★史上最大!第49回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
「アメリカ横断ウルトラクイズ」の総合スレッド。
 
前スレ
★史上最大!第48回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1177775047/l50
2歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/05/17(木) 00:26:27 ID:??? BE:176040634-PLT(11111)
第1回 松尾 清三 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)
第2回 北川 宣浩 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)
第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)
第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)
第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)
第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)
3歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/05/17(木) 00:26:54 ID:??? BE:352080083-PLT(11111)
第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 駅前旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
第8回 石橋 史行 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)
第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロスアンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)
第10回 森田 敬和 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)
第11回 稲川 良夫 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)
第12回 瀬間 康仁 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)
4歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/05/17(木) 00:27:13 ID:??? BE:205381027-PLT(11111)
第13回 長戸 勇人 「アムウェイ最高やでぇ」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー
クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)
第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)
第16回 田中 健一 「ミニラ」 東京大額 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)
今世紀最後! 小川 圭太 「ライバルは一般人」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
5よくある質問:2007/05/17(木) 00:27:46 ID:??? BE:88020432-PLT(11111)
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズっていつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?→ 第8回 インディアナポリス
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏(後にフランス大統領)からの招待
6よくある質問:2007/05/17(木) 00:28:09 ID:??? BE:528120566-PLT(11111)
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)
7よくある質問:2007/05/17(木) 00:31:34 ID:??? BE:264061229-PLT(11111)
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5名ずつ+敗者1名に分かれた
・決勝が3名だったのは、いつ?  → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4名中3名が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤アナに代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」(元々は木曜日の後楽園球場ナイター中継の中止時の番組だった)
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー ttp://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可
 →YouTube ttp://www.youtube.com/ で、第7回(ハワイ以降ボストンまで)、9回、11回、12回、15回、今世紀最後!が閲覧可
 →ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/ で、一部閲覧可能箇所あり。
※一般投稿型動画サイトに関しては、後にデータが削除されることもあります。
8関連資料、過去の出場者のHP、ブログ等:2007/05/17(木) 00:32:20 ID:??? BE:352080083-PLT(11111)
ウルトラクイズに使用された楽曲一覧
ttp://nandestwinchan.hp.infoseek.co.jp/ultraquiz_index.html
帽子、テーブル、イラスト  各回のルート・罰ゲームなど
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/index.html
ニュース、記事
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page002.html
データベース
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra.htm
各回の主な出場者と成績(13回まで)
http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/ultrahistory.html

ttp://www.kitagawa.tv/ 第2回優勝 北川宣浩さんのページ
ttp://www.geocities.jp/simarisu1031/dixie/dixie.htm 第6回準決勝進出 戸田正憲さんのページ
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/urtolanao/ 第6回優勝 高橋直樹さんのページ
ttp://homepage3.nifty.com/LibertyBell/ 第8回準決勝・第12回アラスカ鉄道進出 内野渉さんのページ
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/semayasuhito1964 第12回優勝 瀬間康仁さんのページ
ttp://www.piyopiyosha.com/u_top.html 第12回フェゴ島進出 平田由佳さんのページ
ttp://homepage2.nifty.com/taanii/ 第13回準決勝進出 田川憲治さんのページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9795/ 第13回決勝進出 永田喜彰さんのページ
ttp://www.7wonders.co.jp/ 第13回優勝 長戸勇人さんが設立した会社
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/ 第16回優勝 田中健一さんのページ

グーグル検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
9過去スレ:2007/05/17(木) 00:33:46 ID:??? BE:176040926-PLT(11111)
10過去スレ:2007/05/17(木) 00:34:12 ID:??? BE:792180296-PLT(11111)
11過去スレ:2007/05/17(木) 00:34:31 ID:??? BE:366750555-PLT(11111)
12関連スレ:2007/05/17(木) 01:14:01 ID:???
長戸勇人最低!(ヲタお断わり)
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html

長戸勇人最低!2(ヲタお断わり)
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html

【ゲーム版】史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121951883/l50

[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50

(過去)こんなウルトラクイズは嫌だ!第2CP
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171450126/l50
13訃報:2007/05/17(木) 01:20:07 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第11回ニューヨーク決勝進出の山賀恵美子さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します…
14Download:2007/05/17(木) 01:31:07 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp6.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
15Download:2007/05/17(木) 01:35:41 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
16Download:2007/05/17(木) 01:36:47 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
17第5回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:00:21 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
18第7回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:02:06 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『崖っ淵のスッポン少年』石間求
19第8回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:03:53 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米倉裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
20第9回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:05:37 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
21第10回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:07:05 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少は慶應大学』渡辺佳哉
22第11回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:08:30 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟か決定か』稲川良夫
『就職浪人なんのその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
23第12回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:09:43 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラはやっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
24第14回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 02:10:37 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか?忍者か?』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る!不死身の男ゾンビ』亀谷知孝
25第15回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 05:40:12 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
26第16回の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 05:41:15 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『第一経済大学』下村淳一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『働くティーン・エイジャー』溝渕浩城
27今世紀最後!の挑戦者紹介:2007/05/17(木) 05:42:57 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原祐介
『勝てば号泣』清水耕司
『利き水男』川口恭伸
『最年長73歳』高木稔
『もし亀芸人』市岡奈緒
『100kgの巨漢』荒巻実
『ハイスクール・ティーチャー』伊勢一哉
『クイズの女王を撃破』飯塚渉
『立命館クイズ研』小川圭太
『スーツケース・ブラザーズ』磯貝恭輔
『一発屋ナース』大林ひろみ
28名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 06:34:13 ID:fRTTnHLh
>>1-27
これだけで27まで書けるのか・・・
291@携帯:2007/05/17(木) 13:45:10 ID:??? BE:132030533-PLT(11111)
>>28
念のため、>>12以降は漏れじゃないよ。
30名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 14:12:16 ID:???
キチガイテンプレ多すぎ
31名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 16:07:24 ID:???
内野さんのホームページは詳しく書かれていて面白い
残念ながら第8回は観たことないけど心情とか周りの状況とか詳しく書かれていてとてもよかった

でも、内野さんの回顧録読む限りだと第8回ではあまり強そうに感じない阿部さんが
12回では優勝候補になってるのはすごいな
12回は瀬間さんと阿部さんが決勝に行くと思ってたし
32名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 16:15:18 ID:???
8回内野さんは13回田川さん以上に崖っぷちの連続だった
15回の豊田さんも本土上陸後、連続ラスト抜けだったけど直後すぐに力尽きたからな
12回の古川さんも崖っぷち多かったが
33名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 16:33:48 ID:???
けどやはり石間さんだろ
34名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 16:53:44 ID:???
ラス抜けを、敗者復活戦(決定戦)以外で最後に抜けた人、と定義すると、
石間さんの5連続には勝てないな。

バンクーバーも、札のなくなった5人を除けば最後に抜けてるんだよね。
横田さん、渡辺さんが抜けた時は札投げ捨ててるから。
35名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 17:06:49 ID:???
石間さん歴代の学生の中でもギリギリ感がすごい。
他の回の10代挑戦者とは何かが違うな。強運で今井さんたち
年上挑戦者やトメさんたちに愛されてしっかり見せ場も作るとは。

36名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 17:37:12 ID:???
>>34
セントルイスは後ろから2番目というのはある意味惜しかったよなw
37名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 18:59:11 ID:???
準決勝進出者の中で8回内野さんって12回の飯田さん並に地味だよね
38名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 19:57:28 ID:???
8回は準々決勝敗退の千葉さんが好きだった。
その後はイマイチ…決勝は予想通りだったなと。
39名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 20:19:51 ID:???
中央大学の挑戦者は負けそうで負けず、なぜか終盤まで残るパターンが多い。
5回真木さん、8回内野さん、11回中村さん、14回小林(広)さん。
40名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 20:32:05 ID:???
残念ながら第8回は第16回並に人気無い気がする。
今思い返しても何もトピックスが無い…
41名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 21:05:13 ID:sy3bKu8b
せめて史上初海底でのクイズ開催、最後のパンナムビル決勝戦が目玉でしょう
42名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 21:11:54 ID:???
16回並ってことは無いでしょ。さすがに
43名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 21:16:54 ID:???
録画がネットにあげられていれば、11回と同じ程度には盛り上がると思われ
44名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 21:17:35 ID:???
5回、7回、9回、10回と言ったところが傑作すぎて
45名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 21:46:42 ID:???
ジョギングクイズ(マラソンクイズ)初登場もたしか8回だったな。
46名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 21:49:44 ID:???
8回は挑戦者が地味だ
47名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 22:46:50 ID:???
千葉さんと岩田さんがよかった。
48名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:09:41 ID:???
>>39
あの辺境の地で鍛え上げられているからな
49名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:11:19 ID:???
>>43
あれ 知らないの?
50名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:14:26 ID:???
もし1人限定で 現在の挑戦者に 逢えるとしたら 誰を選びます>?

我は第11回の高橋充成氏  この方ほど 謎が多い人はいないと思ふ
【嫌いな食物】に なぜか飲料3種を挙げて その事に 誰もツッコマないし

決勝で 唯一 1度もボタンを押せなかった その訳を 聞いてみたい

現在 どんな方になってるのか 想像がつかない

51名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:16:49 ID:???
>>49私も知りません
52名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:16:50 ID:???
>>50
決勝ってあれ編集なしなの?
53名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:27:28 ID:???
せっかく稲川さん以外が解答したシーンをわざわざカットするのか?
54名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:30:11 ID:???
くだらない間違えとかお手つきしたらカットされるんじゃね
1回も押さなかったというのもどうかと思うし・・・・
記念に無茶押しくらいしたかもしれん。決勝だし
55名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:34:27 ID:???
でも、高松さんのお手つき三昧はしっかり映されてた
あれでもカットしたほうなのかな
放送では-5だったけど、実は-15くらいいってたりしてw
56名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:35:34 ID:???
決勝の雰囲気に萎縮しちゃったんだろう。
前日の日本への電話で指導教員に結構厳しいこと言われてたし。
57名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:42:24 ID:???
あの指導教員はおそらくウルトラクイズには全く興味なかったんだろうなw
58名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:43:52 ID:AEQNpV2b
>>12のIDとオラバで荒らしてる奴のIDが一緒だな
( ´,_ゝ`)ニヤニヤ
59名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:46:01 ID:???
>>55
実際は-9だったという話だけど。
でもソースは知らない。

>>56
卒業年次で実験を1月近くすっぽかしたらねえ・・・。
60名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:48:38 ID:???
決勝で10対-9ではスタッフもがっくりしただろうな・・・・
さすがにそのままのスコアでは映せないのも頷ける
-5でさえ萎えなのに
61名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:52:40 ID:???
>>58
それ釣りにもならんぞ・・・それにIDについて無知丸出し
62名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:53:24 ID:???
>>58
ここはsageるとID出ないんですが
63名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:54:52 ID:???
-9って眉唾っぽい気がするけど本当なの?
佐藤さんや高松さんがWebや同人誌で内幕を語っているわけでもないし、
後は番組スタッフくらいしか漏らす人がいないしなぁ。
64名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:55:09 ID:uaLCPtaD
決勝に限らず、スルーされた問題はカットがすべて。
65名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:55:24 ID:???
ツールでレス番号からIPを引き出して
IPからIDを引き出す
IDからホスト名を引き出す
ウマー
66名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:56:19 ID:???
あ、IPとID逆
67名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 23:58:07 ID:???
長戸さんvs永田さんは森田さんvs西沢さん以来の大接戦が期待できたけどあっけなかったからな・・・

68名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 00:10:40 ID:???
長門vs永田は
準決勝見てたら瞬発力にかなり差があるなとは思った。
永田さんはたまにうっかりもあったし。
69名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 00:22:42 ID:???
>>63
14回参加者から漏れるでしょ。

おれは仕事がらみで
本土上陸者からいろいろ聞いたんだが、信じてもらえないのがなぁ・・・。
70名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 00:28:12 ID:???
>>69
匿名掲示板だからそれはしょうがない
名前の出せるところで、誰々から聞いたと書けるなら別だが

誰もちゃんと確かめられない数字が一人歩きするのは、
どうでもいいこととはいえ、何となく気持ち悪い
71名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 00:32:57 ID:???
長戸さんの準決勝は神懸りでしょ。
あのメンバー相手にあれだ回答権を奪えたのは凄すぎ。
決勝せめて永田さんが普段通りであれば10−5くらいで終わったと思う。
決勝永田さん回答権自体は結構取れてたし。
72名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 00:49:46 ID:???
8回の目玉はグァムのたらい回しクイズでしょ。
あれは無茶苦茶面白かった。
あの形式の面白さは14回のゲリラクイズで再確認された。
海底クイズは斬新だったが、あまり面白みはなかったかな。
誤答すると顔を覆っているケースに海水を入れていくとかなら面白かったが。
73名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:09:08 ID:8LEOSlPV
長戸さん準決勝のときとく田川のほうを向いていたけど 何があったのだろうか
74名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:10:31 ID:???
第14回はゲリラクイズが一番楽しかったよな
罰ゲームも含めてw
留さんの最後の「誰の罰ゲームだ!・・・」
のセリフも良かったし

バックトゥザフューチャークイズや
空席待ち列車タイムショックも好きだけど

ハズレファンからするとバラマキが敗者復活でしかなかったのは不満だが
75名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:17:39 ID:???
14回のゲリラははしょり過ぎでイマイチだったな
アーチーズの三択クイズも間延びした感じだし
編集でもう少し何とかして欲しかった
76名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:20:45 ID:???
8回のたらい回しクイズは一応全員オンエアされたんだよなあ。
ただあれは二人一組の部屋だったし全てオンエアしても
大した数にはならなかったからなあ。
77名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:23:17 ID:???
一人といわれている部屋のダブルベッドに
女の子二人寝ているところを流したのはやばいだろう・・・
78名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 01:28:54 ID:???
バルタンと答えた女性、完全におカンムリだったな。
79名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 04:21:30 ID:???
>>50
14回佐藤さん
ウルトラ後は色々注目がされて、面倒だったかもしれないが、
マイペースに旅行や読書を楽しんでるんだろうな。
なんとなく外国人と結婚してそうなイメージ。

14回は13回の激戦を見て感動した普通の人が
多く勝ち残って、ああいう展開になったんだろうな。
舞台裏が多いのが難だけど、良い回だよな。
80名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 05:42:18 ID:???
>>1-27
乙ルキアディア

黄門様がまだいるなら田園調布郵便局へ行こうかな?
81名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 06:11:22 ID:???
>>79
年齢層から考えて、別に13回がどうというわけではないでしょ?
ルート的には、1ケタ台を彷彿させているわけだし。
82名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 10:23:01 ID:???
8回のたらい回しクイズのようにホテルの部屋を直撃するのは、
ウルトラツアーでの挑戦者たちの普段の姿が見られて楽しい。
83名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 13:47:15 ID:lpkp/SCN
第13回の長戸さんの泥まみれの服

第14回の安心してまた寝る高井さん

トドの様に寝てる第16回の下村

このへんが傑作か
84名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 15:32:45 ID:???
トメさんににじり寄られてびくびくする13回田川さん、
半ば寝ながら原田さんに勝利する14回小林良さんもかな。
85名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 16:28:55 ID:???
>>79
第13回を見て感化された人が多く勝ち残ったのが、第16回の面々だ。
86名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 16:35:45 ID:???
>>85
またお前か
87名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 18:58:01 ID:???
荒井、下村、中島さんあたりは長戸本の影響は見て取れるね。
妙に派手なフォロースルーや構え方なんかで。

逆に鎌田、大西、田中さんあたりは
そういった派手なことしてないんだよね。
88名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 20:56:06 ID:???
何度も言われてるが、16回は人物、クイズ内容、司会進行
どれを取っても最悪だった
16回上位参加者以外は消し去りたい黒歴史だろ
89名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:02:14 ID:???
>>85=>>88
粘着乙
90名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:07:31 ID:???
なんだかんだ言って、やたらと16回の話を振りたがる
>>85>>88の方が、16回に対して愛着を持っている。
91名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:26:30 ID:???
>>85はただ13回を否定したい名古屋人だろ
92名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:27:20 ID:???
16回で初めてウルトラを見た人は16回は面白いと思ったのだろうか気になる。
93名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:39:34 ID:???
うわw
粘着だらけwww
94名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:41:21 ID:???
瀬間さんってどんどん病的に色白くなって痩せてるね
12回の頃は健康そうな外見だったのに
95名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:43:16 ID:cJKVov1o
どうした込山!











ちくしょぉおおおおおおおおおおおおおおお
96名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 21:47:27 ID:???
バッキャローーーーーー
97名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 22:27:54 ID:???
>>65
一発で都道府県・ホスト名まで引き出せるソフトあるよ。
98名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:09:35 ID:???
>>95
当時厨房だった俺には込山さんの敗退は早すぎると思ったよ。
せめてトマト戦争までは残ってほしかったな
99名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:19:42 ID:???
込山さんは実力こそなかったが華があった
100名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:25:44 ID:???
俺は嫌いだったから落ちてせいせいした
101名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:27:05 ID:???
あざとく目立とうとする輩は不快
102名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:27:19 ID:???
団体戦から結構やばかったな。
後ろのメンバーも「込山早く!!」と思ってたろう。
トマト戦争までいたら、亀谷さんより目立ってたろう。
浴衣は着るのかな。
103名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:35:06 ID:??? BE:132030533-PLT(11200)
浴衣でトマト戦争、そういえば考えたことなかったな。
104名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:56:44 ID:???
>>100-101
目立つ奴が嫌い・・・暗い青春時代だったんだろな
105名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 00:22:54 ID:???
俺もあんまり好きなほうじゃなかったが
目立つから嫌いというより目立ち方に難があったな
浴衣が似合わないのに無理に着ているあたりが鼻に付いたんだ
106名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 00:28:53 ID:???
ソルトレイクの罰ゲームもかなり長いことやったんだろうな。
鈴木恵子さんが相当な量の水を飲んでいた。
107名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 00:41:58 ID:??? BE:513450757-PLT(11200)
込山さんと鈴木(恵)さん、
ともにタヒチ1の敗者復活組、ゲリラでは込山→鈴木、
そしてともにソルトレイクで敗退と、けっこう縁があるな。
108名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 00:49:34 ID:???
危ない所がほとんどなかった黄門様にとって
あのタイムショッククイズは唯一冷や汗をかいた所か。
109名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 01:08:57 ID:???
>>108
小林「わかりません」の辺りもかな
110名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 01:10:18 ID:???
>>107
それよりも10回の高村さんと堀さんのほうが縁あるきがする。
後楽園でのラスト争い、ハワイの(金)チーム綱引き、
シアトルとモハベ砂漠で一緒に抜けたし、
そしてモニュメントバレーでの最後争い。
111名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 01:28:07 ID:???
早く寝ろよおめーらー
112名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 02:47:51 ID:???
森永カフェオレの側面に田中健一の脳力クイズが。
113名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 03:59:48 ID:???
>>107
いくら縁があっても恵子さんの性格じゃな・・・

カー君好きなのは別にいいけど旅の仲間達に興味なさ杉
浮いてただろw
114名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 04:15:54 ID:???
そうか恵子さん浮いてたか。包容力のある年上の方がいいかもね
団体戦ではちゃんと答えて勝ち抜けて
他の三人と大喜びで抱き合って去って行く姿は可愛かったが。
グランドテートンで叫んでるときに皆すごく驚いてて見ててヒドイw

団体戦の男だけの原田さんチームは喜びもかなり地味だったなあ。
澤野さんがいれば、佐藤さんなみのフェミニストなパフォーマンスを
する三宅さんが見られたかもしれんな。



115名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 10:38:29 ID:???
>>108
準決勝で小林さんが通過席に行った時もヤバかったと思う>佐藤さん
116名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 10:47:31 ID:???
せっかく佐藤さんが気を使ってるのにそっけなかったな恵子さん。
それにしても赤チームに亀谷さんじゃなくて三宅さんがいれば、どうなってたやらw
117名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 10:52:30 ID:0cGdRNX6
>>114
鈴木恵子さんが勝ち抜けたときの森田さんの反応もかなりうける
118名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 11:56:49 ID:???
>>108
タヒチは1対1になってたから、問題次第で負けてたぞ。
119名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:12:20 ID:W/hSLGg5
14回は編集の稚拙さが最悪だった。
120名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:19:35 ID:nwZwwycf
アーチーズは「早くこの退屈なチェックポイント終わらないかなー」
と思って見てた。なんか景色も単調だし。クイズ部分少ないし。

やっと終わったと思ったら罰ゲームも結構長い時間あったような…。
121名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:31:00 ID:???
>>120
前のチェックポイントで命拾いした萩原さんがいきなり絶不調。
おとっつあん頑張れと思いながら多くの視聴者がイライラしただろうね。
122名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:38:15 ID:???
あの冗長な感じが、あの辺りの(距離的な)奥深さを感じさせた
わけでもあると思うけどな。
確かにアーチーズはクイズ自体はあまり面白くなかったけど。

・ソルトレークのクイズが始まるまで
・ソルトレークのバラマキ
・ソルトレークの罰ゲームのところ
・アーチーズの女性ボーカルの曲が流れてくるあたり
・レバノンのクイズ
この辺りは絵的にかなり好きだった
ソルトレークはクイズはともかくロケーションとしては
自分が見た中で最高クラスに入る。タイムショックはここで
言われてる通り確かに栄えないのだが、あの鉄道を活かさない
のはもったいない。
123名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:40:32 ID:???
>>100 グアムで必要がないのに泥に飛び込んだのに
好感を持てたワイは。
124名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:46:21 ID:???
似た系統ながら、このスレで評判のいい13回のチムニーロックは
音楽や実況や空撮を駆使して、「視聴者に見せる」ための編集を
することで、あそこまでのものが出来た。
14回アーチーズは、編集を最小限にして、場所そのものにスポットを
当てることに専念したから、単調なものとなったということなのでは?
125名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 15:50:55 ID:???
ソルトレイクの罰ゲームの時も横を列車が通りすぎていったが、
結構1日に何本も通ってるものなのか。
それともかなり時間をかけて罰ゲームをしたということか。
126名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 17:03:44 ID:???
時間的にも13回のチムニーロックはそんなに間延びした感じはしなかったな
それに良くも悪くも人気のある長戸さんが絶体絶命だったし
実力No.1とNo.2が後方スタートというのもハラハラして面白かった
127名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:02:09 ID:???
ソルトレークはタイムショックなのに空席待ち形式にしたから
収拾つかなくなっていた感じだ
結局決着付かずバラマキに移行したのには「はじめからバラマキにしろよ」のツッコミ必至

続くアーチーズもそうだけど
あのあたりでもっと引き締まった展開を見せてくれていたら
14回の評価はもっと上がっていただろうな
128名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:09:40 ID:???
>>125
ソルトレークには、amtrak社のCalifornia Zephyrっていうのが
1日2便走っているっぽい。(昼便と夜便って感じかな)
クイズ中と罰ゲーム中に列車を通すってことは、
昼の往路便と復路便をそれぞれ利用したんじゃないかな?
129名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:16:10 ID:???
大陸横断鉄道が「いつ来るかわからないよ」なんてさんざん煽っていたけど
自然現象じゃあるまいし鉄道会社に電話で聞け、とそんなこと子供でも考える
実際はちゃんと確認したうえでの演出なんだろけど
下手なハッタリの利かせ方で子供もだませないのが14回の弱点
130名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:37:21 ID:???
14回ってトメさんがキレる回数多かったよね
特に高松さんと小林さんに
131名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:38:34 ID:???
>129
海外の鉄道なんて数時間ズレなんてけっこうある
132名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:38:46 ID:???
別にいつ走ろうが、一面の大塩原を一直線に長い列車が走る様だけで
あそこは十分だったけどな。バラマキじゃその光景も見られないし。
133名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:44:49 ID:???
個人的にはアーチーズ、エリーはやや冗長に感じたが、
ソルトレイクはそうでもなかった。むしろもっと、ゆったりしてていい。
いずれにせよ14回で一番不要なのはツインレークス。
134名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 18:53:33 ID:???
ソルトレイクの鉄道の近くは結構ビデオの撮影で使われてるみたいよ。
もちろんエッチビデオだけど。
135名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 19:09:03 ID:q46rC/1z
>>133
ツインレークスは前年行ってるし第14回のコンセプトとはあまり関係無いかも。確かに一番いらない所かもね。あそこでバラマキという手もあったかも。
136名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 20:19:59 ID:???
なんで14回でトマト戦争やったんだろうな
前回に遣り残したことでもあったのだろうか
前と同じ土地で同じ形式のクイズやるのはグアムとハワイとニューヨークだけでたくさんだ
137名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 20:36:59 ID:haIC/5Om
>>136
13回でトマトの視聴率がよかったんじゃない?
12回で私がママよの視聴率がよかったから13回でもやったらしいし(場所は違うが)
138名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 20:41:43 ID:???
・ツアー全体がテンション低めなので、アクセントとして
・バラマキ、マラソンに続く体力系クイズを模索していた
・現地の人たちに大ウケで来年もとせがまれた
・視聴者のリクエストが多かった
といった辺りではないか>トマト戦争
139名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 21:47:29 ID:W9VZcMAf
ソルトレークの高松の顔おもしろいw  
140名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 21:49:16 ID:???
そういや、今日、ふしぎ発見がチチカカ湖だったんだが、
このスレ的にはどうでもいいみたいだなw。
141名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 21:53:48 ID:???
>>140
以前中西部取り上げたときBGMにマルディ・グラが使われてた。
勝ち抜けのファンファーレ部分ではなく中間部のゆったりした部分だったが。
142名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 21:56:11 ID:???
>>139
それならレイクミシガンの森田さんの顔の方が面白い
143名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 21:59:26 ID:???
ティティカカ湖っていうのが違和感
144名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:04:02 ID:???
第十三回のようつべ消えてた
知らなんだ
145名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:35:20 ID:???
7回の横田さんって中川家弟に似てるな
146名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:38:07 ID:JOsUM2wJ
14回の本土上陸組で、俺から見ると全く印象に残って無いのが細見さんだったな。
彼はトメさんからどう見られてたは分からんが。人知れず、
いつの間にか勝ち上がっていったという印象が強いな。
同じメガネキャラの森田さんや、萩原さんとは対照的だった。
147名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:43:07 ID:???
>>145
渡辺さんが中川家兄に似てなくないから決勝は中川家対決。
148名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:52:38 ID:???
横田さんは顔が中川家で体が岸部シロー
149名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:55:56 ID:???
「トマト戦争をやれば視聴者に受けるだろう」とスタッフが変に勘違い
しているように感じられた14回のトマト戦争。
ニューヨークのセスナシーンでは二度も使う程のお気に入りっぷり。
150名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 23:00:32 ID:???
>>145>>147
似てるねw
151名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 23:31:42 ID:???
トマト戦争は13回ですら大した面白くもなかった。
全体を通しても14回の小林のとっつあんの股間を直撃した場面しか印象に残っていない。
2回も続けるほどのネタじゃないね。
152名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 23:42:07 ID:???
ウルトラヨットスクールワロス
153名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:17:36 ID:zWhLryRG
今世紀最後の小川はスピードワゴン小沢に似てると思った
154名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:25:31 ID:??? BE:938880588-PLT(11200)
>>151
13回でも急所に当たった人いたような気がする。
155名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:36:28 ID:???
今世紀最後は男女とも小奇麗になってるな。
茶髪の浸透って大きいんだなと思う。
156名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:41:34 ID:???
トルコ行進曲とハワイ抜き打ちで負けた子は評価高いな。
いわゆる今風の才女。
157名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:46:55 ID:???
>>156
グァム抜き打ちじゃなく?
158名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:48:44 ID:???
ごめん、ハワイじゃなくてグァムね。
159名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:50:08 ID:???
>>151
14回のトマトなんて
留「わからないなら押すんじゃねぇ!」しか印象ないっすわ俺
160名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:54:11 ID:6VVDObwD
14回のトマトなんて罰ゲームがファミコン風だったのしか印象ないっすわ俺
あれでチャンネル変えたもん

14回は本当につまんなかった
161名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 00:55:26 ID:???
13回で瞬間視聴率が最高だったのがトマト戦争だったらしい。
で、夢よもう一度で14回でもトマト戦争やったら、瞬間視聴率最低だったとか。
162名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 01:00:21 ID:???
本当に面白いのはやっぱりバラマキか置き去りクイズか
あるいはたらい回し(ゲリラ)クイズだよなあ。
トマト戦争は突っ切った面白さがないから1回で十分。
163名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 01:03:46 ID:6VVDObwD
>>161
え、瞬間最低だったの?
なんでだろ?メンツの差か?

あのその場で現地の人に聞いて問題作って
この夫婦の所持金はいくらでしょう?なんて問題やってたCP(名前失念)より
視聴率悪かったのか。
164名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 01:17:20 ID:???
グランドテートンで横並びの大声クイズが出来たのに
何で次のソルトレークでは空席待ちなんかにしたのだろう?
線路に平行に早押し機ずらっとならべてタイムレースでもよかったと思うがな
165名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 01:23:58 ID:???
>>161
視聴率の方ばかりに捉われていて、構成のバランスが悪くなっていた感じ。
テレビマンユニオンが抜けて、日テレ自身の構成力の弱さが露呈したんだろうな。
特に第14回の場合、他のルートバランスからしてトマト戦争を入れる必要無いわけだし。
166名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 01:33:57 ID:???
>>164
> 線路に平行に早押し機ずらっとならべてタイムレースでもよかったと思うがな

同意。で列車に背中向けてやる、と。
いつ終わるか分からない恐怖感と戦いながらのタイムレースなんて最高だと思うんだけどね。
167名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 02:11:13 ID:???
12回のワシントンDCでの大統領選クイズだけど14回のレバノンみたいに先に州を決めておいてクイズやらせたらよかったのにな
そうすれば酒井さんにも勝ち抜けるチャンスあったかもしれないのに
まあ、州の名前を知らないのが自業自得とも言えるが
168名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 02:13:29 ID:???
いや平行は無理だろうなぁ。
かなり引いた絵にしないといけなくて列車の迫力がないし、
ただでさえテンポが速くなるタイムレース方式の場合、
瞬間的にカメラマンが挑戦者のアップを取るのが難しい。
(「名前を呼ばれてから答えること」と注意したのはカメラマンの反応時間のためもある)

これが12人ずらっと並んでるとさらに困難でしょ。
3列に限定しているからやりやすいわけ。
169名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 02:14:00 ID:???
たぶん、12回でそういう状況になったから14回のルールがあーなったんだと思う。
170名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 02:21:05 ID:???
タイムレースクイズも13回メンフィスみたいに複数でどんどん答えられればいいけど
11回みたいにずっと稲川のターンみたいなことをされるとイマイチ盛り上がらないからな
14回のメンツだとそういうふうにはならないとは思うが
171名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 02:23:41 ID:???
14回のレバノンは12回の改良でそういうルールになったんだろうね。
より戦略性が出たいい形式だと思う
(勝ち抜け後指名権が左に動くのはちょっと工夫が必要かもしれない)。

体力系のトマト戦争とエリーの訓練所の間に挟まれたってのも
展開としてバランスが良かった。
172名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 02:33:10 ID:???
12回のフェゴ島でラスト抜けの大江さんが何故、あそこまで悲しそうだったのか最初理解できなかった
今までは普通に喜んでたし
視聴者も「え?」って思っただろうな
173名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 03:59:07 ID:???
>>172
他にも泣いた人がいるから珍しくない。
他にも「ごめん」と声かけた人、短い会話していた人などな。
174名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 05:01:56 ID:???
>>116 多分復活後バック転して泣きながら勝者の元へ走っていくのでは
酒井さんを下した大江さんなみに強くなったかも。

14回大声クイズは編集のへぼさが槍玉に上がってるが、
地味扱いされてた4人がブービー、二人が
敗者の様子を見て涙となかなか良い場面を見せてくれてる。
特にラス抜け細見さんは高井さんの最初のインタビューを
微笑んで聞いててあの戦いだったから結構印象に残った
細見さんは三宅さんの次に若い19歳だったのが意外。

アーチーズを無くしてソルトレイク後トマト戦争で
小林対萩原のおとっつあんデスマッチが見たかった。
175名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 06:17:01 ID:l9w+11hm
>>172
本人曰く、0ポイントにもかかわらず
相手が失格して抜けたのが悔しかったそうだ。
176名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 06:47:05 ID:???
>>175
それは残念ながら、大江さん自身が語っていた理由とは違うよ。
ただ、あの涙が酒井さんとの仲を進展させたという事を大江さんは
意地でも認めなかったのはなw
177名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:00:01 ID:???
>>176
変な文章だな
178名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:25:50 ID:???
>>167
12回のワシントンD.C.に高松さんがいても面白かったかも。
ミルウォーキー!
179名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:28:57 ID:???
0ポイントどころか1問も答えなかったのに相手が失格して抜けた
9回の横村さんや11回の中村さんみたいな人もいるが
180名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:30:48 ID:???
>>176
うん。平田さんはフェゴ島後に二人が急接近したみたいと書かれていたけど、
大江さんは必死に否定していた。でも結局、結婚したんだから説得力ないんだよね。
181名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:37:48 ID:???
平田さんのHPではブエノスアイレス後に書かれてあるけど
もし、その通りならフェゴ島での涙は自分の手で好きな酒井さんを蹴落としたのが悲しかったということだと思うけど
まあ、ラスト抜けする人は敗者に申し訳ないという態度をとる場合あるけどね
ただ、同じラスト抜けだったラスベガスの大江さんとギャップがあり過ぎてw
182名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:40:15 ID:???
>>180
本人が否定しているんなら違うんだろ
接近したのはその後だな
183名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:44:01 ID:???
内野さんは、阿部さんが落ちた時に号泣してたよ。
今井さんが、田村さん落ちた時に泣いていた様に仲が良い人が落ちれば悲しいものでしょ。
184名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 10:44:27 ID:???
>>182
照れ隠しで否定することだってあることを忘れてはいけない。
185名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 11:29:33 ID:???
石間さんが落ちた時の勝者席の暗さは異常w
186名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 12:22:13 ID:urn8BqzA
大石さん落ちた時の方が暗く悲しかったし、余韻はドミニカ共和国を出国するまで続いてたと能勢さんの本に書いてあった。
187名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 12:31:29 ID:???
>>186
「時の方が」といってもな・・・
テレビの編集の仕方で幾らでも操作できるし、その人それぞれの主観によっても違うぞ。
188名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 12:40:15 ID:???
ドミニカの編集は、テレビマンユニオンの頃ではありえなかったでしょ。
最初のナレーションといい、永井美奈子が泣いているのも嘘っぽいし。
189名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 12:43:23 ID:???
真木さんは道蔦さんと落合さんが落ちて
正直ホッとした
190名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 12:54:37 ID:???
杉山さんにしたら、落合さんじゃなく真木さんに落ちてほしかったみたいだね。
アカプルコの時に真木さんについて、数々のクイズ番組に出てた事を語られていたし。
191名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 13:14:56 ID:???
落合さんが落ちたときの宍戸さん、千葉さんの涙が印象的。
本当に悲しそうだった。
192名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 13:32:50 ID:???
>>181
フェゴ島からまたブエノスアイレスへ戻って、そこからマイアミへ行ったと思われ。
193名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 15:11:45 ID:???
>>181
13回のクイーンズタウンの田川さん対阿部さんを思い出したな。
まあこっちにはその後何もないけど。
この時田川さんのちょっと躊躇した感じと、
クイズが終わって去って行く時、大きく手を振ってるのがいいな。

>>185
今井さんの涙もろさに驚いたなあ。
194名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 15:30:42 ID:???
>>190 と >>191 の落合さんは……
別人?
だよね……偶然並んだ?な訳ないか…
195名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 15:58:39 ID:???
>>186
能勢さんは悲しかったんだろうけど、他の選手の中にはNY行きへのチャンスと思った人もいたんじゃね
誰が見ても能勢さん、大石さんが実力で抜き出てたし
196名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 16:27:20 ID:vB8VNUts
>>195
もしも・・・は許されないだろうが、
能勢さんと大石さんが勝ち抜くことは、可能だったと思う。
3人になったときに、能勢さんが勝ち抜けばよかったのだから。
そうすれば、平本さんが敗者になっていただろう。

15回と13回は個性が強いのが勝ち進んでいるという点で、雰囲気が似ているね。
197名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 16:30:41 ID:???
能勢さんが勝者席で大石さんの事を語ってる時、
平本さんが生きててすみませんと言うように暗くなってたのを思い出した。
あそこですごい笑顔だったら平本さんネ申
198名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 16:42:27 ID:???
封鎖されたら誰かが抜けるまでずっとというのが酷いルールだよな
1ターンだけにして、3ポイント勝ち抜けとかにすればよかったのに
199名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 16:44:59 ID:???
それ、3回の準決勝(5ポイント勝ち抜けだけど)
200名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 17:02:26 ID:???
ウルトラ復活させないならモクスペ復活させた意味が分からん
201名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 20:03:02 ID:???
復活させたら
決勝戦は
NYで韓国人クイズチャンピョンと対決します
202名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 20:07:40 ID:???
11回のニュージャージー冒頭で流れてた女の子のボーカルの曲
はなんて曲ですか?
203名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 20:08:36 ID:???
>>197
本当にクイズおたくは性格悪かったな
204名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 20:50:23 ID:???
このスレのNGワードは
ウスバカゲロウとフライドポテトと青山です。
205名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 21:54:56 ID:???
11回の稲川さんて、冬ソナのヨン様に異常にそっくりじゃない?
206名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 21:56:56 ID:???
>>200
そもそも木曜スペシャル内では、それほど視聴率が高かったわけではなかったんだよ。
視聴者の反響の大きさの割に視聴率が反映されてないから、
よほど好意的なスポンサーじゃないと付いてくれないよ。
高校生クイズもライオンに見捨てられていたら、とっくの昔に打ち切られているからな。
207名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 21:59:16 ID:???
平本さんがベスト4に残るなんて本土上陸直後は誰も予想できなかったろ
208名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:06:11 ID:a/m/tRZo
>>202
"Somewhere out There"
スピルバーグのアニメ映画「アメリカ物語」の主題歌。
詳しい情報はこちらをどうぞ。
http://takamatsu.cool.ne.jp/divamania/newsonglist7/somewhereoutthere_lindaronstadt.htm
209名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:11:28 ID:???
>>207
ほぼ毎年そんな感じの人いるぞ。
逆にいえば、それが無い回は波乱が無くてつまらない。
210名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:13:05 ID:???
>>209
13回は4人とも順当といえば順当だな
田川さんも早押しが弱いだけで知識は物凄かったし
稲川さんがグァムで負けたことが唯一の波乱といえば波乱か
211名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:16:38 ID:???
>>174
小林対萩原のおとっつあんデスマッチ

終わった途端、勝者も敗者もばったり倒れてすごいことになりそう。
212名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:19:23 ID:???
そんな感じの人を独断で列挙してみた。
5回(安川)、6回(今井)、7回(今井)、8回(内野)、9回(金子、長谷川)、10回(大道、小倉)
11回(山賀)、12回(飯田)、14回(原田、小林)、15回(平本)、今世紀(磯貝)

4回以前は知らん。
213名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:20:17 ID:???
さいたま市の木造住宅で火事 隣の店舗兼住宅に燃え移り、住人の39歳女性死亡

さいたま市で17日夜、火事があり、39歳の女性が死亡した。
17日午後8時半ごろ、さいたま市中央区の木造住宅で火事があり、火は棟続きになっている隣の店舗兼住宅に燃え移ったが、およそ6時間半後に消し止められた。
この火事で、隣の店舗兼住宅の2階に住む家事手伝い、山賀 恵美子さん(39)が煙を吸って死亡したほか、山賀さんの父親が軽傷を負った。
警察は出火原因を調べている。

[18日7時18分更新]

これってやっぱりそうなの?
214名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:26:34 ID:???
>>210
その頃の稲川さんだと、仮にグァム勝ち抜けてもアメリカ本土上陸は無理じゃない?
もう社会人になって勘が鈍ったって話らしいし。
秋利さんも準決勝勝てなかったのは、大学卒業後のブランクが影響していたって話。
215名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:29:19 ID:???
>>212
9回の金子さんはベスト4には残ると思ったけどね
優勝は堀さんで準優勝は伊澤さんと思ったが
216名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:34:26 ID:???
>>213
kwsk!!
217名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:39:23 ID:???
第1回観たことないけど松尾さんより藤原さんの方が1抜け回数圧倒的に多かったみたいだな
218名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:46:00 ID:???
8回は高根さんも「意外」の部類に入るんじゃないだろうか
219名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:48:07 ID:???
高根さんはバハマの段階で3位だったから微妙だね。
内野さんがいたせいもあるけど、落ちる雰囲気はあまりなかったように思う。
220名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:48:17 ID:???
というか、松尾さんの1抜けは機内だけだよ。
サンディエゴでは、最後の席を機内ベスト3の人たちと争って松尾さんが勝ち残った。
221名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 22:59:13 ID:yu+KxPw/
222名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:03:59 ID:???
>>220
松尾さんは、ハワイで機内4位の北畑さんを蹴落とし
サンディエゴで機内2位の中村さんと機内3位宮崎さんを葬っている仕事人。
223名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:04:16 ID:urn8BqzA
>>213
いつの話!?
224名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:07:02 ID:???
10回小倉さん
11回山賀さん
14回小林さん は言われればそうかもしれないけどじゃあ代わりは?と聞かれると困るんですよね。

10回なら井上さん、11回なら高橋(麻)さん 14回なら森田さん あたりなのかな。
逆に金子さんはアトランティックシティ以降見てると「この人結構行けるな」というのはあったかも。
225名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:11:40 ID:???
>>208
ありがとうございます。
ようつべ検索したら結構でてきました。
準決勝のオープニングは、これと
「星条旗よ永遠なれ」が好き。
226名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:12:30 ID:???
準決勝前にどうしてもクイズの実力だけではなく、
運やちょっとした機転が必要なクイズが出てくるから
どうしても4人の中では弱い人もいるんだろう。
13回はちょっと異例。
227名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:15:48 ID:???
意外性で残った人は大概通せんぼで地蔵化して終わる運命な気がする。
今世紀最後、磯貝さんの変わりに飯塚さんだったらとてつもない激戦になってたのかなあ。
今世紀最後って
小川≧市岡>飯塚>清水>>>>>磯貝>>>伊勢>>大林
くらい上位と下位が分かれてた回だった気がするし。
228名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:24:02 ID:vB8VNUts
>>213
出身が埼玉で年齢が40近くということから、本人だろうね。
第11回にリーンカーンまで勝ち進んだ、温井さんのブログによると、
7年前に山賀さんに会ったとだけ書いてあったが・・・

>>13
そういえば高木稔さん、2年前に80歳でお亡くなりになっただね。
最年長でアメリカ本土まで上陸したのだから、応援していました。
高木さんの葬儀に、ウルトラの仲間のみなさんが参列したところから、
人当たりがよさそうなのは確かだけど、娘さんの掲示板によると
頑固おやじみたいなところもあったのでしょう。
がんが早く発見できたなら、もう少し長生きできただろうね。
229名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:24:13 ID:???
>>214
秋利さんも準決勝勝てなかったのは、大学卒業後のブランクが影響していたって話。


ブランクがあってあれならすごすぎ
230名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:26:32 ID:vB8VNUts
>>223
昨年の6月18日の話。
検索すれば、容易に見つかる。
231名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:29:31 ID:???
39歳で実家住まい、姓も変わっていなかったということは
結婚されていなかったんでしょうかねぇ・・・
それか離婚して実家に戻られていたのか。
ご本人である可能性が高いと思いますが、残念です。。。
232名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:30:44 ID:C0w52yYQ
ちょww高木さん居ねえww

サンフランシスコでおちた福原さん、川口さんも
学校から考えるに、それなりのポテンシャルだったと思われるが・・・。
233232:2007/05/20(日) 23:33:13 ID:C0w52yYQ
ちなみに川口さんは磯貝兄の先輩です。
234名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:34:18 ID:vB8VNUts
>>227
今世紀最後のハワイでは、単純に半分にするんじゃなくて、
10人中3人くらいは敗者復活させてもよかったんじゃないのかな?
個人的には、女性3人全員と脱サラ医大生(当時)の成川さんの中から、
サンフランシスコまでは、行ってほしかったと思った。
成川さん、いまごろドクターになっているんだろうな。。

サンフランシスコのインスピレーションクイズで、
大量に敗者を出す方法でもよかったと思う。
そのサンフランシスコでも、北海道から自転車できた
福原さんが敗者になってしまったが。。
235名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:39:09 ID:???
訃報が定期的に繰り返されるが、悪趣味で不快感を覚える。
山賀さんは確実な裏づけが無いので、もう止めにしてくれないか。
236名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:41:24 ID:???
>>227
磯貝と伊勢は逆じゃね?
もしくは≧くらいかなと。
あと大林の手前に高木さんかな
237名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:42:04 ID:???
温井さんも名字変わってないね
238名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:45:34 ID:???
>>236
デュランゴの誤答連発と、テキサスで決定的に差がついてると思う。
239名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:45:40 ID:urn8BqzA
若かったんですねぇ…第13回でモーリー迄の山田さんも若くして逝ったですって?何年も前の話みたいですが。
240名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:46:32 ID:???
イマリちゃんって子が可愛かった
241名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:48:07 ID:???
結婚して名字が変わるのは、必ずしも女とは限らない。
242名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:48:21 ID:???
>>238
まあね。シルバートンでは互角くらいかと思ったけどねえ。
お友達クイズでの誤答が目立っちゃってたかもね。
磯貝も結構間違ったりしてるけどねえ。
243名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:00:21 ID:???
伊勢先生のシルバートンの誤答は正直ありえないレベルだからなあ。
市岡さんがわざわざ難しい方を答えてるのに簡単な方を間違える始末。
レイクパウエルでのクイズ完璧主義、大林さんと高木さんの対決はこれは決着がつくのか当時冷や冷やしてみてた。
244名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:01:40 ID:???
伊勢先生のシルバートンの誤答は正直ありえないレベルだからなあ。
市岡さんがわざわざ難しい方を答えてるのに簡単な方を間違える始末。
レイクパウエルでのクイズ完璧主義、大林さんと高木さんの対決はこれは決着がつくのか当時冷や冷やしてみてた。
245名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:02:04 ID:???
>>223
>>231
なんで散々既出の話を今頃してるの?
>>13に書いてるのに
246名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:03:16 ID:???
>>243-244
デュランゴ
247名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:16:46 ID:???
>>245
このスレほとんどが既出の話ばかりじゃん
248名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:19:11 ID:???
あ、そうだお友達クイズはデュランゴだった。
結構さわやかだった伊勢先生を応援してたけど
「光の国のアリス」「光源氏」が出なかったときは・・・。(他にも北海道ときて沖縄が出ないとかもあったけど)
体力面で支えられてた市岡さんがクイズ面で逆に支えるという構図になったのは
このクイズ形式としては最高のオチだったよう気がする。
249名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:38:33 ID:???
>>207
もし、司会がトメさんなら、オープニングの挑戦者紹介では14回の小林さんみたいに
「芸能問題だけ強い」って紹介されてたかもね〜平本さんw
250名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 00:40:16 ID:???
>>248
「光の国のアリス」

それは答えてもブーだw
251名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 01:01:59 ID:???
8回準決勝はもう石橋さん、宍戸さん勝ち抜けで鉄板過ぎたよな
高根さんはまだ可能性あったけど、内野さんは・・・
落合さんがいればまだマシな戦いになったかも
252名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 01:10:58 ID:???
結局、第15回にしてもドミニカの事がなかったら
ただの鉄板の準決勝になっちゃうわけだし。
そういうのが嫌ならウルトラじゃなく別のクイズ番組を観れば、って話になる。
253名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 01:43:27 ID:???
>>229
秋利さんすごい。でも親子当てクイズで自信満々で間違えたり、
罰ゲームの時3位のアメリカ50州パズルで
ニューヨーク州を取られるわ、田川さんのレンガを袋に詰められて
情けない顔になるわの踏んだり蹴ったりもいい。
254名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 02:30:14 ID:???
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁっふぁふぁっふぁふぁ〜♪(間抜けな音楽)
トメ「誰が休んでいいと言ったー!!!」
秋利&田川 ペタッと腰を下ろす
・・・これ好きだなw
255名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 03:16:08 ID:???
田川さんがたまに見せる裏声の「え〜」が好きだったw
256名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 05:26:23 ID:???
木村さん一抜けと罰ゲーム時の「こんなに苦しんでる俺にまだ振るか!」と
言いたげな裏声と変顔が最高な田川さん。クイーンズタウンで
後輩たちに踏み台にされて仏頂面とはまた違う一面が見られていいぞ

257名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 05:59:42 ID:cWWAGJov
>>239
亡くなったときの歳は42歳
やっぱり癌なんだろうな。
258名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 09:21:09 ID:???
田川さんといえばクイーンズタウンでの対決クイズで後輩の及川さんや木村さんにポイント取られる姿に哀愁を感じた
259名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 12:31:35 ID:???
>>249
それ以前に、ハワイの似たもの対決という方法を取ったかどうか。
あれは、残したい人を作為的に組み合わせる事が出来るからね。
第11回以前みたいに、くじ引きやアミダや番号順とか決めた方のが公平なんだけど。
260名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 13:46:52 ID:???
山田さんの訃報は9年前
261名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 15:22:34 ID:???
>>255
その声を発してる時の顔がとても(当時)26歳社会人に見えない件w
262名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 16:01:54 ID:???
>>222
一見するとインスピレーションクイズだからに見えるけど、
実は途中から普通の3択クイズになっていたりする。
263名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 17:50:02 ID:???
>>258
ポイント獲られた後の表情が切なそうだったなw
264名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 19:09:15 ID:???
ハズレ4回後の小林さんの死体化の衝撃には絶対勝てない
265名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 20:13:52 ID:csooRGRw
ウルトラクイズ4年に一回やってほしい なんでやめたんですか?
266名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 20:28:18 ID:???
13回モーリーの罰ゲーム時にトメさんが「さあ皆やるぞ!!」の声に
8人ともまるで反応が無い上、片山さんか誰かが問題入り封筒を
ぽいっと放り投げてるシーンが好き。l
267名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 20:30:51 ID:???
>>264
死因は日射病でござる
(-人-)南無〜
268名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 20:42:27 ID:???
>>259
11回は占いじゃん
269名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:02:15 ID:???
結局、一番地味なのは何回なの?
候補としては6・8・11・14・16?
1回は内容的にはアレだけど、1回だから該当しないかな?
270名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:16:10 ID:???
>>259
作為するんだったら、伊澤さんとカメラマンのお父さんの対決は避けたはず。
トメさん的には、話しやすそうな人だったみたいだし。
島畑さんvs石亀さんと横村さんvs長谷川さんは、変えなかっただろうけど。
島畑さんと横村さんは、あの時点ではその他大勢的なポジションだったから。
271名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:36:31 ID:???
>>268
1対1形式の話をしてるんだが。
11回はロス。
272名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:38:21 ID:???
>>265
視聴率が落ちたから
273名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:50:08 ID:???
第11回の自称8位の方  なんか地雷を踏んだ気がしないでもない

準優勝の方とは911の前まで会ってたという事は NYテロにショックを受けてたのだろう

274名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:56:32 ID:???
>>269
1回はウルトラ開始前のクイズ番組と比較したら、かなり凄いものだったんだから、
その後の他の回と比較するのはやっぱり間違ってるだろう。
言うとおり該当させない方が良い。
275名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:03:12 ID:otnT5IAi
>>265
復活してほしい気持ちはあるが、
・福留さんの高齢に伴い長期滞在が困難
・今世紀最後でネタを出尽くした感じがした
といったところだろうか。
276名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:26:12 ID:???
復活して欲しいけど・・・海外の出題者が誰になるかですね。
司会候補だと
・体力面だと草野さん
・長期滞在面だと局アナか芸人(司会経験のある)
・挑戦者に対して和やかで出題ではテンポ速い人
ネタだと
・縦断の次は斜断ルート
・アメリカの固定観念を覆すヨーロッパやアジア進出
・21世紀だからリニューアル版としての方式
こんな感じかな。
277名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:33:06 ID:???
>>276
司会がHBKっていいね。罰ゲームはボッシュートを上手く活かして欲しいw
278名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:52:59 ID:???
そういう話は↓でやろうぜ

アメリカ横断ウルトラクイズ復活を切望するスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1176892127/l50
279名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 23:09:12 ID:???
歳やノリだと大熊英司が最適なんだがな
280名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 23:28:57 ID:Y1bOtu/O
11回:★★★★☆
キューピーのイヤリングつけてた矢野タンが前半引っ張るものの美人3人組の
温井・山賀・高橋が後半台頭して影の薄い存在になってしまったが矢野タン
も可愛くて(ちょっとおかしかったが)いい感じだった。あと永田・細谷姉
妹・藤本タンがいたけど決め手にかける。あの手のタイプは12回だろう。
相対的に言って最後まで均整取れた女性の数で質も良かった。

12回:★★★☆☆
この12回は美人な順に敗退したと思われる。長身で可愛い渡辺恵タンや
美人でマダム系の内田(妻)が3週目で消えたのは悔やまれる。あと
ルックスはイマイチだったがキャラで平田・古川コンビが12回を
引っ張った。特に平田タンはメガネを取れば案外顔面偏差値が高いのには
驚いた。南部さんは普通。酒井さんは最後まで残ったけど一番目立たな
かった(顔もチト苦しかった)。

13回:★★☆☆☆
この回は女性が早々と絶滅した見所の少ない回であった。最低でも
青野タンか阿部タンのどっちかがアメリカ上陸を果たしてほしかった。
青野タンのグアムで見せた水着が最高だった。もっとゴールド・コー
ストで写してやるべきだったのだが。あと奥平タンや鈴木タンといった
いじれそうなキャラがいたがグアムで散っては話にならん。
281名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 23:31:14 ID:Y1bOtu/O
14回:★★★★☆
この回はそれぞれ女性陣が個性あってよかった。ミーハーの鈴木タン、
美形の澤野タン、熟女の三浦さん、普通の顔の高井タン、エロそうな
島村、ロリ系山崎ととひと通りキャラが散らばってよかった。ただ
アメリカ上陸組が5人もいながら3週目で全滅したのがむなしかっ
た。オレゴン街道で亀谷が足をひっぱらなければ女性の犠牲者は
鈴木タンだけで済んだのだ(澤野タンも島村も団体戦なければ結構行って
ただろうと思われるほどの実力者であった)。

15回:★★☆☆☆
アメリカまで残ったのは高橋・矢野の熟女・超熟女コンビのみ。マラソン
クイズで高橋の胸とデカイ尻が揺れてたのがグット。女性が最終週まで
残ったという意味で星ひとつ分の評価をしていい。矢野さんは15回から
20年前の姿で出場してたら多分世の男性はメロメロだっただろうと思わ
せるほど美人の面影を残してた人だった。グアムでロリ系の子がいたけど
負けてしまっては意味がない。機内ペーパーで負けた「ゴラァァ」って
叫んでたハッピ着てた女も残ってればいじりがいあっただろうに。

16回:★☆☆☆☆
グアム通過組では2人、アメリカ上陸では小澤ってオバハンが残っただけ。
ウルトラ史上最悪の回であった。まぁメスが残ったっていうことでかろう
じて星ひとつ評価。
282名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 23:43:58 ID:???
>>280-281
毎度の童貞レス乙
何が矢野タン鈴木タンだボケw
きもいわ!
283名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:02:34 ID:???
>>280-281
島村「さん」だろw 高橋「さん」だろw
「さん」付けろボケw
きもいわ!
284名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:20:13 ID:???
ようつべで11回の動画が多くうpされてて懐かしく見ました。
もう20年も前!のことなのですね・・・
やっぱり印象に残っているのは高橋麻里子さんですね。
彼女は賢いなーと思ってました。
絶対決勝にいけたと思うのに落ちてしまって残念。
あと、神奈川大の高橋さん、ひたすら暗いです・・・
285名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:28:04 ID:???
>>280
「カレーライスを作って煮込んでたら、ジャガイモが溶けちゃった」
まで読んだ。
286名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:42:53 ID:w03CS3zT
>>294
高橋麻里子さんは、リーンカーンの前でも早とちりが多かった感じがした。
運命といえばそれまでかもしれないが、何もしないで勝ち残ったのは、
運で勝ったとは言い難いし、酷だと思う。

今思えば、準決勝では宇田川さんに勝ち残ってほしかった。
287名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:44:58 ID:???
>>270
長谷川さんのハワイの自爆失格は伝説だわな。
あれのせいで横村さんの見せ場無かったな、珍解答の。
288名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:48:37 ID:???
山賀さんはマイアミが一番溌剌としてたな。
高橋(麻)さんはリンカーンの勝ち抜けが一番光ってる。
温井さんはリンカーンの罰ゲームだなw
289名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 00:49:16 ID:???
>>286
でも宇田川さんだからあのニュージャージーの罰ゲームが引き立った。
稲川さんでもいい絵が撮れるかも だけど負けると思えないし
そもそも山賀さんじゃ別な罰ゲームになりそう。

高橋さんだとほんと地味な絵で終わりそうだし
290名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 01:03:40 ID:???
まさに東武百貨店ハドソン川支店。
>>280>>281
まだ生きてたのか
291名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 01:53:52 ID:???
>>280-281
言っとくが、そんなレスしても誰も評価しないよ
292名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 03:46:48 ID:???
13回小室さんのゴールドコーストでの、肩の力が抜けまくったビデオレター萌。
山田さんのビデオレターでトップレスという単語を知った当時。
293名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 05:09:35 ID:???
>>259
そういやドボンクイズで倒立した人いたよな?負けちゃった人で
294名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 07:05:10 ID:cWSfyenW
第4回だね
295名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 08:49:10 ID:???
女高橋さんはバラマキクイズを勝ち抜けた時に準決勝まではいけると思ったけどな
296名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 10:10:26 ID:XGZ06AlC
>>275さんのおっしゃる理由を付け加えると
ブロードキャスター毎週見ているけど、どう見ても無理でしょう。
※1・60歳くらいまでなら可能だったかもしれなかったが(現在65歳)。
結構個人のプライバシーに関することが放送されていたが、当時だからすんな
り放送できただろうけれど、個人情報保護法がある今では、許可なしに放送で
きない場面がでてくるだろう(ウィキペディアより抜粋)。

なんといっても9.11が大きい。これを境にすんなりロケを確保するのは難
しくなったといえるだろう。

※1http://www.hotweb.or.jp/yoshidao/idea347.html
297名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 12:06:39 ID:5ljNJgAV
みんな良くそんな古い話覚えてるね。
自分が覚えてるのは、優勝者の長戸さんと能勢さんくらいだ。
298名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 12:51:13 ID:NJsj1gTM
女神様曰く1
クイズ王は1日にしてならずなの
299名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 13:34:44 ID:???
14回、1週目のルート紹介の時に女神さまが『最近女が来ないわねー。女来てー』って言ってたから今回は女性がニューヨーク行くな、と思ったけど裏切られた。
300名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 13:47:10 ID:???
女も毎年ニューヨークへ行ってるがな
まさかテレビスタッフに女が全然いないとでも思っていたのか?
301名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 16:06:20 ID:???
今世紀最後ではトメさんの娘さんも一スタッフとして参加してたな。
302名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 16:15:31 ID:???
>>300
答えになってない!ドロにとびこめー
303名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 16:18:58 ID:???
と、童貞が空しく叫んでいるw
304名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 16:27:21 ID:roEqDwyz
10回でビール一気飲みする人の飲む前の掛け声なんだっけ?
305名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 16:45:19 ID:???
>>299
女性はかなり本土上陸したのにね。惜しい。
14回はルート紹介の「出発」が勇壮な感じで好きだ。
オープニング、エンディング、ジングル、勝ち抜けの曲とかを
全てをまとめたサントラ集をぜひ出して欲しい。
一応サントラ集はあるけど全曲集じゃないよね。
306名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 17:13:56 ID:???
>>304
チキタキチキタキホイホイホイ
307名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 18:44:38 ID:???
ようつべでうpされている15回の動画、罰ゲームがカットされていて残念です…。(´・ω・`)ガッカリ・・・
おばあちゃんたちのチアリーダーチームに参加するというのがすごく印象に残っているのですが。
308名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 19:27:04 ID:???
>>307
15回の動画、うpしてもらえたのはありがたいんだけど、
ノーカットの完全版が見たいんだよね…
あれじゃドミニカの重苦しい空気が伝わってこない
309名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 20:03:48 ID:???
>>307
矢野さんのゲテモノ
糸田さんのサワー
永福お父さんのアクロバット

見れるモノは高橋(朋)さんのカースタントと赤間さんの火だるまとビンボー・ジャストミートのルーテーズだけだったな
310名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 20:09:22 ID:roEqDwyz
ビデオからyoutubeにあげるのどうやるの?
311名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 20:42:00 ID:???
>>307です。
矢野さんが「お母さん」で、糸田さんが「背後霊」の人ですよね?

おばあちゃんたちのチアリーダーチームに参加させられて、最後にプロポーズされた方の名前が思い出せません…。
罰ゲームの最後に出てくるテロップの『帰国?』部分が『永住決定?』になっていて、今でも忘れられない罰ゲームなのですが。
312名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 20:59:28 ID:???
>>311
豊田さんでしょ
ラスト抜けの名人
313名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:00:03 ID:???
>>311
豊田さん
314名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:04:01 ID:???
>>311
豊田隆一さん(23)会社員 三重県
315名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:17:04 ID:???
ロスで矢野さんのお父さん(永福さん)頑張ってと訴える表情は今見ると切ないな。
永福さんはあれ以上旅を続けられなかったのだろう。
316名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 22:10:56 ID:???
永福さんは成田で「勝ち進むとクビになる」って言ってたからね
あそこが限界だったんだろう
317名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 22:17:02 ID:???
クイズあの時君は若かったの罰だね。
318名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 22:31:38 ID:???
>>308
乞食は黙って与えられたもので満足してろ。
319名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 23:04:50 ID:???
YOUTUBEにもっと動画をうpして欲しいな
320名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 23:19:36 ID:???
>>314
美脚だったことに不覚にも萌えた。
321名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 23:44:19 ID:R214tQ5P
>>319
乞食は黙って与えられたもので満足してろ。
322名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 00:50:51 ID:N3ittawL
15回うpしたものだけど
誰か15回の罰ゲームうpしといてね
ドミニカまでは再放送録画したものだったと思うから
323名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 00:57:28 ID:EhyrMfLd
>>315
永福さんが、少なくともオンエアでは1問も答えてなかったようだが、
そんな理由も考えられるんだね。
324名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 01:21:08 ID:???
ビデオは持ってるが上げ方がわからぬ…
325名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 01:34:58 ID:???
>>323
なんか押してまちがってなかった?
押すということは抜けようという意思があったと思うけど
326名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 03:31:14 ID:???
永福さんは最後の方で1問だけ正解してるでしょ。
専門にしている株かなんかの問題で。
正解した瞬間大拍手が起きたような気が。
327名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 03:33:43 ID:???
豊田さんの罰ゲームだったら、人間女王蜂の方が秀逸だわな。
328名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 03:41:06 ID:???
>>325-326
「成り行き」な。
youtubeにあがってるヴァージョンだとカットされた場面がいくつかあるような。
大石「このルールだと負けます」とか。
329名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 03:47:05 ID:???
エルパソでクイズ会場から国境までヘロヘロになりながら匍匐前身したゲリラとか。

突然ネイビーを名乗り始めたのはそのせい。
330名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 04:11:34 ID:???
ようつべネタは下記のスレで語るべし

アメリカ横断ウルトラクイズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1162660117/l50
331名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 04:30:38 ID:???
>>322
うp神さんですか。ありがとうございます!
>>329
まさか、あの距離をほふく前進で・・? 案外「NO」と言えない性格だったのかw

332名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 04:33:21 ID:???
12回の問題集は挑戦者の似顔絵が上手くて好きだ。
特に酒井さん、大江さん、瀬間さんがいいな。
澤野さんはアラスカ鉄道とサンパウロで二度描かれていて
ラッキーだな。
333名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 09:09:24 ID:5fP3GdsO
>>311です。
『永住決定?』となってしまった方は豊田さんっていうんですね。

ありがとうございました。m(__)m
334名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 11:51:18 ID:???
>>298
13回ルート紹介乙
335名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 16:58:22 ID:???
15回で佐藤さんがバニーガール2人つけてたのって優勝商品の演出なのは分かるが
何故、外人にしないんだ?土地はアメリカだろ
336名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 18:03:42 ID:iYo0PG3D
今年はウルトラクイズ誕生30周年だから出来れば復活して欲しい!無理ならウルトラクイズの豪華本(全大会の記録や思い出写真・各大会の同窓会・クイズ王全員集合)出て欲しいなぁ。伝説の番組だから何か記念企画を熱望します!
337名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 19:35:32 ID:???
ニコニコに10回の動画がうpされ始めた
338ウルクイファン:2007/05/23(水) 20:31:46 ID:5xXzMuAJ
>>336
本当にそうですね。各回のクイズ王だけでなく、各回の出ていた人達の
現在とか、自分は特に第9回のファンなのでで9回の人達が知りたいで
す。
339名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 21:07:40 ID:???
>>337
ぞうきんがけクイズの問題の難易度の低さは異常w
340名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 21:52:44 ID:x9JmLAM4
4回が途中で女性だけになって女性が優勝したけど
それから女性を応援していた。ばら撒きクイズはハンデあるなと思った。
341名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:03:16 ID:???
>>339
わかりきった問題、なぜだしてるかわかるね?
342名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:21:47 ID:???
君達の体力と根性を試してるって、体力と根性は、モニュメントバレー、エルパソ、ダラスで充分試してるのでは。
343名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:23:56 ID:???
優勝商品ってテレビに放映しない部分で賞金とか出てるのかな
344名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:26:44 ID:???
>>342
そのチェックポイントの敗者の敗因は、体力と根性以外の要素が高い。
マイアミの渡辺さんの敗因は完全な根負けで、あっさり諦めた。
345名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:31:48 ID:???
渡辺さんは早慶問題とられて戦意喪失した感じだったね。
346名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:37:31 ID:???
渡辺さんって華がないわりによくあんなところまで残ったよな
スタッフも早く落としたいと思っていたんじゃないかな
347名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:43:08 ID:???
>>343
テレビタレント相手ならまだしも、素人相手にそんな事やっても
テレビ局側に何のメリットも無い。

テレビでプレゼントされる海外旅行などはスケジュールを指定されているものが多く、
数万の商品券と交換するのを勧められたりする。

つまり素人相手に、余計な金をかけたくないという事。
348名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:45:00 ID:???
そもそも賞品賞金目当てでウルトラクイズに出場しているのかと(ry
349名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:50:47 ID:???
9回の優勝商品潜水艦の発表の後のみんなのリアクッションが、面白かった。
350名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 22:56:28 ID:???
第8回は、いきなり商品発表していたな。
マジで興奮していた人が、いっぱいいたし。
351名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:00:49 ID:???
8回の準決勝を千葉さん含めた5人でやって9回の方式でやったら面白かったのに
石橋さん、宍戸さんが○機へ
高根さん、内野さんが×機へ

決勝は高根さんvs内野さん
9回以上にカット満載の決勝になりそうw
352名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:05:03 ID:???
>>349
またーーーー!勘弁してくださいよ!!
353名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:06:26 ID:???
>>351
ある意味、第1次予選と本戦はリンクしている様に思う。
第9回は、後楽園から波乱続きだったというわけ。
354名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:13:23 ID:vdh7HE9b
10回を見るとボリビアに行きたくなる。
355名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:20:25 ID:???
第8回の予選通過者の多くは、高橋さんと横田さんの後を付けていた人が多かった。
で、次の年ああなった。
トメさんも戸惑っていたみたいだけど、
「チャンピオンに付いてったら皆敗れた」の言葉通りにスッキリと少数になった、と。
千葉さんは残り少しの所で敗者、一緒に負けていた人は伊澤さんで補欠合格している。
356名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:26:04 ID:???
>>349
どうするんですか?でも、そんなの頂いちゃって??
357名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:36:25 ID:???
>>356
知りませんw
358名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:50:42 ID:???
>>335
15回のドーム一問目を突破した時のバニーの有頂天ぶりが笑える。

12回はアザラシ組が全員本土上陸を果たして結構進んだんだな、
北極地点近くで北酒場を泣きながら歌うシュールさ。
柴田さんが二番目に体脂肪率が低い白クマなのが驚いた。
359名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:51:55 ID:???
しかし12回のコースはスゴイね。南北アメリカ大陸の北端から南端まで
縦断なんて一生経験できそうにない。バブリ〜ここに極まる
360名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 23:52:41 ID:???
>>357
戦争でもするんですか??
361名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 00:00:26 ID:???
>>359
厳密にいえば、バブルを先取っていたというべき。
氏家襲来で一気に締め付けられる事になる。
362名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 00:06:25 ID:???
>>360
知りませんww
363名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 00:15:28 ID:???
>354
ボリビアに入国後、福留のインチキナレーションとコンドルは飛んでゆくを
バックに車で移動してるあたりのシーンがすごい好き
364名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 00:24:51 ID:???
>>346
10回は学生が地味に扱われてたイメージがある
前回が学生がたくさんで、今回が社会人たくさんだったから、
福留も嬉しかったんだろうけど
365名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 00:36:27 ID:???
13回みたいに実力者満載の回もいいけど、9回みたいに大波乱の大会も面白い
都合良くはいかないが交互にそれがあったらよかった
366名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 00:43:29 ID:???
確かに10回を見るとボリビアに行きたくなる。
そしてフォルクローレを聴きたくなる。
367名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 01:13:23 ID:???
>>342
あれはぞうきんがけでみんないっせいに走るとこがおもしろいから
簡単な問題のほうがいいんじゃない?
1人押し(1人走り)だとつまんないだろ

渡辺さんは簡単な問題(う段だっけ?)はずしてたな
368名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 02:15:49 ID:7JJo8Fz/
>>368
クイズの猛者が集まった第13回と素人の多かった第14回の差も良かったし次の第15回は能勢さん・大石さんの両雄が目だった大会とそれぞれ違う味がでてますね。実力者の少ない大会は第4・7・9・14回になるんですかね?
369名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 02:35:31 ID:???
というか、第7回はクイズマニアが完全に不在。
福留は第7回が歴代最高の回だと言っている。
第14回をそれに似せたかったんだろうけど、似て比なるものになった感じ。
370名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 02:52:42 ID:???
>>368
ダントツで第2回、北川さんを除くと誰がニューヨークへ行くのか予想出来なかった。
その北川さんにしても○×が鬼門で、2度ピンチに陥っていた。
371名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 03:13:07 ID:???
>>368
ウルトラクイズの性質上、実力者が集まらない様になっている。
もっと言えば、そういう人はウルトラクイズの予選にすら参加しない。
372名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 04:07:37 ID:???
7回はクイズマニアが成田でどんどん落ちていったのかな。
14回は他の回の様に、本土上陸まで他国や
大都市を舞台にしていたら、もう少し変わったろうね。
タンゴクイズで盛装するメンバーとか。
373名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 05:21:58 ID:???
それ12回でやったじゃん
374名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 06:31:48 ID:???
>>372
それ以前に、成田時点ですでにいなかったはずだろ?
375名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 07:07:03 ID:???
14回と7回はまるっきりコンセプト違うだろ。
クイズマニアが多いか少ないかって枠組上かぶるだけで。
14回に大都市入れるなんてとんでもない。
376名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 07:57:16 ID:EzhJZG4D
福澤「お父さん!」
永福「えーとあれは山下・・・・・・・・・」
福澤「ガンバッテ」
永福「・・・・・・・・・敬一郎。」
ブー
377名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 08:49:57 ID:LH8F4YTY

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
378名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 09:11:48 ID:???
>>372
そもそもウルトラクイズは大都会を避けて郊外でロケする事が多いぞ
その方が映像的に映える
379名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 15:29:29 ID:???
トマト戦争のコスチュームは9回アルバカーキのものと同じだったんだな。
この時のバラマキクイズは正解すれば水がもらえるし、なかなか親切?
380名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 15:30:56 ID:???
トメさん的には7回が史上最高かもしれないけど
一般的には10回と12回の評価が高いよね(たぶん7回も見てると思う)。
一ケタ台の回だけをとっても5回の方が評価が高いような気が。
結局ウルトラって参加者の個性だけじゃなく、CPとか全体のスケールとか
総合的な判断で一般の評価が決まってしまう気がする。
381名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 15:33:41 ID:???

どうかこのスレが早く1000にいって、次スレが立ちませんように・・・・・
382名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 15:34:21 ID:???
>>379
第8回のバラマキと比較すれば更に面白い
カラン♪カラン♪カラーン♪
383名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 16:04:04 ID:???
>>380
確かにまず目がいくところで評価してしまうのかも、このスレの書き込みや
youtubeで何度も見る様になってから、各回の面白さや人間ドラマが
しみじみわかる様になってきた。
関係ないが、13回及川さんが負けた後トメさんに
東大二人に決勝まで行く様、伝言を頼むシーンが好きだ、
立命対東大って感じの13回だったが、この東大三人は結構好きだな。
5週目はエンディングまで長戸さん一色だったのがつらい。
12回のエンディングは大江さんが女神像を見てる
後ろ姿がいいと思う。
384名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 19:11:22 ID:???
まあでも第13回はやっぱおもろいわ
ようつべで見れなくなったのがキツイ
ウルトラクイズDVD化して欲しいなあ
385名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 19:45:29 ID:???
ウルトラクイズ・クイズ
仲間はずれはどれ?

1.何があっても献血
2.秋利帰れ
3.ババぴー
4.クイズおたくと呼ばないで
5.辞表覚悟
386名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 19:51:30 ID:???
>>385
387名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 19:56:37 ID:???
3だけクイズ王じゃないから?
388名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 19:57:58 ID:???
>>385
389名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 20:17:34 ID:VkCWFMpR
>>385

この人だけ、プリンセス号でのナイター決勝をやっていない…ということで
どう?
390名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 20:40:29 ID:???

仲間がいないから
391名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 20:42:14 ID:???
長門だけ非メガネ、エンディングの出演なし
能勢だけ非福留
大江だけ非クイズ研、準優勝、二の腕以上の露出なし
稲川だけジャンケン負け
、二回予選突破、ラスト抜けなし?
瀬間だけブロガー
392名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 20:54:50 ID:???
>>391
あんたすげえな
393名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:31:08 ID:???
長戸さんだけ決勝の対戦相手が社会人
394名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:32:21 ID:???
>>391
瀬間さんには腕相撲で負けたも足してあげてくれ。
395名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:34:05 ID:???
連投スマソ
>>391
稲川さんだけチェックポイントをスキップ経験有というのもあるな。
396名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:36:47 ID:???
一人だけ慰(ry
397名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:42:25 ID:???
>>385
やっぱり3か4だな。
唯一チャンピオンじゃないのと唯一福留ウルトラじゃないのじゃ
どっちが仲間はずれ感が強いだろう?
際どい所だな。
398名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:46:51 ID:???
>>385

一人だけアメリカ国内で叫んでる
399名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:51:44 ID:???
4て一人だけ独身じゃなかったっけ?
400名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 21:57:03 ID:???
>>399
全員既婚
401名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 22:00:35 ID:???
4だな。
一人だけ国立大学。
これで決まり。
402名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 22:06:25 ID:???
>>401
名大って国立じゃなかったっけ・・・?
403名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 22:09:48 ID:???
>>402
秋利ではなく、秋利帰れなんで・・・
404名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 22:22:59 ID:???
>>385
2だけ大学中退
405名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 22:24:17 ID:???
5だけ大声音量測定ランプが、無いから。
406名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 22:26:08 ID:???
何気に14回のチャンピオンだけスルーされていてカワイソス
407名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:05:30 ID:???
歴代クイズ王の中でラスト抜けの経験がない人っている?
408名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:07:53 ID:???
8回の人はそうじゃなかった?
409名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:10:21 ID:???
4回の上田さんはサンフランシスコの扱い方によっては該当するな。
(10人を5人ずつ年少組・年長組に分けて、年少組の4番目抜け。年少組と年長組の敗者同士で敗者決定戦)
410名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:16:37 ID:???
逆にクイズ王の中で決勝以外に1度もトップ抜けしたことない奴はいないだろうな
金子さんがダブルチャンスクイズの時に1抜けじゃなかったら達成してたけど
411名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:18:03 ID:???
>>407
ブッチャーと小川
412名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:19:55 ID:???
>>410
メガネカマキリ
413名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:24:46 ID:???
真木さんみたいな戦い方が1番他の挑戦者に警戒心をもたれなくていいよな
能勢さんみたいに序盤から力を誇示しまくってるとドミニカの時みたいに痛い目見る
まあ、あのクイズ方式がなければ能勢さんは決勝以外で負ける要素は全くなかったが
414名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:28:13 ID:???
>>413
オーランドの奇襲クイズを忘れてないか?
あれは一歩間違えば危なかったぞ。
415名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:33:27 ID:???
奇襲クイズも普通に考えれば強い奴って敬遠されるでしょ
結局、最後まで残されて偶々、相手の詳しい問題にぶつかって負けたら悲劇だ
やはり目立たずに常に中間当たりで勝ち上がるのがベストな気もするが
もちろん、そういうのを狙って出来る人は相当強くないと駄目だが
416名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:35:54 ID:???
>>413
真木さんは、テオティワカンとフェニックスは一歩間違えたら敗者になっていた。
準決勝も危なかったし、好きでそういう戦い方をしていたわけではないでしょ。
417名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:37:24 ID:???
>>415
第14回以外該当しません
418名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:41:20 ID:???
5回って真木さん以外のメンツのレベルも高かったし、余裕なんてなかっただろうな
419名無しだョ!全員集合:2007/05/24(木) 23:56:18 ID:???
話は少しそれるけど、よく「真木戦法」とかって言うじゃない。
あれって本人が言っていたことなの? すごく懐疑的なんだけど。
あんなに過酷なツアーなのに、そんな余裕かませるもんなんだろうか。
420名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 00:04:06 ID:???
実は9回金子さんは真木戦法使ってたんだよ
実際は森田さんや長戸さんよりクイズの実力は上
421名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 00:08:37 ID:???
テオティワカンの真木さんはちょっとおかしかったな。
最初から視線が定まっていない感じで。
軽い高山病にでもかかっていたか、あるいは多人数の早押しに戸惑ったか。
422名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 00:29:20 ID:???
道蔦、落合、杉山あたりの強いところを先に勝ちぬけさせてから後半ゆったりと抜けるつもりが
他の人もバンバン抜けていって焦ってたらしい。
423名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 05:32:56 ID:???
>>417
13回であったら山田さんや吉田さんがあっさりクイ研撃破とかあったりして。
モーリー落ち位の実力の人が決勝まで行く13回も見たかったな。
424名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 07:35:52 ID:???
>>419
言ってたのは道蔦岳史という人
425名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 07:44:51 ID:???
>>417
秋利さんは、中盤まで結構そんな感じだった
だんだん目立ってきたけど
426名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 09:24:10 ID:???
>>408
準決勝のフィラデルフィアがラストだった。
427名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 09:51:32 ID:???
>>425
秋利さんはヒール役だったけど、奇襲時とライフセーバークイズは
普通の兄ちゃんっぽくていい。あのハチマキは生徒からの
贈り物かな。
428さゆさゆ:2007/05/25(金) 12:00:37 ID:HpSu+jU5
真木さんがティオティワカンでの苦戦の要因は、
道蔦・落合・杉山の上位陣が先に勝ち抜けるだろうと思ったら、道蔦さんの次に女性の内田さんが通過したのも影響したんじゃないかな?
それに安部・岡田・安川の男性陣も正解・誤答があったにせよ結構、序盤から押してたし。
429名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 12:40:41 ID:???
落合さんと杉山さんの方が、目立たなかった感じだけどな。
真木さんは、トメさんから散々いじられてたし。
430名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 12:54:36 ID:???
火消しとパチーノとメガネカマキリと道蔦さんあたりが
トメのお気に入りかな?
序盤では自転車屋も気にいってた筈
431名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 12:55:26 ID:???
火消しとパチーノとメガネカマキリと道蔦さんあたりが
トメのお気に入りかな?
序盤では自転車屋も気にいってた筈
432さゆさゆ:2007/05/25(金) 12:58:08 ID:HpSu+jU5
火消しのおっちゃんは福留さんと同年齢(だった筈。)で、アルパチーノは福留さんの出身大学の後輩だったからじゃないの?
433名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 18:11:10 ID:???
安部さんと岡田さんが隣同士でライバル
434名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 18:40:24 ID:???
クイズ番組で優勝経験あるのとか
序盤でいってほしかったと個人的には思うのだが
知ってたらテオティワカンとか見る目かわるぼ。
435名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 18:45:57 ID:???
アラスカ鉄道の取材クイズ最後で

ごにゃごにゃごにゃごにゃごにゃごにゃごにゃごにゃごにゃごにゃ
いま落っこちましたー

ってトメが言ってるんだけど全く聞き取れません
なんて言ってるんですか?
436名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 19:11:02 ID:???
>>434
えっ?アカプルコで言ってたぞw
437名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 19:23:15 ID:???
>>435
鶴ヶ島 北公民館 今落っこちました
438名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 19:29:42 ID:???
>>437
だね 内野さん埼玉だし
439名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 19:42:49 ID:???
「内野君、つるがし部が、来た公民館、今落っこちました」
440名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 19:48:08 ID:???
無知ですまん。
公民館の職員って地方公務員?
441名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:03:13 ID:???
>>436
スマソそうなんだ、記憶ない…
道蔦氏の方に目がいってもうたかな。
しかしテオティワカンのアレは最高だね!
442名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:13:10 ID:???
真木さんが優勝した時トメさんが自分の事のように大喜びしてたのが印象的。歴代優勝者の中でも一番のリアクションだったんじゃないだろうか。
443名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:17:06 ID:???
>>430
パチーノのことはトメは嫌ってます。
自著の中で、「ツアーそっちのけで飛行機の写真を集める
若者にはうんたらかんたら…」というくだりがある。

まぁ、「カタツムリ」を「でんでんむし!」と答えるとあたり、
僕も、コイツお坊っちゃんなんだろうなあ、とは思ったけど。
444名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:32:49 ID:???
>>443
ティオティワカンの勝ち抜け時見てると嫌ってるようには見えないが。
445名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:35:10 ID:???
トメさんに気に入られていた安川さんだけど、準決勝までよく辿り着けたものだな。
クイズに最も向かない人が敗者になる、と言われたアカプルコでラスト抜けだったんだから。
446名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:38:46 ID:???
エルパソが1人落ちだったら落ちてただろうし、
メンフィスがあの形式じゃなかったらアウトだったと思う。

そう思うと強運だったのかも。
447名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 22:10:20 ID:???
やっぱりラテンアメリカとウルトラは相性がいいんだね。
ラテンアメリカに行ってる回は大体評判がいい。
アングロアメリカとのコントラストも面白いんだろうね。
448さゆさゆ:2007/05/25(金) 22:13:06 ID:HpSu+jU5
アカプルコは自転車野郎と吉村さんのトンチンカンな珍答を見る限り、
安川さんの負けは有り得ないと思ったが。
アカプルコは道蔦・落合に敗れ、吉村さんにも敗れた自転車野郎が悲惨だった。
449名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 22:21:23 ID:???
佐藤正さんてトメさんに随分気に入られてたな。
いや本当にあそこで落とすのは惜しい人材だった。
450名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 22:24:48 ID:???
自転車屋佐藤さんも、まさか吉村さんに負けると思ってなかっただろうからな。
そのまま、どつぼにハマった感じだね。
451名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 23:06:50 ID:???
岡田「桂三枝!」
安部「誰が?」
452名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 23:15:22 ID:???
>>447
そう考えると
オーストラリア、ニュージーランドはイマイチだったなあ。
ストがなければ違ったかもしれないけど。
453名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 23:19:34 ID:???
>>451
岡田「え〜、似てるじゃん?ねぇ?」
トメ「・・・」
454名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 23:24:45 ID:???
真木「ぼくは二の線だと思ってるんですけど・・・」

ブ〜〜!!
455名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 00:54:11 ID:???
>>452
あれだけだとハワイの延長みたいな感じだからな
12回も南米の箇所は、行くだけで精一杯な感じでいまいち。
15回はどうせならもう一カ所くらいメキシコでやってほしかった
456名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 00:56:53 ID:???
>>454
トメ「違うってよw」
457名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 02:00:28 ID:???
>>455
そうだね、もう一カ所メキシコでクイズしてもよかったかも。
ジャクソンとかよりも・・。
458名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 03:02:09 ID:???
1ヶ所、それも国境付近だけだものね。
459名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 03:06:00 ID:???
いけそうなのは大都市のうち国境に近いモンテレーくらいかな。
460名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 06:14:11 ID:jpMwYvoP
一番ウルトラクイズらしい
クイズ王は誰かな?
461名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 08:21:23 ID:???
>>445
敗れた準決勝でも2回通過クイズにトライしてましたね。
通過席に立てない敗者が多い通せんぼクイズでの大健闘、
弱い方には思えませんでした。

一対一の決勝はさすがに厳しいかもしれないけど、
杉山さんの調子次第では結構ポイントが取れるかも。
462名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 09:47:08 ID:???
カリフォルニア半島は1回は行って欲しかった
463名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 10:09:57 ID:0ZQjou2r
>>460
第9回の金子孝雄さん
かな?
464名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 10:29:08 ID:???
アングロアメリカもいいが、
8回、11回、14回あたりのアメリカ北部のシーンとした空気も好き
465名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 10:37:51 ID:???
すまん。アングロアメリカじゃなくてラテンアメリカ。
466名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 11:51:10 ID:???
>>460
5回真木さんか9回金子さんのどちらか。
467名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 12:21:30 ID:???
7回ボストンでの勝者メダルくれる人に惚れました。
468名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 12:35:10 ID:???
>>460
松尾さんに決まっている
469名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 13:34:43 ID:???

    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |   ちょっと通るクマね
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ ::::i \
/  /       ::::|_/
\/          ::|
   |        ::::|  クマ
   i     \ ::::/ クマ
   \     |::/
     |\_//
     \_/
470名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 14:03:12 ID:???
>>460
7回の横田さん
471名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 15:58:49 ID:sd1+sn0m
♪かあちゃんのことなんか
気にしない〜
472名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 16:21:31 ID:???
>>460
9回金子さんか14回佐藤さん。
473名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 18:17:49 ID:ghrP8jBm
11回のリンカーン一足飛びってどういう演出効果を狙って
ああなったんだろう?参加者なら普通にクイズで進んで行き
たいと思うだろうし、カリブでリゾート気分の二人の画がな
んか地味で印象に残ってない。
474名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 18:35:33 ID:???
>>473
二人が合流する時の映像があれば印象も違っていたんだろうけど、
チチェンイツァで何事もなかったように普通に合流してるからなおさらだよね。
10回の南北横断が好評だったから何か仕掛けを盛り込みたかったんだろうけど、
さすがに無理矢理感があった。
475名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 19:05:37 ID:???
コンバインが人数分確保できなかったのでは?
476名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 19:26:52 ID:???
>>473
参加者からしたら、長旅の小休止ができるカリブへ直接行けた方のが断然楽。
ウルトラクイズの旅スケジュールは弾丸ツアーだから、後半は披露との戦いを強いられる。
477名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 19:48:47 ID:???
もうちょっと見所があるところにすれば良かったのに、ただの農場なのは残念
478名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 20:00:18 ID:???
本当に一足飛びしているのかどうかも疑問だな
リンカーンのクイズに参加していないってだけで移動は一緒にしていそうだ
479名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 20:14:19 ID:???
>>478
実際そうだったら流石にその辺は漏れるだろ。
480名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 20:20:10 ID:???
グァムの入れ替えクイズで落ちた機内下位3人は
普通の泥んこ落選者と一緒に帰っただろうな
481名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 20:46:25 ID:???
ultraquiz high-degreed NEET player

11th Mr,H 柳井
12th Mrs, K 古川
13th Mr,T 恒川
14th Miss, K鈴木
15th Mr, B 平本
16th Mr,N 中島
17th Mr,K小川
482名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 20:54:13 ID:???
>>478
じゃあ、あの二人が浜辺で映っている映像についてのどうなるよ?
483名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 20:58:44 ID:???
>>461
安川さんは、妙に几帳面な人だった様にも思う。
杉山さんがいなくなった緑のハットの位置を整えたりしていたよね。
484名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 21:03:30 ID:???
あの二人でビーチでくつろいでるシーンは、チープで馬鹿っぽくて
結構好きだな。ただ差がリンカーンの有無だけではやはり物足りない。
でもバッドランドはかなり好き。
485名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 21:05:56 ID:???
11回の一足飛びよりも今世紀の看護婦さんみたいな一足飛びの方がいいよな
実力者の場合、本土にさえ上陸すれば波乱も少ないからな
486名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 21:43:15 ID:HvnTtPW0
ビーチで敗者復活のタスキかけてくつろいでいるところがバカっぽくて大好き
487名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 22:03:26 ID:0ZQjou2r
>>480
今世紀最後のニューヨークは、4人一緒に一旦帰国した可能性も考えられる。
決勝地の西インド諸島まで1ヶ月先だったからだ。

>>478
当たり前のことをいうかも知れんが、一足飛びになったのは、
用意できたコンバインの台数の都合じゃないのかな?
488名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 22:15:51 ID:???
>>487
今世紀最後の敗者の二人は速攻帰国させられた。
一応、徹底して景色を見せない様にしていたって話。
489名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 22:24:07 ID:???
>>487
おいおい、コンバインごときを揃えられないんだったらテレビ番組失格だぞw
490名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 22:28:41 ID:???
秘密ルートの発想って雑誌の袋とじに似てね?
しかも10回の頃に袋とじが流行り始めたような気が…。
当時の流行の演出だったのかな。
491名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 22:54:52 ID:??? BE:924210397-PLT(11275)
>>487-488
帰国便の機内まで放送してたじゃん。
ニューヨークが完全に視界から消えるところで
「アイマスク外して結構です。」
492名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:00:44 ID:???
>>490
あー、そういう感じだろうな。
10・11の中間に発行された「クイズ王の本」も袋とじだ。
PC雑誌のエロソフトコーナーとかに多かった。
493名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:07:06 ID:???
>>482
そんなのメキシコに行ってからいつでも撮れるだろ
494名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:10:39 ID:???
>>473
コンバインが7台しか調達できなかったと邪推
495名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:34:54 ID:???
コンバインを人数分調達できなかった
ってだけのことなんじゃない?
496名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:43:06 ID:???
そんなことより、温井さんのコンバインの運転手は何もしてなかったね
497名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:50:52 ID:???
>>496
最後に動いてるじゃん
498名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 23:55:02 ID:???
>>494-495
リンカーンは、後楽園予選の時点での紹介されていたルートには無かったよ。
499名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:02:43 ID:cM+1Wyi4
当初予定していたチェックポイント(カリブかもしれないし、別の
都市かもしれない)でのクイズが行えなくなり、急遽リンカーンで
行うことにしたがコンバインが必要台数確保できなかったという感
じ?
500名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:05:39 ID:???
>>496
13回チムニーロックの及川さんのコンボイの運転手の方が虚しかったような
3番手にいたのに・・・
501名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:18:53 ID:???
>>499
北川さんの「クイズ王の本」の第11回のコース予想に
“カンザスシティで第10回の南北お別れのような趣向があるのではいか”と書かれていた。
なのでだいぶ趣向は違けれども、あのあたり(リンカーンとカンザスは地図の上で見ると近いし)で
チェックポイントを一つ設けるのはあらかじめ決まっていたと思われる。

もしかしたらその「クイズ王の本」の記述に触発されたスタッフが
「南北お別れは出来ないけど一足飛びなら」と、この趣向を考えたのかもしれない
502名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:21:54 ID:???
ネブラスカってたしかレバノンのアレだと300kmで最少距離だったっけ?
503名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:40:06 ID:???
コンバインが足りなかったんじゃなくて、
コンバインに使う色が足りなかったんだ。
504名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:46:57 ID:???
>>498
成田→グァム→ハワイ→ロサンゼルス→パームスプリングス→ソルトレイクシティ→
パッドランド→ラピットシティ→カンザスシティ→ユカタン半島→ワシントン→ニュージャージー→ニューヨーク
という発表だったな。
そして、未発表ルートもあるという含みもあった。
505名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 01:22:12 ID:???
>>501
その逆だろうな。
スタッフが「また分岐ルートがあるかも知れないよ」と含みを持たせたのを
北川側で拡大解釈したんじゃないか
506名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 01:35:13 ID:???
ここの住民の拡大解釈の方が凄すぎw
カリブが予定だったとかコンバインが足りなかったとか何言ってるんだよwww
507名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 01:52:50 ID:???
あらかじめ予定された場所も変更される場合あるんでしょ?
508名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:06:38 ID:???
509名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:16:35 ID:???
11回の準決勝って全員松尾さんに負けてたら、もう一度勝負したのかな
それとも11回のクイズ王は松尾さんということにw

松尾さんじゃなくて森田さんだったら全員敗北だったろうな
510名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:18:06 ID:???
>>509
いいねえ、11回クイズ王松尾さん。
511名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:24:17 ID:???
>>509
年齢制限に外れていたから松尾さんを刺客役にしたと思われ
一応後楽園に前フリがあったろ?チャンピオン同士の早押しクイズが
512名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:27:35 ID:???
上田さんが刺客だったら、4人でNYだったかな
4回の実力を保っていれば稲川さんくらいしか勝てそうにないが
513名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:30:58 ID:???
松尾さんに勝ったのが山賀さんだけだったら
山賀さん優勝!!
にしたかもしれんな。
514名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:31:44 ID:???
たぶん松尾さんが参加出来なかったら、普通の通せんぼクイズになってただろうよ。
他の回のチャンピオンを出しても中途半端感は否めないし。
515名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:34:27 ID:???
>>513
準決勝と銘打った以上、最低2人以上勝ち抜けにしなければならない。
そうなったあとは、普通の早押しで決着つけるつもりだったらしいが。
516名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:34:54 ID:??? BE:352081038-PLT(11305)
>>509-510
憶測だけど、通常の早押しテーブルもあったから、
全員松尾さんに負けた場合、通常の早押しクイズ等で決着つける形になってたんじゃないかな。
517名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:36:47 ID:???
松尾さんが参加できなかったら佐藤麻利子の登場ですよ。
あの時の仕返しを絶対にしてやるわ
と。
518名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:37:19 ID:???
>>516
わざわざageたくせに、押し負けとは格好悪いなw
519名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:38:15 ID:???
ごめん、佐藤麻利子じゃなくて佐藤麻利子さん。
520名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:39:37 ID:???
準決勝は通せんぼがいいけど、歴代クイズ王との1対1も面白いな
万が一、復活したら準決勝には歴代クイズ王4人招聘して1対1やってくれw
521名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:40:03 ID:???
522名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:41:47 ID:???
>>520
つ「史上最大の敗者復活戦」
523名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 02:42:02 ID:???
>>520
4人だったら金子さん、森田さん、能勢さん、長戸さん呼んでくれ
524名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 08:58:04 ID:lKwAQ0S9
>>519
芸能人やスポーツ選手ではなく一般人だからね。
525名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 10:40:24 ID:???

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....::::::) ( なんか燃えてきた。
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ /ノ
   ̄TT
526名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 12:28:36 ID:???
通せんぼクイズの夢を見た

問題「一年の大部分が凍り付いている、北極圏に広がる大地はツンドラ。では、普段は冷たい態度を」
ここでボタンを押して
「ツンデレ!」

通過席のオバハンが悔しそうにしていた。その後の勝敗は覚えていないが、その正解が原因で「ツンデレラボーイ」と呼ばれるようになった
527名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 13:37:05 ID:DkPqNkXF
昨日放送ライブラリーに10回を見に行ったら俺以外にも2人ウルトラクイズを見ている人がいた。
びっくりした。
528名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 13:41:11 ID:???
第8回が見たい。
529名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 14:10:11 ID:ZQNA54iP
やっぱかつて電波少年のプロデューサーだった土屋氏はウルトラクイズに何らかの形で携ってたのかな…?ウルトラのノウハウが電波少年にありそうだから。
530名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 15:50:07 ID:???
ウルトラクイズと24時間テレビにあこがれて日テレ選んだ > 土屋
531名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 15:52:17 ID:???
>353
第9回の「運の回」、第10回の「体力の回」という裏テーマ(?)は
後楽園の予選から割と徹底しているよね。
532名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 16:11:47 ID:???
>>509
おそらく、誰も松尾さんに勝てないか、あるいは稲川さん一人くらいしか
パスしないのではないかと、スタッフ側は考えていたのでしょう。
もしそうなら、「では、残り一人、ニューヨークへ行ける人を通せんぼクイズで決めたいと思います。」
という具合になって、通せんぼクイズが行われたと思う。
それが番狂わせ。3人も松尾さんに勝ってしまい、
ニュージャージーのクイズは、それまで…
と、私は読んだ。
533名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 17:34:50 ID:???
>>532
準決勝と決勝は同日決戦だから、時間の関係で通せんぼクイズは出来なかったはず。
普通の早押しで決着したと思われ、通せんぼやらない為の前フリもやってたでしょ。
534名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 19:03:23 ID:???
>>533
通せんぼクイズをしなかったかもしれないが、
普通の早押しはちとさみしくないかい?
せめて4回の準決勝のように通過クイズ…
と思ったが、よりによってバッドランドでやってるんだよな。

ところで誰も松尾さんに勝てなかったら、松尾さんのシーン、オールカットもありえたんだよなw
535名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 19:33:36 ID:???
>>534
そっちの時間じゃないだろw
536名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 20:25:27 ID:???
>>527
俺はゴールデンウイークに見たよ。

10回と今世紀最後以外の回も置いて欲しい。
537名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 20:28:28 ID:???
松尾さんに勝った人が一人しかいなかったら、
いきなり上空にヘリコプターが現れて
あれを見よ!
ってことになるんじゃない?
538名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 21:01:07 ID:???
>>538
すべての舞台が整いました。
少し西に傾いた太陽が、エンパイヤステートビルを照らしております。
その前を一機、キングオブクイズの栄光を賭けましてたった1人の挑戦者、稲川君が
決戦の島、自由の女神の待っております島、リバティアイランドに向かっております。

_____________ 

  〜      

          〜

     〜   (高橋さん・山賀さん・宇田川さん帰国中)

                 〜

     〜     

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



あ〜〜あ! いるいる!

まだ水の上歩いてるよ

お〜〜い! 気を付けて帰れよ高橋〜 山賀〜 宇田川〜〜
539名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 21:03:07 ID:BSVhuBib
>>537
もし、松尾さんに勝ったのが、稲川さんだけだったら…

稲川さんだけ、一人お先にニューヨーク。
残ったメンバーで、早押し3ポイント先取。
稲川さんは、3人のうち、誰が来るのかわからずに、決勝戦の席で待つ。
やがて、ニュージャージーで一人ニューヨーク行きが決定し、ニューヨークへ向かう。
稲川さんが待つ中、後ろから、スーツケースをガラガラ引きながら、
決戦相手がやってくる。そして、稲川さんは、後ろを振り返る…。
(第10回の決勝戦みたいやぁ〜!!)
540名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 21:03:26 ID:???
>>538
そうなったら敗者復活戦やって決勝だったろうなw
541名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 21:04:54 ID:lKwAQ0S9
11回準決勝で敗者となった宇田川さんは、果たしてニューヨークへ行ったのだろうか。
ハドソン川を渡ればニューヨークだったんだよね。。
542名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 21:17:27 ID:???
この時の松尾さんって、優勝商品であるラスベガスの土地の事ばかり気になって
クイズに集中できなかったってことないよね?
543名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 21:46:17 ID:???
来年は福留が24時間マラソンランナーに。
544名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:05:00 ID:???
あそこで登場したのが松尾さんで本当によかったよな。
あれが金子さんだったらみんなズッコケただろうな。
545名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:06:41 ID:???
11回決勝は高橋さんのあまりの地蔵っぷりに萎えた
今までの戦いぶり観てたら、稲川さんに勝てないまでも5ポイントくらいは取ってくれると思ってたのに
546名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:08:54 ID:???
普通なら前回王者の森田さんに来て欲しかったと思うけど、スケジュールが合わなかったとか?
後楽園でデモンストレーションやったけど、また登場したっていいんだし
547名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:12:14 ID:???
>>540
ベスト6で敗者復活、準決勝でも敗者復活とは大サービスだな。
しかも、準決勝まで残った人は全員復活者だし。
548名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:24:20 ID:???
>>546
予選に参加しているのでそれはない。

伝説の初代優勝者(視聴者は殆ど覚えてない)に挑戦という構図が良いのだ。
549名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:25:24 ID:???
>>546
森田さんも第10回参加者の1人だったわけで、第1問で負けた敗者を出すのは邪道。
550名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:30:10 ID:???
>>546
森田さんとガチンコ勝負やったら稲川さんですら勝てるかどうか分からないな。
他の3人は勝ち目がないし。
やっぱりあそこは松尾さんだから面白かったと思う。
551名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:36:23 ID:???
というか、松尾さんだって稲川さん以外はガチンコじゃなかったでしょ。
高橋さんには不覚気味だったし、山賀さんには遠慮していたし。
552名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:38:05 ID:???
>>550
森田さんも予選で落ちればただの敗者、それがウルトラクイズのルールです。
553名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 22:46:32 ID:51g+LnfA
第11回の準決勝見たけど、松尾さんは結構手抜いてたと思う。特に山賀さんの
ときはヤング向けの問題がでてなおかつどう見ても山賀さんのために空気よん
で片○百長しているようにしかみえなかったが。
ガチでやって稲川さんと五分の力はあったと思う。第1回のときの実力なら、
稲川さんにも勝っていたと思う。
554550:2007/05/27(日) 22:51:37 ID:???
>>552
いや、>>546の話題を受けて仮定の話をしてるんだが。
森田さんが予選落ちしたのは指摘されるまでもなく当然知ってる。
555名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 23:25:23 ID:???
山賀さんに関しては空気を読んで負けてあげたっぽい。
あれで3−0で勝ったら「松尾さん空気嫁〜」になっちゃうわな。
556名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 23:58:03 ID:???
でもちゃんと封筒選んでたから、たまたまヤング問題が山賀さんの手に渡ったのでは?
封筒の内容と違う問題をトメさんの元に用意してあったならどうしようもないけど。
ところでジャック・ニクラウスは当時の女子大生には簡単な問題なんでしょうか?
557名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 00:05:43 ID:tSH1KcDb
久しぶりに第10回観た。
やっぱ豊田さんはいいな!
当時厨房だった俺は、きれいなお姉さんと思ってたが、
今は若くてかわいいと感じる。
何か不思議・・・
558名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 00:05:59 ID:???
>>556
たぶんこんなところでは?

松尾(ニクラウスだと思うけどここで倒して憎まれ役になるのもなあ・・・別に勝ってもいいことがあるわけじゃなし・・・)
山賀(ニクラウス?違うような気もするけどこれしか思いつかないや。ええい、こうなったらヤマカンで押しちゃえ)

ポーン

福留「山賀さん!」
山賀「ジャック・ニクラウス?!」
559名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 00:11:13 ID:???
>>553
>片○百長しているようにしかみえなかったが。

ま、その辺はね・・・。
松尾さんにとって大してメリットのない戦いだし。

・史上初の3人決勝
・久々の女性
・後輩残した
・敗者も最低限出した

仕事ぶりは完璧でしょ。
宇田川さんには悪いが「最大多数の最大幸福」ではないかと。
560名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 00:14:37 ID:???
>>559

下から4行目(空白行除く)が一番重要でしょうね。
561名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 00:17:17 ID:???
>>558
やっぱりヤマカンですよね。答えるときも自信なさげだったし、答えた後も驚いてたし。
ただ男子外国人ゴルファーの名前を答える女子大生がかっこいいなと当時思っただけですw
562名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 01:23:07 ID:???
>>559
せめて高橋さんの代わりに宇田川さんが行ってくれれば・・。
まぁ松尾さん年長者に厳しくしたんだろうな。

9回は大声クイズの誤答者におしゃぶりを加えさせるわ、
ジェットコースターに乗せるわ、エアロビやるわで
トメさんのテンションも高い不思議な回だったな。
挑戦者達の意外性もいいね。
石亀淳子さんの「お腹いっぱいー!うふふー」な
12回古川さん14回鈴木さんを思わせるゆるいテンションが良い。

563名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 01:28:23 ID:???
>>562
その例え、順番逆だよ。
564名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 01:31:50 ID:???
稲川氏の最大のピンチって実は準決勝だったのでは?
最後の「封じ手」はあと0.5秒遅かったら取られていたように思う。
「ひじ鉄」「木やり音頭」は明らかに松尾氏寄りの問題だし。
565名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 01:38:44 ID:???
まあ、稲川さんは成田で負けてるけどな
566名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 02:20:40 ID:???
7回松本さんに続くタイプは
11回山賀さん、高橋(真)さん12回平田さんとかかな。
567名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 02:26:11 ID:???
今世紀最後が3夜放送だったら

・大林妻のグァム行きチケットも入って敗者復活は2名だった。
・魚&鳥クイズの勝者が48名だった(魚組上位24名、鳥組上位24名)
・綱引きクイズに敗者復活があった(綱引きでまず24名通過。残り7名を泥んこボール取りクイズで決めた)
・本土上陸は大林妻入れて16名だった。
568名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 05:01:14 ID:???
今世紀がせめて5週だったらな。
こう早く来い来い木曜日!な感じが欲しかった。
569名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 05:18:08 ID:???
テキサス(←具体的な地名にするが良ろし)が準々
も一個別の場所が準、NYが決勝なら良かったのにとオモ。
570名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 05:47:03 ID:???
今世紀最後の総放送時間は5時間半だから、極端に少ないってわけじゃないぞ。
第15回が6時間、第16回が6時間半だし。
5週放送の頃だって、最大8時間まで。

どっかのHPで2時間5週放送の頃があったというデマがあったけど、もちろん間違い。
571名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 05:53:41 ID:???
>>570
13回は8時間半。

5週連続時代は追跡があったから。
572名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 06:07:02 ID:???
CP紹介の時の「僕等も来ましたナイアガラ、
クイズクイズに日々追われ、観光する暇もナイアガラ」(うろ覚え)
などの腰が砕けそうな親父ギャグが良い。

7回今井さんのデスバレーの太陽に向かって「おい行くぞ!!」
が笑える、急にトメさんに振られても見事に返したな。
573名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 06:37:25 ID:???
>>571
1.5+1.5+1.5+1.5+2=8だぞw
574名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 07:07:28 ID:???
もう、あとはナイアガラ!
575名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 07:23:57 ID:???
高島「本間くんホンマに落ちてしまいましたね」
石川「(苦笑)」
576名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:22:48 ID:zciSsbaf
第10回、『ようつべ』で見れますか?フルで見たい。
577名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:28:34 ID:Nr+g2niF
今世紀最後の感想って
プロローグ→超ワクワク(昂奮)
東京ドーム→お、おい。この女に時間取り過ぎてて大丈夫か?(心配)
成田→なんなんだこの第三者の主観が入りまくるルールは。(呆然)

と、お年玉はたいて買った超大作ゲームがクソゲーだったときのココロの移り変わりと似てたよな。
578名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:53:33 ID:???
老人全員合格にするくらいなら参加してた歴代クイズ王全員合格の方がまだマシだった
別に全員が本土上陸するわけでもないだろうし(成田やグアムで何人か負けるはず)
579名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 09:16:21 ID:???
>>577
決勝ドロンコは許せてもピカイチはなぁ。。。
他のチェックポイントにしても、スタッフのクイズマニア憎しが先行しすぎていて、
6年ぶりの復活だというのに定番を拝めなかったのは非常に残念だった

>>578
おいおい、そんなことしたら本土上陸後ジェノサイドだぞw
クイズ王の中のクイズ王を決める番組は他所でやってくれ
580名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 09:25:50 ID:???
>>572
「ゆっくりする間もナイアガラ」
じゃなかったかな?
581名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 09:32:26 ID:???
>>579
定番をやらないならやらないで、もっと徹底して欲しがったよな。
ドームの○×もなくしちゃえば良かったんだよ。
もうそれは別物になるけど、中途半端よりは良かったのかも。
582名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 11:59:22 ID:???
583名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 14:49:15 ID:???
本間くんて誰だよw
584名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 15:16:19 ID:???
>>577
>>お年玉はたいて買った超大作ゲームがクソゲーだったとき

わかるな、前から楽しみにしてて、放送時間に
なったらテレビの前に座って録画も準備、さあ楽しもう!と思ったら・・。
歴代でほんとに芸人の様に面白く華があり、ピカ一で通りそうな
人は一握りだよね、普通の兄さん姉さんおじさん達が
非日常にワクテカしてるのが良い訳でさ。
当時2chとか日テレサイトとかもうあった?
皆の怒りで祭りになってそう。
585名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 15:17:48 ID:???
>>575
ちょっと違うな
「とうとう少年野球の監督、本間さん落ちてしまいましたね。ホンマに・・・」

>>583
6回ニューオーリンズで落ちた本間嘉一朗さん。
586名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 15:22:19 ID:???
>>585
すっかり本間さんのこと忘れてたw
この間動画見たばかりなのに。
587名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 17:51:13 ID:???
思えばあの頃、本間くんと本間さんに「ホンマに」と、よくからかったものだわw
いけないねぇ、テレビの悪影響・・・
588名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 18:26:05 ID:???
今世紀最後の時は、2ちゃんはまだなかった。
日テレのウルトラクイズのwwbサイトはあった。掲示板もあったけど
荒れてたな。
589名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 18:28:49 ID:???
荒れてたというのはちょっと言葉が違うかも知れない。
議論で白熱していた、というべきか。
決して、2ちゃんのような「荒れ」ではなかった。
590名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 18:49:00 ID:???
冬虫夏草!
591名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 20:43:16 ID:???
第三回のジャンケンに12回の堀口さんに似てた人がいた。
名札も[(土○)口]って書いてあった。
592名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 20:50:09 ID:???
堀口さんて山本学を髣髴させるような2枚目紳士だったよなあ。
ちょっと負けるのが早すぎた。
593名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 22:03:59 ID:???
タイトル:★史上最大!第49回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:27/592 (4.56%)
間接的な誹謗中傷:2/592 (0.34%)
卑猥な表現:51/592 (8.61%)
差別的表現:8/592 (1.35%)
無駄な改行:2/592 (0.34%)
巨大なAA:3/592 (0.51%)
同一文章の反復:2/592 (0.34%)
by 糞スレチェッカー Ver0.86 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=86
594名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:11:47 ID:???
堀口さんの罰ゲームは怖かっただろうな・・・・
古川さんのといい12回は結構怖い罰ゲームが多い気がした
595名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:27:25 ID:???
犬ぞり引いて東京直行
カボチャトラックに積んで逆戻り
自転車で勝者に弁当運び
保母さんになり私がママよ
砂漠でゴルフ
ゴールキーパーになりプロ選手からシュートの雨
川下りで国境超えて捕まる
背泳ぎで東京直行
猛スピード
2人3脚で空港

あと何かあったっけ?
596名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:29:32 ID:???
タンゴを踊る相手を探す
597名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:30:20 ID:???
>>593
クソはお前だ
598名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:34:56 ID:nX43SUYs
>>595
小学校入学して地理の勉強
599名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:37:50 ID:???
内田さん以外が負けても保母さんの罰ゲームしたのかな?
他の人には別ゲームにも何もならないだろうに
600599:2007/05/29(火) 00:38:35 ID:???
間違えた
×別ゲーム
○罰ゲーム
601名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:53:53 ID:???
>>599
マジレスすると大抵のCPでは敗者が男の場合と女の場合の2通り用意してある。
2名落ちる場合どっちに転んでもいいようにしてある。
602名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 00:56:56 ID:???
男と女で罰ゲーム分けてるならイグアスでの男用の罰ゲームってもっと凄かったのか
滝から飛び込めとか言われてたとか
603名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 01:04:53 ID:???
>>602
樽の中に入っての滝下りみたいよ
604名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 01:19:15 ID:???
>>595
単純に置き去り。
605名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 01:32:35 ID:nX43SUYs
>>603
第10回のナイアガラは樽の着ぐるみ着せられて打たれて着ぐるみのまま帰ったね。
606名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 01:47:18 ID:???
>>593
あのさー、おーいお茶とハッピーターン買って来てくんない? 
金?悪ぃ、俺今一万円札しかねーからお前が立て替えておいて
607名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 01:47:34 ID:???
>>556>>558
これに松尾さんが押し負けるのが怪しいと思うくらい
松尾さん世代の問題(松尾さんと二クラウスはほぼ同年代)
ましてゴルフだし

>>567
魚&鳥って年配者有利にするためのクイズだったんじゃないの?

>>599
男性の場合は肉体労働系の遊びにするとか
女性の場合は9回の大野さんみたいに着ぐるみ着て遊ぶとか
臨機応変に変えることは可能じゃね?
608名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 06:22:07 ID:???
>>603
古川さんのボートでさえ国境警備隊のあの厳しさなんだから
樽なんて警告無しで発砲・射殺されそうで怖い。
石間さんのパンツが透けるナイアガラといい、
滝のあるCPの罰ゲームは特にきついねー。
ドッキリ系より見てて楽しいけど。
609名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 06:29:54 ID:msrVS28+
第2回のナイアガラって
どんな罰ゲームだっけ?
610名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 07:09:21 ID:???
14回グアムでの島村さんが「ケンブリッジ」と聞いた途端
「そんなもん解るか!」という顔になるのがいつ見ても面白い。
611名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 07:46:14 ID:???
>>610
島村さんはタヒチでの表情の変化も面白い。
「そろばん一級だから計算は強いんだ」ってのが意味不明でいいw
612名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 07:57:05 ID:???
> 石間さんのパンツが透けるナイアガラといい、
ワロタ
613名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 17:28:34 ID:???
過去のクイズ王の中で機内クイズの順位が一番低かったのって金子さん?
614名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 18:21:05 ID:xpxeH+E9
>>595
あと、
カジノのディーラーになりギャングを演じた役者に脅迫される(ラスベガス)
もあるんじゃない?
615名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 19:38:05 ID:???
>>614
それは>>594で出ている
616名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 20:43:18 ID:???
>>613
チャンピオン全員の機内順位が判明していないので分からない。
むしろ、下位の人の順位の記録を残していたのが奇跡に近い。
617名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 20:50:05 ID:???
機内順位未判明チャンピオン

4回上田さん、5回真木さん、14回佐藤さん
618名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 21:04:35 ID:aDJdK8XJ
>>616
機内順位31位で決勝地までいけたのが奇跡だから、あえて言ったんじゃない?
例えば、機内8位とか12位くらいだったら、決勝まで進んでも、そんなに驚かないでしょう。
619名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:01:20 ID:???
>>617
3人とも31位より悪いとは考えられないな
やはり金子さんだろ

真木さんも佐藤さんもベスト10入りは確実でしょ
620名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:05:56 ID:???
順位中盤ぐらいは1点差が目白押しだから、順位だけで見ちゃうと変な偏見が出る。
自分が学生だった頃の、中間や期末テストの順位を思い起こせばいいと思うよ。

それに金子さんの場合59名中の31位だから、ちょうど真ん中辺りだったわけで。
しかも機内、乗り物酔いする人には絶対的に不利なんだし。
621名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:11:22 ID:???
>>619
もし佐藤さんが機内で片鱗が見えていれば、レバノンで優勝予想の話題に
佐藤さんの名前が全然出なかったのは何故って事になるでしょ?
しかも、飛行機初体験じゃなかったか?
622名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:14:35 ID:???
>>619
なかなかイメージ通りにはいかないもの。
第9回では、堀さんより吉沢さんの方が機内では上だったわけで。
623名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:17:41 ID:???
ホリさんは、隣にいた馬鹿ップルがうるさくて
集中できなかったんじゃねーの?
624名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:27:15 ID:???
トメさんは金子さんのことを本当に知らなかったみたいだね。
1次予選の時もあの人だれ?ってスタッフに聞いてたみたいだから。
625名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:33:07 ID:???
>>623
席離れていたじゃんw
626名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:38:06 ID:???
機内ペーパーって、こんな問題が出てますってマイクで言っていれば、集中できない?
627名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 22:57:56 ID:???
それ以前に揺れたりする。
飛行機の座席からして、充分にテスト出来るスペースがあるわけじゃない。
628名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 23:18:53 ID:???
>>621
佐藤さんがはじめに映ったのは、眼鏡をかけてた機内クイズかな。
きっと10位以内には入ってそう。グァムでももう少し映してほしかったな。
14回の本土上陸した機内上位者って佐藤さん、森田さん、
澤野さん、三宅さん辺りだろうか、込山さんは結構ボーダーで、
準決勝まで行った残りの三人は20位前後っぽい。
三浦母さん11位だったりしたら面白い。
629名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 23:22:32 ID:???
>>624
どの時点での話?
第9回、もしくはそれ以前の1次予選の時だったら知らなくて当然だし。
630名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 23:35:53 ID:???
>>627
日本航空123便墜落事故の直後に、
初めて飛行機に乗って機内ペーパーでガクブルでした・・・
631名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 23:40:20 ID:???
>>630
金子さん?
632名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 00:28:05 ID:???
>>629
金子さんスルーの時じゃないかな
633名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 00:28:17 ID:M+uRaPOZ
>>608
石間さんって、当時国士舘大生のお坊ちゃんだったんだよね。
第5チェックポイントのジャスパーからセントルイスまでラスト抜けだったんだね。
ナイアガラでも、勝ち抜いてほしかった一人だった。

>>622
大野さんが準決勝まで残ったのが意外だったとか。

>>624
林真理子!って言えば、インパクトはありますが。
634名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 00:31:03 ID:???
>>633
セントルイスのラス抜けは今井さん
635名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 00:52:44 ID:???
9回は長谷川さんの機内10位が意外だった
失礼ながら、もっと下の順位かとオモタ
636名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:00:26 ID:???
>>635
ヒント:ペーパークイズは3択
637名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:00:31 ID:???
>>620
でも大抵40人で脚切りだから結構ヤバイ
11回とか10回みたいにトレードクイズなんてあった日にゃ
結構冷や汗な順位じゃないか?
638名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:01:05 ID:???
9回機内は45人通過。
639名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:17:47 ID:UAEpRvv2
>>361
ウルトラクイズ最後の年が1992年で、その年に氏家が日テレに顧問として復帰
して、氏家が社長に就任した1993年にウルトラクイズの打ち切りが決まった。

視聴率至上主義?の氏家がトップに就任したのが、ウルトラクイズ終了の原因
なのかな?
640名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:29:07 ID:???
>>639
視聴率低下がはっきり見えてきて、費用対効果がだんだん疑問視されるようになってきた。
(13回の頃だっけ?「世界一周にしたら?」と揶揄する記事が出たのは)
そこへバブル崩壊が襲ってきてスポンサー離れが始まった。
仮に氏家以外の人物が社長に就任していたとしても、あと1〜2回で終わっていたのは間違いない。
641名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:39:23 ID:???
いろいろ時代的なものもあったよなあ。史上最強・FNSのような難問もブームだったし、
海外旅行も気軽になったし。

成田なんかはもうやること出尽くしたような気がした。
5〜9回くらいの成田は毎回おもしろかったが14回以降の成田とか何があったか覚えていない。
642名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:43:09 ID:???
確かに成田はマンネリ化していた。
グァムのドロンコもそう。
一次予選は屋根付きになってから雰囲気が伝わりにくくなっていた。
それでも面白かったのは規模を拡大したり工夫をこらしていたから。
逆に少しでも手を抜くとバタバタとダメになっていく要素はあった。
16回がそう。
643名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 01:50:58 ID:???
海外旅行が気軽ってのはあるな。でも長戸さんのきままな南米旅行とか
小室さんが新婚旅行でオーストラリア行ったとかは(80年代初頭?)
当時としてはすごいかも。
644名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 02:51:13 ID:???
>>642
16回はドームに限っていえば
大道具的なものは、あれでもかなり手をかけてたんだよ。

ただ、「通過100名」「ええ〜」「え〜じゃない!」の直後に
「NYへいきたいかー!」は無かろう・・・。
あれで全部ぶち壊した感じ。
645名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 03:09:52 ID:???
結果的に、テレビマンユニオンの第11回までで離脱した事が大きいんじゃないか?
第11回のエンディングの閉め方は秀逸だったと思う、カレンダー1枚のやつ。

そして次の第12回の、NHKに聞いたら答え分かっちゃったって何か興醒めだったな。
ああいうのって、隠してほしいものだわ。
実際の会場では、確証もった情報持っている人はいるものだけどさ・・・
646名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 05:17:07 ID:???
NHKには間違いがありません?
647名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 06:30:55 ID:???
>>645
でも、あれはNHKに聞いた人のファインプレーだし、
日テレもよくそんな人を捕まえて、そして放送したよ。
>>646のようなやりとりに繋げたし。
それはそれでファインプレーだと思うけどな。
648名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 07:02:07 ID:???
>>633
大野さんが準決勝まで残ったのはむしろ順当だったんじゃない?
確かに堀さんよりも長く生き残った事は意外だったと思うけど。
649名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 07:32:36 ID:???
>>648
大野さんって扱い良くなかった気がしね?
罰ゲームの時、ドーバー横断のためにトメさんがいなかったという不運もあったけど、
それまでもあまり目立たないように扱われていた気がする。
650名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 08:11:53 ID:???
>>649
第5回の佐藤さんと同じ、おとなしい人を目立たせるのは難しいし不自然になる。
651名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 08:39:50 ID:???
>>650
佐藤さんはおとなしい人、お嬢さんという特徴が出てたけど、
大野さんはそういうすらなかった気がしないか?
652名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 11:42:50 ID:???
どの回も全員が目立てるわけではないし、仕方ないでしょ
12回飯田さんや14回小林さんも目立ってなかったし

653名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 13:31:19 ID:???
>>636
これどういうヒント?
654名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 14:55:57 ID:???
>>652
小林さんは「分からんなら来るんじゃねぇ!」が印象に残る…。
それともオサーンのほう?
655名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 15:06:22 ID:???
>>652
飯田さんは平田さんと並ぶと大きさが際立って
結構印象強かったな。12回で目立ってた男性って澤野さん
阿部さん、大江さん?上位2人の女性の方がインパクトあるな。

>>654
小林さんは2人とも目立ってたけどな、トメさんのお気に入りだったのは
おとっつあんの方だろう。
656名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 15:10:30 ID:???
大野さんは目立っていないというより
存在感自体がなかった。
あまりウルトラ向きではないと思う。
657名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 16:10:28 ID:???
>>639
大門弘樹氏はそう書いていたけど、どんなもんだろう。
658名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 16:11:25 ID:???
>>653
まぐれ当たりがあるといいたいのだろうが、400問もあれば相当実力が要求されてくる。
659名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 16:19:07 ID:???
埼玉県越谷市の久伊豆神社には、
平成16年(2004年)に「旧官幣大社南洋神社鎮座跡地遥拝殿」が建立された。
建立時の式典にはパラオの大統領も参加している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B4%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE

復活したらパラオに行ってくれないかなー。
660名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 16:34:34 ID:???
>>658
まぐれ当たりは結構あるでしょ。
残り時間少なくなって慌てて点けている人いるし、埋めれば少しでも点数入る。
というか、1問数秒だから考える時間なんてない。直感で答えなければ追い付かない。
だから、ペーパークイズの順位をそのまま実力順と決め付けるわけにはいかない。
コンディションの面で考えてもね。
661名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 17:20:32 ID:???
>>656
おとなしい人だって ウルトラクイズに出たい 人間だもの  みつを
662名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 17:20:59 ID:???
でも、ペーパークイズ上位者は本土に上陸さえすれば大体は実力発揮するけどね
最大の問題はグアムとハワイを如何に切り抜けるかだと思うが
663名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 17:57:42 ID:diXQsn7X

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
664名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 18:40:37 ID:???
>>661
やる気のある友人に連れられて、自分だけが残ってしまった人もいそうだね。
徐々に勝ち上がってやる気もでてくる、みたいな。
優勝者の中にはいないだろうが。
665名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 18:49:26 ID:???
>>664
9回の女性機内1位の吉沢さんもそうだった
666名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 19:54:09 ID:???
14回のレイクミシガンCPの直前に行なわれた、おもちゃのウルトラ
早押し機を使ったクイズ通りの結果(森田さん敗者)になったのは何故?
667名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 20:51:58 ID:???
知らん
668名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 21:03:10 ID:???
黄門様を見てると人間にとって一番大事なものは
バランスだってことが良く分かるな。
669名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 21:12:38 ID:???
>>666
突然始まったウソ臭いクイズ形式に、最後まで平常心を取り戻せなかった者は、
バックトゥザフューチャークイズにもやはり瞬時に対応しきれない

と無理やり解釈してみる
670名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 21:31:06 ID:???
そういわれてみれば、オモチャで勝負するという不条理さは
翌日の本番への伏線にもなってるわけだな。
671名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 21:38:49 ID:???
確か、おもちゃでのクイズで最後に残ったのが小林さんと森田さんで、
勝ち抜け順もその後の本番のクイズと同じ結果だった記憶が。
どうなんでしょうか? 教えてエロい人!
672名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 21:44:43 ID:???
前座:高松→佐藤→原田→小林
前半:佐藤→原田→森田→高松
後半:高松→佐藤→原田→小林
673名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 22:10:38 ID:???
>>668
前回の石屋さんみたいな暴走はしなさそう。あの時でも年長だったしな。

それにしても「NATO!納豆!!アハハー」で負けた森田さん
負けた直後のあのリアクションはよく分るわ。
674名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 22:21:27 ID:K0EvtH8v
>>666
あの時既にバックトゥザフューチャーが始まってたと当時の俺は思い込んでしまった。しかも森田さんは俺の優勝予想筆頭だった。
675名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 22:27:02 ID:???
バックトゥーザフューチャークイズって予想と後半が全く一緒なんだよね。
このクイズ初めてみたの小学生のときだったから何が起こったのか全くわからなかった。
今こうやって改めて見ると形式と結果が最高の形で結ばれたクイズだね。
他にもドミニカ封鎖とかエルパソの砂時計とか形式の妙が生きた結果が出たクイズは何回見ても劇的で好き。
676名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 23:18:02 ID:U++U6oIW
ウルトラクイズの制作費って幾らくらいなの?
677名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 23:19:05 ID:pK6hp+tJ
>>673
石屋さんって、誰よ?
前回ってことは、…長戸さんのこと?
678名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 23:58:40 ID:???
>>677
石屋 僚
679名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 00:57:49 ID:???
石屋さんの暴走とは??
680名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 01:57:12 ID:???
>>666
本戦が終わってから撮ったからだよ
放送順に惑わされるな
681名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 02:34:20 ID:???
>>680
違うよ。敗者となっている人とは別れるシステムになっているんだよ。
4週目のトマト兵士の撮影だけは、後からの別撮りだけど。
682名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 03:23:34 ID:???
挑戦者が兵士服着て妙な小芝居していたアレか?
あれ必要だったか?
683名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 05:38:28 ID:???
一杯やりたい小林さん好きなんで嬉しかった
684名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 05:40:05 ID:???
>>673 その書き方ヤメレ。

嫌いなら長戸でイイじゃん。
ワザワザ慰謝料問題を出さなくとも…
685名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 08:39:01 ID:???
>>680
事後的な演出ではあれは無理
挑戦者に演技させるといかに浮くかは14回や16回の寸劇などで明らか
むしろ挑戦者を騙して素の表情を撮るのがウルトラの基本方針だから
686名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 08:46:34 ID:???
14回の兵士服のオープニング、よかったよ。
挑戦者たちが皆、輝いて見えた。
ま、バクテンがピカイチだったけどね。
687名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 09:31:46 ID:???
>>666
別の人が落ちたら放送してないかも
688名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 10:20:26 ID:???
一度くらいあのオモチャで本当のチェックポイントをやっても良かったかもw
689名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 10:22:28 ID:???
>>680
どうしてそう見えるんだよwww
690名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 11:02:56 ID:???
バックトゥザフューチャークイズは、
実力者の森田さんが落ちたことで映えたね。

その後の準決勝があっさりしちゃったのはご愛嬌だけどw
691名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 13:14:37 ID:???
既出かもしれんが森田さんって今世紀最後でチラッと映ってないか?
692名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 13:18:21 ID:???
準優勝者だけを集めて史上最強の2位決定戦をやって欲しい
693名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 13:33:59 ID:???
>>692
誰が得するんだよww
694名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 15:04:01 ID:???
>>693
航空会社と旅行会社
695名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 15:47:53 ID:???
>>691
スーツ着てた?他の挑戦者達もたくさんいただろうな。
696名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 18:29:17 ID:J8oVU8tZ
>>691
映ってるねー。ブルーのボーダーのポロシャツ?着てた。
697名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 18:44:52 ID:???
準優勝者で1番印象に残ってるのはやはり冬虫夏草かな
次はババピー

698さゆさゆ:2007/05/31(木) 19:26:16 ID:ywaqSZyR
自分はババピー(家族や学校の連中がフェゴ島で好印象)、マリック様様、九州男児(家のおかんが中々の良い奴と誉めてた)、ゲリラ、カッペ君(初めて見た回の準優勝者、決勝の悔し涙が小三だった当時、印象的だった)
699名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 19:35:12 ID:???
自分は間下さん。
あの憂いを秘めた表情がよかった。
700名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:11:35 ID:nKIdhBEm
ところで、クイズサークルのホノルルクラブ副会長で、数多くのクイズ番組で
優勝している石野まゆみさんは、ウルトラクイズに出たことありましたか?
701名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:15:34 ID:???
>>700
出てない以前に、ウルトラクイズみたいなものを嫌っているらしいが。
702名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:27:45 ID:nKIdhBEm
>>701
出ていれば(出場資格を得たのは、たしか1984年の第8回から。ホノルルクラ
ブのHPでは生年を隠しているが、優勝歴見れば生年が特定できる)、一度は
間違いなく本土までいけただろう。タイムショックでクイズ番組初優勝したと
きは、プレーオフでのジャンケンで決まったから、ジャンケンには強いはず。
クイズの実力は藤原滋子さんと肩を並べるほどで、第4回優勝の上田由美さん
より上だろう。もちろんその当時は出場資格がなかったが。

石野がもし第9回に出ていれば、金子でなく石野が優勝していたかもしれない。
第11回に出ていれば、稲川の圧勝はなかったと思う(第10回はジャンケンでな
く、森田や西沢など強豪がいたからわからなかったが)。
703名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:35:28 ID:???
どうせ最初の○×で落ちてるって
704名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:38:41 ID:nKIdhBEm
>>702仮に後楽園予選を突破していた場合。
第9回は、運重視の大会だったが、石野さんは運にも強いから問題にしなかった
だろう。金子さんに勝っていたかも知れない。ただ、この回は金子さんが優勝
してくれてよかったと思っている。

森田さんや西沢さんはその時点でクイズ番組の実績が豊富で勝負強かったのと、
2次予選が腕相撲でいわゆる体力重視の回だったから、石野さんが腕相撲に強
いかどうかはわからない。

第11回は知力重視に戻り、なおかつ日の出タイムショックがあった。稲川さん
は一進一退だったから、下手をすればここで落ちていたかもしれなかったが、
石野さんならこういうの得意そう。

後楽園は1問でもでも間違えたらそれで終わりだが、アップダウンクイズで3
週連続10問連続正解を成し遂げた石野さんなら3回に1回は後楽園予選突破
したはず。
705名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:51:04 ID:???
NG推奨ID:nKIdhBEm
706名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 21:04:24 ID:???
>>702>>704
電車の中で腐女子の萌えトークを聞いてしまった時のような気分
707名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 21:10:15 ID:ZQ6t9xKb
社長にひとこと!









お金返さなくていいかな
708名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 21:13:37 ID:???
>>702>>704

どこから突っ込めばいいのかワカラン
709名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 21:20:33 ID:???
第一次予選の難関ぶりを分かってないバカが約1名いるな
何が運に強いだwボケwww
710名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 21:38:14 ID:???
それで結局、14回レイクミシガンの敗者的中の説明は?
ずっとモヤモヤしてますので宜しくお願いします。
711名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:09:08 ID:???
どうにも衰退の原点は13回のようだね。

12回がサッカーやタンゴをクイズに取り入れ、
敗者復活で初めて二重音声を行うとか、クイズ面での梃入れも充実していたし、
出演する勝者も歯科医の内田さん夫婦とか、キヤノン澤野さんの涙とか、
映像的にも良かった。

それと比べて13回は・・・
東大vs立命館のクイズヲタ対決構造は、正直、つまらんかった。
まあ、ツウには面白かったのかもしれんが。
クイズヲタはトメさんの質問にもつまらん優等生的な答えしかしないしね。
長戸氏をカリスマにしてしまったのも、他の勝者がつまらないから。

結論=アタマのいい人ほどウルトラでは面白くない
712名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:11:00 ID:???
>>711がただの13回叩きに見える件
713名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:22:57 ID:???
>>710
ヒント 放送された敗者予想はひとつだが敗者予想は一通りではない
714名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:23:07 ID:???
10回の南米ルートの一体感はよかったな
12回のとはまた別の仲間意識の高さを感じた
715名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:23:28 ID:???
>>710
他にも放送されてない小ネタを色々とやってたみたいだよ。
その中で、画になったものを放送したってわけ。
わかった?おバカちゃんw
716名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:25:04 ID:???
>>711
「クイズ面のテコ入れが充実」っていっても、初めて20%を割った回なんだよね、12回って…。
費用対効果の面においては一番厳しい回だったかも、と邪推。
717名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:25:31 ID:???
16回は、男だけになって、
Gメンみたいに横並びでスーツケース抱えて歩いて登場する辺りから、
完全に見る気がなくなってしまいました。
718名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:27:32 ID:???
>>716
第12回からの低迷は、全5週の間延びとテレビユニオンの離脱が大きいんじゃないか?
719名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:34:30 ID:???
>>718
テレビユニオンの離脱と言うのは、ちょっと分からないが、
全5週は確かに間延びするね
720名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:34:34 ID:???
13回はロケ地の問題でしょう。
本当にウルトラの雰囲気になったのはチムニーロックから。
それまでは我慢させられた感じ。
9回もウルトラの雰囲気になったのはニューヨークからだったな。
721名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:41:35 ID:???
>>720
ウルトラの雰囲気?
もちろん、第一次予選からがウルトラの雰囲気だよ。
「ニューヨークへ行きたいか〜!!」「おぉぉ〜っ!!」
これを聞いてこそ、ウルトラクイズ。
722名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 22:42:08 ID:IacMZTIg
幻の1993年第17回は本土上陸後カナダ経由ニューヨーク行きらしかったけどそれを第16回でやれば良かったのに…第16回はチェックポイントも減ってイマイチだったかも。
723名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:02:05 ID:???
>>718
テレビマンユニオン
「ロスの罰ゲームには違和感を感じた」とは内野さん談
724名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:04:33 ID:???
>>723訂正
サンフランシスコだ
725名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:09:56 ID:???
>>720
第9回の3週目、面白かったしウルトラらしかったと思うが。
ペナルティの面白さとか、塩尻さんの罰ゲームとかさ。
726名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:23:01 ID:???
2週目のハワイ、シスコ、ヨセミテとかもメチャメチャウルトラじゃんか。
727名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:25:22 ID:???
アトランティックシティにて
伊澤「あ゙〜!!!」
島畑「何だ?これはw」
長谷川(ニヤニヤ(`∀´))
728名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:31:38 ID:BzP28MuB
>>723/724
 内野さんはその前アラスカ鉄道ニナーナ駅で置き去りにされたと思うが
729名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:37:20 ID:???
>>723
それって違和感を感じるようなシーンだったかなあ。
「テレビマンユニオンだったらきっとこうする!」っていうような演出が
どういうものであるか、今ひとつ見ていて分からないんだが。
730名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:47:50 ID:???
>>728
「おれがあの場にいたら絶対止めていた」とか
「敗者の為だけの罰ゲームなのに勝者が手を貸すのは許せなかった」というのが理由だとか
731名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:00:07 ID:???
内野さんは、トメさんから「最近クイズ好きが増えているみたいだから、
第13回はクイズ大会にしたんだ」と言われたらしい。
それに対して内野さんは負け惜しみと思ったらしいが、
「第一次予選でコントロール出来る」とトメさんが豪語した。
そして第14回、トメさんの著書に書かれている事が起こった。
「クイズマニアを落とすのは簡単だ」
732名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:07:15 ID:BPzfSz0L
>>731
クイズマニアを落とすのが簡単ならなぜ15回、16回はそうしなかったのですか?
733名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:09:40 ID:???
>>732
司会が変わったからだろ。

あと、16回は、ドミニカのようなハプニングが極力起きないようにしたらしい。バカみたいだが。
734名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:13:03 ID:???
トメさんがいなくなったから、第16回の通せんぼクイズが一回休みになった。
長時間収録になるのを避けたのが最大の理由、雷親父がいなくなったから楽を取った。
735名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:22:52 ID:???
>>732
できなかったんだろw
クイズマニアだけを狙って落とすなんて絶対に不可能。
つか、そんなノウハウがあったら是非とも教えて欲しいわw

あと>>733のソースは能勢の本だよね?
あれは能勢の気を悪くさせないための、スタッフのリップサービスの可能性も十分あると思う。
736名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:29:23 ID:???
>>732
第15回も、ほぼ全滅。
クイズおたくは、敵は大石さんだけと思っていたそうだから。
737名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:32:52 ID:???
もし続いていたらクイズ王になれたかもしれない人

布川
今尾
國光
中野

など。
738名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:33:01 ID:???
>>735
そういう盲信的な所が落し穴になる
そういう人は「こんなのクイズじゃない!」とか騒いだりする
739名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:33:02 ID:???
第16回当時小学6年生だった私は、ドーム予選から大西さんを応援していた。
ドーム予選は誰が出ているかなんて前年優勝者と疫病神くらいしか把握でき
ないし(第2回優勝の北川さんが出ていたことはテロップで表示されたので
覚えている。第2回のときは生まれていなかった。)、まして小学生ではウ
ルトラの中身を完全に理解できるはずがない。しかし大西さんは予選のとき
から目立っていた。勝ち進んでほしいと祈っていた。
ジャンケンで負けたとき、前年に司会者が変わって敗者復活なくなったから
これで終わりだろうと思ったが、奇跡の復活。
以後ずっと応援し続けていた。そして決勝まで勝ち進んだ。しかし最後の最
後で敗れてしまった。もし大西さんが勝っていたら第16回の印象は違ってい
ただろう。


幼きころにぼんやりと見ていたときも含めるとウルトラクイズを見たのは第
11回から。
将来出たいと思って、小遣いでウルトラクイズのボードゲームを買ってもらっ
た。問題の中身なんて95%以上はわからないのに、何気に楽しく遊んでいた。
しかし、中学に入学した年に打ち切られてしまい、今世紀最後のときも高3で
ぎりぎり出られなかった。トメさんが司会をしていたウルトラクイズを知って
いる最後の世代として、どうしてもでたかったから、今世紀最後の開催が1999
年にしてほしかった。
740名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:33:10 ID:???
>>736
大石さんにしても機内一位を取った時に強敵と認識したそうで
そのあとで名大クイズ研OBと知ったみたいだね
741名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:37:10 ID:???
>>737
布川みたいな骸骨の標本をテレビに出してはいけません、明らかに放送禁止顔です。
742名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:41:10 ID:???
内野さんって12回ではびっくりするほど目立たなかったな
8回以来、2度目の予選突破なんだから少しは取り上げてもよかったのに

落ちた場所が悪過ぎたのか
743名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:48:35 ID:???
内野さんは8回も最初はあまり目立たなかったんだよなあ。
勝ち抜くにしたがって目立っていった感じで。
12回はその目立つ前に負けちゃった感じだな。
744名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:49:34 ID:???
大江さんはラスベガスではあんなに狂喜乱舞してたのにゲティスバーグでは勝ち抜けた瞬間びっくりするくらい無表情だったな
瀬間さんとはハイタッチしてたが
745名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:49:57 ID:???
何となく2回目の出場という事実を意図的に伏せてたように思える。
746名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:51:01 ID:???
>>737
「など。」の中には山ほどいるな。
747名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:52:18 ID:???
>>737
誰?
748名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:53:25 ID:BPzfSz0L
>>735
俺もクイズマニアだけを狙って落とすというのは不可能だと思う。
あとここで書かれてるクイズマニアってのはどういうのを指すのか教えてほしい。
有名大学クイズ研の幽霊部員
無名大学クイズ研
社会人サークルに入ってる
サークルは入ってないが問題集とかビデオいっぱいとってる
などはクイズマニア?

あと15回は現役RUQSの人がグアムまで残ってたりする
749名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:53:56 ID:???
>>745
グァムで阿部さんが走ってる時に、「懐かしきインディアナポリス」とトメさんが言ってたことについて。
750735:2007/06/01(金) 00:54:45 ID:???
>>738
>そういう人は「こんなのクイズじゃない!」とか騒いだりする

確かにその手の人には、そういうことでいちいち騒ぎ立てる人もいる。
でも○×やジャンケンとか、運が絡むラインナップはクイズ研究会発生前から変わらないじゃない。
加えて言うなら、そういうこだわりを持つ人はそもそもウルトラクイズでの優勝を目指さないんじゃないかと。

>>737
>>702同様にスルー推奨^^
751名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:55:12 ID:???
阿部さんはハンサムだから2度目をアピールして目立たせようとしたとかw
752名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:58:14 ID:BPzfSz0L
>>738
>そういう人は「こんなのクイズじゃない!」とか騒いだりする

そんなことでさわぐようなら○×で決まってしまうウルトラに参加しないって。
俺もクイズオタだが…。

753名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:59:02 ID:???
クイズ研でも素人っぽい金子さんみたいな人ならみんないいのかね
754名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:00:41 ID:BPzfSz0L
どうもクイズ研=万能=ドーム抜けられると思ってる人が多いようだがそれは間違い
長戸さんだって13回以外は全部ドーム(後楽園)落ちだし。

○○さんはウルトラで見ないけど参加してないの?という人がいるけど
○×で落ちてるんだろ。石野さんも西村さんも。

水津さんは参加したことあるのかな(笑)
755名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:01:50 ID:???
>>748
第14回と第15回は立命不通過だよ。第16回と勘違いしてないか?
756名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:04:38 ID:???
>>755
15回は通過してますよ。能勢本を読みましょう。
757名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:04:54 ID:???
ウルトラには関心がないと思っていた石井さんが
しっかり11回に出てたからなあ。
でも水津さんはなさそう。
758名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:08:01 ID:???
でもアメリカ本土上陸者でクイズ研出身者って極端に多かったという訳じゃないけどね。13回が異常だっただけで。あ、後16回も地味に多いか。
759名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:09:44 ID:???
11回本土上陸者でクイズ研って稲川さんと男高橋さんだけ?
760名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:10:05 ID:???
>>757
飛行機で落ちるなんて弱っちいよな
761名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:11:44 ID:???
>>759
女高橋(駒大)
762名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:12:46 ID:???
>>756
RUQSじゃなくて立命館の学生、RUQSもクイズ本を出しているが14と15回は全滅と書かれている。
763名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:13:34 ID:???
>>760
わざとだろ。
764名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:14:35 ID:???
>>760
白紙でわざと落ちた。
それで、ブーブーゲートのやりとりとなる。
765名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:14:48 ID:???
門田さんは史上最大敗者復活で勝ち抜いただけか。
まあ豪華な景品もらえたからよかったのかも。
766名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:15:43 ID:???
そういや名前を知られた強豪の女性って
藤原さんと村田さんくらいしか海外に行ってないね。

青木紀美江、松山弓子は成田で帰ったし。
ほかにもいるんでしょうかね?
767名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:18:14 ID:???
>>756
クイズおたくにしたら、立命館は全員クイズ研らしいw
768名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:18:17 ID:???
>>764
わざと落ちるなら、せめてロスまでいって落ちるべきだったと思う。
769名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:19:38 ID:???
>>768
お前、第11回を観てないなw
770名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:20:53 ID:???
強豪の女性といえば寺島さんという人もウルトラでは見なかったな。
いかにも関心なさそうな感じはしたが。
771名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:20:54 ID:???
>>762
>>767
あの人は当時RUQSだったんです。RUQSの会報にものってます。
ただし翌年退会したので「RUQSのクイズ全書」には15回は通過者なし、とかかれたのです。
772名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:22:57 ID:???
>>764
白紙かな?
わざと正解を避けて塗った気も
773名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:23:10 ID:???
9回のサンフランシスコで落ちた山崎さんって1次予選4回も突破してんだな
何かコツでもあるのだろうか
ただ、そのうち本土上陸が1回っていうのが悲しいが
774名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:36:54 ID:???
14回でクイ図研究会を大量に落とした問題って
「毒キノコに対して解毒キノコもある」だっけ。
「ないことが証明できないものは○」っていう公式だけうのみにしてるとひっかかるね。
775名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:37:55 ID:???
>>770
年齢で引っかかることの方が多かったろう・・・。
776名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:41:05 ID:???
15〜16回当時、有名どころのクイズ研にいた人って
このスレにいないのかな?
777名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:41:39 ID:???
>>744
大人になったのかね。前のCPで酒井さんも落ちたし
敗者たちの思いをしみじみ背負って行くぞという感じかな
とエスパーしてみる。田川さんといい寡黙に見える人の
心境の変化や感情の昂ぶりを見られるのはいいね。
778名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:44:49 ID:???
>>774
あーでも俺も○と思ったな
アフリカのナントカ族の間とかであるんじゃないか?
それがないって証明できるのか?って思った
779名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:45:51 ID:???
キノコの問題は、現在確認されているキノコの中でという前置きを入れるべきだと思った。ジャングルの奥地に未発見の解毒キノコがある可能性もゼロじゃないし。
780771:2007/06/01(金) 01:46:39 ID:???
>>776

ノシ
781名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 01:56:13 ID:???

私胸が大きいのにおかしいわ〜
782776:2007/06/01(金) 02:02:11 ID:???
>>780
自分は16回ドームでFNS・史上最強の上位進出者は殆ど見たのですが
史上最強の2強は見ませんでした。
あの二人はやはり出てないのでしょうか?
また、ウルトラには出ない有名どころなんていました?

自分は地方大学クイズ研だったので、その辺の情報が入りにくいのです。
(そういう意味では16回の新潟大の二人は羨ましかったなあ)
783名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 02:29:56 ID:???
ようつべ見て気付いた
女って今時の奴と声が違う
784名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 02:30:08 ID:???
というかな、ウルトラクイズの予選はクイズというより夏のイベントなんだよ。
他のクイズ番組の予選なんかに、あんな大人数集まるわけがない。
785名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 09:21:41 ID:???
>>782
西村さんは新聞記者としての仕事が忙しく出てなかったのでは?
学生時代は出てそう

水津さんは不明

>ウルトラに出ない有名どころ
仕事とかの用事がない限り、ほとんどいなかったと思います
786名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 09:25:52 ID:???
>>784
「夏のクイズイベント」って感じだね。
ペーパー20問なら集まらないだろうけど○×ならあわよくば…って感じじゃない
○×クイズも一応クイズですよ

クイズかイベントかっていう議論は不毛だと思うけど。
787名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 10:24:50 ID:???
西村は、早稲田クイズ研時代はウルトラ出場してたよ。
9回(だったと思う)では後楽園で映ってる。
788名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 16:16:19 ID:???
6回にトマト戦争があったら高橋さんは負けてたな
789名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 16:17:35 ID:???
西村さん、あのミスターロンリーにも出場してたそうだから当然ウルトラにも参加してるよな。
790728:2007/06/01(金) 16:46:47 ID:DaFOwVDU
>>730
 サンクスです。

>>734
 >第16回の通せんぼクイズが一回休みになった。
 −1ポイントになるのと比べると1回休みの方が誤答のダメージが
大きいけど通過席での攻防に水を差す結果となってしまったように思
う。以前ようつべに上がっていたのを見たが16回の通せんぼははあま
りにあっさりと決まってしまった感じがする。
791名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 17:08:31 ID:???
>>790
越後おやじがほぼ諦めてた(ネクタイ姿だから多分)のと
マイケル鎌田が調子崩してたのもあるけどね・・・。
792名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 18:02:10 ID:???
通せんぼクイズで誤答が1回休みは大失敗だろう。
前年に何があったか知らないが。

大西さんが勝ち抜けた後、せめて田中×鎌田の仲間同士のつぶし合いが見たかった。
で、松井さんが漁夫の利を得られれば良し。
793名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 18:55:24 ID:???
第9回だっけかな
カールルイスが金メダル取ったのは何って問題
400Mリレーが正解なのに400Mって答えて正解の音が流れて慌てて400何?ってとめさんが聞いて400Mリレーって答えて正解になった
あれはねーな
794名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:14:58 ID:???
まぁ、400メートル、とだけ言えばもう一度聞きなおすのが普通だから正解音以外はありだろう。
10回エルパソで、駅の名前聞いてるのに「岩手」の回答を聞きなおしてるしな(答え:盛岡)。
795名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:23:34 ID:TMtXU9Kg
第8回の海底早押し・第10回の南北お別れ・第12回の北から南へ大縦断・第14回のバス横断なんかは土屋敏男の企画ではなかろうか!?
796名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:36:11 ID:???
キリンカップで鈴木の実況聞くと
ウルトラのときから殆ど変わらないと思う。
ナルっぷりがどうにも好かん。
797名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:40:52 ID:???
>>795
バス移動はトメさんだ。そもそも、電波バカ土屋の名前がスタッフロールにあったか?
798名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:47:19 ID:???
>>797
ココ最近「少し考えればわかるだろ?」っていうような書き込み増えたね。
799名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:58:51 ID:???
>>798
前からだよ
まあおそれだけウルトラってたくさんの人が見てたんだろうな
いっぱい見てたから中には有象無象もいる
800名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 20:36:49 ID:TMtXU9Kg
>>797
まだ小学生だった俺はスタッフロールに気を配れなかったが高校生以降電波少年見てるとウルトラクイズが土屋の絡んでた番組に思えた。
801名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 21:26:46 ID:???
>>800
思うだけにとどめるべきだったな
ゆとり世代クン
802名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 22:06:18 ID:???
通せんぼで一回休みだと、阻止側が交互に無茶押しすればダメージが無い気がする
803名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 22:14:48 ID:???
なんかもう一人イタイ奴が来たぞw
804名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 22:36:37 ID:???
このスレにイタくない輩がいるのかと(ry
805名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 22:48:23 ID:???
>>779
「解毒キノコ」が成立し得ないということが科学的に
証明されているってことなのでは?よく知らないけど。
806名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:00:21 ID:???
土屋さんはウルトラクイズの頃は元気が出るテレビをやってたんだっけ?
807名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:01:44 ID:???
「あいのり」のスタッフはウルトラクイズを参考にしていそう
一般人がいろいろな町を旅していくというコンセプトも似てるし

敗者は勝者から引き離されるのと
告白すると他のメンバーから隔離されるのが似ている

振られてラブワゴンのメンバーに別れを告げる出演者を見ると
ウルトラの敗者の姿を思い出す
808名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:10:46 ID:???
ふと思ったんだけど罰ゲームの最後のテロップ、
帰国のあとに?がつくのは何か基準あったのかな?

7回今井さんの罰ゲームで思いきり?がついてて、あの内容にしては珍しいと思ったり
809名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:13:37 ID:???
>>808
今井さんは今でも、ボストンの美術大学で、
モデルとして大活躍しています…
なので、帰国(?)wwww
810名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:21:42 ID:???
早稲田のクイズ研ってウルトラとは相性悪かったな。
811名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:29:14 ID:???
>>810
第8回がケチのつけはじめ
812名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:33:26 ID:???
早稲田の一般人、なら2人ニューヨーカーがいるのにな。
813名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:34:54 ID:TMtXU9Kg
>>808
置き去り系や自力で帰す罰ゲームは殆ど「?」が付いたね。第15回はロスのドッグファイトで永福のお父さん「玉砕」・サンシティの豊田さんは「永住決定?」でしたね。
814名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:35:56 ID:???
>>812
3人だよ
815名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:42:39 ID:???
西村さんって早稲田のクイズ研なのか。
時期的に丹野さんとは被ってるのかな。
2人の会話する姿が想像つかないw
816名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 23:51:44 ID:feoA+SlE
なんでウルトラは立命館が強いんだろう 何かあるな
817名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 00:47:24 ID:???
>>816
たまたまじゃないか?

○×通過者なら早稲田のほうが多いんじゃないかな

ちなみに13回のドーム通過者は
名古屋大>RUQS
818名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 00:50:24 ID:???
西村さんは91年のクイズ王VS大橋巨泉の時に「26歳」といってるので
単純に考えて86年は21歳。丹野さんとかぶってるなあ。

でも89年のアタック25の4大学対抗にはうつってなかったような…
(丹野さん、児玉さんとかはうつってた)
819名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 00:55:36 ID:???
>>779
解毒キノコというカテゴリーが存在しないということだろ
なにがしかの解毒作用を持つ物質が含まれているキノコが存在したとしても
それが解毒キノコと呼ばれることはない
820名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 01:07:48 ID:???
ドロンコの問題の「地球上にはおっぱいのある鳥もいる」が×だったけど
鳩は乳でヒナを育てるんだよな
おっぱいというのとは違うかもしれないがグレーゾーンかな
821名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 01:18:40 ID:???
鳩は離乳食を吐いて与えてるだけでしょ
少なくともおっぱいではないよ
822名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 01:23:17 ID:???
>>819
一部の原住民はそれを解毒キノコと呼んでるかもしれない

ウルトラでも間違った○×出したことあったな
日本では頭の真上に太陽が来ることはない、だっけ?
823名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 01:42:04 ID:???
象の鼻に骨はない、だったっけ?訴訟寸前まで行ったのもあったな。
824名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 01:44:55 ID:???
解毒の草はあっても、解毒のきのこはない。
きのこは菌糸、解毒というものとは無縁。
825名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 02:01:15 ID:???
>>822
PS2のゲームでは、×でした。
放送時は○だったような
ちなみに夏至前後に沖の鳥島付近は真上に太陽が通る
826名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 02:02:40 ID:???
解毒キノコの問題もPS2のゲームにあります。
答えは×。
827名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 02:05:54 ID:???
観音様には目がない
というのもあったな。
828名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 10:49:46 ID:???
「シンデレラ」と「眠れる森の美女」原作者は同じである(答え○)という問題もあったな
でもあれはもともと民間伝承だから原作者はいない
ディズニー映画のクレジットか何かで「原作:シャルルペロー」とあるのかも知れないが
それなら問題文の頭に「ディズニーアニメの」と断りを入れるべきだった
829名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 10:53:21 ID:???
解毒キノコでなく薬ならあるな
例のトウチュウカソウとか
830名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 13:29:50 ID:jPv6ywSu
>>729
テレビマンユニオンじゃないから低迷したと言い張る根拠がわからんのだが、一番の低迷のきっかけは第9回だと思う。
それまでのウルトラはマターリムードだったのに9回以降ではそれが一転して変なテンションだけの大会になってウルトラからほのぼの感を失くしたのが原因かと。
そういった状況をスタッフは11回辺りで一転させるつもりだったのが確執が起こって結局それを完全に実行するまでに4年かかった。

というのが推測なんだが。
831名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 13:36:27 ID:???
そう考えると世の中、○かXで綺麗に分けられることって
なかなかないから問題作るのも大変だな
832間違いなくこのひと:2007/06/02(土) 13:57:42 ID:GTU0IqSU
今現在、1番あってみたいなとおもうのは、やはり第11回だったかな。アトランタで脱落
した豊田さんかな。いまでもかなりの美人でしょうね。気になります。
つぎは、森田敬和さん、あと温井さんと同じ回にでていた、ニコン社員の人(神奈川大学)
833間違いなくこのひと:2007/06/02(土) 13:58:39 ID:GTU0IqSU
今現在、1番あってみたいなとおもうのは、やはり第11回だったかな。アトランタで脱落
した豊田さんかな。いまでもかなりの美人でしょうね。気になります。
つぎは、森田敬和さん、あと温井さんと同じ回にでていた、ニコン社員の人(神奈川大学)
834名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 14:07:49 ID:???
温井さんはブログの画像を見ると相田翔子みたいな顔になってるな
835名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 14:13:59 ID:???
>あと温井さんと同じ回にでていた、ニコン社員の人(神奈川大学)
そんな人は知らない
836名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 14:19:45 ID:???
>ニコン社員の人(神奈川大学)
見事な矛盾ですなw
837名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 15:03:32 ID:???
14回高井さんのブーブーゲートを通過する時の
サファリルックが可愛い。時代を感じさせても
可愛い人は可愛いもんだ。
838間違いなくこのひと:2007/06/02(土) 16:21:26 ID:8OUWcWpx
ニコン社員、たしか高橋だったとおもうのですが。この回は龍谷出身の剣道部のかたもいた記憶があります。
839名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 16:47:00 ID:???
>>838
その後はニコンの社員なのかもしれないが、放送を見る限りだとそれを知る術はない。
840間違いなくこのひと:2007/06/02(土) 16:51:19 ID:8OUWcWpx
放送中にニコンに就職がきまったもしくはニコンの社員ということを福留がいってた。とにかく物静かという印象。
やつだけういていた。神奈川大というのもいっていた。温井がおちてあとのあたりでおちたはず。
841名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:07:24 ID:???
ニコンの社員:澤野さん
「ここのスポンサーは分かっているのか?」とトメさんが「キャノン」と呼ぶ
それに対して澤野さんは「ニコンです」言い返すのが通例
842名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:13:02 ID:???
13回ライオンの小林さんが勝ち残ってたら
「おーい花王!」「ライオンです」になったろうな。
843名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:13:19 ID:???
放送中に就職が決まった人:瀬間さん
公務員試験が間近に迫っているにも関わらず成田に来てしまい
「勝ち進んだらどうする」とトメさんに言われ「人生捨てます」と言った瀬間さん
優勝後なんとか地元で就職が決まったとの事
844名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:15:41 ID:???
>>842
澤野さんの場合、当初からずっとそのやりとり。
そんな二番煎じしたらつまらない。
845名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:17:18 ID:???
間違っているこの人:ID:8OUWcWpx
846名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:24:23 ID:???
日本語でおk:ID:8OUWcWpx
847名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:30:32 ID:???
>>842
小林さんは
「おやすみの後は良くなかったねぇ。」
というトメさんの名言を引き出せたから、それでおkじゃない?
848名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:40:18 ID:???
>>840
いつトメさんが高橋さんに対してニコン絡みの発言をしたのかkwsk
龍谷出身の剣道部の人は渡辺さんだな。
849名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:49:09 ID:???
ID:8OUWcWpxから人の記憶のあいまいさを学んだ
850名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 18:23:48 ID:???
コーヒー紅茶ウーロン茶とキャノンを
どうやったら混同できるんだ
851名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 18:56:57 ID:???
小林さんと13回の青野さんって顔の感じが微妙に似てないか?
852名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 19:16:44 ID:???
ID:8OUWcWpxには
>>21-23を読む事を勧める
853名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 20:06:04 ID:???
>>843
瀬間さんは今年の4月にブログを始めたが、約1週間で更新がストップしてし
まった。どうしたんだろう?
854名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 20:21:37 ID:???
ヒント:三日坊主
855名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 20:25:19 ID:???
ID:GTU0IqSUとID:8OUWcWpxって一体・・・。
856名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 20:35:14 ID:???
そういえば、横田さんの旅館って廃業したのかな?
こないだ、前を通ったら、フェンスで囲まれてて、取り壊してたみたいだったけど・・・。
857第12回の挑戦者紹介:2007/06/02(土) 20:44:41 ID:???
『名札の番号も1番』瀬間康仁
『敗者復活3回』酒井敦子
『メガネを外すと実は可愛かった』平田由佳
『弱そうに見えて強い』飯田隆夫
『誰もが決勝まで行くと思ったが』阿部実
『温井さんとポジションが同じ』古川久美子
『最後はわざと力を抜いた?』瀧澤次郎
『いるだけで何となく面白い』澤野直人
『ババピー』大江成人
『河合奈保子と言って蹴られた』柴田章志
858名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 20:59:18 ID:???
新しいテンプレでも作る気かw
859名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:06:30 ID:???
>>856
そのとおりみたい
そもそも旅館じゃなくて民宿だったけど
860名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:11:42 ID:???
>>857
寒い奴
861名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:16:14 ID:???
>>847
小林さんだからじゃなくて、ライオンだからそういう事を言ったんだろうさ。
高校生クイズのスポンサーだったからという事で、わざと「ライオン」を強調して。
他だったら、ひっそりと帰らせていただろうし。
862名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:26:59 ID:???
>>828
そういう断りは、答えが読まれるから○×クイズでやってはいけない事。
さりげない文章を考えなければならない。
863名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:28:47 ID:???
>>861
ウルトラはライバル会社の花王がスポンサーなんだが。
864名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:32:09 ID:???
>>863
スポンサーに対する心配はトメさんがする必要無し
編集するスタッフがやる事
865名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:34:53 ID:???
>>864
ようつべに12回上がってるから、
ジャンケンの澤野さんのところを見てみな
866名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:38:00 ID:???
>>864
ようつべに13回上がったけど、
ジャンケンのライオンの社員に対する応対が澤野さんとは段違い
867名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:39:18 ID:/7uQtP5V
>>847
そういえば、奇襲クイズの第3問は、正解者があまりいなかったね。
羊の数はオーストラリアが最も多い⇒正解は○
868名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:41:46 ID:???
>>865
あれupしたのお前か?音も画像も汚なくて最悪だなw
869名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:43:30 ID:???
>>868
違うし、俺はべつんとこでダウソしたから
ようつべの12回は見たことないw
870名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:43:46 ID:???
>>867
10回のダラスで「世界一羊が多い国はソ連」っていってたからなぁ。
871名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:54:49 ID:???
第10回 の ふとん屋小倉章市氏と村山健一郎氏は
第11回では どこまで行ったんでしたか?

名古屋ミニトラ?
872名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 22:04:34 ID:???
>>871
ニューヨークまで

パチンコの
873名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 00:42:27 ID:???
10回の永田さんは自業自得とはいえ可哀想過ぎるな
無視して意見を曲げればよかったのに
13回でニューヨークまでいけたからいいけど、10回が一次予選突破最後だったら哀れすぎた
874名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 00:48:16 ID:???
>>873
13回では無視して意見を曲げたそうだ
875名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 01:23:14 ID:???
>>735>>748
「狙って」落とすことは不可能。

しかし、○×ならばクイズオタと一般人の差を縮めることはできる。
というのが正しい解釈のようだ。
13回は「クイズの勉強」をしていればわかる類いの出題が多く、逆に14回は
引っ掛け問題が連発されたらしい。
クイズオタといえども、一次予選段階の絶対数はそれほど多くない。
一人で複数回予選突破できる人はごく稀だから。

よって、一次予選で相当数ふるい落とすことは不可能ではない。
876名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 01:38:06 ID:???
8回か10回ようつべマダー
877名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 01:39:51 ID:???
12回の瀧澤さんは11回戦車のとこで落ちた人と同じ?
878名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 01:42:30 ID:???
>>876
アメリカ横断ウルトラクイズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1162660117/l50
879名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 01:50:48 ID:???
ようつべよりニコニコの方が可能性あるんじゃね
ぶつぎりだろうけど
880名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 01:51:22 ID:???
>>876
オレのHDにある
881名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 02:08:22 ID:???
最近知ったけど、
第1回準優勝の藤原さんの息子さんって京大生なんだね。
すげえなあ。
882名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 03:27:12 ID:???
金子さんって林真理子より劇団ひとりだな
883名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 04:36:43 ID:???
ぽっちゃりめの劇団ひとりかな。今では40台か・・。
元気で明るく人に好かれて良い大人になってほしい。
884名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 05:25:48 ID:???
>>866
13回?
消えたままでしたが…。
885名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 05:42:50 ID:???
>>874
正解がわからなければ宣言した方へ行く。
正解がわかれば宣言を無視して自信がある方へ行く。
だったら宣言の意味ないじゃん。
でも宣言を無視したとき意外は番組的においしくオンエアされる可能性大というカラクリなのか。
セコイやつだな。
886名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 06:05:33 ID:t3nQAZUz
第11回クイズ王の稲川さんの
ブログが開設されました。
887名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 09:16:39 ID:???
瀧澤さんは9回の成田落選者バスの中にいるよ
888名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 09:29:26 ID:???
>>888
本当は味噌汁の島を貰ったみたいだね。
良い商品だなあ。
889名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 09:44:15 ID:???
>>876
死ね
890名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 10:44:15 ID:???
CP通過者が集められる場所に立っている
「楽しい××行き」の写真か画像、どこかにないですか?
891名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 11:17:29 ID:???
>>885
お前、やな奴だなw
そんなに穿った見方しなくてもいいのに
892間違いなくこのひと:2007/06/03(日) 11:20:03 ID:RFWoA7Is
やはり温井さんと同じ回第11回大会の高橋さんですね。いま確認がとれたというよりビデオ
でみました。これでほっとしました。
記憶違いじゃなかったで。
ほな・・・さいなら
893名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 12:17:01 ID:???
>>892
ニコンに就職が決まった人はどうしたw
894名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 12:57:52 ID:???
>>885
宣言した方に行って玉砕したから、今度は自信がある方にしたのでは?
895名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 13:00:44 ID:jCBa6jSa
>>890

普通に悠中部になあるだろ。
896名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 13:54:27 ID:???
長戸は決勝戦でパジャマを着れば、成田のじゃんけんもオンエアせざるをえなくなる
と読んでそうした。
事実そうなった。
13回はテレビ慣れした奴が多く、「見られてる自分」を意識しすぎてて不快だ。
897名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 14:24:26 ID:???
あー確かに、自己アピールは大事だけど加減が難しいよな。
だがいつも眼鏡とサンバイザーの伊藤さんは好きだ。
898名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 14:31:58 ID:???
「テレビ慣れした素人」って見苦しいよね。
終わりごろのクイズ王決定戦とかひどかったなあ。
899名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 14:37:07 ID:???
そう。
リアルで見たときに13回に嫌悪感に近い違和感を抱いたのは、クイズヲタのための大会になってしまった上に、
自分をTVで見せるための計算高さ、あざとさが鼻についたからというのが大きかったな。

今見るとそれほど嫌悪感抱かないのは、「TV慣れした計算高い素人」が更に増殖したせいなんだろうなw
900名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 14:45:33 ID:???
わざわざヒゲで来てグァムで剃るあたりもアレだな
901名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 14:50:07 ID:???
瀬間さんは好きだな。
902名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 15:03:12 ID:???
>>899-900
長戸はまだ板についてたから良かったけど
彼や彼の本で影響されたであろう人たちの
ファッションやリアクションがどうにも・・・。

文化系のB系ファッションやガッツポーズって違和感あるでしょ?
903名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 15:17:18 ID:???
確かに長戸エピゴーネンたちの痛さたるや半端じゃなかったな。
904名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 15:29:50 ID:???
長戸さんは南米放浪しただけあって逞しい感じがしたけど
まねただけの人たちは如何にも色白文化系でおとなしい感じな上に

「こういうガッツポーズなら人気出るかな」
「爽やかそうな受け答えすればファンレターくるかな」

っていうのが見て取れて・・・。
普通にしてればいいのに。
905904:2007/06/03(日) 15:41:12 ID:???
>>903
16回が人気ないのは、そういう所もあったからかな?
見ていて辛かった。

ミニラ、大西さん、マイケルは別にどうとも思わなかったけど・・・
906名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 16:56:48 ID:???
>>普通にしてればいいのに。

これに尽きるな。地味でも後からしみじみ来る事だってあるしさ。
907名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 18:09:35 ID:???
小室さんが落ちて及川さんが涙しながら別れを惜しんでる時にも後ろでしっかり映りこむ長戸勇人。
計算だかい。
908名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 18:58:03 ID:???
トメが、最近の若者は個性が無いとか言い出したのが駄目だったんじゃないの?
909名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 19:03:36 ID:???
金子さんが好かれるのは常に自然体で良い味を出してたからだろうな
「何が何でも勝ってやる」なんて感じも全然無いし
910名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 19:44:30 ID:???
自然体って難しいな、下手すると芸能人の
「私ではなく親がオーディションに応募しました」とか
「なにも特別な事はしてません」みたいなわざとらしさが見え隠れするし。
>>907 田川さんがさりげなく及川さんを促す、とかならもっと絵になったかも。
911名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 20:33:09 ID:???
14回は自然体の人が多くて、その点は好感が持てた。
912名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 20:56:01 ID:???
小林良さんが一番自然体だったな
一杯やりてぇ、ラーメン食いてぇ
あの二番煎じのトマト戦争さえなければどこまで行っただろうか
913名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 21:10:47 ID:???
やっぱり一番醜かったのは15回だと思う。
914名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 21:15:09 ID:???
今世紀最後は自然体と言うより
ガッツがまったく見られなかったなw
915名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 21:24:05 ID:???
>>912
ラーメンは3位の小林広次さんだな。
小林良さんは自営業か、スタッフが機械関係の問題を増やしそう。
レバノンの距離獲得クイズが先に来てればエリーくらいは。
高松さんの代わりに決勝行ってくれればな。

916名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 21:24:59 ID:???
>>914
ま、それは時代の流れともいうべきか…。
60年代生まれと、70年代生まれの違いでもあると思うんですよ。
917名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 21:45:59 ID:???
16回は演出のまずさと相乗効果でダメさが際だっている。

やっぱり、第一問で萎えさせたらダメだよ。
あの「ニューヨークへ行きたいかー!」「オー!」をびしっと決めなきゃ。
918名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 22:03:45 ID:???
>>911
込山がいなければもっといい雰囲気だったんだけどな
919名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 22:29:29 ID:???
リアルタイムの頃は純粋に楽しく見ていたのに今となってしまうと
知らなかった方が良かったことばっかなんだよな。
それでも古い回のを初めて見た時は純粋に楽しめたけど。
920名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 22:34:15 ID:???
15回準決勝ヨークタウン
福沢「田中君、この静寂をいっちょ突き破ってみてください」
田中「自分の夢に向かってジャストミーーット」
一同「・・・・・・・・」
921名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 22:39:57 ID:???
>>918
ソルトレイクは込山さんのプロモと思ってる自分。
バラマキで心身共に疲労困憊ヨレヨレの萩原さんが自分は好きだが。
922名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 22:59:17 ID:???
>>802
結局無駄に問題を消費するんだよなぁ…
通せんぼはルールをどうしたらいいか難しいクイズになったと思う
923名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 23:20:59 ID:???
アップダウンクイズやアタック25に比べると、ウルトラは誤答のペナルティが甘かった気がする。
初期によくあった、遠くに行ってこなきゃいけないやつは、劇的な逆転につながったりして面白かったが。
924名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 23:27:53 ID:???
>>923
誤答ペナがきつすぎるとスルーが増えるから出題側は大変
925名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 23:32:23 ID:???
16回の人たちは優等生な感じの人ばかりだったね。

ヒーマンなんて高校時代はDQNだったらしいから、
そのキャラで行けば良かったのになあ。
926名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 23:33:54 ID:???
15回は大石さんが負けた時点で展開が読めるからな
最後まで誰が勝つんだろ?というワクワクドキドキ感がないと面白くない
927名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 23:55:36 ID:XTYdO7J5
そういう意味では、15回の視聴率が、前年の何故14回より高いのが不思議だな。
14回は、力的には最終的に見たら佐藤さんが抜けていたとわかったけれど、当時
リアルタイムで見ていたら、最終週の5週目以外はかなり実力は伯仲していた
という印象があったんだが。この回は、アメリカ本土に上陸した人のメンツは、クイズには全く縁のなかった
人ばかりだったのに。14回の低視聴率の原因が分からないな。
928名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:00:37 ID:???
12回は瀬間さん、阿部さん、大江さん、柴田さんと実力者が多かったから
誰が勝つんだろ?って最後まで分からなかったな
本土再上陸後の瀬間さんの勢いは凄かったけど、もしかしたら阿部さんか大江さんが・・・
という期待も多少なりともあったし

15回は大石さんが負けた時点で能勢さん優勝ほぼ100%と誰もが思っただろうし
929名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:02:28 ID:???
15回より12回の視聴率が低いのも不思議
930名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:07:30 ID:???
>>929
自粛ムードの影響もあるのでしょう。
931名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:08:22 ID:???
ドミニカは落ちるのが2名で敗者復活なしだったら相当の祭りになっただろう
苦情電話が殺到しそうだが
932名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:23:28 ID:???
>>931
そもそも第15回は敗者復活廃止だよ
933名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:58:21 ID:gEaeKPe/
>>327ー329
934名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 00:59:41 ID:???
>>929
第15回は、一週目がトメさん司会引退の影響で20%越えがあったから。
当時の読売新聞のテレビ論評で、福留の置土産は福澤には荷が重いか?と書かれていた。
935名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 01:51:15 ID:???
>>927
実力伯仲してたらおもしろいってわけでもないんじゃないかな
俺は14回はあまりおもしろくなかった。
936名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 02:14:34 ID:???
視聴率的な事をいえば、いかに序盤から中盤までを盛り上げるかにかかっているもの。
そこで視聴者を掴めなかったら、最後まで絶対観ない。
937名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 04:20:26 ID:IUFk8TGp
トメさん全盛期に福沢が近づいてきたから復活は無理かな
福沢メインで。

フリーだからスケジュールは押さえることもできるし。
出来れば'98みたいにトメさんメインで復活して欲しいが歳が歳だからなぁ・・・
ちょっときついしねぇ
938名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 05:43:11 ID:???
>>937
今の福澤は、イースト制作の番組でないと長期間ロケは不可。
939名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 09:20:19 ID:???
視聴率って言うが、『ウルトラ』ファンなら年に1度の
『ウルトラクイズ』を録画しておいて、
普段見ている裏番組をリアルタイムで見るんじゃないのかなぁ。
940名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 09:23:58 ID:???
>フリーだからスケジュールは押さえることもできるし。

余計難しいだろ。
941名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 10:21:34 ID:???
>>939
オレだったらウルトラを録画しておいて、さらにウルトラを観るね。
942名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 11:14:23 ID:???
>>939
ウルトラを放映していた頃はまだそういう感覚が薄かった
ちなみに日本でGコードが始まったのが1992年、つまりウルトラ最後の年
943名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 14:44:56 ID:??? BE:205381027-BRZ(11366)
>フリーだからスケジュールは(ry
っ【「今世紀最後」】
944名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 15:11:12 ID:???
11回サミットの中村カワイソス
945名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 17:00:02 ID:VTNUDvik
サミットって自分が答えがわからなくてもポイントを稼げるからね
946名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 17:56:12 ID:???
11回のサミットって中村さんじゃなくて柳井さんが敗者復活だったら
山賀さんが狙われたと予想
947名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 18:28:17 ID:???
中村さんの敗因は二十日大根での宇田川さん指名。
山賀さんと指名し合えばタイマン時に優位に立てた。
948名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 18:40:02 ID:???
>>905
そうか?他2人はともかく、大西さんはちょっとやり過ぎた感があるがなぁ。
サンフランで声が一時的にガレたのを治すあたりとか。あんな仕草はいらんだろうと当時も今も思う。

>>938
詳しいね。
949名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 20:09:44 ID:???
>>947
女性相手でもためらわずふっかければな。
形式は違うけど12回の災難クイズで、平田さんに
阿部さん、飯田さん、柴田さんが攻めてたのはうまいね。
950名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 20:29:27 ID:???
サミットの場合、指名され続けるより指名されずに放置の方が厳しい。
仮に山賀、中村でラリー続けた場合、どちらかが勝ち抜けた時(まぁ、山賀さんだろうが)宇田川さんは0からスタート。
シラス台地が取れるかどうかの問題になる。宇田川さん敗者はありえたと思うよ。
951名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 20:54:00 ID:???
>>942
そんなことはない
俺は当時から番組によっては録画してウラを見てた。

ウルトラは録画しつつ生で見てた
952名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 21:01:35 ID:???
中村さんの場合、秋田小町が米ってわからなかったのは致命的だったな
953名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 21:19:23 ID:???
第11回の方々が 示し合わせたようにブログを始めたのは あの人の1周忌で 喪明けしたから
とかと 思うのは穿ち過ぎ??????

ちなみにさい◎ま新聞に 例の件は 掲載されてないので 誤報だと信じてる
954名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 21:29:24 ID:???
中村さんがあまりにもダメダメだったから弱い者イジメのような印象を与えたけど、あの形式も展開次第では実力者が落ちる可能性も充分だったと思う。スタッフも予想のあてがはずれたと思ったかも。
むしろあれだけ解答権のチャンスをもらいながら勝ち抜けられなかった中村さんは落ちるべくして落ちたような感じ。カンクンで無解答で勝ち、マイアミの敗復後即失格とインパクトはあったが。
955名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 21:41:12 ID:???
稲川さんがサミットのこと書いてるけど
瞬時にあそこまで対策立てるのはやっぱりすごいねえ。
956名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 22:16:06 ID:???
>>953
稲川さんと温井さんは分かるけど、
他に誰かいるの?
957名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 22:22:27 ID:???
中村さんも山賀さんも好きだったけど、
サミットが稲川さん、W高橋さん、宇田川さん、柳井さんだったら予想が難しく面白かったかもね。
958名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 22:48:09 ID:???
実力者を落とそうとするCPって
12回ではタンゴクイズで13回はシドニーの外人リアクション問題
だったのか
959名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 23:04:59 ID:???
>>915
>高松さんの代わりに決勝行ってくれればな
実現したら随分とマターリした決勝戦になりそう。
それはそれで14回らしい気もするけど。

個人的に小林良さん好きなので、スーツ姿見てみたかった。
960名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 23:12:28 ID:97CYiTS2
>>958
13回のシドニーの外人リアクション問題
永田さんがあそこで落っこちかけたけど、でもマリックを招いての敗者復活戦で
逆に永田さんの凄さを、思い知らされた。
961名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 23:16:02 ID:???
>>958
実力者じゃなくて、頭が堅い人を落とすというのが正しい。
クイズにも硬軟色々ある事を永田さんが、何かの番組で語っていたからな。
962名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 23:19:59 ID:???
>>958
復活はしたけど、クイ研3人落ちたから、
実力者落としとしては成功したんだろうな。

>>959
小林さんツナギが似合いそう。
「酒が命。クイズには興味が無いと思いきや、徐々にその実力を(ry」
みたいなトメさんの紹介希望。
963名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 23:34:31 ID:???
>>958
タンゴは違うでしょ
964名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 23:53:57 ID:???
>>939
少なくとも俺は、ウルトラクイズを放映中の時間帯に、他の番組を見るなんて考えられなかったので、
当然リアルタイムで見ながら録画。
965名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:22:31 ID:???
オンエア見てる時、心臓バクバク言わしながら見てたなぁ。
問題なんか頭に入らなかったもん。
そんな番組今は無いなぁ。
966名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:28:39 ID:???
キャラ的に9回のリーマンの人が好きだったな〜
準決1抜けしたのに決勝行けなかったのは残念
967名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:29:28 ID:QdszHZji
>>958
 実力者を落とすいうのならやっぱり15回ドミニカの封鎖クイズは
あからさまだったわな。
968名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:39:34 ID:???
後半での実力者が落ちそうな形式
10回サバイバルクイズ
11回サミット
12回災難、ドラッグレース
13回コンボイリレークイズ
14回アーチーズ
15回ドミニカ
16回ワタシがママよ
今世紀最後シルバートン、デュランゴ
あたりかな。
969名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:47:23 ID:???
災難クイズなんて一番波乱要素がない形式だぞ
970名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:56:08 ID:???
11回はマイアミのカルタ取りじゃないか?
今世紀最後のデュランゴはありえないと思う。あえて言うなら決勝のドロンコ。
971名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 01:01:39 ID:???
デュランゴは片方が駄目だと機能不全を起こす。
972名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 01:11:48 ID:???
14回はゲリラクイズじゃないか?
12回は波乱が起きそうなのはないと思う。
973名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 01:18:30 ID:???
>>971
そんな奴は仲間割れクイズで落ちるから問題ない。

12回はあえて上げるならニナーナ駅。
974名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 02:43:13 ID:???
柴田さんが落ちたのは充分波乱だろ
975名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 05:31:29 ID:???
>>968
9回はトランプの21だな
金子さんが圧倒的正解数なのにドボンしまくりでスロット勝負にまでもつれた。
976名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 05:48:38 ID:???
>>957
それ見たかった。ずっと稲川のターン!ではない
指名権を取ったり取られたりのシーソーゲームを期待。
977名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 06:07:21 ID:???
第9回は実力者泣かせのクイズ形式多いな。

ロサンゼルスの三択クイズ
アトランティックシティのトランプ21
ロンドンの迷路バラマキ
ドーバーのゲストクイズ
ドーバー横断○×クイズ
978名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 06:14:14 ID:lgFSF4tg
>>977
第9回のポイントとして、
・マイナスポイントとなるのが少ない(ハワイとアナポリスだけだった)
 アナポリスで、伊澤さんと島畑さんがマイナスポイントを重ねたが、見事挽回した。
・オーランドは、2問誤答しない限りジェットコースターに乗ることはない。
 ほとんどの挑戦者が1問のみだったので、実質ペナルティはなかった。
・準決勝は、通せんぼクイズではなくリレークイズ&○×クイズだった。
 これは実力よりも運が大きく作用されたであっただろう。
979名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 09:15:52 ID:???
人間性クイズ・・・あ、間違えた
980名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 11:55:15 ID:???
>>979
人間性クイズは実力者が狙われることはあっても、落ちることはないんだよなw
スレ違いと怒られるからこの辺にしておこう。
981名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 12:25:43 ID:???
>>978
放送観てないのか?
3人がジェットコースターに乗ってる所が放送されているぞ
横村さんと石川さんと長谷川さん
他に放送されてないけど太田さんも乗ったみたいだ
ペナルティの人形が消えてたから
982名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 12:36:33 ID:???
おお、気づかなかった。確かに長谷川さんが抜けた後に人形消えてるね。
983名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 12:38:39 ID:???
ハワイのドボンクイズは、その年によって微妙に違ってたけど
第9回は2問間違いで失格だったはず。
ポイントを稼いでも、バーが傾いたまま直らなかったしね。
984名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 13:00:29 ID:???
>>983
そうなんだよな。
正解→不正解→正解→不正解なら0ポイントでも海に落とされてそうだよな。
放送上、そういう例はなかったが、どうせなら見てみたかった。
985名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 13:41:54 ID:JXoT2+6D
第4回のドボンで―2になり落とされた人は
いるんですか?
986名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 14:50:26 ID:???
セブンイレブン@横浜でアイスを買ったらメーカーが栄屋乳業でした
987名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 15:00:51 ID:???
柴田さんあんまり変わってなさそう。
澤野さん大江さんがアザラシ組、柴田さんが白クマ組だったのが意外。
988名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 19:21:41 ID:???
>>986

地元では有名:栄屋乳業=アンディコ

は、ホント。
989名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 19:30:46 ID:???
アンディコのアイスは良く見るな。
990名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 19:48:04 ID:???
AUにあるGoogleで「ウルトラクイズ」って調べてたら、
柴田さんが12回ウルトラの体験記を書いてたのを見つけた。
991名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 20:46:14 ID:???
そうそうアンディコだった

純ヒットチョコうまー
992名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 20:55:13 ID:???
もし、自分が運よく本土上陸メンバーに入ってたとしたら・・・混ざりたいのは7回か15回
993名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 20:59:29 ID:???
僕は9回がいいです。
だってヨーロッパまで行けるかもしれないし、
憧れの堀さんはいるし…。
994名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:13:06 ID:???
上のほうで「16回を初めて見た人は16回がおもしろいとおもうのだろう?」というカキコがあったけどこういう人もいる

私は、小学2年生の時の第16回からしか覚えていません(ノ_・。)もう少し早く生まれて、出たかったです〜(>_<)
第16回はビデオに撮って、今でも年に2回は観ています(笑)


995名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:23:00 ID:???
初めて見るのによくビデオに撮ってあったね
それはそれで運がいい
996名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:26:30 ID:???
俺が参加したいのは10回・11回・12回だな
トトーラとか乗ってみたい
ピラミッドで一夜を過ごしたい
フェゴ島行ってみたい
そこまで行くまでに落ちるだろうがな!
997名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:29:58 ID:???
>>994
この人に5回とか7回とか9回とか10回とか13回とか見せてあげたい
998名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:38:54 ID:???
新しい板作った。

載せ方分からん
999名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:58:09 ID:???
★史上最大!第50回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1181047047/l50
1000名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 22:01:09 ID:???
>>994
トメさん司会のときを知らないのか。4歳違いの差が大きいね。
自分は松坂世代で、トメさんが司会をしていた時代をはっきり覚えている最後
の世代。うろ覚えで11回から見ていて、13回の準決勝の大激戦ははっきりと覚
えている。トメさんが司会を降りて福沢アナが司会に代わったときは、18歳に
なるまで続くのだろうかと不安に思った。案の定中学に入学した年に打ち切ら
れた。今世紀最後のときも高3でぎりぎり出られなかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。