銚子電鉄応援OFF会 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
オンラインショップを閉鎖せざるを得なかった今こそ
濡れせんは一時ペンディングとして
現地でオフをやりませぬか?

<鉄道総合>
【ネットショップ】銚子電鉄を救え 7【休止中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164778172/
<鉄道路線・車両>
【銚電の興亡】銚子電鉄 5【この一煎にあり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164540113/
<ニュース速報+>
【銚子電鉄】 「ぬれ煎餅買って!」で注文殺到、社業パニックに…電話は終日話中、アルバイト増員へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164788331/
【社会】 困窮の「銚子電鉄」に、"重い措置"となる改善命令…列車通過中に踏切開く、枕木腐食など発生で★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164454526/
【鉄道】銚子電鉄で線路の総点検 「レールに亀裂」補強作業で2時間運休…次長「休日来て下さった皆さんにおわびしたい」[11/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164473953/


<銚子電鉄公式>
本社HP http://www.choshi-dentetsu.jp/
ネットショップhttp://chodenshop.com/greeting.htm
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu


銚子電鉄応援OFF会 6 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164544992/
銚子電鉄応援OFF会 5 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164430004/
銚子電鉄応援OFF会 4 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164301892/
銚子電鉄応援OFF会3 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164227598/
銚子電鉄応援OFF会2 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164177180/
銚子電鉄応援OFF会 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163832446/
2名無しさん:2006/11/30(木) 02:45:29 ID:a4w5sEtP0
仕事早くて乙です!
3名無しさん:2006/11/30(木) 02:45:46 ID:EWS55a2U0
ビジネスニュースからのコピペ

銚子電鉄のために
【自分達にできること】
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
○家族・友人に銚電のことを宣伝する

【やってはいけないこと】
○お金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する

あくまでも自助努力で苦境を打開しようとしていた姿勢が評価されているのだから
寄付というのは却って失礼になると思う。
それに寄付がどうとか言ってて、また死ぬ死ぬ詐欺とか言い出す奴等が出たら
銚電のイメージ悪くするだけだと思われ。
4名無しさん:2006/11/30(木) 02:47:22 ID:DQ4LKbHd0
<うpろだ一覧>
http://uploader.onpuch.co.uk/ (24MB まで)
http://www.borujoa.org/img.php (1MBまで)
http://www.filebank.co.jp/ (100GBまで、3日に一回のアクセスが必要)
http://okurin.bitpark.co.jp/login.php (ファイル転送、240MBまで)

凸 銚子電鉄 画像BBS (Ver.122 Rev.6.1)
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/imgboard.cgi

銚子電鉄を救えwiki
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%C4%B8%BB%D2%C5%C5%C5%B4%A4%F2%B5%DF%A4%A8%20wiki

5名無しさん:2006/11/30(木) 02:48:47 ID:DQ4LKbHd0
6名無しさん:2006/11/30(木) 02:51:22 ID:DQ4LKbHd0
大阪から銚子へ行く高速バスがあるよ。

http://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/ya-nanba.htm

地元の温泉の割引チケット

ホテルニュー大新
ttp://www.newdaishin.co.jp/coupon.html

ぎょうけい館
ttp://www.viewhotels.co.jp/gyoukeikan/onsen.html

グランドホテル磯屋
ttp://www.grandhotel-isoya.co.jp/main/spa/spa_13type.html

犬吠埼京成ホテル
ttp://www.keiseihotel.co.jp/inu/onsen/waribiki.html

犬吠埼の遊歩道(通称:怒涛めぐり)

ttp://www.newdaishin.co.jp/walk.html


7名無しさん:2006/11/30(木) 02:53:06 ID:TZkoRclk0
<生活全般>
2ちゃんねらーの力で銚子電鉄を救おう 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164127269/
<シベリア超速報>
濡れ煎餅は銚子電鉄を救うお( ^ω^)@シベリア
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1164211683/
<鉄道総合>
銚子電鉄への寄附を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164299312/
銚子電鉄ネットショップ販売状況3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164693937/
<土産物・特産物>
【銚子】銚電のぬれ煎餅【名物】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1140921787/
<通販・買い物>
【銚子電鉄の通販】【ぬれせんべい】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163924696/
8名無しさん:2006/11/30(木) 02:56:17 ID:TZkoRclk0
>>4-6
ご協力感謝しますm(_ _)m
9名無しさん:2006/11/30(木) 03:00:02 ID:DQ4LKbHd0
>>8
いえいえ。この時間にてのスレ立て、非常に乙であります。
10めぐりん:2006/11/30(木) 03:02:08 ID:7Tcg7P9Z0
(゜゜)( ゜゜)( ゜゜)じ〜っ!
気がつけば新スレ!
スレ立て乙であります。
11名無しさん:2006/11/30(木) 03:03:37 ID:T8Uwuwce0
>>1新スレ乙です。
このスレで、車内広告のライブレポートが読めそうですね♪

前スレID:9TrvYmVL0さん。
地元の顔見知りが数名手伝うのと、不特定多数が我も我もと押しかけるのでは、好意を受ける側の手間や苦労が天と地ほど違います。
人を指図して使うためには、一時的に仕事を分割して割り振り、管理する手間が激増します。
今の中の人たちに、その余裕が避けるとは思えません。

特にこのスレでは、かもすさんが直接中の人と話をして、現状で電鉄側が寄付やボランティアを受け入れる意思が無いことを確認済みでもあります。
寄付と並んでボランティアは実施のための条件が複雑過ぎます。話題として、当面凍結しましょう。

手段と目的を取り違えないよう、冷静に議論を深めましょう。
12名無しさん:2006/11/30(木) 03:04:05 ID:wvo8ggSp0
スレ立て乙です
広告まで後1日ですね
13名無しさん:2006/11/30(木) 03:06:04 ID:DQ4LKbHd0
応援FLASH”本物のデンシャ屋さん”

http://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html

擬人化絵師様

ttp://rail-g.net/

ttp://yayahinata.exblog.jp/m2006-11-01/#6116435
14名無しさん:2006/11/30(木) 03:06:36 ID:MdcJhvZn0
今度の土日は大混雑するかな?
15名無しさん:2006/11/30(木) 03:12:47 ID:DQ4LKbHd0
Youtube動画:
テレビ朝日 スーパーJチャンネル 11/20放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=AALDSL29sZo
フジテレビ とくダネ! 11/23放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=CKWC_GNS6-o
http://www.youtube.com/watch?v=TUjGOk9j_lM
日本テレビ ワイドスクランブル(途中まで) 11/23放送分より 
http://www.youtube.com/watch?v=-IZB0IK0jLQ
NHK つながるテレビ@ヒューマン 11/25放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=um0WTnGVxJw

Gyao:
GO!GO! GYAO 11/25放送分より
http://www.gyao.jp/news/gogogyao/

16名無しさん:2006/11/30(木) 03:13:38 ID:DQ4LKbHd0
関連ソース
asahi.com:「ぬれ煎餅買って」 経営難の銚子電鉄がSOS 2006年11月21日15時02分
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210303.html
J-CASTニュース:「ぬれ煎餅買って」 貧乏電鉄会社の悲痛 2006/11/21
http://www.j-cast.com/2006/11/21003908.html
ITmedia News:ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到 2006年11月21日 19時45分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news089.html
ALL ABOUT 鉄道旅行:ぬれ煎餅でローカル線を救え!〜銚子電鉄
http://allabout.co.jp/travel/railtravel/closeup/CU20061122A/index.htm
スポニチ:銚子電鉄存続へ「枕木オーナー」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/11/27/01.html
ZAKZAK:銚子電鉄の頼みは「ぬれ煎餅」前社長1億超横領で火の車
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112721.html
FujiSankei Business i:銚子電鉄、経営ピンチ 「ぬれ煎餅買って!」 注文殺到、在庫カラカラ
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200611280014o.nwc
ITmedia News:銚子電鉄に乗って「ぬれせん」買ってみた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news066.html
17名無しさん:2006/11/30(木) 03:15:30 ID:DQ4LKbHd0
銚子電鉄駅の旅

http://nekosuki.org/landscape/index2/place-choshidentetsu.htm#00002

銚子電鉄車両一覧等
×デキ3−ドイツ製凸型電気機関車。我らがヒーロー
△デハ101−車庫に眠る歴史ある車体。現在では予備車両
△デハ301−現存は日本でたった2台。現在では予備車両
×デハ501−現在は犬吠駅構内レストランとして活躍中
○デハ701−現役車両,近江鉄道の元貨物車を改造して電車化
○デハ702−現役車両,近江鉄道の元貨物車を改造して電車化
○デハ801−現役車両,伊予鉄道のお古,その名前から801板のネタとされる
○デハ1001−現役車両,営団地下鉄銀座線のお古
○デハ1002−現役車両,営団地下鉄銀座線のお古
※ユ101−期間限定現役車両「澪つくし号」の愛称を持つ遊覧車。
×引退車両 △予備車両 ○現役車両 ※遊覧車
 基本的2両編成で構成されるが期間限定でユ101をつないで3両編成となる
 現役車両5両。予備2両,車庫に眠る3両うち1台はレストラン
 デキ3の現状維持されているが運行するためには法定整備必要

目標
1.早急のデハ701の車両整備
2.来年4月までにデハ1001および801の検査が必要
(12月中旬までに車輪製作の発注を一括前納する必要がある)
3.業務改善内容を検査,補修して2ヶ月以内に関東運輸局に提出が必要
履歴
2006/11/22 デハ701の1両目の車両整備のめどが立つ (公式ブログ発表)
2006/11/22 「今日無事デハ701が検査に入りました」銚電車両に張り紙(鉄道路線・車両板より)
2006/11/24 関東運輸局より保安監査の結果,社長宛に「業務改善命令」
2006/11/25 レール亀裂発生の為一時運休後再開,当日夜レールの交換作業
18名無しさん:2006/11/30(木) 03:17:16 ID:mf2ywfP/0
>>13
正直一番下のは、
擬人化って言うよりデキのきぐるみ着てるだけじゃ……
19名無しさん:2006/11/30(木) 03:19:06 ID:TZkoRclk0
>DQ4LKbHd0さま
情報まとめ本当に乙です。
中途半端な1で申し訳ないです
20名無しさん:2006/11/30(木) 03:19:35 ID:wvo8ggSp0
>>15
コピペだから仕方ないんだろうけど
日テレでワイドスクランブルはない
21名無しさん:2006/11/30(木) 03:21:06 ID:DQ4LKbHd0
567 :名刺は切らしておりまして :2006/11/29(水) 22:27:50 ID:P+a014cM
デキ3のペパクラ、下半身つけました。
物好きな人どうぞ。

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061129222000.jpg

一部ややこしい作りになってしまったのでわかりにくそうなところだけ説明つけてます。
受信パス:tyouden

http://www.uploda.org/uporg598520.lzh.html
22名無しさん:2006/11/30(木) 03:30:55 ID:DQ4LKbHd0
>>19
いえ、自分も情報の整理してるだけですから。スレ立てありがとうございます。

>>18
ふっ・・・痛いところを。だが、私はあやまらない!

>>20
・・・・orzキズカナカッタヨママン
23名無しさん:2006/11/30(木) 03:31:50 ID:DQ4LKbHd0
報告のあったぬれせんべいの食べ方まとめ
  ★ うまくなくても自己責任でお試し下さい。★
 ・とりあえずレンジかトースターであっためる(20秒厳守)
 ・マヨネーズをつける
 ・マヨネーズと唐辛子をつける
 ・七味唐辛子をつける
 ・大根おろしをのせる
 ・わさびをつける
 ・わさびと混ぜたアボカドをのせる
 ・タルタルソースつける
 ・ガーリックトーストのようににんにくを擦り付ける
 ・とろけるチーズ乗せてレンジで焼く
 ・とろけるチーズ+じゃこ+海苔乗せて焼く(和風ピザ?)
 ・レンジであたためて海苔ではさむ(磯辺焼き風)
 ・あたためてバターを少量塗る
 ・ちぎってお茶漬けにする
 ・ちぎってうどん、そばに入れる(カップでもおk)
 ・ちぎってご飯と一緒に炊く(もち米でうまさうp)
 ・味噌汁の具
 ・極小粒納豆使って納豆巻
 ・オーブンで温めたあと、ポン酢に浸す
24名無しさん:2006/11/30(木) 03:32:28 ID:9TrvYmVL0
結局、今やってる事以上の事は、
このスレではやる気なしと考えていいんですね?
25名無しさん:2006/11/30(木) 03:33:36 ID:DQ4LKbHd0
美味しそうなぬれ煎餅レポ

232 :名刺は切らしておりまして :2006/11/29(水) 00:07:55 ID:OqQz9GQu
とりあえず赤30青20の50枚入りが届いたのだが、
食べ進むに連れてうすむらさきは物足りなく思えて来た俺ガイル
赤の方が依存性が強いだろこれ。

ミシミシッと濡れ煎餅を噛み締めてアグアグとやると、最初は確かにしょっぱい。
しかし口の中で噛み砕いていくと、鼻に抜ける醤油の香気といい、
塩気の向こうからやってくる醤油のストレートなうまさといい、
次第に自分が日本人である事を再認識させられる、コメと醤油のゴールデンコンビ。

口の中が塩気で軽くだるくなった頃、熱めの緑茶をズズーッと啜ると、
口の中に残ってた塩味とお茶が溶け合ってまた美味。
ゴクンと飲み干した後に、消えてしまった濡れ煎餅の後味がかすかに舌の脇に残っている程度なんだが、
もう一度その舌に残った後味に去りがたいような感情を覚え、
ピリリと袋の端を切ってしまうのだ。

以下繰り返し
26名無しさん:2006/11/30(木) 03:38:53 ID:9TrvYmVL0
一言言わせて下さい。
柔軟性を持たなくなったスレはおしまいだと思います。
敷居が高くなってしまいので、新規の参入者は望めません。
今いる人たちだけの仲良しクラブですか?
状況が変化したのにかかわらず、
従来からの情報・決まりを盾にして、
新たな方法を検討もせず一方的に凍結という事は、
ああこのスレも終わったんだなという印象を持ちました。
27名無しさん:2006/11/30(木) 03:41:01 ID:zA54qBRt0
>>24
あなたの言うところのやる気がどこまでなのかわからないが
俺は「やる気はあるが手を出しようがない」としか見えないけどね。
多忙の中で「金出すんだから相手しろよ」的なものは企画実行する意味がないって
みんなは言ってるように見えるけど?
28名無しさん:2006/11/30(木) 03:42:44 ID:9ASae2ss0
ループが出たらお使いくださいませ。



また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪       今だ!!!濡れ煎餅get!!!!!!
 し―J |‖ ペニャ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
   )\●\(_       ∧∧   )      (´⌒(´
   ⌒) ̄ ̄(⌒    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      (´´             ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                  ズザーーーーーッ


29名無しさん:2006/11/30(木) 03:43:11 ID:DQ4LKbHd0
銚子でイルカ・クジラウォッチング
http://www.irukanet.com/choshi/index.htm

銚子電鉄内の手書き中吊り広告(四種混合w)
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061127165229.jpg

勇者の帰還
794 :引きこもり :2006/11/29(水) 13:20:00 ID:ukTsivUPO
来月中日まで隔離予定です。
某の方は、
企画了承ずみ。
全国発売。
現在味研究、ライン調整中。
だそうです。

でわ
30名無しさん:2006/11/30(木) 03:45:27 ID:zA54qBRt0
>>26
副業であるところのぬれ煎餅事業も追いついていない中で
>新たな方法を検討もせず一方的に凍結という事
とまでは言ってないんじゃないか?
何かあるならいいけどボランティアやサポーター/オーナー制度は
ここで議論してもダメだというところだと思う。
逆に、あなたが「先方の手を煩わせずに何かできること」があるなら出せばいいと思うよ。
31名無しさん:2006/11/30(木) 03:47:34 ID:9ASae2ss0
空気読まずに>>29へ駄レス

ミスタ・引きこもりの栄誉をたたえ
デキ勲・銚子の称号を授けよう。
32名無しさん:2006/11/30(木) 04:00:27 ID:RUHc0zW+0
>>26
自分は6-7スレ追ってる(最初の逮捕スレから、)追ってるから、古参なのかもしれないけど、現状は如何に迷惑掛けない
ように支援するか?という方向だと思う
現状でもぬれせん等購入以外に、駅舎広告の話もあったと思う

現状では、ぬれせんも限界近い、駅員の疲労もやばそう等の報告があるから、
ちょうでん側の報告待ちだと、考えてると思うよ

危機乗り越えた後で、祭りも終わった後で、支援又はせんべいを買う、購買層を増やすかという提案なら
ブレインすとーみんぐ出来ると思う(美乳+はこの方向でやってる)
33名無しさん:2006/11/30(木) 04:02:01 ID:DQ4LKbHd0
ではこのへんで・・・連投失礼しました。
修正、補足等ありましたらお願いします・・・バリバリ不十分だとは思いますがorz
最後に、ふと思い出した以前に読んだ作品の序文を貼って置きます。
銚子電鉄の方々の奮闘を追ってる時に思い出しました。
では、お目汚し失礼しました。



この物語には、やらなければならない使命と、
心からやりたいと思う理念が一致した幸せな人々だけが登場する。
34名無しさん:2006/11/30(木) 04:14:08 ID:mJg5ZKfO0
>>33
君に私は一票入れとく。
35(=゜◇゜):2006/11/30(木) 05:30:56 ID:w4xfEfboO



風邪ひいて2日間食事もとれずに寝込み、
これじゃ自然と痩せるなーなんてのんきに病床に伏せ続け、
やがて熱が下がり体調もよくなり、
それまで寝込んでたために寝付けずこんな夜中になり、
しかも腹へってしょうがないので夜中に松屋にいき、
あいもり定食をわざわざ大盛に変更してたのんでおきながら、
2日ぶりの食事がたたり、ご飯を残して帰ってきて、
いままさに寝ようとするダイエッターの俺がきましたよ



36名無しさん:2006/11/30(木) 06:47:35 ID:MHR21kE60
定期券を買ったれ。
37名無しさん:2006/11/30(木) 07:16:18 ID:ByS15Cgf0
>>26
まぁそう早合点しなさんな。
時間が時間だから、たまたま起きて見てた中に反対意見の人が多かったってだけだろう。
ここの実行メンバーの多くが平日9時5時で(今のご時世5時上がりはないだろうが)
仕事してるサラリーマンだろうから、さっきの時間帯には読めなかっただけで
それがこのスレの総意じゃないはず。

自分のスタンスは「とりあえず今んとこ様子見」で、ほとんどROM専。
なにぶん首都圏から1000km以上も離れたところに住んでるから
直接参加してどうこうしたくともできない。
幸い、有能な方々がいろいろ動いて広告実現まで辿り着けたことだし
俺のしゃしゃり出る幕なんかどこにもない訳でw
せいぜいちょっと濡れ煎注文したぐらいか。
銚子電鉄に限らず、日本中の田舎の鉄道は私鉄も3セクも、JRですら経営の厳しい路線ばかり。
乗客減少、車両や施設の老朽化、どこがいつ廃止になってもおかしくない。
たまに3セクの一部には、鉄道のテの字も知らない行政天下りが取り仕切ってるがために
実状にそぐわぬ運営を強いられてるケースもあるが。

みんなに忘れてほしくないのは
どんな小さい鉄道会社でも、その鉄道をこよなく愛し、その仕事に誇りを持って
毎日の業務を黙々とこなしている「根っからの鉄道屋」と
鉄道ファンほど専門知識はないが、地元の町に欠かせない存在として深い愛着を持って日頃から接してる
多くの沿線住民の存在が必ずあるってこと。
皆さんの地元にもそういうひっそりマターリ走る鉄道があったら、ついででいいから同様に応援してあげて下さい。

そういうローカルなコミュニケーションをいくつも見てきてるから
まずは鉄道会社の当事者や地域住民の意向を伺うのが最優先だと思ってるし
何か自分の役立つところがあったら随時レス入れるなり考える。
今でも、直接何度も足を運べる範囲の鉄道にはそれなりに協力してるつもり。
例えば広報のネタ提供とかイベントスタッフとしての参加とかね。
正直「もー少しギャラくれねーかな」と思ったりするがw(時給換算したらいくらだ、\100〜200?)
ま、あんまり書くと素性がバレそうなのでこれぐらいにしとく。
38名無しさん:2006/11/30(木) 08:03:50 ID:liyGcUNJ0
さーてぬれ煎餅追加購入してくるか
ぬれ煎餅って「やめられない止まらない効果」があるんだよな…
39名無しさん:2006/11/30(木) 08:17:41 ID:ByS15Cgf0
あ、定期の話ですけど
どこの誰が何枚買おうが全く問題なしです。
(日本中でそれ集めてるのが何人もいる)
但し、同一名義で乗車区間および有効期限の重複するものは不可。
どうしても複数ほしけりゃ他の家族名義か何かで。
定期券の売上数が利用実績として各種統計に載る可能性はありますが
それは普通乗車券(記念等の企画乗車券類含む)も同じこと。
むしろその数字の底上げは
「これだけ乗ってんだから廃止なんかデキネーヨ」
という、鉄道側に有利な理由付けにされてきた例も多い。
ほとんどの鉄道会社が採算ベースの最低ラインを大幅に下回る利用しかなく
過去にはサクラでもいいから形だけ乗せて数字を増やそうとした会社もあった。
今の時代にやろうもんなら粉飾決算とか叩かれて一巻の終わりだがw

実際の乗客数は、きっぷの売り上げとは別にちゃんと毎日列車ごとに実測(概数)でカウントして
乗車人員報告書(通称ぬるぽ、もとい「のりほ」)に記録されるようになってる。
40ぼん:2006/11/30(木) 08:24:02 ID:qG/oRFam0
新スレ乙!

>>32
駅舎広告って話進んでたっけ?
スレで提案されてヌルーされた感じだったんだけど。

オンラインショップが閉鎖されたことで
地方在住の俺にできることが無くなってきた感じなんだよなorz
早く大きな動きが欲しいなぁって思う今日この頃。
41名無しさん:2006/11/30(木) 08:37:02 ID:74ZIYcDI0
【タモリ倶楽部】タモリ電車クラブ"一般視聴者入部審査会"が銚子電鉄にて開催決定!【集まれ鉄ヲタ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153686901/
42名無しさん:2006/11/30(木) 08:42:06 ID:6G3SYtb/0
>>41
つまんねーよ。死ね
43名無しさん:2006/11/30(木) 08:43:51 ID:MckSLdfk0
まてまて。夜は視野の狭い話がまかりとおるのか?

ボランティアの押し売りは迷惑にしかならんから、別途銚子電鉄の側から募集開始とかいう動きがあるまで保留が無難、
つーのは当然の合意事項だろ?
44名無しさん:2006/11/30(木) 09:05:01 ID:kJYGpGDT0
地元民(たぶん銚電の顔見知り)がボランティアで仕事したり
プリンター貸していたりであせっていたり?

でも中の人たちが疲れてきているってのが心配だよ…
銚電乗りに行く時に安物だけど栄養ドリンク100本くらい差し入れて…
っていうのも同罪になってしまうかな…orz
45名無しさん:2006/11/30(木) 09:09:24 ID:+o7g8Vsu0
地元(銚子)で栄養ドリンク購入→銚電へ届けてもらう
46名無しさん:2006/11/30(木) 09:12:55 ID:l1EICc380
「ドリンク剤の差し入れがありました。ありがとうございます。」
なんて書かれてみろ。
今の勢いだと翌々日には箱単位で届いちゃうぞ。
中ノ町駅にダンボールが積まれている写真があったけど、あんな感じでw
やめておくように強く進言させてもらう。
47名無しさん:2006/11/30(木) 09:18:39 ID:iQezBcad0
栄養ドリンク届く。

中の人「ありがたいなぁ・・・もっと頑張らないといけないなぁ。」

中の人ますますガンバル。

中の人疲れ倍増。

になる予感。
48名無しさん:2006/11/30(木) 09:23:56 ID:kJYGpGDT0
>>45
そうしてやりたい(銚子で栄養ドリンク購入)のも山々なんだけど、
Dとか愛情1本とかはまとまると高くて
銚電に落とすお金がなくなってしまうので…orz

>>46
あぅ…確かに今の勢いからすると突破口(前例)があると
それに集中して凄い事になる鴨な…。
銚電の中の人たち…無力な漏れを許してくれ…・゚・(ノД`)・゚・。。

>>47
それじゃ漏れが毒盛ってるのと同じだな…orz
49名無しさん:2006/11/30(木) 09:24:15 ID:liyGcUNJ0
今のところは現地へ出向いてグッズを買うとか、近隣にぬれ煎餅が売っていれば買うとか、
ブログにコメントつけるくらいの支援しかできないね。
モノや金、労働力は銚子電鉄から要請されない限りは出せない
50ぼん:2006/11/30(木) 09:24:30 ID:qG/oRFam0
>>47
俺はラベンダー等のアロマテラピー系のグッズを差し入れたら良いかもと思っていたがな。
ぐっすり休めるようにさ。
ブログには書かないようにお願いして。
51名無しさん:2006/11/30(木) 09:32:33 ID:iQezBcad0
>>48
おまいの優しい気持ちはわかるぞ。
銚電の中の人たちは、その気持ち以上に頑張ってしまおうとする人だと思うから、
それが心配なだけだ。
後、鉄道事業者という立場から、体調管理には非常に厳しい。
匿名での飲食物の差し入れは、難しいかもしれん。

その点では、>>50の癒し系グッズはいいかもしれん。
52名無しさん:2006/11/30(木) 09:36:35 ID:OopSlCUNO
>>49
全面的に同意。
漏れはブログに読むのが負担にならない程度の短めの応援コメントをつけることにしているよ。
(ぬれ煎餅&電鉄グッズは注文済みw)
53名無しさん:2006/11/30(木) 09:45:04 ID:BasZieuj0
お前らのgdgdした行動力の無さに感動した!

悪いが先に、ユンケル黄帝液2箱分送らせてもらったノシ
54サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 09:46:57 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
55サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 09:49:02 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
56京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/11/30(木) 09:50:29 ID:PabnaiKfO
おはよう
スレの進行もいろんな意見が出てきていますね
まあ、人それぞれに考え方があるから一概には「黙れ」なんて言えないしねえ
とりあえずまとめサイトを見てから書き込みをお願いするしかなさそう
かく言う俺も空気を読まず浅墓な提案をして生暖かくスルーされた事がいっぱい(汗
提案はかまわないけど、賛同が得られなかったからと言って罵詈雑言や個人攻撃はやめましょう

なんて言ってると「古株ぶってる仕切り厨」と呼ばれそうですw
それではみなさま今日も一日元気に語り合って下さいね
月末で忙しいので週末オフ関連のメール、本日中に返せなさそうです…涙
57名無しさん:2006/11/30(木) 09:57:18 ID:OMlK9/tU0
昨日、屏風ヶ浦のいつもの場所でロケしてた。
セットの木が見えたからドラマかな。
銚電も映るといいなあ。
58plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/30(木) 09:59:11 ID:laYB2ZiZ0
お体に気をつけて。現地でお会いできたらいいですね。
59ぼん:2006/11/30(木) 10:25:49 ID:qG/oRFam0
>>47-48
俺も同じようなこと考えたよ。
あまりマイナス思考になるのも良くないぞ。

栄養ドリンクもいざ、というときはあっても困らない。
60名無しさん:2006/11/30(木) 10:31:31 ID:DN58T3370
やれそうな事を列記してみよう。

当たり前だが乗る。
現地で煎餅を買う。
生温かく見守る(w
gdgd(w

あと、何かあったらヨロ↓
61名無しさん:2006/11/30(木) 10:32:35 ID:6G3SYtb/0
沿線のゴミ拾いとか。
62名無しさん:2006/11/30(木) 10:50:15 ID:AlxpV3cJ0
>>61
それもあったな。
乗りに行くときはビニール袋持参。(スーパーの袋程度で可)
駅周辺や沿線観光地に散乱しているゴミをねらーが回収。
これってやって大丈夫なこと?
63名無しさん :2006/11/30(木) 10:54:10 ID:hSaN+MoQ0
自分は煎餅が届いたら地元っぽい絵柄の絵はがきで
激励メッセージ兼お礼状を出そうと思ってる。
または現地に行ったらそこで撮った写真の絵はがきで以下同。

なんか今の状況だと絵はがきも積もったら山になりそうだけどorz
64名無しさん:2006/11/30(木) 10:56:51 ID:ddN7jqos0
>62
通行、安全の邪魔にならないように、目についた物だけ拾えばいいかと。
とうぜんゴミは「おみやげ」のつもりで、自宅にお持ち帰り。
間違っても駅のゴミ箱には入れない。事業ゴミ支払いが増える。
自販機まわりのペットボトルは回収BOXに入れて持ち帰りなしで。

凝り性な人は
タバコ拾い、ガムはがしの道具持参もありでは?
65京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/11/30(木) 11:11:16 ID:PabnaiKfO
遠隔地の人は銚子電鉄の危機が単なる赤字ローカル問題では無いことを伝える語り部になって欲しい
ネット界の外では「どうせ過疎地の先行き見えないジリ貧路線だろ」って言う人もまだまだ居ます
そういう人達に銚子電鉄問題の実態を伝えて下さい

あと、銚子電鉄のぬれ煎餅が入手できない地域では他社のでも構わないから濡れ煎餅ってジャンルの食べ物がある事を紹介するのも良いと思われます
この機会に濡れ煎餅市場が拡大すれば、後は銚子電鉄の努力次第で未来が開ける可能性も高くなるでしょう
66名無しさん:2006/11/30(木) 11:14:25 ID:ucprJooG0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)


銚電には金が無い

       金 .( ゚д゚)  兆電
       \/| y |\/


   しかしみんなの支援の手があれば難関に挑む

        ( ゚д゚) 挑電となる
        (\/\/
67名無しさん:2006/11/30(木) 11:16:57 ID:ucprJooG0
でな

        (゚д゚ )   
        (| y |)


これを目に変えれば

       目 .( ゚д゚)  兆電
       \/| y |\/


   非常にいい眺めだ

        ( ゚д゚) 眺電
        (\/\/

今日はこんなところだ

        (゚д゚ )   
        (| y |)
68名無しさん:2006/11/30(木) 11:21:45 ID:Qocx3HKQO
現地から
今日の稼働車両は1001と1002
69名無しさん:2006/11/30(木) 11:29:21 ID:kJYGpGDT0
実況乙です!
70CKK:2006/11/30(木) 11:29:29 ID:6lcyWL/y0
おはようございます。
銚電の中の人も疲れていると思うけど、ここの住人も体の無茶のし過ぎに気をつけて下さいね。
くれぐれも勤務中に、眠ってしまったり倒れたりしないように・・・
71めぐりん:2006/11/30(木) 11:35:20 ID:7Tcg7P9Z0
そのうち、ネットで栄養ドリンクの話をしたら、メーカーから
たくさんの栄養ドリンクが届く時代になるかもね。
※注目ブログなんか
支援の輪なんですが、銚子電鉄の乗降客を増やす方法を考える方法も
ありですよね。
銚子市全体が潤えば、銚子電鉄にも恩恵があるかなって考えてみたり…
観光情報や、釣り人向けのつり情報とか地元の方有りましたらお願いします。
あと、銚子市と協力関係に有る国内の市町村や姉妹都市ってどこか御存じの方
おりませんか?
調べて出て来たのが、アメリカ合衆国オレゴン州のクースベイ市が
昭和58年に銚子市と姉妹都市になっているっていうのしか出てこなかった。orz
72サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 11:37:26 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
73名無しさん:2006/11/30(木) 11:37:36 ID:xyXzRd6uO
明日、秋葉原を中心に濡れ煎餅探査+購入をしようかと思うんだが、賛同者はいないかなぁ〜・・・。
皆さんみたいに銚子まで逝く金はないので、近辺で買って、せめて電鉄の足しになればと思ってるんだが。

誰もいなそうなのでsageでw
74名無しさん:2006/11/30(木) 11:38:37 ID:Exr7uwrPO
もうこのスレだめですね。
誰かが何か提案しても、仮定とか予想を根拠に否定するようになっちまった。
こんなに硬直化したら、もう応援なんて無理。
俺抜けるわ。いままでありがとうな、みんな。
75めぐりん:2006/11/30(木) 11:42:45 ID:7Tcg7P9Z0
>>73さん
秋葉原にはよく出没(明日も某所で執務予定かも…)していますが
あの近辺では、濡れ煎餅ある所しらない。。。(´・ω・`)ショボ〜ン
東京駅の入船堂には、毎朝銚子電鉄の濡れせんべい入荷してるみたいですよ。
76名無しさん:2006/11/30(木) 11:51:18 ID:Qocx3HKQO
犬吠からレポ
T豚Sラジオの関係者がいるけど取材か?
ぬれせん売店は売る物がないとのこと。
かろうじて残っていた普通味を10枚購入
77めぐりん:2006/11/30(木) 11:54:59 ID:7Tcg7P9Z0
>>76さん
現地レポおつかれ〜。
現地では、濡れせんべい(薄むらさきは、うまかったぁ!)調達は
難しそうですね。
週末行く予定にしていますが、ほかのグッズ購入する気でいくようにしよっと!
78名無しさん:2006/11/30(木) 11:55:50 ID:CPaOZlj/O
とあるスレで出てたんだが、カレンダーなんかいいな。
卓上タイプとかでデキ3などの写真を入れる。
これだけだとただのお祭りアイテムだから、銚子電気鉄道の名を入れるなどしてパテント使用料を発生させるというのはどうだろうか。
仕掛けは某と同じなんだがな。
簡単にはいかないかな。
7973:2006/11/30(木) 11:57:44 ID:xyXzRd6uO
>>75
いえいえ。こちらこそ言葉足らずでした。

秋葉原を中心に都区内パスで回れる店をめぐりませんかとお誘いするつもりでしたが、うっかりorz
秋葉原に濡れ煎餅が見当たらない事もよく知ってます。

当方秋葉原で周3バイト+学校御茶ノ水ですから・・・。
80名無しさん:2006/11/30(木) 11:58:00 ID:zrmuOPrM0
>>71
姉妹都市はクースベイだけじゃないかな?
その関係、というか、銚子のとある人がオレゴン州の水産物を日本へ輸出する販路を作ったので
オレゴン州の農水関係の人はよく銚子に来てるよ。

でも、オレゴン州の話は別として、「銚子電鉄の中の人」のために、
そこまでこちらが模索する意味があるのかな?しかも銚電スレで。
81めぐりん:2006/11/30(木) 11:59:42 ID:7Tcg7P9Z0
>>78さん
カレンダー等もいいねぇ。
パテント料の支払いなら、銚子電鉄さんにはそんなに負担掛けなくて
すむのかな?
82めぐりん:2006/11/30(木) 12:05:04 ID:7Tcg7P9Z0
>>73さん
バスで廻られるんですね。
(´-`).。oO・・・(台東区内まわるときは、ぜひめぐりんも利用してね)
>>80さん
(・_・)ハイッ!
悪だくみは、他の所でしておきます。m(_ _)mぺこり
ウィキで調べたら、フィリピンのレガスピー市も、姉妹都市らしいですね。
それよりも、軍事評論家の江畑謙介さんが、銚子市って方にビックリした
オイラがいる!
83名無しさん:2006/11/30(木) 12:07:09 ID:z5hd+zip0
妄想を垂れ流す
 ↓
即座に否定
 ↓
妄想を否定されたと憤慨
 ↓
頼まれてもいないのに引退宣言
 ↓
以下ループ
84名無しさん:2006/11/30(木) 12:10:57 ID:82Vjmv/w0
駅中広告の話は、誰か新規に立ち上げる予定?
まだ単価問合せをしたとか言う話を聞かないような・・・

ただ車内広告の価格から想像するに、あまり貢献できる額にならない感じ…?
85名無しさん:2006/11/30(木) 12:11:24 ID:zrmuOPrM0
>>82
地球が丸く見える丘展望台の日比友愛の碑のあれか。<フィリピン・レガスピー
姉妹都市提携してるとは知らなかった、サンクス。
86めぐりん:2006/11/30(木) 12:17:28 ID:7Tcg7P9Z0
ただいま、知り合いに濡れせんべいをあげた時に
宣伝で一緒にわたすチラシ制作中。
>>84さん
そういえば、駅中広告の話って進展していなかったですね。
こういうのは、交通広告屋さんの方が詳しいのかな?
誰も問い合わせする人がいない様なら、かもす氏に問い合わせ依頼しておくのがいいかも…
こちらでも、現地にいった時に、設置可能かどうかみてきます。
87名無しさん:2006/11/30(木) 12:37:15 ID:82Vjmv/w0
かもすさんに何でもかんでも頼むのは申し訳無いけど窓口は少ない方が良いよね

駅中は駅の数×壁の面積で車内より枠がたくさんある=貢献できるか。
ただし、あまりスペースを占領するとまた「アニメを貼るな」「雰囲気を壊すな」とか言われてしまいそうなワナ。

不謹慎な話だが、2ch住人の作品が一年を通して発表できる場所、という意味でも過去に類を見ない価値のある活動だよね。これ。
88名無しさん:2006/11/30(木) 12:44:17 ID:CPaOZlj/O
やっぱカレンダーは少し高い鴨
100部製作で600円弱と言う所がGoogleのスポンサーにあったんだけど、それに寄付kいや上乗せ300とすると900
ちょっと高いネ凸
89名無しさん:2006/11/30(木) 12:49:53 ID:MXgc79YU0
>>84
バスの中の人の方で、話が出てますね。


 >本題。
 >寄付や募金の類は全て辞退させていただいておりますが、広告については
 >ぜひお受けさせていただきますとのこと。料金や条件については2ちゃんねるの
 >各スレッドにあるものと同様です。駅舎の広告は銚子駅や掲示枠のない駅を
 >除いてOKだとか。既に2ちゃんねらー有志からの依頼が出されていることも
 >考慮して私からは 「掲示スタイルやスペースはお任せします」 と伝えてあります。
 >中吊り広告にこだわる必要は無いと考えておりますので。

 >取り急ぎ皆さんへ。
 >年間契約の枠を確保しました。

 >遠距離支援広告、やります。


http://hokkaido-bus.hp.infoseek.co.jp/
2ch バス板発 北海道紀行

この企画に、応募したぜ
楽しみだ(・ω・)ゞ
90めぐりん:2006/11/30(木) 12:54:25 ID:7Tcg7P9Z0
>>87さん
たしかに、かもす氏になんでもかんでもって頼むのは心苦しいけど
銚子電鉄との窓口は、先方の手間を考えると漏れも!漏れも!って
訳にも行かないと思います。
みなさんが、静観している様に見えるのもそのせいではないかと…
2ちゃん住人の作品発表の場というより、今回の件で銚子電鉄を
応援するみなさんの、メッセージを伝える場になれば
銚子電鉄の中の人、いつも電車を利用する人、銚子市市民全体への
メッセージにもなるんジャマイカと思います。
駅張りが、評判になればそれを見に来る人も出るかも知れませんしね。
>>88さん
笑点のチャリティーカレンダーに比べれば…
まぁ、一概に比べられませんけどね。
カレンダーも、1月使い終わればペーパークラフトで銚子電鉄
シリーズにできると付加価値つくんじゃないでしょうか?
91名無しさん:2006/11/30(木) 13:09:47 ID:RAcHMt9a0
現地に行かれた方って、
どれぐらい滞在時間とってみえてるんですかね〜?

遠隔地から行こうと思うので、
行き帰りの時間があって、予定を練ってるところなのですが、
なんとも時間がつかめず・・・(>_<)

とりあえず、仲ノ町でたい焼き食べて犬吠埼の灯台あたりを
見て回りたいんだけど(あと、当然、外川まで往復)、
それだけで、どれくらい時間がかかるかのレポなんか
上げてくださるとうれしいのですが・・・m(_ _)m
92名無しさん:2006/11/30(木) 13:15:08 ID:iOnS89jQO
広告と言っても、目的は銚電の収入増なんだし、
車内・駅内いたるところに「銚電ガンガレ」
な内容というのもどうかと思うから、
風景写真でもイラストでも絵画でも、
作品発表の場にするってのもいいかと思う。
作品は投票で選ぶとか、時期によってテーマを決めて募集するとか、
代表者(かもす氏でなくとも)の負担が大きいかもしれんが
面白い試みになると妄想。
93名無しさん:2006/11/30(木) 13:18:55 ID:iQezBcad0
>>90
ペーパークラフトいいかも。
富山のライトレールの現物持ってるけど、そのままポスターに出来そうな秀逸なもの。
それぐらいのもので出来れば結構いいと思うなぁ。

>>92
地元の子供達が描いた銚電の絵とかでもいいかも。
94名無しさん:2006/11/30(木) 13:22:16 ID:Llt6dLLJO
広告の内容なら、現地の見所・散歩コース紹介っぽいものがあるとうれしい。
23日に予習なしの手ぶらで行って、灯台とたい焼きぐらいしか回れなかった。
ポートタワーとか丸く見える展望館とか、商業施設の扱いが難しいけど…。

いかがでしょ?
95めぐりん:2006/11/30(木) 13:23:55 ID:7Tcg7P9Z0
地元の子供達の絵や、鉄道写真のコンクールみたいなのは
落ち着いてから、銚子市とかに提案でもいいかもね。
地元の子どもが書いた絵が、銚子電鉄車内に掲示されたら
面白いだろうなぁ。。。
さて。
出かけて来ます!ノシ
みなさん、妄想膨らまし融いて下さいね。(*^ー゜)bグッ!
96サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 13:26:13 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
97名無しさん:2006/11/30(木) 13:28:43 ID:iOnS89jQO
>93
地元の子供たちの絵もいいねぇ。ほのぼのするし。
要は広告枠を買えばいいわけだから、そういう企画ものでもありだよな。
銚子住民のちゃねらが取りまとめてくれたりすると
そういうこともやりやすいが、誰かいないものかね。


凸3のペーパークラフトは、ぜひ子供や観光客向けに
駅で配ったりして欲しい。
結構人気になると思う。
98名無しさん:2006/11/30(木) 13:29:48 ID:CPaOZlj/O
>>90>>93
ところが600円弱というのはCDサイズとかの卓上タイプなのです。
ピンセットが必要な気がします。
99サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 13:30:03 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
100名無しさん:2006/11/30(木) 13:30:07 ID:KdW+fEZv0
外川のぶらっと朝市

開催日は12月2日、3日
12月16日、17日!!よてい
毎月第1・3の土曜日と日曜日に原則開催致します。
毎回、売り切れ続出。 出店者随時募集!!
朝7時10分ころから9時00分ころまで営業中!!
「地産地商の新鮮生品」

規模は小さいですが、新鮮さは負けません。

□ 主  催  銚子電気鉄道株式会社

ttp://www.choshi-dentetsu.jp/asaiti.htm
101名無しさん:2006/11/30(木) 13:34:02 ID:ijjbtv7hO
>>91
参考にならない私の行程
0810 浜松町よりバスで出発
1130位 銚子駅着 銚電内で弧廻手形購入
1200 犬吠駅着 犬吠埼のホテルでランチと温泉入浴
1400 銚電で外川(海岸や港)、仲ノ町(車庫)、観音(たいやき、たこやき)を観光
銚子駅近辺の土産物屋を回りぬれ煎餅を購入(直売は売り切れ)
1840発 新宿行きしおさいで帰還

でした
102名無しさん:2006/11/30(木) 13:39:37 ID:CPaOZlj/O
一ヶ月で一台じゃなくてもいいのか。
どのみち12両もないですしね。
三ヶ月で一台と言う感じなら可能かも。
でも裏面印刷の料金が加算されるんだろうと思うとさらに微妙かもですね。
103名無しさん:2006/11/30(木) 13:42:15 ID:Qocx3HKQO
現地は雨が降ってきた
これから来る人は傘を忘れずに
1001まもなく外川発射
104名無しさん:2006/11/30(木) 14:09:14 ID:+LMLtdQk0
>>103
お客さんけっこういるの?
105サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 14:10:56 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
106名無しさん:2006/11/30(木) 14:14:38 ID:iQezBcad0
>>98
富山のはA3サイズぐらいで一枚200円>ペーパークラフト

それにカレンダー付きなら、ピンセットなしで組み立て可能かな。
107名無しさん:2006/11/30(木) 14:21:48 ID:Qocx3HKQO
>>104
10人ぐらいだった
108名無しさん:2006/11/30(木) 14:30:47 ID:kJYGpGDT0
>>107
これでも普段よりは多い…のかな?

スレとあんま関係ないけど、
銚電とハクキンカイロって同い年なんだな…。
109名無しさん:2006/11/30(木) 14:58:35 ID:Qocx3HKQO
小学生でラッシュになった
これはビビった
110名無しさん:2006/11/30(木) 15:01:38 ID:xKIMiySF0
某ねたスレより。半角のトコを読んでくれ。

79 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 00:49:44 ID:ZwNTIx+k
あたくし、今日のおやつには銚子電鉄の濡れ煎餅を頂きましたのよ。
今流行のおやつですわねw
なかなか美味でございましてよ。

チッチャイデンシャガスキナンダー!


80 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 04:07:56 ID:JvZriWNx
>>79
あら、それは私の自宅の庭を走っている銚電のぬれせんですわね。
従業員総出で寝る間も惜しみ手間隙かけて焼き上げておりますの。
真心込めて一枚一枚手焼きしてますから素晴らしい味わいでしょう?
これからも何枚でもお召し上がりになれる様増産の指示をしますわ。


チョウシガジモトデス、キョウリョクアリガトウ!ホントウテツヤデヤイテンダヨ!
シリアイモツトメテルンデヨクツタエテオキマス、キットヨロコビマス!
111サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/11/30(木) 15:01:46 ID:903UKM0u0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/\ ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j   /¨`ヽ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\トェェェイ_ /
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/


                      ノノノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ハ_ハ _
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|    ∩゚∀゚)ノ  アリャッ?
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ,,L,,,/     )  / ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''(_ノ_ノ-''" ,,)
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"



 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   {0}_/¨`ヽ,,/ {0}|
,.-r '"l\,,j .  トェェェイ .L,,,/
,,/|,/\,/ ,\|⊃゚∀゚)ノ キャー
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/
         "'"
112名無しさん:2006/11/30(木) 15:02:52 ID:MHR21kE60
定期券購入オフしたら?
銚子〜外川まで6ヶ月定期を1000枚以上売れば10億円になるお。
113名無しさん:2006/11/30(木) 15:08:35 ID:ucprJooG0
>>112
>10億円になるお。
ならんw
114名無しさん:2006/11/30(木) 15:09:59 ID:ucprJooG0
あ、なるのか!
115名無しさん:2006/11/30(木) 15:18:03 ID:RAcHMt9a0
>>101
情報、どうもありがとうです(._.)
やっぱりいろいろ見て回ると6時頃になっちゃうんですねー
その日のうちには帰り着けそうとはいえ、どうしたものだか・・・orz
116名無しさん:2006/11/30(木) 15:19:11 ID:kJYGpGDT0
>>112
銚子<>外川って
半年でいくら?
117名無しさん:2006/11/30(木) 15:27:24 ID:kJYGpGDT0
>>115
バスはもっと早い時間のもあるから、
もし懐に余裕があるなら東京駅に近い
(池袋とか大塚とか鶯谷とか…)
ところで前日に安目の宿を探して取って、
当日は早朝から移動するとか…?
118名無しさん:2006/11/30(木) 15:28:37 ID:Qocx3HKQO
>>116
60270円
119名無しさん:2006/11/30(木) 15:34:06 ID:kJYGpGDT0
>>118
酸楠

>>114
1660枚で1億ちょっとだぞ?
120名無しさん:2006/11/30(木) 15:35:10 ID:KdnYT/9N0
60270円の定期を16593人が購入すれば10億円になります。
121名無しさん:2006/11/30(木) 15:35:39 ID:RAcHMt9a0
>>117
いやー、さすがに中部圏から行くので、
これ以上早いのとなると・・・。
おまけに、本音を言えば、ぷらっとこだまとかムーンライトでも使いたいぐらいなので、
泊まりはちょっとなぁ(>_<)
122名無しさん:2006/11/30(木) 15:47:46 ID:KdW+fEZv0
>>121
フランスやドイツのワールドカップに0泊3日(機内2泊)で応援に行っていた
サポーターたちに比べれば、半分くらい近い。
123名無しさん:2006/11/30(木) 16:05:48 ID:kJYGpGDT0
>>121
出発地がわからなかったので…、
行きはムーンライト、帰りは新幹線(ぷらっとこだま)
を使うのが時間を長く取るには良いかもしれませんね、
往復ムーンライトとか言う荒業とか…?ただし次の日は仕事が辛い…。

あと取れるかわからないけど高速バスとか。
124名無しさん:2006/11/30(木) 16:30:58 ID:ZZlmsOX+0
新宿から夜間高速バスで、ってゆーのはムーンライトとあんまり変わんないよね。
鉄道好きな人ならムーンライト乗りたいだろうし。
125かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/11/30(木) 16:50:28 ID:VkO+QOrJ0
新スレが下がっていたので探しちゃったよ。
あとでスレはしっかり見ます。おいらの負担は少ないに越したことはないけど、
乗りかかった船ですからねw。
126名無しさん:2006/11/30(木) 17:32:08 ID:thG+B4C00
そこは電車と…w
127名無しさん:2006/11/30(木) 17:34:40 ID:AgMEypC00
>>125

ウホッ かもすさん乙!です。
128名無しさん:2006/11/30(木) 17:34:56 ID:Iz9/EOHa0
駆け込み乗車はご遠慮下さい〜
129名無しさん:2006/11/30(木) 18:00:58 ID:U7GnATkZ0
今更だけど、
ここから派生した
<定期OFF>
【ぬれ煎餅】銚子電鉄貸切OFF【支援】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1164609212/
と、銚電関連では老舗スレ
<ビジネスnews+>
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★11 [06/11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164696933/
130ぼん:2006/11/30(木) 18:41:58 ID:qG/oRFam0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164693937/424

今、マジで入札しようか迷ってる俺ガイル。
131名無しさん:2006/11/30(木) 18:53:11 ID:ucprJooG0
>>130
私も構えてマスw赤ぬれのほう。
132ぼん:2006/11/30(木) 18:56:11 ID:qG/oRFam0
>>131
俺も赤ぬれのほう。w
133ぼん:2006/11/30(木) 19:00:31 ID:qG/oRFam0
今から出ないといけなくなったから>131に譲るよ。
では。
134名無しさん:2006/11/30(木) 19:06:21 ID:ucprJooG0
>>133
いや、これ終了日時は12月5日15時2分だから。
ギリギリで都合(タイミング)のいい方が落とそ。
いてら!
135名無しさん:2006/11/30(木) 19:31:11 ID:8udUTyER0
いや、即決価格だから…。
早いもの勝ちだぞw
136名無しさん:2006/11/30(木) 19:35:18 ID:7zYltiFT0
このまま譲りあって入札無しとか(そんなことは無い(笑)
137名無しさん:2006/11/30(木) 19:39:14 ID:ucprJooG0
>>135
マジか!
漏れ逝っちゃってもいい?
138137:2006/11/30(木) 19:40:48 ID:ucprJooG0
あ、漏れ、東京都なんだよ一応orz
139名無しさん:2006/11/30(木) 19:45:22 ID:8udUTyER0
リピーターを増やすためのお試し出品なんだったら
もっと少量(5枚セットとか)のヤツも出品してメール便で送料80〜160円に
すれば良いのに。と思ってしまうw
濡れ煎だったら、割れないだろうし。
140ぼん:2006/11/30(木) 20:12:07 ID:qG/oRFam0
うすむらさき落札しますた。
141137:2006/11/30(木) 20:16:22 ID:ucprJooG0
赤ぬれ落札しますた。
142名無しさん:2006/11/30(木) 20:18:13 ID:ITJ/p66w0
(;;
143ぼん:2006/11/30(木) 20:35:13 ID:qG/oRFam0
まだ残ってるとは思わなかったよ。
今からwktkしてうきうきしてる。
お堅い文章も久しぶりだしなー。
でも、新規IDでは駄目と言われたらどうしょう。
144名無しさん:2006/11/30(木) 20:36:00 ID:Qocx3HKQO
今帰宅
ぬれせんを暖めて食べたらうまーでした
145名無しさん:2006/11/30(木) 20:52:42 ID:8udUTyER0
>>140 >>141
おめでとうww
146plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/30(木) 20:57:03 ID:lH9N5DVy0
じっくり楽しんで下さいまし。
明後日銚子へ行ったら、2枚、いや1枚でいい。出来立てのぬれ煎餅食べられるだろうか。
147137:2006/11/30(木) 21:00:59 ID:ucprJooG0
>>146
ラーメンもウマそうですねー。
早くオンラインショップ再開しないかな♪
148名無しさん:2006/11/30(木) 21:01:40 ID:ITJ/p66w0
18切符でいくとしたら?
どんな感じ地でいけばいいのかな?
当方神奈川東海道線沿いです
149名無しさん:2006/11/30(木) 21:04:47 ID:j1GVfrV20
>>148
総武横須賀線〜総武本線
150(゚∀゚)アヒョ:2006/11/30(木) 21:10:02 ID:pCvgqcJP0
12月に入ると車内広告がお目見えなのかな?
犬吠の売店ではまだぬれせん実演販売やってるのかな?
観音のおばちゃんは元気なのかな?

12月2日に成田から車出したら誰かのってくれるかな?
(´-`).。oO(でもぶらっと朝市には間に合いそうもないな…行きたいけど・・・・・・・・・)
151名無しさん:2006/11/30(木) 21:29:26 ID:l1EICc380
ああ!広告は明日からさぁ!
152名無しさん:2006/11/30(木) 21:36:48 ID:LpjiNqPo0
おまいら!
Team2chの車内広告を見付けたら現地に行けない漏れに代わって
・柏手を打って
・銚子電鉄が存続しますように!
と、お詣りしてください!
もちろん声に出して。
153名無しさん:2006/11/30(木) 21:53:21 ID:r6m04rPd0
鉄分高めのおまえらならわかってると思うが
成田で乗り換えをするとホーム上には飲食施設に売店が無いから要注意。
銚子駅でスイカで精算すると現金精算になる。
前回、おいらそれしらなくて意外な出費をしてしまった。
154名無しさん:2006/11/30(木) 22:05:48 ID:Rreqftda0
今日我が地元銚子の母から銚電のぬれ煎餅が届きました。
現地でも品薄らしくバラで濃いのと薄いのを20枚ずつ。
地元民はもっと美味しいお煎餅も知ってるけど
今回ばかりは銚電のぬれ煎を是非買って頂きたいものです。
155名無しさん:2006/11/30(木) 22:12:40 ID:idPGtYlO0
>>154

>地元民はもっと美味しいお煎餅も知ってるけど

kwsk
156名無しさん:2006/11/30(木) 22:24:04 ID:Rreqftda0
内緒だお
157名無しさん:2006/11/30(木) 22:36:41 ID:BoZICIXwO
>>156
……かわいいなw
158名無しさん:2006/11/30(木) 22:42:29 ID:ITJ/p66w0
>>156
教えないと引きこもり虐めちゃうぞ〜〜
159名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:45 ID:pFiS+PE+0
>>157
だがVIPPER語だぞ
160名無しさん:2006/11/30(木) 22:52:39 ID:BoZICIXwO
>>159
だがそれが……
いや、なんでもない。
161名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:37 ID:mbW2WFk/0
>>158
めっ!
162超銚子人 ◆hLh28xhYBE :2006/11/30(木) 22:56:22 ID:fPPob+Kb0
電車で来る人のためのガイドとか作ったりしない?

ダイヤや路線はそれぞれ選択。
スイカは使えないから、千葉や成田で精算。
総武線や成田線の沿線まで車で来るなら、無料駐車場のある駅がどこかとか。
テンプレ作ったりしませんか?
163ぼん:2006/11/30(木) 23:01:11 ID:qG/oRFam0
>>155
沖縄にも美味いせんべいあるぞ!
その名も「塩せんべい」だ!
島マース(沖縄県産の塩)の味とせんべいの組み合わせが秀逸な一品だぞ。














材料が水と小麦粉と塩と油だから厳密に言うと煎餅じゃないかもしれないがナ-(もち米を使ってないから)
でも、これも食べだしたら止まらないぞ。
164ぼん:2006/11/30(木) 23:11:47 ID:qG/oRFam0
ブログ更新(・∀・)キタ--------------!
165名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:22 ID:fPPob+Kb0
それもうまそうだ。
166ぼん:2006/11/30(木) 23:14:15 ID:qG/oRFam0
>>165
ブログが?w

というのは冗談で、1時間前にうpされてた。
早とちり orz
167名無しさん:2006/11/30(木) 23:19:04 ID:ddN7jqos0
>478
なるほどー。OB中心なら尻も叩きたくなるなあ。
どっちにしても、もともと知り合いの人なんだろなと思ってたけど。
署名提出した銚子市民が、まず走り出してくれればうれしい。
168名無しさん:2006/11/30(木) 23:19:48 ID:a4w5sEtP0
どんな未来に向かってるんだよ(ノ▽≦)
169167:2006/11/30(木) 23:22:28 ID:ddN7jqos0
うあ、ゴバーク
販売状況スレで昨日のブログコメントに対してのレス感想でした。

478 名前:名無しでGO! メール: 投稿日:2006/11/30(木) 22:57:23 ID:y9FqwFE/0
サポートの人って言うのが、地元の銚電OBなどらしいよ。
それで、ああいう表現になったみたい。
170名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:24 ID:+5Uz9RGJO
>>168
♪栄光に向かって走る
あの列車に乗っていこう…♪
171名無しさん:2006/11/30(木) 23:24:25 ID:zA54qBRt0
広告等について窓口かもす氏はじめ各所で動く方・気を揉んでいる方がいるかと思います。
この件について一番いいかと思われたことは。
支援者及び電鉄の方の問い合わせ対応にいずれも最小限の手間とすることで
まずは広告(車内・駅内等)の料金と規定をホームページに公開していただくことを
交渉することがいかがかと思います。
料金やサイズ・期間の検討もこれがなくては始まりません。
また、これはできればの範囲で「現在広告を募集している箇所とサイズ」も
そのページに表示できないかということです。
まずはばらばらに同じ問い合わせや対応を出したり受けたりすることは得策と思えませんし
問い合わせを減らすにはこれが良いかと考えました。
いかがでしょうか?
172名無しさん:2006/11/30(木) 23:26:42 ID:9ASae2ss0
ぬれぬれぬれせん
特製醤油を使こてるのん

ヤマサ♪
173名無しさん:2006/11/30(木) 23:29:19 ID:QbREVyxd0
webの更新は自サイトでさえヲレはかなりめんどくさいな。
銚子電鉄の中の人はそんなに簡単に更新できるのかな?
174名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:31 ID:Bm2Sjq6v0
>>171
限られた広告枠のために今この状況下でページ作成を要請するのは、まさに余計な手間以外の何物でも無いのでは

車内は枠はもう売り切れてるし、駅中枠も、次埋まったら当分空かないだろうし。
175名無しさん:2006/11/30(木) 23:38:47 ID:huL6fdGRP
>>171
Save銚電の管理人さんに「広告情報についての新しいページ作ってください(;゚∀゚)=3ハァハァ」
と頼んで、掲載させてもらうとかどうよ?

まぁK氏の許可貰わんとあかんかもしれんが。

176名無しさん:2006/11/30(木) 23:40:23 ID:WSC6eMF+0
>>171
現行のサイトだって、「ホームページへ」を押すと旧トップに繋がっちゃったり
新着情報(更新履歴)の更新までは手が回らなかったりしてるのに、
更にページを増やせというのは酷だよ……。
177名無しさん:2006/11/30(木) 23:40:38 ID:k5QqF5p60
駅中広告については、沿岸バス?経由のプロジェクトが動いてるし、オフスレで言えばかもす氏が既に太いパイプを持ってるわけで。
今から我も我もと駅中広告希望団体が乱立するわけでもあるまい。

正直、中の人の貴重な一分一秒を裂いてまでしてもらう必要は無いんじゃね?
178名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:52 ID:QbREVyxd0
まぁよかれと思っての提言だと思うので171のひとも考えたんだと思う。
でも自分でサイト作ってると感じるけど、簡単なページでもうpめんどくさいんだよなw
たしかにいま進められそうなものは駅中広告くらいしか無さそうだし、
方向性としては悪くないと思うよ。

まずは1日の車中広告を拝んでからだよな!
多少の反応もなんらかの形で返ってくると思うので、
駅中はそういうのも勘案して進めていきたいもんだ。
179名無しさん:2006/11/30(木) 23:51:08 ID:U7GnATkZ0
>>162
まだいるかな?少し前まであちこちで張られてた銚子への行き方

・電車(総武本線・成田線)
 @特急しおさい(車両 E257系-500 255系)
  乗車券2210円 自由特急券1300円 2時間弱 
  お得な券は、房総特急料金回数券 4枚つづり3600円(自由席)
 A快速利用(E217系 211系 113系)
  千葉まで総武線快速利用、千葉から総武本線・成田線の銚子行きに乗車
  総武本線は大半が211系ロングシート
  土休日に限り使える「ホリデーパス(2300円)」を使えばお得に。
  成東―銚子間は別料金(740円)だが、計3780円で往復可。

・電車(京成線・成田線)
 日暮里などから京成線・京成成田駅まで乗車。(日暮里―成田 750円)
 スカイライナー利用の場合はライナー券920円が別途必要。
 京成成田からJR成田駅まで徒歩。銚子行き(113系)乗車。(成田―銚子1110円)
 2時間半〜3時間程度。

・高速バス(京成バス&千葉交通)旭ルート、小見川ルート、佐原ルート
 浜松町始発の高速バス。浜松町BTと東京駅八重洲口(駅からちょっと歩く)
 から乗車。約2時間半。2500円。結構快適です。
 お得な回数券あり。6枚つづりで12500円。
180179:2006/11/30(木) 23:51:48 ID:U7GnATkZ0
JRなんかに金出せるか( ゚д゚)ゴラァ! な人。

@高速バスで行きませう

A自家用車で行きませう
 ・有料駐車場
  銚子駅から利根川方向をみて東側、サンクスとマックの間の道を右に曲がると
  職業安定所があります。その近辺に有料駐車場があります。
  2時間300円、3時間400円だそうです。
 ・無料駐車場
  銚子駅最寄・・・銚子駅前通り利根川方面に歩くと旧渡船場があり
          河岸公園があります。そこに無料で止められます。
          結構、駅から歩きます。700b程度?
  観音駅最寄・・・利根川とは反対、南側の山の方に歩いていくと
          市営球場、体育館、文化会館などがあります。
          市立総合病院の近くです。そこに無料で置けます。
  君ヶ浜駅最寄・・犬吠埼京成ホテルを北進、君ヶ浜沿いにある
          「しおさい公園」の近くに止められます。
181179:2006/11/30(木) 23:54:04 ID:U7GnATkZ0
駐車場とか間違ってたら、修正ヨロ

地元の人ならではの、名所や食い物の話も聞きたいな。
ニュー速で牡蠣の話が出てたけど、そういうの聞くとまた行きたくなるよ。
182ぼん:2006/11/30(木) 23:56:27 ID:qG/oRFam0
>>178
まぁ、今のところ広告枠が空いてないみたいだけど、
>>175の言うとおりまとめサイトに載せてもらうくらいしかないんじゃね?
183名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:29 ID:Ii/qL2K20
銚電の旧塗色のころの写真が紹介されてたので貼って起きますね。

http://homepage2.nifty.com/61degc/rail/kanto/choshi/
184名無しさん:2006/12/01(金) 00:10:05 ID:xJJXFOqY0
銚子電鉄のところで、80周年の時の様子が紹介されてるよ。

ttp://home.att.ne.jp/wave/nyago/index.html
185名無しさん:2006/12/01(金) 00:15:50 ID:r0ZnDa2L0
>>183
拝見しました。「遊覧車はワム」 ワム…?
記憶では「貨車」だったと思うがw






改造して人が乗れるようにしたんだなw
186名無しさん:2006/12/01(金) 02:21:50 ID:0dNFmXFI0
187名無しさん:2006/12/01(金) 03:25:48 ID:KLkwfb3C0
>>180
ttp://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=6956&kbn=S&kind=s
せっかくなので、乗り換えメンドーとか
一緒に銚子行きたいとか、そういう人向けの「はとバス」の銚子電鉄コースです
一緒に混ぜてあげてください
188(=゜◇゜):2006/12/01(金) 04:18:20 ID:GA8D+rRnO
高速道路のばしてくれ
189名無しさん:2006/12/01(金) 04:30:18 ID:3CZN1EJQ0
>>188
銚電の路線を延ばsh(ry
190(=゜◇゜):2006/12/01(金) 04:38:58 ID:GA8D+rRnO
どう伸ばせばいいのかねほんと
191ぼん:2006/12/01(金) 05:26:59 ID:twrqKVgj0
>>190
トンネル掘って海底からハワイへ直(ry)
192名無しさん:2006/12/01(金) 05:44:43 ID:TH8ccz840
むしろそのままアメリカ大陸まd(ry
193ぼん:2006/12/01(金) 05:50:52 ID:twrqKVgj0
未明にこんなことがあったんだな。
おまいらがこのレスを見た頃はdat落ちしているかもしれんが。
中吊り初日OFFに影響なさそうでなにより。

【速報】JR東日本の自動改札で大規模障害発生中…12月1日になった途端にダウン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164908854/
194名無しさん:2006/12/01(金) 06:48:22 ID:fiEtpPzk0
今日は広告掲載初日か…
突撃予定の人はいるのかな?
195名無しさん:2006/12/01(金) 06:56:12 ID:bo2PmdPg0
196京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 06:57:57 ID:QDZ34oAVO
おはよー
昨夜は帰宅できなかったorz
もし、メールいただいていた方がいたらスミマセン
本日中に必ず連絡させていただきます

明日の広告見学OFF、他に成田から車出す方いるようですね
今夜にでも調整しましょうか

それではみなさま今日も一日元気に語り合って下さいね
197名無しさん:2006/12/01(金) 07:02:18 ID:v0Lo+QOUO
おはようございます。
198690 ◆U28eFWXk0U :2006/12/01(金) 08:34:59 ID:VRQm7v8LO
回数券オフは希望者がいないので、
私も車に空席があるならば、そちらにしたいのですが…
今募集されてる方はいらっしゃいますか?
199名無しさん:2006/12/01(金) 08:51:55 ID:BJNYm0KX0
もはよう。
今日銚子まで行こうと思ってるんだけど
銚子駅周辺でおいしいお店ある?
200京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 09:01:10 ID:QDZ34oAVO
>>198
とりあえず成田から車出すけど、メールチェックできてないので空席不明orz
たぶん今夜あたり熱く語り合う事になるかと思われ

今日銚子に行く人は中吊り広告のレポ頼みます
201名無しさん:2006/12/01(金) 09:51:53 ID:a5dgNLoK0
>>199
銚子駅周辺なら無難に「かみち」
魚料理じゃなくていいなら「島彦」や「玉川そば店」等々、色々。
202名無しさん:2006/12/01(金) 09:58:54 ID:t5oAudpoO
>>201
どうもです。
そこ行ってみます。
203引きこもり ◆dcaNb8NsEM :2006/12/01(金) 10:05:50 ID:Aan5+tB7O
銚子行きたいぞ!現在ネタ切れです。
204名無しさん:2006/12/01(金) 10:17:28 ID:rF24DSko0
>>203
おはよう
抜け出したりしちゃダメですよ 凸
205plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/01(金) 10:19:31 ID:qRbTIEeg0
じゃんぼぉ〜〜
>>203 引き子守様ネタ切れ?? 寝たきりで無ければ良いのですが。
お体早く直して下さいね。
大晦日銚子でお会いしませう。
206名無しさん:2006/12/01(金) 11:10:09 ID:rF24DSko0
カレンダーの妄想
・100部で27,000くらいのところがあった。ショボ目だけど。
 合計500円くらいなら手を出しやすいかな?
 でも振込み手数料や送料も必要と思うとやっぱり微妙か?
・銚電の名前を使うには契約が必要だろう。
 一部あたり230円で計500円とか。無茶すぎか?
 個人と契約してくれるもんなのか?
 普通にビジネスの形になる。申告も必要。
反応が薄いということは、やっぱ無茶すぎなのか、イマイチなのかということだろう。
今度夢の中で妖精さんにもっといいアイデアを持ってくるように言ってみるよ。
207名無しさん:2006/12/01(金) 11:16:15 ID:f2AqdCH8O
今日は1001と801が運用中。中吊りは801銚子寄りで確認。
ぬれ煎は仲ノ町はイパーイありました。
208名無しさん:2006/12/01(金) 11:22:31 ID:fnP0vhQm0
>>207
な…なんだっt(ry
濡れ煎イパーイ?
さすが本社直売所(違?)
意地でも仲ノ町駅に置く分は確保しろってところなのかな?
209京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 11:37:54 ID:QDZ34oAVO
>>207
レポ乙です!
中吊り広告見ましたか?

年明けて落ち着いたら、銚子電鉄側にいっぱいいっぱい提案してみたいよね
今すぐには無理な事でも、時間かけて準備すればできそうなのもあるしね
って、カレンダーは年内じゃないと意味ないかorz
銚子市内の文房具屋さんで地元企画モノなんて出してないのかな?
210京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 11:39:34 ID:QDZ34oAVO
脱字orz
中吊り広告見ましたか?→中吊りはどれを広告見ましたか?
211名無しさん:2006/12/01(金) 12:06:40 ID:eGlobkif0
ちゃんと柏手を打って存続祈念されましたか?(笑
212名無しさん:2006/12/01(金) 12:07:53 ID:f2AqdCH8O
>>210
中吊りは801の銚子方運転台直後の枠に、301のと擬人化1001タソのが並んで入ってました。
213名無しさん:2006/12/01(金) 12:10:23 ID:p6BCWGTF0
>>212
見せて〜、超見せてぇ〜
214名無しさん:2006/12/01(金) 12:15:01 ID:IAgPS7c10
※広告はハメコミ合成です。
215名無しさん:2006/12/01(金) 12:26:17 ID:i+pYjcByO
>>214
リアルタイムでハメコミ?

俺の目を盗みやがったなぁ!!
216名無しさん:2006/12/01(金) 12:30:27 ID:Z46EtRU6O
>>215バトー乙。
217京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 12:30:56 ID:QDZ34oAVO
激しく見たいです!
レポ乙
あ〜wktkして今夜寝られないかもww
218名無しさん:2006/12/01(金) 12:36:10 ID:hV8gao/f0
みなさんのご活躍、スタバの影からそっと見守っています
219名無しさん:2006/12/01(金) 12:44:47 ID:f2AqdCH8O
じゃあ帰ったら広告写真うpしまつ。
ぬれ煎25枚が重いw
220かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/01(金) 12:44:58 ID:4yalY+gh0
さっそく広告掲載キタコレww
並べ方については忙しそうだから向こうにお任せしたんですよ。
手間がかかっては申し訳ないので。
激しく見に行きたいなw。
221名無しさん:2006/12/01(金) 12:45:16 ID:c8GBGeTvO
広告は801のみで全車両ってわけじゃないんだ。
そうすると801が稼働してない日は広告は拝めないのか
222かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/01(金) 12:46:55 ID:4yalY+gh0
リクエストあるから、駅中広告枠もメールして見るかな?
まだ見積もり取ってないし。

>>221
稼動全車両に広告枠取ったので、どの車両が稼動していても、
広告は拝めます。ご安心アレ。
223名無しさん:2006/12/01(金) 12:48:10 ID:qpxaeHH80
カレンダーはやめとけ。
本来なら今時期にはもう頒布しなければならない時期だ。
224京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 12:50:22 ID:QDZ34oAVO
>>222
ぜひともお願いします!
って、またかもす氏に負担かけますが(汗w
225名無しさん:2006/12/01(金) 12:51:30 ID:c8GBGeTvO
>>222
ありがとう。
それならいつ行っても拝めるんだね。
226名無しさん:2006/12/01(金) 12:51:56 ID:aEaIQjs80
>>223
4月からの机上カレンダーならまだ間に合うのでは?
227京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 12:59:01 ID:QDZ34oAVO
社名や車両写真使用のライセンス買って、スレの中で限定実費販売
と、思い付きで書いてみた
228名無しさん:2006/12/01(金) 13:00:30 ID:tleMwW+o0
行きは回数券でも高速バスでもなんでもいいが、帰りは出来れば
銚子電鉄の駅で切符を買ってJRで帰って下され
そしたらJRの運賃の5%が銚子電鉄の収入に成増から…
229かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/01(金) 13:02:56 ID:4yalY+gh0
スレ全部見ました。流れも把握。
とりあえずメール送るので後は返事待ちですね。
駅中広告は、展示場所、各サイズと期間ごとの値段、こんなところですかね。

あとゴミ拾いの企画はすごくいいと思います。
観光客が増える=一部のDQN客がゴミをポイ捨てする、という構図でもあるので。
銚子電鉄だけでなく、地元の人たちに好意的に受け取られるいい機会だし。
ただ、線路とかの立ち入り禁止区域に入ったりするのはマナー違反なんでよろ。
230名無しさん:2006/12/01(金) 13:08:29 ID:StcxZNFBO
このスレ発祥の広告と同時に
Eバス発祥の矢広告も気になる
231名無しさん:2006/12/01(金) 13:31:13 ID:UuVCTJbk0
>>228
それはデマじゃなかったっけ
232名無しさん:2006/12/01(金) 13:34:29 ID:dkJHyZijO
>>228
手数料収入の5%なんぞ存在しないと散々言われとろーが。
余計な手間を増やすだけなのでやめませう。
233名無しさん:2006/12/01(金) 13:37:24 ID:47UpvkWJ0
補修費用がかなりかかりそうなので心配だったので、
ちょっとネットで鉄道設備の費用を調べてみました
参考までに載せておきます

レールの価格などについて
http://homepage1.nifty.com/arashi/namarail/
25mのが一本、約10万円強〜11万円強だそうです

踏み切り警報機はヤフオクで出ているものもあるので、それを漁るのも手かもしれません
ランプ部分のみ、一個5000円前後から
234名無しさん:2006/12/01(金) 13:55:00 ID:cEJULChB0
>>180
横レススマソ
今週末天気よさそうなんで、単車で出掛けようと思ってるのですが
ご紹介くださったAの駐車場は単車もおkですか?
235引きこもり ◆dcaNb8NsEM :2006/12/01(金) 14:02:04 ID:Aan5+tB7O
広告乙です。
ますます見に行かなければ。
明日ひとまず自宅へ一時帰宅キター
236名無しさん:2006/12/01(金) 14:04:07 ID:DoJhguW20
>>235
おお
オメ!
体に気をつけてね
治りかけが、結構病気になりやすいし
237名無しさん:2006/12/01(金) 14:04:17 ID:+24UEGtf0
>233
警報機関連は引きこもり氏の元職場の方がコンタクトとってるのかな。
ブログコメントに元職場氏のものがありましたよね。
他鉄道の定期交換の機器を格安取り付け出来るのでは?との事。
うまく話が進んでいるといいのですが。
238名無しさん:2006/12/01(金) 14:04:58 ID:StcxZNFBO
>>233
アサヒコム千葉の11月29日付記事に
補修費用などに言及した記事が有ります
携帯でURLを出せなくて申し訳ないです
239名無しさん:2006/12/01(金) 14:06:53 ID:47UpvkWJ0
>>237
そうですね
私もいい具合に話が進展する事を期待してます
何も新品で発注する事はないわけですし、中古でも状態が良ければいいわけですから
工事費用と輸送費がどうなるかも気になりますが
240名無しさん:2006/12/01(金) 14:10:01 ID:aEaIQjs80
241238:2006/12/01(金) 14:18:45 ID:StcxZNFBO
>>240
フォロー有難うございます

今食べているやり方
http://p.pita.st/?m=uuwpmcvy
242名無しさん:2006/12/01(金) 14:33:21 ID:mOG3V/iv0
昨日乗ってきた
模型と切符型キーホルダーは売り切れてたよ
243引きこもり ◆dcaNb8NsEM :2006/12/01(金) 14:38:46 ID:Aan5+tB7O
信号機の友人には、明日訪ねてみます。
先日書き込み有ったようですね。

行かれた方乙でした。
244名無しさん:2006/12/01(金) 14:44:20 ID:IfAZ2w7N0
広告掲載されたそうで安心しました。

カレンダーのお話が出ているようですが、昔カレンダーの営業を本業(印刷屋)の業務の一環で
していた関係もありましたので、もし私でお役に立てる事があれば仰って下さい。

私は以前に振替口座の件でカキコしていた同人屋です。
245名無しさん:2006/12/01(金) 14:44:35 ID:ZSrvU16w0
>>243
ぉお!やはりそうだったのですか。
すーぱー乙です!
246めぐりん:2006/12/01(金) 15:10:34 ID:NiXB7M/40
>>238さん
これでいいのかな?
アサヒコム千葉
ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000611290001
247名無しさん:2006/12/01(金) 15:11:09 ID:p/HvokXE0
神岡鉄道 最後の営業 廃線に「ご苦労さん」 岐阜・飛騨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000012-maip-soci

信号機とか遮断機とか余らないかなあw
248めぐりん:2006/12/01(金) 15:13:13 ID:NiXB7M/40
すでに上にあった。。。_| ̄|.............((○
249京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 15:27:39 ID:QDZ34oAVO
カレンダーの件
既に12月なので立派なものを印刷してもらって一般販売は無理っぽいかな
なんらかの方法で銚子電鉄側にお金が入るようなら緊急支援版だけでもできないものか
極端な話、画像データ版販売にして売れた枚数×名義料とかね

つーか、車両広告プロジェクトは13ヶ月あるのだからさ
今年の祭り状態が終わっても通用するくらい高クオリティのカレンダーを作る手もあるね
250名無しさん:2006/12/01(金) 15:29:59 ID:5pkRBrbz0
>>238>>240>>246
その記事は前スレにも出てたが、とにかく銚子市産業振興課の発言が
被害者である銚子電鉄を加害者扱いしていて、極めて不快なんだよな。
251名無しさん:2006/12/01(金) 15:43:00 ID:GgpRBslS0
>>250
気持ちはわかるけど
外から見れば立派な「会社の代表者である社長の不始末」だから
国土交通省同様批判を言うべきではない。

逆に社内の不祥事だからこそ取り戻そうとしているんだし
そう思うなら会社自体を持ち出すこと自体・その記事とかも含め話題を控えた方がいいと思う。

極端な話廃止で土建屋が儲かるからそいつらの差し金とかいうやつと同じなんだよ。
現業でそんなこと考えずにがんばっている社員もいるんだけども
どこだって何かあれば会社ごと非難される。
会社として甘んじて受けなければ・耐えなければいけないこと。
252名無しさん:2006/12/01(金) 15:53:38 ID:BcPi8OddO
デハ801車内です
結構お客さんが乗ってます
253名無しさん:2006/12/01(金) 15:58:17 ID:v0Lo+QOUO
報告乙です。
みんな広告見てますか?
254名無しさん:2006/12/01(金) 16:07:32 ID:3CZN1EJQ0
>>247
神岡鉄道は廃線後も不定期で観光鉄道として
使う方向で行政が動いてるから、設備は残ると思う。
255名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:37 ID:5pkRBrbz0
>>251
君の見解には同意まったくいたしかねるが、これ以上はやめておく。
スレ汚しスマソ>all
256名無しさん:2006/12/01(金) 16:11:40 ID:gw6xvcc00
>>251
乗っ取り屋にめちゃめちゃにされたのにそれはあまりにも可愛そう。
257名無しさん:2006/12/01(金) 16:30:36 ID:BcPi8OddO
デハ801の方は、正直あまり見られていません。
一番銚子寄りの広告スペースに、銚子方向を向いて取り付けられているからかもしれないです。
これから仲ノ町で煎餅買って、デハ1001の様子も探ります。

258名無しさん:2006/12/01(金) 16:49:40 ID:AItQzroh0
おつよろー!
259名無しさん:2006/12/01(金) 16:50:08 ID:c8GBGeTvO
>>257
すごく見にくい位置だね
乗ってくるのは真ん中だからなかなか見てもらえないな
260名無しさん:2006/12/01(金) 16:58:13 ID:dhoLT+Gg0
広告みにいきたい・・・が、GWくらいにならないと見に行けなさそう。
広告写真うp楽しみにしてますー!

引きこもりさんは一時帰宅しても無理なさらないでくださいねー。
悪化したら元も子もっ><;

ttp://news.ameba.jp/2006/12/do1201_2.php
アメーバにこんな漫画かかれてました。すごくショックですorz

261めぐりん:2006/12/01(金) 17:06:08 ID:bgnyNKUwO
空いたスペースに、応援広告打たせていただくのが今回の目的だから
全然OKなんじゃないかなぁ。
逆に、これだけ控え目な場所にあれば、既存の広告の邪魔にもならないし
目立たない場所にある広告見ている人が増えれば
評判にもなると思います。
銚子電鉄を応援する広告が、目立たない位置に有る事が
奥ゆかしくもあるし、自分たちの日々の足を応援してくれている
広告を見つけた時、人がいたんだねぇって、嬉しくなると思いますよ。
262名無しさん:2006/12/01(金) 17:14:27 ID:igjkkPC10
>>261
Yes.
趣旨どおり、他社の広告主さんはいい場所を取り、
銚電を今回の広告で地道に支えていけばよし。
263名無しさん:2006/12/01(金) 17:22:06 ID:3CZN1EJQ0
>>260
漫画見たけど・・・炎上目的のネタ?
264名無しさん:2006/12/01(金) 17:22:20 ID:oXFEO6Av0
よく考えたら、端っこの目立たないスペースだから今まで空いてたのかもね。
265名無しさん:2006/12/01(金) 17:24:00 ID:Lzn7Ko2N0
>>264
だがそれがいい
266名無しさん:2006/12/01(金) 17:28:44 ID:BcPi8OddO
現地です。
デハ801の広告の位置は、私もこれでよしと思います。
もともとの趣旨が趣旨ですから。

ところでデハ1001、広告を見つけられなかったのですが、見落としたかな?

ぬれ煎餅在庫状況
犬吠駅:手焼きのみ、基本的にばら売りのみ
(このばら売りを10枚とかまとめ買いする人が多い)
仲ノ町:規格外品が山積み(普通味、うすむらさき)のみ
銚子駅前はイシガミ製が多数。
駅前マクドナルド隣の中村屋で銚電製ハケーン。
普通味、うすむらさきがそれぞれ5枚入りと10枚入りで、店頭に積まれてます。
267めぐりん:2006/12/01(金) 17:32:26 ID:bgnyNKUwO
12月1日から3日間かけて、銚子電鉄に乗って応援広告を見に行ったり朝市や周辺の
観光ポイントを下見する予定でいたのに、明日明後日の2日間に
なっちゃった。_| ̄|〇
268名無しさん:2006/12/01(金) 17:33:52 ID:xVk9JSjcO
みなさま、私も車内広告みました。
ありがとうm(._.)m
今 千葉行き乗って帰宅中
269名無しさん:2006/12/01(金) 17:39:07 ID:x0PYNhoc0
>>263
こういう方らしいので、あきらかに便乗でメジャー化狙いではないかと・・・
アクセス増やすだけ勿体無いかもしれませんね。
ttp://www.hirohiro.info/funbari/prof.htm
270名無しさん:2006/12/01(金) 17:39:44 ID:3CZN1EJQ0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49096208
ぬれ煎餅2セット出品されてる。
遠方で買いに行けない漏れみたいな香具師のために、
定価で出してくれる人はありがたいかも・・・。
271名無しさん:2006/12/01(金) 17:48:53 ID:elG8TWK80
こういうネタしか出てこない時点で論外なんだから
放っておけば良いな。
ブラックユーモアなんてもんじゃねぇよ。ブラックユーモアに失礼。

つか、ここから辿った連中、中身丸出しはやめれ。
272名無しさん:2006/12/01(金) 18:03:50 ID:jqkhCra80
銚子から帰ってきますた。
中吊り広告も見てきた。
正直、アニメ絵の広告は車内で浮くんじゃないかとちょっと心配だったけど
全然違和感なかったよ!
広告作成に取り組んでた方々乙ですた。
273244:2006/12/01(金) 18:08:16 ID:IfAZ2w7N0
>>249さん

カレンダーのお話ですが、まず私が在籍していたのが数年前になりますのでその時の
資料を前提にしたお話になる事をお許し下さい。

在籍していたのは大手の総合印刷会社で、当時全員がノルマに近い形で最低1件受注を
受けており、当時扱っていたカレンダーは既にデザインの決まっている既製のカレンダーに
名入れをする仕様の物で、毎年9月から注文を受け付けています。
納期に約1ヶ月を要していました。

既に11月に入ると既製品の物に名入れは年内の納入が出来ないのと品物によっては
在庫が切れる事がありました。

今当時のカレンダーの総合カタログを見ていますが、帆船が航行中の写真が掲載されている
表紙を含めた7枚の物で1部900円(100部以上で名入れ版下作成費と送料別途必要)と
なっています。

今回は完全にオーダーメイドの仕様なので仕様がはっきりしないと見積を出せないと思います。
表面加工の有無や部数の関係もあり、ある程度まとまった数量にならないと会社によっては
注文を受け付けてもらえない可能性もあります。

今の時点でお答えできるのはここまでです。
あまりお役に立てずすみません。
分かる範囲内での質問であればお答えしたいと思います。
274名無しさん:2006/12/01(金) 18:20:18 ID:3CZN1EJQ0
ふとネタを思いついた。
ある意味諸悪の根元である前社長の裁判を
傍聴するOFFってのはどうだろう。
全員で傍聴中に「氏ね」と念を送ってみるとかw

公判日程は千葉地方裁判所の庶務で聞くことができるらしい。
 担当裁判官:古閑美津恵
 被告人:内山健治郎
275名無しさん:2006/12/01(金) 18:30:42 ID:ybV0IJoD0
>>273
>在籍していたのは大手の総合印刷会社で
同業者はっけーん、てか同じ会社かも…

大手はボッタ(ryだし
コストもう少し安くならないかな
276名無しさん:2006/12/01(金) 18:43:36 ID:rF24DSko0
>>275
私が考えたのは、小さい卓上カレンダーでした。
大きいのより設置場所を選ばないんじゃないかなと、これは私の環境がにじみ出ちゃってますがw
ここだと300円ちょっとくらいらしいです。細かいところは見ていませんが、値段なりという感じですね。
ttp://www.vistaprint.jp/vp/desk_calendar_stock/toggle.aspx?GP=11%2F30%2F2006+8%3A29%3A35+PM
277244:2006/12/01(金) 19:01:22 ID:IfAZ2w7N0
>>275さん
同業の方ですか?
私は高速道路沿いの21階建ての本社ビルのある会社の元社員です。

本当に大手はボッタ(ryですよね。
内輪の話でスマン。

今、いつも使っている同人印刷屋で良さそうなのが合ったので調べています。
もうしばらくお待ち下さい。
278名無しさん:2006/12/01(金) 19:24:34 ID:ybV0IJoD0
>>276
こういうのもあるのですね
個人で使ってみたいかも


>>277
どうやら違ったようです
アルファベットの4番目で始まる会社です

中小の印刷屋なら、臨機応変にやってくれそう
279244:2006/12/01(金) 19:24:54 ID:IfAZ2w7N0
お待たせしましました。

同人印刷会社のサービスで壁掛けとCDタイプとFDタイプがありました。
ttp://www.pico-net.com/05_service.htm

ここの情報を元に計算をしてみました。
仮にA3のカレンダーを表紙含めて7枚でオフセット印刷した場合、

 100部 172200円 @1722円
 500部 240450円 @480円
1000部 325500円 @325.5円

となりました。
詳細な内容については確認をする必要がありそうです。
280名無しさん:2006/12/01(金) 19:29:16 ID:3CZN1EJQ0
>>279
漏れが利用してたとこだとこんな感じ
ttp://www.kanbi.co.jp/comic/3ka/fair/calendar_2007.htm
281244:2006/12/01(金) 19:40:19 ID:IfAZ2w7N0
>>276さん
値段が手ごろでいいですね。
個人での小部数なら使ってみたいです。

>>278さん
これは失礼しました。
9月にそちらの社員の方と名刺交換しました。

小ロットはどうしても中小の会社さんが有利ですね。
282名無しさん:2006/12/01(金) 19:43:56 ID:3CZN1EJQ0
>>249
よくキャラグッズなどで商標許諾済のシールが貼ってあるけど
ああいうのを取り入れられればいいんだろうけど・・・。
カレンダー等グッズ製作者はシールを銚電から買ってそれを
貼って頒布する。
そうすることで銚電側には肖像権(?)収入という形でお金を
だせるんだけどね。
283名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:07 ID:rF24DSko0
そこで>>206みたいな話がでてきてしまうんですよね。
許諾を誰が受けるのか、その利用料は誰に支払い義務があるのかと。
その辺は銚子電鉄さんとの契約になると思うのです。
284名無しさん:2006/12/01(金) 19:54:05 ID:9LUaF5eK0
>>282
そういう仕組みがたてられれば一番ですね。
調電さんサイドでは同じもの(シール)だけ作れば良いのでコストが押さえられるし、
製作者側は先方の都合や手間を少し軽減でき、審査だけで済ませられるケースも。
でもまたシールの偽物とか出るんでしょうかねw
285名無しさん:2006/12/01(金) 19:55:05 ID:fiEtpPzk0
>244
PICOさんは若干割高、印刷綺麗、社長が独特で気さくな方という印象がありますね
同人以外にも小学校の卒業アルバムなども手がけておられる会社です
安さのみ追求でいくと他にもあった気がしますが
286京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 19:55:57 ID:ZeTdJRsE0
ただいま帰宅しましたw
やはり印刷のカレンダーだと2008年のになりますねぃ
銚子突撃部隊の人は四季折々の銚子電鉄の写真を撮って協力。。。って、気の長い話や
今回の危機回避にはなかなか役立つ特効薬みたいのは難しいですね

中吊り広告の件、写真UPに期待♪
287名無しさん:2006/12/01(金) 19:59:45 ID:3CZN1EJQ0
>>283
そう。
銚電側に窓口ができないと厳しいだろうね。
現状ではいっぱいいっぱいだから無理だろうけど、
この難局を乗り切った後、経営を安定させる手段として
提案してみるのもありかも。
そういや、引きこもり氏がうまい某やタカラトミーにメールしたっぽだけど、
そっちの方はどうなってるのかなぁ?
銚電の名前を使うからには商標問題とか出てくるだろうけど、
その辺りの流れを見ながら便乗してみるのもありかもね。
288名無しさん:2006/12/01(金) 20:03:54 ID:3CZN1EJQ0
>>274
wikiに記載があった。

事件番号:千葉地方裁判所 平成18年(ワ)第2066号
第2回公判
平成18年12月22日 午後1時20分
千葉地方裁判所305号法廷
※傍聴席18席。11/28現在、報道機関からの傍聴席確保要請なし(第1回は10席を報道機関に提供)。

千葉地方裁判所
ttp://www.courts.go.jp/chiba/
傍聴の手引
ttp://www.courts.go.jp/kengaku/botyo_tebiki.html

千葉地方・家庭裁判所本庁及び千葉簡易裁判所では,
現在,庁舎の建替工事のため,駐車スペースがありません。
裁判所にお越しの際には,公共の交通機関をご利用いただくか,
裁判所周辺の民間駐車場をご利用ください。
289名無しさん:2006/12/01(金) 20:13:54 ID:xJJXFOqY0
来年一年かけて良い写真撮ったら?
平成20年版に期待するよ。
もうみんな忘れてるかな (´Д` )

出来たら、毎月めくりが良いけど高くなるから無理か。
290りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 20:16:21 ID:DHkuV6Gl0
明日、単独オフいきます。(単独だったらオフっていわないかw)
天気予報は晴れとのことでよかった。
291名無しさん:2006/12/01(金) 20:17:16 ID:ooakne240
>>289
そこで2ヶ月めくり
292名無しさん:2006/12/01(金) 20:19:25 ID:a5dgNLoK0
>>289
日めくりでいこうぜ
293名無しさん:2006/12/01(金) 20:21:39 ID:rF24DSko0
カレンダー案の良いところ?は、銚子電鉄側の負担が少ないだろうと思える部分です。
写真などの素材選定や印刷・流通まで有志だけで手間と資金をほぼ全て賄えます。
もちろん先ほどの契約の話もありますし、印刷前にはチェックしていただく必要もあるので
ゼロではないですが、必要な負担は最小と言ってもいいんじゃないでしょうか。
仕組み的にはカレンダーじゃなくてもいいんですが、結構バランスが良いアイテムだと
思っています。
有志だけですので一般への流通は無理ですが、価格に比して高いアレを設定することも
出来るでしょうし、買う人も有志と思えば「1月発行その年のカレンダー」でもなんとか行けるかな、と。
294京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 20:22:20 ID:ZeTdJRsE0
>>290りっとー氏
またレポよろw
つーか、俺も行くので現地で会ったらよろしく

>>ALL
成田から車出すので興味のある方はメールください
295名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:44 ID:3CZN1EJQ0
>>293
できあがったら銚電の売店に委託販売させてもらうとか?
そうすれば訪れた人も買えるし、委託手数料という形でも
貢献できそう。
296名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:44 ID:VRQm7v8LO
>290
車なら場所にもよるが同乗キボンヌ
297244:2006/12/01(金) 20:26:26 ID:IfAZ2w7N0
結局電車のおもちゃであれその鉄道会社から製品化の許諾を受けなければなりませんし、
しないで製品化すれば色々と問題が起きてしまう可能性が高いので色々とややこしいと思います。

カレンダーの件は286さんが言う様に2008年版以降からにしても遅くは無いと思います。
私自身も現場で仕事をしていたからわかるのですが、納期に余裕のない製品ほど仕上がりが
イマイチというのは製品をつくる現場だけではなく、それを注文する側にも表れる事が多いんです。

今回のカレンダーの案はしっかりした物にしないと銚電の看板に泥を塗る結果になりかねないです。
画像の選定やデザインもありますし、部数もある程度まとまった数になりそうですので出来上がって
失敗したというのは避けたいです。

カレンダーは場所を問わずあらゆる場所で活躍する品物です。
中吊り広告は電車内が活躍の場ですが、カレンダーは国内だけではなく海外へ行く可能性もあります。

私自身が印刷の仕事をしていた関係もありますが、製品化が決まったのに発売目前に先方の事情で処分品に
なった製品ほど見るのはつらい物は無いです。

チラシの裏でスマン
298名無しさん:2006/12/01(金) 20:29:04 ID:gJAtPRYL0
4月始まりのスクールカレンダーってのは?
299めぐりん:2006/12/01(金) 20:29:10 ID:bgnyNKUwO
ただいま秋葉原〜!
明日、使用する物品等の購入終了です。
もう少ししたら帰宅して準備します。
300りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 20:39:09 ID:DHkuV6Gl0
>>294
お、そうなんですか。
現地で会いましたら合流してOKですか?
301名無しさん:2006/12/01(金) 20:39:44 ID:jiIOUQjU0
昨日乗りに行ってきた。行きも帰りも高速バス使ったけど
高速約1時間、下道約1時間半だから疲れるね。
302名無しさん:2006/12/01(金) 20:41:49 ID:hvRnMYgd0
ただいま常磐線で福島に帰宅途中
東京駅で40枚購入できたyo
むらさきしかなかったけど
通常版も買いにいくか、銚子まで
303名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:00 ID:VRQm7v8LO
>>294
今帰宅途中なので、帰宅次第メールしますから
席を確保していただけませんか?
304京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 20:49:24 ID:ZeTdJRsE0
>>300
よろしゅうww

>>303
了解です、ボロの軽バンだけど我慢してね
一応京成成田9時くらいを見込んでますが。。。集まった人の相談次第です
305名無しさん:2006/12/01(金) 21:02:34 ID:UiOp0Gwp0 BE:4392386-2BP(560)
カレンダーか。良いな。
別に年内に間に合うように作らなくても良いと思うのだが。

いっそのこと、中途半端カレンダー+枕木サポで出たメダル?を付けるとかどうよ。
金属プレート+中途半端カレンダーは卓上型
紙に押し印みたいな金属プレートのデザイン+中途半端カレンダーの一枚もの

とか書いては見たものの、これ余程のセンスの良さがないといかんな。
306名無しさん:2006/12/01(金) 21:06:40 ID:vcGbTjUJ0
カレンダーじゃなくてデキ3のポスターでもいいと思うのだけど
307猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/01(金) 21:14:56 ID:5HVHNEF/0
>>297
えーと、ちょっと確認。

鉄道車輌の模型化にせよ、鉄道車輌や建築物の写真販売にせよ、会社側の許諾を得る
必要はありません。あれは一部メーカーが、他社に特定の車輌模型を発売させないため
の圧力として考え出した迷惑な慣習です。ですから、銚子電鉄の写真を使ったカレンダー
を販売するとして、銚子電鉄の許可を得る必要は、ないです。これは、模型の製造販売
や写真撮影なんかの根幹にかかわる権利問題なんで、そこは間違わないで欲しい。
キャラクターなんかとは異なって、「許諾済みシール」みたいなものを銚子電鉄から購入
して張り付けるとかいう方法論も、あり得ないです。銚子電鉄に「写真を撮ってるやつに
金を請求できる」みたいな誤解を与えたら厄介でもあります。注意してほしい。

※念のためだが、ロゴなどを(写真への写りこみではなく独自の構成要素として)使う場
 合は別論。その場合は許諾が必要だし、使用料金の支払いというのもあり得る。

んで、前にも書いたと思うんだけどさ。こういう場合、たとえばカレンダーに硬券をセットに
することにして、事情を話して硬券を銚子電鉄からまとめて購入、とかって手は使えない
だろうか。
308猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/01(金) 21:15:51 ID:5HVHNEF/0
>>307
あ、例外あり。鉄道車輌のデザインについて権利を持つ者が、玩具の意匠権を登録して
いる場合には、許諾を得ずに模型を製造販売することはできません。
309名無しさん:2006/12/01(金) 21:15:59 ID:t03YwwL60
息の長い支援が必要だろうから来年に向けてのカレンダー案はいいよね。
個人的には妄想デキ3プレート売ってくれたら激しく欲しいw

&線路サポーター募集早くきてほしい
310京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 21:19:46 ID:ZeTdJRsE0
おそらく、来年の今頃はTVなんかでは取り上げて無いでしょうね
だから一般の人たちにもアピールできるくらいのカッコイイ作品が欲しいです
今回の中吊り広告の流れを見てると、ここの人たちならすばらしいものができると思いますよ

とりあえず無事に年を越せて、落ち着いたら電鉄側にお話できると良いですね
311ぼん:2006/12/01(金) 21:22:12 ID:twrqKVgj0
ちょっと覗き見。

カレンダー案がむりぽなら写真集にしたらどうかなぁ?

古い車両ばっかみたいだから写真映りは良くないかもしれないけど。
少しは期限に余裕は出ない?

少し考えてみたらダメポな気がしてきたからスルーでよろしく。
312名無しさん:2006/12/01(金) 21:25:11 ID:LYhX0H1m0
>>310
なんと言えばわからないけど、取り上げられ方の問題だと思います。
よく関東の日帰りの旅みたいなテレビ番組に銚子電鉄はよく取り上げられていますよ。
もちろん「せんべい」とともに。

今日は車内広告を見てきました。m(--)m
みなさまお疲れ様でした
313引きこもりdk3:2006/12/01(金) 21:28:20 ID:Aan5+tB7O
いいなー、いいなー
銚電乗りに行きたい。
みんなのレポわくてかして見てます。

記念メダルキボンヌ。と
おやしも。
314京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 21:32:53 ID:ZeTdJRsE0
引きこもり氏www
真冬の銚子はかなり寒いから、「ほんちょうし」になるまで我慢してくださいな
ちょっと落ち着いた時期にみんなでぬれ煎餅+お茶を囲みながらOFF会できればよいですね

>>312
そういえばそうですね
こないだもテレ東でやってました(汗w
ロケの聖地(2ちゃんねらーの聖地?w)になると少しは状況が良くなるかもです
315名無しさん:2006/12/01(金) 21:46:34 ID:IfAZ2w7N0
316りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 21:48:11 ID:DHkuV6Gl0
>>315
おお、GJ!
317名無しさん:2006/12/01(金) 21:49:52 ID:yyZL0kS00
>>315
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
318名無しさん:2006/12/01(金) 21:50:37 ID:IfAZ2w7N0
いけね、途中で書き込んでしまった。

GJ!

いい感じに馴染んでますね。
319名無しさん:2006/12/01(金) 21:51:19 ID:Ii/qL2K20
明日結構行く人いるようですね・・・銚子出身としてはうれしい限りです。
自分も明日はお休みが取れたので、単独ですが日帰り帰郷する予定です。
もしよろしければ、皆さんと合流できますかね?
道案内程度はさせていただきます。
・・・インドア派だった為、小粋な店の一つも知らない半端者ですがorz
320303:2006/12/01(金) 21:51:45 ID:mHyq+3ql0
>>314

すいません ただいまメールいたしました
よろしくお願いします。
321りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 21:52:07 ID:DHkuV6Gl0
現在、2ちゃんの広告が吊られている車両は801だけと考えてよろしいのでしょうか?
322名無しさん:2006/12/01(金) 21:53:55 ID:ooakne240
>>315
GJ!
323名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:35 ID:DwZ7LRr20
324りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 21:57:04 ID:DHkuV6Gl0
>>323
あ、すいません。ありがとうございます。
325名無しさん:2006/12/01(金) 21:59:29 ID:LMBF8x660
>>315
そのうち、アートギャラリー号化しそうw
326名無しさん:2006/12/01(金) 22:00:56 ID:ZEVwap4h0
近所のスーパー、普段は濡れ煎餅なんて売ってないのに
今日みたら聞いたことないメーカーのぬれせん大量に売ってた。
便乗?
327京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 22:01:12 ID:ZeTdJRsE0
>>315
GJ! 良い感じですねぇ

>>319
銚子電鉄を愛するもの。。。みんな(・_・)/\(・_・)ナカマ!です♪

>>320
もう一度自分でメールアドレスを確認してみるテスト_| ̄|○
俺が書き間違ったような希ガス(泣)
328名無しさん:2006/12/01(金) 22:01:54 ID:+LTeqbyRP
デキ3の写真の持ちよりカレンダーとか.......
銚電のホムペの写真でもいいよ(*´д`*)ハァハァ

329名無しさん:2006/12/01(金) 22:03:35 ID:mHyq+3ql0
>>327

このアドレスにメールいただけませんでしょうか?
#これなら多分大丈夫....
330京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 22:06:37 ID:ZeTdJRsE0
>>329
届いてました♪
返信しましたのでご確認ください

331ワンコ:2006/12/01(金) 22:06:52 ID:LYhX0H1m0
>>315
恥ずかしいよ〜って、よくわからないけど著作権とかはこれに関しては
大丈夫なのでしょうか?勝手にうぷしてしまいました。

ひたすら嬉しかったですよ、車内で見つけたときは(T T)
1001号車は見かけなかったけど・・・
見落としたかな。一年契約でいいのですか?この広告
332りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 22:07:30 ID:DHkuV6Gl0
全車両同じ広告なのかな?
それとも車両ごとに別々の広告なのかな?
333名無しさん:2006/12/01(金) 22:08:06 ID:3CZN1EJQ0
>>307
許諾いらないのか・・・。
でも、それだとやっぱり銚電にお金がいかないからねぇ。
硬券セットで販売ってのも1つの案だとは思う。
ただ、個人的に不安なのは銚電ブームに乗って儲けようという
不定な輩が出ないかってところかなぁ。
許諾シールが貼ってあれば、買うと銚電にもお金が行く。
貼ってないと個人的趣味で製品を作ってるって見分けにもなるかなと思うけどね。
334名無しさん:2006/12/01(金) 22:09:42 ID:3CZN1EJQ0
>>331
自分で撮ったものならおk。
被写体も2ちゃんねるでできあがったものだから、
著作権なんて(゚ε゚)キニシナイ!!w
335ワンコ:2006/12/01(金) 22:13:42 ID:LYhX0H1m0
>>332
今日、私が乗り降りしてみたのは「これだけ」でしたよ。
あといくつか見たけど、気がつかなかったかな。

こんな画像ですいませんm(--)m
336名無しさん:2006/12/01(金) 22:13:45 ID:cRCLq7us0
>>333
許諾じゃなく、認定にすればいいんじゃない?
と、思ったが、銚電にいらぬ責任問題が発生しそうなのでダメぽ。
337りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/01(金) 22:15:53 ID:DHkuV6Gl0
>>335
いえいえ、教えてくださりありがとうございます。
338名無しさん:2006/12/01(金) 22:22:04 ID:IfAZ2w7N0
銚電にお金が入らなければ意味が無いですよ。
個人の作品展ではなく、銚電を支える為でないと・・・

許諾の意味を調べてみたら、「許可・承諾を与えること」となっていました。

なので何かトラブルがあってからでは取り返しがつかないと思うから、銚電には
その旨話をしてお伺いを立てるのが筋だと思います。
何もなければいいが、何かあった時に責任の所在が明確になっていないと後で
面倒な事になると思います。
339京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 22:25:59 ID:ZeTdJRsE0
他のバージョンはどこかに隠れてるのかな?
明日探索してきますよ♪

とりあえず成田発の車。。。あと2名乗れます
(事前に書いておくべきでしたが、燃料と駐車場は4分の1ずつカンパお願いします)
340名無しさん:2006/12/01(金) 22:29:35 ID:Ii/qL2K20
>>京成沿線 ◆Wn8mbRonVo 氏

ありですー
合流できるといいんですけどねえ・・・
当方は総武本線で銚子へ向かう予定です。
前スレでのお約束のタレの話しも少々したいとこですねw(大した話しでもありませんが)
では、ちょい出かけるのでまた日が変わる位の時に。
明日行かれる方は会ってもいじめないでください。初めてのoffになりそうで土器土器w
341名無しさん:2006/12/01(金) 22:33:51 ID:GGkyd26g0
>>260はあんまりだけど、今度は同じアメーバでも好意的な記事。

銚電のぬれ煎餅 注文殺到でメンテ費のメド立つ
http://news.ameba.jp/2006/12/do1201_3.php
342名無しさん:2006/12/01(金) 22:33:53 ID:rF24DSko0
許諾には必ずしもシールいらないんじゃないかなと。
シールが必要で銚子電鉄にソレがない場合、作ってもらうのはお金がかかりますね。
でも許諾の要らない素材だけ使って「監修:銚(ry」とか「協力:銚(ry」と入れて、
その料金とするとか手はあるかも。
カレンダーの良いところは人をあまり選ばないと言うこと、上で言われているように
基本的に一年間見続けるものといったあたりでしょうか。
リビングに、キッチンに、オフィスにと、置く場所はいくらでも考えられますから、
どこかにヒットする可能性も高い(?)
反面、>>297さんのご指摘の通り、単に拙速なものになってしまうとまずい、ということがありますね。

それはそれとして、あのプレートは私も欲しいw
343303:2006/12/01(金) 22:40:20 ID:mHyq+3ql0
さて、連絡も付きましたので、明日に備えて寝ることにします
明日お会いできる方は、どうぞよろしく。
車内広告楽しみだー
ノシ
344京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 22:42:15 ID:ZeTdJRsE0
>>303
乙カレーです

広告は4種類だったっけ?
全部撮影できればラッキーですね
各車両探検してきますw
345名無しさん:2006/12/01(金) 22:45:51 ID:poCLDttw0
思ったんだけど、広告をそのままカレンダー図案にするってのはどうかな?

直接見に行けない人間としては超希望w
346名無しさん:2006/12/01(金) 22:50:45 ID:DVpX8tdC0
>>345
できれば、そういうのいいね。
遠方だと、直接見に行けるかどうか不明だし。

明日、現地行かれるみなさん
楽しんできてね〜ノシ
347名無しさん:2006/12/01(金) 22:53:06 ID:IfAZ2w7N0
>>345
保存版の中吊り広告って何か新鮮でいいですね。

明日行かれる皆さん、楽しんできてください。
348名無しさん:2006/12/01(金) 22:53:28 ID:StcxZNFBO
>>344
現在稼働している車両が4両で
それぞれに違うタイプの広告が吊られているはずです
通常は単独運転なので二種類の広告しか見られないはずですが
通勤通学時や混雑時は連結運転されるので
全種類の広告が見られる可能性が有ります
明日観光などで混雑すると良いですね
34913:2006/12/01(金) 23:02:25 ID:I6oa13wZ0
カレンダーが12ヶ月+表紙として13種のデザインがいるのか・・・。
>>345氏の案はいいね。俺も遠くだからなかなか行けないし。

ともあれ週末銚子に行かれる皆様、存分に楽しんできてくださいな。
でっかい写真を撮ってきてくださると今後の役にも立ちますので、ぜひお願いします。
350名無しさん:2006/12/01(金) 23:10:47 ID:UAx4zrBF0
ポスターはエハガキにもしてほすい・・・
車両図鑑のやつなんか最適だと思うけど。
製作も数量が多くなければカラープリンターでできるのではないかな。
貨物博物館のやつ↓はプリンター出力っぽかったよ。
http://frm.kans.jp/
351名無しさん:2006/12/01(金) 23:16:29 ID:UiOp0Gwp0
待ちましょうや。

今電鉄の中の人達は補修関連の見積もりと部材の情報収集に全力を注いでいる筈だ。

ともかく、修繕費の概算が出ないと何も始まらない。
352名無しさん:2006/12/01(金) 23:18:55 ID:GGkyd26g0
銚電運行維持の為にぬれ煎餅を!
http://www.tanteifile.com/diary/2006/11/29_02/index.html
353名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:49 ID:xJJXFOqY0
飲みに行くゆとりもあるようで良かったよ^^
354207:2006/12/01(金) 23:38:26 ID:f2AqdCH8O
遅くなりましたが、今日の画像うpしますた。
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061201233243.jpg
355めぐりん:2006/12/01(金) 23:38:38 ID:UM+DF2G00
(゜゜)( ゜゜)( ゜゜)じ〜っ!
京成さんの車両で相乗りお願いしたい所なんですが
オイラ、一泊予定なので大人しく前回同様電車でGoします。
現地であったらよろしくです。
356名無しさん:2006/12/01(金) 23:40:00 ID:fiEtpPzk0
>207氏
ありがとう、お疲れ様
何だかほっとするですね
357名無しさん:2006/12/01(金) 23:40:05 ID:ooakne240
>>354
2枚並んでるのか
358名無しさん:2006/12/01(金) 23:42:37 ID:IfAZ2w7N0
>>207さん
ありがとうございます。
これで安心して眠れます。
359京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/01(金) 23:43:24 ID:ZeTdJRsE0
>>354
乙です!

>>355
前回参加のりっとー氏も行くようですので、みんなで盛り上がりませうw

ってか、京成成田発9時だとなかなか人が集まりませぬ_| ̄|○
あと2人空いてますが。。。どなたかいかが?ww
360名無しさん:2006/12/01(金) 23:43:36 ID:n4aN9OoE0
はじめまして、
某駅前の住人&利用者です。
電車と踏み切りの音が時計代わりです。

今回の件、電鉄会社の皆様はもちろん、全国の皆様には感謝、感謝で頭が上がりません。
はるばるお越しいただける方々がいらっしゃる一方で、何ができるのだろうかといろいろ考えています。


子供達も電車と共に育っておりまして、小さいときから電車が来るたび、庭や駅から電車に手を振っていました。

このあたりの学区は比較的自由度が高く、銚電沿線の人は、通学の安全面から、電車を利用して同じく沿線にある小学校に通学しており、上の子も電車通学です。
朝夕と黄色い帽子で満員になり、2両編成だったのですが、この春から1両編成になってしまいました。

下の子は保育所なのですが、銚電以外の電車はほとんど知りません。
今は徒歩で通園なので、2年後に上の子と一緒に小学校に電車通学するのを楽しみにしています、、、



もし、在宅中に電車が到着〜発車するタイミングがありましたら、
庭か窓から手を振りたいと思います。

明日はいい天気のようですね!
長文すいませんでした。
お気をつけていらして下さい!
361名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:27 ID:LMBF8x660
>>354
奥の2枚も普通の広告じゃないなw
別の支援広告か?
362名無しさん:2006/12/01(金) 23:46:06 ID:IugyZJmo0
>>360
よろしくです。
363 ◆Copipe.BDo :2006/12/01(金) 23:46:28 ID:Xfg9bozy0
【都内→銚子へ行って買い物するオフ】

【期日】12月8日(金曜日)
【時間】朝8時位に都内を出発
【費用】レンタカー&高速道路代金は割り勘(4人割りで一人3500円位)
      高速道路を使用しなければその分代金安くなります。
      煎餅代、乗車券、昼食などは各自負担。(ガス代は俺様が持ちます。)
【連絡先】 gj@anan.to (@は半角に変えて送信してください。

あと2名乗車できます。
江戸川区、足立区、浦安、市川あたりの方、ご自宅近くでピックします。
当然帰りも自宅近くまでお送りします。
当方生物的には女2名ですので女性の方もご安心を!


銚子電鉄乗車・濡れ煎餅購入・嘉平屋で練り物購入
↑これだけはこなしたい。 
364名無しさん:2006/12/01(金) 23:48:12 ID:7LzHH4Vi0
>>354
乙です!
いいかんじですねー!
365137:2006/12/01(金) 23:50:52 ID:ueYnaUxw0
>>360
どうぞよろしくおねがいします!
私も手を振り返しますよ〜★
366百個マン:2006/12/01(金) 23:55:22 ID:k87uI7cO0
無事広告掲載、おめでとうございます。
みなさんすごい行動力!
銚子行きたいけれど、しばらく行けそうにないなあ。 orz クリスマスハヒマダケド
でも、いつか乗りに行きます。
367名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:56 ID:9pZ4E1W30
>>361
なんか銚子の地図みたいに見える。
368名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:08 ID:95fqAbLn0
>>360
はじめまして。
現地はゴミが散乱してるという情報があったけど、どうですか?
近隣のご迷惑になったりしてませんか?


カレンダーいいなー。のんびり眺めたい。
4月始まりとかでも難しいかな。中途半端か。
369名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:43 ID:8oQgUqhS0
>>367
鯛焼きの尻尾にも見える
370めぐりん:2006/12/02(土) 00:07:26 ID:D16Ctlo40
京成さん、明日空いているならお願いしようかなぁと思ったのですが
9時に京成成田ですか!( ̄▽ ̄;)タラッ・・・
前回も9:30近くに成田着だったんですよねぇ。
始発のバスでいけば、JRならなんとかなるのかなぁ。。。
371名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:10 ID:s36s6LVI0
ブログ更新来ました
372ワンコ:2006/12/02(土) 00:14:44 ID:uJJBRlX50
>>207さん
私より上手い写真ですね。いい恥さらしですよ。
二枚並んでいたんですね
373名無しさん:2006/12/02(土) 00:17:10 ID:Ab1O9I2q0
>>354はむしろ、ひとつ向こうに見えてる広告の方が気になるw
近日中に見に行くぞ!
374京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 00:17:22 ID:8ukFNEat0
>>370
さすがに日暮里7:53(京成の場合)は厳しかったですかね(汗
JRだと東京7:09のエアポート成田かぁ。。。
申し訳ないです、次回はもう少し遅くしてみますねm(__)m
375めぐりん:2006/12/02(土) 00:22:01 ID:D16Ctlo40
始発のバスなら日暮里経由は、間に合いそうですねぇ。
ちょっと調べてみます。(´・ω・`)ショボ〜ン
376名無しさん:2006/12/02(土) 00:23:36 ID:s37dGhWm0
377名無しさん:2006/12/02(土) 00:25:34 ID:q+dj4XKW0
>>362
>>365
ありがとうございます。
>>368
特にごみが多いというような話は聞いていません。
先週末は付近で写真を撮っておられる方をよく見かけましたが、礼儀正しそうな人でした!
378京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 00:29:55 ID:8ukFNEat0
ところで、ちょっと気になったのだが
ヤマサ醤油に保存してある骨董品のディーゼル機関車って土日でも外から見えるのでしょうか?
鉄分の多い人(含む自分w)にはデキタンとともに見てみたいモノの一つです

しかし。。。K氏もブログ大変だな
出張帰りでこれから寝て明日は朝市
確かに他人なんだけど、身体がマジで心配だわ
379名無しさん:2006/12/02(土) 00:29:55 ID:8oQgUqhS0
ゴミが増えたらゴミ0OFFをすればいい
と、無責任なことを書いてみる。
380名無しさん:2006/12/02(土) 00:30:48 ID:8oQgUqhS0
>>378
デキは電気機関車(デんキきかんしゃ)だよ。
381名無しさん:2006/12/02(土) 00:31:02 ID:s36s6LVI0

かもすさん K次長さんのブログ対応のほど、お願いします。

コピぺのコメントが一番目にありましたので、よろしくです
382ワンコ:2006/12/02(土) 00:37:12 ID:uJJBRlX50
>>379
それはいいかも。私も無責任ですが・・・
ゴミとは関係ないのですが以前、観音駅に「ハトにあげないでください」って
張り紙が貼ってありました。(今日は見なかったな)
タイヤキを面白がってハトとかに与えないでくださいね
床がドロドロベタベタになってしまいます。
383名無しさん:2006/12/02(土) 00:38:47 ID:NZDJWT2h0
>>381
横レスだけど、ビジネスニュース板の人がK次長「内緒」でメッセージを送ったって。

200 :榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/12/02(土) 00:29:09 ID:nhQvFu54
>>193
気にしないようにとK氏宛てに"内緒"のコメント入れておいた。
安心してくれ。
384京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 00:40:31 ID:8ukFNEat0
>>379
とりあえず実家の市の指定ゴミ袋を持参しますw
車なら持ち帰りも楽ですからねぇ
現地合流の人は手伝ってねwww
385めぐりん:2006/12/02(土) 00:41:41 ID:D16Ctlo40
京成さん、9:00に成田に間に合う様にいくと交通費だけで
(特急券代も必要になってくるので)銚子片道分より高くなっちゃいそうです。
そして、ギリギリ到着!(≧○≦)あ〜ん!
やっぱりその分で、調子電鉄さんに落としてくる(買い物する)方向で
考えようと思います。
わざわざ済みませんでした。m(_ _)mぺこり
386名無しさん:2006/12/02(土) 00:42:49 ID:nUf0F2ym0
>>380
ヤマサ醤油の敷地内にオットードイッツだっけかがおいてあるのよ。
ようつべ見ておいで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vg6iInUabUI
387京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 00:43:49 ID:8ukFNEat0
>>385
了解しました、現地でよろしくw

388名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:23 ID:s36s6LVI0
>>383
レスありがとうございます。

前回かもすさんに対応をお願いしてたようですので、
伝わればと思いレスつけました。

389名無しさん:2006/12/02(土) 00:56:22 ID:U/OEdoVz0
>>377
よかった。(´∀`)ノシ

でもゴミ拾いさえネタになるみたいだしw銚電ヌクモリティw
いつか乗りにいけると良いな。
390猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 00:59:01 ID:naod5ud+0
>>333
個人的趣味で銚子電鉄カレンダーを売るひとがいたとしても禁じることはできません。ま
あなんだ、「収益の一部を寄付します」というのはよくあるんだけど、それもほんとに寄付
してるかどうか怪しいよねみたいな話があるっしょ。また、銚子電鉄は寄付を受けること
を潔しとしていないようにも見受けられるし。
なのでまあ、方法はいろいろあれど、おれはひとつ「硬券とセット」というのを提案してみ
た。他にもいいアイディアがあればぜひ出してください。
391りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 01:02:14 ID:Qxt4eRAg0
稚拙ながらキャッチコピーを考えてみた。

「出会い、別れ、旅立ち、おかえり
  人々(みんな)の今をのせて 走りつづける銚子電鉄」
392猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 01:03:09 ID:naod5ud+0
銚子においで情報篇。
先日ここでも問い合わせのあった外川のイルカウォッチング。もうちょい詳しい説明ページ
を作りましたよ。

blog
 http://blog.livedoor.jp/nekosuki600/archives/50826933.html
本体サイト
 http://nekosuki.org/landscape/index2/chosidww.htm#00001

どうせ銚子に行くのなら、いろいろ銚子を楽しんでくださいまし。銚電をきっかけにいろいろ
銚子にお金が落ちれば、地元的にも「やっぱ銚子電鉄は必要だよね」という声になるんで
はなかろうかと。
万民向けではありませんが、興味がおありの方はぜひご検討ください。なお、しつこいよ
うだが、船酔い対策は万全に(=^_^;=)。
393めぐりん:2006/12/02(土) 01:03:22 ID:D16Ctlo40
私事。。。というか独り言を。。。
調子電鉄の中の人は、とてもがんばっていると思います。
ちゃんと自分の身の丈にあった業務をしていると思います。
ただ、予想以上に濡れせんべいの注文が殺到してしまったために
発送業務に差し障りがでてきて、気の短い人は、本来自分が
どういう気持ちで濡れせんべいのオンライン注文したのかを
見失いがちの方もでているみたいです。
もっとも、そういう人はちゃんと理解してくれているのでしょうけれど。
あきらかにがんばっている人に、がんばってというエールを送るのは
凄く酷な気がします。
だから、オイラは黙って応援して見守りたいと思います。
濡れせんべいは、オンライン注文については注文殺到による
発送業務に支障の出ないように、現地での購入を考えています。
そうすれば、銚子電鉄さんや、調子の地元にわずかですが
お金を落としてこれると考えたからです。
かといって、現地においてある購入希望者の数からすれば
圧倒的に少ない濡れせんべいを大人買いするつもりはありません。
現地で必要数を買いそろえる事ができなければ、オイラの場合は
東京駅の大丸で買えばいい事だと思っています。
帰りの電車の中では、銚子電鉄の濡れせんべいひと袋ぶらさげていれば
周りの人の目にもとまるので、それが宣伝にもなると思います。
購入に際していろいろ不満が有る方もいらっしゃるでしょうが
優しさを忘れずに居てもらえればと思います。
2ちゃんねる的にいえば、『銚電、超ガンガレ!』という応援に
なるのでしょうが、今回ばかりは
『調子電鉄の中の人たちの真摯な姿勢に心うたれて応援しています。』
だと思っています。
394名無しさん:2006/12/02(土) 01:04:10 ID:8oQgUqhS0
それにしてもこのスレの人達の行動力には脱帽だ
395名無しさん:2006/12/02(土) 01:06:01 ID:s3YLEVVa0
遅レスだけど>>354の写真
奥の2枚、右は濡れ煎餅の広告だね。
パッケージの電車絵あるし、辛うじて「ぬれ」だけ読めるw

左のは銚子の地図だと思う。この2枠は銚電の自社広告っぽい?
396名無しさん:2006/12/02(土) 01:06:59 ID:ArTSYUKP0
>>360
お母様でいらっしゃいますか?
デキちゃんの応援歌お聴きになりました?(応援flash)
幼稚園や小学校の子供達の合唱で聴いてみたいです
感想を聞かせてください
397京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 01:07:33 ID:8ukFNEat0
とりあえず、提案したい案件集をまとめサイトに作って、その中からかもす氏とK氏の打ち合わせのネタにしてもらうって事でOK?
まだまだK氏の忙しい日々は続くだろうから、動けるようになるまで時間が掛かると思うけど
逆に考えればより良い案を練る時間が与えられてるって事だしね
マターリ進行でよいんじゃないかな?
他の板でも中長期的な提案を練ってると思うので、板横断的な情報交換もしたいよなぁ
398めぐりん:2006/12/02(土) 01:10:14 ID:D16Ctlo40
>>386さん
なんか、お猿の電車みたいでかわいいねぇ。
これも工場見学申し込まないとみれないのかなぁ。
>>392さん
日本近海のホエール(イルカ)ウォッチングって夏ってイメージが
あるんですが、この時期でもみれるの?
399名無しさん:2006/12/02(土) 01:10:16 ID:8oQgUqhS0
デキ3チョロQは絶対にあっていいと思うんだけどなぁ
400 ◆NEVADAO3ks :2006/12/02(土) 01:10:48 ID:llz8TJO60
>>399
ソレダ!
401137:2006/12/02(土) 01:11:49 ID:zFs+pKdT0
VOICEキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
207 :名刺は切らしておりまして :2006/12/02(土) 00:55:36 ID:/NrudREg
こんなのでよければ
ttp://strawberry.web-sv.com:900/Sn/5/yhg/bh5577.zip.html
402京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 01:12:00 ID:8ukFNEat0
http://www.irukanet.com/choshi/01_whale.htm
これによると、銚子からの鯨ウォッチングは10〜12月だねぇ

もっと早く知っていれば乗り物全般ヲタの俺は迷わず(ry
403名無しさん:2006/12/02(土) 01:12:38 ID:Ot6iyt6f0
>>367 >>369
銚子の地図に見える、
下の文字は「また●〓〓〓よう」とか読める。
また、銚子にこよう かな?
404引きこもり:2006/12/02(土) 01:14:25 ID:9s4Q8NX9O
何も出来ませんか。
K氏がんがれ!
405137:2006/12/02(土) 01:14:30 ID:zFs+pKdT0
>>401のパスはmbs
406名無しさん:2006/12/02(土) 01:15:41 ID:26+ucttlO
山手線の車内で堂々と濡れ煎餅を食べるオフ、なんてな。
想像したらかなりシュールな光景かも知れん…
407猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 01:16:39 ID:naod5ud+0
>>398
大型のマッコウとかのシーズンは冬なので、だいじょうぶっすよ。船はキャビンを持つタイ
プのものになりましたが、まあ見るときにはガラス隔てていない方がいいですから、防寒
の用意だけはお忘れなくという感じです。
408ワンコ:2006/12/02(土) 01:19:14 ID:uJJBRlX50
>>406
大晦日ですか?
409名無しさん:2006/12/02(土) 01:19:37 ID:AIezirie0
>>405
d
今見始めた
410名無しさん:2006/12/02(土) 01:19:43 ID:1NAWZaVa0
>>404
何も出来なくて歯痒いのはわかるけど、
誰でも体が資本なんだから、引きこもり氏も体を大事にしてね。
411名無しさん:2006/12/02(土) 01:21:47 ID:s36s6LVI0
>>404
後12時間程、御静養お願いします。
お大事に!
412めぐりん:2006/12/02(土) 01:23:53 ID:D16Ctlo40
( ̄¬ ̄;)ジュリュッ!
マッコウ。。。
だれか、お箸もってホエールウォッチング一緒に行く人いますかぁ?
つか、沿線巡るだけで手一杯なので、今回はむりかなぁ。
413猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 01:24:45 ID:naod5ud+0
・・・マッコウは、まずいですよ(=^_^;=)。あと、食うほうなら外房和田浦なのでちょっと方向
が違う(=^_^;=)。
414京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 01:26:02 ID:8ukFNEat0
後はスタッフが美味しく(ry
415めぐりん:2006/12/02(土) 01:29:38 ID:D16Ctlo40
(・_・)
さて!ビデオのバッテリーチャージがおわったのでルルーシュ見つつ準備開始!
みなさんまた明日ぁ!つか今日ねぇ。またねぇ。 (^o^)/~~
416京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 01:31:30 ID:8ukFNEat0
だば、俺も寝るか
猫が好き氏もめぐりん氏も。。。そして他のみんなも
またね〜
417名無しさん:2006/12/02(土) 01:32:33 ID:AIezirie0
>>405
見終わった・・・
体に気をつけてガンガレヽ(`Д´)ノ>>中の人

しかし、レスを読み上げてたけど
全米と煎餅がかかってるとか分かってやってるんだろうかw
418名無しさん:2006/12/02(土) 01:34:39 ID:M35tDUuk0
いくら大阪?とはいえ、わからん人もきっと多いよねぇw
419名無しさん:2006/12/02(土) 01:38:00 ID:JWbA7CdV0
カレンダー案に切符、良いと思います。
で、ちょっと考えてみた。

カレンダーが切符になっている。
スタンプかはさみを入れて検札。切符自体は持ち帰れる。
始点から終点までの片道か往復切符。金額は幾らかは知らないのでスマヌ。
6枚(2ヶ月に一枚)なら2セットぐらいあると良いかも。


利点:1)切符なので銚子電鉄の売り上げだ!
   2)実際に乗らなくても売り上げになり、乗る人には記念となる。
   3)デザインに凝れるので良い感じ。

難点:1)金額的にただのカレンダーより高くなる。
   2)有効期限とかどうするの?偉い人教えて〜。
   3)検札、改札が面倒かも。

どうでしょ。
420名無しさん:2006/12/02(土) 01:41:52 ID:AIezirie0
>>418
だよねw
しかしねらーはどこに居るかわからないからな
あえてあれを選んで俺が釣られただけかもしれんw
421名無しさん:2006/12/02(土) 01:44:30 ID:8oQgUqhS0
>>419
>有効期限とかどうするの?

こまわり手形みたいに、有効期限というよりは、
利用したい日を指定することになると思う。
422名無しさん:2006/12/02(土) 01:46:30 ID:JWbA7CdV0
言い忘れました。

カレンダーのサイズは卓上。
CDケースに入るもので、よくみかけるタイプです。
ケースを回して「く」の字型にして立てるやつ。
423名無しさん:2006/12/02(土) 01:50:41 ID:M35tDUuk0
切符案はちょっと微妙かなぁ
お金を落とす目的としては悪くないと思うんだけど、弧周り切符で620円だよね。
これは近場の人は乗りに行って620円のサービスを受けることが出来るけど、
遠い人は受けられないということで、問題がある気が。
細かい問題であって気にする必要ないかな? 良くわからなくなってきた。

それとカレンダーが直接切符になっているというのは偽切符の危険があるから、
銚電が作成する以外は不可能と言っていいんじゃないかな。
424名無しさん:2006/12/02(土) 01:53:30 ID:8oQgUqhS0
千葉都市モノレールに団扇形キップっていうのがあるんだが、
そんな感じで、鉄音CDキップなんてどうだろう。
CDそのものが乗車券。
CDの内容は銚子〜外川の列車走行音とか濡れ煎餅焼いてる音とかw
DVDという手もあるが映像が無いほうが想像力がかきたてられる

鉄ヲタを中心に人気が出ると思う。
425猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 01:59:30 ID:naod5ud+0
念のため。
おれが出したプランは、現状でもコレクターズアイテムみたいな位置づけになっている中
ノ町駅の入場券あたりを想定してる。デキ3とかが印刷されてるやつね。実際には使わな
いのが前提で、ただもともとコレクターズアイテムみたいなもんだから、日付を入れても
らって仕入れてきてカレンダーに添付する、と。
それ以上の、カレンダーそのものの切符化とかは、いずれにせよ銚子電鉄の判断が必要
であり、今すぐどうのって話にゃならないと思います。
426名無しさん:2006/12/02(土) 02:03:55 ID:bKv/4hhq0
>>405
今までで゙一番わかりやすく伝えてくれてるかもしれない・・・
初報の朝日と双璧かも

きゃぷあいがと
427ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/02(土) 02:09:34 ID:E/dZrdIA0
動画のたたき台完成。

>>401
「煎餅が泣いた」に不覚にも吹いたw
428plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/02(土) 02:10:16 ID:TEK8ZWLG0
ではようございます。
ただいまより、静岡から銚子へ向かいます。
古いライトバンなので、走り屋の皆様あまりいじめないでネ。
現地で、同好の士と会話が交わせたらいいなと思います。
今日が良い一日になります様に。
>>349サン
一応大型カメラ持参しますが、4×5(インチ)のフィルム2枚しかなかったorz
429名無しさん:2006/12/02(土) 02:12:26 ID:s36s6LVI0
>>428
お気おつけて、いってらっしゃい。
430名無しさん:2006/12/02(土) 02:26:55 ID:M35tDUuk0
日付を入れて使用済みみたいな扱いにする、ということかな。
切符自体の価値が変わってしまうので、銚電の人がどういう価格設定にするか悩みそう。
切符もちょっと乱暴に言えば金券みたいなもんだと思うので、なかなか厄介かも。
銚電から仕入れるときも、売れ残ったときのリスクが生じてしまうしなぁ…
気にしすぎかな?
431名無しさん:2006/12/02(土) 02:47:19 ID:bQJZpcAR0
>>424
かなり昔(20年以上前?)に名鉄瀬戸線でセラミック製記念切符を出していて
後ろに付けてあったシールを下りるときに改札で取る様な仕組みだったと思う。
(記憶が曖昧でスマン…)
他にもバッテリーチェッカー型切符なども同じ方法だったので、もし使う場合は
この様にすればよいのでは?
…あまり使って欲しくはないが。
432猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 02:55:00 ID:naod5ud+0
>>430
そうそう、そんな感じ。
通用する切符ではなくてコレクターズアイテムとしての切符。そして、銚子電鉄からの領
収書がわりにもなる、という感じ。「確実にいくらか銚子電鉄の役に立った」という証拠に
なるし、だいいちあの切符はけっこうかわいい(=^_^;=)。
433名無しさん:2006/12/02(土) 03:23:27 ID:4F2Gb8ON0
カレンダーと抱き合わせずに切符だけ買えば全額銚子電鉄に行くんじゃぁ…
434猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 03:25:38 ID:naod5ud+0
>>433
それがいいひとは、そうすればいいと思う。
435名無しさん:2006/12/02(土) 04:56:47 ID:vPtS28iv0
|д`)カワエエ  凸=3  百=3  首=3

|д`)つ凸  百  首

           百 首
|彡 サッ     彡   彡
436名無しさん:2006/12/02(土) 05:32:09 ID:1LsNMmcp0
>>278
だいにっ・・・・
437名無しさん:2006/12/02(土) 05:34:40 ID:vPtS28iv0
ぷ、プレートは????
438名無しさん:2006/12/02(土) 05:39:09 ID:vPtS28iv0
>>345
激しく同意。
最終稿のを是非見てみたい。
お早う御座います。
439名無しさん:2006/12/02(土) 07:18:33 ID:X3B37LgEO
明日東京に来る用事あったので、予定を1日早めて夜行バスで東京入り。
今から特急で銚子行ってきます。
440京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 07:22:37 ID:8ukFNEat0
おはようございます
これから出発w
京成成田からの車。。。2人空きがありますので成田に9時までに来られる人のみどうぞ
京成東口のデキ絵飾ってある銀色の軽バンでつ
441名無しさん:2006/12/02(土) 07:57:14 ID:C/FKzWgPO
いまテレ朝で朝日の銚子電鉄の記事紹介されてたな。
利益1000万出たが、補修費用までは厳しい、みたいな内容。
442めぐりん:2006/12/02(土) 08:02:08 ID:5f1EnsArO
一時間も寝坊してしまいました。orz
もう少しで東京南部の駅。
443名無しさん:2006/12/02(土) 08:13:38 ID:NHwBJk/r0
朝市行った人いる?
444めぐりん:2006/12/02(土) 08:18:47 ID:5f1EnsArO
前回より24分遅く、8:25発品川〜津田沼行で銚子へ向かうます。
445京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 08:29:57 ID:h7eQUVSsO
さすがに朝市の時間はつらいw
まもなく京成成田着
思ったほど混んで無かった
銚子遠征組の人は現地でよろしく
446京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 08:47:16 ID:h7eQUVSsO
京成成田到着しますた
東口のニッポンレンタかー前にデキたん掲示しておきます
447めぐりん:2006/12/02(土) 09:01:15 ID:5f1EnsArO
やっとこ津田沼。
(´・ω・`)
そういえば、記念プレートを特別記念切手にするのも良いね。
448名無しさん:2006/12/02(土) 09:06:39 ID:OWBGsHeX0
今日の銚子は気持ちの良い青空でございます
449名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:44 ID:M35tDUuk0
切符のように物自体に価値のあるものが扱えるのなら
こういうのも。
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/picture_stamp/kitte_tsuhan3.html
これだと写真(絵)は一枚で済むのと、ばら売り可能なこと、送料は封筒分のみでOKなこと
といった利点がある。
使ってもよし(宣伝になる)、フォトフレームにでも入れれば飾ることも可能。
「監修:銚子電気鉄道」とでも入れてお金を入れることも出来るかな。
450名無しさん:2006/12/02(土) 09:22:40 ID:M35tDUuk0
のんびり書いていたら>>447で既出になってたw

銚子は快晴!?
行けば良かったかなと少し後悔。
天気予報も見ずに勝手に曇りだと思ってた・・・
451めぐりん:2006/12/02(土) 09:29:59 ID:5f1EnsArO
千葉発鹿島神宮行9:33
総武線成東行9:39
どれがいいんだろ。
452めぐりん:2006/12/02(土) 09:32:11 ID:5f1EnsArO
今、千葉ですが、今日は快晴で無風。
ポカポカだよ。
453名無しさん:2006/12/02(土) 09:32:36 ID:OWBGsHeX0
成東?
454名無しさん:2006/12/02(土) 09:34:33 ID:OWBGsHeX0
成東10:30着
しおさい乗換10:45発
銚子11:30

おっと、去年の時刻表だぞ
455めぐりん:2006/12/02(土) 09:37:33 ID:5f1EnsArO
駅員さんに聞いたら、銚子へ行くなら、総武本線の方が早いそうなので
成東行の総武本線で、乗車待機中。
成東っていう位だから、成田の東側の何処かだよね。(´・ω・`)
456めぐりん:2006/12/02(土) 09:41:57 ID:5f1EnsArO
>>453さん
>>454さん
ありがっ!
総武本線成東行出発しますた。(`・ω・´)
457名無しさん:2006/12/02(土) 09:44:54 ID:OWBGsHeX0
間に合ってよかった、お気をつけてー
458名無しさん:2006/12/02(土) 09:45:42 ID:m6OiyhWB0
成東で41分待ちだな。
後からくる千葉発銚子行へ乗り換えれ。
459りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 09:47:09 ID:fOiQX4yf0
銚子着きました。
460名無しさん:2006/12/02(土) 09:48:09 ID:8oQgUqhS0
>>456
13分待って500円払って特急に乗るか、41分待って各駅にのるか
461りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 09:49:28 ID:fOiQX4yf0
早速広告を見ました。801にはデハ301と擬人化の広告です。
そういえば擬人化のキャラクターには名前ってあるんですか?
462名無しさん:2006/12/02(土) 09:50:31 ID:jsqJuFZz0
成東10時45分発銚子行きの後の
普通電車、成東発は
11時10分。銚子着12時7分。
463名無しさん:2006/12/02(土) 09:52:10 ID:M35tDUuk0
>>461
デハ1001 のまんまみたいですよ。
作者も名前は付けていないみたい。
464りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 09:53:34 ID:fOiQX4yf0
>>463
そうなのですかw。ありがとうございます。
そしたら、これからはデハ1001ちゃんと呼ぶことにします。
465名無しさん:2006/12/02(土) 09:55:51 ID:MnLvDw4I0
>>464
そこは、流行に従って。
「いちまるまるいちたん」
466りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 09:57:22 ID:fOiQX4yf0
>>465
そうですね。りょうかいです。
改めまして、これからは「いちまるまるいちたん」
と呼ぶことにします。
467りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 09:58:03 ID:fOiQX4yf0
犬吠駅に到着。
468名無しさん:2006/12/02(土) 10:07:13 ID:NZDJWT2h0
>>467
売店の人、お煎餅焼いてる?
469めぐりん:2006/12/02(土) 10:08:37 ID:5f1EnsArO
みんなありがとう!
一時間も寝坊したのに、12時前半につけるなら、普通で向かいます。(`・ω・´)
只今、電車はのどかな田園風景の中を進んでいます。
里山の際にある、昔ながらの農家風の民家の庭には
木の上に残った柿が、朱色(あかく)彩付き目を楽しませてくれています。
470京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 10:09:29 ID:h7eQUVSsO
天気ええなぁ@銚子市内入りました
471名無しさん:2006/12/02(土) 10:11:14 ID:gZLmwgmJ0
現地の人 人出の状況レポもヨロ〜m(__)m
472名無しさん:2006/12/02(土) 10:13:10 ID:in4OvIlV0
>>496
♪あ〜あ〜…にほ〜んの〜ど〜こかにぃ〜
わたしを〜まってる〜……♪
473めぐりん:2006/12/02(土) 10:13:59 ID:5f1EnsArO
鉄道連隊風に、ひとまるまるひとタンも(゚∀゚)イイ!
ただいま八街ぁ〜!
474名無しさん:2006/12/02(土) 10:14:09 ID:KIWVqd070
>>469
(次があれば)次からは千葉駅で時間を潰して、銚子行きの直通電車に乗ることをおすすめします。。
475名無しさん:2006/12/02(土) 10:20:14 ID:X3B37LgEO
外川から漁港まで来てみました。
801の広告も確認しました。
476めぐりん:2006/12/02(土) 10:23:02 ID:5f1EnsArO
(´ー`)いっその事、品川〜銚子間ノンストップ直通列車つくってぇ!>じぇいあーるの一番エロい人
>>474さん
次回、ルルーシュ&銀鉄で夜更かし→寝坊したさいには
参考にさせていただきます。
477めぐりん:2006/12/02(土) 10:26:21 ID:5f1EnsArO
ただいま、日向駅いつの間にか九州に来ちゃった!
次成東です。
478京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 10:28:47 ID:h7eQUVSsO
銚子到着しますた
比較用にイシガミの濡れ煎餅購入
479名無しさん:2006/12/02(土) 10:31:30 ID:jsqJuFZz0
>>477
成東に着いたら時刻表は確認した方が良いかもしれない。

社内放送もあるか。
480名無しさん:2006/12/02(土) 10:32:30 ID:jsqJuFZz0
>>479
社内→車内
481名無しさん:2006/12/02(土) 10:33:16 ID:M35tDUuk0

...凸
482名無しさん:2006/12/02(土) 10:36:26 ID:n02a+xo40
他板より

>243 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/12/02(土) 10:09:16 ID:KFCBnVRd
>煎餅の宣伝に電車を脱線させるとは名案だったな

いい加減腹立ってきた。ホストの解析ってできないもんですかね?
483名無しさん:2006/12/02(土) 10:39:01 ID:M35tDUuk0
かなりタチが悪いとは思うけど、反応したら向こうが喜ぶだけ。
平然とスルーしる。
484京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 10:42:19 ID:h7eQUVSsO
まずは仲ノ町へ向かいますね
であであ
485めぐりん:2006/12/02(土) 10:43:59 ID:5f1EnsArO
>>479さん
10:45特別急行
11:11普通って、なっってます。
ここから、特急に乗って銚子向かってみます。
486りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 10:50:11 ID:88a5RBBP0
犬吠駅から、満願寺へ。
地球の丸く見える丘は途中まで要ったけどちょっと遠いので
あきらめて、犬吠駅に戻りました。
しかし今日は、ほんといい天気です。
487めぐりん:2006/12/02(土) 10:55:44 ID:5f1EnsArO
成東の隣、松尾駅で電車交換のため停車。
続々、現地レポートが届くとさすがに、気が急くね。
今、千葉のどの辺りなんだろ。(´・ω・`)
488名無しさん:2006/12/02(土) 10:57:23 ID:KIWVqd070
>>487
千葉県の太平洋沿岸近くで、南北方向のだいたい真ん中
489りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 10:59:40 ID:Xiq6iYuP0
さて、私は、仲ノ町駅へ向かいます。
1001にも広告がありました。
801と同じ1001たんとデハ301の広告です。
490名無しさん:2006/12/02(土) 11:00:15 ID:M35tDUuk0
銚子まであと40kmくらい?
491りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 11:00:58 ID:Xiq6iYuP0
現在、1001には30名の乗客が乗っております。
492名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:51 ID:M35tDUuk0
2ちゃんねらーの含有率が気になるなぁw
絶対に一人や二人はいるような気が。
493京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 11:04:46 ID:h7eQUVSsO
1002に1002の広告があるぉ
http://d.pic.to/9jn7g
494名無しさん:2006/12/02(土) 11:06:09 ID:M35tDUuk0
>>493
PCからのアクセス許可を下さいませ
495名無しさん:2006/12/02(土) 11:06:42 ID:y192oDxE0
>>477
日向は山武(さんぶ)町・・・って、もう山武市かな。
私が千葉に住んでたころは山武町ダターヨ。
496京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 11:07:19 ID:h7eQUVSsO
仲ノ町に停まってる1001にて
http://m.pic.to/8zlvt
つか、広告の車番と実際の車番が一致している件
497京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 11:10:45 ID:h7eQUVSsO
>>494
やり方教えて下さい(涙
498名無しさん:2006/12/02(土) 11:13:24 ID:6oarh1Qg0
499名無しさん:2006/12/02(土) 11:13:46 ID:KIWVqd070
>>497
あなたが受信したメールに設定用のアドレスがあるでしょ。
500名無しさん:2006/12/02(土) 11:15:18 ID:zFs+pKdT0
>>497
画像待機中(・∀・)ニヤニヤ
501名無しさん:2006/12/02(土) 11:18:15 ID:zKsA9ECJ0
補修が必要な各設備オーナー制度、早くやってくれないかな・・・
そうすれば1万ぐらいは出すんだが・・・
502名無しさん:2006/12/02(土) 11:20:22 ID:F4NkI4kA0
2006/12/2「悲しい出来事です」  銚子電鉄

現在、各方面から注目されている銚子電鉄ですが、非常に悲しい出来事が起きました。
デハ1002号の外川よりの方向幕が何者かによって盗まれてしまいました。
昨夜は仲ノ町駅に留置されていたので、昨夜から今日の明け方に盗まれたと思われます。

全国のたくさんの方から応援を頂いてがんばっている銚子電鉄の職員さん、ファンの方の
お心使いに逆なでするような許せないこの行為に怒りを通り越して涙が出てきてたまりません。

盗んだ方も銚子電鉄のファンであるかと思います、もしこのブログを見ていたら郵送でか
まいませんので銚子電鉄まで返してあげてください。

今日も各地からたくさんの応援するファンの方が銚子電鉄を訪れるかと思いますが、
決して早まったことをしないでください。

記念になるものはお金を出して買うか、写真に撮るなどして綺麗なファンでいて下さい。
地元の一ファンとして是非お願いいたします。

琥珀の写真館別館 - 悲しい出来事です
ttp://navy.ap.teacup.com/kohaku/154.html
503名無しさん:2006/12/02(土) 11:25:51 ID:in4OvIlV0
寝たかもしれないけど一応転載

2006/12/2「悲しい出来事です」  銚子電鉄

現在、各方面から注目されている銚子電鉄ですが、非常に悲しい出来事が起きました。
デハ1002号の外川よりの方向幕が何者かによって盗まれてしまいました。
昨夜は仲ノ町駅に留置されていたので、昨夜から今日の明け方に盗まれたと思われます。

全国のたくさんの方から応援を頂いてがんばっている銚子電鉄の職員さん、ファンの方の
お心使いに逆なでするような許せないこの行為に怒りを通り越して涙が出てきてたまりません。

盗んだ方も銚子電鉄のファンであるかと思います、もしこのブログを見ていたら郵送でか
まいませんので銚子電鉄まで返してあげてください。

今日も各地からたくさんの応援するファンの方が銚子電鉄を訪れるかと思いますが、
決して早まったことをしないでください。

記念になるものはお金を出して買うか、写真に撮るなどして綺麗なファンでいて下さい。
地元の一ファンとして是非お願いいたします。

琥珀の写真館別館 - 悲しい出来事です
ttp://navy.ap.teacup.com/kohaku/154.html


現地の皆さん、1002の方向幕の現状の確認を…。
504名無しさん:2006/12/02(土) 11:27:30 ID:NHwBJk/r0
現地にいる人、デハ1002の方向幕の件を確認できますか?
もう予備のものなんかを付けたのかな?
505京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 11:27:58 ID:h7eQUVSsO
やってみたけど、どう?
506名無しさん:2006/12/02(土) 11:28:35 ID:9u1xGJJA0
>>503

志村ー、上、上。
507503:2006/12/02(土) 11:28:44 ID:in4OvIlV0
ぐは…ダブった…orz
今日はとことんツイてないぜまったく…・゚・(ノД`)・゚・。。

確認よろしく!>現地の皆様m(__)m
508名無しさん:2006/12/02(土) 11:28:55 ID:W7emcy/l0
>>505
おkです。PCから見られました。
509サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/12/02(土) 11:29:30 ID:A4Lrh7+F0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < 私はメーテル、勝手に自己紹介する女……
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <  いいから裸見せろ
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
510名無しさん:2006/12/02(土) 11:30:03 ID:M35tDUuk0
>>505
見れましたっ
ありがとう!
511めぐりん:2006/12/02(土) 11:30:57 ID:5f1EnsArO
飯岡と言う所を出ました。
南側めぐりんで、銚子に向かっていたんですね。
銚子到着11:31だそうです。
オイラはてっちゃんじゃないので、方向幕がどんなものか良く判りませんが
列車運行のため、大事なものだと思います。
つか、普通に盗みはよくないだろうに…
残念な事件です。
銚子ついたぁ
512名無しさん:2006/12/02(土) 11:31:43 ID:C4ncmkYG0
中吊りの広報に写っている人は一般乗客? 茶ねら?
513名無しさん:2006/12/02(土) 11:33:10 ID:C4ncmkYG0
広報 x
後方 ○
514京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 11:35:09 ID:h7eQUVSsO
http://o.pic.to/973xf

1002外川側です
幕が白い…
515名無しさん:2006/12/02(土) 11:36:31 ID:M35tDUuk0
>>514
乙です。
これでネタの余地はなくなりましたね・・・
516りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 11:36:54 ID:BSu1y1qa0
京成さんたちと合流しました。
517名無しさん:2006/12/02(土) 11:37:50 ID:X68+pVooO
現地の人達へ

過度の実況は他の板住人の迷惑になるから
ある程度まとめてレポしてくださいね
レポは楽しんでます
518名無しさん:2006/12/02(土) 11:40:26 ID:M35tDUuk0
他の板に?
どういう意味?
519名無しさん:2006/12/02(土) 11:40:28 ID:+oY9bPmI0
>>514
マジだ…。
どうやって忍び込むんだ?
520名無しさん:2006/12/02(土) 11:41:28 ID:in4OvIlV0
>>514-515
ぐぁ…まじかよ…>盗難

許せんな…さすがにまだヤフオクには出てなかったが…、
銚電は被害届けだしたんだろうか…?
521京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 11:41:31 ID:h7eQUVSsO
>>517
とりあえずレポするネタが尽きたので観音で一休み
りっとー氏、回数券オフ氏とたこ焼きウマー
522名無しさん:2006/12/02(土) 11:46:42 ID:NHwBJk/r0
たこ燒いいなぁ(´Д`;)
523名無しさん:2006/12/02(土) 11:48:21 ID:zFs+pKdT0
蛸燒食べたい(;´Д`)
524名無しさん:2006/12/02(土) 11:50:54 ID:M35tDUuk0
>>517
>過度の実況は他の板住人の迷惑になる

理由を教えてください。
525めぐりん:2006/12/02(土) 11:52:22 ID:5f1EnsArO
今仲ノ町です。
周辺うろうろしてきます。
今乗ってきたのが1002だったと思ったのですが…
混んでる以外は、特に異常無かったよ。
526名無しさん:2006/12/02(土) 11:56:22 ID:NHwBJk/r0
>>525
行き先表示あった?
527名無しさん:2006/12/02(土) 11:56:32 ID:in4OvIlV0
>>525
問題になっているのは車体前後の
運転席の反対側のフロントガラス一番上にある
列車の行き先が書かれている幕がセットされている部分、
なくなってしまったのはその中身の幕。
528名無しさん:2006/12/02(土) 12:00:44 ID:udIBfG1DO
>>525
150円の入場券かってデキ3や澪つくしを間近で見てはいかが?

レポ見てたら行きたくなってしまった。明日にでも行こうかな。
529名無しさん:2006/12/02(土) 12:01:23 ID:eSdG7KrC0
遂に出たかクソ馬鹿野郎が・・・
530京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 12:04:24 ID:h7eQUVSsO
犬吠でぬこ様撮影失敗しますたorz
531めぐりん:2006/12/02(土) 12:05:08 ID:5f1EnsArO
今、ビデオで銚子駅に入線してくる1002確認しましたが
運転席が左窓、右窓上部に「銚子〜外川」っていう幕みたいなのうつっていました。
反対側は、時間がなくて撮影してません。
532名無しさん:2006/12/02(土) 12:05:25 ID:X68+pVooO
>>524
板ルールのテンプレを読んでから質問して下さい
533名無しさん:2006/12/02(土) 12:07:22 ID:HvoOWn2nO
犬吠は現在マスコミ2社。
ぬれせんは既報の通り、はねだしのみ取り扱いになっています。
行列は15名ぐらい。
534京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 12:08:02 ID:h7eQUVSsO
>>531
>>514参照どぞ
535名無しさん:2006/12/02(土) 12:08:34 ID:M35tDUuk0
>>531
京成沿線さんによると戸川側ということなので、反対側ですね。
536めぐりん:2006/12/02(土) 12:12:46 ID:5f1EnsArO
入場券購入しての見学は後程。
今は仲ノ町〜観音まで、線路や枕木、踏み切りの見学してます。
537京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 12:13:03 ID:h7eQUVSsO
ゴメンナサイ
どうしてもUPしたかったんです(涙
http://e.pic.to/91x49
今も反省してない…
538名無しさん:2006/12/02(土) 12:14:00 ID:lO8L3St6O
仕事終わったので
四谷より銚子に行くまーす
539名無しさん:2006/12/02(土) 12:14:07 ID:zFs+pKdT0
>>537
ヌコGJ!(・∀・)
540かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/02(土) 12:15:19 ID:p80bk9DK0
ぬれせんのはみ出し食いてぇorz。
オフ組あとで、写真うpキボンヌ(・∀・)
541名無しさん:2006/12/02(土) 12:16:25 ID:+oY9bPmI0
>>537
受け身みたいだなw
542名無しさん:2006/12/02(土) 12:16:38 ID:M35tDUuk0
ぬこ
いかん。
引きこもりさんが反応してしまうかもw
543名無しさん:2006/12/02(土) 12:17:57 ID:KRYlbH4W0
ぬこテラカワイス...
544かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/02(土) 12:20:49 ID:p80bk9DK0
>>京急沿線氏
写真みますた。超GJ!!!!。オフ組は今日も一日、楽しんできてください。
みんなの広告が出ていると、やっぱうれしいなあ。
545名無しさん:2006/12/02(土) 12:24:59 ID:X3B37LgEO
犬吠から銚子行きに乗りました。
TBSのレポーター、海鹿島で降りて、折り返す模様。
電車降りた所を撮影するって打ち合わせしてた。
546りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 12:31:07 ID:9fIxtL3X0
現在、TBSは犬吠駅で撮影中。
547名無しさん:2006/12/02(土) 12:31:10 ID:C/FKzWgPO
只今銚子駅におります。
次の外川行き出発まで10分ほど、
ホームには家族連れ、カップル、老齢の夫婦など15人ばかり。
548名無しさん:2006/12/02(土) 12:34:15 ID:zFs+pKdT0
>>546
TBSにも出演するニダ!
549めぐりん:2006/12/02(土) 12:34:31 ID:5f1EnsArO
ただいま観音駅の仲ノ町駅側第一踏み切りで1002の外川側確認しました。
残念ながら、行き先の幕なくて、不自然な白さがめだっていました。
550名無しさん:2006/12/02(土) 12:35:37 ID:zFs+pKdT0
みんなで場所を決めて落ち合ってお食事とかやったら?
551ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/02(土) 12:35:39 ID:E/dZrdIA0
ここで一旦CMです。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chouden/chouden_test.wmv
まだ未完成だけど・・・
552名無しさん:2006/12/02(土) 12:38:19 ID:zFs+pKdT0
>>551
スゲ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
いい腕してるわ・・・。
553名無しさん:2006/12/02(土) 12:38:40 ID:J/46vpLJ0
>>551
激しく(*^ー゚)b グッジョブ!!

完成版、楽しみにしてます!!
554めぐりん:2006/12/02(土) 12:40:11 ID:5f1EnsArO
ただいま観音駅で、たい焼き休憩中。
残念ながら、たこ焼きは注文多数でありつけず。
555名無しさん:2006/12/02(土) 12:43:45 ID:eSdG7KrC0
かふぇ・ど・えがおって営業してます?
556かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/02(土) 12:44:22 ID:p80bk9DK0
公式ブログのコメント欄にヒデェ書き込み発見w

>別のブログで、2ちゃんねらーによるとみられるひどい事件が発生した、
>と見ました。あまりにひどいです。
>銚子電鉄の皆さんの心情察するに余りありますが、何とかがんばってください。私からはこの言葉しかありません。
>あと、2ちゃんねらーの犯罪者、早く返しなさい。
>2006/12/2(土) 午後 0:02 [ nichanhakieusero ]

だってさ。有名税かもしれないけど、確認坊や荒らしも増えてきたね。
なんだかなぁ。ただでさえ忙しいKさんの手を煩わせるなよ。
557名無しさん:2006/12/02(土) 12:45:45 ID:maFjvEswO
踏切の脱落した灯器は直っていますか?
558名無しさん:2006/12/02(土) 12:47:31 ID:+oY9bPmI0
>>551
GJ!
559サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/12/02(土) 12:47:42 ID:A4Lrh7+F0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < 私はメーテル、勝手に自己紹介する女……
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <  いいから裸見せろ
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
560名無しさん:2006/12/02(土) 12:47:44 ID:X3B37LgEO
笠上黒生でマターリ。
観音のたい焼き食べに向かおう。

踏切灯火の脱落は見なかったなぁ
561名無しさん:2006/12/02(土) 12:48:34 ID:zFs+pKdT0
>>556
nichanhakieusero
↑こいつあのブログに張り付いて不祥事をwktkしてるアフォだからなぁ。
562名無しさん:2006/12/02(土) 12:51:02 ID:Gqc7lhy0O
>>561

実はそのコメント書いた椰子が犯人で、罪をネラーに着せるつもりとか?
563名無しさん:2006/12/02(土) 12:52:40 ID:adKFXOR80
これだから鉄ヲタは…
鉄道会社は絶対に鉄ヲタを採用しないらしいね。
備品盗むから。
564めぐりん:2006/12/02(土) 12:55:43 ID:5f1EnsArO
観音駅〜電車乗ります。
きっと隣駅までしか切符かいません。
565名無しさん:2006/12/02(土) 12:55:59 ID:C/FKzWgPO
只今仲ノ町駅。
車庫には4人ほど見学者がおります。
566名無しさん:2006/12/02(土) 12:56:33 ID:zFs+pKdT0
>>562
自演が出来るくらい有能ではないとおも。
必死に印象操作しているのが泣けるw
一切スルーして孤立させる方向で行きましょうか。
567京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:00:49 ID:h7eQUVSsO
犬吠駅近くの島武に向かいます
地元ねらー様超GJ!
568ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/02(土) 13:03:25 ID:E/dZrdIA0
>>552-553
撮影は「綾繁重工」様です。
つなぎの部分とBGMをどうしようか思案中・・・。

>>556
いいことがあると「インターネットで」、悪い事件が起きると「2ちゃんねるで」・・・。
内容や事の次第はともかく、K氏他中の人の心が心配です。
100通の応援メッセージがあっても1通の誹謗中傷でがっくりくることもあるし。
569名無しさん:2006/12/02(土) 13:03:25 ID:zFs+pKdT0
>>567
島武、GYAOでやってた金目の定食が出る店ですね〜!
あと特大ネタのお寿司。
行きたいなぁ・・。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0003845429/M0012010614/
570めぐりん:2006/12/02(土) 13:09:10 ID:5f1EnsArO
観音駅〜本銚子駅まで電車乗ります。
そのあと、笠生黒生まであるき犬吠に15時メドに電車で行く予定。
都合合う方がいれば、犬吠駅で落ち合いましょう。
571名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:23 ID:C/FKzWgPO
外川行き1001、混雑してます。
席は埋まり、立ってる人も多いです。
572名無しさん:2006/12/02(土) 13:18:41 ID:zFs+pKdT0
>>570
京成沿線 ◆Wn8mbRonVoさんご一行がお食事終わったら丁度15時くらいかな?
犬吠駅で会えるといいね〜。
573名無しさん:2006/12/02(土) 13:24:35 ID:m6OiyhWB0
>551
GJ
タイフォン(警笛)が独特なんなよね。
銀座線時代を思い出してちょっとウルっと来てしまった。
息子連れて行ってみるかなぁ。
574名無しさん:2006/12/02(土) 13:27:23 ID:X3B37LgEO
TBS取材班、観音駅で下車。
575京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:27:28 ID:h7eQUVSsO
まだお通しw
頼みすぎたので誰か来てくれ(汗
576名無しさん:2006/12/02(土) 13:28:39 ID:zFs+pKdT0
>>575

くいもの うp きぼん
577京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:32:06 ID:h7eQUVSsO
島武2F
注文ミス…速攻支援求む
お代はいいから来てくれww
578名無しさん:2006/12/02(土) 13:33:09 ID:M35tDUuk0
何を頼んだんだろうか・・・
579ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/02(土) 13:33:47 ID:E/dZrdIA0
>>577
注文内容kwsk!
580京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:37:14 ID:h7eQUVSsO
http://g.pic.to/8nk5v
四人前…のはずだった
581名無しさん:2006/12/02(土) 13:37:56 ID:zFs+pKdT0
>>580
うわ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん:2006/12/02(土) 13:38:20 ID:pPEsHZu7O
>>580
ちょwwwwww
583名無しさん:2006/12/02(土) 13:38:27 ID:M35tDUuk0
すごいなww
584名無しさん:2006/12/02(土) 13:38:56 ID:M35tDUuk0
あ、ちなみにそれで一人おいくら?
585ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/02(土) 13:39:57 ID:E/dZrdIA0
>>580
ちょwwwww
586京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:41:27 ID:h7eQUVSsO
地元ねらー様の友達割引がかかってるらしい…
詳細は公開できない事をお許し下さい
587名無しさん:2006/12/02(土) 13:42:55 ID:zFs+pKdT0
>>586
一般料金でいくらくらいなん?
588名無しさん:2006/12/02(土) 13:43:01 ID:J/46vpLJ0
>>580
すごい豪勢な昼飯だなーww
食べきれなかったら、折り詰めに…
589名無しさん:2006/12/02(土) 13:45:14 ID:lO8L3St6O
食いに逝きたいが
まだ八日市場だ
orz
590名無しさん:2006/12/02(土) 13:46:25 ID:C/FKzWgPO
皆さん奥にいらっしゃったんですな…。
手前の部屋見て団体な人いなかったから、煮魚定食頼んで、出来上がるの待ってる。
591名無しさん:2006/12/02(土) 13:48:19 ID:zFs+pKdT0
腹減った。
ラーメンでも食うか('A`)
592名無しさん:2006/12/02(土) 13:48:53 ID:J/46vpLJ0
>>590
すぐに奥座敷に行って支援をぉぉぉ!!ww

もう煮魚も出てるし
593名無しさん:2006/12/02(土) 13:49:27 ID:maFjvEswO
脱落した踏切灯器は直したのかも。
ブログでも叩かれてるし、設備の整備不良の見本みたいなものだからなぁ。
実際はどうなんだろう?
594京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:50:08 ID:h7eQUVSsO
支援1名キターーーーーーー
595りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 13:51:01 ID:VKdjvKhv0
http://www.filebank.co.jp/guest/gtk2k/choden
pass:choden
私がとった島武の写真
一人前でこれって、くえません。
596名無しさん:2006/12/02(土) 13:53:29 ID:maFjvEswO
TBSのクルーがきているし、踏切灯器の脱落だけはないようにしてほしいんだが。
見た目で「こりゃあ、危ないよ。」と言われかねない。
597名無しさん:2006/12/02(土) 13:54:08 ID:M35tDUuk0
>>595
定価を教えてくださいー
598名無しさん:2006/12/02(土) 13:55:30 ID:zFs+pKdT0
>>595
ちょwwwwこれwwwデフォな量なんですねー
599名無しさん:2006/12/02(土) 13:57:52 ID:vPtS28iv0
天気も良いことですし
現地組ご堪能を
600京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 13:59:56 ID:h7eQUVSsO
普通の定食1050と言う事で注文→地元ねらー様の家族が店の人と友達→途中気を効かせたつもりの人がさらに一品

価格不明です(涙
メニューから推定すると3K+友達の気持ち…らしい

銚子電鉄の中の人に差し入れしたい気分だが、そういう訳にも行かない
601名無しさん:2006/12/02(土) 14:00:56 ID:X3B37LgEO
銚子駅だけど、今から行っても大丈夫か?ww
602京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 14:02:49 ID:h7eQUVSsO
来てください
待ってます
603名無しさん:2006/12/02(土) 14:03:11 ID:zFs+pKdT0
>>600
地元ねらー様との交流、島武さんの心付け、(・∀・)イイ!!
それをおかずに私は今からラーメン食べてきますよ。
604601:2006/12/02(土) 14:09:21 ID:X3B37LgEO
では24分発の電車で犬吠に向かいます。
605めぐりん:2006/12/02(土) 14:11:08 ID:5f1EnsArO
犬吠ついたぁ!
乗車率100%以上。
でも、笑い声の絶えない車内でした。
606京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 14:11:38 ID:h7eQUVSsO
すいません、店内混雑のため犬吠駅に料理持ち込み青空ランチになってしまいます
割り箸用意しますのでよろしくお願い致します
607京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 14:13:09 ID:h7eQUVSsO
>>605
待っててくださいww
608名無しさん:2006/12/02(土) 14:13:34 ID:zFs+pKdT0
こりゃオフ板住人、犬吠駅大結集だー
609名無しさん:2006/12/02(土) 14:18:48 ID:PuXpjoJj0
天気が良さそうでうらやましいぞ@曇天の空の東北日本海側住人

ttp://www.grandhotel-isoya.co.jp/main/livecam/javaview.html
610名無しさん:2006/12/02(土) 14:21:13 ID:vPtS28iv0
行きたいぞ!ゴラァ_| ̄|○
611名無しさん:2006/12/02(土) 14:23:47 ID:M35tDUuk0
灯台に人が何人も見えますね
いいなーー
612京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 14:25:45 ID:h7eQUVSsO
煮付けと揚げ物持参で犬吠駅に来ました
誰か食べに来て…

めぐりん氏発見w
613名無しさん:2006/12/02(土) 14:26:56 ID:J/46vpLJ0
>>京成沿線氏
青空ランチOFF、写真うpうp
614601:2006/12/02(土) 14:29:56 ID:X3B37LgEO
観音駅からTBSのカメラが乗り込んできました。
車内はそれほど混んでません。
615名無しさん:2006/12/02(土) 14:31:04 ID:PuXpjoJj0
読売旅行の日帰りバスツアーとかで、
「銚子電鉄とお魚食べ放題の旅」なんて企画しないかな?

自分の所からなら、ギリギリ日帰り可能な距離。
冬に雪が無くて魚が美味しいだけでも、内陸部に住んでる自分にとっては魅力的。
バスツアーだとリーズナブルそうだし。

616京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 14:31:37 ID:h7eQUVSsO
http://h.pic.to/8ypbc

青空ランチ中
617ぼん:2006/12/02(土) 14:32:00 ID:1SFnWNoP0
なんかピクニックみたいになってる。良いなぁ。

沖縄から生暖かくヲチしてるよー。
写真もレポも落ち着いたころによろ。
618名無しさん:2006/12/02(土) 14:35:29 ID:06ABuPQW0
>>616
パンタ揚げ ウマソー
619名無しさん:2006/12/02(土) 14:38:04 ID:KIWVqd070
残念、もう少し早ければ観光案内して差し上げたんですが。
今日は晴れてるし、根性があるなら灯台に登ってみるといいですよ。
620601:2006/12/02(土) 14:43:57 ID:X3B37LgEO
犬吠着きました。
TBSはそのまま外川へ。
621京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 14:46:27 ID:h7eQUVSsO
>>620
かふぇ・ど・えがお前で待つ
622名無しさん:2006/12/02(土) 14:47:01 ID:06ABuPQW0
TBSは外山アナをレポーターにすればいいのに・・・「外山が外川にいます」
623名無しの運輸区:2006/12/02(土) 14:50:10 ID:nBQlRCt20
TBSクルー、外川折り返しで撮影中。車内ポスターも撮っていました。号車は1001。
624601:2006/12/02(土) 14:51:07 ID:X3B37LgEO
面々と合流しました。
625めぐりん:2006/12/02(土) 14:51:45 ID:5f1EnsArO
先ほど、海鹿駅でお母さんと子供達が手をふってたお。
626サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/12/02(土) 14:52:12 ID:A4Lrh7+F0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < 私はメーテル、勝手に自己紹介する女……
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <  いいから裸見せろ
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
627名無しさん:2006/12/02(土) 14:56:48 ID:4hrGB6HI0
>>625
多分、>>360さんですね
628りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 14:57:51 ID:RiVYWePF0
いまから、温泉に行きます。
629名無しさん:2006/12/02(土) 15:03:23 ID:vPtS28iv0
うらやましいぞ!ごらー
630名無しさん:2006/12/02(土) 15:07:59 ID:lxETiagD0
なんだか現地組はうれしいハプニングって感じですか。
いいなぁ、いいなぁ〜
631名無しさん:2006/12/02(土) 15:08:30 ID:ffFJtjrx0
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:48:53 ID:UYhdLSgI
まだ誰も話題に引っ張ってなかったか。
おまいら、これ見ろ、貸切OFFどころじゃなくなった。
【ネットショップ】銚子電鉄を救え 7【休止中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164778172/l50
からコピペ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164778172/451のカキコ

451 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 11:19:41 ID:YPDoehwx0
2006/12/2「悲しい出来事です」  銚子電鉄

現在、各方面から注目されている銚子電鉄ですが、非常に悲しい出来事が起きました。
デハ1002号の外川よりの方向幕が何者かによって盗まれてしまいました。
昨夜は仲ノ町駅に留置されていたので、昨夜から今日の明け方に盗まれたと思われます。

全国のたくさんの方から応援を頂いてがんばっている銚子電鉄の職員さん、ファンの方の
お心使いに逆なでするような許せないこの行為に怒りを通り越して涙が出てきてたまりません。

盗んだ方も銚子電鉄のファンであるかと思います、もしこのブログを見ていたら郵送でか
まいませんので銚子電鉄まで返してあげてください。

今日も各地からたくさんの応援するファンの方が銚子電鉄を訪れるかと思いますが、
決して早まったことをしないでください。

記念になるものはお金を出して買うか、写真に撮るなどして綺麗なファンでいて下さい。
地元の一ファンとして是非お願いいたします。

琥珀の写真館別館 - 悲しい出来事です
ttp://navy.ap.teacup.com/kohaku/154.html

かなり慎重に事を運ばないとこういう香具師がOFFに紛れ込む可能性ある。
万が一起きたら、主催者も参加者も吊るし上げ食らいかねないぞ。
632名無しさん:2006/12/02(土) 15:10:42 ID:in4OvIlV0
633サ   ザ  ン の ト リ  ビ ア:2006/12/02(土) 15:11:25 ID:A4Lrh7+F0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < 私はメーテル、勝手に自己紹介する女……
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <  いいから裸見せろ
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
634京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 15:13:27 ID:h7eQUVSsO
温泉付近、電波いまいち
635名無しさん:2006/12/02(土) 15:17:01 ID:TmKIGfMI0
★銚子電鉄乗って「合格祈願」デキ凸・本調子
1 :名無しなのに合格:2006/12/02(土) 13:19:46 ID:2tWeUXqn0
銚子から本銚子の切符(本調子)
デキ3イラスト入場券(仲ノ町)で「デキ」る!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165033186/l50
大学受験サロン板
636名無しさん:2006/12/02(土) 15:18:57 ID:2LFS4b+70
銚子から自宅に帰還しました。
広告は可愛かったし、出会った人はみんないい人でした。
銚子駅前の信号の無い横断歩道で車が停まってくれたのに少し感動。
ぬれ煎は自宅用、会社用、贈答用購入。
本命のでんでん焼きとふわふわ揚げ煎は見つからなかったのですが玄米揚げ煎(゚д゚)ウマーデス。
昼は銚子駅近くのお土産屋と合体して地元のおばちゃん達のたまり場になってるような店で喰ったんだが、
安くてテラウマでした。
落ち着いたらまた行きたい。
637名無しさん:2006/12/02(土) 15:22:54 ID:qe7MxHYH0
>>636
乙〜。今日はいい天気で良かったね。
638名無しさん:2006/12/02(土) 15:32:13 ID:JBPN+mPL0
なんだよ、このコピペ嵐は
639京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 15:49:43 ID:h7eQUVSsO
なんていうか…

いいお湯でしたwww
640りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 15:53:56 ID:YtNRjkBD0
裸の付き合い完了です。
64113:2006/12/02(土) 16:00:43 ID:YhLgI+p80


            アッー!!




(スマソ・・・つい・・・)
642めぐりん:2006/12/02(土) 16:08:31 ID:5f1EnsArO
本当にいいお湯でした。(´ー`)
今日は外川に泊まって明日の朝市に備えます。
643名無しさん:2006/12/02(土) 16:15:18 ID:KIWVqd070
お泊まりですか。民宿の外で食事されるなら観音駅近くのお店とか良いかも知れませんね。
民宿で食事するなら漁師料理とか結構でそうなので、心配なさげ。
644名無しさん:2006/12/02(土) 16:19:28 ID:zFs+pKdT0
裏山死す○| ̄|_ 
645名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:38 ID:vPtS28iv0
>>644
一緒に_| ̄|○
646(゚∀゚)アヒョ:2006/12/02(土) 16:29:24 ID:mqYIO+tW0
おお、泊まりなんですね

オッスオッス
647名無しさん:2006/12/02(土) 16:34:30 ID:Gqc7lhy0O
裏山鹿…orz>>お泊まり
648かもす ◆kAMOS.w8SM :2006/12/02(土) 16:37:32 ID:p80bk9DK0
オッスオッス、裸の付き合い乙であります。

アッー!!


ちきしょう、こっちは寒いのに仕事中だぜw
649引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 16:47:37 ID:vPtS28iv0
と言うことで今朝戻りました。
うらやましすぎ_| ̄|○
650名無しさん:2006/12/02(土) 16:51:21 ID:/NvhEPm30
>>642
ぜひ今晩の料理の報告を! 一同よだれをたらして羨ましがりますのでw
651名無しさん:2006/12/02(土) 16:55:43 ID:RWTbOhP90
>>649
乙!でありました。

つか、体大丈夫?
652(゚∀゚)アヒョ:2006/12/02(土) 16:57:33 ID:mqYIO+tW0
イ、イサキは?イサキは、た、食べたの??
653引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 17:04:06 ID:vPtS28iv0
>>651
有りがd
ひとまず、自宅療養です。
現地組うらやまし_| ̄|○
ポスターも見たいし、銚子ぬこと遊びたい。
654名無しさん:2006/12/02(土) 17:06:55 ID:mAq+eoF+0
>>653
広告掲示期間は長いからw
しっかり療養して元気になったら、たっぷりぬこと遊ぶが良いよ!
655601:2006/12/02(土) 17:07:30 ID:X3B37LgEO
銚子駅前のマクドナルドの隣で濡れせんハケーン
赤、青の10枚入りと5枚入り、玄米あげもちにマヨネーズ入りのおつまみと
たくさんありました。
656名無しさん:2006/12/02(土) 17:13:34 ID:lO8L3St6O
おつまみぬれ煎餅があるとは!
隣のとなりぐらいにいるから
後で購入しよう
657りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 17:21:44 ID:/vWpeLqD0
さて、(私での)第2回銚子電鉄応援OFF会は終了へ、
2つの車に分かれて帰ります。
658めぐりん:2006/12/02(土) 17:22:01 ID:5f1EnsArO
宿についてgrgr
携帯電話の充電器コード忘れちゃった。(´・ω・`)
659名無しさん:2006/12/02(土) 17:28:52 ID:mukOfdpF0
銚子駅前のキオスクで10枚いりゲット
今日入ったって言ってたよ
品薄だから早く送って欲しいのに、とかいって
おばちゃんキレ気味だった;

都内からバイクでプチソロツー中
成田のファミレスからesのポケギコでパピポしてまふ

銚子/本調子の記念乗車券欲しくて仲ノ町駅行ったんだけど、これは品切れ中だった
...orz

でわまたー
660名無しさん:2006/12/02(土) 17:43:57 ID:in4OvIlV0
漏れがもう少し若くて体力があれば
銚子までの移動は車だから今夜夜警にでも行きたいが
さすがに今は貫徹は辛いっす…ムリョクナモレヲユルシテ…orz

でも明日は行こうと思ってるデスよ。
661名無しさん:2006/12/02(土) 17:53:24 ID:zmCwlGHS0
外川駅の駅員は愛想がとても悪い。気を付けろ!!10年前と全く同じ。
他の駅乗務員さん等はとても愛想が良かっただけに外川駅が一際目立った。
662202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/12/02(土) 17:54:19 ID:NZDJWT2h0
>>660
ガンガレ! でも無理すんなよ!
僕は病み上がりなので応援しかできませんが
広告見てくれたらうれしいです。
663名無しさん:2006/12/02(土) 18:00:05 ID:in4OvIlV0
>>661
歳いった人なら職人気質な人って言い方も出来るけどね、
中年のおっちゃんなら、このドタバタ状態が落ち着いたら
こっそり忠告してあげると良いかも。

>>662
応援される事はやっていないですがアリガd
行ったら広告は絶対見るデスよ。
664名無しさん:2006/12/02(土) 18:08:25 ID:k+/DdCSG0
>>660
・・・。
君がいくら善意の夜警のつもりでも
銚電や地元の人にとって、電車の止まった夜間にうろつく人物が
どう見られるか、くらいは想像できるよな?
665名無しさん:2006/12/02(土) 18:11:57 ID:udIBfG1DO
>>661
発車しようとした電車止めて乗っけてくれた駅員氏だな。
一見無愛想だけど心は熱い鉄道員(ぽっぽや)なんだろう。
まぁ、悪く言わないであげてくれ。
666名無しさん:2006/12/02(土) 18:17:08 ID:in4OvIlV0
>>664
読み切ってもらえなかったか…orz

>銚子までの移動は車だから今夜夜警にでも行きたいが
>さすがに今は貫徹は辛いっす(だから行けない)…ムリョクナモレヲユルシテ…orz
>でも(そのかわり)明日は行こうと思ってるデスよ。

こう言いたかった…。
667664:2006/12/02(土) 18:23:29 ID:k+/DdCSG0
>>666
全文読んだうえで申しておりますが。
 
1)
>でも(そのかわり)明日は行こうと思ってるデスよ。
 「夜警に」行こうと思っているのか、
 「観光に」行こうと思っているのか
 この文章では不明です。

2)
部外者が夜警するという発想自体について、
その問題点は把握しておいてください。
668名無しさん:2006/12/02(土) 18:24:00 ID:7oNnhbnl0
現地班いいなぁ

手を振る人と乗客がネット上で交流できる環境いいなぁ〜
669名無しさん:2006/12/02(土) 18:25:38 ID:KIWVqd070
>>666
社員でもなければ契約を交わしたでもない人を、どうやって信用したらいいんですか?
夜警の押し売りは勘弁してね。
670名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:26 ID:R/yKagvc0
>>661
そうか。それは残念。
でもオレが25日に行った時は、とても愛想よく接してくれたよ。

まあ、今までに無く忙しい日々がずっと続いているんだ。そのせいかなと思いたいな。
671名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:50 ID:jfYa28Cz0
フジテレビ
672名無しさん:2006/12/02(土) 18:32:01 ID:KIWVqd070
たぶん、生理だったんだよ。
673名無しさん:2006/12/02(土) 18:35:02 ID:jrQy6jsoO
もしツアーが銚子映してる!
674名無しさん:2006/12/02(土) 18:38:14 ID:Alaqp+YS0
もしもツアーズは、銚子港へでかけます!
675引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 18:38:46 ID:vPtS28iv0
>>661
うちのじっちゃまが国鉄機関士だったが
愛想悪いぞ。でも、無事故表彰や褒賞沢山で
晩年は、指導機関士で若いのからじっちゃんと
慕われていた。
葬儀の時は、全国の機関区や電車区、車掌区から
沢山の参列者でびっくりしたモンです。

676名無しさん:2006/12/02(土) 18:47:06 ID:HvoOWn2nO
成田発1844快速間に合いました。
今日のオフにてお会いした
すべての方に多大なる感謝
の気持ちを込めて、ひとまずご報告。
677名無しさん:2006/12/02(土) 18:51:02 ID:jrQy6jsoO
>>676乙でした!
今日は北風じゃなくてヨカッタね!
678引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 18:52:16 ID:vPtS28iv0
うらやまし。。。。
18切符もでたのでこっそりと。
バスは疲れると何処かで見たし。





犬吠埼駅に「引きこもりここで死す」の看板が
679名無しさん:2006/12/02(土) 18:54:36 ID:KIWVqd070
バスは乗って寝ていれば知らないうちに銚子についている。
680名無しさん:2006/12/02(土) 18:55:52 ID:mriSEAzu0
既婚者のウドが何を言う
681京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 18:56:11 ID:h7eQUVSsO
>>676
Be the ぬれ煎餅 with you
682引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 18:58:01 ID:vPtS28iv0
>>679
18切符バラ使用できないのねorz
バスで行くか。。。。。
683名無しさん:2006/12/02(土) 19:00:44 ID:Gqc7lhy0O
>>引きこもり氏

ぇっ……ちょっ……
行くんですか?
銚子に?
684名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:01 ID:+oY9bPmI0
>>682
金券かネットで残り1回券を買うのがいいのでは?
(但し、しばらく経たないと出てこない。)
685引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 19:03:08 ID:vPtS28iv0
>>683
向こうに墓標を
年明けぐらいの寒風の犬吠埼に
686引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 19:03:39 ID:vPtS28iv0
>>684
そうしマフ
687名無しさん:2006/12/02(土) 19:07:13 ID:Alaqp+YS0
>>678
銚子の旨い魚を食って潮風に吹かれると元気になっちゃう。
688名無しさん:2006/12/02(土) 19:14:20 ID:M35tDUuk0
引きこもり氏
なぜそうまでして
689名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:33 ID:ArTSYUKP0
>>685
銚電が自力で立ち直るその日まで
あなたが先に逝ってはなりませぬ
690名無しさん:2006/12/02(土) 19:20:56 ID:TkiGThb70
観音駅で鯛焼き買ってきた
うまいよ〜

こんなに分厚くてボリュームのある鯛焼き初めてだよ

売店前で待っている間、予約を入れて焼いてもらっていたと思われる近所の人が
ひっきりなしに現れて、凄い人気だった。

地元に愛されてるなぁ
691京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 19:21:10 ID:h7eQUVSsO
帰宅途中、佐倉市のベイシアにて発見
5枚入り赤が欠品中
692名無しさん:2006/12/02(土) 19:23:32 ID:TkiGThb70
>>661

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなぁこたぁ 無かったぞ  JR銚子駅のスポーツ刈りガッチリ体型糞ジジイにはムカついたが
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
693めぐりん:2006/12/02(土) 19:23:45 ID:5f1EnsArO
今日の夕食で〜す。
http://f.pic.to/8lswq
民宿の人がいろいろ説明してくれたけど、忘れちゃった。(´・ω・`)
電池予備で持ってきたのしかないので、明日までもつかしらん。
ツミレ汁とカサゴの煮付けんまかったぁ!
694名無しさん:2006/12/02(土) 19:27:35 ID:zFs+pKdT0
>>693
PCから見れるようにしてくだせぇ。
>>498←参照
695名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:25 ID:+oY9bPmI0
>>694
PCアクセス規制中。
696名無しさん:2006/12/02(土) 19:33:16 ID:t+b+SRYQ0
>>694
この時間ピクトはむりじゃないか?
697名無しさん:2006/12/02(土) 19:38:13 ID:NHwBJk/r0
ピタきぼんぬ
698名無しさん:2006/12/02(土) 19:39:29 ID:zFs+pKdT0
>>695-696
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
使えんなピクトって。

>>693
ありがとう明日みまつ。
699661:2006/12/02(土) 19:46:15 ID:zmCwlGHS0
>>663>>665>>670>>675>>692
みなさんレスサンクスです。
漏れもぽっぽやが全くわからない人ではないから(寧ろ知りすぎる位w)
だったので妙に気になった。ま、昔気質の駅員って言う事で……。

>>675
あなたが銚子へ行くのはまだ却下です。
「漏れが婦長さんに替わってお仕置きYO!!」ww

>>690
確かに昨日もそうだった。
漏れがあんこ&カスタードを1個ずつ購入したが>>690が言う通りに
地元の人が多く買っていったよ。ビックリ。www
電車乗る際に店前を通ったら「ありがとうございました!!」と
こちらが恐縮するくらいに愛想が良かった。ww
また食べに逝きたいね。こう言うお店は。w
700601:2006/12/02(土) 19:57:17 ID:X3B37LgEO
車で都内まで送って頂きました。
飛び入りでオフ参加した形でしたが楽しかったです。
ありがとうございました。
701名無しさん:2006/12/02(土) 20:04:37 ID:yzD/fRD30
死ぬ死ぬ言ってる奴は、死なない法則
702名無しさん:2006/12/02(土) 20:11:46 ID:U3uohZVL0
定期券みんなでかおーぜ。
現金でお金ではいるから銚子電鉄側も喜ぶぜ。
703名無しさん:2006/12/02(土) 20:17:17 ID:TkiGThb70
そうそう、濡れ煎餅は地元の北総の売店で買えるし、
昔からたまに買っていたので今日は買わず。

鯛焼き×10個
外川-銚子片道乗り通し
外川入場券を購入


そういえば、銚子駅に銚子電鉄到着で降車客溢れるホームで
脚立建てて写真撮ってるピザキモヲタがイタよ
ああ言うの消えろよ
704名無しさん:2006/12/02(土) 20:20:52 ID:ffJ3f+w60
>>703
そいつのポッケにデハ1002の方向幕入ってなかった?
705名無しさん:2006/12/02(土) 20:23:11 ID:k+/DdCSG0
>>703
落ち着くんだ

「あの」たいやきを10食ったら
自分もピザデブチェンジすることに気づかなきゃ
706猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/02(土) 20:24:35 ID:naod5ud+0
あのタイヤキを10個って、それ、ひとりで食うのけ?(=^_^;=)
707名無しさん:2006/12/02(土) 20:26:11 ID:M35tDUuk0
場所にもよるけど、ホームで脚立は見てる方が怖い気もするね。

>>706
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164932830/349
708名無しさん:2006/12/02(土) 20:28:25 ID:TkiGThb70
>>704
ホントに降車客が多くて(1両編成だから、瞬間最大風速的だけど)
よく見えなかった。
客の通行を阻害していて周囲には迷惑そうであった。

>>705
帰りに行きつけの自転車屋によって、店主・先代店主といっしょに
チャリ話しながら分け合ったよ。
常連客もいるだろうと10個買ったけど、客はオレだけで
7つ持ち帰り。
まだ3つ残ってる。
ゆっくり食べるよ。
709京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 20:38:50 ID:8ukFNEat0
帰宅しますた
とりあえずUP

http://vista.nazo.cc/img/vi6505924575.jpg
1001の車内広告
http://vista.nazo.cc/img/vi6505926791.jpg
1002の車内広告
http://vista.nazo.cc/img/vi6505921657.jpg
幅65cm 謎の1.5人掛けシート(1001)
http://vista.nazo.cc/img/vi6505931692.jpg
蓋・・・違ってない?(1001)
http://vista.nazo.cc/img/vi6505929403.jpg
夕陽



710名無しさん:2006/12/02(土) 20:40:38 ID:d4vq5FAP0
>>709
乙です
1.5人がけシートは優先席ですね
711名無しさん:2006/12/02(土) 20:48:37 ID:bKv/4hhq0
ピザシート?
712名無しさん:2006/12/02(土) 20:52:30 ID:NZDJWT2h0
>>709
いいなぁ。俺も見に行きたいなぁ。
仕事がなければなぁ。
713名無しさん:2006/12/02(土) 20:56:48 ID:5i40DzLS0
>>709
乙です
いいなぁ
俺も行きたいなぁ
714名無しさん:2006/12/02(土) 21:01:54 ID:p9c2l/Ve0
>>709
おーい
無関係のいぱーん人が写ってる写真は
目線入れるなり、顔をぼかすなりして上げてよ
715名無しさん:2006/12/02(土) 21:07:53 ID:MnLvDw4I0
支援コピペ。
「よーしがんばるぞぉ」
「ふぁいとふぁいと。」
http://www.geocities.jp/geneiongakukan/flash/deki1h.html
716名無しさん:2006/12/02(土) 21:09:04 ID:MnLvDw4I0
>>714
どこに一般人が映ってるって?
ああ、いいんじゃね?こんくらい。
717京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 21:09:33 ID:8ukFNEat0
>>714
う゛ぁ゛ とりあえず削除要請した_| ̄|○
ごめんなさい>写ってた人
718名無しさん:2006/12/02(土) 21:09:54 ID:p9c2l/Ve0
自己中バカキタ
719引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 21:14:10 ID:vPtS28iv0
>>717
死に損ないです。
乙様!!!
>>715
とことこはしる
720名無し@33 ◆ccqXAQxUxI :2006/12/02(土) 21:14:53 ID:s37dGhWm0
ただいま帰宅しました。京成氏よりコテつけてーと言われましたので少しだけ・・・
本日プチホスト役のようになってしまった者です。
京成様、りっとー様、回数券オフ様、めぐりん様、他二名の名無し様、
本日はお疲れ様でした。

地球の丸く見える丘とか、”森”が県の天然記念物に指定されている渡海神社など
まだまだ見ていただきたい所はあったのですが、それはまたの機会にでも・・・
皆様が銚子を気に入っていただければ幸いです。
本日はどうもありがとうございました。
721590:2006/12/02(土) 21:16:08 ID:57jD+8w00
煮魚定食のヤツでございます。
只今無事帰宅いたしました。
おいしい料理をご相伴させていただいた上、
楽しい時間を共有させてもらって、本当にうれしかったですヽ(´▽`)ノ


・料理サイコー、温泉サイコー
・広告は列車内ど真ん中に掲示、いろんな人が目を通してくれてました。

銚子サイコーヽ(´▽`)ノ
722名無しさん:2006/12/02(土) 21:16:16 ID:B0TE+xF/0
>>714
あんなの全く問題ない。
もしあれが問題だということになるなら
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news066.html
これも相当やばいってことだ
723名無しさん:2006/12/02(土) 21:18:27 ID:p9c2l/Ve0
ハイハイ自己中自己中
724名無しさん:2006/12/02(土) 21:19:15 ID:zFs+pKdT0
>>720
現地ネラーさまktkr!
スレで見てました。
機会があったらまた先導お願いします。
725京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 21:21:26 ID:8ukFNEat0
>>720
本当にありがとうございました!
おかげさまで記憶に残る幸福なオフになったと思いますよ

>>721
乙かれさまw
楽しい時間を共有。。。こちらこそです♪
また銚子に通ってくださいね〜
726引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 21:22:07 ID:vPtS28iv0
いいないいな。。。。。

信号機屋から入電。(現在しR北にいるそうで)
社内で案が纏まったのでK氏を近日訪ねるそうです。
1)新品を工事込みで買って貰う。
2)中古(新古)同上。
3)社内の既製及び新製品の耐候モニターして貰う。
だそうです。

死んでもいくど!!デキタン見に行くんじゃ!
K氏のサイン貰うんじゃ!!(???)
727京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 21:29:10 ID:8ukFNEat0
>>726
もちつけ。。。もちつくんだ!w
快復のあかつきにはきっと銚子まで送迎しちゃるww
728引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 21:33:03 ID:vPtS28iv0
>>727
京都−長崎ですね。あかつき。







ぶたないで、orz
729名無しさん:2006/12/02(土) 21:33:50 ID:zFs+pKdT0
>>726
GJ!
しっかり養生するのよ!わかりましたね!
730めぐりん:2006/12/02(土) 21:34:50 ID:5f1EnsArO
>>703さん
その脚立立てていたのは、新○社の取材カメラマンです。
マスコミ関係は、最近そんなのが多いよ。
あまり腹立てず、銚子&銚子電鉄を楽しんであげてください。
ここは、外川漁港が目の前なので、波音が心地いい。
731名無しさん:2006/12/02(土) 21:36:18 ID:ZdKsf/Dk0
こんばんは、前スレでは色々とご迷惑をおかけしました
以後、発言には十分気を付けたいと思います

お詫びの印になるかどうかわかりませんが、
凸3画の簡略版とメモ帳が出来ましたので、
置いておきます

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061202211952.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061202211830.jpg
732名無し@33 ◆ccqXAQxUxI :2006/12/02(土) 21:36:51 ID:s37dGhWm0
>>721
いえいえ、こちらこそありがとうございました。

>>724
実は今は銚子を離れてるんですがね(苦笑)
でも、自分にとってはやはり故郷です。家族もいますし。
その点ではやはり、銚子を「良いところだ」と言ってもらうのは嬉しい事です。

なお、あの食事については、元凶は我が親父殿でして・・・
昨夜、明日銚子に行く事を伝えておいて、連絡しろというのでしたところ。
自分:「今、知人を案内してるんだけど・・・」
親父殿:「なら、昼でも食って来い。島○に席取ってやるから。
     あと、温泉も案内するといいだろ。○成(ホテル)にも、話しといてやる」
自分:「・・・(何を言い出すんだ。このオヤジは)
と、まあこんな顛末で(汗

なのでまあ、実際に行かれる方はあまり参考にならないかもしれないので・・・
すみませぬorzセワズキナンデスヨエエ

もっとも、どちらも中々の所なので、普通にお勧めはできます。
特に京成ホテルの温泉の眺望はとても良いですよ。
733名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:36 ID:zFs+pKdT0
>>731
銀さん?あんなこと全く無視していいさ。
単なる叩きじゃん。
OFF板企画の中吊り広告の絵師さんなんですからもとのHNで出てきてください。
734引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 21:39:48 ID:vPtS28iv0
>>732
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 温泉!!温泉!!!デキタン、デキタン、K氏、K氏。
 ⊂彡  
735京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 21:40:35 ID:8ukFNEat0
>>728
なは!なは!なははのは!(鉄分少ない人ゴメンナサイ)

>>732
お父上様によしなにm(__)m
京成ホテルの露天は良かったですねぃ
灯台から丸見えでしたがwww
736名無しさん:2006/12/02(土) 21:41:10 ID:gWLKSHBN0
>>732
伏せ字の意味ナインジャネ?w
737名無しさん:2006/12/02(土) 21:42:14 ID:zFs+pKdT0
>>732
もうGJ!うれしいアクシデントでROMしてても楽しかったです♪
いい親父さんですね!
738名無しさん:2006/12/02(土) 21:48:02 ID:J/46vpLJ0
>>735
彗星☆三ってのもあったけな


なんかこー、
今日家でゴロゴロしてたのが、すごい失敗に感じるような
暖かいオフだったみたいだなー

けど、絶対、早いうちに漏れも行くぞい!


それはそうと、引きこもりさんが逝く逝く言わないように、
ぬれ煎餅を口の中に押し込んできてくれよw
739京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 21:50:03 ID:8ukFNEat0
さて週末に銚子へ行く人に一言
観音駅のたこ焼き&たい焼きが欲しければ午前中に!
犬吠駅で買い物がしたければ昼までに!
特に下り電車の到着直後は長蛇の列です
売店のお嬢さん(みのもんた風)たちにせめて息つく暇を与えてあげてください

一言で済んでない。。。。済んでないよ(泣)>俺
740661:2006/12/02(土) 21:51:22 ID:zmCwlGHS0
>>728
>あかつき。
漏れは撮影したくてワザワザ夜行バスに乗って
東海道本線高槻〜山崎間へ逝きましたが何か?
741引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 21:54:17 ID:vPtS28iv0
>>738
有りましたね〜〜
うんうん、ゴロゴロ、ゴロゴロ猫と遊んでしましました。
未開封でお願いすます
742めぐりん:2006/12/02(土) 21:54:46 ID:5f1EnsArO
明日は早起きして、朝食前に渡海神社と天然林、外川漁港の様子を見てきます。
朝食後で、朝市も見学予定!
朝早いので、就寝します。皆さん、おやすみなさい。
(´・ω・`)妖奇士ちょっぴりしかみれなかった。熟睡するのにアニメ分足りるかな。
追伸−明日も良い天気で、沢山人出が有りそうです。
743京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 21:55:06 ID:8ukFNEat0
引きこもり氏にはこの画像を進呈するから逝く逝く言わないようにww
>>537の画像再掲ですがこの時間はPCで見られないようなので)
http://vista.nazo.cc/img/vi6506407318.jpg
744りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 22:01:02 ID:Qxt4eRAg0
回数券オフさん、京成様さん、めぐりんさん、名無し@33さん、名無しさんx2
お疲れ様でした。

本日は、天気がすばらしく、
さらには神がおりてきたので、めちゃくちゃ楽しいOFFとなりました。
(やっぱり、島武では食いきれませんでした。)

さて、本日のOFFで撮りました画像および動画をうpしました。
画像:http://photos.yahoo.co.jp/gtk106
動画:http://www.filebank.co.jp/guest/gtk2k/choden
    pass:choden
チェック省いていますので、半ばだぶり的な画像もうpされています。
745りっとー ◆RIlr2cl0Os :2006/12/02(土) 22:03:29 ID:Qxt4eRAg0
あ、書き忘れていましたが、画像のフォルダは「第2回銚子電鉄応援OFF」です。
746名無し@33 ◆ccqXAQxUxI :2006/12/02(土) 22:03:48 ID:s37dGhWm0
>>734
あまりはしゃぎすぎて、また熱を出さないで下さいね。我らが勇者w

>>735
はい、伝えておきます。
あの燈台の上には双眼鏡とかないはずだから・・・w
たぶん女湯を死角にする為に男湯が無防備なのかと。
その分、女湯より男湯の方が眺望がいいそうですよ。
カメラを持って入りたくなるそうですが、別の意味に取られても知りませんw

>>736
全くそのとおりでw

>>737
ありがとうございます。楽しんでいただければ、幸いです。

あと追記としては、犬吠埼京成ホテルには無料の足湯もございますが、
こちらも眺望が良いので有名です。
本日の、回数券オフ氏曰く、「この場所を無料で開放かよ!」だそうで。
地元にとっては見慣れたものなんですがね。

では、明日などに銚子にこられる方々が良いお時間をお過ごしになられますように・・・
747名無しさん:2006/12/02(土) 22:08:06 ID:Gqc7lhy0O
今日のオフは盛り上がった様ですね…いいなぁ…。

明日、朝起きられたら(3時頃起きて4時出発)行こうかと…。
早く寝なきゃ…。
748名無しさん:2006/12/02(土) 22:08:07 ID:hHgSgs1m0
>>745
GJ!
日帰り小旅行って感じでいいね
749引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 22:11:06 ID:vPtS28iv0
>>743
おお、ぬこ。薄汚れてますね==
行くときは、ぬこさまクリーニングキットを
持って行くことにしましょう。
>>746
天気が凄く良さそうですね〜〜
750名無しさん:2006/12/02(土) 22:14:30 ID:e3Y7GJl30
銚電乗りたいな〜
明石のタコフェリー
銚子まで行ってくれないかな
320円で
751名無しさん:2006/12/02(土) 22:17:17 ID:03474+E20
いまさらだが観音駅降りて左へいき、大通りを右にいって
ジュピターというパチスロ屋向かいの菊やってラーメン屋おいしいから行ってみて!

オススメは味噌だが、店自体はちょっと汚いので内装気にする人は・・・
752名無しさん:2006/12/02(土) 22:29:39 ID:NHwBJk/r0
ラーメン屋はきたないのがうまいwww
753名無しさん:2006/12/02(土) 22:33:20 ID:5Fdbykxo0
ブログ更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
754601:2006/12/02(土) 22:40:44 ID:X3B37LgEO
>720
最後に参加させていただいた名無しです。
温泉にまで入らせていただき、ありがとうございました。
お父様にもよろしくお伝え下さい。
755京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 22:47:25 ID:8ukFNEat0
ブログ見た
K氏・・・まじ心労で倒れないか心配になってきた
この期に及んで徹夜で警戒なんてそうそう簡単にできる話じゃないしねぇ
かもす氏経由で外川行きオリジナルデザイン表示幕支援OFFでも(ry

って、さすがにこの手のパーツは無理か_| ̄|○
756名無しさん:2006/12/02(土) 22:51:38 ID:k+/DdCSG0
この犯人が盗んだのは幕だけじゃない

俺たちが出した広告代を、盗んでいったんだ!
757756:2006/12/02(土) 22:53:49 ID:k+/DdCSG0
おっと補足。
事実としてカネを盗んでいったわけじゃないよ。

しかし、幕の費用は広告収入以上にかかるだろう。
そう考えるとむちゃくちゃ腹立つ!!
758名無しさん:2006/12/02(土) 22:58:59 ID:Gqc7lhy0O
ブログ見ました…犯人マジ許せんな…(怒)
k氏もかなり多忙ですね…。

>>751
情報サンクス

>>755
たしか
銚子<=>外川
ってなってたと思うので(いちいち回して変えていないかも)
最悪幕ではなく、
透過性の素材でサボみたいに作って(サイズは表示器の窓サイズ)
表示器の上から張り付けてもらうとか…?
759引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 23:04:56 ID:vPtS28iv0
>>755-758
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アクリル!擬人入り!!ネジ留め!!!がんばれ!!!!
 ⊂彡
760名無しさん:2006/12/02(土) 23:05:29 ID:DQdL+AcK0
早くサポーターズクラブ出来ないかなあ・・・
そうすれば濡れ煎餅買わなくても支援できるのに・・・
761京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 23:07:18 ID:8ukFNEat0
物理的には作れるだろうし、現在稼動してない車両の部品を借用する手もあるからね
重要パーツだし電鉄側も車両運行に直接関わるところはどうだろう?(一応聞いてみてもらう?)
下手に目立つパーツになってもまた被害が出るかもしれないしねぇ
アンチ2chの人も居るわけだし、なかなか難しいところです
762名無しさん:2006/12/02(土) 23:13:57 ID:lkKlaWRD0
ブログ見ましたけど・・・犯人に対して怒り以前に何か呆れるというか人間としてどうかと思う。
自分の趣味なら何をしても構わないといった態度が、他者に迷惑をかけてしまうのを気付かないのだろう。

だから一般の方から 鉄道マニア=非常識人間 という言われ方をすると思う。
中にはそうでない人も実際にいるので、きちんとマナーを守って行動している人間もそうだが
今回は銚電が気の毒だ。
特にK氏はかなり過労状態になっていると思うし、これ以上負荷が増えたら倒れてしまうのでは
ないかといつも心配で気になっている。

文面おかしくてスマン。

息抜きに今日のオフ会行きたかったですけど、母親の看病で行けない自分がやるせない。
763名無しさん:2006/12/02(土) 23:15:54 ID:J/46vpLJ0
>>762
それは、看病を選んで正解だったと思うぜ

銚子へは、おかんの調子がよくなればいつでもいけるんだし、
おっかさん、大事にしてやれよ
764名無しさん:2006/12/02(土) 23:18:11 ID:M35tDUuk0
>>759
アクリル板で作ってしまえ。擬人化キャラも描こう。そんでネジで固定すればOK。
さあ、みんながんばれ!

わからん・・・ orz
行き先は銚子・外川・中ノ町くらいか。
でもやっぱ難しそうだね。
765名無しさん:2006/12/02(土) 23:19:23 ID:5Fdbykxo0
>>756
それなんて銭型警部?

で、あの方向巻って回す時あるの?
終夜運転で犬吠とか入ってそうだけど、
全線通しで運転してるからあまり意味無さげ
766名無しさん:2006/12/02(土) 23:23:18 ID:5Fdbykxo0
>>764
昔、バスの方向幕は布製だったじょ

なので、晒しみたいなものにマジックで描けば、温もりのある
幕が出来るじょ
ただ、巻き取り機が布対応じゃないはずだから少し問題かな。

あと、マジックで描く時は、チョークの粉かけてにじまないようにしろ
767名無しさん:2006/12/02(土) 23:23:44 ID:FQMvZsEu0
勝手な予想

00 回送
01 試運転
02 貸切
03 銚子-外川
04 銚子
05 中ノ町
06 笠上黒生
07 犬吠
08 外川
768名無しさん:2006/12/02(土) 23:25:07 ID:k+/DdCSG0
>>762
あったかくなってから
カーチャンと一緒に行きなよ
カーチャンも喜ぶよ
769京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/02(土) 23:28:28 ID:8ukFNEat0
>>767
09 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!






ごめん、魔が差したw
770名無しさん:2006/12/02(土) 23:29:38 ID:lkKlaWRD0
>>763さん
ありがとうございます。

なんだろう・・・涙が出てきた。
5月に父が亡くなりその後始末でずっと母が倒れ私が倒れの繰り返しで、7月で退職して
母の看病に努めてます。

もし落ち着いたら銚電に乗りに、そして8年前に行った犬吠崎で海を見に行きたいな。

お気遣いありがとうございます。
771名無しさん:2006/12/02(土) 23:37:39 ID:F8MbKLzxO
>>770
ガンガレ。頑張ってるのわかっててもそれしか言えない。
自分も数年前に似た状況だった。
今は二人で銚子突撃計画練ってる。
772名無しさん:2006/12/02(土) 23:38:36 ID:F8MbKLzxO
うわ、あげてしまった。すみませんm(__)m
773引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/02(土) 23:38:59 ID:vPtS28iv0
>>769
ワラタ。
確か専門の業者が有るはずだが、LEDに押されて
少なくなってると思う。
この際LED化して
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
とか
_| ̄|○ とかorzとかw
774名無しさん:2006/12/02(土) 23:39:16 ID:zFs+pKdT0
>>770
お母様と一緒に銚電に乗ってください。
私も13年ぶりに母に会いに行きます。
生き別れですわ・・。

>>769
ワラタw
775770:2006/12/02(土) 23:42:40 ID:lkKlaWRD0
>>768さん
ありがとうございます。
まずは乗り物酔いのある母親をどうやって連れて行くかを考えます。
エレベーターですら酔う人なので一度母とじっくり相談します。
776名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:49 ID:k+/DdCSG0
・・・LED!そうか、その手が・・・
汎用表示器の中古があれば、あるいわっ

いや、タダの思いつきだけど。
鉄道の電源や保安規格も問題になりそう。
777名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:19 ID:ZdKsf/Dk0
>770
曲がりくねった道を健気に走る銚電は、ちょっとだけ元気をくれる
犬吠埼から眺める、まるい水平線は辛かった事をちょっとだけ忘れさせてくれる



どうぞ、おかーさんを大切に


778770:2006/12/02(土) 23:47:59 ID:lkKlaWRD0
>>769さん
それイイ!
でも・・・画面に思いっきりコーヒー牛乳吹いちゃったorz

779770:2006/12/02(土) 23:50:43 ID:lkKlaWRD0
>>771さん 774さん

ありがとうございます。
780名無しさん:2006/12/02(土) 23:53:25 ID:U7rDWzdt0
誰か童謡系の作曲できないかなー
銚子電鉄の歌が作りたい……。
781名無しさん:2006/12/02(土) 23:55:31 ID:FQMvZsEu0
>>776
LED表示機のメーカーはわかったけど値段がわからん
ttp://www.morio.co.jp/200product.html

コマ対応表はこんな感じかな?

00 回送
01 試運転
02 貸切
03 銚子-外川
04 銚子
05 中ノ町
06 笠上黒生
07 犬吠
08 外川
09 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

782770:2006/12/02(土) 23:56:40 ID:lkKlaWRD0
>>777さん
ありがとうございます。

>犬吠埼から眺める、まるい水平線は辛かった事をちょっとだけ忘れさせてくれる
8年前に行ったのはやはりそんな時でした。
783ワンコ:2006/12/02(土) 23:58:40 ID:uJJBRlX50
>>762
銚電はあなたがまた乗る日まで大丈夫だ。
みんなでせんべいを食べているから。

昨日、怪しい人とか見かけた人とかいなかったかなぁ
17時過ぎには車庫の周りはマックラで人はいなかったけど・・・
やはり犯行は車使用で逃げたのかな。
カネを落としたから持っていていい、なんて考えているなら
問題外ですね
784ぼん:2006/12/03(日) 00:01:06 ID:1SFnWNoP0
>>781
LEDなら09の キタ━─━─━─(゚∀゚)━─━─━─!!! はクルクル回って欲しいな
785名無しさん:2006/12/03(日) 00:03:36 ID:5CBud8NV0
盗まれた幕の直接的な損害もあるけど
カツカツの銚子電鉄に
セキュリィティ負担を増加させるような事をしたのが許せない。

K次長の事だから、夜間に見回りをしたり、
とぼしい予算のなかから防犯灯の予算を工面したりと、
さらに苦労をしいるのではあるまいか?
786770:2006/12/03(日) 00:07:03 ID:lkKlaWRD0
>>783さん
その日を楽しみにして過ごします。
ありがとうございます。
787名無しさん:2006/12/03(日) 00:19:03 ID:3dcRZQtH0
銚子電鉄って 切手の販売してない?
たしかそんなこと、聞いたことある。
既出?もうだれか買いまくった?
788名無しさん:2006/12/03(日) 00:19:40 ID:Yb1mH4zVO
方向幕窃盗犯罪者を探し出して徹底的に追い込みをかけるオフ
789名無しさん:2006/12/03(日) 00:24:35 ID:VH1re2iV0
ニュー速のスレはもうあれで立たないのかな?
失速が気になります。

だからこの場を借りて…今日・日曜日に銚子に行かれる方へ。
今日の夕方の時点で、千葉駅構内のギフトショップにうすむらさきがありましたよ。

と。できるだけ多くの人が見ている所でぜひ言いたいんだけど…。
790名無しさん:2006/12/03(日) 00:25:45 ID:LflzMMTm0
幕を切り取った奴は
09 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
を付けたかったんだよな?
な?そうだろ?

じゃぁ、それをテープで追加したら
すぐ郵便で銚電へ送りなさい。
パパ怒らないから。
791名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:17 ID:MFyyjhg+0
方向幕を切った奴が男なら去勢
女なら奈美悦子の刑だな。
792名無しさん:2006/12/03(日) 00:30:27 ID:Hk37UEbp0
方向幕盗ったヤツ許せねーー
793ワンコ:2006/12/03(日) 00:36:47 ID:S+Gamoun0
>>787
切手とはがきも売っていますよ。
年賀状はわからなかった。
794名無しさん:2006/12/03(日) 00:37:33 ID:LflzMMTm0
琥珀さんも広告紹介してくれたよ
7956の690 ◆U28eFWXk0U :2006/12/03(日) 00:37:50 ID:GbiOmv8U0
本日オフ参加された方々、本当にありがとうございました。
無事に接続も間に合い、wiiを引き取ってw帰宅しました。

回数券オフ@失敗でございました。(応募者0でした)
京成沿線様、車の確保も出来まして、感謝です。
(経費頭割りをお支払いしてないことに気づきました。メールご送付ください。)
名無し@33さんには、地元民の利(?)で
非常に多くの体験をさせていただけたことを感謝します。

そして、車内吊り広告の設置に奔走されたかもす氏をはじめ、
携わられた皆様に、無事掲示されたことを感謝します。
なんか感謝してばっかりですな自分orz

今日は寝ます。おやすみなさい。ノシ
796名無しさん:2006/12/03(日) 00:38:29 ID:xQYGyoaw0
>>788
それは怖そうだな
警察に捕まった方が幸せそうww
797引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/03(日) 00:40:35 ID:igN273ez0
>>776
規格も何もない。
12vか100v
>>781
10 orz
11 _| ̄|○
馬鹿高くはないです
798名無しさん:2006/12/03(日) 00:45:46 ID:LflzMMTm0
>>797
いや、通電機器に対しては
何らかの発火防止規格がある筈。

鉄道車両はそのへん厳しい。
799ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/03(日) 00:47:19 ID:GeqKMXYz0
800名無しさん:2006/12/03(日) 00:48:12 ID:3rVFNFtO0
00 回送
01 試運転
02 貸切
03 臨時
04 急行
05 銚子-外川
06 銚子
07 仲ノ町
08 笠上黒生
09 犬吠
10 外川
11 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
12 (白幕)
801猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/12/03(日) 00:48:45 ID:VhOEHexi0
銚電にLED幕なんて、やだいやだい(=・_・、=)。
802トカゲの一郎 ◆II//IIEEII :2006/12/03(日) 00:54:46 ID:9840cM6z0 BE:107860166-2BP(111)
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... . /   <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  :
     ⊂ニニニ⊃ . . . .: :::::::::::::::::::::::     ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
803名無しさん:2006/12/03(日) 00:56:26 ID:oB9Cf+i60
>>789
【銚子電鉄】手慣れた者の仕業? 「銚子-外川」の方向幕、深夜に何者かが切り取り、持ち去る[12/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165073285/
804名無しさん:2006/12/03(日) 00:59:33 ID:VH1re2iV0
>>803
サンクスです。一応探したんだけどな。

…いや盗んだ奴は銚子鉄道ファンなんかじゃない。
そんな奴はいないと信じたい。絶対悪質な転売ヤーだ。きっとそうだ。
805名無しさん:2006/12/03(日) 01:08:16 ID:trE/Oi1o0
流れぶった切ってスマンが引きこもり氏の

>>749 ぬこさまクリーニングキット

がひどく気になっているんだが

タオル、ブラシ、あとなんどろう?
806名無しさん:2006/12/03(日) 01:08:21 ID:gJblrViV0
13 特急しおさい・東京
14 特急しおさい・新宿
15 特急しおさい・銚子
16 特急しおさい・犬吠
17 特急しおさい・外川

これも入れといてください。
来年から使うからさ
807名無しさん:2006/12/03(日) 01:08:27 ID:XMPfP/ta0
>>804
>>789の書き込みが0024。>>803の1が0028。すれ違いってやつですね。
808名無しさん:2006/12/03(日) 01:19:19 ID:aYGmpcVU0
18 濡れ煎餅輸送専用
809名無しさん:2006/12/03(日) 01:22:03 ID:yix0zgSn0
>>805
蚤取粉か粉末シャンプー、あと綿棒かな?

>>808
ちょっと見てみたいw
810名無しさん:2006/12/03(日) 01:37:13 ID:nXswIG7U0
=祭り開催中=

【クソガキの母親うp祭り】
アホな消防がニュー速で犯罪予告

ニュー速住人がみんなで「これは逮捕」「マジで通報した」などと煽る

本気にしたガキが母親に助けを求めて、ママが謝罪の書き込み

ニュー速住人がふざけて、「騒ぎにしたくないなら誠意を見せろ」と言ってうpを要求

母親が本当に下着姿をうp

調子に乗ったニュー速住人が追加うpを強要 ←今ココ

480 :母です:2006/11/28(火) 18:31:15.18 ID:yk7havoc0
裸は無理です。下着姿をアップロードしたのだからもう許してください。
562 :母です:2006/11/28(火) 18:34:53.41 ID:yk7havoc0
息子は学校で友達が少ないので、寂しくて今回のようなことをしてしまっただけなんです。
ウチの子はまだ中学二年生です。爆弾なんて本当は持っていませんし、作り方も知りません。
671 :母です:2006/11/28(火) 18:40:25.11 ID:yk7havoc0
>654番さん。胸を写真に撮ってここに載せれば通報をしないでくれるんですね?
分かりました。少し待っていてください。本当にこれで最後にしてください。

馬鹿なガキを持った可哀相な母親をみんなで煽ってやりましょうwwwwwww
現在の祭り会場はこちら → http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1164707827/

811名無しさん:2006/12/03(日) 01:37:49 ID:iKi9yxH90
昔のタイヤキは、もっとでかかったんだゼ(型が古くなって交換だ)
ただ、今も昔も厚さとはみ出し具合は変わらないなw
812名無しさん:2006/12/03(日) 01:38:33 ID:FY4WpHf+0
>>810
消えろ氏ね
813引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/03(日) 01:38:36 ID:igN273ez0
>>805
あー大体そんな物です。
後、傷薬、点眼液、フロントライン、検体採取キット
などなど。
814ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/03(日) 01:39:19 ID:GeqKMXYz0
>>809
・・・不謹慎ぽいんでやめとこ(´・ω・`)
815名無しさん:2006/12/03(日) 01:41:44 ID:zXNXaNlK0
>>813
そーいや内職は終わらせたの?
816名無しさん:2006/12/03(日) 01:44:00 ID:Yb1mH4zVO
19 修学旅行
817名無しさん:2006/12/03(日) 01:44:19 ID:YgXc1O550
駅ぬこまとめサイトきぼんぬ。
818名無しさん:2006/12/03(日) 01:46:14 ID:yix0zgSn0
>>814
ごめん、何かマズイ事書いたかな(;´Д`)
変なこといったようだったらスマソ・・・
819ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/03(日) 01:48:03 ID:GeqKMXYz0
>>818
いや>>799みたいに作ることはできるんだけど、
悪のりしすぎかなと思っただけで(ry
820引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/03(日) 01:50:37 ID:igN273ez0
>>815
入院前に完了。
少ないお給金をぬれ煎餅と広告とバス広告に。
えきぬこ纏めさいと激しくキボンヌと。
821名無しさん:2006/12/03(日) 01:51:11 ID:igN273ez0
20 現金輸送
822名無しさん:2006/12/03(日) 01:56:00 ID:LflzMMTm0
>>811
>ただ、今も昔も厚さとはみ出し具合は変わらないなw

ならば許す。

しかーし!あのはみだし止めたら許さん!!!
823名無しさん:2006/12/03(日) 01:56:49 ID:hmhqeoES0
ここはやはり
21 鮮魚列車
824名無しさん:2006/12/03(日) 01:57:13 ID:yix0zgSn0
>>819
なるほど、そういう意味でしたか〜
ヌコのほうにばかり気がいっていたもので、
後半部のほうだと思ってませんでした、説明Thx.

>>820
内職+オツトメ乙でした。
駅ぬこサイトいいですねぇ、癒されそう(*´Д`)
825名無しさん:2006/12/03(日) 01:59:34 ID:FY4WpHf+0
【ネットショップ】銚子電鉄を救え 7【休止中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164778172/545
545 名前:名無しでGO![] 投稿日:2006/12/03(日) 00:20:03 ID:3jZuwwg80
方向幕の幅ってどれくらいかな?
70センチの白フィルムなら、
バス用だけど10コマ分くらい持っているので
それで直るものなら、寄贈したい気持ち。

すげ〜
826名無しさん:2006/12/03(日) 02:01:22 ID:igN273ez0
>>824
お勤めって!
「看守さん(今は先生らしい)お世話になりました」
「引きこもり、もう2度と来るなよ」
数年後
「又、来ちゃいました。。。。」
「orz」
827名無しさん:2006/12/03(日) 02:03:07 ID:LflzMMTm0
>>825
白地に手書き・・・本当にやりそうだ
てか、やってくれないかと密かに期待
828名無しさん:2006/12/03(日) 02:07:29 ID:XMPfP/ta0
>>825
すごいね。幅が合うといいな。
829名無しさん:2006/12/03(日) 02:07:49 ID:08oWJfQi0
このブログ、(・∀・)イイ!!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toshi88104
830名無しさん:2006/12/03(日) 02:15:24 ID:igN273ez0
>>829
いいんー
やはり行きたい。
831名無しさん:2006/12/03(日) 02:19:05 ID:yix0zgSn0
>>825
上手くハマってくれるといいなぁ・・・

>>826
>「又、来ちゃいました。。。。」
んな事にでもなったら、コワイ師長さんに叱られるので
じっくり養生なさってください、いやまじで(;´Д`)

>>829
たいやき画像が目に毒すぎなので、ぬれ煎届くまで
待ちきれなくてあけてしまったお茶すすって寝よう orz

というわけで、お先に ノシ
832名無しさん:2006/12/03(日) 02:22:07 ID:igN273ez0
うっ、コテハン外したのに。
IDかorz

しR北に出張の友人も方向幕探すとメールの返答が。
私心
見てるなら自分でここに書け!!
お休みなさい。
833plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/03(日) 02:22:11 ID:fT3rlFKX0
428です。ただいま戻りました。

デハ1002車の方向幕、やはりネット上でも話題になってますね。
あたしが銚子に着いたのは朝6:30ごろ、6:50発の電車で外川へ向かったのですが、運転士さんと車掌さん
二人で方向幕に付きっ切り。容易ならざる雰囲気でした。
何か白い布(紙?)を一生懸命引っ張り出そうとしていたのですが、ずいぶん手間が掛かった様です。
あたしはそれを見て(乗客はあたし一人)、方向幕が故障したのかな、と思ったものでした。

外川の朝市には、ブログにもあった様にK次長ともうひと方。楽しく世間話をしたものでしたが、
その際に「方向幕盗まれた」と聞かされたのです。
次長さんは悲しいことだとおっしゃってましたし、もう一人の方は怒りを抑える風情でした。
まったく・・・
834名無しさん:2006/12/03(日) 02:27:31 ID:MZ0e6RcT0
>>833
静岡さん、お疲れさまでした。
835名無しさん:2006/12/03(日) 02:31:54 ID:igN273ez0
>>833
お疲れ様でした。
何か悔しさと悲しさが伝わってきますね〜〜

ここで何とかしてあげれない物かと。
836名無しさん:2006/12/03(日) 02:55:26 ID:FCyqtWq60
ヤフートラベルで、↓こんなものがあった。
レトロな電車は勿論アレだ。
ニュー大新とやらがおいしいのなら、ちょっと行ってこようかな。

レトロな電車で小さな旅 犬吠崎海鮮磯料理(日帰り)
http://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/course?from=3&ld=1&ld=2&p=
%C4%B8%BB%D2&num=20&page=1&code=H864B-1027&client=hatobus
新宿駅西口(8:40発)→浜松町(9:30発)→東関道→銚子電鉄(レトロな電車で小さな旅)・・
ホテルニュー大新(昼食:銚子港直送の新鮮な海の幸、入浴)→犬吠崎(自由散策)→
銚子・ウオッセ21(海産物ショッピング)→東京駅(19:00着予定)
837名無しさん:2006/12/03(日) 02:56:05 ID:FY4WpHf+0
年末ジャンボを買って送りつけたい・・・・・

迷惑になるから自粛する
838名無しさん:2006/12/03(日) 03:05:54 ID:tzziZXGE0
>829
のブログ画像
仲ノ町駅に「デキ3プレート」って映ってるんですが!
過去に売ってた物でしょうか?今でも買える?
原板があれば作ってもらえるのか?
詳しく見て来た人いませんかー?
839名無しさん:2006/12/03(日) 03:14:35 ID:T++JyOGO0
>833
乙でした。朝の報告とってもリアルに伝わってきます。。。
840おすすめブログ:2006/12/03(日) 03:21:17 ID:08oWJfQi0
個人的に、銚子電鉄というのは大好きな私鉄だ。確かもう十数年前になるが、銚子
駅から同社の名物である「トロッコ列車」に乗った際の光景は今も印象深い。

 貨車を改造した吹きさらしの客車に乗り込み、犬吠埼のほうから吹き付ける潮風
 を感じながら列車に揺られるうち、見たところ20歳そこそこの、もしかしたら高
 校を卒業したばかりくらいなんじゃないかと感じの若い車掌さんが車内検札にや
 って来た。制帽に青い開襟シャツをきりりと着こなした彼が乗客ひとりひとりに
 対して「ありがとうございます!」とキビキビあいさつしながら切符を見て回る
 様子が何とも微笑ましかったが、そのうちに検札を終えて客車の片隅に戻った彼
 が、いきなり駅弁売り子さんのような大きなカゴ(昔懐かしいラムネの瓶や氷菓
 子を満載)を首から引っさげ、先刻までの車内検札と同じテンションのまま、

「車内検札はこれにて終了させていただきましたので、これより車内販売を始めさ
せていただきます。ラムネはいかあっすかッ! ラムネはいかあっすかッ!」

 と、やりだしたのを見た時には思わず座席からズリ落ちそうになるくらいに感動
 した。さっそく100円玉を取り出し「ラムネだ!」と叫んだ私であったが、あの
 若き車掌さんは今頃どうしているだろうか……。
ttp://blog.livedoor.jp/ourplanet_iwamoto/archives/50816048.html
841名無しさん:2006/12/03(日) 03:30:15 ID:X5rn9oS30
>>840
。・゚・(ノД`)・゚・。
842名無しさん:2006/12/03(日) 03:44:28 ID:6hQCMV0+0
このブログ(´;ω;`)イイ!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toshi88104/7670366.html
843名無しさん:2006/12/03(日) 03:45:10 ID:LfVobkhmO
諸悪の根元
前社長てどんな人だったのかな?
844名無しさん:2006/12/03(日) 03:47:26 ID:zXNXaNlK0
413 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:06:07 ID:L4Obg+jv
流れを読まずに貼ってみる。これ外川じゃないかな?
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1165050401671.jpg
845おすすめブログ:2006/12/03(日) 03:50:29 ID:08oWJfQi0
>>842
ここに日本の姿があるよね、失われた日本の姿が。
846名無しさん:2006/12/03(日) 03:57:42 ID:FY4WpHf+0
>>843
ゴリラ
847名無しさん:2006/12/03(日) 04:09:31 ID:U/ZQY5MhO
だいちっちがスレ立てしてくれたね!
ブログチェックしてくれてるんだ。
848名無しさん:2006/12/03(日) 04:14:53 ID:aVfsrjwsO
つ http://p.pita.st/?vg7ds7zv

観音駅、買いに行くならやっぱ午前中かな。
11時くらいでもタコ焼きは待ったし。

150円のフライドポテトは油くさくなくて、これもモススメ。
849名無しさん:2006/12/03(日) 04:17:43 ID:LflzMMTm0
>>840
>>842

やっぱり潰しちゃいかんよ!この会社は!!
これを読んで思うところのある政治家はいないのか
850ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/03(日) 04:30:40 ID:GeqKMXYz0
>>843
再掲だけど、第2回公判が22日にあります。

事件番号:千葉地方裁判所 平成18年(ワ)第2066号
第2回公判
平成18年12月22日 午後1時20分
千葉地方裁判所305号法廷
※傍聴席18席。11/28現在、報道機関からの傍聴席確保要請なし(第1回は10席を報道機関に提供)。

千葉地方裁判所
ttp://www.courts.go.jp/chiba/
傍聴の手引
ttp://www.courts.go.jp/kengaku/botyo_tebiki.html

千葉地方・家庭裁判所本庁及び千葉簡易裁判所では,
現在,庁舎の建替工事のため,駐車スペースがありません。
裁判所にお越しの際には,公共の交通機関をご利用いただくか,
裁判所周辺の民間駐車場をご利用ください。

行ける方は傍聴してみては?
傍聴者が多いほど注目されてる裁判ってことになるし、
被告人にもプレッシャーを与えられるんじゃないかと。
851名無しさん:2006/12/03(日) 04:58:42 ID:2WrAK2rk0
ええもん読んだわ>ブログ
そしてデキタンを路頭に迷わすわけにはいかん!!
しかし今はなんとも歯がゆい状況だわな

この間乗りに行ったときに
「明太子ソースのピザ」(?)があるレストランの吊り広告を見たんだけど
今度行ったら挑戦しようと思ったのにそのお店の名前忘れてしまった
知ってる方いらしたら教えてください・・・・orz
852名無しさん:2006/12/03(日) 05:54:11 ID:XMPfP/ta0
>>840>>842
目から汁でた。
853名無しさん:2006/12/03(日) 06:45:47 ID:zpY4qO1p0
>>849
引きこもり氏の近くに住んでる議員さんがせんべい大量に発注したとかいってなかったっけ。
議員でもなんでもできるというわけじゃないしなぁ
854名無しさん:2006/12/03(日) 07:05:43 ID:JS1oX2UkO
>>842

感動した!

在庫情報
東関道湾岸幕張PA下り売店
5個入り在庫多数
855名無しさん:2006/12/03(日) 07:15:57 ID:ELvTJWV/0
360です(>>360)。
皆様昨日はお疲れ様でした。
昼から午後にかけて子供達と電車を見て手をふっていました。
特急到着時刻の電車は立席の方が多かったようですね。

>>396 デキちゃんの応援歌、申し訳ございません、
先ほどやっとわかりました(>>715様より)かわいい歌ですね!起きたら聞かせます。

>>851 ”明太子ソース・・”の広告は、
「君ヶ浜ベイハウス(BAYHOUSE)」です。私には”80〜90年代の雰囲気”を感じるお気に入りの場所です。
ピザの持ち帰りができますよ。実は3Fにお座敷があったりします(要問合せ)
http://www.j-towns.net/bayhouse/

犬吠付近でしたら、「地球が丸く見える丘展望館」
http://www.choshikanko.com/extra/tenboukan/
がおすすめです。丘の上まで結構ありますが・・・
まわりがほとんど海で視界をさえぎるものがないので、ぐるっと一周、水平線が見えます。

上記「地球・・」の近くの、「Cafe Restaurant 風のアトリエ」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003845438/0002179680/ktop/
も景色(特に夕日)がいいですよ。

「犬吠埼灯台」は景色もさることながら、
やはり暗くて狭い螺旋階段が・・・・子供が小さいときだっこして上がって死にました・・
(はしごのような箇所もあります)
犬吠付近は、観光スポットが散在しているので、個人的には「トロリーバス」のようなものがあればいいなと思ってます。

今日もお天気はいいのですが、昨日よりはやや気温が低いようなので
いらっしゃる皆様はお気をつけくださいませ。

856名無しさん:2006/12/03(日) 07:33:32 ID:fV91E6iK0
これから行きます!
今日もヨロシク
857名無しさん:2006/12/03(日) 07:45:18 ID:zVmMpMBS0
地球が丸くみえる丘からみる銚子電鉄
結構おすすめです
35ミリ換算で400ミリは欲しいですけど
858めぐりん:2006/12/03(日) 07:48:32 ID:JBVIkYfsO
おはようございます。銚子電鉄、本日の運行は1001、801でお送りします。
朝市もやってるよ〜!
859(=゜◇゜):2006/12/03(日) 07:52:30 ID:ZNPL7hJpO
俺も泊まりにいきてーなー
860名無しさん:2006/12/03(日) 08:53:37 ID:nPas3hYj0
【隷嬢】も貢献してます!

愛好会員の皆様に調教され、よりM性が引き出された素人隷嬢【こゆき】その素人っぽさが魅力的なのか高リピート率。
さて、ピックアップ画像で使用している酒瓶の「でんでん酒」なる日本酒は、銚子電鉄が発売元の酒である。
何故当会にあるか・・・
そう、私がたまたまヤフーニュースを見ていたところ、銚子電鉄のページに飛び、
それを見ていたこゆきが3日後、1人旅で銚子に行き、仕入れてきた。

私への土産のはずが、アソコに突っ込まれることになるとは・・・(本当はこゆき自身が楽しんでいるのだろうか?)
861名無しさん:2006/12/03(日) 08:54:19 ID:Pf/wSYyT0
昨日、千葉県湾岸エリアから、車で銚子へ行ってまいりました。
何か参考にしていただけることがあればと思い、初めて書き込みさせていただきます。
(長文になります。ご了承下さい)

東関東道の湾岸市川から佐原香取まで高速、そこから下道を行ったのですが
この下道が長く、犬吠埼まで約3時間ほどかかりました。
ちなみに、途中の酒々井PAでは、ぬれ煎赤・紫とも10枚入りがワゴンにぎっしり並べられていました。

犬吠埼マリンパークに車を止めて(昨日は駐車場無料でした)
犬吠の駅から歩いて10分弱のところにある「伊万里」という寿司屋で昼食を採りました。
駅から向かって、島武さんがある十字路を右折した先にあります。
ここは、Yahooクーポンを持っていくと地魚の握りを1貫サービスしてくれます。

犬吠駅にて弧廻手形を購入し、例の「ねこ」を見た後、仲ノ町へ向かいました。
ここでは、デキ3を眺めつつ、売店(事務室)ではねだしのぬれ煎を購入。
私が行ったのは13時前でしたが、赤・紫とも相当数ありました。
「赤と紫では味が違うんですよね?」との質問に
「使っているタレが違うんですよ」との回答を頂き、赤を1袋買ってきました。

再度電車に乗り、ここで、皆さんの善意で掲出された吊り広告に遭遇しました。
ネットでは何回も見せていただいていましたが
改めて「これってすごいことだなぁ」と感動してしまいました。
(すみません・・続きます)
862名無しさん:2006/12/03(日) 08:55:16 ID:Pf/wSYyT0
(続きです)
観音駅でお目当ての鯛焼きとたこ焼きを購入。
売店はそれほどお客さんもおらず、鯛焼きの耳もはみ出し放題。
鯛焼きは思った以上のボリュームでしたが、美味しく頂くことが出来ました。

犬吠へ戻り、サービスのぬれ煎を頂こうと並びつつ
ついつい揚げ煎のはねだし品を1袋購入し、帰途につきました。

帰りは千葉東金道路からのルートを選びましたが
こちらは下道が来た時以上に長く、高速も途中まで対面通行なので
来た道を帰れば良かったと、若干後悔しました。

銚子の滞在時間は3時間ほどでしたが、日帰り旅行としては十分楽しむことが出来ました。
途中、オフ板の方と思しき人をお見かけしたのですが
人見知りする上、鉄分0の連れがいたもので、お声をかけることはいたしませんでした。

また、季節が変わる頃に訪れてみたいと思います。
以上、まだ車の中が醤油くさいMMO板住人の感想でした。
お目汚し、失礼致しました。
863名無しさん:2006/12/03(日) 09:07:29 ID:hs+ba7eeO
今日は1001と801で運行中。あと海鹿島近辺レール片側交換してました。
864めぐりん:2006/12/03(日) 09:12:23 ID:JBVIkYfsO
ただ今、犬吠駅〜!
濡れせんべい、包装が追い付かず、一枚物で販売中。
買う時は、おばちゃんに数を言ってね。
865名無しさん:2006/12/03(日) 09:19:17 ID:ISj6VOX30
>>863
おお、やってるんだ。保線係がんばれー。
866名無しさん:2006/12/03(日) 09:25:08 ID:JS1oX2UkO
朝が早かったので現在酒々井でシボンヌちう…。
でもまもなくでます。
867名無しさん:2006/12/03(日) 09:32:26 ID:JS1oX2UkO
在庫情報

酒々井PA下り売店
うすむらさき10個入り在庫多数
868名無しさん:2006/12/03(日) 09:41:03 ID:PvLEDrlN0
>>842
これ、まじいいな。
情景が目に浮かぶようだ。
オレも早く乗りに行きてぇ・・・・・
869名無しさん:2006/12/03(日) 09:46:35 ID:c8TG4BYM0
せっかくの休みなので自分もこれから乗りに行こうかと思います。
川崎からなので着くのは昼過ぎになるかなあ・・・
870名無しさん:2006/12/03(日) 09:49:06 ID:FuwjvpTQO
横浜方面から電車で銚子に行く人へ
京浜東北線内人身事故で横須賀線に大幅な遅れ発生。東京で総武線と分離運転中。
総武線も10分程度の遅れ有り
871名無しさん:2006/12/03(日) 09:54:06 ID:c8TG4BYM0
ドラスレに書き込んだけど、こっちの方が良かったようなのでこちらにも転記しときます
洗濯して十時半ごろにでるつもりですので、それまでにご希望無ければキャンセルします
途中でしたら拾って乗せるのも可です。

●おおまかな車種:古いハッチバック
●同乗可能人数:1〜2
●禁煙・食べ物NG
●行きたい場所:銚子
●ドライバーの現在地:川崎市
●その他備考:せっかくの休みの日なのに暇なので、話題になってる銚子電鉄に乗りに行こうかと思ってます
●メアド:[email protected]
872名無しさん:2006/12/03(日) 10:09:20 ID:T++JyOGO0
>>864
生々しいレポ 実に乙である!
873名無しさん:2006/12/03(日) 10:22:43 ID:e9a4ZS1D0
>>871
>●禁煙・食べ物NG
「喫煙」・食べ物 NGではないかと
874名無しさん:2006/12/03(日) 10:28:46 ID:c8TG4BYM0
>873
わはは、そうかも。
では洗濯もすんだし、そろそろ出かけますか。
まあ現地も晴れてていい写真撮れれば良いんですけどね。では〜。
875めぐりん:2006/12/03(日) 10:31:49 ID:JBVIkYfsO
ただ今、地球の丸く見える展望館です。
濡れせんべい、赤、紫とも5〜10枚各袋在庫有ります。
オイラはこれから、極相林いってきます。
876名無しさん:2006/12/03(日) 11:02:10 ID:FuwjvpTQO
役立たずの束に見切りをつけて千葉交の高速バスで移動中
今宮野木を通過。到着予定は13時らしい
877名無しさん:2006/12/03(日) 11:13:23 ID:JS1oX2UkO
(観音)現着しました。
昨日書かれていたラーメン屋に行ってみるかも。
878名無しさん:2006/12/03(日) 11:13:55 ID:g7+g5vqa0
>820
犬坊駅近くの階段で(アパートみたいな場所)
三毛ぬこに逃げられました。

>829
観音駅のおばちゃんがタイ焼き買うのに諭吉を出した小学生に自分の財布から?崩してあげたのには目から水出ました。
879めぐりん:2006/12/03(日) 11:26:35 ID:JBVIkYfsO
外川駅到着!
11:40に出発して、11:55観音駅到着で〜す。
この時間帯で観音駅に来られる方がいらっしゃれば、突発メシオフしませんか?
880さ ざ ん の ト リ ビ ア:2006/12/03(日) 11:28:13 ID:UZi64Ar20
オフ会のおともの真ん中のおまけページにあしべっていう削除人の話書いたよ。
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
881名無しさん:2006/12/03(日) 11:34:40 ID:Xy/RvYyC0
昨日より天気悪いみたいだが、自分のところよりまし。@窓の外は雪降りの東北住民

ttp://www.grandhotel-isoya.co.jp/main/livecam/javaview.html
882めぐりん:2006/12/03(日) 11:35:49 ID:JBVIkYfsO
サザンも遂に、ただの荒らしに成り下がった件について。
883めぐりん:2006/12/03(日) 11:41:03 ID:JBVIkYfsO
>>881さん
銚子(外川)も、朝から雲が拡がって来ちゃいました。
ここらは、南側から天気が変わるみたいです。
884名無しさん:2006/12/03(日) 11:44:13 ID:JS1oX2UkO
>>879

いま観音にいます、
書いているうちにラーメンがきて
食い終わってしまいましたorz

これより観音駅に向かいます
885めぐりん:2006/12/03(日) 11:45:57 ID:JBVIkYfsO
電車、君が浜でた〜!
886名無しさん:2006/12/03(日) 11:47:17 ID:Xy/RvYyC0
現地組の人、お気を付けて楽しんできてください。
自分は、生ぬるい目でオチしておりますので、レポの方よろしく。
887名無しさん:2006/12/03(日) 11:49:41 ID:JS1oX2UkO
こないだ食いそびれたクリーム鯛焼きげと
888めぐりん:2006/12/03(日) 11:50:52 ID:JBVIkYfsO
観音のたこ焼きオフでも、いいお。(´・ω・`)
889めぐりん:2006/12/03(日) 11:54:48 ID:JBVIkYfsO
ただ今、車内検札中。
890めぐりん:2006/12/03(日) 11:56:31 ID:JBVIkYfsO
観音ついたぁ!(゚∀゚)
891名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:31 ID:uGT+8rGH0
たいやきー
892名無しさん:2006/12/03(日) 11:58:40 ID:JS1oX2UkO
>>890
駅舎外のボスの自販機の脇で待つ
893めぐりん:2006/12/03(日) 12:13:00 ID:JBVIkYfsO
>>890さんと合流。
ひとりで、たこ焼きマクマクしてました。
気が利かずすみません。
894めぐりん:2006/12/03(日) 12:23:16 ID:JBVIkYfsO
>>892さんと別れて、飯沼観音に向かいます。
今のところ、人手はボツボツです。
895名無しさん:2006/12/03(日) 12:24:46 ID:bGLcc3C60
http://ayashige.hobby-site.com/etc/chousi-deki3-L.wmv

構想が煮詰まってしまったので、
後編で使うつもりだったデキ3が動いてる1カットだけ。

かっこよくCMにまとめてくれた、ヨーd ◆TtXyFopulE氏に感謝します。
896名無しさん:2006/12/03(日) 12:26:20 ID:JS1oX2UkO
めぐりんさんと別れて犬吠へ、1001の広告をヲチ
車両中央外川側に設置

笠上黒生で交換ちう
>>めぐりんさん
お気になさらずに
897名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:13 ID:JS1oX2UkO
犬吠売店行列〜

1001の広告を写したら光が入って…orz
898名無しさん:2006/12/03(日) 12:43:19 ID:FuwjvpTQO
観音現着 千葉交のバスは降車ボタンが壊れてた
44分の外川行きに乗車
899名無しさん:2006/12/03(日) 12:48:05 ID:08oWJfQi0
>>895
カワエエー
デキ、引っ張って行かれてるしw
900めぐりん:2006/12/03(日) 12:50:09 ID:JBVIkYfsO
ただ今、銚子漁港直売所に来ています。
新鮮な魚がお安くなっています。
目玉は、ほいぼうの干物2枚400円、金目干物1枚500円。
参考迄に、10年以上前に、神奈川某所では、金目干物1枚1000円でした。
いわしもキロ300円。
奥さん、お安いですよ。
901名無しさん:2006/12/03(日) 12:54:13 ID:X5rn9oS30
>>895
デキ力強いな!
902名無しさん:2006/12/03(日) 12:55:59 ID:Umiq0uB4O
先週月曜日に銚子に行ったけど
明日も時間が出来たので、行きたくなってしまった
何か動機を見つけないと
903名無しさん:2006/12/03(日) 13:09:52 ID:JS1oX2UkO
でんでん酒げと

801キター

犬吠から逃げます

あ…ノート見忘れたorz
904めぐりん:2006/12/03(日) 13:13:17 ID:JBVIkYfsO
観音駅に戻りますた。(゚∀゚)
これから仲ノ町駅に向かいます。
905名無しさん:2006/12/03(日) 13:17:23 ID:JS1oX2UkO
上り電車は今西海鹿島を出ました。
906名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:43 ID:KDMk+fiv0
沿線で乗り撮り鉄中
たしかに南から雲ってきた
これから下って黒生で交換をながめにいきます
907めぐりん:2006/12/03(日) 14:14:46 ID:JBVIkYfsO
14:26発の電車で、犬吠に向かいます。
908名無しさん:2006/12/03(日) 14:18:20 ID:FIaO5+Ud0
現地の皆様方、楽しそうですねー( ´∀`)
行けないのでこれ見てマターリふいんき(ryだけでも楽しんでますです。。。
http://www.geocities.jp/geneiongakukan/flash/deki1h.html
909名無しさん:2006/12/03(日) 14:23:43 ID:FuwjvpTQO
銚子24分発は着席定員率80%
立ってる人も20人ぐらい
まもなく発車
910名無しさん:2006/12/03(日) 14:27:12 ID:3wGG6+gJ0
次の電車で黒生から仲ノ町にいきます
デキさん見学〜
911名無しさん:2006/12/03(日) 14:30:00 ID:xeJP1QVZ0
仲ノ町では気をつけて見学してね。本当は勝手に立ち入っちゃいけないところに
入れてもらってることになるから>車庫見学

あんまりハデに色々やると、また国交省から怒られるかもしれないからw
912名無しさん:2006/12/03(日) 14:33:19 ID:coM6BV5O0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164932830/476-479

まだまだ一安心とはいきませんね。
前途多難です・・・
913名無しさん:2006/12/03(日) 14:36:19 ID:5vMMqUobO
地球が丸く見える展望台はどの駅でつか?もうすぐ銚子に着きます。
914名無しさん:2006/12/03(日) 14:37:02 ID:igN273ez0
やっぱり方向幕がないorz
915名無しさん:2006/12/03(日) 14:37:21 ID:FuwjvpTQO
>>913
犬吠下車
916913:2006/12/03(日) 14:40:21 ID:5vMMqUobO
>915 トン
917名無しさん:2006/12/03(日) 14:42:53 ID:Hsy5XTj60
既出かな?

イブニング・ニュース 「赤字鉄道救う名産」
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=63536902&area=tokyo
918名無しさん:2006/12/03(日) 14:46:47 ID:igN273ez0
イシガミのぬれ煎餅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
来れも美味しい
919めぐりん:2006/12/03(日) 14:50:16 ID:JBVIkYfsO
>>913さん犬吠駅下車。
ゆっくり歩いて20分位です。
そう言えば、外川の朝市でTBSで17時から、銚子電鉄が放映されると話してたです。
920名無しさん:2006/12/03(日) 14:53:10 ID:YB48gcET0
なんか、写真に一般人が写ってるとダメとか言ってる基地外がいたけど、
こういう馬鹿って新聞の写真とかテレビに一般人が写ったときにも、
ちゃんと文句言ってるんだよな?

言ってないならダブルスタンダードでおかしいわけで、単に何にでもクレームを
つけたがる知障だな。
921めぐりん:2006/12/03(日) 14:54:20 ID:JBVIkYfsO
追伸
犬吠駅売店、完売。
銚子電鉄各駅とも、濡れせんべい売り切れました。
922名無しさん:2006/12/03(日) 14:56:34 ID:JS1oX2UkO
少し前にめぐりんさんと観音で別れ、観音駅に戻って
いま外川行きで出ました。
鯛焼き屋大(?)行列でした\(゜□゜)/
923京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 15:01:49 ID:rJBrP/qc0
現地レポ乙です
めぐりん氏も連続で楽しんでいるようですねw
俺はぬれ煎餅(青)にとろけるチーズの昼飯食いながら部屋でマターリしてます
また写真UPよろしくおねがいしますね
924ぼん:2006/12/03(日) 15:04:13 ID:CKEmZrFK0
ヤフオクのうすむらさきキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

早速一枚開けて食べてみたけど、
確かにウマい!!
不思議な食感なのも面白いなぁ。
これから先、湿気った煎餅も平気で食べられそう。
925名無しさん:2006/12/03(日) 15:04:42 ID:Umiq0uB4O
>>920
普段から銚子電鉄を使っている地元の人達にとっては
意志に関わり無く写真に撮られる事は嫌でしょうね
メディアは報道と言う建て前があるから同列にするのは間違い
でも写真を撮る時の配慮は必要だと思う
車内を撮る時は外川の折り返し時にしました
乗客が少なくて勿論揺れないで撮影出来ました
926名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:33 ID:bGLcc3C60
>>920

それは言いすぎ、一応一般人でも肖像権は権利として存在してるわけ。
ただ、顔を出して食ってる有名人でない限り、裁判して賠償金を取れることはない。
(営利目的でない場合なら尚更)
それに、完全OKと言ってしまっては、露骨に一般人を被写体にするケースが続出してしまう。
だから無闇やたらに一般人を撮るのはやはり避けるべき。

前回問題になった写真のように、たまたま写りこんだと判定できるのは大丈夫だと思う。

報道に関しては>>925も言ってるように一般人が映っても問題ないってことになってるから
ダブスタでもないよ、そもそも比べる次元が違うから。
927名無しさん:2006/12/03(日) 15:14:52 ID:IYqtYlp30
>>920
それともう一つ。
マスコミが撮影している場合、その写真や映像は公開するためなのが明らかだから、
ある程度自衛ができる。つまり、映りたくなかったら動けばいいし、
嫌がっているのに撮られたらその場で苦情を言うことができる。
ある程度の合意ができてるわけ。

一方、一般人が撮ってるのって、目的がわからないんだよね。
観光客の旅先でのスナップ写真に自分が写ってるくらいならいいかー、と思っていたら、
ネットで公開されちゃった。そんなの聞いてない、と。
個人のアルバムに所蔵されるのと、全世界で見られる状態になるのとじゃ違うから。

写真を撮るときのマナー。誰かを大きく写すなら、事後でもいいから一声かけましょう。
ネットで公開するつもりがあるのなら、それは了解もらっておこう。
928名無しさん:2006/12/03(日) 15:30:58 ID:FuwjvpTQO
笠上黒生構内に平成14年製踏切警報機が3台あったけど交換するための物なのか?
929ヨーd ◆TtXyFopulE :2006/12/03(日) 15:35:32 ID:GeqKMXYz0
>>895
乙です。
素材提供感謝です。
BGMをどうするか思案中ですけどね。

ところで、ふと思ったんだけど「We love chou-den」や
「私たちは銚子電鉄を応援しています」のロゴとかって
作りません?
Team 2chのロゴはモタスポ板のを拝借するとして、
銚電応援の文字を統一した方がいいかなと思ったです。
きちっとしたロゴでなくとも、このフォントにしようとかそういう感じで。
広告や動画系でも統一してると(・∀・)イイ!!かなと思ったんですが。
930名無しさん:2006/12/03(日) 15:38:58 ID:xeJP1QVZ0
>>929
そら、そうだすな。せめてフォントの系統くらいは統一してた方が
「板を超えた盛り上がり」を演出できますな。
931名無しさん:2006/12/03(日) 15:57:01 ID:FuwjvpTQO
例の広告を見てる人発見
完全な一般人と思われます
932名無しさん:2006/12/03(日) 15:57:49 ID:igN273ez0
>>931
そばに行き
「これ良いですね〜〜」
と一言w
933名無しさん:2006/12/03(日) 16:06:08 ID:py3N0VDHO
ぬれ煎餅代が前社長の借りていた借金(ヤミ金?)に回され消えてしまうって本当ですか?
934さ ざ ん の ト リ ビ ア:2006/12/03(日) 16:08:48 ID:UZi64Ar20
削除人へ、俺のスレ消したら四六時中アンカー荒らしするから。
オフ会のおともの真ん中のおまけページにあしべっていう削除人の話書いたよ。
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
935名無しさん:2006/12/03(日) 16:10:20 ID:TE8jijsA0
>>933
電車修理代も出せないような事態に陥った一因として前社長の借金がある。
闇かどうかは知らん。
936さ ざ ん の ト リ ビ ア:2006/12/03(日) 16:10:36 ID:UZi64Ar20
削除人へ、俺のスレ消したら四六時中アンカー荒らしするから。
オフ会のおともの真ん中のおまけページにあしべっていう削除人の話書いたよ。
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
937名無しさん:2006/12/03(日) 16:11:16 ID:DTJW8CEy0
>>929
We love より I love の方がいい
938名無しさん:2006/12/03(日) 16:13:41 ID:TE8jijsA0
>>933みたいな話が出てくるのは↓の記事のせいだな。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164932830/476-478
939京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 16:32:49 ID:rJBrP/qc0
前の社長のキャラクター想像すると、「お行儀の悪い」金融屋との付き合いも否定できないところが痛いんだよな
違法金利分はともかく、違法な業者の合法的金利分はどうしようもないんだっけ?
それとも貸し手が違法金融だと借り手の救済の道があるんだっけ?

いずれにしても短期的な資金不足はなんとかしてから(来年以降)考えればよいことじゃないか??
940名無しさん:2006/12/03(日) 16:39:27 ID:uGT+8rGH0
違法な契約は、契約自体が無効。
私はそういう事には詳し・・・ くないけど。
941名無しさん:2006/12/03(日) 16:45:38 ID:JS1oX2UkO
先ほどめぐりんさんが銚子を後にされました。

こちらはすぐに帰ると高速代が高いので、
しばらく残る予定です。
942名無しさん:2006/12/03(日) 16:48:00 ID:YlJrDn2m0
めぐりんさんチームって。女性1男性2名で行動してました?
943煮魚590 ◆NZKNq0qDNA :2006/12/03(日) 16:48:09 ID:Hmcr8+cC0
今日も現地の人が離合集散して、あたたかな日曜日になったみたいですね(´▽`)

闇金融がどうのって、公式blogにも同じ内容の書き込みありますね。
個人的にはあの居丈高な文体はキライです…。

>>937
We loveのほうが、「みんなの銚電」のイメージがあって好きです。
944名無しさん:2006/12/03(日) 16:56:50 ID:e9a4ZS1D0
ここの人たちは別に銚子電鉄を愛しているのではないのでは。
銚子電鉄で働く人の姿に共感して支援してるだけで。
945名無しさん:2006/12/03(日) 16:59:19 ID:JS1oX2UkO
>>942
男2人でした。
と言っても、実際は合流したり別れたりを繰り返していました。
946京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 16:59:40 ID:rJBrP/qc0
俺も We love のほうが連帯感があっていいな

とりあえず直近でできることは。。。TBSにチャンネルを合わせてイブニングニュースをww
947名無しさん:2006/12/03(日) 17:00:47 ID:uGT+8rGH0
始まったー
948名無しさん:2006/12/03(日) 17:00:56 ID:SeMtgIGJ0
TBSいきなり映像きた
949895:2006/12/03(日) 17:02:04 ID:bGLcc3C60
>>929
いえいえ、どういたしまして。
統一ロゴは良いアイディアですね。私もWe love に一票です。
950名無しさん:2006/12/03(日) 17:02:23 ID:YlJrDn2m0
>>945
そうでしたか。
私地元民なんですけど、夕方展望台近辺で、オフっぽい方々
お見かけしたんです。でも違ったらと思い、声がかけられなかったので。
やっぱり、あれそうだったのかしら。
951めぐりん:2006/12/03(日) 17:02:48 ID:JBVIkYfsO
>>941さん
半日、お付き合いいただき、ありがとうございました。
>>942さん
男性2です。
女性1?
そっ!それが見えたのですか!
銚子電鉄利用される方にお願いです。
銚子電鉄は、ワンマン運転、途中、無人駅も有ります。
その為、無人駅で乗車されたお客さんのため番号をプリントした紙をとらなければならない場合があります。
運賃箱や区間発券機前に居座られると、一般のお客さんの
迷惑になる場合が有りますので、ご配慮下さい。
さて!
本日は、これから秋葉原で濡れせんべい配布オフです。
952名無しさん:2006/12/03(日) 17:05:03 ID:TE8jijsA0
TBSでやるらしいぞ。
実況は↓で。

イブニングニュース → 報道特集 12/3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/116513121
953京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 17:05:19 ID:rJBrP/qc0
>>めぐりん氏
2日間お疲れ様でした
ぜひとも銚子発の味を秋葉原だけと言わず、中野でも池袋でも巣鴨でもww
またいつか会えると思いますが。。。そのときはヨロシク
954名無しさん:2006/12/03(日) 17:05:51 ID:TE8jijsA0
まちがえた・・・orz
イブニングニュース → 報道特集 12/3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1165131218/
955名無しさん:2006/12/03(日) 17:06:27 ID:zpY4qO1p0
>>951
煎餅いいな・・・
1時間かかるから諦めよ。

一応TBS実況すれ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1165132887/
956京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 17:07:42 ID:rJBrP/qc0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
957名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:20 ID:SeMtgIGJ0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
958名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:33 ID:U/ZQY5MhO
キテルーー!
959煮魚590 ◆NZKNq0qDNA :2006/12/03(日) 17:11:42 ID:Hmcr8+cC0
一瞬で終わった(´・ω・`)
昨日結構気合入れてあちこちで取材してたハズなのに
960名無しさん:2006/12/03(日) 17:12:43 ID:SeMtgIGJ0
無難にまとまってました
961京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 17:14:19 ID:rJBrP/qc0
写ってなかったね。。。ショボーン>煮魚氏
「全国に広がるネットの支援」なんてマスコミ的にはスルーなのかぁ
962名無しさん:2006/12/03(日) 17:16:02 ID:YlJrDn2m0
>>951
女性はいなかったのですね。読み飛ばしすみません。

今日は黒づくめ男子3人組とか、結構オフっぽい方々いらっしゃいましたね。
みんな手にぬれせんの袋ぶら下げててワロスw
なかなか声がかけられなくてあれですが、みなさん
いらしてくださって、本当にどうもありがとうございます。
963名無しさん:2006/12/03(日) 17:17:49 ID:bGLcc3C60
>>959
後日もう少し特集する可能性もあるので…
しかし、報道全般に言えることですが、ちょっと腰がひけてますね。
今のTBSもそうでしたが、せめて前社長のことも取り上げないと
単なる赤字垂れ流し路線としか思わない人もいることでしょう…

あとは週刊新潮によるスッパ抜きを期待しているのですが
それが銚子電鉄にとって好意的なものになるかは未知数。
964名無しさん:2006/12/03(日) 18:16:05 ID:JS1oX2UkO
鯛焼き屋は17:30頃には店じまいの作業中

どこで飯食うか迷って
結局ほか弁屋でから揚げ弁当買って
観音駅の待合いで一人で食って…揚げたてでうまかったけど、なんかわびしい物が…orz

電車を待っていた鯛焼き屋のおばちゃんとしばしお喋り、

日頃たくさんの人が買いに来てくれたり、応援してくれることにとても感謝していました。
965名無しさん:2006/12/03(日) 18:16:19 ID:oB9Cf+i60
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3438728.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061203/20061203-00000024-jnn-loc_all.html

さっきのTBS来てます。TBSは非常に寿命が短い(6時間くらい)ので
お早めにご賞味ください
966名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:49 ID:FuwjvpTQO
しおさい16号で銚子から離れます
最後の一往復はすごく幻想的な雰囲気でした。
967名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:15 ID:Zt3S96XA0
>>884
昨日そのラーメン情報書いた香具師です。
どうでした?銚子はなにげにらーめん激戦区(もちろん魚料理もおいしいですが)なので
電車に乗って食べ歩きしてみてはいかがでしょうか。

今は県外に一人暮らししてますが、地元民なので情報はいくらでも提供します!
968めぐりん:2006/12/03(日) 18:53:21 ID:JBVIkYfsO
無事、秋葉原に到着したので
これより「銚電超応援秋葉原突発ヲフで、銚子電鉄の濡れせんべいを布教するヲフ」を
無理矢理開催!
秋葉原突発スレには、1荒らしで書き込めないので
こちらで宣言しておきます。
969京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 19:00:57 ID:rJBrP/qc0
>>965
動画の12秒あたりに1002バージョンの広告が!w
970964:2006/12/03(日) 19:43:26 ID:mCTVjssk0
携帯が電池切れなのでPDAで…。

>>967
おいしくいただいてきました、
別の味や、違う店も試してみたいですね
(次行けるのはいつになるやら…
今の会社も銚電みたいに苦しいし…)

>>めぐりんさん
無事到着されたようで、
でも特急の自由席が空いていて良かったですね。
こちらは銚子を離れる準備中です。

仲ノ町に行って駅の看板キーホルダーを買おうと
駅まで行ったのですが、中の人がお金を計算していたので
なんか悪くてそのまま帰ってきました、また次回…(次回は…(ry)。
971名無しさん:2006/12/03(日) 19:43:47 ID:Vk+Gl6IT0
>>66-67
素晴らしい!!

スレ&レスが多すぎて、一日離れると読むのがウンザリしてしまう…

972名無しさん:2006/12/03(日) 19:46:44 ID:8WzN0bdv0
>>971
その気持ちはよく分かる
漏れも昨日は、ここが気になって気になって、
ずっと張り付いてたからww

で、今度は自分が行ってやるんだって思ってるぜ…w
973名無しさん:2006/12/03(日) 19:58:39 ID:q6oAuWAa0
ああスレ読んでたらムラムラしてきた
来週から18きっぷ始まるみたいだし、明日大学サボって行っちゃうかなあ
974めぐりん:2006/12/03(日) 20:27:45 ID:JBVIkYfsO
今度の週末は、外川地区文化祭(とかいったかな)の
ポスターが、外川の街中に貼ってあったよ。
975名無しさん:2006/12/03(日) 20:34:04 ID:FY4WpHf+0
We loveとI love両方作っちゃいなYO
976名無しさん:2006/12/03(日) 20:35:41 ID:uGT+8rGH0
ブログ更新ー
977名無しさん:2006/12/03(日) 20:36:51 ID:aiwj3hZV0
銚電の中の人のブログ更新来ました
978名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:16 ID:ZqTfNBd00
>2週連続でOFF会で来ていただいた皆さんありがとうございます。
>ぜひ、今度は声を掛けてください。お話をして、お礼も言わせて下さい。

なんかおまいら感謝されてるぞw
979京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 20:43:15 ID:rJBrP/qc0
そろそろ次スレなんだが
このまま「突発」OFFで行くの?
予想としては12月10日はそれなりの規模でオフ会だろうけど、それ以降はどうなんだろうね
いずれ腰を落ち着けた支援策を語る段階が来るだろうし、その頃にはbizや鉄の人と合同で別の板に移行するのかなぁ?
2008年のカレンダーが出るまでは俺も貼り付いてやるので。。。みなさま御覚悟をww
980名無しさん:2006/12/03(日) 20:45:10 ID:bvHd0LEA0
>2週連続でOFF会で来ていただいた皆さんありがとうございます。
>ぜひ、今度は声を掛けてください。お話をして、お礼も言わせて下さい。

誰だよK氏にOFF会って言葉を教えたのはw
981名無しさん:2006/12/03(日) 20:46:05 ID:uGT+8rGH0
俺も今度の週末は行くつもり。
適当な宿が見つかったら、なんだけどなー
982名無しさん:2006/12/03(日) 20:46:18 ID:YJ/uud8c0
ふむ、定期オフ板移動しましょうか。

電鉄ブログ、泣けてきた。
そっかー。売店 殆ど空っぽかー。
よかったなー。
983京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 20:49:27 ID:rJBrP/qc0
ブログ見た
OFF会って。。。OFF会ってwww
よし、目標の中に「K氏を囲んでひと段落おめでとうOFF」を追加しよう♪
984名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:38 ID:psoFHX9LP
>>943な煮魚590氏
>公式blogにも同じ内容の書き込みありますね。 個人的にはあの居丈高な文体はキライです…。

公式ってK氏のですか?
あんまし居丈高に感じないんだけど。社会に揉まれてるふつーの大人の
書く、かっちりした文章だなとは思いますが。
なれなれしく書くとまずい場もあるので、そこは温泉なみに暖かい
温度の視線で見てあげてください(´・ω・`)ショボーン

忙しいのか、時々脱字してて画面のこっち側で(・∀・)ニヤニヤしちゃうことはある漏れw
985名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:33 ID:fmLp3qgy0
>>984
ブログのコメントの事じゃないの。コメントの中に「それが前社長の借金返済
とはいえヤミ金に流れたのでは〜」てな書き込みがあるよ。
986名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:46 ID:TyhDUB4x0
>>984
K氏は闇金融について一切コメントしてないから、
その下についてるコメントが居丈高ってことなんじゃないかな?
987名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:48 ID:T/7//Bac0
>>984
公式ブログの米欄の方だろ
988京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 20:56:27 ID:rJBrP/qc0
>>984
俺は2日付のこの記事の事なんだとばっかり思ってたが?
煮魚氏だってK氏のファンのはずだよ

>前社長の借金についてヤミ金の関与も取り沙汰されている中、皆さんのぬれ煎餅支援がそちらへ全て消えてしまうことのないよう説明を求めます。 借金については弁護士を立てて解決すべきだとの意見も出ています。
2006/12/3(日) 午後 3:46 [ ●●●●● ]
989名無しさん:2006/12/03(日) 20:56:29 ID:rsmKF7I30
>>984
コメント欄の事だろ。

>前社長の借金についてヤミ金の関与も取り沙汰されている中、皆さんのぬれ煎餅支援がそちらへ全て消えてしまうことのないよう説明を求めます。 借金については弁護士を立てて解決すべきだとの意見も出ています。

↑これとか。
990京成沿線 ◆Wn8mbRonVo :2006/12/03(日) 20:57:20 ID:rJBrP/qc0
結婚は遠慮させてください(泣)>>989
991引きこもり ◆qoyC8cEzIk :2006/12/03(日) 20:58:35 ID:igN273ez0
>>990
惚れた、結婚してください。
992名無しさん:2006/12/03(日) 20:58:51 ID:rsmKF7I30
おおおおっと。
だれもレスしないと思ってレスしたら
一気にどう内容でのレスがw
993名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:12 ID:YJ/uud8c0
定期オフ板にスレ立てで良いかな?
994名無し@33 ◆ccqXAQxUxI :2006/12/03(日) 21:04:55 ID:sj+wS0jm0
>>984
おそらくコメント欄の事を指しているのだと。
文章だと、どうしてもちょっとした行き違いが出てしまいますね。
自分も気をつけている事ですが、書く時もレスをつけるときも。

あと、移動の件ですが、現在は残りも少ないことですし、
暫定的に突発OFFでもう一スレ立てて、調整が良いと自分は思います。
ここの住人さんでも、情報が行き渡ってないでしょうから。
突然移動は混乱の元になるのでは、と。
995名無しさん:2006/12/03(日) 21:12:13 ID:psoFHX9LP
うお、瞬時に多大なレスさんくす〜 >>985-994

最近、コメントの数が多すぎて読みきれてないんでねえ。
どうもblog常連コメンテイターに絡むの好きな人が居るようで、
K氏の心労が思いやられる・゚・(つД`)・゚・
996名無しさん:2006/12/03(日) 21:13:23 ID:YJ/uud8c0
>>994
そか。ではそうしましょう。
997名無しさん:2006/12/03(日) 21:18:35 ID:ZbT+de1g0
>>964
(´・ω・`)チョトカワイソス
観音駅の近くに美味しい蕎麦屋あるよ
998名無しさん:2006/12/03(日) 21:28:51 ID:YU0RCH2n0
1000なら銚子電鉄は永遠に不滅
999名無しさん:2006/12/03(日) 21:30:48 ID:YU0RCH2n0
1000なら銚子電鉄完全復活
1000名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:14 ID:MFyyjhg+0
1000なら銚電√回復
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。