正直、バイトをやめたい人が集まるスレ【Part5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:03/04/05 22:32
>>949
バイト辞める勇気

なんかイイ言葉だw
953FROM名無しさan:03/04/05 22:38
もう限界。
工場辞める…。
私も新しいバイト見付けよう。
954FROM名無しさan:03/04/05 23:08
入って1ヶ月なんでつが、今だレジとサッカーが遅く,
中々仕事が覚えられない私。
何とか頑張ろうと思って努力はしてるんだけど、
この間、私のいる前で堂々と悪口を言われました…
口聞いてもらえないし、明らかにウザがられてる。
もう行けないです…情けないけど辞めたい。

「大学のカリキュラムが出たんですが、毎日5限まで授業があって、日曜しか
入れる日がないので、それだと仕事も覚えられずにご迷惑を
おかけすると思うので、勝手で申し訳ありませんが辞めさせてください…」
とでも言おうか…

私が4年だと知ってて雇ってくれた店長には凄く申し訳ないけど;

うぅ…
まだ来週のシフト入れてないし、明日にでも言おう…
955FROM名無しさan:03/04/05 23:11
スーパーのバイト辞めたいよ。
今日店長にお客さんの前で「お前、どんくさいんじゃアホ」とか言われて。
おもいっきりへこんじゃった。
被害妄想かもしれないけど、いつも店長に睨まれてる気がする。。
ちゃんと仕事してるんだけど、なんかいつも不満そうに僕の方見てるんよね。

今年になって、何回かバイト辞めようと思いながらも辞める気持ちを抑えてたけど
もう気持ち的に限界。
パートのおばちゃんとか、他の部署の人はみんな好意的でいい人ばっかりだけど、あのハゲ店長には耐えれん。

956金川幸喜:03/04/05 23:15
俺もほんと今のバイト止めたいよ。
まだ20代だっていうのに頭が禿げてきて悩んじゃうよ。
カロヤンのスプレー使ってるけどこの前スプレー缶を可燃ゴミと一緒に出したら怒られてまた髪薄くなっちゃったよ。
957FROM名無しさan:03/04/05 23:28
>>954
一瞬私の書き込みかと思って焦りました・・・
私も多分に同じ職だと思われます。
某大手チェーンのお店です。
そして、全くおんなじ状態で今、かなり鬱です。
でもなんにも言い出せません。
今日もかなりダメージをくらいました・・・
ストレスで眠れないし。
むいてないのかなぁ・・・
もう疲れたよ。

958954:03/04/05 23:39
>>957
同志ハケーンw
ちなみに私はパン屋でつ。
もともとトロイから、流行るパン屋は向かなかったのかも。

7時くらいから2人体制になるので気まずくて死にそうです(ニガ
「分からないので教えて頂きたいのですが…」
って聞くと睨まれる&ため息。

957さんは偉いですね…
私はもう限界なので明日にでも電話しますよ(ニガ
でも無理はなさらないでくださいね。
バイトも大切だと思うけど、自分の体はもっと大切ですよ!

はぁ…私は目の前で悪口言われた中でバイトに行けるほど強くないんでつ…(鬱
959924:03/04/06 00:01
口パク文句社員には、他にも
「クレジットカードがまだ使えないのに使おうとしたな。
そのことはちゃんと連絡ノートにかいてあった。
ノートくらいちゃんと読め」といった内容で怒られた。
ノートは見てるし、その注意書きも読んだよ。
でも私がカードを使おうとした数日後に書かれたものだ。
昨日は自分も記憶があやふやだったのでろくに反論できなかったのが悔しい。

たぶん私がそいつを大嫌いなのと同様、そいつも私が嫌いなので
やることなすこと悪いほうにしか取らないんだろう、と気付いた。
「どうしても笑顔が作れないなら、機械でもいじってれば!?」
テメェに言われるまでもなく、転職に向けて今パソコン教室に通ってるよ。
960はら:03/04/06 00:19
>>938
すごい分かる!私も今、同じような状況。みんな判断力もあるし、感心するんだけど…、私はダメダメ。なんだか浮いちゃってる感じ。一応、今は大事なときだからがんばるけど、夏前には辞めたい。
961957:03/04/06 00:27
私も同じくパン屋です!!!
サッカーという言葉に激しく動揺してしまいました。
私も苦手です。
物凄く長いフランスパンやら掴みづらいパンやらが目の前に来ると、
思わず帰りたくなります(ニガ
トングを持つ手が震えますよ・・・!

目の前で悪口を言われたのですか!?
それはきついですね・・・。
辞めたほうが正解だと思います。
他にバイトはいっぱいあるし、
954さんが元気を出して、新たな一歩を踏み出せるよう、
同志として心から祈っております。
私は、もう少し頑張ってみて、それでも駄目だったりなんか言われるようだったら
辞めようと思います。
お互いがんがるぞー
962FROM名無しさan :03/04/06 01:47
>>954
俺も、入って一ヶ月もたたないんですが、仕事をなかなか覚えられなくて
社員の態度とかつらいです。シフトにも、なかなか入れてもらえないし
はっきりいって もう辞めたい。
俺も、学業と両立できないんでやめますっていうつもりですけど、
なんか、ありきたりで 絶対 嘘って思われそうだけど、そこにいるよりましだよね
あー 直接 店に行って、言うのは、ほんと嫌だな〜
しかも、店長 怖いしさ
963金川幸喜:03/04/06 09:57
え?なんで俺のカキコがスルーなわけ?
誰かレスつけてくれよ。おまいら感じ悪ぅ〜。
それよりおまいらは若いんだからもっと頑張れよ。
俺も確かに頭頂部は薄くなり始めてきたが毎日頑張ってんだからさ。
964FROM名無しさan:03/04/06 10:10
>963
荒らしはカエレ
965954:03/04/06 10:20
>>957
がんがれ〜!!
私が言うのもなんですが、サッカーは慣れ…かなって思います。
ハブられてなかったらもう少し続けたかったなぁ…。
今日、電話します。
そしたらまた報告に来ようかなw

>>962
うん、自分の胃に穴があくよりマシでつよ!
私のトコは店長は物凄く優しくてイイ人なんですが
他のバイトの人たちが怖くて;
966FROM名無しさan:03/04/06 10:23
みんなナイーブだね
967FROM名無しさan:03/04/06 10:29
飲食店で四日行っただけなんだがもう辞めたい・・・。まさか最初から料理を作るとは思ってなかった。
メニューが多すぎてついていけない・・・。店長に怒られまくり。もう無理だよ。
でも先輩の紹介だし俺より3つ下の高校生がしっかりしてるんで辞めにくい・・。
時間割がきつすぎて余裕が無いですとでも言って辞めようか・・・・実際時間割きついし。。
968金川幸喜:03/04/06 11:14
>>964
荒らしじゃねぇってよ。おまいらマジ冷たいな。
俺は仕事上の苦労をここの仲間と分かち合いたいんだよ。
おまいら胃が痛くなる思いして頑張ってるんだし俺は応援してるよ。
俺は頭が薄くなってきてカロヤンも今一効果なくて困ってるとこだよ。
969FROM名無しさan:03/04/06 12:16
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
970FROM名無しさan:03/04/06 12:56
某PCショップ勤務、元々は本体製作だったのが店頭販売に異動。
店頭に出始めて1週間目。
しかし人手不足のため十分な教育が受けられていません。
判らないから質問とかしても教えてもらえない。
質問に答えてくれても(店独自の)専門用語のオンパレードでなにがなんだか…。
で専門用語に対して質問すると「そんなこともわからないの?」って顔されるし。
んで、そんな状態の人間にPCサポートの仕事やらせようとするし。
サポートの業務って性質上返品処理とか完璧にこなせないとスムーズに行かないのになんで俺?
レジでポイントカードの処理さえもままならないのに…。
で、前任の野郎がいなくなるからって引継ぎやら業務の説明してくれやがるわけですが
自分の言いたいことを一気に捲くし立てるだけ。
こっちが理解できてなくてもお構いなし。
わからないから質問したらやっぱり「は?そんなこともわからないの?」って言われます。
しかも無駄に声がデカイ&態度が横柄でシャクに障りまくり。風呂入ってんのかって思うぐらいクサいし。

ずっと仕事ばっかってのもアレなんで世間話とかしようとしても反応なし。
向こうから話かけて来た時にこっちが返しても結局自分の言いたい事垂れ流してるだけ。
会話のキャッチボールがまったく出来てません。
ごく一部がそんな人間なんじゃなくて店全体でそんなかんじ。

このショップの前もPCショップ勤務だったんですがすごく雰囲気は良かったです。
社員の人も気さくで面倒見がよくて結構メシおごったりしてくれましたし。
ほかのバイトの人達も色々遊びにいったりと仕事以外での付き合いも多かったです。
なのに今のショップは店長以下全員他人に対して壁を作ってて繋がりがまったくナシ。
そんな中で割りと普通に話が出来る自分よりちょっとだけ長い人に話を聞いたら
その人が入って半年の間にみんなでメシとかは一度もなかったそうです。

正直自分が持ってた「悪いPCショップ」のイメージがそのまんまハマってしまいました。
たった1週間で目の奥から来るかんじの頭痛はするわ眠りは浅いわ指先はなんか痺れっぱなしだわ
胃の辺りはキリキリ痛いわ朝飯食うと戻すわでボロボロです。

即座に辞めた方が身のためなんでしょうが逃げ出すようで迷ってます…。
971FROM名無しさan:03/04/06 13:03
今の職場は金銭面では悪くないが対人関係が劣悪なんで辞めようか悩んでます。俺より後に入ってきて年下の奴が上司のダチなのをいいことに幅きかせてるし店のシステム変わってからはバイトにも格付けみたいなことやらかしたから早けりゃ連休明けかもって夏までかなあ
972FROM名無しさan:03/04/06 13:20
>>970
同じような店でも上司や同僚の態度でかなり違うよね。
特に仕事ができないとお店に迷惑なんじゃないかとか考えちゃう。
とりあえず仕事が無理そうだったらやめて、なんとか慣れそうなら続ける。
でもぜんぜん教えてくれないような所ならやめたほうがいいかもね。
特に「は?そんなこともわからないの?」的な眼差しのつらさは痛いほどわかる・・・
973FROM名無しさan:03/04/06 13:29
>>970
DQNの典型だな。
人に教える時に専門用語をふんだんに使う(わかるわけねーだろうが!)、
一方的に喋ってるだけなのに教えたつもりでいる、相手が理解したと思っている(ふざけんなバカ)
「そんなこともわからないの?」って態度で接する(わからないから訊いてんだよ)
特に最初の2つなんか、ある程度仕事が分かってる奴に対する教え方だよね。
俺も新人バイトの指導したことあるけど(俺もバイトだけどね)人に物を教えるって事がどういう事か
わかってない奴が多すぎる。
974FROM名無しさan:03/04/06 13:59
つかマジ仕事みっちり教えてくれ・・・某マ○○ナルド・・・

まだ初めて4回目で普通にわからん事だらけなのに他の奴と同じに扱わないでくれ・・
それで失敗したり質問したりすると( ゚Д゚)ハァ?ってもうね・・・
975FROM名無しさan:03/04/06 14:58
魔区怒鳴る土ってそんなキツイの?つうか二、三回目で実践同様扱い方は考えものだなあ…。やること多そうだし
976FROM名無しさan:03/04/06 16:18
バイト辞めたけど次のバイトが見つからない(鬱
977FROM名無しさan:03/04/06 17:00
俺 「社長。バイトの時給50円上げてやれませんか?」
社長「なんでだ?どうせすぐ辞めてくんだろ、600円で十分だ」
俺 「安いから辞めていくんじゃないんですか?」
   社長「バカヤローお前、今の世の中600円でも貰えれば上等だぞ!
   第一大した技術も持たないバイトなんざ使い捨てだろ、使い捨て!
   そんなゴミになんでそんなに金やんなきゃならんのだ?」
俺 「…バイトたちはみんな、必死に頑張ってますよ?」
社長「頑張るのは当たり前だろボケが!なんならお前も出てけ!」

こんな社長こそ辞めて貰いたいんですが…。

社長の言うことは間違っちゃいないと思う、でも会社としていい戦力を
残すには、ただふるいにかけるだけじゃダメだんだと俺は思うんだ。
技術ないって、若いんだから当たり前じゃんか…。
いい環境作って育ててやれば素質ある者は芽生えるかも知れない。
磨いてやらなきゃ光らない奴だっている。
そういう奴は本当にいい色をしてんだ…もっと磨きたくなる。
そうでなくても、大事にしてやれば労働力として定着してくれる、
そのためにも、ただでさえ安すぎる時給を少しでも引き上げてやれれば、
なんて思ったんだが、俺の力ではどうにもならんかった…。

こんな俺は上司失格かも知らんな…。


こんな俺は上司失格だろうか。
978FROM名無しさan:03/04/06 17:44
そこまで下の事思えればむしろ貴方が社長に。
979金川幸喜:03/04/06 19:03
なあなあおまいらさ。なんで俺のカキコはいつもスルーなのよ?
俺だってみんなのこと心配して来てるんだからさ。
いくらなんでもシカトはないんじゃないの?
980FROM名無しさan:03/04/06 19:18
今時時給600円のバイトなんてあるの?
漏れの地域の最低時給は673円だぞ。
981FROM名無しさan:03/04/06 19:38
>979
春だから、構ってあげるよ。
金川さんの悩みは何なのさ?
書いてみて
982FROM名無しさan:03/04/06 19:41
>>975
漏れなんて、某カフェで研修初日、開始30分で一人でドリンクを・・・。
出来るかよ!!
983金川幸喜:03/04/06 20:21
>>981
さんくすこ。
そ〜だなぁ〜俺の悩みは頭がだんだん薄くなってきてることかな?
カロヤン使ってるんだけど全然効果ないんだよね〜まいっちゃうよ。
いつもはオールバックにしてごまかしてんだけど上から見られると薄いのバレバレなんだよね。
984FROM名無しさan:03/04/06 20:25
植毛するしか
985FROM名無しさan:03/04/06 20:31
新人指導する気全くない無愛想な先輩で嫌になった・・・もうでたくありませんっていきなり辞めてなんか面倒なことになったりする?
986FROM名無しさan:03/04/06 20:34
マジで辞めたい、、、ケーキ屋でバイト始めたんだけど
いつもニコニコしてる店員のイメージだったのに、、
まじ怖い。怒鳴られるのはまだわかる。での休憩タイム
休憩室での居場所なさすぎ(泣 入って一週間たってるけど
後から入ってきた人のほうが馴染んでるし、、、
自分でいうのもなんだけど自分自身暗くないし人付き合いも
うまいほうだと思う。前のバイトなんて2年10ヶ月やったし。
ケーキ屋で働こう!!って思いが見事に崩れたね。
週5はキツイよぉ、、、(泣

987FROM名無しさan:03/04/06 20:44
>>986
女性ばかりの職場なのかな?
怒鳴るって人は男?女性ばっかだと、何か人間関係難しいって聞くよね。
988フサ男:03/04/06 21:08
金川氏、俺も育毛剤はいろいろためしたけど
おすすめはファンケルの「毛活林」だね!
市販のものはただ刺激だけがつよいだけ!
その点「毛活林」は低刺激だが効果抜群ですよ!
989沖縄石垣島/店長:03/04/06 21:16
海の綺麗な島でスナックを経営しているものです。
一生懸命、広告を出して、石垣島につれてきたら、他の店に
高額で引き抜きに会いました。
 何かいい方法ないですか、一般客使ってリクルートするから参ります。
お客さんを信じたいのですが、やはりお金ですかね。
ネーネーズの「黄金の花」を聞かせてあげたい。お金で心を汚さないで!
受け入れの準備で大変だったんだから、
990FROM名無しさan:03/04/06 21:22
めもめも…毛活林ね
991フサ男:03/04/06 21:33
もひとつ言うと、市販のものは添加物だらけなのでまず禿げる!
もちろん「毛活林」は無添加!食品でもなんでも無添加が一番!
禿げしくスレ違いなので育毛関係はこれでおしまい。
みなさんスマソ。
992FROM名無しさan:03/04/06 21:37
1000取った香具師は辞めてよし
993FROM名無しさan:03/04/06 21:46
今テレアポのバイトやってます毎日6時間の週5。当初あった罪悪感がだんだん薄れてきてる
が精神的にキツイ休憩時間も孤立してるし
994FROM名無しさan:03/04/06 21:50
>>995
次スレ作りヨロ
995FROM名無しさan:03/04/06 21:51
今のバイト何の不満もないけど時々発作的に辞めたくなる
996FROM名無しさan:03/04/06 21:51
テレオペの怪しい通販商品売っている
「沢山のお電話頂いております」
「やせたという反響が多数届いておりますのできっとお客様もお気に召すと思います」

なんか漏れはどんどん腐って行っている気がする
997FROM名無しさan:03/04/06 21:51
>>995
よろ
998995:03/04/06 21:52
スマヌ今携帯からなんですよ

>>1000
ヨロ
999FROM名無しさan:03/04/06 21:53
999
1000FROM名無しさan:03/04/06 21:53
こっちに以降でもするか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049262504/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。