【携帯】 ドコモ 「困った…『Androidは品質悪い』との理由でiPhone買う人増加中」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
・先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな
 本音を漏らした。
 「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」

 2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNPによる
 流出が増えている。いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らした
 ユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」
 というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、
 ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。

 確かに、ちょっと前までのAndroidスマホは決してほめられる存在ではなかった。
 「バッテリーの減りが早い」「画面の反応が鈍い」という程度なら可愛いもので、「フリーズしてしまう」
 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」
 といったものまで不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」
 という機種もあったほどだ。かくいう私も、Androidスマホには何度も泣かされてきた経験がある。

 そんなネガティブムードの中、Androidスマホに飛びついた人がiPhoneに乗り換えると、
 「安定して使える」という当たり前のことに感動するようになる。スマホデビューをしていない人から
 購入相談を受ければ、当然、「iPhoneの方がいいよ」と薦めるようにになる。かくして「Androidスマホの
 品質はいまいち。買うならiPhone」という口コミが広がっていく……。ドコモ関係者は、この“口コミ効果”を
 とても気にしていたのだ。(>>2-10につづく)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360808186/
(>>1のつづき)
 言うまでもなく、スマホを開発する上でメーカーの「ノウハウ」は品質面に大きな影響を与える。
 サムスン電子のGALAXYシリーズがサクサクと動き、快適に使えたというのは、同社が世界中の
 キャリアへ納入し、大量に生産してきた実績がものを言っているからだ。

 その点、日本メーカーのほとんどが日本国内市場のみの展開となるので、どうしても開発台数が少なく
 これまではノウハウが蓄積されにくかった。

 特に“品質”という面で、マイナスイメージが強くなってしまったのが富士通だ。過去の「Arrows
 シリーズ」や東芝ブランドの「REGZA」は、頻繁にソフトウエアのアップデートを繰り返すなど、
 プラットフォームとして安定している感じがしなかった。実際、ドコモショップなどの店頭でも
 クレームが多く、店員の評判もいま一つのようだった。

 そこで一度、富士通の幹部に「スマホの品質面での改善について、どう取り組んでいくのか」と
 直撃したことがあった。彼によると「日本メーカーとして、スマホの世界で差別化していくには、
 いち早くCPUに高性能なクアッドコアを載せるなどのチャレンジが必要だった。そのため品質の
 方が追いつかない面もあったが、改善するよう努力している」と語っていた。

 確かに富士通は他社をリードするため、LTEやクアッドコアなどのスペック面で“攻めて”きた
 メーカーだ。だからこそ、先進的なユーザーは好んで富士通製のスマホを選んできたのだが
 先を急ぐあまり、それがかえって裏目に出てしまったようだ。不安定なスマホをつかまされた
 ユーザーは、中途解約に踏み切る決心がつかなければ、2年近く同じ機種を使い続ける
 ことになる。その結果、「次は必ずiPhoneを選ぶ!」という思いが強くなってもおかしくない。

 「Androidの品質」で思い出したのが、ソフトバンクでAndroidスマホの開発を担当する
 関係者の言葉だ。
 「うちの社員はみんなiPhoneを使っている。だから、メーカーから提案されるAndroidスマホに
 対して、とても厳しい要求を出す。iPhone並みのクオリティじゃないと、満足できないからだ」
(>>3-10につづく)
3名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:02:25.21 ID:cWCfjDnT0
まぁ事実ですし
(>>2のつづき)
 実際、ドコモの担当者が「OK」というような仕様でも、ソフトバンク担当者だと「ダメ出し」をする
 ケースもあるという。iPhoneを取り扱っていることで、全体の品質管理が向上していくのだという
 (だが、いくらソフトバンクのAndroidスマホが使い勝手が良くても、販売現場の主力はiPhone
 なので、あまりユーザーの手に届かないのが残念ではあるが……)。

 悪いイメージにとりつかれてきたAndroidスマホだが、OSがAndroid 4.0以降になってからは
 どのキャリアの端末もかなり品質が安定してきている。特にこの冬モデルから春モデルに
 かけては、「クアッドコア」のチップセットが良くて、とても機敏に使えるようになっていると思う。

 最近は海外メーカーだけでなく、日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを
 実感している。実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているが
 とても快適だ。

 日本メーカーもここにきて、ようやくノウハウを蓄積し、高い品質のスマホを作れるように
 なったのだろう。本来であれば品質管理は日本メーカーの得意とするところであるだけに、
 なんとか「Androidも安定して使える」ことを証明してマイナスイメージを払しょくし、アップル、
 iPhoneに品質面で肩を並べてもらいたい。

 冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
 いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。

 彼が言うように、もしドコモがiPhoneを導入するようなことにでもなれば、日本メーカーへの
 打撃は避けられそうにない。おそらく、スマホ事業から撤退を余儀なくされるメーカーも出てくるだろう。
 厳しい選択を迫られるのは必至だが、スマホ時代になり、日本と世界の垣根が既に無くなって
 いるのも事実だ。ソフトバンクがiPhoneを導入したことで品質を底上げしたように、競争環境を
 促進し、日本メーカーを強くするためにも、NTTドコモは一刻も早く“鎖国”を解き、強敵を迎える
 必要があるのではないだろうか。(以上、一部略)
5名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:03:19.88 ID:h4KQF41w0
朝鮮製ゴリ押しのくせに
6名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:04:01.74 ID:qxtNu/ms0
MNPした理由の大半はiPhoneもAndroidも関係なくてサムチョン押しだからなんだが
7名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:04:05.53 ID:AVFV/P6M0
電話鳴って出ようとしたら画面真っ暗だったのは昨日あったw
8名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:04:39.93 ID:eKwu5mLJP
まぁ今のは良いけど1年前ぐらい前のでも酷いのあるからな
自由度とのトレードオフな部分もあったけど。
9名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:04:57.86 ID:55Ubo3wh0
要するに日本の消費者が馬鹿だから景気が悪いと言いたいのですね
10名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:05:40.58 ID:6OHf4VzB0
NTTドコモさんよ
姦国製の携帯には ちゃんと姦国製って シールハレや

買わないから
11名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:06:30.07 ID:dPD0OmyX0
ギャラクチョン押しだった癖に今更何言ってんすかー
12名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:06:45.03 ID:IDU4K9HP0
うん、出さなくていいよiPhone
サムソンのスマホが売りでしょドコモw
13名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:06:54.89 ID:zr6L+WIo0
事実なんだから仕方ないだろ

それよりもサムソン製を日本メーカー
なんてデマ流すのやめてくれないかな?

ドコモの広報に在日が巣くってるんだろうけどな
14名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:07:04.45 ID:eGpKEVm30
>>1
いい加減削除出来ない&SDに移せないアプリ撲滅させろ
15名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:07:06.48 ID:+kfKHGv50
 
iPhoneもAndroidもいらない。
ガラケーにもうちょっとだけ力を入れて欲しいよ

スマホ使ってると酔うんだ(´;ω;`)
 
16名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:07:15.55 ID:4JtdC/D50
先ず、下朝鮮と手を切りな! 話は、それからだ!
17名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:08:20.91 ID:sKUjCJs70
恩着せがましい
18名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:08:21.36 ID:UO6KQ4DE0
倒れるって、ソニー以外は撤退したくてしょうがないんじゃなのけ?
19名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:08:22.53 ID:pvxA8Pm70
むしろドコモの企業体質が悪いんでは?
20名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:08:27.23 ID:giLgVh6U0
ゴミみたいな機能やアプリを載せるのが悪い
21名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:08:32.26 ID:FmMgKDF+0
しかしこのままの経営方針だと本当ドコモはやばくないか?
22名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:08:55.25 ID:vI42kcWf0
韓国製優遇してるくせに
23名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:09:32.59 ID:y0gET8eCP
品質が悪いというのは、ソフトなのかハードなのか?w
24名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:10:20.21 ID:/WYMVh/n0
正直ギャラクシー売らなければドコモ最強だよ
25名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:10:31.08 ID:DNipEURd0
スマホに変えようとドコモへ行ってギャラ一押しされたんで
家族5人auに変えました。IPhone:1,アンドロイド3、ガラ1.
26名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:11:03.51 ID:Nhn4mbMB0
まずは、押しを日本製にするんだな。
Iphoneも早く出すべき。
客が、いなくなるよ。
27名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:11:05.55 ID:ZNTxC80bI
こんなに盲目的にアイフォンアイフォン言ってるのも日本だけらしいがな…w
28名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:11:28.58 ID:+ygrCZ5I0
アンドロイドって、なんか人造人間みたいでいやだね
29名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:11:32.90 ID:F6fSZ9Uy0
サム寸のあれ売れてるの?
30名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:12:06.83 ID:g7zq0elB0
サムチョンは日本のメーカーじゃないんだってなwwwww
31名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:12:12.85 ID:9ERN47x80
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
32名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:12:15.51 ID:IexU4xHF0
やっぱりアンドロイドって品質悪いんだ
ドコモが言うくらいだから本当なんだな
33名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:12:21.67 ID:KWYPVHki0
欧州&朝鮮の規格を周回遅れで提供されて作らされている国内メーカーに夢はないなぁ。

結局、ワンセグ・おサイフ等、不要なものをつけないと商品にできない。
でも、それが無い、規格策定の4社のほうが無駄な機能が無いから安定して電池も持つジレンマ。
34名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:13:20.43 ID:wGADNepB0
>>26
インセンティブやめるべき
auだとiphone使ってない人がiphoneのためにお金を吸い上げられる
キャリアの構造になっている
35名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:13:26.81 ID:XjuKy/QP0
>>24
ガラケードコモが勝ち組
最強だよ
36名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:13:29.33 ID:PDIBpR0W0
>>23
両方w
37名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:13:37.46 ID:SAswYEq6O
ごちゃごちゃ言わずにガラケーはよ!
38名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:14:10.74 ID:zS2aC+6U0
最近Android買い換えたら快適に使えてますよ。
2年前に買ったやつは、すぐフリーズして、電池外さないといけない状態立ったので、カバーつけられなかったけど、今のはカバーつけられる。
どっちにしろ、電池はずせないやつだけど。
39名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:14:11.03 ID:mvV5h0NI0
ギャラクシー押しすぎ。
40名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:14:16.75 ID:GgOKt5160
>>27
海外は何のしがらみも無くただ端末を買えばいいだけだからじゃない?
日本はキャリアごとの縛りが激しくて、しかも最大キャリアがiPhoneからハブられてるという事態。
41名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:15:53.25 ID:lGKZdxHM0
スマホ換えたいけど、ドコモ以外でiphone選ばなければ何選べばいいかワカラン・・蝶とか?
42名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:16:20.47 ID:DPjQIGME0
ハードの性能第一主義の日本企業の経営者は完全にビジネス感覚が狂ってる

今は、いかに優秀なソフトウエアをプレゼンスできるかが
企業の収益を大きく左右してるのに、まったく気づかずに

まだハードの性能だけで勝負しようとしてる
ホントに日本人として情けない気分
43名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:16:34.38 ID:z4Ejah93O
端末の性能以前に、電波状況改善しろ。
44名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:16:52.62 ID:rPVfmiro0
>>174
困ることなど何もないi-Phone5を出せば良い
45名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:17:12.63 ID:BrINfD+o0
ARROWSみたいな糞売りやがって
泣きたい(´;ω;`)
46名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:17:20.33 ID:CsJ4LUi+0
>>34
それはあるよな。
特に禿は、パケット定価からして(キャンペーン外ですら)iPhoneだけが常に安く設定されてる。
Androiderが割を食ってる。
47名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:17:39.45 ID:T3U6LXXY0
Androidが悪いんじゃなくて、朝鮮メーカーの製品を使いたくないんだよ
48名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:18:31.21 ID:FD8Wy4cO0
>>47
だな
49名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:18:42.20 ID:IM29dYd30
すげー露骨にギャラクチョン押ししておいて、今更
国内メーカーを盾にするとかw
最悪だなドコモ
50アドルフ・ヒトラー:2013/02/14(木) 18:18:52.63 ID:I55UPisL0
パケ放題1000円にしたら
しかたなくdocomoに戻ってやんよ
51名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:19:11.43 ID:BNSBiIwy0
Androidが悪いんじゃなくてサムスンが悪いんじゃね?
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:23.79 ID:Zus+gn7HI
嘘吐きdocomoめ
店に行ったら、日本製じゃなく韓国製を勧めてきやがるくせによくいうわ
Xperiaを見せてって言ってるのに、ギャラクシーにしろって
しつこいんだよ。
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:24.29 ID:I2p6YAZDO
ギャラクシーは朝鮮製なんだけど
一番おしてましたよね
54名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:34.37 ID:ORahOqY/P
フジテレビや毎日新聞と同じ
韓国推しはとてつもなくイメージが悪くなる
こんなの素人でも明らかなのに、路線変更できないのは
中枢が在日韓国人に侵食されて排除どころか支配されているからなんだろうな
55名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:35.98 ID:gTgr/R1W0
えくすぺりあちゃん押しで
56名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:20:44.49 ID:rqDFtlJV0
ヨドバシとか量販店でも、Samsung LGの服着て(そっちの社員?)個別に売り込んでくるのはドコモダケ。
57名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:17.30 ID:LccrkUQO0
一方WP7を初スマホに選んだ俺は、サクサクすぎて小便を漏らしそうになっていた
58名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:29.08 ID:j5qZ6HqO0
docomoのガラケーとiPod touchにしている。
59名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:32.54 ID:3QPBKpKr0
>>15
それ、多分Androidの
スクロールが少し遅延したり
止めても行き過ぎたりするからと思う。
60名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:37.07 ID:35i6L9+Q0
Androidで一括りにしていいの?
良いのもあるんじゃないの?
iPhoneはiPhoneだけどさ
61名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:52.68 ID:p9ju59AQ0
HTC J は使いやすいよ。
62名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:21:52.91 ID:K/Kv0Mm8O
DOCOMOは見えてない。
アイポンを意固地になって出さず、韓国のGalaxyを必死に売り込んでる企業っていうイメージがついちゃった以上、これを払拭するにはアイポン入れて、同時に日本製スマホに全力出す!ってイメージでいけば、ユーザーは評価してくる。
63名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:22:34.38 ID:qCxYamKk0
>>34 それ、softbankだろ?
auの場合、iPhoneだとキャリアの通信網をフルに使えないのに、
android端末にくらべてコスパ悪すぎる!!って見方もできるわけで。
64名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:22:52.83 ID:Pg09vlCE0
日本製を買ったって XIが糞やで
65名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:22:54.42 ID:rPVfmiro0
>>49
国内のゴミーメーカーを養うために原価の安いチョンスマを売って
利益を均していたんだよ。
66名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:01.12 ID:7dGUTMbM0
林檎に金落とされるのは困るけど、チョンに落とす分には歓迎と
67名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:29.72 ID:0tUhw7E00
まじか
68名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:32.18 ID:diMTWB5LO
リンゴがiモード使わせない限りdocomoがiPhone導入することはないからな。
69名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:23:53.64 ID:UZGqLGN90
Androidは発売後1年もしたらOSのアップデートが出来なくなるってマジ?
70名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:01.65 ID:I+pOHt3Y0
日本メーカが怠慢なだけだ
ドコモもアホン売れ
71名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:33.69 ID:m5/GWT1L0
サムスン押しだったろ…
72名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:33.89 ID:TwTJzRVg0
スマホを超えたガラケー って作れないもんなの?
73名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:37.13 ID:TUkcYA340
docomoのMEDIAS N−05D使ってる。
日本製らしい。
74名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:36.92 ID:ATgZDhdj0
サムスンがいつ日本メーカーになったのか
75名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:40.79 ID:sets7yofO
品質の悪いAndroidしか作れない日本メーカーなんか救う必要なかろうに。
76名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:25:04.65 ID:IGvE3SS50
>>70
ドコモの主力はギャラクシーだから文句はサムスンにいったほうがいい
77名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:25:13.72 ID:JU+XZOq3O
SAMSUNGがダメなのに
78今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 18:25:16.21 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:25:22.69 ID:M1uQmaPV0
>>1
>「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」


は?
てめーんとこが二言目に推してくるのはガラクターとかいうチョン製だろーがよ
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:25:55.15 ID:cScE5hWV0
>>69
できなくなるかは知らんけど、そもそも早くても半年-1年ぐらいはアプデ提供自体がされてないと思うんだけど。
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:06.27 ID:ZQKVkDJJ0
iPhoneが優位だったのは4Sまでで、既にスペック、機能では国産のほうが上を行ってる。
動作、使い勝手も昔のイメージでいつまでも語ってるのはマスゴミが無知なだけ。
現時点でのAndroid端末はiPhoneに何ら劣ってないよ。

デザインもいつまでも弁当箱で変わり映えのないiPhoneよりAndroid端末のほうが洗練されてるのがいっぱいある。
いつまでもiPhone言ってるほうこそ盲目だよね。
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:08.01 ID:GAfMc/XJO
そういえば、SB契約してる奴でiPhone以外の奴を見たことがねーな。

auは結構いるが。
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:10.71 ID:PrMkvaxuP
> 冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
> いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。


      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:17.48 ID:oQ9IetEA0
これって、チョンアゲ記事? くせえから半島に帰れよ
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:19.85 ID:SvV/nStcO
だったらまずSAMSUNGとかLGを止めたら?
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:26:30.94 ID:xzfEETKt0
朝鮮メーカーが倒れるの間違いだろw
既に日本のメーカーほとんど関係ないじゃん
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:27:14.99 ID:XOPi1yir0
ワンセグにドコモのクソアプリを付けないと販売出来ない。
昨今の熾烈な技術競争のまえにムダなチップ一枚のせるコトがどれだけの障壁になるか。


メーカーもキャリアもバカ。
日本のパーツメーカーは老害塗れのメーカーに振り回されずにアップルみたいな良い意味で若さを保ってる会社とドンドン付き合え。
欧米流の交渉術だけはしっかりとな。
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:27:28.45 ID:OsQfSG820
え?そんなに品質悪いの?
今iphone使ってるけど
皆が皆iphoneだから次はアンドロイドにしようかと思ってたのに・・・
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:27:44.28 ID:IGvE3SS50
>>81
でも安定度だとiOS>androidなんじゃねぇかな
まあandroid携帯とipadの個人的な使ってみた感想だが
90名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:02.50 ID:KaBpnX9s0
docomoは白戸家のパクリCMをやめるべき
91名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:19.20 ID:RwkSeP8YO
ゴミアプリをプリインストすんな。
モバゲーやグリーなんかいらねぇんだよ。
92名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:20.26 ID:ubnPN83gP
auのスマホはどれがいいのか誰か教えてくれ
iPhone以外で
93名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:22.14 ID:b0cMwGWH0
WindowsPhone8最強!
94名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:26.54 ID:SKlLGC4G0
携帯代1000円程度だから替えないでいるけど、
とっくに見切りはつけてる
95名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:45.58 ID:zqeKX45I0
WindowsPhone8がでるの待ってるんですが。
なに言ってるの?
アンドロイドOSの携帯が信頼性ないんだってなんで気がつかないの?
96名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:47.32 ID:Dhzhaz7c0
>>1
> 確かに、ちょっと前までのAndroidスマホは決してほめられる存在ではなかった

こいつこんなレベルで飯食ってるのかよw
97名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:29:00.48 ID:CsJ4LUi+0
>>82
4Sまでの話だと、パケ定がiPhoneの方が1050円安いから
98名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:29:15.30 ID:0B1dXTkM0
>>89
iPad使ってるが、
お世辞にもiOSが安定してるなんて思えない。
99名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:29:26.46 ID:o58sYcdk0
さっきドコモが6〜7月にiPhone出すって記事見かけたぞ。
どっちなんだよ。
100名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:18.06 ID:OerYYVAl0
ドコモは早く1GBまでなら月1500円のパケホーダイプランをつくってくれ
101名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:21.47 ID:N52dzv830
>>1
>「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」
>といったものまで不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」
>という機種もあったほどだ。

ギャラクシーじゃん!
102名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:30:21.76 ID:MwjQX2SL0
>>88
「品質」の定義がされてない以上、そもそも>>1は筆者の個人的感想を述べただけのクソコラム。

素人臭えゴミ文だよ。


会うか合わぬかはすべからく好みの問題。
定義も測定も出来ない妄言パラメータに振り回されんと
使いやすいと自分が感じられる物を選べよ
103名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:31:01.80 ID:MeLnrw0d0
>>1
「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す (JBpress) - Y!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb&p=2

このニュース隠そうと必死なんだねw
104名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:31:06.27 ID:zZELttqC0
ガラケのパケホーダイ4000円って高すぎる
みんなスマホなんだろ?せめて半額にしろ!!
105名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:31:33.60 ID:qO5AFRgW0
>>86
倒れないよwグローバルシェア持ってるんだしw
日本メーカーはSONY以外海外から撤退済みで後は国内だけ
SONYも安売りでグローバルシェア4位と微妙な位置。。
106名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:31:34.95 ID:kZY70m0Y0
>>1
韓国と手を切れ!
バカドコモ!

SONY、NEC、SHARP、REGZA
優秀な日本メーカーはいくらでもあるだろ!
107名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:31:38.40 ID:GgOKt5160
>>98
そーなの?そこだけは確実な強みだと思ってたけど。エラーとか出るの?
108名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:32:24.35 ID:I+pOHt3Y0
>>88
なんとなく飽きてくるんだとおもうけどアホンのままにしときなさい。
109名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:33:00.65 ID:RKdzGeSE0
まだ日韓併合してたっけ?
110名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:33:07.54 ID:xwWBc6500
Nexus7みたいに何も入っていない端末を( ゚д゚)クレ
111名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:33:18.57 ID:0B1dXTkM0
>>107
エラーがでないから困るw
通信が不安定になる、アプリが落ちる頻度が高くなる
そんな時に、再起動すると解消する。
112名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:33:28.17 ID:JXKhnrph0
>>69
有ったらラッキーくらいに思っとけ
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:34:37.16 ID:R3PxIRlw0
>>1
今国産使ってる奴は関係なくね?

乗換える奴はあのパチモン使いだろ
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:35:01.12 ID:pqnyuoek0
やっぱり スマホも車も原発も 韓国製でないとね
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:35:07.16 ID:Bslh2RT00
>>1

これもスレ立てしてくれよ
不公平だろ?(笑)

「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す (JBpress) - Y!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb&p=2


「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す (JBpress) - Y!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb&p=2


「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す (JBpress) - Y!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb&p=2


「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す (JBpress) - Y!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb&p=2


ちゃんと立てておけよ
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:35:07.21 ID:27GgRBBs0
とりあえず韓国メーカーを排除してイメージアップしろよ。
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:35:06.57 ID:HxyfIIaA0
おい、最新型のexperia、eruga持ってる奴。
どうですか?
俺の携帯史上最悪のT-01Cから脱却したいんだけど。
同じような感じだったらアイホンにするわ
118名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:35:18.82 ID:wJm9NrNJ0
品質って

どういう所が、良くないの?
119名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:36:00.74 ID:Qz82N4Dl0
みかかのチョンコロ押しは異常
サムソン使うのやめろや
この売国企業が
120名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:36:08.22 ID:XVI85v8b0
もうキャリアじゃなくてメーカーからシムフリで直に売れよ。
121名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:36:28.21 ID:+j5PaVbh0
>でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる

中韓ごり押ししといてww
122名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:36:47.83 ID:v5LzJhDW0
nexus7は4.2.2にバージョンアップされてるけど
ドコモのアンドロイド携帯はいつまでたってもないよな
こういうところがiPhoneに劣る不安感を倍増させる
123名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:37:38.60 ID:ORahOqY/P
もうドコモに期待しても無理だよ

上層部が在日に支配されちゃってるんだから
124名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:38:20.64 ID:dF1im40/0
Androidが使えないなら国産OS載せれば良い
125名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:38:27.42 ID:Mo0tdHsX0
iphoneはosがiphone専用だから速いんだよね。

andoroidoはいろんな会社のスマホに対応しなきゃならない
パソコンにおけるwindowsみたいなものだから遅いんだよ。

この差は埋められないね。
iphone買うのが賢い。
126名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:38:34.77 ID:mvV5h0NI0
まずは社長に責任取らせろ。 
127名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:38:36.62 ID:qO5AFRgW0
>>117
エルーガP-02E買ったけどまぁ良いね。
全体的な洗練さではやっぱGalaxyとかの方が分があるね
128名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:38:46.05 ID:CsJ4LUi+0
>>122
dとauと両方で出したacroHDで、アプデ対応の遅さがよくわかったな。
余計なモノ入れすぎてアプデ出来なかったのか知らんけど。
129名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:39:09.49 ID:tZ6nxYz40
>>103
同じの何度も貼ってお疲れ様です(笑)
130名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:39:18.15 ID:RwkSeP8YO
ガラケーにWi-Fiルーター機能付けるだけでいい。
マジで。
131名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:39:28.64 ID:8eKg9zTKO
チョンに魂売ったDOCOMOは消えていい
132名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:39:47.02 ID:kHtvjvUx0
>>うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ

まっかなウソ。それでは朝鮮メーカーが倒れてしまうが正解。
133名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:39:57.09 ID:VUAKt4UbO
以前より繋がりにくくなったのをなんとかして欲しい。
134名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:40:38.21 ID:v6epP/+vP
>>130
ガラケーとWiMAXルーター持った方が良いんじゃ無い?
135名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:40:55.94 ID:tJPVQz4+I
じゃ、ギャラクチョンと中華スマホ販売するのやめたら、
戻ってやるわ
136名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:41:00.01 ID:GZS4Hq/d0
韓国メーカー押しするのが悪い
137名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:41:52.92 ID:qO5AFRgW0
三菱が撤退して富士通東芝とかカシオ日立と合弁して
実質メーカー減ってるしドコモのiPhone参入したら次は
日本メーカーの撤退は1社だけでは済まないだろうな
138名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:41:53.45 ID:x8gqo46z0
つまりiPhoneユーザは売国奴ということだな。
139名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:42:04.89 ID:C6vkEWZY0
日本のメーカーはなぜアイフォンで機種出せないの?
なんか制約でもあんの?
140名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:42:13.95 ID:vyhoIWk00
諸悪の根源は出来の悪いドコモ製アプリだろ。
AndroidOSの挙動に悪影響を与えまくりなのに、root化しない事にはアンインストールもできないと来ている。
141名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:42:16.04 ID:a2Q5ijBvO
ドコモを解約して撲滅しよう
142名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:42:30.93 ID:Bslh2RT00
>>132
朝鮮メーカーはグローバル端末だからさして困らない
実際ドコモの1位2位はソニー、シャープ
143名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:42:32.94 ID:GT9v3WOU0
>>139
アタマおかしいのか?
144名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:08.71 ID:ZRtlHszTP
>>132
サムソンの日本での売上なんて1%も無いだろう。
一方でシャープや富士通はドコモから出してる機種の売上が大半。
ドコモ次第なのはどちらか分かるだろ。
145名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:24.34 ID:nObzFt0qO
パソコン持ってないんだけどiPhoneにしたら不都合なことってありますか?
音楽とかはダウンロードしないつもりです
146名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:31.68 ID:6S44E9Cp0
DOCOMOショップでギャラクシー勧められた事なんか一回も無いんだが、本当に勧めてくる店舗あんの?
147名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:41.55 ID:3QPBKpKr0
>>69
Androidは基本組込OSだから。
148名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:46.17 ID:t0Cw72hh0
米国の携帯端末顧客満足度で「iPhone 5」よりモトローラ、HTCの後塵を拝す

英国の携帯端末顧客満足度で、iPhoneよりHTCのほうは高い

が、
iPhoneはともかく
ドコモは、海外で高評価を得たモトローラ、HTCのアドロイド機種も取り扱っていない。

サムスン、Xpria、LG、HUAWEI、、、をコリ押し(笑) 
149名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:55.60 ID:hk7M29qI0
チョン企業と一緒に独自OS作ってただろ?
あれはどうなったんだよ。
150名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:43:59.67 ID:DPjQIGME0
Windowsが出現してから、もう何年も経ってるのに
いまだにハード性能が市場を決めるって妄想を断ち切れてない日本メーカー

ソフトウエアが、電子機器部門の市場のシェアを決めてるって
どうして気付かないんだ
バカすぎというか、わざとか? 
反日の在日が電機メーカー幹部にでもいるんじゃねえかって邪推してしまうくらいの酷さ
151名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:44:42.14 ID:Q0qHRYpJ0
ドコモショップ行ったら店員がアホすぎて話にならんかった。最後には派遣なので分かりませんだと。
152名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:44:49.15 ID:gAoWn/CP0
>>139
ハゲ居なくなったからいずれあるかもな。
パイオニア製iPhoneとかw
153名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:44:50.51 ID:xotw/bns0
バグだらけの朝鮮スマホばかり売ってりゃそうなるわな!
154名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:44:51.68 ID:jMvoT6vL0
1000-2000えんくらいで、300KBPS ひも付きテザOKで。

うん、MVNOで、そういうのあるよね
それを、docomoのこれまでの契約・これまでのガラケーのパケ割でやってほしい

エリアの関係でdocomo維持してるおかんに薦めるから。
155名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:00.14 ID:/0oYAgVc0
サムスンとLGばっかの癖に

くそが
156名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:08.08 ID:MeLnrw0d0
>>115
ばぐたが公平なわけないだろ?w
この手の話題に関しては、ばぐたはアップルの工作員だと思っていいよ。
157名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:15.06 ID:Dhzhaz7c0
>>139
ナイスジョーク
158名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:19.82 ID:pk3y+WxL0
ドコモのボランティアに付き合わされる利用者の立場は…
159名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:27.44 ID:UwnMHnKF0
サムスンが潰れるだろww
高くサムスンから買って
キャンペーンとかで仕入れより安く売ってんだからwww

この社長辞めるまでドコモの復活無いだろ
160名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:45:36.77 ID:3QPBKpKr0
>>72
着うた525円とか、アプリが月額420円とか、そういう世界?
161名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:02.37 ID:zHwofgg40
>>1
お前のトコのイチオシ国産じゃないだろw
162名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:08.82 ID:bU0zmBQI0
今のところドコモで安定した動きを出せるスマホはBlackberryだな。

売れなさ過ぎて新機種は出ずに撤退らしいが。
163名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:13.94 ID:rqDFtlJV0
>>139
せ、制約…あるよ。会社が違うという制約がね。
164名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:20.89 ID:Fv5sPVMt0
androidのブラッシュアップをメーカーにさせろよ
反応が遅いことがあるだけ
それからメモリと電池はケチるな
165名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:26.02 ID:SYpU3p2l0
最近、富士通が数千人規模でリストラしてるけど
技術者がどれだけ韓国に流れるのかな?
166名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:38.23 ID:wGADNepB0
>>63
ソフトバンクはiphone専業みたいなキャリアでしょ?
つまりほぼ相殺される。

もし通信網をフルに使えないって事を加味するなら、
そのコスパの悪いiphoneなんて切ればいいってことになる。
なのにアップルとの契約もあるから
コスパのよいAndroidユーザーは割引が少ないのに、
auはAndroidで儲けた分を
コスパの悪いiphoneを安く売るために使ってるということになり
余計にたちが悪い。
167名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:45.82 ID:8eKg9zTKO
単にチョンと組んだDOCOMOが嫌いなんで
DOCOMO滅びろ一択
168名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:46:59.38 ID:RwkSeP8YO
>>134
いや、ガラケーに機能持たせた方がいい。
今なら十分可能なはずだよ。
ガラケーのOSはそもそも軽いしバッテリー保ちもいいし。
二つ折りケータイサイズでそこそこ便利に使えるよ。
販売施策としてもiPodtouch付けて売ったり3DS付けて売ったりできるじゃん。
169名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:47:12.23 ID:rSKNpTDs0
所詮ドコモは専売公社
官僚特権で雁字搦めなので終わってる企業だなw
170名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:47:46.47 ID:3QPBKpKr0
>>81
ないない。
171名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:48:21.40 ID:pGeM886e0
でもアイホンだとエロゲが出来ないからなあ。
172名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:48:33.40 ID:9A7x0mL10
>>111
そりゃただ単に立ち上げたままのアプリが多すぎるんじゃないけ?
173名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:48:38.83 ID:6E2l/PLB0
この一月に二年経ったのでアウに乗換。
何が嫌ってドコモショップの慇懃無礼な雰囲気と
「申し訳御座いません」の連呼だけで終わろうとする企業姿勢。
174名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:02.87 ID:qO5AFRgW0
仮にドコモにiPhoneを売るとして林檎から販売ノルマ5割だとしたら
ざっと計算してドコモの契約者者数6000万のうち半分がiPhoneになって行くかも
なんだよな。そりゃ日本メーカーが倒れる数は1社だけでは済まないのは確かだw
175名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:11.40 ID:3QPBKpKr0
>>152
パイオニアは潰れそうなんだが…
176名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:11.71 ID:5DKq+ihS0
>>35
だからスマホ→ガラケーにグレードダウンしようとしたけど
違約金12000円かかるって言われた
177名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:49:27.86 ID:Q0qHRYpJ0
>>168
テザさせたらスマホと同等のバッテリー消費になると思うよ、更に容量が小さい分不利だろ。
178名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:50:16.30 ID:cScE5hWV0
>最近は海外メーカーだけでなく、日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを実感している。
>実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているがとても快適だ。

H(?´・ω・)T(・ω・`?)C
179名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:50:26.88 ID:Dhzhaz7c0
>>72
搾取力ではスマホを越えてるよ
180名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:01.01 ID:1Mx4EahdO
そう思うなら、日本製以外のメーカーを排除しよう。
サムソンとかLGとか。
181名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:09.55 ID:gAoWn/CP0
>>175
昔パイオニアがMac互換機出してたのにかけたんす
182名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:17.46 ID:qqyRXd9cO
何?この負け惜しみ
183名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:36.47 ID:v6epP/+vP
>>168
そうしたら月々料金が高くなる。
WiMAXルーターなら月2000円。
184名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:42.13 ID:mUKTKuSS0
だって、日本携帯って
ソフトの部分は派遣とか非正規に作らせるから
まともな品質になるわけ無いからなぁ

買うのはアホだよ
185名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:51.20 ID:4XfrtpoP0
>>168
それをスマホと言います。
186名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:51:53.81 ID:U+fjhKIi0
>>1
>Androidスマホの品質が悪い

Androidのせいじゃなくて某国製のAndroidスマホの品質&イメージが悪いんだよw
187名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:52:22.25 ID:nJ6j9Uj90
最近のドコモはZ押しだが、、、ソニーじゃな・・・
188名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:52:34.57 ID:2o0soxSe0
ドコモとショップは無関係。ショップは単なる販売店だよ・・・
今時直営なんてあるの?
189名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:52:45.60 ID:Ow+MpihX0
日本のメーカーの心配するならなんでサムスンスマフォ売ってんだよ
190名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:52:53.17 ID:XhhjfMAw0
Android1.xはOS自体がヤバかった。
Appleの特許でマルチタッチがなかったりやjavaがインタプリタとか。
2.3.3以降は幾分マシ。
むしろ2.3.x以降はメーカーのクソみたいなアプリや独自仕様のサービスのせい。
デバッグすら出来てない。
191名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:13.91 ID:hlSMml5z0
そういうことはちゃんと日本メーカー推してから言うもんだ
192名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:14.12 ID:lgJ2eEHn0
どノーマルのAndloid自体は決して不安定じゃないんだ
docomoウェアがたんまりつめこまれたスマフォが不安定なんだよw
193ID::2013/02/14(木) 18:53:24.55 ID:na7pz+Gg0
既にギャラクチョンで日本メーカー圧迫してるじゃねえか。やっぱ広報は馬鹿のお仕置き部屋なんだな。
194名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:35.78 ID:U4kANav50
wpの俺は蚊帳の外だが後悔はしていない
195名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:48.72 ID:WyL9Avf80
HTCって日本のスマホだったのか・・・
196名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:50.09 ID:5aP/dZuo0
auにもiPhoneなかった頃、docomoからMNPした。

その時、docomoの女性オペレーターにアンケートとして、その理由を尋ねられた。
iPhoneにするためですよというと、その女性は
「ですよね」
って言った。
197名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:54.79 ID:qO5AFRgW0
ドコモがiPhone出すことによって日本メーカーが撤退の決心がついて
良いきっかけになるかも知れないのに
198名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:53:56.06 ID:ZRtlHszTP
>>180
ソニーしか選ぶものないじゃん。
サムスンやHTCなどのグロスマは普通に置いて欲しい。
199名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:54:23.88 ID:taIQ6G1P0
機種で勝てないのなら通話費や維持費を低価格路線にすれば済む話なのに
安くすれば客は自然と寄ってきますよ
200名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:54:44.76 ID:t0Cw72hh0
アンドロイド品質が悪いではなく
ドコモは「品質が悪いアンドロイド機種」しか取り扱っていない
201名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:54:49.47 ID:9ehfZOU2i
そんな中、5Sを出すという記事が…
いつもの狼少年記事を真に受ける人はいないだろうけど
202名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:55:00.46 ID:5XKkYZzo0
>「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」

ここは日本だから、富士山や忍者をCMに使ってもサムソンを日本企業とは騙せないぞ
203名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:55:17.28 ID:7ct9hUyZ0
朝鮮がだろう コモド
204名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:56:04.70 ID:1OfvKUjI0
PC-98やMacみたいに規格をがっつり定めてキャリアがメーカーリードすべきなのに、
あがってきた試作品にゴーサイン出してるドコモがこんな他人事じゃあ、どうしようもないな。
そもそも、こんな精密機器の塊を半年ごとに新機種出すとか、頭おかしいんじゃねえの?
まさに無責任の体現者。貴族役人気質。
努力せずして下の働き吸い上げてボロ儲けしたいテストエリートの巣窟。
205名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:56:16.78 ID:RwkSeP8YO
>>177
スマホのテザよりバッテリー保つと思うよ。
スマホは、たかが電話にクワッドコアにGPUだぜ?
しかも今のバッテリーは体積がガラケー時代とさほど変わらないのに容量は倍近くある。
十分いけると思うけど
206名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:06.97 ID:cScE5hWV0
Wikiぺからコピー

>日本法人はHTC NIPPON株式会社 (エイ チ・ティー・シー・ニッポン)で、2006 年に設立された。
>NTTドコモとソフトバ ンクモバイル、イー・アクセス (イー・ モバイルブランド)、KDDI(auブラン ド、沖縄セルラー電話 を含む)にPDA型携帯端末を供給している。

一応日本の会社と言えなくは無いのかな…。
207名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:07.49 ID:My5dsUDo0
ドコモのやり方ってさ、月々こまかく詰まらんものに金使わすとこ
これが好きじゃネエよ
208名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:24.71 ID:xzfEETKt0
品質が悪いのは端末じゃなくて回線じゃないの
209名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:28.48 ID:XUDZKVWK0
iPhoneも使いにくい
引用返信しかできないし、マナーモードもないし
210名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:43.15 ID:0B1dXTkM0
DoCoMoなら、機種にもよるが3G回線だがテザできるぞ。
Mopera契約がネックだけどw
211名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:43.84 ID:Yl6G2Hn60
POIDみたいな0円用をはじめてのスマホに使ったら、確かに絶対Android嫌いになるよなぁ。
212名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:57.33 ID:Z7v20bSN0
正直Androidって偽物って感じしか受けない。
偽物を購入してiPhoneに勝ったとか見てるとゲンナリしてくるし
日本は先進国とか言ってても、いまの日本人って発展途上国並の民度なんだよね。
中国人と何ら変わらない。
213名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:57:58.41 ID:taIQ6G1P0
キャッシュで新築が余裕で買えるぐらい溜め込んでる縁故採用社員を
グループで沢山飼ってる企業だもんな
214名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:58:06.02 ID:IicEZYdo0
いいからガラケーだせよ
215名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:59:01.93 ID:gAoWn/CP0
>>204
ローカルキャリアがリードしてiPhoneやAndroidが出来るかよ
216名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:59:52.49 ID:gYI/criC0
そもそもスマホが開発競争してる時期に2年縛りってのが狂ってる
そりゃあこなれてるiPhoneのほうがいいだろ
217名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:59:52.67 ID:qO5AFRgW0
>>212
Android弄ってると「あぁ、こーやってAppleの特許回避してるのかなぁ」
とか思ってしまうw
日本メーカーも特許にびくびくしながら作ってるのかねぇ
218名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:59:54.09 ID:tskyyxqG0
iphone      皆が持ってるから嫌になった
ソニースマホ  国産だと1番人気そうで嫌だ

アンドロイドのオススメないですかね?サムチョンは無しで
219名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:00:10.28 ID:2o0soxSe0
>>184
社員は販売結果が出るような仕事はやらない。提案で終わりww
実装する能力ないし、会社も評価しないし…
220名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:00:12.35 ID:3QPBKpKr0
>>181
知ってる。
AKIAとか。
一方俺様はPowerBookDuo280cでドヤ顔してた。
221名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:00:21.25 ID:bCXSqvay0
チョン製Androidが売れなくなる100%の自信があるからiPhone扱わない
何故正直に言わない?
そうやって誰もが知ってる本音まで隠すから余計に嫌われてるって気がつかないの?
偉いさんは裸の王様で周りの部下は誰も教えてあげる人いないの?

あれ?docomoさんiPhone導入するかもだから解約しないで〜って数ヶ月前に偉いさんが言ってなかった?

言ってる事もやってる事もむちゃくちゃだな
222名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:00:54.42 ID:wvf1Tzfr0
>>215
ちょっと前まで、ニッポンのケータイは世界一!って大声で叫んでらっしゃった
方々ですよ?それぐらい出来て当然でしょw
223名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:01:01.65 ID:ie7uovMs0
え?サムチョン製ばかりじゃんw
嘘つくなよ
224名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:01:26.93 ID:3QPBKpKr0
>>184
だよな。
そのノリ、その体制でスマホに乗り込んでるんだから、マトモに動くワケが無い。
225名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:02:21.25 ID:Q0qHRYpJ0
そこでtronPhoneですよ
226名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:02:31.16 ID:FxVfUIxu0
サムチョン押しのくせに何言ってんだ?
227名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:02:51.66 ID:9ghR/A8x0
一度韓国製扱うと普通に販売してる分には区別つかないから軒並み敬遠される
これがコリアリスク

ホントバカ。長年築いたブランド力を自ら放棄してる
信頼は気づくのは大変だが、崩れるときは一瞬で崩れる
さっさと社長更迭して純日本製で売り出しますと宣言しろ。もはやそれしか生き残る道はないよ
228名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:03:07.90 ID:vod5VRkc0
信頼性の無い朝鮮ケータイしか売って無いじゃん!

今も朝鮮で新機種を開発←ココが重要
229名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:03:56.04 ID:AZKYYo5c0
DoCoMoのゴミカス仕様のアプリ満載の改悪版Andoroidがクソなだけ。
230名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:04:38.59 ID:Dhzhaz7c0
>>227
純日本製で売り出すなんて宣言したら売る物がなくなるよ
231今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 19:04:46.45 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
232名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:04:51.50 ID:cScE5hWV0
「なんとか5とかいうのが騒がれているが、Optimus Gの方が上だ!!」

「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」
233名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:04:52.83 ID:xX85Dc9IO
docomoのガラケー大好き
234名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:02.80 ID:eORaIeWJ0
>>152
パイオニア製iPhone

そういえば昔、パイオニア製のMacあったね。
防水にしてパイオニアiPhone出せば・・・バカ売れするんじゃね?
235名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:15.15 ID:NGWkf2ke0
>>212
うん、まだ原始的な固定電話の利用率の方が高いと思うよ w
ま、そういう家族の携帯はメールに特化してるからな w
独身の連中は、限りなく受信のみ w
236名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:15.46 ID:44OCcxOhO
>>218
シャープのZとか
237名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:49.71 ID:kayJu5qq0
>>24
本当にその通り
もったいない
社長は国賊か相当のアホ
238名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:05:51.40 ID:t0Cw72hh0
>218

スマートフォンの米顧客満足度調査 2011年
iPhone>HTC>Samsung

スマートフォンの米顧客満足度調査 2013年
Motorola>HTC>iPhone>Samsung

スマートフォンの英顧客満足度調査 2013年
HTC>iPhone>Samsung

しかしドコモはSamsungしか取り扱っていない
239名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:06:03.14 ID:dSKIItO+0
日本のメーカーがって…
お前んとこ韓国のメーカーにしか力入れてなかったくせに
240名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:06:25.28 ID:xz+IWqZ90
ドコモにはフジテレビと同じ臭いがするw
241名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:07:19.64 ID:CseZKjDt0
自分GALAXYのNOTEだが使い勝手はいい
韓国産だろうがいいものはいいよ
iphoneは入力改善してほしい
国内メーカーはオーバースペック癖どうん8かしたほうがいいんじゃないの
これは家電にも言えるけど
海外いくと日本メーカーの影が本当に薄くなってちょっと寂しい
242名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:07:37.35 ID:kuKbmov40
禿から金貰って書いたんだろ
243名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:07:49.20 ID:U+fjhKIi0
>>230
純日本製である必要はないな。部品は台湾からとかも調達して、製品としては日本製としてメーカーが責任を持つ
って形でいいだろ。
244名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:08:29.30 ID:xSWRtVFn0
>>142
サムソン製スマホ、アメリカで売れるの?
サムソンはアップルとの裁判に負けて賠償金払わないといけなくなったと思ったんだけど。
アメリカで売れない上に、日本でも売れないとなれば、どこで売れる?
245名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:08:41.37 ID:ae8kmloe0
docomoが出したら、
現行ソフバンiPhoneから乗り換えるよ

ソフバン糞
246名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:10:02.94 ID:g+Wy3cuKi
>>156
俺はばぐ太大好きw
247名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:10:17.18 ID:qO5AFRgW0
>>244
全然売ってるよwGalaxyは色々種類あるからドンドン新製品だして
いたちごっこにさせてる戦術だろうな。
248名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:10:34.63 ID:g+Wy3cuKi
>>245
auよりは通信安定してるけどな。
249名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:10:40.79 ID:03Bhap3OP
「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」

じゃーなぜSamusungをだすのかと、小一時間。。。
250名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:10:41.23 ID:ivrrN9IlP
>>1
docomoはiphoneが中獄の中でも飛び切りの絶望工場で作られている事実を
ババーンとCMで打てばいいのに。
どうせジョブス死んだんだからアップルなんかオワコンなんだから。
251名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:11:19.86 ID:g+Wy3cuKi
>>243
キャリアが全量買い上げてサポートしてる。
iPhone以外は。
252名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:07.24 ID:J7nn8rML0
抜け抜けとよく言うわ
253名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:26.29 ID:yMpyeHKl0
チョン製はいらない
254名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:27.66 ID:bwEsVAk10
FeliCaもワンセグも野良アプリも、なによりRazikoが使えないiPhoneなんか、全く使う気がしない。
255名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:44.67 ID:CseZKjDt0
iphoneとAndroidで一番大きい違いはソフトの違いかな
自分はアップルの規制方針好きじゃないのであんまり使いたくない
あと大型画面になれると5インチ以下辛い
自分は仕事でも使うからだけどpdfやExcel読みやすい画面がいい
国産もなにか売りっていうか使用用途はっきりするといいんじゃないのかなあ
お財布携帯とかでなく

バッテリー関係がんばって長時間対応とかね
256名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:12:59.00 ID:hlSMml5z0
ドコモってまだたんまりとプリインアプリ載せてるの?
それも消せない奴
257名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:13:11.37 ID:qO5AFRgW0
>>249
マジレスすると世界シェアの無い日本メーカーにCPUとかの調達能力が無いから。
最新デバイスは世界に強い海外メーカー優先になるからね。
国内メーカーオンリーだと在庫切れで販売機会の損失になる。
258名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:13:27.78 ID:Uo5F/2hU0
 他人のせいにするな!! ドコモ!! 今まで甘い汁すった(独占)!!

 他人のせいにするな!! ドコモ!! 今まで甘い汁すった(独占)!!
259名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:13:39.19 ID:ZNTxC80b0
選ぶのは客
ドコモは傲慢なんだよ
260名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:14:19.89 ID:U+fjhKIi0
>>251
キャリアって携帯会社のことか?それじゃあだめだなw
261名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:14:47.93 ID:e9BMyuCV0
海外発の噂。ドコモから6〜7月にiPhoneが出るかも
http://www.gizmodo.jp/2013/02/67iphone.html

ペニーオークション詐欺の宣伝に協力したネットメディア『ガジェット通信』『ギズモード』
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355578565/


やっぱ馬鹿なメディアはとりあげてるな。
この手の報道はあり得ないのに、噂を作った張本人が言ってるって理由で出ると思ってるらしい。
副編集長の癖に馬鹿なんだろうなこの記事書いた奴。
262名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:15:18.20 ID:DpItZSgQ0
>>1
純国産を売りにしたら、愛国者(経済的愛国者)が釣れるとおもうよ

ギャラクシーメイン?iPhoneなし? ああ、さよならドコモ
263名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:15:21.35 ID:kNeHSVmMi
彼女がレグザのやつ持ってるけど、少し見ただけでイラねと思ったよ
うまく言えんがセンスがない
あとヒラギノに慣れ過ぎたのが辛い
264名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:15:25.05 ID:zTADmgphO
とりあえずドコモが潰れれば良いw
265名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:16:11.11 ID:t0Cw72hh0
>250
iPhoneの製造工場は従業員80万人、そして年間11人が自殺。
日本の自殺率よりずっと低いぞ。

自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)
アップルの工場:1.4人←日本企業より低いと思うが
日本:24.9人
266名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:16:33.94 ID:won2AlWU0
最新のXperiaとELUGAで迷ってる
どちらがオススメですかね?
267名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:17.89 ID:j846686D0
どっちもガラケより電池もパワーもいるからスマートじゃねーんだけどね
268名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:25.94 ID:QGwroJYcO
AKBか剛力か上戸か…



佐々木希にしようかな
269名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:32.90 ID:y8ipFwi70
ずいぶん上から目線だな。日本のメーカーが潰れるって?何処のメーカーが潰れるんだよ。
日本のメーカーに失礼だろ。チョン推しやめろよ。
270名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:45.03 ID:ePy/CzW10
>>55
削除出来ない糞アプリを沢山詰め込んで
メモリ不足になる姿が容易に想像できます
271名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:17:53.83 ID:oIRQ3uG40
114 名無しさん@13周年 2013/02/14(木) 18:35:01.12 ID:pqnyuoek0
チョッスンチョッスンパッカぬちゅるナッ!(笑)
おなち顔すてなぬ悪いッ!(笑)
272名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:18:07.50 ID:tnwaWM32O
wifi使えるガラケーの新機種だしてくれよ
273名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:18:16.54 ID:Z1+VNTPk0
 

目先を変えようとiPhoneからMedias tab 08に変えたら、ロクに通話ができなくて後悔している。
274名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:18:30.53 ID:H+5r664P0
ドコモの問題は
LTEがクソってことだろ。
まじで都心のLETをなんとかしてほしい。
275名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:18:48.50 ID:sw+smaLn0
ドコモ「OSが悪い」 キリッ!
276名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:18:52.03 ID:qZe8yIFE0
さっきラインで「DoCoMoがiPhone5Sを出す」と海外で報道有りのニュースが流れたが
また、出す出す詐欺なのか?
277名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:19:04.66 ID:xXyiplia0
チョンのクセにiPhoneを入れたソフトバンクは、
さすがチョンだな。
278名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:19:22.91 ID:g+Wy3cuKi
>>256
50くらい載ってて消せない。
279名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:19:47.55 ID:+Zgt12RO0
>>176
Xi契約の罠だな(´・ω・`)
ただ、その場合はFOMAのガラケーを白ロムで入手すれば解決できるよ(´・ω・`)
280名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:19:49.06 ID:kmT5DP4xO
m.facebook.com/story.php?story_fbid=132676296902137&id=100004793016195&refid=8
281名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:20:24.55 ID:ak3XO/fL0
チョン切れば済むことなのに
もう完全に支配されちまったようだな
282名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:20:47.62 ID:yhmcoUg00
最近のアンドロイドはユーザーの手では高品質に仕立てることが出来るのに
ドコモのアンドロイド端末はドコモ対応である故に低品質になってしまう。
日本の携帯メーカーはドコモ対応の為にグローバル戦略を犠牲にしている。
ドコモは日本の通信関連事業発展にとって足枷、だからiphoneなんだよ。
そこに韓国国策企業による工作が付入っている、ってことだろ。
もはやドコモがKの法則なのであってダメな理由は明確になってるだろ?
困ったのはドコモじゃなくて、ドコモに翻弄される日本の情報通信ユーザーだよ。
283名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:21:12.42 ID:QGwroJYcO
クソッシィの100%カバー()っていつだっけ?今年か来年の3月だよね
284名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:21:41.17 ID:CHoG9wg20
くそー!完全体(iphone)にさえなれればー!!
285名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:21:59.97 ID:vcQvzl/+P
>>277
孫はチョソの事をよく知ってるからチョソとは組まない。
286名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:22:10.44 ID:rqVphUdH0
しかしチョンの法則が見事だなドコモw

毎月ユーザー離れが激しいのに
まだチョン押しwwwwwwwwwwwwwww

このまま潰れていいよチョンドコモwwwwww
287名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:22:17.71 ID:3zQtkC6bO
auのW51SAが最強過ぎた
停波でやむなくGzOne Type-Xに替えたけど、これもまずまず

正直、スマホに替えたい気持ちはあるけど、現状は替えるに値する機種ないだろ?
国産OSのガラケー復活させればまだまだ売れるのに
ガラケーテザリング+ミニタブが俺の理想
288名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:22:24.97 ID:4bArlBra0
日本の会社締め出したのドコモやん
289名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:22:40.97 ID:z6rlEJo90
Windows Phone8はまだ?
さっさとだせよ
290名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:23:07.54 ID:drNZRU500
ドコモって、サムスンと心中覚悟だよな。
そのうち、ドコモ使ってる連中って、ガラケーしか使えない年寄りばかりになると思う。
291名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:24:56.58 ID:GXjRpKxF0
Androidが糞というより日本メーカーが糞
おまえらがちょんwといってるサムスンのほうが
遥かに高品質だからな
ソニー以外国産はいらんよ
292名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:25:02.66 ID:O0QrU4H10
ドコモショップの待ち時間が長い。
待たせればMNPあきらめるとでも思ってんのかね
293名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:25:32.65 ID:oVGE0D2U0
>>246
俺は朝日新聞が大嫌い
だから、同じことをやるばぐたも虫唾が走るほど嫌い
294名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:25:48.59 ID:VQstJrXxi
nexus7で初のAndroidを入手して満足してるんだけど、なんか可哀想なAndroid使いを見かけるような。
295名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:25:59.38 ID:HGMUXQeT0
ドコモだから買わないんだよ
フジテレビだから見ないと同じ原理
296名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:26:10.63 ID:HUTaURNb0
>>285
韓国にデータサーバー置いてソフトバンクユーザーのデータを
管理してる時点でアホかと。
確かソフトバンクの副会長とか幹部クラスの大半って韓国人じゃなかったっけ?
297名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:26:14.87 ID:ftzJBqoeO
チョコモがなんか言っとる
298名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:26:16.16 ID:dfIoMQHy0
自身過剰
299名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:27:08.76 ID:Zsqb39H90
ドコモが倒れたらいいよ
300名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:27:21.38 ID:5DKq+ihS0
>>289
ブラックベリーも後継機出ない
ウイルコムのZEROシリーズも終った
301名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:27:45.49 ID:cFdCLOiL0
>>1
Androidの品質というより国産機の出来が酷いというのがホントのところ。。
Androidは国産機種だけは回避したほうがいい。
富士通、シャープ、NEC、パナ・・・どれも粗末な物ばかり。iPhoneとは比べ物にならない。
Androidで中韓製に抵抗があるなら、多少マシなXperiaぐらいしか選択肢がない・・・
サムスンはハード自体は良く出来てる。しかし個人情報ぶっこ抜かれるの覚悟しないといけないw
302名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:27:52.34 ID:aTVLEl0B0
androidはハードのメーカーによって性能・品質が全然違う。
ちゃんと選んで買わないとがっかりする。
303名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:27:54.72 ID:ba+iUjFo0
いい人ぶってて裏切るのが最低だけどね
304名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:28:07.06 ID:OhXRwSxy0
>>265
ソース無いから判らんが、それ日本企業じゃなくて日本の自殺率じゃね?
305名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:28:53.74 ID:FUFYGk0B0
こんな守りの姿勢見せたら、そりゃたくさんユーザーが出て行くわなw
306名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:28:59.58 ID:r5hQ38AO0
ドキュモ倒れても誰も困らないんじゃね?
国内メーカーにはガラケーだけ作ってもらうべき。
なぜにアイポンと同じ土俵で争おうとするのか、理解しがたい。
307名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:04.61 ID:gjgr8Diu0
Androidでも、Nexus7はいい端末だぞ
メーカーが余計なことして不安定にしてるんだろうが
308名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:22.38 ID:QGwroJYcO
>>284
「(SPmode号とdメニュー号を吸収した)完全体とやらはそんなにすごいのか?」
309ギャラクチョン:2013/02/14(木) 19:29:26.32 ID:AFKB/Fmw0
チョンドロイドは見た目からして酷いんだよ。
何だあのプラスチックの固まりは?
iPhoneの美しい金属削り出しと大違いだ。
プラスチックがどんなに頑張ってもプラスチック以上にはなれない
310名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:26.41 ID:tE0Ma76S0
「バッテリーの持ちにとても気を使わなければならない」
というのは、【品質が最低】と利用者が不満に思うもっとも大きな理由のひとつ
と、何故気づかないのか?
例えば、docomoのアプリを消すとバッテリーの持ちがよくなるね www
311名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:30.27 ID:YpHgl+jX0
潰れてどうぞ。
312名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:37.88 ID:GXjRpKxF0
これでネトウヨざまあwになると思うとわくわくする

けどメーカーの人はかわいそうだがこれが資本主義なんだよな......
313名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:39.82 ID:xXrZ4qXl0
朝鮮キャリア追放したら株価倍増だわ
314名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:49.30 ID:slZ4obKE0
どれがお勧め?
70ドル未満でお勧め紹介頼むわ。
http://ja.aliexpress.com/category/100005062/tablet-pcs.html
315名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:29:56.48 ID:Qa4vlSGfO
auみたいにNTTのフレッツとドコモで割引やれよ
316名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:30:14.84 ID:YULLkRSo0
>>286
最近はペリアを春のイチオシにしてたじゃん
実際買ったけど、ハード・ソフト共に進歩を感じる良い出来だよ
317名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:31:23.75 ID:woi08Jjf0
>>286
シャープとソニー押しだと思うよ
318名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:31:57.98 ID:hWttzW420
あたかも大義名分掲げたように言ってんじゃねえよw
319名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:32:16.17 ID:ygFdE8/pO
サムチョン推ししたら日本メーカーつぶれるだろ馬鹿が
320今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 19:32:46.56 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
321名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:32:52.72 ID:Q57pviBF0
法則発動おめっとさん!売国企業退散!
322名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:33:10.37 ID:cjWpou3j0
なんちゅうステマスレッド。
323名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:33:15.49 ID:femzbsnV0
熟成しないまんま次のモデル出すんだもん。
そりゃ当り前だよwww
324名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:33:31.62 ID:XKFp90lZi
>>296
名誉毀損による逮捕者
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
325名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:03.22 ID:3FaSgFq80
>>315
それは法律で禁じられてるんじゃなかったっけ?
これに関してはドコモがかわいそ過ぎる
326名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:07.28 ID:UjAM7++z0
ドコモがiPodやiPadで使えるモバイルWi-Fiを販売したら
iPhone目当てで他社に客が流れるのは止められるかもしれない
327名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:09.28 ID:0H4Z1UtJ0
富士通はあの電車の扉の上の辛気臭い広告をやめろ。
こんなのイラナイという技術を自己満足で長々と説明してる。
バカや。
328名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:15.74 ID:eFHKFJXu0
よく解らんがAndroidとiPhoneのOSの互換性のあるやつを作れば売れるんじゃね?
329名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:19.95 ID:qO5AFRgW0
>>319
サムスンはドコモに販売ノルマ押しつけてないからなぁ
iPhoneなったらドコモもSB見たいなiPhone1択な売り方になるだろうし
そうなったら日本メーカーも時間の問題さw
330名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:30.48 ID:haQTGH3b0
>>320
提案段階から中国や韓国に外注に出す気満々か。
英語が通じるところに外注に出せばいいじゃん。
331名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:39.47 ID:rGIVrnA30
ハードとかチョンとかそれ以前に、i-mode全盛期から何一つ変わってない、
骨董品もいいところのビジネスモデルが問題だということにいい加減気付けよ
332名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:34:40.39 ID:Lx1G6Q4S0
品質の悪いものを作るメーカーが悪いんだろ?
なんで販社がメーカーの生死を気にすんの?
頭おかしいだろ、常識的に考えて・・・・・・

そんなこと気にする暇があるなら料金安くしろ
333名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:35:35.01 ID:0B1dXTkM0
流行もんは廃るのも早いから、iPhoneもあと数年でダサイと言われるんだよ。
334名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:35:38.40 ID:fvmYqB670
朝鮮メーカー保護条約でもあるんか?と思ってしまうな
335名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:35:42.33 ID:XKFp90lZi
>>327
サクサクタッチパネル
ヒューマンセントリック
336名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:36:05.11 ID:8ErbhaSh0
シャープのZetaいいじゃん
337名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:36:11.46 ID:cjWpou3j0
もうiPhoneはオワコン。
338名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:36:55.93 ID:QGwroJYcO
「この感覚が、Xperia」←これがアカン
339名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:37:20.95 ID:mvV5h0NI0
ソニー頑張ってるじゃん。 なのにキムチばっか押すから大した事ないみたいな
空気になる。
340名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:38:59.01 ID:v20CewTz0
スマホ利用者の中でiPhoneの割合が世界1高いのは日本
アップル神話を盲信し過ぎ
341名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:39:10.02 ID:br9pwlOU0
じゃギャラクシー出すなよww
342名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:39:40.05 ID:yuMNrjVn0
343名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:40:33.28 ID:Hx8lM0BL0
具体的な品質の悪さ、って

なに?
344名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:40:48.37 ID:TZrLh9hB0
微妙なプライド・・
345名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:40:56.75 ID:qO5AFRgW0
>>340
神話ていうより
特に日本では女性層にAndroid嫌われてるのが痛いな
346ギャラクチョン:2013/02/14(木) 19:41:25.34 ID:AFKB/Fmw0
>>340
日本人は工業製品の品質には世界一うるさいからな
347名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:41:58.15 ID:QGwroJYcO
acroHD、GX、SX、AX、Z
ここ1年ほどでどんだけ出すんやXperiaは…。
半分にして1機ごとに注力しろよ。絞るらしいけど。
348名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:43:34.48 ID:yuMNrjVn0
349名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:43:34.49 ID:0B1dXTkM0
>>346
>日本人は工業製品の品質には世界一うるさいからな
日本人がスペックにうるさく、メディアが進める製品を信じるの方が正しい。
350名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:43:44.14 ID:wGADNepB0
>>251
え…

iphoneはキャリアがインセンティブだしてるぞ
351名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:43:50.90 ID:XU4FJzis0
5S出すんだからもういいじゃん
352名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:44:50.37 ID:vBnoGNsH0
押しても反応が無いことが多々あり
そのおかげで念力が使えるようになった
うりゃぁっぁぁぁぁぁぁ
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:45:38.81 ID:X8+PKGG00
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:46:00.34 ID:skRkpFY90
>>343
iphoneに比べてバッテリー持たない
iphoneに比べてブラウザスクロールなどがもたつく
iphoneに比べてアプリが少ない
少し前のandroidで充電することで発生する発熱を異常と感知して充電停止したのには笑ったわ


けどOSとしちゃアンドロイド使いやすいしあほみたいに高い本体の値段下げてバッテリーとスペック向上したら十分売れるはずなんだよ
日本企業自体がスマホに消極的なのもあるし割高だしプリインスト必ず入れるし問題点が多すぎる
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:46:10.64 ID:CdK24F9z0
相変わらず上から目線w
iPhone売る可能性なんて無いくせに(^^)
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:46:36.43 ID:8Kwbz4KS0
スマホ全盛期以前から統廃合進んでたんだから海外で売れないメーカーを無理矢理ドコモが生かしてるだけだろ
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:47:01.80 ID:gI/jE3W90
>>1
てか、お前らがバカチョン引っ張ってくるからだろ?
台湾のHTCとかアメリカのMotorola、もしくはGoogleと全面的にコラボってりゃこんな事にはなってねぇよ。
全て法則通りだってだけでAndroidがどーこーとか関係ねぇし。
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:47:09.74 ID:yhmcoUg00
携帯電話なんてのは何でもいいから使えるのくれ! で買うだろ?
スマホも一緒でドコモ行くとギャラクシーなんだよ。
で、ドコモアプリが嫌になって iphone にしたいからドコモじゃダメなんだろ?
ドコモアプリ以外でアンドロイドの何が低品質なんだよ?
ドコモが推奨する能無しアプリがダメなんだろ? 
最近のアンドロイドもアプリも凄く良くなってるぞ。
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:47:17.23 ID:yuMNrjVn0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/289
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/290
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/298
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/301
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/302

ソース

NTT東西、ひかり電話用ルーターの発火事故で機器を交換
対象は約43万台、現状で原因は特定できず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110117/1029664/
NTT東日本および西日本は、2011年1月17日、同社のFTTHサービスとIP電話「ひかり電話」を利用している場合
に使用するルーター「RT-200KI」で、2010年に2件の焼損事故が発生していたことを発表した。
事故の要因は現状で不明だが、今後の事故を未然に防ぐため、対象ユーザーの電源アダプターを交換する。
対象は約43万台。
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:48:02.29 ID:3FaSgFq80
>>347
絞り込まれる中にSXサイズのが含まれることを祈ります
でかい板切れなんて持ち歩きたくねぇ
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:49:00.70 ID:2uIEYoIJ0
「顧客のニーズに応えるべき」「Appleが課すノルマでは国内メーカーが壊滅する」
など、賛成意見にも反対意見にも説得力がある「ドコモ版iPhone」ですが、「iPhone 5S」からNTTドコモが発売に踏み切る可能性があることが報じられました。

新たにiPhoneを販売する携帯電話会社としてNTTドコモとチャイナモバイルが加わることが期待されており、
NTTドコモが「iPhone 5S」に注力するのに対して、チャイナモバイルは廉価版iPhoneに注力するほか、
既報の通り大画面版iPhoneの年内発売は見送られると考えられています。

加藤社長がiPhoneについて
「当社の扱うスマートフォン全体の2〜3割なら受け入れ余地はある」
とコメントしており、「dマーケット」で展開している「dゲーム」をiOSにも対応させるなど、ある程度受け入れに前向きな姿勢を見せているNTTドコモ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7410359/?__from=linenews_more
362名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:49:29.80 ID:yuMNrjVn0
>>342 >>348 >>359

告発者
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2007/12/rt200ki_wii.html
RFC国際規定文書違反 これが「ひかり電話システム」の本当の姿です。
投稿: 山田哲也 | 2008年3月28日 03:16
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070711/277313/
撮影:山田 哲也

社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。

しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。

さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。
363名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:49:43.95 ID:ZFG5axHj0
>>354
結局、ただの情弱かよw
まったく大口だけは叩くんだからw
364名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:51:03.77 ID:PT9lTAndO
>>297
元禿か学割延長の庭だろうに

販売台数などのちっちゃい数字しか見てない利用者末端が思惑どおりの反応過ぎてかわいそうになってきた
ほぼ全部のレスで
365名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:52:09.45 ID:IFordmnjO
AQUOS最悪なんだけど…アプリは毎度チカチカ切れるしもういやだ
366名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:52:47.32 ID:z6rlEJo90
>>358
泥OS同士ですらアプリの互換性が無い糞OS
さらに個人情報ぶっこぬき上等な感じだから絶対に買うことはない
367名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:53:14.46 ID:yuMNrjVn0
>>362

社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。
しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。
さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。

リモートアクセスサービス「Biz Communicator」 NTTコミュニケーションズ
http://www.ntt.com/bzc/data/function.html
パソコン、タブレット、スマートフォンなどから、インターネット経由でどこからでも
オフィスの自席PCをセキュアに遠隔操作できる環境をご提供します。
多様なワークスタイルをサポートするリモートアクセスツールとしての利用が可能です。
368名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:53:31.75 ID:p5IrRQ4h0
悪いのはパッとしない端末作る土方メーカーなんです><
369名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:54:01.14 ID:XAdAO9YX0
ガラケー+タブレットが最強じゃないの
スマホは上記2つのいいとこどりをしようとしてるのかもしれないけど
結果中途半端で使いにくくなってる印象
370名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:54:35.58 ID:jkTnMli20
良質なガラケーを出してください
371名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:54:38.61 ID:2QlR3tmF0
Androidの品質が悪いのはその通りだが
iOSのシェアは徐々に削られてるんだから
iPhoneがないと駄目なんてのは企業努力を怠ってるに過ぎないな
372名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:54:50.68 ID:Mi79VUJQ0
そんなに日本メーカーのことを心配している雰囲気を出すんだったら韓国メーカーの端末を
発売中止にすればいいじゃねーの。ドコモから客が離れている原因はいろいろありすぎるけど
端末の問題のほかに回線の弱さやサポートの悪さ等の自社内で改善できることもあるのに
その辺には全く目を向けないんだろ。完全にお役所仕事だよな。
373名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:55:02.07 ID:EI0uMy560
これは分かる

実際Android使ってる俺が言うんだから間違いない
操作感が全然違うもん


でもアイフォンは仕事に使うような携帯ではない
あくまでプライベート用として見た場合Androidより優れている
374名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:55:57.46 ID:AvA0Y5Fs0
mediasのオレは勝ち組ということか
375名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:56:40.00 ID:ipSC6QI00
ガラケーはメールが打ちづらくて困る、
フリック入力に慣れたらもどれんわ…
あっ、SMSな。
376名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:56:52.13 ID:p2OaoqFB0
うちがアイホンだしたらつろぶっ潰れるwww
ユーザーのこえ聞けよクソ企業
377名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:57:54.57 ID:QGwroJYcO
>>374
君のギャグセンスが勝ち組
378名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:57:54.95 ID:oR5sotITP
>>1
今回のXperiaZだけは褒めてやるよ
379名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:57:57.24 ID:2U0HrDbwP
4使ってるんだが、ホームボタンの効きが宜しくなくなってきた
そろそろ買い換えようと思ってるが、5があまりにも見た目糞になったからなぁ
380名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:57:59.19 ID:qO5AFRgW0
>>371
でもAndroid伸びてiOSが削られてる地域って
日本メーカーが殆ど関係無い海外メインの話だからなぁ
サムスンや中華メーカーはウハウハだろうけど
381名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:58:20.93 ID:YcDcA7Wj0
携帯端末は進化待ちだな
現状じゃただの使いづらい劣化携帯・劣化PCでしかない
382名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:59:04.91 ID:qCxYamKk0
>>369 スマホ+ノートPCだと、タブレットの使い時がわからんのです。
383名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:59:44.34 ID:xhgGsQuh0
docomoってサムソンと一緒にOS開発するとか言ってなかったっけ
384名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 19:59:55.18 ID:0QzScCie0
ubuntuphone
385名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:00:21.72 ID:QlY+cupo0
>「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」
で、一番推しがサムスンなわけか?
386名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:01:51.80 ID:XKFp90lZi
>>371
元々iPhoneの需要がない
貧乏國とか貧乏層に普及してる
フェーズだからなぁ…Androidは。
387名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:02:10.27 ID:PQ+tfc2n0
docomo四面楚歌
何いっても無駄ムード


一方、日本人の韓国嫌いは加速中w
388名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:02:40.37 ID:QGwroJYcO
g日本語入力の新しい入力方法はどうなん?o(^^)o
389名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:04:06.94 ID:0JZIyIboO
日本メーカー死ぬとか言うなら朝鮮機のごり押しやめろカス
390名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:04:22.14 ID:fENwpyV90
日本はスマホとは違う新しい携帯電話の開発を目指せよ
391名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:05:14.49 ID:66cBDHIw0
>>385
一昨年の時点でキャリアが推してるのはギャラとXperiaとARROWSだけど?
その3つは大して扱いは変わらないように見えるけどね。
392名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:06:57.80 ID:04AKEemn0
日本メーカーは儲からないAndroidなんてさっさと撤退して他の携帯作ってりゃいいのに
どうせiphone以外価格と性能しか差別化できないんだから安い方に行くのは当然だろ
393名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:07:23.41 ID:tG7XCaHT0
グーグル電話は買わねえから
394名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:09:16.08 ID:yuMNrjVn0
>>384
【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354376016/

30 名前:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@12月 師走でゴザル  【関電 65.9 %】 [はげ]: 2012/12/06(木) 00:37:59.26 ID:xKvCgYR9
こういう個人情報特に欲しがるのが広告企業
ぐっぐるも集めた個人情報広告屋に転売
老獪なイギリスの諜報部門がこんなヘマしないと思うのであるが
電通が業界8位の英大手広告企業のイージスを買収した
aegs.comはうぶんちゅでホスティングされている
気のせいか
なんか手口が日本ぽい気がした
数年前やたらとうぶんちゅの宣伝やステマがあったが
やっぱりチョンの巣電通か
395名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:09:37.11 ID:skRkpFY90
>>392
日本にソフトを作る技術がない 割とマジで
ハードならなんぼでも高性能なの作るんだけど日本はソフト技術者を軽視しすぎてるってアメリカで言われてる
396名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:09:51.66 ID:ipSC6QI00
397名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:10:59.16 ID:+ppnUw4L0
Googleっていうとむしろ品質良いイメージがあるが、Androidダメなのか?
398名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:12:10.30 ID:p8fEarBB0
XPERIA Z予約しに行った時iPhoneのパクり勧められた(´・ω・`)
iPhone持ってるからいらねえよ(´・ω・`)
AndroidはXPERIAで十分だし(´・ω・`)
399名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:12:20.32 ID:ZFG5axHj0
こと「品質が悪い」ってことなら、iPhoneこそ品質が悪いと思うけどな

パチンコガンダムマップとか、俺なら絶対に返品するけどな。
MNPだろうとなんだろうと、きっちり元に戻してもらうぜ?

よくこんなのに耐えるよね?w
本当に不思議だわ。
400名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:13:16.34 ID:eMyRkBYw0
ハードだけではないんだよね。

PCの世界でもwin使っている人の方が圧倒的多数派だから
人それぞれなんだろうけど、スケジュールとコンタクトを
Macとシンクロできることが一番メリットだし、
emailもiTunesもsafariのブックマークもPCとシンクロ
出来ちゃうんだから、iPhone以外の携帯は自分的にはあり得ない。
ここにiPadが加わったんだから、すごく便利だよ。
だから、日本で発売されたら、それが大嫌いなソフトバンクでも
移行して買ってしまったよ。本当はドコモで使いたかったけどね。

この辺、もっと考えて日本メーカーは商品開発してよ。
もういまさらiTunesやら、使い勝手の良いソフトに莫大な
資金を投入出来るメーカはあり得ないし、うれる市場も持ってないし、
育成なんて絶対無理。
また、androidで商売やってもwinPCの二の舞で不毛な消耗戦
やるだけだろ。撤退を考えた方が良い。
お財布携帯?いらないよ。もちろんi-modeもいらない。
401名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:13:52.41 ID:3FaSgFq80
>>399
ありゃGoogleマップで代用が効くからな
402名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:14:03.62 ID:JEz1thVC0
結局GoogleMapに土下座しちゃったApple
403名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:14:27.59 ID:9oXTwcJH0
だすだす詐欺カマしてるつもりなのか?
そう言って引き伸ばしてブームが去るのを待ってる情けなさ
404名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:14:38.97 ID:skRkpFY90
>>397
androidのマイナスイメージ植えつけたのがサムソン
初期の段階でスマホ用だったアンドロを強引にタブレットに入れて不具合出しまくって文句はOS作ったとこに言えって責任逃れしてた
あとOSと本体の互換性無視した機種出して不具合多かったって前例もあるのも痛い
405名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:14:49.33 ID:N25OaMYw0
Androidスマホを外から見てたら、「Android」と「スマホ」と「Xperia」などは別物かと思ったし、
Androidのバージョンも2とか4とか数字もあれば、Jelly Beansだかなんだか書いてるのもあるし、
なんか要するに分かり辛い
Appleは「i」で統一してるから分かりやすい
406名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:15:32.20 ID:Dhzhaz7c0
>>399
windowsユーザーがlinuxをインストールしてそれだけで満足してしまうのと同じで
iPhoneを所有したことで満足してしまう
407名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:15:40.79 ID:ZFG5axHj0
>>401
代用ねえ?w
iPhoneはデフォルトは変えられないんだろw
だめだろw
408名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:15:56.76 ID:a5ZE9B9IO
どっちもベクトルは韓国
409名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:15:58.69 ID:yuMNrjVn0
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/

ディープ・パケット・インスペクション(DPI)を総務省が容認。
http://blogs.yahoo.co.jp/rimurer/41456590.html
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/08/rimurer/folder/742281/img_742281_41456590_0?1311560045

公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレス
と紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい
http://togetter.com/li/223293

これってDeep Packet Inspection? / “公衆無線LANを利用する生活者向けプッシュ型情報配信サービスを開始 | DNP 大日本印刷株式会社” http:// t . c o / e P 1 K n 2 b T

https://twitter.com/rocaz/status/143625265736716288

コネクトフリーはJS動作だったからいろいろバレてまだよかったけど
透過プロキシ前提ならバックエンド動作でMACアドレスとTW/FB/Google IDなんかと
結びつけられてたら誰も何も分からないまま究極のSuper Cookie化してた。
でもどこかで誰かがやってるんだろうなあ・・・

Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる
http://blog.tokumaru.org/2012/08/t-point-toolbar-is-harmful.html
410名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:16:13.25 ID:QGwroJYcO
>>401
 >>393みたいな人は、宗教上の理由でgoogleマップは使えないと思うの
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:16:36.81 ID:qCxYamKk0
>>400は釣りだろうけど、iPhoneじゃないと出来ないと思い込ませたジョブスって凄いな。
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:16:47.86 ID:4+pcGL9W0
チョンマンセーのドコモに癖に何いってんだ
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:17:18.95 ID:hPbVjn3h0
いい言い訳見つけたなあ
上手い上手い
414今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 20:17:27.37 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:17:36.81 ID:5HAd29I30
倒れていいんじゃねーの
メーカー多過ぎるし、品質は悪いし
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:17:43.54 ID:qO5AFRgW0
>>404
あれは元々対して売れなかったからなぁ
寧ろ初代Xperiaだろうな
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:17:47.04 ID:O0QrU4H10
ドコモショップの待ち時間が長い。
待たせればMNPあきらめるとでも思ってんのかね
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:19.07 ID:3FaSgFq80
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:18:42.55 ID:9Jxb71h10
iPad、ネクサス、ガラけと使ってきた俺の感想としては、ネクサスはその中では使いにくかった。
タッチの感度が悪い、日本語入力がしにくいなどが理由だ。
後Googleプレイが無味乾燥過ぎる。
あまりこういうの好きじゃない人は扱いにくいだろう。
その代わりネクサスの良かったところは、地図アプリの完成度やら、Google絡みのものは扱い易かった。
マイクの感度もいい。
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:19:08.22 ID:lpagDca60
iphoneの牙城崩れるって連日報道してたのに
おかしな話ですねえ
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:19:32.58 ID:Vej6oxBg0
Android-au とかアホな名前付けたからだろ。
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:12.81 ID:CYgH0eS2O
背に腹はかえられなくなったら、DOCOMOもiPhoneを売り出すだろうな。
先発2社でのトラブルなど分かっているから、そこだけは回避するだろう。
423名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:14.00 ID:ZFG5axHj0
>>419
GooglePlayとAppStoreなら断然GooglePlayの勝ちだろ。
扱いやすさといい柔軟性といい。
何考えてんだw
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:17.55 ID:4VR2rGdZ0
iPhoneは良いんだけどホームボタン2度押しでタスク管理と、
文字入力でカーソル移動出来ないのが致命的。
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:45.39 ID:ev2OvOheP
>>371
>iOSのシェアは徐々に削られてるんだから

他の人も言ってるけど、新興国向けのローエンド品の数が物凄く多いんだよ。
日本国内市場はハイエンド志向だから君の話と全然異なる動きをしてるよ。
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:20:49.18 ID:3FaSgFq80
>>410
ミスった
IDで発言見て、馬鹿に関わってしまったことを恥ずかしく思う。
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:21:06.04 ID:r7/9+wY10
■ポイント

iOS   = Apple1社しか作ってない端末
Android = Apple以外の100社以上のメーカーが製造する端末

・出荷総数(工場から製品として出た数で販売数ではない)
 Android>>iOS

・実際のモバイルのインターネットの利用割合は、iOSが6割
 iOS>>Android
http://www.netmarketshare.com/report.aspx?qprid=8&qptimeframe=M&qpsp=168&qpch=350&qpmr=100&qpdt=0&qpct=3&qpcustomd=1&qpcid=fwaff78ab7dc3f4cc9af52494598641c86&qpf=1


客が買わない使わない、それがAndroid
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:21:59.74 ID:S8ivSOAJ0
俺もAndroid使ってるけど
これ酷すぎるだろw

頻繁に再起動するわ、この前なんか電話かけようと思ったらフリーズしてやんの
緊急の電話だったらどーすんだよ
まあ、俺はガラケーとの2台持ちだから問題ないが
だが、Androidで電話するのは諦めたよw

しかし、Androidって未完成品じゃね?こんなの世に出していいのかと思うレベルw
家電だったらありえねえだろ

それとこのスレでAndroidが悪いんじゃなくて国産の出来が酷いんだという奴らが
結構いるけど俺が使ってるのはHTCだからな

国産をディスるのも程々にしろよ
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:22:00.84 ID:zEDo7svH0
>>397
技術力ないのにクソアプリでGoogleの真似事するDOCOMO
電話帳にGoogleのとDOCOMOの2つが表示されるって嫌がらせだろ
430名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:22:10.54 ID:xl1bmdxq0
>>399
元々mapfun使ってたり、これを機に外部地図アプリ使い出した人多いよ。
アプリに金出す人がAndroidより多いから、良いアプリが揃ってる。
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:22:30.39 ID:+4KwKdQL0
ドコモって、1998年当初は至って普通のマトモな会社に見えたんだけど
NTTに完全子会社化された頃からダメダメに見えるw
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:09.81 ID:qO5AFRgW0
>>423
その柔軟性が特に女性層にウケが悪いんだろうな
iPhoneみたいに一方通行な方が分かりやすくて使いやすいと思う人多いからねぇ
なのでAndroid持っててもオススメスマホ聞かれたらiPhoneが無難で良いんじゃね?
と言う自分がいるwww
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:09.99 ID:GLyNOZmX0
アメリカだとAndroidスマホのが人気あると最近どこかの記事で見たけどな
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:12.97 ID:KotWy0U/0
>>1
日本メーカーがとか見栄をはるなよw 朝鮮端末押してるくせにw
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:22.85 ID:YMQjA7ak0
△Androidは品質悪い
○プリインアプリは品質悪い
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:26.87 ID:wNazFFW80
あと、マジレスすると国内メーカーがいいものを作れなくなった原因のひとつは
ドコモのガラパゴス仕様で縛り過ぎたから。
今までのノウハウ全部捨てろとか残酷物語にもほどがある。
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:44.44 ID:ItFJQJhJO
ガラケー残せ
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:23:53.38 ID:RcRzfv4A0
NEXUSいいぞー
ガラスマやドコモ謹製アプリなんて糞食らえだ
439名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:24:06.20 ID:9Jxb71h10
>>423
そんなことない。
440名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:24:42.27 ID:m3pcuhZPP
ドコモがiPhoneを売らないのは法律で規定されてるようなもの
NTT法に抵触するから不可能
441名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:25:32.92 ID:mdvY8/8E0
>>1
Windowsフォンは出してないの?
442名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:26:04.97 ID:qsZEkk6S0
嫌がらせとしか思えないdocomo専用機能なくせば随分ましになると思うんだが
443名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:26:24.57 ID:Vej6oxBg0
もうrootedで発売しとけ。
444名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:26:43.57 ID:O0QrU4H10
そうそう。
なんかさ、純粋なandroidにroot付けてくれれば自由が効くのに
独自仕様にするのに、アンインスコできないアプリが重いとか。
もともとある機能をブロックしてるとかがひどすぎるのよ。
445名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:26:44.96 ID:j1nEbtdcP
ちゃんとその機種の特性理解して使えば
何の問題もない。
ネットで酷評されてる機種使ってるけど
まったく問題ない。
iPhone使ってるやつはバカだと思う。
あんな高くて不自由なの買う意味ないよ。
情報弱者だと自覚して使っているのは許されても
自慢できるものじゃないよ。
問題なのは寡占状態をいいことに暴利をむさぼっていることと
法規制を隠れみのにしてその寡占状態を維持することに腐心するあまり
ユーザーたる国民に多大な不利益をもたらしていること。これはどのキャリアもおなじこと。
446名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:00.42 ID:DKrv07DRO
ガラケーで十分
447名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:08.25 ID:m3pcuhZPP
はやくアップル製品不売宣言をしてユーザーを安心させないといけない
ドコモは絶対にiPhoneを売らない
勿論iPadも売らない
マスコミに騙されるな
むしろSIMフリーiPhoneもドコモで使えないようロックをかけねばならない
448名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:27:08.89 ID:QGwroJYcO
>>440
なんでそう言わずに変な言い訳するの?
449名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:05.09 ID:p8fEarBB0
>>447
SIMフリー4S快適だわwwwwwwwwww
450名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:06.78 ID:VIDgpAia0
GooglePlayのレビューはなんかおかしいよな。

意味のない一言コメントで5☆評価が大量に書き込まれてるソフトがある。
かと思うと同じないようで1☆評価が大量に書き込まれてるソフトもある。

あれ、金で評価を書き込んでる業者がいるでしょ。
451名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:09.46 ID:KuddShzdO
へ?docomoが推してるのは韓国企業の機種ばっかりじゃん
452名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:11.56 ID:kfiMb5de0
まちがい:『Androidは品質悪い』
せいかい:『AndroidはGoogleに個人情報抜かれまくる』
453名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:25.08 ID:Dqe5oscH0
このスレだけで幾つカキコ有るんだ?
韓国との結び付きを弱めろ!
454名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:28:26.34 ID:9Jxb71h10
ここの住人はアンドロイドが使いにくいとは思わないだろうが、それはごく少数派の意見だという事を覚えといたほうがいい。
455名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:29:28.80 ID:39aSe0Z30
いい加減、純日本製作ればいいんだよ、コストだ何だと言って韓獄製押し売りでさぁ。
ふんぞり返ってんだから多少投資してでも、日本に工場戻すぐらいしてみろって。
456名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:30:09.29 ID:ZFG5axHj0
>>454
そんなことはないみたいよ?w

「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb&p=2
457名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:30:18.10 ID:5hZikQWn0
韓国製使いたくないんです。ただそれだけ。
458名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:30:28.63 ID:HnAEObRk0
ここ数年ドコモのcmギャラクシーばかりだった気がしますが気のせいでしょうか
459名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:30:28.86 ID:Cuie6xba0
とりあえずプリインアプリを消せるようにアプデしてくれ!
もう他のアプリ入れる余裕ねーんだよw
460名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:30:29.24 ID:yuMNrjVn0
461名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:31:45.74 ID:uGdsRdRC0
ドロイドたんかわいいぞ
462名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:31:51.49 ID:sACZiko70
もう倒れてる
463名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:31:57.32 ID:JEz1thVC0
>>452
端末が何だろうがキャリア自体が抜いてるわけだが
464名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:32:05.36 ID:9D+iR3H10
>>450
それやられて日本での公開止めようとしたアプリ開発者がいたよ
利用者の多い超優秀アプリなのに
465名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:32:23.07 ID:S8ivSOAJ0
つか、おまいらマジでAndroidの品質がいいと思ってるの?
俺なんか電話としての機能は完全に見限ったぜ
Androidは電話としては使えないよ

なんて言うのかな?Androidって工業製品として完成度が低いというか
慌てて作った感がハンパないんだよな〜

ほんと出来が悪すぎる
466名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:32:23.09 ID:qO5AFRgW0
>>455
日本メーカーも中国製造のスマホが殆どなのに純国産って・・・w
467名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:33:07.09 ID:yuMNrjVn0
468名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:33:12.41 ID:kfiMb5de0
「Googleのサービス(笑)」はこんなに個人情報抜きまくる(※Android Gmail クラウドや単なる広告等も含む)
サービスのご利用時に Google が収集する情報
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。
ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
o お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
o 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
o インターネット プロトコル アドレス
o 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
o お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID
ローカル ストレージ (←※特にここ注目)
469名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:33:52.83 ID:3H8ymEXS0
そもそもシェア2%程度なのにもはや倒れても誰も困らないだろw
470名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:34:01.53 ID:A/lzh2/mO
iPhone5Sからドコモで出るって海外のニュースになってたけど本当なん?
471名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:34:09.82 ID:cjWpou3j0
>>405
それはただの知識不足だね。
472名無しさん@13周年[]:2013/02/14(木) 20:34:29.78 ID:AH7Akxan0
ビーチボーイズじゃないけど、









KOKOMOに変えたら…(≧∇≦)
473名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:34:41.27 ID:RB1Sm7xF0
>>1
>冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
>いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。

サムスン推しのドコモこそ、日本メーカー潰そうとしていくせに。
ドコモクズすぎる・・・

ドコモなんてこの前解約してよかった。
474ギャラクチョン:2013/02/14(木) 20:34:44.95 ID:AFKB/Fmw0
>>349
>メディアが進める製品を信じるの方が正しい

別にメディアはiPhone奨めてない気がするが
iPhoneが売れてますっていう事実は伝えてるかもしれんが
475名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:35:12.80 ID:Kj2tTcbV0
みんな聞いてくれ、俺のXperiaが酷いんだ。
買ってから一度も電話がならないし、メールも着信できないんだ。
次は絶対アイフォンにするわ。
476名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:35:14.74 ID:+djnmSt80
IGZO売れてるやん
477名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:35:35.95 ID:yuMNrjVn0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/289
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/290
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/298
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/301
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/302

ソース

NTT東西、ひかり電話用ルーターの発火事故で機器を交換
対象は約43万台、現状で原因は特定できず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110117/1029664/
NTT東日本および西日本は、2011年1月17日、同社のFTTHサービスとIP電話「ひかり電話」を利用している場合
に使用するルーター「RT-200KI」で、2010年に2件の焼損事故が発生していたことを発表した。
事故の要因は現状で不明だが、今後の事故を未然に防ぐため、対象ユーザーの電源アダプターを交換する。
対象は約43万台。
478名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:36:24.81 ID:8T7HYzYM0
>>1
だったらWP8出せばいいじゃない
479名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:36:38.57 ID:kfiMb5de0
Android開発元Googleは超悪質犯罪業者

【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その1
・使用者のブラウザをウィルスそのものの手法でクラックし、無断でセキュリティ設定を強制解除してユーザーを追跡、米国で2250万ドルの罰金(日本でも違法)
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm
・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
・麻薬/違法薬物の広告を違法と知りつつ掲載し麻薬/違法薬物密売に加担、米国で5億ドルの罰金。
【速報】米グーグル違法広告で罰金5億ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/5809314/
Google Forfeits $500 Million Generated by Online Ads & Prescription Drug Sales by Canadian Online Pharmacies - 米司法省
http://www.justice.gov/opa/pr/2011/August/11-dag-1078.html
480名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:36:40.65 ID:SL498quvP BE:575607124-2BP(1)
お財布ケータイとかワンセグとか赤外線とか1メガ超えるカメラとか指紋認証とかw
481名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:36:52.83 ID:2U0HrDbwP
>>396
ほえ、そんな方法があるのか
482名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:37:02.75 ID:TUvAI/WnO
上手いこと言ったなw
483名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:37:03.27 ID:9Jxb71h10
>>475
ちょっと試してみるから、番号とアドレスを教えれ。
484名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:37:35.01 ID:cjWpou3j0
>>475
早く修理に出しなよ。
485名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:38:03.14 ID:8gEtBOJ+0
泥っつーかギャラクシーな
キムチ臭くてたまんない
486名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:38:06.33 ID:yuMNrjVn0
>>342 >>348 >>359

>>460 >>467 >>477
告発者
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2007/12/rt200ki_wii.html
RFC国際規定文書違反 これが「ひかり電話システム」の本当の姿です。
投稿: 山田哲也 | 2008年3月28日 03:16
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070711/277313/
撮影:山田 哲也

社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。

しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。

さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。
487名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:38:17.45 ID:QGwroJYcO
>>475
不具合はなくならないかもよ(ノ△T)
488名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:38:25.46 ID:39aSe0Z30
>466
Android自体がi-Phoneにおされてるわけだから、純日本製で日本人向けのものを
作りゃどうかって話なんだけど、駄目かね。
ソフトバンクやあうはi-Phoneで稼げるわけだから、ドコモが勝負できんのって
そこなんじゃないの。
489名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:39:06.92 ID:Ba5pL0UM0
また日経の「ドコモからiPhone出してよ」記事か
490名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:39:33.85 ID:3Q0GL/We0
快適なNexus7知らないだけだよ、それにiPhoneだって情報抜かれてるしウイルスもいる。
491名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:07.07 ID:qO5AFRgW0
>>488
ならドコモがiPhone出せば良いだけの話。
492名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:13.82 ID:yuMNrjVn0
>>486

社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。
しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。
さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。

リモートアクセスサービス「Biz Communicator」 NTTコミュニケーションズ
http://www.ntt.com/bzc/data/function.html
パソコン、タブレット、スマートフォンなどから、インターネット経由でどこからでも
オフィスの自席PCをセキュアに遠隔操作できる環境をご提供します。
多様なワークスタイルをサポートするリモートアクセスツールとしての利用が可能です。
493名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:24.10 ID:YyjqztdP0
韓国中国押しのくせに
なんで国産メーカーが飛ぶとかいうのか?
嘘も大概にしてくれ
494名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:39.86 ID:KotWy0U/0
日本メーカーがと言うのは明らかにいい訳w
実際は韓国企業と提携したり投資したりしてるだろうがw
495名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:53.08 ID:RB1Sm7xF0
中韓国から完全に手を引いてから言えよ。
売国ドコモ。
496名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:41:58.29 ID:kfiMb5de0
Android開発元Googleは超悪質犯罪業者

【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その2
・世界中でトラブルを起こし、裁判で負けたりしているが判決を一切無視し、「外国の法律は守らない」と宣言
グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が!→東京地裁が削除命令 →米Google「日本の法律に規制されない」と拒否 (※他別件も世界で多数)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
・世界中の政府・公的機関などから違法として問題視された悪質規約を中止要請にも拘らず強行
グーグル、EUの警告無視し個人情報新指針を実施 (※他国の要請も無視)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV02002_S2A300C1000000/
・EU、個人情報収集でグーグル社は「EU法に違反」と結論。 完全に違法と確定。
グーグル(Google)に改善迫る EU、個人情報収集で「EU法に違反」と結論
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121017/erp12101709070000-n1.htm
・顧客データを無断で開発者等に横流しし、発覚後逆切れ。
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
497名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:43:33.48 ID:yuMNrjVn0
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/

ディープ・パケット・インスペクション(DPI)を総務省が容認。
http://blogs.yahoo.co.jp/rimurer/41456590.html
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/08/rimurer/folder/742281/img_742281_41456590_0?1311560045

公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレス
と紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい
http://togetter.com/li/223293

これってDeep Packet Inspection? / “公衆無線LANを利用する生活者向けプッシュ型情報配信サービスを開始 | DNP 大日本印刷株式会社” http:// t . c o / e P 1 K n 2 b T

https://twitter.com/rocaz/status/143625265736716288

コネクトフリーはJS動作だったからいろいろバレてまだよかったけど
透過プロキシ前提ならバックエンド動作でMACアドレスとTW/FB/Google IDなんかと
結びつけられてたら誰も何も分からないまま究極のSuper Cookie化してた。
でもどこかで誰かがやってるんだろうなあ・・・

Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる
http://blog.tokumaru.org/2012/08/t-point-toolbar-is-harmful.html
498名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:43:39.81 ID:39aSe0Z30
>>491
それが嫌ってんだからこんなんどうよって言ってるわけですが。
499名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:43:54.64 ID:l18zoc0w0
何が日本メーカーだよ、思いっきりギャラクシー押ししてたくせに。
500名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:44:12.51 ID:kfiMb5de0
Android開発元Googleは超悪質犯罪業者

【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その3
・「クラウドを使用するのをやめればデータは取り戻せます」という嘘の謳い文句で顧客を集め、顧客が集まったところを見計らって顧客がクラウドで使用したデーターの大部分の権利を自社のものにする悪質規約に改定
Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
・Google Analyticsがノルウェーでもプライバシー侵犯で違法に
http://news.livedoor.com/article/detail/6874961/
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
・社員が顧客データーを悪用し実際にストーカー行為 (※別社員の事例もあり)
Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に
http://gigazine.net/news/20100915_google_engineer_spied_teens/
・イタリア・中国など各国で脱税容疑
グーグルのイタリア法人、脱税の疑いで当局が捜査−伊財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME881U6JIJUO01.html
501名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:44:59.49 ID:LPJ+Vfst0
やっぱAndroidは自動的に情報が流出するから対象外だわ
502名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:45:12.11 ID:UdD+U4qV0
NEXTシリーズAP-01Eくるのか?(´・ω・`)
503名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:45:32.16 ID:JXPAhjv00
アローズである程度満足できてる俺は次なに買っても大丈夫だなw
504名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:45:36.73 ID:8JfuYsLJ0
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
韓国マンセー
505名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:45:38.30 ID:1xOhFm4s0
iコンシェルの執事を西野ひかりさんに代えたらドコモに乗り換えてやる。
506名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:46:41.38 ID:QGwroJYcO
NEXTシリーズとWITHシリーズの違いがわからない
507名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:47:27.26 ID:RILLSpCI0
いや、変な囲い込みやめて消せない不要な常駐アプリ
強制しなけりゃいいんだよ。
あれがバッテリー持ちやら負荷につながってる。
508名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:47:44.31 ID:l18zoc0w0
韓国企業に日本企業の技術流出をしようとした企業が何言ってんだ?

> しかし富士通など日本のメーカーが半導体技術の海外流出を懸念するなど、会社間の見解の違いが埋められなかったと伝えられた。
ttp://japanese.joins.com/article/798/149798.html
509名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:48:21.48 ID:kfiMb5de0
Android開発元Googleはウィルス紛いな事も平気でやります。

【ネット】グーグル、サファリの個人情報保護設定を迂回し閲覧履歴を追跡していた問題で2250万ドルの制裁金支払いへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342052123/
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710

グーグルの広告が仕込まれているサイトを訪れる→グーグルの広告と同時に広告とは別の表示されない「グーグルにより仕込まれた悪意のあるフレーム」がサファリブラウザに読み込まれる→
「悪意のあるフレーム」にはサファリを誤動作させる為の文字列が仕込まれていて、それによりサファリが「ユーザー自身の入力」と誤認識させられ、一時的に追跡拒否機能を停止してしまう(※ユーザー自身の入力時には追跡拒否機能を停止してしまう仕様を悪用)→
「悪意のあるフレーム」内のスクリプトによりトラッキングクッキーがインストールされる
510名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:48:23.02 ID:KotWy0U/0
キムチ漬けdocomoは日本メーカーが云々と言えば日本人をだませると思ってるなw
511名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:48:41.23 ID:yuMNrjVn0
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/

187 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:18:16 ID:0A8Gl/tZ

電話の為に(ひかり電話は、国際標準ではない)常時ルータから 位置情報を発信しているのさ。
No 2000番台−ごめん詳しくは書けない)から 電源ONと同時に約30msの間隔でデータを送信している。
これ公表できるわけないのさ。だからどこのメーカですらNTT対応のルータは作れない。
この手順を公開してないから。他社のは違う。国際標準で作られているのでYAMAHAとか 他にもあるんだ。
(これは「総務省」も関係してるんだが、それ以前からそうしてあった証拠がここにある)
問題は これを使ってモニタしていることが判明している。−NTT−MEから直接聞いている一次情報だ。
更に これはIntelが「禁止」しているのにも係わらず「保安回路」を殺してある事実だよ。
だから、「ひかり電話」は止めた方がいい。そうすればもっといいルータが買えるから。
512名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:49:22.09 ID:SU8QIMOy0
国産の超漢字OSがあるじゃないか!
513名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:49:41.57 ID:Jvfy+x5u0
いい加減、iPhoneパクリスマホばっかりだすのやめろや。
デザイン操作性、iPhoneに追いつけ追い越せ
全部のせ、スペックアップでiPhoneに勝ったーーー!

‥メーカーも技術者もプライド無いんか‥
514名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:50:01.24 ID:skRkpFY90
>>510
日本人は国内メーカーを助けるために日本メーカー品買ってるってずれた事考えてるからね・・・老害は
515名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:50:29.42 ID:kfiMb5de0
EUにて違法と確定されたプライバシーポリシーでGoogleが収集している主な個人情報はこちら
(※Androidにも勿論適用される違法認定されたプライバシーポリシーを表にしたもの)

グーグルにイエローカード!? 割れる評価と、総務・経産両省の苦渋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31970
Googleが収集している主な個人情報
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/e/600/img_6ef6fbc432359fef63d9aec96c5313be79546.jpg
516名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:50:54.62 ID:4P0mP8ewO
auのSHARPの使ってるけど
マップ便利だよ
自分がいる位置が分かるし
道に迷った時はそれ見ながら進めばいい

iPhoneなんてただのオモチャ
517名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:51:03.56 ID:1xOhFm4s0
アップルの言いなりは嫌だ
グーグルのアンドロイドはカスタムできるから使ってやる

何様だよって言うね。
ならガラケー時代のように国産OSトロン使え。
518名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:51:40.54 ID:ZYjs2lOPO
国内メーカーのせいにする前にやる事あるだろ…
高いくせに繋がり辛いとか最悪だしw
519名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:53:05.81 ID:yuMNrjVn0
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/

188 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:34:08 ID:0A8Gl/tZ

私の 今回の発端なんだが、13年やってきたんだ。だから怖さも含めてたたき込まれている。

絶対ツールは使わないし、必ず検証して全て「自分で設定」が基本。

当然 「 遠 隔 設 定 は O F F に し て い た 」  ところが これさ。

「 最 初 N T T を 信 じ て い た か ら 他 の 原 因 を 調 査 し た 。 が 全 く 形 跡 が 発 見 出 来 な い 。 」

そうして 最初はしら張っていたのが 5つに絞って回答を正式に求め続けてようやく「文官」上がりの
センター長が口を滑らせたのでわかったのさ。

(最初 恫喝してきたんだよ。−手口だとわかっていたからそのまましゃべらせたのさ)
あとは ぼろぼろ「機密」をしゃべるしゃべる。

それで 設定しても 「 無 駄 」 だから。だって 「 何 を し て も 変 え ら れ る ん 」 だから。 事実こういっている。

−NTTには、できないことはない− 盗聴も、ってことだよね。
520名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:53:36.82 ID:ev2OvOheP
>>445
>ちゃんとその機種の特性理解して使えば
>何の問題もない。
>ネットで酷評されてる機種使ってるけど
>まったく問題ない。

ここまでは同意。でもその後は何かもう無茶苦茶だよね。台無しだね。

俺は101K(Android2.3.4にルネサスのCPU搭載)とiPhone5使ってるけど
どっちも現役だよ。モバイルルーターと
この二台をリンクさせると便利だよ
521名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:53:48.86 ID:hF8oHEbS0
HTCのbutterflyつかってるけど、品質悪くないぞ
522名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:54:01.52 ID:DS//1qTz0
ぺリアZ買ったけど、めちゃくちゃ安定してる
全くカクつかないし、これといった不具合もない
かなり完成度の高い端末だ
Androidも完成に近づきつつあると感じる
SO-01Bの1.6からスマホに入ったけど、あの頃からだと隔世の感があるな
523名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:54:39.17 ID:ky7AFbrHO
要らない物作ったって意味無いのにね

社会主義をバカにできんな
524名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:55:24.97 ID:9D+iR3H10
自分を省みずにメーカーのせいにするとか朝鮮人みたいですね
525名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:56:48.92 ID:kfiMb5de0
Androidは安全ではないと分かっていても売り捌きます。

ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://jin115.com/archives/51838040.html
>スマートフォンのセキュリティを確保することは、ドコモの経営課題においてもトップを占めています。
>Androidはその成り立ちもあり、iOSやWindows Phoneのような“管理による秩序と安全”が担保されていません。そこにドコモが「安全圏」を構築するわけですね。
>一般ユーザーからすると、安全な範囲が明確に分からないことが、スマートフォンに対する“ぼんやりとした不安”になっているわけですから、キャリアが一定の安全圏を確保することは大切と言えそうです。
>辻村氏 そのとおりです。

ドコモ、「らくらくホン」もスマホに、Googleアカウント不要で簡単利用
http://bizmash.jp/articles/20014.html
>Android端末ながらGoogleアカウントの取得が不要
>Googleのサービスには非対応で、(中略)ドコモの指定するアプリケーションのみが利用できる。Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から新たなアプリをダウンロード、利用することはできない。

Google外してもまだGoogleが何か仕込んだのが残ってそうだけどなw
526名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:57:59.10 ID:ev2OvOheP
ガラスマも最近のフラグシップ機はよく出来てるよね。今ならドコモの最新機種が
優れてるよ。画面大きいし、サクサクだし。
527名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:58:01.31 ID:hQizi1Y10
ドコモユーザーにはiモードを始めとする
NTT特製のアプリしか使えない面白iPhoneがお似合い( ^ω^)
528名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 20:58:29.42 ID:yuMNrjVn0
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/

190 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:48:42 ID:0A8Gl/tZ

電源ONと同時に約30msの間隔でデータを送信している。これが問題を今後大きくするはずだが
常時 余計なパケットを送信しているわけで これRFCの規定では「問題行為」なのさ。

1 ・ 簡単に(NTTでなくとも)個人宅の通信を傍受可能だと云うこと。

2 ・ 余計なパケットの送信は 結局通信回線を余計に「浪費」する。(これで税金を取ろうとしてるのが総務省)

3 ・ 本来 公開サーバを立てるのでは無い限り、ルータはステルス
  (見えなくすること−被害防止の為)が基本なのにずっと位置を知らせている。

4 ・ 結果 今現在この「ひかり電話」が普及する前よりも「通信速度」が半分以下に落ちてきている。


  これだけの 副作用がおこっている。これは他社のIP電話では 起こらないことだ。
  事実、日本以外でIP電話の通信障害のケースはほとんど報告されていない。
529名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:00:04.07 ID:Z3Mw2Oqn0
>>81
それはない。
というか一長一短
530名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:00:28.22 ID:X8+PKGG00
>>488
押されてるのはiPhoneだから
http://i.imgur.com/lJE1KQf.jpg
531名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:02:55.52 ID:yuMNrjVn0
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/

187 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:18:16 ID:0A8Gl/tZ

電話の為に(ひかり電話は、国際標準ではない)常時ルータから 位置情報を発信しているのさ。

No 2000番台−ごめん詳しくは書けない)から 電源ONと同時に約30msの間隔でデータを送信している。

これ公表できるわけないのさ。だからどこのメーカですらNTT対応のルータは作れない。

この手順を公開してないから。他社のは違う。国際標準で作られているのでYAMAHAとか 他にもあるんだ。

(これは「総務省」も関係してるんだが、それ以前からそうしてあった証拠がここにある)

問題は これを使ってモニタしていることが判明している。

−NTT−MEから直接聞いている一次情報だ。

更に これはIntelが「禁止」しているのにも係わらず「保安回路」を殺してある事実だよ。

だから、「ひかり電話」は止めた方がいい。そうすればもっといいルータが買えるから。
532名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:03:48.29 ID:OqmQv7Ao0
じゃあなんで銀河売るし...押すし...
533名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:04:16.51 ID:m3pcuhZPP
>>448
マスコミがネガキャンに走るから
いずれ宣言する日は近い
宣言すればiPhoneを使痛い奴は全員ドコモからいなくなり平和になる
534名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:04:59.00 ID:kfiMb5de0
GoogleはAndroidどころか、自社開発の無線LAN傍受ソフト・傍受車を使って全く関係の無い無線LANからもデータを盗みまくります。

Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
>同社は4月時点で、「ストリートビュー車両ではSSIDやMACアドレスなどのWi-Fiネットワーク情報を収集しているが、ネットワークを介して送受信されている情報(ペイロードデータ)は収集していない」と説明していた。(←この釈明は大嘘なので重要)
>同社は、2006年に実験的なプロジェクトのためにWi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。2007年にこのコードがストリートビューの車両で使うWi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまったのが原因だと説明している。

>Wi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。(無線LAN傍受用のソフトをわざわざ開発していた事を認めたのでここ超重要)
>Wi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまった(てへぺろ)
535名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:06:25.55 ID:gBmWRnBg0
>>1
日本メーカーじゃなくて、韓国メーカーでしょ?
日本メーカーじゃなくて、韓国メーカーでしょ?
日本メーカーじゃなくて、韓国メーカーでしょ?
日本メーカーじゃなくて、韓国メーカーでしょ?
日本メーカーじゃなくて、韓国メーカーでしょ?
536名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:08:14.51 ID:xpGNpNXK0
日本人なんざtwitter、facebook、LINEが動きゃいいんだから自社OS開発しろよ
537今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 21:08:40.10 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
538名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:08:48.46 ID:m3pcuhZPP
ドコモはもしiPhone売りたいならアップルから販売台数の7割をiPhoneにしてドコモが持つ全ての特許や知財を無償で提供しろと強要されてんだぞ
そんな日本の携帯産業どころか電気メーカを焼け野原にする要求呑めるか
まだサムスンのほうがパートナーとしてはるかにマシだ
539名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:09:20.92 ID:skRkpFY90
>>536
だからその技術がねーんだよ!

もし自社OS作る技術あったらipod出た当初にソニーがウォークマンのシェア独占してるわ
540名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:09:22.71 ID:k2EcmdPO0
>>104
ネットみまくりたいならスマフォにしたほうがいいよ

ていうか、パケット代を押さえたくてガラケー使っているんだけど
今日も今日とてスマホユーザーからの、画像(でこめ?)入りメール
削除されまくりで何を表現したいのかまったくわからんメールでガンガンパケ代上る今日この頃
541名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:10:14.64 ID:kbVMkwWR0
サムソン一推しで
スマホにもガラパゴス機能求めてるdokomoが
何を言っても苦笑いしか出ないよ

新しいガラケーのが売れると思うぞ
542名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:10:29.99 ID:skRkpFY90
なんかおかしくなった
ウォークマンで音楽プレイヤーのシェア独占してるわ だわ
543名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:10:42.89 ID:wGADNepB0
>>400
余りにも視野が狭い…

あとオサイフいらないとかいうけど、
アップルがやったらほめて日本だとダメってかんじになってない?

アップルとかGoogleさえやりたそうな感じなのに
よく言えるなー
544名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:11:15.93 ID:e977a9lU0
>>1
で、
「先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていた」
奴って、ソフトバンクの社員だろ。
後半は結局、ソフトバンクの宣伝だし。
545名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:14:18.37 ID:KCfhDBcrO
>>1
それを言うなら、日本メーカーにスマホをリリースさせるべきだったのでは。
546名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:14:44.12 ID:IHYXJfC50
AndroidってOSだからそれがまともに動く機械作るだけだろ?
なんでそれが出来ねえんだよ…
547名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:15:04.83 ID:RB1Sm7xF0
>>539
ソニーのウォークマンのシェアは100%だろう。
548名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:16:03.43 ID:sets7yof0
せっせと朝鮮製端末を売っておいて何を…
あ、ドコモにとって国産つのは韓国産のことか
549名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:17:14.28 ID:vi5gCOOO0
iPhone は、元のサイズに戻して欲しいなあ。
片手で操作しにくくなった。
550名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:18:19.59 ID:uzEpRLab0
nexus7はけっこう気に入ってるんだけど、4はぜんぜんダメなのかな?
551名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:18:39.16 ID:GuyBjobG0
>>544
ドコモ関係者からの確実なソースを元に
iPhoneはドコモから!と予想出して
思い切り外してる自称ジャーナリストだもの
552名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:19:21.55 ID:vag85ken0
日本メーカーはもうダメだな。
ろくな物を作れない。
韓国や中国にはもちろん、東南アジアにも劣る。
ただの亜細亜の島国になり下がった。
553名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:19:31.32 ID:yuMNrjVn0
554名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:19:34.61 ID:YZQzyanL0
日本メーカーを守るために
ユーザーに不便を強いるのはおかしいだろうが…
だからユーザー離れが起きる...
555名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:19:35.73 ID:2f3vR5Eb0
ドコモ :日本のメーカー(サムチョン)が潰れる
556名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:19:36.79 ID:xpGNpNXK0
>>539
技術じゃなくてアイデアがないんじゃね?
557名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:16.21 ID:Dhzhaz7c0
>>488
純日本製なんて高くて買えない
558名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:20:29.29 ID:uzEpRLab0
カシオはなんで携帯出さないんだろうな。
gPhoneとかってよくない?
559名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:21:43.67 ID:yuMNrjVn0
560名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:22:37.96 ID:Dqe5oscH0
>>538
サムソンがパートナーじゃ無くなれば、アイホン無くてもも少しマシになるよ
561名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:23:00.58 ID:jdNZfNuw0
ドコモメニュー消せ運動が必要だな。
素のAndroidを売れと。
562名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:23:18.39 ID:Dhzhaz7c0
>>558
出してる
563名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:23:54.96 ID:yuMNrjVn0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/289
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/290
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/298
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/301
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/302

ソース

NTT東西、ひかり電話用ルーターの発火事故で機器を交換
対象は約43万台、現状で原因は特定できず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110117/1029664/
NTT東日本および西日本は、2011年1月17日、同社のFTTHサービスとIP電話「ひかり電話」を利用している場合
に使用するルーター「RT-200KI」で、2010年に2件の焼損事故が発生していたことを発表した。
事故の要因は現状で不明だが、今後の事故を未然に防ぐため、対象ユーザーの電源アダプターを交換する。
対象は約43万台。
564名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:24:00.81 ID:OhXRwSxy0
>>1
別に他社からも日本メーカーの端末出てますけど
565名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:25:58.34 ID:hEMOW5wp0
>>1
htcは台湾の会社だろ
566名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:26:17.21 ID:yuMNrjVn0
>>553 >>559 >>563

告発者
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2007/12/rt200ki_wii.html
RFC国際規定文書違反 これが「ひかり電話システム」の本当の姿です。
投稿: 山田哲也 | 2008年3月28日 03:16
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070711/277313/
撮影:山田 哲也

社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。

しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。

さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。
567名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:26:21.66 ID:ktY4Pt/o0
iPhoneが好き、Androidが嫌いじゃないんだよ、NTTドコモ

サムソン=韓国 が嫌いなんだよ

わかってないな
568名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:26:49.40 ID:m3pcuhZPP
国内メーカーは当分は保護産業にして統合を進めないとみんな潰れるくらい脆弱なんだから
今は世界で唯一アップルに対抗できるサムスンと組むしかないんだよ
国内メーカーには技術を与えて経営統合と国有化しかない
569名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:27:04.11 ID:M532kwCO0
ソニーのXperiaとかシャープのIGZO液晶のヤツとか売れてるんじゃないの?
iPhoneのほうが、ジョブズが亡くなってこれから凋落していきそうな雰囲気なんだけど・・・。
570名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:28:30.56 ID:yuMNrjVn0
>>566
社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。
しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。
さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。

リモートアクセスサービス「Biz Communicator」 NTTコミュニケーションズ
http://www.ntt.com/bzc/data/function.html
パソコン、タブレット、スマートフォンなどから、インターネット経由でどこからでも
オフィスの自席PCをセキュアに遠隔操作できる環境をご提供します。
多様なワークスタイルをサポートするリモートアクセスツールとしての利用が可能です。
571名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:28:59.85 ID:sShp1TTk0
×Androidは品質悪い
○サムスンは品質悪い

イメージ低下の被害でグーグルはサムスンを訴えても良いレベル
572名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:29:10.14 ID:m3pcuhZPP
>>569
その2社とももういつ潰れてもおかしくない
経営統合しかないんだ
そして国内メーカーのモバイル部門をドコモと統合するしかない
573名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:30:12.61 ID:QAvLgiXB0
>>62
それに加えて料金の見直しも
574名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:30:44.44 ID:yuMNrjVn0
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/

ディープ・パケット・インスペクション(DPI)を総務省が容認。
http://blogs.yahoo.co.jp/rimurer/41456590.html
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/08/rimurer/folder/742281/img_742281_41456590_0?1311560045

公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレス
と紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい
http://togetter.com/li/223293

これってDeep Packet Inspection? / “公衆無線LANを利用する生活者向けプッシュ型情報配信サービスを開始 | DNP 大日本印刷株式会社” http:// t . c o / e P 1 K n 2 b T

https://twitter.com/rocaz/status/143625265736716288

コネクトフリーはJS動作だったからいろいろバレてまだよかったけど
透過プロキシ前提ならバックエンド動作でMACアドレスとTW/FB/Google IDなんかと
結びつけられてたら誰も何も分からないまま究極のSuper Cookie化してた。
でもどこかで誰かがやってるんだろうなあ・・・

Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる
http://blog.tokumaru.org/2012/08/t-point-toolbar-is-harmful.html
575名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:30:58.43 ID:U4PY5Gg+0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335343114/l50
Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9


グーグルプライバシーポリシー  ↓グーグル本家自身のアドレスです。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/
一部引用(他にも酷い記述多数)
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、
サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:

■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
576名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:31:42.93 ID:jIy4dXGoO
>>565
htcを日立だと勘違いしてるんじゃないかなw
577名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:32:20.43 ID:7jGdOsJt0
>>1
そんなドコモにお勧めは、ブラジルの会社が作ったiPhoneという名のAndroid端末。
578名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:32:26.85 ID:DEqOCvhh0
ギャラ朝鮮クシーをやめろっての
579名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:33:41.65 ID:BYWTBve80
最近のAndroidはでかすぎて恥ずかしい
580名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:34:18.53 ID:oXSwucX/0
チョン端末を激押ししておいて
「日本メーカーのため」とか
どの口がほざく
581名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:34:35.15 ID:m3pcuhZPP
auとソフトバンクはiPhoneだけ売ってればいいんだ
ドコモは国内メーカーを吸収してアップルに対抗しうる世界第二のメーカーになる責務がある
そうなればサムスンはパートナーであり敵となる
これが日本に残された最後の道なんだ
582名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:35:31.47 ID:ev2OvOheP
>>514
ズレててゴメンね・・・
ルネサス製のCPU使ってるのって京セラの101Kくらいしかないんだよね・・・
俺はルネサスに頑張って欲しいから101Kを二台持ってるよ。一台は自宅で
WEBサーバーになってるよ。Android端末はiOS端末と違って手軽に自作
プログラムを走らせる事ができるからいいよね。自分専用だから互換性なんか
考える必要ないし、楽チンだよ

ルネサス頑張れよ
583名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:37:40.37 ID:m3pcuhZPP
ドコモと電気メーカーの国有化で日本は真のスマートフォンを手に入れる!
手に入れた!
今こそ国産OS復活の時
584名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:37:40.75 ID:AIrdryS10
こんな不完全なものが世の中に出回っているというところが凄いな。
585名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:38:01.43 ID:UzsyxNzb0
Android以外のOS開発しろよ
586名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:38:21.29 ID:SOsE1aeA0
富士通のせいですね。わかります
587名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:38:29.82 ID:oJaxsuW50
まず今年の春モデルでドコモが国産ベンダーの旗艦機種をau,SBから発売することを許さず
独り占めしたという事実がある
こういうことやってて〜日本メーカーが倒れる、みたいな寝言を言っちゃいかんでしょ
お前等が日本メーカーの販売を阻んでる張本人じゃねーか
588名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:39:51.66 ID:g7zq0elB0
ドコモはキムチ臭くてあかん
589名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:40:10.75 ID:AIrdryS10
狂った世の中になったもんだ。
590名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:40:40.75 ID:m3pcuhZPP
>>587
それはauとソフトバンクが天文学的な上納金をアップルに納めてるから国内メーカーの端末開発費がないんだから
591名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:41:36.22 ID:Io0DG7vH0
>>「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。

サムスンがよくてアップルが駄目な理由にはならない
純日本製のみ取り扱わないとまるで意味が無い

言葉遊びでユーザー馬鹿にすんな
592名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:42:46.28 ID:RB1Sm7xF0
>>590
>天文学的な上納金

日本の国家予算ですら天文学的とは言わないのだが
いくら納めているのかね?
593名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:44:08.98 ID:AIrdryS10
ていうか、これって作り話ですよ。
594名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:45:53.59 ID:nBsWWQV20
ドモコは、スマホ以外のガラケに力を入れればいいのに。
わかってねぇなあ。
国内でも中国でもガラケのファンは大勢いるってのによ。
595名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:47:38.34 ID:oJaxsuW50
>>590
それ君の妄想がソース?それとも分かってて嘘付いてるの?
そうだとしたらよくそんな嘘をぬけぬけと吐けるなあ
当たり前の話だけど端末の開発費はベンダー自ら請け負うものですよw
596名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:47:41.21 ID:GX9tuLTd0
てゆうかバグバグの携帯電話らしき電波機器(電話として使えないことがあるので
携帯電話扱いできない)を平然と売りつけてる国内メーカーは一刻も早く潰すべき。
結局そのほうがドコモのため。

NECだの東芝だのは潰してもいいでしょ。どうせほっといても他でやらかして
潰れるだろうし。
597名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:48:07.01 ID:OblAuxF/0
ここまでのチャンピオン

>天文学的な上納金
598名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:48:35.76 ID:AIrdryS10
>>594
中国人にはプラスチック爆弾持たせておけばいいんだよ。
599名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:49:33.91 ID:ev2OvOheP
>>596
クスッと
600名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:51:28.64 ID:m3pcuhZPP
売り上げのほとんどはアップルに持って行かれるし、端末も9割はiPhone
これがauとソフトバンク
601名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:51:33.63 ID:sC5qQ+S10
そんなに日本のメーカーを思うなら、
日本のメーカーだけで勝負してくれ

なんで韓国のサムソンを取り扱うの?
602名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:52:38.17 ID:uL3zlyEL0
情弱:iphone
情中:Android
情強:iphone

まさに今この状態だからなぁ
603名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:52:50.36 ID:TH7SRiqG0
まーたソフトバンクの工作員が大量発生してる
604名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:52:58.00 ID:zlZqFw2q0
電通との癒着ぶりにうんざりして家族5台まとめて解約したよ
窓口での解約理由はAKBのCMがしつこくて気持ち悪いから。
605名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:53:25.44 ID:Mwoeg0dR0
そもそもi-modeなんてやったから
キャリア間のメールがややこしくなったり
ドコモは弊害まき散らした元凶だろ、結果ガラゲーが終了に拍車をかけた。
iPhoneなんてやる必要がないじゃん。auと禿で間に合ってるわ。
606名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:54:18.44 ID:T+oLX6zU0
REGZAフォンとはいったいなんだったのか・・・
607名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:54:20.92 ID:5r+lTTP00
でもほんとドコモがiPhone取り入れたら
吹っ飛ぶメーカーでてくるよね。。
608名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:54:27.69 ID:m3pcuhZPP
携帯に限らず音楽やゲームやコンテンツで日本からアップルに吸い上げられる日本の富は毎年数十兆は下らない
これを天文学的と言わずなんと呼ぶ
609名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:54:59.60 ID:p8fEarBB0
>>600
HTC J、XPERIA Acro HD
610名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:55:53.04 ID:X8+PKGG00
>>419
IMEは変えた?(笑)
611名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:56:12.40 ID:V8Hh5MHh0
Androidは品質が悪いって
白人が言う”アジア人は恥知らずの馬鹿”みたいな感じだな
612名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:57:13.05 ID:nEmuda4X0
Androidの品質が悪いじゃなくて
Androidの安全性が悪いだから。
グーグルの個人情報収集装置使う奴いるのかw
613名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:59:17.21 ID:cVRyYe510
がらぱ〜ごす携帯、ありゃどうなったんだ?


担当者が退社しただけか?
614名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 21:59:46.05 ID:SkOFpxqd0
日本スマホ
「フルHDにしました」
「2画面にしました」
「電池三日持ちます」

朝鮮スマホ
「・・・・・・」

朝鮮死亡wwwwwwwwwwww
615名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:00:43.84 ID:m3pcuhZPP
尤も現実的には仮にauとソフトバンクが国内メーカーの製品を出そうにも
メーカーにドコモ以外向けのスマホを作る能力がないのが現実
辛いがみんな没落したんだから受け止めないと
616名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:00:49.53 ID:T9iaoPZV0
 
>>1 記事 
 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』との理由でiPhone買う人増加中」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/615-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
617名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:01:08.22 ID:7pRGIJ140
あれ?
サムスンとファーウェイは日本のメーカーじゃありませんよ?
618名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:01:59.62 ID:yIR6LQhL0
日本メーカー?
朝鮮メーカーの間違いじゃないのかw
619名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:14.08 ID:11q6oTu3O
>>600
auの9割がiPhone?
何の9割が?
少なくとも全契約じゃないし新規契約にしては期間が指定されてない


とりあえずソースだせや馬鹿w
620名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:19.26 ID:C137KwJE0
最近IS04からiPhone五に代えたんだが快適すぎて泣ける
621名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:23.41 ID:vxdOK6PV0
バージョン1.7とか2.2の頃ならともかく、4.0より上で高スペックなスマホなら全く問題ない
ウィジェットやおサイフがある分iPhoneよりずっと使えるだろ
日本メーカーのなら防水防塵で、けっこうタフな使用にも耐える
iPhoneのほうが使いやすいってのは幻想でしかないと思うがね
622名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:35.90 ID:dnxavj2b0
本当に品質で消費者がiPhone選ぶなら、日本メーカー潰れても仕方ないんじゃない?
623名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:03:30.44 ID:u0QRMvpC0
何言ってんの?
624名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:03:52.73 ID:m3pcuhZPP
ちなみにドコモ以外の国内メーカーの製品はドコモにローミングしてるMVNOだ
電波は目に見えないからみんな気づかない
625名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:04:03.32 ID:UdD+U4qV0
ドコモ「アップルちゃんさぁ〜、docomoロゴ光らせることってできる?」
626名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:04:15.45 ID:ev2OvOheP
シャープのフラグシップ機は良い。去年の104SHのヌルサクっぷりには感動したよ。
他社も頑張ってるから今季のドコモのフラグシップ機はどれも素晴らしい出来だよ。
ガラスマはハードウェア的にも操作性においてもかなりいい感じになってきたよ。
これからはiOSとAndroidのプラットフォームとしての特性の違いがよりクローズアップされてくると思うよ

iTunes StoreやApp Storeが無いと生きていけない層をどうやって取り返すか。
627名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:05:21.63 ID:C6voFN3gP
【投資】アベノミクスでソロス氏大もうけ[13/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360830368/
628名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:05:43.56 ID:HVUeIUe80
   
>>1 記事 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れると」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
  
629名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:25.91 ID:OblAuxF/0
ID:m3pcuhZPPはずっと何を言ってるんだ?
天文学とか毎年数十兆とか
630名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:48.27 ID:wQOR9pe40
Androidはモデルチェンジですぐ型落ちになるからな
アクセサリーも限られてるし
そもそも、ハードもソフトも使い物にならんから
よっぽどのマゾでない限りiPhone一択だろ
631名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:07:16.84 ID:LCd1b+3T0
Xperia z > iPhone
これはガチ
632名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:07:38.01 ID:xV62DO0W0
>>585
WindowsPhone8はガラスマに乗せられることを拒否してますよ
633名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:08:04.78 ID:x5yzNo/g0
腐れ朝鮮端末一押ししてる癖に、日本メーカーの為みたいな面するな。反吐が出るわ。
634名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:08:58.81 ID:HVUeIUe80
   
>>1 記事 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れると」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
  
635名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:09:00.20 ID:RIbTqC2F0
じゃあ永遠に出すな
636名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:10:24.65 ID:vxdOK6PV0
iPhoneはタフな使用に耐えないし、耐えさせるには余計な出費も要る
新しいやつは異様に電池がもつしな
637名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:11:27.52 ID:o24l1+320
ドコモのxiは無料通話がなく、割高。
利用者を騙して金を巻き上げることしか考えていないので、他社のかけ放題とwimaxの利用に落ち着いた。
当然光は解約。
638名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:12:03.55 ID:Vv++0nkj0
アメリカでの裁判どうなったんだっけ?
ギャラクシーの売り上げの何割かをアップルへの賠償金に充てるって判決


日本のユーザーから巻き上げないと大変だもんな!
639名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:13:08.56 ID:iS/u47NF0
∧∧
|・ω・`)
|o♥o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' &amp;#9829;< コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:13:13.60 ID:Tbo/8Zgp0
意味がわからん
サムスンやめて日本メーカーとiPhoneでいけばいいじゃん。
641名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:05.93 ID:jS9NJFAK0
>>631
無理すんな
散々痛い目にあって、ソニー製品が信用ならないのは、日本人が一番よく知っているぞw
642名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:08.82 ID:m3pcuhZPP
携帯産業の復権は国民の悲願
それを夢見て寝る
643名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:11.96 ID:1kgfpO6qP
んんー?禿んとこのAndroidだが不服ねーで?
docomoはあの見苦しいCM早くやめろよ、そんなことより。
644名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:14.58 ID:vC+qJ1JQ0
手数料は上げるわ、割引は減らすわ、チョンスマしかださねぇわ
今年の九月までに状況改善されないなら、俺も10年以上いたけどドコモを去るわ
ゴミスマのREGZA使い続けて、この仕打ちだからな
忍耐強い俺も堪忍袋の緒が切れた
645名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:21.22 ID:Vv++0nkj0
iPhoneハードもOSもバッテリーもタフじゃん
使ったことあんの?
646名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:38.38 ID:OblAuxF/0
>>637
乗り換えと光解約のダブルパンチらしいなw
647名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:15:00.20 ID:Dhzhaz7c0
>>594
中国にガラケーファンなんているわけないw
648名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:15:12.00 ID:pMQcsJai0
>>637
LTEのプランで
無料通話があるキャリアあったか?
au、SoftBankにないだろ?
649名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:16:23.35 ID:DWgN+1WI0
もうドコモじゃないから関係ないや
650名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:22.44 ID:ev2OvOheP
>>630
リセール価格の問題があったんだよね
試作品レベルのものを販売して不評買ってあっという間にワゴンで叩き売りされる
国内メーカーはそういう馬鹿な事を繰り返して少しは学習したんじゃないかな?

ガラスマもようやく安定してきたし、製品寿命も伸びてくると思うよ。今季の
フラグシップ機はそういう感じがする
651名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:29.97 ID:/wNEotrw0
そういう面もあるかもしれんが
だからiPhone出さないわけじゃないだろ
652名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:29.77 ID:SkOFpxqd0
日本スマホ
「フルHDにしました」
「2画面にしました」
「電池三日持ちます」

朝鮮スマホ
「・・・・・・」

朝鮮死亡wwwwwwwwwwww
653名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:39.06 ID:OblAuxF/0
>>642
コドモは寝なさい
654名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:38.99 ID:X0VvuvzKO
HTCは台湾メーカーじゃないの?
日経は日立と勘違いしてるの?
655名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:18:10.90 ID:TSkKQ3xN0
国内メーカを保護しても日本の通信環境はよくならない。
656名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:18:12.59 ID:lwj6atBq0
楽々フォン的な感じでiPhone売るなら良いんじゃない?
定年近いオジサンとかには、iPhone勧めてるよ。
657名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:13.00 ID:yHpMoqQ10
クソみたいなプリインストールソフトとSPモードやめればいい。

SPモードに至っては問題外どころじゃないぐらい酷いもの。

迷惑メール会社にカタをもってるとしか思えない糞仕様。

漏れも2年縛り終了したらMNPでauでiPhoneデビューするんだ。
658名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:38.66 ID:pbE2+Akx0
>>1
ドコモが馬鹿だというのはよくわかったw
659名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:45.86 ID:NzCXeHkj0
サムソンギャラクシーアンドロイドは世界で最も出荷台数の多い
ワールドクラスのナンバーワンスマートホンと聞きましたが。
660名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:50.47 ID:mPxTKj9+0
ガラケーの俺に資格はなかった
661名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:26.20 ID:ev2OvOheP
ガラスマのフラグシップ機がこれだけ優秀になってくるとtouchと二台持ちが
楽しいかもしれない。touchの出来が良いのはドコモにとって本当に救いだよね。
iPhone使いはいつでもMNPでガラスマに戻れる
662名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:38.46 ID:gBmWRnBg0
 
 ギャラクシー推してるドコモが、日本のメーカーが潰れるとかwwwwwww

 笑わせんなボケ
663名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:57.01 ID:Vv++0nkj0
元の朝鮮人の禿がスルーしてるくらいだからスルーするのが正解なんだろう、朝鮮スマホは
664名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:25:19.65 ID:FMyJGguA0
携帯端末としてスペックの劣るアイフォーンが素晴らしいのかな
小さなコンピューターなのだからスペックが高いに越したことはない
アイフォーンに縛られるほど馬鹿なこともないしな。
アイフォーんじゃなければダメだなどという人間は
ウィンドウズを並んで買ってた奴らに違いないと思う。
665名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:14.22 ID:MgH1t3Vp0
チョン叩きしたいなら特亜+でやれ
ギャラクチョンだのチョンスマだの言ってるが、純粋にスペック対決して銀河に勝った事あるのか?
ガラスマ仕様にすら積極対応で攻めてくるサムスンLGの姿勢見習えよ。

つからくらくホンすらマトモに作れない不治痛は撤退していいし、
ヌルサクを望んでるのに自社アプリとカスモアプリプリインでストレージ食って、
挙げ句只でさえ少ないRAMすら常駐で喰らい尽くすゴミを誰が欲しがるのかと。
666名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:19.32 ID:Xeh84N8QP
Xiがクソ!なんだが?これをLTEだと言い張るドコモ。無理だわ、エリア狭いし遅過ぎる。なんだかんだでソフトバンクがネットは1番速い。
667名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:40.58 ID:eDA9T+zZ0
だったらギャラクシーなんて売るなよ
668名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:22.86 ID:SkOFpxqd0
日本スマホ
「フルHDにしました」
「2画面にしました」
「電池三日持ちます」

朝鮮スマホ
「・・・・・・」

朝鮮死亡wwwwwwwwwwww
669名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:37.78 ID:LUoG7OoNO
子供がiPhone欲しがっている、我が家も家族揃って今月中にau乗り換えるわ、docomoさん、お世話になりました、サヨナラ
670名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:57.99 ID:QQ4I1BYu0
   
>>1 正確に報道しよう ドコモ困った…サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから撤退しています。
 
671名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:15.33 ID:Dqe5oscH0
>>665
お前が他行けば解決w
672名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:19.66 ID:ev2OvOheP
>>662
あれで少しは国内メーカーも目が覚めたでしょ。分不相応な多機種乱造体制で
開発リソースを分散させたり、わけわかんない事して自爆してきたからね。
選択と集中も必要。今はフラグシップ機がコケないように開発リソースを
そっちに集中してると思うよ

朝鮮製のグロスマなんかに負けないガラスマのフラグシップ機が続々と登場して
俺は嬉しいよ
673名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:23.36 ID:sLj9ZJBT0
一昔前のアンドロイド端末は酷いのが多かったみたいだが、最近のは悪くないんだろ?
iPhoneもMapの酷い不具合でつまづいたりしてるんだから、追い上げるにはいいチャンスなのに
674名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:07.15 ID:CLzD9sYs0
OSはTizenにするって言ってなかったか?
正直あまり成功しそうな気はしないが。
675名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:22.96 ID:gMwsVyPh0
どっちも持ってるけど
大差は無いよ
操作感はiPhoneの方が僅かながら上だけど
操作コンソールはAndroidの方が使い易いと思う

ぶっちゃけ足して2で割るとイイw
676名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:23.16 ID:stiUrUZG0
Arrowsが糞なのはいらん機能が多すぎるから
何で毎回訳分からんセンサーゴテゴテつけるんだアホか
677名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:31:19.27 ID:xEJn3YxU0
ドコモに客が戻ってこない理由

■iPhoneユーザーが次に買い換えるとしたら欲しい携帯は?
・iPhone=90.4%
・iPhone以外=8.5%
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/images/sp7_enq_img6.png

■Androidユーザーが次に買い換えるとしたら欲しい携帯は?
・iPhone=50.0%
・iPhone以外=47.1%
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/images/sp7_enq_img7.png

http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/enquete.php
678名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:32:34.77 ID:9D+iR3H10
日本メーカーは特亜抜きでdocomoMVNO用のWi-Fiルータ作りなさい
余計なもん積まなくていいし需要はあるよ
679今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 22:32:40.31 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
680名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:33:01.91 ID:clonuVIN0
Jelly Beanは悪くない
でも重いね。端末のパワーに依存しすぎ
681名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:33:50.63 ID:ev2OvOheP
>>673
かなりいいよ。去年の104SH辺りから操作感が気持ちいい機種が出始めた。
今季のドコモのガラスマのフラグシップ機はどのメーカーのもいい感じだよ

ようやくここまで来たかって感じがする
682名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:34:29.38 ID:K7Q5x+A10
浸水する防水携帯でうっかりしたときのガッカリ感を思い出す
683名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:13.89 ID:RB1Sm7xF0
WindowsPhoneを使えばいいのに。
バカ過ぎる。
684名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:52.37 ID:4AVz1qWgO
>>659
日本じゃほぼハイエンドしか持ってきてないけど、アジア辺りは
玩具みたいな糞端末で台数稼いでるとの事。

日本ではそれなりにスペック良くないと見向きもされない。
ガラケーで十分なのがバレるから。

林檎には行かないが、サムソンとかLGとかは端から却下。
PCモニタ購入の際の比較で嫌と言うほど糞さが確認出来たし。
安物買いの銭失いでしかない。
685名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:52.52 ID:R+oLL/gmO
てめえらがぼったくっておいて、ヨーロッパに捨てた数兆円のうちの、
ちょっとでも日本メーカに戻していれば、もっとましな物も造れただろうし、
その言い種も通るんだろうけどな。

とっくにいくつも潰しておいてそれはないわぁ。
686名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:59.32 ID:Wrs4Zy1gO
>>1
日本のメーカーのこと考えてるなら
サムスンLGファーウェイ要らないんだけど
687名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:45.34 ID:uXXVgtYF0
市場原理というものだ。
いいものに人は集まり、金を出す。

いつまで電電公社のつもりでいるんだ?

悪けりゃ日本製でも容赦なく潰す。
688今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 22:37:24.88 ID:/swqgsu10
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
689名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:48.47 ID:CI6+iNX+0
半分以上、キャリアのプリインクソアプリのせいだと思うんだけど。
メーカーはキャリアに売ってもらってるビジネスモデルの手前、キャリアにお前のせいだよって言えないし。
ドコモの自業自得。
690名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:32.41 ID:nhZhQHZfO
機種も国産品か舶来品かユーザーが吟味するし 諸々のプランも検討するし なんで 上から目線なの? ディスッテんの? 契約14年目の 婆さんが言ってた。
691名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:53.09 ID:s1sqG8Q/P
じゅじゃくあぷりいれるとじょうきょうのひとは
ほかのかいしゃにいlっつえしまうからな
でもかねをおとすのはあたまのよわいひとだからなあ
692名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:27.95 ID:1FRoIK6t0
SamsungとLGをプッシュしまくってるくせに、
今更日本企業の心配だと?

Appleにサービスプラットフォーム奪われて土管屋になるのが怖いだけのくせに。

お前らは土管屋だけやってりゃいいんだよ。
693名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:43.07 ID:clonuVIN0
>>683
とっとと8の端末国内販売しろってんだよ。待ってんだよ
HTCとNokiaが社運を賭けてがんばってるみたいじゃねーか
694名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:44.28 ID:Dhzhaz7c0
Padfone2が普通に出たのだからそろそろ国内メーカーもSIMロックフリーで出してもいいんじゃないか?
695名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:46.63 ID:QQ4I1BYu0
   
>>1 正確に報道しよう ドコモ困った…サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから去年早々に撤退している。
 
696名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:37.35 ID:iq9HBRX10
チョン製メーカーの機械もチョンキャリアも却下
697今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 22:41:38.50 ID:/swqgsu10
NTT本体からカネを借りて、アップルを買収してしまえば
いいんじゃない?
698名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:02.60 ID:G3YLCyVI0
docomoはSamsungと手を切って、国産に力入れれば応援するよ。
まぁiPhoneも次モデルで終焉だから、果報は寝て待て状態だけどね
699名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:52.62 ID:6TK2q+dNO
作り込みと
アップルの様に
アプリを管理していないから。

DOCOMO専用のウィルスフリーのアプリをダウンロード出来るようにしたら?
700名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:07.89 ID:mVSpgJz3P
日本メーカーのことを本気で考えてるなら、DoCoMoがサムスンやLGみたいな
韓国メーカーの端末を全面に押し出して売るわけないだろ。言い訳だな。

それに、ワンセグもお財布機能も、i-modeですら無くたって売れることを
iPhoneは証明した。

そもそもi-modeのシステムの根っこは未だにショートメッセージの仕組みを
無理やり拡張したものなわけだから、スマホで使うには無理がある。
DoCoMoは今まで通り、おとなしくGalaxyシリーズ売ってろって。

んで、それはそうとauのiPhone5の3GがPHS並みのスループットなのを
なんとかしてくれんかね?
都内の混雑地帯、池袋新宿渋谷界隈なんて、パケ詰まりしまくりなんだが。
701名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:17.55 ID:NnHfKrw40
え?チョン流ドコモが何言ってんの?
702名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:42.30 ID:FMyJGguA0
シャープは撤退してないだろ。現に春モデルも売っているし
コピペで明らかな嘘が書かれているのなんて珍しいな。
703名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:01.17 ID:ElBAjJ3/0
いくらなんでもソフトバンクのステマだろ
704名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:16.64 ID:clonuVIN0
>>698
何年寝て待ってるんだよ
そろそろ目を覚ませよ
705名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:25.74 ID:3x93RzMK0
工作員バカ過ぎ
iPhoneがらくらくフォンなら一度取り込んだライトユーザーは簡単には離れんよ
706名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:18.66 ID:n8iKgGlH0
>>1
サムソンやめて代わりにiPhone出せばいいだろ
何が日本企業のためだよ
白々しい!
707名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:40.65 ID:FTz+ayry0
日本製のガラケー出せよ
708名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:59.03 ID:YSTzQJmnO
カスドコモか。
709名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:08.13 ID:zDmbV9qR0
はぁ??!!! 品質が悪いんじゃなくて頼みもしないのに糞アプリてんこ盛りにして
削除禁止にしてるから、裏で変なのが動作して不安定になってるだけだろ! ふざけんな!!!
ドコモがiPhone出したって、dmodeとか付けて不安定にするのがオチ
710名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:10.55 ID:o640VGjHO
DOCOMOは去年の12月から日本企業(シャープ、パナソニック、ソニーエリクソン)のスマホ売上が順調に伸びてきている。
サムスンとかLGは薦めずにお客さんには日本企業のスマホを薦めれば良いべ。
711名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:53.02 ID:GBC9KF/70
俺も次もiPhoneでいい
使いよいから楽だわ
20代みたいにいろんなのに手ぇ出してみたいって欲も無いし
712名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:47.93 ID:kyYlsdYd0
■ソフトバンクのCMの異様性について■

「朝鮮語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬と、その妻(樋口可南子)の名前は…【白戸次郎】【白戸マサコ】

●白洲次郎ご夫妻の名前は…【白洲次郎】【白洲正子】

………………………………………………………………………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………………………………………………………………………
白洲次郎は、在日朝鮮人達を祖国朝鮮に帰国させようとしたので「人種差別主義者」だそうです(笑)

そこで、朝鮮人企業である「ソフトバンク」は白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。

★ソフトバンクのCMには…あの「SMAP…スマップ」を侮辱したCMや、
 「東北地方太平洋沖地震」をアザ笑うCMなども放映されている。

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html

★しかし、日本人を侮辱する最高の言葉は「お前、チョーセンジンだろ」だけどね(笑)★
713名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:54.12 ID:KgMwzuSx0
おまけに韓国企業と携帯電話むけOSつくりますよ宣言までしてるドコモって
幹部は朝鮮人に占められているとしか考えられない
日本人はよくこんな反日国に関係していそうな企業のをつかいますねぇ
在日韓国人の某ハゲだってここまでしねーぞw
714名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:55.73 ID:clonuVIN0
日本製部品が何%含まれてたら満足すんの?
715名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:30.42 ID:bEYf7ory0
長期ユーザーに得なのはドコモと聞いたけど本当なん?
xiは無料だから?
716名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:40.91 ID:AH33Zxji0
ドコモもiPhone出したら日本メーカーが倒れる(キリッ

朝鮮押しのくせに何言ってんの、こいつら
寝言は寝てから言え、な?
717名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:10.99 ID:3x93RzMK0
禿は一貫して朝鮮端末冷遇してんのに、ドコモ工作員さん何やってんすか(笑)
718名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:53.20 ID:GYxdElvl0
>>712
なんでケッセキを犬の子なんて訳すんだ?
普通に訳したら子犬だぞ
犬から産まれた子って意味じゃない
719名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:41.79 ID:K3uPUBKB0
docomoはガラケーに力入れろ
スマホ使いのために通話に特化した
安いプラン作ったらちょっとは戻ってくんだろ
720名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:59.70 ID:FMyJGguA0
>>709
そのデメリットは認めるが、グーグル関係のアプリの連動は
アンドロイドでしか味わえないだろうね。
グーグルマップが瞬時に起動する便利さは使ってみないと分からない
dモードなど使わんわ。グーグル検索で常に使用しているし。
721名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:27.87 ID:qh4VVhUU0
ドコモは国内メーカーに配慮してiPhone出さないのか
じゃあ販売ノルマがどうとかいうのはうそか
722名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:19.93 ID:+aLJ05mv0
売れなくてもぎゃらくちょん大量に仕入れてさむちょんの売り上げに貢献している裏のオリンピックスポンサー様。
723名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:25.98 ID:3NLKXLrz0
>>718

日本語がご不自由なんでしょうが
子犬も犬の子も同じ意味ですよ
724名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:30.05 ID:4Bu/BxYs0
アンドロイドがダメなんだから
トロンでも何でもイイから国産OSで出せば良いんでないの
ウィルスやらマルウェア一掃してヲタ以外の一般人も安心して使える
725名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:15.79 ID:I8+lhnfu0
>>695
おまえIGZO知らないの?
726名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:17.20 ID:ev2OvOheP
>>709
Android4.x以降は無効化できるようになったよ
727名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:51.63 ID:Q5CmUrPh0
 
 
日本企業潰してるのは、サムチョンOS乗っけて売るからだろうが、バカじゃねーのドコモ
 
 
728名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:10.19 ID:TDhL42fq0
>>718
ソフトバンク叩きたいだけの
基地外に触れてはダメだよ
世間の評価はコレ


6年連続で「CM好感度No.1」に選ばれたソフトバンクの「白戸家シリーズ」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2019580/full/


↓最新のCM好感度調査

■2013年1月度 銘柄別CM好感度
1位:ソフトバンクモバイル/SoftBank     180.0%
2位:ダイハツ/ムーヴ 全4作品       112.7%
3位:日産/ノッテコニッサン 全2作品    105.3%
4位:ダイワハウス/イメージアップ 全3作品 96.7%
5位:ユーキャン/ユーキャン 全17作品   68.0%
http://www.cmdb.jp/ranking/3000/201301_cmtop10_4.html


しかもパクリだす始末。

【携帯】 ドコモ田家CM、ソフトバンクの白戸家CMを意識?→ドコモ 「いや、ドコモダケの方が先です。白戸家は全く意識してません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360809857/
729名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:19.69 ID:rGIVrnA30
>>720
地図→車に乗ればナビがある。ケータイの地図?歩いてるときにちょっと使えればいいわ。
メール→ケータイならキャリアメール以外ゴミ。gmail?DM用だね。
予定・todo→Googleカレンダー使ってるけど、きちんと同期できるなら問題なし。
少なくともWM使ってた頃よりはマシだろ。
デザイン→5インチ?何あの馬鹿でかい端末。クソダセぇ。
そんな俺は2週間後にiPhoneに行くわ。
730名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:02.69 ID:3x93RzMK0
今となっては禿よりキムチ臭いよ、ドコモさん
731名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:29.85 ID:pMQcsJai0
ZETA
Xperia Z

これ不具合ほとんどないよ。
そして超ヌルサクでiPhone5超えてる。


いくら優れてるとわかってても
アホみたいにみんな乗ってるプリウス(iPhone)買うのは嫌だな。
BMW MINIあたりで気取って乗りたい。
732名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:54.72 ID:ghTYVtK20
純国産とiPhoneなら下手したら国産が勝つかもな。問題はサムソンだという事になぜ気がつかん。
733名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:08.95 ID:aUjw+9VA0
regza phoneのいいところはgoogle謹製アプリアップデート前に自動で再起動するところかな。
気づいたら再起動して、ホーム画面が出ると同時にgoogle系アプリのアップデートが始まる。まあ毎日勝手に再起動してるけど。
734名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:44.65 ID:SjzSx2AS0
>>731
bmwだと思ったらヒュンダイだった件
735名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:10.24 ID:KFj33c540
1年持たない100年ケータイ


富士通テメーだよ
736名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:24.94 ID:1FRoIK6t0
>>718
在日が朝鮮学校で習う綺麗な韓国語では、そういう教え方をするんだね。

実践韓国語編だと、ケッセキはケッセキドルの省略形で、相手を侮辱するスラングだよ。
737名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:32.25 ID:XEkGrtkO0
>>719
そういう通話特化SIMって今どこがだしてっけ
980円以下で
738名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:33.69 ID:eC7OU6M30
お互い成人だが付き合ってるに近い
女性にLINEを教えて、彼女に設定まで
してやったら凄まじくはまってしまった。
全くそれはではスマホに興味なしだったが、
180度変わってしまった、妙なものを教えた、
調教してしまった感覚に陥ってる。
739名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:09.45 ID:ZWML8ndD0
>>1
馬鹿いってんじゃねぇよゴミ。ギャラクシー散々売っといてカスか。朝鮮様の大企業が潰れるの間違いじゃねぇのか?この売国奴が。
740名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:22.98 ID:C0rb80Sn0
確かにiPhoneなら、あのキャリア独自常駐アプリてんこ盛り&常駐なんてこと出来ないから不満は出にくいだろうね
つか、Androidの品質が悪い訳じゃなくてキャリア独自の使えないアプリが常駐してメモリ食いつぶしてるだけじゃん
741名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:32.56 ID:AIrdryS10
林檎が防水になったら買い換える。
742名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:00.85 ID:HZdkjt6P0
韓国メーカー端末ださなければいいだけ
743名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:48.04 ID:3x93RzMK0
つうかサムスンの犬キャリアが天敵アップルの端末なんか販売できるわけねえだろw
法廷で争うガチ敵なのによ
744名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:49.72 ID:pMQcsJai0
Xperia Zでいいわ。
ドヤ顔したいw
745名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:12.60 ID:XEkGrtkO0
一番最初に出たmediasは、スリープ時の電池持ちだけはマジですごかった
超遅いし、いや、そんなことより
プレイントールアプリ地獄には辟易したが
746名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:40.84 ID:rGIVrnA30
>>731
片手で使えないケータイはゴミ。使ってる姿が美しくない。
両手使わなきゃ使えないケータイ持つくらいならタブレットとケータイの二台持ちするわ。
747名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:02.89 ID:yKxUw5+80
アンドロイドが不安定なのはOSのせいじゃなくてアプリに規制がないからだろ
748名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:36.02 ID:yu0UhakGi
iPhoneなんて都合のいい言い訳だよ。
余計なことをしなければAndroidでも勝負できると思う。
単に技術がないだけでしょ。
749名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:00.00 ID:pMQcsJai0
>>746
小回り効くし維持費安いし軽自動車がベスト?
いやコンパクトカーがベスト?
最低限ミニバンクラスはないと、、、

あなたは
多種多様なサイズ、需要があるのに
軽自動車がベストと、、誰に対しても布教するの?






大丈夫?
750名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:11.58 ID:JAhCwcWm0
チョンドコのスマホからau iphone5にMNPした感想


最高、最強、無敵!!!!!!!!!!
751名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:55.58 ID:I8+lhnfu0
なんかこの流れでiPhone 5買っちゃう人ってクソ端末引き寄せるタイプなんだろうね
いまどきiPhoneは落ち目なのに...
752名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:19.40 ID:SjzSx2AS0
泥にはiphoneのようなスマートさが無い
753名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:36.46 ID:rGIVrnA30
>>749
冬は雪道がデフォで都市間距離が長いから3ナンバーのSUV乗ってるがそれが何か

ま、車とケータイを同列に語っちゃう奴に言っても無駄か。
754名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:05.98 ID:GcH3t7R5P
>Androidは品質悪い

これ、結局、日本製スマホの品質が悪いってことだろ。
まあ、否定せんわな・・

ハードがどうのこうのって問題じゃないし、Androidそのものよりも
カスタマイズされてる部分が、マジで糞なんだよな・・
なんで、余計なもんやたらつけんだよ・・
しかも、電話のアイコンが、デフォですぐかかるとこにあるもんだから
胸のポケットにいれておくと、いつのまにか勝手に電話かけちゃってるw
755名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:12.72 ID:DS//1qTz0
俺は2台持ちは絶対嫌だ
そもそもタブレット外で使ってる姿の方がずっと美しくない
756名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:20.00 ID:C0rb80Sn0
miniで気取る言ってる人がミニバンのでかさが最低ないとと言い出す矛盾
まぁBMのミニなんてデカイし、それこそプリウス並によく見る車だけど
757名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:40.68 ID:9HEKthBe0
Androidの端末は片手操作がおっくうなデカ端末ばっかり

バカじゃねーの
758名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:44.25 ID:pMQcsJai0
>>753
小回り効かない大型SUVはゴミ。


あんたのまねw
759名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:49.70 ID:OblAuxF/0
車に例える人が来たww
じゃ次は野球に例えてよ
760名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:29.12 ID:XEkGrtkO0
女性だと片手持ちできて+サクサク使えるスマホがiphoneくらいしかない
761名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:50.47 ID:I/fpHOqs0
>>754
いやそれはiPhoneも一緒だよ
電話アイコンは移動させる必要があるってことだろうな
762名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:53.32 ID:rGIVrnA30
>>758
猿真似しか能のない猿が何か言っているようです
763名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:54.09 ID:I8+lhnfu0
2chでもこの板がiPhone信者の最後の砦かw
スマホ板も嫌儲もiPhone信者壊滅してるじゃん(笑)
764名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:01.93 ID:3x93RzMK0
Xperia使ってる人見かけると、まあそうだよなあって思う
俺も泥しか使えないならXperiaにすると思うから
ギャラクシー使ってる奴見ると朝鮮スマホ(笑)しかも両手で何やってんの?(笑)って、笑っちゃうよねやっぱり
765名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:25.15 ID:SjzSx2AS0
androidはどうやってもタッチパネルの性能が悪すぎてデカくしないとiphoneに太刀打ち出来ない。
欠陥品
766名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:50.55 ID:Dhzhaz7c0
>>754
なんでデフォのまま使うの
767名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:32.03 ID:pMQcsJai0
>>754
Galaxy Nexusとか
Nexus7とかだと
あらゆるところでヌルサクだけどね。

iPhone5と比べて
こっちのほうが優れてるって感じる人、
実際に多いと思うな。
特にiPhone+Nexus 7の利用者で、次は
Android買うって書き込みよくみるし。
768名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:38.59 ID:KCfhDBcr0
 
ドコモに行けば判るよ。日本製は在庫も無くもう有りません。

サムソンギャラクシーが日本製より良いですよ。
ギャラクシーをどんどん押し付けたら、
サムソンの品質の悪さが顧客の職場や口コミで急速に広がり
ドコモがピンチに陥っているんだよ。
  
 
 
769名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:50.92 ID:WCJ+tNIW0
スマホなんてどうでもいいから
安いガラゲー出せよ
770名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:56.94 ID:I8+lhnfu0
>>765
別にXperia rayだって余裕に使えるよ
機能的にはiPhoneじゃAndroid2.3にすら劣っているしios自体がほとんど進化してない
むしろ時代の流れからみるとiPhoneはどんどん退化してる感じ
771名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:08.53 ID:GYxdElvl0
>>723
普通日本語でちっちゃい犬を「犬の子」なんて言わない
そもそも
>「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優
っての見ても分かるとおり子犬の意味で言ってないじゃん
772名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:12.29 ID:pMQcsJai0
>>768
ピンチの原因は、富士通、NEC、東芝、ソニー、シャープだろうよ。

ソニーとシャープはやっとこなれてきて
チョンスマホより、よくなってきたんでないか?
ベンチマークでも最新チョンより上だし。
773名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:26.54 ID:yKxUw5+80
スマホもASUSとかの廉価版が出てきて一気に市場が塗り替えられるかもね
774名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:40.66 ID:I/fpHOqs0
俺はAndroidの方はAQUOSPHONEZETAだけど
この4.9インチ画面がいちばんしっくりくるんだけどなあ
これよりデカイと使いにくくなるね
775名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:46.78 ID:Dhzhaz7c0
>>769
ガラゲーなどという謎の物体なんて販売できませんw
776名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:01.53 ID:rGIVrnA30
>>764
だがそのXPERIAもZは5インチという…
NX使ってて、Zの前評判聞いてDSに見に行ったら、確かにサクサクなんだけど
あの馬鹿でかさに萎えた。ケータイは片手でサッサッと使えなきゃいけないのよ。

自分の中で要求仕様がなくて新製品が出たから買い換える、とか、
両手必要でもとにかくでかい画面が欲しい、とかいう人にはいいのかもしれんけど。
777名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:11.21 ID:ZGn9efSm0
まだ法則の恐ろしさがわかってないようだな・・・
778名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:23.44 ID:pMQcsJai0
>>771
最近も草gに、猿真似芸みせたり
チョン野郎って
なにかにつけて差別、恨みの行動をとるよな。
精神的におかしい。
779名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:39.26 ID:D8TaY9DuP
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2013/02/14(木) 21:34:12.09
ID:Fr3nNT0i0●
BE: 2037915656-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_sii_angel.gif
朗報!ソフトバンク版iPhone5のLTEエリア大幅拡大へ イーモバイル網も利用可能に

Blog of Mobile!!は14日、ソフトバンク向けの「iPhone
5」が、イー・アクセスがLTEサービスを展開している1800MHz帯の技術基準適合証明(以下、技適)を通過したと伝えています。

今回技適を通過したのはソフトバンク向けのiPhone 5(GSMモデル A1429)で、認可された周波帯はLTEは2100MHz /
1800MHz、W-CDMAは2100MHz / 900MHz / 800MHzです。
このうち1800MHz帯ではイー・モバイルがLTEサービスを展開しており、今回の再通過で新たに対応できる周波数となりました。

ソフトバンクは昨年10月にイー・アクセスの経営統合を発表し、同時にイー・アクセスがLTEサービスを展開している1800MHz帯をソフトバンクも利用すると表明していました
今回の認可により、ソフトバンク版iPhone 5は将来的にソフトバンクとイーモバイルの両方のLTEサービスを利用することができるようになります。

なお、現在出荷されているソフトバンク版iPhone 5もアップデートをすることでイーモバイル網を利用できる物と思われます。

ソフトバンクとauはLTE網のエリア拡大で激しく争っている最中であり、ソフトバンクにイー・モバイルのLTE網が加われば大きなアドバンテージになりそうです。
http://ggsoku.com/2013/02/softbank-iphone5-1800mhz/
780名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:12.02 ID:DRqMYX+o0
正直ヘビーユーザーで無いスマフォ使いこなせないやつが
周りがiPhone使ってるからって流れて行ってるだけだろ
781名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:12.45 ID:3x93RzMK0
>>779
禿工作員の成りすましw
さっきから何やってんのドコモさんw
782名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:52.53 ID:qKv/y7ci0
日本メーカーを支えるほどのシェアって持ってるの?
ドコモ無くなっても日本メーカー倒れないんじゃないの?
783名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:55.51 ID:pMQcsJai0
>>776
サッサッと使えないiPad miniがバカ売れなんですが…
持ち歩けるサイズでの最大級の情報端末需要だよね?

5インチスマホも同じだよ。
慣れると超快適で、iPhoneに戻れない。
てかiPhoneもってるけど、使わなくなった。
784名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:04.98 ID:rGIVrnA30
>>783
お前、最後まで人のレス見ないタチ?
785名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:23.43 ID:wBcwZztL0
   
>>1 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから去年早々に撤退している。
 
786名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:25.85 ID:d2tc2UpK0
i何とかは絶対買わない
うざい
787名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:29.20 ID:DS//1qTz0
富士通東芝の罪は大きいな
初の全部入りってのを大々的にやって、それに飛びついたらとんでもない地雷だったという…
それでもアフターケアをキッチリやってりゃまだ救われたろうけど、完全に売り逃げ状態
あれじゃユーザーは離れるし、もう戻って来んだろうね
この春もアローズは完全に空気だし
788名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:36.07 ID:H1I1SpfNO
純粋な技術・品質競争に負けてんだから
国内だの何だのは関係ねーだろバカか
別にアップルが不正しまくったわけでもなしに何言ってる
勝手な思いで市場原理ぶっ壊してんじゃねーよ
789名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:35.08 ID:yHpMoqQ10
ほら、androidって音楽聞けないじゃないですか。

iPhoneは聞けるんです。

iPhoneならね。
790名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:50.86 ID:DRqMYX+o0
>>776
Xperia AXがいいよ
電池交換できるし、薄いし、手頃な大きさ
791名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:37.01 ID:pMQcsJai0
>>782
BCNみてる?
SoftBankは日本メーカー2割以下。
auは4割以下。

docomoは、8割以上が国産メーカー。

>>787
それは同意するわ。
らくらくスマホ買ってあげたけど、Skypeいれたら
挙動がおかしくなった。
792名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:11.38 ID:I8+lhnfu0
793名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:39.73 ID:avNdEUJD0
androidって使ったことないんだけど実際どんな問題があるの?
794名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:35.87 ID:rGIVrnA30
>>790
5インチディスプレイのスマホが嫌いだという他に、
docomoのやり方が気に入らないというのもあるから、
いずれにしてもあと2週間でdocomoから抜けるんだよな。
で、auだとVLなわけね。同じサイズのが来年の春頃あったら考えるわ。

ぶっちゃけていうと、Android飽きたのもiPhoneにする要因の一つなんだよね。
795名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:27.11 ID:tx9gLxJI0
もう高機能化はやめて電池の持ちが他社の2倍とかで勝負してくれんかな
796名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:51.50 ID:rGIVrnA30
>>792
最初は面白がって使ったけど、今じゃ存在すら忘れてた機能の一つだな

>>795
それだと、普通のガラケーに注力したらそれで解決じゃね?
797名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:54.91 ID:DRqMYX+o0
>>793
動作に関してはデュアルコア以上ならヌルヌル
どちらかと言うと作り手側が面倒に感じるということ。
各メーカがカスタマイズしてるから同じ処理でもどうしても動かないケースが出てくるし
開発者も全部は見れない。
iPhoneも全部のバージョンで動くかという問題もあるのかな?
798名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:15.11 ID:pMQcsJai0
>>792
これでも
iPhoneは素晴らしいんだよね。
尻素晴らしい連発してた人、出てこれないだろうね。
799今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 23:31:15.46 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
800名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:49.20 ID:ESdMKWMz0
auに乗り換えたが、au.netが糞過ぎる。
auは禿より質の悪いキャリア。
2年後ドコモに戻るぜ。
801名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:57.14 ID:nQ2bgG6f0
オリンピック選手にサムスン配って顰蹙だったよね
何故国産メーカーが
になるの?
802名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:00.54 ID:pPSyVmuV0
>>6
んだんだ
データー流出も多いし、セキュリティで安心できないのは致命傷。

色々したいことはPCでやるよ。
803名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:22.41 ID:DRqMYX+o0
>>794
Xperia AXは4.3インチだよ
元Xperia SO-01B使いで買う前は大きさがやっぱ気になってたけど
実際手に持ってみると軽いんだよねSO-01Bよりも。薄いし
サイズよりも軽いっていう方でかなり持ちやすくなることがわかった。
804名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:36.07 ID:FIgAD2tn0
2ちゃん運営ってappleから金もらってんの?
ステマひどすぎ
805名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:05.22 ID:pMQcsJai0
MNPで移っても
iPhone5、7000円だろ?
いくらなんでも高いだろ?
2年後はテザリングするのに525円別にかかるの?
806名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:08.41 ID:5ZGqx2AK0
Androidスマホはありえないほど酷いものがあるからな。
最近AQUOS PHONE ZETAに替えたけど、これはかなりいい。
807名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:22.32 ID:qh6o9wfWO
docomow
もはや一番ダサい
808名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:23.43 ID:3x93RzMK0
ドコモが酷過ぎるだけだろw
他所のせいにするな
809名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:30.35 ID:avNdEUJD0
>>797
90年代のWindowsでよく聞いたDLL地獄みたいな感じ?
インストールされてるDLLのバージョン違いで動いたり動かなかったりよくあったっけ
810名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:16.63 ID:D8TaY9DuP
>>804
Androidのステマだろw
811名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:28.08 ID:3x93RzMK0
Androidはいくらステマしたところで肝心のモノが追い付いて来ないから・・・
812名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:49.13 ID:rGIVrnA30
>>803
AXってのはdocomoでの呼び方だろ?auではVLなわけだ。
みなまで言わんと分からんか。

で、今使ってるNXも4.3インチで、そのくらいまでなら許容範囲内なんだ。
自分の手を基準に片手で使えるから。それ以上は萎える。ポケットにも入らんし。
813名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:40.79 ID:Qn80RMVj0
最近、ガラケーから富士通のスマホに変えたけどテザリングもタダで出来るし、フリーズもしないバッテリー以外が特に不満がないかな・・・
でもホッカイロ並みに熱くなるから春以降が心配(´・ω・`)
814名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:45.42 ID:pMQcsJai0
>>807
docomo持ったくらいで
とたんにダサくなっちゃう程度の容姿なら
文句はお前の母ちゃんに言えよw
お門違い。
不細工 悲惨すぎww
815名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:05.48 ID:Z1XesmNM0
だから、サムスンとLG推すんですね。
ドコモだけ孤立する。
816名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:13.59 ID:VHSM6A/O0
別に日本メーカーがスマホ作らんでもいいじゃん?他のムーブメントを起こせばいい。

スマホの流行を作ったのはアップル

今の日本メーカーはアップルのケツを追っかけてるだけ。特に最近のSONYは不甲斐ない。採算とれなくなるとすぐに事業を撤退する。こんなことじゃ顧客はついてこない。スマホ以外で儲けることを考えろ!

docomoのこの意見は言い訳に過ぎない。

先見の明がなく、交渉でゴリ押しして失敗したコトを後悔し強がっているだけだ。
817名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:14.07 ID:4P0mP8ewO
うちのSHARPのスマホは音楽きけるよ
つべも聞ける
iPhoneじゃつべはブラウザでしかきけないんじゃないの?
それに容量がiPodclassicより圧倒的に少ないから
iPhoneは要らないよ。

それにiPhone使ってる人は地図はどうするの?
iPhoneの地図って自分の位置が分からないただの図なんでしょ?

それに赤外線もないしお財布もないし
ワンセグもない
防水もない
なんにもないないないiPhone

それじゃ安くて当たり前だわ。

SHARPの高級機種使うと
iPhoneは捨てたくなる
818名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:17.66 ID:DPjQIGME0
毎日仕事でPCを駆使してる同僚3人が、ドコモのAndroidなんだが
3人口をそろえて、ドコモのAndroidは糞だ!って不満を言ってるんだが
半信半疑だった

このスレ読んでたら、なんとなく判った気がする
819名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:09.14 ID:GywR8kxx0
韓国産ガラクシー売ってるくせに何言ってやがる。
820名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:58.66 ID:pMQcsJai0
>>819
だよな

http://www.youtube.com/watch?v=-aTIi2-t83Y

http://i.imgur.com/mqcpX.jpg
http://i.imgur.com/qaVy0.png
http://i.imgur.com/kj3FM.png

いっちゃ悪いが国内顧客情報などのデータを韓国で管理しようってやってるのはSoftBankだけ。docomo、auは国際通信部分での提携のみ。
821名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:01.74 ID:3x93RzMK0
何つうか、禿やauで選択肢のある中あえて泥使ってる奴と、
ドコモ(笑)で泥使ってる奴とでは言ってることの説得力がまるで違うなw
822名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:46.74 ID:SjzSx2AS0
泥使いが唯一iphoneを叩けるのが地図だったけど
徐々に改善されつつある
地図も元々操作性は泥より上
823名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:05.97 ID:A/ARFJiX0
端末性能が良くなっても、ドコモが糞だからな。
spメールとかの使いにくさとか、舐めてる
824名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:37.23 ID:I8+lhnfu0
>>812
最後にNXのスクリーンショットあげてくれるかな?
825名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:41.15 ID:VHSM6A/O0
>>817
バカ発見。

グーグルがマップアプリ出したしYouTubeもアプリがある。

赤外線IOも高いがiPhone専門店に行けば売っている。

以上、
826名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:50.03 ID:rGIVrnA30
>>817
acroHDじゃなく、あえてNX選んだ俺はiPhoneが向いてるってことだな。
ありがとう。参考になったわ。
827名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:13.12 ID:pMQcsJai0
>>821
お前は、複数台持ち
MNPを全力で否定かよ。

そもそもiPhoneがAndroidより売れてる国は、アメリカと日本だけ。
その意味もわかってないだろ?
828名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:55.43 ID:g82PSF49P
サムスンやLGを無理やり押し付けてくるのが、
ドコモ低迷の一番の理由でしょ。
829名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:58.67 ID:SjzSx2AS0
>>827
ああ、androidは貧乏人御用達ってこと?
830名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:09.88 ID:DS//1qTz0
>>823
SPメールはドコモメールに変わるぞ
831名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:13.60 ID:3x93RzMK0
複数台持ち(笑)
キモ〜イ
そんな奴周りに居ないわ(笑)
832名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:20.59 ID:VHSM6A/O0
>>820
大地震や大停電が来たらどうする?バックアップやミラーサーバーは海外に置いた方が災害リスクは低くなる。

何故韓国なのかは知らんが、、
833名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:49.07 ID:uzEpRLab0
野良アプリ面白いのに
834名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:55.06 ID:4P0mP8ewO
>>825=真性馬鹿
カワイソ…
iPhone買っちゃって悔しくて
発狂してるのね?
835今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 23:51:54.84 ID:/swqgsu10
教師生命が終わっちゃう!
836名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:13.94 ID:OblAuxF/0
>>834
黙ってろケータイ
837名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:22.21 ID:5ZGqx2AK0
ドコモってサムスンやLGをゴリ押ししている割には、全く押していないシャープが
一番売れているんだよね。
838名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:27.17 ID:VHSM6A/O0
>>834
大満足です。
Androidについては使ってないから悪口は言わない。

iPad mini も欲しい!

意味わからん理由でiPhone使わないのは損だよ。楽しいよ。
839名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:28.87 ID:pMQcsJai0
>>832
韓国は戦争リスクが高い
原発事故の隠蔽疑惑が高い
電力よ安さは、国が買い上げて赤字で売ってるだけで
大問題になってる。

反日教育してる、最大の反日国家に情報を差し上げることになる。

なんのメリットもないよ。
840名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:45.63 ID:I/fpHOqs0
>>829
いやいやAndroidの方が高価いよ
俺がiPhone4S買った時は7万くらいだったけど
AQUOSPHONEは8万以上した
841名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:48.17 ID:170coePp0
androidはセキュリティがヤバイだろ
これは気になるよな
842名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:00.93 ID:7a1RAtMs0
>>1
ギャラクシー推しで国産アピールはきつい
843今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 23:55:10.09 ID:/swqgsu10
ひかり電話についての投稿がたくさんあるね。

>>511,528,531
>>553,559,563,566
844名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:54.62 ID:wqcgIAOY0
エクスペリアは良器だよ
845名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:57.55 ID:ULSuyXqCP
アンドロイドが糞なのは初めから言われてることやんw
846名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:02.02 ID:FoT4iB7r0
F-03Dとかいう馬鹿げたスマフォ出した時点で
担当者首にすべきレベル

リコールさせないとか、詐欺だ
しかも情弱狙ったコンセプトモデルなのが余計酷い
847名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:40.00 ID:pMQcsJai0
>>837
ゴリ押ししてるように見えるなら
お前がまるっきりチョン顔なんだろうかね?

ドコモショップでZETAとXperia Z薦められるけど?
848名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:50.76 ID:rGIVrnA30
849名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:01.72 ID:3x93RzMK0
Xperiaの何世代目だったか忘れたが、
人気あったのに店に全然置いてないってことなかったっけ?
ギャラクシーではそんなこと無いんでしょ?
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:32.08 ID:v+jfMp1g0
>>848
5インチが、ポケットにはいらないとか
どんたけ小柄なんだよw

土人のくせしてw
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:52.86 ID:v+jfMp1g0
>>849
それはな
不具合のない国産メーカーのは、すぐに品不足になる(クアルコムとの契約や実績のせい)
不具合がある端末は、余る

チョンスマホは、契約上数がいくらでもあるし
すぐに在庫として送ってくる。

理解できたか?
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:58.94 ID:rrgZj3YN0
ところで、今のiPhoneにAndroidより優れたところって何かある?
Appleにすべてを差し出さなきゃならないクソクローズドで嘘八百の安全神話以外に?w
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:07.58 ID:agb7+i6p0
機種や性能じゃない
月々の料金がドコモ依存するよりも
キャリア変わったほうが半額ほどになるからだと思うけどな

電話使うだけならどこの携帯会社が一番安い?

基本料金だけで契約してもらえる?
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:41.41 ID:Ksgv5iGY0
四面楚歌
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:16.03 ID:cTImROq70
>>1
それがなんでチョン押ししてんのよw
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:30.77 ID:Hyv/HtFP0
  
  
  サムソン製品のカラクリ 価格100万ウォン液晶TVが通貨操作で15万円 → 5万円に シャープやエルピーダが潰れるはずだ!

   << 韓国の為替操作の推移 >>
2013年2月 1ウォン=0.08円 12.5ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =8万円 ←いまココ       米価格934ドル
2012年9月 1ウォン=0.07円 14.2ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =7万円 ←韓国が為替操作
2011年7月 1ウォン=0.06円 16.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =6万円 ←韓国が為替操作
2010年7月 1ウォン=0.05円 19.0ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =5万円 ←韓国が為替操作 米価格470ドル
2009年7月 1ウォン=0.05円 18.0ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =5万円 ←韓国が為替操作
2008年7月 1ウォン=0.06円 16.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =6万円 ←韓国が為替操作 米価格750ドル  
2008年2月 1ウォン=0.07円 14.2ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =7万円 ←韓国が為替操作 米価格800ドル
2007年9月 1ウォン=0.06円 16.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =6万円 ←リーマンショック通貨下落

2007年7月 1ウォン=0.13円  7.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =13万円 米国価格1083ドル
2006年7月 1ウォン=0.15円  6.7ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =15万円
2005年7月 1ウォン=0.15円  6.3ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =15万円 米国価格1250ドル

1972年8月 1ウォン=1.00円    1.0ウォン=1円

  
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:11.94 ID:Hyv/HtFP0
    
◆韓国経済GDPの70%はサムソンと現代等の財閥が独占する歪んだ韓国経済と企業差別

日本の在日マスコミが必死になって、母国韓国の歪んだ差別経済をひた隠す韓国経済の実態。
韓国GDPの70%は、サムソンと現代等の財閥が独占する歪んだ韓国経済と差別社会。政府の
手厚い保護を受ける財閥企業社員でなければ人として扱われない差別社会の韓国。政府保護の
財閥企業の社員と、政府保護も無い一般企業との給与格差は8〜12倍という酷い貧困社会だ。

韓国では、財閥のIT輸出に5%の政府輸出補助金を付けている。韓国のIT輸出100%占めるサム
ソンと現代が納める税金より、輸出補助金の方がサムソン現代等に多く支払っている。つまり輸出
補助金がサムソン等の企業利益の柱となり支えている。例えば、サムソンは売上げの90%は輸出
だが、最終純利益は2%程だ。輸出額の5%の補助金をもらうことで黒字になっている。つまり本来
なら3%の赤字だ。韓国の赤字財政のほとんどは、このサムソンや現代に支払う輸出補助金の支払
いで財政が大赤字となっている。ウォン高になれば輸出補助金を増やし、韓国GDPの70%を占め
るサムソンと現代を保護している。輸出補助金にウォン通貨を印刷してサムソン等に与えるが、サム
ソン等は、このウォン通貨を直ぐにドルに替えるため、韓国は常にドル外貨不足に陥っている。

これを解消する為に、民主党は毎年700億ドル(5兆6千億円)スワップでウォン通貨とドルの交換
を実行した。しかし、これでも母国韓国の外貨不足は解消されず、今度は韓国と民主党は、2012年
秋にサムソンと現代を救う為に、日本の外貨20兆円を持ち出し韓国赤字国債を購入するかたちで
ドルを引き渡すことまで決めていた。
  
※韓国の2012年貿易黒字額は286億ドル(2兆3千億円)
  
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:32.88 ID:XIIDMz7s0
>>852
デザインの美しさ、軽さと高級感。
通信を含む処理速度、描画性能。
セキュリティとアプリの豊富さ、安定性。
iCloudベースのバックアップ体制。
音楽や電子書籍コンテンツの安さ。
ケースや周辺機器の豊富さ。
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:49.49 ID:CNzrkg180
>>850
二つ折りの財布を尻ポケットに入れて、財布の形が無様に見えていたとしても
「ちゃんと入ってるじゃないか」と言い張るんだろうなぁ、君みたいなのは。
860名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:57.35 ID:v+jfMp1g0
>>853
auはau.netで勝手に通信するから3G切っても
パケ漏れで500円くらいかかることが多い。

SoftBankは1029円の最低パケット代が必要

docomoは、SPモードなしならパケ漏れ完璧にゼロ。

実家のお袋に、rootとったスマホ渡して
1000円でメール定額もやってた。
10M添付まであるからスマホの動画をおくりやすい。



>>855
お前の目が細いからじゃねーの?
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:58.31 ID:E+k2NHfI0
なんて言うんかな、SoftBankとiPhoneをこき下ろしたいレスが多いがdocomoを擁護し持ち上げるレスが乏しいところに今のdocomoの問題が見えてくる。

AndroidプッシュとしてはXperia Zくらいか。オレも欲しいけどおもちゃとしては高額なんだよなぁ、、
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:07.17 ID:tvINdWNS0
iphone5からxperiaZにしたが正直iphoneは入門用スマートフォンだわ。
アンドロイドに並ばれて、抜かれて、この後どうすんだろ?
また信者をかこって細々とやってくのかな?
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:57.35 ID:CNzrkg180
>>861
玩具にするなら、一世代前の、root取ってdocomoの糞アプリ群を消したスマホで十分ってことだな。
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:15.04 ID:n+N2uX0U0
日本メーカーが倒れるとか言いつつ、特亜の機種を出すドコモ
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:17.50 ID:v+jfMp1g0
>>859
iPhone5がはいって
5インチスマホがはいらないポケットにいますぐにうpしてみ?w

何ミリしか違わないのか、知ってるの?
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:45.25 ID:mD/9GgGi0
iPhoneに負けるのはAndroidが悪いから
iPhone発売できないのは日本のメーカーが倒れるから


不調の原因は全部他人のせいかよ
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:50.32 ID:E+k2NHfI0
>>862
iPadに力いれてくんじゃね?

マジでそう思うよ。そのためのiCloud
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:02.36 ID:A1tnzniJP
>>860
スマホでそんなケチケチ通信してて楽しいか?
パケ代上限までいかない奴ってスマホ持ってるだけ無駄だろ。
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:11.80 ID:4nx1HAMP0
今はどうか知らんが、俺がiPhoneに乗り換えた2年ちょっと前
Androidは壊滅的な出来だったよ。
確かにその中でギャラクシーはサクサク動くと思ったが、デザインと国で選べなかったな。

今はヌルヌルストレスなく動くのかな?
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:28.76 ID:rrgZj3YN0
>>858
デザイン(笑)
あのみっともないテレビのリモコンと見間違えるようなデザインが?w
セキュリティはむしろAppleを全面信用しなきゃならないので、かなり不安だと思うねw
アプリの豊富さ?wいや、せいぜい同等でしょw
フラッシュが見れないとかの弱点の方が多いじゃんかw
コンテンツの安さねえw
周辺機器はAndroidも豊富にあるわなw

はい、全部アウトw
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:51.62 ID:2n4ehxvJ0
5インチスマホなんてポケット入れても全然嵩張らないぞ。
昔の二つ折りガラケの方が厚みがあるんでよっぽど嵩張る。
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:09.22 ID:UAo3MLRU0
ドコモを擁護する側のレスが救いようもないくらい下品な件について
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:09.76 ID:CNzrkg180
>>865
その「何ミリか」が気持ち悪いわけさ。
でかけりゃいいと思っている人には関係ないだろうけどね。
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:52.91 ID:tfV9i3xz0
ドコモからiPhoneが発売されたら3社をMNPで行き来して
転売で小遣い稼ぎがはかどる
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:35.51 ID:6BmTO+EJ0
>>872
逆効果だよなw
もう黙ってた方がいいよドコモさんw
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:43.54 ID:n+N2uX0U0
>>862
アップルはそんなもんでしょ。ニッチ企業だよ。
自動車メーカーで言うならスバルでありBMWってところ。

BMWとか大きくないからね。企業としては。
今の自動車メーカーはグループ化してるところが多いが、
同じ単独でやってるホンダより販売台数は少ない>BMW
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:06.24 ID:QZDdduwKP
出荷しちゃダメなレベルの糞端末を知らん顔して客に売りつけてたのが最悪だったな
ドコモの馬鹿のせいでAndroid全体のイメージが悪くなったよ
ドコモの社長はグーグルに土下座して謝れ
ついでにアップルにも土下座してiPhoneを扱わせてもらえ
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:15.68 ID:d8ILgqVO0
>>869
結構よくなったけど、タッチ感覚はiPhoneがAndroidにぬかれる事はなさそう。
Androidって指に画面がくっついてくる感覚は無理なのかね、どうしてもボタンを押す感覚でしか使えない。
HTCの機能に不満は全くないけど、この操作性の差のせいで次はiPhoneに戻るつもり。
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:37.66 ID:2n4ehxvJ0
Appleは基本的に過去の製品はずばっと切り捨てるから、長く使うものじゃないよ。
その時は確かに使いやすいだろうけどね。長く使うのには信心が必要だ。
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:41.27 ID:RRttadZr0
 
 
日本企業潰してるのは、サムチョンOS乗っけて売るからだろうが、バカじゃねーのドコモ
 
 
日本は反韓、嫌韓国家なんだから、端末メーカもサムチョンと手を切る以外復活はない
 
 
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:41.94 ID:rACj3LWN0
ドコモを擁護する気はこっぱかしも無いけど、XperiaZはいい機械だ
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:52.87 ID:rrgZj3YN0
>>869
二年はこの世界では長すぎるよ
まあ、iPhoneは確かにその頃からほとんど変わってないけどね
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:58.93 ID:XIIDMz7s0
>>870
Androidの周辺機器やケースってどの機種向けだ?
アプリはどの機種に最適化されてんだ?
セキュリティなんて、遠隔操作ウィルスが放置されとるだろ。
Twitterとかで短縮URL踏んだだけでマルウェアに占拠されるのが今のAndroid。
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:15.63 ID:dUFuGOiD0
>日本メーカーへの打撃は避けられそうにない

サムチョンとか推してるくせに、なーにーがー日本メーカーだよ、だーーーほww
885今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:17:21.65 ID:5Jii+cWW0
福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒でドコモシステムズの
社員の嘉村英二ドコモの通信記録を渡し逮捕されて実刑判決を受けているからなー。
(この事件では創価学会員が大勢登場する。)

嘘だと思うなら、『集団ストーカー 創価班 牙城会 証言能力を奪う 抹殺 親戚家族』
などでググって味噌。
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:27.69 ID:CNzrkg180
>>878
数週間前、「どーせ気のせいだろ?ww」と思いながらiPhone触ったときにそれを痛感したわ。

ま、docomoの端末にはハード以上にそんな感覚を妨げるモノがあるわけだけどさ。
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:53.13 ID:mqko90xB0
>>869
今は国産スマホでもぬるぬる動くけど、時々フリーズするのはご愛嬌って感じ
ここはOSの差だと思うが、この差が大きい罠
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:40.62 ID:BZwJCBf60
つうかandroidが悪いんじゃなくて、ドコモがねじ込んでるソフトの出来が悪いせいだろ。
グローバル版androidをドコモ回線のMVNOで使ってるが何の不満も無いぞ。
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:48.03 ID:N0idOmSM0
みんなまともで良かった
iPhoneか韓国かの二択ならiPhoneだよ
糞売国docomo
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:48.21 ID:0EywNQS7O
ドコモ使って17年になるけど、iPhoneにかえたいからソフトバンクにする
もうなんの魅力も感じない
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:10.22 ID:XIIDMz7s0
電子書籍や音楽買うなら、25%OFFで買えるiPhoneやiPadが断然お徳。

iTunesCardの二枚目半額セールを定期的にやっとるからな。
http://www.iphone-girl.jp/wp-content/tmp/vol/2012/12/yodobasi1.jpg
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:19.36 ID:alglONZb0
携帯は2年で勢力図が一変するからな
iphoneはオワコン化しつつあるから腐らずに国産アンドロ携帯を
地道にアップデートしてれば気づいたらアップル終わってたとい
うのは十分ありえる ノキアみたいにな
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:27.58 ID:2n4ehxvJ0
iPhoneやiPadも使うけどタッチの操作感は言うほど差はないと思うがw
それよりiPhone/iPadは文字入力が不便なことのほうがストレス溜まるだろw
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:31.21 ID:agb7+i6p0
>>860
それってトータルの出費?
それとも別に基本料金かかるの?
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:36.40 ID:Z7niKBd30
>>873
御託はいいから
そのポケットうpしてみてくれよ。w

>>876
BMWはなぁ、結構どころかかなり故障多いわな。
最近発表された保険会社の資料でも最下位に近い。
ユニットごと何度も交換させられてしかも10万20万が当たり前。
故障原因さえつかめてない感じだった。
いざ壊れた時、あんなサポートじゃ二度と乗らない。

iPhoneも壊した時、かなり困るサポートやってるけどね。
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:47.81 ID:8nGcM7CP0
メール周りの出来が全然違うもんな。
iPhoneだと、gmail、Hotmail、yahooと完全同期して扱えるからな。
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:51.83 ID:YLbR1AX60
LTE
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:56.69 ID:rrgZj3YN0
>>883

> Twitterとかで短縮URL踏んだだけでマルウェアに占拠されるのが今のAndroid。

なんだい?これ?
何のこと?
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:43.82 ID:XIIDMz7s0
>>895
iPhoneってアップルストアに持ってったら、交換して終わりだろ。
1時間程度でiCloudから復元して、元の端末と同じ内容になる。
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:44.84 ID:JUW8zILg0
>>879
たしかにMacとかはそうなんだけど、ことiPhoneに関してはまだiPhone3GSすらサポートしてアップデートし続けているという事実
Androidはアップデート打ち切り続出、日本メーカーのはとくにひどい
901今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:22:48.38 ID:5Jii+cWW0
>>843

ケサオ西村ならそれらの投稿を分析できるのだが、ケサオは
技術者を廃業させられたからなー。いいかい、みんな、覚えておけ。
ドコモシステムズ事件を批判する投稿をした技術者はみな、雲の上の
上位プロジェクトのマネージャーにドコモシステムズのSE候補に
されてしまって、永遠に無職のまま放置されるんだぞ。

ドコモは恐ろしい企業だぞ。
902名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:50.42 ID:Z7niKBd30
>>894
ソフトバンクは、基本料金で使えない。
auは基本料金で使えるけど、勝手に通信して金がかかるので覚悟必要
docomoは、基本料金だけでスマホが使える。

こんなところ。
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:59.86 ID:4nx1HAMP0
>>878
吸い付いてくる感じが好きなんだよなぁ。
結局検討すらせず5に乗り換えたが、まぁ失敗ではなかったか。
ペリアのデザインとかは結構気に入ってるんだがなぁ。惜しい。

まぁ、機種はともかくdocomoはダメだなぁw
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:54.24 ID:r8ZcT2sp0
androidで必須のグーグルアカウントってのがなんか気持ち悪くて躊躇してるんだけど、iphoneもそういうのあるの?
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:17.22 ID:RRttadZr0
 
コリアンリスクを考慮できない企業は今後、どんどん潰れていくだろうなw

日本は嫌韓国家なのにw

嫌いな国ランキング 重複投票出来ません
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/vote/101289/

1位 韓国 95.2%
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:30.24 ID:alglONZb0
docomoの良いところなんて電波の入り易さくらいだろ
こればかりはソフバンもauもゴミ以下
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:01.33 ID:rrgZj3YN0
まあ、嫌いなやつに言っても決して理解できないだろうがw

Galaxy S3は素晴らしい名機だぞ
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:01.84 ID:Z7niKBd30
>>899
じゃあ聞くけど
青森県・岩手県・秋田県・福島県・山形県の人が故障しました。
今日中にいろいろ連絡したい相手や商談もあります。

片道100キロから400キロあります。

どうするの?

別途アップルケア+はいらないと
宅配便3400円だぜ?
しかも当日は届かないし、支障がでるのは確実。
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:13.09 ID:4nx1HAMP0
>>904
AppleID無いとクソの役にも立たんよw
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:35.56 ID:6BmTO+EJ0
食わず嫌いも良くないんで支那パッドでAndroidデビューしたんだけどさ、
確かに自由度高いしやれること多いけど、何かOSがすごい不安定だな
4.1、CPUはデュアルコアなんだが
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:52.05 ID:FaJPtN7c0
>>895
は?想像で語るなや
ストアで即交換してくれるわ

国産メーカーが糞だろ
2〜3週間代替機掴まされて
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:01.80 ID:E+k2NHfI0
>>895
バックアップとってれば機種変更すら困らないんだが…

今4Sなんだが3Sから変更する時も店員のねーちゃんに詳しいコトはこちらに書いてあります。ご自身でデータ転送なされますか?と聞かれペライチの資料渡されただけでデータ移動は自分で出来た。
913名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:30.92 ID:zhwk7O5Z0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはiPhone売りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもiPhone売ると国産メーカーが全滅しちゃうお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからGALAXY売るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:57.63 ID:rrgZj3YN0
>>910
AndroidはオープンOSなんだよ。
だから、支那だろうがなんだろうが、好きに乗っけられるんだよ。
乗っけた機械の方にどれだけチューニングするかはそのメーカー次第なんだよ。

Nexus7はかなり安定しているぞ
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:04.26 ID:Y4dotUWn0
今更Androidがゴミな事に気づいたのかおせーよ
WindowsPhone待ってたらまた始まる前に終わりそうだし、ガラケーから変えられんわ
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:08.26 ID:Bu8yaOANi
>>731
越えてるとか無いから。
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:23.01 ID:2n4ehxvJ0
>>910
OSというよりアプリ次第だよ。4以上だと特にタスクキル系とかは入れないほうがいい。
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:37.33 ID:r8ZcT2sp0
>>909
ググったらAppleIDの方が名前変更とか面倒なさそうな感じ
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:48.67 ID:rACj3LWN0
まあAndroidはルート取ってないと機種変の時にアプリのデータを引き継げないのが不便ではある
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:51.89 ID:1eN+Ahe10
>>1
日本のメーカーが倒れるからとかそういう理屈を持ち出すのなら、数年前に言えよ。
再起不能なまで潰しておいて居座る理由にね・・今更白々しいわ。
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:10.20 ID:E+k2NHfI0
>>906
つ LTE
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:16.56 ID:0EvJxa6E0
品質が悪いというか、ハードが追いついてないというか。
本来はハードに合わせてソフトを軽量化してバランスとるもんだと思うけどね。

例えば人間で言うと資金力(ハード)とやりたい事(ソフト)のギャップで
身の程をしらないで散財(処理装置に負担をかける)をしてる感じはする。
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:41.25 ID:R59TjNpk0
ドコモ自身がiPhone超えた機種作れよ。
本気だしゃ作れるよ。
androidみたいなクソソフト使ってるから負けんだよ。
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:56.99 ID:3jduDjM60
スマホはOS云々以前に何であんなペラペラな端末しかないんだ
厚さとか重さとかあんなに頑張らなくて良いんで
縦横の幅を2〜3割ほど縮小して欲しいんだが・・・
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:21.08 ID:alglONZb0
>>911
ウチの県にはアップルストアが無いw
auショップの店員に壊れたらウチはサポートやってないから
アップルストアに行けよと言われたときは思わず ああ?と
声が出てしまった
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:36.51 ID:XIIDMz7s0
>>898
Webページ踏んだだけで感染するバックドア型のウィルスが有るんだよ。
Android/KSAPPの派生系とかな。
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:10.21 ID:Bu8yaOANi
>>767
それは単なるステマだな。
比べたらiPhoneのが良いよ。
928今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:32:26.85 ID:5Jii+cWW0
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:04.27 ID:RRttadZr0
 
新聞に、春から出すスマホ全部にサムチョンOS乗っけるとか書くから、逃げ出した奴多数w

だって、画面見るたびにサムチョンとかキモイし
わざわざ金出してチョンに情報提供とか馬鹿杉だろ
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:04.19 ID:Y4dotUWn0
つかあのgoogleが作るOSが入ってるのに、よく個人情報満載の携帯として使えるなと思うよ
ありえんわ
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:04.25 ID:Bu8yaOANi
フルバックアップ取れて移行が楽なのはiPhone
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:49.15 ID:Perpv01p0
TPP参加で農家も競争にさらされるし、ドコモも遠慮しなくていいよ。
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:11.08 ID:2n4ehxvJ0
Apple製品は長く使い続けるものではないよ。ここ数年は絶頂期で確かにいいものを作ってたからいいけど、
今後は低迷して、今ある製品やサービスもばっさり切り捨てて無駄に新しいものに変えていくのが目に見えてる。
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:22.92 ID:Z7niKBd30
>>925
ソフトバンクは、アップルサポートにかかってる控えがないと
代替え機かさない。
しかもSIM変換アダプターが不足してるらしく、代替え機よりもそっちが大変。
※SIM変換アダプターはホントすくないみたい代替え機があってもiPhone4

au
代替え機なしサポート一切なし
アップルさんでやってくれ

docomo
壊れてもすぐ10分でつくショップで代替え機ゲット。
当日かわらず使えてなにも支障なし
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:31.95 ID:E+k2NHfI0
>>923
シグマリオンは活気的だった。

あの本気が再び欲しい。

つーかスマホを飛び超えてシグマリオンをまた新開発すればいいんじゃね?
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:34.38 ID:XIIDMz7s0
>>908
携帯ショップに行けば良いだろ。
在庫が有れば交換して貰えるわな。
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:54.29 ID:rrgZj3YN0
>>930
つかあのAppleが作るOSが入ってるのに、よく個人情報満載の携帯として使えるなと思うよ
ありえんわ
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:40.12 ID:PK8mpDrtO
ガラゲーだせよ
俺に需要があるぞ
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:18.32 ID:dhN5wsDXP
サムチョンの手先と化しててなに言ってんだか・・・
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:33.27 ID:Z7niKBd30
>>936
携帯ショップで故障受付やってくれるの?
どこで?
教えてくれる?
すごいねそのショップ。
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:42.85 ID:Hnr+ELmS0
ドコモのAXはフリーズ病が頻発するから、営業では使えねーよw
942名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:46.69 ID:6vXSmuYf0
OSが自由なんてユーザーに関係無い
むしろ悪意のあるやつが勝手ウィルスとか作りそうで怖い
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:00.10 ID:XIIDMz7s0
>>937
米政府に喧嘩売ってんのか?
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:10.02 ID:rrgZj3YN0
>>926
まあ、iPhoneのセキュリティは確かに最強かもな。
今後、そのセキュリティは強固になる一方だw
なぜなら、クラッカーも少数を相手にしてられないからなw
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:48.39 ID:2n4ehxvJ0
AppleはGoogleとは別の意味で傲慢だし怖い。
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:34.61 ID:XIIDMz7s0
>>940
もう四年も前だが名古屋の金山のソフトバンクショップだ。
持ち込んだら無料で交換してくれたぞ。
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:42.78 ID:rrgZj3YN0
>>943

> 米政府に喧嘩売ってんのか?
ばーかw
米政府が使用したから、何か担保されるとでも?w
めでたいっつーか、あほっつーかw
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:48.77 ID:orAw60Iv0
>>942
ユーザーもメーカーもキャリアも無責任に自由を謳歌して悲惨なことになってよな
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:00.53 ID:KqXeSS4v0
電池を交換できないスマホなんて・・・
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:06.32 ID:JE9K/u4h0
SH-02E買えよ
捗るぞ
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:25.90 ID:QXIWXoj70
ドコモからauのiPhoneに変えたけど、ドコモからiPhone出ててもキャリア変えてたよw
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:47.84 ID:YOcjQpOA0
スマホならiphoneだろ。富士通とかクソ。文句があるならまともなもの作れ。
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:06.86 ID:Z7niKBd30
>>946
情弱乙
ソフトバンクで故障受付やってたのはiPhone4まで。
4Sからは一切なし。
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:47.43 ID:rrgZj3YN0
>>942
それはちょっとわかってなさすぎる。

OSが自由だから、こっそり隠れた機能とかをなくせる、
安全性をみんなでよってたかって高めることができる、
と考えるべき。

暗号化アルゴリズムとか、非公開のものなんて信用されない、っていうのはわかる?
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:41.93 ID:ISKKZuwVP
docomoでもSIMフリーのiPhone買ってくれば使えるってこないだテレビで言ってた
毎月いくらかかるんだろう…

今の使い道音声通話5%ネット95%てな感じなんだけど
これもうタブレットにした方がいいのかなぁ
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:50.22 ID:XIIDMz7s0
>>944
AndroidはExploitDBにコードが掲載されてる脆弱性でも放置だからな。

ユーザーの度胸が違う。

犯罪組織の練習台にされとるよ。
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:43.88 ID:rrgZj3YN0
>>956
まあ、お前が泣いて頼んでも、お前のiPhoneと交換してやるつもりはないよ?w
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:49.16 ID:NHmMkylZ0
   
>>1 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:08.58 ID:ccscKsr70
「フリーズしてしまう」
「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」

youtubeがフリーズしたんで、再起動しようと電源を落としたら
画面が真っ黒なまま、youtubeが動き出したりする。
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:14.24 ID:agb7+i6p0
各会社の人月々いくらくらいでスマホ使ってます?

目安にしたいんで大勢の報告お願いします

乗り換え2年間はいくらという情報もほしいです
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:50.96 ID:alglONZb0
正直iphoneとの差はどんどん無くなって来てるな
アップルはジョブズ消えて迷走始めてるし
4年後にはiphone終了してるかも
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:03.55 ID:DgtL8DDoO
みんなだまされるな。ドコモはサムスンを切りたくないだけ。
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:04.53 ID:rrgZj3YN0
>>958
なにそれ?w
どういう遊び?w
楽しいの?w
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:19.77 ID:Z7niKBd30
>>955
プラスXi割なら月500円以下。
IMEI規制もないから、SIMフリーiPhone5、脱獄も使える。

>>956
そしてあんたは、
LINEで情報すっぱぬかれて
あちこち情報たらいまわしされるわけねw
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:24.52 ID:XIIDMz7s0
>>947
政府は個人とは別次元でセキュリティの評価をしてるからな。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2913021/9885655
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:34.79 ID:1eN+Ahe10
>>929
そういやドコモとサムチョンが共同でOS開発とか書いてあったな・・
どうせ失敗したらドコモに押し付けてトンズラすることくらい誰でも分かるものなのに。
967名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:01.61 ID:E+k2NHfI0
>>954
まあLINUX的な世界だと言うコトなんだろうけどさ、その理屈が通用するのはOSまで。アプリまでは誰も監視してないじゃん?
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:27.40 ID:BPun4WR90
ドコモショップへ行くとサムスン推しされるんでしょう?
docomoはサムスン一択でいいんじゃないかしら?
心中してらして
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:37.76 ID:rrgZj3YN0
>>965
じゃあ、お前はペンタゴンに喧嘩売ってるわけか?w

> 2012年始めには国防総省(Pentagon)がブラックベリーとの独占契約を打ち切ってアンドロイド搭載端末に乗り換えた
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:05.47 ID:alglONZb0
>>968
チョン携帯は最初からお呼びじゃねえ
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:25.68 ID:xT2/qWMg0
>>241
チョンスマ使ってるダサい奴に寂しいとか言われてもな・・・
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:41.05 ID:rrgZj3YN0
>>967
そら、アプリはすべてがオープンソースなわけじゃないからね?w
でも、オープンソースのアプリは存在するし、そういうものをあえて選ぶ姿勢も
正しいよな
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:16.87 ID:Cigw5M9J0
サムスン推しして日本メーカー蔑ろにしたお前が(ry
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:34.75 ID:7C7ipHGP0
  
通話に使わないから、カバンに入れたポケットWiFiに白ロムiPhone で十分。
  
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:01.65 ID:Z7niKBd30
>>968
それはお前がまるっきりチョン顔だからじゃないかな?
俺だと一度も勧められたことないわ。
XperiaとかSH-02Eあたり。

>>971
iPad miniはまんまLGチョンタブレットですが、あれはどうするの?
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:48.44 ID:agb7+i6p0
ドコモからドコモスマホ 
ホームページで試算2年間9000円ってはじき出された
Auは5000円くらい
乗り換えのほうがお得だからアイフォン関係ないんじゃないのか?
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:14.33 ID:lrWTiLy80
「でも、うちがiPhone出すと韓国メーカー倒れる」しか読めないんだが
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:48.22 ID:E+k2NHfI0
>>975
LGとApple

どっちが卵でどっちが鶏なんでしょうね。
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:10.33 ID:XIIDMz7s0
>>969
聞いた事無いな。単なる誤報じゃないの?
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:16.95 ID:4nx1HAMP0
ギャラクシー押してなきゃ少しは同調できる意見なんだけどなぁw
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:25.83 ID:2n4ehxvJ0
>>977
サムソンの日本での売り上げなんて、全世界で見ればわずかなんだから影響ないだろ。
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:37.30 ID:l1Xhusr90
韓国と共に自滅しろ

売国企業
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:56.71 ID:RQnVJmB7O
アップルから金取られなかっただけ有り難く思うべき
大体、kの法則なんて散々言われてたのにな
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:05.69 ID:ebRba/Sg0
 
ドコモに行けば判るよ。日本製は在庫も無くもう有りません。

サムソンギャラクシーが日本製より良いですよ。
ギャラクシーをどんどん押し付けたら、
サムソンの品質の悪さが顧客の職場や口コミで急速に広がり
ドコモがピンチに陥っているんだよ。
  
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:15.30 ID:rrgZj3YN0
>>979
しらねーよw

お前の記事に書いてあるんだろw
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2913021/9885655

自分のみたいところしかみないのなw
さすがApple信者だわw
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:32.00 ID:S6Hgm6H/0
ドコモは別に潰れてもいいから
Xperia Zだけauによこせ
あとはサムスンと一緒に沈んでろ
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:48.94 ID:XIIDMz7s0
>>969
と思ったら、自分が出したソースに載ってた。
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:12.83 ID:rC/s6iko0
いつからサムスンが日本メーカーになったんだよw
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:14.74 ID:xT2/qWMg0
>>312
ネトウヨ連呼するアホは今すぐ死ね
朝鮮人と同じで価値がないゴミ人間だ
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:28.38 ID:rrgZj3YN0
>>984
すんませんw
Galaxy S3使ってますw

不具合らしい不具合にまるで会ったことがありませんw
あんまり安定してて、かえってつまらない!って思っちゃいそうなくらいですw
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:57.83 ID:6fpezFLF0
  
>>1 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから去年早々に撤退している。
 
992今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:54:24.17 ID:5Jii+cWW0
>>511
スレの流れが速いから、尻切れトンボで終わるかも。

そもそもウィキペディアのFTTHのページに英語版への
リンクがないわけで、FTTHは日本ローカルの
アーキテクチャーだな。要するにFTTHは光アクセスサービスだ。

FTTHプロトコールは君の家と君の家の最寄りのNTT局舎間の
関心事だから、リングプロトコールじゃないよね。1つのリングは、
デュアルかもしれんが、例えば君の県内のNTT局舎間で
構成されているとか東三河のNTT局舎間で構成されているとか
三多摩地区のNTT局舎間で構成されているとか、そんな構成じゃ
ないのかな???
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:24.67 ID:ZJvMuajQO
>>938
俺にもある
ガラケーのままがいいです
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:43.16 ID:iHTv8Eeb0
サムチョンのスマホ、形がゴキブリみたいで気持ち悪い。
最近のソニーのエクスペリアはスクウェアタイプでかっこいいと思う。
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:46.58 ID:rrgZj3YN0
>>991
ねえ?w
それ何がおもしろいの?w
妄想垂れ流しゲーム?w
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:55:43.06 ID:TEKQwcAO0
>>568
海外メーカーに海外メーカーで対立して日本勢復権を待つ意味がわからない。
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:24.78 ID:vulYg82M0
アップルはだめで、サムソンは全力推しなの?
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:01.56 ID:Z7niKBd30
>>996
docomoのスマホ販売の8割以上が国産なの知らないの?
チョンは単なるiPhone対抗モデルにすぎない。
中心は国産。
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:02.48 ID:rrgZj3YN0
>>996
そりゃdocomoだって稼がなきゃなんねーだろうよw
日本が復活できるのをただ待ってなきゃならんってどんなあほうだよ?w
ばか?w
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:12.61 ID:qJx4lXgh0
docomoの携帯販売を仕切ってる社長さんは韓国人らしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。