銚子電鉄ネットショップ販売状況3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
   /
  凸 =3
  ゚ ゚
※大変申し訳ございませんが、現在、商品の注文が殺到しており、
生産が間に合わず、商品の発送まで2ヶ月〜4ヶ月程度お待ち頂く
状況となっております。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒、
ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。

銚子電鉄直営 銚電オンラインショップ
ttp://chodenshop.com/

前スレ
銚子電鉄ネットショップ販売状況2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164360556/
2テンプレ:2006/11/28(火) 15:05:43 ID:Qjtig1Tl0
 /
凸 =3 報告テンプレ
゚ ゚  

■注文した時
[注文No] 012345
[ご注文日時] 2006-12-01 23:45

■到着した時
[注文No] 012345
[発送日] 2007-02-01
[到着日] 2007-02-02
[濡れ煎を含む注文か?] はい ・ いいえ
3テンプレ:2006/11/28(火) 15:05:55 ID:Qjtig1Tl0
 /
凸 =3 最新グラフ
゚ ゚  

ttp://newsstation.info/up/img/ns15796.png
4名無しでGO!:2006/11/28(火) 15:09:03 ID:sXDkkUTR0
>>1
ぬれヌシ乙
5名無しでGO!:2006/11/28(火) 15:09:37 ID:VwShJut+0
>>1
6名無しでGO!:2006/11/28(火) 15:18:23 ID:5KcTzuAO0
>>1
乙〜。
7名無しでGO!:2006/11/28(火) 15:24:22 ID:IHdpLX9f0
>>1
デキ3超乙
8名無しでGO!:2006/11/28(火) 15:38:31 ID:kqHxUz7u0
>>1
デキ3 かわいいよ デキ3
9名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:42:23 ID:NUWB0GHz0
>>1
デキ3のかわいさは異常。あとテカリもw
10名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:45:31 ID:vpA4kZsv0
>1
デキ3(*´д`*)ハァハァ
11名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:37:02 ID:c42rE9TU0
12名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:41:55 ID:jSPatijF0
1000 名無しでGO! New! 2006/11/28(火) 18:12:25 ID:60AMBN6H0
ぬれ1000餅
13名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:42:42 ID:b6kkjQdl0
24時間以内に発送とあっていつまでも届かなかったら、一般的には事故を疑う。 ご
く当たり前のことを書いているだけなのに、人をクレーマー扱いするのは病的だ。テレビ
でちょっと見ただけの人が、24時間以内に発送しているはずなのに数ヶ月黙って待っているはずがない。そういう人たちのことをことどとくクレーマーだとか冷静になれ!とか叩いてまわる2ちゃんねらーは異常だよ。
14名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:48:28 ID:Uuzlkk6a0
なんだそのコピペ、joyカートのシステムだから銚電は変更できんよ。
15名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:49:28 ID:4hH3daoI0
キチガイは無視しよう
16名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:54:47 ID:b6kkjQdl0
91 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 18:53:53 ID:r7gmnJNK0
寄付のつもりで乗りもしない定期を買う馬鹿がいるみたいだけど、定期が
売れ過ぎると統計上の乗車人数が増えちまって点検の基準とかが今より
厳しくなって却って銚電の足を引っ張ることを知っててやってるんだろうな?
17名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:56:03 ID:TzEDr/Z6O
待て、俺らのできることを考えてみた

あっこの板ってことな

要は24時間以内と案内されてしまっていることだよね
賞味期限の印字間違いはおそらく若い注文番号だから一般人は少ないだろ

で、24時間縛りの対応だけでいいと思うんだ

そうなると、遅れている事実を周りに伝えると共にその理解を得ることかなと思う

当たり前のことなんだけど、ホムペ作ってる奴やブログ作ってる奴が徹底的にそのことを書きまくるんだ
銚子電鉄が伝えきれない事実を書いて、商品遅れの理解を得られるようにする
そのうちGoogleに引っかかるようになればある程度は効果はないかな

真面目に厨房的発想ですまん
18名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:57:44 ID:b6kkjQdl0
>>17
ヲタにしか伝わらないだろ
19名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:03:05 ID:vpY1Ga6o0
昨日中に1000番まで発送したらしいから、明日には着くかな・・・?
20名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:13:43 ID:b5gVF+9w0
>>19
グッズ類が含まれるならそれは無い
21名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:32:07 ID:kIvRMdtt0
>>13
同意。
>>14-15見たいなレスを見ると一般の人は引くよね。
しいては銚子電鉄の足を引っ張ってる事に気が着かないのかしら。

因に昨日今日の着きました報告は少ない。
集計にも洗われてる通りにTVで放送されるとネットでの注文は増えてるのは事実。
そう言う人達が今後の協力をしなくなるのは悲しいね。
それも、銚子電鉄の自己責任って言ってしまえばそれまでだ。

あと、楽天の缶詰屋さんで買えるのが判る人は、
2ちゃんねるやってない人は気が着かないんじゃないかな。
22名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:53:57 ID:b6kkjQdl0
>>21
一部の2chらーの常軌を逸した行動に、嫌気がさした2chらーも多いと思う。
ろくに使いもしない1ヶ月定期を寄付の変わりにするなんて、考えられない。
俺は既にぬれ煎餅を2回各5千円程度注文したが、もういいや。
1回目で少し飽きてきたし。
23名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:54:55 ID:BLYS0jvV0
>>21
一般人は2ちゃん見ないんだから足引っ張ってないじゃん
24名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:55:58 ID:aksUbhV+0
>>22
止めはしないお疲れさん
気が向いたら戻っておいで
25名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:58:15 ID:ddo16BKPO
>>22
おまいは単なる祭り好き。
鉄じゃないんだろ
26名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:00:30 ID:b6kkjQdl0
>>25
おまいだって、銚子電鉄のWEBに出てから急に応援しだした祭り好き。
3週間前は銚子電鉄なんて思いもかけてなかったくせに。
27名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:03:39 ID:9SC7lGX/0
>>16

そんな基準はありません。
実乗車人数を調査しますので。
知ったかぶりをしなさんな。
28名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:03:44 ID:jSPatijF0
今でも思いにかけてないがぬれ煎餅は食ってみたい
29名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:26:06 ID:b6kkjQdl0
572 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2006/11/28(火) 14:57:42 ID:qOTd/+lR0
西船橋には売っていなかった。トホホ
東海神までキセルで行きまつ
30名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:34:30 ID:BLYS0jvV0
今日は到着報告ないねえ…発送数自体が減少している時期なのかな
31名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:34:49 ID:FTFmMSbr0

1000 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/11/28(火) 18:12:25 ID:60AMBN6H0
ぬれ1000餅

warota
32名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:43:23 ID:kIvRMdtt0
>>22
そうなんだよね。
一部の鉄オタのお陰で。

>>23
速報+とかで2ちゃんやってるのは、ほとんど一般人。
勘違いしないようにね。

この板から出て行った一部のオタのお陰で逆にバッシングが始まってるよ。
応援してると言うより潰したいのとしか思えない。
潰れたら記念切符に値うちが出るってか。w
33名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:48:43 ID:BLYS0jvV0
>>32
>速報+とかで2ちゃんやってるのは、ほとんど一般人。

一般人の定義が間違ってるとオモw
ほとんどの一般人はブログ紹介くらいまでしか見ないでそ

おまいさん言いたいことは分かるんだが、ID:b6kkjQdl0あたりは気に食わないから貶したいだけに見えるな
評判が気になるんだったら、その手のレスをやんわり諭してあげてほすぃ
3433:2006/11/28(火) 21:50:40 ID:BLYS0jvV0
×ブログ紹介くらいまでしか
○ブログでのスレ紹介くらいまでしか

意味不明な表現だたーよ、スマソ
35名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:53:36 ID:DfXC/tuM0
[注文No] 009949
[ご注文日時] 2006-11-28 21:50
36名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:54:33 ID:n+lpES7E0
もうすぐだな
wktk
37名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:54:53 ID:ErNYojJS0
おぉ、もうすぐ10000じゃないか
38名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:55:34 ID:izf7JJL30
もうじき10000の大台ですね
39名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:57:06 ID:FTFmMSbr0
早晩10000だけは間違いないな。
40名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:58:04 ID:bRRNKc090
早晩というか、今晩だな。
41名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:58:51 ID:FTFmMSbr0
「ああ、10000来たか。そんじゃそろそろやめよ」でブレーキかかるかも。
42名無しでGO!:2006/11/28(火) 21:59:35 ID:c6nAOltSO
>>21
遠隔地在住者は〜楽天などを検索していると思われます!大抵の物は、検索に引っかかるし〜銚電濡れ煎餅は、たまたま缶詰め屋さん1軒だけの販売!
送料負担申し訳ないので缶詰めとセットで購入しました!煎餅入荷予定日が発送日時と思われます!
43名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:00:05 ID:q+KHFQwLO
[注文No] 0100000
[ご注文日時] 2006-11-28 21:58
44名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:00:40 ID:ErNYojJS0
>>43
mjd?
45名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:01:13 ID:bRRNKc090
マジ10000ゲット?
すげぇな!
46名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:01:33 ID:bRRNKc090
いや、マルが一つ多いジャマイカ・・・orz
47名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:03:38 ID:pDsMmxUA0
>>43
そんなことしておもしろい?
48名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:05:40 ID:Uuzlkk6a0
>>21
>>14の書き込みの何が問題なんだ?コピペであるのも事実だし、導入している決済システム上、銚電が勝手に変更できないんだが。
49名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:06:25 ID:b6kkjQdl0
>>48
じゃあそのまま放置しててもいいんだ。
50名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:07:21 ID:FTFmMSbr0
生産が追いつけばだが、本当に100000件(400万枚換算、粗利8000万)逝けば、踏切分くらい片付くかな?
51名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:08:32 ID:n+lpES7E0
>>49
購入ページに告知してるYO
52名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:12:25 ID:DYbZ2m5T0
53名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:16:03 ID:xkCKNG790
ワラタ
54名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:16:29 ID:ErNYojJS0
>>52
ちょwwwwwww
55名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:19:07 ID:BLYS0jvV0
>>52
垂直上昇フイタww
56名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:24:08 ID:jSPatijF0
>>52
あんた偉いよw
57名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:24:33 ID:FosveVvN0
>52

www
しかも対数グラフだし。
58名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:29:27 ID:Uuzlkk6a0
>>49
公式サイトでも21日に二十日遅れると出ただろ。それ以後遅れると説明してるし。
59名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:30:09 ID:EEN1KTij0
[注文No] 009967
[ご注文日時] 2006-11-28 22:24

忘れた頃に届けばまた買うだろうと購入。
10000ゲッターさん、頑張ってくださいw
60名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:32:22 ID:W2nHYoxU0
>>52
10000取り殺到で100000行きますたw?
61名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:35:36 ID:dQNnAdpk0
[注文No] 009949
[ご注文日時] 2006-11-28 21:50

[注文No] 009967
[ご注文日時] 2006-11-28 22:24

34分で18件増か。 23:20頃に大台突入と予想してみる。
62名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:35:51 ID:F/27fkeg0
>>52
何このグラフ?wwwww
63名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:44:24 ID:RVmeid5j0
やべ!10000getしたくなるのはネラーの習性かw
64名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:47:48 ID:jSPatijF0
>>63
10000ならデキ買うとかコメントして注文するんだよな
65名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:48:27 ID:rGJMbCQT0
不味いなぁ・・・
実家が毎年お歳暮に煎餅30箱ぐらい買ってるから
このことを知って、漏れが両親に話したら今年はここの煎餅になったんで
30箱注文したんだが、2500番台だったのでとても届きそうにない・・・。
66名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:49:36 ID:gObVGvn/0
売り上げ推移なんてリアル事象を表現するのに、対数グラフを使わなきゃならんとはwww
67名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:51:04 ID:gObVGvn/0
>65
つ「イシガミのぬれ煎餅」
68名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:53:19 ID:Ngv4XOJe0
しまったぁあああwww

[注文No] 009985
[ご注文日時] 2006-11-28 22:45

・・・くそぅ。早すぎたんだ。。orz
69名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:54:12 ID:TuW2gkKP0
>>68
これから10注文くらい連続で入れるんだ!
70名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:54:43 ID:n+lpES7E0
>>68
こればかりは読めないねww
71名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:56:56 ID:ErNYojJS0
>>68

これは1000取りよりむずかしいなw
7268:2006/11/28(火) 22:59:09 ID:Ngv4XOJe0
皆10000取りで注文殺到っ!!
を逆手に取ってみたんだが・・・遭えなく撃沈w
まぁ今週末は銚子行きでつがw
デキ3に会ってくるぽ♪
73名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:59:11 ID:n+lpES7E0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164696933/190
190 名刺は切らしておりまして New! 2006/11/28(火) 22:56:22 ID:VMA7CtUS
この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。

[注文No] 009991
[ご注文日時] 2006-11-28 22:51
74名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:59:29 ID:6MbF9u7C0
来るぞw
7568:2006/11/28(火) 22:59:59 ID:Ngv4XOJe0
>>73
ぬはw
乙。
76名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:01:25 ID:FTFmMSbr0
片対数で見事なロジスティク曲線出てるね。
この件については、10000件程度で飽和ってことか。
77名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:04:05 ID:VQGXEPn6O
10000ゲッツはネラーであって欲しい
もう超えたかな
78名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:05:20 ID:ZzOlQwPv0
成功を祈る
79名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:05:48 ID:vKA+Wooq0
今日現在、発注b「くつまで届いたの??
80名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:07:51 ID:ZzOlQwPv0
>>79
9991が最新らしい
8168:2006/11/28(火) 23:08:06 ID:Ngv4XOJe0
・・・なんか

[注文No] 009998

とか表示されたら泣きそうダナwww
ちなみにワシは一度切りのチャンスを逃したから
次のキリ番目指すっ
82名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:08:34 ID:bRRNKc090
ちくしょう!
早かったぜ
[注文No] 009994
[ご注文日時] 2006-11-28 23:06
8368:2006/11/28(火) 23:09:03 ID:Ngv4XOJe0
>>82
乙w
84名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:09:09 ID:lfY0Yjrg0
いまだっ
85名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:09:53 ID:ZzOlQwPv0
wktk
86名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:09:57 ID:dQNnAdpk0
>>84
まだだっw
87名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:10:49 ID:bRRNKc090
だが、10000の次は11111、12345くらいまで良い番号が続く。
次は負けない。
88名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:10:57 ID:y3pWXvKH0
そろそろかぁ?w
89名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:11:10 ID:dB0iWZXlO
アホかこいつらw
90名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:11:20 ID:W2nHYoxU0
多分今ぐらい
91名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:11:47 ID:ErNYojJS0
>>82

じゃああと5分くらいか?
92名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:12:18 ID:KeIZyi910
orz

[注文No] 009998
[ご注文日時] 2006-11-28 23:08

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 33
[商品名] デキ3電気機関車 栓抜形キーホルダー
単価:520円 数量:1 小計:520円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
9368:2006/11/28(火) 23:12:21 ID:Ngv4XOJe0
>>61さんの予想は当たりな悪寒ww
94名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:12:25 ID:y3pWXvKH0
IDがDQNorz
95名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:12:49 ID:n+lpES7E0
おまいらwwww






楽しそうだな
96名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:12:53 ID:IE3TT9G+0


この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。

[注文No] 009995
[ご注文日時] 2006-11-28 23:06

ちと、早かったか。  
97名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:13:24 ID:bRRNKc090
お、もう出るぞ・・・
98名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:13:35 ID:Ngv4XOJe0
>>92
うはwww
乙!
99名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:13:37 ID:dQNnAdpk0
>>92
ワロスwwww
100名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:13:55 ID:bRRNKc090
>>92
君とは友達になれそうだ
101名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:06 ID:qaJT1BRN0
ちょwwww
狙ってたのにorz

[注文No] 010003
[ご注文日時] 2006-11-28 23:12
102名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:20 ID:vpA4kZsv0
10000超えた
103名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:29 ID:y3pWXvKH0
ぁ、超えた
104名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:29 ID:W2nHYoxU0
お前ら狙いすぎ
105名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:30 ID:n+lpES7E0
ksk
106名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:51 ID:KeIZyi910
越えたwwwwwwwwwww
107名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:14:59 ID:n+lpES7E0
wwwwww
108名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:15:01 ID:bRRNKc090
>>101
乙ww
一万ゲッターはいないのか!?
109名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:15:06 ID:jSPatijF0
だめだったwww
[注文No] 010006
[ご注文日時] 2006-11-28 23:13
110名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:15:49 ID:dQNnAdpk0
>>101
残念w 1000桁突入オメヽ(^。^)ノ
111名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:15:51 ID:ErNYojJS0
越えたwwwwwwww
10000おめ>銚電さん
112名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:16:28 ID:ZzOlQwPv0
10000ゲッターはここにはいないのか?
10000越えは嬉しいが、そっちが気になる。
113名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:16:33 ID:TrSr0ORo0
>13
言いたいことがあるのなら自分の言葉で語れ。
人のレスを丸々コピペして、しかもコピペである事を隠すためにレス番号やIDを消すのはやめろ。
114名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:16:52 ID:n+lpES7E0
10000おめでとうございます!!!!
115名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:17:44 ID:QrRM85hlO
おめ!
10000は誰だ!?
116名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:17:56 ID:Ngv4XOJe0
おぉ!
銚電おめーww
祝っ!10000オーバー
117101:2006/11/28(火) 23:18:30 ID:qaJT1BRN0
10000ゲッターは23:10ごろかな?
118名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:18:32 ID:GfHtUUTN0
[注文No] 010004
[ご注文日時] 2006-11-28 23:13
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:2 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り30枚セット)
単価:2,500円 数量:1 小計:2,500円
-------------------------------------------------------
だめでした。orz
119名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:19:22 ID:O9NythL+0
ゲーッターは一般人か
120名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:20:01 ID:W2nHYoxU0
他の板住人かも知らん
121名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:21:20 ID:VQGXEPn6O
他スレにキリ番ゲッターが居たらここに誘導してくれ
祝ってやりたい
12268:2006/11/28(火) 23:22:23 ID:Ngv4XOJe0
>>92
スマン、、俺、余計な事言ったなww
忘れてくれ・・orzジカイガンバローゼ
123名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:23:28 ID:kIvRMdtt0
10000超えて喜ぶのは良いが>>65の事も考えてやれよ。

>>65
御歳暮にするには気の毒だけどキャンセルして別のを考えるしかないのでは。
ぬれ煎餅にこだわらずに。
124名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:24:47 ID:n+lpES7E0
>>65
事情を話して直接交渉
電話してみれ
125名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:25:12 ID:O9NythL+0
>>123
考えるモナにも、そんな事考えてたら倒産して買えなくなるし・・・。
それに30箱注文って金持ちだな
126名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:25:18 ID:jSPatijF0
>>65
銚電のはお中元にすればいいんじゃねーのか?
127名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:28:59 ID:FTFmMSbr0
店買いで取り敢えず達成・・・つうても、袋じゃなくて箱だからなあ。
128名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:29:48 ID:kIvRMdtt0
>>126
それだ!
来年の御中元の頃には納期が安定してるだろうしキャンセルしないで、
だいたいの期日指定を確約してもらう。
代金は先払いで。
12968:2006/11/28(火) 23:31:26 ID:Ngv4XOJe0
>>128
それがいいと思うなw
納期先は確約してもらえると思う<今の状況なら
130名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:32:06 ID:TzEDr/Z6O
銚子電鉄はまた取材のネタができたな
一万人の煎餅愛好家が支える醤油鉄道

とりあえずオメ
131名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:34:41 ID:fowSTqRY0
対数グラフマジ読みづれーw
132名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:35:19 ID:TzEDr/Z6O
ヤマサは他の調味料はないのかな
醤油屋がつくったソースを使った銚子電鉄煎餅とか

ところでうまい某プロジェクトはどうなったんだ?
13365:2006/11/28(火) 23:35:23 ID:rGJMbCQT0
お前ら楽しそうだなw

実家が商売やってるんで、あちこち配るんだわ・・・<お歳暮
明日にでも実家に電話して相談してみる・・・。
134名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:36:32 ID:448Lpz9J0
6000番台の俺は、待ちきれないので楽天でも注文。
ついでに、いわし角煮とサバカレーも。

いわし角煮つまみにでんでん酒、ってのが理想なんだがなぁ。
135名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:37:11 ID:Zr09Ao0p0
グラフの人、乙です。
プチ祭りのときからずっと盛り上げてくれている、あなたに本当に感謝します。
136名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:40:41 ID:TzEDr/Z6O
で平均単価計算の人は今はいないの?
30,000,000円位の売上かな?
現地販売・店頭販売をあわせると目標の60,000,000円弱はクリア?
そろそろ2台目の検査入りの報告がほしいな
137名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:42:35 ID:FIY8ovrc0
>>136
平均2000円也
138名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:43:00 ID:Eoetsqpw0
[注文No] 010014
[ご注文日時] 2006-11-28 23:34

そろそろ落ち着いてきたし1万も越えたので2回目の注文。
ぬれ煎餅箱入50枚セットとうすむらさき50枚、合計で8,480円也。カード決済。
139名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:44:23 ID:TzEDr/Z6O
えっ、たったの2,000円かよ
ただの嫌がらせじゃんか
140名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:44:43 ID:b5gVF+9w0
>なお、本日までにご注文番号001000迄の決済が確認できたお客様のものから、発送を完了致しました。

これって、注文番号1000までで、入金が確認で来た分は全部発送したってこと?
漏れ400番台なんだけど、明日つくかな?wktk
141名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:45:03 ID:xvHh1KaMP
弧廻り1枚ぐらい買ってやれよ
142名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:47:47 ID:LKQ2KxcD0
しかし到着報告が昨日からない・・・ね(´・ω・`)
143名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:48:57 ID:FTFmMSbr0
>>139
悪かったな。
俺はノーマルとうすむらさき各10枚だよ。
もっとも、待ち切れずにうすむらさき20枚店で買って、既に6枚消費。
144名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:49:55 ID:TzEDr/Z6O
つまりねらーはいつでもいいと追記しているから、自動的に10000番以降になっているんじゃないかな
145名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:51:04 ID:8V63T82n0
日曜くらい休まないと、発送の中の人がダウン?
146名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:51:27 ID:TzEDr/Z6O
十枚×2ってたったの1,600円?
ご冗談でしょ
147名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:53:25 ID:bRRNKc090
たったの、とか言わない
148名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:53:57 ID:TzEDr/Z6O
すまん
あやまる
149名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:54:23 ID:Uuzlkk6a0
1600円分も買えば十分、お客さんだろ。
CDシングル一枚買う客が客じゃないとでもいうのか。
皆が皆金持ちじゃねぇし、健康の事考えると20枚でもおかしくない。
150名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:55:05 ID:kBNL53+yO
>>146
どれだけ買うかは個人の自由ですよ
ただ美味しいからリピーターや店頭でも買うからあくまでも一注文の単価目安だと思う
151名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:55:16 ID:FIY8ovrc0
大切なのは金額じゃなくて助けようという気持ち。
あんまり買わなかった人に限ってリピーターになったりww
152名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:55:34 ID:BLYS0jvV0
>>146
そういうレスはやめれ
人それぞれ事情が違うだろ、そういうこと言われたくなくて内訳晒さない人も多いと思うぞ
153名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:56:17 ID:TzEDr/Z6O
すまん
あやまる
つい闇金の金利を考えちまって、早くたくさん金を使うことを意識しちまう
俺よりずっと温かい心だよ
154名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:56:25 ID:BLYS0jvV0
>>148
すまん、リロードすればよかったよ(´・ω・`)
155名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:57:42 ID:0LrTS9Kf0
>>153 素直な心を持っているんだね。反省して次回(自戒)に生かすんだよ
156名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:57:58 ID:Uuzlkk6a0
闇金から借りてるとは思えないけどな。
157名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:03:06 ID:yr8neDiY0
ほんとに焦げ付き融資に○金が絡んでいるんやったら
返済時はK察や弁護士が入って調整すればええやろ。
とにかく、煎餅買って応援しよう。
158名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:03:42 ID:3iTFkgk90
到着した商品が間違っている件について・・・・
もう発送・仕分け・梱包能力を超えているんでしょうね。
159名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:05:52 ID:XXWhKB6r0
>>158
ありゃりゃ
まだ注文は山積みだし、先が思いやられるね
うまく対策とってくれるといいんだけど。。。
160名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:05:59 ID:DaW1bDSX0
足りなかったの?
161名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:06:21 ID:RRB9I4GD0
ブログ更新されないな
中の人ついにダウンか?(つA`)
162名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:07:32 ID:c479/oAG0
>>158
今までも数件報告あったから
連絡ですね
163名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:09:16 ID:RRB9I4GD0
と思ったら更新ktkr
164名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:10:09 ID:ugvIBJSYO
>>156
闇金なら踏倒しok
165名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:10:21 ID:rf0W/18YO
しかしなにげにほぼ十日間で千件だよね。なにげに良い仕事していると思うよ。
まずペースをあげて、その次に精度をあげる
この銚子でがんがれ
166名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:12:48 ID:1BCZPmU1O
カロウシ(・ω・`)?
167名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:17:12 ID:TCG+4cVQ0
届かないから結局店でも20枚買って、都合40枚だから、そんなに貢献度悪くないと思うがなぁ。
168名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:25:30 ID:UZ71PkGd0
貢献度、とか言うのは違うんじゃないかな。
貢献した/しないで充分だろう。
100円でも10000円でも、そこは追求することではないと思う。
169名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:33:31 ID:oc5fRafz0
>>165
誰も突っ込まないから書くけど、
10日で1万件なんですが。
170名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:33:59 ID:ugvIBJSYO
買う人の気持ちは皆同じ

「ぬれ煎餅食べたい」
171名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:35:41 ID:0DTbdbJm0
そういうあなたは5枚入り1袋?
172名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:36:03 ID:Iaft8fQM0
>>169
送るほうがそれなりに良くやってるって意味じゃなかろ〜か・・・
173名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:39:29 ID:xA2tk36OO
とにかくツンデレで行こう!
いま巷ではツンデレがナウなヤングにバカウケなのさ(*´ー`)
さぁ私も貴方もみんなでツンデレを楽しもうぜぃ!
174名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:46:51 ID:oc5fRafz0
>>172
それは無いと思うよ。
これからもどう対処して行くかは中の人の課題。

このスレに書込んでる人は注文した品が来なくっても、
しめしめ、寄付してやったぜ。w
と、思う気持ちの人ですから。

来なくっても電話したりしないで応援しようぜ!
175名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:48:47 ID:rf0W/18YO
美祢線の始発みたいに鮮魚列車を走らせたらいいのに
車両は臭くなるが
176名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:55:49 ID:XXWhKB6r0
>>172
俺も>>169かと思ったんだが・・・
>>140で出た、1000番までの決済確認分を発送完了したって報告を受けてのレスじゃないのかな
177176:2006/11/29(水) 00:57:39 ID:XXWhKB6r0
うわ、安価ミスorz
>176は>>174宛てで、>>172に同意という意味でした、スマソ
吊ってきます・・・
178名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:01:39 ID:Ijta4H3Z0
>>4ヶ月程度お待ち頂く

マジか!?
179名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:03:54 ID:RRB9I4GD0
>>178
卒業祝いにぴったりだな
180名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:04:32 ID:MJYMyZ/w0
4ヶ月はさすがにまじいな。
もう、これは限界を超えたと言って良い。
そろそろ、何らかの対策をとらないと。
181名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:08:10 ID:scAoCVxQ0
ワラにもすがる思いで緊急告知を出したんだろうけど、
まさかネットだけで10000件も注文がくるとは思ってなかっただろうね。
182名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:10:21 ID:k418CxRR0
27日に1000番までの決済確認済みが発送されてるということは・・・

600番台の俺は明日というか今日くるかな+(0゚・∀・) +
183名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:11:32 ID:MCunwIn30
すがったワラの先にちゃんねらーが居るとは思わなかったんだろw
184名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:12:43 ID:LWNRA+dc0
すごいよなー・・・・わずか10日かそこらでしょ?<1万件の注文
普通の企業だって対応できるわけもなく。。銚電は人数も少ない会社
なのに。
やっぱ何か対策採らないとまずいんだろうね<俺たちの注文は除いてw
185名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:13:57 ID:ZejDSLjx0
しかし、4ヶ月も待たないといけない状況になった今は
発注数<発送数にならないとな。
このまま永遠に発送残が増え続けるのはいかがなものかと…
186名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:16:31 ID:S2GVLAN40
届く頃には煎餅屋になっていないことを祈るだけ
187名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:18:16 ID:C1zb/Wn00
>>181
>ワラにもすがる思いで緊急告知を出したんだろうけど、

当人はワラにすがったつもりが10万トンクラスの原子力空母だったのだ
188名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:21:05 ID:Qepot7Yy0
>>1000番までの決済確認済みが発送
代引きの分はどうなんだろ。
届くのかなぁ?

まあ、届かなくてもいいや。
再度注文した分は銀行振込にして、すでに送金済みだから、その分の代金は間違いなく銚電に届くのさ。
189名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:22:45 ID:RRB9I4GD0
>>188
>>1000番までの決済確認済みが発送
>代引きの分はどうなんだろ。

いいところに目をつけたなw
190名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:28:14 ID:51rBKB/30
ネットだけで1万件。
テレビで知った一般人は大方電話かFAXでの注文だろう。
なんだかんだ言っても、ネット活用率はまだまだ低い。

実質、ネットの倍は注文入ってると思うぜ。
191名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:32:38 ID:c479/oAG0
>>187
というか藁だと思ったら潜水艦がザッパーンと
ドラえもんにそんなのなかったっけ
192名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:34:00 ID:sjyxM2XG0
そのうち半年待ち、1年待ちになるんでしょうな。
有名シェフのレストランみたいに。。。
193名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:37:02 ID:51rBKB/30
>>192
まだまだ、
こっちは2年6ヵ月だからな。
ttps://www.nisikimi.co.jp/kau/3_3.html
194名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:40:20 ID:Qepot7Yy0
>>189
ほれ、代引きは品が届いて代金払わないと決済したことにならないから。
195名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:46:44 ID:VDYMTkTT0
>>194
代引きは到着時支払いでないと、銚電に金行かないからな…納期がかなり先だし。
やっぱ、現地や首都圏の駅や売店で直接購入がいいのかな。
196名無しでGO!:2006/11/29(水) 02:05:03 ID:Non0OHqD0
[注文No] 010049
[ご注文日時] 2006-11-29 01:57

合格切符も欲しかったけど、どう考えても1月末までに
届きそうにないんであきらめますた。
197猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/11/29(水) 02:11:57 ID:oqD/TRrB0
まあバイト雇ったって話もあるし、発送速度はこれからあがるんじゃないですか。
つか、一日数件の発注しかないなら機械化しようなんて思わないよねえ。そこに万の単位
で注文が来てしまったら、そりゃしばらくはパニックになるですよ。自分が同じ目にあったら
喜ぶ前にやっぱ目の前暗くなると思うんだよなあ。
198名無しでGO!:2006/11/29(水) 02:15:05 ID:c479/oAG0
>>196
食品とは別に切符単独で注文して
コメントに 試験が1月にあります!

と書いて注文した後電話
そのぐらいのわがままは許されるだろう
199名無しでGO!:2006/11/29(水) 02:32:27 ID:oc5fRafz0
切符くらい金額に合う切手と返信用封筒を同封すれば送ってくれるんじゃ無いかな。
200名無しでGO!:2006/11/29(水) 02:47:54 ID:TjwZhQL90
>>199
種村さんじゃないんだから
201名無しでGO!:2006/11/29(水) 03:02:17 ID:lLCxZiu40
10000件が想定外だと言うのはどうだろう?
車検費用が、50万や100万ではないことは最初からわかっているのだから、最初からその程度目当ての
SOS発信ではなかった筈だ。最低でも300万以上を想定しなければ、内情晒してまでの賭けの意味が無い。
1枚当たりの粗利が20円として、15万枚、平均30〜40枚の注文としても4000件程度には達するから、
週1000件以下の体勢で通用すると高をくくっていたとしたら、論理的に矛盾している。
202名無しでGO!:2006/11/29(水) 03:14:34 ID:MI153hzG0
そういえば、[注文No] 000001 っていつ頃の注文なのかな?
203名無しでGO!:2006/11/29(水) 03:23:56 ID:6fyUC/uU0
>>201
まさに最後の賭け、もう何でも試してみるつもりでの一手だったんだろ。
無反応だった時のことを考えると、あらかじめ増産体制など到底取れないし、
当初はあきらめ気味でもあっただろうし。
ネットとかあんまり詳しくないみたいだから、ダメ元で試して見た感じだろう。

実際はじめのうちはまだ十分に処理可能範囲だったわけで、テレ朝の報道以後
完全に想定外になった。
204名無しでGO!:2006/11/29(水) 03:27:13 ID:BadfOI3n0
>>201
車両検査費の足しに、という意味で、想定外の売れ行きなのは間違いないんじゃね?
想定外という意味では、現在の売れ行きよりも、このタイミングでの改善命令の方が想定外かと。
改善命令の結果、必要な当座の資金額がハネ上がってしまったのが何より想定外かと。
205名無しでGO!:2006/11/29(水) 03:32:59 ID:c479/oAG0
>>203
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ぐらいのころのカーブだったら想定内だったろうが・・・

どうも発送10日分かかる(1000)ものが1日ずつ注文が入ってきてるからな
206名無しでGO!:2006/11/29(水) 04:00:45 ID:g47bC7fV0
運輸局の命令も想定外だったろうし
207名無しでGO!:2006/11/29(水) 05:11:17 ID:c479/oAG0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164678615/605
605 名無しさん@七周年 New! 2006/11/29(水) 04:48:17 ID:MLzGNOtW0
[注文No] 010059
[ご注文日時] 2006-11-29 04:43
208名無しでGO!:2006/11/29(水) 05:25:06 ID:CIXnt/KXO
来年の夏用のお中元にしようと思い、箱で大量にオーダーした。
煎餅に対してのは、おいしいスローフードって感じで好印象。 
間にあわなければ、来年のお歳暮にするよ。待つ。
209名無しでGO!:2006/11/29(水) 05:40:58 ID:iCZtl3Mf0
新しく入ったバイト君頑張れ。
日本で一番プレッシャーのかかっているアルバイトだろうなw。
210名無しでGO!:2006/11/29(水) 05:55:35 ID:DCKUFzye0
>>165
逆じゃね?
精度を上げてからペースでしょ

しかし1日100件の発送はすごいよな
211名無しでGO!:2006/11/29(水) 06:58:32 ID:Xnbzp/Av0
>>208
ぬれ煎の賞味期限は2ヶ月ぐらいだから発送日によっては
お中元やお歳暮にも使えない可能性ありですよ
212名無しでGO!:2006/11/29(水) 07:36:01 ID:7PzbaHGK0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164678615/l50
626 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/29(水) 07:03:13 ID:AKrju3HRO
いつになったら中の人が、ただ祭りで面白がられているだけだと分かるのかな。
ブログとか始めて勘違いしてるのも馬鹿丸だし。
断末魔をみたい椰子が多いし。
梯子外されて泣くなよーと心配している。

内野屋のユネスコ村構想に騙され、乗せられた銚電だから、余計に心配。
バイト雇うより、しっかりしたコンサルや弁護士、法務司法書士とか雇えばいいのに。
煎餅生地や醤油の仕入は現金決済?大量注文でショートしたら嫌なんだけど。




氏なない程度にガンガレ。
213名無しでGO!:2006/11/29(水) 08:08:25 ID:rf0W/18YO
1日100件の発送が3ヶ月
送料だけで700万円くらいか…おまえらヤマト運輸を支援してどうするんだよ
佐川あたりがヤマトより安く参入してくれないかな
その分銚子電鉄の利益が増える
214名無しでGO!:2006/11/29(水) 08:13:10 ID:3iTFkgk90
利益率が一枚20円ってのはいくらなんでもガセだろう。
そんなんじゃ、百貨店とかに卸せないぞ。
流通マージンを省くことが出来るからもうかるんだ。
20円じゃありえない。
215名無しでGO!:2006/11/29(水) 08:24:40 ID:6CsNs9WR0
利益は24%のようだからあってると思うけど。
216名無しでGO!:2006/11/29(水) 08:40:39 ID:PVfpPlUS0
>174
寄付した覚えはない。
届くまでは催促せずに待っているし、応援の気持ちも本当だが、金をただでくれてやったわけではない。
煎餅と鉄道グッズ、これなら買ってもいいと思えるものを買っただけだ。
私は慈善などしていないし、銚子電鉄は物乞いをしているわけではない。
217名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:13:39 ID:xX/oFQpt0
>>216
そうそう、価格とラインナップがツボなんだよなぁ
今回の注文の半分は応援、半分は興味本位の食欲だしw

もし↓のラインナップだったら火はつかなかっただろう
http://www.katetsu.co.jp/goods/goods.html
218名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:37:10 ID:OX+dVZEc0
小樽のおせちと違って、期限がないのが救いだが…
219名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:40:44 ID:XP+nYq/90
>>217
おー・・・・・・銚電とは大分雰囲気が違うな。。
つか、こーして比べてみると「銚電の煎餅」が特殊だと思うよなぁw
鹿島鉄道の方が電車の会社が売ってるグッズな気がする。
(百里航空祭の奴は除くが)
食品はいいよな。食ったら消えてしまうからまた注文できるし。
グッズだけならそーはいかん。
220名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:41:36 ID:xA2tk36OO
>>199
切手はやめとけ。嫌がらせかよ。
ジャンプの懸賞じゃあるまいし。
221名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:42:16 ID:wXe2zQl90
1000番までは発送終了かぁ。1600番台の自分のは来週くらいかな。
待ちきれないので社員旅行の行きに寄った幕張PAで二袋買って食べたよ。
社内で配ったら好評だった。
222名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:52:04 ID:PVfpPlUS0
■注文した時
[注文No] 001481
[ご注文日時] 2006-11-20 22:31

■到着した時
[注文No] 001481
[発送日] 2006-11-20
[到着日] 2006-11-29
[濡れ煎を含む注文か?] いいえ

玄米あげもち(しょうゆ味) ・ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しょうゆ味) ・でんでんやき・玄米あげもち(しお味) ・ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味) ・ デキ3電気機関車 栓抜形キーホルダー ・戌年記念入場券

クレカ決済。
商品間違いなし。
送り状は宛先が手書き。
明細書あり。
「印刷物に手書きで事業部・鉄道部・労組執行委員長の署名入り」のコピー文書あり。

デキ3が入っていると遅いとかあげせんは届いてないとの噂だったが、ついさっき届いた。
223名無しでGO!:2006/11/29(水) 09:55:55 ID:E0y4qVaf0
>>199
ついでに、切手は換金できんから
銚電の中の人にとっては困りものだよ。
224名無しでGO!:2006/11/29(水) 10:30:26 ID:F2P7AEXN0
>>222
もしかしてコメ欄に「いつでもOK」とか文章入れなかったとか?
(それが悪いって意味じゃなくてね)
クレカ決済が優先と言うのはわかるけれど、1500番近くがこんなに早く届くとは思わなかったから。
225名無しでGO!:2006/11/29(水) 10:36:30 ID:JhPH3doO0
>>222
到着おめ
やっぱりあげせん待ちだったのかなぁ
濡れ煎餅とはライン違うだろうし

そういえば、昨日は10000ゲト祭りだったけど到着報告あったっけ?
なかったなら卸分の製造とネット注文分の製造を
1日交代でやってるのかなーなんて妄想してみた
その方がミスも少なそうだよね
226名無しでGO!:2006/11/29(水) 10:59:52 ID:zYE4pYLi0
>>222
良かったね
2000番台で代引きの私としては、
年末かな〜と思ってたけど、もう少し早まりそう
合格祈願切符、センターに間に合うように渡せそうだな
227222:2006/11/29(水) 11:07:58 ID:PVfpPlUS0
222(σ・∀・)σゲッツ!!

>224
コメントはよく覚えてないが、「いつでもおk」は入れてないような気がする。
「2chから来ました」と書きながら、荒しかよwと思ったのは覚えている。
言い訳に聞こえるかも知れないが、コメントの「いつでも〜」を読んでその気持ちに感謝こそすれ、
これだけ製造も発送もパンクしているのに、コメント欄チェックしていちいち「後回し」に選別している
余裕はないと思う。
多分、かたっぱしから印刷して、適当に置いて、印刷順や番号順ではなく上からつかんで、
できるものは箱詰めして送っているのではなかろうか。
数日前に一人だけ2000番台の到着報告もあったことだし。

>225
製造マシンは一台しかないらしいし、あげせんやあげもちとは別のチームが作っているのかも?
よく考えたらぬれ煎餅買わないと、ヤマサの特製タレが味わえないじゃないかorz

>226
グラフだと12月6日予想だったから、この到着には驚きました。
そんな注文無理だとはわかっているけれど、できればお歳暮や年始に使う人や、
合格祈願切符の人を優先して発送できるといいですね。
228名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:10:11 ID:E0y4qVaf0
>>222
到着おめでとー。

>>222
900番台で代引き
まだで〜す。のんびり待ちます。
その間にダイエットしておきます。
229名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:11:07 ID:E0y4qVaf0
あ、下の222は
>>226 の間違い。
230名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:33:18 ID:F2P7AEXN0
>>227
しかし上でもあったように
同じ注文者をまとめるような作業もしているらしいぞ。
コメントごとに特急、快速、急行、鈍行ってわけてるかもw
231名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:37:05 ID:Qepot7Yy0
代引き発送待ち・・・こんなにあるんだな(涙)
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061129021637.jpg
中の人、無理して壊れないと良いけど。
232名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:42:11 ID:xWffIUjC0
■注文した時
[注文No] 001408
[ご注文日時] 2006-11-20 21:26

■到着した時
[注文No] 001408
[発送日] 2006-11-28
[到着日] 2006-11-29
[濡れ煎を含む注文か?] いいえ

玄米あげもち(しお味) ふわふわあげせん(しお味) でんでんやき でんでん酒(計4020円)

イーバンク決済です。
早いと思ったら濡れ煎頼むの忘れてたorz
今回気に入ったのを中心に記念切符などと一緒に次回大量注文する予定だったのだけどかえって迷惑そう。
年明けの少し落ち着いた頃に再注文しよう。

233名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:42:17 ID:ezqzxV9M0
>>231
ちょwww3桁の俺、埋まっちゃってんじゃねえか
12月中にくればいいな
234名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:50:37 ID:3NQTRMti0
今日は11月18日〜24日発送までのヤマトコレクトサービスの入金日。
週払い契約だと金曜〆の水曜入金。あと五十日払いと月払いもあるが
どれで契約してるのだろう。


235名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:54:03 ID:PVfpPlUS0
>231
('A`)
ひとごとながら、これ全部処理するのかと思うとうんざりだな。
いや、金になるし金が必要なのはわかっているが。
ここで散々憶測が語られていたが、本当に代引きは後回しなんだな。
多分、処理がクレカ決済や銀行振込などより大変なんだろう。

>232
到着おめ。
昨日は注文番号1400番台あたりの紙の束を処理したようだ。
次回注文は、落ち着いた頃だから下手すると半年後とかになってそうだw
236名無しでGO!:2006/11/29(水) 11:56:05 ID:Qepot7Yy0
>>233
200番台のうちのも絶対埋もれてます。
マターリ待とう。

8000番台、銀行決済のが早く付くかも知れないな・・・
237名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:01:24 ID:P8sprAok0
代引きは現物と引き換えだけど、クレカやコンビニ決済だと購入者は
すでに支払いを済ませた状態だからあまり遅らせるとマズイだろうし。
238名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:20:39 ID:AVXVM0jq0
京都に届いたよ!
■注文した時
[注文No] 000833
[ご注文日時] 2006-11-19 21:20

■到着した時
[注文No] 000833
[発送日] 2006-11-28
[到着日] 2006-11-29
[濡れ煎を含む注文か?] いいえ

玄米あげもち(しょうゆ味) ふわふわあげせん(しお味) (計4550円)

コンビニ決済です。
ヤマトの兄ちゃんが「この箱テレビで見ましたよ!」と
嬉しそうに運んできたのが印象的ですた。
玄米あげもち香ばしくてウマー。
ふわふわあげせんは仕事終わってから食べる。
239名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:25:46 ID:tu6DSa+jO
石川県なんだけど、近くのジャスコには売ってなかったなあ('A`)
甘い煎餅再発売のときに一緒に全種類注文しようと思っていたが、甘い煎餅時間かかりそうだね

甘い煎餅は後回しにして注文しとこうかな〜どうしようかなぁ(´∀`)
240名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:46:12 ID:FILZ+eR10
県内到着しますた
■注文した時
[注文No] 000596
[ご注文日時] 2006-11-19 00:12

■到着した時
[発送日] 2006-11-28
[到着日] 2006-11-29
[濡れ煎を含む注文か?] いいえ

玄米あげもち(しお味) ・ふわふわあげせん(しお味) ・でんでんやき

カード決済。商品間違いなし。
送り状は宛先が手書き。品名欄に印字で「ご協力ありがとうございます。
大変お待たせして申し訳ございませんでした」とあり。
明細書あり。「印刷物に手書きで事業部・鉄道部・労組執行委員長の署名入り」のコピー文書あり。

これからウマーします。ちなみにぬれ煎餅は近所で売っているので買わなかった。

241名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:49:23 ID:LkypaFw/0
>>239
甘い煎餅楽しみだぬ。
自分は関西なので、手近で売ってる濡れ煎は全部甘しょうゆだ。

自分はとりあえず濡れ煎餅以外のものを注文した。
(濡れ煎餅が入ると商品が届くのが遅くなりそうだと判断したため。
…今んトコ、あんまり関係なかったみたいで鬱)
落ち着いてきたら濡れ煎餅と一回目で注文しておいしかったものを一緒に注文しようと思ってる。
待ち遠しい気持ちは分かるよ。
242名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:52:47 ID:iB8q2dzq0
>>209
>日本で一番プレッシャーのかかっているアルバイトだろうなw。

今や会社自体が「日本一注目されている鉄道会社」
243名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:00:38 ID:lxNDH+oV0
もし近所なら時給濡れ煎餅1枚でも働きたかった。
そんでネラーの「ガンガッテ」コメントをニタニタしながら作業したかったな。
244名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:02:17 ID:RRB9I4GD0
19日注文400番台千葉県内、23日にコンビニ振込みだが、まだ届かない。
>>222を見た感じだと、絵ハガキか電化60周年記念キップが障害になってるとみた。
245名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:26:29 ID:lxNDH+oV0
あぁ、オンライン暫らく停止するって・・・
246名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:30:57 ID:hXLpPhUE0
えっこれから買おうと思ってたんけど。
まぁ時間が経ってからでもいいか。
247名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:31:24 ID:lxNDH+oV0
お詫び
 銚電オンラインショップご利用の皆様へ

 ご利用いただいております、オンラインショップの注文が本日(29日現在)をもって、10000
件を超えました。現在、製造が間に合わない事態となり、発送にも支障をきたし、全国で多数
の皆様に発送が間に合わず、また、長期間お待たせする事態となっております。
 すでに、入金を確認させて戴いた分から発送は行っておりますが、これ以上お待たせするよ
うな事態を避けるべく、

本日をもってオンラインショップを暫くの間休店させて戴く判断を致しました。

 今後製造と発送に重点をおき、一日でも早くお届けできる体制にシフトするためです。
 今日までにご注文頂きました、皆様へは確実にお届けするよう、総力を挙げて取り組みます
のでオンラインショップ再開ができるまでの期間、今回の休店についてご理解を賜りますよう、
お詫び申し上げますと共にご理解をお願い申し上げます。
 なお、今後発送作業に傾注することにより、鉄道の運行と安全対策に支障させないことを、
この場をもってお約束させていただきます。
                                  11月29日 銚子電気鉄道株式会社
248名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:32:50 ID:XP+nYq/90
>>245
更新きたね。
良かった〜、昨日10000GET祭りの際に注文しておいたぜww
と言うことは来るのも最後だな・・orzマァイインダケドナー
249名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:34:17 ID:RRB9I4GD0
>>239
残念だったなw
250名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:37:13 ID:UhXTeMUA0
でもまあ、電話注文は受け付けてるかもな・・・
発送が4ヶ月後ってのは変わらないだろうけどさ
251名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:41:45 ID:zYE4pYLi0
サーバ探ってみたけど
全部のPHPファイルを
「只今、沢山のお客様のご好意でご注文が殺到しまして
生産が追いつかなくなってしまい4ヶ月以上お待ちいただいて
おりこれ以上迷惑をおかけできませんので一旦ご注文を停止させていただきます。
ご迷惑おかけいたしまして大変申し訳ございません。 」
に差し替えた感じだね
252名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:50:29 ID:dbJITD6V0
注文しようと思ったのに    4度目を
253名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:51:05 ID:XLCfvhPH0
卸先への出荷は続けるだろうから、
ショップの在庫状況は今後も報告するかね。。。。
254名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:52:39 ID:tu6DSa+jO
クソ!注文しとくんだった!
255名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:56:04 ID:XP+nYq/90
>>252
ちょwwww
短期でリピーターし過ぎwwww
256名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:58:26 ID:zYE4pYLi0
でも毎月届くようにしようと思ったら
3〜4回はリピートしないといけないわけで
257名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:00:09 ID:XLCfvhPH0
ぬれ煎餅だけでなくでんでん焼きも
止まったのは想定外。。。。。。
258名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:00:54 ID:nC4PFja60
というわけで年末年始を使って銚子まで乗りに行ったほうがいいな
元旦はいつも以上に混みそうだけど
259名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:03:44 ID:zYE4pYLi0
11/12/1月と順調に届きそうだ

[注文No] 005015
[ご注文日時] 2006-11-23 08:54
■商品代金合計:2,500円
■ポイント割引:-100円
■送料:600円
 ■お買上合計金額(税込):3,000円
=========================================================
[注文No] 003436
[ご注文日時] 2006-11-22 00:17
■商品代金合計:4,030円
 ■お買上合計金額(税込):4,030円
=========================================================
[注文No] 000359
[ご注文日時] 2006-11-18 02:38
■商品代金合計:1,680円
■送料:600円
 ■お買上合計金額(税込):2,280円
260名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:05:10 ID:/I95lzxT0
地元ではまだ手に入るんだな。
ヤフオクで見つけた。
261名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:08:19 ID:xA2tk36OO
いまさら遅いかもだが…
記念切符やら限定グッズやら在庫切れ次第終了の商品は一緒に注文すんなよ!
前払い振り込みの場合など在庫が無くなってたら返金とか物凄く面倒な事になる。
通販で買うのは生産可能な煎餅だけにしておかなきゃ。
もしかしたら若番でも返金の手続きが面倒で放置されてる場合もあるかも知れない。
262名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:10:20 ID:RRB9I4GD0
>>261
ヒント:あとの祭り
263名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:10:50 ID:gO1JIHbh0
ぬれせんオクに出てるし
しかもガソリン代や手数料まで取られるってアホか
264名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:14:06 ID:lxNDH+oV0
>>263
本気で支援するつもりのオクならただで配れやと思う
こういう人ってコスコで大量買いして地方の人に割高で売りつけるんだよね。
265名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:14:48 ID:/I95lzxT0
>>264
コスコって何?
266名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:17:04 ID:lxNDH+oV0
costco
267名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:17:26 ID:UhXTeMUA0
>>263
これかな
 ↓
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71440988

まあ大量買占めしてるわけでもなさそうだし、請求するガソリン代もほんの少しだし、
転売で儲けを出そうとしてるわけじゃなさそうだから、別にいいんじゃね?
268名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:20:24 ID:lxNDH+oV0
http://chodenshop.com/greeting.htm
今回の騒ぎが収まった後もこの人たちの笑顔が見られるといいね
269名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:27:02 ID:/I95lzxT0
レシートが載ってるところがウケル
270名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:29:48 ID:k418CxRR0
・手数料60円(今回は実費のみしか請求しないので併せて請求させてください)
↑削除されるといけないので何のことか書きませんが、3%のあれです。

前は3%だったがいま5%なんだけど・・・ってかこれ書いちゃうと削除対象
271名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:36:04 ID:UeNcGWWX0
お詫び
 銚電オンラインショップご利用の皆様へ

 ご利用いただいております、オンラインショップの注文が本日(29日現在)を
もって、10000件を超えました。現在、製造が間に合わない事態となり、
発送にも支障をきたし、全国で多数の皆様に発送が間に合わず、また、
長期間お待たせする事態となっております。
 すでに、入金を確認させて戴いた分から発送は行っておりますが、
これ以上お待たせするような事態を避けるべく、
本日をもってオンラインショップを暫くの間休店させて戴く判断を致しました。

 今後製造と発送に重点をおき、一日でも早くお届けできる体制にシフト
るためです。 今日までにご注文頂きました、皆様へは確実にお届けするよう、
総力を挙げて取り組みます
のでオンラインショップ再開ができるまでの期間、今回の休店についてご理解を
賜りますよう、お詫び申し上げますと共にご理解をお願い申し上げます。
 なお、今後発送作業に傾注することにより、鉄道の運行と
安全対策に支障させないことを、この場をもってお約束させていただきます。
                                  11月29日 銚子電気鉄道株式会社
272名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:36:17 ID:vRKYu3iZ0
何かこういう類の便乗オク出品厨が出てきそうだな。
しかもこいつ鉄オタみたいじゃん。
送料なしで1850円払うのなら近場で探した方が早い罠。
273名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:41:54 ID:mT9xKBKwO
銚子電鉄、経営ピンチ 「ぬれ煎餅買って!」注文殺到
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/11/27/01.html
今気づいたが、最後に増産体制とると書いてあるな。設備投資するのか?
今回はネット受付終了したけど、思い出したらまた注文したってや。
274名無しでGO!:2006/11/29(水) 14:50:05 ID:UhXTeMUA0
>>273
注文受付係の人も煎餅焼きに専念することにして、
一日あたりの煎餅焼きの時間を長く確保する、とかじゃないかな?
さすがに設備投資はもうちょっと様子をみないと危険だと思う
275名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:01:48 ID:Ouv0OXUw0
というか設備投資ったって七輪の数を増やすの類なんじゃなかろうかと思うのである。
276名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:15:06 ID:2Omk395Y0
設備を増強して、さて受付再開となったときには
濡れせんべいのことを覚えている人はいないのであった・・・。
277名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:18:26 ID:8o868X0c0
>>276
届いてうまかったからもう一回買おうと思ったら休止中だとたしかにそうなるかもね
278名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:30:25 ID:xA2tk36OO
このスレも寂しくなるな…
なぁに再開してくれるまで気長に待つさ(*´ー`)
279名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:31:16 ID:E0y4qVaf0
これから到着報告で賑わうかと
280名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:31:49 ID:RRB9I4GD0
>>278
>このスレも寂しくなるな…

ん?むりしろ到着報告が増えると思うが・・・
281名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:32:31 ID:RRB9I4GD0
×むりしろ
○むしろ
282名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:47:07 ID:BFs0anbR0
注文した報告より、届いた報告の方が、圧倒的に時間的密度が希薄だろう。
283名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:50:42 ID:PVfpPlUS0
枕木サポーターの話とかで賑わうから無問題。
そういえば車内吊り広告の話はどうなったんだろう。
突発オフ板だったかな。
284名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:52:34 ID:t5po+rHU0
>>283
12/1から実施だよ♪
285名無しでGO!:2006/11/29(水) 15:55:09 ID:M+iML/jE0
現状、把握できている分では>>207の注文が停止前の最後の注文か...
286名無しでGO!:2006/11/29(水) 16:13:13 ID:6wN/F6gW0
到着報告お願いします。
287名無しでGO!:2006/11/29(水) 16:15:06 ID:eBik7ooZ0
>>231を見て、代引きの私は、待つ覚悟が出来ました
誰が撮ったのかわからないけど、ありがと
288名無しでGO!:2006/11/29(水) 16:36:23 ID:xSkcQsIY0
九州人だけど、ついに我慢し切れなくて、「甘ぬれ煎餅」なるものをスーパーで買ってきた

この食感は、初めてだなぁ
癖になるわ

でも、関東のしょうゆだから、辛いかもなぁ
これが少し心配。。。

でも、届くの楽しみ!
289名無しでGO!:2006/11/29(水) 16:43:34 ID:DcnewFJ+0
グラフ〜

最後のグラフ見せてくれ〜
290名無しでGO!:2006/11/29(水) 17:13:25 ID:lnWbfAEV0
さっきしだ缶詰の方で注文しました。
(銚電ネットショップ注文受付中止なので、仕方ないですよね)
濡れ煎餅だけ買うのもしだ缶詰に悪い気がしたので、地域経済潤え〜とばかりに
さばカレー、いわしカレー、いわしつみれ缶詰も注文しておきました。
291名無しでGO!:2006/11/29(水) 18:47:51 ID:rf0W/18YO
おまえら今日の日経夕刊をみろ
ヨーロッパの踏切はレールが一本しかないらしい
これは銚子電鉄に使えるネタではないか?
292名無しでGO!:2006/11/29(水) 18:58:29 ID:Wxvqor5X0
>>201
正直、200件も反響があればいいとか思ってたかも。
「私たちを救って下さい」なんていったところで「ふーん」って反応ばっかりだろうって思うだろう普通。
中の人はすごい勢いで感謝しつつ、たぶん状況をあまり飲み込めてないと思う。

たとえれば、ビルゲイツにメール出してみたら自宅にやってきて、
「年俸1億ドルで働かないかい?」って言うようなもの…みたいなもの。
293名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:00:50 ID:TzcZDkNz0
思ったんだけど、オンラインショップ止めるなら
「再開の際にご連絡を差し上げますのでメールアドレスをご記入ください」
とかメールフォーム置いとくとかダメなのかな?
再開の連絡以外に使わないって明示しておいて。
294名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:04:35 ID:DLvnH7Em0
>>293
そんな手間を中の人にかけさせたくないと思うけどな。
自分で豆に見に行けば良くないか?
再開した頃まで興味持ってる人間がどれくらいいるか分からないし、
blogに書いてもらえれば、興味ある人には周知できるでしょ。
295名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:08:24 ID:qi4Cldun0
296名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:10:45 ID:TzcZDkNz0
手間かな?オンラインショップはどうせ外注でしょ?
本社のHPとはかけ離れすぎだしw

メアドだけ収集できれば送信は一発だし、イパーン人が
興味なくなってる頃に送ればある程度の宣伝にもなるし。
潜在的に「存続の危機云々は過ぎたけど、やっぱぬれ煎食ってみてぇ」
層を掘り起こせるとオモ。
297名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:11:52 ID:iV7GSk7s0
>>293
ねら〜はともかく
一般ピープルには必要かもしれないな
298名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:14:57 ID:aR+t8r810
慣れてないから無理もないんだが、不手際が目立っちゃうな。
般人から嫌われなきゃいいけど。
299名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:20:40 ID:TzcZDkNz0
>>298
確かにね。ネット通販の方だけでも明るい人が付いてくれればいいのに、と思うな。
枕木云々は銚電の中の人はプロだから好きにやればいいと思うけど。
300名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:21:33 ID:6wN/F6gW0
到着報告お願いします。
301名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:26:01 ID:RkJB4kS60
不到着報告ならありまくりだが。
302名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:26:05 ID:ezqzxV9M0
特に代引きの方、到着報告お願いします
303猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/11/29(水) 19:26:21 ID:oqD/TRrB0
うーん。
オンラインショップの運営とか、まあ見ててイライラしてくるような状況はあるんだけど、不
慣れなところでこまごま気にし始めたら多分中の人は自滅しちゃうと思うんだよ。再開時
にメイルで連絡とかは、あった方がいいだろうけど、まあ今言ってもしゃーないんではな
かろうかと。
運営が外注かどうかわからんけど、外注であるにしても発注先との連携がうまくいって
いないっぽい。いずれにせよ何を言っても負荷に拍車がかかる感じ。
ま、今は見守るしかないんでない?
304名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:28:56 ID:S26GdkOK0
銚電さんここが踏ん張りどころだからねえ、倒着報告だけは無しにしてね。
305名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:47:20 ID:TNihB5xLO
到着報告。
No.855で今日来ますた。代引です。玄米あげもちを
オヤジに取られました。
ふわふわあげせんが止められませぬ・・・ピザになるな。
306名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:50:52 ID:4oVjivii0
>>305
おっ。奇遇だねえ、俺856。

[注文No] 000856
[ご注文日時] 2006-11-19 22:31

明日辺り来るのかな。
もし明日来たら、うれしいな。
誕生日なんだべさ。
307名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:54:10 ID:AqsQ7ctd0
700番台カード決済なのに来ない・・・
絵はがき入れたのがまずかったのかなぁ・・・?
308名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:56:37 ID:eiLMEL2Z0
代引きは後回し放置プレイかよ・・・まぁいいけど
注文数1万件越えるまで放置してたのはちょっとアレだなぁ・・・
309名無しでGO!:2006/11/29(水) 19:58:56 ID:S26GdkOK0
代引きも届き始めたか。
おれ1000番台の極初めの方。
楽しみだな♪
310名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:00:19 ID:UZ71PkGd0
>>306
おめでとう!!

   凸
311名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:17:56 ID:Qepot7Yy0
>>305
代引き来ましたか!
200番台も来るかな。
wktkしてきた〜
312名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:36:10 ID:PVfpPlUS0
でんでん焼き食べた。
素朴な味。
見た目のイメージ通りの味。
玉子ボーロとかぼうろとかの味。
ミルクティーを用意したけれど、冷たい牛乳が一番あいそう。
お先にごちそうさまでした。
313名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:46:12 ID:84YL7ZND0
タイミングはずしたんで報告しなかったんだが・・・

[注文No] 009999 ←★笑ってやってくれ orz
[ご注文日時] 2006-11-28 23:09
314plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/29(水) 20:49:19 ID:9shOk6+q0
これはこれで凄いと思う
315名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:49:30 ID:UZ71PkGd0
ぞろ目じゃまいか
316名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:50:36 ID:Ee/2gAhR0
これは別の意味ですごいなw
317名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:51:49 ID:tnAt1Jl/0
本当の通は10000より9999を選ぶ。10000取って喜んでる奴はまだまだ甘ちゃんだ。
俺は違いの解かる漢
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


とか言っておけばいいのに
318名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:54:19 ID:VV2u5hjC0
500番台・コンビニ決済でまだ届かない俺がいる件
319名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:04:23 ID:z93JA/qq0
>>318
入金はいつしたの?
入金が確認されたものから出荷だからね
320名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:05:43 ID:AqsQ7ctd0
>>318
鉄道グッズが混ざってると遅れるってこともあるらしいぞ
321名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:06:48 ID:S26GdkOK0
また食べたくなったじゃないかぁ。
東京駅あたり、まだ在庫あるかな?
322名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:16:14 ID:PUDXObTs0
>>313
これはこれですごいと思うぞ。
323名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:26:32 ID:Wxvqor5X0
ぬれせんべい、揚げもち、でんでん焼きで700番台で代引きなのにまだ来ない俺が来ましたよ。
まあ、事態が事態だからまだまだ待つよ!
324名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:34:48 ID:ToFsMI4A0
銚電のぬれ煎餅が食べたい

もはやこの感情はブランド

つーか、どうせ1週間ぐらいで祭りも終わるだろうと
注文を控えてたら

注文ストップしてるし
まさに想定外

スーパーで便乗の新潟産ぬれ煎餅を買ったが
なるほど、ぬれ煎餅ってのはこんな特殊な食感なんだな
新潟産は味付けが妙に甘ったるくて
ビールにも合わないし
枚数を重ねると、気分が悪くなるが
辛めだったらビールでガンガンいけそう
325名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:36:23 ID:/I95lzxT0
>>324
ヤフオクに出てたぞ。もう無くなったかも知れんが。
326名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:38:26 ID:Oi/ykJtI0
テツ友人が22日池袋・三越から注文した「濡れ煎餅」が本日到着した。
ノーマルとうすむらさき両方10コ×10袋ずつ。ありがとやんした。
327名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:43:52 ID:Qepot7Yy0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48975290
普通とむらさきのセットは落札されたね。
328名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:47:35 ID:ToFsMI4A0
>>325
>>327
うぉ・・・ホントだ

おすそわけ感覚の
良心的な出品者じゃん

ヤフオク=転売のイメージなんで
全然選択肢になかったよ

サンクス
329名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:51:25 ID:84YL7ZND0
>>314>>315>>316>>317>>322
ありがとう♪

ところでアンケートに
「これが届く頃には御社にも春が来ていますように!」
と書いたんだが春まで待ち切れなさそうだ(^^;
東京出張の時にでも大丸探してみる。

つーか関西人としては通販再開がいつになるかが気になる。
330名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:52:13 ID:/I95lzxT0
>>329
ヤフオクで買っちゃえば?関西人にもあう薄紫があるよ。
もう売り切れたかも知れないけど。。
331名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:55:20 ID:6CsNs9WR0
ヤフオクで買うより楽天のシダ缶詰を勧めろって。
銚子の店舗なんだし、シダ缶詰経由で金落としたほうがいいだろ。
332名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:58:53 ID:/I95lzxT0
>>331
信田缶詰はうすむらさき無いんじゃなった?
関西人なら普通味はしょっぱすぎるんじゃないかと思って薄紫進めたんだけど。。
ごめん。
ってなわけで・・

>>329
信田缶詰で買うといいよ。地元の企業だし。
http://www.rakuten.co.jp/shida/509935/511290/#464596
333名無しでGO!:2006/11/29(水) 21:59:14 ID:fv7MDQaa0
>>321
>>329
東京駅八重洲地下大丸も入船堂もおとといは品切れだったようですが
昨日行ったらいっぱいありました。入船堂は5枚入り、大丸は10枚入りです。
大丸は地方名産品コーナーなので在庫確認は難しそうだから、
入船堂に電話して確認してからから行くのが正解かな?
334名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:00:39 ID:fv7MDQaa0
333だ!
うすむらさき、こいくち両方ともありました。
連投スマソ
335名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:05:30 ID:knRNW/U20
入船は、出もいいが入りもいいようだね。
336名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:07:13 ID:xXzT0XXb0
血圧高くて薬飲んでるのに、一袋あけてしまった漏れは・・・
337名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:08:14 ID:Oe7oNAw80
>>333
え?え?何時頃ですか??
昨日19時半頃行ったらどちらもありませんでした。
338名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:09:14 ID:84YL7ZND0
>>330-334
みんな優しいな!情報ありがとう!

出張来週なんでその時ゲットできなかったら信田缶詰で買ってみるよ。
うすむらさきがないのは確かに不安だが通販で注文してあるから
それは春のお楽しみにしとくさw
339318:2006/11/29(水) 22:10:02 ID:VV2u5hjC0
>319
入金は19日0時ごろ。
変な時間に入金したかも。

>320
鉄道グッズは注文してない。
注文したのは↓
ぬれせん10枚*2・揚げもち・ふわふわせんべい・でんでん焼き*2・でんでん酒
340名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:16:52 ID:XXWhKB6r0
>>336
ムリスンナ
心意気は買うから、身体を大事にしろよ・・・
341名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:22:51 ID:tO0cYpDc0
ん?ヤフオクの出品、落札もされずに終了になってる。

ブログにも晒されてたから、出品者が取り消したか?
342名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:25:05 ID:/I95lzxT0
>>341
ブログで批判されてたの?
343名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:25:54 ID:Qepot7Yy0
うは、本当だ。
つか・・・おまいも食えよって感じ>落札者

銚電ショップからリンクが張られている「都一オンラインショップ」のうどんが欲しいのだが、
量が多すぎて注文に踏み切れない(w
344名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:25:59 ID:xE2uQD8d0
自分で食うべし
345名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:26:52 ID:E4wvjYdX0
おいらヤフオクの買ったよ

待ちきれなかった・・・
346名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:29:30 ID:uqk04Nvw0
儲かる時だけでも3交代で機械を動かせばいいのに
347名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:29:49 ID:DCKUFzye0
>345
漏れも買いたかった・・・orz
また出品しないかな
348名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:30:37 ID:L4RO3O8R0
>>337
今日午後14時過ぎに入船堂に電話して聞いたら今日入荷の分も残りわずかって言われたよ。
毎日何時頃に入るってのも確約できないってOrz、で諦めて船橋まで買いに行ったんだが。
入船堂って何度かに分けて入荷しれるのかな?
しかも電話している側から売れていっているって言われたし取りおきも出来ないって。
349名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:33:23 ID:tO0cYpDc0
>>342
いや、オクのURLが晒されてただけ。コメントなし。
350名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:41:06 ID:6CsNs9WR0
銚電ショップと相互リンクしてる都一の製品も美味そうだよな、安いし。
351名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:55:39 ID:8o868X0c0
都一やけに安くないか?
そこらへんのスーパーで買うのと変わらん値段
352名無しでGO!:2006/11/29(水) 22:58:25 ID:Qepot7Yy0
つか・・・おまいも食えよって感じ>落札者
は間違い、正しくは出品者。
ごめん。

途中でオクやめたって事は出品者、自分で食うのか?

都一>
コレのアルミ鍋の鍋焼きうどんが気になる〜
3種アソートセット出してくれないかな。
353名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:01:02 ID:6CsNs9WR0
>>352
俺も鍋焼き安いし気になってる。
銚電ショップの書き込みだと都一で買えばいくらか銚電に入るんだろうけど、安いから余り儲けなさそう。
なんで入るのも微々たる金額なのかな、買わないよりマシだけど。
354名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:01:07 ID:HgXrFJW90
ヤフオクで買っても銚電には一円もはいらないじゃん


まあ煎餅食べたい、って味にハマって、祭り終わったあとリピーターになるならいいのかもしれないけど
355名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:08:00 ID:oGjSuZ+L0
ブログが更新されてました

地元の支援も増えてきてるみたい
356名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:10:53 ID:z93JA/qq0
ブログ更新キタ━─━─━─(゚∀゚)━─━─━─!!!
357昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/11/29(水) 23:20:19 ID:Tzg8eIIJ0
濡れせん59枚消費した。残りは仏壇に供えてある1枚のみ。

濡れせん中毒で禁断症状に陥りそう。焼きたてを食いに行くしか
358名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:28:33 ID:6CsNs9WR0
>>357
食べすぎ、体に悪いよ。
359名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:29:31 ID:tu6DSa+jO
>>357仏壇ワロス
360名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:37:52 ID:DaW1bDSX0
依存性があるって言ってた人いたけど、本当みたいだな。
赤の方が強いらしい。
36165:2006/11/29(水) 23:52:23 ID:oUmvopb50
ども、>>65です。
実家に電話したら、とりあえず、ここのぬれ煎はあきらめて
他の所をお歳暮に使うことになりました。
注文はそのまま通して(先払いしたので)
正月明けに来たらお年始で
二月にきたら旧正月祝いで使えばいいとのことだった。
362名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:55:03 ID:NaxAHreJ0
>>361
乙。
親御さん柔軟性あるな。
お前の実家の商売に幸あれ。
363名無しでGO!:2006/11/29(水) 23:57:47 ID:k418CxRR0
600番台カード決済、煎餅類のみ注文です。今日も来ませんでしたヾ(・ω・)ノ゙
今週届くといいなぁ。半分友人におすそ分けするつもりで近々逢うから・・・

まずは俺より先に注文してる人に届くことを願っております
364名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:01:27 ID:KgmzAZHH0
06/11/23 チヨウシデンキテツドウ(カ ご本人 07/01 3,380
売り上げは上がってる、あちらに渡るのは遅くなるのかなぁ
365名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:05:45 ID:RcqXlsTC0
俺の栓抜きキーホルダーはまだか・・・
366名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:09:38 ID:DcnewFJ+0
グラフ〜 グラフはまだかぁ〜
367名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:18:02 ID:s1rFMxmA0
>>363
煎餅類のみで3桁なのに来てないんだ・・・
公式HPで1000までは発送したって言ってるのにね・・・
現場は相当混乱してるんだろうな・・・
368名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:22:27 ID:dJFeL4Fz0
>>337
昼休みでした。かなりの量ありましたけどね。
369名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:31:08 ID:GrjIKzsg0
1000番台思いっきり頭の方なんだが、そろそろ来るかなあ。
この間買ってきたはねだしのぬれ煎餅を食い切ってしまったよ…。
千葉の人間なので、あの煎餅の味はしょっぱいと思いつつも、
でもやっぱり口に合うんだ…。親も好きだし。
どうでもいいけどぬれ煎餅は元々湿気ってるようなもんだから、
煎餅管理が楽だよね。
370名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:45:37 ID:D9TrWqlf0
個包装のも整ってるし平均的にうまいんだが
はねだしのしょうゆだくだくのが好きだ。
中毒になってるよーうまいよー
371名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:45:46 ID:royqUN1X0


    |    
    ├  ┌┐
    |  ││
    ├  ││
    |  ││
    ├  ││
    |  ││     もはや、比較するのが哀れなほどの注文数である
    ├  ││
    |  ││
    ├  ││
    |  ││                    ・・・買っておけばヨカッタ・・・orz
    ├  ││
    |  ││
    ├  ││
    |  ││
    └────────
     11/23  11/30
  1日のネット注文数
372名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:47:46 ID:RJx7pPyM0
割れてるのでもいいから売って欲しい

値段はそのままでおk
373名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:56:56 ID:sEMM8mHL0
>>371
ヤフオクで買えば?
374名無しでGO!:2006/11/30(木) 00:59:34 ID:q427o9hi0
>>363
煎餅類ってことはぬれ煎以外を含む?どこかで、200番台でもダメって話があったような。
375名無しでGO!:2006/11/30(木) 01:00:01 ID:gG5HVc/h0
第二の「電車男」キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!

【鉄道/芸能】銚子電鉄に新たな“追い風”!「ぬれ煎餅」の一件を日テレがドラマ化・来春放送予定!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
376名無しでGO!:2006/11/30(木) 01:01:25 ID:e6WDQpjt0
オクやってないしやりたくないので。
つーかオクに出すなら買わないでほしいのう。
それとも大量にもらうのか?まあどうでもいいや。
377名無しでGO!:2006/11/30(木) 01:01:50 ID:LwFYzRgk0
>>231
大掛かりなソリューションを導入しろとかIT化を図れとか大それたことは言わん。

もっと広い場所でやってくれw。
378名無しでGO!:2006/11/30(木) 01:48:00 ID:4DRfwI8h0
キャンセルも割りと出るだろうから
どんだけ実際にカネが入るか・・・・・・
379名無しでGO!:2006/11/30(木) 02:02:47 ID:OC0/Xmfq0
入金決済処理後のキャンセルは手数料差っ引いて返金してもかまわないからな>銚子電鉄
380名無しでGO!:2006/11/30(木) 02:04:24 ID:SSYCSXj+0
俺中小企業のネットショップ経験あるんだけど
1日1000件の注文なんてとてもじゃないけど片手間じゃ出来ないよ
製造から注文確認・入金確認・伝票・送り状・梱包などなど、ちゃんとシステム化されてないと
全部手作業だと1日100個が限界だよ。人数いなそうだし
それ+得意先からの発注にも対応しないといけないしね

1万件も注文残貯まったら俺なら逃げるよマジでwなのであまり中の人責めないであげて(´;ω;`)
381 ◆MiMIZUNCjA :2006/11/30(木) 02:29:50 ID:rwheaWkj0 BE:31545623-BRZ(5780)
10年ぶりに信田缶詰のサバカレーが食べたくなって注文してしまった・・・。
ぬれせんも一緒に。
382名無しでGO!:2006/11/30(木) 02:33:13 ID:Dn1xEZBT0
今度はしだ缶詰の鯖がパンクするんじゃまいか?

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
383名無しでGO!:2006/11/30(木) 02:47:04 ID:ALT7sRVX0
みみずんキター。
384名無しでGO!:2006/11/30(木) 02:47:48 ID:6tUZ17tx0
>>382
http://www.rakuten.co.jp/shida/509935/511290/#464596
※ご注文をたくさん頂いております。ありがとうございます。
現在お届けまでお時間がかかっております。申し訳ございません。
385名無しでGO!:2006/11/30(木) 03:39:58 ID:z+W9tN2lO
おれ、三回注文したんだけどまだどの回も来ていない。
銚子電鉄に電話して、三回分一括発送してもらおうかな。この方が、銚子電鉄の負担する送料も節約できる。ちなみに注文内容はぜんぶぬれ煎餅薄紫。
386名無しでGO!:2006/11/30(木) 04:02:46 ID:ALT7sRVX0
>>385
届くのは4ヶ月後になってしまうぞ
387名無しでGO!:2006/11/30(木) 04:14:44 ID:SQ9MDB9H0
>>371
>買っておけばヨカッタ・・・orz

大切なのは祭が終わってからだ。
388名無しでGO!:2006/11/30(木) 04:14:51 ID:z+W9tN2lO
>>386

いや、最初の発送に合わせてもらうのさ。
389名無しでGO!:2006/11/30(木) 04:15:55 ID:ALT7sRVX0
>>388
それはわがままだろ。
390名無しでGO!:2006/11/30(木) 04:34:13 ID:SJkCAlDy0
>>387
そういううのを

後の祭り っていうんだな
391名無しでGO!:2006/11/30(木) 08:16:59 ID:2Ltf7UtWO
>>390
誰がうまいこと言えと(ry
392名無しでGO!:2006/11/30(木) 09:45:32 ID:Lmb1YIgw0
>>385
発送の手間>>>>>送料負担

何回も注文したとか喜んでる阿呆は反省しろよ
393名無しでGO!:2006/11/30(木) 09:51:52 ID:N68J9YKs0
>>392
一回も注文してないオマエに言う資格はない。
1回分の金額より3回分の金額の方がいまの銚電にとって
プラスなのは明らか。
394名無しでGO!:2006/11/30(木) 09:55:50 ID:RXG0dpcQ0
何回買い物したか、いくら使ったかを競うスレじゃない
銚子電鉄を生暖かく見守るスレだ。
スレ違いは出て毛。
395名無しでGO!:2006/11/30(木) 09:58:31 ID:Lmb1YIgw0
>>393
1回で済ませず、余計な注文繰り返してネットショップ停止させといて何言ってんだかw
買いたい一般の人が困るとか考えろ
396名無しでGO!:2006/11/30(木) 10:03:17 ID:lMXPvqNU0
線路サポーター制の開始待ちだね。
397名無しでGO!:2006/11/30(木) 10:11:11 ID:jIigl0Wm0
俺は3回注文したが最初注文したころは
まぁ 祭りみたいなもんだからぬれ煎買っておくかって感じだったが
いろいろ銚子電鉄を知っていくうちにだんだん好きになっていったんだ
398名無しでGO!:2006/11/30(木) 10:12:04 ID:bwXfuVq80
商品買うのに誰が困るとかいちいち考える必要あるのか?
PS3の転売行列で啓蒙活動でもしてろ
399sage:2006/11/30(木) 10:47:55 ID:5AQdtzXO0
入金確認できたものから発送って意味がわからん
例の自動送信メール送った客だけなら理解できるが
代引きで注文してる人はお客ではない訳だ
なるほどなww
400名無しでGO!:2006/11/30(木) 10:49:08 ID:hkBhhLso0
1回の買い物で数万円とか正直躊躇するさ。
買ったあとにもっと欲しいと思うのは良くある話。
そりゃ全部まとめて買えるヤツはそうすれば良い。
でも出来る限りの支援をしようとしてる人間の気持ちに複数回注文したか
一回で済ませたかの差は無いと思うぞ。
401名無しでGO!:2006/11/30(木) 10:50:24 ID:5AQdtzXO0
スマン、あげてもうた
402名無しでGO!:2006/11/30(木) 12:07:17 ID:oKiH1TUu0
支援する気持ちがあるなら後からあれこれ言わずにのんびり待ってやろうよ
ってことだよな。
403名無しでGO!:2006/11/30(木) 12:18:23 ID:hkBhhLso0
うお 信田缶も売り切れかよ!
404名無しでGO!:2006/11/30(木) 12:23:38 ID:lMXPvqNU0
ほんとだ・・・( ・_・;) しょうがないからサバカレーでも買うか。
405名無しでGO!:2006/11/30(木) 12:28:53 ID:L1+8vxKQO
これは良いかもしれない
経済効果が銚電以外にもでてきたわけだ。地域経済の中で銚電の存在感が大きくなれば市も動くかな
406名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:16:05 ID:hkBhhLso0
たしかに…。
銚電の濡れ煎を販売している店で、濡れ煎餅と一緒にその店の商品も一緒に
買えば販売店の売り上げも上がり、銚電がなくなると困るという空気が流れるんじゃないか?
やっぱり地域全体の活性化は大事だね。
407名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:43:59 ID:LCPHuFMI0
ついにしだ缶詰も受注ストップしちゃったんだ。

昨日ぬれ煎餅3袋と、煎餅だけじゃ申し訳ない気がして缶詰もいくつか注文して
注文コメントに「発送は気長に待ちますので」と書いたんだけど、
今朝のメールで「12月10日にお届けの予定です」と連絡があった。
以外に早い到着予定でビックリ。

缶詰もうまそうだ・・・。
408名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:16:06 ID:g/c5qlb30
通常、システムというものは、最大負荷容量に耐えるように設計され、ために維持費用を要し、
それを賄うための需要を能動的に掘り起こす必要に迫られる。
Net利用に置ける罠は・・・
409名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:21:42 ID:R+11pz8g0
>>399
>入金確認できたものから発送って意味がわからん
コンビニ決済とか振り込みなら入金確認後発送は当たり前なんだが
410名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:31:56 ID:6HOUHC5aO
そろそろ注文番号3ケタお金振込済みなのに届かない人に対して、説明が欲しい。
411名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:46:17 ID:Bd64occY0
>410
代引でないなら、決済エラーで未入金扱いになってるとかではないだろうか。
決済代行のほうに確認してみた?
412名無しでGO!:2006/11/30(木) 14:50:04 ID:6HOUHC5aO
>>411
kwsk
413名無しでGO!:2006/11/30(木) 15:03:57 ID:Bd64occY0
>>412
あれ? 公式トップのお知らせ消えちゃってるね。先週末くらいまで、
複数名の方で注文だけ届いてるけど、決済がエラーで入金扱いになってない
注文があるからご確認下さいというお知らせが出てたよ。

自分はカード決済で、「決済完了のお知らせ」っていうメールが届いてる。
んでクレジット会社の請求にも出てきてる。
414410:2006/11/30(木) 15:20:21 ID:OCpfOckd0
>>413
漏れも、「決済完了のお知らせ」メールは、
コンビニで支払った、その日のうちにきた。
ただ、それいこう音沙汰無し。

栓抜き、絵はがき、記念切符も注文したのが悪かったか・・・
415名無しでGO!:2006/11/30(木) 15:22:12 ID:41xOk3pR0
煎餅で支援だの祭りだのといえば、新潟に地震があった時の、新潟の煎餅メーカーの
煎餅を買おうってキャンペーンby 2chを思い出すな。
新潟の煎餅はスーパーやコンビニで買えるけれど、このぬれ煎餅は入手するのに
手間がかかるからな。
祭り終息後がどうなるのか、まったり見物しておこう。
416名無しでGO!:2006/11/30(木) 15:53:39 ID:pDx7YaKV0
グッヅ系は注文してないが、酒以外の食い物を全種類頼んだからか
来やしない俺は900番台後半。支払は注文時にネット決済だから
支払の方は問題無い筈。

濡れ煎餅以外の食い物何かがショートしてるんなら確実に引っかかってるな…
417名無しでGO!:2006/11/30(木) 15:54:32 ID:c585KgkW0
今日は到着報告が全く無いのが気になる
418名無しでGO!:2006/11/30(木) 15:56:51 ID:Bd64occY0
地元の人、昨日も銚電の中の人は元気に発送してたのか、その辺プチレポしてくれないかな。
卸先からの発注激増みたいだし、卸・通販と交互に日を分けてやってるのかもしれない。
419名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:05:48 ID:6f1vXO2b0
注文番号三桁で届いてない人どのくらいいる?
俺はカード決済(カード会社の請求予定に記載済み)で、煎餅のみ注文、商品はまだ。
420名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:05:54 ID:BljMBtdr0
どこかの駅の待合室に段ボール山積みなんだよね、たしか。
その状況の報告だけなら近くの人なら簡単だから、やってほしいねぇ
自分は遠方だから買いに行けず、缶詰屋の方も終わったからひたすら待つのみ(7000番台…)
421名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:10:34 ID:sEMM8mHL0
>>420
ヤフオクで出回ってるらしいが。。
422名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:12:18 ID:3wpKcqjZ0
>>418
772 :東急@白金台 :2006/11/30(木) 16:07:14 ID:RLJC34Cw
立川と吉祥寺の東急ではうわさを聞きつけた買い物客が30人以上も開店前から
行列を作り、開店と同時に店内に殺到。開店5分で品切れになったらしい。
423名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:23:24 ID:8QlCUvJTO
KIOSKの販売店、HP掲載以外にも扱ってるところないのかな。
大穴みたいなとこ。
424名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:27:18 ID:LCPHuFMI0
ヤフオクで2種類出てるね。
昨日と同じ出品者だ。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44967673
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31340523

昨日の出品を見送って悔やんだ人、お早めにドゾ
425名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:31:57 ID:FkgeZtU4O
しばらくブームは続くと思う
なんとか生産量を増やせないのかな
近くの工場に生産を委託するとか
426名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:32:35 ID:MsRLDArxO
おれレール文鎮2つ(未開封)あるから1つ出品するかな
いくらくらい値がつくかな?
427名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:02:41 ID:g/c5qlb30
あ、2袋店で買ったのに、もう残り3枚だ。
早く代引き届いておくれ・・・
428名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:05:43 ID:tnEw613g0
>>424
本人乙。
429名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:06:41 ID:g/c5qlb30
普通に煎餅類として旨いし、話のネタにもなるから、
ブーム過ぎてもかなりのリピータがつくと思うな。
430名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:09:56 ID:z0UaLrMX0
俺にぬれせんをくわせろ〜  ぉねがぃ
堪えられずにスーパーでぬれせんをかったつもりが ぬれ餅? 
なんだこりゃとおもったがおいしい ぬれせんは届くまで断つ!
431名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:13:11 ID:BITto8zi0
>>430
どこのぬれ某しか知らないけど、ぬれ物食べておいしいと思ったあなた、
銚電のぬれ煎は、はまりますよ〜〜〜w
432名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:27:55 ID:z0UaLrMX0
それはこわいな 禁断症状がでそうで・・・


ぬれせんこわい
433名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:33:18 ID:L/ByHPeE0
実は普通味5枚入り2袋が手元に。
皆さんのカキコ見て開けたが最後、中毒になると覚悟。

禁断症状が怖いので、せめて通販申し込み分が
届いてから開けようと思い、早3日。

ジレンマが身を焦がす。こんがりと。

あ あ 、 袋 開 け て 食 い た い 。
434名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:44:34 ID:tdlqJpT60
>>433
YOU!喰っちゃいなYo!www
喰う前にちゃんとオチャーを用意するんだゾ!
435名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:54:10 ID:KsCTzvSz0
そして止まらなくなった俺ガイル
一日5枚入り一袋のペースで3日目、家の在庫もつきた。
買い足そうにも金の余裕がない。さあどうするんだ俺。
436名無しでGO!:2006/11/30(木) 17:57:36 ID:GY23IlFk0
既に禁断症状がでてる人間です。届くのまだかなー。
近所のそこかしこで幾らでも売ってるけど、
もう通販が届くかなと思って買いに行けない。
437名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:01:52 ID:bHDnavDr0
スーパーで売っている別会社の甘醤油濡れ煎を買ってみたが
・・・いまいち・・いまにくらいだった
銚電のは美味しいんだろうと期待しているのだが、今年中には食べられそうもない。
438名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:05:09 ID:41xOk3pR0
1000番までで入金確認済みの人は発送してあるから、遅くても今日明日には到着するはず。

>424
前にオフスレかどこかで、銚子電鉄の発送作業を少しでも減らすために、
自分で出かけて買って来て、それをヤフオクか何かで経費だけで売りに出すと
言ってた人がいたような。
その人なのかな。
439名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:44:50 ID:Y1U1FO1V0
こんなシールが貼ってあるぬれ煎餅があるらしい
ttp://railg.blog58.fc2.com/blog-entry-29.html
440名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:09:08 ID:BPb0Irjh0
代引きの発送もよろしく
441名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:15:35 ID:rA524hwX0
>>419
ノシ
600番台でネット決済、決済完了のメールは来てる。
注文したのは煎餅とでんでん焼き。
発送がヤマトならお届けのお知らせメールが前日届くサービスに入ってるので
メールが来ない=今日明日は確実に来ない…。

別に急いじゃいないけど、サイトで1000番までは発送したと明言してるから
今週中に届かなかったら問い合わせかなあ。
442名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:29:56 ID:kLyme9JN0
本日をもってオンラインショップを暫くの間休店させて戴く判断を致しました。
443名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:34:03 ID:e6WDQpjt0
>>438
変な発想だなあ。現地でも売り切れ品不足なのに。
現地に遊びに行った人が買えるほうがいいと思うな。
自分の評価増やしたいのかな。
444名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:37:41 ID:u5yXeRhA0
>>438
>自分で出かけて買って来て、それをヤフオクか何かで経費だけで売りに出すと

その「経費」ってやつにお駄賃が含まれてるんだろうよ(プゲラ
445名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:39:39 ID:GPU/L6lX0
しだ缶も使用不能になった今、全国規模での購入支援はうまい某にかかっているな。
早く発売してくれ!
446名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:42:24 ID:t0AdGkl90
注文から発送まで3カ月くらいかかるのは注文番号何番あたりから10000番まで?
447名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:42:49 ID:1zQ3xI6L0
>>441
注文の山に埋もれてる悪寒・・・
おいらは700番台で、酒含めて全種類&絵はがきのカード決済
448名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:50:24 ID:bHDnavDr0
今日の到着レスないのは
てっちゃん達は神岡鉄道に乗りにでも逝ってるのかな
449名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:14:39 ID:L/ByHPeE0
800番台で今日来るかと期待してたが来なかった。
450名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:20:00 ID:+5ECqN370
今日、うちに来た者。
他のネットショップへ注文した商品を持ってきた西濃運輸のオッサン。
勧誘に来た某宗教団体の親子(氏ね)

と、言うわけで銚電からの代引きは来なかった。
こんなに待ち遠しい代引きは初めてだ。
早く銚電にお金を払いたい。
早く、ヤマトのお兄さんに会いたい(w

待ちきれないから来週現地に行って来ます。
451名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:20:57 ID:OCpfOckd0
>>441
さっきも書いたが、漏れは400番台。
どうも、ハガキが原因のような気がしてきたぞ・・・
452名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:33:39 ID:a7yZrxEl0
あまりに着かないので、市販のぬれ煎餅購入。
はまった。思わず全部食べてしまったよ。
銚子電鉄のぬれ煎餅、来るのが待ち遠しいがちょっと怖い。
全部食べてしまいそうだ。
453名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:48:38 ID:L1+8vxKQO
ふと思ったんだが、週末の観光客殺到を見越して、今はあえて現地での販売を絞って週末用に在庫を作っているのかもしれない
454名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:51:11 ID:6mCS1gAA0
んなわきゃない。そんなもの隠しておくような場所が銚電にはないw
455名無しでGO!:2006/11/30(木) 20:51:54 ID:Q/43Uqe40
きっと凸の中にw
456plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/30(木) 20:52:14 ID:17BPq3aL0
ついに到着、但しラーメン

[注文No] 000115
[ご注文日時] 2006-11-25 10:58
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 12
[商品名] 懐かしの中華そば12食セット
単価:3,000円 数量:1 小計:3,000円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] めんがうまい!シリーズ(醤油らあめん )
単価:1,500円 数量:2 小計:3,000円
---------------------------------------------------------

早速食べた。麺が良いのは以前から感じてたけど、付属のスープは麺の良さを生かした味わい。
しろうとのあたしが急ごしらえしたにも係わらず、これより落ちるラーメン屋さんは星の数ほども・・・
並のインスタントよりたしかに高価だけど、もう後戻り出来ない。

銚子から帰ってきたら、今度は冷しラーメンに挑戦してみよう。
457名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:04:58 ID:dX/eRbUE0
>>437
俺も待ちきれなくて他社甘醤油9枚入り買った
濡れオカキはすげー余ってたw
こんなもんか…と思いつつも9枚全部一気に食べてるしorz
458438:2006/11/30(木) 21:10:47 ID:41xOk3pR0
>443
その書き込みがあったのは、今みたいに祭りになる前の初期の話です。

>444
儲けが入っているようには見えません。
459名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:13:10 ID:4XC750QA0
到着報告お願いします。
460名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:16:57 ID:mlZZKpG00
ついにあと1枚!!
461名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:17:31 ID:Yav+Lu0iO
つーか、よその濡れ煎やら濡れおかきの類が銚子のSOS宣言以来相乗効果で売上アップになっているんジャマイカ?
日本の濡れ菓子メーカーは銚子電鉄に寸志をだすべき。
462名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:28:18 ID:F17Eoxq40
>>419
ノシ

自分もカード決済(決済メール、カード会社の請求予定、どっちも済)で、
900番台前半。
注文品は煎餅、あげもち等(でんでん酒やグッズは無し)のみ。

でもまあ、気長に待つよ。住んでるところも遠方だから、通常より1〜2日は余計にかかるわけだし。

今日はたまらずに全然関係ないぬれ煎を買ってしまった・・・。関係ないがうまかった。
463名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:28:20 ID:hkBhhLso0
うまい濡れ煎が手に入らず、普通の醤油味煎餅を買いまくる俺ガイル
464名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:43:17 ID:2S6yw6bK0
耐え切れずに池袋西武で買ってきた!
店員のねーちゃんにニヤニヤされた!

今食った。
うめえ!しょうゆ!うめえ!
塩気で舌が痛いがうめえ!これはクセになるぜ!
465名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:51:48 ID:Mpb9qugj0
今日、谷保のダイエーで濡れ煎餅買ってきた・・・。

うまい・・・うますぎる・・・。

親に食べているところ見つかって半分取られてしまった。

親もメチャメチャハマっているんだが!!!
466名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:04:44 ID:issszD4o0
>>423
リブレ京成とか高速のSAとか、スレみればわかる
467名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:06:34 ID:izbPtrQS0
>それと、NETの動きに触発されて地元でもサポート組織結成の動き出しがあるかもしれないとの情報を入手しました。一日でも早く動き出して欲しいものです。 この言葉遣いはどうかと思います。サポートしてもらうのが当然のように思ってませんか?

削除用パスワードを入力してください



2006/11/30(木) 午後 9:49 [ kawahaga ]
468名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:09:14 ID:ivNbKM750
>>467
そいつ基地外だからスルーしとけって。
ブログ始まった時からずーっと粘着して言いがかりばっか付けてる香具師だからさ。
469名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:11:11 ID:41xOk3pR0
>467-468
そんなやついたんだ。
生暖かくヲチろうっとw
470名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:22:25 ID:dKENTt/z0
ブログ更新きたよ。

今日の最後に、
ブログを書くことってやはり難しいですね。
言葉遣いや、表現、それに分かっていても文書は下手だし。
でも、応援してくださる皆様へ、少しでも恩返しのつもりで一生懸命書いています。
最近は、書くことが日課になり、これを書くことが楽しみになってきました、と言ったら不謹慎でしょうか?
銚子電鉄が立ち直るまでは、必ず書き続けますのでおつきあい下さい。
この調子だと、その後も書いているかもしれませんね。
自分と銚子電鉄の記録にもなりますからね。

k次長・・・(´・ω・`)ガンガレ
471名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:25:58 ID:1zQ3xI6L0
>>470
このスタンスでいる限り、大きな失敗はないと思う
目の前の課題をひとつづつ着実にこなしていって欲しいな
472名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:32:01 ID:wEIBLSaL0
しかし売上げ3000万か
いくら人間が集まっても小額決済では無力感があふれてくる
473名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:43:15 ID:SRtPz33v0
やばい。
ブログのコメントにあった応援歌。

・・かわいすぎる。
474名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:44:23 ID:76Dd4h4t0
やっぱ、スーパーベルズにチャリティライブでもやってもらうか。
または日曜日に工事やるとしてボランティア参加者を募集とか。
475名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:47:30 ID:u/uIyaX5O
>>468
あちこちにコピペしてるとこ見ると、>>467は書き込んだ本人かも知れんね。
476名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:48:55 ID:izbPtrQS0
477名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:51:39 ID:OCpfOckd0
ブログでもK氏で通ってるんだな
プロフィールには思いっきり名前でてるがw
478名無しでGO!:2006/11/30(木) 22:57:23 ID:y9FqwFE/0
サポートの人って言うのが、地元の銚電OBなどらしいよ。
それで、ああいう表現になったみたい。
479名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:05:56 ID:eX/u1U1l0
>>476
>前社長の不正借り入れ問題の解決を図り、同社が抱える債務を圧縮することができれば
>「補助金再開の可能性もあり得る」(市産業振興課)という。

これ市の意見ってさ、「前社長の問題解決」って要は「金取り戻せたら補助金再開するよ」ってことだろ?
はなっから銚電見捨てる気だよな・・・・・・
480名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:08:57 ID:I6OH1kAe0
ラーメンうまいのかぁ
昨日注文しかけたんだけど、量の多さにためらってしまった。
せんべい待ってる間に注文してみるよ。
481名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:15:12 ID:y9FqwFE/0
有り得ない条件を提示する = お断り
482名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:16:26 ID:z+W9tN2lO
おいおい、商品ちゃんと届くんだろうな。
注文番号1500、4500、8000くらいで三回注文したんだが、最初のすらきていない。三か月待った挙句に銚子電鉄廃止なんてことにならないよな。
保安施設整備に3千万なんて、どうすんだよ。
483名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:20:08 ID:y9FqwFE/0
484名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:21:33 ID:hkBhhLso0
>>482
1万円分の切符か定期を3000人が購入する。
485名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:23:07 ID:z+W9tN2lO
>>484
誰が買うのさ。
486名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:27:04 ID:z+W9tN2lO
発送が遅いのはデキ3キーホルダーと記念切符もかったからだろうか。
電話して、ぬれ煎餅に換えてもらって、さらに前倒し一括発送頼もうっと。
この方が送料節約できて電鉄側も好都合だよね。
487名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:29:43 ID:R47LUPVS0
寄付やネットショップがダメなら直接行って乗りまくるしかないな。
あと犬吠駅でコンサートやれば良いのでは?
銚子電鉄を支持してくれる有名アーティストに応援ソングを創ってもらい
経営危機を乗り越えるまで毎週末ライブ。収益金の一部が銚子電鉄の売上になるようにする。
また、ペヨンジュンを銚子電鉄に乗せて「ヨン様電車」。
これで金持ちおばさんは銚子電鉄に乗ってくれる。
488名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:31:15 ID:OCpfOckd0
>>487
ヒント:法則
489名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:31:58 ID:z+W9tN2lO
>>487

実現までの前提条件がありすぎる。
490名無しでGO!:2006/12/01(金) 00:01:39 ID:m+8ea9Wz0
11/30は到着報告がなかったorz
491名無しでGO!:2006/12/01(金) 00:03:14 ID:76Dd4h4t0
銚電には回数券ある?
492名無しでGO!:2006/12/01(金) 00:05:30 ID:2mhOiSER0
>>472
かたや政務調査費で数百万だもんねー
493名無しでGO!:2006/12/01(金) 00:12:45 ID:3cvMx8Lt0
764 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 15:54:31 ID:dhvpfy2n
ぬれ煎餅に限らず、最近多く見かける妙〜にイヤミに甘い煎餅の原因は
海外から輸入してきた煎餅の原材料となる粉にした米調整品を使っているから。
米を粉にしただけだと米と同様の輸入関税がかかるので
砂糖や人工甘味料と混ぜて米調整品として輸入する。
国内に到着してからいったん水に溶かして砂糖を分離させるのだが、
完全には分離できない。
しかし煎餅、おかきなら問題ないということでそのまま使う。

銚電のぬれ煎餅を選ぶと言うことは日本の美しい水田風景を守ることでもあるのです。
494名無しでGO!:2006/12/01(金) 00:45:51 ID:P95RrW390
銚子電鉄に乗るまでのJR東の運賃と特急料金が高過ぎるよな
東ももっと銚子電鉄に協力しろよ
犬吠崎の初日の出参拝客の大半が銚子電鉄で行くんだぞ(銚子電鉄が無くなったら初日の出参拝客も減る)
495 ◆MiMIZUNCjA :2006/12/01(金) 01:14:25 ID:oW4TE4rm0 BE:63090443-BRZ(5780)
しだ缶詰からメールきてた。
10年ぶりにサバカレーがくえる!あと、ぬれせん。
銚子電鉄は1690番だけどしだ缶詰とどっちがはやいか。。。

[日時]2006-11-30 02:28:21
ご注文の商品は、12月10日(日)に佐川急便にて下記の送付先へお届け予定です。
496名無しでGO!:2006/12/01(金) 01:23:59 ID:3OXVEg+60
以下で買った人いるのかな?教えてください > 買った人

千葉の名産品 in 株式会社 千葉ピーナツ
http://chibap.com/hpgen/HPB/categories/6310.html
497名無しでGO!:2006/12/01(金) 01:46:15 ID:OY8fT8Le0
>>496
送料無料なのか有料なのか、はっきりせーよ、と。
498名無しでGO!:2006/12/01(金) 02:11:57 ID:3OXVEg+60
>>497

(1) 以下では有料という印象ですよね

http://www.chibap.com/contents/haisou.html
http://www.chibap.com/contents/order_sheet.pdf

(2) ショッピングカートに商品を入れると送料無料という印象ですよね

送料、代金引換または振込手数料につきましては、
全て当社負担とさせていただいております。
499名無しでGO!:2006/12/01(金) 02:24:16 ID:PfBI7zVk0
http://chibap.com/cart/bc990836ae.html#SP
商品代金以外の必要料金 消費税を頂戴いたします。
  送料は宅急便の実費が掛かります。代引手数料は当社負担致します。

http://chibap.com/cart/bc990836ae.html#PP
■代金引換
配送業者: ヤマト運輸
備考: お支払い総額は以下の通りです。
商品代金合計(税込)+送料
・ご注文時に総支払額をFAXまたはメールでお知らせいたします。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・代金は商品到着時の配達員にお支払ください。



送料後出しでは?
500名無しでGO!:2006/12/01(金) 02:29:49 ID:w/simC8h0
                   ∧∧∩
                   ミ●●彡 /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ エ
   ハ_ハ           500  !!             ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂シ⌒⊃゚∀゚)⊃
501名無しでGO!:2006/12/01(金) 02:33:18 ID:yTsf0OKT0
おまいら、2日、3日は外川の朝市だぞ

早く寝ろよ
502名無しでGO!:2006/12/01(金) 02:33:48 ID:Uid7VZjO0
株式会社千葉ピーナツ は、実際に店舗があるぞ。
うちの近所だ。ピーナツ買ったことがあるよ。
送料のことはわからんがちゃんとした店だったぞ。
503名無しでGO!:2006/12/01(金) 04:55:21 ID:RN9MRup70
>>487
それは内野時代に実施済み。
(信じられんことに当時の銚子電鉄はラジオCMまでやってた)
今の状況を考えると地に足が着いたことからやっていきたいんでは。
504名無しでGO!:2006/12/01(金) 06:07:41 ID:2deuJM8E0
しかし濡れせんはうまい。単にうまいんじゃなくて後を引くものがある。
モンドセレクションに出してもいい線いくんジャマイカ。

食い物屋として恐ろしく非凡な才能の持ち主がこれだけ苦境に立たされているのは忍びないな。
505名無しでGO!:2006/12/01(金) 08:01:50 ID:iXvOJNx30
>>499
ありがとうございます

>>502
Web の方の購入報告を見かけなかったものですから、興味がありました
506名無しでGO!:2006/12/01(金) 08:45:48 ID:Ri02jgCaO
亀戸駅KIOSKで濡れ煎(5枚入り)ハケーン。
2袋あったのでおいしく買い占めさせて貰いました。
ここは銚電のHPの取り扱い店には載ってないけど、錦糸町KIOSKあたりから流れてきたのかな。
507名無しでGO!:2006/12/01(金) 09:11:13 ID:KRYy5hvc0
>>505
一昨日自分は船橋の千葉ピーナッツでうすむらさき買ったよ。確かここにも在庫状況
書きこんだとは思ったけどよそだったかな。

千葉ピーナッツは船橋以外にも北習志野とかにも店舗あるのでどこにもなければ探しに
行く予定。
7日までだったと思うけど実店舗ではお店の全品10%offで売ってます。
うすむらさき10枚入り755円で買えたよ。
508名無しでGO!:2006/12/01(金) 09:19:07 ID:ccHlhkL10
>>419
900台後半だがまだ来てないze
ちなみに煎餅類一式で代引き。
代引き組は後回しなんだろうとは思うが。
509名無しでGO!:2006/12/01(金) 10:32:45 ID:LqnsKqzF0
>>508
クレカでもまだ着てないです。
決済完了メールは受け取ってます。
800代後半、煎餅類全一式(酒含む)
510名無しでGO!:2006/12/01(金) 10:36:57 ID:E20UAjWy0
急な注文のために銚電が品切れになると予想されるのは
煎餅などの中身のほかに外装や包装してるパッケージや
お酒などの社外生産品、それらのパッケージ・・・
いろいろ急なことなので足りないんだろうね。
全部の調整がついて早くオンラインショップ再開できるのを楽しみにしてるよ。
511名無しでGO!:2006/12/01(金) 10:40:08 ID:4hj5yo/T0
1日100件ぐらいで進めないと半年待ちとかあり得そう
512名無しでGO!:2006/12/01(金) 10:54:01 ID:gH6FJfD/0
そろそろ到着報告があってもいいだろうに・・・
513名無しでGO!:2006/12/01(金) 11:05:06 ID:O/J/OnVv0

   凸 飛んじゃうよーっ
   ||
   ω
514名無しでGO!:2006/12/01(金) 11:10:09 ID:kTFCWkLB0
>>504
> 食い物屋として恐ろしく非凡な才能の持ち主

なんせ、各個人の好みの違いはあるにせよ、玄米あげもちなど、
ほかの通販商品、直売りのたい焼き・たこ焼きまでおしなべて好評。
リンクを張って紹介している都一の中華そばもどうやらいけるらしい。
515名無しでGO!:2006/12/01(金) 11:28:36 ID:Bpm9S0MX0
>456
オンラインショップのリンク先のラーメンかな?買ったら応援になりそうだから買ってみるかな
516名無しでGO!:2006/12/01(金) 12:14:59 ID:pnPy1Yrz0
今度は都一が売り切れ続出??
そこまで行かないよな。
517名無しでGO!:2006/12/01(金) 12:51:32 ID:kTFCWkLB0
銚電オンラインショップのページをデザインした人と
都一のサイトをデザインした人は、
同一人物のような気がする。
518名無しでGO!:2006/12/01(金) 12:51:59 ID:imUFIr/Q0
おそるべし銚電効果w
519名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:26:57 ID:uo1fp4iO0
>>503
>(信じられんことに当時の銚子電鉄はラジオCMまでやってた)
それ聞いてみたい!
520名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:19:07 ID:1VXLBDNI0
到着の報告ないねえ。

売ってる店を見つけたって報告はあるけど。
今の内に販路を拡大してるんでしょうね。
目指すは全国制覇だ。
卸しの人頑張れ!

ネット注文分は寄付と思ってるから送らなくて良いです。
521名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:28:11 ID:duNAF4je0
>>520
同じ気持ちだ
>販路拡大のためだから遅れてもいい
でもそう思えない人も中にはいると思うから、程々が大切だね。
522名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:46:56 ID:mLCFOxJ+0
神岡鉄道 最後の営業 廃線に「ご苦労さん」 岐阜・飛騨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000012-maip-soci

そんな中、こういう廃線になったところも・・・。無念
523名無しでGO!:2006/12/01(金) 14:49:30 ID:hBPTBYvK0
でも廃線になるよりは、いくらか良かった、かな?
よくわからんけど。
524名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:22:51 ID:iZwi1M5Z0
696 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/01(金) 12:40:54 ID:Xrvwy4/I0
【AmebaNews】  危険だから「銚子電鉄」には乗るな!  と中傷
http://news.ameba.jp/2006/12/do1201_2.php

どうみても営業妨害です 
本当にありがとうございました。
525名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:36:22 ID:XPUdw1Ab0
>>524
アメーバの宣伝乙。
526名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:40:42 ID:4hLTfAf30
話は変わるが銚子電鉄通販HPに出ていた都一のラーメンって買うと銚子
電鉄にマージンが入るわけ?入るんだったら買おうかと思案中。
出来ることからコツコツと。これが銚電クオリティー。
527名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:42:55 ID:iZwi1M5Z0
>>525
炎上させたいですよ(w
その記事。
酷い、ひどすぎる。

>>526
私もマージン入るなら、うどん買いたい・・・
528名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:55:09 ID:KRYy5hvc0
焼きそばも美味そうやん。
529名無しでGO!:2006/12/01(金) 15:56:56 ID:dcaVuF6d0
3000番台後半だったので待ちきれずに
しだ缶で塗れ煎餅と佃煮購入。
先ほどとどきました。
確かに煎餅うまーです。
530名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:01:31 ID:4hLTfAf30
早速スイーツと焼きそばを注文した。
銚子の産業界に電鉄の必要性を教えてあげましょう。
出来ることからコツコツと。これが銚電クオリティー。
531名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:07:56 ID:O/J/OnVv0
19日注文の400番台ですが今日も来ませんでした・・・・
532名無しでGO!:2006/12/01(金) 16:55:01 ID:gHTYIMDG0
どこのスレか忘れたけどラーメン好評だったよ。
銚電オンラインショップにも
(「懐かしの中華そば12食セット」は超おすすめ!
こちらのサイトの商品をご購入頂けると銚電も助かります(^^))
ってあったからマージン入るんじゃないかな。
533plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/12/01(金) 17:03:58 ID:Is0kIFLQ0
ラーメンおすすめです。結構オイシイ
オンライン注文の際「銚子電鉄サイトから来ました」のコメント入れてね。
534名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:15:57 ID:rk6MF2ve0
1000番以内で、到着してない人、そろそろ、銚電に電話、入れたほうがいいような。。。
発注伝票、紛失している可能性、高いと思うんだけど

535名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:34:07 ID:LRL0W/Qe0
700番台だけどまだ来ない。
日曜になっても届かなかったら問い合わせするかな

注文した商品
ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
玄米あげもち(しょうゆ味)
ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
でんでんやき
536名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:41:11 ID:NR61torv0
しかし受注から生産、流通、納品情報まで現地にいなくてもみえるのすごいなw
業務の透明化の意義が理解できないうちのヤシにこのスレみせてやりたいw
537名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:49:44 ID:ccHlhkL10
たぶん濡れ煎以外のどれかがネックになってるんだろう
538名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:12:42 ID:Z4clnyI20
銚子の電鉄の話を聞いてから
醤油を買うならヤマサとか銚子関連製品を選んでいる自分ガイル
こんなちっぽけなものでも銚子が活気付くきっかけになればいいな。
539名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:16:51 ID:9wjn3fv30
>>535
スレ読んで状況分かり切ってるくせに問い合わせ電話するのかよ
迷惑だからやめれ
540名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:18:54 ID:Wp6LHK1o0
4400番台着ました
グッズ系
絵葉書、キーホルダー、記念乗車券、ミレニアムコマワリ手形です。
2500番台で、煎餅類を頼んでいるけど、これはまだ来ない。
541名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:21:47 ID:O/J/OnVv0
>>539
いくら支援とはいえ、店と客の関係であるのには違いない。
状況確認するくらいで、どうこう言う必要は無いよ
苦情を言うわけでもあるまいし。
542名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:25:59 ID:5ACBkVGT0
>>539
>>140をよく読め

スレ読んで状況分かり切ってるからこそ問い合わせしたほうがいいんだが。
543名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:26:48 ID:94H3nRPg0
800番台だけどきてないよ・・・
544名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:30:48 ID:cVpg7RpG0
毎日放送で銚子電鉄の特集
545名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:36:50 ID:cVpg7RpG0
はじまった
546名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:37:48 ID:cVpg7RpG0
おまえらキター!!!
547名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:38:15 ID:TAEQVwqw0
200番台代引き・煎餅各種あげもちデキキーホルダーetc
未着
そんなわけで先ほど東京駅地下入船堂で濡れ煎餅(通常)10枚入り2袋購入。
まだ通常3〜4袋・うすむらさき5袋程度在庫あった。
依存症の方は急げ。
548名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:39:30 ID:cVpg7RpG0
ちょww
俺の書き込みがwwwwww
549名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:41:11 ID:2QtrUvlP0
MBSでおまいらが映った
550名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:42:23 ID:XqNSkF4oO
煎餅が泣いた
551名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:42:40 ID:wDPQWnaA0
首都圏の人、もっと乗ってあげてください
552名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:43:10 ID:VLxFm5Ch0
記念ぬるぽ
 
553名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:43:13 ID:4Qi+voay0
wwwwwwwwwwwww
554名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:45:22 ID:O/J/OnVv0
ようつべにうpする神はいないのかしら?
555名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:47:07 ID:8ZGXumJQ0
>539
1000番までは発送終わっているはずなのに、今日になっても届かないのは事故を疑うのは当然。
勿論、忙しいだろうから電話をしばらく遠慮する人もいるだろうが、不安になっている人、
悪質でもないまっとうなクレームつける人を攻撃するのはお門違い。

このスレ、時々銚子電鉄を神聖視するあまりにまともな書き込みを叩く人がいるな。
556名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:48:40 ID:H9xLsD3i0
いまニュースでやってたの見たよ。
お前らの鉄道を守ろうとする気持ちに感動した。

漏れはその路線に乗ることは生涯恐らく乗ることはないと思うが、
応援させてもらうぞ。
557名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:50:52 ID:1xFVQMFR0
神聖視ではないけどさ、んなまともな商取引をしたい人は最初から今の銚子電鉄に注文する方がおかしくねーか?

応援したいから銚子電鉄から買う、って気持ちで注文したんなら、1ヶ月くらい届かない状態で連絡しても遅くないだろ
558名無しでGO!:2006/12/01(金) 18:59:37 ID:O/J/OnVv0
>>557
>1ヶ月くらい届かない状態で連絡しても遅くないだろ

年末年始に連絡するほうがむしろ迷惑
559名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:00:58 ID:GNSNG0aj0
No.1768
でんでん酒2本だけ
発送は11/30
到着は12/1
560名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:02:26 ID:RUjMmtGP0
561名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:03:01 ID:AcipJNzzO
テレビ見ました。
仲ノ町駅、相変わらずでしたね。

昨日銚子に近い茨城の姉から年始に犬吠あたり行く?
と誘われた。
注文したぬれ煎もういいや。電車に乗って直接買いに行こう。

今は関西弁にどっぷり浸かってしまってるので
だっぺよモードに戻さなければ。
562名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:08:00 ID:l6bmHsx+0
>>534は煽りだが535その他は煽りでもなんでもないだろ?
逆に一人問い合わせてここに書き状況が読める方が向こうも楽になると思うが。
つか向こうもどの発送が遅れてるのか書いておけばいいんだけどな。
534の電話ははっきりいって迷惑だと思うのでメールかfaxだろうな。
向こうの空いてる時間で対応できる。
電話は何をおいても割り込みなので却ってウザイ。
563名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:16:11 ID:k2ymVGpPO
西船橋駅改札を入って真っ直ぐのKioskにノーマルとうすむらさき5袋ずつあったので一つずつ購入。
564名無しでGO!:2006/12/01(金) 19:30:35 ID:kDEcMqNU0
>>563
げっ、昨日は無かったのに。
武蔵野線の方に行く左手にあるキオスク?
565名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:08:07 ID:6f4EDBJAO
ここ最近まで扱ってなかった千葉県内や総武線沿線のキヨスクにも銚電のぬれ煎餅が!
いい傾向だね
566名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:36:53 ID:1VXLBDNI0
>>562
問い合わせは一切止めた方が良いよ。

寄付するつもりで申し込んだわけだし、
商品が来なくって幸いと思うくらいでないと。

ぬれ煎餅を食べたい人は来年の2月以降に問い合わせるか、
売ってる所を探して購入するつもりでないと。
567名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:42:03 ID:hBPTBYvK0
>>566
そこまで言うと、煎餅電車とさえも呼べなくなってしまうような。
568名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:58:02 ID:8ZGXumJQ0
>557
銚子電鉄ではとっくに発送済みだしサイトでお報せもしているのに、事故で荷物が行方不明なのを
一月以上放置する方がよっぽど迷惑だ。
受け取り伝票だの何だのをいつまでの永遠に保管してあるわけではないし、
時間が経てば経つほど記憶は薄くなるし他の証拠物もなくなる。
何でもイチャモンつける前に、世の中の仕組みを勉強しろ。
569名無しでGO!:2006/12/01(金) 20:58:52 ID:m+8ea9Wz0
濡れ煎遅い→しびれを切らして既存の扱い店で買う→扱い店発注増やす→卸受注だけで一杯一杯→とても通販には回せない(初めに戻る)


ここ数日のキミらの行動を見るに、銚電をこんなスパイラルにはめてしまってるんじゃないか?
1000あたりまで来ていたのに、それ以降パタリと止まった
しかし、扱い店には断続的に入荷がある

これだといつまでたっても通販購入者には回らない
570名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:00:03 ID:8ZGXumJQ0
>566
銚子電鉄の評判落として潰したい工作員なのか?
571名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:00:22 ID:2rDgTpIB0
>>566
何故K氏が「煎餅列車と呼ばれないようにがんばる」と
奮起されているのか、もう一度思い起こされたほうがいい気が・・・

銚電可愛さのあまりに盲目的に当然の取引を否定されるのは
かえって印象を悪くすることになるので、控えられたほうがいいと思いますよ。
本来処理すべき仕事が残っていて、後に回れば
それだけ処理が難しくなることですし。
572名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:01:27 ID:2rDgTpIB0
>>571の 列車× 電車○
お詫びして訂正いたします orz
573名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:06:54 ID:06t9wBFl0
>>566
こちらは寄付じゃなくて、ぬれ煎餅を食べるために買ってるんだよ
手助けになればと思って買っているけども、食べることができないと言うのはおかしい
574名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:11:21 ID:IIw4uxOQ0
>>566
俺は、寄付のつもりじゃなく、煎餅を食べるために注文したので、今度問い合わせるよ。
575名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:14:29 ID:z1r+M2SE0
金払って買っているわけだし問い合わせるのは構わんと思うが
電話やメールFAXでの問い合わせに応対させる時間を
ぬれ煎餅お製造や発送に回してもらった方が効率がいいとおもうんだけどね
576名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:16:13 ID:8ZGXumJQ0
いきなり銚子電鉄に問い合わせるなという書き込みが単発IDで出てきたな。
千葉は銚子以外でぬれ煎餅を取り扱っている会社の社長か社員なのか。
577名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:17:14 ID:ALCibZ4n0
少なくとも1000番までの人は、むしろ問い合わせたほうがいいような気もする
HPで発送済って出してるからね
向こうが発送済みって認識してるのに届いてないって状況は最悪だからね
578575:2006/12/01(金) 21:25:09 ID:z1r+M2SE0
俺なんか
[注文No] 004749
[ご注文日時] 2006-11-23 01:55
これだからな、はなから問い合わせる気にもならんw
ある日突然届いたらすげーうれしいだろうとwktkしてます
579名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:34:14 ID:O/J/OnVv0
>>576
そんな深読みする必要は無いと思う
どうせリアル厨房だろ
580名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:39:23 ID:W+lQNELw0
問い合わせるなら、やはり電話よりメールなんだろうな。
注文番号とか、詳しい注文内容とか電話よりメールの方が間違いなく確実に伝えられる。
581名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:42:41 ID:8ZGXumJQ0
メールならいちいちメモ取らないでも、メール内容そのまま印刷すればいいし、
他の人も言っているけれど、電話と違って自分の都合のいい時に読めるからね。
582名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:48:46 ID:IIw4uxOQ0
通信販売の法規(特定商取引法)に基づく通信販売業者の表示

(1)  販売業者 : 銚子電気鉄道株式会社


(8)  申込方法 :  E-mail、電話、FAX により承っております。

(9)  問合せ方法 : E-mail、電話、FAXによりお受けしております。

(10) 販売数量 : 1点から お受けしております。

(11) 引き渡し時期 : 注文を受け次第、即時発送となります。

583名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:51:24 ID:z1r+M2SE0
ブログに苦情入れるのはやめろよ〜
本気でキャンセルを含めた問い合わせするならメールか電話にしようぜ
変にプレッシャーかけて何かメリットあるのかね
584名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:51:45 ID:jkgn0OFA0
とりあえず、No.1000以内は発送済みと数日前から公式に出ている以上、
該当No.の者はこの土日に来なかったら、みんなメールなり電話なりで問い合わせたほうがいい。
これまでの書き込みから考えると、かなりの数が未着。自分も未着。

買い物をしたのに、寄付だとかばかげたこといっている香具師はスルーです。
585名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:56:10 ID:z1r+M2SE0
off板より。
315 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 21:46:34 ID:IfAZ2w7N0
801の車内広告画像アップされてます
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061201213224.jpg

まぁもちつけ
586名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:00:04 ID:8ZGXumJQ0
>585
コピペ乙。
私は製作にもオフにも関わっていないけれど、自分たちが作ったものがちゃんと車内吊り広告として
ぶら下がっているところを見るのは嬉しいな。
587名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:05:04 ID:IIw4uxOQ0
発送が進まないのは、もしかして、もしかして・・・
588名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:33:42 ID:mUnXMME2O
まあもちつけ。
1000番以内で「入金が確認された」って条件付きだ。

代引きは当然まだだし、コンビニ振込み遅かったやつも確認が遅れてるだろう。
カード決済も締日とかの関係があるかもしれない。

システム次第だな。
589名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:36:01 ID:IIw4uxOQ0
>>588

このメールが来た人は、入金確認されているはず。
俺はこの騒動の初期に申し込んだが、このメールの来た翌日に発送されてたよ。


□■□ 決済完了のお知らせ □■□
****様

銚電オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込頂きました商品の決済が完了しました。
24時間以内に商品の発送手続きを行います。ご利用有難うございました。
590名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:38:52 ID:aEKAaAIFO
それじゃあ代引きの奴には優先して発送されるへきだが。
591名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:40:59 ID:1VXLBDNI0
>>567
そんな失礼な呼び方は辞めろよ。
中の人は電鉄会社としてのプライドを持って頑張ってるのだし。

>>570
工作員に見えるのか。
統計からしてTVを見てる人が頼んでるのが多いわけだから、
遠慮して問い合わせるなと言ってるだけ。

>>571
上手く寄付したと思えば後で問い合わせる必要もないだろ。

>>573-574
このスレに書込んでる以上は銚子電鉄の事情を少しは知ってるわけだ。
焦らないで待って下さい。

>>576
単発じゃないよ、過去レスも読め!
592名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:42:33 ID:1VXLBDNI0
まあ、このスレを見てるやつだけじゃなく、
TVを見て頼んだ人の問い合わせが多いわけで、
その人達優先で、改善命令の補修が一段落する2月まで待とうよ。

まだ応援し始めて1ヶ月も経ってないんだから。
実際は15日だし、お前ら焦るのが早いよ。
593名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:43:20 ID:IIw4uxOQ0
俺、3件申し込んでいるから、前倒しでまとめて送ってもらおう。
594名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:45:32 ID:BmZAGyuj0
>589
ネットバンク決済やクレカなどで注文時に決済した場合も
別途でそういうメールが来るのか?

注文時の自動返信以外来てないし、品も届いていない。
595名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:46:51 ID:xPA+TmM10
おれはまとめてくると財布にやさしくないから
順序よく来てほしいなぁ
596名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:48:37 ID:fgF8AYYj0
1000番未満の人は問い合わせしたほうがいいと思います

今の受注残の対処に専念するため、新規注文停止なわけですから
今のうちにすっきりさせておくほうがいい
そのためのシフトを組んでいるわけです

後になってオーダー掘り起こして
注文に入っていた記念切符など在庫切れとか発生したらそれこそ面倒です
597名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:51:24 ID:IIw4uxOQ0
>>594
俺はクレジット。
「ご注文ありがとうございます」のメールと、
「決済完了のお知らせ」のメールがほぼ同時に来たよ。
1000番台、6000番台、9000番台のいずれでも。
598名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:52:39 ID:8ZGXumJQ0
>591-592
私以外の人も言っているが、配送事故でなくなった荷物を何ヶ月も放置してから
問い合わされても、受け取り伝票もその他もとってないし、人の記憶も薄れる。
銚子電鉄の評判落としたいがために故意に銚子電鉄に不利になるような
書き込みをしているのでないというのなら、いい加減銚子電鉄にもネットで買い物した人にも
迷惑をかけるだけの無責任ででたらめな書き込みをやめろ。
迷惑だ。
599名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:57:23 ID:QkxqFdPO0
てか、ID:1VXLBDNI0は寄付目的で買ったってのが当然だと思ってるのか?

事情知ってようが、煎餅が無ければ買わなかった人だって当然いるのに・・・
600名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:59:00 ID:IIw4uxOQ0
>>599
数日前は、1VXLBDNI0のような奴が圧倒的多数だったが、いまや完全にキワモノ扱いだなw
601名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:59:12 ID:5Cbb5GBU0
待ちたい人は待てばいいし
心配ならメールで問い合わせればいい
各々いろいろなやり方でいいんじゃね
602名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:01:00 ID:1VXLBDNI0
>>598
3ヶ月以内なら運送業者も伝票を取っているし焦らなくとも解決出来るよ。
忙しい時に何故問い合わせをするんだろ。
此処に書いてるくらいだから状況を見てただろうに。
受注Noが2000を超えたあたりから1ヶ月2ヶ月待ちと言われ出したのは知ってるよな。
嫌がらせか。

もう少し待っても、ぬれ煎餅は無くならんよ。
603名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:06:47 ID:1VXLBDNI0
>>600
だね。
キワモノですか。

俺は当初の目的から揺らぎが無いつもりなんだけどね。
604名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:07:58 ID:1s/psh/s0
>>602

ちょっと落ち着いた方がいいよ。
貴方の書き込みは、銚電の事を思ってのものだとは判るけど
自分の考えを相手に押し付けているように見えてしまう。

貴方の書いている通り、「状況を見てた」人が
貴方と同じように、銚電の事を思って
貴方と同じように、自分の意見を言っている
その意見は、貴方の意見と対等に受け止めて欲しいなと思うよ。
(勿論その意見に従えという訳ではなく、そういう意見もあると受け止めるということ)
605名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:08:59 ID:fgF8AYYj0
>>602
2000以上は明らかにまだかと思われますが
1000未満の人は問い合わせをするべきです

何のために注文停止したと思っているの?
606名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:09:09 ID:hBPTBYvK0
わざと問題を摩り替えようとしているな。
悪質だ。
誰とは言わんが。
607名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:09:31 ID:O/J/OnVv0
1000番未満の人へ
問い合わせをするなと必死に言ってる人がいますが、
それに従い数ヶ月後に問い合わせ、
特に「記念切符」など「再生産不可能」なものが在庫切れで入手不能となった場合は、
連絡をとらなかった「あなたの自己責任」となりますので注意してください。
もちろん、「問い合わせをするなと必死に言ってる人」がその責任を負ってくれるはずは100%ありません。
また、その場合、入手できないばかりが、
結果として中の人に多大な迷惑と手間をかけることになります。

要は、最終決定をするのは画面の前のアナタです。
あとはご勝手にどうぞ。
608名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:09:44 ID:w4tQeOJb0
>>602
まあそんなに熱くなるなよ つ旦~お茶でもドゾー
>601がいってるようにそれぞれ好きなようにすればいい
銚電だって昨日今日通販始めたわけじゃないんだから、
クレームじゃなくて単なる問い合わせならきちんと応答するノウハウくらい持ってるよ。
609名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:11:41 ID:QkxqFdPO0
>>600
そうだった?前から送られてきた商品に不足があったりしたら
ちゃんと筋を通して負担の少ないメールで問い合せしとくべきみたいな話だった気がするが・・・

で、今回は1000以下発送と発表があって経過したのに未着って事でしょ
これも不備なのだから筋を通すべき話じゃないのかね?
610名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:12:06 ID:jp45MSab0
>>507
実店舗じゃなくてネット通販の話です

銚電の「ぬれ煎餅」を通販で買いたい場合
(近くに購入可能な店舗がない場合など)、
「銚子電鉄ネットショップ」と
楽天の「しだ缶詰」の受注ストップの今、
「千葉ピーナツ」で購入するしかない!

千葉の名産品 in 株式会社 千葉ピーナツ
http://chibap.com/hpgen/HPB/categories/6310.html
611名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:12:53 ID:fgF8AYYj0
可愛さあまって憎さ100倍と言うこともありますので
不安がある人で1000番未満の方は問い合わせをお勧めする
そのほうが全員のためにハッピーですよ
猛烈なアンチに(心ならずも)豹変する可能性もありますから

もちろん不安が全くない人はかまわないですけど・・・
各人がお歳暮とか入試のお守りとか事情があるわけで
それぞれ事情のお持ちの方は問い合わせしてください
612名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:14:51 ID:jkgn0OFA0
クレームと問合せの区別もついてない香具師がいるんだね
613名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:15:32 ID:fgF8AYYj0
>>607
返金とか余計な手間が増えるからね

クレカのオーダー取り消し可能期間は60日ぐらいだから
それ以前に確定しないと本当に面倒
614名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:15:41 ID:IIw4uxOQ0
>>607
記念切符が売り切れで入手不能となった場合、連絡を取らなかった自己責任
というのは違う。
売り切れなら、キャンセルするか他の商品に振り返るか、銚子電鉄側が申込者に聞いてくるべき。
615名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:17:32 ID:BmZAGyuj0
>597
クレカ決済だとメールが2通来るのが正常なんだね。

俺の場合はネットバンク決済だけど、これの場合で
品がきちんと届いた人はメールがどのように届いてる?
1通しか来てないのが異常なら問い合わせようと思う
616名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:17:44 ID:IIw4uxOQ0
>>609
誤送の報告に対し、問い合わせよ、という論調だったのは承知している。

今回は、送られていないことに対する問い合わせについての話。
617名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:18:03 ID:1VXLBDNI0
>>604-605
蓋を開けてみれば寄付したいと思ってた人は居なかったんだ。
悲しいなあ。

でも、これからの応援が大切なのに。
618名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:18:16 ID:koGwM+5J0
まあ4000番台で食いもんオンリーの俺には関係ないこと
619名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:20:01 ID:gFqJkvCT0
いまはイシガミのぬれ煎餅頼めばいいのかな?
620名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:20:19 ID:svdsxygq0
自分も3桁(と言っても900番台なので最後のほう)で未着だけど、
前の方であげもちの塩味が入ってると遅いみたいな書き込みなかったかな?
自分はまさにあげもちの塩も頼んだので、そのせいかもと思ってる。

しかし、ここ数日、到着書き込みが極端に減ってるような気がする。
「1000番までで決済済みの分の発送完了」のはずなのに、「キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!」
報告がないのはなぜ?
621名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:20:35 ID:ALCibZ4n0
>>614
入手不能の問題と、キャンセルとか振り替えの問題は別の話だと思うが・・・
622名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:20:46 ID:mUnXMME2O
>>589
そうか、カード決済でもそのメールが来てるなら確かに入金済のはずだな。
ニコスとやらのシステム噛んでるらしいから、銚電に現金入るまでには
ブランクあるのかとも思ったのだけど。

>>594
うちはネットバンク決済で、すぐにメール来た。
メール来てないなら、何らかの事情で入金が完了してないってことだろう。
623名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:21:46 ID:O/J/OnVv0
>>614
そうなんだけど、言いたかったのは・・・
仮に中の人が何かの手違いで順番を間違えて後の人の分に梱包して発送した場合、
キャンセルするか他の商品に変更すれば金銭上の問題は解決するけど、
欲しかった「記念切符」は手に入りませんよ。
ってことなんです。

誤って発送した人から返してもらえるなら話は別だが・・・
624名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:22:37 ID:5ACBkVGT0
寄付のつもりだから送らなくていいなんて論外。
この先それで銚子電鉄の商売が軌道に乗り続けると思うか?むしろ評判は下がるだけになる。

銚子電鉄はぬれ煎餅で会社を存続させたいと願い、俺らはそれを応援している。
そして商売は経験とともに成長していくものだ。
今銚子電鉄は、初めての大量注文という新たな経験をしている。
試行錯誤しつつこれを乗り切ることが今後の銚子電鉄の命運を左右する。

問い合わせをすることは買った人のためにもなり、銚子電鉄のためにもなる。
625名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:23:06 ID:uo1fp4iO0
多分、今度の次長のブログで詳細がある希ガス
626名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:23:07 ID:IIw4uxOQ0
>>621
貴方がおっしゃるのは、
記念切符を注文してたら、実は売り切れになってその代金が中に浮いている状態だと思うのだが。
これに対して、申込者から確認するよりも先に、その代金等の取り扱いをどうするか聞いてくるべきで
は、ということ。
627名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:23:58 ID:svdsxygq0
>>615
自分は2回目の注文のときはネットバンク決済にしたけど、
1回目のカード決済のときと同じように、メールは2通ずつ来たよ。
「ご注文ありがとうございます。(NO:000***)」というのと、「決済完了のお知らせ」というのが来るはず。
628名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:24:59 ID:fgF8AYYj0
>>617
中の人の負担を軽減するためにも誤送・受注処理漏れに対する問い合わせは
今のうちにやっておくべき(1000番未満の人)

自分でもクレカでネット販売(物販じゃないけど)やってるので
データ処理ミスなどである程度の確立でエラーはある
二重課金(二重入金)とかも相変わらず存在する

今回のような状態ではおそらく5%ぐらいは何らかの対応が必要な状態かと思われます
漏れも当然あると思う

だから1000番までは送ったというアナウンスがある以上
それ未満は問い合わせをすべきなわけです

これは中の人のためでもあるんですが・・・わからんかな
そんな自分は8000番台なので寝て待ってますけどね
629名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:25:23 ID:hFXRnkeo0
HPで発送済み告知が出ていた1000番までの人は
早めに問い合わせした方がいいと思いますよ。
ネトショ受付停止の今が問い合わせ時。
注文内容によって発送が前後しているようで、
発注書の順序がおかしくなってる可能性も。
また、荷物事故の可能性もなきにしもあらず。

宅配業者の内情ですが、11月下旬から荷物激増です。
12月は通常の5倍から10倍の宅配便が出ますので、
調査、処理にも時間がかかります。
630名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:25:52 ID:ALCibZ4n0
>>626
>>624の人が返事してるけど、入手不能なのは自己責任、
お金の処理の問題は銚子電鉄の責任ってことで、別の問題じゃないの?って言いたかった
631630:2006/12/01(金) 23:27:35 ID:ALCibZ4n0
あ、アンカーミスしました・・・
×>>624→○>>623
632名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:29:01 ID:1VXLBDNI0
>>624
この板を見て注文した人が問い合わせなくとも、
TVを見て注文した事情の判らない人から問い合わせが行ってるよ。

混乱を自粛しようと言うのはおかしな事なのか。
当初からの目的じゃなかったのか。
633名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:29:22 ID:w4tQeOJb0
>>617
銚電が寄付はいらない、商品買ってくれと言ってるのに?
あれは税金云々もあるだろうけど、元は電車屋さんとしての心意気でしょ
俺はそこに心惹かれて注文したんだが、そういう人は論外かい?

寄付したいのは分からんでもないが、いかに好意であっても押し付けるのは(・A・)イクナイ!
634名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:30:29 ID:fgF8AYYj0
>>626
だからそのオーダーそのものが埋もれてる可能性があるという話です
その場合(データの洗い直しをしない限り)は永遠に発送されません
販売者からも聞けるわけがないですし・・・

入金を処理するのと注文を処理するのはメールベースの方法だと
オーダー番号を目視して手動でつき合わせますから、そのような事態が発生する
635名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:32:21 ID:06t9wBFl0
明日辺り、問い合わせしてみるか…

>>617
寄付をするつもりはない

でも、寄付はしなくとも支援はする
ぬれ煎餅を買うことが、支援の一環だろう

てか、寄付はあちらが受け付けないって言ってるじゃん
636名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:33:20 ID:O/J/OnVv0
>>633
漏れは、寄付はいらないんじゃなくて、欲しいけど、
鉄道マンのプライドとして貰えないって事だと理解している。
637名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:33:41 ID:uo1fp4iO0
>>624に一票。
638名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:33:47 ID:RPpgVWXE0
商品発送間違いについて問い合わせしたところ
対応して頂けるとちゃんと返事来ました。
すごく誠実な内容でしたよ。
639名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:34:07 ID:1VXLBDNI0
>>633
だから混乱してる今に問い合わせをして余計に時間を取らせるのを、
自粛しようと言ってるだけなんですが。

寄付に関しては当初のみんなの総意と思ってたけど、
違うみたいですねえ。
640名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:35:15 ID:IIw4uxOQ0
>>634
わかりました。

私は、
「注文書が埋もれていたり、誤発送があったりしたとすれば、明白な販売者側のミスであり、
申込者側に非は一切ない。確認する義務もない。しかし、実際問題として、記念切符等
を手に入れられないという最悪の事態を回避するためには、【確認】はとっておけばいい行動」
と思います。
641名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:37:25 ID:uo1fp4iO0
「決済完了のお知らせ」が着ていない人は問い合わせるほうがいいと思う。
注文ミスも考えられる。
642名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:38:15 ID:TL5P8lVT0
>>617
ハァ?
寄付されるのは嫌だから煎餅買ってくださいってなったんだろ
てめーの方こそ迷惑千万のゴミだ
てゆーかアンチだろお前
643名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:39:09 ID:5ACBkVGT0
>>632
お前の理論だと、銚子電鉄を応援するどころか独り立ちすら阻止してしまう。

このスレの人はさっさと届けろと思ってるんじゃない。
届かない理由を知りたいだけ。それが分かればいくらでも待つはずだ。
テレビを見て注文した人とはその点ですでに違う。

伝票の不整理なのか、品切れがあるのか、確認漏れなのか
誰も問い合わせなかったらずっと放置されたままだろ。
644名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:39:25 ID:ALCibZ4n0
>>639
後になるほど混乱が深まる可能性とどっちが高いかってことなわけで・・・
ただ、実際にネット販売してるらしい>>628さんの意見だと、1000番までの人は
問い合わせたほうがいいんじゃね?と言ってることからすると、早めの問い合わせが問題解決を早める可能性もある

このあたりは実際に作業してるわけじゃないから水掛け論にしかならないんだよな・・・
645名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:40:27 ID:nCAdpUh90
専業さんもパニックみたいですね。

407 名前:名無しでGO![] 投稿日:2006/12/01(金) 23:36:12
あのネット販売に手馴れているしだ缶詰が
「注文殺到!受注をストップさせてください」って
よっぽどすごいオーダーが来たんだなwww
646名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:40:28 ID:1VXLBDNI0
>>642
俺の全ての書き込みを読んでから発言してくれ。
647名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:40:36 ID:w4tQeOJb0
>>639
ごめん、俺当初からいるわけじゃないんだ
総意とか言われるとワカンネとしか言いようがないスマソ

自粛を呼びかけるのはいいからさ、時々混じる問い合わせる奴は銚電になんの愛情もないと
いわんばかりの表現はやめれ
それに、しつこくやるとおしつけがましく感じられるよ
648名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:43:19 ID:uo1fp4iO0
1:激務中の銚電の負担になるから問い合わせは自粛。
2:不審な点があれば当然問い合わせるのが筋、しかも銚電のためにもなる。

1の気持ちはわかるけど私はどう見ても2を支持だなぁ。
649名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:43:31 ID:aEKAaAIFO
銚子電鉄のブログ、だんだん馴々しくなって来たよな。
650名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:45:13 ID:EqxMR6ia0
>早めの問い合わせが問題解決を早める可能性もある
が、混乱を生む可能性もある
問い合わせるか、しないかは注文者の判断でよいのでは?
どちらも無理に勧める必要はないと思うが
銚電内部のことはわからんわけだし、詐欺るつもりがないのも
明白なんだから、まあ間違いはあるとは思うがね
651名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:46:20 ID:PLia6QNG0
別スレでこっちにも報告汁!ということなのでこっちにも。


先週くらいに注文したデキ3の記念切符が届きますた。

礼状自体はコピーだが、宛名は手書で、しかも手書きの明細書まで入っている。
あまりにも丁寧すぎて泣けてくる...

しかし、切符自体って1981年発行なのか。
652名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:47:24 ID:fgF8AYYj0
>>651
求められてるのはオーダー番号とか
テンプレ >>2 参照
653名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:48:21 ID:w4tQeOJb0
>>651
到着報告キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
注文Noとか聞いてもいいですか?
654名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:48:24 ID:1VXLBDNI0
>>647
判った。
もう止めるよ。

なんか最初の情熱と乖離してる気がする。
やっぱり、注文した商品が速攻で来ないといけないのかねえ。
最初に銚子電鉄が応援を希望してから、まだ15日しか経ってないのだよ。

春の車検まで待つ事すら出来ないのか。
655名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:49:07 ID:8ZGXumJQ0
>649
最近のブログを見てきたが、馴れ馴れしいとは感じなかった。
感じ方なんて主観なんだから、人それぞれではあるが。
656名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:49:55 ID:ALCibZ4n0
>>654
だから1000までは送ったってHPで告知してるから不安になるんだって
むしろ何も告知がなかったなら、問い合わせをどうしようかなんて話題にならなかったと思う
657名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:52:32 ID:aEKAaAIFO
本当に発送やってるのか?
658名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:53:11 ID:uo1fp4iO0
>>649
私には馴れ馴れしいくなったのではなく心を開いてくれて来たのだ、と感じられた。
659名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:53:28 ID:06t9wBFl0
>>654
来るはずのぬれ煎餅が来ないから心配してるだけ
自分が*000とかだったら待つけども、俺は500番台だから
これでもう2週間来てないから、十分心配してもいいころ、サイトに発送したともあるしね
660名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:53:45 ID:8ZGXumJQ0
周りがどれだけ懇切丁寧に事情を説明しても一切聞き入れず、配達事故か伝票事故らしいから
1000番未満の人は問い合わせようというのすら叩く。
そして銚子電鉄の人たちもここで応援している人たちも合法的な当たり前の商行為で頑張ろうor
応援しようとしているのに、それを「寄付したのだから云々」と繰り返し、銚子電鉄を乞食扱いする。
ID:1VXLBDNI0は荒しだろう。

そしてID:aEKAaAIFOも荒しだな。
661名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:53:57 ID:w4tQeOJb0
>>654
そっか、前から応援している人にはそう見えるんだな>最初の情熱と乖離してる気がする

みんな待てないといってるわけではないと思うんだけど、そう見えてる?
俺にはそうは読めないんだ、このスレの流れ。

あまり関係ないけど、俺は8000番台にようやく注文したニワカなんで
ストップまでの注文がすべて発送されるまでのんびり待つつもりだけどね。
662名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:54:18 ID:fgF8AYYj0
>>654
待つのはいいんです

ただメールベースの方法で今回のような状況だと
ある程度の確率で漏れが発生してると思うので
その人はいくら待っていても絶対に来ない人なんですよ
受注処理漏れの人がこの中に何人かはいるんです

それだけ
663594-615:2006/12/01(金) 23:55:48 ID:BmZAGyuj0
よく調べてみたら、「決済完了のお知らせ」がゴミ箱に入ってた。
ってことは、正常に決済できてるにも関わらず品は届いてないってことか。
664名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:55:54 ID:fEQyR/pB0
寄付するとか言ってるやつはマトモに仕事をしたことないだろ?
「お宅の会社こまってんでしょ?これ納入したことにして代金受け取ってくれ」って言われたら、
馬鹿にされていると思うだろう。

煎餅買ったら電車が全検に入りますよ〜って言われて面白そうだし、うまそうだから注文しただけ。
リードタイム長いのは面白そうってところで相殺してる。

でも、何日も前に発送完了したと告知されて自分の荷物がきてない現状には不満があるし、不安だな〜
今の銚電の状況を想像して、自分の会社を思い起こしてみて、ウチの会社でもいい対応は無理だと思うから、
問い合わせするのはもう少し待つ。

>649
少し分かるよ。でも、個人でやってるモノだしね。プレスリリースって訳じゃないし
665名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:56:17 ID:z1r+M2SE0
昔じいちゃんが言ってた
短気はそんきってな
666名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:59:03 ID:1VXLBDNI0
>>657
だから>>520かも知れないし。
会社の方針を暖かく見守ろうよ。

銚子電鉄ぬれ煎餅を全国で発売して欲しいなあ。w
667名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:59:45 ID:aEKAaAIFO
>>664

まあね。K氏の個人的なブログだし。
でも、会社名を堂々と出しているし、注目度も高いし、もっと慎重な言葉遣いでもいいと思うんだ。
668名無しでGO!:2006/12/01(金) 23:59:55 ID:Qwge+TxxO
ヤフオクのチャリンカーを楽しむようにインジョイしようや(^ε^)
669名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:01:35 ID:RPpgVWXE0
銚電は信用できるよ。不安になるのもわかるし、
人を信じきることは難しいのもわかるけど、とにかく信じろ。
俺が保証するよ。銚電は絶対に裏切らないよ。

670名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:03:54 ID:5ACBkVGT0
>>656
一言で言えばそれに尽きるよね。
何か事情があると仮定して、1000番まで〜のあの説明はちょっと不足してるかもしれんね。
たとえば「1000番台までお送りしてますあ○○が品薄で一部の方はお待たせしております」とか
書いてあったらもうちょっと安心できたかなと思う。待つのは全く問題ないんだし。
671名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:05:23 ID:lnt2jkIB0
銚電の意気に感じて、正当な商取引に乗っかった。
で、その契約が履行されなかったら、当然発注者が受注者に契約内容の確認するだろ。
銚電が1000までは送った、というのを正式発表している以上、その荷物が届かなければ契約不履行。

それを待ってやれ、というのは逆に銚電を一つの企業として見てない態度に思えるんだけどな。
「商品は口実で実際には寄付だろ」なんて、通用しない。内心そう思っている人がいたにしても。

該当番号以外の人間が問い合わせるのにはもちろん反対だけど。
これも銚電が公式の立場で「長くかかる」って言ってるんだし。
672名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:06:33 ID:pyuAMn+T0
673名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:08:17 ID:koGwM+5J0
>>672
もちついた
674名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:10:45 ID:+KR6zqWO0
ブログ更新
675名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:11:19 ID:+KR6zqWO0
早速馬鹿が荒らしてる
676名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:12:20 ID:TwPEfhcV0
酷いコメントを見た・・・
677名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:12:36 ID:QfkB1RrR0
>670
1000番まで発送したと告知することには以下の効果がある。
・1000番までは発送したから、届かなかったらそれは事故である。
・1000番以降は発送していないから、それより番号の大きい人が問い合わせても意味がない
・とりあえず全体約10000件のうち、1000番までは進んだとの中間報告

「入金確認済みで」「1000番まで」の発送は済んだとアナウンスしているのだから、
どれかが品薄で1000番未満なのに未発送ということは、事故かミス以外にない。
678名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:12:37 ID:pyuAMn+T0
銚電の準備不足は認めるが
1日1〜2件だった通販が1000件オーバーになったんだ
内情を汲んでやるのは悪い事じゃないだろ
ましてここに書いている奴はわかった上で買っているはずだろ?
納得出来ない奴はクレーム付ければいいと思うよ。
銚電を叩いて叩いて追い込めばいい。潰しちゃえよw
契約不履行で訴訟を起こせばいいと思う

で、誰が得をするんだ?
679名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:13:37 ID:TwPEfhcV0
680名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:14:25 ID:j5Q6OA/zO
まあ、問い合わせるなら電話じゃなくてメールにするくらいの
気遣いはしようかなってとこだ
681名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:14:54 ID:xjrhTlUB0
>>678
嵐な方々が実のない達成感を得る
682名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:15:32 ID:pyuAMn+T0
>>679
問い合わせのつもりでクレーム付けている奴がドンだけ多いか
ブログに書き込むのは明らかにクレームだろ
683名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:16:39 ID:+KR6zqWO0
>>682
極論言うとクレーム対処も業務のうちだから

ブログに書くのは論外
684名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:17:38 ID:P3GXaJ6y0
>>682
ブログに書くのはクレームですらない、ただの荒らしだw
…そんな阿呆がいるのかorz
685名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:18:43 ID:QfkB1RrR0
>682
注文番号もなしにメールでも電話でもなくブログに書いているんだから、あからさまに荒しだろう。
それに、あの荒しがここの住人だとどうして断定できるんだ。
686名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:19:48 ID:mK6VcbJH0
http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/416409.html
>あのう、ぬれ煎餅の発送まだなんですか?いい加減にしてくださいよ。
>何ヶ月もかかるというのなら、キャンセル認めてください。払い戻してください。
>2006/12/2(土) 午前 0:07� [nuresennuresenh ]

こんな気狂いが毎日問い合わせてるんだよ。
俺達はや問い合わせを自粛しような。
687名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:20:45 ID:pyuAMn+T0
>>685
断定なんてしてない
ブログにうだうだ粘着しているやつが居るって言っているだけ
688名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:20:48 ID:YgP2tmTX0
ホントだな。
注文番号も無しにクレーム入れたところで
どの注文だか確認も取れないんだから
銚電も対応しようが無いものな。
689名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:22:12 ID:TwPEfhcV0
>>682
ブログに書いているのはあれは嫌がらせ
クレーム以下

あくまで推測ですが中の人はある程度のエラーがあることを
わかっている(どれがエラーなのかはわからないが)と思うから
逆に商品間違い・発送漏れなどは教えてほしい状態かと思いますよ

もちろんゴルァとかはなしでね
メールでも感情が高ぶってる人は酷い言い方をしてきます(><)
690名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:23:08 ID:7gzcJBq40
ブログのはただの荒らしだから、真面目に内容を考えても仕方ないぞ・・・
このスレの人も釣られすぎ。
691名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:23:17 ID:QfkB1RrR0
>687
自分で>672で
>ましてここに書いている奴はわかった上で買っているはずだろ?
と書いている。
692名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:26:18 ID:pyuAMn+T0
>>691
それまでの流れを読んでコピペしたまでです
なんか間違ってますかね
693名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:26:36 ID:TwPEfhcV0
>>686
それが可愛さあまって(ry状態ですよ
嵐じゃなかったらね

そういう心理状態になる前に冷静なうちに問い合わせをしておきましょうという話

1000番台未満の場合です
それ以上の人はおとなしく待っていたほうがいいと思います
694名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:30:17 ID:mK6VcbJH0
>>691
此処に書込んでるやつは判った上だろ。
当初から代引は来ないって書き込みも有ったし。
来てない人のほとんどは代引じゃないのか。
たぶん最初の方の注文の代引で返品が多かったんじゃないかな。
代引は後回しで電話で注文を確認って思ってたけど手が回らない状態。
695691:2006/12/02(土) 00:31:10 ID:QfkB1RrR0
672ではなく678だった、訂正する。

>692
銚子電鉄が1000番までは発送したといっているのに、いまだに届かないのは配達事故か郵便事故だ。
まともな企業なら、事故や手違いがあって発送済みの荷物が未発送だったりどこかで行方不明に
なっているのなら問い合わせて欲しい。
問い合わせがなければ事故の発生はわからない。
問い合わせがあってはじめて、どこで事故が発生したのか、銚子電鉄に不備があったのか、
配送会社の不備なのか、あるいは客側の不備なのかわかる。
そういったごく当たり前の問い合わせすらクレームだの銚子電鉄叩きだの、銚子電鉄を潰そうとしている
だのと書いて、調子電鉄を不当に貶めて、このスレ住人を不快にさせることにいそしんでいる。
ID:pyuAMn+T0こそがブログの荒しじゃないのか。
696名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:31:52 ID:mkiVYBE90
>>694
カード・コンビニ決済も未着多いよ
697名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:33:17 ID:QfkB1RrR0
ブログで荒らしている人間も、ここでごくまっとうな必要な問い合わせすら銚子電鉄への叩きだの
言ってる人間も、銚子電鉄を応援する気持ちに水を差して、かつ銚子電鉄の評判を落として、
銚子電鉄とスレ住人嫌がらせしたいだけの荒らしにしか見えない。
698名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:34:35 ID:+KR6zqWO0
>>694
少なくとも20日頃までに頼んだ人は、祭りに巻き込まれるとは予想していないし、
予想ができる状況ではなかったはずだ。

実際、漏れも400番台でコンビニ払い決済済みだがまだきてない
699名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:35:02 ID:mLBja7IS0
>>694
どうみても、代引きのほうが楽だろ。
700名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:35:27 ID:7gzcJBq40


釣 ら れ る の も い い 加 減 に し ろ
701名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:36:11 ID:TwPEfhcV0
まあ問い合わせの結果オーダーの処理漏れだったとしても
怒らずにいたわってあげてください

メールで決済と受注を照合するのは正直1日100件超えたら気が狂ってきます
ましてや10000件のバックオーダーがあるのですから(ry

大衆日報の写真(受注メールを印刷して照合している人)
を見てももうイッパイイッパイて顔だったし
702名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:36:24 ID:P3GXaJ6y0
報告がなくなったからみんな手持ち無沙汰なんだよ・・・多分
703名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:38:03 ID:pyuAMn+T0
>>695
勘弁してくれよ。ちょっと頭冷やせ
>>678これにレスしたかったんでしょ?ちゃんと嫁
704名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:38:44 ID:lnt2jkIB0
銚電ブログは面白いが、会社の内部施策やその揺らぎをあんなに書いてもいいのか、と思う。

社員個人のブログという扱いにするなら余計心配になる。
705名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:39:12 ID:Ky7yLmjm0
公式ブログのゲストブックにある応援歌でも聞いて
みんな餅付けよ
706名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:40:35 ID:mK6VcbJH0
>>698
ごめん。
何頼んだの?
良かったら教えて。
707名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:40:56 ID:9Ed62p6g0
>>672
写真乙! デキ3ピカピカだね、愛されてるな〜
301のゴリラの跡、何か気の利いたデキ3か何かのシールでも貼らない?
最近は屋外でも耐えられるのもあるし。
708名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:43:35 ID:+KR6zqWO0
>>706
あげせん・ふわふわ・でんでん
栓抜き・ハガキ・犬・電化60年記念

濡れせんは近所のスーパーで調達済み
709名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:43:53 ID:ka51o+cs0
>>707
定期オフの貸切スレの人の中で、色んな意味で痛く
ヘッドマークに拘っていらっしゃる方がみえるので
よかったらそちらで提案されてみてはどうでしょうか。
#あまりの情熱に見ていてモノの哀れすら憶えるので(;´Д`)
710名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:45:02 ID:J7e2arYd0
23日頃に通販おちついてから頼もうかと思ったら落着く前に
閉じられたので、諦めて布施のKEIHOKUで買ってきた。うまー
711名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:45:28 ID:mK6VcbJH0
>>699
2ちゃんじゃ代引の嫌がらせって有るよ。
宛先人不明で帰って来る。
ヤフオクとかで転売してる業者にとかね。
712名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:45:52 ID:sav9bnxh0
宅配業たずさわってましたが

ネトショ注文は受注時のメール添付で問い合わせるなら
発送側はとても助かります。ありがたい事です。

伝票は手書きで書き写しているので、間違いも起こります。
今は〒No.をコードがわりにしていますが、昔は記入欄がなかったので
「八千代市(千葉県)」が「八代市(熊本県)」になってたり orz

発送されているのに配達店で「宛先不明」置き場に一時置き。
ーーーの、つもりが放置半月。

繁忙期のためほろ車(リース)でバイトが配達。盗難に遭う。

などなど、色々な事があります。
銚子電鉄は専任者を置いたので、今の内にスキルを上げるためにも、
1000番までなら早めに「メールで」問い合わせが
一番相手に負担が少ないのです。
そのさい件名をわかりやすくしておくとわかりやすくて吉。
「注文品未着について/No.○○/氏名○○」etc
713名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:47:49 ID:WfYTJwOcO
>>712

なるほど。参考になります。でも、無視されるといけないので、電話で問い合わせます。
714名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:48:46 ID:mLBja7IS0
俺らは、寄付するつもりで申し込んだわけだし、商品が来なければ、その分、収入に貢献できたと思うくらいでないといけないのに、問い合わせして社内を混乱させてどうするのか?
2006/12/2(土) 午前 0:28 [ gangarechoden ]



その通りですね。混乱させてはいけません。
2006/12/2(土) 午前 0:47 [ yumipaps ]
715名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:50:09 ID:mK6VcbJH0
>>708
栓抜きが怪しいなあ。
在庫が無いのかも。

こういうのは普通の通販業者ならメールで知らせるとか、
対処をするわけだが、、、
銚子電鉄は緊急事態だからねえ。
問い合わせるとかは自己判断で他人がとやかく言えない。
716名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:50:26 ID:QfkB1RrR0
>712
長文乙。
専門家からのアドバイスは助かります。
717名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:50:47 ID:pyuAMn+T0
よりによって1年で一番忙しい時期に通販でパンクしちゃってるのが痛いですよね
718名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:51:40 ID:TwPEfhcV0
>>714
そこまでして我を通したいのかなぁ・・・
719名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:51:47 ID:+KR6zqWO0
>>715
でも、栓抜きってネットショップ閉鎖するまで品切れにはなってなかったよね?
品切れなら普通、受注終了するでしょ?
720名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:53:29 ID:TwPEfhcV0
>>719
あのシステムは実際の在庫とは連動してないと思うけど・・・

キーホルダーは品切れにならないことを祈る
俺も注文してる
721名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:53:51 ID:n4Y1T0Jx0
インコですら人間の言葉が分かるというのにお前ときたらww
722名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:57:06 ID:mK6VcbJH0
>>719
栓抜きが理由かは判らないけど、
祭になってる時に改善命令が来ましたからね。
在庫管理まで手が回らなかったって言うのが本音でしょう。
723名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:57:15 ID:+KR6zqWO0
>>720
>あのシステムは実際の在庫とは連動してないと思うけど・・・

それはマズイな
記念切符とかも10000件中の何割かの人は注文してるだろうし、
在庫が足りるのかが一番謎。
ネットショップ閉鎖はこの事態が本当の原因かもしれないな。
724名無しでGO!:2006/12/02(土) 00:58:43 ID:TwPEfhcV0
>>723
勝手な想像なんで・・・すまん
725名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:02:02 ID:pSECeHSH0
銚電の中の人がますます気の毒になってきたよう・・
うちは3000番台だけどいつまっでも待つよ。
中の人たち、ばててきてるだろうけど頑張って・・
726名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:04:20 ID:QfkB1RrR0
憶測で、ネット通販のシステムと在庫は連動していないはずだとか、
欠品している商品があるのにアナウンスなしと書くのはやめてくれないか。
1000番までで入金確認できたものは発送したとアナウンスする会社なんだから、
受注済みなのに欠品している品物があったら、それもきちんとサイトなりに告知するだろう。
727名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:05:29 ID:mLBja7IS0
>>726
>1000番までで入金確認できたものは発送したとアナウンスする会社なんだから、

それが、1000以内で発送されていない人も多数いるわけで。
728名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:06:55 ID:P3GXaJ6y0
>>726
憶測を真実であるかのように書いている人はいないと思うが・・・
まあ、早とちりして誤解する人も出そうだし、配慮は必要かもね
729名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:08:20 ID:pyuAMn+T0
>>695
> 672ではなく678だった、訂正する。
混乱しました
> >692
> 銚子電鉄が1000番までは発送したといっているのに、いまだに届かないのは配達事故か郵便事故だ。
そうでしょう
> まともな企業なら、事故や手違いがあって発送済みの荷物が未発送だったりどこかで行方不明に
> なっているのなら問い合わせて欲しい。
これは銚電に言っておられますね?
> 問い合わせがなければ事故の発生はわからない。
> 問い合わせがあってはじめて、どこで事故が発生したのか、銚子電鉄に不備があったのか、
> 配送会社の不備なのか、あるいは客側の不備なのかわかる。
1000番以内の申込者へですね
> そういったごく当たり前の問い合わせすらクレームだの銚子電鉄叩きだの、銚子電鉄を潰そうとしている
> だのと書いて、調子電鉄を不当に貶めて、このスレ住人を不快にさせることにいそしんでいる。
少なくとも私はそのような発言をしていないですよ〜
> ID:pyuAMn+T0こそがブログの荒しじゃないのか。
いちお否定するけど、すばらしい創造力でした
730名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:10:24 ID:mK6VcbJH0
>>723
各店舗(駅の販売店)にPOSシステムを入れて本部で確認してるわけでもなく、
商品が無くなれば本部から供給でしょ。
ネット注文で商品が本部に無くなれば各店舗から在庫から徴収。
そして発注をかけて商品を補充。
ネット注文が少なかった時は通用したかもね。
管理してる人が本業?で忙しくなったからおろそかに。
731名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:12:53 ID:TwPEfhcV0
>>726
俺だったら個別対応するな
告知しても意味ないし

それに店頭販売もしてるし
在庫管理をPOSでやってネット販売表示と連動させるような仕組みでは少なくともないと思う

1000番台はまだいいけど9000番台とかいったらかなり・・・
厳しいケースも出てくるのではないだろうか
まあ後の心配は後でしようや

とにかく中の人はもう受注票見て前から黙々と処理するしかない
とんでもない状態であることは間違いない
732名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:13:21 ID:BLAoP1H30
3000番台後半の俺。
いつ届く。。。。
多摩センターの三越で「銚電のぬれ煎餅」を扱っているらしい。
在庫があればだが・・・・・
733名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:14:54 ID:sav9bnxh0
1000番まで発送したと言ってるのですから、

発送済みと誤認している
入金確認ができていない
配送トラブル

などが考えられるので、やはり問い合わせはしていただきたいです。

発送済みと誤認している場合が一番怖いです。
傷の浅いうちに手順の修正をしないといけないのでは?

ネトショエキスパートが応援に入ればいいんでしょうが、
現役の方は今が一番忙しい時期ですよね。
734名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:17:28 ID:ub9WbzVJ0
4000番台、8000番台なんて先の先・・・。
のんびり待つよ

735名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:18:24 ID:sav9bnxh0
>731
店頭販売と在庫を分けているわけがないので
欠品はこれから出て来る可能性が高いですね。

今までは一日1.2件処理だったので、
在庫確認は目見当で済んでいたと思います。
736名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:19:39 ID:/iaEhuzl0
○ヶ月待って下さいと言われれば、みんな待つ心の余裕は有る
しかし、発送の順番が不明瞭だったり
1000番まで発送しました、とあるのに届いてなければ
誰だって不安になるだろう
銚電も混乱してるだろうが、自ら煎餅買って下さいと
呼びかけた訳だからね
737名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:20:08 ID:TwPEfhcV0
中の人の負担にならないように
やわらかくサポートしていきたいですね
外の人は何もできないし・・・

「ありゃ在庫ネー」ってのが発生したとき返金処理が一番面倒だな
普通為替で同梱が楽かな
738名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:21:00 ID:+KR6zqWO0
>>736
あれだな、銀行の倒産騒ぎとかオイルショックみたいなもんだな
不審が不安を煽るっていうか
739名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:21:09 ID:mK6VcbJH0
>>733
こんな意見もある。w

http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/416409.html
>俺らは、寄付するつもりで申し込んだわけだし、商品が来なければ、その分、
>収入に貢献できたと思うくらいでないといけないのに、問い合わせして社内を
>混乱させてどうするのか?
>2006/12/2(土) 午前 0:28� [gangarechoden ]

俺は承知の上で注文してるから自己責任だと思う。
でも、問い合わせは御自由にね。
740名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:22:02 ID:xjrhTlUB0
>なお、本日までにご注文番号001000迄の決済が確認できたお客様のものから、発送を完了致しました。

「お客様のものから」ってどういう意味だろ?
741名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:23:23 ID:WfYTJwOcO
>>736

俺の注文時には、何か月かかりそうなんて告知はなかった。
そして、三か月掛かるとの告知。
あまり心の余裕はないね。三か月はちょっと長過ぎだね。
マジでキャンセルしようかと思う。
742名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:27:22 ID:+KR6zqWO0
>>740
深夜だから本音を言うと、
このへん→「確認できたお客様のものから、発送を完了致しました。」
がどう解釈すればいいのかわからない。
「確認できたお客様のものから発送している」(発送作業継続中)のか
「確認できたお客様のものの発送を完了致しました」(発送作業完了)なのか?
それとも他の解釈の仕方があるの?
743名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:27:33 ID:TwPEfhcV0
グラフスレ見てたらアナウンスの有無にかかわらず
2000越えのあたりからこりゃnヶ月待ちだろうなぁというのは(ry

でも濡れ煎餅買うことしか支援方法がないしね
744名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:27:43 ID:mK6VcbJH0
>>736
普通はネット販売で注文したら、何時々何便で発送します。
何便の発送No.は、、、て来るわけだが、
今回は普通じゃないから期待してはいけないよ。
745名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:28:47 ID:WfYTJwOcO
>>740

入金の確認できたお客様の注文された品物から、という意味だろ。

クレジットなら即時確認できるはずなのに、クレジットの1000以内の客にも送られていないケースがあるのはなぜだろう。
クロネコの事故なんてそうそうないだろ。あったとしても、数百件の銚子電鉄関連に集中して発生するなんて考えにくい。
746名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:29:29 ID:TwPEfhcV0
>>742
素直に「もの=商品」でいいと思うけど・・・
「から」ってのは入金確認済のオーダーってことで
でも多少ぼかした表現ではあります
747名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:30:46 ID:TwPEfhcV0
>>745
照合できていないケースはあると思う
748名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:31:41 ID:+KR6zqWO0
>>747
照合できていないケースって、確認見落とし以外にあるの?
749名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:31:53 ID:BLAoP1H30
批判承知でレスするが、銚子電鉄はHPで自ら「濡れ煎餅買ってください。」と呼びかけているのだから、しっかりとした量産体制をとっておくべきだった。
まぁ量産体制といっても限界はあるが、仲ノ町の工場で24時間3交代の人員配備をしておくべきだった。
いくら要素を遥かに上まる注文が殺到したとはいえ、数ヶ月待ちとはあまりにも失礼。
通常の取引先にも納品できないのではないだろうか?
750名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:34:23 ID:WfYTJwOcO
>>747

クレジットだと決済確認メールが来て、決済完了を通知してくれる。これが来ている1000以内の人に発送されていない場合は異常事態。
751名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:34:27 ID:2fUaQvz70
鉄分少ない一般人はどう思うんだろうな。
正直「そんなに待つの?」と思っていそう。
リピーター確保失敗。
752名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:34:33 ID:FOyKt7h70
>>749
通常の取引先が最優先だろう。
この事態になる以前から仕入れてくれていたわけだから、商品を欠かすわけにはいかない。
753名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:35:02 ID:TwPEfhcV0
>>749
うすむらさきの製造から
普通の濡れ煎餅のみの供給にシフトした感じがする
少しは効率が上がるのでしょう

ネットの発送をあとまわしにして卸に流してると思いますよ

ゆえにネットの発送は遅れる
これは仕方ない
数ヶ月待ちを失礼と言うのはあまりに短慮
754名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:35:28 ID:QfkB1RrR0
>741
それは仕方ないし、ある意味当然のことだとも思う。
何も知らずに注文して、後付けで数ヶ月待ちだと言われたら、数%〜数割の人はキャンセルするでしょう。
けして悪いことじゃないし、キャンセルするのなら銚子電鉄が発送作業に入るまえに早めにするのが
お互いのためだと思う。
ただ、現状を見るとキャンセルの処理にもかなり時間がかかりそうだ。
755名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:36:33 ID:mK6VcbJH0
ネットでの注文は1万件。
売り上げは3千万円。
一件あたりの注文は3千円。
経費を除いた利益は1千万円。

このスレでの意見を聞いてると。
キャンセル3千件。
利益は600万円。
って気がしてきた。

2chの応援は少しでも役にたったんだろうね。
756名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:38:11 ID:+KR6zqWO0
そういえば、このスレに到着した中身が違ったって人がけっこういたけど、
どうしたんだろうな。
757名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:38:15 ID:TwPEfhcV0
>>750
上にも書いたけどオーダーのメールを印刷して
決済完了のメールとオーダー番号をキーにしてつき合わせる作業をやってる
これは目で照合する
(写真からの推測)

で、確認の済んだものから受注完了にしてるわけで
この作業で漏れるとまずい・・・が・・・あると思う
758名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:38:22 ID:WfYTJwOcO
>>752-753

鉄分少ない一般人には、そんな話は通用しないよ。
759名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:38:49 ID:FVeEKyAJ0
>>758
鉄分とかそういう話じゃないだろw
760名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:39:56 ID:TwPEfhcV0
>>758
愛が憎しみに変わる前に
キャンセルすることをお勧めする

早めにね
761名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:40:24 ID:+KR6zqWO0
>>757
つまり、まだ発送してない人の受注メールを誤って廃棄してる可能性があると?
762名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:40:52 ID:mK6VcbJH0
>>759
カルシウム不足でしょ。
763名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:42:44 ID:QfkB1RrR0
>761
その手のミスは一定割合で発生する。
減らす努力はできても、0にするのは事実上不可能。
ましてや、通販に慣れているニッセンなどの専門会社でなく、鉄道会社が本業のかたわら
手作業でやっているのなら、突然の注文パンクと重なってミス発生率がけして低くないのは
容易く推測できる。
764名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:43:05 ID:xjrhTlUB0
>>750
あの告知を発送作業中とみればそうでもない

一人の作業者が一日(8時間)に処理できる件数って30に届かないと思う。
平均10分/件(箱の用意やら、確認やら含めて)と仮定して一日48だが、たぶん半分くらいだと思う。
初期に発送作業に回せる人員は数人だったろうし…まだまだ全然ムリポ
765名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:43:34 ID:G0c1Njzv0
>>761
受注メール、印刷してダンボールに積んでたみたい>桃電の人
766名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:45:43 ID:GDj2L0zQ0
お煎餅買うくらいしか応援できないのが辛いけど
普段はポテチとかクッキーとかミニストップのチキンとか
色んなものを間食にしていたけど今は買ってない
ぬれせんに絞ってうまい棒出たらそれも買うよ

今後銚電がどうなるかわからないけど
ダメなのかなと思ったりするけど
クソ役人とかに負けるのは癪だよ
767名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:46:21 ID:+KR6zqWO0
>>765
風で飛んじゃったとか・・・?
海近いし・・・orz
768名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:47:31 ID:mK6VcbJH0
>>763
本業は煎餅事業だけど副業に改善命令が来たからおかしくなったんでしょ。
まあ、頑張って欲しい。

阪神電鉄なんて30億円だっけの副収入があったわけだし。
769名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:48:05 ID:TwPEfhcV0
>>761
廃棄って言うか保留やな
受注メールは漏れなく印刷していると思うけど
※決済完了メールは受注メールとは別々に届く

ヒューマンエラーは多段階で起きる可能性があって
受注メールの印刷漏れ(メーラーで未開封→開封済みして印刷してないものに発生しやすい)
受注メールを印刷したが他のと紛れ込む
決済完了メールと受注メールの照合で・・・(ここがいちばんやばい)
 順序が入れ替わるしオーダー番号とメールアドレスだけを見るから間違う可能性
 上記同様未開封→開封済みでチェック漏れが発生

あとは受注番号順にやっていっても古い番号の束が新しい番号の束に紛れ込んだりとか
770名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:51:56 ID:WfYTJwOcO
まあ改善命令に対する計画書作成とか、本社部門総出で当たらなきゃまともなものにはならないだろうし、
発送が滞っているのかもしれんね。
それならそれでバイト雇えばいいとは思うけど、人件費増えるし痛し痒しだな。
771名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:56:29 ID:mK6VcbJH0
俺の本音は観光鉄道になっても良いと思う。
全長6.3kmなんて自転車でゆっくり走っても30分。
バスも運行してるし地元の人の足にはなって無い。

しかし頼むから生き残ってくれ!
また脚光を浴びる時も有るよ。
応援はするからなあ。
みんなも頼むよ。

落ちる前の一言でした。
772名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:58:57 ID:+KR6zqWO0
>>771
観光鉄道は市がやる気ないから難しいと思うなぁ
踏み切りが多いのも難点になる気がする。
いまのまま存続するのも大変だと思うけど・・・
773名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:00:19 ID:pyuAMn+T0
じじばばと学生の足にはなってるよ
774名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:07:01 ID:lcxEcATJ0
■注文した時
[注文No] 001784
[ご注文日時] 2006-11-21 10:43

■到着した時
[注文No] 001784
[発送日] 2006-11-30
[到着日] 2007-12-01
[濡れ煎を含む注文か?] いいえ

ぬれ煎を除いた、あげせん・あげもち・でんでん酒などなど
ついでに注文した絵葉書が入ってなかった
メールで問い合わせするつもり
775名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:10:08 ID:mK6VcbJH0
>>772
神岡鉄道は観光路線として再開。
まあ、三井金属から失敗した時の廃線の支援が得られたのが大きいわけだが。
776名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:14:56 ID:P3GXaJ6y0
>>774
到着報告ひさびさに見た
1000番台後半か…ほんとうに順番はかなり前後してるんだな
777名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:20:06 ID:pTjDJPBi0
>>654
>なんか最初の情熱と乖離してる気がする。
>やっぱり、注文した商品が速攻で来ないといけないのかねえ。

速攻で来ないから文句を言うわけではなく、明らかに周囲より遅いから念のため
問い合わせるだけじゃん。ゴルァ電じゃないのに。

>最初に銚子電鉄が応援を希望してから、まだ15日しか経ってないのだよ。
>春の車検まで待つ事すら出来ないのか。

だからさぁ、ちゃんと処理されているんならいつまででも待つよ。
だけど、注文がロストしてたりすると問題でしょ。
「寄付なんだから金払って放置しろ」なんてのは、最初の情熱から乖離した発想だ。
当初だって、「寄付してくれじゃなくて煎餅買ってくれという心意気や良し」という情熱だったじゃん。
古参のふりして出鱈目ほざくなよ。
778名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:21:04 ID:EvZt6cr+0
>>562を書いたのは俺だけど
結局俺らは寄付したつもりとか押し付けてるからダメなんだよ。
人によって支援になるから購入ってやつもいるわけで
結局のところは上記までの感じで不安なやつも多いわけだから
だからまとめて1人が状況問い合わせてここにうpって書いたんだよ。
一人だけの対応でここ見てるやつが問い合わせしなくなるんだぜ?
問い合わせするななんていうが、昔のものをトラブルかどうか確認するのは大変なんだぞ。
特に先方が既に発送済みと思って誤処理したものは
処理済の中から発送内容の確認まで含め全て対応しなければいけない。
そのころは落ち着くだろうとか言ってるがその頃も当然今後のオーダーを受けたりで
半年は後処理含め落ち着かないと思うがな。
今現在どういう人にだけ着いていないかだけがわかるだけでもここの住人は待つはずだ。
あくまでも1000までの未着の人が事故じゃないと確認出来ればいい話。
779名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:47:26 ID:pyuAMn+T0
誰か>>778を直訳してくれまか
温度はわかった
780名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:55:20 ID:P3GXaJ6y0
>>779
・寄付とか押し付けがましいことは言うな
・1000番以内で届いてなければ事故かも知れんね、問い合わせ汁
・誰かひとりが問い合わせてレポすれば状況分かって落ち着くんじゃね?

ということみたい。要望とは違うかも試練が。。。
781名無しでGO!:2006/12/02(土) 02:58:18 ID:iMfPTR940
>>779
(善意の)問い合わせの人柱キボン

じゃね?

寄付のつもりで金払った人は放置で良いし
未着の「せんべいを買った」注文1000未満の人は問い合わせたらいいんじゃまいか
782名無しでGO!:2006/12/02(土) 03:00:06 ID:iMfPTR940
うあorz
783名無しでGO!:2006/12/02(土) 03:14:41 ID:/iaEhuzl0
>>782
どんまいwww




銚電の中の人は疲労困憊だろうが、俺らが手を貸す訳いかんし
倒産するよりマシと思って頑張ってもらうしかない
784名無しでGO!:2006/12/02(土) 03:17:53 ID:N2TdXaUP0
代表が問い合わせたってあんまり意味ないんじゃないの?
みんな散々言ってるように、流通やってる側としては
問合せは早い方がありがたい。
銚電が1000まで発送したって言うんだから、1000未満の人で
届いていない人は「注文番号」を明記して問い合わせしないと
銚電側も調べようがない。
問合せ自体を先延ばしするのではなく、問い合わせた上で
お返事は急がなくてもいいですと添えるくらいがいいんでないの?
785名無しでGO!:2006/12/02(土) 03:33:12 ID:yLpi9qVs0
そもそも、取りまとめて注文したわけでもなし。

このまま商品が来なくても寄付代わりでオケ、という香具師以外は
個別に問い合わせればいいよ。事情が事情とはいえ、各個に商取引なんだし。
786名無しでGO!:2006/12/02(土) 03:45:05 ID:UZl2Kmp10
3000番代前半だけど、元から気長なせいかあんまり気にならん。
まあ、正月休みぐらいに来てくれたらのんびり喰おうかってな感じ。
別にそれまでに来なくてもいいし。

まあ、来年の3月くらいまで来なけりゃ問い合わせも考える。
その頃には注文したことすら忘れて放置してそうだがw
787名無しでGO!:2006/12/02(土) 06:28:20 ID:kh4hK/su0
超亀なんですけど、前スレの244とかでB2(ヤマトのシステム)について
書いてた方、捨てアドからで良いので上記にメールいただけますか?
有志で銚電のシステムなんとかしようとしてるんですけど、B2に関しての
知識ほとんどないので、助けてください!!
788名無しでGO!:2006/12/02(土) 07:38:12 ID:mLBja7IS0
ブログに攻撃かけてくる確認厨を黙らせるためにも、いっそのこと まだ発送できていない人(
あるいはできている人)の個別番号を HP上に載せたらいかがですか? 多分ほとんどの
人は発送が未了 であれば待つだけの余裕はあると思いますよ。逆に、発送が済んでいる つもりなのに、本当に届いていなければ大問題なわけで、それはそれで 早期発見の方が良いでしょう。 ネットショップ復活したら、ぜひ注文させてください。 がんばってくださいね。

2006/12/2(土) 午前 2:49 [ hitoshi_dayo ]
789名無しでGO!:2006/12/02(土) 07:46:04 ID:WfYTJwOcO
>>787

ヤマト運輸のwebにあるよ。
790名無しでGO!:2006/12/02(土) 08:34:48 ID:QfkB1RrR0
>787
色んな申し出が来ているけれど、今は煎餅と吊り広告以外の申し出は受けられないと
書いているじゃないか。
ただでさえ混乱している時に、素人の有志が集まってシステム弄ろうなんて、善意からでも
正直迷惑だと思うよ。
応援する気持ちがあるのなら、何もしないでじっと見守る覚悟も必要だ。
791名無しでGO!:2006/12/02(土) 08:44:16 ID:kyeOrakh0
>>787
やめておくべし。
でも、銚電がそれを認めたなら協力しよう。俺は地元の人間なので。。

792名無しでGO!:2006/12/02(土) 08:55:30 ID:PlGH0mnj0
>>787
手伝いたいのなら自分たちだけで完結できるようなスキルと装備がある範囲にしろ。
ろくに知らないことを手伝っても迷惑なだけだ。
自己満足のぼらんてぃあさんはどこに行っても嫌われるぜ。
793名無しでGO!:2006/12/02(土) 08:56:07 ID:kyeOrakh0
>>787
というか・・・はっきり言ってB2の導入はめちゃ簡単。
今忙しいから後で書くね。
794名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:31:15 ID:RxWBTv7B0
>>652
そうか。
明細書にはNo.4300番台
でも煎餅じゃなくて記念切符な。
795名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:33:21 ID:q6BH2+R7O
考えたのだけれど、ネット通販のお客さん用に
銚電の中の人に、発送問い合わせ専用メルアド作ってもらったらどうだろう。
銚電が発送完了No.を告知(今は1000まで)し、その番号以下で届いてなければ
次のメルアドにお問い合わせ下さい、書き方は〜と誘導する。
・題名の冒頭に必ず注文番号を入れる。(半角5桁など、揃えるとチェックしやすい)
・主文には、最初に全部未着か一部未着(足りなかった商品名)かを書いた後に
注文完了メールと決済完了メールを丸ごとコピペ(代引きの人は代引きと。)
これだったら、番号の若い順に処理できるから、銚電の人も配達待ってる人も
助かりませんか?電話が繋がらなくてイライラも多少は減るんじゃないかな。
796794:2006/12/02(土) 09:37:39 ID:RxWBTv7B0
テンプレ讀んでなかったスマソ

■注文した時
[注文No] 0043xx
[ご注文日時] 2006-11-22

■到着した時
[注文No] 0043xx
[発送日] 2006-11-30
[到着日] 2006-12-01
[濡れ煎を含む注文か?] いいえ
797名無しでGO!:2006/12/02(土) 09:44:47 ID:kyeOrakh0
え〜っと、まずB2はExcelからデータを取り込めるから、顧客データを全てExcelで
管理すれば問題なし。
http://joycart8.net/trial01/admin/index.php
から売り上げデータをDLしてきて、それをB2用に加工すればOK
加工はマクロで行えば簡単。
で、後はB2画面で取り込みすればOK
http://up.spawn.jp/index.html
9時41分以降でコメントにお借りしますって入ってるのがB2システムの
キャプだから、見てみるといいかも。
あんま役に立つとは思わないけどww
798名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:09:29 ID:+KR6zqWO0
>>795
それなら入力フォームをつくらないとダメだな
題名の冒頭に必ず注文番号とか指定しても、
絶対に何人か違うことする人がいるから。
799名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:20:18 ID:WfYTJwOcO
>>797

今から導入しても、エクセルの入力ミス多発の恐れ。
800名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:22:02 ID:kyeOrakh0
>>799
入力なんてさせないさw
全部顧客が入れたものをそのまま使うから銚電の社員が入力ミスを
する可能性は0
仮に顧客側に入力ミスがあっても、それは顧客の責任だから問題なし。
801名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:31:20 ID:WfYTJwOcO
銚子電鉄に発送状況聞いた奴まだいないのか
802名無しでGO!
>796
0043xxで、先週届いている人がいるのか、驚いたな。
やはり順番にどうこうではなく、できるものから処理しているんだろう。
一人だけ2000番台でかなり早い時期に到着報告が入っていたし。