誰かが質問に答えるスレ@アルバイト板【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@アルバイト板(もの質)

べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

■前スレはこちら → 誰かが質問に答えるスレ@アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1030209891/l50
■雑談はこちらで → 【アルバイト板雑談スレッド】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1028133205/l50

★【(゚Д゚)!!】 他スレ・他板では質問する前に調べましょう。 【(゚Д゚)!!】★

もの質元祖はこちら → 初心者の質問板 http://cocoa.2ch.net/qa/
2FROM名無しさan:03/03/08 18:04
オマスレ
31:03/03/08 18:05
重複してたらゴメンチャイ(;´Д`)
41:03/03/08 18:06
ぁ、忘れてた。前スレ。

誰かが質問に答えるスレ@アルバイト板【2】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1035040237/l50

スマソ
5FROM名無しさan:03/03/09 00:54
高校生で引越し業のバイトの面接に行くんですが、
志望動機ってどう書けばいいですかね?
正直に書けば「金が欲しかったから」「他にできるバイトがなかったから」
「友人の紹介」だけど・・・ やっぱ印象悪いですよね。

あと面接で「彼女いるの?」とか「親御さんの仕事は?」とかいう質問に
「バイトと関係ありませんよね?」とか「言いたくないです」
と言ったらダメですかね? やっぱり正直に答えたほうがいいんでしょうか
6FROM名無しさan:03/03/09 02:36
>>1
乙カレー
7黄キティちゃん:03/03/09 09:29
蝕さがしをしたいのですが諸般の事情によりヒッキー生活をよぎなくされています

犬猫の散歩や花の水やりコドモ老人の話し相手といった仕事を紹介して下さい

当方経験者ですが法人契約のみで個人不可です
申し訳ありませんが履歴書や経歴書はご用意できません
水やり等の作業のみです

地域は関東以北でこのあたりを広くうろうろしています
どうかよろしくお願いします


。。。。終了。。。。
8FROM名無しさan:03/03/09 15:08
バイトの給料は上がるそうですが、タダ真面目にやっているだけで
上がるんでしょうか。何かノルマみたいのってあるんですか?
あと、バイトにも昇進みたいなものってありますか?時々「主任」と書かれた
名札を付けている人がいたりしますが。

9FROM名無しさan:03/03/09 15:27
>>5
こっちで聞いて↓
バイトの面接での志望動機はこう言おう
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1014794999/l50
10FROM名無しさan:03/03/09 15:29
初めて働くんですが渋谷新宿と地元とどっちにしたほうがよさそうですか。
11FROM名無しさan:03/03/09 15:31
初めてバイトしようとしてるんですけど、接客とかしない高校生でもできるバイトってどんなのがあります?
郵便局の区分けって大変なのかな?
12ゴン太:03/03/09 15:55
ちょっと聞きたいのですがCAFE BARって男の人も雇ってくれるのでしょうか?
今、面接に行こうと思っているのですが、なんせ自分はそんなところいったこと
ないもので・・・
どうか、いったことある方教えてください。
13鷹 ◆wYQ49VzLeo :03/03/09 19:26
今度下宿するんですけど廃棄弁当で食費浮かせたいと思ってます。
どこがいいですかね?コンビニの中にもできないとことかあるんすかね?
あとオリジンとか弁当屋系はどうっすか?
14FROM名無しさan:03/03/09 19:51
電話する時間帯がよくわからないんですが…
18時以降はやめたほうがいいですか?
15FROM名無しさan:03/03/09 19:54
>>14
職種は?
16FROM名無しさan:03/03/09 19:55
>>15
スーパーのレジなんですが…
1715:03/03/09 20:12
>>16
採用担当者みたいな人がいるとは思うけど、
18時以降は買い物客で混雑してる可能性があるから、
あんまり良い印象はないかも。
昼すぎ〜夕方の時間帯がいいんじゃないかな?
18FROM名無しさan:03/03/09 20:15
でもレストランとかの飲食店系は昼の飯時に電話すると
嫌がられるから注意!
1914:03/03/09 20:18
>>17
なるほど…わかりました。どうもありがとうございました。
>>18
こちらも…参考にします。
20FROM名無しさan:03/03/09 20:22
月のしずくって大変でしょうか?
21FROM名無しさan:03/03/09 20:28
>>20
なにそれ?
22FROM名無しさan:03/03/09 20:55
契約社員とアルバイトとパートの違いは何ですか?
23FROM名無しさan:03/03/09 21:30
研修五回目なんですが、辞めるのは可能でしょうか?
体調が悪くて病院行ったら身体が衰弱してるって言われますた。・゚・(ノд`)・゚・。
自分でもそんなこと言われるとは思ってなくてビクーリしましたが、
確かに不眠症な位だったのに最近バイト以外の時間は食事もしないで死んだように寝てました。
とりあえず今日だけでも休ませて貰えるよう連絡してみたんですが無理でした。
二日連続夜勤が待ってる…。
辞めたいけど、こんなことになってるとは思わなかったから今月後半のシフト出しちゃいました。
今辞めたら迷惑かな…。というか辞めさせてくれるのかな…っд`;)
とりあえず今日は行ってきます。
24FROM名無しさan:03/03/09 21:36
>>23
辞めたほうがいいよ。
疲れた状態で仕事をしたら事故起こすよ。
休みます、と言って電話切ったらいいよ。
あとは無視しとけばいいよ。
25FROM名無しさan:03/03/09 21:44
初めてバイトの面接行ったんだけど
向こうが判断するっていうより
自分の最終意志確認みたいな感じだった。
なんかその面接を受けている時点でもう仮合格みたいな
「やる?やらない?もう何日か考えてみる?」
みたいな感じ。
面接ってどこもこういうもんか?
26FROM名無しさan:03/03/09 23:36
>>25
やりたいんだったら、ぜひやらせてくださいって言えばいいんじゃないの?
でもこっちが決めるって何かあるのかな?裏があったらコワヒ
27FROM名無しさan:03/03/10 00:14
バイトで先に帰るときってお疲れ様でしたーでいいんかな〜?
まだやってる人にお疲れはおかしいですよね。なんて言えばいいでしょう?
28FROM名無しさan:03/03/10 00:18
>>27
お先に失礼しまーす、でいいよ。
29FROM名無しさan:03/03/10 00:32
初バイトはじめてもうすぐ一ヶ月たってお給料もらえるんだけども、
口座振込みだよね?だいぶ前に作ってもらってた口座で貯金もしてないし
中すっからかんで結局現金は手元に置いてたから振り込んだことなんてないんだけど・・。
どういう風になってるんですかね?なんか紙とかわたされてカードに書いてる口座番号を
書くだけですか?あんまり恥かきたくないのでここで教えておくんなまし。
30FROM名無しさan:03/03/10 00:54
>>29
通帳の一番最初のページをコピーしてくりゃいいんだよ。
だから残高は相手にはわからない。
3123:03/03/10 01:59
>24さん
レスありがとうございます…。
ホントに仰るとおりで、割れたコップを片づけてたら指を切ってしまいました。
しかもしばらくそのことに気づかなかった自分が怖い…。
とりあえず今日は残り数時間頑張って明日休めないか交渉してみます。
無理だって言われたら無視しよう…。ツカレタヨゥ
32FROM名無しさan:03/03/10 02:55
>>31
医師の診断書持ってってみれば?さすがに店長もこれには逆らえないでしょう。
33FROM名無しさan:03/03/10 03:57
エム・ピー・シーって会社のスレないですか?
イベント・キャンペーンスタッフの仕事のスレ探しても見当たらなくて・・
よろしくお願いします。
3423:03/03/10 08:51
>32さん
なるほど、そういうものを発行して貰えるんですね。
今まで医者要らず皆勤賞人間だったのでいきなりこんなことになってうろたえてしまいました。お恥ずかしいです。
その後また傷を増やしてしまいました。
今は独り作業が多いからともかく、他人と作業するような時が怖いので、
辞めさせてくれるよう頼みこんでみます。
何度もすみませんでした。
35FROM名無しさan:03/03/10 09:24
>>34
がんばってね。きっと辞められるよ。体壊しちゃ元も甲もないからね。
36FROM名無しさan:03/03/10 09:59
バイトを休む理由を書いてプリント出せって言われました。
個人的な理由は駄目みたいで。
休みたい日があるけど、何かいい方法ないでしょうか?
37FROM名無しさan:03/03/10 10:48
個人的な理由の休み禁止なんてそんな馬鹿な所があるのか?
適当に「親戚が亡くなった」とか「バイト先の店長が死んだ」とか言っとけ。
38FROM名無しさan:03/03/10 10:52
志望動機ってどういうこと書けば好印象ですか?
初バイトで、履歴書にとまどってます。
ちなみに今度大学生になります。
39FROM名無しさan:03/03/10 11:07
「○○に興味があった」「○○を経験してみたい」とか。
そのバイトで得られる金以外の何か(スキル)を、身につけるためとか
そういうとこをアピールしとけば?レストランなら接客術とか。
実際、そういう気持ちでやった方が身に付くところは大きいと思うが・・・
40FROM名無しさan:03/03/10 12:02
浪人ケテーイしますた
ファミレスあたりでバイトしようと思うんだけど、
ガストとかどうかな・・・?
予備校は本科でいくから、夜の7時以降で
41FROM名無しさan:03/03/10 13:39
シフトって何ですか?
42FROM名無しさan:03/03/10 16:01
シフト制とは勤務する人が交代することでより円滑により無理のないようにする制度です。
シフト制とは勤務というバトンを受け渡すことです。
43FROM名無しさan:03/03/10 18:01
新聞配達や、工事現場のバイトによく3食付きなんて
書いてありますが、あのまかない?は誰が作ってるんですか?
レストランの厨房は、補助がほとんどだし
自分で作った普通のこった料理じゃない物を決まった人数分作って出す
というバイトなんか楽しい気がします。
そうゆうバイトはあるんですか?
あるんでしょうか?
44FROM名無しさan:03/03/10 18:18
初バイトです。
今日シフトが決定するらしいんだけど休みだったからわからない。
こういうのって連絡がくるものなんですかね?
次の仕事はいつなんだろ・・・
45FROM名無しさan:03/03/10 18:26
>>44
近いうちに電話しなさい。
46FROM名無しさan:03/03/10 18:31
>>45サンクス
了解、今日はもう忙しい時間帯だから明日電話してみます。
47FROM名無しさan:03/03/10 18:55
バイトで受付募集があるんですが、髪が落ち着いた茶色でつ。黒で行った方がいいのでしょうか?
みなさんはどうでつか?
48FROM名無しさan:03/03/10 19:51
ビジネスホテルのフロントってどんなことするんですか?
仕事内容わかる方教えてください。
49FROM名無しさan:03/03/10 19:55
自分がバイトしていて、友達に「俺の仕事を手伝ってくれ」って
言われたらどうします?
50FROM名無しさan:03/03/10 19:57
俺まだシフトできていない4日目ですが
今日帰りに次の勤務日言われなかったのですが
どうすんだ・・・
電話とかかかってくるのかな

51FROM名無しさan:03/03/10 20:30
アルバイトの雇用保険についての質問です。弟は昨年の2月に前の会社を辞め、アルバイトをしていました。
前の会社では雇用保険に入っていたので、失業手当というのがでます。収入が1円でもあれば、それは受け取れませんが、
日本の省庁というのは横のつながりが薄く、所得税を払っている人でも、ハローワークで無職のふりをしていれば、失業保険がもらえちゃいます。
これは立派な犯罪せすが。で、1年間働いたアルバイト先でまた、雇用保険に入らないか?と言われたそうです。この場合、今度は失業保険をもらっていたところに、
申請するので、半年前に失業保険を払っていたことがばれたりしますか?それとも、今年から申請なので、今年からの収入からしかカウントされないのでしょうか?
経験者の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授よろしくお願いいたします。
52FROM名無しさan:03/03/10 21:02
>>51
会社がいつから手続きするかによって。
53安月給:03/03/10 21:06
不況のせいで残業ないんです。
なので、副業でバイトしようと思うんですけど何かないですかね?
接客業以外で、29歳の俺が必要以上の精神的苦痛を味あわなくて
も済むような・・・って、ないかな・・・。
54バイト2日目:03/03/10 21:47
バイトって結構、仕事が週に何度も入ってるみたいですが、
みなさんはどうやって、友達と遊びに行ったり、恋人と会ったりしてるんですか?
その合間にしても、お互いの時間が合わないといけないし。
休むにも、理由とかがいるみたいだし。
55FROM名無しさan:03/03/10 23:01
ttp://weban.engokai.co.jp/webanV7/mybeit/detail.asp?s02=99&set1=48607&number=1
こういうバイトを年齢詐称してやったことある人いますか?
今17歳を年上に。
5629:03/03/11 00:01
>>30
通帳が行方不明な場合は・・・。(;´Д`)
57FROM名無しさan:03/03/11 00:38
本日付でバイトクビになった。
ショックで頭が混乱してますが、このようなことはよくあることなのですか?
周りの友達にクビになったなんていえない・・・
58FROM名無しさan:03/03/11 02:21
>>56
そういう場合は店長に相談したほうがいいね。
雇う側も給料を振り込む口座を知りたいわけで・・・
口座がわかってるんなら何とかなるかも。まずは店長に電話か直接相談。
59FROM名無しさan:03/03/11 02:23
>>54
中学生みたいなこというなや
時間の使い方がうまけりゃ問題ないよ
60FROM名無しさan:03/03/11 10:44
>>51
不正受給の時効は2年間ですのでまだばれる可能性があります。
雇用保険に入れば確実でしょう。
61研修中:03/03/11 10:53
バイトで休みって自分で決めれないんでしょうか?
毎週、この日に休みたいっみたいな。
ホームセンターなんですが、オープン前で忙しくて話聞いてもらう暇もないです。
シフトってのが勝手に決められてしまうとこもあるんですか?
62FROM名無しさan:03/03/11 11:46
>>54
仕事が終わったあととかに遊んでるよ。
私は17時までだし、友達も同じくらいのい時間に仕事終わる人多いし。
友達と会ったり恋人と会うためにわざわざ休んだりはしない。
実家に帰るときは長期休暇(1週間くらい)とるけど。
私、休みが週1日しかない上に平日だから、休みの日は昼まで寝る(w
63FROM名無しさan:03/03/11 15:19
>>61
そういうことは普通、面接で質問するべきかと。
64FROM名無しさan:03/03/11 15:20
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
65FROM名無しさan:03/03/11 15:34
今年の春から高校生になります。
今、ファーストフードのバイトをしようとしていて、募集は16歳からです。
自分は8月に16歳になります。
トテモやる気はあるのですが、
やっぱり16歳の誕生日を迎えてからでなければいけないのですか?
66FROM名無しさan:03/03/11 16:40
東京に来て一週間何も分からず過ごしてます。
月に12万は確実に稼ぎたいですが1日5時間労働の週5日勤務で可能ですかね?
今のところ候補に入れているのはビジネスホテルの清掃とマックの深夜の
清掃・メンテナンスなどですが。どうでしょうか?
67FROM名無しさan:03/03/11 17:45
>>66
マックの深夜の清掃は油とゴキの戦いだから汚くなるよ
68FROM名無しさan:03/03/11 18:51
俺4日目にして
無断欠勤してしまった・・・
どうするかな・・
もうやめようかな
69FROM名無しさan:03/03/11 19:09
一日だけで、1万くらい稼げる仕事って引越し以外にありまする??
辛くても一日だからわりきれるんだけど・・・
70FROM名無しさan:03/03/11 19:48
今度、とあるゲーム会社にアルバイト(デバッカー)応募しようと考えているのですが
デバック自体は経験あるので、仕事に関しては少し不安がある、というくらいなんですが…。
心配というか、気にしているのは、そこの人達がドキュソばっかりだったらどうしよう、とか…。
気にしすぎですかね…?
どうも、そこらへんが不安ありすぎて。
7144:03/03/11 20:29
>>50
似たような状況だったけど>>45で今日無事解決したYO!
ただ電話口で厨房長と相談してたっぽい店長(私はキッチンのバイト)

ヒソヒソヒソ・・・プ、あははは

何 故 笑 う ?
7229:03/03/11 23:33
>>58
とりあえずサンクス。カードの口座番号だけじゃ駄目なんかなぁ・・。
ああ・・不安だ。
73FROM名無しさan:03/03/12 01:00
犬の肛門腺を絞るバイトってどんなことするんですか?
74FROM名無しさan:03/03/12 01:50
友達と一緒にバイトってやめたほうが
いいでしょうか?
75由美(ネカマ1号機) ◇C5W5KQ0q12 :03/03/12 01:55
Q1:アルバイト情報誌を見てると男の子より女の子のほうが有利に見えるのは気のせいですか?
Q2:髪が長くてもできる力仕事以外のバイトありますか?
76FROM名無しさan:03/03/12 03:07
バイトに応募したいけど、掛け持ちって言っていいんでしょうか?
喫茶店で6時から13時までバイト予定。
実は15時から21時まで働いてます。(ジャスコの事務)
隠したほうがいいのかな? 言ったほうがいいのかな? 迷っています。
77FROM名無しさan:03/03/12 03:19
ウエイターって楽かな?
やっぱ髪の色とか長さってうるさく言われる?
少し暗目の茶髪で、長さは少し耳にかかってるぐらいでふ
78FROM名無しさan:03/03/12 03:58
>>76
掛け持ちは、シフトの折り合いさえつけばいいのではないかと。
あと、働く両方の職場に掛け持ちする旨を伝えたほうがいいね。

>>77
ウエイターかあ。肉体的には楽だと思う。
でも、接客業は精神的に疲れるかも。
まあ、女の子がやれてるくらいだしできるのではないかと。
少し暗めの茶髪?
よくわからないけど、もしやりたい職場があるんだったら
そこの店員さんとか、社員さんとかよく観察してみればどうかな?
79FROM名無しさan:03/03/12 04:02
バラバラにレスってみたり。

>>74
友達と一緒にか…。
ふたり一緒に採用されればいいけど、もし募集人数が少なくて
応募が殺到するような職場だったら、たぶん採用されないと思う。(経験上)
ということで、まず採用されるかどうかというところです。
80FROM名無しさan:03/03/12 04:41
>>79
応募が殺到するなら採用難しいのは当り前でしょ、経験上ってそらーあんたに問題が
あっただけって話だろ
81FROM名無しさan:03/03/12 06:22
>>79友達のバイト先を紹介してもらうんで
一緒に面接受ける訳じゃないんです。
82FROM名無しさan:03/03/12 08:48
>76
男なら力仕事しなさい。
83FROM名無しさan:03/03/12 22:03
17時から働いて22時に仕事終わると、休憩15分が引かれて、
4時間45分労働になるんですが、
22時10分に上がっても、4時間45分になります、
何でもタイムカードは15分で切ってるから仕方がないそうなのですが、
22時15分まで働いて、タイムカードに5時間労働となっても
次の日なぜかその上からペンで4時間45分に直されてますが、
これは問題行為ではないのでしょうか?
84FROM名無しさan:03/03/12 22:21
>>83
許容範囲だな。
85s:03/03/12 22:23
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
86由美(ネカマ1号機) ◇C5W5KQ0q12:03/03/13 00:06
あのー…
昨日この板に、バイトで失敗したことを話すスレがあったはずなんですけど、
今探しても見当たらないんです。
スレタイを忘れたので、色々思い当たるワードで検索かけたのですが見つかりません。

ってゆーか、一回アクセスしたリンクの色は変わってるのですぐに見つかると思ったのですが、
色が変わってるリンクの中にそのスレがないんです(鬱)
87FROM名無しさan:03/03/13 00:42
>>86
スレはいつまでもあるわけではないですからね。
88FROM名無しさan:03/03/13 00:45
パート・アルバイトで雇用保険に入った場合、何年間働いて辞めれば、失業保険もらえるんですか?
89由美(ネカマ1号機) ◆C5W5KQ0q12 :03/03/13 00:58
>>87
削除されたとしか考えられないんですが…

荒れてもいなかったし、そこそこ人も多かったようだったので、

削除は…?????
90FROM名無しさan:03/03/13 01:03
>>88
6ケ月以上
91FROM名無しさan:03/03/13 01:20
>>90
確かに以前は六ヶ月働けば雇用保険を貰えたが、それを悪用する輩が
増えたので二年程前から法律が改定され、自分の都合で退職した場合
は一年以上、会社の都合なら六ヶ月以上にに変わった筈だが
92FROM名無しさan:03/03/13 01:26
>>83 全然まし。
俺のとこを例に挙げると30分単位だから
12時29分にカード切っても12:00に帰ってるのと一緒になる。
30分にカード切ると社員も切れる。マジデ。
93FROM名無しさan:03/03/13 01:39
テンキー入力って未経験でもできますか?
94FROM名無しさan:03/03/13 01:49
履歴書ってアンとかフロムエーについてるもの
使ってもいいでしょうか?失礼ですか?
95FROM名無しさan:03/03/13 01:50
>>91
給付日数や基本手当額がかわっただけ。
被保険者期間は6ケ月以上。但し月の出勤日数が少ない短時間労働者は1年以上。
96FROM名無しさan:03/03/13 01:57
お水のバイトについて知りたい!
97FROM名無しさan:03/03/13 02:08
>>94全然問題ない
9894:03/03/13 02:31
>>97
ありがとうございました!
遠慮なく使います。
99FROM名無しさan:03/03/13 04:32
周りがお年寄りやおじちゃん・おばちゃん中心のバイトってありますか?
同年代や若い人と接するの苦手なもので。大都会の東京は不安。
100FROM名無しさan:03/03/13 06:31
>>99
なかなか無いよね〜絶対に若い人はいる。
警備員はおじさんが一番多いよー。
101FROM名無しさan:03/03/13 06:57
>>99
ラブホ、もしくはビジネスホテルの清掃は?
地方も都会もお年寄りが多いけどどうかな?でも逆に一人
さびしくていずらいかも。
102FROM名無しさan:03/03/13 06:58
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【【裏・情報・取引◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+◆
◆+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
103FROM名無しさan:03/03/13 07:39
>>95
そうなのか、、、知らんかった
104FROM名無しさan:03/03/13 12:12
バイトの面接を受けた時、
採用でも不採用でも電話するって言ってたのに、
電話が掛かってきません。

こういう時って、こちらから掛けていいものでしょうか?
さすがに、履歴書に記載した電話番号が間違いってことはないと思うんですが……
105FROM名無しさan:03/03/13 12:29
バイトで10時間勤務って違反じゃないの?
たまにならOKなん?
106FROM名無しさan:03/03/13 13:08
高校卒業してないのに、卒業した事にしちゃってるんですけど(今在籍中)
雇用保険とか入ると、そういうのバレますか?
107FROM名無しさan:03/03/13 13:34
大学・短大・専門学校生の人は、どんなバイトをしてます?
108FROM名無しさan:03/03/13 14:15
大手電気屋の展示品って、その後どうなるのですか?
まさか、「あーいいよ。持ってかえっても(店長)」とかいう展開ってありえますか?
109FROM名無しさan:03/03/13 15:29
バイトのシフトについて電話しようとしても
なぜか話し中か、電話に出ない・・・
これは店が忙しいのか、新手の着信拒否か?
・・・アホーBBがおかしいのかもしれんが
110FROM名無しさan:03/03/13 16:58
「ユニティー」って会社で、
「イベント・キャンペーンスタッフ」の募集があって、
実働8時間、時給1000円なんですが、
これって、警備なんでしょうか?
それとも、設置とかばらしなんでしょうか?
あるいは両方?
111FROM名無しさan:03/03/13 18:52
>>110
派遣された場所によって違うよ。

マーケティングの仕事やったことないんだけど、

大手家電店等を1日に4〜5店程度巡回するだけ!!
新製品情報の伝達や商品ディスプレイの提案等!
 もちろんノルマ・飛込み等は一切ありません!

て、ホント?経験者いないかな。検索してもスレがないっス。
112FROM名無しさan:03/03/13 20:27
カルフールのスレってないでつか?
113FROM名無しさan:03/03/13 21:25
今日スーパーのバイトの面接に行って仮採用されたんですが…
働く条件も合わないし、同じスーパー内の本屋の方がやりたくなって
きたんです。
明日電話がかかってくるんですが、どうか上手いこと断る方法
は無いでしょうか?
114FROM名無しさan:03/03/14 00:16
クラブ(キャバクラとかじゃなくて、いわゆるDJとかいる音楽のクラブ)で働く人の
集うスレって無いんでしょうか?
クラブ板でそれっぽいのが見当たらなかったんですが…
115FROM名無しさan:03/03/14 00:31
27才ようやく大手酒類メーカー正社員です。バイト歴8年あり自分が言えること!バイトなんか所詮対して責任ある仕事ではないので、割り切ってやりやめたければやめればよい。いてもいなくても所詮経営に響くレベルの人材にはなれない。
116FROM名無しさan:03/03/14 14:05
履歴書を送ってからどれくらい放置されたら連絡してみるべきですか?
一昨日本社に履歴書が届いて確認の電話があり、
「では希望の営業所の所長に回しておきます」と言われてそのままなのですが…
もう2,3日待つべきですかね?
117FROM名無しさan:03/03/14 15:23
2,3日待つべき
118FROM名無しさan:03/03/14 15:53
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
119FROM名無しさan:03/03/14 16:19
今日面接があって採用になったんですけど、
印鑑(シャチハタじゃないやつ)を事務所にをけるのを
持ってきてと言われたんですが、なんのためでしょうか?
持ってって大丈夫でしょうか?有名で大きい所なんですけど
不安です。
120FROM名無しさan:03/03/14 18:54
>>119
大きい所だから何かと印鑑使う場面が多いんでしょ。(伝票とか)
問題ないと思います。
121FROM名無しさan:03/03/14 20:18
>>120
そうですか・・・
まだ不安だな・・・
122FROM名無しさan:03/03/14 21:10
応募資格で「22時以降は18歳以上」
ってのをよくみるんですが
22時から何時までが18以上じゃないと
だめなんですか?
123FROM名無しさan:03/03/14 22:14
>>121
別に悪用するつもりだったら100円ショップでも印鑑ぐらい買えるじゃん。
124FROM名無しさan:03/03/14 23:44
事務経験しかないので、販売や接客系のバイトに落ちてばかりです。
うそでもいいから、「販売の経験あり」と書くべきでしょうか?
ちなみに、親が自営で販売をやっているので、書こうと思えば書けます。
125FROM名無しさan:03/03/14 23:55
入れ替わりの激しいパチ屋で働きはじめました。
「辞める人とか多いんですか?」ってふと聞いたら
「う〜ん、色々だねえ」とか
「う〜ん、君は頑張ってよ」とか言われました。
あまりこういう事は聞かないほうがいいんですかね?
126FROM名無しさan:03/03/15 05:22
100円ショップで売ってるようなやつ
ってシャチハタじゃないんですか?
誰かバイト先に印鑑あずけた経験ある人いませんか?(;´Д`)
127126:03/03/15 05:23
128FROM名無しさan:03/03/15 05:24
徳光氏ね
129119:03/03/15 06:13
シャチハタじゃないのだって売ってるよね・・・(どっかに)
あと10分で家でますよ、出発ですよ、
誰か預けた事ある人いませんですかー(;´Д`)
130FROM名無しさan:03/03/15 06:46
>119さんは凄く心配症なんですね…
100均でシャチハタって売ってましたっけ。普通のしか見たこと無いような気がするんですが。
でも100均でも買えるような印鑑でどういう悪用をされ得るんでしょうか?
…もしかして↑こんな事も分からないとヤバいですか?
……なんか私だんだん自信が無くなってきたんですけど…⊃д`;)ドウシヨウ
131FROM名無しさan:03/03/15 08:57
>>130
>>119さんはシャチハタじゃない普通の奴を買おうとしてるわけだと思うんだけど、
普通の印鑑なら100円ショップで売ってるよ。

>でも100均でも買えるような印鑑でどういう悪用をされ得るんでしょうか?
俺も悪用のことは安心させるために言ったからよくわからないけど、印鑑で悪用は
あまり考えられないね。例えば書類を偽造したり(?)。とにかくあまり心配する必要は
ないのでは・・・悪用されても責任は取れないけれど。
132FROM名無しさan:03/03/15 10:34
車の試乗キャンペーンとかってよくやってるじゃないですか、
あれってどのぐらい乗ってていいもの?その辺をぐるぐるっと
周って終了とかなんですか?試乗した事ある人いたら教えてくらさい。
133FROM名無しさan:03/03/15 12:44
昨日面接に行った。
面接中、何か聞きたい事ある?と言われなかった。
これ聞かれない場合落ちる可能性が高いような…
しかも、今までうかった場合は、いつからこれる?
みたいな感じの話されるけど、特に聞かれなかった。
それに短かった。こんな場合でも、うかりまつか?
134FROM名無しさan:03/03/15 12:59
ドラッグストアで働いているのですが、売場がかなり広く、
食品(野菜やお肉はないけど)もスーパー並みに置いています。
レジのことなのですが、スーパーでは大抵、かごからかごへ商品を
移して、お客さんに袋詰めしてもらいますよね?
でもうちは違うんです。レジで店員が袋詰めします。
少量の買物をされたお客さんなら、お金を出している間にできるのですが、
サッカー台に乗り切らないほどお買い物されるお客さんもいます。
商品をレジうちして、その今手に持っている商品をどこに置こうか、
と迷うこともあります。サッカー担当に誰か付いてくれれば
良いことなのですが人件費の削減のためか十分な人数の店員がいません。
そのくせ、店内にゴミが落ちているとか、POPが剥がれたり
破れたりしてるとか、品切れの商品が多いとか、本部から怒られる。
(人がいないので店内を見回ったり、品出ししたりできない)
レジですることも多いので(会計、サッカー、ポイントカードに加算、
新規でカードを作った人にはカードの説明、引換券が必要な場合は
引換券の確認)、レジがすごく混んでお客さんに怒鳴られることは
しょっちゅうです。
こんな要領の悪い店ってどう思いますか?
135FROM名無しさan:03/03/15 13:06
先日PC入力のバイトに受かったんですが、
手続きで通帳とか保険証持っていきますよね?
面接時、私駄目もとで受けたから履歴書の自分の名前偽っちゃってたんですよ
しかも微妙に例えば斎藤恵→斎藤恵美 みたいに一文字だけ。
通帳等にはばっちり本名が、、ど、どうしよう。
軽く受け流してくれるかなー
ばかばかしくてすいません、、
履歴書の嘘がばれちゃった人っています?
136FROM名無しさan:03/03/15 13:15
別にそんな名前ぐらいたいした事ないよ。
諸文書偽造ぐらいで懲役六ヶ月以下か罰金50万以下だし。
137FROM名無しさan:03/03/15 13:20
知らないふりして、名前違ってますよって言われたら
「あ、ほんとだ。すいません。」
138FROM名無しさan:03/03/15 13:54
>>134
うちの近くにもそういうドラッグストアがある。
最近引っ越してきたんだけど、レジで店員さんが全部品物を詰めるって知らなかったから
わりと人が多い時に大量に物を買ってしまってちょっと心苦しかった。
いろんなものがおいてあるし向かいにはスーパーもあるので今もよく使ってるけど、
レジのことを考えてなかなか並べなかったり、買う物減らす事が多い。
139FROM名無しさan:03/03/15 14:25
ドラッグストアで最近働き始めたけど、
お客さんが買った品物が少なかったらレジで袋に詰めます。
自分はまだレジの操作も遅いので、品物が少なめでも
袋に詰めてる場合じゃない時はお客さんにやってもらっちゃってます。
140FROM名無しさan:03/03/15 21:53
>>135
名前の偽造はまずいでしょう。
会社としては別人に給与を振り込む可能性があるので口座名義だけはキッチリ確認しますよ。
たまーに、親や兄弟の口座を届けてくる輩もいるので・・・。
給与は本人以外に振り込んだらそれこそ法律違反ですし、会社の税務調査時に架空人件費の疑いをかけられる可能性まであるから、さらっとは流してくれないですよ。
まぁでも、それを理由に採用取消にはならないでしょうが、勤続中づっーと「あいつは名前を詐称したヤツ」というレッテルが貼られるから居心地悪いかもね。
141FROM名無しさan:03/03/16 00:31
>>140
ていうか恵美の美を書かなかったぐらいで名前を偽ったなんて誰も思わないだろ。
そんなに心配する必要なし。適当に書き忘れましたぐらいの勢いで行けばいいんじゃねーの?
142FROM名無しさan:03/03/16 00:35
>>139
あんた凄いな。
143FROM名無しさan:03/03/16 00:44
>>142
そういう店の方針だと思われ。
144FROM名無しさan:03/03/16 01:10
いくら駄目元でも、名前偽るなんて信じられない
うちの会社なら取り消しだな・・・
信用できないからね

145FROM名無しさan:03/03/16 01:12
俺は名前どころか住所、生年月日も嘘ついてるけどな
146FROM名無しさan:03/03/16 02:32
>>141
自分の名前を間違えるやつがいるか?
現場の連中には通じても経理や総務の連中には通じんぞ。
147FROM名無しさんan:03/03/16 05:08
>134
俺の場合、籠いっぱいに買い物してくださるお客さんには、
籠に袋つっこんでお客さん自身で、袋詰めしてもらえるようにしてたよ。
なんか恩を仇で返してるような気がしてたけどねw
店長はレジは基本的に流すもんだからって教わったよ。
っていうかポイントカードの説明めんどくさいんだよね、あの某ドラッグストアはw
148FROM名無しさan:03/03/16 06:28
何か微妙に煽られてるな…
149FROM名無しさan:03/03/16 08:25
今年高1になります。
ので何かバイトをしようかと考えているのですが
15歳からできるバイトって、どんなのがありますかね?

あと履歴書の他にやっぱ保険証とかいるんでしょうか。
150mokkei:03/03/16 09:04
病院からの不要品の搬出作業をやった人はいますか?
151FROM名無しさan:03/03/16 10:18
保険証はいらん。初めてのバイトなら、
皿洗いとかにすれば?特に理由はないけど
152FROM名無しさan:03/03/16 10:29
即日採用ってのは説明会の後そのまましごとするん?
153FROM名無しさan:03/03/16 16:51
>>149
未成年なら身分証明になる物の提示を求められるかも
>>152
面接したら即採用決定って意味でしょ?
154FROM名無しさan:03/03/16 17:03
スーパーでのジュースやビールのデモンストレーターはどうですか?
155FROM名無しさan:03/03/16 17:44
>>154
【マネキン】試食販売のバイトについて6【サンプル】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044709917/l50

すぐにお金を稼げるところがメリット。
だけど向いてない人には声だしや売りこみが結構辛いものがある。
面接(説明会)で滅多に落とされることはない。
ジュースは知らないけど、お酒は車できている人にはあんまりうけない。
156FROM名無しさan:03/03/16 17:46
バイト休むときはやっぱ連絡するんですかねぇ?
短期なのに休むのかって思われそうで・・・
157FROM名無しさan:03/03/16 19:05
試食のところに女子歓迎や女子のみってのもなかったから
男の自分が応募してもイイですかね?
158FROM名無しさan:03/03/16 19:13
グローバルメディアオンライン社のアルバイトでカスタマーサポートの
仕事の詳細知ってる人いますか?いたら教えてください。
159FROM名無しさan:03/03/16 19:39
株式会社ビームっていうとこ有名ですか?
何かあやしいかな、と…
160FROM名無しさan:03/03/16 19:44
>>158-159
こんな掲示板で特定の名前あげてんな
ヴォケが
161FROM名無しさan:03/03/16 19:53
>>160
初めての煽りご苦労様です( ´,_ゝ`)プッ
162FROM名無しさan:03/03/16 23:22
明日バイト2日目なんだけどお店入るときは
夕方でもおはようございます?
163FROM名無しさan:03/03/16 23:26
162>
どう思う??
164FROM名無しさan:03/03/16 23:52
>>157
だいたい男は力仕事(きぐるみ系)にまわされるので、
試飲が出来るとは思わないほうが良いと思う。

>>162
私は昼間からしか入ったことないけど、
だいたいそうじゃないかな?
165FROM名無しさan:03/03/17 00:08
二日連続でタイムカード帰りに通し忘れたのですが
どうなるんだ?
全部で14時間分ただ働きなのか?
よく通し忘れるという人
どうなるか教えてください
おねがいします
166FROM名無しさan:03/03/17 00:37
よく通し忘れる訳じゃないけど、
前に通し忘れた時は後で店長に言ったら平気だったよ。
167FROM名無しさan:03/03/17 01:48
休憩時間は給料支払われるもの?
1日8時間以上働いても給料支払われる?
168FROM名無しさan:03/03/17 02:16
ラーメン屋ってやっぱきつい?
169FROM名無しさan:03/03/17 03:00
確実に毎日仕事がある派遣会社ってありますか?
170totoゴール当ったぞォー:03/03/17 07:19
>>167 休憩時間の支払いは店によるな。何時間働こうが給料は貰えるに
      決まってるだろ、ボランティア希望かよ。
>>168 金もらって働くんだからナンだってキツイわ、ぐだぐだ言ってないで
      働きなさい、楽して稼ごうと思うな、1日3食ラーメン。
>>169 「確実」なんてものはドコにも存在しない。
171FROM名無しさan:03/03/17 11:58
>>164
着ぐるみって・・・スーパーでもあるんですか?
172FROM名無しさan:03/03/17 16:19
面接に落ちてから、他の所受けたほうがいいのでしょうか。
173FROM名無しさan:03/03/17 17:40
>>171
普通スーパーはないと思うけど…。
私と一緒に説明会を受けた男二人はイベントの着ぐるみにまわされてた。
派遣→試飲試食→スーパー、だけとは限らないので
そこらへんはマネキンスレできいてくださいな。

>>172
待っているのが面倒かもしれないけど、
お断りの電話を入れるのが激しく鬱になるのでおちたと分かってから他のところ受けたほうが良いと思う。
174FROM名無しさan:03/03/17 19:00
アルバイトって一年間に103万円しか稼いではいけないと聞いたのですが
もしそれ以上稼いでしまったらどうなるんですか?
175FROM名無しさan:03/03/17 19:09
クリーニング屋でバイトしようと思うのですが…。
志望の動機がサパーリ浮かびません…誰か助けて…。
176FROM名無しさan:03/03/17 19:10
三和の接客7大用語知っている人います?
177FROM名無しさan:03/03/17 19:48
>>175
「クリーニングのために生まれてきました。」
178FROM名無しさan:03/03/17 19:53
バックレで辞めようと思うんだけどちゃんと給料振り込まれますか?
179FROM名無しさan:03/03/17 20:01
近所でバイト募集している店が
バイト募集の紙に電話番号書いてないんですが
この場合、直接店に行ってバイト募集を見たって言えばいいんですか?
180FROM名無しさan:03/03/17 20:01
振り込まれません。
181FROM名無しさan:03/03/17 20:02
>>179
さうです。
182あん:03/03/17 20:43
すんまそん、
コのスレで上司の悪口を愚痴を言い合うような所知りませんか?
183FROM名無しさan:03/03/17 20:47
店先にアルバイト募集って張り紙あったんですが、
いきなり履歴書持っていいんでしょうか?
電話番号とかは書いてませんでした。
それとやはりこんな時間じゃなくて昼ごろ行くのがいいでしょうか?
184FROM名無しさan:03/03/17 21:00
>>183
さうです。
185FROM名無しさan:03/03/17 21:10
近所の店にアルバイト募集って張り紙あったんですが、
そこは本当に募集しているんでしょうか?
186FROM名無しさan:03/03/17 21:16
>>185
そんなん自分で確かめれ。
187FROM名無しさan:03/03/17 21:22
>>185
さうです。
188FROM名無しさan:03/03/17 21:22
先日、就職が決まってしまい、
それまでやっていたバイトを突然やめました。
このあいだ給料日だったので通帳残高を見たのですが、
いつになっても入りそうにありません。
どうしましょう?
189FROM名無しさan:03/03/17 21:39
サクラのバイトにむかない性格がしりたいよ
190135:03/03/17 21:47
今日初出勤でした。
書類の手続きなど、一通り本当の名前で書き、
その場に履歴書なかったから、もしかしたら平気かも!
とか思ってたらその後 個別に履歴書持ってこられ案の定
「あの、これ、、、」と気まずすぎる雰囲気になりかけたんですが
間違えたの一点ばりでどうにか誤魔化しました。
一瞬の沈黙が怖すぎた、、
でも即クビとかじゃなかったんで一安心。あー冷や汗かいたー
あほでした。
191FROM名無しさan:03/03/17 22:01
大学に合格して、家庭教師を頼まれました。
初バイトですが時給いくらくらいが適切でしょうか?
ちなみに相手は中1、移動に電車で1時間。
また私は一応某国立大、マーチの法学部合格者です。
よろしくお願いします。
192FROM名無しさan:03/03/17 22:17
↑家庭と直接契約?
なら1500円〜2000円+電車代じゃない?
193FROM名無しさan:03/03/17 22:21
マネキンスレで返事がないのでこっちでききますが
試食って男でもできますかね?
194FROM名無しさan:03/03/17 22:36
>>190
ばかだなぁー。
そんな時は「子供の時に病気がちだったので俗称を使用してます」って言えばあやしまれないのにー。
195FROM名無しさan:03/03/17 22:55
スカートの制服があるところで
バイトしたいんだけど
どんなところがあるでしょうか?
飲食店はキュロットやパンツ多いんですよね〜
できればスカートがいいんだけど・・。
196FROM名無しさan:03/03/18 02:03
流れ作業の菓子工場で働いてて、急がなきゃ流れてくしあれしろこれしろ注文つけてくるから焦ってやってると、そんなに焦んなくていんだよとか適度に抜いていいっていわれます。どうすりゃいいんですか?バイト10日目です。正直私から一生懸命をとったら何も残らない感じです
197FROM名無しさan:03/03/18 02:48
グットウィルのバイト登録って大丈夫なんでしょうか?
なんか履歴書がいらないって書いてるんですが(印鑑は要る)。
あと、登録会って何するんですか?PCの登録の所に体重・身長の欄があって
これを書いとくと登録会のがスムーズにいくって書いてあるんですけど、
身長はともかく体重も書かなきゃいけないんですか?
198FROM名無しさan:03/03/18 10:28
大学・短大・専門学校生の人は、どんなバイトをしてます?
199FROM名無しさan:03/03/18 12:23
>196
そのまま一生懸命やり続けろ!
真面目にやってればいい事あるかもよ。
>197
スレあるからそっち調べてみたら?
他の登録制の会社だけど、登録会はただ簡単に書類書くだけだったよ。
あと仕事の予約の仕方とか、服装についての注意があったり。
体重は書きたくないなら「体重計持ってないんでわかりません」とか言っとけ。
>198
人それぞれ。
200FROM名無しさan:03/03/18 13:15
さっき喫茶店に電話したら今こんでるといわれた。あとでかけろだってさ。
こんな非常識な俺は面接しても落ちますかね?
201FROM名無しさan:03/03/18 13:31
男でパンやケーキの販売ってできる?
202FROM名無しさan:03/03/18 13:33
【世田谷一家殺人事件で現場に残された指紋が33歳韓国人と一致!】

 東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が
00年12月30日に殺害された事件で、18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された実行犯の指紋が
合致したとの記事を掲載する。
 犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047914935/l50

凶悪な猟奇殺人事件の犯人を隠匿する悪辣非道な韓国。
悪を憎む善良な私達が出来る事は、韓国製品を買わない事です。
韓国製品不買運動で犯罪者をかくまう韓国に抗議しましょう!
203FROM名無しさan:03/03/18 13:43
>>200
後でかけてください。面接には關係無い。
>>201
腕がよければできます。
204FROM名無しさan:03/03/18 13:44
>>203
サンクス
205FROM名無しさan:03/03/18 13:56
なんで非常識になるんだ?
じゃあまともな人間は店が混んでない時を察知して電話をかけなきゃいけないの?
206FROM名無しさan:03/03/18 13:57
浪人してもできるようなバイトって何かありますか?
207FROM名無しさan:03/03/18 15:02
>>205
一応礼儀じゃん
208FROM名無しさan:03/03/18 15:59
忙しいときだと
「忙しいんだから後にしろ!」みたいな感じになって、いきなり印象ダウンするかもよ
209FROM名無しさan:03/03/18 17:34
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
210FROM名無しさan:03/03/19 00:15
リスカ痕あっても雇ってくれます?
211FROM名無しさan:03/03/19 00:23
>>210
雇ってくれます。
それ何といわれたら、適当に理由をつけたらいい。
212FROM名無しさan:03/03/19 00:49
>>210
リスカは関係ないよ。
リスカ痕ない人でも、今の時代落ちる時代だから、
もし落ちても、リスカ痕のせいだと思わないほうがいいよ。
頑張ってね。
僕は、面接落ちたんだよ。ちなみにリスカ痕はないけどね。
次の面接ではとおりたいな。お互い頑張りましょう。
213FROM名無しさan:03/03/19 01:38
朝の9時〜昼3時頃まで、残業なしのバイトって何があるだろう?
事務では無理だし、やっぱ接客しかないかな?
ファミレスとか?コンビには時給が低すぎなので、無理です。
214FROM名無しさan:03/03/19 01:42
>213
ランチ営業のお店は?
ランチ→いったん閉店してパブタイムの準備→飲み屋
って店ならちょうどいいと思う。
215FROM名無しさan:03/03/19 01:51
>>214
今、水商売をしてます。
用意するのに、夕方の4時からしなければ間に合わないので
3時にバイトを上がらなければいけません。

で、水が終わるのは夜中の1時なのでそれから始めるのでもいいんですよね。
出来ればそっちの方がいいんだけど・・・
夜中の1時から出来る仕事って、何でしょうか?何かあるかな?
居酒屋は大抵5時まで営業でしょう?
うーん・・・

ちなみに、普通免許(AT限定)があるので、配達なんかでもいいんだけど・・・
配達ONLYってあるかなぁ?
216FROM名無しさan:03/03/19 02:12
先輩が後から入ってきた時に挨拶したいんだけど
なんて言えばいいのかな?
217FROM名無しさan:03/03/19 02:14
意味不明
218FROM名無しさan:03/03/19 02:17
シフト交代時に会った先輩になんて挨拶すればいいかってこと?
219FROM名無しさan:03/03/19 02:28
選挙のウグイス嬢のバイトした事ある方いませんか?
日給はだいたいどの位頂けるモンなんでしょうか。
220FROM名無しさan:03/03/19 02:32
>218さん
そういうことです。分かりづらくてすいません。
誰か教えてくれませんでしょうか。
こんにちは?おはようございます?
221FROM名無しさan:03/03/19 03:27
>>218
コンビニはいつでもおはようございます、が基本
222FROM名無しさan:03/03/19 04:28
アルバイトでも履歴書郵送の場合
職務経歴書や送付状は入れるべきでしょうか?

仕事は雑貨販売でそんなに固い所ではないんですが…
もしくは逆効果になってしまうでしょうか?
223FROM名無しさan:03/03/19 10:46
「PCの部品のピッキング」
のピッキングってどういう作業ですか?
224FROM名無しさan:03/03/19 11:07
居酒屋に入ったのですが2日でやめました。給料もらえますか?
電話で辞めると伝えた時そのことは何もいわれませんでした。
給料は現金でわたすと面接の時いってたので振り込みになりません。
居酒屋は初めてだったので働くと言うより説明がほとんど
でした。けど多少は労働しました。
ここで思うのですが契約書みたいなのは書いていません。
体験入社みたいに扱われてしまったのでしょうか?
225FROM名無しさan:03/03/19 18:43
それでも本当はもらえるんだよ。
でも2日でやめといて、給料下さいって
ずぶとさがなかなかないんだよね〜。
226新人:03/03/19 18:44
質問があります。
私はアルバイトをしていて勤労学生控除にしているので
130マソまでは無税なんですがそれを超えると税金がかかってくるという環境です。
それで130万を超えるとどれくらい税金が引かれるんですか?
年間150万ぐらいは稼いでしまいそうなんですが。。。
誰か詳しい方がいたらよろしくお願いします
227FROM名無しさan:03/03/19 18:47
マルチポスト氏ね
228FROM名無しさan:03/03/19 18:50
どなたかディズニーランド(シー)でアルバイトしている方はいらっしいませんか?
バイトしてみたいんですけど、詳しい話を聞ければうれしいです
229FROM名無しさan:03/03/19 18:52
>>223
必要な部品を棚から集めて、組立ラインに流す作業。
PCに限らず、工場では最も単純な仕事。
しかし、たったひとつ部品を間違えることで、ラインがストップすることも。
たいがいは検査工程で発覚したり、部品同士が合わなかったりするけど。
230FROM名無しさan:03/03/19 18:59
ヒゲとか生えてても雇ってくれるバイトありますか?
231FROM名無しさan:03/03/19 19:22
>>230
配管工
232FROM名無しさan:03/03/19 19:23
なにそれ
233FROM名無しさan:03/03/19 19:24
配管工事
234FROM名無しさan:03/03/19 19:30
一度辞めたバイトに再び戻ったって人いますか?
もしくわ関連スレあったら教えてください。
俺は今どうしようか悩み中。
235FROM名無しさan:03/03/19 21:22
>>234
辞めた理由にもよる。
病気で辞めたとかなら良い。
236FROM名無しさan:03/03/20 01:02
履歴書って封筒とかに入れた方がいいんですか?
生身で持っていっても大丈夫ですか?
237FROM名無しさan:03/03/20 01:05
封筒入れれ
履歴書買ったらくっついてくるやろ
238FROM名無しさan:03/03/20 02:54
初めての者なのですが、お聞きしたくて書き込みしました。
名簿などの売買についてどなたか知りませんか?
239FROM名無しさan:03/03/20 03:39
実際のところ学歴詐称ってアルバイトでもばれるのかな?
あと、出生地とか。
240FROM名無しさan:03/03/20 11:23
ホテルのレストランで働きたいんですが、
直接電話とかして聞いたら恥ずかしいだけでしょうか?

ちゃんとホテルの採用の時期に採用試験を受けないと
なれないのかな?
241FROM名無しさan:03/03/20 14:43
病院の売店で働きたいのですが、直接病院に電話して聞いた方がいいのでしょうか?

ネットとかで調べてみたのですが、検索しても出てきませんでした。
242FROM名無しさan:03/03/20 14:54
>>239
全くばれない。

>>240
ホテルのレストラン専門の人材派遣が有ります。
バイトはそういう派遣だと思われ。
ただしワインガールのときはホテルに直属で雇われたが
通年採用ですた

>>241
募集がなさそうですからね。売店に電話回して貰って聞いてみては?
243FROM名無しさan:03/03/20 14:57
>>234
飽きて一回辞めて受験で一回辞めて今です。
計二回辞めました。
244FROM名無しさan:03/03/20 15:27
やっぱ履歴書って手書きの方が印象良いんですかね
245FROM名無しさan:03/03/20 15:33
>>244
就活ではないので関係ない。
246FROM名無しさan:03/03/20 19:42
予備校のチューターのバイトの面接があるんだけど
もちろん服装はスーツだよね?
あと時間が1時間以上かかるらしいんだけど何をするかわかる人いません?
面接以外にもなんかするのかなあ
筆記試験とか・・・?
247FROM名無しさan:03/03/20 19:47
5つくらい隣りまちのとこにバイトを
受けようと思うんだけれど、
5つ隣りっていっても電車一本で行けるんだけど、
あんまり遠いと受からないかな・・・?
248FROM名無しさan:03/03/20 19:54
コンビニのバイト昼間3時間とかできるんのか?
249FROM名無しさan:03/03/20 20:37
バイトの募集をしている焼肉屋やファミレスに電話をして、いま担当のものが
いないからこちらから折り返すといわれましたが、連絡がありません。
どれくらいまてばいいですかね?
250FROM名無しさan:03/03/20 20:50
何時ぐらいに連絡入れるか言ってなかった?
もう一度、電話して聞いてみたら?
忙しい時間に電話したんじゃないの?
 ちなみに、あたしは1日待って全く連絡なかったら、そんなところで、
働きたくないから、他をさがすけどね!
251FROM名無しさan:03/03/20 20:57
今昼間もバイトしていて、その後ファミレスで掛け持ちしたいんだけど、
掛け持ちってはっきり言ったほうがいいかな?
252バイト初心者:03/03/20 21:29
今から4月までだけバイトしたいんだけど、そういうのってできるの?
253FROM名無しさan:03/03/20 21:34
>>251
店によりけりじゃないの?
面接で聞かれなければ、言わなくていいんじゃないの?
受かってから、言えばいいんじゃない?
254FROM名無しさan:03/03/20 21:37
>>252
短期のアルバイトしたら?
登録制のバイトとか・・。
探せば、結構あると思うよ?

255FROM名無しさan:03/03/20 21:46
今日中に合否に関わらず連絡が来るはずなのですが、まだ来ません…。
予定では8時くらいにくるはずなのですが。待ってる間かなり鬱です。
256FROM名無しさan:03/03/20 21:59
車の免許とったので、車を使ってバイトしたいんですが、どんなのがありますか?
運転の練習になるのがいいです。
257FROM名無しさan:03/03/20 22:18
>>255
連絡ないんだ・・・。
かなりムカつくよねー!
もうこっちから連絡してみたら?
私はしたよ!
なんか、つながらなかったって言い訳されたけど。
頑張って!
258255:03/03/20 22:32
>>257
それがかなりアフォなんですが、そこの会社ネットで検索して応募したところなんだけど、
会社名を控えず、さらに電話番号ももうわからない(家の電話からかけたから)。
そのサイトみたら、もう更新されてたし。逝ってきたほうがよさそうです。
259FROM名無しさan:03/03/20 23:00
ありゃりゃー!
わからないなら、仕方ないよねー。
あきらめて、次を探すことお薦めします!
頑張れ!
260241:03/03/21 10:14
>>242さん
レスありがとうございます。
売店に電話回して貰って聞いてみます。
261FROM名無しさan:03/03/21 12:36
「株式会社ピーアンドピー」って言う所でマーケティングスタッフを募集してて
応募してみようかと思ってるんですが、この会社って悪い噂とかありますか?

最近、受けようと思った会社がここで悪評高い所ばっかりで不安なんです。
262FROM名無しさan:03/03/21 12:44
>>256
レンタカー屋は?
洗車もしなきゃいけないだろうけどね。
2631:03/03/21 19:33
この春高校卒業した♂です。
登録制のバイトに何件か電話したんですけど三月いっぱいまで高校生なのでだめだ、
ってとこと高校生不可だけど卒業したから問題ないってとこがありました。
an見ながら探してるんだけど高校生不可の所は候補にいれないほうがいいでつか?

あと事務所移転スタッフって派遣って事ですか?それとも単に事務所の引越し作業?
264263:03/03/21 19:34
すいません、このスレの1じゃないです。
265FROM名無しさan:03/03/21 19:46
クリーニングスタッフってなんですか?掃除でもするんですか?
266FROM名無しさan:03/03/21 20:34
http://www.graveagg.com/index.html
ここで資料を請求したことのある人はいませんか?
資料を請求してみようと思うのですが、一度、何の知識もなく、
資料を請求して、登録料だけ払って一度も仕事の依頼がこなかった、
という経験があるので、もしここで資料を請求したことのある方が
いらっしゃいましたら、情報をお願いします。
267FROM名無しさan:03/03/21 21:16
バイト募集のシーズンってあるのかな?
例えば、もうすぐ4月で、
募集するってとこ多いと思うんだが。

てかもう「4月からバイト」の募集って終わってる?
268FROM名無しさan:03/03/21 21:19
>>267
おわっとる。
むしろ4月に希望を持ってたバイトが
やめてく4月中旬をねらってみては?

>>263
お引っ越しスタフでつ。
269267:03/03/21 21:21
>>268
ほうほう、なるへそ。
4月中旬を狙ってみるか。

つっても生活困ってるから早めに探さんと・・・(´・ω・`)。
270FROM名無しさan:03/03/21 23:12
お着物の販売をやっていらっしゃる方はいませんか?かなーり大変ですか?
271FROM名無しさan:03/03/21 23:14
バイトで生活費稼ぎながら
5ヶ月間で70万貯めるのって可能ですかね?
正直つらいと思うんですけど、可能な範囲ですかね?
272FROM名無しさan:03/03/21 23:17
月14万だろ?
で月に20日ほど時給1000円で7時間働けばOK
273271:03/03/21 23:21
>>272
生活費も稼がないといけないんすよ・・・。
何しろバイト初なもんで、
フリーターの人とか月どのくらい稼いでるのかわからなくて。
274FROM名無しさan:03/03/22 01:07
>>273
生活費ってのがどのくらい欲しいかによるでしょ、月20万稼いでも
6万しか残らないんじゃー食ってけないだろ。
25万稼げば11万生活費、これだけあれば大丈夫でしょ。
25万目標で決定。贅沢しなきゃーもっと削れるさ。
275FROM名無しさan:03/03/22 01:16
節約って楽しい
276271:03/03/22 01:22
>>274
一応家賃は3万なんで、
がむばれば生活費6万でも・・・無理かな・・・。

とりあえず25万目指してがむばることにします!。
277FROM名無しさan:03/03/22 01:58
>271
根性あるならパチンコがいいんじゃない?

278FROM名無しさan:03/03/22 02:24
ホールとキッチンってどっちが
仲間と仲良くなれますか?
279山田:03/03/22 02:34
質問!!書店のバイトで社員割引のあるところってありますか?
あるとしたら、何割引になるかも教えて下さい!!
280斉藤:03/03/22 02:52
質問!!
暇で楽なバイト探してます(時給安くても良し)。
暇で暇でしょうがなくて、本とか読んで時間つぶすようなバイトって
ありませんか?
281FROM名無しさan:03/03/22 03:24
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
282FROM名無しさan:03/03/22 03:54
コンビニバイト初心者は深夜やりたくても慣れるまでは昼間やらされると聞いたんですが本当ですか?あとコンビニスレのアドレスを誰か貼って下さいお願いします
283FROM名無しさan:03/03/22 13:12
18歳以上のとこでウェイトレス募集とかやってて
15歳や16の、かなり美人でまともそうな
女子高生が面接来たりしたら
そういうのって採用したりしちゃったりするもんなのでしょうか?

284FROM名無しさan:03/03/22 13:19
>>283
絶対しません。
285FROM名無しさan:03/03/22 13:21
>>282
店によって違う。
あとコンビニスレは自分で検索しれ。
286FROM名無しさan:03/03/22 15:51
>>282
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046708975/l50
>>283
18歳から募集って言ってるのに来ようとしてる時点でまともじゃないから。

面接とかに前に、電話もなしで「下の住所に履歴書を送って下さい」って
なんかわけがあるんでしょうか、、、沢山募集するからって
いうわけちゃないです。
287283:03/03/22 16:21
前に友達が工1なのに、
クラスでも割ともててる子が18歳からのカフェに面接逝って
強引に頼み込んだら受かったっつってたもんで
そういうことって他にもあるんかなぁと思ったのですが、そうでもないんすね。

んでそのコ店長にセクハラされて1ヶ月でやめてました。
288283:03/03/22 16:38
↑2行目文章変だな。 吊って来ます ∧‖∧
289FROM名無しさan:03/03/22 17:16
>>287
無理するから。マックで働いてろ。
290FROM名無しさan:03/03/22 17:36
電話もしないで、履歴書送って下さい
って書いてあるとこたまにあるけど
あれって、なにか手紙というか
なになにをみましたとか、別紙に書いて同封とか
するのかな?履歴書だけ送ったんでいいんでしょうか。
291FROM名無しさan:03/03/22 17:58
契約に必要なものなんですけど、健康保健証ってどこで手に
入れるんですか?
292FROM名無しさan:03/03/22 18:05
>>290
履歴書のみをおくりまつ。
「履歴書同封致しましたので、よろすく」位のメモ紙入れてもいいかもね。
ただ、俺は絶対しないけど。どうせその履歴書あけんのは下っ端だろうし

>>291
ネタでつか?
病院行くときに持っていくやつでつよ
293FROM名無しさan:03/03/22 18:09
291>
 自分で103万円以上収入のない人の場合健康保険証はまず親に
聞いてみてください。
 親の不要に入っていない場合には市役所(区役所)で健康保険料を支払って
国民健康保険に加入しなければなりません。
とりあえず上のやり方で健康保険証は手に入ります。
 契約のときに必要なのは必ずしも健康保険証なのでしょうか、
保険証は本人確認のための物であってもしかしたら住民票の写しでもいいのかもしれません
その職場に聞いてみては?
 
294291:03/03/22 18:26
>>292
ネタじゃないです。

>>293
ありがとうございます。
親に聞いてみます。
295FROM名無しさan:03/03/22 18:51
25歳女社員からみた18歳女新人バイトってどんな感じなんですか?inケーキ工場。
女ばかり70人ほどいて、おばちゃんとのつきあいはだいたいわかるんですがこのく
らいの年の差のひととはどうやってうまくやっていけばいいかわかりません。
296FROM名無しさan:03/03/22 18:53
25歳女社員からみた18歳女新人バイトってどんな感じなんですか?inケーキ工場。
女ばかり70人ほどいて、おばちゃんとのつきあいはだいたいわかるんですがこのく
らいの年の差のひととはどうやってうまくやっていけばいいかわかりません。
297290:03/03/22 18:54
>>292
ありがとうございます。そうします。
298FROM名無しさan:03/03/22 23:05
確定申告が必要なバイトってありますか?
ていうか確定申告ってなんですか?
昨日小泉コウタロウの特別ドラマみたいのやってて思いました。
299FROM名無しさan:03/03/22 23:33
アルバイト募集とかそういう告知はなくても雇ってもらえることはありますか?
一か月待ってもいきたい関連の記事が無ければ、特攻かけようと思います。
300FROM名無しさan:03/03/23 00:05
自分がバイトすると、親がその給料を奪うので
どうにかして親に知られずにバイトがしたいんです。
携帯は持ってません。何かいい案はありませんかね・・?
301FROM名無しさan:03/03/23 00:10
>>300
未成年?
302300:03/03/23 00:15
>>301
今年成人します。
303FROM名無しさan:03/03/23 00:21
バイト探しに良い雑誌には何がありますか?
知っているものではデューダが良さそうですが。
304FROM名無しさan:03/03/23 00:50
一般的にはanとかフロムAじゃない?
305FROM名無しさan:03/03/23 01:14
今日これから、パチ屋のコーヒーワゴンの面接に行きます。地元のドキュソパチ屋だからヤダけど時給いいし。コーヒーワゴン自体は別会社だから。1日8時間週6入りたいけど無理か?ひとりじゃなくて3、4人でローテとかがいいけど
306FROM名無しさan:03/03/23 01:14
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・裏情報・・> http://www.123456789.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
307FROM名無しさan:03/03/23 01:54
面接で時給のこと聞き忘れたんだけど
合否の電話の時に聞いて不満だったら断っても大丈夫?
308FROM名無しさan:03/03/23 10:25
>>300の質問へアドバイスお願いします!
309FROM名無しさan:03/03/23 10:32
○ー娘メンバーA.Kの彼氏とラブホ写真、ヤフオクに出品!!part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044693856/l50

310FROM名無しさan:03/03/23 12:01
今日面接予定だったが、向こうから明日に変更してくれと言ってきた。
今日面接するはずだったから用意した履歴書は今日の日付。
明日の日付に書き直した履歴書を用意したほうがいいか?
めんどくさい…
311FROM名無しさan:03/03/23 13:35
>>300
どういう経緯でバイトしてることがばれるのか書いてくれ
合否判定の電話がそれに当たるのなら、こっちから電話するようにしてもらえ
312FROM名無しさan:03/03/23 13:50
>>310
履歴書に日付なんて書いたこと無い
313310:03/03/23 13:53
>>312
えっ!?日付書く所ありますよね。名前の上に。
よく、提出する日を書けっていいませんか?
314FROM名無しさan:03/03/23 14:51
>>310
 日付、書き直す必要は無いと思うよ
 おまけに、向こうの都合だしね
 そこまで気にしないんじゃない?
315FROM名無しさan:03/03/23 15:43
>>300
やっぱりケータイを持つことが一番!
でも課税額証明書とか見れば即親にばれるけど。
でも家電の番号履歴書に書かないで、ケータイだけ
書いとけば絶対に家に連絡つかないしわかんないよ。
でも二十歳でそこまで親に縛られてるのって問題だと
思ったんですけど、、、余計なお世話ですが。
316FROM名無しさan:03/03/23 16:21
307
向こうにキレられるかもだが可能だと思う。
寧ろ前に2個バイト受けて両方受かってしまい
電話で断ったら「二股してたのか?!書類だけ返せyo!!」とキレられた。


バイトで二股も糞もないだろうマル○ツ(ワラ
317FROM名無しさan:03/03/23 16:32
おととしから新聞配達やってます。今19才です。
昨年10月にうちの販売所の店長が変わり新しい店長と個別面談みたいなものがありました。
配達部数を増やしたいか?とか聞かれもちろんYESと答えました。
自分は後から来た身なので、部数を増やせるなんて思ってなかったし、
部数を増やすよう要求したことはそれまで一度もありませんでした。
そして店長は
俺「部数を増やすということは他の人から配達区域を横取りすることになりますよね?」に対して
「それはこちらで調整するから心配しなくていい」、と答えました。
俺「部数を増やすのはバイクの免許取ってからお願いします。」
店長「じゃあ頑張って免許取ってね。」ということでその日の話は終えました。
318続き・・:03/03/23 16:32

そして約一ヵ月後、免許取りました。
なんと、、報告する間もなく店長がまた変わってしまったのです・・・
変わったといっても隣の区域の販売所の店長と交代しただけで、店長同士で会ったりしてるみたいです。
(自分は個別面談後、前店長と一度も会ってません。)

そして年末、現店長に呼び出されました。
「給料満足してる?部数増やしたい?」と。
そりゃ増やせるもんなら増やしたいんでYESと答えました。
具体的に配達場所を聞くとどうやら隣の区域(前店長の区域)なのです。(部数は50〜100部)
俺はもちろん増やしてくださいと伝えたのですが、
店長は「いや、自分の区域の近くでまずは+20部配ってくれるかな?それが続いたらまた話するから。」
ということでその日の話は終えました。

そして先週、同僚(副店長的存在)から俺に話が合ったのです。
『部数増やしたい?やる気ある?「〜君(俺)に聞いておいてくれ」って店長に頼まれたんだけど。』
配達場所は隣の区域(前店長の区域)で、やっと来るべき日が来たのかと、、もちろんYESと答えました。
同僚は「分かった。伝えておく。」といってました。

が、それ以降何の話も無かったので、昨日店長にたまたま会ったので直接聞いてみました。
俺「向こうの区域で配らせてもらえるという話はどうなったんでしょうか・・・?」

    店 長   「あ、その区域?今は他の人が配達してるよ」

もうショックで何も聞き返す気にはならなかったんですけど。
他のバイトもしたいんですが、学校あるから(定時ですが)無理なんです。
なんかすんごい馬鹿にされたような裏切られたような気分で悔しくて昨日から泣きっぱなしです。
一般常識的にこういうのってアリなんでしょうか・・・?
店長に直接言ってみようとも思うんですが、「前店長との約束でしょ?俺知らない♪」とか言われそうで怖い・・・
今の店長も前店長も2人とも若くて聞き分けのある人だとは思うんですけどね・・・
長くなりましたが大人の皆さんの意見を聞かせてください。
319300:03/03/23 16:38
>>311
そうです電話です。
でも合否判定は直接聞きに行ったので問題なかったんですけど
その後、家の電話に頻繁に連絡が入ってくるんですよね〜。
>>315
ですよね!自分もそう思います。携帯ほすぃ
家の電話だと親を介してしまうことがあるんで。。。
>>二十歳でそこまで親に縛られてるのって問題だと思ったんですけど
ですよね、でも同居している以上仕方ないことなのかも知れません。
早くひとり生活ひとり暮らしがしたい・・・!
320FROM名無しさan:03/03/23 17:31
やぱっりほかのしこどしたくなって
合否の電話来たとき断りたいんだけど何て理由つければいいですか?
321FROM名無しさan:03/03/23 17:50
>>319
「親にとられる」って全額?
まぁ、よく20で同居の場合「生活費位は家に入れる」ってんで3−5万位は家に入れるけどなぁ。
「親がその給料を奪う」ってのは困ったもんだな。
322FROM名無しさan:03/03/23 18:22
http://www.syunkan.net/index.php
ここってだいじょぶかなぁ?
323FROM名無しさan:03/03/23 19:04
すみません
今度面接に行く所では、まず履歴書を送るんですが
封筒には履歴書在中とか書くんですか?
教えてください
324732:03/03/23 19:27
DQNな質問で申し訳ない。ほんまに許してください。
コンビニで深夜のバイトをしようと思ってるのですが、どうしても志望動機が
張り紙をみたからとしか思いません。これでいいのでしょうか?
それとですね、まえ大阪の某コンビニで資格に英語関係の資格なんか書くなといわれたのですが・・。


長文すまそ。
32515:03/03/23 19:31
登録制のアルバイトってどんなのですか?
326FROM名無しさan:03/03/23 19:31
↑↑↑名前の所の「15」はなんでも無いです。
327FROM名無しさan:03/03/23 19:36
>>323
そうだよ。あと市販の履歴書ならもともと封筒が入ってるよ。
328323:03/03/23 19:46
>>327
ありがとうございます
329FROM名無しさan:03/03/23 19:52
現在アルバイトを2つ掛け持ちで働いてます。年収100マソを越えてしまいます。
この場合、所得税や住民税を支払うべきでしょうか?健康保険や扶養も外れるんですよね?
330FROM名無しさan:03/03/23 20:16
★厚生年金!社会保険!健康保険!所得税!★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1024937860/l50
331FROM名無しさan:03/03/23 20:43
履歴書の得意分野・趣味次第で落ちたりしますか?
332FROM名無しさan:03/03/23 20:55
職歴に過去のバイト歴は書くべきでしょうか?
あまり、今度のバイト先には関係のない職種しか経験していないのですが。
ご存じの方、アドバイスをよろしくお願いします。
333FROM名無しさan:03/03/23 21:22
>>320
「すいません、家庭の事情で出来なくなりました」、とでも
それ以上詮索するような会社はDQNなので行く価値無し

>>332
基本的には必要ない
面接の時の雰囲気しだいで会話に織り交ぜればいい
334FROM名無しさan:03/03/23 21:54
>>324
自分の生活リズムで、ちょうど合ってる時間帯なので・・・
でいいんじゃない?
習い事してるからとか言えばいいと思うよん
335FROM名無しさan:03/03/23 22:04
バイト休みたいんだけどなんていえばいーのかなぁ 理由ないよ
336324:03/03/23 22:04
>>334
そういうもんでいいんですかぃ?
ありがとうございます。店長DQNな場合は放棄してもいいんですかねぇ・・・。
337332:03/03/23 22:13
>>333
ありがとうございました。
338FROM名無しさan:03/03/23 22:24
質問です。
専門学校の事務のバイトの面接を受けるんですがその場合の服装ってやっぱりスーツの方が
良いんでしょうか。あと髪も明るい色でパーマなんですがやっぱりまずいですよね。
髪色だけでも戻した方が良いですか?
339320:03/03/23 22:39
>>333
ありがとうございます。
もし家庭の事情の中身聞かれたらなんて言えばいいですかねぇ?
340FROM名無しさan:03/03/23 23:28
>>339
親戚がやってるお店(または会社)急に手伝わなきゃ
いけなくなったんです・・・
こんなもんでどうだい?
341FROM名無しさan:03/03/24 08:20
Yahooオークションの削除人のバイトって
いったいどこで募集してるの?
342FROM名無しさan:03/03/24 09:38
面接で店長が嫌な感じで辞めたくなったんですけど
合否の電話でないでばっくれても大丈夫ですか?
343FROM名無しさan:03/03/24 10:22
今年で高2になるんですが、
殆ど金に近い茶色で、両耳にボディピアスをしてる
ようなヤシでも雇ってくれるような所ありますか?

初めてバイトしようと思ってるのでわかりません・・・。
344FROM名無しさan:03/03/24 10:27
工場
345FROM名無しさan:03/03/24 11:28
>>342
あたしもさっき面接に行ってきたとこの店長最悪で後悔しまくり・・・。
しかも完全週休二日制で最低一年は続けてもらうとか言われた。
髪もいちお黒くしてすごいやる気だったのに。
面接落ちてればいいけど、受かってたらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
電話出ないでばっくれたらどうなるんだろ・・・。
346263:03/03/24 12:06
この春卒業の♂です。
今日、夕方から登録のバイトの説明会なんですが、今確認の電話が来て
「今年高校の卒業の方じゃないですよね?」
と言われて違います、と答えてしまいました。
これまずいですか?
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348324:03/03/24 12:52
>>345
そりゃー大変ですな。
どーして、コンビニの店長勘違いしているヤシが多いのか・・・。
349FROM名無しさan:03/03/24 14:15
>>343
以前トイザラスでそういう感じの店員見ました
子供が見たら泣くだろうな…
350FROM名無しさan:03/03/24 15:45
age
351FROM名無しさan:03/03/24 16:06
仕分けとかする会社に応募したら集団面接をしますので、
っていわれたんですけど、集団面接って何をするのですか?

352FROM名無しさan:03/03/24 16:13
バイトの面接を受けに行きました。後日電話にて連絡しますとのこと。
もし不合格なら履歴書は返却してくれるのでしょうか?
悪用されたりするのが嫌なので返して欲しいのですが。
353FROM名無しさan:03/03/24 16:31
↑返してくれるとことそうでないとこがあるよ。返してくれるとしたら、郵送じゃないかな。
どうしても返して欲しい場合は、頼めばいいんじゃない?

質問です。今月のバイトのシフトが既に決まってるのですが、もう辞めたいです。
イケナイとは分かってますが『家庭の事情で…』とか言えばOKでしょうか?
もう本当に行きたくない…まだ一人前に仕事もできないし、ハッキリ言って給料ドロボーですが辞めたい。
しかも今日無断欠勤しちゃった…罰則とかありますか?
354FROM名無しさan:03/03/24 16:37
バイトは週2から週3でも大丈夫って書いてたんだけど、
週2でお願いします、って言って大丈夫かな?
資格試験の勉強してるっていっていいでしょうか?
355FROM名無しさan:03/03/24 18:09
>>353
「結婚相手の家を継ぐことになりましたので急ですが辞めさせてください」
か、
「パニック障害で外に出る事や人の目が苦痛で治療の為病院に通いたい」
「母親が急病の為看病や家のことを手伝わなくてはいけなくなった」
あなたにはこれがいいのでは↓
「友達の車に同乗していてオカマ掘られてムチ打ちになってしまいました
無断欠勤するつもりは無かったんですけど電話かけるの忘れてすいません
しばらく安静にしていれば治ると思いますのがこれ以上迷惑かけるの
嫌なので退職させてください」

356FROM名無しさan:03/03/24 18:28
170センチ125キロでもできるバイトありますか?
当方大学生です。ちなみに社交性はかなりあります。
357FROM名無しさan:03/03/24 18:41
雨だから、行く気が無くなったから今日は休みます



・・・ふざけてんだろ!!!!!そんな理由が通るうちの店・・・
358333:03/03/24 20:48
>>339
だから、それを聞いてくる会社をDQNだって言ってるんだが...
あえて言うとすれば「引っ越さざるを得なくなった」ってところだろうな
359FROM名無しさan:03/03/24 21:35
小さな居酒屋でバイトの電話しようと思ってるんですが、
16時から開店らしいです。
この場合は何時ごろ電話するのが良いんでしょうか?
360FROM名無しさan:03/03/24 21:39
接客のバイト探してます。地味な職種希望。
本屋に勤めたいんだけど、面接落ちたり募集してなかったりで断念。
ウエイトレスは自信がありません。(容姿・人間関係・・・。年増だし・・・)

カメラ店で募集してて地味っぽいし良いかなと思いましたが
カメラ普段使わないし、どんな仕事か全く分かりません。
スレも無いのでどうしたものか・・・。
361FROM名無しさan:03/03/24 22:37
飲食店の厨房シフトって料理経験なしでもまわされますか?
362男20歳:03/03/24 23:09
ミスタードーナツかマクドナルドか
どっちのバイトの方がおすすめですか?
363FROM名無しさan:03/03/25 00:15
御簾度
364FROM名無しさan:03/03/25 00:21
>>362 私はケンタでバイトしたことあるけど、F・Fは時給のわりに重労働だよ。
マックって、高校生もいるじゃん?年下に仕事教わったりするのってすごく嫌〜ですよ。
ミスドのがいいかも
365FROM名無しさan:03/03/25 01:21
今度カラオケ屋でバイトしようと思い面接の予約を入れたのですが肝心の履歴書の
志望動機がうまいこと思いつきません。
現職の人・もしくは元働いてた方やこんな感じだったら採用されそうとかアイデアが
ありましたら教えてもらえないでしょうか。
366FROM名無しさan:03/03/25 02:59
>360
カメラ店って同時プリントとかの?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040762197/l50
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040764877/l50
のスレとか見てきたら?
367FROM名無しさan:03/03/25 05:20
>>359

開店が16時…15時50分台には誰かが仕込みか何かしてる時間帯(予想)。
このとき、店長(経営者)がいない場合がある。
バイトの人がいたなら、この時間に電話して「バイト面接希望なんですが」
→後で店長に伝えてもらう方法がある。


16時以降〜…時間によっては忙しかったりするので、暇なときがBest!
でも、それが何時かはわからんわけだよなぁ・・・
一度店を見に行って暇そうな感じだったら電話 がいいかも。


あなたがバイトしたい店がどんなとこなのかわからんが、
私的に開店10分前くらいがイイ!と思う。実際その時間帯によく電話がくる。
              説得力なくてスマソ
368FROM名無しさan:03/03/25 06:40
質問させてください。
店頭にあるアルバイト募集のプレートに
「○○時〜○○時、◇◇時〜◇◇時」
と書いてあったのですが、その場合はきっかりその時間からその時間でしか募集していないということなのでしょうか?
(例えば7:00〜15:00と書いてある場合は7:00〜12:00の時間帯では働けないのでしょうか)
レスよろしくおねがいします。
369FROM名無しさan:03/03/25 09:09
>368
時間応相談、とか書いてあったら融通きくかもね。
一番いいのは応募するときに聞くのがいいと思う。
370FROM名無しさan:03/03/25 11:24
>>354

ほんとにツライなら辞めてもいいと思うよ、バイトだし。
辞めたいときは「2週間〜1ヶ月前までに報告する」のがBest(一般的な常識)です。
その店によって○日前っていうルールがあれば別だが。

バイトを辞めるのはクビor自分の都合のどちらかですが、下手に嘘つくよりも
「つらいんで…」と言うべきかも。それか、「学校が忙しいので」くらいが無難かと。

給料はしっかりもらう!つもりなら嘘はヤバイと思います。
入院とか病院系を出すと「じゃぁ診察の証拠見せれ」と言われたらピンチだし。

キツイ言い方かもしれないけど、もうちょっと常識考えよう。
どんなにクソなとこでもさすがに無断欠勤はマズイですよ…
罰則:はっきりと具体的なことはいえないけど、怒られても文句は言えないッスよね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexarb.htm
371FROM名無しさan:03/03/25 12:31
カフェのプロントってところでバイトしたことある人いませんか?
あそこってどうなんですかね?
372FROM名無しさan:03/03/25 13:08
すみません、登録制のバイト探してるんですがどう検索したら
いいんですか?名古屋なんですけど。こんな質問ですいません。
373362:03/03/25 13:27
>>363
>>364
ありがとうございます
374FROM名無しさan:03/03/25 15:53
職安のパートの面接ってスーツじゃなくても大丈夫だよな?
375FROM名無しさan:03/03/25 16:01
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
376FROM名無しさan:03/03/25 16:31
家庭教師って一教科だけ教えるのってできませんか?やっぱり全教科教えないといけないんですか?あと誰か関係あるスレがあれば教えて下さい
377FROM名無しさan:03/03/25 16:59
よくこうゆう>>375のようなのが張られてるけど
こうゆうのを書き込むバイトもあるのかな。
ここにじゃなくてもいいけど。いいよねそれ。
378FROM名無しさan:03/03/25 17:08
丼や和食系の店のバイトをしようと思っているんですが
一般的に研修期間というのは何をするんですか?その間の給料ってありますか?
379FROM名無しさan:03/03/25 17:20
4月から高3になるんですが、
今からバイト始めるのってやっぱりばかですか?
みんな受験近くになるとやめるものなんですか?
380FROM名無しさan:03/03/25 17:28
>>372
求人誌買ったら?
381新大学生:03/03/25 17:30
渋谷のワールドスポーツカフェで働いている人・行ったことあるひといる?
382FROM名無しさan:03/03/25 22:10
>>378
和食系じゃなくて普通の飲食店で、
研修期間(だいたい1〜2週間)があったけど
時給がその期間だけ安くなる以外これといって何をしたってわけではなかったような。
周りの人に教えてもらってそれをこなす感じで普通にバイトしてました。


あと二日で誕生日で、あるバイトの規定年齢になるんですが
やっぱ応募しちゃまずいかなぁー…。あと二日待つかな…。
383FROM名無しさan:03/03/25 23:13
age
384FROM名無しさan:03/03/25 23:28
厨な質問ですが、パートとバイトの違いを教えてください。
385FROM名無しさan:03/03/25 23:34
ネットワークビジネスって何ですか?
友達に↑のバイト一緒にやろうって言われたんですけど
友達もまだ説明会行ってないからよく分からんらしくて。。。
どなたか教えてくださいっ
386FROM名無しさan:03/03/26 00:00
職歴のところにアルバイトを記入する場合ってどういう風に書いたらいいんでしょうか?
去年初めてアルバイトをして年末に受験のために辞めたんですが・・・
387FROM名無しさan:03/03/26 01:28
>386
     アルバイト歴
平成○年○月  ホニャララブック店入社
平成○年○月  ホニャララブック店退社
でいいと思うよ。
388FROM名無しさan:03/03/26 01:44
バイト先の人間関係や待遇の悪さ、それにより辞めようかと
思っている愚痴をだらだら言っても聞いてくれるスレってありますか?
389386:03/03/26 01:52
>>387
なるほど
アルバイト歴って書けばいいんですね。

    学歴
平成○年○月  〜〜学校入学
平成○年○月  〜〜学校卒業
    アルバイト歴
平成○年○月  ホニャララブック店入社
平成○年○月  ホニャララブック店退社
    職歴
なし
            以上

ってな感じで大丈夫ですかね。
とりあえずこれで履歴書書いてきます。
どうもありがとうございました。
390FROM名無しさan:03/03/26 02:00
足に障害があるんですが(右足が曲がらない。何の補助も無しでの歩行は可能)、
コンビニとかで雇ってもらえるんでしょうか?現在大学3年。
391FROM名無しさan:03/03/26 05:22
>>383
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047747025/150
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044720454/l50
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044637280/l50
ここらへんか?

>>390
コンビニは荷物運ぶときとか、どうしても「屈むとき」があるからねぇ。
応募(面接)時に相談してみたほうがいいよ。
キツイ言い方すると、店によっては障害者ウゼー!って考えの人事担当:経営者もいるからね…

キミが悪いわけじゃなく、そういう考えの人もいるもんなぁ。
頑張れ!
392FROM名無しさan:03/03/26 14:03
ラーメン屋のバイトって やっぱキツイかなあ・・・?
393FROM名無しさan:03/03/26 14:42
学校からバイト先まで1時間20分って辛い?
ちなみに家からだと40分
394FROM名無しさan:03/03/26 17:26
バイト先の資格が20歳〜40歳くらいまでになっています。
僕は現在19歳の新大学一年生で、夏にはハタチになるのですが、
そういう場合はダメでしょうか?
45歳位までというパートに60歳のオバサンがいるのはよく見るんですが・・
なんか4月1日生まれとかの人が羨ましい

電話をした後に年齢制限に気付いたので、後日面接した時に
履歴書見て年齢のことを言われたらどうしましょ
395FROM名無しさan:03/03/26 17:29
↑俺は18歳だけど20歳以上のところでもokだったよ。
396FROM名無しさan:03/03/26 17:34
>>395
え、なぜ・・? 面接の際どういう応答しましたか?
397FROM名無しさan:03/03/26 17:34
履歴書で年齢詐称すればいいだけの話
398FROM名無しさan:03/03/26 17:37
昨日に「明日の昼ごろ連絡する」と言われてまだ連絡来てませんが何か━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??
399FROM名無しさan:03/03/26 17:38
正直に18歳って言った。
どうしてもここで働きたいっていう事を話し倒した。
店長が理解力がある人だったということも要因の1つだったと思うけれど
ようは年齢よりにもその人自身の問題だろ。
400FROM名無しさan:03/03/26 17:40
バイトの制服って貸与ってあるけど、

・自分のバイト期間中完全に借りられ、ゆえに洗濯等は自宅で。ゆえに同じ服。

・あくまで労働時間のみ借りられるだけで、洗濯は店側。
よって日によって同じ服ではない

どっち?
401FROM名無しさan:03/03/26 17:43
>>400
自分のバイト期間中完全に借りられ、ゆえに洗濯等は自宅で。ゆえに同じ服。
402390:03/03/26 17:52
>>391
どうもありがとうございました。やっぱそうですよね・・・。
とりあえず宅配ピザのキッチンにwebで応募してみました。足の状態も書いて。
ダメならweb応募の時点で切られるだろうし、理解ある店なら面接してもらえると思うので。
403FROM名無しさan:03/03/26 17:58
あの、さっきバイトしたい会社に電話したら職安に行って面接受けてこいって言われたんですけど面接ってどういう形でするんでしょうか?今まで職安に行った事もないのでわけがわかりませぬ。
404FROM名無しさan:03/03/26 18:04
池袋で女子の下着店に入ってバイトしたいんですがって訪ねたら
低調にお断りされます他。
やっぱだめなのか・・・・・
405FROM名無しさan:03/03/26 18:05
明日の面接に「履歴書はイランから親の同意書持ってきて」といわれましたが、
何を書けば良いのかサパーリ分かりません。
今から作成しようと思っているですがねぇ。
406FROM名無しさan:03/03/26 18:08

 うちのたかしをよろしくおながいします

                母より  プリクラ
407FROM名無しさan:03/03/26 18:10
ツマンネ
408FROM名無しさan:03/03/26 18:22
昨日面接逝ったところで
近日結果を伝えますと言われたが
近日って何日ぐらいのことゆうのでしょうか?
409FROM名無しさan:03/03/26 18:28
フロムエーの最後の方に履歴書の書き方とか載ってますけど
明らかに非常識なのを除けば、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよね?
410小さな器:03/03/26 18:44
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
411FROM名無しさan:03/03/26 19:54
たかがバイトの面接に力むな
お遊びみたいなもんだよ

就職試験の面接を経験するとバイトの面接って真面目にやってんのかと思うようになる
どっちかつーと英検の面接に近いんじゃねーの?
412FROM名無しさan:03/03/26 19:55
グロサリー販売員って何をする仕事ですか?
413FROM名無しさan:03/03/26 21:09
今2つバイトをかけもちしていて、3つ目を探しています。
その場合、アルバイト歴に現在の業種とか名称って記載した方がいいのでしょうか?

正直、受かるかわからないのに今働いているところの名前を出すのが嫌な部分がありまして…。
聞かれた時に答えるようじゃだめですかね…。
414FROM名無しさan:03/03/26 22:54
聞かれた時のほうがいいかもね。
415FROM名無しさan:03/03/26 23:02
明日、面接に行くんですけど
家庭の事情で、勤務に入れるのが二週間くらい先になってしまうんですが
これって採用に響きますかね?
416FROM名無しさan:03/03/26 23:15
>403
職安で紹介状書いて送ってもらえって事じゃない?受付で説明すればわかるよ
417FROM名無しさan:03/03/26 23:18
>415
急募の場合はやばいかもね。
418415:03/03/26 23:19
急募とは書いてないんですけど・・・。やっぱやばいですかねえ。
419FROM名無しさan:03/03/26 23:26
履歴書用の写真撮影機が見つかりません…
駅前探してもないし、普通の写真屋でやるといくらぐらいかかるんですか?
420FROM名無しさan:03/03/26 23:29
>>419
かなり高いですよ。
数千円かかった気がします。
421FROM名無しさan:03/03/26 23:36
>418
だったらもう運しだいだね。ちゃんと説明してやる気見せたら採用してくれるよ、がんばれ!
422418:03/03/26 23:36
>421
ありがとうございます!がんばって来ます!!
423質問:03/03/27 00:34
ネズミ講みたいなバイトに誘われました。そう言うニオイがするだけで、
ホンモノかはまだ判別不可なんですけど、
そういうニオイのするバイトに関するスレってありますか?
それとも、そもそも板違いでしょうか?
424FROM名無しさan:03/03/27 00:47
みんなバイトって家からどのぐらいかけて通ってるの?
425FROM名無しさan:03/03/27 00:49
>>423

健康食品系だしょ?やめといた方がイイよ。友達がそれで借金しちゃって今苦労してるもの。
426FROM名無しさan:03/03/27 00:52
>424
あたしは家から自転車で20分、バスで15分位の所です。
家からは遠いけど最寄の駅の目の前!!学校帰りにバイトへ行きます。
どうせ家からバイト先に行くのは休みの日だし、学校帰り少しでもたくさんの時間働きたいので。
427FROM名無しさan:03/03/27 00:55
>>424
俺は歩いて5分の所
ここまで近いと逆に遅刻しそうになるよ
428423:03/03/27 01:09
>>425
レスありがとうございます。友達がはまってて、それで勧誘されたのです。
しかし友達は「絶対怪しくない」と断言、しつこく勧誘をしてくるんです…。
また、その友達の熱意が本物なので、ネズミ講社が憎たらしくてならない。
そういう経験談とか読めれば良い対策がとれるかなと思ったんですけど、この
板にはそういった類のスレは無いようですね。
わざわざありがとうございました。

ちなみに、私はまるっきりやる気ないんで、何誘われたって断ります(笑)>ネズミ
429FROM名無しさan:03/03/27 02:32
風俗の無料案内所で働こうと思うんですが、風俗系のバイトって税金高いって本当ですか?
430FROM名無しさan:03/03/27 02:35
仕事が午後からなので、掛け持ちバイトをしたいと思ってます。
が、接客業経験がないので、ファーストフードは落ちてばかり。
コンビニも…。
朝から昼1時ごろまでのバイトでおすすめはありませんか?
431FROM名無しさan:03/03/27 05:09
age
432FROM名無しさan:03/03/27 05:50
厨房ですが
早番、中番、遅番の中番ってなんて読むんですか?
なかばん?ちゅうばん?
433FROM名無しさan:03/03/27 06:04
なかばんでいいんじゃん?
434FROM名無しさan:03/03/27 06:05
>>429
所得が多けりゃ税金だって所得少ない奴に比べれば高いに決まってるだろ
税金くらいケチるなよ
435FROM名無しさan:03/03/27 10:35
>>429
風俗は税率が高い場合が多いのは事実。
436FROM名無しさan:03/03/27 11:57
スーパーのレジとコンビニのバイトって、どっちが楽ですか?
437FROM名無しさan:03/03/27 12:04
大学の近辺で学校帰りにバイトしようと思うのですが
この場合交通費は支給してもらえるのでしょうか?
438FROM名無しさan:03/03/27 12:46
>>437
普通余計な出費は節約すると思われる。
さすがに「相談あるのみ」としか答えられない…
募集んとこに”交通費支給”と書いてないと払ってもらえない、かと。
439FROM名無しさan:03/03/27 13:12
そば屋のホールスタッフに応募しようかどうか迷ってます。飲食店は未経験です。
経験者の方はいらっしゃいますか?
440432:03/03/27 13:28
>>433
ありがとうございます。わかりました。
441FROM名無しさan:03/03/27 14:01
最近バイト始めた店で、まだ3回ぐらいしか行ってないんだけど今度飲み会があります。
始まるのが閉店後で夜12時かららしいので多分オールだと思うんですが
そのバイト先には同い年(18)の人が1人居るだけで残りは全部年上の人です。
こういう機会だし、行くべきなんでしょうか?
ただ、同い年の人ともまだあんまり仲良いワケでも無いし新入りだし上手くやれるか激しく不安なんですけど・・・。
442FROM名無しさan:03/03/27 14:08
>>441
普通はうまくやれるのかも知んないけど、俺はだめだったね。
飲み会で黙ってると一人だけ浮いてる感じになるから、暗いってイメージがついちゃうよ。
443FROM名無しさan:03/03/27 14:19
近所の文教堂書店には、別にバイト募集とかいう張り紙はしてありません。
けれど、張り紙はしていないけれど募集している場合もあるのでしょうか?
そういう場合の確認は電話で求人してるか聞けば言いのですか?
それとも張り紙がないのに求人があるはずないでしょうか?
444FROM名無しさan:03/03/27 14:21
アダルト本やビデオを扱う店でバイトする男というのは、楽しみながらやっているのでしょうか?

俺はいわゆるホモなので女に興味ないのですが、時給がいいのでやろうか考えてるのですが、、

やはり異性に興味がないと辛いですか?
逆にホモだと公私混同しなくていいはずと自分では思ってるんですが・・・
445FROM名無しさan:03/03/27 14:33
>>437
定期の範囲内なら交通費は支給されないよ、当然。
交通費支給される場合でも限度は500円が相場。
何人も応募があれば交通費支給が必要な人は切り捨てられると思う。

ちなみに俺は交通費をもらったが実は自転車で行っていたので着服していました。
446441:03/03/27 14:37
>>442
ありがとうございます。
ってコトはやっぱり行かない方が良いですかねー?
こういう飲み会って頻繁にあるんだったら今回は見送りたいんだけど・・・
飲食店って飲み会はどれぐらいあるんでしょうか?
個人的には2、3ヶ月バイトしてから飲み会とか行きたいんですが。
447FROM名無しさan:03/03/27 14:39
スーパーのでアルバイトが箱ごと商品をぱくったらばれますか?
448FROM名無しさan:03/03/27 14:39
飲み会なんて金がかかるだけやめておけ急性アルコール中毒で死ぬ
未成年だと世論も同情しない
449FROM名無しさan:03/03/27 15:12
マジレス希望です。
今まで夜の仕事だったんですが、もういい加減嫌気がさしてきたんで不通の仕事しようと
思います。
夜のもそれなりに大変でしたが、フロムAとか見てるとこんな時給で働くの・・?と
思ってしまうところがあります。
この仕事は自分にあってない、この仕事はちょっと遠いかも、これは時給安すぎとか
選びまくってたらどれをすればいいのかわかんなくなってるんですが、
それで聞きたいんですが、仕事ってみなさん生きがいを感じながらやってるんですか?
たとえバイトでも。
どのバイトも辛く苦しい、いらいらするのがあたりまえなんですか?
450441:03/03/27 15:23
>>448
バイトの飲み会ってどんなコトするんですか?
大学生以上ばかりだから居酒屋ばっかり回るんでしょうか・・・?
451FROM名無しさan:03/03/27 15:34
>>450
バイトの飲み会は大人数の場合は知らないけど、
4〜5人の場合はバイトの悩みや関連の相談など。
(ちょうどその時ものすごい嫌な店長がいて皆嫌気が差していた)

4〜5人でオールじゃなきゃちょっと飲むくらいで良いと思うけど、
オールではあまりおすすめしないなー。
仲いい人がいないならハッキリ言ってきまずいだけ。
私の働いていたバイト先は飲み会があると更衣室に張り紙があって、
行きたい人だけ張り紙には前を書いていくって感じだった。
452FROM名無しさan:03/03/27 15:36
う、、、誤字。
×行きたい人だけ張り紙には前を書いていくって感じだった。
○行きたい人だけ張り紙に名前を書いていくって感じだった。

>>447
店に入店する時と退店する時に警備員に細かいところまでチェックされるのでまず無理です。
つーか犯罪。
453441:03/03/27 15:51
>>451
ありがとうございます。
うー、大人数なんですよね・・・。
しかも仲良い人居ないし同い年の人とちょっと喋れるぐらいだし。
けどその人にカナリしつこく誘われてるんですよ。
けどやっぱり行くと気まずそうだなー、自分は新入りだし。今回は遠慮しようかなー。
454FROM名無しさan:03/03/27 16:32
四勤四休って何ですか、、、?
455FROM名無しさan:03/03/27 17:02
>>453
飲み会で仲良くなればいいんじゃないの?
年の差なんて大して気にしなくていいと思うけど。高校じゃないんだから。
456FROM名無しさan:03/03/27 17:06
アルバイトと派遣社員てどう違うんですか?
457439:03/03/27 17:09
どなたか>>439にアドバイスを・・・。
458FROM名無しさan:03/03/27 17:22
>>439
未経験つたって誰だって最初は未経験
そこの雰囲気によるんじゃないの?
未経験者は仕方ないということで一から教える人もいれば、
未経験者うざいつー人もいるから
459FROM名無しさan:03/03/27 17:26
みなさん、アルバイト決める時の条件ってなんですか?興味ない仕事でも
やりますか?
460FROM名無しさan:03/03/27 17:28
じゃあ>>449にもアドバイスを・・・。
461439:03/03/27 17:37
>>458
わかりました。アドバイスありがとうございます。
462FROM名無しさan:03/03/27 18:01
>>460>>449
私なんて自分が夜の仕事で働いたことないのに思います、、、。
うちの場合は姉が風俗なんですけど
「今日の稼きは4万だけだよーやってらんない」とか
毎日聞いてたら、自分までアルバイト雑誌みながら時給850円?ふざけんなよ
って思ってしまうようになりました。でも最近はこれが普通だぞと自分に
言い聞かせて、いろいろ迷いましたが時給1000円以上のバイトで
これがいいじゃんと思えるようになりました。工場です。
生活するためだけなんで、生きがい全く無いです。
でもそれは職種によっても違うし、人それぞれだと思います。
463449:03/03/27 18:20
>>462
レスありがとうございます。
私もあなたのお姉さんと同じで風俗だったんですが、
落ちて行く自分が嫌でやめました。風俗は時間の融通も利くんで彼氏の都合に
合わせて休めたりするんですが、
求人誌の「週5勤務」とかを見てると週5も勤務して残業もあったらいつ遊ぶの?
服とかどうやって買うの?1人暮らしどうやってするの?とか思って、
やりたい事できないじゃん!と思ってるんですよ;
今は私まだ実家だから、普通の職業ついても節約すれば生活なんて余裕でできるんですが、
1人ぐらしの夢は・・・とか思ったりして鬱になります。
普通の方々は1000円以下の時給でがんばってるんですよね。
私が甘かったと思います。
でも、学生時代してた普通のバイトの時を思い出すと、私はイライラしすぎて
死ぬほど嫌だった記憶があるんで、またカタギにつくと
何でこんな嫌な思いをして・・・とか思っちゃいそうです。
皆さんイライラして爆発しそうな思いを抑えながら仕事してるんですよね。
長文&駄文失礼しました。
464FROM名無しさan:03/03/27 18:21
好きなときに1日だけやれるバイトってない?
465FROM名無しさan:03/03/27 18:24
>>464
一日だけなんて腐るほど有るだろよ
466FROM名無しさan:03/03/27 19:07
467FROM名無しさan:03/03/27 20:29
実家に住みながら風俗ってのもすごいな
468FROM名無しさan:03/03/27 20:31
風俗で家建てるのは可能ですか?
469FROM名無しさan:03/03/27 20:40
>>464
登録制なら好きなときに、働けるよ。
>>468
余裕で建ちますよ。でもある程度人気があれば
普通に4,50万稼げるみたいですし(姉いわく)
ただ一番容姿で価値が決まる世界みたいです、、、。

499さんはいきなり高給バイト、落ちてく自分がいやで辞めたなら
バニーガールでもしたらいいんじゃないでしょうか。
時給も高いですし、お客さんにするサービスはファ三レスのウエートレスと
同じですし。
470FROM名無しさan:03/03/27 21:32
東京タワーのライト交換バイトについて詳しい方います?
471FROM名無しさan:03/03/27 21:44
21世紀のインターネットビジネス★Future-Web登場
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにできるビジネスです。
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。

詳細は今すぐこちらから
 http://www.future-web.tv/super21/
472FROM名無しさan:03/03/27 22:01
今の時間に飲食店に電話したらまずいかなぁ。
web応募したんだけど連絡が来なくて…。
473FROM名無しさan:03/03/27 22:16
吉野家とかマクドナルドっていつも店頭にバイト募集の張り紙があるんですけど
ああいうところは常に募集してるんですか?
474FROM名無しさan:03/03/27 22:30
今年の春から高校生になるので、
はじめてバイトをしてみようと思うのですが、
どのようなバイトがありますか?
475FROM名無しさan:03/03/27 22:33
工房はファミレス
これ基本
476449:03/03/27 22:35
>>467
風俗はキャバとは違い、昼間働くので(遅番でも深夜はない。)全然怪しまれないですよ。
>>469
お姉さんとそういう話をするなんてすごいですよね。普通身内には隠すと思うんですがね。
4.50万って月給がですか?売れっ子は200万とか行きますよ。
後輩は1年風俗で働いて、十代なのにマンション買った子がいました。
その子は顔も至って普通なんで、ある程度の容姿があればあとはサービス精神で
人気は決まります。
バニーガールやキャバにしようと思ったんですが、深夜は働けないもので・・・;
実家なんでバレるのが怖いんですよ;
ここで風俗について語っても板違いですよね;すいません。
アドバイスありがとうございます。何とかカタギになれるよう努力します。
477FROM名無しさan:03/03/27 22:35
>>474
ワラタ
478FROM名無しさan:03/03/27 22:36
>>474
高校生なら無難(?)なところでコンビニとかファーストフード系がいいんじゃない?
高校生バイト募集してるところ多いし。
479FROM名無しさan:03/03/27 22:50
web応募ってだいたいどれくらいで連絡来るんですか?
480FROM名無しさan:03/03/27 22:52
工房ならファーストフードとかスーパーだろ
481FROM名無しさan:03/03/27 22:54
まだ高校入学はしていないんですが、履歴書には『2003.4 〇〇高校入学予定』って書いてイイんですか?
明日面接……ドキドキ
482FROM名無しさan:03/03/27 22:57
俺工房なんですけど、日払いだったらどんな仕事がいいですかね?
親にバレナイようにやりたいんですけど。

(新工1*年齢偽証上等)www
483FROM名無しさan:03/03/27 23:10
飲食店で辞めても文句言われない期間って最速でどのくらいですか?
484FROM名無しさan:03/03/27 23:20
>>482
16歳から登録できるようなとこは日払いのとことかあるけど
16歳から、親にばれない、日払い、で探すってめんどいね。
親に言ってやればいいと思いますけど。バイトしてたことは
社会に出てから絶対役にたちますよきっと。
>>483
店や店長によっても全く違うと思います、、、。
1,2週間で辞めたって適当な理由付けとけば
あそうなの?おつかれさまって怒られないこともあるだろうし
6ヶ月やっても1年やってもいきなりなんだって怒られることもあるだろうし。
だいたい2ヶ月もやってれば、いいんじゃないかな。1ヶ月でもいんじゃない。
485大学への名無しさん:03/03/27 23:26
フロムエーの広告に「カワイイ」とか「オシャレ」とか形容されてる店って女性向けですか?
自分、そういうのには無縁な地味男なんですが
486FROM名無しさan:03/03/27 23:39
俺、パート始めたんだけど、そこがすげー雰囲気良くて、社員13人パート俺1人って感じで。
皆いい人ばっかで、早くも馴染めそうっす。しかし問題が・・・俺、酒が一滴も飲めないんです。
飲み会に誘われた場合、やんわり断れるいい方法ってないですかね?
酒飲めるように努力したんだけど、無理。ビールコップ一杯で動悸が激しくなってぶっ倒れそうになる。
「お誘いは嬉しいんですが下戸なんです、すいません・・・」
「ああ、そう・・・(なんだ付き合いわりぃ〜なぁコイツ)」
なんてパターンが怖いっす。
487FROM名無しさan:03/03/27 23:41
なんか大きな会社のバイト応募しちゃってバイトなのに2次試験とかまであるんですけど、今更になってとんでもないところに応募してしまったと後悔・・・。次の2次試験どうやって断ればいいでしょう?
488FROM名無しさan:03/03/27 23:42
新高1が18って嘘ついたらヤヴァイかな。
このサイトなんだけど。

http://www.mobaito.com
489FROM名無しさan:03/03/27 23:45
>>486
とりあえず飲み会には行って、ウーロン茶でも飲んでれ
本当に良い人達なら下戸の奴に無理に酒勧めたりしないだろう
490FROM名無しさan:03/03/27 23:46
>>488
みかけでバレると思うよ。
高校生ならファミレスとかコンビニあたりにしといたほうがよろしいかと・・・
491FROM名無しさan:03/03/27 23:48
>>486
積極的に参加して酒に強くなるべし!
492FROM名無しさan:03/03/27 23:48
>>486
雰囲気がいい職場なら
「俺、酒一滴も飲めないんスよ〜。ウーロン茶でもいいッスか?」
みたいな感じで話せるんじゃない?
「飲めるように努力したけど動機が激しくなっちゃって」ということも言えば、
無理に飲ませようともしないはずだし、「付き合いわりぃな」とも思わないでしょう。
うちの店もみんな仲良しでよく飲みに行くし、同じように酒は一滴も飲めない人がいるけど、
「自分は飲めなくてもみんなとワイワイ騒いでる雰囲気が楽しいから」って
いつもウーロン茶で飲み会に参加してくれるよ。

飲み会自体に行きたくないんなら話は別だけど。
493FROM名無しさan:03/03/27 23:50
>>483
オレなんて1日で辞めた事あるよ。
あっちがキレたってもう二度と関わることない人なんだから気にすることはない
494486:03/03/27 23:54
>>489
飲めない話しすると「ウーロン茶飲んでれば?」なんつってよく言われるんだけど
皆が酒飲んでハイテンションな時に、一人だけウーロン茶飲んで、皆のテンションに合わすのってめちゃ疲れる。
しかも絶対に「ビール一杯ぐらい飲めるだろ^^ほら飲み飲み」って言ってくる人が必ず居る。
それでも断ると、シラ〜っとした雰囲気になっちまう。俺にはわかる。何故なら一人だけ素だから。
親兄弟は飲めるのになんで俺だけ・・・くそ・・・(´д⊂)
495FROM名無しさan:03/03/28 00:00
>>494
俺もほとんど飲めないから、よくわかる。
チューハイ二杯くらいでボーっとしてくるよ。
だからいつも一杯飲むか飲まないかなんだけど。

間を持たすために煙草スパスパ吸って凌いでる。
まわりとテンションが違うってのはキツイよな。
496FROM名無しさan:03/03/28 00:03
工場の短期アルバイトで3週間ほど働いたんですが忙しい時期が来ると
また短期で募集するらしいんです。そのとき経験者だったら優先的に
採用されたり事前に募集してますよっ、て電話がかかってきたりしますか?
497486:03/03/28 00:05
>>495
同士よ・・・(´д⊂)そうそう、俺も酒飲めないけど、ヘビースモーカー。
うーん、やっぱウーロン茶+煙草戦法でいくか・・・皆レスありがと。
498FROM名無しさan:03/03/28 00:08
だれか487にアドバイスを(=Д=)!!
499FROM名無しさan:03/03/28 00:13
>>487
「他の仕事が決まってしまったので」
500FROM名無しさan:03/03/28 00:15
「家庭の事情で・・・」って深刻そうに言ってみたり
501FROM名無しさan:03/03/28 00:17
だれか496の質問に答えてあげてください
502496:03/03/28 00:24
501だれよ?でもありがとう。
誰か答えてください。
503FROM名無しさan:03/03/28 00:39
スーパーのアルバイトで二十四時間営業してる店の場合、仕事内容はどんな感じのことをしますか?あと私は携帯から来てて、スレを探せないのでどなたかスーパーのスレのアドレスを貼って下さいお願いします
504FROM名無しさan:03/03/28 00:42
505FROM名無しさan:03/03/28 00:46
高校生がファミレス・・・ 姿勢厳しいよ


親にばれないようにと言ってる奴はなぜばれたくないのかわからん
バイトしてることを学校に隠すことは容易だが親に隠す事は絶望
506FROM名無しさan:03/03/28 00:47
たかがバイトで二次試験 
家庭教師や塾講師なら二次で筆記は確かにあるが、。。
507FROM名無しさan:03/03/28 00:47
近所の文教堂書店には、別にバイト募集とかいう張り紙はしてありません。
けれど、張り紙はしていないけれど募集している場合もあるのでしょうか?
そういう場合の確認は電話で求人してるか聞けば言いのですか?
それとも張り紙がないのに求人があるはずないでしょうか?
508FROM名無しさan:03/03/28 00:49
バイトの面接って集団OR個人ですか?
509FROM名無しさan:03/03/28 00:49
デパートのインフォメーションガールはどうでしょうか?いつも一人ぼっちなのかなぁ?
510FROM名無しさan:03/03/28 00:53
>>508
普通は個人ですよ
511FROM名無しさan:03/03/28 00:56
>>509
一人か二人じゃない?
でもデパートの全てを知ってなきゃいけないし、なんか分かんないことあっても側にいつも聞ける人いないからなんか心細そう
512503:03/03/28 00:58
ありがとうございます、でもできればレジじゃなくて。スーパーのバイトのスレをお願いします
513FROM名無しさan:03/03/28 01:00
アダルト本やビデオを扱う店でバイトする男というのは、楽しみながらやっているのでしょうか?

俺はいわゆるホモなので女に興味ないのですが、時給がいいのでやろうか考えてるのですが、、

やはり異性に興味がないと辛いですか?
逆にホモだと公私混同しなくていいはずと自分では思ってるんですが・・・
514FROM名無しさan:03/03/28 01:02
たかがバイトで面接なんて大それたものはしない
面接とは書いてあるが実際は「会話」である
515FROM名無しさan:03/03/28 01:02
>>513
変にのめりこんでやるより興味ないほうが良いと思われる
516509:03/03/28 01:02
511タソれすさんくす☆確かに心細いったらありゃしない!けどやってみたい気も…w
契約社員だと契約更新の時期くるまで辞めたりできないですよね?
517FROM名無しさan:03/03/28 01:03
>>514
激しく同意
518511:03/03/28 01:04
519511:03/03/28 01:06
>>516
重複レスですみません。ちょっと失敗しました。
別に契約社員っていってもやめちゃいけないってことはないと思いますが
520516:03/03/28 01:11
519タソまたまたレス感謝(・∀・)ノ
ふむふむ、そうでつか!お導きありがとでした!
521FROM名無しさan:03/03/28 01:15
お願いします、512に誰か答えて下さい
522FROM名無しさan:03/03/28 01:27
>>512
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039364843/l50
24時間のスーパー・・・まさか玉出じゃ・・・
523FROM名無しさan:03/03/28 01:34
>>512
24時間のとこはよく分からないけれど、
大概のスーパーはレジ&店出しが主な仕事なんじゃないかな?

で、私も質問させて欲しいのですが。
バイトが採用になって、明日契約に行く予定だったのですが、
なぜか今日その店から電話がかかってきてたんだけど…。(着信履歴に残ってた)
これは、やっぱり私が契約日時を間違っていたために、
お店から電話がかかってきたのでしょうか?(´Д`;)
524FROM名無しさan:03/03/28 01:38
>>523
「ハンコが必要なんで持ってきて」とか「最寄の駅からの定期代調べといて」とか
そういう連絡じゃない?俺はそうだった。契約日時を間違っていた場合は
ご愁傷様(´人`)
525FROM名無しさan:03/03/28 01:42
>>524
ハンコも定期代も採用の電話連絡の時に言われちゃったよ…。
日時間違いなのかな、やっぱり(´・ω・`)
確認の電話するのも恐い。てか、なんて聞けばいいんだろう。
526FROM名無しさan:03/03/28 01:46
>>525
気づいた時にすぐ電話すりゃよかったのに^^;
明日焦った調子で「すいません、電話あったみたいですが気づきませんでした!
契約日は今日でよろしいんですよね?」ってなふうに電話したほうがいいよ。
ブッチだけはやめときや、人間として最低なんで。
527FROM名無しさan:03/03/28 01:52
>>526
気付いたの今なのね。2回もかかってきてたよ。フフ…。
明日電話してみるよ。ありがとー!

528512:03/03/28 02:04
522レスありがてうございます。玉出とは何ですか?あと紹介されたスレなんですが、終わってました
(;TДT)
529FROM名無しさan:03/03/28 02:10
>>512
も〜、わがままなんだからぁ〜。
(´・ω・`)ノホイhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1048618895/l50
530512:03/03/28 02:28
マジで本当に助かりました。色々便宜をはかって頂いてありがとうございした
531FROM名無しさan:03/03/28 02:34
(´・ω・`)ん〜、いいけどさっきから面白い日本語使うね君、ほんとがんばって。じゃあアデュ
532FROM名無しさan:03/03/28 14:17
コンビニで、求人の張り紙してるとこないんだけど・・。
募集していなくても、雇ってくれることってある?
あとさ、電話番号知らないんだけど、どうやって訊ねればいい?
だれか教えて!
533FROM名無しさan:03/03/28 14:23
>>532
しねばいい
534FROM名無しさan:03/03/28 14:29
短期の登録制でスタッフクリエイティブっていうところで働いた事ある人いますか??
535FROM名無しさan:03/03/28 14:46
>532
「お店の電話番号教えてください」とも言えんのか君は。
ってか電話番号なんかレシートに書いてあるじゃん。

募集してないんじゃ雇ってもらえる可能性は少ないと思うけどね。
しかもコンビニじゃ。
536FROM名無しさan:03/03/28 15:24
小荷物の仕分け・商品管理って具体的にはどんなことするんですか?
力仕事なんでしょうか? 女性でも出来そうな仕事ですか?
どなたかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
537FROM名無しさan:03/03/28 15:26
>>532
タウンページで調べれ
538FROM名無しさan:03/03/28 15:45
情報処理活用検定 と
情報処理活用能力検定 の2つの資格を持っているんですが、
これって別々に書かないものなんですか?
面接で「普通はまとめて書いてくるよね」と言われたのですが。
539FROM名無しさan:03/03/28 18:10
>>535
でもさ、電話じゃないとダメなの? わざわざ店先まで行くんだから、
そこで済ませられない?ダメ?レジには高校生かおばちゃんしかいない・・
バイト募集の張り紙を見たことは一回もないんだけど、やっぱり高校生のバイト
ときどき変わってる・・

>>537
のってなかった(結構新しい?コンビニ)
540FROM名無しさan:03/03/28 18:16
>>539
その店で買い物してレシートもらおう。
541FROM名無しさan:03/03/28 18:23
*マジレス希望*
登録せいの場所で。
連絡をいれたら、現住所がわかる身分証明書・学生証
印鑑 ボールペン を用意してきてくださいといわれました。

現在15で新高1なんですが、ソコは16歳からなんです。
どうしてもバイトしたいんですが、どのような手がありますでしょうか。
よろしくおねがいします。
542FROM名無しさan:03/03/28 18:38
そおゆう15歳って電話でいえば
大抵オーケイじゃないかな??同じだもん。
543FROM名無しさan:03/03/28 18:41
>>542
ソレを伝えると、「すみません、現在16歳以上の方しか募集しておりません
のでといわれたのですが・・・」

どうしましょうか。
544FROM名無しさan:03/03/28 18:59
web応募して、応募したお店から電話がかかってきて面接の日にちを決め
お店の場所の地図をプリントアウトしようと思い
web応募したページにとんだらもう削除されててお店の住所すらわからないんです…。
(ちなみに面接は明日)

電話番号は分かるので、面接当日の明日にお店の場所を電話して聞くしかないんですが
それって失礼ですかね。。

お店の名前をぐぐったり検索かけて何度も調べたんですが出てこなくって…。
545FROM名無しさan:03/03/28 19:07
>>544
近くの駅ぐらいは分かるでしょ?
546FROM名無しさan:03/03/28 19:09
>>545
最寄駅は分かっています。

タウンページで検索してもやっぱでてこないよー!!!
547FROM名無しさan:03/03/28 19:11
>>546
だったら駅ついて道が分からないって言って電話かければいいんじゃない?
548FROM名無しさan:03/03/28 19:17
>>547
でも方向音痴なんで事前に調べておかないと不安なんです…
以前そういうことがあって電話したらなかなかたどりつけなかったことがあるんで;

忙しくなさそうな時間に電話して聞いときます。
ありがとうございました。
549FROM名無しさan:03/03/28 19:56
タダ働きについてのスレはありますか?
今日二つタダ働きがあって(一つは今日働いたやつ、もう一つは先週分の給料を
受け取りにいった時に判明)むかついてるんです。
550FROM名無しさan:03/03/28 20:58
たとえばっくれでいなくなっても働いた分は
払わなきゃいけないんだから強気でいきな。
551FROM名無しさan:03/03/28 21:07
>>550
ありがとうございます。
結局事情は
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047747025/180
に書きました。

一つめは給料渡した人も多分対応できないだろな、と思って、
二つめは常連なので印象悪くしたくなくて涙を飲みました。

でもこういうのがよくないんでしょうね・・・・
552FROM名無しさan:03/03/28 21:32
採点とか試験監督のバイトってどうやって見つけてますか?
553FROM名無しさan:03/03/28 21:47
anかフロムエーで見たことある。よくある。
採点じゃなくて、試験監督。
554FROM名無しさan:03/03/28 22:10
パートとアルバイトってどう違うんですか?
555FROM名無しさan:03/03/28 22:13
今日初めて発注やらせてもらったんだけど、あれって、みんなどうゆう風に考えて発注いてるの??
よくわからないから在庫みて全部3つになるようにしてきたんだけどね。
あ、ちなみに雑貨でした。
556FROM名無しさan:03/03/28 22:54
クリエイティブ関係のバイトの試用試験に作品1つ作らされました
激安だけど試験でも一応バイト料は出て、
「作品」でなく「決められた作成期間」で契約したので期日通りに提出した所
後日 合否は保留のまま、作品をその会社で使用するから
会社の希望に沿った改良を加えろと言って来ました
その作業に1週間はかかりそうなのでその日数分の給料はどうなるのか
と尋ねたら
「リテ−クの分を(金取る気)ですか?」と反問されました。

なんかおかしいと思うのは自分だけですか
期間で契約したんだから新たに契約結んでくれるべきじゃないですか?
そもそも試験作品のリテ−クって何なんだ
作品を使ってやるんだから光栄に思えとでも言いたいのだろうか

フリ−で外注などのバイトしてる人はこういう折衝どうしてますか?
557FROM名無しさan:03/03/28 23:30
>>554
パートタイマーとは「短時間労働者」のこと。
短時間労働者とは「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」第2条により「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常労働者の1週間の所定労働時間に比べ短い労働者」と定義されている。
使用者側は賃金を低く抑えつつ労働力を確保でき、労働者側は例え賃金が低くても家事と両立させながら働くことができるという両者のメリットが一致しパートという雇用形態が増加した。
アルバイトについては法律上明確な定義はないが一般的に生活補助を主目的として労働を行う学生などの「臨時労働者」をアルバイトという。
パートと明確な区別がなく雇用形態としてはパートに準じて考えることができる。
558FROM名無しさan:03/03/28 23:34
バイトに募集して今担当者が手が離せないから
後で掛けなおすっていわれて定休日合わせて2日間連絡ないんですが
自分から電話したほうが良いですか?
その場合なんていって電話すれば良いですか?
559FROM名無しさan:03/03/28 23:39
>>557
レスありがとうございます。
今日バイトしたい所に電話したら「バイトですか?パートですか?」
って聞かれて「バイトです。?」って答えたら「うちはパートしか募集
してないんですよ」と言われたんですけどこの場合はどうしてバイトでは
ダメだったんですか?
560FROM名無しさan:03/03/28 23:44
私、酒のロッキーのバイトがしたいんですけど結構
体力を使うんでできれば男がいいらしいですけど
酒屋でバイトした人いませんか?
561FROM名無しさan:03/03/28 23:45
すんごい変な質問なんですけど、聞いてちょーだい。職場で俺の上司にあたる人が女性なんですよ。
歳は3つしか離れてないっす。普段はすげえ面倒見がよくて「ああ、可愛がられてるなあ俺」なんて実感できるんですけど、
たま〜に、理由はわからんがなんかイライラしてる時があるんです。でも俺に当たらないように気を使ってるわかる、それが辛い。
そこで俺は思い出した。前付き合ってた彼女が、生理ん時は男の顔見るのも嫌になるくらいイライラするって言ってたのを。
(・∀・)ソレダ! そこで質問なんですが、やっぱそんなにイライラするもんなんですかね?なんかすげえ気使うよ・・・俺の思い過ごしかな。
今日は生理じゃありませんよ〜に・・・なんて俺が密かに祈ってる事を彼女は知らない。
562FROM名無しさan:03/03/29 00:02
>>559
法律上そのような分類はございません
失礼ながら貴社の程度が知れますね

と言え
563FROM名無しさan:03/03/29 00:04
>>535
しかもコンビニって、、、 別にコンビニだからってわけでもないどこも同じ

564FROM名無しさan:03/03/29 00:06
鉄道検定や時刻表検定、アマチュア無線などのヲタクと思われかねない
資格を書くのはやめた方がいいですか?逆効果になってしまいますか?


また、薬局とかコンビニとか本屋のバイトとかに特技がバスケットとか英会話とか、
取得資格が英検だの漢検だの歴検だの自動社免許だの小型船舶だの書いても無意味でしょうか?

565FROM名無しさan:03/03/29 00:06
あ、履歴書にです
566FROM名無しさan:03/03/29 00:08
>>533
バトルロワイアルの相馬光子思い出した
567FROM名無しさan:03/03/29 00:18
>>533
立派な資格だよ、どんどん書いた方がいい。なんも書かん奴より100倍マシ。
特技がバスケット?そりゃ書かなきゃ損。活発な奴だと思われるから書きなはれ。
とにかく履歴書は空白の部分は無くしなはれ。しかしバイトの面接に履歴書はあまり意味が無いワナ
568560:03/03/29 00:26
ってか私、履歴書の自覚している性格という欄に
マイペースと書いたんですけどやっぱりやばいですか?
どっどうしよう。明日提出なのに
569FROM名無しさan:03/03/29 00:31
>>568
どうだろうねぇ・・・
仕事をマイペースでやられても困るし。面接のときにそこつっこまれるかもね
570560:03/03/29 00:37
>>569
やっぱりやばいですかね?あと高校卒業してるのに見本見て書いたから
卒業見込みとかって書いちゃうし特技の欄に趣味だと思って映画鑑賞
とか書いちゃってるしこれはいくらバイトの履歴書とはいえ書き直し?
「あの、これ間違ってますよ・・・。」「あっすいません、間違ってしまいました。わっはっは」
ですませようとしたんですが・・・。
571569:03/03/29 00:40
>>570
履歴書なんて買えば何枚か入ってるんだから書き直せば?
572ドラゴン:03/03/29 00:42
マイペースはあんまりよくないんじゃん
履歴書なんて適当でいいよ
573560:03/03/29 00:45
んー、じゃ落ち着いてるはどうですか?
落ち着いてるというかあんまり顔に出ないだけで
ものすごいキョドってるんですがね。
574FROM名無しさan:03/03/29 00:48
バイトのための履歴書なんて皆誇張して書いてんだから正直に書く必要なんてないよ!
責任感が強いとかそーいうベタなのでもいいから、とりあえず働きたいオーラ出しときゃ採用されるってば。
575FROM名無しさan:03/03/29 00:49
>>573 「何事にも動じない。」とかにしとけば?
576FROM名無しさan:03/03/29 00:50
無難に几帳面て書いとけ
577560:03/03/29 00:51
そうですね。たかがバイトの履歴書だしね。
ボロが出る時が怖いけど。わっはっは
「何事にも動じない」それいただきます。
ネタ提供ありがとうございました。
578FROM名無しさan:03/03/29 00:51
>>539
ネタか厨か、とりあえずマジレス。
募集の張り紙してないなら、直接店に行っても「募集してません」と言われる可能性が高い。
高校生バイトが時々変わってるっていうのは、ただ単にシフトの関係じゃないかな。
毎日毎日同じ人がバイトしてるわけじゃないからね。

仮に募集してたとしてて、店に担当者(店長とか)がいなければ、
「担当者が○日に来ますから、○日に再度連絡ください」みたいなこと言われると思うよ。
そのときに店の電話番号を聞けばいいんじゃない?
579569:03/03/29 00:51
>>573
芯が強いとでも書けば?
580560:03/03/29 00:53
私、責任感と几帳面のかけらもありませんがな。
証明写真撮ったら顔がゆがんでやがる。
やっぱり性格って顔に出るもんですね。わっはっはっは
581FROM名無しさan:03/03/29 01:04
ばっくれたところから給料が入ってなかった。
直接店に電話するの厭だし、したとしても入りそうにない。
こういうときって労働なんとかってところに相談すればいいんですか?
582FROM名無しさan:03/03/29 01:04
バイトは詐称してもまずばれない
英検1級と書くと流石にまずいが英検準1級漢検準1級簿記2級と書いている
(実際は英検3級漢検なし簿記3級)
583ドラゴン:03/03/29 01:27
バイト入ってしまえば電話番号以外は履歴書再び見る事はないでしょ。
何か問題が生じない限りね・・・・・・
584FROM名無しさan:03/03/29 01:47
>>568
私、今のバイトで4つ目だけど今まで一度もそこの欄周辺埋めた事ないYO!
でもこうして働けてるわけだから、そう深く考えなさんなー。
面接がんばれ。
585FROM名無しさan:03/03/29 01:53
採用の連絡と思われる電話を取りそこねていまった場合は、
また掛けてくれるのを待つべきか、自分から掛けなおすべきか・・・
どうでしょう?
586FROM名無しさan:03/03/29 02:37
>581
ちゃんとした組織になっている所はバッくれる給料貰えないよ。連絡とれないと駄目なハズ。働いた分は貰うのが相当だと思うけど、契約書によっては勝ち目はない。
587FROM名無しさan:03/03/29 02:40
>>585
その時間とかその日に会社から連絡来るって前から分かってたんならかけなおすべきだが、そうでなければその必要なし。
私の場合とりそこねても何回かかかってきたよ
588FROM名無しさan:03/03/29 04:25
履歴書持参する時って封筒とかに入れて持って行かないと駄目なんですか?
ファイルとかに入れて持って行ったらマズイんかな。
589FROM名無しさan:03/03/29 04:53
>>585
私も取りそこねて(とゆうか携帯電波なかった)かかってきたかも分からない状態で落ちてたら恥ずかしながらも自分からかけました。
結果採用。そこは長く勤めて逆に自分が面接する側になったんだけど、かけてくる子けっこういますよ(^o^)♪心配ない。
590FROM名無しさan:03/03/29 06:23
>>588
封筒入れなくても問題はないと思います。
心配なら…まぁ一応、折り曲げないようにして安い封筒に入れとけばOKでしょ。
汚れてなけりゃ問題なし、と。

就職するなら封筒入れないと常識外れ…だけど、バイト面接だからね(^^
頑張れよ〜
591FROM名無しさan:03/03/29 12:22
コンビニのバイト面接で志望動機を廃棄弁当食べたいから、
男の一人暮らしなので廃棄弁当が貴重ってのはまずいですか?
592FROM名無しさan:03/03/29 12:27
>>591
それは場を考えてない発言だと思うが…
一人暮らしなので生活するためでいいかと
そういうのは採用決まってからじゃないか?
593FROM名無しさan:03/03/29 12:38
585です。自分からかけてみました。
587さん589さん、ありがとうございました!!!
594FROM名無しさan:03/03/29 12:58
すいませんどなたか>>558に答えてください。
急いでます。よろしくお願いします。
595FROM名無しさan:03/03/29 13:52
>>594
どんな深刻な問題なのかと思えば、何だよ。
もう一回電話して「早よ電話くれや」って言えばいいんじゃない?
それが嫌なら「○日に一度お電話しました▽□という者ですが、
お店が忙しそうだったので電話を掛けなおしました」でいいんじゃ?

たかがバイトくらいでそんなに悩むこと無いよ

596FROM名無しさan:03/03/29 15:37
スタッフ募集って張り紙に応募しちゃったんだけど・・・
社員募集の意味でバイトとして行って激しく勘違いだったらどうしよう・・・
597581:03/03/29 15:56
電話してみた。
制服をクリーニングして*手渡しで*返さないと給料貰えないそうですが
これって違法じゃないんですか?
だいたい、給料も貰えないのにクリーニングに出せるかバーヤハ
598FROM名無しさan:03/03/29 17:03
>>596
社員募集の張り紙はあまりみないので、
スタッフ=アルバイトととっていいんじゃないかな?

599FROM名無しさan:03/03/29 18:24
>591
廃棄弁当はもらえる店ともらえない店がありますよ。
そのへんはチェック済み?
>597
早く返してきなさい。。
返せば給料もらえるんでしょ?
ならいいじゃん。
600FROM名無しさan:03/03/29 19:13
まさにこれ↓と同じスレの現役版はないですよね?
立てようと思ったのですが、ホスト規制で立てられません。
どなたが立てていたらけないでしょうか?
テンプレです。よろしくお願いします。


【詐欺】SOHOについて考えるスレ【悪徳】

受講料、研修費用、クライアント紹介料などなどで50マソ60マソは当たり前。
クレジットを組ませそれらを返済させる悪徳詐欺在宅ワーク斡旋会社について。
またマトモな在宅ワーク斡旋会社を情報交換しましょう。
【過去ログより関連スレはこちら】
http://school.2ch.net/part/kako/1027/10270/1027063627.html
601600:03/03/29 19:50
やったら立っちゃいました。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1048934838/
602FROM名無しさan:03/03/29 22:45
>>536
俺も知りたい。誰か教えて
603FROM名無しさan:03/03/29 23:21
>>558
自分から電話したほうが良いです。
「バイトに募集して今担当者が手が離せないから
後で掛けなおすっていわれて定休日合わせて2日間連絡ないんです」
と言って電話してください。
604FROM名無しさan:03/03/29 23:23
>>558
レス遅くなりすみませんでした。

自分から電話したほうが良いです。
「バイトに募集して今担当者が手が離せないから
後で掛けなおすっていわれて定休日合わせて2日間連絡ないんです」
と言って電話してください。
605FROM名無しさan:03/03/29 23:33
>>536>>602
そんなの会社(扱ってる商品)によって変わってくるんだから相手に問い合わせろ
606FROM名無しさan:03/03/29 23:51
大学で紹介してもらうバイトってどんなのがありますか?あとそんな感じのスレがあれば是非教えて下さい
607FROM名無しさan:03/03/30 04:14
age
608大学生:03/03/30 07:58
休む理由って何かないでしょうか?土日のどっちかは開けたいんですが。
休む理由を書け、曜日指定の休みは出来ないって言われました…。
609FROM名無しさan:03/03/30 08:50
マーケティングって何をやるんですか?
610名無しさん@引く手あまた:03/03/30 18:26
ADSL勧誘のテレオペで条件のいいところないですか?
歩合がいいです。
611FROM名無しさan:03/03/30 18:34
大型デパート内にある「アミューズメントワンダーランド」?
っていう、ゲームセンターと室内遊園地がある所が求人募集してるんだけど、
なんか、職種が「室内遊園地での接客」って書いてあったんですけど、
「室内遊園地」って、よく子供が遊んでて近くで母親が見守ってるって感じの所?
それと、あんまり店員の姿見たことないんですが、一体どういう仕事してるの?
一応、明日証明写真撮って下見していい感じだったら電話してみるつもりです。
612611:03/03/30 19:00
さっき調べてみたら、
そのゲームセンターって「ダイナックス」って所らしいです。
そこでお客さんの接客するってことかな?
613FROM名無しさan:03/03/30 19:20
おまいら質問しすぎ
614FROM名無しさan:03/03/30 21:01
今月の27日にアルバイト募集の電話をかけたんですが店長が居なかったらしく
店員らしき人が俺の携帯番号をきいてきて「店長に連絡しときますね」と言いな
がら電話がこない。この場合はどうしたらいいでしょうか?こんなもんなんですかね?
早くはたらきたいのに・・・。
615FROM名無しさan:03/03/30 21:35
>>614
まだ3日しかたってないじゃん
616611:03/03/31 01:47
改めて訊くけど、よく大型ショッピングセンターの3階とかに、
ゲーセンってあるよね?
そういう所で働いた経験のある人っていない?
あ、そこのゲーセンの名前は「ダイナレックス」って言うんらしいんだけど。
617FROM名無しさan:03/03/31 08:40
改めて聞くな
618FROM名無しさan:03/03/31 11:52
>>616
要するにゲーセンの店員だろ。
若者向けか子供向けかの違いだけだ。
619FROM名無しさan:03/03/31 12:21
履歴書の項目はフロムエーの例みたいに文章風にですます調で書いた方がいいんですか?
620FROM名無しさan:03/03/31 12:21
髪の毛や爪とかに厳しくないバイトって少ないですよね・・・
時給がまあまあであんま厳しくないバイトってありませんか??
以前、ファミレスやってたけどやっぱりすごい厳しくて・・・
時給はまあまあだったのですが。おすすめバイト教えてください(^0^)/
このバイトはいいとか悪いとかお願いしまーす。
621FROM名無しさan:03/03/31 12:34
BARでバイトしてみたいと思ってるんですが、
募集がなかなか見当たらないんです。
やはりお店に募集の張り紙ある程度で
from Aとかには載らないんですか?
勤めてる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
622FROM名無しさan:03/03/31 12:41
当方雌なんだが出会いのあるバイトがしたいでつ。何がいいでつか?
623FROM名無しさan:03/03/31 15:19
短期製造のバイトに応募しようと思うんだけど、この時期花粉症で落とされたりしないかな?
624FROM名無しさan:03/03/31 15:35
女の子の制服とエプロン付けさせられています。
625FROM名無しさan:03/03/31 15:36
家から高校まで一時間かかるんだけど、高校の近くでバイトしたいんです。
で、不採用ばっかしなのですがの理由が「遠いと土日来なくなる」とのこと
やっぱし地元で探すしかないんですかね?
626FROM名無しさan:03/03/31 15:36
>>621
出てるだろ。
どこの地域よ?
関東ならいくらでもあるけど。
627FROM名無しさan:03/03/31 15:37
>>625
仕事はなに?
女で接客だと、顔とスタイルをみるんだよ。
628FROM名無しさan:03/03/31 19:49
>620
とりあえず店の雰囲気やひととなりを観察すれば?

>623
(゚Д゚)ハァ?
花粉症なの?つか一言いってみちゃいいんじゃネーノ?
629FROM名無しさan:03/03/31 20:07
>>619
お前は「ですます調」以外のどんな文体で書きたいんだ?
630FROM名無しさan:03/03/31 20:34
カラオケ屋は基本的に完全シフト固定性なんでしょうか?
平日は夜、休日は昼間と別の時間帯に入りたいのですが。
631FROM名無しさan:03/03/31 20:46
ダイコク○ラッグはどうでしょうか?制服とかあるのかなぁ?
632FROM名無しさan:03/03/31 22:37
現在週6日、8:00〜13:00の契約でバイト中です。
実務はまちまちで11:30に終わる事もあれば、まれに15:00
になることもあります(平均12:30くらい)。
辞めるときに有給請求したいんですけど
契約の時間内で請求できるんでしょうか?
それとも実務なんでしょうか?
結構けちな会社なんではっきりして請求したいんですが、
何方か詳しい方、お答えお願いします。
633FROM名無しさan:03/03/31 22:48
>>632
給料の根拠になっている時間。
634FROM名無しさan:03/03/31 23:08
コンビニでバイトしようと思うんですが、特別評判悪い系列とかそういうのないですか?
忙しさは場所によってまちまちだと思うけど
635FROM名無しさan:03/03/31 23:22
レストラン(ファミレスではなく、ダイニングバーのような感じ)の
関係のスレってありますか?
探したんですが、ファミレス系しかないようなのですが・・・
636FROM名無しさan:03/04/01 01:01
限られたファミレスのスレッドしかないんですが、
ファミレス全般のスレッドって立てて良いんですか?
637FROM名無しさan:03/04/01 01:11
電気屋の展示品って売れ残ったらどうなるの?
バイトの人間にくれるケースってありますか?
638FROM名無しさan:03/04/01 02:43
>>637
絶対貰えない
639FROM名無しさan:03/04/01 04:14
履歴書にスピード写真ってやっぱりマズイですか?
640FROM名無しさan:03/04/01 05:16
工場系のバイト(社員登用あり)のバイトの面接なんですが、
どのような服装で行ったらいいんでしょうか?
去年会社が倒産してバイトを初めてする事になったので、ご教授ねがいます。
641FROM名無しさan:03/04/01 07:22
レンタルビデオ屋のバイト募集に応募してみようかと思ったんですが
募集時間帯が18時から深夜2時まで。
女の子は取ってくれるのかなぁ…

そしてビデオ屋さんって
何時位に問い合わせの電話を入れるのがいいんでしょうか?
経験のある方教えてー(;´Д`)
642FROM名無しさan:03/04/01 08:47
>>639
OK
643FROM名無しさan:03/04/01 10:22
小さい男の子とふれあえるバイトって何がありますか?
644FROM名無しさan:03/04/01 10:34
>643
アイスクリーム屋さん
645FROM名無しさan:03/04/01 10:41
>>632
その会社に勤めてからどのくらいになりますか?
646FROM名無しさan:03/04/01 10:44
>644
アイスクリーム屋さんっていいですね!
レスありがとうございます!
647FROM名無しさan:03/04/01 11:55
>>643
おもちゃ屋 テーマパーク
648FROM名無しさan:03/04/01 16:14
ピザ屋とかの宅配のバイトって
方向音痴でも出来るんでしょうか?
それとも最初はみんな迷うものなんでしょうか?
649FROM名無しさan:03/04/01 16:22
今17歳で2・3ヶ月したら18歳になるんだけど18歳以上のバイトしてるとこで雇ってもらえるかなぁ?
650FROM名無しさan:03/04/01 17:01
まさか>643=♂ぢゃないだらうな
651 ◆0.668g7O3g :03/04/01 17:03
シフト制ってなんですか?
火水木でバイトしたいんですけどそういうことができないんですか?
652FROM名無しさan:03/04/01 17:55
質問ばかりで返答がないじゃん
653FROM名無しさan:03/04/01 18:06
スーパーの青果の品出しとかは、簡単ですか?

654FROM名無しさan:03/04/01 18:07
コンサートスタッフって
主にどんな仕事しますか?
655借金大王 ◆dTizqyBoA. :03/04/01 19:07
>>640
漏れの時は登録(請負利用)即面接だったので私服。
でも好印象与えるにはスーツの方がいいかも。
>>641
ビデオ屋の営業時間中に担当者か店長宛てにрキれば何時でもいいのでは。
18歳以上なら男女問わず深夜もOK。
>>654
機材の搬入・搬出や観客の案内・誘導・警備が主と思われ。
でも年齢(若手中心)や茶髪NGなど制限は多いかも。
656FROM名無しさan:03/04/01 19:20
>>649
店によるので、直接店に聞いたほうがいい。
「それならOK」ってとこもあるし、「まだ17才だからダメ」ってとこある。

>>651
シフト制の店は出勤曜日や休日が固定されてない場合が多い。
中には出勤曜日や休日が決まってる固定シフトの店もあるけど。
希望する出勤曜日があるなら、店側に交渉してみるといいよ。

>>653
簡単か難しいかと聞かれれば簡単なほうなんじゃないかな。
657614:03/04/01 19:45
>>615
 どうもです。
 にしても今日で5日目・・・。学校始まる前に一回ぐらいヤリたいよ!
658FROM名無しさan:03/04/01 20:04
ヤりたい盛りなんだな・・・('A`)
659614:03/04/01 20:07
もうちょうど1年ぐらいヤッてないかと・・・
660614:03/04/01 20:09
あ、バイトもアレもってことね
661FROM名無しさan:03/04/01 20:10
セックル経験済みかよ・・・・・('A`)オレナンカ・・・・・・・
662FROM名無しさan:03/04/01 20:46
飲食店のバイトの広告で「キッチン・ホール募集」とあったので応募したんですけど
「キッチンとホールのどちらですか?」と聞かれました
これは、シフトで交互にやるものではなく、完全にどちらかに分かれて仕事するものなんですか?
663FROM名無しさan:03/04/01 21:12
>>662
大抵はどちらか片方だけ。
664FROM名無しさan:03/04/01 21:14
こんな良スレがあったのですね。
さっそくですが私はいまボウリング上のバイトを探しているのですが、
そもそもボウリング場がありませんw

どなたか横浜、品川、御茶ノ水近辺あたりでバイト募集しているボウリングじょうご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えください。
665FROM名無しさan:03/04/01 21:33
>>664
求人サイトで探してみたらどうですか?。地域別に探せるわけだし。
なければ、募集してるとこがないっつーことで。
最低限、自分でそのくらいのことしてから書き込んで下さい。
666借金大王 ◆dTizqyBoA. :03/04/01 21:37
>>662
いち貧乏人の見解だけど、喫茶店みたいな店舗で回転が緩い所だと兼用や交互もあるだろうけど、
ファミレスとか繁盛店の様に短時間で回転率が高めの店舗だと、作業を分けた方が効率的にもbetter。
だから普通は分かれていると思われ。
667FROM名無しさan:03/04/01 23:40
交通費なしでバイトってきついですかね、やっぱ
場所も駅からかなり離れてるんですけど
668FROM名無しさan:03/04/02 01:18
ただ今大学生なんですが、夏休みが2〜3か月あります。その間に働いてかなりの額を稼ぎたいんですが、そのくらいの期間で稼げるバイトってどんなのがありますか?ちなみに希望額は15〜30くらいです
669FROM名無しさan:03/04/02 01:21
>>667
交通費も払ってくれないバイトなんて行く必要なし。
俺なんか原付で通いますって言ったのに、毎月一月分の定期代の金くれるよ。
670名無し:03/04/02 01:47
新聞配達ってもうかりますか!?
671641:03/04/02 01:53
>>借金大王
マリガトー(*´∀`*)
672FROM名無しさan:03/04/02 01:57
>>670
もうかりまへん。おまけに朝早いし、夜更かしできないから友人との付き合いも悪くなるし
彼女ん家で一発ヤッて朝帰りなんて事もできなくなります。
673FROM名無しさan:03/04/02 01:59
>>668
リゾートバイト
674FROM名無しさan:03/04/02 02:07
リゾートバイトってどのくらい稼げるの?仕事めちゃきつくて、途中で逃げられないって気がして怖いんだけど…
675FROM名無しさan:03/04/02 02:23
友人は配送のバイトで一ヶ月30万稼いだ。
そこの支店で2番目の稼ぎだったらしい。

でも週7日勤務で一ヶ月びっちりやらされるから相当キツイと思われ。
676FROM名無しさan:03/04/02 02:24
>>674
逃げました、二日目で。
677FROM名無しさan:03/04/02 02:44
>675
配送、とは何をするバイトですか?ちなみに、体力的にきつくても頑張れます
678FROM名無しさan:03/04/02 03:09
食料品のピッキングと雑誌に書いてあるんですが、これは何をする仕事ですか?
679FROM名無しさan:03/04/02 03:28
83 :AI :03/02/25 20:31
ピッキングってツールをつかって家の施錠をあける泥棒とかがしてることだよ!

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=HZUB6+CBJYGI+4W4+5YZ75
http://www.usjma.com/banner/in.cgi?id=29
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=7368


84 :FROM名無しさan :03/02/25 20:39
そっちのピッキングじゃねぇ〜
伝票見て、倉庫の中から商品を集めてくる仕事です。
例えば

位置               品名            個数   店名        
A-16-104       ポカリスエット500ml×30     2    ampm○○駅前店

って伝票にあったらA列の16番棚の104番のポカリを3箱
を持ってくる(台車に載せる)って感じ。
飲み物系は重いがCDやDVD、文房具系は軽い


85 :FROM名無しさan :03/02/25 20:40
商品を棚からピックアップ
   ↓
ピッキング
680FROM名無しさan:03/04/02 03:30
>>674 軽トラなんかでモノ運んだりするやつだな、運ぶモノによっては
      キツイぞ。
>>675 前にも同じ質問あり。さかのぼって見てみろ。
681名無し:03/04/02 03:34
おせーてください!!配送って何!!?
682用例1:03/04/02 03:44
【Q】おまえ国語辞典も使えないの?
【A】配送です。それがなにか?
683名無し:03/04/02 03:46
家にありました国語辞典。すみません
684FROM名無しさan:03/04/02 05:35
国語辞典というより常識、、、
685FROM名無しさan:03/04/02 07:18
はい、そうですか
686名無し:03/04/02 07:24
え?配そうって宅配とか?でしょ!?新聞配達ははいんないよね
687FROM名無しさan:03/04/02 07:36
もうすぐ高校生になるのでバイトを探そうと思っているのですが、
フ○ムA や ア○(○n) は糞だと他のスレで見てビクーリしますた。 

どこのアルバイト情報誌がいいんでつか?
688FROM名無しさan:03/04/02 08:07
地元でやるなら折り込みチラシの求人広告見ればいいんじゃない?
あとタウンワークね
689687:03/04/02 08:20
>688
レスありがとうございます(・ω・)ノ
タウンワークっていいんですか??
690FROM名無しさan:03/04/02 10:55
品川配ぜん人紹介所に登録してる(したコトある)人いますかー?!
週1でもOKってなってたんで、登録してみようかと思うんだけど
(土曜日だけ入りたい)ここはDoなんでしょー??
691FROM名無しさan:03/04/02 11:29
張り紙で募集してるとこに時給いくらか聞きたいんだけど、
直に聞いて印象悪くなったりしないかな?時給低かったらやらないのかよ、
みたいな感じで。
あと、キッチンはやっぱり普段全く料理しない人には無理?
誰かアドバイスお願いします。
692FROM名無しさan:03/04/02 14:45
age
693FROM名無しさan:03/04/02 16:57
病院での死体洗浄のバイトとかって、今の時代は存在しないのかな〜?
694FROM名無しさan:03/04/02 17:49
電話かける時間ってどのくらいがいいですか?ファミレスなら、こんでいる
時間って、11〜1時、6〜8時くらいですか?その時間を避ければ大丈夫
でしゅか?
695FROM名無しさan:03/04/02 17:50
げ、すいません。大丈夫でしょうか?です。
696FROM名無しさan:03/04/02 18:34
とりあえず2時〜5時で。
697FROM名無しさan:03/04/02 18:45
精肉系のバイトは臭くて死にそうになると聞いたのですが、
実際、死にそうになるのでしょうか?
698FROM名無しさan:03/04/02 18:49
>>697
ヨーカドーで働いてたことあるけど、
精肉はそれほどでもない。
臭いがやばいのは鮮魚。

ちなみに青果・加食は無問題。
699借金大王 ◆dTizqyBoA. :03/04/02 19:01
>>691
聞き辛かったら面接時に担当者が『何か質問ありますか(゚Д゚)ゴルァ!!』とお約束の言葉があるから、
その時にさりげなく聞きたら?。別に印象も悪くならないと思われ。
キッチンに付いてだが、その店舗で求められる業務次第でNOスキル〜要技術と幅広いから断言は無理。
>>694
ファミレスに限らず飲食店はアイドルタイム時(昼夕間の時間帯)が一番暇だから、その辺りがベストでちゅ。
700FROM名無しさan:03/04/02 19:02
>>698
ありがd
701FROM名無しさan:03/04/02 19:05
応募電話かけた時…1つ質問したんですが担当が帰った為わからないので明日かけなおしますと言われますた。
今だに電話きません!なんでだYO(`Д´)!どうしたらいいでしょうか?
702FROM名無しさan:03/04/02 19:08
俺はダイエーの鮮魚にいたけど、さほどすごくないよ
703借金大王 ◆dTizqyBoA. :03/04/02 19:08
>>701
難しくない。今すぐ自分から掛け直せばいいだけの事。
704FROM名無しさan:03/04/02 19:12
かけていいのかなぁ。ウザク思われたらとか考えちゃってw
なんか掛け直すから、住所とか質問内容教えてって結構詳しく聞かれたもんで…。もっかい掛けようかなぁ(∪o∪)。。。
705FROM名無しさan:03/04/02 19:25
現在契約社員です。5時間限定。でも給料安いし、かけもちOKなので
バイトしようと考えてます。
で、〜昼とか、夕〜の、5時間程度のバイトってないですかね?
仕事が出来るのは週3日程だと思います。
希望を言えば
◎水、風俗は×   ◎ファーストフードは基本的に×
◎対人でない仕事がいい   
です。いろいろ探したんですが、マネキンなどは時間的にダメでした。
何かあれば教えてください。
706借金大王 ◆dTizqyBoA. :03/04/02 19:29
>>704
まぁ強制はしないから。あとは自分のやる気との問題だし、がんがって。
707691:03/04/02 21:23
>>699
ありがとう。
708FROM名無しさan:03/04/02 21:44
18以上で高校生OKなとこないかなぁ・・・。
18以上でも高校生不可って多いんだけど・・・。
709FROM名無しさan:03/04/02 22:35
派遣ではない短期バイト先で、打ち明けると、どうしても好きな人ができたので短期終了後も周3とかでバイトとってほしいんですが頼めばとってもらえたりしますかね?従業員が100人近くいるとこなので一人くらい取ってくれないですかね・…
710FROM名無しさan:03/04/02 22:41
>>709
短期から長期に変更してもらった奴、俺の知り合いにもいるよ。
そのバイトの人員状況によっては無理な話じゃないと思う。
イチから新しい人長期で採るより、
ちょっとでも業務内容しってる人の方がいいだろうしね。
711FROM名無しさan:03/04/02 22:51
バイトに来た時の挨拶は総じて「おはようございます」でいいんですか?
なんか業界用語っぽくて生意気だと思われそうだと思うんですけど
712709:03/04/02 23:06
>710
ありがとですちょっと希望がわいてきました。でも、社員のかたが必要だったら短期のひとに長期頼む場合もあると話していたのですが今回はなかったようなのです…その友達は頼んで長期にしてもらったんですか?あと浪人生ってマイナスになりますかね?(涙
713FROM名無しさan:03/04/02 23:59
>>711
よろしくお願いします、くらいでいいんじゃない。
714FROM名無しさan:03/04/03 00:00
今15歳で中学を卒業したところで
バイトをしようと考えているのですが
誕生日がきてから(16歳になってから)じゃないと出来ませんか?
あと、高校生可と書いているものは高校生じゃないと
無理なんでしょうか?
715FROM名無しさan:03/04/03 00:36
>>714
俺も15で数日後高校入学だけど
16以上ってのは満年齢で数えているわけだから、
15歳でも4月1日からならバイトできるよ。
明日面接だし。
とりあえずフロムエーでも買って電話しる!ガンガレ>>714
716FROM名無しさan:03/04/03 00:39
フロムエーってなんでつか?
717FROM名無しさan:03/04/03 01:13
あるバイト情報誌

                from みどり
718FROM名無しさan:03/04/03 01:19
しょ〜ご〜

バイトは制服で選んでもいいよね!!


            from み〜き〜
719FROM名無しさan:03/04/03 02:08
マキじゃねえの?
720FROM名無しさan:03/04/03 02:12
バイトの募集ってだいたいいつまでなんでしょう?
急募って書いてあったら2日ぐらいでしめきっちゃうのでしょうか?
721FROM名無しさan:03/04/03 02:14
バイトの募集ってだいたいいつまでなんでしょう?
急募って書いてあったら2日ぐらいでしめきっちゃうのでしょうか!
722FROM名無しさan:03/04/03 03:42
>>721
急募と書かれていても条件に見合った人が来ない限り募集してます。
そんなことはお店に聞いてみないと分かりません。
723714:03/04/03 05:11
>>715
満16歳なら大丈夫なんですね。
ありがとうございます!
724FROM名無しさan:03/04/03 09:26
>>714-715
誕生日前の15歳はまだ「満15歳」だす。
でも4/1過ぎれば働けるよ。
725FROM名無しさan:03/04/03 09:39
飲食のホール募集の店に電話すると、「耳をだす髪型にしてね」と
いわれるんすけど・・・これは当たり前なんすか?
726FROM名無しさan:03/04/03 10:04
ヤマト運輸と佐川急便の仕分け作業のスレってどこ?
727FROM名無しさan:03/04/03 10:44
大学で紹介されるバイトってどんなものがありますか?
728FROM名無しさan:03/04/03 10:49
>725
当たり前とまでは言わないけど、飲食店にしてみれば清潔感のある人が欲しい筈。
故に、長髪はイメージが悪いって事。まあ基準は店によるだろうが。

>726
検索しる。
729FROM名無しさan:03/04/03 11:05
休日シフト制というのに引っかかりました。
要するにそれって、ほとんど働けってことですか?
730FROM名無しさan:03/04/03 12:15
面接の後日、採用の電話がきたらどう受け答えすればいいですか?
731FROM名無しさan:03/04/03 15:22
「ありがとうございます」から始まって、丁寧に受け答えをしましょう。
とにかく、前向きな気持ちでお話ししてください。
特に電話だと声だけなので、やる気のなさそうな気分で話をしていると
むこうにもそれが伝わるので、気をつけてください。
732 ◆W6eZg7dYFo :03/04/03 15:50
この板で「求人広告に関して法律を改正しよう」という趣旨のスレを立てようと思ったんですが、何か気をつけることはありますか?
733FROM名無しさan:03/04/03 15:51
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
734725:03/04/03 16:04
>728
ありがとうございます。髪きっちゃおっかなあ。はあ。
735FROM名無しさan:03/04/03 16:38
バイトのシフト見るの忘れたんだけど、電話で店長に
予定聞くのって失礼?自分で見に行くべき?
ちなみに今日明日は休み入れてたんで。
736FROM名無しさan:03/04/03 16:53
>>627
まじ!!?
顔は問題ないと思うけど、胸が無いんだよ。
どうしよう。
737FROM名無しさan:03/04/03 16:58
過去ログ読んでなくて申し訳ないけど、年齢確認しないとこや、身分証明書いらないとこ、
税金取らないバイト先ありますか?
私の経験したとこだと、パーティーコンパニオンは身分証明、年齢確認なし、税金なし。
正月の時期の郵メイトも同じでした。
働きたいけど保険や年齢制限(年喰ってる)関係で・・・誰か教えて下さい
738FROM名無しさan:03/04/03 17:31
フリーターやめようと思うんだけれども
就職情報誌って何曜日発売ですか?
739FROM名無しさan:03/04/03 17:39
>>735
電話で聞け!
1度くらいならOK
2度、3度となるとダメ
740FROM名無しさan:03/04/03 18:13
バイト禁止の学校にいってても雇ってもらえるんですか?
741FROM名無しさan:03/04/03 18:17
>大阪市選挙に関するキャンペーン・サンプリング
ってどういうバイトですか?
駅前でなんか配る奴?
742FROM名無しさan:03/04/03 18:19
オパーイないほうが制服似合うよ
743未経験者:03/04/03 18:46
かなり低レベルな質問で悪いんですが、

普通、面接ってどんな服装で行くものなんでしょうか???
(例えばコンビニのバイトとか・・)
744FROM名無しさan:03/04/03 18:55
>>743
スーツでは普通行かんと思う。
相手に好印象な様な無難なかっこでいい

誰か>>741よろしく、微妙に急いでます
745FROM名無しさan:03/04/03 19:07
>>743
自分は飲食店にTシャツに皮ジャンと普通のズボンで行って採用されますた
746FROM名無しさan:03/04/03 19:32
バイトの自己紹介って名前だけ言えばいいの?
747FROM名無しさan:03/04/03 20:20
語尾をでつまつにすれば完璧
748FROM名無しさan:03/04/03 21:17
>>739
さんくす。今電話したら、「まだ決まってないから明日また電話して」
だってw 行かなくてよかった。
749FROM名無しさan:03/04/03 21:32
>>746
「新しく入った○○です。よろしくお願いします。」
私は、それだけでした。
あとは、勤務中の暇な時や休憩中に質問攻めにあったので。
750FROM名無しさan:03/04/03 22:50
「海外輸入雑貨のキャンペーンPR・プランナー」
というのは一体どういう事をやるんでしょうか?
751FROM名無しさan:03/04/03 22:53
ソープに連れてって貰えるバイトってある?
752FROM名無しさan:03/04/03 22:59
こないだ採用決まって月曜初出勤なんですけど
面接の時に緊張して「髪の色に制限ありますか」という質問を聞き忘れちゃいました
初出勤時に聞いても大丈夫ですか?
753FROM名無しさan:03/04/03 23:37
病院での死体洗浄のバイトとかって、今の時代は存在しないのかな〜?

754FROM名無しさan:03/04/03 23:46
>>753
自分にあった仕事探すのって大変だよね、俺は猿のケツを洗う仕事探してんだけど。
755FROM名無しさan:03/04/04 08:45
AV男優のバイト短期でやってみたい。
756FROM名無しさan:03/04/04 10:17
フィリピンパブのカウンターのバイト始めたんだけど
その手の店のスレありますか?
757FROM名無しさan:03/04/04 10:19
>>752
そこに前からいる人たちの髪見て様子みたらいいんじゃないか?
女は茶髪よくて男はダメなんてトコもあるし
758FROM名無しさan:03/04/04 12:48
居酒屋でのバイトって男もできますか?
759FROM名無しさan:03/04/04 12:54
こ・う・が・くバイト教えて 何がある
760FROM名無しさan:03/04/04 13:02
やっぱAV系なんじゃない??
761FROM名無しさan:03/04/04 13:13
派遣のバイトと普通の一箇所をずっとやるバイトは何が違うのでしょうか?
派遣のほうの特典を教えてください
762FROM名無しさan:03/04/04 13:16
>>752・面接受けた時点での君の髪の色のままなら、髪の色込みで採用しているはずだから大丈夫!
763FROM名無しさan:03/04/04 13:18
>>760
男やっちゅうねん
764FROM名無しさan:03/04/04 13:27
>>761
・好きな日・時間に仕事ができる。
・日払いで給料もらえる。
765FROM名無しさan:03/04/04 15:02
すんません>>741分かる人いません?
検索してもわからなかったんで
766FROM名無しさan:03/04/04 17:52
パート募集してるとこに応募しようと思うんだけど
主婦じゃなくて、20才のフリーターが応募してもいいんですよね?
767FROM名無しさan:03/04/04 18:09
アルバイトをしようと思って
入力オペレーターというのを見つけたんですが
この仕事は
ただ、パソコンの画面にキーボードを打つだけで良いんでしょうか?
それとも、電話の応対とかもしたりするんですか?
ご存知でしたらご指導願います。
768FROM名無しさan:03/04/04 18:58
履歴書の学歴のところって小学校の入・卒から書かなきゃまずい?
いま大学生なんだけど。
高校と大学だけでいいかな?
769FROM名無しさan:03/04/04 19:04
モバイト.comのアドレスを教えてください(ノд`)
770FROM名無しさan:03/04/04 19:09
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
771FROM名無しさan:03/04/04 19:13
>769
ttp://www.mobaito.com/
これでいいのかに?
772FROM名無しさan:03/04/04 19:15
試用期間っていうのは時給5百円って言われたけど、これって違反じゃないのかな??
773FROM名無しさan:03/04/04 19:15
>769
携帯だったらこっちかに?
ttp://www.i-gwg.com/
774FROM名無しさan:03/04/04 19:18
>>771=773
ありがとうございます!
775超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 19:36
ほんとの話です!!!!,hj,h,h,
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
776FROM名無しさan:03/04/04 19:36
コピペつまんない。
777FROM名無しさan:03/04/04 20:15
しかし憤るのは分かる
当事者達は出所して今ものうのうと生活してたりして
結婚して子供までいるそうだ。
778FROM名無しさan:03/04/04 21:17
明日から研修って言われたのでつが、給料って貰えますよね?何か聞きづらかったんで・・・。
779FROM名無しさan:03/04/04 21:20
コンビニのアルバイトをやってみようと思うんだけど、
どんなところが大変?
やっぱり何時間も突っ立って足にくるところ?
それともレジ打ちとか客の応対?
780FROM名無しさan:03/04/04 21:25
退屈なこと
781FROM名無しさan:03/04/04 21:46
電卓で数字足していくバイトしてる。
1行15個くらいの数字を足すんだけど、7桁なのよ。
で、数字合うまで永遠にやらなきゃいけない。
それを20行たって、合計で出ている数字とピッタシだったらオッケー。
間違えたら悲惨。
どこが間違っているか分からないから1から足し直す。
マジきつい・・・3時間で限界。

これで650円って安い?どう思う??
割に合わないならやめようと思って・・・
782FROM名無しさan:03/04/04 22:17
募集要項に要普通自動車免許ってある場合、AT限定だとまずいっすか?
ってかゲーム屋なのに一体何をさせられるんだ?自動車て・・・
783FROM名無しさan:03/04/04 22:28
>>781
それを何時間やっているの?
20行やって終わるんだったら¥650て妥当じゃないでしょうか・・。
簡単そうな仕事ではあるような・・。


今日レジ打ちを間違えてしまった。
店側が¥700ぐらい損した。これ私が支払った方がいいかな?
店の人は(新人なので)「次から気をつけて」って言ってくれたが
・・・気になる(´Д`;)
784FROM名無しさan:03/04/04 22:30
>>782
ガソスタなんかだとAT限定じゃきついかも。
ただ、ゲーム屋の場合店の車を使うくらいだとおもうから、その車がATなら桶でしょ。
なにより直接問い合わせるべし。
785FROM名無しさan:03/04/04 22:49
>>783
私はレジたまーにしかやらないので(飲食店)
ミスするときは金額が千円以上行くときもあったけど、
その過不足分を支払ったり、給料から差し引かれたことはないです。
次から気をつけて〜って言われたのなら、
次はミスしないように気をつけてやるべし。
786借金大王 ◆dTizqyBoA. :03/04/04 23:00
>>768
小・中学校の卒業年月は流石に入れた方がいいと思われ。
>>772
各都道府県が定める最低賃金の金額次第だが、500円台は間違いなく法定以下の予感。
その会社に(゚Д゚)ゴルァ!!と言いましょう。
>>778
研修でも確実に支給対象だが、業種によって研修中は多少時給が割引になる場合あり。
>>779
○ーソンの深夜帯では、掃除以上に入荷検品〜陳列が面倒臭かった。(特に雑貨品)
ただ何と言っても接客が一番大変かな。(DQNの対応)
787FROM名無しさan:03/04/04 23:12
お給料を当日支給・週毎支給のところでアブナくないところってどこですか?
788FROM名無しさan:03/04/04 23:21
どなたか>>766を教えて下さい
789FROM名無しさan:03/04/04 23:27
>>766
パートっていうことは、決まった時間帯に、週5とか4とかで必ず来てくれる
人を募集してるんだろうから、フリーターうってつけなんじゃないの?バイト
と違って、この時間帯・曜日に必ず入れる人ってこと。

募集要項に条件書いてない?それに当てはまればOKでしょ。
ていうか、どうせ電話するんだろうし、その時に聞いてみりゃいいじゃん。
790FROM名無しさan:03/04/04 23:38
バイクで通うのにバスで行ったことにしても良いんですか?
791FROM名無しさan:03/04/04 23:49
もう引退したバイトなんだが、
2年やってた飲食業の接客
時給700で引退まで昇給なし。
人件費削減だとかでピークを過ぎると社長が「早あがりしろ」コール連発
マネージャーが女性だったんで機械やら力仕事のメンテは俺の仕事
バイトなのに夜0時に社長から、「暇なのに高校生のバイトをなぜ早あがりさせなかったか」と電話
昼のピーク終わって飯食ってコーヒー飲んでたら「仲良しクラブじゃない」と追い出される。
昨年8月から社員・パートで19名退職(うち、学生の引退は3名。あとは遺恨の残る退職)
自分の店で社長が飲んで従業員に絡む(食い物がまずいだのって一般のお客の前で)
厨房の料理長を解雇してバイトに全責任を負わせる
しかもそのバイトには「1ヶ月で正社員に」って言っておきながら身分はそのまま
それで店がまわらないので「料理長」を臨時雇い
営業課長はすごくいい人で彼に対する義理だけで従業員は動いている
そんなベテラン従業員も勤務時間削減などで続々退職
ベテランホール3名でやりくりしていた昼のピークを新人2名でやらせることに

こんな感じですが、「休みの時に小遣い稼ぎに手伝ってくれ」って言われてます。
みんなならどうする?
792FROM名無しさan:03/04/04 23:57
>>775ってよく見るけど本当の事なの?
本当の事だとしてもなんでこんな詳しい事が分かるの?
793FROM名無しさan:03/04/05 00:05
今日、初バイトに行ってきました。
5時から10時まで働きました。帰ったのは10時半くらい。
小さなレストランなんですが、まかない出ません。
今から食べても太りそうなので軽く食べたのですが週3回バイトがあるのでなんか不安です。
まかないって普通出るものなのですか?

794791:03/04/05 00:09
>793
小さいレストランでしょ?
夜は帰るだけだからなぁ
自分で作れなきゃがまんするしかなかろう。
俺もそうだったけど、イヤな料理人にはお願いしたくもないし、
いい人だったら片づけだの、仕込みで忙しいからお願いしにくい。
難しいところだね
795FROM名無しさan:03/04/05 00:10
>>793
接客業では基本的に出ないのでは?
俺が昔サンマの箱詰め作業のバイトをやってたときはまかないが出たけど

バイトがはじまる前に少し何かを食べて栄養をつけておいたほうがいいかと思う
796FROM名無しさan:03/04/05 00:10
>>792
俺も疑問に思ったんで「コンクリート詰め事件」で検索したら
どうやら本当にあった事みたいだ、胸くそ悪ィ。
こんな事件があった事忘れてたなんて正直ショックだ。
偽善とかそんなんもうどうでもええわ、マジでムカついた。この事件は忘れないようにする。
797FROM名無しさan:03/04/05 00:10
>>791
「みんなならどうする?」以前にそんな所に2年もいたお前の神経を疑るね。
798FROM名無しさan:03/04/05 00:14
俺もオマエラとおんなじ気持ちだが
これ以上はスレ違いだから、コンクリートの話題はこっちでな
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1039167851/l100
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1049352715/l100
799FROM名無しさan:03/04/05 00:16
>>796
つーか、あっちこっちにコピペされてるんだが、誰が何の目的でやってるんだ?
800FROM名無しさan:03/04/05 00:24
>>794、795
接客業は普通は出ないものなんですね。
始まる前に食べることにします。ありがとうございました。
801FROM名無しさan:03/04/05 00:35
>>800
いや俺がバイトしてたとこではでたよ(パスタの店)
5時からだったら、8時頃まかないがでてた。
店によって違うんだろ。
802791:03/04/05 00:39
>800
うちでは昼のピーク終わった人には半額で店のメニュー食い放題だった。
夜の方は、前述だが閉店後には当然厨房も撤収してるんで食えなかった。
食いたいなら早めに来て個人的にお願いすれば何か作ってもらえた。
しかし、これをするには厨房の人とかなり仲良くなってないとやりにくい。
803FROM名無しさan:03/04/05 00:44
>>800
応募する前に調べたほうがいいんじゃないの?
俺のバイト先の居酒屋(ホール係)では広告に賄い付きって書いてあったし
面接の時に説明あった
804FROM名無しさan:03/04/05 00:46
シフトってなんのことなんですか?
805FROM名無しさan:03/04/05 01:53
面接の時間とか後ほど連絡するって言われて家の電話教えちゃった
携帯は電波悪かったらなーとか思ってしまって
でもずっと家にいるの暇すぎでつ
落ちたのかなー
今後の為にお聞きしたいのですが普通は携帯の方言いますよね?
806FROM名無しさan:03/04/05 02:00
>>804
勤務予定の事。
自分の予定の事も、最終的に決まった予定の事も、両方シフトって言ったり。
例:「シフト提出は15日」←個人の勤務予定
  「次のシフト出てるよ」←店で決められた実際の勤務予定

・・・・・うまく言えね。
807FROM名無しさan:03/04/05 02:03
>>805
どっちでも良いと思うけど、自分に連絡とりやすい方を教えるんじゃない?
電波届かない場合が心配なら、「留守電入れてもらえれば、こちらからか
け直しますので」とか言っとけばいいのでは。
電波届かなかったからって、それで連絡途絶えたりはしないだろう。
808FROM名無しさan:03/04/05 02:16
>>793
私も小さなレストランで働いています。
今日も6時〜9時まで3時間仕事でした(レジ間違えた>>783ですが)。
夕飯は毎回出ます。
お昼の時は10時〜2時半までで、その間お茶の時間があります。
そして2時半頃に昼飯が出ます。

うちの所はこんな感じです。
809808:03/04/05 02:21
↑これって賄いの事ですよね?;
810FROM名無しさan:03/04/05 02:27
結構飯代ってばかにならない
やっぱまかないつきが(・∀・) イイ!!
811FROM名無しさan:03/04/05 05:57
飲食店で働いたことないから賄いというものを食べたことがない。
ほーんのちょっと羨ましいぞ。
812FROM名無しさan:03/04/05 08:43
813FROM名無しさan:03/04/05 08:48
>>801、802,803、808
みなさんありがとうございます。
店によって違うんですね。やっぱり賄い出るとこがいいな〜
うちの店は、平日は接客二人しかいません。しかも結構有名だからお客さんいっぱい。かなり忙しいです。
もうひとつ聞きたいのですが、高校生でこれで自給650円は安いですか?
814FROM名無しさan:03/04/05 08:49
↑は793=800です。すみません
815FROM名無しさan:03/04/05 09:13
バイトの後の打ち上げみたいなのって定時制の人たちだけでやってるのですか?
自分は15:00〜24:00の内、16:00〜22:00だけ働く予定なんですが
そういう人は仕事終わったらひとりでとぼとぼ帰るもんなんですか?
816FROM名無しさan:03/04/05 11:41
直接履歴書持ってきて良いと言われたんですけど
そのまえにくる時電話してって言われたんです。
で今日一応行くといったんですけど行けなくなりました
電話したほうが良いですか?また理由は何が良いですか?
817FROM名無しさan:03/04/05 12:31
>>815
定時でやってる人に聞け
その会社によって違うことをここで質問しても意味無いだろ?
>>816
行けなくなった理由を言えばいい
818FROM名無しさan:03/04/05 14:08
木金のどちらかでほぼ毎週、フルタイム・週or日払いの仕事を入れたいのですが
前、シフトエントリー制みたいなところに入ったら
ぜんぜん干されて「すいません今日仕事ある予定だったんですけどね〜」
の繰り返しで参りました。
それはポスティングだったんですけど、良さそうなバイトありますか?
819FROM名無しさan:03/04/05 14:25
登録制のバイトって、何時働くとかどうやって決めるの?
820 :03/04/05 14:54
age
821818:03/04/05 15:33
>>819
私の場合は、仕事をしたい日の前日、指定された時間内に会社に連絡し
仕事があったら回してくださいと伝えて、社からの電話を待つというものでした。
弱小な上にいいかげんな会社だったので、○時ごろに電話返ししますと言っても
電話が返ってこないとかザラでした・・・。
822FROM名無しさan:03/04/05 17:52
ファースートフードって賄いあるの?
食事補助あり、みたいな事は書いてあったんだけど。

ファーストフード店に採用されたんだけど、
人間関係うまくいくか心配。
バイトの中では多分一番年下だから、
先輩とかとどう折り合っていけばいいか分からない・・・。
823FROM名無しさan:03/04/05 18:03
>>822
完全無料だったり、定価の半額で提供だったり
いろいろなんじゃないかしら・・・。
あと一番年上よりよっぽどマシだと思う。
824FROM名無しさan:03/04/05 18:06
一日にビデオ屋の面接行って今日その結果の電話をするって言われたんですが来ません。これは落ちてるって事!?( ̄□ ̄;)!!
825FROM名無しさan:03/04/05 18:09
採用する予定だったのに電話し忘れたってことはないだろうしな。
実は採用されてても、そんなアルツハイマー店長の下では働きたくないし。
826FROM名無しさan:03/04/05 18:16
やっぱりそうすかね。でも私が面接に行った前の日に店長が退職して今いろいろ忙しいらしいんです。それに今日少しの間電波悪い所にいたので。と今だにかすかな期待をしてる自分がいるー!!
827FROM名無しさan:03/04/05 23:02
>>824
良くあるよ
そんなところのことは忘れて次のを探す
828FROM名無しさan:03/04/05 23:41
>>827
それは落ちてるって事?私も824と同じ状況です・・・。
ってか落ちてたとしてもちゃんと約束通りに電話してほしい。
かすかな期待して待ってるこっちの身にもなってみろっての。
最低限のマナーだろうが。
829FROM名無しさan:03/04/06 00:09
んなことでいちいち腹立ててたらバイトなんかできねーぞ
830FROM名無しさan:03/04/06 00:10
デザイン関係でいいバイトないかなー。
週3からくらいのがあればベストなんだけど
情報キボンヌ・・。
831FROM名無しさan:03/04/06 00:15
>>824>>826
どうしてもソコで働きたいのなら、明日電話してみればいいのでは?
店長が退職してって事なら、電話できない状況だったのかも知れないし。
以前バイトを探している時に、同じように電話が掛かってこない事がありました。
翌日電話をしてみると、「申し訳ありません、採用ですので○日に来てもらえますか?」よいう事だったのですが、
そこで仕事をするようになって一ヶ月ほどたったある日こう言われました。
「あの時はねぇ、2人採用の枠に、9人面接に来たんだけど、正直決めかねてたんだよね。そのうちに電話が遅れたんだよ。
で、翌日一番に電話してきた君と、その次に掛けてきた○○に決めたんだよ。もう1人掛けてきた子がいたんだけど、
悪いけど、その子は断っちゃった。結果的にいい選考方法だったと思うよ。」

まぁ、こういう事もあるそうなので、電話してみるのが先決かと思います。
832FROM名無しさan:03/04/06 00:57
開業医とか歯医者なんかの受付のバイトしたことある人いますか?
学生okとなってたのでこれから申し込もうかと考えてるのですが、
どんな感じなんでしょうか。
今までバイトしたことのない分野なので仕事内容や人間関係が
ちょっと不安です・・。
833FROM名無しさan:03/04/06 02:42
初めまして。
4月から高校生になる15でつ。
春からバイトしたいと思って求人情報誌とか見ても
18歳とか16歳以上って募集が多いんですけど、
電話してみれば15歳でも採用してくれる可能性ってあるんですかね?
教えてください。
834FROM名無しさan:03/04/06 03:48
>>833
うちのほうのマックやコンビニなんかで、
今年の2,3月位から、進路の決まった新高校一年生大歓迎とか
書いてあった求人みかけたなあ。ちなみに北海道札幌近郊の市。
参考までに。
835FROM名無しさan:03/04/06 06:37
833
同じく新高校生です。18才〜の所は普通に考えて無理です。
16才〜の所なら、店によっては受け入れてくれる所もあるのでまず電話で聞いてみましょう。
836FROM名無しさan:03/04/06 07:00
明日面接なんだが、履歴書に写真貼るってかいてあるとこは
やっぱ写真貼らないとおちますかね?
どうも写真代750円がもったいなくて・・・。
面接受かった後に写真貼るってのじゃだめでしょうか?
837FROM名無しさan:03/04/06 07:15
>>836
写真が貼ってない時点で落ちるよ。
うちの店長いわく「写真が貼ってない履歴書は履歴書とは言わない」らしい。
838FROM名無しさan:03/04/06 07:17
>836
そういえばなんか前どこかのに
【面接の合否は履歴書の写真でほぼ決まる】
みたいなスレがありますたな。だから大切だと思います。確かに勿体無いけど(´_ゝ`)
839FROM名無しさan:03/04/06 12:19
他のスレずっとみて疑問に思ってたんですがバイト1〜3日やっただけで
あぼ〜んした人とかいるみたいですけどその場合ちゃんと給料貰えるんですか?
振り込みの場合と手渡しどちらも解説お願いします。
840FROM名無しさan:03/04/06 13:15
>>839
俺は2日でクビになったことがあるがもらえたよ。
10日締めの20日払いで10日・11日と働いた為、
その月と翌月の20日に給料貰いに行った。手渡しだったから。
悲惨な思い出です。
841FROM名無しさan:03/04/06 14:14
華屋与兵衛の制服ってどんなですか??
あと注文はハンディでつか??
842FROM名無しさan:03/04/06 14:26
スーパーのバイトに応募しようと思ってますが、何時ごろに電話するのがいいんですか?
夕方は忙しいってことはわかってます。
843FROM名無しさan:03/04/06 16:22
age
844FROM名無しさan:03/04/06 16:33
>>842
昼過ぎがいいんじゃない?まあ、忙しくても後で掛け直してくれる訳だし、
「忙しいんだよ!」
 とか言ってキレるような店長の下では働かない方がいいんじゃん?
845FROM名無しさan:03/04/06 18:59
乳製品宅配会社のパート事務員に応募しようと思っているのですが、募集広告には勤務時間が

「9:00〜17:00の間で5時間程度 ※勤務時間は相談に応じます」

と書いてあります。こういう場合、残業は有るのでしょうか?
846FROM名無しさan:03/04/06 20:46
午後からバイトに入る場合でも、
挨拶は「おはようございます」の方がいいの?
みなさんはどうしてますか?

847FROM名無しさan:03/04/06 20:50
普通はおはようございますだよね。違う場合ははじめにいわれるんじゃないかなぁ
848FROM名無しさan:03/04/06 20:52
お疲れ様ですとか
849FROM名無しさan:03/04/06 21:02
最初のうちは何て言うかより、笑顔で明るく挨拶する事を心がけるべきだと思う。
慣れてきたら、うぃーす!とかで平気になるしね。店にもよるけど。
850FROM名無しさan:03/04/06 21:23
俺は今までほとんどちわ〜っすで済ませてきたな
おはようございますなんて、深夜明けの交代要員が来たときぐらいでしか使わない
851FROM名無しさan:03/04/06 21:59
>847-850
参考になります。有難うございました。
今まで「こんにちはー」で何も言われませんでしたが、
次からはおはようございますでいこうと思います。

事務的なバイトなので緊張しまくりです…
852FROM名無しさan:03/04/06 22:05
「はざぁっす」って言ってる
853FROM名無しさan:03/04/06 22:07
新高1です。
明日の昼にファミレス(ロイヤルホスト)のバイトの面接に行って来ます。
履歴書のこととかは言われなかったんで、何も持って行かなくていいですよね?
その他アドバイスもお願いします。
854FROM名無しさan:03/04/06 22:17
>>853
いや、何も言われなかったって事は履歴書持ってくべきじゃないかな? 
普通は履歴書必要だよ。
気をつけるのは、何より言葉遣いと笑顔。真面目な事を答える時以外は笑顔。接客業のばあいは、特に重要。 
がんば!
855FROM名無しさan:03/04/06 22:26
>>854
電話で年齢とか学校とかバイト経験の有無(まぁ無いですよね、って感じで)とかは
確認されたんですが、やっぱり必要ですか。
やばい、何も用意してなかった(汗
言葉遣いと笑顔を意識しつつ頑張ります。
ありがとうございます!
856854:03/04/06 22:42
>>855
履歴書はいらなくても持っていって悪い印象は与えない。
あと、メモを取れるような物と、簡単に今後の自分のスケジュール(新入生の場合は色々行事があるでしょ?)を調べてメモしておいた方がいいよ。
「いつから研修平気?」とか聞かれる可能性もあるよ。
また、話す時は相手の目を見る。出来なければ、最悪でも顔を上げて背筋を伸ばす。
これは基本だけど、凄く大事!と、うちの店長が言ってたよ。
以上かな。あんま志望動機とかは深く考えずに、自分の思った事をしっかり答えよう。

まあ、ガンバリ!
857FROM名無しさan:03/04/06 23:31
>>856
確かに要らないかもしれなくても作っておいた方がいいですよね。
そういえば4月の下旬に宿泊での野活があるのをすっかり忘れてた…。
いいアドバイスありがとうございます。
どこ見ていいか分からなくて中途半端なとこに目線がいっちゃうことがあるんで
ちゃんと目を見て話せるよう気を付けます。
本当にありがとうございます!頑張って来ます!
858FROM名無しさan:03/04/06 23:41
>>852
なんかわかるw
自分は文字にすると
「こんちゃーす」
859FROM名無しさan:03/04/07 00:43
目線について・・・
以前、何かで聞いたのですが、初対面の人と目を合わす際は、2,3秒が限度らしいです。
これ以下だと落ち着かない人に見えるし、これ以上長くなると見られている方が息苦しくなるらしい。
話しはじめに2,3秒ぐらい相手の目をみつめて、軽く目を逸らし、また相手をみつめる。
これを繰り返す事で、相手に好印象を与えるられるという事です。
860FROM名無しさan:03/04/07 00:56
目を見なくても目を見て話してるように見せることは出来る。
具体的には、眉毛の間とか、眼鏡してるなら真ん中の繋ぎの部分を見ると、目を見てるように見える。
861FROM名無しさan:03/04/07 01:19
接客経験全く無しの18歳で、
今度コンビニの面接を受けようと思っているんですが、無謀ですか?
862FROM名無しさan:03/04/07 01:20

2chに広告貼る仕事って、いくら位もらえるんですか?
863FROM名無しさan:03/04/07 01:34
>>862
864FROM名無しさan:03/04/07 01:48
彼氏が出来るバイトはどこですか?
865FROM名無しさan:03/04/07 01:49
>>861
18歳なら、バイト経験すらない人も多いですよ。
無謀という事はないでしょう。頑張って下さい。
866FROM名無しさan:03/04/07 02:09
実動5時間(休憩1時間)で拘束時間は6時間になります。
やっぱり休憩時間の分はお金もらえないんでしょうかね?
867FROM名無しさan:03/04/07 02:26
>>866
あたりめぇだろ
868FROM名無しさan:03/04/07 02:27
短期で接客以外で楽で女と出会えるバイト情報きぼー!

マジレすでね!
869FROM名無しさan:03/04/07 02:29
>868
ない
870868:03/04/07 02:31
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  869は真実を教えてくれんのか、世知辛い世の中だ
          ο    (
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
871FROM名無しさan:03/04/07 06:14
>>868
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < んなもんねえよ。はげ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_______________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
872861:03/04/07 10:12
>>865
ありがとうございます。頑張ります。
873FROM名無しさan:03/04/07 11:31
ピザ屋でチラシ配りをしてみようと思ってるんですが、
こういうのって、自分の自転車を使ってするものなんでしょうか?
あと、制服に着替えないといけないんでしょうか。
よろしくお願いします。
874FROM名無しさan:03/04/07 11:39
>>873
ポスティング?というもので、郵便箱にいれればいいみたい?
875FROM名無しさan:03/04/07 12:07
すいません、スレッドがありました…逝って来ます。
876845:03/04/07 14:13
>>845です。さっき応募電話をしたら女性のみの募集だったので無理でした。
877FROM名無しさan:03/04/07 14:30
面接の結果が出る前に次のバイトに申し込んだりしてる?
878FROM名無しさan:03/04/07 14:41
沖縄で仕事を探しています。
現在ホテルでリゾートバイトしてます。
時給が安い、という話ききますが
どのくらいでできますか?
ホテル関係はどうでしょうか?
よろしくおながいします。
879FROM名無しさan:03/04/07 14:56
ロイヤルホストのバイト受かりました!
履歴書いらなかったです。良かった…。
ちゃんと顔を上げて相手の目を見る、ってことも意識できました。
色々なアドバイス 本当にありがとうございました!
880FROM名無しさan:03/04/07 17:56
>>879
おめでと〜!

質問なんですが、雑誌などで「高校生OK」などの印が無いところは、高校生は基本的に
だめでしょうか?
それと、19歳で高校生の場合もはじかれますか?
881FROM名無しさan:03/04/07 18:03
高校生がダメなのは、ほとんどが時間に融通が利かないから。
年齢は多分関係ない。
882880:03/04/07 18:12
>>881
通信制だから時間は問題ないんですけどね・・・。
電話で聞いてみます。ありがとうございました。
883FROM名無しさan:03/04/07 19:24
履歴書の写真高いですよね。安く上げる方法ないですか?
自分で撮る→一人暮らし、友達いないので不可
以前、写真のコピー機っていうのがあって、3分写真をさらにコピーしました。
画質はちょっと荒くなるけど、少し節約になりました。
884FROM名無しさan:03/04/07 19:27
          ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
885FROM名無しさan:03/04/07 20:36
履歴書の得意科目は一体どう書けばいいんだ?
学校卒業して四年出しよ
886FROM名無しさan:03/04/07 20:44
>>885
パート・アルバイト用っていう履歴書使えばいいんじゃねーべか?
あれだったらそんな欄はないという記憶がある。
大体バイト雇うのに得意科目欄なんて必要かどうか迷うところ。
ってかバイトじゃなかったらスマソ。

来週から初バイトなんですが予定外に残業させられることや
クビになることって結構よくあることなんでしょうか。
他のスレ読んでて気になったもので…。
時間帯で選んだので、あんまり時間外入れられると困るなぁ。
でも面接の時から「この時間帯以外でもできます?」的なこと
聞かれたし。
日によってはって答えておきたんだけど、募集の条件と違うべな…。
887FROM名無しさan:03/04/07 20:49
>>883
本っ当高いですよ、2枚で800円なんてどこに
そんな金がかかってるんだって話ですよね。
せめて400円にしてー!
888FROM名無しさan:03/04/07 20:50
どうしても原宿で働きたいんで、交通費支給のコンビニを見つけたんですが
うちの最寄りの駅から原宿まで片道380円します。面接行っても
落とされるかなぁ?
889FROM名無しさan:03/04/07 21:28
886さん有難う!
さっそくコンビニ行って買って来ましたよ。
履歴書書くのなんて四年ぶりだったんで。
890FROM名無しさan:03/04/07 21:40
セブンイレブンの履歴書は使い辛いよね
記入例の男は自慢厨ウザーだし
891大学への名無しさん:03/04/07 21:48
今19歳の学生なんですが、
アルバイトに所得税なんて発生するものなんですか?
なんか年収約100万以上にならない場合は税金かからないんじゃ。
月10万に対して三千円ぐらいかかってる。
税金についての知識まったくないんで。
892FROM名無しさan:03/04/07 22:14
月10万なら年収120万で十分100万超えてるだろ、お前は算数もできないのか?
893大学への名無しさん:03/04/07 22:15
>>891
すいませんわかりました。
しかし確定申告って役場に行けばいいの。
894FROM名無しさan:03/04/07 22:21
>>893
税務署。
895FROM名無しさan:03/04/07 22:25
バイト先に入ったときのバイト仲間にする挨拶なんですが、
なんて言ってます?
朝なら「おはようございます」でいいと思うんですが
昼、夜はなんて挨拶しますか?
896FROM名無しさan:03/04/07 22:26
897大学への名無しさん:03/04/07 22:33
>>892
いや言葉が足りなかった。
半年やって止めましたですから60万。その半年と言うのもフリーター
やってた期間でして。学生なったから
稼ごうとしないと思うしすくなくとも103万以下に抑える。
てか税務署まで行かなきゃならんのですかい。
八王子に住んでるんですが、税務署なんか近くにあったかな−。

898FROM名無しさan:03/04/07 22:59
>>878
700円くらいじゃない?
899FROM名無しさan:03/04/07 23:04
>>897
月収×12が103万超えるようなら、給料から税金が抜かれることになっとる。
で、結果的に103万超えてないんなら、確定申告すれば抜かれた分が戻ってくる。
別にしなくてもいいが、その場合は戻ってこない。
900FROM名無しさan:03/04/07 23:12
フロム・エーのCMに出てくる「制服でバイト先決めてもいいでしょ」の店って
ほんとにあるとこ?
どこだか知ってる人いる?
901FROM名無しさan:03/04/07 23:49
交通費支給って書いてあるとこって大体いくらまで出してくれるもん?
902FROM名無しさan:03/04/08 00:09
>>901
基本的には全額。ただし、あまり遠いと最初から雇われない。
903FROM名無しさan:03/04/08 00:20
履歴書のほかに職務経歴書も送れと書いてある場合は、
実務経験者しか募集しないという意味なんでしょうか?

あと私服OKのバイトの面接にスーツで行くのはアホですか?
904FROM名無しさan:03/04/08 01:13
なんだかんだいってス〜ツのほうが楽ですよね。本屋のバイト面接かけもちで
行こうと思ってるんですけどある一件は中古やさんなんですがス〜ツだと
おかしいですかね。いつも面接の服装には悩みます
905FROM名無しさan:03/04/08 02:55
>>903
職務経歴書というものは、
よほどの専門職じゃない限り「こんな仕事をしてきたんだな」ぐらいの認識しかありません。
実務経験というよりは、「長続きするだろうか」とか「こんな経験があるのか」という
社会人としての経験を計る為のものだと思った方がいいでしょう。
また、どんな職種であれ、高校生じゃなければ、スーツを着ていく事が望ましいでしょう。
確実に「しっかりしている」という印象を与えられるからです。
906FROM名無しさan:03/04/08 08:12
短期(1ヶ月以内)のバイトを3つこなしてるんですが今度
長期のバイトやりたいと思っています。
履歴書にこの3つ加えてもいいでしょうか?
907FROM名無しさan:03/04/08 09:11
履歴書って、普通バイト歴は書かないけど
908FROM名無しさan:03/04/08 10:03
age
909FROM名無しさan:03/04/08 13:27
理系大学生の人はどこでバイトしてます?
910FROM名無しさan:03/04/08 14:29
面接2連敗しますた。
ギャルっぽいミニスカとブーツで逝ったのがいけなかったんだろうか?
男が面接官の時は露出度それなりに高いほうが
採用の確立高くなるかな。
これからanでも買ってきます。鬱だ・・・。
911FROM名無しさan:03/04/08 14:37
>>910
俺ならんなふざけた格好してくる奴はぜってぇ雇わない。
ま、釣りだろうけど
912FROM名無しさan:03/04/08 14:47
普通のレストランって靴下ルーズソックスだと落とされますか?
他にルーズおkの所って何がありますかねぇ?
ガソリンスタンドとか?
913FROM名無しさan:03/04/08 15:07
>>912
ガソリンスタンドはよく見かけるな。ルーズの子。
無難に紺ハイソと制服とかでいいんじゃね?
914FROM名無しさan:03/04/08 15:10
>>911
茶髪でアイメークがめちゃんこ濃いおねーちゃんが
普通に働いてるところでしたが何か?(´,_ゝ`)
915FROM名無しさan:03/04/08 15:52
>>914
じゃあ、問題は顔だな
916FROM名無しさan:03/04/08 16:01
>>901
交通費支給→店で決められた額を支給。

300円支給の場合、交通費が400円かかっても300円しかよこさん。
交通費200円の場合は200円しかくれん。
交通費全支給は全部払ってくれる太っ腹!

塾が近くにある等理由がある場合は職場が自宅より遠くても
特に問題がないと思われ。
どうしても働きたければ、やる気と熱意を伝えるべし!

採用者側は遠いと交通費も気にするが、遅刻や働く時間も考慮
してしまう。女の子は遅くなると心配するしね。
917916:03/04/08 16:04
塾〜・・・は>>888にあてたものです。
しかも、亀レスでゴメソ
918FROM名無しさan:03/04/08 16:31
>>910
別にひざ上10センチ程度ならミニスカでも問題ないんじゃない?
ちょっとかがんだだけですぐパンツが見えるようなヤツを
はいてるってんならもう何もいいませんがねw

919FROM名無しさan:03/04/08 16:39
>>913
産休〜!
やっぱ紺ハイソ買ってくるか。
λ..............................
920だだ:03/04/08 16:58
カルフール板はないの?
921FROM名無しさan:03/04/08 22:15
バイトの面接のために履歴書かってきたんだけど
履歴書と職務経歴書が2枚1組みたいなので5つはいってたんだけど
職務経歴まったくなしの俺は面接の時履歴書だけもっていったらいいのだろうか
922FROM名無しさan:03/04/08 22:22
>>921
別に平気でしょ。履歴書だけでさ。
923FROM名無しさan:03/04/08 22:43
未成年者って18以下だよな?俺19で履歴書に保護者に書いてもらわないでいいと思ったら
父親が20歳以下だろ?といってきたけど母親がそれは成人かどうかだから
18でいいでしょとか言ってた、俺もどっちかわからなくなった
924FROM名無しさan:03/04/08 22:44
未成年に決まってるだろ、バカ
925FROM名無しさan:03/04/08 23:12
親子バカ・・・
926FROM名無しさan:03/04/08 23:13
>>923
三人とも間違った事言ってる
927FROM名無しさan:03/04/08 23:34
>923
家族コント?
928FROM名無しさan:03/04/09 00:32
バイト初日って、店員さんに何て言えばいいのかな・・・?
前にやったファミレスのバイトの初出勤は客と間違えられて
席まで案内されちゃったよ。
あわてて「いや、今日からバイトの○○なんですけど・・・」って言ったら、
奥に案内されたよ。
そーいや自分が採用されたのって店長しか知らないんだよね。
初出勤ってこーゆー思い出があるから今でも激しく緊張する・・・
って、あさってはゲーセンのバイトの初出勤でつ。鬱だ・・・
929FROM名無しさan:03/04/09 00:40
>>927
ツッコミいないけどね
930FROM名無しさan:03/04/09 00:47
>>923
保護者の許可が要るのは18未満
931FROM名無しさan:03/04/09 01:01
俺何回面接行っても落ちるんですが
932あぼーん:03/04/09 01:02
あぼーん
933 ◆Urucg4Ma/Y :03/04/09 01:43
どうしてバイトなんか






934FROM名無しさan:03/04/09 02:04
バイトしながらできる仕事あります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9365/
935FROM名無しさan:03/04/09 02:47
このスレ読んでるバイトを雇う側の人っている?

「笑顔」とか「遅刻しない」なんかの他にも
自分独自の変わった審査基準なんてありますか?

936FROM名無しさan:03/04/09 05:09
質問というか話題振りなんだけど
接客業(特に飲食)やってる人、接客に関するマニュアルとかあった?
俺は初出勤で、ほとんど何もやり方教わらないで注文取りに行かされたんだが
先輩から「なるべく敬語使って」という助言受けただけで
ファミレスとかの店員の言葉思い出して必死にやったよ…
937FROM名無しさan:03/04/09 10:07
バイト面接受けて昨日電話かかってきたんですが出れずに
掛けなおしたらもう閉店時間回ってました。
今日こちらから掛け直すべきですか?
938FROM名無しさan:03/04/09 13:11
求人広告に載ってたところに履歴書を送りたいんですが、
送り先が〜書店○○店なんです。
担当者の名前とか載ってないんですが、
○○店のあとに、行とか御中とか何かつけるんでしょうか?
郵送なんて初めてだから分からない・・・・
939FROM名無しさan:03/04/09 13:23
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
940FROM名無しさan:03/04/09 13:23
長期アルバイト募集の長期ってどれくらいですか?
半年?一年?教えてください。
941FROM名無しさan:03/04/09 13:51
>>940
長期は一年ぐらいからじゃないかな?
ところで明日発売のフロムA
朝七時ぐらいに売ってるかな?
942FROM名無しさan:03/04/09 14:06
売ってる求人雑誌ってド短期載ってますか?
943FROM名無しさan:03/04/09 14:22
>>936
百貨店内のカフェですが…
ごっついマニュアル渡されて、社員の人にいろいろ説明され、
やっとこ水出すのだけはできるようになりますた…。
客もそこそこ金もってそうな人多かったりするので、
これくらいキチンとしないといけないんだなあと思った次第。
マニュアルなかったらと思うとゾッとするよ…。
944FROM名無しさan:03/04/09 14:22
>>942
売ってますよ!一日〜ってとこも
結構ある
945FROM名無しさan:03/04/09 15:00
>>944
ありがとう。
でも1日〜ってなってる所ってほんとに1、2日でいけるもんなんだろうか。
とりあえず立ち読みしてきます
946FROM名無しさan:03/04/09 15:19
>>938は九州北部の人間
947FROM名無しさan:03/04/09 16:03
>>946
関西人だよ(w
適当に御中ってつけて出してきたけど大丈夫だろうか・・・
まぁダメモトだし脳。
948FROM名無しさan:03/04/09 16:08
>>935 協調性。雇用者は言葉にはださんが、トロそう・だらしなく
    喋る奴は雇いたくない。
>>936 マニュアルあるよ。一回よんで後はノリで・・・間違ってたら先輩が
    注意してくれるさ!
>>938 書店○○店 人事採用ご担当者様とかで良いのでは?
    バイトだからそんなに堅くなんなくていいんじゃない?
    あんまり良く見ないよ、あて先。
>>942 アンが短期募集の記事がおおいよ
949FROM名無しさan:03/04/09 16:34
アンの発売日は何曜日ですか?
9503:03/04/09 16:36
月・水の週2回だったような・・・。
951950:03/04/09 16:37
3って間違い。ごめん。
952FROM名無しさan:03/04/09 16:42
月・木です
953FROM名無しさan:03/04/09 18:47
今日バイトの面接について電話したら、
面接日時は後日連絡しますって言われた…
これってほんとに電話来る?
非常に心配…
954FROM名無しさan:03/04/09 18:48
パチンコ屋でバイトしたいです。
でも17歳なので歳をごまかすしかないです。
どうすればいいでしょう。
955FROM名無しさan:03/04/09 18:49
>>954
履歴書を偽る。
バレた時はどうなっても知らん。
956FROM名無しさan:03/04/09 18:50
>>955
バレるって、どうやってバレるのですか?
957FROM名無しさan:03/04/09 18:57
>>953
来る
958FROM名無しさan:03/04/09 18:58
>>956
世の中何があるかわからない。
単純なところで制服着て学校行ってるところを見られるかも知れない
959FROM名無しさan:03/04/09 18:58
>>953
来ない事もある
960FROM名無しさan:03/04/09 19:01
>>958
学校辞めたのでその点は大丈夫です。
961FROM名無しさan:03/04/09 19:02
>>957
そうなんですか!よかった〜
いままでは最初の電話で面接の日にちを
決められてたから心配だったんですよ〜
962FROM名無しさan:03/04/09 19:28
未経験歓迎ってとこに応募してもぜんぜん採用されないのですが・・・
何が悪いのでしょうか・・・
面接もやる気だしてスーツで逝ってるってのに
963FROM名無しさan:03/04/09 19:32
そりゃ人格・態度・経歴に問題があるんじゃねーの
964FROM名無しさan:03/04/09 19:33
ワシはつい最近も面接受けて、一応採用になったが
勤務初日になって辞退しちゃった・・・
 
965FROM名無しさan:03/04/09 19:36
★★★バイク板発の合コンです。★★★
出来れば各所にコピペしてくださいまし。

☆場所  秋 ヶ 瀬 公 園
      
☆日付と曜日  4 月 12 日  土 曜 日 1 4 : 0 0 〜
■集合場所 
 秋ヶ瀬公園
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.34.422&el=139.36.54.366&la=1&fi=1&sc=4
 ※(R17BP使う場合)田島交差点はボーっとしてると下くぐり抜けちゃうので注意しる!
  秋が瀬は一本道沿いとはいえ結構たくさん駐車場あるんで、この辺↓が無難じゃないかと思う
    http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030320051139.gif
■今回の趣旨 
    『バイク海苔同士でカプール作ろう』
□予定スケジュール  追加したい事有ったら意見レス!( ´∀`)ドウゾ
  PM2:00 合コン開始(ヘルメットは脱ぎましょう)
  pm4:00 合コン終了   
注 必ずバイクで来て下さい。(女性は別)

合コンしようよ♪さいたまで♪ 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049274745/l50
966FROM名無しさan:03/04/09 19:38
967FROM名無しさan:03/04/09 19:44
やっぱり年齢に合ったバイトってあります?
968FROM名無しさan:03/04/09 20:27
バイトの面接に受かって、日程の連絡をするから今週末に電話して欲しいと言われたんですが、
何て言って電話すればいいでしょうか。
面接してくれた方の名前も分からないのですが、店長でいいのかな…?
それから、週末ってのは土曜と金曜のどちらにかければいいでしょう?
教えて君ですみません。
969FROM名無しさan:03/04/09 21:07
>>968
遅いよりは早い方がいい。
金曜日にしませう。
970FROM名無しさan:03/04/09 21:13
>>967
ちょっと意味がわからん。何が「やっぱり」なのか
>>968
普通は向こうさんから電話よこすもんだがな・・・・・
「先日アルバイトに採用されますた○○と申します。日程の連絡の為
週末頃、電話をかけて欲しいとの事でお電話差し上げますた。担当の方はおられますでしょうか」
まぁ、こんなもんだろ。話が行き渡ってれば、名乗った辺りで理解して担当者に代わるなりなんなり
してくれるだろ。
971968:03/04/09 22:02
>>969
そうですよね、土日が込むらしいですし。
金曜日に電話します。ありがとうございます。


>>970
私も向こうから電話がくるもんだと思ってたら掛けて欲しいとのことで(´д`)
どう言っていいか分からなかったのですごく参考になりました。
他のスタッフの方も電話が来ることを知っているのかは分かりませんが、そんな感じで良さ気ですよね。
ありがとうございました。
972FROM名無しさan:03/04/09 22:23
弁当屋で働こうと思うんだけど、何に注意したら良い?
973FROM名無しさan:03/04/09 22:33
>>972
身なりと清潔感。
974FROM名無しさan:03/04/10 11:26
自分明日から夜間高校通うことになる15歳なんすけど、
定時制高校に通うのって
やっぱり面接で不利になりますか?
頭悪いとか協調性ないとか思われちゃうんでしょうか(´・ω・`)
975FROM名無しさan:03/04/10 11:35
>>974
定時制でも高校は高校、だと私は思う。
だから、頭悪いとも協調性がないとも思わない。
ただ、15歳という年齢がひっかかってしまう可能性もある。
職種にもよるだろうけど。
976FROM名無しさan:03/04/10 11:56
年齢気にしなくて出来るバイトって、
どのようなバイトがあるのですか?
977ななし:03/04/10 12:03
高校って絶対出てたほうが委員ですか!?
978FROM名無しさan:03/04/10 12:10
出ないよりは出た方がいいに決まってる
979名無し:03/04/10 12:20
なんか渋谷の聖〜高校逝くようになってしまったけど今になって正直イキナクナイ退学したい!!パニックの薬さえ貰えれば・・だれか下さい。
980FROM名無しさan:03/04/10 12:21
美容師の見習いや現場関係とかなら中卒でも雇ってくれるところが多い。
中卒で働くなら、手に職を持てる仕事をしたほうがいいと思う。

私の友達は美容師になるのが夢で、中学卒業して美容院に就職。
もちろん最初は見習いからだけど、今は資格も取って自分の店を経営してまつ。
そういう私も中卒(w
実家が電気関係の仕事をしてるので、現場に出て働いてまつ。
数年前、電気1種の資格を取って、今は現場監督をやったりもする。
981あぼーん:あぼーん
あぼーん
982あぼーん:あぼーん
あぼーん
983FROM名無しさan:03/04/10 13:18
>>980
参考になりました。
大学はオツムの出来がイクなくて無理そうなので、
専門学校目指してバイト代は貯金してみようかと思います。
984FROM名無しさan:03/04/10 13:57
>>981-982
通報しますた
985FROM名無しさan:03/04/10 16:33
1000
986FROM名無しさan:03/04/10 16:33
1000
987FROM名無しさan:03/04/10 16:33
1000
988FROM名無しさan:03/04/10 16:33
1000
989FROM名無しさan:03/04/10 16:41
1000
990FROM名無しさan:03/04/10 16:42
990!
991FROM名無しさan:03/04/10 16:43
991
992FROM名無しさan:03/04/10 16:43
992!
993経験者求む:03/04/10 17:22
携帯電話ショップスタッフのバイトってどんな感じ?
994FROM名無しさan:03/04/11 10:07
sage
995 :03/04/11 11:45
age
996FROM名無しさan:03/04/11 11:52
1000
997FROM名無しさan:03/04/11 11:53
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
998FROM名無しさan:03/04/11 11:54
せん
999FROM名無しさan:03/04/11 11:54
1000
1000FROM名無しさan:03/04/11 11:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。