beatmaniaIIDX初段〜六段スレ 36th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
初段〜六段レベルの人達が集うスレ。
今回もマターリいきましょう。荒らし(゜凵K)イラネ
※※ルール※※
単曲:難易度サイトの★38まで
  (公式難易度で言うとおおむね☆9まで)
   ☆10の話題は七段スレで。

   ただしここは初段〜スレッドですので、☆9難関に関しては配慮をお願いします。
段位:初段〜六段

曲の話題の時に度々混乱が起きていますので、
「ノーマルなら(N)、ハイパーなら(H)、アナザーなら(Aor穴)」を極力書きましょう。
【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・「○○ヶ月で○段ですが…」という弐寺暦の話題

関連スレは>>2以降に
前スレ beatmaniaIIDX初段〜六段スレ 35thstyle
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1134558538/l50
IIDX攻略Wiki-単曲攻略用のWiki-
http://www.wikihouse.com/2dxmusic/
初六スレIR用掲示板
http://b4.spline.tv/ir2dx16/
次スレは>>950の人が立ててください。
2爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:19:18 ID:Ii3wPkJF
■■■■■鉄の掟■■■■■
自分よりプレイレベルの低い人が居ても決して馬鹿にしてはいけない。
誰だって下手な時がある。
天才だって努力をする。
いかに才能や技能があったとしても努力して磨かねばそれは発揮されない。
ここでは六段の方は六段未満の人にアドバイスをしてあげられるようにしましょう。
そしてそれを素直に受け取りましょう。
そこで悔しがってはいつまでたっても上達できません。これが正論です。

【過去ログ】
35:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1134558538/
34:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1133102695/l50
33:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1131537665/l50
32:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1130241153/l50
31:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1127826885/l50
30:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1126362752/l50
29:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1123942562/l50
28:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1121870144/l50
27:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1119739406/l50
26:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1116728045/l50
25:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1114777654/l50
24:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1113064158/l50
23:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1111849096/l50
22:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110894226/l50
21:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110024815/l50
3爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:19:48 ID:Ii3wPkJF
4爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:20:12 ID:Ii3wPkJF
5爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:20:38 ID:Ii3wPkJF
【便利サイト】
・公式サイト - beatmaniaIIDX12 HAPPYSKY
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/
・難易度サイト - 赤き月 → 寸劇部 TURBO
ttp://sungeki.hp.infoseek.co.jp/index.html ‥の中のBMIIDX曲の難易度
・譜面サイト - Take the Nextage
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ ‥の中の「IIDX譜面集」
・情報サイト - BEMANIwiki
ttp://voiddd.com/wiki/
・beatmaniaIIDX12 IIDX HAPPY SKY EXPERT COURSE LIST +alpha (携帯で閲覧可能)
ttp://ris.bms.ms/2dx_mobile/2dxhsky/
・HS調整用テンプレ
ttp://urawa.cool.ne.jp/beatmania2dx/
・BM2DX専コン改善計画
ttp://www.nissie.com/2dxcon/
・弐時弐時 専コン改造
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html
【関連スレ】
・初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・27th style
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1131747641/
・beatmaniaIIDX 七段スレ ★61
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135260954/
・beatmaniaIIDX 八段スレ ★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1136154820/
・beatmaniaUDX 九段スレ ★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135146033/
・どんな質問にもマジレスするスレ7@音ゲ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135857767/
・【DJ】beatmaniaIIDX ライバルスレ6【HAPPY】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1129036930/
6爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:21:15 ID:Ii3wPkJF
【略称テンプレ】 アブソ → ABSOLUTE
アビリミ → Abyss -The Heavens Remix-
ネスネス → BRIGHTNESS DARKNESS
牛 → Buffalo
チェッキン → CHECKING YOU OUT
コロース → colors(radio edit)
ユロース → colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
ダディ・ウンコ → Debtty Daddy
ドンビー → Don't be afraid myself
溺死・ディキシ → DXY!
エラノス → era(nostal mix)
エラステ → era(step mix)
ゲローン → GET ON BEAT(原曲・遅Remix・速Remixの3種類あり)
ジュデ → Giudecca
金角 → Golden Horn
ハピウェ → HappyWedding
堀 → Holic
白壁 → Innocent Walls
ロワー → lower world
7爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:21:39 ID:Ii3wPkJF
うっちー → LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
MAD → Make A Difference
ムンチャ → moon_child
マーマー・ムルムル → murmur twins
トキオー → NIGHT FLIGHT TO TOKYO
18・1or8 イッパチ → one or eight
プリドン → PLEASE DON'T GO
クエ → quasar
虹 → rainbow flyer
虹虹 → rainbow rainbow
赤ぞぬ → REDZONE
りそな・リソナ → RESONATE 1794
リスリミ → Rislim -Remix-
シュラorシュラーク → Schlagwerk
サマバケ → Summer Vacation(CU MIX)
ションボリック・(´・ω・`) → symbolic
ヨロロ → Max300
竹 → Take it easy
サファリorサパーリ → THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
野菜 → Y31
01 → ZERO-ONE
8爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:21:59 ID:Ii3wPkJF
[HAPPYSKY]
//→double thrash
緑目→GREEN EYES
愛国心→PATRIOTISM
やらないか?→tant pis pour toi
〆→Xepher
トルコ→alla turca con passione
赤月・赫月→CaptivAte〜浄化〜
稲妻→INAZUMA
LLP・お姫・お姫様→Little Little Princess
花粉症→Pollonosis
スクスク→SCREAM SQUAD
⇒→Scripted Connection⇒
しぐしぐ→SigSig
12式・12→Twelfth Style
何マニア→オレはビートマニア!お前は何マニア?
9爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:22:17 ID:Ii3wPkJF
【段位攻略テンプレ】
初段
 曲順:Foundation → .59 → Under the Sky → I Was The One(80's EUROBEAT STYLE)
 BPMは、140 → 123-134 → 170 → 142。
 (全体の解説)
 Under the Skyは難しくないはず、
 前回のKI・SE・KIがあったときに比べれば難易度は低下しているはず。
 問題はBPMだろう。
 (曲ごとの攻略)
 Foundation of our love
 ・延々と同じ刻みをやるので慣れれば100抜けもいける。
 ・唯一難しいのは最後の16分たたきだと思われる。これをゲージ維持→回復へ持っていこう。
 .59
 ・刻みが所々違うので、S乱で覚えるという荒業もあるが、S乱でクリア出来るなら初段確実かと。
 ・16分の同鍵たたきは利き手で思いっきり細かく叩こう。1と同時に来る2の16分は右手がお勧め。
 Under the Sky
 ・前2曲に比べとってもメインフレーズが分かりやすいのでHSはI Was The Oneに合わせて0.5下げる形がいいだろう。
 ・8分が基本。あとは速さに慣れればいい。
 I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)
 ・前2作品の初段では中堅曲なので、DoLLやKISEKIで落ちてた人にとってはそこまで苦戦しないはず
 ・はじめの階段は叩けなくていい。むしろ餡蜜狙いでいこう。あとは1に近いSは同時にとっても構わない。
10爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:22:43 ID:Ii3wPkJF
二段
 曲順:Monkey Dance → Abyss → HAPPY☆ANGEL → Final Count Down
 BPMは、155 → 142 → 180 → 164。
 (全体の解説)
 やはりBPM合わせが難しい。Abyssは苦戦するだろうね。
 HAPPY☆ANGELは高速同時押し系だが、二段にしてはやや難しかったと思う。
 (曲ごとの攻略)
 Monkey Dance
 ・ラストの三連階段は片手で取ろうとせずに最初の1・2個を右手で取るようにする程度でOK。
 ・はじめの4小節の4をとり間違えないように。8分刻みではない。中途半端な階段も16分+8分なので気をつけよう。
 Abyss
 ・総合的技術力を要する良譜面ながら事実上中ボス曲。
  単曲で挑戦して序盤の同時押しで2%落ちするなら出直した方がいいだろう。
 ・頭のばら撒きの4は左で取ると左右の交互になってリズムが取りやすい。
  同時押しぬけたあとの676は落ち着いて取ろう。同じ指でタタタでも取れる。
 HAPPY☆ANGEL
 ・とにかく早い。なのに結構難しい。HS合わせはこの曲に合わせ、そこに+0.5を考えてみよう。
 序盤は刻み、階段の所から後半は皿が肝。序盤で大きく回復するくらいの気持ちで。
 ・16分刻みの3連Sは全部取らなくても良い。その代わり、4分+右手いろいろの部分で回復しよう。
 Final Count Down
 ・二段の総まとめがどやっとくる譜面。
  交互押しや螺旋押しはthunder・・・1鍵連打やトリルはR5で重要なので、
  壁だが少なくとも基調となる1鍵や8分連打のキーは確実に。
 ・特にMonkey DanceとHAPPY☆ANGELが得意だと有利。
11爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:23:06 ID:Ii3wPkJF
三段
 曲順:MARIA(I believe...) → thunder → STAR FIELD → Silvia Drive
 BPMは、158 → 135 → 140 → 129。
 (全体の解説)
 MARIAは元四段曲。難曲だが1曲目なので何とか逃げ切ればthnderの回復がある。
 BPMも上がっているので注意。Silvia Driveが大変そう
 (曲ごとの攻略)
 MARIA (I believe...)
 ・三段の中で一番速い曲。
  それでもbpm的には普通のスピードなので、落ち着けば取れる。
  基本は16分と8分なのでしっかり見切ろう。
 thunder
 ・序盤は同時押し、後半は乱打と螺旋の嵐。
  どちらもある程度の能力が無ければここで落ちるなんて事も・・・
 ・ここから要所要所でどこまで回復できるか勝負。
  初めの8分は回復できなくても良いのでそこそこ取ろう。
  そのあと1+右手8分は絶対に取っておこう。
  あとはバラまきを慎重に。最後のSは捨てるつもりで。
 STAR FIELD
 ・サンダーとは別の総合力が必要な譜面。
  混フレーズだが大生を練習曲にしていればラスト以外は最低限ゲージ維持はできる。
 Silvia Drive
 ・階段譜面。2〜5鍵盤の階段は人親だけで取る癖をつけてみよう。
  慣れれば階段で('A`)ヴァーって事は殆ど無くなる。
 ・1+右手ごちゃごちゃと考えれば序盤は取りやすい。あとは階段。
12爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:23:36 ID:Ii3wPkJF
四段
 曲順:ABSOLUTE → vault of heaven → era (nostalmix) → R5
 BPMは、60-144 → 160 → 90-180 → 180。
 (全体の解説)
 2曲目のvault of heavenが難しい。xenonやEXEに近い難易度があり、
 四段の乱打系としては相当難しいのではないだろうか?
 eraは前半が簡単なのでここでしっかりと回復しておくこと。
 最後の難関R5は1鍵盤のリズムをしっかりと取る、他は誤魔化してもいい。
 BPMはvault of heavenかR5に合わせる。乱打か高速同時押しか苦手なほうに合わせるといい。
 (曲ごとの攻略)
 ABSOLUTE
 ・ばら撒きはしっかり取ろう。一番難しいのは54小節目と62小節目。
  54は右手16分+左手8分なので落ち着いて取ろう。
  62は1P=右手で36、左手でS。2P=右手で6S、左手で3をとり、次以降左右といこう。
 ・曲のメインとなっている所よりも乱打が肝。
  注意すべきは乱打と中盤でのトリッキーなバックフレーズ。
 vault of heaven
 ・難しいのは階段。ここは固定でいくときちんと取れる。
  北斗は指が吊りそうになるかもしれないが、そこは右と左を区別して取ろう。
 era(nostal mix)
 ・難しいのはソフラン。HSはこの曲にあわせたほうが良い。
  最後の部分でゲージ維持を目指そう。
 ・ちゃっかり総合練習になる。
  ラストの同時押しはよく見ると同じ同時押しの繰り返しなので覚えれば単曲クリアも夢じゃない。
 R5
 ・9小節目の左+4と右+4を外さないこと。あとは17の交互でBADはまりを起こさないように。
  27小節以降は左で12・右で46をとろう。35小節目以降は4を右左交互で取ろう。
  それさえ抜ければ合格。
 ・R5の1連打中の皿は取りに行ってBADはまり起こすのであれば、1Pなら捨ててもいいと思います
 ・ラストの同時押しも肝だが、1鍵+階段+αが山場。
  αは全捨てしてもいいだろう。
  そうすれば同時押しと考えていいのでかなり楽になるはず。
13爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:23:56 ID:Ii3wPkJF
五段
 曲順:(以下の5曲よりランダムで4曲)
  LOVE SHINE(BPM:177)、POODLE(BPM:160)、sync(BPM:167)、LESSON 5(BPM:152)、太陽 〜T・A・I・Y・O〜(BPM:155)
 (全体の解説)
 前回からさらに難易度低下。新曲の2つはどちらも四段クラス。
 やはり難しいのはsyncとLOVE SHINEという事になる。連続してこなければそれほど怖くは無いはず。
 BPMは152-177とかなり合わせ易くなった。syncの167に合わせるといい。
 (曲ごとの攻略)
 POODLE
 ・前半は特に問題ないか? 左右対称をしっかりとろう。
  45〜48の右階段で減らさないように。
 sync
 ・やや早め。前半部分は減らすことを覚悟しながら、
  後半挽回することを考えよう。
 LOVE SHINE
 ・五段最速。速いから苦手だと思うかもしれないが、
  実は8分構成。上手く出来れば回復曲にもなる。
 太陽〜T・A・I・Y・O〜
 ・初めの76と54は8分でも16分でもないので注意。
  61小節目以降は少し減るかもしれないけど、絶えれば大丈夫。あとは回復。
 LESSON5
 ・7と3の交互・6と2の交互に注意。あとは総合力を試す曲。
14爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:24:18 ID:Ii3wPkJF
六段
 曲順:Sphere → murmur twins → quasar → Colors (radio edit)
 BPMが160 → 174 → 155 → 150。
 (全体の解説)
 Sphereの前半に連続SCや両手トリルがあり、初見では厳しいので一度プレイしてからやろう。
 問題はSphere後半の同時押し地帯。ここができないと厳しいのでやりこんでおくべし。
 2曲目はおなじみのmurmur twins、3曲目のquasarは易しいのでかなり回復できるはず。
 Colorsにはフルゲージで挑みやすいので、難易度はかなり低下しているといえる。
 HSはSphereとColorsに合わせよう。
 (曲ごとの攻略)
 Sphere
 ・これで落ちるようなら総合力不足。門前払いの曲。
  同時押しは17が基本。それをしっかり押そう。
 murmur twins
 ・Sphereで減った後はこれで回復。
  階段中心だが、1から7の全部階段はほとんどないので階段はなるべく押そう。
 quasar
 ・これも回復。音の仕組みとしては4分(+2分のサブ音)+16分メイン。
  なので、それができればオッケー。
 colors(radio edit)
 ・前半ばら撒きは取ろう。なるべくならテケテーは右手と左手を分解してやろう。
  左手テーテーテテーテーテ右手16分と
  左手テーテーテテーテーテ右手3本でタタタを繰り返す。
  あとはドラムロールとばら撒き。
15爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:24:53 ID:Ii3wPkJF
※全段位に共通のアドバイス

HS調整はいつもと±0.5も試してみよう。正規譜面なのだから何回かやれば指がそれなりに覚える。
それだけで人によってはだいぶ見やすくなったり、押しやすくなったり、疲れにくくなったりする。

四曲通しでやるのは途中で指体力がもたなくなるという人は
RESULT表示でボタンを押さずに少しでも休憩時間を長く取ろう。

・Colors難所(テケテー地帯)の越し方(簡易版)
 beatmaniaIIDX初段〜6段スレ 9thStyleより
 772 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/06/10 23:14 ID:???
 自分はテケテーに分離しないで、全部ひっくるめて認識して16分の7連が続くと考えて叩いてます。
 タタタタタタタ タタタタタタタ
 といったふうに認識して、鍵盤を叩く音に集中。
 テケテー地帯で減らなければcolorsは6段の中では回復曲。克服すると(゜д゜)ウマー

 SP10th十段 氏のColors攻略
http://www.geocities.jp/iidxtemplate/colors.html
16爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:25:19 ID:Ii3wPkJF
スレ27-874氏による「固定のススメ」
IIDXの運指には、大きく分けて
「北斗」と呼ばれる押し方と「固定」と呼ばれる押し方があります。

「北斗」というのは、両手の人さし指・中指等を中心に、
 腕を動かしてそのつど押しやすい指で押す押し方。
「固定」というのは、7つの鍵盤に7つの指を1対1で割り当て、
 あまり腕を動かさず、鍵盤に対応している指で押す押し方です。

〜両手の人さし指と中指しか使えない北斗なんですが使える指を増やしたほうがいいでしょうか?〜

10本の指を無理に全て使えるようにする必要はありませんが、
使える指が多いほうが楽なのは当然ですし、
それならば固定運指が出来たほうがなにかと便利です。

固定の指配置にもいろいろありますが、代表的な2つを紹介します。

対称式固定(左右対称なことから)
1左薬2左中3左親4左人右人5右親6右中7右薬
1048式固定(トップランカー1048さんが使っていることで有名なことから)
(1P)1左親2左中3左人4右人5右親6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左親4左人5右人6右中7右親

どちらも一長一短があります。譜面に応じて両方使い分けられればなお良いでしょう。

固定を一切崩さずに演奏することを「完全固定」と言いますが、
練習目的でなければ、完全固定でなければいけないというものではありません。

明らかに左に偏っている譜面、右に偏っている譜面などでは、
一時的に固定を崩して反対側の手をヘルプに出すほうが楽になるのは当然のことです。
また、スクラッチの16分連打があるような譜面(例:SigSigやHAPPY☆ANGEL)は、
小指一本でスクラッチをさばけるわけもありませんので、自然と固定を崩すことになります。

なるべく完全固定でどんな譜面でも押せるようにして、
なおかつ必要に応じて適度に固定を崩せるようにするのが理想です。

最初から固定ではじめた人の中には、逆に完全固定以外の押し方が出来ない人もいるようです。
例えばスクラッチと反対側の親指はちょっと向きを変えるだけで3鍵と5鍵の両方に対応できますので、
まずはそこから始めてみることをお勧めします。
17爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:25:42 ID:Ii3wPkJF
(続き)
固定の練習をしようにも、いきなり不慣れな押し方を常にしろと言われても辛いと思います。
ましてやゲームセンターで1回1回お金を払ってプレイしているのであれば、1曲で終わりたくはないですよね。
HAPPY SKYは1曲目に☆5以下の曲を選べば、FAILEDでも2曲目に進めます。
4曲目になれば、CLEARでもFAILEDでも最後です。
固定の練習は、この2ステージを主にして、しばらくは2曲目・3曲目は固定にこだわらないのもお勧めです。
STANDARDではなく、EXPERTをプレイするのもお勧めです。(もちろん自分が完走できる範囲での)

1Pならば左手、2Pならば右手は、スクラッチの絡みがありますので、
どうしても頻繁に手の位置を動かすことになり、固定の練習がしづらいです。
1Pならば右手、2Pならば左手のみを、まずは固定する練習をするのもいいでしょう。

〜小指でも鍵盤は押せるほうがいいのでしょうか?〜
小指は筋力がかなり弱い指ですので、
他の指と同じ頻度で活用しようとするとかなりの負担がかかります。
「使えたほうがいい」のも事実ですが、「無理に小指ばかり使う必要はない」のも事実です。
普段は一切使わなくてもそれはそれで構わないといえば構わないでしょう。
例外はスクラッチが絡むところで、「S+1+7」といった譜面で固定を崩して1+7を親+子で取ったりとか、
そういう時にあえて使うくらいでしょうか。
18爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:26:36 ID:Ii3wPkJF
七段スレテンプレより
「固定のススメ スクラッチ編」
スクラッチ寄りの鍵盤が同時に来た場合、ある程度固定を崩して
スクラッチと鍵盤を片手で同時に取ることが多くなります。(特に対称固定の場合)
スクラッチと鍵盤を片手で同時に取ることを「鷲掴み」と言いますが、
そのような場合の基本的な指配置です。
なお、これはあくまでも前後との譜面の絡みで
なるべく全体的な固定を崩さずに拾うことを前提にした場合の配置で、
例えば単発でS+1+3(1P)や5+7+S(2P)等が来た場合は、鷲掴みせずに
片手はスクラッチのみ、片手は鍵盤と分けたほうが基本的にスコアは伸びます。
(鷲掴みはどうしてもどちらかのタイミングがずれやすくなります)

(1P)
S+1 左小左親
S+3 左小左親
S+2 左小左人(「押し」より「引き」のほうがやりやすいかも)
S+1+2 左小左親左人
S+1+3 左小左親右親
S+3+5 左小左親右親
S+1+3+5 左小左親右親右人
S+1+3+5+7 左小左親右親右人右薬
ポイントは3を右親でフォローし、3+5の場合は5を右人でフォローすることです。

(2P)
7+S 右親右小
5+S 右親右小
6+S 右人右小(「押し」より「引き」のほうがやりやすいかも)
6+7+S 右人右親右小
5+7+S 左親右親右小
3+5+S 左親右親右小
3+5+7+S 左人左親右親右小
1+3+5+7+S 左薬左人左親右親右小
ポイントは5を左親でフォローし、3+5の場合は3を左人でフォローすることです。
-----------------------------------------------------------------
基本的な固定配置はスクラッチと鍵盤の計8列をなるべく左右で4:4に均等に分担しますが、
スクラッチが特に多い発狂の場合、スクラッチ側の手が4列も拾えるだけの余裕がない!
スクラッチが取りやすいと言われている1048式でも無理!という人も多いと思います。
そのような人向けの、8列を3:5に分ける変則固定配置です。

基本は以下の配置です。

(1P)1左親2左人3右親4右人5右親6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左親4左人5左親6右人7右親

3と5が同じ指に割り当てられています。
高速で連続で来たり同時に来たりしたら当然押せませんね。
これを回避するために、以下の配置をそのような時の副配置として使用します。

(1P)1左親2左人3右親4右人5右人6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左人4左人5左親6右人7右親

ポイントは1Pなら右中・右薬、2Pなら左薬・左中をいつもの配置のままで固定し、
1Pなら右親・右人、2Pなら左人・左親で柔軟に対応することです。

なお、以下のように片手の5本指を全て使う固定もありますが、
普通の人はかなりの練習が必要になります。あくまでも参考としての掲載です。

(1P)1左親2左人3右人4右中5右親6右薬7右小
(2P)1左小2左薬3左親4左中5左人6右人7右親
19爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:27:11 ID:Ii3wPkJF
DistorteDロケテでの☆10以下の難易度変更情報
正式発売でこの通りになるとは限りませんが、詐欺曲の手軽な参考資料として考えて下さい
9→10に上がるものはこのスレではなるべく話題の対象外として考えたほうがいいかも?

ラクエン(H) 5→6 (すなわち1曲目でも保証が効かなくなる可能性大)
Catch Me(H) 7→8
CELEBRATE NITE(A) 7→8
MAX 300(N) 7→8
Move Me(A) 7→8
outer wall(A) 7→8
一途な恋(A) 7→8
LESSON 5(A) 10→9
PLASMA(A) 10→9
100% minimoo-G(H) 9→10
Abyss -The Heavens Remix-(H) 9→10
Catch Me(A) 9→10
DIVE〜INTO YOUR HEART〜(A) 9→10
Scripted Connection⇒(H) 9→10
tant pis pour toi(A) 9→10
オレはビートマニア!お前は何マニア?(A) 9→10
20爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:37:30 ID:RwGjUcF2
>>1
乙です、じっくりとお休みください。
つ旦~

八段ですが初六IRのHARD(A)をやってみました!
めちゃくちゃ楽しい!
またやって欲しいですね!
21爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 21:38:07 ID:cqjI5n+y
>1
乙。ただひたすらに乙。
22爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:13:54 ID:3H5fcRf7
ランダムについて☆
LOVE MAGIC(H)
KEY(H)
AGEHA(H)などの同時押し曲は化けます。

ところで下に挙げる曲はHARD推奨曲です。
MOON RACE(H)
INJECTION OF LOVE(H)
STAR FIELD(H)
thunder(H)
ATOMIC AGE(H)

以上。参考にしてください
23爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:18:45 ID:8+hmqS7o
>>1
激しくFro乙en Ray。
HARD推奨といったら後は、トルコ、世紀末、アビリミ、ワンモア等だね。
24爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:21:16 ID:cqjI5n+y
LIMITED(H, A)も。


・・・・・・絶対ACでノーマルクリアランプをつけてやる・・・・・・
(その前にCS9th買って練習するかなぁ・・・)
25爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:28:08 ID:3H5fcRf7
MOON RACE(H・A)はランダム推奨でもある。
26爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:31:51 ID:E5iMKFDz
>>23
え、トルコHARDでまだクリアしたことないんだけど(2,3回落ちた)。
終盤の微妙な連打がね、連打苦手。
他でHARD推奨はRISIMリミ(H)とか。

>>24
LIMITEDは10th
27爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:34:18 ID:RwGjUcF2
>>24
時々連打しないのがあるから気をつけてくださいね。
全部2連打に見えますけどね・・・
28爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:38:11 ID:8+hmqS7o
>>26
中盤のチャラララチャラララの階段っぽいとこで削られてない?
あそこで削られずに耐えられれば後は消化ゲーだよ。
29爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:43:16 ID:cqjI5n+y
>26
あー10thだったか。まあこっちも売ってるしいいや。


むしろ2連打を左右で取った方がいいような気もしてきた。気のせいかも知らんが。
ラストだけで50%減るとか、もうね・・・・・・

HARDなら確実に越せるんだけどね。最初は正規ノーマルでクリアランプつける派なので。
30爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:45:55 ID:8+hmqS7o
>>29
あの曲はBP10で落ちるとかザラだからなぁ。
ノーマルゲージはほんとにきつい。
31爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 22:50:07 ID:3H5fcRf7
トルコは終盤だけで落ちるなら、ハード推奨。他ができないときついかも…


5段>LESSON 5(H)の前半はBADハマりしないように落ち着いてプレイしましょう。
32爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 23:59:37 ID:Pg1BR2Fz
トルコは階段みたいなところが上手く出来れば難クリアも夢じゃない。
33爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 00:34:23 ID:jbNC6zzT
遅くなったが>1乙

今日☆7がやっとノーマルクリアで埋まったよ・。゚*。゚(ノД`)。*゚・゚。

フォルダの緑クリアマークの原因はCATCH MEだったんだが、ようやっと越せた…
CATCH MEと穴外壁以外はハードで埋まってるんだが、外壁ハードは6段じゃ無理かな?できた人いる?
34爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 00:47:54 ID:fkhmj74c
7段ですが正直できる気がしません

とはいえ穴一途な恋HARDとホープHARDを越すような腕前をお持ちならいけるかも
35爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 00:59:23 ID:jbNC6zzT
>34
7段持ちでも_か('A`)まだまだ先になりそうだな…

サファリ越せる腕あるなら、穴一途は乱当たり待ちでいけると思うよ
ホープはトリルの場所だけだから個人差だと思うが。もちろんハードは苦労した…
36爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 01:11:15 ID:hPpDVyFh
七段スレはここですか?
37爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 01:13:56 ID:hPpDVyFh
そして、七段スレ、とあるところはきっと八段スレなんだろうなw
38爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 02:25:33 ID:Dq4550XM
二つ質問させてください。
・DDはハイスピを曲中に変えられるけど、そんな暇あんの?
・本スレはなんであんなにイカれてるんですか?
39爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 04:24:43 ID:SOPpaGIx
>>38
曲による。冥やらパラ鯖やらグラフルは厳しいがチェッキンはいけると思う
2番目は知らネ。
40爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 04:28:18 ID:BFf2jC3c
Lv7うめでの最大の壁・・・「DANCER」・・・
7回くらい閉店しました。

>>38
「A」「スポーキー」は確実に暇があると思う。
SUD+,HID+を使って、誰かにスタートボタンを押しっぱなしにしてもらって大変な事になるネタプレイを見たけど、今度は・・・
ぎゃああ!
41爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 06:54:28 ID:JqO2ZaOe
>>38
曲中HS変更は時間切れでHS設定ができんかったとか、ルーレットでHS3.0なのにMAX300出ちゃった人用でもあると思う。
42初六スレIR”管理”人:2006/01/11(水) 09:08:49 ID:G6m31XUg
テンプレに入れてもらって済みませんが・・・
とりあえず、第2回はしばらく延期の方向です。

ただ、掲示板自体はしばらく削除するつもりは無いので、
またやりたいって方がいたら掲示板の方に書き込んでくれれば善処するかもしれません。

43爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 14:10:42 ID:yEqnPQ6V
Aとかチェキンはスタートダブルクリックのsud+の瞬間表示切替のが使えると思う。
spookyのラストでHS下げられるのはおいしい。
44爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 14:35:04 ID:8PckJeCp
4ばん
45あんぱん付きNo. ◆13CvVj8F1g :2006/01/11(水) 15:01:21 ID:mkFeDCTl
45><
46爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 18:15:00 ID:SKtbW7ZE
そういや何で略称のテンプレに「スイスイ」が入ってないんだろう?
「ネスネス」が入っているのなら入れても良いと思うんだけど・・・
後、「ゲローン」は「ゲローン」単体ではなく、「ゲローン・ゲトン」にした方が良いと思うんだけどどうだろう?
少なからず「ゲトン」を使う人は居ると思うし(自分もそう)
47爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 18:29:04 ID:32Bz6QMu
スイスイはネスネスより使っている人少ないんじゃないか?
ネスネスは過去に何度か聞かれることも多かったから、テンプレに入ったんだろうし。
長くても読みにくいし、すぐに分からないのだけ入れればいいでしょ。

スレ立ってから言うのもアレなんだが、略称テンプレのサファリとゲロの遅・速は外してもいいと思う。
家庭用かAC6th以前でしかできないんだし、必要性が感じられない。
48爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 18:57:58 ID:hk/1AWJs BE:12539322-#
スフィアの練習曲にCHOO CHOO TRAIN (dnb mix)(H)なんてどうかな?
49爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 19:03:27 ID:fkhmj74c
>48
スフィアの同時押し地帯はやや不規則なのが厄介な点なので
1+3や1+4を連打して765に集中すればいいだけのCHOO CHOO〜ではいまいちに感じる。

穴Love Me Doはどうだろう。後半回復気味だし。
50爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 19:06:39 ID:YHV0Te9w
チューチューのがスフィアよりムズイと感じるのは個人差なのかな。
51爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 19:07:44 ID:DZmQWXWv
>>49
Love Me Do(A)は皿の絡みが
個人的にSphere(H)より普通に難しい。
52爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 19:12:22 ID:hk/1AWJs BE:197486497-#
>>50両方ともE付きでしかクリアできないから俺は同じくらい
53爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 20:28:10 ID:jcAYcU5+
スイスイって何さ?
54爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 21:45:08 ID:fayl0rvm
Sweet Sweet Magic
55爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 21:46:26 ID:BkUpkuF4
すいすいまじっく
56爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:09:03 ID:zVwZPtNw
なんか可愛いな
57爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:30:29 ID:DZmQWXWv
あの曲ってハートの部分は読まなくていいんだっけ?
58爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:33:23 ID:fkhmj74c
DDRかなんかのサントラにはハートマークをラブと読む旨書いてあった。愛社員も。
59爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:37:03 ID:JqO2ZaOe
じゃあスイスイはとっても甘いLOVE MAGICなんだなw
とてもじゃないが甘くは感じないがなw
60爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:42:59 ID:FAe0vRbp
飲んだことあるんかw
61爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:44:02 ID:yEqnPQ6V
Sweet Sweet Magicなんて空気曲すっかり忘れてたから何か全然わかんなかった。
HARD埋めして放置だもんな。ラズベリはラス殺しのせいで覚えてたけど。
62爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 22:53:19 ID:nGGPiECC
五段から外されてますます影が薄くなったな。
63爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:03:25 ID:fkhmj74c
真夏の花・真夏の夢に至っては削除されたものとばかり思っていた
64爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:12:56 ID:JqO2ZaOe
少なくともグラサイやFCDよりは圧倒的に影薄いな。
今回の削除曲はこのスレの住人には練習になる曲ばっかで構成されてるような気がする。
limited(H)(A)…縦連
JAM(H)(A)、グラサイ(A)、FCD(H)(A)…総合力
他にもPRATONICーXXXとか…
なんか削除曲には残念なものが多い。
再考されないかな?
65爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:15:34 ID:yEqnPQ6V
>>64
おそらく無理。
この怪現象を一言で表すとすれば「これがコンマイクオリティ」
66爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:16:05 ID:0PPLtgmW
何を消されても残念に思う
67爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:17:51 ID:SxXsTBeG
PLATONIC-XXX、Bad Boy、Comment te dire adieuの三曲だけは許せん
68爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:23:59 ID:hk/1AWJs BE:153600877-#
LIMITEDは数少ない☆9のクリア曲だから消さないで欲しい
69爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:54:12 ID:yEqnPQ6V
穴LESSON5と穴プラズマを☆9にしないで欲しい。
数少ない☆10クリア曲なのに。
70爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 23:57:10 ID:mALiA++9
☆10のクリア曲を増やしていけばいいだけのこと
71爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 00:03:35 ID:A7QbFEF2
>70
コンマイ社員乙
72爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 00:13:21 ID:E8cTy25s
本日六段合格できました。
16→26→32→14で達成率60%と決してほめられた成績ではないけど。
単曲まぐれクリアしてるのがマーマーだけで
スフィアは同時押し地帯で瀕死だったし
クエとカラーズは何押してるのかわけわかんなかったけど
手を休めず取れるところはできるだけピカグレで取ることを
意識したらなんとかなった。
このスレのおかげです。ありがとうございました。
73爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 00:31:54 ID:xaf4gXQy
版権曲の削除は仕方ないかと、あと
PLATONIC-XXXとCARRY ON NIGHTはおそらく
platoniXのメンバーチェンジに伴う大人の事情
74爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 00:58:40 ID:/xlnYVOZ BE:112849766-#
>>72手を休めないことがクリアに繋がったな。おめでとう
75爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 01:17:02 ID:xtK3mibJ
>>72
おめ
なんか俺とゲージ推移がそっくりだ(達成率58%)
俺はクエは単曲クリアしてるが思ったより回復できなかったけど
テケテーが意外にできたから抜けれた
色はむしろ最後の乱打+@の方が危ない気ガス
76爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 01:47:24 ID:FncsUXr/
I am(H)って以外と難しくね?
77爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 02:00:32 ID:8FjjJrsA
>>76
BPM190って曲があんまりないからハイスピあわせづらいかもね。
あと8分の連打が多いからそれが出来ないと苦戦するかも。
ちなみに今日液晶の筐体でやったらスコアがアレだったので
ネタとしてIam(H)の写真を今日取ったのだが
ピカグレ 124、 GOOD 492のE判定とか出たよ。
57%GOODとか多すぎw。
78爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 03:21:22 ID:nrGKD1cX
>>76ムズイ
初見落ちした
9段なんだけどね
79爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 05:31:54 ID:ZPSgQ1CM
正規だと最後のSC+1-4-7の軽殺が来るから嫌







乱で逃げます(´・ω・`)
そんな北斗六段な漏れorz
80爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 06:13:36 ID:/xlnYVOZ BE:56425436-#
SC1-4-7はNo13の最後でも有ったな。
81爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 06:16:26 ID:/xlnYVOZ BE:50155182-#
と思ったら連続か。クリアはできたんだがもう一回やってみるか
82爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 09:01:15 ID:xaf4gXQy
ああいうS+147は
片手で親中小がいちばん無難かと
83爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 10:41:08 ID:2AGslEad
>82
固定を片手に咄嗟にずらすのは押しミスしやすくてどうも。


個人的には4+7を右手(2Pでは1+4を左手)で、を練習した方が将来的にQuickening(H)等に生かせるかと
84爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 10:55:16 ID:LNNYjoJc
>>78
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、  、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i   |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー       

85爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 12:35:48 ID:vpkAZB/1
BREW対応キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 13:01:06 ID:A7QbFEF2
難易度サイトのダディがクエとかジュデより低いってありえなくね?
87爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 16:38:58 ID:rtxo85tF
>>78
9段でI am(H)つったらフルコン目指す位だぞw
いくら初見だからって落ちる要素は皆無だろ。
88爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 17:53:49 ID:bo4L3za3
>>85本当か?!オレほんと楽しみだったんだよ。
89爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 18:57:48 ID:xaf4gXQy
>>88
本当
まだ数機種だけどね
残りも順次配信でしょう
90爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:26:58 ID:/xlnYVOZ BE:87771874-#
gigadelic(N)ってハード付けたほうが越しやすいかな?
91爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:29:46 ID:oQNIRwlH
>>89
>>88

W31T以降のWINが大体対応してるな

俺のW31caは対応してなくてションボリック
92爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:34:38 ID:2AGslEad
>90
終盤がわけわかめならそうかも。


7段くらいになると見切れるようになると思う。
93爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:37:20 ID:A7QbFEF2
六段でも乱ではずれると落ちる俺がきましたよ。
94爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:41:30 ID:/xlnYVOZ BE:100311348-#
>>92ありがとう。鏡かけてやってみると楽だって書いてあったからまずは
鏡かけるかな
95爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 00:03:25 ID:GYI1pip5
ちゃっかりギガデリNはトリル化した方が楽な気がするからなぁ・・・
12分押しは厳しいです・・・
96爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 02:02:22 ID:sKhwX4IY
ギガデリノーマルは乱の当たりハズレに関わらず落ちる六段底辺の俺が(ry
97爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 02:07:18 ID:ulptWYeh
>>96
('A`)人('A`;)
98爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 02:08:59 ID:zGkk3nek
ギガ(N)は乱に逃げた6段95%なオレも居る

正規はまったくできない。12トリルはねーよ…(´・ω・)
99爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 02:32:54 ID:p2+2KzRx
七段90%の2P側だけど、ギガデリNの最後さっぱりだぞ。
ギガデリNは自力云々より慣れなんじゃないかと。
2P側の人は鏡つけるといいのかも。
100爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 04:32:32 ID:AjPb/UAo
ギガデリNは4回中2回クリアの意外と勝率がいいのか?の1P北斗6段
結構わしゃわしゃ押す譜面が得意なのかな。ミニモーグHも苦手だと思わないし。
階段はクソ苦手だけどね。スフィアがHもAもラストの階段だけで100%->60%落ちるとかもうね・・・orz
Les filles balancentのAやalla turca con passioneのH以外に簡単な難易度の
折り返し階段曲ありませんか?
101爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 07:14:06 ID:p2+2KzRx
>>100
革命。
簡単どころかそれなりに難しいと思うけど、六段なら自分にスパルタ教育するつもりで。
あとはキチンとオブジェクトを見極めること。
「何か階段キタ」程度の認識だと歯抜け階段には対応できないし、good量産する羽目になる。
102爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 08:47:02 ID:TvTxpdFe BE:175543687-#
やっとサファリのBPが100切った。挑戦してくるかな
103爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 08:52:24 ID:bh1Pwcb9
>>102
IDが泣いてるみたいだ。

報告よろしく〜!
104爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 09:02:41 ID:TvTxpdFe BE:75233838-#
実を言うと七段スレに投下しようとしたんだが誤爆した。
ゴメンよ。
105爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 09:40:26 ID:bh1Pwcb9
どんまい。
がんばってください
106爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 14:33:45 ID:tBJPOFsS
マーマーとかでもいいんじゃない?
あとは大輔とか。
107爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 14:47:12 ID:tBJPOFsS
>>106>>100宛てな。
108爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 17:36:22 ID:BIyTduM1
>>100
レイジとかどうよ?中盤の24分で同色、対称後に普通の折り返しがあった筈。
難易度も★10にしては弱いし、六段レベルで挑戦する価値はあると思う。

あとは穴エラステかね。革命は強過ぎだろうし。
109爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 17:41:52 ID:/GOwHu/2
個人的に穴エラステは正規革命より強いんですが。削りまくられるし回復しきれないし。
110爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 17:46:31 ID:93FLEfVO
Spica(H)は?変な階段ふんだんに使ってると思うけど?

どうでもいいけど7thのボム最高。
111爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:25:08 ID:mp4qpp6x
スフィアHを単曲クリアできた(`・ω・´)
マァマァはクリア安定(`・ω・´)
六段挑戦してみたいと思うのですが
五段はLESSON5バッドはまり→ラブシャ→あぼーん
アビ→ラブシャ→あぼーんな俺には資格ないぽ?
112爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:27:21 ID:/GOwHu/2
>111
テケテー力次第

あと5段にアビと呼べそうな曲ってあったっけ
113爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:31:10 ID:GYI1pip5
>>111
スフィアをクリアしてマーマーがまぁまぁでも、結局色の混フレをある程度クリアできないと厳しいので一度やってみて、E付きでゲージがふらふらするくらいならどうぞ。
トリルは曲の精確なリズムを知るのが一番早いです。
他は・・・その腕前なら大丈夫だと思うけど・・・
114爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:32:08 ID:+sxDn2LZ
>>111
スフィア・クエは3回に1回落ちる
murmurはどうやってもクリアできない(E付でせいぜいゲージ50%くらい)
そんな俺でも6段できたから大丈夫
colorsが極端に駄目とかじゃなければ
115爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:47:30 ID:mp4qpp6x
スミマセン。アビじゃなくてシンクでした
色はクリアレートにビビって未プレイ・・・
今度逝ってみます(`・ω・´)
116爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:49:43 ID:GYI1pip5
>>115
特攻の挑戦者が多いから実際のレートはどうなんだろう・・・
アナザーと合わせるなら+15くらいが参考値かな?
同レベルのFEEL IT、穴マニ、大桟橋よりは簡単だから安心して特攻してくださいw
117爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:53:20 ID:LGPdkJ2N
スクリプって正規と鏡どっちが楽?ちなみに1P側
118爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 19:56:44 ID:GYI1pip5
>>117
正規で一発当てましょう。
ラスト以外は頑張れます。
119爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 22:41:23 ID:tBJPOFsS
>>111
ラブシネができないんならたぶんスフィアの同時押しであぼーんだと思う。
階段が得意ならスフィアとか後半回復だから意外とノーマルゲージのが楽。
120爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:08:38 ID:hzFZBEdY
>>116
穴と合わせるって何。穴とHYPERのクリアレートは別だぞ。
121爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:32:16 ID:EdcO+JfE
>>111
スフィアは階段得意なら後半は全部回復ゾーンだからなぁ。
同時押し地帯でゲージが地を這ってるようなら多分落ちる。
つーか漏れがそうだった…
122爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:34:28 ID:niilhec/
ミニモグクリアデキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
123爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 01:00:32 ID:5GFEZ5hh
六段をオリコ登録してランダムでプレイすると楽しいですよ。
124102:2006/01/14(土) 01:06:52 ID:CGdd1jYa BE:18808823-#
スレ違いだけど>>103の為に報告しておく。しばらくここで修行を積み直します。
125爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 01:19:28 ID:8LipbiZf
>>120
穴に比べてHが極端に低いから見た感じで難易度がH>穴に見えちゃうからもし、穴のレートと同じくらいにするとしたら・・・って事です。
Hは特攻の数が多いからどうしても低くなるからね・・・
126103:2006/01/14(土) 02:06:14 ID:5GFEZ5hh
>>124
ここで修業ってことは七段途中で閉店しちゃったってことですか?
127爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 02:09:31 ID:CGdd1jYa BE:150466368-#
>>126そう。49小節目で閉店。惜しかった
128爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 02:36:57 ID:D7nd+96I
今CS9thでlower world(H)をふと鏡でやっみたら
自己最小BPでクリア出来たんだけど(ACではクリアしたこと無し)
鏡の方が楽なんすかね?
129爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 07:16:07 ID:FizjjLl6
恐らく疑似初見効果
いくつか他の曲も鏡つけてやってみたら
130126:2006/01/14(土) 10:07:17 ID:5GFEZ5hh
>>127
49小節がどこだかよく分からないが、地力あげて9段めざしちゃえ〜
131爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 11:45:17 ID:4bpMi1yO
vault of heaven(H)の細かい階段が押してくうちにずれる(´・ω・`)
132爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 15:47:22 ID:0zRAroT5
>>125
まったく意味がわかりませんが?
それにどう考えてもクリアレートだけで穴色<色Hなんて考える奴いないだろ。
133爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 16:31:49 ID:HaKxVFK7
6段ですが、6段の人で正規革命(H)できる人いる?俺R付けたら出来るんだけどなあ…
134爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:01:00 ID:Pd1K95lM
>>133
CSなら正規安定。乱は出来ない。
ACは両方無理。
135100:2006/01/14(土) 17:04:17 ID:lelBijhr
いろいろ階段曲提供ありがとです。
革命:これは正規は全然だめですね。トレーニングモードで鍛えたいと思います。
マーマー:クリアできるけどBPが多いです(BP60〜70)。1〜7の階段でどうしても
     切れてしまうので直したい。
大輔:これはフルコンまじかなのでそれ目標で。きれいな階段じゃないから取れるようです。
レイジ:一回だけクリア。けど24分ぼろぼろで20%ぐらいorz高速系の階段譜面は苦手
    クリアしたけど続けてやってみます。
穴エラステ:逆に低速系階段はそんなに苦手じゃないですね。低速地点抜けるまで60%残りACでクリア済み。
    穴エラノスは低速で100%維持は出来ます。ただステップはその後の高速階段?で20〜30%しか伸びないので
    そこを鍛えたいと思います。
スピカ:CSしかやってことないけど正規で逆ボーダーあり。スクラッチが絡む後半はずるずると・・・

曲比較していくと自分の苦手な部分が出てきたので参考になりました。
どうやら階段→中〜高速系のきれいな階段が苦手だと判明。
その辺を努力していきたいと思います。
ただ難易度簡単な曲を期待したのにすれ違いの曲が出てきて激しく反省orz
136爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:20:15 ID:8LipbiZf
>>132
同じLv9カテゴリの中でって事です・・・orz
137爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:22:26 ID:Hi0yUcPc
穴色は☆12ですが?
138爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:28:23 ID:Hi0yUcPc
もしかして、横田色と勘違いしてるのだろうか
Colors<radio edit>とColors-Y&Co.Eurobeat Remix-は別曲扱いだしANOTHERはそれぞれ個別にあるぞ
139爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:36:37 ID:8LipbiZf
Lv9カテゴリの中でアナザー譜面とH譜面でレートが違っちゃってるから
Lv9はレートだけで判断すると・・・って事です。

穴のレートが大体80%強なのに対してHは70%弱が殆どだから・・・
Lv9カテゴリのレートをクリアできそうなので判断すると15%くらい足して考えると丁度いいかなということです。

同じ曲の穴とHじゃないです。
Lv9カテゴリの中にある曲の難易度での話です。
穴スケルツォとB4UHを比べようとした時とか・・・
140爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:38:38 ID:CGdd1jYa BE:175543878-#
☆9の穴はクリアレートが90越えてても信用できない
141爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:41:42 ID:8LipbiZf
>>140
9から突然増えるラスト殺しだけ気をつければ然程問題ないと思います。
チアトレとかは普通ですし・・・(Lv9穴HARDクリ最初の曲)
スケルや大桟橋くらいになるとHARD抜けの方が楽だったりもしますから。

一度譜面サイトで確認すると良いかも。
142爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:45:10 ID:vLyI3Aw+
>>141
わかったからもうしゃべるな
143爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:53:59 ID:8LipbiZf
>>142
(つД`)自分でもなんだかよくわかんなくなっちゃいました・・・

少し頭冷やしてきます。
144爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 17:55:35 ID:x466X04g
何この流れ?
とりあえずアドバイザーに文句つけるだけの142は逝っていいよ。
145爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 18:15:23 ID:Pd1K95lM


 こ こ か ら い つ も の 初 六 ス レ

146爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 19:05:52 ID:MO4sNaxn
キャリオンナイ穴を難でしたら残り4%だった。


でも良曲だからいいや。
147爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 20:12:41 ID:EnSM2ful
>>146
あんたうまいねえ
148爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 20:24:05 ID:gET8xYTU
穴ミニモグハードでやったら最期ラ変までイケタ
だまされたと思ってやってみ。灰よりかんたんだから
149爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 20:47:49 ID:s3a+HdYx
ミニモグはHも穴もラストが難しいのでは?
150爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 20:56:52 ID:nvAOmRBs
今CS10thで何とか6段越せたんだけど(61%)    皆的にはACとどっちのが簡単?          俺はACは5段91%とれたけど6段はスフィアの同じ押しで余裕で死ねるorz
151爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 21:28:32 ID:w2IUTFAO
>>150
俺はAC六段、CS10th四段
CSの方が上の段位取れる人が多いみたいだけど俺は逆みたいだ
152爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 21:32:44 ID:D7nd+96I
>>150
AC六段者だがCS10th六段落ちた。
Lucy→HYPE〜のコンボがキツイ
Lucyでゲージ半分以下になって、HYPEのラストを耐え切れずガシャン
153爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:12:35 ID:nvAOmRBs
151 152 なるほど。レスThx   確かにHYPEはきつかった…はやく終われとしか思ってなかったしww                  んで別の質問なんだがスフィア系の同じ押しの練習になる譜面ってある?あったらぜひ教えてくだせぇ。
154爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:17:12 ID:Hi0yUcPc
携帯か知らんがちゃんと改行しろ

>48あたりから地味に話されてはいる。
155爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:18:23 ID:+BuX2LuN
>>148
穴は次作☆11ですよ?
Hより簡単なわけナス。
156爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:40:59 ID:KtSeo5Qn
>>148
☆12のstoic(A)、spica(A)よりクリアレート低いのが
難しさを語っている
157爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:44:04 ID:4Qb0mvSN
>>156
そんなもん当てにならんぞ
158爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:45:53 ID:s3a+HdYx
クリアレートってHARD特攻も含まれるの?
159爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:47:38 ID:D/KMf4zN
CS10th6段が出来たから自信ついてACに特攻。
一回スフィアで殺されたが二回目でなんとかクリア。70%ぐらいだったかな
160爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 22:51:43 ID:GsG5dfJs
>>153
スフィア練習曲とかいい加減ループしすぎ。
20回ぐらい紹介したような気がするな。
>>1のWikiにまとめられてるから見るといいよ。
161爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 23:01:18 ID:y3j3PTPf
>>158
EASYだろうがHARDだろうがASだろうが
要はSTANDARD/FREEで選曲したら含まれる
162爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:08:00 ID:bVbdpPwV
>>161
そっか。サンクス!
それにしても、それ全部ごちゃまぜになってるんじゃ目安にならないな…
163爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:20:46 ID:GjAL8FZU
>>162
それがコンマイクオリティ
164爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:22:30 ID:YuQ2WMnq
なんかしらんが今CSで1st Samurai(H)できた
マグレくさいけど。

んで、CSなら6段も抜けられる・・・。
でも、ACだと4段でスットプ
ていうか、3段もだいぶ危うかった。

そこで聞きたいんですが、皆さんはCS→ACに移行した際どんな事に注意してましたか?
やはり目線とかですか?それともひたすら慣れろですかね・・・。
165爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:27:17 ID:01f/iyhW
SCの距離と高さ、それとどこら辺で押せばピカグレなのかある程度見極められるように
何回かやれば慣れるだろうけどね
166爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:28:33 ID:ujOpHB1J
>>164
まず皿かな。
あとは高さ。
自分は家でやるより押しやすいから逆に良かったけど慣れてる人はちょっと見直してみたほうがいいかも。

自分はCS→AC組だけど今はスコアもクリア力もAC>CSに。
場数を踏んで慣らしていった方がいいです。
とにかく、言う前にやってみて「ここが違うなぁ・・・」と感じた方が早いと思う。
167爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:32:16 ID:0a00N3TV
1st Samuraiはそんなに難しくないよね ☆10のくせに・・・
168爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:34:52 ID:JorbiVM6
やっぱりcsのほうが段位は9式までは簡単だったが、10式のscore穴が難しいので6段以降取れません、何かこれの練習曲ありませんか?
169爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:37:16 ID:IA3Wwb0t
>>168
つ[Sphere]
170爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:40:09 ID:IA3Wwb0t
>>168
まずは、SCOREの前半が出来ないのか後半が出来ないのか教えてくれ。
171爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:41:08 ID:YuQ2WMnq
そうかー、やっぱり体で覚えこましていくしかないかー

カードを買って、地道に☆6くらいから埋めていくか・・・。
172爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:44:14 ID:JorbiVM6
168です。特に後半がひどいです。
173爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:51:25 ID:AM6EqiB1
今一応六段なんですけど、☆10が一曲も出来ません
何かいい練習はありませんか??
174爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:52:17 ID:AM6EqiB1
今一応六段なんですけど、☆10が一曲も出来ません
何かいい練習曲はありませんか??
175爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:54:13 ID:xw7mMBT5
>>173
//、LLP、穴プラズマ、穴LESSON5でもやっとけ。
後、テンプレも読んどけ
176爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:55:31 ID:ujOpHB1J
オリコで☆10の曲を組んでE付きチャレンジ!
アナザーが組みやすいけど、Hなら150台の曲が作りやすいかな?
177爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 00:56:51 ID:IA3Wwb0t
>>172
1P前提で話す。まず、4まで右手で取る。3まで取っても良い。

4と7(あるいは3と7)の組み合わせのパターンを覚えて、
右手でそれだけはミスらないように確実に打つ。残りは左手で適当に。

あれは特殊な譜面だから練習曲はないよ。
CSなんだからトレーニングモード使って速度下げて練習するといい。
178爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:01:46 ID:JorbiVM6
168です。色々教えてくれてありがとうございます。それでやってみます。
179177:2006/01/15(日) 01:04:56 ID:IA3Wwb0t
ごめん、「4と7(あるいは3と7)」と書いたけど
「4と7(あるいは5と7)」の書き間違い。
180爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:08:49 ID:4qTRhEVU
冥(H)なんかは?最初の方は死亡だけど低速地帯終わったら簡単だから
181爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:09:37 ID:JorbiVM6
じゃあ、4と7は右手でさばかないとあの譜面はたたけないのですか?

182爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:12:28 ID:0a00N3TV
穴EDENも結構簡単
183爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:13:15 ID:lptmCapI
穴スコアは、3を右親で取るとやりやすい
184爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:14:23 ID:IA3Wwb0t
>>181
叩けないってわけじゃないが、1Pなら4と7は右手で取った方が楽だと思う。
2Pなら知らん。
185爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:17:19 ID:JorbiVM6
わかりました、その方法でやってみます、いろいろ、教えてくれてありがとうございます。
186爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:18:35 ID:IA3Wwb0t
よく考えたら皿が混じるから4は右手じゃないと取れないな。
皿無視でも段位なら余裕で残るだろうけど。
187爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 01:54:51 ID:zARx6gyA
何か盛り上がってるけどスレ違いも程ほどに
このスレで☆10を簡単とか言われてもね
188爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 02:05:50 ID:ytM/zJ87
>>187
ごめんなさい。でも7段スレの雰囲気が合わないのでこっちにいます。


ゆるして
189爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 02:33:51 ID:k4Kri1so
>>188
雰囲気が合わないとは高難易度の話題が多くてという事?

あなたがここで☆10等の話題を振れば、初心者スレを卒業した人が余計に
書き込みにくくなると考えたことはありませんか?
190爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 02:47:34 ID:BHu6Tm1H



         こ  こ  で  リ  セ  ッ  ト

191爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 03:07:13 ID:C5MvKy13
>>186
1P側で無理矢利皿+4を左で取ってる俺は(ry
192爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 03:28:19 ID:T2rIVyqq
>>191
当方右皿だが、前後で左側が辛い時なんかは4+Sを右手で取る。
普通なら1〜4までの同時押しはどのパターンも左手で全部取れるんだけど。

まぁ緊急回避的な位置付けである事は確かだけど、使えるに越した事は無い。
193爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 03:46:57 ID:qd5ZCjIP
CSなら届くけどACじゃ届かないので封印してる。
手が広いってウラヤマシス
194爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 04:30:17 ID:ytM/zJ87
HYPE(H)ってACだとどれくらいのレベルになるのかな?
195爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 04:43:15 ID:JorbiVM6
☆9ぐらいとおもいます。
六段の最後の曲だから

196爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 05:03:25 ID:GnBfY6GE
>>195
それは理由にならないんじゃないか?w
まぁでも☆9で合ってると思う。
削り性能は結構高いからHARDじゃきつそうだが。
197爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 05:10:05 ID:JorbiVM6
ハードは3連トリルプラス皿地帯で閉店です。
198爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 05:10:35 ID:zARx6gyA
☆10あってもいい気がするけどね
自分の場合BP100以上出てクリア出来んかったショボン
199爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 05:22:23 ID:JorbiVM6
ランダム使えば最後のところが楽になりますよ。

200爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 06:26:22 ID:CW7/9gEp
みんな!オナニーしようぜ!
201爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 07:36:27 ID:fo/2zD+w
154 160
遅レスだけどありがとう
あとごめんなさい。

6段とれたらまた来ますノシ
202爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 11:16:29 ID:Hw11QV6j
不覚にも>>200で吹いた
203爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 14:40:23 ID:dS2F4aoJ
>200で吹く理由がわからん
204爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 14:47:39 ID:xw7mMBT5
>>203
見逃してやれよ。
205爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 15:46:27 ID:Its2dDPJ
CS10thもってるやつは穴ワンモアハードどこまで行けるか勝負しようぜ。ちなみに僕は六段です。
13小節で殺されたぜフゥーハハー
206爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 17:39:32 ID:eKe9IEQk
>>203
sageることもできないのが湧いてて雰囲気良くない状態で
心が和む発言だったからだよ
いちいち突っ込まないで結構
207爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 18:55:52 ID:dS2F4aoJ
>206
ご丁寧な説明ありがとうございます



最後の一行さえなきゃいい奴だと思ったんだがな。
なんか腹立つ文だ。
208爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 19:46:51 ID:1bkPiTVj
お前も人の事言えないぞ
209爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 20:39:33 ID:3qFba2p9
いつも通り話をしようじゃあないか
まあカリカリすんなよ
マターリいこーぜマターリ

お茶でも飲んでさ
210爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 22:14:06 ID:WYHqXPJl
質問だが、Frozen Ray(H)のラストのテケテーが押しかたが変わっていくにつれて押せないんだが、どうしたらよいかな?
E付でも60% 乱はつけたくないんです。2P北斗です。

ちなみに似たようなインディゴ(H)はできる。穴はむり。MonkeyDance(H)のラストはGOODならつなげられる程度です。
211爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 22:54:34 ID:C5MvKy13
>>210
凍結光線はハードの方がいいかも
ラス殺してたまにノーマルゲージじゃ氏ねるorz
俺も北斗(1P)なので叩き方は何とも言えないからアドバイス出来なくてスマソ('A`)
212111:2006/01/15(日) 23:02:36 ID:AXIDB4m3
>>119氏の言った通りの結果に終わりました(´・ω・`)
常連の人たちの可哀相な人を見る目が印象的でした
当分六段はおあずけぽ

しかし!その後五段クリア(`・ω・´)
POODLE→シンク→ラブシャ→太陽を86→62→30→66で抜けました
色もなんとかクリアはできました
LABと火星が好きでよくやりますがまるで歯がたたんとです・・・
213爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:15:22 ID:WyHVW3Wf
rottel-the-Mercuryのことなら水星だ

>210
放置して他ので地力UPしたのち思い出したようにやってみるお勧め
214爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:20:28 ID:lptmCapI
>>210
正規クリアしたいだけなら4を右手で取り、
ラストの皿以外完全無視する。
それで納得いかないなら、成長してから再度倒すとか。
215爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:26:43 ID:M3SFctdB
>>210
あまりクリアとは関係ないかもしれないけど、13トリルは16分じゃなくてこっちを向いてよ的なズレ譜面だから
216爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:33:40 ID:JorbiVM6
>>210
ランダム使うか、4,6,8は右手で円を書くように手を回す、クリアするだけならその方法でいけるでしょう
217爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:40:19 ID:YHqZwHgX
やっとCS10thの灰☆7曲の大半をそこそこクリア出来るようになって

そろそろ灰☆8に挑戦してみようかと思うんだが何かお薦めない?

さっきワンモアラブリーやってボコボコにされたよ・・・
218爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:41:23 ID:WYHqXPJl
>>211ー216

助言サンクス。とりあえず、EAS→E→H→通常でやってみるよ。
皿を取りにいかなきゃいいのか…
219爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:41:57 ID:H/28DQFD
>>212
火星=ロッテル太陽のつもりなら中学校からやり直してこい
220爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:48:21 ID:JzWeRhR8
>>217
↓この辺が簡単
xenon
LOVE♥SHINE
Debtty Daddy
ACID VISION
IXION
221爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:51:49 ID:WyHVW3Wf
ダディはなんか皿がいやらしくないか。曲好きだけど。
ってかハピスカじゃ☆9だな。CS10thじゃどうか知らんが。
222爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:55:08 ID:YHqZwHgX
>>220

ありがd

とりあえず愛社員とxenon、イクシオンやってみる

イクシオンは最後あたりができなかっただけだからがんがるわ
223爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:01:20 ID:JzWeRhR8
>>221
たしかに皿曲は得手不得手が分かれるね。
難易度は、ハピスカは12段階で分けられてるが、CS10thは8段階。
224爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:04:51 ID:qVqB23q2
>>212
>>119だが、嫌な予感が的中してしまったかw
見た感じ同時押し以外のスキルは十分あるみたいだから
穴LOVE ME DO、ブルベリあたり乱かけてやりこめ。

>>220
ダディはきつい。あと☆9H数曲だけどまだ残ってる。
225爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 00:13:22 ID:arIUPZJX
>>205
楽しい連打の直後。ハイパー譜面で何も降ってこない場所ね。
226爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 01:18:45 ID:bYHHeWAf
>217
ACならABSOLUTE(H)、No.13(N)、G2(Nスパラン)、白壁(N)キャッシュレス(H)辺りが簡単かと
CS10曲が含まれてるけど、まあ気にせんといて
227爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 01:31:00 ID:dVTEToXC
>>210
2P固定六段86%な漏れだがFrozen Rayは普通に落ちる。
HARD入れても最後で全部持ってかれるw

五段の頃は北斗だったが、その頃は普通にクリアできたからクリアランプは一応点いてる。
北斗でのクリア方法は、適当に見たままに押してただけだった気がする。
228爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 01:45:01 ID:dVTEToXC
>>217
個人的に楽なのは、
xenon、Boundary、quasar、LOVE SHINE、01、traces、LIMITED(HARD)
で、六段レベルでも頑張れば行けるのは、
ACID VISION、Changes、Colors、ダディ、IXION、ラブエタ、Lucy、ワンモア、竹
といったとこか。

これら以外は上のが全部出来るようになるまで放置でイイと思う。
229爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 01:55:40 ID:rHnsnP9c
Take it easyは普通にキツイでしょw
まだHYPE THE COREとかのが・・・
230爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 02:04:54 ID:AO8es27r
竹とHYPEって同じくらいじゃね?

まあ、そのレベルが出来るなら
とっとと六段とってこのスレ卒業しろよって感じだが。
231爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 02:09:24 ID:xaTbPND8
ここって初段〜六段に挑戦する人たちの為のスレ?
それとも六段クリアしたけど七段越せない人の溜まり場?
232爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 02:17:55 ID:AO8es27r
六段取ったら七段スレ行けば良いんでないか?
233爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 02:19:24 ID:38npeCAj
>>231
6段は取ってるけど7段8段スレの7段8段挑戦者レベルについていけない人たちのたまり場。
234爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 02:20:58 ID:IU9pSEGN
公式には六段取れたら卒業のはず
☆10以上は七段スレでってルールだし
235爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 03:40:12 ID:dVTEToXC
ここは初段〜六段までと☆9までの話をするスレで合ってるかと。
基本的に六段を取ったら卒業。
でも☆9の話をするのは上の人でもここ。あと当然だがアドバイスは別。
236爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 04:32:32 ID:PaU6NeUJ
6段取ったら7段スレいかなきゃならんのか…
てっきり7段スレは7段取得者からだと思ってたオレ
237爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 04:38:26 ID:1tqWEsQ1
>>236
各スレの>>1を熟読する事を勧める。
238爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 05:29:47 ID:PaU6NeUJ
>237
>1を読んだ
『初段〜六段クラスの人が集うスレ』なら、
六段のオレはまだここに居ていいんだよな?
239爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 05:55:06 ID:hrRjbnaR
>>238
おKだと思う。
そんな俺は低底六段だけど(ry
大体初段〜六段クラスなら六段クラスの方もこのスレに滞在いいと思うんだけど…
要はレベル高い話(☆10以上)の話題を出さなければいいと思
240爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 07:13:16 ID:1tqWEsQ1
>>238
おまえの段位がどうこうじゃなくて、

〜一級:初心者スレ
一級〜六段:このスレ
六段〜八段:七段スレ
八段〜九段:八段スレ

っていうのがメイン層の分布だから、話題によって使い分けるべき。
六段攻略の話題まではこのスレ、六段から上を目指したいなら七段スレか。
つーかこういう話題はスフィア練習曲以上にループし続けてるから、ちょっとは頭使って考えてくれ。
241爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 07:33:03 ID:bYHHeWAf
おはよう
まあなんだ、段位云々ではなくて☆9までの話題ならここですよとゆー事

10段の人もちょくちょく来るしね

流れがよろしくないから、この話題はここらで終わりにしよう
242爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 07:48:08 ID:U73tSyb9
なんだこの流れ。
余計初心者が投下しにくい雰囲気じゃねーか
243爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 07:58:27 ID:AIwSENGf
>>228
quasarをA〜B判定でクリアできるならIXIONハードクリアできると思う。
IXIONはラスト入る前は右上がりにキツメの譜面くるけど
その後ゆるいんで通常ゲージなら50%程度からでもリカバリーも難しくない
同じL.E.D曲でもNEBULAの方がSのからみで難しい気がする

クエ・IXIONはS-RAN+入れてみると縦連・スクラッチゲーになる
・・・というかHARD入れると死ねる
244爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 11:06:53 ID:RSKGPM3I
素朴な質問

初段〜三段くらいの人ってHSはどれくらいでやってるのかな?俺は150ならHS4使うけど、どうなんだろう?
ここのテンプレを見る限り、初段〜三段はbpm差が大きいが、HS低め(1〜2くらい)ならあまり影響ないと思うがどうか?
245爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 12:51:38 ID:3Vggv2EF
>>244
俺はHS2.5で統一してる。
あまりに早いやつはさすがに下げるけど。


質問被せて恐縮だけど
二段なのにluv to me(disco)の灰落ちるってヤバイ…?!
最後の階段+鍵盤で焦って死亡なんだけど…
ちなみに2P側対称固定です。
246爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 13:08:40 ID:OSg9ZiIF
>>244
HS2でやってる。んで竹とかは1。

>>245
オレも初めは緊張とか動揺とかで全く押せなかった。
繰り返してやりまくったらできるようになったから慣れてくしか無いと思うよ
247爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 17:26:15 ID:RSKGPM3I
>>245-246
貴重な意見d。個人的な見解だが、HSはそのままでいいと思うよ。
かなり先の話だが、九段十段のようなbpm差になるとHS狂は苦しいからね。
七段くらいの差でもきついという人もいるくらいだし。

>>245
それは鍵盤を片手で捌けるようになると、皿が楽しくなってくるはず。もちろん両手で取ってもいい。
これから上手くなろうとするには、皿混じりの譜面の対応の仕方もポイントになると思う。
鍵盤を片手で取るか、皿+鍵盤と取るか。

前者はReally LoveやHalfway of promise、チェッキン
後者はfeedbackやwonder bullfighterがいい練習になると思う。

個人的には片手のほうがいいかな。片手で取れるようになると、AGEHA、starmineあたりにも挑戦してみよう。
248爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 22:56:51 ID:bu/f70Cx
俺も六段だけど基本的にはHS2.5だな。それにSUD+

ところでEQはECHOとREVERBのどっちにしてる?昔からREVERBだったけどECHOもいいかもって思った。
249爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:00:55 ID:qVqB23q2
HSは個人差ってさんざん既出だからもういいだろ。

>>248
REVERB3で安定。つーか俺の耳じゃ違いがほとんどわからない。
250爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:36:26 ID:ghJ40D/5
>>248
俺はECHO1固定。音量適度に上げつつ音をそれほど壊さないのが良い。

REVERBのどれかにコーラス系のエフェクト併せてるのがある気がするんだが有識者の見解きぼん。
251爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:37:39 ID:IU9pSEGN
音が大きくなるのはREVERB3の方だね
252爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:38:41 ID:zn7m0Qrp
>>249
それはそうなんだが、段位認定ではHS少ないほうが有利ではないか?
幅広いbpmに対応できて。
253爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:41:31 ID:/RWMDDJ2
REVERB3は音が割れる曲もあるが重低音がシッカリとでるからほとんど
それでやってる。たまに酷いときには少し上げる程度。
てかこれってすれ違いだな。
254爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:44:01 ID:Pyc4+S0y
前スレで三段について質問した人です。

4%→2%→12%→20% 達成率50%台とか、
テラヘボス('A`)だけど、なんとか三段取れました!

丁寧にたくさんアドバイスくれて、ありがとう!!


とりあえず、下から数えられるってのはちと恥ずかしいので、
もうちょっと地力上げがんばりますw
255爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:59:38 ID:pPEO8QX4
エフェクトは曲によって変える
トランス系や女性ボーカル物はREVERB2、ドラムンベースはECHO3みたいな感じで

つかエフェクターのスレあるからそっち行った方が参考になるかも
256爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 01:49:15 ID:1dd1fUgX
>>254
3段おめー
抜けることが出来れば2%に落ちようが、達成率が50%だろうが
合格だと思いますが。とやっぱり下から数えた方が早い俺が言ってみる。
4段はくせ者譜面が多いから相性によるかもね。
257爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:07:38 ID:bpg2KZC+
携帯アプリ取ってみた。そしたらパーソナルデータに
二級 不合格
一級 ------
初段 合格64%
二段 不合格
三段 合格91%
四段 合格85%
五段 不合格
六段 合格69%
/////越えられない壁/////

って言うか二級不合格って何よw
258爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:16:02 ID:1dd1fUgX
見事に合格不合格が交互にw(3段と4段は合格だが)
259爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:41:27 ID:48Ga4DwN BE:47021235-#
>>257俺の推測ではB4Uだな2P側じゃね?
260ケム:2006/01/17(火) 08:53:55 ID:JB6PKDcY
親指使えるようになりたい(´∀`)
あと,皿との同時押しがなかなか決まらない(`へ´)
攻略法キボン
261爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 10:10:35 ID:3Np1DIjW
>>260
>>16-18見れ。あとコテもはずせ。
262爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 12:39:07 ID:vC93Wf+y
六6段合格できました
ゲージは大体ですが

25→25→60→25
達成率64%

七段スレ覗きつつ
これからは少しづつアドバイスもできるようにがんばっていきたいです
改めてよろしくお願いします

263262:2006/01/17(火) 12:43:23 ID:vC93Wf+y
ギャース
六6段→六段

に脳内補完を
こんなんじゃ先が思いやられるな



264爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 13:08:53 ID:jYzwZ7+D
>262
奇数%は存在しないわけだがまあ乙。
265爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 13:39:39 ID:3Np1DIjW
>>264
大体って言ってんだからいいじゃんそんぐらい。
266爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 14:24:23 ID:iDa8MZdL
>>262
おめでトン
達成率が90%超えるようなら七段に行ってみても良いかもね
補正でクリアしていくのは地力がまだ足りないので練習あるのみ

まずSphereで段位ゲージ80%以上を目標にしてみてはどうだろうか
またある程度Colorsが見切れないとXepherも見切れないだろう
どのみち7段はサファリゲーなんだけれども。
267爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 14:28:51 ID:SPVLDf7p
>>266
言ってることは間違ってないけど、六段取った後のアドバイスなんかは七段スレに。
でないと話題がインフレしていく。
268爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 18:27:06 ID:hhsYErnx
スコアが安定しない。
ハイスコア−400とか出たと思ったら、
次はハイスコアだったりと。
一級レベルだとこんなもの?
269爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 18:51:53 ID:rqMLCUXd
いや普通は難しい曲のほうがスコアばらつくだろ。
270爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 19:11:26 ID:fbA9GLak
bpm200でハイスピ2は早すぎるなと思ってる人は
HSはbpmの1の位を四捨五入して

〜130bpm=4
140bpm=3.5
150bpm=3
160、170bpm=2.5
180bpm=2
190〜210bpm=1.5
220〜250bpm=1
260〜360bpm=0.5
360〜=等速

にあわせるとどんな曲でもほぼ同じ速度でプレイできるはず

271爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 19:27:02 ID:D9sxPlrw
bpm200でHS2は確かにちょっと早いなとは思うが、
90〜190ぐらいはHS2固定の六段の俺が来ましたよ。



紙?何それおいしいの?
272爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 19:29:46 ID:+tpkD6sn
>>271
おいしい。
正しく食べると、BPM差を相殺できる。
273爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 19:35:28 ID:D9sxPlrw
>>272
ネタにマジレスされたのは初めてだ。



チェッキンでも紙要らずなんで別にいい。サド+も使ったことないし。
274爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 19:35:57 ID:aw70PU/6
隣り合ったノート(2+3とか)を練習するにはやっぱり乱常備?
275爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 21:29:33 ID:kVaV42Du
>274
お手軽に乱かけて隣接同時押し練習するなら
Abyss(H)がオススメ。

ちょっと難しいのならBoundary(H&A)もいいかも。
276爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 21:42:22 ID:1uZEQm9I
>>274

愛社員乱マジオススメ
277爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 22:48:22 ID:1oOnhlYi
ネスネス乱まじおすすめ
278爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:11:13 ID:8YM5T99S
Abyssでふと思い出したんだけど、穴譜面の序盤に連続皿+αの譜面が全然わからないんだわ
みんながあの部分をどう捌いているか参考にしたいので、是非とも教えてほしい
もう一つ、後半部分の皿+1+3→5→7もよろしく頼む
何小節目かを明記できなくて申し訳ない
279爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:11:09 ID:RfwaMjUu
>>278
1P側?

1P側なら、皿+αはS12を左手で後は右手で拾う。
あと皿を多めに回す感じで。回し足りないことがないように。


後半のS+1+3→5→7は1P側ならS左小1左親3右親5右人7右薬。
スレ違いだがV(H)の序盤も俺はこうやって取ってる。

手が大きいならS+1+3は左小左親左人の1048配置でもOK。
280爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 05:03:18 ID:+5fB9nOT
>>274
>>275ですでに出てるけど、Boundary(H・A)は難しいけどマジオススメ。

あとは
rainbow rainbow(L)に乱
KAMIKAZE(H)
R5(H)
bit mania(A) *3rd・extra stageで選べないので注意

まだ出ていないのだと、この辺がオススメ。
下二つは少し難しいかも。4段以上推奨。
281爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 07:22:26 ID:lrFc8CR3
CSあるなら、穴神風をスピード落としてやるのも。
バカみたいに同時押し出てくるから
282爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 10:22:46 ID:RfwaMjUu
穴神風は縦連打要素入ってくるから、初〜六の範囲ではちょっとしんどいかもね。
CS9th九段(八段?)曲だった気がするし。


同時押しなら、

LOVESHINE(H)
airflow(A)
bit mania(A)
Boundary(H)&(A)
rottel the Mercury(H)

↑の曲に乱かけてやるのオススメ
283爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 10:29:13 ID:RfwaMjUu
>>281
スピード下げるってトレーニングモードか。
勘違いしてたスマソ。

>>282の上半分はスルーして下さい。
284爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 23:39:41 ID:P4nUZ4QG
過疎age
285爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 23:59:29 ID:kGLG2Bmi
穴ビトマニクリアレートの割にムズくないですか?
北斗な俺にはきつい(^_^;)
286爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 00:00:29 ID:tw5YJl2E
階段がやばいくらいにできない六段の俺('A`)
どれぐらいやばいかというとDoLL(H)のラストで落ちる
HARDつけないと落ちる(´・ω・`)

階段の練習はなにをやればいいかな・・・?
287爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 00:09:09 ID:vpl3TYUL
>286
つ乱クエ(H)

親指使って一週間ぐらいやってると、ちょっとした階段ぐらいは出来るようになる。というか親指使えたら階段出来ると思う
288爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 00:31:33 ID:zsxgUP4L
>>286
とりあえず、階段曲として練習にいいのは
Dreamin' Sun、Final Count Down、Blueberry Stream、L'amour et la liberte、Presto
この辺りができたらGolden Hornやrainbow flyer、Regulusにチャレンジしてみるといい
289爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 01:10:02 ID:aHbzlBlH
>>286
Les filles balancent[H] 中盤が練習になる。8分階段だしな
DOLLのラストと同じ間隔だと思う。
290爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 01:18:34 ID:GfEGAniF
DoLLラストは12分のような

テレテテレテテレテテレテテーンって感じだ
291爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 02:51:28 ID:c4Lm53PW
>>286
それでも六段取れてるんだからまだ結構できてるんじゃないの?
スフィア→マーマーの流れは階段が苦手だと相当きつそうだが

よくDoLLのラストが難しいって言われるけど
あれは>>290も言ってるけどリズムが少し取りにくいのが大きいんじゃないか、と思う
292爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 04:40:42 ID:JefSbLb1
階段なら俺はGood-Coolのスカイ何ちゃらのハイパーで練習したな。

中盤に3、4回しかないけど一番お世話になった曲だ。
293爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 08:45:27 ID:3x2FeQm2
Doll(H)のラストの階段はマーマーみたいに詰まってないから、苦手な人にとってはややこしいのかも。
ごまかしが効かないんだよね。どうしても練習したいならRED収録のOrange Lounge曲で。あとCS持ってるなら革命(H)でひたすら指使いを練習!

途中が問題なくできるならハード推奨です。
294爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 16:32:44 ID:QbqQUnWV
Attitude(A)を難付けてやってて最初の方のトリルでごっそり削られてかろうじて生きてたら後ろから思いっきり笑われた。あ〜むかつくなんで3級の奴に笑われt(ry
295爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 16:37:06 ID:YwhomKz4
>294
三級とかは関係ないだろ
別の事で笑ってたんじゃないの?


296爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:33:56 ID:uiDuvikf
当方ハピスカ三段なんだが、CS8、9、10でのオススメ練習曲plz
7thあったほうが良いなら購入も考えてる。


今はR5(H)をB安定させようと粘着。
297爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:50:02 ID:nZ9V8Ym8
>>296
そのくらいの腕前の時は特定の曲に粘着するより、いろんな曲をプレイする方が良い。
出来ない曲も、地力上がればいつのまにか出来るようになってる。

・段位課題曲を練習して段位を上げていく
・未クリア曲の中からクリアできそうなものを選んで練習して、クリア曲を増やしていく
・クリア曲の中から出来そうなものを選んでHARD埋め
・HARDクリア済みの曲をフルコン埋め。

テンプレにある難易度サイトも参考に。
R5やりたいならR5やってればいいけどあまり粘着しすぎないで程々にな
298爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 19:40:15 ID:+JktceJ8
調子悪いなと思って、ためしに音無しでやったら調子いい。
普通にプレイすると、BPはいつもどうりなのにスコアが異常に低くなる。
何でだろう。
299爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 19:45:27 ID:uiDuvikf
>>297
粘着は良くないのか…。
ありがとう。HARD埋め頑張ります。
300爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 20:08:04 ID:0IIbzUkn
>>299
家庭用なら無理承知でVやりまくるのもいいよ。
そのうち他のが楽にできるから。
301爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 21:57:38 ID:d4DsenOG
2P側 対象固定 五段なんですが
sigsigHすらクリアが安定しないほどスクラッチができないです
catch meHに到ってはクリアすらできないという・・・
スクラッチ慣れするにはどうしたらよいでしょうか?
302爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:05:29 ID:+oW0CYMk
キャッチミーは普通に難しいと思う

ポプあがりか何か?
そうじゃないなら4とか5を左手でとると皿+鍵盤に強くなるかも
4まで右で取ってると皿絡みキツイ
という俺も少し密度高いと4を右人で取ってるけどねw
303爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:09:55 ID:SoQpZuGP
しぐしぐH

エロいな
304爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:09:58 ID:QeCmXjoI
>301
まずスクラッチを好きになろう
Cheer Train(H)やD.A.N.C.E.!(H)などで楽しく皿を回せるようになろう
アビリミ(N)ラスト全繋ぎとかできるようになると気分はもう最高



まあ俺もCatch Meの皿嫌いだけど。
305爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:13:36 ID:npTrgqkk
>301
ラクエンH、リスリミのHとかで練習したらどう?

ジャンルのHipHopは基本スクラッチ多し
306爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:49:29 ID:d4DsenOG
>>302
ギタドラあがりです
そのせいかHS合わせるのをよく忘れるのでHS1.5とヒドゥン+でやってます
惑Hを画面8割隠してやる様は奇異の目で見られてる気がしてならないです
確かに4を右で取ってますorz
流れの中で1+4+7+Sとか来ると4+6+7+Sを右手でゴリ押しです・・・

>>303
エロいですな(*´Д`)

>>304
好きになるですか
かなり重要なことな気がします
挙げてもらった曲やってみます

>>305
ラクエンは☆5が限界だったころにNにいじめられた記憶が・・・
しかしやるしか(`・ω・´)
307爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:16:01 ID:+oW0CYMk
>>306
ラクエンHはやるなら一曲目でやれよ
死んでも心配ないで
308爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:31:14 ID:NhsmA6Qz
何回か出てる話題だけど
ラクエン(H)は粘着するなら今のうち
理由:DD難易度変更と二曲保証
309爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:49:40 ID:1pSAARBf
ラクエンは楽しい
最近低速部分が光らなくなったけど(´・ω・`)
310爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 23:51:08 ID:+oW0CYMk
俺六段なのにまだラクエン白ランプ点けてない
DDって三月くらいだっけ?
311爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:19:56 ID:8HK/gKby
曲が始まる直前に、ロード時間(?)あるだろ?そのとき1+2+3+4+5+6+7+Sやってた人がいた。The Dirty of Loudnessの練習かよww
312爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:24:33 ID:csxTJsLT
>>311
修正されかねない譜面とはいえ、感覚をつかむってのもありじゃない?
313爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:34:57 ID:B+hsdyEb
>>311
やべオレもやってる
もし万が一修正無しだったら手のひらでバーン!は情けないから今のうちに指押し練習
314爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 01:14:33 ID:V5H24VR6
>>310
予定は三月だけどまだ決定はしてない
315爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 02:15:30 ID:DpubpXo8
今日ラクエンやったけどBP18回Hard微妙だなあ。
理由:最初の低速の歌始まる前までで18回だから。
前半むずすぎ。
皿苦手な人は9thのリアリーラブ(H)もお勧め。
4段のころ俺が皿苦手で落ちまくったという事実も添えておこう。

316爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 05:34:34 ID:zwjA95C0
ホントしょうもない事聞いて申し訳無いんですが、BPって何の略ですか?
317爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 05:39:48 ID:uT0HsOAc
>>317
bad数 + poor数の和の略だね。
これの数であ、hardいけるなーとか分かる。
318316:2006/01/20(金) 06:39:05 ID:zwjA95C0
>>317
なるほど。有り難うございました。
319爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 12:26:17 ID:8HK/gKby
よし、明日がんばってくる。
320爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 17:22:31 ID:YcZAl62k
>>309

ランダムやってみ

皿はまぁ・・・個人差
321爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 18:57:21 ID:JEhk0PwT
誰かOneMoreLovely(A)を完全クリアできる人いますか?いたら練習はどんなことしたのか教えて下さいφ(..)
322爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 19:04:34 ID:4WPJRYGI
はいはい釣り釣り
323爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:01:16 ID:wZ2gBDBj
クエ乱が地力上げにいいと聞いて、しばらくやったんだが
そろそろ飽きてきた。
なんか他にいい地力上げの練習曲ないかな?
324爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:02:19 ID:HGDlE8BE
No13
325爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:43:36 ID:dRf9HCQE
>>323
乱ネビュラ、乱ゴースト、乱LAB、乱No.13
左から順にレベル高くなってる。
326爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:52:40 ID:XJt0h44b
今日ゲーセンでやってきたんだけど、初回プレイ時に一曲目で落ちた・・・。
寒さと筋肉痛で指がさっぱり動かなかったよ 最初は簡単な曲でならすべきですね。
327爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:56:49 ID:wZ2gBDBj
>325
dクス
LAB…激しく苦手だ(´・ω・)

ネビュラは乱安定してるから
LAB、GHOST、13を入れたオリコ組んで乱で練習してみるわ

328爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 20:57:30 ID:5xBFZ4H1
チラシの裏にでも書いてろ
329爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 21:19:46 ID:4WPJRYGI
まぁそうカッカするなよ。
茶でも呑め(´・ω・`)っ旦〜
330爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 21:37:39 ID:1rVj2Ujl
正規の場合ってネビュラよりもゴーストの方が簡単?

ネビュラさっぱりできないんだが
331爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 21:47:07 ID:JIm3AhVT
GHOSTの方が楽かと。

>ネビュラ
いまいち具体的なアドバイスができんが譜面見切り能力を養え
332爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 22:41:23 ID:1fKfa9pE
>>330
乱ゴーストをハード化出来る頃にはネビュラはクリア出来ると思うからガンバってw
333爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 00:19:46 ID:iNZv4BWJ
ネビュラは乱打に微妙な同時押しが混じるから辛いんだよな
334爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 03:59:36 ID:WysK6XMd
ネビュラは固定配置だとやりやすいと思う。
335爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 08:35:24 ID:qYXOkq9+
NEBULAは乱打+同時押しに加えパートの最後に皿が絡む
最後にも皿が出てくるから無理にとろうとするとBP出始めて
そのまま落ちる可能性がある
336爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 08:36:57 ID:qYXOkq9+
個人的にはクエ・ゴーストに比べれば難しいと思うぞ
337爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 08:50:04 ID:dJG0Otim
俺は
ネビュラ>>赤域
だと思う
338爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 10:59:54 ID:z3dfWC7y
正規ネビュラ難しいって言った者だけど、みんなレスdクス!
しばらく乱クエ、ゴーストで地力上げてもう一度挑んでくるわ
339爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 12:54:37 ID:IpTYS+wK
ここで質問
今六段なんだが、おまいらクリアしたい課題曲ってあるか?
自分は浄化E無しクリアが当分の目標だ
340爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 12:56:19 ID:SA5EG803
Quickening
ミニモグ

Regulus

341爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 13:12:52 ID:J3Dfr4Hb
クリア済ではあるんだけど、クリアを安定させたい曲として

☆7 MAX300(N) SCREAM SQUAD(N)
342爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 13:18:48 ID:KXRPhFlR BE:50155744-#
gigadelic(N)とG2(N)
343爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 13:46:15 ID:CbT6YaLs
ファーストリソレーション穴と明日香穴
344爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:12:59 ID:ZojZ0MaF
サファリとサファリとサファリとサファリ
345爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:21:15 ID:Nniq5mBv
>>344
はいはい釣り釣り
346爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:30:02 ID:l6IFT/b2
一級取ってきて初心者スレから流れてきた者ですが、調子こいて初段受けて四曲目の終盤で落ちますた…

初段程度の良い練習曲ってありませんか?
後基本北斗なんですが、固定の練習したほうがこの先いいですよね……
ちなみに2P側右利きです(´・ω・`)
347爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:53:57 ID:ZojZ0MaF
☆7あたりを適当に練習しては?
I was the oneって皿と譜面の同時押しがとてもやらしいし。 ☆7ノーマルなら色んな要素が詰まった曲が多いかと。。

>345
神が舞い降りたんだ。一度だけ。 そしてもうその神は私から去ったガナー
348爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 15:34:43 ID:6y0F4yMN
親指は使えたほうがいいね
ま、でも1級合格したくらいのときはいろんな曲をやって
ひたすら地力をあげたな〜
ポイントは現在の自分のレベルより上の曲を積極的にやっていく事だね。
349346:2006/01/21(土) 16:31:41 ID:l6IFT/b2
>>347-348
ありがとうございます
☆7あたりを頑張ってみますね
たぶん☆6あたりが限界だと思うので、ちまちま頑張ってみまふ
350爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 16:33:08 ID:CFxj04N9
自分は地力上げにQQQ(H)とかチアトレ(穴)とか使ったなぁ。
351爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 16:57:57 ID:7jFAjMdO
>339
浄化のどこが出来ないのかパパに言ってごらん?


自分の目標はトキオー穴ハードクリア。年内にできたらいいなぁ…
352爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 17:04:51 ID:m0v9C0Xj
スランプだ。
フルコン出来てた曲すらDJレベルFでクリア出来ない。
また初心者に逆戻りです。
353爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 17:06:36 ID:USsTwug8
>352の身に何が起きたのやら
354爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 17:14:18 ID:SA5EG803
凍傷で指の数が減ったとか
355爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 17:19:57 ID:z3dfWC7y
またさりげに恐ろしいことを・・・
356352:2006/01/21(土) 17:57:26 ID:m0v9C0Xj
指はちゃんとあります。
なんか以上にgoodの数が多いんですよね。
ほとんどフルコンに近いのにEとか。
なんかタイミングがずれてる。
357爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 17:58:45 ID:KXRPhFlR BE:37617326-#
チアトレ穴ってクリアレート高いけど難しくないか?
358爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 18:05:16 ID:u1K7yWPl
穴は基本的に腕にある程度自信ある人しかやらないので
同じクリアレートなら大体穴の方が難しくなります
359爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 18:09:00 ID:CFxj04N9
>357
皿が多くてかなり練習になりやす。
360爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 18:25:46 ID:KXRPhFlR BE:75233546-#
>>359ちょっともう一回やってみるよ。ありがとう
361爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 21:14:29 ID:+cupHKcQ
>>351
6段。V(H)のスパランで安定するぐらいの実力をつけたい。
362爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 21:22:30 ID:hWyYSfQI
それって九段上位ぐらいの実力じゃ…
363爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 22:40:42 ID:sG0AWLQ5
>>351
とりあえずVクリア。
A判定は出るんだけど、まだBP100出る。
364爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 23:28:16 ID:LQTsnbYC
チアトレって何の略ですかコノヤロー
365爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 23:32:29 ID:8/Ciree/
ちあーとれいんしかないだろコノヤロー
366爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 23:34:54 ID:/Lz+uXgr
>>361
乱だけでも難いと思うのに。
367爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 23:40:42 ID:1TD+0MnE
>>366
乱はあなたが思っているほどでもない
368爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 00:04:05 ID:ykThgmp5
>>365

サンクス。これってハイパーは詐欺曲なのか?譜面見たら難しそうな感じがしたが
369爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 00:06:04 ID:ISphU3Ic
>>368
Hは普通に☆6相当。詐欺じゃないぞ。
けっこう脳汁出る譜面だと思うけど。
370爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 00:25:30 ID:1MQvR+fF
outer wallみたいな縦連が超好きなんだけど、
☆6〜9あたりでwikiにのってないお薦めのやつない?
371爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 00:27:50 ID:ISphU3Ic
>>370
abstract、Lucyあたり。
372爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 00:37:07 ID:1MQvR+fF
>>371
両方知らない曲キタコレ(・∀・)
こりゃ連打しがいがあるぜ〜
373爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 01:35:11 ID:oPhKVLb9
>>362
つまり、九段上位レベルになりたいという意味だ。

スパランはひどい時は本当にやばい。もの凄く化ける曲が多いよ

V(H)のランダムはなかなか楽しく遊べる
374爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 05:09:13 ID:UOAciiVt
V乱も外れがくれば氏ねるよ
375爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 05:19:12 ID:ofF+JS8h
あくまで"目標レベル"の話ならいいが、ちと飛躍しすぎじゃないか?
おまいら>>1を確認汁。
376爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 07:31:39 ID:siHbx/ta
339だが、どこができないのかわがんねだから今日やってきてみるわ
とりあえずE付きで90%ぐらいは残せるんだが、
E外すと20%前後しか残らないorz

たぶんサビのところだと思うんだが…
ちなみに、1P固定です
377爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 08:26:28 ID:J+T3uF5F
>>376
俺も6段だが浄化(H)は易無しでクリアしているがサビの部分でゲージを減らされてしまうが、その後から必死で繋いでクリアした。
6段の人をライバルでやってみればいいと思う。
378爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 08:42:28 ID:pHiZWuli
>376
サビの部分ってのがよくわからんが、
皿+3つ同時押しがある場所かな?

あそこは>18にある対処方でいいと思うけど…
379爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 09:23:05 ID:6ENyCL9S
浄化(H)は頻繁な同時押し+皿・黒3鍵+皿が取れないと厳しいね
あとクリアには影響ないが曲者なのが4+7→2+5→4+7。
380爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 10:00:32 ID:h2sVRrxT
>>352
ACの場合、店を変えたとか店のモニターで変わったとかで
スコアが下がったり上がったりはあると思うが・・・
フルコン出来てたのがFは極端だな。
メンテが良い店でAかAA出る曲がメンテ悪い店だとCかDとかは自分も有るけど。
381爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 10:30:16 ID:zfpiZP6u
フルコンに近いのにEっていうのはある種の才能だと思うんだ
382爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 10:40:20 ID:pHiZWuli
>379
4+7→2+5→4+7は確かにムズい。あれはのおかげで
ハードクリアの時は乱に逃げちまった…
ああいうのは乱がいいな〜と思わせられる譜面だ
383爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 10:56:53 ID:Bo1DwBuf
判定に慣れないときはHID+使うといいよ
384爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 11:07:12 ID:siHbx/ta
浄化やってきた

皿+同時押し×3のあいだのトコでモリモリゲージもってかれてた

何小節かはわからんが、1と2がきちんととれないらしい

しばらく放置してみるわ
みんなd
385爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 11:34:20 ID:6ENyCL9S
>>384
同じフレーズの繰り返しだから慣れてしまえば流れ的にクリアできると思う
HAPPY☆ANGEL(H)に皿+黒3同時押しあるから浄化の前に練習してみてはどうだろう
386爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 11:39:44 ID:rart1gQ+
>>383
それはホームが純正モニターの人しか使えない
387爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 11:49:22 ID:iqgFqTW7
☆7☆8の最難曲ってなんでしょうか?
388爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 12:04:54 ID:UhhRFQDS
よく言われてるのは
☆7は一途な恋(A)
☆8はMARIA(A)とかそこらへん
389爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 12:06:04 ID:siHbx/ta
dクス
今度は浄化するまえにハピマテをすることにします
390爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 12:10:16 ID:iqgFqTW7
>>388
そうですか。ありがとうございます。
391爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:03:02 ID:JGsWJuDg
>>381
この前、ガンボルやったら黄グレ4つ出した以外、全てグッドでF判定でした
フルコンしたのに…
392爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:08:46 ID:m8bF7Fwt
☆7はCatch Me(H)☆8はWARGAME(H)だと思う俺がいる・・・
低速皿曲苦手だ・・・
393爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:08:56 ID:ISphU3Ic
>>391
ガンボルは例外だとしても4点ワロスwwwwww
ところでこのスレでガンボルA判定以上だしてる奴いる?
394爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:11:01 ID:8Zyt5vcb
浄化のあそこは北斗にして黒鍵を左、白鍵を右で捌けばいけるはず
395爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:15:00 ID:rart1gQ+
☆8はindigo vision穴とかGive Me A Sign穴がきついと思うのだがどうだろう?
396爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:25:53 ID:pHiZWuli
>393
あとちょっとでAになるかも
でも、しばらくやる気しないな…
397爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 14:40:39 ID:11ZXlm5c
>395
Indigoはスパ乱で。
398爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 15:15:22 ID:UOAciiVt
>>393
ガンボルAノシ
スパ乱でですが何か?
399爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 15:56:22 ID:egRkOsTZ BE:56424863-#
Indigoをスパ乱で埋めておくか
400爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 17:16:37 ID:11ZXlm5c
今から☆7〜9の曲の調査に行ってきます。
401( ´-`)c□~ ◆bdPgf5QjVs :2006/01/22(日) 19:21:56 ID:sEglpNwr
( ´-`)c□~
★7の難関曲sometime(A)を倒したい人、通常ゲージ、HARDゲージ共に鏡推奨だよ
402爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 21:08:38 ID:dHazGnMP
おいおまいら、3段合格後の練習はなにをすればいいのですか。
教えてください。
403爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 21:45:47 ID:oPhKVLb9
>>402
4段曲をオリジナルコース組んでプレイ。


というのはあんまりだから4段にまったく手が出せない状態なら…
Y31(H)ランダム
ゼロワン(H)
ジュデッカ(H)

この辺りをやり込んだらいつのまにか4段できるようになると思いますよ。
404爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:15:33 ID:jaEdaeFE
ジュデッカもゼロワンも3段合格者にはキツイとおもうのだけど・・・。
とりあえずWikiに乗ってる練習曲で
自分にあったレベルの曲で基礎を固めていくのがいいとおもう。
あとは☆6や7のクリアレート高いのを選びつつ3曲目と4曲目に8特攻とか。
ありふれたレスでごめんね。
405爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:21:02 ID:11ZXlm5c
このオリコで地力アゲ。

・奇跡
・B6U
・一途な恋
・キャリオンナイ

自信があるなら穴にして特攻だ!!

406爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:24:28 ID:wYsz1JLY
オレも三段にジュデや01は練習にならないと思う。
それよりその位の時期は☆6の大半が出来るようになって、
☆7☆8に挑戦していく時期だよね?
そして☆6〜8には大量の良曲があるわけで、
好きなジャンルの曲を適当に選んでプレイしていくのが一番だと思う。
407403:2006/01/22(日) 22:27:10 ID:oPhKVLb9
>>404
この3曲は自分が3段合格した頃にやったものです。

>>402
レベルが高いですがまったく押せないことはないような。あとは>>404さんの言う通りです。
408爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:33:53 ID:THyCe22U
>405
キャリオナイの穴はきつくねーかい?
漏れの譜面相性が悪いだけなのかな。。

6段だけど神が折りねーと勝負にならね。 個人的にはEden穴と良い勝負だよ
409爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:44:05 ID:zbXxMJvF
三段とって暫く経った俺が来ましたよ。

ハイパーのキャリオンナイトは未クリア
01も終盤が見切れない
ジュデッカやクエ、愛社員は比較的イケると思うよ。
410爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:48:20 ID:u2NDAcYd
>>409
ジュデッカ厳しくね?5段か6段になったときあたりにクリアできたんだけど・・
411爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:57:11 ID:oPhKVLb9
キャリオンナイトの譜面が思い出せない…。

ゼロワンが苦手ならゼノンとか?
あとは歴代4段の曲を調べて練習してみるのもなんだか良さそう。
412爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:01:55 ID:ISphU3Ic
01、ゼノン、ジュデあたりは☆9でも最弱に近いから
なんとかなるかもしれん。
四段曲は良曲良譜面ぞろいだから単曲で練習しても十分に効果あるよ。
R5の同時押しが見えるようになれば四段は確定。
413爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:02:18 ID:jaEdaeFE
書き込みしてから気付いたけど
3段合格といっても余裕で合格かなんとか合格でアドバイスも変わってくるね。
>>403さん、すいませんでした。
>>402さんはその3段曲の内容とプレイサイド、得手不得手の譜面の特徴なんか
書けばよりよいアドバイスが得られるかも
414爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:48:39 ID:zbXxMJvF
>>410
クリア安定じゃないけど
ノーマルゲージで何度かクリアできた。


ゼノンも01も終盤あぼーんでしたが('A`)
415爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:49:51 ID:11ZXlm5c
一応言っとくと、01は元五段、ジュデは六段曲だよん。
416爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:51:02 ID:oPhKVLb9
こういうのも思いついた。段位にこだわらずに☆8や☆9(できればアナザーにも手を出して)をがんがんやるのもいい。
一部のラスト殺しを除いてこの辺りが7割もできれば4段どころが5段クリアの道も開けてくるだろう。
しばらく段位をとるのを忘れても良さそうだ。

とにかく>>402さんはどんな状況で三段が受かったのか情報を書いてくれるともっとみんながアドバイスしやすくなるかも。
417爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 23:54:36 ID:6vB1Ec4g
練習うんぬんはひとまず置いといて
CARRY ON NIGHTは削除ほぼ確定曲だから
興味がある人は今のうちにやっといた方が
418爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:11:06 ID:cet3nwq9
>>415
適切なアドバイスでは無かったか。済まなかった。

>>402
CSあれば突貫するといい。

自然と指が馴れてくる→他の曲が楽勝に感じる→俺上手くなった?

419爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:11:10 ID:hXwG87nV
キャリオナイ削除マジ?
ちょっと練習してくゆー
420爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:16:48 ID:YuCT3rsN
とりあえず穴は何の曲でもいいからやった方がいい。

ドントストップ穴でいいからやるといいと思う


後延ばしにしてると俺みたいにハイパーしかできなくなるぉ
421爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:18:11 ID:uYiEirkE
穴は☆7からきつくなる。
☆6までだったらHとたいして変わらんがんがん特攻あるのみ。
422爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:23:51 ID:/4iqQqel
うむ
特に外壁穴と一途な恋穴
423爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:26:06 ID:vGj5X7it
アナザーをやってみることはいいことだよ。特にハピスカはアナザーもレベル表記がしてあるから以前よりもアナザーに手を付けやすいかも。

それから>>405のコースを実際に作ってみた。
コースネームがふざけてるけど興味があったらコースオーダーしてみてください


つ【APXKXXWO】
424爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:26:49 ID:r0t1r8wK
問題は穴曲だとクリアレートがあまり参考にならないことだね。
それと穴曲はクセも強いから選ぶときはそれなりに覚悟したほうがいい。
事前に譜面サイト見ていけそうなのを選ぶのもいいかも。
425爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:34:10 ID:cj8yj/Mo
アナザーはハイパーにただオブジェ増やしただけって感じがするから嫌だ
426爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 00:45:44 ID:VJp/8Frn
まあいちいち譜面練り直してたらきり無いからな
427爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:39:08 ID:6OBIlpuH
最初のうちはオレンジラウンジ系の穴譜面をやった方がいいよ
コメント穴とかマーマレード穴とか
428爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:42:57 ID:vGj5X7it
シャルロット穴もオススメ
429爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:51:20 ID:z1DYgg7x
rottel-da-sun Hを何度やっても出来ない六段はオレくらいですか。。?
430爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 01:56:25 ID:/v8/Tfy8
いや、俺も一回しかクリアしたことない。最後らへんの皿がキツイ。ま、それでも6段ねんけどな
431爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:09:18 ID:8iDVHI1I
質問

当方4段なんだけど、練習曲どんなのがいいかな?
何度か5段やってみたけどラブシャの後半とsyncが全く出来なくて・・('A`)

432爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:26:56 ID:/v8/Tfy8
とりあえずdaisukeあたりのユーロ系からマスターしてみれば?それが楽勝になったころに、他の曲できるやろし。俺は好きな曲をフルコできるまでやりこんどる
433爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:36:41 ID:XCr7tYes
>>429
自分も6段だけどSUN全く出来ない!
E付きでも40%残ればいい方。
マーキュリーはクリア安定してるんだけどな…。。。
個人的にサンHは☆10以上に感じるw
ぶっちゃけ☆11の//穴のが簡単な気がする。
因みに家庭用の6段は全てクリア安定してるけど、
10th3段はクリアした事がない。サンでいつも耐え切れず落ちる。
434爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 02:57:53 ID:djXNH3N4
え、Mercuryの方が難しくない?
自分の場合SUNはHARDで出来たけどMercuryはノーマルクリア安定してない。

435爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 03:05:12 ID:/iTqdzTE
皿が苦手だとキツイってだけじゃない?
436爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 03:05:18 ID:6OBIlpuH
SUN=ラブシャ?
437爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 03:15:57 ID:5cYM1rUO
>>436
rottel-da-sun
rottel-the-Mercury
438スク水 ◆7CQkEqG41A :2006/01/23(月) 03:22:44 ID:AOJwCZ8H
SUNは知らんけど、Mercuryのほうは七段だね。

まあVやサハリと比べるとかわいそうに感じるけど。
439爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 04:01:01 ID:6OBIlpuH
>>437
dクス

水星は縦連と同時押しが多いからなかなかムズいよ
SUNはやっぱ皿だよね
水星前やっとハード化したとこ('A`)
440爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 08:40:54 ID:s8H4FiIR
>>416
そこでDESTINY(A)・KISEKI(A)選んで玉砕した五段の漏れが登場ですよ。
穴の難易度全然当てにならない。
441爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 10:29:34 ID:vGj5X7it
>>440
奇跡穴はハード推奨
ラスト殺しだから。
442爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 12:36:31 ID:W0jGhN5T
すみません、どなたかご享受願います。

なんとか頑張って五段(85%)まではとったのですが、六段は最初のスフィアで閉店してしまいます。

普段はポプをメインにやっているので、できる曲とできない曲の差がありすぎてorz
ちなみに左側で半固定な感じでやっています。

ちなみにクエも無理ですorz
443爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 12:41:48 ID:eTT4800o
クエ無理レベルなら段位より先に地力の底上げをはかるべし。
Sphere抜けてもColorsのテケテーが待ってるし。

とりあえずNOPLAY・FAILED曲埋めとかHARD埋めとか。
444爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 12:47:56 ID:W0jGhN5T
>>443
即レスありがとうございます。


レベル9までを全埋め、という意味で良いのでしょうか

この間
雪月花Nで閉店したのでやはり地力不足なのですねorz

もし、叩いていて楽しみながら練習ができる曲などあれば、教えて戴きたいです。
445爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 12:56:36 ID:+f75tskW
>444
☆9まで全埋め出来たらこんなトコにいないだろw
練習になる曲はクエかな。
ハードクリア出来るようになったら、乱かけて
BP減らしてく練習すればいいとおもうよ。
446爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 12:58:02 ID:z09XvFw3
>>444
Nギガデリ以外全部のNORMAL譜面をHARDクリアしてるけど、六段とれてない
人がここにいます。
Sphere・コロースは☆9の中でも難しい方なので(穴譜面除)、とりあえず
下の方から順に埋めていくと良いかと。N譜面をしっかり叩けるようにならないと
次の段階へ行くのは難しいかもしれません。
そんなにたくさんできない、というならまずは☆8HYPERを一通りクリア&
☆9でも簡単なクエ・赤ゾヌ・りゆ2曲・Xenon辺りを試してみましょう。
447爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 13:00:02 ID:UPNL+jV1
>>444
皿に弱そうだな。
曲が始まる前のロード時間とかに
鷲掴みの練習をしてみるといいかも。
448爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 13:52:15 ID:5Qtv7LCH BE:56425829-#
Sphereは馴れれば☆9の中堅クラスに感じた
449爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 14:22:30 ID:ejWT/ZmQ
Sphereできないのは地力不足としか思えん
450爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 14:25:48 ID:vGj5X7it
スフィアは同時押し地帯が無理なの?
451爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 14:40:28 ID:5Qtv7LCH BE:75233164-#
俺がやったときは17小節目のスクラッチが連続してくるとこがきつかった
452爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:18:21 ID:uYiEirkE
スフィアはHARDかけると鬼と化す。
ノーマルゲージだったら、☆9Hの中の下〜中ぐらいかな。
階段苦手で乱に逃げた俺がここに。
453爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:21:50 ID:VMNRPe9a
Sphereはラスト殺しな気がする。

同時押しでゲージを削って
→そのあとの交互押しで更に減らして補正ラインへ
→スタミナ切れで最後の階段で閉店

まぁ上は漏れの場合のパターンだけど
六段クリアできた時はスフィアは残り2%だった。BP120台の漏れでもクリアできたからガンガレ。
454爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:34:29 ID:5Qtv7LCH BE:56425436-#
乱かけたら圧倒的に難しくなるんじゃないか
455爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:40:14 ID:uYiEirkE
>>454
同時押しは苦手じゃないから乱のが楽だった。
肝は中盤の同時押しでどこが軸になってるかすぐ見分けること。
あとはそこ適当にたたきながら、ふってきたのに対応すれば60%切ることもない。
456爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 17:53:08 ID:vGj5X7it
スフィアをプレイする時に絶対にやっていけないことがある。

同時押しでパニくってたくさん連打することだ。
サントラを聴いてどのぐらい、押してるかを感じてみよう。
Revolt againstなんちゃら〜って始まるトコね。
457爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 20:40:14 ID:IDii9/ws
>>451
俺も
チャーラーラーまでで40%までもってかれるw
でも>>456の言うようにむやみに押さなければいける
ノーマルゲージ時の同時押し地帯で2%まで落ちても
そっからクリアできるレベルになれば六段はいけるぽ
458爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 21:27:02 ID:dqqyxbRO
>>442
Sphereは曲聴くのと、大雑把に譜面覚えるのが大事だと思う。
暗譜しろって言うんじゃなくて、次はシンメトリー、次は階段、次は同時押しとかそういうレベルで覚える。
あと、みんなも言ってるけど、同時押しの回数ね。
多すぎるのは絶対ダメ。見切れないと思ったら一回ぐらい捨てたって良いから確実に押せるところは押す。
慣れればリズムそのままだから結構できるよ。まぁ、慣れるまでが長いんだがw

そんな感じで突破した。がんばれ!!

チラシの裏
俺もクエが未だにEつきですらクリアできないんだよねぇ。
459爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 22:44:17 ID:z1DYgg7x
>>442
五段98%でも六段取れなかったオレガイル。
その後☆6と☆7Hの大半と一部☆8のHARD埋めやってから六段やったらあっさり取れた。
まぁ地力上げが重要だろうね。

スフィアが苦手な人は大半が同時押しが苦手だと思う(オレもこれだった)
HARD埋めやってると自然と喰らい付き属性wが上がって、
同時押しも押せるようになったよ。
460爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:34:44 ID:lea2TasN
イェーガー電光チョップがクリアできればいけるとは思うな
階段とかは知らないけどw
461爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:47:33 ID:r0t1r8wK
階段はPrestoとscherzoとDaisukeの3曲を正規クリアできるようになれば
大体のはつなげれるようになるとおもう。
と上の3曲練習しまくって北斗なのに階段得意になった俺がいってみる
462爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:54:45 ID:uYiEirkE
階段でもprestoの階段とか冥の高速階段は好物なんだが
スフィアみたいな往復階段は超絶に苦手な俺がいる。
あれって押しずらいよな。スピードも中途半端だし。
463爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:55:34 ID:/usuMQ/T
流れ無視スマソ。
1P側で、片手でS+1+3を押すにはどうすればいいんですか?




自分もスフィアできない…。
これと似てるLoveMagicも 埋まる気がしないし。
464爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:56:57 ID:uYiEirkE
>>463
1048配置が指べちゃ押し。
てか、3は右のフォローで十分だと思うけど。
465爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 23:57:32 ID:uYiEirkE
「が→か」に修正
466463:2006/01/24(火) 00:10:41 ID:Z5Evs14O
レス速っ!w


1048配置(S+1+3を小人親ですよね?)は指の長さ的に無理です…。
というかS+2を小人で取れないorz


ベチャ押しってS小1人3親の配置で、人指し指は折り曲げるってことですか?
467爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:11:33 ID:OUJYVf3n
小親人か小人親(かなりギリギリ)
非常手段としては小掌親というのもあるw
468爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:17:33 ID:VL67MOt+
>>466
べちゃ押しは小親で親を横にして13いっぺんにとる方法。
非常時には役立つけど、大体黄ばむ。
469爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 00:25:36 ID:Z5Evs14O
皆さんレスありがとうございますm(__)m

それと>>466
「1048配置(S+1+3を小人親ですよね?)」の括弧内は
「S+1+3を小親人」の間違いです。ごめんなさい。

>>468
「親指を横にして1+3」ですね。明日試してみます。アドバイスどうもです。


これで届かなかったら>>468さんの言う掌取りにします…w
470爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 16:24:30 ID:5+yIlpKQ
イェーガーRyuリミックス(H)の同時押し地帯に脳汁出まくりなんだけど、他にこの同時押し地帯に似た譜面の曲ってあるかな?

☆9以下なら何でもOKです。
471爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 16:39:41 ID:75MOdNpH
Mr.T
472爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 16:53:11 ID:eTwFWxY4
>>470
つ[虹虹N]

Hも余計なクラップが4鍵になければ推奨できるんだがなぁ。
473爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 18:05:41 ID:8AvdUJEp
VJ ARMY(H)が出来ないのですが何力が足りないのでしょうか?
qursur(H),murmur twins(H)は出来るのですが・・・・・・。
レベルって、あまり当てにならないんだなあと痛感。
出来ればその力を練習するための曲も教えていただけるとありがたいです。
474爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 18:08:02 ID:xXVaK+39
>473
どこがどう出来ないんだ?それをはっきりしてくれ
475爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 19:06:36 ID:kxj/4nD8
溺死、VJ、Y31の区別がつかない俺がいる


>>473
クエとか出来るなら十分できると思うよ。ハイスピとSud+駆使したりしてみ

たしか早くなったり遅くなったりするやつだよな?ハイスピの設定は気をつけて
476爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 19:11:14 ID:LVjr6qa4
>>475
溺死 ギューギューギューギュー高い音入る
VJ 忘れた
Y31 アー オー ていう声ネタ皿で入る

こんなので伝わるわけねえよ…onz
477爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 19:50:20 ID:Z5Evs14O
>>476
Y31だけ把握w

VJ ARMYむずいよね。
俺も☆7HARD埋めで最後の方まで残ったし。
でもこの曲は、ハイパーができるようになったらすぐ穴もできた。

だから、何回かやってどの辺でBPM変わるのか感覚掴むといいんじゃない?


>>467-468
昨日配置について聞いた者ですが、1048配置、掌押し共に届きませんでしたorz

スクラッチ絡みの3鍵は素直に右親で取ることにします。
アリガトウゴザイマシタ…。
478爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 20:30:12 ID:59Wwb+r4
左手のみ1048配置は浄化Hで役に立つかと

1級ラストがようやくハードで越せたー!
これ、☆7でいいっしょ。ムズすぎ
479爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 21:28:16 ID:0BIg4zpG
>>478
I'm in love again-REMIX-は☆6でも難しい方だと思うよー。5.1.1(H)といい勝負してる。
480爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 21:37:47 ID:fXWW6tVG
今日3週間ぶりに初段に挑んできたが

I was 最終皿絡みでガシャーンorz

最後まで100抜けできたのに閉店とか皿に弱すぎるのを痛感しましたよっと

誰か救済求むっス・・・
481爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:00:06 ID:VL67MOt+
>>480
ケチャとEVO66で皿絡み練習
482爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 22:38:52 ID:EMfCyd0q
他のONAKI曲をやるのもいいかも
きゃつは皿をよく絡ませるからなぁ・・・
483爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 23:19:39 ID:aZZkxc4Z
>478
>左手のみ1048配置
それはどう通常の1048配置と違うんだ・・・・・・1P側だよね?
484爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 23:42:14 ID:bANfIoG/
左固定で右北斗って事じゃね?
485爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 01:08:56 ID:CIiTTQqS
トリルってなんですか?
よくみかけるのですが、何のことかわからないもので。
486爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 01:38:44 ID:4uIWJ/eZ
>>485
元々は音楽用語ですが
IIDXにおいては主に、2つのキーを交互に素早く叩き続ける譜面のことを言います

(↓こんな譜面)
  ━

  ━

  ━

  ━
487爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 01:46:17 ID:1Ge6/POG
>>485
あと3454345みたいな螺旋もトリルと言ったりする
一昔前はドラムロールとも言ってたよ>トリル
488爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 01:58:43 ID:LIZbCecV
DP初心者スレのテンプレとかから
【トリル】【あんみつ】【BP】あたりは
こっちのテンプレにも入れた方がいいかもな
489爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 02:03:29 ID:CIiTTQqS
レスありがとうございます。
ドラムロールと同義語でしたか。

ついでというかもうひとつ聞きたいことがあるのですが、
トリルを叩く際に、353535353などは
右手の人差し指と中指とで連打することは問題なくできるのですが、
4545454545のようなところは両手をつかわないと厳しいので
しかたなく両手を使うのですが、
両手の指を交互に叩かなくてはいけないのですが、
次第に同時押しになってしまう癖があります。

この癖を直す方法ってありますかね。
tracesの中盤のようなところなどでいつも苦労しています。
490爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 02:06:08 ID:Ul0SCH1f
螺旋は螺旋っつってるけどねぇ。
あと、リズム関係なら『ドラムロール』も未だに現役かと。
491爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 02:11:20 ID:RCbIUlf8
17交互はトリルってよりもドラムロールの方がふさわしい気はするな。ワンモアとかR5とか。
492爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 07:59:50 ID:8ZQzl73F
俺はcolorsの三連も、トリルよりドラムロールのほうがしっくりくるな。
493爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 08:07:26 ID:8ZQzl73F
>>489
暇な時にトリルの練習してると上手くなる。
でも両手でもできた方が良い。
最初は手首の角度を変たりして、押しやすいポジションを見つけるといい
45の同時押しが片手で取れるなら45トリルも出来ると思う。
親指を使うと楽。
494493:2006/01/25(水) 08:08:27 ID:8ZQzl73F
ごめん、2行目は「片手でもできた方が良い」の書き間違い
495爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 11:56:43 ID:znpUCDYZ
クリアレート見たらRESONATEよりSphereのが低いんだな。
Sphereの66%って思った以上に低くてちょっと驚いた。
496爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 12:32:12 ID:Y77G2X0z
詳しく言うと、
音階の異なる2音の繰り返しがトリル(5.1.1の冒頭とか)
打楽器の場合はドラムロール(ワンモアのラストとか)
497爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 13:07:49 ID:8lDAoaIZ
>>495
六段の1曲目だから、五段突破直後から練習している人が多いと思う。
そんな漏れも未だSTANDARDでクリアして無いのでクリアレート下げてる一員OTL
498爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 14:01:09 ID:ONffIQgs
CS持ってるなら色に乱付けてドラムロールを練習しまくればいい
499爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 14:34:24 ID:qBhSS+Lr
うおっしゃぁぁぁぁWAR GAME(H)キタコレ!!!!

必要ないと思うけどアドバイス
この曲は地力あるなら乱推奨。階段バラけて叩きやすくなるよ
500爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 15:22:45 ID:LIZbCecV
>>495
違う難易度表記の曲のクリアレート比較は無意味だぉ
501爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 15:39:40 ID:SZhiw3UU BE:18808632-#
Colors単曲クリアキタワァ!六段の達成率上げでもやってみようかな
502爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 17:24:29 ID:KNF7HoY/
チラシばっかだな
503爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 17:27:12 ID:MEark1Vm
>>499
帰ったらCSやってみる。
正規譜面ではボロボロだったからなぁ…orz
504スク水 ◆7CQkEqG41A :2006/01/25(水) 19:56:41 ID:NLWEGNts
D2RNがやたら難しい件について。
505爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 20:00:14 ID:6D+Cy4xi
>>504
簡単です。
506爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 21:18:58 ID:Kbd8aTtv
>>504
それはさすがに地力不足だろ
507爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:17:13 ID:MEark1Vm
乱つけたら
2%→12%
だった
508爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:43:50 ID:11jP+wIM
>>504
今、段位どのぐらい?
509爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:44:42 ID:Ghvd+Fed
2P半北斗(1は必ず薬指で押す)、六段なんですが、☆6でどんなときも(H)だけが全くクリアできません。
初見でクリアしてからCSで何度やっても最後の四回似た譜面が降ってくるところで20%ずつぐらい削られてしまいます。

トレーニングモードでスピード下げて一応クリアできるまでになったのに、久しぶりにやったらまたクリアできないようになってました。

何か良い練習法はありますか?
持っているCS3、7、8、9、10では一応ハピスカ表記の☆7までは全曲クリアできてます。
510爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:55:01 ID:pfqLEmgv
>>509
ハピスカ☆9だけどxenon[H]はできる?
511爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 22:58:57 ID:Ghvd+Fed
>>510
初見でクリアしてからずっと安定してクリアできてます。
512爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:23:20 ID:4Ck6EN0D
>>511
1.無駄な苦手意識 → 放置推奨
2.間違ったリズムで覚えてしまってる → オートプレイで何度も聞いてリズムを覚える

どちらかだと思います。
最後の4箇所、似てるようで2パターンあるから注意してね。
513爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:26:16 ID:kRWCXSH6
>>511
2の場合なら少しゆっくり押してみるとか早く押してみるとか自分で調整しながら
押していくとずれが確認できるから修正がしやすいと思う。
これでeraの低速のずれを直したことがあるからとりあえず進めてみる。
514爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:36:43 ID:Ghvd+Fed
>>512 >>513

dです。
2パターンあるのは知ってるんですが、あの1小節だけは上手く指が動かない感じで5が2連打で落ちてくる所ぐらいからズレてしまう感じです。

1も2もあてはまると思うのでしばらく放置してからまた挑戦しようと思います。
515爆音で名前が聞こえません:2006/01/25(水) 23:56:02 ID:4Ck6EN0D
縦連の練習に革命スパ乱を推奨してみる
516爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:23:01 ID:5ZgKnD5c
つLIMITED正規
517爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:36:52 ID:gp92jgNe
白か(ry
518爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:39:51 ID:Gncj/cqH
どんなときも。は乱打の中に縦連が混じってるんだから
LIMITEDや白壁は違うような気がする
519爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:41:24 ID:gp92jgNe
じゃあ一(ry
520爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 00:56:26 ID:5FZS/Pb8
アスラ、Lucyあたりはどうかな
521爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 01:08:47 ID:bihizLl9
outer wall(A)とか。Scriptedはちょっときついな。
522スク水 ◆7CQkEqG41A :2006/01/26(木) 02:08:37 ID:OouesLou
>505
>506

いや、他の☆5と比べたらやたらムズク感じたんですよ。
523爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 13:02:59 ID:tKA3AsgC
五段で越せそうな☆9ってどのくらいある?

Debtty Daddy(E)
EDEN
GHOST REVIVAL(E)
Giudecca
INAZUMA
LOVE SHINE
murmur twins
One More Lovery
Quasar
RED ZONE
xenon
ヒマワリ
(EはEASY付)

が今の☆9クリア曲なんですが、このへんが越せるくらいの腕でできそうな☆9曲あったら教えてください。
524爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 13:31:14 ID:J3AI1Pm2
>>523
spiral galaxy正規は1Pなら楽。2Pはラストがきつそう。
King of Groove穴は、中盤のイヨー以降楽。
525爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 13:41:57 ID:bihizLl9
>524
>spiral galaxy正規
そうでもないでしょ。5+7+Sを片手で取れれば、だが。
526爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 15:30:50 ID:wILhLXMh
以前書き込んだものですが
アドバイス通りHARD埋め等をしていたら、四段合格出来ました。
本当にありがとうございます。

これからもフルコン埋め等頑張ります。
527爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 15:37:50 ID:8q/K0+Qy BE:253911299-#
ZERO-ONEとか楽じゃないかな
528爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 15:55:04 ID:CR9dnHuP
>>523
ダディ、ゴーストリバイバル、社員、マーマー、クエ、xenonあたりならいけるんじゃね?
5段を何%クリアしてるのか知らないが5段90%位でクリアできてるならいけるだろう。
529528:2006/01/26(木) 15:58:51 ID:CR9dnHuP
ってそれ以外の☆9かorz
Boundary、スフィア、ACT、Karma、traces、明日香とか簡単
530523:2006/01/26(木) 17:00:34 ID:tKA3AsgC
書き漏れすまそ、1P側で五段(64%)です。
ギリギリで5段越してからは全くやってないから、今やったら少しは達成率あがると思う。

BoundaryはE付だけどCSでクリア済だから、ちょいと粘着してきます。
Karmaは最後の方のワシャワシャが耐えられなかった…
spiral galaxy、King of Grooveなどその他は未プレイなので、挑戦してみます。
レスありがとうございました。
531爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 17:00:55 ID:nTbcdo4O
>523
俺は基本E付きでやるんだけど、5段時に出来てたのは他に
Colors (radio edit)
Frozen Ray
Summer Vacation
Tomorrow Perfume
Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
memories
era(nostal mix) *穴・Hard

何も書いてないものはEasy付ハイパー
参考にしてくれ
つうか、>>523を見る限り俺より上手そうだわ
532爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 17:15:20 ID:46nOtnYB
>>523
一部、レベル間違いがありましたらごめんなさい。

☆9で簡単なやつは
ASTRAL VOYAGE(A)
MOON RACE(A)
明日香
スフィア
シューティングスターのアナザーかハイパー
KEY
SPICA

※無表記=ハイパーです。


お試しあれ。
533爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 17:21:28 ID:bihizLl9
>532
MOON RACE(A)もアレだがSpica(H)が☆9で簡単な方とか信じがたいんだが。
534爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 17:22:19 ID:gp92jgNe
>>532
moon raceは簡単じゃない。
KEYは☆8。スピカもクセあると思う。

>>523
難易度サイト見ながら下から埋めるのが一番早いかと。
アビリミのHARDもオススメ。つかダディ埋まってるんだな羨ましい。
☆9H残り8曲だけどまだ残ってる六段の俺がいる。
535532:2006/01/26(木) 17:55:02 ID:46nOtnYB
>>523
簡単な☆9みつかった。
・We are disっ娘よっつ打ち命(A)

これがおそらく☆9の中でも簡単じゃないのかな、と予想する。

あとSPICA(H)はいろんな要素が詰まってるから練習にかなりおすすめ。

KEY(H)とMOON RACE(A)につきましては無視してください。
536爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 18:43:32 ID:5nVyPmsF
スピカは乱付ければじゃないの?

アゲハ穴とかも楽だよ
537爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 18:55:10 ID:f7RYETDT
CS10thなんだけど、A-JAX、GRADIUS、Daisukeがクリアできない・・・
ちなみに1P、固定です
538爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 19:00:44 ID:bihizLl9
A-JAXはHS3で前半気合だ
539爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 19:05:06 ID:gp92jgNe
>>537
前半2曲はHSかえて色々やってみれ。やったら放置だな。
大輔は乱だな。正規でもできるとなお良し。
540爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 19:10:53 ID:qxt7sHZ4
大輔は固定なら頑張れとしか言えない
やりこむといい階段練習にもなるよ
541爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 20:13:03 ID:PZHB7hp+
大輔は一回逆ボーダーしたのに、それから50%を超えることが出来ない。
542537:2006/01/26(木) 20:17:25 ID:f7RYETDT
即レスdクス!
GRADIUSはさっきクリアできた
あとは言われた通りにやってみるよ
543爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:12:22 ID:FiyzmwxH
今日やっと初段ゲットしたよ・・・

96 96 80 4

I was 後半皿やっぱり脳汁でまくりだわ

あとSig×2【H】の後半の階段と連皿の絡みがうまくできなくてクリアが安定しないのだが対策求むorz
544爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:12:43 ID:39GI7GC9
初めてクリアした☆9がrainbow flierなんだが何故挙がらない?
545爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:22:41 ID:wILhLXMh
>>543
確かにあの皿、1のところはかなり削られる。
左手は皿のみ、1を右親で取ってみてはどう?
546爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:29:02 ID:GiyLwrNl
ちょっと質問なんですが、
474747って連続できたときってどう押しますか?
1P側で左手はSなどに拘束されているとして、右手のみって状況なんですが。

自分は中子中子・・・と押しているのですが、
小指がつりそうになります。

他にいい押し方あったら教えてください。
547爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:29:30 ID:FQOwVKIo
>>544
スペル間違えてるからじゃね?
548爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:41:23 ID:BpKmSKaS
>>543,545
便乗です。

その方法でやっても絶対コンボ切れますorz
というか、連続で皿が来るのが苦手です。

肘を動かさないようにして、指だけで回したほうがいいのかな・・・?
今は肘から必死に動かしてる気がします。

何か気をつけるとよいことありますか?
549爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:45:23 ID:FiyzmwxH
>>545

片手打ちはNO.13以来やってないけどやってみるわ


☆9初クリアはBoundry だっけな・・・あれはどうなんだろうか
550爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 22:46:50 ID:NLI3HJr7
>>548
肘も動かして腕全体の力で取る方が良い。
俺の場合は、押し→引き→押しでとって、引きを強めに引くことを意識すると繋がる。
551爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:14:34 ID:PXCpIftO
>>546
4は人を使え
552爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:17:59 ID:a7BMZvnU
>>523
Be quietやChanges,Rise'n Beauty,Votum stellarumがクリアしやすいかと。
アナザーだとReal,Final Count Down,I'm in Love Again - Y&Co. EURO MIXあたりかな
全部ノーマルゲージでの話しね。
あと個人的にシューティングスターはHでもクリアしづらい曲だと思う。
穴も難しい部類にはいるとおもうんだが。
553爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:18:47 ID:GiyLwrNl
>>551
4→人 7→薬ですか?それとも7→子?
確かに4→中よりも小指の疲労感が違いますね。
554爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:23:29 ID:PXCpIftO
>>553
1や7に薬を使うか子を使うかは自分で両方試して決めろ
555爆音で名前が聞こえません:2006/01/26(木) 23:30:54 ID:GiyLwrNl
>>554
サンクス。色々試してみます
556( ´-`)c□~ ◆bdPgf5QjVs :2006/01/27(金) 00:48:23 ID:We//paqw
>>523
( ;´-`)c□~
Karmaの終盤は121、121、…の細かい動作があるから、指が捌けなかったら
滑らせて往復するというのも一つの手
鏡や乱でクリアできなかったらCSで譜面を観察して左側をイメージしてみては?
皿とかドラムロールが得意ならlower worldもいいかも
あと、前半がかなり厳しいけど後半比較的楽なReal(A)とかどう?
それと、プチ縦2連打をこなせるならLucyはオススメ。高いスコアも期待できるし
557爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 00:49:01 ID:HT0+cOO+
>>548
ビジごと動かしても全然おk。


俺の対皿曲練習法
馴れないうちは意識を皿のみに集中して皿をしっかりとる。
鍵盤は視界の隅で何となく捉えて適当に押す。

皿に馴れてしまえば鍵盤も自然と押せる様に。
558爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 02:27:21 ID:XVvbLPUA
☆9で一番簡単なのは社員かEDENだと思うお。
559523:2006/01/27(金) 03:02:03 ID:O5cQcR6F
みんな情報d。CSでやってみたら
Spica
Changes
Rise'n Beauty
memories
spiral galaxy
あたりはE付けながらクリアできたんで、今度倒しに行ってきます。

てか、以前はまったく歯が立たなくて分からなかったけど、
皿絡みの二重階段とか個人的に苦手な細かい縦連とかあって良曲だった>Spica

重ね重ねありがとうございました
560爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 04:11:14 ID:vH3ZMLay
>>559
家庭用ではeasyは一切使わない方がイイよ。
むしろHARDを積極的に使っていった方がイイ。
☆7以下の大半がHARDで埋まるようなら六段も楽に取れるかと。
まぁそれだけ出来れば六段もスフィアの同時と
色のテケテーが耐えられればクリア出来るとは思うが。
561爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 09:47:39 ID:iv0Exrh1 BE:153600877-#
最近☆9辺りの曲に乱掛けて遊ぶのが凄い面白い.五〜六段辺りの人にお勧め
562爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 11:42:58 ID:S4o91cbT
>>559
スピカクリアできるのか。

俺的には☆9ハイパーの3強に入るんだが。
あとの2曲はゲトンとミニモーグ。
563爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 12:21:12 ID:dj5dpBdt
よーしパパもH三強あげちゃうぞー。
スピカ、DXY、⇒。

⇒はマジ最強。ハピスカHの中でも三強。
564爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 12:26:09 ID:t+u8O2kk
最下層九段だけど⇒は初見で落ちたよ。
終盤、2の二連打がうまく処理できなかったな。
アレを意識すればそこまでひどい譜面ではないと思うよ。
☆9としてはムズいけど☆10には届かないレベルだな
565爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 13:48:03 ID:8bBwdD62
九段が☆10に届かないレベルとか言っても
初六と実力が違うんだから説得力がない
自分六段だが個人的に雪月花(H)より難しいよ⇒(H)は
566爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:00:28 ID:iv0Exrh1 BE:18808632-#
次回で☆10に上がるんだっけ⇒(H)は?
567爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:00:49 ID:Aky0ZKnp
2Pならもうちょい楽かな。一応7段下層民の俺も同じ意見。<☆10には届かない

雪月花は☆10中の上くらいだし比べ物にならんと思う。
568爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:04:07 ID:kIeXe2pu
スピカってそんなに難しいのか?
自分はCSでだが六段取ったくらいで出来てたけど
まあ低速、階段、皿と苦手になる要素は盛り沢山だな
569爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:22:47 ID:Fpwsncil
素譜面じゃ出来る気しないな
乱つければ余裕だけど
570爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:40:51 ID:hyO7254r
スピカは乱つけると☆9でも弱くなる。

☆9Hの残りがスフィア、ルーシー、ダディ、ゲロン、FEEL IT、チェキン
なんだけど、どれが楽そう?チェキンは次作まで放置の方向で。
571爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:42:23 ID:Fpwsncil
FEEL IT
572爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:42:52 ID:Aky0ZKnp
その中では
階段が苦手でない→Sphere
縦連打が苦手でない→Lucy
HARD抜けも辞さない→Debtty Daddy
かな。
573爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:48:37 ID:VtrcIe1r
stoic(H)が★9なら★9でもいいけど ⇒(H)
stoic(H)が★10なのだから⇒(H)も★10であると思う
後半の左より譜面の密度は実は⇒(H)の方がストイックよりうえなのだよ

ゼファなんぞよりはぜんぜんむずいのは確実
574爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:49:20 ID:t+u8O2kk
⇒ハイパー潰してきたが、☆9穴ぐらいの難度だな。
この表現が一番ぴったりくる。
間違いなく七段スレの範疇だ。

>>565
七段スレにいって皿練習してこい。

>>570
ゲロンの枝付きトリルは手を鍵盤に押しつける感じで。
2Pなら鏡つけるとちょっと幸せ。
575570:2006/01/27(金) 14:56:06 ID:hyO7254r
レスdクス。
次回☆10に格上げだから忘れてたけど、ミニモーグもあったの忘れてた。
スフィアは本当に最後がダメ。何度やっても76とか74とかで落ちる。
ルーシーは今度スパ乱でやってみようと思うんだけど、正規or乱よりきついかな?
ダディはBP27とHARD越えが本当に微妙なところ。

⇒そんな難しい?俺の中ではstoic>>〆>>>⇒ぐらいなんだけど。
次作色に変わって六段のボスにキボン。
576爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:59:59 ID:VtrcIe1r
俺の中では
⇒≧stoic>>>Xepher 全部Hね

stoic(H)正規クリアしていないと無理だと思ってる ⇒(H)

6段にきたら人数が合格者2/3ぐらいまで減ると思うぞ間違いなく
577爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 15:03:19 ID:t+u8O2kk
>>575
ミニモーグは皿側の手をバタバタさせる感じで。
特に後半皿側の手は固定に戻そうとか考えない方がいい。

六段色は伝統だからな・・・。
難化の方向ならクエと、現状維持ならスフィアと⇒を入れ替えか。
だがコンマイなだけに毎回何をしてくるかわからんな
578爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 16:28:48 ID:/2zuAAnK
俺は >>402 じゃないけど便乗して質問。
>>405 のコースって三段ギリ抜けな人間にはキツイものだったりする?!
今日やってべふぉゆ曲だけで瀕死だたーよ(ノД`;)
579爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 16:31:55 ID:Fpwsncil
地道に☆5,6ハード埋め
☆8ハイパー埋めてけばいいんじゃね?
580爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 17:14:21 ID:HT0+cOO+
>>578
三段ギリ通過じゃ無謀かと。

四段の俺が必死だからな('A`)
581爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:06:36 ID:VYWfI/Ia
漏れ、6段なのだが
Daisuke(H)の左からの階段で毎回堕ちるのだが、何かアドバイスくらさい
582爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:26:50 ID:vqQc+TCg
>>581
単音だし叩き方は幾らでも考えられるけど、
取り敢えずは左手をシャドーイングで鍛えるか、右手の出張度を増やすのがポピュラーかと。

流石に"見えない"とかだったら今すぐその六段を返上せよ。
583爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 18:43:41 ID:hyO7254r
六段も幅広いしな。
今日灰ワンブルをノーマルゲージで落とす六段見たよ。
584爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:30:14 ID:aX9VmpHv
>>583
クリックアゲインハードで落ちましたが何か?w
585爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:33:02 ID:/2zuAAnK
>>579 >>580
サンクス。
とりあえず
一曲目に☆5ハードで埋めて、地力上げするよ。
二曲目にハードは心臓に…


三段返上しますorz
586爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 20:26:17 ID:HqOO94tD
>>581
1Pと想定しての話。

皿付近で頻発する1→3や3→1を、左親指のスライドで取れば楽になるよ。
某階段曲でも非常に有効。

ただし3の右親ヘルプの方が、皿+同時押しや皿+無理譜面に
後々応用がきくよ
587爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:02:42 ID:sMDvjaEO
俺以外にもDaisuke(H)正規クリアできない六段がいたのか・・・
プレスト(A)もスフィア(H)もマーマー(H)もクリアできるのに何故かDaisukeできんorz
ちなみに俺の☆9初クリアはエデンなわけだが未だにリザルトが100→2→100のN字なんで嬉しくともなんともない
588爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:37:32 ID:5IxUh6+6
Daisuke(H)は苦手な人は苦手みたいだな。
同時押しからの階段って曲がなかなか無いからかな。
とりあえず家庭用があったらそこで練習するのが一番かと。
低速曲プラトニックがどうしてもラストで落ちる。HARDがBP数からかけれないのが痛いのだが。
WARGAMEもそうだがS+階段はどっちを意識したほうがいいのか教えてくれ。
チラシの裏//
Tizona d'El Cid[H]を普段HS1なのに1.5でやってしまった・・・orz
ちょwwwおまwwハヤス・・・って感じだった
ハイスピ調整には気をつけましょうorz
//
589爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:40:24 ID:tOjjG8Vu
俺6段
ダイスケは☆8の中でムズいと思うが
あんなのが過去4段にあったとは信じられん

☆8灰通常キツイの
クローズマイアイズフォーミー、ラプスディハート、グリーンアイズ、
シューティングスター
全部ラス辺殺し
590爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:43:53 ID:vH3ZMLay
個人的に☆9Hの三強は⇒、ミニモーグ、アビリミ。
つーか全部DDで☆10に昇格する曲だねw

それ以外で考えると、
Spica(CSじゃ楽だがACの皿だときっつい)
Regulus(CSじゃ楽だがACの以下同文)
LAB(CSじゃ楽だ以下同文)
591爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:45:38 ID:itQk6R3D
☆9はいぱーは⇒ ミニモグ レグルスが残ってる
どうみてもこいつら☆9じゃありません
592爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:04:20 ID:lowiLpMa
たった数小節のラス殺しでレベルを上げないほうがいいと思うのは俺だけか?
まあ、あまり気にしないけど。
593爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:08:27 ID:gkAoOLKb
>>588
でもハイスピ高すぎでもCS段位とかやる分にはいい鴨
普段450に合わせる俺がCS10th七段ラストの侍をHS3.0にして
うはwwwwktkrwwwwwwwってなったけどゲージが一桁維持して越せたし
594爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:19:53 ID:AodTDELh
⇒って何の略称?
595爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:21:46 ID:PwmLTKzT
すくりぷてっど こねくしょん・・・だっけ?
596爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:23:13 ID:d104rjr3
597爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:25:39 ID:SZidxFWk
大輔は1Pなら3を左人という手もある
(要は1048式)
⇒のラストは左の123密集が押しにくい
対称の人は見切れても指もつれまくりかと
598爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:28:26 ID:tOjjG8Vu
>>593
俺も450!!いたのかそう考えてる奴が・・
599爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:34:01 ID:FbFkcOU6
俺も450だな。
600爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 01:11:44 ID:xijoxecY
七段ですが失礼。
俺は低〜中難度の譜面は基本400〜420くらいを目安にあわせてる。
譜面の密度の高い高難度曲はHS高めにする。上限は500チョイ。
密度高くても、8分主体の同時押し系の曲なんかはそんなに上げない
逆に16分で大量に降ってくるようなのはかなり上げる。
601爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 02:39:58 ID:RgjiAisT
>589
ラプソディじゃなくてラズベリーハートな。
602爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 02:50:40 ID:FbFkcOU6
>>600
それは譜面見切り能力を上げる為?
603爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 03:39:31 ID:iG9Pkd8K
>>602
そうです。自分のクリアできる上限のレベル前後の曲を400くらいにあわせてやると
譜面が見切れない時があるので、そんな曲は自分の適性HSより高めにHSかけてます。
適正HSから外れるんで、神経が疲れる・コンボが安定しない・スコアでない等があるけど
高めにかけたほうがかなり譜面は認識できます。
604爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 03:40:12 ID:iG9Pkd8K
一応>>600=>>603
605爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 09:54:57 ID:Gac9dnib
Daisukeの件色々サンクス
しばらく、家庭版で練習&アケでは☆6ハード埋めしてきます。
606爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 11:43:10 ID:KZPN5Za7
>>605
1P前提で。
ダイスケー部分は左はSと1のみ集中、3・5右手出張。
メインの階段部分だけど右手出張もいいがあえて3までを左で取ってみてはどうか。
もうS+1は左片手で取れるだろうから次の2をそのまま左人もしくは左中で取り
そのまま3も左親で取る。難しそうに見えるが意外と勢いで取れてしまう。

スレ違いになるが3を右手出張すると穴Daisukeで右手が大変な目にあう。
CS10thあるようなので挑戦してみてはいかが?
607爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 11:55:49 ID:s4Ez7Jfd
ダイスケやってるとどうしてもムービーを見たくなるワケで

チラッと見たりしてると、どうしてもスコアが下がる感じでだね

色々な意味で魅力的な一曲ですな
608爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 12:09:18 ID:UxB4IJtI
☆9の底辺レベルは埋まってきた俺にそこそこ簡単な☆9をご教授くだせい。

クリア済み
abstract、アニュス、Boundary灰穴、ユロース、Debtty Daddy、おでん、凍結光、ゴースト
ジュデ、稲妻、社員、クエ、赤ぞぬ、サマバケ、Votum stellarum、xenon、零壱
チューチュー穴、エラノス穴、FCD穴、Real穴
609爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 12:30:34 ID:PgaOM/yw
>>608
穴abstract、灰穴ACT、難穴インジェクション、浄化、難ラブエタ、虹飛
ションボリ、ヒマワリ、グルーブ、難thunder、難アビリミ、乱難カルマ

見た感じこれはできそう。
610爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 12:53:27 ID:UxB4IJtI
>>609
レスthx
難ツンデレと難ラブエタはキツそうだけど
とりあえずやってみる。
611爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:43:17 ID:GeqgWy/K
ざっと見た感想

★9最弱 穴Dis娘
基準 LAB
  最強  アビリミ
612爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 13:57:52 ID:Iz/qLO0J
基準LABはないだろ

★9のHではトップ3にはいると思ってるけど
colorsが真ん中

最強はミニモーグ、⇒、LAB
613爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 14:01:59 ID:i2GGopNv
正直☆9はあらかたクリア(10も穴含め半分程度)したけど、カラーズとフローズンレイはいまだにクリアできる気がシナス
614爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 14:04:49 ID:Iz/qLO0J
★10をなめてないか? 
よくそれで★10半分も取れたな・・・。ありえねー
615473:2006/01/28(土) 14:23:19 ID:JhhvfzBG
今日改めてVJ ARMY(H)をしようと思ったのですが、
その前にちょっとD2R(H)でもしようかと思いやったら、

……74%……OTL
明らかにスクラッチ力不足だというのが分かりました。
VJ ARMY(H)もスクラッチが出来ないのが原因だと思います。
……あまりスクラッチはなかったような気はしますが。

六段持ちでこれはやばいわな。
616爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 14:35:30 ID:H+a8P2A3
>615
つWAR GAME(H) REALLY LOVE(H) ギガデリ(L)
これらをがんばってみ
617473:2006/01/28(土) 14:41:36 ID:JhhvfzBG
>>616
了解。それをやって、右手が暇になったら、乱でもかけるかな。
どれくらい難しいか分からないけど。
助言ありがとうございます。
以上、受験生の戯言w
618爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 14:54:25 ID:H+a8P2A3
>617
ギガは確実に暇にならないから安心していいよ
乱で安定してきたらレベル10くらいまでは大体対応出来るはず
がんばれ
619爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 15:03:41 ID:hu8okZsW
D2Rは鷲掴みの技術だな。
リアリーなんかとは属性が違う気がする
620473:2006/01/28(土) 15:05:51 ID:JhhvfzBG
どうやらレベル8のようで。
閉店しないことを祈るばかりです。
……5keyにでもすっかなあ
621爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 15:44:17 ID:H+a8P2A3
すまん、>616のギガデリ(L)をギガデリ(N)に脳内変換してくれ
いまだに間違えてしまう…
622爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 16:13:32 ID:cR3LPO1J
がんばれよ
623爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 16:34:07 ID:Fbr4X2FS
ギガデリ(N)てRANかけても素より難しい譜面にならなくない?
624爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 16:51:15 ID:vHyPjI34 BE:25077942-#
ギガデリは乱の方が圧倒的に簡単
625爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:11:08 ID:FbFkcOU6
G2(H)アリエナス…落とした('A`)
626爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:13:24 ID:vHyPjI34 BE:200621388-#
個人的にはNの方が難しい
627爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:38:37 ID:pCWgMhD9
正規ギガデリ(N)のできない九段・・・吊るしかないな。
っていうかみんなよくあんな激しい67と皿の絡み取れるな、2P側で。
段位なら皿全捨てだけど、単曲じゃそんなことするわけにはいかんしな・・・。
628爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:49:12 ID:SVHFH/Gf
NORMALとHYPER間違えてないか?
もし本当にギガデリNORMALがクリアできないなら、今すぐ九段を返上してくれ。
629爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:51:22 ID:pCWgMhD9
いや、Nだ。
乱もしくは鏡がないとできないな。
630爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:54:54 ID:FbFkcOU6
>>626
確かにNのほうが押しにくい感じがするな。

また落とした…('A`)
631爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 17:55:37 ID:RgjiAisT
9段にしては皿見切り能力低すぎなんでないかと

あと6が来るのは本当にラストだけだぞ
632爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 18:03:49 ID:pCWgMhD9
あー、譜面サイト見たらほとんど6ないな。
落ちたのは七段の時だから(最近八段九段と一気に取った)今ならいけるのかねぇ。
それにしてもN譜面でありゃ無いだろコンマイ。
噂の全押しもだけど。
633爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 18:09:08 ID:ZijUkZBa
漏れもG2はNの方がムズイ。
Hはなんか追加オブジェが目印みたいになってズレにくいんだよね?
634爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 19:27:00 ID:OKqsZG+O
>>632
ギガデリNはNのボスという存在でいいジャマイカ
635爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 20:09:08 ID:WccpwueY
それにしてもギガデリNは本当に☆8なのかと
636爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 20:14:51 ID:fYxr5crz
>>635
ギガデリはNHA関係なく譜面が腐ってるからな。
曲はいいんだが・・・。
637爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 20:17:36 ID:FbFkcOU6
白壁N、No13Nクリアしたから
次はギガデリNっと…





orz
638爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 20:23:33 ID:RgjiAisT
>635
正直☆9だよな。☆10は無いか。

まあDP☆10 QQQ(N)よりはマシだが
639爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 20:29:24 ID:fYxr5crz
>>638
9には届かない・・・いや、同じ難易度ならN<H<Aって事を考えると9でもいいかも知れんな。
DPはSPでは考えられないような難易度になってる曲があって面白いな。
エラノスとかQQQとかサマバケとか。
640爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 20:35:02 ID:YC0LEi3/
>>639
つdistress
641爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 22:00:26 ID:tcu6Pxqi
2段合格報告カキコ

68 96 34 26

個人的にハピ天同時押しツラかった・・・

月光【H】の安定化を目指してるんだけど中盤のスクラッチ絡みが運なんだが何かアドバイス求む・・・ちなみに2P側北斗っス
642爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 22:31:01 ID:hqWMhdlm
>>639
つSOMETHING WONDERFUL
643爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 22:58:48 ID:GEpuPZjy
>>641
そこはムズいからまだ運ゲーでいいんジャマイカ?
6段ぐらいになったらちゃんと押せるよ。たぶん。
むしろ前半、後半をしっかり安定させよう。そうすりゃクリア安定は確実。
644爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:27:28 ID:fYxr5crz
>>641
おめ。
月光の中盤は曲中で一番難しいところだとオモ。
そして一つ上のスレに行けばまた穴月光の同じ場所で悩まされ・・・。
でも螺旋ってできるようになると楽しいよな。
645爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:34:25 ID:PgaOM/yw
月光は譜面的には真ん中できなくても後半回復でクリアできる。
乱かけると間奏はだいぶ楽になる。


月光もスフィアもジェノも後半回復できる糞譜面作ったTatshは死んでください。
646爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:38:05 ID:fYxr5crz
>>645
激しく同意。
647爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:38:24 ID:i2GGopNv
正直ラス殺しが酷いあの曲やあの曲を作ったあれよりは(ry
648爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:00:28 ID:IyzfQO+U
Catch me(H)がムズイです。アレ本当に☆7かよ。
いや、ただたんにオレが皿下手なだけかも知れんけど。

あとVotum stellarum(H)の最後も皿とろうとして失敗して80%切ってしまう。
ああいうのって皿は無視した方がいいのかな?
649爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:02:33 ID:QGcuFdrd
月光てTatshだったのかよ…
650爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:24:51 ID:bQS9FoHx
>>648
Catch Meは次回作で☆8だからな・・・。

Votumのラストは、>>18の後半に書いてある固定は試した?
どうしてもできなければ、皿を捨てても残ると思う。
試したわけじゃないから確実に残るって保障は出来ないけど。
651爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:27:24 ID:tKDhQcRW
>>648
Votumはgoodでいいから繋げるようにする。

というのはむずかしいから皿はある程度、捨ててキーに集中するとよろし。全部捨てたらダメだよ。


Catch Me(H)は最後の交互連打で落ちたな…。あれは☆7でも☆8でもありません。
652爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:27:54 ID:uiMd9Wan
☆7HARD埋めの三強が
voltage、Catch me、ホープの俺。
この中だとまだCatch Meが簡単そうだな。
653爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:33:55 ID:tKDhQcRW
>>652
Outer wall(A)と一途な恋(A)はうまったんだね。
654爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:37:18 ID:uiMd9Wan
>>653
☆7HのHARD埋め三強だった。
穴含めたら後10曲ぐらいかな。
Burning、Les、CELEBRATE、Hello、一途、外壁、DANCER、sometime
と豊富に取り揃えてるよ。
655爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:44:19 ID:bQS9FoHx
一途は全体的に難所が散らばってるから地力に任せて潰す。潰せなければ放置して地力上げ。
Catch Meの終盤は片手プレイ推奨。
HOPEは無理に埋めなくてもいいと思う。
656爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 01:06:39 ID:J/BMOP1X
G2の話題があったので質問

1P対称固定
今は左手皿、右手鍵盤なんだけど、そろそろ右手の負担がキツくなってきた。
細かい縦連打&皿を片手でとれる様にしておくべきかな?




別の質問

1+3を左薬、左親でとるのが普通なんだろうけど
左親が鍵盤に対して真横に接する様になる為か、非常に押しにくい。押してる感じがしないというか…。
だから左親を左人にして押しているんだが、先の事を考えると止めたほうが良いのでしょうか?
657爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 01:11:58 ID:D1AKgBQN
Voltageは理解できれば大したことないよ
658爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 01:16:15 ID:HClpydlO
>648
最後だけ出来ない。そんな時には
つ【HARD】

>652
ホープHARDは地力あるなら乱推奨
正規HARDはかなり辛いかと。まぁ個人差はあるがな
659爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 01:18:25 ID:uiMd9Wan
Voltageは一回やって二度とやりたくないと思ったから放置してる。
たぶん今やればできると思うんだけど、何か手つけるのが微妙。
660爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 02:14:53 ID:UoFWi+Bm
今日久しぶりに段位認定の達成率上げをしてきた漏れが通りますよ。

ちなみに今は六段で
五級 99→100%
四級 99→99%
三級 98→100%
三段 92→98%

四級はMADの最後(767のところの7を一つだけ押し忘れ)だけミスするとかorz

他の人はどこまで達成率100%でクリアできてる?
661爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 02:27:30 ID:pf4kT64O
>>659
1+3+5+7の後に遅くなる、とだけ覚えとけば良曲良譜面だよ。
662爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 07:33:49 ID:NMp8cWcA BE:31347252-#
>>660一瞬五級が五段に見えてスゲーこいつ七段クラスだろとか思った
663爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 09:09:53 ID:tKDhQcRW
6段だけど5段は99%(^^;


6段以降って一気に難しくなってくよね。
664爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 09:13:35 ID:RLOmZMiK
別に32歳男でも恥ずかしくないんだからな
http://up.nm78.com/data/up048385.jpg
665爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 09:19:35 ID:0T+LcNvW
どこの誤爆だよ
666爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 10:03:04 ID:EXFhhHDT
>>660
3段100%すげええって思ったら級だった
667爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 10:13:49 ID:5novKqha
>>662
オレモオレモ
668爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 12:21:11 ID:cif7s7nN
>>652

ちょ、ヨロロ(N)のハードクリア力をくれ。
トリルでBADはまりを起こして死ぬんだorz
669爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 12:22:03 ID:cif7s7nN
ぐわageてしまった…

ヨロロ(N)ハードに特攻してくる…。
670爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 13:25:53 ID:HClpydlO
>669
スパ乱使えば?
671473:2006/01/29(日) 13:59:45 ID:fmBqfXI7
sphere(H)クリアしました。
でもD2R(H)はいまだにクリアできません。(easyで54%)
鷲づかみが下手にもほどというものが……
そんな私がギガデリ(N)クリアで切るはづもなく……
D2Rできない人がVJ ARMYできるわけないのでやってません。
16分連打と鷲づかみが苦手な模様。
鷲づかみだけならいいんだけどね。その間に鷲づかみしないやつが入ったりするともう駄目です。
☆6以下で16分連打と鷲づかみ(特に鷲づかみ)が出来る曲とかないでしょうか?
あと、スクラッチが大量にある曲。
672爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:05:04 ID:YMybp3Kx
Really Love(H)
673爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:10:20 ID:nVVy3Vme
結構勘違いしてる人多いけど
スクラッチ力ってスクラッチ多い曲やりゃ上がるもんじゃない
スクラッチと鍵盤との絡みが難しい曲やらないとダメ
ギガデリ(N)に乱かけてやりこむことお勧めする
674爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:10:50 ID:Q53bjbIU
グロリアス穴
675爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:14:26 ID:uH6h58CI
☆6ならyour bodyとNO DOUBT GET LOUDと昭和企業戦士荒山課長にdestinyで皿練習してたなぁ。
あとはreally loveだけどこっちのほうがD2Rよりきついと思うから選ぶときは慎重に。
676爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:23:07 ID:uH6h58CI
今の473さんの実力でギガデリをやりこんでも
変な癖と皿への苦手意識がついちゃうリスクも高いとおもうのだけど・・・。
個人的には徐々に慣らしていったほうがいいと思う。
677爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:57:48 ID:RLOmZMiK
Cheer Trainおすすめ
678爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:57:55 ID:NMp8cWcA BE:125388285-#
G2(N)はスパ乱が圧倒的に楽だった.
679爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 15:05:57 ID:PRQkv4Ou
murmurで鳥を出した友人がガチで6段なんだが、ニュータイプ?
680爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 15:55:38 ID:NMp8cWcA BE:131657876-#
>>679ホームにも六段でEDEN鳥出してる人いたからスコアラーなんじゃないかな
681爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 16:06:54 ID:ihGNhkGM
最近の六段は侮れん。☆7以下だとガチでスコア負ける六段がいる。
LOVE AGAIN TONIGHT穴 フルコン鳥 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
の次のプレイでスコア1抜かされた or2

☆8以上の物量戦なら負けんけどな。穴ルーシークラスとかでAAとかは出せないし。
682爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 17:20:25 ID:HClpydlO
>673
ギガ上手くなればハフウェやチェッキンができるって事か?
それは絶対違うと思うけどな
683爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 18:58:27 ID:pf4kT64O
>>682
逆でしょ。
ハフウェやチェッキンが出来ても皿混合は強くならんてことかと。

漏れも穴ハフウェとチェッキンHはクリアしてるけど、
ギガデリNは勿論Catch me Hすらクリア出来ん。。
684爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:12:50 ID:XyobHBjT
皿単体と皿+鍵盤は別物ってことでFA?
685爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:14:02 ID:Q53bjbIU
穴ハフウエができてCatch Meできないのは重症だな
686爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:14:43 ID:xP/WriOQ
乱打曲にRAN+かければいいんじゃないか

あまり保証はしないが
687爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:17:46 ID:Q53bjbIU
>>686
そういう感じなら…ワンモアHに鏡+つければ練習なるかもね
688爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:22:01 ID:HClpydlO
>683
いやだから、その逆もまた然りって事
>673の言う『スクラッチ力』を上げる方法は、
ギガの4分スクラッチ+αなどの皿との混合の事だけ言ってる。
じゃあギガできたらワンブル出来るかって言うとそうでもない。
つまり、混合じゃない皿多い曲やるのも大事だよって事を言いたかった
689爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:31:00 ID:xP/WriOQ
>687
つ「ラスト」
690爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 20:33:52 ID:4uFUHviv
要するにミニモーグやれってことだな。
ということで逝ってくる
691爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 21:42:35 ID:tKDhQcRW
>>685
重症がもう1人ここに。
穴ハフウェどころかチェッキン、雪月花、ワンブル穴もできるのにCatch Meはハイパーすらできない。
692爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:04:42 ID:KREhMUHJ
>>691
つ【何マニア】【リアリーラブ】
693爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:05:37 ID:IzqIDpXI
キャッチミーとか全然普通の☆7なんだけど
これよりむずい☆7はいくらでもある。俺は


鳥ってこのスレレベルで出せるもん?
俺は一個もない
694爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:09:21 ID:ui8WEeIL
>>693
ハイパーで鳥7曲。もちろん簡単系
普通かと。
695爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:10:23 ID:KREhMUHJ
>>692
粘着しまくって5〜10曲あればいいほうかと。
俺は3曲しかない。寸止めはたくさんあるけど。
696爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:12:34 ID:uiMd9Wan
>>693
まぁ、出せなくてもおかしくないかな。
俺は最近少しずつ増えてきて10個ぐらいになった。
急にスコア力はつかないから少しずつ伸ばしていければいいかと。
697爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:24:15 ID:ihGNhkGM
逆重症。
ハッピーエンジェル穴、B4U穴とかハード越してるが、
ageNが繋がらない。何このフルコン的超絶ラス殺し譜面。
ある一定レベルまでなら鍵盤の援護が入ったほうがいい。

>>693
六段の頃はナッシンだけだったと思う。まだスコア気にしなくていいんじゃないかなあ。
698爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:28:03 ID:YMybp3Kx
>>697
七段スレへノシ
699爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:53:14 ID:KREhMUHJ
ジェノム穴がクリアできません('A`)このスレでクリア済の人いますかー?

終盤のアレ、どうやって押してる??
700爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:02:53 ID:+krXpM5Y
九段だがGENOM穴は_
個人差譜面だからできなけりゃ放置で良いんじゃないか?
701爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:12:23 ID:KREhMUHJ
>>700
そうですか…
9埋め頑張ってたけど、スティルインマイハートとジェノムは放置しまっす。
702爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:16:25 ID:A9oQR1pG
>>699
易付きで1回クリアー出来たけど、譜面を覚えてイメトレしたら
マシにはなるかも。CS9thがあれば家で練習するべし。
703爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:25:58 ID:bjTyDwhZ
鳥って何ですか?
AAAのこと?
704爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:29:13 ID:XyobHBjT
ピンローNでもギリギリAAの俺が来ましたよ
705爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:31:21 ID:+krXpM5Y
>>703
AAAの事です。
706爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:40:59 ID:uiMd9Wan
スコアラーになりたかったら、自分と同じスコアのライバルじゃなくて
自分以上のライバルを常に表示するといいかも。八段、九段とかね。
俺はこれで同段位平均には確実に負けないぐらいぐんぐんスコア力ついてきた。
707爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:48:53 ID:bjTyDwhZ
>>705
Thanks
1度も出したことないもない六段でしたノシ
708爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:53:45 ID:tKDhQcRW
>>706
自分より3つも上の段位の人を登録して競ったのに自分の方がスコア高かったらちょっとヘコむよ。

鳥は合計で5つだった。
EMPTY OF THE SKY(A)があと少しで鳥。正規苦手だからいつもランダムに逃げるけど。
709爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:12:37 ID:1rbSlmEK
ハイスピ付けすぎてジャスグレ一桁クリアをした私に言っているのか!?
710爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:37:12 ID:qe7y9Ojm
>>699
確か四段か五段の頃クリアしてた気がする。
当時から階段だけは得意で、二重階段でも普通に押せてた。
押し方は、右手、左手でそれぞれ階段押しすればおけ(言うのは簡単だがw)
ただゲノムとかアースラの変な縦連がすげェ苦手で、
ゲノムH≒穴ゲノム、とか変な状況だったw
711爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 02:49:35 ID:F2mM/6NV
>>707
ちなみに
AAA→トリプルA→鳥A→鳥
712爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 03:21:12 ID:CGnHl9vG
間違っても段位トップをライバルにしないように(笑)
明らかにネタスコアラーが荒らしてる('A`)
713爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 07:45:21 ID:9Ytz29q3
>>699
自分は対象固定で押し
終盤以外問題ないならHARDで試してみるとか。

<チラシの裏>
昨日ハピエン(H)で鳥出たウレシカッタ
714708:2006/01/30(月) 07:53:26 ID:jxeL8w5z
>>709
詳しく。

>>713
おめ!3連スクラッチ取りづらくない?
715爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 08:34:09 ID:+jg5GPUI BE:112850249-#
スティルインマイハートの48小節目みたいな譜面がある曲だけは仕方なくランダムに逃げている
716爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 09:19:05 ID:B/ePmZx7
ジェノムじゃなくてゲノムな。

クリアできたら脳汁ものだが、ゲノムは縦連打あってこそのゲノムだと思うんだ。
穴も楽しいんだけどね。
717爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 09:26:37 ID:ZUajszhb
ゲノムはテッテレテレーの縦連打のリズムが分かんないと辛いかもね。
穴のラストは知らん。
718爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 11:14:29 ID:lzgByBF+
ゲノム穴はcsで練習しましょう。難クリアできるようになりますよ。
アースライト穴の方が難しいと思います。クリアさえ出来ません。
719爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 11:27:43 ID:PjIUxjHi
EARTHLIGHT穴は CS8thだけなぜか変に難しくて困る。
まあ7thも持ってるから俺的にはいいんだけど。
720爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 11:50:02 ID:+jg5GPUI BE:37616843-#
なんとか今作中にラクエン(H)をクリアしたいんだけど正規,乱,鏡,スパ乱のどれが一番楽かな?ちなみに2P側です
721爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:04:53 ID:PjIUxjHi
>720

>715と合わせてみるとあなたの腕前が全く想像つかんのだが。。。
STILL IN MY HEARTは穴、ラクエン(H)はHARDならまあ説明付かないでもないけど
722爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:13:04 ID:KljicdRy
便乗して質問するが、チェッキン(N)とラクエン(H)だと
どっちがHardクリアするの難しい?
723爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:14:48 ID:PjIUxjHi
>722
個人的にはラクエン。
724爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:15:23 ID:+jg5GPUI BE:109715257-#
>>721スティルインマイハートは穴でラクエンは通常ゲージでも全く歯が立たない
725爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:21:18 ID:KljicdRy
>>723
マジ?きついな〜。
保障のきく今の内にチャレンジしとくか…
726爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:33:59 ID:jxeL8w5z
>>724
個人差があるとはいえ、かなり特殊だなぁ…。
ラクエンはハイスピいくつでやってる?
727爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 12:55:03 ID:+jg5GPUI BE:169274096-#
>>726 HS2でやってる
728699:2006/01/30(月) 12:59:32 ID:+gX58Nti
>>699ですが、穴ゲノムクリアできた!(・∀・)
乱+HARDでいけますね。
729爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 13:04:01 ID:PjIUxjHi
乱HARDもいいけど個人的には正規ノーマルでこそクリアしてほしいんだわ・・・・・・
まあ強制する気ないけどね。

>727
低速部分がアレになってると思うんで2.5はどうか。
俺がHARD越した時はHS3でやった。どう見てもHS中毒です本当に以下略。
730爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 13:11:10 ID:+jg5GPUI BE:75233838-#
>>729ありがとうHS上げてみるか
731爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 13:49:45 ID:jxeL8w5z
>>730
自分がクリアした時もハイスピは2.5だった。
ラクエン(A)は低速部分がオブジェ多いから低速の方にある程度、スピードあわせた方がいいかも。
732爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 13:58:26 ID:jxeL8w5z
↑間違えた。
ラクエン(H)です
733爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 14:24:09 ID:9Ytz29q3
自分もラクエン(H)はHS2.5

>>714
thx!
ハピエンの3連SCは+鍵盤が来るのが3連の3つ目(しかも右側)なので
左手をSCに集中出来て取りやすいです。
逆にCatch MeやSigSigの3連の場合は+鍵盤の来る位置がやっかいで取りずらいですね。
734爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 14:55:24 ID:B/ePmZx7
ラクエン(H)難クリアしたときHSを下げた俺は異端児か

個人差はあるとしても下げたほうが見える人もいるんじゃない?
735爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 15:02:39 ID:OyuDeMz1
鏡で抜けた2Pの私もいますよ

何で左利きなのに2Pにしたんだろう・・・
736爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 15:46:04 ID:XJcesR+k
左利きなら2Pじゃね?
737爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:08:15 ID:AchNYH94
sud+を必死に上げ下げした俺は負け組
738爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:15:50 ID:4x9RZsP8
それするとラクエン次作では星上がるけど、
SUD+ONOFF効果でクリアレートも大幅に上がりそうだな。
739爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:18:38 ID:jhdovDFf
詳しく
740爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:24:01 ID:XnfpQMGX
【PSP】もじぴったん【○】
一生遊べるといっても過言ではないだろう
エラブルのツンデレっぷりが見もの
741爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 16:59:21 ID:PjIUxjHi
>739
DDでの新機能。(ロケテで確認)START二回押しでSudden+が消える。もっかいやると戻る。
で、低速地帯まではSudden+降ろしといて高速地帯になったら消すとかできるわけだ。

俺はSudden+使わないんでどうでもいいけど。
まあタオル飛ばしが絶滅するという点では好ましいかな。
742爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 18:11:48 ID:6WOVzb+x
>>740
すごい誤爆っぷりですね
743爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 18:55:32 ID:qNESYNqx
ついさっきラクエンH難を抜けた俺が来ましたよ。

オプションはHS2のみで36%
皿をしっかり取らないと抜けるのは難しいな。
744627:2006/01/30(月) 18:56:52 ID:2RPqqEqW
ギガデリNやってきましたよ。念のため難で。
前半:フルコン
後半:フルコン
ラスト4小節:うわああああああああああくぁw背drftgyふじこlp;@:@:「」



⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ



6%だった。
まあギガデリNやるときは注意しろってこった。
漏れは八段ラストで何回も死んでるから曲自体に対する恐怖心があったのかもしれんけどな。
745爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 19:17:58 ID:wa+AHq6k
穴野菜って元七段曲の割には簡単じゃね?
七段曲の中じゃ赤ぞぬの次に簡単だった。
746爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:06:37 ID:4EIB0aNV
おまいらこのごろスレ違い話ですぎじゃね
747473:2006/01/30(月) 20:22:09 ID:MBZLbi9m
今回の議論を見て思ったのですが、
IIDX攻略Wiki-単曲攻略用のWiki- の

「練習曲/皿」



「練習曲/皿単」



「練習曲/皿絡み」

に分けたほうがいいと思うのですがどうでしょうか?
私のように悩んでいる人がそんなにたくさんいるわけではないとは思うのですが、
そのほうがいいのかなぁと。


今は>>675さんの提示した曲をやっています。ギガデリは練習じゃなくて実戦だわ(汗
ノンビリと左腕を慣らしていこうと思います。

>>736
左利きで1P側ですが何か。
結局は本人の気分次第なのではないかと
748爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:26:50 ID:jhdovDFf
>>741
サンクス
俺には凄く有り難いオプションだ
しかしタオル飛ばしとは豪快な技があるんだなw
749爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:30:25 ID:2RPqqEqW
>>748
タオル飛ばしの代表的なのはAだな。
前半の同時押しが終わった瞬間にポイっと。
あとはチェッキンとか、もう消えてしまったけどfunとか。
だがfunはタオル飛ばした後もう一回ソフランが待ってる罠。
750爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:34:41 ID:gyJ/pS0s
ラクエン(H)難クリアは、鏡+HS3だった。
指配置がかなり特殊なのもあるんだろうけど、鏡つけたら楽勝だった。
HS3は…まぁ、ハイスピ依存症ってことで。
751爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 20:53:22 ID:AnJifyMW
そんな時左利き2Pの俺登場、と。
今日は左利きの書き込みが多いな。

>>747
やるとしたら凄く意義のある事だと思う。
752爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 23:00:23 ID:/d9DMybM
>>747さん
675を書いた者だけど、少しはお役に立ててるようでよかった。
追加で☆7のspin the disc(H)と☆8の19,November(A)も良い練習になるよ。
どちらも中盤までは皿が多めに入ってくるけど終盤はそれほど多くないし。
1回譜面サイトで確認していけそうなら4曲目で試しにやってみてはどうかな
753爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:18:07 ID:n5mYKVs1
CS8〜10thしか持っていないんですが
六段のスフィアの練習には何が最適でしょうか?




ゲーセンが遠い…orz
754爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:19:41 ID:ObBlv3WI
>>753
適当に7keys埋めていけ。
スフィアなんて気が付けばできるようになってる。
同時押しや階段の基礎がきちんとできるようになってればな。
755爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:32:21 ID:OwPFW2w9
>>753
Take It Easyで体力つけるといいよ。
↓あたりも練習。
Prince on a star
R5
A
イェーガー電光チョップ
Real
756爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:41:48 ID:2aJXA0T3
>>753
Love Me Do穴 乱+HARD
757爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:52:53 ID:E/8on1Te
それ死んじゃうことね?

穴WAR GAMEに乱つけたらひどい目にあった。ぬるぽ
758爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:56:38 ID:n5mYKVs1
即レスどうもです。精進します


Love Me DoはH難でクリア出来ないです…。
759爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 03:29:10 ID:CQZ9sQSR
>>758
つ乱らぶ氏ね
760爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 05:35:54 ID:/5CiCaDk
局所に回復あるとはいえ穴Love Me Doを難乱でクリア安定(A以上)のBPなら
正規SphereはHYPERどころか穴も単曲超えできると思う(最後の階段処理次第)

10thあるならBoundary(A)乱かな
Under the Sky(A)の最後にも隣接のない同時押しが来るがその前が厳しいか
Under the Skyスキーなひとなら
トレーニングで「夢の続き〜」の歌詞あたりから練習してみるのもアリ(短いが) 


ラブシャは結構いいかも
761爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 11:05:49 ID:Ezd+nJOs
対称固定で4+7の時って、
4を左人指し指で取れたほうがラクですよね
そこらへん臨機応変に4キー押せる人ここでいる?
762爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 11:20:43 ID:yTE/LlU3
easy+乱でなんとかムンチャ越せるようになった・・・
粘着したらなんとかできるようになるもんだな。
でもeasy無しじゃ当分クリア出来る気しないわ。
しかしQuickningが難易度36ってのはいまだに納得いかんよ・・・あんなのクリア出来ね。
763爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 12:22:24 ID:Hp9feqbU
>>761
練習し始めたばかりだけど、
片寄った譜面に効果抜群だとオモタ。ラブエタ乱とか。
764爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 13:09:47 ID:YYnsf7G7
5連敗以上していた夜のサングラス(A)をこの間HARDで強引に潰し
☆8穴でVJ ARMYが最後に残ったんすけど
これって鏡推奨だったりします?
終盤の細かい1keyの連打が捌けなくてウボァーに(汗、当方1Pです
765爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 13:22:31 ID:sclmBOV5 BE:56425829-#
正規でできないなと思って抵抗がなければ乱なり鏡なり色々イジってみるのがお勧め
766爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 17:48:47 ID:7ogCJHwv
>>764
ノーマルクリアだったら何の問題もないと思うけどなぁ。
グラサンHARDで越えてるぐらいだから地力もあると思うし。
減速後は1の縦連打に皿が混じってるから固定くずして1を親指でやってみては?
これなら皿も取れるし、親なら縦連にも対応できるだろ。
767爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 18:02:22 ID:Sa+AuR7x
皿単

really love,glorious(A)

皿絡み

D2R,destiny

私あまりたくさんやっていないのでよく分かりません。
出来れば皆さんでどんどんコピペで増やしていただけるとありがたいです。
768爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 18:20:47 ID:7ogCJHwv
前半皿絡み、中盤皿単
アメリカ

皿絡み
FEED BACK、ハフフェ、戦争、穴Drop、穴Spin
SPARK、穴Burning、穴一途、スクスカ(N)、1or8(N)
B6U、プリドン、ワンブル、穴インディア

皿単
マッチョ

テンプレに入ってる奴も入ってると思う。皿多めだけど、処理が楽な奴は省いといた。
769爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:43:56 ID:2aJXA0T3
>>764
HSを0.5上げてみるとか適当な事を言ってみる
770爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:08:41 ID:E/8on1Te
やっと8全曲埋まったYO!
穴インディゴ、穴ドリーミンが難関だった。

どう見ても縦連苦手です。あり(ry
771爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:11:28 ID:E/8on1Te
>>764
俺は乱で初クリアしたよ。その後、2P正規でも出来たから、1Pなら鏡もいいかも。
772爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:26:40 ID:7ogCJHwv
>>770
その二つはスパ乱で潰した俺はどうみてもチキンです。
本当にあ(ry
773爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:12:30 ID:ZFisCYeM
>>772

穴テルミーのおかげでどうやっても☆8が埋まりません。
本当に(ry
774爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:16:03 ID:h+fQ2DnZ
>>773
テルミは鏡推奨。
というより自分は鏡で無いとクリアできません・・・

そういえば2STEP系はほとんど鏡だな・・・
775爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 22:17:39 ID:WhlBK6hy
穴テルミはがんばって判定線付近を凝視しろ。
DDになってからHS5で挑むもよし。
776764:2006/02/01(水) 00:58:29 ID:TVUDZyNd
765,766,769,771サンクス
意見を参考に色々試してみます
777爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:58:36 ID:diZuyz30
サドゥンをかけるとよろし
778爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 01:21:16 ID:CTx1GMj9
固定で頑張ってるんだが
薬指を激しく曲げる必要があるから腕や指に負担が掛かる…orz


http://m.pic.to/3l4xv
漏れの薬指は長いのかしら?
779爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 02:58:36 ID:6bEs4GG5
pandora(H)はかなり良譜面。乱付けても良譜面。面白いだけじゃなく練習にもなる…と思う。
780爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 03:38:53 ID:fiupZ4+L
>779
そう思っていた時期がオレにもありました。

でも、五六段くらいになるとやはり物足りないと桃割れ
クエやジュデの方が正規、乱共に練習の質が上がる
781爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 06:45:18 ID:wD6nXRyA
パンドラは乱でやる気がしないな…クエのが乱でもおもしろい譜面が降ってくる。
それは置いといてマリアがいつの間にかできなくなってる件。
NAOKI曲は元々苦手だけど更に駄目になった。
782爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 08:32:20 ID:fiupZ4+L
>781
マリアはうざい三連皿+同時押しが多いから、
スクラッチ苦手なら苦労するかもね。
D2Rとかで練習するとよさげ

と朝一の並びで暇なオレのたわごとでした
783爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 12:20:51 ID:mrqTOQMH
こっちを向いてよ(H)にHARDつけたら落ちたorz
784爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 12:25:24 ID:myLYo+kE
       | ̄
 ( ゚д゚ )  .|
 | ヽノヽr┘
  >> 'T
785爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 12:57:23 ID:ZpkfsU8w
こっち見んなwww
786爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:07:05 ID:diZuyz30
一途な恋(A)にハードつけたら落ちた。
787爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:07:33 ID:TN5zq8n4
今はネビュラ(H)乱が面白い
788爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:31:35 ID:J6j6ue1R
>786
☆7HARD3強(4強?)の一角だからしゃーない。
789爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 13:33:29 ID:bz6p2ZIL
7〜8段でも気を抜くと落ちるからね
790爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 16:40:39 ID:aaiTtyHP
ネビュラ乱、ゴースト乱、穴罰金乱
このあたりはクエじゃ物足りないって人にはオススメ。
それ以上だと乱穴EXE、乱穴ネビュラぐらいかな。
791爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 16:46:34 ID:0UcEmeUQ
>>788
他の三強はなんなの?
792788:2006/02/01(水) 16:57:00 ID:J6j6ue1R
俺的にはThe Hope of Tomorrow(H)、一途な恋(A)、outer wall(A)で3強
人によってはCatch Me(H)が入るかも、で4強

まあ適当な分類なんで余り気にしないで
793爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 18:01:11 ID:0UcEmeUQ
>>792
ありがと。参考にします。
794爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:18:33 ID:GcBFUt8h
airflow穴も自力ないとわからされるハメになるよ
795爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:26:24 ID:KA883Ri9
☆7ハード、グラビティが無理
796爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:26:40 ID:diZuyz30
>>790
穴『罰金』ってなに?
797爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:30:24 ID:J6j6ue1R
Back Into The Lightだろうか?いまいちなじみがないけど。
798爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:46:36 ID:n6L04UZr
借金の間違いじゃないのか?
799爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:49:35 ID:J6j6ue1R
ないんだ・・・・・・Shakin'31はもうないんだ


借金父ちゃんはまだあるけど
800爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 20:18:47 ID:diZuyz30
Shakin' 31…r(д≦`●)
801爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 20:36:55 ID:G8tGew22
EDEN(H) AA出ねぇーー!!111OTL

参考までに皆はどんなもんでる?
ちなみに俺は今6段であと20こくらい。
ライバルの22点が遠い…
802爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 20:45:55 ID:9ciPOaop
>>795
Gravityはところどころいやらしい箇所があるよね。
でも何故かGOOD数は少ない、そんな不思議な譜面でもあったり。
803爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:03:13 ID:TVUDZyNd
>>792
Hope以外の3強HARD埋めは次回作で挑戦した方が良いかもね。
潰せるかどうかは別にして( ・ω・)

>>801
調べたら1598だった、同じく六段
804爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:27:22 ID:Kpr4YnAd
ちょっと今日☆9に挑戦してみたんだが

虹飛の中盤同時押しが脳汁でまくりで100→10前後になってしまうんだけど

救済処置を願いたいorz
805爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 21:32:32 ID:nKmqo+Kj
>>804
単純に地力不足だとおも。
虹飛は☆9のなかでは真ん中あたりの難易度だから、ある程度☆7,8をつぶしてから再挑戦すべし。
806爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:11:02 ID:As6O8LIP
>>801
1612点だった
だけど最近は自己ベ-100ぐらい
ちなみに6段

ところで今☆9の難埋め(ハイパー限定)に挑戦してるんだけど
この曲は最後にまわしとけってのある?
チェッキンはオレンジ化すら出来てないからこれ以外で
807爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:13:23 ID:SX0uwQmE
>>801
1518だ
808爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:14:10 ID:SX0uwQmE
>>801
1518だ。六段73%

AAは出てる
809爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:14:44 ID:G8tGew22
ちょ、みんな高すぎ〜
精進します…


な、泣いてない!泣いてないもんねっ!
その…ありがと…803-806
810爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:18:06 ID:Q/ZbCRkU
>>805
虹飛って☆9中堅なのか?
最近IamHで死んだ俺でもできたが
811爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:30:30 ID:TVUDZyNd
>>810
中盤が難しいからじゃないかな、最後は回復だけど >虹飛(H)

I am(H)はラストが何気に怖い
812爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:37:40 ID:Zn4JUmKO
>>809
1400ちょっとの奴もいるから安心汁。むしろACで1400も出ればスゲヴォーだぞ。

…CS10thでノーマル譜面フルコンしてるが行き詰まったふじこ
813爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:37:44 ID:nKmqo+Kj
>>810
虹飛できるならI amで死なないと思うのだが…
8th六段の1曲目だし、少なくとも下位ではないと思う。
814爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:50:19 ID:diZuyz30
>>806
ミニモーグ
ルーシー
ジェノサイド
815爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:58:15 ID:9MyNdAQd
>>813
オレは虹飛は安定してクリア出来るがIamはラス殺しで落ちてしまう。
虹飛は中盤抜けたらあとは回復地帯だしまだ簡単だよ。
816爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:08:24 ID:n6L04UZr
>>813
虹飛安定、I am 死亡安定の俺が来ましたよ。
817爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:10:43 ID:TN5zq8n4
LUCYて難しいとこ最後だけじゃね?
818爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:18:39 ID:SX0uwQmE
Lucy乱推奨
819爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:29:03 ID:Q/ZbCRkU
Iamは同時押し地帯抜けてキタコレ!
って思ってたらラス殺しであぼん
てか道中の螺旋も何気に削られる品

虹飛★37でIam★31だって
へー
820爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:38:24 ID:YwUK08Yl
>>814
ジェノは☆10
821爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:57:29 ID:IC22lsmH
>>813
俺も虹飛安定のI am脂肪だが

I amを難でやる地力があればねえ
822爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:08:40 ID:hVDAGJO4
>>819
自分はその位置付けでなっとく。
I amは乱付けてもHARD付けてもそうそうに落ちないけど
虹飛は未だに乱当たりしなきゃ全然越せない。
しかもEつきで5回やって一回越せればいい方。

虹飛は★9でかなり難しい方だと思ってた。
友達も6段なんだけど、友達はこの間Eランクで2%安定だったw
そういう自分もBさえ出せないんだけどね。
823爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:17:58 ID:h7AWk/B4
ボウフラはスコアはかなり出にくい
同段位平均出してるやつならわかると思う
824爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:33:16 ID:EhgNITVj
俺五段だがボウフラは難しいよ。
中盤でワケワカメになる…orz



CS10thのハイプ(H)って☆9程度だろうか
かなり難しいのだが
825爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:46:19 ID:A8elBWui
>>824
最後の部分か?あそこだけおかしいな、難易度。

フローズンレイとかと似てるような気もするが・・・
826爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:50:04 ID:dhNpq9Cf
虹飛はあのドラムロールが面白すぎる。

ところでMAD(H)の最後の対称同時押し地帯って4取らなくても大丈夫だよね?無理に取ろうとしたら死ぬんですが
827爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:54:46 ID:7CNJnEZy
☆10
828爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:12:46 ID:A8elBWui
>>826

V穴のデニム地帯のような運指でとる
829爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:19:55 ID:2Al5r0Zt
>>828
漏れみたいに対称固定で取る人もいるからその例えはちょっと。

鍵盤の上に指構えて、あとは手首動かせば取れるんだよな。
CS持ってる人は遊び半分でやってみ
830爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:34:52 ID:h7AWk/B4
☆10の話題は(ry
831爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 03:29:36 ID:BBIGZ+or
6段の大半が越せる☆10ならいいんじゃないの
832爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 03:33:00 ID:K3Tf4237
よし、じゃあ俺がレベルを下げよう。一途な恋(H)が乱当たりじゃないとできないとか二段失格。
PLATONIC-XXX(H)なら乱HARDで抜けられる。
presto(H)は乱付ければナンボ外れてもノーマルクリアはできる
キャリオナイ(H)は例の地帯で2%にされる。
どうやら早め程度の階段とNAOKI譜面が苦手らしい。
どうやって克服したらいいのやら…
833爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 03:41:09 ID:B9PhdWM4
ちなみに実際6段未満くらいに人間は
HARDつけるやつってあんまりいないと思うよ。

6段とってからくらいじゃない?
色々やりだすのって。
834爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 03:49:42 ID:HVjbF+y7
2段ならAbyss(H)先生に鍛えてもらえば?

E付→通常→HARDって段階を踏んでやってみ。


HARD抜けできりゃ、そのへんの曲なんてなんとかなると思うよ。
835爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 04:19:12 ID:EhgNITVj
>>832
キャリオナイはまだ厳しいと思うよ。

階段練習
BAD BOY BASS!!
I'm In Love Again
lights
Silvia Drive
Linus(N)
を勧めてみる。



どう見てもCS9thです。
本当に(ry
836爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 08:04:07 ID:jsAZIXIX
>>832
Skyscraper(H)
L'amour et la liberte(H)に純正階段が出てくる
837爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 11:38:54 ID:K3Tf4237
>>834>>836
正規ならHARDクリア済み。
>>835
ラムールとバッボイ以外は埋まってる。PLASMA(H)あたりもきれいな階段に殺される


それよりNAOKI曲の叩きにくさについて。桜(N)やヨロロ(N)みたいな別名義も苦手
838爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 12:57:10 ID:dhNpq9Cf
>>837
北斗?北斗なら階段は難しいと思うが。俺も北斗だったけど固定にしたらいろいろ出来るようになったよ。
固定を練習し始めた頃は☆5も出来なかったけど、慣れればかなりのびるよ。

ところでギガデリ(N)☆8って嘘じゃなくね?最初は簡単だったけど最後で殺された…。
839爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 13:00:34 ID:DmrhZdaP
北斗だけど階段だけは親指使うようにしている
840爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 13:01:01 ID:PtZPSL7U
>>837 ついこの前の俺状態だ・・・

俺はCS10THがあるからひたすらDoLL(H)で階段を練習してた

そのあとシルビアドライブで練習

さらに☆6のTwinAmadeus?の曲でさらに練習

そんなことやってたら一途も正規でクリアできるようになってた

説明不足・駄文スマソ

んじゃ3段に挑んでくる
841爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 13:44:39 ID:aTPKoNP1
>>837
俺が昔お世話になった曲

つ【Drivin'(H)】

ずばりNAOKIの曲だし
階段の練習になってなおかつ死ににくいから手軽に選べる
842爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 14:09:49 ID:MEU34qoX
>>806
溺死、ゲロン、スフィア

>>838
ギガデリの最後ゲーは散々既出だぞ。
843爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 14:33:19 ID:4nVggmYZ
>>838
>>839と同じく階段は親指使う派
>>840
$のラストの階段は8割方繋げられる。シルドラは螺旋でいかに残せるかの螺旋ゲー
モスフィアは結構練習に使ってる
>>841
やっぱりそれが一番か。やりまくるか…
844爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 14:35:59 ID:aRTVTr3v
六段ギリクリア。疲れた。もう上達諦める。やってて苦痛
みんな後は任せた
845爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 15:29:24 ID:fBcsovTK
>>806
ミニモーグ、ゲットン、スピカは難しい
846爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 17:23:16 ID:aiVWwVcm
>>844
ちょww
せっかくクリアできたんだからマターリ七段目指そうぜ

DPに手出してみるのオヌヌメですよ。
もう一度やり初めた頃に戻れる感じ。
847爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 17:44:03 ID:EhgNITVj
>>844
明日六段に挑戦する俺にアドバイスplz
848爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 17:50:55 ID:DmrhZdaP
七段は一年くらいかけて狙うつもりでのんびりプレイ
849爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 18:13:51 ID:dhNpq9Cf
6段まではトントン進むけど7段はスムーズには超えられないよな。ちなみにオレはVに殺される

>>847
スフィア越せたら大丈夫だと思う。それとクエで絶対に回復しとけ
850爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 18:15:18 ID:Lv1e7uUC
CSあったらCSでじっくりサファリに挑んだ方がいいな。9th以降は入ってないが。

>846
DPは「うおDP超楽しいキタコレ」状態に陥ることができるまでにやや時間を要するからなあ・・・・・・
最初はキーの場所が全くわからんし。
851806:2006/02/02(木) 18:18:26 ID:67XEKmvl
d
852爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 18:52:27 ID:8p8+PBLY
>>844
自分も六段です。七段は難しいから今は段位は忘れて、いろいろ楽しもう!
好きな曲をHARDで埋めてみたりとか楽しいですよ!
1曲め☆5HARD(保証付)
2曲め☆6HARD(好きな曲にしとくと落ちた時もま、いっかってなる)
3曲め☆8(自信ありそうならHARDつけてみる)

☆6HARDはReally LoveとかゲノムとかGlolius Days穴、とか気をつけて下さい。というかヤバイから選ぶな!
853爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 19:11:19 ID:yjfoUheS
三段になって3日後R5をしてみたらワケワカメ状態にorz
というか同時押し多すぎるよママン
854爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 19:12:03 ID:yjfoUheS

ごめん、下げ忘れた
855爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 19:17:00 ID:8DoxF7FO
4段のボスだからねぇ

段位の時、あそこは気合いで餡蜜した記憶が
856爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 19:47:38 ID:EhgNITVj
>>849
マーマー、クエで回復する自信はある。
CSで六段とれてるから色も平気だと思いたい。

おk、ガンガル。
857爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 20:51:11 ID:ykboZmPw
>>852
六段とったらDPに走るのも良い。
858爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 20:56:16 ID:NJiUZwx1
いくらサファリをやってもクリアできない俺が来ましたよっと。
859爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:15:18 ID:u9GE2dse
ここの住民がSAFARIクリア出来るわけないってかスレ違いだ
860爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:29:10 ID:T8H9p5Il
今日スフィアしたらE付きでギリギリクリアできたんだ。
BPたしか87くらいだけど六段はまだ早いかな?
マーマーとクエはCSだとクリア安定で色はBP70くらい。
861爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:30:31 ID:Lv1e7uUC
まあやってみたら多分いけるんじゃないのレベルではないだろうか。
862爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:33:10 ID:+CvruLjw
スフィアがBP50程度
マーマーとクエはハードクリア出来て、色が最高BP100、最悪BP120とか。 
クリアすらおぼつかないが、いけると思う?
863爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:34:50 ID:NJiUZwx1
>>859
段位認定でサファリをクリアしなきゃ七段になれないだろう?
864爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:36:30 ID:UzFIBNMt
このスレは一応、六段取ったら卒業ですよ。
七段攻略は七段スレへ
865爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:38:30 ID:YMkkaOx9
>>862

マーマーHARDは乱じゃないよな?
まぁそのくらいだったらいけるんじゃね?
866爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:39:25 ID:NJiUZwx1
>>864
すまない

どうやら 本当にスレ違いなようだ…。

荒しみたいな事になってゴメンm(__)m
867爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:45:06 ID:K3Tf4237
またレベルsage
エラステが無理すぎる件。エラノスの方が難易度サイトだと難しいみたいだけど
普通にクリアできるがこれは個人差?
868爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:52:39 ID:CN82PTGg
同時押し得意な人はエラノスの方が楽なんじゃないかな?

エラステはいつも乱かけてる。
正規譜面だと、相当気合入れないと無理。
869爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 21:57:30 ID:MEU34qoX
正規だと左手がなかなかきつい気がする。
螺旋ずっと続くからな。乱かけるとだいぶ簡単になる。
870爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:15:27 ID:T8H9p5Il
>>860
トンクス。テスト終わったら受けてみるよ。
871爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:19:56 ID:DmrhZdaP
エラステは穴か?>>870中学生かな?テスト頑張ってくれ!
872爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:24:02 ID:DmrhZdaP
難易度サイト見たら穴じゃなかったゴメン
873爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:27:34 ID:h7AWk/B4
携帯からなんで具体的に書けないけど
era(nostal/step)(H/A)正規はどれも
再加速地帯で適度に固定を崩して
左右の手の順番がずっと一定のリズムで
ドラマニみたいに叩けるようにすると楽よ
2を右人で取ったりとかね
874爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:29:53 ID:vhxrY+dv
R5(H)スパラン楽しくね?
875爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:33:29 ID:T8H9p5Il
>>871
大学です。2ちゃんしてる場合じゃないけどw
876爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:41:48 ID:jsAZIXIX
>>874
どんな譜面になる?
ちょっと興味を持ったからやってみたい。
877爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:57:47 ID:MEU34qoX
>>876
17のドラムロールがばらけるし、全体的に1主体の曲だからばらけておもしろくなるんじゃないのか?
あと後半の同時押し地帯とか色々変わったり。
878爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:04:16 ID:7pvym0SP
Daisuke(H)を乱つけてしかクリアできない俺は6段でいいのだろうか。
879爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:06:20 ID:CWqbngBI
>>878
同じく
880爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:58:35 ID:O86y1NIr
Daisuke正規はHARD付きでも安定だが、
愛社員がノーマルゲージでも安定しないオレもいる。。
得意不得意はあるだろうね。
881爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:23:19 ID:MlrjWPAn
>>880
オレは逆だな。階段が苦手・・・出来ると気持ち良いんだけどね。

GENOM穴ってちょくちょく名前が挙がるからやってみたらビックリしたな。
初めは「なんだコレ簡単だな」と思ってたら最後でアレかよw
72%で落ちた。E付けたらなんとか。
882爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:24:20 ID:GTEIhLSd
マッチョ(H)を難クリア出来たら外壁(A)ノーマルクリアや(H)を難クリア出来ると思う?
落ちるの怖くてやれないんだが
883爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:30:26 ID:yu/3fi4T
>>880
ラブシャインのが☆の数多いからそれは当然なんじゃね?
884爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 01:44:43 ID:LCXA30m+
俺もダイスケ苦手。正規じゃギリクリアが良いとこ。
革命とか一生出来る気がしない('A`)


ラブシネ同時押しは問題ないが、中盤辺り右手が忙しくて辛い。
まぁ5+7が押しにくいって事。
885爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 02:22:09 ID:AHHaSRPW
>>884
ラブシャ中盤は4を左手で取ると楽だよ
886爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 02:50:40 ID:LCXA30m+
>>885
レスdクス。
どうも右手で取る癖があるから矯正してみる。
887爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 08:25:56 ID:Fynl09iO
一応☆9だからコチラで聞いてみる
Under the Sky(A)の終盤辺りにS+1+3+5+6が来るがコレ取るのきつくないか?
CS10thならS+1+3を左親の腹まででベタ押しできるがACだとそうは行かない
となると3+5+6を右で処理しなければならないわけだが・・・
3右親5右中6右薬で取ると右手にかなり負担がかかる
これに関して何か良い押し方があったらご教授願いたい

サビ部分☆10譜面だよなぁ・・・あれは。
888爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 08:25:57 ID:AjdyNpf2
>>882
マッチョH難抜けできるなら外壁もいけるんじゃね?
BPMかなり違うから一概には言えんけど。
889爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 08:43:38 ID:hrc7qJfB
>>887
S+1 左手 3 右親 5 右人 6右中


これがきついなら35を右人中で早めにとって
すぐに中指を6に持っていく荒技もある。
890爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 09:02:44 ID:Fynl09iO
>>889
アドバイスサンクス!ACで午後試してみるよ。
最初の1コイン1stがUnder the Sky(H)だったから
(A)に出来るようにCSで練習してみます。
891爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 09:34:51 ID:7GyfTT/Q
Daisuke(H)正規できない八段が来ましたよ
892爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 10:52:25 ID:hbIV3XNT
>>884
革命なんて一生ムリスと思ってたが
乱付ければ六段ぎりぎりクリアの俺でもクリアできた。
もちろん正規譜面はウンコですが('A`)
893爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 11:12:29 ID:lhhN+O0l
革命なんかは乱付けても親指を使わざるを得ないから北斗の俺には困る
894爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 12:33:11 ID:7GyfTT/Q
乱つければ親指無しでもいけるぞ
895爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 13:05:39 ID:d0jt30h/
虹飛のラストが延々と来るってだけで気が滅入るな
896爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 13:07:01 ID:3b30Ta3q
初段レベルの曲でオリコ組むとしたら何が良いんだろうか。やっぱ☆6メインなのかな…
897爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 13:35:25 ID:IxBxjCze
>>896
普通に好きな曲並べればいいんじゃない?

上達目的なら、自分が、「これたまにおちるよな」
とかいう曲を3曲と、これたいがい落ちる。って曲を
最後に持ってきたりとかどうだろう。
898爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 13:50:05 ID:7GyfTT/Q
>>896
皿、階段、乱打、総合ってオリコ組むのオススメ

初段ぐらいだと

HARMONY
vienna
Foundation of our love
Abyss

あたりが練習になると思う。
とくにAbyssは次回作でもほぼ間違いなく二段にはいるだろうしね。オススメ。
899爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 15:07:56 ID:j1tVmjEt
>>896
低速なら
Really Love
5.1.1(HAPPY SKY)
ウィーン
PLATONIC-XXX


bpm130〜160
Abyss
Holic
I was the one-Remix-
プリドン

歴代段位曲ばかり入っててゴメン。プリドンがキツかったら皿が多い曲を入れて。
↑思いつかないから誰か補完してください。
900爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 15:28:33 ID:yEbc6GLm
>>896
ブロックス→ケチャ→Attitude→プラズマ
後半二つは☆8だけど、Attitudeは☆8でも簡単。
プラズマはきついと思うけど練習になる。最初はE付きでもいいかも
トリル、皿、同時押し、階段、乱打いろんな要素が混じってる。

穴タブ今日初めてやったんだけど、なんだあの糞判定。
ヨロロにHS0.5と同じぐらいひどいじゃねぇか。

<チラシ>灰No13がやっとA判定のった。点数出ねぇよあの曲
901爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 16:20:51 ID:RGVR4okg
>>900
Attitudeはラストがキツすぎる。HARD付けても序盤の右寄り連打でゲージが崩壊するし…
若干2P不利なのかね?147皿が苦手なのもあるけど…
902爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 16:29:09 ID:LCXA30m+
六段に挑んだがスフィア中盤過ぎであぼーんしてきた。
7、5+7、7…みたいな譜面が苦手だと認識出来たのがせめてもの収穫。

スフィアより難度低くて似た様な譜面てあります?
903爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 16:37:21 ID:yEbc6GLm
>>901
今、譜面サイト見てきた。確かに2P側で21〜22小節はちょっときつそうだな。
中か薬で3の連打をカバーできれば問題ないんだろうけどな。
でも、そっからラストまでは回復だし、エキスパゲージならなんとかなる・・・と思う。

>>902
散々既出。>>1のwiki見れ。
904爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 18:27:46 ID:j1tVmjEt
スフィアは話題にのぼりやすいな。
905爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 18:32:07 ID:bMbHJFDw
でもスフィアができないのは地力が低いと思う
906爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 18:38:57 ID:lQ2fAWoZ
そんな特殊な譜面じゃないしね >スフィア
907爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:00:55 ID:ffxOdi08
スフィアは最後の螺旋のとこができない

908爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:05:05 ID:ZyQrUBW2
>>907
スフィアの最後に螺旋なんかありませn・・・
螺旋の定義ってなんだろうな。
曖昧。
909爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:20:57 ID:17d0/bxQ
普通に折り返し階段だよな。
910爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:30:23 ID:PKVOVoTs
革命なんかは殆ど螺旋と言えるんだが。
911爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:56:39 ID:em+m3co+
スフィアは放置推奨

ある時ふとできるようになる、そんな譜面のような希ガス

どうしてもスフィアを越したいなら、愛社員S乱をやってみや
912爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:09:49 ID:bMbHJFDw
愛社員S乱とかスフィアできない実力じゃ理解不能もいいとこでそ
アニュス(H)とかの方が練習になるな
913爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 21:05:38 ID:q+6miBfM
スフィアは2Pだと序盤の皿地帯が一番むずいとオモ。あそことれないせいでAA出ねーよ('A`)
914爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:45:13 ID:OjOOPomI
>>908
螺旋ってのは、ドラムロールではない左右対称的折り返しの繰り返し
譜面形態の具体例としてはNarcissus At Oasis後半やDPのVの69小節とか
915爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:53:47 ID:hhCs/5ap
>>914
プレストが一番このスレのレベル的にも分かりやすいしとっつきやすいと思うのだが・・・

1357531みたいなのは螺旋じゃなくて同色階段扱いだと思う。
シルドラとかの7⇒1⇒7は・・・普通の階段だろうな。
916爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:31:20 ID:e+EGx3jl
スフィアの同時押しはHS3.0→2.5 へ1段階落としたら途端に見切れるようになりました。
早すぎて追いつけていない可能性もあるので、クリアできない人はHSを遅い方に合わせて
みてはどうでしょうか。
917爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:34:55 ID:5R/bPau8
なんだかあまり五段が話題にあがってないようなんだが、もしかして楽勝なのか?

俺には五段が難しくて仕方ないんだが・・orz
918爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:38:44 ID:hbIV3XNT
>>917
俺も社員とプードルが鬼門だった。
社員来なかったからクリア出来たけど来てたらorz

でも6段は一発でぎりぎりクリア出来たりするからよくわからん('A`)
919爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:41:43 ID:xrjLgUzv
テンプレにある単曲攻略wiki見れないんだけど、みんな見れる?
920爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:46:38 ID:yEbc6GLm
>>917
とりあえず☆7、8のH中心に埋めてれば五段はいけると思う。
プドルもLESSON5も☆8じゃ易しいほうだから、EXTRA召喚に使ってれば越えられるぞ。

>>919
確かにwiki開いてもメニューがなくなってるな。
921爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:47:58 ID:MlrjWPAn
>>917
5段は少々運も絡むからねぇ。
愛社員かsyncのどっちかが入ってなければ結構簡単になると思うんだが・・・

とは言ってもsyncって抜ける時あるのか?
5段は昔、達成率上げるために何度かやったんだが絶対に入ってたぞ。
922爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:48:31 ID:TrLf2/rm
スフィアは歌が入ってるとこの同時押しのリズムが取り難かった。
HS上げたらあっさり取れたけど。
音押しの人には辛いと思われ。
まぁ今時そんな人は滅多にいないだろうけど。
923爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:53:27 ID:j1tVmjEt
>>922
音押しってなんですか?
譜面をよまずに『この音が入ってるからここでスクラッチを回す』とかそういう意味でしょうか?
924爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:53:52 ID:AHHaSRPW
五段は
3曲も4曲も苦手なら地力不足
1曲だけ苦手なら当たれば行ける
っていう構成だからだと思う
925爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:57:20 ID:yEbc6GLm
>>922
純粋な八分のリズムで構成されてるのにリズム押ししにくいとかよくわかんないんだが
それとも何か?音押しとリズム押しって別物なのか?
926爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:57:54 ID:5R/bPau8
>>918
>>920
>>921
一応プードルとLESSON5はノーマルクリアしたけど他が話になってない('A`)
syncか社員が来ると一曲目で落ちる。
927爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:04:44 ID:ShDA+oMS
>>923
大体そんな感じ。
押すキーは見るけど、この音が鳴ってる時にタイミングを合わせる感じ。
多分NSでやってみると感覚が分かると思う。
>>925
まぁなんでか知らんがズレまくってたわけでorz

ただ最近高HSに慣れた弊害なのか、
当時はHS1のPlatonicXXXとか普通に押せたが、今は全然ムリ。。
928爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:07:02 ID:Z6ef9Nzs
俺が五段抜けたときはLOVE SHINEとsyncが回復でLESSON5でガッツリ減った
929爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:09:45 ID:ShDA+oMS
ちなみに音押しの癖が付いたのは元々DDRがメインだったせい。
スレ違いだが、こいつの鬼コースはNSしかダメで、
特にTRICKコースなんかは音押し(踏み)が出来ないとどうしようもなかった。
930爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:31:04 ID:p+NvnAzp
>>929
スクラッチ多い曲は『音押し』してクリアしている。ハフウェ、雪月花、チェッキンなどその方法使ってるな。判定ラインよくわからないから。
931爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 00:32:23 ID:z8ysNwAU
>>929
漏れも現役DDRerで、鬼モードもよく選ぶけど、そんなことないけどな。
まだTRICKコースはECSTASYの中盤までしか行けないけどさOTL

サントラ買って曲を頭の中で演奏できるぐらい聞くと良い。
932爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 01:02:01 ID:Ao7dkAnh
なぁ…おまいら…

できない、わたしできない!!






…orz
933爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 01:18:23 ID:69jFFS0v
>>932
何がだよw
934爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 03:45:44 ID:1NJGb5CV
曲によって違うのは分かってる上で聞く。

ハードクリアしようと思ったら最低BPいくらぐらいまで?
935爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 04:36:02 ID:XUoi5z4o
分布が均一だと仮定してで40前後が限度


これで満足?
936爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 04:44:13 ID:cLZhbf/h
>935
下一行いらないだろ。むしろそんな投げやりな答えすんなや


>934
ノート数多い曲なら、しっかりGREATだして回復すれば
最大BP60までくらいはなんとかいけると思う
937爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 05:42:09 ID:ShDA+oMS
初六のレベルで60はアリエンと思う。
40くらいで合ってるぽい。
☆6以下だと30でもきつい。
938爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:10:01 ID:Q5xet1PV
HARD確定ラインはBP約17。
そこに総ノーツ÷100を足した数値が曲ごとの確定ライン。

計算式
17+(総ノーツ÷100)=確定ライン

これは確定ラインであって実際はもう少し余裕がある。
939爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:14:13 ID:b0rTgYDr
確定ラインって言うけどさ、その式ってGOODは出ない前提になってないか?
まああくまで目安だから問題ないだろうけどさ
940爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:18:20 ID:Q5xet1PV
>>939
自分で感じたHARDゲージの回復量は総GREAT前提なら約90コンボで10%回復。
A判定辺りならこの通りだと思う。
約17は総見逃しPOOR出した時の回復無しでのデットライン。
2Pプレイでの片方落としムービー(冥出しの為)とかで確認したからこれは間違いないと思う。
941爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 11:30:46 ID:NCUGMHCf
正直どうでもいい。
プレイしてる本人にもHARD補正かかるわけだし。
942爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 12:20:10 ID:69jFFS0v
HARDのデッドラインは14だよ
943爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 12:40:36 ID:5U9Bz3Jz
>942
それは30%補正が無い場合ではないのか?
944爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 12:48:23 ID:69jFFS0v
>>943
ハピスカでさんざん確認済
ちなみに段位は52
>>940は同時押しの多い曲だったんじゃ?
945爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:03:29 ID:UUUsKzd/
オリコなら太陽→LESSON5→synk→POODLEであればEなしでギリギリ抜けられる。
段位だと1級以上は全く安定しないけど…ハードゲージは何でもないが段位ゲージは苦手
946爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:35:57 ID:NCUGMHCf
>>945
オリコゲージの方が段位ゲージより減りにくい。
それはそうとなんかIDすごいなw
947爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:57:01 ID:U26pbJhs
エデンはBP50でもHARD越えできたな。
でも、これは例外だろうな。30がデッドラインだと思ったほうがいい。
スレ違いだが、穴AAでもBP60ぐらいが限度らしいから。
948爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:59:43 ID:UUUsKzd/
>>946
そりゃ知ってるけど1級も初段も全部白ランプだよ。
グラサイとI'm in〜は乱だしHARD安定は天国とクエと大輔だけだけど。
周りの人は絶対おかしいって言うけどできないものはできない。
949爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 14:08:19 ID:DcxZTVZ9
>>947
おそらく穴AAも狙ってBP出せばもっといけると思われ。
ただそんなことする馬鹿はいないので関係ないが。

>>948
だからどうした。
950爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 14:42:49 ID:69jFFS0v
次スレ立ててきまーす
951爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 15:37:36 ID:p+NvnAzp
>>948
まずは苦手意識をなくしたらいいかも
952爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:13:04 ID:HdQmNvNK
778 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 16:56:56 ID:lCrePQa+
CSではクエ(H)埋めてるのに二段がとれない俺が来ましたよ
ハードゲージでは何でもないが段位ゲージが苦手という不思議
何で初段全曲白ランプついてるのに閉店しなきゃいけないんだ…

780 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 17:14:27 ID:Vgh3OtMg
>>778
よかったですね。
ハイ次↓
953爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:16:30 ID:s7nPAtk9
>>952
いるいるwwwwww
954爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:42:43 ID:LYbrhpve
3段クリア報告カキコ

CS8thでR5やってみたんだが何アレ('A`)


955爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:47:19 ID:s7nPAtk9
>>954
おめ。
R5は、頭の中で「111111111111・・・・・」って考えながらやるといいよ。
あそこをきちんと捌くのは五段取ってからでも十分。
956爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:38:01 ID:PFaCRrBF
新スレ立てました

beatmaniaIIDX 初段〜六段スレ 37th style
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1139052095/l50
957爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:38:53 ID:DW1nryJA
>>954
R5に必要なスキルは

必死さ
958爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:04:44 ID:pzrvAzBh
今日四段受けたら
一曲目 16%
2曲目 30%
3曲目4%
4曲目 最後の階段で死亡
('A`)だめだこりゃ
959爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:16:16 ID:s7nPAtk9
>>958
もう少しトレーニングを積みましょう。
960爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 22:31:54 ID:scbwPwkc
>>958
ABSOLUTEで16%はちょっと自力足りないな。


961爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 22:55:36 ID:U3F167/I
R5に階段なんてあったっけ?
三段じゃないか?
962爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:07:13 ID:eUez5Q/I
俺もアブソでゲージゴソーリ取られるんならもっと地力つけるべきだと思う。
乱付きで出来る範囲の色々な曲をやるのがマジオヌヌメ


R5の1縦連は左親で、皿を薬などでとると比較的楽かな。
縦連地帯でゲージ維持出来ればもう平気。
963爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:10:45 ID:scbwPwkc
>>961
最後2小節くらいでに2度ほど階段がくる。
964爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:17:34 ID:1NJGb5CV
アブソはやればやるほど出来なくなっていくのは俺だけ?
965爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:22:14 ID:U26pbJhs
>>964
ちょっとクセのある譜面だからな。
アブソはスコア取るのは意外と難しい。
四段曲で唯一AAでてない曲。
966爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:23:37 ID:ShDA+oMS
アブソは個人的にかなりの良譜面。
色々な要素が詰まってて練習にも最適だと思う。
HARDでクリア出来るようになれば六段も取れると思う。
967爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:26:56 ID:7rf84zT8
>>263
あれは階段ではありません。
968爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:28:53 ID:7rf84zT8
アンカーミスorz
>>263>>963
969963じゃないが:2006/02/04(土) 23:51:08 ID:XzbWDTzR
俺はあれ階段だと認識してるけど。
dollの最後のやつも。
970958:2006/02/04(土) 23:53:56 ID:pzrvAzBh
アブソスタンダードの時より段位だと下手になってしまうという
状況にorz
譜面的には大好きですよこれ
971爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:55:32 ID:U26pbJhs
8分か16分かで変わってくるからな。
俺は16分からが階段かな。
972爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:01:44 ID:5U9Bz3Jz
>971
BPMによって変わる気がするが
973爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:01:45 ID:WDAtfUQ9
CS5thだかのドリルモードで1234(忘れた)が4分でくるやつも階段ってことになってたから
1234とか1357とかくるやつは16分だろうと4分だろうと階段なんだなと思いながらやってた。
974爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:33:35 ID:8gE9mI6c
ノートが隣り合っていて1指で拾えない速さのやつが階段って
ことでいいんじゃない?
975爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:50:14 ID:WDAtfUQ9
人それぞれってことで委員ジャマイカ
976爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:05:52 ID:zqunZht1
埋めお題:自分の自信のあるスコアを晒す。

Remember You(H)736、穴WWR(A)1010、スパギャラ灰1679
977爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:06:04 ID:gcLXIq8F
DoLLの階段ウザス。12分だし
978爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:22:56 ID:SSoSBCqo
六段の人って、CS10thのDJP詰めたらどのくらいなの?
979爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:36:47 ID:OrWcsDc+
Halfway of promise(A)が1368
980爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:41:49 ID:zqunZht1
>>979
埋めお題でもスレ違いは、なしの方向で。
それにやってない人多いからわからんだろ
981爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:42:03 ID:1NH+feyp
ワンモア 1311
CHARLOTTE 793
マーキュリー 1502
全部灰
982爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:56:51 ID:PAFeohMM
赤ぞぬH1590、5.8.8H721
983爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 02:56:41 ID:RJbQGhSC
>>982
そのスコア9〜10段クラスなんですがねたですかね?>あかぞぬ
984爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 03:39:32 ID:rhrDDC6K
>>978
今日初めてCS10th七段を64%でクリアできたオレだと、
現時点でのDJPは1187。
未クリアN0 H11 A49
HARD未クリアN0 H26 A68
オレは若干スコアラー寄りだと思うから、もうちょい低くても七段は取れると思う。
985爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 04:16:54 ID:jWYVzKcM
>>978
CS10th六段HYPEで落ちてトラウマになった自分は(スコアラー寄り)
現時点でDJP 1484
未クリア N0 H4 A47
HARD未クリア N0 H13 A76
七段とか侍がある時点で無理ゲーです(´・ω・`)
986爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 04:41:40 ID:rhrDDC6K
>>985
高杉!wwwww
それCSの過去スレ見る限り八段レベルっぽい。
侍は階段を確実に取って、他を適当にとってたら抜けれますた。
H残り4曲って、、、雪月花、18、侍、壁ってとこですか?
987爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 05:17:43 ID:jWYVzKcM
>>986
八段って(  д )  ゜ ゜
侍、HYPE、白壁、13の4曲ですね >H残り
Easy付を入れると18、サテライト、雪月花が残ってます
侍は詰まり過ぎてて・・・BP120以上とか平気で出ますし(HYPEも)。
988爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 07:46:55 ID:rhrDDC6K
>>987
虹虹やオアシスがE無しで出来るって、、明らかに六段レベルを超えてる気ガス。
ちなみに>>984はEasyは使ってないっす。
HYPE Hは今確認したらMISS72でした。(通常クリア)
結構前にプレイしたんで、今やったらもっと減るかも。
やっぱこの辺は個人差か。。
989979:2006/02/05(日) 09:12:13 ID:OrWcsDc+
>>980
すまぬ。5段受かった直後に特攻してきた曲だったから書いてみた。
990爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 09:37:46 ID:PAFeohMM
>>983
1490の間違いね。
1590って鳥間近だな
991爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 09:50:23 ID:SSoSBCqo
>>984-985
回答サンクス。
DJP4ケタで、ハードでN譜面全越えってとこが目安ですね。
まだまだ先は長い…
992爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 09:54:44 ID:bA6LXdBU
>>983
赤ぞぬ(H)1583っていうのはAA中の下ぐらいだよ
厄介な譜面では無いし何度もやっていればそれくらいは出るようになる筈

>>897
抵抗無ければ侍は乱つければ抜けられるかもしれない、ただし最後の同時押し次第。
雪月花はCSだとLv.9な感じだろう。3連(+1)皿も取りにいけるから粘着すればいける
CSあるなら難B4U(H)Aランクくらいの実力でもいけると思う。ただし1Pな。
993爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 09:55:53 ID:v+Y4p7/i
オアシスEなしとかそんなの6段持ちの真ん中くらいならできるだろ
994爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 09:56:37 ID:bA6LXdBU
む・・・AAA1734、AA1517じゃなかったか?違うのならすまね
995爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 09:56:43 ID:SSoSBCqo
あと>>976さんが梅お題出してんのに、ちゃっかり聞いちゃってゴメン
996爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:34:20 ID:fqcoOZIx
Under the Sky(H)1272
997爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:54:40 ID:4sJ0ma4g
>>987
侍ハイスピ高めでやってみやー。
スコアは下がるけど押せることは押せるはず。
998爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:46:56 ID:Ov0HlUOO
侍は正規で押したくない譜面だ
999爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:50:41 ID:oRQzbPkh
侍ってけっこー押しやすいと思うんだけど
1000爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:51:06 ID:Ov0HlUOO
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。