★史上最大!第64回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
★史上最大!第63回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1255061550/

http://wiki.livedoor.jp/ultraquiz2009/
2名無しだョ!全員集合:2009/12/09(水) 08:27:17 ID:???
そんな>>1乙があるかー!!
3関連スレ:2009/12/09(水) 09:02:46 ID:???
高校生クイズ2008 総合スレッド 6問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1221053448/

[トメ]昔の高校生クイズを語ろう 2[ファイヤー]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1220685498/

長戸勇人最低!
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html

長戸勇人最低! 2
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html

(過去)こんなウルトラクイズは嫌だ!第2CP
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171450126/
4Download:2009/12/09(水) 09:06:16 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://hideyoshi.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
5Download:2009/12/09(水) 09:08:36 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
6Download:2009/12/09(水) 09:11:01 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

など
7名無しだョ!全員集合:2009/12/09(水) 09:13:24 ID:???
Hobby&Sports クイズ王と呼ばれて
能勢 一幸
http://www.lifeplan.or.jp/alps/alps_pdf/alps92/alps92_36-40.pdf

「さいたま市クイズ大会」 

 今回のテーマは、「さいたま市クイズ大会」。
 さいたま市に関するクイズを色々なジャンルから出題します。回答者にはメルマガで募集したメルマガチームや某高校生クイズ大会で準優勝したチームも参加します。
市役所代表の消防チームも珍回答で大健闘(?)
 また、クイズ王の能勢さんも解説者として登場し、会場は大盛り上がり。
 果たして優勝はどのチームか・・・
 どうぞお楽しみに。 

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1206403693284/index.html
8Share:2009/12/09(水) 09:17:04 ID:???
第01回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 5bf6e490b051999379b82cfb466970ff8c9a770a
第01回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi d05616114df1bfe59cb407f1338b9168e646e5f7

第02回アメリカ横断ウルトラクイズ第02CPサイパン.avi  dc746aa8b27d4a455870b9825d2ba0dad0f0cc64

第04回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(全3週).avi 58e23c3b5927c87b2f040d3d0ca2b4e1db541d86
第04回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(全3週).avi d9537e26a7c1b1ed5774cc97dbb4054798ad9225

【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 3cd91f9719a5708dbad4513224b0fa84a7d581d3
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi d38028e0dcae5c0538dfd2eda9836082e6d28d16

[TV] 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 7b727586195ba7d97d29e3dd3360964d17a263c8

第08回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 0ef61018260a56967e405221793bfcb4885a8ee9

第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 69660d967ee6e067bef7e23b2d42fda8e6defc64

第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 627b903480e23870df5b0f71376029225baddecf
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 93d139916ee9ebdb3cccbd68b57ee42576e5c49d
9Share:2009/12/09(水) 09:17:59 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 7d1d5a0574091b97120475881be86fdd247a34c4

第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 5b621280c708c3b49bccf4ab1b75fc406f6d7e0c
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (CMカットなし).avi 949b6a1b7e6f10e90c32d7c38169b0b0e65c1ddf
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 8d7e45f558ea8a2d220ebb63d4bf5db0569b897e
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 267e4a0ffb280d55ba8f1619c9a265ae4c4baf2c

第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 656dd48120dc16935390a4e64a65159c8839de3f

第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 26758ec53c57626cdb4676b606f5cee18307d243
第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(320x240 Q96% Divx502).AVI 7315276bc3289963d0ed8c7041a2a6d8455037db

第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週/全5週.avi 1fd431212c38ac6ba1ea0774c68dffa76004eabc

第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 3a3989a256e836cbc3d1e0f348be299dfd7da160

第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 464a8217b546a52a246236dd4ff95ffc860ecee9
第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 3314e01c8b4390341777dd834ec8e7549d9851bf

20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 5dfa836ef517ff431803792773f2220358b74737
20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI e3d8f77fbbd3a53f56d9fc1c97dbd77774b0d34e
10名無しだョ!全員集合:2009/12/09(水) 09:28:25 ID:???
【問題】
男性器の別称は「いちもつ」
では、スレッドを立てた人間を労うネットスラングは?
11訃報:2009/12/09(水) 13:06:54 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します…
12名無しだョ!全員集合:2009/12/09(水) 13:12:36 ID:???
交通保険金詐欺、容疑の損保代理店経営者らを再逮捕

                            朝日新聞 07/06 16:20
 交通事故を装って保険金をだまし取ったとして、警視庁は6日、大手損害保険会社の代理
店経営者川幡雅伸(41)、知人の事務員安藤直枝(36)=いずれも詐欺罪で起訴=の両
容疑者を詐欺の疑いで再逮捕した。
 川幡容疑者は96年から代理店を経営しており、同庁は、2人が10年間で都内や神奈川
、山梨両県で約20件の事故を偽装して計約5000万円を詐取したとみている。

 府中署の調べでは、2人は01年8月、神奈川県相模湖町の路上で、実際は川幡容疑者が
車を運転して無人の車両に追突させたにもかかわらず、安藤容疑者が運転して川幡容疑者の
車に追突した事故のように偽装し、都内の保険会社から車両保険と対物保険計約170万円
をだまし取った疑い。

 2人は6月、01年4月に八王子市内で別の事故を偽装して約200万円をだまし取った
として逮捕、起訴された。

13名無しだョ!全員集合:2009/12/09(水) 13:14:48 ID:???
入院女児にわいせつ行為した小児科医長逮捕
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/sakura/968616326/

33 名前::CC名無したん [] 投稿日:2000/10/19(木) 02:49
診察中、女子中学生にわいせつ行為=眼科医を逮捕−神奈川県警(時事通信)

 診察に来た女子中学生(14)にわいせつな行為をしたとして、神奈川県警鶴見署は18日、県育成条例違反の疑いで、横浜市港北区日吉、眼科医師落合篤也容疑者(38)を逮捕した。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/001018/dom/16464301_jijdomx907.html
上半身を裸にして両手で触り、治療の一環だったと言い張っているらしい
やはり、医者になりたい

14名無しだョ!全員集合:2009/12/09(水) 13:17:48 ID:???
2002年4月25日のサンケイスポーツより。

『クイズ王が不倫で慰謝料200万円』

「アメリカ横断ウルトラクイズ」など数々のクイズ番組で優勝し、
クイズ界では有名な京都市内の男性(36)に対し、不倫相手の
女性(27)の夫に慰謝料200万円の支払いを命じる判決が24日、
東京地裁で言い渡された。
この男性は平成元年の第13回ウルトラクイズ優勝者で、クイズ関連の著書もあり
「クイズ王」などと称されている。判決によると、男性は平成9年春から12年春
ごろにかけて、男性の熱心なファンだった既婚者の女生と
数回肉体関係を持った。その後、関係が女性の夫に発覚
夫は男性に1000万円の損害賠償を求め提訴した。
判決では、女性が男性と不倫関係を持つことを望んだことがうかがえるものの、
男性も不倫関係の発覚後、夫に対して対決姿勢を示すメールを送るなど
「真撃に反省している様子は見られない」
などとして、200万円の支払いを言い渡した。

15過去スレ:2009/12/09(水) 23:07:35 ID:???
16過去スレ:2009/12/09(水) 23:10:08 ID:???
17過去スレ:2009/12/09(水) 23:11:41 ID:???
18名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 01:00:15 ID:???
山賀さん大好き
2ちゃんでしか山賀さんへの愛を訴えることができないなんてつらすぎるよ
19名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 01:11:51 ID:???
前スレで、指名解答と指名封鎖の違いを全く理解してないアホいたのはワロタなw

指名封鎖は解答権そのものが無くなるんだから、強い人が指名されるのが当然の流れ。
指名解答は強制的に解答権が与えられるんだから、逆に弱い人が指名されることが多い。
20名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 01:14:22 ID:???
p2pも昨今やばいんだろう?
14回のVHSが調子悪いんだよな〜
21名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 01:49:34 ID:evL1b/Ql
>>13
この落合容疑者って、年齢的に符合するが本当にあの落合さんなのか?
8月の同窓会に参加していたようだけど。
22名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 05:31:24 ID:???
>>19
さすがクイ研。
23名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 07:58:26 ID:???
>>22

>>19はクイズ研でも経験者でもないでしょ。
自分FQUIZ入ってるけど
勝ち残りを第一に考えれば弱いヤツから指名するのが定石ってことになってるもの。

そのときに残ったメンツで弱い人から指名していけば、
最悪ラストで自分と一騎打ちになっても最弱を残すのと優勝候補残すのならばどっちがいいか。
24名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 10:29:32 ID:???
>>22
何言ってるんだ?
自分が生き残るためには、弱いヤツを叩く、これ当たり前だろ。
勝負は厳しいんだよ。
25名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 10:41:51 ID:???
>>22
クイズ研だったら弱い者を封鎖する。
なぜなら「強い者が先へ行くべき」という考えで、波乱を嫌うから。
あと「後が怖いから」というのは、その人は余裕ある証拠。
余裕ないと、そんな考えなんて思い浮かばない。
26名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 11:12:12 ID:tTLXHd5u
>>25
波乱を嫌うかはしらんが弱いヤツから行くわな。
前スレの最後の流れを読んだけど最初に書いた人の考え方が勝ち抜けを目的にした期待値で言えば正しいでしょ。
27名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 12:36:49 ID:???
>>25
まさしく第15回がそれだな
クイズおたくが↓を提唱していたけど

余裕・余力を残している人→弱い人から封鎖
余裕ない人→強い人から封鎖

結局みんな強い人から封鎖してしまったから
28名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 12:45:29 ID:???
結局、第15回の新大陸獲得クイズは
能勢さんが正解したとき、強いものから封鎖していったわけだけど、
どんな理由があったんだろう?

1、大石さんを早い段階で落としたかった
 →決勝戦は大石さんと。って言っていたから違うかな?リスクも高いし。

2、とにかく自分が抜けることを考えていた
 →だとしたらちょっと浅慮ですかね。

3、そこまで深く考えていなかった
 →結局こうなるのかな?w


クイズ形式が発表になったとき、能勢&大石 vs その他
という図式が成り立つと思っていたので、能勢さんの大石さん封鎖は意外でしたね。

多分大石さんは分かっていたんだと思うけど、正解が一つも出なかったのは痛かった。
一回でもそういった行動で示せれば、能勢さんも気づいたと思うんだけど・・・。
29名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 12:57:35 ID:???
まだ人数が多い段階であればまだしも、
能勢・大石・平本という残り3人の段階で正解した能勢さんにとって、
平本さんを封鎖して、能勢×大石に持ち込むメリットはあまりないでしょう。
大石さんとの勝負にまけてしまい、最後、能勢×平本となった後、
平本さんに有利な問題が出て負けたら終わりですから。
実際の能勢×平本では能勢さんの自滅で負けているわけですし。
30名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 13:37:26 ID:???
弱い奴から封鎖するというのは、しょせん第三者の外野の意見ってことでしょ。
そういう考えは、参加者全員に浸透してないと活用されない。
誰か一人が強い奴を封鎖してしまったら、それで破綻してしまうんだから。
31名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 13:47:43 ID:???
大体後からなら何とでも言えるんだよ
負けたら全てが終わる一発勝負でルールもその場で知らされて
それでも尚色々考える奴のが珍しいわい
32名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 18:46:01 ID:fNgUYGaD
結局>>19の意見は見当はずれってことだな。
33名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 18:54:16 ID:???
>>29
その段階なら、能勢さんにとってはどっちを選ぼうと勝ち残る確率は同じ。
あの時点で能勢さんが敗退するのは、能勢×大石・能勢×平本の2連戦で両方負けた場合のみ。
どっちを先にやるかの選択に過ぎない。

もちろん選ばれる二人にとっては大きな違いで、それは即ち能勢さんにとって、
以降のチェックポイントで勝ち残る確率を上下する選択にはなる。
34名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 18:59:13 ID:???
>>33
落ち着いて>>32を読みましょう
35名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:13:20 ID:???
というか封鎖クイズで指名される人は、指名する人にとっての「嫌な人」だよ。
だから人によって価値がバラバラになる。
しかし能勢と大石に集中したのは、なるべく戦いたくない嫌な相手で一致したということ。
36名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:18:54 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/ultra30th
先日、某回本土上陸者Sさんも管理人宛に貴重なコメントをお寄せ下さいました。
非公開コメントだった為、ここにご紹介できないのが残念です。
千野さん、そしてSさん、ご来訪ならびにコメント、誠にありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。
↑ Sさん?   地上げ屋 

37名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:20:07 ID:???
知らんがな
38名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:25:39 ID:???
ゲリラやジャストミートにしたら、2強のどちらかが敗者になったらという思惑もあったかもな。
あの2人揃ったら、通せんぼで戦って勝てるとは思わなかっただろうし。
39名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:31:34 ID:???
とりあえず今更封鎖クイズにケチつける人がいる辺り
よっぽどクイズ研は強者潰し系のクイズが嫌いなんだな
40名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:35:00 ID:???
一番の目的が

@ここで優勝候補を落とす
A自分が此処を抜ける

この違いで行動は変わるだろうね。
あの場でゲリラが最初に能勢さんを指名したことで
なんとなくAの流れができたところがあるのではないかと。
41名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:45:37 ID:???
つまり、先輩後輩の関係を持ち出して能勢さんを指名するように誘導した
福澤の思い通りということか
42名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 19:49:08 ID:???
>>38
少なくともジャストミートは、その考えあったみたいだな。
ゲリラ指名しないで、ツアコン指名したから。
ツアコンが情けない声で「そんな〜?」って言ってたしw
43名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 20:13:57 ID:???
結局2強の潰しあいは、他の5人にとってはメリットあったな。
1チェックポイントづつ先に進められたようなものだから。
44名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 20:26:26 ID:???
>>36
また自演で宣伝?マドンナ録の時もやってたろ。
いい加減にしろよカスw

あと、お前クイ研出身なん?
http://blogs.yahoo.co.jp/ultra30th/26284706.html
で、本土上陸者なら過去問は覚えとけって、クイ研の中でのローカルルールでしょ?
12回の飯田さんみたいに『クイズは人生の経験の中で覚えたものを答えるもの、詰め込むものじゃない。』ってポリシーの人も多数いただろうに。
クイ研という狭い村のローカルルールを全参加者に押し付けるあたり『タチの悪いクイ研出身者』って感じがする。

…だから平気で自演で宣伝できるのかな?
45名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 20:59:58 ID:???
ちょっと何言ってるか分からない
46名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 21:08:28 ID:???
>>45
クイ研の自演宣伝厨乙w
47名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 22:14:31 ID:ByapJ+No
アメリカ横断ウルトラクイズ優勝者(クイズ王)[ ]はエントリーナンバー

第1回 1977年 [番号なし] 松尾清三 / 第2回 1978年 [69] 北川宣浩 / 第3回 1979年 [17] 宗田利八郎 /
第4回 1980年 [024] 上田(現姓/山口)由美 / 第5回 1981年 [6] 真木法男 / 第6回 1982年 [59] 高橋直樹 /
第7回 1983年 [37] 横田尚 / 第8回 1984年 [63] 石橋史行 / 第9回 1985年 [73] 金子孝雄 /
第10回 1986年 [33] 森田敬和 / 第11回 1987年 [94] 稲川良夫 / 第12回 1988年 [1] 瀬間康仁 /
第13回 1989年 [60] 長戸勇人 / 第14回 1990年 [64] 佐藤光邦 / 第15回 1991年 [84] 能勢一幸 /
第16回 1992年 [14] 田中健一 / 今世紀最後! 1998年 [93] 小川圭太

※クイズ王のエントリーナンバーの末尾で、
3と4がやたら多いのは何でだろう〜?何でだろう〜?wwwwwww
48名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 00:13:47 ID:???
>>47
松尾さん番号なし?
ダウト〜
49名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 07:15:59 ID:???
エントリーナンバーといえば86
50名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 19:21:23 ID:???
クイ研でないし自演でもないんだが…
Sさん?が本当にわからないから訊いただけ

ひょっとしてカ〜君大好きW
51名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 19:54:08 ID:???
はいはい、自演はみんなそう言うんだw
よかったね、宣伝できてw
52名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 22:29:01 ID:???
そんなに気になって気になって、しょうがないのか?
別に「S」が誰でもいいじゃん。
お前ら気にしすぎなんだよ。
ホント、キモオタだな。
53名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 22:31:23 ID:???
はいはい
54名無しだョ!全員集合:2009/12/12(土) 06:55:23 ID:???
>>45
富澤乙
55名無しだョ!全員集合:2009/12/12(土) 08:10:51 ID:6N9IbzyF
>>28
私が先に抜けとけば大石さんを楽にできると思っていたのでは
56名無しだョ!全員集合:2009/12/12(土) 08:53:06 ID:???
>>55
そこまで考える余裕無かっただろw
57名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 12:38:23 ID:???
>>28
ゲーム始まった時から、自分が狙われそうなのは見えてたから、
「1つのラウンドを全部、自分で答えるしかない」っておもったんでしょ。
それなら、大石・松原・田中って順番で指名しようとするでしょ。
(弱いやつだけだとスルーで命拾いの可能性も増えるし)
ただその戦略で強いやつで潰しあいして、おまけにラウンド最後のvsで弱いやつが運よく通過したら、目も当てられない展開になるね。

狙われるのがわかっている本命の立場としたら、「全部自分で答えるしかない」って、発想に追い込まれるほうが自然だし、
ウルトラの旅の現場で俯瞰でみて、封鎖される前に弱いやつだけでも指名して、終盤のラウンドで勝負だなって冷静に見れるやつはいない。
58名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 19:01:08 ID:CndQcNRt
PS2の「アメリカ横断ウルトラクイズ」に挑戦して
初めてドーム予選を突破♪
その後、成田のジャンケン、機内ペーパークイズ(PS2では50問の3択問題)、
グァムの〇×泥んこクイズ、ハワイのチーム対抗綱引きクイズをクリヤー
ヨセミテの大声クイズで敗退したお〜

ちなみに、機内ペーパークイズの成績は、
28問正解/正解率56%//56人中19位
59名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 21:01:17 ID:???
>>57
あれをしつこく言ってたのはFQUIZの恥だから相手にするなw
60名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 21:56:33 ID:???
さっき「深イイ話」で第1回ハワイの映像がちょっと出てた。
藤原さんの部分が。
61名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 10:42:38 ID:waCg0wPS
>>59
FQUIZは千葉景子と一緒に活動する作家といい、
40過ぎてTV報道を真に受けて政府批判してるヤツとかいたりロクでもないな。
62名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 11:34:58 ID:???
>>61
テレビ情報真に受けてるのは団塊が一番多いよ
63名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 12:09:22 ID:???
>>62
すり替え乙
64名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 13:08:22 ID:???
65名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 21:16:31 ID:???
第13回の機内ペーパークイズ第5位って誰?
66名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 21:51:36 ID:???
>>65
グァムで落ちた人。
というか機内上位は1点差ずつで順位が変わっていたようなものだから、
第5位は上位グループの一人ということ。
67名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 23:04:24 ID:???
へぇ〜、そうなんだ。
てっきり秋利さんだと思ってた。
68名無しだョ!全員集合:2009/12/15(火) 23:07:02 ID:???
機内順位が絶対的な実力順位になるとは限らないのは、ある意味第9回で証明されたような。
堀さんよりヤリガイさんの方が機内順位が上だったって話だし。
69名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 00:00:59 ID:???
ヤリガイさんは準優勝
堀さんはベスト6で敗退

機内順位通りじゃんw
70名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 00:02:48 ID:???
>>69
吉沢さん忘れている
71名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 00:03:06 ID:???
>>69
金子さんが31位だったことには触れないんですね
ヤリガイさんは10位。
72名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 00:59:15 ID:???
14回でもナンバーワンが早々に敗退したろ
敗者復活戦もあったけどダメだった
73名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 01:21:50 ID:???
土屋さんの場合、むしろ機内1位言われ続けたのが仇になった感じ。
クイズマニアやクイズ研には勲章だろうけど、そうじゃない人には重荷でしかない。
74名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 01:58:15 ID:???
土屋さんタヒチで復活してたとしても、
ゲリラクイズで絶対最後の方に残されて苦戦しただろうな。
あれで負けた勝又さんも機内順位がかなり上だったんじゃないかと思う。
75名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 02:15:32 ID:???
不安定の飛行機の中でやってたものだから、調子狂ったり乗り物酔いしたりするだろうし。
76名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 02:20:11 ID:???
>>74
そもそも第14回は、上位は1位の土屋さん以外は未発表のはずだが?
77名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 02:24:04 ID:???
>>76
女性1位は澤野さんだっけ
78名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 02:26:08 ID:???
>>74
勝又さん

ダウト〜
79名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 02:28:04 ID:???
>>77
ヒント:女のトップが全体の上位とは限らない
80名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 04:05:27 ID:???
かつて戸田さんが自身のホームページで、機内で落ちた人のほとんどは
乗り物酔いしていたって載っていたな。
81名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 04:37:44 ID:???
15回の大石さん今もTVガイドにいるのだろうか?
今テレビ雑誌も廃刊の続出で大ピンチだし・・・
82名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 10:21:08 ID:???
>>74
タヒチの時点で機内の順位を挑戦者がどの程度知っていたかはわからないが、
土屋さんだけは間違いなく知られてたし。
萩原さんと佐藤さんが取った一番最初の二席のどちらかに来なければ、相当苦しんだだろうな。
83名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 10:23:22 ID:???
>>70
>>69>>68が挙げた二人についてだけを言ってるんだろ。
84名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 10:51:52 ID:???
>>83
>>69
85名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 11:23:47 ID:???
そう言えばタヒチUの時点で
黄門様の実力はどの位知られてたのかな。
86名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 12:48:06 ID:???
>>85
その後のレバノン前の優勝者予想ですら誰も勝つと思ってなかったんだから、そんなに高くはないだろう。
ただ、知力はあっても体力に不安ということで外されたのかも
しれないが。

残りは知力だけという準決勝では一番人気だったし。
87名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 15:10:35 ID:???
序盤のチェックポイントだと問題が簡単だから、直感が優れている人が有利。
徐々に問題が難しくなるから、それでメッキが剥げる人が出てくる。
他に、敗者にならなければいいや的にマイペースでやってた人もいただろうから
挑戦者の実力順なんて誰も測れない。
早く勝ち抜けても、賞金などが出るわけじゃないんだから。
88名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 16:06:09 ID:???
>>87
1抜けしたのに、次で敗退なんてざらにあるしな。
89名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 18:26:46 ID:???
逆に1抜け0でクイズ王になった人もいるし
ウルトラクイズで重要なのは勝つ事じゃなくて負けない事だから
90名無しだョ!全員集合:2009/12/16(水) 20:24:31 ID:???
>>81
とっくに辞めてフリーランス
91名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 01:16:37 ID:???
>>89
目艮金竟虫當虫郎だな。
92名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 05:49:20 ID:???
上位で抜ければ次のチェックポイント免除とか
次で先に回答権が与えられるとかならありましたよね
93名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 12:35:43 ID:???
>>92
免除はバッドランドだけど次の回答権てどこだっけ?
アラスカ鉄道の空席待ちの順?
12回サンフランシスコのワンちゃん人気当て?
94名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 13:37:07 ID:???
>>93
今世紀最後で
レイクパウエル勝ち抜け順→シルバートンの回答順
というのがあったな。
95名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 13:50:04 ID:???
>>93
12回は2つもあったんだ。
13回のチムニーロックもその類いか。
96名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 13:53:45 ID:???
>>91
第一回の松尾さんはどうだったんだろ?
wiki見ると殆ど藤原さんが一抜けだったらしいけど
あと一抜け1度だけのクイズ王ってのも高橋さんと金子さんがそうだね
やっぱりウルトラに一抜けは基本的に関係無さそうだ
97名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 14:08:45 ID:???
ああ、豊田さんの綺麗な顔に俺の精子かけたい。
ドピュっ!
98名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 14:09:50 ID:???
キモッ
99名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 14:31:00 ID:???
>>96
機内が一抜けじゃん
100名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 14:33:43 ID:???
やっぱり豊田さんは人気あるんだな。まあ美形だものね。
101名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 14:57:20 ID:???
>>93-95
今世紀最後のやつを除ければ、いずれも席順を決めるって前もって言ってるものだわな。
102名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 15:29:16 ID:???
リレークイズをやる場合は、くじ引きか席順決めのクイズをやるからな。
第2回レイクタホが最初。
103名無しだョ!全員集合:2009/12/17(木) 17:48:45 ID:???
横田さんの妹さんは本当に魅力がある話し方をするね。
実際に会ったら間違いなく惚れてしまいそう。
104名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 14:06:32 ID:???
自分の中では、
女性歴代挑戦者NO.1の美人は、
ガチで豊田さん!

異論は認めない。
105名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 15:08:18 ID:???
104もやっぱり豊田さんのようつべ画像みながらシコシコしてるの?
106名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 16:52:32 ID:???
>>103
それって声だけで判断?
107名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 18:01:26 ID:???
>>60
綺麗な状態で映像が残っているんだから、再放送できないのがもったいないわな。
108名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 18:14:04 ID:???
>>103
顔も横田さん似だとしても、
間違いなく惚れるかい?
横田さん女バージョンだと、結構パンチ効いてるぞ!
109名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 18:29:48 ID:???
>>108
あれ?横田さん、母親似だったはずじゃあ?
110名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 19:04:49 ID:???
>>90
ソースはどこから?
111名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 19:38:27 ID:???
横田さんの旅館はまだやっていますか?
112名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 19:42:23 ID:???
横田さんの旅館は、
残念ながら、跡形もなく無くなってます…orz
今はどこで何をされているのやら…。
113名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 22:40:37 ID:VGCQgEI5
中央競馬で先程引退したアドマイヤハヤトの獲得賞金が
200万!!
114名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 23:10:43 ID:???
ボクは山賀さんに惚れてます
横田さんの妹さんや豊田さんは変態に粘着されてかわいそう
それに比べて山賀さんはボクに惚れてもらって幸せだと思うんだけどなあ
山賀さんと愛し合いたい
115名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 23:44:18 ID:???
私仕事でこの前横田さんに会いました。
会ったときはあの横田さんとは気づかなかったのですが、
後から分かりました
116名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 23:51:36 ID:???
今は東京に住まわれています。
お元気そうでしたよ。
やたらこちらの仕事の内容に詳しかったりして、
不思議な方だなーっと思ったら後で分かって
どうりで、って感じです。
後から感激しました。。。
117名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 00:25:10 ID:iNCFK01N
今世紀最後の澤井さんもかわいいね
豊田さんは美人ってタイプなんじゃない
118名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 00:32:11 ID:???
ところでこのスレの人間は、世界一周すごろくゲームは好きだった?
両方とも海外を舞台にするし(向こうはパネルだけど)、
乾さんもトメさん同様の暖かい突っ込みキャラだったしで、雰囲気が少し似てたと思うんだが
119名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 00:36:12 ID:???
乾「2と5はあかんよ!!はい!」
120名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 00:37:32 ID:???
乾さんも福留さんも大阪人ですからね。
やっぱり大阪人は役者ですよ。
121名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 01:50:14 ID:???
トメは大阪じゃないだろ
122名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 09:19:58 ID:???
大阪の人は、何でも同胞認定するからダメなんだよw
123名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 09:25:51 ID:???
高知出身だけど小学校・中学校は大阪だったような>トメ
124名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 10:57:24 ID:???
トメさんは大阪の人でしょう。
どてらい奴山下と喋る時に、たまに京阪アクセントで喋っていた。
125名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 11:42:34 ID:???
126名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 12:24:47 ID:???
トメさんは天王寺かどこかに住んでいたのではなかったか。
実は近鉄ファンらしいね。
127名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 12:42:49 ID:???
>>11
前から思ったけど、こういう情報ってどっから仕入れてるの?
128名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 12:44:33 ID:???
トメさんの、罰ゲームのナレーションとかでよくあった関西弁の一人夫婦漫才みたいなの好きだったな。
あれはウルトラだけのキャラかな?
129名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 13:27:53 ID:???
>>128
あったね〜そういうのw
やっぱり大阪人ってのは何をやらせても器用というか達者というか、
東日本の農民系と違って基本的に役者気質の人が多いんだよね。
130名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 15:11:34 ID:???
>>126
南海だよ。だから寛平とウマが合う。
131名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 16:57:06 ID:???
>>127
前から思っていたんだったら、過去スレで答えられていることを知っているんだよな?
132名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 18:52:02 ID:???
初代チャンプの松尾さんは今も元気という事か
133名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 21:45:40 ID:???
ああ、豊田さんに出したい
ドピュっ!
134名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 22:24:10 ID:???
>>89

真木さんに一抜けがなかったのは
機内1位道蔦、2位落合の存在が大きいから

ヒューストンの早押しクイズでは2人に続く3抜けをしているし
通せんぼクイズでは一番初めに3ポイントとってお立ち台(通過席)に
来て「実力発揮!」と言われてるし、3人のガードもきつかった。
135名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 22:40:09 ID:???
留さんは子供の頃、逸見政孝さんと家が近かったはず。
夜も一生けんめいにゲスト出演した時、そんなことを言ってた。
逸見さんは確か阿倍野区出身だった。

あと「近鉄バファローズ」のことを「近鉄バファロー」と言ったりしたよね。
第11回グアムや第7回高校生クイズとか。
ちなみに、昭和34〜36年「バファロー」だった。
136名無しだョ!全員集合:2009/12/19(土) 22:45:42 ID:???
バッキャロー
137名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 01:34:10 ID:???
>>134
別に、アカプルコで「数々のクイズ番組を勝ち抜いた」って言われていたから今更…
一抜けだったら、三択でもチャンスあったわけで。
138名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 01:37:10 ID:???
今更…
わけで。

こういうキモイ書き方する奴って間違いなくキモオタなんやろな。
139名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 01:49:45 ID:???
本当、大阪の人はコピペが好きだな。
140名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 01:58:47 ID:???
横田さんの妹は確かに魅力あるね。あれは間違いなくあげまん。
141名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 02:41:10 ID:???
>>134
あんた遅レスにもほどがあるw
142名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 12:34:27 ID:???
大阪は日本から消えてなくなれ
143名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 12:56:21 ID:???

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 大阪が消滅しますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

144名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 13:15:59 ID:???
東京ー


お、お、おーさかぁー
145名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 13:57:51 ID:???
大阪コンプのキモオタが暴れとるなw
146名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 20:04:55 ID:???
道蔦さんが顔を引きつらせてる時の勝ち抜け組の真木さんと杉山さんの笑顔
147名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 20:20:33 ID:???
ラスベガスの時の道蔦は、うつむき気味だったんだけど
ゲストクイズが問題切れでホッとしていたのが結果を物語っていたな。
148名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 07:14:46 ID:???
>>144

名古屋っ
149名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 11:02:33 ID:???
>>96
金子さん、ロス1抜けじゃなかったっけ。
1位タイだけど。
150名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 11:36:04 ID:???
「じゃなかったっけ」の後に「だけど」

こういうキモイ書き方する奴って間違いなくキモオタなんやろな。
151名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 11:57:30 ID:???
「なんやろな。 」

こういうキモイ書き方する奴って間違いなくキモオタ
152名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 11:59:08 ID:???
だから大阪はダメなんだよ。
153名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 12:02:37 ID:???
ま た 韓 西 人 か
154名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 13:15:38 ID:???
冬休みの自由研究に関東人採集をしよう。
155名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 13:18:33 ID:???
確かに「…」を書くヤツはキモオタw
基本的にリーダーにはなれないタイプ。
コミュニケーション上手な大阪人に劣等感を感じるタイプ。
156名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 14:00:07 ID:???
「韓 西 人 」

こういうキモイ書き方を2日続けてする奴って間違いなくキモオタ
スペースあけてるのがまたきもいw

157名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 14:31:14 ID:???
>>155
大阪の人=リーダーになりたがる=ただの目立ちたがり
158名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 15:05:40 ID:???
>>156
こういうキモイ書き方するあんたは間違いなくキモオタなんやろな。
159名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 15:09:15 ID:???
>>157
図星をつかれた関東ニートが発狂しとるなw
160名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 15:23:53 ID:???
>>154-156
言い訳苦しいよ、大阪人さんw
161名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 15:34:37 ID:???
大阪府治安ワースト1
http://www.youtube.com/watch?v=IW4zSVWulCM
162名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 15:41:27 ID:???
治安に強い不安 犯罪に遭う危険、75%が意識 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091209/osk0912090301002-n1.htm
163名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 15:55:51 ID:???
ここまで自作自演でお送りしました。

引き続き自作自演でお送りいたします。
164名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 16:05:45 ID:???
東西のキモニートが暴れとるな(失笑)
165名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 16:15:14 ID:???
大阪は日本の恥部
166名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 16:23:05 ID:???
大阪民国
167名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 16:58:26 ID:???
このスレでも2ちゃんねるらしい荒れ方することあるんだな。
168名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 17:01:35 ID:???
最近は平均年齢高そうなスレのほうが荒れている気がする
失語症躁鬱ニート(ryで規制掛けられた張本人が朝日新聞49歳社員だったし
169名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 18:11:08 ID:???
で、ウルトラと関係ない話はいつまでやるの?
170名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 23:29:11 ID:???
ttp://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/kyoiku/shakyo/hp/bunkazai/sayama_siryou/maruyama/01.pdf

これはガイシュツ?
狭山市役所だし、この大野美由紀ってあの大野さんのこと?
171名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 14:13:13 ID:???
第1回から再放送してくれ
172名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 18:34:26 ID:???
今までのウルトラ歴代機内クイズ第1位の中で、
皆さんが一番好きな人・嫌いな人はそれぞれ誰ですか?
173名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 18:57:50 ID:???
第1回 松尾清三 優勝
第2回 北川宣浩 優勝
第3回 岩崎悠一 サイパン
第4回 北川宣浩 グァム
第5回 道蔦岳史 メンフィス(ベスト6)
第6回 石倉由美子 モニュメントバレー(ベスト10)
第7回 横田尚 優勝
第8回 道蔦岳史 ハワイ
第9回 永田研自 ハワイ
第10回 山本道夫 リオデジャネイロ(ベスト6・南米ベスト3)
第11回 稲川良夫 優勝
第12回 岩隈政信 グァム
第13回 長戸勇人 優勝
第14回 土屋仁志 タヒチ
第15回 大石禎  ドミニカ共和国(ベスト7)
第16回 田中健一 優勝
今世紀 村田栄子 ハワイ
174名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 19:27:39 ID:???
>>172
機内順位なんて、数あるチェックポイントの内の一つに過ぎない。
それでなくても飛行機の中で、まともにクイズをやれる環境じゃなかったわけだし。
よほどの力の差があった場合を除いて、その日によって変わってたかもしれない。
学校の中間と期末で、順位が同じにならないのと同様に。
175名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 19:28:10 ID:???
村田さん1位は1位だけど、何か別物のような気が…。
う〜ん、何だかなぁ〜。
ただ村田さんだったら、機内400問でも第1位だった可能性は高いけどね…。
176名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 19:53:38 ID:???
>>175
高齢で機内の400問ペーパーは無茶。
今世紀最後は飛行機酔いを考慮して、時間のかからない漢字テストに変えたと思われ。
177名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 20:27:30 ID:k7pNf+oz
こうしてみると、機内1位は

・本土上陸ならず
・優勝

のどっちかが多いな。
機内1位の準優勝がいないのもちょっと不思議な気が。
178名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 20:37:32 ID:???
>>176
クイズ研の落とし穴は、そこだな。
乗り物酔いや窮屈な場所という悪条件を考えてなかった。
ただの筆記クイズと甘くみて落ちたのも、意外と多い。
179名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 20:57:12 ID:???
乗り物に乗って字を読みつづけるのは意外に大変だろうな。
本を読む時のようにせめて前を向いられたら幾分良いだろうけど、下を向き続けなければいけないわけだし。
180名無しだョ!全員集合:2009/12/22(火) 23:21:01 ID:???
>>174
藤原さんが機内8位だったというケースもあるからな。
第1回で800問という莫大な問題数だったけど。
あの回は、完全に吐き気との戦いだったという話だが。
ただ400問でも吐いちゃう人は、吐いちゃうだろうが。
181名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 00:07:44 ID:???
機内1位といっても、他を圧倒して1位だった人と
他の上位者と僅差だった人とでは違うと思うんだが
そのあたりの「点差」みたいなものはわかるの?
182名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 00:25:43 ID:???
>>181
上位陣の具体的な点数を発表したのは第1回と第10回ぐらいだけ。
183名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 01:41:05 ID:???
機内にしても、人によって温度差あるだろ。
最後まで集中力持つ人と、持たない人とか。吐き気もあるだろうけど。
184名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 02:18:20 ID:???
第6回チャンピオンの高橋さんは、明らかに機内一位を目指すってタイプじゃないわな。
ホームページでの乱雑な文章から察すると。
185名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 03:41:44 ID:???
高橋さんは、第6回の後楽園予選通過者で唯一のクイズ番組優勝経験者で
ずっとトメさんから「強敵」呼ばわりされたからってのもあるらしい。
「そこそこ良い点とればいいでしょ」的な。
とにかく「強敵」呼ばわりが、うざかったとかで。
186名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 08:56:18 ID:???
1位だろうが最下位だろうが通過は通過。
それに答えてる時点では順位はわからないから、トップを狙おうが通過を目指そうが、それなりに答えて行く以外ないよな。
白紙で落ちる人は別か。
187名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 11:45:15 ID:???
1問につき4.5秒しかない時点で、考える時間がないと思われ。
というか、問題を読みながらしか考える時間がないということ。
それを400問全部続けるなんて不可能だぞ。しかも揺れる飛行機の中でだ。
やまかんで答えてでも処理するつもりやらないと終わらないというのが本当のところでしょ。
188名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 11:56:30 ID:???
>>187
あの〜、400問と言っても、200問ずつ前半と後半で途中で休憩を入れてやってるんですけど。
400問をイッキにやってるんじゃないですよ(^^ゞ
189名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 12:00:13 ID:???
>>188
200問づつだって、ちゃんと全部問題理解してやるのは不可能だろ。
190名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 12:05:46 ID:???
>>188
前後半に分けたのは乗り物酔いの考慮。
それでも吐き気をうったえた人は多かったそうだが。
実は、乗り物酔いをしやすい人を蹴落とす要素もあったらしいがな。
あと全問理解は、さすがに不可能だろ。
いくつか捨てないとやってられない。
191名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 12:06:22 ID:???
決勝戦で機内下位が機内上位に勝ったパターン

 6回、9回、12回

機内順位が同じ

 3回

どっちが上位か不明

 4回、5回、14回

それ以外は機内上位の勝ち
192名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 12:13:32 ID:???
>>188
この前半後半に分けるのが、意外にクセモノって話もある。
ジャンルごと問題が別れているわけだったから、苦手な問題が集中する場合もあり
手の動きが若干鈍ることがあるから。
193名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 12:17:17 ID:???
>>191
でもそれって、中間試験の借りを期末試験で返したってことに過ぎないんじゃあ?
194名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 12:32:55 ID:???
クイズ研のくせに、機内テストで時間配分間違えたっていう恥ずかしい奴もいたな
195名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 13:18:22 ID:???
オレはちゃんと問題を理解して時間内にできたぞ。
前半200問はギリギリだったが、後半200問は数分時間が余った。
196名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 13:26:14 ID:???
>>195
で、落ちたんですかw
197名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 13:58:06 ID:???
乗り物酔いが過ぎると幻覚でも見るのか?
198名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 14:17:54 ID:???
>>195は間違いなくクイズ研、そして機内クイズは失格はガチだなwww
199名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 15:29:08 ID:???
>>198
いやいや、プライベートでやっただけじゃないの?
200名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 16:09:54 ID:???
10回の山中さんは、機内クイズの最後の方、時間あまして余裕ありそうだったよね
201名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 16:43:13 ID:???
問題見ないでチェックしていた人いただろ。
最後の追い込みで。
202名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 18:01:15 ID:???
>>195
問題を全部理解したということは、逆に言うと正解率が高くなければならないとも言える。
ウルトラクイズのペーパークイズの問題自体は、比較的簡単なんだから。
203名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 22:11:35 ID:???
機内トップで、無事にアメリカ本土上陸したのに優勝できなかったのが、
道蔦さん、石倉さん、山本さん、大石さんの4人か。俺は小学1年の第9回から見たが、
山本さんと大石さんが敗れた10回と15回は、リアルタイムで見ていた。この2人は他人から攻撃を受ける妨害系のクイズ型式で
集中攻撃されて(山本さんは森田さんに集中攻撃された)敗れたが、
道蔦さんと石倉さんが負けた時はどんな感じで負けたの?
やはり妨害系のクイズ?それか勇み足で負けたのかな?
204名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 22:19:51 ID:???
石倉さんはバラマキで体力が無くて負け。
道蔦は三択クイズで勘が働かず、自滅して負け。
石倉さんは初の女性機内1位だっただけに残念…。
道蔦はざまあぁぁぁぁぁwwwww!!!!!
205名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 22:28:55 ID:???
石倉さんはわざと負けた系じゃないの?
公務員で同じ職場の人と2人そろって一緒に負けて帰ったはず
2人とももう帰らないといけなかったっていう話じゃなかったっけ?
206名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 22:29:37 ID:???
アニマックスのミスター味っ子を見ていて、本放送時全部見たと思っていたが、
毎年ウルトラクイズ放送時だけは味っ子見ていないことに気がついた。

当時小学校低学年だったが味っ子も面白いけど、ウルトラクイズの方が
断然格上だったなぁ。
207名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 22:31:48 ID:???
>>205
浪人さん曰く、石倉さんは体調を崩していたそうだ。
208名無しだョ!全員集合:2009/12/23(水) 23:54:40 ID:???
>>182
第10回は、機内一位の山本さんから三位の西沢さんまで点差は4点しかなかった。
しかも、機内二位の森田さんを実力ナンバーワンと言われていた。
機内順位をそのまま実力順と決め付けている人がいるみたいだけど、
点差が少なかったら意味ないわな。
209名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 00:12:18 ID:???
機内厨からしたら、真木さんや高橋さん辺りでも実力者と絶対認めないだろうな。
今までの書き込みからして。
210名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 02:04:42 ID:???
機内上位であっても、山下さんみたいに「元気だけが取り柄」と
トメさんに言われちゃうこともあるからな。
211名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 09:46:09 ID:???
推測で構わないんだけど、
「しっかり理解して答えるけど、300問しかこなせない。」
「斜め読みして400問。」
どちらが通過には適してたんでしょう?
元々の知力、読解力、乗り物酔いへの強弱、
色々要素はあると思うけど。
212名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 13:45:03 ID:???
a
213名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 13:46:44 ID:???
金子さんは無理矢理噴水に入らせられて嫌だったろうね
214名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 15:30:55 ID:???
>>211
通過だけなら半分できてりゃ余裕
ボーダーラインが大体4割強くらいだから
だから100問できれば残りを勘で答えても合計200問できる計算
分からない問題を速攻で諦める潔さが大事かも
215名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 18:40:05 ID:???
16回のハワイの敗者はウルトラの中でも特に辛そう
寒い日だったらしいけど、海に落とされた後濡れたまま寒さに震えながら待機、
さらにひざまでずうっと海につかったまま
その上罰ゲームで海の中?を1時間歩かされたし
しかもクラゲもいる
216名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 21:13:50 ID:???
>>210
腕相撲負けているのに「体育体力オール5」とも言われていたな。
217名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 23:14:23 ID:???
メリークリスマス山賀さん
山賀さんのためにシャンペンをあけて乾杯だよ
山賀さん大好き
218名無しだョ!全員集合:2009/12/24(木) 23:50:41 ID:p90GvXrk
今日ブコフでグレートスタントマンのDVD(500円)を発見したのですが、買いでつか?
219名無しだョ!全員集合:2009/12/25(金) 02:52:48 ID:???
>>218
映画自体はつまらんよ。C級映画。
まあ、500円ならいいんじゃない、買っても。
220名無しだョ!全員集合:2009/12/25(金) 21:07:33 ID:zKGJ9IdO
古いVTRを再生していて、昭和59年?の決勝戦のVTRが見つかった。OPも録っているのに、全編録らなかった
のが残念・・・
221名無しだョ!全員集合:2009/12/26(土) 03:47:53 ID:???
俺も11〜16回のはビデオテープに保存してあるんだけど、テープがオシャカになる前にDVDに焼いといた方がいいかな?
でも、すごくめんどくさいんだなー。
222名無しだョ!全員集合:2009/12/26(土) 12:17:51 ID:???
>>221
思い立ったら、今のうちに焼いておけ。
223名無しだョ!全員集合:2009/12/26(土) 17:38:58 ID:OUjm5F7z
タンパン
224名無しだョ!全員集合:2009/12/26(土) 17:55:44 ID:???
目指すは、新しいクイズの都パリ!
エッフェル塔よ、もうすぐ行くから待っててジュテーム!
クイズの旅に立ちふさがる、知力・体力・時の運!
アメリカ大陸、西から東へ、一気一気の大旅行!
勝ってくるぞ!と勇ましく、暴走する挑戦者軍団は!

京産大のチェッカーズ、島畑哲哉。
下町のOL、石亀淳子。
老人ホームの寮母さん、石川ふみ江。
狭山市役所下水道課、大野美由紀。
蕎麦屋の若旦那、太田裕次。
ベテランの、キャリア・ウーマン、堀三枝子。
お札を見つけて敗者復活、宍戸俊之。
京産大学の、塩尻完。
林真理子こと、埼玉大学、金子孝雄。
東京電機大学、横村克也
ヤリガイ満々、長谷川威夫。
サラリーマンの鑑、伊澤浩樹。
いざ!暴走編!
225名無しだョ!全員集合:2009/12/26(土) 19:38:04 ID:???
>>221
めんどうだよな。
226名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 09:59:43 ID:???
ウルトラクイズをデジタル放送するとすごく画質いいだろうな
227名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 20:20:15 ID:???
今日の女子フィギュアスケートで中野由加里が”火の鳥”で踊ってた。
原曲はあんな感じだったんだな。
228名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 21:31:20 ID:???
中野友加里ってもしかしてウルトラクイズを知らない世代?
まして火の鳥のルート紹介とか・・・
229名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 21:33:18 ID:???
ウルトラを知ってたら使っちゃ駄目なのか?>火の鳥
230名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 21:39:04 ID:???
>>229
>>228はそっちのイメージがあれば、本人の演技とのギャップがあるはずだろ?ってことかと。
まぁ、中野本人は知らなくてもスタッフの誰かが知ってるだろうし、そこは「込み」の話やないかと。
231名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 22:45:44 ID:???
火の鳥でウルトラクイズをイメージするやつなんて少数派だろw
232名無しだョ!全員集合:2009/12/27(日) 23:08:03 ID:???
>>231
「あっ、これ…!」ってのは結構いるだろw
物事を大きく捉えすぎw
233名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 01:35:05 ID:???
>>231
第13回以降しか知らない人でつか?
234名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 02:33:37 ID:???
>>232
それはウルトラが好きだからそうなる
例えウルトラ見てた世代でも普通はならない 
235名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 06:38:28 ID:???
>>234
初期の頃は視聴率が30%あったのに?
これだからゆとりはw
236名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 06:48:44 ID:???
サッパリ意味がわからない
フィギュアで火の鳥を使って何が問題あるんだ?
別に見てる人がそれを聞いてウルトラを連想しようがしまいが、スケートの演技には
関係ないだろ
237名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 06:56:55 ID:???
>>236
誰も問題があるとは言ってない。
ひっこんでろ、ゆとりw
238名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:12:34 ID:???
>>237
はぁ?
>>228とか明らかに火の鳥を使って欲しくないとでも言いたげな書き方だろうがよ
239名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:15:39 ID:???
>>238
そうだね、そうだね。
ごめんね、ごめんね〜♪
これだから日本語の通じないゆとりは困るw
240名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:18:07 ID:???
たぶんスケート板では誰も「これはウルトラクイズだ」なんて書いていないだろうなw
241名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:22:05 ID:???
>>240
だよなあw
これだから自意識過剰なクイズ研は...
242名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:22:08 ID:???
>>240
そうだね、そうだね。
よかった、よかった。
ウルトラクイズなんて大したことないもんね。

…で、ウルトラクイズが大したことないと思ってるゆとりがこのスレに何しに来たの?
ゆとりはスレを荒らしたがるから困るw
243名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:24:04 ID:???
>>241
自演乙w
244名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:24:27 ID:???
>>228は賛同者がいなかったのがよっぽど悔しいんだなあw
245名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:26:00 ID:???
>>244
ゆとりは巣に帰れw
荒らしに来るなw
うっとおしいなぁ。誰だよこんなゆとりを生み出したのw
246名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:49:10 ID:???
つまり>>233ということ?
247名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:50:38 ID:???
で、結局火の鳥をフィギュアで使う事によって生じる問題点って何よ?
248名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:55:09 ID:???
粘着ゆとりはもういいよ。
「フィギュアでウルトラクイズの曲って何が問題?」ってヤフーの知恵袋かなんかで立ち上げろw
誰も問題だなんて言ってないから。
このへんのニュアンスがわからない限り何を言ってもムダ。
249名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 07:56:25 ID:???
結局逃げたかw
250名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:05:45 ID:???
>>249
だって、今まで何を言っても理解を示さなかった猿に何を言えと?
何を言ったらわかってくれるの?お猿さんw
荒らし猿は巣に帰れw
251名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:08:21 ID:???
珍しくスレが伸びてるから山賀荒らしが来たのかと思ったら…、
ウルトラクイズに興味ないガキが一体このスレに何しに来たんだ?
252名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:09:00 ID:???
はいはいわかったから負け犬はさっさと尻尾を巻いて泣きながら逃げ去りなさいw
253名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:10:19 ID:???
>>252
キミがねw
てか、読解力のないお猿さんがまさかの勝利宣言w
これだからゆとりはw
254名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:11:45 ID:???
お値段以上、ユトリ♪
255名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:16:25 ID:???
注 みんないい大人です
256名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:29:04 ID:???
普通に
「"火の鳥"が使われてた」→「へえー今でもウルトラの曲が使われるのは嬉しいね」
で済む話なのに
わざわざ「知らない世代?」なんていかにもバカにするような言い方をするから悪い
257名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 08:32:03 ID:???
つまりクイズ研のバカっぷりがまたしても晒されたということかwww
258名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 09:07:43 ID:???
>>256
荒らし張本人乙
259名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 10:10:16 ID:???
>>248
ん?それについて騒いでいたわけじゃないだろ?
260名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 10:30:23 ID:???
首都高発!東名横断ウルトラクイズ
「品庄が爆笑爆走波乱の展開」
6319558
録画予約 12/29(火) 00:49 〜 01:44
STVテレビ
バラエティー > バラエティー

「品庄が爆笑爆走波乱の展開」
庄司智春
ハイキングウォーキング
上原美優
品川祐
261名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 11:01:51 ID:???
これだからウルトラキモオタは本当に気持ち悪い
262名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 11:33:02 ID:???
>>260
これだから、お笑いウルトラヲタはキモイ。
いくら書き込みが少なくて寂しいからって、ここに書き込むんじゃないよ。
263名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 11:40:18 ID:???
>>259
クイズ研にはそれがわからんのです
264名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 12:18:55 ID:???
結局228はなんで急に暴れだしたんだ
265名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 12:23:50 ID:???
知らんがな
266名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 12:28:06 ID:???
たまに現れる統失だろ。
ほっとけ
267名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 16:59:08 ID:???
PS2のウルトラクイズのゲームで、
石切山さんの顔が、
第10回クイズ王の森田さんそっくりなのに、
今更ながら気づいた…orz
268名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 17:34:27 ID:???
てか、張本人が仕事から帰宅しましたが、
俺がいなくなってからも結構モメてたんだなw

誰かのせいにしつつ荒らしに乗じたいヘタレが多いなぁw
269名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 17:59:38 ID:???
>>267
石切山さんがいなかったらゲーム化出来なかっただろうし
またゲーム業界に戻って欲しいなぁ
PS2版は完成度が高くてギャラの高そうな留さんも協力してくれた。
石切山さんのこだわりは考えてみれば凄いな

石切山さんとは関係ないファミコン版、ゲームボーイ版、スーパーファミコン版は
ゲーム色が強くてついていけなかった・・・
270名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 21:05:14 ID:???
PS2版は他の挑戦者の泥んこが見れたら尚良かった
あとはバラマキのカメラワークも増やして欲しかった
CPUの馬鹿押しは…文字だけを読んでたらクイズ研くらいの
スピードが多いからある意味再現できてるとも言える
271名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 21:34:34 ID:???
PS2版の完成度は他と比べればずば抜けてるのは確かだけど
いろいろ残念な(改善できそうな)部分も多かったから
2が出ると信じてたんだけどなぁ…。
272名無しだョ!全員集合:2009/12/28(月) 21:44:02 ID:???
>>268
5時半に仕事から帰宅とかw
窓際族なんですねwwwwww
273名無しだョ!全員集合:2009/12/29(火) 04:41:24 ID:???
>>272
日付見て言ってる?
ニート乙w
274名無しだョ!全員集合:2009/12/29(火) 17:14:27 ID:???
>>273
今のこのご時世、日付や曜日で休日になる世の中じゃないんだがなw
考えかたが古いよwww
275名無しだョ!全員集合:2009/12/29(火) 20:34:33 ID:Jqmx/FvC
2010年3月日テレプラスにて放送決定!
276名無しだョ!全員集合:2009/12/29(火) 22:53:48 ID:???
>>274
そんなことはない。
今も昔も、日本は旧態依然とした形態社会。
日本人は保守的だから。
277名無しだョ!全員集合:2009/12/29(火) 23:45:58 ID:???
ウルトラクイズのスレといえるのかどうかわかんないレスが多いね
ウルトラクイズといえば一番のポイントは
山賀さんがむっちゃくちゃかわいいってことなのに
ボクなんか山賀さんと結婚したくてたまらないし
山賀さんがボクの胸にとびこんできてくれるとうれしいな
ボクが山賀さんをやさしく愛してあげるんだ
山賀さん大好き
278名無しだョ!全員集合:2009/12/30(水) 11:10:32 ID:???
今年も終わりか。
279名無しだョ!全員集合:2009/12/30(水) 18:44:36 ID:???
>>275
これってマジ?
ソースは?
280名無しだョ!全員集合:2009/12/30(水) 20:01:38 ID:???
ウルトラはそのままで再放送できないよ。
ぶつ切りダイジェストなら可能性はあるが。
281名無しだョ!全員集合:2009/12/30(水) 23:31:25 ID:???
今年は山賀さんに2ちゃんで告白しちゃった
愛が通じているといいな
来年はリアルで告白して山賀さんと結ばれるといいな
282名無しだョ!全員集合:2010/01/01(金) 02:03:52 ID:???
お前らあけおめことよろ!
今年も楽しくウルトラを語らおう!
283名無しだョ!全員集合:2010/01/01(金) 02:25:41 ID:???

賀正

今年もよろしくな!
284名無しだョ!全員集合:2010/01/01(金) 23:12:52 ID:???
wiki見たら10回は機内上位5人が本土上陸ってあったけど
4位は確か山下さんだった気がしたけど5位が分からない
285名無しだョ!全員集合:2010/01/01(金) 23:16:46 ID:???
>>284
エルパソで落ちた井上さんだったはず
286名無しだョ!全員集合:2010/01/02(土) 07:32:08 ID:???
井上部長かあ。ありがと。
287名無しだョ!全員集合:2010/01/02(土) 08:12:10 ID:???
第14回の、オレゴン街道で涙を飲んだ澤野さんって女性、かわいい人じゃないですか。
トメさんが『就職活動終わっているんだから…、』って語りかけていたから、
きっと当時大学4年生だったんだろう。
オレの2つ上かぁ。

当時の参加男性の間でファンクラブができたってアナウンスもあったし、
人気あったんだろうね。
288名無しだョ!全員集合:2010/01/02(土) 09:01:37 ID:???
ボブが嫁宣言してたくらいだからなw
289名無しだョ!全員集合:2010/01/02(土) 18:21:35 ID:???
あけましておめでとう山賀さん
昨日は実家にいっていたから2ちゃんできなかった
遅れてごめんなさい
両親に山賀さんのことを脳内婚約者だって報告したよ
あきれられちゃったけどorz

でも、脳内婚約者の「脳内」がとれれば
きっと、両親も山賀さんとの結婚に賛成してくれると思うんだ
だから安心してボクの胸にとびこんできてほしいな
山賀さん大好き
290名無しだョ!全員集合:2010/01/02(土) 18:48:54 ID:???
>>284-286
モハーベ砂漠のコンピュータ予想で、その件やってたな。
で、敗者予想が森田さんだった。
291名無しだョ!全員集合:2010/01/04(月) 23:40:15 ID:m/k29OqQ
アカヒゲさんか石田さんが(成田脱出して)本家に出てたら
間違いなく優勝してたな
292名無しだョ!全員集合:2010/01/06(水) 22:33:33 ID:To4IHWZe
何日か前に第一回の映像が流れましたね
一部分だけど

福留さん若い… 映像がすごくきれいだった
また見たくなりました
(但し、クイズ研究会に占められる以前のもの)
293名無しだョ!全員集合:2010/01/06(水) 22:53:21 ID:???
第1回とか、参加者はクイズマニアだらけだよ。
そういう意味では、後年のウルトラより酷いわけだが。
294名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 00:52:21 ID:???
今日ヘキサゴンでバローが出てきて懐かしかったw
295名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 07:47:48 ID:???
第1回なんてクイズマニア以外にゃ企画自体知られてなかっただろうし
そのクイズマニアですら友人づてで知ったらしいからね
そしてクイズマニアだらけだからこそ成田のジャンケンで度肝抜く事できた
296名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 19:27:16 ID:???
クイズマニアというより、クイズ番組大好き人間が集まった感じだろ。
そもそもクイズ番組の予選に404人集まること自体、異例なんだから。
第1回は、クイズマニアでアメリカ本土上陸できたのも松尾さんと藤原さんだけ。
○×とジャンケンがクイズマニア泣かせというのを第1回で証明したかっこう。
のちに1万人以上集まったのは、イベント好きの人が多く加わったのが大きい。
そういう人がウルトラクイズを盛り上げた要因だよ。
297名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 20:50:11 ID:??? BE:141599366-2BP(1327)
ペーパーテスト上位のやつを抜き打ち強制送還するとか、
準決勝をいきなりじゃんけんにするとか、
それくらい度肝を抜いた理不尽な仕掛けが欲しかったなあ
298292:2010/01/07(木) 20:57:09 ID:ltyP5r8Z
追記します
自分が言いたかったのは、大学のクイズ研究会の人たちのこと

クイズマニアでも様々な年代の人、
個性豊かな人がいたから最初はおもしろかったんだけど
ただ早く答えるだけの大学のクイズ研究会が出たところから
つまんなくなった
299名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 21:30:27 ID:???
後半体力系クイズが増えたのも、キャラ不足を補うためだったのかも
300名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 21:31:53 ID:???
>>298
個性がないのも個性、田中氏とか許してやれ
301名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 22:01:03 ID:???
>>297
で、それのなにがおもしろいの?
302名無しだョ!全員集合:2010/01/07(木) 23:19:08 ID:???
リアルタイムで瀬間さんにファンレターを出したら返事が返ってきたな。
ついでにアタック25に出場した時の写真(13回の長戸、恒川、
山本の姿も確認)が添付されてました。

303名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 06:36:21 ID:???
準決勝○Xクイズ一発、しかも回答権先着順という理不尽な回もあったな
あれは面白かったけど、ただし、何度もやるもんじゃない

正月にSASUKEとか見てたけど、ウルトラクイズはこういうのにくらべると
やっぱり敗者が主役だったんだなあと思う
体力系の面白さに頼るんじゃなくてもともとのウルトラクイズは
それぞれの挑戦者の人間性に理解があった
勝ち組負け組とかいって負け組はいらねーっていう今の風潮とは違うのかな
304名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 07:44:49 ID:???
準決勝は通せんぼ固定だったけど
折角だだっ広い所をロケ地にしてるんだから
通せんぼと思わせてバラマキクイズとかやっても良かったと思う
実際準々決勝でバラマキやった事もあるんだし
305名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 07:53:02 ID:???
>>304
>準決勝は通せんぼ固定だったけど

完全に固定になったのは12回以降なわけだが
306名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 08:53:34 ID:???
>>304
準決勝バラマキって実際にやってみると、地味で盛り上がりに欠けるよ。
相手を直接引き摺り下ろすことのできない形式だし、個別に出される問題運・ハズレに翻弄される。

本編でやったように、ああいったのは10人ちょっとの本土序盤で出すべきやつだろ。
307名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 11:07:58 ID:???
通せんぼ以外の準決勝
1回:ゲスト+早押し
2回:○×
3回:封鎖早押し
4回:早押し+通過クイズ
7回:ビンゴ+通せんぼ
9回:ゲスト+○×
10回:(南米)ポイント略奪式
11回:vs松尾チャンピオン
308名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 16:15:03 ID:???
>>306
>個別に出される問題運・ハズレに翻弄される。

これに何の問題があるの?
終盤に知力以外の要素で負けちゃ駄目なの?
通せんぼは「どんな事をしてもニューヨークに行きたいか」って
趣旨にはピッタリだけど知力に比重が大きすぎるのが欠点だと思う
309名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 17:02:57 ID:???
>>304
だだっ広い所をロケ地にしてるんだから、といって
必ずしもバラマキクイズができるとは限らない。
挑戦者が土地を踏み荒らしてしまうから、日本以外の場所では
そういうのは厳しいんだよ。
土地の所有者か市、場合によっては国の許可も必要になる。
310名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 21:36:15 ID:???
理不尽さ、クイズの意外性、そして健闘しつつも徐々に消えていく女性陣がウルトラのカタルシス
優勝候補が予想されたクイズを淡々と勝ち抜いていくだけではつまらん
311名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 22:27:45 ID:???
11回の準決勝は山賀さんの決勝進出で最高のもりあがりだね
312名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 23:19:23 ID:???
  _?__      ___
 _|_☆_|_ ピコン _|_☆_|_
 ( ・∀・)つ"∩ ( ・∀・) ∩ <長戸帰れー!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__(?)__||__(?)__|
|  アメリカ横断 . ||  アメリカ横断 . |
|  ウルトラクイズ ||  ウルトラクイズ |
313名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 23:44:22 ID:???
>>308
つーかバラマキって1問必答形式だから、終盤でやるには盛り上がりに欠けるよ。
だからそれなりの人数の中で毎回やってるだろ。
314名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 02:20:36 ID:???
>>307
第9回は大どんでん返しだったな。
あの○×のせいで実力のある方の二人があっけなく落ちたしw

>>311
結局女性チャンピオンは第4回だけだもんな。
第9回、第11回、今世紀最後は女性優勝者出るか?と思わせて駄目だったが。
315名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 08:43:15 ID:???
2回の準決勝も北川さんが落ちかけてて面白い
準決勝で時の運が絡むクイズをもっとやっても良かった
316名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 08:50:52 ID:???
うん
317名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 12:16:35 ID:???
話題は森田敬和の消息に。放送作家も知らないと言う。どうしてるんだ、森田?。
318名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 12:39:58 ID:???
ただ11回は10ポイント先取のクイズで山賀さんが稲川さんに勝てるとは
とうてい思えなかったからな
実際そうなったけど
319名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 12:44:05 ID:???
14,15,16の準決勝は新しい方式が見たかったなぁ
320名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 13:38:10 ID:???
ポイント略奪クイズを準決勝の定番にしても面白そうだけど
あの形式だと2人勝ち抜きはやりにくいかな
321名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 17:03:55 ID:???
あの方式は強い人が集中攻撃されるよな
森田さんでもちょっとヤバくなった位だし
森田さんも先に機内1位の山本さんを潰したね
322名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 17:29:54 ID:???
日本テレビの佐藤孝吉氏が責任者的立場(第1回〜第8回)の頃は挑戦者スタッフが一丸となって旅を楽しんでる雰囲気があった。
しかし氏が降板した第9回から、それらの良さが消え失せ、代わりにルートの豪華さだけに比重を置くようになった。
留さんの接し方が不良化し始めたのもこの頃から。
その時代のテレビの流れと共にウルトラも変わっていったことが伺える。
323名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 18:15:48 ID:???
>>309
バラマキクイズをやる場所は、荒野か砂漠が関の山だよな。
それ以外の場所だと保証金などで余計な経費がかかるだろうから。
だから本土中盤までにバラマキクイズやるってパターンが多かったってことでしょ。
324名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 18:21:35 ID:???
悪トメに関してはどんどん地が出てきただけだろw
後はプロデュース的な事もやりだしたから挑戦者と距離置くようになったと思う
325名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 18:27:28 ID:???
>>322
一応のツッコミ。佐藤プロデューサーが旅に同行したのは第5回までだよ。
第6回以降は名義だけを残しただけ。
326名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 18:59:03 ID:???
>>322
トメさんにとって第7回の挑戦者の人たちをやたら褒めていて、
それと比較されて第8回の挑戦者の人たちには不満だったらしい。
理由が「旅を楽しんでいない」そうで、
ガイドさんがバスの移動中に名所の説明していたのに
誰も聞いていなくて好き勝手やってて、ガイドさんを激怒させたことがあったんだと。
327名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 21:28:29 ID:???
8回はグアムでトメさんキレてたからな
レイかける美女に口笛吹いてて「恥ずかしいから止めろ!」って
328名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 22:37:07 ID:oswgIXs8
第9回の準決勝の英仏横断○×は、あの回にピッタリであるとともに
ウルトラのスケールの大きさ(=9回〜10回が番組作りのピーク)を感じさせる。

9回は堀さんを除けば、みんなが自分の味を出しながら、得意分野をきっちり
回答し勝ち抜ける、という流れで進行していた。
その意味で○×の4名は互角だった。

>>306
バラマキに一定数以上の人数が必要、というのは同意だが
第7回に限ってはあのCPでよかった、と思う。
金時ちゃん、元気かな?
329名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 23:21:17 ID:???
準決勝バラマキ評判悪いなあ
個人的には今世紀最後の泥んこ決勝も好きなんだけど不評だし
クイズ研やウルトラヲタの嗜好には沿わないのかな
330名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 23:25:37 ID:???
バラマキはある程度の人数でやらないと面白みが出ないからね
331名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 23:32:45 ID:???
だからってモーリーみたく大人数でも文句言ってた人いたようなw
綱引きで大量に落とすよりよっぽどいいと思うんだけどねえ
332名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 23:42:53 ID:???
>>318
日テレの優勝予想は山賀さんじゃなかった?

決勝戦も準決勝みたいに対面式にして
山賀さんのかわいい表情が稲川さんから見えるようにしてやれば
稲川さんも山賀さんに優勝させたくなっちゃって力抜けちゃて
山賀さん優勝だったかもね
そのぐらい山賀さんかわいいし

ワシントンでも山賀さんにあんなふうにお願い、答えないでってポーズされたら
中村さんも仮に答え知っていたとしても答えられなかっただろうしね
もっとも中村さんは本当に答知らなかったと思うけど
333名無しだョ!全員集合:2010/01/10(日) 00:35:37 ID:???
温井ブログで山賀と稲川がカキコミしてるね。
温井って女はいまだに独身なのか。レズかもしれんね。
334名無しだョ!全員集合:2010/01/10(日) 02:28:18 ID:???
>>318
314ですが、
第11回で女性優勝者出ると思わせたのは準優勝の山賀さんではなく、カンクンで自滅した高橋(麻)さん。
優勝者の稲川さんもあそこで彼女が落ちてなかったら自分の優勝も無かったかもと自身のブログで語ってる。

決勝戦は宇田川さんが行ってればあそこまでワンサイドにはならなかっただろうなぁ。
高橋(充)さんが絶不調なのが痛かった。山賀さんは勝てるとは思わなかったが稲川さんに一矢報いただけ良かった。
335名無しだョ!全員集合:2010/01/10(日) 03:54:53 ID:???
>優勝者の稲川さんもあそこで彼女が落ちてなかったら自分の優勝も無かったかもと自身のブログで語ってる。

これはたぶんにリップサービスの意味合いと
高橋麻さんがカンクンで落ちていないということは
ワシントンで中村さんがいないということを意味するから
ワシントンの流れがまったく違ったものになって
あのクイズ形式でドツボにはまって落ちたかもしれないという意味だと思うけど
336名無しだョ!全員集合:2010/01/10(日) 18:10:53 ID:???
>>329
決勝の泥んこは、内容もあるかもね。
どっちもあっさりと早いうちに、泥を被ったてし。。

3本勝負で、
○×○
○○○   とかだったら、またかわるし。。
337名無しだョ!全員集合:2010/01/10(日) 18:54:05 ID:???
でも、相手の不正解で優勝決定ってのは締まらないな
338名無しだョ!全員集合:2010/01/10(日) 23:32:24 ID:???
>>328
9回は、当時は子供ごころに呆気なくてつまらん準決勝だと思ったが
今見ると大胆で面白く感じるね、ただ何回もできる方式じゃないね。
339名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 09:55:05 ID:???
8回があまりに順当に強い人2人が決勝に残ったんで
9回はそれを崩そうとしたんだと思う
340名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 10:04:02 ID:???
イギリスに早押しが持ち込めなかったって説は胡散臭いしね
何でイギリスだけ駄目なのかの説明がつかない
341名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 11:45:02 ID:???
せっかく大陸に渡るんならドーバー横断を何かの演出に使いたかっただろうしな
342名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 18:02:07 ID:???
>>340
過去にここで語られたのは、「持ち込めなかった」じゃなくて
「持ち込まなかった」だよ。
番組の全部のセットを全ての場所へ持っていくわけじゃない。
スタッフの労力と手間それに輸送費を考慮したら、
なるべく荷物を少なくしたいもの。
当時テレビ局が金があるといっても無尽蔵にあるわけじゃなし、
荷物の入れ替えの過酷さは第13回のロスで放送されているしね。
343名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 18:35:34 ID:???
>>329
あれは泥んこじゃなくて泥水でしょ。
1回汚れたら、そのあと2回3回汚れたって見た目全然変わらないから面白かったぞ。
しかもドラム缶風呂に入ったら、あっさり汚れがとれたのも興醒め。
泥んこクイズの泥はなかなか取れない謳い文句だったはずなのに、と。
344名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 19:25:37 ID:???
>>343
そんな謳い文句は表面上は存在しないんじゃ
挑戦者の中で言われてただけの気が
345名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 22:57:34 ID:???
表面上は泥はすぐ落ちるけど、痒みがなかなか取れないような事は聞いた事ある。
毛穴に入ってしまっているとかで。
346名無しだョ!全員集合:2010/01/11(月) 23:40:59 ID:???
カツラつけてる人は○×ドロンコクイズの時はヒヤヒヤだったろうな。
347名無しだョ!全員集合:2010/01/12(火) 17:25:24 ID:???
>>344
トメさんが敗者に「この泥はなかなか取れないぞ」言ってたぞ?
第7回では敗者が一旦海に入ったけど、あまり泥が取れてなかった。
第13回の奇襲で泥で汚れた服を干していたのが映ったけど、泥が落ちてなかった。
今世紀最後の決勝だけは、明らかに薄い泥水だよ。
348名無しだョ!全員集合:2010/01/12(火) 18:56:12 ID:???
そりゃ落ちないよ。染料が入ってるんだから。
349名無しだョ!全員集合:2010/01/12(火) 22:56:56 ID:???
山賀さんは泥だらけになっても超かわいいよねえ
バンザーイの時に山賀さんがアップになっていたし
カメラマンも山賀さんかわいいって思ったんだね
ドロンコリンボーのときに学習院の人ばかりうつしているのがきにくわないけど
350名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 00:23:41 ID:???
>>11
第2回の人は知らないけど、
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん

この4名の方々は今生きていたとしても、おそらく50代半ば位だったはずなのにな。
なんで若くして亡くなってしまったのか気になる。事故か病気が原因なんだろうか。
351名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 01:25:46 ID:???
俺の先輩35でなくなったぞ。脳梗塞かなんかで。
だから別に変なことではないだろ。


例のジャンケンで負けたプロ作家、「私の尊敬する千葉景子法務大臣」だって。
マジキチだな。
352名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 09:10:10 ID:???
>>347
今世紀最後の頃は色色と規制が厳しくなったから
直ぐに洗い落とせるタイプにしてた筈。
353名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 09:51:38 ID:???
10年以上前ですら相当規制厳しくなってたよね
バカ殿もいつの間にかおっぱい丸出し止めちゃったし
354名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 11:32:29 ID:???
そいうや、第3回の決勝進出者の紹介で
福留が住所を番地まで晒してたな。
今から考えると・・・。
355名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 13:50:55 ID:???
当時は雑誌の投稿欄(売ります買いますではないコーナー)で番地まで晒してたし割と普通の感覚。
356名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 18:32:36 ID:nE6u8tQb
>>350
第二回の人は新聞にまで載ったんだしな
357名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 18:36:52 ID:???
>>352
同じ今世紀最後でもグァムの泥は粘り気はあったぞ。
日テレ営業中の罰ゲームの時、挑戦者の顔が判別しづらかったくらいに。
決勝で粘り気が無かったのは、挑戦者の顔が判る様にしたのか?
または、生放送で泥をこねる時間が足らなかったのか?
分からないけど、規制とは別次元の話だと思うぞ。
358名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 18:40:31 ID:???
そりゃ準優勝者はともかくクイズ王が泥の塊では絵面に問題あるだろ
359名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 19:23:49 ID:???
結局、決勝で泥んこは失敗だろ。
一度汚れたら、何度汚れても一緒だから。
絵面的には、どっちもどっちだったろ。
あれじゃあw
360名無しだョ!全員集合:2010/01/13(水) 21:04:21 ID:???
インスピ3択の決勝戦も見てみたかった
361名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 00:08:05 ID:???
山賀さんの住所知りたいよ
そしたらボクが山賀さんに会いにいけるのに
362名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 06:54:54 ID:???
ストーカー予告ktkr
363名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 07:49:56 ID:???
あーあ、とうとう犯罪予告か
こりゃ捕まるな
364名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 12:24:39 ID:???
>>358
ウルトラクイズのスタッフが、クイズ王を敬うなんてしません。
罰ゲームみたいな優勝賞品を与えているのは、何よりの証拠。
長戸も言ってただろ「準優勝が一番良かったんや」って。
365名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 12:40:33 ID:???
そういや稲川さんが13回でも予選突破したのにスルー喰らってたような
高橋さんや北川さんが惜しい所まで行って駄目だった時は結構映ってたのに
366名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 16:43:26 ID:???
>>365
右手突き上げて喜んでいるところが写っていたよ。
まさかとは思うけど、いちいちテロップついてないと分からないとか?
367名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 17:00:17 ID:???
>>357
おそらく何度泥落ちしても顔が判る様に、泥を薄くしたんだろ。
まず、誰なのかは分からなくなったら困るから。
ただ泥を薄くすると、2度以上汚れても見た目変わらずグズグズになる危険性があった。
実際、グズグズになってしまった。
368名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 19:29:07 ID:???
>>366
映ってると映してるは違うんじゃない?
成田のジャンケンで過去の挑戦者が画面上には映ってる、みたいなもんで
369361:2010/01/14(木) 22:26:21 ID:???
ボクは山賀さんに会いに行ったとしても犯罪はしないよ
山賀さんのことが好きだから
それに愛し合う男女の愛の行為は犯罪じゃないと思うんだけどなあ
370名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 12:19:08 ID:???
>>368
中心に映ってたから、カメラは稲川さんを追ってたと思われ。
371名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 14:59:49 ID:1Eus4fmC
第10回の北米ルートは西沢さんが圧勝だったけど、
丹野さんはずと1抜けだったんだよね。準決勝が南米と同じシステムだったら
もう少し接戦になったかな
372名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 17:00:37 ID:???
逆に南米が通せんぼだったら森田さんと山本さんの阻止合戦や
大道さんが漁夫の利狙ったりで面白かったかも
大道さんはラパスでも走るの止めて体力温存してた策士だし
373名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 18:06:50 ID:???
>>372
森田さんの圧勝になると思うよ。
阻止合戦になる為には、誤答マイナスポイント覚悟した上に+3まで持っていける
だけの実力がある人じゃないと難しいよ。
-1になったら4ポイント、-2だと5ポイントとらないといけなくなる。これは険しいよ。
西沢さんみたいに-2になったらどうなるか、南米の3人に当てはめてみたら
森田さんぐらいしか打破できないんじゃない?
374名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 21:27:13 ID:???
結果を見てみれば分かるんだけど
とおせんぼクイズって大抵は実力上位2名が抜けるんだよね
375名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 23:49:33 ID:???
>>374
うん、最後は恒例みたいになってたけど興奮したのは13回だけだなあ
9回みたいにあそこまで突き抜けろとは言わないが、いろいろな形式を試して欲しかった。
4人から2人って、構図的に面白いチェックポイントに成り得るだと思うんだけどなあ
376名無しだョ!全員集合:2010/01/15(金) 23:53:28 ID:???
>>375
13回は別格すぎるでしょ
15も16も好きだな、っていうか通せんぼは秀逸だよね
クイズ的にも人間関係もよくでてる
377名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 01:26:49 ID:???
12回の通せんぼの時は飯田さん阿部さんが通過席の大江さんに考える時間与えすぎで、
結局通過させてしまってつまらんかった。瀬間さんと阿部さんで決勝戦かと思ったのになぁ。

阿部さん敗戦後のコメント「今の(最後の問題)も押せば取れた」って、
阻止するためにはダメ元で押さなきゃ駄目だろ!って思ったのは当時中学生の俺です。
378名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 01:32:25 ID:???
大江さんは13回の田川さんみたいに「考えすぎのコンピュータ」タイプだから、
阻止する側の二人は早押し合戦に持ち込んでいかないといけないのにな。
(実際13回準決勝では田川さんを潰す為に長戸さん達が意図的に超早押し合戦に持ち込んだらしいし。)
379名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 02:51:05 ID:???
西沢は大阪人が最も嫌いそうなタイプの関東人やね
380名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 08:56:22 ID:???
何気に14回の準決勝もいいな
高松さん1抜けにはスタッフも唖然としたとか
381名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 09:15:00 ID:crBCByNs
>>378
その考えすぎがタイムオーバーのブザーが鳴った後に早押しボタンを押すとチョンボにつながっているはず
382名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 10:30:11 ID:???
最初から最後までちゃんと見ていたのは第8回〜第14回までだけど、
結構早い段階で優勝しそうな人ってわかってくるよね。第9回だけは大番狂わせだったけど。
第12回も力が拮抗していて、柴田さんが落ちてはじめて瀬間さんが優勝すると確信した。
383名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 11:50:34 ID:???
準優勝しそうな人もわかる?
ニューヨークへいきたいか、だから
決勝戦はごほうびみたいなもので事実上準決勝が最後のチェックポイントの気がする。
決勝戦だけ勝った方に罰ゲームがあるし。
ただし、翌年以降の扱いは優勝者と準優勝者とでは天と地ほどの扱いの違いがでてくるけど。
384名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 14:08:17 ID:???
今晩のおかずは、パンプキンシチュー
385名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 14:29:07 ID:???
>>379
西沢は大阪人のみならず日本中から嫌われてるよ。西沢を罵倒するカキコミはあっても西沢ファンのカキコミなど見たこともないw
私も生理的に彼は無理。
386名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 15:46:25 ID:???
クイズ前のしゃべりなんか柔和な感じするしいい人そうに思うけどな
387名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 16:36:30 ID:???
ウルトラの時はトメに「とっちゃん坊や」と言われてたもんなw<西沢さん
当時TVで見ていた限り別に嫌な感じはしなかった。

10回ウルトラで気になったのは、豊田さんが堀さんに敵意燃やしてるような視線送るところと、
丹野さんの回答の仕方が時折ふて腐れてるような言い方に聞こえるのが気になったくらいだw
388名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 16:53:30 ID:???
ニューヨークでのヘリで「いい人はクイズ王になれないという信念を持っている」
って紹介されてたのと、ナイアガラで敗者から拍手とか無かったから悪い印象あるだけじゃないのかね
森田さんに辞めろTシャツ送ったのはギャグだろうし
389名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 17:41:32 ID:???
>>388
あれは南米チームとの対比で音声を消したんだよ。
「がんばれよ」の声だけは残っていたしw
翌年の予選には北米チームが仲良く参加していた。
390名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 18:04:55 ID:???
>>378
逆に言い換えれば、明らかな弱点があるから怖くないと思われたってことでしょ。
実際の一番の攻撃対象は、長戸だったそうだから。
391名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 18:08:26 ID:???
>>387

>豊田さんが堀さんに敵意燃やしてるような視線送る

逆だろ!堀さんが豊田さんに…の間違い!
ウルトラのアイドル、豊田さんに悪い印象与えないでおくれ。
392名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 18:23:57 ID:???
>>377
もし誤答してマイナスが増えたらと思ったんじゃない?
阿部さんは第8回で誤答で、ダコタやインディアナポリスで痛い目みたから尚更かも。
>>373みたいなのだと原田さんは見事にドツボに嵌った感じ。
-3まで落ちたら通過席までなんて、遥か先だからね。
393名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 18:39:36 ID:???
例のジャンケンで負けたプロ作家、「私の尊敬する千葉景子法務大臣」だって。
↑ ネ申大卒だったよね>>?
そういえば
http://www.j-tokkyo.com/1999/H04L/JP11196129.shtml
もし本人だとするなら ネ申大卒業後 そのまま院に進学したのかな? 
394名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 18:47:13 ID:???
http://blog.livedoor.jp/fujidon0320/archives/50269780.html
連投で恐縮だが ↑ これって 何の番組?
395名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 21:38:00 ID:???
>>389
確かに10回の決勝は演出色が強いからね
どうも人望厚い森田さんvs孤独の西沢さんって構図を作ろうとしてる気がした
396名無しだョ!全員集合:2010/01/16(土) 21:54:09 ID:???
11回の予選では小倉さん村山さんと一緒に行動してたのにね>西沢さん
397名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 00:14:23 ID:???
村山さんと小倉さん(とろろ嫌い)は、11回は成田まで行ったんだよね。惜しかった。
第10回で「盆に暮れ」(正解「盆に正月」)と言って誤答した男は
早く日本に帰りたかったから、わざと間違ったって噂だけど、マジなのか?
それなのに豊田訓子さんは、誤答をした彼に
「あははは、バカだよ!」と小馬鹿にしたように笑ったよね。
全国のM男性100万人が、豊田訓子さんになびいていったきっかけになった瞬間
でもあったわけだけど。

398名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 00:16:11 ID:???
>>392
特にインディアナポリスは誤答の多さが命取りになったからな。
あれがなければ内野さんに逆転喰らうことはなかっただろう。

ワシントンまでは8回の経験が生きてたと思うけど、
準決勝は経験があったのが悪いほうに影響してしまった。
399名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 00:18:19 ID:???
>>369
「愛し合う」なら犯罪にならないが。
400名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 01:28:44 ID:???
>>397
俺もようつべで豊田さんが男を小ばかにするシーンを何度も見ながら
チンチン勃起させまくってる。
ああ、豊田さん。
401名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 01:46:56 ID:???
馬鹿な奴って言ってたね
結婚して子供もいるんだよね っというかさすがにいい年だよな
402名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 02:05:54 ID:???
やはり第10回は一番役者が揃った回ですね。
異論はなさそうなんですが、どうなんでしょうね。
403名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 02:12:31 ID:???
南米ルートと北米ルートとで空気が違いすぎたね。
北米ルートは当時見ていても全然面白くなかったし、
今見直してもやはりまったくつまらないw
404名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 02:13:31 ID:???
そのへんは好き嫌いがでるからどうだろうか?
個人的に本土上陸のメンツだと第5回なんかバランスとれてて好きなんですが。
405名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 02:19:54 ID:???
南米ルートはどてらい山下が落ちる回が良いですね。
大道さんが彼に「俺は自分のおかげでここまで来れたしな(成田敗者復活)」
と山下に感謝の言葉を述べているシーンに感動します。
406名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 03:12:06 ID:???
>>404
自分も5回は一番バランスが取れてると思う。
クイズマニアと普通の人、男女の人数比とかね。
真木さん杉山さんなんかはクイズマニアだけど普通の人っぽさがあるし。

あと女性陣に個性・年齢幅があって良かったと思う。
ついでに14回の女性陣はそれ以上に個性・年齢幅があって好き。
407名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 03:15:56 ID:???
私は社会人ありきのウルトラが好きだから14回を推します
5回や10回や13もいいけど14がすきだなぁ〜
408名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 03:51:44 ID:???
>>389
北米ルートの挑戦者達はバハマでみんな楽しく遊んでたし、実際仲は良かっただろうね。

>>398
でもあの最後の問題(第二次大戦中の連合国の暗号解読についての情報)は、
日本以外だと普通に考えてドイツかイタリアしか無いと思うからなぁ。
勝負に出てもいいと思ったが…。やっぱあの場にいると慎重になるのかねぇ。
409名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 08:21:36 ID:???
一番役者が揃ってたのは9回だと思うなあ
堀さん伊澤さんは最終週まで残ったし
石亀さんとか宍戸さんもいいキャラしてた
ヤリガイ長谷川さんなんて決勝まで行ったし
目立たなかったけど大野さんは美人だし
410名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 10:39:29 ID:???
9回はイマイチだね。
誰一人印象に残っていない。
411名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 12:22:51 ID:???
ウルトラクイズみたいなのをどっかの国でやってないのかな?
アメリカとかで世界縦断ウルトラクイズとかやってたりw
412名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 12:42:15 ID:???
アメリカがパクったけど、それを見たウルトラスタッフが
「向こうにゃトメさんがいないから駄目だな」と漏らしたらしい
413名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 12:58:30 ID:???
アメージングレースはクイズではないけど
やってることはパクリやね。
414名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 13:13:14 ID:???
形式が近いって言えばザ・ガマンが近かった
あっちは体力系だけど
415名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 19:52:09 ID:???
第11回第12回のメンバーは、HPやブログとか開設してる人いるけど、
第10回のメンバーではそういうのやってる人いないのかな?
個人的に一番ハマったのが第10回だから。
416名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 20:20:16 ID:???
美人が染料泥にはまって、洗っても洗っても落ちずに半ベソ状態になっているのを
想像すると(;´Д`)ハァハァ
417名無しだョ!全員集合:2010/01/17(日) 23:39:50 ID:???
418名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 00:00:33 ID:???
>>417
疫病神の会社怪しすぎだろww
419名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 10:03:24 ID:???
施術所に「治療」って使ったらダメなんじゃねえのかな?
使えるのは鍼灸マッサージだけなハズだが。
420名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 12:21:53 ID:???
>>415
本土上陸した人だったら1人いるよ。2年以上更新してないけど。
勝手にリンク貼ったらネチケットに反するから、自分で探して。
421名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 14:01:54 ID:???
本土上陸者限定でも22人いるからなぁ。<第10回
422名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 18:39:03 ID:???
初期の失格者でも成金おばさんはやたら印象に残ってるw
423名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 20:25:53 ID:???
>>422
シアトルで負けた5人はおばさんのインパクトだけが強すぎて
他の人の印象がほとんど残らないよな。
もう一人の女性は徳さんの予想でも取り上げられたから多少の印象はあるけど
男性3人は名前も顔も全く記憶に残らないw
424名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 20:47:43 ID:???
425名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 22:02:02 ID:???
>>417-418
第15回東京ドーム予選のワンシーンを思い出した。
MC檀上に優勝旗返還後の黄門様と疫病神が何やら会話をしていたな。
疫病神が田園調布でなんたらかんたらって。
黄門様が驚いてた表情をしていたが・・・そういうことだったのか。
426名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 00:14:40 ID:???
>>423
ハワイ進出者の中では最も金持ちだった佐藤さんだけは思い出してあげようよ。
ただ、シアトルで落ちたという印象は薄いけどなw
427名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 00:18:55 ID:???
>>415
グアムで落ちた永田さんのページがあるけど知らない?

>>420
作者紹介とグアムの○×ボードの写真位しか関係するものないが、
間違いなく第10回で本土上陸した挑戦者のページだ。
428名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 00:28:35 ID:???
>>425
そうなんだろうな。

しかし、自分は開業できる医療系の国家資格持ってるんだけど
こういう事やられると真面目に治療してるのが馬鹿らしくなるな。
429名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 00:39:12 ID:???
第10回は特に南米ルートのメンバーがHP持ってれば嬉しいんだけどな。

森田さんとか今どうしてるんだろ。
20年前のギミアぶれいくのクイズ王決定戦に出てた(招待?)時以来見てない。
その後(90年代初頭?)、雑誌SPAのクイズ王特集で森田さんの事が書いてあったけど、
あの時点でクイズからはほぼ引退している感じだった。奥さんがクイズ嫌いだとも書いてあったw
ウルトラでホントに燃え尽きたんだなと思った。
430名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 00:59:31 ID:???
準決勝進出メンバー全員がラス抜け経験者って、12回と15回だけか?
12回は、意外にも飯田さんがワシントンまでラス抜けなかったけど。
431名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 01:46:38 ID:???
>>429
今世紀最後の放送時、
TV雑誌で短いインタビューがあった。
432名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 01:48:18 ID:???
最近の行方は第2回優勝者も知らないそうなので・・・。
433名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 02:32:29 ID:???
森田さんは借金苦で大変らしいね
第10回はやはり豊田さんじゃないかな。ドピュッ!
434名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 03:17:28 ID:???
何回の誰々が今何をしてるんだろうって話題はやめた方がいいでしょ
HPやら情報を公開してる人ならいいと思うけど

youtubeとかmixiにも平気で書き込む人がいるからなぁ もうちょい考えた方がいいよね
435名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 07:37:28 ID:???
>>430
9回は?って島畑さんが違うかな
436名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 07:51:07 ID:???
>>430
意外どころか、ブエノスアイレスの敗者予想では正解率トップだったような
437名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 12:29:58 ID:???
飯田さん、フェゴ島で弱いイメージついているけど
トータルでいうと無難に勝ち抜いているんだな。
自信ないものはアッサリ捨てて、分かるものだけを確実に取る。誤答のうっかりミスだけは絶対しない。
飯田さんは、そういうスタンスだったように思う。
ただ元々の知識量が少ないと、序盤でも敗者になってしまうがw
フェゴ島の時は、飯田さんにとって分からない問題を多くふられたから困ったんだろ。
438名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 19:41:05 ID:???
>>436
1抜けはしたが、予想は3位(1位大江さん、2位柴田さん)
439名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 23:33:21 ID:7WF1FwVt
>>437
概ね同意。フェゴ島までは上位勝ち抜けも度々あり比較的安定しており
無難に勝ち抜けていた。難しい問題も結構答えており非クイズ研の中で
はかなり知識があったと思う。内野さんのHPで飯田さんについての記載
があったが、それによると飯田さんはクイズに勝つための勉強はしたく
ない、普段から色々なことに関心持って知識を得ることが大事、その結
果クイズに勝てればいい、という主旨の考えを持っていたとのこと。た
だ終盤になるとクイズのための勉強をしてきた人達が残っていくので優
勝となると難しいかも知れない。でも個人的には飯田さんのような考え
方を持ってる人こそ勝ち抜けて行ってもらいたいと思う。
440名無しだョ!全員集合:2010/01/20(水) 00:12:56 ID:???
12回は手の速い人がいなかったから
飯田さんとか大江さんとか終盤戦まで持ち味が生きたよね
441名無しだョ!全員集合:2010/01/20(水) 04:09:04 ID:???
>>406
SASUKEなんか見てると結局参加者のバランスが大事なんだと思うね。
442名無しだョ!全員集合:2010/01/20(水) 11:19:22 ID:???
くだらないと思いつつも、歴代の名勝負と謂われてる
チェックポイントの形式が、早押しでなく念力だったら
どうなってたんだろうかと・・・。
443名無しだョ!全員集合:2010/01/20(水) 23:16:41 ID:???
>>442
第13回のボルチモアの通せんぼが念力だったら、
田川さん以外は邪念がありすぎて、
α波が出ず、ハットが立たない!
よって田川さんがニューヨークへ一抜け!
444名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 02:36:14 ID:???
バラマキクイズでボールを地面に叩きつけてた人は感じわるかったなw
この人は詐欺で捕まったんかいね
445名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 09:07:42 ID:???
詐欺の人は帽子では?
体力クイズが続いたとはいえダラダラとした動きには
決してよい印象があるとはいえませんが。

感じが悪いといえば、”今世紀最後”のシルバートンで失格
になった方のほうかな。
まぁ、彼の場合はカメラを意識して斜に構えてる厨二という
見方もありますが・・・。

ついでに”今世紀最後”は全体的に???という点が多いのですが、
デュランゴに関してはクイズに至る過程、クイズの方式がウルトラ
らしくて好感が・・・。
446名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 11:03:59 ID:???
>>445
今世紀最後のデュランゴで言えば、
市岡とかいう腐女子も感じ悪かったぞ!
伊勢先生を完全に見下していた感じがあった。
447名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 11:25:41 ID:???
結局、全員が感じ悪い。
448名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 11:43:35 ID:???
>>440
いや、毎年そういうタイプの人は準決勝まで1人か2人は残るよ。
449名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 11:48:07 ID:???
>>441
SASUKEは競技人口が少ないので、ウルトラクイズと比べるのは論外です。
450名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 12:38:27 ID:???
>>443
あれは、医療機器に使われているバイオピット。
α波は邪念云々は、あまり関係ないよ。
451名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 22:02:09 ID:???
>>437
フェゴ島であれだけ集中攻撃されても反撃して勝ち抜いたから、知識量はあるんだろうな。<飯田さん
第11回のワシントンで同じように集中攻撃された中村さんよりはずっと強いと思う。

>>440
第12回は突出して早押し得意な人はいなかったけど、実力者が拮抗していて見ていて面白かった。
準決勝まで全く優勝者が読めない回だった。
ベスト4まで残れなかった人でも、柴田さんや瀧澤さんは実力者だったけど運が無かったね。
あと、内野さんもアラスカで落ちなかったら面白かっただろうな。

452名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 23:56:16 ID:???
内野さんは時間を当てる装置うんぬんの説明聞いてなかったらしいねw
でも8回の時のようなラス争いでの粘りが無くなってたからどうだろ
8回の内野さんと9回の長谷川さんは残り1枠になると恐ろしく強かったからね
453名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 00:40:58 ID:???
12回だと堀口さんは結構生き残ると思ったんだけど、
ラスベガスであっさり失格に。
454名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 00:47:55 ID:???
堀口さん強かったのにねー。運が無かった
455名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 01:11:55 ID:???
大江さんと酒井さんはどの辺で恋が芽生えたんだろうね
アラスカで通過した時「待ってるよー」って言ったのは酒井さんに
向けてだけだったのかな?
しかし大江さんは危なかったな・・・
456名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 17:26:22 ID:???
>>453
本土序盤は問題易しめだから、前のチェックポイントで上位抜けでも
次で負けるのは、よくあることだからな。
チェックポイントが進むごとに、徐々に問題が難しくなるから
それで振り落とされる挑戦者が出てくる。
ウルトラクイズは、視聴者には終盤にならないと挑戦者の力関係を
なるべく分からないようにしているんだよね。
ニューヨークまでの長旅だから。
てっとり早くチャンピオンを決めたいんだったら、
成田で決めちゃっても構わないんだからw
457名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 18:16:06 ID:???
視聴者の視点では限りがあるからな。
特にパシフィカでは、相当長丁場収録だったのを十数分に編集したのを放送したものだし。
双子神経衰弱からの伝統とはいえ、大江さんや飯田さんなどがクイズ正解した部分も
かなりカットされたそうだ。
なかなかママを当ててくれなくて、子供が泣いたりいじけたりして
実際はアットホームとは程遠かったらしいぞ。
458名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 19:56:13 ID:???
UQ本土上陸とTVチャンピオン優勝を両方やったのは堀口さんと
16回の田中さんだけ
459名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 22:38:08 ID:???
神経衰弱は、定番になってるけど、なかなか当たらずに時間がかかるからなぁ。。

個人的には9回で金子が大ハマリした、BJクイズをどこかでもう一回位はやってほしかったけど。。
(ベタだが誤答のペナルティもよかったし。。)
あれも神経衰弱と似たかんじで、ハマリそうな人もでそうだが。。

あと9回では、オーランドのジェットコースターのペナルティも好き。
ああいった誤答ペナってシャレもきいてておもろいけど、用意するのが面倒だよね。。
460名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 22:57:43 ID:???
詐欺て捕まったのは川端さんやね。
あのおっさんはバラマキクイズを地面に叩きつけたりして感じ悪かったのう。
461名無しだョ!全員集合:2010/01/22(金) 23:41:47 ID:???
9回はアナポリスでの島畑さん、塩尻さん、伊澤さんのポイントマイナス
軍団による追い込み合戦が見応えがあったのぉ。

ところで、島畑さんと塩尻さんって純粋に友達での参加orクイズ研?
462名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 01:42:41 ID:0ERrApL7
島畑さん・塩尻さんは、もともと友人同士だったようにもみえるし
学内で顔見知り程度だったのが仲が深まっていったようにもみえる。
ただ、島畑さんがクイズ研ではないのは確か。

もしアナポリスで女性が敗者になっていても、あの罰ゲーム
だったのかね(丸坊主は無しにしても)
463名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 02:03:12 ID:???
第12回のバローの動画を見たけど、グァムからまさかの北極行きはラッキーなのか不運なのか・・・

10回の南米ルート選んだような人達だったら滅多に行けない所に行けるからラッキーなんだろうけど、
ハワイをとりあえずの目標にしてた人達の場合は複雑だったろうな。
464名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 08:11:12 ID:???
>>462
海軍士官学校をつかった罰ゲームは変わらないでしょ。

中身が一日体験訓練から、大掃除・洗濯・食器洗いとかになってた可能性もあるけど。。
465名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 08:59:51 ID:???
>>463
ウルトラマニアにとってはグアムを突破したって事が大きいだろうし
旅行好きな人ならバローなんて一生に一度だし
そもそも観光地的にはグアムもハワイも大差無いような
466名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 11:15:29 ID:???
ハワイなんか行くより、バローの方がずっといいだろ。
グアムとハワイなんて、変わりゃせん。
467名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 12:31:33 ID:???
>>466
寒いってのはあるけど、大自然の中を走るアラスカ鉄道乗っての旅なんて最高だろうな。
当時TV見た時、挑戦者達が羨ましかったよ。
まぁあの時の挑戦者達は置き去りクイズやってて観光どころじゃなかっただろうけどw
468名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 18:05:59 ID:???
鉄道を使うクイズはもう少しあっても良かったね。
乗りながらだと絵的に地味なんだろうが。
469名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 18:59:56 ID:???
>>466
おいおい、実際にグァムやハワイに行った人だったら変わりゃせんなんて言葉は出ないぞw
470名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 19:05:57 ID:???
>>468
30年ほど前にTBSテレビで、そういうクイズがあってだな・・・
471名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 20:06:40 ID:???
クイズ列車出発進行だろ。
あれもウルトラクイズの要素を取り入れたもんだよな。
472名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 20:15:31 ID:???
そもそも日テレが共同でウルトラやろうってTBSに企画持ち込んだくらいだし
TBSは拒否したんだけど昔から番組センスが無かったんだなw
473名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 21:56:30 ID:???
wikiで海外に3度行った挑戦者が3人いるってあるけど
鉄人と小室さんともう一人って誰?
474名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 22:24:22 ID:???
第5回のルートを見るとラスベガス(本土上陸最初のCP)からメキシコに行った後にフェニックスに行ってる
から地図上だとメキシコのCPは寄り道的扱いになってるんだな。

ラスベガス(北緯36度西経115度) フェニックス(北緯33度西経112度)

当時のスタジオのルート紹介はどんな風に説明していたんだろうな。

475名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 22:47:01 ID:???
>>473
山崎さん(9回でシスコまで行った人)

>>474
確かテオティワカンの真上あたりがフェニックスになってた気がする。
5回に限らずスタジオのルート地図って大雑把だからね。
リオなんかも実際はニューヨークのはるか東だし。
476名無しだョ!全員集合:2010/01/23(土) 23:16:52 ID:???
山崎さんはすげえよ。
ウルトラ史上唯一の、国内第1次予選4回通過者。
あの激戦の○×を、4回も勝ち抜けたってこと。
477名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 00:51:14 ID:???
山賀さん
射精る!(でる!)
478名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 01:18:37 ID:???
>>476
それほどの○×強者が
なんで2回もドロンコまみれになってるんだろうな?w
479名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 08:18:12 ID:???
泥んこは「そんなわけねーだろ」的問題が多いからじゃない?
ある程度推測できずに丁半博打になってしまう
あと後楽園はある程度博識なら分かる問題もあったりするけど
グアムだと誰も知らないような問題ばかりだから
480名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 08:42:35 ID:???
>>477
山賀さんに変態レスするなんて許せない
これだからボクが山賀さんを守ってやらないと
481名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 08:43:59 ID:???
自演乙
482名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 09:54:01 ID:???
後楽園(東京ドーム)を2回勝ち抜けた人はたくさんいるな。
3回は4人くらい?
4回は山崎さんのみ。
5回はもちろんいない。
483名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 12:27:44 ID:???
>>460
あの人って詐欺で捕まった年齢から逆算すると、
あの頃はまだ20代前半だったんだよね?かなり老けてみえるけど。

帽子叩きつけて悔しがると言えばラパスの堀さんもそうだったけど、
女性だからそんなに叩かれてないよね。
484名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 13:08:12 ID:???
あの頃の二十歳杉の人はまだまだ顔が大人ですね
あの頃から転がり落ちるように日本人の顔が幼稚化してきた
485名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 14:01:23 ID:???
よく出る話だよ
一桁回の頃の出場者は今の感覚だと歳より老けて見えるって
松尾さんも宗田さんも6回で準決勝まで行った公務員さんとかも
486名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 14:04:51 ID:???
あの番組で出演者の顔の変遷を見てると
日本人の劣化ぶりが如実に伝わってきますよねw
487名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 14:06:38 ID:???
逆に昔の人の感覚だと今の人の顔はガキに見えて仕方ないんでしょうね。
488名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 14:19:46 ID:???
?・・・・?
489名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 18:02:11 ID:???
>>474
・5周年記念だからメキシコ行ったと説明
・ルート紹介では本土上陸最初のチェックポイントはロサンゼルス
490480:2010/01/24(日) 22:05:52 ID:???
自演じゃないよ
>>477がボクだと山賀さんに思われたら困るじゃないか
ボクはそんなデリカシーないこと書かないし
山賀さんのことが大好きだから
491名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 22:23:12 ID:???
>>483
でもラパスの堀さんも、帽子を叩きつける場面は、
ヒステリックに見えて、あまり気分のいいものじゃなかったなぁ…。

ラパスより印象悪かったのは、
アトランタで豊田さんの事をいちいち睨んでいた場面。
多分、豊田さんがあまりに可愛くて人気で面白くなかったんだろう…。
嫌だねぇ、ブサイク女の僻みは…。
492名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 22:30:29 ID:???
新婚をブサイクとか言う奴が性格云々言えた義理か?
493名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:02:43 ID:j4v5cWEX
>>491
それより「ビール!」の答え方だろ。
豊田さんを小バカにしてる感が否めない。
494名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:13:02 ID:???
出場者をさんざんバカにしているお前らが言えた義理かよ
495名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:14:11 ID:???
美人がブスを痛めつけてアザ笑うというアダルトビデオが昔あったが
あれを豊田さんと堀婆にやらせてみたいね。
496名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:17:33 ID:???
10回の女性陣は早い段階で二人になって
豊田さんと堀さんは宿泊ではいつも同室だっただろうから
一緒にいる時間が長くてお互いの嫌な面が見えすぎたのかもしれんね。

同じく早い段階で二人になってその状態が長かった
8回の古賀さんと岩田さんは仲よさそうだったけど。
497名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:30:46 ID:???
実際豊田さんと堀さんが仲悪いかどうかなんて、本人達や同行メンバーしかわからんしなぁ。
でもアトランタの時を見返して見ると確かに仲悪そうに見えるがw

ホントに仲悪くても、あれから24年も経ってるんだし、
豊田さん堀さんの2人が「あの時は色々あったよね〜」みたいな感じになって、
仲良くなっていると信じたいな。(江川と小林繁じゃないけどw)
第10回メンバーの交流が今でもあればの話だが。
498名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:37:32 ID:???
12回ラスベガスは放送ではかなりカットしたのかなぁ。
1ポイントでサイコロ挑戦できるし、あんなにあっさり抜けれるとは
思えないな。
499名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:50:49 ID:???
振り直しの殆どはカットだろうね
単純計算で8/36で勝ち抜け、4/36で戻るんだから24/36の確率で振り直し
つまり3回に2回は振り直し
ちなみに目が出た時だけ考えると3回に2回は勝ち抜けなので
1ポイント勝ち抜けは結構多かったと思う
500名無しだョ!全員集合:2010/01/24(日) 23:51:00 ID:???
>>498
振りなおしを無視すれば抜けられる確率は2/3だからあっさりとは言わないがそれなりに抜けられる可能性は高いぞ。
501名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 00:12:58 ID:???
温井さんはやっぱりレズなのかな
502名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 00:17:23 ID:???
8回の二人は年の差があるから、逆に仲が悪くなるようなこともなかったんだろう
15回の母と相撲もそんな感じ
503名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 00:32:10 ID:???
仲が良かったからこそ、残り2人になった時にやりづらさを感じたんじゃないかなと。
睨んでたのは「手を抜かずにお互い真剣にね」って意味だと思う。
留さんが「思わず涙が出てしまいました」って言ってるときに堀さんがチラッと豊田さんを見た表情は、仲の悪いそれじゃなかったと思う。

今ビデオを見てそう感じた。
504名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 01:01:08 ID:???
自分は第10回から見てた人だけど
複数回本土上陸果たした人っているのかな?
前回王者とかでも結局国内を通過できないのがほとんどだし

ちなみに印象に残ってる人は第11回の柳井さん
皆勤賞ってことで紹介されて、マイアミまで勝ち残って
最後はワニ担いで帰った人ね
505名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 01:04:34 ID:???
>>504
阿部さん(8回と12回)は有名。
内野さんも一応上陸はしてる(8回と12回)
506名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 01:16:25 ID:???
いるんですねぇ!凄い!
クイズ形式で面白かったのは
迷路の中でのバラマキクイズ(第何回かは忘れましたが)
それと12回でのペアでタンゴを踊りながら足で早押しボタンを押すというクイズとかかな?
知識=強さではないのが楽しかった
507名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 01:19:33 ID:???
>>504
柳井さんは皆勤じゃないよ(11回の時に10年連続参加)
皆勤賞で紹介(で、東京ドーム敗者復活)されたのは13回の小室さん。
508名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 01:21:29 ID:???
内野さんの場合はアラスカ州を本土と捉えていいのか判断迷うけどね
ウルトラ本でもメンバー紹介されてたのはサンフランシスコからだし
509名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 02:40:20 ID:???
10回は南米ルートに強豪が集まったんだよね、不思議なことに
大道さんか山本さんがいれば西沢さん止まったかな
510名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 02:59:12 ID:???
ちなみに自分なら南米いく
どうせ負けるにしても自発的には一生旅するとは思えない土地だしね
511名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 03:10:43 ID:???
>>509
南ルート 森田さん・山本さん
北ルート 西沢さん・丹野さん

で、この状況で山下さんが南に…勝ちを狙うならもう北行くしかないんだよね
小倉さんや渡辺さんとかは
正直、大道さんが南に行ってくれてホッとしたと思う
512名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 07:37:17 ID:???
結局は北も南も準決勝まで行けるか否かなんだけどね
南だと準決勝も怪しいってくらいで。その意味で大道さんは凄いと思う
念願だった南米を躊躇い無く選び、ラパスは堀さんとの一騎打ちに備え序盤は体力温存し
チチカカ湖はペナルティを恐れない山下さんと対照的に慎重にポイントを加算していった。
513名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 11:02:40 ID:???
それにあのメンバーならミナミの方が楽しそう。俺もミナミだな。
キタは西沢がいる時点で生理的に無理。クイズ云々じゃなくて彼とはいっっしょにいたくない。
514名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 11:26:08 ID:???
一問も答えられなくても良いからラパスだな。
515名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 11:46:46 ID:???
堀婆の代わりに豊田さんが南米行けば面白かったのに
516名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 11:55:24 ID:???
>>511
少なくとも丹野さんは南のメンツを見て内心ニヤリとしただろうね
517名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 16:12:17 ID:???
>>509
強豪って、森田さんと西沢さんだけだろw
そうじゃなくて、南ルートには個性派が集まったんじゃないか。
しかし正直、ボリビアは旅慣れてない人には勧められない所だよ。
高山で体調崩すのは、よくあること。
普段病気しないから大丈夫、なんてものは通用しないからね。
あとボリビアは、美味しい食べ物が少ない。限りなく。
ジャガイモの原産地ってことだけど、ボリビアのジャガイモはハッキリ言って不味い。
レジャー気分で考えたら、本当に痛い目みるぞ。
518名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 17:19:11 ID:???
機内1位と2位と4位がいて強豪じゃないのなら何が強豪になるのやら
519名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 17:47:45 ID:???
>>518
青臭い書き込みがやたら多いと思ったら、お前が原因だったか。
この機内厨がw
520名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 17:56:38 ID:???
>>517
強豪というよりその2人が突出してた
子供心にもこの2人のどちらかがチャンピオンになるだろうってのは
予測できたから、で2人に続く第2集団的な人らが皆南米に行ったと
521名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 18:24:04 ID:???
>>518
挑戦者全員の点数が発表された上での強豪認定だったら分かるが、
それを発表してないんだったら何とも言えない。
比べるんだったら、順位そのものより点差じゃないとダメだろ。
例えば「1点差の1位と2位」と「10点差の1位と2位」では、意味合いが全く変わってくるから。
522名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 19:23:24 ID:???
一般人の強豪の認識とクイズ研の強豪の認識がズレてる気がする
クイズ研は道蔦とか強豪認定してそう
あんなウルトラ的に弱点だらけの挑戦者より、どのチェックポイントでも危なげなく突破する挑戦者の方がよっぽど怖いぞ
その意味で安定しまくってた山本さんと山下さんは十分強豪だと思う
523名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 19:27:16 ID:???
機内は目安でしかないと思うけどね
でも強そうな人はテレビで見ててもわかるし、実際一緒にやってるメンバーなんて
文字通り肌で感じてるわけだから…

でも第9回みたいな時もあるけどね…
予備知識なしでこないだ見たんだけど、実力的には
堀さんと島畑さんがややリードしてる感じで…もしや女性クイズ王誕生!?
と思いきや、少なくとも金子さんが優勝するとは思えなかった

10回目以降は強い人が普通に勝ってる印象
番狂わせは11回目の高橋さんと12回目の柴田さんくらいかなぁ…
524名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 19:36:03 ID:???
>例えば「1点差の1位と2位」と「10点差の1位と2位」では、意味合いが全く変わってくるから。

変わんないんじゃね?
例え100点差の1位と2位だとして、正統派早押しのチェックポイントあったとして
1位がダントツで抜けた後で2抜けすればいいだけなんだから
意味合いが全く違ってくるのは決勝で対決する時くらいでしょ
525名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 19:43:56 ID:???
>>521
山本さんの1位と森田さんの2位は発表してる
526名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 20:05:33 ID:???
ウルトラは勝つクイズじゃなくて負けないクイズなんだから
例え400点満点だろうが200点前後だろうが、全体で上位なら
知力面でビリになる要素が薄いって事だから重要だと思うよ
あとは体力や運や勘の良さ、一番重要なのはヤラズしそうか否かw
527名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 21:45:15 ID:???
>>526
例年だったら機内クイズで落ちているであろうと予想される堀さんが
ベスト10の南米まで勝ち進むんだ。
知力以外の要素は大きいし、1抜けじゃなくても落ちなきゃいいんだよな。
528名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 23:14:07 ID:???
10回の機内形式は面白かったんだけど単発だったね
最初の○×さえ当てれば余程悪くない限り合格できるってのが素晴らしい
529名無しだョ!全員集合:2010/01/26(火) 00:26:11 ID:???
第10回、11回成田→グァムってその後のルートの複線って聞いて面白いと思ったw
530名無しだョ!全員集合:2010/01/26(火) 22:13:22 ID:???
>>516
丹野さんと西沢さんは明らかに森田さんを避けて北を選んだみたいだよね。
後のメンバー(ラスト抜けの堀さん除く)は純粋に旅行したい方を選んだ感じだけど。

>>520
確かにベスト10で他のクイズ番組優勝歴があるのはあの2人だけ(だと思う)だから、2強で間違いない。
山本さんも知識量が豊富で安定して勝ち抜いていて2強に次ぐ存在だったけど、
あの2人に早押し勝負では勝てるとは思わなかったな。
531名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 00:11:46 ID:???
>>530
西沢さんは避けたというよりも
決勝で戦いたいって気持ちが強かったと思う
丹野さんは山本さんが南行ってなかったら…もしかしてって所もあったと思う
でも山本さん大道さんと南に行って、後りのメンツを見て
これなら西沢さんだけマークすればいんでない?と思ったかもしれないよね
532名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 00:13:09 ID:???
>>531
修正
>でも山下さん大道さんと南に行って、残りのメンツを見て
>これなら西沢さんだけマークすればいんでない?と思ったかもしれないよね

533名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 00:14:40 ID:???
>>517
だからこそテレビ局のお金で行ける南米だよな
自分の金じゃ絶対行きたくない
534名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 01:01:49 ID:???
>>525
第10回は珍しく5位まで得点付きで発表してたよ。
上から山本森田西沢山下井上さん。機内5位まで全員本土上陸してたね。
井上さんは砂時計早押しクイズでまさかの敗退だったけど。
535名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 11:11:58 ID:???
色んな回のを見直してみると、やっぱり大会通しての主役がいる回が面白いね
9回の伊澤さん、10回の山下さん、14回の原田さん
それを言ったら16回も大西さんがいるんだけど
536名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 11:19:57 ID:???
>>535
7回は…今井さんといいたいが、途中まで石間さんの印象が強いんだよな
537名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 11:33:51 ID:???
北米ルートと南米ルートは、移動距離が段違いなところがミソなんだよな。
北米組がバハマ行きの豪華客船に乗ってた頃には、南米組はまだラパスのクイズをやってなかったそうだ。
ウルトラクイズの旅は弾丸ツアーなので、どうしても後半になると疲労がピークに達する。
クイズ研の丹野さんと渡辺さんは、その辺りを金子さんを通じて情報を得ていたはずだから北米を選んだんだろうよ。
それに参加者の中には、旅行好きではないけれどウルトラクイズには出てみたって人も居るからね。
北米ルートは日程的に楽だから、ディズニーワールドやバハマのバナナボートで遊んでいるロケを撮れる余裕もあったわな。
538名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 11:56:33 ID:???
>>536
第7回は岩瀬さんと今井さんでしょ。
特に岩瀬さんは1週目冒頭の電話のところから出まくり。
今井さんは2週目から。ハワイとバンクーバーのドジなところを弄られ、完吾さんに敗者に予想される。
石間さんは3週目から。完吾さんに敗者に予想されるものの、外れまくって完吾さんキレる。
539名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 13:29:20 ID:???
実は各参加者の実力が一番わかるのって大声クイズだと思う
わからなきゃ叫ばないからね
で、見てると案外声って重ならないもんだね
540名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 14:32:41 ID:???
>>539
いや結構重なっているし、叫んでいるのに全然解答権が取れない人もいるよ。
普段声が小さくて、大人しい人には不利だよ。
老人ホーム勤務の石川さんの声のでかさは群を抜いていて、
吉沢さんはマイクテストの時ですらハットが立たないくらい声小さくてラスト抜けだったから。
541名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 17:25:54 ID:???
10回の森田さんは準決勝のリオで結構危ない場面があったけど、
よくまぁ順当に勝ち上がったね。決勝はやはり10回が一番好き。
542名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 17:38:24 ID:???
モハーベのがもっと死に掛けてたぞ
クイズマニアは本当にインスピ駄目な人が多い
543名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:04:17 ID:???
>>541
あのときは
森田「やべえ、俺狙われる」
と思ったに違いないが、相手の挑戦者たちの自滅で耐えてた。
北米ルートでぬくぬくと過ごしてた連中には勝ってほしくなかったから、
決勝で南米王者が勝って良かったよ。
544名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:19:16 ID:???
>>539
そもそも早押しでも、分からなかったら解答ボタン押さないだろw
545名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:32:32 ID:???
>>544
でも、早押しの場合
押してるか押してないかは視聴者には分からないからね
田川さんや大江さんは指が遅いって言われてるけど
見てるだけだと実際分からないし
546名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:40:34 ID:???
>>545
それは大声でも同じ。
単に分からなくて叫ばない場合もあり、自信ないから叫び声が小さくなる場合もある。
これは視聴者には分からない、挑戦者本人に分からないこと。
547名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:51:52 ID:???
昨日の今頃トメさんが日テレに出てたのに、書き込みが一切無いとはw
548名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:54:57 ID:???
>>547
見てた。けど内容的にはどうってことなかった。
ただ「トメさん」と「杉並」って組み合わせだけでドキドキした自分。
549名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 19:57:31 ID:???
>>542
三年後には田川さんと永田さんでラスト抜け争いをしてたな>インスピ
550名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 22:32:18 ID:???
>>547
俺も見てた
トメさん元気だったね
551名無しだョ!全員集合:2010/01/27(水) 23:41:21 ID:???
>>549
クイズの勉強ばっかしてると頭固くなるのかね?
552名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 00:24:27 ID:???
トメさん元気なうちにPS3版ウルトラ出して欲しい
553名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 00:45:32 ID:???
>>538
岩瀬さんも今井さんでも石間さんも主役級だよ。
それにしても全員苗字「い」から始まるとは。
554名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 00:46:26 ID:???
>>529
言われるまで気付かなかったが、そういうことか。
でも、偶然だろうな。
555名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 00:55:00 ID:???
>>554
第10回 ○×分岐→南北分岐
第11回 名古屋経由→リンカーン経由
意図的にやってたなら凄いけどw
556名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 10:33:37 ID:???
名古屋縦断ミニトラクイズかw
チェックポイント全員スルーってw
557名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 11:49:39 ID:???
>>534
確かに放送では敗者予想の時に発表してたけど、実際の現場ではどうなんだろう?
558名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 11:54:26 ID:???
>>556
時間の関係で全員合格です
559名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 12:41:43 ID:6djipBPu
>>556
今見返すと名鉄小牧駅前って当時はあんなにショボかったなんだなぁと思った。今は昔の面影は全く無い。
もちろんあのパチンコニューヨークも無い。
560名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 12:45:39 ID:???
>>538
つまり完吾さんが主役だったんですねw
561名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 14:50:26 ID:???
>>558
日系一世の方でしょうか
562名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 19:01:51 ID:???
こういうワクワクさせる番組はもう生まれないよな・・。
563名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 20:00:11 ID:???
>>561
あの日系一世は腹抱えて笑ったわw
ただの日本人じゃねーかw
564名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 21:53:16 ID:???
ういろう・ザ・ワールド
565名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 22:45:48 ID:???
そういやミニトラクイズに前年の北米組が参加してたけど
西沢さんは辞退らしいけど丹野さんと渡辺さんはどうしたんだろ
後楽園は北米組じゃなくてクイズ研のメンバーと一緒だったのかね
566名無しだョ!全員集合:2010/01/28(木) 23:08:45 ID:???
第11回は決勝戦がワンサイドだったのと、第10回・第12回に比べてルートがこじんまりとしてたので
地味な大会のイメージが強いけど、第一週目の放送は過去に無いくらい面白かったな。ミニトラクイズのお陰かも。

567名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 00:11:31 ID:???
それをいったら、第12回は豪華ルートの割りに地味と言わざるを得ないよ。
視聴率的にも、この回から惨敗だったし。
568名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 00:17:20 ID:???
エリーの冒険学校のようだったので貼っておく
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-2080.html
569名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 00:21:35 ID:???
>>566
クイズ神社とかもやってたしね
570名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 01:04:14 ID:???
11回の第1週の難点は山賀さんがちょっとしかでてこないことだよね
571名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 01:09:05 ID:???
参加者からお金取る形で復活してくれ1人1000円で
572名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 01:33:06 ID:48+pZ4fa
>>567
なんで第12回からは視聴率がた落ちだったんだろうな。バブル絶頂期で海外旅行は夢でなくなったといえばそれまでだが。
ルートも豪華で優勝争いも全く読めない拮抗した戦いだったし、クイズ形式もバラエティに富んでて面白かったんだけどね。
強いて言えば突出した個性のある人がいない事くらいかなぁ。
優勝した瀬間さんもあまり目立って無かったし。阿部さんもゲインズビル以前は地味。大江さん飯田さん柴田さんも比較的真面目そうなキャラだったし。
女性陣は男性陣より快活な感じで個性あったけど、第11回の三人娘ほどではなかった。
573名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 01:40:48 ID:???
>>567
南北アメリカ縦断で北極南極目前まで行った
規模としてはウルトラ史上最高で間違いないんだけど
どうしても地味な印象がぬぐえないんだよな。
9回のニューヨークマラソンとヨーロッパ
10回のルート分岐とボリビアの方が明らかにインパクトが強い。
574名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 01:57:44 ID:???
テレビマンユニオン撤退が大きいんじゃない?
なんか第12回から、微妙に番組のスタイルが変わった感じがする。
575名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 02:42:22 ID:???
単にマンネリだと思う。
576名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 03:05:23 ID:???
個人的には、見れたのは稲川さんの大会までだったと思うよ。
ウルトラクイズはクイズながら人間ドキュメンタリーのところがある。
そういう部分があったのは、稲川さんが社会人だったのが大きいと思う。
それ以降は挑戦者たちがただクイズをやりに行ったって感じになった。
例えば、13回大会の準決勝はすごかったけど、学生クイズプロの集団という感じしかしなかった。
577名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 03:49:55 ID:???
>>566
南米行きゃ良いってもんじゃないでしょ
578名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 05:07:30 ID:???
あらためて第12回見てみると、なんか単調な感じするんだよなぁ
スケールは最大のはずなのに、そんな感じも伝わらないような
579名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 06:10:20 ID:???
第12回から19時30分からの1時間半×5週になったのも視聴率低下の要因なのかな?
580名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 06:52:10 ID:???
ビデオの普及も大きいんじゃないか。
あとはバブル全盛&昭和天皇に対する自粛モードも相まった
時代背景は多少影響しているかもしれない。
581名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 08:40:44 ID:???
テレビ全ての視聴率が下がり出した時期だしね
582名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 08:56:57 ID:???
視聴率が下がった理由というより、言い訳を語り合ってるみたいだなw
マンネリとかビデオの普及とか、典型的な言い訳だよ。
583名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 11:16:03 ID:b/Wpw2Tn
12回は単に「北米南米、色んなところに行きました」という印象しか残らなかった。
スケールの大きさ、衝撃度は9〜10回に遠く及ばない。

まぁウルトラクイズ自体が9〜10回がピークというか、
「10回までで全てやりつくした」といったところだろう。
だから、たとえば移動距離を大きく伸ばした12回も味気なかったりする。

クイズ研の席巻は番組人気低下の要因の一つではあるけど、
あくまで副次的なものにすぎない。ウルトラクイズ自体が10回で
終わっていたんだと思うよ。
584名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 11:41:49 ID:???
そりゃマンネリだからだろう。
普通の人は、チャンネル変えたらたまたまウルトラ放送してて、
「ふーん、ウルトラクイズってまだやってたんだ」と思うだけで、
すぐチャンネル変える。
585名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 12:21:16 ID:???
で、ドキュメンタリー重視に戻した14回でも数字が取れず。
これが痛かったな。

586名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 12:37:18 ID:???
第14回も実は風景重視だよ。
ドキュメンタリー風な手法ができるスタッフが居なかった。
587名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 12:42:04 ID:???
12回はアラスカは良かったんだけどなあ。瀬間さんいい人だけど、キャラが立ってたら良かった。
14回はタヒチ(2回目)と佐藤さんともうひとり(名前忘れた)が良い。
15回はジャストミートだけで無理矢理引っ張って限界を感じた。
その間の13回はと言うと、挑戦者が例えば長戸帰れvs秋利帰れとか、視聴者おいてきぼりになったのが痛い。
挑戦者が全員西澤みたいのでは魅力ないよな?
「それしかないのか?アメリカにクイズだけやりに行ったの?」みたいになったのが残念。
588名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 12:47:24 ID:48+pZ4fa
まぁ高校生クイズみたいに変にタレント入れて梃入れして番組延命せずに、あっさり番組終わらせたのは良かったと思うよ。
589名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 13:06:19 ID:???
>>588
高校生クイズは、ライオンがスポンサーを降りない限り存続している状態。
ウルトラクイズは、氏家のコストカットの煽りを受けて終了。
590名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 13:18:09 ID:???
>>586
やはり、テレビマンユニオン撤退が痛かったということだな。
591名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 13:38:51 ID:???
俺は福澤が司会やりだしてから見なくなった
奴はうざすぎる
592名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 14:51:15 ID:???
バラマキや泥んこみたいに見た目が面白い新名物クイズが中盤出なかったのは痛いね
マラソンや大声は名物にはなったけどいま一つ地味だったし
593名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 14:54:09 ID:???
>>571
数千万円で番組が出来るならそれでもOK
594名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 15:12:47 ID:???
福澤は高校生クイズは手の内に入れてたと思う。
まあ、現路線の方が視聴率高いんだけど。
595名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 16:34:12 ID:???
>>594
いや福澤時代よりは下がっているぞ。
暗黒だったラルフ初期の頃より良くなっただけ。
596名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 16:54:38 ID:???
高校生クイズの方は参加者人数が頭打ちになったのが、知力偏重に変えて
かなり人数減少したんだよな。
地方予選でカップラーメン売ってた某スポンサーは、この状況だと降りちゃうかもな。
597名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 17:51:26 ID:???
全盛期は7〜12回かな

13回はなぁ…別にウルトラじゃなくてもいいと思ったなぁ
確かにクイズ上手たちの手に汗握る死闘は見ごたえあったけど
結局旅よりもクイズに比重を置きすぎてしまったのが失敗だと思う

クイズに撤するなら、今の高校生クイズみたいな形式でもいいわけで
(道蔦氏が構成に参加して以降、ああいう形式になったのは偶然か?)

ちなみに14回は浴衣着てる人が印象に残ってる
598名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 20:15:15 ID:???
この人10回以上第1問目で間違えた人だよね ttp://www.rolling-ryoho.co.jp/access/staff.htm 
599名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 20:34:36 ID:???
オセアニアじゃ、ウルトラクイズってムードにならないんだよ
600名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 21:20:21 ID:???
第9回でイギリスに行った挑戦者とスタッフは、つい先日献血解禁になった。
1980年〜1996年に1泊でも滞在していたら献血できなかったが、31日以上に緩和されたから。

スチュワーデスとか長期的に海外に滞在していた人は、今も献血できないとのこと。
601名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 21:26:32 ID:???
>>600
ヤコブ病?
602名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 21:28:02 ID:???
だな
603名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 21:57:55 ID:???
お前達を乗せた飛行機はサハリンに向かったぞ〜
アメリカはエ○ズ(ピー音なし)の国だ〜
我々はお前達が大嫌いだ〜
604名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 21:59:14 ID:???
>>599
スケールを徐々に大きくしていくやり方が7,8回でマンネリ化してきて
未踏の地探訪ってコンセプトにシフトチェンジしてたけど、13回は苦しかった。
新しい事に常に挑戦するウルトラがコンセプトに縛られて保守化した瞬間を
垣間見たようだった。

当時ガキだったけど、オーストラリアって何かちげーって思ったもん。
605名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 22:00:07 ID:???
お前達の機内食は辛子蓮根だ!(当時食中毒で問題に)
お前達の帰る道はフルハムロードだぞ!(ロス疑惑)

当時は大らかだったな
606名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 22:16:13 ID:???
>>604
おいおい、第7回は歴代視聴率トップだぞw
第8回だって、第9回より視聴率が高かったわけだが。
607名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 22:20:21 ID:???
>>597
13回は後半以降、参加者を意図的にクイズアスリートとして仕立て上げちゃったからねぇ
ギミアぶれいくのクイズ王決定戦を、アメリカロケでやった感じだったな
608名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 22:45:34 ID:???
お前達の泊まるホテルにスプリンクラーはついてない!(ホテルニュージャパン火災)
お前達は涅槃で待ってろ!(沖雅也自殺)

今じゃ放送できないw
609名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 22:49:30 ID:???
>>587
確かに12回はアラスカ鉄道の旅は見てて最高だと思った。
けどこの回の南米の旅は良くも悪くものんびりした感じだったなぁ。
(フェゴ島の弱肉強食の災難クイズでさえも)
第10回の南米の旅と違って緊張感は無かった。
610名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 22:53:41 ID:???
>>592
それが一番視聴率の低迷要因として大きい気がする。
クイズ形式に慣れて視聴者は飽きたんだよ。
611名無しだョ!全員集合:2010/01/29(金) 23:52:50 ID:???
福澤はほんまうざいな
「日本全国ご唱和ください」とかw
ウザ過ぎやねんww
612名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 01:03:53 ID:???
12〜13回あたりで何が変わったかって
総合司会が高島忠夫石川牧子のペアや、敗者の味方(&当たらない敗者予想)徳光和夫が変わったの、
その辺じゃなかった?
613名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 01:11:09 ID:???
あの電飾パネルでのルート説明、特に東海岸に来たときのBGMの盛り上がり、
(「ここまでたどりり着けるのはたったの2人」で締める)
「勝てば天国」「負ければ地獄」「知力・体力」「時の運」「早く来い来い」「木曜日」(以下略

などが全部なくなったのと重なるんじゃないかな?
614名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 01:29:30 ID:???
11回のルートは地味かも知れんけど、それでもチチェンイツァ遺跡(世界文化遺産・マヤのピラミッド)を登ってるんだぞ。
しかも秋分の日にな。これ以上お洒落なことはないと思うよ。
615名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 03:59:05 ID:???
成田の2次予選で何をやるかすったもんだするのも
いつもいひょうをつく展開でウルトラらしくて面白かったんだが
あれもなくなってすんなりおきまりのじゃんけんという面白くない流れになった
616名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 07:36:41 ID:???
どうせまたじゃんけんだろうがと思ってたら本当に腕相撲になった時は驚いたw
今世紀最後のピカイチ芸はレギュラー時代にやればもっと面白かったのに
出演者のキャラがいち早く掴めるし、没個性のクイズマニアは淘汰されるしであの形式は傑作
優勝者もピカイチ芸は予選落ちだったんだし
617名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 10:54:24 ID:???
>>614
第11回のメキシコでは世界遺産のチチェンイツァと世界的リゾート地のカンクンという最高の場所でクイズやってるよな。
少なくともオーストラリア行くよりは遥かに良いと思った。
618名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 13:25:12 ID:???
カリブ、西欧、南米、中米、大陸北端南端って、もう8回〜12回で
行けるところに行きつくしてしまったって感じだったんだな
619名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 15:06:47 ID:???
14回はけっこう好きなんだけど、バス旅行というのがなあ。
開拓者の足取りを逆にたどるっていうコンセプトは好きだったけど。
620名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 15:20:49 ID:???
ルート縮小は第16回でトドめをくらった感じだな
過去と比べてスケールが違すぎる。
621名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 15:30:28 ID:???
バブルが弾けた
622名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 15:45:19 ID:???
>>615
いつかは忘れたけど
国内2次予選→全員通過とか言って
そのあとすぐに3次予選がジャンケンでやってたのはおもろかった
623名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 16:16:02 ID:???
>>622
第9回な。
その時言ってた二人の名言。
福留「予選が2回までとは限らないんだよ」
徳光「なんだったら決勝を成田にしちゃっても構わないんだよな」
やはり福留&徳光は最高だったw
624名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 17:22:12 ID:???
そういやジャンケンで先に3回勝った方が答えるクイズとかやってたな
なんか学生運動家みたいな人が面白かった記憶がある
625名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 18:29:17 ID:???
14回のルート頼みの殻を破った新機軸、15回の新司会者+敗者復活なしの新ウルトラに比べると、
16回は縮小の上に新しいコンセプトが何も感じられなかったもんなあ。

まぁ視聴率の要因って前回までの期待値もあるだろうから
その回の出来不出来と直結しない部分も多少はあると思うけど
626名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 18:51:57 ID:???
グアムでドロンコをやらなかった上にクイズマニアが苦手な形式もなかったせいか
史上唯一の機内1位VS機内2位の決勝
627名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:09:23 ID:???
16回はインスピも無かったんだよね
母親当てクイズは知力である程度カバーできちゃうし
6回みたく準々決勝でインスピ3択やっても面白そうだったのに
628名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:14:56 ID:???
>>626-627
16回は理不尽さ、逆転、死闘みたいな、ウルトラを盛り上げる名場面が少なかったな
田中さんも苦労して優勝したのは分かるんだけど
629名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:17:04 ID:???
>>627
といっても、ダービークイズの一コーナーに過ぎないけどなw
630名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:18:14 ID:90PDShsA
トメの後釜は福沢じゃなくて、生島ヒロシあたりにやらせればよかったのに。
生島本人もネタか本音か知らんが、昔「ウルトラクイズで福留さんの後釜になるのが夢」みたいな事言ってたことあるし、
当時自身が出演する番組内で「ニューヨークへ行きたいか〜」と言いながら登場した事もあったからなw

福沢はウルトラみたいな幅広い世代が見るクイズ番組の司会には向いてなかったんじゃないかなぁ?好き嫌い分かれるキャラだし。
631名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:22:02 ID:???
>>630
>トメの後釜は福沢じゃなくて、生島ヒロシあたりにやらせればよかったのに。
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
632名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:27:44 ID:???
>>630
一応マジレス。
一ヶ月もフリーアナを拘束するのに、膨大なギャラが発生するから無理。
第15回の一問目で福留が降りた最大の理由が、それだったんだよ。
633名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:36:23 ID:fnHjVCBg
確かに福澤は好き5分嫌い9割5分くらいに分かれるキャラだからな
「ジャストミート!」「日本全国ご唱和ください」
とかウザ過ぎやねんw
634名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:53:23 ID:fnHjVCBg
今ウルトラやるなら司会はミヤネ、たかじんあたりだろうな。
635名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 19:56:33 ID:???
636名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 20:02:19 ID:???
>>629
ごめん、6回じゃなくて5回だった。プレスリークイズの時
道蔦とライバルが揃って落ち、実力差が近くなった事で準決勝が盛り上がった
637名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 21:05:23 ID:???
>>636
メンフィスのは、プレスリーとメンフィスのカルトクイズだろ。
プレスリーのデビュー曲とかエピソードとかの問題を出していたんだから。
638名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 21:58:03 ID:Fhkulwho
「ウルトラクイズ=福留」が完全に定着してしまったから、
福沢でなくとも誰が後任になっても、批判のほうが多くなる。

ただ、11回あたりで日高アナにチェンジだったら、違和感は若干
薄まったのでは、とも思う。
まぁ、いずれにせよ、誰がやってもウルトラクイズの寿命は伸びなかった
のは確かだろう。
639名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 22:12:35 ID:???
>>638
福澤も年齢考えると良く頑張っていたと思うけどね
今の20代であそこまで落ち着いて司会できる奴はいないだろう
640名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 22:28:32 ID:???
>>639
いくらでもいますよ。
641名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 22:40:04 ID:???
例えば?
642名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 22:48:43 ID:???
第15回以降も第一次予選と準決勝以降だけ福留にやらせれば良かったかもな。
そうすりゃ一週間〜10日くらいしか拘束されないし。ギャラも抑えられた。


643名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 23:19:43 ID:???
>>642
たぶん無理。
フリー一年目の大事な時に、一つの仕事だけに縛られるのは痛手だから。
644名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 23:47:14 ID:???
「オジサンズ11」で福留徳光の二人が「フリーになって一年目が大事だ」って、羽鳥に
向かって言ってたな。羽鳥は「日テレに骨を埋めるつもりですよ」と言ってたけどw
暗に小倉淳のことを言ってたのかな?
世間的に、フリーになったことをあまり知られてないんだろうし。
645名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 00:29:49 ID:???
>>614
流動的なスケジュールの中でもチチェンイツァを秋分の日に
というのは決まっていたんだろうな。
646名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 00:32:04 ID:???
徳光と生島と逸見と比べたら、トメさんのフリーの船出は厳しかったように思う。
あの三人が美味しい時期にフリーになって仕事を取っていったから、奪い取る気で行かないと。
647名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 00:34:16 ID:???
>>597
>ゆかたの人

浴衣でファイトの込山だなw
14回は佐藤さんをはじめ、
本当に強かった高松さん、タヒチからチートな粘りを見せた原田、
ずっとスーツの森田さんなど、
良い感じの挑戦者が多かった気がする。
648名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 00:44:06 ID:???
>>644
その番組で、びっくりするくらい福澤の話題が無かったというのもw
ウルトラクイズとかズームインの話しても、福澤のことには一切触れず。
日テレの番組をほとんどやらないイースト所属になったせいか?
福澤がフリーになった当時は、日テレと決別か?と週刊紙に書かれていたのもあったし。
649名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 00:54:05 ID:???
魅力のある人や演出によって面白くなってる回は何回見ても面白いんだよな
ハズレの回は16回だけじゃないかな 後は全部通しで見ても面白い
650名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 01:00:07 ID:???
福澤は、とんねるずの事務所を選ばなかったというのは賢い選択だったと思われ。
福澤は、とんねるずと出会ったせいで人格変わったとか言われているけど
第15回と第16回を観ている人は知ってるだろうが、元から厚かましいセクハラ野郎なんだよw
651名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 01:13:24 ID:???
福澤は良くも悪くも自分の語彙を多用するところだな
一時期の古舘みたいな、プロレス実況出身だとそうなるのかな

生ダラは福澤なくして有り得ない感じだったけど

俺はそんな嫌いじゃないし留さんの後でよくやったなぁって感じだよ
高校生クイズのラルフは問題外だけどね
652名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 01:31:00 ID:???
福澤は、女相手のセクハラトークが酷い。あれは病気だ。
大人相手どころか、高校生や小学生相手だって言うんだから。
653名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 05:29:58 ID:???
>>649
上のほうで12回は地味だってあったけど、個人的には平田さんがいたからそうでも無いんだよね
確かに伊澤さんとか山下さんみたいなインパクトは無いかもしれないけど
あの可愛い声とか男勝りな性格とかサブカルに強い所とかドレスアップ姿とか12回の主役だと思う
8回組の参戦とか後の夫婦とかは後になって知った事だし、放送当時は平田さんが好きだったなあ
654名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 06:03:19 ID:???
留だってセクハラ紛いのトークは酷かったがw
福沢は喋り口調が陰湿なのが良くない。
655名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 06:39:07 ID:???
>>637
安川さんは一抜けしてプレスリーのそっくりさんと
一緒に歌ってたしホントに好きなんだろうねw
656名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 08:00:55 ID:???
12回は初めてウルトラを最初から通して観た思い入れの深い回だなあ。
子供心にモハーベ砂漠やフェゴ島の罰ゲームは非常に心に残ったw
アラスカ鉄道辺りから酒井さんを応援してたよ。
657名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 08:15:05 ID:???
>>654
福澤はモロのセクハラだぞ。ブラのサイズ聞いていただろうがw
658名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 08:37:54 ID:???
当時の時代背景とか相撲ギャルの性格とか考えずに一概にセクハラセクハラってのもどうかと思う
宮崎事件の前はロリコンって概念が浸透してなかったようなもんで
659名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 09:28:23 ID:???
福澤は、ねずみっこクラブの小学生に「ブラしてるの?」と聞いた変態だぞ。
木梨ですらドン引きだったわな。
660名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 10:15:03 ID:???
福澤ってねずみ小僧みたいでキモイんだよね
661名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 11:00:56 ID:???
正解した時の福澤の口癖だった「バッチグー!」も今や死語
662名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 11:16:37 ID:???
>>661
当時でも死語だったよ
663名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 11:55:07 ID:???
福澤叩きになってる件。
当時の日テレ考えたら福留の後に出来るやつは福澤しかいなかったと思う。
15回はよかった、スムーズに交代できたと感じたんだけどなあ。
16回は自分見てないから分からないけど、そんなに酷かったの?
酷かったんなら、これで終わらせたかったんではないか?
664名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:00:28 ID:???
当時の日テレは福澤に頼りすぎてた感じだな
ズームインとかショーバイもそうだった。
665名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:03:01 ID:???
日テレにこだわらずとも読売テレビや中京テレビにはいくらでも人材がいたけどな。
福澤のせいで人気が落ちたし本当にもったいないよ。
司会ぶりも激寒だったしな。
666名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:13:06 ID:???
16回は、グァムで早押し、ハワイで1対1とはいえ早押し、サンフランシスコで早押し
序盤がこんなのウルトラクイズじゃないだろ
667名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:16:15 ID:???
「個人的に福澤が嫌いだ=だから世間一般にも嫌われている!」

話がムチャクチャだろw
個人的な感情を平均化したがるのはガキの証拠だぞw

まぁ、生ダラでの小学生へのセクハラはどうかと思ったけどなw
668名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:42:44 ID:???
>>666
10回なんか早押しボタンが出てきたのがモニュメントバレーだけどマラソンクイズだったし、
次のエルパソはテーブルも椅子もあったけど、砂時計があって落ち着いて座れなかった。

ハワイの敗者復活を除いたら、
座って落ち着いてできる早押しクイズはアトランタまでなかったしな。

16回がいかに単調だったかわかるよ。
669名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:43:59 ID:???
>>661
当時から死語だろ。
670名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 12:52:20 ID:???
>>667
福澤さん、昼食中に2ちゃんですか?
671名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 13:00:46 ID:???
そういやなんでウルトラって筆記型のクイズやんなかったんだろ
インスピでたまにやるくらいで殆ど使わなかった
秘境とかは早押し機持ち込むよりもフリップのが楽そうなのに
672名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 13:38:53 ID:???
オレは福沢、好きだったよ。
673名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 14:10:32 ID:???
>>666
そう考えると第16回はウルトラ終わらす理由付けの為の大会だったのかねw
経費面で厳しくても、インスピとかでいくらでも番狂わせにできる構成にできるのに、
早押し形式ばかりで、わざと視聴者的にも退屈と思われる構成にしてる気がする。
福澤もそのための人身御供という感じで…。

トメはレポーター兼プロデューサーみたいな感じで制作面にも結構関与してたようだけど、
福澤はそこまで口出せなかったかもしれないね。
674名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 14:16:58 ID:???
>>665
>よみうりテレビに人材

え?辛坊とか森とかの事を言ってるの?
それこそ終わるやないかw
675名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 16:21:32 ID:???
敗者予想も今から思えばうまいこと見せてたなあ。今だからわざと当てない演出と分かるけど。
いつだったか忘れたけど、ずっと敗者に予想されながらギリギリ通過していって
コンピュータールームで「いい加減落ちろ」かそれっぽいこと言われてた人がいたのを
何となく覚えている。
676名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 16:32:56 ID:???
まず間違いなく7回の石間さんだなそれはw
677名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 17:15:52 ID:???
コンピュータ予想の順位は、現地スタッフの査定順位をそのまま入れただけらしい。
石間さんに関しては、現地スタッフが「次落ちるのは石間」とずっと思っていたのが
予想を反していたという話をトメさんの著書に書かれている。
678名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 18:52:14 ID:???
石間さんはある意味では7回のMVPだろうなw
ラス抜け続けて最後の5人まで残ったからね
679名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 19:12:49 ID:???
7回には石間さんという名物挑戦者がいたのか。
14回の原田みたいなのか、10回の哲也みたいなものかw
哲也は実力もあったけど。
680名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 20:09:30 ID:???
>>679
石間さんはラスト抜け連発の大人しいおぼっちゃまだよ。
むしろ第7回でキャラ濃かったのは、岩瀬さんと今井さんだ。
681名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 20:19:43 ID:???
ジャンクスポーツ見てるけど、女子サッカーの沢穂希って
12回の古川さんに似てる
682名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 20:21:21 ID:???
トメ「石間、元気あるか?」
石橋「ふぁ〜〜い」
トメ「ふぁ〜い、じゃないだろw」
683名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 20:58:27 ID:???
トメ「石間、優勝商品に何が欲しい?」
石間「映画館が欲しいです」
トメ「映画館が欲しい?」
石間「映画が好きなんで、死ぬほど沢山観たいです」
トメ「だったら無料チケットを死ぬほど沢山もらえたら?」
石間「それでもいいです」
トメ「夢が無いなあw」
684名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 21:23:08 ID:BC10TP5y
しっかり者の寡黙な長男:渡辺さん
常に明るく、頼りになる次男坊:横田さん
いじられキャラのヒョウキンな三男坊:今井さん
体は大人だけど甘えん坊の末っ子:石間さん
685名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 22:50:20 ID:???
三男坊とつるんでるいじめっ子:岩瀬氏
686名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 23:40:56 ID:???
トメ「残念だったな」
石間「もう、ここまで来れたんだから…」
トメ「悔い無いか?」
石間「いつ落ちても不思議じゃなかったですから」
トメ「この滝な、54メーター高さあるんだよ」
石間「へえ〜」
トメ「何かに使えそうだなw」
石間・トメ「アハハハハw」
トメ「まあ、気をつけて帰れやw」
687名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 23:42:08 ID:???
1次予選で公衆電話に1番乗りした岩瀬さんがアメリカ本土上陸するんだもんな
1次予選で映っていた人が本土上陸したのは電話をかける岩瀬さんと16回で精神統一していた大西さんくらいか
688名無しだョ!全員集合:2010/01/31(日) 23:50:12 ID:???
>>687
瀬間さんと能勢さんも映っているよ。
瀬間さんは最後に落ちたところで。
能勢さんはウルトラの父の近くにいた。
689名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:13:20 ID:???
10回と11回は1次予選ラスト抜けの人が本土上陸してるんじゃなかったっけ
690名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:20:35 ID:???
>>687
目立ったところでは
第10回:堀さん(100人目通過者)・高村さん・丹野さん(補欠合格)
第12回:瀬間さん・古川さん(補欠合格)
第13回:ヒゲ長戸とパーマン2号
第14回:三浦さん
細かく観たらもっと出てくるよ
691名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:38:05 ID:???
第10回の丹野さんは国内予選2回落ちてどっちも敗者復活してるの?
ある意味石間さんや原田よりすごい粘りだw
692名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:38:57 ID:???
>>687>>690
16回の大西さんもベンチに座ってる所が写ってなかったっけ?
693名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:39:37 ID:???
>>691訂正
ごめん、よく見てなかった。orz
694名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:39:56 ID:???
>>686
♪デデデ〜デデデ〜(罰ゲームの音)が聞こえたw
695名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 00:58:46 ID:???
>>687
岩瀬さんは電話のところから面白かったな。

「贈った!?じゃあ今年○で始まんの!?」
696名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 01:20:09 ID:???
>>695
その文章で「面白かった」を使うのは間違っているだろw
面白くなるのは徳光登場からだし。
697名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 01:34:29 ID:???
>>693
その翌年に飯田さんがそれやってるよ。
11回1週目の主役は間違いなく彼女だと思う。グアムでも復活したら凄かったのに。
698名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 02:40:26 ID:???
トメ「今井くん、ステーキ相変わらず食べているのかい?」
今井「昨日は違いました」
トメ「もうかれこれ飽きたか、何食べた?」
今井「通称バルタン星人です」
トメ「それはキミのことじゃないのか?共食いだねw」
今井「ロブスターです!」
699名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 07:03:49 ID:???
相撲ギャルは15回とは別の回で渡辺を殴ってるのが映ってなかったっけか
10回と12回を見れば予選で最後の方に残れば補欠で成田に行けるのが分かるねw
落ちたはずの人が本土上陸してるんだもん
700名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 07:09:13 ID:???
700
701名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 07:55:11 ID:???
>>697
どこが主役?
第11回の主役は、どうみても徳光だろw
702名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 08:17:39 ID:???
俺たちが勝者だ!!

そういや毒の無いシュプレヒコールってあの回くらいか
後楽園でお前らは今の阪神だとか言ってたけどw
703名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 08:37:38 ID:???
>>702
結果的には本当に勝者=チャンピオンがいたな。
704名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 09:21:11 ID:???
毒光さんの口上の上手さを改めて思い知らされたわな。
後楽園にしても、名古屋にしても。
705名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 10:44:13 ID:???
徳光はたいしたことないよ
706名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 10:45:21 ID:???
11回はミニトラクイズ、深夜のトレードクイズ、
ハワイで稲川さんがなぜかかげろう組、
鉄人27歳の柳井さん、打倒西武の宇田川さんあたりが好き。
3人組は完全にぶっ飛んでた姉ちゃんがいたからいまいち。
そういえば成田で鉄人を引っ張り出したのは徳光なんだなw
707名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 10:48:10 ID:???
>>702
第10回もないよ。
徳光が×機に乗る必要があったため。
10、11と徳光をああいう形にして付いて行かせたのは、
際どいことを言わせないためだったのかもしれない。
708名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 11:13:36 ID:???
>>707
どっちにしろ、進行の上手さだったら徳光が適任だからということだろ。
当時でも局アナにしては多忙だったから、あそこまでが限界だったはず。
709名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 12:28:28 ID:???
>>706
ウルトラってリベンジ組にはそっけないのに毎年参加者には優しいよね
小室さんも狙い撃ちの敗者復活だったし
710名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 12:47:21 ID:???
>>709
狙い打ちというか、一人しか確認できないからそういう敗者復活にしたんだろ。
711名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 21:04:41 ID:???
11回の飯田さん
後楽園第1次予選敗退→虫歯が無くて復活
成田第3次予選敗退→名古屋パチンコ復活
そして、第1CP機内400問ペーパークイズもクリアして、グァムでの深夜トレードクイズで完全復活

これでさらに、第2CPグァム敗退→敗者復活してたらすごかった
12回の酒井さんを超えられた
712名無しだョ!全員集合:2010/02/01(月) 23:25:54 ID:???
11回は山賀さんがすごいよ
クイズも強いし、性格も抜群だし、おまけにむちゃくちゃかわいい
ボクは毎日山賀さんのことで頭がいっぱい
山賀さん大好き

今年ももう1か月たっちゃった
山賀さんに会いたいな
713名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 02:08:18 ID:???
>>711
グァムでの敗者復活戦でも
回答権は一番最初に取ったんだよな。
あれを正解していれば…
714名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 04:44:09 ID:???
715名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 16:01:58 ID:???
>>714
この人本当にあの飯田さんなの?
本人でプロフィール通りなら11回の時点で結婚・出産してたことになるけど
出産間もない子供を置いてまでウルトラに出るかなぁ…
716名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 16:33:08 ID:???
出産間も無い子を置いて夫婦で参加した挑戦者ならいた
でも別人じゃないかな
717名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 19:38:10 ID:???
顔全然違うじゃん
718名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 20:25:49 ID:I2jxzsJT
飯田さんを応援してたなあ・・・。
グアムの敗者復活で誤答したとき、トメに「そんなの問題になりますか」といわれた時、トメは鬼だと思った。
719名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 23:12:23 ID:???
国内予選、敗者復活2回(後楽園、ドームの補欠は除く)って唯一かなぁ。
10回の国内予選復活者に名前出てない人多いから、ここにこっそりいる可能性あるんだよね。
720名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 23:19:00 ID:9z8ohxMe
>>716
12回の内田ママですよね
ちなみに長門本によるとその時のメンバーの13回前夜祭は内田宅だったらしい
721名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 15:18:38 ID:???
>>697>>701
ウルトラクイズは敗者が主役です
722名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 17:32:09 ID:???
>>715-716
ミニラとマイミクなんだよな。どうなんだろうな。
723名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 18:32:53 ID:???
中村眞一さんは、3年連続でジャンケンで負けたのかな?
第6回の機内でタラップ降りるときに、トメさんがジャンケンで負けた人といっていたから。
第6回はジャンケンで負けたが、勝った人がクイズで間違えたから解答権が回ってきたのかな?
724名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 19:49:21 ID:???
>>722
稲川さんとマイミクならまだしも回が違う人とじゃなあ
725名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 23:21:59 ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ultra30th/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=1

動画のトメさんのガンマンとシェーンのコスプレとトマトジュースを放映してたのは各種何回のウルトラなの?
726名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 23:43:39 ID:???
ガンマン:6回バーストゥ
シェーン:14回グランドデートン
トマトジュース:13回ツインレークス
727名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 07:44:02 ID:???
>>725
またクイズ研がサイトの宣伝に来たのかw
そこまでして、自分のサイトを宣伝したいんか?
>>36-53
↑ちなみに前回の宣伝カキコ
728名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 13:23:28 ID:wjGcTuE+
後楽園の敗者復活で、最も勝ち進んだのは第9回の宍戸さん?
729名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 14:05:08 ID:???
第11回の藤村さんじゃないか。彼はベスト8だよ。
730名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 14:28:40 ID:???
今世紀最後の高木さんもベスト8だな
・・・と思ったが、高木さんは後楽園じゃないか。
731名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 19:36:38 ID:???
補欠なら瀬間さんかな。
732名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 19:44:22 ID:???
ニューヨーク以上行ったという観点だったら伊澤さんもありw
後楽園で千葉さんと共に落ちた「もう一人」は、実は伊澤さんなんだよな。
733名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 20:12:31 ID:???
今確認してみたら確かに伊澤さんだw
734名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 01:01:49 ID:???
a
735名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 12:36:42 ID:???
豊田さんとしっぽりしたい
本当に美人だね
バラマキクイズで巨乳が揺れまくってる
歴代本土上陸者の中ではナンバー1の乳やね
736名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 13:24:40 ID:???
これ、グァムで不合格者はとんぼ返りで日本に戻ってたけど
パスポートの出国スタンプは押されていたんだよね?
日本に帰国した時のスタンプはどうなってたんだろう。
737名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 13:43:26 ID:???
一度グアムに入国する。
んでそのままとんぼ返りで出国し、日本へ帰国。
回によってはグアムに1泊した後に帰国こともある。
738名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 13:57:47 ID:???
>>737
そうなんだ、TV見てたらリアルにグァムの地を踏まずにそのまま
強制送還というイメージだったので。

1問目の自由の女神に関する問題はカンニングOKで時間もたっぷり
だったから、今ならインターネットを駆使して調べるんだろうな。
739名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 15:22:46 ID:???
12年前の「今世紀最後ウルトラ」の時は、既に携帯やPHS、ネットは
普及していたので、みんな使ってたよ。
ただし、輻輳して使い物にならなかったが。
人が集まるところで携帯やネット使うのは、無理でしょ。
740名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 15:31:16 ID:???
ネット対策でドーム内で問題発表してドームに監禁じゃなかったっけ?
電波が混線して繋がらなくなったらしいしw
今のネット環境なら繋がりそうだなぁ・・・
741名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 16:02:34 ID:???
問題発表→考える時間1分でおk。
742名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 16:29:56 ID:???
歴代クイズ王の機内順位って全部わかってるのかな?
9回・・・432位?
10回・・・2位
13回・・・1位
しかわからない
743名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 16:30:48 ID:???
432→32
744名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 16:38:07 ID:???
7回・・・1位
8回・・・2位
745名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 18:08:28 ID:???
1回…1位
2回…1位
6回…3位
11回…総合1位
15回…2位
16回…1位
746名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 18:57:33 ID:???
やっぱり1位が強いんだね
747名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 18:57:54 ID:???
補足。

3回…5位
12回…4位

4,5,14、今世紀最後は不明。
748名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 19:07:16 ID:NY3QmcpY
>>743
金子さんは31位
749名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 19:38:48 ID:???
ただ、1位が強い割には
1位と2位が揃って決勝に行ったのは第16回だけなんだよね。
まぁ、ウルトラらしいようで結構意外な気も。
750名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 20:07:11 ID:???
15回も惜しいって言えば惜しかった
1位大石さんで2位能勢さんだからね
751名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 21:27:32 ID:???
ペーパー上位が途中で負けちゃうのがウルトラの醍醐味なんだよねぇ
752名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 21:51:08 ID:???
岩瀬のしかめっつらw
753名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 00:03:36 ID:???
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので
調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
754名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 12:27:10 ID:???
>>751
大石さんのドミニカ負けは感動したなあ
755名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 12:54:17 ID:???
>>754
能勢さんの涙とは対象的に、全く表情を変えなかった大石さん。
呆然としてただけなのかもしれないが、強い人間なんだと思った。
756名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:06:56 ID:???
逆に15回はドミニカがピークで、そこで終わってしまったような印象がある。
757名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:07:02 ID:???
>>751
そうだよな。
だから機内1位がグアムやハワイで負けてもらっても困る。
758名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:11:27 ID:???
第12回機内1位の岩隈さんとかあっさりグアムで負けたよね。
あそこを勝ち抜いていれば、岩隈さん1強で、瀬間さん達が巨大な第2集団を形成って事になっていたんだろうな。

759名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:15:36 ID:???
大陸途中で負けた機内1位は多くないよね。
5回道蔦(落ちたことで、そのあとが面白くなった)
6回石倉(あっさり負けすぎであまり面白くない)
10回山本(準決勝までいったし、森田さんの方が強いと思われてた)
11回高橋麻(敗退場面は感動的)
15回大石(敗退場面は感動的)
ぐらいか。
760名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:22:31 ID:???
14回の1位の人はタヒチで落ちたんだっけ?
761名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:26:59 ID:???
ルート紹介はやっぱあの緊張感あるBGMと高島&石川コンビの紹介
がいいなー。
762名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 13:38:23 ID:???
>>756
どう見ても他に能勢氏に勝てるやついなかったもんなあ
準決くらいに運要素の強いクイズ仕込んで荒れ荒れにしても面白かったかも
763名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 14:33:59 ID:???
実力者を落とすためにうまく機能した15回のドミニカ
弱いものを蹴落とすためにうまく機能した12回のフェゴ島
両方とも印象深い
764名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 16:01:20 ID:???
>>762
それは無い。そういうルール等は、開催前にほとんど決めているそうだから。
せいぜい男だけになった用の体力クイズとか、気候の変化や時間短縮用にルール変更とかが関の山。
765名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 16:08:33 ID:???
>>740
あんた分かってない。ネット環境改善は、田舎などの繋がらない場所優先だよ。
数万人が一斉に電話するなどを想定しての改善なんかするわけないw
コミケなどのイベント会場で回線が繋がらないことは今でもあること。
766名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 19:29:55 ID:???
石川さんはまだ関東では現役アナとして出てるんですか?
767名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 00:54:45 ID:???
>>763
12回フェゴ島の次のゲインズビルは実力者を落とすためにうまく機能したクイズだったね。

フェゴ島で敗者復活した酒井さんがゲインズビルではあっさり2抜けして、
フェゴ島で1抜けした柴田さんがゲインズビルでは落ちてしまうのは皮肉だ。
768名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 03:42:48 ID:???
>>758
1強という程抜けてもないと思う。
12回は目立たないが翌年並に群雄割拠。
無論決勝のようなサシの早押しになれば強いと思うが。

>>766
10数年前からアナウンス学校の指導やってんじゃないかね。
女の局アナはある程度行くと、記者とかそっちに回ることが多いような。
769名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 06:51:24 ID:???
第12回は群雄割拠だけど、本土上陸者では特に早押しが得意な人もいなかった気が。
瀬間さん阿部さんはクイズ経験あったから早押しもそれなりに早いけど、
大江さん柴田さんは知識量はあるけど熟考型であまり早押しが得意な感じではなかった。
岩隈さんはギミアぶれいくとかで見た限り早押しは相当得意な感じだったから、
グアム勝ち抜いていれば、第10回の森田さん的な存在になってたかもしれないと思うが。
770名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 10:47:11 ID:???
>>735
ハワイの綱引きの時もいいぞ。
771名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 13:03:35 ID:???
>>767
11回のワシントンは弱い者を蹴落とすためにうまく機能したクイズだったね。
772名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 13:34:30 ID:???
>>767
酒井さんが2ポイント取ったのは全体の3番目(瀬間さん、阿部さんの次)だったけどな。

>>771
稲川さんのブログに書かれてるけど、中村さんいなかったら自分が落ちてた可能性が高い、って言ってるよ。
ぞうさん、の問題、まさか間違えると思ってなかったそうだ。

柳井さんか高橋(真)さんが残ってたらほぼ自分が落ちてただろう、って。
773名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 13:41:16 ID:???
12回のサッカークイズに出てきたサントスFCのGKのペレの息子エジーニョともう一人のちょっとイケメンのラウ君は何やってるんだろう。
ペレの息子は以前コカイン絡みで捕まって投獄されてたようだが…。
あの2人とも女性だろうが手抜き無しで必死にセーブしてたのには好感持てた。

サッカークイズだったけど、サッカー絡みの問題って最初のカズの問題だけだった気がする。
774名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 14:07:40 ID:???
フェゴ島の形式(災難クイズ)は個人的には好きなんだけど、
正解者が次の問題のジャンルを選べるというなんていうシステム
を入れてたら更に面白くなったかも。

>>772
指名権獲得の早押しで主導権を握れたから良かったけど、
あれに失敗してたら放置されたんだろうな。

>>773
澤野さんのシュートが古川さんの腕に直撃してましたね。
775名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 14:30:20 ID:???
>>769
柴田さんは3〜4年後くらいには他局のクイズ王番組の常連になるわけだから
早押しが弱いということもないと思うが。
赤坂のは予選で長丁場の早押しがあるわけだし。

てか、当時から名古屋のクイズサークルにいたんじゃないのか?
そう聞いてるけど。
776名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 15:10:02 ID:???
第1回FNSの30秒クイズで柴田さんは同じサークルに所属
してる宮崎さんと対戦してたな。
確か宮崎さんのプロフィールで尊敬する
人物が宮本○治だっか気が・・・。
777名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 15:27:39 ID:???
>>776
ハマコー「人殺し!」
778名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 15:41:21 ID:???
クイズ研は、第12回の優勝の本命は岩隈さんと思われていたそうだ。
ジャンケンと泥んこさえ突破すれば、ほぼ間違いないと。
瀬間さんについては就活・公務員試験・恋人を見捨てての参加だったから、
「アメリカ行ってる場合か」と突っこまれていたそうで。
ただ「それを負けた時の言い訳にするのか」とも言われたりして大変だったとか。
武井さんは一橋クイズ研に入ったばかりで、むしろ頑張った方。
慶応クイズ研会長だった小林さんや法政クイズ研OBの高畠さんもいたけど、
クイズの実戦から離れていたから早々に負けるだろうとも言われた。
779名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 15:46:13 ID:???
>>772
中村さんは当時社会科教師目指してたはずだけど、社会の問題も結構振られたのにほぼ壊滅状態。(トメにも後で言われてる。)
取れたのもルーズベルトの問題だけ。最後の「ニュルンベルク裁判」を取れないのも痛かった。
本人としては屈辱的過ぎる敗北だったろう。
780名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 16:33:15 ID:???
>>767
ゲインズビルは、単に運の無い人を落とすルールだったよ。
もし酒井さんがレース外していたら、それだけで大ピンチだったはずだから。
阿部さんも柴田さん2回ずつ外したんたから、とことん運が無かったってこと。
781名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 16:41:07 ID:???
>>778
高畠さんは関東学院だろうに。
782名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 16:43:01 ID:???
阿部さんは、法政大学甘味同好会OBだな。
第8回3週目オープニングの挑戦者紹介で「甘いもの大好き」だったし。
大学生にもなって「甘いもの大好き」ってなんだよwと当時思ったもんだ。
783名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 17:52:35 ID:???
15回で明星大軍団が揃いのTシャツきてたけど
あれは一体なんの集まりだったのだろうか?
784名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 18:02:18 ID:???
>>779
稲川さんがブログのコメントに
中村さんがルーズベルトの問題を正解したのみんな驚いただろwって書いているね
(wはなかったかもしれないけど)
稲川さんも中村さんについてやっぱりそういう認識なんだね
785名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 18:56:51 ID:???
>>774
>指名権獲得の早押しで主導権を握れたから良かったけど、
>あれに失敗してたら放置されたんだろうな。

山賀さん中村さん宇田川さんの3人になった時、宇田川さんがちょっとそんな感じになりかけてたね。
山賀さんは中村さんしか指名しなかったしw
786名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 19:09:46 ID:???
ワシントンは周りから弱いと思われたら有利なんだよね
間違えたってマイナスポイントつかないし
指名されれば多く答えられる
787名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 21:00:14 ID:???
>>774
あのサッカークイズは圧倒的に女性有利だったもんなぁ。

女性達は距離が3m短い事以上に、PKと同じくGKの正面から打てるのはかなり大きい。
男性達はサイドから打たないといけないし、しかも斜め前に女性挑戦者がいるからシュートコースが限られてしまう。
澤野さんは他の男性挑戦者皆抜けてしまった時点でかなり不利になった。
あのメンバーでは一番威力あるシュート打ってたんだけどね。
788名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 22:47:51 ID:???
山賀山賀うるさい奴おるけど
確かに見様によっては美人やな。
789名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 22:48:43 ID:???
キーパーがゴールを阻止できるだけに、
答えがわかったからといって、うかつにシュート
にいけないトコがある意味ウルトラらしい。

12回の南米篇は形式が従来のまま&台詞も”ばばピー””バッキャロー”
除くといまいちなイグアスの大声クイズだけが妙に浮いてる印象が・・・。
790名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 00:08:57 ID:???
>>785
山賀さんが中村さんばっかり指名していくのかわいかったよねえ

>>788
「見様によって」なんて言って照れなくていいんだよ
恥ずかしがらずに、山賀さんものすごい美人やなって言えばいいのに
でも山賀さんのことを世界で一番好きなのはボクなんだから
山賀さんに変な気おこしちゃだめだよ
791名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 00:14:36 ID:???
またいけすの話か
792名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 00:48:22 ID:???
>>778
瀧澤さんも優勝候補と言われてたんじゃない?
ブエノスアイレスで敗退した時にトメがそう言ってた。
793名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 11:04:11 ID:???
>>792
クイズ研が瀧澤さんのことを以前から知ってたか?と小一時間・・・
794名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 12:43:43 ID:???
セインツ勝ったな。ルイジアナスーパードームが本拠地のチームね。
795名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 13:39:41 ID:???
>>792
トメさんが言ってたのは、敗者に対する敬意の言葉ででしょ。
前のチェックポイントでもラスト抜けだったから、そろそろ頃合だったのでは。
負けた理由については、本人にしか分からないけど。
何かをやりながらクイズするのが苦手だったのか?
長旅で疲れがピークに達して根負けしたのか?
日本での家族や仕事について気がかりになったのか?
徐々に上がっていく問題の難易度に、ついていけなかったのか?
などがあげられるな。
796名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 14:18:43 ID:???
>>774
ウルトラはコテコテのクイズ番組じゃないので、決め事を増やすのは好ましくないよ。
それに自分の得意ジャンルを指名して、楽に勝ち抜けさせることが出来るから
攻め合いが期待しづらくなる。
逆に相手の苦手ジャンルなんて、そう簡単に認識出来るものでもない。
ただ漠然と「この人よりは強いかも?」と思う程度までで、
よほど余裕がある人か知り合い同士じゃないと無理。
797名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 15:48:29 ID:???
>>795
イグアスラス抜けは酒井さん。滝澤さんはラス2。
798 [―{}@{}@{}-] 名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 21:43:39 ID:???
普通の早押しは問題順が決められるけど、ばら撒きクイズの正誤判定って審査委員長はどうやってたの?
封筒に通し番号でも振ってあったとか?
799名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 21:51:26 ID:???
>>791
稲川さんが「いけす」って答えて笑っている山賀さんかわいかったよねえ
バッドランドの山賀さんもかわいすぎて
稲川さんがメキシコ行きっていうことで最後に髪の毛触って稲川さん指さしてる山賀さんもかわいいし
山賀さん髪の毛触るの癖なのかな
しょっちゅう髪の毛触っているけど、あれ、かわいいよね
山賀さん大好き
ボクが山賀さんと合体したいよ
800名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 22:03:02 ID:???
>>798
まず、封筒の番号を読み上げる
801名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 22:20:57 ID:???
【芸能】福留功男、地方レポーターとして奮闘中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265575370/
802名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 23:24:23 ID:???
>>795
トメは優勝しなさそうな人にはそういう事言わないと思うよ。

瀧澤さんはサンパウロまでは安定して上位抜けしていたし、
勝ち抜きの時にいつも自信満々でガッツポーズしながら回答してたのもあって、
あの時点ではクイズ強そうな感じで目立っていた。でもイグアスから急に元気無くなったよね。
負けたブエノスアイレスではイグアス以上に負のオーラが漂っていたw

803名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 01:53:26 ID:???
日テレ+で電波少年
ウルトラはまだか
804名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 07:37:32 ID:???
>>785
宇田川さん、そのことに気づいてしまったのか途中からかなり焦った表情してたよね。
805名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 09:29:00 ID:???
宇田川さん、山賀さんと仲良かったから指名権キャッチボールしようとアイコンタクトしてたけど
山賀さんが全然気づいてなかったらしいね。ソースは稲川さんのブログ。
806名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 10:42:50 ID:???
本土上陸者の間でワンナイトラブとか一度くらいはあったのかね。
807名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 14:12:02 ID:???
>>805
勝つために必死だったからじゃない?
山賀さんは「ごめんなさい」を連発しながらも中村さんのみに標的絞って集中攻撃w
愛嬌ある顔なのに、なかなか冷徹な勝負師ぶりだったw

中村さんも山賀さんのみに標的絞ればよかったのに。
それでも中村さんは勝ち抜けなかったとは思うけど。
808名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 16:07:48 ID:???
>>806
本土上陸した女性って既婚者・彼氏持ちが多かったような…
809名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 16:17:06 ID:???
宇田川さん Twitter やってるらしいね
810名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 16:22:30 ID:???
以前福島の天栄村でウルトラクイズやってたけど、どこか村おこしでウルトラクイズやって欲しいなぁ・・・
811 [―{}@{}@{}-] 名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 19:21:09 ID:???
>>800
やっぱりそういうことなんだね
放送じゃ上手い具合にカットしてるんだな
812名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 19:51:16 ID:???
>>807
二十日大根は家庭の問題だから山賀さんを避けたんだろうね。
山賀さん料理問題得意だったみたいだから。
813名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 20:47:49 ID:???
堀さんとか意外にワンナイトラブしてそう。
814名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 20:55:24 ID:???
どっちもあんま想像したくないけど片方は倫理的な問題あるぞ
815名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 21:45:59 ID:???
第10回優勝者とか結構遊び慣れた人みたいだからワンナイトラブあってもおかしくなさそう。
第13回優勝者も女に手は早そうだが…後に色々あったし。
あとは上位進出者でワンナイトラブしてそうな感じの人はいなさそうだ。
スタッフはわからんが…。
第12回のウルトラカップルは奥手な感じだったから、ツアー中はなさそう。


816名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 22:08:39 ID:???
>>815
スタッフと挑戦者が頻繁に接することは禁じられていたらしいので、あるとすればスタッフ同士でアッー!!くらいしか。
817名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 22:55:12 ID:???
>>807
そうそう、山賀さん愛嬌ある顔だよね
でも、あの場面での中村さん指名は当然だからなかなか冷徹というほどでもないよ
山賀さん大好き
818名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 23:51:12 ID:???
ニコニコ動画で第3回のグランドキャニオン見ました。
妙子ちゃんカワイイ!
819名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 00:12:05 ID:???
たえこマイラブ
820名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 01:19:32 ID:???
山賀さんは宇田川さんあたりとワンナイトラブしてそうだな。
821名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 02:35:26 ID:???
ハドソン川にプカプカ浮かぶ宇田川さんを、ヘリから眺める山賀さんかw
822名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 12:51:50 ID:???
解除される間山賀山賀うざいなあ。
確かに男多そうな感じはするけど。

>>783
タンバリン青木だな。
ジャストミート田中も明星大学ではクイズ研だったらしいから、その関係かも知れないなあ。
青木が失格になってからタンバリンはジャストミート田中と一緒にウルトラの旅をしてたし。
823名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 14:14:13 ID:???
宇田川「ああ、山賀さん!ドピュッ!!」
824名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 16:09:22 ID:???
>>822
ジャストミートとタンバリンはクイズ研じゃない。
第15回で本土上陸したクイズ研は、
クイズおたくとゲリラ(一橋)、テレビガイド(名古屋)、ビンボー(帝京)
の4人だよ。
825名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 17:02:14 ID:???
>>816
それもちょっと違う。小倉淳がその辺りを暴露している。
ウルトラツアー中の挑戦者の行動はトラブルを未然に避ける意味合いもあり、
スタッフの監視下に置かれている。
当初は酒関連のトラブルを想定していたんだけど、末期になったら
ワンナイトラブの監視もするようになったと。
帰ってからトラブって番組のせいにされたら困るからということで。
小倉曰く、すべて未遂で抑えたという。
ただ女性挑戦者の方から誘ったケースのものもあって、
スタッフがその女性挑戦者に注意しても聞く耳持たなかったそうだ。
結局その女性挑戦者は翌日のクイズで敗者になって、お帰り頂いたと。
序盤のチェックポイントで消えた人だから、番組見た人には
分からないように居なくなっているはずですよ、と。
826名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 17:59:48 ID:???
>>824
ただ、ビンボーは幽霊部員だけどね。
827名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 18:03:20 ID:???
幽霊部員ってゲリラじゃなかったっけ
828名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 18:32:20 ID:???
>>825
スタッフが意図的に敗者を選んだってそういうケースもあったのか
829名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 19:05:08 ID:???
1対1で明らかに有利不利が分かれる問題ってたまにあったりする。
まぁ、”時の運”と言われてしまえばそこまでなんだが・・・。
830名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:00:39 ID:???
さっき偶然5回のメキシコの動画見れたんだけど
最後まで苦戦してたのが道蔦さんじゃなくて落合さんの方だった
記憶って本当アテにならないもんだね
831名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:20:21 ID:???
女性VS男性のタイマンになると料理の問題が出たりするとか
よくあること
832名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:32:43 ID:???
そして料理をしない女性だと差込されても無駄に終わるのも良くある事
833名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:34:00 ID:???
>>830
14回の話になるが、ゲリラクイズでの戦いぶりから
原田さん=苦戦というイメージが強かったんだけど、
改めて動画を見ると本上陸後は意外と安定してたりする。

834名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:34:31 ID:???
第10回は明らかに山下さん豊田さんを勝ち進めさせようという意図がみえみえだったね。
835名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:39:03 ID:???
>>833
ソルトレイクとトマト戦争でギリギリだったような
836名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:56:15 ID:???
>>835
常にそのポジションだったというイメージが
あったので、思っていたよりは危ない
シーンが少なかったいう言い方のほうが
適切でしたね

837名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 20:57:27 ID:???
>>834
スタッフ的には豊田さんはどうしても最終週まで残ってほしかっただろうな。
あのルックスとさっぱりした性格だから歴代ウルトラ女性挑戦者の中でも人気は屈指だっただろうし。
アトランタで落ちた時は本人以上にスタッフ達がガッカリだったかもw

山下さんはそこそこ実力者だったから最終週まで残れたけど、
残れなかったら視聴率的にはかなりやばかっただろうね。
838名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 21:09:16 ID:???
アトランタは単純な早押しだったけど、その前の3つは連続で
体力(特にエルパソの砂時計)というコトを考えると、クイズ
形式という面ではあまり豊田さんに優遇はなかったかな。
クイズ形式面だと9、12回の方が女性向きかな。
まぁ、9、12回はCPが多かったから色々な形式が出来たという
考え方もありますが。
839名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 21:16:34 ID:???
>>830
道蔦さんが落ちかけた3択はラスベガスの方。
残り3人で2人リーチの時にまだ+2(4ポイント勝ち抜け)で、そこから逆転。

>>831-832
16回のハワイだな

>>835
ソルトレイクは結果的にラス2だったし、トマト戦争はラス抜けだったが、小林(良)さんが0で終わってるからそこまで危機感はない。
840名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 21:34:29 ID:???
15回のロスは永福さんにアシストするはずが悉く
失敗してたな。
841名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 22:20:31 ID:???
そりゃ差し込んでも本人がヤラズじゃどうにもならないでしょ
永福さんの職場での肩書き考えるとよくあそこまで休めたなという感じ
842名無しだョ!全員集合:2010/02/10(水) 23:52:15 ID:???
>>820>>822
え、山賀さんが宇田川さんと?
え、山賀さんが男多い?
え、え、そんなー
ボクだけの山賀さんになってよお

>>823
山賀さんに変態レスするなんて許せない
消えろ

>>831
マイアミでの3連続料理問題山賀さん3連続正答で勝ち抜けは配慮してもらったかなって気もするけど
ワシントンとニュージャーでは料理問題だしてもらえなかったんだよね
それでも山賀さん勝ち抜けで決勝進出
山賀さん大好き
843名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 00:38:29 ID:tWf81QBc
第6回が1986〜1988年(第10回〜第12回)の頃だったら、
今井さんの人気は凄いことになっていただろうなあ。

第6回って何気に味のある連中が多かった。
844名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 02:19:13 ID:???
第5・6回は本土に女性が結構残ってたのに
・メキシコシティ〜テオティワカン〜フェニックス
・ロスアンゼルス〜バーストー〜モニュメントバレー

と3CP連続で女性が敗退して後半は女性が1人になってしまったのが痛いな。
その残った1人が共に準決まで進んだのが救いだったが。
845名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 03:10:25 ID:???
最高視聴率を記録した第7回もメンバー的には良かったよな
特にお菓子屋の娘だった松本さんの頑張りは凄かった
4人だけのバラマキクイズはなんか寂しさを感じたけどね。
846名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 08:54:20 ID:qYHhmKV3
>>844
第12回も本土に女性が6人残っていたが
サンフランシスコ→パシフィカ→ラスベガスと3CP連続で女性敗退
しかも第3週は敗者がアラスカ鉄道以降の1抜け者ぞろいだったのに
結局敗者復活3度とアラスカ鉄道ラスト抜けの強運に助けられた酒井さんが女性で最後まで残るという結果に
847名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 09:00:02 ID:???
12回はメガネ率が高いとしか印象にないなあ。
あと残ってるのは
福留「瀬間君!」→瀬間「しばらく!」くらいかw

>>845
7回最高w
あの人たち絶対おもろ過ぎるw
今井、横田、石間etc…
この人たち、もう50くらいになってるんだなあ。

最低は13と16。
つまらん人間テレビに出したらあかん。
848名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 09:18:32 ID:???
13回はあれで本人達は「視聴者は面白がってくれる」と思っていたというのがイタい
849名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 09:24:17 ID:???
トメさん自体も7回を気に入ってたわけでしょ
ああいう大会が理想だったんだろうね
ラスト抜けのプロという感じの石間さんは見事だった
850名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 09:34:11 ID:???
13回の最終週は元々1時間半の予定が、ボルチモア収録後に2時間にしたそうな
851名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 09:55:10 ID:???
横田さんの旅館に泊まりたいのですがまだあるのでしょうか
東京ですよね
852名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 10:46:28 ID:???
>>851
ない
853名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 11:23:53 ID:???
ナイアガラが当初の予定通りビンゴクイズだったら
石間さんはまたラス抜けだった気がしないでもないw
流石にあのメンツで普通の早押しは厳しかった
854名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 11:34:18 ID:???
石間さん、セントルイスでラス抜け記録止まったのが
ナイアガラでの天候悪化の原因だったんだろうか
855名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 11:47:14 ID:???
7回の準優勝者の渡辺さんの会社(勤務先)って現在あるのでしょうか?
856名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 12:04:11 ID:???
しらん
857名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 12:57:04 ID:???
準決勝で負けた今井さんは渡辺さんが優勝するって予想してたね
結果的には外れたけど
858名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 14:24:25 ID:daiFyxo+
のせ、そうだ、まつお、よこた
859名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 15:26:06 ID:???
>>806
スタッフがやりかけたけどな。
860名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 15:58:42 ID:???
9回の最後のチェックポイントで3位決定戦とか言って
機内ペーパークイズが出て来たのにはワラタw
861名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 17:33:14 ID:???
>848

13回のメンバーでそんな事考えてた人なんて居ません。
気取らずに良くも悪くも『自分』を丸出しにしてました。
あとは福留さんをはじめプロの方々に
どう料理してもらうかお任せ。
それくらいスタッフを信頼してましたから。

旅が進むにつれて仲良くなりすぎて
「内輪受け」の会話が多かったのは事実です。
ごめんなさい。
862名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 17:45:36 ID:???
第7回は山手線運転手の金子さんの途中棄権で予定もかなり変更したんだろうな
放送では病院で残念がっていた表情だけ放送されてたけど、もっと病状の説明をしないと視聴者も心配するだろう
863名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 17:48:25 ID:???
>>831-832
これは第16回の失敗例だよ。例年だったら、挑戦者の職業や趣味
そしてペーパークイズから割り出した得意ジャンルからさり気なく出題をすることが多い。
こうすることによって、収録時間の短縮にもなる。
成田行きが決まった挑戦者全員に自己紹介の履歴書みたいなのを書かされるから、
そこから割り出せたんだけど、第16回は何をやってたんだろうとw
女だから料理問題という発想は、同じ番組のスタッフだとは思えないな。
864名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 17:54:25 ID:???
>>861
それは嘘だw
敗者が1名の時の白々しい「えー」は、いらなかっただろ。
それにリアクションのミーティングを毎晩やってたって、長戸が暴露してたがな。
865861:2010/02/11(木) 18:14:00 ID:???
>>864さん

本人に向かって「嘘だ」と言われましても…

ミーティングは、ボタン押すのが早すぎたとか、
もっと地元のこと調べとかんとアカンなとかの反省会
とか言いながら結局バカ話して飲んでたんですが(笑)

『創造力』のどこをどう読んだらそう解釈できるのか不思議です。
ちなみに私、長戸さんじゃありませんので。

>敗者が1名の時の白々しい〜

 これ、どこの事でしょうか? ふた昔も前のことなんで記憶が…
866名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 18:19:57 ID:???
全てだろ>白々しい「えー」
867名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 18:20:03 ID:???
>>865
田川さん来たーーー!
868名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 18:52:45 ID:???
>>865が阿部さんか正木さんなら大歓迎なんだけどなあ
13回は本当テレビ栄えしない人が多かったのが残念
永田さんは気の効いたコメントしようと努力してたけど
869名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 19:16:18 ID:???
>>865
一番代表的な例は、ブルーマウンテン。
あれは、わざわざ「えー」と言う必要無かったはず。
敗者1名に対して全然驚いて無かったし、驚く場面ですら無かった。
870名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 19:21:02 ID:???
ブルーマウンテンは、二重音声クイズの勝ち抜け数が7/14で驚いてたんじゃなかったか
871名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 19:32:24 ID:???
その後の一問多答クイズのことでしょ>わざとらしい
敗者が1名なら確かに驚く必要はないな
872名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 19:39:37 ID:???
>>865
とうちゅうさん?
873名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 19:49:26 ID:???
もう救済処置はないんだな、って意味の「えー」じゃないの?
874名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 21:01:31 ID:???
>>848
それは本人達というより長戸さんだけでしょw
永田さんはそれなりにキャラ立ってたけど、他のメンバーは他の回で勝ち残っていても地味な存在だと思う。
女性挑戦者が早々に全滅したのも地味になった原因。
あの準決勝がなかったらかなり地味な大会で終わってた可能性が高かった。
875名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 21:18:14 ID:???
マジで13回の関係者でも来てるのかw
まああの回はスタッフも失敗だと思ったんだろ
だから14回で「普通の人たち」を強調したわけで
876名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 21:57:23 ID:???
横田さんは確か詐欺か何かで逮捕されていたと思います
なかなか壮絶な人生ですね
877名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 22:05:25 ID:???
それは川端だボケ
878名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 22:21:53 ID:???
×川端→○川幡
879名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 23:32:36 ID:???
Twitter やってる人 いる>?
第11回の社長とか やってそうだが
880名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 11:15:00 ID:???
>>869-871
福留「続いて次のクイズに入ります」
挑戦者「えー」
福留「次のクイズは一問二答クイズです」
挑戦者「えー」
福留「落っこちるのは1名だけです」
挑戦者「えー」

これは酷いw
その前の二重クイズの説明の時は「はあ?」とかの奇声混じりの声があったのに、
一問二答クイズの時には無理矢理に合いの手入れた一本調子の「えー」しかない。
もし福留の機嫌が悪かったら蹴り飛ばされちゃうぞ、これ。
881名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 12:06:37 ID:???
正直第13回は準決勝ボルチモアと優勝者が目立ちたがり屋だった事以外印象が無い。
ルート的にも日本人旅行者に人気のオーストラリアを入れたのも何だかなぁ…媚びてる感じがした。
楽しめたのは第12回までだった。第14回はコンセプトは良かったけど上手く消化できなかった感がある。
882名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 12:20:01 ID:???
>>881
でも13回のオーストラリアは必然だったとおもうぞ。

9回でロンドン・パリいって、10回で南米とナイアガラ行って、11回で再びメキシコへもいく。
12回でアラスカから南米の縦断だろ。
そしたら次は、オーストラリアしかないじゃん。14回でもタヒチいったし。。


そういった拡大路線の一環でしょ。
883名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 12:46:05 ID:???
オーストラリアは航空会社のストがなければ、内容も結果も印象も違っただろうな。
884名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 13:05:57 ID:???
ストなければ、エアーズロック、ダーウィン、パースも行ってたらしいからな。
ルートマップも全然違った印象になったはず。正規ルートのオーストラリア部分、こじんまりとしすぎなんだよね。
885名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 13:09:47 ID:???
>>880
素人が無理してリアクションをした失敗例だな。
気取らずに良くも悪くも『自分』を丸出しにしていたんだったら、
こんな場面は無いからね。

>>865
長戸がミーティングについて語ったのは『虎の巻』ですよ。
886名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 13:21:09 ID:???
>>884
当初、発表されたルートはオーストラリア全土まわってシドニーから直接ロスだったんだよ。
日程的にもニュージーランドを入れられる余裕は無かった。
だからストがあったからこそ、ニュージーランドを入れられたともいえる。
887名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 14:11:56 ID:???
オーストラリア行ったのは良かったと思う
けど4週目になってもまだアメリカ大陸上陸してなくて
どこがアメリカ横断ウルトラクイズなんだとは思った
888名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 18:04:57 ID:ijjQ38yU
>>886
てことは、航空会社のストがなければ日本でバンジージャンプが流行ることもなかったってことか…。
889名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 18:11:09 ID:???
そういやバンジージャンプを知ったのはウルトラが最初だったからなあ
890名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 21:05:36 ID:???
>>882
ニューヨーク飛び越えてヨーロッパとか、
アメリカ横断を縦断にするとかはまだ分かるけどさ、
オーストラリアって大陸違うからねぇ、苦しいコンセプトとは思った。
891名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 22:10:34 ID:???
オーストラリアに行くなら太平洋の島々を巡ってから本土の方が
まだいいかなと思ったけど、移動に無理がありそう。
というか、ルート拡張以前にアメリカでもまだ訪ねてほしい
トコがいくらでもあったりするのだが・・・・。
892名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 23:30:01 ID:???
13回も山賀さんが勝ち残っていればこんなに悪く言われなかっただろうにね
893名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 00:43:44 ID:rI22W7gB
パリのやつが見たい。 
894名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 00:43:55 ID:???
第13回はクイズマニアに完全に乗っ取られたイメージがあるから印象悪いんだろうな。
最終週では全員がクイズ研かそのOBしか残ってなかったから。
それ以前もクイズマニアは多かったけど、クイズ未経験の人も何人かは最終週まで勝ち残ってたから。
895865:2010/02/13(土) 01:33:29 ID:???
>>885さん

今なぜブルーマウンテンと思ったら、某所に上がってるんですね。
懐かしく見ました。
「えー」は加藤さん(と誰か)の声ですね。

何せその前のモーリーで8人も落ちてますから、
あの時は落ちたと思ってがっくりした所に、
続けて違う形式のクイズをやると言われて、
生返事のようになったと思います。

『虎の巻』でしたか。ご指摘ありがとうございます。
探して見ました。
なるほどP280の記述だと、そのように解釈できますね。
ただ、私の記憶では『役作り』について話し合ったことは有りません。
ミーティングの内容は前述したとおりです。

ウルトラは各回それぞれ独立した作品ですから、
人によって好き嫌いが出るのは承知しているつもりですが、
自分が出させてもらった回を悪し様に言われるのは
気分が良いものではありません。

20年以上も昔の事で
大人気ない反応をして失礼しました。
896名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 08:04:33 ID:???
本当に13回の人で、こんな大人気あるレスできる人っているかな?
897名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 08:10:43 ID:???
強いて言えば田川氏ぐらいかなあ>大人
898名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 09:30:38 ID:???
>>895
秋利帰れ
899名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 10:16:22 ID:???
>>890-891
ヨーロッパや縦断がまだわかるなら、オーストラリアも同列でしょ。

太平洋の島々の転戦は難しいぞ。
チャーター便になりそうだし、フィジーとかキリバスとかって言われても一般にはぴんとこないぞ。


アメリカ本土でありそうだけど、結局訪れなかったトコってどこだろうか。。
900名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 11:38:48 ID:???
>>894
当時はクイズ研とかそんなこと分からなかったけど
皆ハイレベルすぎて感情移入できる人がいなかったな
901名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 11:53:42 ID:???
>>896
もう皆今は40以上のおっさんなんだし分別くらいあるでしょ
902名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 11:54:58 ID:???
下半身の分別がない奴が明らかに一人いるがな
903名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 12:27:52 ID:???
>>899
主要都市だとデトロイトだな。
あとはビールで有名なミルウォーキー、鉄鋼で有名なピッツバーグと言ったところか?
904名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 12:30:22 ID:???
もしかして阿部さん?こけしとか答えていたし
905名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 12:46:07 ID:???
>>898
そういうレス、いい。
906名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 12:59:32 ID:???
1度だけ行ったけどシカゴも大都市の割には全然訪れてないね
907名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 13:12:09 ID:???
アメリカの北東部にはあまり行かなかったね。ニューヨークに近いからだろうか?
908名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 16:34:42 ID:???
デトロイトってアメリカでも屈指の治安の悪い都市って言われてるから
行かなかったんだと思う
909名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 19:38:32 ID:???
>>899
準決勝で使いそうな南北戦争、独立戦争ゆかりの地だと
サラトガあたりかな。

910名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 19:42:09 ID:???
あと歴史関係だとマウンドビルダーの遺跡、太平洋戦争時の
日系人収容所跡はどうかな。
911名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 20:06:49 ID:RIt7zp1k
大都市ではないが、映画「メジャーリーグ」で有名なクリーブランド
912名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 20:26:48 ID:???
>>908
その割にはプエルトリコとかメキシコとかに、早い段階で行っていたけどな。
913名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 20:39:47 ID:???
>>908
東海岸側のチェックポイントはカリブかマイアミあたりから北上していくイメージがあるけど、
初期の方はボストンで準決勝したこともあるって言うね。
914名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 20:47:24 ID:???
7回はニューヨーク州オルバニーの後ボストンでしたな。
915名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 21:55:22 ID:???
>>911
クリーブランド、シンシナティ、州都のコロンバスなどがある
オハイオ州に一度も行ったことがないのは意外だな。
916名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 21:57:18 ID:???
11回の優勝商品地でノバスコシア行ったけど、カナダの東側とかやってほしかったな。
ナイアガラ→オタワ→プリンスエドワードあたり行った後でメイン州で準決勝やってニューヨークとか。

準決勝地がニューヨークから北側ってボストンだけかな。

917 [―{}@{}@{}-] 名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 22:02:24 ID:???
>>886
日程がきついから、無理やり、ニュージーランドを2本撮りにしたのかな
918名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 22:34:26 ID:???
>>916
そういや「クイズ王の本」の袋とじ企画で11回のルートを
カンザスから2つに分かれると予想してたな。
未発表ルートとして
ウィニペグ→オタワ→コネチカット→ニューヨークってね。
919名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 22:35:13 ID:???
>>916
一応、10回北米ルートのナイアガラも入れておこうか。
920名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 23:23:48 ID:rI22W7gB
アメリカ以外の場所は誰が提案したんだろう。
921名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 23:39:38 ID:???
>>907
単純に予算の問題もあろうな。
922名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 01:25:09 ID:???
ボストンは2回行って2回とも「帰国?」だったな
メーン州とかは何かなかったのかな
923名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 02:21:24 ID:???
北東部の州だとコネチカットのインディアンカジノ、
マサチューセッツの魔女の町セーラム、メーンはポーツマス条約が
締結されたポーツマス海軍造船所なんかがあるな。
924名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 07:17:45 ID:???
スレチだが昨日地元のビックバンドのコンサートに行ったら
ゲストがメイナードファーガソンの弟子だった
スタートレックやロッキーで共演してたが
スタートレックでウルトラクイズ思い出して
涙出た°・(ノД`)・°・
昔は良かったな…
925名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 18:15:25 ID:???
>>908
それ以前にデトロイトは観光の名所が特にない。
シカゴにしても郊外の遊園地のグレート・アメリカへ行っただけだから。
旅行会社とのタイアップも兼ねているから、観光向きじゃない所はなるべく避けている。
第5回準決勝のノックスビルにしても、当時万博が開催されるから行ったという。
つまり日テレ側が旅のプランを出しても、全行程の決定権は旅行会社にあるってわけ。
926名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 18:33:46 ID:???
西側にCPが多いのもそういう事だろうね。
927名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 20:34:32 ID:???
>919
>10回北米ルートナイアガラ

でも前のチェックポイントがマイアミ(バハマ)で、合衆国の最南端から最北端へ一気に移動してるから
何か釈然としないものがあるんだよね。




928名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 22:46:15 ID:???
>>925
そういや10回くらいまでは殆ど毎回テーマパークにも行ってるな
929名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 23:25:57 ID:???
刑務所とか観光で絶対行きそうにない所にも行ってるけどなw
930名無しだョ!全員集合:2010/02/15(月) 08:09:07 ID:???
ヨセミテやワイオミングはともかく、
デスバレーとかモハーベ砂漠とかエルパソなんかは絶対行かない。
14回のレバノンはなかなかのチョイス。あそこも絶対行かない。
931名無しだョ!全員集合:2010/02/15(月) 08:30:52 ID:???
>>927
あれは北米決勝=ナイアガラ、南米決勝=イグアスにして「滝」で揃えようという意図があった
でも南米側のアクシデント(これも航空会社のストだっけ?>識者)で南米決勝がリオになって揃わなかった
932名無しだョ!全員集合:2010/02/15(月) 10:23:05 ID:???
>>931
10回のイグアスは洪水の為断念したらしい。

ちなみにモハーベ砂漠はラスベガスと目と鼻の先@15回
933名無しだョ!全員集合:2010/02/15(月) 11:08:43 ID:???
>>930
それみんな日本の観光ブックに取り上げられている場所だよ。
デスバレーは、国立公園に指定されてから行きやすくなった。
レバノンに至っては、元々バックパッカーには知られた穴場だった。
ルート紹介で「日本人観光客0」となってたけど、バックパッカーまでは
カウントしてなかったから。
934名無しだョ!全員集合:2010/02/15(月) 15:17:04 ID:???
デトロイトはアメリカの名古屋と呼ばれてるらしいからね
アメリカのジョークタウンらしい
935名無しだョ!全員集合:2010/02/15(月) 18:08:25 ID:???
>>934
どっちも自動車で持ってるのもあるかw
936名無しだョ!全員集合:2010/02/16(火) 02:46:46 ID:???
>>925
そういやオーストラリア行った頃ってのは
丁度人気が出始めるくらいだったか。
937名無しだョ!全員集合:2010/02/16(火) 16:05:26 ID:???
しかし、オーストラリアとニュージーランド人気の火付け役はフジテレビなんだよな。
昭和天皇の喪が明けた辺りから、やたらとプッシュしていた。
バンジージャンプの会場のカラワウ・バンジーセンターも、
「なるほど!ザ・ワールド」が先に紹介していた。
ひょうきん由美がバンジーやらされそうになったけど、
亡くなっても自己責任という誓約書を見せられて、必死に拒んだ場面があった。
第13回のオセアニアルートは、後手に回った感は否めない。
しかも第1問の灯台についても、TBSの「ふしぎ発見」で
第13回放送直前にやっちゃってたし。
こっちは、テレビマン・ユニオンの陰謀かw
938名無しだョ!全員集合:2010/02/16(火) 18:12:40 ID:???
まあ福澤のせいで打ち切りになったようなもんやからな
あの男はほんま最悪
939名無しだョ!全員集合:2010/02/16(火) 22:56:57 ID:???
へそ下三寸に力をこめて
♪トーーーキョーーードーーーム♪

いったいなんなんだ・・・
940名無しだョ!全員集合:2010/02/16(火) 23:54:33 ID:???
>>931
イグアスで準決勝やってたら、第12回の古川さんより先に、
罰ゲームで山本さん大道さんが国境警備隊に拘束される可能性あったんだなw
941名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 02:16:33 ID:???
14回の森田さんは最初偏屈人っぽいイメージで嫌い
だったけど、罰ゲームでのさわやかな笑顔見て一気に
好きになったな。あのスーツどうしたんだろうw
942名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 04:44:46 ID:???
>>941
あのスーツは知らんが
新品を日テレに買ってもらえたとのこと(本人談)
943名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 19:56:21 ID:???
>>931
ラパスに程近いチチカカが単純な早押しだったのも
急にできたチェックポイント故のやっつけということか。
944名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 20:29:30 ID:???
>>943
ラパスとチチカカ湖はちゃんと北米ルートと対照になってるから
当初からそういう内容だったと思う。


オーランド:空気が濃く暖かい⇔ラパス:空気が薄く寒い
マイアミ:カリブ海に豪華客船⇔チチカカ湖:湖にトトーラ(小船)
ナイアガラ:北米最大の滝⇔イグアス:南米最大の滝(当初の予定)
945名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 20:30:04 ID:???
>>943
あれって森田さんが高熱で体調不良だから単純な早押しになったのかなぁと勝手に思ってた。
ほんとはトトーラ使って何かしらのクイズやるつもりだったのかと。

あの4人なら単純な早押しでもそれほど不利蒙る人はいないだろうから結果的には良かったかも。
946名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 23:41:43 ID:???
>940
10回のリオデシャネイロの罰ゲームってどういう内容だったかな?当時小3だったからまるで覚えてないや。

947名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 00:55:21 ID:???
第11回カンクンの留さんの海パン姿をなぜ誰も突っ込まない?
948名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 02:43:28 ID:???
>>925
現地近ツリスタッフの連絡網も関係あるかな。
そうかんがえると第10回南米はかなり頑張ったな。
949名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 07:51:16 ID:???
>>946
ロープウェイで山から下りる
但しトロッコのようなロープウェイを急スピードで
950名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 18:37:31 ID:???
>949
ありがとう。北米ルートと対照的な南米ルートの締め方だったけど、やる事はやってたんだねw

オリンピックに合わせてか7回のルート紹介を見る事ができたけど、Magic Bird of Fireと高島&石川によるルート紹介はやっぱり良い。

951943:2010/02/18(木) 20:25:22 ID:???
>>944-945
レスサンクス。
チチカカ湖は予定通りだったんですね。
しかし、北米南米が単に天国地獄ではなく対称になっていたとは思ってもいなかったなあ。
スタッフにとって12回のイグアスは悲願だったのか。

952名無しだョ!全員集合:2010/02/19(金) 03:21:30 ID:+gpWvYmv
ウルトラクイズで今みてもすごいと思える光景は
第9回のNYマラソンと第10回の高台(?)の
眼下に広がるリオの風景。
953名無しだョ!全員集合:2010/02/20(土) 07:29:48 ID:???
第11回チチェンイツァのピラミッドは良かった。
ウルトラクイズで古代遺跡に行くことは稀だし。
954名無しだョ!全員集合:2010/02/20(土) 12:51:25 ID:???
>>952
ウルトラクイズで今みてもかわいいと思える挑戦者は11回の山賀さん

>>953
階段をのぼっている山賀さんも超かわいいしね
階段のぼりのクイズだと言われて、えーって顔してチャーリーさんに同意を求めたけど
チャーリーさんにシカトされた山賀さんかわいそう
955名無しだョ!全員集合:2010/02/20(土) 19:35:42 ID:???
山鹿は不細工とはいわんが可愛いとまではいえんな
温井最高
956ロバ君:2010/02/20(土) 20:55:06 ID:qPlUzx/X
初めの頃、優勝して油田あたったような?違ったかな
957名無しだョ!全員集合:2010/02/20(土) 22:24:39 ID:???
山賀さんがかわいいとまではいえないなんて言っている人は眼科に行った方がいいんじゃないかな
ボクは山賀さんのことが好きで好きでたまらないよ
958名無しだョ!全員集合:2010/02/20(土) 23:29:57 ID:???
やっぱ杏里に似ている今井さんだな
959名無しだョ!全員集合:2010/02/20(土) 23:53:06 ID:???
やっぱバルタン星人に似ている今井さんだな
960名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 01:28:24 ID:el12WzCF
女性挑戦者となると第11回の三人娘の話題が多いが、第12回も三人女性がベスト10以内に残ってたぞ。
まぁ酒井さんはアレだし、古川さんも天然な感じしたが、それほどインパクトはなかったけど、
平田さんは明るくガッツあるキャラでアラレちゃん眼鏡(伊達眼鏡だったらしい)外すと、結構かわいかったぞ。(ブエノスアイレス)
始めから眼鏡かけてなければ男性ファン増えてたかも知れんのにな。
まぁアラレちゃん眼鏡かけてたから子供のファンが多かったかもねw
961名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 01:46:12 ID:2FqqAMS3
第15回の第10CPドミニカのオープニングBGMの曲名を教えてください。
検索しても全然出てこないのです・・・
962名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 03:53:03 ID:???
フォー・コーナーズで何かやれそうな気もするが行かなかったな。
案くらいは出たんだろうけど。
963名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 16:04:52 ID:???
金時の方が山賀より40倍くらいは良いだろう
964名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 16:09:04 ID:???
>>953
それ以前にUSAに遺跡なんてあるのかw
遺跡があっても、あいつらなら平気でいくつかつぶしてそうw
コカコーラ、マクドナルド、ディズニーの国だしなw
965名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 17:01:24 ID:???
セントルイス郊外のカホキア墳丘群州立史跡は1982年に
世界遺産に指定されてたりする。
966名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 17:07:47 ID:???
ついでにコロラド州にはアナサジ族の集落遺跡群がメサ・ヴェルデ国立公園
として保存されてますな。
967名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 17:10:47 ID:???
>>964
自然保護の観点は、日本人よりアメリカ人の方が厳しいよ。
独立戦争以降は、なるべく自然の状態を残したいという気風が生まれたそうだ。
つまり、開発する土地と自然を残す土地とで分けたそうだ。
第二次世界大戦の時で日本と戦った時も、古都の京都や奈良をなるべく攻撃しないように
心掛けたなどのエピソードもある。
968名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 20:54:41 ID:???
アラモ砦も遺跡といえば遺跡だろ。年月は浅いが。
969名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 21:53:28 ID:???
国定の歴史建造物だとウインチェスターミステリーハウスなんてどうかな。
罰ゲームはいうまでもなく・・・。
970 [―{}@{}@{}-] 名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 23:06:31 ID:???
>>969
個人的には、負けたいCPになりそうだw
971名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 23:28:58 ID:???
>>963
え、山賀さんが誰に比べても何倍もすばらしいのに(金時さんがだめという意味じゃなくてね)
そんなことを言う人がいるなんて信じられないなあ
山賀さんがボクの愛を受け入れてくれるとうれしいな
ボクは誰が何と言おうと山賀さんの味方だからね
972名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 23:58:10 ID:???
遺跡ではないが、決勝ポイントのあれも世界遺産だったりするわなw
973名無しだョ!全員集合:2010/02/23(火) 19:54:21 ID:???
遺跡っぽく見えるヤツもあったりするけどね。
マウントラシュモア(第8回ラピッドシティ)や
ストーンマウンテン(第16回アトランタ)みたいな岩肌に彫られたレリーフとか。
974名無しだョ!全員集合:2010/02/23(火) 22:27:28 ID:???
山賀さんのかわいさも世界遺産なみだよね
あんなかわいい人がこの世の存在するだけで奇跡なのに
その奇跡の存在がウルトラクイズでニューヨークまで行くとは
975名無しだョ!全員集合:2010/02/23(火) 22:30:50 ID:???
お前の脳みそは世界悲惨並だけどな
976名無しだョ!全員集合:2010/02/24(水) 02:07:08 ID:???
釣られるなよ
977名無しだョ!全員集合:2010/02/24(水) 20:25:58 ID:???
ttp://www.konami.jp/aou/report/index.html

永田さん今年も…元気ですなぁ
978974:2010/02/25(木) 00:25:05 ID:???
>>975
ボクの脳みそは悲惨じゃないよ
ボクの脳みそは山賀さんでいっぱいだからお花畑のよう

>>976
まるでボクが釣っているみたいじゃないか
失礼なこと言わないでよ
ていうか>>976がボクを釣っているのかな
釣りじゃなくて本当に山賀さんが世界遺産なみにかわいいと思っているんだ
山賀さん大好き
979名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 13:23:07 ID:???
>>977
永田さん、今年46歳くらいかな
まだ「元気ですなぁ」なんて言う年じゃないだろ
980名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 20:06:03 ID:???
Answer×Answerでの、永田さんの星柄ハット+ヘリコプターのコスチュームには痺れたぜ
981名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 22:12:01 ID:???
>>979
意外にもまだ46歳なんだな。とっくに50過ぎてると思った。
よく考えると第13回(1989年)の頃は26歳なんだな。見た目は35、6歳だったがw
982名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 04:32:15 ID:???
松尾さんは優勝当時からずっと50歳くらいに見える。
983名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 07:04:27 ID:???
今の目線で見ると優勝時38歳とはとても思えんw
984名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 00:11:26 ID:???
ところでNY到達当時、最年長の挑戦者ってだれ?
985名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 00:41:16 ID:???
松尾さんでいいんじゃないの?
986名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 00:50:01 ID:???
アメリカ本土上陸なら永福さんあたりでいいのかな?
987名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 00:58:16 ID:???
それなら今世紀最後の高木さんだろ
988名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 02:25:57 ID:???
30代で決勝まで行ったのは
1回松尾さん、5回杉山さん、14回佐藤さん、16回大西さんの4人だけか。
「ニューヨーク」ということなら9回の堀さんもだけど。
989名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 06:55:59 ID:???
10代で行ったのは3回の田上さんだけ
つまり20代が圧倒的に多い
当たり前だけどね
990名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 07:29:27 ID:???
山賀さんは2番目に若いということ?
991名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 17:29:12 ID:???
本土上陸者も20代が大多数なのは間違いないけど
10代と30代だとどっちが多かったんだろうな?

40代以上となると数える程度しかいないよな。
14回の三浦さん、15回の永福さんと矢野さん、16回の野上さん、今世紀の高木さんの5人だけかな?
992名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 17:44:07 ID:???
>>991
30代のほうが多いんじゃない?10代は18、19しか行けないんだしw
993名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 18:51:28 ID:???
>>990
松澤さんと同じで2位タイ。
994名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 22:10:21 ID:???
日テレプラスでの放送は無理かな?
たけしの元気が出るテレビなんかは当時のまま放送してるよ。音楽もそのまま。当時のハガキ募集のところも最初の頃はそのまま流してた。
今は見えないようにしちゃったけど。
素人の映像はそのまま使ってるし肖像権なんて気にせず放送してるっぽい。
995名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 22:40:09 ID:JFUBdvsR
調べるのは無理だけど、10代、20代、30代、40代の分母の規模(参加者数)を
もって調整し、年代別の「本土上陸者輩出率」を出したら
案外、20代が最も低いかもね。
996名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 22:44:45 ID:???
オプションとして現在の挑戦者の回想インタビューとかいまだから明かせる裏話とかつけてくれると最高
997名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 03:52:06 ID:???
>>996
見たいような見たくないような…。
女性挑戦者とか劣化しまくってる姿を晒す可能性があるからなw
もし第10回の豊田さんとかが酷く劣化してたらショックだ。

第11回の三人娘は近年の写真見てもさほど劣化してない感じだけど。
998名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 10:05:24 ID:???
近年の写真を見ても山賀さんはかわいいよね
999名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 11:40:51 ID:???
>>997
あれから20年以上経ってるんだぞ。
もうみんな、おっさん・おばさんだよ。
1000名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 11:45:25 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。