銚子電鉄応援OFF会 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
銚子電鉄沿線OFFはもちろん、いろんな場所で、いろんな方法で
応援の輪を広げていきませんか?

<銚子電鉄公式>
本社HP http://www.choshi-dentetsu.jp/
ネットショップ http://chodenshop.com/greeting.htm
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu
<応援>
銚子電鉄応援wiki http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?

【緊急速報】
銚子電鉄サポーター組織立ち上げが決定

初日の出運行は、デハ701が復帰し4両確保の見通し

ぬれせんべい手焼き体験食べ歩き
銚子電鉄「犬吠駅」でのつみれ汁格安販売
平成十九年二月一日から四月三十日まで実施予定!!
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kouhou/ki_hisho/files/new/kouhou02.pdf

テンプレは>>2-20辺り
2名無しさん:2006/12/19(火) 23:28:47 ID:vJ68bFYE0
3名無しさん:2006/12/19(火) 23:30:47 ID:vJ68bFYE0
【携帯電話向】
 http://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chouden/mobile/
 http://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chouden/mobile/url.gif

【擬人化絵師様】
 http://rail-g.net/
 http://yayahinata.exblog.jp/m2006-11-01/#6116435

【youtube動画】
 テレビ朝日 スーパーJチャンネル 11/20放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=AALDSL29sZo
 フジテレビ とくダネ! 11/23放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=CKWC_GNS6-o
  http://www.youtube.com/watch?v=TUjGOk9j_lM
 テレビ朝日 ワイドスクランブル(途中まで) 11/23放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=-IZB0IK0jLQ
 NHK つながるテレビ@ヒューマン 11/25放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=um0WTnGVxJw
 NHK(首都圏ネットワーク) 12/15放送分より
  http://www.youtube.com/watch?v=2ndWnvkJ-o8

 GO!GO! GYAO 11/25放送分より
  http://www.gyao.jp/news/gogogyao/
4名無しさん:2006/12/19(火) 23:33:01 ID:vJ68bFYE0
5名無しさん:2006/12/19(火) 23:36:56 ID:vJ68bFYE0
★☆銚子電鉄関連スレッド☆★その1(鉄道2板、ニュース系板)
<鉄道総合>
【夜明けを】銚子電鉄を救え 9【目指して】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166368243/l50
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/l50
<鉄道路線・車両>
【ぬれ煎で】銚子電鉄4【検査開始】 (実質6)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164226784/l50
銚子電鉄がこの先生きのこるには
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164810109/
<ビジネスニュース+>
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった [06/12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166535321/l50
【鉄道】銚子電鉄 枕木1550本(全体の17%)が腐食や破損 脱線の危険性も…枕木交換費用は約2000万[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165468854/l50
<痛いニュース+>
【経営難】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」「ぬれ煎買って」 銚子電鉄、HP上で異例の呼びかけ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1163901990/
ぬれ煎餅の次は「枕木オーナー」 銚子電鉄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164675695/l50
6名無しさん:2006/12/19(火) 23:37:24 ID:7K7tHCuQ0
このスレは支援の気持ちだけでの参加は禁止です
これがOFF関係者の暗黙の了解ですので、ここはOFF関係者以外は
銚子電鉄への励ましや訪問レポも当然禁止です


148 印刷担当  ◆DpNZoZCbRM [sage] 2006/12/16(土) 00:45:23 ID:ddpBdpV30
傍観するも別行動するも縁切るもいいが、
貸切スレみたいになるのも困るしOFFに関係ない奴だけは出て行ってほしいと思う。

749 京成沿線 ◆Wn8mbRonVo [sage] 2006/12/16(土) 19:58:16 ID:VwOHeo1CO
>>(元)印刷担当氏
何かの為に徹夜してまで打ち込んだ事の無い人には、いくら言っても通じ合えない
7名無しさん:2006/12/19(火) 23:38:58 ID:vJ68bFYE0
★☆銚子電鉄関連スレッド☆★その2(その他の板)
<みやげ物・特産物>【銚子】銚電のぬれ煎餅【名物】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1140921787/
<お菓子・甘味>【銚子】ぬれせんべい【名物】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1163774660/
<たこ焼き・お好み焼き・その他>銚子電鉄のたい焼き
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1164422193/
<珍味>【銚子】 ぬ れ せ ん べ い 【電鉄】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1164126176/
<生活全般> 2ちゃんねらーの力で銚子電鉄を救おう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164127269/
<通販、おかいもの>【銚子電鉄の通販】【ぬれせんべい】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163924696/
<既婚女性>【夜の】銚子電鉄のぬれ煎餅【お菓子?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164548384/
<軍事>【ぬれ煎餅】銚子電鉄を軍板的に考察せよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1164423764/
<シベリア超速報>濡れ煎餅は銚子電鉄を救うお( ^ω^)@シベリア
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1164211683/
8名無しさん:2006/12/19(火) 23:40:44 ID:WmSM8FIS0
*お詫び*
>>6はテンプレではありません 私怨による一方的な誹謗中傷です
9名無しさん:2006/12/19(火) 23:40:58 ID:vJ68bFYE0
10名無し憲兵:2006/12/19(火) 23:41:37 ID:J/588+Vm0
__[憲]
  (  ) ('A`)←>>オフスレ14の6
  (  )Vノ )
   | |  | |

それでは連行する
11名無しさん:2006/12/19(火) 23:42:12 ID:ZOzMavEuO
このスレには執拗にコテを叩く荒らしがいるんだが、
奴には人身事故を正当な要求だと豪語した前科がある。



気を付けろ……!!
12名無しさん:2006/12/19(火) 23:42:19 ID:UuxCCazG0
・OFF関係者以外は出て行けって本当?
→いいえ。(複数のコテさんもはっきり否定しています。過去ログ参照)
 銚電に関係なく「市民団体」ならどうのこうのと騒ぐ人や
 「銚電潰れろ」とかの荒らし・煽りが続出した時期に
 そういう荒らしは出て行けの意味でした。

・そもそも「OFF関係者」って誰よ?
→銚電を応援する人でここの住民全てです。
 (現地OFFする人、ぬれ煎餅買う人、広告支援する人、ただただエールを送る人、みんな含みます)

・現地に行けない人はこのスレにいてはいけないの?
→上記の通り、もちろんOKです。
 銚電を応援する気持ちはみんな一緒です。
13名無しさん:2006/12/19(火) 23:42:58 ID:vJ68bFYE0
[銚子電鉄のために 【自分達にできること】 ]
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する(現状ネット通販は停止中)
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
○家族・友人に銚電のことを宣伝する

[銚子電鉄のために 【やってはいけないこと】 ]
○お金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
○その他銚子電鉄に迷惑をかける行為

[車で来る人向けの情報]
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前) http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

14名無しさん:2006/12/19(火) 23:44:56 ID:H2TsqBY+0
軍板新スレです。

【軍板として】銚子電鉄支援参謀本部2【考察中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166532462/l50

OFF板兵士各位に告ぐ。
コテハンを粘着質に狙うゲリラが散見される。
必要以上の殲滅・追跡・迎撃作戦は消耗の原因となる。
生暖かくスルーし、必要に応じて出動する憲兵にお任せ頂きたい。
以上。
15名無しさん:2006/12/19(火) 23:44:58 ID:vJ68bFYE0
【主な銚子のお土産】
・銚電のぬれ煎餅
・嘉平屋の練り物(カレーボールなど)
・缶詰(さばカレー、銚子産いわし味付、銚子風おでん缶など)
・佃煮
・いわし角煮(←甘くてご飯に合う)
・魚の干物(←町中にある魚屋のもので十分うまい)
・ピーナッツハニー(←果たしてマズイという人はいるのだろうか)
・魚めん(←いわしの麺、うまい)
・海藻(←煮たり焼いたりしないようにw)
・ヤマグチの木の葉パン(←マルボーロよりはかたいお菓子、後悔しない味)

【番外編】
・つる弁のカステラ(←長崎銘菓wだけど、ザラメ多めなのが○)
・さのやの今川焼き(←観音様の裏なので地元では有名)
・銚子電鉄観音駅のたい焼き

【現地の食事で試してみたい編 (季節によってあったりなかったり)】
・いわし、さんまの刺身 ・なめろう ・メヒカリの唐揚げ ・つみれ汁
・キンチャクガニの味噌汁 ・マグロ ・ウニ ・岩牡蠣(夏) ・サザエ ・金目鯛
・というか、魚介類全部

【プチ情報】
・伊勢エビ、意外だろうけど千葉県の大原は伊勢エビの水揚げ日本一。もちろん銚子でも獲れる。
・利根川はウナギが有名。特に隣町の東庄町のウナギはドッチの料理ショーでも
 究極の食材として紹介された。もちろん銚子のウナギも同レベル。(石毛川魚店等)
16名無しさん:2006/12/19(火) 23:46:58 ID:vJ68bFYE0
【このスレッドで頻用される用語解説 1】

【GJ】グッジョブ。Good Jobの略。いい仕事をしたときの賞賛の言葉。
【ROM】ロム。Read Only Memberの略。書き込まずにスレッドを読むだけの人。
【美乳・微乳】ビジネスニュース板(掲示版)の略。
【軍板】軍事板(掲示版)の略。
【gdgd】グダグダの意味。グダグダ(gudaguda)を子音だけで表現している。
 (類)【wktk】ワクテカ。ワクワクテカテカで期待する意味。
    【kwsk】クワシク。詳細を希望する意味。
    【ktkr】キタコレ。期待(予想)していたものが出現したときに使う表現。
【ノシ】手を振っている様子。のし、とも発音される。
【うp】UP(アップ)すること。「UP」を日本語ローマ字入力で変換しないと「うp」となる。
【orz】○| ̄|_ の簡略体。落ちこむ様子。
【ry】略。略(ryaku)と入力する途中で略している。粋な表現。
【乙】おつかれ、の略。仕事をしてくれた人や新たなスレッドを立てた人に使われる。
【もちつけ】落ち着け、の意味。
【チラシの裏・チラ裏】チラシの裏に書く程度の書き込み。独り言として書き込む場合にも用いられる。
          しかしチラシの裏には貴重な意見や提案も多々あるのも事実。
17名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:58 ID:vJ68bFYE0
【このスレッドで頻用される用語解説 2】

【漏れ】「俺」が転じた言葉。「ぬれ」とは関係ない。
【ぬこ】猫。
【あう】携帯ブランドのauの意味。auが日本語ローマ字入力で「あう」になることから。
【うpろだ】Uploader(アップローダー=画像などのデータをアップロード可能な掲示板類)の略。
   さらに略して「ろだ」とも書く。
【おk】OKの意味。「OK」を日本語ローマ字入力で変換しないと「おk」となる。
【コテハン・コテ】固定ハンドルネームの略。
  名前欄空欄での書き込み(名無しさんになる)ではなく、特定の名前を名乗っている人のこと。
【トリップ・トリ・鳥】名前欄に表示される◆から始まる文字列。コテハンの人が使う。
  名前欄に半角#から始まる任意の文字列(トリップキーという)を入力すると、そのキーごとに
  違ったトリップが表示される。トリップからキーはわからないので、他人による詐称の防止になる。
【今北産業】今このスレッドに来たのでこれまでの流れを三行に要約して教えてくれ、の意味。
  単に「今来た」の意味でも用いられる。
【ガイシュツ】既出のこと。「概出」(誤記)の音読み。
【AA】アスキーアートの略。文字で作られた絵。
【MLながら】東京―大垣間の夜行快速「ムーンライトながら」のこと。18きっぷで中部地方以西と行き来する人の強い味方。
【d】ありがd、またはdクスの略。ありがとう、サンクスの転訛。感謝の言葉。
【凸】銚電のマスコット、デキたん。
【●】ぬれ煎餅。
【こっこ】ニワトリ
18名無しさん:2006/12/19(火) 23:50:58 ID:vJ68bFYE0
【ループ対策用AA】

また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 し―J |‖ ペニャ
   )\●\(_
   ⌒) ̄ ̄(⌒
      (´´

また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪       今だ!!!ぬれ煎餅get!!!!!!
 し―J |‖ ペニャ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )\●\(_       ∧∧   )      (´⌒(´
   ⌒) ̄ ̄(⌒    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

19名無しさん:2006/12/19(火) 23:52:58 ID:vJ68bFYE0
【遠方に住んでいてOFFに参加できないとお嘆きの方へ】

銚子に行かなくても銚電応援OFFはできます。

地元の飲み屋に集まって銚電の支援策について語り合うとか、
初詣の後に喫茶店やマックなどに集まって支援策を語り合うとか、
あるいは、近所の神社などを掃除して願掛けするOFFとか。

仮に、呼びかけて誰も集まらなかったとしても、OFF失敗というオフレポを
スレに書けます。

あなたも、気軽にラフに突発OFFしてみませんか?
20名無しさん:2006/12/19(火) 23:54:58 ID:vJ68bFYE0
【このスレの目的】

●銚子電鉄を応援するためにこんな活動をしていきます。
  1.現地OFF会
  2.OFF会企画とそれへの意見・関連情報提供
  3.OFFレポへの感想
  4.支援OFFへの応援

《現地OFFに参加できない方も企画・意見・感想・応援などぜひよろしくお願いします。》
21名無しさん:2006/12/19(火) 23:56:26 ID:Bm1W0BLa0
発言の一部だけを切り取ってこれ見よがしに誇示するやつ。
T豚Sとか朝鮮日々新聞とかと同じやり口だな、吐き気がするぜ。
漏れは土日にまた旨い物を食いに行くぜ、でも某所はまた混むんだろうなorz
22名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:36 ID:vJ68bFYE0
テンプレ終了!
抜け・ミス・リンク切れ等あったら、フォローよろ
23今頃:2006/12/19(火) 23:58:15 ID:Yje1uA/l0
スレ立て、テンプレおつでしたー
2413:2006/12/19(火) 23:59:36 ID:pys1KtE50
>>22
乙!

【不穏な空気のときに】
ttp://www.uploda.org/uporg623007.gif


ごめん、冗談。
25つりぬこ:2006/12/20(水) 00:00:11 ID:1qTb0yjj0
1000取り損ねた・・・_| ̄|○

1000なら来年も銚子電鉄完全復帰!
って書きたかったのに・・・

1乙です<(_ _)>
26名無しさん:2006/12/20(水) 00:00:25 ID:CMNK6wp50
お土産に伊達巻を追加するべし!
27名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:23 ID:yMqMRMKy0
>>1
>>22
スレ立て、テンプレ乙でした。現行、美乳スレ。追加。
<ビジネスニュース+>
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった [06/12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166535321/
28名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:25 ID:QiFvRLeP0
前スレから転載:今でているオフ案
1.銚子電鉄お掃除オフ
2.駅ヌコ&駅コッコ捜索オフ
3.銚子の観光スポット見学オフ
4.銚子の味探訪オフ
5.観音駅アンコロードオフ
6.現地開催オフをスレ上で生ぬるぽ応援するオフ
7.みんなで銚電に応援の年賀状を送るオフ
8.元旦の晴天を祈っててるてる坊主を作るオフ
29煮魚590 ◆NZKNq0qDNA :2006/12/20(水) 00:02:30 ID:V81H4fQE0
>>前スレ989
ずっとこのフィーバーが続かない、という不安はごもっともだと思います。
でも実際に訪れて、銚子という土地と、銚子電鉄に魅せられた人々がたくさんいます。

確かに、週末午後1時台の電車が都心の地下鉄のような混雑になることは、
ずっと続くことはないかもしれません。
でも、僕の人生にとって、銚子は大切な街です。
これほどすばらしい、心癒される土地はありません。

住民の皆様にご迷惑をかけるようなことは絶対にしませんから、
どうかこれからもずっと、遊びに行かせてください。
3027:2006/12/20(水) 00:02:48 ID:yMqMRMKy0
ゴメ。直ってた。何勘違いしてたんだろ。
誤爆した記者と同じじゃん、スマソです。
31名無しさん:2006/12/20(水) 00:05:31 ID:Mzc1EZuo0
前スレ>989の言うことも一理ある。
俺もにわかファンを自負してるし、この騒動が一過性である事も自覚してる。
がしかし、この一過性の騒動のおかげで行政も動いているし、地元民だって
再認識し始めているのではないか?
たかが数回、数箇所掃除するだけだが、トータルで見れば長期的な応援活動だと思うぞ。
地元の爺さんもマイペースで銚電を支えてくれればいんでないか?
むしろにわかファンに、そんな話を聞かせてくれればありがたい。
3281:2006/12/20(水) 00:07:28 ID:BIPzY/qv0
前スレの>>989さんへ

もちろん今回の盛り上がりは一過性でしょう。
近い将来、遠方の人間だけで同社の存続は出来ないでしょうからね。
存続をするしないの話は、最終的には地元の方の役目になると思います。

しかしながら、今回の「車検切れ」による時限的な鉄道運行の強制終了の話は、
あまりにも地元の方にも会社の方にも考える時間がなさ過ぎるように思いました。
残すも、辞めるも、地元のみんなで議論をする時間くらい与えてあげたかったんです。

止まりそうな電車は、少しの慣性でまたレールの上を走ることも出来るでしょう。
しかしながら、完全に止まってしまっては、再び動かすのは多大なエネルギーが必要。
自分は何らかの結論が出るまでの橋渡し役として、何かのお役に立てたらと思いました。
現地へ行ったり煎餅を買ったりと、大した事はしておりません。
自分としては、レールの上で止まりそうな電車をそっと押したに過ぎません。
(ぬれせんはすっかりハマっちゃったけどw)

銚子は魅力的な街ですが、末永く愛してくれるかと問われると、自信はありません。
私の興味の方向も、いつか変わってしまうだろうと思います。

繰り返すようですが、存続をするしないの話を決めるのは、
最終的には一番近くで銚子電鉄を見ていた地元の方のご決断になるでしょう。
それに付いて、熟慮されたご決断であるならば、それ以上何も申し上げる事はございません。
33今頃:2006/12/20(水) 00:09:04 ID:dNXkUQWa0
>>28

おれ温泉好きなんですが、ググったら日帰り入浴出来るところが数件有ったんですよ。
寒い中長時間の掃除とかで冷え切った体を、みんなで温泉で温めるのはいかがでしょうか?
今度行くときは6人乗りの俺の愛車で行こうかな??

まあオフの2次会提案に過ぎませんが。
34名無しさん:2006/12/20(水) 00:09:17 ID:fkNXYdOFO
どうやらここの方達には今まで静かに暮らしていたお年寄りや住民の事など関係ないようですね。
保証など地元住民は誰も求めていませんよ。
有り難いって言っている人もいると言ったはずですが。ここで色々お話しても極端な方向に持っていかれてしまうようなので、銚子電鉄に直接お話するようにしますね。
お邪魔しました。
35名無しさん:2006/12/20(水) 00:10:48 ID:XTEgWPmE0
>>34
どうやら議論ということができない人のようだ。
36名無しさん:2006/12/20(水) 00:10:59 ID:7iM4SBQw0
>>前スレ989
お前みたいに偉そうな事言うだけで具体的な行動は何もしてないゴミこそ真っ先に掃除されるべきだなw
引き合いに出されたおじいさんこそいい面の皮だ

仮にそのおじいさんが本気で来るなと思ってるんなら、自分がくたばるまで持ちこたえさえ
すればいいと思ってる糞だ
フンは飼い主がちゃんと始末しろよ
37百個マン:2006/12/20(水) 00:11:56 ID:x4cxH9De0
>>30
 ドンマイ。 フォローdクス

>>前スレ989
 銚子サポーター団体は、その事も含めて、まずは銚子を元気に!そして、継続的な
来銚を行うための色々な思案を行う意志があるそうです。
 元々、犬吠、外川等観光資源そのものが全くないという状態ではないので、全国的な
PRや来銚手段の整備などが行われれば、需要は少なくないと思います。

 2ちゃんはあくまで火付け役にすぎません。
 ここで未来永劫の繁栄を約束することは、誰にも出来ない事だと思います。
 だからといって、何もしないのではなく、このスレをはじめ様々なスレで、きっかけとなる
アイデアを色々模索しているという段階ですし。
 K次長氏のブログにもありましたが、ネットと地元のコラボという新しい試みが、まさに今
始まっているところです。
38名無しさん:2006/12/20(水) 00:13:19 ID:DJ5UXwr70
>34さんはどうしてほしいんですか?
あなたの書き方では、静かな生活をかき乱されたくないから、よそ者は来るなと
いう意見にしか見えませんよ。
我々の行動が、駅前をずっとお掃除していらしたおじいさまの仕事を奪うとでも?
あなたこそ、すこし極端な方向でしか考えられないように見えます。
銚子電鉄に直接お話するって何をですか?
私達の縄張りを荒らされたくないから外部の支援を断れ、とでも仰るつもりですか?
すこし冷静になられたらどうですか?
39名無しさん:2006/12/20(水) 00:13:20 ID:CMNK6wp50
>>35>>36
釣り氏はスルーしろよw
40名無しさん:2006/12/20(水) 00:13:54 ID:fkNXYdOFO
突然の意見に耳を傾けてくださった方には感謝いたします。
41名無しさん:2006/12/20(水) 00:14:08 ID:0VDAJ+jW0
>>1様、住人の皆様激しく乙です。
支援情報。及ばずながら投下です。

銚子の甘い物(藤村ベーカリーのあんぱん、佐野屋の今川焼き等・・・)
ttp://east.portland.ne.jp/~inaba/choshino-oyatsu.htm

銚子の”伊達巻”(極厚の卵焼きが圧巻!お店ごとにいろいろ)
ttp://homepage2.nifty.com/o-ken/newpage5.htm

ttp://www.catv9.ne.jp/uoi/

ttp://www.d8.dion.ne.jp/~t2438/

ttp://ashikazushi.choshi.info/datemaki.html
42名無しさん:2006/12/20(水) 00:16:36 ID:7iM4SBQw0
>>34
騒がしくもしぶとく生き抜くよりも、静けさの中での死を選ぶ、か。
ふん。
お前一人が滅ぶのなら勝手にしろって感じだが、てめえの美学に付き合わされて
将来不便な思いをする羽目になる人達のことは関係ないようですね(プゲラ

おまえ、サポーター制度で甘い汁を吸う計画がうまくいかなくて苛立ってるプロ市民団体
工作員だろ。
43今頃:2006/12/20(水) 00:17:34 ID:dNXkUQWa0
俺空気読んで無くってごめんね。温泉の話なんか後でも良かったね。

まあ皆さん落ち着きましょう。情熱があふれ出してますよ;
4413:2006/12/20(水) 00:18:40 ID:xmXZMvh70

もちつこうよ。


>>43
いやいや、ここはマターリと温泉の話をしませうか。
45名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:42 ID:NnGiIdSf0
君ら荒らしに構い杉
わかった時点からでいいから無視するように
46plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/20(水) 00:19:28 ID:BrK8aPKL0
>>1サンはじめテンプレ作成の皆様(6は除外)乙でした。
お夜食のぬれ煎餅(あげもちもネ)のお供に静岡名産の川根茶はいかがですか。

  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__) 旦~旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~

どうぞお召し上がり下さいませ
47名無しさん:2006/12/20(水) 00:21:06 ID:nxNFhfj10
>>36 >>42
まあまあ、少しマターリ汁

苦々しく思うのはいいんだよ。地元の駅を、よそ者にタダで掃除して貰うって、
恥ずかしいことだろうからな。
それで、よそ者には任せておれん、って、地元民が張り切ってくれれば、
俺らにとっては万々歳だよな?
48名無しさん:2006/12/20(水) 00:21:46 ID:CMNK6wp50
犬吠近辺のホテルは軒並み日帰り入浴可だよね
漏れも先週の平日に京成ホテルの露天に入ってきたよ
49名無しさん:2006/12/20(水) 00:22:30 ID:R7fCti5c0
>>40
聞く耳持たないで一方的に意見を押し付けるだけのクズに感謝されたくないね
地元を思う気持ちが「本物」ならば、もう少し議論していけば?
あんたのはどう見ても縄張り意識の塊で、地元を大切にするのではなく自分の縄張りを
大切にしているだけのように見える
もうすこしきちんと真意を説明してほしいところだ
それができない限り、おまえはクズ
50名無しさん:2006/12/20(水) 00:23:41 ID:vCZH9IHzO
>>48
マニアックな向きには銚子鉱泉青野屋を
松岸駅から歩いて10分くらい。
設備はボロいが黒いお湯で肌がスベスベになるよ。
51今頃:2006/12/20(水) 00:23:50 ID:dNXkUQWa0
じゃあマターリ作戦開始ね。
温泉の他にもマターリネタ。
さっき美乳にも書いたんだけど

>お餅を醤油につけた後、さらにもう少し表面が乾くくらい焼いて食うのが好きな人、居ませんか?
>俺はこれを付け焼きとか、2度焼きとか呼んで、大の好物なんですが、
>日曜日に現地に行ったときのおみやげで買ってきた●を、
>オーブントースターで2度焼きして食ってみました。

>醤油が少し焦げた香ばしさ。少ししょっぱめ。すこぶるうまいぞ。
>少しでも手持ちがある人、試しにやってみて??
52名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:06 ID:yMqMRMKy0
とちった俺が言うのもなんだが、自称地元の携帯の人へは硬軟両面から対処出来たんで
もう十分でしょ。ちゃんとした人なら分かってくれるはずだし、後から見る人も分かるだろ。

>>44
そうそう。
大海原が釣瓶落ちに暮れていく夕方のホテル内の日帰り温泉は
この季節デフォだぞ、今頃の人。
53名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:17 ID:CMNK6wp50
>>49
もうその辺で止めておけ
これ以上やったら君も荒らしに認定で憲兵に連絡すっぞw
54名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:27 ID:DJ5UXwr70
自分のほうが冷静さを失っていましたね。済みません。
>46さん、お茶いただきます。ありまと。
55名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:19 ID:R7fCti5c0
>>47
>それで、よそ者には任せておれん、って、地元民が張り切ってくれれば、
>俺らにとっては万々歳だよな?

そうそう、よそ者との相互作用で盛り上がってくれればそれで充分
56名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:22 ID:NC6UfFYN0
前スレ>>989 さま
おっしゃることは理解いたします。ただ、昔どおりの状況、
11月以前の状況では、電車が運行できなくなるのは時間の問題でした。
それを救ったのがNETによる支援です。
金額以上に、全国的な支援へのきっかけを与えたんだと思います。
何もなければ、資金が枯渇し、雑草が生い茂ることになっていたはずです。

銚子電鉄は、その生い立ちからも本来、観光鉄道の性格を持っています。
ぬれ煎餅の売り上げにしても、乗客の比率も、運賃料金額も、
地元以外の方々によるものが圧倒的なんだと思います。
私は当然、遠路お越しくださる方々をお迎えする立場にあると思っています。
(某駅前住人でした)
57名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:33 ID:XTEgWPmE0
>>50
あそこって結婚式場だけじゃなかったのか
58名無しさん:2006/12/20(水) 00:27:35 ID:DJ5UXwr70
そうそう、>51さんのとかぶりますが、出張で(σ゚д゚)σゲッツした濡れ煎餅を
会社で配ったところ、「お餅みたいで(゚д゚)ウマー 」とのご意見多数頂きますた。
とくに後輩♂の2名が大変気に入ってくれまして、「もうないですか?」
「また出張いかないですか?」とwktkしながらの期待に満ちた瞳を向けられて
しまいますた。
欲しければ自分で銚子まで買いに行けぃwと焚きつけておきますたが、これで
固定ファンが増えてくれれば嬉しいな。
59名無しさん:2006/12/20(水) 00:28:53 ID:R7fCti5c0
>>53
憲兵が怖くて支援なんかできるかっつーの!



……うそです、もうひっこむねw
60今頃:2006/12/20(水) 00:29:12 ID:dNXkUQWa0
マターリ作戦継続中

>>52
ですよねー!この時期の温泉ってたまりませんよね^^
しかもここの仲間との共同作業の後だと、気持ちよさ倍増かもよ?
(スミマセン実はおれはまだ掃除していませんスミマセン)
61百個マン:2006/12/20(水) 00:29:21 ID:x4cxH9De0
文字のコミュニケーションは難しいです。
ちょっとした言葉使いや認識の行き違いで、大きな亀裂が出来ることも少なくないです。
まだ発展途中のネットというインフラの中で、新たな文化が出来つつある途中ですしね。

ただ、その毎日掃除をなさっているお爺様の懸念も分かる気がします。
騒ぎが大きければ、その騒ぎが静まった時の寂しさは、確かに反動が大きいかもしれません。

けれど、例えばここで遠方より銚子を訪れる人々は、いわば観客や参加者です。
そして主役はやはり地元の方なのです。
観客や参加者は主役を盛り上げることは出来ますが、それを継続するには、やはり主役に
それだけの魅力が必要なのだと思います。そして、今後発足するであろう銚子サポーター
団体の方はその事も考えていきたいと伺っています。

>>34さんの求める答えは、すいませんが観客や参加者が出せるものではないと思います。
観客や参加者が出せるのは、主役の魅力を引き出すアイデアが精々で、それをさらに精査
実行するのは、やっぱり主役しかあり得ないのではないでしょうか?
62名無し憲兵:2006/12/20(水) 00:29:44 ID:wpeerz8y0
>>59
呼びましたか?
63名無しさん:2006/12/20(水) 00:31:15 ID:0VDAJ+jW0
__[憲]
  (  )
  (  ))
   | | 


見回りにきますた。
64名無しさん:2006/12/20(水) 00:31:33 ID:pqdvq1r40
>>19
いいですねこれ GJです^^b

>>前スレ989さん
確かにこの盛り上がりは一時的なものでしょう。
でも銚子電鉄だけでなく銚子市自体も確かにイメージアップしていると思うので
地元の方にはこの盛り上がりをうまく利用して欲しいと思います。

・・とここまで書いて34を読みました。989と同じ人ですか?
何が言いたかったのかわかりませんでした。
祭りが終るのがイヤだから祭りはするなということですか?
もう少し具体的に意見を言っていただけると助かります。
65名無しさん:2006/12/20(水) 00:32:53 ID:D8oA4K2/0
前>989
支援を欲しがったのは銚子電鉄で無理やりではないよ。
個人の楽しみを奪ったというなら、ささやかな支援をした人たちの
人の心を全然汲んでいない独りよがりで
地元しかも自分だけ支援すればいいというわがままにも見える。
気持ちはとってもわかるけど気持ちだけで実情を汲んだものではないよね。
そこまで誇りに思い排除するなら、潰さない様に長く居る地元の人間だけで
金を出すまでしてくれないとただのわがまま爺さんだ。
今だけなら来ないでくれっていうなら
株主になるでも全駅清掃でも販売員でも長期的なものを実行すればいいだろう。
鉄道利用もそうだね。地元だけで乗るようにそのおじいさんいっぱい乗ればいい。
でもできないでしょ?誰でも限界があるの。
だから地元は広い心で、逆に地域外の人は地域の人への配慮を忘れずなのよ。

そこまで個人的な感傷までとてもじゃないが全員なんて配慮できないよ。
地元の人が、赤字で公的負担入れるなら
俺の税金無駄に使われるだけだからやめろ
片や弱者の足だから続けろ
どうすればいいの?

そのおじいさんもある意味せっかくのココロが
角度を変えるとひねくれにもとれるよね。
万人が全て納得するのは無理よ。
66名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:20 ID:fkNXYdOFO
こういった暴言を言う方達がお掃除に参加しているのですか?
私の意見というより、そういう思いを抱いている住民もいる。という風に書いたのですが・・・
私自信は嬉しいですよ。みなさんが色々と提案してくださっているのが。
ただやはり、ずっと長く住んでいるお年寄りからすれば今の光景が異様に思えるのも事実なのです。
67百個マン:2006/12/20(水) 00:34:16 ID:x4cxH9De0
あ、またしてもタイミングを外してしまった・・・・。 orz ダメポ

なので、おもむろにてるてる坊主を作り始めてみるw

>>60
 確かに温泉は魅力ですよね。
 やっぱりでっかい湯船に身を任せて、全身脱力するのは至福の時w
 駅近に足湯なんてあれば、手軽に楽しめるから、さらに良いかも♪
68煮魚590 ◆NZKNq0qDNA :2006/12/20(水) 00:34:21 ID:V81H4fQE0
う〜ん…ポスターの時にも「銚子電鉄2chジャックってのはまずい」って話はありましたが、
最近そのような形で、地元の人の鼻についている部分があるかもしれない、
ということを伝えたかったのではないでしょうか?

今後ともその面では、細心の注意を払って活動を続けて参りましょう…。
69名無しさん:2006/12/20(水) 00:37:08 ID:XTEgWPmE0
>>66
>>65を暴言と読み取るようなら、小学校から国語やり直して来い。
7081:2006/12/20(水) 00:37:16 ID:BIPzY/qv0
>>61
そうですね。自分たちはしばらく観客席で笛を吹いたり拍手したりするから、
ステージの上の人達、元気出して自信持って演技を続けなよ!と思う。

自分はとにかくドライブが好きで、色々な地方に行くのだけど、
どこの街も寂れて活気がなくなっていくのは我慢がならない。
地方には都会の平準化された文化じゃない特色と個性があふれてて、
プンプンとニオイを発して魅力的であって欲しいと思うんだ。
71名無しさん:2006/12/20(水) 00:37:56 ID:NnGiIdSf0
おまいら、釣られるの好きだなぁ
こういう祭りがやりたいのか?
72名無しさん:2006/12/20(水) 00:38:04 ID:lUKfl5il0
915 :名無し三等兵 :2006/12/19(火) 10:10:40 ID:???
>>913-914
京成殿に儂が言いたい「隙」とはそれじゃな。
コテハンは文章を嫌という程、推敲せねばならぬ。
それがコテハンの運命というもの。
売られた喧嘩もぐっとこらえる。
もちろん喧嘩どころか皮肉すら書けない・・・。
つらいと思うが、辛抱が一番。
あとは気にせず邁進するのみよ・・・。
73名無しさん:2006/12/20(水) 00:38:42 ID:DJ5UXwr70
>ID:fkNXYdOFOさんはまだお若いのかな。とちょっとだけ思った。
74かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/20(水) 00:39:00 ID:+qtYrAcv0
書き込みできるかな?遅れたけど新スレ乙です。
明日は仕事を休んで、銚子まで行ってきますw。
いろいろありますけど、仲良くやっていきましょう。
75今頃:2006/12/20(水) 00:39:53 ID:dNXkUQWa0
マターリ作戦継続中

>>67
賛成です。俺もてるてるくん作ろう。
ささ、みんなもてるてるくんを作ろう。

うまく例のちっこい電車に似せて作れないだろうか?
76名無しさん:2006/12/20(水) 00:43:30 ID:UInWmnWf0
>>ID:fkNXYdOFO
やっぱりアンタ荒らしだろ?
>>34ではお邪魔しましたといいつつ>>40>>60でまた現れる
それでろくに相手の意見を聞こうとせずに一方的に自分の意見だけを・・・
荒らしに認定だな

以後、住人各氏はID:fkNXYdOFOを相手にしないように
77名無しさん:2006/12/20(水) 00:43:33 ID:NC6UfFYN0
トコロデ・・・
年末年始には、3両連結もあるらしいですね。
駅前住人としては久しぶりに見られるので嬉しいです。
ところで、2両連結のときは、発車のとき、警笛がごくわずかの時間差で2つ聞こえますが、
連動しているのでしょうか?

ちなみに、観音⇒本銚子の間で警笛が一回なるのは、
遮断機のない踏み切り(山道)があるからですm(__)m
78名無しさん:2006/12/20(水) 00:43:40 ID:yMqMRMKy0
初日の出が犬吠で奇麗に拝めるようにの自作てるてる君をデジカメで撮れば
銚電に送る年賀状のネタの一つにもなるかな。
79名無しさん:2006/12/20(水) 00:45:15 ID:YeSG3esB0
シンスレオメデトゴジャイマース オチャトセンベイドゾー

    ∧_∧    ____ミ
|  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡●~−=≡旦~−=≡●~
|  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡○~−=≡旦
|  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡●~−=≡旦~−=≡●
|  |            :::::::旦/
|  |           ::::::::○/    チュドドドドド
|_|          ::::::旦/
|茶|         :::●/
|煎|≡ ●::旦::::●::旦/
""""""""""""""""""""""
80乗りつ(ry:2006/12/20(水) 00:45:38 ID:vjxmTJpE0
>>66
fkNXYdOFO さんは、前のスレの >>989 他を書いた EEQNlDXyO さんでいいですか?
絶妙なタイミングで日付が変わってしまったのでつながりがわかりにくいのですが。
あなたが発言された >>34 は、勢いに乗って書かれたものだと思いますが、もう少し冷静になってください。
銚電の方々だって直訴されたら困るでしょう。何を直接言うのかよくわかりかねますけど。

ご自身ではなく、ご近所のお爺さまのお話ということなので、あえて申し上げます。
お爺さまともっとよくお話しになってください。
説得しろというのではなく、むしろお爺さまのお話を聞いてあげてください。

毎日町内をお掃除されているのは、銚子の街のことを本当に愛されているからだと思います。
銚電にはこれからもずっと(お爺さまの亡くなった後もですよ!)残っていてほしいと
思われているのではないでしょうか。
今度の初日の出輸送がこのままでは立ちゆかなくなる状況にあったことも、地元のお爺さまは充分にご存じだったと思います。

それでもなぜ、よそから来るお掃除OFFの参加者のことを歓迎できないのか、
あなたがお爺さまの真意をくみとって、このスレにぜひお知らせください。

表面的なお爺さまの反応だけをここに持ち込み、あなたが一人でヒートアップされることは、
銚子を愛するお爺さまの本意ではないはずです。
81plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/20(水) 00:46:20 ID:BrK8aPKL0
>>74サン 乙です。明日はお気をつけて、よろしくお願い致します。
>>75サン
でんでん焼きの袋の電車さん、丸っこく書かれていて、てるてる化出来そう。
(あたいには絵心皆無なのでムリポ_| ̄|○ )
82名無しさん:2006/12/20(水) 00:46:23 ID:JGUPfPWV0
>>66
>ずっと長く住んでいるお年寄りからすれば今の光景が異様に思えるのも事実なのです。

ひどいことを言ってやろう。
そんなの当たり前じゃん。県外からも大勢の人間が来るの、初日の出のときくらいでしょ?

異様だからそんなことはない方がいいっていうのは正論なのか?
俺に言わせりゃそんなこと言ったら京都も鎌倉も新宿も異様だと思うがね。
今までなかったことが起きているんだから、異様に感じて当たり前。

それで何なんだよ。おまえは何を主張したいの? 銚子には来ないでと言いたいの?
マナーに気を遣えと言いたいの? 今だけ騒いであとは引き潮になるなら今から見捨ててくれといいたいの?
何が言いたいんだかさっぱり分からんね。
83名無しさん:2006/12/20(水) 00:46:54 ID:D8oA4K2/0
>66
暴言に見えているのがどこまでかわからないけど
そういう気持ちの人も居るってことを伝えてくれたことはとてもよかったと思う。
でもあなたの書き方は、
そういう人居るから掃除やめてとまで言い切るような書き方になってるよ?
おじいさんの気持ちを汲む=掃除するなになりかけてる。
本当はそのおじいさん当人そこまで言ってないでしょ。
ずっと面倒見てきた、一過性のブーム的は悲しい・寂しい、
その気持ちは伝わったけど、あなたの書き方だとこのおじいさんのために
さらにいろいろなこと突っ込むのはやめてっていってるようにも見える。

掃除するということは、逆に言えば汚れているということ。
あの程度の汚れは俺達平気っていってるならそれはそれでいいと思うけど
汚いと思ってる人もいるかもしれない。
そしてごみなど汚したのは地元の人一人もいないかもしれない。
なら余計汚しまくってるわれわれでやってもおかしくないでしょ。

車内でわがままな子供つれてるお母さんに対するココロと同じだなあ。
お母さんは周りに配慮するように子供を見ていないといけない。
周りの人は子供は暴れてうるさいものとおおらかに、があったはずなのに。
お互いが逆の主張、お母さんは子供つれてるから騒ぐ暴れる当たり前だからうるさく言うなって
周りが母親なんだからちゃんと叱って躾けろって
自分の立場と広い心が逆転している気がする。

OFFするわれわれは地元の人を考えての行動。
地元の方はそれを見てもっと地元らしい活動を積極的にすることじゃないかな。
84名無しさん:2006/12/20(水) 00:46:56 ID:DDrUkUng0
そこで逆ギレするか、奮起して負けないぞと思うかは地元の人次第。
今ある風景は、いつまでもずっと続くとは限らない。

いろいろ書こうと思ったけれど、やめた。
自分語りになりかねない。

よく考えたら、今住んでる地元の方が洒落にならんかも…とか思ったし。
過疎に高齢化…当然不便は拡大…と。
どこも大小さまざまな問題はあるんだよな、と。

脱線でした。
85名無しさん:2006/12/20(水) 00:48:17 ID:vsetZYR10
>>fkNXYdOFO
なんか書き癖に既視感があるような・・・
初期に広告の絵柄がそぐわない云々言ってた人?
86名無しさん:2006/12/20(水) 00:48:50 ID:vCZH9IHzO
>>57
500円で入れますよ。地元民が銭湯替わりに使ってます。
昔から湧いてるラヂウム鉱泉みたいですね。
露天風呂も雄大な景色もありませんが、
お湯ならピカイチと思います。

厳密に言うと銚子電鉄沿線ではないんですが、
お帰りの際に寄ってみてはいかがですかね。
87名無しさん:2006/12/20(水) 00:50:11 ID:8RgHQjsA0
沿線住人を語った工作員が浸透しいるようだな
しかもこの板の住人を装って暴言紛いの反論までしてるのか?
みんな気をつけろ!
くれぐれも冷静に対処しないとな
88名無しさん:2006/12/20(水) 00:53:11 ID:XTEgWPmE0
>>86
情報感謝です。今度行くとき寄ってみます。
また銚子に転勤したいなぁ。
道産子だけど北海道勤務はつら過ぎ。
89名無しさん:2006/12/20(水) 00:54:31 ID:D8oA4K2/0
前>935もそうだけど
いつも居る嵐って決定的に最後一言それっぽく言い残していくよね。
もしかしたら嵐ってわかりやすくしてくれていて実はツンデレかも知れない。

935前半分はもっともらしいけど1年ぐらい住んでからにしてくださいって・・・・・オイオイ
通勤で使ってる鉄道利用者と沿線住民でのオバQトラブルと同じだ。
話が個人のエゴになりかけてきている。

前も書いたけど地元の人がOFFを見て、地元の人をOFFが感じて
それぞれが協調できると理想なんだよね。
90名無しさん:2006/12/20(水) 00:55:01 ID:pqdvq1r40
>>74
明日も大変ですがよろしくお願いします。
無理かも知れませんが、66さんみたいな意見もありますから地元の人の反応も
少し聞いてきていただけるとありがたいです。
ワガママ言ってすみません・・・
91名無しさん:2006/12/20(水) 00:57:46 ID:R7fCti5c0
>>66
>私の意見というより、そういう思いを抱いている住民もいる。という風に書いたの
>ですが・・・
>ただやはり、ずっと長く住んでいるお年寄りからすれば今の光景が異様に思えるの
>も事実なのです。

で、だからなんなのですか?
具体的にどうしてほしいのですか?
支援しないでほしいのですか?
ここの人達は、これまでも極力地元の方に配慮してきていたとわたくしは愚考いたしますが?
92名無しさん:2006/12/20(水) 00:58:03 ID:fkNXYdOFO
ネットという物を知らないお年寄りが多いので、私も説明しているんです。
こういう状況だからこうやって応援してくれてるんですよって。
応援してくれてる方なのか関係ない人なのか、家の中をジロジロ見られて嫌だ。との声もありました。
挨拶しても返事がないとか、目も合わさないとか。
こういった不信感を拭う為にも、銚子電鉄との話し合いが必要かなと思った次第です。
お年寄りとは頑固なので、みなさんから明るく声かけしてくださるとまた違うかもしれません。
商売屋と違って上手にコミュニケーションとれない人が多数いるので。
93名無しさん:2006/12/20(水) 00:58:28 ID:EEf0RVsQ0
>>50
黒いお湯の温泉(?)なんてあるんですね。どんな成分なんでしょう。興味深々。

>>67
年末のお天気はK氏も相当気にされてるようですね。(以前のブログから)
何かお天気に効くグッズをプレz……っとっと。これはオーバランか。
94名無しさん:2006/12/20(水) 00:59:17 ID:8RgHQjsA0
粘着君はスルーで
95名無しさん:2006/12/20(水) 01:01:15 ID:DJ5UXwr70
あぁ、やっと具体的に教えてくださいましたね。>92
そういうお話を待っていたのですよ。
確かに、本来なら主役になるべき地元の人たちに不快感を与えるのは本末転倒も
いいところですからね。
ここで、「我々はそんな失礼な真似をしていない、スレ違いだ」と反駁するのは
容易ですが、実際そういう被害が出ているのであれば今後も注意していきたいと思います。
96名無しさん:2006/12/20(水) 01:02:27 ID:9jP+odsJ0
>応援してくれてる方なのか関係ない人なのか
そんな不確定なソースでこのスレ住人に意見するおつもり?

>挨拶しても返事がないとか、目も合わさないとか。
↑これも>応援してくれてる方なのか関係ない人なのか なんですか?

いい加減にしていただけません?
97名無しさん:2006/12/20(水) 01:05:06 ID:1T/A7NK+0
おまいらいい加減に釣られすぎw
98今頃:2006/12/20(水) 01:06:13 ID:dNXkUQWa0
マターリ作戦継続中
>>93
黒湯はね、なんか甘い香りがするのが多いよ。肌もスベスベする。
彼女居る奴らはつれてってあげなよ。たぶん喜ぶぜ。
掃除とペンキで汚れた体を洗い流し、
スレ仲間で風呂上がりにコーヒー牛乳を腰に手を当てながら飲まないか??
そこで口が甘くなったところに●をほおばる。
みんなのバッグには、例のちっこい電車に似たてるてる君ストラップがw

完璧じゃないか。
99名無しさん:2006/12/20(水) 01:06:21 ID:Y+S6TWqX0
>>92

>家の中をジロジロ見られて嫌だ。との声もありました。

>挨拶しても返事がないとか、目も合わさないとか。

なるほど。ようやく問題点が出てきたな
(でも家の中をジロジロ覗く奴なんているの?)
100名無しさん:2006/12/20(水) 01:06:44 ID:JGUPfPWV0
>>92
なんだよ、ちゃんと文章かけるんじゃないか。

・地元の人にも生活があり、プライベートのあることを考えて行動して下さい
・地元の人とのふれあいも楽しんで下さい
・礼儀やマナーは守れ

こういうことだろ。何ではっきりとこう書かないでわざわざそのじいさんが偏屈そうな爺のように書くんだ?
挨拶しても返事がない、家の中を無闇にのぞかれる、そんなことされるのは嫌だってのを
気違い呼ばわりする奴はさすがにないだろう。

それに、それはネットなんて全く関係ない。一人一人の意識の問題だろ。
ネットやる連中が皆礼儀知らずで、ネットやらなきゃ礼儀正しいってわけねえっての。
101ぼん:2006/12/20(水) 01:07:03 ID:cIsRLJ3v0
>>1
乙。
どこの関連スレも流れが速くて読むのが大変。

前スレで俺に粘着した奴、
速攻で連行されててワロた。
なんか、総連のコメントみたいだ。

>>前スレ989
>地元じゃないのに何年も何十年も大切に想ってくれますか?

これは思い続けることはできると思う。
近くに寄った時、人生に悩んだ時とか行きたくなるだろうな。
俺はいつか行ってみたいと思ってる。いつになるか分からないけども。
102名無しさん:2006/12/20(水) 01:07:17 ID:9jP+odsJ0
>>97
スマソ。だが流石に92の不明瞭なソースにはぶちぎれたもんでw
103名無しさん:2006/12/20(水) 01:07:31 ID:JOch5gfU0 BE:1176582299-2BP(0)
話の根本は地元住民が銚電に無関心で経営が傾いている側面もあると思う。
なのに支援の手を差し伸べると迷惑みたいな言い方されるとどうも…
お互いに落とし所見つけるような建設的な書き込みを希望します。
104名無しさん:2006/12/20(水) 01:07:52 ID:DJ5UXwr70
スマソ、もうやめる。


<チラシ>
そういや、ID:fkNXYdOFO氏が出てきてから、例のコテハン粘着君がいなくなったな・・・・
</チラシ>
105名無しさん:2006/12/20(水) 01:09:00 ID:D8oA4K2/0
>92
それこそもっともな意見だと思うよ。
これこれこういうことを、こういうところからこんな感じで聞きました。
それからこちらが襟を正さなければいけないことも多々あるのですよ。
さっきのおじいさんの気持ちは伝えるだけで、
みんなに考えさせた方がよかったかもね。

お掃除もお互いに
おじいさん:私もやってますけど追いつかない分助かります
OFF:私達一見が多くなり迷惑をかけていく人も多いと思いますのでこれくらいさせてください

お互いがこういう意味にとってれば何もないんだけどね。
おじいさんも澪つくしブームのときにいろいろ見て今回寂しく感じたのかもしれないしね。

>96 100
まあまあ落ち着いて、結局は向こうから見たら全て地域外の人たちで
やはり善意の人なのか面白半分の人なのか見分けつかないんだから。
本当はお互いが思いやってれば、相手が不快に思う行動も
果ては心地良い行動も自然と揃ってくるはずなんだけどね。
ここの人たちを信用しているのはわかるし、していないとは思うけど
誤解される行動というものもあるんだから
全否定しちゃうと相手も身構えるよ。
106名無しさん:2006/12/20(水) 01:09:02 ID:QrXW+x0o0
>>92
この具体的な問題は今度発足する地元の銚子電鉄のサポーターとか
が関係する問題になると思う
107名無しさん:2006/12/20(水) 01:09:28 ID:1T/A7NK+0
で、温泉の話はどうなったのよ?w
108名無しさん:2006/12/20(水) 01:11:10 ID:DJ5UXwr70
おお、ここはオフ板だからして、オフの話をせねばw

温泉いいなー。黒いお湯って?と思ってちょとググってみたら

ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~machispa/html_chb/chyoushi.htm

ここですね・・・って、
>泉質・泉温=不明(硫化水素臭を伴う茶褐色澄明アルカリ性の鉱泉)

不明ってwww
109名無しさん:2006/12/20(水) 01:11:20 ID:fkNXYdOFO
私が実際その場に居た訳ではないので、そういった書き方をさせて頂きました。
私の仕事柄お年寄り宅に伺う事が多いので、お年寄りの声ばかりになってしまうのですが・・・
110名無しさん:2006/12/20(水) 01:12:45 ID:1T/A7NK+0
某ホテルの露天に入ったがどうも塩素臭みたいなのがしてたぞ
111名無しさん:2006/12/20(水) 01:12:54 ID:Do7TD/lG0
先日の戸川朝市で、地元の方に「どこから来たの?」と聞かれたんだけど、
そのとき、そばにいたおばあさんに「オレもさっき聞いたんだけどよ・・」って言われた。
どうやら朝市見るのに忙しくて、聞かれた事に気づかず、無視した形になってたらしい。
あわてて「ああ、気づかなかったようでごめんなさい。○○から来たんですよー」
と勤めて明るく返事した。

本人も気づかない間に「聞いたことに返事もしない。やっぱりヨソ者は・・」とか思われたんじゃないかと、
すごくあせったよ。次からさらに気をつけようと思った。
112名無しさん:2006/12/20(水) 01:13:46 ID:Do7TD/lG0
>日帰り温泉の話
犬吠のあるホテルに電話で問い合わせると、「日帰りは午後3時まで」だった。
(3時以降はチェックインあるし、当然だろうが・・)
夕方からゆっくり日帰り温泉、ってのは無理っぽいよ?
他のホテルはOKなんだろうか?
113乗りつ(ry:2006/12/20(水) 01:14:22 ID:vjxmTJpE0
>>92
なんとなくお話しが見えてきました。
「人が多くなるとろくなことがない」と思われてしまうと、
応援で現地に行くのも逆効果ですからね。

ただ、銚電の方々にお話しをするにしても限界があると思います。
むしろ、(どうもお年寄りの方のお友達が多いとお見受けしましたが)
地域のお年寄りの方を巻き込んで何か動かれてはいかがでしょう?
お年寄りは頑固といわれますが、一旦信頼されればそのつながりは強固なものですよ。

お家の中をのぞくとか、挨拶しても返事をしないとか、
そういうのは応援以前の問題ですから、お爺さまが腹をたてるのももっともです。
ただ、銚子に来る人がみんなそうだとは決して思わないでください。
ゼロではないのもまた事実ですが、ゼロにするのは……結構難しいですね。

他の方も指摘されているように、問題点はこれで見えてきたと思います。
この板を見て現地に行く方もいるでしょうから、注意喚起くらいはできるでしょう。
114名無しさん:2006/12/20(水) 01:15:05 ID:NC6UfFYN0
犬吠のホテル跡地に、(有名な)大型温泉&宿泊施設が来年着工との噂です。
犬吠駅との連絡がうまくいけば乗客UPにならないかなと期待してます
115名無しさん:2006/12/20(水) 01:15:26 ID:0VDAJ+jW0
はええとこ、えささけえっぺや。
もう、おれこわくなってきたよ。


上の文を訳せ(10点)
116名無しさん:2006/12/20(水) 01:15:30 ID:1T/A7NK+0
>>112
大抵は時間が決まってるしょ
メインじゃないからねぇ
117名無しさん:2006/12/20(水) 01:16:08 ID:DJ5UXwr70
>50さんが教えてくださった「青野屋」は20:00までやってるようです。
さらにググってたら写真入りのサイト見つけました。無断リンクご容赦
ttp://rorexgtr.web.infoseek.co.jp/spa_chiba_choshi_aonoya.htm
118名無しさん:2006/12/20(水) 01:17:51 ID:1T/A7NK+0
>>114
来年着工じゃいつ完成になることやらw
119名無しさん:2006/12/20(水) 01:17:57 ID:2qtaiP100
fkNXYdOFOさんおすすめの旨い店とかないですか〜?
観光客でもはいりやすいとこ。
120名無しさん:2006/12/20(水) 01:18:07 ID:R7fCti5c0
>>92
>家の中をジロジロ見られて嫌だ。との声もありました。
>挨拶しても返事がないとか、目も合わさないとか。

なるほど、それは配慮すべき事だな
あんたら地元民は当然、全員一人残らずそれを守っているからこそよそ者の仕業と
特定できてのことだろうから、我々も配慮したい

>商売屋と違って上手にコミュニケーションとれない人が多数いるので。

おまえを筆頭になw


>地元じゃないのに何年も何十年も大切に想ってくれますか?

ところで、こいつとジロジロ見る・挨拶なしとはどういう関係にあるんだ?
121乗りつ(ry:2006/12/20(水) 01:18:20 ID:vjxmTJpE0
>>112
ttp://www.keiseihotel.co.jp/inu/onsen/index.html
ここを見ると、
日帰入浴料(11:00〜23:00まで受付)
とあるので犬吠埼京成ホテルは夜までOKみたい。
この前、16時くらいに行ったときは普通に入れてもらえました。

むしろ、犬吠埼は立地上「朝」が売りなので、日の出だけは泊まらないと見られないようですね。
122名無しさん:2006/12/20(水) 01:18:57 ID:DDrUkUng0
>>109
自分はお年寄りの気持ちを代弁している、という気持ちが強すぎるように思う。
だから最初の論調で反論されてたんだよ。
ここの人が聞くのは、あくまで>>109のフィルターを通した人の姿でしかないんだから。
主観は入ってしまうものかもしれないけれど、断言してしまうのはどうかと。
人の心なんて、当人ですらもうまく表せないものだけども。
123名無しさん:2006/12/20(水) 01:20:02 ID:lUKfl5il0
そこのわげーの、どこさからきたーだ?
124名無しさん:2006/12/20(水) 01:20:35 ID:fkNXYdOFO
私の言葉が足りずすみませんでした。最初からきちんとお伝えするべきでしたね。
お年寄りとの信頼関係を築くには時間がかかると思いますが、みなさんの支援を理解してくれるように私も繰り返し説明していきたいと思います。
125名無しさん:2006/12/20(水) 01:21:13 ID:Do7TD/lG0
>>121
おお、情報dクスです!
犬吠京成ホテルは遅くまでやってましたか。
大きめのホテルだったので、無意識に「無理だろう」と除外してたらしいorz
126名無しさん:2006/12/20(水) 01:21:27 ID:JGUPfPWV0
>>105
おk


>>109
ふー、びっくりした
>>92のレスがなければあんたただの荒らし扱いだったよ。介護福祉士か何か? まあ、職業はどうでもいいか。
まあ、正直、日本人が全体的に精神年齢が幼くなってる気がするからなあ。オッサンもオバハンも含めて。
それに、田舎でずっと暮らしてると顔あわせるのは顔なじみばっかりだからな。年寄りならなおさらだろ。
都会みたいに隣のアパートに住んでいる人の顔も名前も知らないなんてことは想像付かないだろうな。

でも、まあ、あなたの挙げた問題って、今の日本人の数多くが抱えてる問題だと思うよ。
このスレを覗いてる人間がちゃんとしても、正直ほとんど何も変わらないw
まさか「人の家をのぞき込まないで」とか「きちんと挨拶をしよう」なんてポスター作るなんて…ねえ。
127今頃:2006/12/20(水) 01:22:04 ID:dNXkUQWa0
マターリ作戦継続中

うーん、塩素臭か。きついな。

うーん、時間制限か、きついな。
冷え切った体を、、、という狙いがはずれそうだね。
でもやっぱり温泉はいいもんですよ?
地元の人と会話して、仲良くなれるしね。裸のつきあいって奴。
(どうよ?今話題の問題点も解決させる可能性。俺は俺に惚れた。ヤラナイカ?)

近いうち時間制限について各ホテルに問い合わせてみようかな?

128名無しさん:2006/12/20(水) 01:22:52 ID:Y+S6TWqX0
>>115
早く家に帰りましょう
私はもう疲れました
129名無しさん:2006/12/20(水) 01:23:05 ID:SWxvB9c/0
>>115
早く家に帰ろうよ。
もう、俺疲れてきたよ。
130R4:2006/12/20(水) 01:23:57 ID:GoekwgIr0
新スレ乙です!>>1
スレの皆様も乙です〜。

さて、使わせていただいていた銚子電鉄応援の画像BBSですが、
なぜかうpできなくなりました。いろいろと試しましたがだめです…orz

どなたか、ここのポスター案などをうpしても差し支えないところ、
あるいはアダルト広告のやたらでないw うpろだなどご存じでしたら
お教えいただけないでしょうか。
131煮魚590 ◆NZKNq0qDNA :2006/12/20(水) 01:24:22 ID:V81H4fQE0
やっぱり人が多くなると、そうなっちゃうんですね…。

来月友人を連れてそちらに向かうのですが、
基本的なマナーだけでなく、地元の方の生活や、
ふれあいを考えた観光を心がけ、広めていきたいと思うです。

京成ホテルのお風呂に行くなら、日没1時間前ぐらいが超オススメ。
今の時期なら15:30〜16:00頃。
オレンジ色に染まる灯台と、だんだんハッキリしてくる水平線の美しさ。
いろんな毒素が抜けていきますよんヽ(´▽`)ノ
132今頃:2006/12/20(水) 01:24:36 ID:dNXkUQWa0
>>121
>>125

うわ!俺の書き込み遅せー

はずかしー

133名無しさん:2006/12/20(水) 01:25:10 ID:H5dYwPJOO
素朴な疑問なのですが、お爺さんは毎日おそうじされてるんですよね。
おそうじOFFは週末だけだったのにそんなにお嫌だったんでしょうか。

でも、銚子電鉄の中の人が存続を望んで努力しているのを
変化が嫌だから支援を止めろ、なくせばいいと言うのは
いくら地元住民でも違うと思うのです。
もちろん迷惑がかかる事があれば抗議や話し合いをすべきだと思いますが。

実家が銚子の同僚のご両親はとても喜んでいて、いっぱい濡れ煎を送ってくれました。
「テレビは凄いね」ってw
134名無しさん:2006/12/20(水) 01:25:28 ID:Do7TD/lG0
地元の年配の方には、これまでボランティアで観光案内されてた方々もいらっしゃるけど、
さらにお年を召した「普通のお年寄り」にとっては、ヨソから来た若いもんに声かけるのも
気恥ずかしいものもあるでしょうな。

これからは、こっちからもなるべく明るく挨拶しようっと。
朝あって「おはようございます!」の一言でも違うもんね。
135名無しさん:2006/12/20(水) 01:26:05 ID:1T/A7NK+0
>>127
ここのリンク集から各ホテルのサイトに飛べるよ
ttp://www.choshikanko.com/categories/index_categori.html
136名無しさん:2006/12/20(水) 01:26:30 ID:lGvuJqXe0
>85
自分も同じことを思ったw
文体とか色々似てるな、と
137名無しさん:2006/12/20(水) 01:26:55 ID:Do7TD/lG0
>>132
dクスでした^^
こういう情報も一元化できると助かりますよねー
138かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/20(水) 01:27:43 ID:+qtYrAcv0
レスつけてくれた皆様。THXです。

最近オフで皆さんとの集団行動ばかりだったのでw、
打ち合わせが終わったら、独りでたまにはのんびり散歩でもしてきます。
外川あたりを歩いていると、結構地元の方が話しかけてきてくれたりして、
世間話をするのもたのしいです。
銚子の方はなんとなくフレンドリーで心地いい感じですねw。

あと、みなさん利根川沿いの魚市場へあまり行かれていないようですが、
あっちも面白いっすよ。
銚子電鉄からは少し歩きますけど、本当はあっちの方が「ザ、銚子!」って、
雰囲気を味わえると思います。

今日は新鮮な魚を買って帰るぜ。
139名無しさん:2006/12/20(水) 01:28:12 ID:2qtaiP100
想像してみよう。


あなたはテレビを見ない。ネットも使わない。
ある休日、あなたが朝起きて朝食を買おうと家を出た。
するといつも通勤で使っているバス停を数人の若者が熱心に掃除していた。
顔には充実感がみなぎっている。

そのとき、あなたは何と思うか!

目の前に特殊な状況があれば防御的な心理状態になるのは当然のこと。
140名無しさん:2006/12/20(水) 01:29:31 ID:1T/A7NK+0
>目の前に特殊な状況があれば防御的な心理状態になるのは当然のこと。
(゚Д゚)ハァ?
141名無しさん:2006/12/20(水) 01:30:34 ID:5sem6n/a0
マターリしようぜみんなw
漏れもスレ一桁前半の頃から居るけどこんな殺伐してなかったなw
とりあえず茶飲め。煎餅食え。適当において置くから。
旦~旦~旦~旦~旦~旦~ ●●●●●●

>>74
かもす氏本当に乙

>>all
元旦に銚子に逝こうと思ってる香具師挙手 ノ
142百個マン:2006/12/20(水) 01:31:38 ID:x4cxH9De0
やっぱり、大事なのは人と人との交流なんだなあ。

>>139
 ちなみに、私は銚電社員と間違われましたw
 でも、その後色々お話伺って、別れ際には手作りのおみやげまで頂いてしまいました。
143名無しさん:2006/12/20(水) 01:31:39 ID:DJ5UXwr70
ごめん、さんざん今までマジレスしてきたけど

ID:fkNXYdOFOは、ネットなんて縁のないお年寄りの皆さんの苦情を聞いてたんだよね。
お年寄りは当然2chも知らないし、突然大勢やってきたのがどんな連中かも知らないんだよね。

でもID:fkNXYdOFOは真っ先にこのスレに来て苦情申し立てしたんだよね。


ごめん、何言いたいかわかんないや。もう寝る。
144名無しさん:2006/12/20(水) 01:32:19 ID:EUgtm3SRO
K次長のブログを見て思い出したけど
年末年始の3両編成の時は
電力不足の為に車内灯が消えて懐中電灯を下げて運行するんですよね
百円ショップとかでカンテラタイプの懐中電灯は無いかな?
誘導ボランティアも募集されるようだし車内清掃をしてみたいw
145名無しさん:2006/12/20(水) 01:32:42 ID:168tTR5Q0
銚電NAVI作者さんありがとう
最近仕事きついけどお昼にちょっと覗いたりしてなごんでます
146名無しさん:2006/12/20(水) 01:32:53 ID:fkNXYdOFO
今度お掃除にいらっしゃる時にタイミングが合えば、お年寄りと散歩で駅に行ってみたいと思います。
実際の様子を見れば分かってくれると思いますので。
147名無しさん:2006/12/20(水) 01:33:06 ID:Do7TD/lG0
●ヽ(´ー`)ノ旦~ 濡れ煎ウマー

元旦、行きたいけどどうなるか・・・
148名無しさん:2006/12/20(水) 01:33:58 ID:D8oA4K2/0
>139
すごいなー。って思うかな。
基本的に(お礼の言葉を含む)無償で誰かのためにできる人はすごいと思う。

あとあいさつ。
見知らぬ人からされて、嬉しくなっちゃう人、何だあの人?ってなっちゃう人
自分に言われてないと思っちゃう人、いろいろいると思うんだよね。
私なんかだと見知らぬ人から声かけされると嬉しいんだけど人によるからね。
149かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/20(水) 01:34:01 ID:+qtYrAcv0
島武水産もすごかったが、魚市場の方の定食屋ですげーうまいところがあったんだよな。
ただ名前が出てこないw。
漁師さんが、漁から帰ってきた頃にみんなで集まるような定食屋です。
あそこの刺身、特にマグロの赤身は人生で食べた中で一番うまいマグロの赤身だった。
ただ、名前が分からないw。地元の方おしえてプリーズ。

>>141
おう。もらうぜ。ありがとよ。
でも夜のお茶は、カフェインで眠りにくくなるから要注意だw。
旦~ ●
150百個マン:2006/12/20(水) 01:34:41 ID:x4cxH9De0
今度はいつ行けるか分からないので、現在一人てるてる坊主OFF実行中w
151名無しさん:2006/12/20(水) 01:36:49 ID:D8oA4K2/0
>138
おつです。今日?も楽しんできてください。
>142
そのまま就職すれば間違いじゃなくなりますよw
百個マンさんだとお掃除ついでにそのいろいろくれた人の家でも
何か手伝ってきそうだけどw

>141
私は行くつもりですよ〜ノシ
152名無しさん:2006/12/20(水) 01:37:02 ID:Do7TD/lG0
>>148
> 見知らぬ人からされて、嬉しくなっちゃう人、何だあの人?ってなっちゃう人
> 自分に言われてないと思っちゃう人、いろいろいると思うんだよね。

その辺の見極めは難しいよね。
私は同じ不審に思われるなら、挨拶した方がマシかなー、と割り切るw
153名無しさん:2006/12/20(水) 01:37:56 ID:lUKfl5il0
あのさ、100円ショップに売ってるパスネーム札でいいから
「ボランティア中」ってつけてくれると、
最初の一言がかけやすいと思うんだよね。
154名無しさん:2006/12/20(水) 01:38:10 ID:JGUPfPWV0
ディープ支援派(掃除やったりする人)は、それなりにちゃんと地元の人とコミュニケーションしてつかあさい

おいらみたいなライト支援派(ただの観光客)は迷惑かけない程度に観音駅のたい焼き買い占めてきます
155名無しさん:2006/12/20(水) 01:39:53 ID:cCyi48gq0

[989]名無しさん<>
2006/12/19(火) 23:45:30 ID:EEQNlDXyO
先程書かせて頂いた者です。
もちろん、有り難いねって言ってる人もいます。
ただ、ずっとずっと毎日町内をお掃除してるお爺ちゃんもいるんです。
今の盛り上がりがこの先何年もずっと続くものではないと分かっているのでしょう。
今だけなら来ないでいい!って。きっと寂しさもあるのでしょう。
ここの方達に聞きたいです。
この先ずっと銚子電鉄を愛していけますか?
地元じゃないのに何年も何十年も大切に想ってくれますか?
今の盛り上がりが去った後の寂しさ、もし自分の生まれ育った地元だったとしたら・・・?
156名無しさん:2006/12/20(水) 01:41:29 ID:bRHNOOll0
失礼(なのか?)ですが、fkNXYdOFOさんって2ch初心者なんじゃないでしょうか。
それが良い悪いという事じゃなく、もしそうならこのスレの住人でさえ
散々煽られたカタリとか分裂工作員とか、判らないですよね。
多分初心者じゃなくても、何がこのスレの総意かというのは過去スレをかなり
読まないと多分判りにくいと思います。
その雰囲気もあって、ご本人がここでの誤解をまねくコメントもあったのでは?

fkNXYdOFOさん以外にも、もしこれからまた地元の人が興味を持って
意見を書いてくれても、ちゃねらーでない限り、この場所できちんとした
意思の疎通はなかなか難しそうだ…というのは結構大きな問題のような気がしますが、
いかがでしょうか?












157百個マン:2006/12/20(水) 01:41:39 ID:x4cxH9De0
>>154
 買い占めないで〜(ノ_;)

 しかし、ご近所の皆さんは普通に「10個!」とか「5個!」とか「20個!」とか買っていた・・・。
 さすが現地人気商品
158名無し憲兵:2006/12/20(水) 01:43:27 ID:wpeerz8y0
__[憲]
 (  )
 (  )
  | | 

巡回です、良い夜を楽しんで下さい。
159百個マン:2006/12/20(水) 01:44:17 ID:x4cxH9De0
>>158
 乙です!

 ⊃●旦~~ 一服どうぞ
160名無しさん:2006/12/20(水) 01:44:21 ID:Do7TD/lG0
観音のタイヤキ、先週行ったら「カスタード」が無くなってた
復活しないかなぁ
161今頃:2006/12/20(水) 01:44:30 ID:dNXkUQWa0
かもすさんの話聞いてたら腹減って来ちゃった。
いろいろ行動を起こしてくれて、且つみんなに銚子の魅力を伝える。
スゲェな。

ほかにも
アイデアだしたり
画像作ったり
印刷したり
掃除したり
議論したり
説得したり
お茶出したり
てるてる君作ったりって、、、、ああ数え切れないw
素晴らしいキャラの宝庫ですね。

このスレの魅力は皆さんの個性にも有るんじゃないでしょうか。

そんな方々と一緒にコーヒー牛乳を飲めるといいなぁとwktkしながら寝ますネー
162名無しさん:2006/12/20(水) 01:46:33 ID:0VDAJ+jW0
地元のご意見を聞かせていただいた方へ

ここ(にちゃんねる)に不慣れな様子が伺えるので、あえて追記させていただくと、
貴方の発言の仕方が、”荒らし”と呼ばれるマナー違反の人達がよく使う書き方に
似ていた為、ここの利用者の方々が警戒的な心持になってしまったようです。

決して貴方の書き込み内容が悪いと言うことではありません。
ただ、現在「嫌がらせ目的の為に現地の人を装って誹謗中傷を書き込む」輩が出ている為
ここの利用者の方々は警戒しているという背景を、ご理解いただければ幸いです。

もし、現地の生の声をお聞かせいただけるのでしたら、
いつ、どこで、何を、どのように、聞いた。のかを、
解りやすく書き込んでいただければ、大変助かります。

失礼しました。
163名無しさん:2006/12/20(水) 01:46:46 ID:NC6UfFYN0
>>160
あんばた(小倉バター)⇒小倉まーがりん、というのも復活してほしいです、、
164名無しさん:2006/12/20(水) 01:47:05 ID:EEf0RVsQ0
>>98
甘くなった口に濡れ煎餅、いいでね。で、しょっぱくなった口にコーヒー牛乳。で…(ry

>>108
不明w ぬるぬるする白く濁ったお湯で美肌って聞いたことあるきがするんですが、
黒いお湯って聞いたことなかった。温泉にも色々あるんですね。

>>121
朝風呂大好き\(^^)/ 日の出見ながら入れたら最高だなぁ。長湯しそうだけどw
165名無しさん:2006/12/20(水) 01:47:13 ID:JhPGXGeg0
かもす氏、今日もよろしくおながいします。

お天気はよさげですね。
一人歩きも楽しんで来てください。
166名無しさん:2006/12/20(水) 01:47:17 ID:2qtaiP100
>>156 同意
167名無しさん:2006/12/20(水) 01:49:20 ID:MD0Kl/rh0
>>157
で、おまいさんは、100(ry

168141:2006/12/20(水) 01:51:27 ID:5sem6n/a0
今まで反応するような書き込みした事なかったから、反応があってなんかうれしい(何
1月以降にオフあるのであれば参加させていただきますね〜

>>149
12/10、仲ノ町でヲチしてました1人です。
カフェインはほどほどにしておきますねw

寝ます。明日は午前中、乾いた濡れ煎餅をおいしく食べる方法でも考えてます ノシ
169名無し憲兵:2006/12/20(水) 01:51:47 ID:wpeerz8y0
>>159
__[憲]
 (  )
 (  )
  | | 
かたじけない。
有難く頂きます。

仲良き事は美しきかな
それでは失礼します
170名無しさん:2006/12/20(水) 01:53:34 ID:fkNXYdOFO
はい。2ちゃんねるは初めてと言っていい位の初心者です。
恥ずかしながら、最初は何処をどうやって見たらいいのか分かりませんでした。
2ちゃんねるの事は職場で話題になっていましたので、それでここだと知りました。
こうやって色々な方と話せるって凄いです。楽しいです。
話し合うだけじゃなく、顔も知らない人とみんなで集まるって凄いですね。
どうしても出会い系とか怖いニュースが頭の中をよぎってしまうで・・・
これでちゃんと説明出来ます。怪しくないんだよと。時代は変わってるんだよと。
171百個マン:2006/12/20(水) 01:54:19 ID:x4cxH9De0
>>160
 おそらく、カスタードクリームが切れただけだと思われ(ry
 先週の土曜日には、カスタードは2枚食ったしw

>>167
 たい焼き100枚は確実に死ねます。
 連続4枚でも結構キツイかも・・・。 orz ジカンサデ4マイクッタケド
 けど、100枚で9,000円か・・・。(ヲイ
172名無しさん:2006/12/20(水) 01:54:42 ID:EEf0RVsQ0
>>150
残念ながら、一人ではありませんw

>>167
不可抗力(?)だしw 某実現のあかつきには(ry
173名無しさん:2006/12/20(水) 01:55:13 ID:EUgtm3SRO
今銚子を訪れる人達の中でねらーで清掃ボランティアの人達一握りです
清掃ボランティアをした人達は統率が取れていたそうなので
地元の人達に迷惑を掛けたというのは杞憂でしょう
人が多くなればマナーの有り無しの振り幅も大きくなるだろうから
宜しくない行動をする人も居るでしょう
少なくともここのスレ住人は地元の人達に気を配るようにしているし
これからも気を配るようにしましょう

犬吠埼観光ホテルの露天風呂から見た海面と空と水平線しかない景色は
和みと共にある意味衝撃を受けました
人工物が視界に無い事はなかなか経験出来ませんね
174今頃:2006/12/20(水) 01:57:11 ID:dNXkUQWa0
>>170

寝る前に少しだけ。

暴言に聞こえてたんならごめんネー

みんなね、なんか変な熱病にかかってて、
凄く熱いのよ。
何か体育会系なのよ。
気に触ることが有ったかもしれないけど、
それは溢れる情熱なんですよ。
何でそんなに熱が出てるかはわかんないけど、
ごめんね。

じゃ、おやすみー
175名無しさん:2006/12/20(水) 01:59:41 ID:JGUPfPWV0
>>170
「嘘を嘘と見抜けない人は(略)」という名台詞が語るとおり、最終的にはすべて自分自身で判断をする必要があるけどね。
176百個マン:2006/12/20(水) 01:59:56 ID:x4cxH9De0
>>172
>残念ながら、一人ではありませんw
 うをー、俺は一人だい!
 あ、一人じゃなかった。一人と2匹(庭ぬこ) (サム・・・

 でも、なんとなく電車磨きか元旦現地誘導OFFしたい気もする・・・・。orz ヒマガアルカナ?
177名無しさん:2006/12/20(水) 02:00:53 ID:fkNXYdOFO
なるほど、誤解を招く書き方をしてしまったようでごめんなさい。
次回はみなさんが喜んでくれるようなお話を持ってきたいと思います。私もみなさんと一緒にお掃除出来る日があればいいなと思いました。その時は宜しくお願いします。
ではおやすみなさい。
178名無しさん:2006/12/20(水) 02:01:14 ID:168tTR5Q0
地元の人への挨拶が云々といえば
勤労感謝の日の朝八時台に仲ノ町をうろついていたら
おばあさんが歩いてきて「おはようございます」とおっしゃった

普段人見知りで会話とかロクに出来ないけど
がんばって笑顔で「おはようございま〜す!」って言ってみた
ちょっとでも余所者の印象が良くなってたらいいな
179百個マン:2006/12/20(水) 02:02:46 ID:x4cxH9De0
>>177
 お爺さまにもよろしゅうに・・・。
 おやすみなさい。

 気が付いたらこんな時間。
 こっちもそろそろ寝ます。 お先〜 ノシ
180名無しさん:2006/12/20(水) 02:03:10 ID:JGUPfPWV0
>>149
久六ってところかと思ったら、どうやら違うようなので
ここに謎の半角文字列置いておきますね。
パスは一千二百二十を半角アラビア数字で。
ttp://skyst.net/d/src/sky0604.zip.html
181名無しさん:2006/12/20(水) 02:03:45 ID:Y+S6TWqX0
俺が考えた船盛り

●観音たい焼きの腹のあんこを抜いて、「尾頭」をつくる
●ペチャンコになった腹の部分に、次の具材を盛り付ける
 ・でんでん焼き
 ・有平糖
 ・ぬれカステラ
 ・ピーナッツクリーミー
182名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:21 ID:EUgtm3SRO
>>177
相互理解が出来て意識が深まると良いですね
おやすみなさい>>ALL
183名無しさん:2006/12/20(水) 02:07:13 ID:lUKfl5il0
>>177
自分はわかっていたよ、また来てね。
184名無しさん:2006/12/20(水) 02:08:05 ID:168tTR5Q0
>>163
あーやっぱりそれもなかったんですね
それが欲しかったんですけど・・・・・
185名無しさん:2006/12/20(水) 02:08:47 ID:0VDAJ+jW0
>>128
9点

>>129
10点

回答のお礼にちょとだけ・・・銚子の地酒ね(飲めない人だったらゴメン)
ttp://www.kamata-nomoukai.com/corner-1/kura/tokumei.htm

・・・恐ろしいことにでんでん酒より安い純米酒出してるんだよな、この蔵元さん。
186名無しさん:2006/12/20(水) 02:11:26 ID:168tTR5Q0
でーんでんむーしむしかーたつむりー
187名無しさん:2006/12/20(水) 02:13:57 ID:2qtaiP100
>>173
最初に清掃ボランティア実施に関して、
賛同と実行された方々への尊敬を表明しておきます。


統率がとれていれば良いというものではない。
何が迷惑かなんて相手にしかわからない。
迷惑はかけていなくとも不快感を与えているかもしれない。
マナーというのは保険にしかすぎない。

コミュニケーションなんて、迷惑覚悟で働きかけること。
相手が、迷惑がっても、もう一押し。
そんでもだめなら潔く引くこと。

そう思うんだけど、どうですか?

188名無しさん:2006/12/20(水) 02:32:25 ID:8LsszyHx0
なんか前スレで地元民に煽られてるんだけど現地荒らしていいよな?
189名無しさん:2006/12/20(水) 02:42:56 ID:7k71phESO
>>188
このスレ1から1000万回音読してから来い。
190名無しさん:2006/12/20(水) 02:49:05 ID:eb2VozRd0
>>188
おまえの心はすでに荒れるまくってるな
191名無しさん:2006/12/20(水) 02:50:24 ID:8LsszyHx0
>>189-190
だが余所者を極端に嫌う現地に直接乗り込み
掃除が生きがいの爺さんが嘆くほど駅を綺麗にし
土産物屋という土産物屋をじろじろと遠慮なく覗き
あまつさえ観音駅の鯛焼きを買い占めて
地元でもない銚子を数十年にわたって愛し続けてやる。
いまさら謝っても許してやらないからな。
192名無しさん:2006/12/20(水) 02:58:46 ID:b7vLAXBu0
恥ずかしながら、地元に居ながらつい最近まで可愛いデキ3の存在すら
知りませんでした。(ごめんね、デキたん…)
濡れ煎餅は、地元以外には好き嫌いの分かれる癖のあるものだとばかり
思っていました(銚電のが一番あっさりしてる気はします)。
このスレは「海しかない」そう思い込んでいたこの町のイイところをたくさん
気付かせて下さいました。本当に、有難うございます。
完璧な遂行ぶりのお掃除オフに頭が下がる思いでしたが、地元へ対する
皆様の細やかな心配りには脱帽です。機会があれば差し入れに行きたい
気持ちです。その時は勿論、労力諸々込みでw
193名無しさん:2006/12/20(水) 03:01:53 ID:MD0Kl/rh0
>>191
ツンデレ乙
194名無しさん:2006/12/20(水) 03:02:46 ID:n8b0fl++0
せっくす
195名無しさん:2006/12/20(水) 03:02:46 ID:cKL0wTU0O
山ですれ違う訳じゃないから挨拶しないか。
俺は遮断機背負って見知らぬ人でも挨拶しとるが。
196名無しさん:2006/12/20(水) 03:10:39 ID:n8b0fl++0
せっくす
197名無し憲兵(下っ端):2006/12/20(水) 03:16:23 ID:sIQr7wC50
はいはい連れていきますね
 __[憲]
  (  ) ('A`)←188
  (  )Vノ )
   | |  | |

連行だけだと何ですから
温泉話があったのでネタ投下していきます。時期的には少し先ですが。
次長氏のブログにあった濡れ煎体験も下にスクロールすると有ります。
ttp://www.promochiba.jp/area.php?pn=area&aid=2
内容概略は以下(転載)
銚子市
DC期間中に限り、1枚1,000円と割安に「犬吠埼温泉湯めぐりカード」を発売する。当日に限り1名について6カ所のホテルの温泉をどこでも何回でも入浴できる。この機会に犬吠埼温泉を広く多くの人に知ってもらう。�
場  所:JR銚子駅から「岬めぐりシャトルバス」又は銚子電鉄を使って17分の「犬吠駅」、さらに徒歩7〜15分
連絡先:犬吠埼京成ホテル (電話は憲兵が転載時に略しました)
198名無しさん:2006/12/20(水) 03:26:11 ID:n8b0fl++0
    _
  '´    ヽ
 !  j リノ))))
 l ll ;゚ ヮ゚ノ∫ まんこ濡れてきた
 li人 Y /
 |!( ヽ し
  (_)_)
199名無しさん:2006/12/20(水) 03:38:00 ID:7LVfDbgU0
地元の人がとまどう気持ちも分かります。確かに、この騒ぎは長く続かないです。
銚電を利用している人が、無くなったら困っちゃうから、何とかしたい!と言う気持ちが社員さん達みんな強いんじゃないかと思う。
電車が好き、と言う気持ちももちろんあるでしょうが・・・
だから、ネットを通じ全国に「ぬれ煎餅買ってください」と発信したんじゃないかな。

私、1つ銚電に対して羨ましいな、と思うことがあるんです。
それは、何が何でも銚電が死守してくれている事です。

私の故郷には名鉄三河線が走っています。
この路線ですが、2004年3月に一部区間が廃線になりました。
名鉄や自治体の努力で何とか残してきましたが、結局乗客の減少には勝てませんでした。
ダイヤは1時間1本と本数は銚電の半分でしたが、それでも、いつも利用している方には大切な足でした。
廃線の次の日の朝、全国ネットのニュースで、廃線区間の最終列車の様子を見た時、途方もなく涙が出ました。
寂しいものです、いつも走っていた列車が走らなくなること、地図から路線が消えることは・・・

近年、他にも廃線になった路線がいくつもあります。
おそらく、ふるさとの鉄道が廃線になったみなさんの中には、私のように銚電の今回の件を羨ましいと思った方、いると思います。

今回、銚電は全国の方の支援で危機を脱しようとしています。
でもやっぱり、最後の頼りの綱は、いつも利用している地元の方々だと思います。
200めぐりん:2006/12/20(水) 03:52:28 ID:T0fUq0e6O
今更ながら、スレ立て乙です。
携帯からだと、追い付くまでどうしても、時間かかっちゃいますね。
黒い温泉の話しが出ていましたが、化石湯とかラジウム泉は
お湯が黒かったと記憶しております。
後で、ちゃんと調べておきますね。
201名無しさん:2006/12/20(水) 03:53:38 ID:n8b0fl++0
せっくす
202名無しさん:2006/12/20(水) 03:59:32 ID:4Tva0TUs0
憲兵さん
>>201もお願いしますね

なんかさあ、このスレ読んで心があったかくなったよ
やっぱり人と人は理解しあえるんだ
共約不可能性は乗り越えられるんだ
そう思わされたなー

元日は難しいかもしれないので31日の夜から年越しにお邪魔する事にしました
>>141さんや>>151さんとオフできたらいいな
203名無しさん:2006/12/20(水) 04:24:31 ID:n8b0fl++0
憲兵って、やっぱり連行した女容疑者を思う存分に犯してるんだろうなぁ
股間の野太いサーベルがまんこに激しく出し入れされて、最後はもちろん膣奥に射精
204名無しさん:2006/12/20(水) 05:11:34 ID:n8b0fl++0
擬人化キャラでオナニーした人、絶対いるよね
205名無しさん:2006/12/20(水) 05:14:04 ID:VElRfotS0
fkNXYdOFO氏の書き込みとか見てて思い出したことがある。

うちのマンションの隣に住むおばさんと、朝、家を出る時間が一緒になることがある。
で、世間話でもしながらエレベーターに乗るんだが、そのおばさん、途中から乗ってくる
人、一人一人に「おはようございまーす」って声かけるのな。
たぶん、ろくに話をしたこともない人もいるはずだろうけど、そうやって挨拶をすれば、
少なくともその場は通じ合える。

俺にはなかなか真似できないんだけど、そういうのって大切なことなんだろうなあ、
って思ってるよ。

ひょっとしたら、会釈一つだけでもだいぶ変わるものかもしれんね。

半ばチラ裏でスマソ
206名無しさん:2006/12/20(水) 05:32:25 ID:VElRfotS0
207名無しさん:2006/12/20(水) 05:34:31 ID:L7ieJ2290
>>205
でも、ID:fkNXYdOFO本人は道とかですれちがう全員に挨拶してるわけじゃねーだろ
なのに他人には挨拶することを要求する
まさに憲兵なみの横暴基地外
208名無しさん:2006/12/20(水) 05:43:30 ID:seCDGnAK0
>>207
叩き相手がほしいならVIPでも逝け
それともおじさんが相手してやろか?w
209名無しさん:2006/12/20(水) 06:02:49 ID:wkOsyPuI0
本日の推奨IDwを教えて〜
210名無しさん:2006/12/20(水) 06:53:57 ID:VaeWtVc+0
なんだか進行早いよw
さて、かなり亀レスになるんですが、

>>28
>2.駅ヌコ&駅コッコ捜索オフ

ヌコは「ぬこ」です。ひらがなで書いてください。2ちゃん語で、
「ねこ」より「ぬこ」のほうがぬこっぽいという理由で広まったので。
次回のテンプレで修正していただけるとありがたいかも。
211名無しさん:2006/12/20(水) 06:57:37 ID:Mzc1EZuo0
ともあれfkNXYdOFOと一定の理解ができてよかった。
掃除オフに同行した身としては、異様な集団に見えたろうが
失礼な行動はしていなかったのでなんとか誤解を解きたかった。

でんでん酒飲んで寝ちゃってたけど、大半の書き込みは冷静だったし
憲兵も連行していかなくてよかったよかった。
212NAVIの中の人:2006/12/20(水) 07:08:56 ID:yqSb013L0
銚電の終夜運転のダイヤ、朝8:25〜9:25の外川折り返しが破綻してるので
これで間違いがないのかどうか、誰かK氏に聞いてみてください…。
#特にかもす氏、今日可能ならよろしくおながいします。

例えば
銚子→外川8:26着なのに、外川8:25発だと電車ぶつかっちゃうと思う。
多分、外川発8:30、9:00、9:30の間違いなんじゃないかと思うけど。

あと、銚子発4:33、5:18の列車の、外川での折り返し時間が1分しかないのも
気になる……。

その他気になるのは、深夜帯は1編成3両でピストン輸送なんだろうけど、
外川2:05発の列車だけは、2編成目を動かす必要がある。
これは、おそらく外川にいる残る1両を、銚子まで運転した後仲ノ町に持っていって、
3両→2両×2編成の組み替えに備える、ということなんだろうか。
213名無しさん:2006/12/20(水) 07:47:20 ID:z8/5NLaB0
>>193
>>191が言いたいのはそういうことじゃないと思うが
214名無しさん:2006/12/20(水) 08:28:19 ID:gYx+DT8m0
>>NAVI中の人

ネット公開されている時刻表によると、
指摘されている時間に近い電車は
銚子8:08>外川8:27ですね、
その電車が折り返すと思われる時刻は
外川8:31に設定されています。

また16.17時台は、
銚子16:36>外川16:55着
折り返し外川17:06
銚子17:07>外川17:26
折り返し外川17:38

になっていますマチガッテタラスマソ…。

くわしくは
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/h171210jikoku.pdf
215214:2006/12/20(水) 08:30:23 ID:gYx+DT8m0
スマソ…よく読んでなかったのバレバレ…
臨時ダイヤの事か…吊って火葬されて来る…。
216名無しさん:2006/12/20(水) 08:54:19 ID:Rb3JXdqx0
>>NAVI中の人
見当違いな指摘かも知れないけど、有人駅とぬれ煎餅等のアイコンを見ていたら
「有人駅より、無人駅をアイコンで示した方がすっきりするんじゃないか?」と思った。
217名無しさん:2006/12/20(水) 08:57:14 ID:Mzc1EZuo0
NAVI中の人に敬意を表しつつ

有人・無人の情報はいらなくね?
218名無しさん:2006/12/20(水) 09:04:53 ID:OIpTtCCj0
銚子電鉄ブログの次長とコメント欄の奴らの馴れ合いがすげー気持ち悪いんだけど。
もうこれは一つの宗教だと思った。
親子の関係だって、ここまでにはならんだろ。
異常な馴れ合いになってると思った。
219名無しさん:2006/12/20(水) 09:07:36 ID:7k71phESO
>>218
銚電blogは2chじゃないからな。
220名無しさん:2006/12/20(水) 09:10:11 ID:z8/5NLaB0
ここも似たようなもんだろ?
221名無しさん:2006/12/20(水) 09:10:26 ID:QPpLEXOcO
おはようございます
お楽しみのところ疑問を投げさせていただくがよろしいかな?(結局返答を待たずに書いちゃうけどねw)
昨夜のID:fkNXYdOFOさんの件で気になったんだけど、荒らし認定が性急すぎない?
今回の支援広告に2chの名前が出た結果として2ちゃんねるの流儀に慣れてない人も書き込むようになったと思うんだよ
そういう2ちゃん初心者の地元民が興味持って書き込んだときに、ちょっとの言葉尻をとらえて荒らし認定とか出て行けとか言われたらどう思うだろうか?
OFF板の住人たちはどこから狙撃されるかと疑心暗鬼になってるのは同情する…が、しかし自分達の善行に酔って視野狭窄になっているのではないかとの疑いが晴れない
今回コテの人が冷静だったのは昨日の軍板の活動成果かなw
でも名無しの人もあまり無責任な発言していると今度は帰属するスレや2ちゃんねる自体の連帯責任と言われそうで恐いな
ちゃんねらーだってN●Kの職員が問題起こしたらすぐに連帯責任だ!と騒ぐものね
222名無しさん:2006/12/20(水) 09:15:11 ID:jluAfJ4n0
今日の当選IDはID:OIpTtCCj0かな
おとなしく硫黄島でもガダルカナルでも連行されたらいいと思うんだ

とりあえず自分の勘違いに気づいた
31日の晩に行けば元旦にもいるよな・・・wwwwwwwwwwwwww
223名無しさん:2006/12/20(水) 09:32:48 ID:JGUPfPWV0
>>218
おまえ殺伐に浸りすぎだってw
常人の感覚だとあれで普通。
224202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/20(水) 10:00:18 ID:0auZHdSG0
地元の方がこのスレの活動に興味を持たれるようになる
というのは、よろこばしい事だと思います。
地元の方々の意見は貴重で、重要な情報です。

同時に、地元の方との意見交換が上手く行かないと
スレの活動に反感を持たれかねません。
地元の方にレスを返すときは、ちょっと考えて慎重にレスしたほうが良いかと思います。

さて、第二回のお掃除オフの件ですが

年末年始のあわただしい時期だと集まるのも難しいと思いますし
来年1月21日(日)あたりはどうでしょうか?
前回と同じ第三日曜日なので、今後月一回定期的に開催するとしたら
この辺がいいと思うのですが・・・。

ただ、定期的に開催するなら定期オフ板にお掃除オフスレ立てないといけませんね・・・。
225名無しさん:2006/12/20(水) 10:06:20 ID:XuOFRpGz0
<ちらし>
仕事の関係で地方に住み始めたとき、出先や店先で
こちらは挨拶するのだが、相手とタイミングが合わない。
相手はかなり警戒した雰囲気になる。
あ、うんの呼吸、というけど、土地によってそのタイミングや間合いが違うのだ。
これを体得するのはなかなか難しい。
それを含めて経験を積むことがより多くの人と
コミュニケーションを取るための訓練なのだと割り切ることにした。
それから数年、都会に戻ってきた。今度は都会でタイミングが合わない。。。orz
</ちらし>
226名無しさん:2006/12/20(水) 10:13:58 ID:7k71phESO
さすが、今日の当選IDが何だかみんなわかってるみたいだな。
227名無しさん:2006/12/20(水) 10:15:27 ID:Mzc1EZuo0
>224
一ヵ月後までモチベーション維持できるかなぁ
228名無しさん:2006/12/20(水) 10:19:26 ID:pqdvq1r40
>>221
大部分の人は丁寧に対応してたと思いますが
一部勇み足で荒らし認定してましたね。
(ID:fkNXYdOFOさん自身も>>34>>66では喧嘩を売ってるだけとも受け取れる表現があったのも事実です。)

今後も色んな人が興味をもってこのスレを訪れてくれるでしょうから
荒らしなら「黙ってスルー」、そうでないなら暖かく受け入れられるといいですね。

現地でマナーよく笑顔で挨拶っていうのと心理的には同じことだと思います。
229名無しさん:2006/12/20(水) 10:51:28 ID:17zWuUtj0
>224
K氏のblogを継続観測中。正式発表を待つ。
230名無しさん:2006/12/20(水) 10:56:35 ID:JGUPfPWV0
ただの掃除だったらあまり行く気がしないが、お掃除ウォークだったら行くかも。
1日中ゴミ拾いしつつ沿線を徒歩で練り歩く。さのやと観音駅で求刑。
231めぐりん:2006/12/20(水) 11:10:46 ID:T0fUq0e6O
202さん
定期化(スレのお引っ越し)する程の事も無いかと思いますよ。
それよりも、>>230さんの提案見たいに、お掃除プラスアルファの
オフを企画していけば、毎回目先も変わって面白いと思います。
232名無しさん:2006/12/20(水) 11:11:46 ID:IbTXk17K0
公判が近いですが
今度のでは、何がどうなるの?
233名無しさん:2006/12/20(水) 11:18:11 ID:Rb3JXdqx0
>>224
掃除は忘れて、たまには銚電沿線以外の観光でも楽しむオフをしてみたら如何でしょう?
234名無しさん:2006/12/20(水) 11:23:25 ID:gYx+DT8m0
で…今度の週末はどうされるのでしょう?
行かれる方います?
235めぐりん:2006/12/20(水) 11:43:09 ID:T0fUq0e6O
>>232さん
ここは、頑張っている銚子電鉄の応援をするのが目的なので
ゴリラーマンの裁判に興味ない訳じゃないだろうけど
公判の内容に詳しい人は居ないと思いますよ。
>>233さん
観光は、各々やってるというか、現地で突発的に発生していることが
多いみたいですが、前もって目的持って集まるのも良いですね。
銚子電鉄応援&漁港で新鮮魚や干物のお買い物とか
銚子電鉄応援&地球の丸く見える丘・極相林散策とか…
いろいろな事が出来ますね。
236名無しさん:2006/12/20(水) 11:55:13 ID:/yHcOIFJO
>>221
2ch初心者とかそういう問題ではないと思うぞ
いきなり人の家に土足で乗り込んできて一方的に文句をつける
社会常識に欠ける行為で荒らしに認定されても仕方ない
237名無しさん:2006/12/20(水) 12:29:26 ID:HA64ITzT0
荒らしだと思っている人が発言者に少なかったのが非常に不安なんだ。
ハナから策にはまっているように見える。
疑問を唱える人に耳を貸してないし。
貸し切りスレのようになってしまっても不思議じゃない。
238名無しさん:2006/12/20(水) 12:43:40 ID:5JNym1oOO
疑心暗鬼イクナイ
239名無しさん:2006/12/20(水) 12:54:15 ID:Mzc1EZuo0
ここは自分の家じゃないでしょ。
多方面からいろんな視点の意見が集まるのはいいことじゃね?
240名無しさん:2006/12/20(水) 12:57:39 ID:HA64ITzT0
そのまんま信じちゃうのもどうよと。それでいけるのは平和な世界か、騙されたところで被害が少ない場合の話だろう。
ま、これは平行線になるだけだから俺はもう触れないことにするよ。
地味に応援できる環境が続く事を願いつつ。 凸
241名無しさん:2006/12/20(水) 13:02:05 ID:rl1Fgkid0
美乳が現在落ちております。

-----
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1165755341/185
185 名前:root▲ ★ [] :2006/12/19(火) 15:22:23 ID:???0 ?PLT(20123)
■ サーバ移設作業に伴うサービスダウンについて(お知らせ)

データセンターにおけるサーバ移設作業のため、
下記日程で一部の掲示板が利用できなくなります。

 日時: 2006年12月20日(水) 10:45〜20:00 JST (予定)
     作業時間は前後する場合があります。

 作業対象サーバ:
     news18.2ch.net
     etc4.2ch.net
     game9.2ch.net
     snow.2ch.net
     life7.2ch.net
242めぐりん:2006/12/20(水) 13:02:06 ID:T0fUq0e6O
>>236さん
今、読み返して来たけれど、土足でって感じはしなかったです。
感謝はしているが、地元意見は肯定的なものばかりではない
っていう情報提供の書き込みから始まっている様に見受けられますが…
不幸にして、詳細情報がでてくる過程で、行き違いが
生じてしまった様に感じました。
いきなり人の家に土足でって件も、何となく排他的に感じ
この書き込みみた方(興味を持ってあらたに来られた方)には
入り込み辛く感じるのではと懸念します。
そんな意図はないと思いますが、こちら側も気をつけるべき点は
あったのではないでしょうか。
>>367さんの心配に同意するぶぶんが多いです。
オイラも反省。(´・ω・`)
243トカゲの一郎 ◆II//IIEEII :2006/12/20(水) 13:06:27 ID:tKCTldoH0 BE:26965433-2BP(111)

        ,. -‐''`  ̄``丶、 
      /:::::...  ..:::::::::.. .::ヽ       ─┼─   |    | ー─
     /::::::::::... ___ ..::::::.. ___ ..:::.',          人     人    |
     /::::::::... ./  ヽ..:../  ヽ ..::i       /  \ /  \  L ー-- 
      i:::::::...  l l⌒l l::::l l⌒l l ..::l
    l::::::...   ヽl___lノ.::ヽl___lノ ..::l       ┼ ゝ 才┐ ┼ ゝ | ヽ  ┼┐▽   | ┼
    l::::::...   ......::::::::::::::.... ..::l         よ   | L   よ  L.     └┤/\ L b
    l::::::...           ,;:ゝ─- 、
    l:::::....        ,. ' ´     `丶、
    l:::::::::.......              l l  ヽ   l二□□二l  |       ____  / 
    l:::::::::::::::.....                l    ─┼─   |     |      /   / ──     /
    l::::::::::::::::::::.....       ..::::_____丿   l l二二二l   |     |     /   /|  ─┬─  /
    l:::::::::::::::::::::.       , ‐'´''ー-、_       l l二二二l   |     |    /         |    │  く
    l:::::::::::::::::::::...        ̄ ̄ ̄ ̄` 、     l l二二二l   |     |    l         |   │   \
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::................................::::::::::: l     l____  ヽ/       ヽ___     |     」     \
      ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ``'ー────────‐''´
244名無し憲兵:2006/12/20(水) 13:23:46 ID:wpeerz8y0
__[憲]
 (  ) ('A`)←243
 (  )Vノ )
  | |  | |

連行する。
245名無しさん:2006/12/20(水) 13:31:16 ID:rl1Fgkid0
どうやら美乳が復帰した模様。
246名無しさん:2006/12/20(水) 13:37:44 ID:cAXlHKt20
普通に考えても、急に土地の者じゃない人間が
近所を掃除始めてたら不審に思うよね。

それとは別に2ちゃんって悪いイメージ先行でしょ。
100人、1000人頑張っても一人が暴れたら全て壊れる。
「やっぱり2ちゃんか」「また2ちゃんか」とね。
人が増えればその可能性も比例して多くなるし。
慎重に行動していかないとね。
247名無し憲兵:2006/12/20(水) 13:41:25 ID:wpeerz8y0
__[憲]
 (  ) ('A`)←ID:n8b0fl++0
 (  )Vノ )
  | |  | |

それでは連行する。


>>202
承知した。



248名無しさん:2006/12/20(水) 13:59:20 ID:j7CMLMcY0
>>247
憲兵って、やっぱり連行した女容疑者を思う存分に犯してるんだろうなぁ
股間の野太いサーベルがまんこに激しく出し入れされて、最後はもちろん膣奥に射精
249名無しさん:2006/12/20(水) 14:09:58 ID:mTRGqfgF0
憲兵たんはセックスしないよ
250名無しさん:2006/12/20(水) 14:27:18 ID:PC1nmJpg0
このまえ憲兵たんと一緒に飲んだけど、めがねっ子美少女だったよ。
この子なら俺も連行されたいと思ったね。
251名無しさん:2006/12/20(水) 15:02:17 ID:/yHcOIFJO
>>242
どんなに地元民に配慮しても100%同意を得るなんてことら無理なんだよね
色々な人がいるから…
252名無しさん:2006/12/20(水) 15:18:41 ID:8LsszyHx0
憲兵は基本的に荒らしだろ。軍板から出てくんなよ。
253名無しさん:2006/12/20(水) 15:23:55 ID:R0czmaWv0
>>251
で、その認識は概ね正しいと思うが
そこから
>無理だからどうでもイイや
なのか
>なるべく多くの人に受け入れられるべくガンガル
のかでえらい違いだぞ。

地元あっての支援。だからこそ我々は笑顔のキャッチボールを
するべく彼の地に赴くのだ。

254名無しさん:2006/12/20(水) 15:44:02 ID:QPpLEXOcO
2ちゃんねるに来たからには2ちゃんねるのやり方に従えとは確かに正論だと思うけど、リアル社会から迷い込んできた人に排他的になるとまずい
地元の市民団体(w)と共同作業をするとかまでは不要にしても、最低限お互いの活動の足を引っ張らないように交渉とか必要になってくるんじゃないかな?
リアルに存在する会社を支援するんだからリアル社会とのすりあわせや交渉、妥協は仕方ないと思う
だからここで地元民との喧嘩するのは非常に危険

>>246さん
定期的にお掃除オフをするなら周辺住民への告知に駅貼り広告を使えないでしょうかね
事前に情報があれば不審さも薄れるかなと
255名無しさん:2006/12/20(水) 15:44:58 ID:bNUwE0g7O
オフ板はもうダメポ
名無しが名乗り出るなよな
オフりたきゃこっそりやって勝手に足跡残さずカエレ
256名無しさん:2006/12/20(水) 15:47:33 ID:vqG4Qig40
>>130
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/
鉄道板看板職人用うpろだですが、銚電支援画像ならたぶんおkかと。
貼られましたら随時>>2の板に転送しときます。
257めぐりん:2006/12/20(水) 15:58:46 ID:T0fUq0e6O
打ち合わせ終了で、秋葉原移動中!
憲兵タソ!とかげの一郎もつれていっちゃうんですか?
以前、どこかのスレで「煽り、荒らしはスレの華」って見た気がするので
また〜り、放置が良いと思うゅ。
100%の理解は得られなくとも、なるべく多くの方に
少しずつだけでも、理解してもらえればいいサ!
258名無しさん:2006/12/20(水) 16:12:47 ID:vqG4Qig40
君ヶ浜BAYHOUSEに犬吠埼京成ホテルの入浴割引券が置いてあるよ。
平日: \1200→\900
土日祝:\1500→1200
もっとも、ここのランチ自体いわゆる観光地価格だから(店のふいんきと味はいい)
トータルではあんまり安くならないけどね。
259名無しさん:2006/12/20(水) 16:40:00 ID:Rb3JXdqx0
食事場所情報
銚子的なメニューではいけど、外川駅のすぐそばにシュクランというお店があった。
踏切の所
260名無しさん:2006/12/20(水) 16:51:12 ID:H7Owd1OB0
こんばんちわ。オラも食事処情報をば・・・

犬吠埼灯台そばの常設屋台も捨てがたいよん♪
魚介類を串焼きにして売ってます。
店の前を通りかかると、醤油が焦げる匂いがタマラン
焼きソバもセットにして、店の裏にあるテラスで
太平洋を一望しながら食うとGJ!です

ただし、あのお店には夏しか行ったことがないので
冬場はやってるかどうか・・・ご存知の方、
ご教示お願いマイメロディ
261名無しさん:2006/12/20(水) 16:59:24 ID:bILYy/Xn0
>>260
やってる、やってた、12月17日。
肉厚なイカの串焼きが(゚Д゚)ウマーだった。
そこで日帰り温泉出来るホテルの話し聞いたら
そばの犬吠埼京成ホテルでもあると、割引券くれた。

素材の良さと、味付けの醤油の良さで、基本的に何食っても一味違って旨かったよ。
地元の人が纏め買いする観音のタイヤキとは違って観光客価格でちょっとだけ高いけど。
262名無しさん:2006/12/20(水) 17:15:38 ID:H7Owd1OB0
>261
さっそくの情報サンクスです 冬場でもやってるんですね
同じの食いましたw イカ焼き!焦げ醤油+むっちむっちで美味かったっす
お値段ちょい高だけど、裏のテラスの眺望代と思えば安上がり!と
丸い水平線を見渡して、ポジティブ思考にw

帰りに犬吠駅でお土産買って、バイクで東京へ走り去るのが
オラのいつものルートです。
263めぐりん:2006/12/20(水) 17:33:15 ID:T0fUq0e6O
シュクランについては、先日看板だけビデオに撮ったと思うので
帰宅したら見直して見ます。
264もっけ、(狂気のキョーちゃん) ◆5Og0Ye32kA :2006/12/20(水) 17:36:35 ID:xsYQvj1c0
どうも、一万五千を越えるPSE反対署名、ありがとうございました。
交通博物館最終日では、「交通博物館唱歌」を歌ってくれたみなさん、
ありがとうございました。

ちょっとオフ会について疑問が出ている様子ですね。
例えば、PSE反対デモではかなりの数が2ちゃんで情報を得て参加した人が
多かったのですが、2ちゃんねるを連想させるような言動は一切禁止となって
いました。現在、同じオフ板でも大規模オフ板では政治系オフは追放の動き
が出ています。そして大規模オフ板の銚子電鉄スレが銚子電鉄関係のスレでは
最古のスレと皮肉にもなってしまいました。

広告に「Team2ch」と入れるのはどうかと思いますよ。
「2ちゃんの力が鉄道を救った」とよく言われますが、免罪符も良いところです。
あくまでネットの力であり、ここがたまたま2chだったに過ぎないと思います。
ここは2chでもmixiと勘違いする位特殊な板ですからね。

例えば、Team2chの下にこの板のアドレスを記載したとしましょう。
それならまだ納得が行くと思いますが、もしも大規模オフ板を中心に
進み、大規模オフ板のアドレスが記載されたら?現在大規模オフ板には
右翼系のスレが数え切れないほど立っています。そしてカンパ横領疑惑も
出ています。もし広告を見た人が「こんな人たちが応援しているのか、
じゃ銚子電鉄には乗らない」となったらどう償いを取りますか?
2ちゃんが潰した鉄道としてずっと汚名を残すことになりますよ?

それにもっと救うべき鉄道は沢山あるはずです。たまたま首都圏で、
しかも距離も短い、経営陣が機転が利くからそれに乗りやすい、それだけで
盛り上がっているだけではないでしょうか?
長文駄文愚見スマソです。
265名無しさん:2006/12/20(水) 17:43:30 ID:6nIze5sB0
>>264
ハァ?
まるで全員が全部の板とスレに出入りしているみたいなつもりの書き込みだな。
PSEなんてしらねーよ、美味いのかそれ?
馬鹿じゃないのアンタ。
266名無しさん:2006/12/20(水) 18:06:41 ID:dsbxu0fn0
いきなり誰だお前w
自分のスレにお帰りください
267▽^)なるほどぅ:2006/12/20(水) 18:09:06 ID:1SINU/E60
▽^)銚子電鉄がんばれっ
268名無しさん:2006/12/20(水) 18:10:20 ID:mF9zEznC0
>>264

5月14日は俺もあの場所にいたが・・・


多くの人の失笑を買っていたのに気が付かなかったなんだろうな。
事前にスレでも止めろというふいんき(なぜかry)になっていたんだが。
それを誇らしげに報告しているんで、以下の文章もイタいんだろうと思ったよ。
まさしく最後で書いているように愚見だな。
269名無しさん:2006/12/20(水) 18:38:42 ID:+wM7iw24O
なんかチンチンと正反対なでかい態度なやつがいるな
270plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/20(水) 19:00:33 ID:ULfxY4AD0
おこんばんわ〜です
>>224 亀resですが押忍! じゃなかった乙です。
別件もあり、今週末銚子へ逝きます(マタカイナ)ので、ざっと事前調査してきませうか。
あまり大掛かりなことは出来ませんけど、本銚子や君ヶ浜あたりを主に見てきようかと。
前にもどなたか言ってたので、重複は有りかも知れませんね。

>>250
usdr
271名無しさん:2006/12/20(水) 19:09:27 ID:H7Owd1OB0
定期掃除オフ・・・行きたい
272名無しさん:2006/12/20(水) 19:20:51 ID:EUgtm3SRO
取り急ぎ清掃ボランティアが必要な場所は
K次長がブログで触れた車両内ですね
クリスマス過ぎだと平日しかないから人手が足りるかどうか
273名無しさん:2006/12/20(水) 19:22:33 ID:JGUPfPWV0
>>259
「シュクラン」て、アラビア語で「ありがとう」って意味だっけ?


>それにもっと救うべき鉄道は沢山あるはずです

「他力本願」「神は自ら助く者を助く 」「人事を尽くして天命を待つ」
精一杯やるだけやって、最後にどうしようもなくて助力を求めたら、大勢の人の心が少しだけ動いた、
それだけのことだ。
「救うべき鉄道」じゃない。「救ってくれ」とやるだけのことをやっている鉄道が言った。

助かるためにやれることは全部やったか。
ガタガタして命乞いする準備ではなく、仮にその瞬間が来るとしても前のめりに倒れる決心ができて…
否、決して倒れるわけにはいかないという決心があるかどうか、そういうことじゃないか。

運というのも確かにある。銚電は助けてもらえるだけ運がいい。だが、
他にも多くある「救うべき鉄道」は、やるだけのことをやっているのか。
目的のためには「プライドを捨てるというプライド」があるのかどうか。
乞食に落ちぶれていないか。人の心を動かすために必要なことがすべて揃ったのか。
そういうことじゃないだろうか。
274今頃:2006/12/20(水) 19:29:17 ID:ssHSdoeS0
「電車修理代を稼がなくっちゃ、いけないんです」

なんか変な熱病にかかる呪文ですw
275名無しさん:2006/12/20(水) 19:30:31 ID:TJIaFY+o0
天佑!!!!!
サポート制度決まらないと
ボクは北の大地から帰れません。
276名無しさん:2006/12/20(水) 19:34:04 ID:AMQjykfJ0
必要の無いときはコテ外せよ。
277名無しさん:2006/12/20(水) 19:40:47 ID:qw8seVqT0
>>254
>>264
もうね過去スレ見直してこいと何度言えば(ry
他団体との協力とか2ちゃんねるのイメージだとかはとっくに語られてるんだよ
他人が口出す問題じゃない
実際に俺たちの立場を一般の人に説明しようかって案もあったけど結局不要って事で決着済み
俺たちは2ちゃんねらー
どんな悪口を言われようとも気にしない
それを判断するのは銚子電鉄だしな
銚電支援の団体が俺たちのやり方を認めないなら自分たちでやるだけ
地元団体との交渉やら協力やら妥協なんてしたらそれこそOFFに行けない遠方のメンバーは白けてしまう
278名無しさん:2006/12/20(水) 19:45:00 ID:u0tRAQQD0
>>264
OFFではないけれど、バイク板・UDはきちんとTeam2chを前面に出してる。
汚名なんてもともとあるような物だし、気にすることはないと思うぜ。

救うべき鉄道ね。
自助努力をして、黒字経営をしてて、横領かなんかで一時的にお金がなくなった電鉄がほかにあるのかな?
このスレはあくまで「一時的」な活動のはず。
279名無しさん:2006/12/20(水) 19:52:05 ID:Mzc1EZuo0
>277
>254の書き込みは正しいと思うぞ。
2chはテロ集団でもなんでもない、ひとつのネットのコミュニティだろ。
俺は一番行動力のあるコミュニティだからここにいるだけで
恥も外聞も捨ててるわけじゃない。
280名無しさん:2006/12/20(水) 19:57:42 ID:vjxmTJpE0
商取引としての広告だから、広告主の名前が広告に入っていないとおかしい。
でないと、ただの寄付になっちまう。
実際、どこの誰が出しているのかわからない広告じゃ気持ち悪いでしょ。

銚電と商取引としておつきあいする以上、こちらも団体として名を名乗るのがマナーかと。
281名無しさん:2006/12/20(水) 20:14:58 ID:7k71phESO
>>ALL
レスは大いに結構だが気を付けろよー。
粘着が叩きネタになりそうなレスがないかと狙ってるぞ。
282めぐりん:2006/12/20(水) 20:44:03 ID:T0fUq0e6O
多分小さなガレキメーカーの商品だと思うのですが
銚子電鉄のデキ801の金属製組立Nゲージを
秋葉原の某店で発見しました。
こう言うのは、資料になりますか?
283名無しさん:2006/12/20(水) 20:45:39 ID:ZWitcStY0
亀田消失決定!
284名無しさん:2006/12/20(水) 20:47:01 ID:ZWitcStY0
誤爆orz
285名無しさん:2006/12/20(水) 20:53:13 ID:H7Owd1OB0
貴重ですな、801号の模型
286名無しさん:2006/12/20(水) 21:05:40 ID:WTLbzksMO
>>NAVIの中の人
対策中ならスマンス、
最終が近くなるとナビの動きがおかしくなりますね…
外川発20:52がナビされてないっす…。
287名無しさん:2006/12/20(水) 21:12:38 ID:uyMQ2zqc0
必要の無いときはコテ外せよ。
288名無しさん:2006/12/20(水) 21:18:48 ID:H7Owd1OB0
美乳で見つけた、よいニュース

せんべい売れ、電車を補修 経営難の千葉・銚子電鉄
 経営難に陥っている銚子電鉄(千葉県銚子市)の人気商品「ぬれ煎餅」が好調な売れ行きを見せ、
 電車3両の補修費用を確保できる見通しとなり、同社は20日、うち1両の補修を終えたと明らかにした。
 危ぶまれていた恒例の「初日の出運行」の時刻表もホームページ(HP)に掲載された。
 同社によると、補修を伴う車両点検は今月から来年4月にかけ実施。補修が必要な車両は計3両、
 費用を総額約1000万円と見積もっていた。
 同社は先月15日、HPで「電車運行維持のために、ぬれ煎餅を買ってください」と呼び掛けたところ、
 全国から注文が殺到。約2週間後には受け付けを中止するほどの人気ぶりだった。
 同社幹部は「HPで呼び掛けて以来、せんべいの売り上げが急増し乗客数も増えたおかげ」と少しほっとした様子で話している。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006122001000552

289名無しさん:2006/12/20(水) 21:20:01 ID:9jP+odsJ0
>>282
ここにあるかも?過疎スレだけど。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164318973/l50
290名無しさん:2006/12/20(水) 21:58:50 ID:H7Owd1OB0
流れが落ち着いたみたいなので・・・

落ち着いた頃に「あれ?去年よりお客さん増えたんじゃねーんかい?」と
銚電の中の人が思ってくれて、
「たまの日曜、犬吠崎でもい行ってマターリしてみね?」と
地元の人もちょい乗りに銚電を使ってくれたら
それが一番いいような気がする
291名無しさん:2006/12/20(水) 22:03:56 ID:BIPzY/qv0
犬吠初日の出・銚子初日の出号(JR東日本)

http://www.jreast.co.jp/hatsumode2007/inubochoshi_narita.html
292NAVIの人:2006/12/20(水) 22:24:08 ID:dIyPevP70
>>145
ありがとー。
俺も忙しくてCGIのバグ直す暇ないんだけど、昼間時々見て自分でなごんでますよ。

>>214-217
ありがd
>有人駅より、無人駅をアイコンで示した方がすっきりするんじゃないか?
確かに、アイコンが分散して見やすいかも……。
でもなんか、「無い」ものに目印を付けるのはちぐはぐな感じもするんですね。
>有人・無人の情報はいらなくね?
というのもあるので、このマークは外してみようかなと。

>>286
スマソ。まだ対策できてないす。
というよりなんでそうなるのかがわからない……。

とりあえず晩飯ー。それ終わったらデバグデバグ。
293ぼん:2006/12/20(水) 22:33:10 ID:cIsRLJ3v0
ブログ更新来たよん
294名無しさん:2006/12/20(水) 22:34:40 ID:BIPzY/qv0
「きざし」ktkr
295名無しさん:2006/12/20(水) 22:42:38 ID:TJIaFY+o0
K氏ここ見てるな。
後半のコメントは。。。。。
年明けに遮断機(カタログ)持って行きますからねー
H引きずって。
296名無しさん:2006/12/20(水) 22:57:03 ID:e4x8d7jm0
ところでかもす氏の報告マダー?
297名無しさん:2006/12/20(水) 23:07:36 ID:z8/5NLaB0
そんなことよりも
今日から復活とか言われてた701タンの情報をクレクレ
298名無しさん:2006/12/20(水) 23:13:03 ID:H7Owd1OB0
>297
ブログの画像見れ
701号の足回りがピカピカですぞ
299名無しさん:2006/12/20(水) 23:13:51 ID:OQ7aYDNM0
>>295
ガンガレ
300名無しさん:2006/12/20(水) 23:20:04 ID:bQJLbRzmO
今日帰りに年末ジャンボ最終日なので西銀座デパート行きました。
せっかくなので八重洲まで歩き、大丸に寄ったら「ついさっき最後の10枚入りが売れてしまって」
「いいんです!(*゜∀゜)全然いいんで!」
売れ切れ上等!なので東京駅一番街で濃い味5枚入り(σ・∀・)σ
薄紫はいつも売り切れなので、割合増やしてほすぃな。
301名無しさん:2006/12/20(水) 23:20:41 ID:VIpyBKFy0
>>295
乙です!

>>296
まあ、氏もお疲れでしょうから、マターリ待ちましょうぞ。
302名無しさん:2006/12/20(水) 23:24:13 ID:BIPzY/qv0
>>300
重度の中毒患者である自分には、最近うすむらさきが物足りなくてのう。
赤じゃなきゃダメな体になってしまった。

しょっぺえええええええええぇぇぇぇぇぇェェェェェェェェェェェェ…

でももう一枚(・∀・)b

と言う無限ループ。
303名無しさん:2006/12/20(水) 23:35:43 ID:JGUPfPWV0
>>302
赤! 茶! 赤! 茶! 赤! 茶! 赤! 茶! 赤! 茶! 赤! 茶!
せんべいのせいで茶がうまい。茶のせいでせんべいがうまい。
そして、なくなるせんべい。
30413:2006/12/20(水) 23:36:54 ID:xmXZMvh70
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061220233346.jpg

左右どちらの文字の入れ方がいいと思う?
あと、下の黒い部分にどんな趣旨の言葉を入れたらいいと思う?
ご意見お願いします。

申し訳ないですが、明日早いのでこれにて失礼します。みなさん乙でした。
305名無しさん:2006/12/20(水) 23:38:57 ID:H7Owd1OB0
そういえば、お年賀支援の話はどこへいっちゃったんだ
個々の支援でやりましょう、ということで決着したのかな
306名無しさん:2006/12/20(水) 23:40:10 ID:z8/5NLaB0
左に一票
セリフが硬いので吹き出しが硬いと必要以上jに硬く見える。
気がする
307名無しさん:2006/12/20(水) 23:43:01 ID:H7Owd1OB0
「右のワク」のデザインに、左のフォント、かなぁ
輪郭がはっきりしてて、読みやすいと思うです
13様、無理難題でスマソ
308名無しさん:2006/12/20(水) 23:46:00 ID:TBQgWnLj0
遅レスですが、
>>144
100円と言わず、行燈とか万灯籠とは言わないけれどいい雰囲気が出せるものってないですかね?
309名無しさん:2006/12/20(水) 23:53:02 ID:bILYy/Xn0
>>308
世の中にはこんな電車もあるんだってな
ttp://portal.nifty.com/2006/12/19/b/
310名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:23 ID:D86U3/gs0
こんなもの作ってみた。後悔はしていない

http://watame.sakura.ne.jp/nuko/windia.htm


なお、動作さすにはWinDIA(フリーソフト)が必要です
311名無しさん:2006/12/21(木) 00:01:14 ID:vCIvCrygO
>>304私も左の写真に右の字だなぁ。
312名無しさん:2006/12/21(木) 00:03:58 ID:vCIvCrygO
あ、そいえば千代田線のドア上広告が初日の出列車で、
銚子電鉄込みのコースも弟3便まで載ってた。
313名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:44 ID:z6PsnnF00
>>304
保安改善命令を出された会社に対するものとしては何気にイヤミに見える
314名無しさん:2006/12/21(木) 00:10:07 ID:NlytUGOi0
>>304
左写真・左文字に一票で。

>>309
昭和期の商店街を彷彿とさせる飾り付けだね。
なんかホノボノしていていいなぁ・・・
315名無しさん:2006/12/21(木) 00:15:06 ID:EoF0uv2Y0
>>309
すげーw
入ってきた電車がこんなのだったらビックリするなw

>>304
個人的に左の方が好きです。
見出しコピー(で良いのかな?)が大きいほうが分かり易くていいですね。
右はベース色も重い気がします。
も少しオレンジっぽくしてみるとかはどうでしょうか?
31681:2006/12/21(木) 00:21:05 ID:l3SxzGGP0
>>304
下部に挿入するキャッチフレーズ案

「東防人(あずまさきもり) ここにあり。」

「安全の防波堤。」

「鉄路を照らす 陸(おか)の灯台」

こんな感じ?
317ぼん:2006/12/21(木) 00:26:29 ID:L3rZ5ZT80
>>304
左に一票。
はっきりと分かる方が好き。

>>305
うやむやになってるだけだと思う。
荒らしとかコテハン発言でしばらく荒れてたから。
落ち着いた頃にもう一度掘り起こしてみたら良いと思う。
無骨だろうと下手だろうと手書きで出すのが一番良い年賀状になるだろうな。
318308:2006/12/21(木) 00:26:38 ID:5IPYaRd90
>>309
それも見て考えたんですよ、最初は門松と和ろうそく風の飾り…とか、
あ、お客さん全員に乗っている間ペンライト持ってもらえばいいかも。
犬吠駅で回収して戻り便で銚子駅に返す。この繰り返し。
319名無しさん:2006/12/21(木) 00:27:10 ID:NlytUGOi0
>>316
>「鉄路を照らす 陸(おか)の灯台」
他のキャッチも素敵ですが、これいいなぁ・・・
320名無しさん:2006/12/21(木) 00:30:48 ID:Z519F8HoO
>>318
ドンキでサイリウム買って来て配れば良いのでは?w
321かもす:2006/12/21(木) 00:35:15 ID:Kkpfs7oI0
こんばんは。かもすです。
まだ、いろいろあって書ききれないのですが、簡単に報告します。

1、駅広告は、平成19年1月1日から12月31日までの1年間。
合計20枚で掲載される予定です。
駅によってスペースの有無があるので、掲載場所はK次長にお任せしてます。

2、車内広告は全4車両に、広告が1枚追加されます。
これにより前回の分も含め、一車両に3枚広告が掲載されます。

3、車内広告の契約期間が延長されました。
今までの期間は平成20年2月29日まででしたが、
平成20年3月1日から2年間契約が延長されました。

その他ですが、今日から701電車の試運転が行なわれてました。
322名無しさん:2006/12/21(木) 00:43:18 ID:uJhKSbJg0
>>304
左に「鉄路を照らす 陸(おか)の灯台」

で、一つ注文。
駅員さんの顔は、実際もぼかしたままになるのかな?(まあ、本人の了承を取ってないからかもしれんが)
取れれば一番いいんだけど、取れない場合、こう、今のまま(ぼかし)だと、なんか格好がよろしくないから、
黒塗りといったら言いすぎだけど、こう、うまく自然に顔が隠れるような形にならない?


>>321
いつも乙です。
323名無しさん:2006/12/21(木) 00:44:21 ID:upPpOOcs0
>317 ぼん様、こんばんはです
年賀状アドバイスアリガd。
何らかの都合で現地に行けない人も
気軽に参加できると思うので・・・

>321 かもす様、乙です

に、2年間て・・・凄いな
324名無しさん:2006/12/21(木) 00:51:32 ID:0Bur1w9l0
>>322
外人の彫りの深い顔みたいに帽子の影ってことで少し暗くするとかか。
まぁ公式ホームページでも職員顔出ししてるし、許可取れば問題ないと思うけど…。
>>321
毎度毎度、お疲れ様です。
325名無しさん:2006/12/21(木) 00:55:32 ID:OCBV3EkE0
>>323
これは前スレのできことだっけ?

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061217195205.jpg
>(´Д`)ノ<オフ参加できない人〜っ 年賀状用の図案ができたよ〜ぅ
326モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2006/12/21(木) 00:58:36 ID:N544z2qR0
>>321
乙です。そうするとたくさんの広告図案が要りますね。

それで、一応報告なのですが、バイク板のTeam2chで支援している
関口太郎選手の来年の参戦が決まりました。
 スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166571151/19
 blog ttp://tarosekiguchi.blog59.fc2.com/blog-entry-143.html
 公式 ttp://www.motogp.com/ja/motogp/motogp_news.htm?menu=news&news_id=18583&championship_id=2§ion=1

もし機会があれば、「絶対に諦めない」をキーワードに、コラボ
できるといいなと個人的に思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
(関口選手の肖像権については、必要に応じて本人に直接許可を
とれるように協力体制ができあがっております。)
327名無しさん:2006/12/21(木) 00:58:50 ID:vmHZEB+Q0
>>321
お疲れさま。いつもありがとう。
休暇まで使って頂いてしまい申し訳ないです。
落ち着いたらまた書き込みお願いします。楽しみにしております。
328名無しさん:2006/12/21(木) 01:02:15 ID:eZOawTEhO
同じ千葉県のいすみ鉄道も忘れないであげてくださいね。
329名無しさん:2006/12/21(木) 01:13:08 ID:upPpOOcs0
>325
たしか、前スレのできごとっす
直後、別件で大荒れしたんだっけな・・・帰ってきてスレ覗いたら、
ちょっと泣きたくなったよ

>328
大多喜の町も好きだ、ごっつい酒蔵?とか
330名無しさん:2006/12/21(木) 01:14:13 ID:a7OnDNYp0
>>304
左に一票。こっちのが見やすいと思うので。
いつも素敵なポスターありがとうございます。
すごい才能ですねー 尊敬します
331めぐりん:2006/12/21(木) 01:15:27 ID:vi22GCbd0
ただいまぁ〜。
帰宅途中に、取引先によばれたもんで帰りがこんな時間に。orz
これから、シュクランをとったビデオ見直してみます。
>>285さん
御意見有り難うございます。
さっそく購入を検討致します。
>>288さん
(つД`)・゚・嬉しいニュースですね。
みなさんが、銚子電鉄を応援してくれたおかげですよ。
まだ姑くは、応援続くとは思いますがみなさんよろしくです。
オイラが倒れたら、その屍を踏み越えて行って下さいませ。
>>289さん
情報ありがとう。
でも、デキ3とか三万くらいするんだねぇ。( ̄▽ ̄;)タラッ・・・
銚子駅の棚とかかりて、模型で銚子電鉄車両の展示紹介できればと
おもったけど、鉄道模型の高さにビックリ!
332ぼん:2006/12/21(木) 01:18:22 ID:L3rZ5ZT80
>>323
よく調べてみたらレスのコピペ一覧をまとめてあった。
参考にどうぞ。
(途中でほったらかしてあるから、中途半端なのはゴメン。時間があるときにちょこちょこ追加予定。)
ttp://heartland.geocities.jp/choden_off_report/nengajou_an.html
333名無しさん:2006/12/21(木) 01:31:35 ID:upPpOOcs0
めぐりん様、お仕事乙です
なかなか出回らないシロモノゆえ、デキはめっさ高値でございます。
更には801号はもっと出回らない上、希少価値は・・・
ウチは最近までお手ごろだった、銚電301号と501号で満足してマス

>332
読ませてもらったっす。
みんな黙々とアイデアを出し合っていた様子が・・・
そこに共通して秘めたものは、
銚電の中の人に、いかに喜んでもらえるか?という心意気。
ちょっとしんみりさせてもらったです。アリガトね
334めぐりん:2006/12/21(木) 01:41:49 ID:vi22GCbd0
シュクラン看板の件です。
ハンバーガー&レストラン
シュクラン 電話22-6さん00
チキン)
ホタテ)  生姜焼き
ポーク)
鉄板やきそば

開店時間等は、書いてなかったのか見当たりませんでした。
撮影時間が、朝市の前だったので、当然お店も開いていませんでした。
少ない情報ですみません。
335めぐりん:2006/12/21(木) 01:54:33 ID:6AvUXVZWO
>>333さん
貴重な情報ありがとうございました。
なにせ鉄道模型は、守備範囲外なので、先日も犬吠駅でみた
模型を次回でいいやと思って買い損ねたのですが、今回は値段も
高かったし組立キットのため、躊躇してました。
336名無しさん:2006/12/21(木) 01:55:08 ID:0wuPCseHO
>>334
http://choshi.biz

の銚子特選食べ歩きのページに
シュクランの営業時間や情報があります
全体的に価格は休めかと
337めぐりん:2006/12/21(木) 02:16:01 ID:6AvUXVZWO
>>336さん
ありがとうございました。
338名無しさん:2006/12/21(木) 02:16:18 ID:c1kLpydE0
>>326
たろさオメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!

駅舎広告でたろさ公式につながるQRLコードつきの広告出したいですねぇ
339名無しさん:2006/12/21(木) 02:31:52 ID:HcqI21YQ0
今度ぬれ煎売ってくれたお礼に秩父鉄道乗りに行くよ
すごいぞ秩父鉄道w
340名無しさん:2006/12/21(木) 02:35:49 ID:HcqI21YQ0
>>295
ああよかったぁ(´∀`)
341名無しさん:2006/12/21(木) 02:58:31 ID:Imxioy4N0
<チラシの裏>
ひょんな事で12月16日に銚子に行ってしまった。
本当は12月23日あたりに行くつもりだった。
実は、デキ3をデコレーションしてみたいなーと勝手に思って、勝手にLEDイルミネーション
を大量に発注、受け取ったのが12月18日w
これ、どーしよーw
</チラシの裏>
342名無しさん:2006/12/21(木) 03:00:01 ID:jq391iFs0
>>341
せっくす
343名無しさん:2006/12/21(木) 03:07:00 ID:5N9MXAN40
>>328
いすみ&銚子めぐりツアーなんてのも良いけど、意外に千葉県って広いのよね。
ところでこっちは醤油が名物だけど、あっちは何を売りにしたらいいだろう?
344かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/21(木) 03:13:23 ID:Kkpfs7oI0
ようやく時間が出来たので、書き込みますw

打ち合わせをしていて出てきたのは「どこまでお願いしてもいいのかわからない」
という点です。会社業務と、ボランティア、責任の所在といった境界線のことです。
これについては、今後イベントなどを行なう中で、お互いに信頼関係を築きながら、
提案や検討を行い、作業の線引きなどを行なう問題だと思います。

1、掃除オフについて、非常に感謝されました。
今後は事前に言ってもらい、K次長も掃除の場に参加したいとのことです。
これには事故防止などの観点も入っていると私は考えています。
土日は午後2時ぐらいから開始してもらえると助かるというお話です。

2、年賀状については、「ぜひよろしくお願いします」の一言です。
あらかじめ返事不要と書いてもかまわないとのことでした。
常識の範囲として、匿名で書く場合でも住所は、
市町村ぐらいまでは書いた方がいいのではないかという感じです。

3、無人駅は原則ゴミ箱は設置していないので、
ゴミ箱の申し出はありがたいが受けられないとのことです。

4、今後の支援については、広告入り時刻表を駅に設置する話が出てきました。
その場合、普通の駅のように、頑丈なアクリルなどのケースまで用意してほしいという話でした。
ただし駅の壁材質、展開方法などが異なるため、まずは提案レベルに留まっています。
345名無しさん:2006/12/21(木) 03:13:31 ID:jq391iFs0
>>343
せっくす
346名無しさん:2006/12/21(木) 03:13:56 ID:sCZvBwGj0
>>341
電気料金も考えると自宅を飾り付ける方が無難だろうな
なんだったら銚電広告を印刷してイルミネーションで飾って自宅周りに置くとか。。。
347名無しさん:2006/12/21(木) 03:20:55 ID:3MuGY7G10
>>304
左側に一票です。
他の方もかかれてますが読みやすさと硬さがあまり出ていなくて
良いのでは、と思います。
348猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/21(木) 03:34:36 ID:M4Eu1uOA0
>>343
いすみ沿線にもいろいろあるみたいですが、醸造つながりでひとつ紹介しとく。
大原には木戸泉という造り酒屋がある。おれは日本酒には詳しくないので知らなかったの
だが、大原にいったときに木戸泉酒造の建物がけっこう目についたので、blogでも紹介し
たら、けっこう特徴のある元気な酒屋であるというコメントがつきました。
一般受けするかどうかはなんとも言えないけど、ご興味おありでしたらぜひ。

うちんちの言及
 http://blog.livedoor.jp/nekosuki600/archives/50720456.html
木戸泉酒造
 http://www.bii.ne.jp/kidoizumi/
349名無しさん:2006/12/21(木) 03:42:19 ID:5N9MXAN40
>>348
でんでん酒と売り上げ勝負したら面白いだろうね。
ところであちらでも醤油は作っているのか?
350名無しさん:2006/12/21(木) 04:18:12 ID:0M8LkIhp0
醤油はちょっと見当たらなかったけど
銚電の鯛焼きに対しては、沿線にある
大多喜の「十万石もなか」がありんす
はみ出るあんこがすんごいです
351名無しさん:2006/12/21(木) 04:19:23 ID:D4JJVnZ90
>>304
「謹厳実直」ってのは中の人的には照れくさいかも?
352猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/21(木) 04:24:42 ID:M4Eu1uOA0
>>349
木戸泉酒造の製品紹介には醤油はないなあ。味噌もないので、酒専業じゃないだろうか
と思う。
まさか実はでんでん酒がなんてことはないよなあと思ってぐぐってみたら、でんでん酒の
方は石上酒造さんというところみたいね。場所は観音と本銚子の間の北側か。こないだは
線路の南側を歩いたのだが線路が全然見えなかったので(=^_^;=)、次は石上酒造さんの
方をまわってみよう(でも線路のすぐ北の道ではないな)。
353名無しさん:2006/12/21(木) 05:02:04 ID:6I/nTvWh0
>>344
激しく乙
これだけ多くのスペースを占めることになると、
広告の展開方法にも工夫が必要ですね。
内容が銚電応援ばかりでもなんなので、たろさの広告とか、
バリエーションを増やしてもいいような希ガス
2chグッズや2ch本とかの広告は……微妙だよなあ

やはり、目先を変えるためにも、漏れが以前書いた、
ぬれ煎餅の食べ方アイデア集の広告も必要だなあ……(´∀`)
354ぼん:2006/12/21(木) 05:32:49 ID:L3rZ5ZT80
>>344
こんな時間まで乙です。

1、の掃除OFFは次からK次長も参加できるってことっすか。
ここできちんと告知できれば良いイベントにできそうかも。

2、の年賀状は地方在住のおいらには嬉しい話だなぁ。
ネットをやらない銚電の中の人や支援団体の人にダイレクトにメッセージを見せられるし、
大量の年賀状が届いたなら、署名活動に匹敵するくらいのアピールができそうな気がする。
今までの活動とともに力を入れていきたいところ。

3、はしょうがないか。
ごみの処分も大変だし、注目を浴びているからこそどういうトラブルが起きるか分かんないし、
これが国交省の指導の対象になりかねないしな(もちろんテロ対策な)。

4、は今までとは違ってカンパを集めるにも条件が難しくなったかも。
議論が必要な案件ですな。
355名無しさん:2006/12/21(木) 05:57:05 ID:m2juacyT0
時刻表のイメージ、何となく作ってみました
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061221055421.jpg
356名無しさん:2006/12/21(木) 06:13:25 ID:N3Ee3gD10
>>355

いかにも地方鉄道風味でもあるし、
小さな中華料理屋の出前メニューみたいでもあるw
357名無しさん:2006/12/21(木) 06:19:42 ID:x9QPPrHd0
みんな喧嘩しないで仲よく頑張って!〜、しか言えないですが…。
自分は無職だし足が悪くて現地にも…。
でもROMってて私も元気が出るような気がします。
皆さんの努力に頭が下がります。
銚子電鉄が「のんび〜り経営」出来る日が来ればいいですね。
358名無しさん:2006/12/21(木) 06:27:17 ID:m2juacyT0
>>355はウチの地元のある時刻表を参考に
薄水色の85kg上質紙(洋封筒と同じ材質)に単色オフセット印刷をイメージしてみた。
サイズはA6。2ツ折にすると弧廻手形に挿める。
あるいは3ツ折りタイプにして、時刻表部分を大きくしたり三角式運賃表を追加してもOK。
4p目のロゴ部分が広告に相当するってことで印刷実費+相応の広告料を銚子電鉄に支払い
電鉄と普段取引関係のある地元の印刷会社に発注する形式をとる。
359名無しさん:2006/12/21(木) 06:49:27 ID:BoHr4ZUC0
>>355
とてもいいと思うんだが、問題は、時刻表自体は銚電の商品だってことだな
普通こういうのを作る場合は、
・銚電が時刻表パンフの制作をTeam2ch(なりなんなりのデザイン会社)に発注
・Team2chがデザインを提案して、了承を得て印刷会社に発注
となると思うので、これをTeam2ch側の「広告」扱いにしてしまうのが可能なのかどうか、
そうすべきなのかどうか、ってのが気になる。
360名無しさん:2006/12/21(木) 07:11:28 ID:SOwjEwjk0
ちょっと字小さくないかな?

いやスマソ
361名無しさん:2006/12/21(木) 07:15:03 ID:FesrZS2I0
362名無しさん:2006/12/21(木) 07:25:03 ID:m2juacyT0
>>359
よく地方の駅で見かけるポケットタイプの時刻表(その駅の発車時刻だけ載ってるやつもある)は、
こんな感じで4p目に駅前商店やタクシー会社の広告が入ってる。
で、その広告主が一括して制作費を持つことになってる。


全然関係ないがage
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061221071623.jpg
363名無しさん:2006/12/21(木) 07:25:28 ID:upPpOOcs0
テレ朝見れ!
364名無しさん:2006/12/21(木) 07:27:32 ID:nQmEkuFj0
>363

TVつけたが「おはよう朝日です」だった…orz
365名無しさん:2006/12/21(木) 07:29:26 ID:K9zqw7FJ0
>>362
そうなのか。納得。
366名無しさん:2006/12/21(木) 07:42:15 ID:upPpOOcs0
テレ朝
「崖っぷち鉄道」ぬれ煎売れ、継続に希望の光!

銚子電鉄は、ここ1ヶ月のぬれ煎餅の売り上げが好評で、
車両修繕費のめどがつき、お正月の運行にも希望の光が。
しかし国土交通省より指摘された、線路、施設の補修など
課題はのこされている。今後の動きに期待しましょう。
こんな内容でした。
367名無しさん:2006/12/21(木) 07:47:24 ID:nQmEkuFj0
すごいぞ秩父鉄道の銚子版?

ぶらり途中下車の旅 Ver
「ぶら〜り銚子鉄道の旅、この列車は外川までの各駅停車、果たしてどんな食べ物が待っているんでしょうか?」
「さぁ、出発です。 くれぐれも満腹で乗らないでくださいよ〜」

「おやおや、まもなく観音駅に着く様ですよ〜」「お煎餅、鯛焼きを買う旅人とはここでお別れ」
「なんだかちょっと寂しい気もしますが… あ〜!仲ノ町でデキ3の見学も忘れないで下さいよ〜」

広川太一郎 Ver
「ここでお客様にちょっとお願いがあったりなんかして、車内で濡れ煎餅を食べちゃったりなんかすると…」
「周りのお客様もそれ欲しがったり、なんかずいぶん宣伝になっちゃったりなんかするわけ!」
「煎餅食べたければ次の駅で下車がいいって訳で、でも売り切れてたらゴメンっていう訳だけど、うわぁ〜 タイヤキもおいしそう〜」「ワイワイ♪」

ガチンコVer
「年齢も性別も違う一見どうしが、今外川行き各駅停車に乗っている」「彼らの思いは1つ、煎餅を買いたい!!」
「…しかし この後ある人によって起こされた過酷とも言うべき試練が告げられる!」
「彼らに知らされていない驚愕の真実、その試練とは…」
「煎餅、売り切れ!!」「果たして、他の場所で見つけ出せる者は居るのか?」
「そして次回、通販に現われた、新たな商品とは一体!!」
368名無しさん:2006/12/21(木) 07:47:45 ID:uroqKibX0
昨日乗ってきた。1人OFF。長文雑記なので飛ばして桶。

でけえ風車いっぱいある、すご〜。灯台ある、お〜。海だあああ、ひさしぶりだああ。
でも寒いッスヨ OTZ  年配の人と若い人含め結構手形使って撮り観光の人いた。
キャベツ畑で働く人をよく見かけた。春に来るとモンシロチョウがうじゃうじゃ居るのだろうか。
今日は801と1002が動いてた。どっちも乗ったけど暖房は1002の方が効いてる感じ。
乗車感は、都電に乗ってる身としてあの程度の軌道なんとも思わない、っていうか似てる。
あまり来れないし気持ち的に少しでもと思い4往復位分あちこちの駅いったり来たりしながら
全て硬券都度買い・車内精算で乗ってたら犬吠の方に覚えられましたよ orz
犬吠駅煎餅いい香りだった。平日ですいてて買いやすかった。
現地の人の特権、はねだしマジウマ。唐辛子味噌うまかった今度もっと買いたい。
外川と犬吠は潮風が、香りが特に感じられる。
観音たい焼きとたこ焼きも食べたが、これって同じベース?たこ焼きがたい焼きと同じ風味だったが結構合うんだな。
一個ずつ買ったけど、たい焼きはみんな5とか10とか20とか大人買い・・・誰と食うんだろう?
都心で売ってるたい焼き屋より売れてる気がする。ポテトは時間の関係で試せなかった。
銚子駅前は寂れすぎ。寒いから余計に感じる。あと駅改修工事中12/末まで。ロッカー使えないので注意。
犬吠ロッカー結構新しい、外川も古いが使える。12/24犬吠灯台夜間開放、いけないぽ。
全駅コカの自販機がある。仲ノ町で動く701とデキ3ハケーン。しかも扉開いてた。
醤油工場の香りがする。小さいときに爺さんちの近くで同じようにあった味噌しょうゆ工場を思い出した。
往復しおさい使ったけど帰りは結構込むんだね。行きがらがらだったけど。
飲食店入れなかったのが残念。結構暖かい日のはずが天気予報見事に外れた。
できれば2〜3日かけて泊まりながらゆっくり歩きたいと感じた。

OFF板らしくレポートでした。
369名無しさん:2006/12/21(木) 08:04:01 ID:d1sovvxF0
名無しに戻って書き込み

>>368オフレポ乙です
私も先週木曜日銚子に行ったのですが店が開いてない所が多かったです
木曜日は銚子の休日?なんて思ってしまったほど
370名無しさん:2006/12/21(木) 08:15:30 ID:upPpOOcs0
>357
オレも万年金欠状態で、なかなか銚子に行けないけれど
銚電に年賀状を出して、応援しようと思ってます

お互い、ゆっくり立ち上がって行く銚電を
暖かく見守ってまいりませう
371名無しさん:2006/12/21(木) 08:32:18 ID:z6PsnnF00
>>343
いすみ市(旧夷隅町・大原町・岬町)の名物というと、
イセエビ年間水揚げ量日本一、麻雀博物館、ゴルフ、サーフィン
372名無しさん:2006/12/21(木) 08:45:48 ID:H+JoweYF0
アクセス規制解除されたかな?

>>398
レポ乙です
またまた銚子に行きたくなってきたお

今週末は泊りにいく予定
すでに五週連続の銚子行になります
今回はマターリ市内観光したいです
ゆっくり街歩きしながら

今週末行く人、ヨロです
373名無しさん:2006/12/21(木) 09:09:05 ID:uroqKibX0
>>369、372
d。
確かに平日行くとマターリな分、寂れ具合と開いてないショップと出会えない品々が orz
今度は休日にいって実感してみたい。
一番人気の年末年始初日の出もだ。
しかしはねだしウマー。
ちょwwwwこれwwうはwwってのが、正規品超えたな。これも通販して欲しいw
374名無しさん:2006/12/21(木) 09:20:28 ID:8FWKIxVq0
>>362
いっそのこと、タクシー会社や水道屋、市の産業振興課、イシガミや柏屋も巻き込んで
ちょっとしたリーフレットにしてしまえw

地元民が持っておいても観光客が持っておいても、「持ってて良かった時刻表」みたいな
375名無しさん:2006/12/21(木) 09:34:28 ID:z6PsnnF00
>>369>>373
木曜日に閉まっているお店は365日閉まっているお店の予感w
376名無しさん:2006/12/21(木) 09:53:34 ID:Z519F8HoO
>>373
はねだしの中にたまにある、全面が醤油タレに浸り切ってベロベロになってるヤツ。
ぜひ「ずぶ濡れ」として商品化していただきたい。
377名無しさん:2006/12/21(木) 09:56:47 ID:3a4PluMh0
>>376
包丁かはさみで細切れにして
お茶漬けに…ちょっwwwおまwww
テラウマソ…。
378名無しさん:2006/12/21(木) 10:08:41 ID:QG/dt9Lt0
>>368サン乙でした。
平日マターリが文章からはみ出してましたヨ。いーなー
>>370サンいっしょに応援しませう
   アタイモ筆不精ダケド今回ハソンナコトイッテラレナイ
379めぐりん:2006/12/21(木) 10:39:15 ID:6AvUXVZWO
皆さん、もはようございます。
時刻表の件ですが、沿線の観光地紹介やタクシー会社連絡先
柏屋、福屋、いしがみなど濡れせんべい他社の紹介
さのやさんなどの甘味からお土産物紹介など近隣情報があると
観光客には便利だと思います。
他に病院や公共施設の連絡先あっても良いですね。
限られたスペースで、総て取り上げるのは無理がありそうですし
地元の思惑、2ちゃんの考えなど
いろいれ問題あるとは思いますが、少しでも地元にとっても
有益なものになればと思います。
かもすさん
駅張り広告ですが、銚子電鉄応援広告の他に各駅毎の観光・美味いもの紹介って難しいですかね。
380めぐりん:2006/12/21(木) 10:46:32 ID:6AvUXVZWO
>>368さん
オフレポありがとうございました。
店舗については、オイラもシャッター閉まったままの所多いなあと
感じました。
銚子電鉄をきっかけに銚子の街に元気付いてもらいたいですね。
そして、銚子電鉄や銚子の街に触発されて
日本中が元気になれば良いなと思います。
381名無しさん:2006/12/21(木) 10:50:07 ID:uroqKibX0
>>378
脳から田舎マッタリトロケ汁が出てましたが寒くて凍ってました orz

>>379
公共施設やうまいもの紹介いいですね。
でも地元の人が一番時刻表使うと思うので駅貼にはもってこいですけど
携帯型は辛いかもですね。
タクシーはともかく他社紹介は沿線地域のえこひいきにも当たるので
公平の立場では難しいのではないでしょうか?
広告費折半というか出していただけるならと。
やっても観光地?の灯台とかマリンパーク、
展望台止まりにした方がいいかと思います。
382名無しさん:2006/12/21(木) 10:55:59 ID:uroqKibX0
>>380
d。同感です。電鉄さんはじめ市内も活性化できればいいと思います。

あと、えこひいきは書き方がよくなかったですね。
同業他社さんというか他の和菓子屋さんとかはなぜしないのかと
突っ込まれるといけないと思いますって言う意味です。
入れ替えできそうな車内貼りで、お店や業者の方に取材ぽく伺って
一言とか所在地、連絡先など入れながら月変わりで紹介・・・とか考えたのですが
やはり正当にお金を出して広告を出している他社さんに対してまずい
(うちはお金をわざわざ出して宣伝しているのにあそこだけなんで?)と思うので
調整が難しいですね。
383名無しさん:2006/12/21(木) 11:12:16 ID:dgDqOwJb0
広告代理店の機能がない我々には難しい事。
代わりの案として、路線図と簡単な乗り継ぎ図を
入れるのはどうか?
384名無しさん:2006/12/21(木) 11:30:14 ID:LamUi8aR0
@ヒューマンの今年のきざし↑投票
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi


今年話題になったという事で、また銚子電鉄が取り上げられそうです。
385名無しさん:2006/12/21(木) 11:36:34 ID:NkV8s3un0
>>384
昨日取材があったらしい。
銚子電鉄ブログに書いてある。
386名無しさん:2006/12/21(木) 11:39:23 ID:z6PsnnF00
>>384
みんな、「女性」で投票して明朝体にしようぜ!w
387名無しさん:2006/12/21(木) 11:43:05 ID:9WyYaQDv0
>386
おせぇよ!
もう投票しちまったから明日からやる
388めぐりん:2006/12/21(木) 12:02:44 ID:6AvUXVZWO
地元はいろんなシガラミとかあるかねぇ。
観光名所&銚子電鉄の美味いもの紹介くらいになっちゃいますかね。
あと、駅張り広告に真っ白な紙を掲示してもらい
応援メッセージを書き込んでいってもらう日々変わり続ける
ポスターって難しいかなあ。
寄せ書き感覚なんですが…

キザシの投稿方法がいまいち良く判らないorz
389名無しさん:2006/12/21(木) 12:05:51 ID:r0GK0y7h0
>>388
銚子電鉄をクリック汁
390名無しさん:2006/12/21(木) 12:36:02 ID:i1MWc6J/0
ぬれ煎餅のアレンジを、文字だけで書き綴ったポスター...
ちょっといいかも〜。
391名無しさん:2006/12/21(木) 12:43:45 ID:3UNox+Ff0
昨日行ったら、貼り紙が増えてました。

         お願い
・営業時間外のホーム等への立入は防犯上ご遠慮頂きます様にお願い致します。
・線路内は、立入禁止です。
 〜〜〜  〜〜〜〜
・電車に向けてのフラッシュ撮影は、ご遠慮下さい。
        〜〜〜〜〜〜〜 
 〜〜営業時間〜〜
 平日 AM5:00〜PM10:00
土日祝 AM5:50〜PM10:00

                   外川駅
392名無しさん:2006/12/21(木) 12:47:12 ID:3UNox+Ff0
もう一枚

   ★フラッシュ撮影時のお願い★

 毎度ご利用頂き有難う御座います。
 電車乗務中の運転士に向けてのフラッシュ撮影は、
 一時的に『眼』に影響を受ける事により運転に支障を及ぼす場合
 が御座いますのでご遠慮頂きます様にお願いいたします。
 フラッシュ撮影を行う場合は、恐れ入りますが、電車後方より
 お願いいたします。お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
             銚子電気鉄道 鉄道部
393名無しさん:2006/12/21(木) 12:54:25 ID:Ew1E3TfNO
やっぱりスレが活気ないな
引きこもりさんには早く帰ってきてほしい
行き違いはあったけども印刷担当さんも居ないと困るから帰ってきてほしい
今のままじゃ誰かさんの個人ブログみたいだ
394名無しさん:2006/12/21(木) 13:02:19 ID:3UNox+Ff0
395名無しさん:2006/12/21(木) 13:04:09 ID:RHVwY+2k0
フラッシュ焚いてる奴がいるのかよ・・・
396名無しさん:2006/12/21(木) 13:15:46 ID:3a4PluMh0
列車に向かってではなく、取材中のクルーに向かってしまったのだが、
凸をホームから撮ったら、ストロボが自動設定になっていて
取材陣に向けて発光してしまった…。

でも撮り鉄の心無い行動が
こうやって鉄道事業者と応援しているファンの溝を広げてしまうんだね…。
・゚・(ノД`)・゚・。。
397名無しさん:2006/12/21(木) 13:19:27 ID:msUu46d90
>>343
木戸泉は昔しょうゆも造っていたけど、今は酒専門。
辛口でけっこうイケる。

大原は駅前の食堂が結構マニアック。
バスや鉄道模型が飾ってあったりする。

大多喜に行くとマニアがやってる私設の鉄道博物館があったり。
アイスクリームもうまいんだよね。
398めぐりん:2006/12/21(木) 13:21:21 ID:6AvUXVZWO
( °°)じっ!
応援している気持ちで来られた方でしょうが浅慮とよねぇ。
自分が行った時に見掛けたら、注意してみるかなぁ。
線路内侵入見つけたら、近くまで走っていって注意した方が
良いのかな。
いろんな方が来るから、どうしてもこんな人もまじっちゃう。
ちょと残念な事ですね。
フラッシュについては、カメラつき携帯のおかげで
気軽に撮影できちゃうのも、問題なのかも…
399名無しさん:2006/12/21(木) 13:28:01 ID:3UNox+Ff0
まじで いすみ もやるのか?

 誰か、いすみ鉄道の財政状況とか説明して。
 大原と言えば、祭りだが。 ちと、唄はここに書けない。(笑)

 御宿の、『岩の井』が好き。(あ 沿線でない。)

 おいおい、毎年10数億の赤字垂れ流しかよ。 
http://www.isumirail.co.jp/
400名無しさん:2006/12/21(木) 13:55:12 ID:3a4PluMh0
>>めぐりん氏
鉄道事業者職員に言われるならまだその場は素直に従うかもしれないが
(後になってネットとかで筋違いな文句を垂れ流す可能性は十二分にあるが)
我々のような第3者が言った場合、いらぬ問題を引き起こす可能性は否定できない、
撮り鉄って結構好戦的みたいだし(撮影場所をめぐって乱闘とか聞くし)
銚電から認可を受けた保安員と言う肩書きを持っていれば別でしょうけど…。

今の所は触らぬ○鹿に祟りなしって所でしょうね…悔しいですが。
401名無しさん:2006/12/21(木) 13:56:21 ID:Hj/AbvQA0
>>344
に、あるように年賀状作戦はOKが出たんだからそれ煮詰めようぜ。
元日にまとめて届くには25日までに出すのがベストで時間が無いみたいだしさ。

全国何処にいても誰にでも出来る応援だ。
402名無しさん:2006/12/21(木) 13:58:58 ID:9WyYaQDv0
>398
携帯にフラッシュは無いぞw
403名無しさん:2006/12/21(木) 14:14:22 ID:3a4PluMh0
>>402
機種によってはキセノンフラッシュが搭載されているものもある
例...au A5502K
404名無しさん:2006/12/21(木) 14:19:36 ID:9xdZ0hQF0
撮り鉄の屑は時に事故の支援車両が撮りたいが為に脱線転覆を企図し
線路に置き石をしてタイーホされたりさえします。
(20年くらい前に新聞で読んだ記憶が…犯人は大学生だったと。)
でもそんな香具師は極一部のそのまた極一部で、一般社会に変なのの居る確率だってそんなもんでは??
大抵の鉄は(多少エキセントリックであっても)此処まで自己中が酷く有りませんので、
『注意されればきちんと対応してくれる筈』です。
某鉄橋で撮り鉄が私有地に無断で入り込んで地主と問題を起こしたり…
撮影の邪魔だと勝手に木を切ったり…
どっちにしろ『鉄だから』ダメなんじゃなくてそいつがDQNなだけでしょ?



ニンゲンとしてダメなのと趣味は無関係と思うナリ。
405名無しさん:2006/12/21(木) 14:30:59 ID:3a4PluMh0
>>404
やっぱ注意するにしても関係者と第3者とでは反応が違うと思うのよ、
今の流行と言うわけではないがうちらが言った場合
「あんだよ?アンタに何か迷惑かけたんかよ?」とか
運転に支障が出るでしょと言っても
「あ?あんたに言われる筋合いねーだろ?」
と一蹴されても何も言えない。

〜な筈、という希望的観測はこの場合好ましく無いと思う、
むしろ我々の斜め上のまた上を行くような事態を
想定する必要があると思う。

注意するにも後ろ盾は必要かと。
406名無しさん:2006/12/21(木) 14:31:17 ID:X/yLKpcjO
エロゲ好き=犯罪予備軍と思われるようなものか
407めぐりん:2006/12/21(木) 14:32:46 ID:6AvUXVZWO
>>400さん
>撮り鉄って結構好戦的みたいだし(撮影場所をめぐって乱闘とかきくし)
((゚´Д`゚))マジッスカ?
ここは、漏れらはてをださずにおきまして
憲兵さんに注意をお願いするのが上策でつね!
>>401さん
年賀状が最優先ですか。
そか!もう時間無いものね。
>>402さん
携帯のぴかぴか光るのは、フラッシュじゃなかったのね。(;^ー^)
知らずにいたぉ!
危うく恥じかく所だったぉ。
教えてくれて
アリガッ!
408名無しさん:2006/12/21(木) 14:38:39 ID:3a4PluMh0
そこで銚電内限定の自警団ってのはどうかな…
なんて思ったりなんかしちゃってりして…
…スマン…チラ裏にしといて…。
409名無しさん:2006/12/21(木) 14:54:51 ID:Lne3aP9M0
>>409
そのあたりは地元サポーターの守備範囲かと。
410名無しさん:2006/12/21(木) 15:05:58 ID:3a4PluMh0
>>409
もちろん銚電との話し合い無しには出来ない事だし、
普段から見廻れるのは沿線住民だろうからそういう事にはなるけど、

うちらも増援要員として役に立てればそれもいいよね。
411名無しさん:2006/12/21(木) 15:10:15 ID:QG/dt9Lt0
好戦的撮り鉄さん、銚子電鉄にはまだ姿現してなかったと思ってた。
先日訪ねた際、午後から鹿島鉄道逝ったんだけど、いやひどかった。
もうすぐ無くなるとアナウンスされた為だと思うけど。

でも、銚子電鉄にもそろそろ現れるのかなあ。
時期的には、桜や菜の花がほのぼの咲き始める頃合が要注意だと思ってたんだけどね。

まあ、ここなら自動車での追っかけ「電車狩り」は居ないと思うから、それが何より。
実際これがいちばん恐ろしい。あたしも何度か危ない目に遭ったことがある。
412名無しさん:2006/12/21(木) 15:19:39 ID:3a4PluMh0
Yahooで電車狩りで調べたら
ROしか出てこなかった…orz
413名無しさん:2006/12/21(木) 15:26:09 ID:upPpOOcs0
【好戦的撮り鉄】コウセンテキトリテツ 生息域:日本全土

主に、さよなら列車や貴重な列車の撮影会などに多く発生し、
沿線の田畑を踏み荒らして三脚を立てたり、プラットホームで
フラッシュを焚いたり、一般人に罵声を飛ばしたりする。
個別、複数と行動方法も様々で、複数で罵声を飛ばすと
駅員ですら手に負えない代物である。
大きさも様々で、厨房から大の大人(なにやってんだよまったく)
まで様々である。

付記:誰もがなりうる可能性があるので、気をつけたいトコロである
414名無しさん:2006/12/21(木) 15:26:56 ID:Lne3aP9M0
>>410
>うちらも増援要員として役に立てればそれもいいよね。
銚電サイドかおkがでればいいね。

基本的には職員と顔見知りのほうが好ましいから、
何度か現地OFFに参加すると良いかも?
415名無しさん:2006/12/21(木) 15:49:55 ID:Z519F8HoO
>>411
本銚子の駅に架かってる歩道橋ありますよね。
あの橋、笠上から下ってくる列車を撮ろうとしたんだろうけど、
橋の柵に巻かれたプラスチックのはめ板が、
ちょうどレンズが入るくらいの大きさに割られているんです。

自分も先週その橋から一枚写真を撮ったんですが、
少々居心地が悪かったですよ。
416名無しさん:2006/12/21(木) 15:51:31 ID:QG/dt9Lt0
>>412
ゴメソね 昔の追っかけ「SL狩り」からとった造語れふ
静岡のど真ん中の某民鉄では、週末になるとしょっちゅう出没します。オソロ
417名無しさん:2006/12/21(木) 16:54:05 ID:u42qtVzfO
>>415
あの陸橋見てみたけど、柵がそんなに高くないから
別に穴なんか開けなくても上から充分撮れるよね。
418名無しさん:2006/12/21(木) 17:02:55 ID:NlytUGOi0
>>412
自分は電車男スペシャルのほうをイメージしたので
結果がラグナだったのがちょっと意外w

>>408
銚電の事を思うあまりに、自警団などというキツイ表現を出すのは
あまりよくないように思う。
鉄板のほうもROMってるんだが、気にされている方もいるよ。
419名無しさん:2006/12/21(木) 17:03:13 ID:Z519F8HoO
>>417
そう。普通に橋の上から撮れますよね。
それなのに「絵作り」に集中し過ぎて見境ない連中もいるんだなあと。
420名無しさん:2006/12/21(木) 17:03:41 ID:+4i+c6GuO
>>413
撮り鉄はフラッシュなど使わんよ
三脚立ててバルブが定番
まあ、混雑時にホームでそれをやったらそれはそれで迷惑な話だけど


撮り鉄だって色々と居るわな
確かにここに書かれているようなバカも居る事は確かたがほんの一部だけ
そうやって一くくりにされるのは心外だ

普通の撮り鉄の独り言でした
421めぐりん:2006/12/21(木) 17:10:22 ID:6AvUXVZWO
(´ー`)人としての素養に欠ける人は、何処にでもいるからねぇ。
趣味で判断されたら、確かにかなわないわ。世間知らずな方が、2ちゃんねるは、犯罪者の集まりに
見られたら、オイラはヤッパリ悲しい…
( Д )゚゚好戦的撮り鉄さんネタかと思ってたんですが
マジなんすか?それ!
何処でもそうだけど、騒ぎは起こして欲しくないなぁ。
422名無しさん:2006/12/21(木) 17:12:21 ID:Wn6rFV73O
>>413
それは撮り鉄ばかりではない。
乗り鉄もヲタクもマニアもみんな同じ事、
そのカテゴリーの中の一人が悪さをすれば大きい括りでひとまとめにされて後ろ指を指される。

そんな事は今に始まったことではない、残念ながらそう言うことだ。
423名無しさん:2006/12/21(木) 17:13:22 ID:NlytUGOi0
>>420
以前話題に昇っていた市民団体という言葉のニュアンスと同様、
一部の不心得者のために肩身の狭い思い強いられるのをお気の毒に思います。

ただ、>>413は「 付記:誰もがなりうる可能性があるので、気をつけたいトコロである」
と書いているので一くくりにしているわけでもないように思う。
424plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/21(木) 17:15:21 ID:QG/dt9Lt0
まあ、撮り鉄さんでもいろいろ居ますからねえ、全て同じというのは間違いかと。
という訳で、静岡名産の川根茶はいかがですか。

  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__) 旦~旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~

皆さんで一服どうぞ
425名無しさん:2006/12/21(木) 17:17:30 ID:9WyYaQDv0
予想だが、撮り好きな鉄オタならバルブ使って撮るの普通じゃね?
カメラをオートで撮ってる祭り好きなヤツの犯行かと思うのだがどうか
426めぐりん:2006/12/21(木) 17:23:47 ID:6AvUXVZWO
風景撮影に来る人の中にも、好戦的な人はいるからね。
撮り鉄さん=好戦的とは、思いません。
個人の脂質みたいなもんだと思う。
>>425さん
オイラもそう思います。
カメラオートな方なんだろうね。
427名無しさん:2006/12/21(木) 17:24:04 ID:QG/dt9Lt0
うん、クォリティを大切にする正統派撮り鉄(なんじゃ?)の習性からすれば、
行き当たりばったりにフラッシュというのは、何か不自然な感じもするけれど。
ただ、三脚というのは油断できないね。
まあ、立てるところに注意を払い、持ち込むときには周囲に気を使い(使い過ぎるくらい)、
「ああ、さすがプロ(何じゃ?)」と、言われるくらいにしないと、ね。
428名無しさん:2006/12/21(木) 17:25:08 ID:5PbH2DLO0
三脚は良いけど脚立を使う奴がいるからな…
429名無しさん:2006/12/21(木) 17:27:02 ID:FesrZS2I0
むしろ列車にフラッシュたいて撮影するのは一般人のが多いと思うよ。
430めぐりん:2006/12/21(木) 17:28:58 ID:6AvUXVZWO
てな訳で(どんなじゃ)アキバ到着〜!
昨日見つけた801のNTTゲージ買ってきます。ノシ
431名無しさん:2006/12/21(木) 17:29:45 ID:vCIvCrygO
キターテレ朝キター!
クルー歌クルー((⊂(≧U≦)⊃))
432名無しさん:2006/12/21(木) 17:29:49 ID:iH3iz1fg0
テレ朝キタ
433名無しさん:2006/12/21(木) 17:29:51 ID:sCZvBwGj0
テレ朝キタよ
434ぼん:2006/12/21(木) 17:30:16 ID:L3rZ5ZT80
今、テレビで銚電やってる。

濡れ煎餅の次はCDか?って。
デキちゃんはとことこ走るが映像で出てた。
435名無しさん:2006/12/21(木) 17:36:12 ID:BrWgKbzo0
テレ朝キタ

「デキちゃんトコトコ」をCD発売して欲しい。
子供達が喜びそうです。
436名無しさん:2006/12/21(木) 17:36:47 ID:Bh4BmgKo0
テレ朝見られません・・・映らない
437名無しさん:2006/12/21(木) 17:36:48 ID:vCIvCrygO
デキちゃん「みんなの歌」に出ればイイのになぁ。
おかあさんと一緒でもイイけど。
438名無しさん:2006/12/21(木) 17:41:38 ID:mOYWkdFw0
腹がよじれましたww
デキ3のキャラ、受けそう。
439名無しさん:2006/12/21(木) 17:42:40 ID:BrWgKbzo0
みんなの歌ってリクエスト受け付けてるんでしょうか。
できればリクエストしたい。

毎日フラッシュみて
よーしがんばるじょ
と我が家の3歳児が言ってますんで。
440名無しさん:2006/12/21(木) 18:07:18 ID:YOInSlIC0
デキちゃん、初めて見た。
可愛いね〜
441名無しさん:2006/12/21(木) 18:09:09 ID:VKsAOI9y0
>>439
この話も・・・ カワイイ
442名無しさん:2006/12/21(木) 18:12:52 ID:gJwXJtLP0
<チラ裏>
デキたんフラッシュ、機関車なんだから一両で走らず貨車でも引っ張ってほしいなぁ
小さいけれど力持ち、って歌詞にあるようにぬれ煎満載した貨車がいいなぁ
</チラ裏>
443名無しさん:2006/12/21(木) 18:14:46 ID:Lne3aP9M0
銚子駅に撮影のマナー(禁止事項)を掲示しておくよ良いかも。
・フラッシュ、ストロボの使用はお控え下さい。
・三脚、脚立の使用は禁止します。
・他のお客様に迷惑を掛けないよう留意願います。

追加があればヨロシコ。
444名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:35 ID:aKA/1Ipb0
テレ朝うp神はいないだろうか・・・
445名無しさん:2006/12/21(木) 18:28:43 ID:3QalaW3B0
>>443
・フラッシュ、ストロボの使用はお控え下さい。
って電車(運転手が眩しい?)に対してですか?

上記の書き方ですと、曖昧で一般の人には
何が問題で注意があるのか、わかりにくいと思うのですが
446名無しさん:2006/12/21(木) 18:31:35 ID:REoh02F+0
447名無しさん:2006/12/21(木) 18:31:59 ID:yiTb+Xt60
いあ、もう駅にはフラッシュ禁止の掲示が張ってあるという話。
>>392みて。
448名無しさん:2006/12/21(木) 18:34:16 ID:jYQARLxM0
デキちゃんフラッシュTV画面いっぱい! よかった〜

まだ知らない人 つttp://www.geocities.jp/geneiongakukan/flash/deki1h.html
449名無しさん:2006/12/21(木) 18:35:39 ID:3QalaW3B0
ああ、すいません
ログ読んでたのに、すっかり失念してました
450名無しさん:2006/12/21(木) 18:38:28 ID:V0vZAOwyO
実際はデキはトコトコ走らないからなぁ、仲之町のヌシだろ。
本線単独走行撮影会をやって沿線の撮りヲタから漏れなくカツアゲしたら結構な額になるかもな。
鮎や岩魚釣りの遊漁料みたいな感じで撮影そのものを有料にしてさ。
451ぼん:2006/12/21(木) 18:39:22 ID:L3rZ5ZT80
>>448
そのフラッシュ見直したら擬人化デキタン無くなってる。
何か問題が発生したのかな?
452名無しさん:2006/12/21(木) 18:41:20 ID:Lne3aP9M0
>>447
それは承知しているよ。
ともあれ銚電「入り口」の銚子駅に掲示しておけばトラブルが減るかも?
と思った訳(注意もし易いしね)

>>445
条件を記載すると拡大解釈がうまれるから、一律禁止の方向で。
>何が問題で注意があるのか、わかりにくいと思うのですが
理由を明示する必要はないのでは?
強いていえば「電車の運行に支障がでる場合がありますので」および
「他のお客様の迷惑になります」かな?

追加
・軌道内は立ち入り禁止です。
453名無しさん:2006/12/21(木) 18:47:31 ID:z6PsnnF00
>>452
どこに掲示するか、何を掲示するか、は銚電の人の判断に全部任せ他方が良いと思う。
タッチすべきじゃないというか、それは出過ぎた真似のように思える。
454めぐりん:2006/12/21(木) 18:48:52 ID:6AvUXVZWO
デハ801購入〜!
( Д )゚゚
その隙に「デキちゃんトコトコ」きたんか!orz
455名無しさん:2006/12/21(木) 18:50:43 ID:Lne3aP9M0
>>453
単なる提案と言うかブレーンストーミングの一部なのだが?
貴兄が言うべきことではないよね<タッチすべきじゃないというか、それは出過ぎた真似のように思える。
456名無しさん:2006/12/21(木) 18:54:24 ID:9WyYaQDv0
いっそOFF板の広告枠でマナーを喚起したらどうか
457名無しさん:2006/12/21(木) 18:55:28 ID:FeKuyGSL0
>>455
暴走をとめるのも、住人のつとめだと思うよ。

でもさ、自分の家の玄関のことは家族で決めたいじゃないかなぁ?
458名無しさん:2006/12/21(木) 18:57:50 ID:Lne3aP9M0
>>456
いいアイデアだと思う。
ただ、今までのように「中の人」との充分な打ち合わせは必須だけど。
459名無しさん:2006/12/21(木) 18:59:28 ID:Lne3aP9M0
>>457
暴走ではなくブレーンストーミングの一部なんだが………。
ブレーンストーミングの意味が判らない場合はググッてちょ。
460めぐりん:2006/12/21(木) 19:02:36 ID:6AvUXVZWO
殺伐した雰囲気に、いっぷくの清涼剤を!
デハ801のグロ画像です。
http://a.pic.to/6ppfi
461名無しさん:2006/12/21(木) 19:03:33 ID:3UNox+Ff0
今回、支援も受けて乗客も売り上げも増えているけど。

 社員の給料は上がらないんでしょ?

 嬉しい反面、顔見知りの乗客だけなら起きない様なトラブルも増えるし。残業(無報酬なんだろうな〜)も増えるし。

 社員さんのストレスも高まって来た分、各所にお願いが増えているような気がします。
 >>391
 >>392 を書いたのは、2chを通して周知出来た方が良いのではと思いました。

 疲労と苦労の中で、頑張っている銚電のお願いを真摯に聞いてあげましょうよ。
 
 ちなみに、銚子の方言は二人称は”われ”の様です。
 地元の方が ”われ!”と声をかけて来たときは、"あなた”と言ってると思います。自分の事を言ってる訳では無いようです。
 声をかけたのに、無視されたと思ってる地元の方も居るかも知れません。(笑)
462名無しさん:2006/12/21(木) 19:05:26 ID:z6PsnnF00
ブレーンストリーミングで「中の人、こういうのを作ればいいのにな」とチラ裏を
続けているだけのスレ汚しではないんでしょ?
「何のため」のブレーンストリーミングなのかを言っているのであって、
>>455にも書いてあるように「提案するため」にやっているんでしょ?
だったら、やはり「そこまで立ち入るべきではない」と思うよ。
463名無しさん:2006/12/21(木) 19:06:58 ID:X/yLKpcjO
工場現場にある「あぶない!」とかのイラストでマナー喚起したらどうか。

フラッシュ光って「まぶしい!」とか
464名無しさん:2006/12/21(木) 19:07:24 ID:FeKuyGSL0
ググった。
>発想を多量に生産するブレインストーミング法では整理する必要がある。
>>453はその「整理」のひとつにあたるんじゃないかな?
もちろんアイデアを出すのはすごく良いことだし、咎めもしないけど、
指摘を受けたら「おまいは口を出すな」というのはどうかと。

以上! このゴタゴタここまで! ってことでw
465名無しさん:2006/12/21(木) 19:08:29 ID:Lne3aP9M0
>>461
>声をかけたのに、無視されたと思ってる地元の方も居るかも知れません。(笑)
このあたりは観光客にはキビシイ部分だね〜。

長い目で見ればジモティの皆さんも理解してくれると思うけど。
466名無しさん:2006/12/21(木) 19:10:38 ID:PNAMAcdiO
マルタイ、トコトコ走る。は駄目ですね。_| ̄|○。
Hは、皆さんに合わせる顔がない、何もできないしとまた、
引きこもってしまいました。
467名無しさん:2006/12/21(木) 19:14:11 ID:Lne3aP9M0
>>462
スレ内の話しであって、直接「中の人」に伝える訳ではないのだが……。

>>464
ブレーンスト−ミングの初期段階では「批判はタブー」なんだが……
って、ここは2chだったな……漏れの負け。
468名無しさん:2006/12/21(木) 19:15:45 ID:dgDqOwJb0
>460
PC規制中orz
469めぐりん:2006/12/21(木) 19:17:46 ID:6AvUXVZWO
>>466さん
気にする事はないと思いますが
ご自身納得出来なければ、身体治して、銚子電鉄まで
謝りに来るなりすれば良いゆ。
つか、身体直すのが先です。
そう、お伝え下さい。
470名無しさん:2006/12/21(木) 19:19:02 ID:dgDqOwJb0
名無しで良いから出ておいでー

ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166545571625.jpg
471名無しさん:2006/12/21(木) 19:22:46 ID:Q+Xd59Il0
>>467
仕方がないよ、自分はお高くとまってろくにアイディアを出さないくせに、
他人が出した意見にはひたすらけちをつけて識者・評論家気取りの社会のゴミは
たくさんいる。
めげずにここに色々提案してみてほしい。
472名無しさん:2006/12/21(木) 19:28:07 ID:3UNox+Ff0
>>467

 ブレストと言うからには、
 皆に敬意を払って、各界のブレーンと思われる人として評価してくれてるんだろうけど。

 参加者多いので、団交とかになり勝ちな場なので。 ブレストの手法を適用すると。
 ブレーンのストームじゃなくて、プレートのストーム(嵐)に成ってしまいますので、ご注意下さい。

 ブレスト開始に当たりましては、テーマを提示して、忌憚の無い意見を募集しましょう。
 評価は、他板でするの?
473名無しさん:2006/12/21(木) 19:31:32 ID:hy22asRu0
>>442
そういやそうですね。30分で作ったので精度は勘弁してください。
>>451
そういう訳じゃありませんが、
「みらあじゅ」が作った作品と紹介されてるのに
恵さんの絵が映ってるのはちょっとまずいなあ、と思って自粛しました。
>CDが欲しいと言ってくださる方
「ある計画」が進行してるので、もうちょっと待ってて下さい。
474名無しさん:2006/12/21(木) 19:32:17 ID:hy22asRu0
475名無しさん:2006/12/21(木) 19:32:27 ID:NlytUGOi0
>>463
水族館などにあるカメラ+フラッシュ×の画は
とてもわかりやすくていいですね。

>>470
うは、かわいいなぁ(*´Д`)
476ぼん:2006/12/21(木) 19:33:39 ID:L3rZ5ZT80
>>466
お、頭が冷えて戻ってきてくれたね。
歓迎するからまた居座ってよ。
ぬこは居ないけどこれでもどうぞ。

つ旦~●
477名無しさん:2006/12/21(木) 19:33:50 ID:LQu1btlG0
>>471
ありがと。

ブレーンスト−ミッグのメリットは>>456 みたいなアイデアを多々呼び出すこと。
そして第2段階は似たようなアイデアを纏め、次ぎに問題点を浚い、
解決策を摸索しながら協議する…………、なんだけどなぁ。

ともあれ、広告の件ではこのスレの住人たちはGJだったよ。
478名無しさん:2006/12/21(木) 19:34:35 ID:c1kLpydE0
>>470
保管したw
479名無しさん:2006/12/21(木) 19:37:14 ID:8+bJweFk0
>>466
オマエもトコトコ走れ!
480名無しさん:2006/12/21(木) 19:40:07 ID:QO5RHG0w0
>474
ぬれ煎貨車牽引バージョンかわいい〜〜。


481名無しさん:2006/12/21(木) 19:45:46 ID:PNAMAcdiO
見てると思うですが。電話には、でんわですし。
あはは、毎日トコトコ走ってますよ。
482名無しさん:2006/12/21(木) 19:53:35 ID:jYQARLxM0
>>470
その後があるんだよね(^^)

>>474
デキちゃん最高!
483名無しさん:2006/12/21(木) 19:58:12 ID:SdLzw6hZ0
お、引きこもりさんが復活する予感なのか?
早く戻って来いwww

戻ってくるのは引きこもりさんだけでいいからなっ
絶対だぞ
484名無しさん:2006/12/21(木) 20:00:26 ID:LQu1btlG0
>>483
……………………。
48513:2006/12/21(木) 20:07:39 ID:FeKuyGSL0
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061221200231.jpg
今日も修正中。「謹厳実直」の文字の処理がイマイチorz

えーっと、下の赤い帯に何か入れた方がいい文章やら情報やらってありますかね?
素直に「私たちは銚電を応援しています by Team2ch」でいいかな?
486めぐりん:2006/12/21(木) 20:08:55 ID:6AvUXVZWO
デキちゃんトコトコのニューバージョン見られない。orz
487名無しさん:2006/12/21(木) 20:09:01 ID:+4i+c6GuO
いろんな意見が出しあうのはいいけどなんかちょっと暴走気味ですね
我々は銚電の中の人でもなければ株主でもない
その辺りをわきまええないとね
488名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:32 ID:LQu1btlG0
>>486
ttp://www.geocities.jp/geneiongakukan/flash/deki1h.html
で見れないかな?(擬人化凸=3の看板は消えてるけど)

>>487
スレ内での暴走はいいんでね?
カチコチになってなんの提案も出来ない、批判ばっかりじゃ先には進めないよ。
489名無しさん:2006/12/21(木) 20:18:23 ID:0wuPCseHO
仲ノ町の車庫や引き込み線を使って
デキ3の走行会&撮影会は可能かな?
10メートルで良いからデキ3が単独で走っている姿を見たい
千円なら払う価値が有りそう
490名無しさん:2006/12/21(木) 20:22:50 ID:Hza/jeGF0
デキちゃんのロングバージョン計画はないですか?
2番、3番と長く聞いていたい。
絵や歌詞、歌声すべて出来がいいし、第2の濡れせんになれば銚電にとっても
すごく役立つし。
491名無しさん:2006/12/21(木) 20:24:14 ID:xXHHlKWHO
今外川
枕木って結構でかいのな
492めぐりん:2006/12/21(木) 20:37:49 ID:6AvUXVZWO
>>488さん
ありがとうございました。あうなので、見れませんでした。orz
激論交わすのは構わないと思いますが、答えのでる前から
相手の意見を真っ向否定したり、逆に否定されたと判断して
熱くなりすぎなければ、良いんジャマイカ?!
銚子電鉄を思う気持ち同様、お互い相手を思いやる気持ちをもって、激論交わすのが良いと思うゅ。
493名無しさん:2006/12/21(木) 20:40:55 ID:SdLzw6hZ0
オカマ口調気持ちワルーーーーーーー
494名無しさん:2006/12/21(木) 20:43:41 ID:VVWRyo810
>>481
電話に出ろw
495名無しさん:2006/12/21(木) 20:48:48 ID:opPmptJ+0
>>463
>>475

「標準案内図記号」てのを見つけましたよ。
ttp://www.ecomo.or.jp/
(右上のリンクを押っぺす)

ただ使うとき申請が必要みたいですね
496名無しさん:2006/12/21(木) 20:56:06 ID:uroqKibX0
ああ、確かに昨日見てたら赤い服のメガネ兄さんが
堂々とあちこちで軌道内立入撮影してた。
せめて陸橋とか踏み切り程度にとどめて欲しいと思った。
他人へ向けての撮影も、撮ってる人半分はそうだった。車内とか駅構内とか。
あれじゃあ文句言われるのも無理ない。
妙案ないのかな。
497名無しさん:2006/12/21(木) 20:58:08 ID:hy22asRu0
>>490
実は発表の後2番までの歌詞は考えたんですが、その後が…
いっその事、公募しようかなとも思ってます。
498めぐりん:2006/12/21(木) 21:03:17 ID:6AvUXVZWO
逆に写真撮って、コメント附けて晒しちゃいけないのかな。
「列車運行往来妨害の現行犯」とか、「こう言う行為は、皆に迷惑な恥ずかしい行為です!」
とか…
499名無しさん:2006/12/21(木) 21:05:42 ID:NlytUGOi0
>>495
ありがとうございます、やはり見易いしとても便利ですね。
銚電も他の記号は既に申請されていたりするのかなぁ。
K氏がここを覗かれた時にチェックされるといいですね。

>>496
注意から逆切れされて騒動、噂に尾ひれがついて
「鉄オタ同士でケンカしてる!」などとなったら不幸ですしねぇ。
その辺りはやはり銚電マンか地元ボランティアの方に報告して注意してもらうとか・・・
あまりに酷いようなら、警察の方に通報でもいいかもしれませんね。
500めぐりん:2006/12/21(木) 21:06:25 ID:6AvUXVZWO
>>497さん
公募いい!(゚∀゚)
でも、物凄い番数ある歌になりそう!
501名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:09 ID:fH2CE4UK0
>>496
そういう香具師は確信犯だから警告の張り紙なんて無駄
502名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:36 ID:uroqKibX0
>>498
書店かどこかが万引き犯ビデオ公開しても叩かれる世の中だから
マナーポスター風なら誰かモデル募って
その人で「こういう行為はダメです」的に撮るしかないと思う。
犯罪者とかルール・マナー違反に気を使う世の中もすごいと思うんですが(-_-;
503名無しさん:2006/12/21(木) 21:12:34 ID:dgDqOwJb0
マナーの悪い撮り鉄は、「鉄道○○」系の雑誌に
晒し上げてやればいいと思うよ。
504名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:09 ID:5PbH2DLO0
やっぱり銚電はJRとかと違ってのんびりしていて電車も遅いから
少し危ない撮影しても大丈夫だろうって気になるのかな?
505名無しさん:2006/12/21(木) 21:26:36 ID:Hza/jeGF0
マナー云々はここの住人に限らず一般的な問題であり、ここでやれることは
テンプレに追加し、注意を促すことぐらいかなと思います。

>>497
いまのままだと、短くて「あ、もう終わっちゃった」って感じであまりにもったい
ないので、ぜひロングバージョン化をお願いします。
506名無しさん:2006/12/21(木) 21:28:04 ID:eZOawTEhO
半ズボン姿で来るのはマナー違反でつかw?あぼあぼ
507名無しさん:2006/12/21(木) 21:30:23 ID:5GXisBJC0
>>487
ですね。ぶっちゃけ、履歴書もって銚電行けば?って思う。
あと公告も。公告の反響はプラスだけじゃなくマイナスもありえる。
他人の企業や商品を勝手に宣伝してマイナスのイメージ持たれたら
誰が責任取るつもりなんだろう。無責任としか言いようがない。
508名無しさん:2006/12/21(木) 21:35:53 ID:4oD0fphN0
509名無しさん:2006/12/21(木) 21:42:47 ID:5GXisBJC0
>>505
同意。自分達に向かって注意喚起するのは非常に良いことだと思う。
ただ、例えば鉄板なら、鉄板の住民が自発的にやるべきことだとも思う。
本当は、撮り鉄のマナー違反は撮り鉄が注意してくれるのがいいんだけどね。
自浄作用ってやつ。もちろん、注意してくれている人もいるんだろうけどね。
見かけたときは駅員さんに伝えるか、あまりに酷ければ警察に通報かな。
510めぐりん:2006/12/21(木) 21:48:49 ID:WTMh/so30
帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>474の濡れせんべい引張っているのみました。
踏ん張ってる感があって、力持ちって感じですねぇ。

線路に入って撮影する人の事を想像していたら
DQNの川流れおもいだした。。。orz
511名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:31 ID:h7vbKAHv0
>>507
ああ、そう。履歴書もって銚電行くほどじゃないし、責任も取れないから
煎餅の購入も含めて支援は全部引き上げるわ。
知人にも責任取れないなら煎餅の購入等しないように言っておくよ。
512めぐりん:2006/12/21(木) 21:51:35 ID:WTMh/so30
>>485さん
御苦労様です。
なんか、かたい感じになっちゃった感は
マナーについても事のせいですかねぇ。
513名無しさん:2006/12/21(木) 21:54:23 ID:qG9yh9DY0
ここを見てる各自は気を付けよう、にとどめておけばいいのでは。
それだけでも違うと思うし。
514名無しさん:2006/12/21(木) 21:56:38 ID:6JD76tgU0
うは俺のチラ裏が現実にw
>>474氏GJ ありがとー
51513:2006/12/21(木) 22:01:03 ID:FeKuyGSL0
>>めぐりんさん
下のマナーの部分は、ここに文字が入るよ〜、というだけで、
実際に広告でマナーを啓発するという話には(今のところ)なってませんので、ご安心を。
マジでこの部分どうしよう・・・(´・ω・`)

>>511
ttp://www.uploda.org/uporg625283.gif
516名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:52 ID:Ew1E3TfNO
>>515
でんでん酒吹いた
謝罪と賠償をwww
517名無しさん:2006/12/21(木) 22:04:10 ID:Wn6rFV73O
>>NAVIの中の人

最終外川行き
笠上黒生から先が1分づつ遅れていました。
518名無しさん:2006/12/21(木) 22:12:41 ID:hqmwt/uU0
デハ701号が来週から営業開始見込みと大本営(公式HP)発表ありました。

519めぐりん:2006/12/21(木) 22:27:04 ID:WTMh/so30
>>13さん
ダミーっていう事ですね。
了解しました。
なんか川柳みたいなものが入ってもいいかな〜って思ったのですが
横文字だとシックリこないだろうしね。
なにがいいんだろう。。。
>>518さん
お知らせありがとです。
701乗りにいきたいなぁ。。。
520百個マン:2006/12/21(木) 22:28:50 ID:Imxioy4N0
<チラ裏>
>>466
すんげえ遅レス・・・。orz

H氏へ。
スレ沈静化のために、土日の予定すべてキャンセルし銚子に飛んでいった俺の立場は・・・。orz
迷惑かけたと心配し、緊急Blog書きした、K氏の思いやりの行き場は・・・。orz
と、プレッシャーかけるつもりはないけれどw
スレに顔出したら喜ぶ人も、安心する人もいるよ。
</チラ裏>
521中の人:2006/12/21(木) 22:28:55 ID:NH0+yezB0
>>517
いつもありがd
ダイヤパターンの設定を間違えていた模様。さっそく修正しました。

ところで、デハ1001とデハ801も台車発注したんですね。

ご報告
 皆様のおかげをもちまして、デハ701号の検査は12月20日で完了致しました。
現在は、車内の清掃とワンマン設備その他の調整を行っており、来週には営業にも
使用できる見込みです。本当にありがとうございました。

 なお、12月10日から休車となりましたデハ1001号と、来年4月に検査を
迎えるデハ801号の車輪について12月20日に発注いたしました。検査が
できるかどうかは、これからの当社の努力次第ということになります。

 ご迷惑をお掛けしておりますぬれ煎餅等の発送も少しずつですが、発送の
ピッチを上げております。

 まだまだ、ご迷惑をお掛けすることが続きますが、何卒引き続き応援下さいますよう、
お願い申し上げる次第でございます。
                                12月21日

522名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:57 ID:vPgEzoIk0
銚電NAVIみてみたい・・・いまきたからどこにあるのかわかんない・・・
523名無しさん:2006/12/21(木) 22:36:54 ID:EpH5VMdM0
524名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:55 ID:cNcsTUjK0
497を見て、歌詞を考えて書きたくてウズウズしてるのは俺だけではない筈。

525名無しさん:2006/12/21(木) 22:39:30 ID:vPgEzoIk0
522です
ありがとうございます!>523
526名無しさん:2006/12/21(木) 22:41:48 ID:NH0+yezB0
>>524
さっそくメモ帳開いてみたんだけど、
「ぼくは機関車 あだ名はデキちゃん
 みんなの夢を のせて」

まで書いたところで挫折orz

まこぴぃの歌と、1番の歌詞と、現実のデキ3の状態とを
うまく融合させられませんでした。
52781:2006/12/21(木) 22:42:05 ID:l3SxzGGP0
>>515
基本的にキャッチフレーズとかを考えたりするのが好きなので、
何かご協力できればと思っておりますが、お節介もたいがいなのでどうしようか迷っています。
作者としての13さんのコンセプトも聞いてみたいですね。どういう感じの文章でまとめたいか。
それが分かれば微力ながらない頭をひねってみたいと思っています。

余談ですが、貴殿の一番最初に作ったポスターの文にも、
私が貼った都都逸を使って頂きましたのでね(笑)。
528名無しさん:2006/12/21(木) 22:48:06 ID:cNcsTUjK0
ぼくはきかんしゃ あだなはデキちゃん

おうちは ちばけん ちょうし

ともだちいっぱい たのしいな

みんな にこにこ えがお





我慢出来なかった・・・・今は反省している_| ̄|○
529名無しさん:2006/12/21(木) 22:53:55 ID:jYQARLxM0
唄ってみるから、どんどんいってみよー !
530めぐりん:2006/12/21(木) 22:56:57 ID:6AvUXVZWO
うぉ!
デキトコの歌詞ここに募集したら、物凄い勢いでスレ消化しない?
531名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:27 ID:Wn6rFV73O
ぼくはきかんしゃ あだなはデキちゃん

せんろは うみのちかく

うみのしおかぜ つらいけど

いつも トコトコはしる
532スレの空気を読まずに投下:2006/12/21(木) 23:01:28 ID:8FWKIxVq0
デキちゃんはのんびりはしる×4

ぼくの住所は 千葉県銚子
その前住んでた 宇部市
炭坑仕事 やってたよ
みんなの人気者

デキちゃんはのんびりはしる(きょうもがんばるぞー)
デキちゃんはのんびりはしる(はいはいと)


デキちゃんはゆっくりはしる×4

あたまのうえの かざりはビューゲル
たっぷり集める 電気
おでかけ前に 持ち上げる
楽しみだな ピクニック

デキちゃんはのんびりはしる(きょうもたのしいなー)
デキちゃんはのんびりはしる(はいはいと)
533名無しさん:2006/12/21(木) 23:01:43 ID:Xo3L8psx0
犬吠駅あたりにデキちゃんの顔出しとか記念撮影用K次長等身大パネルとか欲しい。
534名無しさん:2006/12/21(木) 23:02:44 ID:cNcsTUjK0
>>530
↑で書いてる俺が言うのもなんだけど、
デキトコの中の人の判断を待つのが吉と思う。

ダカラ、ハンセイ シテマスデス・・・・_| ̄|○
535名無しさん:2006/12/21(木) 23:03:17 ID:Ej0+FgmC0
>>530
ぶっちゃけ、履歴書もって銚電行けば?って思う。
勝手に支援してマイナスのイメージ持たれたら
誰が責任取るつもりなんだろう。無責任としか言いようがない。
536名無しさん:2006/12/21(木) 23:03:53 ID:VKsAOI9y0
>>528サン すごくイイ とっても可愛らしいね。
>>526サンの歌詞もアピール性が感じられて、このままにしとくの勿体無いな。
何番まで続くのか判らないけど、後半こんな感じではどうだろか。

♪走りたいんだ どこまでも
 線路が続く とこまで

スンマヘン
537名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:06 ID:9WyYaQDv0
ぼくらはトコトコはしるっ ぼくらはトコトコはしるっ

ぼくらはトコトコはしるっ ぼくらはトコトコはしるっ

ちょうし なかのちょう かんのん もとちょうし

かさがみくろはえ で あいさつっ

にーし あしかっじまっ あしかっ じっまっ

きみがはま いぬぼう とかわ

ぼくらはトコトコはしるっ (ぜんぽうよーし)

ぼくらはトコトコはしるっ (しゅっぱつしんこうっ!)




銚子に乗ってしまった。今は反芻している。
53813:2006/12/21(木) 23:09:27 ID:FeKuyGSL0
>>81さん
ありがとうございます。ぜひお願いします。

今回のコンセプトとしては、
・「鉄道員」というイメージを前面に押し出す
・それでいてお堅くない、すらすら読めるもの
・イメージ的にはゆずの「栄光の架橋」とか、ホルストの「木星(Jupiter)」とか、そんな感じ
言葉にするのも難しく、またイメージを捉えにくいかと存じますが、よろしくお願いします。

ほかの方も何かいい言葉が浮かんだらお願いします。。。
539名無しさん:2006/12/21(木) 23:10:53 ID:EM+/dGO+0
>>524 俺も俺も。

ぼくはきかんしゃ あだなはデキちゃん
むかしはおしょうゆ はこんでた
ちょうしにきたら 会いにきてね
ぼくをみがきに きてね

デキちゃんに会いにゆこう♪ 
デキちゃんに会いにゆこう♪
デキちゃん磨きにゆこう♪
デキちゃんに会いにゆこう♪

スマン、さびまで変えてしまった。
だって、いつかは会いに&磨きに行きたいんだ!
540名無しさん:2006/12/21(木) 23:13:58 ID:QrqzyZAR0
>>538
ぶっちゃけ、履歴書もって銚電行けば?って思う。
勝手に支援してマイナスのイメージ持たれたら
誰が責任取るつもりなんだろう。無責任としか言いようがない。
541ぼん:2006/12/21(木) 23:18:34 ID:L3rZ5ZT80
ちょっと話の腰を折らせてもらいますよ。

年賀状案だけど、
住所は

〒288-0056
千葉県銚子市新生町2−297

あて先は

銚子電気鉄道株式会社 様

で良い?
横に社員一同 様 まで付けたほうが良い?
542名無しさん:2006/12/21(木) 23:21:44 ID:iTWirKUS0
会社宛なら御中と付けるのが常識
543名無しさん:2006/12/21(木) 23:23:05 ID:5LezRAsA0
want you
544名無しさん:2006/12/21(木) 23:23:40 ID:fH2CE4UK0
>銚子電気鉄道株式会社 様

個人宛じゃなく会社になら御中だろ…
545めぐりん:2006/12/21(木) 23:24:06 ID:6AvUXVZWO
ぼくはきかんしゃ あだなはデキちゃん
とかわの クジラに あいに
さかみちこえて きょうもゆく
ちいさな からだ ゆらし

堪えきれずにかいた!
今はスッキリしている!
546名無しさん:2006/12/21(木) 23:27:58 ID:4M12bnOF0
僕は観音のたい焼きおばさんに送りたい
547ぼん:2006/12/21(木) 23:30:16 ID:L3rZ5ZT80
>>542
>>544
指摘ありがとう。
最近会社宛に郵便物送ったことないからすっかり忘れてた。

〒288-0056
千葉県銚子市新生町2−297

銚子電気鉄道株式会社 御中

で良い?
548めぐりん:2006/12/21(木) 23:31:30 ID:6AvUXVZWO
銚子電気鉄道株式会社御中
社員ご一同様
は、どうかな。
549名無しさん:2006/12/21(木) 23:32:07 ID:jYQARLxM0
ストレス溜め込むのはよくないから、どんどんいってみよー!

単なる発表会だ。
550名無しさん:2006/12/21(木) 23:33:21 ID:jYQARLxM0
宛名はそれでいいと思いまつ…
551名無しさん:2006/12/21(木) 23:36:10 ID:K1V8lpPR0
年忘れデキちゃん祭り開催中!
552名無しさん:2006/12/21(木) 23:36:25 ID:fH2CE4UK0
ブログ更新キタ
553名無しさん:2006/12/21(木) 23:36:47 ID:9WyYaQDv0
>548

×銚子電鉄株式会社御中 社員ご一同様
○銚子電鉄株式会社   社員ご一同様
○銚子電鉄株式会社御内 社員ご一同様

と思う。
554名無しさん:2006/12/21(木) 23:38:29 ID:Ylt5kj2d0
>>541
ぶっちゃけ、履歴書もって銚電行けば?って思う。
勝手に支援してマイナスのイメージ持たれたら
誰が責任取るつもりなんだろう。無責任としか言いようがない。
555ぼん:2006/12/21(木) 23:39:47 ID:L3rZ5ZT80
>>553

〒288-0056
千葉県銚子市新生町2−297

銚子電気鉄道株式会社御内
         社員ご一同様

でFA?
556名無しさん:2006/12/21(木) 23:41:47 ID:8FWKIxVq0
会社、部署や団体宛なら御中
個人宛なら様
複数の個人宛なら全員の名前に様

御中と様は両方つけないのが常識
…だけど、最近知らない人多いよなw
557名無しさん:2006/12/21(木) 23:41:49 ID:DoEATUup0
>>546
ノシ
パートさんやアルバイトさんもいるので
ご一同様とかにしたい。
558名無しさん:2006/12/21(木) 23:42:23 ID:fH2CE4UK0
ブログより
>来週は駅と車内の掲示とこのブログ、
>それと公式HPでご報告していきますので、見逃さないで下さい。

何の報告じゃろ?
559名無しさん:2006/12/21(木) 23:42:46 ID:sXUk0CleO
>>511

これで邪魔者が一人消えたか。うぜえんだよ。
560名無しさん:2006/12/21(木) 23:44:11 ID:sCZvBwGj0
>>558
サポーター制度のことかもね
561名無しさん:2006/12/21(木) 23:44:47 ID:9WyYaQDv0
>555
「御内」は古い用法らしいので無しが普通かも。オレは付ける派だが。

宛名の敬称は最後に付けるから、途中の「御中」は不要。

蛇足だが、銚子電鉄株式会社 K次長とするなら肩書きが敬称となるので
「K次長」で終わり。「K次長様」はNG。オレはなんとなく気持ち悪いので、「次長 K様」と書いている。
更に蛇足だが、「次長 K殿」という用法はありえない。「殿」は同格か目下への敬称。
562名無しさん:2006/12/21(木) 23:46:33 ID:5hYI9nJ50
われわれは沿線住民でも株主でもないが、ぬれ煎餅オーナーだ
口を出すのは当然だろう
563名無しさん:2006/12/21(木) 23:49:24 ID:sXUk0CleO
>>561

【次長】は単なる役職であって敬称じゃない。
次長あての手紙なら、次長殿、次長様でも何ら問題なし。
564名無しさん:2006/12/21(木) 23:51:10 ID:sXUk0CleO
銚子電鉄ブログの馴れ合いじみたやりとり、もはや不快だな。
ここ数日は見なくなったよ。
565名無しさん:2006/12/21(木) 23:51:12 ID:9WyYaQDv0
566めぐりん:2006/12/21(木) 23:53:47 ID:6AvUXVZWO
ぼくはきかんしゃ あだなはデキちゃん
しごとを おえて かえる
やさしいえがお なかのちょう
ただよう しょうゆの かおり
567名無しさん:2006/12/21(木) 23:53:59 ID:ItpvgmNi0
K次長さん個人宛にしちゃうと、くじで何か当たったときに会社のものにできなくなっちゃわない?
会社宛の方が良くないかな?
568名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:03 ID:aKA/1Ipb0
ようかん社に出前のお礼のお歳暮を送った所、羊羹のお歳暮返しを頂いたので。

■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~

因みにようかん社に贈ったお歳暮
ttp://naocat.sakura.ne.jp/PBBS/img-box/img20060808012818.jpg
569名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:10 ID:9WyYaQDv0
>563
もっとググって調べたが、「殿」が正式だが
目下への用法なので印象が悪く「様」に移りつつあるようだな。

563の指摘も最もかも。

>567
蛇足のマメ知識のつもりで書いただけ。混乱させてスマン。
「銚子電鉄株式会社御中」とか「社員御一同様」でいんでないかな
570名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:34 ID:sXUk0CleO
>>567

さすがにそんな貧乏臭いことはしないと思う。
571名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:00 ID:4M12bnOF0
僕は機関車 あだ名はデキちゃん
時速250キロ
弾丸みたい 突っ走る
途中の駅は 通過
572ぼん:2006/12/21(木) 23:57:28 ID:L3rZ5ZT80
>>561

〒288-0056
千葉県銚子市新生町2−297

銚子電気鉄道株式会社
         社員ご一同様

でFA?

裏には住所・氏名(詳細に書かなくても良い)、
そして各自メッセージを書いてもらうということで。
573名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:32 ID:sXUk0CleO
>>566

ヒマなんだねえ。仕事してるの?
574名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:14 ID:qQUkXVoW0
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061221235202.jpg
どなたかが撮った写真を白黒に起こしてうpしました。
年賀状の素材の一つとしてよかったら好きにいじって使ってみて下さい。
575名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:31 ID:9WyYaQDv0
>572
FA

>573
同じ穴のムジナだろww
576名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:52 ID:8FWKIxVq0
>>563
古来から役職はその人の地位をも表すから、役職は敬意を伴うものとされる。
銚子電鉄株式会社 鉄道部次長 K様 若しくは
銚子電鉄株式会社 鉄道部 K次長
どちらかでおk

ブログがソースになるか分からんが
ttp://haowai.blog67.fc2.com/blog-entry-238.html
577名無しさん:2006/12/21(木) 23:59:37 ID:ItpvgmNi0
>>570
うん。次長さんはそんなことしないと思うけど、
法的な所有権とかはどうなるのかなーと思って。
難しいこと良く分からないけど。
578名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:35 ID:NW0RJVOv0
デキトコのメロディが頭の中でぐーるぐる
579名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:37 ID:W5YLTI7z0
まぁ>572でFA
580名無しさん:2006/12/22(金) 00:02:04 ID:Bv3ixguRO
>>572

住所氏名がはっきりしない差出人からの年賀状なんて、不気味だな。そんなの出すのは非常識だな。
581ぼん:2006/12/22(金) 00:02:29 ID:8UrzU52D0
K次長個人に送りたい人はそれでいいじゃね?
俺は社員とパートのおばちゃん達全員宛に送りたいけど。
582めぐりん:2006/12/22(金) 00:02:32 ID:9Bpa+FD5O
>>566
しおかぜ うけて はしる
いぬぼうえきで しんこきゅう
ただよう しょうゆの かおり

の方が良いかな?
583名無しさん:2006/12/22(金) 00:04:06 ID:NW0RJVOv0
いいねいいね!
584名無しさん:2006/12/22(金) 00:09:13 ID:918eOhlQ0
フラッシュで動かなくてもいいから、デキちゃんの引っ張る貨車に好きなもの積めるようなゲームみたいなのあったら良いな。
積荷は煎餅の箱、醤油瓶、米の袋、タイヤキ、アンコの缶、チリトリ、こっこ、ぬこ、鉄ヲタw
585めぐりん:2006/12/22(金) 00:10:59 ID:9Bpa+FD5O
宛名は会社宛なら
>>572でいいみたいですね。
586名無しさん:2006/12/22(金) 00:13:03 ID:W5YLTI7z0
>584
載せ過ぎると坂道が登れな(ry
587名無しさん:2006/12/22(金) 00:14:15 ID:y7g9ldVQ0
>>538
すっげー難しいお題だ(笑)。

【鉄道員のプライドは 100年モノの 本仕込み】
〜何があろうと守り抜く この4マイルは 譲れない〜

こんなの考えてみました。
現在の銚子電鉄の前身である銚子遊覧鉄道の開業が1913年で、
正確に言うとまだ100年は経ってないのですがね。
営業キロの6.4Kmを1マイル=1.609344kmで換算すると、
3.97マイル≒4マイル。6.4kmだと語呂が合わないんだよね。
588名無しさん:2006/12/22(金) 00:19:09 ID:igQ+9aUe0
>>582
そっちの方がいい感じ。個人的には>>545が好み。

おいらも便乗して。

ぼくはきかんしゃ あだなはデキちゃん
今はちょっと おやすみ
ちょっとのあいだ おやすみ
いつでも走るように
589かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/22(金) 00:22:21 ID:pRPpGmq+0
かけるかな?すげー、いい意見がたくさんあるw。
だがごめん、ちょっと体調最悪なので今度まとめてみますw

>>572でFA。
590めぐりん:2006/12/22(金) 00:22:47 ID:9Bpa+FD5O
>>587さん
いいな、それ!
100年ものの本仕込み
この4マイルは譲れない。
共にカコイーです。
591かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/22(金) 00:25:19 ID:pRPpGmq+0
さっき書き込みできなかった、いすみ鉄道の財務状態について。

>>399
http://www.isumirail.co.jp/kaisha/17kessan.html
財務データを見ると、毎年10数億も赤字垂れ流していない。
ただし普通に仕事するだけで、黙って毎年1億4865万のマイナス(営業損失)。
営業収入の2.5倍も営業費がかかってるので、普通だったらあっという間に倒産。

平成17年度は補助金のおかげもあって、損益計算書(P/L)の当期利益は1336万円と実は黒字。
これも1億5900万円の補助金(特別利益)のおかげで、打ち切られたら速攻で死亡確定・・・・・・
繰越損失も1億4458万円と巨額。

平成16年度データは、最終的には475万の損失だけど、
本質的な問題は全く変わらない・・・。
はっきり言うと、経営努力がどうという問題ではすでにない状態。
末期がんの患者が点滴(補助金)でどうにか生きている感じ。
抜本的な大改革が絶対に必要。

ぬれせんべいみたいな、経営的においしい名物副業で黒字部門をつくり、
まずは経営改善をはかるのが一番だと思うのだが。
592名無しさん:2006/12/22(金) 00:26:11 ID:22ea5Dc40
want youでいいじゃんw
593名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:10 ID:YxwrDpt/0
僕は機関車 あだ名はデキちゃん
弾丸列車 特急
時速はおよそ マッハよん(4)
君のこころに刺さる

デキちゃんは音速走行(うぁぁぁwww)
デキちゃんは弾丸列車(ワロスワロスwww)

テレレテレレテレレテレレ テッテッテッー チン
594名無しさん:2006/12/22(金) 00:31:08 ID:SVX6mBmAO
>>591
国鉄木原線って言えば、関東地区の赤字ローカル線の代名詞だったからねえ…
3セクは開業当時の自治体からの基金積み立てとか、補助金とか、
財務面では銚子電鉄よりは優遇されてるけど実情は死に体のが多い。
595かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/22(金) 00:32:09 ID:pRPpGmq+0
あとK次長様から皆様に伝言です。

1、車内吊り広告は、今日以降点検日に順次手配
2、駅貼り広告は、今日中に掲示されるそうです。
というわけで、今週末にはさっそくポスターを見ることができます。

掃除についても、本当に感謝の言葉をいただきました。
>私たちからの感謝は、ありがとうございますでは
>多分言い切れないものです。
596名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:13 ID:EVOo6OHp0
歌詞うぜぇ
よそでやれ
597(=゜◇゜):2006/12/22(金) 00:38:31 ID:6xrAzzVQO
年末年始をオフ板のオフで過ごそうかなと思ってます
銚子に泊まって銚子電鉄にのります
598名無しさん:2006/12/22(金) 00:40:44 ID:W5YLTI7z0
初日の出の時は今度こそチャリで行こうかと思ってる。
でもその時は銚子電鉄が混むので犬吠崎まで
チャリで行くつもり。ぬれ煎は荷物になるので買わない。



で、どうやって銚電に貢献すればいいんだw
599名無しさん:2006/12/22(金) 00:41:15 ID:lpbEQFuV0
宛名書き一つでこれだけ揉めるあたりで、このスレの参加者の分布がなんとなく
わかったような希ガス
600名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:15 ID:FlJ+zDOI0
>>598
チャリ仲間に土産話を
601めぐりん:2006/12/22(金) 00:45:40 ID:9Bpa+FD5O
かもすさん、ご苦労様でした。
ポスターと車内吊り広告早く見に行きたいと思います。
さて、歌詞は考えて行きたいですが、本日は品切れ。
歌詞募集に備えておきます。
602めぐりん:2006/12/22(金) 00:49:19 ID:9Bpa+FD5O
>>598さん
駅前のマッカンをゴクゴク飲んで行く事で貢献してくるとかは?
603名無しさん:2006/12/22(金) 00:52:45 ID:qZBdaom80
>>598
ぬれせんは、現地で「食いきる」。当然、マックスコーヒーで流し込むこと。
604名無しさん:2006/12/22(金) 00:55:01 ID:918eOhlQ0
かもす氏 毎度乙です。
ところで大晦日の整理ボランティアについて次長がブログでちょっと触れていたが、この話は出ませんでしたか?
ファン組織が混雑時の整理をする例は県内では小湊鉄道の花火大会のときに実施例があります。
605名無しさん:2006/12/22(金) 00:55:20 ID:W5YLTI7z0
>603
せっかくのi消費がパーになってしまうwww
606名無しさん:2006/12/22(金) 00:56:09 ID:37ELEjqM0
昨日コンビニで買ったぬれせん、賞味期限は来年2月7日でしたよ。
607名無しさん:2006/12/22(金) 00:59:44 ID:6t0pUjzm0
>>595
乙です。
百個マン氏&保守中隊諸氏、改めて乙でした。
次回は、K氏も参加されたいとのことですが、やはり安全上のこともあるのでしょうね。
誰かが怪我したり、誰かに怪我をさせたりしたら大変ですしね。銚子サポート団体が
立ち上がったら、こういうボランティア受入れや、外部からの提案窓口、地元企業との
調整などの役割を果たしてくれるといいですね。今風にいうと銚電とNETと地元(日本?)
をマッシュアップという感じかな。

>>599
非常にためになっている俺ガイル。少し、いや、かなり恥ずかしす。
608名無しさん:2006/12/22(金) 01:01:46 ID:FlJ+zDOI0
社会人より学生さんの書き込みがおおいのかなって感じ
でもみんなパワーがあってヨロシ
609名無しさん:2006/12/22(金) 01:06:20 ID:YxwrDpt/0
デキちゃんはトコトコ走る×2

僕は機関車 あだ名はデキちゃん
生まれは戦前 ドイツ
小さいけれど 力持ち
いつも ピカピカボディ

デキちゃんはトコトコ走る×2

僕は機関車 あだ名はデキちゃん
お家(うち)は千葉県 銚子
今日のおしごと ひなたぼっこ
潮風 気持ちいいな

デキちゃんはトコトコ走る×2

僕は機関車 あだ名はデキちゃん
今は出番が無いよ
だけどだけど いつの日か
みんなと走る夢見る


デキちゃんはトコトコ走る×2
610名無しさん:2006/12/22(金) 01:09:45 ID:b4d357Mp0
売り鉄専門だとフラッシュ多いかもしれませんねJR東武乗り入れ初日に新宿駅行ったら駅員に邪魔だ!どけよ!と怒鳴ってた輩がいましたよ
最後にはこんなんじゃ写真売れねーよの一言だったですよ あの混雑の中肩触れただけでももめるってどうなんでしょうね
たぶんこんな状況が撮り鉄(もしかすると鉄道好き全般かもね)は好戦的とかマナーがないって見られちゃうんでしょうね
611名無しさん:2006/12/22(金) 01:11:21 ID:zeAUjznT0
>>609
あぁ、数週間ぶりにループが止まってたのに、また始まってしまったw
デキちゃんが引っぱってる貨車が澪つくし号だったr(ry
612名無しさん:2006/12/22(金) 01:11:44 ID:pRPpGmq+0
寝る前にスレが気になったのでやっぱ書き込みw

>>594
正直、ここまで財務状況が悪いとは思いませんでした。
補助金もこれだけ出ていると、地元市町村もしんどいと思いますよ。
人口もそんなに多いわけではないですから。

>>601めぐりんさま
いつも書き込みありがとうございます。
以前提案がありましたが、すべてお任せしますw。

>>604
ちょっとメールで聞いてみます。

>>607
まさにその通りだと思います。
電車の本数は少なくても、万が一事故でもあったら大変ですからね。
サポート団体は様子見ですが、いい関係を築けていけたらと思ってます。
誤解がないように言うとあくまで、向こうは向こう。こちらはこちら、ですが。
613名無しさん:2006/12/22(金) 01:13:58 ID:oyT8fuIz0
>>610
だからこそ自分の首を絞めかねないので同じ趣味の人たちから説得できれば一番なんだけどね。

>>604
駅のぎゅうぎゅう詰め込み人員でさえ体触ったとかトラブル抱えるから
電鉄側が要請しない限りはやめておいた方がいいと思われ。
ちょっと忙しくて声荒げただけで態度悪いとか
何を言われてイメージ損なうかもわからないので
基本的には地元や、警備会社に頼むのが筋と思う。
614名無しさん:2006/12/22(金) 01:24:06 ID:AqP9iu5y0
さすがに歌詞がうざくなってきた
615ぼん:2006/12/22(金) 01:25:52 ID:8UrzU52D0
年賀状テンプレ作ってみた。
意見求む。

ttp://heartland.geocities.jp/choden_off_report/nenga-templete.html
616名無しさん:2006/12/22(金) 01:28:33 ID:q2fmuBN+0
荒れそうなんで、歌詞は直メールにしたほうがよさげだねぇ。
でもせっかくだから俺もなんか作ってみよっと。
617名無しさん:2006/12/22(金) 01:34:30 ID:qZBdaom80
フラッシュの中の人に専用BBSの設置を頼んでみる、といってみるテスト。
618モタスポ板住人 ◆RADioJHCkg :2006/12/22(金) 01:41:28 ID:77OsxeYV0
もし歌詞考案など、作業打ち合わせ用の別板必要なら仰ってください。
個人的にトリップ8桁仕様(やや古い)の互換板、稼働させてますので。
銚電用新板も作成可能です。
619名無しさん:2006/12/22(金) 01:45:33 ID:nWa3VqLT0
>>595
 自分は楽しくお掃除で遊んだだけなのです。
 だから、どっちかと言うと「楽しく遊ばせて頂いて、ありがとうございます。」なのではないかと。
 保守中隊諸氏の方が、やっぱりお役に立ったと思うし、地元の方からも好意的に受け止めて
いただけましたし、何よりきちんと統率がとれた集団での活動が可能であり、有効である事が
証明されたと考えると、今後のOFF会のあり方の可能性も広がったと思うのです。

 なので、「保守中隊諸氏、本当に乙です!」

 事故や怪我に関しては十分以上の注意が必要でしょう。
 となると、個人的には大晦日〜元旦終夜運行に向けての、電車磨きOFFがしたい気もする。
 仲ノ町構内で作業が出来れば、K次長様はじめ銚子電鉄の方々への移動の負担も軽減で
きるのではないかと・・・。

 しかし、準備期間がちょっと足りないかなあ。
620名無しさん:2006/12/22(金) 02:20:26 ID:ni7Vqx850
ブログのコメントに対して「また最初っからかよ!」のAAを貼りたくなった奴は
俺だけではないはずだ
621猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/22(金) 02:32:55 ID:32S8g5nD0
>>620
ナカーマ!(=^_^;=)
622名無しさん:2006/12/22(金) 02:51:44 ID:ni7Vqx850
応援してあげたい、地道にがんばる日本の会社、銚子電鉄とハクキンカイロ
623名無しさん:2006/12/22(金) 03:34:01 ID:K/2lVAIHO
犬吠の初日の出はハクキンカイロとともにいかが?
624名無しさん:2006/12/22(金) 03:35:56 ID:K/2lVAIHO
応援歌出来たらアナログレコードも出して欲しいね。針はナガオカで!
625名無しさん:2006/12/22(金) 04:03:31 ID:MGWnbiDBO
2年間、ず〜っと同じ広告が貼られるの?
626名無しさん:2006/12/22(金) 04:43:46 ID:Igc/MgSW0
>>625

さすがに変わると思うし、変わる頃には2chで次期採用図案が検討されるのではと思う。
627名無しさん:2006/12/22(金) 04:56:11 ID:Kf3qnnbt0
>>3んとこに「デキちゃんトコトコ」の着うた
 ・Docomo SH900i用(3GP)
 ・Softbank V601T用(3G2)
をうpしますた。
動作未検証(ぇ
628名無しさん:2006/12/22(金) 05:10:49 ID:Kf3qnnbt0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40892771
これは、銚子電鉄の応援になるんだろうか・・・
629名無しさん:2006/12/22(金) 07:16:43 ID:IXAIsaXn0
質問。
年賀状作成にあたって、wikiの写真を使ってみたいのですが
元撮影者さんのお名前を入れれば
加工させて頂いても構わないのでしょうか?
630名無しさん:2006/12/22(金) 07:40:01 ID:sPYuXxnt0
>>629
非営利の私的な使用なら問題なし(HPやブログに転載はダメ)
礼儀として断わりを入れるのは良いと思う。
631名無しさん:2006/12/22(金) 09:09:13 ID:IxbfnxBB0
どうせ年賀状送るなら一斉に1/1風景印全国各地から送付とかどうよ?
632名無しさん:2006/12/22(金) 09:38:50 ID:tNLrI1u20
外川駅にさっそくポスター貼ってあったよ
http://p.pita.st/?m=25o7vvfp
633名無しさん:2006/12/22(金) 09:54:22 ID:Z439i65q0
>>632
おお、GJ! 他の駅にも順次張られるのだろうか?
634名無しさん:2006/12/22(金) 10:06:06 ID:IxbfnxBB0
その調子で20枚?箇所?全調査汁!
635plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/22(金) 10:10:27 ID:ldKAOgo70
あした逝くよ〜
全部見てくる。
明日の晩は、千葉県銚子市内の木賃宿に宿泊。
ずーっとじゃないけど、何回かほっつき歩いてます。
636名無しさん:2006/12/22(金) 10:17:01 ID:IxbfnxBB0
>>635
期待してるね。気をつけて。
>>632
やっと見られた。乙。
むき出しじゃないのか?なんかの中?
637名無しさん:2006/12/22(金) 10:23:42 ID:NuJwLcx7O
ポスター撮影お疲れさまです

それではここ一週間の総括をば

自分を誉めてもらいたいだけの傲慢糞コテ、印刷担当

148 印刷担当  ◆DpNZoZCbRM [sage] 2006/12/16(土) 00:45:23 ID:ddpBdpV30
傍観するも別行動するも縁切るもいいが、
貸切スレみたいになるのも困るしOFFに関係ない奴だけは出て行ってほしいと思う。


学習能力ゼロの池沼糞コテ、京成沿線

437 京成沿線 ◆Wn8mbRonVo [sage] 2006/12/16(土) 11:30:13 ID:VwOHeo1CO
つか、コテで誤解を招きかねない発言をしてスレが荒れた経験のある俺が言っても説得力無いかも知れないが


749 京成沿線 ◆Wn8mbRonVo [sage] 2006/12/16(土) 19:58:16 ID:VwOHeo1CO
>>(元)印刷担当氏
何かの為に徹夜してまで打ち込んだ事の無い人には、いくら言っても通じ合えない


この二人が騒動を起こしたせいで引きこもりさんが復帰しずらい状況になりました
極悪二人組はコテハン外して騒動の原因が引きこもりさんにあったとの書き込みをする恐れがありますので
みなさん注意してください
引きこもりさんのほんの小さな勘違いに驚いただけの人の書き込みを一方的に荒らしと決め付けて罵倒した極悪二人組に全責任があるのは明らかです
復帰を求める声を見ればスレの総意もまた明らかですだた私たちは大人ですから印刷担当が印刷したものだからと言ってポスターを破いたりはしません
これは当然の事です


引きこもりさんには胸を張って堂々と復帰してほしいですよね>ALL
638名無しさん:2006/12/22(金) 10:33:34 ID:W5YLTI7z0
この二人が暴れる以前に、引きこもりは前振りなく勝手にキレて出ていったのだが
639名無しさん:2006/12/22(金) 10:46:05 ID:NW0RJVOv0
「また最初っからかよ!」おれこのAA大好き
640名無しさん:2006/12/22(金) 10:46:20 ID:Q5f3dkKy0
>>637 また単発ID乙。
641名無しさん:2006/12/22(金) 11:00:05 ID:AxH1krzr0
ここ一週間の総括

>637のように、コテハンの発言の一部だけを捕らえて、小さい子供がはやし立てるように
何時までもねちねちくどくどと絡み続ける粘着吉害が常駐してしまいました。
醜いなあ、ほんとに。
642名無しさん:2006/12/22(金) 11:11:28 ID:NuJwLcx7O
私を荒らし認定ですか?

私を荒らし認定≒二人組擁護≒コテハンの馴れ合い是認
こんな風に受け取る人が少なからず居ますよ?

ネット通販が無い今では引きこもりさんのうまい某企画は私たち遠方メンバーの希望なんです
ポスターの印刷も大事な役目でしょうが代わりは居ますよね
京成沿線なんてオフに行ったかもしれないけどそれが何か?ってくらいの存在
引きこもりさんが一番重要なのは当然ですよね?
最近のスレの流れも現地に行けない人には厳しいものが多いですから
こんな流れになった原因の二人組を批判するのはあたりまえじゃないですか
643名無しさん:2006/12/22(金) 11:14:36 ID:AxH1krzr0
ID:NuJwLcx7O
醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い醜い
644名無しさん:2006/12/22(金) 11:18:35 ID:Q5f3dkKy0
>>642
それで君の孤独が癒せるならいいが。
645名無しさん:2006/12/22(金) 11:19:27 ID:77OsxeYV0
>>642
釣りご苦労さん。
どうせなら外川港でリアルに釣りした方がいいんじゃね?
646名無しさん:2006/12/22(金) 11:20:50 ID:IxbfnxBB0
>>642
何で貴方が荒らし認定に短絡するか知らないが
俺も馴れ合いっぽいのは感じる。
コテうざいのも感じるときがある。
だが名無しでそれを批評して荒らし認定されても文句は言えないだろ。
所詮名無しなんだから。
荒らしの流れができた印刷担当もだめだと思うが
すぐに「変わりに俺が印刷してやる」と誰も出てこない、
言えない俺たちも似たようなもんだ。
どっちもどっちで批判する・されるのはお互い様だと思うが?
自分でできることしか所詮できない。
できること=応援すること、
そしてこのスレを変な雰囲気にしないこと、で皆は導いてくれてるんじゃ?
先日の件だってちゃんと戻ったし、拙いながらも良い方向に向いてると思うけどね。

荒らし認定にすぐするのも困り者、
だけど荒らし認定されるような書き方してる方も困り者、
お互い自分が正しいじゃだめだと思う。
647名無しさん:2006/12/22(金) 11:29:19 ID:AxH1krzr0
つか、OFF板って「馴れ合い」カテゴリにあるんだけどね。
そこで馴れ合って何が悪いんだ?
ただコテハンの人気に嫉妬してるだけの醜い粘着が。
648名無しさん:2006/12/22(金) 11:32:20 ID:s1SVwsey0
憲兵さーん!
ID:NuJwLcx7OとID:IxbfnxBB0を軍法会議にかけて!
649名無しさん:2006/12/22(金) 11:38:24 ID:IxbfnxBB0
俺まで巻き込みかいw
俺の書き方もまじめにだめと感じるなら仕方ない。
軍板誘導にも荒らしかよ、って思うか
642みたいに感じるのも無理ないんジャマイカと。
650名無しさん:2006/12/22(金) 11:43:23 ID:SVX6mBmAO
何でこんな分かりやすい分断工作にみんな釣られてんの?
651名無しさん:2006/12/22(金) 11:44:08 ID:rnEDuHz80
まぁ待て…みんな餅つけ。

お茶と焼きたて濡れ煎でまた〜りしてから
逆に考えるんだ(ヲイ)

つ旦~旦旦~●~●●~
652名無しさん:2006/12/22(金) 11:50:31 ID:K80J8Hp30
今北産業だが

旦~● いただきます

お礼に硬券入場券 つ[]
年賀状書いてマッタリ汁
653名無しさん:2006/12/22(金) 11:53:51 ID:4p8x+k2NO
642
うまい某はどうせ関東限定、に1,000,000ペソ
654めぐりん:2006/12/22(金) 11:55:15 ID:F7vysiSH0
仕事休憩。。。
丁度、お茶と濡れせんべいあるので、いただきますね。
655名無しさん:2006/12/22(金) 11:56:47 ID:rnEDuHz80
>>653
確か以前H氏の話では
全国展開の予定になっていたんジャマイカ?
そのヒャクマソペソはボッシュートか?
656ぼん:2006/12/22(金) 11:57:21 ID:8UrzU52D0
年賀状テンプレはあれで問題無い?
無ければ他の板でお願いしようと思うけど。
657名無しさん:2006/12/22(金) 12:00:08 ID:rnEDuHz80
>>652
あ…いただきますね
つ[] <硬券

ちょっと一服狭●茶 旦~旦旦~旦旦~旦~
ぬれせん〜 ●~●●~●●~●●~
658名無しさん:2006/12/22(金) 12:01:24 ID:NuJwLcx7O
まともに話を聞こうとした人まで軍板送りですか?
もう他人の話を聞く耳持たない集団に成り下がってしまったのですか?
悲しいです
659名無しさん:2006/12/22(金) 12:05:13 ID:K80J8Hp30
ぼん様乙です
ありがたく使わせていただきます

元日に届けるための期日とか、
年賀状を送るOFFの経緯が簡単に表示してあると
解りやすくて更にイイかも
660名無しさん:2006/12/22(金) 12:16:59 ID:u0SONmPh0
>>609
個人的にはすごく好き。
>>593と同一人物作とは思えないw(失礼)
デキちゃん、銚子電鉄、頑張れ! って気持ちになる。

デキちゃん止まっちゃってるから、Flashって感じじゃないけど…。
(アニメを背景に、みんなのうた、って感じ)
661名無しさん:2006/12/22(金) 12:19:32 ID:I+QDiphG0
>>ID:NuJwLcx7O氏
あなたは>>637で嘘を書いてるから荒らし認定されているんですよ。
事実は>>638の通り。
H氏がこの板を出て行く宣言した原因は外国の友人をけなされたこと。
さらにブログの件でヒートアップしてしまわれましたが・・TT

>もう他人の話を聞く耳持たない集団に成り下がってしまったのですか?
こう思うのなら、あなたもキチンと他人の発言を読んで下さい。
↑のことは過去ログをちゃんと読めばわかることです。
過去ログ読んで637の発言ならわざと曲解してるってことで荒らしと呼ばれても仕方ないですよ。
662名無しさん:2006/12/22(金) 12:29:21 ID:3fCniXx/0
>>658
いい加減にしなさい。
一度、落ち着いてゆっくりと自分の書き込みを再読してみることをお勧めします。

>うまい某企画は私たち遠方メンバーの希望なんです

良い企画です。が、かってに遠方者の相違にしないでください。
同じ遠方者である私はカンパへの路線をとりました。人によってどうしたいというのは違うと思いますよ。
ひきこもりさんが今いらっしゃらないのは貴方が名指しするお二人のせいではないのです、再度今までの経緯を確認することを薦めます。

>ポスターの印刷も大事な役目でしょうが代わりは居ますよね

印刷担当氏に失礼でしょう。

>まともに話を聞こうとした人まで軍板送りですか?

そうではないと信じています。
が、貴方の語りにはあまりにも決まった人物への私怨、それと自分自身の趣旨に対しての奢りが垣間見えてしまっています。

一度、引かれてゆっくり考えて見ましょう。それと、コテはんに対して今ひとつ好意を持っていないようですが、
そう思うのは貴方の自由、でも周りに強い同意を求めるのは筋違いです。

<最後に>
貴方は話を聞く耳持たない集団だと決め付けました。では、ちょっとした実験してみましょう。
2チャンネルではあらしと呼ばれる方に反応するとあらしだと一般に言われます。
軍板の憲兵さんが私に対してどう処理するか、見て見るのも手でしょう。
それで射殺されるなら、私は自分にも瑕疵があったんだとわかりますし、どっちの結果にしろ目に見える形でしょう?

>NuJwLcx7O以外の方

おわ探せして申し訳ない、できれば他の方はこの書き込み自体をスルーで願います。
663名無しさん:2006/12/22(金) 12:29:30 ID:+F4JyFBw0
今だに印刷担当>>148の話をぶつぶつ言う奴は荒しているのと同じ。というか荒し認定。
いつまで同じ話を未練たらしくやってんだろう。
664名無しさん:2006/12/22(金) 12:29:52 ID:D29z6uC4O
ID:NuJwLcx7Oのレスは
読んだ上で脳内スルーしましたが
内容に間違いが有るレスは
スレのふいんき(ryを悪くするからね
665名無しさん:2006/12/22(金) 12:39:05 ID:81/wJXk30
>>658
いいか良く嫁
<引用>
OFF板では、次の行為は禁止されています。
*定期OFF板、大規模OFF板との重複スレッド
*OFFの進行に無関係なage荒らし
*特定の個人叩きや、悪質な騙り
*個人が特定できると思われる書き込み
*公序良俗に反する言動
*OFFに関係の無い話や、実況、スレ内での雑談化
*その他参加者を不安にする発言や行為(スレへの嫌がらせ、撮影等)
*恋愛関係・肉体関係・異性との出会いを求める目的の投稿
</引用>
グレーゾーンも有るとは思うが
おまいのは『特定の個人叩き』だから禁止事項でFA。
666かもす:2006/12/22(金) 12:39:55 ID:pRPpGmq+0
ありゃあ、またいろいろやってるねえw。
しょうがねえなあ。マジレスすっか。

>>642 ID:NuJwLcx7O氏
>ネット通販が無い今では引きこもりさんのうまい某企画は私たち遠方メンバーの希望なんです
ここには書きませんでしたが、現在メーカー企画はしっかり進んでいます。
「遠方メンバーの希望」なのならば、今は見守ってください。
ただ過剰にH氏のことを書くと、本人も出づらいと思うのでやめてください。

>ポスターの印刷も大事な役目でしょうが代わりは居ますよね
いや、あなたは知らないけれど、すごく大事な役目ですよ。
B3を業者でまともに印刷すると1枚2000円を超えます。
それを100枚以上、ミスプリント分も含めると200枚近くも、
ボランティアで印刷していただいたわけで印刷担当氏には本当に感謝しています。

ここにいる皆さんはご存知ですが、
志を同じくする人で、不当に叩いたり欠けたりしていい人は一人もいません。
書き込むのは結構ですが、そのことはご了承ください。
667名無しさん:2006/12/22(金) 12:43:27 ID:D29z6uC4O
ID:NuJwLcx7Oの件はもうスルーしましょ
それより掲示が始まったポスターにwktkしたいな
現地に居る人 生憎の天気ですがレポよろです
668202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/22(金) 12:51:04 ID:Z439i65q0
流れをぶった切りですまみません。
次回のお掃除オフでも西海鹿駅を掃除したいのですが、どうでしょうか?

それとも本銚子とか海鹿島がいいのかなぁ・・・。

あと、お掃除が終わったらみんなで京成ホテルの足湯にでもつかりませんかね?
疲れも取れると思うし、タダですからね。
669名無しさん:2006/12/22(金) 13:15:48 ID:4p8x+k2NO
君ヶ浜のアーチを真っ白にするOffとかは?
670かもす:2006/12/22(金) 13:21:04 ID:pRPpGmq+0
>>668 202保守中隊氏
日程がきまりましたら、私のアドレスまでメールをお願いします。
すぐにK次長に知らせますので。

>>669
君ヶ浜のアーチは撤去する可能性もあるので、
ふれないでください。
671名無しさん:2006/12/22(金) 13:24:39 ID:ReVb0LOG0
確か君ヶ浜のアーチは撤去する金もないとかで放置になってた気が・・・
672名無しさん:2006/12/22(金) 13:29:28 ID:4p8x+k2NO
そうなのか。。

本腰据えてやるなら西海鹿島一点集中の方がいいのかもね。
お掃除オフのコンセプト次第だけど。
673名無しさん:2006/12/22(金) 13:30:02 ID:rnEDuHz80
多分鉄コン筋クリだろうから、
機械使って噛まなきゃならん…>アーチ
674名無しさん:2006/12/22(金) 13:52:01 ID:E1I3o7dfO
こないだの掃除もウテシの中の人も気づいてくれていたみたいだから待合いや駅舎がある無人駅(除銚子駅)を順にやっていけばいいのでは?
675名無しさん:2006/12/22(金) 14:01:43 ID:ReVb0LOG0
君ヶ浜は階段下に待合室(らしきもの?)があるが、
素人が手出しできる状態ではないからなぁ・・・
本銚子・西海鹿島・海鹿島を巡回して
状態の悪いところからやっていくのが無難なのかな・・・
676名無しさん:2006/12/22(金) 14:07:15 ID:hTgLC4Ik0
ID:NuJwLcx7Oは明らかに便乗荒らしだろ
今までこのスレの中でこんな暴言吐きまくる奴はいなかった
例の流れになってから突然湧いたんでただの荒らしとしか思えない。
俺は3スレの頃からいるけどこの頃平和だったもの。
ちなみに俺はオフ参加してないしするつもりも無いけど
今後も支援はするつもり。
677202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/22(金) 14:07:37 ID:1xq1GwmxO
私としても無人駅を順に掃除するつもりだったんですが
西海鹿駅に行ってみると

ホームが舗装されてない→草ぼうぼう

引き戸壊れてる→風雨が待合室に吹き込む

という状態なので、もう一度掃除・除草してから他に移ったほうがいいのかな、と思いまして。
現地の方から情報があるとありがたいのですが…。
678名無しさん:2006/12/22(金) 14:14:22 ID:81/wJXk30
先に日程だけ決めて場所については銚電の中の人に希望を出して貰い、
場所はここででも告知すれば良いのでは?
202保守中隊氏、かもす氏にはお手間をかける形になってしまうが、
業務連絡のついででお願いすれば良かろうかと。
679名無しさん:2006/12/22(金) 14:27:52 ID:17pIhm0e0
632だけど、ポスターは君ヶ浜以外はみんな2〜3枚掲示されていました。
>>636
みんなむきだしでした。(車内除く)
お、こんなところにも!ってな感じで貼ってありますよー。
680名無しさん:2006/12/22(金) 14:29:49 ID:ldKAOgo70
一応他の駅(無人駅が中心)も見るだけ見てきますよ。
君ヶ浜については、撤去の話は初耳だったけど、凱旋門は本職の手を借りなくては無理と
思ってた。
まあ、フリの客が見る程度で、調べてきましょう。
681名無しさん:2006/12/22(金) 14:30:19 ID:37ELEjqM0
480 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/12/22(金) 14:16:55 ID:Gm2x+OXi
この前、島武の前を通ったら、二階から回転寿司脇の水槽に
魚を取りに来た二代目ぼっちゃん、くわえタバコ…。
たばこ銜えながら手に魚握って二階に上がっていった…。
生もの扱いながらたばこ吸うって最悪なんだけど…。
あそこ、社長はただの魚屋だったけど、二代目はちゃんと
板前修業(期間は短いけど)やったはずなんだけどな。
板前の基本ができてないよ。

682めぐりん:2006/12/22(金) 14:34:31 ID:F7vysiSH0
とりあえず、一服休憩!
話しをぶった切りですまんのですが、以前あった調子観光
銚子電鉄沿線の観光ポイント、美味しいものめぐりん、特産品紹介
みたいなものは、他にスレたてたほうがよいでしょうか?
それとも姑くは、ここでのスレを拾って行く感じでいいのかな?
>>かもすさん
>>601の以前提案がありましたが、すべてお任せしますw。っていうのは
沿線紹介の事なんですかね。(^^ゞ
それともデキトコの歌詞は、皆におまかせって事なのかな?

>>677
202保守中隊さん
お掃除オフ参加したいのですが、何時くらいにやるか腹づもりは
決まっているんでしょうか。
銚子に行きたいのはやまやまなんですが、ここの所なかなか
予定が立ちません。突発板で早めにっていうのも変な話でしょうが
インフォメーション早くしていただければ、調整しやすいかも…
683名無しさん:2006/12/22(金) 14:35:57 ID:Xrflajm30
それからたい焼き屋さんにもポスター貼ってあるんだけど、たい焼き屋さんのおばちゃんが、ポスター差して「こんなのもってきてくれたのよ」って嬉しそうによんでくれたよ。(1002のポスター)
684名無しさん:2006/12/22(金) 14:39:12 ID:37ELEjqM0
>>682
工作員のすくつになる悪寒
685めぐりん:2006/12/22(金) 14:40:20 ID:F7vysiSH0
>>683さんは、現在銚子まわっているんですか?
天候どうなんでしょう。東京は曇ってるみたいなんで
気になります。
686名無しさん:2006/12/22(金) 14:45:01 ID:Kf3qnnbt0
はいはい、更に流れをd斬りますよ〜。
こんなんできました。画質粗いのは勘弁。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chouden/itsumo.wmv

>>656
(´ー`).。o○(最初に年賀状企画を考えたときに作ったテンプレがあるけどなぁ・・・)
687632:2006/12/22(金) 14:52:02 ID:EsNQVu4A0
632です。679も683も私です。IDかわってしまってスマソ。
銚子の天気は調子わるいです。小雨がつづいています。
今日はデキさんが701と連結していました。入換に使っているんでしょうか…
688名無しさん:2006/12/22(金) 14:56:40 ID:h/Luh3Jv0
正月明けて、観光客が一段落した所で。

犬吠崎駅の広場借りて、”フリーマーケット”OFFとか
コンサートとか出来ないだろうか?
689かもす:2006/12/22(金) 14:57:01 ID:pRPpGmq+0
ポスターはとりあえず試験段階なんで、むき出し掲示です。
様子を見て、ラミネートにするかどうか決めます。
ともかく無事に掲載されたようで、ほっとしてます。

>>677 202保守中隊さん
簡単な修理ぐらいだったら出来ちゃうのもありますよね。
次回の掃除OFFの時にK次長と直接話して、作業責任者を決めるのもありかと思います。
あと風で飛ばされるためか、線路沿いの道にもゴミが結構落ちています。
駅間を歩きながら、ゴミ拾いして歩くってのはどうでしょう?

>>678
とりあえず、今回は日程と場所はこちらから提案で。
次回以降はそんな風にすればいいんじゃないですかね?

>>682 めぐりんさん
沿線紹介もデキトコの歌詞も全部ですねw。
ただし沿線紹介は、電車の斜め上スペースは、振動や塗装のはげなどの関係で、
掲載に使えないそうです。やるならドアの上スペースですが、
電車によりサイズが異なるので、やはり吊り下げが無難かも。
690名無しさん:2006/12/22(金) 14:59:44 ID:pRPpGmq+0
>>686
夏影ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwww

691名無しさん:2006/12/22(金) 15:01:57 ID:Kf3qnnbt0
>>690
ニヤソ
692名無しさん:2006/12/22(金) 15:13:20 ID:I+QDiphG0
>>683
わ〜い たい焼き屋のおばちゃん喜んでくれたんだね
嬉しぃ〜〜〜〜〜〜〜 ヽ(*'∀'*)ノ
693名無しさん:2006/12/22(金) 15:14:48 ID:SVX6mBmAO
君ヶ浜はあの門柱の掃除始めたらモルタルが崩れて来そう。
オフに参加もせんでお願い出来る立場ではないのかもしれんが、
本銚子駅はもう少しきれいになればなあと思ったよ。
変に森に囲まれてひっそりしてるからあちこちにゴミがポイ捨てされてるし。
694銚子リンク集:2006/12/22(金) 15:15:19 ID:D29z6uC4O
銚子ポータル
http://east.portland.ne.jp/~inaba/choshiyorimichi.htm
きらっせネット
http://www.chopop.com/

食べ物など
Choshi.biz
http://choshi.biz/
銚子B級(庶民派)グルメ探検隊
http://homepage3.nifty.com/zuk07404/
銚子のおやつ
http://east.portland.ne.jp/~inaba/choshino-oyatsu.htm
銚子のお菓子屋さん
http://www.choshi-sweets.com/

宿泊など施設関係
とかわ Now (民宿の紹介多し)
http://www.choshinet.or.jp/~tokawa
銚子の温泉
http://east.portland.ne.jp/~inaba/onsen.htm
銚子鑛泉「青野屋」
http://www.asahi-net.com/~UE3T-CB/bbs/special/utubo_boso1/utubo_boso1_15.htm
銚子市内のトイレ案内
http://east.portland.ne.jp/~inaba/toilet.htm
695名無しさん:2006/12/22(金) 15:19:38 ID:IxbfnxBB0
>>689
いろいろ乙です。ラミネートしてもまた協力者や金が要りますしね。
>>682
沿線紹介はトイレとか観光スポットとかの他に
ATMの場所なんかも結構不便と感じる方もいるようです。
観光地特有の何が必要か皆で考えて加えてほしいところかも。

696ぼん:2006/12/22(金) 15:28:42 ID:8UrzU52D0
>>659
経緯追加しますた。
ちなみにテンプレのスペルが間違ってるのは秘密。

特に問題無さそうだから正式に告知して良い?

>>686
過去レス読んてみた。
…確かにある orz
記入例を分かりやすくしただけってことで勘弁して。
697名無しさん:2006/12/22(金) 15:29:13 ID:5INCB1P90
>>574
亀レスですが、カコイイ!
個人的には801も欲しいなーとか思いすまた。
698めぐりん:2006/12/22(金) 15:34:11 ID:9Bpa+FD5O
>>687さん
あいにくの天気の様ですが、雨には雨の風情があります。
お腹いっぱい、銚子電鉄並びに、銚子の町を堪能して下さいね。
銚子の人も、来てくれた人の喜ぶ顔を見るのが嬉しいと思います。
>>688さん
コンサートすることになれば、K次長さんのバンドにも
出演依頼しないとなりませんね。(゚∀゚)
フリマでは、ぜひ銚子電鉄の模型とか格安で手にはいるといいな!
_| ̄|〇だって、ワールドのなんか高いんだもの。
>>かもすさん
Σ(゚◇゚)やっぱりか!
とりあえず、沿線紹介については、ここでの書き込みを
拾って、情報収集しておきます。
699名無しさん:2006/12/22(金) 15:43:22 ID:WQ+xnoeE0
銚子電鉄で西部警察の撮影を行って欲しい・・・w
700名無しさん:2006/12/22(金) 15:46:57 ID:E1I3o7dfO
銚電は西部警察ってイメージではないよね…
どちらかと言えば相棒とかはぐれ刑事とか…
701名無しさん:2006/12/22(金) 15:48:06 ID:IQ0OWsMG0
銚子電鉄、ぬれ煎餅人気で一息
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061221-133061.html

>ぬれ煎餅以外にも、わざわざ乗車しに来てくれた方々が約2倍に増え、その運賃も大きい。感謝の気持ちは言葉にならない。
。・゚・(ノд`)・゚・。
702名無しさん:2006/12/22(金) 15:50:34 ID:FlJ+zDOI0
銚子電鉄は使ってないかもしれないけど
刑事といえば、船越英一郎出演の
所轄刑事3の撮影を9月頃してましたよ。
703めぐりん:2006/12/22(金) 15:54:41 ID:9Bpa+FD5O
>>693さん
先日行った時に、本銚子駅から清水小脇抜けて、笠置黒生駅まで
歩いた時気付いたのですが、柵がかなり線路側に倒れ込んでいたのを
思い出した。
どうこうできるものでもないけど、代わり(と言うのも変ですが)
周辺環境の整備の一貫で、ゴミ拾い&お掃除オフするのも
良いですね。
704名無しさん:2006/12/22(金) 15:56:46 ID:h/Luh3Jv0
>>688
 K次長さんも大変だな〜。
 卒論終ったら、練習して貰わなきゃ。

 そのまま CD化! 売り上げがぬれ煎餅を超えるとか。(JASRACが寄ってきそう)

 フリマなら、銚子電鉄に場所借りて、+島武水産に駐車場借りれば出来るのでは。
 しかし、コミケに成らん事を期待する。(笑)
705名無しさん:2006/12/22(金) 16:02:47 ID:rnEDuHz80
>>704
バイク板のCDみたいに権利をカスラックに任せないようにすれば
無問題かと…。
706名無しさん:2006/12/22(金) 16:07:18 ID:K80J8Hp30
>696
わざわざ追加して頂いちゃってスマン

元日に届けるための期日(25日までだっけ?)も
もう間近・・・

告知おkだと思うです
707名無しさん:2006/12/22(金) 16:15:52 ID:rnEDuHz80
年賀状に地元の風景か…
うちの方は観光のネタが植物だから今の時期は無いんだよなぁ…

特撮物のロケで有名な某さいたまスタジaうわなにをするいdぅbghj…
708めぐりん:2006/12/22(金) 16:16:00 ID:9Bpa+FD5O
202保守中隊さん
同時多発お掃除オフするには、1駅当たり何名くらい
頭数必要なんでしょうかね。
709名無しさん:2006/12/22(金) 16:19:05 ID:wnq3OqW/0
>>694
大事なものが抜けてます

銚子観光協会
http://www.choshikanko.com/
710めぐりん:2006/12/22(金) 16:27:05 ID:9Bpa+FD5O
>>707さん
植物ネタなら、河川敷のさくら草もよいですねぇ。(゚∀゚)
植物ネタなら、盆栽町か安行、グリーンry
と思われがちな所ですが、ところがどっこい焼却場裏にある温室では、ランの花が
咲いていたりします。
711609:2006/12/22(金) 16:27:25 ID:YxwrDpt/0
>>497
微力ながらアイデア出しますのでお声掛けて下さい

>>611
>デキちゃんが引っぱってる貨車が澪つくし号だったr(ry
今作成の歌詞でインスパイアしますた

>>632
これは・・・ 私の作品ですorz 神作品の下か・・・・ ヒデブ

>>660
お褒めの言葉ありがとうございます
>>593を書いたときはトランス状態で何がなんだか・・・・
712202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/22(金) 16:35:27 ID:1xq1GwmxO
みなさん、お掃除オフに御意見頂き、ありがとうございます。
今仕事中なので、後でまた来ますね。

とりあえず一点だけ考えを述べて置きます。

同時多発お掃除オフは今の所考えていません。

多発オフで負傷者がでた際に、
私の負える責任の範囲を越えてしまいます。
私の目の届く範囲なら救急車を呼ぶことも
応急手当をすることもできますが、
多発オフではどうする事もできないからです。
713名無しさん:2006/12/22(金) 16:39:36 ID:Q5f3dkKy0
<ちらし>
次長さんの昨晩のエントリーは「1001と801の検査費用を捻出するために
1ヶ月定期券を購入して貰えないでしょうか」というメッセージを行間に感じた。
</ちらし>
714名無しさん:2006/12/22(金) 16:44:09 ID:Kf3qnnbt0
>>696
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chouden/nenga.html
前に作ったテンプレ(改)

手打ちのHTMLなんで、ソース落としてそちらの鯖でうpしてもらってもおkです。
715名無しさん:2006/12/22(金) 16:53:58 ID:hW4C6dqu0
>>713
感じ方は人それぞれだと思うけれど、そこまでいくと
ちょっと穿った見方すぎるかなぁ・・・
K氏はそこまで浅ましくないと思うよ。
716めぐりん:2006/12/22(金) 16:56:27 ID:9Bpa+FD5O
>>714さん
お疲れ様です。
今から、生涯初の年賀葉書購入に行ってきます。
年賀切手なんてのも有るなんて、初めてしりました。
ありがとうございました。
717名無しさん:2006/12/22(金) 16:59:01 ID:pRPpGmq+0
>>712
まったくその通りです。
そのためにK次長が掃除に立ち会いたいと言って来ているのだと思いますから。
安全確保のためにも、期日と時間、作業責任者は絶対に必要です。
718名無しさん:2006/12/22(金) 17:01:52 ID:RakHcM/bO
うん
719名無しさん:2006/12/22(金) 17:18:19 ID:IxbfnxBB0
>>712
安易に責任を負うとか書かない方がいいと思う。
万一何かあった際の補償含め、主催者扱いされる。
OFFでまとめの幹事はやるが自己責任ということにしないと
後々困るはずだよ。
720めぐりん:2006/12/22(金) 17:26:01 ID:9Bpa+FD5O
202保守中隊さん&皆さん
了解であります。
考えてみれば、お掃除隊を班分けすれば良いってだけじゃ
ないですものねぇ。
銚子電鉄の中の人になるべく負担かけないためにも
同時多発お掃除隊オフは、引っ込めます。
721名無しさん:2006/12/22(金) 17:32:13 ID:pRPpGmq+0
掃除オフを行なう際のテンプレには、
免責事項としてこんな一文も必要でしょうね。

「トラブルが起きないよう最善を尽くしますが、
 事故、怪我や病気など、全てのことは参加者の自己責任でお願いします」
722名無しさん:2006/12/22(金) 17:41:52 ID:W5YLTI7z0
多少効率は落ちるが、一点集中でやったほうがすぐ終わって気持ち良いね
723名無しさん:2006/12/22(金) 17:44:37 ID:hW4C6dqu0
地域の人にも「あぁ、今日はあそこをやってくれているのね」と
わかりやすくていいですね、多発ですと状況を詳しくない住民に
いらぬ角が立つかもしれませんし。
724名無しさん:2006/12/22(金) 17:47:23 ID:rWIuAZDu0
この間年賀のイラストも出てたけどイノシシとあわせてすぐ使えるようなのはありましたっけ?
みんなが年賀で使うだけでまた随分広がると思うのですが
725名無しさん:2006/12/22(金) 17:53:05 ID:h/Luh3Jv0
>>724
 うん、俺もそう思ってた。
 銚子電鉄に当たりくじ目当てで送るのも良いけど。

 *幸の手紙みたいに、皆が友人に銚子電鉄を紹介するのも宣伝としては良いかもしれない。
 
 銚子電鉄が、年賀状販売するなら買っちゃうんだが。(間に合わないって)
726名無しさん:2006/12/22(金) 17:54:23 ID:hW4C6dqu0
>>724
そっか、テンプレさんところには画像はないのでしたっけ。
すぐ使えると言うと、こういう感じの?
==
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166535321/215
> http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061217195205.jpg
> (´Д`)ノ<オフ参加できない人〜っ 年賀状用の図案ができたよ〜ぅ
>
>・・・以上、呼びかけでしたスマソ orz
727名無しさん:2006/12/22(金) 17:57:02 ID:rWIuAZDu0
>726
そんな感じのですね、ありがとうございます
で、これに干支のイノシシでもついてると普通の人向けにもすぐに使えないかなぁと
デキたんがイノシシに見えてくると念仏のごとく唱えればそう見えるかもしれませんが…(笑)
728名無しさん:2006/12/22(金) 17:57:54 ID:h/Luh3Jv0
>>726
疑イノシシ化バージョンのデキちゃんですか?
729名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:06 ID:hW4C6dqu0
>>727
巡回中にどこかでイノシシ絵も見たような気もするのですが
どこだったかなぁ?ちょっと失念してしまいました、スマソ

>>728
前スレで
==
300 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 19:57:08 ID:GRONhJSS0
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061217195205.jpg

(´Д`)ノ<オフ参加できない人〜っ 年賀状用の図案ができたよ〜ぅ かえってこ〜〜い



301 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 19:57:59 ID:Pjy7/P5l0
>>300
ブタ鼻カッコヨス!!
GJ!!!

302 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 20:06:14 ID:FJsgmdkI0
>>301
マック 「イノシシです」

となったデキちゃんですねw
730名無しさん:2006/12/22(金) 18:21:25 ID:jn00DDT80
>>721
>事故、怪我や病気など、全てのことは参加者の自己責任でお願いします
指示を出す以上、幹事には責任が生じるよ。
だからこそK氏が立ち会うのだと思うけど。
731202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/22(金) 19:17:57 ID:Z439i65q0
ただいま戻りました。
>>719さんのご意見はもっともだと思います。
実際の所、オフの全責任を負うのは事実上無理ですから、責任を負うという発言は安易でした。
反省します。

>>721さんのレスにある通り
「トラブルが起きないよう最善を尽くしますが、
 事故、怪我や病気など、全てのことは参加者の自己責任でお願いします」
という前提で参加していただければ幸いです。

しかしながら、
>>730さんのおっしゃるように、場所、時間の指定、作業内容の指示等を私が出す以上、
上記の前提に立ったとしても、
どのみち主催者としての責任は、完全には免れえないと考えます。

これはかもすさんが、広告費用の管理において責任を負っているのと同じだと思います。

だからこそ安全管理に万全を喫したく思い、同時多発掃除オフにあえて異を唱えた次第です。


732名無しさん:2006/12/22(金) 19:19:38 ID:WQ+xnoeE0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166778550/l50
濡れ煎餅食ってる暇じゃありませんよ!ついに特急東海が廃止になるそうです。
これって絶対倒壊と束の仲の悪さが原因ですよね。踊り子を一部補完出来そうな
ルートなのに。
ここに集っている皆さん、思いっきり皮肉って「イムジン河」を最終日に歌いませんか?
そして最後に「JRは一つだ!」と叫ぶ。

あとここでは千葉支社のDQNさも文句を良く言われていますよね?
そういえば(もう削除されてしまいましたが)Youtubeにうpされていた
子門真人の「ぼくはでんしゃ」を見てびっくり。一番が東海道新幹線の
映像で、二番が現在は千葉支社の映像でしたから。
「映像の20世紀」でナチスドイツが陥落したとき、ベルリンで米ソの兵士が
仲良く踊っている映像を見て驚きましたけど、それに近いものがありましたね。
733名無しさん:2006/12/22(金) 19:27:04 ID:jn00DDT80
>>732
>「イムジン河」
懐かし過ぎ。
このスレの住人の何割が理解できるか……。

オジンな漏れはフルコーラスいけるが(リムジン河バージョンもねw
734名無しさん:2006/12/22(金) 19:36:25 ID:WQ+xnoeE0
突発板の住人は思想性が薄いからなぁ・・。
大規模板のように思想性が濃すぎても困るんだけどw
あっちならかなり若い世代でも歌えたりして。

ちなみに当方29歳。今、NHKーBSで70年代・60年代のフォークロック特集
やってるけ殆どが歌える歌ばかりで困った困った。
逆に友達とカラオケに行っても盛り上がらない(涙)
(除く「尾崎家の祖母」「帰ってきたヨッパライ」)
735202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/22(金) 19:37:24 ID:Z439i65q0
それと>>689
のかもすさんの


>>677 202保守中隊さん
>簡単な修理ぐらいだったら出来ちゃうのもありますよね。
>次回の掃除OFFの時にK次長と直接話して、作業責任者を決めるのもありかと思います。

の件については、西海鹿駅で破損箇所を見ながら、
直接次長さんとお話する必要があるかと思います。
ただ、ボランティアのお掃除隊が施設の修繕まで踏み込むべきかどうか、
もう少し議論が必要かな、という気はしますが。

>あと風で飛ばされるためか、線路沿いの道にもゴミが結構落ちています。
>駅間を歩きながら、ゴミ拾いして歩くってのはどうでしょう?

いいアイデアとは思うのですが、拾ったゴミの始末に困るような・・・。
前回の駅掃除で出たゴミだけで、私の手持ちのゴミ袋を使いきりましたからね・・・。
ゴミ袋をたくさん持ち込むことは可能ですが、
ゴミはかさばり、重く、場合によっては悪臭も放ちます。
電車で現地に来る方にゴミを持ち帰ってもらうのは難しいのではないでしょうか?

車で来る人が私以外に居れば可能かもしれませんが。
736名無しさん:2006/12/22(金) 19:43:20 ID:jn00DDT80
>>735
>ゴミはかさばり、重く、場合によっては悪臭も放ちます。
地元サポーターとのコラボが必要なようですね。

漏れも他のOFFでは電車組のゴミを持ち帰っていますが、
車で行くには銚子はちと遠い(春ころに2〜3日マタ〜リと観光に行く予定)
737名無しさん:2006/12/22(金) 19:46:45 ID:D29z6uC4O
思想的なオフはこのスレには馴染まないから
別の板なりスレなりで呼びかけて下さいな
ここは銚子電鉄に関するオフのスレですから
738名無しさん:2006/12/22(金) 19:55:25 ID:NW0RJVOv0
サポとしては大漁旗を振り回したい気分。
739202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/22(金) 20:05:11 ID:Z439i65q0
あと、肝心の日程についてですが、

私の都合で申し訳ないのですが、年内は本業の関係で難しいと思います。

年明けでしたら一応正月休みはありますが、三ヶ日はみなさんゆっくりしたいでしょうから
最短だと1/4(木)が可能ですね。

1月最初の日曜日だと1/7(日)ですが、私は消防出初式に参加しなければいけませんので、
その次の1/14(日)なら可能です。

740名無しさん:2006/12/22(金) 20:06:50 ID:2FNN8BV10
>>733
「イムジン河」は知ってますよ。「♪イムジン河水清く とうとうと流る~」
思想的なものは抜きにして当時流行りましたからね…。
銚電応援スレの幅広い年齢層、その厚みを感じて心強い限りです。
741名無しさん:2006/12/22(金) 20:09:32 ID:jn00DDT80
>>740
北のぉ大地からぁ〜、南ぃのそぉらぁ〜へ〜〜。
742名無しさん:2006/12/22(金) 20:19:13 ID:ujNXdDwx0
>>733
ノシ
年バレバレなんかのぉ。
743名無しさん:2006/12/22(金) 20:20:11 ID:jn00DDT80
>>742
K氏の一回り上だよw
744名無しさん:2006/12/22(金) 20:22:10 ID:xO6POPB80
大先輩、乙です。
姉のボーイフレンド達からさんざん聞かされました。
しかし、肝心の姉は・・・ 「ジュリィ〜〜〜っ」
745R4:2006/12/22(金) 20:22:12 ID:IOe4ky770
皆様乙です!
以前貼れなかった縦型を、ものすごくタイミング違いで貼ってみますw

ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061222201810.jpg

いま求められてるのは「年賀状のアイデアをできるだけ数多く」
って事は何となくわかってましたが…orz


何か一つはがんばります〜。
746743:2006/12/22(金) 20:22:43 ID:jn00DDT80
げ、まちがえた。
8才上ね。
747名無しさん:2006/12/22(金) 20:33:08 ID:xO6POPB80
>>745
GJ!! 勘当したっ
748R4:2006/12/22(金) 20:34:26 ID:IOe4ky770
いま思い出しました!
上の画像、お借りしたのですがこのスレには貼られましたが
画像BBSの方ではなかったような…(記憶がチョト曖昧です
撮影者の方、もし不都合があればお知らせ下さい〜。
749名無しさん:2006/12/22(金) 20:48:06 ID:/2bVF6Cf0
>>734
慌ててTVつけた ありがとう
750名無しさん:2006/12/22(金) 20:56:39 ID:WQ+xnoeE0
勝手なことを書き込んですいません。でも、これもオフ向けだし、乗って残そう
というところでは通じると思いまして・・
>>749
お役に立てて何よりです。11時まで続くそうですよ。
両親は団塊の世代ですし、私はバンドブームと共に思春期を迎えましたから、
懐かしさで溢れています。
751名無しさん:2006/12/22(金) 21:00:03 ID:Z1wbSIre0
デキちゃんはトコトコ走る×2

僕は機関車 あだ名はデキちゃん
生まれは戦前 ドイツ
小さいけれど 力持ち
いつも ピカピカボディ

デキちゃんはトコトコ走る×2

僕は機関車 あだ名はデキちゃん
お家(うち)は千葉県 銚子
今日のおしごと ひなたぼっこ
潮風 気持ちいいな

デキちゃんはトコトコ走る×2

僕は機関車 あだ名はデキちゃん
今は出番が無いよ
だけどだけど いつの日か
みんなと走る夢見る


デキちゃんはトコトコ走る×2
752ぼん:2006/12/22(金) 21:06:42 ID:8UrzU52D0
>>714
仕事の段取りが上手く行かなくて遅くなってしまったけど、亀レス。

逆に俺の方のソースを貼り付けたほうが良いかも知れない。
記入例のところだけなんとかなればいいわけだし。
ソースを圧縮してテンプレに置くから使ってちょ。

>>716
ちょっ、初めてって…
753名無しさん:2006/12/22(金) 21:15:23 ID:N8B9cd5n0
参加する人は、一人一人が怪我と弁当は自分持ちの精神でね。
754名無しさん:2006/12/22(金) 21:17:10 ID:LlU8QlSm0
>>720
銚電サポート団体が立ち上がったら、また引っ張り出してくださいね。

>>736
地元サポータ発足の発表が待ち遠しいですね〜。

>>753
あと、周りの人(地元の方とか観光客とか)に迷惑かけないようにね〜。
(特に事故・怪我)
755ぼん:2006/12/22(金) 21:20:55 ID:8UrzU52D0
>>752
よく考えたらアドレス貼り付けたほうが早ス…。
http://heartland.geocities.jp/choden_off_report/nenga_template.zip
756名無しさん:2006/12/22(金) 21:22:46 ID:Kf3qnnbt0
>>752
記入例て・・・
マジでやるならそれなりに作るけど。
裏面はどうするの?
いくつか素材を用意しておく?
漏れは別に統一した素材でなくとも、一筆書けばいいかなと思うし、
郵政公社発行の絵入り年賀葉書があるから、それでいいんじゃとも思うけど。
757名無しさん:2006/12/22(金) 21:27:35 ID:/+FdCC5U0
おめーらイイヤツだな…。
ROMってて泣けたよ。
日本もまだまだ捨てたもんじゃねぇ、
ROMだけで悪いが応援してるよ。屁のツッパリにもならん?けどさ。
758ぼん:2006/12/22(金) 21:36:28 ID:8UrzU52D0
>>756
俺は文字だけでも問題ないんじゃないかな、と思ってるけどなぁ。
新年の挨拶と応援メッセージが一番良いと考えてる。
けど、どうするかは自由かな。
759名無しさん:2006/12/22(金) 21:43:32 ID:1xq1GwmxO
>>757ありがとう。心強いよ。
760名無しさん:2006/12/22(金) 21:50:27 ID:0RPwnaOG0
ブログ更新キタ━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)??A??)?Д?)??_??)?_?)?∀?);^?Д^?)━━!!
761名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:10 ID:kypPYmcV0
なんか半端な。orz
H氏帰っておいで。
762名無しさん:2006/12/22(金) 22:01:04 ID:Z439i65q0
あれ? 次長さん、途中で送信しちゃったのかな?
763名無しさん:2006/12/22(金) 22:03:57 ID:xO6POPB80
そうみたい。今見直したら写真付で文章も増えてる。
764名無しさん:2006/12/22(金) 22:04:51 ID:Z439i65q0
次長、デキちゃんの歌をブログに貼り付けたいって!
765名無しさん:2006/12/22(金) 22:05:00 ID:hW4C6dqu0
>デキちゃんの歌をこのブログに貼り付けておくにはどうすれば良いのか誰か教えて下さい。
出番ですよ、皆さんw
766ぼん:2006/12/22(金) 22:05:22 ID:8UrzU52D0
更新後のブログ最後の一文にワロタ
767名無しさん:2006/12/22(金) 22:06:30 ID:j5tzfbeQ0
なんかK運転士が微妙にあわれだな
みんな、K運転士にも会いに行こうぜ!
ほかにも駅長さんとかw
(って、邪魔にならないように会いに行く方法はあるのかね)
768名無しさん:2006/12/22(金) 22:10:18 ID:mrtPZHsr0
レンガ醤油庫?がいい感じだな。
769ぼん:2006/12/22(金) 22:11:11 ID:8UrzU52D0
ブログ音楽が流れてるよ!
770名無しさん:2006/12/22(金) 22:11:20 ID:Kf3qnnbt0
>>765
作者様の意向もあるからその判断次第ですね。
作者様はあの計画の関係で次長さんとメールのやりとりしてるのかな?
だとしたら、メールで教えてあげるとか・・・。
771ぼん:2006/12/22(金) 22:11:40 ID:8UrzU52D0
間違えたorz
772名無しさん:2006/12/22(金) 22:12:29 ID:cT77rA8w0
ブログのデキきちゃんリンク、新たに独立記事でアドレス張るぐらいしか浮かばないけど、
もっといい方法ありそう。どなたか教えてあげて。
773名無しさん:2006/12/22(金) 22:13:01 ID:cT77rA8w0
ってすでに書いてあるな。
774名無しさん:2006/12/22(金) 22:16:32 ID:hW4C6dqu0
>>770
いや、いきなり貼り付け方を!というのではなくて
参考になるURLや手順のようなものを、という意味だったのですが
誤解を招く書き方だったらすみません。
775名無しさん:2006/12/22(金) 22:26:40 ID:Z439i65q0
ああ、俺にはどうやって教えたらいいのか分からない・・・。
コメントにアドレスはる訳にもいかないし・・・。
776名無しさん:2006/12/22(金) 22:26:50 ID:E1I3o7dfO
<チラ裏>
車の私設オーナーズクラブ出知り合った椰子が自称鉄なのだが、あちこちで乗り鉄やっている癖に銚電には乗っていないようなのでエセ(モグリ)鉄の称号を与えようかと…。
</チラ裏>
777名無しさん:2006/12/22(金) 22:33:06 ID:Kf3qnnbt0
>>775
作者様の判断を待て。

K氏はネット初心者のようだから、下手に教えてあちこちぺたぺた貼るように
なるとそれはそれで問題かと思う。(著作権上ね)
一個人ならまだしも、銚電の代表としてblogを書いてる以上、
そのあたりは神経質になってもやりすぎではないと思う。
(´ー`).。o○(もっとも、作者様の反応は何となくわかるが・・・)
前に勇み足でblogを書いてここが炎上したこともある訳だし、
一般的なネット上のルールを少しずつ学びながらblogを成長させて
欲しいと思うよ。
778名無しさん:2006/12/22(金) 22:34:37 ID:Z439i65q0
>>777
そうだね。落ち着いて作者様の判断を待ちます。
779名無しさん:2006/12/22(金) 22:36:03 ID:mrtPZHsr0
>>776
銚電を応援するあまり、銚電支援をしていないというだけの理由で他人をこき下ろすようになるのであれば、
そいつはもう暴力だね。
780名無しさん:2006/12/22(金) 22:37:08 ID:Kf3qnnbt0
>>758
裏面のAAはマジでやりそうな人がいるからなぁ。
とりあえず、表面は細工をしたけど、他に何かあれば。
http://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chouden/nenga.html
781名無しさん:2006/12/22(金) 22:44:48 ID:Yz4rR34G0
                    ρ
                   /
                 /
                /
              /
             ∩
        _|二二二二二|_
       ‖_______‖
       └|┃|     |┃├┘
         |┃|  ∧_∧  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |┃| (´∀`)ρ<   デキちゃんはトコトコ走る〜
       / ┃| ̄ ̄ ̄|┃ \\      お煎餅届けて走る〜
      /  ┃|     |┃   \\__________________
 ‖  /    ┃|     |┃    \  ‖
 ‖ |     ┃|     |┃デキ3 | ‖
 ‖ |  CDK ┃|    |┃     | ‖
  \|─────┬─┬─────-|/
日==|―――――――――――――-|==日
   |▼━━━▼‖_‖▼━━━▼|
   │((│□│))  ̄ ̄ ((│□│)) │
   └========================┘
     \_/        \_/
782ぼん:2006/12/22(金) 22:45:58 ID:8UrzU52D0
>>780
K次長宛に送りたい人向けもあって良いかも試練。
下の説明書きのところに書くだけで良いとオモ。
(無くても良い)

あと、表面の方の説明を先にして、裏面を後にした方が良いんジャマイカ?
783名無しさん:2006/12/22(金) 22:47:03 ID:Yz4rR34G0
                    ρ
                   /
                 /
                /
              /
             ∩
        _|二二二二二|_
       ‖_______‖
       └|┃|     |┃├┘
         |┃|  ∩_∩┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |┃| (´∀`)ρ<   デキちゃんはトコトコ走る〜
       / ┃| ̄ ̄ ̄|┃ \\      お煎餅届けて走る〜
      /  ┃|     |┃   \\__________________
 ‖  /    ┃|     |┃    \  ‖
 ‖ |     ┃|     |┃デキ3 | ‖
 ‖ |  CDK ┃|    |┃     | ‖
  \|─────┬─┬─────-|/
日==|―――――――――――――-|==日
   |▼━━━▼‖_‖▼━━━▼|
   │((│□│))  ̄ ̄ ((│□│)) │
   └========================┘
     \_/        \_/



間違えた・・・・丸耳だった・・・
784名無しさん:2006/12/22(金) 22:47:23 ID:PkJmOKZm0
>>776
模型派乗る人撮る人時刻表上で旅をシュミレートするのが楽しい人…etcetc
細分化するといろんな鉄がいるんだお。
だからそのお知りあいの人に銚電ってどう?と水を向けるのや、
乗りたがるように焚き付ける、煽る?くらいまでは
(現在の人間関係の延長で)良いかも知れないけれど、
あまり揶揄するのは…イクナイとおも。
まあ、逆にこっちがそちらの人間関係に嘴挟む筋合いじゃないおって言われればそうだけど。

でもそんな事で人間関係悪くしてほしくないお。
785名無しさん:2006/12/22(金) 22:47:46 ID:E1I3o7dfO
>>767
ウテシの邪魔にならないような時として考えられるのが…
時刻表を見て折り返しまでの時間が長い電車を狙うか(最短2分から3分、4分、5分、6分、8分、11分、12分、14分、16分、20分といろいろある)
運転士交代があるだろうからそれをねらうか…。

駅長さんは電車が去ってしばらくして残務がなければ時間を取ってくれる…と思いたい。

昼時の長い時間は昼飯の時間なのか…?
外川はいいけど銚子は食べる場所無いしなぁ…車内閉め切って弁当?
786名無しさん:2006/12/22(金) 22:48:58 ID:22ea5Dc40
787名無しさん:2006/12/22(金) 22:55:57 ID:E1rs+JpE0
>>735
ワゴン車でよければ出せますよ?

と言ってみるてst
788名無しさん:2006/12/22(金) 23:01:41 ID:Kf3qnnbt0
>>735
> 車で来る人が私以外に居れば可能かもしれませんが。

つ「大型・特殊車両板」 http://hobby7.2ch.net/truck/
ゴミ収集車を持ってる人とかいたり・・・しないかw
789ぼん:2006/12/22(金) 23:06:10 ID:8UrzU52D0
>>780
乙!修正確認。
これでいけると思う。
790だてつ:2006/12/22(金) 23:30:45 ID:LJc7fEyV0
とりあえず明日は銚子の安宿を確保したので、一人で観光OFF会開催予定
これで5週連続で週末銚電行き。

沿線各駅のポスターも眺めてきます!
明日、銚電に行かれる方々。ヨロシクです。
791名無しさん:2006/12/22(金) 23:53:57 ID:E1I3o7dfO
日曜に行く予定です…ヘタヲスルトコレヲサイゴニニドトイケナクナッテシマウカモシレナイ…;_;

行った先で安宿が確保できれば翌日の夜までいようかと…、でもそこにいるだけになってしまって支援が…;;
792202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/23(土) 00:14:18 ID:9hNG9MKeO
>>787
ありがたいです。
その場合、ゴミを持ち帰って処分してもらう事になりますが、
大丈夫でしょうか?
793名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:27 ID:UFqQzkQ0O
>>791
例えば周りに行って良かったことをふれまわるのはどうだろう。
口コミによって一人でも客が増えればそれも立派な支援ではないだろうか。
794名無しさん:2006/12/23(土) 00:29:46 ID:yJQbVhXM0
>>732
うぜぇ
貴様、>>264の「もっけ、(狂気のキョーちゃん) ◆5Og0Ye32kA」とかいう知障だろ
氏ねよ

>濡れ煎餅食ってる暇じゃありませんよ!

うるせぇ
俺にとってはぬれ煎餅食うほうが大切なんだよ、なにが暇じゃありませんだクズめが
うざい貴様のために、特急東海の廃止をぬれ煎餅で祝ってやるから巣に帰れ思想押付け基地外
795787:2006/12/23(土) 00:34:56 ID:0e9/7sgh0
>>792
ゴミの持ち帰りは桶ですよ。
ただこちらは都内在住なもので、
出来れば東京都指定のゴミ袋に
可燃不燃の分別をしていただければ
ありがたく。
ゴミ袋はこちらで用意しますので。
79681:2006/12/23(土) 00:35:23 ID:JLd9Pfza0
年末進行で仕事が押しまくっているのでこんな時間に帰宅。
ちょうしたのイワシ缶でご飯食べてます。

>>745
前スレで自分が投稿したものですが、画像はご自由にお使いください。
丁寧に作品として仕上げられており恐縮です。撮影した身としてもとても嬉しいです。
797名無しさん:2006/12/23(土) 00:42:23 ID:QXpjpTKe0
>791
何で最後なの?ご友人と行くのかな?
千葉と言っても風の強いエリアなので、あったかくして行ってね。
日曜夜なら泊まれる所も多かろうと思うよ。
798名無しさん:2006/12/23(土) 00:49:09 ID:PrS6CcVZ0
>>797
1、海外在住
2、長期療養
3、財政的困難により
お察ししましょう、色々あります人生には。
つ●旦~
799名無しさん:2006/12/23(土) 00:56:26 ID:g375bQ/D0
>>791
よ、よ、よ、よもやHさんか!?
800名無しさん:2006/12/23(土) 01:04:54 ID:PrS6CcVZ0
>>799
名無しに問わぬが世の情け。

というわけで>>791、二度といけないかもんなんてセコイ事言わずに
銚電マンが勘弁して下さいというまで乗り倒してくだされ。
電車に乗るも支援、年賀状も支援、行ってくつろぐのもまた支援。
形にこだわらずにまったりいきましょうや。
801名無しさん:2006/12/23(土) 01:06:25 ID:5ZNhtEGB0
>>711
>>609の3番、2行目
「今は出番がないよ」のところ、
「今は永いお休み」「今はずっとお休み」
とかどうでしょう。
802名無しさん:2006/12/23(土) 01:07:17 ID:D6rXJSm6O
>>797
アドバイス三楠
>>798
つ●旦~
いただきます。
3が近いかな…
今の会社が銚電並に厳しいけど経営者がブァカなので救い様無し…。
お給金遅配確定なので…会社が消える可能性も…;_;

>>799
違います。
803R4:2006/12/23(土) 01:08:34 ID:99sIk2e80
>>795 81様
ありがとうございます。
ありがたく使わせていただきます。
感謝です!
804名無しさん:2006/12/23(土) 01:08:40 ID:TWVO15G30
>>802
運転免許持ってるかい?
千葉県内の運送業なんだが。。。人手が足りなくてねぇww
805R4:2006/12/23(土) 01:11:50 ID:99sIk2e80
アンカー間違えたようです。すいません!
>>796 81さまでした。



??実はブラウザでは前途記載の数字になる…orz
ログ取り直しに逝って来ます。
806名無しさん:2006/12/23(土) 01:18:00 ID:PrS6CcVZ0
>>802
以前23-4あたりで出かけるとおっしゃってた方かな。
年末の遅配はきついですね、よいお年が迎えられることを
心よりお祈りしておりますよ(;´Д`)人
#ジツハ ウチモ チハイナラヌ アイテサキカ ミニュウキン orz

>>804
就職面接オフ?w
807名無しさん:2006/12/23(土) 01:18:09 ID:P4EvOEmK0
千葉県内の求人スレはここでつか?
808名無しさん:2006/12/23(土) 01:22:37 ID:sWjlqZn80
明日銚電乗りに行かれる方々、携帯用の時刻表作ったので
もしよろしければお使いください。

  / http://kndn.net/c/dia/dia.cgi?f=cdk-h
 凸 □□□□□□□□□□□□□□□□
 ゜゜ ゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
809名無しさん:2006/12/23(土) 01:31:20 ID:MUV/2AbF0
>>686
うわーこれTVで見てみたい・・・・・
810名無しさん:2006/12/23(土) 01:36:37 ID:8mRdVAC20
すみません、海外在住で年賀状送りたいのですが…。
「年賀」ってスタンプor切手部分の下あたりに
赤文字で書いておけば大丈夫でしょうか?





カイガイカラ ネンガジョウダシタコトナイウエニ マワリノヒトモ [シラネ}('∀`) トオッシャッテイテ...
811名無しさん:2006/12/23(土) 01:42:56 ID:PrS6CcVZ0
>>810
ちょっと調べて見ました、そのまま出すと年賀扱いにならないので
なんらかのサービスを利用しなくては難しいようですね。
ただ「出す事に意義がある(・∀・)」なら、そのまま出されてもいいのではないでしょうか。

海外居住者のための便利帖
ttp://kaigaibenricho.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=3&forum=2
年賀状・挨拶状等の印刷物を印刷から投函まで手配できるサービス
ttp://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=274

年賀状 海外からの で検索すれば、色々出てくるのでお試しあれ。
812名無しさん:2006/12/23(土) 01:43:55 ID:W+PxxeKI0
>>810
国内のはそれでOKなので大丈夫かも? 
AIR MAILノアカモジニキヲトラレテナケレバ それ以前に間に合うのかなw
813名無しさん:2006/12/23(土) 01:47:45 ID:XrkGqj2k0
>>810
ttp://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/letter.html
>一般的には海外から絵ハガキに「年賀」と書いて日本に出しても、年賀状扱いにはされず、元日には配達されません
だって。
814名無しさん:2006/12/23(土) 01:49:40 ID:W+PxxeKI0
へぇ
815名無しさん:2006/12/23(土) 01:54:58 ID:MUV/2AbF0
当選の確認が大変そうだ・・・・
816名無しさん:2006/12/23(土) 02:01:57 ID:SuPkxMplO
1月14日に発表?だったけ>お年玉ハガキ

名無し分だけでも分けてもらって、確認OFFでもやる?
817名無しさん:2006/12/23(土) 02:07:11 ID:9VCFECVX0
>>815
表計算ソフトあたりに手で打ち込むか、OCRで取り込んで検索とか。

>>816
どうせなら、検査切れのデハ1001を借り切って、そこでやるとか。
818名無しさん:2006/12/23(土) 02:43:40 ID:8mRdVAC20
皆さん遅い時間なのにレスありがとうございます〜。

>>811さん
ありがとうございます。調べてきます!ノシ

>>812さん
元旦に間に合うと良いんですが…
マニアワナカッタラスミマセン...

>>813さん
Σ(゜д゜)!!
…時間ありませんがこれからどうにかします……
819名無しさん:2006/12/23(土) 02:45:12 ID:8mRdVAC20
ID変わっちゃいましたが
>>818=810 でした。
820名無しさん:2006/12/23(土) 02:46:46 ID:8mRdVAC20
…と思ったら見間違い…orz
スレ汚しスミマセン
821名無しさん:2006/12/23(土) 03:03:02 ID:MUV/2AbF0
朝日の記事はいつ載るのかなぁ
夕刊だったらorzだけど(とってねえw)
822名無しさん:2006/12/23(土) 03:09:21 ID:ZsY0cDVvO
みなさんは何歳ですか?
コメントの後に記載をできればお願いします。

37歳
823名無しさん:2006/12/23(土) 03:29:33 ID:XrmGWMCa0
スバルの中のかーぜ。街角の銀河ー

と、いうわけで、オマエラ空ばかり見てないか。
オマエラの地元の鉄道会社を支援しろよ。
鉄道ってのは地元が支えるべきものだろ。
はるかかなた銀河にある銚子電鉄を支援してる暇があったら、
砂の中のペガサスを探すんだ。
824plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/23(土) 03:30:49 ID:Omvm0mcq0
ごっどもーにんご
今朝は何気に生暖かいので助かります。
お恥ずかしい二週連続の千葉行きです。しかも今回は泊まりで。
時間があれば、館山のコン*ルドにも行きたいけど、同じ県内でもちと遠いかなあ。
それとも、アントラーズの地元イベントが無い(渋滞が無い)ので、鹿島鉄道へでも・・
と、妄想状態。
>>792 中隊長殿 おはやうであります。
次回offの際、富士山の絵柄の入った(うそです)ゴミ袋用意しませう。

真っ赤なボロ車でいってまいります。  年齢不詳
825名無しさん:2006/12/23(土) 03:39:16 ID:QzfCYert0
>>822
>みなさんは何歳ですか?

しるかよバーカ
アンケートうざいんだよ
スレを無駄に消費させる荒らしだろお前
826もっけ、 ◆5Og0Ye32kA :2006/12/23(土) 04:06:56 ID:9KVWhrtn0
>>825
てめーこそうぜーんだよ。消えろ。
ちなみに俺は京成青電塗装から澪つくし塗装になった頃の生まれだ。
827もっけ、 ◆5Og0Ye32kA :2006/12/23(土) 04:09:48 ID:9KVWhrtn0
>>823
だよな。だからこそ、もっと他の鉄道も応援する気にはならないか?とか
特急東海に乗れとか書き込んだわけで。
このムーブメントは2chだけの力ではない。元から銚子は「アイデア私鉄」だ。
その力がなければ2chでさえもここまで盛り上がる事はなかったであろう。

とりあえず日立電鉄と名鉄600V区間に哀悼の意を。
828名無しさん:2006/12/23(土) 04:23:19 ID:Sp1GfBsiO
少なくとも
強制されて地元の鉄道会社を応援するより
自発的に好きな鉄道会社を応援するのは自然だね
スレ違いな話題をレスされてもスレ荒らしにしか見えないから
迷惑なので書き込みを止めて欲しい
829名無しさん:2006/12/23(土) 05:32:26 ID:XrmGWMCa0
地元の人の力や地元の自治体の力で支えきれない鉄道会社なんて潰した方がいい。
銚子電鉄は創業以来何度も危機が訪れてる。
地元の人も乗ってないだろ、どうせ。
830名無しさん:2006/12/23(土) 06:37:19 ID:sVyvVf9j0
>>829
そうだね

若い人はどんどん都会に移り住んでいく
地元の若い人は車で移動する
利用するのはほんの一握りの車を利用できない年寄りや子供達

だけどね 年寄りになってから気が付くんだよ

寒空の中、または夏の暑いとき 乗車率が少ないという理由で極端に減らされた
いつくるか分からないバスを待ちながら
あのとき鉄道守っておけばよかったってね
831名無しさん:2006/12/23(土) 07:11:41 ID:P4xqZbm30
昨日、千葉地裁の公判あったはずだけど、記事まだかな?
832名無しさん:2006/12/23(土) 07:27:02 ID:Sp1GfBsiO
ID:XrmGWMCa0は何を言いたいんだろうね
今は銚子電鉄は自治体からの補助金を貰えていないし
地元のサポーター制度はこれから始まるのに
>>829は事実に反する書き込みをしてスレ荒らしをしたいか
オフや協力をしている人達に冷や水をかけたいのかな?
せめて筋の通った話をしてくれないと相手にも出来ないよ
833名無しさん:2006/12/23(土) 08:26:47 ID:A0eqC6OtO
私はデパ地下組ですが、
今日現地行かれる方、ピーカンの日本晴れですよ〜。
83481:2006/12/23(土) 08:32:36 ID:JLd9Pfza0
みなさんおあよー

ホントに今日は日本晴れだなあ…
先週の天気と取り替えたかった。
835名無しさん:2006/12/23(土) 08:32:50 ID:2rYpVcpp0
流れ読まず投下

銚子飲食店マップ
ttp://www.choshimap.com/

現地組の皆さん。おいしいもの食べて楽しんでください。
遠隔地組のみなさん。おいしそうなものを見てwktkしましょう。
836名無しさん:2006/12/23(土) 08:35:51 ID:zcX6Lhkh0
今日はいい天気そうだね
銚子は海のそばだけあって風も強いから暖かい服装のがいいですよ
この間行った時同行してた人が薄着で寒そうだった
837名無しさん:2006/12/23(土) 09:12:12 ID:XrmGWMCa0
>>832地元の自治体から補助金をもらえないような団体などほっとけってこと。
838だてつ:2006/12/23(土) 09:14:25 ID:e8IGII830
今日はカシテツ経由で銚子行き
マターリとしてます
839名無しさん:2006/12/23(土) 09:18:29 ID:owpf1km30
順調に走り始めるまで応援はやめないよ。
840名無しさん:2006/12/23(土) 10:02:52 ID:TWVO15G30
このサイトって銚子の人がやってるのかな?
こないだ行ったときに貰った地図に書いてあったURLなのだけど
ちょいと覗いてみたがかなりローカルで他所の人にはちんぷんかんぷんorz
http://www.sukikuru.net/cdb/
841名無しさん:2006/12/23(土) 10:04:16 ID:DuaWNF9Z0
>>827
そういう論理思考は鉄ヲタの中でしか通用しない

つぶれかけてる地方鉄道だから応援してるんじゃなくて、
ぬれ煎餅がうまいから、銚子が観光地として面白そうだから、
K次長や銚電の中の人がいい人たちだから、応援してるんだよ
地元にどんなローカル線があろうが知ったことじゃない
842名無しさん:2006/12/23(土) 10:33:19 ID:D6rXJSm6O
今日明日は
K氏&K運転士に会うオフ…?
843名無しさん:2006/12/23(土) 10:57:54 ID:BmwfCfJZ0
おまいら朝から釣られ過ぎ。

そんなことより、現地組の報告はまだか?
844だてつ:2006/12/23(土) 11:13:06 ID:ySFKZAg30
カシテツ鉾田駅のたいやきたべますた
銚電観音駅のたいやきに比べると
こぶりでかたちもしっかりした優等生
なんか真面目でしっかりしたおいしさ

逆に言うと、銚電たいやき迫力有りすぎ
あれはやっぱり反則的な規格外たいやきだぉ

現地レポでなくてスマソ
現地には三時ぐらいに銚子につく予定
845名無しさん:2006/12/23(土) 11:17:23 ID:NIFX7zAn0
2007年3月18日改正私鉄・第3セクター分まとめ 
【東京モノレール】
●昭和島駅の待避線完成。
●現行の快速を空港快速(浜松町〜羽田空港第1ビル間ノンストップ)と区間快速(流通センター〜羽田空港第1ビル間ノンストップ)に変更。
●改正後、データイムは空港快速→区間快速→普通の順序で運転。
●終日あたり上下計平日26本・土休日30本増発。
【IGRいわて銀河鉄道】【青い森鉄道】
●花輪線直通列車にキハ110系導入
●JRとの接続改善
●八戸−盛岡の快速列車に「はつかり」の愛称。
【伊豆急】
●伊東での長時間停車・乗り換え時間を一部改善
●スーパービュー踊り子と踊り子の列車名を通し番号に
●特急列車全面禁煙
●蓮台寺へのスーパービュー踊り子停車取りやめ(4月1日〜)
【土佐くろしお鉄道】
●宿毛線特急3往復を普通列車に変更。中村で特急と接続。
●平日の臨時増発列車を全て平日運転の定期列車に格上げ。
846名無しさん:2006/12/23(土) 11:24:50 ID:lgC3sVNiO
>>844
鉾田駅の鯛焼き屋、自分が行った時はやってなかったなあ。
駅前唯一の商店だったセブンイレブンが潰れてしまったそうで…
847名無しさん:2006/12/23(土) 11:36:24 ID:200NliI60
今日は銚子市営球場でプロ野球OBによる野球教室の日ですね。
848だてつ:2006/12/23(土) 11:56:17 ID:8XyTdie00
>>846
あそこのたいやきは日曜日はおやすみです

スレ違いスマソ
鹿島臨海経由でこれから南下します
849名無しさん:2006/12/23(土) 12:01:06 ID:7cP/hK0fO
今千葉駅、これからしおさいで向います(^O^)
850めぐりん:2006/12/23(土) 12:09:29 ID:7HRA/0ps0
現地に向かってるみんな、今日は天気がよいみたいでよかったねぇ。
オイラは、本日は横浜に行かねばならなくなったので、皆様の
レポート楽しみに待っています。
851名無しさん:2006/12/23(土) 12:10:15 ID:XG1tGqVTO
只今、仲ノ町にいます。
カメコがいっぱいいる…
852名無しさん:2006/12/23(土) 12:13:33 ID:40dGLzs4O
http://p.pita.st/?m=2loghist
白いの灯台ね
853名無しさん:2006/12/23(土) 12:15:10 ID:7io8+FNf0
>852
PC許可plz
854めぐりん:2006/12/23(土) 12:17:23 ID:7HRA/0ps0
>>851さん
カメコの様子はいかがですか?
お行儀よくしていますか?
できれば写真のうpもお願いです。
855名無しさん:2006/12/23(土) 12:21:44 ID:owpf1km30
「お前最近元気ないな、銚子でも行ってきたらどうだ
銚電乗ってうまいもん食ったら元気出るぞ!」

そうならないかね
856名無しさん:2006/12/23(土) 12:21:54 ID:XG1tGqVTO
>>854サソ
行儀良かったですよ。
休日なので人がいっぱいいますね。
少年も写真撮ってました。
857名無しさん:2006/12/23(土) 12:25:32 ID:40dGLzs4O
>>853
こうですか?
http://p.pita.st/?m=2loghist
858名無しさん:2006/12/23(土) 12:36:56 ID:7cP/hK0fO
しおさい号八街を出ました向い側のおばちゃん
二人づれは銚子の人らしいのだが、会話が殆ど理解不能W
859名無しさん:2006/12/23(土) 12:39:22 ID:Kpzvud8J0
>>857
PCから見えますた。さんくす。
860名無しさん:2006/12/23(土) 13:21:11 ID:7io8+FNf0
>857
あいがと。綺麗だねー
いつか、自分の足で見に行くぞ!!
861めぐりん:2006/12/23(土) 13:34:49 ID:5M6bVA6/O
素朴な疑問なんですが、経済的理由がクリアになれば
銚電の応援に駆け付けたい人ってどれくらいいるんでしょうね。
距離が遠くて、高い飛行機代とかかけるならその分、銚電に
直接かけたいって方も居るだろうし、オイラ見たいに、まあ行ける範囲内だけで
行けないのまで、様々だろうけど、横浜いったついでに、旅行会社とかで
銚電旅行の懸賞とかモニター募集していないか、調べて見ようかと
思いました。
そんな都合良く見つかりはしないだろうけど、もし見つけたら
ここで速報流しても大丈夫なのかな。
862だてつ:2006/12/23(土) 13:46:04 ID:RrAKF5K+0
香取からようやく銚子行きに乗車
今日の現地組はマターリのようですね
863名無しさん:2006/12/23(土) 13:51:15 ID:LWw7Umo4O
百個マンほんとにウザい。偉そうに弁垂れすぎ。
864名無しさん:2006/12/23(土) 13:53:53 ID:P01mprhQ0
またお前かw
865名無しさん:2006/12/23(土) 13:54:19 ID:mM08c+3I0
美乳+で出た話題なんですが。
板にふさわしくないと言う方も居るので。
こちらに投下しておきます。

 キャンペーン等で、スタンプラリーなどが行われる場合も有るのですが。

 銚子電鉄も、各駅にスタンプを設置して。折角、来ていただいたお客様に記念を
残せるようにしたらどうかと言う案なのですが。
 全駅のスタンプを揃えれば、K次長と握手出来るとか。(笑)

 仮に、銚子電鉄さんと相談してスタンプ製作費用は寄付等で集めたら如何かと言う案なのですが。
スレ違いならスマソ
866名無しさん:2006/12/23(土) 14:03:18 ID:H1on0AJe0
>>827
政治色にまみれたエセ鉄道ファンのコミーは失せろ。
支援を隠れ蓑にして「赤色革命」とやらで権力を手中にし、
国民から財を吸い取りたいだけの寄生虫めが。
867名無しの運輸区:2006/12/23(土) 14:08:30 ID:32AJQkzQ0
微風が吹きますが、現地は12月とは思えないような暖かさ。
本日の運用は1002と801。
デキ3は仲ノ町の、ちょっと奥の方にいて外の公道からは撮りづらいところに居ました。
868だてつ:2006/12/23(土) 14:12:34 ID:uTEDqKXY0
>>867
そこで入場券買って車庫見学ですよ
車庫の留置車も毎週違いますね 
869名無しさん:2006/12/23(土) 14:23:45 ID:7cP/hK0fO
なかのまち またーりちぅ
701と702が転線しました 動くとこちょっとだけ見た
870だてつ:2006/12/23(土) 14:47:06 ID:x5HeTU+K0
JR銚子駅工事大規模進展ちゅ
一時的にコインロッカーなくなってます
初日の出前には駅改修がおわるぽい
NEWDAYSが姿あらわしてますた       
871名無しさん:2006/12/23(土) 14:47:19 ID:prct7BKZ0
>>865
現状では寄付は受け付けていない。
872名無しさん:2006/12/23(土) 14:49:42 ID:40dGLzs4O
今日は観光ボランティアガイドが乗車して案内してくれていますね。
873だてつ:2006/12/23(土) 14:53:31 ID:uw5j5iOg0
1002号乗車
車内広告三枚確認しました
またあえたね
デキ3
だいすきだからがんばれる
874めぐりん:2006/12/23(土) 15:05:08 ID:5M6bVA6/O
(゚∀゚)いいなぁ、現地組。構内とは言え701と702が動いていたり
車内吊り広告ヤッパリ駅張りポスター等、変化があって
現場が動いているのが感じられる、レポありがとうございます。
オイラは、先ほど迄、横浜西口のイモンでOJゲージ?のデキちゃんとNOゲージ?のデキちゃんハフ1&2と
にらめっこしてましたが、やっぱり、実物が良いですね。
875名無しさん:2006/12/23(土) 15:10:22 ID:4zeMBJTT0
今日行く人はいいなあ。
昨日の(しかも夜)に行ったのだが、灯台近辺はなかなか怖かったよ。

夜の外川駅は風情があった。おすすめ。
876名無しさん:2006/12/23(土) 15:23:15 ID:7cP/hK0fO
黒生で降りてキャベツ畑の中をポートタワーへ向け行軍中
877名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:44 ID:JBx6DA2F0
遅レスですが。
お掃除OFFで事故や何かがあったら〜という話。
お役に立つか分からないけど社会福祉協議会の「ボランティア保険」があります。
銚子市社会福祉協議会の「福祉の保険」を見て頂ければ。
ただし、事前登録/保険掛金(多分一人100円未満)かかります。
878名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:56 ID:7cP/hK0fO
ポートタワー着いたよ 電車模型在庫有りました 謙虚に一つづつ買いました
879名無しさん:2006/12/23(土) 15:48:28 ID:ZyBtFhSi0
>>827 分別ある30台のようだから亀だが一言。
他の救うべき鉄道のことを話題にしたかったら鉄道総合板にそれっぽいスレがあるからそっちでやってくれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/
880だてつ:2006/12/23(土) 16:02:43 ID:eO6cthg30
毎週恒例になった犬吠サンマ佃煮のなかの人と談笑
早速、駅ポスターの話題になりました

小耳に聞いた来年の千葉デスキャンペーン
笑顔かサンマ佃煮売り場どちらかを使って手やきぬれ煎餅の予定らしいです
ただ、笑顔も人手がたりなくて大変だとのこと

西アシカ島駅のゴミ箱、活用されるのはいいのですが
家庭ゴミがはいっていたりして
その後の対策が必要なようです
ゴミ箱にゴミをいれるのはあたりまえですが
入ったゴミをどうするか、です
881だてつ:2006/12/23(土) 16:15:10 ID:eO6cthg30
アシカ島駅には地元団体のメッセージがありました
↓以下抜粋します

この町好きです
大切にしたい

この大地に住む人々が
父と母を思い子供たちの
将来を大切にしています

子供たちに残すことが出来るこの町を
決してゴミの山にしてはならないのです

みなさんにお願いがあります
ゴミは持ち帰って頂けませんか

↑やはり、このようなメッセージが必要でしょうか
その上でアシカ島駅にはゴミ箱が置いてあります
きちんと分別されており気持ち良い状態でした
882だてつ
連投スマソ
アシカ島駅で電車をまっているんですが
地元の人がポスターをじっと見ている後姿をみていたら
不覚にも泣けてきました
すでにとけこんでいるポスターが
寒風の駅舎をあたためてくれています