1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
鯖が飛んだため、新スレです。
困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。
質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。
質問する人は
・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです)
・質問は具体的にして下さい。
・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。
それでは、マターリ行きましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:09 ID:izuvo82L
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:10 ID:izuvo82L
終了
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:11 ID:izuvo82L
>>自治スレッド55さん
あと、宜しく。
>>1 エントリーSからの買い替え考えてます。低音が満足できません。
どのランクのSPならよいのでほうか?10万円ぐらいでしょうか・
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:21 ID:O7c7eZx6
>>5 乙カレーです。
リンク変更依頼してきます。
>>6 聴くジャンルは何ですか?
エントリーSは良いSPですから。
その上を目指すと、カネかかるかも...。
>>6 不満点が低音だけならSWを追加して2.1chという手もあります。
>>6 個人的にはそういう小刻みにいくより20万以上クラスをねらうべきと思います。
結局また不満→買い換えパターンになると思うし。
正直10万クラスでは差が出ないかと。
もっとも値段でSPを語るなという話が出てきそうなので先に謝っておきます、スマソ。
>>9 ああ、確かに9さんのいうとおりかも。
というか自分の所をそうする予定なのにw
秋葉原で中古のスピーカーユニット売ってるとこってどこかありますか?
サウンドショップ以外で。
>>13 スピーカー”ユニット”メインで置いてるとこってないでしょうか?
中古もあるとありがたいんですが。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:44 ID:6M4saDf6
www.madisound.com
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:18 ID:MQu4TPa0
横浜でケーブルがたくさんあるお店教えて下さい。
オルトフォンの3100を買おうと思ってます。
18 :
首領様:03/05/21 22:22 ID:2xFUykK0
やっぱCDM9NTしかないだろうね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:25 ID:MQu4TPa0
>>ありがと。
でも送料かかるしすぐ欲しいのよ。
別スレにも質問しましたがまだ返事が無いので・・・
300B(88年製新品)の頭の部分が
ブルーに光ってます(グロー?)逝ってますか?
先生方おながいします。
21 :
首領様:03/05/21 22:28 ID:2xFUykK0
>>19 人間として,薦めるべきものを薦めただけです。
PMA2000Vを卒業するつもりです。
ブライストンの4B-SSTとなんか合うプリを考えてますが
適当なプリが見当たらない・・・プロ的なガッチリしたサウンドが
好きなんで30万クラスでは・・・なにもない・・・
普通は、同社の物が合うはずだが
「同社以外の物で、合うものはありますか?」
と言うのなら理解できるがな
AU板、なんかトラブったの?
なんか全滅したような雰囲気なので。
>>24 失礼した。まあBP-20でもいいんだが、もうちょっと品位が欲しいので・・・
まあ価格帯を上げるしかないか。
>>28 ひんい【品位】
@人に自然と備わっている、心の高さ。ひん。「―を保つ」「―を傷つける」
A金貨・銀貨の中に含まれている金・銀の割合。
岩波書店 『岩波国語辞典』
あのー、よくあるポリエステルの黄色いフィルムコンって
メーカー別に何か音の違いあります?日立とかシズキとかニチコンとか
あちこちから似たような見た目のが出てますよね。「ここが元祖」
みたいのってあるんでしょうか。
33 :
山崎渉:03/05/22 02:42 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:57 ID:IWwBRGai
カセットデッキ・CDPなど、機械稼動系の中古品を購入する際の、
意外な注意点等ありましたら、教えてください。
自分的には、パイオニアの300枚CDチェンジャーやナカミチ系のカセットデッキ
ねらってます。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:59 ID:e9yIOhKr
久しぶりのでっけえ祭りだ! 逮捕はまだか? 割目して待て!
【DQN親が逆切れ! 子供のしつけがなってない自分を棚に上げて店員を殴る蹴るの暴行!】
(略)殴ろうと思ったら弟が横からやってきてボカッ!バコッ!!
少しするとヒデも出てきてまたもやバキッ!ボカッ!バコッ!!
「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/41848/diary.html 近年稀に見るドキュソ。さぁ、みんなで観察だ!
【タラバガニ】JOYと愉快な仲間達5匹目【トドイター】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053549727/
何度も出てるんだろがとても全部みきれないんで教えて句で
ピンプラグ自作するのにSPコード利用でいいかい
問題あったら教えて句で
気をつける点も教えて区で
>>35 カセットデッキ
・ボタンの稼動状態のチェック
・フタのチェック
・早送り、戻し、(リバース)のチェック
・キャプスタン、ローラーの歪み凹みのチェック
・ヘッドの表面(凹みがあれば磨耗のチェック)
・音質、異音のチェック
・その他
CDP
・ボタンの稼動状態のチェック
・トレイの動作チェック
・認識時間のチェック
・音質、異音のチェック
・その他
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:41 ID:5FWAb92v
アンプとスピーカーの購入を考えています。
予算は実売で15万〜20万円。聴くジャンルはジャズ('30〜'50年代)、室内楽('30〜'50年代)、ボーカル物('50〜'70年代)といった感じです。CDPは現在所有しているMarantz DR700を使うつもりです。
音の傾向としては、ボーカルや弦が艶やかに鳴って、夜中にまったりできるものが希望です。
古い音源主体なので、真空管アンプ(VALVE100SE)も考えたのですが、ものぐさな私には維持は無理そうです。。
こんな私に、オススメの組み合わせを教えてください。宜しくお願いします。
>>41 スピーカーはKEFのQ5がベストチョイス。
アンプはマランツで揃えてPM-17SAが妥当か。
43 :
41:03/05/22 11:52 ID:mTpjJQN8
追加です。
SP音源は自作スピーカー(ユニットはダイアトーン P-610DB一発)で鳴らすつもりです。
なので、候補に挙げて頂くスピーカーでSP音源の再生は考えていません。
連続投稿すみませんです。宜しくお願いします。
>>41 無難にマランツ+B&W新品で組み合わせを考えて販売店試聴で確かめて、
その後他メーカの同クラス試聴ツアー出るなんて作戦あたりでよろしいかと。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:55 ID:kl1lexT6
宮城県仙台市周辺でFOSTEXのスピーカーを扱っているショップを教えて下さい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:06 ID:Y+SRq5Q/
>>41 古いjazzの音源と古いボーカルものはortofonのconcordeシリーズがいいでしょう。
室内楽も何とかこなしてくれると思います。
1614もしくは108Tなら低音も出ると思います。
能率も良いので真空管アンプでも大丈夫だと思います。
49 :
37:03/05/22 12:45 ID:???
>>47 +、−別になった細いコードは、よじれば委員ですね
S/Aラボなんかの+、−いっしょになった太いコードの時はそのままで委員でつか
>>49 何も問題ないよ。
ハンダ付けうまくいきゃ何も問題なし
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:15 ID:OPUmneDN
バナナプラグの中には、バナナプラグ同士を連結できるものがあるようですが、
連結することによりどういった効果があるのでしょうか?
一つのスピーカー端子に二つのアンプをつないだり、
一つのアンプに二つのスピーカーをつないだりするのに使うのでしょうか?
>>51 >一つのスピーカー端子に二つのアンプをつないだり
危ない。
>一つのアンプに二つのスピーカーをつないだり
(基本的に)意味がない。
53 :
51:03/05/22 14:23 ID:OPUmneDN
では、いったい何のために連結可能なのでしょうか?
スピーカ出力が一組しかないアンプでバイワイヤリングするためじゃないの?
間違ってたらスマソ。
というか、具体的な製品を挙げてくれんと答えようがないな。
場合によっては、「連結すると思い込んでる」可能性だってあるんだし。
56 :
51:03/05/22 15:20 ID:OPUmneDN
>>56 SP端子に4種類くらいのコード突っ込んでる人いるが
そういうことやるには便利だな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:49 ID:v7+mwL/X
60 :
20:03/05/22 16:20 ID:???
58さん ありがとう。。
61 :
51:03/05/22 19:35 ID:OPUmneDN
>>59 ありがとうございます。
バイワイヤリングは、スピーカーさえ対応していれば、
アンプが非対応(出力がAのみとか)でもできて、
そのときアンプの端子一つに二本のケーブルが刺さらない場合、
バナナプラグを連結して使えば、一つの端子に二本のケーブルを繋ぐことができる、
と理解しましたが、これで良いでしょうか?
62 :
35:03/05/22 19:43 ID:???
>>40 ありがとうございます。
ところで中古品の場合、パッキング等していて>40さんのような
テストをしにくい場合がありますが、お店の人に協力してもらうしかないんですかね
新宿南口の某店みたいに但し書きがしていれば別でしょうけど。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:15 ID:G56ezFrY
>>61 そうです。で、ケーブルはバイワイヤ用じゃなきゃダメです。
単純なこといってすいませんがΩの法則で
バイワイヤだと
/ ̄ ̄Z ̄ ̄\ Zはスピーカのインピーダンスで
\__Z__/ 合成インピーダンスは
Z*Z Z
ーーー=ーー
Z+Z 2
で半分になりますね。だから、
バイワイヤ用のケーブルを使わねばなりません
>>62 駆動系のものはチェックしたほうがいいね。
出来ればチェックできる店で買うのが一番安心でトラブルも少ない。
こういう店で買うのが一番ベストだが、希少品は難しいな。
>>64 ウソ教えたらアカン。
普通、各ユニットはネットワークで動作する帯域を分けてあるからアンプから見たら
各ユニットのインピーダンスが並列になってるようには見えん。
それと、微妙な音質状の問題は別として電気的にはバイワイヤ用のケーブルを用い
なくてもバイワイヤリングは出来るで。
多分、ネタなんやろうけど初心者にはキツ過ぎるのと違う?
67 :
41:03/05/22 20:42 ID:mTpjJQN8
先ほど某大型店に立ち寄ったところ、でCDM7NTが鳴っていたので、しばらく聴いていました。良い音なのですが、ちょっと硬めな感じでした。もう少し柔らかいほうが好きかな。B&Wの他のSPも同傾向なのかな?ソースがドンシャリ系だったので、そのせいかもしれませんが。
あと、ちゃんとしたセッティングだったとは思えないので、別の機会にじっくり聴いてみたいです。CDM7NTは買えませんけど・・・。(w
とりあえず、皆さんの意見を参考に、こんな感じの候補を考えて見ました。
アンプ : PM-17SA
スピーカー : KEF Q5 or Q3, B&W CDM1NT, オルトフォン Concorde 1614, 108T
過去スレを読んでたら、ウィーン・アコースティックのS-1にも興味が出てきました。
このあたりを試聴して決めようと思います。
>>42さん、
>>44さん、
>>48さん、ありがとうございました。感謝してます。
>>67 おおよそ似た傾向。
楽器のリアルさを出そうとして高域を強調lする嫌いがあると思う。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:09 ID:G56ezFrY
>>69 >バイワイヤ専用のケーブルを使った方が良いってマジですか?
そんなわけないだろ。ケースバイケース。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:18 ID:G56ezFrY
>>70 >そんなわけないだろ。ケースバイケース。
そうですか。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:19 ID:jyiucs5J
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
>>62 >パイオニアの300枚CDチェンジャーやナカミチ系のカセットデッキ
CDチェンジャーの場合は連続で長時間使われている可能性が大なので私なら
素性の分からない中古品は絶対に買わないです。
ナカミチ系のカセットデッキは欲しい機種がはっきりしてるんなら仕方ないと思う
けど緊急でなければパッケージして試聴させてくれない専門店系よりヤフオクや
街のリサイクル店こまめに回ってノンビリ出物待った方がいいのでは?
運良く見つかればこっちの方がぶっちゃけ安いし試聴できるし親切です。
どちらにしても今後はメンテ面の手間や出費は覚悟の上で。
カセットデッキは長く使うならコスト面では現行の新品購入が有利と思います。
それは良かったな。
75 :
41:03/05/22 21:29 ID:???
>>68さん
> 楽器のリアルさを出そうとして高域を強調
そんな感じでした。モニター的な音というか・・・楽器の音はリアルでしたね。他のSPもあの感じだとしたら、私の好みからは外れてしまいます。
でも、もう少しまともなセッティングで、古めのまったり系のソースがどう聞こえるか、それを聞いてから判断するつもりです。
最近のオーディオの傾向はさっぱりわからないんで、本当に助かります。ありがとうございますー!
76 :
35:03/05/22 21:33 ID:???
>>65・73さん
ありがとう参考にさせてもらいます。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:25 ID:80TrCt6+
部屋晒しのあぷろだで、SPの下に御影石(?)を敷いている
画像をよく見かけるのですが、あれって効果的なんですか?
効果的だったらやってみたいのですが…。
普通にホームセンターとかで売ってます?
今日は暑かったですね
デブで汗っかきで困っています。なんとかなりませんかこの天気
8年前25万で買ったスピーカーが、
ボーズ301Vと互角だったもので・・・。
もう変え時だなと確信もったもので買う気だが。
はっきり言って外国製が訳わからない。
下取り高いメーカーは何処?
各メーカーの音の特徴は?
各メーカーの人気の順番は?
教えてよ。
やせロ
効果的な場合とそうでない場合がある、としかいえない
その下の床の状態によっては最悪な結果になることもあるし
御影石を置きゃ音がよくなると本気で思っている人がいるみたいだけど
そんなこと絶対無いからね!
あくまでもケースバイケースだよ!
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:59 ID:Vjc34rXv
先日も中級者スレで聞いたのですが、まともな答えが返ってこなかったので再度質問させてください。
以下の条件で低発熱アンプを探しています。とにかく、発熱の少ないアンプを希望です。
今のシステムは以下の通りです。
・TA-F333ESJ
・NS-10MT
・用途はパソコン用(ネット中のMP3視聴)
とにかく333ESJが熱くて堪らないので、低発熱アンプを探しています。
ヤフオクの中古でもなんでも良いので、3万円で買える低発熱のものを希望です。
入力は1系統あればOKで、SP出力も1系統でOK、ヘッドフォン端子不要、RECアウト不要、フォノ入力不要です。
NS-10MXは気に入っていますので、「パワードスピーカーを買え」という答は却下します。
どうぞよろしくお願いします。
アンプの保護回路、ヒューズ(ところどころについている)しかついてないのです
が、これってリレーによる保護回路レベルまで回路、スピーカーを守れるものなの
でしょうか?
84 :
82:03/05/22 23:00 ID:Vjc34rXv
SPはNS-10MXです。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:10 ID:N9eck9O1
とっても恥ずかしいのですが、
ラジカセ買うつもりで、ちょっとINTEC 275を聴いたら
今まで聴いていたのはなんだったのかと、びっくり&後悔した超初心者です。
量販家電店でINTEC 275 M7MDXが展示品の為、9万円でした。
3年以上展示してあったそうですが、えーと、やっぱり
新品の方が無難なのでしょうか…。
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
>>82 3万てのがネックかも。
10万だったらFlyingMoleのDAD-1というちっちゃくてほどんど
熱くならないのがあるんだけどね。
トライパスのデジタルアンプは自作できないとだめだしなぁ。
>>85 新品買っても初期不良と言うのは意外と多いからね。交換はしてくれるけど。
展示品だと動作は問題ないでしょ。エージングも済んでいい感じなんじゃない?
新品は値切りにくいけど、展示品はねばると値引きしてくれるよ。
>>85耳いーじゃん。問題無し。保証も付くし音質は現行同クラスと比較しても
ほとんどかわらない。新製品でも下の価格のものとは全然違う。
オーディオはパソコンと違って進化はほとんど無し。
>>83 ヒューズは過電流防止が目的なので、スピーカ保護というよりは、
むしろ間違って出力をショートさせたときに回路を保護するものです。
リレーによる保護回路には、DC漏れに対する保護回路があります。
これは、回路に何かのトラブルが生じて、
出力に約0.6V以上の直流が出てしまった時に、
出力回路を切断してスピーカを保護するものですが、
ヒューズでは、後者の働きはありません。
91 :
82:03/05/22 23:30 ID:Vjc34rXv
>>86 さすがに10万はちょっと出せないですね・・・
ミニコンポサイズのIntecかK'sあたりに、それっぽい低発熱アンプは無いでしょうか?
発熱についての情報はなかなか知ることができないので、本当に悩んでるんですよ・・・
>>91 AV板で聴けば?
MP3試聴用の3万円のアンプってピュアオーディオだと思う?
>>91 電気屋逝ってアンプの上に手をかざせば分かるやん?
まあ、三マソで買えるプリメインのバイアス電流なんてたかが知れてるし
大して発熱せんと思うけど。
94 :
82:03/05/22 23:38 ID:Vjc34rXv
>>86、
>>87 私の言葉が足りなかったのかと思うのですが、探しているのはプリメインです。
>>92 嫌です。
>MP3試聴用の3万円のアンプってピュアオーディオだと思う?
はい。ステレオ2CHなので、ピュアオーディオだと思います。
機器のグレードをあげるにつけ
昔、楽しく聴いていたいくつかのCDの音質のアラが
(逆の場合もありますが、コンナ変な録音だったのかな?と)
なにか対処などありますでしょうか?
デノンの39800の中古がいいよ。黒いヤツ。2万であるぞ。
97 :
82:03/05/22 23:41 ID:Vjc34rXv
>>93 確かに、その方法は確実なのですが、ウォームアップに時間がかかるという欠点があります。
実際に行うには、なかなか難しいと思うので、ここで実機をお持ちの皆さんから情報をいただけたらありがたいと思ったんです。
>>95 ない。アベレージの録音を楽しく聴ける様にセッティングするか、
徹底的に音質向上で突き進むかのどちらか。
>>94 はっきり言って、
>>92の言うようにAV板の方が良い。
AV板は低価格の物を実際に使っている人が多いから、低価格の物に強いよ。
ピュアは低価格の物を使っている人は少ないぽ。
>>97 電気屋は大抵店開けたら通電しっぱなしやろ?
それに
>>92にも書いたけどそのクラスのアンプは大して発熱せんよ。
ほんのり暖かくなる程度。
102 :
87:03/05/22 23:44 ID:???
>>94 A100aは前のつまみでVOL変更できるよ。1系等の入力での使用だし
プリメインの必然性が??だけど。
逆にコイツはYAMAHAの小型二アフィールド系の駆動に最も相性が
いいのだが・・・・・・
>>94 定義上間違ってないかもしれないけどここにいる人たちをよく見て質問した方がいいと思いますよ。
その価格帯に対する回答は期待できないと思いますし。
>>103 たぶん、自己中心的で周囲の雰囲気を読むことができないヤシなんだろ。
ここで聞くより電気屋で聞く方がよろし
そういうニーズもあるやもしれん
ただ、スピーカーを鳴らすというのは「仕事」で
仕事をすればトランジスタは必ず発熱する、
というルールは知っておいて
発熱の少ないアンプは工夫しているというより
単純に非力である場合が多いです
>>95 そういうのが気にならない傾向の機器を、もう1系統用意する。
107 :
82:03/05/22 23:49 ID:Vjc34rXv
>>96 ありがとうございます!
候補のひとつに数えさせていただきます。
>>99 そうですか。
ピュア板でも、安いコンポで組んでいる人はいると思ったのですが。
AV板での質問も考えてみます。
>>100 そうなんですか?
最近、通販でばかり買っていたので、ショップ事情のことはすっかり忘れていました。
今度、ショップに行って見てみます。
>>101 貴方、このスレッドのタイトル読めますか?
場違いなのは貴方でしょ。
>場違い。消えろ。
その言葉、貴方にそっくりそのままお返しします。
ココにわか腕自慢おおいからな。
109 :
82:03/05/22 23:54 ID:Vjc34rXv
>>103 ここは、高級機のスレッドありの普及機のスレッドありの板だと思っていたのですが・・・
>その価格帯に対する回答は期待できないと思いますし。
了解しました。
>>105 そうですね・・・
>ただ、スピーカーを鳴らすというのは「仕事」で
>仕事をすればトランジスタは必ず発熱する、というルールは知っておいて
はい、それは理解できています。
>発熱の少ないアンプは工夫しているというより
>単純に非力である場合が多いです
そうですね。その点も理解しています。
110 :
82:03/05/22 23:56 ID:Vjc34rXv
>>102 そうだったんですか!
パワーアンプといえば、プリが必要なものだとばかり思っていました。
これも候補のひとつとさせていただきますね。
展示品、あるでしょうか・・・
>>107 じゃあピュア板の住人が適当に答えてみると、シャープの1bitミニコン。
デジタルだしミニコンポだし、ほとんど熱くならない。
しかもCD&MDプレーヤーのオマケ付き。
しかし333ESJってのがドレ程熱くなるのか知らんので何とも言えないけど、量販店なんかで置いてあるような物はそうは熱くならないと思う。
ラックスマンのL-509fSEなんかはちょっと熱いかなって思ったけど、我慢できない程じゃ無いし・・・
>>110 ちなみにそのヤマハのやつは楽器やさんほうが意外と置いてたりするよ。
一応PA機材だし。
113 :
82:03/05/23 00:04 ID:ClrbwtAh
>>111 なるほど、シャープのAUVIシリーズですか。
これなら、どこのショップでも置いていそうですし、発熱についても調べることができますね。
週末にショップに行ってみます。ありがとうございます!
>>112 なるほど、楽器店ですか。
そういえば、入力のひとつがそれっぽかったですね。
近所の楽器店に行ってみます。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
114 :
首領さま:03/05/23 00:07 ID:3p3dDSlK
スピーカーはb&wがぜったいにいいぞ
>>107 貴方、この板のタイトル読めますか?
場違いなのは貴方でしょ。
116 :
82:03/05/23 00:19 ID:???
それでは、今日はこれで失礼します。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
このスレに馬鹿が集結してくれるから
他のスレがマトモなんだね
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| アクテブを回収に来ました。 板をきれいに |
|__ ________ __ ___|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 東京都 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
. ̄ .  ̄
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:57 ID:UNemVH0X
しょぼいオーディオでもすごくいい音に聞こえるおすすめの曲ってありますか。
ジャンルは問いません。
「うちの機械も捨てたもんじゃないね」って思えれば幸せな気分になれそうな気がします。
よろしくおねがいします。
>>120 自分の好きな曲聴くのが一番じゃん
漏れならハイエンドで退屈な曲聴くよりラジカセで好きな曲を聴く方が
よほど良いよ
>>120 そんな後ろ向きの質問には答えたくない。
>>120 >「うちの機械も捨てたもんじゃないね」って思えれば幸せな気分になれそうな気がします。
そう思いたければとことんまで使いこなしてやれ。
>>120 お酒飲みながら聴くといい音に聴ける。他には○○をやりながら。。。幸せな気分。
>>120 反論覚悟で言うとw
ジャズのボーカルとピアノのデュオ
クラのソロギター
など弦(弓)系、管、ベース、ドラムなしの小編成ものがマシ?
身近に聴ける、人間の声、ギター、ピアノなどは現実音と再生音との違いが大きく感じられる
と思う。
>>85 VH7PCを推します…って関係無いか。スマソ
…元は3、4万位したのが今では1万未満な代物
>>125 確かに○○をやりながらスナック菓子をほおばりつつ
音楽を聴くと、しょぼいオーディオであろうが
原音再生どころか音の海の底に沈み込めるよね。
・・って知り合いが言ってますた。
130 :
48:03/05/23 16:11 ID:???
>>120 おなじ事いってる人いるが
クラプトンのティアーズ イン ヘブン(アンブラグドバージョン)
なんて、たいがいの機械で素晴らしく良く聞こえるよ
プリメインアンプの購入を考えています
CMI8738のDioドライバが気に入ったので
光デジタル入力のあるアンプが欲しいのですが
予算4万程度でありますでしょうか?
現在はONKYOのFR-V5ってちょっと古いミニコンのデッキに繋げてます。
低価格アンプの紹介ページに背面写真が載ってなくて
よくわからない状態です。
AV板逝った方がいいよ。
この板に常駐している連中って、皆、不親切だし、独り善がりだし、偉ぶってるし、ドケチだし、ひねくれてるし・・・
なんか実社会において著しく他人とのコミュニケーション能力に欠けてる社会生活不適応者の典型の集まりって感じがする
嫌われ者で笑い者で引き篭もり(若しくは、それに相当する)のヲタばっかなんだろうな、キモッ!
135 :
JBL L-100ってのが:03/05/23 16:32 ID:/zt269+O
物置から出てきたんですけど、JBLのカタログ見ても載ってないし・・・。
どのようなスピーカーなのか、教えてもらえますか?
JBLスレいって味噌!!
まだマッサラだし、みんなJBLスレ立つのまってたから・・・
いいレスくれるのでは
>>135 スタジオシリーズよりも安価なやつだったが、
結構、いいスピーカーだったと思う。
140 :
micro:03/05/23 17:51 ID:mRtEAE9R
マイクロ精機のプレイヤーBL-10X 交換ベルトを探しています。
なんか、メーカーが無くなっちゃってどこ探しても見つからない。
入手の仕方知ってる人いたら教えて。
よくお店とかカタログにCDプレーヤーだけとかアンプだけ売ってるけど
あれっていま使ってるケンウッドとかのミニコンポのCDプレイヤーと交換できるの?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:16 ID:p/j0W4Jl
TREBLEってなんですか?
回してみても良くわかんないです。
>>146 高齢者の方ですか? それならばしょうがありませんが。
148 :
135:03/05/23 20:37 ID:m0G9+zed
<<136-139
ありがとうございます!JBLスレに行って聞いてみます。
漏れも分からない・・・
PADのSPケーブルでバーチカルバイワイヤってのがあるんだけど何なの?
バイワイヤと何が違うの?
>>150 両側が2組になってる。
バイワイヤはスピーカ側だけ2組。
>>146 上げると高域が強調されてシャリシャリの音になる
若くてわからない人は耳鼻科に行ったほうがいい。
確実に聴力になんらかの障害が生じてる。
誰でも分かるはずの事なので。
154 :
T:03/05/23 21:07 ID:???
>>140 型番が合うかどうかわかりませんが、オーディオユニオンでマイクロ用のベルトを
取り扱っています。
マイクロのベルトを作っていた会社に直接発注したものだとか。
問い合わせてみては?
ちなみに、マイクロ精機そのものはまだ存続しています。
155 :
140です。:03/05/23 21:30 ID:sKf7uVVo
144
145
154
情報有り難うございます。
早速確認してみます。
漏れのアンプにはTREBLEがない。
宇津だ氏のう・・・
157 :
150:03/05/23 21:37 ID:???
>>151 サンクスです。
そうなるとアンプ側が端子2組あればバーチカルのほうが良さ気ですね。
アンプの定格出力のW数って高いほど駆動力があると聞きましたが
例えば、定格20W*2と定格100W*2のアンプを同じ音量で聞いた場合
音質に劇的な差が出るもんですか?
漏れのアンプは定格20Wと100Wに切り替えられるが、
駆動力に劇的な差はない。
漏れのアンプも定格20Wと80Wに切り替えられるが、
駆動力に劇的な差はない。
劇的に違うのは発熱量で、20W時はかなり熱くなる。
>>159 定格出力と駆動力は無関係
単純に定格出力があるだけのしょぼいアンプはいくらでもある
たとえばカーステレオアンプ
駆動力って?????
B&Wスレはどうして荒れているの?
>>164 元からそのつもりで立てられたスレだから。
B&Wはチャネラーに嫌われているの?
評価低いの?
B&WのCDM7NTかCDM9NTの音の特徴はどうなの?
今悩んでいるんだけど。
>>166 嫌われてるのはB&Wをだれかれ構わず勧めるアフォ厨。
高域の強調感を楽器のエッジが立ってリアルと感じるか
演出過多と感じるかで好き嫌いが出ると思う。その辺を
除けばごく普通の音。
>>166 いや、正直ユーザーは一番多いんじゃない?<ここに来る人の中では
よくも悪くも現代的な音の優等生でしょ。
素直な人にはB&Wそうじゃない人は自分の耳で好みを探れ!ってな感じで。
聴く音楽にもよるけどね。
ありがとうね。
今、ペア20万から30万のスピーカーを探しているんですが、
何か良いのないですか?
今候補は
・B&WのCDM7NTかCDM9NT
・インフィニティのKappa600
・パイオニアのS-PM2000
この4者。どれがいいですかね?
一応、相棒はボーズの301Xがあるので、似た音は要らないです。
誰かよろしくお願いします。
どれがいいかなんて好みじゃないかな。その辺りは。
でも301あるならもう少し落ち着いたSP選ぶけどね、俺なら。
どういう音楽聴く?
書き忘れました。
前はヤマハから流れたもので、
落ち着いた音が欲しいですよね。
ピアノは自然に聞こえるスピーカーがいいです。
私は、小音で楽しむタイプです。
2000の方は聞いたのですが、ホーンの音が強かったもので、
周りにうるさく無いですかね?
んーパイオニアの2000はあまり聴いたことないので評価できない、ごめん。
ピアノが自然にか・・・。むずかしーw
んーその中ならぎりぎりB&Wのどっちかかな。
試しにLINNのSPなんかも聴いてみた方がいいかも、対極にあるから。
小音なら意外といい候補かな。
ありがとうね。
値段を見たけど、リンはキツイですね。
他に候補ありますか?
あれ?そうですか。NINKA辺りなら予算にぴったりかと思ったのに。
あとはどうでしょね。他にお勧めできる人います?
無責任にいうならKEFあたりを試すかな。JBLは違うでしょ?何となく。
Jazzならああいうのもいいかと思うけど、自然とは少し違う気がする。
すいません。
1本28万の価格と思いました。
2本で28万ですね。
面白そうですね。
メーカーHPを見たら、いつも買っている店でも売っていますし。
候補に入れときます。
176 :
120:03/05/24 02:03 ID:???
いろいろなご意見ありがたかったです。
>>126 >>130 さんの意見を参考にエリッククラプトンアンプラグドとマリアルイザアニードと言う人のギターソロ買ってきました。
どちらもあまり馴染みないジャンルでしたがお陰さまでマッタリとたのしんでます。
幸せで夜も眠れません。レス下さった人に一応お礼と報告です。
>>135 4312のコンシューマーバージョンだと思えばイイんでないかい。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:17 ID:oqngeqlH
(・з・)<質問れす
機器のセッティングテクなんかを見に来たんだけど
それらしきスレが見当たりません。
セッティングは板違いなのれすか?
>>178 単にピュア板あぼーんした時に関連スレがなくなっただけだ。
ブックシェルフ型のスピーカーを使ってるんですが、
インシュレータを買うとしたら手始めにはなにがいいでしょうか…?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:06 ID:zjN8reqF
五円玉3枚とパチンコ玉3個
×2
五円玉っていくらで買えるんですか?
MDでラジオ放送とかを録音するとき、
一定の時間(例えば5分ごと)でトラックを分けてくれる
機種ってありますか?
ラジカセならあるんだけど単品のデッキでは見あたらなくて・・・
あぼーん
あぼーん
>>140 ユニオンお茶の水に在庫限りでマイクロ用ベルト有り。
169です。
今日リンを聞いてきました。
店の人も言っていましたが、ヤマハのNS-7の高級の音ですね。
NS-7では苦手の音がありましたが、それが無いスピーカーですね。
いい音と思う反面、慣れた音なのでつまらないと思いました。
パイオニア2000の音はホーンの音が目立つ意外は良いと思ったですけどね・・・。
パイオニアかリンか明日決めて買おうと思います。
ところで、候補の
>>169は普通と一緒で。
リンだけ、店の百万単位ごろごろの高級オーディオコーナーにありましたね。
あれだけ、別格なんでしょうかね?
店の人曰く、リンは長持ちしてあきもこず、中々中古に出てこないSPらしいですね。
どっちがいいでしょうかね?
悩んでいます。
しつもんです。
たとえば、推奨あんぷが15w〜50wのすぴかーに
75w+75wのあんぷをつないだら、そんなにぼりゅむあげなくても
音悪いなりますか?能率は、くりあしてます(あてます)
たれかお、しえて、くたさい。
>>189 早速聴いてきましたか。
後は好みで自分が本当に欲しい音はどっちかを決めるのがいいでしょう。
リンが高級コーナーにあるのは定価販売が基本、もしくはメーカーが
ハイエンドオーディオメーカー(を標榜している)からでしょう。
飽きが来ないというのはお店の人が言うとおりだと思います。あとはそのおとなしい性格を
よしとするかつまらないとするか。美人は3日で…といいますがSPに限ればどうなんでしょ?w
あ、ケーブルを少し派手目なものに変えてみるのも楽しいかもしれません。
>>190 それは言えてるかもw
ま、ピュアの道そのものが病気といえないこともないかと思うけど。
S-PM2000のどこにホーンが?
>>193 あれは楽器のホーンの音色の話を書いてるんだよ。
>>191 それは難しい質問だね。推奨アンプ出力って言うのは
あくまで推奨であって、ヴォリューム上げないと良い音どころか
スピーカーが壊れてしまうかも知れない。またはアンプ自体がクリップして
小爆発してしまうかも知れないね。
幸い能率は達成しているようなので、場合によっては片方のツイーターだけ
音が出るかも知れないね。
とりあえず試してみてからだな。
あ、そうなの?
197 :
193:03/05/24 20:13 ID:???
SISというお店がありますが
最新入荷情報ですでに商談中というのはナゼでしょうか?
一見さんお断りということでしょうか?
質問です。
大阪のハイエンドのお店で、5万円と1万円のオーディオケーブルを聞き比べて
みたのですが、店員さんが「どうでしょう5万円の方がすばらしい音でしょう」
とお勧めになったのですが、私には違いがわかりません。「すばらしいですね」
と嘘をついたのですが、裸の王様になった気分です。皆様の身近にも裸の王様
はいらっしゃいませんか?
良いと思わなければ買わなければ良いだけでしょ。
出すのは自分のお金だ。
だからといって他人はその差を確実に感じているかもしれないので、裸の王様とは限ら
ない。自分が差を感じられなかったからと他の人もそうに違いない、といった夜郎自大
は止めよう!
で、購入されたんですよね?
>>199 試聴の方法や環境によっては分からんこともあるし、
もしかしたら本当に大した違いがないのかもしれん。
漏れは試聴用のソースで曲の頭から聞きなおしたら
大概分かる。
203 :
202:03/05/24 21:51 ID:???
>>199 「素晴らしい音でしょう?」なんて言われたら、天邪鬼やから粗を探してあげつらうやろなw
そこのお店は道路に面していて、他の場所のアンプもなっていました。
>> 夜郎自大
こう言う所でひけらかすのはやめましょう。
>>199 違いを感じなけりゃ素直に「そうですか〜?」と言えばよい。
自分が購入するのに店員に振り回される方がどうかしてる。
あくまで自分の主観、好みでよい。
うんうん。
音の違いなんて耳が慣れていないとわからない部分も多いから
最初はわからなくても普通だと思うよ。
いい音を聞いていくうちに、だんだんと細かい欲が出てくる物で。
>>184 五円玉を幾らで売り買いしようと勝手だが法貨価値は5円。
違いのわかる耳は「不幸の耳」です
>>208 わかる云々よりも知ってしまった不幸だな。
話してる相手の歯に着いた青のりに気が付いてしまった不幸みたいな
そんな感じか。
210 :
191:03/05/24 23:08 ID:???
>>195 ありかとぞざいます。かいけっしました。
あと、b&wのしぶねちゃ805を、てきるだけやすいあんぷで鳴らしたいのですが、
いちばんやすいあんぷで良くならせるあんぷをおしえ、てくたさい。
211 :
195:03/05/24 23:26 ID:???
>>210 ああ、それだったらノープロブレムさ。
シグネチャ805を鳴らしたいんだろ?
それだったら中古屋行ってきてアイクのCDコンポでも
買ってくればいいじゃん。それに805繋げば間違いなく
安く、音が出るので解決君です。
212 :
191:03/05/24 23:42 ID:???
>>211 ありかとございます。かいけっしました。
サッさっそく、かてきました。やすいコンポでも、805はいいすぴカー
なので、いい音だしてます。ここのレスはベテランがいるから
勉強になるますね。こむろサウンド健在ですね、
ところで、付属のケブルつかてるが、なにかいいケブルおすすめますか?
いまひとつこむろのベスドラム低音もやついてるよ。。
213 :
195:03/05/24 23:52 ID:???
>>212 全くお前さんは金も頭もないんだなあ。 (笑
付属ケーブルで満足できないなら。チューナーのアンテナ線でも
剥いて使ったらどうなんだ?
あれはいいぞ、もやつき低音も速い低音になること請け合い!!
低音も光速で走る!
215 :
191:03/05/25 00:06 ID:???
>>213 なんで、そんなにすぴーでーに解答がでるのか、神か?
さそくやてみたが、すごいよ、アンテナ線にかえただけて、
ベスドラムノオトがはっとより2ぶんの1ひょうしだけ速く聞こえるなた!!
またしつもんするよ。
ありがとう
>>212 電気店で切り売りの電源ケーブル必要な長さ買って
両端を剥いてもらえば安上がり。
>>214 ブーーッ! 個々の電子の速度はンなに早くない。伝わる速度が速いだけ。
218 :
195:03/05/25 00:14 ID:???
>>215 がんばれよ。
おやすみ Zzzzzz(-.-)/~~
困っていまつ
貝山奇のオサーンが簀の子をスピカーベースと称して
ボタくってまつ。助けてください
もーええっちゅーにw
221 :
219:03/05/25 00:20 ID:???
それと・・・
AA誌のライターズノーツで福田屋さんが
「ヤクルトで腹の調子が一変した」
ケーブルの批評文と同じ調子でつ
助けてください
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:23 ID:wmy0zMOM
CDのビットレートがわからずに困ってます
CDのビットレートはどのくらいなのでしょうか?
知ってる人いたら教えてくださいお願いします
700MB程度(74分CDでも音楽CDの場合エラー訂正周りの関係で
データと若干違ったはず)を74分x60で割った程度
もしくは44.1KHz16bitから計算汁
44.1kHz/16Bit
225 :
223:03/05/25 00:28 ID:???
↑1Byte=8bitの換算もちゃんとしてね
ざっと、1290Kbps程度でだいたいあってるはずだけど
>>225 ありがとうございました!
mp3とかに比べたらかなり高ビットレートなんですね
227 :
223:03/05/25 00:33 ID:???
>>226 MP3は確かにデータ間引いてるけど、エントロピー符号化といった
非圧縮アルゴリズムで縮めてある部分もあるので、単純比較して
どうのこうのと言うわけには行かないと思うけど・・・
MP3に圧縮したら大体どれくらい小さくなったかで検討がつきそうな物だが…
229 :
223:03/05/25 00:34 ID:???
×非圧縮
○可逆圧縮
馬鹿だ・・・。
SPの高さって、耳元より何センチぐらい高いほうがいいの?
>>230 可逆圧縮部分もあるから単純にビットレートで比較するな、ってことでしょ。
>>231 耳たぶの長さx1.75+左右眼球間の距離
>>232 ということは184kbpsのMP3の7倍の音がCDに入ってるとは言えないってことですか?
>>225 >ざっと、1290Kbps程度でだいたいあってるはず
44.1×16×2=1411.2[kbps]
で合いません。助けてください。
237 :
223:03/05/25 00:44 ID:???
>>230 大局的には非可逆。
最終的なデータはき出すまでに可逆圧縮で縮めてる部分もあるみたいです。
レイヤIIIは最終段にハフマン符号化が来るので、そのあたり加味しないと
単純にビットレートで比較するわけにはいかないよ、とそういう話です。
まぁ、「音質」を定量的に評価するなんてことはできないからたいした問題では
無いのでしょうけれど。
だからといって、ビットレートが10倍だから10倍音がよい、と解釈されても
違うしなぁ・・・というのが227を書いた動機だったりします。
238 :
223:03/05/25 00:45 ID:???
>>236 多分じゃなくて、ソレが正解。ごめんなさい、大雑把すぎました
239 :
223:03/05/25 00:48 ID:???
>>236 さらに訂正
1024で切るか、1000で切るかでまた若干変わってくるね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:00 ID:gdW6jlYx
超初心者85です。
88さん、89さん、132さん、レス、ありがとうございました。
アドバイス通り価格交渉してみたら、安くしてもらえました。
ので、INTEC 275、買うことにしました。
わー、わー、うれしー。(←だって嬉しいんですもん!)
ありがとうございました。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:13 ID:51btOLoh
質問です。
プリメインアンプとCDPを探しているんですけど、
予算10〜25万(中古OK)ぐらいでお勧めってありますか?
CDPの方は
アーカムのCD23
SONYのSCD-XA777ES(予算オーバーするけど、惹かれる)
TEACのVRDS-25XS
辺りを狙ってます。
アンプの方は全然決まりませぬ。
オーディオはD-55という自作スピーカーを入手したので
始めてみようかと思った初心者です。
聴く音楽はオールマイティです。
よろしくお願いします。
>>240 AV板に専用スレがあったと思う。
ここにも昔あったが。
クラウン(現アムクロン)のCDPが千円だったのですが買いですか?
あと[3 beam laser]などが書いてあり、カバーがしてあって完全動作らしいです。
でも、かなり古いです
CDの入れ方がフタを空けて入れるモノです
(例:PS2みたいな入れ方でなく、PS1みたいなモノ)
型番は喪失しました
予算15万ぐらいで音の良いラックが欲しいのですが、お勧めはありますか?
>>245 収納する機器のサイズや段数を書かなきゃわからんだろうが。
245です。
4段でサイズは普通ですが。
ADKか、クワドラスパイアか、music tools
>>244 1000円ならジャンクの値段だし、動けば当たり、故障ならハズレ。
多分業務用なんで買う前に背面のインターフェースは確認すべし。
あとは全て自己責任で勝負だな。
今はCROWNはCDP作ってなさげなんでハズレの場合は修理は厳
しいと覚悟しておく必要あり。
つうことで無責任なレスですた。
>>244 千円で買ってアホオクで転売?
あとでアラート登録しとくから転売したら2chで晒す。
AC電源の極性はどうすれば分かりますか?
>>249 つーことは音質には期待できませんか・・・・・(´・ω・`)ショボーン
>>250 そんなことができる、ハイテクな世の中
>>251 テスター買ってきてくだちい。
話はそれからでつ。
>>244 クラウンのマーク入ってた?
確か安物家電製品のメーカーでクラウンって名前のところもあったから
そこのCDPかもしれない。
タオックのSS-4はどうでしょうか?
>>82 オーディオQのVividっていうミニアンプが安くて熱くならないけれど、
どうやらディスコンらしい。2万円で買えるのに、残念。
CDP DCD 1550ARとパソコン用にBOSE MM-1というアクティブスピーカーを持っています。
今度、アンプを買おうかと思っているのですが、この場合は、アンプのPre Outを使って、
アクティブスピーカーに接続すればいいわけですよね。
そこで、一つ質問なのですが、PreOutというのは、いったんなんなんでしょうか?
いろいろ調べたいんですけど、なかなか載っていないのです。
ソースをダイレクトで出力するための端子なのでしょうか??
>>255,256
なんと(;゚_ゝ゚)
今度見てきまつ・・・・・
>>259 それで大丈夫です。
pre-out power-inはプリ部とパワー部の間にイコライザーを挿入したり、プリアンプ
だけを利用してパワーアンプは外付けにするとか、その逆とか使い方は色々です。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:10 ID:wlTzUuPL
>>259 アクティブスピーカーを使っているのならアンプは必要ない。
全くの無駄なので買わないように。
ちなみにプリアウトというのは、パワーアンプに信号を送るための端子。
そのアンプをプリアンプとして使う場合に必要になってくる。
すまん。買ってもよし。
他のスピーカーを鳴らすのか。早とちりした。
>>262さん
どうもでつ。
なるほど、つまり、アンプリファイする前の信号を出力するわけですね。
ということは、直接CDPからアクティブスピーカーと、
CDP、アンプ(プリアウト)、アクティブスピーカーとでは、
音が変わってくるわけですか??
アンプが欲しいのは、レコードプレイヤーのフォノアンプとして使いたいというのもあるのですよ。
>>264 なるほど、レコードプレイヤーをつなぎたいのか。
後々のための投資ということだね。
それなら買ってよし。
音は当然、余分な回路を通せば変わるけれど、
結果として良くなったと感じるか悪くなったと感じるかは、聴く人次第。
まあ、あまり気にしなくてもいいと思うよ。
>>265 なるほどです。
アドバイスありがとうです。
とっても助かりましたよ〜
169です
リンを購入しました。
つくの木曜日以降だそうです・
>>244 >クラウン(現アムクロン)
昔からアムクロンだが何か・・・・。
日本にやって来た当初はクラウンだったような…
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:17 ID:xyFVzrJY
ここでアドバイスを受けて、シグネイチャー805をアイワのcdコンポで
鳴らしているものです。SPケーブルはチューナーのアンテナ線をバイワイアで
つないでるんですが、こんどはどうも低音がビビリぎみで、なにかいいインシュレータを
探しています。ぴったりなものはありますか。ちなみにSPスタンドは
少年ジャンプです。
276 :
名無し:03/05/25 19:59 ID:7WrNIA9P
お金が無いのでスピーカースタンドを自作しようと思ってます
何の木がいいですか?
古いグランドピアノから製材するって駄目すかね?
278 :
195:03/05/25 20:41 ID:???
>>273 また君か・・・ 全く色々な奇問難問ぶつけてきて困った物だ。
今度はインシュレーターなの? ではマジレスすると
今まではゴムだ金属だで魑魅魍魎な製品が売られてきたけど、最近に
なって複合素材が主流になってきたよね。
だったらむしろS805を天地逆にしてみたらどうかな?
倒れそうになると思うけどどこかにバランス点があるはずだから
がんばってチャレンジしてみて!!
279 :
273:03/05/25 21:09 ID:xyFVzrJY
>>275 リ・ウネにおそわたあるよ。
>>278 レスありがとうございます!うそのように低音のブーミーなかんじがとれて
スッキリしましたよ。バランス点もすぐにわかりました。
でもそれでこむろサウンド聴くとすぐに倒れてしまうので、なんとか割りバシで
支えてます。ジャンプと割りバシは次世代のスタンドになるかもしれませんね。
点で支えられますから。
ジャンプより文芸春秋のほうが、微妙な音色の変化を引き出せるらしいよ。
>>191 >>210 >>212 >>215 >>273 に質問です
・なんで日本語が急にうまくなったんですか?
・なんでペア56万のスピーカーでフィーダーと少年ジャンプですか?
・どうやって真夜中にもかかわらずたった30分ぐらいでコンポ買って繋げたのですか?
・釣りは好きですか?
SONYのTA-FA50ESってどうでしょう。
検索しても全然引っかからない(HiViのベストバイでPMA390と
同等の評価なのは見かけましたがw)んですが、音の傾向なんか
どんな感じなのでしょうか。
ソニーは無機質な音。
ウエットでも繊細でも華やかでも賑やかでもない、
強いて言えばドライでバランスのとれた普通の音。
ぱっと聴きの感動は少ないが、長く使っても飽きない。
>>283 あと少し細身でちょっと聞き迫力に欠けるところない?
285 :
273:03/05/25 22:01 ID:xyFVzrJY
>>285 それはシグネチュアじゃなくてノーチラスでしょ?
>>283-284 ありがとうございます。良くも悪くもESシリーズと考えて良いみたいですね。
5万くらいででていて、非常に惹かれたのですが、リモコンなしと言うことで
あきらめました。定価10マン超えてくるあたりからリモコンがなくなっちゃうんですよね。
なかなかそこまで割り切れないです。
ボリュームの上にアッテネータって書いてあってそれがさらに興味を
引いたんですけどね
なんて書いてあっても音には影響しない罠。w
>>290 アッテネータって抵抗がワラワラついてる巨大なアレのことを指すんじゃないんですか?
もしかして普通のボリュームもアッテネータっていったりする?
可変抵抗器=ボリューム
抵抗減衰器=アッテネーター
音量調整器=ボリューム
>>289 一度、ちゃんと試聴した方がいいのでは?
あんたの文章みてると、あまりの無知ぶりが痛いんだよ。
初心者ほど試聴の大切さが理解できないんだよねぇ。
>>296 試聴へ行く→店員に強力にプッシュされる→判断が鈍る
→最初の予定と別の機械を買ってしまう→後悔
こんなことになるくらいなら、イメージだけで買ったほうが結果はいい。
店員のセールストークなんて宗教の勧誘みたいなもん。
最初から聞く耳なんて持っちゃ逝けない。
俺の経験では、試聴より大切なのは、
実物の姿かたちを見ることだ。
それで惚れたら、買っても後悔はしない。
音の趣味が最初は合わなくても、じきに慣れることができるし、
セッティングで多少好みに近づけることも出来る。
>>296 試聴したことないんですよ。今度折りを見て都内に試聴しに
行きたいんですけどね。それまでは2chなりWebなりで聞きかじった
情報でハァハァするしかないです。その場で買わないのに図々しく
試聴したりして良いものでしょうか?というか、オーディオ機器の
試聴ってどんな感じなのでしょう、専用の部屋とかあったりするんですか?
それとも売り場に出てるアンプをセレクタで切り替えるだけですか?
ついでなので試聴に関するマナーなんかあったら教えて頂けると幸いです
>>299 絶対に慣れる事の出来ない音ってのもあるよ。
もう、天敵みたいな、設計した奴を小一時間問い詰めたくなるような
会社ごと爆破したくなるような、、、
>>301 そうなのか。知らなかった。
俺は欲しい機器だけをじっくり見て、質感を確かめて、
その上で聴いてみるのだけれど、
とにかく舞い上がってしまうせいか、
はっきりいって、冷静に音を判断できる状態になれない。
余程酷ければ分かるのだろうが、そういうものに当たったこともない。
マーチンを買ったときも、同じモデルを5本くらい弾かせて貰ったのだが、
口では適当に、これは低音がいいですね、などと言いつつ、
実は引き心地と木目ばかりを確認していた。
303 :
273:03/05/26 00:10 ID:???
マーチンだったらあたんないでしょ(笑)。
よく安いSPでデザインはひどくいいのに家に持って帰ると
こんなはずじゃ・・てのはある。よくも悪くも、オーディオは
金がかかるってこと。だいたい、予算はいくらぐらいなの?
>>303 いや、俺が買うわけじゃないので予算を聞かれても・・・
305 :
273:03/05/26 00:25 ID:???
306 :
301:03/05/26 00:25 ID:???
>>303 や、値段によるクオリティーの差とかじゃなくて、好み的にもうだめって感じなのよ。
その会社のはいくら高いのでもダメみたいな。
307 :
273:03/05/26 00:34 ID:???
>>306 あー、そういうのはわかんないや。ごめん。
>>306 またギターの話でスンマソンだけど、
俺の場合マーチンでもギブソンでもヤマハでもフェンダーでも
どれも違う個性が楽しいだけで、生理的に駄目っていうのはないなぁ。
オーディオの場合、そういうのがあるのか。
309 :
195:03/05/26 00:56 ID:???
>>308 確かにマーチンは良いけど、オベーションのジャリつきもこれまた
良かったりするよね。
オーディオの場合、生理的に駄目って言うのは正直、そのブランドイメージだったり
デザインだったりする事が僕の場合、多いですね。 (^^;
>>308 それがあるのよ。漏れも実際にそれに出会うまでは考えたこともなかったけど。
もう、聞いた瞬間「こりゃダメだ」って思った。楽器のエッジも音色変化も抑揚も
全部潰して潰しきれなかった所に綿埃を詰めような、超マターリサウンド。何と
か良いところを見つけようとして聞きこめば聞きこむほどイライラが募る。結局
2、3分位しか聞いていられなかった。
>>309 ですねー、オベーションの、ラウンドホールの硬いジャリ音も
気持ちいいんですよ、これが何故か。
一度、もう少しで購入!って言うところまでいきましたよ。
何故買わなかったんだろ。木目も最高で、今でも思い出すと後悔します。
ブランドイメージとデザインで生理的に駄目っていうのは、
とても共感します。それならあります。
JBLはありだけどBOSEが駄目とか、まあ、いい加減といえばいい加減ですが。
>>310 なるほど。
確かにこもった音とか鈍い音になってしまうような機械だったら、
僕でも嫌ですね。絶対買わないと思います。
たまたまそういう機械に出会ったことがないだけなのかもしれないですね、俺の場合。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:46 ID:qjpqcyUC
あー、そうそう、質問させてください。アッテネータの話が出てたんで
思い出したんですが・・
スピーカのほうにアッテネータがついてる機種、時々ありますよね。
あのアッテネータ、多分部屋に合わせてアンプのほうがダイレクトな
接続でもある程度調整効くようにあるんだと思うんですけど、結局は
「抵抗」をかましている以上、音質への悪?影響も仕方なく持ってる、
ってことでいいでしょうか。
もしそうなら、あのアッテネータは全開にしちゃって全部ひねり切ったところが
(何かに合わせて調節する前の)そのスピ−カの素の音だとおもっていいんでしょうか。
>>313 自分ならプリーメイン間等のインピーダンス整合の微調整用に使います。
ケーブルにより多少ずれると思うのですが、その微調整用に。
もともとATTENATEは合わせるって意味だから、自分はそういう使い方してます。
ただのVRもしくは多少LとCが入っているATTENより、きちんと回路で組まれたアンプのボリュームで音量調整した方がいい音すると思うのですが。
てめぇら楽器の話すんなゴルァ!
>>315 おーおー、ID見えてる奴はヒルみたいにウザイねぇ。
タマに自分はコラボってるから、素人は口出しスンナと。
はいはい、そうするよ。
オーディオ評論家の最高に頭の悪い発言
「このアンプはコンポでは無い。至上の音楽を奏でる楽器である」
よくウーファーが上でツイーターが下(上下逆、ミッションとかマグナット
等)のってよくあるじゃないですかー。あれって、やっぱり落ち着かないんですけどー、
音質的にどんな違いがあるのか、おしえてくれませんか?
上の方でノーチラス逆さまにしてる人が低音がすっきりしたって書いてありますが、
それが上下逆のSPの特徴なんですか?・
びっくりしたんだけど。
今、カントリーミュージックの「故郷に帰りたい」を聞いていたんだが。
持っているスピーカーで全く、バックのボーカルを出して無かっただが、
これって故障?それともスピーカーの特性なのか?
一応、そのスピーカーは音は鳴っているし、全く音が流れないと言う訳ではないだよね?
不思議で買いたけど。どうなの?
319
間違い)故郷に帰りたい→COUNTRY ROAD
>>319 スピーカーの+−片一方反対に接続してない?
>321
そんな事ないですね。
じゃ、解像度不足で他の音に埋もれてるんでしょ。
>解像度不足で他の音に埋もれてるんでしょ。
これってどういう意味ですか?
解像度不足という事は、スピーカーが悪いという事になるんですか?
別々の音として再生されるべき音が混ざってしまって区別がつかない状態>解像度不足
悪いのはスピーカーとは限らない。システムのどこの解像度が悪くても出音に影響する。
アンプはアキなんですが。
もし、スピーカー接続位置をAからBに変えて、
もし混ざってなかったら、修理に出すべきですか?
>>327 他のディスクはどう?
バックコーラスとかちゃんと再生される?
あと、ヘッドホンで聞いて聞こえるかとか色々試してみないと。
すぐに結論出すのは良くない。
それと、曲は同じアレンジのものを聞いてるよね?
329 :
あ:03/05/26 21:25 ID:jXEp+Jk3
パイオニアの古いプリメインを復活させようと接点洗浄剤でボリュームやリレーを洗浄して雑音も音切れも直ったのですが、
ふと左右の音が逆になっていることに気づきました。
何がいけないんでしょう?
内部の配線のコネクタをつなぎ間違えたか、外側の結線間違えてるか。
>>329 リバーススイッチというのを、おそらくいじってしまったのじゃないのかな。
ノーマルの戻せばいい。
フロントパネルに、そういうノブがあると思うよ。
今の所の結論は、
このCOUNTRY ROADは古い時の音源を使ったCDなので、
メインは左で強調、ボーカルを右で強調していた。
左では全くバックボーカルが聞こえない状態でした。
それが原因みたい。
うちにエレキギター用品として購入した接点復活剤があるんですが、
これってオーディオ用のそれと、大差ない成分でしょうか?
あと、スプレー式のこのての復活剤の適正な使い方がよく分かりません。
例えばアンプ上部の放熱用のスキマにスプレーをあてて、そこから見えている
基盤やコンデンサに向けて殺虫剤でも振りまくかのようにシューって
やっちゃっても大丈夫なもんでしょうか。それでかりにベトベトになったとしても
あっさり乾いて接点洗浄完了というのならとってもうれしい製品なんですが・・
>>329 左右が逆ってなぜわかったのですか?
よほどのことがない限りあり得ないことです。
>>332 けったいなミキシングw
まあ、原因わかって良かった。
338 :
あ:03/05/26 22:13 ID:???
すみません。事故解決しました。
ステレオミニプラグ−RCAプラグx2のコードが、白が右、左が赤になっていました。
こんな事があるなんて。。。
339 :
あ:03/05/26 22:19 ID:???
>>334 PCで確認しました。クリエイティブのスピーカーテストです。
/ヽ /ヽ 結線チェックは常識以前だ!
/::::::::ヽ____/:::::::ヽ
/ / ::::_2Ch軍団:::::::._.\
////:::::: / 。\ヽ v.._/。 \ :::\' ゴルァ
///|:::: / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ
///|:: :::::. /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. | _______
///|.::::: ! |/ヽニ⊃| | ::: |.//// |
///|::. | |::::T:::| | | .. : /.//// | ゆ、許してください。
/_丿:::: ├^^^^^--∧ :: :///∧//|
/:::::::::::::::::::: ../ ::ヽ \ / ヽ、|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::: / ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ ::::ヽ
:::::::::::::::::::: グリグリッ/ ..(.....ノ(....ノ ::::/ ヽ
:::::::::: | >338∪ .:(....ノノ ))
:::::::::: / ̄ ̄ヽ ∪ ::::::::::::/`ヽ
:::::::::: (( (___..ノ ::::::::::::::(....ノノ ))
ヽ ノノ ::∪:::::::::::::ノ
341 :
あ:03/05/26 22:38 ID:???
>>333 私の買ったスプレーには用途・使用法が書かれていましたよ。
ソフト99の接点復活スプレー
使用個所「コネクター類、スイッチ類、ヒューズボックス、センサー部、オーディオ機器関連部(ピンジャック、ソケット)」
使用方法「スイッチやコネクター部に直接スプレーして油やホコリ、汚れを洗浄してください」
・・・
ちょっと怪しいですが、使ってみて大丈夫なようです。
心配ならサンハヤトRC-224を買えばいいのではないでしょか。
342 :
あ:03/05/26 22:40 ID:???
>>340 面目ない。でもコード自体が左右逆だったのです。しょぼーん。
接点復活は結構、きついから使い方気をつけてね。
基本的には接点洗浄剤のほーをおすすめ
たった今から、WBS(東京12チャンネル)で
オーディオ業界復活特殊(?)放送!
特殊(w
特集か…みれないけどな
346 :
344:03/05/26 23:17 ID:???
すまん、見なくていいよ。ショボン・・
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:17 ID:Es5EvKu+
テレビ東京みろ
でも木製振動板っておもしろそう。
日本酒スピーカーだって(w
どれくらいの価格帯で出てくるんだろ、
ブックシェルフサイズかな・・・
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:21 ID:IB6i8r+a
手作りなのかよ!
思いっきり反射する部屋みたいにみえるが・・気のせい?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:24 ID:ITSlEnVC
>>353 まぁ、これも一つの方法だね。
昔、坊主が後ろ向きにSPユニットをイパーイつけてたヤツがあっただろ。
臨場感が違う!とかいって。
>>354 そうそう。風呂場のような部屋で再生するのは素人騙しの安直な方法。
ある程度のオーディオ装置を経験すると、BOSEが子供のオモチャのように感じるのと同じ。
出てくる音はともかく理論は示唆的だと思うけど>坊主
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:36 ID:akC0qLBV
別にフツーのSPでもできるよ。
・部屋に反射板や吸音材はいっさいおかない。(ワザと反射しやすくする)
・部屋の前後に対して、1/3の位置にSPをおく
・2/3の位置に椅子を置いて聴く。
さ、試してみよう。(W
>>357 おいおいBOSEの理論は破綻してるだろ(w
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:09 ID:d6CrUKci
今売ってるやつで一番安いcdラジカセはどれですか?
いくらぐらいかかりますか?
とにかく安くで欲しいです。
>>359 BOSEの理論ってーのは部屋の作り迄指定せんと成り立たんと思うのだが
違うけ?!
>>360 値段だけならリサイクルショップ回りしる!。
364 :
362:03/05/27 02:00 ID:???
365 :
363:03/05/27 02:11 ID:???
リサイクル業者に先に取られないように注意しる!。
>>341 さん
>>343 さん
ありがとうございます!サンハヤトか接点洗浄剤というのも探して見ます。
・・・・このてのスプレーが、かかっちゃダメなところって別にないですよね・・
(恐る恐る)
100円ショップにラジカセが並ぶ日がくるのかなぁ・・ボソ
ヤマハのギターアンプはオレ生理的に駄目だなぁ(昔の鹿知らんけど)
カーカー(ガサガサ)乾いた感じのサウンドがどうも・・・
369 :
368:03/05/27 09:39 ID:???
ごめん、カチュのログが詰まってて新しい書き込みが
みえてなかったよ、古い書き込みに反応しちまった。
>>366 液が少しかかる程度なら大丈夫だと思うけど、
電解コンデンサや半固定抵抗、トランスには直接スプレーしないように。
あと、部品や基板表面の埃はあらかじめブラシ付きのノズルを付けた
掃除機を弱くしてできるだけ吸っておいた方が、
埃がスプレーの風と洗浄液で奥に詰まって固まらなくてよい。
あとはスプレーにノズルをつけて、目的の端子のつまみを回しながら
一点噴射。
半日くらい陰干ししてあらかた乾いたら、溶剤の臭いがしなくなるまで
通電すれば終わり。
皆ひどいね、嘘教えて。
また1台逝ったか。。。
>>361 いかなる部屋でも成り立たない。
あれはステレオの簡易再生技術であって、本格的なステレオ再生とは相容れない技術。
373 :
366:03/05/27 19:15 ID:???
うおー、勘弁してください>370・371
ドシロウトなんでマジでこの件に関してはネタとマジの区別つかないっス!!
お、怒られそうなの承知でかくと、実は基板上のコンデンサ類と基盤との
「接点」を改善するつもりで基盤全体にベットリ行くつもりでした・・が。
どうも370さんが真実を語ってくださっているとすると、それはヤバイ!
ということっすね・・(壊れたTVを水洗いするとすっかり治ったりしますよね
同じ理屈で基盤全体を洗浄するつもりでボタボタ垂れ流して乾かそうとしてたんですが)
ボリュームとかセレクタ関係にガリがあるわけでは無いんで、そうなると
そもそも接点復活剤自体要らないと言うことなんすかね・・。ケイグとかが
「なんとなく音がくぐもっていた感じがクリアに!」って感じの能書きだったんで
てっきりガリが出たとき以外にも電源部からの電流の流れや基板上の信号のながれ
を(基板上にスプレイして)改善・整流出来るもんかと思ってましたが。。。
いったいなにが本当なんだろう・・。
>>373 復活剤はすすめんけど、洗浄剤で奇麗にするのはいいよ。
ただ書いてあるようにざぶざぶ洗うようなものじゃなくて、
少しずつ吹き付けながら丁寧にふき取っていきます。
お勧めにあったサンハヤトで大丈夫です。つか、アレが洗浄剤、ね。
今多くのスピーカーが出まわっていますが、その多くは音のイメージ的に陽属性じゃないですか?
自分は、音のイメージ的に陰属性であるスピーカーが欲しいと思っています。
凄く漠然としていますが、「陰」な雰囲気のスピーカーがあれば教えてください。
>>375 凄く漠然としているが今出回ってるSPのほとんどが陰性だと思うゾ。
まあ、英国製の物なんかが当てはまるんじゃないの?
>>376 すいません、感覚が結構違うようで、自分はB&W、モニターオーディオ、PMCなんかは陽だと感じてしまいます。
KEFやタンノイの上位機種はひょっとして陰なのかな? って思いますが・・・
特に陰だっていうものはありますでしょうか?
>>377 陰陽の感覚が、俺とも全く逆ですわ。難しいねぇ。
だったらアメリカものが良いのかも。
379 :
376:03/05/27 21:09 ID:???
>>377 まあ、感覚的な物だからね。 (笑
一般的にはB&W,モニオなんかは陰だと思うけど・・・
それよりどんなジャンルの音楽を聴きたいのか教えてくれろ!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:10 ID:QjrSPBrq
BLT接続?とかマランツスレでよく出るのですが、意味が全く解りません。
どなたかご教授下さい。
>>378 アメリカものも、結構陽に感じてしまいます。
BOSE、JBL、ティール(CS1.6)、インフィニティーなど・・・
ティールのCS2.4以上や、アヴァロンなんかになんとなく陰のイメージを抱いていますが、予算や部屋の都合上・・・
>>379 基本的には元気の良いジャズなどを。
でも、哀愁を帯びた音楽も凄く好きなんですよ。
384 :
376:03/05/27 21:21 ID:???
>>383 ウエストレイク オーディオはいかがかな? (^^)
>>384 すいません。
JBLと似たイメージです・・・
>>373 BTLの間違いじゃないのか?
Balanced Trans Lessだと思うが。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:19 ID:f3Y1erOE
おまいらに激しく質問です。
もうじき暑い季節なんですが、エアコンや扇風機の音ってどう処理してますか?
こいつらとにかく盛大かつダイナミックに鳴ってくれるんですが…
静音設計といっても何か気になるし
どうしてるのかおしえれ。
>>387 それより消費電力の方が気になる。
エアコンつけて、大電力消費のパワーアンプなんか使ったらブレーカー落ちないかな?
音量上げます。
390 :
387:03/05/27 22:33 ID:rCD4Xov1
確かに。
でもここの住人ならオーディオ専用のブレーカを持つ香具師もいるはず。
ってかここピュア板だし、
今年の夏は電力不足っぽいから、大電力消費のアンプはいくないね。
エアコンは風切り音がうるさいので使わない。
扇風機はトランスを介して電圧を下げて使う。できるだけスピーカーから離す。
天井でグルングルン廻るやつがいいけどね。
どんなに暑くてもエアコンは切る。
田舎に引っ越して、セミの声を聞きながら夕涼み。
うちわと蚊取り線香に麦茶でウマー。
横には浴衣を着た彼女。
二人で花火。
そうやって今年の夏も過ぎていくのであった。
良いね…
397 :
380:03/05/27 23:50 ID:57WW6iKl
>>382 遅レスすいません。
やっと理解出来ましたぁ〜ありがとうございます。
自己レスですが、BLTではなくBTLですた(笑)スマソ
400 :
akutebu:03/05/28 00:18 ID:zQGlDhUA
陰だとか陽だとか
極端な判断しかできないようでは
感性が乏しいとしか言えないね。
はい次の人ドゾー
>>398 君の心の中にある、あの懐かしい草木の香りのする田舎だよ。
詩人ハケーン
>>400 おまいより極端なDQNはこの世にいねえから安心しる。
>>402 具体的に、何県のどこらへんかを教えてホスィ
漏れ的には飛騨
>>405 海があるほうが好きか、ないほうが好きかにもよる。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:47 ID:7Aer20A0
あのうプリメインアンプのphonoのところにdvdなどの他の機器を
つなげても問題ないんですか。
409 :
YO:03/05/28 00:49 ID:oRdHdeCQ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:54 ID:7Aer20A0
>>409さんへ
ありがとうございました。
他の場所が空いてない。
どうしたらいいですか。
412 :
YO:03/05/28 01:00 ID:oRdHdeCQ
>>411さんへ
1.入力系統の多いアンプに買い換える
2.家電ショップで売っている切替機をアンプの前に付ける。
3.聴きたいときに聴いていない機種のプラグを差し替える(タダ)
(お互いの電源は切っておく事)
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:10 ID:7Aer20A0
>>412さんへ
タダにします。どうもありがとうございました。
>>413 あんまりやってると、端子がぐらぐらになっちゃうかもよ?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:27 ID:7Aer20A0
>>414さんへ
ほどほどにしときます。
phono、2箇所も空いてるのに。
416 :
momo:03/05/28 04:05 ID:TeaVSxWm
すみません。質問させて頂きます。TacT AudioのMillenniumやS2150はモノ化は出来るのでしょうか?それともデジタルアンプはあまりモノ化の利点は無いのでしょうか?よろしくお願いします。
417 :
bloom:03/05/28 04:15 ID:kfPABijE
418 :
_:03/05/28 04:24 ID:???
419 :
山崎渉:03/05/28 10:50 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
モノ化とはなにか
アンプやスピーカーを複数持っていて、聴き比べをするとき、
みなさんはいちいち配線をつなぎ変えていますか?
それともセレクターのような装置を使ってますか?
もし使っているのなら、音に影響が少ない製品を教えてください。
バイアンプできる環境なんですが、シングルワイヤSPにBTLっぽく使用する方法ってないですか?
424 :
422:03/05/28 18:02 ID:???
そこをなんとか。
BTLできないアンプなんでしょ?
アンプの片チャンネルを遊ばせて、スピーカー毎に1アンプなら出来る。
なんともならない。じぶんで改造できないんなら
バイワイヤ対応スピーカーでも買うしかないな。
>>420 モノラル化のことだ。2台用意してそれぞれモノラルとして鳴らす。
428 :
422:03/05/28 18:13 ID:???
どう改造しましょうか。
バイワイヤ非対応のスピーカーだからどうにもならない
改造か買い替え
みこすリ半で、逝ってしまいます、どうしたらもっと、もつのでしょう。
縛り者が得に好きで、アナル攻撃もします。
>バイアンプできる環境なんですが、シングルワイヤSPにBTLっぽく使用する方法
つかバイアンプしたいのかBLTしたいのか、はたまたバイワイヤしたいのか
意味がわからん。
>>424 今時シングルワイヤなんて珍しいくらい。
なのにシングルワイヤ主義を貫いているは、ちゃんとした理由があってこそ。
下手にバイアンプしない方が良い。
古いスピーカーやロークラスのスピーカーはどうか知らないが。
434 :
433:03/05/28 18:20 ID:???
しまった、つられた。
誤 バイアンプ
正 バイワイヤリング
436 :
433:03/05/28 18:25 ID:???
437 :
422:03/05/28 18:30 ID:???
単純にAVアンプがAX10iでバイアンプできるんですよ。
それでディナのスピーカーが欲しい、そんなワケですよ。キィ!
>>430 ゴムをバイアンプ(2重)にする
438 :
433:03/05/28 18:40 ID:???
>>437 ディナウディオか。
だったらそんな変な考えを捨てて、それに見合う優れたアンプを探すべきだな。
ディナならアンプに金かければかなりよくなる。
とりあえずディナ買ってそれからアンプ買うことをお勧めする。
441 :
bloom:03/05/28 20:15 ID:kfPABijE
打ち込み系 と アコースティック音楽って良く聞くけど、
どういう意味なの
大雑把に言うと
打ちこみ>電子楽器コンピュータ演奏
アコースティック>生楽器人間演奏
mog阻止
445 :
422:03/05/28 22:48 ID:???
ありがとうございましたぁ。
プリにつかいまーす
ウェストレイク関係のスレはどこでつか?
>>446 まだ、立ってないのでは?
前に見たことあるけどね
AVアンプを使用していて、無音時にスピーカーから「サー」と
いうノイズが聴こえます。ヴォリューム上げてもノイズの音量は
変わりません。光入力のときにきつくなります。このノイズ、
どこからきてるんでしょうか? デジタル回路? 消す方法は
あるんでしょうか。
スピーカーに耳をくっつけないと聴こえないくらいなので、音楽
聴いてるときは注意しても分からないから気にしなければ気に
ならないんですけど。
残留ノイズで消せない。
>>422 >BTLっぽく
???????????????????????????
最近よく目にする「山崎渉」
なんであんなことしてるのか不思議だったんですが謎が解けました。
名前欄に山崎渉と入れて書きこむと2ちゃんねるのバグにより
セキュリティを突破できるのだそうです。
具体的に言うと
1)他人のIPが読める。
2)書きこみを削除できる。
のだそうです。
なんでも、2ちゃんねる設立当時「山崎渉」というHNの方に削除関係の一切を
お任せする予定でそのような設定にしてあったんだそうですが
当の山崎氏が多忙になり削除活動をしている時間がなくなり
設定だけが残っていたようです。
尚、今日明日中には設定が解除されるそうなので人のIPを見たい方はお早めにどうぞ。
[方法]
名前欄に山崎渉と入れる。
書きこみの1番最初にパスワードを意味する PW:2ch と書きこみ
あとは普通に書きこみたい文面を書く。
これでこの書きこみ以後全ての書きこみのIPを見れ、削除も可能になるのだそうです。
お試しください。
なるほど
タップに使われているコンセントと、壁コンセントって合わせた方が良いですか?
レビトン―レビトンみたいに。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:02 ID:ZanqiQnP
あの、10年前のCDPでもデジタル出力で
D/Aコンバーターに繋げばいい音出ますか?
やっぱりピックアップも進化しているのでしょうか?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:10 ID:luhdgvge
>>451 そしてまた、山崎渉の増加に繋がってゆくのであったw
みなさんにとってオーディオって明らかに趣味ですよね?
なのに2chでは「家電製品」という項目にカテゴライズされています。
この歯がゆさをどうすればいいでしょうか?
ピアノの音を聴くのが大好きです。 そこで質問です。
予算は新品実売で40万円くらいまでで、無伴奏のピアノ独奏を最も
美しく聴かせるであろうというアンプとSPの組み合わせを提案して
ください。 ショパンやドビュッシーなどのロマン派の叙情的な
音楽が好きです。
予算内なら制約はありません。 音量もウファーの低音で
窓がゆれるくらい出せます。 部屋は6畳で本棚以外なにもない部屋です。
天井高は240cmです。 スピーカーはブックシェル型よりもトールボーイ型の
ほうがいいです。 アンプは一体型(プリメイン)でお願いします。
どうしてもこれを薦めたいいうのがありましたら、予算限度額100万円まででも
よろしいので宜しくお願いいたします。 真摯な意見をお待ちしております。
ペニスに、真珠何個、入れたらメメコが、喜びまっか?
ボリボリ、オメコをするべ。
462 :
461:03/05/30 02:10 ID:???
>>459 >予算は新品実売で40万円くらいまでで、無伴奏のピアノ独奏を最も
>美しく聴かせるであろうというアンプとSPの組み合わせを提案して
>ください
オーディオショップに行って訊くべき質問だな、、
どう考えても。。
465 :
459:03/05/30 02:58 ID:???
みんさんが考えるシステムでいいので参考までに聞かせてください。
トールボーイでピアノの低音の弦の震えを表現できるかどうか怪しいが、
ここは無難にB&WのCDM9NTを勧めておく。akutebuじゃないけど。
しかしB&Wは平凡すぎてつまらないかな。
じゃ、俺も無難にLINNのNINKAあたりで。
やっぱB&WとかLINNとかのフラットでピュアな感じのSPが
いいでしょうかね? 決心つきそうです。 じゃあアンプもデノンとか
アキュフェーズとかの癖がない感じのメーカーさんで検討してみますデス。
ご助言サンクスフルです☆
スピーカースタンドを購入しようかと思っているのですが、
天板のサイズはスピーカーの底と同じ大きさのものが、一番良いのでしょうか?
それとも天板が大きい方が良いのでしょうか?小さい方が良いのでしょうか?
どなたかご教授下さいませんでしょうか・・・。
>>469 単純に同サイズが良いと思うけど・・・。
そんな製品あるの?
471 :
469:03/05/30 04:09 ID:???
>>470 こんな深夜(早朝?)にレス下さいまして、ありがとうございます。
オーダーメイドに対応しているところであれば、
一応、同サイズにできなくもないなぁ、と思いまして・・・・・・。
ちなみに、同サイズが無理な場合は
大小どちらの方がよろしいのでしょうか?
スピーカー底より小さいと不安定な気がしますし、
大きい方が良いのでしょうかね・・・・・・。
>>471 専用スピーカースタンドの中には、天板がスピーカー底面より小さいものもあります。
その代わり、ねじで固定が出来たりする場合があるのだけれど。
そうでなかったら、天板が大きいほうが無難ですね。
インシュレーターをかませば、見た目には違和感なくなると思います。
473 :
470:03/05/30 04:18 ID:???
>>469 これまたご丁寧に。 (^^)
僕は実際にSPより2周り以上小さいスタンド使っています。
もちろんこれは好きでそうなった訳ではありませんけどね・・・
ちなみにサブSPはほぼ同サイズなのですが、このときのフィット感の良さは
格別ですね。
これは主観ですけどSPよりスタンド底の方が大きいと、なんかマヌケな印象が
ありませんか? (^^;
>>473 はい、間抜けです。
理想はもちろんピッタリです。
見た目が許せなくて、なおかつピッタリサイズの製品をオーダーする資金が不足するのなら、
小さい天板のスタンドに、落ちないようにセッティングして妥協するしかないかもしれないですね。
ちなみに私はタオックの1本足スタンドに、いくつかの小型スピーカーを
乗せ変えながら使っているのですが、
サイズがぴったり合うのはアクラボのボレロだけです。
他のは、小さかったりして、ちょっと見掛けは悪くなります。
でもインシュレーターでがっちり3点支持が出来るので、音響的にはこれがいいかなと、
妥協しております。
昼夜逆転生活者の私には夜食が必携なのですが、
最近お気に入りのインスタントラーメンは、ハウスの「極つゆ」です。
和風のかつお出汁がきいていてうまいので、一度お試しあれ。
477 :
470:03/05/30 04:29 ID:???
まあ、小さめの製品が普通だと思います。
で、たいていその上に何らかのインシュレーターを使うと思うのですけど
その辺で妥協されるのが良いと思いますよ。 (^^;
とりあえず、日本では、デザインと質の両面で満足できるスピーカースタンドがないので、
どこかで妥協するしかないですね。
479 :
469:03/05/30 04:38 ID:???
>>470,472
レスthxです。
まさか、こんな時間にレスいただけるとは思いませんでした。
天板は、できればビッタリの物を、
それが無理なら少し大きめの方向で考えてみます。
やはり天板の方が小さいと、見ていて不安になりそうな気がしまして(w
まぁ、天板の方があまりに大きいと剽軽な感じになるのかもしれませんけれど・・・。
しかし、専用スタンドでもスピーカー底面より天板が小さい物があるのですね。
見た目の為なのか、音の為なのか……。
なんにせよ、勉強になりました。
>>459 10万でピアノならVictorのSX500ドルチェなんかどうですか?
いや、マジで聴いてみて下さい。
アンプはオーディオアナログのプッチーニかなぁ・・・
40万でしたね(汗
B&Wは
>>466さんの言うとおりとてもピアノが良く聞こえますよね。
けどピアノを弾く方には少々嘘臭く聞こえるかもしれないんですよ。
アタック感ではB&Wに負けてるかも知れませんがドルチェはピアノ的な鳴りがします。
解像度はあまり高くないんですけど、安いのに私の聴いた限りではこれが一番ハマりました。
スペースあったらピアノ用に買うんですが・・・
小さいスピーカースタンドは耐荷重の点で不安があります
大きくて重いスピーカーを乗せて音だしすると
首フリ状態になっている場合があります
こうなると腰砕けの音になりますからよろしくありません
そこいらへんも検討されるといいのではないでしょうか
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:39 ID:i4rD35qc
バイアンプ = SP側左右それぞれに入力2系統。
BTL = SP側に1系統、でも2系統も可。
認識間違ってますか?
しっかり整理して理解できていないような気がする。
おれもわからん
487 :
273:03/05/30 17:36 ID:???
誰か親切な方、1995年発売のビクターf1シリーズの
値段を教えてもらえませんか?
アンプax-f1を5000円、
CDPxl-f1を2000円で手に入れたのですがもとの値段が知りたいです。
エレキギターをエフェクター通してアンプに繋いでスピーカーから歪んだ音を出しても大丈夫ですか?
488
ツイーター飛ばさんよう、音量は控えめに。
ツィーターよりもウーファーのほうがイカれるだろ?
アンプに挿すときにエフェクターのアウトVol.絞れ。
492 :
くたびれた中年オヤヂ:03/05/30 21:50 ID:5GSpqOab
今かみさんの買ったミニコンポで音楽を聴いています。
今度スピーカーとアンプを新調したいのですが、
ミニコンポについているMD、カセットデッキは従来どおり使いたいです。
ただ、そのミニコンポはネジ式でないワンタッチのスピーカー端子が
一組付いているだけで、出力端子も入力端子もありません。
そこで、新調したスピーカーとアンプを接続するのに加えて、
従来のミニコンポも新調したスピーカーに接続したいと考えております。
何か良い方法はないでしょうか?
昔アンプに付いていたスピーカー切り替えスイッチならぬ、
アンプ切り替えスイッチのような接続機器があれば良いと思うのですが
そのようなものはあるのでしょうか?
>>492 アンプ切り替えスイッチって、新調するアンプにはセレクタついてるだろうし、
ミニコンポのスピーカ端子はアンプ通過してるんだから、何を期待してるか分からん。
二つのアンプ出力を一つのスピーカーに切り替えてつなぎたいということじゃない?
495 :
くたびれた中年オヤヂ:03/05/30 22:01 ID:5GSpqOab
>494さん
そういうことです。普通と逆なのでわかりにくくてすみません。
>>495 スピーカーセレクターを使えば良いと思います。
普通は1台のアンプに複数のスピーカーをつなぐのですが、逆に使っても問題無いはずです。
>>492 基本的には無理だと思われます。
最低限、ミニコンポ側にラインアウトの端子が必要です。
無理矢理の方法としては、
ミニコンポのヘッドフォン端子から、新調したアンプのラインインのどれかに接続する
方法です。
そういう接続のためのケーブルが電気店で売られているので、それが必要になります。
音質的には鮮度が落ちますが、とりあえず、ミニコンポ側の再生情報を
新調したアンプ側に送ることが可能になります。
失礼、質問の意味を取り間違えたようですね。
今、ソニーの定価20万のシスコン(SP、CD、MD、チューナー)を
使ってます。 そこで質問です。同じ定価20万円の予算で
コンポーネントを組んだ場合、シスコンよりも音質向上って
どれくらい望めますか? 音がよくなったなぁって実感できますかね?
∧_∧
ピュ.ー (・┏┓・) もぐもぐ500番ゲットォ-----!!!みたいな
=〔~∪mogu〕
= ◎――◎
mogだけは勘弁な。
もぐ阻止
>>499 そのシスコンってどんな椰子?
>>502 型番はDHC-MD919ってやつで、5CDチェンジャーと
5MDチェンジャー+1MDって感じです。 初めてMD同士の
ダビングが出来るようになったシスコンらしいです。
>>499 半分を割くとして、10万のSPの試聴に行けば大体実感できます。
聴きこんだCDを持ってショップにGO!
>>503 それなら20マソの単品組み合わせの方がいい音すると思う。
ところでその予算でチューナーとかMDデッキも買うの?
ハイコンポって、無駄にMDとチューナーで高くつくからな。
508 :
くたびれた中年オヤヂ:03/05/30 22:54 ID:b354V3TV
>496さん、497さん
ご回答ありがとうございます。
496さんの方法がスピーカーセレクターというものが
さほど高価でなければ理想的ですね。
497さんの方法は非常に簡便で、明日近くのスーパー
にある電器屋でもものがありそうです。
いろいろ調べてみて、自分にあった方法を
模索してみる事にします。
>>499 ん、ただの質問じゃなくて、なにか買おうと思ってる?
だったら今のシステムを残して、スピーカーだけを変えた方が良いな。
>>503 それ、オレも使ってた!
とりあえずヤフオクで2万くらいのスピーカーを買ってDHC-MD919と組み合わせることをオススメ!
スピーカーだけでこれだけ変わるというのを体感できたよ!
まずはスピーカーから!
>>505 もし今のコンポにSP端子がついていて、さらに単品にバラせるのであれば、
漏れなら
SPをまずチェンジ
次にアンプ(5万迄)
次にCDプレイヤー(5万迄)
予算余ればチューナー、 MDデッキ、
なんだけど、
CDプレーヤー、チューナー、 MDデッキは単体だと使い勝手はかなり落ちるよ。
漏れならこの3点セットは新アンプに繋いでMDダビング用、デッキとして当分使う(w。
>>510 変わるだけならそりゃそうだ。
しかし、それで良くなったのか?
>>510 あれってMDPやチューナーは単体で使えるの?
>>511 ばらせないです。 つながってます。
いっそのこと、予算30万円くらいでSPからチューナーまで単品で
買います。 オススメの組み合わせってあります?
ばらせないってことは、いわゆるハイコンポじゃなくて、普通のミニコンポってこと?
よく20万円もしたな。
>>512 良くなったよ、以前の音がラジカセかと思うくらい
ちなみにSX-500Spirit
>>513 多分使えないと思う。専用のピンケーブルでも繋がっていたから
>>514 好みのジャンルとどんな感じの音で聴きたいかをどうぞ。
518 :
菅野:03/05/30 23:23 ID:???
>>516 ほう。それは凄い!
いや、驚きました。
脱ミニコンのスピーカーで、ここまで繊細かつ鮮烈で、これほどまでに広大な音場を表現した音を今まで聴いたことがありません。
>>517 基本的に4ビートのジャズが多いです。 そのほかにもクラシックから
最近のポップス、クラブミュージックまでいろいろ聴きます。
音量はデカめデス。 好きな音の傾向としてはドンシャリじゃなくて
フラットで自然な感じの音が好きです。 よろしくです。
>>520 大変ありがとうさまです。 以後検討してみたいとおもいます。
他板から誘導されてきました。
当方、海外在住なのですが、コンポを船便で
送っている最中なのです。というのも、
このコンポとPCとを接続したいと考えていまして。
Pioneer製で8年位前に出た、50+1チェンジャーの
コンポ(色:シルバー)なんですが、型番を調べる前に
送ってしまいまして。
そこで、誰か型番が分かる方が要れば教えて
頂けないでしょうか?型番が分かりしだいピンコードを
検索して調べようと思っているのですが。
>>522 は?
「ピンコード」って分かってるのに型番が必要なの?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:25 ID:MIsSNXyp
>>522 回答じゃないけど「ピンコードを検索して調べよう」って何?
目的が分かれば型番が分からなくても良いアドバイスがあるかもね
オーディオって普及品ほど大量生産によりコストパフォーマンスが
高いと思うんですけど、単品コンポだといくらくらいの物が一番、お得な
製品ですかね? ぶっちゃけ10万円くらいまではコンスタントにクオリティが
上がると思ってるのですが、もう10万プラスして20万クラスの製品だと
あまり劇的なクオリティの向上って見受けられないんですが、どうでしょう?
個人的に単品10万クラスがターニングポイントだと思うのですが・・・。
20万円というのは、おっしゃるとおり、
すでに値段を素直に信じて買える
価格帯ではなくなっていると思いますね
ただ、大量生産品でも素直に物量を投じているものはそれなりに高いですよ
材料費とか運賃(これバカにならない!)とかにコストかかりますから
20万クラスだと国産大メーカー品は物量投入型だと思います
投じた物量に応じた性能の伸びが見込まれるもの
海外品は(流通マージンもあるけど)そろそろ細かなノウハウに
金をかけたもので、性能が価格比にリニアに対応していかなくなる地点だと思います
逆に「え?こんな値段でこんな音が?」っと驚くようなものも混じっている価格帯ではないでしょうか
買う側としてはとにかく試聴しまくることで
意外なお買い得品を手に入れられる価格帯だと思います
逆に、この程度の差ならの10万でいいじゃん、というものも混じっている、と。
個人的には国産なら素直に値段を信じる
輸入品なら徹底して比較試聴する、というところでしょうか
>>525 君の発言はオーディオやる資格なし。
一般家電製品買う発言だ!
10万円クラスと20万円クラスはまるっきし違うぞ!
これはサルにだってわかる。
10万円クラス止まりの人はハイエンドまで行く人には死ぬまで勝てないよ。
あふぉ
>>525-526 大変恐縮なのですが、当方、オーディオを趣味としてるわけでもなく、
ただちょっといい音で音楽が聴きたいだけで質問させてもらいました。
今はいわゆるミニコンポ(定価15万円くらい)にBOSEの小型スピーカーで
聴いてます。 もう5年目くらいなので買い替えを検討してた所存です。
そこで単品コンポを買いたいということになって・・・。ですからあくまで
価値基準は家電製品なので、嗜好品である海外製品などは範疇外です。
こんな自分にスタンダードな単品コンポの組み合わせをご提示願います。
予算は実売で30万くらいでスピーカー、CDプレーヤー、アンプを
そろえたいです。 聴く音楽はR&Bやテクノ、クラブミュージックを
好みますが、最近ジャズも聴いてます。よろしくです。
>>529 そうそう,ただ一寸良い音で聴きたいっていう気軽な層が
入り込めないよね,いまのオーディオは.
20〜30万程度までの投資で十分満足な層を取り込む活動を
やってるのだろうか.
ああ,そういった層はもうサラウンドに流れるのか.
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:16 ID:OcBr31Un
>>530 30万もかけて「ちょっとよい音」というのは
お金があまりにももったいない
とか考えるのは年寄りだからかのう(w
>>529 >ちょっといい音
この<ちょっと>が問題でねー、
10万→20万なら結構変わるが、100万→200万は微々たるモン。
ターニングポイントは値段ではなくて、音楽を聴く人の心境が
<漠然としたいい音の追求>から<自分の好きな音の追求>に
変化した瞬間だと思いますよ。
536 :
T:03/05/31 10:33 ID:???
>>529 う〜ん、単品コンポは完全に嗜好品の世界です。組合せをはずすと前の方が音が
良かったとか有りますので、家電感覚ならミニコンのままの方が幸せでしょう。
まあ、どうしてもということでしたら、Kenwoodなどの上級ミニコンポがいいのでは?
低価格帯の単品コンポによる組合せより、よほど無難かと。
>>536 だから無難な組合せを教えろって。
ミニコンからの買い換えは
好み云々じゃなくて兎に角いまよりも(・∀・)イイ!音で
聴きたいってことなんだから。
>>537 スピーカは選ぶ余地あるのでは?
小型でも聞き比べると結構違いますからね。
テクノやクラブミュージックだと低音のキレ、バスドラが気持ちよく
聴こえたほうがいいと思うんですが、小型ですと低音は結構
各スピーカで個性があるので。
4オームのスピーカーを6オーム
しか対応してないアンプで鳴らすと
アンプが壊れるのでしょうか?
それくらいなら大丈夫だよ。
>>539 まず大丈夫だが、質問しなければ分からないヤシは止めとけ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:04 ID:MIsSNXyp
>>537 もしかして529さんですか?
もしそうならわたしも536さんと同意見で止めたほうが良いです。
>好み云々じゃなくて兎に角いまよりも(・∀・)イイ!音で
どんな音を「イイ」と感じるのは人それぞれ。自分で聴いて納得して買うべきです
こう言った考え方をする方は他人に責任を押し付けそうでリコメンドしかねますよ。
>>542 こういう議論は議論スレですべきなのでしょうが・・・
オーディオに興味を持って、音楽を良い音で聴きたいと思う人に
それなりの指針を示すのはいいことだと思いますよ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:41 ID:SjwEFXmz
マランツのPM80を使っていたのですが、突然音が出なくなりメーカー修理に出したところ
「部品無しのため修理不可」で返ってきました。
新品を買おうとしているのですが、10万以下でおすすめのプリメインアンプがあれば教えてください。
いままで満足して使ってきたので、それ以後の情報を集めておらず最近の機種の評判等が解りません。
使用しているスピーカーはヤマハのNS700Xです。
546 :
T:03/05/31 18:24 ID:???
>>537 529さんがきれてしまったの?
542さんのおっしゃる通り、何をもってイイそするのかが、もう嗜好なんですよ。
中にはSPを床に直置きして低域かぶりまくりの音が、低域たっぷりで良い音と
思う人もいたりしますので、ほんとに人様々。
この点を理解してもらえないなら、単品コンポを買うのはやめた方が良いです。
で、543さんへも含めてですが、私なりに、無難な線として、ケンウッドの上級
ミニコンを推薦していますよ。
※とはいっても、最後に買うのは自分なのだから、自己責任でお願いしますね。
547 :
T:03/05/31 18:30 ID:???
>544
良く聴く音楽のジャンルとか、好みの音の傾向がわからないと、誰もアドバイス
できないですよ。
候補だけあげておくと、マランツなら、PM-17SAVer2が定価12万ですね。
あとは、アーカムなんかはちょっと洒落たデザインが魅力です。
アンプとCDPのバランス接続のHOTの位置が違うんですが、
変換アダプターとかありますか?
↑
オイオイ・・・ (^^;
>>550 言いたいことがあるなら書けば?
質問する側も回答する側もそれじゃ気分悪いよ。
552 :
別人:03/05/31 22:28 ID:???
>>551 そんなことも書かねぇと分かんねぇのか、あんた?
分からん。分かってるなら書いてやれよ。
↑
オイオイ・・・ (^^;
変換なんて普通にあるでしょ…550が何を突っ込んでるのか今一。
2番Hotと3番Hotの切換でしょ?
>>554 あんたは2番ホット3番ホットの変換アダプタが「絶対無い」と言いきれるか?
漏れは言えない。
557 :
554:03/05/31 22:56 ID:???
>>555 無いとは言いきれないが寡聞にして聞いたことが無い。
コネクタの片側でホットコールドをひっくり返してあるケーブルはあるが、
変換アダプターは寡聞にして聞いたことが無い。
558 :
555:03/05/31 23:00 ID:???
>>557 俺は見たことあるよ。あ、でも「普通に」って書いたのはまずかったかもね。
スタジオなどで、もってるところはもってるよ、ってことで。
それより質問者の意図を考えると、別に変換ケーブルでも良さそうだね。
質問スレなんだから穏便にいきましょ。
というわけで
>>548さん、
自作するか、自信がなければ市販の変換ケーブル(これはあるよね?)か
ショップに依頼して作ってもらうといいかも。
>>558 キャノンを短いケーブルでつないだだけ、とかじゃなくて一体型の椰子?
560 :
555:03/05/31 23:07 ID:???
>>559 そそ。さすがにあったものなのでメーカは知らないし、今もある?ってきかれても答えられないけど。
ずっと普通にあるものだと思ってたよ。個人的に家でキャノンを使うことがあまりないし、変換も必要
なかったからきづかんかった。あっても良さそうなのにね。
なんか、揉めてたみたいですね。
まあ、問題解決に向けて進んでいるようで良かったね。
ARCAM CD23Tの質問です。ARCAMスレ消滅してたので。
これ、発熱かなりしませんか?どのくらい熱いか計ったわけじゃない
けど、食事中のご飯茶碗くらいかな。それでフツウですか?
AMP(PMA2000)より熱いけど、そんなもんなの?
ちょっと心配になったので。
そもそも、CDPってなにが熱をもってるのでしょうか。
パソコンならCPUが熱いって具合ですが。
>>557 >変換アダプターは寡聞にして聞いたことが無い。
マジで?!!
プロにとっちゃ必需品だが・・・・。
最近、On/Offのスイッチがないプリメインを購入しました。
ケーブル交換をする場合や
電源を切る時はインレットを抜けばいいのか
それともコンセント側のプラグを抜くのでしょうか?
CDPとプリメインという構成ですが
電源On/Offの手順などあるのでしょうか
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:14 ID:auDKaDZE
>>564 どこのメーカーの何という型番の機種ですか?
もし本当にスイッチが無いならコンセントを抜くかスイッチ付きの電源タップを使いましょう。
567 :
:03/06/01 09:04 ID:EZbxSrW8
>>544です。
すみません、情報が少なくって。
主によく聞くのは、70〜80年代の洋楽・邦楽です。
それとFMもよく聞きます。
昨日電気店のオーディオコーナに行ったのですが、アンプのほとんどが
AVアンプで普通のアンプはあまり置いてなかったのですが、そんなものなのでしょうか。
AVアンプの方が利幅が大きいからでしょう。
>>564 インレットを抜こうがプラグを抜こうが同じ。小学生レベルの質問だ。
いいアンプ使ってるなら、少しは電気の勉強した方がいいよ。
571 :
548:03/06/01 10:59 ID:???
わたくし
>>548ですが…
>>566…高ッ!!高ェッ!!
みなさんありがとう。
変換ケーブル作成を依頼してみます。
長岡鉄男氏の世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーをつくるを見ました。
この中の5.1ch用のAV−7を作ろうと思うのですがウーハーの製作のことがのっていないのですが
これにあうウーハーってなんかありますか?
>>567 国内の大手メーカーでマトモにプリメイン作ってるのはもうマランツとデノンしかない。
昔(といっても五年ほど前まで)はサンスイ、ソニー、オンキョー、ケンウッド、ヤマハ
テクニクス、等が定期的に新製品を作りつづけていたが今はカタログおちしてる。
中古を狙うか在庫を探すしかない。
アキュ・・・
らくす
ところで まら と での ってまともなもの作ってたっけ?
AVアンプの方が利幅が大きいからではなく、
AVアンプの方が売れるからでしょう。
アキュとテクとラックスだけ。
テクを入れたのがえらい
ところでオーディオが唯一の趣味ってヤバいですか? 他の趣味に金かけるなら
オーディオに金かけたいのですが、世間体は許しませんかね?
人に聞くなや
>>579 一般人との話題が乏しくなるのと、付き合いが悪くなるのが社会生活をしていく上で
致命的です。
>>579 他の趣味ってなんだろう・・・
あまり思いつかないんだけど・・・
人に堂々と言える趣味ってなかなか無いな・・・
>582
バイクとかスキーとか楽器吹くとか。
>>583 バイク? 大型限定解除の免許取る→20万、リッターバイク→100万
120万ありゃアンプ買うよ。
スキー? シーズンに4回行くとして総費用30万円
30万毎年使えるんなら4年でノーチ801買えるじゃん。
楽器? 楽器やってりゃオーディオに金なんかかけるかYO!
つーことでヲーオタはオーディオだけやってりゃいいのだ。
別にアンタに強制してない。
プロ野球は趣味と言えるだろうか・・・?
職業だろ。
言い方がまずかった。
スポーツ観戦で。
趣味としての深みを持ち得るか漏れには分からん。>スポーツ観戦
>>588 趣味にしようと思えばいくらでもいえるけど、それって「読書」とか「散歩」とか
「音楽鑑賞」と同じくらいありふれていて、どちらかというと日常生活の一部っぽい。
そりゃ、あんたが熱狂的な阪神ファンで優勝すると必ず道頓堀に全裸で
飛び込むくらいのことしてりゃ立派に胸張れるんだろうけどw
趣味としての深みか・・・
そんなあなたには競艇がお勧め
ギャンブルは損して存するだけ。
自分で走らせる分には面白そうだ>船
貧乏人には無理な趣味だけど…
ギャンブルは嫌いです。
アルミボートを屋根に載せるか、車で引っ張ればオーディオ
より全然安いぞ。
そう言うのは嫌です。
一応船舶免許持ってる。 ジェットスキーしか乗れないヤツだけどw
旅行はどうだろう?
深みもありそうだ。
>>594 4級船舶とって、ジェットとトラポを揃えてもゴールドムントより安い。
>>599 テーマ決めて計画練って、とか面白そうだ。
温泉めぐりか、バックパッカーか、それが問題だ。
604 :
138:03/06/01 17:14 ID:???
貧乏すぎてサラ金に儲けさせてやる余裕もありませんw
↑の138、このスレの138じゃありません。スマソ
しゅみ 1 【趣味】
(1) 専門としてではなく、楽しみにすること。余技。ホビー。
「―は読書と音楽鑑賞です」
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:31 ID:JiEYcVio
教えてください
手持ちの3又のプラグ&IECのケーブル取り付け部に(WとGだけ表示、GはGRANDですよね)と(LとNとアースマーク)のがあります。
2芯ケーブルの白と青をどう繋げばOKですか
CDPの交換でどのくらい音変わりますか?
微妙ですか?
9万から20万くらいのにしたいと思います。
そんな事聞く時点で君には20マソの機械は無駄と決め打ちしてみる。
>>611 今使ってるのが壊れたら20万のにします。
音は別に良くならなくてもいいけど傾向が変わったら嫌だなぁ。
傾向が変わったらって・・・
試聴して判断しる
まあ、金使えるうちに使っとけってこった。
ケコーンしたら、奥さんの存在が。
え?????また買ってきたの?????????
世間体は、音楽好きということにしとけば、なんとかごまかせるかも。
敵は外にいるのではない。内部のものがキケンなのだよ。
>>612 嫌なら、部品が無くなる前にオーバーホールするとか、消耗部品をストックするとか
やることがあるだろうが。
氏ね。
>>579 ヤバい。
オーディオって金遣う割に喜びがとても薄い。
老後の楽しみにとって置くが吉。
探せば他に楽しい事が見つかる、探さないからオーディオに堕ちた。
歳を重ねるに連れ色んな事が億劫になって来る、今から探せばいい。
50歳以前からオーディオにハマってる人間はツマラナイね。
得てして人間が薄い。所詮金持ち勝ちの世界、そんな所に本物の喜びは無いよ。
とりあえず外に出ろ。
620 :
618:03/06/01 22:49 ID:???
はいはい、そろそろ困ってる人にここを開放してw
10年以上使っていたコンポのCDデッキが壊れたのを機会に
新しくシステムを組もうと思っています。
70年代後半からのNYパンク、
ニューミュージック、日本のロック、パンク&ニューウェイブを
主に聞いております。
とりあえず、アンプだけはマランツのPM-8100SAを知人より安価に
譲り受ける予定ですが、スピーカーとCDデッキはどこが良いでしょうか。
デッキとスピーカーで20万円くらいまでの予算です。
6畳の部屋で、あまり大きな音は出せません。
よろしくお願いします。
623 :
623:03/06/02 02:16 ID:???
CDプライヤーのピックアップは消耗品でだんだん劣化していって数百時間で
読み込めなくなると聞きました。
これなのですが、CD再生中に一時停止をして放置していた場合もピックアップの劣化は
進んでいるのでしょうか?
ほとんど進んでないんじゃない?
それより電解コンデンサーの方が・・・
>>623 >ピックアップは消耗品でだんだん劣化していって数百時間で読み込めなくなる
そりゃピックアップ(の選別基準)がクソだからだろ。
>>623 光ピックアップは経時変化によって
読み取り精度がどんどん落ちていって
最後には読めなくなるというのは事実
ただ、どのくらいか、というのを「これだ」と
言い切ったようなのは聞いたことないです
一時停止というより、単に使ってなくても時間がたったら
いろいろなところにガタがくると考えた方がいいんじゃない?
627 :
:03/06/02 06:54 ID:SjvfwAY2
ぎゃーーーー
>>623 それはレーザー・ダイードの光出力が低下してくるから。
アンプの音量を小さくした時に左右のバランスが崩れてしまうんですが、
どうにかなりませんでしょうか?夜聴く時に困ってしまいます。
>>622 小型が良いと思う。
SPはJBL4301の中古なんてどう?実売3〜4万、ツラもイイし。
4312だとある程度音量出さなきゃポテンシャルは発揮されないし。
音楽ジャンルから察するにCDPはそこそこのでイイんじゃ?
4301Bは高音バキバキ鳴るから、じゃがたらやコントーションズなんかにピッタシ。
余ったカネで今月発売の外道のDVD&CDを買う、どうですか。
つーかオレも欲しい・・・
セパレートアンプの最低レベルの製品って具体的にどれですか?
たとえばトータル30万くらいのセパレートじゃ30万のインテグレーテッド買ったほうが
スペースファクターの点で優れるって言われるじゃないですか? そういうのを
払拭するセパレートらしい音がする一番リーズナブルな製品を教えてください増し。
>>634 スペースファクターの意味が微妙に間違ってないか…?
プ
>>635 ラックに一台分しか
空きが無いんじゃないか?
>>634 プリ+パワーの国産で安いのは
松下の SU-C1010+SE-A1010
YAMAHAの CX-1+MX-1
位しかないと思う。
あとマランツはプリメイン+パワーの組み合わせで似たような
構成が取りやすい。
メリットは
・パワーアンプの追加(BTLやバイアンプ用)や変更が簡単
・松下のは6CHプリなので5.1chへの拡張性がある。
・インタコを変える楽しみがある
こと位かな。
普通に2chで1アンプで使う場合には同価格帯のプリメインと
単に音質が好みかどうかで比較して選べばいいだけ。
セパレートにこだわる必要はないと思われ。
>>632 どのぐらいVRを絞っているかによりますが、例えば9時の位置程度で極端な差が
出てしまうようなら修理に出した方が良いです。
もっとうんと絞って聴きたいのなら、
・アンプのVR以外で音量を絞る。→CDPの可変出力を利用する、プリとパワーの
間にアッテネータを挿入する等。
・能率の低いスピーカーを使う。
・ヘッドフォンで聴く。
この辺が一般的な対応かと思います。
音を良くするためだけに使いなさい、と一億円もらう夢を見ました。
はてさて、どのように使うのが効果的ですか?
すいませんが、質問させてください。
CDプレイヤー、アンプ、チューナーって同一メーカーで組むのがいいんでしょうか?
>>644 そうだね、その方がデザイン的にもバランスがいいしね。
どうな感じで迷ってるの?
646 :
644:03/06/03 00:13 ID:???
子供のとき、ブルジョアな親戚の家でラックにカッコよくオーディオ機器が
ならんでるのを見て以来、自分の部屋にもいつかは…と思ってました。
最近すこしですがお金もたまったんで、きょう下見がてらにヨドバシに
見に行ったんですけど、自分がイメージしていた黒のオーディオ機器が
まったく並んでいなかったんで、しかたなくカタログ持って帰って見てたんですが
黒でそろえようと思ったら、メーカーが制限されてくるんで悩んでます。
オーディオに関してはまったくの初心者なもんで。
>>646 MARK LEVINSONなら黒で揃えられますよ。
さすがにチューナーは無いけど。
648 :
644:03/06/03 01:08 ID:???
>>647 ありがとうございます。
調べてみます。
黒よりも光沢あるシルバーのほうがいい音しそうな雰囲気。
>>644 MARK LEVINSONはネタだよ、予算数百万なら別だけどw
中古品も見て回れば多分国産で黒で統一できると思うよ。
>>644 ROTEL(ローテル)だな、やっぱ。。
専用スレもあるよン
653 :
273:03/06/03 01:27 ID:???
654 :
644:03/06/03 03:47 ID:???
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
具体的な予算は20〜30万くらいを考えてますが
納得いくものなら少しオーバーしてもいいかなと思ってます。
シャンパンゴールドは好きになれませんが、シルバーは候補に入れてみます。
またなんかあったときは質問します。
本当にありがとうございました。
今度オーディオを始めようと思っているのですが、リアル工房なんで予算が6万円しかありません、この予算で買えるアンプとスピーカーの一番マシな組み合わせを教えて下さい!CDPは今あるDVDPを使おうと思っています。もちろん後で買い換えますが…
656 :
655:03/06/03 09:07 ID:???
書き忘れましたがJ-POPの女性ボーカルの曲をよく聴きます。
アンプも今あるのにしておいて取りあえずスピーカーにお金使ったら?
6マソでアンプもスピーカーも買うとなると余り良いのは買えない。
>>655 アンプ DENON PMA-390IV
スピーカー Victor SX-LC33
このあたりでどうか。
660 :
657:03/06/03 09:36 ID:???
>>655 TANNOYのREVEALなんていいと思うよ。
661 :
655:03/06/03 10:13 ID:zJD+/ciG
レス有り難うございした。6万じゃきついという意見もありましたが、これも後々いい経験になると思ったので買うことにしました。とりあえずアンプは>658さんのアドバイスのPMA-390IVにしようと思います。(安いので…)スピーカーも高音がきれいそうなVictorを狙っていこうと思います。
>>661 とりあえず近くにオーディオ店や大きな家電量販店があれば試聴することをお勧めします。
>>658みたいな組み合わせは大体の店に置いてあると思いますので(地方などでなければ)
父親のターンテーブル パイオニアPL70を使っているのですが、
音が歪みます。(カートは新品です。)針圧や水平バランスは
調整しました。
それとアンプのフォノやスピーカーもCDは歪まないので
問題ないようです。やはりターンテーブルの調整が問題でしょうか?
どなたか教えてください。
>663
トーンアーム内部配線が酸化してるかも
665 :
663:03/06/03 13:41 ID:???
>>664さん アリガトウございます。それはパイオニアに
修理に出せばいいのでしょうか?現行商品ではありませんが
修理受け付けてもらえるのでしょうか?
もぐもぐ阻止野郎阻止!
>>663 ダンプオイル(だっけか名称?とにかくオイル)充填しましたか?
してなかったら、取り寄せられますよ。
そんくらいしか思いつきません。
私のは、歪みません、一応。
今現在
SA8260、PM17-SA、CDM-1NTを使っています
スピ-カ-を追加したいと思うのですが
CDM-9NTにするか、N804にするか悩んでいます
聞く局はユニバ-サルからでるCD(ポピュラ-ソング、クラシック少し、映画音楽、)
将来的にマルチチャンネルに発展が希望です
CDM-9NTとN804の音の違いをお願いします
あとSA8260をSA-17S1かSA-12S1に変えようとも考えてます
SA17S1とSA12S1の音の違いについてもアドバイスお願いします。
家は6畳です。
>>668 6畳だとN805のほうが鳴らしやすいかもね。 視聴しにいくべし!
アンプってのはVOl.ノブを2時方向くらいまで上げた時に最高の
音が出るようにチューニングされてるって聴いたのですが本当ですか?
ウソです。
観葉植物って吸音につかえませんか?
部屋の吸音問題に参ってて、ふと。
674 :
hg:03/06/03 16:11 ID:uvPfSzLh
675 :
469:03/06/03 18:52 ID:???
>482
亀レスですが、アドバイスthxです。
SPが20kg近くあるので、選択肢が少なくて苦労しとります(苦笑
676 :
超初心者:03/06/03 20:42 ID:nyA8vH2r
質問です。
YAMAHA NS690 III というスピーカーを知り合いから貰ったのですが、(ただし要修理)
このスピーカーの詳細(評判、価格等)を教えて頂けないでしょうか。
それと、要修理というのはウーハーのエッジの部分で、
おそらくコーン交換だと思うのですが、いくら位かかるものなのでしょうか?
また、直す価値があるかどうか、皆さんの御意見をお聞かせ願いたいのですが。
宜しくお願いします。
壁コンセントの、アイソレートグラウンド製品ってどんなもので、どういった利点があるんですか?
今度システムを一新したいのですが、この組み合わせに合うCDPって
何かいいのないですか? 音的にはクリアーで解像度の高いヤツで
SACD兼用でもよろしいので教えてください。
・SP;LINN NINKA 定価28万円(ペア)
・Amp;LINN MAJIK 定価24万円
・CDP;????予算は定価で20万円まで。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:23 ID:EBEuLBF3
>>679 当然LINN。
定価25万円だがGENKIにしれ。
もしくはアンプと一体型のCLASSIK MUSIC SYSTEM(定価28万円)にするか。
どーしてもB&W 802が欲しいのです。でもお金がありません。
何とかしてください。
どうでもスレ
>>682 それの置いてあるところにバイト頼みましょう。
それの音が聞けて、お金も入って、良いんじゃないでしょか?
イイ餌付けたね
>>682 おまいのSPにマジックで「802」と書け。そして妄想しろ。
boseの802で我慢しなさい。
>>692 LINNスレで聴いた方がいいんでない?
自分はわかんにゃい。
>>691 何とかって質問に答えるということじゃなくて
具体的に何かして欲しいって言うこと?
たとえばあなたのうちに出向いて
スピーカーにマジックで802って書いてくれということ?
よし、皆で逝こう。
>>691 いまマジック持って向かってるとこだ。
あと2時間は寝ないで待ってろよ。
>622です。
>633さん、ありがとうございます。
うーん、中古ですか・・・
近くのオーディオショップは中古はやってないんですわ。
4302なら扱っていると思うので、次に行ったときに、
視聴が可能か聞いてみます。(可能だといいなぁ)
じゃがたら・・・前のコンポについてきたスピーカー使ってますが、
結構音がこもった感じなんで、鳴ってくれると嬉しいなぁ。
質問です。
よくケーブルなどで「SN比が良い」とカキコしてありますが、
実際にノイズが聞こえないような場合、
どのような聞こえ方を指して言っているのでしょうか。
感覚よ、感覚。
, ――'
γ∞γ~ \
人w/ 从从) ) / ̄ ̄ ̄
ヽ | |┬ イ |〃 < もぐもぐ700番ゲットだもん !
`wハ~┏┓ノ) \___
/ \`「/
>>698 サーっとかジーっとかいうノイズが少なくて、
小さい細かい音まではっきり聞こえるということだよ。
ノイズがあると、小さい音が埋もれてしまうからな。
>>698 SN比が良いと云う表現は聴感上で音に変な付帯音がない
様子を云っているのだと思います。つまり、本来の楽器の
音だけが際だって美しく浮き上がり、また気持ちよく消え
ていく様をSN比が良いと表現しているのではと思います。
決して信号が無い時にスピーカから聞こえる雑音のことを
云っているのではありません。
703 :
_:03/06/04 07:14 ID:???
SN比が良いは>701であってるんじゃないか?
>702はダイナミックレンジが良いじゃないか?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:12 ID:bFiDFOmB
>よくケーブルなどで「SN比が良い」とカキコしてありますが、
>実際にノイズが聞こえないような場合、
>どのような聞こえ方を指して言っているのでしょうか
おそらくそういうケーブルは大きな(おおざっぱな)音声信号は通すが
小さな(ディテールのある)音声信号を損失する特性を持っているのでしょう。
そうでなければ、「SN比の良いケーブル」なんてありえませんからね。
念のためS/N比=サウンド/ノイズ比。
やはり音声信号とそうでないノイズの比率です。
ノイズがない程、静謐な表現が際立ちますね。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:53 ID:VBo5IYqQ
すいません。初心者です。
オルトフォンのSPK3100sliverというスピーカーケーブルの
1本の中に赤と白の線がありますが、これをスピーカーの
+と−につなぐのでしょうか?または、赤白を束ねて+のみ、−のみとして
2本で一本のスピーカにつなぐのでしょうか?
すみません。質問なんですが、
ヘリウムガスの充満した部屋では
音がよくなると聞いたのですが本当でしょうか?
>>711 音速がかわるから?変な声になるのが笑えるだけかと
>>711 それ以前に藻前はヘリウム大気中で生きていけるのかと(ry
アキュフェーズとLINNって両社ともにピュア&ナチュラルってイメージが
あるんですけど、具体的に違いがあれば、どういう所が違いますかね?
>>715 ずいぶん違う気がするけど…まあ、具体的に考えると
LINNはあまりアナログにこだわってない感じ。
CLASSIK-KとSD-SG40だとどっちが良いですか?
>>716 オレは、アキュの方が物理特性を重視しているようなイメージをもっとりまつ。
>>707 サウンド???? 勝手に定義するなよ。
S/N = Signal Noise ratio
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:13 ID:uWHIC/3J
アンプ マランツのPM6100SA
CD cecのcd3300
スピーカー boseの101it
という現状なんです。それなりに気に入ってたのですが、こんど
低音量しかだせない環境になりそうなんです。
そこでスピーカーを小型で小音量再生に適したものに替えたいのですが、
なにかお勧めがあったらおしえて下さい。
>>720 小音量で聴くなら大型スピーカーの方が有利だと思いますよ
置き場所が確保できるなら中古のタンノイとかJBLの>=14インチ
ウーハー使ったモデルはどうでしょうか。
>>722 そう?大型だと、小音量じゃもっさりした音になるのが多い気がするけれど。
724 :
er:03/06/05 05:03 ID:0fp/38Ma
アンプの出力が6オームでスピーカーの定格インピーダンスが5オームなんだけど
接続できますか?
爆発するかも・・・W
電源ケーブルのエージングは、アンプやDACのスタンバイ・モードの電力で充分できるものですか?
教えて下さい
こ、困ってます。断じて困ってます。
ちゃんと音量をとって鳴らさなければいけないかどうか、迷ってます!
電源ケーブル、ピン(又はキャノン)ケーブル、スピーカケーブル
一番エージングされるのはどれでつか?
ドライヤーで温めるとエージングされると聞きましたが、
本当ですか?
ドライヤー過熱じゃ
加齢どころか一気に老衰でアルツハイマーで結核で全身ガンで
んーと、うーんっと??
age
>>724 ダンピングファクタが低くなって低域がボンつく程度と思われ。
普通の半導体アンプの内部抵抗は十分低いからスピーカーのインピーダンスが
1オームくらい変わってもDFは十分低い。音がボンつくなんてことは無い。
仮に6オームのスピーカーに対してDFが200としたら、5オームなら160。
全く問題無い。
アンプの出力インピーダンスが6オームという意味ではないのか?
今時そんなアンプありまへん。
>>736 必要の無いこと考えとらんと、やれることやれって事や。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 10:34 ID:eXZ5ZIgj
今使っているCDPのOPアンプを交換したいと思っているのですが
お勧めなOPアンプを教えて頂きたいです。
現在はNJM5532Dです
他の人の状況への想像力が足りないと、もうめちゃくちゃだね(W
>>740 人に訊かんと分からんのやったら、やめといた方が無難。
つか、回路図も見んとよう勧められん。
OP2604はいいらしい。
>>743 ボルテージフォロワに使ってたらどうする?基盤パターンとか悪かったら
下手したら発振するで?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:28 ID:eXZ5ZIgj
レスありがとうございます
なるほど、どれでも交換可能な訳ではないんですね
ではICソケットを付けて色々試してみたいと思います
OP2604是非試します、ありがとうございました。
>>745 つーか、その程度の知識じゃ絶対壊すな・・・・
ツイーターアボーン
先輩方
CDプレーヤーって何年くらいでオーバーホールした方がいいんでしょうか?
生産中止になってから部品供給打ち切りまで何年かありますが、一回くらいは綺麗にしときたいもんですが
>>749 1回でも聴いたら、すぐにオーバーホール。
>>749 ちゃんとした製品なら10年は使えるでしょ。
あとは程度に応じてどうぞ。
>>749 調子悪くなったら出せばイイじゃん、質問するほどの事じゃ無いっしょ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:52 ID:QjHKiblA
今、システムコンポを使ってます。ケンウッドのアヴィーノっていうヤツです。
当時20万くらいしました。 もう限界で買い替えたいのですが、単品コンポで
一式そろえたいと思います。 予算は実売で40万円です。 SPからCDP、アンプ、MDレコーダー、
チューナーでオネガイします。 CPの高い国産メーカーでお願いします。
>>753 AVINOって一体型じゃないよね?
確か、チューナーアンプだったと思うけど、
単品チューナーなんぞを買わずにチューナーアンプを使ったほうがいいね。
SPは国産じゃないほうがいいと思う。いい選択肢が浮かばない。
MDはSONYのMDS-JA333ESでいいのでは。
他、音の好みを書いてもらえないとなんともできんよ。
ヘッドホンで多く聴く関係でHeadmaster
を買ったのですが、これをプリアンプとしても使って、
パワーアンプを一台(貧乏なので)足すつもりです。
marantz SM-17SA Ver.2
YAMAHA MX-1
または
Pioneer M-10X
marantz SM6100SA
という候補になりました。
質問はたとえばSM6100SA×二台とSM-17SA Ver.2×一台では
どちらが良いでしょうか。つまり3万円前後をふたつか
定価10万円をひとつかということです。
沢山貯まってしまったCDを処分しようと思っています。
ジャンルはロック、ジャズ、クラシック、サントラ等様様です。
都内に住んでいますので、中古CD屋もたくさん有るのですが、
何処のSHOPに行けば高く売れるのか等の傾向がよく分かりません。
「中古CD屋にCDを売る場合」に関しての話題を扱ってるスレッドを教えて下さい。
もし無いようでしたら、どこの板辺りに立てたら宜しいでしょうか?
(ピュア板が好きなので取りあえずここで質問させて頂きます。)
>>756 CDによっては中古価格が全然違う(人気か不人気か、傷の付き具合、
帯が着いているか否か)ので、買い取り価格は様々でしょう。
面倒かもしれませんが、品物を持って何軒か中古屋を回ってみて
直接見積もってもらうのが確実だと思いますよ。値段が納得行かなければ、
他の店へ行けばいいことです。大手リサイクルショップと、こじんまりした店と
両方回ることをお勧めします。(大手の店なら見積もりしに来てくれるかも)
ピュア板でこの内容でスレを立てるのは、単発質問になりそうです。
音楽系の板か、生活系の板を見てみてはどうですか?
759 :
755:03/06/07 16:06 ID:???
SM-17SA Ver.2買いました。失礼しました。
↓次の人ドゾー
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:42 ID:Hcyu1XYM
マランツのDLT−1を使っていたのですが,ぶーんっていうハムノイズらしきものが発生してしまいます。
トランスの箱についているアースはプリアンプのアースに左右とも接続しています。
ノイズの大きさは通常のボリュームでも聞き取れるていど,ボリュームを最大にするとかなり大きな
ノイズが出ます。
トランスを外すと,ノイズは消えますので,原因はトランス(を接続していること)にあると思われます。
使用機器は
CD:アキュフェーズ DP75
プリ:マランツ 7(レプリカ)
パワー:マッキントッシュ MC275(レプリカ)
です。
どなたか,いい解決方法をご存じの方がいたらよろしくお願いします。
先輩方
嫁さんて何年くらいでオーバーホールした方がいいんでしょうか?
生産中止になってから部品供給打ち切りまで何年かありますが、一回くらいは綺麗にしときたいもんですが
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:34 ID:tRWdXfnn
アンプの発熱について教えてください。
アンプによってはほとんど発熱を感じないものもありますが、
私の使っているDENONのA1SEはかなり熱くなります。
これをラックに収めてあるのですが、やはり上の棚板との間は
かなり空間を空ける必要があるのでしょうか。
どうしても機器が多くなってくると窮屈に押し込めてしまうのですが、
やはりそれはまずいでしょうかね。
マムコのオーバーホールはムリです。 一度逝ってしまったものは元には
戻りません。 骨董品として割り切りましょう。
棚板をスライド式にして、使うときだけ引っぱり出すというのはいかがですか?
台所の炊飯ジャーの収納とかに例があります。
マッキントッシュとJBLというジャズの定番システムでクラシックを
聴くとツライなんていいますが、どのへんが具体的によろしくないのでしょうか?
>>760 システムや機材内部の配線がどうなってるか分からんからなんとも言えんけど、
取りあえずトランスケース-プリ間のアース結線を外してみたら?
768 :
767:03/06/07 21:01 ID:???
で、どちらかというとトランスケースはCDPのアースにつないだほうがイイかもね。
ヤマハ CDX-993ってどうですか?
>>769 具体的に何が聞きたいのか書けよ、タコ助。
コードの事で聞きたいんですが、かなり古いコンパクトCDPで
ソニーのD-700を持っています。後ろにはコンポジット出力と
サブコードアウトと言う物が。サブコードアウトは感じとして
は、ビデオデッキのS端子(中身が)に似ています。
これは、そもそも何の時に使用するのでしょうか?
これを何処かに接続すると音質が向上するのでしょうか。
お願いします。
>>760 トランスの置き場所や向きを変えてみな。
PWアンプの側、特にPWトランス側になんか置くんじゃねーぞ。
彼女が欲しいのですがどのようにすれば知り合うことが出来ますか?
>>773 蓮乳を15分間凝視すれば、マーフィーの法則により知り合えます。
>>764 今は外してる。でも,トランスを使いたいわけです。
>>767,772
アドバイス,ありがとうございます。
アースを再チェックして,トランスの置き場所を工夫するってことですね。
アースについては,いろいろトライしてみます。CDとパワーを同時に両手で触れてみると,
何故か症状か改善されたりします。アースをきちんとすることで改善の余地はありそうですね。
レイアウトについては・・・
パワーアンプに隣接しておいていたのは図星です。
漏れはアパート暮らし故,かなりレイアウト的にきついのですが,何とか場所を確保したいですね。
>CDとパワーを同時に両手で触れてみると、何故か症状か改善されたりします。
アース周りだな。
アンプ:PM-14SA
SP:JBL 4312BMK2
近場の店で上記のものが安価で売ってたんですが、
この組み合わせで聴く音楽は打ち込み(女性ボーカル)はどうでしょうか?
他にオーディオ初心者向けのサイトを紹介して下さい。
>>777 どんな感じで藻前さんが聴きたいかにもよるけど、ちょっときつくて聴きづらい音に
なると思うで。まあ、実物があるのやったら一度聴かせてもらうのが一番や。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:47 ID:rjetmrrJ
近々、注文したステレオが来るので部屋を片付けているのですが、
スピーカの位置は大体見当がつくのですが、
アンプはどこに置くのがよいのでしょう?
モノは、STR-V555ESなるもので、
テレビの隣のラックに入れる事になると思いますが、
他に、DVDプレーヤ、MDプレーヤ、ビデオ、LDプレーヤ等が、入ってます。
位置関係等で注意点があれば教えてください。
>>779 スピーカーに近い方がSPケーブルを短くできる。
アンプの上は放熱の為に5cm以上は開けた方がいい。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:22 ID:eWFVBbHt
ノイズ対策用のフェライトコアって使用法に決まりはありますか?
ケーブルの入力側と出力側、どちらにつければいいのかわからないのですが・・・。
同じく、電源ケーブルにフェライトコアをつける場合、機器側とプラグ側どちらに
とりつければいいのでしょうか?
782 :
777:03/06/08 20:38 ID:???
>>778 どうもありがとうございます。
『きつい』てどういった意味なんでしょうか?適してないという事でしょうか?
中域、高域、低音の順に重視しており、大音量でガンガン聴く感じです。
783 :
777:03/06/08 20:44 ID:???
すみません。抜けてました。
試聴の件ですが、試聴させられる場所がないので無理と言われましたし
田舎の為か、777の構成で試聴できる場所がありませんでした。
知り合いにも詳しい方がいないのでここで聞いてみました。
高音が勝ったうるさい音になるって事。
785 :
T:03/06/08 21:45 ID:???
>>777 ちょっと高域が荒い感じになるとは思いますが、中域の充実度と、大音量再生に
適している、という点で、結構好みに合うのでは?
高域については、SPのアッテネータで結構調整できます。それで不満ならスタンドに
良いものを使ったり、CDPやアンプの設置を工夫するとか、後はケーブルの工夫で
結構滑らかな感じに持っていけます。
諸先輩方、教えて君です。
今日、スピーカのユニット(表面)をきれいにしようと試みたのですが
金属磨きを使うと、ぴかぴかになるものと
どんどん汚れてしまうものがあるようで、
本日の物件は後者でした。しょぼん〜〜。
皆さん、どのようにしてお掃除されてるんですか?
ピカピカにしたいんだけど……。
>>786 プラスティック系の素材(ポリプロピレン)などだったら、
金属磨きでは、微細な傷が付いてしまうので、つや消しになってしまいます。
さらに磨きこむことで回復するかもしれませんが、かなりの時間を必要とするでしょう。
紙系の素材の場合は、磨いてはいけませんね。
ユニットってバッフルの間違いじゃない?
789 :
777:03/06/08 23:18 ID:???
>>784 説明して戴きありがとうございます。
感性が乏しい僕にも十分理解できました。
>>785 ありがとうございます。確かに僕の好みに合ってます。
さっそく明日時間がある時にでも買いに行ってきます。
>>787 >>788 どうも。バッフルではなくて、ユニットのフレーム、
ねじ部分の金属プレートのことです。
具体的に言っちゃうと、NS-1000M のようなスピーカの
ユニット金属部分です。磨こうとすると垢みたいなのが出てきて
美しくならないの。どーしよー!
1000M ユーザーには怖くて聞けないのだよぅ・・・。
>>790 それは素材のアルミの上に保護塗装がしてあるからでしょう。
その塗装がむけ落ちている状態ですね。
からぶき程度でいいのではないでしょうか?
>>791 な、なんと素早い即答。言われてみればそんな感じです。
保護塗装を中途半端にはがしてしまった現状では
もはや、ぴかぴか復活は無理ですか?
うぅぅ、ピカール使うんじゃなかった・・・。しょぼ〜ん。
とにかく ありが?ォ。
>>792 >ぴかぴか復活は無理ですか?
一度全部剥がしてクリアー塗り直す。
スパイク付のスピーカーを設置するには、御影石などのオーディオボードを敷くか、それともスパイク受けで受けるか、どちらが良いんでしょう?
>794
スパイク受けで受けて、その下に御影石など硬いモノベースを置く
>>795 さんくすこ。
やっぱり両方使ったほうが良いですか。
どちらか片方使うんだったらどちらが効果あるでしょう?
ボード
人にもよるけど、スパイク&御影石はかなりキンキン(つーかスカキン)になるよ。
御影使うならまあJ1のインシュレーターが定番だね。
>>797 >>798 さんくすこ。
ボードなんですが、御影石はちょっと・・・ と思っていました。
金属の鋭いスパイクが、つるつるの石の表面にあたるのは自分の精神衛生上よくないです。
木材の物が良いでしょうか?
>>800 それもありですね。
直置きは聞きませんが、スパイクを外してインシュレーターを使っている人はネット上で見かけました。
御影石&インシュレーターも考えてみたいと思います。
“直置き”って書いたのはスパイクはずして
スピーカー+インシュレーター+御影石
ってことね(たしかに直置きって表現は間違いか)。
( ・ω・)∩ パワーアンプはどこがいいですか?
メレディアソなんてどでしょう?
アキュはなんか好きになれないし、ラクースは潰れそうだっていうし。
音はラクースが好きなんですが?
804 :
直リン:03/06/09 12:15 ID:82imTFyt
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:30 ID:YhglUU/+
スピーカーユニットの取り付けネジって何年か経つと必ずサビが出てく
るけど(特に海外製)何か良い対処法ありますか?
>>806 ステンレス・ビスに交換じゃ駄目なの?(規格違いとか?)
ついでに807げっとー!(球スレかよ)
SPUはアームによって使えないのですか?
それはなぜなのですか?
JBLのスピーカー端子の+と−の表示って本当は逆なんですか?
私のアンプにはMC入力がありません。
アンプはマランツのモデル3200です。MCカートリッジを使うには
フォノイコライザーなるものを購入すればいいのでしょうか?
あまり高くないオススメあれば教えてください。
>>809 例えば、JBLのウーファーと国産のトゥイーターを組み合わせる場合、
どちらかの極性を逆にしなければならないのかってことなんですよ。
昔のJBLの話じゃないの? 今は直ってるってきいたけど。
814 :
opp:03/06/09 16:55 ID:1LtJLHbp
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
>>812 ユニットによって違う。
取敢えず型番晒せ。
817 :
天然ぱーぷー:03/06/09 18:18 ID:fkQPYdwp
>>810 モデル3200って旧モデルなのでしょうか。
PM4200の場合で言うと、フォノ入力(MM)が装備されているので、フォノイコライザーは
不要ですよね。
但し、アンプ内蔵型のフォノイコライザが性能的に不満であるならば、外付け型のフォノ
イコライザを購入することになりますが、安価な製品ではあまり期待はできません。
なお、外付けのフォノイコライザを使用する場合は、ライン入力に接続します。
ちなみに、フォノイコライザの機能についてですが、レコードの音溝には高域を強く、
低域を弱くカットしてある為、その補正を行います。
従って、カートリッジがMM型であろうとMC型であろうと共通に必要です。
さて、アンプ内蔵フォノ入力端子、或いは外付けフォノイコライザのフォノ入力端子に
カートリッジを接続する方法についてです。
MM型を使用する場合は、フォノ入力端子に直結しますよね。
MC型を使用する場合は、一般的にMM型に比較して、電流は大きいけれど電圧が小さい
という特徴がある為、昇圧トランスか、或いはヘッドアンプを介在させる必要があります。
ヘッドアンプの方がワイドレンジですが、昇圧トランスは歯切れ良さが期待できそうです。
MC型→シールドケーブル→ヘッドアンプ(昇圧トランス)→シールドケーブル→フォノ入力端子
但し、MC型の製品の中には、フォノ入力端子に直結できるものもあります。
例えば、オルトフォン製品に該当するものがあります。
ヘッドアンプ(昇圧トランス)の具体的な製品名や価格についてはネット検索すれば色々
ひっかかると思います。
参考↓
http://www.tristarjapan.co.jp/P5_tr.html ところで、MM/MCフォノアンプってのを購入し、ライン入力に外付けする方法もあります。
これだとイコライザとかヘッドアンプとか内蔵されているので使い勝手がよさそうです。
MM型/MC型→シールドケーブル→MM/MCフォノアンプ→ケーブル→ライン入力端子
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:38 ID:rmTTaDVP
ある日突然、反転(L・R)!!
本来、右から左へながれる音がひだりから・・・
こんな経験されたかた、いらっしゃいますか?
それは突然とは言わない。
原因をよーく考えろ。
820 :
天然ぱーぷー:03/06/09 18:54 ID:GUbmmMfG
>>809 スピーカー端子の+側と1.5Vの乾電池の+側、スピーカー端子の−側と1.5Vの乾電池の−側、
という接続をした場合に、ボイスコイルや振動板が前に出れば、表示通りで、反対に引っ込めば逆です。
ウーファかフルレンジユニットで実験してください。
但し、スコーカーやツィータで実験して、万が一故障しても責任を負えません。
スピーカーシステムの場合、アッタネーターが付いてたらMIN.にしておいた方が安全かと思います。
821 :
天然ぱーぷー:03/06/09 19:00 ID:pxM5xf9m
>>818 メンテナンス時等にピンケーブルを左右間違えて接続したのではないですか。
一般に「赤ちゃん右下」といい、赤い色の端子が右チャンネルですよね。
または、スピーカーケーブルを左右間違えて接続したかでしょう。
或いは、本人が留守中に誰かがスピーカーを左右逆にセッティングしたとか。
どろぼうさんがひっかきまわしてたりして・・・何か盗まれてませんか?
赤い色の端子が右チャンネル
赤い色の端子が右チャンネル
赤い色の端子が右チャンネル
赤い色の端子が右チャンネル
赤い色の端子が右チャンネル
白い色の端子が左チャンネル
白い色の端子が左チャンネル
白い色の端子が左チャンネル
白い色の端子が左チャンネル
白い色の端子が左チャンネル
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:13 ID:3/M0gmQH
クレル MD1、1990年当時の定価はいくらだったんだろう。
115万円ぐらいとの話も聴いたが....
ステサン94号の表紙に載ってるともきいたが....
どなたか、親切な方教えていただけませんか???
>793 さん、どうも。
とりあえず ユニット(ツイーターのみ)を、
磨きはじめてみたのですが、えらい時間かかりましたよぅ。ふぅふぅ・・・
ねじ部分は、ピカールで、本当にピカピカになるんだけど。
で、ちょっと発見。ピカールで磨いた後に消しゴムをかけると
布地等で磨くより、ずっと簡単にきれいになりました。
でも、一日一個が限界だなぁ、ビジネスマンとしては・・・。
R&Bってなんですか?
>>801 スパイク付属ならフロア型でしょうから、まずスパイク受け
で受け、フローリングに直置きの状態でしばらくの間お聴き
になるのが良いですよ。何かを加えると何かを失うのが世の
常。それでも御影石と思うならその後の話と云うことで。
rhythm&blues。黒人音楽の一(いち)。ブラックネス。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:31 ID:3/M0gmQH
クレル MD1、1990年当時の定価はいくらだったんだろう。
115万円ぐらいとの話も聴いたが....
ステサン94号の表紙に載ってるともきいたが....
どなたか、親切な方教えていただけませんか???
MD1は、CDトランスポートです。
834 :
824=832:03/06/09 22:39 ID:3/M0gmQH
>>824=832だ。
そして=834だ。
それがどうした。
だれか、定価教えてくだされー。
>>832 CDトランスポートに「MD」なんて型番つけるわけないだろ。
言い訳がましいぞ。
837 :
824=832:03/06/09 22:53 ID:3/M0gmQH
>>835 知らぬがうぬの恥と心得るがよかろう。
>>836 いや、こうたばかりで心配になったのじゃ。
音が気に入らねばヤフオク行きの可能性あり。
興味おありかな?
質問です。「ROM」って書き込まずに文章だけ読む人の事だと認識していますが、
なんの略だね?
read only maso
840 :
824=832:03/06/09 23:01 ID:3/M0gmQH
リード オンリー マソ
Read Only Memberだぼるじょあ。
エェー
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:34 ID:o3Noo+NB
ビスコロイドの入手先を知っている方、教えてください。
>>828 あ、床はフローリングの上に絨毯になっていて、部屋一面に敷いてある大きなものなので外せないっぽいです。
スパイク受けのみは確かに一番シンプルで、御影石やオーディオボード使うにも必要になってくるっぽいですから、おっしゃるようにスパイク受けから入ろうと思います。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:07 ID:baQKLZab
OnkyoのA-1E(Ver.2も可)を探しています。
どこかで売っていませんでしたか?中古でもOKです。
アナログプレーヤーを手に入れたのですが
アンプにフォノイコがありません。。
そこでLPをCD-Rに焼いて聴こうと思うのですが
フォノイコの機能を持つフリーソフトとかないですかね?
848 :
ll:03/06/10 17:05 ID:szwc1NCw
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:20 ID:ebsaO0AQ
>>847 MMのフォノイコライザーなら売っているよ。5,000円位からある
それ買ってきてアンプのAUXなどつなげばOK
ちょっと、お前ら教えてください
SPケーブルでシールド線のあるものは
SP側はマイナスに接続して
アソプ側は無接続というリターンオープンがイイ!
この理論的根拠ってどういうことでつか?
雰囲気。
>>808 >SPUはアームによって使えないのですか?
>それはなぜなのですか?
詳しくは知らないがオルトフォンのSPUはそれ自体の重量が通常の
カートリッジに比べて極端に重いのでバランスウエイトの調整が
とれないアームがあると云うことではないかと思うが...。
>>850 それはたまたまやってみて良かったってだけだろう。
理論的根拠は特にないな。シールドは電位ゼロの部分につながないと効果がないもんだ。
コンセントとかどっかにアースがあるんならシールドはそこにつないどけ。
>>850 むしろノイズに弱くなっていると思われ。
オーディオ初心者デス。 オーディオの感動を得られるオススメの
システムを教えてください。 予算は60万円くらいまでです。 よく聴く音楽は
ジャズ、フュージョン系、ときたまクラシックなどです。 ピュア&ナチュラルで
クオリティの高い音が望みます。
部屋は8畳で田舎なのでかなりデカい音も出せます。 SPはスペースファクターが
優れているトールボーイタイプがいいです。 おながいします。
A級アンプとB級アンプって一聴して分かるくらいの音の差ってありますか?
小型スピーカーを普通の音量で聴くのにA級アンプって必要ですか?
857 :
850:03/06/10 22:39 ID:???
>851,853,854
レスありがd
でもね、AA誌のケーブル大全で福田屋が
リターンオープンが良かったって逝ってたし
このつなぎ方がイイって良く聞くんでつ
>>856 > A級アンプとB級アンプって一聴して分かるくらいの音の差ってありますか?
いいえ。
> 小型スピーカーを普通の音量で聴くのにA級アンプって必要ですか?
いいえ。
>>858 じゃあ、A級アンプの存在価値って何でつか?
>じゃあ、A級アンプの存在価値って何でつか?
いいえ。
>全否定でつか?
いいえ。
>>855 スピーカーはELACの310か512、アンプ・CDPはROKSANのCASPIANシリーズってのはどうやろ?
この板、更新しようとするとかなり重いけど、またdj状態になる前兆ですか?
故障して修理不能になった重量級パワーアンプの何か良い使い道って
ありますか?
ジャンクとしてオクに出す。
ケーストランスヒートシンク電解コンデンサー等は使える可能性があるので、
自作派の人には喜ばれるかも。
868 :
akutebu:03/06/11 00:08 ID:UrLTnzo/
>>863
b&wのほうがいい
シッシッ→akutebu
>>850 >この理論的根拠ってどういうことでつか?
根拠は無い(キッパリ
>>859 設計者にとっては、A級、B級(AB級)はただの手段。
どっちが良いとかじゃない。
この板でいいのか不安ですが怒らないでください。
長年使ってたラジカセ(ヒィィィ)が壊れてしまい一式買わなければならないのですが
PCやTVなどの音もそちらから出せるようにしたいと思っています。
簡単にセット売りのものを買えば済みそうなものですが出入力の系統が
そんなにあるとも思えませんでバラ買いに挑戦してみようかと思っています。
MDとかたくさんの機能とか要りませんし…。
この場合スピーカーとアンプ(?)CDプレーヤーがあればいいのでしょうか?
最小構成で総額どれくらいかければよいのでしょうか?
できればCDプレーヤーはチューナーなんかが一緒だと小さく済んで
置き場所に助かるのですが。
さして音質が分かるわけでもなく上記のような用途なので恐縮です。
CDですとクラシックとメロコアをよく聞きます。
「セット売りで十分」というご意見でも結構ですので,お願いいたします。
余談になりますがSANSUIというところのアンプはかっこよかったです。
>>873 多分AV板の初心者スレッドかミニコン系のスレに行くのが良いかと
音質がわかるわけもなく・・・,に関してはオーディオ始めたばかりの漏れが
言うのもなんだけど,なんというかオーディオ楽しむ分に関しては
耳の善し悪し,気にしないで自分が幸せな気分になれればソレで十分なんじゃないかと
音質がわかるとか耳が良い悪いとかそういった先入観がオーディオの門戸を
狭くしてるのかね.先日友人が家に着て,たまたまインシュレータ有り/無しで
聞き比べてもらったんだが「自分の耳でも違いがわかる」と言われてちょっと
しょんぼり,なんだか距離を感じてしまいましたな.実際にはそんなもの無いのに.
>>808 SPUってオリジナルのシェルについているよね。これってコネクターからスタイラス
までの長さが普通より寸足らずなのよ。でそのままトーンアームに取り付けるとオー
バーハングが不適正になるってこと。スタイラスはレコード外周から内周に向かって
移動して行くわけだが、不適正だとスタイラスが接線方向に向いている範囲が狭く
なったり全くなくなったりするのね。そうすると再生音が歪んでしまうのさ。で、
短小を補う継手も用意されているんだけど、それをつけるとますます頭でっかちに
なってバランスウエイトも補充しなければならなくなるわけ。もう重くって普通の
トーンアームじゃ面倒見切れんわってことになるのよ。もともと規格が違うのよ。
878 :
T:03/06/11 06:40 ID:???
>877
? オーバーハングは、普通調整できるというか、調整するものですが、一般的な
アームの調整範囲を越えているということですか?
はじめて聞いた話です・・・
シェル込みの自重が非常に重いために、一般的なアームの調整範囲を超えている
というのが、一般的な理由ではないでしょうか。
SPUをご覧になってみればまず調整の余地がないってことになるかと。
で、結論は調整の範囲を超えてます。正しく使うには延長継手が不可欠です。
ご指摘のように、すごく重いシェルであるところに更に継手が加わるので
使えないのです。
短小でもふさわしいアーム(腕>テク)を使えばすばらしい声で泣かすこともできる
気にするなっていうことを知らせるためにオルトフォンは作りつづけているんだと以前
先輩から聞いた。(本当かな。)
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:21 ID:T8zqzBQK
すいません。CDを聴く際に、ソニーのDVDプレーヤーDVP-S9000ESより
音のいいCD専用プレーヤーを教えてください。
デノンのCDプレーヤー1650ARがあるのですが、9000ESのほうがはるかに
音のヌケがいいので、今はそっちでCDを聴いている者です。
新たにCD専用プレーヤーを購入したいと思ってますので、よろしくお願いします。
881 :
850:03/06/11 12:29 ID:???
>871
ンガング
>874
やってみたんだけど、
福田屋が断言する根拠が知りたかっただけでつ
>>880 9000ESが好きなら同じソニーの777ESでいいんじゃない。
1650はヤフオクで。
>>880 SACDプレーヤーではいけないでしょうか?
ソニーのSCD−XA777ES、SCD−XA333ESなら
DVP-S9000ESよりもCD再生時に音が良いと思うのですがいかがでしょうか。
ンニー使ってると耳腐るぞ。
スピーカーケーブルの話しなんですが
モンスターケーブルのNMCを使っているのですが
文字書いてる方がマイナスで
文字の頭がアンプ側であっているのでしょうか?
オンラインマニュアルと同梱のマニュアルに食い違いがあるのでご教授下さい。
一般的に大音量ってどのくらいですか?
多分間違ってるのでは?
自信ないので他の人ドゾゥ
俺は単なる目印でどちらでもいいと思うが。
自信ないので他の人ドゾゥ
>888
モンスターは単線じゃないから向きはあるはず。
高級になると結晶の向きで単線でも向きがでてくるよ
でもモンスターの正しい向き知らんわけで
ドゾゥ↓
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:33 ID:Oo1qsn8i
AURA DesignのSTINGRAY105 STANDARDの購入を考えているんですが
CDM1NTとの相性はどうでしょうか?
見た目からしてスカキンになってしまいそうで怖いんですが・・・
ご存知の方よろしくお願いします。
一般的に大往生ってどのくらいですか?
一般的に大僧正ってどのくらいですか?
1.プリアンプは音が気に入っているが、接点不良が目立つ。
2.パワーアンプはどこにも異常が無いが、音が気に入らない。
3.買い換える金は1台分しかない。
私は何を買うべきでしょうか。ご意見をお聞かせ願いたく。
プリを修理に出して、残りの金でパワーアンプを買う。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:59 ID:Ae7DtE9r
アホな質問で恐縮ですが、
パソでCD−R焼くと、やっぱり音は悪いんですか?
、
んなーこったない
んなーこったないこったない
んなーこったないこったないこったないこったないこったないこったないこったないこったないこったない。
ところで、欲しい中古で94年ごろ発売したまだ現行のCX−1なんだけど。
某有名店でメールで聞いたら、半額であるといわれたんだけど。
なんかさ。買うけど妙に納得できないだが。
こんなものか?もしかしたら見えないのをいい事に、
ボッタクリ業者あるの?
こんなものだ
ボッタクリもある。
通販で買うならリスクを覚悟の上だな。
どこだか知らないけど。
最近ほんとに質問スレの役割を果たしてないよな
中古やったら定価の半額が相場と違うん?
>905
あんがとー。
あと、2万5千出せば楽天で新品買えるだよ・・・・。
なんかさ。悩んでいる。
>>896 プリとパワーの音質の切り分けがはっきりついてるのであれば、
今のパワーの不満点を補うパワーにすれば良いかと。
>>899 何も考えないでPCで高速で焼く場合は専用機の方が良いかと。
キチンと対策してるPCやドライブだとさして差がないかと。
うちのミニコン(汗 なんですが・・・
ショパンのCDで、トラック12の革命のエチュードを聴いてる際、1分40秒を過ぎたあたりになると、突如次トラックの大田胃酸CMの曲に切り替わったり(しかも何故か20秒過ぎたあたりから)、再生を止めてしまうのですが、何故でしょう?
もちろん自分ではなにもしていません。正常に再生される時もあります。
CDの信号面もわりかし綺麗ですし、ミニコンも他のCDでは不都合がないので、どうしてなのかさっぱり解かりません。
このままだと気持ち悪いです。助けてくださいおながいします。
よーく見たら円周方向に長めの傷が入ってない?
見た感じないです。
もちろん細かな傷はけっこうあって、その小さい放射状の傷が密集したような箇所ならありますた。
細かな傷なら大丈夫ジャン?
研磨したらいいじゃん?
なんでしないの?
同じ傷でも音とびするCDPもあればしないCDPもある。
っていうか、オーディオが趣味ならばCDに傷つけるなよ。
「もちろん細かな傷はけっこうあって」というのは漏れとしては信じられん。
漏れは傷一つつけない。
CDに傷が付くのが当然だと思ってる時点で、この板に来る資格なし。
>>910 ピックアップの汚れ(クリーニングで解決可)か、ピックアップの駆動機構(ベルト等)の
劣化、ピックアップの寿命等が考えられます。
>>910 他のものでそのCDかけて問題ない場合はミニコンに問題。
>>913 うーん、傷を見る限りは問題無い程度のものだと思うんですが・・・
>>914 >>915 ケースに丁寧に保存しているつもりでも、いつのまにか小さな傷が・・・
傷を付けないためにはどうすれば・・・?
>>910 うちのはCDターンテーブルとDAコンバーターですが。
特にどこと言うことなく、ある数枚のCD(3枚かな)
(全部で1000枚ぐらいはある内の)
でいきなり再生を止める事があります。
傷は全くなく、(顕微鏡でざっと見たところ)
原因は判りませんが、多分規格外なんだろうと
思っています。
ちなみに全て海外の超マイナーな盤です。
初めて経験した時は、びっくりして、機械壊れたぁ―
とディーラーに電話したりしましたが、色々試して
結局、CDのせいだと判りました。
ディーラーは、「データが正常に読めなかった場合に
一般には補間をするのだけれど、それをすると音が悪くなるから
読み取りを正確にする事に重きを置き、殆ど補正をしないから
音飛びや「終了!」は他社のものよりは多いかもしれません。」
と言っていたけど、3/1000と言うのは多いのかな???
その3枚も何回か聞くうちに最後まで通る事もある。
でも、何時止まるか???と思いながら聞くのは
心臓に悪い。
>>916 ピックアップレンズは直接見ることが出来ますが、特に汚れは無いみたいです。
921 :
873:03/06/11 22:19 ID:???
回答ありがとうございました。「無理するな」と受け止めて
ありものセットに落ち着くことにしました。
量販品の倍や3倍くらいは出す覚悟でしたがそれ以前に
部屋に置けない大きさとかになったり,アンプを見ると
「AV〜」「プリメイン〜」「パワー〜」とどれを買えばいいのか
分からなかったり,同じように立派に見えるのに3万円の品の隣に
30万円のものがあったり,壁のコンセントみたいなのがあったりで
びっくりしてもぉ…。好みのものを一つ一つセレクトしたらできあがり,
じゃないのですね。予習も歯が立たず,反省。
いい音に少し心を残しつつヘッドホンくらいはいいものを
買うことにします。それでは…。
>>918 エラー訂正の性質などの限界上、傷の小ささより方向の方が問題。かたまって小さな傷があったら問題。
それより傷なんて外に持ち出したりするようなもの(ポータブルで聞いてるもの)以外ないけどねえ。。。
とりあえず、別のプレーヤーで再生できるCDかどうか判定しましょう。
再生できるのであれば、プレーヤーの問題。再生できないのであればCDの問題。
プレーヤーの問題の場合、他のCDも再生してみましょう。同様の問題が起きるなら
プレーヤーの問題です。とりあえず、CDプレーヤー用クリーナーでクリーニングしま
しょう。それでも問題解決しない場合は、メンテナンスに出すか、分解して、機構に
障害をもたらす部品の劣化や異常が無いか確認しましょう。
924 :
896:03/06/11 22:23 ID:???
>>897 >>909 回答ありがとうございます。
やっぱり、パワーアンプが先のようですね。検討します。
>>919 それ専用の機種になると、傷にシビアになるんですか・・・
これは傷を付けないように気を付けないと。
んで、どうだった?
929 :
919:03/06/11 22:40 ID:???
>>925 私のようなLP世代(年がバレるな)だとディスクの扱い方は
CDしか扱ったことのない人に比べると随分と丁寧だと思います。
LPの髭なんて言っても判らないでしょう?
LPは、高価で25年ぐらい前でも2500円した。
だから、腫れ物を触るように丁寧に扱ったものです。
その習慣が残っているのでしょうね。
傷は殆ど付きません。レンタルで借りてくるとびっくりします。
傷だらけなのでかからない事があります。
そんなときは,一旦CDRに焼くと聞けます。
同じ個所を何回も読んで一番正しいと思われる
値を書き込むタイプのソフトだとOKです。
4回ほど試しましたが、正常に再生されました。
これは、CDには音飛びするかしないかの微妙な傷があって、ミニコンはそれに対してシビアだった、と言うことなんでしょうか?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:43 ID:F1oxrMZi
SACD対応のCD機は増えてきてますが、
SACDとHDCDの両方に対応している機種ってあるんでしょうか?
補正回路がダメだということ。
ミニコンがシビアなのではなく、ピックアップに問題があるのではないでしょうか?
別のCDはミニコンで正常に再生できますか?
935 :
885:03/06/11 22:48 ID:???
モンスターケーブルユーザーはいないのか・・・・
ピュア版にはいませんよ
AV板へどうぞ
もうダメぽ!
938 :
T:03/06/11 22:55 ID:???
>>879 おお、進むのが速い。
オーバーハングの調整はシェルへの取り付け位置だけではないです。
アームベースをスライドさせることも可能なアームはありました。
ヘッドシェルに調整の仕組みが無いSMEは正にアームベースをスライドさせて
オーバーハングの調整を行います。
ただ、オーバーハングを抜きにしても、自重30gくらいだったかな?のSPUを
扱えるアームは、当時ですとSMEとFRくらいだったような。
>>935 マジな話、モンスターケーブルの方向性なんて気にしなくていいと思うけど・・・
940 :
910:03/06/11 23:00 ID:???
皆さんありがとうございました。
どうも今回は傷が原因のようで、傷の怖さを思い知りますた。
これからは、今まで以上に大切丁寧にCDを扱っていきたいと重い松。
>>938 SPU-Gが特別 寸足らずということはないと思いますよ。
SPU-Aならありえます。
Gなら標準的なアームならば、使えます。
ごつく見えるあのシェルは,実はプラスチックで軽いのですよ。
もぐもぐの三次元拡張BHってすごいって聞いたんですが
画像UPしてあるところご存知の方 お教えください。
電器屋の展示スピーカーのセンターキャップをつぶすのは誰ですか?
それは
あ・な・た
でしゅっ!
モンスターはピュアの代表格
えー、ついさっきなんですが、音の夢を見ました。
内容なんですが、自分がシステムの前でキャスター付の椅子座っていて、音楽を聴いているんですが、ちょっと1mくらい後ろに下がるとその音が激変する、という単純なものです。
どんな音楽を聴いていたのかは覚えてません。
皆さんはこういう音に関する夢は見ますか?
また映像無しの音だけの夢や、夢の中の音楽がどういった音楽だったか覚えていられる凄い方はいらっしゃいますか?
夢の中の音楽がどういった音楽だったか普通は覚えているでしょ?
凄い人でも何でもないよ。
普通は印象しか覚えてないもんです。
狭い部屋でなるべくいい音でならすにはどうしたら良いんです?
部屋の長辺にSPを15度位内向きに置く
あとは普通言われる基本を押さえてセッティング
>>949 部屋をなるべくデッドにしたほうが良いんじゃないかな。
>>951 それは壁や天井に白い布をはるということでいいですか
ぶあついクッションをはるということです
なるへそです
アナログ超初心者なんですが、
今日買った新品レコードを早速聴いた所
盤がヨレヨレで、シェルを見ていて気持ち悪いんですが
これはクレームの対象になるのでしょうか?
音については変には聞こえません。
それともレコードはヨレヨレなもんなんでしょうか?
>>955 ソリだな。針が飛ぶほど反ってるのは交換してもらえ。
スタビライザーや真空吸着で無理やり押さえ付ける手もあるけどな。
>>955 ヨレに合わせて頭を上下するとシェルが止まって見える→気持ち悪くない→ウマー
>>952 >それは壁や天井に白い布をはるということでいいですか
スカラー波が発生する可能性がありまつ。
>>955 ぎっちり詰めたレコードラックに何年か入れとけば平らになるよ。
ガラス板に挟んでビニールでくるみお湯につけてゆっくりさますという方法も
ある。
960 :
955:03/06/12 20:31 ID:???
>>956 針飛びする程では無いので我慢しる!って事ですね。
>>957 そうするとプレイヤー本体が・・・マズー
>>959 とりあえず、ぎっちり詰め込める位
これからレコードを買って行きたいと思います。
レスくれた皆さん、有り難う御座いました。
よくアンプやプレイヤー(パワーアンプも)
をSPの間に置かないで横の壁にくっつけて置いてる人って、
SPケーブルの長さってやっぱ左右違うの?
>>961 同じにしてます。こんな感じ。
amp -----------R
-----┐
L----┘
Lケーブルはせまいところでぐるぐる巻きということですか?
真中まで一緒に行って折り返すんでは?
巻かない方がいいよ。だらんとしとく。ΩかUの形。
967 :
963:03/06/12 22:57 ID:???
>>964 左右スピーカーの中央付近で反転させてます。
巻かないように気を付けていますが、重なってはいますね。
PAD何かじゃ大変ですね。
というか、狭い部屋でも片チャンネル4mくらいにならない?
>>968 狭い部屋で4m????
あんた、豪邸に住んでるだろ?
>>969 968ではないが、SPの間で折り返すセッティングだと6〜8畳を想定しても、
床からSP端子まで高さ0.5〜1m弱
SP間距離2m
左右どちらかのSPからアンプまで1m
さらに余裕を取ると、簡単に4m超えるよ。
長さは必ずそろえるべし。
というか,私はAll MITなのでそろえるしかないです。
また,長いと高いので最短の8フィート(2.4メートル)
のものしか買えないっす。
それから、ケーブルとケーブルが平行しないように配置すること。
できれば直交、それもできるだけ一方を浮かして距離を稼ぐ事。
特に信号レベルが大きく異なる場合には要注意です。
972 :
:03/06/13 17:03 ID:mp3fSKMR
動かなくなったCDPのレーザーねじをまわしてみたら動いたのですが
またしばらくたったら動かなくなるんでしょうか?
さあ、原因がそこかどうかもわかんないしね。
今度動かなくなったらわかるでそ。
うきゃっ!
976 :
マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/06/17 12:14 ID:plijQ+je
先程、得意先の営業さんがでかいスピーカーをくれますた。フロアスタンディングで結構軽い。
pioneerのCS-A66 8オーム、70wってかいてます。結構古そう。
ケーブルは直出しタイプ。当時は高かった、っていてますが怪しいw
3wayでウーハーは20センチ強。ネットがはずれません・・・
なんですか、これ
>>943 つぶれたセンターキャップのSPを試聴しても音に問題がないのでしょうか。
それとも差のでるほどの役割をしていないのでしょうか?
うーん難しい質問だなあ。
>>977 物によってはあれがセンターキャップじゃなくてボイスコイル直結のドームラジエーター
だったりします。そう言うスピーカーでは高域特性に影響するでしょうね。
>>976 ケーブル直出しの高級SPなんざ昔でも無い。
>>976 ケーブル直出しってことは、ケーブル交換できず? ちょっとなあ、、、
982 :
_:03/06/17 19:19 ID:???
俺もケーブルじか出しと軽いで
1970年頃のセット物のヤシだと思う。
昔のセパレートステレオってやつね。
言いにくいんだが
ヤフオクに出して送料考えると
1000円でも売れないと思う。
ありがとうございます。
予想通りゼッタイセットもんですね。
会社のコンポにつないでみたけど時代を感じる音でしたw
低音ボワボワしてて「お父さんのステレオ」ってかんじ。
いまにも昔のFM放送がきこえてきそうな音です((縛))
>>986 >低音ボワボワしてて
昔の安物に多い特徴だったな(w
>>981 ケーブル交換して云々なんて代物じゃねーよ。
高かった、の一言で貰うなんていった俺がバカ。
PIONEERって時点でちょっとアレ、っておもたけどw
もらったからには会社から引き上げねばならず、MCACCで補正してダメなら
スピーカースタンドに使うか、ウーハーないんでウーハーにするか
やっぱり窓から投げ捨てます
>>989 もらったものをむやみに捨てたりするのはまずいかも。
それより「部屋が狭いし家族に文句言われたのでスミマセン」って断った方が良いのでは?
すてるつもりらしかったのでw OKす!