★史上最大!第38回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
★史上最大!第37回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1165610187/

wiki
http://wiki.livedoor.jp/ultraquiz2007/d/FrontPage
2名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 00:33:00 ID:???
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
 → 第9回は成田空港の第二次予選が全員通過
   第11回は久伊豆神社で第二次予選を行ったため
   成田空港で第三次予選を行った
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズっていつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?→ 第8回 インディアナポリス
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏からの招待
3名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 00:33:26 ID:???
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5人ずつ+敗者1人に分かれた
・決勝が3人だったのは、いつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4人中3人が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤アナに代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー http://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可
4名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 00:33:58 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)

5名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 00:35:15 ID:???
ウルトラクイズに使用された楽曲一覧
ttp://nandestwinchan.hp.infoseek.co.jp/ultraquiz_index.html
帽子、テーブル、イラスト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/index.html
ニュース、記事
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page002.html
データベース
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra.htm

ttp://www.kitagawa.tv/ 第2回優勝 北川宣浩さんのページ
ttp://www.geocities.jp/simarisu1031/dixie/dixie.htm 第6回準決勝進出 戸田正憲さんのページ
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/urtolanao/ 第6回優勝 高橋直樹さんのページ
ttp://homepage3.nifty.com/LibertyBell/ 第8回準決勝・第12回アラスカ鉄道進出 内野渉さんのページ
ttp://www.piyopiyosha.com/u_top.html 第12回フェゴ島進出 平田由佳さんのページ
ttp://homepage2.nifty.com/taanii/ 第13回準決勝進出 田川憲治さんのページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9795/ 第13回決勝進出 永田義彰さんのページ
ttp://www.7wonders.co.jp/ 第13回優勝 長戸勇人さんが設立した会社
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/ 第16回優勝 田中健一さんのページ
6名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 00:40:22 ID:???
>>5
このHP全部にウイルス送っていいの?
76:2006/12/23(土) 00:41:40 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp6.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
86:2006/12/23(土) 00:42:05 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
96:2006/12/23(土) 00:42:33 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
106:2006/12/23(土) 00:43:08 ID:???
116:2006/12/23(土) 00:44:04 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第11回ニューヨーク決勝進出の山賀恵美子さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します
12名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 00:58:30 ID:???
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
13歴代ルート・優勝者・優勝商品:2006/12/23(土) 01:09:11 ID:???
第1回 松尾 清三 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)
第2回 北川 宣浩 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)
第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)
第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)
第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)
第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)
14歴代ルート・優勝者・優勝商品:2006/12/23(土) 01:10:42 ID:???
第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 駅前旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
第8回 石橋 史行 「獣医さん」 麻布大生 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)
第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大生 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港1 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロサンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)
第10回 森田 敬和 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)
第11回 稲川 良夫 「辞表覚悟」 凸版印刷勤務 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)
第12回 瀬間 康仁 「献血ボーイ」 立命館大生 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)
15歴代ルート・優勝者・優勝商品:2006/12/23(土) 01:12:01 ID:???
第13回 長戸 勇人 「慰謝料弐百円也」 立命館大生 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー クィーンズタウン
ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局勤務 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)
第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド1 オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)
第16回 田中 健一 「ミニラ」 東大生 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)
今世紀最後! 小川 圭太 「ライバルは一般人」 立命館大生 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
16名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 01:14:32 ID:wvP1qLqC
過去ログおもいっきりいらない。
17第5回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:29:30 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
18第7回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:31:11 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『崖っ淵のスッポン少年』石間求
19第8回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:34:25 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米倉裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
20第9回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:35:50 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
21第11回の挑戦者紹介 :2006/12/23(土) 01:36:00 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
22第10回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:37:04 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少は慶應大学』渡辺佳哉
23第11回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:38:13 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟が決定か』稲川良夫
『就職浪人なんのその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
24第12回の挑戦者紹介 :2006/12/23(土) 01:38:48 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
25第12回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:39:17 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラはやっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
26第16回の挑戦者紹介 :2006/12/23(土) 01:41:26 ID:???
『呉服屋の若旦那』 松井良則
『第一経済大学』田中健一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』下村淳一
『マイケル・J・フォックス』荒井宏文
『内気な18歳』溝渕浩城
『越後おやじ』 鎌田統
『働くティーン・エイジャー』大西肇
27第14回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:47:04 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか?忍者か?』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る!不死身の男ゾンビ』亀谷知孝
28第15回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:48:12 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
29第16回の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:49:13 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『第一経済大学』下村淳一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『働くティーン・エイジャー』溝渕浩城
30今世紀最後!の挑戦者紹介:2006/12/23(土) 01:50:07 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原祐介
『勝てば号泣』清水耕司
『利き水男』川口恭伸
『最年長73歳』高木稔
『もし亀芸人』市岡奈緒
『100kgの巨漢』荒巻実
『ハイスクール・ティーチャー』伊勢一哉
『クイズの女王を撃破』飯塚渉
『立命館クイズ研』小川圭太
『スーツケース・ブラザーズ』磯貝恭輔
『一発屋ナース』大林ひろみ
31過去スレ:2006/12/23(土) 02:02:02 ID:???
32過去スレ:2006/12/23(土) 02:03:00 ID:???
33過去スレ:2006/12/23(土) 02:05:25 ID:???
34関連スレ:2006/12/23(土) 02:10:21 ID:???
【ゲーム版】史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ
(レトロゲーム板・TVゲームのウルトラを語るなら)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121951883/l50

[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー] (懐かしテレビ板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50
35テンプレ:2006/12/23(土) 02:13:35 ID:???
>>16

長戸勇人最低!(ヲタお断り)
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html
長戸勇人最低!2(ヲタお断り)
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html
36名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 02:22:45 ID:???
このスレはうんこスレです。

 「う〜〜っ」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

    「うんこ!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)

37名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 02:25:59 ID:???
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
38名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 07:12:07 ID:wvP1qLqC
昨日の英語でしゃべらナイトに出ていた落合さんて、第5回の
落合さんでしょ?
39名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 09:44:59 ID:???
だす
40名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 17:00:18 ID:???
>>16
【アッー!】ホモなホモホモホモ-真夏の夜の16-
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1165115388/
【メジャー】多田野数人part46【あきらめない】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1166106043/
あずま寿しを偲ぼう 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1155609278/
【アッー】アッーアッの鍋焼きうどん 3杯目【アッー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1160292018/
サブレだぁ!?この野郎、お前がサブレよ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136906406/
サクレだぁ!?この野郎、お前がサクレよ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1149996446/
シャブリだァ?コノヤロウ!てめェがシャブリよ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1147533269/
飴しゃぶれだァ!?コノヤロウ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1149075848/
マウスピースしゃぶれだァ!?コノヤロウ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157886774/
時雨だァ?コノヤロウ!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165919857/
【アッー!】シャワートイレで快感【ンギモヂイイッ!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1149337850/
41名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 17:02:03 ID:???
>>16
【アッー!】真夏の夜の淫夢【TDN】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1162163049/
【アッー!】「男の音楽」HR/HM【イグッ!】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162186872/
【旬】イサキを使ったレシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1147751793/
タダのハズ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1165046956/
【アッ!】短距離を走る路線バス【という間】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1126144867/
*谷岡牧場を応援するスレpart2*
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1155852547/
TNOK総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1162346317/
【うほっ】特撮キャラやらないか総合スレ【アッー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159048200/
ホモビデオに出演した男性って
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164020132/
ファイアッー!プロレスリング*
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1165949045/
やめて僕のお尻はとらないで、まだ処女・・・アッー!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1165916856/
ガチムチメモリアル〜伝説の寿司屋の下で〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1166096236/
歌詞の「Ah」を「アッー!」にするスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1147153742/
42名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 17:04:05 ID:???
>>16
【アッー!】ダーツが肛門に刺さった(´;ω;`)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1131645793/
【しゃぶれよ】エヴアッー!【イグッ!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1164975254/
【イケメンハンター】中尾“KISS”芳広14アッー!【次の獲物は?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1163851289/
アッー!アッー!アッー!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1157453398/
【アッー!】俺の腹を見てくれ こいつをどう思う?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153629714/
【アッー!】WindowsTDN
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150975678/
【復活☆】男が女言葉で会話するスレ【アッー!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1165318889/
【アッー!】ホモな飼育者集合【ンギモヂイィー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164588741/
戦国武将多田野
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1146915588/
大坊みかん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1165667400/
大坊温泉
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1165827072/
お勧めのDB(暖房)は?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1165687882/
【表参道】大坊珈琲店【DB】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1151657863/
【イグッ】多田野郵便局【アッー!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1162566106/
【アッー!】多田野トンネル!掘った!出入口【イグッ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1162993841/
43名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 17:07:02 ID:???
>>16
アッー!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162634414/
TNOK
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1140858581/
多田野数人がCM出るとしたら なにがいい?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1142183343/
【アッー!】ディルドを括約筋だけでストローク
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1142921700/
TDN対アスラン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1156147150/
シャアぶれだぁ?このやろう!てめえがシャアぶれよ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147342036/
TDNシンドロームが治らない人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160101225/
アッー!!!って歌詞の曲を語ろう
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142869777/
「アッー!」はどう発音するのか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1119694733/
ヴァリガルマンダ「しゃぶれよ→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160054661/
ファイアッー!エムブレム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161648383/
現職K官とやらないか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1147796575/
アッー!!!って歌詞の曲を語ろう
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142869777/
44名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 17:10:27 ID:I7pxwjF4
なにこのクソスレ
45名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 17:45:50 ID:QVEr6L3W
ヨシヤスが荒らしてる
46名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 00:15:38 ID:???
前から思ってたんだが、ヨシヤスって誰?
カタカナ表記が正式名称なの?
47第5回の挑戦者紹介:2006/12/24(日) 00:26:56 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
48第7回の挑戦者紹介:2006/12/24(日) 00:27:40 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『崖っ淵のスッポン少年』石間求
49第8回の挑戦者紹介:2006/12/24(日) 00:28:11 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米倉裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
50第9回の挑戦者紹介:2006/12/24(日) 00:28:49 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
51第10回の挑戦者紹介:2006/12/24(日) 00:29:19 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少は慶應大学』渡辺佳哉
52名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 03:11:25 ID:9Hu/fXhD
やっぱり落合さんだったんだ。
53名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 03:33:13 ID:D0vKp/db
メンフィスでは道蔦さんは全然惜しくないんだ
三択とは言えトップ落ちだし
決定戦で負けた落合さんの方が惜しかった
54名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 04:04:31 ID:???
大学名でしか紹介されない挑戦者が
多すぎで萎えるな
そんだけ地味なんだろうけど
55名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 06:28:47 ID:???
>>54
元々トメさんは、大学生を大学名で呼ぶ事が多かった。
56名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 06:40:15 ID:???
ところでウルトラWikiはもう完全放置?
57名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 09:53:42 ID:???
58名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 09:55:16 ID:???
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) みんなで夜通し踊り続けようぜ
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪                 
  (( (    )      じゃあ俺も踊っとくか
♪   /    ) )) ♪        
 (( (  (  〈          
    (_)^ヽ__)    

59名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 09:56:46 ID:???
                 人
                (__)
                (__)
          人    r( ・∀・) 明日はいいうんこ日和に成ります様に
         (__)   ヾー=ニ彡
        (__)  人 ,i |  ゙i,
       r( ・∀・). (__) .|  ゙:,
       ヾー=ニ彡 (__)-゙'ー‐'''゙
      / / ,i | r( ・∀・)
     く  / i' .| ヾー=ニ彡
      ゙'''''ー‐'ー / / ,i |  ゙i,
          く  / i' .|  ゙:,
           ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙

60名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 09:57:29 ID:???

      ___  /   |        / ____  /    /
    /      /    |       /         /    /
 _/      /    _|     /          /     /
         /          /       /   |     /     /
       /          /       /    |    /     /
 ___/     ___/      _/    _|  ____/

61名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 09:58:21 ID:???
       クリスマスワッショイ!!
 ☆ \\  クリスマスワッショイ!! //
 +  + \\ クリスマスワッショイ!!/+ ☆
       \\  ☆         /
  +   ◯             ◯  ☆
      ヽ ̄\    /⌒>○/ \    +
  ☆   / ☆ヽ  / ☆<   / ☆ .|       +
.   +  (二二二) (二二ニ) (二二二)  +  ☆
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ   ) ) )       ☆
 ☆    (_)し' し(_)  (_)_)  ☆

62名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 09:59:12 ID:???
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | みんな氏にますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

63名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 10:01:00 ID:???
64名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 10:05:17 ID:???
>>5
こんなクソスレからリンク張るんじゃねえって言ってるだろ、頭悪いウジ虫だな貴様は。
キチガイか?
迷惑がかかるだろ。
65名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 10:11:40 ID:???
  o   。       o  _  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   / ィ○     ○  o    ○
        o      (ニニニ)⌒ヽ        。
    o         (・∀・ )__ )  o  ○  o   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/   / |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄  o    。  
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
○  o   。∪∪"" ∪∪""∪ 。 。  ○  o  ○
。 _  _ 。_  _ o。 _  _ 。_  _ o。 _  _ 。_  _ o
_|ロロ|/ \|ロロ|/ \_|ロロ|/ \|ロロ|/ \_|ロロ|/ \|ロロ|/ \
66名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 11:24:07 ID:D0vKp/db
>>55
浪人してる人はまんま’浪人’だね
67名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 11:38:42 ID:???
>>2->>35
>>47->>51
Wikiがあるのだから長々とテンプレを張るな。
>>1のWikiと前スレへのリンク先を張るだけで十分。
68名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 12:45:24 ID:???
ここは糞。
69名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 12:58:28 ID:???
第10回の決勝戦が名勝負と言われる所以について考えてみた。

1…ルートが2分されて両ルートから最強の挑戦者が決勝進出した
2…そのファイナリスト2名の実力が均衡していた
3…NYにおけるクイズ開始前の演出
4…後は言うまでもなく2人の対戦内容

クイズ部分だけで見れば13回準決勝のほうが上かも知れんが、ドラマ性ではやはり10回決勝の方が上だと思う。
70名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 13:02:15 ID:???
>>67
だったら、そのwikiをとっと更新しろよ。威張るなら、それを実行してからだ。
71名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 13:49:41 ID:???
今世紀最初?のウルトラはあるのだろうか?
72名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 13:56:44 ID:U/W5xr5z
ねーよ
73名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 14:10:50 ID:???
挑戦者紹介以外は、すでにwikiに載ってるから
>>1と挑戦者紹介だけはればいいんじゃない?
74名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 14:15:57 ID:???
>>72
復活祈願でスレを上げたんですなw
75名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 14:27:41 ID:???
>>73
それだけでいい筈なんだけど、それでもおそらく訃報とハッシュを貼るバカは
いなくならないと思う。
76名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 14:45:15 ID:???
第4回以前のアメリカ本土上陸者のデータってあるの?
77名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 14:51:24 ID:???
ウルトラの本見れば載ってるでしょ
78名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 15:11:52 ID:???
wiki完全放置しているくせに口だけは達者だな
>>64>>67
79名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 15:18:20 ID:???
wiki?
そんなモンのこと言ってるんじゃない。
このクソスレのこと言ってるんだよ。
こんなクソスレからリンク張るなって事。リンク先に迷惑がかかる。
そんな単純なこともわからないとは…本気で低脳だな。
80名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 15:20:40 ID:???
とりあえず、>>79が低脳なことは良くわかった
81名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 16:01:52 ID:???
>>80
何言ってんだ?
煽りは引っ込んでろ、荒らし野郎が。
82名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 16:06:27 ID:???
>>57
しょこたんは神
83名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 16:08:38 ID:???
>>81
お前が荒らしじゃん、クソスレとか書いといて白々しい。
84名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 16:17:36 ID:???
なんか「しゃぶれよ?」「しゃぶれだァ?コノヤロウ(ry」ってのみたいだ
85名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 16:27:32 ID:???
ただ、狼の住人とヒッキーが煽りあっているだけ。
所詮エセ懐テレ住人だから、話している内容が浅いんだ。
86名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 17:23:13 ID:???
所詮クソスレはクソスレにしかなり得ないということか
87名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 18:33:01 ID:???
>>86
>>81
88名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 18:46:08 ID:???
糞スレ晒しage
89名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 19:09:10 ID:???
糞だと思ってる低脳は一人なんだから放置しとけばいいと思うよ。

一人じゃないならsageずに書き込んでみやがれ。できないだろうがなwww
90名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 20:01:06 ID:???
91名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 20:04:34 ID:???
M-1のアマチュアコンビの一人が9回の大野さんに見えた
92名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 20:36:27 ID:pf3X1wlK
ノロわれてた時に見たデスバレーの特集が面白かったな。
NASAがデスバレーの気候≒火星の気候と認識してるのは興味深い。
93名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 20:48:32 ID:???
勝ち抜けのジングルでおなじみのミシシッピ組曲で知られるグローフェは、「デス・バレー組曲」なんて曲も作っている。
94名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 21:18:59 ID:???
10回のグァムで海に入るシーン、よく見ると17人いるな
95名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 22:01:36 ID:???
>>90
d
96名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 23:49:33 ID:???
番組復活して欲しいけどネットが普及しちゃった今では難しいんだろうね
1問目とかすぐに調べられそうだし、放映までに出場者がネタばらししちゃうだろうし
どうしても興醒めしちゃう部分が大きいもんな
97名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 00:30:41 ID:FQU0TUsF
90年14回大会の高松さんの「ミルウォーキー州」には笑えた。
98名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 01:19:22 ID:AitPraiV
アメリカの州の名前わかんないと不利なの結構あるね。14回のレバノン(だっけ?三宅さん落ちたとこ)、あと12回のワシントンとかも(酒井さん落ちて学校で地理のお勉強)。13回のボルチモアの3位決定戦も…
99名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 01:28:50 ID:???
レバノンは自分が知らなくても他人が数字の多いところ指名する可能性があるから何とかなるが、
ワシントンは自分で人口の多いところ知ってないといけないから辛い。
でも、せめてマサチューセッツは横取りすべきだとは思った。
ボルチモアは・・・・・・まぁ、罰ゲームだし。
100名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 02:55:07 ID:???
>>96
東京ドームに缶詰にされれば、ノートパソコンも役立たずだろ。
「繋がらねえ!」と、叫んでいる奴ばかりになるのが目にみえる。
ケータイだって同じ、そういう環境じゃないから。
101名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 03:34:32 ID:???
東京ドームの広さだったら、1万人足らずででも混線しちゃうんじゃないか?
ネット社会の落し穴ってやつだな。
102名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 04:30:17 ID:???
ヒント:最大の問題は放送前のネタばらし
103名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 05:42:37 ID:???
>>102
ネタバレはそれほど問題にならないかと。
2chやブログでネタバレする人は出るだろうけど、それが視聴率を低下させるほどの
影響力を持つとは思えない。
それにネタバレできるのは現実的にはアメリカ本土上陸以前の内容だけだからね。
本土上陸後の内容をネタバレしてたら簡単に本人が特定できてしまう。
104名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 06:15:59 ID:???
第4回のルート紹介のプエルトリコの言い方が微妙に面白いw
105名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 07:47:49 ID:???
>>103
確かにな。そういうネット上のバレって、世間一般的には意外と広まらないからな。
そういうものの発進源になりがちな2ちゃんなんかを、毛嫌いして見ない人も多いし。
106名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 07:59:47 ID:???
そうは言っても広がる手段が手紙と口コミだけの時代とは大違いだよ
ましてや2ちゃんみたいな巨大掲示板の存在は思いっきり弊害になるはず
107名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 10:45:17 ID:fU679uvD
>>89
じゃあ、あげてやるよ。バーカ。
108名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 10:48:25 ID:fU679uvD
>>105
だいたい、2ちゃんなんかに書かれていることなんか信じられるかよ。バーカ。
嘘ばっか、とは言わないけど、嘘がかなり多い。
おめでたいヤツだな、お前は。
109名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 12:42:30 ID:???
2ちゃんを参考にしてる企業って結構あるからねぇ。
110名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 12:45:37 ID:???
>>108
ヒント:ゲンダイ、zakzak
111名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 13:56:31 ID:???
>>108
高校生クイズなんかはネタバレしまくりだぞ。
112名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 15:44:20 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73138173
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93223320

ヤフーガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
「ヤフーは金になれば何でもする犯罪者の為の企業」なので報告しても消される可能性は低いです

ttps://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
日テレ
ttp://www.vap.co.jp/faq.html
バップ
ttp://www.tvu.co.jp/jpn/m09_aus.html
テレビマンユニオン
113名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 15:51:44 ID:???
みなさんお待ち兼ね。ウルトラクイズ・オールスターの時間です。
今日の参加者は
「何かが違う」阿部光枝さん
「バッキャロー」平田由佳さん
「不死鳥」酒井敦子さん
よく覚えていないけど、堀由佳さん(可哀想に)

全員眼鏡っ娘なので、マニアの喜ぶ姿が目に見えるようであります。
形式は、通せんぼクイズでの勝者2名が、10ポイント先取の決勝に出ます。
114名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 15:54:02 ID:???
ここで告発しても宣伝になるだけなのに┐(´ー`)┌ヤレヤレ冬厨ですな
115名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 16:09:15 ID:???
>>114
実はその宣伝が目的なんじゃないのか?
116名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 17:58:12 ID:???
>>115
宣伝が宣浩に見えたw
117名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 18:24:49 ID:???
>>69
予想した通りでした!
118名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 18:29:52 ID:???
高校生クイズなんかはここ5年放送前に優勝がわかってるしなあ
実況中にひたすら優勝はどこそこ、ってはるバカがいるし

やっぱりウルトラは実況しながら見たい

ウルトラの時代に実況chがあったら…

まず○×発表の時点で鯖がとびそう
119名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 20:40:27 ID:???
勝てば天国!
120名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 20:45:47 ID:???
負ければ地獄!
121名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:02:59 ID:???
知力体力!
122名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:08:53 ID:???
時の運
123名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:13:28 ID:???
早く来い来い
124名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:21:32 ID:???
木曜日
125名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:23:57 ID:AitPraiV
いつの木曜日?
126名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:30:27 ID:???
史上最大!
127名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 21:34:14 ID:???
俺はネタバレを見たくないから、今、ウルトラが復活したら2ちゃんを見ないようにする。
所詮は便所の落書き、対応策はできている。
楽することばかり考えてる今のテレビ局の人間が、ウルトラクイズみたいな七面倒な番組をやるとは到底思えないのだが。
128名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 22:07:44 ID:???
もう今じゃあのノリを復活させるのは無理だよ。
美しい思い出として心の奥底に残しておこうぜ。
129名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 22:39:47 ID:???
カテナクテスマナカッタケド、スゴクウレシカッタデス・・・・・
130名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:17:05 ID:???
出た人間と出てない人間の差だな。
出た人は想い出で済むが出てない人は思い出にすらなれない。
131名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:18:25 ID:???
第14回って機内ペーパーで最後○×で敗者決定戦やったぽいね?
たしかワースト3って
山崎さん(まるちゃん)、高井さん、島崎さんだよね?
132名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:31:10 ID:???
>>131
第13回でなら敗者決定戦をやったと長戸本に書いてあったけど第14回は初耳
あと、島崎さんでなく島村さんな
133名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:37:20 ID:???
懐古厨がウダウダ言うかもしれないが復活を希望する俺
134名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:40:22 ID:???
一度でいいからウルトラに出たい。
願わくば、ウルトラハットを被ってみたい。
すんでのところで出場の道を立たれた世代の心からの叫びだ。
135名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:49:56 ID:???
13回…小室さんのぎゅっと握り締めた右手(´;ω;`)

なんだかんだクイ研だって言っても長戸さんの文学知識はずば抜けてた
個性的な回だったよ
136名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 23:57:12 ID:???
>>131
ようつべで機内ペーパー見ると最後のバンザイの時に何人か○×ボード持ってるんだよね。
あとさっきの間違いがあったね。ワースト3位は島村さんだ。
ああいうキャラの人がもっと残って欲しかったかな。

オレゴン街道の亀谷さんの滝廉太郎はかなり痛い・・・。
137名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 00:11:53 ID:???
>>130
128だけど出てないよ、俺。
ぎりぎり15回か16回くらいには出られる年齢だったんだけど、
「また今度でいいか」って思ってるうちに番組が終わっちゃって凄く後悔してる(´・ω・`)
138名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 00:19:06 ID:???
>>136
そもそも第14回は、キャラ度外視でしょ。
アメリカの風景重視で、名も無き挑戦者達的な編集をしているっぽい。
特に細見さんの場合、最後の最後でやっと・・・って感じじゃん。
139名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 00:40:53 ID:???
>>137
16回=高3だったオレはどうしてくれるんだ!!
140名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 00:42:17 ID:???
>>138
細見さんはそれでもまだいいよ。
10回の清水さんなんて…
141名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 01:09:52 ID:???
細見さんはグランドテートンラス抜け、ソルトレイクで3P勝ち抜けでかろうじて目立ってるよね。
清水さんはシアトル、モハーベは大量勝ちぬけの一人、ロスは勝ち抜けシーンカットと悲惨。
唯一目立ったのって、ハワイで誤答した時くらい?
142名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 01:23:37 ID:???
>>141
それは「目立ってる」じゃなくて「テレビに映った」というレベルの話じゃないか?
143名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 05:16:08 ID:???
>>139
おまえは幸せものだ!
今世紀最後=高3だったオレはどうしてくれるんだ!!
144名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 06:39:18 ID:RK3dZ0We
本当は1993年も予定していた。
しかし放送時期にグラチャンが被っていたことやルート設定が決まらなかったりと様々な事情があり中止となってそのまま打ち切り。
もし1993年も予定通り開催してたら2000年あたりまで続いてたかもしれない。
145名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 07:01:16 ID:???
>>138
本当に最後の最後、罰ゲームの時に細見さんの意外な面が見られたんだよな。
146名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 07:50:54 ID:???
>>130
俺は出てないけど復活反対派
今世紀最後はひどかった…
唯一の救いは司会がとめさんだったくらい
今度復活したら100%司会はとめさんじゃないだろうし
147名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 07:52:17 ID:???
>>146
お前みたいな懐古厨が好き勝手な文句言うからトメさんがやる気無くしたんだよ
148名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 07:53:51 ID:???
見事に釣られた>>107萌え
149名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 08:50:10 ID:???
第1回でジャンケンを使用した理由がその後日テレペースでウルトラを進めて行くため。
今世紀最後で同じ手法使ってウダウダ言われればそりゃやる気なくすよな。

恨むべきは懐古厨。
150名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 09:01:21 ID:???
>>149
馬鹿発見
151名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 09:06:24 ID:???
>>149
成田の一芸は日テレが残したい人を残すためにやったんだよ
女性は95%が通ったっていう話だし
152名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 09:14:59 ID:???
村田さん、たしか手品だったんだっけ。
放送ではクイズにされてたけど。
153名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 09:18:33 ID:???
しかし毎度毎度このスレはよく荒れるな
154名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:11:44 ID:???
>>141
あとはシアトルのかりんとう
155名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:17:51 ID:???
今風になるなら、
復活なぞする必要ない。
156名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:19:50 ID:???
>>147
福留に何幻想抱いてるんだ?
あんなヤツもうダメだよ。
157名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:28:23 ID:???
ウルトラはあの時代だからおもしろかったんだよなあ
158名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:31:18 ID:???
のだめでラプソディーインブルーが流れるとウルトラクイズを思い出すなあ
159名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:40:51 ID:???
まあ相応しい散り際ってのがあるわな
あのタイミングで打ち切って正解だったんだと思う
(16回を見る限りちょっと遅きに失した感もあるが)
160名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:41:18 ID:???
今ではもう難しいだろ。
放映前に得意げにネタばらしする奴、会場でマジギレするDQNなどが大勢湧きそうだし、
市民団体がうるさいからトメさんも迂闊なアドリブや参加者にあだ名を付ける事さえも難しい。
本放送もいい場面で唐突かつ頻繁にCM入れられるだろうし興醒めすると思うよ。
161名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:54:36 ID:???
>>159
正直俺も13回くらいから少し厳しいと思ってた
でもウルトラが終わるとはちっとも考えなかったんだよなぁ
162名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 11:02:55 ID:hCzj8m24
何回くらいで終わったほうが「惜しまれつつ引退」だったのかな。

16回は確かに遅かった気がする。14回あたりか?
163名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 11:07:59 ID:???
>>162
福留引退と同時に終わればよかったんじゃない?
164名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 11:09:34 ID:???
14回でトメとともに・・・
165名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 11:21:13 ID:???
ってことは14回で終わりか。

15回もおとーさん(えーふくさん)とか、おかーさん(ウルトラの母)
など美味しいキャラがいたからねえ。

福沢くんだったから美味しくあつかえなかったか?

トメさんも限界だしねえ・・・。
166名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 11:21:37 ID:???
今じゃブッチャーなんてあだ名をつけたら物凄い抗議が来そうだもんな
差別だとか言って

たぶんこういう奴らは自分たちがAブッチャー本人を差別している事に気が付かないのだろうが
167名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 11:29:10 ID:???
なんかそんな感じだね。

168名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:04:42 ID:???
でも、復活したらしたでドーム満員にはなるんだろうね。
169名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:13:07 ID:???
復活しても、今世紀最後ほど盛り上がらないのではないかな・・・?
何より今世紀最後より時間が経ちすぎてて。

レギュラー終了時、あと少しで出られた世代も30過ぎくらいだから
冷めてるのじゃないかなぁ。
170名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:15:50 ID:???
どうせ復活なんてするわけないから考えても無意味
この話題終了
171名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:18:54 ID:???
時間より時代が問題だと思う
172名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:28:45 ID:???
前回、ハガキで3万人蹴られてるからね。
173名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:34:25 ID:???
>>172
俺の友達も応募したけど出れなかったんだって
おわびとして「ウルトラクイズ虎の巻」が送られてきたらしい
174名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 12:41:24 ID:???
>>170
昨日釣られた方ですか。ご苦労様です。
175名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 13:37:05 ID:tVT3WHcE
ウルトラ復活なんて、するわけないじゃん。
残念でした〜
176名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 14:08:47 ID:???
ルート紹介で「1にも2にも体力!体力!」って紹介されたのどこ?
177名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 14:22:38 ID:???
>>175
氏家乙
178名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 14:38:59 ID:???
>>176
9回のラスベガス
179名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 14:41:35 ID:???
>>169
ドンピシャでその世代だが冷めてないよ。
ようは人それぞれ。
180名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 16:11:05 ID:???
仮にウルトラ復活したとして誰が司会やるんだよ?
181名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 16:58:21 ID:???
今世紀最後は西海岸にチェックポイント固まりすぎ
182名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 17:11:08 ID:???
>>181
テキサスっていうチェックポイントも何だかなぁという感じもするが、
その次がニューヨークっていうのにはさらに何だかなぁ、だよな。
183名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 18:00:58 ID:???
今世紀最後で思い出したがデュランゴの時の大林さんすっぴんだよな?
184名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 18:42:51 ID:hZ0USWGp
復活すんならトメさんには第3回の髪型でお願いしたい。
185名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 18:46:43 ID:???
だから復活なんかしないと(ry
186名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 19:21:01 ID:???
個人的には福澤希望。
今なら。
187名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 19:26:45 ID:???
>>186
イースト所属だと、テレビマンユニオン色の番組には出られないと思うぞ。
犬猿関係だから。
188名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 19:42:53 ID:cF9vhbTZ
いま復活させるのは非常に困難。
はさみだってアメリカに持ち込むことはできないし、
アメリカの治安が極高レベルだから、クイズどころじゃないんじゃない。
189名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 19:48:56 ID:???
わんわんとなくいぬーーーーーー
190名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 19:55:49 ID:???
諏訪湖で冬になるとよく釣れるワカサギ
191名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 20:10:24 ID:???
冷酒と一緒に食べるとうまいワカサギ
192名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 20:13:50 ID:???
ずいぶん食い付きがいいなwww
193名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 21:09:49 ID:???
>>184
3回ってどんな髪型だったの?
194名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 21:14:34 ID:???
>>181
今世紀最後は、とにかく大自然の中でやりたい
という志向が強かったということかな。
どうしても東部は自然的な魅力では劣る。
195名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 21:17:55 ID:???
>>187
それでなくても福澤は「自分はスタジオ司会が向いている」とか、
「古舘さんの様なアナウンサーを目指す」と言っているから
ウルトラクイズや生ダラ時代は、福澤的には黒歴史と思っているみたいだな。
196名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 21:31:55 ID:???
川にfrtgyワニ!
197名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 21:44:23 ID:???
>>158
そこでのだめオーケストラで「ミシシッピ組曲」ですよw

ラプソディー・イン・ブルーというと第10回の北米準決勝思い出すな。
198名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:20:54 ID:???
>>197
そうそう、西沢さんも思い出したんだけどね
やはりラプソディインブルーを聞くと決勝が終わったあとのあの景色が…
199名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:23:21 ID:???
>>197
ミシシッピ組曲って勝ち抜け音だっけ?
これのだめオーケストラに入ってるの?
ミシシッピ組曲ってなかなかCDになってないから買ってみようかな
ウルトラのBGMはCDになってなかったり、廃盤が多いからな…
200名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:27:18 ID:???
>>199
ミシシッピ組曲は曲名じゃないw
201名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:30:06 ID:???
すまん。>>200は無視して。よく書込を読んでなかった。
202名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:48:01 ID:???
>>195
福澤の司会を高く評価したい。
当時の彼と同じ年齢になって、福澤のおかれたポジションの大変さがわかるようになった。
成功して当たり前、福留と少しでも違うことをしようものなら猛バッシングが待っている。
自分が同じ立場なら、仕事を断固拒否するだろう。
福澤の仕事が良かったらウルトラの晩節を汚すことが無かった。
彼の司会は再評価されるべきだろう。
203名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:53:27 ID:???
高校生クイズは立派に勤めあげてるからな。2年で結論出すのは早計すぎ。
204名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:53:36 ID:???
>>191
タモさん乙
205名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 22:56:07 ID:???
俺も福沢は評価してる。入社3年目だっけ?
あの年齢でお化け番組の司会だもんな
当初は福沢が司会で出題は女性アナを同行させるという案もあったらしいから
ウルトラって司会と出題を一緒にしないといけないからな…

ただ16回はメンツが悪すぎた
ウルトラってオーディションがないから誰が100人に残るか、
誰がじゃんけん勝つかわからないからたまたまああいう回もある罠

今世紀最後はその「オーディション」をやったのがなあ…
206名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 23:22:42 ID:???
福澤のプレッシャーは物凄かっただろうね。
何をやっても、誰がやっても同じように叩かれたと思うよ。

でもまあそれはそれとして、司会が変わった事で俺のウルトラ熱が下がった事もまた間違いないんだよなぁ。
207名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 23:42:05 ID:???
>>203
福沢は、高校生クイズは後年は全くやる気がなかったのだが。
そのやる気のなさは、半端じゃない。
208名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 23:52:59 ID:???
>>207
フリーになる前の数年間はそんな感じだったな。
高校生クイズもだし、ズームインとかもそうだ。
209名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 23:57:17 ID:tGVOmQ4I
おいおい、アナウンサーとお前らの仕事じゃ、比較にならんだろw
210名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:00:06 ID:???
いや、テレビ観てるだけじゃわからないけど、
実際現地で見ると、福澤の後年の高校生クイズのやる気のなさにはあきれる。
信じられないくらいのやる気のなさ。
あんなヤツにウルトラは任せられない。つうか、ウルトラ復活はないけどね。
211名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:01:14 ID:???
>>206
でもまあそれはそれとして、司会が変わった事で俺のウルトラ熱が下がった事もまた間違いないんだよなぁ。


それはよくわかる。「福沢はよくやった。でも福留さんに比べたら」なんだよね。
結局ウルトラって高校野球みたいに半永久的にできるもんじゃないんだよ
福留さんが14年やっただけでも奇跡。

「ウルトラクイズ伝説」の中で「21世紀はさらにこえるクイズ番組がでてきてほしい」
と書いてたけど無理だろうな。TVはあらゆるジャンルでつまらなくなってるから。
212名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:04:40 ID:???
>>207
ズームイン!をやるようになってから、バラエティ系へのやる気が失せたっぽいな。
報道関係の特番を任されてから、本当の意味でアナウンサーへ目醒めたっていうのが
福澤本人談らしいが。
213名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:14:20 ID:???
こういうのは後継者ほど、苦しくなるだろうねえ。

それはわかってるけど、ラルフの「パワー!」には未だ馴染めない。
長戸本にも書いてあったが「BMPの音」を最初に持ってくると、
叫び声としてはチョット・・・。
214名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:15:09 ID:???
>>211
うん。やっぱりウルトラ=トメさんなんだよね。
トメさん無しのウルトラではどうあがいても以前のあの輝きを取り戻すのは無理だと思うんだ。
だから個人的にはウルトラクイズの復活ではなく、ウルトラを礎とした新しいタイプの番組が出てくる事を期待したいな。
ウルトラとは全然違う形でもいいから多くの一般人が興奮を共有できるクイズをね。
215名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:36:35 ID:???
>>214
復活したって、司会トメさんはもう年齢的にキツイだろう〜
もうすぐ65歳だし・・・
216名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:40:03 ID:???
>>214
ウルトラとは全然違う形でもいいから多くの一般人が興奮を共有できるクイズをね。

うん、そうだね。俺は昔ちょっとクイズ関係にいたことがあるんだけど
一般人にクイズの楽しさを知ってもらうことを目標にしてた。
結局できなかったので今ではなんかの余興でやるくらいだけどやるとみんな喜ぶ。
やっぱりクイズ好きってのは多いね。

俺の友達はマジアカのクイズ作家とかしてるんだけどあれも広く、一般の人に
クイズの楽しさを普及してる…のかな?


217名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 00:41:13 ID:???
>>215

>>214はとめさんに復活しろっていってるんじゃないと思うよ
ウルトラを礎にした新しいクイズ番組を作ってほしいといってるのでは
218名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 02:35:47 ID:???
>>215
第一次予選だけだったら、今のトメさんでも可能でしょ。
というか「ニューヨークへ行きたいかー!」だけは、トメさん以外ではダメでしょ。
第16回で福澤がそれを言ってたけど、違和感ありまくりだったわ。
219名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 08:42:14 ID:???
16回の段階で違和感0なら逆に怖いんだが。
220名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:05:17 ID:???
ウルトラクイズは思い出の中だけ
221名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:12:03 ID:???
>>216
結局できなかったのは、ウルトラクイズがクイズ以外の要素が面白かったからでしょ。
このスレの盛り上がり方をみれば一目瞭然、クイズ以外の話が多いんだから。
だから、ウルトラクイズに変わるクイズ番組なんてできはしない。
番組スタッフの合い言葉は「クイズ番組じゃなくてドキュメンタリーを創っている」
トメさんも今世紀最後の番宣で言ってるからね。
222名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:17:52 ID:???
そして、クイズを排除した冒険家族で大コケした、と。
6%だっけ?
223名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:19:01 ID:???
元々の企画は、謎解きしながらアメリカを横断するものだからね。
結局ウルトラクイズの印象としては、ドキュメント風のアドベンチャーみたいものか。
224名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:23:06 ID:???
>>222
その頃はもうガチクイズもコケだしているし、マジカルみたいなゲーム感覚みたいな
ものしか視聴者には受け入れられなくなっていたんだよ。
225名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:43:33 ID:???
今世紀最後が中途半端に数字とったもんだから余計もやもやするんだよな。
トメも「数字よければ来年もやります」と口走ってたし。
226名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:54:05 ID:???
それでは第18回アメリカ横断ウルトラクイズ今年のルートを紹介しましょう。

まずは東京ドームで第1次予選! ここで100人が決定
227名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 09:57:44 ID:???
だから復活はないとあれほど(ry
228名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 10:00:11 ID:???
>>224
結局みんなで楽しめるものだったら、クイズじゃなくて良いってわけだよな。
トメさんの「ニューヨークへ行きたいかー!」が一番盛り上げるわけだけど、
その場いるというだけで興奮するのであってクイズしに来ている意識が薄いからね。
229名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 10:08:52 ID:???
>>224
ウルトラクイズもゲーム性に富んでいたわけで、それをクイズブームと勘違いしたのが
道蔦さんをはじめとしたクイズ作家連中ですな。
230名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 11:12:44 ID:???
ウルトラのいい所はそれほどクイズ脳が強くなくても運があれば本土上陸くらいまでは目指せる点だからな
夢がある
231名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:16:08 ID:???
>>227
夢くらい見させてやれよ。
しかも、この場以外でこの夢語れないんだし。
232名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:27:10 ID:???
>>231
現実を見なきゃだめ。
それにここは夢を語るスレじゃない。
233名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:39:43 ID:???
>>232
このスレをよく観なきゃだめ。
話の流れが、夢と復活以外になっている事を理解しよう。
234名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:43:44 ID:???
>>232
懐かしテレビ板は、過去の思い出を語る板。
「現実をみなきゃ」というのは、この板ではナンセンスだぞ。
235名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:43:59 ID:???
>>232はここ数日荒らしてる低能くんだから関わらない方がいいよ。
236名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:56:15 ID:???
>>234
その通りだ。
「懐かしいな〜、今もウルトラがあったらな〜」
と懐かしむためにこの板はある。
237名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 12:58:54 ID:???
>>229
その勘違いが、視聴者参加型のクイズ番組を滅亡に導いたんだからな。
問題のレベルを上げれば、その手のヲタ連中以外には外方むかれるのが
分からなかったみたいだからな。
結局、バカな芸能人相手のクイズ番組ばかりになっちゃったと。
238名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 13:10:34 ID:???
逆にゲーム性を強めすぎて迷走したのが高校生クイズか。
まあ何事もバランスが大事ってことかね。
239名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 13:22:07 ID:???
>>238
高校生クイズはウルトラでいうチェックポイントが少ないのがつらいよな。
ゲーム性があってもいいんだが、準決勝までゲームというのはイカン。

その点、ウルトラは時間に余裕があったから、
最初のうちはゲーム性や運頼りのものがあって、段々クイズ色が強くなっていくという
バランスが良い。

ただ後期は後期でバランスを崩していたが。
240愚か者どもの悪行を忘れるな:2006/12/27(水) 14:03:19 ID:IwKGH4AG
アメリカ横断ウルトラクイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
大声クイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A3%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA

大声クイズを削除依頼に提出した日本一の大馬鹿者 Fuji-77
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Fuji-77
ノートで痛い書き込みをした馬鹿者 Takuan-Osyou
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Takuan-Osyou
削除依頼で賛成票を投じた気持ち悪いクイズオタ ポッポー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%BC
削除依頼厨とわかってるのに削除に賛成した馬鹿者 Paranoia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Paranoia
ただ一人、邪悪に立ち向かった我等が新潟県の英雄 IP:210.172.26.86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/210.172.26.86
241愚か者どもの悪行を忘れるな:2006/12/27(水) 14:08:25 ID:???
242名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 14:19:56 ID:???
>>211
でも、ウルトラクイズを長期にわたって開催しようとすれば、いずれ出題者交代は避けられなかった。
「福留功男一代のウルトラクイズ」ではなく「みんなのウルトラクイズ」となるためには…。

どういうことかというと、自分も参加したいんだよちくしょー!
243名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 14:20:29 ID:???
>>242
現実を見なきゃだめ。
それにここは夢を語るスレじゃない。
244名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 16:08:10 ID:???
>>243
消えろ低脳
245名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 19:26:46 ID:???
何回か忘れたが優勝を決めた最後の問題で
誰かが「とうちゅうげそう!!」とか叫んでなかった?
246名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 19:28:19 ID:???
>>237
>結局、バカな芸能人相手のクイズ番組ばかりになっちゃったと。
今のクイズ番組は知識を競うんじゃなく、芸能人のバカっぷりを笑う番組だからな。
247名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 19:39:23 ID:/y+N+I7I
13回準決勝ボルティモア

冬虫夏草
248名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 20:11:44 ID:???
アタックみたいな週に1回くらいあるクイズ番組がもっと増えないかなあ
昭和40年〜50年代に戻ってほしい
249名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 20:55:06 ID:???
ミリオネアがああなったからな、
余り希望は持てないね・・・。
250名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 21:01:54 ID:???
>>248
昭和60年代でもいいんじゃないか?
ようは平成に入ってからがダメなんだろう。
ウルトラも平成に入ってからが。
251名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 21:16:29 ID:???
>>250
平成元年はおもしろかったので90年代になってから、だな
俺の場合
252名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 21:18:53 ID:???
ヘキサゴンとか完全に簡単な問題をバカ芸能人がボケてそれを笑う番組だもんな
すごい人が問題作成してるけどもったいない…
253名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 21:33:19 ID:???
>>252
消えろ低脳
254名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 21:52:39 ID:???
>>250
第13回が諸悪だからな
あれがクイズヲタの勘違い生んだわけだし
255名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 21:58:48 ID:???
サァイクォーソォクドッセッメタイエネェルゲェー
クワンバッカイヒジュンカンクォーセェークワイロッ
テェータイオンテッタイオンペッサーラッシャーイインザスクワァイッ
シィンソォーシィンリィナァゾォーノクォシークワィロォー
ナァニガァークイノゥーノマァームデェ
ナァミダァーノクォウサレェータァーノカ
サァイッゴニィトンドェーッターケラオウッ
ニィークァーガァクワレテェーダァレクワァーグアワラウー
アァーアァー
シュンパッセェーチヨークセェーテェーグワンコォーライオォォー
トォーパッセェーマッコゥーテェーゲェンドォーライオォォー
クォノセェークワァイニイェイイェイナンテェーモンダァーイガァー
ヒトォーツダッテェーアーハズグァイヨーソゥーダァーロー
アァーアァーアァーウォウウォウーウォウウォウーオォォオォォー
256名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:03:06 ID:???
ウルトラとは話がずれるがこないだDVDに獲っておいたサスケを見て正直思った。

サスケもこのまま行けばウルトラの二の舞になりかねない…と
257名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:09:34 ID:???
>>254
答えられる系統が片寄っているわけで、それを証明したのが第14回だったわけだし。
別番組でも、大橋巨線に指摘されていたからな。
258名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:21:03 ID:???
巨泉が指摘していたのは二つ
・マニュアル通りの問題しか答えられないんだから本当は自称クイズ王じゃないか?
・クイズは本来みんなで楽しむもの
暗にガチクイズの終焉を予言していた
259名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:30:21 ID:???
13回、うちのクラスでは人気あったけどなあ
260名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:34:11 ID:???
>>256
ウルトラというよりクイズ王決定戦に近いかな。
上位固定だものね。

常連の人はウルトラなみに情熱を注いでるようだけど・・・。
261名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:43:07 ID:???
>>259
うちは逆、まずルート紹介が変わった事への批判が多かった。
やっぱり、あの音楽と電飾じゃないとウルトラクイズらしくないって所。
それにオセアニアの部分が長すぎた所、フジテレビにあやかって行ってるのミエミエ。
アメリカ横断なのに、後半だけってのは邪道だろ。
262名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:49:32 ID:???
>>244
現実を見なきゃだめ。
それにここは夢を語るスレじゃない。
263名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 22:59:41 ID:???
>>262
懐かしテレビ板は、過去の思い出を語る板。
「現実をみなきゃ」というのは、この板ではナンセンスだぞ。
264名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:05:18 ID:???
>>261
番宣CMで「いつになったらアメリカへ行くの?」なんてのがあったからな。
開き直っていたというか、変な暴走が入っていたというか。
265名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:12:16 ID:opV/Bo72
>>262
消えろ低能
266名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:13:01 ID:???
>>265
現実を見なきゃだめ。
それにここは夢を語るスレじゃない。
267名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:17:50 ID:???
>>265
sageない時点で荒らし確定
268名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:23:17 ID:???
>>261
じゃあ9回、10回、11回もだめだったんですね
269名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:25:27 ID:???
>>261のどこに9、10、11回の要素があるんだろう
270名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:26:34 ID:???
間違えた
9回、10回、12回もだめだったんですね
271名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:27:18 ID:???
>>269
アメリカの部分が少ないっていってるから
272名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:29:09 ID:???
>>268
その一行で13回ヲタが低脳なのが分かりましたw
273名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:30:56 ID:???
>>240-241
消えろ低脳
てめーのような奴がいるから管理側も判断できてねーんだろうが
274名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:31:02 ID:???
>>271
その一行で13回ヲタが低能脳だという事が分かりましたw
275名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:31:21 ID:???
13回の話は荒れるの以下封印
276名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:32:54 ID:???
結局これがウルトラクイズだって形式的なものが固まったからこそ
10年も維持でき、また、20年は維持できなかったってことだね
留の司会しかり、電光ルートしかり、テーマ曲しかり・・・

あと13回はエアーズロックやパースにも行けてれば
277名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:36:26 ID:???
アメリカ横断の「アメリカ」は南北アメリカ大陸も当てはまるわけで。
278名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:39:29 ID:???
>>277
南北は「横断」ではないでしょw
5回や11回みたいにメキシコに寄るのはいい考えだと思うけど。
279名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:44:57 ID:???
俺はいろんな国に行くのはおもしろかったけどな
オーストラリアとかメキシコとかブラジルとかフランスとかも。

それはさておき、現在24才の人にウルトラクイズをすすめようと思うのですが
何回のDVDを見せればいいでしょう?(当方第2回以外は全部もってます)

7回、10回くらいかな?
280名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:45:56 ID:???
>>264
約2週分ほどオセアニア放送だったら、そういう言い方になるわな。
他の回は、アメリカを離れていないわけだし。
281名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:47:16 ID:???
>>280
9回
282名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:48:28 ID:???
ルート的なら個人的には14、12、11、10南、5がベスト5かな。
283名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:48:58 ID:???
>>281
2週も離れたのか?
13回ヲタ必死だなw
284名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:49:54 ID:???
俺は5回と7回

ていうかそのDVD俺に寄越せ!
285名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:51:52 ID:???
9回は女神の修復とパリ市長の招待が偶然重なったわけ?
286名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:53:13 ID:???
つうか、アメリカ大陸いかないと面白くないっていう
考え方が俺には分からんな。

もっと続いてたら、絶対東京から西回りでニューヨークいく
回とかもあったんじゃないかと思う
287名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:56:11 ID:???
>>286
それをTBSに持ちかけたが断られたそうだ
288名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 23:57:03 ID:???
>>281
9回の第4週の大部分はヨーロッパだったが、
最初のチェックポイントはどこからだったかな?
289名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:01:51 ID:???
9回はアメリカ大陸のCPがオーソドックスすぎな感じがする。
290名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:02:55 ID:???
>>283
グアムも含むアメリカ合衆国内のチェックポイントが1つも放送されていない週は、
12回の第4週と13回の3週の2週分だけかな?
291名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:04:31 ID:???
>>289
確かに都市が多かった感は受けるが、
ヨセミテ、アナポリスはなかなかだったと思うが。
それとやっぱりニューヨークだろう。
292名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:10:52 ID:???
>>280
実際オセアニアには、2週間ほど滞在したらしいからね。
2週目の大部分と3週目と4週目冒頭がオセアニアだから、アメリカ色は無いわな。
293名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:22:10 ID:???
13回はオセアニアの部分より、アメリカ部分のほうが
企画的には面白かったと思うけど。
ルート短縮にならなければ、また印象変わったのかもしれないが
294名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:27:25 ID:???
上の方で書いてる人がいたけどどんどんスケールアップしていってアメリカを飛び出して
違う国にいかないといけないみたいな空気になってたよね
295名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:28:06 ID:???
>>293
永田さんのHPに書かれていたけど、ストライキの影響でロケ休みが多かったんだと。
つまり、ルート短縮したのはオセアニアって事になるんだろうな。
モーリーで大量敗者を出したのは、その為なんだろうよ。
296名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:31:10 ID:???
>>292
というか、アメリカよりもオセアニアのが滞在日数が長かったんだよ。
297名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:36:06 ID:???
>>295
このスレで前みたけど、
本当はブルーマウンテンじゃなくて、
パースとかエアーズロックまで行く予定だったんでしょ
日本旅行で九州と富士山カットして奥多摩いくようなもんだろ
298名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:37:43 ID:???
>長田さん(7・15)

この人15回はどこに出てた?
299名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:40:49 ID:???
>>298
ハワイでタンバリンに負けたそうな
300名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:41:44 ID:???
>>299
レスはやっ
ありがとう
しかしよく気づくなあ
301名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:43:22 ID:???
>>297
それ以前に、本来のバラマキ予定地はエアーズロックだったらしいが。
302名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 00:51:34 ID:???
>>299
ハワイのシーンはうつってないよね?
それと違うところで名前が出たのかな
303名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 01:04:06 ID:???
13回、ブルーマウンテンは行く予定だったんじゃないの?

ゲストいたし。
エコーポイントとかいうところだったし。
304名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 01:05:10 ID:???
>>267
お前も十分荒らしだよ。
305名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 04:56:57 ID:???
>>303
ゲストがいるから当初の予定通り、とは限らない。
第8回は、グランドキャニオンからリノへ変更になったけどゲストは存在した。
第10回も、イグアスからリオへ変更になったけどカーニバルのお姉ちゃんが一杯いた。
急遽変更になってもスライドするか、急いでブッキングする場合があるって話。

正直、ブルーマウンテンは行けなくなった他のチェックポイントの代わりみたいだ。
シドニー近くの別荘地だし、二重音声と一問多答を組み合わせたのも無理矢理っぽい。
306名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 06:24:21 ID:???
ってことは13回もどっかでマラソンやる予定だったの?
307名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 06:41:55 ID:???
>>306
ヒント:オーストラリアには絶好のマラソンポイントがある
308名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 07:24:53 ID:???
モーリーなんかは、挑戦者には不評だったみたいだな。
わざわざ長距離バス使って行くような場所じゃないって、慰謝料さんの本にも書かれていたし。
309名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 07:51:49 ID:???
>>296
特にシドニーには長く滞在していたそうだな、バス移動の拠点だったから。
310名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 08:46:54 ID:JTb/6oow
>>302
おっちゃんの方か、『楽しくない。』て言ってた女性の方か?
311名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 09:22:38 ID:TBnj/gTv
13回のオーストラリアの当初のルート

パース、エアーズロック、ダーウィン、シドニーだってさ。
モーリーとブルーマウンテンは今見ても無理矢理感が漂っていてつらい。
312名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 12:08:24 ID:???
急造にしてはブルーマウンテンは良くできてた。モーリーは・・・
313名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 12:14:56 ID:???
モーリーはねえ…
景色も凡庸だし、バラマキで一気に8人落っこちというのも違和感あって
いい印象ないな。
アクシデントとはいえ、もう少し何とかならんかったのか。
314名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 12:29:07 ID:???
>>310
おいおい・・・そこまで分かっているならもう分かるだろ。
315名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 12:34:42 ID:???
>>313
バラマキであんな落とし方するんだったら、
団体戦の前に1×1でもやれば良かった。
316名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 12:43:00 ID:???
>>315
ゴールドコーストまでが予定通りなわけだから無理
317名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 12:56:45 ID:???
>>316
じゃぁ、その後でもいいんじゃない?
318名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 13:02:54 ID:???
ブリズベンについた後に飛行機が飛ばないとわかったんだっけ?
それでも2週間もオーストラリアにいたんだったら、
バスや電車移動でも相当動けるはずなんだが。

経費・管理などの色々な面で難しかったかもしれないが、
メルボルンくらいは行けただろうに。
メルボルン
319名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 14:00:23 ID:???
もし当初の予定通りのコースだったら青野さんは意外といいところまで行ったかも…orz
320名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 14:24:08 ID:???
トメ「ここはアメリカ最北端・バロー。ここで行うクイズは、1対1早押しクイズです。」

一同「誰と対戦するんだろう…ザワザワ。それにしても眼鏡ばっかり」

トメ「まずは阿部実さん、内野渉さんです。前へ。」
阿部・内野「ハイ!」
トメ「ファンの方は覚えていますね。この二人は4年前にも本土進出を決めました。ところで内野くん、日本を離れてから、箸の持ち方を忘れてないかい?」
内野「えっ、そんなことないっすよ」
トメ「それが敗因になるかもしれないよ」
内野「まさか(笑」

トメ「つづいて、小林直樹さんと、古川久美子さんです」
小林・古川「ハイ!」
トメ「この二人は、来年も後楽園を抜けそうな予感がしたのでマッチングさせました。」
一同「ポカーン」
トメ「小林君、オーストラリアとオーストリアは別物だよ」
小林「何を唐突に…当たり前じゃないっすか」
トメ「夜中まで酒盛りをして、忘れないように念押しだよ(笑」
小林。o0O(今日のトメさん、やけに予言者めいてるな)

トメ「久美ちゃん。国境が入り組んでる所は、歩いたり漕いだりすると危ないよ。とくにラテンアメリカは」
古川「ちょっとォ〜、なんであたしがそんなことすると思うの?それに漕ぐって何?また唐突ね」
トメ「何だか胸騒ぎがするんだ。一歩間違えたら大事件にもなり兼ねないよ(笑」
古川「鬼!」
トメ「ハハハ!もし本当にそうなったら、そのことを思い出して泣けるようにしておこうね。いいことあるかも。」
古川。oO(怖いこと言うねぇ。あたしが本当にやらかすみたいじゃないの。でも来年、泣けないのが仇になりそう)
321名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 14:38:06 ID:???
ところでなんでスタジオ収録やめたの?
322名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 15:06:11 ID:???
>>318
シドニーからモーリーまで丸一日。
シドニーからゴールドコーストまで半日以上。
それに、メルボルンまでバス移動敢行したら後々に疲れが出るぞ。
第14回を観れば分かる。
特に年長者から、見る見る内に疲労の顔が見えてくる。
萩原さん小林良さん森田さんは、その犠牲者。
323名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 15:19:54 ID:???
黄門様は30代でトメさんに「体力がない」といわれながらよく切り抜けられた
324名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 15:36:07 ID:???
>>322
それらが連続して、しかもその後すぐにニュージーランドということだったら、
かなり大変だろうけど、オーストラリアに2週間も滞在したんだろ?

全然大丈夫じゃないか?
325名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 15:43:54 ID:???
>>320
こういうの好きだけど箸の持ち方は小林さんだね。
残念。
トメ「内野君、ウルトラツアー二回目だからといって問題を聞き間違えるなんて事は無いようにね。」
内野「そんな事ありませんよー。バロー寒いんでお金払って暖まらしてくださいよー。」
326名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 16:04:48 ID:???
>>325
問題の聞き間違えは8回の時にもありましたよ。
327名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 16:27:15 ID:???
今夜放送のアメリカ横断スーパーダイエットのCMで一瞬ケツ浮いたの俺だけ?
328名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 16:54:56 ID:???
>>326
チキンの早捌き
329名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 16:59:33 ID:???
>>324
平和ですね・・・バスに長時間乗る事の辛さといったら
まずいえる事は腰痛持ちの人は早々にリタイアするだろうな
330名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 17:17:52 ID:???
弾丸バス移動をやった、13と14の回が異常だっただけ。
他の回は、ゆとりをもっていたわけだから。
331名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 18:11:16 ID:???
>>322
モーリーに行かないでメルボルン、キャンベラなどはいかが?
332名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 18:29:22 ID:???
「ケツの肉がぽろぽろ取れる夢を見た」
333名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 18:37:44 ID:???
>>332
博多にでも行く気ですか?ってスレ違いだから!
334名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 19:54:03 ID:???
「サイダー」
「抜けたぁ〜!」
335名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 19:55:17 ID:???
10回ダラスの堀さん?
336名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 19:56:00 ID:???
まさかの一抜けだったね
337名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 19:57:25 ID:???
アーーロン!!!
338名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:01:46 ID:???
>>321
総合司会のイエーイがレギュラーだった「クイズ!年の差なんて」がウルトラ
クイズの真裏に移動して来たからだっけ?
339名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:02:00 ID:???
10回の山下さんは好きなキャラだったけど、バラ撒きで2番目に並んでて、回答権ある人がわからないとき、後ろで「わかるのにぃ〜」とかブツブツ言ってるのがややウザかったな
しかもそのあとハズレ
340名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:02:56 ID:???
バラマキは実力者が苦戦することが多い。
歴代優勝者に一抜けいないし、ラス抜けが3人。
341名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:09:38 ID:???
どんどんスケールアップして前年をこえなきゃいけない、という風潮だったけど
第7回〜第8回くらいの規模でマターリやってたほうがよかったのかな。
で、5年に1回くらいオーストラリアとかブラジル行くって感じで

17回はカナダに行く予定だったらしいね
342名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:11:34 ID:+jXRAWC0
フォード元米大統領が亡くなったけど
そのニュース聞いて真っ先に出身地のネブラスカのチムニーロックのクイズを
思い出した。
「ネブラスカ出身の38代大統領は?」って。
「フォード」と答えたのは永田さんだったはず。
343名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:16:35 ID:TezbVoGb
第15回準決勝の罰ゲームに出ていたルー・テーズも亡くなってから1年以上
たったよね。

youtubeにアップした人はえらいよ。
344名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:33:40 ID:???
ルートが壮大になりすぎて
自分で自分の首を締めてたかもしれないね。
345名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:36:49 ID:???
でもスケールアップしなければしないで「ワンパターン」とか言われてただろうしな
346名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:45:58 ID:???
>>342
ウルトラでいろいろな知識を覚えたなあ
もっとクイズ番組ふえてほしいな
347名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 20:55:42 ID:???
そいえば、レーガン元大統領も亡くなられたのも今年だっけ?
レーガンさんに関するクイズも出たし、レーガンさんのマスクかぶった人もいたね。
348名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:01:56 ID:???
>>346
ウルトラで仕入れた知識で最古のものは、
「ところてんを乾燥させると、寒天になる」
だったな。北川さんがドロンコ第一号になった問題だけど。
349名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:02:36 ID:???
>>342
「フォード」は秋利さんじゃない?
350名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:04:59 ID:???
永田さんは福田元首相と学校かな?
351名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:06:32 ID:???
>>347
レーガン氏は一昨年
352名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:32:17 ID:???
どこのメーカーでもいいからデジキューブの意志を継いでウルトラのゲームつくってくれ
353名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:39:46 ID:???
>>338
移動してきたのは第14回の頃、つまりウルトラ側が勝手に切ったって事だ。
354名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:51:30 ID:???
なんできっちゃったんだろう
マンネリ化をふせぐためだったのかな
いわれたときの高嶋さんの心境たるや…
355名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 22:14:22 ID:???
ニューヨーク上空、ヘリコプターから手を振る俺。 そんな夢を何回か見た
356名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 22:30:51 ID:???
フォードからカーターに代わった年が第一回で
カーターの4年レーガンの8年パパブッシュの4年
この16年がウルトラの歩み
そしてクリントン就任の年に終了

嗚呼ウルトラは遠くなりにけり
357名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 22:35:00 ID:TBnj/gTv
>354
高島・石川スタジオパート最終の第12回は
当時のウルトラではじめて平均20%を割った回。
→スタッフ的には閉塞感があったのかも?
で、第12回がチェックポイントが多くて詰め込みすぎ
感があって(特に最終週)、クイズに時間を多く割きたかった???

ので、廃止にしたのかもね。第13回は平成初めてのウルトだったので
当時のスタッフとしてはまあマンネリ打破という意味合いがあったのでしょう。

今考えれば一番削ってはいけない部分だったと思うのだけど……。

358名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 22:49:31 ID:???
>>357
あと12回から「追跡」の影響で5週になったのもちょっとあると思う。
5週じゃだれるって。
実際は480(120*4)→450(90*5)で放送時間も減ってるからつめこんだってのはあるかも
359名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 23:36:58 ID:???
http://www.m.p2.ms/613i8

いつのルート?
360名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 00:03:10 ID:???
>>359
直リンOUT!
361名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 00:05:14 ID:???
17回はカナダに行くはずだったのか。
しかし、もう少し続いてたら、いよいよアメリカではネタが尽きそう。
362名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 01:06:32 ID:???
マンザナール(日系人の強制収用所)、ウンデット・ニー(先住民を大虐殺)、
バーミングハム(キング牧師が投獄されてた場所)とか、アメリカの負の歴史に関わる場所にも言って欲しかった。
363名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 08:35:43 ID:???
しいていえば、アル・カポネが投獄されたアルカトラズ島ぐらいか。
冤罪で投獄された人がいれば、負の歴史にはなるだろうけど。
364名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 08:53:29 ID:???
>>363
アルカトラズ島は行ったじゃん。
365363:2006/12/29(金) 08:56:32 ID:???
>>364
行ったから負歴史かどうかって書いたんだけど?
366364:2006/12/29(金) 09:06:54 ID:???
>>365
あ、しいていえば、アル・カポネが投獄されたアルカトラズ島"に行った"ぐらいか。
ってことね。
失礼!
367名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 12:55:00 ID:???
>>350
なんかよく意味がわからんが
福田中曽根両元首相と同じタカタカOBなのは瀬間
368名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 13:04:24 ID:???
>>367
350は
・永田さんがチムニーロックで答えたのは「福田元首相」と「学校」が答えになる問題かな?
と言いたいんだと思う。

いくらなんでも簡略化し過ぎだとw>350氏
369名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 13:09:00 ID:???
370320:2006/12/29(金) 13:09:56 ID:???
トメ「1対1早押しクイズ。次は大江成人さん、酒井敦子さんです。」
大江・酒井「ハイ!」

トメ。oO(この二人は何だかヤケにべたついてるなぁ。ウルトラクイズは10年以上やって来たけど、カップル誕生は初めてだぞ)

トメ「問題。『うれピー』『ばばピー』などの、のりピー語で知られる人気アイドルは誰?

☆ピカーン!☆
はい、大江君!」
大江「酒井…えーっと、何だったかな〜」
トメ「さあ、誰だ?」
大江「酒井敦子!」

ブー!

一同「ギャハハハハハハハ!」
平田。oO(もしかしてなるちゃん、あっちゃんの事好きなのかな?)
トメ。oO(こりゃ最高傑作だな♪)
371名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 13:27:06 ID:???
>>369
改革といっても、安直に木曜スペシャルが復活するとは思えないけどね。
かつて「金がかかりすぎる」という氏家の一言で潰したわけで、その氏家が残ってるわけで。
372名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 13:40:49 ID:???
>>329-330
俗にいう、大きなお尻がとれそうってやつな。
特にアメリカの道路は、日本の道路と比べて凸凹が多いから揺れるんだよ。

よく年末で無駄な道路工事が多いって言われているけど
あれは古くなった道路の整備が口実で、実際助かっている所も多少はあるんだよな。
373名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 15:50:11 ID:???
>>342

この問題、最初及川氏が「リンカーン」と誤答し、
トメさんが「38代だぞ!!」とつっこむんでたけど、なんでこんな誤答したかわかった。

11回のチェックポイント「リンカーン」が同じネブラスカ州なので
(このためか「リンカーン」と「チムニーロック」は勝ちぬけジングルが同じ)
それを覚えていた及川氏が「リンカーン」と答えたんだな。
374愚か者どもの悪行を忘れるな :2006/12/29(金) 16:06:01 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
大声クイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A3%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA

大声クイズを削除依頼に提出した日本一の大馬鹿者 Fuji-77
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Fuji-77
ノートで痛い書き込みをした馬鹿者 Takuan-Osyou
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Takuan-Osyou
削除依頼で賛成票を投じた気持ち悪いクイズオタ ポッポー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%BC
削除依頼厨とわかってるのに削除に賛成した馬鹿者 Paranoia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Paranoia
ただ一人、邪悪に立ち向かった我等が新潟県の英雄 IP:210.172.26.86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/210.172.26.86

大声クイズに存続と決定しない無能な管理者共
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85#.E6.B4.BB.E5.8B.95.E4.B8.AD.E3.81.AE.E7.AE.A1.E7.90.86.E8.80.85
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
242 名前: 名無しだョ
375名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 16:28:36 ID:???
>>370
どうせなら酒井さんの心証描写もして欲しかったw
376名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 17:50:01 ID:???
第15回のハワイの砂浜生き埋めクイズはきつかったとwikiにあるけど、
何時間生き埋めにされてたの?
377名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 18:25:20 ID:???
>>376
15回ヲタの妄言
378名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 19:04:53 ID:???
そもそもwikiは、能勢本に感化された痛い奴が書き始めたものだからな。
根拠も何も無いくせに、最もキツイ罰ゲームなんて書いてあるし。
379名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 19:27:01 ID:???
で、そいつが今大声クイズの削除依頼に対してファビョってるわけか
380名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 20:33:59 ID:???
WikiなのかWikipediaなのかわかりずらいぜ。。。。
381名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 21:21:55 ID:???
2007
???°★*☆*★*☆第30回アメリカ横断ウルトラクイズ  第1問★*☆*★*☆∴°???

ニューヨークの自由の女神は 先日の中間選挙で 亀井静香似 投票した?
 ○ か × か

正解発表は 来年  
382名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 22:33:59 ID:???
>>369
傍系ウルトラクイズ(お笑いウルトラ)復活&木曜2時間枠復活

と、いう事で
本家ウルトラクイズも復活!!

…ってなりそうんだけどねぇ…
383名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:05:34 ID:???
今TBSチャンネルで1982年のレコード大賞やってるけどこのウラで
史上最大の敗者復活戦をやってたんだな
384名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:20:46 ID:???
>>382
今までで一番ウルトラ復活の気配を漂わせるニュースだよな。
現実に起こるかどうかは別にしても。
385名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:42:31 ID:???
来年は丁度第1回の放送から30年目だし復活してくれたら嬉しいが。
留さん来年65歳だけど体力的に大丈夫かな。
386名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:43:42 ID:???
>>383
その年は丁度俺の生まれた年だ!
387名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:47:03 ID:???
>>385
東京ドームだけだったら大丈夫だろ
388名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:48:48 ID:???
>>387
海外はどのアナウンサーが司会すればいいんだろ?
389名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:52:29 ID:???
ヨウツベで第14回の見たけど、結構楽しませてくれた。
浴衣の込山君(No.32)、まるで彼のお母さんのような三浦さん(No.33)
俺は落ちないの原田君(No.56)
この人たちが印象深かった。
390名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 23:57:41 ID:???
>>388
丁度日テレ改編戦略スレでは同時に話でていたので抜粋

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:11:07
留さんは歳で無理だとしても、ラルフあたりでいいと思うよ。
過去に拘らずに21世紀バージョンで開拓するのもいいんじゃない?
敗者の味方はナベちゃんで。
391名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 00:11:52 ID:???
>>369
日テレって今民放4位の視聴率なのか…
392名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 00:17:24 ID:mTciaIvT
>>391
4〜9月はゴールデンタイムが一桁視聴率の2時間番組に潰されてるからね
393名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 00:32:27 ID:???
>>388
ウルトラ生え抜きという考えなら
海外:鈴木健アナ 敗者の味方:菅谷アナ

同じ名字つながりで
海外:藤井貴彦アナ 敗者の味方:藤井恒久アナ
もアリかと

ただラルフは論外
394名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 00:43:01 ID:???
藤井貴彦アナは「今世紀最後」の前夜祭(ネッツが招待した500人対象の)で
豊田順子アナと司会をしてました。
395名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 00:51:29 ID:???
トメさんはドームだけで、成田からバードが司会すれば良し。
396名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 00:55:00 ID:???
来年は丁度節目の年だし復活してほしいのは事実。
丁度放送時期にフジはバレーだから視聴率には絶好のポイントだよ。
なお、3年後には放送時期にグラチャンが来るからこのあたりは調整しなければならないが。
397名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:02:02 ID:???
>>395
バードはダメだろ、ニュース原稿読まなすぎ。まだ、西尾の方がしっかりしてるし。
398名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:02:30 ID:???
>>389
お前名札の番号までよく覚えてるよな。
ちなみに7番は16回、今世紀最後とも決勝まで進んだラッキーナンバーだ。
399名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:13:10 ID:???
俺が覚えている名札の番号
14回
14番和歌息子、16番和歌親父、18番機内首位、19番萩原妻、29番新妻、32番浴衣、33番お母さん、
56番俺は落ちない、70番かーくん大好き、77番萩原夫、84番ちびまる子、101番ジャンケンクイーン
15回
22番平本、43番永福父さん、70番赤間、130番糸田
400名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:19:13 ID:???
16回の番号
7番大西、11番下村、13番中島、14番ミニラ、36番マイケル鎌田、41番松井、42番荒木、81番溝渕
401名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:19:22 ID:???
>>398
ようつべ観たばかりの人じゃん・・・
402名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:25:27 ID:???
12回の瀬間さんだけは忘れないな
1番だもの
403名無しだョ!全員集合 :2006/12/30(土) 01:29:41 ID:???
13回
13番慰謝料帰れー、19番仕送り止めないで、21番巨人ジャイアンツ、25番とっちゃん坊や
50番冬虫夏草、60番慰謝料さん、61番ギャンブラー、68番受験問題出せー
80番サンダーバード、85番小室お父さん、90番ター兄
404名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:30:13 ID:???
今世紀最後の番号
7番清水、11番川口、26番市岡、27番高木、47番伊勢、60番村田、93番小川、101番磯貝、105番大林妻
101番の磯貝君は兄弟のどっちか忘れた。
405名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:33:44 ID:???
>>404
ヒント:清水憎しが口癖
406名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 01:34:24 ID:???
>>399
14回で一人忘れてた。
51番アメフト河瀬
グアムのブーブーゲートでブーと鳴ったのに関わらず逃げ、トメさんに突っ込まれてた。
407名無しだョ!全員集合 :2006/12/30(土) 01:51:52 ID:???
>>399,403
追加
13回
5番青野さん、17番バンジー、18番山本、27番コンクリート、65番小林(直)さん
91番ミッキーマウス
14回
38番サラリーマン、39番勝ったらバック転、54番九州男児、60番ラーメン食わせろ
64番黄門様、90番亀谷万年
15回
17番タンバリン、49番ゲリラ、81番ウルトラの母、84番クイズオタク、96番TVガイド
98番ジャストミート、116番安芸の島
408名無しだョ!全員集合 :2006/12/30(土) 01:59:44 ID:???
問題
1、60、64、84、14、93
さてこれは何を意味している?
409名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:02:13 ID:???
>>408
第1回からじゃないと問題として認められません
410名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:02:29 ID:???
12回以降の優勝者
411名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:05:42 ID:???
>>408
お前は狼板帰れ
412名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:06:22 ID:???
4回のナンバーは3桁表示(15番なら015)になってたせいか
VTR見てもぜんぜんわからんな。
413名無しだョ!全員集合 :2006/12/30(土) 02:08:02 ID:???
東京ドーム開場(新生ウルトラ)以降の優勝者
414名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:10:18 ID:???
みなさん名札の番号よく覚えていますね。
実際、誰が何番を付けているかというのはアメリカ本土上陸でやっとというレベルかな。
成田のジャンケン敗退や機内テスト失格者もテレビに映るのはごく一部だけで失格者全部が映るわけではない。
ひょっとして欠番とかいうのあるのかな?
415名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:12:48 ID:???
永田さんの腕相撲の相手とかは欠番か。
416名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:17:17 ID:???
>>414
欠番=欠員が出ているという意味になる
そうなったのは第1回と第10回と今世紀最後
放送で欠員の説明があったのは第1回だけで遠藤さんが不戦勝
417名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 02:56:23 ID:???
名札に番号付ける理由って何か意味あるの?
ジャンケンの対戦相手決めとか。
418名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 04:06:18 ID:???
>>417
編集しやすいのかも
419名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 06:50:28 ID:???
FNSで永田さんが優勝して部屋でインタビューを受けてたとき
後ろのカベにウルトラの名札が飾ってあった。
420名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 07:21:01 ID:???
>>417
トメさんは、成田へ来た全員のプロフィールを頭にたたき込む事をしいられている。
ディレクターなどの裏方スタッフも同様。
名前だけの名札よりは、番号つきの方が分かりやすいってもの。
「何番の人を映せ」とカメラマンに指示が出しやすい。
421名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 09:06:02 ID:42SgY+rn
メンフィスの最後、田川さんの

「(人生の)経験不足でしょう」
「(クイズの)経験不足でしょう」はどっちだと思う?

留さんは前者だというふうに解釈してるけど
後者だと思ってたんだが・・・・
422名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 09:08:46 ID:???
>>421
田川さんの意味、トメさんの理解ともに前者だろう
423名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 09:50:43 ID:???
>>421
どう聞いても前者です
本当にありが(ry
424名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 10:21:46 ID:???
>>421
後者だと思える理由が分からない
425名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 11:28:10 ID:UpgivX2O
12回の4週見てて気づいたんだが
眼鏡ばっかだな。
大江さんはつけたり外したりだけどそれ以外はほとんどつけてる
426名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 12:00:53 ID:???
だから?
427名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 13:44:02 ID:???
>>393
鈴木健アナって今かなり地味なポジションにいるな、実力はあるのに。
そういう点では、若い頃のトメさんと似ているかも。
428名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 14:09:50 ID:???
昔のスレに「ウルトラクイズ復活なら船越アナが適任かな?」って書いてあった
429名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 17:48:10 ID:???
第9回の金子さんはマジで凄いな。
何かが憑いているとしか思えない。

こういう人でも優勝できるのがこの番組の良い所だよなぁ。
430名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 17:56:12 ID:???
アナポリス1抜け、アトランティックシティ15問正解があるから地力がないとは言えないけどね。
431名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:02:50 ID:8/DpZRqN
>>357
んで15回でそれを復活させたらまた同じ失敗をやらかしたと。
(あっち罰ゲームに時間詰め込みすぎたのと放送が一週減らされたのが原因なんだが。)
その上コンピューター予想がなかったんで中途半端な印象しかないんだが。
432名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:09:41 ID:???
>>430
うん。地力はそこそこあるよね。
でも一般的な「クイズ王」のイメージからは程遠い人だよな。
機内ペーパー31位で優勝とか普通に考えたら有り得ないんだが、
それが起こっちゃうのがウルトラの面白さw
433名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:10:57 ID:???
第13回のモーリーがアクシデントで決まったとは思わんかった。
あそこはナスカの地上絵の至上最大の罰ゲームがしたかったのと
3週目の放送に向けて(たしかモーリーは2週目放送の最後のCPだったはず。)
人数の絞り込みをしたいと思っていたんだがなぁ。・・・
434名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:11:16 ID:xfcO1rr1
金子さんは機内クイズの時間を間違えてのんびりやっていたってあったのに
31位はそのせいだろ
435名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:14:24 ID:???
時間配分を間違えて後半は適当だったらしいね>金子さん
436名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:18:02 ID:???
でも金子さんが優勝したのは良かったよ
プロのクイズ師とかクイズ研ばかりが優勝したんじゃ面白くなかったし

いや、金子さんも一応クイズ研だけどさw
全然そんな雰囲気ないよなw
437名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:31:24 ID:???
他にペーパー下位で優勝した人っていたっけ?
438名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:34:58 ID:???
第14回の上位者の機内順位ってどうだったんだろう?
高松さんとかって結構下位っぽくない?
439名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 18:42:46 ID:???
第9回の頃は俺はまだ純真無垢なクソガキだったので
金子さんは普通に頭の物凄くいい人だとテレビを見ながら思っていた
440名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 19:40:19 ID:???
>>436
「パールハーバー!」とか「サーベルタイガー!」とか言ってた人だからねw
441名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 19:53:56 ID:???
9回の決勝は恐ろしく低レベルだからな

だが そ こ が い い
442名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 20:13:40 ID:???
>>438
一説によると19位
443名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 20:16:38 ID:???
>>442
他の参加者たちの順位を教えてくれませんか?
444名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 20:34:21 ID:???
>>399
ヨウツベで見たけど、14回はブーブーゲートで鳴って帰国したのは他に、
敗者復活で抜けた37番の男性と、3人でジャンケンして勝った91番の男性、95番の男性がいる。
>>400
16回は他に、
31番小澤さん(女性で最後まで残っていた人)、51番関谷さん(ハワイの深夜観光で敗退。敗者発表時に号泣した人)
がいる。
445名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 20:44:38 ID:???
>>404
今世紀最後は、最高齢の86歳の爺さんが東京ドームで脚光を浴び、さらに復活で成田まで進んだんだよね。
名札の番号は80番台か90番台のどっちかだと思った。
しかし、卵のポン食いで負け、飛行機搭乗時点で最高齢は高木さんになっていた。

他に覚えてる番号では本土上陸時に6番、44番がいたな。あと66番の男性はハワイであのクイズの女王(村田さん)に勝利したっけ。
その後本土で負けてトロッコ押して帰ったが。
ハワイのスカイダイビングクイズでもう一人の磯貝君、グアムの泥綱引きで大林さんの夫が敗れている。

他に印象に残っているのがスタジオでハワイで高木さんが負けたらどうしようって松本明子が心配してた。
446名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 21:06:13 ID:???
>>442
このスレで佐藤さんの機内順位は高松さんより下って聞いたけど
そうなると土屋さん以外の誰がヒト桁順位で
通過したのかさっぱり読めんな
以外と本土上陸者で機内順位が一番高いのは
澤野さんなんじゃないか??
447442:2006/12/30(土) 21:45:01 ID:???
>>443
あと聞いたのは小林(広)さんが15〜16位だっけか。

448名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 22:41:26 ID:1hhgLtFo
>>445

グアムの綱引きで対戦させたのが日本銀行OBの人がいたからどのみち
年配者1人残る計算だったのだろうか。

しかし、故・高木さんのピカイチ技ってなんだったのだろう?
449名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 22:42:36 ID:???
>>446
三宅さんや森田さんは上位レベルじゃないかなぁ。
あとゲリラクイズで森田さんと共に嫌われてた勝俣さんもかな。
450名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 23:12:04 ID:???
>>433
ナスカの地上絵は当初から罰ゲームでやる予定だったのかも試練。

本来のルートならシドニーまでCP3つで22⇒13まで落とすから
どこかで3〜4人纏めて落とす必要があったんだし。
451名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:06:56 ID:???
>>446
読めないどころか、際立って成績が良かった人がいなかったとみるべき。
レバノンでの各自の優勝予想で、機内の話題なんか全然出なかったんだから。
佐藤さんにしてもウルトラクイズで、初めて飛行機に乗ったそうだから
飛行機酔いとか大丈夫だったのか、というのもある。
そもそも、機内で落ちた人の大半は飛行機酔いしていたというのは定説だし。
452名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:10:29 ID:Kl0J4dCw
プレステ2のウルトラクイズやったことのある人
このソフト買いでしょうか?
453名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:20:31 ID:???
>>452
過度な期待をしなければ可
454名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:24:55 ID:???
休めないから機内ペーパー白紙で出す人とかいるらしいけど。

11回の石井さんあたり怪しい。後にFNS勝ってるだけに。
455名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:50:59 ID:???
>>454
トメさんとのやりとりで察しましょう・・・
456名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:52:34 ID:???
12回で面白いのはオレゴン街道までって言う方が多いようなんですが、
グランドデートンも何回か見ててすごく良く思えてきた。
大声フレーズも面白かったし、個性も出てるし、最後の高井さんがなんとも
言えんよさがあって好き。
少数意見ですかね?
457名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 00:56:43 ID:???
>>456
ツッコミどころ満載ですなw
458名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 01:27:21 ID:3m2KgF7z
>>456
オレゴン街道、グランデテートンは14回。
youtubeにものっている。
ようつべ、7回、9回、13回、14回、15回が見られる。

でも7回のセントルイス前の罰ゲーム、決勝が見られない。

グランデテートンといえば、

シェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
ティーーーーーーーーーーーーーバアック!!
459名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 01:36:56 ID:???
>>458
さっき14回見終りました
1週間かかった。

事実上最終回のやつもまた見たいな。
460名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 02:12:56 ID:???
>>458
そういう事は、スレ上げて書き込む事ではない。船越に知られたら削除されぞ。
461名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 02:15:37 ID:???
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167452915/l50
このスレみて思い出したんだけど、ウルトラクイズは
海外で放送されたことってあるの?
462名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 02:25:14 ID:???
第12回サンパウロに登場したキーパーの人
ようやく釈放されたそうな
463名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 04:35:30 ID:???
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 船越見てるー?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   イエーイ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
464名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 05:50:05 ID:???
>>399>>403>>407
追加

第十三回の6番=古川久美子タン(敗者復活で一瞬だけ映る)

2年連続ドーム抜けするも、ジャンケンで負ける。
465名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 06:30:06 ID:???
来年は第1回から30年。
復活してほしいな。
466名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 08:21:03 ID:???
>>454
石井さんはわざと落ちたっぽいね
「仕事しま〜す」とか言ってたし
467名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 10:35:55 ID:???
わざと泥を狙う、ってのもあるらしい。

仕事で旅を続けられないなら辞退すりゃいいのに・・・
468名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 10:48:09 ID:???
>>467
それは無いよ。
考えられる時間の無い上に、ややこしい問題揃いの泥んこクイズでは
その様な事は難しいんだよ。

そもそも永田さんが第10回で出題させる前に○と言ったのは、そういう意味合いの為。
直感で分からない問題は、半信半疑でどちらかに飛び込まなければならないから。
まさか鉄道マニアの永田さんに、それ向けの問題が出るとは思わなかったみたいだが。
トメさんに「本当はどっちへ行きたかったの?」と言われて、「×」と言う永田さん。
「だけど○って言っちゃったんだよな」とトメさんに促されて、永田さんは×へ
というコントがあったけど。
469名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 10:57:38 ID:???
>>468
ややこしいというか訳分からない問題の代表格は、出目金か。
トメさんも言ってたけど、誰だ?こんな問題を考えたのは?だな。
470名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 10:58:35 ID:???
泥んこの場合は落ちようとしたって通っちゃう可能性があるし
機内で落ちちゃうのが確実
471名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 11:00:16 ID:???
>>467
>仕事で旅を続けられないなら辞退すりゃいいのに・・・

正直、それには同意。
一次予選は半分お祭りみたいなものだからいいだろうけどさ。
472名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 11:18:50 ID:???
2回のハワイはわざと落ちた人いたらしいがな。
シカゴで妹が道連れにされたけど。
473名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 11:47:40 ID:???
>>464
第13回の古川さんは8番

そういえば第8回のアメリカ本土上陸組の
エントリーナンバー知ってる方教えて下さい。
474名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 12:10:42 ID:???
1千葉
3落合
5宍戸
7高根

一桁が多く残った珍しい回
475名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 12:17:16 ID:GswSJPEz
ウルトラクイズのビテオかDVD売っている?
476名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 12:19:16 ID:???
>>475
黙って>>3を読め
477名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 13:03:46 ID:???
伊澤さんみたいにクビ覚悟で勝ち進む人もいる
478名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 14:43:29 ID:???
会社を辞めて参加している人は毎年いたんだよ、本気でニューヨークまで目指す為に。
クイズの実力が有る無い関係なしに。傍から見たら、馬鹿馬鹿しいと思われるけど。
479名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 14:56:15 ID:???
>>478
伊澤さんのようになるのは仕方ないと思うけど、
後楽園・東京ドームを勝ち抜いただけで、
わざわざ辞めてから成田に行く来るっていうのは凄いよな。

「グアムで帰ってくれば間に合いますから」
480名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 15:11:58 ID:???
>>474
8回のジャンケンは1番×2番、3番×4番かな?
そうだとしたら、最初の4組の勝者がラストの9人に残るとは。
481名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 15:20:21 ID:???
>>467
わざと泥を狙うのはまだ許せる。
勘違いして正解してしまうかもしれないしな。

ただ、ペーパークイズの白紙は確実に負けるわけだから、
許せないよな。

10回の○機でそれやってたらスタッフからはかなり嫌がられただろうな。
×機の人には喜ばしいことだがw
482名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 17:10:21 ID:???
>>480
違う、最初が1番vs101番。敗者復活の鴨さんは、大型コンピュータと対戦して勝利。
483名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 17:28:05 ID:NB8lb6I+
>>482
大型コンピュータっていっても、84年の話だからなあ…
MSXに毛が生えたようなシロモノだ。
484名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 17:53:58 ID:???
大型コンピュータじゃないよ
SEGAのゲームPC。
(ファミリーベーシックのSEGA版みたいなの)
485名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 19:08:40 ID:???
>>481
逆に×機でやったら大ブーイングだな
486名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 20:49:30 ID:???
一桁が多く残った8回だが優勝した石橋さんは確か63番

余談だがこのとき決勝で初めて向かって右側(つまり番号の大きい方)が勝った
って確か石川牧子さんが言っていたような記憶あり
487名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 21:25:41 ID:???
>>486
それはガセネタでしたー
488名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 21:30:34 ID:???
>>486
右側初じゃない、北川さんが勝っているよ。
489名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 21:35:38 ID:???
だけど左が勝つことが多いのは確かだね
490名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 21:50:20 ID:???
第1回だけは番号の並び左右逆
491名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 22:20:03 ID:???
ニューヨークの自由の女神は 先日の中間選挙で 亀井静香似 投票した?
○ か × か

ヒント・自由の女神が建っている場所の下院選挙区>?

ちゃんと真剣に考えてくれないかな〜  ちゃんと

492名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 23:20:55 ID:???
>>485
×機でやったら森田さんが満点とっても、復活できなかったのか。
493名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 23:31:36 ID:???
さすがに×機で白紙で出したらそれは除外すると思う
494名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 00:01:10 ID:???
>>491
くだらん
495名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 00:57:45 ID:???
マジレスすると宿のことがあるから、復活者の人数は決めてあったと思う。
496名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 03:57:00 ID:???
クリスマスは恋人と一緒でも、お正月は家族で過ごす…
日本人が最も“家族との絆”を感じる時間・お正月に、
日本のみならず海外のリスナーと電話を繋ぎ、様々なお正月の風景を伝えます。
番組のパーソナリティは、日本テレビからフリーアナウンサーに転身した小倉淳さん。
恒例の“初日の出”中継や都内の神社仏閣の模様など日本らしい元日の様子を伝えるとともに、
海外に住む日本人と国際電話を繋ぎそれぞれの国の元日・大晦日の様子を放送。

5:00-11:20 小倉淳の世界の国からおめでと   

ウルトラの話は出るかな〜?  チェキラ!! 

>>491
第2ヒント 自由の女神 竣工当時の大統領は>?   誰でもいいから答えろ!  
497名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 10:34:35 ID:???
堀さんに対して優勝候補って何回言ってるんだよ。>ロンドンでのトメさん
翌年も永田さんに対して同じこと繰り返してたし、この頃のトメさんていちいち言ってることがクドいよね。
498名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 10:54:15 ID:???
>>497
残念ながら、永田さんに対して優勝候補とは一言も言ってないよ。
499名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 12:05:01 ID:???
>>497
昔のアナウンサーは、こういうもの。
今は何度も言う必要が無くなった。テロップが、これでもかっていう具合に出るから。
はたして、どっちがクドイかねえ?
500名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 12:29:50 ID:???
堀さんの強さは、ヨセミテで分かるな。
1抜けしたのは長谷川さんだけど、大声で解答権を打ち勝ったものだから。
堀さんが答えたものは2問とも、他の人は誰も声を出してなかった。
島畑さんはセリフに苦労してたけど、ミテ組の方は低調気味だったな。
501名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 12:50:18 ID:???
>>498
10回では誰に対しても言ってないかな?
他の回を含めてもトメさんが優勝候補と言っていた記憶はないんだが、どうだろう?

12回のブエノスアイレスで瀧澤さんに「みんなが優勝候補って言ってた」というのはあるが、
それはトメさんの意見じゃないしな。
502名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 12:55:23 ID:???
堀さんに対しては5年ぶりの女性優勝者を期待した部分もあったのかもね
503名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 14:07:43 ID:???

謹 賀 新 年 2007

今年もよろしく
504名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 14:37:02 ID:???
堀さんのときは「『女性では』実力ナンバー1を誇る」とか、
いちいち女性をつける必要があるのかと思ってた
505名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 16:16:00 ID:???
>>504
「女性で」実力ナンバー1と言われていたが、
女性機内1位じゃないんだよな。
506名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 16:42:47 ID:???
>>505
機内順位が絶対的な実力順じゃないのは、ちょっと前に話されているよ。
507名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 17:30:43 ID:???
堀さんのハワイの相手は誰だったんだろうな。
508名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 17:44:51 ID:???
>>506
機内順位が実力順という話ではなく、
トメさんがなぜ実力ナンバー1と言ったかどうかだろ?
509名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 18:40:03 ID:???
510名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 20:20:20 ID:???
504>>
禿しく同意。

男性を含めても実力NO.1だった様に見えたのだが。
511名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 20:21:05 ID:???
>>509
>>451>>508に対してはややずれてるだろう。
512名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 20:26:27 ID:???
>>499
途中から観ても分かる様な視聴者に優しい配慮が必要、ってな。
今のアナウンサーにはそれが出来ないって、トメさん嘆いていたんだよな。
513名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 20:33:40 ID:???
>>511
確かに>>508の言ってる事ずれてるな
514名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 21:42:32 ID:???
>>512
ラルフが評価されない根底の理由がそこにありそう、喝舌が悪い以前の問題だわ。
515名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:19:39 ID:TTepxbh4
第14回ウルトラクイズで、成田空港でのジャンケン対決で偶然か?必然か?わかりませんがジャンケン対決の対戦が
女友達同士の対戦があったかと思いますが、その対戦で勝った女性の名前は影山何さんでしたっけ?TVに名前映っていましたが忘れてしまいました。教えてください。
516名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:34:05 ID:CUf5q+EP
勝手な想像で申し訳無いが、もし、93年から06年までウルトラクイズが放送していたら
14回中12,3回はクイ研が制していそうな感じだろう。
その内の5,6回は、立命館が幅を利かせてたりして。

因みに、自分は幼稚園の最後の年の5回大会の途中から見始めて、
最後のレギュラー放送の16回まで見たのだが、
11回以降はクイ研色が強すぎて、非常に面白みを欠いた大会だったと言える。
それでも14回大会だけは、CPはシンプルだけど、クイ研色が微塵も感じられなく、
ある意味クリーンな大会だったので、好感が持てました。
僕は、昔の年配系(30代以上)挑戦者の人間ドラマ色があった頃が好きでしたね。

今は、例えウルトラクイズを開催していても
参加はしないし、テレビも見ないですね。
昔は良かったとつくづく思います。
517名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:38:58 ID:???
14回の三宅さんがクイズ研で長戸本にも出てることについて。
518名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:41:21 ID:???
大学生禁止にすれば良かったのに
519名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:48:01 ID:???
>>518
ヒント:稲川、永田、能勢、大西
520名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:49:13 ID:???
>>517
それ以前にクイズ研の女子大生と同じシャツ着ていたから、それで分かった人もいるぞ。
521名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:50:29 ID:???
>>519
ヒント:大西さんではありません
522名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 23:50:31 ID:???
625 名無しさんにズームイン! New! 2007/01/01(月) 23:46:10.73 ID:kLuJZ4dN
>>497
そうなんだけどね…
自由の女神は提供のバックに出てた
で、あの例の曲なんだが…

関係あるかないかしらんが、何故かあの曲の版権は今コナミがもっている。
数年前、PS2で「アメリカ横断ウルトラクイズ」のゲームが出る際に
当然OPであの曲を使おうと許可を求めたら、はじめはOKだったのに何故か
最後に使用許可が出なかったらしい。
よってゲームでは音使えずじまいになった。
あくまで推測だが、今回の件はこれと関係があるのでは?
523名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:10:45 ID:???
クイズ研とクイズマニアを
ごっちゃにしている奴が今だにいるんだな
524名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:27:56 ID:???
>>519
社会人ならクイ研出身やクイズマニアでもそれなりにドラマになるんじゃないか?
525名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:30:26 ID:???
>>521
11回以降(14回除く)の社会人の決勝進出者、って言う意味だと思う。
大西さん、ウルトラで勝ち進む前にFNSで予選通ってるんだよね。

>>516
10回の方がアレだと思うぞ。
あと、ウルトラ終わったあと各大学のクイズ研が壊滅状態に陥ってる件。
今世紀最後も本土上陸組では優勝した小川以外にクイズ研いなかったよな?
526名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:38:54 ID:qsLXizYN
>>517
過去に14回の事を投稿した者です。
確かに、過去のスレッドにて、14回の三宅さんは
クイ研所属者だと書いてあったのを覚えているけど
14回の挑戦者は、他のクイズ番組の出演経験の無さそうな方が多かったので、
後期の大会に見られたクイ研色は殆ど無かったです。
この当時は中1だったので、思い入れや番組に対する知識が無かったのかもしれません。
527名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:39:28 ID:???
実は、歴代で一番多くクイズ研が第二次予選に進出したのは第8回だったりする。
道蔦さんへ罵声あびせていたのが、そいつらだったんだよな。
結局、泥んこクイズで壊滅。本土上陸したのは1名だけ。
528名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:42:57 ID:???
三宅さんはクイズ研と言ってもそんなに強いところじゃないし
529名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:43:00 ID:???
>>526
他のクイズ番組出演経験者が一番多く本土に残ったのっていつだろう?
5回かな?
530名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:51:25 ID:???
>522
念のため言っておくが、コナミも持ってないぞ。
家庭用版ポップンでも使用許可下りなくてお蔵入りになってる。
531名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:51:46 ID:???
今だにクイズ研全員が
クイズ強いと勘違いしている奴がいるのは笑劇だなw
532名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:53:25 ID:???
クイズ研じゃない奴が全員クリーンだと思ってるのも笑撃だな
533名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:04:42 ID:???
>>532
さすがクイズ研ヲタw
何の脈絡も無く「クリーン」なんて言葉を使うとはwww
もっと笑わせてくれよ
534名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:07:01 ID:???
>>533
君は>>516をもう一度読み直した方がいいと思うよ。
535名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:15:34 ID:???
>>533は年末にいた低脳くんかな。相変わらず笑わせてくれて楽しいね。
536名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:17:31 ID:???
>>534-535
連カキ乙
537名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:20:31 ID:???
鈴木舟太くん
ここを荒らすのは辞めたまえ
538名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:24:18 ID:DYV9c8lo
今年のお笑いウルトラも良好な反響を呼んだようだし、
木曜2時間枠復活改編の噂もあるし、
本家ウルトラもそろそろ・・・!
539名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 02:17:22 ID:???
>>516
14回のCPがシンプルって・・・
540名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 09:47:57 ID:???
>>535
お前、何という頭の悪さ…
541名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 11:01:23 ID:???
>>538
現実を見なきゃだめ。
それにここは夢を語るスレじゃない。
542名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 11:57:10 ID:???
佐藤さんは優勝したが鈴木さんは優勝できなかった
543名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 12:06:37 ID:???
高橋さん、田中さんは優勝してるね。
544名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 12:13:11 ID:???
永田と言う名前は何故かウルトラを相性がいい
545名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 15:23:11 ID:???
>>538
芸人が出る番組と素人参加番組を同列に考えない方がいい。
546名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 17:51:15 ID:WuamEkSM
要するに大学生禁止、社会人のみ参加可能にすればウルトラは復活する
547名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 17:52:17 ID:???
>>546
いやその発想はおか(ry
548名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 18:48:13 ID:???
昨日のウルトラクイズはここでOKですか?
549名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 18:51:25 ID:???
クイズ研黄金時代の連中が今は社会人だから意味ねえ
550名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 18:53:00 ID:???
第13回の罰ゲームほど殺伐としたものはない。
551名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 19:53:19 ID:???
>>549
それでも社会人だから面白いんだよ
付け焼き刃な知識の大学生より、生きた知識や経験を積む中で厚みを持った知識
実生活で揉まれて弱まってゆく記憶力に抵抗し辿り着く答えのほうが何倍も価値があるのさ
552名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:03:51 ID:???
>>548
ダメ。消えろ。
553名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:17:27 ID:???
第8回のおっかさんすげぇー応援してたけど惜しかったなぁ
554名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:21:39 ID:???
8回の宍戸さん準決勝で帰る予定だったの?
555名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:22:56 ID:???
>>554
アフォ発見
556名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:28:52 ID:???
意味わかんね
557名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:39:44 ID:???
>>554-555
自演乙
558名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:45:48 ID:???
>>554
一応マジレスしてやろう。
おそらくフィラデルフィアで宍戸さんが勝ち抜けたときの
「フィラデルフィアで帰るって言ったの誰だw」
っていう石橋さんのセリフの事なんだろうな。

ありゃどう聞いてもちょっと弱気になった宍戸さんが石橋さんに
冗談半分で言ったことだろ。
559名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 20:54:03 ID:???
第8回のウルトラクイズアメリカ本土上陸組で
千葉さん、落合さん、宍戸さん、高根さん以外の
エントリーナンバーを教えて下さい。
560名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 21:36:04 ID:???
>>551
まだ大学にクイズ研究会というものがない時代からクイズマニアと
呼ばれる人はいっぱいいたわけだけどあの時代の人の方が問題集とか充実してたんじゃないかなあ

アップダウンクイズやアタック25やクイズグランプリの問題集とかいっぱいあったし
561名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 21:39:54 ID:???
古賀さんが29歳というのは誤植ですか
562名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 21:42:08 ID:???
ウルトラに限らず、現在行われてるクイズ(芸能人相手のもの除く)の問題に、
まるで辞書からそのまま抜き出してきたような問題が多いのが原因だろうな。
一般生活や新聞、ニュースを見て身につくような問題があまりに少ない。
563名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 22:05:02 ID:???
>>559
阿部さんー30  岩田さんー32   米良さんー39
古賀さんー43  橋本さんー44?  内野さんー61
石橋さんー63  奈良さんー72
564名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 22:41:58 ID:???
>>562
今あるクイズ番組って全部は知らないけどアタックと高校生クイズはわりと
一般生活、新聞、ニュースネタ(時事問題)が多いような気がする

特にアタックは幅広いジャンルから出される。予選は30問だったと思うけど
30ジャンルから1問ずつ出されてる感じ。

本選でも映画とベストセラーは絶対出るしなー
この2つが俺は苦手。

あと幅広いジャンルから出されても回答者が答えられないとカットされるから
同じジャンルばかり出てるように誤解されるときがあるね

極端な例だけど
文学 スルー→カット
歴史 スルー→カット
スポーツ 正解→オンエア
自然科学 スルー→カット
スポーツ 正解→オンエア

こんなんだとスポーツ問題ばかりが出てるような印象になる
565名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 23:17:42 ID:???
>>563
ありがとうございます。
566名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 00:02:56 ID:???
エントリーナンバーを知って、一体何をするつもりなんだろう…?
もしかしてマニア? ガクブル
567名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 00:09:05 ID:0pPcjt+0
平田由佳さんに惚れてました
568名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 00:10:05 ID:???
>>560
それを証明したのが大橋巨泉
>>258にも書いてある
569名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 01:02:56 ID:???
>>568=>>258?

>>258の意見はいついったの?80年代(前半)クイズブームの時?
570名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 01:05:00 ID:???
>>516
立命館の人間が全員強いわけじゃない。11,12,13ははっきりいって奇跡に近い。

16回は立命クイズ研の人間が2人ハワイまで残ったが2人ともそこで負けた。
ハワイはオーソドックスな早押しだったのに
571名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 01:17:13 ID:???
>>569
ガチクイズの終焉って書いてあるじゃんw
572名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 01:23:45 ID:???
大橋巨泉vsクイズ王の時ぐらいじゃないかな?
573名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 02:14:39 ID:???
>>570
マンオブもウルトラ終了以降
だれも優勝してないよな?
574名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 02:20:29 ID:???
松尾さんも立命だけどそのころにはクイズ研ないしな。
創設者稲川さんだし。
575名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 04:44:36 ID:???
稲川さんが作ったんだ
576名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 06:24:07 ID:E+MEndAh
なんか話題が永遠にループしてるような気がする。
577名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 06:58:50 ID:???
そりゃ38スレ目ともなれば、同じ話題が何度も何度も出てくるのは避けられないだろう。
もうとっくの昔に終わった番組だから、新しい話題なんてそうは無いだろうし。
578名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 09:21:34 ID:???
>>574
そもそも松尾さんが大学生の頃に、クイズ研を作るほどクイズ番組があるわけがない。
579名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 09:38:59 ID:???
第15回コンピューター予想(仮)
ロサンゼルス:豊田隆一
モハベ:豊田隆一
サンシティ:豊田隆一
エルパソ:矢野典子
ジャクソン:平本清治
ニューオリンズ:平本清治
ドミニカ共和国:大石 禎(バグ発生による計算ミス)
オーランド:平本清治・赤間雅行
ヨークタウン:平本清治・松原史和
580名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 10:43:54 ID:???
ロサンゼルスは矢野さんの方が素直な気がする。あと、赤間さんの機内順位にもよるがジャクソンは赤間さんでも良い気がする。
581名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 14:58:47 ID:???
ドミニカ共和国はむしろ能勢さんに落選マークをつけて演出するだろう
582名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 15:47:22 ID:???
マジレスすると、すべてのチェックポイントでコンピュータ予想をしない。
特に第15回の場合、コンピュータ予想の時間が無かった。
583名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 16:36:06 ID:???
>>582
あなたは(仮)という文字が読めないんですか?
584名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 16:45:56 ID:???
15回についてはドミニカが実質的な決勝戦だったな
585名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 16:55:52 ID:???
そのせいで4週目が白けたね。

その上、小倉アナが正解率発表したりして、盛り上げようとしてるの見て
「ああ、優勝能勢か・・・」とオモタ。
586名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 17:33:21 ID:???
あーあ、正月も終わりかあ…
587ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/01/03(水) 17:41:14 ID:???
楽しかったお正月も終わりでしゅ(^▽^)
明日から、また日常が戻ってくるでしゅ(^▽^)
頑張って働くでしゅ(^▽^)
588名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 17:55:11 ID:???
>>583
(仮)にしても御粗末
589名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 18:01:13 ID:???
ドミニカがあの形式で2人落ちだったら、最終週が5回みたいに楽しめたかもしれない。
590名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 18:09:35 ID:???
>>589
それだったら、ビンボーとTVガイドが敗者になる。
591名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 18:19:31 ID:???
オーランドで高橋さんが落ちて
ゲリラ、ジャストミート、ツアコン、ビンボーで準決勝
どう見てもゲリラVSジャストミートでゲリラ優勝濃厚
592名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 18:28:33 ID:???

        ∧__∧
        (´∀` )  
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄

                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;) 
   〉 福 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)



593名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 20:09:02 ID:???
>>571

>>560はまだ大学にクイズ研がない時代(80年代前半)の話をしている。
それに対して>>568がアンカーをつけたので80年代前半の話かと思ったのよ。
だいたい>>258はガチクイズブーム終焉の「予言」と書いてるからもかなり前のことかと思った。
594名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 20:11:28 ID:???
>>528
弱いとこだったらいいの?
595名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 22:35:33 ID:???

>>491    答えは これ!!!
http://ultraquiz.jp/dome-maru.htm

自由の女神が建っているリバティ島が属する選挙区はNew York8区 
↓   そこから出ている議員は亀井静香似 
Jerrold Nadler New York's Eighth Congressional District
http://www.house.gov/nadler/

※自由の女神の除幕式当時の大統領クリーブランドは、民主党
過去60年 New York8区からの下院議員はすべて民主党
という訳で自由の女神に選挙権が付与されたら 民主党議員に投票するのは自明
596名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 22:55:38 ID:???
595>>

かなりどうでもいい。

以上。
597名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 23:13:02 ID:???
>自由の女神が建っているリバティ島が属する選挙区はNew York8区 

これはいい情報だが亀井静香似という意味・必要性がわからん
598名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 23:22:23 ID:???
>>597
ヒント:荒らしはスルー
599名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 23:55:17 ID:???
>>598
わかったぜ!
600名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 00:19:52 ID:???
>>528
クイズよりも体操好きなんだよ、三宅さんは。
601名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 01:07:51 ID:???
ひそかに、第6回の最終週スタジオって、準決勝に残った5人全員集まってるのな。
602名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 01:16:58 ID:???
三宅さんも目立たないキャラのせいか、初めて名前と顔付きで紹介されたのがグランドテートンだものな。
それまで他のキャラ(特に女性陣と原田さん)が立ちすぎた余波を食らったともいえるけど。
603名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 05:51:28 ID:???
>>585
大抵の回は、最終週の頃には「この人が優勝だろう」的な予想通りの展開が多いぞ。
604名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 07:57:23 ID:???
>>603
予想通りに行かなかったのって第5回と第9回くらいかな
第9回は言うまでもなく最大のサプライズだが、第5回は道蔦・落合の一騎打ちムードが漂ってたし
605名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 09:20:37 ID:???
12回が意外と群雄割拠で読めなかったな>優勝者
606名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 10:20:06 ID:???
>>605
たしかに、酒井さんと飯田さん以外は誰がきてもおかしくなかった。
でもラスベガスでトメさんが瀬間さんに『優勝狙ってるなー』って言ってたので俺は瀬間さんが一番強いのかな?って思ってたな。
607名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 10:28:04 ID:???
柴田さん、阿部さん、瀧澤さんの誰かが優勝だと思った。
瀬間さんは5週目まで一抜けないし。
608名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 10:46:51 ID:???
>>604
落合さんは、道蔦さんと一騎打ちになる程の強さは無かった感じだけど。
ライバル宣言されても、道蔦さん鼻で笑ってたし。
609名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 11:05:51 ID:???
でも勝ったのはメガネカマキリ
そこがウルトラの面白さ
610名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 11:42:25 ID:???
王座返り咲きほど難しいものはない。
まあ国内予選をまた突破すること自体難しいと言えば難しいのだが。
611名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 12:35:52 ID:???
第5回、3択が本土上陸後に3回もあるという珍しい回(三択後に早押し、を含まず)だが、
すべて安川さんが1抜けしてるのが素晴らしいと思った。
612名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 12:44:02 ID:???
14回は扱いからして込山さんで間違いないと思ってた
613名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 12:44:42 ID:GzcSDUZw
今年こそスカパーでやってくれ
614名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 14:00:02 ID:???
>>611
三択の帝王
615名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 14:03:30 ID:???
>>610
4回の北川さんがグァムを勝ち抜けていればあったかもな。
5回の宗田さんはハワイを勝っていても相手が揃っていたからなぁ。
616名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 16:52:49 ID:???
>>615
初体験のバラマキで落ちてたと思う
617名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 17:00:00 ID:???
>>616
どっちが?
618名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 17:17:23 ID:???
>>617
ヒント:バラマキクイズをやった事無い人は誰?
619名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 17:44:22 ID:???
>>616
確かに彼なら調子に乗って近くの難しい方を選んでハマるかもしれないね。
と、>>617にはヒントを与えない。
620名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 17:44:45 ID:???
北川さんの天敵は○×だよ
621名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 18:17:24 ID:???
CSでもDVDでもいいからもう一度見たい番組
622名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 19:12:10 ID:???
史上最後でやってくれないかな、グランドチャンピオン大会
かつて100人に入ったことのある人のペーパー予選上位50人

ドーム一般参加50人

で成田ジャンケンから
クイオタ史上最高のクイオタ番組になるけどなw
623名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 19:52:52 ID:???
>>609
まあ真木さんも抜けたあとは問題をメモるくらいのクイズマニアだし
624名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 20:02:22 ID:???
>>622
ペーパー正解率は初期の頃のが高い、だから初期の上位の人が多くなる。
つまり史上最高のクイオタ番組とはならない、年齢層が異常に高くなるから。
625名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 20:14:26 ID:???
年齢による衰えが誰にもある。例えば、第13回の時の小室さん。
第2回と第5回の頃ならば、ハワイさえ勝ち抜けてたら決勝へ行けた可能性もある?
ってのがある。奇しくも両方とも変則クイズだったのは、小室さんにとって不運かもね。
626名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 20:20:07 ID:???
第1回はよく800問も機内でやったなあ
飛行機に初めて乗る人も多かっただろうに
627名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 20:32:22 ID:???
松尾さんの正解率が何気に凄い
628名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 20:35:44 ID:???
4回の北川さんが約9割取ってるけど、あれは答えの法則を見切ってのことだからな。
629名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 20:58:12 ID:???
「Mr.Matsuo」
「松尾さん」
「Seven,one,two」
「712点で〜す」

8割9分か・・・すげえな。

630名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 21:40:09 ID:???
>>626
それもそうだが、よく800問もこなす時間とその採点をする時間があったもんだよ。
631名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 22:11:07 ID:???
>>606
正確には「ひそかに優勝を狙っております。瀬間君です」かな
それまでノーマークだったから「優勝なんか狙えるタマか?」と思った。
北米大陸に再上陸してからのほうが強く見えるよね。
後半は問題も難しくなるがそっちのほうが指も早くバンバン答えてる。
瀬間さんははっきり大声で答えるから自信があるように見える。
632名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 22:13:33 ID:???
一問一点とは限らないとか
採点はマークシートを機械で読み取るんじゃないのか?
633名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 22:21:51 ID:???
>>632
採点の様子見たことない?毎回ちらっとうつるけど
穴があいたシートで1枚ずつ採点。福留さんも採点に加わる。
634名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 22:32:12 ID:???
>>633
そうだったか。失礼。
635名無しだョ!全員集合:2007/01/04(木) 22:46:01 ID:???
1〜4回ではその穴の開いたシートが50問ごとに共通だったわけで。
それに気づいた北川さんが4回で高得点を取り、5回からその手が使えなくなったという。
636名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 07:24:06 ID:Ztg8wjki
三宅さんてまだバック転できるのかな。もう30代後半だよね。
637名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 09:07:00 ID:???
はなまるマーケットでウルトラの勝ち抜け音楽が…
なぜ料理の場面でこれが?w
638名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 12:27:47 ID:YNwjqNvn
お笑いウルトラクイズのほうが好きだ
639名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 12:41:46 ID:???
お笑いウルトラ低視聴率で撃沈しましたw
ざまあみろwww
640名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 12:54:51 ID:???
>>639
視聴率低?そんなもんお笑いウルトラには関係ねーよ。永遠に続くんだよお笑いウルトラは!
641名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 13:00:22 ID:???
そんな低俗番組地球に必要ない。
642愚か者どもの悪行を忘れるな:2007/01/05(金) 13:37:54 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
大声クイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A3%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA

大声クイズを削除依頼に提出した日本一の大馬鹿者 Fuji-77
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Fuji-77
ノートで痛い書き込みをした馬鹿者 Takuan-Osyou
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Takuan-Osyou
削除依頼で賛成票を投じた気持ち悪いクイズオタ ポッポー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%BC
削除依頼厨とわかってるのに削除に賛成した馬鹿者 Paranoia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Paranoia
ただ一人、邪悪に立ち向かった我等が新潟県の英雄 IP:210.172.26.86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/210.172.26.86

大声クイズに存続と決定しない無能な管理者共
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85#.E6.B4.BB.E5.8B.95.E4.B8.AD.E3.81.AE.E7.AE.A1.E7.90.86.E8.80.85
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
242 名前: 名無しだョ
643名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 18:26:43 ID:???
>>639
本家ウルトラが途絶えた理由を踏まえたら、そんな恥ずかしいレスはできないよ
644名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 18:47:40 ID:???
>>643
11.1しか取れなかったくせに何言うかw
本家という糞レスを書く
よそ者は糞スレ帰れ
645名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 19:31:41 ID:???
たけしが「こっちが勝手にウルトラクイズというタイトルをぱくっただけ」って
言ってたものだから、そもそも縁も所縁も無いんだよな。
むしろアメリカ横断ウルトラクイズのパロディは「タモリ倶楽部」や
「とんねるずのみなさんのおかげです」で、やってたもののがあってるだろ。
646名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 19:34:27 ID:???
もうお笑いウルトラの話はいいよ
そもそもスレ違いだろうが
647名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 19:40:40 ID:???
その通り
横断の文字も無いくせにパロディなんて言うな
648名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 20:04:09 ID:???
どっちも大好きな俺には辛いレスだな
649名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 20:07:22 ID:???
>>648
ミートゥー
650名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 20:31:49 ID:???
>>648
だからここは「アメリカ横断ウルトラクイズ」のスレだっつってんの。
辛かろうがどうだろうが「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」の話はスレ違い。
自重するのが当たり前。

第18467回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1167725090/

ちゃんとスレもあるんだしさ。
651名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 21:15:01 ID:???
14回のゲリラクイズで強いと思われる人が避けられてた
みたいだけど、別に5人連続失敗したら失格とかないので、
順番は気にする必要はないと思うんだが。

優勝候補を落とそうとしたのかもしれないが。
652名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 21:56:33 ID:fpxmmZLa
>>651
確かにね。仲の良い挑戦者同士で早めに対戦させれば問題なし。
後の方は圧倒的に不利だよね。
653名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 21:59:36 ID:???
三浦さんとか、明らかにそれ目当てで対戦申し込んでたよな。
654名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 22:03:01 ID:???
いや、1対1で勝てば抜けるんだから、強い人よりは弱い人と対戦したいと思う
心理はわかる気がする。
655名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 23:11:38 ID:???
全然覚えてないんだけど、16回でサンタフェでバラマキ
やったとこってアビキュー?
656名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 23:37:05 ID:???
◆ゲリラクイズでオンエアされなかった挑戦者
三宅、高松、細見、亀谷(敬称略)
◆大声クイズで紹介されなかった挑戦者
上の4名+小林(広)、小林(良)(敬称略)

番組的にに「華がない、映えない」と思われていた結果だと
思うのだが、実際にはそんな彼らが上位に残ったんだよな

序盤の注目を全部かっさらっちゃった込山が
早い段階で負けちゃった所為で、14回の後半は微妙だった
(番組側も込山が早く負けるとは思ってなかったのだろうけど)
657名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 23:52:02 ID:???
>>656
ついでに本土上陸組で、グァム○×とタヒチIの1対1対決を加えるとより鮮明になるね。

◆グァム○×でオンエアされなかった挑戦者(勝者)
三宅、細見、萩原、高井、小林(広)、小林(良)、佐藤、高松、原田、森田、亀谷(敬称略)

◆タヒチ1対1対決(+敗者復活)がオンエアされなかった挑戦者
三宅、細見、萩原、原田、※澤野、※森田(敬称略)
(※印は指名シーンのみオンエア)

三宅さんと細見さんの冷遇ぶりが気の毒。
658名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 23:54:42 ID:???
14回はやっぱりマラソンだな
三浦さん、姐御、澤野さんとおいしいキャラ一気に落としすぎ
さらに大声で高井さん、列車通過で込山さん・鈴木さんと落ちて全く華がなくなった

659名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:00:21 ID:???
14回の後半はぜんぜんつまらないんだよなあ
俺だけかもしれんけど
660名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:06:53 ID:???
佐藤さん優勝は予想通りだけど高松さんが決勝に行ったのは意外だった
661名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:14:26 ID:???
>>658,659
同意。
本土上陸後の3CPでキャラ立ちしている6人が全滅して一気につまらなくなった。
挙式間近だった高井さんは仕方ないとしても、女性1〜2名は後半まで残ってほしかったな。
返す返すも「滝廉太郎!」が痛いよねえw
662名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:35:49 ID:???
準決勝
13回を見たあとに14回を見ると激しく萎える
663名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:39:17 ID:???
>>659,660
後半はほとんどつまらないんだけどやはり準決勝・決勝が…
そこがしまらないとやっぱり…
664名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:40:37 ID:???
準決勝がつまらないと言えば16回かな。10回の北が次点。
665名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:54:51 ID:???
>>660
短期決戦なら高松さんにも可能性があると思った。

準決勝の高松さん、顔つきが違ってたよねえ。
666名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 00:56:06 ID:???
14回後半か。エリーは好きだった。
あとミシガンで森田さんが落ちたのが・・・
黄門様に対抗出来るのはこの人しかいないと思ってた。
667名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 01:00:20 ID:???
9回の準決勝が・・・
堀さんが迷路に迷わなければ優勝だったのにという声もあるが、
その後のクイズ形式みると(ゲストクイズ、○×)
正直通過してても決勝の舞台に立てたかは分からんな。
668名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 02:35:33 ID:???
>>666
そうか?最終週冒頭のデモンストレーションでは、森田さん敗者だったぞ。
旅序盤で強かったってのは、あてにならない。出題される問題が徐々に難しくなるから。
669名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 03:24:33 ID:???
森田さんは予期せぬ出来事に対して非常に弱いと思われる。
敗者予想クイズしかり、バックトゥーザフューチャークイズPart2しかり。

柔軟さが足りないというか。逆に高松さんは非常に柔軟だったと思われる。
670名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 05:06:41 ID:???
敗者予想クイズは予期せぬものとは違うよ、おもちゃを使った普通のクイズだから。トメさんも鈴木アナも、
森田さんと小林さんがラストを競っていたのを順当と見ていたみたいだし。
671名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 05:32:16 ID:???
14回の準決勝がつまらない以前に
ニューヨーク来たときにちゃんと10ポイント取れる挑戦者が果たして佐藤さん以外にいるのかが疑問なんだよな。
高松さんでは無理だったし、結局3週目以降の面子ではいないんじゃないかと思う。
無論、準決勝もつまらんわけだし、ここは未知数な部分も多いが
準決勝が仮に佐藤・土屋・澤野・勝俣の組み合わせだったら
面白そうな気がする
672名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 06:54:28 ID:???
第4回準決勝通せんぼって言うわりには通過席以外は解答権無いっておかしいよ
673名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 07:30:33 ID:???
>>671
第9回でも10ポイント到達してるんだから大丈夫だろう。

>>672
マジレスすると、通せんぼは第5回から。第4回は早押し通過クイズ。
674名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 07:55:22 ID:???
>>671
ヒント:知力・体力・時の運
675名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 07:59:16 ID:N60P+vI0
うちの14回のウルトラのビデオ、ミシガンの後、別番組が上に録画されてた…たしかに華はないよねぇ
676名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 08:02:09 ID:LB129xVB
「お母様、やったぁ号」
677名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 08:21:30 ID:???
>>672
答えられなければ、通せんぼされるってわけだが。
一問一答じゃなければダメなんだから、それはそれでハードル高いとも言える。
放送上では例によって、無解答部分は大抵編集でカットされて放送されないんだから。
第5回以降にあった通せんぼクイズなんかは、無解答などもあって長時間収録を
しいられたのは言うまでもないもの。
678名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 10:51:43 ID:???
>>671
ヒント:体力・体力・時の運・時の運
679名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 12:01:38 ID:???
佐藤さん以外のベスト4よりも、森田・亀谷・三宅の方が
実力はあったような感じもするけど、
残った3人は知識はなくとも頭は切れるって印象あった。
680名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 12:22:40 ID:???
>>672
第4回では通過クイズと言ってただけで、通せんぼとは言ってなかった。
681名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 12:25:01 ID:???
早押し特攻の高松さんは14回の中ではキャラが立っていたので、落ちてたら
さらに地味なウルトラになりそうだな。
俺は好きだけどね、14回の後半。
クイズ研色が強かった前後の13回と15回はクイズは熱いがウルトラらしさに
欠ける気がするし。
682名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 12:26:43 ID:???
>>677
でも5回から8回までは一問一答かつ阻止が入っていたからそっちの方がきついだろう。
もう一問となるのは阻止側が間違えた時だけだしな。

なぜか12回の時から誰も答えられない時、もう一問になったんだよな。
683名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 12:49:48 ID:???
8回は1問だけキャンセルOKだったよ。
684名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 13:45:01 ID:???
>>683
そうか?
いつそんなことがあった?
石橋さんの時に内野さんが阻止失敗してもう一問というのはあったが、
その前、2人とも1問で答えられずに0ポイントに戻されているが?
685名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 13:49:24 ID:???
>>684
ヒント:編集
686名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 14:08:17 ID:???
>>682
第5回から第8回までが猶予無しというのは、普通に考えてありえないよ。
ウルトラ本からの情報なのかもしれないけど、あの本は大げさに書いてる事が多いし。
実際では、放送されているものの倍以上の問題数が消費されているんだからね。
687名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 15:23:47 ID:???
14回は後半に澤野さん・鈴木さん・姐御・おっかさん・高井さん
誰か一人でも残ってたら華があっただろう
これだけ本土上陸の女性みんながキャラ立ちしてる回はそうそうない

しつこいけどマラソンで落としすぎなんだよ
体力勝負のクイズで女性3人のチームなんか作っちゃだめだろ
688名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 15:29:47 ID:???
>>687
14回マラソンは速度遅いし体力ほとんど必要ないだろ。
走っててもきつそうな感じはなかったし。
通過クイズに何度もトライしてたし女性3人落ちたのは展開のあや。
689名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 15:34:54 ID:???
負けたのは体力のせいだとは思わないけど、女性3人のチームなんか作るなというのは同意。
690名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 15:37:02 ID:???
だな。14回の体力的厳しさはマラソン抜けてから。
ただ男だ女だ関係なく、いきなり3人減るのはちょっとあっけなかった
気がする。あそこもルート変更の影響か何かだっけ?
14回の作風ならスタンドバイミーのユージーンとか行っても良さそう。
691名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 15:39:09 ID:AmYaV7qP
1番左の原田さんたちのチームに女性1人いれるべきだったよな。
692名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 15:41:29 ID:???
あれって、好きな色のバンダナをつけろって言って
勝手に選ばせたの?
693名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:00:56 ID:???
鈴木・山崎・三浦・島村さんの準決勝が見たかったw
694名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:17:18 ID:???
>>690
女が一人でも残っていた場合、ツインレークスへ行かなかったって事。
挑戦者にはカナディアンロッキーと通告して、行き先をぼやけさせた。
第13回では明るく振る舞っているけど、打撲を負った人もいたから危険をはらんでる。
でも放送内で視聴率が良かったから、男だけになったらの条件でって事になったって話。
695名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:20:17 ID:???
>>694
カナダ???
696名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:23:22 ID:???
第6回放送当時、早稲田商学部の池田さんはマジで裏口入学だと思ったw
697名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:25:34 ID:???
>>694
なるほど。オレゴンは予定通りなのね。
698名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:25:56 ID:???
>>695
悪かったよ、ロッキー山脈だ。
それに、最初に教えられたルート通りには行かなかったのは他の回でもあるでしょ。
第12回なんか、南北アメリカ縦断なんて教えてもらってなかった。
正確に教えてもらえるのはニューヨーク到達日時だけ、と言っても過言ではないよ。
699名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:26:07 ID:???
>>695
アメリカンロッキーの間違いだろ。そんくらい察しろw
700名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:33:24 ID:???
第14回は、バスの運ちゃんに怒られてチェックポイントを減らされたってのもあるね。
アメリカの道路って、舗装されてない道路が結構多いから大変なんだよな。
それを3週間で走破するのって、テレビ番組としては無茶苦茶な企画ではあるんだぞ。
701名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:33:36 ID:???
>>685
なぜその編集を知ってる?
ルール説明まで編集?
石橋さん、宍戸さんの時ともに編集?
702名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:36:02 ID:???
>>699
>>695がツッコミを入れなくても、誰かがツッコんでいただろう。
仕方ない。
703名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:36:48 ID:???
>>701
ヒント:内野さんのHP
704695:2007/01/06(土) 16:41:57 ID:???
そんなに攻めるなお('A`)

アーチーズも行き先プレートが上書きで張り直してあるから
予定ルートではなくルート変更したっぽいけどどなんだろね。
705名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 16:44:12 ID:???
無解答などをカットする事によって、挑戦者が必要以上に頭良く感じさせてしまう。
編集って、罪ですな。
706名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 17:11:48 ID:???
>>671
佐藤さんにしても、10ポイント到達まで相当時間がかかった点が多く伺えるよ。・佐藤さんが、寒さで震えていた。(長時間のため?)
・佐藤さんの答えていた問題のジャンルが同じ。(他は無解答?)
・高松さんの異常なマイナスポイント積み重ね。
 (もし佐藤さんがサクサク答えていたら、そんな状況にはならなかったはず)
707名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 17:31:09 ID:???
>>700
それに加えて、アメリカのバスは乗り心地が悪いんだ。
高級車以外のアメリカ産車は、頑丈にさえ出来ていればいいや的なものがあるからね。
高い関税をかけられても日本車が人気なのは、丈夫で乗り心地が良いからなんだよ。
708名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 17:51:00 ID:???
第14回はバスの弾丸移動だったから、根負けして敗者になった人が他の回より多い。
佐藤さんは「体力には自信ある」と、言ってただけの事はあるんだよな。
709名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 19:14:44 ID:???
>>693
ひたすらカメラにVサイン・ドエストエフスキー・スキューバ・柏戸

緊迫した準決勝がまったく期待できないなw
710名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 19:53:00 ID:???
女性優遇しているってのは、あくまで視聴者サイドの勝手な視点だよな。
現場サイドで優遇しているのは、実は年長者。敗者インタビューでも、それが伺える。
711名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 19:59:27 ID:UL0Hbk9U
女性が待遇されたのは第4回といいたいとこだが、

ほぼ実力だろう。

(旧姓)上田さんは子供産んでからかなりかわってたな。

712名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 20:11:49 ID:???
結局女王は上田さんだけだったね。 6回の石倉さん、9回の堀さん、今世紀最後の市岡さんに期待したんだけどなぁ。
713名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 20:12:04 ID:???
>>711
待遇?
道蔦さんが「女性に答えを教えていた」という暴露をしていたけど
それは第4回の事だったのか、やっぱりな。
714名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 20:15:27 ID:???
>>712
女性挑戦者は華があるけど、この人優勝するかもと思うくらい強い人は
少ないよね。
特に9回の堀さんは中盤のCPでトップ抜けの常連だっただけに
悔やまれる。
715名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 20:18:01 ID:???
>>711
面白いこと言うねぇ君はww
716名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:11:11 ID:???
>>713
答えを教えていたんじゃなくてトラ(ry
717名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:15:17 ID:???
おまいらよく第4回の話とか細かく覚えてるな
俺も見たけどほとんど忘れてるぞ
718名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:28:24 ID:???
優勝できそうに無かった山賀さんが決勝に行ったのも皮肉と言うか
719名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:29:28 ID:???
>>717
たぶんここの住人はビデオもってると思うけどみんなどうやって入手したの?
第1回なんか録画したの日本で300人くらいだろ
720名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:31:34 ID:???
ようつべの15回総集編(?)だが、ドミニカまでの時点で罰ゲーム含むほとんどのシーン端折られてるってことは元々急ぎ進行だったオーランド以降はどうなってんだろう?
721名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:31:56 ID:???
ヒント:ヨシ(ry
722名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:40:27 ID:???
昭和50年代前半にビデオ置いてあった家なんて稀だったと思うが
テープも高かったし
723名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:52:05 ID:???
一桁台のウルトラクイズが見たい。
724名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:54:47 ID:???
>>721
わかりません
kwsk
725名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:57:13 ID:???
ここに出てくる話題の割合とビデオの普及率は大体あってる気がする。
普及率が低かったとはいえビデオ持ってた人は0じゃないし、
4回以前については憶測が大半を占めてるわけで。
俺の場合放送自体は第1回から見てるが、記憶に残ってるのは5回以降だな。
726名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 22:29:46 ID:???
>>725
第1回第1週から見た?
こういうのの最初から見るってすごいことだと思うけどバンバン宣伝とかしてたのかな。
学校・職場で話題になって第2週を見た人はけっこういそうだけど。
あとおいくつですか?
727名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 22:49:43 ID:???
俺は第9回から見始めて、第10回からビデオに撮った。(10回は消してしまったが)
特に裕福でも貧乏でもない普通の家庭だったがビデオはあった。
この頃はビデオがあってもなくても驚かれない普及率だったと思う。
728名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 23:02:56 ID:???
>>727
その頃はうちもあった
第1回〜第4回くらいをとってる人はすごいと思う
729名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 23:06:50 ID:???
ビデオテープの値段が今の比じゃないからな
録画しても重ね撮りで消しちゃった人が多いだろうな
730名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 23:17:57 ID:???
ビデオデッキとワープロは、ある年代を境に急激に安くなった記憶がある。
9回から録画してたのだが、この回は父親にネタバレ発言をされて消してしまったし、
10回は山下さんが落ちたことにショックを受け、録画を消してしまった。
そんなこんなで、手元に残ってるのは今世紀最後だけ。
731名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 23:47:21 ID:4lG5w4Q1
5回から見始めた
ビデオは12〜16回があるけどちゃんと映るかはわからん
732名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 00:16:33 ID:???
なに?たかがクイズをビデオに撮ってるの?うげぇー気持ち悪い…
733名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 00:18:58 ID:???
>>732が気持ち悪い
734名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 01:56:51 ID:???
むしろノーカット版が欲しい。
ジャンケンもドロンコもハワイとかでやる一対一対決も
全部収録して。
一回の大会で百時間越しそうだが。
735名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 02:11:30 ID:???
ドミニカで挑戦者が取ったのは
自分が強いほど後で苦しむ方法だったけど
誰か逆の戦術を駆使するのがいなかったのかと思う
736名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 02:33:10 ID:???
>>735
いなかったんだから、そういう結果になったって事でしょ。
もっと言えば、ここで強い人が負けてくれればって思っていた人もいたはず。
結局、直接他人を蹴落として勝ち上がるルールなんだから。
737名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 02:35:51 ID:???
そこだけ勝ち上がればいいんなら弱者を徹底的に指名、の方がいいけど、
後々のこと考えれば強い人に潰れてもらった方がいいよな。
738名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 02:53:07 ID:???
>>735
大石さん(実力2位)が最初に正解したら、
能勢さんよりもその他(順当にいくと松原さんか)
封鎖したほうがいいと思う。

・松原さんを封鎖
次の回答が能勢さん→大石さん封鎖
       自分→能勢さんor他のメンバーもう一度選択
  その他(4名)→能勢さん封鎖か。

・能勢さんを封鎖
次の回答が自分→松原さん封鎖
その他(5名)→大石さん封鎖か。ただし、松原さんは田中さんを
        封鎖して自分狙われるないよう
        にしたほうがいいかな。
739名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 02:54:03 ID:???
>>735
それでメリットがあるのは、大石さんと能勢さんだけ。
他の5人にとって、誰もが敗者になってしまうかもしれない危険をはらむ。
それに能勢さんだって、真っ先に指名したのは大石さんだったわけで。
強い人の解答権を速攻で奪いたい、って思うのは仕方ない事。
つまり相手をよほど見下している人じゃないと、そんな考えをもてないって事になる。
しかも、足元をすくわれる危険性もあるわけで。
740名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 02:56:49 ID:???
残り3人の時に能勢さんはビンボーかTVガイドかかなり迷ったらしいけどな。
確実に抜けようとして焦って最悪の流れになってしまったけど。
741名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 03:12:17 ID:???
結論:確実に勝ち抜けたいと思えば強い人から潰してしまおうと思ってしまうもの
   (後々の事は考える余裕なんてないはず)
742名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 03:46:05 ID:???
>>734
未放送分は処分していると思われ。
それどころか、日テレが初期の頃の回のをちゃんと保存していない可能性だってある。
その頃はテープが高価で、上書き使用するのが常識だし
局員の感覚では、木曜スペシャルの中の一つの番組と思っていた様だから。

テレビマンユニオンには、第11回までの放送分のテープが有るらしいが
保存状態が良いのか定かでは無いんだよな。
743名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 05:40:42 ID:???
>733
図星をつかれて敗走ですか^^
やっぱオタクってのは気持ち悪いですね。
744名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 08:09:53 ID:???
>>732 たかがクイズじゃねえ。
1回から見ている俺にな。(733でもない)
745名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 08:27:17 ID:???
>>741
10回のリオでも森田さんはまず最初に
機内1位の山本さんを集中攻撃したしね
746名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 09:29:24 ID:???
>>732
お前、好きな番組とか録画しないの?
747名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 09:52:36 ID:???
>>716
トランプとは別の話。
番組スタッフの中には、女性挑戦者に言い寄って問題と答えを教えた事があるって話。
「クイズじゃなくてドキュメンタリーを撮ってるとか言ってるけど
ナンパばかりしている」っていうのが、道蔦さんの番組スタッフへの印象だと。
748名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 10:25:15 ID:CIdaaTqD
>>720

第12回までと第15回は土曜の午後0時からビックサタデーという番組があり、
毎年のように木曜分を再放送していた。
(第13回は12月の終わりに夕方5時ぐらいから5話連続放送)

毎年、今年分の放送が始まる前にビックサタデーで罰ゲーム、スタジオ風景等を
カットした総集編を一気に放送。

それでも第10回・アナポリスでの罰ゲーム(全身蜂まみれ)は一部放送された。

749名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 10:40:35 ID:???
>>748
へぇ、アナポリスに2年連続行ったんだ。
750名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 11:01:59 ID:CIdaaTqD
>>748

悪いな、アトランタだったよ。
751名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 11:10:16 ID:???
>>750
自己レス乙
752名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 12:32:21 ID:???
>>734
ノーカット版なんて、やらせが色々ばれるから出せるわけない

>>749>>751
何この腐った女みたいな揚げ足取りw
753名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 12:45:37 ID:???
>>731
あるなら12回あたりをできればyoutubeにUPしてくれよ

754名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 13:09:48 ID:???
>>753
クレ厨は黙って待つ。
ガンバレよ。
755名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 13:11:16 ID:???
>>752
ツッコミどころを与えるな。
756名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 13:21:52 ID:???
>>752
もう答え出てるぞw
そもそも10年以上前の番組の未公開映像なんて保存していないのが通例
757名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 13:23:45 ID:???
たぶん、次にウルトラをやる時はノーカット版でやってくれ、って事だと思うんだが。
いろんな意味で無理だけど。
758名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 13:27:30 ID:???
>>752
やらせ云々じゃなくて時間の無駄になるだけ
延々と無解答の所を放送したって面白いわけが無い
759名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 14:30:01 ID:???
>>758
そうそう。クイズ番組ってある程度カットしたほうがいい
実際はものすごい数のスルーと誤答があるし
760名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 14:31:50 ID:???
でも勝ち抜けるシーンがカットされてた人はうつしてあげてほしいな

グアムとかはいいけど早押しでカットされてる人
さんざん出てるけど第10回ロスの清水さんとか
なにかしっくりこない答え方だったのだろうか。
うーん、まあ正解にしましょう、みたいな
761名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 14:42:50 ID:??? BE:410760847-BRZ(7080)
「今世紀最初」でやるとしたら、司会進行は誰になるんだろ…。
762名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 14:50:59 ID:pmsPS0wk
伊澤さんにあのガキ呼ばわりされたカネヤンwwwww
763名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 15:03:11 ID:???
金子さんとは一番仲良かったらしいけどね。伊澤さん。
764名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 15:16:25 ID:???
伊澤さんと一番仲良かったのは、横村さんみたいだぞ。
グァムで編集で変えられているけど、伊澤さんが「行くからねー」と言った相手は
実は横村さん。横村さんが泥に落ちた時に、伊澤さんが言ったセリフ。
765名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 15:21:35 ID:???
いや、金子さん視点で一番仲がよかったのが伊澤さん。
伊澤さんがどう思ってたかはともかく。
766名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 17:32:44 ID:???
伊澤さんは学生連中の兄貴分になってるぽく見えた
バケツリレーでわめいてるのみて最初は性格きついのかと
思ったが、だんだん良い人に見えてきた
767名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 19:45:59 ID:???
12回の内野さんが置き去りにされた時、トメさんが何て言ってたかわかる?
「内野君、つるがし部が、来た公民館、今落っこちました」じゃないよな?w
768名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 20:09:46 ID:???
やっぱ準決勝の勝ち抜け音は13回みたいないつもより半音上げVer.の方がついにニューヨークって感じがしていいね
769名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 20:25:18 ID:???
>>768
はあ?大抵の回はそんな感じで盛り上げてたはずだが?
770名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 20:33:18 ID:???
>>767
>「内野君、つるがし部が、来た公民館、今落っこちました」じゃないよな?w
ちょwww 日本語でおk
「鶴ヶ島北公民館」じゃねーの?
771767:2007/01/07(日) 21:01:15 ID:???
>>770
dクス。なるほど〜、ださいたま≒鶴ヶ島なのね。
勤務先か何かだったのかな。
772名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 21:25:26 ID:???
内野さんは学生だったよ。
773名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 21:26:06 ID:???
>>772
それは第8回。
12回のときは社会人。
774名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 21:44:23 ID:???
>>769
14回は普通のだね。
つうか、半音じゃなくて1オクターブ高いように
聞こえるんだが違う?
775名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 21:49:26 ID:???
>>774
ていうか、高い方は弦楽器(バイオリンとか)主体、低い方は管楽器(トランペットとか)主体。
あと弦楽器のバージョンの方が少し長め。

同じ曲の別々の部分を拾ってるんだけどね。
776名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 22:02:32 ID:???
そういうことね
両方ともシ♭から始まってるのだけは分かったもんで
777名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 22:48:21 ID:???
>>769
いや、半音高い方が少ないんじゃないか?
778名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 22:50:56 ID:???
そもそも半音高いという事じたい間違っている
779名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 22:54:28 ID:???
だから半音高いんじゃなくてオクターブだってw
「長い方」と言った方が無難かと。

15回ドミニカの能勢の勝ち抜けシーンも長い方だな。
あと9回サンフランシスコのチーム勝ち抜けのときも。
780名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:04:37 ID:???
>>777
ようつべ厨臭い
781名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:20:04 ID:???
>>780
ようつべに上がってない分でも、長くない分は結構多いぞ。
8回以前はビデオ持ってないのでよく知らないが、
9回以降だと10回北、13回、15回、今世紀最後、の4回だけ。

782名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:22:55 ID:???
>>781
高確率だな
783名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:25:38 ID:???
>>782
半分以下だと思うが。
784名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:30:53 ID:???
>>783
第9回以降で4回あれば高確率
785名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:34:14 ID:???
横から失礼。
5〜7も持ってるけど、すべて短い。
786名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:34:18 ID:???
ジャイアンツのテーマで決勝進出とか
1回くらい見てみたかった
787名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:40:59 ID:???
>>780
なるほど第4回も長かったのか
788名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:44:08 ID:???
>>781
全部で59回か?
789名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 23:57:40 ID:???
>>787
第4回はミシシッピ組曲ですらない。
790名無しだョ!全員集合 :2007/01/08(月) 00:13:16 ID:???
>>781
13回の準決勝は長戸さんが長い方で、永田さんが短い方だった。
791名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 00:19:38 ID:???
792名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 01:13:14 ID:???
ハックルベリーフィン・・・5、8、10北、13、14、15、今世紀最後
マルディ・グラ・・・3、6、7、11、12、16
その他・・・1、2、4、10南
なし・・9
793名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 01:57:11 ID:???
ハックルベリーフィンの長い方は
16回サンフランシスコでやたら流れてたな。

で、準決勝はマルディ・グラかよ。
794名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 08:35:35 ID:???
>>793
サンフランシスコじゃなくてキャメロンパーク。
「これいい!」が一抜けしたところ。
ロングver連発で萎えた記憶がある。

バラマキのラスト抜けとか準決勝とか要所で使うといいんだけど・・・
795名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 08:36:34 ID:???
みんなよく勝ち抜け時の音楽まで覚えてるね。
しかも半音高いとかオクターブだとか短い長いとか。
唯、俺も>>786が言ってるジャイアンツの音楽は覚えてるし、
聞いててなんかワクワクゾクゾクしてきたから好きだった。
11回のリンカーンと13回のチムニーロックでかかったと思うけど、他にどっかで使ったことある?
796名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 10:28:24 ID:???
たぶんその2つだけ
いい曲だしもっと使ってほしかったけど、
重厚過ぎて使う場所を選ぶな
797名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 10:39:31 ID:???
挑戦者が大きい乗り物に乗っている&ネブラスカ州限定の曲だね。
普通の回答席や6回ダラス・11回マイアミで使っても違和感ありまくりだろうな。
798名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 12:27:46 ID:???
>>794
>ロングver連発で萎えた記憶がある。

そういうところも
16回の評価が低い一因だろうなあ。
こまかいことだけど。
799名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 12:36:26 ID:???
>>797
ネブラスカっつうか、だだっ広い所だな
広くても、バラマキとかじゃ似合わないだろうけど
14回のオレゴンなんかは合うかも
800名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 13:03:06 ID:???
>>798
そもそもオープニングテーマからハズしていたわけで
801名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 13:22:16 ID:???
なにげにチムニーロックの3択の時の勝ち抜け音もかっちょいいよね。
あと11回のメキシコ限定勝ち抜け音も好き。チチェンイツァとカンクンで曲調が違うのとか。
802名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 13:50:01 ID:???
第5回もテオティワカンの勝ち抜け音もよかったなあ。
場所にあってた。
803名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 14:12:36 ID:???
チムニーロックは最初と及川さんが敗者になったあとチムニーロックが映っている時に
流れている音楽(両方とも同じ音楽)が好きだな。
804名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 16:10:47 ID:???
>>800
そして、最後の決勝で大きくハズしたよな。
805名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 17:49:27 ID:???
(^皿^)「君は・・・伊勢くんだっけ?」

('A`) 「能勢ですwww」
806名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 18:20:43 ID:???
>>805
セリフ違ってるぞ
807名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 19:06:39 ID:???
能勢さんが優勝したのはトメ爺が引退した15回なわけで、接点がないのだから仕方がない
808名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 19:15:41 ID:???
>>804
それは今世紀最後では。
16回のNYはそれなりだった。
809名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 19:19:48 ID:???
7回と16回のレイクパウエルでクイズをやった場所って同じところ?
810804:2007/01/08(月) 19:51:51 ID:???
>>808
クイズの内容はその通りだが、今はテーマについてだぞ。
それでも16回はそれなりか?
違うよな。
811名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 19:53:12 ID:???
>>809
少なくともクイズ前に乗っていたボートは同じツアー会社のものと思われる。
812名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 20:48:09 ID:???
1回と16回のアトランタが同じところで萎えた。
813名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 21:02:00 ID:???
別にそれくらいで萎えはしないけどなw
13回と14回なんか同じ場所で同じ形式でやってるし
814名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 22:06:40 ID:???
>>806
正しくは「伊勢くんはどこにいる?」だったよな?
815名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 22:32:32 ID:???
>>813
トマト戦争のことか…。
成田ジャンケン→機内ペーパー→グァムの泥んこみたく、
恒例化を狙ってたんでは?
14回の挑戦者もそういうコメントしてたし。
816名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 22:41:02 ID:???
トマト戦争の2年連続は別の意味で萎えた。
第1週のルート紹介で今年も中終盤女性全滅かよってわかっちゃったし。
817名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 23:01:52 ID:???
女が残っていたらトマト戦争やらないのは、もはや定説だわな。
軟らかいトマトは投げづらいから使えない為、使用するのは硬めのトマト。だから痛い。
818名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 23:36:36 ID:wlr6ocAb
14回は悪天候のうえ、使用したトマトも倍増したと新聞欄に出ていたな
13回よりも14回が残酷に見えた・・・
819名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 23:58:18 ID:jUJpi/Oh
ジャクソンの早押しでビンボーが1ポイントとった時の「何だよ〜。」の声が気になる。
820名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:00:28 ID:???
ジャクソンは坂野さんが不調だったせいか、ビンボーが苦戦した印象がまったくしないな。
821名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:10:03 ID:???
正直坂野さんがあそこで落ちるとは思わなかった。
それまでに答えてる問題が結構難しそうなのが多かったから
もっと勝ち進みそうな気がしてたんだけど…。
822名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:11:24 ID:???
5回の優勝商品地でも流れた >ジャイアンツの同メロディ
ちょっとバージョン違うけど
823名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:25:41 ID:???
確かに坂野さんがあそこで負けるとは思わんかった。
平本さんがジャクソンで負けると思ってたし。
しかし15回16回のジャンケン1本勝負の2人は両者いい所まで行ったなー。
824名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:35:13 ID:???
第10回エルパソのチェックポイント紹介の時に流れる音楽がほのぼのしててすごい好きだ
825名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 05:24:18 ID:Gu1hrYI1
種よりょたなあやたなまたなまたかな学となりかよまいかあよちによたいなやあかに
ねこのてかなとかなたかなまたかなたかななたねよとなははのとななょたきのこかか
貯蓄のかかくすのしはかはやかやかよねやまによねょなわにやにやなのよねやななま
はなやのよ何かゃにはょなはやなやかやかなよねやなのにやかなやはてっきょかなか
なほとかへとかはかなまなやによねのはなくか高値八家かなたけかなかょななかこの
 
めにち
826名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 07:16:41 ID:???
>>820
能勢本には「お金が無くなってきたからここまでが限界だったみたい」と書かれていた
827名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 07:46:14 ID:???
>>814
今世紀最後でのやりとりね。
その後ミニラとも喋っていたけど、どっちも放送されなかったな。
828名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 07:54:23 ID:???
違うよ、年末のTBSの番組だ。
829名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 08:05:37 ID:???
違うよ、トメさんは同じ失敗を二回繰り返した。
830名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 08:39:59 ID:kYEfic1U
なんか無限ループしてない?
831名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 10:35:39 ID:???
>>830
ageるな。この板にはな1日24時間1年365日ageるヤツを監視している
ニート&ヒッキー野郎がいるんがぞ。こいつはageるヤツを罵ることのみが生きがいなんだぞ。
怖いから気をつけろ。
832名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 11:38:56 ID:???
話題ループはいつものことだ、気にしてたら38スレも続いてない
833名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 12:00:14 ID:???
>>831
それがお前だろ?
834名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 13:25:19 ID:???
>>832
同意。
同じスレ内でループするのは良くないが、
スレが変わったらループしても仕方ない。
835名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 14:16:08 ID:kYEfic1U

wiki
http://wiki.livedoor.jp/ultraquiz2007/d/FrontPage

みたいなのもいるし。こいつ大丈夫か?
836名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 17:19:36 ID:???
>>812
あの「お別れクイズ」で豊田さんが負けなければ北米組も多少は華やかな感じが残ってたと思う。
837名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 17:35:24 ID:???
第2回のOP曲なに?
838名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 20:53:50 ID:???
すみませんが、第11回の1次予選○×クイズで
最後に敗者になった手作りの早押しハットかぶってた人いたと思うんだけど
補欠合格にならなかったのかな?第3次予選では映ってなかったと思うんで・・。
839名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 21:33:00 ID:???
>>836
ナイアガラの罰ゲームで(;´Д`)ハァハァできますな。
840名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 21:52:49 ID:???
船で皿洗いをするのが限界じゃね
841名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 22:19:56 ID:???
>>839
同じナイアガラの罰ゲームでも7回の方をお願いしたいな(;´Д`)ハァハァ
842名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 22:20:10 ID:mPqp3LT6
放送ライブラリーいって10回見たけど豊田さんめちゃくちゃかわいいね 子供んときは気付かなかったわ
843名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 22:36:57 ID:???
>>842
かわいいし、胸も大きいし(;´Д`)ハァハァ
844名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 22:52:30 ID:???
>>826
ビンボーのせいでビンボーに負けたのか
845名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 23:08:50 ID:Uqrcchsl
3回の宗田さんは序盤でお金を使い過ぎて、アメリカ本土上陸の時には無一文だった事を聞いた事がある。
846名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 00:04:26 ID:???
アトランタで堀さんがみりんを間違えなければ、
澪標問題の時は豊田さんとホテルマンの一騎打ち状態になる(はず)。
その状況なら躊躇しなかったんじゃないかな、と想像。
堀さん北、豊田さん南行きになってたかも。

まぁ、ただの想像ですが。
847名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 01:18:23 ID:U47yRQLh
「調味料」って言ってるんだから「甘酒」はねーよな
848名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 01:20:34 ID:U47yRQLh
あれは主婦である堀さん用の問題だったろうに…

エルパソの「ブラジャーのサイズは何センチずつ?」も堀さん用の
サービス問題だよね(間違ってるけど)
849蓑原 ◆/yQDHrx7y. :2007/01/10(水) 03:53:08 ID:???
ぬるぽ
850名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 04:26:07 ID:???
>>841
あそこで真代タンが負けていたらやはりパンツ&ブラジャーが透けたのかな?
851名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 07:26:55 ID:???
>>850
罰ゲームは男女それぞれに用意されていることが多かったらしいけど、
7回ナイアガラは同じであって欲しい。
石間くん!いつもの粘りをナイアガラでこそ見せないと!!w
852名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 08:03:25 ID:???
10回第1週冒頭のスタジオでのルート紹介の時、
成田のランプが光った後にちらっと映ったショートの女の子がめちゃめちゃ俺好みで(*´д`)カワイイ
853名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 10:38:28 ID:???
ツインレークスの罰ゲーム、13回と14回じゃどっちがハードだったんだろ。
854名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 11:11:00 ID:???
「今年も多くの敗者が去っていった」の1〜11回、今世紀最後バージョンも見たいなあ。
855名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 12:39:04 ID:???
>>854
テレビマンユニオンが撤退してから、それをやり始めたんだよな。
それまでは各週冒頭にダイジェストをやってたんだが、それで充分だったような。
856名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 12:53:34 ID:dPspwo/3
14回グランドテートンで鈴木恵子さんが勝ち抜けた時の
サラリーマン森田さんの驚き方がウケる
「俺がお前に負けるなんて…?」みたいな感じで
857名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 13:09:47 ID:???
いや、アラスカだっけ答えが。

言われてみたら結構当たり前の答えでハッとしたんじゃないのかな。
森田さんは知識持ってる一般人って感じでそういうキャラじゃない気がする。
858名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 13:27:41 ID:NgXvCsLk
森田さんて当時まだ20代だったっけ?今の自分より年下だ。老けて見えるな(失礼!)。最年少の三宅さん18才だったな。いーなー自分も18になったらドームに行きたかった。
859名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 13:52:22 ID:???
>>858
第10回の森田さんは20代だけど、第14回の森田さんは30代だよ。
860名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:00:38 ID:???
>>854
オレは12回のも見てみたい。
861名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:09:28 ID:???
>>857
14回森田さんは仕事上で会う事があったけど
頭のキレるひとでしたよ。
あまり富山県人っぽくなかったですね。

何年か前に仕事で富山を離れられたようですが・・・
今も戻ってないのかな?
862名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:22:01 ID:???
>>856
第14回で、そういう考えの持ち主だったのは込山さんだったんじゃない?
余裕ぶっこいてて、バラマキで落ちた。
863名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:26:13 ID:???
>>861
そういう観点で言ったら、のちに原田さんは弁護士になったわけで。
頭がキレるから、必ずしもクイズ強いとは限らないんだよな。
864名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:33:05 ID:???
>>838
それ俺も思った。秋田の人だよね。あそこまで残ったなら補欠合格してるはずだけど…
辞退したのかな。

>>843
胸大きかったっけ?それを証明する画像は?

>>861
富山県人っぽいってどんなだw
865名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 16:14:09 ID:???
第8回キーウエストで取った貝はあの後みんなで食ったの?
866843:2007/01/10(水) 16:50:07 ID:???
>>864
ダラスをよく見る
867861:2007/01/10(水) 17:05:38 ID:???
>>864
「スマート」とは正反対な感じ。
868名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 20:03:56 ID:???
>>863
弁護士になるよりクイズ王になる方が難しいってことだな
869名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 20:10:39 ID:???
>>863
のちに慰謝料を支払ってるクイズ王もいるしなw
870名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 20:47:22 ID:???
>>862
彼の場合は夢が(ウルトラクイズで勝ち進んで行く事)一つ一つかなう事がうれしくてしょうがない感じにも見えたな。
タヒチかどっかで実際口にしてたと思うし、その事にはもの凄く親近感が沸いた。
自分も万が一あの辺まで勝ち抜けられたら同じ事を思うし、口にするだろうなと。
でも確かにあのソルトレークは調子に乗りすぎてたのは否めないな。
ボタンはここで押すんだとか、俺達みたいな行動派の方が勝ち抜けるんだ
真面目にやる奴は駄目だ。とか言い出して他人を見下してる節がある。
俺はまだまだこんなところで落ちるわけがない。という思いが態度に出すぎてて、見てて不快だった。
871名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 21:32:22 ID:???
目立ちたがり屋を目立てさせてしまった制作サイドの無能さに問題ありだな。
872名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 21:58:39 ID:???
10回の南米ルートのストイックさ、12回の和気藹々さが好き
873名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 21:59:12 ID:???
原田さんって弁護士になったんだ。
要領良さそうな感じだったしな。
就職決まってるって紹介されてたから、脱サラしたのか、
働きながら資格とったってことかな?
>>857
森田さんって、時々表情が怖いときがある。最後負けた時とか。
単純に悔しいだけじゃないの?
874名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 23:02:12 ID:???
切り取り方次第で、善人にでも悪人にでもなるのだから怖いな。
875名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 23:03:06 ID:???
編集の仕方で随分印象も変わるからねえ。
876名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 23:04:16 ID:???
9、13、14、15回以外も、ようつべにあればなぁ…。
877名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 23:05:37 ID:lAIwwAie
>>862

込山さんは1回タヒチで黄門様に負けているのに。
14回の本の裏に雄たけびを上げてレールを運んでいる表情を見ると
自業自得だなと感じる。
878名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 23:10:11 ID:???
>>876
7回もありますよ。
879名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 02:27:01 ID:???
>>876
全部中途半端なんだけど
10回の1・3・4週、
11回の1・2・3週、
12回の2・3・4週の放送をaviで持ってるよ
ファイルバンクにアップしたらいい?
あと、誰か12回の5週目持ってない?
880名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 06:47:32 ID:???
ウルトラなんてたかが人生経験のひとつとしか思っていなかった温井さん、原田さんは人生の勝ち組。
今でもクイズ中毒の長戸は負(ry
881名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 08:06:52 ID:???
>879
876じゃないけど10回の後半3,4週だけでも
ぜひみたいですお願いします!
882名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 11:00:54 ID:???
>>7で落とせば?
883名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 11:24:41 ID:???
>>882
大半の奴はP2Pなんかやらないよ
884名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 11:53:37 ID:???
ファイルバンクって便利だけど、結局は犯罪の温床なんだよな…
885名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 13:08:40 ID:???
ようつべに回まるごとウプした奴ってエロイよな
886名無しだョ!全員集合
リアル人生でも「俺は落ちない」だったのか>原田さん