★史上最大!第48回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 18:47:27 ID:??? BE:660150959-PLT(11111)
>>949-950
支店長すいません、帰ります、と言い続けて、
ドーバー横断まで残った伊澤さんもいるw
953名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 20:36:46 ID:???
>>952
パリに行きたいと思った途端に落ちたか?w
954名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 20:54:14 ID:wcx9NId8
ひろし君
また落ちる
気仙沼
突撃リポーター
藤吉常務すいません
あつしさん困っちゃった
内緒の旅なの
はやく人間になりたい

親しい人の名前があるフレーズほど落ちやすいのかな?
955名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 20:59:22 ID:uRJ22aQo
8回は何だったっけ>フレーズ
956名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:00:44 ID:???
常務とは親しくないと思う
957名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:18:58 ID:???
>>955
つ「城西大学!」
958名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:28:59 ID:???
11回バッドランドで高橋麻さんが早とちりして「ごめんなさい」と
言ってるのにブーを鳴らさないで困らせるスタッフGJw
959名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:51:09 ID:???
黄門様ってウルトラに参加したこと自体が不思議な感じがする。
クイズに思い入れは特にないみたいだし、旅行よりは読書が好きそうだし。
960名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:52:13 ID:TZAXvC0w
>>954

>藤吉常務すいません
すいませんなんて言いながら、次のチェックポイントに進めるわけないよなぁ。

>あつしさん困っちゃった
「困っちゃうなら、早く帰って来いよ。」って言われそう。

>内緒の旅なの
こんなフレーズ、大声で叫べるかよw
961名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:54:03 ID:???
>>952
伊澤さんってはっきりと帰りますって言ってたっけ?
背広を着て常に仕事をしているつもりですとか
やばいんだけど本気出しちゃうんだよなとかは言ってたけど
962名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 21:55:26 ID:???
>>957
d
初登場の時はシンプルなのが多かったよねw
963名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:00:06 ID:???
連投スマソ

>>958
麻里子さんは実力はありながら終始ネガティブだったよねぇ・・・
クイズ中に胃が痛くなったり、バラマキで「頭も悪いし・・・」と
愚痴ってたしw

そして勝ち抜け時に心底ほっとする姿にちょっと萌えを感じたw
964名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:01:32 ID:???
高橋さんは12回の古川さんよりははるかに実力あったな
965名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:07:30 ID:???
でも、伊澤さんは途中で帰る場所なくなっちゃったし
966名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:12:39 ID:???
>>955
大声フレーズが大学名ってのも何だかなあ
キャラ立ちしてない証明みたいで
967名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:14:35 ID:???
女性に関して言えば…
実力がそれほどあるわけではない女性たちが、よく頑張ったのが、12回。
(もちろん本土上陸したわけですから、それなりにかなりの力はあるでしょうけど。)
実力のある女性たちがバタバタ落ちてしまったのが、14回。
最初から、実力ある女性が目立たなかったのが、13回、16回。
底力のある女性が、よく食らいついていたのが、今世紀最後!。
968名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:16:14 ID:???
何といっても女性躍進の回は4回だけどな
色々と言われてるが
969名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:17:03 ID:???
youtubeではじめて9回を見た者です。
ごく普通の人たちがニューヨークを目指すって雰囲気がとても良かった。

あと伊澤さんのハイテンションぶりにびびりましたw 
ものすごくキャラ立ちしてるわ。
放映当時の人気はどんな感じだったの?
970名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:21:16 ID:???
>>967に付け加えて
女性がよく健闘していたのは、9回と11回。
(4回は言うまでもないが。あと、2回とかもそうだった、今思えば。)
971名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:23:17 ID:???
9回の堀さんは2代目女性チャンピオンほぼ間違いなしだと思ったけどな
迷路まではほぼ1抜けか2抜けだし
972名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:25:01 ID:???
ちょっと気になったのだが、
勝ちぬけのときの音楽、
(♪チャッチャッチャッチャラ チャラッチャチャ〜〜…ってやつ)
第1回の時から、この音楽を使っていたのだろうか?
973名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:31:05 ID:c7kjLmY9
マルディグラか
第3回で使われているのはわかるんだが
974名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:33:50 ID:???
ほとんどの後に定番となった音楽は第3回が最初じゃないっけ?
(オープニング、ルート紹介、勝ち抜け他)
第1回から今世紀最後まで一貫して同じなのは、
CPの冒頭の「第○チェックポイント○○」ってロゴのデザイン
が該当するんじゃないかと思ったがあってるかな?
975名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:41:36 ID:I3LTq7vU
>>959 そういう意味では、14回の本土上陸組の人達は感情移入
し易いね。海外旅行や、クイズとは無縁だった人がほとんどを占めてたから。
前回の13回とのギャップが凄過ぎるw。
976名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:43:59 ID:???
13回の成田ではクイ研比率が物凄かったはず
特に立命館と東大
977名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:46:20 ID:???
>>974
○×の時の「ポッ・・・ポッ・・・ポッ・・・ポッ・・・ジャン!」も第1回から使われてるね
978名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:48:48 ID:???
>>977
そうそう。それは後楽園の第1問で確認できた。
「正解は、ペケ。」というのは、ちょっと「ん?!」って思ったけど。
979名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:49:24 ID:???
>>974
>CPの冒頭の「第○チェックポイント○○」ってロゴのデザイン

第1回は微妙に違いますね。
ビデオ「ウルトラクイズのすべて」で確認できると思います。
980名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 22:54:23 ID:???
>>976
ドーム通過は名古屋大>立命
981名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 23:24:01 ID:???
>>979
よく見たら確かにフォントが違った
あと11回から微妙に角ばってるような気もする
982名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 23:31:53 ID:???
>>976
成田のクイズ研率の歴代トップは第8回
983名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 23:59:39 ID:???
>>981
10回の4週目もなんか違う。
984名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:12:24 ID:5HITPJn2
早稲田や慶応のクイズ研究会は弱いのか
985名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:16:07 ID:???
>>982
第8回の頃はキャラも立ってなければ、実力も中途半端なクイズ研究会が多かった印象だなあ
トメさんがクイズ研どうこう言い出したのもこの頃からだけど、この頃には既に悪印象を与えてしまったのかね
986名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:18:26 ID:???
10回は後半まで残った学生が早慶クイズ研のみ
987名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:30:11 ID:???
>>985
ブーブーゲートの時とか、集団でしか騒げない。
しかも泥んこ遊びが大好き、ときてるw
988名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:36:50 ID:??? BE:718830577-PLT(11111)
次スレ立てました。
 
次スレ
★史上最大!第49回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1179329149/l50

※YouTubeにおける13回、14回の削除を反映。また、アメーバのデータ削除、ニコニコ動画に一部データ存在を反映。
989名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:40:30 ID:???
>>988
動画の存在は入れるべきじゃない。削除厨に潰されるから、というか潰したのか?
990名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:40:59 ID:???
>>985
第8回の頃のクイズ研は単なるお遊びという印象だね
クイズ研とは名ばかりで全然クイズの勉強もしないテニスとボウリングばかりのサークルもあったと聞く
(90年代、00年代でもクイズの勉強しないクイズ研は山ほどあったが)
クイズ研っていっても強いのは一部の人間だからな〜
某サークルなんかは100人いても強いのは30人くらいかな。
下位20人くらいは本当に普通の人。下手すると普通以下。
991名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:41:01 ID:???
>>985
ウルトラクイズに出たいだけの大学生の集まりな。
確かに煮ても焼いても食えない。
992名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:45:02 ID:???
13回クイズ研究会(敬称略)

長戸 立命館
永田 立命館
秋利 名大(卒)
田川 東大(卒)
木村 東大
及川 東大
関根 埼玉大
正木 −
恒川 立命館
加藤 −
阿部 −
伊藤 名大
山本 立命館

あと関戸が千葉大、稲川はもちろん立命館、東大多数、吉野も名大
小林もクイズ研卒だよなー
993名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:46:07 ID:???
>>990
>下位20人くらいは本当に普通の人。下手すると普通以下。

実感してます・・・(;ω;)
994名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 00:54:56 ID:???
>>992
加藤さんは早稲田。
永田さんと加藤さんは、別大学からの客員サークル人員。
995名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 01:01:27 ID:???
>>991
そんな言い方だと、内野さんや阿部さんまで入ってしまうわな。
それに阿部さんは、クイズ研嫌ってるじゃなかったか?
996名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 01:42:41 ID:???
>>992
「イノイノブタ」→「ウシ!」の人は同志社クイ研
997名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 01:44:10 ID:???
クイズ研であろうと無かろうと、大学生はみんな烏合の衆。
998名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 01:53:04 ID:???
>>996
それって片山さんの誤答。池田さんではなかった気がする。
999名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 01:59:09 ID:???
尾張名古屋でもう終わり。
1000名無しだョ!全員集合:2007/05/17(木) 02:00:04 ID:???
gotten
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。