【携帯】 ドコモ 「困った…『Androidは品質悪い』との理由でiPhone買う人増加中」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
615名無しさん@13周年
尤も現実的には仮にauとソフトバンクが国内メーカーの製品を出そうにも
メーカーにドコモ以外向けのスマホを作る能力がないのが現実
辛いがみんな没落したんだから受け止めないと
616名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:00:49.53 ID:T9iaoPZV0
 
>>1 記事 
 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』との理由でiPhone買う人増加中」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/615-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
617名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:01:08.22 ID:7pRGIJ140
あれ?
サムスンとファーウェイは日本のメーカーじゃありませんよ?
618名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:01:59.62 ID:yIR6LQhL0
日本メーカー?
朝鮮メーカーの間違いじゃないのかw
619名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:14.08 ID:11q6oTu3O
>>600
auの9割がiPhone?
何の9割が?
少なくとも全契約じゃないし新規契約にしては期間が指定されてない


とりあえずソースだせや馬鹿w
620名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:19.26 ID:C137KwJE0
最近IS04からiPhone五に代えたんだが快適すぎて泣ける
621名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:23.41 ID:vxdOK6PV0
バージョン1.7とか2.2の頃ならともかく、4.0より上で高スペックなスマホなら全く問題ない
ウィジェットやおサイフがある分iPhoneよりずっと使えるだろ
日本メーカーのなら防水防塵で、けっこうタフな使用にも耐える
iPhoneのほうが使いやすいってのは幻想でしかないと思うがね
622名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:02:35.90 ID:dnxavj2b0
本当に品質で消費者がiPhone選ぶなら、日本メーカー潰れても仕方ないんじゃない?
623名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:03:30.44 ID:u0QRMvpC0
何言ってんの?
624名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:03:52.73 ID:m3pcuhZPP
ちなみにドコモ以外の国内メーカーの製品はドコモにローミングしてるMVNOだ
電波は目に見えないからみんな気づかない
625名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:04:03.32 ID:UdD+U4qV0
ドコモ「アップルちゃんさぁ〜、docomoロゴ光らせることってできる?」
626名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:04:15.45 ID:ev2OvOheP
シャープのフラグシップ機は良い。去年の104SHのヌルサクっぷりには感動したよ。
他社も頑張ってるから今季のドコモのフラグシップ機はどれも素晴らしい出来だよ。
ガラスマはハードウェア的にも操作性においてもかなりいい感じになってきたよ。
これからはiOSとAndroidのプラットフォームとしての特性の違いがよりクローズアップされてくると思うよ

iTunes StoreやApp Storeが無いと生きていけない層をどうやって取り返すか。
627名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:05:21.63 ID:C6voFN3gP
【投資】アベノミクスでソロス氏大もうけ[13/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360830368/
628名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:05:43.56 ID:HVUeIUe80
   
>>1 記事 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れると」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
  
629名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:25.91 ID:OblAuxF/0
ID:m3pcuhZPPはずっと何を言ってるんだ?
天文学とか毎年数十兆とか
630名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:06:48.27 ID:wQOR9pe40
Androidはモデルチェンジですぐ型落ちになるからな
アクセサリーも限られてるし
そもそも、ハードもソフトも使い物にならんから
よっぽどのマゾでない限りiPhone一択だろ
631名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:07:16.84 ID:LCd1b+3T0
Xperia z > iPhone
これはガチ
632名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:07:38.01 ID:xV62DO0W0
>>585
WindowsPhone8はガラスマに乗せられることを拒否してますよ
633名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:08:04.78 ID:x5yzNo/g0
腐れ朝鮮端末一押ししてる癖に、日本メーカーの為みたいな面するな。反吐が出るわ。
634名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:08:58.81 ID:HVUeIUe80
   
>>1 記事 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れると」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
  
635名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:09:00.20 ID:RIbTqC2F0
じゃあ永遠に出すな
636名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:10:24.65 ID:vxdOK6PV0
iPhoneはタフな使用に耐えないし、耐えさせるには余計な出費も要る
新しいやつは異様に電池がもつしな
637名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:11:27.52 ID:o24l1+320
ドコモのxiは無料通話がなく、割高。
利用者を騙して金を巻き上げることしか考えていないので、他社のかけ放題とwimaxの利用に落ち着いた。
当然光は解約。
638名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:12:03.55 ID:Vv++0nkj0
アメリカでの裁判どうなったんだっけ?
ギャラクシーの売り上げの何割かをアップルへの賠償金に充てるって判決


日本のユーザーから巻き上げないと大変だもんな!
639名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:13:08.56 ID:iS/u47NF0
∧∧
|・ω・`)
|o♥o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' &amp;#9829;< コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:13:13.60 ID:Tbo/8Zgp0
意味がわからん
サムスンやめて日本メーカーとiPhoneでいけばいいじゃん。
641名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:05.93 ID:jS9NJFAK0
>>631
無理すんな
散々痛い目にあって、ソニー製品が信用ならないのは、日本人が一番よく知っているぞw
642名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:08.82 ID:m3pcuhZPP
携帯産業の復権は国民の悲願
それを夢見て寝る
643名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:11.96 ID:1kgfpO6qP
んんー?禿んとこのAndroidだが不服ねーで?
docomoはあの見苦しいCM早くやめろよ、そんなことより。
644名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:14.58 ID:vC+qJ1JQ0
手数料は上げるわ、割引は減らすわ、チョンスマしかださねぇわ
今年の九月までに状況改善されないなら、俺も10年以上いたけどドコモを去るわ
ゴミスマのREGZA使い続けて、この仕打ちだからな
忍耐強い俺も堪忍袋の緒が切れた
645名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:21.22 ID:Vv++0nkj0
iPhoneハードもOSもバッテリーもタフじゃん
使ったことあんの?
646名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:14:38.38 ID:OblAuxF/0
>>637
乗り換えと光解約のダブルパンチらしいなw
647名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:15:00.20 ID:Dhzhaz7c0
>>594
中国にガラケーファンなんているわけないw
648名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:15:12.00 ID:pMQcsJai0
>>637
LTEのプランで
無料通話があるキャリアあったか?
au、SoftBankにないだろ?
649名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:16:23.35 ID:DWgN+1WI0
もうドコモじゃないから関係ないや
650名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:22.44 ID:ev2OvOheP
>>630
リセール価格の問題があったんだよね
試作品レベルのものを販売して不評買ってあっという間にワゴンで叩き売りされる
国内メーカーはそういう馬鹿な事を繰り返して少しは学習したんじゃないかな?

ガラスマもようやく安定してきたし、製品寿命も伸びてくると思うよ。今季の
フラグシップ機はそういう感じがする
651名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:29.97 ID:/wNEotrw0
そういう面もあるかもしれんが
だからiPhone出さないわけじゃないだろ
652名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:29.77 ID:SkOFpxqd0
日本スマホ
「フルHDにしました」
「2画面にしました」
「電池三日持ちます」

朝鮮スマホ
「・・・・・・」

朝鮮死亡wwwwwwwwwwww
653名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:39.06 ID:OblAuxF/0
>>642
コドモは寝なさい
654名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:17:38.99 ID:X0VvuvzKO
HTCは台湾メーカーじゃないの?
日経は日立と勘違いしてるの?
655名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:18:10.90 ID:TSkKQ3xN0
国内メーカを保護しても日本の通信環境はよくならない。
656名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:18:12.59 ID:lwj6atBq0
楽々フォン的な感じでiPhone売るなら良いんじゃない?
定年近いオジサンとかには、iPhone勧めてるよ。
657名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:13.00 ID:yHpMoqQ10
クソみたいなプリインストールソフトとSPモードやめればいい。

SPモードに至っては問題外どころじゃないぐらい酷いもの。

迷惑メール会社にカタをもってるとしか思えない糞仕様。

漏れも2年縛り終了したらMNPでauでiPhoneデビューするんだ。
658名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:38.66 ID:pbE2+Akx0
>>1
ドコモが馬鹿だというのはよくわかったw
659名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:45.86 ID:NzCXeHkj0
サムソンギャラクシーアンドロイドは世界で最も出荷台数の多い
ワールドクラスのナンバーワンスマートホンと聞きましたが。
660名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:20:50.47 ID:mPxTKj9+0
ガラケーの俺に資格はなかった
661名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:26.20 ID:ev2OvOheP
ガラスマのフラグシップ機がこれだけ優秀になってくるとtouchと二台持ちが
楽しいかもしれない。touchの出来が良いのはドコモにとって本当に救いだよね。
iPhone使いはいつでもMNPでガラスマに戻れる
662名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:38.46 ID:gBmWRnBg0
 
 ギャラクシー推してるドコモが、日本のメーカーが潰れるとかwwwwwww

 笑わせんなボケ
663名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:23:57.01 ID:Vv++0nkj0
元の朝鮮人の禿がスルーしてるくらいだからスルーするのが正解なんだろう、朝鮮スマホは
664名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:25:19.65 ID:FMyJGguA0
携帯端末としてスペックの劣るアイフォーンが素晴らしいのかな
小さなコンピューターなのだからスペックが高いに越したことはない
アイフォーンに縛られるほど馬鹿なこともないしな。
アイフォーんじゃなければダメだなどという人間は
ウィンドウズを並んで買ってた奴らに違いないと思う。
665名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:14.22 ID:MgH1t3Vp0
チョン叩きしたいなら特亜+でやれ
ギャラクチョンだのチョンスマだの言ってるが、純粋にスペック対決して銀河に勝った事あるのか?
ガラスマ仕様にすら積極対応で攻めてくるサムスンLGの姿勢見習えよ。

つからくらくホンすらマトモに作れない不治痛は撤退していいし、
ヌルサクを望んでるのに自社アプリとカスモアプリプリインでストレージ食って、
挙げ句只でさえ少ないRAMすら常駐で喰らい尽くすゴミを誰が欲しがるのかと。
666名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:19.32 ID:Xeh84N8QP
Xiがクソ!なんだが?これをLTEだと言い張るドコモ。無理だわ、エリア狭いし遅過ぎる。なんだかんだでソフトバンクがネットは1番速い。
667名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:26:40.58 ID:eDA9T+zZ0
だったらギャラクシーなんて売るなよ
668名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:22.86 ID:SkOFpxqd0
日本スマホ
「フルHDにしました」
「2画面にしました」
「電池三日持ちます」

朝鮮スマホ
「・・・・・・」

朝鮮死亡wwwwwwwwwwww
669名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:37.78 ID:LUoG7OoNO
子供がiPhone欲しがっている、我が家も家族揃って今月中にau乗り換えるわ、docomoさん、お世話になりました、サヨナラ
670名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:28:57.99 ID:QQ4I1BYu0
   
>>1 正確に報道しよう ドコモ困った…サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから撤退しています。
 
671名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:15.33 ID:Dqe5oscH0
>>665
お前が他行けば解決w
672名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:19.66 ID:ev2OvOheP
>>662
あれで少しは国内メーカーも目が覚めたでしょ。分不相応な多機種乱造体制で
開発リソースを分散させたり、わけわかんない事して自爆してきたからね。
選択と集中も必要。今はフラグシップ機がコケないように開発リソースを
そっちに集中してると思うよ

朝鮮製のグロスマなんかに負けないガラスマのフラグシップ機が続々と登場して
俺は嬉しいよ
673名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:29:23.36 ID:sLj9ZJBT0
一昔前のアンドロイド端末は酷いのが多かったみたいだが、最近のは悪くないんだろ?
iPhoneもMapの酷い不具合でつまづいたりしてるんだから、追い上げるにはいいチャンスなのに
674名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:07.15 ID:CLzD9sYs0
OSはTizenにするって言ってなかったか?
正直あまり成功しそうな気はしないが。
675名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:22.96 ID:gMwsVyPh0
どっちも持ってるけど
大差は無いよ
操作感はiPhoneの方が僅かながら上だけど
操作コンソールはAndroidの方が使い易いと思う

ぶっちゃけ足して2で割るとイイw
676名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:30:23.16 ID:stiUrUZG0
Arrowsが糞なのはいらん機能が多すぎるから
何で毎回訳分からんセンサーゴテゴテつけるんだアホか
677名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:31:19.27 ID:xEJn3YxU0
ドコモに客が戻ってこない理由

■iPhoneユーザーが次に買い換えるとしたら欲しい携帯は?
・iPhone=90.4%
・iPhone以外=8.5%
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/images/sp7_enq_img6.png

■Androidユーザーが次に買い換えるとしたら欲しい携帯は?
・iPhone=50.0%
・iPhone以外=47.1%
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/images/sp7_enq_img7.png

http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/enquete.php
678名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:32:34.77 ID:9D+iR3H10
日本メーカーは特亜抜きでdocomoMVNO用のWi-Fiルータ作りなさい
余計なもん積まなくていいし需要はあるよ
679今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 22:32:40.31 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
680名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:33:01.91 ID:clonuVIN0
Jelly Beanは悪くない
でも重いね。端末のパワーに依存しすぎ
681名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:33:50.63 ID:ev2OvOheP
>>673
かなりいいよ。去年の104SH辺りから操作感が気持ちいい機種が出始めた。
今季のドコモのガラスマのフラグシップ機はどのメーカーのもいい感じだよ

ようやくここまで来たかって感じがする
682名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:34:29.38 ID:K7Q5x+A10
浸水する防水携帯でうっかりしたときのガッカリ感を思い出す
683名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:13.89 ID:RB1Sm7xF0
WindowsPhoneを使えばいいのに。
バカ過ぎる。
684名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:52.37 ID:4AVz1qWgO
>>659
日本じゃほぼハイエンドしか持ってきてないけど、アジア辺りは
玩具みたいな糞端末で台数稼いでるとの事。

日本ではそれなりにスペック良くないと見向きもされない。
ガラケーで十分なのがバレるから。

林檎には行かないが、サムソンとかLGとかは端から却下。
PCモニタ購入の際の比較で嫌と言うほど糞さが確認出来たし。
安物買いの銭失いでしかない。
685名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:52.52 ID:R+oLL/gmO
てめえらがぼったくっておいて、ヨーロッパに捨てた数兆円のうちの、
ちょっとでも日本メーカに戻していれば、もっとましな物も造れただろうし、
その言い種も通るんだろうけどな。

とっくにいくつも潰しておいてそれはないわぁ。
686名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:35:59.32 ID:Wrs4Zy1gO
>>1
日本のメーカーのこと考えてるなら
サムスンLGファーウェイ要らないんだけど
687名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:36:45.34 ID:uXXVgtYF0
市場原理というものだ。
いいものに人は集まり、金を出す。

いつまで電電公社のつもりでいるんだ?

悪けりゃ日本製でも容赦なく潰す。
688今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 22:37:24.88 ID:/swqgsu10
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
689名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:37:48.47 ID:CI6+iNX+0
半分以上、キャリアのプリインクソアプリのせいだと思うんだけど。
メーカーはキャリアに売ってもらってるビジネスモデルの手前、キャリアにお前のせいだよって言えないし。
ドコモの自業自得。
690名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:32.41 ID:nhZhQHZfO
機種も国産品か舶来品かユーザーが吟味するし 諸々のプランも検討するし なんで 上から目線なの? ディスッテんの? 契約14年目の 婆さんが言ってた。
691名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:38:53.09 ID:s1sqG8Q/P
じゅじゃくあぷりいれるとじょうきょうのひとは
ほかのかいしゃにいlっつえしまうからな
でもかねをおとすのはあたまのよわいひとだからなあ
692名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:27.95 ID:1FRoIK6t0
SamsungとLGをプッシュしまくってるくせに、
今更日本企業の心配だと?

Appleにサービスプラットフォーム奪われて土管屋になるのが怖いだけのくせに。

お前らは土管屋だけやってりゃいいんだよ。
693名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:43.07 ID:clonuVIN0
>>683
とっとと8の端末国内販売しろってんだよ。待ってんだよ
HTCとNokiaが社運を賭けてがんばってるみたいじゃねーか
694名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:44.28 ID:Dhzhaz7c0
Padfone2が普通に出たのだからそろそろ国内メーカーもSIMロックフリーで出してもいいんじゃないか?
695名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:39:46.63 ID:QQ4I1BYu0
   
>>1 正確に報道しよう ドコモ困った…サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから去年早々に撤退している。
 
696名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:41:37.35 ID:iq9HBRX10
チョン製メーカーの機械もチョンキャリアも却下
697今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 22:41:38.50 ID:/swqgsu10
NTT本体からカネを借りて、アップルを買収してしまえば
いいんじゃない?
698名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:02.60 ID:G3YLCyVI0
docomoはSamsungと手を切って、国産に力入れれば応援するよ。
まぁiPhoneも次モデルで終焉だから、果報は寝て待て状態だけどね
699名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:42:52.62 ID:6TK2q+dNO
作り込みと
アップルの様に
アプリを管理していないから。

DOCOMO専用のウィルスフリーのアプリをダウンロード出来るようにしたら?
700名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:07.89 ID:mVSpgJz3P
日本メーカーのことを本気で考えてるなら、DoCoMoがサムスンやLGみたいな
韓国メーカーの端末を全面に押し出して売るわけないだろ。言い訳だな。

それに、ワンセグもお財布機能も、i-modeですら無くたって売れることを
iPhoneは証明した。

そもそもi-modeのシステムの根っこは未だにショートメッセージの仕組みを
無理やり拡張したものなわけだから、スマホで使うには無理がある。
DoCoMoは今まで通り、おとなしくGalaxyシリーズ売ってろって。

んで、それはそうとauのiPhone5の3GがPHS並みのスループットなのを
なんとかしてくれんかね?
都内の混雑地帯、池袋新宿渋谷界隈なんて、パケ詰まりしまくりなんだが。
701名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:17.55 ID:NnHfKrw40
え?チョン流ドコモが何言ってんの?
702名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:43:42.30 ID:FMyJGguA0
シャープは撤退してないだろ。現に春モデルも売っているし
コピペで明らかな嘘が書かれているのなんて珍しいな。
703名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:01.17 ID:ElBAjJ3/0
いくらなんでもソフトバンクのステマだろ
704名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:16.64 ID:clonuVIN0
>>698
何年寝て待ってるんだよ
そろそろ目を覚ませよ
705名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:44:25.74 ID:3x93RzMK0
工作員バカ過ぎ
iPhoneがらくらくフォンなら一度取り込んだライトユーザーは簡単には離れんよ
706名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:18.66 ID:n8iKgGlH0
>>1
サムソンやめて代わりにiPhone出せばいいだろ
何が日本企業のためだよ
白々しい!
707名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:40.65 ID:FTz+ayry0
日本製のガラケー出せよ
708名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:45:59.03 ID:YSTzQJmnO
カスドコモか。
709名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:08.13 ID:zDmbV9qR0
はぁ??!!! 品質が悪いんじゃなくて頼みもしないのに糞アプリてんこ盛りにして
削除禁止にしてるから、裏で変なのが動作して不安定になってるだけだろ! ふざけんな!!!
ドコモがiPhone出したって、dmodeとか付けて不安定にするのがオチ
710名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:10.55 ID:o640VGjHO
DOCOMOは去年の12月から日本企業(シャープ、パナソニック、ソニーエリクソン)のスマホ売上が順調に伸びてきている。
サムスンとかLGは薦めずにお客さんには日本企業のスマホを薦めれば良いべ。
711名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:53.02 ID:GBC9KF/70
俺も次もiPhoneでいい
使いよいから楽だわ
20代みたいにいろんなのに手ぇ出してみたいって欲も無いし
712名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:47.93 ID:kyYlsdYd0
■ソフトバンクのCMの異様性について■

「朝鮮語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬と、その妻(樋口可南子)の名前は…【白戸次郎】【白戸マサコ】

●白洲次郎ご夫妻の名前は…【白洲次郎】【白洲正子】

………………………………………………………………………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………………………………………………………………………
白洲次郎は、在日朝鮮人達を祖国朝鮮に帰国させようとしたので「人種差別主義者」だそうです(笑)

そこで、朝鮮人企業である「ソフトバンク」は白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。

★ソフトバンクのCMには…あの「SMAP…スマップ」を侮辱したCMや、
 「東北地方太平洋沖地震」をアザ笑うCMなども放映されている。

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html

★しかし、日本人を侮辱する最高の言葉は「お前、チョーセンジンだろ」だけどね(笑)★
713名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:54.12 ID:KgMwzuSx0
おまけに韓国企業と携帯電話むけOSつくりますよ宣言までしてるドコモって
幹部は朝鮮人に占められているとしか考えられない
日本人はよくこんな反日国に関係していそうな企業のをつかいますねぇ
在日韓国人の某ハゲだってここまでしねーぞw
714名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:46:55.73 ID:clonuVIN0
日本製部品が何%含まれてたら満足すんの?
715名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:30.42 ID:bEYf7ory0
長期ユーザーに得なのはドコモと聞いたけど本当なん?
xiは無料だから?
716名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:48:40.91 ID:AH33Zxji0
ドコモもiPhone出したら日本メーカーが倒れる(キリッ

朝鮮押しのくせに何言ってんの、こいつら
寝言は寝てから言え、な?
717名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:10.99 ID:3x93RzMK0
禿は一貫して朝鮮端末冷遇してんのに、ドコモ工作員さん何やってんすか(笑)
718名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:49:53.20 ID:GYxdElvl0
>>712
なんでケッセキを犬の子なんて訳すんだ?
普通に訳したら子犬だぞ
犬から産まれた子って意味じゃない
719名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:41.79 ID:K3uPUBKB0
docomoはガラケーに力入れろ
スマホ使いのために通話に特化した
安いプラン作ったらちょっとは戻ってくんだろ
720名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:50:59.70 ID:FMyJGguA0
>>709
そのデメリットは認めるが、グーグル関係のアプリの連動は
アンドロイドでしか味わえないだろうね。
グーグルマップが瞬時に起動する便利さは使ってみないと分からない
dモードなど使わんわ。グーグル検索で常に使用しているし。
721名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:51:27.87 ID:qh4VVhUU0
ドコモは国内メーカーに配慮してiPhone出さないのか
じゃあ販売ノルマがどうとかいうのはうそか
722名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:52:19.93 ID:+aLJ05mv0
売れなくてもぎゃらくちょん大量に仕入れてさむちょんの売り上げに貢献している裏のオリンピックスポンサー様。
723名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:25.98 ID:3NLKXLrz0
>>718

日本語がご不自由なんでしょうが
子犬も犬の子も同じ意味ですよ
724名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:53:30.05 ID:4Bu/BxYs0
アンドロイドがダメなんだから
トロンでも何でもイイから国産OSで出せば良いんでないの
ウィルスやらマルウェア一掃してヲタ以外の一般人も安心して使える
725名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:55:15.79 ID:I8+lhnfu0
>>695
おまえIGZO知らないの?
726名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:17.20 ID:ev2OvOheP
>>709
Android4.x以降は無効化できるようになったよ
727名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:56:51.63 ID:Q5CmUrPh0
 
 
日本企業潰してるのは、サムチョンOS乗っけて売るからだろうが、バカじゃねーのドコモ
 
 
728名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:10.19 ID:TDhL42fq0
>>718
ソフトバンク叩きたいだけの
基地外に触れてはダメだよ
世間の評価はコレ


6年連続で「CM好感度No.1」に選ばれたソフトバンクの「白戸家シリーズ」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2019580/full/


↓最新のCM好感度調査

■2013年1月度 銘柄別CM好感度
1位:ソフトバンクモバイル/SoftBank     180.0%
2位:ダイハツ/ムーヴ 全4作品       112.7%
3位:日産/ノッテコニッサン 全2作品    105.3%
4位:ダイワハウス/イメージアップ 全3作品 96.7%
5位:ユーキャン/ユーキャン 全17作品   68.0%
http://www.cmdb.jp/ranking/3000/201301_cmtop10_4.html


しかもパクリだす始末。

【携帯】 ドコモ田家CM、ソフトバンクの白戸家CMを意識?→ドコモ 「いや、ドコモダケの方が先です。白戸家は全く意識してません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360809857/
729名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:57:19.69 ID:rGIVrnA30
>>720
地図→車に乗ればナビがある。ケータイの地図?歩いてるときにちょっと使えればいいわ。
メール→ケータイならキャリアメール以外ゴミ。gmail?DM用だね。
予定・todo→Googleカレンダー使ってるけど、きちんと同期できるなら問題なし。
少なくともWM使ってた頃よりはマシだろ。
デザイン→5インチ?何あの馬鹿でかい端末。クソダセぇ。
そんな俺は2週間後にiPhoneに行くわ。
730名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:02.69 ID:3x93RzMK0
今となっては禿よりキムチ臭いよ、ドコモさん
731名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:29.85 ID:pMQcsJai0
ZETA
Xperia Z

これ不具合ほとんどないよ。
そして超ヌルサクでiPhone5超えてる。


いくら優れてるとわかってても
アホみたいにみんな乗ってるプリウス(iPhone)買うのは嫌だな。
BMW MINIあたりで気取って乗りたい。
732名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:58:54.72 ID:ghTYVtK20
純国産とiPhoneなら下手したら国産が勝つかもな。問題はサムソンだという事になぜ気がつかん。
733名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:08.95 ID:aUjw+9VA0
regza phoneのいいところはgoogle謹製アプリアップデート前に自動で再起動するところかな。
気づいたら再起動して、ホーム画面が出ると同時にgoogle系アプリのアップデートが始まる。まあ毎日勝手に再起動してるけど。
734名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 22:59:44.65 ID:SjzSx2AS0
>>731
bmwだと思ったらヒュンダイだった件
735名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:10.24 ID:KFj33c540
1年持たない100年ケータイ


富士通テメーだよ
736名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:24.94 ID:1FRoIK6t0
>>718
在日が朝鮮学校で習う綺麗な韓国語では、そういう教え方をするんだね。

実践韓国語編だと、ケッセキはケッセキドルの省略形で、相手を侮辱するスラングだよ。
737名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:32.25 ID:XEkGrtkO0
>>719
そういう通話特化SIMって今どこがだしてっけ
980円以下で
738名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:00:33.69 ID:eC7OU6M30
お互い成人だが付き合ってるに近い
女性にLINEを教えて、彼女に設定まで
してやったら凄まじくはまってしまった。
全くそれはではスマホに興味なしだったが、
180度変わってしまった、妙なものを教えた、
調教してしまった感覚に陥ってる。
739名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:09.45 ID:ZWML8ndD0
>>1
馬鹿いってんじゃねぇよゴミ。ギャラクシー散々売っといてカスか。朝鮮様の大企業が潰れるの間違いじゃねぇのか?この売国奴が。
740名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:22.98 ID:C0rb80Sn0
確かにiPhoneなら、あのキャリア独自常駐アプリてんこ盛り&常駐なんてこと出来ないから不満は出にくいだろうね
つか、Androidの品質が悪い訳じゃなくてキャリア独自の使えないアプリが常駐してメモリ食いつぶしてるだけじゃん
741名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:01:32.56 ID:AIrdryS10
林檎が防水になったら買い換える。
742名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:00.85 ID:HZdkjt6P0
韓国メーカー端末ださなければいいだけ
743名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:48.04 ID:3x93RzMK0
つうかサムスンの犬キャリアが天敵アップルの端末なんか販売できるわけねえだろw
法廷で争うガチ敵なのによ
744名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:02:49.72 ID:pMQcsJai0
Xperia Zでいいわ。
ドヤ顔したいw
745名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:03:12.60 ID:XEkGrtkO0
一番最初に出たmediasは、スリープ時の電池持ちだけはマジですごかった
超遅いし、いや、そんなことより
プレイントールアプリ地獄には辟易したが
746名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:04:40.84 ID:rGIVrnA30
>>731
片手で使えないケータイはゴミ。使ってる姿が美しくない。
両手使わなきゃ使えないケータイ持つくらいならタブレットとケータイの二台持ちするわ。
747名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:02.89 ID:yKxUw5+80
アンドロイドが不安定なのはOSのせいじゃなくてアプリに規制がないからだろ
748名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:06:36.02 ID:yu0UhakGi
iPhoneなんて都合のいい言い訳だよ。
余計なことをしなければAndroidでも勝負できると思う。
単に技術がないだけでしょ。
749名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:00.00 ID:pMQcsJai0
>>746
小回り効くし維持費安いし軽自動車がベスト?
いやコンパクトカーがベスト?
最低限ミニバンクラスはないと、、、

あなたは
多種多様なサイズ、需要があるのに
軽自動車がベストと、、誰に対しても布教するの?






大丈夫?
750名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:11.58 ID:JAhCwcWm0
チョンドコのスマホからau iphone5にMNPした感想


最高、最強、無敵!!!!!!!!!!
751名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:08:55.58 ID:I8+lhnfu0
なんかこの流れでiPhone 5買っちゃう人ってクソ端末引き寄せるタイプなんだろうね
いまどきiPhoneは落ち目なのに...
752名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:19.40 ID:SjzSx2AS0
泥にはiphoneのようなスマートさが無い
753名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:09:36.46 ID:rGIVrnA30
>>749
冬は雪道がデフォで都市間距離が長いから3ナンバーのSUV乗ってるがそれが何か

ま、車とケータイを同列に語っちゃう奴に言っても無駄か。
754名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:05.98 ID:GcH3t7R5P
>Androidは品質悪い

これ、結局、日本製スマホの品質が悪いってことだろ。
まあ、否定せんわな・・

ハードがどうのこうのって問題じゃないし、Androidそのものよりも
カスタマイズされてる部分が、マジで糞なんだよな・・
なんで、余計なもんやたらつけんだよ・・
しかも、電話のアイコンが、デフォですぐかかるとこにあるもんだから
胸のポケットにいれておくと、いつのまにか勝手に電話かけちゃってるw
755名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:12.72 ID:DS//1qTz0
俺は2台持ちは絶対嫌だ
そもそもタブレット外で使ってる姿の方がずっと美しくない
756名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:10:20.00 ID:C0rb80Sn0
miniで気取る言ってる人がミニバンのでかさが最低ないとと言い出す矛盾
まぁBMのミニなんてデカイし、それこそプリウス並によく見る車だけど
757名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:40.68 ID:9HEKthBe0
Androidの端末は片手操作がおっくうなデカ端末ばっかり

バカじゃねーの
758名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:44.25 ID:pMQcsJai0
>>753
小回り効かない大型SUVはゴミ。


あんたのまねw
759名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:11:49.70 ID:OblAuxF/0
車に例える人が来たww
じゃ次は野球に例えてよ
760名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:29.12 ID:XEkGrtkO0
女性だと片手持ちできて+サクサク使えるスマホがiphoneくらいしかない
761名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:50.47 ID:I/fpHOqs0
>>754
いやそれはiPhoneも一緒だよ
電話アイコンは移動させる必要があるってことだろうな
762名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:53.32 ID:rGIVrnA30
>>758
猿真似しか能のない猿が何か言っているようです
763名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:12:54.09 ID:I8+lhnfu0
2chでもこの板がiPhone信者の最後の砦かw
スマホ板も嫌儲もiPhone信者壊滅してるじゃん(笑)
764名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:01.93 ID:3x93RzMK0
Xperia使ってる人見かけると、まあそうだよなあって思う
俺も泥しか使えないならXperiaにすると思うから
ギャラクシー使ってる奴見ると朝鮮スマホ(笑)しかも両手で何やってんの?(笑)って、笑っちゃうよねやっぱり
765名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:25.15 ID:SjzSx2AS0
androidはどうやってもタッチパネルの性能が悪すぎてデカくしないとiphoneに太刀打ち出来ない。
欠陥品
766名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:13:50.55 ID:Dhzhaz7c0
>>754
なんでデフォのまま使うの
767名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:14:32.03 ID:pMQcsJai0
>>754
Galaxy Nexusとか
Nexus7とかだと
あらゆるところでヌルサクだけどね。

iPhone5と比べて
こっちのほうが優れてるって感じる人、
実際に多いと思うな。
特にiPhone+Nexus 7の利用者で、次は
Android買うって書き込みよくみるし。
768名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:15:38.59 ID:KCfhDBcr0
 
ドコモに行けば判るよ。日本製は在庫も無くもう有りません。

サムソンギャラクシーが日本製より良いですよ。
ギャラクシーをどんどん押し付けたら、
サムソンの品質の悪さが顧客の職場や口コミで急速に広がり
ドコモがピンチに陥っているんだよ。
  
 
 
769名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:50.92 ID:WCJ+tNIW0
スマホなんてどうでもいいから
安いガラゲー出せよ
770名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:17:56.94 ID:I8+lhnfu0
>>765
別にXperia rayだって余裕に使えるよ
機能的にはiPhoneじゃAndroid2.3にすら劣っているしios自体がほとんど進化してない
むしろ時代の流れからみるとiPhoneはどんどん退化してる感じ
771名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:08.53 ID:GYxdElvl0
>>723
普通日本語でちっちゃい犬を「犬の子」なんて言わない
そもそも
>「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優
っての見ても分かるとおり子犬の意味で言ってないじゃん
772名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:18:12.29 ID:pMQcsJai0
>>768
ピンチの原因は、富士通、NEC、東芝、ソニー、シャープだろうよ。

ソニーとシャープはやっとこなれてきて
チョンスマホより、よくなってきたんでないか?
ベンチマークでも最新チョンより上だし。
773名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:26.54 ID:yKxUw5+80
スマホもASUSとかの廉価版が出てきて一気に市場が塗り替えられるかもね
774名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:40.66 ID:I/fpHOqs0
俺はAndroidの方はAQUOSPHONEZETAだけど
この4.9インチ画面がいちばんしっくりくるんだけどなあ
これよりデカイと使いにくくなるね
775名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:19:46.78 ID:Dhzhaz7c0
>>769
ガラゲーなどという謎の物体なんて販売できませんw
776名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:01.53 ID:rGIVrnA30
>>764
だがそのXPERIAもZは5インチという…
NX使ってて、Zの前評判聞いてDSに見に行ったら、確かにサクサクなんだけど
あの馬鹿でかさに萎えた。ケータイは片手でサッサッと使えなきゃいけないのよ。

自分の中で要求仕様がなくて新製品が出たから買い換える、とか、
両手必要でもとにかくでかい画面が欲しい、とかいう人にはいいのかもしれんけど。
777名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:11.21 ID:ZGn9efSm0
まだ法則の恐ろしさがわかってないようだな・・・
778名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:23.44 ID:pMQcsJai0
>>771
最近も草gに、猿真似芸みせたり
チョン野郎って
なにかにつけて差別、恨みの行動をとるよな。
精神的におかしい。
779名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:20:39.26 ID:D8TaY9DuP
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2013/02/14(木) 21:34:12.09
ID:Fr3nNT0i0●
BE: 2037915656-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_sii_angel.gif
朗報!ソフトバンク版iPhone5のLTEエリア大幅拡大へ イーモバイル網も利用可能に

Blog of Mobile!!は14日、ソフトバンク向けの「iPhone
5」が、イー・アクセスがLTEサービスを展開している1800MHz帯の技術基準適合証明(以下、技適)を通過したと伝えています。

今回技適を通過したのはソフトバンク向けのiPhone 5(GSMモデル A1429)で、認可された周波帯はLTEは2100MHz /
1800MHz、W-CDMAは2100MHz / 900MHz / 800MHzです。
このうち1800MHz帯ではイー・モバイルがLTEサービスを展開しており、今回の再通過で新たに対応できる周波数となりました。

ソフトバンクは昨年10月にイー・アクセスの経営統合を発表し、同時にイー・アクセスがLTEサービスを展開している1800MHz帯をソフトバンクも利用すると表明していました
今回の認可により、ソフトバンク版iPhone 5は将来的にソフトバンクとイーモバイルの両方のLTEサービスを利用することができるようになります。

なお、現在出荷されているソフトバンク版iPhone 5もアップデートをすることでイーモバイル網を利用できる物と思われます。

ソフトバンクとauはLTE網のエリア拡大で激しく争っている最中であり、ソフトバンクにイー・モバイルのLTE網が加われば大きなアドバンテージになりそうです。
http://ggsoku.com/2013/02/softbank-iphone5-1800mhz/
780名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:12.02 ID:DRqMYX+o0
正直ヘビーユーザーで無いスマフォ使いこなせないやつが
周りがiPhone使ってるからって流れて行ってるだけだろ
781名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:12.45 ID:3x93RzMK0
>>779
禿工作員の成りすましw
さっきから何やってんのドコモさんw
782名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:52.53 ID:qKv/y7ci0
日本メーカーを支えるほどのシェアって持ってるの?
ドコモ無くなっても日本メーカー倒れないんじゃないの?
783名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:22:55.51 ID:pMQcsJai0
>>776
サッサッと使えないiPad miniがバカ売れなんですが…
持ち歩けるサイズでの最大級の情報端末需要だよね?

5インチスマホも同じだよ。
慣れると超快適で、iPhoneに戻れない。
てかiPhoneもってるけど、使わなくなった。
784名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:04.98 ID:rGIVrnA30
>>783
お前、最後まで人のレス見ないタチ?
785名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:23.43 ID:wBcwZztL0
   
>>1 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから去年早々に撤退している。
 
786名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:25.85 ID:d2tc2UpK0
i何とかは絶対買わない
うざい
787名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:29.20 ID:DS//1qTz0
富士通東芝の罪は大きいな
初の全部入りってのを大々的にやって、それに飛びついたらとんでもない地雷だったという…
それでもアフターケアをキッチリやってりゃまだ救われたろうけど、完全に売り逃げ状態
あれじゃユーザーは離れるし、もう戻って来んだろうね
この春もアローズは完全に空気だし
788名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:24:36.07 ID:H1I1SpfNO
純粋な技術・品質競争に負けてんだから
国内だの何だのは関係ねーだろバカか
別にアップルが不正しまくったわけでもなしに何言ってる
勝手な思いで市場原理ぶっ壊してんじゃねーよ
789名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:35.08 ID:yHpMoqQ10
ほら、androidって音楽聞けないじゃないですか。

iPhoneは聞けるんです。

iPhoneならね。
790名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:25:50.86 ID:DRqMYX+o0
>>776
Xperia AXがいいよ
電池交換できるし、薄いし、手頃な大きさ
791名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:26:37.01 ID:pMQcsJai0
>>782
BCNみてる?
SoftBankは日本メーカー2割以下。
auは4割以下。

docomoは、8割以上が国産メーカー。

>>787
それは同意するわ。
らくらくスマホ買ってあげたけど、Skypeいれたら
挙動がおかしくなった。
792名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:11.38 ID:I8+lhnfu0
793名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:27:39.73 ID:avNdEUJD0
androidって使ったことないんだけど実際どんな問題があるの?
794名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:28:35.87 ID:rGIVrnA30
>>790
5インチディスプレイのスマホが嫌いだという他に、
docomoのやり方が気に入らないというのもあるから、
いずれにしてもあと2週間でdocomoから抜けるんだよな。
で、auだとVLなわけね。同じサイズのが来年の春頃あったら考えるわ。

ぶっちゃけていうと、Android飽きたのもiPhoneにする要因の一つなんだよね。
795名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:29:27.11 ID:tx9gLxJI0
もう高機能化はやめて電池の持ちが他社の2倍とかで勝負してくれんかな
796名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:51.50 ID:rGIVrnA30
>>792
最初は面白がって使ったけど、今じゃ存在すら忘れてた機能の一つだな

>>795
それだと、普通のガラケーに注力したらそれで解決じゃね?
797名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:30:54.91 ID:DRqMYX+o0
>>793
動作に関してはデュアルコア以上ならヌルヌル
どちらかと言うと作り手側が面倒に感じるということ。
各メーカがカスタマイズしてるから同じ処理でもどうしても動かないケースが出てくるし
開発者も全部は見れない。
iPhoneも全部のバージョンで動くかという問題もあるのかな?
798名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:15.11 ID:pMQcsJai0
>>792
これでも
iPhoneは素晴らしいんだよね。
尻素晴らしい連発してた人、出てこれないだろうね。
799今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 23:31:15.46 ID:/swqgsu10
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
800名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:31:49.20 ID:ESdMKWMz0
auに乗り換えたが、au.netが糞過ぎる。
auは禿より質の悪いキャリア。
2年後ドコモに戻るぜ。
801名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:33:57.14 ID:nQ2bgG6f0
オリンピック選手にサムスン配って顰蹙だったよね
何故国産メーカーが
になるの?
802名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:00.54 ID:pPSyVmuV0
>>6
んだんだ
データー流出も多いし、セキュリティで安心できないのは致命傷。

色々したいことはPCでやるよ。
803名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:34:22.41 ID:DRqMYX+o0
>>794
Xperia AXは4.3インチだよ
元Xperia SO-01B使いで買う前は大きさがやっぱ気になってたけど
実際手に持ってみると軽いんだよねSO-01Bよりも。薄いし
サイズよりも軽いっていう方でかなり持ちやすくなることがわかった。
804名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:35:36.07 ID:FIgAD2tn0
2ちゃん運営ってappleから金もらってんの?
ステマひどすぎ
805名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:05.22 ID:pMQcsJai0
MNPで移っても
iPhone5、7000円だろ?
いくらなんでも高いだろ?
2年後はテザリングするのに525円別にかかるの?
806名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:08.41 ID:5ZGqx2AK0
Androidスマホはありえないほど酷いものがあるからな。
最近AQUOS PHONE ZETAに替えたけど、これはかなりいい。
807名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:22.32 ID:qh6o9wfWO
docomow
もはや一番ダサい
808名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:36:23.43 ID:3x93RzMK0
ドコモが酷過ぎるだけだろw
他所のせいにするな
809名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:37:30.35 ID:avNdEUJD0
>>797
90年代のWindowsでよく聞いたDLL地獄みたいな感じ?
インストールされてるDLLのバージョン違いで動いたり動かなかったりよくあったっけ
810名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:38:16.63 ID:D8TaY9DuP
>>804
Androidのステマだろw
811名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:28.08 ID:3x93RzMK0
Androidはいくらステマしたところで肝心のモノが追い付いて来ないから・・・
812名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:39:49.13 ID:rGIVrnA30
>>803
AXってのはdocomoでの呼び方だろ?auではVLなわけだ。
みなまで言わんと分からんか。

で、今使ってるNXも4.3インチで、そのくらいまでなら許容範囲内なんだ。
自分の手を基準に片手で使えるから。それ以上は萎える。ポケットにも入らんし。
813名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:40.79 ID:Qn80RMVj0
最近、ガラケーから富士通のスマホに変えたけどテザリングもタダで出来るし、フリーズもしないバッテリー以外が特に不満がないかな・・・
でもホッカイロ並みに熱くなるから春以降が心配(´・ω・`)
814名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:40:45.42 ID:pMQcsJai0
>>807
docomo持ったくらいで
とたんにダサくなっちゃう程度の容姿なら
文句はお前の母ちゃんに言えよw
お門違い。
不細工 悲惨すぎww
815名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:05.48 ID:Z1XesmNM0
だから、サムスンとLG推すんですね。
ドコモだけ孤立する。
816名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:13.59 ID:VHSM6A/O0
別に日本メーカーがスマホ作らんでもいいじゃん?他のムーブメントを起こせばいい。

スマホの流行を作ったのはアップル

今の日本メーカーはアップルのケツを追っかけてるだけ。特に最近のSONYは不甲斐ない。採算とれなくなるとすぐに事業を撤退する。こんなことじゃ顧客はついてこない。スマホ以外で儲けることを考えろ!

docomoのこの意見は言い訳に過ぎない。

先見の明がなく、交渉でゴリ押しして失敗したコトを後悔し強がっているだけだ。
817名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:42:14.07 ID:4P0mP8ewO
うちのSHARPのスマホは音楽きけるよ
つべも聞ける
iPhoneじゃつべはブラウザでしかきけないんじゃないの?
それに容量がiPodclassicより圧倒的に少ないから
iPhoneは要らないよ。

それにiPhone使ってる人は地図はどうするの?
iPhoneの地図って自分の位置が分からないただの図なんでしょ?

それに赤外線もないしお財布もないし
ワンセグもない
防水もない
なんにもないないないiPhone

それじゃ安くて当たり前だわ。

SHARPの高級機種使うと
iPhoneは捨てたくなる
818名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:43:17.66 ID:DPjQIGME0
毎日仕事でPCを駆使してる同僚3人が、ドコモのAndroidなんだが
3人口をそろえて、ドコモのAndroidは糞だ!って不満を言ってるんだが
半信半疑だった

このスレ読んでたら、なんとなく判った気がする
819名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:09.14 ID:GywR8kxx0
韓国産ガラクシー売ってるくせに何言ってやがる。
820名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:44:58.66 ID:pMQcsJai0
>>819
だよな

http://www.youtube.com/watch?v=-aTIi2-t83Y

http://i.imgur.com/mqcpX.jpg
http://i.imgur.com/qaVy0.png
http://i.imgur.com/kj3FM.png

いっちゃ悪いが国内顧客情報などのデータを韓国で管理しようってやってるのはSoftBankだけ。docomo、auは国際通信部分での提携のみ。
821名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:01.74 ID:3x93RzMK0
何つうか、禿やauで選択肢のある中あえて泥使ってる奴と、
ドコモ(笑)で泥使ってる奴とでは言ってることの説得力がまるで違うなw
822名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:45:46.74 ID:SjzSx2AS0
泥使いが唯一iphoneを叩けるのが地図だったけど
徐々に改善されつつある
地図も元々操作性は泥より上
823名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:05.97 ID:A/ARFJiX0
端末性能が良くなっても、ドコモが糞だからな。
spメールとかの使いにくさとか、舐めてる
824名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:37.23 ID:I8+lhnfu0
>>812
最後にNXのスクリーンショットあげてくれるかな?
825名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:41.15 ID:VHSM6A/O0
>>817
バカ発見。

グーグルがマップアプリ出したしYouTubeもアプリがある。

赤外線IOも高いがiPhone専門店に行けば売っている。

以上、
826名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:46:50.03 ID:rGIVrnA30
>>817
acroHDじゃなく、あえてNX選んだ俺はiPhoneが向いてるってことだな。
ありがとう。参考になったわ。
827名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:47:13.12 ID:pMQcsJai0
>>821
お前は、複数台持ち
MNPを全力で否定かよ。

そもそもiPhoneがAndroidより売れてる国は、アメリカと日本だけ。
その意味もわかってないだろ?
828名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:55.43 ID:g82PSF49P
サムスンやLGを無理やり押し付けてくるのが、
ドコモ低迷の一番の理由でしょ。
829名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:48:58.67 ID:SjzSx2AS0
>>827
ああ、androidは貧乏人御用達ってこと?
830名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:09.88 ID:DS//1qTz0
>>823
SPメールはドコモメールに変わるぞ
831名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:13.60 ID:3x93RzMK0
複数台持ち(笑)
キモ〜イ
そんな奴周りに居ないわ(笑)
832名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:20.59 ID:VHSM6A/O0
>>820
大地震や大停電が来たらどうする?バックアップやミラーサーバーは海外に置いた方が災害リスクは低くなる。

何故韓国なのかは知らんが、、
833名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:49:49.07 ID:uzEpRLab0
野良アプリ面白いのに
834名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:50:55.06 ID:4P0mP8ewO
>>825=真性馬鹿
カワイソ…
iPhone買っちゃって悔しくて
発狂してるのね?
835今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 23:51:54.84 ID:/swqgsu10
教師生命が終わっちゃう!
836名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:13.94 ID:OblAuxF/0
>>834
黙ってろケータイ
837名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:53:22.21 ID:5ZGqx2AK0
ドコモってサムスンやLGをゴリ押ししている割には、全く押していないシャープが
一番売れているんだよね。
838名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:27.17 ID:VHSM6A/O0
>>834
大満足です。
Androidについては使ってないから悪口は言わない。

iPad mini も欲しい!

意味わからん理由でiPhone使わないのは損だよ。楽しいよ。
839名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:28.87 ID:pMQcsJai0
>>832
韓国は戦争リスクが高い
原発事故の隠蔽疑惑が高い
電力よ安さは、国が買い上げて赤字で売ってるだけで
大問題になってる。

反日教育してる、最大の反日国家に情報を差し上げることになる。

なんのメリットもないよ。
840名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:45.63 ID:I/fpHOqs0
>>829
いやいやAndroidの方が高価いよ
俺がiPhone4S買った時は7万くらいだったけど
AQUOSPHONEは8万以上した
841名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:54:48.17 ID:170coePp0
androidはセキュリティがヤバイだろ
これは気になるよな
842名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:00.93 ID:7a1RAtMs0
>>1
ギャラクシー推しで国産アピールはきつい
843今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 23:55:10.09 ID:/swqgsu10
ひかり電話についての投稿がたくさんあるね。

>>511,528,531
>>553,559,563,566
844名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:54.62 ID:wqcgIAOY0
エクスペリアは良器だよ
845名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:55:57.55 ID:ULSuyXqCP
アンドロイドが糞なのは初めから言われてることやんw
846名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:02.02 ID:FoT4iB7r0
F-03Dとかいう馬鹿げたスマフォ出した時点で
担当者首にすべきレベル

リコールさせないとか、詐欺だ
しかも情弱狙ったコンセプトモデルなのが余計酷い
847名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:40.00 ID:pMQcsJai0
>>837
ゴリ押ししてるように見えるなら
お前がまるっきりチョン顔なんだろうかね?

ドコモショップでZETAとXperia Z薦められるけど?
848名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:56:50.76 ID:rGIVrnA30
849名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 23:58:01.72 ID:3x93RzMK0
Xperiaの何世代目だったか忘れたが、
人気あったのに店に全然置いてないってことなかったっけ?
ギャラクシーではそんなこと無いんでしょ?
850名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:00:32.08 ID:v+jfMp1g0
>>848
5インチが、ポケットにはいらないとか
どんたけ小柄なんだよw

土人のくせしてw
851名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:52.86 ID:v+jfMp1g0
>>849
それはな
不具合のない国産メーカーのは、すぐに品不足になる(クアルコムとの契約や実績のせい)
不具合がある端末は、余る

チョンスマホは、契約上数がいくらでもあるし
すぐに在庫として送ってくる。

理解できたか?
852名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:02:58.94 ID:rrgZj3YN0
ところで、今のiPhoneにAndroidより優れたところって何かある?
Appleにすべてを差し出さなきゃならないクソクローズドで嘘八百の安全神話以外に?w
853名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:07.58 ID:agb7+i6p0
機種や性能じゃない
月々の料金がドコモ依存するよりも
キャリア変わったほうが半額ほどになるからだと思うけどな

電話使うだけならどこの携帯会社が一番安い?

基本料金だけで契約してもらえる?
854名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:03:41.41 ID:Ksgv5iGY0
四面楚歌
855名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:16.03 ID:cTImROq70
>>1
それがなんでチョン押ししてんのよw
856名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:04:30.77 ID:Hyv/HtFP0
  
  
  サムソン製品のカラクリ 価格100万ウォン液晶TVが通貨操作で15万円 → 5万円に シャープやエルピーダが潰れるはずだ!

   << 韓国の為替操作の推移 >>
2013年2月 1ウォン=0.08円 12.5ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =8万円 ←いまココ       米価格934ドル
2012年9月 1ウォン=0.07円 14.2ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =7万円 ←韓国が為替操作
2011年7月 1ウォン=0.06円 16.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =6万円 ←韓国が為替操作
2010年7月 1ウォン=0.05円 19.0ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =5万円 ←韓国が為替操作 米価格470ドル
2009年7月 1ウォン=0.05円 18.0ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =5万円 ←韓国が為替操作
2008年7月 1ウォン=0.06円 16.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =6万円 ←韓国が為替操作 米価格750ドル  
2008年2月 1ウォン=0.07円 14.2ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =7万円 ←韓国が為替操作 米価格800ドル
2007年9月 1ウォン=0.06円 16.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =6万円 ←リーマンショック通貨下落

2007年7月 1ウォン=0.13円  7.4ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =13万円 米国価格1083ドル
2006年7月 1ウォン=0.15円  6.7ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =15万円
2005年7月 1ウォン=0.15円  6.3ウォン=1円 →サムソン価格100万ウォン =15万円 米国価格1250ドル

1972年8月 1ウォン=1.00円    1.0ウォン=1円

  
857名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:11.94 ID:Hyv/HtFP0
    
◆韓国経済GDPの70%はサムソンと現代等の財閥が独占する歪んだ韓国経済と企業差別

日本の在日マスコミが必死になって、母国韓国の歪んだ差別経済をひた隠す韓国経済の実態。
韓国GDPの70%は、サムソンと現代等の財閥が独占する歪んだ韓国経済と差別社会。政府の
手厚い保護を受ける財閥企業社員でなければ人として扱われない差別社会の韓国。政府保護の
財閥企業の社員と、政府保護も無い一般企業との給与格差は8〜12倍という酷い貧困社会だ。

韓国では、財閥のIT輸出に5%の政府輸出補助金を付けている。韓国のIT輸出100%占めるサム
ソンと現代が納める税金より、輸出補助金の方がサムソン現代等に多く支払っている。つまり輸出
補助金がサムソン等の企業利益の柱となり支えている。例えば、サムソンは売上げの90%は輸出
だが、最終純利益は2%程だ。輸出額の5%の補助金をもらうことで黒字になっている。つまり本来
なら3%の赤字だ。韓国の赤字財政のほとんどは、このサムソンや現代に支払う輸出補助金の支払
いで財政が大赤字となっている。ウォン高になれば輸出補助金を増やし、韓国GDPの70%を占め
るサムソンと現代を保護している。輸出補助金にウォン通貨を印刷してサムソン等に与えるが、サム
ソン等は、このウォン通貨を直ぐにドルに替えるため、韓国は常にドル外貨不足に陥っている。

これを解消する為に、民主党は毎年700億ドル(5兆6千億円)スワップでウォン通貨とドルの交換
を実行した。しかし、これでも母国韓国の外貨不足は解消されず、今度は韓国と民主党は、2012年
秋にサムソンと現代を救う為に、日本の外貨20兆円を持ち出し韓国赤字国債を購入するかたちで
ドルを引き渡すことまで決めていた。
  
※韓国の2012年貿易黒字額は286億ドル(2兆3千億円)
  
858名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:32.88 ID:XIIDMz7s0
>>852
デザインの美しさ、軽さと高級感。
通信を含む処理速度、描画性能。
セキュリティとアプリの豊富さ、安定性。
iCloudベースのバックアップ体制。
音楽や電子書籍コンテンツの安さ。
ケースや周辺機器の豊富さ。
859名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:49.49 ID:CNzrkg180
>>850
二つ折りの財布を尻ポケットに入れて、財布の形が無様に見えていたとしても
「ちゃんと入ってるじゃないか」と言い張るんだろうなぁ、君みたいなのは。
860名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:57.35 ID:v+jfMp1g0
>>853
auはau.netで勝手に通信するから3G切っても
パケ漏れで500円くらいかかることが多い。

SoftBankは1029円の最低パケット代が必要

docomoは、SPモードなしならパケ漏れ完璧にゼロ。

実家のお袋に、rootとったスマホ渡して
1000円でメール定額もやってた。
10M添付まであるからスマホの動画をおくりやすい。



>>855
お前の目が細いからじゃねーの?
861名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:09:58.31 ID:E+k2NHfI0
なんて言うんかな、SoftBankとiPhoneをこき下ろしたいレスが多いがdocomoを擁護し持ち上げるレスが乏しいところに今のdocomoの問題が見えてくる。

AndroidプッシュとしてはXperia Zくらいか。オレも欲しいけどおもちゃとしては高額なんだよなぁ、、
862名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:10:07.17 ID:tvINdWNS0
iphone5からxperiaZにしたが正直iphoneは入門用スマートフォンだわ。
アンドロイドに並ばれて、抜かれて、この後どうすんだろ?
また信者をかこって細々とやってくのかな?
863名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:11:57.35 ID:CNzrkg180
>>861
玩具にするなら、一世代前の、root取ってdocomoの糞アプリ群を消したスマホで十分ってことだな。
864名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:15.04 ID:n+N2uX0U0
日本メーカーが倒れるとか言いつつ、特亜の機種を出すドコモ
865名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:17.50 ID:v+jfMp1g0
>>859
iPhone5がはいって
5インチスマホがはいらないポケットにいますぐにうpしてみ?w

何ミリしか違わないのか、知ってるの?
866名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:45.25 ID:mD/9GgGi0
iPhoneに負けるのはAndroidが悪いから
iPhone発売できないのは日本のメーカーが倒れるから


不調の原因は全部他人のせいかよ
867名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:12:50.32 ID:E+k2NHfI0
>>862
iPadに力いれてくんじゃね?

マジでそう思うよ。そのためのiCloud
868名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:02.36 ID:A1tnzniJP
>>860
スマホでそんなケチケチ通信してて楽しいか?
パケ代上限までいかない奴ってスマホ持ってるだけ無駄だろ。
869名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:11.80 ID:4nx1HAMP0
今はどうか知らんが、俺がiPhoneに乗り換えた2年ちょっと前
Androidは壊滅的な出来だったよ。
確かにその中でギャラクシーはサクサク動くと思ったが、デザインと国で選べなかったな。

今はヌルヌルストレスなく動くのかな?
870名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:28.76 ID:rrgZj3YN0
>>858
デザイン(笑)
あのみっともないテレビのリモコンと見間違えるようなデザインが?w
セキュリティはむしろAppleを全面信用しなきゃならないので、かなり不安だと思うねw
アプリの豊富さ?wいや、せいぜい同等でしょw
フラッシュが見れないとかの弱点の方が多いじゃんかw
コンテンツの安さねえw
周辺機器はAndroidも豊富にあるわなw

はい、全部アウトw
871名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:13:51.62 ID:2n4ehxvJ0
5インチスマホなんてポケット入れても全然嵩張らないぞ。
昔の二つ折りガラケの方が厚みがあるんでよっぽど嵩張る。
872名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:09.22 ID:UAo3MLRU0
ドコモを擁護する側のレスが救いようもないくらい下品な件について
873名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:09.76 ID:CNzrkg180
>>865
その「何ミリか」が気持ち悪いわけさ。
でかけりゃいいと思っている人には関係ないだろうけどね。
874名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:14:52.91 ID:tfV9i3xz0
ドコモからiPhoneが発売されたら3社をMNPで行き来して
転売で小遣い稼ぎがはかどる
875名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:35.51 ID:6BmTO+EJ0
>>872
逆効果だよなw
もう黙ってた方がいいよドコモさんw
876名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:15:43.54 ID:n+N2uX0U0
>>862
アップルはそんなもんでしょ。ニッチ企業だよ。
自動車メーカーで言うならスバルでありBMWってところ。

BMWとか大きくないからね。企業としては。
今の自動車メーカーはグループ化してるところが多いが、
同じ単独でやってるホンダより販売台数は少ない>BMW
877名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:06.24 ID:QZDdduwKP
出荷しちゃダメなレベルの糞端末を知らん顔して客に売りつけてたのが最悪だったな
ドコモの馬鹿のせいでAndroid全体のイメージが悪くなったよ
ドコモの社長はグーグルに土下座して謝れ
ついでにアップルにも土下座してiPhoneを扱わせてもらえ
878名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:15.68 ID:d8ILgqVO0
>>869
結構よくなったけど、タッチ感覚はiPhoneがAndroidにぬかれる事はなさそう。
Androidって指に画面がくっついてくる感覚は無理なのかね、どうしてもボタンを押す感覚でしか使えない。
HTCの機能に不満は全くないけど、この操作性の差のせいで次はiPhoneに戻るつもり。
879名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:37.66 ID:2n4ehxvJ0
Appleは基本的に過去の製品はずばっと切り捨てるから、長く使うものじゃないよ。
その時は確かに使いやすいだろうけどね。長く使うのには信心が必要だ。
880名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:41.27 ID:RRttadZr0
 
 
日本企業潰してるのは、サムチョンOS乗っけて売るからだろうが、バカじゃねーのドコモ
 
 
日本は反韓、嫌韓国家なんだから、端末メーカもサムチョンと手を切る以外復活はない
 
 
881名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:41.94 ID:rACj3LWN0
ドコモを擁護する気はこっぱかしも無いけど、XperiaZはいい機械だ
882名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:52.87 ID:rrgZj3YN0
>>869
二年はこの世界では長すぎるよ
まあ、iPhoneは確かにその頃からほとんど変わってないけどね
883名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:16:58.93 ID:XIIDMz7s0
>>870
Androidの周辺機器やケースってどの機種向けだ?
アプリはどの機種に最適化されてんだ?
セキュリティなんて、遠隔操作ウィルスが放置されとるだろ。
Twitterとかで短縮URL踏んだだけでマルウェアに占拠されるのが今のAndroid。
884名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:17:15.63 ID:dUFuGOiD0
>日本メーカーへの打撃は避けられそうにない

サムチョンとか推してるくせに、なーにーがー日本メーカーだよ、だーーーほww
885今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:17:21.65 ID:5Jii+cWW0
福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒でドコモシステムズの
社員の嘉村英二ドコモの通信記録を渡し逮捕されて実刑判決を受けているからなー。
(この事件では創価学会員が大勢登場する。)

嘘だと思うなら、『集団ストーカー 創価班 牙城会 証言能力を奪う 抹殺 親戚家族』
などでググって味噌。
886名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:27.69 ID:CNzrkg180
>>878
数週間前、「どーせ気のせいだろ?ww」と思いながらiPhone触ったときにそれを痛感したわ。

ま、docomoの端末にはハード以上にそんな感覚を妨げるモノがあるわけだけどさ。
887名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:18:53.13 ID:mqko90xB0
>>869
今は国産スマホでもぬるぬる動くけど、時々フリーズするのはご愛嬌って感じ
ここはOSの差だと思うが、この差が大きい罠
888名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:40.62 ID:BZwJCBf60
つうかandroidが悪いんじゃなくて、ドコモがねじ込んでるソフトの出来が悪いせいだろ。
グローバル版androidをドコモ回線のMVNOで使ってるが何の不満も無いぞ。
889名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:48.03 ID:N0idOmSM0
みんなまともで良かった
iPhoneか韓国かの二択ならiPhoneだよ
糞売国docomo
890名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:19:48.21 ID:0EywNQS7O
ドコモ使って17年になるけど、iPhoneにかえたいからソフトバンクにする
もうなんの魅力も感じない
891名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:10.22 ID:XIIDMz7s0
電子書籍や音楽買うなら、25%OFFで買えるiPhoneやiPadが断然お徳。

iTunesCardの二枚目半額セールを定期的にやっとるからな。
http://www.iphone-girl.jp/wp-content/tmp/vol/2012/12/yodobasi1.jpg
892名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:19.36 ID:alglONZb0
携帯は2年で勢力図が一変するからな
iphoneはオワコン化しつつあるから腐らずに国産アンドロ携帯を
地道にアップデートしてれば気づいたらアップル終わってたとい
うのは十分ありえる ノキアみたいにな
893名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:27.58 ID:2n4ehxvJ0
iPhoneやiPadも使うけどタッチの操作感は言うほど差はないと思うがw
それよりiPhone/iPadは文字入力が不便なことのほうがストレス溜まるだろw
894名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:31.21 ID:agb7+i6p0
>>860
それってトータルの出費?
それとも別に基本料金かかるの?
895名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:36.40 ID:Z7niKBd30
>>873
御託はいいから
そのポケットうpしてみてくれよ。w

>>876
BMWはなぁ、結構どころかかなり故障多いわな。
最近発表された保険会社の資料でも最下位に近い。
ユニットごと何度も交換させられてしかも10万20万が当たり前。
故障原因さえつかめてない感じだった。
いざ壊れた時、あんなサポートじゃ二度と乗らない。

iPhoneも壊した時、かなり困るサポートやってるけどね。
896名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:47.81 ID:8nGcM7CP0
メール周りの出来が全然違うもんな。
iPhoneだと、gmail、Hotmail、yahooと完全同期して扱えるからな。
897名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:51.83 ID:YLbR1AX60
LTE
898名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:20:56.69 ID:rrgZj3YN0
>>883

> Twitterとかで短縮URL踏んだだけでマルウェアに占拠されるのが今のAndroid。

なんだい?これ?
何のこと?
899名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:43.82 ID:XIIDMz7s0
>>895
iPhoneってアップルストアに持ってったら、交換して終わりだろ。
1時間程度でiCloudから復元して、元の端末と同じ内容になる。
900名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:44.84 ID:JUW8zILg0
>>879
たしかにMacとかはそうなんだけど、ことiPhoneに関してはまだiPhone3GSすらサポートしてアップデートし続けているという事実
Androidはアップデート打ち切り続出、日本メーカーのはとくにひどい
901今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:22:48.38 ID:5Jii+cWW0
>>843

ケサオ西村ならそれらの投稿を分析できるのだが、ケサオは
技術者を廃業させられたからなー。いいかい、みんな、覚えておけ。
ドコモシステムズ事件を批判する投稿をした技術者はみな、雲の上の
上位プロジェクトのマネージャーにドコモシステムズのSE候補に
されてしまって、永遠に無職のまま放置されるんだぞ。

ドコモは恐ろしい企業だぞ。
902名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:50.42 ID:Z7niKBd30
>>894
ソフトバンクは、基本料金で使えない。
auは基本料金で使えるけど、勝手に通信して金がかかるので覚悟必要
docomoは、基本料金だけでスマホが使える。

こんなところ。
903名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:22:59.86 ID:4nx1HAMP0
>>878
吸い付いてくる感じが好きなんだよなぁ。
結局検討すらせず5に乗り換えたが、まぁ失敗ではなかったか。
ペリアのデザインとかは結構気に入ってるんだがなぁ。惜しい。

まぁ、機種はともかくdocomoはダメだなぁw
904名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:23:54.24 ID:r8ZcT2sp0
androidで必須のグーグルアカウントってのがなんか気持ち悪くて躊躇してるんだけど、iphoneもそういうのあるの?
905名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:17.22 ID:RRttadZr0
 
コリアンリスクを考慮できない企業は今後、どんどん潰れていくだろうなw

日本は嫌韓国家なのにw

嫌いな国ランキング 重複投票出来ません
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/vote/101289/

1位 韓国 95.2%
906名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:25:30.24 ID:alglONZb0
docomoの良いところなんて電波の入り易さくらいだろ
こればかりはソフバンもauもゴミ以下
907名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:01.33 ID:rrgZj3YN0
まあ、嫌いなやつに言っても決して理解できないだろうがw

Galaxy S3は素晴らしい名機だぞ
908名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:01.84 ID:Z7niKBd30
>>899
じゃあ聞くけど
青森県・岩手県・秋田県・福島県・山形県の人が故障しました。
今日中にいろいろ連絡したい相手や商談もあります。

片道100キロから400キロあります。

どうするの?

別途アップルケア+はいらないと
宅配便3400円だぜ?
しかも当日は届かないし、支障がでるのは確実。
909名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:13.09 ID:4nx1HAMP0
>>904
AppleID無いとクソの役にも立たんよw
910名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:26:35.56 ID:6BmTO+EJ0
食わず嫌いも良くないんで支那パッドでAndroidデビューしたんだけどさ、
確かに自由度高いしやれること多いけど、何かOSがすごい不安定だな
4.1、CPUはデュアルコアなんだが
911名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:27:52.05 ID:FaJPtN7c0
>>895
は?想像で語るなや
ストアで即交換してくれるわ

国産メーカーが糞だろ
2〜3週間代替機掴まされて
912名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:01.80 ID:E+k2NHfI0
>>895
バックアップとってれば機種変更すら困らないんだが…

今4Sなんだが3Sから変更する時も店員のねーちゃんに詳しいコトはこちらに書いてあります。ご自身でデータ転送なされますか?と聞かれペライチの資料渡されただけでデータ移動は自分で出来た。
913名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:30.92 ID:zhwk7O5Z0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはiPhone売りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもiPhone売ると国産メーカーが全滅しちゃうお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからGALAXY売るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
914名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:28:57.63 ID:rrgZj3YN0
>>910
AndroidはオープンOSなんだよ。
だから、支那だろうがなんだろうが、好きに乗っけられるんだよ。
乗っけた機械の方にどれだけチューニングするかはそのメーカー次第なんだよ。

Nexus7はかなり安定しているぞ
915名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:04.26 ID:Y4dotUWn0
今更Androidがゴミな事に気づいたのかおせーよ
WindowsPhone待ってたらまた始まる前に終わりそうだし、ガラケーから変えられんわ
916名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:08.26 ID:Bu8yaOANi
>>731
越えてるとか無いから。
917名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:23.01 ID:2n4ehxvJ0
>>910
OSというよりアプリ次第だよ。4以上だと特にタスクキル系とかは入れないほうがいい。
918名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:37.33 ID:r8ZcT2sp0
>>909
ググったらAppleIDの方が名前変更とか面倒なさそうな感じ
919名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:48.67 ID:rACj3LWN0
まあAndroidはルート取ってないと機種変の時にアプリのデータを引き継げないのが不便ではある
920名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:29:51.89 ID:1eN+Ahe10
>>1
日本のメーカーが倒れるからとかそういう理屈を持ち出すのなら、数年前に言えよ。
再起不能なまで潰しておいて居座る理由にね・・今更白々しいわ。
921名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:10.20 ID:E+k2NHfI0
>>906
つ LTE
922名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:16.56 ID:0EvJxa6E0
品質が悪いというか、ハードが追いついてないというか。
本来はハードに合わせてソフトを軽量化してバランスとるもんだと思うけどね。

例えば人間で言うと資金力(ハード)とやりたい事(ソフト)のギャップで
身の程をしらないで散財(処理装置に負担をかける)をしてる感じはする。
923名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:41.25 ID:R59TjNpk0
ドコモ自身がiPhone超えた機種作れよ。
本気だしゃ作れるよ。
androidみたいなクソソフト使ってるから負けんだよ。
924名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:30:56.99 ID:3jduDjM60
スマホはOS云々以前に何であんなペラペラな端末しかないんだ
厚さとか重さとかあんなに頑張らなくて良いんで
縦横の幅を2〜3割ほど縮小して欲しいんだが・・・
925名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:21.08 ID:alglONZb0
>>911
ウチの県にはアップルストアが無いw
auショップの店員に壊れたらウチはサポートやってないから
アップルストアに行けよと言われたときは思わず ああ?と
声が出てしまった
926名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:31:36.51 ID:XIIDMz7s0
>>898
Webページ踏んだだけで感染するバックドア型のウィルスが有るんだよ。
Android/KSAPPの派生系とかな。
927名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:32:10.21 ID:Bu8yaOANi
>>767
それは単なるステマだな。
比べたらiPhoneのが良いよ。
928今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:32:26.85 ID:5Jii+cWW0
富士通とNECに DoCoMo Operating System (DoS) の
提案書を無料で出させればいいんだよ。

・入札に勝った方に丸取りさせること。

・はじめから、現場SEにはCCIE資格とTOEIC800点以上と
 中国語または韓国語が堪能なことを義務づけることを
 明示してやれ。提案段階からそのような人材を集めないと
 間に合わないからね。
929名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:04.27 ID:RRttadZr0
 
新聞に、春から出すスマホ全部にサムチョンOS乗っけるとか書くから、逃げ出した奴多数w

だって、画面見るたびにサムチョンとかキモイし
わざわざ金出してチョンに情報提供とか馬鹿杉だろ
930名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:04.19 ID:Y4dotUWn0
つかあのgoogleが作るOSが入ってるのに、よく個人情報満載の携帯として使えるなと思うよ
ありえんわ
931名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:04.25 ID:Bu8yaOANi
フルバックアップ取れて移行が楽なのはiPhone
932名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:33:49.15 ID:Perpv01p0
TPP参加で農家も競争にさらされるし、ドコモも遠慮しなくていいよ。
933名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:11.08 ID:2n4ehxvJ0
Apple製品は長く使い続けるものではないよ。ここ数年は絶頂期で確かにいいものを作ってたからいいけど、
今後は低迷して、今ある製品やサービスもばっさり切り捨てて無駄に新しいものに変えていくのが目に見えてる。
934名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:22.92 ID:Z7niKBd30
>>925
ソフトバンクは、アップルサポートにかかってる控えがないと
代替え機かさない。
しかもSIM変換アダプターが不足してるらしく、代替え機よりもそっちが大変。
※SIM変換アダプターはホントすくないみたい代替え機があってもiPhone4

au
代替え機なしサポート一切なし
アップルさんでやってくれ

docomo
壊れてもすぐ10分でつくショップで代替え機ゲット。
当日かわらず使えてなにも支障なし
935名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:31.95 ID:E+k2NHfI0
>>923
シグマリオンは活気的だった。

あの本気が再び欲しい。

つーかスマホを飛び超えてシグマリオンをまた新開発すればいいんじゃね?
936名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:34.38 ID:XIIDMz7s0
>>908
携帯ショップに行けば良いだろ。
在庫が有れば交換して貰えるわな。
937名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:34:54.29 ID:rrgZj3YN0
>>930
つかあのAppleが作るOSが入ってるのに、よく個人情報満載の携帯として使えるなと思うよ
ありえんわ
938名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:35:40.12 ID:PK8mpDrtO
ガラゲーだせよ
俺に需要があるぞ
939名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:18.32 ID:dhN5wsDXP
サムチョンの手先と化しててなに言ってんだか・・・
940名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:33.27 ID:Z7niKBd30
>>936
携帯ショップで故障受付やってくれるの?
どこで?
教えてくれる?
すごいねそのショップ。
941名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:42.85 ID:Hnr+ELmS0
ドコモのAXはフリーズ病が頻発するから、営業では使えねーよw
942名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:36:46.69 ID:6vXSmuYf0
OSが自由なんてユーザーに関係無い
むしろ悪意のあるやつが勝手ウィルスとか作りそうで怖い
943名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:00.10 ID:XIIDMz7s0
>>937
米政府に喧嘩売ってんのか?
944名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:10.02 ID:rrgZj3YN0
>>926
まあ、iPhoneのセキュリティは確かに最強かもな。
今後、そのセキュリティは強固になる一方だw
なぜなら、クラッカーも少数を相手にしてられないからなw
945名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:37:48.39 ID:2n4ehxvJ0
AppleはGoogleとは別の意味で傲慢だし怖い。
946名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:34.61 ID:XIIDMz7s0
>>940
もう四年も前だが名古屋の金山のソフトバンクショップだ。
持ち込んだら無料で交換してくれたぞ。
947名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:42.78 ID:rrgZj3YN0
>>943

> 米政府に喧嘩売ってんのか?
ばーかw
米政府が使用したから、何か担保されるとでも?w
めでたいっつーか、あほっつーかw
948名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:38:48.77 ID:orAw60Iv0
>>942
ユーザーもメーカーもキャリアも無責任に自由を謳歌して悲惨なことになってよな
949名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:00.53 ID:KqXeSS4v0
電池を交換できないスマホなんて・・・
950名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:06.32 ID:JE9K/u4h0
SH-02E買えよ
捗るぞ
951名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:25.90 ID:QXIWXoj70
ドコモからauのiPhoneに変えたけど、ドコモからiPhone出ててもキャリア変えてたよw
952名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:39:47.84 ID:YOcjQpOA0
スマホならiphoneだろ。富士通とかクソ。文句があるならまともなもの作れ。
953名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:06.86 ID:Z7niKBd30
>>946
情弱乙
ソフトバンクで故障受付やってたのはiPhone4まで。
4Sからは一切なし。
954名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:40:47.43 ID:rrgZj3YN0
>>942
それはちょっとわかってなさすぎる。

OSが自由だから、こっそり隠れた機能とかをなくせる、
安全性をみんなでよってたかって高めることができる、
と考えるべき。

暗号化アルゴリズムとか、非公開のものなんて信用されない、っていうのはわかる?
955名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:41.93 ID:ISKKZuwVP
docomoでもSIMフリーのiPhone買ってくれば使えるってこないだテレビで言ってた
毎月いくらかかるんだろう…

今の使い道音声通話5%ネット95%てな感じなんだけど
これもうタブレットにした方がいいのかなぁ
956名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:41:50.22 ID:XIIDMz7s0
>>944
AndroidはExploitDBにコードが掲載されてる脆弱性でも放置だからな。

ユーザーの度胸が違う。

犯罪組織の練習台にされとるよ。
957名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:43.88 ID:rrgZj3YN0
>>956
まあ、お前が泣いて頼んでも、お前のiPhoneと交換してやるつもりはないよ?w
958名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:42:49.16 ID:NHmMkylZ0
   
>>1 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
959名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:08.58 ID:ccscKsr70
「フリーズしてしまう」
「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」

youtubeがフリーズしたんで、再起動しようと電源を落としたら
画面が真っ黒なまま、youtubeが動き出したりする。
960名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:14.24 ID:agb7+i6p0
各会社の人月々いくらくらいでスマホ使ってます?

目安にしたいんで大勢の報告お願いします

乗り換え2年間はいくらという情報もほしいです
961名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:43:50.96 ID:alglONZb0
正直iphoneとの差はどんどん無くなって来てるな
アップルはジョブズ消えて迷走始めてるし
4年後にはiphone終了してるかも
962名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:03.55 ID:DgtL8DDoO
みんなだまされるな。ドコモはサムスンを切りたくないだけ。
963名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:44:04.53 ID:rrgZj3YN0
>>958
なにそれ?w
どういう遊び?w
楽しいの?w
964名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:19.77 ID:Z7niKBd30
>>955
プラスXi割なら月500円以下。
IMEI規制もないから、SIMフリーiPhone5、脱獄も使える。

>>956
そしてあんたは、
LINEで情報すっぱぬかれて
あちこち情報たらいまわしされるわけねw
965名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:24.52 ID:XIIDMz7s0
>>947
政府は個人とは別次元でセキュリティの評価をしてるからな。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2913021/9885655
966名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:45:34.79 ID:1eN+Ahe10
>>929
そういやドコモとサムチョンが共同でOS開発とか書いてあったな・・
どうせ失敗したらドコモに押し付けてトンズラすることくらい誰でも分かるものなのに。
967名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:01.61 ID:E+k2NHfI0
>>954
まあLINUX的な世界だと言うコトなんだろうけどさ、その理屈が通用するのはOSまで。アプリまでは誰も監視してないじゃん?
968名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:27.40 ID:BPun4WR90
ドコモショップへ行くとサムスン推しされるんでしょう?
docomoはサムスン一択でいいんじゃないかしら?
心中してらして
969名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:46:37.76 ID:rrgZj3YN0
>>965
じゃあ、お前はペンタゴンに喧嘩売ってるわけか?w

> 2012年始めには国防総省(Pentagon)がブラックベリーとの独占契約を打ち切ってアンドロイド搭載端末に乗り換えた
970名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:05.47 ID:alglONZb0
>>968
チョン携帯は最初からお呼びじゃねえ
971名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:25.68 ID:xT2/qWMg0
>>241
チョンスマ使ってるダサい奴に寂しいとか言われてもな・・・
972名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:47:41.05 ID:rrgZj3YN0
>>967
そら、アプリはすべてがオープンソースなわけじゃないからね?w
でも、オープンソースのアプリは存在するし、そういうものをあえて選ぶ姿勢も
正しいよな
973名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:16.87 ID:Cigw5M9J0
サムスン推しして日本メーカー蔑ろにしたお前が(ry
974名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:48:34.75 ID:7C7ipHGP0
  
通話に使わないから、カバンに入れたポケットWiFiに白ロムiPhone で十分。
  
975名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:01.65 ID:Z7niKBd30
>>968
それはお前がまるっきりチョン顔だからじゃないかな?
俺だと一度も勧められたことないわ。
XperiaとかSH-02Eあたり。

>>971
iPad miniはまんまLGチョンタブレットですが、あれはどうするの?
976名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:49:48.44 ID:agb7+i6p0
ドコモからドコモスマホ 
ホームページで試算2年間9000円ってはじき出された
Auは5000円くらい
乗り換えのほうがお得だからアイフォン関係ないんじゃないのか?
977名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:14.33 ID:lrWTiLy80
「でも、うちがiPhone出すと韓国メーカー倒れる」しか読めないんだが
978名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:50:48.22 ID:E+k2NHfI0
>>975
LGとApple

どっちが卵でどっちが鶏なんでしょうね。
979名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:10.33 ID:XIIDMz7s0
>>969
聞いた事無いな。単なる誤報じゃないの?
980名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:16.95 ID:4nx1HAMP0
ギャラクシー押してなきゃ少しは同調できる意見なんだけどなぁw
981名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:25.83 ID:2n4ehxvJ0
>>977
サムソンの日本での売り上げなんて、全世界で見ればわずかなんだから影響ないだろ。
982名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:37.30 ID:l1Xhusr90
韓国と共に自滅しろ

売国企業
983名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:51:56.71 ID:RQnVJmB7O
アップルから金取られなかっただけ有り難く思うべき
大体、kの法則なんて散々言われてたのにな
984名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:05.69 ID:ebRba/Sg0
 
ドコモに行けば判るよ。日本製は在庫も無くもう有りません。

サムソンギャラクシーが日本製より良いですよ。
ギャラクシーをどんどん押し付けたら、
サムソンの品質の悪さが顧客の職場や口コミで急速に広がり
ドコモがピンチに陥っているんだよ。
  
985名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:15.30 ID:rrgZj3YN0
>>979
しらねーよw

お前の記事に書いてあるんだろw
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2913021/9885655

自分のみたいところしかみないのなw
さすがApple信者だわw
986名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:32.00 ID:S6Hgm6H/0
ドコモは別に潰れてもいいから
Xperia Zだけauによこせ
あとはサムスンと一緒に沈んでろ
987名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:52:48.94 ID:XIIDMz7s0
>>969
と思ったら、自分が出したソースに載ってた。
988名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:12.83 ID:rC/s6iko0
いつからサムスンが日本メーカーになったんだよw
989名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:14.74 ID:xT2/qWMg0
>>312
ネトウヨ連呼するアホは今すぐ死ね
朝鮮人と同じで価値がないゴミ人間だ
990名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:28.38 ID:rrgZj3YN0
>>984
すんませんw
Galaxy S3使ってますw

不具合らしい不具合にまるで会ったことがありませんw
あんまり安定してて、かえってつまらない!って思っちゃいそうなくらいですw
991名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:53:57.83 ID:6fpezFLF0
  
>>1 サムソンギャラクシーAndroidは品質悪いと

 
【携帯】 ドコモ 「困った…『サムソンギャラクシーAndroidは品質悪い』とiPhone買う人が増加中」「しかしiPhone出すと業務提携のサムソンが倒れる」★
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360832520/628-
「最近、困ったことに、サムソンギャラクシーAndroidの品質が悪い」という理由でアップルiPhone
を購入する人が増えているんですよ・・・」
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、こんな本音を漏ら
していた。
「サムソンギャラクシーはバッテリーの減りが早い」「サムソンは画面の反応が鈍い」という程度な
ら良い方で、「直ぐにフリーズしてしまう」 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画
面は真っ黒で電話に出ることすら出来ない」とあまりに不具合が多すぎて、「電話として機能して
いない」というほどの声が多いことだ。
 
 
※東芝もシャープ、パナソニックもスマホから去年早々に撤退している。
 
992今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 00:54:24.17 ID:5Jii+cWW0
>>511
スレの流れが速いから、尻切れトンボで終わるかも。

そもそもウィキペディアのFTTHのページに英語版への
リンクがないわけで、FTTHは日本ローカルの
アーキテクチャーだな。要するにFTTHは光アクセスサービスだ。

FTTHプロトコールは君の家と君の家の最寄りのNTT局舎間の
関心事だから、リングプロトコールじゃないよね。1つのリングは、
デュアルかもしれんが、例えば君の県内のNTT局舎間で
構成されているとか東三河のNTT局舎間で構成されているとか
三多摩地区のNTT局舎間で構成されているとか、そんな構成じゃ
ないのかな???
993名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:24.67 ID:ZJvMuajQO
>>938
俺にもある
ガラケーのままがいいです
994名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:43.16 ID:iHTv8Eeb0
サムチョンのスマホ、形がゴキブリみたいで気持ち悪い。
最近のソニーのエクスペリアはスクウェアタイプでかっこいいと思う。
995名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:54:46.58 ID:rrgZj3YN0
>>991
ねえ?w
それ何がおもしろいの?w
妄想垂れ流しゲーム?w
996名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:55:43.06 ID:TEKQwcAO0
>>568
海外メーカーに海外メーカーで対立して日本勢復権を待つ意味がわからない。
997名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:56:24.78 ID:vulYg82M0
アップルはだめで、サムソンは全力推しなの?
998名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:01.56 ID:Z7niKBd30
>>996
docomoのスマホ販売の8割以上が国産なの知らないの?
チョンは単なるiPhone対抗モデルにすぎない。
中心は国産。
999名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:02.48 ID:rrgZj3YN0
>>996
そりゃdocomoだって稼がなきゃなんねーだろうよw
日本が復活できるのをただ待ってなきゃならんってどんなあほうだよ?w
ばか?w
1000名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 00:57:12.61 ID:qJx4lXgh0
docomoの携帯販売を仕切ってる社長さんは韓国人らしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。