【24時間】コンビニバイト8店舗目【年中無休】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:03/03/31 16:39
>>951
普通にレジにいる人に面接にきましたと言えばいい。
953FROM名無しさan:03/03/31 16:41
>>951
今日面接?
俺6時から面接だあ。
954FROM名無しさan:03/03/31 16:47
>>953
どこのコンビニ?面接頑張ってきてね。
955FROM名無しさan:03/03/31 16:48
昨日突然「今日でやめます」とほざいた奴が。
あ〜あ、その穴埋めは私がさせられるんだろうなー。
なんで高校生はバックレが多いんだろう。
956ビーマ:03/03/31 16:52
始めまして、今年から大学生です。明日面接にこいと言われました。深夜を希望してますが、受かるかドキドキです。 たのむ〜うかれ〜
957953:03/03/31 16:53
>>954
○kです。がんばります。
958FROM名無しさan:03/03/31 16:54
>>956
見た目が普通なら大丈夫だ。がんがれ。

>>955
突然はむかつく。
円満退職というのをしらんのか。
高校生バックレ多いのは禿同。
959FROM名無しさan:03/03/31 16:58
>>944
半額?
日本で一番低い沖縄の604円だと仮定しても
昼間で1208円か。しかも沖縄で。

東京だと708円が最低なので昼間で時給1416円。
場所どこ?
960FROM名無しさan:03/03/31 17:03
>>952
ああ、そうですね。ありがとうございます。

>>953
明日の2時です。
僕、中学卒業したばかりなんです・・・。
15だし・・・めちゃくちゃ心配です。
961FROM名無しさan:03/03/31 17:07
さっき面接の電話したんだけど
なんかこっちの声がききとりにくかったらしい、
携帯でかけたからカモしれないけど
いちおう電波3本だったんだけどなぁ・・・
かなりイメージマイナス?
962FROM名無しさan:03/03/31 17:10
>>961
ケータイでかけりゃよかったのに。

>>959
720円だから時給360円。
研修中はしょうがないと思ってたよ。
963FROM名無しさan:03/03/31 17:13
かけりゃよかったのに→かけなきゃ
964FROM名無しさan:03/03/31 17:13
>>962
いや、だからケータイでかけたんだって
965FROM名無しさan:03/03/31 17:14
>>963
あう、同時になってしまった。

もう1件電話しようかな・・・
同じ時期にセブンを2件電話しても大丈夫だよね?
ばれないよね?
966FROM名無しさan:03/03/31 17:15
>>963
それって違法じゃないの?
967FROM名無しさan:03/03/31 17:16
>>962だった
968FROM名無しさan:03/03/31 17:22
>>965
だいじょぶ
969FROM名無しさan:03/03/31 17:24
時給360円って・・・
970FROM名無しさan:03/03/31 17:25
>>968
今の時間帯って電話してもおkだよね?
971FROM名無しさan:03/03/31 17:25
電話したら注意受けて差額分もらえるだろうな。

972FROM名無しさan:03/03/31 17:26
>>970
平気です。でも店長いないかも
973FROM名無しさan:03/03/31 17:27
(=゜ω゜)ノぃょぅ
974FROM名無しさan:03/03/31 17:27
>>970
店によるし、その日よっても違うぞ。
業者と何か打ち合わせしてるかもしれないし、絶対大丈夫なんて事はわからん。
ただ一般的にピークじゃない時間帯なので気にせず掛けろ。
975FROM名無しさan:03/03/31 17:57
私は研修中は680円でした
通常は750円
976FROM名無しさan:03/03/31 18:04
深夜勤務を希望で面接受けたいと思ってるんですが、
今してるバイトと掛け持ちでやりたいんですよー。
でも、時間的に0:00からしかどうしても無理っぽいんです。
もちろんお店によって変わると思うんですけど、0:00ぐらい
という条件でも雇ってもらえるのってあるもんでしょうか?
977FROM名無しさan:03/03/31 18:16
>>976です
付け足しで、これもお店によって違うと思うんですけど、
一ヶ月にだいたい何日ぐらい勤務出来るものなのでしょうか?
自分は出来るだけたくさん入りたいと思ってます。
どなたかお答え下さい。
978FROM名無しさan:03/03/31 18:40
>>977
うちんとこは週4〜5日出来る。
たぶんある程度、時間の枠が決まってたりするから0時からは無理かも
979FROM名無しさan:03/03/31 19:26
0時からはカラオケ屋ぐらいしかない。
980FROM名無しさan:03/03/31 22:30
面接行ってきた。
ところで直営とFCは働く上で何か違いがあるのですか?
981FROM名無しさan:03/03/31 23:01
4月から大学生なんですがどこでバイトするにしろ授業の予定が決まってから
バイトに応募したほうがいいんでしょうか?
982FROM名無しさan:03/03/31 23:25
>>981
その方がお店に迷惑かけなくて済むしいいんじゃないの。
983FROM名無しさan:03/03/31 23:57
ampmって特別きついとかそういうのないですか?
>>975
研修中で\680だと!!

>>980
直営は本部が経営してる店。要するに店長は本部社員、当然辛い。
新規オーナーの研修などにも使われる。
直営店の逆が加盟店

FC→正式にはOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
本部社員の人で加盟店に経営のアドバイスとか新規・重点商品について相談したりする人。
バイトはあまり関係ないが、なんか言われたら素直に従っとくのが良いと思われ。
985FROM名無しさan:03/04/01 00:34
>977
うちは深夜は週3日が限度って言われた。あんま多い日にちを一人に任せると、そいつが止めた後に
穴を埋めるのが大変だからだそうな。

かんけーないが初めて一人でレジやって+−ゼロだったんでレジの中で小躍りしそうになった。
986980:03/04/01 01:16
>>984
レスサンクス!直営は辛いのか…ちょっと凹むなぁ
まだ採用されたわけではないが。
987FROM名無しさan :03/04/01 01:20
そろそろ次スレ?
オレ立てれんから誰か頼む(つд`)
じゃあたてますよん。
次スレ立てといたよ

【コンビニバイト】9店舗目【コンビニバイト】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049128460/
990FROM名無しさan:03/04/01 01:39
>>989
(・∀・)グッジョブ
991FROM名無しさan:03/04/01 01:44
注意事項なるものを書いてきた。
各店によって異なることを質問する馬鹿が多かったので。
とっさに思いついたものを書いたので少々内容が不十分ではあるが
無いよりはあった方がいいとの判断です。
10店舗目の時は完璧にしたいですね。

では。
992FROM名無しさan:03/04/01 03:07
>>986
オイラ直営店だけどそんなに辛くないよ。
厳しいっつーよりはきっちりしてる、っていう程度。
むしろオーナー店みたいに自腹ルールとか違法時給とかないから安心だと思う。
ちなみに廃棄は絶対もらえない。

あ、でも時間帯によっても違うかな。
夜勤だと社員なしで一人勤務だからオーナー店と変わらない。
993FROM名無しさan:03/04/01 03:49
993
994FROM名無しさan:03/04/01 10:24
>>991
きみえらそうだな。
まあ一応乙
995FROM名無しさan:03/04/01 12:01
995〜
996FROM名無しさan:03/04/01 12:01
996
997FROM名無しさan:03/04/01 12:01
997
998FROM名無しさan:03/04/01 12:02
998
999FROM名無しさan:03/04/01 12:04
999
1000FROM名無しさan:03/04/01 12:04
これでおわり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。