銅線)を
アンプの出力端子により合わせて接続しても良いものなのでしょうか?
最近スピーカ出力が2つのものから1つの物に変更するもので
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:05:33 ID:SkZbeW4B
訂正
>最近スピーカ出力が2つのものから1つの物に変更するもので
アンプのスピーカー出力端子が2系統」のものから1系等のものに変更します。
121マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/14 22:35:56 ID:Sqz2FxSh
>>119
別に大丈夫ですよ。
くれぐれも接触不良のないように気をつけてください。
122119:05/01/14 22:52:51 ID:SkZbeW4B
>>121
ありがとうございます。
今使ってるスピーカーケーブルが高かったもので・・・
よかったぁ変更しないですむ
123115:05/01/15 02:34:02 ID:ucaGnMWd
>>116
ありがとうございます。

クリークも気になっています。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:14:35 ID:JQo9d2Zc
友人が外国に長期出張となる為、アンプを譲って貰いました。
ところがアンプ側には片ch辺り二種類の出力端子があるのに対し、現在のSPは一つしかありません。
アンプにはhi-lowなどの記述が無いのですが、このままどちらか線対象形にして繋ぐのが良いのでしょうか、それとも襷掛けをする用にしてケーブルを接続すれば良いのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:23:02 ID:J1yjsU/5
>>124
どちらか1つでいいと思うよ
どちらを使うか切り替えスイッチがあると思うけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:35:54 ID:JQo9d2Zc
>>125
切り替えスイッチは無いみたいです。
SP端子の方にSPの二端子だとあるような金属板が挟まっていないんですが、大丈夫なんですかね…
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:50:27 ID:JYNelToI
>>126
なんてアンプ?バイワイヤ用に2つ出てるのなら中でつながってるだけだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:57:25 ID:XZn6RTec
>>124
片chに4個のSP端子があるわけだ。
2Ω・4Ω・6Ω・8Ωとかの数字が書いてある?
129124:05/01/15 15:39:39 ID:JQo9d2Zc
>>127
型番でググっても出てきませんでした…
>>128
Ωの記述は無いです、知人曰く香港で買った物らしいんですが…今は上の出力で統一してるんですが試しに下にしてみたりすればΩの差とかわかるんですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:45:17 ID:BGuYYo07
どんなアンプだ、画像でもアップしてみれば?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:52:23 ID:JYNelToI
>>129
そのググった型番やメーカーは?中国のメーカーなのかな
132124:05/01/15 16:13:29 ID:JQo9d2Zc
見つかりました。
http://www.jungson.com/content/product_pages/ja88d.htm
コレみたいです。日本語でググったら引っかからないのは当然か('A`)
とりあえず下の出力と変えてみましたが、特に音量が変わるとかは無い模様です
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:59:16 ID:BGuYYo07
バイワイヤ、トライワイヤ、クォドラ?ワイヤ対応って感じかw
出力端子が多いが、同じ出力をパラってあるだけじゃないか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:01:36 ID:XZn6RTec
Ω表示は無かったか。
真空管やマッキンみたいにトランス出力かと思ったが違ったか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:14:39 ID:NnpJ+kBu
すみません質問です

よく『AVアンプの電源ケーブル替える』と皆様おっしゃってますが
何がドンナふうに違いますか?
それは例えば音が極端に向上したりしますか?
それとも単に電源安定の向上なのか?

無知なm(_ _)mですが、教えて頂けると幸い助かります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:25:07 ID:J1yjsU/5
>>135
しょぼいシステムではわからんので気にしない方がいいと思われ
オカルトの世界
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:26:27 ID:XZn6RTec
一番判り易いのは普通の家電品のケーブルのように細いのを、
太いケーブルに変えると低音の量と力強さが増すことかな。
爆発音なんかが全然違うよ。迫力満点!
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:27:23 ID:blCGMuSr
デノンスレだと邪魔そうなのでこっちに質問します。
最近DACmaniaやらが書いている内容で疑問があるんですが、

定格出力
8Ω 50W
4Ω 80W
のアンプがあったとするじゃん。
そのアンプの入力感度が1V(8Ω時)とすると、0.5V 負荷8Ωで25Wでしょ。
負荷4Ωの時に0.5V入れると、40Wの電力が出てくるわけ?
負荷4Ωで0.5V入力だと出力は50Wじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:00:32 ID:V95nFBZJ
どこかショートさせてコンデンサの爆発音が迫力満点とかってオチはカンベンな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:24:38 ID:blCGMuSr
>>139
民生品のやつはプロテクター盛りだくさんだから安心汁。分解しなければ大丈夫。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:52:15 ID:/wekCWop
>>138
お前の思考はこうなっているわけか?
8Ω1V = 50W -> 8Ω0.5V = 25W -> 4Ω0.5V = 50W
これに従うなら、「4Ω1V = 100W」という事になるわけだな?
視点を逆にすると、こうだ。
4Ω1V = 80W -> 4Ω0.5V = 40W -> 8Ω0.5V = 20W -> 8Ω1V = 40W

ちょっと落ち着いて考えてみ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:58:39 ID:blCGMuSr
>>141
出力Trに流せる電流に制限があるとしたら?

定格出力というのは連続して出力できる電力のことだよな。

>4Ω1V = 80W -> 4Ω0.5V = 40W -> 8Ω0.5V = 20W -> 8Ω1V = 40W
これはこれであってるが、だとしたらなんで8Ωの定格出力が50Wなんだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:07:45 ID:blCGMuSr
つまり直線性が悪いのではなくて、単に出力電流の制限で低負荷インピーダンス時の
定格出力が低いのではないかと思うんだが、実際はどうなんだろうか。
144sage:05/01/15 21:14:08 ID:wDtGjwEm
>>138 ID:blCGMuSr君
DACmaniaやらが
定格出力
8Ω 50W
4Ω 80W
って書いてたのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:16:16 ID:blCGMuSr
>>144
そうじゃない。
定格出力の比率が4Ω負荷と8Ω負荷で2:1になってないのは、直線性が悪いとか
そういう風に書いてあったから、そんなに直線性が悪いのかな?と思っただけ。
もしそうなら、FETとTrでは相当な差が出そうだが。
146sage:05/01/15 21:16:43 ID:wDtGjwEm
>>143
出力電流の制限なのか、それとも負荷に対して電源が負けているのかは
出力表示では判らないんでない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:19:52 ID:blCGMuSr
>負荷に対して電源が負けているのか
これってどういうこと?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:23:00 ID:0Uzgn3vJ
>>145
クレルやらレビンソンのハイパワー機は大抵
「定格出力の比率が4Ω負荷と8Ω負荷で2:1に」
なってたけど。


FETは内部抵抗が高いから電源利用率が不利っ
て言うのは定説だけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:31:39 ID:blCGMuSr
例えばさ、実際はそこまで直線性が悪いことって無いと思うんだよね。
それを示すために一部のメーカでは”ダイナミックパワー”とか、
”実用最大出力”とか書いてあるわけだし。
だから、実際の使用には全く問題の出ない話をしているわけだよ。
そもそも、電源なんてのは値段さえ掛ければ良くなるんだよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:42:55 ID:pWx+31p9
>>147
電源回路はトランスの容量以上電力を取り出せない

理想的な内部抵抗の無い100VA(100w)トランスを積んでいたとして
(単純化の為直流計算でTrのロス等は無い事に)
8Ω25+25W
4Ω50+50Wは可能

8Ω50+50w
4Ω100+100wは無理

だから
負荷が重いとオームの法則通り出力が出ない、電源が足りない?
とも言える
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:49:05 ID:XZ8Lbyic
>>149
実用最大出力なんてラジカセやらカーオーディオの規格なんだから
ピュアAUで堂々と発言されても余り乗り気にはなれない。
ハイエンド機で余裕のある設計がされてて悪い訳が無い。

理想的な出力特性のアンプにケチ付けてもしょうがないし、

>だから、実際の使用には全く問題の出ない話をしているわけだよ。
>そもそも、電源なんてのは値段さえ掛ければ良くなるんだよね。

なんて自己完結香具師が質問するなよ、答えた奴浮かばれない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:47:03 ID:blCGMuSr
>オームの法則通り出力が出ない
つーかオームの法則は完璧じゃないしね。
でもさ、それはトランスの容量以内なら問題ないということでしょ。
回路設計がキチントされていればの話だけど。
それをさ、大した金額の差でもない製品を比べる時に、比較の参考にすることが
おかしいと思うんだよね。確かに余裕があるほうが良いけどね。

>ラジカセやらカーオーディオの規格
それは単なる思いこみというヤツだね。

>自己完結香具師が質問するなよ
済まないね。「もしかしたら」違う答えがあると思って、質問したんだ。
期待以上の答えがなかったから俺の考えを書いたわけだ。

そんなことを比較するよりも、DFが書いてあるかどうかとかさ、
SNRがどう違うとか、RIAAイコライザの偏差はどの程度とか、そういうのを見たほうが良いんだよね。
SNRだって、実用上は100dBも要らないかもしれない。
だけど、基本に忠実な回路設計をするとSNRは向上するんだよ。
DFも低いほうが当然良いし、理想的な動作に近くなるわけ。
そういう点を見ないで「定格出力」ばっかりを見ては、正確な判断は出来ないということ。
性能だけ見ても音は分からないけど、比べられる事もあるから、適切な判断をしようと言いたい。

俺が買うものじゃないしどうでもいいけど。一応異論として書いておく。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:49:43 ID:DlPLBeez
>DFも低いほうが当然良いし、理想的な動作に近くなるわけ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:06:19 ID:qWf4kDFJ
>>152
>オームの法則は完璧じゃないしね。
??????????
意味不明、くわしー解説求む。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:24:53 ID:qWf4kDFJ
<最大出力>は必要な条件を整理すれば分かる。

<8Ω/100W>
最大電圧が約29V、最大電流が約3.54A
<4Ω/100W>
最大電圧が20V、最大電流が5A
<8Ω/200W>
最大電圧が40V、最大電流が5A
<4Ω/200W>
最大電圧が約29V、最大電流が約7.1A

電源の許容電流が小さければ、
4Ω負荷MAX<2*8Ω負荷MAX、になってしまう。
しかし、
電源電流が幾らデカくても電源電圧が低ければ、
1/2*4Ω負荷MAX>8Ω負荷MAXだって有り得る。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:33:09 ID:Y7WVpOrp
安価でお勧めの電源タップ・電源ケーブルはありませんか?

現在アンプ付属の電源ケーブル、OA用タップというショボ環境なので、
グレードアップしたいのですが、高い品物が多くて難儀しています。

タップで高くても1万円、ケーブルで高くても5000円程度で良い物はないでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:52:39 ID:qWf4kDFJ
>>148
>クレルやらレビンソンのハイパワー機は大抵
>「定格出力の比率が4Ω負荷と8Ω負荷で2:1に」なってたけど。
例えば、100W/8Ω、200W/4Ω、だとして
最大電圧が28.3V、最大電流が7.07Aの電源だとすると
(分かりやすいようにロス分は無視する)
8Ω負荷では、電流に余裕が有っても電圧でリミットが掛かり100Wしか出ないが
4Ω負荷では、電圧も電流も充分なので200Wまで出る。
つまり、<4Ω負荷MAX=2*8Ω負荷MAX>となる。
<4Ω負荷MAX=2*8Ω負荷MAX>にならないのは、
設計時、8Ωの最大出力を優先するか、4Ωの最大出力を優先するかの違いだろ。
大抵は前者を優先してるから4Ω時は許容電流が足りなくなり
<4Ω負荷MAX=2*8Ω負荷MAX>の条件が満たされなくなると思われる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:55:35 ID:OEMUdQBj
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:55:22 ID:9b1B3LHv
>>155
>電源電流が幾らデカくても電源電圧が低ければ、
>1/2*4Ω負荷MAX>8Ω負荷MAXだって有り得る。

だから車はBTLにするか電流で稼ぐしかねーんだよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:05:59 ID:sjWEpaZF
長い間、押入れにしまっていたアンプで、とても汚れてしまいました。
アルコールで拭いてみたのですが、まったく汚れが落ちません。
みなさんは掃除するとしたら、どんな方法でやりますか?
参考にしたいので、ご教授願います・・・・・・
161マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/16 04:33:19 ID:moh6aDbC
>>160
外側なら分解してパネルなどを風呂場で石鹸とお湯でゴシゴシ洗う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:59:28 ID:0rm0D/sc
DENONのPMA-390IVなんですが、ヘッドホンジャックに
プラグを差し込んでもまったく音が出ません。
スピーカーからは普通に出力できるので、単にジャックの故障でしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:04:41 ID:+OBf2dEc
さぁー
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 06:14:19 ID:T7txoHHb
>>162
俺も素人だが、とりあえず中開けてテスターでも当てない限り、
何処の故障か判別できないってのはわかる

ましてやその文だけの情報では回答は >>163 にしかならんよ


大人しくメーカー修理しとけ
ヘッドホンジャック用のボリュームが絞られてたとかってオチじゃなければな
165162:05/01/16 07:34:09 ID:0rm0D/sc
そうですか(´・ω・`)
でも修理に出すくらいなら
新品買ったほうが安上がりかもしれませんね
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:21:06 ID:Q1L/+0vt
捨てるんならもらってやる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:59:15 ID:hZdFWlEe
DENON PMA-750を使ってるんですけど。
起動して五分くらい経たないとノイズが激しく左右のバランスが悪いのですが、
トランジスタがへたってるんでしょうか?

あと、AUX PHONO以外(TUNER TAPE1 TAPE2)に入力させると
高音を出すときに大きなノイズが入ります。
寿命でしょうか・・・?
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:17:00 ID:Q1L/+0vt
単純に接触不良なのだと思うぞ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:44:20 ID:NyCydv2+
>>162
ヘッドホン用のリレーの接触不良かもね、古いアンプでそういうことがあった
壊れてもいいようなヘッドホンつけて耳から外して音量あげてみれ
もしリレーならバラして磨けば直る場合もある
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:51:19 ID:bm/lsgXa
>>154
オームの法則は不完全ですよ。
理想電圧源も理想電流源もありませんからね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:57:13 ID:bm/lsgXa
>>150
>負荷が重いとオームの法則通り出力が出ない、電源が足りない

アホか。石の定格電力は無視か?頭に穴開いてんじゃねえの。
おまいのアンプの放熱板は無限大ですかそうですか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:18:26 ID:3WGo8K4A
質問です

KenwoodのRD-VH7PCというスピーカーを買いました。
現在そのスピーカーをPCにサウンドカードを通して接続しています。
アンプ内臓スピーカーをもう一つサウンドカードに指しリアスピーカーとして
計4つのスピーカーで4スピーカーを楽しんでいます。

が、しかし最近アンプ内臓スピーカー(リア)が出す音が気に入らないので
そのスピーカーも前方に配置しているRD-VH7PCと同じスピーカーにしたいなと思いました
しかしそうするとRD-VH7PCのアンプが2台になってしまいます。

そこでアンプを購入しようと思ったのですが
2台のアンプが1つになったようなスピーカーLR2つ(4つ)を同時に2つの別々の音を出せるようなアンプというのがこの世に存在するのか
疑問に思いました。
ミキシングアンプというものがそれっぽいのですが、もしあったとしたら安くていいものを購入したいです
ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:31:29 ID:+OBf2dEc
AVアンプ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:25:40 ID:3WGo8K4A
>>173
レス感謝します。
例えばこういうアンプ
http://haiiro.info/up2/file/2076.jpg
5.1chらしいですが、この5.1chの端子のリアとフロントに
http://images.getplus.co.jp/images/full/399136.jpg
このようなケーブルでPCにつなぎ、ウーファーは使用せずに4スピーカーで使用した場合
アンプは5.1として出力しているので低音が薄くなったりとかするのでしょうか
初心者なのでよくわからないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:38:31 ID:+OBf2dEc
設定できる、サブウーファーとセンターを使わないように。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:42:55 ID:3WGo8K4A
なるほど!!
設定できるんですか。よかった
ありがとうございます。
検討してこのような5.1ch対応のアンプを買うことにします
177167:05/01/16 19:38:43 ID:hZdFWlEe
>>168
レスありがとうございます。
具体的に修理方法などはありますか?
教えてください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:18:49 ID:p93Clmml
アンプスピーカー間の接続を確認。
ボリュームをぐりぐり廻してみる。
セレクターをバチバチ廻してみる。
それでどこに不具合があるか分かるかも。

まず、どこが悪いか確認しないと修理できるかどうかも
わからん。
179sage:05/01/16 21:57:25 ID:Sx6U+2fn
すみません。本当に初心者なんですが。。
「Integra A−817RX」ってヤツを使っていたんですが、
最近壊れちゃった(電源入れても音聞こえない)みたいで。。。
MD・CD聞けなくて困ってるのでコレの代わりに何か新しいものを買おうと思うんですが
何かおすすめのとかありますか?
180179:05/01/16 21:59:12 ID:Sx6U+2fn
メル欄間違えた(汗

よ、よろしくおねがいします
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:59:28 ID:+OBf2dEc
壊れてないアンプ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:09:04 ID:sjWEpaZF
>>179
スピーカは何を使っていますか?
ミニコンポ系スピーカなら、3万ぐらいのアンプでもいいのでは?
183179:05/01/16 22:56:08 ID:Sx6U+2fn
DIATONEって書いてあります。。肝心の型番とかは分からないです
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:51:11 ID:PuNXttpl
>>183
背面のスピーカー端子の近くに書いてあると思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:54:46 ID:WcnVMmoh
20万以下の管球アンプでオススメがありましたら教えてくれないでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:17:43 ID:eEpMEfPJ
すいません、よく音量の話の際にボリュームが9時の位置とか11時の位置とか言いますよね。
それって、どのようなアンプやスピーカーでも9時の位置であれば、大体同じ音量になるのでしょうか?
それともスピーカーの能率が良いと同じボリューム位置でも大きく聞こえるのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:02:47 ID:vqpEZ7bx
>186AVアンプとプリメインアンプで比べてみたらすぐわかる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:31:49 ID:+vRljslG
>どのようなアンプやスピーカーでも9時の位置であれば、大体同じ音量になるのでしょうか?
なりません。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:05:21 ID:IvrQM8rY
>>156
オヤイデのケーブル一体型がいいかと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:58:12 ID:SDI7NXd3
ヤマハのA750という古いアンプを入手したんだけど、
クラスAターボと言うスイッチが付いていて
押しても音の変化は感じないんだけど、
天板がすごく熱くなって来ます。
何方か何のスイッチか分かる方いらっしゃいますか?
191最強スピーカ作る1:05/01/17 09:30:06 ID:XE18U/z1
>>190
その時に音を出すのに使っていない部分に電気をたれ流して熱くなり劣化を早めるボタンだ

無駄な消費をしてプラシーボ効果による音質の向上を期待可能
192190:05/01/17 10:07:49 ID:SDI7NXd3
そうなんですかw
このスイッチだけ文字が赤で
気になってたんだけど・・・
押さないようにします。
ありがとうございました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:40:32 ID:swSTXAkS
172ですが、あれからアンプを探しまくっています。
アンプってこんなに高いものなんですね
出来れば費用1万以下で買いたいのですが、なにか良いアンプは無いでしょうか
スピーカーを4つつけることができ、フロントとリアから出力できるだけでいいのですが…
サイズも馬鹿でかいものばかりで10万とか切ってて
ため息吐きまくりです。

やはり今つかってるアンプと同じものをもう一つ買って使ったほうがいいのでしょうか
アドバイスお願いいたします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:55:17 ID:IvrQM8rY
ソーテックのVH7PCはケンウッドからは約10万で販売された物をPC対応にした物で、
販売の失敗から1〜2万で処分されたセット。
漏れも持っているが結構いい音がするから、
これと同等以上の物を1万以下というのは無理だと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:58:56 ID:tFO7/jSz
真空管アンプ(OPTから8Ω・4Ωの出力端子が出てます)に6Ωのスピーカーを繋ぎたいんですけど
この場合どちらの出力端子に繋ぐのがベターなのでしょうか?
最低まで下がるポイントを考えると4Ω?よろしくお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:25:12 ID:sbf0RwjI
>>194
VH7PCが良い音してくれるのはこのアンプがあってこそなんですか?
VH7PCのスピーカーを4つ(LR2つ)購入してフロントLRリアLRで4スピーカーを楽しみたいのですが
VH7PCのアンプが4chに対応してないので、VH7PCのアンプのみではリアスピーカーとして認識してもらえないとおもうので
別のアンプを買いVH7PCのスピーカーを4つ設置して使おうとしたのですが
それはやはり意味ないんでしょうか

ということはVH7PCのアンプ、スピーカー共に2つ買って
4スピーカーにしたほうがいいんでしょうか
アドバイスよろしくお願いいたします
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:19:31 ID:hFzyt4hd
>>196
VH7PCのSPは結構いい。ただし能率が低い。
VH7PCのアンプ部も価格からすると悪くない。ただし出力が低い。
ということで、システムとしてはバランスが悪い。ただし小音量で聞いている分には質が高い。
サウンドカードからの出力を増幅するということなら、
VH7PCをもう一個入手するのがCPは高いと思うが、入手は不可能じゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:48:00 ID:onZUY+uv
SONY PIXY MHC-P909というコンポが15年使って壊れました。
スピーカーやウーファーはそのまま使いたいのですが
スピーカーが低音用と高音用に分かれてます。
これは、普通のアンプに接続できるのでしょうか?

参考写真です。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9261303

高域スピーカーは最大40W 8Ω
低域スピーカーは最大60W 6Ω
このスピーカーが使えて、
できればPHONO端子、録音用出力端子があるといいです。
古いものでもリモコンがあれば良いので、合ったアンプがあれば
教えてください。

199194:05/01/17 14:49:48 ID:IvrQM8rY
>>196
安くという事だったのでどうか?と思ったのよ。
197の>ただし小音量で聞いている分には質が高い。は、
PC用という距離で考えればVH7PCはよく出来ているし、変えは難しいという事だと。
聞いた事がないので無責任だが、ヤマハのPC用サラウンド・アンプはどうだろうか?
3万程度で入手が出来ると思うで・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:22:09 ID:sbf0RwjI
さ、三万…

うむ…
やはりVH7PCをもう一個入手するのが一番よろしいみたいですね
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:44:45 ID:IvrQM8rY
こうなると最初に購入したのが処分品のVH7PCだったのが、
良かったのか?悪かったのか?C/Pが高すぎるからな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:16:41 ID:4IvDfVIa
ヤフオクの古くてでかいAVアンプじゃダメなのかな。
203It's@名無しさん:05/01/17 18:23:20 ID:bT8+xlhR
>198 >SONY PIXY MHC-P909 スピーカーやウーファーはそのまま使いたい
高音用と低音用が別々のマルチアンプ駆動用(バイアンプ)用の為、
チャンネルディバイダーを必要とするから止めろ。
それから、どこかに書いてあったが、
片CH音出ず等でのスピーカー用のリレー(=ミューティングリレー)の
接触不良の判別の方法の一つ。
小音量位置にVRをセットしてパワーオンし、症状発生時にVRをゆっくり上げてゆく。
急に音が出始めたら、リレーの接点の接触不良。基本的には磨いてもモチが悪い。
純正部品or同一規格品を交換するのがベスト。

204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:31:13 ID:2lUC2Ida
かなり恥ずかしい質問かもしれませんがお願いします。
SA-XR50で5.1chやっているのですが、
フロント2chをピュア用にと思いPA01(BTL使用はしてません)と
スピーカーセレクタ(をアンプセレクタとして使おうと)
オーテクのAT-SL71SPを買って接続しました。
そしたらPA01側に切り替えてもXR50側の音が鳴っています。
しかもウーハーが思いっきり前方に飛び出した状態で!
私やっちゃいましたか?
(私なりに考えたのですがXR50ってBTLみたいに−側も電圧かかっててAT-SL70SPって−は共通になっている?)
スピーカーにかなりダメージ与えてしまったでしょうか(一応音は出ていますが)
またどのような機材と配線だったらアンプ切り替えできるのでしょうか
ご教授願います
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:09:06 ID:k7MnNcqG
これまでプリメインを使っていたのですが、
今回、初めてパワーアンプを導入しました。
すると、無信号状態(CDの再生を停止している状態)で、
ジーというノイズがかすかに(ちょっと耳障り)聞こえるのですが、
これは何が原因なのでしょうか?
以前も無信号状態でプリメインのボリュームをかなりあげると
同じようにジーというノイズは聞こえたのですが、
実際に使うときにはそこまでボリュームを上げることはないので気になりませんでした。
ですが、パワーの場合はいつでもボリューム最大ですよね。
プリの方でボリュームを最小にしてもジーという音はかすかに聞こえるんです。
もちろんプリのボリュームをあげると、ジーという音はもっと大きくなります。
外来ノイズは考えられません。
どうしようもないもののような気がするのですが、これは何ノイズというものですか?
また、このノイズを抑える方法はありませんか?
206205:05/01/17 21:10:42 ID:k7MnNcqG
そのノイズはスピーカーから聞こえてくるものです。
2種類スピーカーを持っているのですが、
能率が高いものの方がノイズが大きいです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:25:45 ID:OaUmSRfc
>>204
XR50はBTL。ダメージは音量にもよるのでわからない。
スピーカーだけじゃなくアンプにもダメージがあるかも知れない。
BTL対応のセレクタなら切り替えられるんでは。

>>205
漏れは残留ノイズと呼んでるが、アナログアンプでは完全にゼロにはならない。プリにもパワーにもある。
パワーアンプにアッテネータついてれば、そっちで少し絞ればプリでの残留ノイズは多少抑えられる。
あまりにノイズ多いのは単に不良か部品の劣化って可能性もあるが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:32:09 ID:ygLvYc35
>>205
アースが浮いているとそういうノイズが出ることがある。
ケーブルの接続を一度やり直してごらん。
209205:05/01/17 21:40:21 ID:k7MnNcqG
>>207-208
ああ、たしかに残留ノイズという言葉、聞いたことがあります。
なるほど、これのことだったんですね。
そうですか・・・やはり完全にゼロになるようなものじゃないんですね。

アースとはどういう意味のアースですか?
コンセントそのもののアースは電気屋さんに頼まないと駄目ですよね?
システムが単純なので、結線ミスなどは考えにくいです。

まあ、あまりに多いというほどではなく、無音状態だとかすかに聴こえるというレベルなので、
正常なんでしょうね・・・

どうも有難うございました。
210204:05/01/17 21:52:21 ID:2lUC2Ida
>>207さんありがとうございます
アンプ、スピーカー共に危険でしたか 早速アンプもチェックしました
-50dbくらいだったので助かったかも(今のところは異常ないけど)
しかし取説にも注意してないしフロント2chを共用にしようかって思うのもそんなに特殊な使い方と思われないし
初心者には罠ですね・・・・・・・・・
BTL専用セレクタ探してみます(高そうだなあ)
211198:05/01/17 22:12:00 ID:onZUY+uv
>>203
ありがとうございます。
意味はわからなかったバイアンプとはそういうことだったんですか。
素直にアンプとスピーカーを買った方がいいみたいですね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:21:40 ID:c8uA1fPY
マランツの6100SAにスピーカーがQLN 601なんですが、
音がおとなしすぎるので何とかしたいと思っています。

アンプを 8100SAに変えるのと、スピーカーを B&W 705 に変えるのと
どっちが効果が大きいでしょうか?

CDは マランツの CD7300です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:38:42 ID:onZUY+uv
洋楽、ロックやメタルを主に聞いているんですが、
レコードもあるのでPHONO端子付のもので、5万前後ぐらいのアンプで
お勧めはどれでしょうか?

スレ違いになりますが、そのアンプに合ったスピーカーなども
きぼんぬです。
214205:05/01/17 22:39:34 ID:x1Z1Xfwc
>>208
とりあえず、アースという言葉で気になることを試そうと思い、
パワーを3P-3Pのケーブルで繋いでいたのですが、
2P変換プラグを使ってアースを切ってみました。
すると、残留のイズが激減してほとんど聴き取れないレベルになりました。

なるほど・・・電源ケーブル自作派の皆さんがアースを取らない理由はこれだったんですね。
よっぽどコンセント側のアースが良好に取れていないと、
アースを結線するとこれほどノイズを拾うんですね。
目から鱗です。
よほど良好なアース工事がされている家でないとアースは結線しない方がいいですね。
正直、びっくりです。

アースというキーワードを教えていただいたおかげで助かりました。
ありがとうございました。
頼りになりますね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:46:27 ID:4IvDfVIa
CDP+プリメイン+SPで聞いています。
サブウーハーを足したいんですけど、プリメインの録音出力端子にアクティブサブウーハーをつないで
使用することは可能ですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:00:00 ID:OaUmSRfc
>>215
録音出力は音量通らないので音量合わせるのが面倒だよ。
スピーカー出力につなげるサブウーハーも多いのでそれを選べばいい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:07:46 ID:4IvDfVIa
>>216
ありがとうございます。
218DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/17 23:40:53 ID:TgwRDpnt
XR70、XR50のスレで質問された方
BLTやめて+-両方使ってグランドにSPの−おとせばXR50ってバイアンプにならないのですか?(位相の反転はしなきゃいけないけど)
もしかしてXR70ってバイアンプ+BTL? それかなり卑怯技・・・・・・

怖がらせてごめんなさい。
えっと、デジタルアンプは詳しく有りませんがブリッジ条件を崩すとまずい気が
します。
XR70はバイアンプ+BTLだと思われます。
スピーカー切り替え機の話は、+側-側が両方切換えられるモデルが最適です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:01:10 ID:lIBPAcEh
XR50のBTL止めたら出力にDC思いっきり乗るのでコンデンサかトランスでDC切るようだよ
そもそもXR50でバイアンプ出来ないのはXR70との差別化のためにそうなってるだけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:02:32 ID:aDTT8vpO
>>218さんありがとう
XRスレで盛り上がってたとこ水さしてすみませんでした
初心者が思いつきで工夫しようとしてもなかなか上手くいきませんね
レスありがとうございました
221DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 00:05:42 ID:KnsQINNv
>>220さん
こちらこそごめんなさい。
アイデアはアナログアンプならうまくいったはずです。
位相反転も気が付いているのですから初心者では無いような気がしました。
上手く行くといいですね。
222204,210,220:05/01/18 00:13:26 ID:aDTT8vpO
>>219さんなるほど
204で書き込んだ 「しかもウーハーが思いっきり前方に飛び出した状態で!」
これがDCに思いっきり乗った現象なのかな
辻褄あいますね 勉強になります
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:52:17 ID:q4QnNR+6
スレレオ誌 2004年3月号の記事 (ブラインドテスト)

音質評価において、300万の高級アナログアンプが、
9800円の普及デジタルアンプに負けた。

アキュの圧力で削除される前に証拠を保存しておこう

http://www.imgup.org/file/iup5237.jpg
224嘘ついたらダメダメ!:05/01/18 01:54:23 ID:q4QnNR+6
>>218
DACmania ◆XRArWFNQn2
他スレでも”XR50聞いてみようかなと”発言させて頂きましたし。別にデジタルアンプが嫌いなのでは無く、
一部のモデルで小音量時の音が濁って聞こえる事や深みに欠ける気がする(物足りない)ので自分的に使って
いないだけです。方式云々では有りません。
でも、仮に「自分がXR50を使っていて酷評しても」アキュ信者、高額製品信者だの言われて信じて貰えないと思います。

<俺はアキュを聴いるよ、端正ではあるが、伸び伸び明るい音色ではなく、着色された寒色系の独特の音色だった。>

<DACマニア君は、XR50を持ってないし全く聴いていないじゃん、同じ土俵に上げれない罠>wwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:55:11 ID:alJZWStK
オーディオ超初心者の俺が質問だ。

コンポのアンプだけ壊れたので、アンプだけ買おうと思うんだけど、
スピーカーとアンプのインピーダンスと入力電力ってあるじゃない?

その関係について、インピーダンスはアンプと同じにしたほうが良くて、
アンプよりスピーカーが低いとアンプに悪くて、スピーカーの方が高くても問題はない。
電力は、アンプ以上のW数は出ないんで、スピーカーはアンプと同等かそれ以上のW数の
ものを選べばOK。

こんな感じでアンプを選んでよいのでせうか?
他に気をつけることあったら教えて。
226225:05/01/18 02:57:56 ID:alJZWStK
あ、電力はアンプのが高いとスピーカーが壊れちゃうのかな?

今のスピーカーが最大80w 6Ωなんだけど、
100w 6Ω辺りのアンプを選べばいいのかな?

227DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 03:23:27 ID:pilS7TrK
186 :DQNアンプ:05/01/18 00:49:48 ID:q4QnNR+6
<俺はアキュを聴いるよ、端正ではあるが、伸び伸び明るい音色ではなく、着色された寒色系の独特の音色だった。>

アキュ写真うpまだ?XR50の写真もね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:57:12 ID:CRvgKpnz
アンプのブラインドテスト    2004.3.18
本文で、アンプについては音質にほとんど差はないと述べたが、、これを裏付けるブラインドテストの結果を紹介しておく。

http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm

229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 05:08:41 ID:HUorA+MO
>>226
>電力はアンプのが高いとスピーカーが壊れちゃうのかな?
心配すな。
SPが壊れる前におまさんの家か耳が先に壊れる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:12:39 ID:xCo6gHU4
268 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 02:50:39 ID:pilS7TrK
>>266
ID:q4QnNR+6
音とスピーカー切り替え機が関係有るのか?
BTLに両極切換えモデルって指摘は間違いか?

231225:05/01/18 09:07:07 ID:alJZWStK
>>229
ありがっd!
インピーダンスに関しては、アンプとスピーカーそろえた方が良いのかな?
232DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 09:32:24 ID:uplAUxo4
>>225さん
225さんのお考えで合っています。アンプの最大出力まで使わないので有れば、
スピーカーの耐入力よりアンプが大出力でも平気です。アンプの限界の歪みで
スピーカーを壊さない考え方でも有ります。
勿論逆でも大丈夫です。
横レスすみませんでした。
233↑↑ ジキルとハイド ↑↑:05/01/18 10:10:59 ID:xCo6gHU4
208 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 09:59:40 ID:uplAUxo4
お前が言い出したろ。
残念だがIDで判る。スピーカーが前に飛び出した人の話から出てたし。

XR50で何とかモードでのバイアンプが盛り上がって、正式にXR70が
バイアンプ対応になったんじゃないの? 仕様が違うよ。

234アキュ 症候群 ?:05/01/18 10:16:17 ID:xCo6gHU4
253 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 00:31:40 ID:KnsQINNv

XR50使いにはアキュの創立時(日本のマッキンを目指す)の理念は関係ない。
なぜならお前にはアキュは買えないからな。金が無くてw
NS-10MT+XR50カルト負け犬セットで楽しんでろよ。
やっと話が出来るなw

235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:09:59 ID:FmMoOQ+5
アキュ以外の機種名が判明したので更新しました。
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:31:27 ID:Dfic36YC
>>212
6100SAは漏れもサブで使っていたが8100SAにしても
同じマランツだから音調はそんなに変わらないよ、SPを変えた方が良いと。
今のが大人しいならB&W 705もいいけどJBLはどうよ、聴いてみた?
それとケーブルは何を使用しているのかな?これも結構変わるよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:40:52 ID:54Zshu3X
>>235ところでオマエのオーディオ機器みせてやれよ。
  自慢なんだろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:03:59 ID:Dfic36YC
>>235
判明もなにも〇社の頭文字と価格をみれば普通は分かるだろう。
なんで今更・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:41:37 ID:aFhokmkd
>>235
より具体的で明確になったよ。

 (=゚エ゚)ノ スバラシイ!

240マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/18 17:55:19 ID:5w7npMHj
>>238
私のような初心者には助かります。

で、亜Qの立場は? 負けた相手がまだヨチヨチ歩きの小僧だったってことで、
やっぱ撤退かな。TA2041キットもいい音してるし、デジはいいね省エネで。
241高価 = いい音 でない!:05/01/18 18:03:18 ID:cGcSrkaJ
「9800円」デジタルパワーアンプ・デノン「12万円」プリメイン・
sony100万円フルデジタルアンプに「ブラインドテスト」で負けた
負け犬「セパレートアンプ」、アキュの構成はこれか?

○アキュ プリアンプ「 C-2800 」 987,100円(税込)
プリント基板材質に低誘電率、低損失のテフロン基材を採用

○アキュ モノラルパワーアンプ「 M-8000」(1台) 987,100円(税込)
(ステレオX2台)1,974,200円

22パラレル・プッシュプル出力段により、1Ωの超低インピーダンスまで
リニアなハイパワーを実現、プリント基板にテフロンを採用

242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:07:28 ID:cGcSrkaJ
アキュの300万セパレート(プリ+パワ)が音質評価で「再下位」と
評価された理由は、「この音がデジタルアンプ?」という
「ゲスな勘繰り」をしたからだと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:21:14 ID:Dfic36YC
そうだな、普段しない事をして考えすぎたのもありそうだ。
その時の脳内は凄い事になっていた気がする・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:21:39 ID:tIWl2Z/Q
それ以前に初心者向けの話題じゃないです…sage
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:39:25 ID:aFhokmkd
常識で考えてみてくれ。
300マソエソの機械より9800エソの機械の方が性能が高い。
許される出来事でしょうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:43:48 ID:dwvM8Kqz
ぱっと聴きでいいなと思った機器が性能がいいとは限らないよ。
こんな比較は無意味。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:53:25 ID:ZEFIWqDv
一番良かったアンプが、ソニンのデジタルアンプっていう時点で、
信頼性無し。っていうか、評論家の耳を疑ってしまう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:53:35 ID:mjTulB1t
単にセパを使いこなせなかっただけじゃねえ?
特にM-8000だろ。
専用電源2系統を必須とする化け物だぞ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:53:43 ID:aFhokmkd
目隠しで聞くと、脳内ではアナログAQ300万が一位と確信した。
ところが現実には、デジタルソニー100万が一位でアナログAQが最下位だった。
事実は否定できない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:56:05 ID:VTASB8WZ
フェラーリと軽自動車、使いやすいのは軽自動車に決まってる罠。
凹んだっていいし、飛んだっていいw 
その程度のことかデジタルアンプは。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:57:12 ID:dwvM8Kqz
テスターが糞、信憑性なし。
素人だますのは簡単、レベルを少し高くする、低音を少しブーストする、etc
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:00:31 ID:okxwR8gW
再度すみません質問です。
XR10にクリプトンの電源ケーブルPC-5を接続して使うコトはOKでしょうか?
ご教授お願いいたします。m(_ _)m
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:05:06 ID:tIWl2Z/Q
許せるかどうか以前に他所でやってくれ
初心者に啓蒙でもしたいんだろうがいい迷惑だ
初心者が300万なんてアンプに手を出すかバーヤバーヤ

いいスレがあるぞ
【石】アナログアンプ>>>デジタルアンプ【1bit】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097691648/


・・・むしろそっちの9800円のアンプについて語ってクレ
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:33:27 ID:mjTulB1t
>>253
9800円のアンプ…
オクで5000円くらいでバブル798のジャンクA-717を買う。
その電源部と筐体を利用してトライパス2041で組んでみる。
こんな感じか?
保護回路も何にもない分良い音するかもナ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:22:31 ID:NkEz9ryn
>>231
>インピーダンスに関しては、アンプとスピーカーそろえた方が良いのかな?
合わせなきゃイカンのはOTP付き球アンプとマッキンのアンプくらいじゃ。
最低値(殆どは4Ω)依り高ければノープロブレム。
前者の場合でも近い数字に合わせておけばイイ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:27:55 ID:RCko1G2/
この板でこんな質問して申し訳ないのですが、教えてもらえると助かります。
最近、BOSEのAMS1-3を買ったのですが、CDによって読み取りノイズが気になります。
「シューーーーーン」という小さい音です。
ノイズのするCDとしないCDがあります。
これはオーディオ側の問題なんでしょうか?
そもそも読み取りノイズはでるものなのでしょうか?
初心者質問でスミマセンが、よろしくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:33:34 ID:G5IkiEn6
>>256
BOSEについてはAV板住人の方が詳しい
総合スレ読んでみたら?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098019940
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:38:43 ID:RCko1G2/
>>257
ありがとう!そうですね。了解です!
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:50:37 ID:XpdPULlj
>>252
両方ともメガネ端子だっけ?
もしそうなら大丈夫。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:17:10 ID:rOzIcL7l
サンスイのAU-D607X と、AU-D607X DECADE

発売当時どちらが値段が高かったのでしょうか。
古いアンプで、情報が乏しいです・・・ご存知の方いらっしゃいませんか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:34:45 ID:VeDTGckt
>>260
同じ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:50:09 ID:KUJ5eR+i
アンプのブラインドテスト
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
ディジタルアンプ
(1) ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、
(2) フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000
(3) PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000、
(4) ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000
(6) ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000

アナログアンプ
(7) デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000

テスト結果

↑(・∀・)イイ!!
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)\¥3,000,000

orz

1. アキュフェーズ社の超高級アナログ・アンプが最下位になっている。
2. 価格と音質順位にはっきりした相関は見られない。
3. 順位判定は意外とばらつきが少ない。特に最上位付近と、最下位付近は顕著
4. 下位にランクされたのは実態と関係なく全てディジタルアンプと判定されている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:00:08 ID:ZCQWA5Yl
負け犬は去れ
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:01:37 ID:KUJ5eR+i
負け犬=アキュユーザー
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:02:50 ID:9pxKt8UF
>>262の補足説明しとく

被験者 = 江川とステレオ誌のペーペー編集子
試聴に使われたSP = BOSE 101

これでなっとくの結果となるだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:03:38 ID:KUJ5eR+i
>>265
>被験者 = 江川とステレオ誌のペーペー編集子
>試聴に使われたSP = BOSE 101

ソースは?
脳内妄想はイクナイよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:05:30 ID:9pxKt8UF

ソースはテスト結果を見れば解かるだろw
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:05:47 ID:ZCQWA5Yl
初心者スレだけは荒らすなよ。頼むぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:06:10 ID:KUJ5eR+i
>>267
はいはい、脳内妄想乙(藁
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:17:51 ID:cWTYMNbG
259タソ
252 です☆はい。たぶんメガネ端子だったと思いました?!
ご教授ありがとうございました。m(_ _)m
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:42:26 ID:rOzIcL7l
2組のスピーカシステムを同時に使用するときは それぞれのインピーダンスが8オーム以上のものをご使用ください

とありますが、この記述は、スピーカAとBを同時に使うとき、AとBは6オームではダメということですね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:08:08 ID:B8q3fVUq
アナタ ニホンゴ ヨメマスカ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:25:53 ID:rOzIcL7l
6オームをAとBで鳴らしたい場合はどうしたら言いのですか?
6オームしかもってないなら、A+Bモードは使うなということです?
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:29:45 ID:BBtXVqzo
使えるアンプに買い換えろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:02:38 ID:rOzIcL7l
分かりました。アンプを買い換えるお金がないのでスピーカを8オームのものにします。
JBLのS4800にしようかな。まだ売ってるだろうか。
まぁいいや。貧乏人のお前らバイバイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:10:53 ID:ZCQWA5Yl
ガキはスグ切れるな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:12:51 ID:ZEmYnnfF
>>275
オマエ、可哀想だな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:15:47 ID:7adE5iBu
>>275
>アンプを買い換えるお金がないので

オマイが貧乏だろ(爆藁
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:38:29 ID:JVPHCFdD
>>271
日本語も理解できないくせにオーディオなんかやる資格なし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:40:49 ID:rOzIcL7l
1日中インターネットばかりしてるやつらーに言われたきゃない。
こんな掲示板つぶれたらどうだ?管理人出て来いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:42:19 ID:JVPHCFdD
>>280
人間のクズ登場
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:44:21 ID:kKOUVuOE
>>280
つーか、オマイはここのBBSの管理人が誰かも知らないネット初心者なんだね(w
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:47:21 ID:ZCQWA5Yl
>>280
もう哀れで滑稽としか言いようが無い・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:53:45 ID:rOzIcL7l
>282あんた管理人か?ちゃんと閲覧者の管理ぐらいできるようになってくれ。
つまんな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:58:35 ID:kKOUVuOE
>>284
もう呆れ果ててまともに相手にも(ry 藁
286DACnamia:05/01/19 17:30:08 ID:Z48P512w
>「9800円」デジタルパワーアンプとデノン「12万円」プリメインに
>ブラインドテストに負けたアキュの構成はこれか?

なにがだ、お前がプロコテだろ。
荒らしで色々他スレにコピペしてるのは判ってるんだよ。
本当に厨房でしたね。こんな事も知らないでデジタルアンプも何も有るか?
が荒らしで無くてなんで俺のレスは荒らしなんだ?
アキュスレから消えて感心したのもつかの間、判断する基準が間違ってるぞ。
ブラインドテストでデジアンが最下位だったら買い替えるのか?

オマエは、無能で馬鹿丸出しだな雑誌のテストに縋って見苦しいぞw
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:36:35 ID:JVPHCFdD
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:42:26 ID:rOzIcL7l
2組のスピーカシステムを同時に使用するときは それぞれのインピーダンスが8オーム以上のものをご使用ください

とありますが、この記述は、スピーカAとBを同時に使うとき、AとBは6オームではダメということですね?

プq
なんだこの質問(w
日本語の勉強やり直せ
幼稚園からな(w
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:29:24 ID:WWO7IllG
みんなそのくらいにしとけよ。日本語の超初心者だったのかもしれんし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:52:18 ID:GYdydhfb
>日本語の超初心者

馬鹿野郎、てめえは大きな間違いをしている




正しくは「玄人の釣り師」だ、な? 夜釣りは好調ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:55:42 ID:5mRhB1pa
漏れは女釣りした(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:18:28 ID:/CaPFZg7
一生オーディオと2ちゃんが趣味で、音楽や友人や恋人とは無縁か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:50:19 ID:Ied8/zbl
ID変わって再登場か。

朝起きて自分のレスを改めて見て、ID:rOzIcL7l =ID:/CaPFZg7は何を思っただろうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:43:24 ID:3uhkoc9q
横からすみません。誘導されてたどりつきました。

音楽制作用のアンプが欲しいと思っているのですが、
やはりメーカー、機種によってクセのようなものはあるもんなんでしょうか?

なるべくフラットでクセのない出音がいいのですが、ONKYOの音以外の回路をバイパスできるようなもので問題ないのでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:52:13 ID:GzI/SYNS
1.あります。
2.いいえ。 音の回路にクセのようなものがあるのでそれ以外をバイパスした
 ところで大差ありません。

取りあえず秋葉とか新宿とかいっていろいろ試聴してみよう。
それと、予算を書かないと
フラットでクセのない⇒マークレビンソンがお勧め
とか言われちゃうよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:10:51 ID:qhE2PWzt
>>293
オーヲタは基地外だから参考にはならんよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:12:28 ID:nxbjA+ZN
>>293
癖というか個性はある。ただ、スピーカーほどじゃないよ。
それと使用するスピーカー名を書いた方がレスが付き易いと思う。
297293:05/01/20 13:38:30 ID:3uhkoc9q
皆さん、レス感謝です。

こちらの情報が足りず申し訳ない。
予算はかなり安めで40,000円代までで、スピーカーは現在生産してないようなので型番わからないのですが、ヤマハのペアで20,000円ちょっとのものです。
週末あたり試聴に行ってきます。
なにかおすすめなどあればチェックしてみたいと思うので、教えていただければと思います。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:46:43 ID:Wu2ntz4J
現行品じゃなくても型番ぐらい分かるでしょ?どこかに書いてない?
予算やスピーカーを考えるとクセがないとかフラットとか言う前に
そのヤマハのスピーカーが楽しく鳴らせればいいんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:16:13 ID:ijogbVFV
>>297
【プロ】業務用アンプスレ【スタジオ御用達】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105159906/
300AQHmania:05/01/20 22:59:40 ID:hclzAJ3f
XR50 は聞いて居ませんがほかのデジタルアンプも先入観無く聞いてから発言しています。

あなた自身が聞いて判断したわけでは無い、あなた自身が信用していない雑誌のブラインドテストは信用してしまって
他スレを荒らすのはなぜですか?いい加減に止めて頂けないでしょうか?
本当に聴いた上で否定なさるなら判りますが、コピペでは意見が見えてきません。他人の意見をコピペして吼える、
無意味な個人叩き、盗用コピペなら誰でもできます。

オーディオはアンプだけでは決まりませんし…(汗


301DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/20 23:09:13 ID:FPASRTBQ
皆さん、
「名前欄のコテハンとトリップ」を正しく判断してから書き込むなりスルーを
して下さい。

ハンドル名とトリップの文字の色が変わっていない、◆の後の文字が違う、
は本文にDACmania等入っていても文章に見覚えが有っても全て偽者の荒らし
です。

内容もコピーまたは関係の無い方の書き込みのコピー、作為的に作製された
文章です。荒らしの文章です。

くれぐれも荒らしに惑わされないで下さい。
偽者と判っていてわざとレスするのもやめましょう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:58:11 ID:/ubnbTG8
66 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/21 00:47:18 ID:9Oiw7wUk

オーディオマニア = デノン12万円の、120W、AB級のシングルプッシュプルより、
(DACmania)      アキュ300万円の、30W、A級の20パラレルプッシュプルの方
           が音の深みが出るんですよ。
           また、スイッチを3日間入れた後じゃないと音質が100%発揮出来ないんですよ。

オーディオリスナー= ほほう! 水深何メートルですか?
           ほほう! 3日間電源入れた後に、ブラインドテストすれば「100%」デノンの
                プリメインや9800円のデジタルアンプに勝てるんですか?
303かると?:05/01/21 19:08:07 ID:xrftPcU+
937 名前:DACmania ◆XRArWFNQn2 投稿日:04/11/29 02:20:18 ID:/nETexZ5
>ハチマキテトラ様

自分は中学ぐらいからスピーカーネットワーク弄ったりしてましたが、既に20代後半です。
恐らく最下層のシステムを使っている人間なので参考にすらならないかもしれませんが、
その若さなら焦る必要は無いと思いますよ。中高年の方のカムバックも有る趣味ですし。

自分は細く長くなのかなと勝手自分の事を思っていますw
忙しさを言い訳に趣味も逃げ腰かも>自分
先立つ物も無いしw
304njj:05/01/21 23:16:21 ID:38b+YaGR
今DENONのアンプかマランツのアンプを買うかで迷ってます、そこで聞きたい
んですけど音の特徴などを教えてください、よろしくです
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:20:49 ID:wykkw+UA
>>304
デザインで選べ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:28:02 ID:DUWd+QaJ
音楽之友社STETEO誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果公表

1_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
2_DENON-----------PMA-2000W------\120,000 (アナログインテグレーテッド)
3_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000 (デジタルパワー)
4_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000 (デジタルパワー)
5_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000 (デジタルAV)
6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800 (デジタルパワー)
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000 (デジタルパワー)
8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,000,000 (アナログセパレート)

なんと第二位がデノンである。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:36:09 ID:ELrFQ6Yo
>>290
>女釣り
それを言うなら、陸釣り・・・(りく釣り、なんて読むなよ)
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:47:56 ID:Ld3GAFd3
>>304
簡単にいえば
DENONは迫力
マランツは美音

迫力や美音にもいろいろあるけれど、それを分かるには経験が必要なのです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:12:35 ID:uALMlg5G
>>307
シケギャグ乙


すこしニヤリとできた
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:00:48 ID:10xYuvFa
CDプレイヤーの出力端子が1つにアンプを2台つなぎたいのですが。
問題はあるのでしょうか。
こういう場合は何か回路を入れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:22:44 ID:i/bOPrfG
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:19:17 ID:DtqnIkS2
>311
イイね、これ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:13:06 ID:sJL/xdWF
10万円以下で出来る限り安く
Radius90と相性の良いアンプを探しているのですが、
中高音が綺麗にでるモデルでオススメのものはありますか?

デジタルでもアナログでも何でも構わないです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:19:00 ID:foPyP4u5
>>313
良く聴く音楽のジャンルは?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:23:48 ID:RPRHZSVp
ゲームや映画用途らしいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:33:25 ID:foPyP4u5
じゃ、CECのAMP3300でいいんじゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:49:34 ID:IaHZIEyY
>>314
音楽中心でrockやpopを中心に、
jazzもたまに聞くって感じです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:54:26 ID:01Sp5Ro3
マランツは、繊細だとか美音だとか言われますが、
それはやさしい感じなんですか?もしくは、突き刺さるかんじですか?
豊かというか、聞きやすい、ホワンッとした音になるアンプ探してます。
一応、買おうとしてるのは、PM6100SA Ver,2なんですが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:56:54 ID:0Wswyxz6
>>311
レス遅くなりました
どうもありがとうございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:13:15 ID:QNXW9aoi
>>318
ARCAMなんかお勧め、一度試聴してみて。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:55:07 ID:Es8G1HBX
>>318
豊かで優しい高音といえばLUXとPIONEER。
嫌な音を出さないのが欠点でもあり長所でもある。

MARANTZはどっちかといえば清楚な感じがしたなあ。
刺さるか、といわれるとB&W N805とMARANTZは刺さる。気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:49:37 ID:B2bSZoT5
現在DENON 390Wを使っていますが、10万位のアンプに買い換えようと思っています。
この価格帯だとDENONかMARANTZしか思いつかないのですが、ネットで調べて頭で考えると短所と長所がぐるぐる入れ替わってもう何がなにやら…。
ここはとことん視聴するのが良いと思うのですが、都内で耳にあまり自信の無い者があれこれ試すのによいお店(店員さんを含めて)ご存じないでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:05:50 ID:DHLQ3LIN
質問です。
先日、DENONのPMA-1500RUを新品購入したのですが、
ボリュームを絞るとき、右が先に消えて、左が後に消えます。
つまり、左右の音量がずれてるような気がするのです。
しかも右はフェードアウトするというより、最後にプツリと音が消える感じです。
しかし音量をある程度あげると、普通に定位しているきもするし、
左が強いようなきもします。
これはやはり故障なのでしょうか?
初めて組んだシステムなので悲しい気分です。
324マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/25 21:22:15 ID:Zdd3vLl0
>>323
それは誰でも鬱になる現象ですね。「ギャングエラー」で検索してみると、
同じ悩みを抱えた方々にヒットするかもしません。お大事に。
325きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/25 21:24:59 ID:qvBYouNF
>>323
全部電源切って、ボリュームを数回グリグリと回して治らなければ、あきらめよう。
それか修理にだす。別に聴くのに支障は無いし、音質も変わらないけどね。

>>322
何で買い換えるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:36:56 ID:PN5jrfO1
去年買ったうちのPMA-1500RUはンなことないヨ。
サポートに連絡入れてみたら? >>323
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:18:16 ID:Z04Vm2kv
>>325

TANNOYのEYRIS2を買いまして、今のままでも気持ちよく聴けるのですがアンプをグレードアップするとさらに気持ちよく聴けるのではないかと思った次第で。
その後さらに調べてラックスマンL-505fというのが良いかなと思い始めてしまったので、金たまったら全部聴いてみます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:00:47 ID:9M2E2T6E
アンプにTV.・CDPをつないでいます。
しかし、セレクタで切り替える際、ドンと強烈な音がします。
VOLを絞ればよいのですが、なぜこのような音が出るのでしょうか?
どのアンプでも同じです。

ちなみに、TVの音声入力ピンをはずし、CDPだけつないだ状態でセレクタを切り替えると、音はしません。
アンプの電源を入れたままで、TVの電源を切った際にも、ドンと鳴ります。

これは、TVが影響しているのでしょうか。TVは松下のTH-15FA5という安いものなのですが・・・・・・

このような現象の原因はなんでしょうか・・・気味が悪いです
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:24:17 ID:R0TrY0rS
>>328
コンデンサーを通せば直ると思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:09:11 ID:9M2E2T6E
>>329
どこへ通せばよいのでしょう・・・アンプのセレクタ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:43:36 ID:Y+DHABJH
強烈な音がする理由は、電気の基礎がわかってる人なら教えずとも知ってるし、
わかってない人に教えるのはとてもめんどくさいのでいやです。
そういうもんだと思ってください。
つか、ボリュームくらい絞れや。

電源on/offの順番も、onの時は上流から、offの時は下流からというのが常識です。
なぜそうなのかは、電気の基礎がわかっている人なら以下略
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:00:44 ID:j7s9/m3h
「超初心者」と言うのは電気の基礎をわかってる人からが
対象なのですか?
333332:05/01/26 15:01:28 ID:j7s9/m3h
あおれは330ではないですよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:02:50 ID:X0jG94Ri
アンプにからんでアースについての質問です
疑問1:AMPの付属のケーブルが筐体側3ピンでコンセント側2ピン 1ピンはどこに繋がっているの? からはじまって
疑問2:アースをとろうと電源ケーブル3ピンー3ピンのものを買って3>2ピンアダプタで壁コンに刺して、飛び出たアース線は大地アース引いてくればいいのか?
疑問3:ちょっと検索したら壁コンの左がアース?だったら3ピン目を左側ピンに半田付けしちゃだめ?(逆だとショートで危ないのは承知で)
疑問4:洗濯機のアースと壁コンの左側のアースって別の線なの?同じならアースからノイズって逆流しないのかな?
疑問5:機器同士のGNDを共通にすると良いとも聞くし、ループ形成して悪さするとも聞くし・・・
疑問6:平滑回路通すから交流のノイズ如きの為アースせんでも良いってHPもあるし・・・電源が基本っていってるとこも多いし
調べれば調べるほど頭が混乱してきます。
どなたか目から鱗が落ちるような解説または初心者でも理解できるHPの紹介お願いします
335初めてのaudio:05/01/26 22:23:36 ID:MVpIEpYM
知り合いからBOSEの121っていうスピーカー一式を譲ってもらいました。
アンプもCDプレーヤも持ってないんですけど、どんなのを買えばいいで
しょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:29:54 ID:QvH6tUs1
337初めてのaudio:05/01/26 23:37:34 ID:MVpIEpYM
ありがとうございます。みてみます。
これぐらいの値段のでいいんですね〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:46:49 ID:qR4/RAlc
 JBLの4312というスピーカーがあるのですが
これをまともに鳴らすためにはどういうアン
プがあればいいのでしょうか?

 jazzとか黒い物中心に聴いています。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:48:53 ID:QvH6tUs1
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:53:42 ID:qR4/RAlc
>339
オレの家には使える部屋が無さそうですね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:05:21 ID:vy7BAtbe
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:06:19 ID:vy7BAtbe
>>341
D-75Aのほうね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:10:16 ID:5K6nDTb1
プリの電ケーって後回しでいいのでしょうか?
なんとなく、CD、パワーに貢いじゃうのですが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:13:07 ID:vy7BAtbe
>>343
電ケー

ってなんですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:18:23 ID:A2xFKltG
電動コケーシ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:22:36 ID:7qECGlpl
いや〜ん!
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:23:28 ID:A7DZUzjC
>>334
>筐体側3ピンでコンセント側2ピン、1ピンはどこに繋がっているの?
筐体に繋がっている場合と、何処にも繋がっていない場合がある。
日本製の場合は、今は後者が多い様だ(輸出用は除く)
348338:05/01/27 00:30:18 ID:0e80YdqZ
>341
なるほどこういうのもありですか。
予算的には助かるなあ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:32:34 ID:vy7BAtbe
>>348
もし>>341に揚げた業務アンプに興味を持ったら

【プロ】業務用アンプスレ【スタジオ御用達】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105159906/

へどうぞ。
350338:05/01/27 00:33:54 ID:0e80YdqZ
ありがとう
ROMさせてもらいます。
351マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/27 00:39:31 ID:bpEQVKYC
>>338さん江
世の中にはオーディオ方程式がある。それは

JBL+マッキン=JAZZ
352338:05/01/27 00:58:28 ID:0e80YdqZ
>351
すげえおぼえやすい式ですね。おぼえました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:00:10 ID:vy7BAtbe
>>351
ALTEC+マッキン=JAZZ

というのもある。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:08:43 ID:A7DZUzjC
JBL+オールドマランツ=JAZZ

と言うのもある。
355338:05/01/27 01:08:59 ID:0e80YdqZ
>353
おぼえておきますが
そっちは今の状況では解が出ないっす。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:11:02 ID:p1xFOO07
いつの時代の話してんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:12:10 ID:RqvXNbB+
タンノイ+マッキン=クラ

というのもある。
358338:05/01/27 01:12:54 ID:0e80YdqZ
>354
要素(オールド)がひとつ増えましたね…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:13:23 ID:RqvXNbB+
アバロン+ジェフ=オケ


というのもある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:18:48 ID:vy7BAtbe
NS-10Mstudio+アムクロン=ニアフィールドモニター

というのも・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:55:36 ID:FggcI6q+
アニソンはどういう式になるんだろう?
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:32:54 ID:seZznuxK
クラ−アニソン=JAZZ

とか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 07:32:24 ID:zBfn3j0G

ホーム用のアンプにもブリッジ接続とかあるのでしょうか。
そんな私はカーオーディオの世界から脱出しようと思っております。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:01:18 ID:H2bkLRb1
アニソン=クラシック>>>>>>(越えられない壁)>>>JAZZ
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:16:02 ID:nI/nSXLf
>>364
ネタ乙w
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:52:01 ID:euorVkj6
会社のオーディオ関係の話題を良く話す、私の上司が、私のサンスイのAU-D907Xを聴いてみたいとのことで、
3日ほど貸しました。そのかわり、私は上司のAU-D907Fを借りていました。(二人ともサンスイFANです・・・)

ところが、帰ってきたとき、私の907Xのサイドパネルに長い引っかき傷のようなものがついており、その件に関して上司は何も言いません。
もちろん、貸す前はついていません。これは、私が入社して初めてのボーナスで買った、大事にしてきたアンプです。
ラックに入れて、たまには磨いていた、そんなアンプです。

みなさんなら、どうしますか?言いますか?いまさら言っても遅いでしょうし、気づいていないのなら、上司も気分が悪くなるでしょう。
がっかりしています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:56:47 ID:0lL3wfza
>>366
君の日記なんか広告の裏にでも(ry
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:17:39 ID:0sGEfPWl
仕事をして中古をもう1台買え!
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:25:06 ID:lRG6zrOs
>>366
大切な機械だったら他人に貸すなよ。
ほぼ間違い無く傷が付いて帰ってくる。
出来る事なら、自分が持っていって
自分でセッティングして、聴かせた後は持って帰るのが良い。
まぁ、痛い授業料だったと思って
出世してからその上司を苛めてやれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:29:12 ID:XUGcKjeD
>>366
ヤフオクでジャンク品狙うしかないな
部品としてパネルだけ交換、残りも補修部品として取っておく
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:31:36 ID:4/n1SVJA
長い引っかき傷なら280番程度のサンドペーパーで磨いて
コンパウンドで仕上げれば取れるだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:35:43 ID:9Nd7yeZZ
アンプとCDPは重ねて置いてもいいのでしょうか。
どちらもそれほど重たいものではないのですが。
373:05/01/28 00:08:05 ID:CvRsUYkc
PWアンプ(プリメインも・・・)はノイズ発生源と知れ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:45:32 ID:RB4dqFxS
>>372
アンプの上にCDPを置くと
アンプの熱でCDPが炙られるので
CDPの寿命が著しく縮むし
(CDPは防塵対策が優先なので、放熱が良くない設計)
アンプの放熱も妨げられて寿命が縮む。
(内部のコンデンサは10度温度が下がると寿命は2倍になる)
ちゃんと作られた機器ほど発熱するので
ミニコンポ以外は重ねるのは止めた方がいい。
アンプの上には5cm以上の空間が必要。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:31:22 ID:xggoPJc8
2〜8Ωで200wのアンプと
8Ω100w・4Ω200wのアンプではスピーカーに対して
どのような影響の違いが現れますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:05:25 ID:ght8F/z4
スピーカーとヘッドフォン両方を兼ねるアンプのベストバイってどんなのがありますか?
金銭的スペース的問題から一体型を選ぶのが自分に妥当と判断したのですが、これだと
選択肢狭いし情報収集しても成果が上がらなくて・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:23:16 ID:sira44Ju

ホーム用のアンプにもブリッジ接続とかあるのでしょうか。
そんな私はカーオーディオの世界から脱出しようと思っております。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:49:59 ID:O4dUjWII
>>375
>2〜8Ωで200wのアンプ
そんなアンプあるのか?
有るとすれば、2〜8ΩのSP繋げて、2Ω/200Wのアンプか、OPT付き球アンプか
マッキンみたいなOPT(マッチングトランス)付き半導体アンプだべ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:53:05 ID:O4dUjWII
>>377
>ホーム用のアンプにもブリッジ接続とかあるのでしょうか。
有る。
専用も有るようだが、大抵は(NORMAL/BTL)切り換えて使う。
380(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/01/28 07:39:45 ID:5z2B7jhA
カー用とかでもあるょにゃ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:44:02 ID:xggoPJc8
>378
JOBなんですが。。。。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:31:49 ID:kAf6d+Mz
>>381
JOBは単に表示が丼なだけだと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:52:07 ID:EnxV8v+/
CECのAMP3300にとても興味があります。所有している方いたら音の傾向など教えて下さい。
自分が主に聴くのはクラシックです。
一説には高域がチョトきついとか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:05:42 ID:qHbBBUkX
きつくない。
むしろヤワすぎるぐらい。
あとは好み次第。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:50:26 ID:sira44Ju
>>379
ありがとうございます。知りたいことがわかりました。
386381:05/01/28 20:11:27 ID:xggoPJc8
サンクス
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:02:56 ID:40kzZu8H
AMP3300はBTLですよね。わざわざ金のかかるBTLにするのは
何故でしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:34:36 ID:01y5CmWH
ちよっと教えてほしいのですがよくアンプ
でいうところの「おいしい部分」ってありますよね?

たとえばボリュームは9時くらいの位置がいいとか・・・。
でも実際私の環境ではまずそういうレベルで音楽を聴けないのです。
そこでアンプとスピーカーの間に何か抵抗器みたいなものをつけて
抵抗を増設して現状の音量と同じでアンプのおいしい粒立ち(質感)を
プラスしたいと思うのですがこれって無理なのでしようか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:37:15 ID:xqG3HzQ5
>>388
そんな、音を悪くするようなことしないで、素直に、能率の低い
SPを使え
390タマちゃん:05/01/29 00:41:34 ID:vOGetnrP
現在、マランツのPM17SA(現在のver2の前モデル)とPM-17SA ver.2 でバイアンプ
で使用しています。パワーアンプはステレオで使用しており1台です。

最近、中古でプリアンプを手に入れました。上の2台をうまく同期させて、
2台ともパワーアンプで使用することは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:19:27 ID:qHPHnHqk
アンプとCDレシーバーが一体式になってるものは良くないのでしょうか。
最近のアンプには低音にブーストをかける機能はついているのでしょうか。
漏れの使ってるアンプは10年以上前のもので現在の状況がわからん。
いろいろ教えてください。
392タマちゃん:05/01/29 09:39:30 ID:N7iNipMP
390ですが、PM17SAはプリメインアンプです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:16:44 ID:7mUuEvr3
お、おまいら、大変です!!
エアコン壊れたので緊急用にハロゲンヒーター買って来たですよ。
で、スイッチ入れたらアンプがギギギギギって鳴き始めたですよ (((( ;゚д゚)))アワワワワ
肝冷えた。
900Wと450Wのスイッチがあって900Wだと鳴かないようだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:52:12 ID:nxsectte
つ[チラシの裏]
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:19:37 ID:QwKIVFGY
アンプの出力で、今は80wのものを使っておりますが、
190wのものに変えようと思っています。

ところで、いまはVOLの位置を9時の位置にしてちょうど良いのですが
190wのものに変えたとき、VOLをもっと下げないと、今と同じような音量になりませんか?

メーカごとによって違うと思いますが、出力の大きなアンプはVOLを絞らないといけないのでしょうか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:41:25 ID:b/8HWVJE
ボリュームの位置は、最大出力とは関係ありません。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:51:51 ID:1SjiHYcU
アンプとCDレシーバーが一体式になってるものは良くないのでしょうか。
最近のアンプには低音にブーストをかける機能はついているのでしょうか。
漏れの使ってるアンプは10年以上前のもので現在の状況がわからん。
いろいろ教えてください。おねがいします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:22:22 ID:LJvcWxwn
>391=397
自分で調べろ、ヴォゲ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:42:14 ID:Pjfa+Mfg
アンプとCDレシーバーが一体式になってるものは良くないのでしょうか。
最近のアンプには低音にブーストをかける機能はついているのでしょうか。
漏れの使ってるアンプは10年以上前のもので現在の状況がわからん。
いろいろ教えてください。おねがいします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:55:51 ID:2ktDNoiU
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:01:43 ID:qFu5f0PQ
>>395 単純に今使ってるシステムで、出力の大きなアンプのみ替えたとしたらそうなると思います。


>メーカごとによって違うと思いますが、出力の大きなアンプはVOLを絞らないといけないのでしょうか。
VOLを絞らないといけない事は無いと思いますが、限度というものがあるでしょう。
スピーカー、アンプの取扱を読めば納得できるとかと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:29:20 ID:Pjfa+Mfg
>>400
さんくす。このBOSEにゲイン調整などあるのでしょうか。
またサブウーファーも接続したいのですが可能なのでしょうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 05:51:53 ID:e7/rptEZ
オマイはBOSEでも使っとけ。と解釈するもんだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 05:56:05 ID:wgzpajB0
>>403
正しい解釈です。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:01:43 ID:Pjfa+Mfg
>>403
喪舞よりは金あっからょw
この時間のカキコってどこかの労働者か無職だなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:50:49 ID:VmLMG7Sf
8オーム、100W(400W PEAK)
というスピーカーに合う出力のアンプを探しています。
この場合、最適なのが100Wで最大(極限?)入力値が400Wということなのでしょうか。
よろしくお願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:27:33 ID:NZt7wYen
アンプの出力は気にする必要がないということなのです
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:30:14 ID:VmLMG7Sf
当方まったくの初心者なので何故なのか、この値は何を意味するのか教えて下さい…
よろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:43:31 ID:ZJWPOpfi
耐入力の表示なので、それを超えない限り何Wで鳴らしても耐えられる
ということなのです。
それに、常識的な音量では100Wもでませんので、気にする必要がない
ということなのです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:47:39 ID:VmLMG7Sf
分かり易い回答ありがとうございます。
クラブで鳴らしたいと思っているので出来るだけ大きい出力を欲しいと思っていました。
400Wからさらにマージンを引いたところで選びたいと思います
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:54:24 ID:ZJWPOpfi
あ、クラブで大出力ですか…
400Wは「瞬間的になら」ってことだと思うので、気をつけて
下さいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:01:17 ID:VmLMG7Sf
音量の変動がある音楽なので十分なマージンが必要になりますね。
ありがとうございました。とても助かりました。
413マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/31 12:39:20 ID:QQlECKGg
ところで、クラブのお兄さん。あんたどうやってスピーカに100W入力してる
って測定するつもりなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:46:40 ID:tjvWfJBB
語りつくされてきたことだが、デノンの2000と1500でかなり迷ってます。
1500はリモコン付いてるけど、2000は比べ物にならないくらいの良い音なら・・・

2000はやっぱりいいのでしょうか??
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:50:40 ID:LhVrc9mA
>>414
リモコン付のメリットは大きいぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:55:47 ID:VmLMG7Sf
>>413
回路を組んでオシロを使ってですかね…
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:13:30 ID:tjvWfJBB
>>415
ありがとうございます。

リモコン付きは大きいですよね。
最初は2000を買う予定でしたが、リモコンがないと不便かなと思いはじめてまして。
1500買ってもそこまで音質に差が無ければ、買おうと思っています。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:19:25 ID:IlbQpMDn
試聴した様子もないのになぜDENON限定なのかが気になる
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:31:39 ID:/eokKgm/
CDPといえばDENONだよ。
アンプといえばサンスイ
スピーカといえばDIATONE
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:34:36 ID:LhVrc9mA
>>417
音質は価格差なりに違うとは思うけど
リモコンの無い不便さは耐えられないと思うよ。
俺的には、プリメインのそのクラスでリモコン無しは、
言い過ぎかも知れないけど、メーカー側の不親切、エゴだと思うよ。
迷ってるなら1500か、他メーカーのリモコン付きかで検討してみては?
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:51:23 ID:ocfA67+H
他メーカーのリモコン付きは>>417には意味が無い。それなら「1500買え」って言い切ってやれよ。

あ,俺は予定どおりを勧めるが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:53:17 ID:LhVrc9mA
だな。

迷わず、1500買え。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:57:24 ID:/eokKgm/
1500って持ってるけど、たいしたことないよ。
中の基盤みたい?へんなシールド基盤で、隠してあるよ。
3500買え3500!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:57:28 ID:tjvWfJBB
>>418
マランツも試聴したのですが、音の濃かったデノンの方がやはり良いなと思いまして。
まあ、試聴範囲が狭いことはおっしゃるとおりです・・・orz

>>420
そうですよね。同価格帯のマランツのPM-17SA ver.2もリモコン付ですしね。

他社としてはヤマハも視野に入れようかなと思ってるのですが、一言で言えばどんな音なのでしょうか??
クラシックなど繊細さを求める音楽はほとんど聴かず、pops中心です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:07:00 ID:LhVrc9mA
>>424
マラが一番フラットバランスだろうな。
弦系にキラキラ感が欲しいならヤマハ。
SPが小型ブックシェルフなどでpops中心、
低音が欲しいならデノンだろう。

結果、デノン1500だろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:21:15 ID:SiiPQzOL
LUXMANがお勧め
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:44:58 ID:tjvWfJBB
>>425
何度もありがとうございます!

自分としては、小型スピーカーで低音を求めるので、1500が向いてるようですね。
なにより、
>リモコンの無い不便さは耐えられないと思うよ。
この言葉は正直な気持ちなんだと思います。

アンプ初めてなので、購入に対して億劫になってました。
レスを下さった方々、ありがとうございますorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:10:34 ID:W2QuAPxB
音楽之友社STEREO誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果

1_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000
2_DENON-----------PMA-2000W------\120,000
3_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000
4_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000
5_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000
6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000
8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,300,000

デノンは信頼のブランド、安心して買うべきだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:42:14 ID:VmLMG7Sf
みなさんはアンプの出力はどのように測定しているのでしょうか

430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:22:53 ID:SiiPQzOL
みなさんって、メーカーの人に聞いてるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:39:37 ID:VmLMG7Sf
言葉足らずでした
ユーザーの方々です
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:44:50 ID:1iANnuuQ
普通に使ってる限りアンプの出力なんて測定する必要なんて全く無いから殆どのユーザーはやって無い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:06:59 ID:VmLMG7Sf
ありがとうございます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:44:11 ID:pUtRyGqh
マランツのPM4400を購入したのですがこれにサブウーファーを接続することは可能でしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:00:21 ID:CkTpfzRQ
サブウーファーによる
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:08:16 ID:pUtRyGqh
>>435
できたら接続可能な安めの物を教えていただけないでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:24:38 ID:CkTpfzRQ
あのさ、メインのSPを何か書いた方がいいよ。
とりあえず、良質なサブウーファーを紹介しておくが。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/sxdw7/sxdw7.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:35:38 ID:tojgrWbG
>>436
アンプ内蔵のアクティブウーファーなら何でも繋がりますよ。
437さんが薦めているものももちろんOK。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:39:52 ID:CkTpfzRQ
不可能なものなどわざわざ紹介しないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:53:15 ID:U8Gim20i
>>429
普通のセパレートパワーアンプには
メーターがあるから、それで判るんじゃないか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:54:18 ID:CkTpfzRQ
メーターがないのは普通じゃないのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:14:45 ID:DQHVHEqq
1時間位、使用していると再生を停止してもサァーという音が大きくなってくるんですが
これは、アンプが悪いのでしょうか
PCから外部入力・CDを再生どちらでも同じようになります。
ケンウッドのAF-9(12年位前に購入)
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:18:06 ID:CkTpfzRQ
そうだね、たぶん。
444444:05/01/31 21:27:55 ID:mGvkJxIt
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:38:44 ID:2ktDNoiU
>>442
ノイズがループしてる悪寒
446442:05/01/31 21:44:40 ID:DQHVHEqq
>445
具体的な対策や試して見ることあったら、お願いします
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:53:49 ID:dChTLJ+r
先日、CDP(マランツCD6000OSE)を購入したスーパー初心者です。
残りの予算4万円台で、アンプとスピーカーを購入しようと思います。
お勧めの組み合わせを教えてください。

なお、聴くジャンルはクラシック9割、JPOPなど1割といったところです。
クラシックは交響曲からピアノ曲までとりあえずみんな聴きます。
音は、出来れば飾りの少ない、自然な感じにしたいです。

どなたかご教示いただければ幸いです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:31:50 ID:tojgrWbG
>>442
PCじゃなく、PS2やCDプレーヤを繋いでみてください。
もしかしたらPC側のサウンドカードの残留ノイズかも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:37:33 ID:tojgrWbG
>>447
AKG K501 2万
切り売りAET QUADで自作電源ケーブル 1万
壁コン SWO-DX 5000円

クラシック全部を満足に再生するなら、これが予算内ではベストだと思います。
アンプとスピーカーは忘れましょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:02:39 ID:70B4GwRL
>>449
あのなあ。もう少し常識的なコメントしてやれよ。

>>447
その予算だったら、マラのPM4400とSONYのSS-LAP300EDでどう?
マラのアンプはナチュラルな音だし、SONYのSPは高音がいい(らしい)。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:25:42 ID:2ktDNoiU
>>446
アンプの電源を別のコンセントから取るとか、電源の極性チェックとか、
配線を全て一からやり直すとか…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:28:51 ID:CkTpfzRQ
>>434
>>436
聞き逃げか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:30:03 ID:CkTpfzRQ
>>451
アンプがもういかれかけているのではないか?
コンデンサが抜けてるような気がするが。
454442:05/02/01 11:17:09 ID:KwxbzwL8
>448,451453
レスどうも、試して見ます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:48:44 ID:zkd36wMV
すみません、先ほどアンプ版の方でも質問させていただきましたが、
こちらのスレの方が質問に適しているかと思い、再度書き込みます。

今度サンスイのSP-150を友人から譲ってもらうことになり、
それに伴ってオーディオ環境を整えたいと思います。
上記スピーカーにあうアンプ、プレーヤーを教えてください。
あまりにも漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:00:21 ID:sEIOw9Ty
予算や好み等の状況を書いてないと
ココでも同じでレス付かないと思うよ
457455:05/02/01 17:09:23 ID:zkd36wMV
>>456 すみません。

予算はだいたい5〜6万まで、オクなど中古も視野に入れています。
音は細部にこだわるというよりは、前に出てくるような音が好きです。
抽象的ですみません。
聴く音楽はかなり幅広いですが、ジャズ、クラシック、
原音を大事にしているロック・ポップが中心です。
部屋は7畳程度になります。
音も勿論ですが、見た目も結構重要で、サンスイのアンプも
見た目がかなり好きで譲ってもらうことにしました。
素人目ですが、オンキョーやDENON、YAMAHAあたりのデザインが好きです。

よろしくお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:32:16 ID:sEIOw9Ty
>>457
アンプはYAMAHAのA-2000ってのが
オクで粘れば2〜3万で状態の良いのが手に入ると思う。
譲ってもらうって言うサンスイでも良いかもしれない。

プレーヤーは新品が良いよ。
松下は低価格のプレーヤー作るのが上手いから、この辺。
DVD-S37
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20253510239

予算内で、ソースのジャンルを選ばない、前に出てくるような音になると思うよ。
459455:05/02/01 17:45:36 ID:zkd36wMV
>>458
早速のご回答ありがとうございます。
ヤマハのアンプを見せていただきましたが、見た目もすごく可愛いです。
かなり気に入りました。
サンスイだとどれがいいですか?もし良ければ教えてください。

プレーヤーは新品が良いのですか…
ここまでそろえるのなら、もう少し頑張って
アンプと一緒のメーカーにしようかなと思います。
パナソニックは見た目がちょっとアレなので。

アドバイスありがとうございます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:06:45 ID:sEIOw9Ty
サンスイでYAMAHAのA-2000に勝てる音となると
AU-α907iより新しい機種907シリーズになると思うけど、
人気あるから多分オクでも予算内では買えないよ。

あまりお薦めじゃないけど、
同メーカーならこの辺り。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12506115
461455:05/02/01 18:28:20 ID:zkd36wMV
>>460
そうですかー。デザインも好きなのでヤマハにしようかと思います。
A-2000を探しているうちにCA-2000というものをみつけたのですが、
これはいかがなものでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:41:30 ID:sEIOw9Ty
CA-2000は30年程前のアンプ。
YAMAHAの2000番台の型番は名機が多いけど
ここまで古いと故障覚悟だよ。
463455:05/02/01 18:45:32 ID:zkd36wMV
>>462
そうなんですかー。
道理で検索かけてもほとんどひっかからないわけですね。
色々と教えていただきありがとうございました!
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:50:42 ID:BFLfiPXk
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:59:09 ID:0x+9vNOh
>>458
超初心者にA-2000は駄目だろ。
あのアンプは前の持ち主がちゃんとメンテして無いと
かなり辛い。
基板のハンダ割れが半端じゃなく多い、軽く100は超える。
発熱も凄いので年代的に放熱グリスも乾いてしまって役に立たなくなってる。
ボリューム新品の完全メンテ機が先週出てたけど
あんなのはもう出ないな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:59:36 ID:BFLfiPXk
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:10:35 ID:sEIOw9Ty
>>465
すまん、俺も今更ながらそう思ってきた。
A-2000推薦は撤回するよ。
>>455
>464、>466のリンクを見てくれ
こっちの方が良さげだ。

力になれなくてすまん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:14:35 ID:+dzCQOjG
曲かけずにアンプのボリューム上げていったらある程
度の大きさになったらノイズが入ることに気が付いた
んだけどこれは故障?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:30:55 ID:h6gpLJO8
ある程度とはどの程度だ?
ノイズはでるぞ、ヴォリュームをいっぱいに上げれば。
470455:05/02/01 19:54:43 ID:zkd36wMV
>>464、465、466
気になってのぞいてみたらレスがついててとっても嬉しいです。
ありがとうございます。リンク先参考にします!

>>467
いえいえ、レスつけてくださってとても嬉しかったです。
一応趣味の範囲でオーディオ好きの友人がいるので検討してみます。

皆様本当にご親切にありがとうございます。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:03:58 ID:2DCrcrtP
ヘッドフォンアンプってなぜあるんでしょうか
アンプの端子に直接さすのはだめなの?
472マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 00:07:35 ID:pLHyHjpa
>>471
アンプのヘッドホン端子は、ちゃちなヘッドホン専用のアンプ回路を使用してる場合があり、
それだとどうしても音質が良くないので、ヘッドホンにも、良質なアンプを奢ってあげたいという場合や、
スピーカーを使えない事情があり、ヘッドホンをメインで使ってるヒトのためにあります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:10:53 ID:Z62HjRlK
>>472
>アンプのヘッドホン端子は、ちゃちなヘッドホン専用のアンプ回路を使用

プリメインだと大抵SP端子の配線から抵抗を介してHP端子に繋がっている。
474マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 00:14:28 ID:pLHyHjpa
>>473
そういうのもありますし、そういうタイプなら音質的にも別に問題ないですよね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:26:01 ID:xL6CVLEH
>>471
>アンプの端子に直接さすのはだめなの?
ナコターない。
球アンプは殆どそうなってる。
但し、うっかりして耳やヘッドホーンを壊さないように抵抗噛ませてある。
476471:05/02/02 00:37:18 ID:LRq6j+kH
皆さんレスありがとうございます
ということはヘッドフォンアンプとアンプはピンケーブルでつなげる感じですね
あれ?もしくは
CD Player→ヘッドフォンアンプみたいなかんじですか
477マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 00:51:36 ID:pLHyHjpa
>>476
CDプレーヤー→ヘッドホンアンプ
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:39:50 ID:PdB3eXtW
初心者です。AMPを買い替えたいと思っています。
予算は5万までのものでCDPはCECのCD3300でSPはGALEの2iを使っています。
おすすめがありましたら教えていただけますでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:01:42 ID:nRzhiJlo
>>478
5万円までのアンプに取り替えても、変化はないと思うから、
もう少しお金が貯まるまで待った方がいいと思いますよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:06:41 ID:PdB3eXtW
>497さん
レスありがとうございます。今までパイオニアA-535を使っていました。
が壊れてしまって・・・・。
無理を言って申し訳ないのですが実勢価格5万程でこの価格にしてはおすすめという機種はないでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:18:36 ID:lMmmhsEE
デザインで選べばいいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:53:54 ID:MUFPTyjS
A級AB級D級などとは何のことなんでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:21:20 ID:gH9wzUta
>>482
ttp://www.dynavector.co.jp/lecture/aclass.html
ここにA・B・AB級について簡単にまとめられている。
D級はPWM方式のデジタルアンプのこと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:22:56 ID:nRzhiJlo
>>480
トライオード  Future2000 なんかおもしろいと思う。
その価格帯だと、他に
CEC AMP3300
DENON PMA-1500
ティアック A-1D
パイオニア  A-D5X  あたりがありますね。試聴できたらその辺で
決めたらどうでしょうか?デザインで選んでもOKかも。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:55:59 ID:PdB3eXtW
>498さん
CEC AMP3300だとバランス入力ができますね。
バランスでつないだことがないのですが やはり違いがあるのでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:58:40 ID:ZxsWzngJ
>>480
>>497さん

>>485
>>497さん

貴方はまだ書かれていないレスを透視出来るのでつか?^^;
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:59:51 ID:ZxsWzngJ
>>486
×
>>485
>>497さん


>>485
>>498さん
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:05:08 ID:gH9wzUta
>>486-487
何しに来たの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:06:39 ID:1IQeqo14
>>488
オマイ、なんでまだ書かれていないレス番号をしている?

と問うてるんだが?w
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:08:17 ID:nRzhiJlo
>>485
長く引き回したりしないかぎり、そんなに変わらないと思います。
アンプが、100万円クラスのプリ+パワーなら変わるかも。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:20:25 ID:PdB3eXtW
>490さん
そうなんですか!
そんなに高額なものは買えないんでwあんまり効果はわからないんですね。 
あまり気にしないようにします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:41:58 ID:gH9wzUta
>>489
ここはそんな質問をするスレだったのか_〆(.. )メモメモ
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:43:28 ID:yhsEfivU
>>492
ここはそんなつっこみをするスレだったのか_〆(.. )メモメモ
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:45:21 ID:gH9wzUta
>>493
今日からそうなった
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:01:22 ID:yhsEfivU
>>494
そうなんだ φ(。_。*)メモメモ (*゜ー゜)ツ))_コピーコピー、(ノ゜▽゜)ノ^配布配布♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:10:25 ID:bPltgcVt
質問です!
最近のオーディオはみんな電解コンデンサーは使わず、
その代わりにマイクロチップという物を使ってるって本当ですか?
497496:05/02/02 21:11:38 ID:bPltgcVt
あとそれらを使う場合、使わない場合の効果についても聞かせてください!
お願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:12:13 ID:skDX6kh2
>>496
チップコンデンサのことか?

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah22300.htm
499マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 21:14:43 ID:pLHyHjpa
>>496
今でも使う所には電解が使われています。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:17:32 ID:skDX6kh2
(((((っ−_−)っ ソロリ ソロリ






























                              500get! ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
501496:05/02/02 22:14:21 ID:g0eoIZxd
>>498
分かりません。
LYNXというサウンドカードに興味を持って、店員に聞いていたのですが、
その店員いわく、最近のハイエンドAUはみんなマイクロチップを使ってるんですよ。
でもLYNXは電解コンデンサーだから作りが古いんですよ、といわれました。
でも本当なのだろうか?と思いこの板で聞こうと思いました。
電解コンデンサーを使うことはそんな否定的なものなんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:38:46 ID:gH9wzUta
>>501
お主が何かを聞き間違えたか店員が知ったかぶりをしたかのどちらかだろう
503マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 22:43:51 ID:pLHyHjpa
>>501
店員の知ったかぶり、もしくは嘘に1票。
504496:05/02/02 23:08:04 ID:g0eoIZxd
>>502>>503
受け答えがなんかモゴモゴしてておかしいなと思ってたんですが、
よく分かってないと言えずに知ったかぶりをしていたのかもしれません。
そうだとは言え、平気で間違ったことを言うなんて馬鹿にしてますよね。
ありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:44:54 ID:Cl4+JuD/
パワーアンプというのは、プリメインアンプに付け足して使う物ですか?
プリメインアンプやプリアンプがないと音は鳴らない(またはイマイチ)なんですか?
また、付け足したとしてどのような効果があるのでしょうか?
質問が多くてすみません。よろしくお願いします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:56:47 ID:UYGn1Kuz
パワーアンプ = メインアンプ であり、プリアンプと組み合わせて使うものです。
プリメインと呼ばれるものは、インテグレーテッドともいい、プリとパワーが一体化
されたものです。中には、プリ部とパワー部を切り離して使えるものもあり、そのときは
プリメインのプリ部とパワーアンプを接続すればいいわけです。
パワーアンプ = メインアンプ の役割は、スピーカー・システムを駆動することです。
これがないとスピーカは動かず、音は鳴りません。
507マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 00:22:16 ID:E0+mwvNm
>>504
まあ、時々そういう事もあるようです。
店員の教育指導がなっていないんでしょうね。
俺も以前、地元のとあるパソコン量販店で店員から、
MDのサンプリング周波数は48kHzですから・・・などと聞かされたことがあります。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:15:20 ID:plrkW07w
質問。
壊れたメーカーを晒すのは大人だから避けるけど、
外国のメーカーのパワーアンプの話。
買って2日目、電源を入れたままスピーカー交換をするために、
スピーカーケーブルを抜き、もう1つのスピーカーのバナナプラグ差込口に1センチぐらいとたん近づいた時、
スピーカーケーブルの先のバナナから火花が散って中身あぼーん。
約購入10日後修理終了、今度は前の反省を込めて、電源を切って、
スピーカーとの差し替えをしていたら。
電源の色が切り替わらず、電源ボタンを押し完全に切っても、
電源の色が10秒以上ついている。まして、コードを引き抜いても10秒以上ついている。

これさ。最初の火花は元々電源に異常があって、電流がおかしくなっているとみたけど。
どうだろ?
何が原因かわかる?
それにしても、さすがに2回は勘弁、もうこのメーカー(プリ)は買う気が無いから、
返金を求めているんだえどね。どうだろ。
返金の方が簡単とおもったら、意外と難しいだね。
店側は故障は無いと言っているし・・・(w
メーカーにごねて、プリを慰謝料としてもらいたいぐらいだ(1割本気でもやる度胸なし)
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:22:16 ID:plrkW07w
ちなみに1回の電源押しはきちっと正常だが、
2回目以降は何故か、通電ランプのレットから通常作動のランプに変わらないという事ね。
それで、コードを抜いても電源きっても、何故か10秒以上ライトがついているし・・・
という事。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:24:16 ID:7m1dMFpm
意味わからん
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:34:05 ID:plrkW07w
そっか意味わからんか。
俺、説明下手だからな
電源をいれたまま、スピーカー交換をしていたら、
スピーカーケーブルの先のバナナから、
スピーカーのバナナの差込口に火花がチリ、アンプがあぼーん。

修理後は、1回の電源入りはまともに動くだが、
2回目以降はなぜか、電源が入っていますの赤ライプが点灯のみで、
通常作動のランプに切り替えず。
しかも電源コードを抜いても、電源ボタンをおしても、電気が通っている赤ランプが消えず
10秒以上点灯をしている。

そういうこと。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:37:39 ID:7m1dMFpm
自分の取り扱いミスじゃないか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:37:51 ID:WZcIB1D4
>>508
>1センチぐらいとたん近づいた時、 スピーカーケーブルの先のバナナから火花が散って・・・
あんた、1cmの距離で放電するなんざ、100Vや200Vの電圧じゃないっしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:38:36 ID:7m1dMFpm
それでプリの話は、わけわかめ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:39:52 ID:plrkW07w
>>513
いや、冗談ではなく、
真面目に火花が散っただって、それでスピーカーには異常はなかったけど。
アンプの基盤があぼーんした。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:43:00 ID:plrkW07w
>>514
プリは後回しで、持っているメーカーのを使っていただって。
それでパワーが2回故障をしたなら、もうこのメーカーで固める気をなくした。
このパワーの返金を店に求めている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:44:31 ID:7m1dMFpm
何だ、クレーマーか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:45:56 ID:plrkW07w
>>517
あのさ。買って次の日であぼーん。
修理後すぐに故障で、もし治ってもそのメーカーを使う気になるともう?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:47:57 ID:plrkW07w
この故障の原因ってなんだろ?
最初から電源の所がおかしいと思っているんだけど、
どうだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:48:31 ID:7m1dMFpm
アフォか、電源入れたままっていうのは自分のミスだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:49:50 ID:7m1dMFpm
短絡させてメーカーの責任にしているのでは、クレーマーだろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:50:08 ID:plrkW07w
普通、電源入れたままで火花散るとか基盤があぼーんしないだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:51:12 ID:qS20XDtn
最初の故障はスピーカーケーブルをショートさせたんじゃないか?
電源入れたまま、コード抜き差ししちゃいけませんぜ。

で、現在は動作不能なの? 「1回の電源入りはまともに動くだが」の
時制がよくわからん。
524マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 01:51:13 ID:E0+mwvNm
すると思うのだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:52:04 ID:plrkW07w
大げさにいってないし、全部本当の出来事。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:52:13 ID:6Emxtxla
出力がバカでかいか、SWが2段階になってるとかじゃないんです?
もしそうなら正常だと思うんですが。 機種を明かした方が良いかと…
527マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 01:53:14 ID:E0+mwvNm
とりあえずここで言ってても事態は変わらないわけで、
今の症状をメーカーにありのまま話して相談してみたらどうでしょう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:54:01 ID:AbU8iv5x
>>518
気持ちは判る。漏れでも切れる。ガンガレ。
米製で米人で米住みなら数億取れるぞ。火花が散ったとき死ぬかと思った、
などと陪審員に訴えれば一生食えるw

漢なら・・・、代理店に直談判。並行物だったらさてさて。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:55:09 ID:7m1dMFpm
短絡させないとそのような状況にはならない、
こちらではそうとしか思えない、あなたの文章では。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:56:36 ID:qS20XDtn
>>528
こんな事例で裁判勝てるなら皆やってるってw
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:59:02 ID:plrkW07w
>1回の電源入りはまともに動くだが」の

これが面白いだけど、
ちゃんと測ってないが、一夜置いたら、ちゃんと色が変わった。
治ったと思い切って電源を入れたら、そのままは赤のままついでに電源をきっても赤点灯、
それが4時間おいても治らず。
そこで店に送っただけどね。
詳しく実験して正確な時間はわからない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:02:08 ID:plrkW07w
>短絡させない
どういう意味?これ?
ケーブルはMITに先はオーディオテクニカのバナナ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:08:55 ID:qS20XDtn
じゃあ今は修理に出ているわけだ。直るのを待っていればいいじゃん。
最初の故障の原因が取り扱い方法にあると思われる以上、返金は
難しいな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:09:16 ID:L1uFft23
電源切って、どのくらい時間が経てば普通に動く?
単に、一度電源を切ると
電解コンデンサの放電が完全に終わらないか
熱が冷めるまで、電源の再投入を許さない安全装置かもしれん。
外国人の作るメカだからね。
さもなきゃプロテクト基板まで損傷してるかだ。
修理に出しても全部直ってくる訳じゃないからね。
他の壊れてない同じ機種のアンプだと、どう動くか確認した?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:09:36 ID:7m1dMFpm
先っぽが何かなんて関係ない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:11:12 ID:7m1dMFpm
ショートさせた可能性が大きいということさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:31:41 ID:plrkW07w
>>534
同じ機種はもって無いんだよね。
そうそう、文が下手な人間だから、これを書くとややこしくなると思いあえて書かなかっただが、
>スピーカー交換の原因が。
使用中に左右の音バランスが極端に悪くなり、
左が聞こえる程度の小音になった。
そこでスピーカーの所為かを確めるために違うのスピーカーに接続し、同じ異常があった。
スピーカーはシロとなったので、今度はケーブルチェックをしてたら
自然と何故か元に戻った。
不思議に思いながら、
元のスピーカーに戻した時やっちゃっただよね。

ここの使用中の左が極端に小音になった理由はなんだろ?
バランスボリュ−ムは触って無いよ。
538マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/03 02:44:18 ID:Ikng7rP/
ん〜ん、そのショート野郎になんだけどさ、もう一度同じことがおきるかやってみてよ。
再現性があるかもしれないね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:46:55 ID:plrkW07w
だから、メーカーに修理中だって。
なんかな・・嘘を書いているそんな捕らえれ方されているのか?
全部ほんとうなんだけどな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:33:23 ID:QuVpZYqp
いや、本当だろうから皆呆れてるんだと思うぞ…

電源ONのままSP配線いじってショートさせておきながらなんて外罰的な奴だ。
どうせ修理に出すときもショートさせたの黙ってたんだろ?
だからちゃんと修理されないんだよ
541マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/03 03:42:58 ID:Ikng7rP/
> 外罰的な奴

久々に見たなぁその熟語。ガイ×。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:45:03 ID:L1uFft23
>>537
いや、同じ機種を持ってるかじゃなくて
買った店に行って、展示品で確かめてみるとか…
展示品で同じ事になったら正常なんじゃないかと思ったのよ。
あと、片方の音が小さくなった原因を探るのは良い事だが
電源入れたままスピーカー端子を抜き差しするのは自殺行為だ。
普通のオーディオマニアは絶対にそんな事はしないし
保証が利かなくなるのは常識なので
返品交換は無理。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:49:55 ID:zxFbVsjs
フルデジタルアンプ使えば外部DACはアナログの時ほど重要でなくなりますか?
それともフルデジタルアンプでも外部DACを使うのは当たり前なのですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:52:51 ID:zxFbVsjs
1行目はフルデジタルアンプにS/PDIFで入力することを想定してです。
2行目はフルデジタルアンプにRCAピンで入力することを想定してです。
545マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/03 13:07:24 ID:Ikng7rP/
>>544
振るデジタルにDACはいらない。
546最強スピーカ作る1:05/02/03 13:08:42 ID:aTpR4IL4
フォーマットは限定されるけどな。
547543:05/02/03 13:14:12 ID:zxFbVsjs
あ、なるほどです。じゃあ机の下にアンプとパソコン置いてる自分にとって、
場所とらないしコストパフォーマンスも良いしでフルデジタルって最高ですねー。
今のアナログアンプのためにDAC買おうか迷ってたけどやっぱり我慢しようかな・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:18:59 ID:SjhfTTu+
今日レビンソン買ってきた
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:52:30 ID:ww65g4ZE
いいなー
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:27:18 ID:KOUx824k
それが質問か?
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:36:21 ID:cVbnQc26
さぁ・・・?
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:59:44 ID:5b243qgQ
あんまりベタでワロタ(W
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:49:49 ID:TYgNusUD
すんません、ラインアンプって何ですか?
プリアンプの一種?
554 ◆hYXbfMbvOs :05/02/04 23:11:05 ID:2X6phWoD
ライン入力のアンプ、だったかな?
フォノ入力がないプリとかもそういうのかもしれない。
プリメインとかパワーアンプは含まれるか分からん。
誰か補足よろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:13:00 ID:S/aBNftT
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:13:18 ID:Cj5FzgJN
コントロールアンプと、プリアンプのちがいってなんでしょう・・・?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:15:02 ID:t2ZxJNaU
呼び方が違うだけ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:36:29 ID:K+dU0Vmw
あげ
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:04:35 ID:xMcaYQUP
中古でサンスイのアンプを買ったのですが説明書が付いていません。
ソースパワーダイレクトというSWはどのような時に使う物なのですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:12:42 ID:B5zS42w6
お好きなときに。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:16:51 ID:LF3zZiRe
>ラインアンプ
バッファーみたいなもん。プリアンプはコレにおまけ機能を盛りだくさんつけたようなもの。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:45:14 ID:/ABN78bc
ステレオピンジャック(端子が細くて二股に分かれるやつ)と
RCAって音質に差はあるのでしょうか?
また、どの程度差があるのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:04:54 ID:cw8Y/mZl
denonのpma-2000を注文したのですが2機のCDPからrcaケーブルでアナログ接続が普通にできますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:13:08 ID:B5zS42w6
>>562
意味不明。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:16:41 ID:B5zS42w6
>>563
できるよ、Phono以外の入力につなげばいい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:24:16 ID:lyBOY8Uv
>>559
プリメインアンプの、コントロール部分を通さないで、パワーアンプのように
使うSW。余計な回路を通さないで、信号が出てくるので、音がピュアに
なりますよ。といった、感じ。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:41:21 ID:/R26SBbJ
>>559
プリアンプ部分の調整機構が不要な際にお使い下さい。
信号経路がシンプルになる為、音質向上になると思われます。
プリアンプ部分の音色込みの方が好みに合うかもしれませんので色々お試し下さい。

>>566
某コテLE-8T自慢してたっけか?
「。。。」に見覚え有り
スイッチ使用法聞かれて効能書くぐらいだから。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:43:53 ID:B5zS42w6
誰か>>562を訳してくれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:45:55 ID:WNjI9Z4n
RCAはXLRか何かと混乱してるのかも
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:51:24 ID:0t3VFpYB
ステレオピンジャックってのは、
イヤホンの接続部分に良く使われてるアレかな?
でも二股に分かれるってのが意味不明。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:56:49 ID:62rAkewP
もしかしたら
機器のオマケに付いてくるのがステレオピンジャックで
別売りしてるラインケーブルがRCA?
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:03:04 ID:B5zS42w6
Phoneジャックがステレオピンジャックなのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:04:23 ID:B5zS42w6
片一方がPhoneジャックで片一方がRCAということか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:04:32 ID:/R26SBbJ
ステレオミニプラグじゃないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:05:35 ID:B5zS42w6
RCAとピンが同じものということを知らない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:07:06 ID:B5zS42w6
片方がステレオミニプラグで片方がRCAになってるコードとRCA同士の音の違いって事か?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:07:49 ID:B5zS42w6
なんか混乱してきた・・・orz
578マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/05 23:09:35 ID:AQxvDapB
>>577
ご苦労さん、まあ落ち着いてくれ(w
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:20:05 ID:0t3VFpYB
>>562

>>576の解釈で回答すると、
そもそも機器にピンジャックの出力しか付いてないなら、比べようがない。
2系統の出力があるってんなら、両方RCAのケーブルで繋いだほうが良い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:57:46 ID:LF3zZiRe
ピンプラグ = RCAプラグ

ステレオフォーンプラグ(ステレオ標準プラグとも書く)は、ヘッドホン用のとか。
ポータブルMDやらの大きいのは、ステレオミニフォーンプラグ。
ケータイとかのはミニミニだった気がする。最近のケータイには無いけど。
581559:05/02/06 00:07:34 ID:qbcitzUS
>>566
>>567
ありがとうございました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:32:06 ID:slKtxTum
>ポータブルMDやらの大きいのは
小さいのだった。大きいのにミニってこたぁねえよな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:47:26 ID:izSLkFEs
>>553
>ラインアンプって何ですか?
ラインに噛ませるアンプの総称。
目的により、電圧増幅器だったり、電流増幅器だったり、色々・・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 02:18:41 ID:xp83jLE0
お聞きしたいのですが、あるHPで真空管アンプの良さを語っていました。
実際に真空管の音を耳にしたことが無いのですが、実際のところ、本当に良いのでしょうか?
まあ、真空管のアンプといっても、ピンきりなのでしょうが・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:25:13 ID:slKtxTum
>実際のところ、本当に良いのでしょうか
物理特性はdでもなく悪い。

音も、好みによって激しく分かれると思うが。
俺はあんなの聴けない。ラジカセのがマシ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:33:34 ID:a2/O+3Mr
>>585
オマイはほんとうに良い真空管アンプ聞いたことないか聴覚がズレてるか、どっちかだなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:01:41 ID:slKtxTum
>ほんとうに良い真空管アンプ聞いたことないか
まぁこっちだな。
ラジカセと大差ない値段のだと思ったが。使いにくいし危ないし、音も大して良くない。
だったらラジカセのが良いじゃんか。

まぁ、その辺のオッサンより耳だけはいいぞ。感覚はズレてるかもしれんが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:34:44 ID:Tee4W0xr
>>587
耳もだめぽな予感。感覚は(ry
とにかく言い訳はイイからさw
589584:05/02/06 11:57:42 ID:SWguDMM+
やっぱり、ある程度の値段の真空管アンプは、いいのでしょうか?
感性的な尺度なので、意見が違ってくるのかもしれませんが・・・
試聴してみたくても、近場にはなさそうなので、すみません。
590マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/06 13:41:18 ID:AqpJI9LO
>>589
ハイエンドの(50〜100万円くらい)の真空管アンプはいいよ。いわゆる丸い音
ではなく、澄み切ったクリアーな音ですけどね。真空管マンセーの人のアンプは
せいぜい数十万の安物。それに最悪の自作。そんな人達の話は半分聞いておく
だけでいいよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:44:20 ID:62NKplDS
自作が最悪とは限らない、もちろんそれだけの人のもの限定だけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:13:43 ID:EvYQKgst
>>590
凄い発言だな
金額の問題ではないだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:28:33 ID:0HuQg8Rs
なぜなんでしょうね?
ビギナーよりも少し経験や知識ができたからといって
小山の天狗様になっているってのは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:31:35 ID:Tee4W0xr
ここには天狗が40人
素人が3人くらいかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:40:30 ID:8I8HyoyE
EARの真空管アンプ聞いたことあるけど、ちょっと聞くと耳あたりがいいけど、
レンジが狭くて、長く聞く気にはなれない。BGMで流すにはいいかな・・・
真空管も色々あるよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:41:52 ID:nbrOy03B
購入相談なんですが
予算12〜3万でアンプとスピーカーを買おう考えています。
スピーカーは、友人が手放すB&WのCDM1NTとかいうのに
ケーブルをつけて3万で譲ってもらえるので、それを使おうとおもうのですが
アンプを何にすればいいのか悩んでいます。

好きな音はすっきりした、見通しのよい音で
中音域を盛り上げた音は、どちらかというと暑苦しく感じます。
あと、譜面を見ながら室内楽を聴くことがおおいので
楽器がすっきりと聞き分けられるような音が好みです。
どうぞよろしくおねがいします
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:48:39 ID:rac3iy8i
>>596 B&Wはウーファが重く、アンプのパワーで無理やり動かす設計なので、
普通のリニア・アンプだと苦労します。あれこれいじり回すつもりもないのなら、
モグラことフライング・モールのデジタルアンプが楽勝でしょう。
ttp://www.flyingmole.co.jp/jp/index.shtml
モノーラル構成なので、ステレオ再生には2台必要です。
2台で何とか、予算に収まるはず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:55:38 ID:EvYQKgst
>>596
元オーナーに相談するのも一つの方法だと思う
使いこなしは経験してそうだし
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:11:09 ID:62NKplDS
B&Wでそういう音を手軽に出すには、マランツでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:11:52 ID:62NKplDS
600
601596:05/02/06 19:16:16 ID:nbrOy03B
>>597
フライング・モールのページ見て見ました
なんか「アンプ」っていうイメージのデザインじゃなくてびっくりしましたが
おもしろいですね 
これを使うとなるとボリュームを切り替えるためのプリというのが必要ですよね?
CDプレーヤ>プリアンプ>モグラ>スピーカーというセッティングで
プリアンプを中古で探してみればいいのでしょうか?


>>598
元のオーナーは多分アンプのこととかは詳しくないと思います。
自宅のモニターにしてたスピーカーなので
オーディオアンプの知識はほとんどないと思っています・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:16:47 ID:Tee4W0xr
余裕の602
603596:05/02/06 20:36:28 ID:nbrOy03B
>>599
マランツの評判を見てきました
PM8100SAというのとCDプレーヤをセット買うか、
グレードを上げてPM17SAに手持ちのDVDプレーヤで鳴らしておいて
お金を貯めてCDプレーヤを別途購入するか、いろいろ悩むところですが
お店にいって店員さんに相談してみたいと思います。

フライングモールというのも面白そうでしたが、
私一人では配線が難しそうなのでマランツの方向で行きたいと思います。
ありがとうございました

604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:25:45 ID:zk7AZ70P
敗戦が難しいて…
テレビとビデオデッキを繋げるのと同じだと思うが。
それもできないのならどうしようもないが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:26:06 ID:Tee4W0xr
余裕の605
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:21:43 ID:HDLTJyMI
真空管が良いとかほざくアホ共が多いが、てめえらと一緒にしないで欲しい。
そもそも最近のスピーカで真空管に合うものがあるだろうか。
合うというなら是非紹介して欲しいもんだ。

ま、殆どのスピーカではトランジスタアンプなら、それ以上で鳴ると思うが。
トランジスタアンプ+フルレンジ 低音欲張らなければ最強。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:24:26 ID:IyOC1aM4
真空管とひとくくりにするのもどうかと。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:28:40 ID:HDLTJyMI
あのな、どうがんばっても素子単体の特性以上のものはでねえんだよ。
確かに俺の聴いたのは安モンだがな。

んでな、ギターアンプやらに真空管使うと、実に味のある伸びの良い音がするんだ。
だがよ、楽器用アンプ以外に使うと最悪なんだな、これが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:28:48 ID:Wvkx1NKC
なんでもそうだけど、なにかをひとくくりにして貶すヤツは、実際にはその対象に触れたことが全くない、
というケースが多いやね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:39:12 ID:HDLTJyMI
>>585-586

>聴覚がズレてるか

人のこと貶すより余程マシだろう。つーか「好みによる」って書いてよ、
俺には合わんとも書いただけなのにあの書き方はねえだろ。嫌なやつだ。
で、どの真空管アンプとスピーカーが良いの?試聴したいんだけどさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:50:26 ID:STEm8/vR
>>606 ALTEC LANCING CF204-8A でも行っとけ。箱くらいは、てめえで用意しろよ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:55:52 ID:HDLTJyMI
>>611
箱が大切なのにどうやって比べましょうか(ワラ
んでさ、606の訂正だが

最近のスピーカシステムな
スピーカユニットではない。
それに、あんなユニットでは満足に聴けんだろう。俺はシンバルが弱いのは真っ先に除外するからな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:11:28 ID:STEm8/vR
箱の一つも作れん坊やだったか。それなら、出来合いの箱でも買っとけ。
ttp://www.koizumi-musen.co.jp/syop2/HTML/page007.html
シンバルが弱い?造ってから言えや(w
聞いた上で不満なら、ツイータでも載せとけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:11:51 ID:N9TD5F/h
真空管うんぬんというよりも、最近の真空管アンプの殆どがアッテネータ+パワーな
構成なのが問題なんじゃないかい。
CDPのボリュームで調整して、真空管パワーを繋いで悪いとか言われてもそりゃ誤解って
もんだ。
真空管プリ+パワーならトランジスタと比べても、そんなレンジは悪くないと思う。

>>612
シンバルが弱いのは、典型的なアンプ負けじゃ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:14:59 ID:ZpWp+pDF
>>590
大ヴァカだな(w
球アムプのメーカーなんぞ、どこも素人に毛が生えた程度だよ(w
外見を工業製品っぽくしてるだけ。中身は自作と同じ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:31:47 ID:8ZLXG8/u
んー、「中味は同じ」と言われると微妙だなあ。管球アンプの技術なんてあらかた
出尽くしているので、どんな球をどんな回路で使うかという選択の問題でしかないのよ。
だから、プロでもアマチュアでも同じっちゃあ同じなんだが、だからこそ、そこに差が出て
しまうもんでもあるわけだ。自作やってみてからメーカー品を見ると、なるほど考えて
造ってあるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:05:36 ID:ebb3i0Zm
ちょっとお聴きしたいんですが、
マランツって、どこの国のメーカーですか?
日本? ドイツ? アメリカ?
説明書には「日本マランツ株式会社」とありますが、あれは日本法人ということでしょうか?

ツマラン質問で申し訳ないです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:07:50 ID:4gbJ5pwM
>>ツマラン質問

これは、はたして・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:43:38 ID:cV2WlPN3
レーダジャ
620マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/07 15:31:03 ID:7nDDZUQ7
日本ツマランツの遍歴(うろ覚え)

○アメリカで一流メーカーとして誕生、社名を創業者のマランツに
○フィリップス傘下に
○スタンダード工業が日本マランツに社名変更(二つのマランツ時代)
○日本マランツがフィリップスから商標権、販売権を獲得し一本化
○D&Mホールディングスの傘下に
○社名を「ツマランツ」に変更
○300万円の最高級アナログアンプが9800円のデジアンに扱き下ろされ大恥じをかく

(ちなみにD&Mはデノン&ツマランツの略称。D&Mのブランドには、
B&Wやマッキンなどもある)
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:11:43 ID:3boLvn97
marantzの300万エソの高級アンプ欲しいな
型番教えてください
622マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/07 16:19:20 ID:7nDDZUQ7
>>621
ああ、最後の9800円のアンプに負けたのはアキュフェーズだったな。
徹夜明けで混乱してた。すんま孫。ツマランツさま。もう寝ます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:40:16 ID:E6/D2ubv
>>620
>○300万円の最高級アナログアンプが9800円のデジアンに扱き下ろされ大恥じをかく

それアキュだろ
オマイ、アキュの工作員か?w
624621=PA01USER:05/02/07 23:27:27 ID:HQfxP6rD
>>623
訂正はいってるからええじゃん
せっかくマターリしたボケ気味のつっこみいれといたのにい
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:28:09 ID:2HIETA2p
>>608
ギターアンプに真空管使うのは
歪ませた時に良い音になるからだったと思うが…
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:46:07 ID:kViK0Jb6
それは有名な事だと。
真空管以外で歪ませるとマジでキツイ音になり聴けないから。
627超初心者:05/02/08 15:54:00 ID:tHe9R7Me
おもしろいですね。
628超初心者2:05/02/08 16:37:11 ID:kViK0Jb6
ネタならまだあるぞ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:01:10 ID:ZeHv0SGC
質問なんだけどハードオフって値引きしてくれるの?
他店との相対値引きNOとか書いてあったけど

いつ行っても品揃え変わらないし、高級オーディオなんて売れるそぶりまったくない
ハードオフ行くと、買っていくものってみんなジャンクのような気がする
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:01:00 ID:iHIpJvkL
オーバードライブやらディストーション掛けなくても音は全然違うんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:27:56 ID:joV4ExOR
>>629
ウーハのへこんだスピーカ買ったときに、へこんでるんだからもっと安くならないかといったところ、

値引きはしない。それに、このスピーカはDIATONEだからなかなか入ってこない。おっと、DIATONEはもうなくなってしまったからね、三菱電機なんだけど。
ということで、値引きはできないから

とのこと。もちろん、このままではなくてちゃんと接客語で話してくれましたが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:57:19 ID:VjCk8UBR
つーか値引きしてくれるかどうかなんてその店で聞けばいいやん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:00:16 ID:H/KpS4B+
衛星放送などに使う真空管のメーカーの人(オーディオ無関心)に
聞いたことがある。石では求める特性が出ないんだそうな。
石は真空管のほんの一部分の領域しかカバーできないんだと。
素人なのでわからんが、そんな話を聞くと真空管が良さげにオモウ。
オーディオはまた別なのかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:06:42 ID:h2sDz3js
>>633
いや、旧ソビエトのジェット戦闘機が真空管使っていて、ローテクだと、
笑っていた時代があった。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:11:16 ID:Azd5xXlF
核戦争では真空管じゃないとだめだという話なかった?
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:26:52 ID:VjCk8UBR
核戦争! 真空管なら大丈夫とも思えんが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:27:44 ID:NXJxwbX3
>>635 買いかぶりだったとすぐにわかった。

真空管だけで性能を確保するのは難しいよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:46:00 ID:UaLdkG4B
ホトニクスとかいうのあったね。
639マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/09 00:25:22 ID:MyFLxFd4
>>634
あれは米軍のプロパガンダでしょ。真空管=CRTってこと。ディスプレイに
真空管つかってたってオチでんがな。みんな真に受けたのね。ちょっと前までは
米軍もCRTマンセーだったわけだからなぁ。軍の流すプロパガンダって強力だ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:51:27 ID:HfQcOpIE
>>633
半導体よりも真空管の方が
特性の揃った品物が出来るそうだよ。
>>635
たしかそう。
半導体は核爆発時の放射線で
全部パーになると聞いた。
ステルス戦闘機は全部墜落するな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:15:45 ID:sLb4M9d8
心配すな、核戦争起きりゃ音楽なぞ聞いとれん、
球も石も無いワ
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:55:53 ID:X2tnhcT6
>>640
>特性の揃った品物が出来るそうだよ。

選別って、知らないか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:06:52 ID:WxzASCLT
>>640
放射線じゃなくて電磁波だと思う。

>ディスプレイに 真空管つかってたってオチ
70年代の航空機のディスプレイは、みんなCRTでは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:27:26 ID:5G0tMDgs
640は相当頭が悪いことだけは分かるな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:49:48 ID:t2PI/qWP
2芯スピーカーケーブルのシールド線はアンプのシャーシに落とした方が良いの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:23:40 ID:HfQcOpIE
>>642
半導体の場合も選別してランク付けするけど
半導体の場合は完成品を測って選別するしかないけど
真空管は設計通りに作ればその通りに出来ると聞いた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:47:46 ID:T4Y/EqSO
>>646
出来れば気分を悪くしないで聞いて欲しいんだが
回りから頭悪いって言われることない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:49:56 ID:gacSQnLL
真空管は選別の必要がないほど歩留まりが良いってことじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:05:50 ID:FAyTRlGv
>>633からの話の流れを見ればわかる。
>石では求める特性が出ないんだそうな

対して640は、
>真空管の方が特性の揃った品物が出来るそうだよ

既に的外れだが、「特性の揃った品物なら半導体でも『選別すれば』可能だ」
と言われても、返してくるのが>>646

これでは>>647のように突っ込まれるのも仕方ない。
更に言えば、これを読み取れない648もどうかと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:13 ID:gacSQnLL
>>649
>>640に対して「選別」という言葉を持ち出した>>642も的外れだと思うのだが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:00:06 ID:7EJ36UMW
オーケーオーケー。
とりあえず初心者の為のアンプの話をしようぜ皆。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:06:43 ID:L8go9hag
>>650
だからさあ、「特性の揃った品物」なら真空管じゃなくても、半導体を選別するだけで
かまわないでしょって言ってるんだよ。
本当にわからないん? マジでバカ?

>>651
いや、バカは徹底的にからかって遊ぶ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:11:35 ID:M3w9Axsx
>652
隔離スレを自分で立てて、そっちで独りで遊んでてくれ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:14:18 ID:TcnhZWIZ
プリとパワーって何で分けてんの?
何か分ける必要あんの?
プリの機能って突き詰めると
ボリュームのつまみってことでいいの?
プリとパワーの善し悪しで何が変わんの?
教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:23:26 ID:gacSQnLL
>>652
誰がそんなこと言ったの?しかもお前単発IDだし
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:31:37 ID:riheQe6Z
>>654
一般的にはプリとパワーを分ける理由としては、扱う信号のレベルが違うので不要な
干渉を避ける意味合いがあります。
分ける必要があるかどうかは好みだと個人的に思っております。
現実には、非常に優秀なプリメインアンプが存在しますので。

プリの機能は前段増幅とボリュームやラインセレクトなどのコントロール機能
そして、音質を整える能力ですね。
非常に優秀なプリアンプやプリメインは、特に最後の音質を整える能力が飛びぬけて
おり、その場合は音楽性をかなりの割合で支配します。

最後に個人的主観ですが、プリは音楽性を支配し、パワーは音質を支配する、と思って
おりますよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:18:13 ID:MnZZY5DX
>最後の音質を整える能力
アナログ信号は不可逆信号だよ、
一度変形したものを元に戻す方法は無い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:13:32 ID:FJptfbpZ
CDしか聴かない場合は
パワーアンプだけで十分でしょ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:46:40 ID:M0C4YZ+J
料理の素材に下味を加える感じでしょうか
それとも素材中の隠れた味を引き出すための前工程?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:04:08 ID:sw/WIF1u
>>658
機能的には十分。
音質的には十分でない。
後者は個人的な見解だが、まあ、良いプリを入れたシステムと抜いたシステムを
聴き比べてみろよと、そうすればわかるよと、そんな感じで。

>>659
観念的な言い方をするなら、オレなら指揮者に例えるな。
実際に演奏するのは各楽器の演奏者で、指揮者はいなくても音は出る。 場合に
よってはこれで十分なんだけど、なんかよく聞くとまとまりがなくてバラバラ。
指揮者を入れることで全体がまとまって、やっと本領発揮。

ウチのシステムにKRELLのKRC-2を入れた時がまさにこんな感じだった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:39:39 ID:0m/qWp+G
バイアンプにすることで、音質的には効果を期待しても良いんですかね?
実質、消費電力(電気代)と場所が2倍になるわけだから、
導入に二の足を踏んでいます。
だれかバイアンプをやっている人、意見をお願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:47:00 ID:KfFVjqvQ
アンプ側のスピーカー出力端子が一つしかない場合、
バイワイヤ接続は出来ないのでしょうか?
また出来たとして、アップにシングルワイヤより負荷がかかりますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:07:53 ID:J+Mlw3rl
>>662
できます
アップってなんですか
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:50:21 ID:KfFVjqvQ
>>663
アンプです。スミマセン。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:59:03 ID:twkYf5rQ
>>662
問題無いよ。
SP端子によるけど太いケーブルが使えなくなるだけ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:31:44 ID:Q49BLlwy
>>661
高音側と低音側でアンプ分けるか左右でアンプ分けるかによるけど
自分の場合、前者はあまり効果感じなかったな
とりあえずアンプ1台で片方のSPだけバイアンプ仕様にして
自分のシステムで音の違い確かめてみるのがおすすめ
激変(^^;)したらもう一台アンプ購入じゃ

667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:46:25 ID:AMmrydgx
アンプを倍売るための陰謀だね。倍アンプ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:36:00 ID:hVzMvxMZ
素人考えだけど振動板を制御するという見方をすれば別々にしたほうが
クロスオーバ周波数あたりでは効果的にフィードバックが作用するような気がする。

669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:30:14 ID:RKG83xxk
振動板をきちんと制御するというなら、ネットワーク介さずに
ユニットに直結するマルチアンプの方が理想的。
ただし、素人には調整が難しいので変な音になりやすい。
バイアンプは変な音にはなりにくいが、ものすごく改善される
ということはない。悪くなる場合もある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:48:51 ID:ML0mbnr4
チャンデバが欲しいんですが、
CX3400(約1万8千円)とDCX2496(約5万円)で迷っています。
漏れの場合、XLRバランス(アナログ)を入力する以外の用途は考えていないので、
DAC搭載の2496は余計な機能が多く、無駄を感じます。
価格差は機能やインターフェイス数の差から来ていると思っていたのですが、
スペックを見るとTHD+Nにワンオーダー差があり、なかなか3400に踏み切れません。
CX3400とDCX2496を比較して、音質の聴感上の差はどんなもんでしょうか。
671670:05/02/10 19:06:17 ID:ML0mbnr4
ヨロシコ
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:42:59 ID:+YpsGasV
CD再生中にスピーカーケーブルの抜き差しをやるとアンプに良くないのは知っているのですが、CD再生中にアンプの電源を切るのは良くないですか? 複数のアンプを所持していてスピーカーを切り替える時によくやってしまうのですが…
673マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/11 00:05:34 ID:A0TVigAn
>>672
何かの実験でもやってる? 普通はすべてオフにしてから作業するものだけどナァ。
そういう癖をつけてると、うっかりでアンプ都バスことになるから気をつけてね。
事故に遭いたくなかったらすべてオフ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:31:14 ID:0dK3336f
CDP
プリメインアンプ
スピーカー
の単純なシステムですが、プリメインのソースダイレクトを、
ONにした場合、

CDP
パワーアンプ
スピーカー
と認識しちゃっていいの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:32:59 ID:45qqVo0n
違うだろ。
676674:05/02/11 01:35:47 ID:0dK3336f
ソースダイレクトを入れたら、プリ部スルーなんでしょ?
違うの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:36:31 ID:GSLHv1jR
どこで音量調節するつもりだ
678最強スピーカ作る1:05/02/11 01:38:33 ID:Q2hn6PjT
バランスとトンコン回路を通らないだけでバッファアンプやボリウムは
通過するだろ。
679674:05/02/11 01:42:03 ID:0dK3336f
えっ、えっ、スピーカーの音量調節のボリュームってパワーの方じゃないの?
680674:05/02/11 01:45:17 ID:0dK3336f
ああああああ〜〜〜!!!!!

681マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/11 01:47:30 ID:A0TVigAn
>>679
よかったね、スピーカ飛ばさなくて。ガラス割らなくて。
682674:05/02/11 01:51:14 ID:0dK3336f
675
677
678
681
ありがとう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:53:42 ID:smk/h1YG
>>670
5マソはだせるけどDCX2496みたいな機能はいらない、CX3400程度で十分。でもCX3400じゃ音が不安。
ってならCX3400より高いアナログチャンデバ買えば?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:19:43 ID:8nvZifua
>>683
レスどうも。
お勧めのチャンデバあります?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:53:08 ID:Et6sJfwg
厨すぎる質問で恐縮ですが、システムの電源つける順番の正しいの教えてください。
なんか不安になってきた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:58:54 ID:GSLHv1jR
電源ON:上流から
電源OFF:下流から

理由は、アンプの電源入れて音が出る状態にしたあと、CDプレーヤの電源を
入れてみればわかると思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:20:08 ID:Et6sJfwg
>>686
即レス感謝です。すごいことになるんですか?
今まで普通に使えてたから大丈夫だったのかな。
電源切る時って普通、音を止めてからですもんね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:50:54 ID:sxssE4fq
CDPの音量がおおきすぎて、アンプのVOLをいちいち下げないといけないのですが、みなさんはどうしてますか?
CDPの出力は大きすぎませんか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:34:07 ID:H8OtsQnt
>>688
CDに入ってる曲の録音レベルが大きすぎるのでは
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:36:02 ID:45qqVo0n
J-POPなんてリミッターかけまくり、最大レベルあたりに詰めまくりw
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:46:40 ID:Da16N/Qc
つーかなにと比べて大きいと言ってるのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:39:30 ID:NphYKs16
ラックスってあれでしょ。
CMに女優がでてきて「スーパーリッチ」とかいうやつ。

ラックスのスレないの?
693688:05/02/11 21:16:23 ID:sxssE4fq
>>689-691
いつもは9時の位置で使っているのですけど、CDPのときは本当に絞らないと大きすぎるのです。
どのCDでもそうなんですが、クラシックに関しては問題がありません。
JPOPを流すときはMUTEのスイッチを入れています。

みなさんはそんなことはありませんか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:20:17 ID:45qqVo0n
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:20:01 ID:XC90K38P
1.光デジタルケーブルを入力できるのはAVアンプと
呼ばれてるものだけでしょうか?
2.デジタルアンプはAVアンプと呼ばれるものだけでしょうか?
3.今日KENWOOD Aー7000(アンプ)が突然壊れて、アンプを物色中。
スピーカはJBL 4312B MK2です。
テレビ、DVDとも光デジタルケーブル出力があるのでこれを有効活用したい
とおもってます。でも将来も5スピーカとかにするつもりはありません。
一番重視するのは2スピーカでの音質です。
5万前後(7万ぐらいが限界かな)でおすすめの商品ありませんか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:23:27 ID:45qqVo0n
1.DACとか。
2.デジタルアンプ=AVアンプではない。
697695:05/02/11 22:29:20 ID:XC90K38P
>>696
レスありがとうございます。
1.それはD/Aコンバータのことでしょうか?
アンプではAVアンプだけが光デジタルケーブル
入力できるのですね?
2.デジタルアンプと呼ばれるものは
結構多様みたいですね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:35:06 ID:45qqVo0n
DACはD/Aコンバータのこと、内蔵しているアンプもある。
あなたがいってるデジタルアンプというのは、
DVD等のデジタル出力、ドルデジ等をデコードする入力を持ってるアンプのことらしいから、
AVアンプになるね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:41:20 ID:7PhiVBIo
>695
:昔は、CDプレーヤーとアンプを普通のDINプラグコードで
つないでいたが、デジタルプリメインアンプとかいって、CDの後ろの
光出力とアンプを光ケーブルでつなぐのがはやったのが昭和の終わりぐらいだったか。
よって、AVアンプでなく、光入力付きのプリメインアンプを購入すればよいです。
ちなみに、AVアンプは個人的見解で、サラウンドスピーカーつなぐ端子があって、
ホールとかジャズクラブとか音響が変えられるものだと。
でも、最近のAVアンプは音がよくてもいい物も多そうですが。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/amp.htm
あたりで情報収集してみられては?
ちなみに、光入力は多分、普通のオーディオアンプは
光&光軸あわせて1個か2個しかないかと。
AVなら、倍ありそう...
700695:05/02/11 22:50:14 ID:XC90K38P
>>699
>昔は、CDプレーヤーとアンプを普通のDINプラグコードで
>つないでいたが、デジタルプリメインアンプとかいって、CDの後ろの
>光出力とアンプを光ケーブルでつなぐのがはやったのが昭和の終わりぐらいだったか。
これまさに私が今のアンプ買った当時かも。
>よって、AVアンプでなく、光入力付きのプリメインアンプを購入すればよいです。
こういうアンプが見つけられないです。何かあるでしょうか?
>http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/amp.htm
このサイトは見てたのですがほとんどの方が5.1chで盛り上がってる
みたいでしたので板違いなのかもとおもってました(汗)
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:00:08 ID:t9y5G0Y0
ヘッドフォンアンプ改造は文系のアホでもできるんですか?改造スレにさっと見てみても意味不明なんですけど。説明書的なもんはないんですか?誰が見てもわかるような。
昨日アンプの存在を知って、やっとヘッドフォン購入を決めたのにその何倍もするもの買ってらんないです。
HD53以上の性能で値段が半分を希望してます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:04:43 ID:7PhiVBIo
>700
実はそのすぐ下にプリメインアンプコーナーも。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/premainamp.htm
最近は、5万というより、3万前後でよくありますね。

http://www.rakuten.co.jp/edigi/283838/476022/
では、在庫処分品とかいって、たまに安売りされてますし。

でも、自分も今パッとインターネットで探してみましたが、ピュアアンプでは、
その値段では、光入力付きがないですね...
マランツとかDENONとか、かっこ良いんですが...

私が持っているKENWOODのR-K700-Sは、光入力1系統あります。
音はよいですが、他の端子は少ないです...
私みたいに、DVDだけ、光入力を使って、ビデオはライン1系統
(そのラインの先にはAVセレクタがあって、ここで、ビデオを切り替える)
ですますという方法も...

...やはり、音がいいAVアンプがいいかも。(入力豊富そうだし)
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:24:29 ID:/C6GMhac
>>700
ピュアプリメインで、DAC内蔵の現行機種で予算内で収まるものは無い。
デジアンのAVアンプがいいんじゃね?
TVとかDVDの出力を挿すんなら一番無駄がなさそう。
ピュア用は別でかったほうがいいに一票。

>>701
いったい何を改造するんだ?
HD53を現在持ってて、それを改造したいのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:25:13 ID:wDzRQgqy
>>702
実はAVアンプのVRS-7100で決まりつつあるのですが
(D端子入力があり、TVにD端子入力が足りてないのでそこも魅力)
同じような価格帯でこれより音が良いというプリメインアンプのコメント
を何度か見かけたので迷ってます。
基本はあくまでも音質重視です(少しでも音質が良いなら光ケーブルにこだわりはない)
KENWOODのR-K700-SはCD,MD内臓ですよね。CD,DVD持ってなかったら
魅力的だけど持ってるからなんかもったいない気がしますね(笑)
壊れたやつみたいに、光入力ケーブルが2つあってデジタルプリメインアンプで
CD、MDが内臓されていない(笑)のがあれば買い決定なんですけどね。

705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:29:19 ID:wDzRQgqy
>>703
>ピュアプリメインで、DAC内蔵の現行機種で予算内で収まるものは無い。
そんなに高いんですね・・・
またもう一度値段を中心によく調べてみて決めたいとおもいます。
参考意見ありがとうございました。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:02:18 ID:Zz0EBkoG
<<703
何かはまだわかりませんが、候補はDrHeadかS−AMPしか知らないので、どっちかになるかな。
かなり難しかったり、特殊な工具必要ならあきらめます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:12:54 ID:/C6GMhac
>>705
どうしてもというなら、バブル期のDAC内蔵プリメインを買えば良い。
DAC内蔵なんでマニアが見向きもしないので、オクとかで安く出てる。
買うなら高級機な。

俺が知ってる現行でDAC内蔵ってのは、大体20万前後からだなあ。
アキュのオプションであるのと、中国の某メーカーのプリメイン。

>>706
DrHeadならここどうよ。
ttp://www.kfdlab.com/~jg4kfd/html/DrHEAD/
ここ見てさっぱりワケ分からんようなら諦めろ。
分かるようならDrHeadを買え。

つか、プリメインは駄目なのか?
708706:05/02/12 01:44:52 ID:Zz0EBkoG
>>707
プリメインってよくわからないんですけど、そっちのほうがコストパフォーマンスいいんですか?
ヘッドフォンでしか聞かないんで、ヘッドフォンアンプのほうが安くて、目的に合っていると勝手に思って、それしか考えていませんでした。

ホームページ見て検討してみます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:29:03 ID:d2I/1aTq
>>434とかぶってしまいますが、
ONKYOのA-1VLにサブウーファーは接続可能でしょうか。
アンプ内蔵のサブウーファは持っています。
今まで使ってたアンプとはLINE一本で接続していたのですが
PREOUT端子で繋げばいいんですかね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 07:22:55 ID:jVVNSkWi
>704
KENWOODのVRS-7100ですね。
ちょっと見てみたら、いいアンプじゃないですか(レコード用のphoneはないですが)。
ちょっとは音質が落ちるかもしれませんが、今お持ちのよりアンプより音的に
いいところもあると思いますよ。
音的にも評判はいいように価格COMに書いてありますし...
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/avcc/vrs_n8100_7100/index.html
リモコンはかっこわるいけど--;、本体はカッコイイと思いますよ。
711 ◆hYXbfMbvOs :05/02/12 14:01:08 ID:x0DveIN7
プリメインはスピーカーを鳴らすためのもので、ヘッドホン出力はおまけ程度。
スピーカーを使わないならヘッドホンアンプを買え。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:17:03 ID:MftcRBBU
>>708 ヘッドフォンでしか聞かない? CDプレーヤにヘッドフォン端子はついてないのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 15:42:53 ID:zYo26TME
AV初心者なのですがスピーカーSA-355iに
組み合わせるアンプとウーファーの組み合わせとして
SA-355i+TX-SA502+安いウーファーか
SA-355i+DSW-5Lのどちらにしようか迷っています。
SA-355iで金を使ってしまったんで安いのしか・・・orz
どちらの組み合わせが良いか教えてエロイ人。
後ほかに安くてイイアンプがあったら教えてください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:30:05 ID:BvYCEVv0
>>713 サブウーファなんぞ買わずにアンプ買えばいいじゃないか。
オンキョーA1VL …だと、安くはないな。モグラだと、別にプリが欲しいし。
X-50…荒らされそうだな。開き直って、こんなのはどう?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_2161135/1233824.html
715708:05/02/12 18:37:52 ID:gE5RcQA3
>>712
今2万ちょっとの安アパートに住んでるんで、スピーカーで聞くと壁どんどんされます。おかげで一人暮らししてから難聴になりました。
主にノートパソコンで聞きます。

>>711
でもプリメインのほうが電源かいいとか、プリメインのほうがヘッドフォンアンプより音いいというのがプリメインスレで言われていましたよ。ただでかくて邪魔らしいですけど。ヘッドフォンアンプ需要がないから高いんですよね?

たぶんDrHead買います。半田ごてさえあれば大丈夫ですよね。
有難うございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:02:00 ID:ZkV4pNmr
>>715 ノートパソコンだって?わざわざ雑音を乗せて聞いているようなもんだ。
君にはCDウォークマンがぴったり。但し、コンセントには繋がないこと。
電池で聞けば、電源からの雑音から逃れられるぞ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:01:31 ID:vMaiMZFJ
>>715
PCで聴くならUSB接続のオーディオI/Oの方が良いのでは?
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:28:37 ID:/C6GMhac
>>715
経験上、ヘッドフォンアンプに感心したことは無い。
レンジが狭く、音が細い。躍動感もでにくい。
良いプリメインのヘッドフォン端子なら、極上の音楽が聴けますぜ。

>>717
むしろ今ならipodかな。
719715:05/02/12 20:48:03 ID:gE5RcQA3
>>716
>>717
ノートってそんなに悪いんですか?せっかく改造する気満々だったのに・・・
オーディオI/Oなんてまた初めて聞いたよ、また最初から考え直しか。

>>718
つまりヘッドフォンアンプなんて使えないの止めてプリメイン買えということですか。
逆の意見もあるんでね、どっちがいいのか・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:55:32 ID:EZI/8Zv4
スピーカーで鳴らせる環境に引っ越せば?
721704:05/02/12 20:58:52 ID:P9UCaMtQ
>>710
やっぱりmarantzのPS5400に決定しました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20434010083
買う前からかなり惚れてしまいました(笑)(D端子接続ないのだけが残念)
このスレでレスくれた方いろいろありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:57:55 ID:vMaiMZFJ
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:06:37 ID:HUmZAZ34
ここはピュアAU板ですよね?
なんのためにAV板があるんだ?
AV板がその機能を果たしていないだけか?
AV板とピュアAU板の境界がなくなってませんか?

別にAV板を批難する気は無いけど、
それぞれの存在理由が無い気がしませんか?
724 ◆hYXbfMbvOs :05/02/12 22:28:25 ID:x0DveIN7
というか板違いの質問にも答えてあげてるだけかな。
俺はホントの境目は分からないが。
極端な話、ユニバーサルプレイヤーでCDを聴いていてフロントとリアに
ピュア用のアンプを当ててもディスプレイがつながってればAV板ということだから。
だから、ある程度棲み分けができてれば好きな方に行って質問すればいいかも。
たとえばこの板でAVアンプについて訊いても誰も知らないのでAV板に行って訊くとか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:15:38 ID:/C6GMhac
>>719
そういうこった。
だが、何でCDPに接続して聞かないのかそこんところが良く分からん。
CDPありゃなにもイランだろ。何故ノートなんだ?

>>723
気が向いたら答える、それだけだ。

726719:05/02/13 00:08:09 ID:hFRe99oS
>>725
何故と言われても、主にノートであって、CDPでも聞きやすかったら聞く
つもりです。ただ、今ではヘッドフォンでCDPを聞きません。なぜかと言う
とヘッドフォンで聞く場合パソコンしながらか、机で勉強しながら聞くんです。
でもどちらにしてもヘッドフォンがCDPに届きません。だからヘッドフォンで大
音量で音楽を聴く習慣ができてしまって。そして今1000円以下のヘッドフォン
使ってるんで、音楽趣味だし、いいヘッドフォンでも買っていい曲聴こうか、
と思ってヘッドフォンを探してたわけです。
つまり、
大音量=ヘッドフォン=ノート
小音量=スピーカー=CDP=音小さいからいつもフラストレーションたまる。
ただノートが悪いって知らなかっただけかもしれない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:58:20 ID:98dJ/6kJ
>>726
なら机の下か上にCDPを置けばいいんじゃね?
CDPのヘッドフォン端子なら、よほどへぼくない限り鮮度だけはヘッドフォンアンプよりも
いいはずだぞ。
あとヘッドフォンアンプにしてもプリメインにしても、接続ケーブル(RCA)をそれなりに
奢らないとCDPには負ける、と思う。

正直なところ、良い音を格安でって言うならオークションで80年後半の据え置きCDPを買うのが
お勧めなんだ。
1万以下で買えるし、ヘッドフォン端子とヘッドフォンだけでかなり良い音が出る。
あのころの機種は手抜きしてねえ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:49:36 ID:uve2AdWV
>接続ケーブル(RCA)をそれなりに奢らないとCDPには負ける
重ね置きで30cmとかにすりゃ分からんでしょ。
もちろん自作になると思うけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:53:56 ID:5k+vYGXD
>>728
>重ね置きって・・・なんのためにラックやインシュレーターあんのさ・・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:21:05 ID:f2Bt+LCb
ヘッドフォンアンプよりプリメインやCDプレーヤのヘッドフォン端子の方が上って……
正気か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:24:51 ID:avZOpygZ
>>730
ネタっしょw
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:30:02 ID:uve2AdWV
>>729
ケーブルを短くする最良の方法だろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:04:53 ID:fQ+pbBpV
>>726
お前にピッタリなのあるよ
Echo Indigo

>>730-731
>鮮度だけは
って書いてあるだろ文盲
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:13:59 ID:98dJ/6kJ
>>728
Belden8412とCanareF10で作った自作ケーブル50cmではぼろ負け。
半田はWBT。
まあ、とうぜんCDPとプリメインの機種によるけどな。
俺の試した限りじゃ、切り売りで作るのは市販品よりCP悪かったよ…

>>730
おうよ、正気も正気。
Grado、AudioTechnica、CECを試したさ。
某雑誌に特集があったんで、興味が湧いて試したんだ。
もち、ヘッドフォンとの相性もあるだろうが、試した限りじゃそんな感じだった。
CEC HD53以外は借りもんだが、1つあたり一週間は一日3時間聞いてた。
ヘッドフォンはK501とHD600。これは自前。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:15:58 ID:98dJ/6kJ
>>733
フォローサンクス。734はプリメインの話で1つ…

CDPには多くを求めないように。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:20:51 ID:tzZs8GQw
>>717
USB接続にはあまり期待できないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:40:58 ID:0IzHg5Bd
デノンのpma-2000-4を所持していますが新たにマランツのパワーアンプを接続するとマランツの音になりますか?それともデノン寄りになりますか?
738726:05/02/13 14:47:15 ID:Ng9KP7zk
つまり、
DrHead改造程度じゃCDPにつなげても意味ないし、ノートも
雑音だから、購入はやめろ。(HD53だったら意味あるのかな?)
ヘッドフォン買ったら、アンプなしでCDPで聞くか、ノートで聞き
たいならUSBはあてにならないからMA-500Uなど使わずに、
Echo Indigo使って聞けということですね?
とりあえずアンプ購入はやめる方向でいきます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:14:12 ID:98dJ/6kJ
>>737
マランツに1票。
2000-Wはまともなプリ部分が無いから、コントローラ+パワーみたいなもんだ。
まともなプリを早く買うと吉。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:43:53 ID:l5vEnK5c
デノンは極太だけど包茎
マランツはずるむけだけど細い
たすと極太ずるムケになるか
短小包茎になるか?
素直にアンプかえて手術したほうが確実な結果が得られる
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:48:18 ID:o4KhaspQ
デノンでも↓はまた音質傾向が違うみたい

【Tiチップ】AVR-550SD【フルデジタル】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107549271/

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/13(日) 11:07:23 ID:EGGx+wUQ
>>98 アナログアンプ(PMA-2000)との比較だけど
PMA-2000より低音はカッチリ、音の輪郭はハッキリしている
高音も綺麗で伸びが良くなった

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/13(日) 11:10:06 ID:lWOhS5h4
>>99
いわゆる、よく言われるドンシャリ気味のデノン音質とはまた違う感じの音質?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/13(日) 11:17:17 ID:EGGx+wUQ
>>100 そういうことです


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/13(日) 11:22:02 ID:B+8goPzK
>>101
つまり、ドンシャリのデノン音質では無くフラットで癖が少なく素直な音質ということか
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:17:49 ID:gt0j+IK8
よく言われるドンシャリ気味のデノン音質と違って、より激しくドンシャリだったりして
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:17:16 ID:Y6n78oYh
ケンウッドのコンポのアンプが壊れた?
症状としては、音量に波がある。
聞いていると、一瞬無音になったりします。

んで、スピーカとかは使いまわしたいので
ヤフオクでアンプだけ買おうと思うのですが。
6Ωとか8Ωとかってあってよくわからないです。

スピーカの裏を見たら8Ωってなってました。
これが合わないと何か不具合とかあるんですか?

教えてエロイ人ってことでお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:19:20 ID:fMN8Lkiq
最大い近い音量で使ったりしなけりゃ問題なし
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:20:03 ID:emFdM3tn
>>743
8Ωなら特殊なアンプ以外殆どのアンプで鳴らせるから心配無用
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:21:11 ID:Y6n78oYh
>>744
なるほど、何を買っても普通に聞く分には無問題って事ですね。
ありがとうございました〜〜〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:08:53 ID:MQET2am+
こんにちは、
アンプを買い換えようと思います。
以前は何の知識もなく店員にすすめられるままにAVアンプを買ったのですが、
TVが部屋にない私には意味がありませんでした。
今度はオーディオ用のアンプを買おうと思います。
候補はBOSEの1706-2などのパワーアンプです。
これってだめですかね?
予算は4万円から5万円。
聴く音楽はクラシックからジャズ、昔DJをしていたので黒人系のダンスミュージックも大好きです。
ターンテーブルとCDメインです。
誰かお願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:35:22 ID:WQeBJnVi
>>747
そのAVアンプのどこが不満ですか?
また買い替えでどうしたいのですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:54:08 ID:emFdM3tn
>>747
BOSEという時点で却下
750747:05/02/14 15:51:40 ID:MQET2am+
>>748
AVアンプはビデオ見ないのにやたらビデオの入力が多いので意味がないのです。
コストパファーマンスで優れたものが他にはあるのではないかと。
買い替えの理由はスピーカーの片方からしか音が出なくなったためです。
ONKYOでそろえたのですが、10年近く使っていますので。

>>749
BOSEだめですか?
あまり余分な機能がないのでいいかなと思ったんですけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:08:12 ID:lkgLi21S
>>750

【Tiチップ】AVR-550SD【フルデジタル】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107549271/

とか

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20438010092

がいいと思うがAVアンプはパスらしいからなぁ

CDPにボリュームが付いてたら
AMCRONのD-45http://www.sanden-shoji.co.jp/amp/amcron/d_series.html
 (http://www.gess.co.jp/cgi/gess/cargo.cgi?mode=search&frame=&Category=0&keyword=AMCRON&Price=10000000000&mhmode=0だと5?,800円)
なんかいいかも。

752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:17:56 ID:/88LJ/y7
>>747
そのアンプを修理に出すというのがコストパーフォーマンス
がいいんじゃないか?安く修理できればだが。
限度額を指定して出せば無駄な出費は防げる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:25:23 ID:hxC100pk
>>752
壊れても無いのに修理に出すのかよ?w
754747:05/02/14 16:44:48 ID:nIw2EQqr
>>751さん

DENONのはコンパクトでいいですね。
自分のは古いのでこれの3倍ぐらいの大きさです。

使い方はアナログをDATにとってそれをパソコンに取り入れるというのが
主なのでDENONで十分かと思います。


自分のAVアンプはビデオ入力だけで4つもあり意味ないじゃんって思ってましたが
少しイメージ変わりました。


アンプはマジで壊れていますよ。
CDPの接触も悪くてコードの差込を何度も入れて微調節しないといけませんし。
ちなみにボリューム上げるとたまに両方のスピーカーから音が出ます。

しかしBOSEは人気ないんですね。
755747:05/02/14 16:51:39 ID:nIw2EQqr
あとAVアンプと同じ値段出すなら、
プリメインアンプやパワーアンプのほうが機能がいいと考えるのは素人ですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:58:05 ID:Hsgkla8q
世界の定説です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:05:33 ID:82DBGxte
>>754
コードの挿し込みで微調整が必要なのは
たぶんアンプの入力端子がハンダ割れしてるだけです。
ボリューム上げるとたまに音が出るのは
スピーカーリレーが接触不良なだけです。
アンプの故障としてはごく普通の故障なので
1万円前後で修理可能だと思いますし
自分でハンダコテ使えるのなら、手間だけで修理可能です。
758747:05/02/14 17:22:14 ID:nIw2EQqr
>>754さん
ありがとうございます。
アンプはちなみに重さが20Kgもありますのではっきり言って買い換えたいですね。
オークションでも一万円以下で取引されていますので、
そのようなものに一万円の修理費はもったいないような・・・・


できれば誰か>>755の質問お願いします。

しかしここの人は電気屋さんより詳しいですね。

759747:05/02/14 17:26:21 ID:nIw2EQqr
お礼を言うのは>>757さんでした。
すいません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:26:32 ID:/88LJ/y7
重いから買い換えたいって、毎日持ち歩いているのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:17:34 ID:ZfM1fH7l
家が潰れそうなのだろう。
762747:05/02/14 18:32:48 ID:nIw2EQqr
アンプが重くて困るのはコードの繋ぎ換えをよくするからです。
MDやDAT,PC,CD,PHONOなど音源が多いのでコンパクトなほうがいいかなと・・

というか質問は放置ですね・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:56:20 ID:/88LJ/y7
コードのつなぎ換えをしやすくするには、ラックを隣の部屋との
境に置いて、隣の部屋からコードの抜き差しをするいい。
低いラックにして部屋の中央にテーブル代わりに置くという手も
ある。

音源が多いのでコンパクトな方がいいのいうのはまた意味不明だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:02:08 ID:WQeBJnVi
>>755
今や4〜5マソではAVアンプのほうが機能が上というのが定説です。
軽いのがよければそれこそデジタルAVアンプがいいでしょう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:17:53 ID:7hqqSW8G
>>747 >>764
どう考えても、以前からAVアンプの方が機能は上だろ。定説じゃなくて常識。
音質だよ、問題は。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:22:29 ID:jnDQI/V9
>>762
PHONOを使うのなら、入力5系統以上あるプリメインが良いんじゃないか。
でも新品で4−5万なら、、、ちっと辛いな。
新品ねらいならマジでデジタルAVアンプのほうが良いかもな。

俺なら中古で2万くらいのプリを買う。
80年代前半くらいのPHONOが気合入ってる奴だ。
んで残りで適当なパワーを買うな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:49:39 ID:7hqqSW8G
でも、それじゃあレストアが大変だな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:19:43 ID:Y1ZU8ZiY
はじめまして。
ソニーのプリメインアンプTA-F333ESGを使用しています。
最近、SOURCE系入力(CD DIRECT以外)、例えばチューナー入力を
選択すると左スピーカーから常時ガサガサとノイズが聞こえるようになりました。

1990年に新品で購入し、かれこれ15年ほど使用していますので
寿命と言われればそれまでですが、修理して使いたいと思います。

補修用性能部品の保管期間は過ぎていますがプリメインアンプには
さほど特殊な電子部品は使用していないと思います。
メーカーは修理やオーバーホールは受け付けてくれるものなのでしょうか。

長文で失礼しますがご意見よろしくお願いします。
769747:05/02/14 20:22:16 ID:Z7Jx2CRo
>>767さん
ありがとうございます。今度引っ越すとき参考にします。

>>764さん
わかりました。ありがとうございます。

>>765さん
私が聞きたかったのは音質です。すいません。

>>766さん
ではとりあえず、最初に安いパワーアンプを買って、
あとでプリアンプを買うというのはどうなんでしょうか?
素人なんでわからないのですが、パワーアンプだけで使うというのは
難しいのでしょうか?

ちなみにターンテーブルはSL1200なのであまり音質とかにはこだわっていない方だと思います。
それでも音質がいいほうがうれしいので。
770マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/14 20:48:12 ID:QNDeuUs6
>>768
修理やオーバーホールは直接メーカーのサービスに問い合わせた方がよろしいかと。
で、その前に自分で行えるセルフクリーニングなどを試してみましょう。
入力セレクターの接触不良が疑えるようですので、まずは電源オフの状態でセレクターを回し続けてみてください。
時間は、そう、、、30分から1時間くらいぶっ続けでガチャガチャと回していればいいと思います。
くれぐれも力を入れすぎず。そうするとセレクターの接触不良が解消されてノイズの出も減るか無くなります。お試しあれ。

>>769
そもそもパワーアンプだけでは使えません。
プリが無くてどうしてボリューム調節やソース入力の切り替え、フォノの増幅が出来るでしょうか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:13:34 ID:nVl6StAZ
>>768 まず、メーカーに問い合わせましょう。何か言ってくるでしょう。
この年数なら、スイッチ類の接触不良に加えてケミコンも容量抜けしているはず。
同じ品物はおそらく、製造中止で入手できないので、代替品を使うことになります。
修理するのに手間と金がかかるので、普通は新品を買うよう薦めるでしょう。
が、そのメーカーがオーディオ製品を愛していれば、古いものを無理やり使おうと
することを大変喜びます。僕が買ったもののメーカーはオーディオを愛しすぎたか、
ほとんど潰れかかっていますが… さて、ソニーはどうかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:14:04 ID:W7EkF+0d
知人の引越しを手伝ったら、ソニーTA-F555ESJを頂きました。
やはり古いアンプだけに、少し音が抜け切らないような感じがあります。
このアンプって、MOS-FETですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:44:53 ID:82DBGxte
>>772
ソニーのアンプのESL〜ESJは全部そんな音です。
333のESJもそんな音です。
パワーMOS-FETを使ってます。
抜けきった音が欲しいのなら
ESXかESXIIをお勧めします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:45:53 ID:jnDQI/V9
>>769
770さんが書いてるように、パワーだけだと入力が1系統だしターンテーブルが聞けない。

何でプリアンプがいいかっツーと、PHONO>DATの場合チャンネルセパレーションが問題になるわけだ。
要は隣の回線の音がはいっちまうんで、音が濁るってこと。
またアナログレコードはRIAA周りやフラットアンプで音質がえらく違うんで、拘るなら良いプリだなと。
SL1200でも限界を感じてるかい?
もっと良い音を引き出してやりてえじゃねえか。

>>772
MOSじゃないけど、そいつえらく伸びるぞ。
エアーで掃除。すぐやれ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:47:38 ID:jnDQI/V9
>>773
MOSじゃねえって言ってんだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:50:38 ID:jnDQI/V9
>>773
みまちがえた、スマン…orz
777747:05/02/14 22:21:29 ID:Z7Jx2CRo
>>770さん

ありがとうございます。

>>774さん
入力が一系統でもあるならとりあえずパワーアンプを買っておいて
次にプリアンプを買おうと思います。
今は全部買うお金がないのと片方しか音が聞こえないのでいらいらしますので・・・
ターンテーブルにしろアンプにしろ上を目指すと値段が桁違いなので
ある程度で妥協はするつもりです。
SL1200は手軽なのでいいかなと思っています。



778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:07 ID:Y1ZU8ZiY
レスどうもありがとうございます。
後日メーカーに問い合わせてみます。

>>770
週末に分解してエアをかけて掃除してみようと思います。

セレクターの件ですが、TA-F333/555ESGはESシリーズの中で
最初にリモコンが付いたモデルです。
(評判は決して良くなく、その後リモコンが無くなったような?)
試す前からこんなことを言うのも失礼ですが、
電源オフ時に回しても効果がないかも知れません。

>>771
潰れかかっていると言いますと、山水あたりでしょうか…。

昔はソニー製品に魅力を感じたのですが、
最近は歳を取ったせいかそのような感覚はありません。
オンキヨーも路線変更してしまいましたね。
779マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/14 22:26:46 ID:QNDeuUs6
>>777
やはり、プリやパワーなどの意味や役割が分からないようでは、まだ買わないほうがいいかも知れません。
予算内で収まるプリメインアンプを買われるのが一番かと思います。
780マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/14 22:40:41 ID:QNDeuUs6
>>778
なるほど、リモコンで切り替えるということはリレー切り替えかもしれません。
その場合は電源入れてカチカチ切り替えをしてみてください。
電源オフで・・・と言ったのは切り替え時に出るノイズで機器を痛めないようにとの事ですので。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:47:24 ID:L/FzyWOM
ソニーTA-F555ESシリーズは、MOS FETです。
その製品自体に問題があるのではないでしょうか?
低音が出にくいけど、高音の抜けはいいはずなんで、
内部を掃除して、コンデンサの液漏れがないかチェックした方がいいですね。

782771:05/02/14 23:01:16 ID:6elrRGH/
>>777 パワーアンプだけ買うなら、こんなものはいかがですか?
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P1_TU879R.html
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P1.html
キットとして、よくまとまっていると思います。但し、もう完成品は売っていません。
しばらく前まで販売店で組み立てたものを売っていましたが、PSE に引っかかるので。

>>778 マイクロSX-777 にアカイのオートリバース・カセットデッキ、決め手は当然(?)
サンスイAU-D907 Limited です。確か、最初の Limited。そして出口は DS-32B…
順次入れ替えが進みつつありますが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:11 ID:rA4htnMX
>>777
>>770をもっとよく読んだほうがいいと思う。
それともあなたが今使ってるアンプにはプリアウトが付いてるの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:20 ID:h53+RpcK
>>777
>とりあえずパワーアンプを買って

>>751で既出の

>AMCRONのD-45http://www.sanden-shoji.co.jp/amp/amcron/d_series.html
> (http://www.gess.co.jp/cgi/gess/cargo.cgi?mode=search&frame=&Category=0&keyword=AMCRON&Price=10000000000&mhmode=0だと5?,800円)

はパワーアンプです。
AMCRONはレコーディングスタジオではスタンダード的なメーカーです。
785マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/14 23:26:57 ID:QNDeuUs6
いや、そもそも、パワーアンプだけで鳴らすことが出来ないことを知らない人に
パワーアンプ勧めてどうするの。
786747:05/02/14 23:27:59 ID:Z7Jx2CRo
皆さんありがとうございます。

>>784さんのAMCRONは少し検討しました。
実はDTM結構やっていましてアンプだけはお金がないのでオーディオ畑のものをずっと使っていました。

今日はもう寝ますので、他の人の意見を読んでじっくり考えます。

787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:31:52 ID:h53+RpcK
>>785
(‥ )ン?
CDPならパワーアンプだけで鳴らせるぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:01 ID:Zx5vlAcv
>>787
マンデンからかうと逆ギレするぞ(w
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:43:42 ID:F09z8Lg0
>>787
>>747の下から2行目が読めんのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:45:29 ID:7hqqSW8G
>>787
あげあし取りしてる場合じゃない。一般的にはということだろ?
CDPだって可変出力が付いてなきゃだめじゃんよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:50:51 ID:Zx5vlAcv
昔DJしてたらしーからミキサー出力使えばイイんでねーの(w
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:34:34 ID:kswk/vVL
>>780
リレー切り替えでは無くて
モーター駆動の端子を回転させる方式だったと思います。
ESL〜ESJはこの方式なので…
年式的に接点で接触不良が多発します。
酷くなるとロータリーエンコーダの接触不良も加わって
切り替えに数秒掛かります。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:27:20 ID:n5Zk15yW
>>780

768=778です。
今日帰ったら早速やってみます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:55:46 ID:/tft7VQ1
>>793
あぁ、もう。
だから、>>792を読め。
たぶんリレー式じゃない。
電源切ってソース切り替えしても意味無し。
分解メンテでしか直らない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:14:20 ID:uEBubHFk
>>780 >>794

768=778=793です。
電源ON、音量最低の状態でしばらくINPUT SELECTORダイアルを回してみました。
「カチッ」と切り替わった音がしてから次に回しました。

とりあえず、「左スピーカーから常時ガサガサとノイズが聞こえる」ことはなくなりました。
これでしばらく様子を見てみます。

みなさん、ありがとうございました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:07:11 ID:jFLA4VxZ
>>792
>モーター駆動の端子を回転させる方式だったと思います。
それは珍しい、リレー並べるより安上がりだからかも。
所で、モーターはステッピングモーターかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:30:59 ID:XsSIDear
セレクター回したりとか、インプット変えたときに
「ゴロゴロゴロゴロ」とか「コリコリコリコリ」とかいう音がするヤツはそうかも。
A-919もそうかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:36:39 ID:EOHNPoDW
>>796
ボリュームの音量調節にも使うような、普通のモーターです。
切り替え端子の根元に、今どこのポジションにあるのかを検出する
ロータリーエンコーダがあって、それと各端子の付いた円盤をモーターで回転
目的のソースに切り替わったのをロータリーエンコーダで検出してモーターを停止。
ソースの端子と、ロータリーエンコーダの端子で接触不良が起こるので
切り替えに数秒掛かったり、迷い迷って、切り替え不能になったり
切り替わっても音が出なかったりします。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:06:33 ID:XsSIDear
>リレー並べるより安上がり
どうかな。
普通のセレクタを使いたいけど、リモコンでも動かしたいとか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:52:06 ID:pz5qd1mr
DCX2496って、10kHz以上のクロスって設定できますか?
メーカーの仕様や説明書内に記載が見つからなくて困ってます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:52:41 ID:X0UbEsaR
>>800
【ヤスイ】BEHRINGER/ベリンガー【ウマイ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106649140/
BEHRINGER、5個以上持ってる奴は生活保護受給者
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1080610787/
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:56:12 ID:HqDqDY7V

795です。

昨日は調子よかったのですが、今日はL ch全く音が出ません。
ソニーに電話したところ、幸い門前払いでは無かったです。
803747:05/02/16 18:06:19 ID:FfWHpCq4
>>777
どうも、真空管はパスします。

>>779
家にはPA用のミキサーとプリアンプとしても使用可能のミキサーがあるので
パワーアンプでも大丈夫です。
ただミキサーのスペックがしょぼいので音質はよくありません。
プリメインアンプは調べてみましたが、どのメーカーもあまり差別化がされていない
様に感じました。
この中から選ぶと大変ですね。

皆さんの意見を聞いて考えたのですが、
今のところ候補はAMCRONのアンプとDENONのAVアンプです。
プリメインもいろいろ見ていますが違いがまったくわかりませんでした。
プリメインもお勧めがあれば候補に加えようと思います。


で、ひとつ伺いたいのですがPA用機器でセットを組むのと
民生用のオーディオで組むのではどちらがいいでしょうか?
さすがにクラシックを聞いている人でこのようなセットを組む人はいないでしょうし・・・
DTMのスレではオーディオマニアに酷評されているものが評価されたりしていますよね。
結局、クラシックメインでいくならオーディオ製品ってなるんでしょうね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:29:23 ID:9pjdUcAo
DENONのAVアンプ選ぶんなら 元々のアンプとさほど変わらないと思うがどうか。

DTMのほうでは音質よりも使い勝手のいいものが重視されると思うし こっちは当たり前だけど音質重視。
あなたが何を求めているかによるんじゃないの?
カタログスペックを穴が開くほど眺めても違いが分かるわけなし いろんなところに足を運んで視聴して
みることが第一じゃないかと思う。スレでいくら訊いてみたところであなたと同じ感覚を持ってる人はいないんだから。

もうひとつ、意外と重要なのがルックスw
漏れはどんなに評判がいいものだろうが 自分の好みに合わないものはまっさきに削除する。
毎日使って眺めるものだから そのあたりも気を使ったほうがいいかと思う。
805747:05/02/16 21:55:35 ID:FfWHpCq4
>>804さん

ありがとうございます。
プリメイン5万円以下だと厳しいという意見もあり、またデザインがDENONも
AMCRONも気に入りました。
プリメインはどのメーカーもほとんどデザインが同じですよね。

一応プリメインはこのあたりにしようかなと思っています。
http://denon.jp/products/PMA1500RII.html
http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:12:24 ID:aUU08wpy
YAMAHAのDSP-AX1500の購入を考えているのですが
ステレオダイレクトモードとやらはステレオアンプ並みの音にする機能なんでしょうか?

基本的にはステレオで、たまにSACDなどのマルチチャンネルを再生するために使用するつもりです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:17:37 ID:WifE5T41
>PA用機器でセットを組むのと民生用のオーディオで
PA用ってかスタジオモニター系のはあるよね。
モニター系のアンプは素直で力強い音がするのが多いと思う。
綺麗な音だったら普通の民生用アンプが良いよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:30:31 ID:I6jJsPRI
>>799
>普通のセレクタを使いたいけど、
意味無いジャン
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:40:51 ID:EDq0WqQu
>>803 狙いが違うので、出てくる音も違います。
家庭用では、生活空間で、聞きやすい綺麗な音が聞ければいいわけです。
PAでは、まず音を隅々まで満遍なく届ける必要があります。どの席でも聞こえるように
しなければならないから、綺麗であるよりは、よく通る音が望まれます。
特に、講演会にも使うようなら、声が明瞭に聞き取れなければなりません。
ですから PA は、音を遠くまで飛ばすため、強くて明瞭な音を出すように作られています。
これを近くで聞くと、荒々しく騒々しく聞こえる可能性があり、近所迷惑になる恐れが
あります。落ち着いた繊細な音を望むなら、PA用機器はあまり向いていないでしょう。
もう一つの問題は、コネクターの形状が違い、同じケーブルを使えないことがあること
ですが、これはミキサー扱うような方なら問題ないでしょう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:56:55 ID:uSK5tc+y
質問です。
アンプの電源を入れた直後に、
スピーカーから“ポンッ”と音がします。

原因は何なのでしょうか?
これによって、スピーカーなどが痛むことはないのでしょうか?

対策があるならご教授ください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:11:15 ID:WifE5T41
>>808リレー使わなくて済むでしょ。

>>810突入電流だっけ?何の問題も無い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 06:50:41 ID:KNWtnB02
>>810
まぁ、問題ないとは思うけど、気持ち悪いよね。

原因は電源投入直後は電源の突入電流(一気にコンデンサに
電気をためるので、一時的に大きな電流が流れる)とか、
トランジスタとかのバイアスが安定してないので、変な電流が
流れるとか、電源投入直後のアンプ内の不安定な状態による
信号のためでつ。

普通はスピカ出力の直前にリレーが入っていて、状態安定するまで
スピカとは電気的に接続を切っておくものなのだけど、チミのアンプ
にはリレーは入ってないのかな?

アンプメーカに問い合わせて「どうにかしてよ」という価値はあると思う。
813747:05/02/17 07:53:02 ID:v4gZ6spS
>>807さん
>>809さん

ありがとうございます。
モニタースピーカーのスレをあのあと発見して読みました。
クラシックの方でも録音後のモニターに使われている人もいるので
後は自分で調べてみようと思います。
本当にありがとうございました。

814810:05/02/17 08:12:11 ID:vnP5Nafl
>>812
ありがとうごあいます。

遅れましたが、アンプはマッキンMA6400です。
何だが最近になって、音が大きくなっている様な気がするので、
気持ち悪くなってきました。

メーカーに聞いてみます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:02:50 ID:pwnC6wFK
カタログスペックとして、出力100W+100W(歪率0.015%以下 20Hz〜20kHz 8Ω)
とされているアンプに、インピーダンス6Ωのスピーカーを接続するのは、
アンプへの負荷を考慮すると避けた方が良いでしょうか?
15年ほど前の古い中古のプリメインアンプなのですが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:18:14 ID:6OVhFDFc
×アンプへの負荷を考慮すると
○アンプへの負担を考慮すると

それはさて置き、出力目一杯で使わなけりゃ気にする事はなかべ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:30:45 ID:pwnC6wFK
>>816
速攻レスありがとうございました。普通の使い方なら大丈夫ですか。
良かったです。

「負荷」
(3)力学的・電気的エネルギーを受け取り、消費するもの。また、消費される量。
例えば、電動機におけるポンプ、直流回路における抵抗など。
<三省堂「大辞林 第二版」より>

日常会話では同じような意味合いで使ってしまうのですが、
電子用語(?)的には(今の話題だと特に)かなり意味が異なってきますね。

 スピーカーのインピーダンスが小さいと負荷が低くなるため、
 より大きな電流が流れることになり、アンプにとっては負担がかかる。

てな使い方で良いですか?
ココはとっても勉強になるスレですw
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:20:33 ID:4m2dXz9T
プリアンプ使わないでCDPで音調節するの駄目ですか?
やっぱプリアンプ使わないと音悪いかな
あと、パワーアンプとプリアンプだと大きく音を左右するのはパワーアンプですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:29:59 ID:7tTsykmz
>>818
ダメではないよ
820もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/19 11:34:46 ID:NXvvFaNn
>>818さん

音調整とは音質の調整と理解します。(音量ではないですよね?)

パワーアンプにボリュームがある場合、プリを使うか使わないかは
好みで分かれます。(お好きな方でどうぞという感じです

パワーとプリの音質への影響ですが、パワーの方が割合的に少し高いでしょう。
(あまりにもアバウトな質問なので、影響として問題視する部分がはっきりしていない
ので、今答えられるのはここまでです)
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:40:31 ID:4m2dXz9T
>>819-820
音、調節かな。変な書き方してすいません
820さん音量調節の事です。ボリュームを下げたり上げたり出来るCDP使ってるので
将来的にはプリアンプ買うと思いますが、中途半端に両方買うより良いかなと思って
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:42:42 ID:4m2dXz9T
>>819-820
あ、お礼を言うの忘れてた、レスありがとうございます
823もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/19 11:47:13 ID:NXvvFaNn
>>821さん

音量調節をCDPで行うのは問題ありませんが、パワーアンプにボリュームが
ついてればそちらを使った方がいいでしょう。

中途半端に両方買うよりCDPのボリュームを使っておいて将来に
備える考え方には大賛成です。無駄を極力なくして現状で使いながら
プリアンプ探しをじっくりと行う方が間に合わせを買うより有効ですね☆
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:50:21 ID:4m2dXz9T
>>823
ありがとうございます
今ねらってるのがマッキントッシュのMC7300なんですが
これってどんな音なんでしょうか?
ついでですいません
825もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/19 11:57:10 ID:NXvvFaNn
>>824さん

マッキントッシュの中核です。音質の表現につきましてはマッキントッシュスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105512503/l50
↑へ質問するといいでしょう。(マッキントッシュのエキスパートさんが大勢いらっしゃいます

音の表現は非常に難しいので、どのような感じかという表現をうまく引き出せるよう
なるべく具体的に質問されるといいでしょう。
(聴くジャンル、使うSP、求める音の方向性〜
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:59:42 ID:6dqz9gfW
JAZZ向けで15マン以内のお勧めありますか?
オルガン系の曲をよく聴きます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:11:19 ID:4m2dXz9T
>>825
ありがとうございます
聞いてみたいと思います
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:38:48 ID:b2F1WZKZ
アンプのバランスを左右いっぱいに回して、
右と左の音量が違うのは仕様ですか?
もしくは壊れてますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:47:51 ID:YTvr0zS5
>>828
モノラル音源で確認しましたか?
もしくは、測定の結果ですか?
830828:05/02/19 12:59:19 ID:b2F1WZKZ
すいませんモノラル音源が手元にありませんので・・・
バランス通常にして音量を0まで下げていくと、
先に左の音が消えますが、ステレオのためなのでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:03:06 ID:LTB/Y6xY
832むーぱぱ:05/02/19 13:04:02 ID:rwOj4Dwg
ギャングが失敗だぴょん(^^)。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:05:03 ID:/27p25Ln
>>830 ステレオのためです。「ギャングエラー」で検索しましょう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:05:30 ID:LTB/Y6xY
>>833
既出>>831
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:19:50 ID:56wpfrEx
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w

実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが、クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ

吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ

836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:23:58 ID:nFeKfDTH
>>821
音量調節できるCDPとは言っても
その調節をCDPの中の可変抵抗でやっているのか
バッファーアンプを使ってやっているかでちょっと変わってきます。

CDP内蔵の可変抵抗でやっていると、音がちょっと柔らかくなります。
それをパワーアンプに直接繋げると、CDP内蔵の可変抵抗が
パワーアンプの入力インピーダンスに影響して
アンプに設定されている適切な入力インピーダンスを著しく下げてしまい
ノイズに弱くなります。
バッファーアンプで音量調整出力してるCDPは大丈夫です。

音量調整付きのCDPでちゃんとバッファーアンプ使ってるのって
あんまり見た事無いけど、これを音量調整の無いパワーアンプに繋ぐと
全域でやたらとアタックの良い音になります。

パワーアンプでも、アンプ内蔵のアッテネーターを使うと
僅かに音が柔らかくなります。
これにCDPの可変抵抗が加わると、さらに柔らかくなるというか
音の鮮度が落ちます、マッタリ聴くには良いですが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:52:48 ID:UKYGHByb
>>836
あなたの聞いたあんまり見たことないというバッファーアンプでやってるCDPって何ですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:56:55 ID:4m2dXz9T
>>836
可変抵抗ってのでやってます
う〜ん音が悪くなるのか
AVアンプ有るから、プリメインを売ってセパレートにしようと思ったけど
でも、AVアンプよりはましでしょ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:00:20 ID:q2U/95SD
漏れもCDPって何だかわからん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:04:25 ID:LTB/Y6xY
Compact Disc Player
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:33:18 ID:pfgIlEgT
>>823
パワーアンプのヴォリューム、まともなものが付いているのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:01:35 ID:U7pW62cL
オペアンプのゲインを変えて音量調節できるよ。音も割といい。
ゲインを0dB以下に出来ないのでアッテネーター(固定)
とミューティングスイッチが必要だがな。
単なるボリュームよりずっといい。音声信号がボリュームの
接点を通らないし。
実験程度だったら数百円で自作可能。見えを良くしても数千円だな。
音量ゼロまで連続的に可変出来る訳ではないので市販品には採用
されにくいんじゃないかな。そういう意味じゃ初心者には関係
ない話だけど。まあ、作れない人は人に作ってもらいなさい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:34:44 ID:nFeKfDTH
>>837
古い機種ならテクニクスの変な形した
業務用みたいなCDPね。
あれは可変出力と固定出力の両方に
クラスAAのバッファーアンプが付いてる。
新しい機種で可変出力にバッファーアンプ使ってるのなら
カタログに書いてあるはず。
書いてないのは使ってない、可変抵抗だけで済ましてるの多いし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:59:10 ID:jMXSopTk
レコード聞くのにお勧めのデジタルアンプってなんでしょう?
価格15万ぐらいまでで。
ジャンルはロック・ジャズ・テクノ等色々です。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:10:16 ID:CubcsDes
>>844
A-1VL
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:14:56 ID:kv+FScN2
そういえばA-1VLって分類的にはディジタルアンプじゃなくて、
スイッチングアンプらしいな。アナログのD級。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:22:31 ID:Qg81X6/q
LUXMANかSANSUIか迷ってるんだ。誰か理由つけて背中押してください。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:24:25 ID:kv+FScN2
サンスイ買え。
俺が好きだから。よし、決定だな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:04:51 ID:Fg1sJCKq
>>842
CECはそういう仕組みのボリュームコントロール使ってるな
850マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/19 19:56:37 ID:gRA6emEx
>>847
価格帯は?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:48:37 ID:4m2dXz9T
実売3万のその場しのぎのためにプリアンプが欲しいのですが
ありませんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:53:23 ID:nzS+Bc+H
その場しのぎなら、手放すとき損しないように
中古の相場が安定してるの適当に買うがいいさ
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:55:49 ID:4m2dXz9T
>>852
3万でも買える?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:58:45 ID:gPiGnmLm
プリメインなら3万も出せばかなりいいものが買えるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:00:20 ID:4m2dXz9T
プリメインを分離させるのか
3万クラスで出来るのかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:37:41 ID:4m2dXz9T
TRIO L-05M ってのが3万以下で見つかった
これは本当にプリアンプなのだろうか
あと今はコントロールアンプって言うのが普通なのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:39:59 ID:gPiGnmLm
あーごめん、プリを探してるのか
どっちにしても3万あれば買えると思うよ

プリだと相性でとんでもないことになるかもしれないけど
プリアウトのあるプリメイン買っとけば 最悪単体で使ってもいいし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:47:54 ID:4m2dXz9T
セパレートは結構金がかかるんですね
当分プリメインで我慢して
まずはスピーカーをランクアップさせるかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:47 ID:jMXSopTk
>>845
なんか良さ気なので早速購入することにします
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:20:16 ID:tnsxgawL
中古で表示してあるメーカーOHは具体的に何をしているのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:23:56 ID:kH+XbzOl
>>860
スッスッ__/(。。_/))フキフキ!サッサ(((;/ ゜ペ)/ ̄フキフキ
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:58:52 ID:7oJ54PAM
ワラタです はい
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:22:14 ID:XcOAK9pM
1988年頃に流行った2チャンネルでD/Aコンバータ内蔵の中級アンプって
いまはないんですかね?
パソコンのサウンドカードからの出力をつなぎたいんだけど電気的なつながりを
絶ちたいのでアナログではなく光ケーブルにしたいのですが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:33:06 ID:kL0dBeGu
>>863
現行のAVアンプ買えばいいんでない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:21:55 ID:TLjYCH1J
ピュア板で光?何言ってんだか・・・同軸でつなげ。
の前にCDP買え。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:27:38 ID:XcOAK9pM
>>865
パソコンからの出力はあくまでおまけのつもりです。
同軸でつながっているとピュアオーディオとして使用しているときも電気につながっていることになり
ノイズを拾ってしまうのでオプティカル・ケーブルでつなぎたいのです。
またパソコンからはできるだけ距離を離したいというのもあります。
867865:05/02/20 14:38:04 ID:TLjYCH1J
>>866
だったら>>864の言うようにAVアンプ買ったら?
最近安物のデジアンの評価もいいみたいだし。
でも、おまけのためにそれだけの投資をするのもどうかと・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:41:31 ID:XcOAK9pM
>>867
現在使用中のアンプがサンスイAU−α607DRで更新時期にきています。
最新型でもAVアンプでは大幅に質が低下してしまうのが嫌なのです。 
869867:05/02/20 14:42:23 ID:rVmfVSKr
はじめまして、867と申します。ずっとミニコンポを使っていたのですが、ここの意見を参考にさせて頂き、先日ついにSP・AMP・CDPをそろえることができました。
ワクワクしながら、セッティングし、再生したのですが、なぜか小さい音しか出ないのです(涙)。
少しボリュームをあげると、アンプが、カチッといって音が止まり、しばらくするとまた鳴ります(またすぐ止まります)。
ボリュームのつまみを全体の4分の1以上にしようとすると、カチッといって、鳴らなくなります。
これにはどのような原因が考えるでしょうか?どうすれば普通に鳴らせますか?
SPはproac Tablette50、AMPはsunsui A-α9です。
870865:05/02/20 14:48:53 ID:TLjYCH1J
↑これは俺じゃないよ。
>>868
最近ピュアアンプのデジタル入力を気にしたことが無かったのであんまりわからん、スマソ。
一応あなたは(スレタイにあるような)超初心者とはいえないので、
色々なメーカーのHPでD/Aコンバータ内蔵かどうかを自分で調べてみることをおすすめする。
結局は自分が理解できないと・・・ 決断するのも自分だしね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:51:34 ID:oYBDDuCX
>>869
スピーカーケーブルの結線ミスが考えられます。
アンプ側、及びスピーカー側の端子部分で、
ケーブルの末端がボサボサになっていませんか?

つまり、「+」と「-」が僅かでも接触していればNGです。
小音量時ではギリギリ耐えているアンプも、
音量をあげると「ヤバイ」と判断して回路を遮断します。
しばらくすると復帰するのがそれです。(保護回路)
872865:05/02/20 14:52:45 ID:TLjYCH1J
ちなみにAVアンプはそんなに悪くないよ。
特に気になるのはパワー部の力だが(いわゆるSPの駆動力)
パワーアンプを追加することによって思いっきり解決できる。
フロント2chをパワーアンプに任せることによりプリ部の余裕も増えるしね。
将来サラウンド再生にも対応できるし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:02:33 ID:XcOAK9pM
>>870
現在の知識はほとんどなかったので質問してみたんですよ。
10年以上前の知識しかないのでね。この十年で買い換えたものといえば
一年半前にESシリーズのカセットデッキをあわてて買い換えたくらい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:04:31 ID:I0oe6QUj
>>873
ものは試しで
AVR-550SD、VRS-7100あたりでも試聴してみるのもいいよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:34:16 ID:Fl/bvrI1
>>869
配線チェックしても止まるようなら信頼できる人に見てもらったほうがいい
使えるからといって下のレベルで使い続けているとそのうち致命的な故障になってしまう可能性があります。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:04:20 ID:yONzjtYd
sonyのTA-AV870Dってアンプもらったんだけど
これっていいの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:36:45 ID:iQa7H2/F
自分でいいと思えばいいアンプだよ。自分の評価が一番。
世間的な評価は中古価格を見れば人気機種かどうかはある程度
判断できるけど。まま希少だから高いというものもあるけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:54 ID:EG9G3mbL
ギャングエラーって小音量の時で、ボリュームを少しづつ上げていけば
ある一定のところで直るんだよね。

9時位まで上げても直らないんだけど、アンプの故障かな。
配線見直し、SPも、LR入れ替えしても同じです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:36:16 ID:QqsQbYVB
>>842
>オペアンプのゲインを変えて
あれもフィードバック信号を抵抗器(VR)で分圧しているのだが・・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:41:05 ID:DU+vVoBy
>>878
ボリューム可変抵抗の寿命じゃない?
悩む位なら新品部品交換で直した方が
精神衛生上いいよ、てっとり早いし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:23 ID:uWznOMPx
ボリューム可変抵抗!

新しい単語を発見しますた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:42 ID:SRR/f1IA
ミクスバッファーってなんですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:03:25 ID:HH3YvXZl
あげあし鶏つまんない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:54:09 ID:SBIlOu32
セットの古いコンポ持ってるんですが入出力端子が少ないんで、
アンプorプリメイン、どっちを増設したらいいでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:55:30 ID:uAYu7JF0
>>884
>アンプorプリメイン

意味不明
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:29:15 ID:jQ+rI8lM
セレクターだけでいいんじゃ?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SB-A40.html
こういうの。
アンプを買う必要はない。増設するのはより面倒。
増設よりは買い換えの方がいいが、必要ないんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:31:02 ID:jQ+rI8lM
追加。
例はミニジャックだがピンジャックのものがいいだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:07:14 ID:WrlpXrzm
スピーカーのインピーダンスが8Ωで入力350Wの
PA用スピーカーがあるのですが、
その場合アンプは8Ω340Wのものと、8Ω400Wのもの
どちらを買った方がいいのでしょうか?
出力がぴったりのものを買わないとだめでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:10:34 ID:dito/vbm
>>888
オマイは家で340Wとか400Wも出して聞くのかと小一時間(ry
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:19:56 ID:WrlpXrzm
聞きます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:22:05 ID:WrlpXrzm
冗談です。
イベント用に揃えようと思っているので
少しずつ機材を買っているのです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:34:32 ID:dito/vbm
>>891
別にぴったりのものでもなくてもいいよ。
893オヤジ40歳:05/02/25 10:32:30 ID:/vYRAsJ4
初めて書き込みします。
初心者ですので、まとはずれな質問かとは思いますが、
よろしくお願いします。

この板でVH7PCがCPが良いとのことで、
ヤフーオクで1万くらいなので買おうと思っていたのですが、
「CDプレーヤの初級機」の過去レスでは、
「ノイズ盛大でまともな音出ないVH7PC」
「たしかにVH7PCは思いきりノイズ入るからね」
など、ひどい書かれようでした。
当方は安アパートですので、小さな音で聞ければよいのですが、
ノイズがひどいのは、ちょっとつらいです。
どなたかVH7PCをお持ちの方で、ノイズについて
コメントいただけたら幸いです。
894オヤジ40歳:05/02/25 11:30:01 ID:/vYRAsJ4
VH7PCって板がたくさんあったんですね。
自力で調べて解決しました。
板汚して済みませんでした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:25:14 ID:BgbpFb/+
昔知り合いに薦められてBOZEの(アンプ+CDプレイヤー)とスピーカ121を買ったのだが、
しぱらく前にCD部が逝ってしまった。

で、この際なのでCDプレイヤーとアンプを購入することに。
DENONPMA-1500RII とマランツPM6100SA ver.2辺りにしようと悩み中・・・。

で、本題。CDプレイヤーって、やっぱりアンプのメーカーあわせたほうが良いすか?
今の所CDPは全く決めてないけど、価格は3万程度を希望・・・。

#そもそも121なんてもう捨てろ、とか言われたら、泣く。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:31:04 ID:3l+9ECcy
121なんてもう捨てろ
897最強スピーカ作る1:05/02/26 00:48:07 ID:0Trwzoai
>>895
DVDPかユニバーサルPを買うように。

実際に僕はもうCDPは持って無いよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:32:31 ID:LjHgBAZe
真空管アンプ気になってんだけど
よくオクに出てる 新藤ラボ 気になるで、
高そうなんだけど、使ってる人どーなんすかね
真空管スレじゃ自作派多そうなので・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:51:28 ID:i2hwLpqw
ネタじゃありません。
釣りでもありません。
優しい方教えてくださいm(__)m
とてつもなくアホな事を聞くようですが、

基本的にはピュアオーディオで聞きたいと思っています。
しかし、おまけ程度でDVDも見れたら便利だなと思ってDVDプレーヤーか、安いユニバーサルを買おうと思っているのですが、
そうするとプレーヤーからの出力は5.1ch(それ以上?)になりますよね?
しかしプリメインアンプだと2ch分しか出力できませんよね?

例えば、その2ch分が無音だとしたら、残りの4chが鳴っていても、アンプからの出力は無音で、スピーカーからは音が出ないことになるのでしょうか?

ごめんなさい。
怒らないでください。

どなたかお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:54:30 ID:yIG4Mzvd
繋いでるラインに出力されていれば音は出る。
出力が無ければ音は出ない。当たり前。

幽霊でも見えるんか?

>とてつもなくアホな事を聞くようですが
良く分かってるじゃん。

で、俺はマルチチャンネルにはあまり詳しくないんだが、2chに強制的に
ダウンミックスする機能とかはねえの?
あれば全部の音出せると思うけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:10:02 ID:Lhie/nio
心配無用。
デノンのDVDプレーヤーだと、
2チャンネル音声のステレオ機器と接続する場合→2ch AUDIO OUT端子を使用
5.1チャンネル音声の場合→5.1ch AUDIO OUT端子を使用
というように別端子が付いている。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:23:14 ID:i2hwLpqw
>>900
>>901
ありがとうございます。
ちょうどアンプはDENONを候補に入れていたところなので、
プレーヤーと合わせられるのは素人にはなぜか魅力です^^;

ありがとうございましたm(__)m
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:21:49 ID:Lhie/nio
デノンDVDプレーヤーのタイプによって違うけど

デノンのDVDオーディオ・ビデオ/スーパーオーディオCDプレーヤーだと、
2チャンネル音声のステレオ機器と接続する場合→2ch AUDIO OUT端子を使用
5.1チャンネル音声の場合→5.1ch AUDIO OUT端子を使用
というように別端子が付いている。

デノンのDVDビデオプレーヤーだと音声出力端子がLとRの二個のみ。
ステレオアンプと接続→2chで再生
ドルビーデジタルまたはDTS対応アンプやデコーダーとの接続→マルチチャンネル可能

いずれにしてもステレオアンプに接続すれば2chで再生されるってことですね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:39:50 ID:bSQKBSEd
>>903
殆ど(全て)のメーカーのDVDプレーヤはそうなっているかと
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:56:48 ID:BgbpFb/+
>>897
そ、そういう物ですか・・・。
たしかに、得体の知れないSACDとかそんな単語も飛び交ってましたな..。

で、それにしてもユニバーサルPとプリアンプのメーカーも合わせたほうが(ry?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:23:39 ID:cCXQ8P3I
デザインを揃えるという意味では同メーカー同シリーズの方が
いいけど。なんだか、ミニコンポの高級版みたいになるね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:09:51 ID:yIG4Mzvd
>デザインを揃えるという意味では
音もそんなに変な風にはならんしね。デノンばっかりだとコテコテな気もするが。
俺は、CDP以外はデノン使う気がしないねぇ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:12:19 ID:m6FDwyXb
JBL4312MK2+AVアンプのPS5400を使っています。
低音がいまいち出てない気がするのでパワーアンプ
を買いたそうかかんがえているのですが、
これってどうなんでしょうか?

今現在音量的には充分とれていまして、そういう場合でも
パワーアンプを追加することは音質的にメリットあるのでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:17:09 ID:ObJx2ZoZ
>>908
つうか、JBLにマランツは合わない。
キレがよくスピード感がある低音のJBLの音をマランツが殺してしまう。
なのでPS5400を買い換えたほうが良い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:22:09 ID:m6FDwyXb
>>909
ps5400最近買ったばっかりなんですけど・・・
一応SM-17SA ver.2(定価10万)というのを買おうか
迷ってました。
909さん的にはどこのアンプがお勧めですか?
後、908の質問の答えはどうでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:27:44 ID:Fb8z9UgG
>>908

パワーアンプに黒モグラを追加しれ

安い処じゃ2台で実売6マンだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:30:09 ID:ObJx2ZoZ
>>910
VRS-7100とかAVR-550SDとかがいいんでない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:32:27 ID:ObJx2ZoZ
>>910
どうしてもパワーーアンプというのならアムクロンのD-45とか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:33:41 ID:ObJx2ZoZ
>>913
予算が許すのならD-75がいいかな。

詳細は

【プロ】業務用アンプスレ【スタジオ御用達】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105159906/
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:33:55 ID:zhAOzREp
この機械はCCCD(レーベルゲートCD2)コピー可能ですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=15072&KM=RCD-W500C


916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:34:55 ID:ObJx2ZoZ
>>915
スレ違い
逝け!
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:36:42 ID:yIG4Mzvd
ふつーのCD-Rレコーダならできると思われ。
デノンのやつは出来るぞ。
91850才おやじ:05/02/26 14:44:50 ID:Yh4cfBP7
昔オーディオ自作でやっていましたが25年以上のブランクがあります。
今のメーカーなどまったくわかりません。
そこで、教えて頂きたいのですが、
仕事場(20帖ぐらいの部屋)でCDとMDを聞きたいのですが、
おすすめのCD、MDプレーヤー、アンプ、スピーカーを教えて下さい。
一体型のほうがよりいいです。
条件は仕事場なのでとにかく小さいもので場所をとらないもの。
量販家電で安いコンポを聞いてみましたが、音質に気に入ったものがなく
買いませんでした。
予算は小さくて気に入れば上限はなしで結構です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:48:12 ID:ObJx2ZoZ
>>918
http://www.sharp.co.jp/products/sdsg11/

SPは好みに合わせて交換してもよし。
92050才おやじ:05/02/26 14:48:36 ID:Yh4cfBP7
すいません。追加です。
じっくり聞くのではなく、バックに流す程度ですが、ある程度の音がほしいです。
流す音楽は主にイージーリスニングです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:49:20 ID:yIG4Mzvd
>小さくて気に入れば上限はなしで結構
ウホッ
ミニコンなら、俺はONKYOのIntec275とか使ってみたい。205でも良いが
スピーカは275のヤツが欲しいな。FRも中々良さそう。
あとは、シャープのミニコンに、好きなスピーカー組み合わせるとか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:50:23 ID:9eGwwqWQ
アキュフェーズのE−408の購入を考えています。

一般に電源が強力な場合、抵抗に対して出力がリニアである
と聞きました。(8Ω 100W、4Ω 200W など)

E−408の場合、
8Ω 180W
6Ω 220W
4Ω 260W
なんだけど、これはどう理解したらいいのでしょうか。
(ちなみにセパレート型のパワーアンプは
 リニアになっていますが)

もちろん音で決めればいいのでが、
初心者な者で。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:50:54 ID:ObJx2ZoZ
>>920
イージーリスニングなら
>>919のやつに
SPはhttp://www.noahcorporation.com/sonusfaber/sonus_1.htmlがいいかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:53:20 ID:ObJx2ZoZ
>>922
それは定格出力なのであまり気にしなくてもいいかと。
大事なのは瞬間出力だがそれはカタログとかには大抵書かれてない。

詳細はアキュフェーズスレで聞いたほうがいいかと。

925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:55:34 ID:yIG4Mzvd
>一般に電源が強力な場合、抵抗に対して出力がリニアであると聞きました。
殆ど関係ない。
カタログに書いてあるのは「定格出力」とかだから、
例えば4Ω70W 8Ω50W だとしても、
4Ω50Wになる入力レベルの時は8Ωで25W となるのが普通。
出力は殆ど気にしなくて良し。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:55:38 ID:lq4PRnGC
>>922
プリメインアンプで、出力がリニアに出るやつはほとんど無いと思ってください。
そんな、カタログデーターより、試聴する方が、大切です。はっきり言って、カタログ
データーは当てになりません。
92750才おやじ:05/02/26 15:00:35 ID:Yh4cfBP7
皆様、ありがとうございます。

>>919
よさそうですね。
オープン価格っていくらぐらいのものでしょうか?
あっ、すいません、自分で調べます。

>>921
ありがとうございます。調べてみます。

>>923
うほ、仕事場に置くには・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:09:40 ID:sA9SIZMx
仕事場なら普通はこうだな。
シャープ SD-SG11
ttp://www.sharp.co.jp/products/sdsg11/
富士通テン 512
ttp://www.eclipse-td.com/j05_512/index.html

あとビクターのウッドコーンもいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:11:58 ID:ObJx2ZoZ
>>928
>富士通テン 512
>ttp://www.eclipse-td.com/j05_512/index.html

これの性能を発揮されるのには定点試聴が必要だから

>じっくり聞くのではなく、バックに流す程度

という使い方には向かないかと。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:13:15 ID:sA9SIZMx
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:15:21 ID:yIG4Mzvd
>これの性能を発揮されるのには定点試聴が必要
そんなに指向性狭いんかね。
それならBOSEを買えということになる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:16:50 ID:ObJx2ZoZ
>>931
指向性とかでは無く仕様用途が違う(ry

BOSEは音質的に論外(ry
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:18:25 ID:Lhie/nio
セットものなら930に賛成。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:18:40 ID:yIG4Mzvd
>指向性とかでは無く使用用途が
はぁ?
指向性が広ければどこに居ても均質な聴こえ方をするんだよ。
だからBOSEのお高いやつは裏にもユニットが付いている。

で、どんな用途に使うんだね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:19:13 ID:sA9SIZMx
いや、ピンポイントに定位するSPという意味だと思う。
しかし、天井から吊ったりすれば512でもBGM行けると思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:22:04 ID:yIG4Mzvd
>ピンポイントに定位する
だから、指向性が広ければどこで聞いても大体同じ位置で鳴ってるように
聴こえるんだよ。

正12面体のスピーカーなんてどうだね。ちょっと高いが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:23:58 ID:ObJx2ZoZ
>>935
>ピンポイントに定位するSP

そう。
だから定位置で聞かないと定位が変化するから512を使うなら定点試聴しなければ意味が無い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:25:12 ID:yIG4Mzvd
ということは512は指向性が強いんだな。
じゃあBOSEかhttp://www.solidacoustics.com/の辺りから選ぶしかねえな
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:25:31 ID:ObJx2ZoZ
>>936
んことない。
試聴位置が右にずれれば右側からのSPの音が大きくなるから定位が狂う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:27:26 ID:yIG4Mzvd
ワロスw
実際に正12面体のスピーカーとかを2つ置いて聴いてみるといい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:27:27 ID:ObJx2ZoZ
>>938
だから指向性じゃないってばw

>>939

それにBGM的に聞くんだから定位うんぬんかんぬんよりもリラックス出来る音質を重視すべきだろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:28:16 ID:ObJx2ZoZ
>>940
誰がそんな特殊SPの話をしてる?w
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:29:54 ID:yIG4Mzvd
特殊も何も一般的な理論だ。

というか、ダイヤトーンなんかは高域の指向性もかなり広く、
ピンポイントな定位が得られるスピーカーも多かった。
指向性は重要なパラメータである。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:30:07 ID:sA9SIZMx
>試聴位置が右にずれれば右側からのSPの音が大きくなるから定位が狂う。
そうでもないぞ。
指向性が広ければ結構広い試聴位置でも定位は崩れない。
DD55000エベレストがその代表だな。
しかしSPのスパンを広く取れば512で良いと思う。
一押しに変わりはない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:32:25 ID:ObJx2ZoZ
>>944
>試聴位置が右にずれれば右側からのSPの音が大きくなるから定位が狂う。

=バランスVRを右にずらしたのと同じことになるから定位が全体的に右にずれるだろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:33:00 ID:yIG4Mzvd
>バランスVRを右にずらしたのと同じことになるから
しかし試聴位置は変わっている。


頭悪いな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:38:44 ID:ObJx2ZoZ
>>946
>しかし試聴位置は変わっている。

イミフメイ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:39:45 ID:sA9SIZMx
>バランスVRを右にずらしたのと同じことになるから定位が全体的に右にずれるだろ?
バランスVRと同じに考えたらダメだよ。
バランスVRの−1dBがどれくらいの距離に相当するかわかる?
指向性だよ指向性だよ。
ボーズでもバランスVRを右にずらしたら狂うでしょ。
それでも512一押しに変わりない。
94950才おやじ:05/02/26 15:40:12 ID:Yh4cfBP7
皆様、いろいろありがとうございます。
シャープのSD−SG11とアップしてもらいましたSP、
休みのときに秋葉原に行って試聴してきます。
大きさも実際に見たいし、デザインなどもみてみます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:40:41 ID:yIG4Mzvd
>>947
お前ディジタルの意味が分からんのにああだこうだとほざいてた厨房か。
理解力無さ杉。

試聴位置が変われば周囲からの反射音の届き方とか直接音の左右の位相がずれたり、
条件は等しくない。本当に頭悪いな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:43:02 ID:ObJx2ZoZ
>>950
いいから、目を閉じた状態で試聴位置を左右に移動してみろ。定位が変わるからw
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:43:39 ID:yIG4Mzvd
>目を閉じた状態で試聴位置を左右に移動してみろ
おまいのクソスピーカーだと変わるよな。指向性が広いスピーカではさほど変わらない。
953マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/26 15:44:49 ID:TLfklSfx
>>918
要するに仕事場を静かな状態にしたくないわけでしょ。音楽を聴くわけではないのだから、
坊主でいいよ。天井にアームでスピーカ取り付けて鳴らせばいい。機種は予算と相談。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:45:41 ID:yIG4Mzvd
>音楽を聴くわけではないのだから
またオーディオヲタが来たなwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:46:31 ID:ObJx2ZoZ
>>952
ほう、参考までにオマイが使ってる指向性が広いとかというSPはなんなんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:47:34 ID:sA9SIZMx
JBL_DD55000を聴いた時は変わらなかったんだよ。
信じられないかも知れないけど、左右に移動しても
センター定位はそのまま。
JBL_K2なんかは頭一つ左右に移動しただけで定位も変わったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:49:52 ID:ObJx2ZoZ
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:50:50 ID:yIG4Mzvd
>>955
俺は使ってねえが、BOSEの901WB、さっき出した正12面体のSP、ダイヤトーンの
ドームツイータのもの(85年辺りからのもの)とかは指向性が広い。
どうだ、全然参考にならんだろ。
バランスVRがとかほざくようでは理解できんだろうな(ワラ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:53:02 ID:ObJx2ZoZ
>>958
使ってねえということは聞いたことも無いということか?
つまり妄想てか?wwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:55:48 ID:sA9SIZMx
>>957
おぉ、それだ。百聞は一聴にしかず。
結構良い経験になると思うよ。
右SPの前に立ってもセンター定位が見られるよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:56:12 ID:yIG4Mzvd
>>959
買わないと聴けないわけ?
そりゃ知らんかったなぁ。勉強になりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイヤトーンのDS-500と77Zは使っていたがな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:57:39 ID:ObJx2ZoZ
ついで富士通のも機会があったら試聴してみるか。

>>961
試聴したとは書かれてなかったぞw
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:58:59 ID:yIG4Mzvd
>ダイヤトーンのDS-500と77Zは使っていたがな
いくつかのモデルは試聴もしたんだがなwwwwwwwwww

自分に都合の良い箇所しか読めない良い脳を持っているようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:00:59 ID:ObJx2ZoZ
>>963
>>958のどこに「試聴」という文字があるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:03:24 ID:sA9SIZMx
>>962
おまいは試聴もしてないで>>929書いてたのかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:04:14 ID:ObJx2ZoZ
>>965
富士通のは試聴してないw
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:10:33 ID:sA9SIZMx
>>966
今なら、ここんとこだけは確実に押さえとけw

512、SX500DE、330.2JET、N805、
あと、15インチ以上の大型システム全て。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:14:01 ID:yIG4Mzvd
>>>958のどこに「試聴」という文字があるんだ
はい、じゃあ訂正します。
ダイヤの大半のブックシェルフ型のモデルは試聴しました。

で、指向性が関係ないってのはどんな電波理論ですか?wwwwwwwwwww
969むーぱぱ:05/02/26 16:21:44 ID:VNNlNYWk
アンテナについて勉強すればわかるぴょん(^^)。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:22:20 ID:ObJx2ZoZ
>>968
>>941
>BGM的に聞くんだから定位うんぬんかんぬんよりもリラックス出来る音質を重視

ちゃんと嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:22:32 ID:GCsWdr/l
>>957
S3100で我慢するとか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:24:23 ID:yIG4Mzvd
>試聴位置が右にずれれば右側からのSPの音が大きくなるから定位が狂う

自分で書いたことも数分後には忘れる可哀相な人の様です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:25:41 ID:ObJx2ZoZ
>>972
別に忘れて無いがなにか?w
定位が狂うSPも存在するしw
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:26:39 ID:yIG4Mzvd
>定位置で聞かないと定位が変化するから512を使うなら定点試聴しなければ意味が無い

矛盾しまくりですな。
512はフルレンジだから定位のよさ以外にも利点はあるんだが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:27:18 ID:sA9SIZMx
>>972
おまいも正12面体スピーカーを薦めたのを忘れてるっぽいぞw
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:27:53 ID:yIG4Mzvd
>定位が狂うSP「も」存在するし(つまり狂いにくいものもある)
最初は絶対に狂うんだと思い込んでいた人がこの有様。
あの勢いはどこへやら。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:29:07 ID:yIG4Mzvd
>>975
全然忘れてないぞ。
むしろ、天吊りとかの設置ならああいうスピーカの方が設置の自由度が大きいし、
音響的なメリットはかなりある。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:30:12 ID:ObJx2ZoZ
>>974
ああ、それは512を試聴して定位置以外で聞いても定位が変わらなかったらそれは撤回するわ。

その利点がイージーリスニングをBGM的に適しているかどうか。

だから

>BGM的に聞くんだから定位うんぬんかんぬんよりもリラックス出来る音質を重視

と書いたんだが全然理解出来てないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:31:54 ID:yIG4Mzvd
定位がずれようがフルレンジには他に利点があるのだから、
選ぶ理由となりうるわけだ。日本語分からないのかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:32:09 ID:ObJx2ZoZ
>>977
>音響的なメリット

だからそんなメリットよりも

BGM的に聞くんだからリラックス出来る音質を重視したほうがいいと言ってるだが

だからソナスを薦めた
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:33:30 ID:ObJx2ZoZ
>>979
>>980


読解力ねぇなぁwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:34:11 ID:yIG4Mzvd
>リラックス出来る音質を
ネットワークを通さないフルレンジでは、自然な音が出しやすく、
聴き疲れがしにくいという利点がある。例外もあるが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:07 ID:p25NQEA0
次スレです

超初心者のための質問スレッド★アンプ編 11★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109403172/
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:22 ID:uYg0LVhx
wwwこいつの書き方どっかで見たことある
スレつぶしの粘着クンか
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:23 ID:yIG4Mzvd
スレ立て乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:35:39 ID:sA9SIZMx
俺が何故512を薦めたか。
その理由は、BGM用途ということで
低音の必要性を重視しない。
そして仕事場のインテリア性。
そして512の音色の自然さだ。

512を上手く使えば抜群の定位感を得られるが、
それを抜きにしても上記理由で優位に立つと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:36:57 ID:sA9SIZMx
>>983
乙。

新規質問者は、新スレで聞くのが懸命だろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:39:41 ID:yIG4Mzvd
どうやらObJx2ZoZは俺一人の意見だと反論してくるが、
多数には弱いようだ(ワラ
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:40:40 ID:sA9SIZMx
一般的に言うヘタレって香具師かw
990マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/26 16:42:30 ID:iedQca2F
荒れてますね、とりあえず文末につける「w」は1行に3つまでにしてみませんか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:42:55 ID:6NWL35jn
一人・・・・電波の可能性高

多数・・・・電波の可能性小

だからだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:42:57 ID:yIG4Mzvd
そりゃ困るなぁwwww
せめて5つくらいに。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:45:17 ID:6NWL35jn
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:00:34 ID:i2hwLpqw
もーすぐ1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:01:53 ID:i2hwLpqw
あ、もーたってた。
スマソ。
996イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :05/02/27 00:32:50 ID:evjZxfYg
はぁ…
糞耳のガキが騒いでるな。
最高のスピーカーは文句無しにBOSEだ!
BOSE!BOSE!BOSE!
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:37:03 ID:q5Dzs9hM
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:52:25 ID:vrhErVR7
1000!
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:54:17 ID:vrhErVR7
999!
1000イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :05/02/27 00:54:20 ID:evjZxfYg
BOSE買えば後悔無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。