誰かが質問に答えるスレ【11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!教えて君以外は逝ってヨシ!

★【(゚Д゚)!!】 他スレ・他板では質問する前に調べましょう。 【(゚Д゚)!!】★

( ´∀`)経歴詐称、脱税、バックレなど、反社会的行為に関する質問はご遠慮ください。

雑談・愚痴は別スレで。

■前スレはこちら
誰かが質問に答えるスレ【10】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1066470774/

このスレは「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ(もの質)」のアルバイト板
バージョンとして始まりました。
もの質元祖はこちら → 初心者の質問板 http://cocoa.2ch.net/qa/

過去スレ、参考サイト、よくあるQ&Aは>>2-あたり
2FROM名無しさan:03/12/09 15:19
■過去スレはここらへん
http://school.2ch.net/part/kako/1030/10302/1030209891.html
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049897225/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047114264/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052145137/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054055019/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059665222/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1063077435/

参考サイト
ttp://www.froma.com/info/edit/kiso/kiso_top.html
ttp://www.froma.com/info/edit/qa/index.html

よくあるQ&A

Q:求人誌っていつ発売されるんですか?
A:フロムエー:毎週月曜日発売 、アン:毎週月曜日・木曜日発売、タウンワーク:毎週月曜日(無料)

Q:シフトってなんですか?
A:勤務日を選択できる制度。バイトが仕事を分担するための制度であって、好きな時に働けばよいというものではないので注意。一ヶ月単位で決めるとこをもあれば1週間単位で決めるとこもある。

Q:面接ってどんな服装で行けばいいんですか?
A:社員や客にスーツが多い職場ならスーツ、それ以外ならきれいめの普段着。

Q:バイト辞めたいんですけど。
A:法的には2週間前に会社に伝えればOKだが、通常は辞める1ヶ月前に連絡。

Q:面接って複数を同時に受けても良いんですか?
A:あまり誉められたことではないが可能。ただし、行かないところにはちゃんと断りの電話をすること。

Q:税金っていくら稼ぐと取られるんですか?
A:年間103万。1ヶ月に8万6000円以上を稼ぐと年間に103万以上稼ぐと予想されて給料から引かれる。もし最終的に年間103万を越えてない場合は年末調整で取り戻せる。
3FROM名無しさan:03/12/09 15:21
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < チョン南極で凍死だYO!!!!∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは
4FROM名無しさan:03/12/09 15:28
さっそくだけど質問。
先月からファミレスでバイトやってるんだけど、もう一つ他バイトする場合って
職歴にファミレスやってるって書くの?

あと、高校生って稼ぎすぎると税金払うの?
5FROM名無しさan:03/12/09 17:27
あのー今日求人誌見てたら
なんか怪しそうな求人広告あったので
大丈夫かなーと思いみなさんの意見を聞きたいです。

バイトなんだけど

事業内容・・・リサーチ会社とか書いてあった様な(良く覚えてない・・)

業務内容・・・インターネット掲示板の書き込み 
       メール20通程度の送受信

日頃インターネット PCに慣れ親しんだ人歓迎

時給・・・一般より高め

どうも出会い系サイトのサクラにしか思えないなー
それとも自分の会社のHPを管理してって事かな・・・

有名な求人誌にのってたし 駅前の大型ビルの中に会社があったから
危なくないと思うんだけど・・・

どう思います??

6FROM名無しさan:03/12/09 21:09
最近2つのバイトの面接うけて
一つ目の時に面接の翌日に合否の連絡するって言ってたけど
連絡がなかったから落ちたんだと思い2つめの面接受けて今
2つめのバイトの方で働いてるんですが今日そのバイトから帰ってきたら
親から「さっき○○(1つめの会社の名前)って所から電話あって
電話何回もしたけど出ないみたいな事言ってたよ」みたいな事を言われました。
合否の連絡は携帯の方にしてもらうように言ってあったのですが履歴書に
番号書き間違えてたのかなんなのか一回もかかってきてません。
時給が1つめの方がいいので1つめのやつ受かってたならそっちで
働きたいんですけどこの場合その1つめの会社に何て言えばいいんでしょうか?
7FROM名無しさan:03/12/09 22:19
>6
っていうかもう働いてるんでしょ?2個目のとこで。
自分ならめんどくて今から最初んとこでやろうとは思わないなあ。
時給が200円以上違うとかなら考えるけど・・・。
どうしても最初のとこがいいなら正直に
「連絡がなく落ちたと思ってたから別のを探してた」って言ったら?働いてることまでは触れずに。
何回もかけてくれるってことは受かってるんだろうけど、それも確認してからだね。
8FROM名無しさan:03/12/09 22:27
家庭教師とかの電話案内って何であんな高いの?
なんか変な勧誘とかさせられそうですげえ怖えよ!
9FROM名無しさan:03/12/09 23:20
広告に出てたんだけど、
『内職、見本通りに折鶴を折る仕事。20歳以上で、1日2〜3時間で月6万以上可能』
これって何でしょうか。怪しさ全開、やっぱり内職商法でしょうか。

具体的な内容を知ってたら知りたいです。
10FROM名無しさan:03/12/10 08:30
>>9
知らんけど
折鶴作った後潰れたら困るから保管方法がメンドウそう
20日間3時間づつやったとして、1日1000円の計算

パートにでも出たら?
11sage:03/12/10 10:38
当方、女なんですがキッチンで働かせてもらえるんでしょうか?
「女子はホール」のイメージが強いんですけど・・。
12FROM名無しさan:03/12/10 11:22
バイトでも残業代は出ますよね?
普通は時給の1.25倍とかになるのでしょうか?
これは何時間以降の決まりとかあるんですか?
教えて下さい。お願いします。
13FROM名無しさan:03/12/10 11:26
18歳〜募集と書いてある店で17歳がやろうとしてもだめでしょうか?
14FROM名無しさan:03/12/10 11:37
>>8
たまに広告に書いてなくてもノルマがあるところもあるから注意。

>>11
キッチンで人手が足りなきゃ普通に取ってくれるよ。

>>12
そのお店によるよ。
広告に『残業あり』って書いてあればまず出るけど、時給は変わらないところもある。
普通にサービス残業やらされるところもある。
15FROM名無しさan:03/12/10 11:39
>>13
今年度中に18歳になり(つまり来春に高校卒業見込み)卒業後の進路が決定していれば
採用してくれるところも多い。高校2年だったらまず無理ポ。
1613:03/12/10 11:40
>>15
なるほど。高3なので応募してみます!
ありがとうございました。
17FROM名無しさan:03/12/10 13:27
バイトでも辞める時は辞表なるものに一筆書くのですか?それとも口頭でもよろし‥?
ちなみに百貨店レジでつ。
18FROM名無しさan:03/12/10 13:34
>>17
とりあえず直属の上司に辞める事を伝える。
退職願とかが必要なら、向こうから言ってくるはず。

1917 :03/12/10 13:38
18タソ、レスありがとうございます(・∀・)ノ
感謝〜〜☆
20FROM名無しさan:03/12/10 13:45
履歴書の資格のところって
高校で取ったようなヤツでも書いといたほうがいいのかな?
21(;゚д゚):03/12/10 13:50
>>20
何かあるなら書いておくべし。英検3級とかはどうかと思うけど…。
ってか、特殊な技術を要するバイト以外は資格欄なんかあまり見ないから
心配しなくてもいいと思うよ。
22FROM名無しさan:03/12/10 13:53
情報系はどうですか?ワープロ2級とかなんですけど
23FROM名無しさan:03/12/10 13:58
>ワープロ検定2級

書いといた方が(・∀・)イイ!
俺は学生だがぱっとした資格がないから羨ましい。
24FROM名無しさan:03/12/10 14:25
そのくらいのなら結構あります。ありがとうございました
25FROM名無しさan:03/12/10 15:44
質問なんですが、能率よくお金稼ぎたいのでへるす行こうかと思ってるんですが
具体的にどんなことしたらいいんでしょう?(どこまで・・といいますか)
学費自分持ちなので悩んでいるんです・・・。
26FROM名無しさan:03/12/10 15:50
>>25
マジで短期間で稼ぐなら深夜の仕事になるが、フロムによく載ってる
三徳商事がおすすめだよ。
なぜなら、一週間で日数にもよるが、5万は簡単に稼げる。
別に長くやるつもりなくても2週間やるだけで10万なんて楽勝だよ!

仕事内容は簡単に言えば、荷物を動かす仕事だよ。
めんどーな人間関係もないし、もくもくと動かすだけだよ

27FROM名無しさan:03/12/10 15:53
そうですか、ありがとうございます!
参考にします!
28FROM名無しさan:03/12/10 15:58
ヘルすでも高額稼ぐのは人気ある姫だけだから、よく考えてやった方がいいよ。
29FROM名無しさan:03/12/10 16:00
なるほど・・・、やはりそうですか・・・。そう簡単には稼げないんですね
・・・。私のところ田舎だから、高額で稼げるアルバイトとかの情報とか
がまったく入ってこないんです・・。困ったものです;;
30FROM名無しさan:03/12/10 16:04
勉強でお金がいるのはしょうがないけど、エイズになったり暴力団と手が切れなく
なったりじゃ割に合わないからねぇ。
新聞奨学生とかの方がいいんじゃないかな。かなり激務みたいだけどね。
でも知り合いの女の子は何とか産経の新聞奨学生やってるよ。
31FROM名無しさan:03/12/10 16:08
それは何より怖いですね!
新聞奨学金も考えてはいるんですが、うちの行く学校は課題がつぎつぎ出て
スケジュールハードなので時間があるか・・と心配なんです・・。
まぁ本当に行きたいのならそれくらいはしなきゃいけないとは思うんですが
、何より今貯めれるだけ貯めたいので・・・。
32FROM名無しさan:03/12/10 16:09
履歴書コピーってまずい?
あれって志望動機欄と希望記入欄以外全部同じじゃん?
めんどいんだよね、一枚一枚書くのって。

33FROM名無しさan:03/12/10 16:12
理系の大学とかかな?うちは文系だから新聞奨学生もちらほらいるんだけどね。
大学でも専門学校でも、今は経済的な相談する学生のための相談員がいるはずだから
そういう人に一度相談してみた方がいいよ。休学してお金稼ぐ人もいるぐらいだし。
34FROM名無しさan:03/12/10 16:13
>>32
駄目
35FROM名無しさan:03/12/10 16:17
>>33 
いえ、専門学校です!そうですね、いろいろアドバイス有難うございました!
また何かあったら宜しくお願いします!
36FROM名無しさan:03/12/10 16:20
>>25
俺がよく使う出張ヘルスの店では、Dキス・全身舐め・生フェラ・口内発射・中出し
と何でもありだよ。売れっ子の姫はそれで一日3万ぐらい稼ぐってさ。
でも金だけが目当てで続けられる仕事じゃないと思うよ。
俺みたいなキモメンばっかりを代わる代わる相手に上記のサービスを一晩中続けるんだから。
37FROM名無しさan:03/12/10 16:24
キモメンなんて、そんな^^
確かに精神的に辛そうですね・・・。でもやはりその学校に行きたいから
どんなに辛くてひどい仕事でも頑張りたいと思っています。
私が今調べた限りでは一日6万だそうです。こここそ一体どんなことするの
やら・・・。
38FROM名無しさan:03/12/10 16:27
田舎の風俗はサービスが過激化する傾向がありまつ。

というか風俗考えてるなら風俗板で聞いた方がいいと思うよ。
ここより人が多くて、なおかつ常連客や実際の姫もいるから。
なるべく正攻法でお金を稼げりゃそれにこしたことはないけどね。

39FROM名無しさan:03/12/10 16:30
はい、そうします。どうも!
40FROM名無しさan:03/12/10 16:35
>>32
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < 駄目に決まってんだろ!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
41FROM名無しさan:03/12/10 16:57
>>32
「オレは手抜きをする人間です」って言ってる様なもんだぞ!
履歴書は書いてある内容だけじゃなく、どのように書いたかを見ることによって
書いた人の性格も判断する材料にされるシロモノなんだから
42FROM名無しさan:03/12/10 20:07
アルバイトの面接受けたくて店に電話したら、本社に履歴書送ってくださいと
言われて送ったんです。1週間待って音沙汰無しなんですが、そろそろこちら
から連絡した方がいいのでしょうか?
時期が時期なだけに先方も忙しいと思うので、今週一杯までは待つのがベスト
でしょうか?特に履歴書による審査があるとも聞いてないです。
明日あたり連絡した方がよいのでしょうか?
43FROM名無しさan:03/12/10 20:13
>>42
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < 来週の月曜ぐらいがベスト!返事遅いところは2週間弱かかる!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
44FROM名無しさan:03/12/10 20:30
失礼ですが、どちらさんで?w
4542:03/12/10 20:33
>>43
ありがとうございます。もう少し待ってみようと思います。
46FROM名無しさan:03/12/10 20:33
>>44
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < サッカーでも見てろ!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
4744:03/12/10 20:40
ガッテン!(^д^)つ
48FROM名無しさan:03/12/10 21:53
職務経歴書だけ持ってきて、と言われているのですが
これも履歴書提出する時のように封筒にいれたほうが良いのでしょうか?
49FROM名無しさan:03/12/10 22:34
>>48
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < それが一番確実!まぁ面接時に渡すなら別にそのままでもいいんだがな!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
50名無しさん:03/12/10 23:09
即日開始の短期アルバイトの面接に行ってきたんですが
なんか不安いっぱいなのでカキコしました。

お給料は来月口座振込みらしいんんですが
よく振り込み時に必要な書類みたいなのに書くこともせず、印鑑もつかず、
向こうの人に自分の口座番号をきかれて終りだったんです
小さい会社だとこんなもんなのでしょうか?
もし勤務終了後、お給料支払われなかったらどうしようかと
不安になりました。
よくあることなのかな?
51FROM名無しさan:03/12/10 23:19
>>50
うちは超大手だが
口座番号伝えただけで振込みちゃんとされてまつ。
なので振込にハンコは必要ありません。

ちなみにハンコが必要なのは
自分の口座からクレジットとか公共料金とかの引き落としの際に必要になる。
簡単にいえば、
お金もらうときはハンコいらず
払うときはハンコ必要って感じかな
52名無しさん:03/12/10 23:46
>51
ありがとございまつ
安心しました〜
53FROM名無しさan:03/12/11 00:42
面接の結果待ちに他の面接受けるはまずいですか?
5411:03/12/11 00:44
14さん、レスありがとうございました。
55FROM名無しさan:03/12/11 03:07
初めてバイトするんですけど
初めてバイト先に電話する時、なんて話し掛ければいいですか?
「フロムエー見たんですけど」とか「an見たんですけど」
とかでいいですか?それともまず自分の名前言うべき?
56FROM名無しさan:03/12/11 12:18
>>55
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < 『○○と申しますがアルバイト情報誌を見てお電話させていただきました。』 
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=
57FROM名無しさan:03/12/11 12:20
>>53
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < 別にかまわんがバイト先が決定した時点でもう片方には早めに断りの電話を汁!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=
58FROM名無しさan:03/12/11 12:29
>>55
○○というアルバイト情報誌を見てお電話しました××と申します。
担当の方はいらっしゃいますでしょうか?
59FROM名無しさan:03/12/11 19:39
何時間以上の勤務から休憩がつくの?6.5時間って休憩あるの?
60FROM名無しさan:03/12/11 20:21
>>56>>58
大変参考になりました
ありがとうございました
61FROM名無しさan:03/12/11 22:37
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < バイト先による!まぁ6時間もあれば10〜15分の休憩はまずあると思われ! 
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=
6248:03/12/11 22:47
>>49
ありがとうございました。封筒にいれて提出してきますた。
63FROM名無しさan:03/12/11 22:53
>>62
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < うむ!採用されてるといいな! 
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=
64FROM名無しさan:03/12/11 23:56
痩せれるバイトはなんですかね?
最近なんか太ってきちゃったんです〜。
バイト変えれば痩せるかな…と。
65FROM名無しさan:03/12/12 00:03
着ぐるみに入るバイトとか?
66FROM名無しさan:03/12/12 00:15
いいかもですねェ。ちょと臭そうだけど…。
あと今自分で思いつたのはビールの売り子とかってどうなんでしょう。
タンク背負ってきつそう。
67FROM名無しさan:03/12/12 00:24
休む時って何て電話すればいんだろう。 電話しづらいなぁ グチグチ言われるから
68FROM名無しさan:03/12/12 01:25
>>66
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < 俺はいつも東京ドームの売り子にハァハァしている!あれは足腰が鍛えられていいらしい! 
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=
69FROM名無しさan:03/12/12 01:27
>>67
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < ノドを軽くつまみながら“風邪をこじらせて…”と言えば声が擦れてリアリティーが出るぞ! 
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=
70FROM名無しさan:03/12/12 04:57
まともな解凍のわりにはAAがでかすぎる・・・・
71FROM名無しさan:03/12/12 05:09
中の人の体がでかいんだろw
72FROM名無しさan:03/12/12 14:31
>>69
質問者じゃないけど、今日それを使わせてもらいますたw
声が篭るから逆に店長が心配してたよw(゚∀゚)ヒャハハ!
73FROM名無しさan:03/12/12 15:29
バックレってやばい???それも人手がたりないとこで。
けど精神的におかしくなってしまうほどつらい・・。10円はげできる
かもしれない・・・・
74FROM名無しさan:03/12/12 15:45
先日面接を受けて「採用なら今週中、なるべく早めに連絡します」と言われたんですが
正直、結果が気になって仕方ないです。早めなら、もう来ても良い頃だと思うし。
こっちから合否の問い合わせをしたらマズイですかね?
75FROM名無しさan:03/12/12 16:25
>>74
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < 早めに連絡=“採用が決まり次第早めに”って意味や。明日まで待つんや。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
76FROM名無しさan:03/12/12 16:34
>>75
誰?
7774:03/12/12 16:35
>75
誰だか分かりませんが・・・
ありがとうございます。明日まで待ってみます。
78FROM名無しさan:03/12/12 16:52
>>76
>>77
巨人の清原。
79FROM名無しさan:03/12/12 16:54
ああ、なるほどね。言われると納得w
80FROM名無しさan:03/12/12 17:01
シフト制のバイトをバックれたことある人いる?
やっぱ同僚に迷惑かかるよね?
81FROM名無しさan:03/12/12 17:18
>>80
迷惑うんぬんより
以後シフトに入りずらくなる可能性アリ
(希望しても減らされてるとか)
82FROM名無しさan:03/12/12 18:45
4月に大学の時間割が変わるんだけれども曜日変更ってできますかね?
83FROM名無しさan:03/12/12 19:03
>>82
そんなのバイト先で聞け
変更できないって言われたら辞めるしかないだろう?
まあ大学辞めるなら別だが。
84FROM名無しさan:03/12/12 19:05
面接で一回落ちた所に再度挑戦したりしますでしょか?
85FROM名無しさan:03/12/12 19:12
>>84
バイトによる。倍率高くて落ちたとかならいいと思う。
私は採点のバイトに再チャレンジするよー
86FROM名無しさan:03/12/12 20:07
ハローワークや求人広告を見ていると、「要普通自動車免許(通勤用)」
と書いてあるところがいくつかありました。
通勤用ということは、通勤の手段が自動車以外なら
普通免許は要らないということでしょうか?
私は普通免許持ってないのでここのところは大きな分かれ目なのです。
会社によって違うかも知れないのはわかっていますが、
みなさんの今までの経験上どうだったか教えていただけないでしょうか。
また、別に通勤に車を使うわけじゃないし、仕事内容に
配達などがあるわけじゃないけどとにかく普通免許持ってるのが
条件いうところがあった場合、なぜなのか理由も教えてください。
よろしくお願いします。
87FROM名無しさan:03/12/12 20:14
某予備校で受付&事務の仕事を始めました。合わないので辞めたいです。
最初に出来るだけ長く勤めたいと言ってしまいました。向こうもそのつもりらしいです。
しかし、試用期間というのがあって一ヶ月間、時給は通常より安いです。この試用期間が
あれば、こちらから辞めたいと申し出ることは簡単でしょうか?しかし、気まずいですよね。
88FROM名無しさan:03/12/12 20:48
チャットレディスレで
D、パフォ、の意味がわかりません……。
89FROM名無しさan:03/12/12 20:52
鍵屋のバイトってどうなんでしょう?
90FROM名無しさan:03/12/12 21:01
明日、バイトの面接なんだけど
そこに決めてちょっと後悔している
だけど断る理由が見つからない
どなたか、同じような境遇の人
いませんか?または断った人
どいう言い訳しました?
91FROM名無しさan:03/12/12 21:15
年末調整の書類出させられますよね?
あれって年齢とか住所を詐称というか、間違って書くとどうなるので
しょうか?履歴書にちょっと嘘書いちゃったんですけど、、
(年サバよんじゃった。)
92FROM名無しさan:03/12/12 21:56
【参考HP】
集団ストーカー被害(集団ストーカー行為とサイバーストーカー)
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/stalker.htm

【関連ストーカースレ】
集団ストーカー被害者スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055490461/
集団ストーカー被害者スレ2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058775125/
集団ストーカー被害者スレ3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060990002/
集団ストーカー被害者スレ4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1064380274/
集団ストーカー被害者スレ5
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065826192/

集団ストーカー被害者スレ 生活版
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057836761/
集団ストーカー被害者スレ 生活版 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061590830/
集団ストーカーの実態スレ 生活板3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067586197/
探偵を使ったリストラ工作−6−
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1070536699/l50
探偵を使ったリストラ犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1036530031/l50
ストーカー被害
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1056771332/
93FROM名無しさan:03/12/12 22:48
パートとバイトの違いがよく分かりません。
どっちも同じに見えます。
94FROM名無しさan:03/12/12 22:53
いざ仕事始めてみると、仕事内容とか職場環境とか給料の金額が
求人広告に書いてある事とは違ってたことってよくある事なの?
騙されたって感じだねホント。
95FROM名無しさan:03/12/12 22:54
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  />>87合わないならしゃあないわ。来月のシフトが決まる前に辞意を伝えるんやな。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <>>88>>89 知らん。自分で他当たってや。俺も西武を辞めたときは(長いのでry 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \  >>90明日の朝にでも、適当な理由をつけてやっぱり面接を辞めたい旨を伝えるんや。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、    
     \___ ノ.    ゙
96FROM名無しさan:03/12/12 22:57
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  />>93ほとんど同じ場合もあるが、店によって違うで。基本的にパートの方が労働時間が長く、
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <社員割引等の特典もある場合が多いが、その代わり営業ノルマなども課せられる。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \>>94よくあることやで。ワイかて巨人入りが決まったときは(長いのでry  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
97FROM名無しさan:03/12/12 23:12
バイトの面接で、家族構成や、実家の電話番号、親の職種とか聞かれたのですけど、
これって、答えなくていいんですよね。
つーか、違法行為ですよね?
98FROM名無しさan:03/12/12 23:40
ひとり暮らしなら実家の電話番号ぐらいはしかたないと(20未満ならなおさら)
あと2つは答えなくても問題なしかと
質問京都で時給780円は安い、妥当?
99FROM名無しさan:03/12/13 01:05
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  />>98 安い。780円で一人暮らしは辛いやろ。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < でも首都圏以外は家賃も安いもんな。好きなバイトやってうまくやりくりせいや。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \一人暮らしで嫌なバイトやってたら体壊すで。  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
100FROM名無しさan:03/12/13 01:24
俺の友達高3で時給1000円以上じゃないとやってられんといってるんですがどう思います?
そいつ前は肉屋で850円のやつ初日から12時間やってたんですが。
101FROM名無しさan:03/12/13 01:30
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <  >>100 ほっときゃええやん。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
10298:03/12/13 01:49
>>99
ありがとう
新年からのバイト探しの参考にするよ
103FROM名無しさan:03/12/13 04:57
>>101
清原らしい解凍だw
104FROM名無しさan:03/12/13 07:04
日払いで、土日でも給料がもらえるバイトがあったら教えてください!
105FROM名無しさan:03/12/13 10:02
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <  >>104 登録制バイトしかないやろ。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
106FROM名無しさan:03/12/13 11:24
>>104
ありがとう。でもけっこうないんだなこれが!登録制でもほとんど翌日払いとか、特に日曜払ってくれるとこはなかなかなくて。
107FROM名無しさan:03/12/13 11:30
職安の求職票の登録って在職中でもできるんですが。でも質問のとこ
みたら、勤めている会社とささいなトラブルが生じるとあったので、ちょっと
ふあんです。たしかに勤めているのに求職の登録するのはと思っているんですが。
でも募集待っていてはダメなのでと思って、登録をかんがえているのです。在職中で
登録してる人のキモチはどうなんでしょうね。なんかはっきりしなくてすいません。言いたいのは
在職中で職安の求職票の登録のことです。


という質問をとあるスレでお受けしたのですが
私には分からないことなのでここで質問させて頂きたいと思います。
この方は現在パートをしていて、年末年始で短期のバイトをしたいそうなんですが
上記の通りのことで悩んでいるようです。
ちなみに在職中の会社には「12月の給料が少ないから
短期でバイトするかもしれない」と伝えてはいるそうです。
どなたかご返答お願い致します。
10887:03/12/13 11:56
>97
清原さんありがd けど言いにくいわ コッワー 怒られたらどうしよう
バイトごときでこんなに悩みたくないわ
109FROM名無しさan:03/12/13 15:11
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < >>106 anに載ってる交通量調査バイトや大日本製本なら日払いありやで。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \  日給1万2000円〜ぐらいやな。でも3Kやで。プロ野球選手と同じやな。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
110FROM名無しさan:03/12/13 15:15
>>108
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /バイトなんて辞めるのを承知で採用してるようなもんや。言いにくい環境なら
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <親が病気になったとか引っ越すことになったとか言えばええ。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \嘘も方便やで。  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
111FROM名無しさan:03/12/13 15:41
おまいら 2chばっかりしてると
こんな風になっちゃうぞ
ttp://webpage.kakiko.com/20031103/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4872/
112FROM名無しさan:03/12/13 16:14
http://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00022984001&RSEQ=134143&JOBSEQ=4
す、す、すいません、この時給って普通のバイトよりちょっぴり高めだと思うんですけど、
落とし穴とかないですかね・・・?
113FROM名無しさan:03/12/13 16:26
飲食チェーンの深夜アルバイトをしたいなと思ってるんですけど
小柄だと採用の際不利になる場合はあるのでしょうか?(身長166cmです)
114FROM名無しさan:03/12/13 17:16
>>113
166CMは小柄じゃないだろ
115FROM名無しさan:03/12/13 19:58
>>113
見た目や喋り方が貧弱そうだったり、オドオドしてたら、
166cmだろうと採用される人は採用される。
いくら高身長でも、見た目が貧弱そうだったり、オドオドしてたら、
深夜は不安で雇いたくないと思う、、。
だから、自信もって行ってきてくださいよ。
応援してます。
116FROM名無しさan:03/12/13 22:47
>>113
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   Д | <身長よりも髪に気をつけい!飲食業はロンゲ・茶パツは無理なとこが多いで!
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
117FROM名無しさan:03/12/13 23:15
だ、誰なんだろう?・・・・・
118FROM名無しさan:03/12/13 23:34
>>117
阪神の片岡。
プロ野球板での愛称“モミー”(←キャバクラですごい形相でキャバ嬢の生オッパイ揉んでる写真をフライデーされたから)
119FROM名無しさan:03/12/14 05:23
もちっと大衆が知ってる人選したほうが・・・・
(野球ファンしか知らないのはちょっと・・)
120FROM名無しさan:03/12/14 06:48
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < >>119 俺が復帰しよう!
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
121FROM名無しさan:03/12/14 11:42
道で車の量とか数えてるバイトってどこで募集してるんですか?
122FROM名無しさan:03/12/14 11:53
当方高校生(18)なんですが、パソコンスクールのインストラクター補助みたいな
アルバイトはできないでしょうか?ネットで探しても20歳〜といったものが殆どなので。。
一応P検定3級持っていて、もうすぐ2級も受験しようと思っています。
123FROM名無しさan:03/12/14 11:54
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)>>121
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 明日のフロムエでも見てみろ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  汚物は引かれて死んじまえ〜!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
124FROM名無しさan:03/12/14 11:57
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)>>122
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 腕に自信があんなら直接志願してみろ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  俺様のインストラクターも頼むぜ〜!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
125FROM名無しさan:03/12/14 12:04
( ´,_ゝ`)プッ、ずれてやんの。
126FROM名無しさan:03/12/14 12:09
30分前に面接場所に行くのは早すぎますかね?やる気マンマンって思われませんかね?
127FROM名無しさan:03/12/14 12:11
( ´,_ゝ`)
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)>>126
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 駅で煙草でも吸ってろ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  15〜10分前に扉を叩け!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
128FROM名無しさan:03/12/14 12:33
深夜バイトなら、コンビニとインターネットカフェどっちが楽だと思います?
129FROM名無しさan:03/12/14 12:44
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 楽なバイトばかり探してあまつさえ
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 人に聞こうなんて甘ったれた考えの
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 若者が日本を、ひいては人類を滅亡に
       l   `___,.、      ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,     / 導くんだよ!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ  /_
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、  
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | ` l/ ヽ   ,ヘ
     /   !./l   \    ./    │   _    \/ ヽ/
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i       
.     |     | .l. /   |=  ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」        
      l.    | .l./    !    /  | i´|.ー‐' | / |    |. !   l       
.     l.   |   !    |  /  |"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;       
     l   |  l     | /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //    
       l  |   l    |/    │  l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |   l   /     | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
130FROM名無しさan:03/12/14 12:52
この張り付けのやり方、もうウザイんだけど!!!
131FROM名無しさan:03/12/14 13:05
やってる本人は面白いと思ってやってるんでしょうね。
132128:03/12/14 13:08
ちょっとムカついたが、まぁ許す
133FROM名無しさan:03/12/14 14:00
くだらない質問ばっかりでうんざりなんだよ、きっと。
134FROM名無しさan:03/12/14 15:04
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <<大変すばらしい、DQNが集まってますね
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
135FROM名無しさan:03/12/14 15:05
>この張り付けのやり方、もうウザイんだけど!!!


つうか飽きるほどこのスレで質問ばっかしれんじゃねえ!
さっさとバイト始めろ!!
136FROM名無しさan:03/12/14 15:14
怒ってるのに打ち間違えちゃったせいで恥ずかしいね。
137FROM名無しさan:03/12/14 16:59
フリーターで一人暮らししてる方に質問。
部屋借りるとき、フリーターだと、親とか保証人の口座から家賃引き落としされなくてはならないのですか?
今のバイトは、いちおう社会保険もあるとこなのですが、やはり信用ないですかね?
できれば自分の口座から引き落とししたいのですが・・・。

どなたか教えてくださいませんでしょうか、おねがいしまつ。
138FROM名無しさan:03/12/14 20:14
印刷補助のバイトってどんなものなんですか?
後、男でもOKの仕事ですか?
139FROM名無しさan:03/12/14 22:09
もう1ヶ月も無職してしまいました。
求人広告の中で気にならない
アルバイトでも明日にはどこかの
仕事にきめたいです。そいう求人広告から
決めないといけないとしたら、何を基準に
決めますか?
140FROM名無しさan:03/12/14 22:30
>>137
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} あなたの年齢にもよりますが…。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <口座自体はおそらくあなたのものになるでしょう。しかし、あなたの身分は無職ですので
          ゝ i、   ` `二´' 丿   両親が保証人にあるかと思われます。
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
141FROM名無しさan:03/12/14 22:30
通勤時間
時給
交通費
142140:03/12/14 22:30
しまった…
143FROM名無しさan:03/12/14 22:31
>>138
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <シンナー臭い職場での力仕事になります。馬鹿でもできます。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
144FROM名無しさan:03/12/14 22:34
>>139
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <今は冬の短期バイトが募集される時期なので、そういうをやりつつ
          ゝ i、   ` `二´' 丿  本命のバイトを探すなり考えるなりするのも手でしょう。
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
145FROM名無しさan:03/12/14 23:07
>>141=144
どうもです。とりあえず
来年、受験したい資格があり
一日中集中が出来るわけがないので
勉強できて、残業がない
アルバイトを探していたのですが
のんびりしてたら1ヶ月も経ってしまい
焦ってました。
146FROM名無しさan:03/12/15 01:06
すみません質問です。
ホテル(否ラブホ)の求人に応募しようと思うんですが
ホテルの場合、御社、貴社にあたる言葉は何になるんでしょうか?
147FROM名無しさan:03/12/15 02:32
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <ホテルだろうとラブホだろうと、御社・貴社でいいんですよ。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  私も独身時代に雅子とラブ(ry  
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
148FROM名無しさan:03/12/15 11:03
ケーブル加工のアルバイトがあったのですが
仕事内容教えてください。
誰でも出来る仕事なのでしょうか?
149FROM名無しさan:03/12/15 11:09
セ ゾ ン グ ル ー プ の 代 表 に な り た い の で す が ど ぉ し た ら い い で す か ぁ
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151FROM名無しさan:03/12/15 12:10
20日払いのバイトしてました。
11/20に振り込まれて無くて、先週金曜の夜に確認メールだしたんですが返事無し。
今日返事こなかったらまたメール送ってもいいですよね?
152FROM名無しさan:03/12/15 14:32
>>151
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <もちろん。ってか遅杉なぐらいです。確認しときますが、先月(11月)から
          ゝ i、   ` `二´' 丿  バイト始めたわけじゃないですよね?    
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
153FROM名無しさan:03/12/15 14:36
飲食店で19時から夜中0時までってできますか?
もっと早く入らないとだめ?
154FROM名無しさan:03/12/15 14:46
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <店によりますが12時まで営業する店なら大丈夫かと。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  ただ毎日その時間だけ、というのでは採用してくれないかもしれません。   
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
155151:03/12/15 16:28
>>152
バイト始めたのは10月末からです。
156FROM名無しさan:03/12/15 16:35
なんでメールなんだろう・・・
157FROM名無しさan:03/12/15 16:36
ローソンでバイトをはじめて1週間ぐらいたって
ようやく一通りの仕事はこなせるようになったんですが
まだレジをやっててお客さんにプリカとかローソンパスとかいろんなカードが
出されたりするとどう対応していいのかまだよくわからなくて
少々戸惑ってしまいます
どなたか経験者の方がいればそれぞれのカードをどのように処理すればいいのか
わかりやすくまとめてくださいませ。おねがいします
158FROM名無しさan:03/12/15 18:24
クレープ屋でバイトしようと思ったのですが
きついでしょうか?
また焼けどなどしょっちゅうしてしまうのでしょうか?
159大学への名無しさん:03/12/15 22:02
バイトするの初めてなんですが、履歴書に志望動機はまじめなこと書かないとダメでしょうか?
それと、面接というと入試の面接くらいしか頭に浮かんでこないもので、簡単に
どういうものか教えていただきたいです。当方あがってしまうので前もって知りたいです。
160FROM名無しさan:03/12/15 22:17
>>158
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /原宿や渋谷みたいなとこにあるクレープ屋は戦場のごとく忙しいが
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < 埼玉や千葉辺りのデパート内にあるようなクレープ屋なら休日以外はマターリできるで。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \女子高生がイッパイいて羨ましいわ。火傷はしゃあないで。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
161FROM名無しさan:03/12/15 22:20
>>159
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /バイト先による。ワイが最初に働いたコンビニは志望動機欄に
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <“家から近いから”と書いたのに採用やった。面接では仕事できる日とか 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \を中心に聞かれる。難しいことは聞かれんで。  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
16242:03/12/15 22:25
>>42で質問した者なんですが、月曜まで待った結果連絡がこない状態です。
さすがに相手と連絡を取った方がいいですよね?
163FROM名無しさan:03/12/15 22:27
>>155
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}もしかすると10月末だったための11月の給料と一緒に払うのかも
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <しれません。どちらにせよ、あなたには確認する権利があります。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  早めに連絡してみてください。    
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
164FROM名無しさan:03/12/15 22:30
>>162
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}そうですね、レス内容からしてそろそろニ週間というとこすもんね。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <確認してもいいとは思いますが、不採用の可能性が高いと思います。
          ゝ i、   ` `二´' 丿     
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
165FROM名無しさan:03/12/15 23:04
女です。
今度、スーツ着て派遣先の会社と面通しなのですが、
スーツの中はやはり白シャツがいいですか?
キャミとかカットソー、ニットでも大丈夫ですか?

スーツ着るのなんて数年ぶりで、白シャツ黄ばんでるよ…
16642:03/12/15 23:08
>>164
どちらにせよ明日連絡をしてみようと思います。
回答ありがとうございます。
167FROM名無しさan:03/12/15 23:32
>>165
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}今の時代、地味ならいいというものではないので、常識の範囲内で
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <あなたの似合うと思う格好でいいと思います。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  個人的にはキャミが(;´д`)ハァハァ…ですがね。   
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
168FROM名無しさan:03/12/15 23:44
>>160
マグさん
クレープ屋の火傷は跡にのこるほどひどいものになりますかね?

ちなみに同じ時給でコンビニとスーパーがあるのですが
初めてやるにはどれがいいですかね?
169大学への名無しさん:03/12/15 23:53
このスレは清原さんと皇太子さまが答えてくれるのか。
>>161 ありがとうございます。
はがきへの文章写し書きのバイトという怪しげな広告が舞い込んできたのですが、
これってやっぱり怪しいんですか?
170165:03/12/15 23:55
では頑張って悩殺して参ります。          シナイケド
回答有り難う御座います。
171FROM名無しさan:03/12/15 23:58
>>168
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /火傷って言っても指の先っぽがヒリヒリするような軽いもんや。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <それと初めてならクレープが一番簡単かもしれん。コンビニも楽やが、 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \品物の数が多いから始めは戸惑うからな。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、   ワイもプロ野球選手になった当初は(長いのでry
     \___ ノ.    ゙ヽ
172FROM名無しさan:03/12/16 00:02
>>169
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /ワイと皇太子の他にも若干回答者がいるで。スレ遡ってみい。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < サラ金の催促の手紙や風俗関係のものを扱うならもちろんDQN企業。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
173FROM名無しさan:03/12/16 00:02
会社員(正社員)です。
バイト禁止ですが
安月給のため生活にゆとり無しです。

会社にバレないバイトって無いですかね・・・。
174FROM名無しさan:03/12/16 00:06
>>173
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  /毎週anやフロムAを見れば必ず載っている交通調査バイトや
    \   ┣━┫ ノ <大日本製本のバイトなどは週1・深夜のみでもOKで日給1万円なので
      \____/   \兼業もいる!しかし副業で肉体労働は週1でも辛いぞ!
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
175FROM名無しさan:03/12/16 00:07
夕方2〜3時間、週三日くらいで入れるバイトってありますか?
やっぱ飲食系しか無いのかな・・
176FROM名無しさan:03/12/16 01:10
>>171
マグさんちなみにマリオンクレープっていうお店なんですが
どういう会社かわかりますかね?
あとコンビニは楽そうにみえてもそんなつらいものなのですか?
177FROM名無しさan:03/12/16 01:51
10日間くらいの肉体系の短期のバイトなんだけど
履歴書の志望動機書いておいたほうが良いですか?
178FROM名無しさan:03/12/16 02:50
履歴書って手書きで書いてる人いる?
179FROM名無しさan:03/12/16 04:06
>>176
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /さすがのワイも個々のクレープ会社までは知らんわ。コンビニはつらくはないが
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <クレープ屋に比べれば最初は面倒。商品数が多いし、食品の賞味期限チェック品出しなど 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \細かい仕事が多い。でも工房でもできる仕事やさかい。慣れれば楽や。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
180FROM名無しさan:03/12/16 04:09

     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  />>177中学高校の部活動の例(嘘でも可)出したりしながら体力に自信があると書くんや。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <>>178普通は手書きやん 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
181FROM名無しさan:03/12/16 05:07
マグさんありがとう
出会いの多そうなクレープ屋からあたってみるよ!
182FROM名無しさan:03/12/16 07:08
>>181
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < 一応食品扱うから髪を切れって言われるかもしれん。まぁ頑張りや。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
183FROM名無しさan:03/12/16 17:02
>>182
髪の毛今のばしてる途中なんだけど、、、短いとおれオデコ広くなっちゃって
すごいブサイクになるから、、どうやろ?
ちなみに派遣のバイトは今までしたことあるんですけどコンビニやクレープみたいに定期的に何時から何時までやるという
バイトはしたことないんですが
注意すべき点はなんですかね?マグさん
184FROM名無しさan:03/12/16 17:08
今焼き肉屋とブックマーケットどっち募集しようか迷ってるんですが…
二つとも募集が張り紙と看板なんですね…
これは情報誌に載せるお金がないって事なんでしょうか?
経営が苦しいのかな…?
ちなみに皆さんならどっちバイトします?
185FROM名無しさan:03/12/16 17:50
>>184
個人的なこといわしてもらうと
本屋のほうが、、
焼肉はにおいがきついしヘンな客がからんでくるっていうパターンがある
186FROM名無しさan:03/12/16 17:55
>>184
私も本屋派。
というか、情報誌に載ってない張り紙募集とかの
バイトの方がおいしいの多いよ。
187FROM名無しさan:03/12/16 18:02
インターネット使って出来る健全なアルバイトとか無いですか?
いま高校生なんですが、年齢も関係ないのが良いです。
188FROM名無しさan:03/12/16 20:56
アルバイトで一日11時間以上働かされるのって法律に触れてない?
189FROM名無しさan:03/12/16 21:05
 求人情報欄でよくある、業務内容の市場調査とは何をする仕事なのでしょうか?簡単ですとかかれはいるんですが、本当に簡単なんでしょうか?
190FROM名無しさan:03/12/16 21:05
午後6時〜深夜0時
初心者にはコンビニとカラオケボックスはどちらが楽だと思いますか?
191FROM名無しさan:03/12/16 21:15
>>188
労基法違反だけどバイトだし気にせず・・・って所もあるかも。
私は12時間休憩なしでバイトしてたよ。
自分でもちょっとすごいと思う。
192FROM名無しさan:03/12/16 21:16
↑普通はコンビニ

立地にもよるけど・・・

込んでいるカラオケボックスは結構大変。
店舗によっては(ビル全室とか)店員は
階段でスタコラ移動したりするので、
そういう事もあったりするよ、お店はどんなん?
193188:03/12/16 21:18
>>191
タイムカードとか押してるんだけど
労働基準監督局とかは怒ってくれんのかなぁ。

アルバイト如きが生きようが死のうが関係無いか・・・

ぱそこんとかで管理しているなら調査すれば一発なのになぁ。
労働基準法違反した位じゃ対した罰則無いの?
194FROM名無しさan:03/12/16 21:20
コンビニは住宅地のはずれの郊外
カラオケボックスは駅前です

そうなるとコンビニですか?
195FROM名無しさan:03/12/16 21:32
コンビニがお薦め、気になるのは強盗くらいだね(ハァト
196FROM名無しさan:03/12/16 21:36
>>195
じゃあ早速明日にでも申し込んできます♪
サンクスです!
197FROM名無しさan:03/12/16 21:36
コンビニ→深夜こわい人がくる
カラオケ→忙しい

どっちが嫌か考えな。
198FROM名無しさan:03/12/16 21:43
コーラがいっぱい飲めるバイトってあります?
199FROM名無しさan:03/12/16 22:00
サマーソニックはどこが仕事請け負ってるんですか
200FROM名無しさan:03/12/16 22:09
>>185
>>186
ありがとう
さっきブックマーケットに募集しました
明日面接です
201FROM名無しさan:03/12/16 22:38
>>183
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < 特に無いわ。心が決まったらさっさと面接に行くんやな。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
202FROM名無しさan:03/12/17 02:16
教えて下さい。赤ペン先生のバイトって今もあるんですか?高校の時の教師がやってたらしいんですが
203FROM名無しさan:03/12/17 02:23
>>202
今はゲリベン先生になりました
204FROM名無しさan:03/12/17 03:51
コンビニのバイトって勤務日は毎週何曜日って決まってて融通はきかなかったりするんですか?
205FROM名無しさan:03/12/17 04:26
>>204
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < んなことない。シフトを決めるときに自分で休みキボンの日を申し出ればええ。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
206FROM名無しさan:03/12/17 05:04
あんたがフリーターか学生のバイトか、店員の人数によるだろうな。
フリーターなら当然当てにされるだろうし。
とりあえずそんなことはここで聞くより直接希望の店舗に
問い合わせてみないことにははじまらない。
207FROM名無しさan:03/12/17 10:37
マグさん クレープ屋のバイト不採用になりました。
マリオンクレープという会社なのですが
自分は4月から大学生なので4月までしかできないといったら今日連絡があり
そういう人がいっぱいいるから無理といわれました。
電話で長期できるいって4月にやめるとかいうとまずいですかね?
あとマリオンクレープ以外にクレープ屋はどこがありますかね?
208FROM名無しさan:03/12/17 13:17
アルバイトとパートと契約社員の違いを教えて
209FROM名無しさan:03/12/17 14:39
カフェの短期バイト行くんですけど、どんな服装がいいですか?
210FROM名無しさan:03/12/17 14:51
最近会社辞めたんで、つなぎでバイト探しているんだが(33歳、男)
この年だと、なかなかやれそうなバイトないね。
就活しながらとか言うと、面接で断られるし。
211FROM名無しさan:03/12/17 15:11
パートって主婦やオバちゃんしかできないんですか?
仕事内容はバイトとほとんど変わらないですよね?
給料が違うとか?
212FROM名無しさan:03/12/17 15:37
>>207
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /長期できるって言って、4月頃になったら“学校の勉強が忙しくて…”と
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <言って辞めればええ。ショッピングセンターの中にはよくクレープが屋があるで。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
213FROM名無しさan:03/12/17 20:08
>>212
マグさん たとえばマリオンにもう一度電話かけなおしてきて担当者の人が自分のこと覚えていたら
「この間の子か?長期できるようになったの?」といわれて「はい できます」といって嘘ついて
4月ごろにやめても問題ないでしょうか?
ちなみにもし担当者が覚えてなければ覚えてないで初めて応募したフリでいいですよね?
ちなみに応募って普通は何日くらいで締め切るんですかね?HPには店員になりしだいとありますが、、
あと名前と携帯の番号とすんでいるだいたいのところをいったのですがこういうのは担当者が記録して覚えているものですかね?
214FROM名無しさan:03/12/17 20:20
私は学生なのですが、来週から一月上旬まで冬休み、
その後2週間ほど大学(+試験)、その後春休みという予定なので
入れる時間がかなり変則的になってしまうのですが、
こういうことってどういう風に面接の人に説明すればいいんだろう?
「これこれの事情で…」ときちんと説明するべき?
「いつでもOKですっ!」とか言ったほうが採用されやすいよね…
215FROM名無しさan:03/12/17 20:39
面接で履歴書を見せる時って「履歴書在中」って書いてある封筒に入れて
そのまま渡すんでしょうか?それともこっち側が封筒から出すんでしょうか?
216FROM名無しさan:03/12/17 20:50
俺は封筒に入れないで、そのまんま渡してるけど
217FROM名無しさan:03/12/17 22:46
飲食系のバイトって年末はバイト募集してるんですか?
年末は忙しくて新人がいると邪魔になるのではないかと思ったので。
218FROM名無しさan:03/12/17 22:48
>>213
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /初めて応募するフリする必要は無いやろ。『この前面接していただいた○○と
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <申しますが〜』という具合に話を進め、やはり4月以降もできるようになったと言うんや。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \定員になる時期は店によって違うで。応募が殺到したら1日で締めきるとこもある。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
219FROM名無しさan:03/12/17 23:26
飲食店に限らず
今の時期に募集してる理由は
単に人手不足か
来春卒業する学生がいるので補充要員か
どちらかでしょう
220FROM名無しさan:03/12/18 00:51
>>218
わかりました。マグさん
ちなみに4月以降もできるといって4月で辞めた場合
店長とかにかなりいろいろネチネチ言われるんですかね?
賠償を請求されたりとかないですよね?
221FROM名無しさan:03/12/18 01:15
>214
まず「大学生」と言えば試験の時期なんかも向こうは把握してるはず。
当然そのバイト先にも一人ぐらいは大学生がいるだろうしね。
「いつでもOK」なんて言うと、試験で休む人が増える期間も計算に入れられるよ。
ちゃんと言った方が良いと思われ。
それでダメっていうんなら仕方ないよ。
シフトが固定制の場合は、あらかじめ平気な曜日が確定してると有り難いだろうけど…

>217
猫の手でも借りたいという所なら募集してるかも。
あとはバイトの入れ替わりが激しい所とか。
うちの所は恐ろしく忙しいが、確かに新人に細かく教える暇はないみたいだし
バイトもみんな長いから募集はしてないよ。
年末用に募集は夏頃かけてた。とにかく求人情報を見てみては?
222FROM名無しさan:03/12/18 01:21
>>218
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /言われんよ。“学校の勉強が忙しい”みたいなことを大学生が言えば
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <DQN社員どもは何も言えん。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
223FROM名無しさan:03/12/18 01:24
>>222
ありがとうございます。マグさん
他にクレープ屋あるのでそこもさがしてみて
なければまた同じところに電話します。
224FROM名無しさan:03/12/18 01:43
10日ほどまえ、来年の正月明けにオープンする居酒屋の面接を受けました。
「採用だったら3日以内に連絡します」と言われて、
まだ連絡がないので、完全に不採用だと思っていました。
が、ぼくより前に同じトコロに応募して採用をもらった友達が、
今日、他の店舗に研修にいったところ(実際働く店はまだオープンしていない)
なんと僕の名前も出勤表に書いてあったらしいです。
こういう場合、自分から店の方へ連絡するべきでしょうか?
まだ店が出来ていないので、どこに電話するべきかわかりません。
225FROM名無しさan:03/12/18 03:22
コンビニとかの制服はサイズ大きいのまであるのですか?
太ってるんでそれだけが気になります。
やる気はあるのに・・・
226FROM名無しさan:03/12/18 03:39
>>224
友達に確認してもらえばいいのでは?
227FROM名無しさan:03/12/18 09:22
今度の勤め先で社会保険に入ることになったのですが、私は職歴がありません。
提出するものに、年金手帳と雇用保険被保険者証と書いてあるのですが
私のような場合、年金手帳だけでよいのでしょうか?
雇用保険ていうのは、正社員などとして働いたことある人が入ってるのですよね?

レスお願い致します。
228FROM名無しさan:03/12/18 09:48
>>225
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <そりゃあるわ。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
229FROM名無しさan:03/12/18 09:59
先日「Oさんのお母さんの具合が悪いみたいではやく来れない?」
と言われ2時間はやく行き、今日は「Oさん(同じ人)の兄弟が
具合悪いからはやく来れない?」と言われました。
これは・・そのままの意味で受け取っていいのでしょうか。
230FROM名無しさan:03/12/18 15:14
こんにちわ
あるバイト先に面接のお願いを電話したんですが
もう定員に達したとか言ってんですけど
どうしてもそこでやりたいんです!
電話で交渉してもいいんですかねキヨマラさん
231FROM名無しさan:03/12/18 21:00
今日新宿あるいていたら
オシャレなアイスクリーム屋があってそこで働きたいと思ったのですが
バイト募集のチラシはなかったんですよ。
この場合店舗に電話して雇ってもらえませんか?というのはいいのですかね?
それともチラシがはっていないということは募集していないということですかね?
232FROM名無しさan:03/12/18 21:47
バイト代を店の割引券で支払うのはありなんですか?
いくら売り上げ悪いからってあんまりだ・・・
233FROM名無しさan:03/12/18 22:27
店長に頼まれたからって、出席取る英語の授業サボってまで
早くバイトに出るおれってどうだろう・・・
234FROM名無しさan:03/12/18 22:28
>>230
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <無理。定員オーバーの人件費出せるようなとこはないやろ。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
235FROM名無しさan:03/12/18 22:31
>>231

      ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /実現の可能性は低いが、そういうことをやる香具師はおる。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <まぁ電話してもることやな。“アルバイトの募集はやっていませんか?” 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \無理だとしても、何らかの情報(次の募集時期など)は聞ける可能性あり。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
236FROM名無しさan:03/12/18 22:34
>>232
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /いいわけないやろ。労働基準監督所に訴えろ。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <詳しくは他スレで。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
237FROM名無しさan:03/12/18 22:34
>>233
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <そんなん藻前の勝手やん。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
238FROM名無しさan:03/12/18 22:40
初めてバイトしようと思って、面接の日程も組みました。
面接ではどのような事を聞かれるんですか?よければ教えてください。
職種はパン屋と喫茶店が合体したようなところです・・・
239FROM名無しさan:03/12/18 22:54
>>238

    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  /“何曜日に出勤希望?”“一日何時間出られる?”
    \   ┣━┫ ノ <あとは履歴書(趣味、学校、希望理由)に沿って質問されると思われ! 
      \____/   \難しいことは聞かれないから安心汁!
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
240FROM名無しさan:03/12/18 22:56
>>239
そうっすか、ありがとうございます〜
241FROM名無しさan:03/12/18 23:32
16日に面接行ってきました。
「電話します。」と言われたのですが、まだ連絡がありません。
こちらから電話で確認をしたほうが良いのでしょうか?
242FROM名無しさan:03/12/19 00:22
>>241
ところによっては結果に一週間以上かかる時もあるし、
焦らず待っててもいいと思う。気になるなら電話してもいいと思うよ。

ところで、この板には今月の給料スレとか今月何時間働いたかスレ
みたいなのはないんですね?
243FROM名無しさan:03/12/19 00:32
>>242
レスありがとうございます。
今週中に連絡が無かったら、電話してみます。
244FROM名無しさan:03/12/19 02:38
あのー月に15万の給料だと源泉徴収っていくらになりますか?
245FROM名無しさan:03/12/19 04:40
アーバンハンズって会社について教えれ
できれば即レスで
246FROM名無しさan:03/12/19 18:39
どうしようもない質問ですみません;18歳以上というのは18歳は含むんでしたっけ・・・。
本当に基本的なことですみません;;;
247FROM名無しさan:03/12/19 18:55
>>246
入るっしょ
248FROM名無しさan:03/12/19 18:55
やはりそうでsyか、すみませんしょうも無い質問をして。
ありがとうございました!
249FROM名無しさan:03/12/20 00:16
>>246-248
無職の俺は、このやり取りに今日最も癒されたね。
250FROM名無しさan:03/12/20 00:22
働けよ
25121歳学生:03/12/20 10:19

バイトで、数回遅刻してしまったのですが、それからは信用が無くなったのか
悪いことが起きると自分のせいにされてしまう事があります。
自分は遅刻してるので、自分が悪くないと思っても弁解できません。

やはりそれでも弁解すべきですか?
252FROM名無しさan:03/12/20 11:02
これからまじめに働いて無遅刻無欠勤で信用取り戻すしかないんじゃないの?
弁解はしておいたほうがいいと思うけど信用されるかどうかは・・・
まあ一度失った信用を取り戻すのは大変ってことで
学生さんなら就職するときがすぐ来るだろうからそっちでその失敗を活かせばいいよ。
その遅刻の原因が学校にあってさらに勤務時間も合わない&相談しても変更きかないようなら
バイト先には迷惑だろうけど辞めるしかないんじゃない?
あくまで学業優先で生活しなよ、後悔しないためにも。
あと遅刻以外にも信用されない原因があるかもしれない
自分の勤務態度をよく見直してみましょう。
253FROM名無しさan:03/12/20 13:23
高校一年です。そろそろアルバイトしたいと思っているのですが、
近所にスーパーとコンビニくらいしかありません。
自転車でちょっと遠くまで行けばマックとかトイザラスとかそのへんな店は多いんですが・・
このあいだ友人が近所スーパー・コンビニ一円に電話掛けてバイトしたいと言ったら
ほとんど募集してないみたいです。
近所のスーパー一店に同級生4人が働いてる状態で、やはりもう募集してないようです。
高校生ということでバイトできる店は限られているんですが、
どんなバイトがいいと思いますか?帰宅部で、腕力と敬語には自信あります。
あと、週に何回程度が妥当だと思いますか?
こういうことは初めてなので、よく分からないので・・すいません・・
254FROM名無しさan:03/12/20 16:37
>252
「それはそれこれはこれ」で、弁解するもよし。しないもよし。
「仕事はよくやるが遅刻かます奴」から
「仕事はよくやっているように見えるが遅刻するし弁解がましい奴」
に評価が下がるだけのような気もするが。
特にシフト制の仕事では、遅刻する奴の信用はそれくらい低いんだよ。
255FROM名無しさan:03/12/20 19:05
>251
うちはたびたび遅刻する奴の為に、
先にシフトに入ってる人がキレて抗議の為に出社拒否して大騒ぎになったことがあるよ。

うちの店は売り上げの関係上、その時間帯は一人勤務体制なので
「一人が休む」 =「その時間の従業員全員が休む」 なのでおおごとなのだ。
256内定もらって暇な人:03/12/20 21:48
ここ1年、公務員試験の勉強とバイトをかけもちしていまして、
バイトの周囲にも、勉強していると公言していました。
そして、バイトは休みがちだったのですが、
みなさん、応援してくださり、嬉しかったのを覚えてします。

試験のほうは、無事合格いたしまして、内定もいただきました。
そして、今は暇なのでフルでバイトをいれているのですが、
なぜか周囲の態度がトゲトゲしいのです。
以前より時間はあるので、懸命に働いているのですが、
『もうバイトなんかしなくていいね』とか
『優秀な君には、こんな仕事はバカらしいでしょ』とか
社員さんや、フリーターの方に言われてしまいます。
もう、以前のように仲良くなれないのでしょうか?
誰か、知恵をかしてください。
257大学への名無しさん:03/12/20 23:09
先日面接をしてきて「●●日に連絡します」とはっきり言われたのですが、
連絡がありません。>>241にもあるけどやはり確認したほうがいいのでしょうか。
258FROM名無しさan:03/12/20 23:54
「確認の電話していいのか?」と電話して確認したら?
259FROM名無しさan:03/12/21 00:06
>>256
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /高卒社員やフリーターは自分より仕事ができるバイトを妬む。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <もしかしたら藻前が意識せずにエリート意識を漂わせていたのかもしれんな。 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \仲良くやってるように見えても、心の中は嫉妬でイパーイだったのかもしれん。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、   とりあえず、公務員試験合格おめでとさん。バイトやりながら受かるとはアッパレや。
     \___ ノ.    ゙ヽ
260FROM名無しさan:03/12/21 00:12
>>256
俺は高卒バイトだけどがんばってる人には敬意を表すぞ。
まあ259が言うように妬む・僻む香具師が多いかもしれんが
あとこれも259とかぶるけど勤務態度・人付き合いに何かしらの問題がある可能性があるかも
どうせ内定決まってるんだからきっちり働いてバイト先の皆にお礼を言ってから辞めなよ。
他に都合のいいバイト見つからないならしょうがないかもしれないけど。
261FROM名無しさan:03/12/21 00:28
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /公務員志望者がバイト先で言ってしまいがちな失言→『民間企業は全く興味がない』
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <『公務員になれば一生安泰だよ』『営業なんかやりたくない』etc…
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \高卒社員が聞けばカチンとくるで。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
262FROM名無しさan:03/12/21 00:32
みなさんは面接って何個も掛け持ちでやってますか?
それともひとつの所の結果が出てから次に行くって感じですか?
263FROM名無しさan:03/12/21 00:53
俺は一箇所一箇所結果でてから次行くけど
掛け持ちで受ける人のほうが多いかも
264FROM名無しさan:03/12/21 00:54
大卒社員でもそういう職種にいる奴にしたらカチンとくるだろうな
265FROM名無しさan:03/12/21 00:59
まあいちいちカチンとくるような人間性&職種に就くような大卒社員なんて
たかが知れてるわけだが
266内定もらって暇な人:03/12/21 01:07
>>259-261
>>意識せずにエリート意識を漂わせていたのかもしれん
そんなことはないと思います。

ただ、所詮はバイトという意識があったことは否定できません。
なにせボーナスも有給もなし、将来の保障もなしですから、
そんな忠誠心はなかったと思いますが、それは周りも同じと思います。
ただ、仕事は懸命にしていました。

バイト先で言ってしまいそうな失言では
『民間企業は全く興味がない』に近いことは言ったことはあります。
ただ、それは見下したものではなく、
単に公務員試験勉強と、民間企業への就職活動とは、
平行できないと思ったためで、悪気はないのです。

勤務態度・人付き合いに何かしらの問題にあるかもしれないは残念です。
意識せずに、他人を傷つけたなら悲しいです。

260さんの言うように辞めたほうがいいのかもしれません。
しかし、3年も働いたので、こんな理由でやめるのは残念です。
267FROM名無しさan:03/12/21 03:40
>266
悪気があったら失言とは言わないけどな。
268FROM名無しさan:03/12/21 10:44
この人のコテハン
アルバイトで毎日を食いつぶしてる俺にはむかつく名前だな
挑発してんのか
269FROM名無しさan:03/12/21 15:50
「勤労学生控除」ってのは、年間のバイト代が103万
超えなければ申請の必要はないのでしょうか

大学生で、1件のアルバイトをしています。
その他に所得はありません。
270FROM名無しさan:03/12/21 15:52
>>269>>2の一番下にあてはまることなのでしょうか?
271269=270:03/12/21 16:04
よく調べずに質問して申し訳ございません。
1ヶ月に8万6000円以上稼ぐ見込みがないのであれば、申請書に
特に記入する必要がない、ということでよろしいでしょうか?

仮に年の途中で8万6000円を超える月があって、なおかつ年間のバイト代金が
130万円以下場合、申請書を訂正し、年末調整で取り戻す、ということですか?

質問ばかりですみませんが、引かれる税金は毎月いくらほどなのでしょうか。
8万6000円となるように引かれるということですか?
272FROM名無しさan:03/12/21 19:28
従業員が(アルバイトでも)所得の対象になるかならないか自体を
会社は把握しておかなくてはならないので、
そのために扶養の書類だけは全員に書かせるのは良くあることだと思うよ。

その場合、住所・氏名・生年月日のとこの欄だけ記入することになる。
273FROM名無しさan:03/12/22 00:04
20日払いの場合、
20日が土曜日だったら、前日の金曜日払いが普通ですよね?
会社によっては、翌月曜の払いというところもあるもんですかね?
先週の金曜日に給料の振込がされてなくて、ちょい不安です。
まぁ明日になれば分かることなんだが。
274FROM名無しさan:03/12/22 00:47
>>273
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /そういう会社もある。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <ってか面接の時点で給与振り込みの詳細は説明されるのが普通。
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
275273:03/12/22 00:58
説明されなかったんですよ。
だから不安で、、、
でも、そういう会社もあるんですね。
明日朝一で苦情の電話かけてやろうかと思ってましたが、
2時くらいまで様子みてみることにします。
276269:03/12/22 01:27
>>272
はい、そのようにしました。
もうすぐ給料日です
277FROM名無しさan:03/12/22 23:27
マネキンってどういう仕事ですか。
278FROM名無しさan:03/12/22 23:33
>>277
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /言葉の通り、一番感じる所をグチョグチョ触られても、
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <マネキンの様に耐えながらお客に楽しませるプレイや!おなご限定や。
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
279FROM名無しさan:03/12/22 23:41
えーホントですか。
たまに街でマネキン紹介所とかの看板見かけますが、いかがわしい商売なのですか。
280FROM名無しさan:03/12/22 23:45
清原が珍しく嘘を教えたな
偽者だろ!
281FROM名無しさan:03/12/22 23:45
学生で夏休みとかに1,2ヶ月実家に帰りたい場合
いちいちバイト辞めなきゃなんないんですか?
282FROM名無しさan:03/12/22 23:48
>>279
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /如何わしい、如何わしくないの判別は人それぞれや!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <紹介所と言うぐらいや!確かに、仕事内容もまちまちや。
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
283FROM名無しさan:03/12/22 23:50
広末と奥菜はどっちが先に離婚しますか?
284リアル清原:03/12/23 00:03

     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  />>280 鋭い。巨人に来んか?ワイはパリーグに戻ってDHでマタ-リ行きたいわ。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <>>279 マネキンちゅうんは“販売促進員”ってやつや。スーパーなんかで試食品を
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \配ってる連中やな。主に女や。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、  >>283 奥菜の中学生時代のブルマ-写真が複数あるが買わんか?
     \___ ノ.    ゙ヽ
285FROM名無しさan:03/12/23 00:12
おれ!北斗の拳の人はいなくなっちゃったんですか?
286リアル清原:03/12/23 00:15
>>285
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /あれはワイとは違う奴や。
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <皇太子も最近見んな。
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
287FROM名無しさan:03/12/23 03:14
バイト先に好きで好きでたまらんコがいます。どうしたらいいでしょうか
288FROM名無しさan:03/12/23 03:25
>>287
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < 襲ってしまえばええやん。
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
289FROM名無しさan:03/12/23 03:32
初めまして。
実は今までバイトしたことがなかったのですが
バイトしようと思っています。
初心者でも比較できやすい、バイトは何系でしょうか?
あと週3日から初めて四かにするってことはできますか?
あと、ローテーションって書いてあって、土日できる方歓迎ともかいてますが
資格の勉強しながらバイトしたいんです。
試験は土日にあたりそうなんですが、その場合ひとつき前に職場の担当者にいえばよいのですか??
お手数ですが、質問にご解答下さい。
290FROM名無しさan:03/12/23 09:41
>初心者でも比較できやすい、バイトは何系でしょうか?
まずは性別を教えるように、男か女かでずいぶん違う
性格や体力でもいろいろ違ってくる

>あと週3日から初めて四かにするってことはできますか?
>あと、ローテーションって書いてあって、土日できる方歓迎ともかいてますが
>資格の勉強しながらバイトしたいんです。
>試験は土日にあたりそうなんですが、その場合ひとつき前に職場の担当者にいえばよいのですか??
職場による、大体シフト出すときに決められる

自分の都合だけで働きたいのなら派遣のバイトをやれ
291FROM名無しさan:03/12/23 09:44
家から電車で30分の繁華街でバイトをするのと
地元でバイトするのどっちがいいですかね?
地元のほうはさびれていてつまらないので、、
繁華街のほうがおもしろそうな気はするのですが、、遠いとだるくなりますかね?
交通費負担されて時給も同じと考えてください。
292FROM名無しさan:03/12/23 11:33
前のバイトを辞めた理由に「人間関係がうまくいかなくて…」って印象悪いですか?
293FROM名無しさan:03/12/23 17:50
アルバイトを探していて、希望する所があったので電話しようと思ったら
その店の電話番号が載ってなく、フリーダイヤルの電話番号しかのってません。
そこのサイトはインターネットの募集をしているので、そこからweb応募というかたちをとるか
タウンページからその店の電話番号を探し、直接電話した方がいいのか迷ってます・・・
前にweb応募を1回利用したことがあって、その時に返事がなにもなく、気になったので電話したら
「アルバイト受け付けてます」って言われたので、web応募は無視なのかな〜って思います・・・
だれか良いアドバイスおねがいします!!!!
294FROM名無しさan:03/12/23 18:26
コンビニに入れるおにぎりをつくるバイトをする事になったのですが、
どういった作業をするのかご存知の方いらっしゃいますか?
流れ作業だそうです。
295FROM名無しさan:03/12/23 18:59
>289
バイト仲間の都合があるから、君が出られる人ならシフトが増えることもあるでしょう。
それに土日に試験があるなら、はっきり伝えておかないと双方困ることになるから、ちゃんと言っておいた方が良いかも知れません。
296FROM名無しさan:03/12/23 21:30
倉庫でバイトしてます。
仕事があったりなかったりし過ぎて全く予定が立ちません。
倉庫ってこういうものなんですか?
一概には言えないと思いますが、教えてください。
297FROM名無しさan:03/12/23 23:40
>>292
けっこう印象悪いと思う。
「この人は人間関係がうまく築けない」
「人間関係がうまくいかないと辞めちゃう人」
という印象を持たれる可能性大。
ウソでもいいから「引っ越して遠くなった」とか他の理由を考えたほうがいいよ。
298FROM名無しさan:03/12/23 23:46
>>293
フリーダイヤルって、そこの会社の番号でしょ?
なら、その番号にかければいいんでない?
299289:03/12/24 03:57
>290さん
男で、22才です。体力には自信ありません。また手先はとてつもなく不器用です。
あの、ラッピングなんて何回やってもうまくならないんくらいです。

他の方も私にあってるバイトは何系かご指導ください。よろしくお願いします。

>295さん
アドハイスありがとうございます。そうですね前もっていったほうがいいんですよね。
わかりました。ありがとうございます。
300 ◆X0q78mh/0k :03/12/24 04:02
301FROM名無しさan:03/12/24 04:30
>>289
接客はだめですか?体力はいるっちゃあいるかもしれないけど。
人前に出ることが苦手じゃないないなら。

あとは・・・資格によりけり。車運転できるなら車乗るとか
パソ資格あるならパソ系とか。

適当に言っちゃってますが
何が出来ないかより何が出来るか考えたほうが良いです。
とりあえずバイト情報誌一冊買ってきて眺めてればやりたいものは出てくるかと。
302289:03/12/24 05:46
>301さん
ありがとうございます。
アルバイトの経験なしとかいてありますが
本当は1週間だけ、就職までのつなぎでやったことがあります。
BOOKOffで働いていましたが、あまりにしんどかったのを覚えてます。
接客は前職が販売員だったので大丈夫かと思いますが
在庫補充等の力仕事は(重さにもよるのですが大量だと)
オレには厳しいかなと思っております。
ドラックストア系にバイトしてみたいかなってちょっと思ってますがどうなんでしょうか?

バイト雑誌がこっちにはないんです。関東圏なんですが、おなじみの雑誌にはうちの方の
バイト求人はのってないので困っているのです。
色々アドハイスしてくださりありがとヴごさいました。
303FROM名無しさan:03/12/24 06:04
キヨハラさん
>>291の解答をおねがいします
304FROM名無しさan:03/12/24 22:02
この前クレープ屋に一度電話して断られ再度電話したのですが採用がちょうど昨日決まったといわれてしまいました。
年明けになればまた募集するかもしれん言われたのですが年明けっていつくらいですかね?
またそのクレープ店のアルバイトセンターに電話するよりも自分がいきたい店舗に直接電話するほうがいいですかね?
なんかアルバイトセンターのほうは情報がちゃんとしてない感じがしてしまって
305FROM名無しさan:03/12/24 22:49
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /ワイなら地元。学生やさかい、地元の方が楽や。ただフリーターなら
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <地元だけにいるよりは違う街で働くのもいいかもしれん。それと繁華街のバイトはダルイで。
  !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \DQNガキ・893・シナ人・チョン人・その他東南アジア人がめちゃくちゃ多い。
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、   ようは接客に疲れるっつうことやな。
     \___ ノ.    ゙ヽ
306FROM名無しさan:03/12/24 23:08
キヨハラさん
私の>>304も答えおねがいします
307FROM名無しさan:03/12/24 23:18
一回落ちたところに、もう一度受けるのはどう思いますか?
熱意が伝わると思われるか、未練がましいと思われるかどうか不安です。
308FROM名無しさan:03/12/24 23:55
クレープ屋でバイトしたがってる糞餓鬼
お前はちょっとは自分で調べたり考えたりしろ
しつこすぎ
309FROM名無しさan:03/12/25 02:18
>307
どうだろうねぇ…落ちた理由にもよりそうだけど…。
例えば倍率が異様に高かったり、店側のシフト希望と合わなかったり、
そういう理由であればなんとかなりそうな気はする。
でも求めてる人柄じゃなかった、とかだと厳しいだろね。(接客業なのに愛想がないとか)

受けた方は心当たりがあまりないと思うから判断難しいと思うけど
自分だったら縁がないと思って諦めるな。
それで採用になるケースもあるだろうけど、今まで自分がバイトしてきた店では
2度面接に来た人の話は聞いたことないよ。
310FROM名無しさan:03/12/25 08:45
エキでバイトってどこで募集してるんですか?
311FROM名無しさan:03/12/25 11:49
今高三(進学先決定済)です。春から上京して一人暮らしするので東京に出てから
しばらく生活出来る位のお金を貯めておこうと思い色々な所に電話でバイトの求人は
無いかと電話で問い合わせているんですが求人の枠が空いていても「春までしか出来ない」
と言うと殆どの所で断られてしまいます。今の所電話問い合わせや面接等では全滅です。
一応過去にスーパーのバイトをしてた事があったのでその経験を生かそうとスーパーは
特に色んな店に電話をしましたがやはりもれなく全滅でした。もう業種に拘ってもいられない
のでとりあえず雇ってくれれば何処でも良いかなと言う気持ちなのですが今から春まで雇って
くれる様な業種となるとどの様な職種になるんでしょうか?もしありましたら教えて下さい。
312FROM名無しさan:03/12/25 13:15
バイトを昨日からバックレてるんですが、昨日は携帯に1回かかってきただけで、
あとは全然かかってきませんでした。今日はまだ一度も電話来てないです。
これは相手が諦めてくれたというか、去る者追わずってことで、
電話してこないんでしょうか?どうなんでしょう?
313FROM名無しさan:03/12/25 13:19
>>312
去る者追わず
314FROM名無しさan:03/12/25 13:42
いま17歳なんだけど
やりたいバイトが18歳から募集してて
俺早生まれで2月に18になるんだけど
12月誕生日で18歳って履歴書に嘘書いたら
やっぱりまずい?
315FROM名無しさan:03/12/25 13:46
>>314 身分証明書の提示を求められた時にどうするのかと。2月に18になるのなら、その旨を伝えておけばよさそうだが。
316FROM名無しさan:03/12/25 13:49
>>314
ボロ出さない自信があるならいいんじゃない?
自分の友達にも高校生なのに大学生って偽ってバイトしてた
人いるし。でも早生まれだったら同じ学年の子はみんな
18なんでしょ?正直に言ったらOKかもしれないよね。賭けだけど。
317FROM名無しさan:03/12/25 13:50
今日、給料日なんですが振込みが間に合わないらしく
今回の給料は小切手みたいです。
小切手ってよくわかりません。
バイトの給料が小切手払いってありえるんですか??
318FROM名無しさan:03/12/25 13:52
>>311
フロムエーやアンなどのアルバイト雑誌は、もう読みましたか?
2ヶ月や3ヶ月の短期バイトを取り扱ってるページが、確かあったと思います。
それによーく読めば、短期も可って書いてあるバイトも載ってます。
自分が覚えてる範囲では、軽作業系・飲食店がありましたね。
前に働いてたコンビニでは、オープニングだったからなのか分かりませんが、
あなたと同じ状況の人がいましたよ。
そこは12月オープンのお店で、その人はもう就職先が決まってるから、
3月で辞めるって言ってました。
だから、オープニング店を当たるのも手かもしれません。
アルバイト雑誌を読んで、根気よく探してみてください。応援してます。
319FROM名無しさan:03/12/25 14:05
>>313
やっぱりそうですよね。
本来はこの時間帯は、自分はバイト中なのに、
全く音沙汰無しって事は、去る者追わずですよね。
320307:03/12/25 17:21
>>309
遅レスすみません。
意見をありがとうございました。
321FROM名無しさan:03/12/25 18:04
>>311 >>318
短期のバイトで「軽作業」というのは大概きつい仕事がほとんど
ムキムキマッチョメンにしかおすすめできない

バイト仲間にはうらまれるが自分の都合を優先したいなら
〜月までしか働けない
とは言わず、辞めなければいけない時期に突然やめたほうが良い
322311:03/12/25 19:37
>>318
読んでないっすね…大体そう言う雑誌に載ってるのって高校生不可とかが
多いみたいだし。大体自分で電話をして問い合わせるか新聞折込の求人広告
で調べるぐらいしかしてないっすね…とにかく明日買って来てみます。

>>321
それは家族や周りの人間にも言われてますね…「春になって辞めちゃえば良いじゃん」
と…でもなんか嫌なんですよねそう言うの…長期出来ると言っておきながら短期で辞めて
後々トラブルになっても嫌なので(周りにそう言う目にあった人間がいる物で)…。
323FROM名無しさan:03/12/25 20:39
>>317
キケンですね
受け取り次第すぐ銀行に換金手続きに行きましょう
小切手の意味についてはネットで検索しておいたほうがいいでしょう
324FROM名無しさan:03/12/25 23:18
ここどう思いますか?
大学生なんですが、パソコンのスキル生かした仕事したいんです。
探してるんですがやっぱり資格必須なとこが多くて…
ここなら資格なくてもなんとかなりそうなんですが、
変なのりがアイタタタな感じもしつつで。
バイトって初めてなんで冷静に判断できないんです(>_<)
助言お願いできないでしょうか。
http://plaza.rakuten.co.jp/mamix55
325sage:03/12/25 23:21
sage
326age:03/12/25 23:35
age
327FROM名無しさan:03/12/26 01:23
働いてた店が閉店のために有給5日分を残して退職しました。
しかし退職の際この5日の有給分は支払われませんでした。
以前他のアルバイトを退職した時は残有給分すべて支払われたのですが、
会社によって違うものなのでしょうか?
328FROM名無しさan:03/12/26 16:39
バイトなんですけど給与明細ってもらえますか?
まだ給料入ってないんですが先輩の話だと時給が食い違っている、少ないらしいんです
329FROM名無しさan:03/12/26 20:43
今日バイト採用の電話掛かってきて契約の日程が決まってないからまた電話します
って言われたんだけど信用していいんでしょうか?電話かかってこないなんてオチは
ないですか?
330FROM名無しさan:03/12/26 21:12
>>327 会社によって違うよ。有給があるだけまし。
>>328 これも会社によって違う。時給が食い違っている、の意味がわからん。
>>329 信用するしかない。少し待ってかかってこないようなら、こちらから確認の電話をするべし。
331山科:03/12/27 10:11
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
332FROM名無しさan:03/12/27 11:12
高校3年で今時期的にヒマなのですが
おすすめのバイトはなんですかね?
バイトしたことないのですが、、
333FROM名無しさan:03/12/27 11:21
シフト制ってなんですか?
334333:03/12/27 11:27
>>2 見ました。
時間が選べるっていうのはあらかじめ決まってるってことでしょうか?
335FROM名無しさan:03/12/27 11:42
>>334
通常、面接の際に相談の上決定します。
必ずしも自分の思い通りになるとは限りません。
336FROM名無しさan:03/12/27 12:05
31アイスで働きたいんですけどHPに求人情報とかまったくないのですが
どうすればいいですかね?
直接自分の行きたい店舗に電話すればいいのですか?
337333・334:03/12/27 12:07
>>335
返答ありがとうございます。
338FROM名無しさan:03/12/27 13:40
>>336
アルバイト情報誌や新聞の折込広告もチェックしてみましょう。
店舗に張り紙をしている場合もあります。

いずれの募集もない場合でも、面接をセッティングしてくれる可能性もありますので
電話するのもテかもしれません。
339FROM名無しさan:03/12/27 16:18
ずっと室内にいて帽子を被らなくてもいい職種って、
塾講師、オフィス系(事務処理)、・・・
ほかに何かありますか?
340FROM名無しさan:03/12/27 22:43
>339
ファミレス、コンビニ、食品関係じゃない工場、アミューズメント系、アパレル系。
341FROM名無しさan:03/12/28 09:39
お願いします。
先日コンビニのオープニングスタッフの募集で面接して採用をいただきまました。
でも別にもっといいバイトを見つけたのでそっちを受けようと思いまして、
コンビニへ辞退の連絡を入れたいのですが、どうやら電話番号を
書いた紙を間違って捨ててしまったらしくいくら探しても出てきません・・_| ̄|○
採用の連絡をもらった時に「1月20日頃にまた詳しく連絡します」と
言われたのですが、次かかって来た時に辞退します言ってもまだ間に合いますでしょうか。
2月3日から研修開始らしいんですが…。
342FROM名無しさan:03/12/28 10:12
申し訳ないと思ってて
早めにどうにかしようという気があるなら
直接出向いて謝ってきなよ。
とりあえずローソンだったらホームページのほうで
それぞれの店の電話番号わかるみたいだぞ。
どうにか探して調べてみな。
343FROM名無しさan:03/12/28 17:50
アオキーズピザのスレってありませんか?
344FROM名無しさan:03/12/29 00:16
ダイソーか100円ショップの面接どちらか受けようと思ってるんですけど…
皆さんならどちらにします?できれば理由も付けて教えてください
345FROM名無しさan:03/12/29 02:22
>>344
間違えました
ダイソーかラーメン屋です、
ちなみに時給はダイソー1000円、ラーメン屋850円です
1000円っていうのが妙にひっかるんですよね…
346FROM名無しさan:03/12/29 03:07
どっちでもいいんじゃねーの
347FROM名無しさan:03/12/29 20:02
>345
ダイソーのほうが楽だよ、ラーメン屋はけっこうキツイ、
1人暮しでメシ付きとかに惹かれるならばそれも良し。
348FROM名無しさan:03/12/29 20:32
今高2なんですが今頃からバイト採用されますかね?
年末でちょっと無理な気がしてきて不安になってまつ(´Д`;)
349FROM名無しさan:03/12/29 22:44
基本的に採用は人がいなければ年中やっとるよ。
冬は春からの進学や就職などでバイトが辞める時期でもあるから
募集をたくさんかけるとこもいっぱいあるよ。
年末年始だけのバイトならばちと難しいね。
350FROM名無しさan:03/12/29 22:47
>>349
回答ありがとうでつ。
一応1月は修学旅行があるんでそれが終わったら応募しようと考えてまつ
不安が取り除かれたんで安心できました。ありがとうです
351FROM名無しさan:03/12/29 23:36
他のスレでも書き込んだんですが、早くレスが欲しいのでお願いします。

私は某塾でアルバイトをしています。チューター兼受付みたいな感じの仕事です。
まだ使用期間中ですが止めようかと思っています。あるひ、他の人にこう言われました。
「結局、チューターになるの?受付になるの?どっち?」
私「あの・・まだそんな話ぜんぜん聞いてなくて、なぜか私だけ名札もらってないんですよね」
「そういえば、研修も来てなかったよね?誰も何も言ってなかったよ」
ハッキリ言ってショックでした。同じ時期に始めた子は名札も、もらい研修まで行ってるのに
私だけ全くそんな話聞いてなかったのです。まだ使用期間中なので早めに辞めたいです。
一緒に働いてる人は皆いい人なのでもう少し続けようと思ったのですが、局長は私に辞めてほしくて
外したりしてるのかと思っています。塾で働いてる方、どう思われますか?


352351:03/12/29 23:38
塾で働いてるかたじゃなくて結構です。どなたかレスください。
353FROM名無しさan:03/12/29 23:38
>>347
レスありがとうございます
今日申し込みました
明日面接です、頑張ります
354FROM名無しさan:03/12/30 00:13
一日2〜3時間程度で、働ける時間帯を自由に選べるバイトったら
どんなのがあります?
355FROM名無しさan:03/12/30 01:46
>>354
面接で自分の条件を100%認めてくれるところを探すしかないんじゃない?

毎日同じ時間に三時間程度ってんなら話は別だけど・・・
深夜 パチ屋清掃、飲み屋のラスト要員
早朝 駅の自転車整理、新聞配達
日中 派遣の短時間(移動があるから実質五時間くらいだが)
etc
356FROM名無しさan:03/12/30 02:10
>>354
テレフォンレディみたいなそっち系しか思いつかない。
それか、内職系
357FROM名無しさan:03/12/30 13:09
みなさんが経験してきた中で、時給、仕事内容含めて一番良いバイトってなんですか?
358FROM名無しさan:03/12/30 20:28
バイトこの前やめたんだけど源泉徴収票は取りにいかなければいけないんですか?
359FROM名無しさan:03/12/30 23:50
>>357
三徳商事って倉庫内作業のバイトが一番簡単に稼げるよ。
時給っていうか日払いの12000円で、内容は小さい荷物の仕分け。
ただ、12時間労働で夜中もいることになるけど、こない時は同じバイトとと
話もできるし、運がよければ立ってるだけだし、マイペースに高率よくできるよ。
1週間で5日でれば6万だし、学生とかも結構いるよ。
キツイとか言われたりもするけど、それは昔の話で、今は、おいしいバイトの一つに入るよ!
360FROM名無しさan:03/12/31 00:54
>>359
その三徳商事とやらは、
貧弱な体でもつとまりますか?
肉体労働は嫌いじゃないけど、
いかせん体力の限界というものもあって、
一度引っ越しのバイトをやったけど、向いてないなぁと思いました。
361FROM名無しさan:03/12/31 01:05
>>360 だまされるなよ
マジレスをするスレで>>359のような嘘は正直頭にくる
362FROM名無しさan:03/12/31 01:08
>>361
今ググってたら、
三徳商事=佐川ということが判明しましたw
危うく電話かけるところでしたよ。
363FROM名無しさan:03/12/31 01:25
>>360
361みたいな批判的な事を言うやつがいるけど、なんでこんなに血相を変えた
様に言うって言えば、おいしいって言った通り、三徳やってる人も教えたくないんだよ実態を!
だって、簡単に高率よく稼せげるバイトを教えたくないじゃん?
361みたいな性格悪い奴には本当、なんでみんなに良いバイトって事を教えないんだろうって思うよ!
364FROM名無しさan:03/12/31 01:33
>>362
>>363じゃないけど、佐川だからなんなの?
三徳で登録バイトやってるけど、ここで書かれているほどはきつくないよ。
全部で10日、4営業所でやったけど、特にキツイ営業所はなかった
12時間という長い勤務時間が、ダルイ長いってだけだよ。普段まったく体使ってない人は、初めはキツイだろうけどね
365FROM名無しさan:03/12/31 08:58
交通費って何時支給されるんですか?
大抵給料日?
366FROM名無しさan:03/12/31 09:02
>>365
そう。
交通費だけ先渡ししてるトコはマジ少ないでしょう。

それにしても今日の夜TVは格闘技ばっか。
格闘技に興味が無い視聴者は無視か?・・・・・
367コロ助:03/12/31 15:34
>366
ドラえもん見ろよ、国民の義務ナリ
368FROM名無しさan:03/12/31 15:36
ドライブがスキなんで車運転できるアルバイト探してるんだけどなかなか見つかりません。
なんかないっすか?学生なんで夜もできるのがいいです。
369FROM名無しさan:03/12/31 16:08
>>368
地方によってそのバイト募集してるとことないとこあるじゃん…
そういやなんていったけな…テレクラのねーちゃん送り迎えするバイトあったと思うけど…
370FROM名無しさan:03/12/31 16:15
>>368

お水の娘やデリヘル嬢の送りならあるだろう。
けど自分の車を使うだろうし事故起こすと大変、お薦めはできん。
371FROM名無しさan:03/12/31 16:17
姫の送迎か・・彼女説得できるかな(;´д`)
372FROM名無しさan:03/12/31 16:18
>>371
姫なんておしとやかなもんじゃねーぞ
373FROM名無しさan:03/12/31 18:20
お水系の送迎は学生バイトは募集してないよ
374FROM名無しさan:03/12/31 18:36
>368
学生で車運転するバイトってあんま無いだろな、思いつくのは
走行調査か、黒猫とかの配達みたいなのぐらいかなー。
夜運転なんてなるとトラックのルート配送ぐらいじゃないかな、
もちろん学生は無理だろな。
375FROM名無しさan:03/12/31 20:44
派遣バイトしてます。最近鬱っぽくて仕事する気にもなれず仮病使って休んでます。
胃が痛く偏頭痛がするので、この際にバイト辞めようかなと思う・・・
年始は5日から出勤みたいなんだけど年末に確認してないから詳しくわからない。
↑の日に朝イチで電話していきなり「今日から出勤できませんのでバイト辞めます」
と言うのはありですかね?ドキュソと思われるかなぁ(-_-)ウツダシノウ
376FROM名無しさan:03/12/31 20:56
今年一生懸命勉強してなんとかTOEIC800越え果たしたんですけど
英語力を生かした自宅でできるアルバイトってないですか?
普通のアルバイトやってる時間がないんで・・・
377FROM名無しさan:03/12/31 21:11
>375
あり、かと言われるとアリだな。所詮バイトだから、1日来てバックレちゃう奴も
いっぱいいるしな。ただ色んな人に迷惑かけるよね、一概に病気だからー、鬱だか
らー、とか言う理由が通じるとは思えないでしょ。
>376
英語力を生かすバイトってのは「普通のバイト」では無いのかい?
俺は普通のバイトしか知らん。
378FROM名無しさan:04/01/01 00:45
質問スレに移動してきました。
はじめまして。どうしても気になったので教えてください。
「食品の販売」という業種で募集があったので、電話をかけて説明どおりに行って
到着したのは少し裕福そうな普通の民家で、少し怖そうな(口数は少ないけどドスのきいた)おじさんと、
気さくでよくしゃべるおばさんがいました。普通の居間に通され、
面接をすると、業務は「縁日の出店」だと言うのです。そのときは
まあいいかな、と思ったし、採用してもらったので普通に帰ったのですが
やっぱり縁日にはあまりいいイメージを持ってないので、すぐに電話で「家庭の事情により、やっぱりいけなく
なりました」と断りました。向こうもわかりました、とだけ言って
話は全て終わったのですが、気になるのは私がむこうに履歴書を置いてきた
ことです。前からはんこの欄にはもしものときのためにはんこをおさないように
していたのですが、履歴書だけでも何らかの形で利用することはできるのですか?
なんか、変な悩みですがどうか答えてください。よろしくお願いします・・・・
長文ごめんなさい。
379FROM名無しさan:04/01/01 01:18
すいません、バイトしたことなくて、今度コンビニでバイトしたいなと思っているのですが、
電話での問い合わせはいつ頃した方がいいですか?年始は忙しそうなので、気になって・・何日くらいなら
お店の対応もしやすいのでしょうか。よければ教えてください!
それと、時間帯も、いつくらいならお店の都合がいいのでしょうか?よろしければこれについても教えて下さい・・・
380FROM名無しさan:04/01/01 02:38
>>376
TOEIC800ていどじゃ話にならん。
>>378
放置してよし。
>>379
年始が忙しいかどうかは場所によるが、募集しているならいつでもいい。
時間はバイトしかいない深夜早朝は避けて日中。
381379:04/01/01 02:42
あ、ありがとうございます!
382FROM名無しさan:04/01/01 02:48
>381
と言っても昼は避けたほうがいいかも。
忙しい店はとても電話なんて取れないだろうし。
コンビニに限らずどの店でもそうだけど3時ごろが一番暇じゃないかね。
383379:04/01/01 02:58
あ、やはりそうですか。
3時くらい・・・ 是非そうしてみます。ありがとうございました
384FROM名無しさan:04/01/01 05:07
>>378
履歴書を返さない会社や、返すけどコピーを取られるという会社は多いよ。
385FROM名無しさan:04/01/01 23:27
履歴書目当てでバイト募集するところもあるらしい。
386FROM名無しさan:04/01/02 00:29
社会人新入社員(男)なんですが、給料が低いんでバイトしたいのですが、
会社に内緒でやるにはどうすればいいですか?
経験ある方いらっしゃいますか?
バイトの経験は接客から作業員まで経験はあるんですが・・・
387375 :04/01/02 01:04
377さん、ありがとう。
388FROM名無しさan:04/01/02 04:17
週2日勤務で単純計算で月6万程度稼げるはずなのに、今月は5万ちょいしか入ってない、、。
どこかで2日分の労働が消えたことになると思ったが、、、
自分の勘違いかもしれないし来月に加算されるかもしれないから
言い出せない。。どうするべきか。。

先月分は研修も含めて多めに働いたので6万以上入ってました。
389FROM名無しさan:04/01/02 04:21
>>386
仕事辞めたほうがいいよ
掛け持ちしたって最初だけでしょ
転職したほうがいいよ
390FROM名無しさan:04/01/02 09:06
履歴書に電話番号書くとこありますが
電話番号は嘘かいちゃいけませんかね?
もしバイトを短期でやりたいのですが長期でしかやとってくれないので
いつかバックレようかと思ってるのですが、、どうなんでしょう?
みなさんは履歴書はちゃんと住所番号偽りなく書いているのでしょうか?
391FROM名無しさan:04/01/02 09:13
>>390
バックレる前にバレたらどうするの?
392FROM名無しさan:04/01/02 10:10
年間103万円を超えると親の控除が減るらしいけど、
勤労学生として130万円以内におさえた場合でも減るの?
393386:04/01/03 00:20
>>389
レスありがとうございます
会社はしっかりしている企業なので辞めようとは考えていないのですが、
趣味の出費が多いので、小遣い稼ぎをしようかなと思いました。
どうやら確定申告と住民税について勉強しなければならないようですね・・
394FROM名無しさan:04/01/03 07:48
>>393
このあたりを参考になさってはどうでしょうか。
http://www.hatena.ne.jp/1062602029
395393:04/01/03 20:29
>>394
ありがとうございます。
早速見てみます。
396FROM名無しさan:04/01/04 05:18
>>390
呆れたお馬鹿ちゃんだな。
電話は、シフトの話などで結構かかってくる。
それに長期バイトの場合、賃金は大抵月払いで
働いてから給料までに半月くらいは時間差がある。
お前には、ばっくれた先に給料取りに行く勇気などないだろ。
397FROM名無しさan:04/01/04 09:26
>>390
振込みだったとして
連絡が取れないヤシに果たして振り込んでくれるだろうか・・・
398FROM名無しさan:04/01/04 13:20
結婚式でのウエイターのバイトってどんな感じなんでしょう?

またはそのスレがあったら教えてください。
399FROM名無しさan:04/01/04 14:42
400FROM名無しさan:04/01/04 15:16
おぉっ!これですーヽ(´ー`)ノ

マリガト。お礼です(´・ω・`)つ旦
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402FROM名無しさan:04/01/04 19:51
免許取る過程で1月にバイトを辞めて4月に新しいバイトを始めようかと思っているのですが。
4月って混みますかね?


403FROM名無しさan:04/01/04 20:27
>>402 免許取る過程で1月にバイトを辞めて4月に
自動車教習所のこと? それともバイト先の応募のこと?
教習所は4月も夏休みも混みます。自分の経験では。
学科は混まないけど。時間に余裕があれば一日2時間乗ることも
できる。泊り込みのところで2週間から20日前後で卒業で
きるところもあります。
404FROM名無しさan:04/01/04 20:28
from A navi のHPアクセスできなくない?
405FROM名無しさan:04/01/04 20:28
>>403
402ですがバイト先のことです。
406FROM名無しさan:04/01/04 20:39
既にレスがついているが折れにも一言書かせてくれ。
>>390
>みなさんは履歴書はちゃんと住所番号偽りなく書いているのでしょうか?

採用の連絡が受けられない罠。
407FROM名無しさan:04/01/04 21:01
あげ
408FROM名無しさan:04/01/04 22:15
>>404
私も見れない・・
何で??
409FROM名無しさan:04/01/04 23:00
>>404
何それ?
バイトの情報関係?だったら詳しく教えて
北陸は田舎だから…HPで情報多いのQJくらいしかねーんだ…
410FROM名無しさan:04/01/05 00:07
いま大学三年で、バイト経験は友人の親の土木会社での短期ぐらいしかないです。

1年の時に半引き籠もっていたせいで、一つでも単位落とすと留年する状態なので
その際の学費を貯めたいのですが
春から大学四年になる学生では、中々バイトで採用してもらえないでしょうか?
411FROM名無しさan:04/01/05 01:34
>410
大学4年だから・高校3年だから、などの理由からバイトの採用が不利になると
思われるのは、受験勉強や就職活動によって実際にバイトできる日が少ないと
思われがちだからだと思います。例えば就活の終わった大学4年生が週6日バイト
できます、と言えば歓迎されるでしょう。
ですから410さんも週何日働けるかとか、就職活動や授業によってはバイトに
あまり出れないとかあるでしょうから、その辺の条件によると思います。
412FROM名無しさan:04/01/05 01:36
>>410
今からならまだ大丈夫な気がするが
実際のところ、もう就職活動開始時期にきてるので
春先には会社訪問で忙しくなるんじゃない?
413FROM名無しさan:04/01/05 01:48
PCセットアップ のバイトってどれくらいのスキルがあればいいんですかね?
それしか書いてないんでわかりずらい
414410:04/01/05 15:48
>>411-412
レスありがとうございます。

やはりバイトとして雇ってもらうのは難しいですかね。
とにかく単位がギリギリで、就活に専念するにも、
留年した際の為の学費稼ぎに専念するにも中途半端な状態です。

415FROM名無しさan:04/01/05 16:26
スキーツアーの送り出しのバイト
1.5時間から2.5時間で2500円

残業とかあるのかな?
仕事の内容が想像つかない。
416FROM名無しさan:04/01/05 17:21
バイトするから給料振り込んでもらうために自分の口座を作りたいんだけど、
免許証も学生証も無いんで、住民票を銀行に持っていけば口座作ってもらえるの?
417FROM名無しさan:04/01/05 17:33
就職活動経験者で就職活動中ってバイトしてた人いる?
週何回ぐらいしてた?
418FROM名無しさan:04/01/05 17:34
あ、大学生でね、卒論とかも考えた場合
419FROM名無しさan:04/01/05 18:04
深夜のバイトってやはり何処でもアフォ(DQN、酩酊オッサソetc)の相手するのに
大変だったりするんでしょうか?
420FROM名無しさan:04/01/05 22:27
アフォな若者がバイト面接希望してくると店側も大変だろうな。
421FROM名無しさan:04/01/05 22:32
>>419
深夜やった事あるがDQNはなにも客だけじゃない。
一緒に働くDQNの相手が一番大変だったりする。
422FROM名無しさan:04/01/05 22:39
派遣でバイトしてます。
今のバイト辞めたいんですけど、派遣先の担当者とバイト先の上司(?)
どっちに先に言うべきでしょうか?
もう明日にでも辞めたいんだけど、契約書に、辞める場合は1ヶ月前に申告。
って書いてあるから最低1ヶ月は耐えないと駄目ですかね・・・?
バックレルわけにもいかないしなぁ・・・。。
423FROM名無しさan:04/01/05 23:12
男で、洋菓子店とかでバイトしたいんですけど、
やっぱそういうトコって女性しか採用されないもんですかね?
424FROM名無しさan:04/01/05 23:22
イケメンなら採用されるんじゃない?
425FROM名無しさan:04/01/05 23:27
でもケーキ屋とかビアードパパみたいなお店だと
ほぼ女性しかいないしな。
甘いモノ好きだし、洋菓子店とかの仕事に興味があるんだけど・・・。
426FROM名無しさan:04/01/05 23:28
>>423
洋菓子屋で男のバイトもいる。
ただ、ダメなとこは電話した時点で色々言われると思う。
427FROM名無しさan:04/01/05 23:32
レスさんくすです。
とりあえず探して電話してみます。
428FROM名無しさan:04/01/06 00:18
職歴というかアルバイト歴を書くとき、始めた日と辞めた正確な日にち
を忘れてしまったんですが、入社日書かないとまずいですかね?
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430FROM名無しさan:04/01/06 01:48
↑どうしたの?
431FROM名無しさan:04/01/06 02:10
レコーディングスタジオなどのスタジオのバイトってどんな職種なんでしょう?
自分学生だし、バイト既に1つやってるし、狙ってるスタジオも募集かけてる雰囲気は無いしで
かなり確率は低いけど、気になるんです。
432FROM名無しさan:04/01/06 03:40
広告とかで見ると普通の仕事なのに時給が妙に高い…と思ったらこういう理由か…
って思ったバイトのある?
今面接受けようとしているデパートの手打ちうどん屋が妙に時給いいんだよ…
平日900、祝日1000円って高すぎない?なんかあるんじゃないか…
他のところは800円前後なんだが…
433FROM名無しさan:04/01/06 03:48
レジの子口説きたい!
どうすりゃいい?
まずはこれに答えろクズ共
434FROM名無しさan:04/01/06 12:41
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
435FROM名無しさan:04/01/06 14:11
アルバイトサイトでWEB応募したんですが、
どれくらい後に電話連絡等あるのでしょうか。

やはり直でTEL連するべきなのですかね?
436FROM名無しさan:04/01/06 15:42
バイト募集アリかどうかコンビニに問い合わせたいんだけど、
電話でいきなり「そちらアルバイトの募集してらっしゃいますか?」は駄目ですか?
まずは問い合わせなんだけど、店長とかいつも居るもんなのですかね。
バイトの人とかが出た場合・・・とかどうでもいいですか?
437418:04/01/06 16:25
>>419
俺のことですか?
良く分かりませんがすいません。
>>420
なるほど・・・ありがとうございます。
438FROM名無しさan:04/01/06 17:01
>>436
問題ないと思うよ
それにしても答えられてない質問多いな…
439FROM名無しさan:04/01/06 20:24
「ながら」ができるバイトってないですか?
資格試験があるので暇なときに勉強できるようなバイトさがしてます。
もちろん、教科書とノートをひろげてみたいにはできないだろうけど
暇なときに軽く本読んだりとかそんなかんじでいいんですが、
いいバイトないですか?
コンビに以外お願いします。
一応すんでいるところは横浜です。
440FROM名無しさan:04/01/06 20:33
>>439
世の中なめてるとしか言いようがない
441FROM名無しさan:04/01/06 20:35
>>439
客の少ない漫画喫茶。
442FROM名無しさan:04/01/06 22:34
アルバイト情報誌みてたら年齢制限が20〜40歳位ってなってるんだけど、
18歳の自分は受けたらダメ!みたいなことですか??
ちなみにうどん・そば屋みたいです
443FROM名無しさan:04/01/06 22:50
でっかいデパートでバイトしててやめたいのだが
電話するときってだれにやめる趣旨をつたえるべき?
444FROM名無しさan:04/01/06 22:53
ドラッグストアスレってありますか?
445FROM名無しさan:04/01/06 22:55
人体実験のバイトったありますか?
446FROM名無しさan:04/01/06 22:58
>>445
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
447FROM名無しさan:04/01/07 07:19
すいません。
履歴書の学歴の欄を書く際、高校中退したことも書くものですか?
どうか教えて下さい。

中退したことを書いても欄が3つしか埋まってないので、とてもしょぼいですね。
448FROM名無しさan:04/01/07 08:30
>>439
あるよあるよ。病院の医療事務がイイ!
友達がやってるんだけど、勉強しながらやってる。
しかも自給もかなりよい。
週1、2回のバイト(当直含む)で10万くらいいけるらしい。
ちゃんと布団もあって暇な時は寝れるとか。
まあ、配属される病院によっても状況は違うらしいけど。
449FROM名無しさan:04/01/07 09:18
>>446
素直に書きましょう。
欄が3つしか埋まってない、とはどういうことでしょうか?
以下のようになると思われますが・・・。
------------------------------
         学 歴
○○小学校 卒
××中学校 卒
◎◎高等学校 入学
◎◎高等学校 中退
         職 歴
なし(あれば記入)
                以上
------------------------------
450FROM名無しさan:04/01/07 09:23
医学の技術がないと無理なんじゃない?
451FROM名無しさan:04/01/07 09:41
>>449
どうもありがとう御座います!助かりました。
でも、小学校も書かなきゃいけないんですか・・・。_| ̄|○

でも、欄の上書いちゃったし、3つのままでもう行きます。
これでダメな場合、誰か引き止めて下さい。
452FROM名無しさan:04/01/07 10:50
募集広告に「月間14日間勤務」と書いてあるのですが、
そこに書いてある日数しか働けないのでしょうか?
自分としてはもっと入りたいのですが。
それとも入ってしばらくしてから段々シフトを増やしていく
といった感じになるのでしょうか?
453FROM名無しさan:04/01/07 10:52
最近初めてバイトしだしたんですけど、
月のはじめにもらうシフト表とは関係なくシフトがどんどん変更
されるのが嫌なんですけど、バイトってそういうもんなんですか?
こっちは急に変えられない予定もあるし店長からは連絡一つこないし、
この前は休みに変更になってるのしらずに出勤してしまいました。
454FROM名無しさan:04/01/07 13:46
>>453
シフト表はパズルみたいなもんだからな。こまめに確認して
それでも分からなければ出勤前に店長に直接電話して聞く
しかないだろ。
455FROM名無しさan:04/01/07 13:49
>>451
私の働いている職場にはそのような条件がないため答えがたいです。
ただ、電話をして聞いてみるのが一番いい方法だと思います。

>>452
>>453さんの意見を参考になさってください。
456FROM名無しさan:04/01/07 15:46
飲食店に募集しようと思うんですが、今日その店休みです。明日電話した方がいいんすかね?
457FROM名無しさan:04/01/07 16:14
>>455
そうっすね。
時間には気をつけなよ。
458FROM名無しさan:04/01/07 17:03
今日面接いって受かった〜!
めちゃめちゃうれしかった!
このスレで質問に答えてくれたヤシありがと〜
459FROM名無しさan:04/01/07 21:14
病院で看護助手のバイトしてる方いますか?
460FROM名無しさan:04/01/07 22:41
バイト初心者です。
初心者向けなバイトってありますか?
地元のバッティングセンターと喫茶店で募集しているんですが。

それと通勤距離(時間)の目安はどれぐらいと考えれば良いですか?
自宅から自転車で20分弱かかる店でバイトを募集しているので迷ってます。
平日なら学校帰りに直接駅から10分で、その店に着くんですが。
461FROM名無しさan:04/01/07 22:47
吉野家でバイトしてました…牛丼食い放題でした。今は無理だろうな…
バイトをしながら、これもいかがですか?


〓〓  ネット初登場!「稼ぐ3段ロケット法」…発射! 〓〓

新しい年の初め(1/4)に新ビジネスのリリースです。
新しい情報販売ビジネスですが、単なる売りっぱなしではなく
2段、3段と【段階的に収入が入る】ように工夫されています。

  この情報は、2,000円即決で販売致します。

月100万円という爆発力はないかもしれませんが、費用をかけずに
地道に稼いで いきたいという方にはうってつけかと思います。

現在MLMを展開中の方も、即金ビジネスの情報飽和でお苦しみのかたにも
おすすめ出来る内容です。
SOHOの方・主婦の方も最適なビジネスです!

購入お申し込みはこちらです。(今なら大量のネット裏情報付きです!)
 → http://www.formman.com/form.cgi?R7aGYb25Swi26uB6

462FROM名無しさan:04/01/07 22:49
>>460
俺は家から車で20分、学校からなら車で40分かかるが、全然苦にならない。
車だから疲れないし、音楽かけてりゃすぐつくからかもしれないが。

チャリなら道によってはしんどいかもしれんね。
まあ俺ならウォークマンがあれば20分ぐらいなら全然平気だわ。
463FROM名無しさan:04/01/07 22:54
>>453
店長に一度話を聞いてみたらどうですか?
おれがバイトしていた所でも連絡なく変更されていました。
店長は多分バイトのことをあまり考えていない人だと思いますが。
464FROM名無しさan:04/01/08 05:46
僕の最終学歴は高卒なんですが、
アルバイト募集の張り紙に『高校生不可』と書いてあるのは
高校に通学している現役高校生は不可 という意味ですよね?
高卒は大丈夫ですよね?
465FROM名無しさan:04/01/08 06:53
あたりまえだろ
466FROM名無しさan:04/01/08 06:58
僕は高校生なんですけど
バイト先でうんこしたくなったらどうすればいいんですか?
467FROM名無しさan:04/01/08 10:05
イベント会場のアルバイトとかって、もし1回でも遅刻したりすっぽかしたら
クビになるのですか?
468FROM名無しさan:04/01/08 10:54
祖母が急に入院して自分の親は共働きな為
とりあえずフリーターの自分がつくことに。
まだ3日しか働いてないのですが急遽派遣先の会社を辞めることになりました。

それで雇用保険に加入してストップになるとのことなのですが、
保険に関して恥ずかしながら無知です、、
今回のことは就職する際、関係してくることなのでしょうか?
すいません。教えて下さい。
469FROM名無しさan:04/01/08 12:41
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.29.51.351&el=139.28.36.949&la=1&sc=3&CE.x=67&CE.y=287
http://www.nishitama-unsou.co.jp/
ここのアルバイトは某派遣会社が「大人気の職場だよ」と逝ってますが本当でしょうか。
もしウソだったら速攻バックレてもいいですか。
470FROM名無しさan:04/01/08 13:05
>>466
食え
471FROM名無しさan:04/01/08 14:06
今度屋台でたこ焼きやたい焼きなど販売しているバイトの面接にいく男なのですが
前髪が目のすこし下あたりまでの長さあるのですが
切れといわれた場合どうすれば回避できますかね?(髪は染めてはいません)
髪の毛短いのが自分には似合わなくいま伸ばしている最中なんですよ。
また面接のとき同じ髪の量でも「髪切って」といわれにくい髪型あるのでしょうか?
472FROM名無しさan:04/01/08 14:30
高2で初バイトはじめたのですが
バイト先に半年前から働いてる高1の人がいるんですけど
やっぱり話す時は敬語使わなきゃだめですよね・・・?
あと1年前から働いてるタメの人もいて、やっぱり敬語ですよね?
そうゆうのよくわからなくて・・・教えてください!!
473FROM名無しさan:04/01/08 14:55
臨床検査物の整理のバイトってどう思う?
474FROM名無しさan:04/01/08 15:02
>471
とりあえずオールバックみたいに上げるとか、前髪を分けて横にやっとけ。
顔に髪がかかってないほうが良いと思われる。
>472
敬意を払うべき相手なら敬語を使いなさい、使いたくなければ使うな。
俺なら新人がタメ語だったら、常識から叩き込むな。
特にかしこまる必要は無いだろうが、普通初めて会う人間、しかもモノ教えて
もらう人にタメ口叩くのはおかしいでしょ。
475初めてバイト:04/01/08 16:30
初めてバイトしようと思うんですが
今の候補は クリーニング屋
      写真屋
      本屋 くらい
で今履歴書書いてるんですが志望動機ってなんて書けばいいんですか??
(○○の為にお金が必要だから・・・)みたいな感じじゃだめなのかな・・・?
476FROM名無しさan:04/01/08 16:44
>>474
レス番号がひとつずつずれてるよ
477FROM名無しさan:04/01/08 16:53
今29歳の男で無職だ。 今まで働いた事ねえーんだけど土日祝日休みで月20万くらい稼げて体力的に楽な仕事ないか?
478FROM名無しさan:04/01/08 16:54
ホームページを開設しました。
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しています。

もしよろしければご覧下さい。

http://www.hct.zaq.ne.jp/cpcht303/
479FROM名無しさan:04/01/08 16:54
三徳商事で荷物の仕分け
480FROM名無しさan:04/01/08 16:59
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                       ├┤
|2ちゃんねる    ||                       ||
│2chの入り口    ||                       ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                  |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>477は不正な処理を行いました。    ┌───┐ |
│モナー    | 残念ですが>>477の人生を           | 終了 | |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)        └───┘ |
│        |                                   |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                       ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
481FROM名無しさan:04/01/08 17:57
大学4年です。

普通自動車免許
簿記3級
↑資格がこれだけなんだけど

資格欄には両方書いたほうが良いですか?
482FROM名無しさan:04/01/08 18:04
>>481
書くべき。
483FROM名無しさan:04/01/08 18:45
もうバイトの日程表配られちゃったんですけど、
頼めば日程変更してもらえますでしょうか?
一ヶ月間土日2日とも朝から晩までじゃ何する時間も無い・・せめて日曜日は
休みいれてほしい・・
484FROM名無しさan:04/01/08 19:04
質問です

もしかして焼き鳥やでバイトさせてもらえるかもしれないのですが(先輩の紹介)

居酒屋で失敗しないコツ、成功するコツなんてありますか?
どちらかといえば成功するコツを知りたいです。よろしくお願いします。
485FROM名無しさan:04/01/08 19:15
>>484
頭をツルツルにして行けば、火で焼け死ぬ事も無いぞ!マジおすすめ。
486FROM名無しさan:04/01/08 19:32
>>485
女なんでそれはちょっと

487FROM名無しさan:04/01/08 19:34
>>485

女なんでちょっとそれは困ります。
他にないでしょうか?
488FROM名無しさan:04/01/08 19:40
焼き鳥だけにチキン野郎には気を付けろ(藁
489FROM名無しさan:04/01/08 21:59
スルーされてるみたいだから、ここは俺がひとつ…

>>483
勤務先の環境によると思う。
483と同じくらいのシフトで入ってるバイトの人が、いれば換わってもらうこともできるだろうし。
でも、休みが欲しいならばシフトが完成する前に申し出ておくのが親切だと思うよ。
俺は特に用事がなくても予定があるって話をして、休日を確保したりしてる。
490FROM名無しさan:04/01/08 22:29
>>481
普通自動車免許って最重要資格の一つだったりするぞ。
当たり前に取れるので忘れがちだが。
491FROM名無しさan:04/01/09 01:18
寮(従業員用)の管理人の仕事って具体的に何をするんですか?
492FROM名無しさan:04/01/09 01:20
応募動機を500字程度で書いて送れと書かれていたのですが
こういう場合何の用紙に書くべきですか?
493FROM名無しさan:04/01/09 01:29
無印バイトスレってないんですか?
494FROM名無しさan:04/01/09 01:30
賞金首のパイトってないんですか?
495FROM名無しさan:04/01/09 15:48
>>489
ありがとうございます。永遠にスルーされるかと思いましたよ・・ありがとうです
496FROM名無しさan:04/01/09 21:33
バイトの面接いって
ただ質問にハイハイ と礼儀よくしてただけで
あなた感じ良いと思うから たぶん本社でも雇ってくれるわ
といわれたのですが これって好印象なのでしょうか?
声もくらくただ おとなしく 返事してただけなのですが
また2−3日したら連絡するといわれたのですが
これって落とされたのですかね?普通はその場で採用とかじゃないですかね?
497FROM名無しさん:04/01/09 21:56
フリーターって社会人になるのですか?フリーターから社員になったらぺーぺー?
498FROM名無しさan:04/01/10 07:15
>>496
その場採用については賛否両論。
そんな会社はDQNって言う人もいれば
散々待たされて結局不採用ってのもある。(採用も多々アリ)

まあかかってくるのは連休明けになるかもね
本社ってことは連休は誰もいないでしょう
連休除いて2〜3日後かもね
499FROM名無しさan:04/01/10 09:10
>>486-487
「ちょっと困る」

ちょっとしか困らないのなら>>485のアドバイスを飲むと良いw
500FROM名無しさん:04/01/10 11:08
うちの社員でフリーターから初めて社員になったけど新卒では無いからぺーぺーでは無いと言う女がいるぞ。>897
501FROM名無しさん:04/01/10 11:10
間違いた。>497だった
502joint05:04/01/10 11:14
毎月40万円以上の収入が欲しい人!(登録無料です)

簡単に家で無料でできる!!こんなビジネスが今まであっただろうか?必見です!!
ホームページを見れば、きっと心に残る何かがあるはず!!無料で登録できますので、気軽に楽しくお金を稼ぎましょう。
日本語公式ページが完成していない今がチャンスです!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
タダで稼ぐなら理屈ぬきで登録です!
現在すごい勢いで世界中へ広がってます!
14歳以上から参加出来ますから、
家族みんなで楽しみながら、始めませんか!

http://www.geocities.jp/springwater08/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
超最新の、リードメールシステム!メールを受け取ることによって、
毎月3900ドル(40万円以上)の報酬がもらえます!!!

503FROM名無しさan:04/01/10 18:27
フォットネスクラブのフロントスタッフの求人広告があったのですが具体的に何をやるんですか?
詳細キボンヌ
504FROM名無しさan:04/01/10 23:06
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
505FROM名無しさan:04/01/11 15:38
就業後の時間や土日を利用してバイトしたいと考えているのですが、
Wワーカー向けの求人サイトってありませんか?
ちなみにフロアレディとかホールスタッフは会社にバレるとまずいので
普通に事務系がいいんですが…。
506FROM名無しさan:04/01/11 17:36
DQN・香具師って何???????????????????????
507FROM名無しさan:04/01/11 18:08
完璧にスルーされた・・・・・
508FROM名無しさan:04/01/11 18:40
anって祝日でも発売しますか?
509FROM名無しさan:04/01/11 22:49
age
510FROM名無しさan:04/01/11 22:55
コンビニと地域密着系の小さなデパートの地下のファーストフード店どっちが楽ですか?
511FROM名無しさan:04/01/11 23:49
>>498
面接いったところは連休もやってるような喫茶店なんですよ
金曜に面接うけたときに2-3日したら連絡する言われたので、、
当日には書類を本社に送るらしく、また自分も本社のアルバイトセンターに電話してから面接にいったから
本社に少しは情報があるはずだしなぁ、、
もし電話こなければ自分から連絡してもいいですかね?
512FROM名無しさan:04/01/12 08:27
>>510
もしヒマなトコなどと考えてるなら
ヒマ→人手少し足りないけどそんなにはいらない→結局収入が少ない

漏れは収入がほしいから見た目忙しそうなトコを選ぶようにしてる
513FROM名無しさan:04/01/12 14:43
ワード・エクセルが出来る方募集という広告が
あるのです、入力が出来るぐらいで大丈夫でしょうか?
514FROM名無しさan:04/01/12 18:22
現在大学3年なのですが、地元の小さなスーパーで雇ってくれると思いますか?
515FROM名無しさan:04/01/12 18:30
>>513
ダメです。その手の仕事の募集要項って、簡単な入力みたいな感じで書いてあるのですが、
それは嘘です。あなたの募集要項と仕事内容は分りませんが、おそらく入力程度では無理だと覚悟して下さい。

>>514
募集している常態なのですか、そこの店は?募集していなけれ無理だと思った方が良いでしょう!
仮に採用されても、元から働いている人達と上手くとけ込めないでしょう。
516FROM名無しさan:04/01/12 18:34
>>515
募集しています。
てか、なぜとけ込めないのですか?(><)
517FROM名無しさan:04/01/12 18:44
>>516
募集しているのなら問題はありません!
募集していない常態で応募して採用された場合。これはとけ込めませんよ!
理由:スーパーや商店などの場合。長期でやっている人が多い場合が大です。
となると、仕事が始まるまでの間の数日間に、いろいろな噂などが広がる恐れがあります。
普通に入るのと、噂があってから入るのとでは全然環境が異なります。

その恐れがあると言うことで…
518FROM名無しさan:04/01/12 18:49
>>517
なるほどー。親切にご説明いただきありがとうございました。
519FROM名無しさan:04/01/12 18:55
もし、バイト先で財布が落ちてたらみなさんはどうされますか?
実は先日、ちっちゃい財布が落ちてて、中身をみたらそこそこな金額のみ入ってて、身分書は入ってなかったんです。
貰っていいものかと…。
520アンチ新聞奨学生:04/01/12 18:56
新聞配達をどう思いますか?
521519:04/01/12 19:07
520さん
新聞配達は辛いらしいよ!学校の友達がやってて、夜とかまったく遊べないし・・・。
ちなみに、あなたなら519の質問でどうされますか??やっぱ、貰っちゃマズいっすかね?!
522FROM名無しさan:04/01/12 19:11
>>521
ワラタ
523FROM名無しさan:04/01/12 19:55
スーパーのバイトで、男がレジに回されることはまず無いって聞いたんですが本当ですか?
524FROM名無しさan:04/01/12 20:20
>>523
男がレジやってる店もあるよ。
キミの店のレジはどうなのか見ておけば?
525FROM名無しさan:04/01/12 21:07
>>519
万一、店員が店内で拾ってるのを客が見て
落とした人が探してる時に他の客が
「あ〜、さっき店員が拾ってたよ」なんて言われたらどうする?
店員が拾ってるのが明白な状況で
「落し物は届いてません」なんて言ったら大変なことになるぞ・・・・
526FROM名無しさan:04/01/12 23:47
バンケットサービスってどんなことするんでしょうか?二時間で六千円とかで時給けっこういい
んですけど、水商売みたいなことさせられるのかなーって思って。触られたり絡まれたり
527FROM名無しさan:04/01/13 12:14
イベント会場でのアルバイトとかって、1回遅刻しただけで今後できなく
なるものですか?
528FROM名無しさan:04/01/13 12:58
バイトの募集広告で(大募集)とかいてある所って、
いいかげんな所が多くない?
529FROM名無しさan:04/01/13 13:00
>>519
もらっていいわけないでしょ。その店の一番偉い人に
伝えるんだよ。ねこばばしてなんかあっても知らないよ。
530FROM名無しさan:04/01/13 13:01
>>526
バンケットなんとかがどんな仕事かは知らないけど、2時間
6千円はあやしいよ。
531FROM名無しさan:04/01/13 15:14
>>514
いま大学3年生なら就活とかあるんじゃないの?
532FROM名無しさan:04/01/13 18:55
>>531
いや、フリーター志望です。
533FROM名無しさan:04/01/13 18:56
本日バイトの面接行ってきマスタ。
で、感触としては微妙です。

>イイ!!
力仕事あるから男性いたら嬉しい
日中の時間帯を希望してるから会社側と
合致する

>ダメ
面接最中「女性ばかり」ってことをこれでもかって
くらい言われた(男性は遠回しで拒否??)

職種は製造・販売ですが、ほぼ接客中心です。
534FROM名無しさan:04/01/13 18:57
どうすれば人間らしくなれますか?
535FROM名無しさan:04/01/13 19:34
面接中、自分には無理っぽい事言われて途中で帰りたくなる事ってない?
今のバイトを辞めようと思って次のバイト先探し中なんだけど
近所にオープンする大型店の面接(バイト20人募集)に行ったら途中で
「今回は100人近くの応募がありましたので…」と言われた。
そんなに大勢の中から面接に勝ち残る気がしないので(未経験のため)
知ってたら受けなかったのに・・・早く言えよと思った。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
536FROM名無しさan:04/01/13 20:04
>>534 誰かを愛しなさい。
537FROM名無しさan:04/01/14 02:26
>>523
当方男ですが、スーパーでレジやってますが何か?
538FROM名無しさan:04/01/14 18:41
レジとかのお金を触ると、手は臭くなりますか?
また、その匂いは消えますか?
539かむら:04/01/14 19:07
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/infox/shigoto.html
治験のサイト管理者に治験に関して質問したらこのURLも送られてきました
五千円払う気ない臆病者ですが、詳細知りたいです。
誰か知ってる方いませんか?
月収一千万ほしー

540FROM名無しさan:04/01/14 22:42
求人誌に「まず履歴書を郵送して下さい。書類選考の上面接の連絡をします。」
と書いてあるんだけど、履歴書だけじゃなく、何か便せんに書いて郵送すべきでしょうか?
541FROM名無しさan:04/01/15 02:35
>>538
お金ではそんなに臭くはなりません。
ただ、レジっていうのは何のレジかによります。スーパーの食品レジだと…(´・ω・`)
まぁいずれにしても、手を洗剤で洗えば臭いは取れます
542middle:04/01/15 06:53
guest guest
543FROM名無しさan:04/01/15 07:40
うちのバイト先は人数少なくて、かなりキツキツのシフトです。
今日午後から私と社員の二人だけなんだけど38度以上の熱があってもうフラフラです。
私が休んだら一人になってしまいます。
こんな時ってどうしたらいいの
544FROM名無しさan:04/01/15 08:10
1日だけの着物展示会のバイトがあるのですがこれって大丈夫?販売ノルマ無し・日給1万… つい、怪しんでしまうのは心配しすぎでしょうか?
545FROM名無しさan:04/01/15 08:23
>>544
着物だけにそんなバイトは袖にして他のバイト探しなさいw
546FROM名無しさan:04/01/15 09:36
>530
バンケット は パーティー のこと。
給料に見合った容姿 と 考えれば怪しくない。
(仕事が常勤じゃなくて不定期だもんね)
547FROM名無しさan:04/01/15 10:43
>>543
それは・・・休むべきだろ
548FROM名無しさan:04/01/15 11:00
>>543
フラフラで2ch?
549FROM名無しさan:04/01/15 11:06
>>532
フリーターなんか志望するな。とりあえず就職してよ。
550FROM名無しさan:04/01/15 11:35
ついさっきバイト募集中のスーパーに電話した。
自分はいま高3で卒業も決まり大学入学式を待ってる状態。
それでバイトしようと思う・・・みたいなこと言ったら
担「大学いってもウチこれる?」
自「あ・・はい」
担「5:30に学校からこれる?」
自「いや、まだ学校始まってないんでまだ分からないですね・・・・」
担「そうか〜、大学入学と同時にバイト辞められたらウチも困るからな〜・・・
  だれか同じ大学行ってる先輩か誰かに帰ってこれる時間聞いて、
  できそうだったらまた電話して!」

と言われて電話切られた。
どうしよう・・・・・
551FROM名無しさan:04/01/15 12:20
>550
        ,..-‐−- 、、
      ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
     .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li    _____________
     .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  /
     .|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙ < 5:30ならたいてい最後の授業だ、サボれば問題ない。 授業が無い可能性も高い
     ヾ;Y     ,.,li`~~i    \_____________
      `i、   ・=-_、, .:/
         ヽ    ''  :/
         ` ‐- 、、ノ
552FROM名無しさan:04/01/15 12:34
飲食店のキッチンの面接があるんだけど、社員希望ならやっぱりスーツを
着ていくべきでしょうか?
教えてプリーズ。
553FROM名無しさan:04/01/15 13:19
>>552
そりゃスーツでしょ。 面接ガンガレ!
554FROM名無しさan:04/01/15 13:21
>>553
だよね?サンクスコ。

16時から面接だ!(・∀・)ガンガル!


555FROM名無しさan:04/01/15 14:39
給料振込みのために他銀行に新しく口座を開かなくては
ならないんですが何か実費はかかりますか?
556FROM名無しさan:04/01/15 14:48
>>555
最初に入れるお金だけ必要。 1円でもOK!!
557FROM名無しさan:04/01/15 14:49
即レスありがとう
558FROM名無しさan:04/01/15 14:55
>>555
それ俺もつくらされたことあるけどUFJとかATMが少ない銀行に
かぎって指定されたりするよな。
コンビニでもおろせるけど手数料とられるし迷惑だな。
559FROM名無しさan:04/01/15 15:05
おとついの話なのですが、仕事が終わったあと急にバイト先の社員から
「明日からこなくて良い」と言われますた・・・

(゚Д゚)ハァ?ってな感じなので、何処かに訴えて然るべき処置を受けて欲しいのですが
こういう場合はどこに訴えるべきなのでしょうか??

ちなみに4ヶ月ほど一日8時間、週6日で働いており、
急に仕事が無くなったのでかなり困っています
560FROM名無しさan:04/01/15 16:03
>>550
この時期、進学が決まった高3は雇っても大抵すぐ辞めるから、
仕事教えるだけ無駄になる。
そのスーパーは、結局のところ君を取る気は無いので、
深追いする意味ないよ。今は短期バイトをあたったほうがいい。
長期を決めるのは、入学して授業のペースがわかってから。
561FROM名無しさan:04/01/15 18:42
>>550
だな
授業ペース次第ではもっとマシなバイトできるかも知れないのに
今から焦ることもなかろう
4月からバイト探す新入生もいるだろうから
その頃入れば同期で友達も出来やすくなるかもよ
562FROM名無しさan:04/01/15 19:49
平日昼間は会社勤めしていて、夜や土日にバイトしてる(探してる)人が集うスレってありませんか?
563≫559タソ:04/01/15 20:05
喜びなさい!!君は明日から働かずにお金はいるから。
確か、解雇するなら1ヶ月前には勧告しないといけないんだよ。
試用期間とか、君がやばいことやったとかいう理由がなければ。
他の働き先を探すよりそこで働くことを望むなら、手続きすれば
職場復帰も望めるはずだぞ?
・・・あやふやだな。
後は法律に詳しいやつ、頼んだ。
564 :04/01/15 20:07
すまないのだが、退職届をかいたことのあるやつ
かき方を教えて欲しい。
3ヶ月働いたパートで、会社と馬が合わなくてやめたいんだが。
565FROM名無しさan:04/01/15 20:13
正社員でもあるまいし退職届だぁ?
566FROM名無しさan:04/01/15 20:38
「勤務時間 10:00-16:00」とある場合、
募集しているのは「大体その時間帯に働ける人」なんでしょうか、
それとも「6時間続けて働ける人」なんでしょうか?
567FROM名無しさan:04/01/15 20:41
バカ女神が君臨しております
まだ間に合うかも
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1042054245/101-

ちやほやされる→住人に乗せれて写真うp
→だんだん過激に→うpろだの消し方がわからないことが判明
→ぷち祭り

203 名前:名前:あゆみ 投稿日:04/01/15 20:19 ID:ys3hnj/s
だれか消し方教えて〜〜(ノ_・、)
568FROM名無しさan:04/01/15 20:48
>>566
電話してきこう
569FROM名無しさan:04/01/15 20:51
>>566
おそらく、その会社は10:00-16:00をフルで働ける人を望んでいるでしょう。
よく求人項目に2時間以上でOK!などと記載されている場合がありますが、
応募者を殺到させる手でもあるのです。この手の項目は信じない方がよいでしょう!
なぜ殺到させるのかは、多くの候補を選びたい為、この手の柔らかい言葉を使い
多くの人を呼ぶ為なのです。
570FROM名無しさan:04/01/15 20:55
面接でその店舗の名前(例えばセブンイレブン)を出すとき、
「セブンイレブン」と言っても大丈夫でしょうか?
それとも「セブンイレブンさん」などと言うべきでしょうか?
自分としては自然な前者の方が言いやすいのですが。
571a:04/01/15 21:01
二十歳からの募集なんですが今現在自分19歳なんで
履歴書を捏造しようと思ってます。
免許の欄に原付の免許を書き込んで実際免許の提示を求められたりするんでしょうか?
572a:04/01/15 21:07
スレ違いだったようです
すまそ
573FROM名無しさan:04/01/15 21:14
>>570
「こちらのお店で〜〜」などの表現でよろしいのではないのでしょうか?
ただし、店によっては礼儀を重んじる店長がいる店も存在しています。
「御社」とまでは言わなくても、コンビニは接客業なので言葉にうるさい店もあります。

>>571
バイト先がどのような職種の会社かわかりませんが、場合によっては
採用後に免許書などの身分証明書等を提示しろとある場合があります。
これは、その会社が関係者以外を立ち入らせない為に社員証の様なカードを
作る為であって、偽造となると面倒なことがその後にあるかもしれません。
574a:04/01/15 21:15
>>573
返事有難うございます
短期で古本屋の軽作業らしいのですが大丈夫でしょうか?
575570:04/01/15 21:20
>>573
ありがとうございました。接客業は注意ということですね。
576退職届:04/01/15 21:29
いや。書けといわれまして。退職しようとしたら。
アルバイトには記入のみの退職届があるんだが、
パートは正式に書いて来い!!と。。。
まんどくせ
577FROM名無しさan:04/01/15 22:18
>>576
検索したらいくらでも出てきたんだけど・・・・・
578FROM名無しさan:04/01/15 22:49
バイト採用されたのですが
私が水曜日は学校ないのでヒマです。といったら
じゃ10時から5時までお願いね。といわれたのですがいきなりこんな長時間できるもの
なのでしょうか?
また研修中は賃金安くなるといわれてるのですが正確な数字は聞いてないのですが
きいたほうがいいですかね?

579FROM名無しさan:04/01/15 23:08
>>578
できるかできないかは本人次第
新人でも長時間面倒見れるほど教える側に余裕があるんでしょう

研修中は自給−50円とか−100円ってよく書いてあるよ
金額によっては辞めるっていうんなら聞いてみればいい
580退職届:04/01/15 23:27
検索・検索・・・・
うわ〜かき方イパーイあるや〜



・・・・エヘ(^▽<)⌒☆

・・・・まぢごめん_| ̄|○
581FROM名無しさan:04/01/16 03:36
よく未経験のプログラマーとかエンジニアの募集あるけど、
やっぱりおいしい話には裏があるんでしょうか?
582FROM名無しさan:04/01/16 05:15
高校を中退してしまいました。
こんな私でもできるようなバイトってありますか?
583FROM名無しさan:04/01/16 09:31
履歴書用紙はコピーしたのでいいだろ?
584FROM名無しさan:04/01/16 11:48
製造系工場のバイトの面接で何を聞かれますか?
教えて下さい。
by元ヒッキだぁ。
585FROM名無しさan:04/01/16 12:35
586FROM名無しさan:04/01/16 12:55
2月から4月くらいの日曜だけの短期バイトって
なにかありますかね?ほかの日は仕事があるので
できれば軽い仕事のバイトがいいです。よろしくおねがいします
587FROM名無しさan:04/01/16 13:18
>>581
25歳以下じゃないと無理。

>>582
バイトならいくらでもあるだろうが。

>>583
いいわけねーだろ!

>>584
ありきたりのことしか訊かれないよ。ただ仕事によっては手先の器用さを
みるためにヒモを使ったテストするとこもあるよ。
588FROM名無しさan:04/01/16 13:24
出勤した直後に下痢に襲われたらどうしたらいいの?
589FROM名無しさan:04/01/16 18:05
≫586
登録は?日曜ならいくらでもあるぞ?
590FROM名無しさan:04/01/16 18:08
>>587
>>583
>いいわけねーだろ!

まじで?
俺コピーして使いまわしてた_| ̄|○
どおりで受からないわけだw
591FROM名無しさan:04/01/16 19:22
>>590
話をする前から「こいつは非常識」ということが読み取れる訳だな。
履歴書は大事ってことだ。
592FROM名無しさan:04/01/16 20:25
さわった瞬間分かるもんな
「おっ?なんか紙薄っぺらくねぇ〜?」
593FROM名無しさan:04/01/16 23:03
>>589
登録ですかいいですね( ´∀`)でもできれば
普通のバイトとかじゃないでしょうか?
594FROM名無しさan:04/01/16 23:16
今、ケーキ屋でバイトをしてるんですけど、
パートのおばさんがわたしのタイムカードを一緒に使うんです、なぜか。
給料もわたしの口座に2人分入って、激しくウザイんですけど、おばさんは
どうしてわたしのタイムカードを使うのか聞いても意味の分からないことを言います。(「タイムカードがないから」とか。あるっつーの!!!)
もう、ホントウザくてもうイヤです。夜も眠れません。

他人のタイムカードを押す理由とか、何かありますかね?

595FROM名無しさan:04/01/16 23:38
大学近辺でバイトをしたいのですが通勤にアバウト70分かかるけど制限は無いでしょうか?
因みに交通費は定期があるので支払いゼロでOKです。
596FROM名無しさan:04/01/16 23:48
>>594
おばさんがどうやって給料を貰ってるのかが気になるな。
597FROM名無しさan:04/01/16 23:48
>>595
面接時に言われるだろうな
学校ある日は来れても、無い日はどうすんの?って。

交通費うんぬんより、期待するときに来てくれるかどうかってとこじゃない?
598FROM名無しさan:04/01/16 23:50
>>597
595ですが授業が無い日でも調べ物とかで大学へ通うことが多いのでそれは無問題でつ。
599FROM名無しさan:04/01/16 23:54
バイトの求人募集で個人的に都合のいいバイトがみつかったので申し込もうかと思うのですが。。
4月になると大学のカリキュラムの変更とかで曜日が限られてしまうかもしれないのですがそれでも大丈夫でしょうか?
600598:04/01/17 00:06
≫586タソ。
派遣が_なら引越しの手伝いは?
とにかく、日にちが選択できるバイトでないと難しいだろうな。
601FROM名無しさan:04/01/17 00:11
大学2年とか3年とかだとバイト採用されにくいって本当ですか?
602F:04/01/17 00:31
>>599
それはあなたが応募する会社がどう取るかです?ちなみに、オープニングスタッフや
4月から募集する会社は多くありますが、その分、会社が会社にとって都合がよい人を選ぶのも事実です。

>>601
それは職種によります。会社によって3年生あたりから就職活動に入る人がいる為
ためらう会社もあります。しかし、これはある意味職種によるほんの一部でしょう。
しかし、会社にとって長期の人を希望する方向であるならば、採用が困難となる場合があります。
603FROM名無しさan:04/01/17 00:32
>>596
都内の大学でバイトをやれば家の近くでバイトをやるよりは大学=家までの移動時間とかが浮くメリットがあるわね。
というより大体郊外の場合都市部に比べると時給も低いしね(w
それなら都内でやった方がいくらかマシという考えもあるのでしょう。
604594:04/01/17 00:52
>>596
給料は、わたしが自分の口座から下ろしてきて手渡ししてます。
先月は2人の給料が合わなくて、ホントにキレた、ぶっキレた!ふー
605FROM名無しさan:04/01/17 02:11
>>594
漏れは詳しくないからよくわかんないんだけど、
年間の給料が103万がどうとかそういうことで、帳尻合わせるために
あなたのタイムカードを使ってるんじゃないの?脱税?
漏れは101万だったから、大丈夫って言われたけど。
一緒に入ったときはどうしてるのか疑問だけどね。
606FROM名無しさan:04/01/17 02:31
>>594
普通に店長に報告すればいいと思うが。
607FROM名無しさan:04/01/17 02:53
半導体製造のアルバイトがあったんでだけど
中卒、でも雇ってもらえるんでしょうか?
608FROM名無しさan:04/01/17 03:26
履歴書ってどこで売ってるんですか?
609FROM名無しさan:04/01/17 03:34
>>607
マシンオペレータとかかな?それとも検査とかなのか。
どちらにしても、製造業はそれほど難しい事はしないから
大丈夫かと。
610FROM名無しさan:04/01/17 07:10
>>607
ああいう系は大丈夫でしょう
年齢制限さえクリアすれば・・・
(深夜交代勤務とかあるしね)
611594:04/01/17 09:16
>>605
親とか友達に相談した時も、その所得税免れるためだろうよ?と言われたんだけど、
やっぱりそうなんですかね、ふー、キレる!

>>606
店長ぐるみなんですよ。
今日もバイトあるんで、もう一回聞いてみます。
もし納得いかなかったら、本社にちくってバイト辞めてしまいたいです。
612FROM名無しさan:04/01/17 09:58
>>597
595ですが無い日でもちゃんと来れます。
そういえば郊外に住んでる人で都内の大学近辺でアルバイトをやっている人っているんでしょうか?
613FROM名無しさan:04/01/17 10:39
製造系の工場って面接の時何を聞かれますか?何でもいいので教えてください?
614FROM名無しさan:04/01/17 11:24
私は重度の対人恐怖で引き篭もりですが、
新聞配達ならできるかもと思い電話したのですが、
今はもう空きがなく人が辞めたらと言われました。
何ヶ月、下手すると何年経つか分からんし、
空いたとしても私のような人間に電話がかかってくるかも知らん。
どうすれば良いでしょうか?
615FROM名無しさan:04/01/17 13:17
>>614
新聞配達なら3月くらいに辞める学生とかいそうだけどなぁ。
空きがないと言われたということは地方のかたですね?
ポスティングとか警備員とかもどうでしょう?
616FROM名無しさan:04/01/17 13:24
>>613
おまい、いいから面接逝ってこい!
履歴書に書いてあること(ここではどういうことをしていたか)とか
志望の動機とかぐらいだ。工場によっては見学してみてやってみるか
訊かれたりするよ。
617FROM名無しさan:04/01/17 22:03
>>590
俺コピーでも受かったよw

関係ないって
618FROM名無しさan:04/01/17 22:16
バイトの面接ってかけもちでやっていいんでしょうか?
かけもちしてどっちも採用とかになったら他のバイトにしますって言って
断ったりしても大丈夫ですかね?
619FROM名無しさan:04/01/17 22:31
>>618
どうせどっちも受かるんだから止めておけ
620FROM名無しさan:04/01/18 00:09
>>613
夜勤があるようなところでは、
「夜勤の経験ありますか?」や、「夜勤は平気ですか?」とか。
力仕事のある職場では、
「腰痛などの持病はありますか?」なんて聞かれる事も。

基本的に大抵の人は受かるから、
過度に心配しないで大丈夫かと。
621FROM名無しさan:04/01/18 00:12
履歴書持参するときって封筒に入れるんですか?
622FROM名無しさan:04/01/18 00:22
>>617
バイトだから。
623FROM名無しさan:04/01/18 00:55
スレ違いかもしれないですが
高校生バイトスレ3が1000行ってるのに新スレが立ってません
新スレ立てようとしてもホスト規制とかで作れないです。
なのでどなたかパート4立てていただけないでしょうか?
タイトル
【土日のみ】高校生のアルバイト 4【出勤】

今バイトしている高校生! バイトしたい高校生! 高校時代バイトしていた方々!
時給・従業員・勤務時間etc..
むかつくことも、気になることも皆で話し合おう!バイト未経験者歓迎!!
【時給】高校生のアルバイト【600円】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1045647935
【日給】高校生のアルバイト 2 【5000円】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058979460
【月給】高校生のアルバイト 3 【3万円】 *前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067086476/l50#tag960



よろしくお願いします
624FROM名無しさan:04/01/18 02:02
>>621
マジレスゴメソ
持ち込みの場合は用紙を2つに折った大きさがピッタリ入るサイズの封筒に入れるべきだと思われ
625FROM名無しさan:04/01/18 02:36
>>621
クリアファイルに入れていくという手もあります。
626FROM名無しさan:04/01/18 12:16
牛丼屋の仕事ってきついですか?
ちなみにバイト未経験者です;
627FROM名無しさan:04/01/18 14:39
来週より女性「だけ」のアルバイト先に決まりました。
何かアドバイスを。

接客業(製造もちょこっと)です。
初業種なのですが、、、
628聖戦士まぽん (´-`):04/01/18 14:49
>>626 忙しくないかもね
   いろいろなことで 
629FROM名無しさan:04/01/18 15:17
高校生で初バイトしようと思ってるんですけど100キンはキツいですか?コンビニと迷っていて…
630FROM名無しさan:04/01/18 18:45
>>629
時給も100キンです
631FROM名無しさan:04/01/18 20:47
>>629
100キンの方がたぶん楽だな。店の規模にもよるけど。

でも細か所でコンビニの方が覚える事が多いのは
間違いないだろう。

>>628
吉野家スレを見る限りむしろ
“従来の客+焼き鳥、カレー目当て”でむしろ忙しいらしい。
632FROM名無しさan:04/01/18 21:02
牛丼屋はBSE問題でヒマになったんじゃなくて
在庫切れが迫っているということで
牛丼食べたさに売上伸びてるってニュースでやってたぞ
633FROM名無しさan:04/01/18 21:09
ラクかどうかなんてどこ行っても同じよ。
「隣の芝生は良く見える」ってトコ。
「住めば都」ならぬ「慣れれば都」になるさ。
634FROM名無しさan:04/01/18 21:25
社内喫茶、または会社内の御茶くみのバイトしている
人いませんか?もしくはそのスレってありませんか?
635FROM名無しさan:04/01/19 00:22
>614
配達先の新聞受けの近くに誰か人がいたら
近づけなくて配達できないんじゃない?w
636FROM名無しさan:04/01/19 00:52
高校中退(私立女子校)ですが、履歴書は中卒か中退まで書くかどっちがいいでしょう?
今まで中卒にしてたけど、中退で志望動機を「家の事情」とか「生活費」とか言った方が良いのかな…
中退の理由とか何て言うのがベターですかね?

今までなんとなく辞めた理由とか聞かれるのが面倒で書いてなかったけど、今考えてみれば中卒の方がヤバイか…(´д`)
637hajime:04/01/19 01:01
638FROM名無しさan:04/01/19 01:14
>>636
あくまで個人的な意見ですが。
とりあえず、「○○高校中退」までは書いたほうがいいかもです。
理由は、勿論正直に言うのが一番だとは思いますが、
言いにくいのならば「家庭の事情」などがいいのかな。

もっと詳しい回答を期待したければ、ここではなくて
転職板に行った方がいいかもしれません。
転職板の方が社会人の数も多く、よりあなたに
ベストな回答をしてくれるでしょうから。

参考までに・・・

履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 7-
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1070513449/
639FROM名無しさan:04/01/19 01:37
>>638
636です。非常に丁寧なレスありがとうございます。
高校中退まで書く事にしました。火曜日面接なのでガンガル('A`) アァ緊張…
640FROM名無しさan:04/01/19 01:47
社内喫茶のバイトスレってありますか?
641FROM名無しさan:04/01/19 02:01
求人広告に研修期間有と書いてあったのですが、その研修期間の時給面については触れていませんでした。
でもいざ面接に受かって初勤務の時に「最初は時給100円引き位で。こちらが慣れてきたと判断するまで。」と、言われたのですが、

これは文句(少し話が大きくなると訴える(?)等)は言えないのでしょうか?
642FROM名無しさan:04/01/19 02:23
>>641
普通は求人広告に研修中の時給も
載せるべきなんですけどね。。。

100円引きであっても、あなたのいる都道府県の
最低賃金を上回っていれば、文句は言いにくいかも。

でも「100円引き位」の「位」が曖昧ですね。
自分でも給料の計算が出来るように、
研修期間は時給いくらになるのかという事を、
あなたを面接してくれた人に聞くなり、
バイトの同僚に聞くなりして、はっきりさせておいた方が
いいとは思います。あとは、研修期間が終わった時に
あなたに通知があるか、ということも。

大抵のところは大丈夫だとは思いますが、
中にはヒドい会社もありますからね。
643FROM名無しさan:04/01/19 05:06
>>641
文句とか訴えるとか気持ちは分かるけど
ホントにやるのか?

まあせっかく採用されたんだからおとなしくしておくか
あるいはやってられないと即辞めするか
いい経験としてよく考えるんだな
文句言って改善されたとしても居づらいだけだぞ?
644 :04/01/19 05:38
当方、高校3年生で、今春に卒業見込み。
卒業後は外国の語学学校に入学を予定しています。
で...今までバイト経験と言うと、コンビニで数ヶ月やっただけで
それもご近所、ネットでちょっと調べたら出てきたとこなんですね。
それでまぁ、つまる話がバイトのノウハウが全く無いんです。
という事で質問なのですが
個人経営と思われるお店の場合、「バイト募集」と書いてない場合は、バイトは雇ってくれないのでしょうか?

それと、私はまだ入学する学校を決めていないのですが、その場合は
「進路決定済み」では無く、未定になるのでしょうか?

宜しくお願いします。
645 :04/01/19 05:43
>>644
上記の通り、卒業後に外国に行きますので、いわゆる短期になります。
(5月から6月辺りを予定)。
で、個人経営でも短期とか許されるのかな、と言うのも聞いておきたいです。
646FROM名無しさan:04/01/19 09:14
飲食店で、食券制度のお店ってあるじゃないですか。
あーいう(食券店)トコロのホールスタって
『客から食券をもらって→客に飯を持ってく』
『客の食後の食器を片付ける』
とか、後は 掃除とか食器洗い って具合なんですか?頼みます教えて下さい
647FROM名無しさan:04/01/19 10:18
>>645
ピンきり

>>646
そうでし
648FROM名無しさan:04/01/19 10:48
パチンコ店でのアルバイト時給1300円の人材派遣の見っけたんだけど
どう?きついの?佐川よりは楽でしょ?都内だけど
649FROM名無しさan:04/01/19 11:42
>>639
中退と書いてもそこに突っ込まれる事はほとんど無いよ。
650FROM名無しさan:04/01/19 12:55
>>648
佐川の方が全然マシだよ
651FROM名無しさan:04/01/19 14:51
>>648
パチンコ玉の入った箱がどれだけの重さか知ってる?
1個が約5g
1箱に入る玉数はだいたい2000玉
ってことで1箱10Kg
そして呼ばれたら走らねばならない

佐川は荷物運ぶのさえガマンすればいいが
パチ屋は客商売でお金が絡んでるからね
652FROM名無しさan:04/01/19 16:16
毎月の所得税のほかに「雇用保険料と社会保険料」が引かれてるよね。
あの税金を少しでも安くしたいんだけど
バイト辞める時は、月の途中で辞めるのと、月末で辞めるのと、どっちが得?
653FROM名無しさan:04/01/19 17:28
>648
自分は佐川のほうがはるかに嫌。
体力を使うのも佐川のほうが上。
佐川は日払いだが拘束時間の割に時給は低い。
切羽詰っていて、すぐにお金が欲しいのなら
佐川を薦めるけどね。
654FROM名無しさan:04/01/19 20:03
626です。
レスくれた人有難うございました。
655FROM名無しさan:04/01/19 20:26
レストランのレジで個別会計を済ます時の入力方法で
普通に自分の担当ナンバーと伝票番号打ちするところまでは分かるのですが
そこからの手順がいまいちよく分からないんです。
画面のセパレート(個別会計)の所をタッチしても画面が何も切り替わらないんです…
どうしてなんでしょうか?
個別にレシート発行する前に、その伝票番号でのレシートを発行しておくものなんですかね?
656FROM名無しさan:04/01/19 21:21
店の人に聴けよ
657FROM名無しさan:04/01/19 21:29
春休みになったら、今やっているバイトのほかに
かけもちで働きたいとおもっているんですが、
空いた日に好きなようにポンポンと仕事を入れれるバイトって、
あるんでしょうか?
658FROM名無しさan:04/01/19 22:12
>>657
登録制でも探せ
659FROM名無しさan:04/01/19 23:13
>>657
都合よい時だけ働きたい奴は沢山いるが、
都合よい時だけ働かせてあげたいというバイト先など
滅多にない。
660FROM名無しさan:04/01/20 10:00
クロネコの仕分けでもやれ
661FROM名無しさan:04/01/20 12:10
当方、高卒ですが派遣(工場・ITの2極の会社)の学歴詐称はばれますか?
空白期間が長い為(おめけに職歴なし)専門卒にするつもりなのですが_| ̄|○
662661:04/01/20 12:12
ちなみにヒッキーではないですよ。
せこいネットビジネスや短期バイトを転々としているどうしようもない屑男です。    
663FROM名無しさan:04/01/20 16:46
家でも全然料理とかしたこと無くて、
居酒屋の仕込みスタッフとかできると思いますか?
664FROM名無しさan:04/01/20 17:11
セキュリティスタッフってどうよ?
665FROM名無しさan:04/01/20 18:53
周り女性だけのバイトで働いている方いますか??
気を付けていること(?)っていうか
なんか心がけていることとかあったらアドバイス希望。

ってそんなこと考えるほうがおかしいかな。
666FROM名無しさan:04/01/20 19:04
警備員のスレってありますか?御存知の方、教えて下さい。 別の板かなぁ。
667FROM名無しさan:04/01/20 20:52
今ごろ大学1年か2年でアルバイト探してる人っていますかね?
来年度のカリキュラムの絡みもあって探しにくいんですけどどうなんでしょうか?
668サンバでさんご:04/01/20 21:01
高1です!アルバイトをしようと思ってるんですがどうやって調べればいいんですか?
パソコンで調べたんですが2件くらいしか出てきませんでした。教えてください!
あとどんな仕事が楽でしょうか?
669666:04/01/20 21:16
自己解決! お騒がせしました。 …獣の数字ゲトしてたのか、鬱だ。_| ̄|〇
670FROM名無しさan:04/01/20 21:17
>>668
どんなバイトでも住めば都になると思う。
671FROM名無しさan:04/01/20 21:37
どっかで読んだとおりに、履歴書を封筒から出して、
開いて面接官に渡したんですが、
面接後、封筒渡しそびれました…。
やっちまったー!
672FROM名無しさan:04/01/20 22:40
>>671
そのくらいは大丈夫だろうよ
どうせ封筒に入れて保管するわけじゃないし
673FROM名無しさan:04/01/21 00:17
>661
転職板に学歴・職歴の詐称スレがあります。
詐称するかしないかは、自分自身の判断で。
>>663
居酒屋のスレに行ってみては。
674FROM名無しさan:04/01/21 00:46
アルバイト先から誓約書をもらったのですが
これはまだわかるのですが
緑色の紙で給与所得者の扶養排除等申告書というのもわたされたのですが
バイトなのにこんなの書くのでしょうか?
なんかおかしい店なのでしょうか?またこういう店はやめずらいのでしょうか?
675FROM名無しさan:04/01/21 01:51
書店でバイトしようと思ってますがオタクばっかですかね?
足痛くなりますか?
676FROM名無しさan:04/01/21 02:12
>>675
自分、昔してたけどオタクはいなかったです。
普通の本好き人間が多かった。
でも、これは書店によりけりだと思います。

体が痛くなるかどうかですが、最初は体が
慣れてないから疲れるかも。
まぁ、これはどのバイトでも一緒ですね。

本屋でのバイトのスレもあるので、
行ってみてはどうでしょう。
677FROM名無しさan:04/01/21 05:09
>>674
それは確定申告書類でしょ
それを書くことによって自分で確定申告しなくてもよくなる
よって年末ないし年始にでも所得税払った分が帰ってくる
書かないと自分で確定申告しないと所得税帰ってこない
678FROM名無しさan:04/01/21 05:11
>>675
立ち仕事は足がダルくなる
座り仕事は背中や腰がダルくなる

椅子に座れる仕事だからラクとは限らない
679FROM名無しさan:04/01/21 13:02
>>663
何か制約があれば書いてあるはずですし、
ダメだったらクビになればいいんだから取り合えずやってみては。

>>668
一番無難なのは日曜の朝刊の折込求人広告。
近場でいっぱい載ってる。ネットなら求人雑誌のサイトとか。
「楽な仕事」と言う発想はあまり持たない方が良いでしょう。
どんな仕事でも嫌な所はあり、慣れればまた楽しくなるもの。
まだ年齢的に選択の幅はあまり無いでしょうが。

>>675
よほど足が弱くなければ大丈夫でしょう。
680ホール:04/01/21 14:06
>667
とりあえず短期。
来年の日程がわかってから長期を探せ。

>668
anとかのアルバイト情報誌を買え。
>あとどんな仕事が楽でしょうか?
HNといい、世の中なめてるのか?
楽な仕事したかったら、家で親の肩でもたたいてろ!

>675
【腰痛】本屋さんでバイト part10【注意】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1070475005/l50
↑を参照しろ
まあ腰痛のが大変だと思うがな。
本屋でのバイト経験は無いからな。
>書店でバイトしようと思ってますがオタクばっかですかね?
店員か?客か?
客に関しては立地にもよるだろ。
店員に関しては働きたいと思ってる、本屋に偵察に行くといいぞ。
681ホール:04/01/21 14:08

働きたいと思ってるのあとの、はいらなかったな。
まあ些細なことだ。
682FROM名無しさan:04/01/21 14:34
働く店を偵察するのは当たり前
入ったことも無いなんて
面接で何か聞かれて「入ったことありません」なんて言ったら
向こうも「はぁ?」ってなるよ。
683FROM名無しさan:04/01/21 15:44
今度現場系のバイトすることになったんだけど
住民票と本籍地発行の身分証明書が必要と言われました。
バイトでこんなもの必要なんでしょうか。
684FROM名無しさan:04/01/21 18:30
>>682
んなこたあねーよw

>>683
あたりめーだww
685FROM名無しさan:04/01/21 20:06
>>684
漏れは事前視察しないで失敗しますた。
686FROM名無しさan:04/01/21 20:45
>>683
職種にもよると思いますよ。
ちなみにうちの職場は身分証明等の提示はまったくなし。
金銭扱う仕事(接客販売)なのに、これでいいのかなーとさえ思います。
住民票に加え本籍地発行の未分証明書が必要というのは、
なんだか「やりすぎ?」とも思いますけど、
それだけちゃんとした職場なのかもしれませんね。
でも、現場系でそこまで身分証明を提示させるところは、
私の知ってる限りでは初めてです。
687FROM名無しさan:04/01/21 21:00
>686
現場系だから「こそ」
身分証明が必要なんじゃね-の?
わけわかんね-のがまじらないようにさ。
688 :04/01/22 02:44
個人経営店も含めて、募集のチラシが貼ってない所は基本的に雇わないのでしょうか?
689FROM名無しさan:04/01/22 02:57
>>688
チラシは貼らずに、求人誌にだけ応募を出してる
パターンもあると思うので、何とも言えません。
どうしても働いてみたいという所があるのなら、
求人の有無と働きたいという意思を伝えてみる。
そのくらいの勇気は必要かも。
690FROM名無しさan:04/01/22 15:11
クロネコの仕分けは勤務自由なのか。
それならやってみるかな。
691FROM名無しさan :04/01/22 15:21
今度、税務署でアルバイトをすることになったのですが、
税務署は履歴書が指定されていて、履歴書と身上書の二枚があるのですが、
身上書の記入欄にある健康状態について、
これは自分で書くものなのでしょうか?
それとも医者の健康診断を受けて書いてもらうものなのでしょうか?
自分で書く場合はなんと書けばよろしいのでしょうか?
692FROM名無しさan:04/01/22 15:49
13日から20日20日までカメラ部品組み立て工場で働いていたのですが
流れの速さについてゆけず電話で「やめます」と言ってやめたんですが、
この場合お給料は無しですか?支払方法などは特に何も言われていないし、
口座番号なども聞かれていないのですが…
従業員は派遣あわせて200人くらいです。
ちなみに働いた時間は6日間×8時間、時給七百円です。
48時間タダ働きは勤労学生にはかなり痛いのですが。
誰か教えてください…
693FROM名無しさan:04/01/22 16:00
すみません20日2コ書いちゃいました;
694FROM名無しさan:04/01/22 16:04
>>691
指定されたものなんだろ?
電話して聞け
>>692
「電話で辞める」って、ちゃんと双方円満で辞めたのか?
円満に辞めたんなら経理担当にでも電話して聞けば?
よくありがちなのが電話でやめると言った時に
「一度来社しろ」って言ったのに来ないヤシが多々いる
695FROM名無しさan :04/01/22 16:05
男だけど以前から、コールセンターに興味があって行こうか止めておこうか
迷ってる。 お金はいいし女の子がい〜っぱい居てるからだ。
どう?
696692:04/01/22 16:14
>694
社長に言って「はいわかりました」みたいなこと言われてそれだけです。
来社しろとは…まあ荷物取には行きますけどね。
そのときに一応お話してみます。
697FROM名無しさan:04/01/22 18:25
百貨店内でバイトすることになったけど、そこのマネージャーさんみたいな
えらいおじさんに「髪色やばいから黒くしてきてね」と
言われた。。。
面接のときには店長さんには何も言われなかったのに!!
店のベテランさんには言われたし!
絶対黒くしたくないけど、どうしよう。。。
698FROM名無しさan:04/01/22 18:36
ストロベリィーフィールズのスレってありますか?
ちなみにカフェです。
699FROM名無しさan:04/01/22 18:42
>>697
どうしてもそこで働きたいのならスプレーで黒くする
それがイヤなら店長に「辞退させてください」
700FROM名無しさan:04/01/22 18:48
>>699
まじっすか!
そこで茶髪で働こうとおもってるけど。。。
現に茶色いのいるし。
701FROM名無しさan:04/01/22 19:16
>>700
2択しかないじゃんw
辞退するか
戦うか

戦うならベテランさんに仕事教えてもらいながらになるから
相手は機嫌悪いわな
702FROM名無しさan:04/01/22 19:30
>>700
いくらなんでもそれは無理だろ・・
茶色がいるってそりゃ前から働いてる人だろ?

703FROM名無しさan:04/01/22 19:58
>>701>>702
どっちか。。。戦うか辞退か。。。
戦うとしたらすごい度胸のある子だなと目をつけられそだね。
まぁ周りは年下ばかりだけど。
迷う!
704FROM名無しさan:04/01/22 20:49
漏れも百貨店内の店に受かったんだけど、その店で働く前に「百貨店の面接がありますんで・・・」
って言われた。社員なんだけどその面接で落ちるとかってあるの??
ロン毛ではないけど髪がちょい長めだから少し怖い・・・

だれか教えてちゃぶだい!!
705FROM名無しさan:04/01/22 21:23
>>697
「店長には何も言われなかった」っつーても、
そのマネージャーっつー人は店長より偉いわけで、
やっぱり、マネージャーの言うことは聞いたほうがいいかと。

面接時に「茶髪でも問題ない」と言われたのならまだしも、
注意をされるってことは、やはり茶髪はダメってことでしょ。
仮に茶髪で働き始めたとしても何度か注意されて、
それでも直さない場合はクビになる可能性もある。
「すごい度胸のある子だな」だなんて思われないよ。
「人の言うことを聞けないヤツには仕事を任せられない」としか思われない、おそらく。
706FROM名無しさan:04/01/22 22:29
>>705
あなたが正しい確立95%
707FROM名無しさan:04/01/22 22:33
バイト料払ってもらえないんですけど
それ関係のスレありませんか?
708FROM名無しさan:04/01/22 22:54
>>707
辞めたの?まだ続けてる?
状況を書かないとレスしにくいよ
709FROM名無しさan:04/01/22 23:37
明日、資材運搬のバイトの面接に行きます。
24歳ですが、面接時の服装は私服で大丈夫ですか?
710FROM名無しさan:04/01/22 23:39
>>709
だいじょぶだろ。きっと。
711FROM名無しさan:04/01/22 23:44
マックでバイトしてたけど
本音はやる気なくなったから全く行かなかったのね。
で、今日親の保険入れるかもしれないって親に言われたから
バイトしてたマックに久々に電話したのです。
そしたら明日、給与明細渡すついでに店長の説教です。
いやだなぁー。
これって、自分のまいた種ですかね?
712FROM名無しさan:04/01/22 23:46
>>711
そうです
713711:04/01/22 23:50
どうして仕事来なかったんだ?
って聞かれたら、やる気がなかったからって直に言うのは
まずいから、他の言い訳を考えようと思います。
丁度その時分、体調壊してたのもあるのですが・・・・
それと同時に、心の迷いもあって
気が付いたらもう、3,4ヶ月も行かなくて・・・・
714FROM名無しさan:04/01/22 23:54
>>711
説教されるのも社会勉強のひとつだと思おう。
「叱られるってことは社会的にいけないことをしたんだ」と思えれば大人への一歩。
715711:04/01/22 23:55
そうですね。
明日、久しぶりに怒られてきます。
716709:04/01/23 00:07
>>710
そうですよね。ありがとうございます。
717FROM名無しさan:04/01/23 01:21
登録バイトスレで質問したんですが、こっちの方が適スレっぽいので、
こっちにも質問させてもらいます。
登録バイト先に今日、24日も入れるっぽい事を言ったんですが、
色々あって取り消したいんです。
明日早めに言えば、取り消し可能ですかね?
相手先に嫌味を言われる事は覚悟できてます。
どうなんでしょうか?
レスはこちらにお願いします。
718FROM名無しさan:04/01/23 01:26
取消はできないことは無いと思う
無断で行かないよりはマシだし・・・ただ何時からの仕事かによると思う
あと嫌味だけですめばいいけど、次から仕事をもらいにくくなるかも・・・
719FROM名無しさan:04/01/23 01:34
レスありがとうございます。
朝10時からの仕事です。
今の所に未練は無いので、貰いにくくなったらなったで、
諦めるので大丈夫です。
720 :04/01/23 01:58
>>711
流石に3〜4ヶ月無断で来ないと、店としても営業戦力として計算内に入れておくべきかどうかとか
そういう点で困ってたと思うので、多少はお説教されちゃうのは仕方ないかもしれません。
多分、経営者からしたら、辞めたいのなら正直に早急に言って欲しいと思いますよ。
(貴方が辞めてしまった分、他の方を雇うかどうかとかもあると思いますし)。
私は1ヵ月半程で某コンビニのバイトを辞めました。
(いかついあんちゃんに怒鳴られて嫌になった)。
721FROM名無しさan:04/01/23 03:28
ttp://220.106.2.94/bira/
みなさん、ここどう思いますか?
やってみたいでも何か怪しいと思いつつ過ぎた時間が約半年
ちょっとスレ違いなような気もしますが人生かかってるので是非御言葉を頂きたいです
722 :04/01/23 05:00
>>721
ページ見てませんが、URLからしてアヤシイ香りが...いや、わからないですけどね。
723FROM名無しさan:04/01/23 06:38
時給が安くてもいいので楽なバイトはありませんか?
724FROM名無しさan:04/01/23 10:25
よくクビにならなかったな>マックの人
3,4ヶ月行かないって普通にばっくれたと思われるだろ
725FROM名無しさan:04/01/23 10:58
>>723
テレクラとかソープとかの看板背負って立ってろ
726FROM名無しさan:04/01/23 11:20
>723
家で親の肩でもたたいてろ!
727FROM名無しさan:04/01/23 11:23
職歴ってアルバイトでも詳しくかくべきなんでつか?
728FROM名無しさan:04/01/23 11:46
世間で一番苦しくて割に合わない仕事は何だと思いますか?
729FROM名無しさan:04/01/23 14:23
主婦
730FROM名無しさan:04/01/23 15:27
>733
ならやめとこうかな・・・でも・・・うーん
他の人の意見きぼん
731FROM名無しさan:04/01/23 15:28
あのー
アルバイトとパートって何か違うんですか??
初歩的質問ですいません。
732FROM名無しさan:04/01/23 15:29
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47535285
こんなのありました。便利ですね。

733FROM名無しさan:04/01/23 16:12
アルバイトやパート募集の広告や張り紙で、よく短期とか長期と書いてますが
短期∞長期≠フ目安は一般的に、どれぐらいの期間でしょうか?

また、短期とも長期とも書かれていない場合はどういう事なんでしょうか?
734FROM名無しさan:04/01/23 16:23
目安は3ヶ月 書いてないのは長期と思っていいのでは?
735FROM名無しさan:04/01/23 16:26
>>727
次もアルバイトなら書いても無駄
もし就職用なら書いておいたほうが多少得
736FROM名無しさan:04/01/23 16:30
>727
いらない

>731
なんと無くわかるけど、うまく説明できない、スマソ

>733
短期→2.ヶ月か三ヶ月ぐらい
長期→それ以上

>また、短期とも長期とも書かれていない場合はどういう事なんでしょうか?
長期だろ。
短期ならそう書くし、できるだけ長くやれる人を
欲しがってると思うよ。
737FROM名無しさan:04/01/23 17:27
すいやせん。
製本のピッキングのバイトってどんなんですか?
誰か教えてくらさい。
738FROM名無しさan:04/01/23 17:30
すいやせん、製本のピッキングってどんな仕事なんでしょうか?
誰かおしえてくらさい。
739FROM名無しさan:04/01/23 17:31
す、すいやせん、2重カキコしちまいました。
740FROM名無しさan:04/01/23 17:39
質問です。
今、バイトの採用結果待ちなんですが・・・。
「採用の場合のみ23日まで連絡。採用された人は24日の朝11時からトレーニング開始」
と言われたんですが、こういう場合、採用の連絡は普通何時までにかかってきますか?
今日までに連絡来ないと不採用という事なんですが。。。
まだかかってこなくて・・・不安で伺いました。
741FROM名無しさan :04/01/23 17:44
今春高校卒業予定の高3・進路決定者です。
歯科医院の受付のアルバイト(18歳以上〜 大学生歓迎;)に応募したいと思っています。

歯科医院への応募電話は何時頃が好ましいでしょうか?教えて下さい。
742FROM名無しさan:04/01/23 17:51
>>741
歯科医院って受付の女性が居るからいつでも大丈夫じゃないの?
743FROM名無しさan:04/01/23 17:57
>>742
レスありがとうございます。滅多にお世話にならない(笑)ので…
かけてみます!ありがとうございます!
744FROM名無しさan:04/01/23 18:31
3月いっぱいで辞めれる、短期アルバイトないですか?
マックとかコンビニに電話したけどダメでした。
やっぱり最初から、「短期で」というとダメですか?
745Hey,:04/01/23 18:34
タワレコの社員、バイトで働いたor働いてる人、いたらいろいろ教えて下さい!
746FROM名無しさan:04/01/23 18:45
>744
>3月いっぱいで辞めれる、短期アルバイトないですか?
バイト雑誌で探せ。
>マックとかコンビニに電話したけどダメでした。
>やっぱり最初から、「短期で」というとダメですか?
当たり前だ。
3月までなら、仕事教えてやっと使い物になってきたかなって所で
おさらばだろ、そんな香具師おまえなら雇うか?
747FROM名無しさan:04/01/23 18:54
>>744
例えばウソついてマックやコンビニでバイト採用されたとしても
新人は最初のうちはあまり働かせてもらえない
理由は教える人のスケジュール調整しないといけないから

短期なら短期と割り切って募集してるトコじゃないと
希望通りの収入得られないよ
748FROM名無しさan:04/01/23 19:00
すみません、今フリーターなんですが、社員になった場合、手取りは幾等くらいになるのでしょうか
749FROM名無しさan:04/01/23 19:01
すみません、今フリーターなんですが、社員になった場合、手取りは幾等くらいになるのでしょうか
750FROM名無しさan:04/01/23 19:02
>>748
そんなの業種によりけり
手取り50万もいれば、15万ももらえてない人もいる
転職雑誌でも見ればよし
751FROM名無しさan:04/01/23 19:32
質問ですが、営業と営業事務の違いってなんですか?
752FROM名無しさan:04/01/23 19:39
営業事務は内勤
753FROM名無しさan:04/01/23 19:43
>>752
サンクスコ

754FROM名無しさan:04/01/23 19:58
最近は、真面目な質問を装った釣りが多いんだな。
755FROM名無しさan:04/01/23 22:48
私は大学生で、今は春休みです。なのでしばらくは土日を含めてかなり自由にバイトをすることができます。
けれど、4月以降の予定は学校が始まらないと分かりません。
こういう場合4月以降曜日変更とかできるでしょうか?
756FROM名無しさan:04/01/23 22:59
>>755
逆に考えたら?
大学生だから夕方か夜から働けるトコ探しておいて
面接時に「4月までは春休みなので昼間とかもOK」ですってのは?

だって曜日変更できるかどうか会社によりけりなんだもんw
757FROM名無しさan:04/01/23 23:01
>>755
マックとかは自由に曜日を決められるからいいのでは?

>>756
法律事務所あたりは学業にあわせられる。
758FROM名無しさan:04/01/23 23:05
>>755
学生さん歓迎!ってとこなら合わせてくれるだろうね
学生が多いバイトがいいんじゃない?コンビニ、居酒屋etc
759FROM名無しさan:04/01/23 23:08
>>758
755ですが
曜日時間応相談とかの場合はどうなんでしょうか?
あわせてくれますかね?
760FROM名無しさan:04/01/23 23:25
今週の木曜から酒屋のバイトはじめたんですよ。
安売り系のスーパーみたいな大きな酒屋です。
っで、フォークリフトってゆうんですかね?高いところに物置く機械。
あれをやれってゆわれたんです。あれって免許いりますよね?
当然、持ってないし 面接の時にもリフトやるなんて聞いてないし
もしかして、免許っていらないものなの?
いるなら、持ってない奴にやれってゆうのは どうなの?
761FROM名無しさan:04/01/23 23:26
>>759
大丈夫だと思うよ。
762FROM名無しさan:04/01/23 23:27
>>759
普通に学校で間に合わないとかなら、たいてい合わせてくれるとおもうよ
自分の都合だけで早く帰りたいとかじゃなければ・・・

まぁはっきり言って何のバイトかによる。学生が多いとこならほぼ大丈夫と思う
763758:04/01/23 23:31
>>759
762=758です
764FROM名無しさan:04/01/23 23:33
>>760
いるかいらんかは知らんが、もしいるなら問題。
765FROM名無しさan:04/01/23 23:39
4月からバイトをしたいのだがこの時期ってけっこう混みますかね?
766FROM名無しさan:04/01/23 23:41
>>765
受けるバイト先による
この時期は卒業で辞めていく人もいるから補充も多いし、春から始めようと
思ってる人の応募も多いはず
767FROM名無しさan:04/01/23 23:46
>>760
無免許運転で事故っても保険適用されないよ
768760:04/01/23 23:50
例えフォークリフトであろうが、無免許なら違法であり
それをやらせている店もおかしいですよね?
それともフォークリフトって事で軽く見られるのでしょうか?

なんか、よく見てろよってゆわれて見たんですよ 乗り方。
っで 日曜練習して、今後は頼むみたいにゆわれました
769FROM名無しさan:04/01/24 01:03
>>768
今まで事故に発展したことがないんだろうね。その店。

車だって、小学生に教えても運転できるだろうさ。
免許が必要ってことはそれなりの危険が潜んでいるから必要なのにね。
770FROM名無しさan:04/01/24 06:06
>731
パート(パートタイマー)=短時間労働者の事で、
決められた時間(8時間なら8時間)フルに働ける人達(フルタイマー)ではない労働者の事。

アルバイト(アルバイター)=臨時労働者
771FROM名無しさan:04/01/24 09:23
>>766
受かる方法ってありますかね?
お金の絡みもありますので。
772FROM名無しさan:04/01/24 09:26
>>771
それが分かれば誰も苦労しない・・・・
773FROM名無しさan:04/01/24 09:30
>>771
しいていえば、先の展望を言う
ゴールデンウイーク大丈夫とか
夏休みも来れますとか
土日は大丈夫ですとか

春休みだけじゃないんです、みたいなことが伝わればいいんじゃない?
774FROM名無しさan:04/01/24 09:53
>>771
遠距離バイトの場合定期があって交通費はいらないとかなら結構プラスになると思う。
775FROM名無しさan:04/01/24 09:59
そういえば今バイト辞めてしばらくはバイトやらないと思っている香具師いますか?
漏れは4月までは自動車免許や勉強に時間をあてる予定だけど。
776FROM名無しさan:04/01/24 11:02
電話のしかた教えてくらさい。
777FROM名無しさan:04/01/24 11:43
>>775
漏れも勉強のために、もう辞めちゃったよ。
学校行ったら、引っ越すかもしれないから、
貯金と親のすねかじりで生きてくんでつ。
778FROM名無しさan:04/01/24 12:56
階段の手すりやガラス等が触れない程度の潔癖症なんですが、レジはできるでしょうか?
779FROM名無しさan:04/01/24 13:15
無理だろ・・・・無理に決まってる・・・
780FROM名無しさan:04/01/24 14:48
>>777
775ですが、問題は4月になってバイトが見つかるかどうかなんですよ。
正直心配
781FROM名無しさan:04/01/24 15:33
質問です!!
特技、趣味は何て書いていますか?(まじめに)
782FROM名無しさan:04/01/24 15:42
履歴書ってやはり封筒にいれるべきですか?
だとしたら、封筒に何か書いたほうがいいんですかね?あと、糊付けはしなくてもいいですよね?
783FROM名無しさan:04/01/24 15:51
>>781
特技・趣味はその会社に関係すること書いたらいいかもね
趣味でいうと
パソコン使う仕事なら「インターネット」とか。

でもコンビニとかスーパーとかファーストフードなら特技・趣味は何でもよし。
だってそんなのよりどれだけ期待する日に来てくれるかどうかだし。
784FROM名無しさan:04/01/24 16:58
>>783
せんべいの工場は?
785FROM名無しさan:04/01/24 16:59
せんべい工場なら白紙でいいよ
786784:04/01/24 17:59
>>785
まじめに。
787FROM名無しさan:04/01/24 18:31
もち米を加工するのが得意です
788FROM名無しさan:04/01/24 18:32
>>784
・・・適当にあたりさわりのない感じで書いとけば?
どうやら派遣とか倍率高そうなバイト先ではなさそうだし・・・・
789FROM名無しさan:04/01/25 01:12
≫778。
スーパーのレジスレに来て見なさい。
レジには、ご老人が一枚一枚丹念に舐めたお札が来るし、
2,30年たらいまわしにされた硬貨が来るし、
店の床に置かれたり、蹴られたりしたきちゃないかごが来るし・・・・

筆舌に尽くしがたい、不潔な職でつ。
お金は不潔でつ。
790FROM名無しさan:04/01/25 04:37
職歴はアルバイト歴でも書いた方がいいんですか?
791FROM名無しさan:04/01/25 07:55
>>790
書いても書かなくても
卒業や正社員退職してからあんまり期間が空いてるとつっこまれる。
聞かれる前に書いとくってのもアリ。
なお、3ケ月未満のヤツとかバイト先転々としてるのは逆効果。
792FROM名無しさan:04/01/25 18:31
いま募集中のところに電話したら明日の面接イパーイだから
あさってでもいいですか?と言われた。
当然あさって行くけど、面接イパーイってことはそこのバイトは半分諦めるべき?
もういまから別のところにも電話するべきでしょうか・・・?
793FROM名無しさan:04/01/25 18:37
バナナはおやつに入るんでしょうか?
794FROM名無しさan:04/01/25 18:55
>>793
カエレ!!
795FROM名無しさan:04/01/25 19:08
>>792
競争率高そうだから諦めるの?
そんなことしてたらどんどんあっというまに3月になっちゃうよ。

とりあえず面接の練習とでも思って行っておいたら?
796FROM名無しさan:04/01/25 19:12
どうしたら彼女ができますか?
797FROM名無しさan:04/01/25 19:14
>>796
なにが?
798FROM名無しさan:04/01/25 19:20
>>794
ごめん、発音が悪かった。
バナ〜ナは、おやつに入るのでしょうか?
799FROM名無しさan:04/01/25 19:44
NEWDAYSのバイトって週2回でもOKでつか?
800FROM名無しさan:04/01/25 19:54
>>799
無問題
801FROM名無しさan:04/01/25 23:28
退職する時に制服をクリーニングして返せって言われてるんです。
でもね。シャツ2着・上着2着・ズボン1着なんです。
おそらく1000円超えまつ。いやなんでつ。

・・・強制力はありまつか?
802790:04/01/25 23:30
>>791
ありがとうございます。
803FROM名無しさan:04/01/26 00:24
>778
無菌室に篭ってろ。

>792
何の仕事か知らんが、受かる自信
無いなら、別のとこにも電話しとけば?
面接終わってからでも遅くは無いと思うがね。

>793
しらん

>796
こんなとこで質問してる時点で無理

>801
退職すんだろ?
そのまま返せ。
なんか言われたらうるせー馬鹿って言ってやれ
804FROM名無しさan:04/01/26 01:31
年収1000万以上になる仕事を教えてください
805FROM名無しさan:04/01/26 01:47
前にやってたバイト先といい、今回新しく働き始めるバイト先といい、
俺の携帯にかけてくる時に、非通知でかけてきた。
今回の所はこれからは知らないが、前回の所は殆ど毎回が非通知。
凄い疑問なんですけど。こういうのって、何なんですかね?
非通知にする意図が分かりません。
806FROM名無しさan:04/01/26 01:58
>804 
ベッカムさんちの護衛、1日1人16万で5人雇ってた時があったよ。
月10日勤務でも月収160万、年収で1920万、さあがんばってなってみよー。
>805
ただ単に非通知設定になってるだけだと思うんだけど。
又は、急なシフトの変更などを頼みたい時に電話して、あなたが電話に出ない
可能性があるからどこからの電話だかわからなくしてる。俺の経験上バイト先から
電話来る→誰かが急に休み→代わりに出て。って感じだから着信見てシカトする。
807FROM名無しさan:04/01/26 09:31
明日面接組んでもらったんだけど、
担「持ち物なんですが、履歴書は必要ないので筆記用具だけもってきてください」
自「え?履歴書いらないんですか?」
担「はい。こちらで書いてもらうので・・・」


といわれた!!
どういうこと??こんなことってよくあるんスか?
こうしたらいいっていうアドバイスください
808FROM名無しさan:04/01/26 09:35
>>807
あります
その会社で作った履歴書がある
ファーストフードとかファミレスに多し
809807:04/01/26 10:22
>>808
そうなんですか・・・
何か普通の履歴書と違い書くとき注意することってありまつか?
810FROM名無しさan:04/01/26 11:26
趣味・・・ボウリング、ネットサーフィンと書いたがどう?
やばいかな?みんなはどう書いていますか?
811FROM名無しさan:04/01/26 11:39
ネットサーフィンは印象悪いだろうな。
店長とかフリーターって結構パソコン使えない香具師多いからね。
偏見の眼差しで見てくれると思われ。
バイトなら、趣味を書く欄がないような履歴書を選ぶか、スポーツとか差障りのないものに汁!
漏れの履歴書は、「志望動機、特技、好きな科目など」という欄が、
全体の10分の1くらいしかないのを使ってるよ。
資格とか持ってないからスカスカだけど、気にしない!
812FROM名無しさan:04/01/26 12:07
>>811
きょうびパソコンくらい普通に使う店長も珍しくないが、
そういう人には尚更印象悪いね。ネットサーフィンなど
趣味というほどのものじゃない。
813FROM名無しさan:04/01/26 13:44
「志望動機、特技、好きな科目など」っていう欄は、いつも志望動機しか書かないよ
てか、趣味とか書く意味あるの?
814FROM名無しさan:04/01/26 13:52
それで採用される?
815FROM名無しさan:04/01/26 14:05
うん
816FROM名無しさan:04/01/26 14:54
職務経歴書ってなんですか?履歴書みたいにコンビニとかで売ってるモン?
817FROM名無しさan:04/01/26 14:58
丸1ヶ月分のアルバイト料払ってくれない
訴えるぞ!っていってやったら店主曰くお前のタイムカードは捨てたので証拠はないだと・・・
どうしてももらえないのですか?????
818286:04/01/26 16:05
>>816
打ってるよ、その辺のコンビニに。
819FROM名無しさan:04/01/26 17:57
>>817
もらえる
820なっつ:04/01/26 19:02
CDショップで働いてみたいと思います!働いてる人、もしくは働いた事ある人いませんか?
821小金もちになりませんか?:04/01/26 19:04
【今アッタール】
住所や電話番号が必要ない懸賞情報サイトはずれ続けてもいつかはもらえる懸賞
リアルタイムで当選が分かるスロット懸賞です。わずらわしい住所や電話番号の記入なども不要で、
毎日遊べます。遊ぶほど、当選確率が上がります。
入会者にもれなく100ポイントをプレゼント!!

http://www.ataru.jp/index.php3?aff=212252
822サンバでさんご:04/01/26 20:51
こんばんわ!俺の高校はバイト禁止なんですがどうやれば出来るんでしょうか?
普通履歴書とか必要だからムリじゃないでしょうか?やってる人いたら教えてください!
823FROM名無しさan:04/01/26 21:07
アルバイト許可証を出して貰うとかじゃなくて
完璧に禁止されてるなら正規の形(学校に認められて)でのバイトは
無理なんじゃないの。無視して勝手にやるしかないのでは。

って君の名前見覚えがあるな
824FROM名無しさan:04/01/26 22:06
面接なのですが、私服で行くかスーツで行くか迷っています。
ネットの求人ページの会社の写真では社員の人は、
カジュアルな服なのですが、面接を受ける人間はスーツで行くべきでしょうか?
業種は出版系で、私服だとズボンはジーンズしかありません。
825FROM名無しさan:04/01/26 22:31
>>824
迷うようならスーツで行くといいよ。
社会人にとってはスーツも「私服」なんだから。
ただ、堅苦しい印象を与えるのを恐れるなら、
ネクタイは多少カジュアルでオシャレな物を。
826FROM名無しさan:04/01/26 22:35
今麻雀のバイトしようか悩んでいるんだが、麻雀のバイトできついことって何ですか?
あと男でも普通に雇ってもらえるんでしょうか?
なんかHP見たらギャルばっかしか写ってないから心配なモンで
827FROM名無しさan:04/01/26 22:46
毎日通学で店の裏(従業員出入口や資材搬入口)を通り、従業員をよく見ます。
その店でバイトの面接を受けようかと思うんですが、
落ちた場合などに、通学時に気まずい思いをしそうな気もします。
あまりそういう家から近い店、よく利用する店ではバイトしないほうが良いですかね?
バイト経験ないのでそういう事が気になります、皆さんの経験的にどうですか?
828FROM名無しさan:04/01/26 22:50
28歳人妻がハムスターオナニーしてたらハムが出てこなくてピンチ!!!
今、ちょけら(1歳2ヶ月)の命が危い!!!
http://www.masochist.com/reddoor/gonta/image/gonta17.jpg
829FROM名無しさan:04/01/26 22:57
セブンでバイトしようと思ってるんだけど
大学卒業するまでの2ヶ月くらいなんだけど、雇って貰えるかな?
830FROM名無しさan:04/01/26 22:59
学生アルバイト募集(今年高校卒業後進学される方も可)

高1は無理でしょうか?
831FROM名無しさan:04/01/26 23:02
無理っぽい。年齢制限は書いてないの?
ただあたって砕けてみたら、もしかしたら雇ってくれるかもよ。
832FROM名無しさan:04/01/26 23:03
あたって砕けちゃだめだな。
あたって砕けろって感じでいってみるとよろし。
833824:04/01/26 23:15
>>825さん
レスありがとうございました。スーツもネクタイもリクルート用しかないのですが
私服で行って失敗するよりいいと思うので、
スーツで行こうと思います
834FROM名無しさan:04/01/26 23:52
どうしよ
面接日時決まったんだけど
都合によりバイトできなくなった
どう断ればいいですか?
835FROM名無しさan:04/01/26 23:54
>>834
んなもん自分で考えろバカ
836FROM名無しさan:04/01/27 00:45
>>826
タバコの煙が苦手な人には辛いかも。
凄まじく換気がいい雀荘もあるけれど。
女性のみの募集で無ければ、雇ってもらえるはず。
>>827
そういう気持ちもわからなくもないけれど、
家から近いというのは楽で良いとも思う。
>>834
その「都合」の詳細を正直に話すのが一番。
837FROM名無しさan:04/01/27 00:58
>817
労働基準監督署に訴えれ

>820
☆CD☆レコード屋統一スレ その2☆CD☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069540084/l50
こっちで聞いてみれ

>823
お前、>>668か?
履歴書は関係無いんじゃねえの?
ただバイト先で、学校からアルバイト許可証もらって恋って言われてたら
ダメだろうな。言われなかったら、黙ってやればいいんじゃね−の。
【年収】高校生のアルバイト 4 【36万円】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074386171/l50
↑参考にしろ。

838FROM名無しさan:04/01/27 00:58
改行多杉なんで2つ目

>826
雀荘で働いている人
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055675739/l50

>827
面接するのはどうせ店長だけだろ?
従業員は面接落ちの香具師の顔なんてシラネ−からモーマンタイ

>829
無理。他に短期を探せ。

>830
多分、大学生を欲しがってるんだろう
直接聞いたほうが早いぞ。

>834
835に激しく動意
839FROM名無しさan:04/01/27 01:00
ああ悪い>837の

>823
お前、>>668か?
履歴書は関係無いんじゃねえの?

これ>822の間違い
840826:04/01/27 01:39
>>838
サンクスです、ていうか麻雀のスレあったんですか(;´Д`)
「麻雀」「まーじゃん」「マージャン」で調べてなかったからないものだと思ってました(;´Д`)
今からそこ覗いてみたいと思います。
841元コンビニ勤務:04/01/27 02:35
バイト禁止の学生を雇うと、学校にバレたとたんに突然職場放棄されるから
一緒に働く者としては休日を取り上げられて出勤させられたり、
退社時刻になっても帰れず長時間残業させられたりで
かなり迷惑受けるんだよな〜

学校の教師って、他所の学校にも用事で行ったり、プライベートでドライブしたりするから
かなり遠くの学校でも見つかる可能性大きいぞ。

接客業でなければ少しはマシだが・・・
842元コンビニ勤務:04/01/27 02:38
>827
「店の裏」ってその店の敷地内のことか?

うちの働いていた店ではそんな不法住居侵入するような奴はハナからお断りだったよ〜
843FROM名無しさan:04/01/27 06:06
>>842
奇特な店だな
844FROM名無しさan:04/01/27 09:37
趣味を犬の散歩って書いたけどどう?
845FROM名無しさan:04/01/27 09:41
さっき、電話があって仕事の現場(工場なんだけど)を見学させてくれるとのこと。
こういう時ってやっぱスーツ姿の方がいいんですかね。
846FROM名無しさan:04/01/27 10:41
>>845
面接とは別に見学の日を設けてもらったんなら
感謝の意を込めてスーツ着ていったほうがいいと思う。
ただし食品系なら確実に会社指定の作業着に着替えさせられるので、
脱ぎやすい服装(つまり普段着)でもOKかと。
847宮城在住:04/01/27 11:53
最近 小さい地震が頻発してる・・・そろそろ大きいのが来る予兆かも・・・(´д`;
848FROM名無しさan:04/01/27 13:02
>>847
マジ?
849FROM名無しさan:04/01/27 13:48
>>842
店の裏口が、路地裏の通りに面してるだけなんで
誰でも通れる公道です。

トラックがいつもその道路の端に止まって食品やらを下ろしてます。

850FROM名無しさan:04/01/27 14:04
趣味どれにすかな迷っています!!
(インターネット、ボウリング、犬の散歩、音楽鑑賞、)
何かいいのありませんか? せんべい製造なんですけど・・・。
851元コンビニ勤務:04/01/27 14:13
>849
そうでしたか。

採用を決める際、店員達からの意見を参考にするトコもあるので、
普段店員達の見ているとこでの態度なども採否に影響する場合もあります。
つまり、客として利用している時から面接は始まってるともいえます。

普段店に迷惑(ごみの放置・騒ぐなどなど)をかけたりして
店員達への印象が悪くなるようなことをしていなければ大丈夫かと思いますよ。

852FROM名無しさan:04/01/27 14:16
>>850
どれでもいいじゃん
853FROM名無しさan:04/01/27 14:17
>850
「せんべいのパッケージの収集」とかw
854FROM名無しさan:04/01/27 14:27
>>850
ま た せ ん べ い 工 場 か。
855FROM名無しさan:04/01/27 15:42
>>854
うざい。
856FROM名無しさan:04/01/27 17:02
今日から某ファミレスのキッチンで働くんですが、以前働いていた友達に「調理失敗したらまじで買いとらなあかん」といわれました…これは労働者の義務なんでしょうか?
857FROM名無しさan:04/01/27 18:54
>>856
そんなことないよ!
858FROM名無しさan:04/01/27 22:01
>>856
そんなこと強制させられてたら
ただでさえ安い時給があっというまに消えてなくなる

>>850
せんべい屋よ
それならどれでも同じだw
859FROM名無しさan:04/01/27 22:19
さらだせんべ食いたくなった
860FROM名無しさan:04/01/27 22:48
NEWDAYSの給与振込みって郵便貯金はダメなんでしょうか?
誰か教えて。
861FROM名無しさan:04/01/27 23:04
>>860
給与振込みは基本的に銀行口座だYO
862FROM名無しさan:04/01/27 23:09
今日1日バイトしてみたらあまりにひどいので
もうやめようと思ってるんだけど、給料もらえるかね?
863FROM名無しさan:04/01/27 23:13
>>861
860ですが前のバイト先では郵貯OKでしたが今回の場合はどうなんでしょうか?
864FROM名無しさan:04/01/28 00:32
>>862
もらえます。
>>863
勤務先に聞けばいいと思いますが。
郵貯が無理なら、銀行に口座を作ればいいだけの話。
865FROM名無しさan:04/01/28 01:22
月50万稼ぎたいんですが、いい組み合わせがあったら教えてください。
ちなみに朝刊配達で6万はガチです。
866FROM名無しさan:04/01/28 01:41
>865
お水系。
867FROM名無しさan:04/01/28 01:48
>>866
それ女しかできないっしょ。
868FROM名無しさan:04/01/28 01:51
862ですが、やめる時に何て言えばもらえるのかな。
労働基準法で決まってるんだったっけ?
869FROM名無しさan:04/01/28 02:19
>>868
普通に「辞めます」以外に何も言わなくても平気です。
ただ事前に辞めたいという旨を伝えずに突然止辞める場合、
給与の減額制裁を受ける場合もあります。
でも仮に減額された場合でも、減額の限度なども
労働基準法で決まってますので、全くもらえない
ということはありません。

870862:04/01/28 04:01
>>864、869
どうもありがとう。
明日請求してみます。
871FROM名無しさan:04/01/28 05:14
>>862
もらえるし、相手も支払ってはくれるけど、
辞める理由やら、お説教は当たり前に覚悟のこと。
まあ「カネもらえるから」と腹くくって気合でのりきれ!
872FROM名無しさan:04/01/28 12:06
>>869
それは法律どおりにいけばそうだってだけの話し。先方が遵守するとは限らない。
862「辞めます」
店長「何故?」
862「言う必要ありません」
店長「なめてんの?」
862「給料は頂きます」
店長「ふざけんな!」

とまあ、君の言うとおりにやるとこうなる。
873FROM名無しさan:04/01/28 12:15
バイトの面接を遅刻した方いますか?それで採用された方いますか?
874FROM名無しさan:04/01/28 12:57
2日で辞めたバイト先から1ヶ月後の今日、お給料が郵送されてきた。
辞めたと言っても年末の大変な時期に人もいない事を解っていながら
辞めて、「急にそんなこと言われても困る。引きつぎ等があるから
     せめて次の人が決まる続けてください。待ってますから。」
と、言われたのにバックれてしまったところです。。
お礼の電話やちゃんと届きましたと伝えたほうがいいものでしょうか?
本当に悪いことをしてしまったなぁと反省中です、
875FROM名無しさan:04/01/28 13:02
資金無しでできる在宅ビジネス登録者様募集中です。★登録無料★研修費無料★月収100万円可能★
というのがあるのですが、サイドビジネスに興味のある方はいませんか?
とてもすごいシステムなので、聞いてもらいたいです。
これは、何か高額な商品を買わされるような詐欺商法とは違います。
いかがですか?
話だけでも聞いてみませんか?


去年にチャットルームで話した事ある人とメアド交換したのですが
先日こういう内容のメールが届きました。
明らかに胡散臭いので、これを期にメールしないようにしようかと思ってます。

そこで質問なんですが、これはどういった手口の商売なのかが気になります。
もし詳しい方いましたら教えて下さい。
スレ違いだったら申し訳ありません。
876FROM名無しさan:04/01/28 15:36
>>874
そう思うなら電話すればいい
手紙を送ってもいいだろう

でもまあこの手の場合、たいがいのヤシは何も音沙汰無いけどな
877FROM名無しさan:04/01/28 17:24
874>>876
お返事ありがとう。
やっぱり電話か手紙で一声かけるべきかな。
本当にごめんなさい。
そして今年金も払えないくらいお金に困っていたから
本当に本当ありがたかったです、
878FROM名無しさan:04/01/28 17:35
>>873
友達、コンビニの面接で1時間遅刻したけど受かってたよ。
電話の一本も入れても無いのに。
道に迷ってしまって…
とかの理由だったら可能性はあると思う。寝坊は良くない。
879FROM名無しさan:04/01/28 17:47
高卒以上 って
 (高校を卒業したという学歴がある人)
 (学年で考えて、自分が17、18じゃなく18、19の歳の人以上)

どっちなのでしょうか…、それとも両方?
教えていただけるとありがたいです。
880FROM名無しさan:04/01/28 18:07
(高校を卒業したという学歴がある人)
881879:04/01/28 18:27
>880
そうなんですか…レス、サンクスです。

自分は高校中退、今は定時制の高校に通っていて
卒業はまだ来年より先の予定です。
高卒以上、と書かれている所でバイトをしたいのですが
学歴ごまかしても、バレないものなのでしょうか。
882名無しじゃ:04/01/28 18:38
タワレコでバイトしようと思うのですが、経験者おる〜?
883名無しじゃ:04/01/28 18:39
タワレコでバイトしようと思うのですが、経験者おる〜?
884FROM名無しさan:04/01/28 18:55
>>881
やる気が伝われば、普通に大丈夫だと思うけどね。
まぁ頑固な店長とかだったら別だけど。
とにかく電話してきいてみたほうがいいと思うよ。
885879:04/01/28 19:08
>884
レスありがとうございます。

あと、高卒以上と書かれているバイト先で、
自分みたいな高校中退者や、定時制の高校行きながらという事を話してみて、
雇ってもらえるものなのですかね?
雇ってもらえた人とか居ますか?

しつこくてスイマセン。
886FROM名無しさan:04/01/28 19:09
小物部品の組立・検査って、どんな仕事内容かわかる人いまつか?
情報キボンヌ
887FROM名無しさan:04/01/28 19:14
>>885
逆に昼勤に定期的に入れる人は貴重。
面接で上手く説明すれば大丈夫なんじゃないかな?
ガンガレ!
888FROM名無しさan:04/01/28 19:25
パソコンショップだとどんな仕事するんでしょう?
あまり客が入ってないような店なのですが。
889879:04/01/28 19:33
>887
ありがとうございます。
色々聞いてみてちょっと肩の力が抜けました
とりあえず電話して聞いてみようと思います。
890FROM名無しさan:04/01/28 23:08
>>886
組み立て・検査は椅子に座ってずーっと基板とか電子部品とかと
にらめっこの作業です。
猫背になって腹筋が弱くなるので運動しましょう。
891FROM名無しさan:04/01/28 23:27
短期のアルバイト情報がのってるサイトってありませんかね?
ちなみに関西です
892FROM名無しさan:04/01/28 23:55
雑誌しかしらん。風呂ムえー。

キャバクラの客引きをやって2週間だが、0ばっかり。どうすれば来てくれるんだ?
893886:04/01/29 00:23
>>890
基盤とか電子部品とか、そんな知識ないから不安だ、、、、
東京のはずれで、深夜1200円、23時〜8時。自給につられて、応募したけど
こんな内容とは。まぁ、気持ちの持ちようだから、前向きにやろう。
っつか、明日 面接で確定じゃないけど。
894FROM名無しさan:04/01/29 00:26
経理のバイト募集、高卒以上、未経験可ってどう?
激しくあやしいけど応募して良いの?
895FROM名無しさan :04/01/29 00:30
履歴書のスポーツの欄、『特になし』でもいいんでしょうか?
ちなみにスポーツクラブの受け付けバイトです…w教えて下さい。
896FROM名無しさan:04/01/29 01:54
>>872
そこまでマジレスするとひくんだがな。
そもそも、何を言うかなんてのは本人が考える事。
それを見越して>869を書いたんだが。
>862だって>872のようなやりとりをするとは思えない。
897FROM名無しさan:04/01/29 02:05
>>893
検査なら、知識は無くても良品・不良品の区別が出来ればOK。
組立も専門的な知識はいらないと思う。
898FROM名無しさan:04/01/29 02:16
>>894
社員なら経理は経験が左右されるけど
バイトなら未経験可は普通では?
応募するかしないかは自己判断で。
899FROM名無しさan:04/01/29 03:06
>>895
運動部の経験があれば、それを書けばいいと思います。
もし無ければ、TV等で観戦するのが好きなスポーツを書くとか。
それも無ければ、特になしで。もしくは、スポーツの欄の無い
履歴書にする。結局、面接で運動の話は出るかもしれませんが。
まぁ受付なら、どう書いても大丈夫ではないでしょうか。

>>896
872は単なる釣りでしょ。放置した方がいいですよ。

900FROM名無しさan:04/01/29 03:19
900(σ・∀・)σ ゲッツ!
901FROM名無しさan:04/01/29 04:32
>888
自分は大手家電店でやったことあるけど、
それぞれのPCごとの長所は何か、あとは
基本的なメーカーの特徴は何かなどの知識が必要だった。
でもその仕事のときは勉強会みたいなものがあったから、
嫌でも知識が身についたんだけど。

暇そうな店ならレジだけかもしれないし、接客は
社員の人がやるかもしれないけど、基本的な
PCの知識(スペックとか)はあった方がいいのでは。
902FROM名無しさan:04/01/29 08:27
>>894
伝票類の入力作業ではないかと。
パソコンの基本操作さえできればいい。
903FROM名無しさan:04/01/29 09:56
>>899
ありがとうございます!
904FROM名無しさan:04/01/29 09:59
ヒキコモラトリアムで3年間空白でした
その期間について面接で尋ねられたら
正直に答えようとは思うのですが
どのような単語で説明するのが最適でしょうか
905FROM名無しさan:04/01/29 10:04
>>904
検索したけどその単語自体出てこない
906FROM名無しさan:04/01/29 10:35
>>904
あんまり正直すぎるのもどうかと思うが
「ちょっとしたつまづきで、ひきこもってました。
このままじゃダメだと気が付いたので生まれ変わったつもりで頑張ります。」
とりあえず、先方から聞かれない限りひきこもりの原因を語るのは
自分語りウザーなので厳禁。サラリと言うのが吉。

ただヒッキーであったこと自体マイナスだから
時には嘘も方便。
難関っぽい仕事や資格の(公務員とか司法書士とか)名をあげて
それに向けて勉強してましたが力不足で断念しましたとか
誤魔化してもいいと思うぞ。
907FROM名無しさan:04/01/29 11:09
副業を探してて、某有名求人誌のHPで見つけたお仕事。
業種は漫喫、完全在宅。
全てのやりとりはメールにて。ADSL環境であれば尚可。
1件50文字程度の入力、1件20円。3ヶ月短期。

そのお店には行った事ないので、どんな感じなのかもわからない。
在宅っていい話聞かないけど、あまりないパターン(漫喫で在宅)ですよね。
安全なのかどうか予測できる方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに応募は、フォームを使ってメールで、とありました。
908FROM名無しさan:04/01/29 12:17
>>907
2ちゃんに業者の広告貼り付ける仕事じゃねーの?

909FROM名無しさan:04/01/29 14:13
給食の配達を経験された方、詳細おねがいします
910FROM名無しさan:04/01/29 14:24
すごい初歩的な質問なんですけど、908さんのように、前にカキコ
した人の番号を文の前につけるのってどうすればいいんですか?
911908:04/01/29 14:32
>>910
教えるのも恥ずかしいくらい簡単な手順。
>>907って普通に打つだけ。
ちなみに「>」は
   ------
   > ゜
   . る
   ------
のキーを直接入力で押してるYO。
912FROM名無しさan:04/01/29 14:34
>を2回入力して前レス番号を入れるだけ

>>910
913908:04/01/29 14:37
>>912
ああ、そう説明すれば良かったのか。
914912:04/01/29 14:42
>>913
2分違うけどほぼ同時カキコなので被っちゃっただけす。
915FROM名無しさan:04/01/29 15:07
自衛隊の給料ってどれくらいなんですかね?
100万近い金額をもらってる噂を聞いた事があるんですが、、、
916FROM名無しさan:04/01/29 15:18
>>911
>>912
ありがとうございました
917FROM名無しさan:04/01/29 15:20
918FROM名無しさan:04/01/29 15:25
あ、半角でやらないと青くならないよ
919FROM名無しさan:04/01/29 15:25
コンビニのバイトしようと思ってたんですが、コピー機やら宅急便やらの扱い方を覚えなきゃならないと思ったら鬱になってきました。
コピーや宅急便の対応なんて誰でもすぐ覚えられるもんですか?
920FROM名無しさan:04/01/29 15:39
どこでもちょっとわかりにくい事もやらされるよ。
説明ちゃんと聞いて慣れれば普通に出来ると思う。
921元コンビニ店員:04/01/29 15:40
コピー機の扱いなんて自分が客として使う範囲のことがかわってれば大丈夫。
あとは紙詰まりと用紙の補充くらいかな覚えるのは。
本体にマニュアルが付属されてるし、それ以上のトラブルはオーナーとか社員に連絡すればいい。
宅急便もそんなに苦労した覚えはないなあ。
何にせよコンビニくらいなら、ビビるほど難しい仕事させられることはないよ。
922FROM名無しさan:04/01/29 15:42
ハローワークは学生のアルバイトも紹介しているんでしょうか?
923FROM名無しさan:04/01/29 15:59
YES、ボス。
924FROM名無しさan:04/01/29 16:05
かわいい女の子は面接得ですか。
美人じゃなくても知的でハキハキした子のほうが
いいですよね。でも現実は店長の性別と好みなのですか?
925FROM名無しさan:04/01/29 16:06
日通とかヤマトとかの引越しの荷造りや荷解きの仕事ってどうですか?

926FROM名無しさan:04/01/29 16:11
あの・・ここで聞いていいのかわかりませんが、今度から上京してバイト生活を送るんですが、
やはり地方とは違ってバイトって決まりにくいんですか?
すみません馬鹿な質問で。私田舎に住んでるんですが、今までけっこうすんなり採用されてきたんですよ。
でも都会って若い人も多いし倍率が高いのかな?って思って。
上京してから仕事が見つからないじゃあ話にならないし。
927FROM名無しさan:04/01/29 16:13
働く場所は多いから地方はどうか知らないけど決まりやすいんじゃないかな
928FROM名無しさan:04/01/29 16:26
わしもそうおもう
929FROM名無しさan:04/01/29 16:34
>>924
美人で知的でハキハキしてる方が、どこにいっても得だろうね。
でも地味ブスの私でも採用してくれるとこあったから、
外見を言い訳に逃げようって態度はその辺にしときなさい。

>>925
この辺で訊いたほうが速いかと。

ヤマト運輸の仕分け作業 Part.33
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074950983/l50
★日通でバイトしたことある人集まれ PART2★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071464049/l50
930FROM名無しさan:04/01/29 16:35
>>926
落ちることも多少あるけど
くじけなければ求人は雑誌が発行できるほど山ほどあるってことだw
931FROM名無しさan:04/01/29 19:31
バイトをサボる時何って言っていますか?
932FROM名無しさan:04/01/29 20:59
電車が送れてたんすよと逆切れ風に
933FROM名無しさan:04/01/29 21:07
花屋のスレ教えて☆
934FROM名無しさan:04/01/29 21:10
頭痛が痛いですと言えw
935888:04/01/29 21:14
>>901さん
レスありがとうございました。
パソコンは詳しくありませんが頑張ってみようと思います。
936FROM名無しさan:04/01/29 21:15
涙が止まらないんですけど、どうしたらいいですか?
937FROM名無しさan:04/01/29 21:21
>931
「目が覚めたら何故だか朝鮮にいたんです。」とか?
938FROM名無しさan:04/01/29 21:23
>>936
瞬間接着剤でまぶたを塞ぐ のは止めておけ
939FROM名無しさan:04/01/29 21:48
はじめまして、パチンコ屋でバイトしようとおもっているのですが、パチンコもやったことないし、ちょと不安です。仕事は主にどんな事をするのでしょうか?
どなたか経験ある方がいれば教えてください。よろしくです!
940FROM名無しさan:04/01/29 21:51
とりあえず、店に落ちてる玉は全部 自分の左穴に詰めましょう
941FROM名無しさan:04/01/29 21:52
>>939
元ヤンの社員にいじめられます
942FROM名無しさan:04/01/29 21:55
ちょっと質問
残業代払わせないようにタイムカードを給料付かない時間帯に半強制的に引かせるから止めたいんだけどこういう場合って即日契約破棄できるの?
943FROM名無しさan:04/01/29 21:56
>941
まじっすか〜?
まー、パチンコ屋ってそんなにイメージよくないけど・・
941さんはいじめられたんですか?
944FROM名無しさan:04/01/29 22:13
>>942
できるよ
945FROM名無しさan:04/01/29 22:40
>>939
時給に釣られたんならヤメとけ
重い箱、タバコ臭い、客はカネ賭けてるから間違えましたじゃ済まされない・・・

まあ、せめてパチンコ経験してからにした方がいい
946FROM名無しさan:04/01/29 22:41
>>943
いじめられる云々、煙草の臭いが染み付く、耳がイカれるとは言うよな。
947FROM名無しさan:04/01/29 22:43
フロムエーとかのバイト情報誌って普通の書店に置いてますよね?(`・ω・´)
948FROM名無しさan:04/01/29 22:50
>>947
当たり前だw
949FROM名無しさan:04/01/29 22:52
住所や名前を偽ろうとしたら「身分証明書出して」
と言われたのですが偽造する方法はありますか?
950FROM名無しさan:04/01/29 23:07
何故、偽る必要があるのかがわからない。
951FROM名無しさan:04/01/29 23:42
ドトールスレってありますか?
952FROM名無しさan:04/01/30 00:11
検索すれば いいじゃん
953FROM名無しさan:04/01/30 00:24
★★女性無料!男性使い放題1ヶ月3千5百円★★★
素敵な出会いが待ってるよ(^_-)-☆
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=hides14
954FROM名無しさan:04/01/30 00:44
>933
ない

>950
新スレよろ

>951
☆ドトールコーヒーショップでのバイト 6杯目☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074768598/l50
955FROM名無しさan:04/01/30 00:48
電話したら募集してなくて空きが出たら電話するということで
こっちの電話番号と住所を教えたんですが
長く待つことになるのなら他のところを選びたいんです。
どれくらい待つことになるか確認の電話した方がいいでしょうか?
ほっといてもいいかな?
956FROM名無しさan:04/01/30 01:41
いつになるか わからないから、別のところを
探した方が幸せになれるんでない?電話きたら、
もう決めましたって言えば、別に それはそれでイイと思う。
957FROM名無しさan:04/01/30 05:16
>>955
それはあてにならないんじゃない?
空きが出たとしても、タイミングよく他のヤシが電話したらそいつに決まりそう
必ずしも優先順位1番目で考えてくれてるとは思えない

まあキープみたいに考えて、どうしてもバイト見つからなかったら
またそこに電話してみたら?
958FROM名無しさan:04/01/30 07:35
ちょっと質問です。
とあるコンビニ深夜のバイトを今やってるんですが、
そろそろ辞めようと思って、オーナーにそのことを言ったら
「今やめたらお前のこと恨む、訴えるぞ。」みたいなこと言われちゃったんです。
実際今バイト二人でオーナーは毎日シフト入ってるような状態で
さらには僕以外のもう1人のバイトもそろそろ就職でバイト辞めちゃうって状況なんです。
もし僕が今やめたら、恐らくそのコンビニやってけなくなっちゃうんで、本当に訴えられることも有り得るのかなと思い悩んでるんですが、
こういう場合って本当に法的に訴えることってできるもんなんですか?
オーナー曰く、一年以上働くという内容の誓約書がある。らしいのですが
僕は書いた覚えないんですよね。ただバイト登録用紙みたいのがあって
その項目の1つに働く期間記入するとこあったからそれかなぁとは思うのですが…。
もし法律に詳しい人いたら教えてください。本気で悩んでるんで…。
959FROM名無しさan:04/01/30 11:12
>939
私もパチ屋やろうと思ったけど経験無いから
コーヒーレディにしました。

939が女でルックスが並以上ならそっちにすればいいのでは?
960FROM名無しさan:04/01/30 11:58
>>>958
法律知識ないけど、958がやめたらやってけないような店なら
裁判する時間も金もないと思われ。ただの脅し。
しかしえらい人手不足だな。僻地なのかい?
961:04/01/30 11:58
>>958
法律的には良くわからないが、やはり不景気でバイト減らしたくて、その上
経営が難しいのは現実、事実としてあるのだから、ただ、やめたいならば、
その理由をちゃんと説明して、そして、経営の事も考えて、新しいバイトが
入り、慣れるまでの、今から3ヶ月間(2ヶ月)はやりますので、それでご
理解下さい、
と言えば何とかなるのではないかな。訴えてもお金と時間がかかるだけだし、
やらないでしょ、ただの脅しでしょ。
962FROM名無しさan:04/01/30 13:43
ホテルで正社で働いているのですが、安月給すぎて生活出来ないので、アルバイトを始めようと思うのですが、やっぱり法律的にはダメな事なんでしょうか?それ以前に雇ってもらえない?
そういう人って結構いるんでしょうか?
963FROM名無しさan:04/01/30 14:31
>>956
>>957
dクス 
それじゃ今日から探します
964FROM名無しさan:04/01/30 15:14
>>962
法律でしばりは無いよ
ただ、会社の就業規則にダメって書いてある場合がある
965FROM名無しさan:04/01/30 15:15
初出勤の日に持っていく印鑑って、シャチハタじゃだめですか?
966FROM名無しさan:04/01/30 15:51
>>965
印鑑を何のために使うのかな?
967FROM名無しさan:04/01/30 16:10
>>966
契約書とか書くかな、と思いまして。
968FROM名無しさan:04/01/30 16:38
>>967
何のためか分からずに持っていくのか・・・・
もし持って来いって言われて無いなら持って行かなくてもいいし。
(紛失しても困るでしょ)

もし持っていくなら普通の印鑑持ってけば?(シャチハタじゃなくて)
これならなんにでも使えるし。(契約書にシャチハタはありえないでしょ)
969FROM名無しさan:04/01/30 16:53
六本木でバイトしようと思うのですが、いろいろ危ないと聞きました!実際の所、どうですか?
970FROM名無しさan:04/01/30 17:55
>>958
一ヶ月前に言えば大丈夫です。
訴えられても勝てます!
971FROM名無しさan:04/01/30 18:45
かけもちしようと思って面接受けたんですけど、
かけもち禁止って言われました(面接ではいいっていってたのに・・・)
今の所を辞めたら採用しますって言われたんですけど、
辞めたことにしてかけもちしたとして、ばれないもんですかね。
たとえば年末とかにばれてしまうんでしょうか?
972FROM名無しさan:04/01/30 18:46
>>969
危ないも何も・・w
何を心配してるの?
973FROM名無しさan:04/01/30 18:49
コガです。

議員を辞職いたしますので、収入がございません。
アルバイトの面接を受けたいと思いますが、
ペパー大卒業と書いても、バレませんでしょうか?

ご指導お願いします。
974FROM名無しさan:04/01/30 18:52
経歴詐称って犯罪にはならないの?
軽犯罪位にはなった気がしたんだよなー
975FROM名無しさan:04/01/30 18:57
俺も大卒にしてるけどバレんよw
976FROM名無しさan:04/01/30 19:20
さっそくありがとうございます。

ちなみに今週のフライデーにかつて私が、
アメリカの飲食店でアルバイトをしていた事実を
偽っていたことが掲載されております。

お時間が許せば、見て笑ってやってくださいませ。
それでは、次回の衆議院選でも宜しくお願いします。
977FROM名無しさan:04/01/30 19:56
かけおちどうですかね?ばれませんか?
内緒でかけおちしたいんですが・・・
どなたかお願いします。
978FROM名無しさan:04/01/30 20:39
>>977
ここは恋愛スレではない、といってみる。

かけもち、なら2重に源泉徴収されるんでないか?
979FROM名無しさan:04/01/30 21:28
バイトをやめるとき、やりかけの仕事をすましてからとか、引継ぎをしてからとかかいてあるけど、
バイトで継続的にする仕事とかってどんなことしてるの?
漏れは引き継ぐも何も皆同じ仕事(レジ・品出しシフト制)だから
新人指導で仕事を教えてあげる以外は引き継ぐって程のことないんだよね。
980FROM名無しさan:04/01/30 23:16
面接で好感触だけどやっぱり辞退したい時の
言い訳はなんかないですか?
981FROM名無しさan:04/01/30 23:22
>>979
まあバイト先にもよるよ
発注やらされてるとか、コールセンタなら対処中のクレームがあるとか、
新人教育中ならどこまで教えたとか・・・・

引継ぎって、しろって言われたからするより
何か思い残すことがあれば言っておいたほうがいい。
辞めてから電話かかってきたらイヤだしねw
982FROM名無しさan:04/01/30 23:27
ほかのスレにも書いたんだけど、
バイト経験無しの高校生が入ってきて仕事が上手くいかないとやっぱイライラするよね?
初めてのバイト3日やったんだけどすごく慣れない。
自分的には一生懸命やってるのになんで上手くいかないんだろう…。。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず怒られても「すみません。」って言って頑張ってるけど。
だれでもやっぱ最初はこんなもんなの?アドバイスください。(´・ω・`)


983FROM名無しさan:04/01/30 23:28
ほかのスレにも書いたんだけど、
バイト経験無しの高校生が入ってきて仕事が上手くいかないとやっぱイライラするよね?
初めてのバイト3日やったんだけどすごく慣れない。
自分的には一生懸命やってるのになんで上手くいかないんだろう…。。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず怒られても「すみません。」って言って頑張ってるけど。
だれでもやっぱ最初はこんなもんなの?すごく不安…。
アドバイスください。(´・ω・`)


984982:04/01/30 23:29
2回も書いてあるΣ(゚д゚)
スマソ…
985FROM名無しさan:04/01/30 23:52
>>982
初めてのバイトで、しかもまだ3日でしょ?
何をそんなに焦ってるの?
慣れなくて当たり前じゃん。
そんなあなたに怒る職場の人もどうかと思うよ。
働くことの大変さと、それによって得るもの(人間関係とか収入とか)の大きさを学んでください。
一生懸命やっている姿は必ず誰かが見てくれています。
初めは誰でも初心者なんだから、不安になることは全然ない。
ガンガレ!(・∀・)
986FROM名無しさan:04/01/31 00:01
>>982
ベテランからすれば、確かにイライラするかもしれない。忙しいときは特に。
でも新人ってそういう生き物じゃん?
私はバイト始めて1年半以上だけど、新しいバイト始めると
やっぱり最初は全然うまくいかないよ。
毎回のように怒られて自己嫌悪にも陥るし。
まだたったの3日しか行ってないんだからできなくて当然!
私なんか、今のバイト初めて1ヵ月半経ったけど未だに怒られるよ。
私がのろまで覚えが悪いせいもあるんだけどね…w
>>985も言ってる通り、誰でも最初は初心者。
みんな同じだよ。頑張れ!
987FROM名無しさan:04/01/31 00:10
質問があります
アルバイトの広告で、履歴書などを郵送で送り
その後、書類選考で通った人が面接してくれるシステムなんですけど
履歴書を送って、3日経ったんですけど、なにも連絡無し・・・
あきらめたほうがいいでしょうか?それとも
こういう書類選考型って時間が掛かるのでしょうか?
988FROM名無しさan:04/01/31 00:14
>>987
結構時間かかるかな。
応募が多ければ履歴書で審査するだろうしね。
気になるなら電話してみれば?
989FROM名無しさan:04/01/31 00:15
>>987
3日目は早くね?
郵送で1〜2日かかると見込んでおかなきゃ。
相手もまだ届いてから1〜2日しか経ってないよ。
一日中選考するだけが仕事じゃないんだし。
990987:04/01/31 00:18
あと1つ心配なことがあるんですけど
その応募があったのは履歴書を郵送する11日前
なんですけど、本当は早く出したかったんですけど
その会社の場所までの時間を計ったりや、写真屋で写真を
撮っていて、履歴書出すのが応募から11日後になっちゃったんです
もうだめでしょうか?
991989:04/01/31 00:19
一応 速達で出したんで・・・
992FROM名無しさan:04/01/31 00:24
>>990
毎週求人誌に応募を出してる会社なら平気だけど
(つまり定期的に締め切りがやってくるから)、
その一回で締め切りの場合は厳しいでしょうね。

そろそろ誰か次スレよろ。
993FROM名無しさan:04/01/31 00:53
>>990
バイトの履歴書のために、写真屋でとるなんて相当気合入ってるね。
どんなバイトなんだい?おじさん気になっちゃうなぁ。
あなたが魅力的なら2週間くらいたっても取るだろうし、
なんにせよ、電話で聞いてみたほうが早いと思うよ。
まだ募集してるのかと結果とね。
994FROM名無しさan:04/01/31 01:02
>>993
どんなバイトというと、ちょっと言えないんですけど
そのバイトに関係あるジャンルの
自己PRなどを書いたんですけど、その文の中に
私が運営しているホームページのことを最大限表に出して
アピールしました。ちなみに600万アクセスを8ヶ月で達成しました
ってことを書きました。
こんなことじゃ、ダメですか?インパクトはなしでしょうか?
995FROM名無しさan:04/01/31 05:27
>991
速達なんて『運がよければ一日くらい早く届く』って程度のもんだぞ!!

通販なんかで普通郵便か速達か選べるところがあったんだけど
速達で頼んでも普通郵便より早く届くことなんてほとんど無かった・・・(速達料金返せ)
996FROM名無しさan:04/01/31 09:14
毎度の通りスレがたたない・・・
997FROM名無しさan:04/01/31 09:33
998FROM名無しさan:04/01/31 14:06
>600万アクセスを8ヶ月で達成しました

アダルトサイトだろ。
999FROM名無しさan:04/01/31 14:10
999
1000FROM名無しさan:04/01/31 14:13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。