【UA】ユナイテッド航空・統一スレ13【UAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昨日セントレアでUA830便を見送った、スレタイ職人さん
万博の効果か、それともただ単に米国〜台湾の往来が好調なのか、
名古屋〜サンフランシスコ線の搭乗率は好調推移。

東京〜ロサンゼルス線も増便し、経営状態も少しずつ立ち直って
きている模様。でも燃料費の再値ageが迫ってキタ━━(゚∀゚)━━!!

マイレージプラスは、今年もやります!太平洋横断5000マイル
ボーナスマイルキャンペーン。ついでに成田でイージーチェック
インしたら、ええい!500マイルも持ってけドロボー!!キャン
ペーンも始まったけど、あーた、肝心の特典が取り難いって
いうのはどうよ?八っあん?

気がつけば日本就航から、もうとっくに20年以上。それでも
もっと昔からあったような気がするのは、日本とアメリカを
結ぶ一翼を担った存在感の為か、はたまたアメリカ式サービスに
どっぶり浸かって慣れてしまったのか。

ユナイテッド航空のスレももう13個目に突入。前スレ&関連スレは
>>2-10くらい。では今日もそんなこんなで、出発45分前の怒涛の最終
搭乗案内から、It's time to fly.
関連スレ
UAのファーストクラス
http://travel.2ch.net/oversea/kako/989/989329872.html

ユナイテッド航空倒産の影
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1004/10040/1004015980.html

■今だからできる ダブルマイル修行■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1002815544/

太平洋線とマイレージでは永遠のライバル!?
★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ 6▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110132955/
関連スレ訂正
★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ 7▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110132955/

公式サイト色々

公式HP
http://www.unitedairlines.co.jp/
http://www.ual.com/

マイルガーデン
http://www.japanmiles.com/milegarden/

ユナイテッドバケーション
http://www.unitedvacations.jp/

スターアライアンス
http://www.staralliance.jp/
UA830便見送ったのは、土曜日のことですた…orz。
7異邦人さん:2005/07/04(月) 08:50:20 ID:t8EBLEUj
今週金曜KIX-HNL間搭乗します。
格安ツアーだからNWになるとばかり思ってたからちょっとビクーリ
UAの機材は777でシートテレビ付きだよね?
今から楽しみです。
8異邦人さん:2005/07/04(月) 12:13:23 ID:gpEnVm7J
>5
マイルガーデンは
ページを表示できません になるんですけど
9前スレ881:2005/07/04(月) 17:28:12 ID:KucnwKM4
今日帰ってきました〜
帰ってきてからオンラインで登録しようと思ってたんですが
現地のUAスタッフにマイレージ登録しますか?みたいなコトを聞かれたんで
yesなどと答えてたらチャッチャとカード登録されちゃったみたいですw

不味い不味いと多方面で聞かされていた飯も割とイケタので個人的には大満足でした。

ありがとうございました〜
10異邦人さん:2005/07/04(月) 18:59:55 ID:shJGrxVb
>>8
そしたらスルーすればよろし。
11異邦人さん:2005/07/04(月) 19:03:24 ID:gpEnVm7J
ネットで登録すれば3000マイルついたのに
ユナイテッドの飯は半分は食べられなかった 焦げ付いて固まってたよ
12異邦人さん:2005/07/05(火) 00:20:46 ID:USJuMp4J
おれも、この前、5年ぶりくらいに飛行機乗ったが、それがUAで、
機内食がまずすぎてびっくりした。
13異邦人さん:2005/07/05(火) 00:40:15 ID:S8/4l/Cj
5年に1度しか飛行機に乗らない奴に、飯がまずいと言われたUAって...。
14異邦人さん:2005/07/05(火) 00:50:00 ID:bRM8m1ES
それでも機内食改善したんだよ。
いつも乗っていると美味くなったとわかる。
ただ地上食と比べたら不味いかもしれないが、NW、JL、COと比べたら上である。
15あきこ:2005/07/05(火) 01:10:33 ID:pZWLvYYZ
私、kikuno akikoっていうのよー
顔も心も醜い、じゃい子みたいな
60歳すぎてるおばあちゃんなの。若い留学生に目がないのよ。
つい最近も若い留学生をストーカーしちゃった。
彼めっちゃ、いやがってたみたいだけどそんなの関係ないの
だって「私がきたからよー。私のこと好きにきまってるの」
血縁関係にあるとか嘘ついて、合鍵借りて勝手に入ったのよー
カリフォルニア州、サンフランシスコ周辺の
ピードモンドにすんでるの〜。
私、300j持って不法入国した悪い奴なの。
いい人ぶとぶってるけど、偽善者なのよー
エドワードっていう馬鹿な軍人と結婚したの〜
あーりーんから、家を譲ってもらったとか言ってるけど
それは嘘で実際は膨大な借金があるのよ〜。私、嘘つきなの。
16異邦人さん:2005/07/05(火) 01:10:45 ID:RM1vjDo5
>>14
あれを美味いと言うか、哀れなり。
17あきこ:2005/07/05(火) 01:13:17 ID:pZWLvYYZ
まあ、言いたいこと忘れた〜
アメリカのしゅちゅわーですの地位って低いの。
日本とチガウのよ
18異邦人さん:2005/07/05(火) 02:22:10 ID:HpRjhi74
コンチネンタルがユナイテッドを買収か?
CNBCで「CO buying UA」報道された件についてお祭り騒ぎ

http://flyertalk.com/forum/showthread.php?t=441304&page=4&pp=15
19異邦人さん:2005/07/05(火) 02:50:26 ID:TgE1UPvH
>>18
もー何が出てきても驚かんぞ、俺は。
20異邦人さん:2005/07/05(火) 06:00:06 ID:h6mOXXnt
機内食の味にケチ付ける奴 どこがうまいか言うてみ
所詮エコノミーだろが
21異邦人さん:2005/07/05(火) 06:34:46 ID:6UZ0wB5b
中国の飛行機で中華が出たが信じられないほど不味かったなぁ。
22異邦人さん:2005/07/05(火) 08:22:14 ID:i5McB+lS
他も大して美味くはないが、UAは図抜けてマズイってことだろ。
23異邦人さん:2005/07/05(火) 11:23:27 ID:p7dF1TT4
そもそも、アメリカ自体でうまいメシなんて、食ったこと無い。
24異邦人さん:2005/07/05(火) 21:20:32 ID:USJuMp4J
ほとんどの人がエコノミーだろ、ふつう。
ビジネスなんか乗ったことない。
エコノミーでもスカンジナビアとかタイは激うまだった。
25 :2005/07/05(火) 21:46:04 ID:hr27bZ/C
アメリカで旨いものと言えば、バーキンのワッパー。
26異邦人さん:2005/07/05(火) 22:13:34 ID:SGBlTX4Q
俺は弁当持参で搭乗するから機内食には手をつけない。でも一応運ばせる。
最近はマイセンのカツバーガーを持ち込んだ。旨かった。
CAがなんだか言ってきたが、何言ってんのかわからんからシカト。

配膳を片付ける時のあのニラミが効いた視線は今でも忘れられない。
一体何を言っていたんだろう。
所詮外人のたわごと、聴く耳なんてもちあわせていないがな
27異邦人さん:2005/07/05(火) 22:16:08 ID:Zuk/vY9W
今回YとCに乗ったが、UAの機内食が美味くなったなんてのは、どう考えても感じられない。
内容的にも悪くなってる。Yで分かりやすく言うと朝食として出される「オムレット」。
以前は、オムレットの他にウインナーものっていた。その対抗?として出されていたのが「キチンヌードル」。
ウインナーはなくなっていた。ウインナーの代わりに来たのは草とベーコンだ・・・
UAで我慢して食べられるのは「パスタ」と「オムレット」と「プルコギ」。
「まぁ、FもF料金出してまでという内容だ。

以上、機内食だけに限った感想。
28異邦人さん:2005/07/06(水) 00:05:16 ID:s9W53wz/
たかがウインナー1本で、この恨みか?
ついでに、オムレツをオムレットなんて、気色悪い書き方するの
止めれや。
29異邦人さん:2005/07/06(水) 01:43:48 ID:/bAoKBpj
キチンヌードルってカニの殻か何かが入ってるの?
30異邦人さん:2005/07/06(水) 03:32:04 ID:qeyczhV5
俺は機内食、ましてやエコノミーのもんなんて全く期待してなかったこともあって、
UAの機内食食って「予想より美味いな」と思った。

ええ、普段はコンビニ弁当で満足できる粗食家ですよ。
まずいまずいと言ってる人たちは、普段旨い物を食ってて
要求レベルが高いんじゃなかろうかw


シンガポール航空は旨いと聞いたことがあるが、どうなの?
31異邦人さん:2005/07/06(水) 04:40:16 ID:H3qFTqhE
>>27
臆病な麺www。
32異邦人さん:2005/07/06(水) 05:33:51 ID:yLBk+3FN
>>27-29

激ワロタ
33異邦人さん:2005/07/06(水) 06:14:55 ID:Ah0oluNS
機内食なんかどうでも良い
安くて安全に飛んでくれるならね
34異邦人さん:2005/07/06(水) 06:15:41 ID:UJUh78P6
>>30
おれも普段コンビニが多いけど、よっぽどコンビニの弁当の方が
おいしくない?
35異邦人さん:2005/07/06(水) 06:16:32 ID:BWQXw33h
私は機内食にあまりこだわりは無いが、リピーターへのサービスの充実度を重視したい。

ラウンジの出来、アップグレード権の取得のしやすさ、マイレージのためやすさ、等々。

UAは(圧倒的に)良い選択肢だと思う。

先日、日本国を代表する某航空会社のラウンジに入ったが、
サービスと出来の悪さにびっくりして
すぐ近くのスターアライアンス系のラウンジに移った。
36異邦人さん:2005/07/06(水) 07:08:03 ID:UJUh78P6
アップグレード権って、どうやったらもらえるの?
37異邦人さん:2005/07/06(水) 08:47:46 ID:Z5WYfUXm
>>27
朝食だったらAAとCOがいいよ。共に自社名を冠した朝食なので、他社とは
意気込みが違います。
38異邦人さん:2005/07/06(水) 09:57:06 ID:SfFBeLYe
もうそのネタはいいっつーの。バカの一つ覚えかよ。
39 :2005/07/06(水) 15:16:47 ID:8FD0kjWL
タイ航空ってどのクラスだとマイル貯まりますか?
エリート資格対象マイルになるかも教えて下さい。
40異邦人さん:2005/07/06(水) 16:28:58 ID:/TlWZbqF
はい、FとCとYです
41異邦人さん:2005/07/06(水) 16:31:51 ID:oYYzhhLw
sage
42異邦人さん:2005/07/06(水) 19:55:17 ID:t23YRxMa
UAってサービスも機内食も何も期待しないで乗るから、普通レベルの
ことでも良く感じられる。
43異邦人さん:2005/07/06(水) 20:27:41 ID:H4iKQ9ZM
MPがらみでHyatt Gold Passport Platinum会員証キター
イラネーに近いな
44異邦人さん:2005/07/06(水) 20:33:15 ID:tm/wF/Y+
27は6月の、バンコクから成田への便の朝食がそう? で、俺、腹減りから両方頼んだ。
せつない味だった。
45異邦人さん:2005/07/06(水) 22:02:16 ID:B+tqHChr
よく機内でおならがたまるんだけど、どうしたらいい?
46異邦人さん:2005/07/06(水) 22:29:35 ID:6xPFXwid
酒かっくらって寝るのがいちばん
つまみは「こつぶつこ」な
47異邦人さん:2005/07/06(水) 23:35:46 ID:j1+7hPGI
>>44
ハイハイ。朝食に大好きなウインナーが入ってなかったんだね。
アナタのご不満、2日にも渡る投稿で、よぉ〜く分かりました。

>>45
フライトの前/中の食いすぎ。
4827:2005/07/06(水) 23:44:53 ID:/bAoKBpj
>47のような基地外はおいといて

>44
6月ではないよ。7月の便です。

別にウインナーがどうこう言っているのではない。ちょっと前まで機内食の質が上がったとか言うのがあったので
それに対してレスしたものだ。FでもCでも、どう考えても質が上がったなんてレスはできない。
社員がレスでもしてるのかと思うよ・・・
49異邦人さん:2005/07/06(水) 23:53:16 ID:j1+7hPGI
>>48
でた!自分に不都合なレスは、すべて by 社員と決め付ける!
5027:2005/07/06(水) 23:59:27 ID:/bAoKBpj
どこが不都合なんだ?基地外君。
51異邦人さん:2005/07/07(木) 00:07:36 ID:ucudI/1q
ハイハイ、オムレット君。
52異邦人さん:2005/07/07(木) 05:34:21 ID:Fu3D039/
大人の会話とは思えない・・・
53異邦人さん:2005/07/07(木) 14:09:31 ID:nGO5+7uT
2chだもん。
54異邦人さん:2005/07/08(金) 02:34:38 ID:Eb2XUX60
「キチンヌードル」の件について
55異邦人さん:2005/07/08(金) 22:55:57 ID:4IchnxVZ
すんません、セゾンUAカードのマイルが加算されないときは、どこに連絡
すればいいのでしょうか?
56異邦人さん:2005/07/08(金) 23:10:01 ID:icFjFAgu
>>55
子供電話相談室
5755:2005/07/08(金) 23:18:31 ID:4IchnxVZ
>>56
そこに電話して紹介されたのがここなのです。よろしくお願いします。
58異邦人さん:2005/07/08(金) 23:28:00 ID:icFjFAgu
>>57
セゾンUAの買い物のマイル?
何月分?
5月下旬に加算されてるのが最後だから、6月下旬の日付になるのは、まだだと
思うよ。
5927:2005/07/08(金) 23:42:41 ID:/AMvOoSe
>57
既に「2005年6月22日付け」がHP上で表示されてるよ。
これは7月4日引き落とし分で、セゾンは毎回引き落としに先行してマイル加算されてるよ。
6027:2005/07/08(金) 23:43:33 ID:/AMvOoSe
>58だった。
61異邦人さん:2005/07/09(土) 00:08:32 ID:Tjq2+Wnu
>>59-60
じゃあ、何らかの理由で遅れてるんでしょ。
たぶんセゾンの問題だと思うので、セゾンカードに問い合わせればいい。
でも、みんな加算されてないんだから、そのまま待つのがいいと
思うけど。
62異邦人さん:2005/07/09(土) 00:15:30 ID:ShOYz5bU
6月22日のが1つだけ見えるよね
もう一つがないよ マイル少ない方
6327:2005/07/09(土) 00:18:52 ID:wQ4YssD+
>62
確かにそうだね。それは俺も思った。今ある分の半分の奴。
64異邦人さん:2005/07/09(土) 00:32:50 ID:NTwP8Y6b
おまえら落ち着け、そんなことくらいで、ださすぎ。
1か月くらい待ってろよ。
65異邦人さん:2005/07/09(土) 00:34:23 ID:cwML+ZQw
マイルアップを加入しているんだけど、
6/22はマイルアップ分が表示されてないよね?
6627:2005/07/09(土) 00:35:51 ID:wQ4YssD+
>64
みんな落ち着いてるけど?
67異邦人さん:2005/07/09(土) 00:44:54 ID:Tjq2+Wnu
UAセゾンゴールドだけど、6月下旬のはついてないよ。
でも、そんなのどうでもいいだろ。
もう1ヶ月も待てばつくだろ。
ショッピングのマイルなんか、所詮わずかなんだから。

68異邦人さん:2005/07/09(土) 09:31:44 ID:VGXsjmqC
セゾンゴールドの入会ボーナスマイルまだもらえてない。
69異邦人さん:2005/07/09(土) 09:32:32 ID:VGXsjmqC
それより
2万マイルでハバロフスクに行けますか?
70異邦人さん:2005/07/09(土) 10:17:25 ID:ShOYz5bU
入ったよ入ったよ6月22日分が入ったよ よかったね
71異邦人さん:2005/07/09(土) 10:19:06 ID:aiMzyNnj
ハバロフスクはロシア。
ロシアはヨーロッパ。

行けるわけないだろ。
72異邦人さん:2005/07/09(土) 11:45:37 ID:QZ1q4chf
>67
>ショッピングのマイルなんか、所詮わずかなんだから。

私の6月の請求額、\1143486 で 17145Pってのは
やっぱりわずかなんでしょうねぇ・・・・・
73異邦人さん:2005/07/09(土) 12:06:29 ID:i14+znuU
いや、たった1マイル足らなくても
特典交換できないからさ。
俺はあと200マイルあれば希望す
る便がとれるのであせっているのだ。
74異邦人さん:2005/07/09(土) 12:40:33 ID:1Pc7P8i+
>>72
それはわずかでしょう。
だって、1P以上でNYに1回行けば27,000マイルほど貯まるわけだから。
75   :2005/07/09(土) 13:19:25 ID:+0bol0Or
>>72
いかにも自慢げに読めるが、漏れもわずかだと思う。
76異邦人さん:2005/07/09(土) 13:26:39 ID:DEFHJ8tP
>>72
百万以上買い物しても、アジア旅行すら行けないマイル数しか
貯まらないんだ。そう思うと、やっぱ「わずか」だよね。

ところで、あなたのカードの限度額はおいくらなんですか?
77異邦人さん:2005/07/09(土) 13:27:57 ID:h7VpQfbc
>72
結構というか、かなり大きいと思うけど、
1,143,486円分エコノミーの格安航空券を買って
全部飛んだときに貰えるマイルに比べれば
やっぱりわずか。


78異邦人さん:2005/07/09(土) 14:28:44 ID:9LjTqVFj
>>72
ほんと自慢げだね。誰も確かめることもできないネットの世界で。

馬鹿ですか?
7972:2005/07/09(土) 17:39:20 ID:QZ1q4chf
私の言葉足らずな書き方で、
自慢げな印象を皆さんに与えてしまったようでスミマセン。

>>67が「ショッピングのマイルなんか、所詮わずかなんだから」と言われたので
どれくらいまでが「わずか」なのかなぁ、と思った次第です。

>>76
通常の限度額は100万で支払いは月平均4〜50万ですが、
5・6月に2回旅行に行ったので
その支払いもあって今は150万に上げてもらっています。

>>77
>1,143,486円分エコノミーの格安航空券を買って
>全部飛んだときに貰えるマイルに比べれば やっぱりわずか
う〜〜ん、そんな比較はしないでくださいよ。
それは私に飲まず食わずで旅行に行け、と云うようなものです。
「毎日のショッピングでもマイルが貯まります」と云うのが
ショッピングマイルの主旨でしょう?
航空券も含めて買い物した結果が17145マイルなんですから・・・・
ここの皆さんはカードで買い物しないのですか?

いずれにせよ私の今回の支払いは「わずか」だということが分かりました。
ありがとうございました。

80異邦人さん:2005/07/09(土) 18:20:40 ID:+USFM5hH
>79
 クレ板なら、年に数千万円とか回してる野郎がいるから、あなたなんて
たいしたことないのに、こんなにかかれて可愛そうです。
81異邦人さん:2005/07/09(土) 18:28:46 ID:edHAWba1
>>74
そこで1P以上なんて条件出すのがバカ。
mpヲタってホントきもいよな。
82異邦人さん:2005/07/09(土) 18:31:55 ID:edHAWba1
ショッピングマイルは塵も積もればで
長い目で見ればでかいよ。
NY行くならコンチネンタルとかの方が安いしね。
今時UAなんてそんなに使わないもん。
83異邦人さん:2005/07/09(土) 18:35:34 ID:G3cZ5BAa
>>72-79
UA以外でもショッピングマイルは付属品みたいなもので、飛行機乗るよりマイル
加算効率が悪いのは当り前。UA絡みのクレジットカードはマイルを完全に無期限
にするための手段と割り切る方がいい。
84異邦人さん:2005/07/09(土) 18:44:02 ID:edHAWba1
むしろ旅行するときにあくまでマイルはオマケと考えないと
マイル数にこだわってしまったりして
旅自体の目的が曖昧化し旅がくだらないものになる。
カードだと自然に貯まるんだからいい。
85異邦人さん:2005/07/09(土) 20:38:40 ID:D2S01VDt
>>72
ANAのクレジットカードにしとけば、22860マイルだったのに。
さらにある方法で工夫すれば、34290マイルになった。

>>83が言ってること、日系以外では常識。ただ、日系は抜け穴がありすぎて、そこそこ飛行機乗ってもクレジットカード
のマイルの方がマイル貯まる量多い。

8672:2005/07/09(土) 21:33:36 ID:QZ1q4chf
皆様いろんな意見を聞かせていただいてありがとうございます。

>>85さんの言われるような「裏技?」は今は分かりませんので(気にはなりますが・・)
年数回の旅行でマイルをもらい、
セゾンUAゴールドでお買い物をして「わずか」ですが(笑)
こつこつとおまけのショッピングマイルを貯めていこうと思います。
どうも失礼しましたm(_ _)m
87444:2005/07/09(土) 22:01:01 ID:pT0ZzT2L
わずかの基準はわかりませんが
昔なら10,000マイルでよろこんでました。
今のオレは今月 55,000 マイル加算されました。
もちろんS枠のみの加算です。
88異邦人さん:2005/07/09(土) 22:28:44 ID:fbk6uw0/
チャリンカーですね
89異邦人さん:2005/07/09(土) 23:28:55 ID:NTwP8Y6b
1回だけプレミアになりそうだったが、だめだった。
1年で25000って、ハードル高すぎる。
9085:2005/07/09(土) 23:48:31 ID:D2S01VDt
>>72
セゾンUAゴールドのマイルをそのまま貯めつつ、100円につき1マイルANAのマイルを貯める方法も可能です。
ただし、枠の関係(??カード<セゾンUAゴールド)でうまくいかない月もあると思いますが。

詳しくはクレカ板に情報がゴロゴロ転がっています。
9185:2005/07/09(土) 23:49:39 ID:D2S01VDt
※ 補足
>>セゾンUAゴールドのマイルをそのまま貯めつつ、100円につき1マイルANAのマイルを貯める方法も可能です。 
例えば、月に10万使って、ANA 1000マイルとUA 1500マイルが両方手に入るという意味です。
92異邦人さん:2005/07/10(日) 00:01:19 ID:sMhaKcRm
>>90
くだらん。
Edyなんか使えるところが少ないだろ。
93異邦人さん:2005/07/10(日) 00:23:27 ID:f6eM0P54
カードS枠でマイル貯めるのなんて、オクで転がせば限度額一杯毎月使っていくらでも貯められるw
自作自演でな。
限度額低いとあまり意味ないが。




94異邦人さん:2005/07/10(日) 00:34:01 ID:h2y7uN7y
>>93
俺は自作自演、できなかった経験あり。チョット急に金が要るので、
自分のID:Aで出品したオクを、自分の別ID:Bで落札し、
かんたん決済で処理して、数日後に現金を得ようとしたんだけど、
決済がおりなかった。
9585:2005/07/10(日) 02:56:13 ID:HjuDBZiD
>>92
あなたも視野を広げるべきかと。
EDY使うのはクレカからEDYにチャージするのと、某カードのコンビニ払いだけです。

近くに某コンビニがあればこの方法は問題ありません。

UAセゾンカード系のマイラーはこのANAを間にかます方法知らない人多いので、これを機に調べてみては
いかがでしょうか?
96異邦人さん:2005/07/10(日) 06:08:28 ID:pMn8PfLz
>95
セゾンでいわゆるコンビニ払いって、four beet しかできないよね。
UAセゾン・・・だとすると...

某コンビニっていうのがキーのような気が駿河。
97異邦人さん:2005/07/10(日) 07:23:19 ID:WE9wE3D1
>>95

某スーパーのクレジットカードですね。

UAカードと組み合わせる人は少数派だと思いますが、
私はANAカードの枠が小さいので枠があふれたときに
UAカードを使ってます。
98異邦人さん:2005/07/10(日) 09:07:11 ID:pMn8PfLz
>97
すまん。

セゾンUAとANAカードの他にもう一つスーパー系カードが
絡むのか。組み合わせが多すぎて、そろそろGiveUP状態。
99異邦人さん:2005/07/10(日) 09:29:17 ID:a3lOBX0R
もうちょっと教えてもらえませんか
100異邦人さん:2005/07/10(日) 12:02:55 ID:uwd9Vr/R
>>99
もう聞くな。スレ違い。
10185:2005/07/10(日) 12:18:06 ID:HjuDBZiD
>>98
ANAカードとUAカードはどちらか1つでオッケ。
重要なのは、>>97で出てくる某スーパーのクレジットカード。

>>99
ヒント:ANAのマイルがもらえるクレジットカードはANAカードだけじゃないです

ANAは某サラ金系カードの改悪なければ、1年で20万マイルも可能だったが・・・。

この技の応用で、JALのマイルなんて、2ヶ月に一回315円負担するだけで3000マイル貯まってる。
JALはそろそろ3万マイル貯まります。
102異邦人さん:2005/07/10(日) 12:19:56 ID:HjuDBZiD
流れをUAネタに戻します。

花王がモルdブラウンを買収するそうです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000116-jij-biz
103異邦人さん:2005/07/10(日) 13:03:38 ID:dp+Wd0ph
jalはマイル使いやすいからいいね
>>101
教えて
104異邦人さん:2005/07/10(日) 13:21:00 ID:lVYz9F+j
はっきり書けやボケ
10585:2005/07/10(日) 16:51:48 ID:HjuDBZiD
>>103,104
なぜクレカ板にいかないの???

JALは縁他と事由陀で回せばオッケ。
106異邦人さん:2005/07/10(日) 18:40:46 ID:ePjvwzm2
クレカ板のなんていうスレ?
怪しいことじゃないなら隠すことないだろ。
107異邦人さん:2005/07/10(日) 19:58:57 ID:1+w7ljBP
>>106
と言って、何気に聞き出そうとするマイル乞食。
108異邦人さん:2005/07/10(日) 20:50:02 ID:h29Viqvd
>>106
>>105に答え出てるじゃないか
109異邦人さん:2005/07/10(日) 21:05:27 ID:DW9QcHIg
JAL?ANAじゃないの?
110異邦人さん:2005/07/10(日) 21:21:22 ID:HS9x3uQi
>>102
トイレのアメニティ復活!でもナゼカH2O+(しかもFCのみ)
ハンドソープはそのまま盛るd
111NH PLT:2005/07/10(日) 21:28:23 ID:wSOrCYLu
>109
穴なら軽視意じゃん。
112異邦人さん:2005/07/10(日) 22:30:27 ID:DW9QcHIg
ケーシー?
113異邦人さん:2005/07/10(日) 23:17:21 ID:O6AF+/HM
タカミネ?
114異邦人さん:2005/07/10(日) 23:27:13 ID:h6QWexRb
ベンと逝ってほすかった。
115異邦人さん:2005/07/11(月) 00:23:06 ID:zD5UsJtb
全然わかんない。
なんでわざわざ当て字にすんの?
UAと何の関係があんの?
クレカ板のなんてスレだよ?
116異邦人さん:2005/07/11(月) 00:37:32 ID:naqW18AV
とりあえず、ここ↓でも見とけ

【クレカで利殖】Edy永久機関 3【銭マガ掲載】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1108958934/
11785:2005/07/11(月) 01:25:29 ID:EvErju55
>>106
限りなく怪しいことです。

むかし、UAでANA国内線特典予約して、適当な次期にキャンセルすると、ホテル&レンタカー優待券だけ送られてた。
それを知ったやつがマイルガーデンだかどっかの掲示板に載せたら、しばらくしてから改悪されたよね?
しかも、きっちり特典発券していたものにまで影響が及び、今では優待券は送られてこなくなった。

それに限りなく近い改悪を呼び起こす技です。当て字にする意味はそこにあります。
クレカとマイレージの仕組みをある程度知っていて、理解できるやつだけついて来いってことです。

Edyへのクレカ登録もちょっとしたワザが必要なんで、中途半端な知識でやっても、先見えてるしね。
118異邦人さん:2005/07/11(月) 01:52:29 ID:V5mac7eF
>117
分かってるならあんたも一々小出しにして相手すんじゃない。スルーしろよ。
現にその某サラ金系カードは、
調子に乗った連中が派手にやり過ぎ&情報が出回り過ぎて、今年改悪された。
(正確に言うと、ヘビーにそのことやってたヤツらにとっての改悪であって、
普通のライトユーザーにとってはむしろ改良だけど)

よく分かりもしない・自分で調べよう理解しようともしない厨に
自慢げにひけらかすな。
厨が流れ込んで荒れる・改悪される弟一歩。
119異邦人さん:2005/07/11(月) 01:55:06 ID:V5mac7eF
いや・・・流れ込んでくるのが厨だけで済めばまだマシだな。
最悪、怪しい業者も参入して荒らして行く。
120異邦人さん:2005/07/11(月) 03:32:14 ID:QpT0HmJd
よくわからん
121異邦人さん:2005/07/11(月) 03:37:19 ID:QrR0ICPE
122異邦人さん:2005/07/11(月) 08:04:46 ID:oxEalIDC
サラ金系カードなんかを喜んで使う香具師の気がしれない。
ま、捨てるものがないんだろうな。
123異邦人さん:2005/07/11(月) 08:58:43 ID:zD5UsJtb
>>118
おまえきもすぎ
124異邦人さん:2005/07/11(月) 10:24:55 ID:MvUBspwx
ここ、いつからマイル乞食スレになったの?
125異邦人さん:2005/07/11(月) 10:30:15 ID:zD5UsJtb
元から
126異邦人さん:2005/07/11(月) 13:17:49 ID:GH+EcikC
必死なのは、約1名でしょ。
127異邦人さん:2005/07/11(月) 14:02:28 ID:Sj0PNqAP
必死な奴の集まりだろ
128異邦人さん:2005/07/11(月) 14:13:08 ID:scMjUDN1
オレも必死だ
129異邦人さん:2005/07/11(月) 17:19:19 ID:Sj0PNqAP
プリカ買って転売するみたいな
せこい方法じゃなくて・・・
13085:2005/07/12(火) 00:51:47 ID:YhXbeKPp
「ヘビーにそのことやってたヤツ」って>>118のことかなwww

>>129
プリカの金券ショップへの転売なんて、馬鹿のやることだよ。
有名なところ、7月からダメになったけど、もいっこの方法はまだ大丈夫だけど。。。
131異邦人さん:2005/07/12(火) 01:05:38 ID:jMCtXY5j
>130
そんなに「俺はこんなこと知ってるんだぜ」って自慢したいのか。
小さいヤツだな。
132異邦人さん:2005/07/12(火) 07:31:27 ID:tUzmG3Om
ちいさくセコく稼いでます^^
133異邦人さん:2005/07/12(火) 11:13:46 ID:8Yr+Yq8s
>>130
がっくりだ。
そういうしょぼい儲け方のことだったのかよ。
134異邦人さん:2005/07/12(火) 16:59:33 ID:tPiJ101t
機内食まずかった。
「きつねらあーめん」
が唯一食べれたよ。
135異邦人さん:2005/07/12(火) 22:46:02 ID:wPi4hb9Z
すみません、ご存知でしたら教えてくださいませ。
UAのマイルでLHのアップグレードを考えているのですが、
YからCへアップグレード可能なチケットのサブクラスは
なんでしょうか?
136異邦人さん:2005/07/12(火) 22:55:51 ID:0Kxw8X7X
きつねらぁめんが唯一食べれたというのは、ちみの下がおかしいのよね
137異邦人さん:2005/07/13(水) 00:19:36 ID:Teuv69zr
 ↑
下って何?
138異邦人さん:2005/07/13(水) 00:21:04 ID:B9fvpOpK
きつねらぁめん?
139異邦人さん:2005/07/13(水) 00:21:38 ID:8kkNDv+Q
舌が東洋水産にあってるということだよ。
140異邦人さん:2005/07/13(水) 06:56:17 ID:a3Amf7JH
どうしてうどんからラーメンに変わったんでしょうね。
低い温度の湯だと、うどんの太い麺の中まで湯が到達するのに時間がかかるから?
スープの味は同じ気がする。
141 :2005/07/13(水) 13:15:02 ID:CfwdMmwd
けど、ヘタな機内食よりもカップ麺の方が、よほどうまいと思う。
142異邦人さん:2005/07/13(水) 14:57:45 ID:VXpZ4hR8
ヘタな機内食 ≒ カップ麺
143異邦人さん:2005/07/13(水) 16:39:06 ID:4dLuP7k/
7月8日のKIX−HNL、5時間半のディレイでした。。
ろくに説明もないしめちゃ疲れた(;´Д`)
機内でお詫びとして特典の旅行券送るとかなんとか書かれた紙を皆に
配られて記入してきたんだけどそれって航空券か何か貰えるのかな?
それならちょっと嬉しいかも。
格安ツアーで行ったのにも関わらず往復エコノミープラスだったので
座席は楽で良かったです。
144異邦人さん:2005/07/13(水) 22:54:07 ID:6JQW35L+
5時間半くらいの遅れで航空券がもらえるわけないだろ。
ずうずうしい。
145異邦人さん:2005/07/13(水) 23:05:35 ID:pNJd+pM9
>143
そのくらいなら、$100か$200のバウチャーでしょう。
現金化は不可でオンラインでの予約にも使えない。
とりあえず、あまり使えないものが送られてくると思っておいて
もし、使えるものなら大喜びしましょう。
146異邦人さん:2005/07/13(水) 23:26:44 ID:X6mqZb1q
先日乗ったUA 、パツキンの綺麗なお姉ちゃんがパイロットでした。
国際線で女性パイロットって多いのかな?
777のコクピットで記念撮影してもらいました。
147異邦人さん:2005/07/13(水) 23:28:40 ID:RRD+Hsin
>>146
よく見るよ。その人。
すごく綺麗で格好いい。
2階席でよく見る。
さすがに写真を撮ってくれとまでは言えないけどw
148異邦人さん:2005/07/13(水) 23:29:24 ID:RRD+Hsin
>>146
すまん。
たぶん、別人だな。
漏れは744でよく見るから。
149異邦人さん:2005/07/13(水) 23:45:02 ID:EN6PvDze
$75かもよ、バウチャー
150異邦人さん:2005/07/14(木) 16:56:26 ID:PTet/GBg
>>143
乙カレー。F/CはほとんどJLやNWに振られたみたいだね。
151異邦人さん:2005/07/14(木) 18:06:56 ID:AcNzD87u
>>150
ってことは143はアップグレードなしなのね。やっぱりツアーじゃ無理か。
航空券クーポンも$100程度ならアメリカ系ホテルのキャンペーンで時々ばらまいてる程度かな。
もちょっとゴネてDQNスレに載るのも手かと。

もっともHNL行きで半日遅れなら、ちょうどホテルのチェックイン時刻だから
アーリーチェックインの必要もないし、半日観光たらい回しもなくて結果オーライ?
152異邦人さん:2005/07/15(金) 00:01:18 ID:Ks2Qb+jQ
NW.UAともにSです。

NWは2時間以上の遅れでUS$200の
バウチャーと2000マイル.
振り替えでも$50バウチャー+1000マイル。
遅れたりしなければいいんですが。

UAでは振り替え時、F係員の引率と、
ラウンジ利用でした。
153異邦人さん:2005/07/15(金) 22:24:54 ID:2orllgov
UA初めてなんですが、
NRT-LAXで、予約時の機材は777だったのに
今見たら747-400になってました…
J席なんて選択した私は、
センターで、ふて寝しかないのでしょうか。
Wクラスだし。あぁ…
154異邦人さん:2005/07/16(土) 22:55:56 ID:HGIPRqrU
>>153
電話して変えてもらえば?普通は機材変更になったら属性が同じ席に
変えておいてくれるけど…。席があればの話だけどね。
155異邦人さん:2005/07/17(日) 04:46:55 ID:s4eQsode
8月1週目のセーバー特典券ソウルー成田ー東南アジアって無理ですか?
試した感じでは、満員なようでした。 裏技ありますか?
156異邦人さん:2005/07/17(日) 05:36:31 ID:ScD/TT9r
>>155
行き先がシンガポールなら香港経由も一考。
157異邦人さん:2005/07/17(日) 08:37:06 ID:EV/2yhwJ
俺は人気のバンコク線をいつもセーバーで取ってる。
曜日指定なしで3ヶ月は前もって予約しないと駄目だな。
とりあえずオンラインで特典旅行予約して、電話してキャンセルを待ちいくつか掛けておけば希望の日に乗れることもある。
158異邦人さん:2005/07/17(日) 09:20:08 ID:m+G1uy2C
>>150
ツアーで行くのにUA利用ですか?
UAは個人旅行者ばかりかと思ってた。(除UV)
159異邦人さん:2005/07/17(日) 11:19:46 ID:VRIKo0wh
こんにちは 来週UA乗ります マイレージの加算ってネットでやると3000マイルプラスとあったので
UAのHPから登録しようとしたらあやうくもう一枚航空券購入してしまうところでした
定価で買わないとボーナスつかないということですか?あほな質問で申し訳ありません
160異邦人さん:2005/07/17(日) 11:49:44 ID:fuW7ugys
飛行機に乗った後、日本に帰ってきてレシートを見て番号を打ち込むんだよ
格安航空券でも、ボーナスとマイルが付くよ
入会するところが2つあるから間違えないように
私は間違えてボーナスが付かない方から入会したみたい
161異邦人さん:2005/07/17(日) 12:02:15 ID:rmr3MSlm
> 飛行機に乗った後、日本に帰ってきてレシートを見て番号を打ち込むんだよ

何を言っているんだ?
搭乗前に入会を済ませ、チェックインカウンターで会員番号を伝える。
加算漏れが起こらなければそれでおしまい。

「日本に帰ってきて」から「入会するところ」に「番号を打ち込」んでも
ボーナスもつかないしマイレージも加算されない。
162異邦人さん:2005/07/17(日) 12:07:05 ID:VRIKo0wh
>160 ありがとうございます
帰ってきてから登録とのことですが、搭乗前のイージーチェックインで+500マイル貰うときに
搭乗分のマイレージは自動的に加算されないのでしょうか
163異邦人さん:2005/07/17(日) 12:13:53 ID:VRIKo0wh
>161
すいません私が間違えました 入会ボーナスの3000マイルのほうではなくてオンライン予約ボーナスの2000マイルです。
本当は前回の使用が4年前でそれまで貯めたマイルが消滅してグレードも下がってしまったので新たに入会したいんですけどね。
164異邦人さん:2005/07/17(日) 12:17:19 ID:fuW7ugys
>161
飛行機に乗る前に入会出来ましたね
でも日本に帰ってから事後登録でもOKです。
今見たらボーナスポイントが付いていましたし 事後加算で入会する前に乗ったヴァリグのポイントも付いてました。
>162
ごめんなさい わかりません 161のとおり搭乗前に入会した方がいいと思う
165異邦人さん:2005/07/18(月) 01:09:42 ID:NZ1ILh/v
今度格安チケットでエミレーツ航空に乗るんですが、
UAのマイルが貯まりますか?
166 :2005/07/18(月) 01:34:20 ID:AdX8aHMM
UAのビジネスラウンジいいね。
座席も広いし食事以外快適。
でもドンムアン空港に着くと横付けでなくバスで移動は参った。
なんせ貧乏人と一緒だから嫌になる。
167異邦人さん:2005/07/18(月) 06:31:22 ID:AasPY89L
>>166
そうだね。
でも、僕はタイに行く時は他の航空会社使うけど。
あなたは、UA陸マイラーでタイまで買春しに行ってるんですか?
168異邦人さん:2005/07/18(月) 09:14:00 ID:RF/FqTVH
>なんせ貧乏人と一緒だから嫌になる。
同感。
169異邦人さん:2005/07/18(月) 09:43:17 ID:8CtDW31j
>166
FとCは一緒のバスになるが、CとYも同じなのか?
170異邦人さん:2005/07/18(月) 13:35:51 ID:D0DRJs08
でも、先に着席してY客をお出迎え
状態になるから、優越感はあると思
うよ。それに、バス降りてすぐにイ
ミグレだし。
171異邦人さん:2005/07/18(月) 14:54:23 ID:Cpg0/e+q
機内でネットするのに金かからんて聞いたんだけどホント?
PCとパワーエクステンダーがあれば使っていいデスヨってな返答だったんだが・・
172異邦人さん:2005/07/18(月) 14:56:15 ID:gl+Zi66Q
>>170
座ってるF・C客の方が立ってるY客よりイミグレで後になる。
173異邦人さん:2005/07/18(月) 15:00:41 ID:P1tFt/xY
>>171
そもそもUAはまだ機内インターネットを導入していないと思う。
174異邦人さん:2005/07/18(月) 15:09:20 ID:Cpg0/e+q
>>173
実は、ネット環境のある航空会社で旅行しようと重い、最初に旅行会社にTELしたんですよ
そしたら、JALとユナイテッドのようですね、ってな返事だったんで、それじゃユナイテッドで行こうと
思ったわけです。それで、ユナイテッドのHP見てもそれらしき事が書いてないから直接TELしたら
>>171の答えが返ってきたと、こういうわけでつ。
175異邦人さん:2005/07/18(月) 15:19:21 ID:P1tFt/xY
SQとでも間違ったのかな。

現状で機内インターネットが可能な路線はこんな感じです。有料。
ttp://www.connexionbyboeing.com/index.cfm?p=cbb.serviceavailable&l=ja.JP&ec=

Connexion by Boeing以外のシステムの導入状況は知りません。
176異邦人さん:2005/07/18(月) 17:05:35 ID:Cpg0/e+q
>>175
今もう一度TELしてみましたが、どうやらまだのようでした・・・orz
ただ、システムはConnexion by Boeingだそうですので、今後に期待でしょうかね
177異邦人さん:2005/07/19(火) 02:55:45 ID:QhJC5gCY
UAのはConnexion by Boeingじゃないだろ?
178異邦人さん:2005/07/19(火) 09:58:57 ID:ofDKdS7Y
ttp://www.united.com/press/detail/0,6862,52964,00.html

"Verizon Airfone"です。リリースが出たばかり(実証試験はしてた)。
でもやはり無料ではないと思う。
179異邦人さん:2005/07/19(火) 13:34:05 ID:rH1TeOdE
昼間ならいいけど、みんなが寝てるときにPCを立ち上げるのは、かなり
迷惑。
画面のまぶしさで眠れない。
180異邦人さん:2005/07/19(火) 19:46:55 ID:+n/U/ugD
>>175
確かにUA便名でネットやってる路線があります。
運航はANAですが。
181異邦人さん:2005/07/19(火) 22:49:36 ID:gIuegwQW
あんなせまい席でパソコンとかやってる人いる?
もちろんエコノミーで。
PSPは多いね。
182異邦人さん:2005/07/19(火) 23:21:46 ID:sV2sKOmc
>あんなせまい席でパソコンとかやってる人いる?
>>181
Sugarhill氏はやっているらすいw
183異邦人さん:2005/07/20(水) 00:51:52 ID:xDckgPfE
6年くらいかかって、初めてビジネスクラスに乗った。
最高だった。
184異邦人さん:2005/07/20(水) 01:00:23 ID:hAk0eRz2
>>183
何に6年かかったの?
185異邦人さん:2005/07/20(水) 08:11:16 ID:ux92dXwM
働いて貯金するのにだろ。
俺も10年掛けてビジネスクラスに乗った時には大粒の涙が流れたな。
186異邦人さん:2005/07/20(水) 08:20:49 ID:RiMgolxT
会社からビジネスだしてもらえばいいのに。
187異邦人さん:2005/07/20(水) 08:21:04 ID:Tqj7sdlP
>185
UAのビジネスって涙するようなものだろうか。
三畳一間の下宿(Y)から、4畳半一間アパート(C)
に変わったぐらいのものという認識なのだが。
188異邦人さん:2005/07/20(水) 18:49:50 ID:sXprI2/5
私はこの年(先般定年退職しました)になってやっとビジネスに乗りました。
UA最高でした。人知れず大粒の涙ぬぐいました。
189異邦人さん:2005/07/20(水) 19:30:12 ID:izSTV2ih
金払って乗ると結構な値段だけどマイル使えば思ったより簡単に乗れるのでは?アジアだけど。
190異邦人さん:2005/07/20(水) 19:40:04 ID:9fjQR57x
UAの参るでLHのうpグレードって可能だったと思うけど、何クラスの
チケットを買えばいいの?
191異邦人さん:2005/07/20(水) 20:09:18 ID:fRn0HB2K
ファーストクラス
192異邦人さん:2005/07/20(水) 22:56:58 ID:zzJWuKaL
ベガスの帰りに easy check-in した際、USD500でビジネスクラスに
アップグレードできますと表示されたので、少々カジノで勝ったこともあり
アップグレードしてみた。
それが初ビジネス。

はっきりいってYとは全然違いましたよ。
シートベルトしながら前の座席のポケットに手を伸ばして
届かなかったときのうれしさといったら。
(周りから見たらただの初心者ですがw)
193異邦人さん:2005/07/20(水) 23:00:59 ID:xDckgPfE
>>184
マイルためるのにです。
席が広くて信じられない気持ちだった。
194異邦人さん:2005/07/20(水) 23:12:01 ID:SNVHGkI7
>>192
私は、足さえも届かない・・・
195異邦人さん:2005/07/20(水) 23:25:41 ID:fRn0HB2K
アメリカ−日本のアップグレードは15000マイルだから
428.13ドル出して15000マイル買ってマイルでアップグレードした方が少しお得 と思ったけど
マイルが足されるまで1週間かかるのね
196異邦人さん:2005/07/21(木) 00:04:58 ID:w4DOWv+8
Fに乗ったけどシートくたびれてない?
キャセイのFのシートのほうが広かった。
もちろん無料航空券使用。
197異邦人さん:2005/07/21(木) 04:29:30 ID:nElfkgE8
>>195
15KマイルならY/B ブッキングしか無理だけどね。
Y/Bのチケットの値段知ってるのか?
198異邦人さん:2005/07/21(木) 05:16:46 ID:9HQ2m1SJ
>>197
バンコク発アメリカ往復がBの時代はよかったけどね。
199異邦人さん:2005/07/21(木) 08:14:09 ID:2fDYNAWz
バンコク線、2,3年前に機体が変わってからエコノミーはキツキツだよね。
昔はちゃんと席ごとにテレビも付いてたのに。
しかもタイ発券は去年大幅値上げして1.5万バーツ→2万バーツ(約56000円)になったでしょ。
どうもコストパフォーマンス悪いと思うんだが。
200異邦人さん:2005/07/21(木) 12:25:35 ID:JxFUe7V9
私は機内で酒飲み過ぎで貧血で倒れてスッチに横になりたいって言ったらビジネスに移してもらえたよ
201異邦人さん:2005/07/21(木) 12:30:36 ID:aZv9MYmt
>>200
ほ〜
そりゃ良かった。漏れは、そんな椰子何度も見てるが、みんなCAのドアサイドシートで
足を伸ばして寝させてるだけ。
一度は、床に寝かされてたオバサンみたぞ
202異邦人さん:2005/07/21(木) 12:42:52 ID:PE6d4iUT
>>200
ラッキー杉てると思う。
B777→ドア4か最後尾のギャレーで
B747→ドア5で
床に寝かされるのが標準。
203異邦人さん:2005/07/21(木) 16:13:42 ID:CNCuzkd0
>>200
日系っぽい対応。
204異邦人さん:2005/07/21(木) 16:37:27 ID:pqlh9knU
離陸寸前になって後ろから前(CかFかしらね)にCA付きで移動した♀いたぞ。
多分、具合が悪くなったのだろう……

いいなぁ、漏れも……と思ったが、リマークされるのもヤだしな
205異邦人さん:2005/07/21(木) 22:39:29 ID:tvXwFKlk
>>199
でも機体が変わって、エコノミーならセーバー特典取りやすくなった。
B777のときは大変だったもん。
206異邦人さん:2005/07/21(木) 23:03:53 ID:9HQ2m1SJ
>>205
今はNWが機材小さくして取りにくくなったな。UAの777時代を何も学んでない!
207異邦人さん:2005/07/22(金) 00:08:58 ID:VeYqBLPO
>>206
客の立場ではそうだが、NWにしてみれば、常に高い搭乗率をキープ出来るし、A330の方が運行コストも随分安いからいいんじゃないですか?
208異邦人さん:2005/07/22(金) 00:45:44 ID:P5OGx71U
>>207
それを言えばUAも777のままなら同じ理屈だろう!
209異邦人さん:2005/07/22(金) 01:08:09 ID:BDMsSzlh
210異邦人さん:2005/07/22(金) 01:18:30 ID:NRkAJmzj
で?
見れるけど?

211異邦人さん:2005/07/22(金) 01:21:55 ID:VeYqBLPO
>>208
UAは、SINの744とBKKの777を入れ替えただけ。
NWは、旧機材の退役をさせ、A330の運行コストの安い機材に入れ替えた。
UAとNWは、少々事情が違う。
まぁ、それより、タダ券の客のことなんて考えて機材繰り等しないし。
212異邦人さん:2005/07/22(金) 07:28:46 ID:P5OGx71U
>>207=211のバカ発見!SIN線は744で運航中。冬スケジュールで777になるだけ。
BKK線と機材を入れ替えた訳ではない!
それからNWもHKG・MNL線が744で運航してるからどちらかをBKK線機材と交換すれ
ばいいだけ。
213異邦人さん:2005/07/22(金) 12:24:57 ID:VeYqBLPO
>>212
マイルのタダ券狙いのやつを締め出すための機材小型化措置です。
214異邦人さん:2005/07/22(金) 12:49:42 ID:pEDy0qjS
最近アレなんだってな、飛行機の整備、まあ〜色々とラン区分けされてるが
日本や欧米の飛行機って、BKKで整備されることが多い井らしいな
そういえば、このごろトンと、ナリタやハネダでの分解修理の話は
聞かないし
215異邦人さん:2005/07/24(日) 10:34:48 ID:pb54wgYn
昨日のUA801便で11Bに座ってたおっさん(漏れは11Dだった)、搭乗してメニュー配られるなりいきなり激怒。

「弁当食いたいのにオーダー出来ないんじゃこんなメニュー配っても意味ねーじゃねーか!」
「JALやANAやルフトハンザならこんなことはない、ちゃんと事前に予約が必要なら言うぞ!」
「とにかく弁当だ」

やれやれだね、日本人クルーのおばちゃんも半ギレ気味なのを押さえて対応してました。
しかも英語がほとんど出来ないのか、米国人おばちゃんクルーにメニューのチョイスを聞かれてもまったく分からないご様子。
よっぽど「漏れはGSだから確実に希望の食事がアサインしてもらえるだろう。だから、漏れがオーダーしたのを彼に恵んでやってくれ」と言うべきだったのかも知れなかったかしら。

漏れはもちろんフィレミニョンが食いたかったのでそれにしたわけですが。

UAはそういうもんなんですよ、それがイヤならつぎからJALやANAにしてください、迷惑だから。
216異邦人さん:2005/07/24(日) 10:50:28 ID:ornZmjPa
どこにでもDQNは居るもんさ。お疲れ様でした。
恵んでやってくれ、は本人に気づかれないようにやるなら、静かになって良いかもね。
変に知られると懐かれて困ったり。
217異邦人さん:2005/07/24(日) 11:00:27 ID:x/rgLF6y
>>215-216
そーゆー、事情を知らないDQN客を生温い目でみるのも、
UAに乗る楽しみでつw。
218異邦人さん:2005/07/24(日) 11:37:45 ID:EPnRyZ6P
>>215 客だからいろいろリクエストしていいのじゃない。また、
のってもらいたいから、乗務員も対応していると思われ。
219異邦人さん:2005/07/24(日) 11:43:39 ID:Wl7ztAN+
>>215
そのおっさんは弁当にありつけたの?
言うほどの弁当でもないわけだがw
220異邦人さん:2005/07/24(日) 11:50:57 ID:sVGoJIMV
>>212
おいおい、BKK線が744に戻したときは、SIN線と便名交換し、そのときはSIN線は777だったよ。
今現在の運航状況だけで判断してるお前こそDQNだろ。
221異邦人さん:2005/07/24(日) 11:57:10 ID:tT78turz
>>220
便名交換と機材交換は、何の関係も無いと思われ。
222異邦人さん:2005/07/24(日) 13:17:09 ID:bm/GNY1l
便名交換って言えば、なぜNWとUAってNRT-アジア間の便名っってよく変わるのだろうか?
太平洋区間は基本的に変更無しだよね?(NWのJFK-NRT-HKGはずっと変更無しだが)
どなたか理由をご存知の方教えて。
223異邦人さん:2005/07/24(日) 16:01:58 ID:X+J1ijtr
明後日か明々後日ぐらいにマイルの期限が切れてしまいます。
飛行機に乗らず 簡単に安くつなぎ止める方法ありませんか?
ちなみに、3万マイルぐらいあります
224異邦人さん:2005/07/24(日) 16:11:10 ID:Mn5aQ6YP
UAで最小限のマイルを買うというのが一番では?

夏だ!特典旅行だ!満席だ!!セーバーYが取れないのでセーバーF(w
JFK単純往復が取れなかったのでNRT-SFO-JFK-LAX-NRTでイテクル

ps便のファーストなので楽しみ。
225異邦人さん:2005/07/24(日) 16:50:45 ID:MYlsCP4M
そういえばUAで1回車輪が凍って酸素マスクが堕ちて来てやばくてホノルル空港に戻った事あった・・・
そうそう、UAって中古飛行機使ってるそうだ
226異邦人さん:2005/07/24(日) 16:51:09 ID:TA4+8h/I
>>223
マイレージプラスモールの楽天ブックスで何か買う。
マイル加算対象日はお客様ご注文日となっているので多分大丈夫と思われるが
自己責任でヨロ。
227異邦人さん:2005/07/24(日) 17:06:42 ID:yfmZjKb3
>>224
B747とB777にB757のFに乗れていいねぇ。
機内食は往復で計6食ですね。
228異邦人さん:2005/07/24(日) 17:07:58 ID:sVGoJIMV
>>225
またいい加減なこと言ってる。
777も744も新品購入又はリースだよ。
229異邦人さん:2005/07/24(日) 17:09:53 ID:Gi6tB1GT
そうそう、JLよりよっぽど新しい機材。
230異邦人さん:2005/07/24(日) 17:22:02 ID:6xaJFnGi
>>215
>昨日のUA801便で11Bに座ってたおっさん(漏れは11Dだった)、搭乗してメニュー配られるなりいきなり激怒。
>「弁当食いたいのにオーダー出来ないんじゃこんなメニュー配っても意味ねーじゃねーか!」

よくわからないんだけど、オーダー時に弁当貰えなくて切れるなら分かるけどなんでメニュー配っただけでキレてんの?
DQN?
231異邦人さん:2005/07/24(日) 18:17:00 ID:2qWHLq6a
>>224
せっかくなのにこんなこと言うのはあれだけど、PSはFよりもCのほうが快適だよ。
前後のシートピッチは同じぐらいだろうけど、Fは機体前方にあるので、機体の
横幅が狭くて、狭苦しい感じ。
Cのほうが広々空間。
シート自体の占有面積は同じぐらいだと思うけど。
あと、シートはFのほうが電動でいろいろできるようになってる。
232異邦人さん:2005/07/24(日) 18:22:11 ID:X+J1ijtr
>> 224 >>226
回答ありがとう御座います。
とりあえず楽天で、本(\2500)買ってみました。
こんな楽にマイル貯められるなんて知りませんでした。
何か普段はマイルなんか執着ないのに、いざ無くなるとなると
気持ちが変わりますね
とりあえず之で明日までマイル明細の様子みます
233異邦人さん:2005/07/24(日) 18:48:45 ID:EPnRyZ6P
マイルがカウントされるまで数日かかる悪寒
234異邦人さん:2005/07/24(日) 18:51:32 ID:x9qMDIoW
http://www.mileageplusmall.jp/insurance.cfm
ここの資料請求や無料見積もりで100〜500マイルもらえる
235異邦人さん:2005/07/24(日) 19:49:47 ID:TA4+8h/I
>>232
いやいや3マソマイルは大きいでしょ。
233の言うとおりマイル明細はすぐには反映されないので
4-8Wドキドキしなくてはならない。
ちゃんとマイレージプラスモールのページから入って
MPの番号も入力したなら大丈夫だろうけど
一応ショップからのサンキューメール等など
証拠品は残しといたほうがイイヨ。

あと安全対策としてフジカラーデジカメプリントでもしとくが吉。

236異邦人さん:2005/07/24(日) 19:58:36 ID:x1/7KxOC
こういうのって、利用日ベースなの?

たとえが悪いかもしれないけど、クレジットカードだって、
必ずしも利用した日に請求されるわけじゃなくて、その店が
カード会社に請求(?)した日付けで請求されるわけでしょ?

同じようなモンじゃないの?

237異邦人さん:2005/07/24(日) 20:08:27 ID:TA4+8h/I
>>236
サイトにはっきりそう明示してあるので、その日の加算でなかったらゴラァ汁。
実はMPのマイルモールは利用したことないのだが
NWのFFFで研究しつくしているので結構詳しかったりする。
238異邦人さん:2005/07/24(日) 20:29:13 ID:Mn5aQ6YP
>>231
実はセーバーCも取れないワナ。フルYやフルCのマイル払うなら
セーバーFでしょう。個室シートはインボラ(C->F)で経験済

狭苦しいのは前方の問題ではなく個室シートだからではないかと……
あ、狭い1Aアサインしちまった、後ろに変えようかな(爆)
……でも一度は1A体験したいよなぁ
239異邦人さん:2005/07/24(日) 22:09:59 ID:dfhm9fFy
>>215
おれはマイルもためてないから、いろいろな航空会社に乗るが、UA
に乗るときは、そういう文句行ってる客が多い。
UAの客はせこいイメージがある。
240異邦人さん:2005/07/26(火) 07:22:56 ID:csxL97wO
age
241異邦人さん:2005/07/26(火) 08:14:03 ID:jK11A9qm
直行便でヨーロッパ行くよりUAで米回りでヨーロッパ行った方が
荷物多くチェックインできる?
普通20キロまでがUAだと32キロ×2だよね?
マイルも貯まるし
242異邦人さん:2005/07/26(火) 08:56:43 ID:wqPbyQjl
それは、いい考えだが、それじゃあ、飛行機好きならともかく、
現地に早く着きたいものにとっては、地獄だぞ
たとえファーストクラスでも
243異邦人さん:2005/07/26(火) 09:34:14 ID:299AMMuE
宇宙線もたっぷり浴びる。
244異邦人さん:2005/07/26(火) 11:46:05 ID:X3XeYb5S
>>242
現地に「朝」早くつきたいものにとっては、米経由UAはちょうどよい。

と書いてみた。
245異邦人さん:2005/07/26(火) 12:06:06 ID:jK11A9qm
>>242
そうなんですよ。
俺、飛行機好きで例え満席エコでも長時間乗るのが楽しくて楽しくて。
機内食も好きだし。ハードMっぽいです。
今まで3回位米経由でヨーロッパ行ったけど楽しかった
でも数カ国周るとなるとEU国内便が直行便より高くなっちゃうのがネックなんですよね。
あと米国入国税がかかるのと何度も米国スタンプあると
本当にアメリカ行く時に怪しまれたりするし…

やっぱり直行便だと荷物20キロなんだ…
いい事づくめですね。米経由。
246異邦人さん:2005/07/26(火) 13:06:09 ID:wjYGIm3D
>>245

航空便か何かで送った方が楽じゃない?
247異邦人さん:2005/07/26(火) 13:17:47 ID:nuF801m+
アメリカの入国スタンプが増えるのがとにかく苦痛。
入管で毎回疑われる。
248異邦人さん:2005/07/26(火) 13:26:59 ID:jK11A9qm
>>246
飛行機&機内食好きなんです…
初心者だっておのぼりさんだって笑われてもいい
好きなんです。飛行機…
買い物もすきだから荷物多いし
249異邦人さん:2005/07/26(火) 17:36:48 ID:p3mQgf8v
成田行くのが苦痛だから次回は米国経由でヨーロッパ行くことにするかも。
修行で米国行くのは飽きたし回数は少なくしたいから。
250異邦人さん:2005/07/26(火) 21:05:59 ID:AXhgC/Ei
今月の太平洋線Cクラスのメシってどれが一番マシ?メニュー見たけど
食いたいもんがない(´・ω・`)
251異邦人さん:2005/07/26(火) 21:27:44 ID:em35v7sF
>>250

食事なんて乗る前に済ませて「いらない」でいいじゃん。
252異邦人さん:2005/07/26(火) 21:29:29 ID:1uGkBxzI
………漏れは行きチキンを食って、不味かったら帰りはステーキにする。
CとFの差が、食後のフルーツタルトかハーゲンダッツのアイスだけ?orz
253異邦人さん:2005/07/27(水) 02:44:09 ID:GzJOkAM0
>>249
米国経由欧州は、今の時期ややこしいかも。
LHR→JFKなんか乗ったら、入国審査でもめそう。
254異邦人さん:2005/07/27(水) 10:46:20 ID:ZLG2VOpI
JFK経由よりシカゴ経由のがマイルは稼げるな
255異邦人さん:2005/07/27(水) 13:09:19 ID:HE0XuvnJ
>>248
分かるよ。うん、分かる。ただエコノミー症候群だけには気をつけなよ。
256異邦人さん:2005/07/27(水) 13:19:37 ID:+OhcMk4V
>>255

飛行機好きな奴だったら、シートベルトサインが着いてない間中、
ず〜っと機内を歩いてるんじゃないの?
257異邦人さん:2005/07/27(水) 13:21:44 ID:nnJwlETP
台湾から帰国したとき、スタンプの多さを怪しまれたか、カバンの中見られた。
アメリカからの帰りだとほとんど見られたことないなあ。
見られて困るもの別にないけど、ぐちゃぐちゃにつっこんだ衣類とか
見られるのがはずかすい。
北米にいくとバスでカナダまでいきたくなるんだが、とんぼ返りで
野球見た時は、現地のイミグレで別室審査になりますた。関係ないけど。
258異邦人さん:2005/07/27(水) 13:47:17 ID:qRGap9pn
日本の税関は、アジア帰りのほうが怪しまれる。
259異邦人さん:2005/07/27(水) 17:45:41 ID:e0yFt8bc
その傾向はあるように思う。でもパスポートの増補をし
260異邦人さん:2005/07/27(水) 17:46:52 ID:e0yFt8bc
てからは荷物開けられたことがない。
261 異邦人さん:2005/07/27(水) 18:27:17 ID:/SryxoQr
Cのタグが付いてれば荷物開けられたことがないのは何故?
Cの飯はまずいけど、食後のプリンは美味かった。

エコノミーは乗った事ないので飯の味は知らん。
262異邦人さん:2005/07/27(水) 19:17:06 ID:0PkesD5R
>>261
全然関係ない。
漏れはCでも開けられる。
263異邦人さん:2005/07/28(木) 00:30:08 ID:Wiwq9sSM
>>238
PSのFが個室だと思ってる馬鹿ハケーン!
264異邦人さん:2005/07/28(木) 00:43:12 ID:cKNcmoyW
>>263
やっぱり>>238はそう思ってるよね。
漏れも突っ込んでいいか迷ったんだけど。
PSのFはCとほとんど同じ大きさのシートで、ただ、黒で電動で
いろいろできるだけ。
で、CもFも同じ横4列だから、機体の横幅が細くなる前方では
空間が狭苦しくなる。
Fのシートのいい点と言えば、前のシートの背の部分に物を入れるところが
ついていて、DVDセットを差し込むことができる点。
Cのシートだと食事のときとかにDVDを置くところがなくて困る。
アメリカ人は床に置いてるけどw
265異邦人さん:2005/07/30(土) 09:38:28 ID:tfY+PxT7
27日にバンコクから帰国した。
朝食のやきそばが太麺からグラスヌードルに、オムレツは、マッシュポテトをなくし卵を少なくして、ソーセージ2本とほうれん草に。
後者で朝からワインを飲んだ。
266異邦人さん:2005/07/30(土) 12:15:26 ID:E3MG/f6x
>>265

> 後者で朝からワインを飲んだ。

どうせ時差ボケするから朝夜問わず、アルコールで時間感覚を一回
リセットするのは結構大事だと思われ。

漏れも大抵最初のドリンクは赤ワイン頼むよ。
あのボトル、かわいいね。
(開封後すぐ飲まないとシブくなるけど)
267異邦人さん:2005/07/31(日) 06:28:00 ID:XZbB7CwH
酒が体質的に合わない俺はCクラスでもりんごジュースやオレンジジュースなので
損した気分。高い酒飲めない分、大食いなのでYのでもCのでもいいからミール
いっぱい欲しい。けどシャイだから言えない…
そもそも飲めないからCの酒が高いもんなのかもわからないが
268異邦人さん:2005/07/31(日) 08:20:37 ID:ZYuyLYZN
あの朝食のフライドヌードル(バンコク線だからパッタイ?)はいただけなかった。
朝からあんなに皿の底に油が溜まってるモン食えるかと。
それからはオムレツしか頼んでない。
269 異邦人さん:2005/07/31(日) 10:10:01 ID:8C7AwHyq
飯は不味いので食べず、フルーツが正解と思われ
吉野家の牛丼の方が上手い
270異邦人さん:2005/07/31(日) 11:35:11 ID:/ex1bsLi
グアムに行くのに乗るつもりですがテロは大丈夫でしょうか?
271異邦人さん:2005/07/31(日) 11:36:51 ID:x8PtZzWw
>>269
それを言い始めたら日系米系の殆どのエアラインの機内食なんて食えない罠。
272異邦人さん:2005/07/31(日) 14:09:27 ID:G37mGUu/
>>270
どうやったらUAでグアムに行けるの?
273異邦人さん:2005/07/31(日) 14:30:22 ID:/ex1bsLi
グアム便できるんじゃなかった?
274異邦人さん:2005/07/31(日) 15:22:14 ID:R5xXkeMU
オムレツはさっぱりしてていいよねー
牛丼はコテコテしてるけど、まあいい方かな。
チーズたっぷりのパスタとかうんざり…
275異邦人さん:2005/07/31(日) 16:12:16 ID:MOStkFQt
>>273
GUM便できるのは、NWのKIX−GUMとNGO−GUM。
276異邦人さん:2005/07/31(日) 16:22:39 ID:/ex1bsLi
275 ありがとう
277異邦人さん:2005/07/31(日) 20:20:37 ID:4zzR+KfQ
UAはUSA産の牛肉食べられますか?
278異邦人さん:2005/07/31(日) 21:52:16 ID:R5xXkeMU
あ、そうか、事前リクエストでフルーツ盛り合わせとか頼めるんだっけ。
でもそうしたら全食フルーツのみなの?
それともメインがフルーツになるだけ?

以前、アメリカ国内線で隣のおじさんが先に食事を配られて、
スッチ―に同じのくれといったら、どっかが悪い人の特別食で
脂抜きした味のないパサパサチキンだったことがあったぽ…
279異邦人さん:2005/07/31(日) 22:28:07 ID:nVXkIZ/7
ビジネス以上なら朝飯フルーツプレートはフツーのような希ガス

以前、寝坊したらフルーツプレートとソーセージ&オムレツという
豪勢なのが出てきた(笑)


>>277
こないだメニュー見たらオージービーフだってさ
280異邦人さん:2005/08/01(月) 00:13:04 ID:4dGIO3iO
少し前までは、米国産って書いてあった気がする。

エコノミーではバッファローの肉も出ていたような(味だけで判断)。
281異邦人さん:2005/08/01(月) 08:50:27 ID:oLq6pjkA
今見直したら、ファースト、ビジネスはオージー明記。エコノミーは書いてない。
ビジネスはお弁当は予約をと書いてあるが、ファーストは書いてない。

ファーストクラスの香具師が全員オベントご希望だとビジネスには回ってこないの
かね(笑)
282異邦人さん:2005/08/02(火) 02:27:20 ID:yB0VcNIw
マイル使えるうちに使っておこうっていうことで、
台湾往復(2万)に交換しちゃいました。2年に1度しか
旅行していないですが、全部マイレージでエコノミーw
UAの経営難で心配になって換えているけど、取り越し
苦労に終わってますねえ〜。

今度はお金払って欧州方面に行きたいです。
みなさんは、欧州路線はUAで行ってますか?

283異邦人さん:2005/08/02(火) 02:29:15 ID:6vdf5qIz
>282
UAにのってヨーロッパまでいくとなると北米経由で格安でも結構高い罠
284282:2005/08/02(火) 03:12:28 ID:yB0VcNIw
>>283
そうなるとマイル加算絡みなら、ルフトハンザや
スカンジナビアとかに搭乗ですかねえ?エコノミー
しか乗らないので、ANAは考えられないですがw
285異邦人さん:2005/08/02(火) 03:22:06 ID:mi9y25py
あとはソウルで乗り換えのアシアナとか。
286282:2005/08/02(火) 03:28:15 ID:yB0VcNIw
>>285
ありがとうございます。アシアナも考えると、
結構ヨーロッパ路線は充実しているんですね。
確実に100%マイル加算なら、アシアナですねえw
来年は行きたいですね。今年は台湾で我慢ですv

287異邦人さん:2005/08/02(火) 05:35:49 ID:ekiTNGdg
日本海がEast Seaとなっていますが。
288異邦人さん:2005/08/02(火) 13:11:59 ID:JosfHdtH
>>286
欧州系ならOSもあり。欧州系の中では安いし。
アジア系のSQとTGなら時間は掛かるがマイルはタップリ。
289異邦人さん:2005/08/02(火) 14:43:33 ID:oBRQ+tMA
搭乗がどれ位ないとマイレージ消えちゃうんですか?
290ななしさん:2005/08/02(火) 17:08:36 ID:gfsHDYe3
>>289
確か2年。私はUAカードなので、買い物ごと加算されるので心配はない
のですが。
291異邦人さん:2005/08/02(火) 17:29:04 ID:TAr3Zjuc
>>290
えっ!?
いつから2年になったの?
3年間の内にマイル加算又は利用があればずっとマイルは残るもんだと思ってた。
いつから2年になったの?
ねぇねぇ〜
292異邦人さん:2005/08/02(火) 19:02:20 ID:N/csVD4Z
3年だよ
ガセネタ流すなよ素人さん
293異邦人さん:2005/08/02(火) 19:04:40 ID:N/csVD4Z
あと、過剰な反応するなよ>>291
290も「買い物ごとに・・・」って書いてるじゃないかよ
294異邦人さん:2005/08/02(火) 20:15:06 ID:l8LL4ncb
羽田ー金ポの穴便って、ユナイテッドのマイル2万マイルで乗れますか?
295異邦人さん:2005/08/03(水) 00:55:21 ID:GYYmcW8K
↑y
296異邦人さん:2005/08/03(水) 11:06:24 ID:NH6kzdt9
かなりFAQな質問だと思うんだが、ANAの国内線でマイレージプラス登録
するのには、どういう方法が一番スマート?
今まで国内はJAL派だったんだが、海外出張でマイレージプラスに入会した
のを期に、ANA派に鞍替えそうと思って。

297異邦人さん:2005/08/03(水) 19:47:56 ID:ywndW+Nf
なんかUAのHP重いぞ
298異邦人さん:2005/08/03(水) 21:40:17 ID:9309RLUe
重いねー

10万マイルまであと2千足らず
金だしてマイル買って、お盆にラスベガス行こうかな
299異邦人さん:2005/08/03(水) 23:54:02 ID:P+SCMDP+
>>296
???
チェックインカウンターでカードを出せばいいのでは?
イージーチェックインはしたことないので、知らんw
とマジレスしてみた

300異邦人さん:2005/08/04(木) 00:36:38 ID:kfJ/TQT5
>>296
ANA SKY WEB で「お客様番号登録」でがす。
オレ、去年ANAのみで1Kゲット -> 来月ハワイ(^^;
301異邦人さん:2005/08/04(木) 00:43:28 ID:EA4KQ8Df
>>296
300の方法が一番楽
あと自動チェックイン機でもOK
302たな:2005/08/04(木) 01:25:22 ID:qmyLpDLi
セーバー特典でTYO-HKG-SGN と取ると二万マイルでOKと聞きました。
このように二万マイルで二カ所行ける場所は、ほかはどこがありますでしょうか?
303異邦人さん:2005/08/04(木) 01:41:15 ID:9pZgsrJy
>>302
2ヶ所いけるのではなく、往復とも香港1泊が必用なだけ。
304異邦人さん:2005/08/04(木) 04:19:20 ID:LHoX1g3h
>>302
>>303が書いているように香港に滞在が必要なだけ。
他にも SIN 行き直行便が取れないときには、NRT-HKG-SIN と乗って、やはり
HKG で 1 泊しないといけない (1 泊することができる)。

今年の 2 月に乗ったけど・・・、HKG って、24 時間以内の乗り継ぎでも空港税
取られるよね?おまけに web で特典航空券の発券ができないから、特典とは
いえ 7,000 円以上取られた気がする。

SGN はラウンジ使えるようになったの?
305異邦人さん:2005/08/04(木) 05:29:56 ID:dGFZN564
>>299

>とマジレスしてみた。

なんて言ってる割にANAの国内線でイージーチェックインって…。プッ!
306異邦人さん:2005/08/04(木) 07:05:45 ID:IptOTkfg
>>296 は、UA Mileage Plusの口座に
ANA の国内線に搭乗した時の「マイル」を登録する場合の
最も手軽な方法をきいているのだと思うけれど、

>>300 は ANA のお客様番号に UA の会員番号を入れると
自動で振り替えてくれるという意味?それなら、確かに便利だが。
307異邦人さん:2005/08/04(木) 08:40:22 ID:PRf6cDfX
>>306
WEBで予約したときにマイレージつける対象がプルダウンで星組がズラーってでたような
308たな:2005/08/04(木) 10:09:37 ID:hmDeiEhz
ありがとうございます。
309296:2005/08/04(木) 11:03:25 ID:n7rrP8cz
>>299-300,>>306-307

さんくす。
初ANAの時にWEB予約してみる。
JALがもうちょいで10,000マイルに達するんで、ICクーポン引換を
してからANAに移行するよ。
310異邦人さん:2005/08/04(木) 11:45:15 ID:BpoTxZeF
>>305
ANAは何ていう名称か分からないんだよ。悪かったな!
UALはちなみにイージーチェックインというサービス名のはずw
311異邦人さん:2005/08/04(木) 13:06:34 ID:n7rrP8cz
>>310

JALだとタッチ&GOとかタッチ&搭乗券にあたるよね。
ANAはスマートeサービスだっけ。
312異邦人さん:2005/08/04(木) 14:30:52 ID:3M9RURF1
NRT RCC上のSSIDなんだっけ…つながらない(正確にはDHCPに失敗)。
久々のモデム接続遅いクマ
313異邦人さん:2005/08/04(木) 14:46:13 ID:7ukjHAv5
>>312
不要。

違うほうで接続しようとしてると思われ。
もう一つのほう。
314異邦人さん:2005/08/04(木) 14:46:19 ID:SJIvOvrp
NRT-AIRPORT
315異邦人さん:2005/08/04(木) 15:46:37 ID:Sb6unk/l
成田ーホノルル線の格安ファーストクラスは25万出して乗る価値ありますか?
316異邦人さん:2005/08/04(木) 16:06:26 ID:Y9lJo6wo
>>315
どこのエアラインかによる・・・
317異邦人さん:2005/08/04(木) 16:15:23 ID:J2tPo2VC
>>315
価値観なんか人それぞれ。
出発前は成田のファースト用のRCCで過ごし、搭乗は1番に。
ウエルカムドリンクでプラスチックのプリンの入れ物みたいなのに
入ったシャンパンをもらい、ジャケットを預かってもらう。
・・(以下省略

帰りはホノルルの空港で、Yのカウンターの大行列を横目に
ファースト用のレーンに行き、ラウンジへ。
一番に搭乗し(以下省略

そういうことに払う金額=Yとの差額なので、価値観を見出す人は
見出すし、人それぞれ。
まあ、25万なら安いんじゃない?
ファーストなんかなかなか乗れないし。

318異邦人さん:2005/08/04(木) 16:40:23 ID:Sb6unk/l
>>316
ユナイテッドです


>>317
そうですね。実はもう申し込んでるのですが、選択が正しかったかどうか不安で。
319異邦人さん:2005/08/04(木) 16:46:52 ID:3JgGNoWh
先に搭乗しても後でもどちらでもいい。
そんなのに優越感感じるやつなんているんだな。
320異邦人さん:2005/08/04(木) 18:22:03 ID:p/JzXmEy
過ごしやすいなら、ファースト、ビジネスでしょ?
自分が満足できれば、いいだけじゃないですか。
見栄で乗る人っているんだw
321異邦人さん:2005/08/04(木) 19:17:27 ID:Zsq0icBk
ハワイ路線はマナーの悪い家族連れが多いからそういうのを避ける意味でファーストやビジネスは有効かと
322異邦人さん:2005/08/04(木) 23:22:26 ID:mM4ofTBh
せっかくFとかCに乗ったのに隣が臭いオヤジだったりマナーの悪いオバさんだった時のショックも
大きいがw
323異邦人さん:2005/08/04(木) 23:34:38 ID:poNImC9q
足や頭がくさいおっさん、サッチ―みたいな高飛車なオバはん
赤子連れとかだと最悪かもな。
ユナイテッドで正規エコノミー席買って、マイルでファーストまで
アップグレートはできないだっけ。1つ上のクラスまで?
324異邦人さん:2005/08/05(金) 04:30:58 ID:dFLT2kRL
>>323
できない。NCからインボラUGしてくれた事はあるけどな。
325異邦人さん:2005/08/06(土) 22:09:28 ID:hr6sP2is
夏休みが再来週しかとれないので、10万マイル使ってしまいましたよ。
8/14 KIX-SFO-LAS
8/20 LAS-SFO-KIX
昨日、まともに買おうとすると40万円!越えてた。

マイルで買ってから、もう一度調べると帰りがサンフラン売り切れでシカゴ経由のみになってた。
値段は17万くらいだけど。

関空混むのかなぁ
326異邦人さん:2005/08/06(土) 22:24:30 ID:ldmpAbsc
>>286
アシアナの欧州線格安(V)は70%加算になりますた。
327異邦人さん:2005/08/06(土) 23:00:12 ID:8wUiznFx
関西はビジネスでもエコノミーが普通だからいつも満席、そのぶん
UGしやすいって本当ですか?

ところで、無料航空券でアメリカへいく場合でも燃料費は請求されるのですか?
空港使用料だけ?
328異邦人さん:2005/08/06(土) 23:16:41 ID:Y5esGm1q
Harvard の教授が、省略形を多用すると、教育レベルが○いと
見られるから止めるようにと強く言っていたことを思い出す。
329異邦人さん:2005/08/06(土) 23:17:57 ID:+RgjV42o
長距離線なら、F、CとYとの差は価値観だけじゃないでしょ。
到着後の疲れ具合が全く違う。

一度シカゴ一泊三日をFでやったことがあるが(ええ、もちろん特典です)
帰りは死んだように寝ていた。

成田に着いたときは今まで飛行機に乗っていたとはとても思えないくらい
スキーリしていた。

330異邦人さん:2005/08/07(日) 00:01:28 ID:8wUiznFx
>329
なにしにいったの?
マイケルジョーダンみに?
331異邦人さん:2005/08/08(月) 19:39:07 ID:h6cKI3OO
3000ボーナスマイル付きの
新規入会が昨日から出来ない・・
混み合っているって、ホントかよ?
332異邦人さん:2005/08/08(月) 21:19:40 ID:us1z1+WY
帰りの成田で、どかの荷物託送会社がユナイテッド割引というのやってるけど
ついでに100マイルぐらいつけてくれ。わがままか?
帰りはほうぼうに寄るので、1わずか540円で手ぶらになるのは
ありがたいと思ってる。
333異邦人さん:2005/08/08(月) 23:30:22 ID:Nre8MmjC
9月上旬に休みとれるので、シンガポールかバンコクか台湾、と思ったが、
セーバー特典はYもCもぜんぜん空きがなかった…。
アジアで取れる路線、ありますか?
せっかく貯めたのに…
334異邦人さん:2005/08/08(月) 23:37:55 ID:1kbNHGOX
取れるわけないじゃん。
おれも全然とれない。
週末絡めるとまずだめ。
1年後くらいを目標にした方がいい。
335異邦人さん:2005/08/08(月) 23:41:32 ID:D+pDWyoI
>>333
他の提携航空会社はチェックしましたか?15$ほど手数料はかかりますがw
ちなみに私は10日前ほどに10月下旬のUAの台湾行きを手に入れましたが。
336異邦人さん:2005/08/09(火) 05:32:45 ID:OddnzNVT
SINなら一週間前になると空席が出るときがあるけど。
7/下旬はそれで行ってきた。
337異邦人さん:2005/08/09(火) 08:25:39 ID:2wr+aKPY
>>331
自分は先週入会したけど鯖重すぎ
結局電話でキャンペーンコード告げて入会
338異邦人さん:2005/08/09(火) 11:53:37 ID:khk/ySsF
わざと重くしてるとしか思えない
339異邦人さん:2005/08/09(火) 20:28:00 ID:TItlReWE
100万マイル搭乗で、終身ダブルマイル付加の資格者さんと、アメリカ国内線で、誇らしい話を聞いたことがあります。
50万で何か特典をご存じですか?
340異邦人さん:2005/08/09(火) 21:18:06 ID:MazphyUT
>>338
やっぱり、そうだよね?
341異邦人さん:2005/08/09(火) 23:43:31 ID:K/Ci6deC
>>335
どういうこと?
スタアラ特典ってこと?
でも2万のが4万も必要なんだよね。ないよ、そんなマイル。
342異邦人さん:2005/08/10(水) 00:44:03 ID:xo0vghR/
>>341
スラアラ特典だが、北アジア(中国(香港を除く), 韓国, 台湾, グアム)が
行き先なら、2万マイルでいけるよ。マジですw
UAのHPの「日本発 スター アライアンス特典チャート」を確認すべし!
アジア路線の多いスタアラなら、可能性はある、かもw
343異邦人さん:2005/08/10(水) 02:57:43 ID:iUpQDrj4
>>342
台北に行くならUAしか選択肢ないっしょ
ICN経由は駄目になったしな・・・
344異邦人さん:2005/08/10(水) 03:47:53 ID:xo0vghR/
>>343
台湾はあきらめてもらいましょうw
2万マイルじゃ、制限つきはしょうがない。
提携カードを含めて貯めないと。
345異邦人さん:2005/08/10(水) 04:02:44 ID:pikIZEb8
セーバー特典なら2万マイルで東南アジアに行けるのか。
今までANAに付けてたけどもったいないことしたな。
346異邦人さん:2005/08/10(水) 10:05:41 ID:4lO48bHz
>>345
でもぜんぜん取れないよ。
セーバーだとCでも取れない。
347異邦人さん:2005/08/10(水) 10:07:56 ID:VHAfduDa
>>346
Cだから取れないんだって。
おまいらみたいな20000マイルぽっちしか持ってない香具師じゃなく、
十数万持ってる香具師はどう考えてもCだろ。
348異邦人さん:2005/08/10(水) 10:26:21 ID:yITf+387
>>346
逆だ
セーバーはCのほうが取れない
アジアでCだと3万マイル
割が良いからみんなCから埋まるんだよ
スタンダードのCは、セーバーのFより高いから埋まりにくいけどね

もっともスタンダードCも運賃払う奴が多く予約してきたらそれまでなのは言うまでも無し

>>345
ANAじゃ、韓国か中国じゃないと2万じゃ行けない
(特にスタアラ付け替えはマイレージクラブより高い)
香港とかシンガポールとかになるとそりゃ悲惨なもんです
3492:2005/08/10(水) 10:28:36 ID:7MwpABX1
Fでも取れないんだって。
おまいらみたいな十数万マイルぽっちしか持ってない香具師じゃなく、
三十万持ってる香具師はどう考えてもFだろ。
350異邦人さん:2005/08/10(水) 11:14:40 ID:iUpQDrj4
特典取れないとか騒いでる奴はアフォだな
一旦適当な日付で発券して希望日をウェイティングする方法も知らないのかね
FだろうがCだろうが1週間前や3日前になってあっさり取れる罠
もっとも、台北線のFは台湾人クルーの通勤専用席と化してるのでかなり厳しいがな・・・
351異邦人さん:2005/08/10(水) 11:28:09 ID:pikIZEb8
>>350
でもそれって休みが自由に取れる人じゃないと難しいよね。
せっかく休み取ったのにやっぱり取れなかったじゃ泣くに泣けない。
352異邦人さん:2005/08/10(水) 11:34:07 ID:yITf+387
>>350
そうそう、うまくはいかん罠
漏れ先月アメリカ行ってきたんだけど、独立記念日&夏休みで激混み
キャンセル待ち複数日入れてたが結局駄目で予定だだ崩れ
結局「適当な日」に行くことになっちまったい

>>349
FはCよりは取れる
時々だがYより取れたりもする
30万持っててもけちくさい修行僧じゃなw
353異邦人さん:2005/08/10(水) 12:21:53 ID:bPsU0S5j
>>351
そういう時はスタンダードか、パートナー航空会社しかないよ。
4万マイル貯めれば、東南アジアまでなら取りやすくなる。時期に
もよるが、2週間前ぐらいなら取れるよ。2年前には、これでタイ航空でバンコクに行った。
UAとは違い、到着は夕方、出発は午前11時だったから朝飯ちゃんと食べられたしw
乗ったことのないエアに乗ったのが、嬉しかったですv
354353:2005/08/10(水) 12:31:11 ID:bPsU0S5j
ちなみにアシアナやANAなら、韓国や中国便はあるのでは?
興味ないなら、すいませんw
355異邦人さん:2005/08/10(水) 13:00:50 ID:yITf+387
>>354
韓国ってさあ、旅費が激安だからわざわざマイル使う気にならんのよね
好きな旅程で行った方がいいって

ちなみにANA
マイレージクラブのレートは国内と同じ15,000マイルだが、スタアラ特典だと20,000マイルになっちまう
大差はないけどやなかんじ

東南アジアにYで4万マイルなら・・・やっぱ金払って行くわ(時期にもよるけど)
スタアラ会社やパートナー会社の特典は発券しちゃうと変更効かないし
356354:2005/08/10(水) 13:26:36 ID:bPsU0S5j
>>355
私の場合は、いくら激安でもツアーは嫌なので。
自分の納得できるいいホテルに個人で泊まって、行動する旅をするのが目的だからねえw
実費払うより、マイルは使える時に使います。UAは経営状態がずっと不安だしw
357異邦人さん:2005/08/10(水) 17:56:47 ID:yITf+387
金払ってってのはもちろんツアーの話じゃないよ
格安航空券のオハナシ
格安航空券はホテルのついてないフリープランツアーじゃんってツッコミは無しでw
358異邦人さん:2005/08/10(水) 19:53:55 ID:+fE44yZp
>>356
ゆうこさん、いつからいいホテルに泊まるようになったんですか?
359異邦人さん:2005/08/10(水) 19:57:23 ID:xo0vghR/
>>358
男ですが???
何決め付けてるの?IDが似てるのかwww
360異邦人さん:2005/08/10(水) 20:00:18 ID:HCbcEtDh
>>345
アジア系充実しているスターアライアンスでも、マイレージプラス特典のMPM制限ですべて魅力半減。
NWの場合、GAやMH利用しかも25Mまでなら乗り継ぎも可能なんで、かなり使いやすい。

特に東南アジアは完全にNWが強い。

マイレージプラスのマイルは、石垣島や宮古島特典で使うのがいいと思いますよ。
アジア行くときはワールドパークス。使い分けも重要です。
361異邦人さん:2005/08/10(水) 20:46:48 ID:+xi8E6l6
春休み初っ端のホノルル行きの特典チケット手配してる最中に帰りの日の分がなくなった・・・
あと一人分どうすんだよっ!
362異邦人さん:2005/08/10(水) 21:55:59 ID:VfBaicFL
>>360
但しNWはオープンジョーに制限がある。例えば飛行距離以上に空いてる都市間の
SINとICNのオープンジョーはUAの特典では可能だが、NWの特典は不可。
363異邦人さん:2005/08/10(水) 22:37:30 ID:A3Cg78TX
2、3日前に希望日がとれても休みがとれないから、
意味ない。
やっぱり4万ためて、スタンダードしかないな。
364異邦人さん:2005/08/10(水) 22:48:25 ID:5RmKO9u6
スタンダード程使いやすいものはない。YのスタンダードのおかげでFクラスに乗れたりいい思いをさせてもらった。
365異邦人さん:2005/08/10(水) 23:58:45 ID:qvDKYGBe
結局、社会人は5年以上かけて4万ためてスタンダード乗るしか方法
はないね。
1年に1回アジアに行ってもなかなか4万たまらないんだよな。
366異邦人さん:2005/08/11(木) 00:10:10 ID:pJm3Nl0C
>>365
UAセゾン+マイルアップで、3年ぐらいで4万マイルぐらい行きますよ。
普段の生活に使っていれば。年収500ぐらいの男ですがw
ここ最近はアジアに2年おきに行ってます。まったく乗って貯めてない
ですが。
367異邦人さん:2005/08/11(木) 00:18:16 ID:XU9qCuNN
ちゃんとした会社の社会人なら年に3回の海外旅行ぐらい出来ませんか。
休みの時期をずらせない人にとっては高い時期(年末年始、GW,お盆)にあたるのはありますが。
アジア好きの人はつらいですね・・・・
368異邦人さん:2005/08/11(木) 01:24:24 ID:+HhT1N8m
アメリカの東海岸に周遊で行くのが一番コストパフォーマンスと
効率がいい気がするが。
369異邦人さん:2005/08/11(木) 01:41:02 ID:yLoWnsZi
>>366
漏れUAセゾンゴールド
乗らないで4万マイル?
2〜3ヶ月だなw
電気代もガス代も携帯電話代もクレカから引き落とし
もちろんネット代も
1000円以上の買い物はクレカ
通勤定期代もクレカ
コンビニはローソンでクレカ
370366:2005/08/11(木) 01:49:57 ID:pJm3Nl0C
>>369
金持ってないですからw勘弁してください。
でも4万マイル貯めれば、確実って言うぐらいに
東南アジアまで行けますからね。私には合って
いるカードです。カード板ではないですがwww
371異邦人さん:2005/08/11(木) 02:19:31 ID:KAsMFgSn
>>370
わたしの友人が実際にやっている手を教えましょうか?
ズバリ、セゾンUAゴールド+ヤフオクです。
例えば10万円のDVDレコーダーがあったとします。
これは量販店で8割で売っているとします。
それを10個買うし、ポイントもいらないから7割にまけろと言います。
もちろん配送料無料で。
これで70万円ですから1万4千マイルですよね。
それをヤフオクで7割5分で売ります。
ヤフオクの手数料が3%なので、約2.5%(2500円×10個)引かれ、同様の儲けも出る。
1万4千マイルに2万5千円の儲け。
これを限度額まで繰り返したら、現金収入をセゾンカウンターで返しちゃいます。
これで限度額は帳消しになりますので、同じ事を繰り返すだけです。
友人はこれでちゃっかりマイルとお金を貯め込み、年に数回家族3人Cクラスでタダで海外旅行。
行った先でも物品大量購入し、ヤフオクで販売。
複数の航空提携カードで利用し、手広くやってるらしい。
年間カード利用額はいくらかと聞くと、2〜3千万じゃない?ってさらりと言ったよ。
同じ会社に勤める年収800万同士なんだけどなあ。
372異邦人さん:2005/08/11(木) 02:55:34 ID:pJm3Nl0C
>>371
あとは行動力の問題なんですけどね。売れるものを仕入れるセンス。
向いてる人と、向いてない人がいるのは事実。自分の得意分野から、
出品されているものを調べて動ければいいですけどね。
373異邦人さん:2005/08/11(木) 04:53:25 ID:a6NAWCXr
>>371
なんだかチャリンカーみたいだがおもしろそうだな。
売れ筋商品をヤマダ電機で安く買って、マイレージや
ヤマダイクマポイントもため、
土日にはポイントの1.6倍で買物するという手もあるな。
あ、現金じゃないとポイントつかないんだっけ?ヤマダ。

知り合いでカードを作っては解約し、の繰り返しで入会ボーナスを
稼いでるバカがいるが、カード作り直すたび番号が変わるだろうから
面倒じゃないのかな。
374異邦人さん:2005/08/11(木) 19:23:07 ID:EgKHw8Xv
現在JFKのFirstクラスラウンジ…あったのか

朝飯はベーグルとシリアルだけ、さすがに酒のそろいはいいけど、朝から
飲んでもなぁ。それよりも誰もいないのが快適。さっきおねーちゃんがリスト
持って名前聞きに来ただけ。
375異邦人さん:2005/08/11(木) 22:34:33 ID:YbtWdqLL
>>371
UCカード銀座でパスネット買えた頃は、ずっと回していたよ。

金券ショップで98.8%買取だった。

100万円分買って、98万8千円帰ってきて、1万5千マイル。

日本国内線特典が1万2千円ですわ。
376異邦人さん:2005/08/12(金) 06:02:10 ID:iqj2sggy
>>375
いまでもUCカードなら買えるよね
377異邦人さん:2005/08/12(金) 16:13:21 ID:HnIiA7Ad
引き続き、LAXファーストラウンジ。以前不評だった(遠い!)8xから7x(スタ
バの上)に移動してた。以前、初めてのファーストラウンジ体験の時は「遠い
ので別のラウンジ(Deltaだったかな?)の人をピックアップしますがよろしい
でしょうか?」と言われた(ファーストの客はわがままいえるな/笑)
 このゲートまでのご案内サービスは継続中のようだけど、近いんだから
イラネ。ラウンジにはサンドイッチ類があった。

 太平洋線のメシは行きのステーキは今ひとつだったけど、帰りの鴨は結
構イケた。


 747の1Aは狭そうだけど、777の1Aは前がギャレーだから狭くないし、荷
物置きも多くていい感じ(747だと1列目の上の荷物入れもない)。ただ、操
縦席に行くのを阻止するためか、トイレに行こうとするとカートでブロック
されていることがあるのは困ったな。

 p.s.便のファーストは狭さは特に感じなかった……旅行中もっとも豪勢な
メシが機内食というのは漏れ(´・ω・) カワイソス。
現在、ミモザ、シャンパン2杯、ワイン一杯に続き、ブランデーこきめかし中^^;
378異邦人さん:2005/08/12(金) 16:21:00 ID:MMnueVvY
>ステーキは今ひとつだったけど
成田の給食(w センターで作ってるんだからそりゃそうだろ
379異邦人さん:2005/08/12(金) 16:38:15 ID:dU53bKBD
UAのサイト、日米ともに滅茶苦茶重い。
予約したいのに・・・orz

国内線値上げ発表の関係か。
380異邦人さん:2005/08/12(金) 23:27:02 ID:OWnBUpLT
特典旅行者はインボラなしでしょうか
381異邦人さん:2005/08/12(金) 23:48:35 ID:T70jtZrJ
>380
インボラはないけど、ボランティア募集では同じ条件なので違う航空会社のCとFを乗り継いだことはある。
382異邦人さん:2005/08/13(土) 08:43:45 ID:5jNVxV4F
ソフトドリンクの無いRCC(ORDなど)でぺぷしを頼むときは
バーカウンターに行けばいいのでしょうか?
(成田のようなマシンや缶が無かったような気がします)
もしそうならチップ出すのですか?

よろしくおねがいします
383異邦人さん:2005/08/13(土) 14:49:54 ID:xTbnkFvR
>>380
ある。
384異邦人さん:2005/08/13(土) 15:52:32 ID:HtiiJp57
10万マイル使って、明日ラスベガス行きなんだけど なんだか邪魔臭くなってきた

やめるかなぁ

すまん続きは広告の裏に書くわ
385異邦人さん:2005/08/13(土) 16:47:13 ID:phv5YJ44
やめれば。
無理して旅行行っても仕方ない。
386異邦人さん:2005/08/13(土) 17:41:42 ID:MzL4+A6D
成田RCC(下)のシャワーアニメティーのブランド変わった?

以前はモルトンブラウンで半年ぐらい前からソモーブランドになったけど、
その後モルトンブラウンが花王に買われたので変わったかなと。

成田ファーストクラスラウンジ/SFOアライバルスイートのアニメティは
NOMADになってる(アライバルスイートは別ブランドのボディウォッシュが
抜かれてエアロセンスのシャンプーが追加されてた)。

モルトンブラウンもソモーも好きなので、最近はシャンプー類持たずに
出て、RCCでもらって旅行していたのだが次回はどうしよう。
387異邦人さん:2005/08/13(土) 17:59:39 ID:dui67ZMK
せこすぎる。
シャンプーぐらい普段使ってるの、もってけよ。
388異邦人さん:2005/08/13(土) 18:10:10 ID:pXnthInW
休みがずれているせいか、ラウンジに行く必要性を感じない。
チェックイン、銀行で両替、スタバでコーヒー飲んだら出国準備。
皆さん、空港に何時間前に着いてます?私は1時間半前かな、最近は
389異邦人さん:2005/08/13(土) 18:44:38 ID:eXX382Wh
>>388
>空港に何時間前に着いてます?
NRTなら3時間前かなぁ。
 チェックイン→カードラウンジ→手荷物検査・出国審査→免税店→RCC
ところで休みがずれててラウンジへ行く必要ないってどうゆうことよ?
390異邦人さん:2005/08/13(土) 18:50:59 ID:pXnthInW
NRTですが、3時間前に着いて何してるんですか?それならラウンジ
の必要性はあるでしょうが
391 :2005/08/13(土) 19:48:17 ID:PAloji09
イージーチェックインやアメリカ往復のボーナスマイルってエリート資格取得対象マイル
になるんですか?
392異邦人さん:2005/08/13(土) 19:56:00 ID:MzL4+A6D
ふつーならない

>>387
いや、旅行時のフツーのシャンプーがモルトンブラウン(w
393異邦人さん:2005/08/13(土) 23:26:10 ID:eLzqkkOA
すみません。コードシェア便って何ですか?
394異邦人さん:2005/08/13(土) 23:38:32 ID:9XEKCOAS
質問スレ逝って聞いてこい
初心者のほうな
395異邦人さん:2005/08/14(日) 00:12:12 ID:zSdMkZzJ
ラウンジは、本来乗り継ぎの人のためのもの。
成田から乗るのに、わざわざラウンジ行くなんて、見栄だけ。
よっぽど暇としか思えない。
396異邦人さん:2005/08/14(日) 00:32:18 ID:1rutvaWy
10年前位に初めてツアーで海外に行くときに、
2時間以上前に空港集合だったので、半分以上
の時間を退屈な待ち時間で過ごしてしまった。

今はEチケットだし、出国審査もスムーズだし、
空港にあまりにも遅く着かなければ大丈夫かな
あっていう感覚ですかね。

両替も海外で使えるキャッシュカードあれば、
何とかなるし、クレジットカードあれば、現地
で何とかなるしねえ。空港の滞在時間が少なくて
いいかなあ。

10月にまたUA乗るので、待ち遠しいですv
397異邦人さん :2005/08/14(日) 00:32:57 ID:u3I+J6mf
すでに成田まで数時間掛けてきているので、その前がバスや電車でも乗り継ぎです。
夕方出発の西海岸行きの場合、乗る前に、シャワー浴びて乗ると寝つきが良いです。
398396:2005/08/14(日) 00:45:14 ID:1rutvaWy
>>397
成田は遠いよねえ。一応、東京の端っこからだけど、
電車で2時間半ぐらいかかるから、つらいけど。
スカイライナーや成田エクスプレスに乗ってくつろいで
行きます。最近はアジア中心の旅なので、時間短いし、
軽くお昼寝するぐらいだからねえ。

遠くからの人は、ラウンジとか必要かあ。近場の人とか
でも使ってます???
399  :2005/08/14(日) 00:47:13 ID:n31J7U07
>>395
知らなかったー、ラウンジはビジネスクラス以上の客が利用する所と思ってた。

成田着UAのCはいいね。
着陸後に駐機場からバスの移動は、エコノミー客と別で先に運んでくれた。
荷物も早く受け取れるし文句無し。
400異邦人さん:2005/08/14(日) 00:56:02 ID:K7llp2jl
>>398
端っこって・・・
神奈川方面の端ならそんなにかからないし・・・
千葉方面でも同様
八丈島とかならもっとかかるし、沖ノ鳥島は論外・・・
もしかして・・・高尾山在住とかですか?
401400:2005/08/14(日) 01:02:06 ID:1rutvaWy
>>400
八王子方面だとそんなもんですよ。東京駅まで1時間以上かかりますから。
横浜の方が成田行くには早いはずですよ。横田基地が国際空港なら、
早いんですがw
402異邦人さん:2005/08/14(日) 01:25:18 ID:K7llp2jl
わざわざ、八王子ってワード使わないでやったのに・・・
403400:2005/08/14(日) 01:29:59 ID:1rutvaWy
あくまで八王子方面ですからw
でも何もない千葉だから、空港つくったといえ遠いですよお(^^;;
404異邦人さん:2005/08/14(日) 01:46:47 ID:vvx1A9OQ
アジアにいくのに、成田までがすでに小旅行気分だ。
横浜からエアポート成田で2時間…

厚木基地から飛行機飛ばしてくれ。
そしたら20分でいけるだろ?
405異邦人さん:2005/08/14(日) 01:57:30 ID:zSdMkZzJ
前、初めて無料券で香港に行ったとき、成田に3時間も前に着くように
集合することになって、早すぎるって「言ったら、ラウンジに行かないと
いけないから、と。
こうなってくると本末転倒。
そのぶん、家でくつろいでいたほうがよっぽど快適。
日本人で地方から成田に乗り継いでいくような人は、待ち時間でラウン
ジに行くこともあると思うが、そうじゃないのにわざわざラウンジなんか
行くやつは意味がない。
406異邦人さん:2005/08/14(日) 02:11:23 ID:AhoSbpTc
ラウンジで生ビール飲みながらネットしてるのって結構楽しいよ。
家でくつろいでるのもいいけど、、早く空港ついてのんびりしてたほうがいい。
空港に着くまでに何があるかもわからないしね。
407異邦人さん:2005/08/14(日) 02:13:34 ID:K7llp2jl
>>404
ケチってエアポート成田で行くからだw
NEXだったら70分だろよ

>>405
ねえ・・・
くつろぐ意味無いし、飲み物だって値段たかが知れてる
漏れ、カードラウンジとか使ったこと無いわ
エアラインのラウンジも、使えるクラスのときはひょいと寄ってジュースと新聞だけ
そのために早く行くなんて何の意味があるかはわからん

漏れの親父は年寄りだから、言われた時間の1時間前に行く人
そういう人はもてあましちゃうからラウンジでのんびりとかするんだろうが・・・
408異邦人さん:2005/08/14(日) 02:14:02 ID:CusEyPxB
ラウンジの利用価値は、直前までメールのチェックが出来ることと、
搭乗直前にシャワーを浴びられること。

団体客の喧噪を避ける、という機能もある。
409異邦人さん:2005/08/14(日) 02:14:51 ID:LY9kCNJS
オイラは早めに出国手続きを済ませて、ビール飲みながらアメリカの入国カードを記入してるときが
一番幸せだなぁ

関空だと無線LANただだし
410異邦人さん:2005/08/14(日) 02:16:25 ID:K7llp2jl
>>406
おまいは年寄りかw

つうか漏れギリギリまで仕事して、早引けしてNEX乗るからそんな余裕無いわ
リタイアした年寄りが羨ましいね(時間があるということだけ、性格は羨ましくない)
411異邦人さん:2005/08/14(日) 02:16:37 ID:1rutvaWy
空港まで行くのも旅と考えられると、いいんだけどw
浮き足立った状態だから、ラウンジで落ち着けない(^^;
酒もあんまり飲まないおこちゃまだから、お店めぐり
してた方が時間がすぐに過ぎていきそう♪
412異邦人さん:2005/08/14(日) 02:19:59 ID:K7llp2jl
>>408-409
漏れもともとAIR-H'だから、そういうのにまったく魅力感じないんだよね・・・
団体客の喧噪なんて味わってる時間もないし・・・
413異邦人さん:2005/08/14(日) 02:20:54 ID:AhoSbpTc
>410
余程、人件費を削減してる会社なんだね。それか、社長さんかい?
414異邦人さん:2005/08/14(日) 02:22:47 ID:1rutvaWy
>>413
今、大企業でも1人あたりの仕事の負担は大きいよ。
公務員か財団法人の方ですか?
415異邦人さん:2005/08/14(日) 02:34:33 ID:LY9kCNJS
>412

俺はAIR-H'なんて糞遅い方が我慢ならねぇ
416異邦人さん:2005/08/14(日) 02:37:44 ID:1rutvaWy
まあ、皆さんギリギリまでお仕事するのねえw
お疲れ様です。それとも旅行先の情報収集かな!?
417異邦人さん:2005/08/14(日) 02:43:09 ID:K7llp2jl
>>413
ばかですね〜
休みを少しでも長く取りたいからに決まってるじゃないですか
UAだったら、米国便は夕刻から夜でしょ
1日休み取ったら勿体ない

>>414
働いたことないんじゃない?

>>416
意味わからず
418異邦人さん:2005/08/14(日) 02:45:13 ID:1rutvaWy
>>417
また突っ込みだけかいw
流れを読めないなあ。
バリバリ働いてますが何か。
釣られましたよ、満足でしょwwwww
419異邦人さん:2005/08/14(日) 02:46:39 ID:1rutvaWy
K7llp2jl
↑あんたは世界陸上観戦組か?
420異邦人さん:2005/08/14(日) 02:49:29 ID:AhoSbpTc
>417
普通は「休みを長く取りたい」から、朝から休むんじゃないか?
ぎりぎりまで仕事をしたいから、半休なんじゃないの?
帰国した日に、そのまま出社しろと言うような会社なの?

あるいは、半休を次回に使いたいということか・・・貧乏臭い会社だな。
421異邦人さん:2005/08/14(日) 02:54:04 ID:CusEyPxB
iPod の充電をぎりぎりまでしておく。
PCは機内の電源が使えるからいいけど、
iPodは外付け乾電池を携帯しなくてはならない。
PowerbookならiPodの充電も出来るか。

FAXを使えるのも良い。

現地のシャトルの予約をすることもある。

残念ながら、UAのラウンジからは、HTTPなど、いくつかのポートにしかアクセスできない。
サーバーにsshでアクセスして仕事をしようとしてもだめ。
422異邦人さん:2005/08/14(日) 02:54:27 ID:1rutvaWy
仕事終わりで、夜の便でパリとか行く人もいるからせこい会社とは
いえないよ。休みだって、取りにくい会社はあるしさあ。

人件費考えない会社なんて、経営者がよっぽどおバカじゃないと
考えられん。だから、公務員かなあともさっき書いたがw
423異邦人さん:2005/08/14(日) 02:56:43 ID:AhoSbpTc
>422
会社と書いたのは間違いだよ。すまんね。
会社には次回の半休なんて関係ないからね。
424異邦人さん:2005/08/14(日) 02:58:30 ID:jPORF6aY
漏れはラウンジでギリギリまで仕事してる。
「搭乗時間なので逃げます」が合言葉(w
425異邦人さん:2005/08/14(日) 04:17:10 ID:K7llp2jl
>>418-420>>422-423
ID:1rutvaWy、ID:AhoSbpTc
はいはい、くだらない釣りは結構ですよ

だれが「半休」などと言いましたか?
「朝から」休んでも、朝から海外行けるわけじゃありませんよ?
意味が不明なことは言わない方が良いでしょうね

次回の半休、そんなもんはお前の脳内にしかないだろw

>>424
ネットでカタ付けられる仕事ならそれもあるでしょうな

426異邦人さん:2005/08/14(日) 09:05:09 ID:4wi970X4
>>425
こいつ、フォローしてやっても無駄だな。文章読めないw
427異邦人さん:2005/08/14(日) 09:15:47 ID:vvx1A9OQ
三交替制のシゴトなんじゃねーの?こいつ
早番でシゴトした日に出発、帰国日は遅番でシゴト
428異邦人さん:2005/08/14(日) 09:40:45 ID:l7ULHxPf
>>425
callet_jp奥村美里並のバカだな。
429異邦人さん:2005/08/14(日) 12:04:46 ID:oMsRKd8a
>>425
なんか、仕事の能率わるそwwww
430異邦人さん:2005/08/14(日) 17:16:33 ID:K7llp2jl
なにやら必死な奴がいる予感・・・
431異邦人さん:2005/08/14(日) 19:22:02 ID:1rutvaWy
>>430
またあんたは、人の発言のあげあし取りかあw
人の発言と流れよく読んでね。
432異邦人さん:2005/08/14(日) 21:23:59 ID:WR2l/Wrh
ユナイテッドの国際線アップグレード券1枚いくらくらいならヤフオクとかでさばけるかな?ちなみに期限まで4ヶ月強
433NANAしさん:2005/08/14(日) 22:25:15 ID:/nYC5hPl
がんばれUA
つぶれたら、スターアライアンスがルフトSQアライアンスになってしまう

434異邦人さん:2005/08/14(日) 23:26:32 ID:1rutvaWy
>>433
つぶれると感じつつ、はや4年
特典旅行も次回で3回目w
がんばれUA
435異邦人さん:2005/08/16(火) 00:24:38 ID:HiJoq7Wz
SFO→名古屋→台北ってやつに乗った。

セソトレアで名古屋のスタンプ記念にもらいたかったけど(普通は成田なもんで)
乗り継ぎ時間がビミョだったので入出国しないで出発ゲトーへ・・・

そしたら、セソトレアって、新しくてきれいなのはいいんだけど、しょぼいなー。

中に本屋すらない!!日本の本・雑誌買いたかったのにー。

ラウンジはスタアラごっちゃだし。

腐っても成田だね。

436異邦人さん:2005/08/16(火) 01:39:58 ID:vpLtpm+Y
米系航空会社だったら、エコノミーの座席の余裕って
どこが一番良いのかな?
437異邦人さん:2005/08/16(火) 02:11:02 ID:aTjDWL+W
>>436
アメリカンが良かったけど、もうショボくしたのかなあ?
438異邦人さん:2005/08/16(火) 05:16:34 ID:Hoh0286K
>>437
藻亜部屋なんて古い話
439異邦人さん:2005/08/16(火) 18:24:48 ID:eCdeC+41
ご相談です。

1)5万4000マイルが口座にある
2)今年はプレミア会員

なのですが、シンガポールに旅行しようと思っています。

3)2万マイルで特典航空券
4)4万円の航空券+25%マイルボーナス

みなさんならどちらを選びますか?
使ってしまうか貯めるか。ちなみに、行きたい時期のYクラスの特典とれそうです。
440異邦人さん:2005/08/16(火) 18:34:10 ID:xQVb2N9s
今まで特典航空券にかえたこと無いけれど、その理由は、
マイレージを使ってエコノミーをもらうより
エコノミーの航空券を買ってアップグレードする方がはるかにうれしいから。

ビジネスクラスとエコノミークラスの航空券の差額の方が
エコノミークラスの航空券よりもはるかに高いよね?
しかも、アップグレードの方が普通必要マイレージが少ない。
441異邦人さん:2005/08/16(火) 18:45:27 ID:YsoVVGJX
>>440
漏れもアップグレードで使ってるよ。
格安エコノミーでアメリカ国内線区間(LAX〜JFK)だけ
Cクラス(p.s.便)に乗った。
442異邦人さん:2005/08/16(火) 18:46:27 ID:rjTB2d6b
無料券のほうがずっといい。
アップグレードしても、もとの券を買わないといけないし、
しかも高いから。
無料券は税金だけ。
443異邦人さん:2005/08/16(火) 18:51:18 ID:ZUOC86w/
5)4マソマイルでファースト特典航空券
444異邦人さん:2005/08/16(火) 18:56:26 ID:Ru2DMgoJ
俺も無料券のほうがいいな♪
近場のアジア方面のときに使うから、ビジネスクラスに
ゆったり乗る必要性はあまり感じない。オンライン予約の
おかげで座席指定も簡単だしね。
445440:2005/08/16(火) 21:13:40 ID:xQVb2N9s
アップグレードを好むのは、長距離がメインだからかな。
長距離のエコノミーは金をもらっても乗りたくないと思ってしまうから
当然、マイレージを大量に使ってその席を手に入れようとも思わない。

ただ、数時間の距離なら考え方も変わるかも知れない。

アップグレードの良い点の一つは、修学旅行のようなあの団体旅行の
何とも言えない騒々しさと奇妙な行動に悩まされずに済むことかな。
446異邦人さん:2005/08/16(火) 22:27:53 ID:aTjDWL+W
>>439
>>443の5)か、6)3万マイルのビジネスクラス特典選ぶな!俺も。
>>442の感想が核心を衝いている。それに今有償券を買うとオイルサーチャージ
もバカにならない。オペレーターに尋ねたら無料航空券は不要と言われたし。
447異邦人さん:2005/08/16(火) 22:33:41 ID:qUAD63Du
>445
ノシ
JFK-NRTなんかはCじゃないと嫌だぽ。
しかし、Fに慣れてしまった今日この頃。(ビジネスからうP)
どんどん贅沢になる自分が恐い・・・。アメリカ国内なら
Yでも平気だけど(でも5時間以内に限る)
448439:2005/08/16(火) 22:35:45 ID:eCdeC+41
ありがとうございます。

5)4万マイルでFも
6)3万マイルでCも
空きがなくてできないんです…。Yしかあいていない。
もし6)が可能なら、即決めです。
449440:2005/08/16(火) 22:48:56 ID:xQVb2N9s
>>447
50万円近くも払うんですか。それは凄い。会社が出してくれるのでしょうか。

今まで(3クラスある場合の)ファーストクラスは経験無いけれど、
ビジネスクラス側から見て思うのは、
ビジネスクラスの二倍の値段(100万円近く)の価値があるのだろうか、
ということです。

これは、ファーストクラスにはそんな価値は無い、と言いたいのではなく、
単純に知らないために出てくる素朴な疑問です。実際、いいですか?

それから、贅沢が贅沢をよぶ、というのはわかる気がします。
その構造をいろいろなところに作っているのがアメリカではないでしょうか。
450異邦人さん:2005/08/16(火) 22:49:27 ID:KEoyyABF
教えてください
2年に1回ぐらい仕事で米国に行きます。(Cクラス利用)
あと年に数回国内線ANA(東京ー大阪)に乗る程度です。
これくらいしか航空機を利用しませんが、マイレージ申し込みしても何かメリットはありますか?
今まで米国に行く時は別に航空会社指定はしたことがなく、友人に聞くともったいないといわれて。
451異邦人さん:2005/08/16(火) 23:11:44 ID:R+5FHI4q
↑作っとけ
452異邦人さん:2005/08/16(火) 23:15:46 ID:qw1twH2W
マイレージ申し込むんなら
穴の方が活用できると思いますよ。
UAのマイルはUA以外(共同運航便)
にも使えないからね。2年に一度なら
ANA薦めます。
453異邦人さん:2005/08/16(火) 23:37:23 ID:MioG+dUZ
>>452
454異邦人さん:2005/08/16(火) 23:46:31 ID:Ru2DMgoJ
>>452
いつ行くかわらないなら、UAの方がいいのでは?
所詮東京−大阪なら積算比率が悪くても、貯まる
限りは期限がなく貯められるし。
ちなみに特典旅行で海外に行くなら、UA以外なら
スタアラに乗ればいいだけでしょ?
455異邦人さん:2005/08/16(火) 23:59:23 ID:CHVA8wlD
>>452

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/easier_award_travel_chart.jsp

この辺のページでも読んで、勉強してからこい。
456異邦人さん:2005/08/17(水) 00:06:08 ID:VG+0oL4T
そんなの見て分かるんなら低学歴やってねーよw
457異邦人さん:2005/08/17(水) 00:43:34 ID:wRdT01AG
>>452
かなりのDQNだね
458異邦人さん:2005/08/17(水) 06:21:38 ID:NNjmGI0T
>>449
少なくても特典旅行券で行くという場合、ビジネスクラスの1.5倍のマイルで
二倍近い料金の席に座れるというのは価値があるのではないかと思います。

一生に一度ぐらいは国際線1A座ってみたいじゃないですか。まあ、もちろん
UAですからCA(特にチーフパーサー)の年齢を問題にしちゃいけません(笑)
459異邦人さん:2005/08/17(水) 10:28:49 ID:z46v4C/d
CAはおばちゃんの方が安心だけどな、漏れは。
ツンツンしてる若いねーちゃんより世話好きなおばちゃんの方がいい。
世話好きな若いにーちゃんでも良いけど。
460異邦人さん:2005/08/17(水) 13:36:07 ID:E8SqG0KL
>>459
俺もおばちゃんCAが結構好きだ。
いざとなったら両脇に子供ひっかかえて運んでいきそうなおっかさん体系w
461異邦人さん:2005/08/17(水) 19:11:29 ID:HAQETSZZ
7・8月の「マイレージ・プラス・ニュースレター」って送られてきた?
462異邦人さん:2005/08/17(水) 19:14:48 ID:qFoRQbc/
>>461
とっくに送られてるよ。確か7月中にね。
いつもと違って、大き目のパンフレット
一体型の郵送物だった。
463異邦人さん:2005/08/17(水) 19:33:39 ID:qFoRQbc/
質問です!成田空港に設置されたユナイテッド・イージーチェックインの
機器ってどの辺りにあるんですか?チェックインカウンターのそばですか
ねえ。ニュースレター見たけど、文章の見出し、HPにも画像は見当たらな
いので、ご利用の方、教えてください。
500ボーナスマイル獲得できるらしいのでwwwww
464異邦人さん:2005/08/17(水) 19:49:20 ID:HAQETSZZ
462
サンクスです。
でも、自分の所には来てません・・・。
当方、6月末にMP会員になったためでしょうか?
465異邦人さん:2005/08/17(水) 19:58:44 ID:NNjmGI0T
ニュースレターが今のタイプになったのはニ・三回前だったような希ガス。
イージーチェックインカウンターは、出入り口自動ドアそばにあったけど
………そうすると荷物預けられないな(´・ω・`)

漏れはファーストクラスでご旅行(wだったので、カウンターチェックイン。
国際ファーストは成田だとあらかじめ書類ができているのでスムーズだね。
466異邦人さん:2005/08/17(水) 20:09:25 ID:qFoRQbc/
>>465
ありがとうございます。荷物預けられないですか?
まあ、チェックイン時に預けるのがスムーズな流れですからねえ。
10月に行く予定なので、実際に利用した方は教えていただくと
幸いです。ファースト乗ってみてええ
467異邦人さん:2005/08/17(水) 23:04:32 ID:pZBawWtv
>>466
漏れは7/28に使ってみますた。
BKK行きをIT券空港渡しで手配したんですが、エコプラじゃないただのエコ椅子になっていたので、
ダメもとで券の予約コードを入力してLHのマイレージ番号入れたらエコプラ部分の座席指定できました。
荷物は持ち込みだけだったので分かりません
468異邦人さん:2005/08/17(水) 23:23:28 ID:LPOpLdgQ
>>463

カウンターの手前あたりじゃなかった?
先月サーッと通っただけだから自信ないけど。
469callet_jp奥村美里:2005/08/18(木) 00:05:32 ID:Pah2di3Z
>>463
カウンターの手前ですね。入り口側の方です。キオスクが並んでいるのですぐに分かりますよ。
人はほとんどいませんでしたけど。
470異邦人さん:2005/08/18(木) 00:08:01 ID:E8ct9wzV
イージーチェックインカウンターのこと、全て載ってました。
すいません(^^;;リンク貼り付けます。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/easy_check_in_jp.jsp
471異邦人さん:2005/08/18(木) 00:12:06 ID:s6CM96Oi
成田じゃなくて申し訳ないが、漏れが使ったときは、荷物の個数を指定させられて
その数だけラベルが印刷されて出てきたな(チェックインカウンター内に)。

そのままチェックインカウンターにチケットと荷物持って行ったら、出てきてた
ラベルを荷物に付けて終了。
所用時間があまり減ったとは思えなかったな。係員の手間は減ってるんだろうが。
472異邦人さん:2005/08/18(木) 00:17:58 ID:E8ct9wzV
>>471
それを聞いて安心しました!
一応、座席指定してありますが、変更できるんですかねえ。
特典旅行ですがwボーナスマイル獲得も無理かあwww
473異邦人さん:2005/08/18(木) 07:52:21 ID:SkHau/o3
成田のイージーチェックインは
carrying baggage only とかなんとかかいてあったような気がする。
474異邦人さん:2005/08/18(木) 11:54:18 ID:rIBBWfdK
>>470

いや、既にそのURLを腐る程見てはいても
「で、どこにイージーチェックインのマシンがあるの?」
て奴が書き込んでるんじゃん。
475異邦人さん:2005/08/18(木) 12:57:55 ID:c/VlY81p
>>474
腐るからもう見るな
476異邦人さん:2005/08/18(木) 14:09:34 ID:1BSJioDT
成田でキャリーオンリーってありえねぇ。っつーか設置イミナシ
477異邦人さん:2005/08/18(木) 16:09:10 ID:VADTNbbE
アジア便だったら荷物持ち込んだほうがいいな。
到着遅いし、グルグルから出てくるまでイライラする。

機械にカード通して500マイルゲットって、ヤマダみたいでつね。
478異邦人さん:2005/08/18(木) 16:16:26 ID:WgczVVPM
>>476

そう?
洩れは行きは大体持ち込み。
帰りはお土産とかの分荷物が増えるから、カートだけ預けたりはするけど。
479異邦人さん:2005/08/18(木) 16:22:43 ID:8Dy3mPIj
>>476

そう?
漏れは行きは大体機内持ち込み。
帰りは荷物の量に合わせたカバンをKマートで買って持って帰ってくるけど。
カリフォルニアとか行くと、必ずと言って良いほどカバン破壊されてる。
Kマートのなら30ドルくらいだから、壊れてもいい。
480異邦人さん:2005/08/18(木) 16:33:40 ID:Z+a8t24n
>>476

そう?
漏れはいつも機内持ち込み。
帰りは荷物の量に合わせて風呂敷に入れて持って帰ってくるけど。
481異邦人さん:2005/08/18(木) 16:35:26 ID:s9In2RV4
風呂敷ってあの緑地に白の渦巻き模様のやつですか?
482異邦人さん:2005/08/18(木) 16:53:09 ID:LHncl67/
オイオイ、釣られるなよ
483異邦人さん:2005/08/18(木) 16:55:11 ID:sYGo9fQH
そういや釣り道具って機内持ち込み桶だっけ?
484異邦人さん:2005/08/18(木) 17:24:46 ID:yK4fWrCu
釣り針は無理なんじゃない?
485439:2005/08/18(木) 17:51:04 ID:ji6hCHDt
結局、CもFも空きがなく、Yでとりました。
エコノミープラスが予約できたので、うれしいです。
(はじめてプレミアになったんです)
サーチャージを払わなくてすむ、ということで背中を押されました。
ありがとうございます。
486異邦人さん:2005/08/18(木) 18:55:06 ID:T/DQ++Ti
そいや、こないだアメリカ行ったとき、自動チェックイン機でチェックインしたら
スペシャルオファー:14ドルでエコノミープラスにしますって出てきたんだわ
ちょっと疲れてたんでプラスにしようとオファーに乗ったのよ

そしたら機体がTED運航の小型機でさあ、出入り口に近い以外何のメリット
もなかったという・・・
しかも、持っていた荷物に長い物があってシート下に置いてたらお預かりに
結局、それを受け取ってから機体降りたので出入り口近くても無意味だった

トホホ
487異邦人さん:2005/08/18(木) 22:24:52 ID:xGQaFJtX
まだエコノミしか乗ったことないけど、プラスって、
やっぱり全然楽?
かなり広い?
488異邦人さん:2005/08/18(木) 22:53:46 ID:q39wJlVd
>>487
少しシートピッチが広くなるだけ
489異邦人さん:2005/08/18(木) 22:55:29 ID:BwV7wsLs
>487
Yでは足は絶対に組めないけど、Y+なら組める。因みにおいらは177センチ。
490異邦人さん:2005/08/18(木) 23:25:31 ID:SbkumAcW
>>489
かなり広そうだ。
おれもいつかはプラスにのってみたい。
491異邦人さん:2005/08/18(木) 23:26:22 ID:ggTlHc2T
正直、まったく変わらないと思う。
気持ちの問題程度。
むしろ、空港で無理やりエコノミープラスの席を要求して、
3人がけの真ん中の席に来る香具師がいるけど、両サイドの
人(真ん中の席はブロック席)には非常に迷惑。
492異邦人さん:2005/08/18(木) 23:39:10 ID:uXiDbX7t
おいらは特典旅行で座席を指定するときは、真ん中の通路側、
できれば最前列の、昔で言えばスクリーン前!?が理想かな。
非常口前もいいが、まず埋まってるので(^^;;
今度の台湾往復は希望通りスクリーン前取れました(^^v
493異邦人さん:2005/08/18(木) 23:40:29 ID:iVk672ak
航空機指定なしのツアーでUAになって往復エコノミープラスでした。
広さは・・・ほんの少しだけそういえばシートピッチが広いのかなぁ
というレベルでしたが格安ツアーだったので文句はないです。
494異邦人さん:2005/08/18(木) 23:49:54 ID:BwV7wsLs
YからY+になっても、その違いを実感できないかもしれないけど、
Y+が普通と思っててその逆を体験するとそれを実感すると思うよ。

495異邦人さん:2005/08/19(金) 00:08:15 ID:Pah2di3Z
>>494
うんうん。たまにYに座ると、ここはY-かって思うよ。
496異邦人さん:2005/08/19(金) 00:21:07 ID:6lzLgkys
エコノミープラスは足をまたがなくても通路に出られるのでは?

普通のエコノミーだと、通路側の人が通路に出るか、体をねじ曲げないと出られないよね。

前のシートが倒されるとどちらも駄目だけど(ビジネスクラスも同じ)。
497異邦人さん:2005/08/19(金) 00:50:39 ID:To6N9K9s
>足をまたがなくても通路に出られるのでは?

大間違い、Y+でも余裕全然ないやろ
お前座ったこと無いな?
498異邦人さん:2005/08/19(金) 01:13:21 ID:JNmKWvql
>>496
子供かよ・・・
499異邦人さん:2005/08/19(金) 01:27:44 ID:QVpSCO87
>>496
絶対無理。
足をまたがないで通路に出られるのは、国際線のビジネス以上。
国内線のファースト(PSを除く)ですら無理。
500異邦人さん:2005/08/19(金) 02:54:20 ID:sv5CIMDg
どうでもいいけど夏の太平洋越え路線は高いアルage
501異邦人さん:2005/08/19(金) 03:52:16 ID:uP34+or1
国際線のCでもフットレスト伸ばしているとムリっぽい。
p.s.のFはエセフラットだからさらに余裕なし。
502異邦人さん:2005/08/19(金) 04:05:43 ID:I6ArZttq
>>488
TEDの機体じゃ広くもなってないぞ
503異邦人さん:2005/08/19(金) 20:23:13 ID:sTrCF84J
やっぱりプラスがいいな。
プレミアじゃないと無理なの?
504異邦人さん:2005/08/19(金) 20:35:09 ID:I6ArZttq
普通運賃で乗れば?
505異邦人さん:2005/08/19(金) 20:39:04 ID:1eQ8bNXS
正規割引運賃買えば?
優先的にプラス席を取れるよ。
UAのサイトでE-チケットで取れるし。
506異邦人さん:2005/08/19(金) 21:36:58 ID:MaPGk9he
たしかに国内線ビジネスでも、通路側の人に一言言わないと通れないね。
国際線エコノミーでも、エコプラ17列なら余裕かも…
隣が足を壁につっかけてない限りは。
507異邦人さん:2005/08/19(金) 21:54:20 ID:To6N9K9s
17でもだめだよ
508異邦人さん:2005/08/19(金) 22:21:40 ID:PKhwnV38
UAでFの最大の利点は、どの席に座っても他の人への気遣いがごく少なくてすむ、ということ。
常に自分の動きたいように動ける。その他のサービスは特にいいことはない。
機内食も美味しくはないし、飲み物もCと大して変わらない。ドンペリも昔のこと。
以前、CとYは大して変わらないと書き込んだことがあるけど、その理由はここにある。
509異邦人さん:2005/08/19(金) 22:43:31 ID:2gMKnPdI
ファーストとかビジネスなんか乗ったことがない人がほとんどなん
だから、そんな話はどうでもいい。
おれも当然ない。
エコノミープラスの話の方がよっぽど重要。
510異邦人さん:2005/08/19(金) 22:51:32 ID:PKhwnV38
>509
Y+で且つ隣が空席であれば、Cでなくてもそんなに苦痛はない。
これは747の4列席の通路側での感想。
とりあえず、隣をブロックできる人になっておくことが大切。
511異邦人さん:2005/08/19(金) 22:56:31 ID:1eQ8bNXS
真ん中の通路側をしていしておくのは、基本!
後は真ん中が空席か、カップルなら自分の方から
出入りしない。後はトイレ前の最前列ならあんまり
関係なく出入りできるかなあw
512異邦人さん:2005/08/20(土) 04:53:15 ID:0o3teqbE
777のFには問題があるのさ。

ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/seatmaps/b777i.jsp

操縦室のすぐ脇にトイレがあるので、操縦室から人が出る時だとトイレにいけない。
ドンペリこそでないけど、国際Fなら一応シャンパン。ポメリーぐらいはでる。
ビジネスはスパークリングワイン。
513異邦人さん:2005/08/20(土) 06:58:53 ID:ex5+AGbV
>512
食事が入っているカートで
トイレの前の部分を通せんぼするのね。(操縦室を開けたりする時)

あんなんでテロ対策と思っているのだろうか?
514異邦人さん:2005/08/20(土) 07:51:27 ID:0o3teqbE
そそそ。漏れ1Aに座っていたのでじっくりチェックできた。
777の1A/1Jって前にも横にも結構でかい荷物入れがあるので便利ヨン。
747と違ってオーバーヘッドビンもあるし、マターリ。


ちなみにp.s.便のFで見てたところワイヤーゲートみたいなのを出してた。
電流でも流れているのかしらん( ;゚Д゚)
515496:2005/08/20(土) 09:11:47 ID:AuuqC4Dt
エコノミープラスだと通路側の人に何も迷惑をかけずに通路に出られるなどとは
言っていない。当然挨拶をするなどする。

前の座席と通路側の人の足の間に自分の足を通して出られると言っただけだ。

そのスペースがあるから足を組めるのではないか。

ほんと、どうでもいいことだが。
516異邦人さん:2005/08/20(土) 09:17:39 ID:PWdn7SRm
俺が通路側に座ってたら、通路に出てやるよ 「ほら、通れや」って言うほどの隙間は無い
517異邦人さん:2005/08/20(土) 11:40:35 ID:n2mqSpQT
そのほんとどうでもいいことで書き込み乙。
乗ったことないのがバレバレ〜
518496:2005/08/20(土) 11:53:29 ID:AuuqC4Dt
スターアライアンスのUA以外のエコノミープラスには最近乗りましたが、
この1年くらいはUAのエコノミーに乗っていないから
その間にシートピッチが変わったのでしょうか(あと数千マイルで1K)。

シートピッチは、検索すればデータが見つかります。
519異邦人さん:2005/08/20(土) 12:12:23 ID:PWdn7SRm
>517

だれにいうとんじゃ われ 
520異邦人さん:2005/08/20(土) 12:56:01 ID:GfoGlpHD
>スターアライアンスのUA以外のエコノミープラスには最近乗りましたが、
>この1年くらいはUAのエコノミーに乗っていないから

UA以外にエコノミープラスなんってないけど。
521異邦人さん:2005/08/20(土) 13:04:39 ID:gOk97FSk
517は515に対してのコメントでしょう。
「ほんと、どうでもいいことだが。」に「そのほんとどうでもいいことで」
って返してるしね。

515は各社のシートピッチを見て一生懸命勉強したんでしょう。
UA以外のエコノミープラスって何のことでしょうね。
522496:2005/08/20(土) 13:55:27 ID:AuuqC4Dt
他社のエコノミープラス相当のシートのこと。
文脈からそれくらいのことわからないのか?
太っていて足が通らないだけだろ?

そんなにエコノミープラスのことを知っていることを自慢したい?

飛行機はただの乗り物でしかないと思うが。

それよりも、UAのビジネスクラスの電源コネクタ、ルフトハンザやスカンジナビアのように
特別なアダプタの電源が無くてもつなげるものにしてくれると嬉しい。
ルフトハンザは、電力が大きめのLaptopだと、アダプタを借りなくてはならないのが
難点だけど、特別で高価なコネクタの電源を持ち歩かなくてもいいのはいい。
523異邦人さん:2005/08/20(土) 14:10:00 ID:eBACm2Ad
3,000円だけです!!これはすごい!!
皆さんも稼いで旅行をしまくろう!(でも現実は子供の学校があったりと・・・・)

いろいろやってみたけど、即日体感出来たのはコインアド以来です。
今後かなり期待出来ると思います!!
この手のものってリスクがポイントだけど、↓これは安心!なんてったって3,000円だけだもん。
CD買ったと思えば気にならない。ってか既に元取りました!coin-adや情報の壷を超えてます!
どうせやるならピラミッドの上部がいいよね!まだまだこれからだから今すぐ登録すれば儲かること間違いなし!

ちなみに主婦の私でも簡単に出来ましたぁ♪
読めばわかる簡単さと信頼性です!
これで暮れはまた渡欧するぞぉ!!
家計に苦しむ同志の奥様方〜一緒に頑張りましょぉ!!
http://www.yellow-letter.com/catch-me2/i.cgi?ID=kumi

524異邦人さん:2005/08/20(土) 16:03:45 ID:ryTGp47b
エイチアイエスとかの格安航空券にユナイテッドのマイルを足せばアップグレードできるよね?
正規料金だけ?ホームページではよく分からないんで…
525異邦人さん:2005/08/20(土) 16:12:19 ID:kLCKGDnt
それができたら素晴らしいよねえw
526異邦人さん:2005/08/20(土) 16:34:51 ID:+qYI2Nnf
>>524
マイルでUGできるのは、PEX(航空会社の正規割引航空券)の中でも
かなり高いHクラス以上。
1Kがもらえるシステムワイドサートなら、28日前とかの早割(Wクラス)
から使える。
527異邦人さん:2005/08/20(土) 17:08:24 ID:ReDU/kIt
なんかまぎらわしんですね…
ロサンゼルス往復にいくらくらいかかる券買わなきゃ行けないんですか?(ピークとか以外)
528異邦人さん:2005/08/20(土) 22:21:50 ID:GfoGlpHD
>>527
別にわかりにくくも何とも無いですけど。
UAのHP等で明文化されてますから。
529異邦人さん:2005/08/20(土) 22:47:50 ID:cDWX0Zjk
>>527
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki/go_fares_usa.jsp

ここのGO USA 7 以上。
11万円ぐらい〜

まあ、UAにこだわらなければ、ヴァリグブラジル航空の格安ビジネス
がいいかもね。
530異邦人さん:2005/08/20(土) 23:54:55 ID:vvkRAzWO
みんなスマソ、マイレージプラスのページしか見てなかった。
531異邦人さん:2005/08/21(日) 07:21:42 ID:ZMdjN4Ta
>>522
あのアダプタは業界標準的なものなんだけどねぇ(´・ω・`)

夏のファーストクラス旅行をしたら、アダプタ両方持っていく必要があって困ったぞ。
それにp.s.便の電源端子は消費電力が少ないと動かなくなるので、スリープさせて
戻したらバッテリ駆動になってしまったり、携帯プレーヤーの充電ができなかったリと
わりとショボーンだった。
532異邦人さん:2005/08/21(日) 10:19:34 ID:eOts/vJZ
基地外がきてたんだね。
533異邦人さん:2005/08/21(日) 14:44:55 ID:EUfOlsxe
>>531
通りがかりで、スンマソ。
NWなら、アダプタなしで電源させますよ。
534異邦人さん:2005/08/21(日) 18:00:58 ID:GDefnw65
スターアライアンスのUA以外の上級エコノミー

NH ロンドン&フランクフルト線 Premium Economy シートピッチ 97cm
ニューヨーク線 Premium Economy シートピッチ 96.5cm
SK コペンハーゲン線 Economy Extra シートピッチ 94cm

UAのエコノミープラスは86.4-91.4cmだって。
535異邦人さん:2005/08/21(日) 18:41:45 ID:EUfOlsxe
>>534
UAのエリートでも、UAのY+以外は、高いチケット買わないと座れないよね。
536異邦人さん:2005/08/21(日) 19:15:23 ID:GDefnw65
>>535
そうそう。だから、UAのY+と、他社の上級エコノミーって比較対照として
は適当じゃないような希ガス。
537異邦人さん:2005/08/21(日) 20:39:49 ID:ZMdjN4Ta
>>535
んー、1月にLAX-NRTをNHで使ったときはプレエコにしてくれたよ
538異邦人さん:2005/08/21(日) 21:04:08 ID:frM4yxzD
>537
NHのNRT-LAX線には、プレエコついてる機材って基本的には飛んでないと思うのだが。
539異邦人さん:2005/08/21(日) 21:15:48 ID:ZMdjN4Ta
ん?でもパソコン用電源付いてたし、レッグレストも付いてたし、アニメティの
スリッパもあったよ。

NHのプレエコのスリッパの方がUAのFスリッパより上等だよ(w
540異邦人さん:2005/08/21(日) 22:41:21 ID:4/+PEg5S
>>538
時々744の時がありますよ
10月からは正式に773だし
>>534
SQのニューアーク線とTGのニューヨーク直行便に
上級エコノミーがあったような
541異邦人さん:2005/08/22(月) 00:11:36 ID:1t3J+hXI
>>540
TGのKIX−HKT、NRT−HKTにもプレミアムエコノミー有り。
542異邦人さん:2005/08/22(月) 09:29:48 ID:I1OuGWoA
エミレーツ航空(UAE)でもUAのマイレージプラスに
加算できるんですよね?
来週搭乗予定なのですが、これって、すぐに加算されるのですか?
加算されるのに数日かかりますか?
すぐに加算されるなら、現地でいきなり特典発券しようかと
思ってるのですが・・・ どうでしょうか?
543異邦人さん:2005/08/22(月) 10:36:12 ID:Zi4FDWF3
>>542
すぐに加算できるマイレージってあるのかな?カードでも
引き落とし後1週間前後ぐらいで加算のはず!?違います?

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/airline/o12.jsp
↑加算ルールはこちらです。まずはググりなさい!

544異邦人さん:2005/08/23(火) 02:17:10 ID:q0MbSdr1
>>543
普通にオンラインで加算されるんじゃね?
乗って、帰ってウエブ残高みたら、だいたいオンしてるけどな。
545543:2005/08/23(火) 02:31:30 ID:uB1B6SvJ
>>544
最近、特典旅行でしか乗ってないんでw
たしかにそんなような気も。
でも現地で特典旅行発行って、チャレンジャーだなあ
546異邦人さん:2005/08/23(火) 02:44:08 ID:/UdN2CKq
加算までの日にちは航空会社によって違うよ。
NHなんかは2日ぐらい。UAじたいも2〜3日ぐらい。
だけど、他は異常に時間がかかるところもある。
547異邦人さん:2005/08/23(火) 22:07:26 ID:l6RpDn1R
セゾンのマイル加算は、引き落とし日前ですね。

予約の関係で特典2つ(単純往復の2つ)を組み合わせてという事はたまにやります。
548異邦人さん:2005/08/24(水) 13:25:30 ID:1ZxPUneA
481
思わずワロタ!
549異邦人さん:2005/08/24(水) 14:11:43 ID:fA6NZyNU
UAの新機材導入まだぁー?!チソチソ
Boeing 777-322ERキボンヌ。
550異邦人さん:2005/08/24(水) 16:14:04 ID:WtWH9y+B
18万溜めました。どうやって使うのがいい?

1)夫婦で北米
2)コブ付きでハワイ
3)オクに叩き売り
551異邦人さん:2005/08/24(水) 16:15:00 ID:6JX+KOli
NRT→BKKはLとかまで空きがあるのに、BKK→NRTはS以上にしか
空きがない(ほとんど毎日)のはなぜ?
BKK→NRTがNRT→BKKよりも混んでるわけでもなさそう。
シートコントロールの問題なんだろうけど。
552コブ:2005/08/24(水) 16:18:19 ID:BTPqEFXh
>>550
4)コブ付きでヨーロッパ

でお願いします
553異邦人さん:2005/08/24(水) 16:19:28 ID:k2B5CPFz
マイルってオクで売れるの?
554異邦人さん:2005/08/24(水) 16:28:11 ID:EB7WqGAl
どうやって売るんだよ。戸籍ごと?
555異邦人さん:2005/08/24(水) 17:04:16 ID:psMohL+z
>>550
1)夫婦で北米
休みに余裕があればだが、
搭乗予定日の3日前くらいにビジネスのセーバー特典を予約汁!
帰りは取れないことがあるがエコノミーで予約を入れておき、
ちょっと時間をおいて空きを確認してからビジネスへ変更汁!
556異邦人さん:2005/08/24(水) 19:01:27 ID:WtWH9y+B
レスサンクスです

コブつきヨーロッパは以前やったんですが欧州は子供にとってつまらないみたい
(それにエコノミーは嫌だ)

>>555大変参考になりました。そうやって皆さん取ってるんですね。

それにしても予約取れないハワイセーバー特典_| ̄|○
557異邦人さん:2005/08/24(水) 23:14:49 ID:fUIose43
united.comのDealsにあるExplore Jamaicaを使ってNYC-MBJ往復をしたいんですが、
試しに、行きOct.8、帰りOct.10で検索したら640USDとか出るんですよ。
片道125USDというのは嘘?ってことも無いと思うので、どうやればよいか教えてください。
558異邦人さん:2005/08/24(水) 23:23:57 ID:wTpEWDk5
United Go Fares Onlineとほぼ同価格のチケット、代理店で買っちゃった・・・・orz
559異邦人さん:2005/08/24(水) 23:31:20 ID:ZVlIlQiK
ひとつ教えてくださいませ。
セーバー特典をオンラインで獲れたのですが、搭乗日の変更は何度でも
無料でできるのでしょうか?
560異邦人さん:2005/08/25(木) 05:35:07 ID:LbHGYrpA
>>554
UAのマイルになんで戸籍が関係するのかと小一時間…。
561異邦人さん:2005/08/25(木) 05:51:52 ID:LbHGYrpA
>>557
残念だけどもうなくなっちゃってるよ。
そう言うのは見てすぐに買わないとね。
8-10OCTだと週末だから高かったんじゃ?
562異邦人さん:2005/08/25(木) 09:16:46 ID:BTNWRaBp
>560 戸籍を売らずにパスポートを売れば良いんだよな
563異邦人さん:2005/08/25(木) 13:16:20 ID:V0DoILFK
>>557
Dealで表示される価格はそこに書いてある条件(サンデールールなど)を満たしていて
かつ、その予約クラスに往復とも空席がある場合。
その予約クラスに片道でも空席がなければ、上の予約クラスからとってくるので
価格は高くなる。
564異邦人さん:2005/08/25(木) 14:12:55 ID:XPMr98xw
特典旅行で

行き 東京ーバンコク(UA)、オープンジョー
帰り 中国のどっかー東京(アシアナなど)
2万マイル

というのは可能ですか?
565異邦人さん:2005/08/25(木) 14:27:17 ID:V0DoILFK
>>564
無理。
スタアラ特典とUA特典を片道ずつ使うことはできない。
566異邦人さん:2005/08/25(木) 16:52:43 ID:v5WrMdB8
EQM2倍キャンペーンってやるのかな?
567異邦人さん:2005/08/25(木) 17:23:30 ID:LuS+L8DB
アメリカ本土に、2000$以上のY、Bチケットで
1往復すれば2P
2往復すれば1P
4往復すれば1K
のキャンペーンが12月31日まで実施の案内が来たから、もしかして今年はEQMダブルキャンペーンはなかったりして。
568異邦人さん:2005/08/25(木) 17:41:58 ID:Gi4Vtjpm
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)丶`∀´> ̄ー ̄)`ハ´)´_ゝ`)Д`)・゚・。━━━!!!!! 

たった$8,000で1K様かよ!
569異邦人さん:2005/08/25(木) 18:43:59 ID:wirlX1vR
>>568
約88万円も使わなくても1Kになれる方法はあるだろう。
570異邦人さん:2005/08/25(木) 19:07:52 ID:QLUNFkcx
8000円だったら考えてもいいが・・・。
格安航空券でNYを4往復して1Pで充分だ。
ラウンジもプレミア席も使えるし。
それなら年額30数足らずでオッケ。
10万マイルだって、NY8往復でいけるだろ。
クリスマスツリー見物、ホッケー観戦など格安時期に通えば楽勝。
571異邦人さん:2005/08/25(木) 20:17:05 ID:7lWbY87u
NY8往復はかなり辛いぞw
572異邦人さん:2005/08/25(木) 20:21:19 ID:i35a+VW+
こないだ、陸路カナダの帰りに「今年何回来た?」と言われたので、
「………んー、3回」と言ったら「多い」といわれて困った(´・ω・`)

NYも8往復もするとなにやってんだといわれそうな悪寒
573異邦人さん:2005/08/25(木) 20:57:21 ID:3mfLg8JO
仕事以外で、そんなことできるやつなんているわけない。
よっぽど暇人か変わり者。
574異邦人さん:2005/08/25(木) 21:03:14 ID:rHdLwAPj
UAマイレージプラス係が
福岡発、台湾、または、香港のスターアライアンス特典だと
福岡ー成田、名古屋のNH利用(15000マイル) + 成田、名古屋からのUA便利用
だと言っていたが、あってる?
OZでソウル経由とかできないのだろうか? 国内分余計につかって、UA便じゃ
スターアライアンスのネットを利用できるスターアライアンス特典の
意味がねーじゃないかなあ。
575異邦人さん:2005/08/25(木) 21:26:53 ID:zoj2gCG4
ANAのマイレージ持ってるんだけど、この前UA乗ったとき、マイレージカード見せたのに
登録されてなかった。相手のミスだと思うんだけど、どうしたらいいの?
576異邦人さん:2005/08/25(木) 21:29:42 ID:0ERcNWwo
しばらく待つ。
ダメ歩だったら、事後登録。
577異邦人さん:2005/08/25(木) 21:30:50 ID:zoj2gCG4
>>576
普通、発券されたチケットにマイレージの会員番号が表示されるでしょう?
それがされていない
事後登録邪魔くさいなぁ。
578異邦人さん:2005/08/25(木) 22:58:01 ID:QLUNFkcx
>>525
証拠に、搭乗したさいの半券を送れ!って言われるかもよ。
自分はユナイテッドのマイレージメンバーだが、穴の国際便に乗ったとき
マイルがいつまで経っても加算されないのでユナイテッドに電話したら
そう言われました。こっちでは一切記録は残ってませんからって。
とっくに処分してしまったのであせったけど、なんとかなった。
579異邦人さん:2005/08/25(木) 23:01:03 ID:3JthA8Y+
580異邦人さん:2005/08/25(木) 23:40:08 ID:2yXo9V42
>>574
マイル制限があるので、どのルートでも2つの特典をあわせないといけないのでは
ないかな。
最近、マイル制限が厳しいみたいよ。
581異邦人さん:2005/08/26(金) 01:06:42 ID:wcMdcyeZ
>>574
スタアラ特典のマイル制限が厳しいからOZのソウル経由でもダメかもしれない。
ただ台湾ならソウル経由でもそんなに飛行マイル多くない気もする。
台北へのELは対象外で、香港へNHオンリーならYで4万マイル必要だから、ソウル経由が認められなければそれが一番必要マイルが少ないことになる。

でも福岡からなら自腹でソウルに行きICN-NRT-TPEorHKGでUAオンリーの特典なら
Cで3万マイルで済むからロスはあるがその方が面白いと思う。
582異邦人さん:2005/08/26(金) 01:25:37 ID:QTrIGJy4
FUKです。
みなさん返信ありがとう。
マイル制限が厳しいんですか。
ソウル−成田−バンコク(UA)が二〇千、30千で可能みたいなのになあ。
FUK−NGO,NRTはバックトラックになるので
別途かかるそうです。 名古屋、成田以東だといいみたいです。
大阪ででも成田経由は別途かかるのかな。 なんか腑に落ちない。 >スタアラ特典
583異邦人さん:2005/08/26(金) 02:06:13 ID:cGqjPw38
ANAは本当にいい加減。みな素人同然。
ANAのゲートにはあんなに大勢の地上係員がいるのに、なんで
UAよりもはるかに手際が悪いんだ?いつも困った顔をしている。

優先搭乗も適当にやっているし、ゲートの周りを整列させようともしない。
カウンターではPriorityのラベルを気分で付けたり付けなかったり。
マイレージをUAに登録しないという手抜きも珍しくない。

UAはおばちゃんが多いけれど、プロらしい仕事をしていていいと思うよ。
584異邦人さん:2005/08/26(金) 03:00:49 ID:e+ihYZXw
>>576>>578-579
ありがとう
なんとかやってみるよ。ANAじゃなくてUAに送るんだね
585異邦人さん:2005/08/26(金) 13:30:47 ID:zVywHGAg
優先搭乗なんてどうでもいい。
優先だからって、必死に前に行くのはみっともない。
後でのんびり乗ればいい。
日本人や中国人や韓国人は必死で先に乗ろうとするよな。
586異邦人さん:2005/08/26(金) 13:38:06 ID:RVIfS3r7
>>585
アメリカ人も必死に先に乗ろうとしますが・・・w
あとで乗ったら荷物を収納できないからな。
587異邦人さん:2005/08/26(金) 13:58:24 ID:lCLU0Ejq
>>585
正論

>>586
これも正論

つまり、ビジネスやファーストクラスで旅行しなさいってことか?
588異邦人さん:2005/08/26(金) 14:06:09 ID:Q+CiaNrM
>>586
荷物はそんなに機内に持ち込むの?
おいらはせいぜいガイドブックや文庫本、上着、ノートPC、貴重品
程度だからバックパックで収まるけど。皆さん、ミニキャリーで
ご旅行ですか?収納確保、ご苦労様ですw
589異邦人さん:2005/08/26(金) 15:03:56 ID:J+cxPwuf
>>588
アメリカ行ったことないのか?
荷物を預けたらロストする可能性があるから、みんな持ち込みですよ。
預けるのは移民しに来た人ぐらい。
590異邦人さん:2005/08/26(金) 15:05:09 ID:h4RW+AWF
>589

それは言い過ぎ。皆がみんな持ち込む訳じゃない。
591異邦人さん:2005/08/26(金) 15:08:50 ID:Q+CiaNrM
まだ10回しか行ってないので、わかりません。乗り換えもありますが、
無くなったことはないなあ。そんなにひどい航空会社ですか?UAは
592異邦人さん:2005/08/26(金) 15:22:43 ID:J+cxPwuf
>>591
かつて預けてた、100回ぐらいのうち7〜8回はロストというかディレイ。
UAがどうとかじゃなく、アメリカはそういうもの。
だから、乗りなれたアメリカ人はかなり大きな荷物でも持ち込む。
593異邦人さん:2005/08/26(金) 15:22:44 ID:/RGMVhbA
>>591

学会とかでほうぼうから銘々個人手配で出張してくるパターンだと、
だいたい1人くらい、荷物がよそへ行って2−3日来ない、という奴
はいるよな。
(UAよりNWあたりが一番怪しいけど)

漏れは行きは持ち込み派、帰りは一番大きなキャリーだけ預ける派。
行きは荷物がなくなると仕事にならないし、帰りはお土産とかで荷物
が多くなるからね。
594異邦人さん:2005/08/26(金) 15:40:53 ID:Q+CiaNrM
なるほど!ですね。
おいらは後は1日分の下着ぐらいしか持ち込みませんが。
皆さんはミニキャリー?ガーメント!?を持ち込むのですか?
595異邦人さん:2005/08/26(金) 15:55:21 ID:rWnoAiXq
そういやユナイテッド利用のアジア系移民は荷物すごいなー
赤札ついててもヤシらよりあとから荷物が出てくるんだが、これって
普通?
自分は行きはミニキャリー持ちこみすることはあるが、帰りは重くなるので
預ける。
596& ◆zBxSVSF1yI :2005/08/26(金) 15:55:21 ID:uGhrPAui
UAのバンコク行きの特典枠は全然取れないな(特に帰り)
NWは取れるのに。
かといって香港じゃ普通に買っても24000円程度なのでワリに合わない。
597異邦人さん:2005/08/26(金) 16:07:39 ID:J+cxPwuf
>>596
というか、バンコク線はなぜかBKK→NRTが混んでる。
NRT→BKKは空いてるのに。
不思議。
598異邦人さん:2005/08/26(金) 17:02:29 ID:OqRgJ3Lf
NRT→BKKは9月13日までの分を、ここ数日の間に開放しましたね。
BKK→NRTが空いていないので、NRT→BKKは開放分も埋まりそうにありません。
599異邦人さん:2005/08/27(土) 00:35:49 ID:iOH1wSKo
>>598
勝ち組はSINかSGNアウトなどのオープンジョウか!
600異邦人さん:2005/08/27(土) 00:40:18 ID:iOH1wSKo
>>588-593
機内持込みが今はナイフ類全面禁止なのはきついな!長期滞在なら必需品になるのに。ナイフ類は皆持っていかないの?
601異邦人さん:2005/08/27(土) 00:47:15 ID:ZVUWkNQ8
>>600
ホテルのウエルカムフルーツのりんごの皮でも
むくのですか?特に使い道ないけど・・・。
サバイバーなんですか???
602異邦人さん:2005/08/27(土) 00:59:23 ID:utxfu68j
長期滞在の場合、鼻毛切る小さいハサミが要る
603異邦人さん:2005/08/27(土) 01:10:20 ID:gZHR0xqJ
>>601
現地で買った服をすぐ着るので、その値札を切るのに刃物を使う。
>>602
そうそう。1週間を超える滞在だと顔周りに鋏や剃刀は結構必要。

アーミーナイフを1つ持ってると意外と重宝するね。
604異邦人さん:2005/08/27(土) 01:10:41 ID:3zX1wnWX
眉ばさみとか顔用カミソリとかたまーにウッカリ手持ちの化粧ポーチに入れたまま
忘れちゃってボッシュートされる。行きは機内持ち込みだけで済まそうとしても
その辺がネック。現地で買えばいいんだけど行く度買ってたら家に眉ばさみが何本も増えて困る
605異邦人さん:2005/08/27(土) 02:20:48 ID:6lpaMgnw
SFOで国内線乗り継ぎの時時間がなくてあせってて、荷物チェクインしないでゲートチェック
並んで間に合うかどうかハラハラしていると、さっきチェクインしなかった荷物のなかにポケット
ツールが入ってるのに気がついた。

しかし今列を離れたら確実に間に合わない。

搭乗と引き換えに50ドル相当のポケットツール失いますた。

606異邦人さん:2005/08/27(土) 03:39:04 ID:t+7czmX+
>>603
どんな旅行をするのか知らないけど、その程度なら、
刃物を持たないで済むようなテクを身につけた方がいいよ。
キャンピングツアーにでもいくのでもないなら。
607異邦人さん:2005/08/27(土) 09:59:54 ID:boREDvyR
>>600

ヒゲ剃り→現地スーパーで使い捨てタイプ購入orホテル備品。
爪切り・鼻毛切り→旅行前に切っておけばまず大丈夫。
ナイフ→日常生活でもまず使わない。
服の値札→お店で切ってもらってる。

…ま、1週間を超える日程となると持込サイズのカート1個には収まらなく
なるから、そーゆー時こそ預けちゃえば済むんだけどね。
608異邦人さん:2005/08/27(土) 10:03:21 ID:OwAclx9y
>>606
同意。
「刃物を持たないで済むようなテク」何となくワロタ。
たかだか1泊2日のキャンプのときに
「フツーの鍋はダメ。××のコッヘルでなきゃ」みたいな人種を思い出す。

漏れは数週間の旅行でも爪切りとT字カミソリさえあればOKだなぁ。
(それはどっちも手荷物持込問題ないし)
609異邦人さん:2005/08/27(土) 10:53:46 ID:NkFWxY2g
爪切りもカミソリもボッシュートされるよ
610異邦人さん:2005/08/27(土) 11:44:07 ID:PelKX48v
預けときゃあいいよ。機内に持ち込まなきゃ
611異邦人さん:2005/08/27(土) 11:49:20 ID:3n0wXGbJ
日本←→マニラはスターアライアンス系航空会社を使うことは不可能?
どこか別の場所を経由してもいいのだけれど。
612異邦人さん:2005/08/27(土) 12:03:57 ID:ObfObRtk
>>611
アシアナが飛んでるよ。
ただし、往復とも仁川で1泊する必要あり。
613異邦人さん:2005/08/27(土) 12:33:24 ID:B7itUO1/
KIXからTG
614異邦人さん:2005/08/27(土) 13:47:22 ID:FhcuLyRw
>>600
バターナイフならオケ(w

>>609
日本はまだダメか?
TSAのリストを見る限り、爪切りも安全剃刀もオッケー。
ハサミも先が丸まっていればよいので鼻毛切りもオッケー。
SQなんか、トイレのアニメティに安全剃刀が置いてあったぞ。

ttp://www.tsa.gov/public/interweb/assetlibrary/Permitted_Prohibited_5_16_2005_v3.pdf
615異邦人さん:2005/08/27(土) 15:23:11 ID:OwAclx9y
>>609
あぁ、やっぱりそう来ると思ったけど、実際には没収されたことナシ。
毎月毎月米系に乗って、しかもチェックイン前にX線と目視でかなり細かく
荷物検査受けてもなーにも言われない。
>614が言うようにTSAも許可してる。

恐らく>609はそう信じ込んでてキャリオンに入れたことなんか無いだろ?
616異邦人さん:2005/08/27(土) 16:21:32 ID:3n0wXGbJ
>>612,613

なるほど。助かりました。

TGの日本のサイトと本国のサイトのトップページは
2000年問題をまだ解決していないのかな。。。

http://www.staralliance.jp/

で大阪←→マニラ間を検索しても何も出てきませんね。このサイトはダミー?
617異邦人さん:2005/08/27(土) 16:23:33 ID:3zX1wnWX
T字じゃないカミソリと先がとがった眉バサミはボッシュートでした
618異邦人さん:2005/08/30(火) 15:52:21 ID:QvGZAAxy
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
爪きりと(パッチンパッチンの)と毛抜きを
没収されたけど・・・ _| ̄|○
又、レギュレーション変わったの?

そういえばジューサーを機内持ち込み使用としていて
揉めてたおっさんがいた。ブレード取りはずせない型なのに。
619異邦人さん:2005/08/30(火) 22:42:09 ID:En6mMYK0
買い物でマイルが2万溜まったいました。
アジアただでいけそう。
UAさん。
おっせわになりますう。
620異邦人さん:2005/08/30(火) 22:53:57 ID:tXzzXHsz
つめ切りはあきらめて、ネイル用ヤスリもっていくか。
毛抜きはどうしてもいるので預け荷物にすっか。
油断してると眉毛ぼーぼー




621異邦人さん:2005/08/30(火) 23:12:17 ID:Kp0IPK/f
>620
つかよ
機内座席でつめ切るんじゃねぇよ

この低学歴がっ
622異邦人さん:2005/08/30(火) 23:53:18 ID:tXzzXHsz
はぁ?
日本語読めない外人さんか??
623異邦人さん:2005/08/31(水) 04:50:22 ID:HORvfy2D
福岡空港からスターアライアンス特典、Cクラス、北アジア3万マイルのみ
で一番旅行しがいのある目的地はどこになりますか?

ある程度長距離がしたい。
乗換えは歓迎。
ビジネスクラスの椅子のよい機材に乗りたい。
乗換地のラウンジがりっぱ。 などです。

どうも、成田へ行くのはバックになるのでダメな
ような話をききました。成田経由が利用できると
いいのですが。
624異邦人さん:2005/08/31(水) 07:54:18 ID:sY0GiA/F
>>621

おいおいw
今までの話の流れを読んどけよ。

このスレで話題になってるのは
「預け荷物にすると引き取り等が面倒&荷物が行方不明になる危険が
 あるから機内持込にしたいけど金属探知器に引っ掛かるなぁ」
であって、
「機内で使いたいから持ち込みたい」
ではない。

>>618が"持込しようとした"を"持込使用とした"と書いたから勘違いしたな?
(当て字も別にいいが、無関係な当て字にしてくれ)
625異邦人さん:2005/08/31(水) 08:13:33 ID:3tSP/oqK
>>623
マイレージプラスならUA自社便利用以外Cで3万マイルは無理だ。
ACのアエロプランで貯まっているなら他社でもいいけど。
626異邦人さん:2005/08/31(水) 08:46:45 ID:HORvfy2D
>>625
日本−北アジア(香港以外の中国、韓国、グアム)のスタアラ特典
627異邦人さん:2005/08/31(水) 14:57:30 ID:t3gWwf8o
>>626
2万マイルでOKでしょ。
(確認済み)
628異邦人さん:2005/08/31(水) 15:01:44 ID:Ef5wGeDn
バカばっかり。
629異邦人さん:2005/08/31(水) 16:15:38 ID:FsB9T6ex
>>623
UAのHPのマイレージプラスを確認すればいい。
おいらは成田から台北、2万マイルで行くが。
630異邦人さん:2005/08/31(水) 16:17:37 ID:Ef5wGeDn
>>629
Cの話だろ。 バカばっかり。
631異邦人さん:2005/08/31(水) 17:07:42 ID:FsB9T6ex
細かいこと気にするな。バカバカってw
Cなんて近場なら、なおさら取りにくいし。
どういうふうに乗るかは、座席クラスに関係なし。
バカ言ってないで、おまいが考えろや!
632異邦人さん:2005/08/31(水) 20:14:07 ID:jrYunkr0
>>631
許容マイルがあるんじゃね? >スタアラ特典
相変わらずバカだな。
633異邦人さん:2005/08/31(水) 20:57:47 ID:xLLxqcW9
バカバカって言うことに反応すればいいかwww
自分でUAのHPのマイレージプラスを確認して、
おりこうさんになってください。
使用マイルがF・C・Yで違うのぐらいわかるよ。
夏が終わると、こんな反応する奴は減るのかなw
634がっ:2005/09/01(木) 10:52:41 ID:cR3U8iym
UAの格安って最近Eチケットで発券されるの?
635異邦人さん:2005/09/01(木) 19:36:49 ID:umxDHwCL
汚ばさん氏ね。整形クイーンってみんな言ってるよ。
636異邦人さん:2005/09/01(木) 20:53:16 ID:uvdIT2YB
さんれもにいましたよ。
637異邦人さん:2005/09/02(金) 01:12:31 ID:aaVgMI4c
ヲイ!クズ共
現役低学歴の夏休みは終わったんだからよ
そろそろ話題に元に戻そうぜ


さ、ちょっくら稼いでくるわ
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
が〜っははははははははははははははは
638異邦人さん:2005/09/02(金) 09:42:24 ID:Eq7TE9Iu
>>637
知的な大人のゲームだと思っているんでしょうが、
会社に操られているだけですよ。所詮修行なんてw
旅行、出張しておまけでまた旅行いけるんだ、
ぐらいに考えていた方が楽しめるよ、一般人は。

修行者向けもいいけど、一般人向けの発言もよろしく。
639異邦人さん:2005/09/02(金) 10:32:02 ID:FVtfIHo4
今日UAのCクラスで米国に向かうのですが
アメニティで機内スリッパってありましたか?
実はUAはじめてなもんで・・・
640異邦人さん:2005/09/02(金) 11:08:03 ID:xvhccj8C
マイレージ未加入なんですが、hpで新規加入マイレージを獲得後、
セゾン、もしくはUCのUAカードの入会ボーナスを獲得する事は可能でしょうか?
641異邦人さん:2005/09/02(金) 11:10:08 ID:RMQXta9Z
UAでスリッパ付くのはFからで、それもダイソーレベルです。
ダイソーでスリッパ買えば済むのでお近くの\105ショップにgo(w

対してANAはYでもプレエコならスリッパ付くし、持ち帰り用の袋もあって便利。
文化の差じゃないかなぁ(ファーストでスリッパ使っていた人いなかったと思う)。
642640:2005/09/02(金) 11:17:02 ID:xvhccj8C
すいません、解決しました。ありがとん
643異邦人さん:2005/09/02(金) 16:58:07 ID:HFQJqrH6
>>641
それで思い出したんだけど、UAってアメニティのなかに靴下ある(あった?)よね。
あれってスリッパ代わりってこと?
トイレに行って下が濡れてると染みちゃって意味ないんだけど。
644異邦人さん:2005/09/02(金) 17:09:11 ID:kd7fTW+a
>>643
というか、あのスリッパは席に座っている時に履くものだよ。
トイレに行く時に履いていくのは、マナー違反なんですけどwww
知らないの?
645異邦人さん:2005/09/02(金) 17:53:59 ID:afmb157M
UA乗ってもANAと提携してるから

ANAのマイレージカードにマイルってためられますよね?

646異邦人さん:2005/09/02(金) 18:48:19 ID:kd7fTW+a
>>645
釣りですか?
ANAのHPで確認しなさい。常識でしょ?
647異邦人さん:2005/09/02(金) 19:35:00 ID:afmb157M
>>646
どうもありがと。

HP見たんだけどいまいちよくわからんくてね。


648異邦人さん:2005/09/02(金) 21:38:54 ID:uylkmSNu
豚肛に検閲された。
649異邦人さん:2005/09/02(金) 23:58:20 ID:ePUiPrrc
爪切りと鼻毛切りハサミは、スーツケースに入れて預けたら
持って行けますか?
あと、スーツケースのカギをかけて預けと、アメリカの空港で
検査時等に壊されるって本当ですか?
ちなみに行くのはハワイです
650異邦人さん:2005/09/03(土) 03:03:26 ID:peVQ6ZPn
>>644
そうなん? いつも、速攻はだしになって、
便所の時だけ履いていってたな。
さすがにはだしで便所にいくのは
見たこと無いが、靴下男はよくいる
ような気がするが・・・ マナー違反だったか。
651異邦人さん:2005/09/03(土) 03:31:34 ID:tBtylG5j
>トイレに行く時に履いていくのは、マナー違反なんですけど

どういうマナーに違反しているんだろうか?
靴のままの人はいくらでもいるが。

スリッパなんかあっても使わないが。靴下で十分。
床が濡れていれば他のトイレを使うけれど、
しばらくたてば、大抵、客室乗務員が掃除してくれている。

エコノミーだと濡れていることが多いのか?
652異邦人さん:2005/09/03(土) 03:57:43 ID:fPsB5HQd
床が濡れているって本当に水ならいいけど、
誰かのシッコかもしれないじゃん。

>651
エコノミーだと使用する人数も多いし、
トイレの掃除なんてしてないよ。日系のFとかは
誰かが使うたびに、綺麗にしているみたいだけど。
653異邦人さん:2005/09/03(土) 08:27:37 ID:pedbZHBi
>>641 最近乗った事のない奴が偉そうに答えています。
654異邦人さん:2005/09/03(土) 09:33:56 ID:jsRo6sSF
あのスリッパは席に座っている時に履くものだよ
↑これが全ての答え。最初に言っている。
せいぜい荷物の出し入れをするときに、履いたまま
でいるぐらい。席についているときに、リラックス
するために履くものだ、スリッパは。
機内は自宅じゃないんだから、ダラダラくつろぐ
場所ではない。

トイレまで靴履かずにいくか?信じられん。
衛生観念が無いなあ。釣りですか?www
655異邦人さん:2005/09/03(土) 11:26:56 ID:Z/LtRy+U
アメリカへ行くときも鍵は,かけないで下さい
656異邦人さん:2005/09/03(土) 11:48:07 ID:tBtylG5j
>>654
偉そうに。誰が決めたんだい?おまえは皆の嫌われ者だろwwww

席にいるときに何でスリッパがいるんだ?真正のお馬鹿?
657異邦人さん:2005/09/03(土) 11:50:16 ID:jsRo6sSF
>>656
じゃあなんで、スリッパを置くんだ?置く意味が無いじゃないか。
トイレに裸足で行ったり、スリッパで行くオヤジどもの嘆きか。
おまいら、影で笑われてるんだぞwww
658異邦人さん:2005/09/03(土) 11:53:16 ID:jsRo6sSF
必死に答えとくかwww

馬鹿とか、嫌われ者とかって言う奴は、普段自分が言われていることを
いっているんだろ?決めたんじゃなく、マナーとして当たり前だろ?
だから常識が無いやつは嫌なんだ。わかんなきゃ、航空会社に聞け!!
659異邦人さん:2005/09/03(土) 11:54:38 ID:tBtylG5j
>機内は自宅じゃないんだから、ダラダラくつろぐ場所ではない。

こんなことを偉そうに言っていることを笑われていることに気付かんとは。
スリッパのはきかたにいちいち噛みつくところが田舎者。
660異邦人さん:2005/09/03(土) 12:04:17 ID:jsRo6sSF
何も考えずにオヤジって気な行動しているものが、田舎者。
バカとかしかいえないの?
何も気にしないで自由に動き回っている奴は、周りのこととか
気にしないから、わからないよねえ。
会社の金で、FやCに乗ってるだけだろ?WWWWW
661異邦人さん:2005/09/03(土) 12:16:33 ID:jsRo6sSF
必死過ぎに答えると、2ちゃんで笑われることに
気にしていたら生きていけるかプッ。
何も書き込めなくなっちゃいますか???

そんなこと気にするより、何も言われなきゃ何でも
していいんだ、という感覚を持っている限り、
ここで俺に噛み付くぐらいしかできないなあw
662異邦人さん:2005/09/03(土) 15:42:40 ID:iXH3S2wA
649に対する答えが無い件
663異邦人さん:2005/09/03(土) 16:42:46 ID:j7ZZIhuh
靴下だめなん? そりゃしらんかったよ。
664異邦人さん:2005/09/03(土) 19:27:16 ID:jsRo6sSF
>>663
ていうか、釣りですか?
土足で歩くところを、靴下のままで歩くんだ。
665異邦人さん:2005/09/03(土) 20:25:15 ID:ypQahnyF
欧米の家とかだと、靴のまま上がれる家があるけど
そういう家の中ではスリッパだけど
靴下のままで歩くことはあるね。
でも土の付いた靴で上がるのはマナー違反で
日本で言う土足に近い感じがする。

そんで飛行機の中だけど、スリッパで歩くのはいるし
別にマナー違反と思っていなかったけど
どういう理由でマナー違反ってなったの?
666異邦人さん:2005/09/03(土) 20:48:37 ID:jsRo6sSF
>>665
何度も言ってるけど、スリッパは自分の席でリラックスするために
航空会社が用意したものです。
誰が決めたんだ、そんなの知らない、他の人はトイレに入ってるよ、
とか言われても、勝手に自分たちで行動してしまってるだけです。

機内はあくまで家ではないのです。おまえに言われたくない、って
言っても本来はそうなのですから。偉そうに見えたらすいませんが。

航空会社に電話で問い合わせたらどうですか?搭乗中は問題にした
くないから、そんなことは言わないでしょう、おそらく。
スリッパ履く方は、皆さんC以上ですよね?もちろん
667異邦人さん:2005/09/03(土) 20:59:07 ID:fpXQveRW
で、そのスリッパは降りるとき持って行かねぇんだろ ならトイレにはいて行ってもいいだろ
668異邦人さん:2005/09/03(土) 21:04:02 ID:jsRo6sSF
>>667
あ〜あ、何言っても無駄だね。
自分のものでないなら、何をしてもいいっていう発想だね。
勝手にすれば!もうこのことには書き込まないから。
他の人から、たくしょうがねーな、って思われてもいいんだろ。
自分は正しいと思ってくださいな。
俺に対しても、何か言ってるよぐらいに感じてるんだから。
さいなら
669異邦人さん:2005/09/03(土) 21:19:42 ID:ypQahnyF
>>666
別に俺がスリッパでトイレに行っているわけでもないし
わざわざ航空会社に聞く気も無いよ。
そもそも航空会社の決めたことならともかく
一般マナーの話は航空会社に聞くことじゃなくね?

初めて聞くマナーだから、その経緯に興味があるだけだよ。
670異邦人さん:2005/09/03(土) 21:20:00 ID:7+zWXgq1
>>665-668
自分は機内で靴を脱がないので、スリッパや靴下で歩いたりトイレに行く感覚は理解できない。

公の空間(スリッパ不可)と私の空間(スリッパ可)は、例えばホテルでは画然と分けられている
から混乱する事はないけど、機内では境界が見えにくい。

例えばFでパジャマを提供するところがあるけど、着替えはトイレか更衣室ですることになる。
当然通路をパジャマで歩く事になるわけで、このときの通路は私空間の性格を帯びる。
通路をスリッパで歩くのも問題ないように見える。

一方、パジャマは座席で着替える事はできないが、スリッパは履きかえることができる。
パジャマは特殊な事情による例外であって、やはり通路は公空間だからスリッパ不可、と
考える事もできる。

個人的には後者が有力かなあ…

スリッパや靴下で自分の横を歩かれると、ちょっと不潔感があるね。そんなに見かけないし、
自分に直接影響があるわけじゃないけど。
671665:2005/09/03(土) 21:31:28 ID:ypQahnyF
>>670
横を歩かれるより、横に座られる方が嫌じゃない?
匂いとか・・・・
672異邦人さん:2005/09/03(土) 21:31:59 ID:4kYWFtFv
スリッパは別に気にならないけど、
靴下でトイレに入る感覚がちょっとキモス。
でも、靴脱がないと足浮腫みませんか?

Fのパジャマは果てしなく変なので、
見て見ぬふりをしている。NHのジンベイみたいなのに
黒靴下、スリッパのおっさん(特に寝起き)は
誰がしてもみっともないよぉ。やめてくれ〜。
配ってくれるカーディガンでやめておいて欲しい。
673異邦人さん:2005/09/03(土) 21:38:05 ID:fpXQveRW
はぁ? 自分の靴はいて、トイレでしょんべん踏んで席に戻るのとスリッパとどうちがうよ
自分の靴がどれだけ奇麗いんだ? 自分の靴を舐めてみろよ ばか
674異邦人さん:2005/09/03(土) 21:39:35 ID:7+zWXgq1
>>673
すいぶん靴底の浸透性が高い靴を履いているんだな。
675異邦人さん:2005/09/03(土) 21:43:38 ID:7+zWXgq1
>>672
> でも、靴脱がないと足浮腫みませんか?
全然平気。
朝、家を出るとき靴を履いて、ヨーロッパ行ってホテルの部屋に着くまで脱がない。


676異邦人さん:2005/09/03(土) 21:51:24 ID:iWeYXKrn
>>668
あれ?
ID戻したの?
677異邦人さん:2005/09/03(土) 21:52:55 ID:4kYWFtFv
>675
それ、羨ましい限り。
678異邦人さん:2005/09/03(土) 21:58:39 ID:7+zWXgq1
>>677
でも、1日会社で働いてるのと時間的には大差なくない?
679異邦人さん:2005/09/03(土) 22:06:37 ID:SVWXmJUk
個人的にはスリッパでトイレに行くのは生理的に気持ち悪い。
座席で清潔なスリッパでくつろげるのに、なぜわざわざトイレのようなキタナイ場所(掃除がしてあったとしても)
にリスクをおかしにいくのだろう。
それにスリッパでトイレに行く姿って・・・間抜けだよね。
感覚的には靴に履き替えるのを忘れて、ホテルのパブリックスペースに出てきちゃった人
みたいな。
でも、意識的にスリッパでトレイに行く人もいるんだね。
気持ちわるい。
680異邦人さん:2005/09/03(土) 22:31:29 ID:jsRo6sSF
IDはまだ変わらないよ!
おいらよりCやFを使っている人の方がわかるんだよねえ。
日付が変われば、IDも変わるwwwはず
681異邦人さん:2005/09/03(土) 22:43:07 ID:iWeYXKrn
682異邦人さん:2005/09/03(土) 23:38:33 ID:jsRo6sSF
>>iWeYXKrn
おまえ気持ち悪いことするなよ。
発言には一貫性はあるけどな。
多重人格は作ってないので。
発言する俺も俺だけど、
探し出す奴らも、きもいなあ。いやだいやだなあ
683異邦人さん:2005/09/03(土) 23:40:29 ID:jsRo6sSF
ちなみにもう1個は何だ???
知らんw
684異邦人さん:2005/09/03(土) 23:41:34 ID:jsRo6sSF
こんなふうに探しですがいるんだ。
さすがニート祭りですかwww
685異邦人さん:2005/09/03(土) 23:45:30 ID:jsRo6sSF
>>681
おいらもやり方わかったよ。
こういうことするなら、やり返すよ
686callet_jp奥村美里:2005/09/03(土) 23:46:31 ID:OcPPH7Fi
盛り上がってるところに失礼します。
アメリカの空港でイージーチェックインのキオスクを利用すると、
「追加で***ドル払えばビジネスに乗れます」みたいなメッセージ
が出ることがありますよね。あれは成田発でも出てくるもんなんで
しょうか。また、カウンターでチェックインする際に、スタッフの
方に言われることもあるのでしょうか?
687異邦人さん:2005/09/03(土) 23:48:04 ID:X086EtcQ
席に座ってる時ってスリッパ履くか?
レッグレストに足乗せてるか、Fなら(乗った事無いけど)ベッドと掛け布団みたいな状態だよね?
席を立つ必要がある時に一々靴を履くのがめんどくさいからスリッパ用意してるんじゃないの?
底の厚みの無いスリッパでトイレに逝くのは個人的には嫌だけど。
別に煽りではなく、スリッパは席に居る時の為だってのは初耳だから。
688異邦人さん:2005/09/03(土) 23:51:04 ID:jsRo6sSF
>>687
まだいってるの?疑問に思うなら各航空会社へ。
どうせ自分なりの解釈するんでしょ。
勝手にすればあ。しばらくこのスレではひと足先に
冬眠するよ。ストーカーいるし
689異邦人さん:2005/09/03(土) 23:58:44 ID:jsRo6sSF
>>iWeYXKrn
こうやって検閲気取りのことをするんだな
いやだいやだ
690異邦人さん:2005/09/04(日) 00:23:37 ID:/j0tOp2+
ID:jsRo6sSFは、何をそんなに錯乱しているんだ?
悪戯を見つかった子供じゃあるまいし。

慌てて言い訳するくらいなら、はじめから複数IDを使ったりするなよ。
691異邦人さん:2005/09/04(日) 00:26:36 ID:uXVO9xci
>>685
お前には無理。
やり返せないよwww
692異邦人さん:2005/09/04(日) 00:42:51 ID:1bWGe80M
???
693異邦人さん:2005/09/04(日) 00:43:59 ID:RmKp6gnQ
ねぇねぇ甲斐性無し低学歴のみなさん♪

やっぱり今月も三連休にしか来れないの?

間のたった3日間の休みも取れないの?

また空港に難民ですか 哀れですね・・・
694異邦人さん:2005/09/04(日) 00:44:05 ID:1bWGe80M
>>691
おまえも無理だな。
695異邦人さん:2005/09/04(日) 00:45:20 ID:1bWGe80M
IDって勝手に変わるんだけど、どうしてだろ?
696異邦人さん:2005/09/04(日) 00:53:54 ID:piT+AeVb
ID:1bWGe80M=昨日のID:jsRo6sSF&ID:KVe59jyJが何故か慌てまくっている件について
697異邦人さん:2005/09/04(日) 00:58:46 ID:1bWGe80M
piT+AeVb=iWeYXKrn
関係ないけど、付き合ってやるよ
698異邦人さん:2005/09/04(日) 01:49:44 ID:BlhGRtp6
>>664
ああ、おれ、在欧です。
機内はスリッパもそうだけど、俺含めて靴下だけ
ってのも多い気がするがねえ。 
699異邦人さん:2005/09/04(日) 01:51:39 ID:BlhGRtp6
>>670
公の場所って 笑  飛行機の中だろ?
靴なんか履いてると 窮屈で体によくないよ。
700異邦人さん:2005/09/04(日) 04:13:03 ID:PumMJA5O
見たことも話したこともない大勢の人と一緒なんだから、公共の場だろうなあ。
靴は脱いでいいんだよ。
701異邦人さん:2005/09/04(日) 04:48:16 ID:5z8djqEv

地下足袋にすればすべて解決。
702異邦人さん:2005/09/04(日) 05:19:08 ID:BlhGRtp6
>>700
おれは、いつもはだしで、便所靴下さ。
もちろん、靴下は捨てていくよ。
703337:2005/09/04(日) 07:36:50 ID:3DXxybT+
>>700
>>670を引用すると
>公の空間(スリッパ不可)と私の空間(スリッパ可)
とあるから、他人がいるとこはスリッパ駄目みたいに聞こえる・・・・

共同トイレは、B&B・ゲストハウス・寝台列車で経験あるけど
欧米の人は、スリッパ・素足で行く人も良く見る。
特にトイレ・シャワーが同室のとこは、ほとんど裸足で行くと思う。
なんで、機内でスリッパで歩かれても別に違和感はないなー、俺は。
704異邦人さん:2005/09/04(日) 08:34:19 ID:D1jRY1ZJ
なんども飛行機乗ってたら
こんなことどうでもいいことだって分かるだろ

スリッパ履きたきゃ履けばいいし、
裸足が好きなら裸足にすればいい。
靴脱ぎたくなければそうすればいい。

みんな自由に自分の快適な方法で乗るのが最近の普通。
ああしなきゃいけないとかマナーがどうとか、
20年前の話だよ、そんなのw
705異邦人さん:2005/09/04(日) 08:49:08 ID:7xbo+RCc
>>703
公の場は靴を脱ぐのはマナー違反、
でも自分の席でなら靴の変わりにスリッパでも可
なんじゃないかな。

>B&B・ゲストハウス・寝台列車
と機内は意味合いが違うと思いますた
706異邦人さん:2005/09/04(日) 09:11:38 ID:uYSB3DyX
スリッパごときに、良くここまで引っ張れるな
日本は平和だ
707異邦人さん:2005/09/04(日) 09:26:08 ID:BlhGRtp6
>639 名前: 異邦人さん 投稿日: 2005/09/02(金) 10:32:02 ID:FVtfIHo4
>今日UAのCクラスで米国に向かうのですが 
>アメニティで機内スリッパってありましたか? 
>実はUAはじめてなもんで・・・

で、スリッパはあったのか?どうなんだ? 
708異邦人さん:2005/09/04(日) 11:13:32 ID:SuyTJD5k
>>703
どこの文化でも、基本とは別に、臨機応変に対応してるからね。
そうでなければ息苦しくて生きていけない。

で、通常のホテルでは、廊下はスリッパ不可。これは全員同じ認識だと思う。
風呂トイレ共同の宿には泊まった事ないけど、寝台車のトイレはガウンで行って良いという
話は聞いたことがある。
ホテルの経験で言うと、プールへいく場合は部屋からガウンで行ってよいが、エレベータは
プール専用のを使わないと駄目だった。

でも、靴下でトイレ行って、床が濡れていたら気持ち悪くない?
709異邦人さん:2005/09/04(日) 11:15:29 ID:1bWGe80M
たたかれてるおいらが来ましたよw
FやCに搭乗してる方々が靴下やスリッパで
トイレに行くなんてねえwww
スリッパは許せるとして、靴下は人間として
終わってますね。金持ってれば、なんでもありですか?

ストーカー出てくるの?
710異邦人さん:2005/09/04(日) 11:28:28 ID:lxnw8svd
さて、昼飯は何にするかな
711異邦人さん:2005/09/04(日) 12:13:14 ID:hUhivzdS
>>709
はあ? なんで終わってるんだよ。
日本でて、西欧で10年くらして、
飛行機もホテルも割と利用してる
ほうだが、靴下って普通だろ。
ホテルで靴下はないよ。

じゃあなんで、靴下がついてるんだ?
あれ履いて便所行くためにきまてるだろよ。
712709じゃないが:2005/09/04(日) 12:18:35 ID:SuyTJD5k
>>711
でも、靴下でトイレ行って、床が濡れていたら気持ち悪くない?
713異邦人さん:2005/09/04(日) 12:21:50 ID:1bWGe80M
>>711
外国に住んでいるとかは関係ない!
現地に住んでいるとか、強調されてもなあ〜

感覚の問題だよ。俺が最初から書いてるスレから
読み直せばわかること。横からウダウダ言うな!

家でも、室内でもない所で靴もはかずにトイレに
行く感覚がおかしいんだよ。旅なれているつもり
だろうが、あなたの感覚が麻痺してるだけだよ。
わかんないだろうなあw
714異邦人さん:2005/09/04(日) 12:29:13 ID:2P3vbEOM
1bWGe80Mが今度飛行機に乗るときは、ここにスケジュールを書いてください。
715異邦人さん:2005/09/04(日) 12:29:19 ID:qd/gY2xl
なんかよくわからんが、
スリッパで歩き回ってもらったほうが
床が汚れないし、航空会社も喜ぶと思うのだが。

マナーというが、スリッパで歩かれてなにか
迷惑と思ったり、困らせらたことがあるのだろうか。
716異邦人さん:2005/09/04(日) 12:34:31 ID:1bWGe80M
2P3vbEOM←おまえもなwww

勝手にすればw機能切り上げた話題だしな。
むきになることも無いや。
あんたらが下に見られるだけのことだ。
知らないでいることは、コワいんですよ
717異邦人さん:2005/09/04(日) 12:35:32 ID:SuyTJD5k
>>715
> マナーというが、スリッパで歩かれてなにか
マナーは、他人に迷惑を掛けないためだけのものじゃないよ。

食事のときフォークを右手で使っても誰も困らないけど、それはやっぱりマナー違反だよね(除アメリカ)。
高級ホテルのロビーに短パンTシャツで入っても誰も(ry
718異邦人さん:2005/09/04(日) 12:36:44 ID:H05/nQNw
どうでもいいことを・・・

マナーなんてことは、乗客が決めることなんだよ。
で、スリッパを配りだす前までは、アメリカ人も普通にあの靴下みたいなの
をはいて、そのままトイレに行ってた。
だから、スリッパでトイレは当然。
719異邦人さん:2005/09/04(日) 12:43:17 ID:1bWGe80M
>>718
あなたのような傲慢さがもろに最悪の客の見本。
最高のサービスを提供するためには、受ける側も
それなりの対応が求められる。
だから感覚が麻痺してる奴が多いって言ったんだよ。
たかがスリッパだろうな、批判的な方々は。
720異邦人さん:2005/09/04(日) 12:45:37 ID:qd/gY2xl
>>717

後者については、ホテルの雰囲気を壊すから、従業員、宿泊者ともども
困るだろうね。マナーというか常識という言葉が当てはまるね。
俺は常識という意味でマナーという言葉を使ってました。

前者については、そういう作法を、今回のスリッパを機内ではいていいのか
という常識を同一レベルとするのはおかしい。
作法は、一般的に啓蒙されて身に着けるもの。さまざまな書籍で定義
されるものだと思う。

スリッパについては、「機内ではいてはいけないことになっている」
という作法があるならば、どこかに定義されていなければおかしいし、
航空会社に聞いてはじめてわかるというレベルならば、それは
知らなくて当然だし、正直言って守るべきものでも無いと思う。
721異邦人さん:2005/09/04(日) 12:46:12 ID:hUhivzdS
>>718

いいこと教えてやるぞ。
便所はいるだろ?すると、だいたい、普通は、
あれはいた足で、便座なぞって拭くんだよ?
まあ、そのあと、紙しいたりするわけだが。
な、フリーハンドな。ても汚れないし。
スリッパや靴だとそれができねーつの。
722異邦人さん:2005/09/04(日) 12:53:18 ID:1bWGe80M
>>720
最初の書き込み見れば、発言した意図がわかる。
みんな読まずに発言したんだろ。
723異邦人さん:2005/09/04(日) 12:57:20 ID:pMC5j1FD
1bWGe80M = callet_jp奥村美里

転売ばっかしてんじゃねーよ。
724異邦人さん:2005/09/04(日) 12:58:57 ID:1bWGe80M
pMC5j1FD
何だそれ?決め付けは良くないなあ。
725異邦人さん:2005/09/04(日) 13:02:02 ID:1bWGe80M
みなさんは機内に入るとき、靴を脱ぐような感覚なのですか?
初めて海外旅行に行く人をだますような手口ですねw

くつろぐのはいいけど、何でもありって感覚だよなあ。
というより何も考えていない?浮かれすぎてるの?
726異邦人さん:2005/09/04(日) 13:04:01 ID:1bWGe80M
こう考えると、下手に茶CやFに乗るほうがDQN遭遇率が
高そうだな。家族DQNスレ以外にあるのかな?
個人DQNスレ
727異邦人さん:2005/09/04(日) 13:24:53 ID:qd/gY2xl
話の主張が何の根拠も無い、個人的な感覚。
しかもその感覚が一般とずれてますね。

そのずれている感覚を他人に押し付ける。

こういう迷惑ものは以降スルーにしたほうが
精神衛生上よいでしょう。

相手にしても、理解する力が無いので無駄です。
728異邦人さん:2005/09/04(日) 13:26:28 ID:+eOdMgDW
「機内でスリッパを履いてはいけない」というマナーがあるなら、航空会社は
なぜスリッパをアニメティで配るというマナー違反を助長するような事をさせ
るのかと。


それとも航空会社の釣り?(w
729異邦人さん:2005/09/04(日) 13:27:07 ID:qd/gY2xl
また、IDを変更してスリッパ話を蒸し返してくる
アフォな作戦にうってでるかもしれませんが、
同一人物なので、スルーでwww

730異邦人さん:2005/09/04(日) 13:28:54 ID:1bWGe80M
>>727
各社のUAクルーはじめ、スタアラ3社ぐらいで
聞いたんですけど〜。靴下やスリッパで
しょんべん拭いてくれてありがとう。

妙な行間あけ、ウザイよ。携帯からか?
731異邦人さん:2005/09/04(日) 13:31:52 ID:1bWGe80M
機内で履いていけないって誰が言った!
席についている時に、履くもんだ。
リラックスするためにと言った。

まあ、高い金出して乗ってるんだから
勝手にしたいんだろ。
しつこく言うが、航空会社に聞いてみろ。
ID気にして書き込んでるやつらさ
732異邦人さん:2005/09/04(日) 13:35:59 ID:SuyTJD5k
誰も答えてくれないので繰り返すけど

靴下でトイレ行って、床が濡れていたら気持ち悪くない?

 
733異邦人さん:2005/09/04(日) 13:37:34 ID:1bWGe80M
ID替える技術無いですからwww

靴履いてトイレに行って靴が汚れるなら、外は歩けないよなあ。
おまいらが知らないことがまだあるだけ。否定したきゃ否定すれば?
俺はDQNをながめて、しょうがねえなって思うだけだからさ。
734異邦人さん:2005/09/04(日) 13:41:07 ID:1bWGe80M
俺も暇だから書き込み続けよwww

靴下濡れたら嫌に決まってるよな!?
でも自分のものじゃなきゃ、別に構わないって
言う感覚の方々がいらっしゃるんですよ。
ここには多少なりとね。
735異邦人さん:2005/09/04(日) 13:41:27 ID:/j0tOp2+
>>733
あなたはIDの話はもうしないほうがいいよ。

昨日ID変えたり戻したりしたのは事実なんだから(>>681,682,685)。
736異邦人さん:2005/09/04(日) 13:42:34 ID:SuyTJD5k
>>734
でも滲みこんで皮膚に触れるじゃん。気持ち悪いよ。
737異邦人さん:2005/09/04(日) 13:43:17 ID:1bWGe80M
>>735
もう1つは知らんが、日々変わるだけのこと。
仕組みは知らない。信じるかはあなた方次第。
738異邦人さん:2005/09/04(日) 13:44:57 ID:1bWGe80M
>>736
あなたの感覚が正常じゃないかな。
他の人は多少濡れてもわからないのか、
そういうのが好きな趣味の方でしょ?
739異邦人さん:2005/09/04(日) 13:47:08 ID:/j0tOp2+
>>737
嘘だよ。
ID:jsRo6sSFからID:KVe59jyJに変わって、またID:jsRo6sSFに戻ってる。
日付は変わっていない。

故意にやらないと不可能だろ?
740異邦人さん:2005/09/04(日) 13:49:06 ID:1bWGe80M
>>739
本当だよ。このIDも今日いっぱいだろ、おそらく。
jsRo6sSFは、二度とでないし戻ってない。
741異邦人さん:2005/09/04(日) 13:50:59 ID:+eOdMgDW
>>731
>機内で履いていけないって誰が言った!
>>720が仮定の話として言った。

>席についている時に、履くもんだ。
機内座席 ⊂ 機内 なんだが、別の席のことなのかなぁ?
自動車の中でスリッパとかいうとDQNっぽいな
742異邦人さん:2005/09/04(日) 13:51:00 ID:1bWGe80M
ネットの仕組みまでは良くわからんが。

スリッパねたは、好きにすればw
743異邦人さん:2005/09/04(日) 13:51:53 ID:/j0tOp2+
>>740
じゃ昨日のID:KVe59jyJは誰なんだ?
744異邦人さん:2005/09/04(日) 13:54:50 ID:1bWGe80M
>>741
土禁ですか?車は車スレでどうぞ。
プライベートな空間の話は機内の話ではない。

席とトイレじゃ違いはありありでしょ?
せいぜい荷物取り出す時までは履いても
いいが、機内をうろつきまわるときに
履くものではないということですよ。

まあ、もう好きにして!
745異邦人さん:2005/09/04(日) 13:56:11 ID:1bWGe80M
知らんものは知らん!
ID探って俺の発言を検閲したきゃすれば?
今日は暇だから書き込んでるが。
746異邦人さん:2005/09/04(日) 14:00:05 ID:1bWGe80M
日付変更でしかIDは変わらん。
おいらも仕組み調べよう!

みなさん、スリッパと靴下で
トイレきれいにしてくださいね♪
747異邦人さん:2005/09/04(日) 14:01:04 ID:/j0tOp2+
>>745

386 :異邦人さん :2005/09/03(土) 11:41:31 ID:jsRo6sSF
>>385
日本の文化にはゴリ押しというものがある。
DQNな客が良くやっていて働くものとしては
つらいが、結構通ったりするwww
日本企業だと無理だが、外資は厳しいか!?

388 :異邦人さん :2005/09/03(土) 15:20:50 ID:QdN4Y5aH
外資にはごり押し通用しないぞ

>日本企業だと無理だが、外資は厳しいか!?
意味ワカラン

389 :異邦人さん :2005/09/03(土) 15:25:38 ID:KVe59jyJ
間違えて、全否定してしまった

↑の386と389は、両方ともあなただろ?
何でそんなに必死に否定するの?
748異邦人さん:2005/09/04(日) 14:02:31 ID:1bWGe80M
否定しようがしまいが、
知らないものは知らん。

文面見て探してるの?
ごくろうさん。
パソコンは家でしか
いじらんからなあ。
749異邦人さん:2005/09/04(日) 14:05:01 ID:pMC5j1FD
1bWGe80M = callet_jp奥村美里

バレバレだよ。
750異邦人さん:2005/09/04(日) 14:09:37 ID:/j0tOp2+
>>748
「知らない」って、どういう意味?

ID:KVe59jyJ は別人ってこと?
それとも、IDが変わった理由を知らないってこと?
751異邦人さん:2005/09/04(日) 14:14:24 ID:1bWGe80M
1bWGe80M = callet_jp奥村美里
↑これって何?人のIDをネタにするなよなあ
752異邦人さん:2005/09/04(日) 14:15:53 ID:1bWGe80M
>>750
別人だろ。発言をおいらにすれば、つじつまが合うよなあ。
でも、その書き込みは良く見てないから、知らん。
753異邦人さん:2005/09/04(日) 14:19:16 ID:1bWGe80M
callet_jp奥村美里
検索したけど、BAもJLも乗ってないぞ、おいらは。
スタアラと、NWは1度乗ったが
754異邦人さん:2005/09/04(日) 14:24:05 ID:/j0tOp2+
>>752
じゃ、これも別人?
別の2スレで、「同じように」ID:jsRo6sSFと同一人物と考えて不自然でないID:KVe59jyJが
登場した、ってこと?

984 :異邦人さん :2005/09/03(土) 11:35:55 ID:jsRo6sSF
たとえ話が好きだよね、ここの住人はw

985 :異邦人さん :2005/09/03(土) 12:09:08 ID:iWeYXKrn
>>984
なんだこいつ?
と思ったら煽り専門か・・・
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120403091/658
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121338105/386
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120409116/770

986 :異邦人さん :2005/09/03(土) 13:12:20 ID:KVe59jyJ
あんたも必死だね

987 :異邦人さん :2005/09/03(土) 13:15:04 ID:KVe59jyJ
IDなんて日々替えられるんだよ。どっかの国のように、保安官気取りか?
755異邦人さん:2005/09/04(日) 15:10:36 ID:1bWGe80M
>>754
まだやってたんだ。とにかくおいらじゃないよ。
ID替える技術無いもん、俺。

もういいでしょ?本筋の流れと違う話だし。
疑われようが、わからないものはわからない。
756異邦人さん:2005/09/04(日) 15:18:35 ID:/j0tOp2+
>>755
本当に別人だとしたら、それを指摘された後の狼狽ぶりが説明できない。
>>682-685とか、>>688-689とか。
757異邦人さん:2005/09/04(日) 15:30:37 ID:1bWGe80M
>>756
君もずっといるなあ。
勝手に決め付ければ?
IDねたは決め付けられたら終わりだからなあ。

callet_jp奥村美里←こんな訳わからないの貼り付けられたしw
758異邦人さん:2005/09/04(日) 18:11:09 ID:3SHlSe3P
Cのトイレに靴下履きとか、スリッパ履きで行くアメリカ人を何人も見たことがあるけどな。
別に、これぐらい自由でいいじゃん。靴下におしっこ染みこんでも気持ち悪いのは本人だけ。
こういうのを画一的に規制しようという姿勢が、いかにも日本人だな。
759異邦人さん:2005/09/04(日) 18:15:20 ID:DO9/W5xd
つまらん。あふぉか
760異邦人さん:2005/09/04(日) 18:19:57 ID:1bWGe80M
>>758
まだ言ってるんだw
規制するって言ってないじゃん。マナーの問題だ。
気持ち悪くなろうが構いやしないが、自分のもの
じゃなきゃ何をしてもいいっていうのも日本人の
発想だな。勝手にしてくださいな。結局、外国人
の行動も持ち出して正当化したいんだろ。

761異邦人さん:2005/09/04(日) 18:29:18 ID:W4m1JZ1A
はい、ここでスリッパの話は面白くないから終了!

もうすぐスターアライアンスのアップグレードができるようになるらしいね。無料雑誌の広告がソース。
例えば、ANAのマイルを貯めてる人が、ANAのマイルを使ってシンガポール航空の席をアップグレードできるように
なるのですよ。

知ってた?
762異邦人さん:2005/09/04(日) 20:14:47 ID:GORCkP6d
>>761
手持ちのAMCインフォメーションではOS、LO、LH、SQが8月開始になってる。
06年夏から増えるって書いてあるからUAもこの時か?

まあ、Bクラス(ゲットスタンダード)以上だし、受付開始は搭乗7日前からだし、ビジネス利用者対象だな。
763異邦人さん:2005/09/04(日) 20:26:48 ID:qfFsmOe3
1bWGe80Mは豚肛だろ
764異邦人さん:2005/09/04(日) 20:32:31 ID:1bWGe80M
qfFsmOe3も豚肛だろw
765異邦人さん:2005/09/04(日) 20:33:04 ID:1bWGe80M
ずっとやってろwww
766異邦人さん:2005/09/04(日) 21:23:36 ID:dY7VWN1j
1bWGe80Mは、今日一日何してたの?
ママ、部屋から出てこないって心配してるよ?
767異邦人さん:2005/09/04(日) 21:27:03 ID:dY7VWN1j
たぶん、1bWGe80Mは友達がいないんだと思う。
だからアフォなこといって注目集めようとしてるんだ。
でもそろそろみんな知的障害者をいぢめるのが飽きてきたんで
投稿が減ってきちゃったよー

かわいそうだね、1bWGe80M

がんばれ!1bWGe80M
768異邦人さん:2005/09/04(日) 21:39:15 ID:z/z0Yj2h
>>732
そういう時は、スリッパ履きにかえる。
または、靴にする。
アメリカいったりするのにずっと」
靴はいたたままでいるなんてしんじられないな。
769異邦人さん:2005/09/04(日) 21:53:44 ID:SuyTJD5k
>>768
> アメリカいったりするのにずっと」
> 靴はいたたままでいるなんてしんじられないな。
それこそ余計なお世話。

機内で靴を脱がないのは、誰にも被害を与えないし、マナー違反でもない。
770異邦人さん:2005/09/04(日) 22:14:03 ID:z/z0Yj2h
>>769
体に悪いだろ。 おまえは、西洋人が靴はいて寝てると
思ってるだろ? 家出スリッパや靴下で生活してる
西洋人がいるのを知らないんだろ。
日本と駐在社屋の往復ならそうだろうな。
771異邦人さん:2005/09/04(日) 22:15:20 ID:KvSgevye
飛行機のトイレって床に液体が散ってたりするよね。

アメニチでおいてある靴下を履いたとしてもああゆう液体はふみたくないな・・・

最低でもスリッパをかましたい。

シッコの可能性が大きいから。
772異邦人さん:2005/09/04(日) 22:17:51 ID:z/z0Yj2h
>>771
そういう時は、スリッパ履きに帰るの。
773異邦人さん:2005/09/04(日) 22:28:17 ID:1bWGe80M
>>766>>767=ID:dY7VWN1j
たしかに今日はぼーとしてた。
きみには自分の意見をいえる能力が無いんだな。
勝手に決め付けろ。

みんな自分のこと言ってるんだろ!?
ママっ〜とか、ひきこもりとか。
まともに釣られてやったよ。
774異邦人さん:2005/09/04(日) 22:35:35 ID:dY7VWN1j
>>773
今日だけじゃなくていっつもぼーっとしてるんでしょう? ププッ

>各社のUAクルーはじめ、スタアラ3社ぐらいで
>聞いたんですけど〜。
超キモイんですけど〜w

今日はJAL当たりに機内でのスリッパ履きについて
たずねなかったの? ねーねー?
マナーとかえらそうなこといってるけど、トイレ出た後は
ちゃんと手洗ってるよね? ダイジョブ? ゲラゲラ

>きみには自分の意見をいえる能力が無いんだな。
そう? いってるつもりだけどなぁ、 お前が知的障害者だってなw

775異邦人さん:2005/09/04(日) 22:37:43 ID:dY7VWN1j
>>773
ねーねー、童貞なんでしょ?
お姉さんが筆卸してあげよっか? ゲラゲラ
スリッパに代わる楽しい定説きかせてよー?
お・ね・が・ひ♪
776異邦人さん:2005/09/04(日) 22:43:54 ID:1bWGe80M
>>774
また相手にしてくれるの?ID:dY7VWN1j
パソコンつないでられる仕事だから書き込みはできるがな。
IDは違うがなあwwwww必死に答えてあげるよお、僕ちゃん♪

電話で聞くかよ!機内で聞けばいい。
恥ずかしがって聞けない人間ではないので。
疑問に思って使い方がわからなければ、
聞きゃあいいんだよ。
2ちゃんとかでウダウダ言ってないでな!

ちなみにJALは乗らないので。今日、書き込んだぞ。
ハンカチぐらい持てよな。ID:dY7VWN1j
777異邦人さん:2005/09/04(日) 22:45:37 ID:lxnw8svd
UAに乗ったこと無い中学生は寝ろ!迷惑だ
778異邦人さん:2005/09/04(日) 22:49:21 ID:dY7VWN1j
>>776

ごめんね、前半意味わかんないんで、無視するねww

>2ちゃんとかでウダウダ言ってないでな!
お前のことじゃんw
ネットでしか自分の存在をアピールできないんでしょう?
可愛そう・・・。

機内でどうやって聞いたの? 英語で?
ちょっといってみてよぅ?
そんな恥ずかしいことよく聞けるよね。
どうやってたずねたの?www

>ちなみにJALは乗らないので。今日、書き込んだぞ。
ちょっと、誰か翻訳してくんない。重度の知障みたいwww
779異邦人さん:2005/09/04(日) 22:50:16 ID:1bWGe80M
ID:dY7VWN1j
他の人には迷惑だけど、書き込みって何でもありだよな!?
何か話を脱線させたいID:dY7VWN1j

聞かぬは一時の恥!?だっけ?
旅行に出たらバカはしないが、
わからないことはつたない英語でも
聞くことにしている。スリッパもそう。
みんなが正しいと思ったら、そのように
行動すればいいよね。
他の人が答えを出してくれているから、
助かりました。ありがとうございます。

ところでID:dY7VWN1j 、
2ちゃんで人をバカにする奴って、
何で童貞とか、人種差別的なこととか、
ひきこもりとか、ニートとかしか言え
ないんだろうな!?
なあ、ID:dY7VWN1jよ。
780異邦人さん:2005/09/04(日) 22:50:50 ID:dY7VWN1j
笑いがとまらんwwww

>ちなみにJALは乗らないので。今日、書き込んだぞ。
マジで意味不明www

あわてないでゆっくり書いていいからね♪
781異邦人さん:2005/09/04(日) 22:53:52 ID:BZqfVjna
まぁ、でもスリッパ便利だよね。自分はトイレには
靴に履き替えていくから、飛行機から降りる時に
お持ち帰りして、滞在先のホテルでも履いて
捨てて帰ってくる。(ホテルによって、スリッパあったり
なかったりするから)復路では機内で履いて、そのまま
置いてくる。

この前、知り合いの家に行ったらその家の
スリッパが全部NHの紺色スリッパでワロタ。

782異邦人さん:2005/09/04(日) 22:54:06 ID:dY7VWN1j
>>779
> 他の人には迷惑だけど、書き込みって何でもありだよな!?
> 何か話を脱線させたいID:dY7VWN1j
え? 何の話なの? お前の話に内容なんて無いじゃんwww
脱線もくそもお前が脱線してるんじゃんwwww
まじでおもしれーーーーwww

> 聞かぬは一時の恥!?だっけ?
> 旅行に出たらバカはしないが、
> わからないことはつたない英語でも
> 聞くことにしている。スリッパもそう。
アメニティグッズにスリッパが入っててびっくりして
質問したの?? そんなやついねぇーよ馬鹿。wwwww

> ところでID:dY7VWN1j 、
> 2ちゃんで人をバカにする奴って、
> 何で童貞とか、人種差別的なこととか、
> ひきこもりとか、ニートとかしか言え
> ないんだろうな!?
> なあ、ID:dY7VWN1jよ。
ってか、おまえがそうだから、そうって言ってるだけだよ?wwww
783異邦人さん:2005/09/04(日) 22:54:09 ID:1bWGe80M
ID:dY7VWN1j
おれがあまりにも書き込みをするから、
相手にして欲しかったのか?
おもいっきり釣られてるぞ!今なあwww

何も聞けない恥ずかしがり屋さん。
恥ずかしくてここでしか人をバカに
できないんだな。
わからないことを聞くのって恥ずか
しいことか?聞かないで知ったかぶ
りしてる奴の方が、恥ずかしいがw

まだまだ釣られてやろうか?ID:dY7VWN1j
784異邦人さん:2005/09/04(日) 22:54:38 ID:SuyTJD5k
>>770
体に悪いって、どうせ足に合わない安い靴履いてるんだろ。
普通に外で仕事をしていれば、8時に家を出る→残業終えて23時帰宅で15時間くらい履きっ放し
てのは良くあるよね?

靴履いて寝る西洋人なんて、どこで見たんだ?

西洋人の家に泊まりに行って、「ウチでは靴は脱いでくれ」って言われたことはあるけどね。
あっちの上り框のない玄関で靴を脱いだり履いたりするのは、違和感あったな。
785異邦人さん:2005/09/04(日) 22:57:07 ID:dY7VWN1j
> わからないことはつたない英語でも
> 聞くことにしている。スリッパもそう。

ってか、その拙い英語で、どうやって聞き出したの?
ねーねー?w
おまえがアフォなんで聞き間違えただけじゃないの?

ってか、妄想だよね〜wwwww。
786異邦人さん:2005/09/04(日) 22:57:07 ID:1bWGe80M
もういいや。
貼り付けしてごまかしてるから。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
787異邦人さん:2005/09/04(日) 22:59:00 ID:1bWGe80M
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j







妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
788異邦人さん:2005/09/04(日) 22:59:15 ID:SuyTJD5k

 ふ た り と も い い か げ ん に し な さ い。
 
789異邦人さん:2005/09/04(日) 22:59:27 ID:dY7VWN1j
>>786
あーあ。壊れちゃった。
ごめんね。ほんっとごめんね。ププッ
知的障害者で質問のひとつにも答えられないんだね〜wwww

790異邦人さん:2005/09/04(日) 23:00:40 ID:1bWGe80M
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
791異邦人さん:2005/09/04(日) 23:02:06 ID:1bWGe80M
お前の望みどおりだろ。壊れてやったよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
792異邦人さん:2005/09/04(日) 23:03:10 ID:1bWGe80M
スリッパねたもあきたしなwちょうどいいよな!?

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
793異邦人さん:2005/09/04(日) 23:03:22 ID:dY7VWN1j
しっかし、アテンダントに質問してるお前の馬鹿な姿が浮かぶよ。

馬鹿:「アメニティにスリッパ入ってるんですけど、どうやって使うんですか?」
アテンダント:「黙って履けよ」

wwwwwwww

拙い英語だったら、
馬鹿:「wh,,,what are those??」
アテンダント:「…slippers.」

wwwwwww
おもしろすぎ!!1
794異邦人さん:2005/09/04(日) 23:04:48 ID:dY7VWN1j
しかも、お前、一回聞けば普通にわかるだろうに、
スタアラ各社に聞いたのかよっ!!!核爆!!!!

なんで何回も聞くんだよーーーーww
面白すぎて俺が壊れそうだよーーーー!!!!wwwwwww
795異邦人さん:2005/09/04(日) 23:05:42 ID:1bWGe80M
童貞、人種差別、ニート、ひきこもり、今度は知的障害。
こんな差別でからかうことしかできないなんてなあ。
悲しいけど、こいつの釣りに釣られてやってるだけだから。
ごめんよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
796異邦人さん:2005/09/04(日) 23:07:10 ID:1bWGe80M
細かい打ち間違いとかに反応してるしなあ。
めんどくさいけど、これも試練だよ。

ごめんよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j



797異邦人さん:2005/09/04(日) 23:07:44 ID:dY7VWN1j
>人種差別、ニート、ひきこもり
私は言っていないが、、、いっつもそうやって言われてるんだね♪
でも自業自得だからしょうがないよねーーw

それに真実だもんねーwwww
798異邦人さん:2005/09/04(日) 23:08:52 ID:dY7VWN1j
細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
聞いてるんだよー♪
ねーねーwwwww
しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

あふぉすぎっwwwww
799異邦人さん:2005/09/04(日) 23:09:22 ID:1bWGe80M
しっかし、アテンダントに質問してるお前の馬鹿な姿が浮かぶよ。

馬鹿:「アメニティにスリッパ入ってるんですけど、どうやって使うんですか?」
アテンダント:「黙って履けよ」

wwwwwwww

拙い英語だったら、
馬鹿:「wh,,,what are those??」
アテンダント:「…slippers.」

wwwwwww
おもしろすぎ!!1
↑本当の妄想野郎だ。がんばって

ごめんよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

800異邦人さん:2005/09/04(日) 23:09:57 ID:dY7VWN1j
さて、飽きたんで、風呂。

グッナイ。

1bWGe80Mの病気が治りますように。


あ、無理か先天性馬鹿だもんねw
801異邦人さん:2005/09/04(日) 23:11:04 ID:1bWGe80M
君が発言する限り、反応できるから。
つたない英語なので、答えられませんw

細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
聞いてるんだよー♪
ねーねーwwwww
しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

あふぉすぎっwwwww

↑本当の妄想野郎
802異邦人さん:2005/09/04(日) 23:11:41 ID:1bWGe80M
ごめんよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

妄想とか言っとけ!お前の発言は真実は何も言っていない。
からんでいるだけだ。釣られてやるよ。

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
803異邦人さん:2005/09/04(日) 23:15:18 ID:1bWGe80M
細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
聞いてるんだよー♪
ねーねーwwwww
しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

あふぉすぎっwwwww
↑つたない英語なので覚えていませんが。
恥ずかしいことかなw元クルーに友達いるし。
事情は多少は知ってるんだけど。
これを言うと、またたたくんでしょ???

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
804異邦人さん:2005/09/04(日) 23:17:20 ID:1bWGe80M
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

>細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
>だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
>聞いてるんだよー♪
>ねーねーwwwww
>しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

>あふぉすぎっwwwww

↑つたない英語なので覚えていませんが。
恥ずかしいことかなw元クルーに友達いるし。
事情は多少は知ってるんだけど。

これを言うと、またたたくんでしょ???

訂正

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
805異邦人さん:2005/09/04(日) 23:17:21 ID:baWS6Eal
スリッパはもういいから、貯まったマイルの端数でいいからRED CROSSに寄付シル
806異邦人さん:2005/09/04(日) 23:17:59 ID:1bWGe80M
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

>細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
>だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
>聞いてるんだよー♪
>ねーねーwwwww
>しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

>あふぉすぎっwwwww

↑つたない英語なので覚えていませんが。
恥ずかしいことかなw元クルーに友達いるし。
事情は多少は知ってるんだけど。

これを言うと、またたたくんでしょ???

訂正

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
807異邦人さん:2005/09/04(日) 23:19:37 ID:1bWGe80M
妄想男にちゃんと対応しないとね!ID:dY7VWN1j

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

>細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
>だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
>聞いてるんだよー♪
>ねーねーwwwww
>しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

>あふぉすぎっwwwww

↑つたない英語なので覚えていませんが。
恥ずかしいことかなw元クルーに友達いるし。
事情は多少は知ってるんだけど。

これを言うと、またたたくんでしょ???

訂正

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
808異邦人さん:2005/09/04(日) 23:21:07 ID:1bWGe80M
妄想男にちゃんと対応しないとね!ID:dY7VWN1j が楽しみたい
らしいから。みんなには迷惑かけるけどね。ごめん
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

>細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
>だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
>聞いてるんだよー♪
>ねーねーwwwww
>しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

>あふぉすぎっwwwww

↑つたない英語なので覚えていませんが。
恥ずかしいことかなw元クルーに友達いるし。
事情は多少は知ってるんだけど。

これを言うと、またたたくんでしょ???

訂正

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
809異邦人さん:2005/09/04(日) 23:21:59 ID:1bWGe80M
妄想男にちゃんと対応しないとね!ID:dY7VWN1j が楽しみたい
らしいから。みんなには迷惑かけるけどね。ごめん
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j

>細かい打ち間違いってなんだよーーーwww
>だから英語でどうやって聞いて、どういう答えが返ってきたか
>聞いてるんだよー♪
>ねーねーwwwww
>しかも何回も聞いたんだよねーーー?wwww

>あふぉすぎっwwwww

↑つたない英語なので覚えていませんが。
恥ずかしいことかなw元クルーに友達いるし。
事情は多少は知ってるんだけど。

これを言うと、またたたくんでしょ???

訂正

ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j ID:dY7VWN1j
810異邦人さん:2005/09/04(日) 23:22:00 ID:yzxx2OCF
ID:dY7VWN1j は病気だから無視しろ
811異邦人さん:2005/09/04(日) 23:23:34 ID:1bWGe80M
うん、わかった。おいらもIDは2度と出ないけどなw
また違う名でおとなしくレスするわ。ではでは/~~
812異邦人さん:2005/09/04(日) 23:28:47 ID:z/z0Yj2h
>>781
恥ずかしい話だが、駐在の中には、そういうのがいる。
うちは、ちがうぞ。
でも、日本人のうちは、スリッパ使ってるところが多いと思う。
813再送:2005/09/04(日) 23:36:38 ID:SuyTJD5k
>>770
体に悪いって、どうせ足に合わない安い靴履いてるんだろ。
普通に外で仕事をしていれば、8時に家を出る→残業終えて23時帰宅で15時間くらい履きっ放し
てのは良くあるよね?

靴履いて寝る西洋人なんて、どこで見たんだ?

西洋人の家に泊まりに行って、「ウチでは靴は脱いでくれ」って言われたことはあるけどね。
あっちの上り框のない玄関で靴を脱いだり履いたりするのは、違和感あったな。
814異邦人さん:2005/09/04(日) 23:49:11 ID:WOpZ5MFm
このスレはどうなってるんだ???

おまえら溜まったマイルを寄付汁?
815異邦人さん:2005/09/04(日) 23:54:04 ID:7GqYGwuH
する訳ないじゃん
雨公にバチが当たっただけ
816異邦人さん:2005/09/05(月) 00:35:15 ID:yKSF1j1h
ユナイテッドに乗る客はこんなのばっかり。しつこくて嫌われる。
817651:2005/09/05(月) 01:14:20 ID:cKGY/E0d
皆様

独りよがり引きこもりの >>644 をこの平和な地に止まらせてしまったことを
心よりお詫び申し上げます。

二度と同じ過ちを繰り返すことのないよう、肝に銘じます。
818異邦人さん:2005/09/05(月) 01:24:06 ID:cZDM8lp3
つまらないなあ。10点!
819異邦人さん:2005/09/05(月) 01:34:14 ID:U8r93U+Z
>>817
結局あなたも自分の意見通したいだけだよね?

掃除済みだろうと、トイレに靴下やスリッパで入るヤツは嫌だし、横を通って欲しくないよ

何仕切ってるの?偉そうに
820異邦人さん:2005/09/05(月) 04:29:59 ID:OLp+TTHV
トイレに行く時ぐらい靴履こうよ
821異邦人さん:2005/09/05(月) 06:26:49 ID:wv/OpKYG
>>819
お前もジャン(笑)
ってか、819=644?
あんまり調子こいてると、またヤられちゃうよ。
822異邦人さん:2005/09/05(月) 09:27:22 ID:U8r93U+Z
>>821
もっとつまらない!
あんたは5点。最低だなあ
823異邦人さん:2005/09/05(月) 09:34:14 ID:U8r93U+Z
あなたはいっぱい貼り付けられた、病気の方?早朝から狂ってるねえ。キンモ
824異邦人さん:2005/09/05(月) 10:27:32 ID:vAa07lR8
何??
このスレ・・・
825異邦人さん:2005/09/05(月) 16:15:51 ID:80bAFoLP
ID:1bWGe80M って、智将だよな?
826異邦人さん:2005/09/05(月) 16:38:39 ID:HISxIwHP
最近セゾンUAカードに加入したんですが、空港のカウンターでマイル加算する場合って
クレジットカード出せばいいんでしょうか?
なんか、一番下に書いてあるマイレージNo.がオマケでとりあえず書いあるっぽくみえる
から、カウンターでは普通のマイレージカード使わないといけないの?と思ったんですが。
827異邦人さん:2005/09/05(月) 17:01:00 ID:Wx0/TlsK
>>826
ばか、今、スリッパの話題で忙しいのに
そんなプロパーな質問してくるな、このボケなす。
828異邦人さん:2005/09/05(月) 17:08:03 ID:T3Dnq2y0
>>826
マイレージプラスの会員番号が分かるものなら何でも桶。
提携クレカでも、UA発行のカードでも、紙切れに番号書いただけ
でも大丈夫です。
でもなんでそんなこと心配してんの?
829異邦人さん:2005/09/05(月) 17:33:19 ID:SnQvJu1z
>>826
空港のカウンターってまさか団体カウンターじゃないだろうな。
個人手配なら予約の際に事前に番号入れておけば当日びくびくしなくても済むはずだが。
830異邦人さん:2005/09/05(月) 18:52:29 ID:QOUMAsDF
スリッパの話題でここまでスレが伸びるなんてw
831異邦人さん:2005/09/05(月) 19:12:05 ID:ZZ5JQi/Q
スリッパスレでも立ててくれ(w
832異邦人さん:2005/09/05(月) 20:24:34 ID:LklAdHs4
スリッパのマナーを語る以前の問題のような・・・・
833異邦人さん:2005/09/05(月) 21:18:41 ID:/V4/bCWb
>>761
> もうすぐスターアライアンスのアップグレードができるようになるらしいね。無料雑誌の広告がソース。
> 例えば、ANAのマイルを貯めてる人が、ANAのマイルを使ってシンガポール航空の席をアップグレードできるように
> なるのですよ。
まじ?ソースキボンヌ。
834異邦人さん:2005/09/05(月) 21:23:32 ID:/V4/bCWb
>>833
いきなり自己レスだが、UAが入っとらん!
http://www.anaskyweb.com/us/e/ana_info/star_upgrade/
835異邦人さん:2005/09/05(月) 21:40:52 ID:wv/OpKYG
>>834
by Summer 2006, more Star Alliance member airlines will offer Upgrade Awards across the network, giving you more choice than ever before.
836異邦人さん:2005/09/05(月) 21:44:33 ID:/V4/bCWb
>>835
I hope so!
837異邦人さん:2005/09/05(月) 21:47:22 ID:yy7MwFjh
>834
大西洋線ならUAのマイルでLHのうPグレードが
可能じゃなかったっけ。(LHでUAのうPも可能)

・・・って事はそのうち太平洋線でも出来ると見た。
838異邦人さん:2005/09/05(月) 22:21:38 ID:OdIiW9lA
おいおい、出張行って帰って来ても、まだスリッパの話してやがるぜw
ハライテー
839異邦人さん:2005/09/05(月) 23:15:01 ID:wv/OpKYG
再来週、UA乗るんだけど、シートベルトサインが、スリッパに見えてこないか
心配だよ…。
840異邦人さん:2005/09/05(月) 23:48:38 ID:T3Dnq2y0
来週の月曜にNRT-SFO乗るけど、まさかスリッパ厨は一緒じゃないよね。
ところで、Cクラスの今月の機内食、どれが一番マシ?やっぱり弁当?
841異邦人さん:2005/09/06(火) 00:20:38 ID:ruSzPu1k
オンラインでは行きファースト帰りエコノミーというような予約できないのか・・・
842異邦人さん:2005/09/06(火) 00:21:20 ID:KQpx/zSW
【芸能】エイベックス“のまネコグッズ”の通販開始、2ちゃんねるのモナーにそっくりと批判の声も・・★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125930941/l50
843異邦人さん:2005/09/06(火) 01:01:03 ID:UMaiZtQp
>>840
Cクラスアニメティにもスリッパあった( ;゚Д゚)

日webに載ってるのは8月のメニューだし、往路と復路でメニュー違ってたよ。
844異邦人さん:2005/09/06(火) 01:45:23 ID:U2V2Cpwm
よーし、靴下履いて、こんど便所行く時、
便所のドアの前で、振り返って、ニヤッとするから、
Vサインで応えろよ!な。
845異邦人さん:2005/09/06(火) 01:56:34 ID:dH0MzHve
いやいや、がんばるねえ〜靴下でお掃除ごくろうさん。
俺はYしか乗らないから、ずっと靴履いてるなあ。

席についてるときは靴脱いでるけどね。
いやあ〜うらやましい。
846異邦人さん:2005/09/06(火) 07:09:23 ID:fGtccRD0
>>837

今までも、大西洋線かどうかと関係なくUAのマイルでLHをアップグレード出来るよ。
LHのカウンターでチェックインの際にクーポン(アップグレード証書)を提出する。

そのクーポンをアメリカから送ってもらうため、6週間前までにチケットを買う
必要があのだけれど、チケットの購入がそれよりも遅くなるとクーポンをFedExで
送るのに必要になる送料(?)の25ドルくらいを払うことになるので注意。

自分の場合、チケットの購入が遅くなって、クーポンをFedExで送ってもらったことが
あるのだけれど、クーポンが届いたのが出発の日の朝だったことがある。危ない危ない。

ちなみに、普通運賃でないと、日本 <-> ドイツ間は35,000マイル。往復7万。
847異邦人さん:2005/09/06(火) 07:13:45 ID:fGtccRD0
>>845
さすがに、エコノミー席で靴下のままトイレに行く人はほとんどいないと思う。

上での話は、ビジネスクラスで配られるアメニティグッズに入っている靴下をはいて
そのままトイレに行くかどうか、という話。

その靴下が何のために入っているのかを考えれば、スリッパの話なんか出てくるはず
無いんだけどね。
848異邦人さん:2005/09/06(火) 07:53:17 ID:15u1vkrB
もしかして、スリッパ厨まだいるの?
849826:2005/09/06(火) 11:09:49 ID:z1TjjEmR
>827
F,Cには乗れない貧乏人なんでスリッパの話題に入れなくてごめんなさい。
頑張ってマイル貯めてF,Cに乗った際はスリッパの話題に参加します。

>828
ありがとうございます。
マイレージカード見たら磁気ストライプがあったので、磁気ストライプの入った
カードじゃないといけないのかな、と思ったのです。(クレジットカードの磁気スト
ライプは、あくまでもクレジットカード用のものだと思ったので)

>829
格安チケットなんで団体カウンターです。チケット買った際に手続きしたかった
んですが手元にマイレージの番号がわかるものがなかったもんで。。。
850異邦人さん:2005/09/06(火) 11:56:49 ID:C02WfSkV
http://www.election.co.jp/index.html

世論調査みてみ。もう結果は出た。民主党過半数確保決定!
郵政は公社のまま。良かったね年収3000万局長さん!資質の違う公務員諸氏!

バリバリ働くサラリーマン キングカワイソスorz
851異邦人さん:2005/09/06(火) 12:27:45 ID:m7yOlqpY
郵政って独立採算制だから、彼らの給与は税金から払われてないよ。
民営化したら、本気でヤマト潰しにかかるから、あいつらの給与ももっと上がるかも。
852異邦人さん:2005/09/06(火) 13:01:17 ID:PzyE/jeb
UAのFFPがSQのFFPよりも優れている点は、何でつか?
853異邦人さん:2005/09/06(火) 15:37:22 ID:RXFcduTk
We hate United.
The only reason (I mean it, ONLY reason) to fly UA is to earn miles.
Otherwise, no one in this world would ever want to pay and fly United.

The service sucks.
Bad attitude.
Disgusting meals on ALL classes.
Very old flight attendants on ALL transpacific flights.

Let's fly United. We keep on flying United.
And one of these days, we will cash our miles and
WE WILL FLY ON OTHER STAR ALLIANCE FLIGHTS FOR PLEASURE.
854異邦人さん:2005/09/06(火) 15:52:51 ID:moI790BQ
>>853
その気持ちはワカルヨ
でも日本語で書けよ 俺英語苦手だから
解読するのにメチャ時間かっかたじゃネーカ
855異邦人さん:2005/09/06(火) 16:22:18 ID:KhP1wf2B
翻訳サイトで訳してみた。

>>853
どういうサービスが「しゃぶられる」の?

私たちはUnitedが嫌いです。
UAを飛ばす唯一の理由(私はそれを意図して、
単に推論する)はマイルを得ることです。
さもなければ、だれも、Unitedを支払って、
この世で飛ばしたがっていないでしょう。

サービスはしゃぶられます。
悪い態度。
すべてのクラスに食事をうんざりさせます。
すべての大平洋横断の飛行での非常に年上の客室乗務員。

Unitedを飛ばしましょう。 私たちは、Unitedを飛ばし続けます。
そして、近いうちに、私たちはマイルと喜びへの他のスターアライアンスの
フライトのときに、飛ぶでしょう。を現金にするつもりです。
856異邦人さん:2005/09/06(火) 16:24:45 ID:fGtccRD0
>>853
"fly united" をどういう意味だと思っているのか
と質問するのはやめておこう。
857異邦人さん:2005/09/06(火) 16:26:09 ID:SgJ7qqOl
○○ sucks!って言ったら、○○サイテー!ってイミどす。
858異邦人さん:2005/09/06(火) 17:04:29 ID:eT746/5i
>>851
すれ違いだが、固定資産税も法人税も払わずに高級を払い無駄使いをして
圧縮しまくっても残った利益の半分だけを国に納める制度で、
「独立採算」なんて言ってるのは郵政労組とそれに支配された民主党
ぐらいなもんだよ。
859異邦人さん:2005/09/06(火) 22:13:25 ID:wawS0Mxw
オレを含め、95パーセントくらいはビジネスなんか乗ったことないんだから、
スリッパとか靴下とか意味がわからん。
エコノミープラスでさえ、夢のまた夢。
860異邦人さん:2005/09/07(水) 09:47:50 ID:wci2iFnx
英語苦手だとUA乗るの余計苦痛に感じない?
FCYすべて経験したが、あの態度は大問題だよ。
米国ではCAなんて村のファミレスのウエイトレス並みの職業だから
まあ仕方ないんだが。

東京大阪で往復2万円なのに、東京LA往復がどうして6万円とかで可能なのかを
考えれば、結局人件費を落とすしかないもんね。
861異邦人さん :2005/09/07(水) 10:07:59 ID:c6+EScfp
ちょっと質問させてもらってもいいですか?

ようやく2万マイルたまったので、それを使ってシンガポールへ行きたいと思ってます。
しかし私の住んでいる名古屋からは、ユナイテッド航空は台北にしか就航していません。

ただ、名古屋−成田の国内線が、ユナイテッド航空の便名で就航していますよね?
そこで、名古屋−成田−シンガポールという利用はできないのでしょうか?
特典チャートをみると、「日本−アジア行」とあったので、名古屋発でも行けるのかな、と思って。

もし駄目なら、4万マイルたまるのを待って、シンガポール航空を利用すれば良いのでしょうか?
862異邦人さん:2005/09/07(水) 10:41:12 ID:TNaRncJP
>>858
自民厨はこんなところでもトコトン流れの読めない奴らだなw
863異邦人さん:2005/09/07(水) 13:01:52 ID:OUNgsJDR
とりあえず、いつも利用しているUAさん
頑張ってください。
864異邦人さん:2005/09/07(水) 14:16:38 ID:D5jk3Zch
>>860
私はY専門ですが、下手に日本語話せるCAが搭乗しない方がいいですよ。
日本人DQNの遭遇率が低くなりますからね。機内は繁忙期に乗らないので、何とも言えないですが。
海外旅行気分を最初から味わいたいなら、日系以外の航空会社に乗る意味があるはずです。
UAは余計なサービスはないので、とても好きですよv
865異邦人さん:2005/09/07(水) 14:40:59 ID:wci2iFnx
>>864
未だ機内でタバコが吸えた頃は、JL専門
夜中に灰皿きれいにしてくれるCAと話し込むのが好きだった。

ところが知人からUAを紹介され、
当時乗っても何ももらえないJLに比べ雪だるま方式でマイルが溜まるUAに鞍替え

でも、50万マソ程飛行して思う今となっては、>>853の気分。

UA853といえば、SFO/NRT便ですが、昔はUA53でした。
866異邦人さん:2005/09/07(水) 16:38:25 ID:cO/203v6
>>861
残念ながら、名古屋からは2万マイルでは行けません。
40000マイル貯めてシンガポール航空の方が時間に余裕があって良いかもしれません。
でも40000マイルあったら自腹で成田まで行って、UAのファーストに乗りたいな。
867異邦人さん:2005/09/08(木) 10:18:01 ID:/7I3Oyha
NWが来月から、NRT-JFK便無期限運行停止だってよ。
この路線は儲かってるんじゃないのか。
868 :2005/09/08(木) 17:51:01 ID:dijRUHPC
>>867
どうなんだろ?長距離やるより短距離に注力して回転上げたほうが利益
高いとかあるのかな?

いずれにせよ、一つパイが減ったわけだから、年末航空代金は
高騰していくのかな。
869異邦人さん:2005/09/08(木) 22:42:18 ID:sJWvehUt
きゃびんせぱれーたが導入されるらしいですなぁ
870異邦人さん:2005/09/08(木) 23:59:04 ID:3z22AKz5
>>869
エコとビジの間だけです。
(B747だけ、1stの後ろにも光よけ程度に)
871異邦人さん:2005/09/09(金) 00:23:56 ID:Mr95XvW5
>>869
物理的に完全に分離(壁を作る)しても良いと思う。
872異邦人さん:2005/09/09(金) 00:36:39 ID:bHLM0glX
>>871
エコの客はどこから乗るの?
873異邦人さん:2005/09/09(金) 00:37:58 ID:F86q+AU5
>>872
スーツケースといっしょに下から
874異邦人さん:2005/09/09(金) 01:02:23 ID:xFTBWtWq
入会キャンペーン(3月入会)のボーナス3000が未だ加算されないのは仕様ですか?
875異邦人さん:2005/09/09(金) 01:08:41 ID:KR+ntYfH
キャンペーン専用ページ
ttp://www.unitedairlines.co.jp/mp05

以外(たとえばトップページの「新規ご入会」)から入会
手続きした場合は加算されない。
876異邦人さん:2005/09/09(金) 01:14:54 ID:xFTBWtWq
うはw
どっちから入ったかはっきり覚えて無い。
多分普通にトップページからだろうな…

てか、ややこしいな…
877異邦人さん:2005/09/09(金) 11:51:29 ID:o1vkP3N2
イージーチェックインはフライトの何時間前から使えますか?
因みにセントレアからの国際線です。
878異邦人さん:2005/09/09(金) 19:08:22 ID:LwG+YU92
any time
879異邦人さん:2005/09/09(金) 20:36:44 ID:F0WStuLu
日本の公式サイト内、リンクぶっこわれてない?
いろんなところがめちゃくちゃだ。
発着案内はソース丸見えで、
機内食は2004年のデータがリンクされてるぞ。
880異邦人さん:2005/09/09(金) 21:50:50 ID:Dyx4+bJM
UAの時刻表(英語版)のMealにある"F"や"G"の意味って分かる?
凡例を見ても載ってないので聞いてみました…。

>>879
確かにバグってますね。
リニューアル時のエラーかと…。
881異邦人さん:2005/09/09(金) 22:51:14 ID:zGdb1F/q
すみません。私の調べ方が悪いんだと思いますが、
よくホテルやレンタカーやショッピングをするとマイルがたまるとききますが提携先のホテルとかはどこでしょうか?
わかるかたがいましたらお願いします。
882異邦人さん:2005/09/09(金) 23:53:16 ID:B0esJjI9
>>881
ここに提携先のリストが載っていますよ。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/info_partner.jsp
883異邦人さん:2005/09/10(土) 01:06:30 ID:fQyCLSfg
経営再建ももう少しだし、やさしい目で見てあげましょう。
他の航空会社と比較しても使い勝手はいいと思うよ、UA
884異邦人さん:2005/09/10(土) 01:21:49 ID:/095p4bq
質問させてください。
海外旅行が好きなのでマイレージを貯めようと思うのですが
マイレージの仕組みがよくわかりません。
(HPみてもいまいち・・・)

今月シンガポールに行くのですが(UA便)
1.マイレージプラスに入会(3000マイル)
2.旅行に行く
でいいのでしょうか?

旅行はHISの格安ツアーなのですが
アーリーチェックインは出来るのでしょうか?

入会費、年会費はありますか?

初心者丸出しの質問ですみませんがお願いします。
885異邦人さん:2005/09/10(土) 01:30:05 ID:m2q0qB4q
スリッパ厨市ね
886異邦人さん:2005/09/10(土) 01:41:34 ID:RMvUpyeS
貼り付けられた坊やかな?
887異邦人さん:2005/09/10(土) 01:49:16 ID:v16BW5bZ
1.マイレージプラスに入会(3000マイル)
2.旅行に行く
それでおk。

UA直で買ったら普通は勝手にやってくれる。
代理店経由の時も言わなくてもチケットに番号書いてあった。
でも念のためチェックイン時にカード出したほうがいいかも。
入会金年会費無し。
アーリーチェックインって何?
大抵フライトの3時間ぐらい前にカウンターはオープンする。
でもツアーだと自分だけ先にチェックインは出来ないかもね。
888884:2005/09/10(土) 02:33:17 ID:/095p4bq
>>887
丁寧にありがとうございます!

すみません。アーリーではなくイージーでした。
>>470あたりの話題で500マイルもらえるとあったので。

格安旅行ばかりなので航空会社を選ぶことがありませんが
のんびり貯まるのを待ちたいと思います。

疑問が出てきたらまたお願いします。
889異邦人さん:2005/09/10(土) 02:56:47 ID:WjG0Jfis
要するに無人チェックインね。たった500マイルぐらいどうでもいいじゃん(w


チェックインにはクレカかMPのカードが必要なので、ツアーだとクレカ払い
………HISだと事実上むりぽ
890異邦人さん:2005/09/10(土) 05:53:24 ID:rb15Vl9Q
来週、5年ぶりに海外に行く。
飛行機自体、3年ぶり。
5年前はノースだったけど、ユナイテッドも同じようなものかな?
891639:2005/09/10(土) 06:01:41 ID:F2mwiXRS
帰国しました。いまさらですが皆さんありがd。

結論ですが、UAのCにはスリッパついてきました。(あと靴下も)
初日の宿泊先にスリッパがなさげだったので持って行くかどうしようか迷い、
もしUAの機内にあればいいなと思ったのだが、結局持っていかなかった。

ちなみに座席に座ってるときはスリッパの意味がないので履かないかな。
フットレストに足乗せるとスリッパが引っかかって邪魔だと思う。
Yならフットレストがないのでスリッパ履くと楽かもしれないね。
892異邦人さん:2005/09/10(土) 06:08:48 ID:F2mwiXRS
>>840
どれも似たり寄ったりで、
一番ましなのはパンとバターだった。

今まで搭乗したCクラスの中で一番食べられなかったよUA・・・orz
(↑JL, NH, OS, TG, CX, NW)
893異邦人さん:2005/09/10(土) 08:15:14 ID:xqYMadSG
ビジネスなんか乗ったことないけど、エコノミもUAの機内食はまずいから一切食べ
ない。
空港でなんか食べてから乗る。
時間がないときはマックでもいい。それでも機内食よりずっとまし。
持ち込むみたいないやらしいマネはしたくないし。
894異邦人さん:2005/09/10(土) 08:22:39 ID:d8vFagXU
これまで日系しか乗ったことがなくて、
NHのコードシェア便でUAに乗りました。
(エコノミー)

旅行中はずっと1人で移動するし、
飛行機くらい日本語通じるところが良いと思っていたので。

でも実際乗ってみて、日本語通じるとか全く関係なかった
ことがわかりました。

サービスとかもドライな感じがむしろ良かったです。
飯はこんなもんだろ。
しかも、マイレージとかたまりそうですし。

次はUAにしようかな。
895異邦人さん:2005/09/10(土) 12:07:10 ID:sauAoEpB
>>893
けっこう頻繁に成田-LAを往復する者ですが(Y限定)
「UAの機内食は結構まずい」という書き込みを893に限らず
見かけます。
自分の感覚だSQあたりのムダに「あんかけ」のかかった和食
とかに比べればけっこう食べれる気がするのですが・・・
どう思いますか?
896異邦人さん:2005/09/10(土) 12:54:33 ID:WjG0Jfis
>>891
いや、前のアニメティキットにはスリッパなかったので間違ったこと書いてスマソ。
今確認したんだけど、以前のCアニメティキットにはやっぱりスリッパなかった。
いつから改定したんだろう?
897異邦人さん:2005/09/10(土) 13:58:43 ID:iosHtZoV
きつねラーメンもよろしくね
898異邦人さん:2005/09/10(土) 14:27:50 ID:bUuE2skt
何それ?
899異邦人さん:2005/09/10(土) 14:54:22 ID:ev3X13H5
大西洋線は、欧州うどんってのがあるよ。
900異邦人さん:2005/09/10(土) 15:26:01 ID:hcp0fxQq
>>896
今年の春にうpグレードで乗ったときはスリッパあった。

しばらくこのスレ読んでなかったのでスリッパ論争を今見たんだが。
西洋のマナーでは・・・と激論しつつ、トイレの床を他と区別する
のは思い切り日本人的思考ということに触れないのはなぜだろう。
901異邦人さん:2005/09/10(土) 15:35:02 ID:w8ePsaJ5
>>900
その話を蒸し返すのはどうかと思うけど、彼らが気にしていたのは「(尿などで)濡れたトイレの床」
であって、単なる「トイレの床」ではなかったはず。
902異邦人さん:2005/09/10(土) 15:38:11 ID:BdyDuh45
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/  \|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠  それってひょっとしてポクのこと?
     川川‖ /// 3///ヽ〜 \_______________
     川川    ∴)д(∴)〜
     川川       〜 /〜           ___
    川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜       ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ       |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ          |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
903877:2005/09/10(土) 16:36:53 ID:OlwtQwZ1
>>878さん、
ありがとうございました。
空港へ着いたら即チェックインできますね…

そのまま荷物も預けられますよね?
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:40 ID:TVPOioOT
>>903
どこの空港かにもよる。
人がいなければ荷物を預けるのは無理。
905異邦人さん:2005/09/10(土) 18:14:44 ID:nFXPsicv
あげ
906877:2005/09/10(土) 18:32:47 ID:OlwtQwZ1
>>904
今回はセントレアからです

>人がいなければ荷物を預けるのは無理。
Wですね…
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:08:06 ID:TVPOioOT
Nagoya, Japan, Central Japan International Airport (NGO)

Check-in counter hours of operation: 12:45pm-3:00pm
12:45pm-5:45pm (Effective April 28, 2005)
No ticketing outlet available
Customers with checked baggage should arrive 2 hours before flight departure
Security line information
Peak Times: 8:00am-10:00am, 5:00pm-7:00pm
Peak line wait: 15 plus minutes
Off-peak line wait: 5 minutes
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:38 ID:Iqo/WOzY
今日、JFKから帰国しました。
楽しみにしていたきつねらぁーめんがスナックボックスに入ってませんでした。
変なお菓子がどっさり入ってただけ。がっくり…

シアトルーシカゴ、シカゴーNYでは飲み物としょぼいお菓子だけでしたが、
以前は軽食が出ませんでしたか?
期待して腹へらしてて損した。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:46 ID:soPw9MDC
>>908
>以前は軽食が出ませんでしたか?
今はp.s.便のJFK-LAX,SFOだけだと思う。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:09 ID:c8QjIHsD
大陸横断じゃないと出ないんですか…。

今日、成田まであとちょっとのとこで、着陸体制に入ってるのに熱いコーヒー
配りに回ってきたよ。もうあほかと。

食事の時にアプルジュース注文したら、缶ごとくれないでカップに氷たっぷり
入れてついで渡された。残りの半分は別の客に出すんか?せこいぞ…
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:52 ID:jbHd9J2R
>>910
普通は缶も渡してくれるよ。
注いでくれるのはサービス。
氷はいらないと言えば氷なしになるよ。
忘れただけだろ。
つーか、なんで缶もくれと言わないの?
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:41 ID:c8QjIHsD
経営が苦しいから、1缶で3人分にしろと言われてるんじゃないかと思った。

913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:39 ID:cfS5gt/b
>>908
ラーメンやサンドイッチなんかは、キッチン(?)のそばの非常口前の台に
置いてあるはず。

いらない人にも一律同じ物を配るより、欲しい人が欲しいときに欲しいだけ
取りに行くというやり方は合理的だと思う。

ホットサンドは暖めてくれるし、ラーメンでも何でも言えば席まで持ってきてくれる。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:12 ID:cfS5gt/b
>>910
食事の時は物を置く場所がほとんど残っていないからコップだけにしてくれているんだと思う。

欲しい物は欲しい、やって欲しいことはやってくれないかと何故その場で頼まないんだい?

コーヒーなどは、ぎりぎりまで飲ませてくれるのは有り難くないのか?

ANAみたいに、着陸ぎりぎりまで片づけもしない(できない)のと比べると
はるかにまともだと思うが。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:32 ID:rb9vBRFE
>>914 英語話せないんだから、いじめちゃだめ。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:33 ID:WHG1ZLvU
日本就航便だから、日本語でも通じるんじゃないの?
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:29:32 ID:V+mQanHJ
>>913
>>908は、スナックボックスといってるので、エコだったと思うよ。

アップルジュースとトマトジュースは、「超長距離線」になると、エコでは
客が言わなければ1缶ではくれないのが普通。これらは、ペプシ等に比べて
塔載数が少なく、初めから全員に1缶出しすると、長い飛行時間の間に
無くなってしまうからだそうです。

ケチなんじゃなくて、なるべく多くの人にいつでも行き渡るように
してるだけだと思う。

>>916
自分を担当する人が、日本語がしゃべれるとは限らない。
JFK線は、日本語を話す乗務員は、通常1人しか機内にいない。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:05 ID:lULRvTQ7
格安航空券でも座席指定って可能なんでしょうか?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:51 ID:c8QjIHsD
>>917
なるほど、どうもありがとうございますた。
倒産寸前だからケチってるわけではないんですねw

ところで、アメリカ行き無料航空券を発券したのですが
これは燃料費などは取られないのですか?
38.05ドルかかるとしか書いてないので、それだけ引き落とされるのですか?

>918
格安、正規チケット問わずできますよ。
プレミア席はプレミア会員のみですが。



920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:51 ID:zrYGanCn
最近格安買ってないけど………UAにネームインされていれば一般には可能だけど、
以前指定しようとしたときは「発券後なら可能」といわれた。

一般には直前にならないと切らないのでその辺が問題。

もちろんUA直なら問題なし。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:40 ID:8hqKkQdt
ジュースくらいで文句言うなよ。
UAの客はせこすぎる。
前に乗ったときも、食事が選べなくて文句言ってる日本人がいた。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:37 ID:n52tYR+g
成田→バンコク行きの航空券をコミコミ4万円で買いました。
安いのでマイルは付かないといわれましたが、そうなのでしょうか。
923異邦人さん:2005/09/12(月) 02:54:41 ID:Rt1lvATo
マイルつかないと、いくら安くてもうまみがない…
924異邦人さん:2005/09/12(月) 03:23:28 ID:7FjPNAIb
>>923
でも、バンコクはマイル数少ないから
激安ならいいんでないか?

>>922
全然安いと思わないんだけど…
その金額だったらマイルつかないと哀しいね。
925異邦人さん:2005/09/12(月) 04:12:50 ID:7FjPNAIb
ヤフートラベルで検索してみたら
アメリカ行きが10月以降4万円台なんだけど
どしたの?何かあった?
926異邦人さん:2005/09/12(月) 06:25:22 ID:Rt1lvATo
安いとこはマイル加算なしってあるしなー。ヤフートラベル
あんまり何度もいくと、怪しまれてイミグレで時間かかるしw
927922:2005/09/12(月) 06:50:08 ID:pq8LgL4L
922です。
やっぱ4万円じゃ安くないのですかね。
最近は表示価格になにやら加算がつくようで、表示価格が3万円
きらないとコミコミで4万円以下にはならないみたいです。
クレジットカードで買ったのでその分は若干マイルつきましたけどw

928異邦人さん:2005/09/12(月) 07:12:00 ID:7FjPNAIb
>>927
あ、ごめんね
もう買っちゃったのに…
2.9万、2.4万とか結構出るから
それらと比べると1万くらい高いなと思ったんです。
しかもUAなのにマイルつかないってのが
微妙に高い感を煽ってます。
929異邦人さん:2005/09/12(月) 07:48:14 ID:2uwG8FFL
>>928
燃油サーチャージ5000円、空港税(成田)2040円を引いて考えること。
930異邦人さん:2005/09/12(月) 12:07:28 ID:ejzsnpr/
LAX→成田に乗ります。
LUNCH/LUNCH/MUSICってチケットに書いてあるのですが、
食事2回と・・・MUSICってどういうことでしょ?
931異邦人さん:2005/09/12(月) 16:32:05 ID:8Xis9YPL
>922いつ行くのか どこから行くのか 何日滞在するのかで違うけど コミコミ4万は普通じゃない。
俺もさっき成田発バンコク9/20〜10/19を4万1500円で買った マイルは付くはず
マイルが付かないと言われてもチケットの半券をアメリカに送れば付けてくれるんじゃないかな?
932異邦人さん:2005/09/12(月) 17:09:38 ID:dA+52a4N
>>930
MOVIEとかMUSICとか書いてあるところだから、
昼食2回と、機内エンターテイメントは座席のラジオみたいなやつだけってことかと。
映画ないんだね。
933異邦人さん:2005/09/12(月) 17:50:16 ID:t17cSKOQ
>>930
フィーダー線のちっこい機材だと機内音楽もない場合があるから、そういうのとの差別化のために書いてあると思われ。
934異邦人さん:2005/09/12(月) 20:44:56 ID:tFKhcfgr
LAX->NRTで映画ナシとは思えないのだが
935異邦人さん:2005/09/12(月) 21:23:06 ID:+/Ol8e//
Deltaも今週C11申請するらしい。
936異邦人さん:2005/09/12(月) 23:10:00 ID:Y2youJhQ
>930
食事の時の生演奏サービスでつ
937異邦人さん:2005/09/13(火) 06:36:28 ID:itruzpET
9.11、ユナイテッドの飛行機2機の命日でしたね。
合掌…
あの日、日本から東海岸に向かっていた飛行機って無事本土に到着してんですよね?
日本にUターンとか、西海岸、ハワイに緊急避難とかでしたか?
938異邦人さん:2005/09/13(火) 12:17:18 ID:8+etplzk
全航空機が飛行禁止になり、手近な空港に着陸させられたはず。
飛行位置によってUターンしたのもいたはず。
939異邦人さん:2005/09/13(火) 13:37:51 ID:7Wk9R/7I
>>936
そうそう、誕生日の客の周りにアテンダントが集まって「ハッピーバースデー」を歌うんだよね……って、おいっ!
940異邦人さん:2005/09/13(火) 17:22:10 ID:yNWK+IT0
9.11は、同じ会社の香具師が丁度ニューヨーク出張でアンカレッジに
降ろされた。
941異邦人さん:2005/09/14(水) 08:19:44 ID:2gjKdX+n
チェックインのときにマイルためるの忘れたんだけど

残った半券だけでもできるんですかね?

ちなみにカードはANAのカード
942異邦人さん:2005/09/14(水) 12:14:45 ID:D4i1bLQT
ユナイテッドのマイルが私33000マイル、旦那が26000マイルあります。
このマイルを使ってどこか旅行に行こうと思っているのですが皆さんだったらどこにいきますか?
ちなみに息子3歳も一緒にです。
住んでいるところは東京です。
効果的な使い方を教えてください。
943異邦人さん:2005/09/14(水) 12:21:39 ID:TRvq3yaJ
子供は人に迷惑を掛けますから置いていってください。
944異邦人さん:2005/09/14(水) 12:26:22 ID:BuEkpKG4
>>943
先に言われちまった・・・。
945異邦人さん:2005/09/14(水) 12:26:23 ID:gMCnsfF2
>>942
もちろんUAのHPはチェックしてますよね?

お金を使いたくないなら、UAでアジア内。
金を出すならUPG狙い。
お子さんは預けた方がいいのでは?マジで
946異邦人さん:2005/09/14(水) 12:37:24 ID:X8Z9tTk8
皆に言われてしまいましたが、子供は連れて行かないで下さい。
947異邦人さん:2005/09/14(水) 12:41:56 ID:NI7Qh6B1
>>941
半券だけではできない
948異邦人さん:2005/09/14(水) 12:57:34 ID:aoxVvpMm
ホント3祭事は迷惑です。
949異邦人さん:2005/09/14(水) 12:58:10 ID:aoxVvpMm
アップグレードで3祭事はお断り。
950異邦人さん:2005/09/14(水) 13:37:25 ID:dEYSAdJU
>>942
アップグレードしてガキンチョを走り回らせる。
これ最強。
951異邦人さん:2005/09/14(水) 13:46:54 ID:ifcHeeEM
隣の座席に3歳児がいると思うとゾッとする。
しかも子供分の座席取らないの?
騒がれるとウザイ
952異邦人さん:2005/09/14(水) 13:50:58 ID:CQ3nEZBk
> しかも子供分の座席取らないの?

2歳超えたらそんなことは不可能。バカは黙ってろ。
953異邦人さん:2005/09/14(水) 13:56:45 ID:gaUKcGAy
3歳児になったらもう泣かないし騒いでも言えば分かるからいい 言わない親もいるけど
1歳児ぐらいだと泣くし言っても分からないからいやだ まえに一晩中泣かれて一睡も出来なかったことがある
954異邦人さん:2005/09/14(水) 15:05:14 ID:kTdunqgu
>>942
国内ですよ国内。
海外だとパスポートで3歳児が3歳とばれますが、国内ならひざの上だっこで行けますからね( ^ω^)
955異邦人さん:2005/09/14(水) 15:28:01 ID:jFlzOiX9
ノースウエスト航空が死亡しました
956異邦人さん:2005/09/14(水) 15:41:14 ID:e0Hls9NF
>>954
( ゚д゚)、ペッ
957異邦人さん:2005/09/14(水) 16:27:53 ID:tvG19jS8
パスポートって何歳から必要なの?
958異邦人さん:2005/09/14(水) 16:29:36 ID:fCNDGOoE
生まれたばっかの赤子でも海外行く時は必要
959異邦人さん:2005/09/14(水) 16:40:17 ID:OMTvXv+y
飛行機の中でおまたから顔を出し始めた場合は必要ですか?
960異邦人さん:2005/09/14(水) 16:54:34 ID:j9rUR4wc
そんな妊婦は乗れんだろ
961異邦人さん:2005/09/14(水) 16:57:20 ID:ShED2ZLP
ナニ ('A`)コノスレ・・・。
962異邦人さん:2005/09/14(水) 18:53:31 ID:0qbXPC5P
>>942
おとなしく国内でいいと思う。
アジアにしたって子供分手出しだろうし。
北海道でも沖縄でも、1人15000マイルで済むのはやっぱりお得。
963異邦人さん:2005/09/15(木) 00:02:22 ID:ccmIDqA9
3歳児はクルマで連れてけばいいだろ。
964異邦人さん:2005/09/15(木) 08:17:18 ID:HVnNEWew
次スレ
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ14【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1126739364/
965異邦人さん:2005/09/15(木) 08:53:28 ID:ErNukGFp
以前フライト中に子供が騒いで迷惑したとかで、降機してから大げんかしてる光景を見た。
母親もドキュンで「うるせーよバーカ!」と相手をののしってた。
あれみて以来、子連れはカンベンしてほしいと強く思うようになった。
966異邦人さん:2005/09/15(木) 09:43:04 ID:W8Jg2Ypt
餓鬼は飛行機に乗せてはいけない。
967異邦人さん:2005/09/15(木) 09:46:16 ID:l4Z4sPD2
乗せたっていいじゃん
968異邦人さん:2005/09/15(木) 09:49:40 ID:3yoIZM97
大人子供に関わらず、馬鹿は馬鹿。
一番ウザイのは>>965みたいに、その場でいえないDQNの分際で
後からギャ-ギャ-言うヘタレクレーマー。
969異邦人さん:2005/09/15(木) 09:55:21 ID:flGcZB5m
>967

泣きわめかないならな。そうじゃないから乗せるなって言ってんだ。
970異邦人さん:2005/09/15(木) 10:02:23 ID:l4Z4sPD2
泣きわめいてもいいじゃん
971異邦人さん:2005/09/15(木) 10:04:18 ID:flGcZB5m
泣きわめいたらうるせだろ。だから乗せるなって言ってんだ。
972異邦人さん:2005/09/15(木) 10:06:12 ID:eFncOhc1
>>958
どこかの国のパスポートコントロールで、子供の顔を確認するから
持ち上げろといって、子供を、4〜5歳かな? 持ち上げる風景を
見たことあるよ
973異邦人さん:2005/09/15(木) 10:06:13 ID:oPmQHBFr
子供にも人権がある!
飛行機に乗る権利がある!
974異邦人さん:2005/09/15(木) 10:07:08 ID:l4Z4sPD2
>>971
ばーか!w
975異邦人さん:2005/09/15(木) 10:09:49 ID:flGcZB5m
それなりの用事があるならいんじゃね?
ただ親のエゴなりただの観光ってだけで、小児を飛行機に乗せるのはどうか
って思うんだよ。結果泣き叫ぶわ走り回るわだろ。ガキにも人権あるんだろうが、
横に乗ってるその他大勢にも人権があるんだよ。
976異邦人さん:2005/09/15(木) 10:13:51 ID:ErNukGFp
里帰りのチャンコロのガキ、最悪・・・。
日本のガキよりしつけできてないし。
977異邦人さん:2005/09/15(木) 10:16:23 ID:oPmQHBFr
>>976は白人の家族にそれを言ってみろ!
言えないくせに!
978異邦人さん:2005/09/15(木) 10:21:56 ID:flGcZB5m
>>977
>oPmQHBFr


なんか嫌な事でもあったのか?
979異邦人さん:2005/09/15(木) 10:30:24 ID:dYmYryl4
飛行機に乗るな!ってのは言いすぎかもしれんが、
せめて乗るんであれば、国内線程度にして欲しいな。
980異邦人さん:2005/09/15(木) 10:47:10 ID:blCDxcb/
>>977
言ってるよ。日本語で「うるせぇ」といったら静かになったよ。
ホテルでもウザイがきには、大きな声で脅すよ。
981異邦人さん:2005/09/15(木) 10:51:04 ID:UCEbnSjY
DQNスレになってるなあ。

ここはUAスレだけど。
最初に質問してきた方は、書き逃げかwww
982異邦人さん:2005/09/15(木) 10:53:00 ID:oPmQHBFr
>>980
信じられん!
野蛮人の分際で白人様を脅すとは!
日本の恥だ!
983異邦人さん:2005/09/15(木) 10:55:08 ID:UCEbnSjY
UAスレ。

DQN話も、もういいでしょ!?
984異邦人さん:2005/09/15(木) 11:11:30 ID:l4Z4sPD2
新スレ立ったからDQN話で埋めちゃえばいいよ
985異邦人さん:2005/09/15(木) 11:21:27 ID:UCEbnSjY
そういうことねえ。
好きにしてね。
986異邦人さん:2005/09/15(木) 11:24:11 ID:hikxfLNB
では、今までのスレで1番DQNな香具師の投票を始めます。
俺は  ID:blCDxcb/ だと思う。
恥ずかしい以外の何者でもない。
987異邦人さん:2005/09/15(木) 11:24:53 ID:ErNukGFp
>>977
幸い、機内で白人の子供にいやな目にあわされたことはないです。
背もたれドンドン蹴ったり、キーキー騒ぐのはたいていチャンコロでした。
日本のガキでぶっ殺したいほどウザかったのは、里帰りの留学生団体。
イーストビレッジの居酒屋じゃねーんだから飲み物片手に通路で
立ち話してんじゃねーよ。おまえらみたいなバカ顔はマーチにすらいない。
988942:2005/09/15(木) 12:15:27 ID:6Pz1XTJ4
ごめんなさい。私のせいで荒れてしまって・・・。
気軽に質問してしまったのですが思慮が足りませんでした。

マイルは今年の12月が有効期限なのですが購入すると三年延びるそうなのでしばらく寝かしておくことにします。
沖縄の友達が結婚するときとかに使えるかもしれませんし・・・。

ほんとうにごめんなさい。
親切に教えてくださった方、ありがとうございました。

989異邦人さん:2005/09/15(木) 12:20:59 ID:oPmQHBFr
>>988
育児板にスレがあるから、そっちで質問すればよいと思う
990異邦人さん:2005/09/15(木) 12:26:58 ID:ErHvoKj3
盛り上がらないなぁ

1000取り合戦のAA誰かだして〜
991異邦人さん:2005/09/15(木) 12:49:16 ID:xkV64AYn
スタアラうpが(ry
992異邦人さん:2005/09/15(木) 12:53:53 ID:xkV64AYn
システムなのか、それとも詰切れてないのか。
現在は「ANA」「オーストリア航空」「LOTポーランド航空」「ルフトハンザ航空」「シンガポール航空」だけ。

993異邦人さん:2005/09/15(木) 12:59:18 ID:xkV64AYn
一応、次スレ

【UA】ユナイテッド航空・統一スレ14【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1126739364/l50
994異邦人さん:2005/09/15(木) 14:21:42 ID:HVnNEWew
しかし大丈夫かい?UAは。確か来年2月だっけか。破産法適用の脱却は。
995異邦人さん:2005/09/15(木) 14:32:15 ID:HVnNEWew
>>990
ほらよ

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996異邦人さん:2005/09/15(木) 14:53:01 ID:HVnNEWew
UA996便
997異邦人さん:2005/09/15(木) 14:53:37 ID:HVnNEWew
UA997便
998異邦人さん:2005/09/15(木) 14:54:31 ID:JW+2UxGW
998
999異邦人さん:2005/09/15(木) 14:54:40 ID:HVnNEWew
次スレ

【UA】ユナイテッド航空・統一スレ14【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1126739364/l50
1000異邦人さん:2005/09/15(木) 14:55:28 ID:HVnNEWew
UA1000便!そして次スレへ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。