【UA】ユナイテッド航空・統一スレ11【UAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
ようやく日本にやってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新塗装機、
それもB747-400。をっ、(中略)そんなUAについてのスレの11個目。
過去スレ&関連スレは>>2-10くらい。
2異邦人さん:05/01/15 00:53:28 ID:pbEk5JGX
3記念パピコ:05/01/15 00:56:08 ID:qDPD2CSu
最近UGしてもらえないなー。
NY線
4P.S.便に乗ってみたいスレタイ職人さん:05/01/15 01:01:15 ID:Fxt48hl1
5P.S.便に乗ってみたいスレタイ職人さん:05/01/15 01:05:27 ID:Fxt48hl1
6P.S.便に乗ってみたいスレタイ職人さん:05/01/15 01:06:17 ID:Fxt48hl1
関連スレ
UAのファーストクラス
http://travel.2ch.net/oversea/kako/989/989329872.html

ユナイテッド航空倒産の影
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1004/10040/1004015980.html

■今だからできる ダブルマイル修行■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1002815544/

マイレージでは永遠のライバル!?
★NW★ ノースウエスト航空・統一スレ4 ▼nwa
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091464878/
7P.S.便に乗ってみたいスレタイ職人さん:05/01/15 01:06:52 ID:Fxt48hl1
公式サイト色々

公式HP
http://www.unitedairlines.co.jp/
http://www.ual.com/

マイルガーデン
http://www.japanmiles.com/milegarden/

ユナイテッドバケーション
http://www.unitedvacations.jp/

スターアライアンス
http://www.staralliance.jp/
8P.S.便に乗ってみたいスレタイ職人さん:05/01/15 01:08:28 ID:Fxt48hl1
>>1の中略の中身でつ。

ようやく日本にやってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新塗装機、
それもB747-400。をっ、気合入ってるな、やっぱ日本路線には
一目置いてるのかなと思いきゃ、やっぱりちょっとした顔を見せ
来日だったのか、それからトンと音沙汰なし。どうやら他の
アジア太平洋線に投入中の模様。

米国内路線では、キャビンを一新したB757大陸横断便での
P.S.便が絶好調。でも国際線キャビンの改修はマダー(チンチンry

マイレージプラスは、いつの間にかe-ticketが当たり前に
なって、紙のチケットは発券手数料を取るようになった。
しかしUAに身も心も財産を傾けている、俺たちゃ1Kは関係
無いもんね〜!と無問題。

そんなこんなで日本のユーザーをやきもきさせてくれる、UAこと
ユナイテッド航空。ここはそんなUAについてのスレの11個目。
過去スレ&関連スレは>>2-10くらい。
9異邦人さん:05/01/15 01:41:42 ID:pbEk5JGX
>>8
ここらへんの口上を留さんに読んで貰いたいなぁ。
昔のアメリカっぽい雰囲気が出るかもな。
10異邦人さん:05/01/15 01:42:43 ID:pbEk5JGX
あ、忘れてスマソ

>>1 乙。
11異邦人さん:05/01/15 03:07:54 ID:eA4YFlT3
関空の飛鳥ラウンジは無線LAN使える?
12くま ◆IgnURNSNeg :05/01/15 03:33:21 ID:GUVFfqTr
10ヶ月ぶりにUA乗ります。
昨年の1,2,3月のKIX-SFOはOBでUGされまくりだったけど最近はどうですか?

あとP.S便ってJFK-SFOだけですか?EWR-SFOはなしですか?
教えてください。
13異邦人さん:05/01/15 03:46:00 ID:XQPkMaZ7
P.S便ってなに?
POST SCRIPT?
14異邦人さん:05/01/15 03:52:25 ID:xX2gWSjo
>>12
PSはJFK⇔LAX JFK⇔SFOの一部の便だけ。
EWR⇔SFOは従来の機材。

>>13
そう。
15くま ◆IgnURNSNeg :05/01/15 04:04:11 ID:GUVFfqTr
>>12
ありがとん。
楽しみにしてます。UGできるといいなぁ。
16異邦人さん :05/01/15 07:22:13 ID:odOGkM9a
>>15
来週LAX→JFKで乗ります。
500マイルアップグレードのウェイティングをしてまつ。
現在プレミアゾーンを指定している人は、
全員をプレミアシーティングで見積もって16人、
Cは非常口座席を除いて12席空いてます。
漏れ2Pなのでアップグレードはきびしいかな。
17異邦人さん:05/01/15 11:55:40 ID:1sL08iS3
>>16
2P だと 48 時間前だからねえ。
先のことはわからないよ。
18異邦人さん:05/01/15 16:21:24 ID:s7MNTXpB
前スレ973の缶チューハイ大好きオヤジです。遅くなりましてすいません。
皆さん、色々とアドバイスを有り難うございました。ウオツカ貰って作る案には感動しました。

一応United航空にも電話で聞いてみたのですが、「目的地の国に持ち込める範囲内」なら
機内持ち込みには問題ないそうです。(確信無さそうでしたが)
19異邦人さん:05/01/15 16:33:39 ID:1sL08iS3
>>18
一応、間違い。5リッターまでね。

範囲内っていったって普通は税金払えば
いくらでも持ち込めるでしょ。
よほど大量で商業貨物になる場合は
国によって扱いが違うかもしれないが。
20異邦人さん:05/01/15 21:16:31 ID:S3jGITUw
UAは搭乗者よりも自社従業員を尊重している
もう少し客に気遣いを見せてほしいなぁ…
エアラインと空港を取り違えたPAXからのクレームがウザ
21異邦人さん:05/01/15 21:27:43 ID:VEzL9Qoi
LAXJFKのPSって、国際線の3クラス用のシートや食事がある
ってこと?
22異邦人さん:05/01/15 22:00:17 ID:3xnuZyQD
>>21
Cのシートは国際線のCと同じ。
シートピッチも同じようなもんだと思う。
Fは電動でいろいろできて楽しいシート。
シートピッチはCと変わらないと思う。
Yは全席Y+をうたってるけど、知らない。
23異邦人さん:05/01/15 22:13:28 ID:VEzL9Qoi
>>22
ありがとう。
今まで、1回だけ国内線のFのったけど、狭すぎてもう乗りたくない
って思ってたけど、それなら、よさそうだね。
24異邦人さん:05/01/15 22:23:26 ID:1sL08iS3
>>22
シートピッチ 34 インチだね。
他のエコノミープラスが 35 - 36 インチくらいなので、
ちょっと狭いかも。
25異邦人さん:05/01/16 01:34:47 ID:j6yZibS/
PSってなんのこと?
俺今まで国際線用機材を国内線で使うことだと思ってたけど、
違うみたい?
26異邦人さん:05/01/16 03:04:12 ID:rM1ThcTv
KIXのUA共用ラウンジは無料で無線LAN使えますか?
27異邦人さん:05/01/16 03:54:28 ID:9MOVcyBj
今夜のTPE行き853便、CクラスがOBでしたね。
NRTのチェックイン時にダウングレード依頼されたよ。
まあ、特典Cで近場だったんで、キャッシュ$200とY+窓側3席ブロックということで手を打ちますたw
ダウングレード依頼受けたの初めてだったんだけど、1Kでも特典だとよくあることなのかな?
28異邦人さん:05/01/16 05:09:27 ID:BLCavXm+
http://www.united-vacations.jp/
これって子会社? 関係なし?
29異邦人さん:05/01/16 07:01:58 ID:w3f6wrpm
30異邦人さん:05/01/16 08:01:47 ID:meljMH6n
お勧め修行ルートあったら教えてください。
アンカレッジタッチをしてみたいけどMIAもからめたルートにすると
14マソにもなっちゃうよ。
LクラスのNYC単純往復4.2マソで回数稼ぐほうがましかな?
31異邦人さん:05/01/16 15:02:54 ID:CiIwFdCm
>>30
時間に余裕があるなら、BKK発券の月〜木限定でANC往復もしくはHNL経由のLAX。
日本発なら、KIX発ORD経由のBOSとか。40600円。

周遊で稼げたのは去年まで。おれは次のようなルートで旅行したけど、今はもう無理。
マイル規定に収まっていても、UAの承認降りなければ発券してくれない。UAL.COMからの予約も、経由地指定すると
お得な運賃でてこなくなった。

UA全米2都市周遊 当時の価格ですべて込みで72000円。実航2万マイルとちょっとたまった
NRTx/LAXx/SFOx/PDXx/SEAx/IADo/MIAx/ORDo/BOSx/SFO/NRT

>>28
今の会社になってからUVは使えなくなった。今は、HIS系のただの代理店だよ。
前の会社のときのUVはツアーでプレミア割引&ボーナスマイルとか、かなり使えた。
格安も扱っていて、アメリカ周遊2泊4日いつも発券可能だった。電話で申し込んでその場でカード番号伝えて、
センダー手数料も無しで、復活希望代理店No1です。
32異邦人さん:05/01/16 15:16:11 ID:9MOVcyBj
>>31
前のUVは親切だったね。
糞会社が多すぎるので、旅行代理店を使わずにUA直販でいつも買うけど、あそこだけは別格だった。
30名の団体の幹事やったときも、アフターまでしっかりしてくれたし・・・
俺も復活希望に1票!
33異邦人さん:05/01/16 17:33:56 ID:pAtL51b2
>>31
 UV復活したのかと思っていた。ハワイビジネスクラスでマイルがエコノミーと
おなじではな
34異邦人さん:05/01/16 17:49:40 ID:kYG8ZPcF
別に前のUVも今のUVもUAとマーケティング契約してるだけで、資本関係
とかはないよ。
前のUVはセゾン系の代理店だったけど潰れてしまって(会社整理?)、
今はHIS系?の会社が契約しただけ。
ボーナスマイルとかミニマムステイとかそういうことはUAの営業戦略
が変わっただけ。
35異邦人さん:05/01/16 17:55:13 ID:9MOVcyBj
>>34
営業戦略云々といってしまえばそれまでだが、
俺の場合、目先の条件よりも担当のスキルを求めるからね。
要望にきちんと応えてくれるとかそういうこと。
もちろん無茶な要求じゃないぞ。
ということで、今のHIS系は糞認定。
36異邦人さん:05/01/16 18:00:38 ID:kYG8ZPcF
>>35
前のUVはみんな派遣の素人ばかりだったけど、本当に前のUV利用した
ことある?w
潰れる直前も「私たちも職を失うので、これからどうするか・・」
とか言ってたからね。
前のUVの人。
ごく普通の代理店で、ただミニマムステイとかが緩かっただけだけどね。
37異邦人さん:05/01/16 21:44:46 ID:Zdj+wsg6
前のUVは、関東支店は神だったが関西支店は糞以下だった。
38異邦人さん:05/01/16 22:05:00 ID:jJLzMbW4
そうかなぁ、OCATのUVには世話になったよ。
クレカで買っても、出発まで請求されないのが良かった。
39異邦人さん:05/01/17 00:54:47 ID:3Wi7qJRB
12万マイルあるのだが、どこに行こう
秋口にANAのヨーロッパ路線って取れるかな?
40異邦人さん:05/01/17 01:08:22 ID:T9T8DyaL
>>38
OCATといえば、路線が増えても大阪のCTO復活させないUAに腹が立つ。

特典でANA国内線をよく利用するのだけど、直前だといつも関空まで取りに行かされる。
41異邦人さん:05/01/17 05:49:52 ID:eVbopsB7
>34
UV扱ってた前の代理店はセゾン系のPTS
(扱い始めた頃、パンフもらったことある)
PTSはちゃんと営業してますよ。
UVではあまり儲からなかったみたいで
取り扱いというか提携止めちゃった模様。
今は海外クルーズにリキ入れてます。
42異邦人さん:05/01/17 08:59:30 ID:5o2pcW/x
PTSじゃないよ。
もともと株式会社ヴィーブルというセゾン系列の旅行会社が取り扱いを始めて、のちに社名変更。
43異邦人さん:05/01/17 10:19:32 ID:eVbopsB7
>42
そうだ
ヴィーブルって書いてあった。
だけどパンフはPTSの窓口でもらったし
航空券だけ欲しいって言ったら
両方載ってる手書きっぽいチラシよこしたよ。
44異邦人さん:05/01/17 13:57:51 ID:nnG9M/Mt
>>39
マイレージ下さい。危篤の母がスペインにいるんで
45異邦人さん:05/01/17 14:24:08 ID:5o2pcW/x
パンフはPTSだけじゃなくJTBや京王観光などでも取り扱っていたよ。
前のUVは出発直前でも、Eチケットで格安航空券買えたし、セゾンカードで払えたから非常に便利だった。
オフィスも日比谷のUAと同じビルにあって、今の会社より絆が深かったような気がする。
46異邦人さん:05/01/17 15:13:17 ID:v5hB3aH2
>>45
そうそうセゾンカード使えるのよかった。
いまでこそカードでツアー代金や航空券代金を払えるとこ多いけど
以前は珍しく、大変重宝したしマイルもよくついた。
ということでヴィーブル復活希望に一票。
47異邦人さん:05/01/17 15:59:18 ID:8hO0WcJk
マイレージ差し上げます。50万マイルありますので、有効に使っていただける方、アドレス晒して下さい
48異邦人さん:05/01/17 16:37:55 ID:4dg+qu9b
>>47
それで思い出したけど、最近マイルでオークションとかやってたっけ?

募金をマイルでとかやればいいのに>UAL
49異邦人さん:05/01/17 16:37:56 ID:/FIusWb9
以前のUnited Vacationsは20回くらい利用した。
10%引きになったので、ひとりでも、航空券+ホテル より有利だった。
現在のは、あまり有利性がないので利用していない。
ボーナスマイルも少ないし、親会社の信頼性が薄い。
50異邦人さん:05/01/17 16:46:38 ID:gOQuS/M1
>>47-48
ほれ。
https://secure.ualmiles.com/MP050103.jsp

糞2チャンねらーにマイルあげるよりは100倍役立つよ。
51異邦人さん:05/01/17 19:16:30 ID:8w1q5W9l
>>32
そうだね。
出発当日でも格安切ってくれたのは便利だった。
52異邦人さん:05/01/17 22:12:51 ID:eVbopsB7
>45
旅行博のPTSブースで説明聞いたとき
関連会社みたいな言い方してたので
PTSの子会社なのかと思ってました。
全く別会社だったのですね。

セゾンカードが使えたのももちろんですが
航空券+ホテルのパックツアーだと
以前は米のボーナスマイル5000、アジア3000だったんですよねぇ。
53異邦人さん:05/01/17 22:52:14 ID:j01bjM1K
すいません、知ってたら教えてください。
HND→KIX→SFOの片道格安Yを買える旅行代理店を知りませんか?
窓側2人掛けの777で行きたいと思っています。
54異邦人さん:05/01/18 00:17:06 ID:TZjhz3d1
VISAがあれば売るぞ
55異邦人さん:05/01/18 14:32:37 ID:r+Ia1FFi
17日の838便でSFO到着直前に
ホノルル空港の案内ビデオが流れた。最後まで。
結局SFOのビデオは流れなかったw

でもなぜか憎めないんだよなぁ、ユナイテッド。
ハワイ行きたくなっちゃったよ。
56異邦人さん:05/01/18 20:58:32 ID:SC9dwRgc
カレンダー届いた。しょぼすぎ・・・・・・・・・。
使えない。オク逝きですわ。
57異邦人さん:05/01/18 21:11:38 ID:+wM60ytx
>55
わざとだな
58異邦人さん:05/01/18 22:10:55 ID:Tf63vUq7
>>56
カレンダーって初売りのプレゼントのやつ?
5956:05/01/18 22:52:49 ID:SC9dwRgc
>>58
違う。1Kにプレゼントされるやつ。
卓上だし、飛行機の写真じゃなくて絵なの。
ほんと使えない。
60異邦人さん:05/01/18 22:56:42 ID:/vs8bz73
出張とかいっさいなしで、すべて自腹で1Kの社会人っている?
おれは、1回だけ、2P。それが限界。
自営業とかしか無理なような気がする。
61異邦人さん:05/01/18 22:58:06 ID:+wM60ytx
リーマンは1P これ限界
62異邦人さん:05/01/18 22:58:13 ID:Em+MAvLC
>59 は機体ヲタと判明しました・・・


景色に興味はないのかよ〜w
6356:05/01/18 23:06:19 ID:SC9dwRgc
>>62
女なのに飛行機ヲタかも?だって
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30015815
こんなのだよ。オクっても売れなさそう。
去年はttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42247137
こんなのだった。ヲタじゃなくても去年の方がいいと思うんだけどなぁ。
64100K Flyer:05/01/18 23:43:57 ID:Sxmhfokc
>>63
おれはUAに「去年みたいな壁掛けカレンダーの方がいいです」とご意見メールしたら、今日返事が届いた。
おそらくリンク先に出ているものと同じものを送ってくれた模様。到着が楽しみ。
6556:05/01/19 00:04:10 ID:5L93SNnE
>>64
いいなぁ。めーるしたいけどでも勇気ないです。
66異邦人さん:05/01/19 01:29:13 ID:LEUXkVhc
>>60
おれ社会人やってるけどここ4年ほど1Kを自腹でやってる。
2003年は250k、2004年は210k飛んだよ。
不可能ではない。w
67異邦人さん:05/01/19 02:17:19 ID:gxkvrr/q
>>66
もすこし仕事したほうがよいかと
6866:05/01/19 02:47:07 ID:OPOrfu4q
日頃働き過ぎてるから、1ヶ月に2回くらい遊びに行ってもいいんだよ。
上司は年休を60日取ってもOKと言ってくれてるし。
仕事に関しては>>67に心配してもらう必要はないよ。w Thanks anyway...
69異邦人さん:05/01/19 02:47:17 ID:WzGEf3Dw
>>66
飛ぶときの予約クラスは何ですか?
70異邦人さん:05/01/19 02:48:22 ID:WzGEf3Dw
>>68
いい会社ですね。。
年 100 日くらいプライベートで海外に行く
友達(リーマン)のところより恵まれてるかも。
7166:05/01/19 04:07:04 ID:OPOrfu4q
>>69
Hクラスが主で、たまにはQ,V,W,Sもあり。w
なんだかんだ言っても、自腹でCが購入できるほど裕福ではないので〜残念〜〜〜w
>>70
その代わり、売上命なので、売上が規定よりも下回るとクビもありえまつ。
72異邦人さん:05/01/19 09:26:00 ID:GmNjBrqF
SWUってオクるといくらでうれまつか?
73豚肛門:05/01/19 10:26:11 ID:7bCJ6Z9r
>>72
4万〜5万ですね
1Kで6枚もらえるので25万にはなるんで
74異邦人さん:05/01/19 22:32:40 ID:5L93SNnE
>>73
そんなに高く売れる?
証書のときだけど3マソで売っちゃったよ。
75異邦人さん:05/01/19 22:46:09 ID:hsg9Or4G
今は2万即決でもなかなか決まらないよ
7664:05/01/19 23:05:23 ID:SwM1yt3/
届いた。

クロネコメール便は早いなあ、オイ。

って、おんなじ卓上カレンダーじゃねえかよ。。。UAらしいミスといえばミスだが。

こんなUAが大好きです。
77異邦人さん:05/01/20 11:14:45 ID:dpXJn0gF
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私の紹介でユナイテッド航空を利用するだけで『6250マイル』通常のフライトマイル数に加えもらえます。
但し新規にユナイテッド航空のマイレージに加入される方のみ適用となります。料金等は一切かかりません。

使用例として例えばNY−成田往復で約13000マイルに今回のボーナスマイルを足し、あとは自動車保険の見積もりをするなどすれば、すぐに20000マイルたまります。
20000マイルで成田から中国(香港を除く), 韓国, 台湾, グアムへの全日空特典航空券と交換できます。UAでよければ、さらに香港、バンコク、シンガポールへの特典航空券とも交換できます。

詳しくご案内します。メールください。[email protected] <[email protected]>

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
78豚肛門:05/01/20 11:19:41 ID:CCAPrdW+
>>77
通報しますた
79異邦人さん:05/01/20 12:36:08 ID:6oLvLXHA
乗れ乗れ詐欺
80異邦人さん:05/01/20 12:55:50 ID:IjGaWMzk
ハメハメ詐欺です。
81異邦人さん:05/01/20 15:01:06 ID:q93o0tnv
名古屋サンフランのダブルマイル。
修行される方々はわざわざ名古屋まで行くの?
82FU-STYLE:05/01/20 15:03:54 ID:WVy44w/L
海外旅行は方位を見よう!
83異邦人さん:05/01/20 15:31:14 ID:6oLvLXHA
>81
名古屋まで穴で逝って、帰りも羽田穴で帰るのか…
都内・神奈川からだったら、成田に出るより楽かも。

キャンペーンの時ではないが、ピークで成田発がとれずに関空経由で
行ったことがある。

自宅ー羽田ー関空ーSFーNY
しんどかった…
84異邦人さん:05/01/20 16:36:40 ID:zmXojPV0
>>83
「名古屋まで穴で逝って、帰りも羽田穴で帰るのか…
都内・神奈川からだったら、成田に出るより楽かも。」

羽田−中部便があるような書き方だな。要訂正。
85異邦人さん :05/01/20 17:07:39 ID:c8ZAVwAz
どなたか、知っていたら教えて欲しいんですが、
国内出張のときは、毎回ANAのWebでチケットレス予約しています。
ただ、UAマイレージの登録は羽田の発券機でうまく登録できずに、
係員のいるカウンターに行っています。
予約時に登録する方法ってないでしょうか?
86異邦人さん:05/01/20 17:17:31 ID:SV6QRSAc
>>85 ある。よくWEBをミロ、
一度予約する

予約を呼び出して、他社マイレージ登録
でする。
87異邦人さん:05/01/20 17:18:28 ID:Fss+k/Sq
>>85
WEBで普通にマイレージ番号をUAのものに変えればいいだけ。
88異邦人さん:05/01/20 19:33:08 ID:tYT3gz5d
>>81
はい、行きます。だって今年は他にマイル稼げそうなキャンペーンやってないんだもん。

89異邦人さん:05/01/20 19:49:56 ID:6oLvLXHA
>>84
え?羽田―名古屋ってなかったんすかw
新幹線だと金かかるな。
90異邦人さん:05/01/20 20:05:21 ID:d2z/aqMD
NRT-NGO-SFO-$$$-SFO-NGO-NRTがあるぞ!
91異邦人さん:05/01/20 22:08:17 ID:qS6jv/gq
関西からだと近鉄が安いが、時間が無駄だからなあ。
92異邦人さん:05/01/20 22:17:14 ID:CCAPrdW+
このダブルマイルって格安航空券も対象?
93バカボンのぱぱ:05/01/20 23:12:19 ID:GT9DRPxG
>>92
それでいいのだ
94異邦人さん:05/01/21 01:03:47 ID:lfspvKIu
来月シカゴ→成田でMクラスからのうpグレ頼んだらwaitingだって。

シカゴ便てそんなにすいてないもんなの??

95異邦人さん:05/01/21 01:14:15 ID:iKDAFhxo
成田便はシカゴも混んでるよ。
ここ1年ぐらいはUA激混み。
特にCは混んでる。
最初からUG確定するなんてことはまずないよ。
たいていWaitingが1〜3日前ぐらいにOKになるというような感じ。
もちろん、1Kでの話しだけど。
1Kでも最近はゲートで調整するカードを渡されて、ゲートで確定というのが
よくあるし、UGできないこともある。
96異邦人さん:05/01/21 02:37:27 ID:7DKtGBLv
1KですけどNGO-SFOのダブルマイルでいくらつきますか?
NGO-SFOの5303×3ですか?それとも×4ですか?
教えてください。
4月のダブルマイルキャンペーンもマイル数×3ですか?×4ですか?
97異邦人さん:05/01/21 03:25:47 ID:Q8itdapA
やふーとラベル見たら、分割可能って会社がありました。

【早割21】☆★ユナイテッド航空で行くサンフランシスコ、ロス、
シアトル★☆分割払可、航空券宅配無料!
76,000〜
成田→名古屋の国内線往復が無料なら買ってもいいんだが。
98異邦人さん:05/01/21 12:22:00 ID:nFC/9n9m
>>96
1Kでも125KEQM125EQSをクリアしてますか?
MPW134のメール届いてますか?登録は完了してますか?(2/14期限)
教えてあげます。
4月のダブルマイルキャンペーンマイル数は、ダブルは×2であたりまえ!
9998:05/01/21 12:31:06 ID:nFC/9n9m
>>96
自爆だ!ごめん間違えた。

100異邦人さん:05/01/21 14:50:30 ID:rZco3u7b
香港逝ってきたが、
機内放映のNRTはまだ2サテのまんま。
101異邦人さん:05/01/21 15:00:18 ID:V8zfESOJ
というか、成田は抜本的な改造が必要だろ。
UAでの到着時のゲートから入管までの距離はもう限界を超えてるよ。
普通の国ならシャトルで移動する距離だろ。
昨日も入管に向かう途中のアメリカ人のパイロットが「ここから入管までは
アメリカまでよりも遠い」とか冗談を言ってたよ。
102異邦人さん:05/01/21 15:19:34 ID:YKo/hDfH
どうせバス乗るならゲートじゃなくて入管に連れてってくれればいいのにね。
103異邦人さん:05/01/21 17:05:49 ID:oRrGqfg0
>>101
まあ、南ウイングが完成する来年夏までの辛抱だ。我慢汁。
104異邦人さん:05/01/21 21:14:25 ID:CaXaRxdA
5月発をオンライン予約しようとしたらまだ料金が発表されてなかったが、
TELで押さえるしかないのかなあ。
105異邦人さん:05/01/21 22:11:13 ID:xBT2IGwf
>>101
そうだよねぇええ

せめて、バス乗るなら、NW付近の昔のバスゲートで降ろしてほしい。

今のバスゲート、何であんなに遠いところに到着するのか、わけが分からない。
10696:05/01/21 22:46:42 ID:7DKtGBLv
>>98
昨年20マソちょっと乗りました。
昨日1Kギフトのサイトで登録しました。
教えていただけますか?

ついでに修行メイト募集です。ってスレ違いですよね。
修行メイト募集のスレってないでしょうか?
107異邦人さん:05/01/21 23:15:38 ID:0RP3jsTw
>>106
航空船舶板へ池。
108異邦人さん:05/01/22 04:28:53 ID:/F56RU4d
>>104
発表されていなくても、予約してみると多いよ。
多分、原油が上がったので(´・ω・`)
109異邦人さん:05/01/22 08:50:29 ID:Pxn5cd7c
3月にポートランドへ逝きます。貯まりまくったマイル消化のために
CにUGしたいんだけど、SEA, SFO, LAXのうちどこが一番取りやすい?
110キロロ軍曹:05/01/22 10:16:43 ID:OuFgxpPC
>>109
LAXであります
111異邦人さん:05/01/22 22:27:45 ID:r6KCfclR
UAは特典旅行で北海道からソウルまで20000マイルでいけねーじゃねーかよ!
北海道は日本じゃねーのか!
他の航空会社は行けるのに。
112バカボンのぱぱ:05/01/22 23:19:27 ID:OuFgxpPC
>>111
他のでいけばいいのだ
113異邦人さん:05/01/22 23:50:56 ID:5MyCEK+w
>>111
MPMオーバーじゃね?
札幌からソウルだと東京大阪名古屋福岡どこを経由してもだめなはず。
出発地が札幌以外の北海道なら大丈夫だと思う。
もしくは行き先をプサンにするとか
114異邦人さん:05/01/22 23:58:45 ID:77TTMKtV
MPMを越えても最短経路なら認めてくれりゃ良いのにな。
このルールのためにMPの価値は激しく低下したな。
115異邦人さん:05/01/23 01:14:57 ID:OI4OOHi0
それ以外ガイシュツの中東5万マイルなど使えない特典も山ほど存在する。
116B-747ハイパー<丶`∀´> lv5 ◆N6BB747nYk :05/01/23 01:18:44 ID:tBcTyX/D
744のエコノミーにシートテレビは結局つかないままで終わるのか?
新塗装機は出たけど。
117異邦人さん:05/01/23 04:20:34 ID:2fNnkPDG
>>116
744自体絶滅寸前、天然記念物級w
118異邦人さん:05/01/23 05:09:52 ID:cj9uWAdU
>>106
その話、乗るかも、と言ってみるテスト。
119異邦人さん:05/01/23 12:53:32 ID:erM4JJ4w
>95さんへ遅レス・・・

数日後にネットで見てみたらうpが確定してましたYO!

そういやシカゴ便が744なんですね・・・
むかーしは747で逝ってた記憶があるんだケド。
わたすは2階席が好きなのでチョト残念ですが、どうせうpでCに
乗るなら西海岸便より時間の長い東部便にしようと帰路便に
したわけです。往路はSFOなんですけどね。

120異邦人さん:05/01/23 13:00:41 ID:erM4JJ4w
↑うわ、間違えた、744ぢゃなくて777でした。
121異邦人さん:05/01/23 13:05:57 ID:6c1vA9iT
>>116
Yes!

>>120
884ORDは777だよっ!
122異邦人さん:05/01/24 09:19:21 ID:eXSIaJxp
昨日の UA881 NRT-BKK 遅れて2時過ぎに BKK 着でした。
123異邦人さん:05/01/24 17:24:13 ID:NWK+QY09
GWにNYへ行くのに初めてUAでオンライン予約をしました。
今、ANAのマイレージをたった300マイルほど持っているのですが、ANAのマイレージ会員ですと
UAの正規割引チケットでも70%しか加算されないんですよね?
となると、1万3千ちょっとが9千ちょっとにしかならないということですよね。
今から新しくUAのマイレージプラスに加入した方がマイル加算率はいいということになりますよね?
こんな初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

あとHP見てもいまいちわからなかったんですけど、NRT−JFKの800便と801便は
前方座席にパーソナルテレビはついているのでしょうか?
124異邦人さん:05/01/24 21:56:46 ID:eeEnxZwX
数年ぶりにUAに乗ったけど、成田についてからが長すぎた。
前はそんなに感じなかったけど、なんか変わったのかな?
歩いても歩いてもつかないし。異常だよ。
125異邦人さん:05/01/24 22:07:34 ID:3blRl06j
>>124
実際、つい最近変わったよ。
3サテの先が伸びて4サテになったから(成田で審査場まで最も遠いゲートだよ)。

でも前に乗ったのが数年前だったら、その頃は今NWが使ってる2サテだったから
(こちらは逆に審査場まで最も近いゲート)その差は更に歴然ですな。
126異邦人さん:05/01/24 22:08:13 ID:fPCozjhO
>>123
これからもUAに乗るのなら、今回はマイレージプラスでいいと思います。
UAだったら、ほとんどの航空券で100%加算です。

JFK逝きはパーソナルテレビついてるはず。777だよね?
127異邦人さん:05/01/24 22:19:53 ID:eeEnxZwX
>>125
やっぱりそうなんだ。
たまたま何かの都合で遠くなったのかと思ったくらい異常な距離
でした。
128異邦人さん:05/01/24 22:38:49 ID:5itJwAQo
こういう時期こそ、NY便のトリプルマイルキャンペーンとかやればいいのにねw

129異邦人さん:05/01/25 00:53:32 ID:fsTkOQfz
MPに関してだけど、星組特典で台湾に行くってのは、成田発以外は不可能
だよねぇ??
当方NGO若しくはKIXなんだけど、どーかんがえても星組での運行が無いし
ICN経由だと最短経路じゃなくなる(それかマイルオーバー?)から行けない
様なきがする・・・
(制度改悪っていつから施行されたん??)
130異邦人さん:05/01/25 01:24:14 ID:xxpKBWCj
>>129
とりあえず電話して聞いてみ。
131異邦人さん:05/01/25 01:50:18 ID:cmaOIqAo
>>129
MPM越えるルートは発券できないよ。
MPMは直行便がある場合は直行便の2割増しの距離。

名古屋台北だと直行が1162だからMPMが1394。
名古屋成田台北にすると1511マイルになるから発券不可能。
大阪だとMPM小さくなるし飛行距離増えるからなおさら無理。

小松発とかならなんとかなるかもしれんけどねw
MPMを教えてくださいって電話してみな
ルート的にとおまわりだから発券できるか知らんけど
132異邦人さん:05/01/25 02:46:36 ID:97U4jcww
MPMなんてもの自体普通の人は知らないはずだから、
そんなルールは知らないふりして電話して、
ダメだって言われたら抗議するべし。
こんな変なルール、苦情が多けりゃその内変わるだろ。
133異邦人さん:05/01/25 03:28:42 ID:C2Gol3jr
MPMが導入されて確かにマイレージプラスの魅力が薄れたけど、
総体的に他と比べるとまだ条件が恵まれているので、このルー
ルは定着するでしょう。

UAも経営厳しいみたいだし。
134異邦人さん:05/01/25 10:02:56 ID:5mKj4xxJ
ttp://www.united.com/offer/mpi005
豚タリのとこにかかれてたこのキャンペーンのオファー受け取った人いる?
まだメール来てないけど登録しちゃいました。
135異邦人さん:05/01/25 10:19:38 ID:Vp0zhJVF
家族で2通それぞれにきてます。
でもメールを受け取った人だけ対象ですよ。
136異邦人さん:05/01/25 10:31:43 ID:5mKj4xxJ
>>135
1Kですがまだ届いてません。
全員が対象じゃないの?それともランダムに選ばれた人だけ?
137異邦人さん:05/01/25 13:49:28 ID:Ihi6W6HR
昨日スタアラ塗装の777でJFKから帰国しました。
23日早朝はものすごい吹雪。エアトレインも動いたり止まったりであてに
ならず。隣のターミナルに20分くらいかかるんじゃないかといった調子。
それでもなんとかターミナル7へ。
隣のBAの乗り場の前には前日飛べなかったLHR行きの方々か、ぐった
りしてソファーや床に寝ている。結局こちらよりも後の出発のようでした。
この日のUA国内線は朝一番のIAD行き?を除いて昼過ぎには全便欠航
を決定。幸い昼前に吹雪は止んで801便は飛んだのですが強風+滑走路
の整備で2時間遅れの出発。更に向かい風が強く燃料が足らんためシアト
ルで給油する、とのアナウンス。シアトルでの給油は1時間だったが出国
手続きをしてしまったため機外には出られないとのこと。やっと日本にた
どり着いても滑走路混雑のためしばらく洋上待機。結局成田着は4時間遅
れ。ソウル行き以外の乗継客は成田で一泊のようでした。到着時間が遅れ
たのは残念ですが、あの吹雪+強風の中よく出発にこぎつけたし、乗継客
の宿泊の手配やらUAはよくがんばっている(当たり前と思う人もいるか
もしれないですが)と思った次第です。
ちなみに到着前の軽食のbeefは牛丼ですた。味は…
138異邦人さん:05/01/25 14:23:24 ID:1MpD6l9I
>>136
ランダムじゃないと思うけど、受け取った人だけ。
139123:05/01/25 14:58:31 ID:msEQxeGX
>>126 ありがとうございます。今回からマイレージプラスに入りたいと思います。
スターアライアンスの中で比べると、どう考えてもANAよりUAの方がたまりやすい
ってことになりますよね。

>>137 おつかれさまでした。無事着いてよかったですね。
ちなみにその便はパーソナルテレビでしたか?
140異邦人さん:05/01/25 16:15:40 ID:pXph6wKL
今週の「週刊東洋経済」で、USエアーとユナイテッドの「消滅率」に
ついて触れている。
USエアーはともかく、UAもまだ心配なのか?
141異邦人さん:05/01/25 18:40:37 ID:L1/YYh8C
通算で100万マイル搭乗すると、ミリオンセラーといって生涯2Pの
資格が得られると聞いたが、実際にそんな人はいますか?
142137:05/01/25 18:48:28 ID:Ihi6W6HR
>>139 どうもです。
テレビはついてましたが一部故障のせいか映らない席もありました。
まあ空席があったので離陸後適当に席替えしていましたが。
UAの場合777ならパーソナルテレビは基本的についています、
というか777以外の機種にはエコノミークラスにはなかった(はず)
です。
番組内容が好みに合うかどうかは運次第でしょう。
143異邦人さん:05/01/25 20:01:10 ID:X96m2b4/
ORD-HKGがANC給油など、太陽風の影響がかなり出ているようだ(あまり北にいけない)
144異邦人さん:05/01/25 21:00:39 ID:smXLdV7S
>>135
1Kだが届いてないッス。
平の母親のところには何故か届いていた・・・
145異邦人さん:05/01/25 21:08:32 ID:smXLdV7S
>>143
つい最近HKG-ORDと逆のルートに乗ったが、どう考えても遠回りのルートを平然と飛んでいたね。
まっすぐ飛ぶなら中国-ロシア-北極と飛ぶはずなんだが・・・

HKG離陸後、台湾上空を通過、鹿児島から銚子沖まで日本列島を左に見、太平洋越え開始。
(NRTに着陸するんじゃないかと思ったよw)
目が覚めたらSEA上空。ORDまではカナダ国境沿いをほぼ一直線。
領空通過料の節約でもしてるんじゃなかろうか?
146異邦人さん:05/01/25 21:16:01 ID:DT/kn6mb
>>16です。
LAX→JFKのp.s.便に乗ってきました。
48時間前の時点で満席になってしまったのであきらめていましたが、
当日チェックインしたら500マイルアップグレードでCの搭乗券が出てきました。
アメリカ国内線ならSとかTクラスでもアップグレード可能なので、
ニューヨークへ行く際に時間があり、
500マイルeアップグレード券(LAX-JFKは5枚必要)か15000マイル持ってれば、
アップグレードしてp.s.便のサービスを楽しんでください。
147129:05/01/26 00:29:42 ID:Dw8AbPbY
皆様、ありがとうございます。
又結果は報告しますね。
148136:05/01/26 02:49:51 ID:I8sTqwR+
>>144
ポストみたら今日届いてました。
近いうちに届くといいですね。
149異邦人さん:05/01/26 03:36:21 ID:lVTzctuR
>>141
ミリオンです。
生涯 2P じゃなくて 1P をくれます。
150異邦人さん:05/01/26 03:51:18 ID:lVTzctuR
25 日夜に成田を出た 881 はちゃんと着きました。
でも成田発 26 日のバンコク行きも遅れそうですね。
定刻ならいまごろシカゴを出るところですが、
メカニカルで遅れそうな気配です。
151異邦人さん:05/01/26 07:43:18 ID:lVTzctuR
>>150
16:38 CST やっとORDゲートを離れました。
とりあえず 3:38 ディレイです。
152139:05/01/26 08:48:43 ID:0bClnolG
>>142 どうもです!今までNWでしたので、パーソナルテレビが付いているだけで
うれしいってなもんです。
前、見たい映画があったのに一番後ろの窓際の席にしてしまって、肘掛に座ってまでして
見てました。後ろの席のほとんどの人は映画なんて見ないで寝てますけどね。
NW、JFK−NRT(帰り)の食事が最悪だったんですけど、UAはどうでしょうね。
所詮エコノミーなので期待せず、楽しみにしております。
153異邦人さん:05/01/26 10:17:47 ID:gSkPkgp5
高卒はUAに乗れないってホント?
154異邦人さん:05/01/26 10:26:14 ID:sxFrkO28
うん、UAに直接予約だと学歴聞かれるから、旅行代理店で予約しろ。
155異邦人さん:05/01/26 17:02:32 ID:Rx6vWPM4
>>152
食事ですがこんな感じですた。
1食目 離陸2時間後くらい 牛肉か鶏肉のどちらか
2食目 中間点くらい    きつねらあーめんと果物
 カップめんを渡されたら、ふたを半分まで開けて待っててください。
 後追いで別の乗務員がお湯を入れに来ます。
3食目 着陸2時間前くらい パスタかオムレツのどちらか

テレビはオンデマンドではありませんが、
各チャンネルとも2時間スパンだったと思います。
何チャンネルか忘れたけどジャスト・フォー・ラーフとかいう番組が面白いです。
156異邦人さん:05/01/26 17:20:39 ID:PlWQl7Eo
いや、今は規制が厳しくなって、UAから旅行代理店へチェックが入るらしい。
あきらめろ。
157異邦人さん:05/01/26 20:11:49 ID:pL818EI5
>>133
俺はずっとUA派で1Kか1Pを維持してきたんだが、
最近、気が付くと他社のプログラムの方がどう見ても有利なんで、
今年は乗り換えを予定している。
人によって条件は違うだろうが、俺みたいな人も多いと思う。
158異邦人さん:05/01/26 21:59:42 ID:W4Fkd9n3
>>133
UAのマイレージ・プラスなんて、もはや、過去のプログラムだよ。

エール・フランスや、ブリティッシュ・エアウェイズの大西洋線が加算でき、ハワイまで3万マイルで特典旅行でいけた。

しかも、1Kというだけで、空席があってもUGされることが多かった。





今、スターアライヤンスなら、マイルズ&モアーが良いと思う。
159異邦人さん:05/01/26 22:22:56 ID:GsKiiAlS
今さらながら「ターミナル」見てきた。
あの映画は新塗装の前に撮影されたのかな?
バーガーキング、スタバ、ディーン&デルーカなどなどがこれでもか!と見られ、よかったです。
160異邦人さん:05/01/26 22:32:26 ID:Fhu+BrOt
吉野家もねー
161異邦人さん:05/01/26 22:38:42 ID:glavbBsP
吉野家のある空港ってあるの?
162異邦人さん:05/01/26 23:59:09 ID:Fhu+BrOt
映画に出てきたよ
163異邦人さん:05/01/27 00:32:02 ID:7R/U/3hx
平会員だとUAってオーバーブッキングの時エコ
からビジネスにUGされるこはないですか?

以前、NWの特典旅行時にSIN〜NRTビジネスが
ビジネスになったので。(当時も平)
164異邦人さん:05/01/27 01:33:17 ID:oxx95oUO
>163
ヒラのときされたことあるよ。
しかもマップツアーで買った格安チケットで。
JFK−NRT。
最初、チケットがなかなかもらえずに待機だったんで、載れないのかと
涙ぐんでましたw
165異邦人さん:05/01/27 12:31:07 ID:DdsaM2ws
>>136
普通運賃で購入すれば可能性あるかな。
166異邦人さん:05/01/27 15:09:19 ID:FkVVG3JX
>>158
具体的にどこがマイレージプラスよりいいか教えて下さい。
167異邦人さん:05/01/27 15:36:09 ID:DoaRZTtq
>>162

あれ、セットなんですけど。
168異邦人さん:05/01/27 16:46:21 ID:uip8rudb
また六万マイルたまりました
東海岸の 小さな町 サバンナかジャクソンビルに逝ってみようと
思いますが、北米直行便の何処を経由すれば同日に到着できますか?
深夜すぎでもかまいません
おしえてちょんまげ?
169異邦人さん:05/01/27 18:23:25 ID:C47gdGXE
>>168
ジャクソンビルってフロリダ州のか? 
オヘア経由で行けるよ。
UA882 NRT 17:50 ORD 14:20
UA5380 ORD 20:45 SAV 23:59
UA5484 ORD 19:10 JAX(FL) 22:35
170 :05/01/27 18:27:47 ID:WfSgNk1M
卡卡
171異邦人さん:05/01/27 21:44:09 ID:5aLCi6lK
すごい初心者な質問なんですけど、5月下旬にホノルル行く予定
なのですが、上期の運賃はまだ発表になってませんよね?

試しにユナイテッドのHPから検索すると、そこそこ安めな
運賃(7万程度)が出てくるんですが、今予約すると料金発表前に
あの運賃で発券しないといけないということですか?

繁忙期じゃない場合は、運賃が発表になるまで待つべき
だと思うのですが、だとするとあの運賃はいったいなんなんだろう、
と疑問が残ってしまいました。一応個人手配系のHPをググって
みたのですが、イマイチよくわからないので、どなたか予約の
しくみを教えていただけないでしょうか・・・。
172異邦人さん:05/01/27 22:30:01 ID:8/EPoru2
オンラインで予約すると、成田の空港使用料が強制的にドル建てになるが
必ず2040円よりも高くなる。アメリカのサイトならまだしも、日本のサイトでも同じ。
どうにかしてくれ・・・・。
173異邦人さん:05/01/28 02:05:02 ID:56Urf9cd
初歩的な質問なんですが、
Lクラスのチケットってマイル加算対象運賃なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
174144:05/01/28 02:23:06 ID:f6f8ECbU
4月13日までのアジア-アメリカ 火・水ダブルマイルキャンペーンのE-mail届きますた。
母親のところには何故か郵送だったんだよなw

丁度、このキャンペーン期間中に日本水曜発、アメリカ火曜発のフライト予約を入れてるんだが、
去年125K以上飛んだ1K対象の4月ダブルマイルとかぶるんだよな。
今回来たキャンペーンは他と併用不可で、後者の1K用は併用可。
まあ、結果的には両方適用されるのだろうけど、相変わらず詰めが甘いなw
175異邦人さん:05/01/28 04:05:14 ID:HSKA8Tyf
あっそ
176異邦人さん:05/01/28 09:09:36 ID:k5sNAnfz
>>169
ありがとうございます
シカゴ経由ですね
ジャクソンビル サバンナもオーケーですか
177異邦人さん:05/01/28 16:21:51 ID:bm2PhAX8
システムワイドで超長距離をUG。
その中の短い区間(500マイル未満)が唯一waitingのままで、マネージメント
カードつきの状態。
その空港につき、カウンターで呼ばれるのを待つも、結局呼ばれず。
搭乗が始まったので、しぶしぶ搭乗。
ゲートの係員はマネージメントカードを見て、あっさりマネージメントカード
だけを破り、Yの搭乗券を機械に通す。
そのままYで行くはめに。
ところが、到着後にWEBで予約記録を確認すると、その区間もUG確定した
表示。
短い区間だけだったのでどうでもいいけど、これはどういうことなんだろう?

178異邦人さん:05/01/28 19:42:15 ID:xU2UlkAI
今セゾンUAカード持ってるんですが
平行してUCのUAカード持つことって可能なんでしょうか?
(マイルどっち使ってもマイル貯めることができるんでしょうか?)
179異邦人さん:05/01/28 20:02:12 ID:TKxqDw4t
>>177
旅程の途中の区間がUGできなかったら、その先の区間のUGには
もう1枚別のSWUが必要になった希ガス(UG区間が2つに別れるので)。
それを避けてくれたのかも。
180異邦人さん:05/01/28 20:46:32 ID:Ww1ul+SO
>>178
可能。経験あり。
181異邦人さん:05/01/28 21:56:27 ID:gsFix2RP
>178
今両方持ってます。
買い物はセゾン+マイルアップで、現地での病院通いにはUCとセゾンを交互に使ってます。
182178:05/01/28 21:58:30 ID:xU2UlkAI
ありがとうございました。
UC、申し込もうかな・・・
183異邦人さん:05/01/28 22:11:36 ID:SLLGEwnS
>177

そりゃカウソタに聞きに逝かなかったのが損してんぢゃない?

だまってたら何もしてくれんもん。

言ってもだめなこともあるが。
184異邦人さん:05/01/28 22:32:36 ID:DQyn8GhP
>>173
Lクラス、Gクラスは代理店向けキャンペーンだから、加算はされませんよ。。。

よく、NRTJFK往復2.98とか出ているのはこの手の運賃なんで、気をつけなーーー。
185異邦人さん:05/01/28 23:13:35 ID:nuXPJIo7
マイルの明細みたらPOLICY ADJUSTMENTって書いてあってマイル加算されてるんだけどこれって何ですか??
186異邦人さん:05/01/28 23:37:45 ID:jJyRxBMO
すんません、Wクラスはマイル加算対象ですか?
187異邦人さん:05/01/29 00:11:17 ID:0dfsJg32
>>186
加算対象外です
188184:05/01/29 02:22:01 ID:sLmDHHcy
>>187
うそは困るなあ Wクラスはマイルたまりマッセ
189異邦人さん:05/01/29 03:53:39 ID:GVmSM7pe
アメリカの入管で入国回数が多いことを突っ込まれた(3ヶ月で8回ぐらい)。
マイルのこととか説明したものの、それでも多いと言う。
アメリカ発アジア行きと日本発アメリカ行きとか複数の航空券を組み合わせて
ややこしいことをしてるので(back to backやend on endにならないように)
そのことを説明したものの、審査官は当然そんなルールを理解できない。
しばらくして、UAの人(入管のところにいる通訳要員の人)が呼ばれた。
審査官がUAの人に入国回数が多すぎるというようなことを言った。
すると、UAの人は「審査官は入国回数が多すぎると言ってますが・・」と
わかりきったことを通訳(?)
マイルを貯める目的もあって、という説明をしたら(すでに審査官には
説明済みでその点は審査官もわかっている)、「来すぎですよ!多すぎです!」
となんか延々説教(?)されてしまった。
審査官に言われるのならわかるんだけど、なんだかな。
190異邦人さん:05/01/29 04:16:01 ID:tfm+ZhMN
191異邦人さん:05/01/29 09:17:11 ID:oGikeM/l
>>155
Just for Laughs は 9ch だったかな。
わしもすきだけど。ケベックで撮影してるみたいですね。
192異邦人さん:05/01/29 09:18:34 ID:oGikeM/l
>>184
Lは加算される。
Gは不可。
まあ G なんてめったに出ないから安心していいけど。
193異邦人さん:05/01/29 12:34:59 ID:sLmDHHcy
重複スレの方にUCカードのWマイルキャンペーンのアドレスさらした馬鹿は誰だ?
自分たちの首を絞める行為はやめようぜ、いくら2chでもさ。
194186:05/01/29 14:21:30 ID:chYMG4QJ
>>188
サンクスです。UAのサイトにしっかり出てたんですね。すんません。
195異邦人さん:05/01/29 18:34:41 ID:VtnArdXz
>>191
Just for Laughsとしょうしんのオサーンを見にUAに乗りたくなってきた。
NRT-SINでも見れたっけ?

196異邦人さん:05/01/29 18:41:29 ID:UjzF/t4N
>>189
客に対し、ひでぇ話だよなぁ。
普通に乗ってて、別に無茶にゴネてる訳でもないのにさ。
197異邦人さん:05/01/29 19:03:12 ID:7BliOrS7
>>196
て言うか、ようはそいつがあまりにも怪しい奴だったって事だろ
198異邦人さん:05/01/29 19:32:55 ID:RJjKiMlF
重複スレってどこ?
199異邦人さん:05/01/29 20:32:59 ID:2/Pcxygh
コールセンター、クリスの日本語になえるのは俺だけですか?ワラ
200異邦人さん:05/01/29 20:55:44 ID:ZMMwezh4
俺はめんどいから英語で話すが。
201185:05/01/29 20:59:26 ID:WrzdcX12
誰か教えてくれー。
202異邦人さん:05/01/29 21:01:28 ID:ZMMwezh4
>>201
方針変更により過去のフライトマイルの調整で差マイルが出たので加えてやるよ粕野郎・・・って意味です。
203名無しの歩き方:05/01/29 21:07:59 ID:hBqRu8gx
現在のUAの色は一体何だ?「陰気臭い」たらありゃしない。昔の窓回り
「青塗り」の時代が良かった。DC-8-62,B-720.B-727等に乗ったが、
SFO-SEA間のB-720(生産奇数が少なく、B-720Bが出てきて打ち切りに
なった、ターボジェット機)が一番快適だった。
せめて今の「陰気な機体塗色」を昔に戻してくれ。
204185:05/01/29 22:34:46 ID:WrzdcX12
>>202
ありがとう!もしかしたらこの前雪で遅れた時に機内で紙書いてって言われた時のかもしれないですね。
5000マイルラッキー。
205異邦人さん:05/01/29 22:39:55 ID:2yBPZ4uk
206異邦人さん:05/01/29 23:03:21 ID:9wgTBRL/
>>205
20年位前の記憶の世界に生きてる香具師だ。
相手にすな、っつーか文体見て気づけ。
207異邦人さん:05/01/29 23:39:58 ID:MgH1AxzE
>>189
観光でそんなに回数いってるの?
いかにも無職風だったらまずいかもね。
ビジネスだといって、スーツ着て逝け。


208異邦人さん:05/01/30 00:33:49 ID:73aUem2H
路線にもよるかと思いますが、特典旅行を予約しやすい時期ってありますか?
209異邦人さん:05/01/30 00:42:49 ID:bPB4M5w/
>208
もし、あなたがそれを知っていたとして、2chで晒しますか?
210異邦人さん:05/01/30 02:54:12 ID:v2t9mqm4
すいません、Back to back ってどういうことですか?

2連覇じゃないですよね??

211異邦人さん:05/01/30 13:28:12 ID:ILRPSWfn
>>210
一旅から帰ってきたら、またすぐその足で(or その翌日に)
次の旅に出る事。
212異邦人さん:05/01/30 13:36:28 ID:sVzKy3fH
>>210 アナルに長ーーい偽チンポを挿した状態で相手のアナルに偽チンポの反対側を挿す事
213異邦人さん:05/01/30 14:56:06 ID:ZEfhY4br
>>211
Back to back にならないためには帰国後最低どれだけ日にちをあければいいのでしょうか?
たとえば月曜日本着で水曜日本発だと可ですか?
214異邦人さん:05/01/30 20:35:40 ID:tAPjZ1kP
ヲイヲイ。
釣る時にはちゃんとメール欄に書いといてやんないと。
215異邦人さん:05/01/30 20:43:19 ID:Vunvd6fy
>>210
お前もこんなところで釣られてないで、少しは自分でググッてみれ。
何でも教えて君では、どんな目に合わされるか分からんぞw
216異邦人さん:05/01/31 02:03:21 ID:Q4Td67P4
搭乗者にアブラ代を別途請求するようになったのか。
今サイト見て知った…w
アメリカ逝きは片道20ドルかよ。
217異邦人さん:05/01/31 23:50:24 ID:p3XKBbjF
やっとUAのマイルが溜まりますた。NRT-JFKをUGしたいのですが、
UAのサイト見てると、どの予約クラスが対象になるのでしょう?
「地域1内」っていう意味がわからなくて。
よろしくおながいします。
218異邦人さん:05/02/01 00:05:27 ID:W/YBUxeV
昔からYの客は燃料代と言われていたが、その燃料から、さらに燃料代取るとはすごい時代になったな。
219異邦人さん:05/02/01 00:29:25 ID:8TPFcfBr
>>217
Hクラス以上。
日本発券だとあまり現実的ではない。
Go USA7以上。
220異邦人さん:05/02/01 00:34:43 ID:obdGBHGi
>>214
IDが1K
221異邦人さん:05/02/01 00:45:31 ID:gz94w+4v
>219
レスありがとうです。
MPが5万ほどありますが、使い道がない……、まいった。
他社乗換待ったほうがいいのか、うーん迷う。
222異邦人さん:05/02/01 00:57:00 ID:8TPFcfBr
>>221
特典航空券にしてどこか(アジアFなど)にすればいいい。
223異邦人さん:05/02/01 05:42:12 ID:1rGy5cSk
>>195
Just for Laughs って NW の A330 でもやってるんですね。
224異邦人さん:05/02/01 05:43:36 ID:1rGy5cSk
>>211
それだけではいわゆる btob ではないと思う。
225異邦人さん:05/02/01 05:47:32 ID:1rGy5cSk
>>204
あ、それならそれだね。
そういうのは全部 Policy Adjstment でつくから。

他のキャリアで "Passenger Inconvenience Bonus"
っていう名目で補償もらったことがある。
226異邦人さん:05/02/01 05:50:48 ID:1rGy5cSk
>>199
そーいえば、コールセンターに電話して、
英語を押して日本語で話そうとしたんですが、
日本語があんまりできない人もいるんですね。
英語はうまかったので英語で話したけど。
英語と日本語少々以外にネイティブコリアンが
できそうな感じでした。
227異邦人さん:05/02/01 10:40:54 ID:z9aCe8q9
>>189
ゲトマイールの管理人ですか?
228異邦人さん:05/02/01 17:12:01 ID:wIImfACu
私はUAのマイルを2万マイルもっています。
でも特典旅行の予約がぜんぜん取れません
よって、これからはJALにためます
229異邦人さん:05/02/01 17:16:09 ID:EQvNavUk
沖縄にでも池
230異邦人さん:05/02/01 17:22:58 ID:l4cfJk35
>>203
何時でも空軍に身売りできるようにしてるんでつ
231異邦人さん:05/02/01 18:08:16 ID:/nP8BoZT
>>228
GO ASIA 7(Hクラス)を買って、Cへアップグレードはどうだ?
4月のSIN行きが61180円(税込み)で買えた。
下期の値段だけどCの割引運賃が29万円、
2万マイルでオマケが20万円相当はお得だと思います。
232異邦人さん:05/02/01 21:00:58 ID:OldPUyHc
半年後の台北行きとかだったら無料チケットとれるだろ。
ソウル行きはますます難しいね、チョンドラブームで。
233異邦人さん:05/02/01 21:56:42 ID:RUOrbnoD
>>232
へ?
ソウル行きはガラガラですけど・・
だからこそ、747-400から777に変えて、さらにダブルデイリーから
シングルに半減させるわけだし。
234異邦人さん:05/02/01 22:08:39 ID:8NEJ3DhL
>>232
オマイ特典旅行って使ったことねえだろw
235異邦人さん:05/02/02 00:03:13 ID:+LySB84q
はぁ?おまえ誰よ。
236異邦人さん:05/02/02 00:28:13 ID:6gVtDXOn
ソウル線だけは特典枠も空席いっぱいですな。
行く気はないけど。
237異邦人さん:05/02/02 02:28:44 ID:zYQPR9XB
>233
いつから1日一本になっちゃうのでつか?
238異邦人さん:05/02/02 02:36:35 ID:K3xrcSbb
>>237
6月上旬みたいですね。
239異邦人さん:05/02/02 06:51:44 ID:IwnzGDQg
UAでICNって2万マイルでしょANAマイル使用の方がいいや
240異邦人さん:05/02/02 21:05:58 ID:Nb0mke4T
2/1の891便、ビジネスは後部キャビンガラガラ。

漏れのいる1F後部(前部はそれなりにいる)は見える範囲で4人しかいない。
うち一人はどうやらCA関係者(笑)

これでもウp依頼が即決Confimされないとはどういうことかと小一時(ry
241異邦人さん:05/02/03 08:45:38 ID:h2tyQL/F
久々のアメリカです。ORDのラウンジの餌のグレードアップぶりに驚きました!
この前(去年の3月)とかは他の都市のラウンジよりしょぼかった気がするのに・・。
今回はチョコ、りんご、バナナ、カマンベール、クラッカー、野菜スティックが
置いてました!ちょっとうれしかった!
242異邦人さん:05/02/03 11:44:19 ID:gXOPzrAt
>>241
時間帯によって、ラウンジに置いてある食べ物が違う罠。
朝がベーグルとか果物とか充実してた希ガス。
243異邦人さん:05/02/03 17:24:46 ID:x/69vVkq
質問ですみません。今、アメリカです。
チェックインした荷物のジッパーがあいていて、中身がなくなっていました。
こういう場合は、ロストバッゲージになるのでしょうか?
一応、電話したら、違う番号を言われて、そこに電話しようとしてるのですが、
全然出てくれません。もう20分待っています。
日本に帰ってから、日本語でクレームした方がいいのでしょうか。
どなたか、こういう経験のある方、よろしくお願いします。
244異邦人さん:05/02/03 17:28:53 ID:P3UtR3lq
>243
チェックインした荷物の鍵はかけていたの?

あと、旅行保険はかけた?
日本の保険会社には電話した?
245異邦人さん:05/02/03 17:41:34 ID:qZltmr9N
何処の空港??
何がなくなった?
それとも全部??
昨年LAXで2回も鍵を壊された
でもチェックインの時に「怪しいものがあるかもと判断したら鍵壊します」って言われてたけどね
246異邦人さん:05/02/03 17:42:00 ID:x/69vVkq
>244
早速有り難う。
アメリカ便だから、鍵はかけちゃいけないんですよ。
保険は掛けていません。クレジットカードの付帯だけです。
247異邦人さん:05/02/03 17:46:22 ID:bewU+r3Q
>>243
1.荷物の中身は航空会社は補償しない。したがって航空会社にクレームしても
意味がない。TSAにクレームすることは可能。ただし、TSAはご意見をうかがう
だけで、なんら補償はしない。
2.携行品対象の旅行保険に加入していれば、旅行保険で補償される場合もある。


2.
248異邦人さん:05/02/03 17:47:14 ID:P3UtR3lq
>246
アメリカ発の便ですたか。日本発なら鍵かけられるんで、そっちかと思った。
アメリカはまだ夜明け前で担当者居ないんじゃないのかな?

クレジットカード付帯の保険も条件がイロイロなんだけど、
今回の場合は「盗難」に近いものだからひょっとすると、それを証明するものがないと
保険も下りないかも。
カード会社の担当デスクへ連絡を入れることをおすすめしまつ。

249異邦人さん:05/02/03 17:49:36 ID:bewU+r3Q
ちなみに、漏れは去年、新品のパンツを抜かれた(パンツだけ)けど、
旅行保険は請求しなかった。
ちゃんと旅行保険かけてたので自己負担ゼロで補償されるはずだったけど、
4枚で2千円ぐらいだったので、もういいかと。
250異邦人さん:05/02/03 17:52:49 ID:x/69vVkq
皆さんいろいろ有り難う。
シカゴからのドメスティック便です。
今は、もうそろそろ午前3時ですが、時差で眠れません。
とりあえず、紛失している証明だけでもUAに書いてもらいたいのですよね。
そして、クレジットカードの付帯保険に相談しようかと思います。

>248
日本発の便では鍵を掛けても良いんですか?UAは全便、鍵は禁止かと思っ
ていました。
251異邦人さん:05/02/03 18:25:07 ID:hvwnz96U
えー、日本発なら尚更鍵はかけちゃいかんだろ。
252異邦人さん:05/02/03 18:33:12 ID:dbI2ojxN
>>250
航空会社や出発地は関係無く、TSAの荷物検査を受ける場合は
鍵を掛けないようにしないと駄目だと思うよ。

鍵を掛けたければ、以下のブランド品で。
http://www.tsa.gov/public/interapp/editorial/editorial_1634.xml

って横道にそれたけど、無くなった中身は何だったの?

あまりにも状況が漠然としているので…。
いつ、どこで、どんなものが無くなったのかが分からないと、
問題の切り分けが出来ませんね…。責任の所在も。

とりあえず落ち着いて下さいな。
253異邦人さん:05/02/03 20:29:18 ID:e5Kapko0
>>243
電話ッつーか、そのままバゲッジクレームに持って言って証明貰うのが
正しいと思うぞ。

別の番号って1-800-426-5560(アジアランゲージアシスタント)か?
あそこは営業時間が短い上にイパーン人向けなのでなかなか繋がらない。

クレジットカードの付帯保険………携行品損害になるのかねぇ?
254異邦人さん:05/02/03 20:54:34 ID:P3UtR3lq
>251
あれー、そうだっけー?
一昨年以来アメリカ行ってないんだけど、行きはかけちゃってたよ。
教えてくれてありがとう。
255異邦人さん:05/02/03 21:20:49 ID:Vzxpf91m
>>254
オマイなんでこのスレいるんだw
256異邦人さん:05/02/03 21:31:31 ID:4hiJ5mjD
>>255
きっとUAでバンコク逝って●女●春してる人だって
257254:05/02/04 00:33:41 ID:K+SmpmAE
>255-256
香港にも飛んでますがなにか?
ほぼ仕事……
ていうか男じゃないし。
258異邦人さん:05/02/04 02:22:12 ID:8G5tZp7Y
コールセンター混み合ってるのでここで質問を・・・

成田→ソウル→北京→成田
とか、
成田→上海→ソウル→成田
というルートは、スタアラ北アジア2万マイルで可能でしょうか?

韓国経由、中国行きって扱いになるのでしょうか?
259異邦人さん:05/02/04 04:24:49 ID:SPG861UY
>>258
可能
260   :05/02/04 12:59:15 ID:vbxbLrV2
今年のカードって、いつ頃届くんだろう??
12月半ばに5万マイル越えたんだけど、1月のACに乗ったときはカード
がないからラウンジ使えなくて、また今月SKに乗るんで、早く欲しいん
だけどな。
261異邦人さん:05/02/04 18:15:18 ID:W2s0NKzj
昨年12月中旬にマイレージプラスに入会申し込みしたのですが、
会員カードが手元に届くのにどれくらいかかりますか?
会員番号は一応教えてもらったのですが、
聞き間違いなんかがあるんじゃないかと、
カードが手元に届くまで心配です。
262異邦人さん:05/02/04 19:15:39 ID:T/yEIijc
>>260,261
つりにしてはネタが初歩的過ぎ。

…っていちゃうと可哀想か?
とりあえず260には2004カード持っとけと(会員規約嫁と)、
261には、早く乗れ&番号は忘れるな、と老婆心ながら言っとこ。
263異邦人さん:05/02/04 20:16:36 ID:7l36Es4n
260氏は2004の1Pかな。
それだったら2月までは2004のカードが使えるのにねぇ。
264異邦人さん:05/02/04 21:38:50 ID:SPG861UY
>>260は12月半ばに1Pになったけど、1Pのカードが来ないから
他社利用時にスタアラGの特典が使えんって意味だろ。
12月も半ば以降の達成だと2004のカードは送られてこないから、
UAに電話して証明書を発行してもらえ。

265261:05/02/04 21:40:28 ID:W2s0NKzj
>262
純粋に質問したんですが、釣りと取られて残念です。
マイレージ初心者にどうか分かりやすく回答をお願いします。

レスから推測すると、カードは無いんでしょうか?
タイ航空なんかは上級クラスになるまでカードは無いそうですが、
マイレージプラスも何か条件でもあるのでしょうか?
実際に搭乗してからでないとカードは発行されないとか・・・
266260:05/02/04 22:18:22 ID:PWtBuoKD
260です。2004年は、ちょっと足りずに2Pだったんで、2月まで有
効のSILVERは持っているけど、これじゃラウンジ使えないんだっ
てば。(UA便でRCC使うときはステータスチェックして貰えるけど)
今年は出張の嵐で、既に2万越えてるので、来年も1Pは大丈夫そう。

デスクに電話して、>>264 でレス頂いた、証明書というヤツを貰う
ことにします。
267異邦人さん:05/02/04 23:13:43 ID:VLduvMKT
ステータスの証明書は一昨年の11月ぐらいに一度廃止したはずだけど、復活
したのかな?
268異邦人さん:05/02/04 23:31:42 ID:OfPeCZTM
新塗装777 関空初飛来記念age UA877→UA878
269異邦人さん:05/02/05 00:20:42 ID:btAWDjUP
>>261
自分の時もけっこう時間かかって(1〜2ヶ月?)カードが届く前に乗ったけど、
そのときはメールを印刷したやつにアカウント番号のところマーカー引いて
「自分の番号はこれだから、これに加算してー」
とお願いしたら大丈夫だったよ
270261:05/02/05 00:30:50 ID:+VvTaIRM
>269
レスありがとうございます。
手元に届くまでけっこう時間がかかるんですね。
1〜2ヶ月とはびっくりです。
JALも持ってるんですが、たしか1〜2週間で届いたように思うので
マイレージプラスもそんなものかと考えていました。
でもちゃんとカードがあるということなので
のんびりと届くのを待ちます。
ありがとうございました。
271異邦人さん:05/02/05 01:39:54 ID:FO/Z1YQH
ラウンジにこだわるやついるけど、そんなの入れなくてもいいだろ。
そのためにわざわざ証明書だしてもらうなんて迷惑客そのもの。
272異邦人さん:05/02/05 03:32:05 ID:tbxXFLLo
>>271

ラウンジに入れないと死んじゃうんじゃないの。たぶんw
273異邦人さん:05/02/05 04:10:53 ID:qY2SCKrA
と、ラウンジに入ったことの無い方が妬んでおられますw
274異邦人さん:05/02/05 05:06:54 ID:ftJIGde1
>>260
12月に達成したなら1Pになるのは3月からじゃないの?
275260:05/02/05 07:06:15 ID:TGUOPcYC
ネットでチェックしたらPremier Executiveになってるし、RCCでは
「この番号でチェックして」っつったら、チェック後に入れてくれた。

乗り継ぎで時間がある時とか、ラウンジ使えた方がうれしくない?
276異邦人さん:05/02/05 07:25:40 ID:to7rHcbI
>>260はどうやって50000P貯めたの?
1Pまでの全行程を吊るしてください。
277異邦人さん:05/02/05 09:23:15 ID:mjSSXRfu
>>247
中身がなくなっている場合は補償するよ。
なくなったことが認められた場合で、かつキロあたり20ドルだけど。

そうでなければカード付帯の保険で保険金請求かな。

バゲージサービスの電話は 800 221-6903 です。
1K/UGS なら premium handling で 1K/UGS デスクに電話でも OK
278異邦人さん:05/02/05 09:26:00 ID:mjSSXRfu
>>277
カード付帯の保険の場合、
カードによっては免責 3,000 円なので要注意。
279異邦人さん:05/02/05 09:32:11 ID:mjSSXRfu
>>274
1P にはすぐなるけど、運が悪いと3月までカードが届かないかも。
PNR に番号入れ直せば搭乗券に UA*G って出ると思うので
それで入れてくれないかな?キャリアによって OK なんだけど。
そういえばうちには 2005 年のカード届いたよ。
280異邦人さん:05/02/05 09:59:24 ID:QI3udI6D
>>279
もうカード到着したの? 例年にくらべて早いのかな。
うちはまだだが・・・。
281異邦人さん:05/02/05 10:13:54 ID:mjSSXRfu
>>280
届いたのは5日ほど前。
アメリカ会員です。
特にこれといった違いもなく、
アルコールタダ券も入ってました。
282260:05/02/05 11:20:57 ID:TGUOPcYC
>>276
サンフラン5往復。
283異邦人さん:05/02/05 14:11:19 ID:/Oz+tF2f
>>270
 日本国内で処理しているJALと、
米国なりで一括処理して国際郵便で送るUAじゃ、
条件が違うのは仕方ないと思う…

 ちなみに、UAからの郵便って最近はドイツからだっけ?
 封筒は取っておかないので忘れた。
284異邦人さん:05/02/05 14:46:04 ID:tr4SiTom
>>283
マイレージの明細は、ドイツから。
カードなんかはアメリカから。
というのが例年のパターン。
285異邦人さん:05/02/05 16:50:05 ID:to7rHcbI
>>282
ありがとう。
ところで500マイルEアップグレード20枚貯まったと思うけど、どう使うの?
10000マイルにするの?
286異邦人さん:05/02/05 17:22:08 ID:1HI22d/V
これ以上新しい就航地は増えないの?
287きょえ:05/02/05 20:13:44 ID:J54TfnGO
説明を読んでもよくわからないのですが、マイルが2万たまっています。広島ー(ANAとUAの共同便)−NRT−(UA)−SIN
と飛んだ場合でも このマイルでOKなのでしょうか?
また、ANAで利用した場合、広島ー千歳の直行便でも 広島ー羽田ー千歳の経由でも 同じ
15000マイルでOKでしょうか?
288異邦人さん:05/02/05 20:45:36 ID:o2HJpibo
>>287
電話で聞けよクズ。
289異邦人さん:05/02/05 20:48:44 ID:RtjpQ3QM
>広島ー(ANAとUAの共同便)−NRT−(UA)−SIN
スタアラ特典のマイル数が必要。NH国内線分とUAアジア内とに分割して
利用したほうが得。ただしそれでも3万5千マイル必要。

>ANAで利用した場合、広島ー千歳の直行便でも 広島ー羽田ー千歳の経由でも 同じ
>15000マイルでOKでしょうか?
コンピューターに出てこればOKだと思う。
ただし羽田での乗継は一番早いフライトになる(羽田でS/Oはもちろん
できないし、半日後とかも無理)。


290異邦人さん:05/02/08 07:50:09 ID:K6WeMklF
いろいろ探したんですが見つからなかったんで、
教えてくださいませ。

去年やっとこさ2Pになったんだけど、平会員のツレと
一緒にチケットとった場合って、エコノミープラスの座
席って2つとれますか?
それから、優先チェックインも平会員と一緒にOKなの
でしょうか?


291異邦人さん:05/02/08 09:55:37 ID:ZbWo/edF
OK.
292異邦人さん:05/02/08 10:29:54 ID:3XnHSe7i
チェックイン
確かオケ。ただ、今これやてるからね
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/ccheckin.jsp

プレミアシーティング
怪しい。こんな感じだったかも。場合によっては強引な手が必要だった希ガス
上平:オケ
上平平:ダメ

アップグレード
逝く時は一緒だー。もちろんサートは人数分必要Daaa


アップグレードの問題があるので、平の親と行くときはPNR分離している^^;
293異邦人さん:05/02/08 14:30:23 ID:uxWxEfUt
2ヶ月半ぶりで国内線SFO→DFW乗りますた。

食べもんが有料になてた。(´・ω・`) 
294異邦人さん:05/02/08 16:13:56 ID:jwM0S9p8
>>292
> アップグレードの問題があるので、平の親と行くときはPNR分離している^^;

 それって、upされたら親に席を譲ってるんだよね?
295290:05/02/08 17:42:57 ID:roCNqPV/
>290 さん
>291 さん

さんくすです。
UAに電話して、お願いしてみまつ。

もう一点経験ある方にお聞きしたいのですが、
744の32〜34列とエコノミープラスを比べたら、
エコノミープラスの方が快適ですよね?

296異邦人さん:05/02/08 21:01:19 ID:X+ZJfQxE
親といっしょに行って、自分だけアップグレードしたりするやついな
いだろ。
いっしょに行ったことないからわかんないけど、それで自分だけ
いい席乗ったりしてるやつはまじで最低。
297異邦人さん:05/02/08 21:12:34 ID:Eo8BKKlH
>295
744の32〜34列の利点は、いち早くイミグレへいけることぐらいで
機内の快適さはY+の方がもちろん上。
298異邦人さん:05/02/08 22:55:40 ID:rj4TbPWI
間もなく1P→平へ4年振り落ち。
Y+取れるチケ買える金持ちでもなし。
んでもSINとBKKは行き帰りの時間が
いいからUAにしまつ。
299異邦人さん:05/02/08 22:59:32 ID:Eo8BKKlH
>298 SINとBKKは行き帰りの時間がいい

普通の人は最悪だと思うんじゃないかな?深夜着の早朝発。
300異邦人さん:05/02/08 23:50:48 ID:6B2YMFjE
多分シンガポーリアンかタイ人なのでしょう。
301異邦人さん:05/02/09 00:31:59 ID:lgEbOxYX
ただの日本の田舎者では
302異邦人さん:05/02/09 00:35:46 ID:C3B9zEJ7
UAの燃料サーチャージ、CRSへの反映が遅れているため、反映次第徴収開始だとさ・・・・。

あわててWebで発券した俺はなんなんだーーーーーー。
303異邦人さん:05/02/09 01:28:56 ID:uWXkLgc4
>>302
それは旅行会社で買う場合だろ。
つーか、アポロのニュースみてるのねw
304290:05/02/09 07:51:08 ID:xKecSs/d
>297 さん

> 744の32〜34列の利点は、いち早くイミグレへいけることぐらいで
やはりそうですか。

参考になりました。さんくすです。
305異邦人さん:05/02/09 09:35:42 ID:jwF2mhmD
2005年1月20日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 1,250
2005年1月20日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 1,250
2005年1月20日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 1,250
2005年1月20日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 1,250
306異邦人さん:05/02/09 20:05:30 ID:sBW46A0V
特典航空券の発券って、有料になったんだね。
えらく久しぶりにUAの特典を申し込もうと思ってサイトみたんだけど。

これって、UA路線だけのサイト予約は無料で、UA路線電話予約は有料、スタアラとか他社便はサイト予約不可で有料ってことでいいですか?
307異邦人さん:05/02/09 20:10:00 ID:LgQf/Jf8
その通り。
308異邦人さん:05/02/09 20:49:04 ID:C3B9zEJ7
>>305

2005年1月11日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 6,250 
2005年1月11日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 6,250 
2005年1月11日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 6,250 
2005年1月11日 MEMBER GET MEMBER - MPI294 1,250 6,250 

309298:05/02/09 22:09:42 ID:j2Lx1kAb
NWよりは
でした。
310異邦人さん:05/02/09 23:43:08 ID:wp5Zunzy
ユナイテッドのマイレージで全日空の特典をもらう時、
ユナイテッドのHPで申し込み出来ますか?
311異邦人さん:05/02/09 23:44:40 ID:ZF8l0gBv
>>310
電話汁
312異邦人さん:05/02/10 00:11:19 ID:X5qczDDh
HPでは申し込み出来ないって事ですね?
電話で申し込みだと手数料(15ドル?)がかかるのですよね?
313異邦人さん:05/02/10 00:31:31 ID:J7vFEtrt
>>312
イーチケットは取られないが紙チケットは取られた
314異邦人さん:05/02/10 00:36:18 ID:dqpbD6Rp
>>313
Eチケットでもとられるだろ。
電話だと。
WEBから全部やってEチケットならかからないけど。
315異邦人さん:05/02/10 00:38:27 ID:X5qczDDh
HPからも予約できるの?
HPみた所、電話だけなんですけど。
316異邦人さん:05/02/10 00:40:22 ID:dqpbD6Rp
>>315
NHは無理。
WEBでできるのはUAだけ。
だからNHだと確実に手数料がかかる。
1Kになればかからないけど。
317異邦人さん:05/02/10 00:49:54 ID:X5qczDDh
そうですよね。
ありがとうございました。
318異邦人さん:05/02/10 08:40:58 ID:zAIf3X36
2月9日(水)のKIX SFO UA886は大学生の研修旅行みたいな団体のせいで
オーバーブッキングしてた。報告終わり。
319異邦人さん:05/02/10 11:28:59 ID:dLSX47D2
ICN-HNDを特典で申し込もうと思ったら、NHのみ不可。
UAとOZはとれる。
なぜ?

さらにGMP-HNDならNH可能、だって。
なぜだろう・・・
320異邦人さん:05/02/10 13:05:16 ID:kOIw+2ai
>>296
もしその場合は親に譲る、これ人としての生き方かと。
321異邦人さん:05/02/10 20:51:22 ID:jCB7ErQS
UAの2万マイルで成田から香港経由にて、ベトナムのホーチミン往復特典旅行は
取れないのでしょうか?
322異邦人さん:05/02/10 21:38:19 ID:ShLNCat8
>321
とれるんじゃない?
香港で一泊が必要なんじゃない?
往復と
323異邦人さん:05/02/10 22:41:18 ID:puKtOx/x
関空からはインチョン経由のみOKって言われた。
インチョンでストップオーバーするつもり無かったんで
ベトナム行く事自体却下しちったよ。
324異邦人さん:05/02/10 23:31:20 ID:9ikt3ZD5
どのみちアジア内でストップオーバーは出来んじゃろ
325異邦人さん:05/02/10 23:55:57 ID:h5jVoIPj
>>324
スタアラ特典ならできるよ
326異邦人さん:05/02/11 13:09:02 ID:kYgv8xAC
UAの搭乗のときにオネエチャンが「First・Business」とか書いた紙を
持って立ってるのって、何の意味があるの?
電光掲示板には「Seating 1 ホニャララ」と書いてあって、プレミアも乗ってOKのはずなのに、
オネエチャンが黙って持って突っ立ってる紙のせいで遠慮して遠巻きにして待ってる人がたくさんいたよ。
遠慮しない国民性の人たちはガシガシ突進して行って、エコノミーでも乗っちゃってたけど。
あのネエちゃん、声に出して案内するでもなく、ホントに役に立ってない。
ちなみにNRTとSFO。
327異邦人さん:05/02/11 16:13:34 ID:wJKiM8gQ
つい先日乗った時のNRTでは、ボパスの改札機が2台あって、片方は
FとCだけ、もう片方をシチング1用、みたいに使ってたよ。

自分の経験に限れば、順番についていつもちゃんとアナウンスされてる
な。
328異邦人さん:05/02/11 16:22:53 ID:7rVnLR0q
>>326
あれは人の案内が正しいもの。
電光掲示板は関係なし。
遠巻きにしてるのは、遠慮してるのではなく、まだだから。
まだなのに突進していく人に対しても、NRTやSFOはいいかげん。
他の空港だと、まだだと言って止めるけど、NRTとSFOはそのまま
通してしまう。
そのため、韓国人と日本人の格安ツアーの人は平気で先に乗ってしまう。
あと、NRTの場合、2列にして、seating1の搭乗が始まったあとも
FとCは隣の列から優先的に乗れるようにする場合もある。
329異邦人さん:05/02/11 17:50:02 ID:Bk0M1u4q
南米修行に出かけた方います?
330異邦人さん:05/02/11 18:50:10 ID:FWpGRVc6
>>329
アルゼンチン行ってみたいな。
ブラジルはビザいるからパスだけど。
331329:05/02/11 18:53:50 ID:Bk0M1u4q
>>330
実は私もEZE狙ってます。
来月行くか4月のダブルマイルのときに行くか悩んでます。
治安とか不安で、今必死に調べてます。
調べてもなかなか南米修行の情報得られなくて・・・。
332異邦人さん:05/02/11 21:33:11 ID:YmRAmkcB
>>331
今の治安は落ち着いているらしい。アルゼンチン人は南米で一番プライドが高い
のもありそう。1US$=1ペソの時代よりも物価は安くなっているから相対的には
いいのでは。
333異邦人さん:05/02/11 22:15:22 ID:1NL3kGY0
UAの特典旅行でANA使って北京に行った。
良かったねえ。
帰りはアシアナ航空でソウルに一日トランジットした。
大もうけって感じだった。


334異邦人さん:05/02/11 22:40:29 ID:FWpGRVc6
>>333
VIZAの大先生ですか?
335異邦人さん:05/02/11 23:19:43 ID:EyuhSbSg
なんで、飛行機乗るとき、みんな必死で先に乗ろうとするの?
日本人とか中国人とかだけだけど。
みっともないし、同じ日本人として恥ずかしい。
336異邦人さん:05/02/11 23:28:06 ID:JU3Z2c48
上に荷物を置きたいんじゃねぇの?
337異邦人さん:05/02/11 23:28:28 ID:iJYhDLs8
コンパートメントが埋まっちゃうからだろ。
荷物があれば収納が必要だ。
アジア人は荷物が多くなりがちだし。
338異邦人さん:05/02/11 23:33:45 ID:iJYhDLs8
レスだけじゃなくIDもなんかカブってる・・・
339異邦人さん:05/02/11 23:39:16 ID:TX04UcIW
>>334
>日本人とか中国人とかだけだけど。

んなわけないだろw
アメリカ人のほうが我先にと乗るよ。
ただし、アメリカ人は優先搭乗をよく理解してるから、ちゃんと順番
を守るだけ。
340異邦人さん:05/02/11 23:39:39 ID:JU3Z2c48
かぶってますか?(笑)
GWのラスベガスを10万ぐらいで取ってます。ギリのプレミアです。
最近のラスベガスはホテル代が高くて、テロ直後は天国でしたよってスレ違いでsage。
341異邦人さん:05/02/12 01:50:43 ID:Q65vkht9
シカゴのRCCから記念カキコ!

UAって、職員の移動に国内First乗せてるよね?
日本の会社の感覚じゃ考えられんのだが、あれ見るたんびにこんな会社潰れるな・・・
って思えてきてしょうがない。

342異邦人さん:05/02/12 02:27:47 ID:C/u63cSZ
>>341
UAの最大の株主=従業員持ち株会

つまり株主優遇策
343326:05/02/12 08:14:27 ID:wBT2ex1i
>>328
そうなんですか。
それならそれで、オネエチャンがちゃんとエコノミー客をブロックしてくれないと紛らわしいですよね。
オネエチャン個人にとってはどうでもいいことだからテキトーにやってるんだろうけど。
344異邦人さん:05/02/12 12:44:26 ID:Jes4TdND
ドメで、FやCの優先登場ってあんまり意味を感じないのは自分だけ?
345異邦人さん:05/02/12 13:54:57 ID:maeDw+Mu
>>344
しかし、優先搭乗が行われている中で、自分だけ後から乗ると、荷物の収納
スペースがなくなってしまう可能性がある。
346異邦人さん:05/02/12 13:59:42 ID:Jes4TdND
FとかCだと座席数と収納スペースの関係が人数に比例して使えるスペースが広くなるから、
収納スペースを必死になって確保するまでもないという意味で思ったんだけど……

もちろんYのときは必死に並びます。
347異邦人さん:05/02/12 14:06:59 ID:maeDw+Mu
>>346
757の非PS機材のFなんか、収納スペースの奪い合いですよ。
PS機材なら座席数が少ないので余裕だけど。
あと、短距離の737なんかの小型機のFもかなり厳しい。
348異邦人さん:05/02/12 14:20:29 ID:Jes4TdND
あ、なるほどー!
考えればドメのC利用はメジャー路線しか乗ってないから、
小さい機材の時は話が違うなんて思ってもみなかった。
どうもありがとう>347
349異邦人さん:05/02/12 15:24:37 ID:R73GgTU2
350異邦人さん:05/02/12 16:04:27 ID:0i/jhu/f
ドメでFよく乗るけど、荷物預けない派の人が増えて、
荷物スペースが足りない事の方が多い。
あと、かなりずうずうしいY客が荷物入れてったりもある。
クローゼットの方を解放したがらないFAにも
多く遭遇するようになった気がするし。
何でかいね。
351異邦人さん:05/02/12 16:15:33 ID:P80MTpql
>>349
それはUSに住所がある人だけだよ。
352異邦人さん:05/02/12 16:32:06 ID:yGaMW1vD
日本語ワカリマスカ?
だから「早く日本語サイトにでないかな?」なのだろ?
353異邦人さん:05/02/12 16:46:55 ID:P80MTpql
>>352
USに住所がある人限定のキャンペーソは日本語サイトにでないよ。
当たり前じゃん。
354349:05/02/12 17:06:51 ID:R73GgTU2
UAに問い合わせたら日本在住でも可能とのことでした。
詳しくはMPデスクへとのこと。
チケット発券期限が18日までなので早く詳細を知りたいのです。
355異邦人さん:05/02/12 17:07:40 ID:yGaMW1vD
あほ?
だからその日本版やらんかなって話だろうよ
マジでアタマおかしいでしょキミ
356異邦人さん:05/02/12 17:16:07 ID:P80MTpql
MPDはドメのキャンペーソだよ。
日本に住所がある人は関係ない。
357異邦人さん:05/02/12 17:20:32 ID:wBT2ex1i
>>356
「日本語サイトに出ないかな」=「日本在住会員も対象にならないかな」って意味なんでしょ。
察してやれ。
358異邦人さん:05/02/12 17:22:53 ID:yGaMW1vD
>>356
つうか・・・
>>354読んで書いてるか?
359 :05/02/12 17:29:03 ID:k7NYxXr/
つうか、UAに問い合わせた354が、詳細まで聞けばいいってだけの
話じゃねえか。
360異邦人さん:05/02/12 17:43:22 ID:MXJ4KplO
>>359

おれも同じことを思った。なんでわざわざ問い合わせといて詳細を聞かない?

「ユナイテッド航空でございます」
「あ、あのー、ダ、ダブルマイルのキャンペーンって、に、日本在住でもOKなんでつか?」
「はい、大丈夫です」
「あっ、ありがとうございまつ!!」
ガチャ

↑というような感じだったんだろうか(w

361354:05/02/12 17:55:30 ID:R73GgTU2
349です。
「ユナイテッド航空でございます」
「あ、あのー、ダ、ダブルマイルのキャンペーンって、に、日本在住でもOKなんでつか?」
「はい、大丈夫です」
(星野タンの記事には格安対象外とあったので)
「格安チケットでもOKでつか?」
「詳しくは月曜の9時以降にMPデスクへお問い合わせください」
「はーい」
ガチャ

こんな感じでした。担当者もよく分かってない様子でした。

362異邦人さん:05/02/12 18:16:55 ID:RYqcjb60
予約課ではキャンペーンのことは全然わからない。
日本のMPデスクですらよくわかってないぐらいなのに。
だから、予約課に聞いても無意味。
363異邦人さん:05/02/12 22:05:58 ID:p67kYBNq
キャンペーンのことなんて気にするのは、ここにいるやつくらいで、
だれも気にしないからだろ。
わざわざ電話とかして聞くなよ。
うざいな、って思われるだけ。
364異邦人さん:05/02/13 01:01:21 ID:3jyfgM+4
ものすごいはずかしいご相談なのですが、今度、会社のインセンティブツアーの事務方を引受けることになり、初めてビジネスクラスに搭乗することになりました。

ビジネスクラスに乗るにあたって、なにか心得ておくべきことはありますか?
365異邦人さん:05/02/13 02:04:04 ID:HVLX1k4D
>>364
あまり期待しないこと。

以上!
366 :05/02/13 04:12:47 ID:EDSzhNr2
>>361
俺はてっきりUSに電話したと思ったんだが。
USサイトにしか載ってないんだから、普通USに電話するなり、メール
するのがスジじゃねえか。
367異邦人さん:05/02/13 04:18:22 ID:HX/saONE
>>364
あまり調子に乗るな

        以上
368異邦人さん:05/02/13 05:13:16 ID://R+cwPm
ビジネス?
エコノミーより座席幅が広くなってメシがちょっと良くなって
選択肢が増えるだけで、
別に緊張とかそう言う感じじゃないよ。
別にCAもエコノミーと同じ対応だし。Fだと流石にちょっと対応だけ違うけど。
369異邦人さん:05/02/13 06:04:48 ID:sBQdDoTC
>>364

まあ少なくともエコノミーみたいに、前後や両隣に気をつかったりしなくともいいので、
せいぜいリラックスしてグーグー寝てください。
370異邦人さん:05/02/13 10:15:15 ID:ShOwOff6
>>364
テーブルは、前の座席の背もたれの裏にはありません。

以上
371列島縦断名無しさん:05/02/13 14:36:31 ID:NGTRet1J
>>364
チェックインカウンターが違うよ

以上
372異邦人さん:05/02/13 14:37:49 ID:RoPWOtTQ
>>364
メニューが配られるよ

以上
373異邦人さん:05/02/13 14:41:53 ID:RoPWOtTQ
>>364
トイレが別だよ

以上
374異邦人さん:05/02/13 15:05:47 ID:S7fLrP2Q
>>364
2階席を指定できるかもよ

以上
375異邦人さん:05/02/13 16:02:37 ID:mecf9++v
>>364
ミックスナッツはうまいぞ

以上
376異邦人さん:05/02/13 17:05:10 ID:fZCDI9Rc
みんな妄想?
それともまじでビジネスなんか乗ったことあるの?
おれは1回もないし、周りも一人もいない。
もしかして、金持ちばっかりなの、ここは?

食事も超豪華なんでしょ。
それ以上に広いシートがうらやま。
377異邦人さん:05/02/13 17:15:03 ID:jqLKxMjw
ビジネスは土足厳禁。
378異邦人さん:05/02/13 17:46:34 ID:2rvxI9lV
>>376
釣りでつか?
自分も貧乏だけど、エコノミーのチケットからアップグレードすれば
乗れるじゃん。エコノミーからまれにファーストまでいろいろ乗るけど、
太平洋線はビジネスが一番多いかな。

たまには他社にも乗らないと流行に乗り遅れるが。
379異邦人さん:05/02/13 17:50:48 ID:2rvxI9lV
>>376
それとビジネスの食事には
それほど期待しないことだね。
UA にしても他社にしてもそうだけど。

今は改善されてるのか知らないが、
前に ANA の太平洋線ビジネスで
食事がワントレイで出てきてびっくらこいた。
当然量も少ない。

ファーストはさすがにそれっぽいものが出てくるが、
味の方はその辺の定食屋で唐揚げ定食 800 円
を食べた方がうまいかも。
380異邦人さん:05/02/13 17:56:09 ID:sT7WuyuE
さすがにワントレイは無いと思うが
381異邦人さん:05/02/13 17:59:15 ID:2rvxI9lV
>>380
デザートだけは別だったよ。
前菜とアントレがワントレイ。
しかもカートに入れたトレーごと温めるタイプ。
382異邦人さん:05/02/13 18:01:34 ID:sT7WuyuE
ちょい前は、トレイはそのままで前菜、メイン、デザートって皿だけが来たような....
最近乗ってないからsage
383異邦人さん:05/02/13 18:04:28 ID:2rvxI9lV
>>382
それって ANA の話でつか?
ならいいですね。

UA は昔からそうだけど、
って最近は弁当しか食べてないや。
弁当食べながらパンを食べ、
緑茶は嫌いなのでパス、という変なヤシです。
384異邦人さん:05/02/13 18:21:46 ID:2rvxI9lV
>>364
えっと、ビジネスに乗るとまずラウンジが使える。
成田ならシャワーもある。関西はヘボいが。
大したものはないのでビールくらいで我慢すること。

到着がサンフランシスコかシカゴなら到着ラウンジも
用意されている。ここもシャワーと朝飯になるかもしれない
食べ物がある。あとズボンのプレス。靴磨きもあるかも。

アメリカ国内の乗り継ぎがファーストクラスになるなら
セキュリティの列が別なのでさっさと通れます。
385異邦人さん:05/02/13 19:00:50 ID:ShOwOff6
>>384
>>364が知りたいのは、ビジネスのいいところや特典ではなく
「乗るにあたって心得ておくべきこと」です。
386異邦人さん:05/02/13 19:04:38 ID:R5ZOFhAh
>>385
だから

あまり調子に乗るな

        以上
387異邦人さん:05/02/13 20:51:55 ID:mecf9++v
>>364
席へ着いたら隣りの人に挨拶をすること

以上
388異邦人さん:05/02/13 21:03:29 ID:fZCDI9Rc
>>378
まじだよ。
だって、アップグレードできるチケットは高いし、1年に1回乗るかどう
かだから、そんなマイルもない。
一般的には、そんな人がほとんどだと思う。
389異邦人さん:05/02/13 21:09:40 ID:zwPCtAJM
>>376
アジアに行くのはいつもCだよ。
たった3万マイルだし。
390異邦人さん:05/02/13 21:10:08 ID:izikD87H
特典旅行申し込んで発券も済ませたんだけど、その分のマイルが
引かれてない。いつもだと、すぐに差し引かれるのに・・・。
こんなことってあるの?
391異邦人さん:05/02/14 00:41:00 ID:zAVvXrMX
>>388 は一般以下だと思う。
392異邦人さん:05/02/14 10:18:10 ID:4Mt5jNQb
>>389
アジアに行くのは、いつもYだよ。
UG券もったいないし。
393異邦人さん:05/02/14 10:19:56 ID:4Mt5jNQb
>>391
マイレージプラスさえ入ってない人が多いから、
>>388 は一般よりは上だと思う。
394異邦人さん:05/02/14 10:21:08 ID:4Mt5jNQb
>>390
去年の 10/15 から発券時にマイル引くことになったんだけど、
発券しても引かれてないならラッキーだったんじゃない?
395390:05/02/14 11:12:25 ID:Lr/5+rIP
>>394
レス感謝っす。
最後に特典航空券を発券したのが10/15以前なので、最近のことは
分かりませんでした。ちょっとUAに問い合わせてみます。
396異邦人さん:05/02/14 11:38:23 ID:5Pzcw8fU
>>388
>>392
>>393

貧乏自慢はよそでやってください。
397異邦人さん:05/02/14 12:21:07 ID:4Mt5jNQb
>>395
引かれてないのが確かなら、
なにも引かれてない話を問い合わせなくても、
と思うんだけど。
398異邦人さん:05/02/14 13:50:37 ID:dCS36Is9
引かれないと、自動的に予約が解消されたりして。
399異邦人さん:05/02/14 17:49:32 ID:4Jad6J8y
二万ドル払えば誰でも1K会員?(´・ω・`)金ないのか
400390:05/02/14 17:57:58 ID:Lr/5+rIP
>>397
問い合わせてみました。
以前、有楽町で特典航空券を発券した際、カウンターの人が税金を
請求し忘れていたことがあったのですが、後で気づいて払いに戻った
ことに対するお礼だそうです。

>>398
既に旅行が完了していたりして。
401異邦人さん:05/02/14 23:52:39 ID:DAzmzfPI
クレカ持ってないのですが特典旅行のチケットの発券できますか?
銀行振り込みとか受け付けてないのでしょうか?
402異邦人さん:05/02/15 00:07:20 ID:E77l1IVa
【最強】ユナイテッド航空・UAカード 2枚目

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107703793/l50
403列島縦断名無しさん:05/02/15 00:09:09 ID:CqtHd6TQ
この間、二重にマイル落とされたよ。
発券時にUG分引かれて、そのあとチェックイン時に再度引かれた。
MPデスクに文句言ったら、24時間以内に戻されてた。
チェックインのカウンターでは『引かれてない』の一点張りでこちらは何も言えなかった。
コンピューターが間違えるわけないだろって言われたので、操作してるお前が使えないんだろって言ってやった。
404異邦人さん:05/02/15 16:41:32 ID:CAX6Dn6H
さっき電話したら、日本語を選択したにもかかわらず、日本語が下手な外人男性
オペレーターにあたって、なかなか話しが通じず切れそうになりました。
最後に「お世話様でした」とかいうなよ、アホ!
てきぱき会話を終わらせてくれる、クールなベテラン風の女性オペが一番いいや。
405異邦人さん:05/02/15 17:42:30 ID:lKbafMoT
>>402
漏れもUAマイルこじきだが
そんなにUAのクレカもってどうすんだい
破産寸前なのに
406異邦人さん:05/02/15 18:04:49 ID:Wm3jqJYD
>>405
いつも思うけど、お前はなぜそこまで必死なんだ?
407異邦人さん:05/02/15 18:08:01 ID:zaMoCWPP
まあまあ、クレカも持てない無職引き籠もりニートの僻みでしょうから
哀れな奴と思ってサラっとスルーしましょうや
408異邦人さん:05/02/15 19:17:15 ID:CAX6Dn6H
今特典旅行の予約をしたんですが、ネットで検索して
「該当フライトはありません」だった日になぜか空きがありました。
一応たずねてみるものですね。

409異邦人さん:05/02/15 21:43:59 ID:tA8tFIQs
>>408
ネットで予約されるよりも、電話予約の方がUAは15ドル儲かるから?
410異邦人さん:05/02/15 22:18:10 ID:CAX6Dn6H
あ、そうか。
ネット予約だと手数料は取られないんでしたね。
でも自動音声での予約だと、帰り便が他社便しかなく、
電話で予約したら往復ユナイテッドで取れ、2万マイル無駄にせずすんで
よかったです。
411異邦人さん:05/02/15 23:05:29 ID:EISSyRJq
GWのチケット取ったけど、Eチケット郵送されてこないね。
今まではすぐに送られてきたのに。
412異邦人さん:05/02/16 00:39:32 ID:BkTmL440
UAはEチケットが郵送されてくるのか!
他社のEチケットはメール添付のPDFとかだが、さすがアメリカの会社は違うね
413 :05/02/16 01:01:59 ID:SRzZN08Y
>>411
E-TICKETって書いてあるのに
チケットじゃなくて、単なる
控え。

>>412
>アメリカの会社
脳巣はきませんが?
414異邦人さん:05/02/16 01:13:28 ID:ENHOsGeQ
>>413
控えが郵送って?
大丈夫か、おまえ?
415異邦人さん:05/02/16 02:59:48 ID:mTC7WCky
UAでメールだけのときもあるし、JLとかNHとかも(頼めば)控え送ってくれるけど?

>>414
>>413のどこが変なの??
416異邦人さん:05/02/16 04:00:20 ID:o669ZIyB
うちにはEチケットのレシートが郵送されてきましたよ!
それをチェックイン時に見せなければいけないのかなーって思ってますがあってますか?

それから、キャンセル料金のことで質問なんですが、
どなたかご回答いただけないでしょうか?

Eチケットで7ヶ月ほど前に購入したのですが
連れの家族が急にキャンセルしなくてはいけなくなったんです。
購入時にキャンセル料は購入と同時に1人20,000円発生すると言われました。
ところが、連れが電話でキャンセル依頼すると1人30,000円かかるといわれたそうです
これはどういうことなんでしょう?
キャンセル料金が変更になったとか?!
ご存知の方いらっしゃいませんか?
購入時(7月初め)には2万円と言われたのですが、それがまちがいですか?
UAにお詳しい方ばかりなので、お返事期待してお待ちしております。

ちなみにUAのオペレーターの方は???だったので調べて後日電話してくれるそうです。

417異邦人さん:05/02/16 05:41:08 ID:PvDILxAF
ここは釣り師ばっかか?
UAの場合、カウンターで予約するとカウンターで控えをくれ、本書をあとで郵送するか聞かれる
予約センターで申し込みの場合、メアドにメールで送付か郵送か聞かれる
ネット予約の場合はメアド必須で、メアドにメール送られてくるだけで郵送物はこない(領収書求めた場合は別)
マイルでの予約の場合、マイル明細書は送られてはくるが

したがって、>>411の疑問はおかしいと気がつくはずだ
なぜなら、郵送の場合は郵送するかどうかの確認が必ずあるからで、送ると言ったのに送ってこないなら、UAに
コノヤロウと電話すりゃ済む話
そうじゃないなら送っちゃこない

ネット予約でメアド間違って入力してたら・・・ま、死ねやw

>>416
>ちなみにUAのオペレーターの方は???だったので調べて後日電話してくれるそうです。
放置
418異邦人さん:05/02/16 06:14:01 ID:E51ai03u
いや、あんたの方がおかしい。
ネット予約でも郵送されるんだよ。
419異邦人さん:05/02/16 06:52:58 ID:yIzSb7q4
カウンターで予約する人とかいるんだ。。
420異邦人さん:05/02/16 07:19:06 ID:2U69QhzR
つーか、なんでここの住人はe-チケの控えを郵送してくれる/くれないに
そんなにこだわってるんだ?
もしかして根本的にe-チケのこと間違って理解してないか?
それともあの紙切れをうやうやしく押し戴かなくてはイケナイというUA特有のオキテ?
421異邦人さん:05/02/16 07:37:06 ID:baBEeaqS
>>420
いや、バカの自演ネタだから・・・
無視無視
422異邦人さん:05/02/16 08:38:42 ID:gByqs0H7
あの・・・416です
放置されてしまったようですが
ここでは質問してもダメなんでしょうか?

キャンセル料金が去年の7月以降、変わったかどうか
ご存知の方いませんか?!
確かに購入時はキャンセル料2万円と聞いたのですが・・・
やっぱり昔から30,000円だったのでしょうか?
ちなみに大人の分はネット予約で子供のを電話で予約しました。
423異邦人さん:05/02/16 08:49:04 ID:IfynR59o
>>422
>ちなみにUAのオペレーターの方は???だったので調べて後日電話してくれるそうです。
やはり放置
424異邦人さん:05/02/16 11:18:32 ID:9GZofev8
>>422
>ここでは質問してもダメなんでしょうか?
ここは2chです。マジレスは期待しないように。
425異邦人さん:05/02/16 11:48:56 ID:0u52PpeL
て言うか、券種すら書いてないし、ユナイテッドで聞けよ
426異邦人さん:05/02/16 12:23:53 ID:giY9Q8En
>>417
放置しようかと思ったけど、、、
おまえはまずEチケットとはどういうものか勉強しろ。
「本書」ってなんだよww
根本的なことが何もわかっていない。
さらに、おまえの乏しい経験を一般化するな。

>>422
キャンセル料はチケットの種類(PEXでも安いチケットはキャンセル料が高い)、
キャンセルの時期によっても異なる。
おそらく20,000円と聞いたのは、予約変更の場合の手数料だと思われ。
予約したらすぐに以後は変更手数料20,000円がかかりますが、よろしいですか?
とか聞かれたのを、キャンセル料金だと思い込んだだけかと。

427異邦人さん:05/02/16 13:31:39 ID:TmINy3u2
426さんありがとうございます。
券種はPEXですが一番安いものと思います。
やっぱりおっしゃられている可能性が高いのでしょうか。。。
キャンセル料が値上がりしたということはなさそうですね^^;

でも、2ちゃんねるにも優しい方がいてうれしかったです!
ありがとうございました。
428異邦人さん:05/02/16 13:40:07 ID:X221KjHe
>>426-427
激しく自作自演の予感
429:05/02/16 13:44:07 ID:TmINy3u2
そんなことばっかり考えてんの?!
あんたの性格が悪すぎ。
単純に426さんだけに ありがとうございました。
430異邦人さん:05/02/16 13:54:43 ID:lYiNgNut
>>428 =>>417
必死。
431異邦人さん:05/02/16 15:28:28 ID:X221KjHe
>>429-430
またも自演で連投。
しかも必死w
そんなことばっかり考えてんの?!
あんたの性格は激しく悪すぎ。
432傍観者:05/02/16 15:46:10 ID:GXJRsuJw
>>431
あんたも必死に見えるが…
もうちょっと、このスレの有効な使い方を出来ないものか。
433異邦人さん:05/02/16 18:24:40 ID:c3hJxMXT
今回のMPD425キャンペーンのお得な利用法ありますか?
マイル単価の安いルートがあれば教えてください。
434異邦人さん:05/02/16 21:25:17 ID:IaXCpgpa
また紹介キャンペーンのメールがきたよ。
435異邦人さん:05/02/16 22:19:29 ID:cTknqo+j
レシートのことをE-チケットとか言っているおかしな人がいるスレってここであってるんでしょうか?
436異邦人さん:05/02/16 22:41:09 ID:+5QXBJXy
>>435
あんたがいくら言い訳しても無駄。
Eチケット=Eチケットレシート=控え
 
437異邦人さん:05/02/16 22:51:53 ID:Y06NRbOk
>>432
2ちゃんの法則

こういうとき傍観者とか通りすがりとか言う奴は大抵当事者
438異邦人さん:05/02/16 22:52:25 ID:E51ai03u
でも、確かにこれまでは郵送されてたね。控えかなにかはしらんが。
439異邦人さん:05/02/17 00:05:39 ID:HL/c+Mj2
金ないからと一時は機内洗面所の
紙コップ無しにした会社が何で
控え送ってくるのか分からん。
440異邦人さん:05/02/17 00:09:08 ID:4OSNjsCm
UAのオペレーターってタカビーで態度悪いよな。
客にあの喋り方はダメだろう。帰国子女かなんかしらないけど
もうちょっと丁寧に喋れや。友達じゃねーんだから。
441異邦人さん:05/02/17 00:19:35 ID:izYUicjU
何言ってんの?
友達だよ。
442異邦人さん:05/02/17 00:29:51 ID:HnRgjIE+
友達なら漏れの紹介でマイレージプラスの会員になってくれ
443異邦人さん:05/02/17 01:46:29 ID:Ooe2arE7
いや、クールにてきぱき仕事をこなしてくれたらそれでいい。
この前当たった日本語が下手な外人は、日本語を勉強し直してくれ。
444異邦人さん:05/02/17 01:52:24 ID:PjLUmzuZ
電話の対応とかどうでもいいよ。
態度とか全く気にならない。
445異邦人さん:05/02/17 06:05:52 ID:G3y/FlRj
445
446異邦人さん:05/02/17 06:09:55 ID:2mo94ZmZ
お前が英語勉強する方が早いと思うが>>443
447異邦人さん:05/02/17 07:10:42 ID:ho0eJPEi
アメリカの航空会社だしね。>>443は日系の航空会社使ったほうがいいんじゃない
448異邦人さん:05/02/17 08:13:04 ID:Zxt96X6V
>>439
目的地で入国する際に帰りの便の予約を確認される事もあるから、
そのために発行してるんじゃないの。
行きの便のチェックイン時に発行してもよさそうなもんだけど。
449異邦人さん:05/02/17 09:18:43 ID:9Z/Drpmw
出発直前に発券すると、出発後に家に届いてたのを帰国後に発見する。
あれは完全に無駄だよな。
450異邦人さん:05/02/17 09:23:47 ID:+TkMvIhq
>>448
そなのよ、
>チェックイン時
NWはそしてるけど、ほとんどのしとが
プリントアウトしてもってくるから
発行しないで済んじゃう。
451異邦人さん:05/02/17 12:21:07 ID:ak9BBpM4
>>443
クールさといったらアエロフローとは最高だ!
客にビール吹っかけといて、チラッと目配りでお終い
共産主義国のCAに恐れ入ります
452異邦人さん:05/02/17 14:14:06 ID:P0dS7yKC
>>437
なんでそこまで必死なんだ?
マイレージの話でもしようぜ。
453異邦人さん:05/02/17 17:43:34 ID:hNsf0DV8
454異邦人さん:05/02/17 17:49:39 ID:l41eCSCW
>>453

でも、そこまでするか?するんだろうなあ。
455しか:05/02/17 20:12:10 ID:xs3wssUJ
何気に今日空席調べたら、8/11 NRT-HKG-SGN
8/15 SGN-HKG-NRTがセーバー特典で空いていたので早速予約を入れた。お盆の時期でも空いてるものなんですね。
20000マイルでした。
456異邦人さん:05/02/17 20:32:12 ID:jLfAtnkb
>>453
なんと、1K、にしゃくじゅう万円ですかぃ。
実際に乗ったら数分の1なのになぁ。
457異邦人さん:05/02/17 22:53:20 ID:932ChKQC
>>455
オンライン予約だとそのルートはでてきませんが、
電話予約したんです?
458443:05/02/17 22:55:35 ID:Ooe2arE7
日本語での対応を選択したのに、日本語ができない外人使うのは反則。

なんで2月○日とはっきり言ってるのに、「3月○日はもうイッパイデス」とか
抜かすのかと。
459異邦人さん:05/02/17 23:24:47 ID:Er/68RUp
アジアデスクの話?
あそこにも母語を日本語とする人がいるんだけどね。
母語を英語とする人の日本語は、英語の表現を日本語にそのまま直してる
から、ちょっと違和感があるね。
最後に「他にお手伝いできることはありますか?」とか聞くし。
まあ、あそこは日本語が少しできる人を配置してますという感じ
だろ。
それ以上を期待するのなら、日本の営業時間中に日本に電話するしか
ない。
それよりも、日本の電話の窓口の人の知識レベルが著しく落ちてる
ような気がする。
MPデスクも含めて。
UAの人事ってどうなってるんだろ?
460しか:05/02/17 23:56:51 ID:xs3wssUJ
>>457
そうです。15$かかるけどネットでは予約出来ません。ただ空席を調べるだけなら、NRT-HKG HKG-SGN と分けて入力すればOK。
往復とも同日乗り継ぎ出来ないので、日付を入力するとき一日ズラス事を忘れないでね。
その分、香港観光が楽しめるわけだが
461異邦人さん:05/02/18 09:42:02 ID:zU9oFXHv
別にユナイテッドの話じゃなく一般論だけど、
日系2世とか、日本人の顔して日本語しゃべっていても
敬語がまったくできない人ってのは結構多いよ。
外人が日本語しゃべってるくらいに思っておいたほうがいいと思われ。

> クールにてきぱき仕事をこなしてくれたらそれでいい。

これで十分。
462異邦人さん:05/02/18 09:46:08 ID:3TJYO8b/
別にユナイテッドの話じゃなく一般論だけど、
大阪人とか、日本人の顔して日本語みたいな言葉しゃべっていても
敬語がまったくできない人ってのは結構多いよ。
外人が日本語しゃべってるくらいに思っておいたほうがいいと思われ。
463異邦人さん:05/02/18 11:24:31 ID:RRtbIHse
自分らも
外国行ったら同じこと思われてるかもしれない。。。
母国語じゃないんだから少しくらい大目に見て上げれたほうがいいと思われ
人に優しく
自分に厳しく、それ人間の基本♪
どうでしょ?!
464異邦人さん:05/02/18 15:11:56 ID:KOhsd/Kk
今回の紹介キャンペーン、紹介された人が搭乗しないとマイルもらえないようだな。
だんだんしぶくなってきたな。
そのうち食事代は太平洋線50ドル、アジア線20ドルとか別途取るようになるかも。
ブランケット、ヘッドホン、個人モニターもそれぞれ5ドルずつ。トイレ1回3ドル
さっさと貯まったマイル使い果たさないと。
465異邦人さん:05/02/18 16:46:54 ID:UTFzsTyp
食事なんかゲートでサンドイッチ配って、機内では飲み物サービスだけに
すれば、フライトアテンダントの人件費節約になる。
エコノミーの話ね。
466異邦人さん:05/02/18 16:53:00 ID:yRGRLDld
フライトアテンダントの人数は法律で決まっているから
そんなことじゃ人件費の節約なんてできないよ。
467異邦人さん:05/02/18 18:27:44 ID:pa8k5pj0
手元に届いて、ふと気がついたんだけど
UA発行のANA国内特典航空券って自動チェックイン機使えるの?
468異邦人さん:05/02/18 19:02:32 ID:UlNUzf/U
大野防衛庁長官がユナイテッドで渡米?
ニュースでちらっと映っただけなのであっれだけど。
 
469異邦人さん:05/02/18 19:09:24 ID:5X8KzQVa
ちゃんとクグッテません、スマソ。
今まで単純に飛行&ボーナスマイルだけでマイルを貯めてました。
そろそろクレカで貯めようかと検討中
JCB・UC・セゾン
先生!どれが一番お勧めですか?

470異邦人さん:05/02/18 19:28:09 ID:sxxentp7
>>467
航空券ってUAの青と白のだよねぇ。
それだったら自動チェックイン機は使えねぇぞ。
有人カウンターでチェックイン汁!
471457:05/02/18 19:58:20 ID:PmNf0bHu
>>460
有り難う御座います。
ちょっと面倒だけどそういう手もあるんですね。
472467:05/02/18 20:04:31 ID:pa8k5pj0
>>470
レスさんくす。
もう少しでモノは試しと突っ込んでしまうところだったw
473異邦人さん:05/02/18 21:24:27 ID:UlNUzf/U
やっぱりユナイテッドで渡米だね。
ワシントンで会談なのに、なんでユナイテッドだったんだろ?
ニューヨークに行ったのかな?
474異邦人さん:05/02/18 21:33:25 ID:0QYrCXuw
>472 私は、モノは試しで突っ込んでみたぞ。突っ返されたけどな(w
475異邦人さん:05/02/19 00:01:16 ID:buFdP8wX
mpd425キャンペーン関連であわててチケット発券しようとしたけどルート
考え切れなくて発券できませんでした。もったいなかったかな?
476異邦人さん:05/02/19 01:36:33 ID:JLuEC03w
>>469
私はセゾンビザにしてるよ。
JCBは海外で使えないことが多いからw
セゾンだと、西友のお買い得日に割り引きになるニダ。
477異邦人さん:05/02/19 02:05:47 ID:MZJAru5N
上の方に書いてあった、特典旅行、自分も試してみようと思って、NRT-ICN-PVG-NRTの空席状況を電話で聞いてみたが・・・

オペレーターのお兄さん、最初は「そのルートだとNRT-ICNの片道、PVG-NRTの片道でエコノミーは計4万マイル。それからICN-PVGを別途手配になります」だとさ。

「NRTからICN経由でPVG往復とは考えられませんか?」と聞いてあげると、保留に。5分後に戻ってきて「大丈夫です」だって。

複数都市を経由する特典発券ってイレギュラーなのかな?
それとも、不勉強なだけかな?
478異邦人さん:05/02/19 03:04:04 ID:8Ss5m41D
今夜のTV番組で、ソウルへ行くカルーセル真紀さんの取材で
成田のレッドカーペットラウンジが出てました。
479異邦人さん:05/02/19 03:07:37 ID:8Ss5m41D
私もセゾンビザにしてます。更に年間会費5000円払ってマイルアップ
にしてます。だからカードだけで5年間で6万マイル貯まりました。
480異邦人さん:05/02/19 05:58:21 ID:SeOVpblp
UC-VISA使ってる。

プリペ―ドカ―ドまとめて買えるのがいい。
481異邦人さん:05/02/19 07:02:58 ID:JLuEC03w
病院でもビザが使えます♪ってCMやってるけど、入院費も払える?
30〜40万円かかったら、マイレージたっぷりたまってウマー
482異邦人さん:05/02/19 07:49:29 ID:Se0fxHtD
>479
5年で6万ですか。
もっと買い物してください。
って、UAのチケットをカードで買うだけでも、もっと貯まるような気がするけどね。
483異邦人さん:05/02/19 12:23:43 ID:tMJuYeX5
479は飛行機乗らずに買い物だけで6万マイル貯まったって言いたい
んじゃないの?
484にひ:05/02/19 17:02:45 ID:wj5fmesH
自分は以前北京旅行中に病気になって、外資系のクリニックにかかりました。
カードに保険が付いているので連絡するととりあえず立て替えといて下さいとのことでセゾンUAカードで払いました。帰国後明細を送ると全額かえってきた。
結果的にタダでマイルをゲットしたことになりました。
ただ保険会社と提携している病院の場合は、立て替え無しで直接保険会社に請求がいくのでこの方法は使えません。
485異邦人さん:05/02/19 17:09:30 ID:qB4Wg9Tw
来週JFK-LHRの大西洋線のエコノミーに乗るんだけど、
太平洋線やアジア線との違いってあるのかな?
486異邦人さん:05/02/19 17:14:34 ID:nh2JL5yO
>>485
大西洋線もB747-400、B777-200ERがメインだろうけど、エコノミーに関してはさほど変わらず。せいぜいF/C/DY/Yの比率が若干違うくらい。
シートは同じものを使ってるわけだし。
ただ、日本に就航してないB767-300ERの場合もあるんだっけ?
487異邦人さん:05/02/19 17:16:07 ID:JLuEC03w
>>483
5年で6万マイルということは、400万円買いものしたのか?
セゾンマイルアップメンバーズは1000円で15マイルだからな。
毎月7万円弱支払いしてれば、普通な額だ。
482は5年で6万円しか買ってないと勘違いしてんの?

488異邦人さん:05/02/19 17:48:30 ID:AD60FnrW
>>486
基本的に同じ。
ただ、乗ってる客がみんな東欧からの観光客だったりする。
ユーロやポンドが強いので、欧州からの買出しツアーがすごい。
489異邦人さん:05/02/19 18:08:14 ID:Se0fxHtD
>487
いや、100円で15マイルと勘違いしてた。スマンかった。

それに俺の場合、UAのチケットをカードで買って、乗ってしてたら6万なんてすぐだからね。
490異邦人さん:05/02/19 19:23:07 ID:OXABGwl7
>>485
太平洋線と違いエコノミーのアルコールは有料になったのでは?
491異邦人さん:05/02/19 23:19:34 ID:YzJf4bMx
先日、ダラス→シカゴ→成田→台北 と乗って、シカゴ成田のうpを
3マソマイルで頼んだんだケド、ダラス−シカゴと成田−台北も勝手に
うpしてくれた。
でも3マソしか引かれてない。
それぞれの区間ごとに必要マイルカウントするんじゃなくていいのかな?
492列島縦断名無しさん:05/02/19 23:28:08 ID:vwKgmf7n
>>491
片道1回のストップオーバーが認められるのでこれは普通。
NRT−TPEは同じ便なのでストップオーバーとはカウントされず。
全てUP取れたのはラッキー。
493異邦人さん:05/02/19 23:28:20 ID:Se0fxHtD
日頃の御愛顧に対するサービスです。
494異邦人さん:05/02/19 23:32:26 ID:4L67rgnp
>>491
>それぞれの区間ごとに必要マイルカウント

違います。
北アメリカ−北アジアのディスカウント運賃UGで片道3マソだす。
495異邦人さん:05/02/20 00:28:23 ID:iNyrLztM
>492-494

( ・Д・)そううゆうことですたか。
496異邦人さん:05/02/20 03:01:56 ID:O/JLazpg
みなさん、2005年のカードは届きましたか?
497異邦人さん :05/02/20 08:19:24 ID:1Tmq3hld
>>496
まだ、届いてません。
498異邦人さん:05/02/20 08:38:27 ID:AWV3z1EJ
修行僧にはカード発行が遅くなってるんじゃないの?
499列島縦断名無しさん:05/02/20 11:00:42 ID:eTRtSR4+
>>497
1Kだが届いてないぞ。
フライヤートークの掲示板読むと、北米でも届いてないところもある。
2月28日までに来るのか?
500異邦人さん:05/02/20 11:14:54 ID:LKJwpH5U
>497,499
来てない。   俺だけじゃなかったのか...何で来ないいんだろ。
501異邦人さん:05/02/20 12:28:25 ID:4po/lb+T
また例年の話題だねw
うちも来てません。じっくり待ちましょうや
502異邦人さん:05/02/20 13:04:35 ID:/+suOHIp
eチケットの控えがまだ来ませんが
503異邦人さん:05/02/20 22:19:37 ID:C5PBIq4B
Eチケットレシートは出発間近の購入だと送ってこない。
つーか、自分でプリントアウトしたらいいだろ。
unaited.comから予約記録を出して。
504異邦人さん:05/02/21 08:51:01 ID:ELk0biCv
>>243は荷物無くなったみたいだけど私はお土産を開封されたり、カッターで外箱を
切られたりしました。かなりショックです。。手荷物にするにも限度あるし。。
505異邦人さん:05/02/21 12:17:35 ID:Y4r4pVMw
>>504
200以上前のカキコに、突然レス付けないで!
506異邦人さん:05/02/21 14:32:02 ID:B9ZtPq+7
>>498
あなたにはもう届いたんですね?
507異邦人さん:05/02/21 15:10:35 ID:6p9olIQi
>>506
まだ届いてない人もいるのですか?
508わんけい:05/02/21 16:00:57 ID:rX7YdCUm
漏れにも届いてない。近畿在住。
509異邦人さん:05/02/21 16:45:07 ID:yHJaUt9o
みんな必死だな・・・
510504:05/02/21 16:45:55 ID:ELk0biCv
>>505
スマソ。あまりにもショックだったので・・・。

カード私もまだです。明後日出発なのに・・・。
511異邦人さん:05/02/21 20:32:29 ID:UAHOYDnL
おい!おまいら様

カード云々て、手元にないと効力を発揮しないのか?
ちなみにおいらは、ぱんぴー会員だからキチンと説明するように。
512異邦人さん:05/02/21 20:39:20 ID:pEB4vibi
そういえば米経由欧州行き格安って今でも売ってる?
513異邦人さん:05/02/21 21:13:31 ID:U5CY4vT8
>>512
売ってない 調べりゃ2分でわかるだろ
514異邦人さん:05/02/21 21:17:05 ID:B9ZtPq+7
498=507はもう届いたのかよ?

脳内に?
515異邦人さん:05/02/21 21:41:57 ID:OisfxoOH
>>512
売ってるよ 調べりゃ2分でわかるだろ
Zone1(LAX、SFOなど)の8マソ増しぐらい
516異邦人さん:05/02/21 22:09:06 ID:UXO0i+fE
>>513
馬鹿は染んだら
517異邦人さん:05/02/21 22:30:40 ID:18MW+DRc
>>504
Do not pack wrapped gifts and do not bring wrapped gifts to the checkpoint.
Wrap on arrival or ship your gifts prior to your departure.
TSA may have to unwrap packages for security reasons.

http://www.tsa.gov/public/display?theme=183&content=09000519800720a4
518異邦人さん:05/02/22 02:43:27 ID:mWIiOFQF
マイレージカードが紙なんですが、
それをお持ちのかたはいます?
519異邦人さん:05/02/22 02:56:55 ID:so2uK7R6
大昔、ヒラ会員の時は紙だったなあ。
今は金色なのでプラスチックです。
520504:05/02/22 05:16:07 ID:T19NVlr8
>>517
ありがd
なるべく手荷物にします。
>>512
http://www.his-j.com/kix/air/e-eur-ua01.htm
だから別切りの方が断然安いです。



521507:05/02/22 05:23:43 ID:gNV+u06S
>>514
俺は498とは違う。
昨年度と同じデザインだけど、
カードは届いているよ。


522列島縦断名無しさん:05/02/22 11:28:14 ID:yx0IDeGn
素敵やん
523異邦人さん:05/02/22 15:42:20 ID:oH2XrTtC
>>504
漏れなんか大きなテニスバッグに本二冊とTシャツ五枚しか入れてなかったけど
きっちり開けて例のカードが入っていた
中味と不釣合いの荷物しか入ってないとかえってやられるね
524異邦人さん:05/02/22 16:49:33 ID:so2uK7R6
小さいハサミも持ちこみダメなんだっけ?
525異邦人さん:05/02/22 17:21:52 ID:Pvatz2Ml
え?
まだカード着てない香具師いるの?
今年の1Kは、例年のアルコール券とUA社員に渡すカードが同封されてるよ。
526異邦人さん:05/02/22 17:28:29 ID:zwT4t6Xl
UA社員に渡すカード? あれ久々に来るのか。


………5年ぐらい前に貰ったオレンジ色のカード、まだ持ってるよ。
物持ちイイだろ(´ー`)
527異邦人さん:05/02/22 17:31:24 ID:Pvatz2Ml
>>526
あれ、期限書いてないけど、年末とかに渡して、もう終わったから意味ないのよ
とか言われたら嫌だな。
528異邦人さん:05/02/22 17:40:07 ID:zwT4t6Xl
………そうなんだよ(´・ω・`)


このカードまだあなたにとって有効?と聞けばいいんだろうけど、
なんかねぇ。
渡す気のない人に聞くのもなんかねぇ(´・ω・`)

ということで、いまだにポーチの中にヨレヨレのカード束がある
529異邦人さん:05/02/22 18:28:45 ID:LYUKmEmP
UA社員に渡すカード?

すいません初耳なんですが、そのカードを持っていると
何か気持ちのいい思いが待っているのでしょうか?
530異邦人さん:05/02/22 18:38:28 ID:oCn2HHUv
>>529
うっふん、知ってるくせに!
531異邦人さん:05/02/22 18:39:54 ID:Tr8uZiCo
>>529

お持ち帰りできます
532UA512:05/02/22 20:42:45 ID:0KxgVcbg
>>512
欧州なら、日本発のキャンペーンの東海岸1都市往復+UAL.comで発券した方が安い。

日本で買うなら、南米行きが昨年あたりから安いわな。

ついでにいうと、UAに強い代理店で2都市周遊で2万マイルの周遊ルート組む方が安いわな。

512さんが修行僧じゃないのだったら、ゴメソなさい。
533異邦人さん:05/02/22 21:26:47 ID:ZrxV4wPx
>>532
すんまそん。便乗質問なんですが、UAに強い代理店って関東&中部だとどこでしょうか?
534異邦人さん:05/02/22 21:40:36 ID:gSJHIsM4
そのカードを使えば、好みの職員に告れるんでしたっけ?
535異邦人さん:05/02/22 21:50:03 ID:wD3LreVF
>534
もちろん、告れる!。
UAに好みのCAが居るならどうぞ!。
536異邦人さん:05/02/22 22:01:47 ID:BGN/kRSw
♂から♂でも大丈夫ですか?
537異邦人さん:05/02/22 22:11:28 ID:H3mcdUPE
>>535
いるよ。
一人だけ。
あの娘に全部あげようと思う。
538異邦人さん:05/02/22 22:44:05 ID:ieHpuUSG
>>518
>マイレージカードが紙なんですが、
>それをお持ちのかたはいます?

はい、かつて。
プラスチックのFFPカードが欲しくばUAにFFPカードの再発行依頼するよろし。
1,2ケ月後に無料でプラスチックのが送られてきまする。
539異邦人さん:05/02/22 22:53:35 ID:ln67g8fF
>>533 宣伝のつもりじゃないが
http://www.united-vacations.jp/
540異邦人さん:05/02/22 23:25:10 ID:mWIiOFQF
>>538
ありがとうございます。
申請してみます。
541異邦人さん:05/02/23 00:24:05 ID:BV9//Knx
>>536
ウホッ!
542異邦人さん:05/02/23 11:33:39 ID:rZbDVnZE
>>532
2万稼げるの周遊ルートを教えてください。
3泊5日ですか?
543異邦人さん:05/02/23 11:39:31 ID:83jJ6nJn
自分で計算しる!
っていうか、米国の地図を見よ。
544異邦人さん:05/02/23 12:11:23 ID:GJGeWOfo
>>542
そんなもん、いくらでもあるだろ。
米国経由で欧州
アジアのどこかに行ってそこから日本経由米国内周遊
米国内で別切りで東西往復なんどか

ただし、そういうことをやると、米国の入国審査でややこしいぞ。
十分覚悟しておけ。
545異邦人さん:05/02/23 13:39:22 ID:wQpQCKx2
NGO-TPE就航みたい
546異邦人さん:05/02/23 14:01:59 ID:aMFpIHGU
馬路?HKG経由で?
547異邦人さん:05/02/23 14:04:19 ID:c2fwFkLx
>>545
詳しくよろ。
サイト見たけど見つけられなかった。
548異邦人さん:05/02/23 14:09:50 ID:aMFpIHGU

NGO-TPEが開設されます。(政府認可待ち)
初便は、NGO発4/30の予定です。

また、これに伴い、NRT-TPEがB747機からB777機に
Downgradeします。ご旅行予定の方、ご予約済みの方
どうぞご注意下さい。

※ 全て政府の認可待ちの「予定」です
549542:05/02/23 14:45:43 ID:rZbDVnZE
日本-アメリカで2万稼ぎたいです。
どうがんばっても1.8マソが限界です。
オンラインで買おうと思って稼げるルート組んでもエラーで発券できません。
予算が10万くらいです。いいルートありませんか?
550異邦人さん:05/02/23 14:49:36 ID:wQpQCKx2
Flyertalkに出てる情報

UA831 SFO NGO 100P 420P* (Arrives next day)
UA831 NGO TPE 615P 815P

UA830 TPE NGO 930A 120P
UA830 NGO SFO 335P 925A
551異邦人さん:05/02/23 14:57:53 ID:9O5vL52R
>>549
別切りで国内線の安いところを探せばいいだろ。
予約・発券時期が早ければ、SとかT、Lなんかも出てくる。
直前になったらW、V以上しか出てこない。
UAに電話して予約・発券で、国際線の航空券番号を言えば、米国の税金が
免除になるので、WEBで出てくる料金よりも3,000円〜程度安くなる。
552異邦人さん:05/02/23 15:48:07 ID:S97IPP/B
>>550
すでにエアタリにも出てまつ。
553異邦人さん :05/02/23 17:32:43 ID:Trj1Sx6x
漏れ、郵便配達のバイトやってるんだけど、
今年の1K会員証が入ってると思われる郵便を届けた。
思わず封筒を開けそうになってしもた。ちなみに漏れ2P。
554異邦人さん:05/02/23 17:36:45 ID:KO+dlEvK
予約課には成田―台北の機材変更も、名古屋―台北運航の情報もなし。
555異邦人さん:05/02/23 18:18:29 ID:qYMvpL4b
>>553
法律は破らないようにお願いしまつ
556異邦人さん:05/02/23 18:24:00 ID:BV9//Knx
>>553
いい仕事してるなw
で、修行僧なわけだ?
557異邦人さん:05/02/23 18:45:06 ID:KO+dlEvK
名古屋台北開設はユナイテッド航空の日本語ホームページにでてますが、予約課は知らないだって。
558異邦人さん:05/02/23 19:06:25 ID:AQ1m49yj
>>556
>いい仕事してるなw
「この家JGCかよ、どんなヤシだ、修行僧かぁ」とか
ひとりでブツブツ言いながら配ってるよ。
>で、修行僧なわけだ?
そうでおます。
559異邦人さん:05/02/23 20:16:24 ID:BV9//Knx
>>558
ゆうめいとはいいよな。
昔やってたからw 配達じゃなくて区分だったが…
転居先不明で戻ってきた絵葉書を見るのが密かに楽しみであった。
「こんな自慢いっぱいの、感じ悪いことばかり書くような性格だから、
引っ越しても友達に新住所教えてもらえないんだよ、おまえ」とかひとりブツブツw
それ以来、海外からの絵はがきに日本の住所も書くようにしてる。
560列島縦断名無しさん:05/02/23 22:05:14 ID:KmZGdqHj
都内在住の1Kです。
今日、カードが届きました^。^/~
561異邦人さん:05/02/23 22:15:36 ID:ZTj2pO2d
>>548
なるほど同時にNRT-SINが777→744に変わり、NRT-TPEとNRT-HKGは便名が交換に
なるね。TPE-JPN-SFOが2便あるのは具合悪いようで。
しかしそれならNRT-TPEを852・853便から875・876便にすればいいと思うけど。
562異邦人さん:05/02/23 22:53:00 ID:jbLxvZkB
>>561
NRT-SINが777→744は、このTPEの件とは全く関係ないっす。
毎年夏ダイヤになると、NRT-SINはB747で運行っす。
563異邦人さん:05/02/23 23:57:16 ID:4fe3e6Xr
>>544
去年春の発券例。格安Sクラス2都市周遊

NRTx/LAXx/SFOx/PDXx/SEAx/IADx/MIAx/ORDo/BOSx/SFO/NRT

目的地 MIA
1STOP BOS

詳しい計算省くが、2万マイル超える。

代理店によっては発券拒否。ルートをUAに確認しなくてもいい代理店で、ルール内であれば遠回りでも発券できる
つうところあって、そこで発券した。

ユナバケじゃないです。

では、がんばってください。
564異邦人さん:05/02/24 00:25:05 ID:W514PZtj
>>563
去年の秋ぐらいから完全に無理になったよ。
ちょっとした遠回りでもUAの承認がいるようになった。
565異邦人さん:05/02/24 09:15:37 ID:NUCcQ7cW
>>533
関東なら、JTB-CWTじゃないかな?
いろいろと今までもゴニョってくれたりしたし。

個人向けに売ってくれるかどうかはわかんないけど・・・。
ただし、代理店お約束として、個人の能力でものすごく差があるので注意!

566異邦人さん:05/02/24 18:21:26 ID:ONPGeRoC
>>565
一般旅行者or修行僧に縁の無い所じゃ意味無し。
567異邦人さん:05/02/24 21:48:26 ID:pERr8qBf
>>565
首都圏のJTBはUAに強くなかったような。NWはよく取扱っているが、未だにEチケ
ットでないとか。
568異邦人さん:05/02/24 21:57:52 ID:y0ib8RLQ
>>567
JTBのIT券はJTBと別の手配会社を通してになるので、原則空港渡し
になるだけ。
Eチケットにはなってる。
この手配会社を通すということで、非常に面倒なのでJTBは嫌だけど。
ルートも店頭で言う→手配会社に確認(平日のみしかやってない)→
手配会社がUAに確認
みたいになる。
569異邦人さん:05/02/24 22:27:28 ID:ONPGeRoC
UVはHP上では格安案内出してないけど、面倒なルート作り引き受けてくれるん?

>>568
なるほど、それでいつも時間がかかるのか。
HISの方がその点融通が効くんかな。
570異邦人さん:05/02/25 00:17:33 ID:AslQ/ojF
>>569
HISのほうが融通がきくかどうかはわからないけど、JTBの場合は
窓口では何もわからず、このルートでいけるかどうか手配会社に確認します
から、OKなら連絡しますが、今日は手配会社が休みなので・・
とか言われて、予約記録を見ても、予約が入ってない状態。
こんな状態になるので、あのシステムはいただけない。

571異邦人さん:05/02/25 00:24:43 ID:ebwdKiUg
MPで上級会員になっても
UAとLHの一部でしかボーナスマイルはつかないんだろ。
UAだけ使ってろってことか。
572異邦人さん:05/02/25 01:48:26 ID:d9G5zH5l
>>571
NW−KLM以外どこもそうだって。
573異邦人さん:05/02/25 01:57:06 ID:t7ol7Sed
つくとこもあるよ。意外なとこ
574異邦人さん:05/02/25 01:58:09 ID:7qImFTO+
>>572
いや、スカイチームはアライアンス全体で甘い。
575異邦人さん:05/02/25 03:15:52 ID:otIY1RSR
>>459
アメリカの電話の窓口の人に比べたら
1万倍くらい日本の方がアタマがいいと思う。

いろんな ATO/CTO にも行ったけど、発券のエージェントが
世界一優秀なのは TYOTO と NRTCS だと思いまつ。
576異邦人さん:05/02/25 11:01:27 ID:7VzhoIUM
>>567
いやいや、JTB と JTB-CWT は別会社ね、資本は入ってるけど・・・。
もともと芙蓉航空サービスだったんだけど、吸収されたんだよね。
577異邦人さん:05/02/25 12:02:48 ID:5jONKHv9
UA.COMの欧州行きは、「安い」「確かに安い」が、4月〜10月にかけての
出発が、閑散期の料金に比べて異様に高い設定のような…。

昔の日本発のアメリカ経由−欧州行きは、5月の連休明けから7月19日まで
と8月21日〜9月30日までが14万円くらい、それ以外の閑散期が12万円
くらいだった。
あの頃が懐かしい。
578特典旅行初体験:05/02/25 18:00:41 ID:7xxo1BcI
教えてちゃんで申し訳ないのですけど。。
HPで特典旅行の予約すると手数料が無料で嬉しいですが、予約が取れたら
チケットとか何かUAから送られてくるのでしょうか?
そこのところが分からなくて、空席があるのにどうしたらいいのか困ってます。
579異邦人さん:05/02/25 18:11:38 ID:otIY1RSR
>>578
ウェブに e-ticket レシートが出てくるから、
それを印刷すれば大丈夫。
プリンタがなくて印刷できなくても
特に気にせずそのまま空港に行けば大丈夫。
580特典旅行初体験:05/02/25 19:30:29 ID:kEMXPWcU
そうなんですか。安心しました。ありがとう☆
581異邦人さん:05/02/25 22:38:38 ID:sYHUrhES
>>573
ヴァリギでしょ。

LifeTime100万マイルで、スタアラ各社2倍つくようになるね。

582573:05/02/26 04:04:02 ID:6oV2QkNj
お互い、マニアですね(笑)
583異邦人さん:05/02/26 06:02:46 ID:nrFzdxh2
単なるマイル乞食の修行僧だろ・・・
584異邦人さん:05/02/26 07:13:44 ID:pVYYpWja
>>577
仕方ないだろう。欧州のオンシーズンだから。日本―欧州の航空券もその時期は
かなり高いし。
アメリカ経由ヨーロッパが一番安かった頃は10年程度前だね。オフシーズン価格
は10万円以下だった。
585異邦人さん:05/02/26 08:50:43 ID:R3ZHDe68
>>573
>>581
他社便利用でも上級会員ボーナスが貰えるFFPは
ACのThreshold Bonuses
https://www.aeroplan.com/en/renom/pop_thresholdchart.html

と、AAも。
http://www.aal.co.jp/aadv/aadv_prem_06.html
586異邦人さん:05/02/26 12:51:02 ID:MKmRcDAr
>>585
ACは5万マイル搭乗して1万5千ボーナスマイル。15万マイル搭乗して15万ボーナスマイル

つまり、15万マイル乗らないと実質ダブルマイルボーナスにならない。

そうするとやはりUAの方がお得?
587異邦人さん:05/02/26 12:55:39 ID:MKmRcDAr
でもUAの会員でも他社便しか乗らない人はACの方がお得?
588585:05/02/26 13:37:15 ID:R3ZHDe68
>>586
>つまり、15万マイル乗らないと実質ダブルマイルボーナスにならない。

2004年は10万マイル乗ってボーナス10万マイルで計20万マイル獲得ですね。

>>587
南アジアへのスタアラ特典の必要マイル数がタイも含めて2万マイルなので
NH便就航の地方都市発だとお得ですね。
589異邦人さん:05/02/27 00:20:29 ID:FDRML4JP
NGO−TPEの初便ってやっぱ何か記念イベントとかあるのかぇ?
590異邦人さん:05/02/27 00:37:46 ID:pN2e7tZ7
NGO-SFOはセレモニーをやると思う。TPEもやるのかな?
591異邦人さん:05/02/28 16:02:40 ID:g4foLObL
>>585、588
他社便利用でも上級会員ボーナスが貰えるACのThreshold Bonuses
https://www.aeroplan.com/en/renom/pop_thresholdchart.html

これ今年から大幅に変更されました。
Please note that Aeroplan Bonus Miles are no longer earned
automatically with the Threshold Program.
エリートレベルによってそれぞれ3種類のパッケージから選ぶように変更。
SEが選べるパッケージでもNH、LH、bmiの3社のみ25%ボーナスがつくパッケージ
がひとつあるだけ。改悪です。

SQ、OZ、UA、TGなどに乗ってもボーナスはつきません。
592異邦人さん:05/02/28 16:36:09 ID:xb6t+Yhr
またプルミアのカードきたよ。
「優れたサービスをお受けになったらお知らせください」カードが入ってた。
いちいち報告するほど優れたサービスって珍しいことなんかい。
593異邦人さん:05/02/28 17:00:10 ID:Dtog6DXs
プルミア?
594異邦人さん:05/02/28 17:24:46 ID:nkXvTenD
ふたりはプルミア


ゴメン、面白くなかったや orz
595異邦人さん:05/02/28 17:51:11 ID:lsKV+TK/
うちもカードきたよ。
プルミアエグゼクティブね。
封筒がやたらデカくて、>>592のクソの役にも立たない
カードが入ってるだけ。
596異邦人さん:05/02/28 18:25:24 ID:xb6t+Yhr
プレミアですね、フランス生活が長かったもので、すんまへん。
597異邦人さん:05/02/28 18:50:36 ID:jexd5crk
なんだ、あのカード1P以下にも来るのか。
価値ゼロだなw
598異邦人さん:05/02/28 19:02:18 ID:xb6t+Yhr
あなたが持つことが価値ゼロと思います
599585:05/02/28 20:10:31 ID:IspgHQCo
>>591
あらま。解説どうもありがとうございます。
6002回目の特典旅行!:05/02/28 21:58:07 ID:8nq85MtN
2回目の特典旅行!
4/29発(GW)バンコク行きが取れました!
UAセゾンと去年のTGのギリシャ旅行のマイル1万5千をためた、
4万マイル使ったんだ。エコノミープラスの席初めて!┗|⌒O⌒|┛♪

一度でイイから1Kとかになって、ラウンジ使ってみたいな。。。(>_<)

以上 報告&感想 終わり。
601異邦人さん:05/02/28 22:03:38 ID:NilgFzgH
ほとんどの社会人は、出張抜きでのプレミアはギリギリできても、
1pや1kはムリだよな。
おれは数年でなんとか2万ためて、無料券取るので精一杯。
でも全然取れないんだけど。
602異邦人さん:05/02/28 22:11:02 ID:2f56Is09
>>591
そうだけど、 Gift は変更なしなので、
そんなに悪くはないかも。
603異邦人さん:05/03/01 01:17:40 ID:nXDMktOy
去年一度もUAに乗ってないのに、昨日Premierってカードが届いた。
なんかの間違いかな?
604異邦人さん:05/03/01 01:29:34 ID:6YQ7HFYt
>>603
いや、おそらく特別な配慮があったのでしょう。
よかったね。
605異邦人さん:05/03/01 01:37:08 ID:9i/z6Cpi
>>600
なんだか楽しそうだなw
バンコクでも楽しんできてくれいw
606異邦人さん:05/03/01 03:28:30 ID:6M6xB4JI
>>596
フランス生活長かった割にはプルミエールじゃなかったんだねw
607異邦人さん:05/03/01 03:30:10 ID:6M6xB4JI
セーバーだったらファースト乗れるのにエコノミーに4マソとはお気の毒に…
608異邦人さん:05/03/01 03:30:57 ID:6M6xB4JI
>>600 スマソ
609異邦人さん:05/03/01 04:08:31 ID:nxicTx2s
>>596>>606
ネタにマジレスして悪いが、Premierならプルミエだ<仏語
Premiereならプルミエールだが。
610異邦人さん:05/03/01 08:55:59 ID:t7RaPQ3x
>607
二回で4マソ使ったのかと思ったぞ(w
611異邦人さん:05/03/01 09:07:24 ID:kCGmzqPp
603サソ
漏れにもPremier届いたよ
昨年はAward利用で1度乗ーただけだから加算対象フライトは1マイルもない
(津波寄付等キャンペーンではマイル加算はあ−たが)
なのでキャンペーンかも、よ?
612異邦人さん:05/03/01 10:18:06 ID:XFT2GncP
みりおんまいらーの私にはまだ何も届きませんが。
ちなみに去年はUAではアメリカ本土⇔日本1往復のみ。
もうあんまり乗らないのがむこうにも見えてるのかな。
613異邦人さん:05/03/01 12:04:52 ID:HSUR5/5a
Premierのために、年末に500マイル無理矢理乗ったんだけど、もしかして必要なかったのか…。
614異邦人さん:05/03/01 22:05:48 ID:M2uEnR8v
俺は去年、4万ちょっと乗ったんだが、昨日プレミアエグゼのカードが届いたよ。
こんなことニ回目だ。
615異邦人さん:05/03/01 22:19:12 ID:9i/z6Cpi
オレは45,000強だったが、1Kのカードが来たぞ。
何かの間違いだろうか。ま、とぼけておくけどw
616異邦人さん:05/03/01 22:38:06 ID:mEpS9H1T
>>611,614-615
この場合って、マイル明細書のメンバーレベルってどうなんの?
届いたカードのレベルでつか?
617異邦人さん:05/03/01 22:40:46 ID:6YQ7HFYt
>>616
そうなるよ
618異邦人さん:05/03/01 23:02:18 ID:IzI5J65W
いいかげんカードが届くかと思ってたら
関係ない広告ハガキが1枚だけUAから来たんだけど orz
619異邦人さん:05/03/01 23:06:00 ID:J50UMJyi
>>618
におい付きだろw〜マンダレーべーがよんでるぜ。
620異邦人さん:05/03/02 00:08:30 ID:9F+8x3Ic
>>618
バケーションにお出かけになりませんか?
621異邦人さん:05/03/02 00:29:11 ID:LTv6jI4n
>>619-620
今のアメリカ情勢ではそんな気になれない。
622異邦人さん:05/03/02 01:10:14 ID:UJhnR/v2
月末EK利用。
初めて☆組以外でMP加算・・・
EKのPEX(Vclass)だから加算できるだろう。
623異邦人さん:05/03/02 01:24:52 ID:XWrNoWc7
>>622
EK は
Not valid for accrual:
Any code share
Charters
ってんだから稼げるでしょうね。
624異邦人さん:05/03/02 01:25:39 ID:XWrNoWc7
>>619
マンダレイベイいくらですか?
平日 $100 以下なら考えてもいいけど。
625618:05/03/02 01:27:14 ID:PjQbgms9
>>620
来週頭から北海道出張、その後1週間休みとって海外バケーション予定。
☆組に8回も登場するのに。。。 orz
626異邦人さん:05/03/02 12:34:13 ID:3L9ruPP6
ようやく特典航空券を予約することができました。
ビジネスクラスなんですが、往路と復路でUAとスターアライアンスの他社を利用しますが、事前の座席の希望なんて聞いてくれるんでしょうか?
窓側とか通路側とか。
ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。
627異邦人さん:05/03/02 12:42:20 ID:k9wPkF4a
UAはもちろんOK。
スターアライアンス他社便は航空会社によって違うので、
電話で聞いてみたらいかがでしょう?

ちなみにルフトハンザは座席指定OKでした。
628異邦人さん:05/03/02 16:14:28 ID:DyOzNzL5
去年はマイル消化(それも他社に乗った)だけで加算無しなのに、
2Pのカードが送られてきた。
ちょっと嬉しいけど、シルバーじゃMPに戻る気にはなれんな。
629ありさ:05/03/02 17:18:31 ID:F3zjW/xg
四月に始めてニューヨークに行きます。親のユナイテッドのマイルで往復チケ取ったのですがユナイテッドのカウンター手続きで予想されるトラブルなどあったら教えて下さい
630へき:05/03/02 19:02:54 ID:T5hHHhH5
>>629
あたりまえだが、オーバーブッキング。きちんと2時間前には空港に行ってチェックインしましょう。
慣れてきたら、オーバーブッキングやロストバゲージになったら、ラッキーと思えるのだが。
ゴリゴリゴリ
631異邦人さん:05/03/02 19:07:53 ID:ldPgY2s+
>>630
IDおもろい
632異邦人さん:05/03/02 19:28:07 ID:Dtz2DfFy
>>630
OBでラッキーはわかるけど、ロストバッゲージは何も補償なしだよ。
最終的に出てこなければ重量に応じた補償があるけど。
アメニティーの袋をもらって、とぼとぼ・・
633へき:05/03/02 20:51:50 ID:T5hHHhH5
>>632
補償なし って事はないでしょう? 自分の場合、バゲージは1日遅れで現地へ。上着も
下着も全部バゲージの中! って言ったら買ってもOKだったよ。ただ、バゲージは空港へ、
お金は現地オフィスは取りに来いって言われて面倒だったけど。もちろんそれの移動に
タクシーを利用したけど、領収書を出したら、それも返してくれたよ。
634へき:05/03/02 20:54:31 ID:T5hHHhH5
現地オフィスに でした。スマソ
635異邦人さん:05/03/02 20:59:35 ID:Dtz2DfFy
>>633-634
衣類の代金は24時間以上の荷物遅延の場合だけ。
通常は翌日にホテルに宅配されるので、関係ない。
衣類も基本的に下着など最低限のみ。
もちろん上限あり。
636異邦人さん:05/03/03 04:50:01 ID:yGBfgfv8
>>635
上限はエコノミーで100ドル。これだけあればまあまあかと。
24 時間ってのは S*UAL/INTERIM には書いてないなあ。

但し必ずキャッシュでくれるとは書いてない。
日本に住んでるなら交渉次第でなんらかの便宜は
図ってくれると思うけど。
637異邦人さん:05/03/03 12:25:05 ID:8nZ7fYNd
>>628
漏れも2P来たよ。去年はSQビジネスの特典でアフリカ行ったり、沖縄行ったり、
家族にアジア線くれてやったり、津波のアレでマイルを寄付したりして
マイルを大量消費しただけなのに・・・

>>624
ヤップにはUA飛んでません。
638異邦人さん:05/03/03 17:46:35 ID:yGBfgfv8
>>637
ん?ベガスじゃないの?
639異邦人さん:05/03/03 18:43:53 ID:yGBfgfv8
今なら $200 払えば 2P になれる、
ってオファー来てるヒトいますか?
640異邦人さん:05/03/03 19:07:32 ID:QtEfHHvD
4月からのKIX発ITのエリア分けこうなってた。

エリア1 ロサンゼルス・ニューヨーク・デトロイト・バンクーバー
各都市往復、および上記都市内での周遊

エリア2 シアトル・フィラデルフィア・ボストン・バッファロー
・ラスベガス・ワシントンD.C・モントリオール
・トロント・カルガリー・ポートランド
各都市往復、及び上記都市内+エリア1間での周遊

エリア3 シカゴ・ダラス・アトランタ・オーランド・マイアミ
・メンフィス・ピッツバーグなど
--------------------------
アイオワ・アラスカ・アラバマ・インディアナ
ウィスコンシン・ウエストバージニア・オハイオ
ケンタッキー・コネチカット・サウスカロライナ
ジョージア・テネシー・ニュージャージー・ニューハンプシャー
ニューヨーク・ノースカロライナ・バーモント・フロリダ
ペンシルバニア・マサチューセッツ・ミシガン・ミネソタ
メリーランド・ルイジアナ・ロードアイランド
各州のユナイテッド航空就航各都市往復、及び上記都市内+エリア1〜2間での周遊

エリア4 サンフランシスコ・フェニックス
各都市往復、及び上記都市内+エリア1〜3間での周遊
641異邦人さん:05/03/04 01:05:48 ID:+qIQQFpX
744のエコノミーってまだシートTV付いてないの?
642異邦人さん:05/03/04 02:55:15 ID:TzdaRW1M
大西洋線のエコノミーは、とうとうアルコールが有料になったみたいね。
643 :05/03/04 04:50:48 ID:fixo0GXM
2PカードNRT/ICNだけで来た。
今年はサービスしてるねー、
去年は1P=>平2段落ちの報告
多かったので、覚悟してたんだが。
644異邦人さん:05/03/04 06:09:35 ID:G/aNzQSK
>>641
ついてない。
大昔につける計画はあったが。

>>642
Pacific market 以外は有料。
オーストラリア線とかもタダなのかな?

>>643
今年は多いみたいだね。
逆に2P欲しければ$200くれってのもあるみたいだけど。
645異邦人さん:05/03/04 10:29:33 ID:Bde/2SCw
俺はプレミア維持のために去年秋50$払いソウルとバンコクにBクラスチケットで旅行した。
航空券代考えたら200$はおいしい。

あと700$で1Pって案内きた人がいるみたいですね。
俺なら絶対そのオファー受けるのに。
646異邦人さん:05/03/04 13:43:08 ID:/UDAqck3
>>262
UA特典で過去の実績だけど・・・

・ANA
ANA国際線予約センターに電話すると予約の確認だけはしてくれるけど、席の希望は「ANAのマイレージデスクへ」と。
マイレージデスクに電話したら「UAに言ってくれ」。
UAに電話すると、「当日空港で」だって。
ダメみたい。

・アシアナ
アシアナの予約センターに電話したら、その場でシートの配列を説明してくれて座席番号まで希望を聞いてくれました。
ちょっと好感度アップw
647646:05/03/04 13:44:27 ID:/UDAqck3
間違えちゃった。
ごめん。

>>646>>626へのレスでした。
648異邦人さん:05/03/04 14:04:19 ID:G/aNzQSK
>>646
NH エコノミーはダメです。
リクエスト流しても拒否されます。
ビジネス以上なら UA からリクエストが流せます。
649異邦人さん:05/03/04 17:00:25 ID:olTfjl8T
>>643
漏れは近年こんな感じです。
`03 1P ステータスマッチにて1P獲得。
`04 2P `03は約12000マイル搭乗、平落ちかと思ったら2P。
`05 2P `04は約27000マイル搭乗、規定どおり2P。
今年はスタアラ加盟の何社かに乗るので$400払ってRCCに入ります。
650異邦人さん:05/03/04 17:22:52 ID:41oeryFC
'00 根性で1K(7回米国旅行)
'01 C11の余波で1K(100K乗ってない)
'02 C11の余波で1K(100K乗ってない)
'03 もうだめぽで1P(100K乗ってない)
'04 やっぱり1P(100K乗ってない)
'05 追加$150払って無理やり1K(100K乗ってない)

RCCはマイルで入っているけど、米国内修行しにくくなったので、
ゴールドで使える国際線ラウンジだけでいいかもしれない。
(RCC減っちゃったしねぇ。MIAラウンジなくなったのは修行人に辛い)
651異邦人さん:05/03/04 17:24:46 ID:L/DDb72L
シンガポール航空でオーストラリアに行きました。
往路 成田シンガポール マイル付いた
往路 シンガポール目的地 付かなかった
復路 目的地シンガポール マイル付いた
復路 シンガポール成田 付かなかった

1ヶ月経っても変わらなかったので、半券やコピーを指定の住所に送って早2ヶ月
まだ付かないんです

どうしたらよかんべ
652異邦人さん:05/03/04 20:36:03 ID:rkEtZxIB
>>651
事後加算ってUAから「受け付けました。90日以内に処理します」のハガキが
来ますよね。実際90日近くかかったこともあるしマイレージデスクに問い合
わせると受付状況と進行状況を確認してくれますよ。
653異邦人さん:05/03/04 20:44:29 ID:Am1VVKTD
LH利用する際UAにマイルを加算したいのですがチェックイン時になんて英語で言えば
いいのでしょうか?ちなみにMPに入会したばかりでカードはありません。
654異邦人さん:05/03/04 20:53:09 ID:41oeryFC
MPのカード渡して「チャージプリーズ」ぐらいで通じるだろ
655異邦人さん:05/03/04 20:54:35 ID:41oeryFC
(´・ω・`)送信ボタン押しちまった
United Milage Plus ホゲホゲと書いた紙渡して以下同文
656異邦人さん:05/03/04 22:54:35 ID:13POMVX1
チャージwwww
657異邦人さん:05/03/04 23:05:33 ID:bXasUf4a
MPのカード渡して「満タンで」ぐらいで通じるだろ
658異邦人さん:05/03/04 23:33:28 ID:8BLLGpMd
チェックインするときに、カード出すだけで加算されてるけど〜
659異邦人さん:05/03/04 23:36:23 ID:41oeryFC
>>656
通じりゃいいし、完璧な対応ができるなら藻前が回答汁

>>657/658
カード持ってないだとさ
660 :05/03/04 23:44:00 ID:8QaYZzUR
紙に番号書いて、
「ぷりーず、まいる、ゆーえー」

カンペキ。
661異邦人さん:05/03/04 23:44:45 ID:bXasUf4a
日本のLHに電話して、予約記録にMPの番号を入れてもらえば
いいだけかと。
662異邦人さん:05/03/04 23:48:45 ID:p/ZoZNE+
>>651-652
UAじゃなくて恐縮ですが、先日UA便で使った半券を
ACの事後加算係に送ったら2日後に加算されてました。
あまりの早さに驚いたけど、それだけ利用者が少ないのかな。
663異邦人さん:05/03/05 01:58:58 ID:EB2M8dnf
>>656に禿同!
チャージってw クレジットカードでもないのに…。
664異邦人さん:05/03/05 02:19:37 ID:1B6lnv7r
大して英語使えねえヤツに限ってつまらんミスを指摘して喜ぶんだ
よな。まったく。。。






「チャージ」って。
ワロスwwwwwwww
665異邦人さん:05/03/05 07:07:11 ID:duFO4X4O
おい、チャージ野郎、呼ばれてるぞ
666南國アイスホーケー部:05/03/05 19:15:29 ID:6Ih1vNRf
チェンジOK
667異邦人さん:05/03/05 20:16:08 ID:JwV8p37J
やっと届いた銀カードの入った封筒の封の糊が剥がれていて、封筒全開だった件について。

それでなくても最近UAから届く郵便物の封ってほとんど貼れてないぞ。
「封筒の糊を舐める担当」の職務怠慢だな。
668異邦人さん:05/03/05 20:50:38 ID:BMpPWr1u
>>667
どう考えても機械で舐めてるんだろ?
まあそういうのよくあるよね。
中身がなくなってなければ別にいいけど。
669異邦人さん:05/03/05 22:47:00 ID:IVlH5L2/
>>667
すいません。すいません。
最近糖尿ぎみでして、つばが出にくいのです。
670異邦人さん:05/03/05 22:50:33 ID:oYhB9zy5
>>669
糖尿になるとツバ出にくくなるの?
671異邦人さん:05/03/06 17:34:40 ID:cPOG1Usl
今月の機内食なに?
672異邦人さん:05/03/06 17:47:58 ID:w7JO+Aew
sage
673異邦人さん:05/03/06 18:05:58 ID:I2QVpWkp
鶏肉ご飯
674異邦人さん:05/03/06 18:51:15 ID:SiO+EttK
前からやん、それ
675異邦人さん:05/03/06 19:04:42 ID:MWQutpjN
電話でシートリクエスト入れたのに入ってなかったぞ。
電話受けのおっさん、いい加減な仕事すんな!
676異邦人さん:05/03/07 00:43:19 ID:YrxF8jg5
優れたサービスを受けたときに渡すカードなんかより
不愉快な思いをした時にちくる苦情カードを寄越しなさい。
その方が会社のサービス向上につながるぞ。
677異邦人さん:05/03/07 10:43:54 ID:LdTJMqlt
>>667-670
ワロスぞ、こら
678異邦人さん:05/03/07 17:17:47 ID:uScz9Ofs
>667
郵便局ではりなおしてあった
679異邦人さん:05/03/07 17:44:19 ID:YrxF8jg5
つばで封してるのか。おえー
680 ◆UGS.He9312 :05/03/07 17:53:11 ID:8O8S7L6d
>>679
ヒコーキとかラウンジの中とかで
封筒舐めて封してるアメリカ人よく見ない?
681異邦人さん:05/03/07 18:20:14 ID:YrxF8jg5
昔、ブルーチップをつばで台紙に貼ってて、中毒になって死んだ
ばーちゃんのニュースを見たことあるな。
682 ◆UGS.He9312 :05/03/07 18:26:19 ID:8O8S7L6d
そういえば封筒ののりって普通に苦いのから
明らかに味付けしてあるものまであって面白いかも。
683異邦人さん:05/03/07 20:40:54 ID:h9uvEMSS
毒ぬりつけ封筒で
名探偵コナンのお世話にならないように
684異邦人さん:05/03/08 00:46:36 ID:a8JKfLpP
航空券のチケットのにおいをかぐのが好きな私は
やヴぁいでしょうか?
685異邦人さん:05/03/08 00:48:20 ID:UxdBePS2
ハガキはビーチの香りがしたよ。
686異邦人さん:05/03/08 01:09:03 ID:7ZB3MSgn
>>684
> 航空券のチケット
なにそれ?
687異邦人さん:05/03/08 01:36:57 ID:JMR8PfGv
かなりヤバイやつだな。
「熱い・ヤバイ・間違いない!」
688異邦人さん:05/03/08 05:34:24 ID:0Y9cSqpN
なんではがきにあんなにおいつけるかな
689異邦人さん:05/03/08 06:13:22 ID:YplcRaVr
>>671
LHR-JFKはチキンかパスタ。
690異邦人さん:05/03/08 07:27:05 ID:JE3HrZ+o
藻のレイルを降りてカシノエントランスに排他時のにおい。@まんだれーべー
691507:05/03/08 10:37:37 ID:kiN3dwb7
MPF344(ucカード)で加算済みの方いますか?


692異邦人さん:05/03/08 12:10:18 ID:RpWjN+ue
名古屋便の宣伝のメールが何通も来るんだが、東京在住者に送っても無駄だろ。
岐阜や三重の奴とか北陸とかだけに送れ。
693異邦人さん:05/03/08 14:59:30 ID:yO+LP7nA
>>692
それいえる
694異邦人さん:05/03/08 17:51:38 ID:9otovObC
>>692
ボーナスマイルとかもあるので東京から中部経由で行く香具師もいる罠。
695異邦人さん:05/03/08 18:08:39 ID:b5ucFQCH
東京在住ですが、成田から名古屋経由でUAサイトで発券できるなら利用したい。
696 ◆UGS.He9312 :05/03/08 18:13:40 ID:7ZB3MSgn
>>695
往復とも NGO で1泊でよければ買えるかも。
697異邦人さん:05/03/08 18:18:40 ID:Zuprrvil
>696
そういう場合どうやって買えるの?site経由でも可?
698異邦人さん:05/03/08 18:18:45 ID:RpWjN+ue
成田は遠い…
羽田経由にしてくれ
699 ◆UGS.He9312 :05/03/08 18:20:29 ID:7ZB3MSgn
>>697
たぶん MULTI-CITY とかで指定していけば
運賃があれば出ると思う。

空港は往復とも NRTNGO だね。時間帯が
NRT 発着のフィーダー路線としてしか考えてない。
700異邦人さん:05/03/09 16:58:24 ID:rNL2KIPy
700
701異邦人さん:05/03/09 20:50:30 ID:wP5+udoA
701

702異邦人さん:05/03/09 21:35:43 ID:Ayd5vEnD
702
703異邦人さん:05/03/09 22:37:33 ID:BxGL6L2e
703
704異邦人さん:05/03/09 22:41:15 ID:XeVl3cDl
名古屋―台北ができるみたいだね。
705異邦人さん:05/03/10 03:04:05 ID:qZy1Yt4V
愛知万博が終わったらガラガラかも。
706異邦人さん:05/03/10 06:22:04 ID:OxSHwTm8
マジで名古屋から飛ばして採算とれるんか
707異邦人さん:05/03/10 11:37:17 ID:d2tBfP3C
>>704
激しくガイシュツ。 → >>548
708異邦人さん:05/03/10 13:33:51 ID:qZy1Yt4V
万博シーズン限定、親日エクスプレス
709異邦人さん:05/03/11 02:27:24 ID:s1Sj1HCq
セーバー特典の日本−アメリカ本土は60000マイル必要ですよね?
名古屋−サンフランシスコのセーバーが獲れそうなのですが、
特典予約サイトで予約する画面で、「この往復旅行には44000マイル必要です」
となっているのですが、なぜでしょうか?
60000マイル必要では???
710異邦人さん:05/03/11 02:32:06 ID:0qXRLDcu
>>709
何でもいいじゃないの。バグだったらラッキーだし直る前に予約しちゃえば?
711異邦人さん:05/03/11 02:46:55 ID:Eu/oGO/B
>>709
ホノルル経由です
712 ◆UGS.He9312 :05/03/11 03:06:49 ID:rr7rCRaU
>>710
はげどう。
取りたい日程ならそれでサッサと取れば?
こんなところに書くとすぐに改修されちゃうかもよ。
713異邦人さん:05/03/11 04:06:02 ID:Zx5t5M93
>>709
キャンペーンで、SFO-NGO利用なら米本土のどこからでも名古屋まで
Y44000、C70000、F100000マイルってメールが来てたよ。
9月までだったかな。消しちまったんではっきり分からないや。
メールに書かれていたのは米国発だったが、日本発でもいいのかね。
米国発SFO、NGO経由TPE行きでも同じマイル数だと。
714 ◆UGS.He9312 :05/03/11 04:37:01 ID:rr7rCRaU
>>713
うちには来てないなあ。
最近UAから「最高20万マイルボーナス」ってメールが来たんで
期待して開けたら住宅ローンがどうのこうの、って書いてあって
自分には全然関係なかった。
715 ◆UGS.He9312 :05/03/11 04:41:00 ID:rr7rCRaU
調べました。
SFO-NGO は MPI075
30JUN05 までに発券
15SEP05 までに旅行完了
UA/UAX/TED のみ(他STAR不可)
往復旅程のみ(CT/OJ/OW不可)
途中降機不可
通常通り日付のみ変更可
日本と台湾の会員のみ
マイル数は >>713 の通り。
716 ◆UGS.He9312 :05/03/11 04:48:38 ID:rr7rCRaU
それとは別にターゲットでNGO-TPEを半額で予約できるMPA145
ってのも始める模様。日本と台湾の案内受領した会員のみ。

15SEP05 旅行完了
XF 20K
XC 15K
XY 10K
日付変更は15SEP05旅行完了である限り可。

予約はここから。でもまだウェブサイトができてない。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/mpa145
717異邦人さん:05/03/11 08:17:18 ID:/qPjDFIT
718異邦人さん:05/03/11 11:32:45 ID:Eu/oGO/B
名古屋人が裏山ー
719異邦人さん:05/03/11 12:40:22 ID:ybZ2EXIa
名古屋線がよほど埋まらないということだろうね。
まあ、トヨタ関係で高い運賃が売れれば採算が取れるかもしれないけど。
720異邦人さん:05/03/11 13:28:44 ID:Uho7Wfzp
>>719
やっぱり無理か!?
721709:05/03/12 00:22:38 ID:Gd/Zp1Im
名古屋就航のキャンペーンだったんですね。
また丁度今日UAからメールも届いて、疑問が分かりました。
教えてくださった皆さん、ありがとうね。
722異邦人さん:05/03/12 02:34:59 ID:JLEw6/d/
マイレージカード、昨年は2004で、今年は期限2006という表示か。
2005という数字がとばされて、なんかさびすい
723異邦人さん:05/03/12 12:44:32 ID:2oPomjGJ
>>722
おれの1Pカード、valid thru: feb. 2007 ってなってるよ
いま気づいたんだけど、、変だよね。
724異邦人さん:05/03/12 13:37:38 ID:Y3Yrl85A
偽造カードだよ。
725異邦人さん:05/03/12 13:47:00 ID:2oPomjGJ
>>724
そうなの??
ちゃんとドイツからデカい封筒に入って送られてきたんだが
726異邦人さん:05/03/12 13:51:01 ID:Y3Yrl85A
>>725
そのデカい封筒は、左上にTucson,AZの住所が出ているのに、右上の
郵便のところはFrankfurtじゃない?

偽造カードだよ。
残念。
727異邦人さん:05/03/12 14:13:32 ID:hWsJ+fDZ
で、わざわざ偽造カードを送りつけてくるメリットは?>>724
728異邦人さん:05/03/12 19:36:51 ID:JLEw6/d/
2年有効カードとはいいなあ。
これが届いた時から、また修行が始まる…w
4、5月の平日は、NY単純往復が55000円〜出てるので、ちょっと行ってくるかな。
729元NWA世界ヘビー級チャンピオン:05/03/12 19:59:12 ID:/0DAcdh7
おまい一体なんの仕事を・・(いかりゃk
730異邦人さん:05/03/12 22:15:20 ID:36zoalnj
UAカードで買い物してたら、
3ヶ月でマイルが1万貯まってた。

この調子なら6月ごろには特典旅行でどっか行けるな。
731異邦人さん:05/03/13 08:34:16 ID:6JEhe6Ej
年に一回アメリカ西海岸に往復するくらいでは
なーんのメリットもないですかね?>マイレージ
732異邦人さん:05/03/13 08:56:00 ID:iLxJoqYP
そんなこたぁ〜ない
733異邦人さん:05/03/13 11:15:57 ID:ruLm/aH8
>>731
おれもそんなものだよ。
おれの場合、せいぜい年1回、しかもアジアだけど。
社会人だと、ほとんどの人は、年1回行くかどうか、もっと低いかも
しれない。
会社のまわりを見ても、行くやつは年に2回とか行くけど、90%
くらいは、1回も行ったことないとか、卒業旅行で行っただけ、とか
だからな。
734NZ:05/03/13 11:16:13 ID:9USSVfEa
NZのってUAに付けたいと思いカード出して登録お願いしたけど、
一ヶ月たってもまだ加算されていない(往復ともに)
予約の時にも登録してもらっているのに
事後加算の申請すべきでしょうか
735異邦人さん:05/03/13 11:25:12 ID:sof14wGo
>>734
スタアラ他社でも加算が遅い航空会社がある。UAに電話してNZ加算の目安を尋ね、
通常より加算が遅いようなら事後加算申請すればいい。
736異邦人さん:05/03/13 11:35:49 ID:Nn03dJdD
>>731
貴方のような香具師こそ
米系(マイレージ実質無期限)&スタアラ(対称が多い)の
UAで正解
コツコツ貯めて数年に一回の特典旅行を楽しむべし!
737異邦人さん:05/03/13 13:16:00 ID:iq3If2Id
>>736
あなたのアドバイス通りにUAにし、おかげさまで約3マソたまりました。
じゃ。
738異邦人さん:05/03/13 13:38:27 ID:KrNGhlFH
昨日のUA885 SFO/KIXは強風のため揺れが強く、KIX到着前の食事は
省略されますた。こういう体験は初めて。w おやつの時間におやつをもらって
おいて大正解。ちなみに1時間半ほど到着までず〜っとトイレ使用禁止令。w
739 ◆UGS.He9312 :05/03/13 16:28:15 ID:enRJPQkR
こないだ NRT-SFO のフライトが、到着した ORD-NRT のフライトで
「ヘビータービュランスのため、機体のインスペクションが必要」
という理由でディレイしました。
どんな揺れ方だったのか、ちょっと興味があります。
740 ◆UGS.He9312 :05/03/13 16:28:51 ID:enRJPQkR
こないだ NRT-SFO のフライトが、到着した ORD-NRT のフライトで
「ヘビータービュランスのため、機体のインスペクションが必要」
という理由でディレイしました。
どんな揺れ方だったのか、ちょっと興味があります。
741異邦人さん:05/03/13 17:06:18 ID:F/SklB2j
こないだ NRT-SFO のフライトが、到着した ORD-NRT のフライトで
「ヘビータービュランスのため、機体のインスペクションが必要」
という理由でディレイしました。
どんな揺れ方だったのか、ちょっと興味があります。
742:05/03/13 20:21:44 ID:Q+Qul3Tt
ウナイテッドはガーシュインの曲が流れると
「おお、これですよこれ」とワクワクしてくる。あの曲のせいで
また乗ろうという気になってくる。
743異邦人さん:05/03/13 21:12:57 ID:JmU1Ndi1
シカゴオヘアのチカチカ連絡通路を通ると、ユナイテッドを使ってアメリカに来たと
実感してしまう自分・・・。
744異邦人さん:05/03/13 22:03:20 ID:UPqWRUkt
いつも上陸するときは西海岸から入ってしまうため、
シカゴのネタがわからない、修行僧な自分・・・。
745 ◆UGS.He9312 :05/03/13 23:49:50 ID:Tl6fIdE2
>>744
自分も1年近く行ってないなあ。シカゴ。
連絡通路は2年くらい通ってないかも。
たまにはヨーロッパでも行こうかな。
746異邦人さん:05/03/13 23:57:35 ID:JvxIdJrb
すんません

火曜、水曜のアメリカ往復ダブルマイルってもう終わっちゃいました?

747異邦人さん:05/03/14 00:01:53 ID:X1kVLRjG
>>746
まだやってますよ。
748異邦人さん:05/03/14 00:11:23 ID:oxlFDncX
幽霊会員紹介キャンペーンで20000マイルたまったのですが、
これでいけるマニアックな都市ってありますか?
ちなみに仙台在住です
749731:05/03/14 00:43:49 ID:C85af9lW
>>736
詳しそうなので質問します!
その手続きはどこでどのようにすればいいんでしょうか?
空港行ったときカウンターで出来る?
コツコツ貯めてみます。そのうちバンコク行きをビジネスに
したりできるかな?
750異邦人さん:05/03/14 00:49:43 ID:zrP6cFbH
>>749
調子に乗るな、少しは自分で調べろ。
751異邦人さん:05/03/14 17:40:33 ID:RQwgWZ9L
>>743
シカゴの入管を抜け、1タミへ行く電車に乗るため、いったん5タミを出て道路をわたると
ユナイテッドを使ってアメリカに来たと実感してしまう自分…。
752異邦人さん:05/03/14 17:43:13 ID:RV1X0pn+
おれも西海岸で入国だなー。修行のためというより、少しでも
乗っている時間を減らしたいため。LAX の UFO みたいな建物を
見ると、「またきちゃったよ」という気になるな。ま、UA に
限らないのだが。
753異邦人さん:05/03/14 18:20:15 ID:ijrGLs8I
西から入国しても、東に行くのに狭い飛行機だと鬱・・・
754異邦人さん:05/03/14 18:56:03 ID:ckx/buQA
>751
わざわざ道路は渡らんでも
755異邦人さん:05/03/14 21:07:44 ID:R1n6EZlh
シカゴは電車でダウンタウンに出られるからいいね。
SFもだけど。
NYもJFK駅を作って、ダウンタウン直通にしてくれ。
756異邦人さん:05/03/14 23:03:39 ID:4VVw/KaQ
エアトレインと地下鉄で行けるじゃん。
厳密には直通じゃないけど。
757異邦人さん:05/03/14 23:22:15 ID:HKQkQhqS
みんなアメリカ派が多いのね。
おれは、この時期週末+1.5有休でよくシンガポール行きます。

だいたい往復33000円。3泊4日でもなかなか楽しめるよね、シンガポールって。
Priceline使えばマリオットに5000円ぐらいで泊まることできる。

チキンライス、ラクサ、サテー、そしてタイガービール。食べ物安くてうまい。

空港アクセスもタクシー激安だし、空港使用料も安め。

出発時間が遅めなんで、成田のSQラウンジも楽しみだったりする。

正月あけ3連休だけはなぜか激安のハワイ往復だけれども。

シンガポールに飽きない限り、長期休暇無しでも1P維持は余裕です。
758 ◆UGS.He9312 :05/03/14 23:27:16 ID:J06IvU1N
>>756
エアトレイン、ちょっと高いですよね。。
アトランタとかシカゴなら普通の地下鉄の値段で
空港まで行けるのに。

JFK からポートオーソリティまで行くバスってまだあるのかな?
あのバス、書いてないんだけど学生証出すと半額くらいになります。
759 ◆UGS.He9312 :05/03/14 23:32:34 ID:J06IvU1N
>>757
マリオットの 5,000 円、最近出てきますか??
自分は2月に一度取れただけで最近では全然ダメです。

自分はバンコクの方が好きなんですが、シンガポールも
月1くらいでは行ってます。つまんないから1泊だけど。

UA が着く午前0時くらいだとタクシーも深夜割増と空港割増で
20 ドルくらいするので決して安いと思わないし、
自分のシンガポール料理の好みは、
 チキンライス嫌い
 ラクサもっと嫌い
 サテー嫌い
 ビールは飲まない
なので、現地で食べるものはチャーハンとかインド料理。
760異邦人さん:05/03/14 23:40:54 ID:w6L/ZxfZ
>>758
>JFK からポートオーソリティまで行くバスってまだあるのかな?
このバスのことか?
http://www.transbridgebus.com/sched_jfk.htm
761 ◆UGS.He9312 :05/03/14 23:44:44 ID:J06IvU1N
>>760
このバスじゃなくて、
http://www.nyairportservice.com/
のバスだと思う。今は片道 $15 って書いてあるけど、
学割でも AirTrain の方が安いね。
762異邦人さん:05/03/14 23:47:35 ID:4VVw/KaQ
>>760
いやいや、普通にニューヨークエアポートサービスのことでしょ。
$15.00だったかな。
ちょっと高いね。
763異邦人さん:05/03/15 02:46:59 ID:Z3OwENjS
>>757>>759
合衆国のプライスライン、日本のVISAで払えるようになった?
764 ◆UGS.He9312 :05/03/15 02:57:41 ID:sJ0Y4suS
>>763
たぶん、なってないんじゃない?
765異邦人さん:05/03/15 10:20:47 ID:pn2SbOuz
>>762
$13から値上げしたのか!?
766異邦人さん:05/03/15 12:18:28 ID:UKh/NQ7R
>>765
値上げしたよ。
だから、シャトルバンとほとんど変わらないよ。
エアトレインが高いから、調子に乗ったのかもw
767異邦人さん:05/03/15 15:42:50 ID:e1M4SoGT
エアトレイン、地下鉄駅まで無料で接続してくれたらいいのにね。無理か。

768異邦人さん:05/03/15 16:08:31 ID:LbnHUo0t
>>766
ネットで予約すると$1割引が無くなってしまいましたね。
769 ◆UGS.He9312 :05/03/15 16:45:34 ID:tKAUrYsL
>>767
LAX や SFO だって地下鉄駅まで無料で接続してるんだから、
やってもいいと思うんだけど、最近のアメリカの風潮として、
ケチっぽいですよね。
770異邦人さん:05/03/15 20:44:34 ID:m+28fkJB
エアトレイン+地下鉄E線でマンハッタンは、スーツケース
あるとムリポ。バスにしろ。グランドセントラルでほとんど
の客が降りるが、ポートオーソリティーはすぐ次だ。
771異邦人さん:05/03/15 22:36:59 ID:e1M4SoGT
ロングアイランド鉄道でペンまで行けば、エスカレーターがあるけどね。
772異邦人さん:05/03/15 22:46:48 ID:XI46F9C9
地下鉄の駅まで行く駐車場のバスは無くなったの?
773異邦人さん:05/03/16 00:35:20 ID:lT/Vbpc3
JFK夜着の場合、
エアトレイン+ロングアイランド鉄道と
バスだったら後者かな?

バスだとマンハッタンの夜景が綺麗に見えそうだし。
エアトレインとLIRR乗り継いだ方が上手くいけば早そうだけど。
774異邦人さん:05/03/16 01:10:56 ID:39aeZCz1
ラッシュ時にペンを使うと、人が多くてパニックになりそうだな。
普段都心の駅を使っている人間でも。
バスのほうが気楽でいいよ。
各エアターミナルをグルグル回って客を拾うから時間かかるけどね。

ますます関係ないけど、シェイスタジアムで野球見てると
各社の飛行機の見分けがつくほど低空飛んでてびびる。
775異邦人さん:05/03/16 04:03:13 ID:DjLABRZW
>>769
エアトレインできる前はAラインのハワードビーチへ無料接続してたけどね。
有料になってしまうとJFKとマンハッタンはAライン使うことなくなったな!
776異邦人さん:05/03/16 04:42:41 ID:33RKcv/p
空港アクセススレになってしまったなw
777異邦人さん:05/03/16 10:39:11 ID:WrWfAkwh
皆さんに質問です。 UAの前売りでGWのハワイ行きを購入の際、座席指定はしてもらえず、3月に確認したら一番後列でした。それじゃ、ツアー客より悪席だからもっと前にしろ!とクレームつけたら毎週電話で空席状況を確認しろと言われたので意地で掛け続けたら、10数回目にして
「そんなに掛けてこなくても、リクエスト入れてありますから」と軽くあしらわれたのですが、しつこく電話入れるとブラックリストに乗ったりしてしまうんでしょうか?長文スマソ。
778異邦人さん:05/03/16 11:21:42 ID:rMQq42AX
>>777
「UAの前売り」って何?
1.旅行会社で買ったのか、UA直販(PEX)か?
2.予約クラスがどういう航空券か?
3.UAのマイレージステータスは?
779異邦人さん:05/03/16 11:56:28 ID:39aeZCz1
自分は金色だが、格安チケット買おうとユナイテッドで無料チケット取ろうと
すぐシートリクエスト受理されるけどなあ。
毎週確認しろっって、一体?
それを真に受けてしつこくかけつづけるって一体??
やばい人登録されてるだろ、そりゃ。

たしかに一番うしろはやだけどね。
トイレ客がウロウロしてて落ちつかない。
つか、空席確認はネットでできますよ。
780異邦人さん:05/03/16 12:04:37 ID:rMQq42AX
いや、格安航空券でマイレージが平だと、基本的には旅行会社から
リクエストを入れてもらう形になるでしょ。
旅行会社は席の属性を指定して、それに応じてUA側で自動的に指定)。
UAに電話すれば席まで指定できるけど(指定できる空席があれば
Y−の中で)。
これはUAから直で買ったPEXでもいっしょ。
もし、旅行会社に毎週電話してるとしたら、基地害。
UAに毎週電話してるとしても、変人。
それと、「ツアーよりも悪い席」というけど、格安券は基本的に
ツアー用の航空券のばら売りという位置づけだし。
一番後ろの列も他のY−も変わらないし。

とにかく状況がよくわからないから、何とも言えない。
781異邦人さん:05/03/16 12:19:28 ID:WrWfAkwh
皆さん、ありがとうございます、チケットはUAで直接手配したPEX?です。12月に手配したので5月の座席指定できなかったんです。真に受けて毎週電話した私が馬鹿だったんですね。
782異邦人さん:05/03/16 12:45:15 ID:rMQq42AX
単純に指定可能な空席がなかっただけだね。
今、空席状況を見たけど、ゴールデンウイークのホノルル行きは
ほぼ満席みたいだいし。
可能性としては、すでに予約して座席指定している人がキャンセル
して、指定可能な席の空席がでたときにUAに電話すれば事前に
指定可能。
それは、UAのサイトから購入手続きの途中まで行けば、シートマップを
確認できるので、いちいち電話しなくても自分でネットでチェックすれば
いい。
無理なら、当日早く行けば当日指定可能な席で希望することは可能。
783異邦人さん:05/03/16 12:47:43 ID:39aeZCz1
上級会員だと、満員の時はどきどきするねえ。
もしかしたらビジネスになるかな?って。
784異邦人さん:05/03/16 15:01:30 ID:2R90Riwv
一番後席が好きな俺としては
何で一番後席をゲットできたのか知りたい。
UAは最後部の席は空港調整席で事前にゲットできないハズなんだけど。。。
785異邦人さん:05/03/16 16:17:31 ID:39aeZCz1
アメリカ国内線だが、一番うしろになったことあるわ。
本来のるはずの乗り継ぎ便よりも、1本前の便に乗れそうだったんで
カウンターに頼んで乗せてもらったら、一番後ろの窓側でした。
国際線ではリクエストできない席なんですか。
786異邦人さん:05/03/16 18:04:04 ID:T7TOPTIO
>>748
ウルムチ行けないかな?
787異邦人さん:05/03/16 22:13:40 ID:mIWqkv6i
ウランバートルもいけるな。
788_gadad:05/03/16 23:52:01 ID:gH/NAVNv
>>759
マリオット普通に取れました。しかし、おれも最後は2月です。
Pricelineダメなら、グリーンで手配かな。

>UA が着く午前0時くらいだとタクシーも深夜割増と空港割増で 
>20 ドルくらいするので決して安いと思わないし、
到着なら、預け入れ荷物無ければ0:00発の最終バスに間に合うこと多い。
それに間に合わなくても、ゲイラン経由のバスが0:20ごろ最終がある。

ゲイランまで出れば、ちょっとは安くなる。
(あくまでもS$20が高い人向けのケチり術。おれは素直に0:00バスダメそうなら空港からタクシー乗る)

>>763
Masterじゃないとダメそうです。
YouMe VISAいつもNG
ANA MasterいつもOK
789異邦人さん:05/03/17 03:52:36 ID:/Nao3uFw
>>781
予約が入った時点で座席指定できますが…。
単にもうASR入れれる席がなかったって事でしょ。
毎週かけてこられる予約課の人はお気の毒。
790異邦人さん:05/03/17 19:16:26 ID:+ssXxu6i
>>785
744で言うと2人席の部分なんだけど、
空港でないと取れないみたい。

でも空港ではツアー用に割り振っちゃう事が多い席みたいだから
なかなか取れないんだよね。
791 :05/03/17 19:44:51 ID:OVyOhwdu
>>780 みたいな知ったか嘘つきチョーむかつく!
Y+じゃなきゃ、平だろが、格安だろが、
席番入れられるのがUAのルール。
藻前NWしか乗った事ないんだろ。(w
792異邦人さん:05/03/17 19:53:14 ID:+ssXxu6i
>UAに電話すれば席まで指定できるけど(指定できる空席があれば
>Y−の中で)。

って>>780は書いているみたいだけど。。。何か違うの??
793異邦人さん:05/03/17 20:24:01 ID:aIn6vOmx
スタアラ特典、北アジア内なら20000マイル。
仙台ならCAも使えそう。
794異邦人さん:05/03/17 20:25:45 ID:0G7YKa7W
744の後ろの2席昨年秋のNRT-BKKでUAのサイトから座席指定できたよ。
ちなみに2Pです。
結局出発3日前にアップグレードがOKになったのでこの席は空席になりましたが。
795異邦人さん:05/03/17 21:08:28 ID:yXQK6pMO
>>791は馬鹿
796異邦人さん:05/03/17 23:48:07 ID:oqBPgo1/
12000マイルで、スターゴールドをゲットー
ttp://www.united.com/offer/mpp045
797異邦人さん:05/03/17 23:48:40 ID:+MnYQ3a3
早めに行って2シートくれ!って言えばいいだけじゃん
798異邦人さん:05/03/18 01:43:43 ID:uWsrGNs7
3/17に成田を出るUA891 NRT-HKGに乗るつもりだったヤシいる?
799異邦人さん:05/03/18 12:37:16 ID:gcWbQy2I
2シートくれでは『お客様の席は既に確保されていますが』
で終わりだと思うが。

2人座席って人気高いから
アジア発、もしくは米国発で既に指定されていると取れないんだよね。
800異邦人さん:05/03/18 13:01:38 ID:L7fwM0uQ
一人で2席て買えないんだっけ?
801異邦人さん:05/03/18 13:21:06 ID:gcWbQy2I
無理。
特殊要因があれば可能だけど、理由がない場合は不可。

そもそもチェックイン時に座席もらえない。
802異邦人さん:05/03/18 13:31:41 ID:2N+FNMir
横綱クラスのデブでも?
ビジネスすすめられるかな。
803異邦人さん:05/03/18 16:11:58 ID:0C52Ce37
>横綱クラスのデブでも?

それを特殊要因というんじゃ。。
804異邦人さん:05/03/18 19:04:24 ID:V468xiJF
自家用機買う前までは、ファーストクラスを全席買って
自分専用キャビンにしていた某氏も、特殊要因なの?

某氏=ハリウッドスター(♂)
805異邦人さん:05/03/18 19:20:16 ID:2N+FNMir
迷惑なやつがいたんだねw
マイレージは座席分全部つくのかな?
806異邦人さん:05/03/18 19:35:40 ID:4CFS5jRN
>>805
UAならつくけど、ボーナスマイルは一切つかない。
Fの50%割増はつくかもね。
807異邦人さん:05/03/18 21:37:32 ID:WJEbmR3E
>>805
ハリウッドスターは、マイレージなどには興味がございません。

どこの会社に乗っても同じコトをなさるので、各社でBL。
とうとう乗せてくれる会社がなくなって、自家用機を購入されました。
808異邦人さん:05/03/19 18:32:38 ID:Q7dlH7gi
>>801
特殊要因なんてなくても普通に2席購入できますが何か?
809異邦人さん:05/03/19 18:43:30 ID:6+3ie06P
去年LASからSFO乗ったとき、窓際に特殊なおばちゃん(約1.5人分)でオイラ通路側で広い思いをしたわ
810異邦人さん:05/03/20 01:43:58 ID:/8MbPzEk
>それとは別にターゲットでNGO-TPEを半額で予約できるMPA145
>ってのも始める模様。日本と台湾の案内受領した会員のみ。

11日にメールが来て、14日頃には受付予定って内容だったが翌日からリンク先は
消えてNGO-SFOのみとなっていた。どうなってんの?

811異邦人さん:05/03/20 04:55:39 ID:2yJS8++a
>>809
UAは太ってる人の搭乗に寛容な航空会社の一つですよね。。

>>807
Fを全席買ってくれるなら、いい客ってわけでもないんですか?
確かに特殊事情でどうしてもFに乗らないといけない客にとっては
迷惑だけど。
812異邦人さん:05/03/20 12:40:47 ID:aYug1cmC
ANAでニューヨークに入って、さてこっからどっか安く買えて、マイル
がっぽり貯まる所は無いかな〜と、USサイト見てみたら、マイルと価格を
比べて一番安い所は…、

ニューヨーク発サンフランシスコ経由名古屋往復だった…orz。
813異邦人さん:05/03/20 12:50:00 ID:Z398kalN
>812
マイルがっぽりだな。
以前マイル稼ぐため、NYからSF経由で帰国いたとき
朝7時の便にのるためホテルに乗合バン呼んだらAM3:15のでいか?といわれ
仕方なくオッケーしたが、眠いし空港ついても2時間以上暇だし
SF乗り継ぎは必死で走らないと間に合わなかったし最悪でした。
814異邦人さん:05/03/20 13:18:22 ID:aYug1cmC
>>813
この就航記念キャンペーン価格のおかげで、JFK-LHRの大西洋線も価格的には
あんまり魅力無い。先月は税込み$360で買えたのにぃ…。

はぁ…5月の連休明けのニューヨーク、おとなしく現地滞在なのかな…。
乗り物好きだからどっか移動したいのに、また日本にとんぼ返りかよ!
815異邦人さん:2005/03/21(月) 13:57:56 ID:QiplS69d
ワシントンDCでもいったら?バスで。
モントリオールエキスポスが引っ越してきたし。(ワシントン・ナショナルズ)
親会社はホワイトハウスでつか?
816異邦人さん:2005/03/21(月) 21:30:38 ID:jZVoge1K
名古屋在住で、これまでは成田行きが付いているNWを利用していたが、
SFO行き直行便ができたのはデカイな。
行き帰りとも3時間は節約できるから、UAに乗り換えるか。
今NWでシルバーなんだけど、ステータスマッチって、まだやってたっけ?
817異邦人さん:2005/03/21(月) 23:04:57 ID:YKt0smNp
UAとANAのサイト一通りみたのですが、知っている人がいたら
教えてください。

UAのマイレージプラスのスターアライアンス特典でANAの成田-成都って
特典旅行できるかな?
818異邦人さん:2005/03/21(月) 23:15:43 ID:8Yf+flRj
>>816
>今NWでシルバーなんだけど
IDはしっかり1K様ですぜ。
819異邦人さん:2005/03/22(火) 01:13:03 ID:pmMWsZEz
ANAに成都線ってあったっけ?
820異邦人さん:2005/03/22(火) 02:10:37 ID:Cyq3fAVd
>>817
路線と空席があればエコノミー 20,000 マイル、
ビジネス 30,000 マイルで飛べますよ。
821異邦人さん:2005/03/22(火) 02:21:41 ID:8CaWpRuF
>>816
NWのシルバー程度の人は要りません。掃いて捨てるくらいいますから。
822異邦人さん:2005/03/22(火) 02:26:01 ID:eIyxXm7J
今年って名古屋イヤーなのか?
万博やるし…
823異邦人さん:2005/03/22(火) 14:01:51 ID:iW5kDfJZ
UFJも消滅するしな。
824異邦人さん:2005/03/22(火) 16:01:45 ID:o7nPNQ3W
>>811
俗に言う迷惑行為三昧。その方のご理論では、自分ひとりだから
かまわないだろう。いや、そうしたいからファーストを全席
買っているんだ!と。これが天下のハリウッドスター○○氏だから
驚きです。
825異邦人さん:2005/03/22(火) 16:22:57 ID:eIyxXm7J
特典旅行のさい、他社便でも直行便なら2マンマイルとかでいけるんですか?
バンコクまでタイ航空でいったら3マンマイルとられたんですが。
826異邦人さん:2005/03/22(火) 16:29:27 ID:E/xV7lJP

ソウル線の6月からの減便分はどこに振り分けられるか、もう発表されていますか?
827異邦人さん:2005/03/22(火) 18:15:16 ID:aPrgW0ff
あしあな
828異邦人さん:2005/03/22(火) 18:25:22 ID:7WpWMWil
らっくす線が増便されマッスル〜
829異邦人さん:2005/03/22(火) 22:21:54 ID:ppN2eXzr
>>820

一応、ANAの路線図にはあって、ANAのサイトでスケジュール引くと
NH5709(CAとのコードシェアでCA運行)だって。CAもマイレージプラスの
パートナーだったから、そっちで取ったほうがいいのかも。
830異邦人さん:2005/03/22(火) 22:24:46 ID:5/I8yVen
UAが完全に再建するためには、韓国線を全廃(サンフランも)するのが
一番だね。
逆法則で。
831異邦人さん:2005/03/22(火) 22:30:35 ID:waU6X6No
その逆法則だけどさ、今までじょうだんはよしこちゃんとかって思ってたんだけど、
存外的を得た法則かもしれんね。しれんね。
832異邦人さん:2005/03/22(火) 22:48:16 ID:eIyxXm7J
万博終了後の名古屋ー台北もいらんだろ。
833異邦人さん:2005/03/22(火) 22:53:02 ID:5/I8yVen
>>832
今年のマスコミは台湾ブームらしいよ。
すでに旅行番組も台湾ばっかりだし。
なので、台北線は今年後半ぐらいから、「本当に」埋まると思う。
834異邦人さん:2005/03/23(水) 01:13:04 ID:Y48WKgcr
安・近・短の代表的な国の韓国が今あれだからね・・・。
怖くて逝きたくないって人多いでしょ。
そのぶん台湾に流れるのはわかるんだが、韓国線減らすぶん、成田ー台湾線
もう1本増やしてくれ。
今のダイヤだと、夕食を取る時間がゆっくり取れないので。
835異邦人さん:2005/03/23(水) 06:48:15 ID:jlJ0mlPu
台湾発券してるけど、台湾面白くない。。。
日本のものばっかり
836異邦人さん:2005/03/23(水) 09:34:40 ID:bcGyUHtu
>831

的を得た → 的を射た
837異邦人さん:2005/03/23(水) 09:49:22 ID:Y48WKgcr
>>835
しょーろんぽーうまいぞ
838異邦人さん:2005/03/24(木) 01:31:58 ID:P0cQdz1e
>>835
ドラマ版「企業戦士ヤマザキ」面白いぞ!
839異邦人さん:2005/03/24(木) 12:30:30 ID:mvcBfoH1
台湾って、ブームなの?
840異邦人さん:2005/03/24(木) 13:06:18 ID:2F0OBwPE
1Kのカードって
黒いのと白いのがあるというのは本とですか?

黒いのはブラックリスト?
841異邦人さん:2005/03/24(木) 13:40:15 ID:MGejX8Vp
>>840
少なくとも黒いのしか見たことがない
842異邦人さん:2005/03/24(木) 13:58:49 ID:/d0yio/B
GS
843異邦人さん:2005/03/24(木) 14:15:01 ID:JMagXPY/
ガソリンスタンド
グループサウンズ
ゴールドマンサックス
844異邦人さん:2005/03/24(木) 15:50:38 ID:CgvT5HHK
特典旅行について2つ質問があります。
1、発着は変更なしで、日にちだけ変更するのは無料ですよね。
ネットで予約して日にちを変更する場合、UAに電話するしかないのでしょう
か?ネットではできないのでしょうか?

2、それと変更できる期間は(今日3月24日予約がとれて、搭乗日は6月1
日と過程)、3月24日から1年間?それとも6月1日から1年間でしょうか?
845異邦人さん:2005/03/24(木) 16:26:21 ID:GRyCyZcd
1.特典航空券のオンラインでの変更はできない。
 一部の購入航空券は変更可

2.特典航空券の場合は、発券日から1年が有効期間
 (購入航空券で有効期間1年ならば搭乗日が基準)
846異邦人さん:2005/03/24(木) 20:27:56 ID:pYjVjGKt
東京在住だが、台湾から帰国すると日本のあまりの静けさにほっとする。
横断歩道を渡る時ゆっくり渡れるし、廃棄ガス吸いながら屋台で食事することもない。
でも手軽だからつい行ってしまう…

847844:2005/03/24(木) 21:45:07 ID:kI6UUVOV
ありがとうございます。
発券日とは何でしょうか?どの時点が発券なのか分かりません。
ネットで特典予約申請した日?それとも搭乗日?

848異邦人さん:2005/03/24(木) 22:11:52 ID:rdN4Q1bS
そんなこともわからないなら、ツアーとかにしたら?
849異邦人さん:2005/03/24(木) 22:24:39 ID:yimpsIDm
>>847
金払った日
850異邦人さん:2005/03/24(木) 22:24:58 ID:MGejX8Vp
>>847
>>848
まあちょっとおちつけ

ネットで特典予約申請した翌日あたりに発券作業をするので、その日です。
851844、847:2005/03/25(金) 13:05:11 ID:j3TQ4lY4
そういうことですか。ありがとう。
852異邦人さん:2005/03/25(金) 21:15:01 ID:z0xZwBQ8
俺からも初心者質問させてください.
(マイレージスレで聞く内容かもしれないけどMPから他へ変える予定ないので)

先日特典旅行を始めてしたときに冗談で
「このフライトの分のマイルはつかないんですか?」
って聞いたらおねーさんに笑われたんだけど,
そのときふと思ったのが
マイル使ってアップグレードした場合には
もともとのつくはずのマイルがそのままつくかってこと.

まさかつかないことはないと思うけど,
プレミア資格でボーナスマイルがつくところが100%になったりとか,
あるいはその逆にちょっとお得になったりすることはないのかな?

たぶん「本来つくはずのマイル」って答えになるとは思うけどw,
どなたか教えてください.よろしくお願いします,
853異邦人さん:2005/03/25(金) 21:17:08 ID:2ddlFkcb
>>852
おまいさんの予想している通り。当然のことながら。
854異邦人さん:2005/03/25(金) 21:20:05 ID:z0xZwBQ8
サンクスです

意外な回答をひそかに期待してたんだけどやっぱりそうなのね
855異邦人さん:2005/03/26(土) 04:46:51 ID:rDZjImw0
ユナイテッド経由で「日系ビジネス」を定期購読すれ!DMが来たよ。
別の通販会社経由でオヤジにも来てた。

856異邦人さん:2005/03/26(土) 05:50:18 ID:7QBSdQzI
>>852
たまに間違ってアップグレードされたクラスのマイルがつくことはあるけど、
UA については限りなくゼロに近い。
857異邦人さん:2005/03/26(土) 07:14:49 ID:/bBfFVqA
>>856
あ,やっぱり「他社では」そういうことがあるんですねw
万が一に期待しようw
858異邦人さん:2005/03/26(土) 14:04:25 ID:kAkXkJaH
>>855
それ、時々来る。
859異邦人さん:2005/03/26(土) 16:18:09 ID:gmtjKmy3
>>856
BとかYで発券して、NRT-LAX を Upgaradeすると、かなりの確率でEQMボーナスがつかないことがある(加算ミス)
そのときに、文句を言ったら、なぜかモノクラスの LAX-PHX で、Cに乗ったことになって、ボーナスマイルとボーナスEQMが。

20-Nov-04 UX 6517 C Class PHX to LAX 500 500 1,000

不思議だ・・・。
860異邦人さん:2005/03/27(日) 01:18:03 ID:xbF8xuJ9
まだ2Pカード来ないし。 orz
861異邦人さん:2005/03/27(日) 12:47:17 ID:+T0Bnsxg
862異邦人さん:2005/03/27(日) 12:50:21 ID:YdQNFK42
>>861
もちろん格安だよ。
863異邦人さん:2005/03/27(日) 19:00:03 ID:QApHZyDJ
864異邦人さん:2005/03/27(日) 19:37:20 ID:AohDJLx5
>>863
おめ、あんた自分のWWWサイトもってないの?
865863:2005/03/27(日) 19:40:59 ID:QApHZyDJ
>>864
d。持ってないです。
866異邦人さん:2005/03/27(日) 20:02:56 ID:92H17rEk
>>863
おおっと、Global Service じゃないっすか!
ひじょ〜〜〜〜にうらやまC
右上のマーク(?)のようなものが謎。

それ以外は、カードフェイスについてはあんまり普通の1Kのとかわらないんすね・・・。
オマケはナニがついてくるんでしょうか・・・興味津々です。
よければ是非教えてください〜。
867863:2005/03/27(日) 20:26:25 ID:QApHZyDJ
>>866
ネームタグとかのおまけは特にないです。
紙2枚くらいのベネフィットガイドが入っている以外は
入ってる物は普通の1Kキットと同じです。
868異邦人さん:2005/03/27(日) 20:37:18 ID:ROHyQso2
>>866
このシト

・1K
・グローバルメンバー
・ミリオンフライヤー

の三重苦\hメンバーなのね。
869異邦人さん:2005/03/27(日) 21:22:54 ID:AohDJLx5
>>863
あんたの旅行記よみたいべ
870異邦人さん:2005/03/27(日) 21:29:17 ID:+z9VJfWG
>>863
どのくらい利用されるとGSになれるのですか?
871異邦人さん:2005/03/27(日) 21:38:24 ID:1y1Yl2XB
従業員に親切にされたら渡すカード、あげた人いますか?
相手が外人でも日本語で書いていいんですか?
872異邦人さん:2005/03/27(日) 21:59:34 ID:uxndbOzm
ネームタグといえば、以前RCCの会員になった時にもらった名前と番号だけ書かれたタグが重宝してる。
これをつけとけば、チェックインバゲッジがあっても手間かからない。UA限定だけど・・・・
873異邦人さん:2005/03/28(月) 01:16:24 ID:EYnbnrIz
>>863のモザイクを外してみたところ、アメリカ人のような名前なのだが・・
ネタですか?
874863:2005/03/28(月) 01:29:40 ID:8nO83icI
>>873
そうだとすれば、うまく外せてない気がする。
モザイク以外にも処理してるし。
それと、名前だけでアメリカ人かどうか判断するのは
相当難しいと思うけど。。

>>869
残念ながら書いてないです。面倒で。

>>870
金額はそんなに使ってないです。
875異邦人さん:2005/03/28(月) 01:52:13 ID:EYnbnrIz
名前はいろいろあるだろう。
では、封筒をUPして。
876異邦人さん:2005/03/28(月) 06:09:18 ID:XTbkz2bH
>>872
あれ、RCCにはじめて入った年しかくれないのよ。追加注文の紙が
入ってたんだけど、貰ったのがどっかにいったから欲しいんだけど
紙が見つからない(´・ω・`)
877異邦人さん:2005/03/28(月) 12:22:07 ID:O2GWbtxY
今年RCCに新規入会しましたが、送られてきたのはカードとRCCの所在案内だけ。
878異邦人さん:2005/03/28(月) 18:12:19 ID:x3RKUY+w
今週末初めてユナイテッド航空を利用します。
そこで質問です。
搭乗機の種類がボーイング777ですが
この機体にはANAの国際線機のように
エコノミー全席に小さな液晶テレビがついていますか?

どーでもいいかもしれないですが、回答お願いします。
879異邦人さん:2005/03/28(月) 18:41:29 ID:t1fc/or7
ついてます。
880異邦人さん:2005/03/28(月) 18:47:58 ID:t1fc/or7
燃料サーチャージまた値上げですね。
881異邦人さん:2005/03/28(月) 18:54:44 ID:wnRyclhn
機内では寝れ。
882異邦人さん:2005/03/28(月) 19:04:01 ID:5/Eu/oeW
名古屋線就航あげ
883異邦人さん:2005/03/28(月) 21:49:38 ID:a9jZgDkB
名古屋ーSFの就航DMが来た。
こんなもんわざわざツーソンからエアメールで送ってこなくていいよ。
名古屋人と修行僧だけに送れ。
884異邦人さん:2005/03/28(月) 22:34:10 ID:mCnHss37
>>883
いや、フランクフルトからだよ。
ドイチェポストは民営化したから安いのかな?
885異邦人さん:2005/03/29(火) 01:18:44 ID:JriY+bah
>>885
anal ほど
886異邦人さん:2005/03/29(火) 06:17:49 ID:Mz8CkCGU
>>877
タグ欲しいから注文書ヨコセとメールしたら返事キタ

>Effective October 1, 2001, we no longer offer luggage tags to our
>United Red Carpet Club members.

911に負けたか(´・ω・`)ショボーン
887低学歴しねガハハあげ:2005/03/29(火) 08:10:45 ID:N3GcjhlS
タグがどうとかショボイね皆さん
しょぼいのはテメーのふにゃちんだけにしてくんないかな

ここは旅行スレだぞ?あ゙っコラ?
単に飛行機乗ることならもう一方他で書けやこのクズ共が
888ぱっぱっぱパッパラッパッパラパッパラパーあげ:2005/03/29(火) 08:13:39 ID:N3GcjhlS
セントレア経由TPE行き増便でNRTトランジットのみの
利用者がそっちに大量に流れるの期待age
889異邦人さん:2005/03/29(火) 10:46:37 ID:gDAvJFs8
>>887
航空板は航空工学を議論する理系の学問板なので>>886のような話はむしろ海外旅行板のほうが適切かと。

>低学歴しねガハハあげ
BBSで罵倒するようなマナーの悪い人が高学歴を謳っても全然説得力ないっす。
890異邦人さん:2005/03/29(火) 11:32:00 ID:kCF/JX7p
>>888
そのセントレアからTPE行きは、どっからとんでくるのでつか。
891異邦人さん:2005/03/29(火) 14:10:07 ID:K6Pw+lXR
>>890 上空
892異邦人さん:2005/03/29(火) 19:59:20 ID:y/+F8hk5
台北ーセントダギャ経由SF行きの客が増えて、NRT−SFはとりやすくなるかな。が
893860:2005/03/30(水) 02:04:11 ID:V+4ENg53
事故レス。

カード2月22日に送ったって言われても、着いてないんだってば。
再発行1ヶ月待ち也 orz
894異邦人さん:2005/03/30(水) 04:02:52 ID:HIbeLePH
絵あたり更新されてないな。
豚は味噌カツが出る便でSFOに共食いにでも行ったか。
895異邦人さん:2005/03/30(水) 06:29:26 ID:b+s60emb
特典旅行、UAより他のスターアライアンス使った方が
少ないマイルで行けるのもあるんですね。ちょとびくり。
北米ですが 
UA  10万マイル
その他 6万マイル
   
896異邦人さん:2005/03/30(水) 06:57:21 ID:oyaxam+f
>>895
はぁ?
UAもセーバーはY 6万マイル
オマエの勘違いにこっちがびくり。
897異邦人さん:2005/03/30(水) 21:23:27 ID:qjrdRQ7m
少ないマイルで特典旅行にいくために、名古屋まで出る東京人とかいますか?
青春18きっぷでも使っていくんですか?
激しく疲れそうだけど。
898異邦人さん:2005/03/30(水) 21:29:20 ID:bizpYxzn
バスの方が安い。
899異邦人さん:2005/03/31(木) 02:16:44 ID:Hmsh2C1b
3/29 SFO発の SFO-NRT UA853が急病人でANCにダイバード。
今アンカレッジのホテルです。
ANC到着は29MAR 2203LT (30MAR 0703UTC)
現在のANCのETDは30MAR 2005LT (31MAR 0505UTC)
NRTのETAは31MAR 2110LT (31MAR 1210UTC)
NRTからコネクションがある人はNRTでもう1泊だね。。
900イェス!:2005/03/31(木) 03:43:44 ID:c13I6+/E
900GET・ダァー(^^)q
901異邦人さん:2005/03/31(木) 03:52:24 ID:l/DMD4Fe
DIVERD DIVERT?
902異邦人さん:2005/03/31(木) 04:05:54 ID:wZJgcuRX
アンカレッジかあ。
一回もいったことないんでいいなあ。アラスカでしょ?
ホテル代はユナイテッド全額負担でつか?
ひとりの場合は他人と相部屋になるんでしょうか。
903異邦人さん:2005/03/31(木) 07:11:49 ID:6+E3lciG
>>901
DIVERT
ダイバート、ですね。

>>902
ホテルと朝食、昼食はUA負担です。
朝食はひどかったけど。今から昼ごはんです。
電話代も。あと荷物が出てこなかったので、被服購入費もおそらく。
当然一人部屋です。
ヒマだからホテルからバスツアーに行った人もいるみたい。
904異邦人さん:2005/03/31(木) 07:22:52 ID:E74/3H1O
そういうのも楽しめるくらいでないといけないんですね
激怒する日本人いるんでしょうね

905異邦人さん:2005/03/31(木) 11:11:57 ID:l/DMD4Fe
先日、NHでもANCストップがあったようだけど、このときは5時間ほどの
ディレイだったようです。

何でUAは24時間も止めているんでしょうか。クルー交代、呼び寄せ?
906異邦人さん:2005/03/31(木) 11:12:27 ID:l/DMD4Fe
先日、NHでもANCストップがあったようだけど、このときは5時間ほどの
ディレイだったようです。

何でUAは24時間も止めているんでしょうか。クルー交代、呼び寄せ?
907異邦人さん:2005/03/31(木) 11:13:29 ID:l/DMD4Fe
先日、NHでもANCストップがあったようだけど、このときは5時間ほどの
ディレイだったようです。

何でUAは24時間も止めているんでしょうか。クルー交代、呼び寄せ?
908異邦人さん:2005/03/31(木) 14:14:49 ID:a/quAAIe
>>897
少なくともダブルマイル絡みでは居そうな予感...
でも海外なんぞ行かないバカチンが多そうで嫌な感じ
用も無いのに来んなよage

909異邦人さん:2005/03/31(木) 19:15:55 ID:wZJgcuRX
SFだったら、シーズンがはじまってからメジャーリーグ見て
とんぼ帰りつのもいいんでは。
バリー・ポン酢は今季絶望みたいだが。
910異邦人さん:2005/03/31(木) 21:41:58 ID:Z7G81Z6N
やっぱ皆さん、普段の買い物もUAカードでマイレージ
貯めてるんですか?
おれもやっと作りました。もっと早く始めておけばよかった。
911異邦人さん:2005/03/31(木) 22:13:44 ID:E74/3H1O
UAのチケットをUAカードで買って、乗って 6万ぐらいすぐだね
912異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 01:57:50 ID:CpMSYRBV
>>903
昨晩は電話代もホテルから請求してくれると言ってたんですが、
電話代は客に請求したようです。あとからUAに請求するペーパー
ワークが面倒ですが、おそらく払うでしょう。

>>904
現場で感情的に激怒してる人はいなかったけど、それなりに怒ってる人は
たくさんいました。

>>905
おそらくクルーの休憩時間が最大の理由だと思います。
同じクルーと機材でANC-NRTを飛ばしたので。
7時間弱のフライトでした。
913異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 08:12:56 ID:VK7khBdp
 
914異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 16:02:20 ID:nD6303Pq
UA/JCBカードでWマイルキャンペーンはじまりますよ!
さらに、1月までの利用額300万円でエリート資格ワンランクアップだって。
一般カード会員も対象。
NW/JCBがG会員のみで500万円以上なとこからするとやや緩いね。

http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/mileage.html
915異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:06:33 ID:cjvAQ9zp
1kだけどUGSにしてくれるわけじゃないんだな。
916異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:13:42 ID:F+3WvT8t
>>911
格安チケットは現金のみってのが多いね。
今日NY往復を格安で探したんだけど、会社によってはマイルがつかない
とこと、つくとこがあるね。同じぐらいの料金なのに何故?
ガソリン代5000円以上取るんだね。
GW明けはまだ余裕があるみたい。
917異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:16:12 ID:uF3CaK5+
UAの予約センターの待ち時間に流れてる曲って、一体なんていう曲?
918異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 19:21:33 ID:F+3WvT8t
>>914
JCBで300万円か・・・。
海外でほとんど使えないから不可能だなw
あ、1年間いろんな飲み会の幹事をして、カード使いまくれば
300万円いくかな??
そこまでしてランクアップしてもあんまり意味なし。
919異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 20:05:28 ID:iDULbx3k
>917
ラプソディインブルー
920異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 20:24:01 ID:Coz3ZIav
特典旅行はガソリン代は徴収されないよね?
921異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 21:11:42 ID:jAxbmvyT
>919

それまじで?
922異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 22:01:57 ID:SbhIh3K4
>>920
購入航空券でも、ガソリン代なんて徴収されない。
ジェット機の燃料はガソリンじゃないから。
923異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 22:13:36 ID:F+3WvT8t
軽油だっけ?
924異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 22:36:07 ID:G6beaUEO
重油だよ
925異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 22:52:35 ID:CTwnmI2T
いやラー油だろう。
926異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:11:30 ID:WEd6mjTO
実は醤油
927異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:23:17 ID:zb45L0D5
しょうゆうことか
928異邦人さん:皇紀2665/04/01(金) 23:34:25 ID:KNRyQ/b9
山田君、>>927の座布団全部持って行きなさい。
929異邦人さん:皇紀2665/04/02(土) 01:41:15 ID:fRLFIRV0
test
930異邦人さん:皇紀2665/04/02(土) 02:46:53 ID:cqLrKyTa
>>915
GSはマイレージプラスのステータスではないので。
931異邦人さん:2005/04/02(土) 04:06:42 ID:GpDhCvFa
>>921
マジで。ネットで検索かけるとmidiとかあるよ。
932異邦人さん:2005/04/02(土) 04:13:57 ID:4vXATT3H
アメリカ国内線、UAでLAX-EWR、機内食でますか?
出るとしたらどんな感じですか?
933異邦人さん:2005/04/02(土) 04:21:02 ID:cqLrKyTa
>>932
その路線ならエコノミーでもホットミールが出ると思う。
イメージはアメリカ発日本行きの食事から1品減らしたような感じ。
934異邦人さん:2005/04/02(土) 04:23:00 ID:cqLrKyTa
>>918
UAのカウンターに行けば、世界中どこでもUAの航空券などは
JCB決済できるよ。直営じゃないところとかだと不慣れで
ダメなこともあるかもしれないけど、システム的にはできる。
自分はほとんどJCB使わないけど。
935異邦人さん:2005/04/02(土) 09:50:50 ID:5O+XpXsF
JCBで航空券買うと時々請求が来な(ry
936異邦人さん:2005/04/02(土) 11:41:09 ID:UeE5nn3o
>>935
合格
937異邦人さん:2005/04/02(土) 16:41:15 ID:PWtoaTnJ
今、JCBゴールドをweb申し込みしてみた。
審査通るかな・・・・。ドキドキ。
938異邦人さん:2005/04/02(土) 19:55:44 ID:s8j2p9DA
UAってまだ国内線の機内食無料なの?
939932:2005/04/02(土) 22:00:13 ID:IaUlFHEt
>>933
レスありがとうございます。
簡単なミールが出るのですね。
朝早い便なので、機内で朝ご飯食べたほうがよさそうですね。
940異邦人さん:2005/04/02(土) 22:27:25 ID:s8j2p9DA
938です。ちょっと調べてみました。
大陸横断便、ハワイ〜シカゴ、デンバーならYでも機内食が
無料で出るんですね。

アメリカの国内線、多くの路線で機内食廃止ですが
「空弁」も流行っているんですかね?
どうせハンバーガーとかホットドックだと思いますけど。
941異邦人さん:2005/04/02(土) 22:35:43 ID:okR3WqBV
>>939
朝なら、普通に軽い朝食だよ。
太平洋線の朝食で出てくるような感じ。

>>938
長距離は無料
中距離は有料販売
短距離はなし
942異邦人さん:2005/04/03(日) 02:00:02 ID:7wlG+46A
有料販売?
新幹線みたいに、ねーちゃんがワゴンで売りに来るのでつか?
943異邦人さん:2005/04/03(日) 02:17:25 ID:ObmP1ZVx
>>942
ハードロックカフェ監修らしいよ。
944異邦人さん:2005/04/03(日) 06:39:14 ID:gQtYkdO3
http://www.united.com/page/article/0,6722,1057,00.html
Complimentary meal service
 Complimentary meal service is generally not available on
 Economy-class flights that are less than 5 hours.
 ・International flights
 ・Coast-to-coast flights
 ・Hawaii flights to/from Chicago and Denver
Complimentary meal service is typically available in First and
Business-class on flights over 2 hours that depart during breakfast,
lunch or dinner hours.

SnackBoxes
SnackBoxes will be available for purchase in United Economy®.
SnackBoxes will be ofered on all North America flights that are
over 3 ½ hours in length
http://www.flyted.com/meetted/snackbox.htm
945異邦人さん:2005/04/03(日) 07:03:08 ID:a6IYtLGD
LAX-JFKのレッドアイに乗る羽目になった。
ちゃんと寝られるのか心配。
946異邦人さん:2005/04/03(日) 07:08:47 ID:a6IYtLGD
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 いままで、UAでY 機内食が
有料又は無しになったの、知らなかった。ひ〜。
(今回はcoast to coast)だから出るけど。

947異邦人さん:2005/04/03(日) 08:24:25 ID:iXbEp0pf
>>940
アメリカ人は食い物には興味ないから、添加物満載のマックのハンバーガーでも買えばいいと思ってるんだろ。
948異邦人さん:2005/04/03(日) 09:07:33 ID:JoXXO0hp
さぁ、盛り上がってまいりました。
949異邦人さん:2005/04/03(日) 13:38:11 ID:V0yLt97r
そこでビジネスかファーストにアップグレードですよ

↓スレ立てヨロ
950今度UAに乗るスレタイ職人さん:2005/04/03(日) 14:44:15 ID:ObmP1ZVx
よしきた!後で作っとくわ。
951異邦人さん:2005/04/03(日) 23:46:13 ID:dkO2SOOp
NHに乗って搭乗券を捨てちゃったのですが事後登録出来ますか?
952異邦人さん:2005/04/03(日) 23:54:40 ID:9yv0y/wt
無理です
953異邦人さん:2005/04/04(月) 00:43:39 ID:snMpndYL
持ちこむ弁当はお手製ならオッケーですか?
954 ↑:2005/04/04(月) 00:54:40 ID:2sf7te9Z
お手製ならオッケーですがペットボトルは不可です。
955異邦人さん:2005/04/04(月) 01:01:51 ID:mzHKv6fR
>>951
他に搭乗を証明するものがあれば事後登録できるよ。
おれは、予約変更時に現地事務所から送られてきたFAXで
事後登録してもらったことがある (SQ 搭乗で UA のマイルね)。
もっとも、デスク個人の裁量かもしれんが。
956異邦人さん:2005/04/04(月) 01:27:57 ID:zM+Nzf9e
>>955
航空券の控えではだめですか?
957異邦人さん:2005/04/04(月) 01:49:06 ID:IqjHuMYh
だめです
958異邦人さん:2005/04/04(月) 02:24:05 ID:tSMSq7J2
空港のUAのチェックインカウンターで、
半年前ANAに搭乗したマイレージプラスへの事後登録できますか?
959異邦人さん:2005/04/04(月) 03:24:07 ID:snMpndYL
国際線も食事なしでいいよ。
コンビニ弁当とパン持ちこみますから。
「機内食いりません」カード提出で1000マイルゲット!
とかにしろ。
ヒモを引っ張るとあったまる駅弁とか持ちこんでよかですか?
960異邦人さん:2005/04/04(月) 03:29:01 ID:3UMtp0Lc
>>954
コンビニ弁当もペットボトルも缶ジュースもすべて可です。
但し、そのまま到着したら対象品目があれば検疫を通すこと。

昔トンカツ弁当をアメリカに持ち込んだことがある。
なぜか検疫通ったなあ。
961異邦人さん:2005/04/04(月) 04:02:28 ID:QvzrLXl6
>>960
ネタにマジレス
962異邦人さん:2005/04/04(月) 18:32:06 ID:ThGVCn+3
最近アメリカ発日本行きのミール、少しマシになったのね。
今日の西海岸発の1食目は
チキン+スパゲッティ or ミートローフ(これは前と同じ)
2食目は
牛丼 or パスタ
でした。
963異邦人さん:2005/04/04(月) 19:45:46 ID:EIL1olc/
中部発運休まっしぐらな感じなんだけど、
運休した場合、特典旅行の扱いはどうなるか御存知の方いらっしゃいますか?
台北線の通常マイルでの予約を持っているんですが。
964異邦人さん:2005/04/04(月) 20:37:57 ID:MKWGOseF
ひさしぶりにエコノミーのBKK線乗ったよ。
もう狭くて気分悪くなったよ。
めしはもう食べる気なしって感じのミール。
やっぱビジとFのセーバーが一番だね。
965異邦人さん:2005/04/04(月) 20:45:11 ID:vaWat9Iz
>>964
あんたがゴールドかシルバー会員なら、エコノミープラスの
17列目を指定すればいいじゃんw。
966異邦人さん:2005/04/04(月) 22:11:29 ID:QKsF/KXy
>>965
BKK線は744だから17列目はビジネスクラスじゃないかな。
967異邦人さん:2005/04/04(月) 22:33:36 ID:ThGVCn+3
>>964
そうか? いつもこの路線はエコノミーだから慣れてる。
それに、最近いろんな客が乗ってるエコノミーの方が
面白いことに気がついた。
ビジネス(以上)って自腹で旅行してないヤツも多いから
隣の客と話をしても今ひとつつまらん。
968異邦人さん:2005/04/05(火) 03:13:11 ID:mtfkW4i0
17列目ゲットしても、隣に巨デブ外人がいて、うしろのエコノミーはガラガラで
みんな一列とって寝てるのを見るといまいましくなる。
969異邦人さん:2005/04/05(火) 04:54:12 ID:+ytPl0y0
移動すりゃいいじゃん
970来月UAに乗るスレタイ職人さん:2005/04/05(火) 05:12:47 ID:TXFMmMvl
来月UAのSFO〜NGO線にエコノミークラスで乗るんだけど、太平洋線の
アルコールの種類って、ビールとワインくらいしか出ないんでしょうか?
971異邦人さん:2005/04/05(火) 05:37:26 ID:T4TP26DR
>>970
他にもいろいろありますよ。
シャンパンはないけど。
972来月UAに乗るスレタイ職人さん:2005/04/05(火) 06:10:35 ID:TXFMmMvl
>>971
ウイスキーとかコニャックはありまつか?
973異邦人さん:2005/04/05(火) 06:14:24 ID:uov1rVtr
シャンパン欲しいよねぇ〜

昔KIX-SFOで誕生日なのでって嘘ついたら、ビジネスのあまりもん持ってきてくれたよ
974来月UAに乗るスレタイ職人さん:2005/04/05(火) 06:35:11 ID:TXFMmMvl
次スレのテンプレ作りますた。

【UA】ユナイテッド航空・統一スレ12【UAL】

少しずつだが新塗装機は只今増殖中。全機塗り変わるのも時間の問題か。

サンフランシスコ〜名古屋〜台北線も開設し、インドへの再就航も検討中
らしく、じわりじわりと太平洋線は攻めの路線展開へ。
でもC11の脱却は好い加減マダー?(チンチンry

マイレージプラスはいつの間にか規約が変わって、紙チケットには手数料が
必要になったり、スターアライアンス特典もルート制限がかかる様になった。
それでも目の前にボーナスマイルと、上級会員というニンジンがぶら下がって
いる限り、マイレージプラスは止められない人達も未だ健在。

気がつけば日本就航から、もうとっくに20年以上。それでももっと昔から
あったような気がするのは、成田1タミを半分近く占めている、灰色の
機体の存在感の所為か。

そしてユナイテッド航空のスレももう12個目に突入。前スレ&関連スレは
>>2-10くらい。では今日もそんなこんなでIt's time to fly.
975異邦人さん:2005/04/05(火) 06:36:11 ID:+ytPl0y0
スコッチはシーバスリーガル
コニャックはCourvoisier

ウェルカムドリンクはスコッチ&ソーダ
食後はコニャックっつーのが漏れの定番
976来月UAに乗るスレタイ職人さん:2005/04/05(火) 06:52:09 ID:TXFMmMvl
代理店で空席状況を聞いたら、自分が乗る日のサンフランシスコ〜名古屋は
結構混みあってるらしい。アップグレードされるかな…。アップされたら、
ウェルカムドリンクでミモザ頼んでやる〜!w。
977異邦人さん:2005/04/05(火) 07:02:17 ID:T4TP26DR
>>972
飲まないけどジョニーウォーカーとかあったような気がする。
バガルディ(ラム)とベイリーズ(アイリッシュクリーム)はあります。
978異邦人さん:2005/04/05(火) 07:03:50 ID:T4TP26DR
>>973
アメリカ国内線でファーストの余り物の白ワインを
エコノミーで配ってたことがある。
そんなに好きじゃないけど、タダだからとりあえずもらっておいた。
979異邦人さん:2005/04/05(火) 07:05:16 ID:T4TP26DR
>>976
搭乗日と、マイレージプラスのステータスでも晒せば
勝手に予想してくれるヤシが現れるかも。
でも、先の話なら空席状況がどうなるかなんて予想できないからねえ。
980異邦人さん:2005/04/05(火) 07:28:41 ID:T4TP26DR
>>959
そんなことしたら、ミールの数量管理をちゃんとやらないといけないので、
1.クルーが大変
2.お腹減ったときにミールのお代わりをもらえない
じゃないか!

ま、でもアイディアとしては悪くないと思うけど。
1,000マイルくれるならカップヌードル持ち込んでお湯もらう。

>>958
それはチェックインカウンターの仕事じゃないから、勘弁してやれ。

>>957
航空券のレシートでもOKだよ。航空券番号確認できれば。
981異邦人さん:2005/04/05(火) 08:17:08 ID:+ytPl0y0
上空で与圧が完璧ではないので沸点が下がっているため熱湯が出ず、
フツーのカップ麺では(゚д゚)マズー

以前、機内ではHDDの調子が悪くて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
982異邦人さん:2005/04/05(火) 08:21:14 ID:T4TP26DR
>>981
まあ温度が低いのはある程度はしょうがないよねー。
こないだ機内でスパ王作ったら結構うまくできました。
でもスパ王とかカップ焼きそばってお湯を捨てるのが
面倒だから機内ではあんまりお勧めしません。

HDD は気圧と関係があったの?
983異邦人さん:2005/04/05(火) 12:10:18 ID:+nNA/ZMQ
>>977
ジョニーウォーカー、もうないです。
984異邦人さん:2005/04/05(火) 14:37:35 ID:mtfkW4i0
うしろの方ががらがらでも、移動するタイミングが難しいな。
全員乗り終えたなと思って、1列ゲットしたら隣に人がいたりして。
水平飛行になってから変わっていいですって言われたことがあったけど、その時は
すでに全部の列取られてたよ。
985異邦人さん:2005/04/05(火) 15:27:25 ID:+2/dkoD6
>>981
この前、OSに乗ったら普通のチキンラーメン出てきた。
らぁ〜めんよりは美味かったよw

>>982
HDDの磁気ヘッドはディスク回転の風圧を利用して"浮いてる"ので。
エベレスト頂上に持ち込んだPCなんかは特別仕様HDDだったはず。
986異邦人さん:2005/04/05(火) 15:35:46 ID:T4TP26DR
>>985
らぁ〜めんはコンセプトからしてどうしようもないねえ。
勉強になりました<HDD

>>984
ドアクローズ直後に移動してるけど、ガラガラだと
それでも取られてることが多い。
987異邦人さん:2005/04/05(火) 16:23:16 ID:HP1RetB3
中央4席ゲット! と思ったら、勝手に移動してきた香具師がいた・・・orz
988来月UAに乗るスレタイ職人さん:2005/04/05(火) 16:57:21 ID:TXFMmMvl
次スレ
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ12【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112687477/
989kf:2005/04/05(火) 19:25:48 ID:HCOOPq1/
特典航空券で、香港行きを予約しました。ビジネスが一杯だったのでエコノミーで。
当日空港で、空席があればビジネスに乗れるのでしょうか?
もちろん差の1万マイルは、払います。
990異邦人さん:2005/04/05(火) 19:36:18 ID:HYi8CX6q
乗れない。
991異邦人さん
>>989
どうしても乗るなら、一度その航空券をマイルに戻して、
もう一度発券。100ドルかかります。