★史上最大!第50回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
「アメリカ横断ウルトラクイズ」の総合スレッド。
 
ついに50.
2関連スレ:2007/06/05(火) 22:10:44 ID:???
長戸勇人最低!(ヲタお断わり)
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html

長戸勇人最低!2(ヲタお断わり)
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html

【ゲーム版】史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121951883/l50

[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50

(過去)こんなウルトラクイズは嫌だ!第2CP
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171450126/l50
3過去スレ:2007/06/05(火) 22:20:49 ID:???
4過去スレ:2007/06/05(火) 22:22:26 ID:???
5過去スレ:2007/06/05(火) 22:24:58 ID:???
6名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 23:22:32 ID:???
アンディコのシュークリームはうまい!
7訃報:2007/06/05(火) 23:28:09 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第11回ニューヨーク決勝進出の山賀恵美子さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します…
8名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 23:47:22 ID:???
また基地外テンプレを拝まなきゃいけないのか!!!
9名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 23:51:39 ID:???
最初のテンプレに批判が出るのはもはや恒例行事。でも昔のウルトラを知らない人もいるから貴重な資料として必要だと思うよ。
10名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 23:53:29 ID:???
長戸勇人の慰謝料は二百万
11Download:2007/06/05(火) 23:56:54 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp6.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
12Download:2007/06/05(火) 23:58:42 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
13Download:2007/06/05(火) 23:59:48 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
14名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:10:49 ID:???
12回の本土再上陸直後までの正答率で柴田さん1位だったんだよな・・・
それが直後に敗退だから波乱といえば波乱だな

でも、1〜4位までは結構接戦で5位の飯田さんと6位の酒井さんが離れていた気がする
15名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:34:40 ID:???
12回・13回あたりのウルトラクイズのメンバーが
FNSとか史上最強あたりにでていると
すごく嬉しかったし、応援していた。

逆に15回・16回あたりの
FNSとか史上最強あたりにでていたメンバーが
ウルトラにでてくると不思議と嫌な感じだった。
16名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:36:19 ID:???
柴田さん 80.5%
瀬間さん 80.1%
阿部さん 79.8%
大江さん 78.5%
飯田さん 75.1%
酒井さん 70.3%

波乱ってほどでもないんだよね。
17名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:36:53 ID:???
15回と16回でFNSに出たのって能勢さんと田中さんくらいじゃね?
大西さんも出てたっけ?
18名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:39:32 ID:???
>>16
正答率で10%以上離れている酒井さんや5%離れている飯田さんに負けたんだから
十分、波乱とも思える

まあ、あれは車選択の運がなかったのと最後のガチ勝負が阿部さんだったのがな
19名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:39:48 ID:???
>>17
むしろ、自分は大西さんしか知らなかった。
第2回で99位通過。100位の沖縄の人としゃべってる場面があって覚えてた。

>>16
参考までに、第5回のメンフィスでのデータ。
道蔦さん 81.3%
落合さん 78.6%
杉山さん 71.2%
真木さん 66.9%
佐藤さん 64.8%
安川さん 61.5%
20名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:43:43 ID:???
>>18
じゃあ、井上さんが36%下の堀さんに負けたエルパソは波乱と言えるのかい?
10%程度なんか誤差の範囲だと思うぞ。

あと、あれは解答率(出題される問題に対してどれくらい解答できそうか、を予想した率)であって、
今までのCPでの正解率ではない(第1回のコンピュータ予想で徳光さんが説明している)。
21名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:44:38 ID:RosgWLKu
>>17
田中さんと大西さんは第16回ウルトラ前にTBS史上最強のクイズ王決定戦で面識があったよ。
22名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:44:54 ID:???
って、ごめん、26%だね。
23名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:47:04 ID:???
柴田さんはそれほど目立ってなかったよな
本土再上陸前までは阿部さんが優勝候補筆頭だと思ってた
24名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:49:19 ID:???
>>15
お前は俺かw

>>17
マイケルは第3回FNSでベスト12.
荒井くんも何回目かの本選には出てたみたい。

ハワイや成田で負けた人を含むともう少しいる。
25名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:50:51 ID:???
13回の恒川さんってウルトラクイズ以外に出てた?
26名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:52:11 ID:???
正直12回はみんな似た外見(まるぶちメガネ)だったからなかなか
誰がどうとか印象に残ってなかった。
再上陸あたりからは瀬間さん・酒井さん・その他大勢の男たちって
感じだったよw
なんか瀬間さんだけは印象に残ってたんだよな。
こいつが優勝するんじゃないかなって。
27名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:53:28 ID:???
瀬間さんは再上陸後は全て1抜けだったんだから、そりゃ印象強いだろ
28名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:58:09 ID:???
俺はババピーとラスベガスの狂喜乱舞、フェゴ島での福留からの説教と
数々の見せ場を作った大江さんを応援してたな

機内2位なのに再上陸前までは勝ち抜けも大体、最後の方なのがなお良かったw
29名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 00:58:34 ID:???
稲川さんのブログ(というか手記)、
20年も前の出来事なんだけど面白い。
30名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 01:09:42 ID:???
>>29
クイズサミットの時の心情詳しく書かれてあって面白いというか
「へ〜」と感嘆してしまった
あの戦っている場面でよくそこまで冷静に分析できるなと

当時、観ていた俺は確かに1番強いと思われる稲川さんが敬遠されるなとは思っていたが
最低でも高橋さんと宇田川さんが抜ければ
指名権を得れる早押しで山賀さんや中村さんにはまず負けないだろうから
後は難しい問題を選んで攻めればいいわけだし
最低でも3抜けはするだろくらいのことしか思ってなかった
31歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/06/06(水) 02:03:01 ID:???
第1回 松尾 清三 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)
第2回 北川 宣浩 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)
第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)
第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)
第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)
第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)
第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 駅前旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
32歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/06/06(水) 02:12:23 ID:???
第8回 石橋 史行 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)
第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロスアンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)
第10回 森田 敬和 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)
第11回 稲川 良夫 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)
第12回 瀬間 康仁 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)
第13回 長戸 勇人 「アムウェイ最高やでぇ」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー
クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
33歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/06/06(水) 02:14:21 ID:???
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)
第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)
第16回 田中 健一 「ミニラ」 東京大学 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)
今世紀最後! 小川 圭太 「ライバルは一般人」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
34FAQ:2007/06/06(水) 02:32:53 ID:???
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・大声クイズっていつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?→ 第8回 インディアナポリス
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏(後のフランス大統領)からの招待
35FAQ:2007/06/06(水) 02:34:35 ID:???
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5名ずつ+敗者1名に分かれた
・決勝が3名だったのは、いつ?  → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4名中3名が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤アナに代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」(元々は木曜日の後楽園球場ナイター中継の中止時の番組だった)
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー ttp://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可
 →YouTube ttp://www.youtube.com/ で、第7回(ハワイ以降ボストンまで)、9回、11回、12回、15回、今世紀最後!が閲覧可
 →ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/ で、一部閲覧可能箇所あり。
※一般投稿型動画サイトに関しては、後にデータが削除されることもあります。
36FAQ:2007/06/06(水) 02:35:33 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第11回でマイアミまで行った柳井さんは第3回はハワイ・第4回はグァムまで進出
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)
37第5回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 02:39:37 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師・消防士』安川寛治
38第7回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 02:42:03 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『崖っ淵のスッポン少年』石間求
39第8回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 02:44:24 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米倉裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
40第9回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 02:46:38 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
41第10回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 02:48:58 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少は慶應大学』渡辺佳哉
42名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 02:50:37 ID:???
横村さんには他にいい紹介があると思うけどね。


喧々囂々とか、
スナックとか、さ。
43名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 02:53:39 ID:???
ちなみに10回の女性陣では豊田さんより堀さんを応援してた。
女性であそこまで闘志がある人ってなかなかいない。

9回の堀さんとはまた違う強さを感じた。
44名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 03:02:05 ID:RosgWLKu
前スレに無かった第1〜4・6・13・16回も見たいっす。
45名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 03:06:42 ID:???
>>42
ヒント:3週目のオープニング
46第11回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 03:25:02 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟か決定か』稲川良夫
『就職浪人なんのその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
47第12回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 03:27:21 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラはやっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
48第14回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 03:28:34 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか?忍者か?』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る不死身の男!ゾンビ』亀谷知孝
49第15回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 03:29:43 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
50第16回の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 03:30:42 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『第一経済大学』下村淳一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『働くティーン・エイジャー』溝渕浩城
51今世紀最後!の挑戦者紹介:2007/06/06(水) 03:32:25 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原祐介
『勝てば号泣』清水耕司
『利き水男』川口恭伸
『最年長73歳』高木稔
『もし亀芸人』市岡奈緒
『100kgの巨漢』荒巻実
『ハイスクール・ティーチャー』伊勢一哉
『クイズの女王を撃破』飯塚渉
『立命館クイズ研』小川圭太
『スーツケース・ブラザーズ』磯貝恭輔
『一発屋ナース』大林ひろみ
52名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 03:47:08 ID:???
13回の挑戦者紹介がなかったのが意外。
クイ研多いけど、キャラ立ちしてる人が多いと思うが。
長戸氏の「アムウェイ最高やでぇ」はひどくてワロスw
53名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 04:06:10 ID:ztprF/M8
しかしLAでやった戦車を使ったゲーム

あれほどしょぼいクイズはなかったな
何だよあの「ハズレ」ビヨ〜ンは(笑)
54名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 04:08:21 ID:???
第12回のサイコロで異様に7か11が一発で出たのは編集してるからだよね?
55名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 05:25:23 ID:???
>>53
確か、戦車発砲一発につき数十万円するはずだぞ。
56名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 07:19:36 ID:???
>>52
あったよ、東大立命館の大学名を羅列しただけのが。
57名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 07:22:02 ID:???
しょぼさよりも何か作為を感じてしまった。
勝ち抜いてほしい人のところでドカンとやってんじゃないかと。

勝ち抜いてほしい人とそうでない人を組み合わせた(といわれる)
第15回ハワイとかはこの方法でやればよかったんじゃないか?
58名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 07:50:14 ID:???
>>57
ん?番号の所を別撮りしていたか?
59名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 08:09:15 ID:???
前のスレに
>この人に5回とか7回とか9回とか10回とか13回とか見せてあげたい
というのがあってそれは同意だけど、
1回から順番に、全て見るというのがベストやね。

できれば1年に1回ずつ、その週事のを見ると(大変だけど)。
60名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 09:26:03 ID:???
>>59
いや、第1回は正直アレだと思うんだ…
俺たちにみたいにある程度ウルトラ見てから第1回見ると「へ〜。めずらしいもんみたわ」
という感じにはなると思うけど今の時代いきなり第1回はきつい。

ところで先日20歳の女子大生にウルトラのDVD貸すことになって第何回見せるか迷ったんだけど
迷った末に「史上最大の傑作選」のDVD貸した。
61名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 10:03:44 ID:fWCX+KH2
稲川さんが優勝した年でさえ、今から丁度20年前だしなあ・・・。
あの頃に参加した人は、ほとんどの人が既に40歳を越えているわけで。
松尾さんの年齢なんか、もう70歳に近いんじゃないの?w
62名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 11:07:35 ID:???
>>61
稲川さんは当時25歳だから、今年45歳。稲川さんが優勝した当時のトメさん
(当時45歳で現在65歳)の年齢に追いつく。
松尾さんは1938年11月生まれで今68歳です。

情報ソースは↓(第1回から第10回までの優勝者の生年月日がわかる)
http://www.kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou04.htm
63名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 11:21:21 ID:???
>>57
番号決めルーレットは公開方式だから作為入れるの無理だろ。
宇田川さんと立川さんの対決の時はちゃんと番号映してたし(次の対戦からまわす所だけだったが)。
64名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 11:24:40 ID:???
>>54
確率論で考えろ

7か11→8/36
2か3か12→4/36
65名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 11:37:42 ID:fWCX+KH2
>>62 ありがとうございます。 稲川さんが森田さんより年下というのが
驚き。w 金子さんも今年で43歳か・・・。
66名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 12:26:53 ID:FS0ZR6ui
>>7
 そういう情報って参加者のサイトやブログにも出るんでしょうか?
 それにしても11回の青短山賀さんが…。

>>17
 能瀬さんは第1回のFNSで筆記予選1位だったことで初めて知りますた。

>>61
 随分と時間が経ってしまったんですね。
仰るように松尾さんは現在68歳でつ。

ちなみに年齢というと参加資格に年齢上限がありましたね。
11回までは45歳まで、12〜16回は50歳まで、今世紀最後は年齢上限はなし

あと決勝会場は
 第1〜8回:ニューヨーク・パンナムビル屋上
 第9回:パリ・トロカデロ広場
 第10・11回:ニューヨーク・リバティ島(自由の女神の横)
 第12〜16回:ニューヨーク・遊覧船プリンセス号船上
 今世紀最後:西インド諸島・サン・サルバトル
これでよろしいでしょうか
67名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 12:35:36 ID:???
ウルトラクイズに使用された楽曲一覧
ttp://nandestwinchan.hp.infoseek.co.jp/ultraquiz_index.html
帽子、テーブル、イラスト  各回のルート・罰ゲームなど
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/index.html
ニュース、記事
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page002.html
データベース
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra.htm
各回の主な出場者と成績(13回まで)
http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/ultrahistory.html

ttp://www.kitagawa.tv/ 第2回優勝 北川宣浩さんのページ
ttp://www.geocities.jp/simarisu1031/dixie/dixie.htm 第6回準決勝進出 戸田正憲さんのページ
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/urtolanao/ 第6回優勝 高橋直樹さんのページ
ttp://homepage3.nifty.com/LibertyBell/ 第8回準決勝・第12回アラスカ鉄道進出 内野渉さんのページ
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/semayasuhito1964 第12回優勝 瀬間康仁さんのページ
ttp://www.piyopiyosha.com/u_top.html 第12回フェゴ島進出 平田由佳さんのページ
ttp://homepage2.nifty.com/taanii/ 第13回準決勝進出 田川憲治さんのページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9795/ 第13回決勝進出 永田喜彰さんのページ
ttp://www.7wonders.co.jp/ 第13回優勝 長戸勇人さんが設立した会社
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/ 第16回優勝 田中健一さんのページ

グーグル検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
68名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 15:57:18 ID:???
>>64
>>54は恐らく残りの24/36があまり放送さえなかったことを指しているのでは?
もちろんそんなのはカットだろうが。
時々、挑戦者の勝ち抜けシーンでもカットするんだから何でもないだろう。
69名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 15:59:45 ID:???
14回の挑戦者紹介が長めだが好きだな、女性が勝ち残ってたら
「戦場の爆弾娘」とか紹介されてたのかもな。
込山さんなら浴衣なんだろうな。
70名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 16:24:06 ID:???
>>29
見た。
騙されて味噌汁食べた島を実は貰ってたんだな。
結局最初の一年以外は税金払ってるとは・・・
71名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:18:36 ID:???
稲川さん自身の見解だと
11回のサミットクイズは山賀さんと中村さんの代わりに高橋麻さんと柳井さんだったら負けてた
らしいけど、稲川さん以外でそんなに冷静に分析出来た人がいたのかな

でも、稲川さん無視してその4人で順繰りに問題を出し合いされてたら終わってたかもな
稲川さんがポイントを獲るためには指名権を得て相手の自爆待ちしかないし
72名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:31:06 ID:???
そんな20年も前の心境をうだうだ書かれてもな。
73名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:35:50 ID:???
13回のメンフィスでサミットクイズやればよかったのに
74名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:56:13 ID:???
>>71
それを考えると運もきっちり持ち合わせているチャンピオンなんだよな。
知力はもちろんあるし、体力もバラマキで一番に帰ってきたくらいだし。
75名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:57:37 ID:???
>>73
サミットといえば国会であり、その土地に因んだクイズをやっていたわけで。
76名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:58:14 ID:???
>>20
部長は作戦ミスもいくつかあった。
結構砂を半分くらいしか入れないで押せなかったシーンがあった。
77名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:08:42 ID:???
>>76
半分じゃなく3/4にしていたらなぁ...部長
78名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:20:10 ID:???
知力、体力派に別れたマラソンクイズで知力選んじゃうのはミスだよな
ほとんど歩くペースなのに
79名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:23:00 ID:???
>>78
運動量だけじゃなく、ボタンと手の距離もハンデになってたんじゃないか?
それでも1ポイント対3ポイントでは差がありすぎたと思うけど
80名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:28:39 ID:???
>>78
あの坂、実際に歩いたことあるか?
テレビで見る以上にきついぞ。登りは特に。
81名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:30:36 ID:???
>>76-77
1ポイントリードの状況だから、村山さんと同時に帰ってくればOKだった。
82名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:42:08 ID:???
>>60
ウルトラを見たことがない女子大生にビデオを貸すんだったら、オレだったら10回を見せてやりたいな。
スケールの大きさ、決勝の興奮、女性受けする山下さんの存在。
絶対満足してくれると確信できる。
8360:2007/06/06(水) 19:50:17 ID:???
>>82
10回は俺が1、2を争う好きな回だから貸そうかと思ったんだけどね。
7や9や13も迷ったんだ。
やっぱ10かなあ。
8482:2007/06/06(水) 20:06:50 ID:???
たぶん13回も大満足してくれると思うんだけど、オレ自身が好きじゃないんだよなあ。
長戸信者になってしまわないか彼女が心配だw
85名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 20:54:16 ID:???
質問ですが、球場での予選を2回以上突破したにもかかわらず、成田のジャン
ケン(第10回の腕相撲も含みます)で2回以上敗退した方はいましたか?
86名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 21:01:12 ID:???
>>84
今更、長戸信者になってもいいじゃん
もう向こうは40超えたオッサンだし、クイズ番組に出てくるわけでもないし
87名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 21:10:04 ID:???
>>85
2回、6回の水島さんかな
2回はストレート負け、
6回は2−0で勝っててそこから大逆転負け
88名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 21:13:07 ID:???
>>85
田代(15〜16 新潟大Q研)
8985:2007/06/06(水) 21:23:13 ID:???
>>87-88
どうもありがとうございます。ジャンケンで敗退するほど悔やみに悔やみきれ
ないことはなかったと思います。それが2回とはよほどショックが大きかった
のでしょう。
90名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 21:32:36 ID:???
>>87-88が即答できることに畏怖した
91名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 21:51:48 ID:???
>>85
中村(眞)さん、第5回と第7回ジャンケン負け。

第5回の時は、吉村さんと敗者復活の席を争って敗れる。
その後、徳光さんに「来年またおいで」と言われる。
ところが翌年の第6回も成田へ、そして見事海外脱出する。
ダラスでトメさんにも・・・
翌年の第7回も・・・
92名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 22:26:18 ID:???
今世紀の高木さんとトメさんの本土上陸後のやり取りで
「こんな大国と日本は戦争したんですね」
「ちょっと愚かだったかもしれません」ってのがあったが、
もし高木さんが空気読まずに「あの頃は必死でそれしか方法が無かったんだ!
若造が偉そうに言うな!!」とか言わずに良かった。
93名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 22:37:34 ID:???
>>92
そういう人は少数派
94名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 22:59:56 ID:???
仕方ないけど、ジャンケンで負けるのって1番凹むよな
一次予選から二次予選って期間も空くし、旅支度やクイズの勉強等万全にして
成田であぼ〜んじゃな

95名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:07:18 ID:???
しかも会社まで辞めていたり。
そりゃ「どうしよう…」とも言いたくなるよな〜。
96名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:13:59 ID:RosgWLKu
>>92
高木さんの優しい人柄を伺い知る事が出来た。一昨年亡くなったそうで残念。
97名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:23:17 ID:xYM5+ywH
>>92
レイクパウエルでは、一見バラマキクイズをやりそうな雰囲気があったが、
高木さんが残っていたから、やめたんでしょうね。

クイズ完璧主義のクイズ形式は、マイナスポイントが目立った高木さんにとって不利だったんでしょう。
98名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:23:24 ID:???
これ今復活してもアナウンサーが上から目線で態度デカイとか叩かれるんだろうな
99名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:24:38 ID:???
会社辞める人って本当にウルトラクイズで辞めたんかね
だって、100人のうち5分の4くらいは1週間以内で帰国でしょ(国内脱出すらない人半分)
1週間なら有給で何とかなるだろうし、帰国してから結論出してもいいだろうに
稲川さんみたいな例もあるし(辞めるのは覚悟してたが)

「俺は絶対にアメリカ本土上陸できる」とか思っているのかね
100名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:25:10 ID:???
>>87は傑作選で見れるからわかるけど>>88はTVで放映されたっけ?
101名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:25:43 ID:xYM5+ywH
そういえば、レイクパウエルのクイズ完璧主義で、
”ビビビで再婚したのは・・・”
と福留さんが出題したときに、伊勢先生が
”松田聖子!”
と答えたのはワロタ。

(正解はその続きがあって、ねずみ男)
102名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:26:16 ID:???
>>97
メサの上でやるのは予定されてたんだろうから、バラマキは無いだろ
103名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:27:45 ID:???
高木さんが残っていたのでバラマキやめて、市岡さんが残ってたのでテキサスでトマト戦争やめたのかね
104名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:28:19 ID:???
>>102
メサがあるのはモニュメントバレー
レイクパウエルのクイズをやった場所はタワービュート
105名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:31:24 ID:xYM5+ywH
>>99
伊澤さんみたいに、本当に辞めさせられたのはごく少数。
(その後転職できたみたいだが・・・)
その伊澤さんも、順当にいけば45歳。
幹部になってておかしくない年代だ。

今世紀最後は、国内脱出から準決勝のニューヨークまでは2週間だった。
機内クイズ、グアム、ハワイは毎日クイズだったし、その後も隔日でクイズと
比較的テンポが速かった。
時間がかかったのは、レイクパウエルのクイズの準備と片付けくらいかな?
106名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:32:10 ID:???
話ぶった切って悪いが自慢させてくれ。
Yahooのブログで第11回チャンピオンの稲川さんについて書いたら、
ご本人からコメントを貰った。
結構嬉しい。そんな自分は31歳。
107名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:33:45 ID:???
稲川さんは何で今更、ブログ開設したのかね
108名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:35:03 ID:???
稲川さん、まさかと思い検索したらmixiもやってたな
109名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:39:34 ID:RosgWLKu
>>97
今世紀最後はバラマキ・大声・マラソン等の定番クイズは最初からやるつもり無かった。
110名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:42:34 ID:???
>>106
特定しました
111名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:47:41 ID:???
11回って馴れ合いが全くなさそうに見えたけど、実際はどうなんだろ
112名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:51:10 ID:???
2名を除いては仲が良さそうだったな
113名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:51:24 ID:???
>>111
NYのヘリコプターシーンで、高橋(充)さんの時に、
「今回の旅では明るいグループ交際の集団の中にあって殆ど口を聞きませんでした」
とあったから、TVに映ってないところでは交流深かったんじゃないかな、と。 
114名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:53:28 ID:???
>>112
一足飛びでその2名がいない間はよりいっそう楽しかったのかもしれないなw
115名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:55:36 ID:xYM5+ywH
>>112
ニューヨークへは、宇田川さんに行ってほしかったな。。
116名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:56:17 ID:???
13回の加藤さんも浮いてそう
まあ、あの集団の中では浮いていた方が人としてはまともかもしれないが
117名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 00:11:42 ID:???
稲川さんのブログってどんなの?
118名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 00:13:11 ID:???
>>110
とりあえず通報もしておいてあげれば。
画像を不正に使用っていうことでな。
119名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 00:32:32 ID:???
>>97
レイクパウエルは、美観を大切にしている国立公園の為バラマキクイズは出来ない。
他の回を観れば分かるが、荒野や砂漠や私有地で大抵行われている。
120名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 02:23:03 ID:???
>>114>>115 
一足飛びと別れた後の自由時間は盛り上がってたりして。
リンカーンは何か皆楽しげだったな。
正解してコンバインが進むのを手を合わせて
見ていた青いハットの女性が(高橋さん?)可愛いな。
決勝はずっと稲川ターン!に果敢に挑んで善戦する
宇田川さんが見たかった。個人的には柳井さんを応援してたが。
>>116
加藤さんのショットオーバーの「すいませんも言うんですか?」
は謝罪の心の有無ではなく「俺だけそんな長いフレーズずるい!」
という心の叫びだな。加藤さん、小室さんは14回メンバーにいたら
もっとしっくりくるかも。
121名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 03:30:54 ID:iGU47ETD
>>120
加藤さんのそんなに長いかな?言いづらいかもだけど田川さんや正木さん・木村さんのもそんなもんだとおもうけど…まぁ長戸さん&秋利さんに比べたら…ね。
122名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 03:49:36 ID:LfXaWfW7
そういう意味では、ウルトラを見た事の無い20歳の女の子に、
いきなり13回を見せるのはちょっと考えたくなるよな。
あの回だけは他の回と違い、かなり特殊な感じだし。w
最初に見せるならやはり10回か、12回辺りがベターなんかな?
123名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 05:11:03 ID:???
>>121
でも土壇場で「とっちゃんコアラ」との長さの違いが勝負を分けた気もする。
124名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 05:26:32 ID:???
間とって9回でいいんじゃね?
125名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 06:04:35 ID:???
ホームレスに火を付けようとした東洋大生のニュースを見て
13回の成田で東大生相手に勝った東洋大生を急に思い出した。
確か出っ歯だったような。
126名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 09:29:52 ID:VeLX9+l9
>>122
10回は、途中で南北分かれたりと、かなり特殊な回。
9回は、決勝地がニューヨークではなく、パリという、これまた特殊な回。
12回は、「アメリカ横断…」という番組名なのに、縦断が目立っている特殊な回。
最初に見せるのなら、6回か7回辺りがお勧めだと思う。
127名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 09:48:53 ID:???
>>123
とっちゃンボーヤ
128名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 10:32:35 ID:???
>>74
柳井さんはバラマキで女性陣にも走り負けてたなw
パームスプリングスといい体力のなさを露呈してた
最初に鉄人とか言われてたから子供心に凄い人だと思ったものだが
イメージが壊れたからなあ
129名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 11:00:58 ID:???
>>120
英語の発音記号とか考えたら分かるけど
言葉の最初がa音ならもちろん、e音o音だと言いやすいが、
i音u音だと口開かないからねー

そういう意味で木村さんが2ポイント目のときに
「受験問題」「出せー」と間を空けたのが秀逸
さすが東大教養学部

「藤吉常務すみません」を見れば分かるとおり殆どがi音とu音
出だしがi音、すみませんのすもu音
特に最初の「フジヨシ」がバスガス爆発みたいに言いにくい
これでは声が大きくても厳しい状況に追い込まれると思われ
加藤さんは決して小さい声ではなかったし

他と比べてみると(敬称略)
秋利「長戸、帰れー」(a&a)
及川「仕送り、止めないで」(i&o)
関根「とっちゃん、コアラ」(o&o)
永田「マリック、さまさま」(a&aaaa、これ最強でしょ、案の定1抜け)
長戸「秋利、帰れー」(a&a)
正木「崖っぷちの、ギャンブラー」(a&a)
木村「受験問題、出せー」(u&a)
恒川「小学生の、アイドル」(a&a)
田川「考えすぎの、コンピューター」(a&o)

及川さんも発音的に若干不利だけど、彼は一息で言えた分良かった
まあ彼は正木さん得意の問題を取ったぐらいだしね
(正木さんがあの時バンジー見てブルーだったのもあるかな)

加藤さんはフレーズが「常務すみません」だけなら勝てたかも
130名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 13:26:04 ID:???
>>122
>>126

福留時代の90分×4週放送のうちのどれかかと。
131名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 13:43:09 ID:???
>>108
能勢さんも本名で登録してるな。
132名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 14:44:43 ID:???
動画見てたらPS2のウルトラクイズやりたくなってきた
変にリアルなんだよな
133名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 15:48:27 ID:???
>>126
どれか一つだけというのであれば9回、10回、12回でも良いとは思うが、
それが第一印象になってしまうからな。
そう考えると個人的には3回から順番が良いかと。
134名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 16:26:12 ID:???
13回ショットオーバーは、恒川さんのシャウトに顔をしかめ、
知っているのに英国の正式名称を答えず、次々勝ち抜けてく挑戦者を横目に
段々無表情になり、最後はカメラ目線でにっこり勝ち抜ける田川さんが良い。

135名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 16:36:59 ID:???
今夜ウルトラクイズやるね。
ジャイケルマクソンとかいう番組。
大阪縦断ウルトラクイズなんだって。
136名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 17:36:24 ID:???
ショットオーバーは関根さんにどんどん追い上げられて
段々あせってくる加藤さんの表情が印象に残ってる。

あの追い上げ、関根さんの勝ちぬけが決まった問題以外は加藤さんも叫んでたから、
>>129じゃないけど、加藤さんのフレーズが違ってたら結果は違ってたかもね。
137名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 18:10:47 ID:???
加藤さんもクイズ研だっけ?
138名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 18:55:49 ID:???
>>137
早稲田のクイズ研じゃなかったっけ
139間違いなくこのひと:2007/06/07(木) 19:10:08 ID:0G+cDSTZ
やはりニコンは高橋充さんですわ。今確認できました。
140名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 19:40:25 ID:???
>>139
どこで確認したのかソースキボン
141名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 19:54:53 ID:???
>>136
色白の加藤さんが蒼白になってたもんな、関根さんが悪人に見えたw
別フレーズで罰ゲーム時にようやく
明らかになった彼女の「大好きちよこちゃん」とか叫びやすそう。
正木さんは賭博師キャラがグァムから確立できてラッキーだったな。

142名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 19:58:51 ID:???
13回はショットオーバーの段階で10人中9人がクイズ研or元クイズ研か
143名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 20:39:49 ID:???
144名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 21:39:16 ID:kLxjwzr9

アメリカ同時多発テロの時、多くのくそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺したそうだ。
145名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 21:52:17 ID:???
>>143
その番組に高橋さんが出てたってこと?
146名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 22:00:45 ID:kLxjwzr9
地面にブチ当って死ね
147名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 22:05:48 ID:???
>>139
>>143
高橋さんは卒業後ニコンに就職したのかもしれないが第11回当時は神奈川大学

ニコン(キャノン)と呼ばれていたのは第12回の澤野さん
148140:2007/06/07(木) 22:16:27 ID:???
>>143
高橋さんが見当たらない...
もうすこしkwsk
149名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 22:19:00 ID:???
キャノンのキーパーのセービングは本間幸司並
150名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 22:30:17 ID:???
第12回クイズ王の瀬間さんの趣味は献血。
ところで、第9回のロンドンまで進んだ6名は、現在献血できないのはご存知ですか?
151名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 22:38:15 ID:???
あの時期にイギリスに行った人はだめなんだよな。
152名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 22:52:34 ID:???
>>151
1980年〜96年の間にイギリスに1泊以上渡航歴がある方は献血できない。第9回は
1985年だから、もちろん該当する。
献血するときに、1980年以降の海外渡航歴についての質問の項目がある。ウルト
ラクイズなら、第4回以降が対象となる。ただし、トランジスタや機内ペーパーで
落ちてブーブーゲートでブザーが鳴って強制送還された場合は、もちろん渡航し
たとはみなされない。

そういえば、第13回の決勝で献血の種類は200と400とあと何があるという問題が
出た記憶がある(答えは成分献血)。
153名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:08:56 ID:TZ8zkTef
ブーブー鳴っても一度降ろすから渡航になるんじゃん?
154名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:18:04 ID:???
稲川氏のサミットクイズでの 「キャッチボール作戦」がうまくいけば (中村氏がマイアミで負けてたら)
稲川氏 ⇔柳井さん
宇田川さん ⇔山賀タン
で やり取りされて 高橋充成さん あぼ〜んもあり得たのか?

まあ決勝での木偶の坊を見ると その方が良かったのかもわからんが
155名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:29:52 ID:???
1980年〜96年の間にイギリスに1泊以上渡航歴がある方は献血できない

これはなんでですか?
156名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:35:06 ID:???
>>152

まさに瀬間さんの為の問題w
157名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:37:51 ID:???
>>154
上手くいくも何も、そこで高橋(充)さんを落とすために結託する理由が分からん
しかも「中村氏がマイアミで負けてたら」って、脳内でストーリー作りすぎ
158名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:42:30 ID:???
>>156
出題されたのは翌年の13回だけどな
159名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:46:46 ID:???
>>154
稲川さん抜けたら早押し取ると思うが。
160名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 00:04:24 ID:???
>>156
この問題出たのは長戸さんのときで答えたのも長戸さん。

>>155
 ウルトラとは相当かけ離れて、とんでもなく長い文章ことを先にお断りしておく。
 理由は、イギリスで変異型ヤコブ病が1980年ごろから流行し始め、1996年ごろまで
つづいて、数年前にほぼ終息した。これだけだらなぜと思うかもしれないが、一昨年
2月に、1990年にイギリス・フランスに渡航歴がある日本人がヤコブ病で亡くなった。
そのため、一昨年6月から(7年ほど前から居住者に対する制限があって、徐々に厳
しくなっていたが)今のような制限ができた。実は当初はイギリスだけでなくフラン
ス1泊以上滞在も禁止にする予定だった(もしそうなっていたら本当にウルトラいじ
めだった?)が、フランスはイギリスよりもはるかにヤコブ病患者が少ないことから、
禁止にしなかった。ただ、1980年以降の欧州居住経験者は居住期間(国にもよる)に
よって禁止にしているが。
161名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 00:24:03 ID:???
つまり

清水「プリオン」
162名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 00:39:08 ID:???
どちらにしろずっと稲川のターンは続いてたよ
163名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 01:34:19 ID:???
ID:0G+cDSTZ
こいつ無自覚のアラシだわ。自分の書く文章が頭悪いっていう自覚無し。
せめて書き込む前に推敲してくれよ〜。
何が「間違いなくこのひと」だよ。国語の勉強してください。頼みますから。
164名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 02:31:44 ID:???
>>163
誰のこと?
165名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 02:35:36 ID:???
>>164
ID:0G+cDSTZ ってかいてるじゃん
>>139のことだろ
166名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 03:02:35 ID:tSYJdNvy
稲川さんがmixi登録(それも本名で)してたの初めて知ったよw
オレも登録してるけど、本名公表できひんしw
167名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 03:20:54 ID:???
>>166
sage推奨。
ウルトラ関係でミクソってるのってここでの情報では稲川さんと能勢さんだけだね。
きっと他にもいるだろうけど本名で登録はしてないだろうな・・・。
168名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 04:35:21 ID:???
>>168
なかなか匿名でもウルトラの事は言いづらいかもね。
一次予選や成田敗退はともかく、本土上陸した人が書いていたら、
このスレの住民が皆あっという間に身元を特定して、裏話を要求しそう。
あの当時mixiや2chがあったら、食いつくように読みつつも
幻滅したかも。


169名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 04:36:13 ID:???
自己レスした
>>167だった、すみません。
170名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 08:14:44 ID:???
>>139
ここまで繰り返し断言してきたんだ、今さら
「自分の記憶の中にあったニコンは高橋(充)さんのことでした。」
っていうオチはやめてくれよなw
171名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 12:42:13 ID:???
>>156>>158>>160
ちょうどこの頃に献血のやり方が従来の1500cc(1600?)から
成分献血に変わったから出題されたんでしょう

血気盛んな瀬間さんは1500抜けなくなって
物足りなかったりしたのだろうか?

僕は1度献血ルームに行ったんですが
子供の頃ある事をしたので献血出来ないと言われて帰されましたw

それにしても献血に使えないなんて俺の体大丈夫なのかね?
172名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 13:18:07 ID:???
稲川はいいとして
能勢の日記はつまらんなww
173名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 13:39:59 ID:???
今朝福留がアタック25のゲスト大会で白の席に座っている夢を見た。
2回くらいお手付きしてお立ちやった。
174名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 14:01:54 ID:???
>>163>>170
もはやそっとしておくのが吉かと
175名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 14:17:32 ID:???
数日おきに自分の見た夢を書いてる奴もなんか不気味
176名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 16:12:08 ID:???
11回か12回か忘れたけど、後楽園で優勝者勢揃いした時、金子さんだけ「あの」9回の金子さんって言われてたけど
ウルトラ後有名にでもなったの?
177名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 16:44:25 ID:???
クイズ強者揃いのクイズ王の中で、一人だけ明らかに運のおかげで優勝できたからでしょ。
178名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 18:21:27 ID:???
>>175
同意。
そういうのはチラシのウラに書いてもらいたいものだよな。
179名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 19:00:15 ID:???
9回=波乱の大会の印象が強いからでしょうね
180名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 20:22:23 ID:???
9回4週目放送のテレビ欄の見出しにも優勝候補次々と敗退とか書かれてるしね
181名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 20:39:02 ID:???
ミクシィでダビングしまくってる奴はありとあらゆるところでダビング募集してるな
借金してたそうだがお金取ってるの?
たのみコムでヨシヤスと並んでマルチポストしてるのには閉口だぞ
182名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 21:43:27 ID:???
横田さんの旅館って、取り壊されているのね・・・・・
183名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 21:53:04 ID:???
>>182
今まで再開発されなかったのがおかしいくらい

>>181
これか
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=382
184名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 22:05:39 ID:???
>>181
ダビングして売る気じゃね
もしかしたら、田中将大応援サイトを勝手に開設して金儲け企んだ奴だったりしてw
185名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 22:06:38 ID:???
>>180
次々といっても堀さんくらいしか思い浮かばないけど
一応、伊澤さんもそうなのかな
186名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 22:09:10 ID:???
>>171
もともと200mlだけだったのが、400mlと成分が1986年に始まったから、1500cc
というのはそもそもないはず。
400と成分が始まってから1995年3月までは、400ml献血は1回につき2回に換算さ
れて、成分献血は1回につき3回に換算された(現在は両方とも1回につき1回)。
瀬間さんはウルトラクイズ優勝したときに60回以上献血歴があったが、実際に
献血をした回数はそれより少なかったのではないかと思う。

もし肝炎にかかった場合ですが、A型肝炎は治癒すればできます。B型肝炎は
慢性でなければ、完全に治癒すればできます。C型肝炎は一生できなくなりま
す。
187名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 22:11:14 ID:???
4週目の敗者(横村さん以外)は、負けた段階では全員優勝候補だったんじゃないかな。
堀さんは言うまでもないし、大野さんもドーバーの5人の中では上位クラス(2抜け以上なかったけど)。
島畑さんは堀さんが落ちた後は優勝候補筆頭だったし、伊澤さんはロンドン、ドーバー1抜けで勢いがあった。
188名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 23:16:41 ID:???
ニューヨークの時点で大野さん優勝は1番ないと思ったが・・・・
189名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 00:15:36 ID:???
クイズ王の北川宣浩さんと上田由美さん(現山口姓)は現在どこのクイズサー
クルにも入っていませんが、以前はどこかのサークルに入っていたのでしょう
か?
190名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 00:36:23 ID:???
>>188
いや、長谷川さんだろ。
選択系は強かったけど、他は・・・
191名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 00:42:03 ID:???
>>188
おれはニューヨークの時点では

堀>>島畑>大野≧金子≧伊澤>>横村>長谷川
くらいに思えたが。
192名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 01:20:31 ID:???
>>182
あそこだけ異次元のような感じだったなw

あの場所にああいう旅館があるってのは貴重だと思ったが。
193名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 01:27:03 ID:???
俺は堀さんと伊澤さんの決勝で、ベスト4の残り2つは島畑さんと金子さんというべたな予想してた
194名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:22:30 ID:???
他の挑戦者にもリーマンはいたのにわざわざ自分だけリーマンである事を強調した揚げ句クビになった伊澤さん
同じくリーマンでありながら決勝まで勝ち進んだにもかかわらず、べつにクビになった訳でもない長谷川さん

俺はここに違和感を感じずにはいられない
195名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:23:53 ID:???
頑なに背広を着続けたことによって印象を深めているせい。
196名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:24:49 ID:???
>>194
ヒント:会社公認と非公認
197名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:27:29 ID:???
198名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:29:03 ID:???
山田感染
199名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:42:36 ID:???
ウルトラクイズとともに司会者交代してから前の司会者のほうがよかったと
いわれる番組にクイズタイムショックがあげられます。
なぜクイズタイムショックは、田宮二郎氏から山口崇氏に代わったときには、
すでに放送開始から10年近くがたっていて、なおかつ司会者交代で番組の印
象ががらりと変わったにもかかわらず(しかも司会者交代3ヵ月後に田宮氏
が自殺したことも考慮すればなおさら)、その後も長く続いて、結果的には
山口時代もよかったといわれるようになった。逆にウルトラクイズは福留功
男氏から福澤朗氏に代わってからわずか2回で終わってしまった。

司会者が交代しても長く続くかすぐに終わるかの違いはいったい何なのでし
ょうか?
200名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 02:45:43 ID:???
>>199
常識的に答えるなら、打ち切りの理由が司会とは別のところにあったという、ただそれだけの話。
201名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 03:04:38 ID:???
>>199
同じように交代した高校生クイズでは福澤氏が10年間務めてるしな。
司会の期間は福留氏より長いし。
202名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 03:47:13 ID:Cp/L/YWU
準備が物凄く大変らしいからね
予算的な問題と

トメさんが降板して番組としては一区切りついてしまったこと、そして
福沢のあのスタイルがウルトラには合わなかったという事なんじゃないかな

クイズというより当時はプロレスのイメージだったもんなぁ
203名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 04:36:15 ID:???
12回だかで一回辞めようとして徳光に止められたよね
あれは演出かもしれないけど、あの時から周りに説得されながらぎりぎりやってたんだろうな
204名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 05:45:41 ID:???
>>194
キャラの差だな
成田ジャンケンから負けたがってたしスーツ着用の伊澤さんは印象に残る
俺も応援してたし
205名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 06:44:54 ID:???
第1回〜16回の全16人のクイズ王のうち、決勝でお手つきや誤答を一度もせずに
10P獲得したクイズ王は、横田さんと瀬間さんのほかにいますか?
金子さんと森田さんと稲川さんは誤答を一度以上しているのは、もちろん知って
いますが。
206名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 09:57:34 ID:???
>>203
11回の後楽園だね。
トメさんが当時の出場者年齢制限の45歳になり、
また後楽園球場がなくなるというタイミングだったからそういう演出がなされたのだろう。
結果論としてはそこで司会者を変えておけば、きれいに交代できたのかもしれない。
前年の10回に日高アナが活躍したことだしな。
彼が何年も続くかどうかは別として、司会者が変わるという慣例を作ることができれいれば、
少なくともウルトラクイズ=トメさんというイメージは薄く出来て、
高校生クイズのように続いていたかもしれない。
もちろんもっと短命だったかもしれないが。
207名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 12:02:13 ID:???
どっちにしろ、2001.9.11テロで終わってるだろ。
208名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 12:20:16 ID:???
>>207
でも、24回までは続いたかもしれないぞ。
もちろん11回、12回で終わったかもしれないが。
209間違いなくこのひと:2007/06/09(土) 12:57:21 ID:KhpJmGAl
今日も確認したで、当時のビデオで、画像がわるくなってるが、ニコンいうてるがな。」
高橋さんは、なんべん、みても無口でわからん人やな。いまどんなんになってるんや。みてみたいわ。
アトランタでハチ罰ゲームの豊田さん、いまもきれいなんやろな。
210間違いなくこのひと:2007/06/09(土) 12:59:41 ID:KhpJmGAl
いまビデオで確認したで、高橋さんやはりニコンや。
いうてるがな、ふくとめが。
アトランタではち罰ゲームしたとよたさんいまもきれいなんやろな
211名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 13:16:18 ID:???
>>205
松尾さんと上田さんと高橋さん
212名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 13:23:14 ID:???
高橋さんは準々決勝まで1抜けなかったな
コンピュータ予想でも3位だったりしていたし
213205:2007/06/09(土) 13:39:28 ID:???
>>211
どうもありがとうございます。
214名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 14:02:50 ID:???
>>209-210
youtubeですら全編流れた回では釣りにもならない
215名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 14:08:01 ID:???
>>211
上田さんが優勝したときには、もし70年代にほかのクイズ番組に出ていたら、
村田栄子さんや藤原滋子さんほどでなくても、何回も優勝できる実力があっ
たと思う。今までほかのクイズ番組に出ていなかったのが意外と思った。

さらに、上田さんがウルトラクイズ以外にもほかのクイズ番組に出ていたら
(アップダウンやタイムショックなど)、ウルトラクイズも含めてクイズ番
組通算5回は優勝していたと思う。上田さんが優勝したときにはすでにほか
のクイズ番組で優勝歴があり、その後も数多くのクイズ番組で優勝した石野
まゆみさん(上田さんが優勝したときは中学3年生)にとって強力な壁にな
っていた可能性が高かったと思う。
石野さんの実力は歴代のクイズ女王の中でもずば抜けているが、80年代の時
点では上田さんと石野さんの実力は同じくらいだったと思う。
上田さんは優勝後に日航の客室乗務員になったのだから、アップダウンにも
出てほしかったと思っている。
216名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 14:15:30 ID:???
個人的な印象を書くなとは言わないが、たらればの妄想が過ぎるとちょっと引く。
217名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 14:40:35 ID:???
15回ようつべで見てなんか物足りないと思ったら再放送だったんだな
改めて見ると当時の記憶で思ってたよりより若いな大石さん。
218名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 15:57:01 ID:???
>>212
機内3位=コンピュータ予想3位
219名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 16:05:13 ID:???
>>217
あのドミニカはねーよな
能勢か大石を蹴落とすクイズとしか思えない
220名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 16:10:22 ID:???
>>219
結果的にはあれでアリだったんじゃないか?
16回なんて弱い者から順に落ちていくだけの展開で何も刺激がなかったし
221名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 17:40:03 ID:???
>>209-210
高橋さんのことを
「当時のビデオで、ニコンいうてる」
シーンはどの部分ですか?
わたしも確認したいので、ぜひ教えてください。
どのチェックポイントで言っていたかということで良いのでお願いします。
222名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 18:29:46 ID:fDpbkCkf
13回のセンセーショナルぶりは異質すぎるな。
CGのルートや敗者予想もそうだけど、それにのせて挑戦者紹介したり今週分から一つだけスルーしたりとやりたい放題て感じがしたが、14回でやらなかったところ見るとやっぱりゴチャゴチャしててウケ悪かったのかな。
223名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 18:42:29 ID:???
>>219
スタッフはあの展開に真っ青になったそうだが。
その結果が波乱の可能性を一切排除した16回。
224名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 18:47:12 ID:???
10回の南米の準決勝も強い人が真っ先に狙われる危険な形式だが、山本さんが
地蔵だったためその点がクローズアップされなかったね。
225名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:05:24 ID:???
>>224
地蔵じゃなくて自爆、ポイント取られた後に誤答したのが痛かった。
226名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:13:12 ID:???
11回のサミットクイズは高橋さん稲川さんはあっさり抜けて
宇田川さんが苦しんだ
227名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:20:46 ID:???
第11回○×全部合ってた
放送見て出れば良かったと悔いが残った
228名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:35:04 ID:???
11回の宇田川さんは、バッドランドの国境越えクイズに失敗してゼロに
戻ったばっかりに、危うく落ちそうになってたね。
229名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:36:23 ID:???
>>226
高橋さんがあっさり抜けたのは稲川さんが最後に遊んだからかと。
230名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:56:56 ID:7Mg109HT
>>224
大道さんと山本さんって、それぞれ病院勤務と薬剤師だったんだよね。
どうでもいい話だが。

それはそれとして、森田さんが積極的に答えて、最大12ポイント稼げばよいだけなので、
第15回のドミニカとはわけが違う。
むしろ、第12回のフェゴ島のほうが近いかも。

それにしても、南米ルートは森田さんを積極的に応援していたのに対し、
北米ルートは西沢さんを応援する雰囲気はあまり感じなかったね。
南米ルートは地獄ルートだけあって、団結力が強まったのか。。
231名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:58:13 ID:???
北米の見せ方はわざとだろ。
11回の後楽園、北米組が固まって移動してたし。
232名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 20:16:18 ID:???
>>230
大道さん薬剤師ではないよ、薬局経営。
233名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 20:20:05 ID:???
「勝者を祝福する言葉を無くしていたのです」というナレーションがあったけど
その直前に「頑張れよ」という声があるんだよな
234名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 20:32:03 ID:???
長戸さんが凄いのはウルトラで優勝したことより
それによって本を出して売れたことだな。
なかなか素人が本を出すことなんて出来ないから。
そういう意味では歴代チャンピオンでも北川さん、長戸さん、能勢さんは恵まれてるな。
235名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 20:52:27 ID:???
13回の準決勝と決勝って福留が最後まで問題を読んだのがほとんどない
化け物だらけや
236名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 20:53:52 ID:???
>>234
ブログ開設よりはるかに難しいよね。
裏話も満載で面白く読ませてもらったな。
サイトを持ってる他の挑戦者達にももっと語ってほしい。
237名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:24:18 ID:???
>>205
そんなもん編集されてるから答えようがない

>>235
ヒント:最後まで読まれてスルーになった問題はカットされてる
238名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:27:46 ID:???
>>235
未放送のキャンセル問題も多かったらしいが?
239名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:28:02 ID:???
準決勝は150問以上やってるしなぁ。
240名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:28:32 ID:???
>>209-210
おまえはかい人21面相か
241名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:29:57 ID:???
>>237
第1回と第6回決勝は編集無しの全問題放送
242名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:36:04 ID:???
>>205
>>241
第7回と第12回決勝はノーカットなんですか?
243名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:52:10 ID:???
それにしたって放送分だけでも途中で答えまくってるあの4人は十分に変人
244名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:55:04 ID:???
第13回は、ウルトラクイズの歴史の中でも、最も実力のある人たちが
集まった回だと言われている。
変人なくらいでなきゃ、とてもじゃないけど準決勝まで辿り着けなかっただろう。
245名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:08:06 ID:???
15回の準決勝で福沢が「ヨークタウンに散るか!」と言った後、
松原さんが通過席で目をカっと開いたところが妙に印象深い
246名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:13:45 ID:c36EoZBJ
13回で思い出したけれど、準決勝まで行った田川さんだが、今世紀最後の時
は辞退したと書いているみたいだけど、これは東京ドームの〇×問題を通過して、成田の
時に辞退したという解釈で良いのかな?
247名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:16:13 ID:???
>>243
早押しクイズって問題文の途中で押すものじゃないんですか?
最後までまってたらとても回答権とれませんよ。
中学生、小学生に早押しやらせても途中で押すのに。
248名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:16:33 ID:???
それ以外にどう解釈するの?
249名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:17:58 ID:???
>>246
ほかにどういう辞退があるの?
辞退って○×抜けたけど成田以降は出ないことじゃないの?
テンプレにかかれてるほかの人も。


マジレスすると「独身の時はよかったが今は家族もいるし…」と辞退されたそうです。
リストラされると困るだろうしね。
250名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:18:23 ID:???
>>247
初期の頃(70年代)のウルトラクイズを見てみるといい。
251名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:23:43 ID:c36EoZBJ
>>249 やはりそうですか。すいません。
しかし、もし仮に今世紀最後に田川さんが出ていたら、
どんなピカイチ芸を披露していたんだろうか?w
252名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:24:42 ID:???
>>250
70年代と89年は違うだろ
253名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:27:47 ID:???
>>252
確かにそのとおりだ。
参考までに…↓ スピード感の違いを感じるから。
http://www.youtube.com/watch?v=3OHEoRJPQL0
254名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:50:26 ID:???
ニコニコ14回も期待してまつ
255名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:54:10 ID:???
>>242
もし誤答があったんだったら、絶対に使うはず。
競り合いに見せるんだったら、絶対に必要。
ちなみに第7回は、50問出題したらしい。
256名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:18:22 ID:???
>>249
だったら最初から予選に出るなってwww
これだからクイズオタクは困る
257名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:18:41 ID:???
>>251
聖書の暗唱とかどうかね。クリスチャンらしいし。
258名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:29:23 ID:???
>>256
とりあえず○×は出たいじゃん
まさか残れるとは本人も思ってなかっただろうし
259名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:30:28 ID:???
>>255
第7回の決勝を見ましたが50問も使ってませんが。
やっぱりカットはあると思うよ。
260名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:32:41 ID:???
>>253
第3回でさえ最後まで問題聞いてないじゃん
261名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:38:09 ID:???
>>259
あると思うよじゃなくて、あるんだよw
第9回と第14回の決勝は、用意していた問題が無くなって中断ありだったんだよ。
262名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:40:52 ID:???
>>244>>255>>259>>261
噛み合ってNEEEEE
つーか多分「誤答のカット」と「スルーのカット」がごっちゃになってる
263名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:47:19 ID:???
9回はトメさんが本気で疲れてるのが伺える
最後の問題なんて
「お願いだ金子〜終わらせてくれ〜」って感じだし
264名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:54:18 ID:???
>>262
お前アホ過ぎるw
265名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:54:25 ID:???
ウルトラクイズで優勝すると、アルコールを口にするわけだが、ところでアメリ
カでは、飲酒可能年齢は20歳以上でなく21歳以上と定められている(州によって異
なるがおおむね21歳以上)。どういうことかというと、金子さんが優勝した回も決
勝がニューヨークだったら、当時20歳だった金子さんは優勝してもアルコールを口
にすることができなかったということになる。郷に行けば郷に従えということで。
逆にフランスは16歳〜18歳以上(アルコール度数によって違う)から飲める。そう
いう意味で、金子さんは優勝した都市がニューヨークでなくパリでよかったのかも
しれない。
266名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:56:03 ID:???
>>264
俺にも解説してくれ
267名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 23:56:29 ID:???
>>265
どこを縦読み?
268名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:01:16 ID:???
第1回の藤原さんが問題の途中で押した時にトメさんがびっくりしてたよね。
え?もう押すの?みたいな感じで。
クイズ番組の司会に慣れてなかったからだろうけど、時代を感じた。
269名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:02:36 ID:???
>>267
良かったな、そのフレーズが使えてw
270259:2007/06/10(日) 00:08:20 ID:???
>>261
もちろん編集はあるよ

ただ>>205

>決勝でお手つきや誤答を一度もせずに
10P獲得したクイズ王は、横田さんと瀬間さんのほかにいますか?

こうこう書かれてるからさ、7回と12回はノーカットだったのかと聞いてるの
271名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:10:27 ID:???
>>265
13回はノンアルコールだった件。
272名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:13:11 ID:???
>>270
だから書いてあるじゃん、第7回は50問出題されたって。
273259:2007/06/10(日) 00:15:01 ID:???
>>272
だから、第7回のビデオを見返したのですが決勝で50問も放送されてないのですが?
横田さんが誤答してないとどうしていいきれるの?
274名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:25:20 ID:???
>>273
決勝は緊張して中々押せないってのが、北川さんの話。
金子さんも延々キャンセル続きで、トメさんの目が怖かったって話。
あなたの頭の中に、キャンセルというものを排除してないか?
275名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:26:30 ID:???
>>274
キャンセルを考慮に入れてもなお、誤答があった可能性は排除しきれないんじゃないか?
276名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:30:42 ID:???
>>275
俺は、誤答の話はしてないぞ。
キャンセルの話をしている。
277名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:33:12 ID:???
>>276
>>273は誤答の話をしようとしているのに、どうして>>274がキャンセルの話で返すの?
278名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:35:28 ID:???
>>277
50問に突っ掛かっている癖に何言ってんだよwww
279259:2007/06/10(日) 00:38:03 ID:???
>>274
俺は第9回の話はしてない。
第7回の決勝は未放送分がある。
その未放送の中にはスルーもあるだろうし、誤答もあるかもしれない。
誤答が0という確信はもてない。

なのになぜ>>205

>決勝でお手つきや誤答を一度もせずに
10P獲得したクイズ王は、横田さんと瀬間さんのほかにいますか?

こう書かれてるのか知りたいだけ。
横田さんと瀬間さんに直接聞いたの?
280名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:38:41 ID:???
>>278
「実際は50問出題されたが、その全部は放送されていない」
ここまでは全員が了解してるんだろ?
その上で>>273
「放映されなかった問題のうち、(キャンセルだけでなく)誤答があった可能性もあるのでは?」
と言ってるんだろ?
この理解は間違ってるのかなあ。
281259:2007/06/10(日) 00:41:20 ID:???
>>280


>>259=>>278ですがその通りです。
放映されなかった問題にはスルーだけでなく誤答があった可能性があるのでは?
とずっといってるのに…。
282名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:46:01 ID:???
少なくとも、横田さんは無かったらしい。
それよりも、決勝はキャンセル多発する事をトメさんは事前に覚悟していたという事。
283名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:47:14 ID:???
>>282

>少なくとも、横田さんは無かったらしい。

ソースは?
284名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:49:41 ID:???
>>283
何がソースは?だよw
他に突っ込む所あるだろうがwww
285名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:51:10 ID:???
金子さんの場合、緊張云々の前に分かる問題が・・・・
286名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:55:16 ID:???
>>284
正直、お前のツッコミ自体がさっきから空振り気味

それはともかく、「〜らしい」という話をするときは
できるだけ情報源の明示もしてくれればいいのにと思う
287名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:57:22 ID:???
>>284=>>278かな?
288名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:06:29 ID:???
出題されれば、高確率で誰かが解答ボタンを押すと思い込んでいる人いるみたいだな。
1問間違えれば、2問多く正解しなければならないリスク背負うんだから
決勝になれば少なからず慎重になるよ。
それが緊張につながるか暴走するかは、人それぞれ。
289名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:07:42 ID:???
>>286-287
連カキ乙
290名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:11:58 ID:???
>>286
なるほど、断言していればウソに書き込みでも本当になるのか?
どおりで、ここで間違った情報が正当化しているわけだ。
291名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:17:31 ID:???
>>290
不確定なことを断定口調で書くかどうかは、その人の良心の問題じゃないかな
よく分からない情報があたかも事実のように出回ってたりするのは俺も気になるな
ビデオと関連書を見ても分からないことは、別に分からないままでもいいと思うんだが
292名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:24:01 ID:???
古くは「今世紀最後は電波少年のスタッフが制作した」ってやつか
あれを書いた奴も信じた奴もアホだが
293名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:25:36 ID:???
電波のスタッフだったらもっと過酷な罰ゲームやらせるはず
294名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 01:30:54 ID:???
>>293
逆だ、素人相手だから二の足踏んでヘタレになる。
所詮、電波スタッフは小さな制作会社だから。
295名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 02:12:54 ID:???
>>284=>>278=>>289かな?

296名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 03:38:42 ID:???
>>286はアホの子まるだしだな。
しかし、やつが黙ればレスが止まる。何でだろw
297名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 04:05:54 ID:???
>>286
情報源そのものが間違っている事だってある。ミニラのHPが正にそれ。
第16回スタッフの嘘を見抜けず、全部本当の事として書いている。
自身だってテレビ番組に携わっているんだから、どこが嘘だったか分かるはずなのに。
298名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 04:16:40 ID:???
優勝者って次回からウルトラ参加すると○×だと後について正解狙うアホがでてくるじゃん
だからテレビ側の要請でわざと間違えたりするのかな?
299名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 04:18:58 ID:???
>>297
その嘘が嘘と分かるのはどうしてですか?
300名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 08:06:09 ID:???
>>298
優勝者の後どころか、他の上位進出者の後をつける人だっている。
だから北川さんはクイズ王の本で、自分の意志で決めようと書いたんだとさ。
301名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 08:12:17 ID:???
>>297
ラスベガスの一泊な。あれ、製作費を無駄に使い込んでいるだけだろ。
もし氏家に知られたら、格好の閉め出し材料だけどな。
それとも知られたのか?
302名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 08:48:50 ID:???
>>300
それで負けて、こっちのせいにされたら迷惑だからだろ。
同窓会変わりに来ている人だっているわけだし、真剣に勝ちに行っても負ける人だって・・・
303名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 11:09:50 ID:???
おまえらここをどこだと思ってるんだ。
便所の落書き2ちゃんだぞ。
2ちゃんに書かれていることの7割は嘘だと思え。
304名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 12:53:12 ID:???
自分もテレビを見ただけの人間で、ここで飛び交う情報のほとんどは信憑性があるのかないのか判断できない
(本を持っている人には当然の情報も中にはあるのだろうけど)
スレが変わるごとに同じ話題がループしているのを見ると、結局いい加減な噂にすぎないと漠然と思ったりもする
それでもこのスレに来るようになって、放送されない裏事情がいろいろあるのだろうということは何となくわかった
自分としてはそこで満足して、それ以上は深く考えないようにしている
305名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:04:54 ID:???
>>304
周りに本土までいった人なんかがいれば違うだろうけどね。
306名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:06:11 ID:???
>>305
優勝者の手記を見て書き込んでも>>297のように認めない人間がいるから無駄。
307名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:35:19 ID:???
>>306
「ラスベガスの一泊」と「通せんぼ誤答一回休み」の理由はスタッフの嘘だったわけで
「ゴージャスに遊びたい」のと「長時間収録を避ける」なのが本当の理由なわけで
308名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:38:18 ID:???
>>305
いたよ。「ナンバープレートをアップしたいけど、身元ばれるから」というカキコミした人が。
309名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:40:05 ID:???
>>307
その「本当の理由」の根拠をみんな(俺も)知りたいんだと思うが
310名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:47:06 ID:???
>>301
氏家にバレたから打ち切られたんだよ。
それでなくても、金使った割りに低視聴率だったから。
木曜スペシャルそのものを潰すのが、氏家社長就任で目指した事。
311名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 13:57:06 ID:???
>>306
その手記が完全に正解とは言い難い
かつて「これいい!」さんの書いていた内容と食い違いもある
312名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 14:02:02 ID:???
「ミニラがスタッフにそのように説明された」というところまでは
一応信じておけばいいのかな
言いくるめられたという可能性も含めて
313名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 14:06:43 ID:???
>>308
そういう人が書き込んでも、根拠は?ソースは?としつこく聞かれれば嫌になるだろ。
なんか相当クドイ粘着野郎いるし、はっきりいって嫌われるぞ。
314名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 14:28:12 ID:???
そもそもミニラの手記は、ミニラ自身の旅の感想をそのまま書き綴っただけ。
それを根拠とするには至らない、スタッフの暴露話だったらともかく。
315名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 14:35:10 ID:???
おまえらが考えるほどタブーなんてないと思う
今世紀から9年もたってるし再開の気配もない。あるならとっくに誰かが発表してる。
316305:2007/06/10(日) 14:54:54 ID:???
>>308
俺が言いたいのは304のリアルな周囲ってことね。
317福留:2007/06/10(日) 14:56:19 ID:8kzEsTHR
21世紀の今は「アメリカ横断」よりもスケールが大きい物で
あることを信じている。

318名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 14:58:17 ID:???
>>313
↑こんなのいりゃウザイわなw
319名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 15:13:37 ID:???
>>314
「ただの感想だから根拠とはいえない」というのは全く同意
しかし「スタッフは嘘を言った」と言い切るなら話は別なわけで
どうしてそれが分かるのか知りたいのが人情というもの
粘着と思われるのも嫌なので、答えてもらえないならもう大人しく諦めるけど
320名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 15:24:56 ID:???
↑十分に粘着君だよ、君はw
321名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 15:54:59 ID:???
うるせー馬鹿野郎
氏ね
322名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 16:29:16 ID:???
粘着クイズオタが痛すぎるwww
323名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 16:35:57 ID:???
>>321は、テレサロの荒らし屋宇田川慶一こと肝井慶一
324名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 16:54:17 ID:???
ここはキチガイ屑人間どもの巣だな。
325名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 17:32:03 ID:???
最近、こういうのなかったのに久しぶりに始まっちゃったよ...
326名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 17:55:46 ID:???
揉めなきゃいけないほどの話か!?
昨夜からやたら煽ってるのがいるみたいだが・・・。

根拠云々の件は、まあ好意的に解釈すれば、
スタッフが嘘ついたと言ってるのは関係者か何かだが、
>>313のような理由で正体を明かせない、といったところか。
327名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 18:27:12 ID:???
とりあえず>>321がいなくなれば、ここも平和になるよ。粘着にも程がある。
ここですらウザがられているんだから、他では全然相手にされてなかったんだろうな。
328名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 18:29:54 ID:???
ウルトラクイズなんて、放送されたモノをそのまま鵜呑みにしてりゃいいんだよ

329名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 18:47:23 ID:???
一般人である挑戦者のプライバシーを追及しない
内情を語ってくれる人に絡まない

の2つがこのスレの基本方針かな
330名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 19:14:07 ID:gpKL8AAF
>>309
本当の理由より
田中に伝えられた理由が知りたい
331名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 21:05:29 ID:???
>>309がキモイ
というか同じ奴が連カキしていただけか
332名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 01:17:56 ID:???
「とくとく」と「ちんちん」。
男のイチモツを現している言葉はどっち?

ぱーん!

南部「ちんちん。」
333名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 02:22:03 ID:???
>>332
そういうのはテレビサロン板でやれや
334名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 04:31:08 ID:???
>>330
ageるな。ここにはヒッキーでニートのキモヲタsage厨がいるんだぞ。
粘着質だぞ。
コワイぞ。
335名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 10:53:16 ID:???

         人       人ウンコー♪ 人        人
        (__)     (__)    (__)ウンコー♪ (__)
         (__)   ∩__)   (__),    (__)
 ウンコー♪ (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)  ウンコー♪
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃))
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,
336名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 12:20:40 ID:???
>>315
北川さん曰く、クイズ王の本は日本テレビ出版だったからヤバイ事は書けなかった。
337名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 12:47:10 ID:???
11回ハワイの綱引きで、かげろう組の柳井さんが
最後尾で引っ張ってたのは、なかなか無理があって面白い。
鶴組の宇田川さんの足の長さと飛び蹴りがカコイイ。
338名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 13:12:04 ID:NEoHqYt8
13回の青野志津江さん可愛いよね。
339名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 13:18:02 ID:???
夫当てゲームの時凄いかわいい奥さんがいたな
340名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 15:51:59 ID:???
>>339
菊川怜みたいな人だよね
かわいい。ウルトラ1かも
341名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 16:02:45 ID:???
そうか?小林さんに顔つきそっくりだったと思うが
水着に騙されていないか?
342名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 16:04:26 ID:???
>>341>>338へのレス
343名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 16:10:50 ID:???
>>315
サイパンの泥んこクイズで怪我人出した事、グァム政府の赤土禁止令はタブーでしょ?
344名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 17:23:38 ID:???
タブーとは違うけど、12回の古川さんの罰ゲームも今では放送禁止だろうな
345名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 18:14:30 ID:???
>>344
放送禁止まではいかないんじゃないか?
お断りのテロップくらいは入るかもしれないけど。
346名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 18:15:22 ID:???
>>344
トメさんが本でネタにしているから、タブーといえるかどうか。
「ウルトラクイズ伝説」って、日テレから出している本だろ?
347名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 18:30:00 ID:???
古川さんって何の罰ゲームしたっけ?
348名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 18:54:26 ID:???
>>347
川下り。国境付近で国境警備隊に捕まる。

流れが予想外でパラグアイ側に行ってしまった&その日に限って国境警備隊の動きがいいというハプニング。
古川さん自体はその事実を知ることなく終わったが、裏では大変だったそうだ。
349名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 19:33:18 ID:???
救命胴衣もつけてなかったな、古川さんの罰ゲーム
350名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 19:44:31 ID:???
>>348
あれ演出じゃなくてマジなのかよ
351名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 19:52:37 ID:???
「古川久美子の運命やいかに?」
とか言っている場合ではなかったんだよな。
あの時点では本当に「帰国?」
352名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 20:07:35 ID:???
敗者当人たちが楽しんでいても、スタッフがヒヤヒヤしていたのが
第2回ボストンの罰ゲーム。
353名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 22:34:39 ID:???
第2回なんて大昔の事言われても分かりません><
354名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 22:52:00 ID:???
第2回の罰ゲームは「象の下敷き」とか「極寒地でTシャツ1枚」とか
かなり無茶な事をしているんだよな
355名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 23:11:17 ID:???
パイ投げってのもあった記憶が。

この回の罰ゲームって今バラエティで体はってる
芸人がやりそうなものばかりだね。
それをあの当時は素人さんにやらせてたんだなあ…。
356名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 23:12:46 ID:???
>>354
「極寒地でTシャツ1枚」は罰ゲームじゃないぞ
357名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 23:14:54 ID:???
動物用の鍼を敗者に打つ罰ゲームがショックだった
今思えばあれも誇張があったんだろうけど・・・・
358名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 23:24:39 ID:???
>>356
それ自体が罰ゲームだったからな>シャツ一枚
次のバラマキもそれ自体が罰ゲームみたいなもんだったし。
妙子っちの罰ゲームは日陰で充分に休ませる為の措置なんじゃね?とか思った位で。

逆に第7回のデスバレーはあの面子でよく熱中症患者が出なかったもんだ。
松本さんなぞ相当ヤバそうな顔してたし。
359名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 23:24:51 ID:???
>>355
パイぶつけられた後、ブーブークッションのおまけつきな。思いっきり笑われて終わり。
360名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 23:28:57 ID:???
>>358
次のバラマキって、それ第3回の話だろ?
361トメ:2007/06/11(月) 23:30:04 ID:???
>>353
わからねぇなら書くんじゃねぇ!
362名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:12:29 ID:???
仮にウルトラクイズが復活したら、年齢制限は18歳以上でいいのだろうか?
今の大学生はウルトラクイズをリアルタイムで知らないし、23〜25歳はうろ覚
えだろう。
だから、もしウルトラが復活したら出場資格は25歳以上でいいと思う。
363名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:16:17 ID:???
>>362
多少たりともクイズ番組に興味持ってる連中なら、今日日、中高生でもウルトラを知ってる奴が結構いる事実。
364名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:16:50 ID:???
>>352
強風だったからな。しかし敗者の二人からしたら、楽しかったという話。
しかも、そのクイズの模様がボストンの地元紙に載ったと。
365名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:24:16 ID:???
>>358
トメさんが岩で目玉焼き焼いてたっけ?
デスバレーの名前の由来が過酷だと思った。
366名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:31:36 ID:???
>>365
迷い人が最後に言った言葉「グッドバイ・デスバレー(さよなら死の谷)」が由来
367名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:33:31 ID:???
>>363
中高生の親は30代後半から50代前半だから、この世代はまさにウルトラクイズ
全盛期を知っている世代である。出場経験があった親もいるかもしれない。中
高生でウルトラを知っているとすれば、親の影響もあると思う。
368名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 00:43:15 ID:???
中学生は怪しいとしても、高校生で、今世紀最後を見てた奴は結構いると思うぞ。

自分がはじめて見た時は5歳の時だったし。
369名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 01:04:53 ID:???
>>362
25歳以上ならクイズヲタがかなり排除されるな
元クイズ研は出てくるだろうが、力は衰えてるだろう

ただ、仕事や家庭の事情で辞退者が多数出そう
370名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 01:33:49 ID:???
今の時代だと1ヶ月休める人は少ないだろうね
大学生・自営業・フリーター・ニート・ネカフェ難民ばかりになりそう
371名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 01:42:07 ID:???
>>362
25歳以上の大学生は、普通にいるがな。
ウルトラ当時だっていたし、石橋さんなんか26歳で大学生だったぞ。
372名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 07:47:50 ID:???
ずっと稲川のターン、ってなんか元ネタあるの?
373名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 08:03:48 ID:???
遊戯王かと
374名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 08:08:35 ID:???
>>371
医大生にはよくあることだな。
375名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 09:39:18 ID:???
>>370
2chで「○○さんは某ネカフェで難民してるよ」とか
放送後に晒されたりするんだろうか。嫌だなー。

関係ないが13回の奇襲後の空港で「本当に負けた人」を
探す時の曲と、モーリーの罰ゲームで敗者が
大地を耕してる時にかかるトランペットの曲が良い。
376名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 10:08:42 ID:???
>>371
27歳ね。

今世紀最後・成川さん32歳。
377名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 14:10:31 ID:???
>>357
確か第10回での罰ゲームでしたね(敗者がホテルマン村山さん)。
動物用なのに大丈夫かな〜とテレビ見ながら本気で心配してたw
378名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 14:55:08 ID:???
動物用でも人間用でも針にたいした違いはないんじゃないか?
あるいは違いがないからこそ動物用を打ってるとか
あるいはTVでは動物用ということになってるが実際は(ry
379名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 15:31:18 ID:???
「これは動物用の鍼です。人間には絶対に使わないでください。」
とか注意書きがあったらイヤだなw
それに使ったからどうなるという感じだが。
刺す場所が問題なんじゃないのか?
380名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 16:01:28 ID:i9dKWVY6
>>372-373
言ってる奴、恥ずかしい奴だなw
381名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 20:29:06 ID:???
まあこのスレに入り浸ってるクイズオタも十分恥ずかしい奴なんですけどね
382名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 20:56:06 ID:???
というか意味として合っているのかよ?
383名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 21:56:38 ID:???
柳井さんの幻の罰ゲーム。実際にやったら柳井さんも吹っ飛ばされそうだなw
384名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 22:08:24 ID:???
>>362
 第13回で小室さんが皆勤賞で敗者復活したとき、小室さんの息子2人の年齢が、
たしか9歳と7歳だった。18年前だから、単純に計算すると現在27歳と25歳。
 やはり25歳というのは、トメさんがでていたウルトラをうろ覚えで知っている
ギリギリのラインで、仮にウルトラを復活させたときに25歳以上にするのは妥当
だといえなくもない。
 また27歳だと、トメさんが出ていたウルトラをはっきり覚えているギリギリの
ラインといえる。さらに、今年度27歳になる学年は、今世紀最後にもギリギリで
出られなかった学年でもある(今世紀最後の開催が1年遅ければ出られた)。
385名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 22:54:22 ID:???
知らなきゃ出ちゃいけないのかよ
386名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 22:59:27 ID:???
5歳の時に見たウルトラの内容はっきり覚えてる俺のようなのもいるわけで。
387名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 23:02:41 ID:???
俺なんか小学校低学年の頃まではウルトラとザガマンがごっちゃだったぜ
388名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 23:25:50 ID:???
知らなきゃ出ちゃいけないのなら
第1回なんか誰も参加しないなw
389名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 23:28:45 ID:???
>>383
どんな内容だっけ?11回柳井さん13回恒川さん14回小林良さんは
立ってクイズする時、屈まなくてもマイクが近かったな。
390名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 23:35:46 ID:???
俺24だけど、トメさんに能勢と大石とジャストミート(準決で負けた人)の記憶しかない。
あとなぜかトマト戦争の記憶がある。
トマト戦争って何回だったのかな?

ずっと過去の見たいと思ってた俺みたいなのもいるわけで・・・
391名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 23:56:16 ID:???
>>389
392名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 00:47:14 ID:2NtSeeR/
>>389 トマト戦争は、13回と14回にあった。(1989年、1990年)俺は今年で29歳だが、
俺がウルトラクイズを見出したのは第10回からやな。当時は俺は小学2年生だったが、
この回の挑戦者では、森田さんと山下さんが強烈に印象に残ってる。
後、この回のチェックポイントでもあった「チチカカ湖」という地名に
子供ながら、何故かやたら強いインパクトを感じた。w
393名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 00:52:20 ID:2NtSeeR/
間違えた、アンカーミスです。>>389ではなく、>>390だった・・・。
394名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 01:18:03 ID:???
>>392
普通はレイクなんとかなのに、ここだけ湖と使うのも印象的だったね。
395名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 02:16:27 ID:???
「準決勝はどんぐりの背比べ」

↑ひでぇな、トメ・・・
396名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 03:28:07 ID:???
>>392
サンクス
じゃあ小1ぐらいから見てたのかぁ
397名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 06:03:57 ID:???
青野さんの青色ビキニ
398名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 09:00:40 ID:tc+W5DTu
>>395
それって第何回の事?
399名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 09:13:25 ID:???
>>389
本当は他の罰ゲームをする予定だったのだが雨天のため「ワニを連れて帰る」に
変更になったとある人のブログに綴られている
400名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 10:45:15 ID:???
飛行機に乗っていた教授が、隣の席の助手に提案をした。
「退屈しのぎにゲームをしないか?交代で質問を出し合って、答えられなければ相手に罰金を払う。
君の罰金は5ドル。私の罰金は・・・そうだな、ハンデとして50ドルでどうかね。」
「受けてたちましょう。先生からどうぞ。」
「地球から太陽までの距離は分かるかね?」
助手は黙って5ドル払った。
「勉強が足りん。約1億5000万kmだ。『1天文単位』でも正解にしたがね。君の番だ。」
「では先生、丘に上がるときは3本脚で降りる時は4本脚のものをご存じですか?」
教授は必死に考えたが解らず、とうとう目的地に着いてしまったので、50ドル払って尋ねた。
「降参だ・・・解答を教えてくれないか?」

助手は教授に黙って5ドルを渡した

401名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 11:35:45 ID:???
10代で決勝進出って田上さんだけ?
402名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 11:58:35 ID:???
>>398
第9回ドーバー。大野さんと金子さんの一騎打ちのときのセリフ。
403名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 12:24:02 ID:???
>>402
堀さんがロンドンで落ちたのがつくづく惜しい。
きっとスタッフも応援していただろうな。
404名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 12:36:03 ID:???
>>401
おじいちゃんじゃないほうの高木さん
405名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 12:38:35 ID:???
>>403
むしろ、圧倒的な本命がいなくなったら番組的には盛り上がると思ったんじゃないか?
406名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 12:56:43 ID:???
>>404
6回の高木さんは当時21歳。十代での決勝進出は田上さんだけだよ。
20歳での決勝進出は4回松澤さん、9回金子さん、11回山賀さんの3人。
407名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 13:56:51 ID:???
13回の木村さんも10代であのメンツの中でベスト5は立派だな
408名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 14:43:02 ID:???
木村さんは見た目は年相応だったけど
物怖じせず堂々として見えたな。若さのせい?
409名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 16:21:18 ID:CjFv1EDR
第16回の「これいい」溝渕さんはあのルックスで19歳、しかも一社会人だったもんね。当時としては異色の存在かな?
410名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 16:51:11 ID:???
島畑さんが惜しかったね。10代優勝の確率は決して低くなかった。
411名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 17:59:17 ID:???
16回と今世紀最後はどっちがよかった?
むちゃくちゃな今世紀最後だけど福留さんだからクオリティーは保ってた気がするから互角なんだけど
412名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 19:04:25 ID:???
今世紀最後
413名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 19:18:06 ID:???
>>411
今世紀最後。
放送2日間でも良かったんだが、連続2日間ではなく、やはり1週間おいてほしかった。
余韻を楽しむ時間が少なかった分、あっさりした印象を受けてしまうのが残念。
414名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 19:31:34 ID:???
確かに今世紀は日にちをおいて放送してほしかったな。
改めてようつべで見てみると、スタジオ司会の二人と
ピカイチ芸で挑戦者を選ぶ制作サイドが嫌なだけで
挑戦者達はなかなか良い人たちが揃ってると思った。

16回は大西さんだな。あと影は薄いが荒井さん。
415名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 19:50:19 ID:???
今世紀最後のスタジオ司会の人選はそれほど悪くなかったと思うぞ。
全く新しい抜擢のわりに違和感なく見ることができた。
高嶋&石川コンビと役割分担が似てたのかな。
416名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 20:21:17 ID:???
ごめん、松本明子が嫌いなだけだった。
417名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 20:47:38 ID:???
稲川さんて今でもパチを頻繁にやってるみたいね。
418名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 20:52:01 ID:???
>>413
実際の時間の経過と、放送の時間の経過がある程度リンクしてないとね。
放送のほうが間延びしない程度に長めでもいいくらいかと。
419名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 20:56:00 ID:???
松本明子は賛否両論だとは思うが、個人的には良かったと思った。
TVチャンピオンっぽいのはまぁしょうがないだろう。
420名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 21:10:46 ID:???
今世紀最後のレイクパウエル『クイズ完璧主義』は勝ち抜けるのに最低4問(親問題1問+3連答)も要し、しかも1問でも誤答したら残りノルマ問題は日の目を見ることなく消化されてしまうので、問題作成者にとっても一番つらいクイズ形式だったのでは…と思った。
今世紀最後のチェックポイント別の消費クイズ量1位はレイクパウエル、2位はハワイ…だと思う。
421名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 21:47:29 ID:???
あれ?親問題含めて3連答じゃなかったっけ?

俺の印象ではむしろずいぶん手を抜いた形式だと感じたが
3連答の問題は数珠つなぎだったから一問作るのとそんなに変わらないだろうし
そんなに難しくなかったし
手間を省いてさっさと終わらせたいのかな、と思った
422名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 22:08:58 ID:???
>>421
親問+3連答だね。

まぁ、関連のある問題は割と作りやすいから、ボルチモアよりは労力下だと思う
423名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 22:13:31 ID:???
春は? あけぼの ピンポーン
では夏は? 夜
では秋は? 夕暮れ
では冬は? 努めて
勝ち抜け〜 そりゃねーよ
424名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 22:15:52 ID:???
>>423
むしろ他にどう持っていくんだ、と。
425名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 22:29:14 ID:???
>>422
親問…大相撲初の外国人横綱は?…答.曙太郎
@源氏物語「春は曙。夏は?」…答.夜
A「夏は夜。では秋は?」…答.夕暮れ
B「秋は夕暮れ。では冬は?」…「つとめてーー!!」←小川さんの声。
……ではないかと。
だけどあの問題には当時も今も苦笑だ。
426名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 22:31:03 ID:???
>>425が正解だけど、クイズ研究会にその問題は簡単すぎるよな。
427名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 23:13:41 ID:DJU+o0yt
ウルトラ動画消された・・・・ orz
せめて販売しろや糞TV局
428名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 23:22:52 ID:???
完璧主義って徐々にクイズが難しくなるとかいう設定だったのに
全然そんなことがなかったな。
429名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 23:56:48 ID:???
>>426
クイズ研究会じゃなくても簡単だろ。中学の時習うし。
あとこの問題自体70年代からよく出るよね。第11回でも出てたような。
430名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 00:35:20 ID:???
というか、そもそもウルトラクイズは他のクイズ番組と比べて問題は易し目だよ。
431名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 00:39:22 ID:???
今世紀はバラマキや大声をやらないのはいいが、もっとクイズ形式を工夫して欲しかった
アンケートクイズとかペアクイズとか観ててつまらんかった

でも、ペアクイズは伊勢先生のグダグダ感がなければもっとよかったのかな
あのグダグダで萎えた
432名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 00:41:11 ID:???
一般常識あればそれなりに進めそうだもんな
それがウルトラの良さでもある
433名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 00:45:00 ID:???
内野さんのHP見ると、第8回で1次予選を突破したあと雑学の本とか読んだりしただけみたいだしな
それでもベスト4

ただ、玄人相手だとやはり特殊な練習しないと勝てないな
石橋さんや宍戸さん相手にはノーチャンスだったし
434名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 00:55:24 ID:???
>>431
お友達クイズは今までのウルトラにもありそうでなかった、
団体でも個人でもないペアというのが良かったと思う。

でも、定番をやらないとか行っておきながら、
ハワイは対決クイズ、サンフランシスコはインスピレーション、
テキサスが後半によく出てきたタイムアタックで、
ニューヨークも準決勝定番の通せんぼクイズ。

やるなら徹底的にひねって欲しかったよな。

ただ、グアムも中途半端に泥を使うならとは思ったが、
泥んこクイズは高齢者の安全性を考えると難しかったということで理解できる。
435名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 00:59:27 ID:???
今世紀最後はナースの大林さん早く落ちろよって思いながら見てた
合流してから○×やタイミングだけの電車クイズに爺さん相手の早押しラスト抜けだもんな
明らかに場違い感があった
436名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 01:17:00 ID:???
>>435
まあそういう人が上位に抜けるのもウルトラの醍醐味、とかいう書き込みがあるんじゃない
俺は早く落ちてほしかったけどw
437名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 02:14:04 ID:???
>>435
でも今世紀最後は運だけで落ちそうで落ちないベスト6まで進んだナース大林さんみたいな女性挑戦者がいたのが面白かったよな!
もし徳光さんの予想があったのならナース大林さんは落選マーク付きっぱなしだよな!
第9回石亀さん、第10回堀さん、第11回温井さん、第12回の酒井さん&古川さんみたいに運だけでベスト10入りする女性挑戦者がいた方がウルトラらしい!

明らかに第13〜16回までよりは面白かった。

438名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 03:22:56 ID:NIpMxUyL
どなたか、第11回ウルトラクイズのカンクン&第10回全般をヨウツベ(you tube)にupしてもらえないでしょうか?
動画が削除されてて見れなくなりました・・・
動画をリクエストするサイトやウルトラクイズを見れる動画サイトありますか??

439名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 03:29:53 ID:???
ニコニコにあるじゃん
440名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 04:47:59 ID:DY0MixMC
日高アナと増田アナは現在何をしてるんですか?

フリーになってないですよね
441名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 05:47:29 ID:???
>>440
二人とも人事異動でアナウンス部から外れる
日高アナ:日本テレビ退社→消息不明
増田アナ:皇室担当記者
442名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 08:28:25 ID:NIpMxUyL
ニコニコ動画は全部の回ありますか? 登録なしでも入れますか?
443名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 09:00:24 ID:???
小倉アナも49歳か。鈴木健アナも14回の頃は細身だったな。
444名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 09:18:11 ID:???
>>434
お友達クイズのあの組み合わせの基準が謎だった(バンダナの色)。決勝進出者二人が同じグループだったね。
445名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 09:31:41 ID:???
>>444
ビデオあるなら見直してみたら?
デュランゴの始めからきっちりと。
446名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 10:00:40 ID:???
>>445
了解。
447名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 11:19:45 ID:???
てか、清水‐小川って、余り者コンビっぽい。
448名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 11:55:30 ID:???
>>447
そういうことでしょw
449名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 13:14:22 ID:???
14回森田さんのスーツ姿は、9回伊澤さんを意識したのかな。
伊澤さんの方が徹底してずっと着ていたが。
450名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 14:42:45 ID:???
>>442
全回なければどうするんですか?
いちいち聞く必要あるんですか?
451名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 16:02:02 ID:???
>>437
酒井さんはそれなりに実力あったろ
運だけは言いすぎ
452名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 16:04:52 ID:???
>>447
後のクイズ形式を知っていれば小川さんと市岡さんは人気集中だっただろう
453名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 16:08:15 ID:???
>>443
鈴木健は当時からナルっぽいな。
454名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 17:22:06 ID:???
455名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 17:22:32 ID:ZM3KgeFL
14回の森田さんて、当時で何歳だったのだろうか?佐藤さんが33歳で、
萩原さんが34歳というのは知っていたんだけど。
30前半位だったのか?
456名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 18:19:00 ID:LV9OJlx8
>>455
31歳
457名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 19:48:26 ID:???
今世紀最後は、確かホノルルクラブの会長も出て、第1回の時点ですでに年齢制限が
オーバーしていたから、敗者復活して、ハワイまで行ったと掲載されている。
↓ホノルルクラブのHPより一部抜粋
ttp://www.mm-m.ne.jp/honolulu/nikei.htm

今世紀最後のとき、ハワイの罰ゲームでスカイダイビングをしていた10人の中に、
60代後半の女性の方がいたが、あの人がホノルルクラブの会長だということは、
今世紀最後の開催当時は知らなかった。
458名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 20:00:17 ID:???
村田さんは結構有名だと思ったけど。
459名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 20:00:39 ID:???
11回と12回の挑戦者達のCGが不細工だけど
特徴を掴んで似ているので笑える。
特に宇田川さんと大江さん柴田さん。
460名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 20:06:40 ID:???
村田さんは、藤原滋子さんと双璧をなす70年代のクイズの女王と呼ぶべき方。
461名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 20:57:09 ID:???
>>459
あれは不細工だからこそ味がある。
462名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 21:01:14 ID:ZM3KgeFL
>>456 ありがとうございましす。森田さんも、
今は40代後半になるのか・・・。
463名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 21:11:28 ID:???
森田さんの容姿はあんまり変わってなさそう。
亀谷さんがピザになったらしい事が過去スレにありショック。
若い挑戦者には当時のままで、上手に年を重ねて欲しいと願ってしまう。

464名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 22:15:50 ID:???
>>463
ピザになったらしい……って、どういう意味?
465名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 22:23:42 ID:???
>>464
ピザ=太った

なぜなのかはネタがあったはずだが忘れた
466名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 22:49:50 ID:???
>>465
ありがとうございます。
467名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 23:06:58 ID:SDNYL+Lx
太ったというか標準な体になったのは

真木さん。
468名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 23:35:18 ID:???
↓で検索して、城下町に響け、和太鼓の音。のHPが見つかったらぜひごらんください。
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%97%E7%94%B0%E5%88%A9%E5%85%AB%E9%83%8E&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
469468:2007/06/14(木) 23:40:29 ID:???
少し古いですが、おそらく6年前の写真だと思います。(昨年オーストラリアの聖火と掲載されていることから、
シドニー五輪の翌年のことで、すなわち2001年当時だと思います。)

見つかりましたか?
470名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 00:10:17 ID:???
>>468-469
全く見る気しないんだけど、ウルトラと何か関係が?
471名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 00:14:08 ID:???
>>467
真木さんといえばナッシュビルでのテンパリぶりに萌えた
472471:2007/06/15(金) 00:15:23 ID:???
間違えた。ノックスビルだorz
473名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 00:39:03 ID:???
>>470
www.thr.mlit.go.jp/koriyama/regdev/compass/backnumb/18/pdf/1011.pdf
474名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 00:41:30 ID:???
>>473
なるほど。thx
475名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 00:42:57 ID:???
連カキスマン。

>>473は危ないURLではないから安心せよ。あるチャンピオンが写ってる。
476名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 01:16:11 ID:???
>>473
アドレスにkoriyama(=郡山)とくれば、あの方しか考えられない。
477名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 01:17:53 ID:???
>>470
>>468を開けばそんな質問はできない。
てか、検索ワードがもろチャンピオンの名前だし。
478名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 02:06:02 ID:???
木スペ復活したんだからウルトラクイズも復活してくれー
479名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 02:24:40 ID:UcGNt+86
今世紀初! はないのかねぇ・・・・・・
480名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 07:11:43 ID:???
スカパーでウルトラ祭りやれ
第1回から今世紀最後まで一挙放送
481名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 07:58:40 ID:???
第9回クイズ王の金子さんは、ウルトラクイズ以外に出場したクイズ番組はありますか?
482名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 08:11:34 ID:???
トップテン
483名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 08:16:22 ID:???
>>482
ありがとうございます。
日テレ以外の他局のクイズ番組の出演歴はないということですね。
484名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 10:30:00 ID:???
13回のクイーンズタウンとショットオーバーが
収録日が同じ事に驚いた。あんなに見てたのに気が付かなかった。
なかなかハード。

485名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 11:06:47 ID:???
>>484
TV上の敗者帰国日は違うんだけどな
486名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 12:07:58 ID:???
>>483
トップテンはクイズ番組じゃないぞ
487名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 12:58:07 ID:???
ショットオーバーはクイーンズタウンにあるんだけどな
488名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 13:26:31 ID:SC74dPoM
>>484
その情報は何処からですか?
489名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 13:54:08 ID:???
ニコニコにあったよ。確かに皆の服装が同じ。
490名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 14:21:08 ID:???
ほんとだw
気づかなかったw
491名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 15:54:36 ID:???
15回奇襲クイズ見て思ったのは野郎のくせにみんな顔がツルツル。
そんで、15回のサンシティ1、ジャクソン1、ドミニカ1、ヨークタウン1が削除されとるな。
492名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 15:57:03 ID:0DYatVMg
>>491
トランクスの平本勃起してるよね?
493名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 16:12:36 ID:???
第8回のグアムの映像を見て何故第9回のグアムで山崎さんが
万歳の音頭を取っているのかがわかった気がする
494名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 17:39:19 ID:???
>>425
枕草子
495名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 18:15:22 ID:???
>>489
まさか全員が前日と同じ服を着る訳ないだろうから、同じ日に収録したと言って良いだろうな。
じゃ、小出さんの予想は当たったということかな?
恐らく本当には電話してないんだろうけど。
496名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 18:56:55 ID:???
木曜スペシャル復活に加え、今年から巨人戦で巨人の選手がフォアボールで出塁したときのBGMがクイズで勝ち抜けたときの音楽。そして今年はウルトラ誕生30周年…何かあってくれれば良いのだが。
497名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 19:35:02 ID:???
>>496
マルディグラかな?ハックルベリー?

9月生まれで異国で誕生日を迎えられたのって
赤間さんだけ?藤村さんも常川さんも直前で落ちたよね。
ウルトラには出られるは誕生日祝ってもらえるわで
すごくラッキーだよね。
498名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 19:37:06 ID:???
誤 常川
正 恒川
499名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 19:47:29 ID:???
>>497
マルディグラです。フォアボールになったら、スタンドの応援団が楽器で演奏してくれています。
500名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 20:02:14 ID:???
500
501名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 20:13:52 ID:???
>>497
4回優勝の上田さん
502名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 20:19:45 ID:???
12回グアムの植田くん
503名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 20:38:40 ID:???
>>497
第9回の堀さんは?
コンピュータ予想の年齢が1歳プラスされていたけど
504名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 21:37:38 ID:???
>>499
まじで?それは巨人応援団にウルトラオタがいるのかな。
巨人戦見てみよう。
505名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 21:48:45 ID:QxEAiN7z
日テレがウルトラを再び放送する気はあるのだろうか?
やはり、司会者の問題(トメさんの高齢化と、トメさんの他に
ウルトラに適任した司会者がなかなかいない、もしトメさん以外なら福澤しか可能性が無いのか?)や、
視聴率と製作費の兼ね合いが難しいのがやはり理由なんだとは思うが・・・。
506名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 22:02:38 ID:???
復活なんてしなくていいよ。
まさか今世紀最後だけじゃ懲り足りないのか?
時代が変わりすぎたんだよ。
507名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 22:11:09 ID:???
>>506
高校生クイズに対する評価と同じ。
続ける事を希望する人もいれば、もう時代遅れと思う人もいる。
そういう人は、もう高校生クイズを全然観ていない。

もし復活したとしても、観なければいいわけだよ。
508名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 22:11:27 ID:???
ラピュタの実況にいるが、ムスカのAA13回の永田さんに似てる気がする。
509名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 22:14:14 ID:???
せめて4年に1回ぐらいはやってほしいよ
オリンピック感覚で
510名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 22:56:18 ID:???
ウルトラは、みんなの心の中にしまっとけ。
今復活などしても醜態をさらすだけだ。
511名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:05:23 ID:???
閉まっておけずブログでウルトラクイズを語っているのが
稲川さんと温井さんなわけで
512名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:08:08 ID:???
>>511


>>510のいってることはそういうことじゃないだろ。
出場者が裏話を公開するのは好き。
復活はしなくていい。
513名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:20:00 ID:???
俺は、復活よりもDVD化を希望する だけどこれも色々難関があるからなぁ。
514名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:22:28 ID:???
稲川さんのブログおもろい
親にもだまって成田いったんだな
515名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:31:04 ID:???
第8回の泥んこクイズ初めて見たんだけどこの回も濃厚だな。
11回13回に引けを取らない濃厚さだ。
それにしても高根さんのダイブすげえw
516名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:48:02 ID:???
11回の映像Youtubeのやつポツポツと消えてないか?
517名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:48:30 ID:???
>>505
 トメさんは、今世紀最後の時だって老骨に鞭打っている感じだったし、
3ヶ月ほど前にブロードキャスターでラオスに行ったときも、数日とは
いえかなりハードだったみたいだから。

 仮に復活させるとしても決勝限定で登場というくらいしか無理だろう。
518名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:51:50 ID:/CpuKQ/j
第1回当時の留さんと大体同じくらいの年齢になってきた、
バードさんあたりに司会をしてもらって、
今の時代に合う形で復活させたら、いいかもしれないね。
519名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:01:16 ID:???
>>476
磐梯山の落とし種かい?w
520名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:07:13 ID:???
>>519
その前後をよく読もうな。「チャンピオン」って単語を。
521名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:13:28 ID:???
>>517
決勝限定って、お前わかってないな。
東京ドームのトメさんの生「ニューヨークへ行きたいか!」は痺れるぞ。
海外は他の局アナでも構わないけど、東京ドームはトメさんじゃなければダメだよ。
522名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:22:36 ID:???
>>521
同意。
ニューヨーク限定なら、東京ドーム限定の方がよっぽど良い。
523名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:22:38 ID:???
アメリカにジャンケンがあるのかどうか検索で調べようと思ったのに、
「ジャンケン」「アメリカ」だと、こればっかりヒットするのだ。
524名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:32:45 ID:???
>>521
PS2版ウルトラクイズの収録の際、あまりの大声でマイク打っ壊した逸話あり。
今時のアナウンサーに、そういう迫力のある人材は皆無。
525名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:35:31 ID:???
>>523
アメリカ人はコインを投げて決めるからじゃんけんはないんじゃないの
あいこの奥深さを知らんのだ
526名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:42:35 ID:???
>>516
11回どころか、15回や9回・・・殆ど全てが消されている。
youtubeでの閲覧もここまでか・・・
527名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:43:59 ID:???
>>516
11回どころか、15回や9回・・・殆ど全てが消されている。
youtubeでの閲覧もここまでか・・・
528名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 00:49:23 ID:???
>>526-527
そういう話題は↓で語ろうや

アメリカ横断ウルトラクイズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1162660117/l50
529名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:02:37 ID:???
530名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:04:57 ID:???
稲川さんのブログを読むと、クイズではずっと稲川のターン状態が
続いても、裏ではいろいろ大変だったんだと今更思う。
名前の下に出る都道府県は現住所が基本と書いていたが、
14回佐藤さんや高松さんも出身地を希望したのかな。
全ての都道府県の人が参加したのが8回からなのが意外と遅め。
531名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:09:22 ID:???
ジャンケンに関しては、某国が「我が国が発祥ニダ」と騒ぐんだよなw
ああいう国の様な人にだけは、なりたくないな。
532名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:17:12 ID:cH/j2QcP
>>497
第13回の加藤さんも。
長戸さんの本参照。
533名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:20:12 ID:???
>>531
無理に荒らそうとしないでほしい。それこそ他のスレでやってくれ。
534名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:25:22 ID:???
>>532
加藤さんは祝ってもらえたっけ。懐かしいので長戸本借りてこよう。
535名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:50:57 ID:???
>>484
よく気付いたなぁ。
気付かれないように放送日をクイーンズタウンとショットオーバーの間で切ったのかな?
いくらボルティモアのため時間枠がずれたにしても、それでも今まで中途半端さを感じていた。
しかし、これが理由なら納得できる。

>>485
あの日付はクイズ実施日ではなく、本当に帰国した日を表しているのかも。
ショットオーバーでクイズを行った後は飛行機がなく1泊したのかもしれないな。
536名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:56:25 ID:???
もまいら、「沖縄縦断ウルトラクイズ」が今日で公開終了ですよ
ttp://www.ryukyu.ne.jp/~rgc-k1/sakaba_data/ou.html
537名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:02:10 ID:???
>>530
冷静に考えれば、あの予選のために沖縄から出てきているというのはかなりとんでもない話だけどね。
538名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:11:26 ID:???
ようつべにアメリカの地元の人が撮影した
15回ウルトラ(ジャクソン)がある。
[ultra quiz]で調べてみ
539名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:12:15 ID:???
出来れば体力ある落ち着いた感じ45ぐらいのアナで「うっしっし」がうまいアナ希望
ぶっちゃけ司会が良ければ、最低限の内容でも見れる今世紀最後みたいに。
540名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:19:16 ID:???
道産子ちゃりんこ福原さんはよく頑張った。
541名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:36:34 ID:??? BE:264061229-BRZ(11500)
>>538
クイズではなく、収録の様子を撮ったやつだね。
番組中にチラッと映ってた現地の人のどれかが撮ったんだろう。
542名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:37:50 ID:???
福原さんもっといって欲しかったたな あと伊万里さんも本土残って欲しかった
543名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:52:00 ID:???
地方出身の社会人でクイオタでは無いが
(オタでもなるべくその素振りを見せず)博学で、
性格も温厚って人がスタッフにも視聴者にも愛されそう。
派手さは無いけど後からジワジワ来る感じ。
544名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:56:33 ID:???
福留が単調に、はいはいはいって実況してる時は泥んこ率が高い
545名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 03:11:12 ID:???
>>538
背後霊がいい味出してるw
546名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 10:28:54 ID:???
>>463
亀谷さんのピザ姿って、往年のスポーツ選手に例えたら、元阪神の亀山努とかサッカーのマラドーナの現役時代→現在くらいの変わりようですか?
547名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 11:34:23 ID:???
稲川さんブログでウルトラツアー中の観光について触れているけど
一足飛びのメキシコ休暇については書いてないね
高橋さんとビーチではしゃいでいる姿はやっぱり演出上の嘘だったのかな
548名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 11:40:18 ID:???
自分が過去スレを見た時は「過去スレに亀谷さんらしき
太った人の写真があるリンク先があった」といった感じの
書き込みを見ただけだった様な。誰か2ちゃんViewerで
調べてみては。
549名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 12:13:36 ID:???
>>538
視点を変えるとずいぶん違って見えるもんだな
550名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 13:36:58 ID:???
>>538
うわー俺こういう裏側が見るの大好き。
この地元の人はよくこれが15回ってわかったな(タイトルに15の文字がある)

俺の叔父さんもたまたま訪れた●●城で高校生クイズの収録やってて、
それをビデオにとってたらそのビデオにとってる図がOAされた
(地方大会なので全国OAではないが)
551名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 14:23:18 ID:???
>>518
ウルトラの司会者は何よりも「底意地の悪そうな雰囲気が体からにじみ出ている」ことが重要。
羽鳥にはそれがなさすぎる。ズームインの流れでいうと、日テレは羽鳥を起用しそうだけど。
552名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 14:26:10 ID:???
13回のシドニーで
1 スコットランドのバグパイプ
2 袋に入ってるヘアードライヤー
3 巨大なコンドームテスター

で女性の阿部さんがこけしって答えてたw
553名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 15:14:05 ID:???
3番しか聞いてないなw
554名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 16:38:10 ID:???
テストしてるのかもなw
555名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 16:52:14 ID:???
>>547
内心「柳井さんにはああ言ったけど、リンカーン行きの方が楽しそう‥」だったかも。

556名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 17:05:26 ID:???
こけし指摘されると面白いなw
恥ずかしすぎるあべちゃん
557名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 17:08:05 ID:???
まあこけしって日本だけだしな
出題される可能性はあると思うけど
558名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 17:41:44 ID:???
>>552
それウルトラクイズが答えの問題が全員外れだったのが印象的
559名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 17:56:52 ID:j3ppW8Ng
ウルトラクイズが答えの問題ってあれ以外になかったよね。

一番多く答えになったことのあることばって何だろう。
560名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 18:05:19 ID:???
「1番」か「2番」か「3番」だろうなw
561名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 18:34:58 ID:???
たぶんバグバイプもバイブと・・・
562名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 19:49:15 ID:gZsqXCS+
東京ドームと決勝のニューヨークだけトメさんに出てもらえば?
それなら体力的にも仕事的にも大丈夫なんじゃない?
563名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 20:07:21 ID:???
いつまでもトメにこだわってる復活厨UZEEEEEE!
564名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 20:40:11 ID:???
>>560
いや、どう考えても○か×だろ
565名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 20:41:14 ID:???
>>564
ヒント:機内(ry
566名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:02:59 ID:???
>>564
お前は○に行こうが、×に行こうがドロが待ってるぞw
567名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:05:44 ID:???
>>560
三択クイズの選択肢に振られた1,2,3の番号は便宜的なもので
答えは語句のほうだろ
568名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:07:11 ID:???
564必死www
569名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:11:02 ID:???
>>567
じゃあ、回答者はその語句で回答するのかい?
570名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:36:56 ID:???
【芸能】徳光和夫さん「死んでいた」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181794055/

やはり敗者の 呪と(;゚;ж;゚; )ブッ
571名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:38:45 ID:???
金子さんがバラマキクイズで、女の子走りをしてるのがいい。
572名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 22:59:01 ID:???
>>523
アメリカはどうか知らんが、カナダにはジャンケンがある。
ナイトスクープで前やってた。
ただし、マッチという日本には無い決め手が混じってる。
マッチはパーに勝ち(紙を燃やすから)、チョキに負け(ハサミに切られるから)、
グーにはあいこ(石とどちらが強いのか分からないから)というルールだったと思う。
うろ覚えだから間違ってるかもしれないが。
573名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 23:12:11 ID:???
スレ違いだったらすいません。
ウルトラクイズのサウンドトラックってあるものですか?

574名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 23:15:43 ID:???
>>573
あるけどクソだぞ。
575名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 23:41:51 ID:???
>>569
その語句じゃ回答したくてもできないw
576名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 23:46:36 ID:???
>>574
どうもです。クソかぁ…期待してたんですけどねorz
577559:2007/06/16(土) 23:59:35 ID:j3ppW8Ng
意外な流れになった…。

汎用的な○×・3択の回答を除いたら「日本」あたりかなぁと
思ったり。あるいはエピソードの多い歴史上の人物かな?と。
578名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 00:08:15 ID:???
「1」とかは?


いや、3択じゃなく。例としては、9回アナポリスの『1+2×3×4×5×0=?』みたいな。
579名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 01:11:11 ID:???
そういえば日本テレビが出していた「ニューヨークへ行きたいかーッ!」というムックに
人物書物映画登場頻度データというのがあったよ
登場=答えではないけれど
問題に登場した人物で一番多いのは「夏目漱石」だそうだ
580名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 01:36:12 ID:???
夏目漱石は答えよりも問題文に多く出ているのだろうな
「夏目漱石の小説『○○』で…」とか「…の夏目漱石の小説のタイトルは?」という問題文を
なんとなくたくさん聞いた気がする

答えで多いのはなんだろう。セントルイス?
581名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 01:56:36 ID:???
答えで多いのは○か×だな
582名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 02:13:07 ID:???
国の名前が多いような気がする。

「ドイツ」あたりは問題も作りやすい。
583名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 02:39:22 ID:???
13回トマト戦争でドイツの戦艦の問題もあったな。
あと日本の歴代総理大臣で岸信介と福田赳夫が
答えの問題が多いような。
584名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 05:24:07 ID:???
やっと13回見終わった
キャラ立ちある人多くて良かったけど、バンジー飛ばないしMr.マリックの暗記トリックは嘘だし罰ゲームが微妙だった。
585名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 05:26:55 ID:???
>>583
13回が大好きな人でつか?
586名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 05:44:26 ID:???
13回は糞つまらん
587名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 06:00:34 ID:???
>>581は内野さん
588名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 08:48:09 ID:???
9回では「山椒」がやたら出たな。
あと8、10、12と2年おきに「グラント将軍」

他に印象的なのはないが、同じ問題が何回か出されたものがあるからその辺から探ると見えてくるかも。
589名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 09:03:13 ID:GSk8OfxW
アラスカってそれなりに答になりやすいと思う
アメリカの中でも特異な州だし
590名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 09:21:32 ID:???
同じ問題使い回しは以前にも話題になった気がする。
すぐに思いつくのはこの辺り。
ラ・ジョコンダという別名のあるダ・ヴィンチの絵は?
「わだばゴッホになる」という言葉で知られる日本の版画家は誰?
591名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 09:23:35 ID:???
タージ・マハールは10回と15回のNYで出た
592名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 11:13:17 ID:???
「大豆」って答えが多かった気がする
593名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 11:27:54 ID:???
12回は「シカ」がアラスカ鉄道とイグアスで出てる
594名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 11:54:56 ID:???
かんたんな名詞・単語ほど作りやすいもんなんだよ。
595名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 12:14:14 ID:???
「日本」「アメリカ」も多いだろうな。
596名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 12:44:28 ID:???
早稲田大学って答えも多い気がする
597名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 12:46:42 ID:???
ワイオミングが答えの問題が2問続けて出題された14回グランドテートンは異常。
598名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 13:08:29 ID:???
14回と言えばバックトゥザフューチャークイズで出された問題の答えは…
599名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 14:28:18 ID:???
>>597
ちょっとした洒落なんじゃないのか
2問続けて取ったら即勝ち抜けのクイズだし
600名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 16:18:26 ID:???
みんなすごいなぁ。
601名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 16:20:03 ID:GzJKYB/J
スレ違いかも知れないが第、久々に第11回のビデオ見てたら
後楽園第1次予選のあたりで変な、女の声が入ってた・・。
めちゃめちゃ怖ええええ!
トメさんがウルトラ引退を徳光さんから止められた後あたりなんだけど。
運命を共にして頂けますか?みたいなコメントの後で
「ハイッ!」みたいな感じの声。
俺だけか?
602ケン・スズキ:2007/06/17(日) 16:21:04 ID:???
15回目のウルトラクイズ、残すチェックポイントも三つを残すのみ。
ルートをご覧いただきながら、見所をご紹介しましょう。
遂に機内女性トップの実力発揮か、ドミニカで絶好調の相撲ギャルは2人目の女性チャンピオンとなれるのか?
確率変動中のビンボー、闘う道先案内人ツアコン、強靭な天運もそろそろ限界か?
真夜中にクイズの荒波が迫り来る、
明星の一番星ジャストミート、勝利の雄叫びはニューヨークに届くのか?
ネイビーに生まれ変わったクールガイ・ゲリラ、ほふく前進は先週で見納めか?
涙の死闘から立ち直ったクイズおたくに災難は続くか?

そしてそして栄光のニューヨークにたどり着けるのは6人の中からたったの2人。
果たしてプライベート温泉を物にするのはいったい誰か?
女神様は言いました、「賞品が温泉だなんてまあうらやましいこと、私は105年も立ちっぱなし。一度でいいから私も温泉入りた〜い!」
603名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 16:27:55 ID:???
>>601
怖がっているのはお前だけだろうな
604601:2007/06/17(日) 16:36:24 ID:???
>>603
d。何であんな声はいってたんだろう?
605名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 16:47:41 ID:???
マイクのそばで叫んだのか、はっきり聞こえるよな。
それにしても返事する早いなw
606名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 16:50:13 ID:???
>>601
スレ違いじゃないから安心してくれ。
次の妄想こそ(ry
607名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 16:50:53 ID:???
1〜4回は女性決勝進出者が4人もいるのに5回〜今世紀まではたったの1人
608名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 17:46:24 ID:???
第10回の成田の敗者復活戦は
54人しかいないような気がしますね
609名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 17:56:17 ID:???
>>608
永田さんの相手のはずだった人が急病でリタイアしたから
610名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 18:10:27 ID:???
たまたまバカしか残らなかったらどうなるんだろ?
問題スルーばっかで番組成立しないと思うんだが
611名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 18:56:52 ID:ZTRMwaon
>>610
ワラタ
機内でしぼるから大丈夫じゃない?

仮に超バカばっかりで機内で残ったのがバカの中のかしこい人
(底辺高校のトップみたいんもん)でもハワイとか序盤は問題やさしいよね。

あの程度の問題を出すんじゃないの。13回なんて明らかに問題難しいじゃん。
612名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 19:39:52 ID:???
>>610
チェックポイントで全然回答しない二人が残るとそれ考えてドキドキする俺がいる
いざやると簡単にずばずば答えちゃうんだよな
なら最初から早押し参加しろよ!と思うことが多々ある
613名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 21:13:27 ID:???
>>610
第5回のアカプルコだっけ?結構悲惨だったらしいな。
留さん本を見ると片方はパチーノみたいだけどもう一人は???
614名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 21:39:36 ID:???
バカ2人がスルーしたら編集でカット
615名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 21:47:51 ID:3eZtqetz
第9回は運
第13回は知力
としたら、第10回は体力重視だったんじゃないのかな?
・成田での腕相撲
・砂地獄クイズ
・バラマキクイズ
・南北戦争の南米ルート(地獄ルート ⇒ 空気がうすい)
616名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 22:10:58 ID:hZ9vg6Ku
そういう意味では、14回の高松さんは高卒だったけど、良く決勝まで残れたね。
まあ、あの回は、クイズ研究会や、
クイズ経験者は機内ペーパーに行く前にほとんど全滅したのもあるけど。
それを差し引いても、タヒチ以降のメンツは周りは
ほとんどが大学在学中か、大学卒業の人ばかりだから、
やはり凄い事だよな。おまけに決勝の高松さんの紹介のトメさんのコメントが良い。
「運と体力だけかと思いましたら、トマト戦争から頭角を表し、準決勝では、
スタッフを唖然とさせる一抜け(ry〜」
スタッフもまさか高松さんが一抜けするとは考えてなかったのかw
こういう所がウルトラクイズの面白さではあるけどね。
617名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 22:37:09 ID:???
あの時は一抜け佐藤さん、ニ抜け原田さんと予想してた
618名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 22:49:13 ID:???
原田さんは準決勝では逆噴射しちゃったね。
タヒチはさておき、それ以降は比較的安定していただけに残念。
619第11回厨:2007/06/17(日) 23:02:00 ID:???
第11回 高橋充成氏がワシントンサミットで 参議院選挙方式で「比例代表制」だけでなく
「拘束名簿式」まで 正確に 答えてたのは (工学部なのに) 何気にすごい
当時 拘束名簿式で2回しか参議院選挙 行われてないのに


神奈川大学 は民青が 強かったらしいね
620名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 23:07:26 ID:???
高松さんって「八代こうこう」って紹介されてたけど
八代高校?八代工高?

八代高校だったら名門だけど。
621名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 23:24:17 ID:???
>7
さいたま市でのあの火災から今日でちょうど1年がたった。
今でも同一人物でないと信じている。
622名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 23:52:35 ID:???
>>602
これ、妄想? だとしたら出来は80点かな
623名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 02:18:23 ID:wxjeTXjf
ニューヨークに行きたいぞ!
624名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 02:23:57 ID:???
ちょっと出遅れ。
「手塚治虫」が解答になったのが11回、12回、14回。
13回では手塚の「アドルフに告ぐ」の解答があった。
625名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 02:25:51 ID:???
>615
さんざん既出。後楽園のぶら下がりも忘れないように。
626名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 02:35:13 ID:???
最近ウルトラメンバーがアタック25でたとかないの?
627名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 02:53:20 ID:iZZWx+gi
能勢さんや第13回の伊藤さんが出たのはもう何年も前だね
628名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 03:12:22 ID:???
>>627
能勢さんは4年前に出てる。
0で終わったけど。
伊藤さんはマリックで負けた方?
629名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 03:40:29 ID:gIYMTjaP
どなたか、アメリカ横断ウルトラクイズの第9回〜第12回をようつべに再うぷしてください。お願いします。
630名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 05:56:44 ID:???
ageたから嫌だ
631名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 06:21:52 ID:???
クレクレ厨は氏ね
632名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 06:41:09 ID:???
>>629
まず>>528へ行け
そして板違いだ
633名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 07:36:58 ID:???
第5回エルパソの先に寝た方が勝ちの敗者復活で、テレビでは部屋の中で行なっていたのに、トメ本の写真では外で(砂漠の上で寝ている)やってるのは何故だろう。録り直しとかがあったのかな?
634名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 08:09:03 ID:iZZWx+gi
>>627
そうです。その伊藤さんですよ。確か本人のHPにも書いてあったと…
能勢さんはゼロだったんだ…
確か9年くらい前瀬間さん出た時も11,12年前に第14回の森田さん出た時も惨敗だと思った。
635名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 09:22:55 ID:???
>>633
よく気づいたね
636名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 09:24:26 ID:???
>>634
瀬間さんは93年に出た時は優勝してるが99年に出た時は負けてるね
ちなみに99年に出た時は瀬間さん含め3人がRUQS出身。
勝ったのはRUQSじゃない東北のクイズ屋さん。
637名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 14:03:17 ID:???
10年近く前のアタック25に8回の宍戸さんが出てたよな?
優勝してグランドチャンピオン大会にも出てなかったっけ?
638名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 16:33:42 ID:???
永田さんは94年に大量点でその年のチャンピオン大会に出場してる。
639俊之 ◆iHiVEVbzFE :2007/06/18(月) 17:03:40 ID:???
ぬるぽ
640名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 18:51:50 ID:???
12回のメンバーでタイムショック21でたのって
瀬間さん、結婚された平田さんと阿部さんだっけ?
641名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 20:24:01 ID:???
宍戸さんは98/09/20に20枚
チャンピオン大会は敗退
そのチャンピオン大会は今尾さんも敗退
642名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 21:43:58 ID:???
>>641
ついでに旅行獲得ならず。
643名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:36:10 ID:???
今世紀最後の誰かが出ていたような。
644名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:51:09 ID:???
>>610
16回の溝渕氏のサイトによると、難易度の違う問題集を用意してあって、
挑戦者のレベルに合わせて使い分けていたらしい。

最初は難しい問題集を使うが、残り少なくなると易しい問題集に切り替えていたと。
645名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:08:30 ID:???
間違っていたら申し訳ないけど、
今まで、ドロンコクイズで「グァムの赤土」って書き込みあったけど、
ビデオを見てみるとあれは違うね。赤土じゃなくて、染料だと思うんだけど。
麻袋に入った赤土みたいな物をプールに入れているシーンがよくあるけど、
あれが染料のような気がする。恐らくアメリカ本土から輸送したものだと思う。
染料が入っているっていうことは、もうご存知だと思うけど、
グァム(サイパン)の土と染料を混ぜて、ドロンコを作っているんだと思うけど。
コショウも少し入れて(笑)。
646名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:09:39 ID:???
>>644
それは第16回だけの方法、弱者からほぼ確実に落とす為の手段。
本来は、やや弱い人でも勝負出来る様に得意ジャンルを振り分ける。
その為のデータ取りの役目を果たしているのが、機内ペーパークイズ。
647名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:09:43 ID:???
昔は通過席がお立ち台って言われてたんだな
648名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:10:20 ID:???
あと絶対グリセリン使ってるね。
あれは安いし粘度出すのに最適だから。
649名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:14:44 ID:???
お笑いウルトラクイズってアメリカ横断のBGM使ってるの?
勝ち抜け音とか
650名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:16:01 ID:???
トメ「はい」
長谷川「はい」
ピンポン〜♪
651名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 23:22:29 ID:???
>>646
なるほど。
652名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 00:22:08 ID:???
>>646
やっちゃいけないそれをやっちゃったから16回は...
653名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 00:58:05 ID:???
残り2人になって最後の問題って簡単な問題が多いような気がするけど
あれは
難 スルー
難 スルー
普通 スルー
普通 スルー
易 正解←ここだけ使うからなんだろうな。
第7回の渡辺幽江さんが負けたCPでは残り2人になってから50問使ったらしいし
(ソースは私情最大ウルトラクイズ)
654名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 01:08:25 ID:???
あの猛暑のデスバレーで50問かよw
655名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 01:13:29 ID:D6btYU16
挑戦者が正解した後の拍手の音。
テンポが決まってたよね。明らかに拍手の音を入れてたよね。みなさん知ってた??
田舎のチェックポイントの地点で人々がいないのに拍手があったし。
656名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 01:24:52 ID:???
質問ですが、
@第1回の決勝戦での藤原滋子さんの獲得ポイントが、ウィキペディアには3ポイントと載っていますが、
一部では7ポイントと載っています。どちらが正しいのでしょうか?
A第1回の決勝戦の第1問目で藤原さんが誤答したそうですが、藤原さんは、決勝戦で何問正解して何問
間違えたのでしょうか?
657名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 01:54:38 ID:???
>>640
12回つながり(?)で堀口さんもいた記憶が
658名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 02:07:28 ID:9SvBr6G9
>>643
アタック25?ハワイで落ちた清水のおばちゃんやグァムで置き去りされた女の子もウルトラの後出てたよ
659名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 02:46:20 ID:qsfqNWbg
>>658
なら25周年記念大会に村田のおばちゃんも出てたな。
660名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 06:00:33 ID:???
あきとしって名字だったのかよ
>>1からのコピペ見て今知った俺がいる
てっきり名前かと
661名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 06:03:03 ID:???
>>656 福留氏いわく
お手つき無しの10対7とどっかの本で読んだ記憶がある。
史上最高の決勝だってさ。
真偽のほどは分からんが、ビデオでは7ポイントやね。
662名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 06:46:26 ID:DDpj05Pv
ある程度の足切りと、得意ジャンルのデータを調べる為に、
機内ペーパークイズは絶対必要やね。そう考えると、今世紀最後で
機内ペーパークイズをしなかったのはやはり汚点だった。
もし機内ペーパークイズがあれば、今世紀最後の展開は
かなり変わっていたのかも知れんな。
663名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 06:51:23 ID:???
>>656
10対3。藤原さんは緊張のせいか、1問目で誤答している。
逆に松尾さんは口笛を吹く位、決勝の雰囲気を楽しんでいた。そして、それが勝因。
ちなみに、キャンセル無しの15問で終了とのこと。
664名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 07:39:27 ID:???
>>634
自分の記憶している過去7〜8年のウルトラ出身のアタック出場者は長戸さん、能勢さん、瀬間さん、第8回宍戸さん、大江さん。
能勢さん出場の回に司会の児玉清が「何やらどこかで見た顔もいますが、早速はじめましょう」と言っていたのと長戸さんが優勝したときのインタビューで同じく児玉清が「あなたはクイズ界の人の間では憧れの存在だとお聞きしました」と言ってたのを思い出した。
665名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 07:51:56 ID:???
12回のメンバーでタイムショック出てた人、小林さんも追加。
出てたのは13回で禁豪州食らった後だけど。
666名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 08:24:43 ID:???
>>656
ウルトラクイズのウイキは、結構間違いが多いよ。
あの内容をすべて信じてしまうのは危険。
参考程度にとどめておいた方がいいと思う。
667名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 08:28:45 ID:???
>>664
児玉清かっこいいな。
>>665
小林さんは両方の大会に知り合いがいていいね。
自分はあんまり勝ち進めなかったけど、会社のキャッチフレーズを
変えるきっかけになったりしてすごい。
668656:2007/06/19(火) 09:38:04 ID:???
>>661>>663
どうもありがとうございます。
669名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 10:55:48 ID:???
藤原滋子さんは榎本加奈子似の美人だな
670名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 11:17:56 ID:???
第1回の本土最初のチェックポイントがサンディエゴって渋いよな。
なぜそこを選んだのかは疑問だが。
羽田から直行便でもあったのだろうか?
その後、一度も行かなかったのは残念…
671名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:04:42 ID:???
>>669
京大の息子もカッコイイらしい
672名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:08:39 ID:???
>>662
機内ペーパーの場合、乗り物酔いする人を足切る事になるけどな。
結果的に、長旅には向かない人を落とすわけだけど。
673名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:13:48 ID:D6btYU16
>>646
なぜ溝渕はそのこと知ってるんだ?
暴露してたら番組潰れるぞ!
674名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:38:08 ID:???
第1回ダラスで留さんに意気込みを訪ねられたとき、松尾さんが留さんからマイクを奪っておもむろに歌い始めた歌。
♪がーんばろう〜、ニューヨーク目指し〜。仕事のことな〜んか、気にし〜な〜い。母ちゃんのことな〜んか〜、気にし〜な〜い。戦いはここから〜、戦いは今から〜♪
名曲だ…?
675名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 13:02:53 ID:???
松尾さんの「〜ですなあ!」という口調と
材木商という響きが何となくゴージャスに思えた。
676名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 13:06:21 ID:???
>>664
過去7.8年って長戸はウルトラで引退したんじゃないのか・・・
引退宣言してたのにな
677名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:10:01 ID:???
>>676
14回に出てみて、あらためてクイズの楽しさに気付いたからみたい。
678名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:17:15 ID:???
>673
だから…
679名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 15:12:52 ID:???
>>664
>>676

私の記憶によると、

・長戸さんが出たのは20年くらい前でウルトラ優勝の前。

・大江さんが出たのは13年くらい前でウルトラ準優の後。
 (vs永田さん等)

児玉さんのコメントはダウト!
680名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 16:10:08 ID:???
681名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 16:16:22 ID:???
第6回の河西さんのあだ名の由来がシモネタだったとは知らなかった
682名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 16:46:27 ID:???
俺の記憶だと
長戸さんの奥さんがアタックで優勝したときに児玉氏が
「あなたの旦那さんはクイズ界では知らない人はいない というお方ですが」
だった記憶が(何年前かは忘れたが13回以降の話)
683名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 17:30:18 ID:???
そうねぇ〜♪
二人とも有名だよね〜w
684名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 17:51:49 ID:???
>>677
そんなクイズ王が落ちて、友達との旅行を断って
参加した三浦母さんが本土上陸するのが14回の良い所?
グァムは簡単な問題でスタッフの意図が少し見えたけど、
ぺーパーもワーストでは無かったしすごい。
685名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 18:42:17 ID:???
三浦のおっかさん・・・。応援してたんだけどな〜。あんな落ち方して残念だった。
686名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 18:52:27 ID:???
三浦さんはノリがよくておもしろいキャラだったよな。
ブーブーゲートやグアムで勝ち抜けるときのはしゃぎっぷりがなかなか。
野村昭子やあき竹城みたいな風貌もポイント。
687名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 18:56:07 ID:???
今世紀最後の時いつ応募開始スタートだった?
もし時期過ぎてたら今年もやらないのかと感じたいから聞いてみた
688名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 18:57:44 ID:???
>>685
お〜っと、そこでまた亀谷さんを責めないようにね!
(予め忠告しておくけど…)
いくら「滝廉太郎」と言ってしまったとはいえ、
彼は、その後、「あの」罰ゲームで、男をあげたんだから。
689名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 18:58:13 ID:???
あき竹城w。答える時凛々しいのと
本土上陸時に太平洋を見て感慨深げなのがカコイイ。

690名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 19:10:36 ID:???
>>687
4月か5月くらいだったような。

当時、ネット環境のない自分ですら、前年の10月頃に噂を聞いてたくらいだから、
今年開催は間違いなくありえない。
691名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 19:33:54 ID:94U0ad67
youtubeにアップされている昔のウルトラ(映像が乱れる奴)ってさぁ
元々のテープの出所は某回のクイズ王だよね?
692名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 20:02:38 ID:9SvBr6G9
>>676
長戸さんの奥さんは確かに2000年前後に出場してるよ。本人はスタジオにいなかった
693名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:02:17 ID:???
長戸はウルトラ決勝前に引退宣言したわけだけど、あれは10回森田さんを真似して
得意のwドラマティックな演出をしたかっただけだろ?
ウルトラ優勝後アタック25に出場してみたり、他人の応援に駆けつけたり、挙句の果てには
クイズ会社の設立に携わっている始末。
どこが引退したんやねん!と小一時間w
694名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:05:14 ID:???
「現役としては引退します。」って言ってたな、確か。
695名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:05:27 ID:???
長戸がアタック出たのは大学2回生の時
ウルトラ後は第5回FNS(92)、第2回グランドチャンピオン大会(93)
第7回FNS(93)に出てたな。

奥さんは00/05/07に出て優勝。「ポーランド」を答えて旅行獲得。

>>693
「戦士としては」引退なのだから他人の応援に行くくらいいいだろ。
696名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:08:53 ID:???
条件付の引退宣言なんて宣言する意味がないお
697名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:12:58 ID:???
話は変わるが、内野さんのホームページに
質問攻めしに来る「ぱる」っていうのウザイ。
698名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:37:51 ID:???
私情もってくるなよ
699名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:55:53 ID:???
稲川さんブログに疲れた予感
もう更新しなそう
700名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:08:25 ID:??? BE:938880588-BRZ(11530)
>>691
7回の一部以外全部消えた>ようつべ
701名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:21:09 ID:???
>>699
あーあ。挑戦者のブログは黙って読んで感想だけにして、
質問と妄想はこのスレで消化してほしい。


702名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:26:41 ID:???
インターネットでウルトラクイズを見ることができた、
この数ヶ月間を心から感謝したいと思う。
万感の思いを込めて…
703名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:31:18 ID:???
そうだな、俺もそんな思いだよ
704名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:44:53 ID:???
>>697
同意するんだが、スレ違いっぽいから気を付けよう。
705名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:50:11 ID:???
>>697 >>699 >>701
内野さんや平田さんのホームページの掲示板への書き込み。
あまりにも自己中心的で辟易するよな。
2人はよく対応してると思うよ。
漏れも昔は雰囲気が普通だった時は書き込んでいたけど、
最近は同類と思われたくないから最近は書くのやめたよ。
管理人以外の挑戦者があまり来なくなったのはその辺もあるんじゃないかな。

そして、稲川さんのブログも早くも同じような状況になってしまったようだな。
そりゃ本人も疲れて当然。でも、残念。
706名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:54:58 ID:???
 70歳になると叙勲が授与される資格を得るが、松尾清三氏はクイズ界に多大なる貢献
をしたのだから、当然叙勲を授与される資格があると思う。
 70歳になるのは来年11月5日だから、早ければ再来年の春に授与される可能性がある。
707名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:55:07 ID:???
>>695
ウルトラでいえば第10回と第11回の間ごろだったかな?
この頃からキャラ立ちしていた感じだったなぁ。

もっとも、あの方が優勝した時のアタックで一番強烈だったのは、
オスマン=サンコン氏の出身地を女子大生が「オスマントルコ!」と答えたシーンw
…ウルトラみたいにビデオに残しとけばよかった…
708名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:58:13 ID:???
>>702>>703
同感!このスレで否定的な意見が出ても、
通して見るとどの回もしみじみ感動できて、
次機会があれば絶対参加するんだと思える。

>>705
掲示板の無い挑戦者のサイトにも、
きっと自己中心的なメールが多く来たのかもな。
更新しないのが自衛の為だとしたら残念すぎる。
709名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 23:59:45 ID:???
>>708
ほんとそうだよな「しみじみ感動」・・。
やっぱり俺にとってあの番組に出ていた人達は一般人だけどヒーローなんだよ。
ノスタルジックな気持ちに浸れて楽しかったよ。
710名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 00:18:49 ID:???
稲川さんは月曜更新するって書いてまだ更新してないだけでまだ望みはある
711名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 00:26:56 ID:???
>>705
ここにも来てたんじゃない?くどい粘着野郎が。
あまりにもしつこいから、袋叩きにあって撤収したみたいだが。
712名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 00:54:49 ID:???
第6回から見てましたが、覚えているの罰ゲームが7回のハワイ。
あの日焼けはすぐに消えないはずから、きつすぎる罰ゲームだと当時
思ってました。

確か背中や顔に貼られていたから、帰国してからも大変だったのかと
今でも思ってます。文字は「東京直行」とかありましたっけ。
この罰ゲームをよく覚えている方いますか?
713名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 01:14:00 ID:???
>>682 「クイズファン憧れの、あの長戸さん」
とかそんなんだった記憶が……このときの2人の仲は
どうだったのであろうか。
714名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 02:08:37 ID:???
>>712
13回シドニーの罰ゲームなんか、いまだに続いてるんだぜ
715名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 02:39:24 ID:???
>>714
あれは、ただの記憶術。
テレビで「一生忘れない」と銘打つ事によって、視聴者が乗るか反るかするだけ。
そんな20年近く前のものをいまだにやろうとするならば、ただのおバカさんだよ。
716名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 02:59:16 ID:???
>>714
たぶん、敗者にあった人が「1番」とか言うことをさしてるんだと思うよ。
実際、OA後、相当数されたそうだし。
717名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 03:13:39 ID:???
>>714
豊田さんの罰ゲームみたいな、トラウマになりそうなものの方が後々に響くだろうさ。
虫が嫌いな人には堪え難いぞ、あれは。
718名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 03:43:40 ID:???
>>712
一番悲惨だったのは、ビキニ付けさせられた上に「一生の不覚」された人だな。
あれ観た当時は、3年奇面組みたいな事やってると思ったものだけど。
719名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 03:44:14 ID:???
>>717
俺、あれだけは死んでもできません!
720名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 04:38:16 ID:???
歩いて帰った系とか帰り道と逆の道系の罰ゲームが一番きついんじゃね?
テレビも映さないし精神的にきつい
721名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 04:51:45 ID:???
>>720
どの罰ゲームでも、長く収録しようが数分しか放送しない。
塩尻さんなんか、トメさんに言われていたじゃないか。
722名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 07:30:05 ID:???
13回クイーンズタウンの蒸気船を動かすとか、
何かを達成してから普通に帰る罰ゲームの方がいいかもね。

723名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 07:41:51 ID:???
横村さんの場合、達成もへったくれなかったわな。
「山があるね」と言われ高層ビルの階段を登らされ、登りきって終わったと思いきや
「ここが罰ゲームの会場」とばかりに、屋上をグルグル走らされるってね。
724名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 08:33:28 ID:???
>>714
山本さんの場合はマリックの罰ゲームよりも最後まで目立ってなかったほうが罰ゲームの気がする
モーリー、ブルーマウンテンも勝ち抜き場面カットで唯一目立てるかもしれなかった罰ゲームも3人でやってるし
725名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 09:11:47 ID:???
山本さん嫌われてたのか?確かにあの扱いはひどい。
でも山本さん伊藤さんは、2週目は話すシーンは少ないけど
ちょこちょこ映ってたな。シドニー落ちはすごく残念。
726名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 11:45:03 ID:???
>>708 >>711
わきまえない奴が多いよな。
挑戦者のサイトは貴重な情報源でもあるんだから視聴率の話とかそういう関係ない話はここですれば良いのに。
727名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 12:44:03 ID:???
>>725
清水さんも忘れずに
728名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 12:47:16 ID:fn/if9Tx
>>722
達成ものとめったにできないこと罰ゲームが一番当たりだろうな
スカイダイビング ロデオ 地元の人とネズミ食べる など
729名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 12:56:04 ID:???
>>728
そういう意味では10回南米ルートの堀さん山下さんは爽やかだったな
敗者を常に気遣う大道さんも含めて、本当に旅を楽しんでるメンバーだった
730名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 13:02:18 ID:???
>>726
糞オタどもが巣くってるこんなところに来るのはキチガイ。
731名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 13:13:04 ID:???
>>727
清水さんはシアトルでの「かりんとう」がある。
732名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 15:01:04 ID:uWjPlrms
正解は鰹節
733名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 15:23:53 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000039-jij-int
やっぱ凄い所なんだな・・・
734名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 15:44:17 ID:???
>730
ここに基地外がいるのは嫌なんだが仕方ないかと。
しかし、挑戦者のサイトまで荒らすのは勘弁してもらいたい。
しかも、本人が恐らく自分のしていることに気付いていないのがまた問題。
735名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 18:18:07 ID:BxbZyrra
温井さんのブログに
高橋麻里子さんのコメントあり。
736名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 18:58:25 ID:???
ほんとだ、お元気そうで何より。
他のメンバーにもコメントしてほしいなあ。
ヲチだけするから。
737名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:04:02 ID:???
15回決勝戦の短さは今見ても異常。
死闘が終わった余韻をもう少し見せてもよかったのでは?
738名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:20:10 ID:???
そうだね、もう少し松原さんにも光を当ててほしいかった。
その点12回の大江さんはエンディング飾れて良かったな。
ようつべの7分半の中にも、トメさんと優勝者が後ろで
楽しげに騒いでいて、準優勝者が悔しそうに
大きく写ってたのがあったな。
739名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:38:48 ID:???
準優勝者放置がウルトラの残念なとこ
740名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:40:19 ID:Mjtb5xAK
それが罰ゲームみたいなものなのかもなぁ…
741名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:43:47 ID:???
大江さんは優勝はできなかったが12回の主役みたいなもん
9回の伊澤さんや5回の安川さんあたりも優勝者と同じくらい目立ってた
742名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:03:06 ID:???
伊澤さんは外見と中身に良いギャップがあったな。
後のああいう盛り上げ役は13回の吉田さんとかかな。
12回優勝者の瀬間さんは目立ってやるぞ!
と変な力みが無かったのが好印象。ドラマの多かった大江さんが
優勝してたら大江さん一色になってたかもな。
743名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:04:03 ID:???
第4回の松澤さんなんか徹底的に放置されて自分で階段おりてかえったんだぞ
744名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:22:19 ID:???
>>736
人柄出ているよね。
745名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:39:47 ID:???
決勝の敗者の放置プレイはある意味楽しみでもある
746名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:45:39 ID:???
>>725
山本さんは深夜○×クイズの失格者発表の際に、小林さんのチケットを横から覗き見て、
「あーーーwwwwww」と思わず嬉しそうに叫んだのが一番印象に残ってる。
落ちた人を気遣うより、自分が落ちなかったうれしさが勝ってしまったんだろうな。
747名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:47:36 ID:???
>>104
亀レスだが、メサやビュートってのは固有名詞じゃなくて、
地形の名前だ。タワービュートは固有名詞だけど。
748名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:59:31 ID:???
放置プレーとはちょっと違うが内野さんの扱いもひどいな・・・
第8回ベスト4なのにアラスカ鉄道で置き去りにされても
「またまた落っこちましたー!発車発車!」だけとは冷たいよな。

「どうした!?第8回のベスト4が!残念だったなぁ・・・」
くらいは言って欲しかったよ。
バローでの高畠さんとのやりとりがあっただけに不憫な気がする。
749名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:01:34 ID:???
もし復活するとしても映えある第一問は従来の形じゃネットとかで調べて
みんな正解しちゃうだろうな。東京ドームは一切の情報機器持ち込み禁止にして
現地で第一問を出さなきゃダメだね。
750名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:02:45 ID:???
>>749
それをやろうとしてたやつが「つながらねー」ってなってたのをご存知ですか?
751名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:11:35 ID:???
>>750
今世紀最後のときと今では通信環境が全然違うんじゃないかな。
ネットの中の情報量だってかなり増えてると思う。
752名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:15:21 ID:???
>>748
ちょうど9回から見始めて、8回の記憶がまったくない俺は、
「またまた」の意味を、その前の三択クイズで落っこちて(勝者3人、その他全員落っこちではあったが)
置き去りクイズでも落ちたから「またまた」がついたのかと思ってた。
その後、インディアナポリスで落ちた阿部さんの映像に内野さんが映っててビックリしたと同時に意味が分かった気がした。
瀧澤さんの「内野君が落ちて残念ですね。」発言や、阿部さんのドロンコの時に「懐かしきインディアナポリス」とトメさんが言ってた意味も。
753名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:16:00 ID:???
>>746
若かったのと相手が小林さんってのもあるのかも。
これが阿部さん青野さんだったら、固まって見てただけと思いたい。
山本さんは14回小林広次さん同様お調子者属性なのでは。
754名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:19:57 ID:???
>>738
ゲリラ松原のエンディングの扱いの酷さに少し泣いた
755名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:24:59 ID:??? BE:264060836-BRZ(11530)
>>749-751
今やるなら、第1回の時みたく、問題読んで
すぐに(考える時間は長くても1分くらい)ホールドアップさせる方式になるだろうね。
756名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:30:11 ID:???
ウルトラクイズで使われてた
フォント(ポイントとかを表す数字のほう)
ってどんなフォントでしたっけ?
757第11回厨:2007/06/20(水) 22:39:00 ID:???
6/18  一位  八位のぶろぐ に何の動きもないので安心してたら
このタイミングで 七位の方が出現!!

どうも  20世紀最後!には 一位 二位 八位は出場してた ようだが
七位は子育て真っ最中だから 不出場。

しかし二位 七位 は連絡取り合っていたみたいだから 良い方に考えたら 二位は
 
まだ存命だという証拠になるのだが 悪い方に考えたら  一周忌 (ry
758名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:41:14 ID:???
>>737
放送週短縮が急に決まったからではないか、と想像。

前年までより、決勝の描写が全体的に刈り込まれている。
759名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 22:44:10 ID:???
第9回クイズ王の金子さんは、今世紀最後に出ていたのでしょうか?
760名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 23:20:50 ID:???
>>758
15回って短かったっけ?
761名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 00:04:04 ID:???
>>749
例えば自由の女神前から中継を繋いだりして、その場にいないと分からないような問題を出せば良いんじゃない
762名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 01:18:07 ID:???
内野さんの場合はHPでも書いてあるけど、8回ではすっぽんの内野としてラスト抜けの天才だったから
個人ファンを敵にしたのが多かった気がする。

特に阿部さんのファンは12回で置き去りになってプギャーm9(^Д^)って思った奴も多いんじゃね
ちょうど阿部さんも12回出てたしな
763名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 01:55:10 ID:???
ここでもスッポン抜けを期待してたが……
764名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 03:43:25 ID:DQJzuOlT
you tube 全部削除だよ

途中まで見てたのにー
ふざけんなよーーーーーーーーーーー
765名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 03:49:34 ID:???
14回は13回と15回の影に隠れがちだけどレイクミシガンのバックトゥザフューチャークイズがよかった
森田さんが2度目の時勝負賭けてセントルイスで間違えて森田さんにセントルイス横取りされたとこ笑えた
766名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 03:50:54 ID:???
×森田さんに横取り
○原田さんに横取り
767名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 07:36:23 ID:???
>>762
だからファンになるオレのようなヤツもいる。
768名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 07:52:03 ID:???
>>765
11回の新人類の要領の良さ判定があったら、
間違いなく森田さんはCだろうな。
>>767
5回真木さん、7回石間さん、8回内野さん、
11回温井さん、12回古川さん、13回田川さん
実力の有無に関わらず皆印象強いね。
769名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 08:54:12 ID:???
>>748
自分も同感。だけど、それも強くなければ目立てないウルトラの怖さ(非情さ?)てやつかも…。
770名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 10:43:25 ID:???
>>748
あれは発車時間が近づいていてゆっくり内野さんにかまってる暇がなかったんだろ
内野さん自身もHPで書いているが、最悪のところで落ちたんだよ
罰ゲームも置き去りだけだったし、敗者と絡む時間もなかったし
最も地味な場所で落ちてしまった
771名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 12:40:53 ID:???
>>751
東京ドーム内であれば、結果は一緒と思われ。ああいう場所のネット環境を強化する意味無いし。
772名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 12:45:41 ID:???
>>765
トメさんの
「面白いこと言いますね〜。セントルイスですか〜。」
というコメントがまたいい。
そして原田さんの笑いながらの「セントルイス」
あの一連の流れは良かったよな。
773名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 13:26:17 ID:???
>>760
5週から4週に縮小した
774名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 14:45:17 ID:???
>>771
G1時の競馬場とか電波なくて携帯使えないし、ウルトラも似た感じにはなるだろうね
775名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 14:49:00 ID:???
>>773
時間は1時間半のまま?
5週のときは1時間半だったから放送時間は11回までの2時間×4週のときのほうが多かったんだよね
776名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 16:11:12 ID:C3/6yqtF
1週目が2時間でグァムをフルに放送したはず
777名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 17:01:26 ID:???
第15回:84+84+84+84
第16回:114+84+84+84
778名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 18:19:11 ID:???
第15回と第16回では同じ4週なのに、チェックポイントの数も、番組内で出題されているクイズの数もはるかに15回の方が多い(参考・ウルトラ問題集本)。
誤答マイナス点形式の15回(大量に問題消費する)と、一回休み形式(通せんぼクイズまで一回休み)の第16回の差だと思うけど、第16回にはもう少しクイズの比重を高くして欲しかったなと思う。
779名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 18:21:49 ID:???
つーことは、16回はクイズ以外の場面を放送した割合が多かったのか?
でも全然思い出せないなー。
780名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 18:30:07 ID:???
>>772
敗者予想の「私以外の誰かです」にワロタ。
今見ると結構表情豊かな森田さん。
781名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 18:34:58 ID:???
13回の第5週はそこらの下手な映画より面白いな
782名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 19:15:06 ID:1xnybmfz
俺的には能勢と長戸が史上最強のチャンピオンだと思う。
783名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 19:32:22 ID:???
13回は良くも悪くも長戸のためにあった回だったよな。
いろんな意味で。
784名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 19:34:59 ID:???
長戸は回答の仕方がうまいな
他人に威圧感、勢いを感じさせる答え方
それで決勝、永田の誤答連発させる原因になってる
個人的には準決勝で秋利がハニカミながら答えるのが壷だった
785名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 19:41:04 ID:???
チムニーロック、メンフィスでラス抜けしてるのがまた一役買ってるんだよな。
786名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 20:02:58 ID:eNQQptMS
メンフィスと言えば、田川さんが唯一、トップ抜けした場所だったな。ただ、ここでの
トップ抜けが、準決勝で、みんなに警戒される要因になったと
長戸本に書いてあった。俺はこの回は(13回は)田川さんが好きだったな。
田川さんが今世紀最後のドームの予選を通過していたとは、
このスレを見るまで知らなかった。もし、仮に田川さんが今世紀最後に
出ていたら、どこまで勝ち進んでたんだろうと、思わず考えてしまった。
787名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 20:16:09 ID:???
田川さんって考えすぎのコンピューターだっけ?
押せば必ず正解だった
788名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 20:36:00 ID:???
>>787
ヒント:出題されてる問題すべてが放送されてるわけではない
789名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 21:08:20 ID:???
>>787
ツインレークスで2つ間違えてる
790名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 21:11:48 ID:???
>>784
その辺もかなり研究してたっぽいしな。。。

その後のクイズ界でマネてるのも多くてキモかった。
文化系のヤツのでかい声って気持ち悪い。
791名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 22:00:18 ID:???
>>790
でも回答ははっきり大きい声で答えたほうがいいんじゃない?
俺アタックに出たときもっと声はって、って注意された
「1番!!!!」とかいったけどOAみたら普通の感じだった。
芸人とかは現場ではうるさいくらいに声だしてるんだろうな
792名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 22:03:20 ID:???
>>789
「らんかん!」
「欄間(らんま)でしょ!」

まあ「らんかん」と読めない事もないな
793第11回厨:2007/06/21(木) 22:19:31 ID:???
株式会社ユニ○ットビューティーアンド○パ代表取締役社長。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%ae%ae%e7%94%b0%e6%98%a5%e7%be%8e

Y賀 さんと同級生?
794名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 22:41:40 ID:???
>>789
焦りが出たんだろうな。「葉隠」も間違えたし
関根さんもあれ答えがわかってたろうね。
クイーンズタウン及川さんの「ノックオン」と
準決勝の秋利さんの「セザンヌ」はすごい。
795名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 22:45:52 ID:???
ボルティモアの広島東洋カープとか
796名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 22:55:07 ID:???
ボルチモアの秋利さんは答え方も仕草も北村弁護士に見えた
797名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 22:59:02 ID:???
13回はボルティモアもいいけど、チムニーロックも印象深い
あの勝ち抜け後のコンボイの加速の画と音楽が最高

ただ、チムニーロックで田川さんが勝ち抜けた後にトメさんが叫んでた言葉が聞き取れない
レッツゴー!ランダンパオー!!って聴こえるorz
798名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:05:26 ID:???
>>797
ナンバーフォーじゃない?(4台目?)
799名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:08:17 ID:???
ナンバーフォーだね。4号車だったし。
800名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:25:25 ID:???
7分半のウルトラクイズの秋利さんの出方って格好いいね。通せんぼクイズで通過席の人を次々
撃破していくのが。
801名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:38:15 ID:XgiAXZ+3
>>757
八位の方のブログってどこにあるんだ?
802名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:53:23 ID:???
>>797
田川さんのガッツポーズと「やったー!!」が印象的。
会社アピールの為の富士通帽が11回宇田川さんと被る。
二人とも応援してたな。
803名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:55:33 ID:???
ほんとは八位ではなく九位なんだが・・・。
804名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 00:05:18 ID:???
田川さんはリアルタイムではそれほど印象に残らなかったが
ビデオでなんども見返しているうちにじわじわきた
805名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 00:08:09 ID:???
青野さんのビキニ最高でした。
806名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 00:14:23 ID:???
16回の青野くんの笑顔が最高でした
807名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 00:16:09 ID:???
チムニーロックで木村さんが1抜けした後のみんなの反応が面白い
特に田川さんw
808名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 00:21:02 ID:???
もし今、ウルトラが復活して早稲田の学生が勝ち残ったら、しつこいぐらいにハンカチを強調されるのだろうな。
そんな時代遅れの体育会系気質がテレビをつまらなくしたのだがな。
809名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 00:58:15 ID:???
13回のミッキーマウスのお姉さんがドロンコで勝ち残ったら
どうなったんだろう…。
夜の奇襲クイズも通っちゃって、次のライフセーバーのようなクイズでは
おそらく「遊」グループになって、通過しちゃって、
なんとなくモーリー辺りまで行っちゃったんじゃないかなって気がする。
(たら、れば で申し訳ないけど)
810名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 01:11:02 ID:???
>>718
こっちの話をつかない所に、ここの気質を感じるな。
811名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 01:20:40 ID:???
>>809
鈴木さんだっけ?結構目だってたね。
グァム、モーリーと大量に失格者が出るCPを
何とか勝ち残ってくれればなあ。
13回はグァムで女性が大量に落ちたのが悔しい。
812名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 01:34:45 ID:???
トメさんは落としたがってたな
813名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 02:26:12 ID:??? BE:308070173-BRZ(11530)
>>809,>>811-812
前年の酒井さん同様、成田のジャンケンから目立ってたな。
逆ドロンコで復活できたら、同様のキャラになって、アメリカ本土上陸前後あたりかな。
ただ、トマト戦争が…。
814名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 02:46:20 ID:???
13回はクイズ研の人が大量に通過したから機内テストのハードルもかなり高かった。ウルトラ本にも今回は六割以上正解しないと落ちたと書いてるし。そんな厳しい状況で通過したこの回の女性陣はすごいと思う。殆どグアムで落ちたけど。
815名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 02:56:15 ID:???
でも機内で合格者が全員男だったら下から何人か入れ替えで失格した女を残す気がする。
実際13回や8回でやったんじゃない?
816名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 03:00:09 ID:???
機内ペーパーって点数発表無かったっけ
817名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 04:41:14 ID:???
>>814
それはウソ。機内3位だった永田さんが240点だったわけだから。
それに、第14回も機内はハイレベルだったって書いているだぞ。説得力ない。
機内ペーパーは、4割ほど正解すれば楽々合格するものなんだよ。
そこで落ちる人は、乗り物酔いしたか何かで体調崩した人が大半だよ。
818名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 05:34:42 ID:???
体調崩す奴なんかいても一人ぐらいだろw
819名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 05:43:35 ID:???
>>817
乗り物酔い常習者にとって、文字を読むのは天敵だからな。
しかも空腹状態で飛行機乗るわけだから、普段酔わない人でも酔う事もあるし。
820名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 06:47:39 ID:???
9回の大川さんも乗り物酔いをしてた可能性大だな。
テストがほとんどできなかったってトメさん言ってたし。
821名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 07:44:44 ID:???
>>813
そういえば13回は女性機内1位というのは発表されてた?
記憶にないんだが。
822名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 07:51:32 ID:???
>9回の大川さん
有名人なのか?
とっさに調べちゃったら何か立派そうな人が出てきたぞ
823名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:07:03 ID:???
>>821
奥平さん。グァムで泥んこになった。
824名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:08:54 ID:???
>>823
dクス
そう言われればそうだったかもしれない。
言われて気付くくらい印象の薄さだ。
825名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:42:04 ID:???
考えてみると
ウルトラクイズよりもアタック25が
続いてるのが凄いな。
826名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 09:50:02 ID:???
アタック25にはウルトラクイズの挑戦者達も
ちらほらしてるしな。13回伊藤さんが優勝できて良かった。
あの時サンバイザーしてた?
827名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 10:44:06 ID:???
>>822
少なくとも第9回を(1回こっきりでなく、ビデオなどで)見た人にならわかりやすい人だと思う。
ただ、クイズプレーヤーとして有名な訳じゃない。
828名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 11:10:32 ID:???
船で400問ペーパークイズやったらもっと悲惨な状態になりそうw
しかも大型船ではなく中型船で
829名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 11:22:06 ID:???
>>820
お前、乗り物酔いというものを知らないだろ?
実際に乗り物酔いをしていたら、あんな受け答えなんか出来ないぞ。
830名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 11:24:12 ID:???
北川さんの本の中で金子さんの扱いだけ馬鹿にし過ぎだろ
やたらとひらがな多いし、小学生の作文みたいに「・・・と思います」とか「・・・・だったです」連発だし
831名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 11:40:11 ID:???
>>830
あの扱いは最弱のクイズ王ファンにとっては気分が良くない。
832名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 11:47:47 ID:???
北川さんは憑依(?)して書いた自分の文章に満足みたいだけどな
金子さんもよくあれでOKしたものだ
>>830じゃないが小学生の感想文と間違いそうになった
833名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 13:37:02 ID:???
ウィキペディアの自分の項目を編集する道蔦
834名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 16:08:11 ID:???
>>827
彼女も参加してたからすぐわかる。
どっちも落ちたけど。
835名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 16:40:33 ID:???
社員300人で参加

ライアーゲームのように半々に必ず別れる

1人勝ち抜け

ジャンケンや機内ペーパーで必死に会社宣伝

ウマー

って考えた会社とかあったりして
836名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 17:15:08 ID:???
>>835
楽しそう。スポンサーの競合会社とかかね。
スポンサーだと八百長っぽく見えるし。
花王やキヤノンが上陸した例ってあんまりないよね。
837名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 17:59:17 ID:???
>>827
クイズプレーヤーってw
そういう肩書で枠組むのは、どう考えてもおかしいぞ。
838名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 20:11:16 ID:???
クイズファンの間での知名度という意味でクイズプレーヤーと呼べる人は確かにいたよ
少なくとも視聴者参加型クイズがたくさんあった当時は
839名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 20:50:44 ID:???
>>835
温井さんは日興證券銀座支店の新入社員のイベントとして何十人も出て、彼女だけ
後楽園を通過したそうだね。

>>838
今の時代の「クイズプレイヤー」という響きとはニュアンスが違うけど
当時は「この人前もTV出てたなあ」っていう人はいっぱいいたよね。
よく「ヒトケタの回はクイズプレイヤーがいなかったからよかった」という書き込みを見るけど
当時からいっぱい出てるよね。

第1回の決勝の2人からして当時いくつも優勝してた2人だし。
840名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 20:57:25 ID:???
第1回なんて事前の情報が何もない状況で400人集まったわけだから
クイズプレーヤーの割合も高かったんじゃないか?
素人の参加者が増えたのは放映されてアメリカ旅行のイメージが伝わった後だろう
841名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 21:07:12 ID:cvrQl23D
>>839
第4回からクイズ初挑戦が上位進出するようになって、決勝戦がクイズ初挑戦の女性同士となったわけだが、
もし決勝で上田さんの相手が松澤さんでなく、優勝歴多数の藤原さんだったらどっちが勝っていただろう?
842名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 21:27:34 ID:???
>>841
第1回でもいたじゃないか、負けて大泣きした女の人が。
843名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 21:32:18 ID:???
>>841
第3回までは、初挑戦が上位進出しても最後は経験者がものを言う大会だったが、
第4回でそれが崩れた。グアムのドロンコで第2回優勝の北川さんが敗退した瞬間に。
844名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 21:40:37 ID:???
>>841
「あの時の」ハチマキ娘だったら、勝っちゃったかもしれない。
女性でも、優勝してもおかしくなかったのに、
惜しい所で負けちゃった人はいるよ。>9回堀さん、今世紀最後!市岡さん。
11回の高橋麻里子さんは、機内1位とはいえ、かなり波があったから、ちょっと除外だな。
845名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 21:47:11 ID:???
>>843
第3回の経験者って、篠塚さんだろ?
宗田さんは、ウルトラクイズ優勝後に他のクイズ番組で勝ちまくったわけで経験者じゃない。
846名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:01:33 ID:???
>>843
第3回でも経験なら篠塚>田上なわけだが
847名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:03:45 ID:???
>>844
 上田さんの当時の実力は、第11回の稲川さんと同じくらいとみた。
 第11回の準決勝で、刺客が第4回当時の実力の上田さんなら、稲川さん以外の
3人は確実に負けていて、稲川さんでも苦戦していただろう。
 松尾さんも、優勝から10年たった時点で稲川さんと五分の力で、第11回準決勝
では、稲川さん以外の3人には手抜きしているように見えた(稲川戦のタイにもつ
れた5問目もそう見えた)。第1回当時の実力なら、4人に圧勝でなおかつ稲川さん
以外は1ポイントもとられていなかったと思う。
848名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:12:08 ID:???
>>847
うわぁ・・・
849名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:16:27 ID:???
素でトメさん途中から(早押し開始時期)挑戦させたら結構上位に行く気がする
それは○○だろ〜とか頭良くなきゃ突っ込みできないし
850名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:21:34 ID:???
>>847は「別の回の挑戦者同士を比較するなど妄想に過ぎない」ということを
みずから極端な例でもって示しているのだろう
851名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:22:30 ID:???
>>849
そりゃ何万問も出題してるからクイズ強いだろ
高校生クイズの予選も全部やってたもんなあ
日本で1番出題した人じゃないか?
2番は豊島美雪か?
852名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:28:39 ID:???
>>699
そりゃあれだけコメント書かれたら疲れるだろう。
ある程度コメントが来るのは予想されていたこととはいえ、予想以上だった。
ましてチャンピォンだから。

>>847
さすがにそれはないだろう。稲川さん>上田さんだろう。
ただ、第11回では稲川さん以外に第4回当時の上田さん以上の実力があった挑戦者はいなかったと思う。
853名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:33:09 ID:???
>>851
2番手候補だが、福澤朗はどうだ?一応高校生クイズ10年やってるが。

この際、タイムショックの問読みとかは考えないことにする。
854名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:36:48 ID:???
>>850
たしかに、別々の回同士を比較するのはナンセンスといえる。
ただし、第11回の準決勝だけは、唯一の比較できる資料というべきか。
855名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:45:10 ID:???
第11回は、その前の回で南北お別れとかすごいことをやっちゃったから、
何か目玉を作らなきゃ…っていう意識があったのかもしれないね。
(国内予選が成田の前にもう一個つくる。じゃんけん敗者も全員飛行機に。
早く抜けた2人は1チェックポイント免除。松尾清三さんとの対決…)
でも、どれもなんか、イマイチの目玉だったような気がする。
856名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 22:51:09 ID:???
>>854
別の回の挑戦者同士を比較できる資格があるのは、司会をしていたトメさんのみ。
857名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 23:00:40 ID:???
>>839
新入社員のイベントだったのか。なんというバブル。
858名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 23:49:38 ID:???
温井さん
証券会社に勤めながら株で大もうけってなんだかなー。
859名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 00:17:23 ID:???
>>857
「毎日銀座で高級なごはんをおごってもらってた」とどっかのインタビューに書いてあった。
いい時代だったんだろうな。証券会社に勤めてる友人に聞いたら「それは女だけ。男は愛というもとにのチョロみたいなもん」っていってたけど。


>>858
そうそう。どっかのインタビューで「知識があったので…」と答えていたけど
さっきの友人に聞いたらあんまりいいことじゃないらしいね。
「捕まる程度じゃないけどあまりおおっぴらに言わないほうがいい」とその人はいってた。
860名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 00:25:23 ID:???
下手するとインサイダー取引に問われかねないからね。
ま、今やもう時効だけど。
861名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 00:30:20 ID:???
>>853
あ、灯台元くらしだ。福沢さんが2番かも。
862名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 00:35:03 ID:???
誰か1人だけ抜きんでてると面白くない
クイズ研が多くてもいいから、誰(どっち)が優勝するんだろ?
くらいのドキドキ感が欲しい

11回は稲川さんが圧倒的過ぎて予想通りに勝ったからな・・・
5回、9回、13回、14回は予想しづらくてよかった
863名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 00:49:55 ID:???
>>859
陰険上司にパワハラ受けて自殺。
やっぱり若い女性が美味しいとこどりか。
>>862
ドキドキ感いいね、もし14回の準決勝が13回みたいだったら
14回のマターリ感が引き締まったかも。
9回はヨセミテの堀さんの「遊び相手は犬だけです(゚∀゚)」の
開き直りぶりに惚れた。見得を張らず且つ実力者なのがかっこいい。
864名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 00:58:08 ID:???
14回の通せんぼは佐藤さんがあっさり抜けて、後は問題スルーや誤答でグダグダの末に原田さんと思ったんだけどな
高松さんが確変して、佐藤さんの尻に火がついてあっさりしたものになってしまった
865名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 01:06:15 ID:???
一応、小林さんが通過席立ってるんだけどね
866名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 01:11:08 ID:???
通過席に1度でも行けば負けてもそれなりに格好がつくよな
飯田さん、平本さん、磯貝さんみたいに地蔵化すると萎える
ベスト4まで来たんだから、何かしらの意地を見せてくれと思ってしまう
867名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 01:16:32 ID:???
5回と13回は4人全員が2回以上通過席行ってるからな・・・・
この2回が通せんぼではダントツで面白い
868名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 01:20:55 ID:???
飯田さんは良くも悪くも淡々としてたな。
一番意地を見せたのが四面楚歌だったフェゴ島だろう。
平本さんにはドミニカでのモヤモヤ感を
ぶっとばす勢いでガンガン押して欲しかった。
小林さんは元気でノリの良い面と、小心な面を
併せ持った人だったなあ。結構扱いがひどかったけど、
ウルトラで何かを得て大きく成長していると信じたい。
869名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 01:25:12 ID:???
内野さんのHP読むと、飯田さんは
「クイズは日々の生活の中で知識を吸収するものであって、勉強するものではない」という持論があったらしいね
だから、ベスト4まで残って残り3人がクイズの経験者というか実力者ばかりだったので
「ああ、ここで終わりだな」と思って達観したのかも
870名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 01:41:40 ID:???
>>867
杉山さんは1回で通過したよ
871名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 02:55:45 ID:???
>>866
悪あがきしないのも美学だよ。
サークルや大会でも意識的な無茶押しは見苦しい。
ゲリラ松原の扱いをみてもわかる。
872名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 03:11:00 ID:???
無茶押しなんてアタック25でカンニングで話題になった北○みたいなのを言うんじゃないの
873名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 03:18:33 ID:A8wy5s5L
>>870
1回目は真木さんに潰されなかった?
874名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 03:41:03 ID:???
>>868
トメ「何なんだよ、分からねえなら来んじゃねえ!」
875名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 03:41:51 ID:???
黄門様「ゴミを減らす課!」

一度は勝ち抜けを阻止され、マイナスもついて苦境の黄門様。
この快心の正解で流れが変わったように思う。
876名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 06:23:51 ID:???
>>873
最初にお立ち台へ行ったのは真木さんで、それを阻止したのは杉山さん。
入れ替わって杉山さんがお立ち台へ行き正解して通過、3人のお立ち台モグラ叩きになる。
877名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 08:01:50 ID:???
>>875
佐藤さん素早かったな、まさに快心の正解。
878名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 08:36:05 ID:???
>>876
佐藤さん素早かったな、まさに大健闘。
879名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 08:46:15 ID:???
ってか大体一人は地蔵化するよな>通せんぼ
880名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 08:59:33 ID:???
佐藤さん、吉村さん負けたのが痛かったな。まさに痛恨の敗北。
881名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 09:10:58 ID:???
佐藤さん金持っていたな、まさに歩く財布だ。
882名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 09:39:36 ID:???
実に紛らわしい。
佐藤さん(5回)とか、佐藤さん(14回)とか、
回数を入れてもらえると、分かりやすい。
883名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 09:42:56 ID:???
>>882
明らかにわざとだろw

>>877が14回
>>878が5回の佐藤(初)さん
>>880が5回の佐藤(正)さん
>>881が10回
884名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 12:10:21 ID:???
>>883
佐藤さんは金欠だろwと思った自分は負けてる。
885名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 13:18:49 ID:???
>>884
佐藤さんは金持ちだったり、金欠だったり忙しいなw
886名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 15:51:04 ID:???
渡辺さんも3人いるな
887名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 15:55:14 ID:???
>>886
7回(準優勝者)、7回(デスバレー)、10回(マイアミ)、11回(デビルスタワー)
888名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 15:56:51 ID:???
>>886
5人じゃ!ゴルァ!
889名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 17:32:36 ID:???
なべドンこと渡辺正行です
890名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 17:34:52 ID:???
>渡辺
12回(サンフランシスコ)
891名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 17:37:13 ID:???
相撲ギャル高橋さんはまだ相撲好きなんだろうか・・・
892名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 17:37:25 ID:???
一本槍さんも五人いるね
893名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 00:27:35 ID:???
>>892
憑いてるねぇ
894名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 01:03:26 ID:???
a
895名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 01:52:30 ID:???
>>891
どうかな〜? しかし相撲問題の多い回だった印象の15回。
896名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 01:55:20 ID:???
読み上げた問題数
矢島さん:約20万問(タイムショックとQ&Q)
トメさん:多く見積もって約2万問(ウルトラと高Q)
福沢さん:約1万?
沢木さん:これまでに8000問くらい
897名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 03:57:34 ID:???
>>891,>>895
15回が行われた1991年で31歳、
今は46〜47か…。
898名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 07:15:10 ID:???
>>897
タニマチにクラスアップしてたりして。
いや詳しくは知らんけどね。
899名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 13:21:20 ID:???
問題選ぶのもトメさんと作家で打ち合わせするのではなく、ランダムで選べばよかったのに
900名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 14:14:19 ID:???
アメリカ大統領覚えとけば一問は当たる
901名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 14:21:31 ID:???
>>899
出題には、その土地に関連したものから始める為。
それを否定するんだったら、アメリカ横断する必要無し。
902名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 15:59:57 ID:hPRkI8A2
>>900
副大統領も覚えとけば二問当たる
903名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 16:18:28 ID:???
ご当地問題といえば、第14回の大声クイズが印象に残ってる。
第1問のワイオミング州の州都を多くの人が叫んでたのを見て、
「みんなちゃんとご当地問題勉強してるんだな」と妙に感心してみたり、
その後2問連続して答がワイオミングの問題が出たりとか。
904名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 17:50:10 ID:???
>>903
編集でリハーサルとつないだだけかもよ。
905名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 18:02:54 ID:???
>>903
込山さんが先読みして「イエローストーン国立公園」を
答えてたのがかっこよかった、まさか次で落ちるとはね。
906名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 18:03:17 ID:???
>>899
ランダムで読んだら正誤判定はどうするの
907名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 19:51:42 ID:???
>>905
しかし勝ち抜けた後の奇声がウザかったよね
908名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 21:29:40 ID:???
伊澤さんや横村さんの奇声は、笑えてうざくないな。
909名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 21:31:32 ID:???
勝ち抜け後のリアクションといえば10回アトランタでの森田さんの飛び跳ねがよかった
910名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 22:08:30 ID:???
ロンドントップ抜けの伊澤さん、あれ迷路3回目で勝ち抜けたんだろうね。
入り口に戻ったはずの大野さんが、すぐに脱出していたし
「百年戦争」って答えた時はメダル2個ぶら下げていたし。
911名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 22:30:24 ID:???
大野さんは、伊澤さんが出られたのが解ったから
途中で伊澤さんと擦れ違った所まで戻れば出口まで辿り着けたようにみえる。
つまり、あの迷路は簡単な最短ルートがあったって事。
ただし、途中で問題を拾わなければならない点があるのがミソ。
912名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 22:37:52 ID:???
ロンドン大迷路を他の回でやってたら、
意外な人が落ちてたかもね。
913名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 22:41:48 ID:???
伊澤さんとすれちがった直後に伊澤さんが出口に到達しそうな実況してたしね。。
入口から出口に行くだけなら大して手間はかからないわけだ。
914名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 22:54:43 ID:???
空港での予選は、第10回と今世紀最後以外はジャンケンだったが、それをアレンジして、
1回だけででいいからあっち向いてホイをやってほしかった。
力勝負の腕相撲よりは、あっち向いてホイのほうがまだマシだと思う。
915名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:02:14 ID:???
>>914
第6回ではクイズやってたし、第7回では5分の1の確率で負けジャンケンをやった。
916名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:09:32 ID:4WlMFc/A
ロンドンでの迷路は、結局は迷路のカラクリに
早く気付くかどうかが、勝負の分かれ目になったという
事だったんだろうな。堀さんは、気付くのが遅すぎたのかな。
あの迷路、何か3DタイプのRPGをやっている錯覚に陥りそうだなw
917名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:13:31 ID:???
奇声と言えば泥んこ正解の後のドンドンドンドンドンドンドンドンドンフィー!
918名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:15:33 ID:???
>>915
あっち向いてホイは、たった1回で決まる可能性があれば(福澤時代に炎の1本勝負が行われたが)、
何回ジャンケンで勝っても(すなわち仮に両者が3勝しても)決まらない可能性もある。

クイズや負けるが勝ちももちろんよかったが、反射神経を問うのをぜひやってほしかった。
919名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:31:26 ID:???
ジャンケンは早朝から3時間以上の朝食抜きの長時間収録だから、
余計な手間のかかる事をしたくないはず。
結局それが、今世紀最後でジャンケン廃止した一番の理由だったみたいだね。
朝食抜きのまま機内クイズだと、体調崩す人が必ずいたらしいから。
920第11回厨:2007/06/24(日) 23:33:54 ID:???
ttp://www.joqr.co.jp/kaisha/guest/20050309.html

OL1年目で出場した「日本テレビ・アメリカ横断ウルトラクイズ」で2万人中、
8位の成績を残すという強運の持ち主。
~~~~
そういえば8位は藤村クンだったんだよな

コンプライアンスに厳しい企業社会だから 経歴詐称で社長は一旦 辞するべきだな

もっとも松本和巳も公職選挙法違反(買収)容疑で有罪判決受けたのに安倍麻美とラジオ日本

やってるし
921名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:43:33 ID:???
>>920
散々既出なことをいまさら。
922名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:45:49 ID:???
>>917
グァムではドロンコの人ばかり放送するから、
このジングルを聞くとほっとする。iTUNE STOREに
11回のリンカーンの勝ち抜け曲THEME FROM GIANTを
アレンジしたのがあり、試聴した所なかなかいい。
923名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 23:50:00 ID:???
誰のことを忘れてるのかが気になる>8位
924名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:00:03 ID:???
>>923
誰の事じゃなくて、ただのバカだろ?あのオバサンw
925名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:06:38 ID:???
>>923
チェックポイントを1つ飛ばせた2人のうちの1人じゃないかな?
926名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:10:08 ID:???
むしろ自分を入れ忘れているんじゃないか
自分の上にいる8人を数えて8位
927名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:12:41 ID:???
藤村さんは歯での復活なので却下とか
928名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:30:08 ID:???
>>927
それはお前の考えだろ?と突っ込んでみる
929名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:40:02 ID:???
ところで、2位って山賀さん?
930名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:46:08 ID:???
11回厨って人いつも書き込みがイタイなあ
931名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 00:54:37 ID:???
稲川さんのブログ、更新が止まってるな
932名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 02:32:10 ID:???
>>914 判定が難しいのではないだろうか?

6回のクイズサイコー
933名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 02:37:07 ID:???
今 芸スポ+で
番組観覧の視聴者がネタバレして
問題になってるみたいだけど

もう視聴者参加型の番組って難しい時期なんじゃないのかな?
と思ってしまうな


でも大阪って視聴者参加型の番組が多い気がするけど
そういう事故って無いのかな?
934名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 02:40:48 ID:???
>>910-913
迷路の脱出順は、こうだったと思われ。
伊澤→島畑→大野→長谷川→金子→伊澤→伊澤(勝ち抜け)→島畑(勝ち抜け)→長谷川→
金子→大野(勝ち抜け)→堀→長谷川→金子(勝ち抜け)→長谷川(勝ち抜け)→堀(時すでに遅し)
935名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 02:50:53 ID:???
>>933
基本的にローカルだから、あまり広がらないんじゃない?

アタック25見に行ったとき、客席にサクラのオバチャン集団とかいたけど
あれはどこで募集してるんだろ?
936名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 04:28:35 ID:???
笑い要員で事務所に所属してるおばちゃんも結構いるよ
937名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 06:39:49 ID:???
>>933
↓の事か?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182678239/l50

むしろ関西の方が口軽い奴多いぞ
とだけ言っておく
938名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 06:49:07 ID:???
>>937
これはどっちかっつーと、観覧者のいる番組で重大発表なんてするなって話だろう。

でもそういう面で、今はウルトラをやりにくいってのは確かにありそうだ。
「あいのり」なんかでも素人とは言いがたいし。
939名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 12:58:09 ID:???
ニコニコに道蔦さんの第5回映像が出てるな。
(まさかのミステリーのやつ?)
エルパソで3抜けだったのに1位通過したように編集してある。
940名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 17:14:44 ID:Zya/GZks
>>901
答えがどこかに隠れたるような問題を出したりするからな。
第9回アルバカーキのバラマキでは挑戦者のニックネームが
答えになってる問題出てたしw
941名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 17:17:06 ID:???
林真理子かw
そういえば、金子さんはバラマキでは大ピンチだったよな
942名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 17:54:44 ID:???
>>940
そういえばそうだな。
審査委員会はよく瞬時に正誤判定をしていたもんだ。
時々、勝手にトメさんが判定しちゃうけどw

ところでトメさんと審査委員会の意見が割れたことってあったか?
943名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 18:00:04 ID:???
>>943
答えの聞きなおしはあったけど、意見割れってあったかね。
13回モーリー長戸さんの「エディプス」は聞き取りづらかった。
12回準決勝地で大江さんが時間切れと同時にボタンを押して、
審査委員会がダメ出ししてたよな。
944名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 18:08:17 ID:???
>>942-943
審査委員会じゃなくて審査委員長じゃなかったか?
945名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 18:19:24 ID:???
>>943

どう聞いても『オイディプス』と聞こえる。
946名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 18:51:21 ID:???
>>943
一般には「エディプス」「オイディプス」のどちらも通じるはずなんだけど、
トメさんの手元には「オイディプス」としか書いてなくて、それで1回目は
「エディプス」に対して聞き直したんじゃないか、という風に俺は推測してた。
947名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 20:06:58 ID:???
>>944
まぁ、どっちでもいいじゃないかw

>>946
そういうことだろうな。
何せ「経線」のことを「子午線」と答えた島畑さんを不正解にした実績があるからなw
948名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 20:14:19 ID:???
長戸さんも一度目「エディプス」って言って聞き返されたもんだから
二度目ちょっとエディプスっぽく「オイディプス」って言ってるな
949名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 21:57:59 ID:???
>>947
逆。子午線のことを経線と答えて不正解になった。
950名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 22:08:47 ID:???
>>949
お、そうだった。失礼、失礼!
951名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 22:20:04 ID:???
辞書上では経線と子午線、意味一緒なんだね。
ってことは、実質島畑さんが一抜けだったわけか。影響はないけど。
952第11回厨:2007/06/25(月) 23:04:42 ID:???
>>920

ふと怖い妄想をした。 リンカーン以降 の8人の中に物故者がいれば 社長が繰り上げで
8位の成績にはなる。 ただし2005年以前に亡くなってると 思われるので 生死がはっきりしない
2位ではない。 とすると 8人の中で 最年長である

鉄人 6位…

御冥福をお(ry
953名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 23:07:06 ID:???
15回ジャクソン、大石さんの「テレカエッグ」に対する「エッグボックス」の答えはブーが出るまでちょっと時間かかったっぽい。
ブーまで編集してあるし。
954名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 23:11:14 ID:???
判断する場合、どうやって調べてたんだろ?
955名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 23:22:38 ID:???
とりあえず不正解にして編集でカット
956名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 23:40:38 ID:???
>>952
おもろくない
(ry
の使い方も寒い
957名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 00:10:33 ID:???
>>955
北川氏の本によると、それで正しいようだ。
審査委員会がその場で判定を行い、後で間違いとわかっても訂正は受け付けない。
放映ではカットするか、ナレーションを吹き替えていると。

北川氏のウルトラクイズのページが時々更新されていて、Youtubeへのリンクが貼られたり
お薦めの本が増えていたりしている。
サービスいいな。
958名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 00:22:12 ID:???
確かにサービスいいけど、漏れなくアフィまでついてくるという両刃の剣やね。
959名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 01:26:48 ID:???
バイク街に行くのは初めてってのは意外だな。>北川さん
960名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 01:56:28 ID:???
北川さん緑と赤のハット貰えて羨ましい。
あご紐は脱ぐ瞬間の仕草が好きなので、13回までの仕様のが良いと思う。
961名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 05:05:32 ID:???
>>958
今時アフィに目くじら立てるのもお前くらいだけどね。
962名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 08:48:18 ID:???
>>955
その1ポイントで勝敗が左右されるかもしれないのに随分と乱暴なんだな
でも、1問の答えを調べるのに時間を割くわけにもいかないのか・・・
963名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 09:05:14 ID:???
>>962
ノーカウントにすればいいのにな。
バラまきだともう一度走ってもらわなければいけないけど。
964名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 11:27:09 ID:???
ジャイアントスイング
中2のときに新任の女先生を驚かそうってことになって、先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで取り囲んだ。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すジャイアントスイングをしようとしてたんだけど、羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の男の先生たちが飛び出してきた。
「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて不審者を恫喝するときの表情だった。
「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い締めにされていた先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。
「僕達だけでは処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が集まってくる。
なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。
ここは毅然とした言い訳をしなければならないと思った。
そして僕はグイッと一歩前に出てよく通る声で言った。

「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」


965名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 12:21:08 ID:???
どうしても第1回からの映像を手にいれたいけど、どうしたらいい?
966名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 12:24:05 ID:???
頑張って日テレの社長になる。
967名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 14:37:51 ID:???
>>966
社長にならんでもテープが保存してある部屋に出入りできればいいんじゃね
968名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 15:16:13 ID:uXCkrlmy

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
969名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 15:35:19 ID:???
最初から勝ち抜け音とかBGMが同じなとこが凄いよな
一部早押し音は違うが
970名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 15:36:01 ID:q0Sy2Mji
>>965
マニアの人ならもっていると思うが

俺、本ならもっているが
971名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 15:44:35 ID:???
17回やってて2回連続本土上陸者が1人もいないというのがすごいな
複数回連続1次予選突破は何人かいるが

そう考えると、2回連続ではないが2回本土上陸してなおかつ2回ともいい所まで進んだ
阿部さんこそアメリカ横断ウルトラクイズでは最強のクイズ王ということに
972名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 16:12:27 ID:???
稲川さんの泥んこ2連続失敗がなければ長戸さんの優勝はなかった
973名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 16:20:23 ID:???
北川さん、宗田さん、稲川さん優勝経験者も
成田とペーパーは通ったけど、二度目の本土上陸は出来なかったな。
阿部さんすごいな。でも柳井さんや小室さんもすごいと思う。
974名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 16:24:26 ID:???
阿部さんって2回とも車関連で負けた人だっけ?
975名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 16:26:28 ID:???
>>974
2回目のレース場では大ピンチだったがラス抜け
さかんに「レース場なんて嫌いだ」って言ってたがw

976名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 16:35:20 ID:Dke7P2c/
準決勝の後、バラード超の音楽に合わせて敗者がつぎつぎにフラッシュバックされ、
その後にNY上空からセスナに乗った決勝進出者をトメさんが意気揚々と紹介する、
あのくだりが大好き。

誰か曲の名前知っている人教えてくださいー。
>>968
死ね
978名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 16:40:47 ID:???
>>972
そうか?機内クイズの順位もたいしたことなかったし
早押しで長戸さんに勝てたとは思えんが
979972:2007/06/26(火) 16:43:12 ID:???
ごめん
稲川さんが泥んこで勝ってれば、長戸さんがグアムで敗退ってことだな
スマソ

980名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 17:07:08 ID:??? BE:586800285-BRZ(11530)
>>976
回により違うけど、ある年はEaglesの「Desperado」だった。
981名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 17:18:07 ID:???
>>976
第12回以降の糞演出か
982名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 17:32:05 ID:???
>>972
もし勝ったらずっと稲川ターンかな。
シドニー敗退もあるかも。

>>981
だがそれがいい。
983名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 17:43:33 ID:???
高島忠男が日テレに出てる
やはり年月を感じるな
984名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 17:47:09 ID:???
>>982
永田さんや秋利さんがいたから、稲川さんも連続は無理だな
985名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 18:47:35 ID:???
ずっと長戸のターン
ずっと永田のターン
ずっと秋利のターン
986名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 19:04:19 ID:???
>>976
12回 ドームでうなだれる北川→ブーブーで失格し、トメさんに「残念でした」と言われる藤谷?→9月4日グァム失格20名 帰国
→アラスカ鉄道で最後まで残された鈴木→カツ丼弁当持ってきた渡辺
→サッカー場で倒れる澤野→「くやしー」と叫ぶ酒井&平田→暴走車に乗る柴田
→通せんぼで負けた飯田&阿部

987名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 19:15:54 ID:???
稲川さんは、第13回ではジャンケンで勝ったから、それで一安心してしまったというのがあるのかな。
988名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 19:39:26 ID:???
>>986
結構端折ってるなあ・・。
989名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 20:48:56 ID:???
>>987
じゃんけんで勝ったからほっとしてグアムで○×間違えるとはずいぶん乱暴な意見だな
グアムの○×は一瞬で決めないといけないので体調が悪いとかじゃんけんで勝ったとか
あんまり関係ないと思うけど。
990名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 21:12:57 ID:???
>>976
♪Ah〜摩天楼の〜
13回
ドームで泣き出す子供を抱える父→ジャンケンで負けてかつらを抜く青木
→泥に飛び込む鈴木→ゴールドコーストで負けてうなだれる仕組→手を振る小室
→バンジージャンプの台で倒れこむ加藤→トマト戦争で最後の一人が決まり倒れる関根
→コンボイで最後の一人が決まり落ち込む及川→長戸が抜けて険しくなる田川
→永田が「冬虫夏草」で抜けてハンカチで顔を抑える秋利→ そして、残るは2人 で決勝
991名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 22:36:36 ID:??? BE:176040634-BRZ(11530)
>>989
2問とも「そんなワケねぇだろ」的な問題で、
稲川さんクラスならラッキー問題にも思えるのが引っかかる。
992名無しだョ!全員集合:2007/06/26(火) 23:45:29 ID:X6WzpBRR

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
993名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 00:38:22 ID:VL0tMNdr

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
994名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 00:55:04 ID:ulQy+tOo
>>992>>993
荒らし止めろ!キモい
995名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 01:25:24 ID:???
稲川さんのブログが再開されてる。
裏話がとても面白い。
996名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 01:46:16 ID:???
1000だったら高島忠夫が元気になる
997名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 06:26:36 ID:???
997だったら復活
998名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 06:57:26 ID:MepL7LeJ
これ以上仕事休めないのでわざとかとおもってた
999名無しだョ!全員集合:2007/06/27(水) 07:38:59 ID:Fs+o9b6+
999
1000高島忠夫:2007/06/27(水) 07:41:05 ID:???
イェーイ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。