★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1過去スレ
2過去スレ:2005/05/07(土) 21:44:36 ID:???
3関連スレ:2005/05/07(土) 21:45:07 ID:???
史上最大第1回アメリカ横断ウルトラクイズ (クイズ・雑学板)
(ゲーム版を語るならここ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068032895/l50
高校生クイズ2004総合スレッド 2問目 (テレビ番組板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1094232253/l50
[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー] (懐かしテレビ板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50

高校生クイズの思い出でも語ろうぜ。 (クイズ・雑学板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068263763/l50
(過去)こんなウルトラクイズはイヤだ。 (テレビサロン板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1073457348/l50
アメリカ横断ウルトラクイズIn声優板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1076330446/
史上最大 第1回葉鍵ウルトラクイズ (Leaf・key板)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094486213/l50

参考ページ
アメリカ横断ウルトラクイズ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
大声クイズ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A3%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
4FAQ:2005/05/07(土) 21:45:55 ID:???
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズはいつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズっていつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん。
・・大声クイズっていつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズっていつから?→ 第8回 インディアナポリス
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏からの招待
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?→ 第10回
・決勝が3人だったのっていつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのはいつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤アナに代わったのはいつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリーでは第10回と今世紀最後が閲覧可
5FAQ:2005/05/07(土) 21:46:28 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
 他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで(ドロンコクイズ犠牲者第1号)
 第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 北畑さん(1・3) 北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 柳井さん(3・4・J)
高山さん(B・4) 小室さん(2・5・13) 宗田さん(B・5) 迫さん(3・5) 村田(英)さん(B・5)
水島さん(2・6) 高橋(直)さん(3・E) 中村(眞)さん(5・E・7) 岩崎(誠)さん(5・6) 伏島さん(5・E)
高木さん(E・7) 谷口さん(3・8) 道蔦さん(D・8) 奈良さん(5・G) 津畑さん(7・9)
川幡(雅)さん(8・9・I) 山崎さん(8・H・11・12) 宇藤さん(8・9) 佐藤(修)さん(5・10) 山中さん(8・10)
高根さん(G・11) 中村(好)さん(9・I) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
内藤(芳)さん(8・12) 内野さん(G・K) 阿部さん(G・K) 高畠さん(8・K) 瀧澤さん(9・K)
瀬間さん(10・K) 秋利さん(8・L) 永田(喜)さん(10・L) 稲川さん(J・13) 古川さん(K・13)
澤野(直)さん(K・13) 小林(直)さん(K・13) 土屋さん(9・14) 長田さん(7・15) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退)
田川さん(L・今世紀最後!辞退)
6訃報:2005/05/07(土) 21:47:03 ID:???
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第13回モーリーまで進出の山田みきおさん
今世紀最後レイクパウエルまで進出高木稔さん

御冥福をお祈り致します
7歴代優勝者&ルート&商品:2005/05/07(土) 21:47:41 ID:???
第1回 松尾 清三 京都の材木商 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)
第2回 北川 宣浩 職を捨て挑戦 家族2名をNYに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:サイパンへ サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)
第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)
第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)
第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)
第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)
第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 新宿駅前桂屋旅館 総カナダ材の家一件
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
8歴代優勝者&ルート&商品:2005/05/07(土) 21:48:11 ID:???
第8回 石橋 史行 麻布大生 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)
第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大生 潜水艦一隻
後楽園球場 成田空港1・2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロサンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)
第10回 森田 敬和 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)
第11回 稲川 良夫 凸版印刷勤務 島
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク
(ノバスコシア)
第12回 瀬間 康仁 立命館大生 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク
(ウィンターヘブン)
9歴代優勝者&ルート&商品:2005/05/07(土) 21:48:42 ID:???
第13回 長戸 勇人 立命館大生 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー クィーンズタウン
ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局勤務 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテイトン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)
第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド1・2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)
第16回 田中 健一 「ミニラ」東大生 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキース フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)
今世紀最後 小川 圭太 立命館大生 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
10歴代ペーパークイズ1位:2005/05/07(土) 21:49:17 ID:???
第1回:松尾清三さん
第2回:北川宣浩さん
第3回:岩崎悠一さん
第4回:北川宣浩さん(2度目)
第5回:道蔦岳史さん(現クイズ作家)
第6回:石倉由美子さん(女性初)
敗者復活戦:門田雅志さん
第7回:横田尚さん(駅前旅館の若旦那)
第8回:道蔦岳史さん(2度目)
第9回:永田研自さん
第10回:山本道夫さん(結城病院)
第11回:高橋麻里子さん(総合最高点は稲川良夫さん)
第12回:岩隈政信さん(現日テレ記者)
第13回:長戸勇人さん
第14回:土屋仁志さん
第15回:大石禎さん(TVガイド)
第16回:田中健一さん(ミニラ)
今世紀最後:村田栄子さん(67歳以上枠で敗者復活したクイズ女王)
11第3回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:26:51 ID:???
『死神』田中博幸
『酒屋のブッチャー』宗田利八郎
『巨人の中畑似』川幡和彦
『一橋大学』高山聡
『早稲田の千春ちゃん』宮村千春
『お茶屋の娘』小林妙子
『豊橋のとっちゃん坊や』村田英一
『浪人生』田上滋
『ご近所さん』篠塚潔
『フリーアルバイター』松嶋真
12第5回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:28:38 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
13第6回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:30:14 ID:???
『少年野球の監督さん』本間嘉一郎
『人の話もクォーター』河西俊弘
『ほがらか保母さん』矢木雅子
『浦安のリーダー』沓澤一夫
『ただいま浪人中』戸田正憲
『エキゾチック姉さん』今井晃子
『労働金庫の倉庫番』中村眞一
『静岡のトドさん』高橋直樹
『かっぺ改め田舎のパンプキン』高木剛
『女性初の機内1位』石倉由美子
『太田区のバンダナ娘』星野典子
『夫婦で海外脱出』塩沢三重子
14第7回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:31:36 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『土俵際のスッポン少年』石間求
15第8回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:33:46 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸俊明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米倉裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
16第9回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:35:49 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリアウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
17第10回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:36:59 ID:???
『東村青年団事務局長』高村俊行
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスターホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『城西大学』清水智美
『アイドルちゃん』豊田訓子
『兵庫の薬屋さん』大道進一
『早稲田の新撰組』児玉卓也
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少は慶応大学』渡辺佳哉
『何度も死んだ』中村好伸
18第11回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 22:37:40 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟』稲川良夫
『就職浪人何のその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
19名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 22:45:14 ID:???
( `A')ヘックション
20第12回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 23:11:14 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラは、やっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
21第13回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 23:12:42 ID:???
『学習塾講師』秋利美紀雄
『只今休暇延長中』加藤安司
『岩手の星です!東大生』及川純也
『埼玉大のコアラ』関根俊明
『紅一点のお姉様』阿部光枝
『キテマス!ハンドパワー』永田喜彰
『マルタの恋人』長戸勇人
『慶応のギャンブラー』正木茂
『二枚目東大生』木村文彦
『浪速のサンダーバード』恒川岳久
『毎度ラスト抜け!東大OB』田川憲治
22第14回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 23:13:56 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか!?忍者か!?』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る!不死身の男ゾンビ』亀谷知孝
23第15回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 23:15:02 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
24第16回の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 23:16:07 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『趣味は百人一首』中島也之
『第一経済大学』下村淳一
『働くティーンエイジャー』溝渕浩城
25今世紀最後!の挑戦者紹介:2005/05/07(土) 23:16:45 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原くん
『勝てば号泣』清水くん
『利き水男』川口さん
『最年長73歳』高木さん
『もし亀芸人』市岡さん
『100kgの巨漢』荒巻くん
『ハイスクールティーチャー』伊勢先生
『クイズの女王を撃破』飯塚くん
『名門!立命館クイズ研』小川くん
『スーツケースブラザーズ』磯貝くん
『一発屋ナース』大林さん
26名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 03:59:15 ID:???
敗者ありて勝者あり。敗者が主役のウルトラクイズ。
恨み辛みはクイズの道、百八つの除夜の鐘に祈りを込めて敗者の汚名を捨てる。

全国から悔しさ募らせ応募した人、実に77,779人を数えるのです。
この気の毒な人たちに、またまた自腹を切って後楽園に集まって頂いたのでは気が済まない。
そこで今回は、北は北海道から南は九州まで、我々スタッフがクイズを出前しながら、
1800キロの日本を縦断して歩いたのです!

知力・体力・時の運、いずれが無くてもまたまた奈落の底。全ての精進がニューヨークに通ず。
さぁ憧れの街、ニューヨーク摩天楼で自由の女神と共に HAPPY NEW YEAR を迎えるのは果たして誰か!?
27名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 09:14:47 ID:???
この番組の提供は世界の名酒サントリー、花王、片岡物産、キャノン
ご覧のスポンサーでお送りします。
28名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 12:30:06 ID:???
ttp://www.asahi.com/sports/update/0508/017.html?t
これって第6回の準々決勝の会場でいいのかな?
29名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 16:33:24 ID:???
>>28
アメリカ競馬最大のイベント、ケンタッキーダービーが行われるチャーチルズダウン競馬場だ。
6回で出てきたルイビルはここでクイズをした。
余談だが、フサローこと関口房朗氏の持ち馬がこのレースを勝っている。
日米のダービーを制覇した幸運な人である。
30名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 17:02:04 ID:75jq60g4
なんかわざわざ過去スレ立てるのうざいな
31名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 22:31:39 ID:bCBDmlhn
『浪速のサンダーバード』使っていただいて有難うございます!番組的には『小学生のアイドル』で十分だと思うんですがね。
32名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 22:47:22 ID:???
本人!?
33名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 22:57:55 ID:???
おー恒川、久しぶりだな、俺だよ。
もう12年くらい会ってないけど、元気か?俺は元気だ。
34名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 23:40:19 ID:???
>>31
ぐっち君ですな。久しぶりのカキコってことだね。
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1112480903/94
35名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 23:57:51 ID:bCBDmlhn
名無し君でも、ちょくちょく書き込みさしていただいてますので、これからも名無し君でよろしくおねがいします。
恒川さんファンより。
36名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 00:05:28 ID:???
>>35
偽者帰れ!
37名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 00:43:39 ID:???
>>36
書き込み内容をよく確認せずに勘違いしたお前が悪いだろう
38名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 01:57:04 ID:???
>>37
ハァ!?
39名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 02:03:58 ID:???
まあもちつけ
40名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 02:27:20 ID:???
夏が来ても、ウルトラの声は久しく聞こえず。ただただ虚し、東京ドーム。
◯×クイズに群がった、夢追い人は今いずこ?
埃をかぶったウルトラハット!これをかぶるのが、憧れだったんだよなぁ〜。
沈黙する、憧れの自由の女神様!ヘリコプターの音も聞こえず。
ああ!あの一大クイズ絵巻は、もはや伝説なのか?
恨み辛みの敗者の声が、集まったは2ちゃんねる。その数のべ18000人!
荒らしネタレス粘着自演。モニター眺めて何をする?
書き抜く決め手は知力体力時の運、じゃない!記憶筆力ネチケット。
懐テレ板の看板スレッド、ここにあり!汐留の皆の衆!とくと御覧あれ!
41名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 19:02:07 ID:6CK63Hm6
ウルトラクイズが復活できない理由として
今の世の中がよくも悪くもそういうブラックジョークが
受け入れられない世の中になっちゃったというのもある。
だから演出のある罰ゲームを真に受けてしまったり
あまりにハードすぎるのがやりずらいというのがあると思う
そういうのやると抗議する人はいっぱいいそう
特に昔と違って電話だけじゃなくFAXやEメールなどいっぱいあって
収拾がつかなくなることもありそう
42名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 22:29:13 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp4.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
43名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 22:31:07 ID:???
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
44名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 22:32:08 ID:???
だからハッシュを晒すなと。
45名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 22:32:13 ID:???
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
46名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 22:56:24 ID:???
>>15
テンプレに今更で申し訳ないけど、8回の宍戸さんて俊明じゃなくて宏明じゃなかったっけ?
47名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 23:10:34 ID:???
>>46
「浩明」さんが正しいと思います。応援してましたから。
48名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 23:37:28 ID:???
ttp://up.isp.2ch.net/up/ba62689ce72a.avi
浩明さんで正しいです
49名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 23:56:12 ID:???
>>45
追加しといて
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
50名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 03:55:46 ID:???
>>46-48
テンプレの誤字は前のやつを引き継がれていることが多いから、なかなか直らないよ。


あと>>3のテレビ板の高校生クイズスレは、dat落ちしちゃってる。
(もうすぐ2005年度版が立つだろうけど)
51名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 06:10:51 ID:???
浩明さんでしたか。字が間違ってましたね。でもやはり俊明さんではなかったですよね。
52名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 07:44:59 ID:???
第9回の宍戸さんの名前が俊之だから、それと混同したんだろう。
むしろ今までツッコミが無かったのが不思議なくらいだなw
53名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 08:59:20 ID:???
次スレのテンプレへの宿題ができたわけだね


さすがに第一次予選を2回以上通過した人の追加報告は難しいかな
54名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 09:00:04 ID:???
nyなんかでDLすんな
ハッシュ消せ
55名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 10:09:06 ID:???
どうしてテンプレからハッシュ削除しないかな。
頭弱いのか?
56名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 10:24:22 ID:???
駄レスしてないで削除依頼を出せばいいじゃん
57名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 11:29:26 ID:???
余計なテンプレ載せたの誰だよ!
死ね。
58名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 11:40:27 ID:???
前スレの悲劇の繰り返しです・・・

ウルトラ本題と関係ない罵倒を繰り広げています・・・
59名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 12:39:43 ID:???
罵倒されるようなことをするのが悪い。
60名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 12:53:40 ID:???
こういう書き込みが続けば続くほど面白がって次のスレでも載せる奴が出てくる
ご愁傷様
61名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 12:57:11 ID:???
逆に罵倒し続けている意味が分からないな
削除依頼出すなりの手段があるのに
罵倒の連続でスレが荒れていることに気付かないのかな?



もしかして確信犯?
雰囲気をぶち壊して荒らしたいだけじゃないの?
62名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 13:09:27 ID:???
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 14:28:13 ID:???
不適切な発言に対し注意をしている発言が、なぜ荒らし呼ばわりされているのだろう・・・??
その不適切な発言が、通常発言であるならともかく、テンプレに存在することが問題なのに。
テンプレにあると言うことは、スレ推奨・犯罪助長と取られても仕方ない。
このスレおかしいよ。
>>62みたいなとんちんかんなこと書いてる奴も湧いてくるし。
64名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 14:41:01 ID:???
これからアク禁依頼出そうか?
ID出なくて安心して連書しているウザイ奴いるみたいだから
運営側からすればバレバレなんだぜ
65名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 15:30:04 ID:???
>>61
>削除依頼出すなりの手段があるのに

そもそも、ハッシュを載せなければいいんじゃん。
前スレで荒れたんだから、載せればまた一悶着起こることは目に見えていたこと。
今回わざわざご丁寧に載せた奴、氏ね。
66名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 15:43:07 ID:???
nyなんてリスクもあるんだからほっとけ。
67名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 15:46:58 ID:???
99人利口な奴がいても一人の馬鹿が貼ったらそれで終了
で、馬鹿はここで何言っても聞く耳持ちません。むしろ言えば言うほど面白がって貼る
だから無駄。2ちゃんでは注意とか議論なんてのは無駄。無駄なんだよ。
68名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 15:59:13 ID:???
そう。2ちゃんは刺すか刺されるかという緊迫感が醍醐味。
69名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 16:45:33 ID:+P3vicZt
問題。
春眠…

ポーンッ!!
70名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 16:51:07 ID:???
もう公然
71名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 17:25:37 ID:+P3vicZt
抜けたっー!!
72名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 17:46:34 ID:???
大石「がんばれよ!!」
73名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 17:53:14 ID:SDGRA/Zc
14回成田じゃんけん。
島村vs柏木

よーい、じゃんけんほいっ
「イェ〜イ!!」(柏木)
74名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 18:01:43 ID:???
>>45
>上記以外のものも随時募集中!

呆れた人間だな。ダウソ板で一生やってろ。ここはお前が来るところじゃない。
75名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 18:32:47 ID:???
>>69
大石さんが一回休みだったから、問題読み終わったあと満を持していた押したいたはずだろ?
76名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 18:57:38 ID:G002Fl7e
>>73
じゃんけんほい!!
「きゃー」(島村)
77名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 19:03:22 ID:MhnLYFXh
ところで羽田or成田で落ちた一番の大物って誰? (但し、その後の敗者復活 or 別の回で、成田を突破した人は除く)
78名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 19:17:50 ID:0wWe1Zn/
>>77
13回金窓。
79名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 19:21:35 ID:BoRu7B2c
>>77
13回 仲野、青木
5回 松山
80名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 19:27:36 ID:???
>>78
あの人大物だったの?
別の意味で大物っぽいが・・・
81名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 19:44:51 ID:AnbiCo/0
15回のモハベで落ちた青木ってすごく不運だった気がする。。
豊田とラスと抜け争いしてたが、青木がアソコで勝ってれば
結構いいところまでいけたんじゃないかな??
82名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 20:14:25 ID:G002Fl7e
>>81
右と左、漢字の一の方から書き始めるのはどっち?(正確に覚えてないが)
で間違えたときに、この人駄目だと思った
何というか、勝ち運が無いとでもいうのかな
83名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 20:17:53 ID:???
>>77

>>79でも言ってるように第5回の松山弓子さんでしょう。
中国女子バレーの郎平を彷彿とさせる風貌だった。
84名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 20:34:58 ID:+P3vicZt
>75
春眠…で押してない事は知ってます。てか押せないでしょ!
85名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:10:26 ID:???
豊田さんは最後まで影薄かったしタンバリンに勝ち上がって欲しかったってのはあるな
86名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:29:31 ID:G002Fl7e
豊田さんは仕事が気になっていたそうだから、あまり目立とうとしなかったんじゃないかな
あの罰ゲームはハマっていたが
87名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:40:44 ID:???
バラマキクイズは問題を選べない分、一番その人の運の良さと知識の広さが問われる
実力の無い人が負ける確率が多いよな
15回の青木と豊田はどっちが勝っても次はチアガールになっていたはずだ
実力的にはハワイで田中さんと善戦していた人のほうが良かったと思う
88名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:45:15 ID:+P3vicZt
10回の成田、火星ちゃんいらっしゃいませんでしたっけ?上田さん。
89名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:47:35 ID:G002Fl7e
能勢さんも「青函トンネルには2つの駅が・・・」の問題で
「吉岡海底駅」の方しか知らなかったのでラッキーだったといっていたし
運は大事だね
90名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:48:27 ID:???
バラマキ考えた奴すごいな
大声やマラソンも好きだがバラマキは映像的にも実に面白い
91名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:51:45 ID:G002Fl7e
>>90
知力・体力・時の運のすべてが必要な、正にウルトラクイズにふさわしいクイズだね
92名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 22:38:30 ID:uBkGYti8
>>90
そして、そこに「ハズレ」を入れた香具師は、もっとすごい。
ハズレは、バラマキ第1回からあったのかな?

>>91
しかも、アメリカの大平原や砂漠の広大さを十二分に伝えられる。
コンボイやコンバインよりもアメリカらしさが出てるかな。
93名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 22:46:17 ID:IGh8+v/d
>>88 いたとおもう。
94名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 22:49:29 ID:???
14回もソルトレイクで大人数でやったら壮観だったろうな
列車通過タイムレースも悪くはないけど・・・
95名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 22:52:09 ID:???
>>92
全ての回のバラマキにハズレがあったはず
無かったのはダービーバラマキと迷路バラマキの変則バラマキの時ぐらい
96名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 22:56:12 ID:???
迷路バラマキにハズレがあれば堀さん勝てたかも。
だってあれ2度目に勝ち抜けれるのは目に見えてるもの。
(スタート時点で堀さんが最後尾を行った時に既に不利だった)
97名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 22:58:52 ID:G002Fl7e
いや、あれは掘りサンが方向音痴で、中々出てこれなかったからだよ。
堀さんが二度出てくる間に、長谷川さんが四回も出てきたし
98名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 23:15:39 ID:???
バラマキの良さは自分が参加してる気にさせてくれることだね。
最後の2人になると見てる側も思わず体が動いてくる。

あと参加してる気にさせてくれたのは、アラスカ鉄道クイズだった。
本当に自分が置き去りにされるようで、
最後の数人になると何とも言えない恐怖感が襲ってきた。
99名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 23:15:44 ID:???
もし迷路でハズレ付きだったら一番地獄を見るのは、たぶん堀さん。
100名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 23:17:35 ID:???
そういやノーマルバラマキでも苦戦してたよね、堀さん。
101名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 23:20:59 ID:G002Fl7e
>>100
バラマキ以外は、上位で勝ち抜いていたからね
苦戦していたのが余計目立つね
102名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 23:39:06 ID:???
バラマキの問題は、ゆっくり考えたらわかる
ややこしい答えの問題が入ってるのが笑える。
たこ焼き焼けたを反対から言うと?とか、
青山、赤坂、浅草、ローマ字で反対から読んでも同じになるのはどれ?とか。
103名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 23:51:20 ID:???
確か第5回の真木さんがバラマキで最後の最後で勝ち抜けた問題は、
「つ」に点々か「す」に点々かという問題だった(詳細は失念)。
さすがここではヘマをしなかったな。
104名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:02:21 ID:???
>>102
>青山、赤坂、浅草、ローマ字で反対から読んでも同じになるのはどれ?

あの場でこんな問題出されたら絶対わかんねえ…。
33%の確率に掛けるしかないな。
105名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:03:24 ID:???
>>103
走り詰め
106名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:15:02 ID:???
あれはプレッシャーをかけておいての強さを見るという側面もあるからね>バラマキ簡単な問題
参加者のHP見てもみんな異口同音に「通常時なら分かる答えがなぜか出てこない」って言ってる。
107名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:18:04 ID:???
>>105
そうだね、思い出した。
平易な問題だが、あの最後を席を争う状態ではすぐには答えが出ないかもね。
真木さんが幸運の女神の前髪をしっかりつかんだ瞬間だったね。
108名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:23:48 ID:???
メガネカマキリさんが一瞬負けを覚悟した
「世界一大きいりんごの種類の名は?」
109名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:26:37 ID:???
バラマキといったら12回モハーベのカメちゃんさんの「バッキャロー!」だな。
3回連続でハズレとは・・・。
110名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:30:19 ID:???
>>108

「ふじ」



って内田さんは答えたんだっけ?
111名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:34:10 ID:57jTgX1o
俺は11回の宇田川さんかな
「宇田川さん、問題はハズレです」
「一度あることは、二度やっぱりありました」
「二度あることは、三度あったぞ!!」「かわいそうだな〜あいつは体力があるからいいだろう」
112名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:39:19 ID:???
645 :名無しだョ!全員集合 :05/01/07 20:17:12 ID:???
>>643
3−6 ツ−ソン 7→6
4−5 ソルトレイク 9→8
5−9 フェニックス 9→8
6−6 モニュメントバレー 10→8
6−9 ルイビル 敗者復活戦(2→1)
7−11 オルバニー 4→3
8−6 フェニックス 10→9
9−8 アルバカーキ 12→11
9−14 ロンドン 6→5
10−10 ダラス 12→11
11−6 デビルスタワー 11→10
12−8 モハーベ砂漠 11→10
13−5 モーリー 22→14
14−7 ソルトレーク 敗者決定戦(4→2)
15−5 モハベ 12→11
16−8 サンタフェ 7→5


646 :名無しだョ!全員集合 :05/01/07 20:27:08 ID:???
16回行われたバラマキクイズのうち、特に制約がなければ9〜12人(2週目後半、3週目前半)
で行われるようだ。
第3回は初登場で完全には確立していなかったのだろう。
第6回(ルイビル)、第9回(ロンドン)は二回行っているため、二回目は少なかったりする。
第7回、第13回は、それぞれ少なすぎる、多すぎるという点で例外であろう。
第14回は敗者復活戦でしか行われなかったため、当然人数が少ない(何故普通に行わなかったのだろう?)
第16回は・・・、明らかに衰退していることを表している?
113名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:47:38 ID:???
一番殺気立てったバラマキは第7回

ちょっと企画倒れ気味だった第8回
114名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:50:59 ID:???
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ■
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ■⊂ .)
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


  




      _______
     │          │
     │  ハ ズ レ  │
     │          │
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\  
   |(○),    、(○)、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\
115名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:54:16 ID:???
>>112
そこまで計画的に人数を決めていたとは考えにくいけどなあ。
単純にロケーションor絵的にバラマキに適した場所は中西部が多いから、
結果として人数が似通ったものになった、というのが実情ではないかと。
116名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 00:58:03 ID:???
一番感動したバラマキは、
第14回で萩原さんが勝ち抜けた瞬間。
黄門様から祝福され、何故か見ていてジーンときた。
117名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:05:29 ID:57jTgX1o
>>116
「・・・いえすだでい」
「抜けましたー!!おめでとう!!」
118名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:18:14 ID:???
>>110
当然答えは間違いだったが、「答えは世界一だ」というトメの声が
「正解」に聞こえ、負けたと思ったらしい。
余談だけど、今は世界一が世界最大のりんごではない。
119名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:30:21 ID:???
全スレ後半の書き込みを見て一言!
私はそんな発言はしてません!
本人が言うんだから間違いない!
120名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:40:09 ID:???
>>119
誰?お前殺すぞ
121名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:43:23 ID:???
まあ>>119の主張をもう少し聞いて上げましょうや

ってもう少し具体的に言ってもらわないと解らないわな
122名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:43:44 ID:???
真っ先に反応したのは粘着君w
123名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:52:07 ID:???
>>121
長年の常連にしか分からないよ。なんたって「全スレの後半の書き込み」なんだから。
124名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 02:44:59 ID:???
>>120
前のスレッドを発見したら自分の名前があってびっくり!
(書き込みの内容にもびっくり!)
それで書き込みしてみたのですが、
思い出を披露させていただくのは差し控えさせていただきます・・・
でも、炎天下のグラウンドで飲んだ水は格別でした・・・


125名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 02:52:28 ID:3Fc80EB2
後楽園時代か?じゃあ知らないからいいや
126名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 06:49:17 ID:???
そりゃ120みたいな奴がいたら名前なんて名乗らんわな
127名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 08:00:47 ID:???
炎天下のグラウンド経験者は、第15回以前の本土上陸者の殆どが該当するんじゃない?
ドームは冷房効いてて快適だけど、思い出には残らないと某参加者が言っていたから。
128名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 08:29:18 ID:pJX8QzL+
>>81>>82
それって小学校1年生でも分かる問題だけど・・・。
どう考えても、あの2人はレベル低かったぞ。
てこの原理の3点、力点・支点・後一つは?(作用点)
こんなんがわからなかったり。
正直、よくこれで機内突破出来たなって思った。
129名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 09:09:17 ID:???
第14回以前のバラマキ問題は、簡単でも意地悪な捻った問題が出ていたんだけどな。
130名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 09:23:18 ID:???
>>128
実践として炎天下の砂漠(砂浜でもいい)下で、水も飲まず1時間近く走ってみな。


炎天下での体力の消耗は思ったよりも、思考力・判断力へのダメージになるよ。
131名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 10:12:59 ID:KecfxOfz
>>>111
11回は渡辺さんの方が運が無かったと思う
一番最初に正解したが終わってみれば敗者になってた
132名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 10:25:39 ID:???
第11回の渡辺さんは、第10回の渡辺さんと第12回の渡辺さんと比べて印象薄いね。
133名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 11:02:47 ID:GUyHs+a9
14回の萩原さんはもう負けたかったんじゃないかな?
ばらまきのときも、わかる問題がきちゃったか。。って感じだったし。
まぁたとえ込山があそこ、勝ったとしてもどこまでいけたか。。。
134名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 11:49:03 ID:???
>>130
第8回じゃ、
それに加え冷水をちらつかせ(飲んだら減点)&問題が少しずつしか撒かれなくてイライラ・・・

漏れは発狂する('A`)
135名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 12:18:52 ID:???
>>134
問題が少しずつしか撒かれなかったのは第7回だよ
136名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 12:37:37 ID:+TWFLB8z
>>132
込山は口だけっぽいよな。
実力的に小林広次さんといい勝負だったのではないか?
137名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 12:45:16 ID:???
第7回のバラマキ(パラッマキクイズ)は古セスナに振り回されたんだよな

2回往復したら封筒が無い→封筒が無くなる毎に挑戦者の遠くへ少し封筒をバラ撒く
しかも3ポイント制だから全員ヘトヘト



パラッマキのオープニングで4色の封筒をバッと見せてバラ撒くシーンは良かったな
138名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 12:47:35 ID:???
>>137
この時点で挑戦者が4人、
金子さんがリタイアしなかったら5人と少数だったから
早期決着しないように工夫した結果なのかもしれないね。
139名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 13:37:46 ID:???
ところで今、復活させたらどうなるかな?


あとネタバレ防止で、3週目の分の旅行消化中に
2週目の放映とかのスケジュールは編集的に間に合うのかどうか・・?
140名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 14:59:21 ID:???
>>132
第11回の渡辺さんはクイズでは印象が薄かったけど、
皮肉にも罰ゲームでは絶妙なリアクションで存在感を見せていた。
罰ゲームで初めて個性が発揮されたパターンだね。

他に罰ゲームで初めて存在感を見せたタイプとして、
同じ回の天沼さんがいるな。
自然の迷路の中で見せたあのとぼけた味は、何ともいえない可笑しさがあった。
141名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 17:15:09 ID:yNc55cJ6
13回のロスの罰ゲームも、体力派の正木さん、体力ぜんぜん無い派の恒川さんと対象的でおもしろかったな。
『浪速の商人ですから…』
142名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 17:19:13 ID:YsKoPv93
>>140
渡辺さんが罰ゲームを終えて
帰るときに牛が一斉について行ったのにはワロタ
143名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 17:30:25 ID:???
>>140
これは罰ゲームの企画内容の勝利のような気がする、うまく乗っかった感じだよ。
テレビマンユニオンの力添え有りきかも。
144名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 17:40:24 ID:???
ひどい罰ゲームもあるなあ。
第9回でモンスターのメイクさせられたのがあったけど、
気持ち悪いだけだった。
せっかくの最後の晴れ舞台があれじゃあ...
145名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 17:45:04 ID:???
それを言ったら蜂の女王様なんて・・・
146名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 18:35:10 ID:57jTgX1o
>>144
ハリウッドの特殊メークだったね
あれはアメリカ人の感覚だから仕方なかったのかも・・・
きっと負けた人によって色々なパターンがあったと思うんだけど
恰幅の良い川井さん(だったっけ?)だったために
アメリカ版・猪八戒みたいになってしまったね
147名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 19:08:44 ID:hipt/7ZX
14回から優勝商品に金かけなくなったよな^^
148名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 19:32:37 ID:yNc55cJ6
あのハリウッドの特殊メイクしてた人、ランディ・ジョンソンにそっくりじゃない?
149名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 19:43:59 ID:57jTgX1o
すごく人がよさそうなランディ・ジョンソンって感じかな
150名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 20:08:49 ID:CM6p2Af1
特殊メイクの罰ゲームなら受けてみたい。
151名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 20:38:19 ID:???
>>150
漏れはコレイイ!が受けた全身ペインティング
152名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:22:15 ID:Ce4G7Xbo
罰ゲームって当たり外れあるよな。

ただ帰るだけとかは
やってるほうもつまらんやろね。
153名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:28:22 ID:???
メキシコシティーの闘牛の罰ゲームは感動的だったなあ。
154名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:40:50 ID:???
あの腰砕けっぷりは伝説だな
155名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:57:13 ID:yNc55cJ6
一番、放送時間が短い罰ゲームって何でしょ?
9回のドーバーは別として15回の坂野さんのジャクソンかな?
156名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:58:31 ID:CnWnlwdh
素でいやなのは鳥の糞尿を全身に浴びる13回ゴールドコーストのやつ。
157名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:59:53 ID:???
でもあの闘牛、もし男が負けていたら単なるつまらない罰ゲームに終わっていたんだろうね。
158名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 22:02:29 ID:???
>>155
今世紀最後の小林さんのも短かったな
159名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 22:02:37 ID:CnWnlwdh
トマトクエストは無駄に長かった。
160名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 22:09:42 ID:???
短くてキツイ罰ゲームはドロンコでしょ
あれは体に相当こびり付くらしいからな
161名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 22:36:41 ID:???
>>158
大林さんだね。直後に>>159があったから混乱してしまった。
162名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 22:42:55 ID:???
>>161書きながら思い出したが、今世紀最後で唯一満足したクイズ形式がお友達クイズ。
5組くらいでやるともっとよかっただろうけど。伊勢先生があまりに絶不調で笑えた。
163名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:00:36 ID:???
いってみればプチ団体戦だと思う
組数が多くなると消耗戦になり超簡単な問題を出題するハメになりそうだな
164名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:01:37 ID:???
一番贅沢な罰ゲームは、
第5回のイグアナ料理を食べるやつだと思うけど、
どう?
165名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:08:06 ID:???
>>164
贅沢かどうかは知らないけど、味さえ良ければただの食事だものね。
女性の敗者だったからサマになったけど、ラス抜けした真木さんがもし落ちていたら、
締まらない罰ゲームになったかもね。
166名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:20:40 ID:yNc55cJ6
13回ショットオーバーのバンジーは、誰が敗者でも直前ストップの予定だったのかな?
加藤さんは嫌がってたし、もし何かあったらマズイからストップしたのかなと。
167名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:20:49 ID:???
第8回準決勝のボクシングと第15回準決勝のプロレスは
格闘技ファンとっては全然罰ゲームじゃない
168名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:27:51 ID:Ce4G7Xbo
>>167
バンジーや、スカイダイビングなどはお金払えば出来るけど
あの二つは出来ないからな。
そういう意味でも価値があるよな。
169名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:53:09 ID:???
9回のアナポリスの罰ゲームは今やったらクレーム殺到だろうな。
170名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 00:03:55 ID:???
同じ15回でも永福さんは長かった。
それなら12回の柴田さんのとどっちが短かったんだろう?
スピードが出てる柴田さんのほうかな?
171名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 00:10:09 ID:???
アラスカ鉄道で途中置き去りにされた内野さんと小林さんは、あっという間に消えた。
172名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 00:12:10 ID:???
えっ!?今世紀最後の高木稔さん亡くなったんですか・・・
若い人たちの中のただのおじいさんといった感じではなく
自分を持っていて魅力もあり応援していたんですけど残念です。
ご冥福を申し上げます
173名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 00:22:13 ID:???
>>172
それについては本当かどうか疑問なんだよな
ほかの3人の方々はウルトラのファンサイトで聞いたけど
高木さんについてはググれば同性同名の人の死亡記事に引っ掛かるんだけど
それが高木さんであるのか確証は無いんだよね
174名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 00:31:21 ID:???
>>171
「置き去り」というのが、何にも増してシビアな罰ゲームだったね。
同じ置き去りでも鈴木さんは終点まで行ったため、罰ゲームをやったんだろうね。
175名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 00:40:33 ID:???
>>173
どうも本当っぽい。
ttp://www.rivo.mediatti.net/~wabbit/urutra.htm

ウルトラファンには評判が悪い今世紀最後版だが、高木さんに救われた。
「近頃の若い者はなんて言われますが、そんなこと無いですよ。」の言葉は、
長い旅で若い世代と交わり、言葉をかわしたからことが伺えた。
初期のウルトラにあった自分とは違う世代との交流で、新たな発見を見出す
面白さを感じた。
高木さんありがとう。あなたのようになりたいです。
そして安らかにお眠り下さい。
176名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 01:11:26 ID:X7Cl8Q6r
トメさんも「あなたのように年をとりたい」って言ってたよな。
ご冥福をおいのりいたします。
177名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 07:12:55 ID:???
第10回のラパスや第15回のエルパソのようなゲテモノ(というか、日本では
馴染みの無い食事)食いならむしろ受けてみたい。
178名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 08:15:50 ID:2r+lGA9G
13回のたらいでベースをつくる罰ゲーム(メンフィス)も、むしろやってみたかった。
179名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 10:15:02 ID:???
>>177
第8回グァム奇襲の罰ゲームの闇鍋はどうよ?入ってた肉はコウモリだったぞ
180名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 13:59:14 ID:???
でも12回イグアスの国境警備隊に捕まるのは勘弁な。
あれ、本物のパラグアイの国境警備隊に連れて行かれそうになってたし
181名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 14:32:44 ID:???
>>175
>父のページをつくろうと思いながら今にいたっています.
>そうです,下記の書き込みはチャンピョンの小川圭太さんです.
>父のお通夜の時にもウルトラ仲間のみなさんが沢山きてくださって
>とても楽しいお話をしてくださいました

その回の挑戦者同士って結構連絡取り合ったりしてるんだろうね。
12回は有名だが他の回はどうなんだろ。
182名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 14:55:56 ID:???
むしろ連絡取り合ってない回のほうが少ないんでない?
各回の人たちは、学校の同窓会感覚で第一次予選で顔合わせとかしていたそうだし。
183名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 15:58:57 ID:xIZQG/m/
RUQS関係の優勝者は全員会長になってんだよな。
184第1問はこれよっ〜!:2005/05/12(木) 17:17:53 ID:ovgu5LM4
このスレももう19個目か。
そのうちの2個が俺が立てたことはかなり誇りに感じるよ
185名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 18:11:36 ID:???
    | ̄ ̄L   
    |☆☆☆|  
乙!! =====
    (・∀・ )  
186名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 19:30:42 ID:???
なんだよぉ〜・・・
分からないんなら答えんじゃねー!
187名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 20:36:39 ID:PM6Cnjpb
佐藤さん、ちなみに答えは?
そーだよなー。
188名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 21:55:58 ID:ovgu5LM4
福沢「あれ?一人足りないかな?。見えないんだよー、君〜」
189名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 21:57:56 ID:???
       | ̄ ̄L     | ̄ ̄L
       |☆☆☆|    |☆☆☆|
      =====  =====
孟浩然!!  (・∀・)      (ω・` )ショボーン
190名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 22:51:09 ID:uzqwATCd
能勢が指差して「孟浩然!!」と言ったのはスタッフへの怒りだったのかな
191名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 23:01:09 ID:???
ただ単に勢いでしょ
192名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 23:14:32 ID:???
クイズ終了後のインタビューで、「俺はこの中で一番強い」と考えていることを
ほのめかすことを言ってなかった?能勢さん。
193名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 23:27:08 ID:???
ビンボーとの1対1ならああまでは熱くならなかっただろうな、能勢さん
やっと終わったっていう顔をしていそうだ
194名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 23:43:20 ID:vyPoGNkb
>>192
まあな。
その辺は著書の中でも反省してたけどね。
195名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 23:45:40 ID:+BtFOT5G
結局ウケ狙いで言ったものより、素の方が良かったのは悲しいね
やはり関西人の様には行かなかったか
196名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:04:02 ID:???
能勢が名無しで強引に自分に話を持っていこうとしてるな。
スレがいい流れで来てたの、断ち切るようなことをしてるようだ。
ウルトラに止めを刺したクイズおたく能勢は、番組の汚点だ。
197名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:10:52 ID:OmthypkQ
違うでしょ
198名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:20:31 ID:4AkxUsDa
15回って、ハワイの次のロスだっけ?それとジャクソンと、ノーイベント早押しのチェックが二つもあるのはどうなんでしょ?
199名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:33:29 ID:???
ジャクソンはなんか変
もっと違うクイズをしそうだったけどな
変更になったのかな

9回のジェットコースターみたいに間違えたら1回バギーに乗らないといけない
罰ゲームは汚れたバギーを掃除
とか
200名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:36:48 ID:???
>>196
最近は能勢さんは降臨していないんじゃない?
だいぶ前に役不足を指摘していた人が能勢さんっぽいけど
201名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:41:14 ID:jKik9FYL
>>198
福沢を慣れさせるためです。
(スタッフ談、とのこと)

202名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:41:36 ID:OmthypkQ
2ヵ所とも始めに罰ゲームが解っていて、不安を煽っている方式だったから
いいかな?と思うが・・・

ちなみに、なんでジャクソンは4ポイントだったのにTVでは3ポイントだったのかな

203名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:47:20 ID:???
>>196
15回話へ強引にもっていっているのは>>125だよ
204名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:47:45 ID:jKik9FYL
編集の都合でしょ。
1時間半で4CPやるわけだし。
205名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:49:11 ID:???
ドームって12回からじゃないの?
206名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:51:17 ID:???
ドーム時代しか知らないから古い話を遮る
207名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:55:44 ID:???
2ちゃんなら自分の好きな流れに持ってくなんて普通の事でしょ
208名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 01:02:01 ID:4AkxUsDa
ロスもジャクソンも、罰ゲームドキドキ&福沢慣れさし早押しクイズってわけね。なるほど。
でも15回は能勢さんいなかったら地味な回じゃない?
あっ、俺は能勢じゃないよ。
209名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 01:02:27 ID:???
15回は福沢アナが初ということで挑戦者も皆、気を使ってたところがいところだよね。
210名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 01:04:06 ID:???
15回の挑戦者たちは好きだな
211名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 01:10:21 ID:wnGUh+nl
>>110
その内田さんが受けた罰ゲームのスカイダイビングの先生、ラモスにそっくりじゃない?
212名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 01:32:56 ID:???
さながらドリフスレの荒井世代vs志村世代みたいだな
213名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 05:01:35 ID:CldnS5O+
ウルトラ復活して前みたいに5週間放送だったら、時間帯は21時から23時、あるいは22時から23時半だよな
今の番組に慣れた小中学生が見るとは思えないし
仕事をしてる30代が懐かしさを求めて見ることを期待して視聴率のターゲットになるだろうから
214名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 05:47:25 ID:wjKuqbsR
いいかげん、日テレのBSデジタルかCSのチャンネルで再放送しちゃえよ。

日テレはbs・csともにコンテンツ不足だぞ。
215名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 07:22:14 ID:???
 ザ・ドリフターズの人気バラエティー番組「8時だヨ!全員集合」の名コントを集めた
3枚組DVDボックスの第2弾が6月24日に発売されることが分かった。前作はバラエ
ティーDVDとしては空前の30万枚を売り上げ、ドリフ人気の凄さを証明したが、今回
は前作にはなかったゲストスターによる「学校コント」や「少年少女合唱隊」を収録して
おり、前作を上回る大ヒットが期待できそうだ。

ドリフファン待望の豪華ゲストと競演した名作コントが甦る。

 DVDボックスの第2弾は、「TBSテレビ放送50周年記念盤 8時だヨ!全員集合2005」
(ポニーキャニオン、税込1万290円)と題し、3枚組(計270分)で発売される。

 今回収録されているのは、ジュリーこと沢田研二や西城秀樹、松田聖子、早見優ら
今も現役で活躍するスターはもちろん、故三船敏郎や、ゴールデンハーフ、高田みづえ、
桜田淳子らすでに引退している懐かしい顔ぶれがズラリ。
(以下略)

★初回限定2万セットには“陣羽織”

 DVDボックスには、初回版2万セット限定で、ゲスト出演者が番組オープニングで着用
していた“陣羽織”を封入。ピンクとブルーの2種類で、どちらが入っているかは箱を開けて
のお楽しみ。ちなみに、前作の限定特典“はっぴ”1万セットは直ちに品切れとなった。

引用元:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005051301.html
画像:待望の第2弾DVDボックスには、オールスターゲストが全員集合!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/image/05051301zeninsyugoMTG00070G050512T.jpg

沢田研二、桜田淳子ら懐かしのコントの数々が甦る
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/image/05051301hayamiyuMTG00073G050512T.jpg
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/image/05051301sakuradajyunkoMTG00072G050512T.jpg
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/image/05051301sawadakenjiMTG00075G050512T.jpg
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/image/05051301yukisaoriMTG00076G050512T.jpg
216名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 08:31:38 ID:???
9回では運が占める割合が多かった
その反省か何かは知らんが10回ではほぼ実力どおりの結果となったよな
217名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 09:11:23 ID:???
>>213
マジレスすると、その時間帯では予算を低めに押さえられる可能性が高く
ショボい番組にさせられてしまうだろうね。

19〜21時のゴールデンの時間帯では、全国同時ネットが可能だから
スポンサーが付きやすく製作費を捻出し易い。
23時放送だった番組が20時放送になると、異様にセットが豪華になる事はよくある事。
218名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 11:17:32 ID:???
>>216
第10回は、ルートが2つに別れたことが大きく作用していると思う。
西沢さんは、明らかに森田さんを避けていたから。

第9回は、ヨーロッパまで運びだせる機材が限られたことが大きく作用している。
アメリカ後半では早押し系クイズの連続だったけど、ヨーロッパではパリの決勝のみ。
219名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 11:31:44 ID:???
>>214
スポーツ系のコンテンツは一番。
野球、サッカー、プロレス、ボクシング、車、etc。
220名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 11:38:45 ID:TPvwmM76
10回って昭和61年なんだよね.結構前で
携帯もインターネットも未発達.
でも何回見ても新鮮なんだよね.
221名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 11:41:52 ID:C9B/M01I
>>220
インターネットは1991年の湾岸戦争がもたらしたもので、仕組みができたのが1994年だったかな?
いずれにせよ「今世紀最後」以外はネットなしの環境だよ。
222名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 12:07:10 ID:???
第12回のオープニングで携帯電話が登場している、とにかくデカイ。

あと散々ガイシュツだが、今世紀最後ではインターネットは殆ど不通だった。
(「繋がらねえ〜」と嘆いていた人多数)
223名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 12:34:46 ID:???
>>221
90年以降はパソコン通信があり、事実、15回(1991)、16回(1992)では
ニフティサーブ(現 @nifty)のクイズ&パズルフォーラムにおいて、
ウルトラクイズ会議室(掲示板)が設置され、情報交換されていた。
過去のウルトラで海外に行った人の書き込みや、15回の時は予選通過者がでたり、
ネタバレも結構あってかなり活発だったよ。
熱心なウルトラファンは、その会議室に参加したいためにニフティサーブに入会した、
という人も少なくない。
224名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 13:41:14 ID:???
復活したらネタバラシするのが出てスレが荒れるのが明白だ。
実況しまくりで鯖が不安定になり、板が懲罰送りにされるんじゃないか。
225名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 14:13:56 ID:???
>>223
そのウルトラ会議室は、スタッフもチェックしていたらしいね。
226名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 14:42:03 ID:???
ネタばらしは視聴者参加番組の宿命。だから、口止めとして誓約書を書かせる。
しかし効力無し。長戸本では、伝達システムなるものがあると暴露していた。
それがウルトラスタッフによる、第14回のクイズ研排除に繋がった。
227名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 17:04:01 ID:CldnS5O+
ネタバレ嫌だったらネット見なきゃいいのに
まあネットでウルトラスレみる奴はネタバレしても番組見るだろうし
と復活してもないのに言ってみる
228名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 18:52:22 ID:AR5kTv0H
福沢アナ、退社だってな!
229名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 19:02:09 ID:???
ソースは?
230名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 19:14:32 ID:???
>>229
プラス1の関東ローカルの枠で流れたらしい
退社後はイースト?に所属だとか
231名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 19:17:01 ID:OmthypkQ
【速報】福澤朗アナ、日テレ退社へ [05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115977334/l50

きたね
232名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 19:21:01 ID:???
>>231
そのスレ「>>2ワラタ」だけだぞw
233名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 19:38:31 ID:OmthypkQ
みんな騙された様だね
俺もか・・・
234名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 20:06:37 ID:???
さらば!ジャストミート!
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/news050513.html
235名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 20:25:55 ID:AR5kTv0H
ウルトラ復活の可能性がどんどんひくくなるね。

ラルフはありえん。
236名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 20:26:20 ID:Hbiyh4cl
今日はエイプリルフールじゃないぞ!
237名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 21:27:00 ID:CldnS5O+
福澤は20代でよく留さんの代役をやったよ

留さんの7年前の衰えをみると復活は福澤しかありえない
238名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 21:42:46 ID:OmthypkQ
小倉元アナ復活してくれないかな・・・
239名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 21:52:43 ID:cN2PjYH0
福沢もフリーになる話は10年くらい前からあったな
決断としては遅すぎる感じがする。

アタック25の児玉さんが引退したら福沢が引き継ぐ予感がするなぁ・・・
240名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 21:57:53 ID:???
福澤なら復活してほしくない。
声が細すぎて迫力が出ない。
241名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 22:01:25 ID:???
前に、このスレで「ウルトラが復活しても福澤はイヤ」というのが多かったんだよな。
福澤アレルギーが強かったというか・・・
242名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 22:42:24 ID:Hbiyh4cl
福澤のフリーは早くも遅くもない。
むしろ噂が出てすぐになってたのでは人気だけの人になってたであろう。
よく相撲で3年先の稽古という言葉があるが、常に先を見据えながら
最近は仕事をしていた。今後はきっと大物になる違いない。
また、そうなって欲しい。

以上
243名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 22:51:47 ID:KE7z3mN8
トメとは旅したくないが福澤とならいい
244名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:07:34 ID:4AkxUsDa
長戸さんも、最初トメさんを恐がってたみたいだけど、ほんま恐いの?
245名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:10:20 ID:???
>>243
そりゃ残念だったなwどっちとも、もう無理だろ。
トメさんは年だし、福澤さんはロケ嫌いらしいし・・・
246名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:21:28 ID:???
怖いというか
ズームインで不機嫌だと
ズームインのコールと共に足でAD蹴ったりしてたとか・・・。

その他諸々週刊誌で暴君ぶりの記事読んだことある。
信じるかどうかはご自由に。
247名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:25:49 ID:???
>>246
いい意味で取れば仕事に対して厳しい&真剣ってのもあるな
チャラチャラしたDQNスタッフとか多くなったし
248名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:56:50 ID:???
トメさんがジェネレーションギャップを感じ始めたのは、
第8回あたりからか。
週刊誌で結構批判してたし、この頃から自己主張するような感じがしたが。
249名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:04:42 ID:???
某参加者の話だとトメさんは、お世辞にも人当たりの良い人とは言えないらしいよ。
例えれば、頑固者の雷親父という感じ。「旅を楽しめ」を口癖の様に言ってたそうだ。

福澤さんは、挑戦者と関わる様な事をあまりしなかったそうだ。
司会と挑戦者の壁を作っていたらしい。
250名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:09:55 ID:???
ウルトラ傑作選を見ると、
第2回で北川さんがトメさんの首を絞める真似をしている。
あの頃はそんな感じで、参加者の兄貴的存在だったんじゃないかな。
251名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:10:40 ID:AooCoIDi
もう福澤は42だぜ 16回ウルトラのときの28歳とは訳が違うし、兄貴役から父親役になってちょうどいいかも
がいしゅつだが留さんだった場合、15回のビンボー平本のキャラを立たせたかどうか
やはりあそこでの福澤への転換は成功だと思う 参加者が若い人が多かったのもあるけど
252名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:33:45 ID:???
だがフリーになった時点で、福澤のウルトラの司会復帰は実現不可だろうな。
長旅のせいで、スケジュールを潰す必要があるウルトラの司会をやろうとは
考えないだろうし、そこまでウルトラに対して思い入れが無いっぽい。
253名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:41:29 ID:???
トメさんは、個人事務所だったから「今世紀最後」のウルトラの司会が出来た。
福澤アナは、イーストという事務所に所属するらしいから割に合わない仕事をさせないだろうな。
254名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 01:15:41 ID:???
他の番組のトメはあまり好きではないが、ウルトラクイズは天職だった。
前例が無い番組だから、好きにできたという運もあったけどね。
挑戦者と親しくなりすぎると番組に締まりが無くなるし、団体だとどうしても
合う人間、合わない人間ができてしまい、不協和音が生じる元になる。
興奮すると冷静さを失い、特定の挑戦者への肩入れが激しくなってしまうのが
欠点だったけどね。
255名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 02:17:18 ID:???
テレビの放送上でウルトラに関わっていた、今現在での現役アナウンサーは
鈴木健アナと菅谷アナだけだよな?石川アナは現場離れて管理職になってるし。
256名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 05:54:23 ID:AooCoIDi
バラエティ色の強いラルフは嫌だ

福澤も当時はプロレス中心だったしな
年齢的に司会者は30代後半から40代だよな
記者になった後藤元アナくらいが適任か
257名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 06:51:51 ID:/Z08++it
ここはウルトラを語るスレなので板ちがいなのだが
>>239のふれた次のアタック司会候補はこれでありえる話になったかもしれないなぁ。
最近特に児玉さんが大事に至ったらって心配が本気度が増してきたから。
ウルトラのイメージが残るとか何かそぐわない部分はあるかもしれないけど
問題読み以外(女性が読むから)の回答者に対する接し方やアドリブ、切り替えし等は
たいしたもんだと思うだけど。全国的に見てもこの人に対する不快感は少ないと思うし。
全国的に知名度もある。司会だけは関西人は無理だと思うし。
ダウンタウン等の癖のある芸人と絡んでも全く問題なかったしABC朝日はどう考えているんだろう。
児玉さんが何かあってからでは・・・と真剣に思い悩んでいます。
258名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 07:52:06 ID:AooCoIDi
ズムサタで15回の福澤登場ときのやってるけど
本人曰く全ての仕事の中でウルトラがいちばん辛かったみたいだね
どんなにお金をつんでもいいからやめたかったって。
留さんの代わりというプレッシャーが。

スペインの闘牛はそれに比べれば屁でもなかっただって

259名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 08:04:34 ID:AooCoIDi
それにしても入社4年目のアナにウルトラの司会をさせた日テレはなんつーかすごいな
260名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 08:09:49 ID:???
>>224
復活するとしたら5夜連続2時間ずつ放送、で決勝は早押し生放送がいい。
これだとネタバレが広がる恐れも少ない?
261名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 08:29:30 ID:AooCoIDi
生放送はありえない
決勝の問題は難しいのが多くてかなりスルーされる
15回の準決勝ですら能勢が抜けたあと1時間かかったらしいし
視聴者が決勝の雰囲気を保つにはスルー合戦と生放送による長時間じゃ絶対無理
いつ放送が終るか分からないし
問題を簡単にしたらしたで決勝の雰囲気が壊れる
262名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 08:33:31 ID:yGRF/T6Y
>>257
ピンチヒッターを坂東英二がやってたな。
だから、アナ以外の線ではないかな?

日曜お昼という時間帯に福澤って合うのかな・・・?
(あくまでABC側の考えだけど)
263名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 08:41:12 ID:???
>>258
まぁ看板番組を受け継ぐのって、大変だからね。


同じ内容の番組をやるとしても、一からの番組ならそのプレッシャーないしね。
264名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 09:15:21 ID:???
265名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 10:13:41 ID:???
★一番印象に残った仕事は「アメリカ横断ウルトラクイズ」

福澤アナが日本テレビで一番印象に残った仕事は、平成3年から福留氏に代わって司会を務めた「アメリカ横断ウルトラクイズ」。
今までにない重圧を感じたといい、「やめられるものならやめたかった。でも、ここを乗り切ったら、ほかのどんな仕事もできると思って」と当時を振り返った。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005051401.html
266名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 11:29:59 ID:???
>>261
だから「今世紀最後」の決勝は、○×対決になった。
267名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 13:08:45 ID:q1OYlq1s BE:116218793-
今世紀最後は番組のHPでトメさん自身結構ネタバレさせてたけど
268名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 13:38:02 ID:???
つーかHPそのものがネタバレだったろ
本土に上陸した11人を公表していたし
269名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 13:50:31 ID:q1OYlq1s BE:107610555-
まあネタバレしててもウルトラを見る人は見るし、
逆に優勝者が分かってるから見ないっていう人もいないわけで、
ネタバレは復活阻止の要因にはならないんじゃないか?
270名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 14:38:30 ID:???
今世紀最後はウルトラを懐かしむことがメインで、
クイズ自体は付録みたいなものだったから、ネタバレはあまり影響なかった感じはするが、
レギュラーで復活するとネタバレは命取りになるだろうね。
271名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 15:25:09 ID:???
いや、今世紀最後はファンの幻想を打ち砕くことがメイン
だからネタバレだってなんだって関係なかったのだ
272名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 17:34:42 ID:3pp5PwQ+
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1115611548/l50
よかったら立ち寄ってみてください
273名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 21:43:49 ID:???
>>3
dat落ちしたテレビ板の高校生クイズスレの今年版のスレが立ってた

高校生クイズ2005 総合スレッド 1問目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1115781895/l50
274名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 21:59:54 ID:???
>>157
あのオレゴン街道の罰ゲームは男が負けてたらピエロでなく、ロデオをやらされたと思われ。
275名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 22:07:47 ID:4gQPuql/
今日放送ライブラリーに行って来て、第10回の記念大会を視聴した。
内容は散々既出だと思うので割愛するけど、個人的には決勝で両雄
あいまみえるときの緊張感には鳥肌もんだった。
こんなすばらしい番組を毎年やってたんだなと改めて感動した。
本当に復活して欲しい。
276名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 22:10:35 ID:???
>>274
>>157は第5回メキシコシティの罰ゲームのことを指せていると思われ
277名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 22:49:47 ID:???
ウルトラクイズ懐かしいなぁ。たしか冷凍人間になる権利が優勝商品って回あったよね?
あの人あの後どうなったんろうと子供心に思った。
278名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 22:58:20 ID:???
>>277
テンプレ>>9に書かれているよ
279名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:13:47 ID:vUrGFuFm
プレステ2のウルトラクイズのパッケージを見ていると留さんが怒鳴っているような表情だなw
テレビではこういう表情しないぞ・・・
280名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:21:21 ID:???
>>275
テレビの製作能力の低落が著しいだけに、10回の感動の再来は無理だろう。
仮装大賞が録画収録になってテロップ乱発で不評を買うし、
ふしぎ発見も解答予想導入というルール改悪で流れが悪くなったし、
平成教育委員会も仕切りが悪くてグダグダだ。
CMまたぎ、テロップ乱発、同じシーンの巻き戻し、ハンディカメラの粗悪な映像の多様、
ワイプ等でメチャクチャなウルトラができそうだ。

281名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:31:00 ID:???
 ,,.wW,, ∧_∧   ,,
     ( ・∀・ )つ   .,,.wW,,     ,,       
     ( つ /   ::::::::::::::::
     | (⌒)    ∧_∧
.       し' 三     ( ´∀` ).  ,,.wW,,            
   ::::::::::::::::      ⊂  ⊂ )
    ,,.wW,,     . (⌒) │  ::::::::::::::::
                `∪
    ,,iwii,,    ∩∩   ,,iwii,,    ,,.wW,,
   / ;;;::;;;;:人 ∧_∧ ./ ;;;::;;;;:\ 
  < :;;;::;;;::;;;;ヽ(`・ω・´)つ:;;;::;;;::;;;;ヽ>
        /∪'@ ̄ ̄ヽ      
        ゝ,_□_ ,ノ
282名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:38:46 ID:???
>>280
確かに今と違ってテロップ等の余計な演出が一切なかった。
逆にテロップがないことで挑戦者たちの緊張感が視聴者に見事に伝わっていた気がする。
283名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:42:34 ID:V4m+TBMD
>>281

〜● 。   ∧_∧。゚  ●〜
  〜●゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚   ●〜
〜●    (つ   /  ●〜
 〜●    |   (⌒)    ●〜
〜●     し⌒   ●〜
    ...ウワァァァァン
284名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:43:32 ID:???
テロップは16回サンタフェ、アトランタの罰ゲームで出たくらいしか記憶に無い
285名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:45:17 ID:???
テロップは効果的に使えばうまい演出になるんだが今は氾濫しすぎ
ウルトラにはバラマキの「ハズレ!」みたいなもんはいいけど
フレーズをただなぞってるだけのようなもんは要らないね
286名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:45:41 ID:???
今世紀最後にもテロップ出てたよ
287名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:47:25 ID:V4m+TBMD
第10回の北米準決勝では珍しく、テロップ・CMまたぎをやってるよ
288名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:55:27 ID:???
>>287
「西沢(だっけ)ニューヨーク行きなるか?」ってやつ?
289名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:59:31 ID:V4m+TBMD
>>288
そう、正確には「北米チャンピョン決定なるか!」
290名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:01:01 ID:???
あれは別に良いだろ。8時前の提供チェンジの為にCM入れる必要があったんだから。
セリフの焼き直しテロップじゃなかったんだし。
291名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:02:31 ID:zF+ab3Gx
>>290
別に悪い例として挙げた訳ではないが
292名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:21:56 ID:???
あの第10回のテロップ・CMまたぎは妙な緊張感を煽った。
でもあれで西沢さんが1発で勝ち抜けるなということが何となく分かった。
293名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:28:49 ID:zF+ab3Gx
丹野さんの誤答で少し緊張がほぐれたけどね
294名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:30:48 ID:???
そっか、丹野さん「ベル」と答えて
「そんな簡単な問題出るわけないだろ」
って言われたんだっけな。
295名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:37:20 ID:???
>>281
回答ボタンが1つしかないからまさに「戦争」だな。
296名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:37:54 ID:???
>>294
でも14回の準決勝で出してるんだよな。高松さんがニューヨーク行きを決めた問題で。
297名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:45:24 ID:zF+ab3Gx
>>296
俺も思ったよ
ただ10回の方が(ベルが答えだったとしたら)簡単だったと思うけど
298名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 00:45:30 ID:???
回によって問題のレベルが違うんだよ。
第13回と第14回では大きく違う。
299名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:20:32 ID:???
まあ、俺が馬鹿なだけなんだけどさ、
14回のオーデル・ナイセ線とか、三十路になった今
ウルトラ以外で聞いた記憶ないんだよなぁ。
だから14回の挑戦者(特に佐藤さん)はなんとなく今でもすごいと思う。
んで、クイズ玄人の多かった13回の問題は、
厨房の俺でもわかる問題が多かった。
ガリア戦記とか冬虫夏草なんかは挑戦者よりも確実に早く押せた。
厨房でも知ってれば答えられるし、大人でも知らないものは知らん。
その辺がクイズの面白いとこだと長戸さんも言ってたけれど。
300名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:25:30 ID:???
ついでに、福澤アナのフリー転身で思ったけれど、
まだ決勝が富士山だった頃の高校生クイズ。
結構かわいい女子チームが優勝したときに、
大学行ってもクイズ続ける、と言った優勝チームの一人に対して福澤アナが
「じゃあ、○○さんとはまたいつかお会いできる日が来るかもしれませんね。」
って言ったのが印象的だった。
そのときは、福沢アナも、またウルトラやりたいと思ってるんだろうな、
って感じて、なんか嬉しかった。

が、、、
301名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:30:27 ID:???
第13回はクイズの問題集的なものが多かったような気がする
他の回は雑学的なものが多かった感じ
302名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:34:14 ID:???
そんなに違いは感じなかった。
303名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:38:13 ID:???
少なくとも第9回は易しめの問題をしていたことは確か
それが決勝まで続いたんだから
304名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:41:48 ID:zF+ab3Gx
まあ挑戦者に応じてクイズのレベルを上げ下げするのは仕方ないよ
つーか、強い人が抜けると、一旦休憩にして問題をやさしいのに変える事もあったそうだし
305名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:48:47 ID:???
コカコーラの社員がいるのに「コカコーラの問題」、郵便局員がいるのに「ポストの問題」を出すのはどうかと思う。
306名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:49:25 ID:???
2人とも正解できなったがw
307名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:51:24 ID:???
>>305
それを逆に狙ってるんだよ
ウルトラ流のイジワル問題ってやつ
308名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:55:59 ID:???
くちなしを逆から読むと?
は傑作だと思った。これで負けた人は浮かばれないけれど。
あと、√2×√3×√2×√3は?
も。
309名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 01:58:59 ID:zF+ab3Gx
>>305
コカコーラの方は御当地問題だったから仕方ないかな

>>308
思考が低下しているときに、意地悪な問題を出すから
バラマキは見ていて面白いね
310名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 02:05:13 ID:???
>>300
ひとつ確認したいんだけど、上の話題は第14回のことを言ってるの?
(富士山頂での決勝は第11回まで、女性チームの優勝は第4・14回)
311300:2005/05/15(日) 02:09:29 ID:???
>>310
じゃあ、多分そうかな?
なんか自信なくなってきた。
うろ覚えだけど、もしかしたら準優勝だったかな?
あれ?

でも、14回って俺が卒業して出れなくなった次の年か。大昔だな。

とにかく福澤アナにはまたウルトラにチャレンジして欲しいな。
スタジオ物でもいいから、一般参加のクイズ番組の司会してみてほしい。
312名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 04:13:12 ID:???
福澤アナは
ロケが単に嫌だったのか
それともそれまでトメさんがやってきたアメリカのイメージが悪くなることを恐れたのか
両方だろうな
体重がとても減ったって言ってたし
スタッフも疲れるだろうな、ハードスケジュールの割りにロクに寝れないだろうし
313名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 05:59:36 ID:jebPA1cj
たしかにウルトラはプレッシャーきつかっただろうな >福澤フリー宣言の会見

入社4年目で福澤はよくやってたと思うよ。
(2年目で南米ルート担当の日高アナもすごいが)
あと5年ぐらい続けていたらもっと定着していたと思うな。

314名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 07:11:10 ID:???
>>305
コカコーラは10回のアトランタだっけ?
315名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 07:22:32 ID:???
書道雑誌の編集員さんが墨の数え方を・・・ってのもあったな
確か第8回
316名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 07:33:59 ID:???
>>314 コカコーラ勤務は山下さん、解答したのは渡辺さん。

>>315 それが千葉さんの大声のセリフになった。「一丁二丁」
317名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 08:49:29 ID:PB8qTLbk
高山の郵便ポストの色の問題は
郵便局に勤めていても流石にしらんだろう・・・。
318名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 08:58:49 ID:FV+/pg3z
>>305
早稲田の学生がいるのに、大隈重信の銅像の問題が出たこともあったな。
しかも解答したのが立命のクイズ研。
319名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 09:37:48 ID:oLxUQ2U/
>>281
>>283
トマト戦争ワロス!
320名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 09:39:10 ID:PB8qTLbk
321名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 10:57:47 ID:OI6K4N2q
今世紀最後の1対1で、金魚の人間ポンプの人の時に金魚が答えの問題もあったよね。
答えられなかったけど…。あれは高木さんをダイブさせたかったのかな?
322名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 11:24:52 ID:???
>>321
このスレのレスをよく読み返してみ、パーソナルな問題は本人が答えられない事が多い。
323名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 11:36:16 ID:OI6K4N2q
↑読み返したからこそ、書き込んだんだが…。
324名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 14:20:27 ID:zF+ab3Gx
>>323
番組的には、むしろ残したかったんじゃないかな?
問題も難しい問題を出した訳じゃなかったし
325名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 14:38:46 ID:/GB6gMUg
>>300は多分94年の石橋高校

326名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 14:53:47 ID:OI6K4N2q
>324
ですよね、やはり年長者が残ってた方がウルトラらしい。
327名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 16:53:31 ID:yrwDYjci BE:241046887-
>>321

高木さんを残したかったんだと思う。
高木さん用なのか答えが「高橋是清」「鬼瓦」とかいう問題もあったし。

パーソナル問題は最初のうちは不公平ながらも結構あるんじゃないか?
16回キャメロンパークで新撰組下村用に「虎鉄」を答えさせる問題の直後に野上さんようにパソコンの問題が出てたし。
328名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 17:10:44 ID:???
挑戦者がどの程度の知識を持っているか
スタッフも探り探りやっていたのだろうよ。
329名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 17:35:02 ID:6LGWylXh
「ポテトチップ、ア、違うぅ〜!」
330名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 17:51:57 ID:???
元々、400問ペーパークイズを元に挑戦者の知力を量っていた。
それが今世紀最後は無かった為、知力を量る手立てを失ってしまった。
331名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 18:07:14 ID:OI6K4N2q
ポテトチップ正解やん。フライドポテト。
332名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 18:08:41 ID:AZxVlFL1
>>329
「フライドポテト・・・チップ!」
って言ってたら認めてくれただろうか。
333名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 18:18:02 ID:???
>>332
トメさん「ダメー!!」
334名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 20:05:48 ID:???
タヒチのゲリラクイズは勝負の女神が原田さんを
勝たせたのでしょう。
335名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 20:07:24 ID:???
ゲリラクイズは何故か正解・不正解音がベルじゃなく留さんの肉声だったな。
336名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 20:38:18 ID:???
>>335
それが奇襲クイズの伝統だよ
337名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 20:58:23 ID:???
>>329
違うと言ったのはトメさんがピンポーンと言わなかったためか。
それとも言ってる途中に気が付いたのか。
338名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:02:10 ID:OI6K4N2q
ゲリラクイズで負けた勝俣さん『また来年きます…』って言ったのに対して留さん、『来なくていーよ!』
これ冗談でも言われたらショックじゃない?
339名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:05:46 ID:???
そういえばトメさん、最後に勝俣さんのこと「後輩」って言ってなかったっけ?
だとしたら、先輩後輩ならではジョークだったのでは。
340名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:12:53 ID:???
皆本当に細かいところまでよく覚えてるな。感心してしまうよ。
それだけ、この番組が愛されてる証拠なんだろうけど。
341名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:13:20 ID:???
2人とも明大だよ。
342名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:14:11 ID:???
再放送を

日テレのCSチャンネルでやる場合、相当問題大きいのかな?
343名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:17:34 ID:???
>>341
やっぱりそうなんだ。
明大は初期の頃は頑張ってたけど、
後期はさっぱりだった。
そんな中でせっかく有望なのが出てきたのに、あんな負け方で散っちゃうなんてねえ。
344名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:25:26 ID:???
後期の明大というと金窓さんしか思い出せない。
345名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:42:23 ID:???
成田でのシュプレヒコールの後の台詞は明らかに批判の域を超えているな
再放送しにくい原因の一つだろうな
346名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:43:30 ID:???
>>339
大学絡みのシャレは結構多かった希ガス
特にジャンケンでの明大ネタとか
347名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:45:19 ID:???
明大は成田まではよく行くんだよね。
確かクイ研の女2人もそうだった(ジャンケン必勝法なるマニュアルを作ってた人)。
もっともそのうち1人はグァムまで行き、
ドロンコになった後トメさんに「何も付けてないみたいじゃないか」と言われていたが。
348名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:46:30 ID:OI6K4N2q
そーか先輩、後輩ね。だったらありか。
でもゲリラで負けた人が道蔦さんみたいな大物じゃなくて良かったね。後味悪くなるし。勝俣さん自身は後味悪いだろーけど。
349名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 21:51:02 ID:???
>>345
「アメリカはエイズの国だ!」とか「テポドンに打ち落とされろ!」など暴言を
言ってた徳光さんだけど最後は「いってらっしゃい」と閉める
350名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:01:34 ID:???
成田の敗者で印象に残った3人を選ぶと

・「黄門様〜、私に力を」と叫んだ人。
・アドレナリンがどうのこうの言って、緊張する現象を医学的に説明した医学部生。
・金窓さん。
351名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:15:06 ID:???
>>350
16回、田中氏の相手の

「東大です」
「おっ!?東大対決か!」
「東…洋大学です…」

の人が印象に残ってる。
352名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:25:30 ID:???
>>350
「仏は我を見離した」と言ってた坊さんと族上がりの大川さんは歴代の中で
インパクトの強さは最強クラスだったな
353名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:31:22 ID:CxuGCqO8
大学なんだから別学部も有り得るだろうということで
初顔でもそんなにビックリすることないのになと
思ったが。16回の東洋大学の「トウダイ」発言に対して。
354名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:36:41 ID:???
>>353
田中さんはバイトばかりしていて大学には殆ど顔を出してなかったそうです
それに本当に同じ大学だとしても普通にビックリすると思う
仮にも東大生同士のジャンケンになってたかもしれないんだから
355名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:37:21 ID:???
>>350
会社辞めちゃった野田さんなんかはどうですか
356名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:40:46 ID:???
>>355
もしかしたら最強かも。
でもあそこまでいくと絵に描いたような悲劇だからなあ。
357名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:53:32 ID:/GB6gMUg
16回の大学院パーの人どうなったんだろう

一泊旅行並の荷物からしてやる気なくて明らかに機内ペーパーで落ちるつもりだったんだろうけど
台風の影響で実際に当日帰国できたのだろうか
358名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:02:15 ID:???
>>347
あの人のダイビングは良かったね
泥んこの名(*´Д`)/lァ/lァシーンの1つ
359名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:06:45 ID:???
>>356
会社辞めて成田にやってきて、ジャンケン敗退の人は毎年必ずいる。
逆に言えば、あの回は他にインパクトある人がいなかったんじゃないかな。
むしろ第13回のミッキー帽の女の人のほうがインパクトあるし、微笑ましいよ。
360名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:11:03 ID:???
>>359
あのミッキー帽がドロンコプールの中に置き去りにされたシーンは、
ウルトラの中で最も笑えるシーン。
跡までついてたような気が。
361名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:11:37 ID:???
>>359
三井銀行要町支店だね
ジャンケン負けて、敗者復活、最後はドロンコと目立っていたね
362名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:15:50 ID:zF+ab3Gx
込山さんはジャンケンで勝った時、変な喜び方してたから
この人逝っちゃってるんじゃないかとオモタヨ
363名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:24:08 ID:OI6K4N2q
ミッキー帽は、挑戦者同士の寄り合いの時に、成田の時と同じ格好で来たみたい。
それで、みんなで13回のビデオを見る時も、自分のシーンになったら画面の横でその時と同じ動きをしてたそうだ。
364名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:28:03 ID:???
ウルトラの良さは成田の敗者も語れる所にあるなあ。
さすがにペーパークイズの敗者を語るのは気がひけるが(川幡さんと山中さんは除く)。
365名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 00:12:37 ID:???
>>362
もっとイッちゃってたのが瀬間さんだよ。公務員二次試験が近いのに成田にやってきて
「勝ち進んだらどうする」とトメさんに聞かれて「人生捨てます!」と宣言していた。
しかも、エントリーナンバー1番で最初にインタビュー受けた人だったからな・・・。
366名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 00:42:48 ID:???
>>365
瀬間さんは、ただウルトラクイズに賭けてただけでしょ
あれがおかしいと言ってしまえば
仕事止めて出た人や、就職が決まっていない大学4年何かは、全ておかしいと言う事になる
込山さんは動きがおかしかったんでしょ!?
367名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 00:55:39 ID:???
>>357
機内クイズで負けて日本にとんぼ返りするつもりで
白紙で提出したらしいです。
でも台風の影響で当日のうちに帰れず結局大学院はパー。
就職活動をしながら
「こんなことになるならウルトラの旅に挑戦すればよかった」と
漏らしてたらしい。
当時同じ研究室にいた兄貴に聞いた話です。

しかし最初から辞退すれば良かったのに何で成田まで来たんだろう…?
あと対戦相手の人はあそこまでいわれてなぜ負けたんでしょうね?
スルーで飛行機に乗れるチャンスだったのに。
368名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 01:56:38 ID:2woGCROQ
やっぱりなぁ

テレビで見るかぎりグー6連発だったから勝つ気すらなかったのかも
相手もまさかグー6連発でくるとは思わなかっただろうし
まあ負けてもピコポンハンマーを弱く叩きそうな人だったし、悔しくないから弱く叩くだろうからどっちみち敗者復活させられてたかも

でも俺でも用事があったとしてもウルトラの雰囲気を味わいたくて成田には行くだろうな
369名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 01:57:15 ID:2woGCROQ
6じゃねえや、5連発だ
370名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 03:04:21 ID:???
>>350
ジャンケンに負けて「仏は我を見放した」と言っていたのは第2回出場の鳥居治光さん
82年9月に事故死されています(テンプレ>>6に追加願います)御冥福をお祈りします
鳥居さんはジャンケン敗者による名セリフを残した人といえるでしょう


大川さんは第9回と第10回とも成田に来ていますね
第9回は気合い入りまくりでジャンケンに挑むも負け
第10回は腕相撲で負けと「族上がり」も名折れという感じでしたね
371名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 03:15:25 ID:???
>>370>>352へのレスです
372名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 07:27:58 ID:???
ウルトラ出演者で亡くなる方増えたね・・・・・・・

チャンピオンはまだまだ全員御存命?
何人かはホームページを持っていたり、掲示板に書き込みあったりしてわかってるが。
特に1回の松尾さんはどうなんだろ。
373名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 10:38:39 ID:???
この手の話題になると必ずといっていいほど松尾さんの名前が最初に出るんだろうな?
トメさんと徳光さんと同年代なんだから2人のことも心配してやれやw
374名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 13:33:20 ID:???
>>373
留爺は相変わらずブロードキャストだし、
徳光は相変わらず嘘泣きだしw

今、川嶋あいのCMで親子揃って出てるけど、
息子さんって第13回の第1問を徳光家で読んでた時に出てた子か?
375名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 14:48:41 ID:???
松尾さんは老けてる感じがするけど、実際はそんなに歳じゃない。
クイズの得意ジャンルが高齢者向きだからかなあ。
376名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 14:55:37 ID:???
>>374
CMに出てるのは次男の正行さん、MXテレビで月〜金のレギュラー番組もってて司会している。
377名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 16:39:11 ID:???
>>375
そんな回りくどい言い方せんと、実際の年齢を言ったほうが早いわ!
松尾さんの生年月日は、1938年11月5日で現在67歳。
トメさんや徳光さんとは、1〜2歳位しか変わらない。
378名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 22:34:04 ID:9vb8n7di
松尾さんはまだクイズサークルとかに参加されてるのかな??
379名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 22:41:38 ID:???
>>374
第13回に出てた徳光さんの息子は、名前忘れたけど三男ってクレジットされてなかった?
380名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 22:58:29 ID:???
第10回のエルパソにて

福留「西沢さん、会社の上司の方はウルトラクイズについてなんと言ってましたか?」

西沢「『このような番組は真っ当な社会人がでるものじゃない』と言われました」

福留「それを受けて、あなたはなんと答えましたか?」

西沢「・・そのとおりだと思います。」

ワラタ。
エルパソはクイズ前のインタビューも、クイズの形式もよかった。
特に残り1席の争いは面白かったな〜
381名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 23:02:01 ID:???
>>378
松尾さんは本業の材木商が忙しくて、それ程クイズに時間を裂けられないんじゃない?
ウルトラにしても出場したのは、第1回と第7回と第12回だけだったような・・・?
(第11回は挑戦者の対戦相手としてだった)
382名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 23:51:34 ID:???
第4回の上田由美さんもほとんど参加してないんじゃない?
何たって第5回で優勝旗返還の儀式をしなかったぐらいだから。
383名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 00:28:46 ID:???
>382
へぇ〜
初期の回についてはよく知らないので詳しく願います。
384名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 00:33:44 ID:???
確か、上田さんは日本航空のパーサーで海外を飛び回ってるから出られない。
というか、ウルトラ以外のクイズ番組に出るつもりは無かったみたいらしいな。
385名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 00:45:23 ID:???
第2回以降で優勝旗返還がなかったのって第5回だけ?
確か歴代チャンピオンも紹介されたのは北川さんだけで、
それもスタンドからだった。
上田さんはその後1回だけ歴代チャンピオンとしてオープンカーに乗った様な記憶があるが、
勘違いかな。
386名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 00:50:00 ID:???
>>384
クイズ番組に参加したい、というのではなく、アメリカの大自然を満喫したい、
というのが参加の動機だったらしいね>上田さん
あの回はイエローストーンとかソルトレークシティ(当時は珍しかった)とか
コロラドスプリングス(クイズは変だったがw)とかロケーションも良かったから、
さぞ楽しかっただろうな。
387名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 00:56:02 ID:???
>>385
優勝旗返還は第4回から、宗田さんは選手宣誓も言っていた。

上田さんが出たのは、第4回と第13回と第14回かな?
388名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:05:55 ID:???
コロラドスプリングスのクイズ会場って、ただの薄暗いスケートリンクだろ。
まぁ、「帰国」と文字が出たつづら折の山道の空撮はいい景色だったけどね。
389名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:09:04 ID:???
横田さんもウルトラ以外のクイズ番組は出るつもりは、全く無いらしい。

金子さんは埼玉大のクイズ研究会だったけど、テレビ番組としてはウルトラだけだったみたい。
390名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:15:21 ID:PoHs+Npo
ウルトラクイズはクイズ番組にあってクイズ番組にあらず。
人間ドラマそのものだ。だからみんなを熱くさせる。
391名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:16:07 ID:???
でも上田さんのスチュワーデス成功物語は新鮮だったね。
歴代チャンピオンの中でも「その後」とセットで語られるのって、
上田さんだけだものねえ。
392名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:21:15 ID:???
あと長戸モナー。悪い例として
393名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:38:35 ID:???
松尾さんは第12回で息子さんとの親子出場を果たしている
高橋さんは今世紀最後で娘さんとの親子出場を果たしている
394名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:43:55 ID:???
そういえば高橋さんは優勝した時、スタジオに小さな男の子を連れてきていたが、
今世紀最後に出場した娘さんはその時生まれていなかったのかな?
時の移ろいの早さを感じたね。
395名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:52:59 ID:???
>>394
その男の子に見えた子が、たぶん一緒に出場した娘さんだと思うんだけどw
396名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 01:58:50 ID:???
>>395
あれ女の子でしたっけ?
ずっと男の子だと思っていた。
手に持っていた地球儀をボトンと下の落とし、
ああやんちゃな男の子だなと(別に女の子でもやるが)。
397名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 02:11:02 ID:JuYvGrGS
第4回の本を見たけど、男性挑戦者は序盤で結構落ちてたな
男性が最後に落ちたチェックポイントで女4人で男1人は寂しかっただろうな
398名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 03:03:37 ID:???
>>397
最後は寂しくなかったじゃん・・・・・車内満員で押しくらまんじゅうw
399名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 17:23:25 ID:???
>>394
6回のラストは泣けた。
400名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 17:28:48 ID:???
ちなみに娘さんはその6回のラストに奥さんと一緒に
スタジオ来てるよ。

駆け落ち同然だった高橋さんに披露宴をスタジオで行おうということで、
ケーキが来て、準優勝の高木さん、そして準決勝で落ちた今井さん、沓澤さん、戸田さんが
花束渡して一緒に記念写真を撮った。
401名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 22:29:59 ID:???
第4回の時のスタジオに上田さんと松澤親子がやってきたんだけど、
松澤さんのお母さんの名字が違ってたんだよね・・・大人の事情ってやつかな?

それに第4回の決勝戦終了後は、正に明暗を分けていたんだよね。
優勝した上田さんは嬉しさの余り、彼氏の名前を叫んでいた。
負けた松澤さんはフラフラになりながら、下に降りる階段へ向かう。
(松澤さんは体調が悪いまま、決勝まで行っちゃった風だったな。)
402名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 00:06:31 ID:???
>>387
上田さんは今世紀最後も出てるよ。
事前番組で娘さんと一緒に出てました。
403名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 00:13:10 ID:???
今は上田さんじゃなくて山口さんだけどね。
404名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 01:19:29 ID:???
記念age

ttp://www.kr4.net/lite/

No.3613
405名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 06:37:15 ID:???
>>404
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻
406名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 07:38:05 ID:???
山口さんは14回では長戸さんとチームを組んだと
長戸本に書いてあった。
その頃からは参加できるようになったのかな。
407名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 20:26:08 ID:???
>>404
漏れこれリアルタイムで見てたんだけど、こんなクイズグランプリみたいな早押し&正解音だったっけ?とびっくり。
ウルトラの早押しって言ったら

チキチキチキチキチキチキチキチキ...ポーン
「正解!」ピローンピローン

が定番だよね。
408名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 20:28:56 ID:???
>>407
その効果音になったのは第7回からだよ
409名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 20:41:11 ID:???
>>408
6回じゃなかったけ?
410名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 20:46:32 ID:???
6回でしょ
411名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:03:19 ID:???
第8回のピンポン音の音程も、最近のと微妙に違ってた気がするんだが・・・


気のせいか?
412名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:12:59 ID:???
確か9回のでは少し伸びた感じ音だと思った
413名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:19:41 ID:???
今度復活したら、バスの降車ブザーみたいに味気ない電子音になりそうな悪寒。
414名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:30:31 ID:???
>>408
6回のグァムの空席待ちクイズから
415名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:37:41 ID:bfTKxGvj
6回の正解音は
7回以降のに比べ若干長い。
416名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:50:45 ID:???
>>413
この前、深夜に福澤司会の偽ウルトラやってな。音もハットも偽物だらけだったけど。
417名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:05:24 ID:???
第6回のウルトラ音は前回までと変えたけど、かなり高音でだったキガス。。。
418名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:23:57 ID:???
>>407の説明の定番音だとすると、第10回のじゃないのか?
419名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:35:02 ID:???
第5回まで:ベルのような音(>>404のような音)
第6回:ピンポーーン  勝ち抜け時は、ピンポーン、ピンポーン
第7回以降:ピポーン  勝ち抜け時は、ピポピポピポーン
420名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:40:37 ID:???
第6回の効果音に関しては失敗だったと思う、耳障りが良くなかった。
第7回〜第9回で試行錯誤して、現在形になったんじゃない?
421名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 23:40:12 ID:???
第7回のウルトラ音とウルトラハット色が、後にまで受け継がれているが
まだ定番クイズが出揃っていない。スタッフはクイズを考えるの大変だったろうな。
そのおかげで「次はどんなことやるんだ?」という楽しみがあったんだけど。

でも、それが変わったターニングポイントは第9回かな?
チェックポイントが多くなるから、前回良かったのを引き続き使い続けようって感じで。
422名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 02:31:07 ID:hU/NZglU
ウルトラクイズの形ができあがったのは第5回だと思う。
バラマキと通せんぼが初登場して公表を博し、第4回からのドロンコと
併せ、視聴者がイメージするウルトラクイズになった感がある。
大声やマラソンはさらに進化してできた気がする。
423名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 05:51:41 ID:kkTyqbO9
バラマキ初登場は3回ですよ
424名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 06:58:19 ID:???
>>419
第5回まで:古風のウルトラ音
第6回:深夜番組風のウルトラ音
第7回以降:定番のウルトラ音
425名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 07:36:24 ID:???
5回がベル音に例えるならば、6回がチャイム音ってところだな。



6回から、って必死に言ってた奴は何だったんだw
426名無しさん:2005/05/19(木) 07:40:00 ID:pyIeevYt
やらせはよくない
427名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 09:23:18 ID:???
第6回は色んな意味で呪われてたそうだから、あのチャイム音も不気味に聞こえるな。
ウルトラ音頭も定着しなかったし、ニューオリンズではトメさんほとんど姿を現さず。
428名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 09:37:48 ID:???
高橋氏のホームページに書いてあるな>>427
429名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 10:09:54 ID:???
ウルトラ音頭は、準決勝の罰ゲームの為の壮大な前フリだったんだよ。




ということにしておけw
430名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 12:32:15 ID:???
はあ〜クイズやるな〜ら〜
ちょいとウルトラク〜イ〜ズ〜



ん〜まんま東京音・・・
431名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 17:49:12 ID:Oo9hxnYo
ウルトラハット冠りたかった。
432名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 19:53:20 ID:???
ttp://www.kr4.net/lite/
No.3689

今聞いたら、すごく違和感がある
433名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 22:49:48 ID:6tbMp8i+
昔はよく、ここのチェックポイントで落ちる人を自由に変えられる装置があったらなぁ〜てな事をよく考えてたなー。
434名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 23:53:53 ID:???
>>432
これニューオリンズだよね?高橋さんが苦戦しまくったの憶えてる。
435名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:10:07 ID:???
第6回といえばダラスでしょ
罰ゲームも含めて
436名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:13:16 ID:???
第6回は挑戦者のキャラこそ濃かったけど、チェックポイントやクイズとしてはちょっと凡庸だったと思う。
やっぱり初期の最高傑作は第7回じゃないかな。
ジャスパーの氷原にデスバレーという対比が特に良かった。
437名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:21:29 ID:???
>432
「書生」というのは職業なのだろうか?
438名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:22:34 ID:???
高木君がAV男優の森林原人に見える
439名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:22:41 ID:???
第6回は、競馬ヲタからするとルイビルだな。
チャーチルダウンズ競馬場に立てたということは、インディアナポリスコースを走ることや、ルーテーズと戦うことと
同じくらい重みがある。
440名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:30:12 ID:???
第6回はアラスカをもう少し大事に使うべきだったな。
あれじゃ宝の持ち腐れ。
441名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 00:58:03 ID:???
>>432
思った程違和感はないような。
442名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 01:07:35 ID:???
>>432
今井さんの顔を23年ぶりに見た。
「NO4」と英語で言ったのをかすかに記憶している。
443名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 01:10:09 ID:???
>>404のファイルはもうないんだね。
ショボーン
444名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 01:37:16 ID:???
>>440
次のジャスパー氷河が鮮やかだっただけにな
445UP:2005/05/20(金) 01:40:51 ID:???
>>443のためにもう一回up
http://www.kr4.net/lite/
No.3702
446名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 01:46:33 ID:???
>>445

443です。
ありがとうございました。
447名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 03:36:18 ID:???
>>439
ルイビルの会場は、チャーチルダウンズではなく、
隣町のレキシントンにあるケンタッキーホースパーク。
448名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 07:49:08 ID:???
氷河の横じゃなくて思い切って氷河の上で対決クイズしたら
絵にはなったと思う>6回アラスカ
449名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 14:57:16 ID:???
>>448
氷河の上に安全に乗れるスペースがあったとは思えないし、
アメリカの国立の施設系に登ったり走ったり、自然を破損する様なマネは出来ない。

それでバラマキクイズなんかは、毎年ロケ先選びに四苦八苦していたらしい。
450名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 18:20:49 ID:???
フェニックスやモニュメントバレーでは良くてもレイクパウエルではダメってな
自然保護に対する心構えが意外とアメリカは徹底しているからなんだが
451名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 21:15:45 ID:???
( TAT)>靴が鳴る
452名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 01:42:05 ID:???
( x_x)つ<窒素
453名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 17:52:50 ID:???
>>450
バラマキをすると公園内が踏み荒らされるし、服や靴に付いた植物の種が落ち、
生態系を狂わせることがあるからね。
454名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 19:54:08 ID:???
゚。゚
゚。゚
゚。゚
゚。゚
゚。゚
□ >手玉に取る
455名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 20:03:33 ID:???
( TAT)<靴が鳴る
大江さんですかね。答えたいけど答えたら酒井さんが落ちる、というジレンマと
闘っていたのですね。(フキダシの向きを直しておきました)

( x_x)つ<窒素
誰ですか?二湖のラス抜けだったと思いますが。必死で走ってきて解答ボタンを
押していましたね
456455:2005/05/21(土) 20:07:39 ID:???
自分も一つ

m9(^Д^)<孟公然
457名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 20:47:23 ID:???
( `w´)[ハズレ]<おっ母さん、ごめんよ〜 ...(;x_x)
458名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 20:49:33 ID:yQcgj+JE
>>453
エルパソやモハベに何度か行ってるのはそのせいもあるかな?
459名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 21:33:25 ID:???
>>455
窒素と答えてラス抜けしたのは田川さんでは?
回答してる最中にもトマト当たってたな
460名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 21:50:48 ID:???
トマト、トマトー
461名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:04:21 ID:???
         
                  ○ノ              ・・・マッキンレーで消息を絶ったのは・・・>
                ノ/ 
                 /> 
______ヽ○ノ________________________________
     

462名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 23:47:41 ID:???
>>459
つっこむところ違うだろwツインレイクスとラス抜けまで解ってるんだから
ド忘れにしては詳しく書き過ぎだし
463名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:02:15 ID:QJstw1b2
モハベとモハーベはどっちがどう違うの?
464名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:05:21 ID:???
>>463
ニューオリンズだってニューオーリンズだったりニューオルリンズだったりするじゃないw
ウルトラはニューオリンズで統一だったかな?
465名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:06:15 ID:???
詠み方が違うだけ
466名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:06:47 ID:???
ロサンゼルスとロスアンジェルスはあったと思うけど
467名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:14:17 ID:???
あのな、英語の地名のカタカナ表記なんてものは決まりは無いんだよ。
そもそも英語の発音が、まんまカタカナに当て嵌まるわけじゃないんだから。
468名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:16:07 ID:QJstw1b2
なるほど。
469名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:20:04 ID:???
モントリオールに至っては同じ国の人でも英語を話す人は「モントリオール」、
フランス語を話す人は「モンレアル」だしな。
470名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:33:28 ID:???
>>469
それはちょっと違う
アルファベットを英語読みにしている人と仏語読みにしている人がいるからなんだよ
471名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:36:04 ID:???
Montreal
472名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 01:29:57 ID:???
>>454は第8回バハマの海底クイズの内野さん
>>457は第8回フェニックスのバラマキクイズの古賀のおっ母さん
>>461は第12回アラスカ鉄道の置き去りクイズの澤野さんと小林さん

ですな
473名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 02:17:54 ID:MocMTEtj
第5回罰ゲームのバーサ・シンデルさんを指して
婆さん死んでるっていうのも今じゃ苦情がくるとかいう理由でカットだろうな
474名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 03:35:56 ID:kTsoXJD3
第9回の「(お嫁に)一回行きたい」の堀さんってチャーミングだな。
今の時代ならけっこうもてると思うんだが。

第5チェックポイントあたりですでに最年長だった堀さん。
あれからもう20年か…。
475名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 07:12:54 ID:???
9回はアトランティックシティのネタバレがなぁ。
先にテロップで出てるんだもの。
476名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 17:11:49 ID:CGECT5ij
↑どんなテロップでしたっけ?
携帯でアンカー貼るのはどうするのでしょう?
477名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 20:55:10 ID:???
それ以前にネタバレテロップなんてあったか?

>>476
>>にレス番号を半角で入力すればいい
478名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 21:09:16 ID:???
先に6人がクイズで決まって、残り1人をスロットマシンで決めるって方式だったけど
6人クイズで決まってバンザイするときのテロップに7人分あって、テロップどうりに最後の1人も決まった
479名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:10:24 ID:CGECT5ij
>>477
ありがとうございました!
>>478
つまり6人バンザイの時に林さんの名前もでてたって事ですか?
480名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:14:57 ID:???
バラマキクイズでハズレ引いたときの
「これを何と読む!!?」 (チャタタターン)
という効果音って、ずっと一緒かな? 違う時ってあった?
481名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:24:00 ID:???
>>479
多分こういうことじゃないかな?
細かい点は間違っているけど、

普段の6人なら、
ニューヨーク行き6人決定!
 ○○○○  ○○○○
 ○○○○  ○○○○
 ○○○○  ○○○○
となるのを

ニューヨーク行き6人決定!
 ○○○○  ○○○○
 ○○○○  ○○○○
 ○○○○ 
 ○○○○

となっているので、右の欄の下に1人分入る空白がある。
っていうことじゃないかな?
482名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:52:10 ID:???
>>481
確か林さんの名前一番下に
出てましたよ。
その後スロットやってた。
483名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 23:07:52 ID:???
左側の一番下に金子さんの名前があったけど、ビデオ等で確認しないと解りづらいよ。
それをネタバレだって騒ぐ程でも無いんじゃない?名前の誤植とか他の回にもあったはずだし。
484481:2005/05/22(日) 23:26:00 ID:???
>>482
>>483
ありがとうございました。
先に敗者復活者が判ってしまっていたんですよね。
ほんの5秒くらいなのに、よく気づきましたよね。
まあ、今となっては誤植なんかを見つけるのも、ウルトラを見る楽しさが
増えていいんじゃないかと思いますよ。
485名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 00:28:03 ID:???
>>456
誰?
486名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 00:50:16 ID:???
>>485
もしかして漢字読めないのかな?「もうこうぜん」って言うんだよ坊やw
487名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 01:05:10 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
488名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 03:00:37 ID:O+WbJg3K
水津康夫や西村顕治はウルトラに出た事ないんかなー。この二人は道蔦に負けない大物なんやけどなー。
489名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 03:16:38 ID:???
>>488
これについては何度もガイシュツだが

水津氏は出無精(趣旨に合わない?)ゆえ参加せず
西村氏は早稲田クイズ研の一員として参加したが○×予選落ち

他のクイズマニアで「ウルトラクイズには全く興味ない」と公言している人がいるが
実は○×予選落ちが悔しいから言っているらしいな
490名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 03:31:58 ID:???
知力が優れているから大物というのは、ウルトラクイズでは通用しない。
知力と体力と時の運が、揃ってないと勝ち抜けない。
491名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 03:57:05 ID:O+WbJg3K
>>489
やっぱり○×にはでてたんだね。
>>490
西村氏には体力に問題があるって事か。
492名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 07:16:23 ID:???
>>490
昨日話題になった9回なんかは「時の運」の傾向が強いな。
「体力」が前面に出た回は思い付かない。
493名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 07:35:15 ID:???
>>491
じゃなくて、運が無かったってことでしょ?
特に、魔の第3問目があった第9回にハマったんじゃないかな?
あの問題で歴代優勝者やクイズマニアが、軒並み敗者になったそうだから。

そのおかげで第9回は「誰でも勝てる?」って、思わせる親しみやすい回だったのかも。
494名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 08:05:07 ID:???
第9回のスタッフはその年は知力にはあまり期待していないとか言ってたとか
だからあんなに運が試されたのかな、という気がする
495名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 08:38:18 ID:???
期待しないんじゃなく、あまり必要としないってことじゃないかな?
欧州越えする際に、機材を多く持ち出せなかったそうだから。

迷路バラマキ→ゲストリレークイズ→海峡越え○×

決勝まで早押しクイズが無かったからね。
496名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 09:28:21 ID:???
>>492
「体力」を前面に出したわけではないだろうが、大変なのは10回だろうな。
モニュメントバレー、エルパソ、ダラスと体力系クイズ3連発。
その上南米ルート選んだ人は凄いことになっていたろうな。
497名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 09:48:58 ID:???
最初の腕相撲は、これを暗示してたのだろうな。

498名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 10:15:19 ID:???
エルパソの13人の金曜日恐怖の砂時計クイズは、歴代のクイズの中で一番ハードかな。
一抜けした大道さん以外は、何度も往復していたみたいだしね。
499名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 13:17:47 ID:???
>>498
あれはやってる方は辛いだろうけど面白かったなぁ
俺10回で繰り返し見るのは分断後じゃなくて砂時計やバラマキだ
500名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 13:19:29 ID:???
ラパスの方がきつかったんじゃないかな。
富士山より高い場所で走り回らなきゃならなかったから。
501名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 13:45:06 ID:???
>>500
走り回るほど距離の距離は無い。たかが10メートル、されど10メートル。
502名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 18:12:30 ID:???
ぶっちゃけ、「体力」は旅していること自体が「体力」なんだろ。
あんな、強行スケジュールでいろいろなとこ飛び回るんだから。
503名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 18:49:07 ID:???
>>502
強行スケジュールの弾丸ツアーだったのは、今世紀最後だけだよ。

長旅による疲れやホームシックによる、精神力という第4の要素としてあるがな。
504名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 19:58:08 ID:???
家庭や仕事などが心配で、わざと落ちる人が結構いるらしいからね。
本土上陸してから殆ど1人ずつ落ちるから、精神力が意外と大きいのかもな。
505名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 20:14:50 ID:EJw6MgRc
精神力もあるし
人としての大きさみたいなものは問われるだろうな。
RUQSの優勝者4人が全員歴代会長だし。
506名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 20:23:51 ID:???
>>505
先代の3人と違って、小川は「ウルトラで優勝した」という理由だけで会長になったんだがな。
507名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:04:31 ID:???
>>506
負け犬乙m9(^Д^)プギャー
508名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:05:18 ID:???
クイズ研の会長は実力で選ばれるんじゃなく、目立ちたがりの人がなる場合が多いよ。
第12回で置き去り、第13回で禁オーストラリアの洗礼を受けた小林さんは慶応クイズ研の元会長だった。
509名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:09:08 ID:???
>>506
というか押しつけられたってのが適切だよ
510名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:14:22 ID:???
>>507
確かに負け犬かもな。結局「ウルトラ優勝者」の看板の重荷に押し潰されてたみたいだし。
511名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:14:57 ID:???
ぽこたん@VIPさん VIP  男 投稿日:2005/05/22 22:29:21


ぽこたんがんばるお^^優勝するお^^

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ  
512名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:05:14 ID:???
>>508
瀬間さんは「変人達を良くまとめあげた名会長」というのがRUQSでの評価らしいな
513名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:48:37 ID:???
そういや第9回は運の回って言われていたけど、クイズ研の連中の仕業って話らしい。

前回の第8回でチャンピオンの後をつけ、補欠合格で通過したクイズ研がいたそうで。
それにあやかろうとしたのか無意識なのか、集団意識で釣られた格好になったという。

それを重くみた北川さんが自著に「チャンピオンの後をつけずに、自力で考えよう。」
と、書いている。
514名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 01:58:38 ID:???
>>482
林真理子のことか。
林さんてなんていたっけ?、としばらく考え込んでしまった。
515名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 02:14:31 ID:dgeqbfQx
運の回の9回、決勝の二人は両方とも敗者復活2回経験してるし
(アトランティックシティは厳密には敗者決定戦だが)
体力の回の10回、後楽園の鉄棒ガマン〜腕相撲から体力重視が見える。

関係ないけど、一番チェックポイントの多いのは9回の17チェックか。
(機内が第一、ドーバーを2回とカウント)
10回は18チェックあるけど、実際に挑戦者が体験するのは15チェック。

12回は16チェック、そう考えると11回は放送時間の割りにチェックが少ないなぁ。
516名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 02:41:32 ID:x1/dyjH6
てめぇんとこの掲示板ぐらいちゃんと管理しろよ。
荒れ放題だぞ!わ●わ●。
517名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 03:56:58 ID:???
>>515
第11回は、久伊豆神社や名古屋の敗者復活ミニトラクイズなど国内予選が豊富気味。
これでもか、という位に挑戦者の裏をかこうしていた回だったそうだ。

ロスまで24人通過させたのは、チェックポイントが多いと見せ掛けるフェイクらしい。
(視聴者的には伝わらないが)

一足飛びとか、準決勝と決勝の同日決戦や松尾さんを呼んだりという仕掛けもあった。

スタッフの誤算は松尾さんに3人が勝った事。(予備として通せんぼを予定していた)
しかし松尾さんにしてみたら、必死な挑戦者相手に本気で戦えないのも事実。
518名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 06:28:13 ID:???
むしろ松尾さんをさりげなく紛れ込ませて5人での準決勝にすればよかったのに。
「あれ? ひとり増えてるよ」
519名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 07:10:36 ID:AwgHnnYj
>>516
4年位前から過疎だしな・・・
っても、最近書き込んでるあれは何者だ?
520名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 08:36:52 ID:iXHvbbQH
>>517
11回はハズレのチェックが無いですよね。
ま、決勝はのぞくとして…。
521名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 09:19:11 ID:???
あそこの管理人さんは粘着されてヤル気なくしたんでしょ
クイオタは粘着質が多いから粘着された人はお気の毒
522名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 11:37:02 ID:???
>>517
もし、11回で通せんぼをやってたら

稲川さん  最初に通過席に立ち、そのまま一抜け。
高橋さん  阻止する側に立つことあるも、一番多く通過席に立ち、
      残りの一枚の切符を入手する。
山賀さん  勝ち抜けは厳しそう。一回ぐらいは通過席に行くかも。
宇田川さん 高橋さんと潰しあいになりそう。クイズの実力ではやや劣るが、
      通過席で出る問題によっては決勝に行けたかも。
523名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 11:57:37 ID:iXHvbbQH
>>522
じゃ自分も。
稲川さん即効で通過席に行くが大ボケ回答で自滅、その隙に高橋さん1抜け。
その後宇田川さん通過席に行くが無理にボタン押して自滅。
結局稲川さん通過。山賀さん地蔵。
524名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 12:27:48 ID:???
>>518
それをやったら、松尾さんといえど反感買っちゃうぞ。
当時の年齢上限で、出られなかった松尾さんが登場したことに意義があるんだよ。
525名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 13:19:56 ID:???
ネタにマジレス
526名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 13:20:18 ID:2r7GQ93p
一足飛びと同じ展開にしかならんと思う。
527名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 13:43:57 ID:???
個人的には、4人全員勝ち抜けたら面白かったな
1人も落ちないCPってのも珍しいし
528名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 14:28:11 ID:va6lrJ6b
どさくさに紛れて自分も考察

実力的には稲川さんが抜けているけが
高橋、山賀、宇田川の3人は実力的にはそんなに変わらなかったと思う

高橋 :クイズ慣れしていて、勝負強く、1抜け続きの確変中
山賀 :女性が一般的に得意であろうジャンルに強い(芸能・生活etc)
宇田川:割と穴はないが意外に勝負弱い?

結果は>>526と同様に考えるが
稲川−高橋充の決勝なんて勘弁

パームスプリングスまで残った面子で個人的に嫌いなW高橋
高橋(麻)は女性で機内トップだしキャラとして成立しているが
高橋(充)なんて「陰を引きずる湘南ボーイ」なんて
苦し紛れのキャッチフレーズだったな。ただのクイズ好きの引き.....
まぁ自分は宇田川さんと山賀さんを応援してたからあくまでも個人的な感想です
529名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 14:31:12 ID:va6lrJ6b
それよりもマイアミの敗者復活が
中村さんでなくて柳井さんだったら
ワシントンの展開も少しは変わったと思う

柳井さんが負けていたとは思うが
稲川−柳井の対決見たかったな
530名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 14:39:59 ID:???
>>527
予選はあったね>全員通過
すぐその後、第3次予選が始まるわけだがw
531名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 14:50:04 ID:???
中村さんは温井さんがいなくなってピンチだったのに、神がかり的に生き残ってたな。

教育実習行ってたお陰で、ピラミッドクイズ突破。
じっとしていて何もしなかったお陰で、日の出タイムショッククイズ突破。
お姉ちゃんのお陰で、国際電話連想クイズ突破。

そんな中村さんは今、学校の先生として教壇に立っているらしい。
532名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 15:26:10 ID:???
第11回は決勝まで行った女性が機内女性トップの高橋さんじゃなく
山賀さんだったところに面白さがあるな。
カンクーンで勝ち抜けて水着に着替えた山賀さんの生き生きとした表情が、
高橋(麻)さんの敗者としての惨めさを際立たせていたのも面白い。
533名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 15:53:04 ID:vswfDTxZ
>>532
確かに。とは言え
山賀さんも機内5位(女性2位)だし
本土上陸後は高橋(麻)さんより
安定してたから順当と言えば順当な結果でしょ
534名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 15:59:21 ID:???
>>529
柳井さんが復活していたら、山賀さんが落ちていたと思うけどな
どちらにせよ、面白くなったと思うが
535名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 16:16:43 ID:???
柳井さんは連想クイズの相手が、母だったのがいたかった。
柳井さんが最後に「もういいよ、終わったんだ・・・」で、終わってしまったんだから。
536名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 16:53:24 ID:???
第11回はニューヨーク上空を飛ぶヘリの中で奇襲「本当の準決勝」をやれば面白かったのに。
敗者のヘリはそのまま引き返す。
537名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 16:58:21 ID:???
>>536
9回で伊澤・島畑の人気者2人を落として失敗したから
やらないでしょ
538名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 17:04:45 ID:???
>>536
それだと第9回の二番煎じになるからな、三人決勝の方が掟破りっぽく良いと思う。

一方的な決勝だったのが、ちょっとな・・・
539名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 17:12:35 ID:???
>>537
島畑さんは、第9回のメンツの中では地味だったと思うぞ。
「伊澤さんと決勝を戦いたくない」って、島畑さんは言ってたけど
人気面を気にして(伊澤さんの会社クビなどの背景)の言葉だったんだろうね。
540名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 17:41:12 ID:???
結局、第9回は金子さんと長谷川さんと伊澤さん。
第1週目から目立ってた、この3名が準決勝まで残ったんだよな。
541名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 17:47:32 ID:???
島畑さんはどちらかというと地味だったけど(亀谷万年さんに似てたけど)、
大西洋を渡ったあたりからキャラが立ってきた。
特に迷解答「ソーセージ」はウルトラ屈指のもので、
トメさんの潜在キャラまで引き出してしまった。
542名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 18:33:34 ID:???
林真理子、パンダちゃん、バカ貝、支店長すみません、第9回の面白キャラ四天王。
逆に、そのせいで他の人が目立たなくなったって所だろうか。
543名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:13:04 ID:???
落ちそうで落ちなかった石亀さんとかもいたな。
塩尻さんの罰ゲームは男らしくて良かった。
544名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:19:06 ID:???
パンダさん、負けていたらGIカットになってたのかな?
だとしたら・・・
545名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:45:33 ID:???
金子さんは後楽園で仲間とはぐれて通過、成田はお母様が荷物一杯入れたおかげで復活、
スロットでジャンケン勝ったのに後攻、ロンドンでパールハーバーと答えて留さんにシメられたり
面白いなあ。

長谷川さんはハワイでの自滅ドボンの時点で決勝行くとは予想できないよな。
546名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:58:02 ID:iXHvbbQH
第9回のエアロビクイズで落ちた女の人と第12回の瀧澤さん(男)が似てると思う人、手ーあげて!
はーい!
547名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 21:03:02 ID:???
長谷川さんのハワイでの対戦相手が横村さんで、何もしないで勝ち抜け。
長谷川さんは石亀さんと共に敗者復活したが、トメさんから「バカ貝」と命名される。
機内10位と本土上陸したメンバーの中ではトップクラスだったのに、殆ど下位抜け。
ハワイの因縁の相手だった横村さんとは、ニューヨークシティマラソンクイズでサシの勝負をしているね。
548名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 21:09:03 ID:???
横村さんは山岳をやってたといい、そしてあの罰ゲーム。
適任だからこそ絵になる罰ゲームになるんだろうね。
549名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 21:18:56 ID:???
>>546
吉沢さんと瀧澤さん?瀧澤さんって第9回の時成田にいたんじゃなかったっけ?
550名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 21:24:15 ID:???
>>546
似てないよ・・・
あのエアロビ姿は萌たが・・・
551名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:10:48 ID:???
>>548
かなりバテてたとはいえ、それなりにこなしてたのは流石だと思った。

階段上り終わって改めて罰ゲーム告げられた時に、思わず出ちゃった奇声(?)の「ヴォーッ」にはワラタ。
552名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:18:30 ID:???
ドロンコで3位の竹内さんが落ち、ハワイで1位と2位の永田さんと山岡さんがドボン
ラスベガスのエアロビで女性1位の吉沢さんまで落ちた。見事な位、頭打ちされていたな。
553名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:36:48 ID:SSZgzUyP
14回大会の大声クイズで、結婚式目前の女性(名前は忘れた)が落ちたけど、あれはやっぱりわざとなのかなー
そしてその時ラスト抜けした細谷さん?(この名前も自信が無い)が泣いていたけどこれはその女性に対する、申し訳ないという涙だったのかな?
その当時、中学生だった俺は、なにも考えずに見てたけど・・・ウルトラって奥が深い。
554名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:50:00 ID:???
9回リアルタイムで見てないからかもしれないけど島畑さんは結構目立ってた気がしたな
アナポリスでの逆転劇が結構燃えた
伊澤、島畑、金子、ヤリガイ、堀さんあたりは印象に残る
塩尻さんも罰ゲームで潔かったし9回の面子は好きだ
555名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:59:41 ID:???
島畑さんは勝ち抜けた後、塩尻さんと抱き合ってキスをしようとしたあたりから
目立ち始めた。
556名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:02:30 ID:???
9回のファンって意外と多いんだな。
557名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:03:11 ID:???
11回?までは、レイギャルが居なかったからね
挑戦者同士がメダルを掛け合うのが良かったね
特にパリ行きを決めた時の長谷川さんは、本当にうれしそうだったね
558名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:19:23 ID:dgeqbfQx
9回のアナポリス、やっばり罰ゲームのため男性を落とそうとしたのか
料理問題が多く出た。でも島畑さんが全部答えてしまってワラタ。

9回ってキャラに助けられたためか、トメさんのノリもいいね。
559名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:22:05 ID:???
9回は今見ると新鮮なんだよね。
なぜかと言えば唯一大西洋を渡った回だから。
そして準決勝の○機×機クイズが他の回とは違う個性を醸し出していたから。
あとロンドンの勝ち抜け時の生演奏も今見ると非常に貴重。
560名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:24:39 ID:???
ボルティモアあたりのコンサートホールをクイズ会場にして、
勝ち抜けとともにミシシッピ組曲の生演奏。どうよ?
561名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:33:40 ID:+XP2f/F9
テレ朝って、どっかウルトラ要素を入れようとする企画をよく見るんだけど(内Pのウルトラ、ぷっすまのウルトラハットなど)好きなのかな?
テレ朝と合同なら復活できたりして…。
562名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:51:28 ID:p9HR3zQe
>>553
漏れも自信ないですけど、12回じゃない?
負けたくないっ!ってやつ・・・
563名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:54:54 ID:???
>>555
この2人、同じ大学の顔見知りだよ。
564名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:57:36 ID:???
>>562
14回のグランドテートンの高井さんでしょ
かわいい人だった
565名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:09:01 ID:???
>>562
高井恵子さん(14回)
シェーン、ドントカムバックのひと
14回の中で一番好きだった
同じ恵子さんでも光源氏ヲタは・・・込山さんかわいそうだったな
566名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:10:47 ID:???
鈴木恵子さんは素人には見えなかった。
567名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:13:57 ID:???
伊澤さんって、いつも同じスーツを着ていたのかな?
替えのスーツを持ってる様には見えなかったし、着替えをちゃんと用意してない様な?
568名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:14:11 ID:???
「カー君大好き〜!!」「カー君大好き〜!!」
「アラスカ」

アワレ森田さん
569名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:15:31 ID:???
>>567
もともと、すぐ変える予定だったからね
荷物も小さいバック1つだったし
570名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:18:25 ID:???
他局のウルトラ企画

☆:ウルトラ企画
★:ウルトラハットのみ

・フジ
☆アメリカちょっとだけ横切りウルトラクイズ 【とんねるずのみなさんのおかげでした】
★教えて!クイズ王 試作編 【お台場明石城】

・テレ朝
☆祝!新社屋完成 テレ朝横断ウルトラクイズ 【内村プロデュース】
★新・記憶力絵心クイズ!! 【ぷっすま】
☆○○区横断ウルトラクイズ 【タモリ倶楽部】

・テレ東
☆ハロモニウルトラクイズ 【ハロー!モーニング。】

知ってるのはこれだけ・・・
571名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:18:30 ID:???
>>562
負けたくないっ!は酒井さんだよ。

>>565
グァムで念願だったドロンコに飛び込めたんでいいんじゃないかい
572名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:20:52 ID:???
>>565
グランドテートンは絶景が多いウルトラでも、屈指の美景だったな。
チェックポイント紹介前に、東映映画の岩に砕ける波のオープニングの
画面を入れ、シェーンのワンシーンをトメにやらせて始まる凝った作りだった。
573名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:22:54 ID:???
大声クイズのセリフはテンプレ>>3の大声クイズ-Wikiに全部載ってるぞ
574名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:24:47 ID:???
あのガキにやらせた覇気のない「シェーン、カンバーック」
は非常に笑えた。
575名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:26:30 ID:mWpBS9CG
「勝ったらバック転!」
三 「ワイオミング」
「亀谷万年!」
亀 「わいぅおみんぐ」
576名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:32:29 ID:???
トメ「ワイオミングどうしの対戦です」
577名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:34:09 ID:???
「とっちゃん坊や!!」
「はい、とっちゃん坊や」
「あ・・・間違えた・・・」
578名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:39:55 ID:???
「ビール!・・・あれ」
「君のそのあっけらかんとしたところ好きだよ」
579300:2005/05/25(水) 00:43:01 ID:???
島畑、北米決勝の二人、宇田川、阿部、田川、原田小林、鎌田

15回以外、俺が応援した人はみな準決勝で負けた。
580名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:43:59 ID:???
>>578
その誤答大好き。
581名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:46:01 ID:???
>>578
何だっけそれ?
582名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:52:24 ID:???
ツアコン赤間。
583名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:54:35 ID:???
>>553
9回のヨセミテでの山本さんは浪人のため明らかに落ちる気でいたのがわかる
584名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:58:31 ID:???
>>579

安川さん・佐藤さん、今井さん(6)、今井さん(7)、阿部さん、横村さん
小倉さん・大道さん、宇田川さん・柳井さん、阿部さん、田川さん、
佐藤さん、大石さん、大西さん、高木さん

自分も応援していた人ほとんど準決勝敗退
優勝したの14回の佐藤さんだけ
585名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 01:04:24 ID:???
浪人のためってのは違うと思う、お金が尽きたからならまだ分かる。
食事代などは日テレ持ちだけど、観光とかの私用までの小遣いの面倒まではしないからね。
586名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 01:04:29 ID:BZj7/0/I
ビール会社とハム会社が協力して育てているビール牛。この牛の主食は何?
587名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 01:40:17 ID:DDxK+x8i
『仏の松尾』の紹介だけカットしたのは絶対に間違い。俺だったら泣くよ。
588名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 01:43:11 ID:???
気仙沼もカットだった。
589名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 01:46:08 ID:???
コーヒー紅茶ウーロン茶
ってすごく言いにくいね
590名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 02:05:35 ID:???
気仙沼はカットじゃなかった。
591名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 02:22:10 ID:???
>587
何かクレームでもついたのだろうか
592名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 03:03:26 ID:???
林真理子とか打倒西武がOKなら問題ないっしょ
593名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 06:41:34 ID:???
>>591
第3週目のオープニングで『「ラガーマン松尾にそっくり」渡辺誉一』って紹介がある
594名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 07:16:08 ID:???
>>583

山本さんは「また落ちる!」ていう絶叫フレーズを叫びたくなかったんじゃないだろうか
確か回答権をとるどころか、「叫ぶ」ことすらしてなかったと思う

でも罰ゲームで散々叫ばされたw
595名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 08:30:47 ID:???
14回も9回も結局クイズ一筋の御方は最後の方まで残れなかったから
結構マニアには受けがいいというか何と言うか
596名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 09:54:34 ID:???
>>594
佐久間さんの「ひろし君」も、だね。
第9回の大声のセリフを辱め系が多かった。金子さんや堀さんは、特に嫌がってた。
恥を捨てられなかったら、そのまま負けに繋がってしまうわけだな。

しかし罰ゲームの時の車掌さんも、かなり悪乗りしていたな。日本語分からないのにさw
597名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 10:16:06 ID:???
堀さんのセリフは、トメさんの「結婚願望はあるのか?」と切り出されたのが始まりで
「1回してみたい」と言った堀さんの言葉を拾われてセリフ決定してしまったと。鬼だな本当。
598名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 10:59:41 ID:???
9回に使われた提供クレジットの時の曲は何だろう?
599名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 13:42:30 ID:DDxK+x8i
1VS1とか序盤戦を除いて、勝ち抜けシーンカットって13回では結構あったけど、それ以前はもっとあったんですかね?
勝ち抜けカットも俺だったら泣くよ。
9.10.11.12.14.15.16は無かったような。
600名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 14:34:40 ID:45OQSFFk
山ほどある。
10回は刑務所での清水さんのとか。
601名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 16:16:26 ID:DDxK+x8i
>>600
あっなるほど次のチェックで落ちる人はカットされやすいのね。
602名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 16:36:54 ID:dvIswz9K
>>488
西村さんの早稲田在学中は何人か
早大クイズ研が後楽園突破してるんだけど
西村さんがいなかったのは残念だったな
結局○×で解らないから二手に分かれてその結果落ちたってパターンかな
特に10回は同じ学年の丹野さんが北米決勝まで行ってたから
丹野さんの代わりに西村氏があそこに居たらすごい激戦だな
布団屋小倉さん浮きすぎw

そういえば北米優勝の西沢さんとは第2回の史上最強で当たったと思う
結局西村さんの圧勝だった
603名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 16:55:45 ID:???
>>602
シアトルのインスピレーションクイズを通過できたかな?
「当たって砕けろ」で「こいつ頭固い」ってダウンタウン浜田に言われていたからな
604名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 17:22:20 ID:hokmYQer
DTと西村のコラボ、別の番組でまたみれねぇかな。
というか二人は憶えてんのか?
605名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 18:01:35 ID:w4lDusl9
キャラクター(特に第一印象)が強烈だから記憶の片隅には・・・。
道蔦さんとかは印象薄いだろうね。
606名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 18:03:27 ID:???
>>601
そうじゃなくて、地味な人や簡単な問題で勝ち抜けた人がカットの標的にされるみたい。
607名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 18:28:59 ID:???
>>589
メインはパラシュート背負っての強風の中を駆け込む事だから、大した問題では無い。
608名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 22:10:30 ID:???
>>603
まとめて落ちるトコじゃないから、多少勘が悪くても、なんとか滑り込みそうだけど。。
609名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 22:19:25 ID:???
クイズマニアにとって○×とジャンケンが最大の難関
それがあったことで様々な人にチャンスが与えられた
伊澤さんとか山下さんはウルトラならではの挑戦者ってところかな
610名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 23:45:46 ID:???
>>608
シアトルは5人落ち(22→17)だったんでヤバイかもよ。
611名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 00:08:34 ID:???
それ以前にドロンコで落ちる可能性も高いぞ
第12回の大本命だった岩隈さんがドロンコで消えた
カプセルクイズみたいに考える時間なんて与えないからね
612名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 00:30:19 ID:???
西村のトマト戦争を見たかったな。
613名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 00:37:28 ID:???
でも、無理だろうね。
その頃には、日経の記者として長期休暇なんて取れなかったみたいだから。
614名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 00:53:30 ID:???
体力系のクイズをさせたら、関取やプロレスラーへのインタビューみたいに
ハアハアと息遣いが荒すぎて、何を言ってるのか分からない状態になりそう。
615名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 01:17:03 ID:A9BpTCnA
西村さん番組では柔道を大学の後輩に指導する体育会系の一面も。
616名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 01:36:47 ID:???
ウルトラで上位進出するクイ研の人って、他のクイズでは無名だった人が多かったな。
瀬間さんも、会長という肩書きを除けば・・・って感じだったらしいし。
617名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 02:13:31 ID:???
第11回でクイズマニアの石井さんが、機内クイズをわざと落ちているんだよね。
(最後に「帰って仕事頑張ります」って言ってた。)

第6回機内トップの石倉さんが、バラマキで落ちたのは有給休暇が無くなったから?
(そう匂わせるナレーションがあったが、本当は体調崩してリタイア寸前だったとか。)

第10回で西沢さんが「まともな社会人が出る番組じゃない。」と言ってたのが、
まともな社会人に言葉なんだろう。
そう考えると、ウルトラに出て会社辞めた伊澤さんや稲川さんは危ない人だわな。
618名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 02:52:18 ID:???
ウルトラに備えて、就職先を公務員にした人が意外と多かったみたいだけど。

一般的に、休みを取りやすいとされている公務員。実際は、そうじゃないんだよな。
619名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 02:53:36 ID:???
バブル時ならともかく、日本じゃ1ヶ月も休みを取るなんて、ありえない話だからな・・・
今やったら大学生クイズになりかねんな
620名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 03:06:13 ID:???
大学生にもリスクがあるな。
休学しているならともかく、単位落とした人多数存在したそうだから。
621名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 03:39:53 ID:???
クイズ研究会で、ストレートに卒業できる人って少ないんだろうな
622名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 07:52:31 ID:???
>>621
逆、サークル活動している奴の方が出席率が高い。大学側はサークル活動推奨派が多い。
623名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 10:14:52 ID:???
長戸さんを例に挙げれば分かりやすいかも

南米旅行のため休学し4回生返上(クイズ研会長を後輩に譲る)
      ↓
ウルトラ優勝を期にクイズ研を正式に脱退する(大学にも顔出さなくなる)
624名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 10:57:14 ID:???
社会人でも、会社によっては休暇が認められるからまだいい。
自営業だったら1ヶ月も休んだら店が潰れてしまう。
大道さんはチェーン店の店員だったのかな?
625名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 11:08:43 ID:???
家族できり回ししている自営業ならひとり抜けたくらいでは商売には響くまい。
むしろクイズ番組に出ていい宣伝になる
626名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 11:15:27 ID:???
留守を任せられる人がいれば自営業者は有利だな。
宗田さん、高橋さんなどがそう。奈良さんに至っては宣伝を兼ねていたな。
627名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 12:17:15 ID:???
奈良さん成田でトメさんに百合最中を贈ってたな


このスレの住人で百合最中を食べたことある人いる?
628名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 12:25:54 ID:???
↓去年の記事だけど、こんなのがある。色々と大変みたい。
ttp://www.sokeinp.com/2004/2004_6_8.html
629名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 14:21:11 ID:???
>>628
記事見ましたよ。
そういえば、内野さんの掲示板でご本人が書いていましたっけ?
630名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 14:56:35 ID:???
>>629
あれは奈良さん本人で間違いないでしょ、しかもHNが百合最中w
631名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 15:02:17 ID:???
■求む意欲あるヤシ■

歴代ジャンプ作家ランク付けスレ第4号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115686530/l50
1位 鳥山明 2位 車田正美 3位〜

part4も佳境に突入したこのスレでは幅広い意見を集めるため現在人員募集中です
年齢性別人種不問、真面目で元気のある方歓迎
厨房の方のみお断りさせていただいております

ただいま議論の真っ最中
あなたの意見がスレの行く末に大きく反映されます!

自作自演防止週間によりID丸出し大推奨!!
632名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 16:08:41 ID:???
趣味としてのクイズか、趣味以上のクイズかで人生分かれるな
長戸さん、布川さんなんかは後者か。
633名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 16:44:38 ID:wizvi6bn
>>626
同族会社の金物屋さんも追加でw
634名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 16:58:50 ID:???
う〜ん、百合最中と違って金物屋だと御土産には不向きだな・・・
635名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 22:41:46 ID:???
放送当時は「百合最中って、どこで売ってるの?」だったな。
素人参加番組といえど、素直に宣伝させないのはウルトラクイズらしいですな。
636名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 22:42:42 ID:???
松尾さんも仕事を父親に全部任せていったんじゃなかったっけ?
637名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 23:08:54 ID:7BMccLth
>>635
そば屋の太田さんは「武蔵新城駅のすぐ近くのまつやです」って宣伝してたよね
638名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 23:23:23 ID:???
太田さんの蕎麦屋さんは今無いっぽいな
奈良さんの方は地元の名産和菓子らしいけど
639名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 00:05:55 ID:???
>>636
「家族の助けがあったから」って感謝していたそうだね
だから無理して何度も参加することをしなかったみたい
640名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 01:39:53 ID:???
駅前旅館の若旦那を忘れちゃいませんか?
ウルトラ予選の時の聖地になってたんじゃなかった?
641名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 07:06:56 ID:UQls25IW
新宿南口で
あそこだけ昭和の雰囲気だな。
642名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 10:14:15 ID:???
一見完全都会化している様に見えて、意外と昔ながらの下町を残していること多いよ。

東京ドーム付近は・・・ドームシティって何やねん!
643名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 11:59:05 ID:C/5xWdX/
第7回で途中帰国した金子さんは今も電車の運転してるのかな?
もう50過ぎているから後輩の指導しているんだろうな。
644名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 12:38:46 ID:???
まだ国鉄時代の頃の山手線勤務だったっけ?
民営化でJRになる際に辞めた人多かったらしいから・・・どうなんだろうね?
645名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 19:24:39 ID:F/eP4tTI
今やったら予選前日に
ラクーアに泊まる香具師おおいだろうな。
646名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 01:29:10 ID:???
>>644
たまに隣に走る京浜東北線を運転したくなるとトメ本に書いてたな。
尿路結石でドクターストップらしいけど、あの病気はやったものから言わせると
盲腸みたいな激しい痛みに襲われるんだよな。
わき腹が突っ張った感じで、痛みが絶えずとめどめない波状攻撃をしてくる。
あまりの強さに吐き気まで押し寄せてくる。
現地で痛みを緩和する処置をしただろうけど、成田到着まで辛かっただろう。
647名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 01:57:50 ID:???
尿路結石は俺もやった。
確かに痛みでもんどりうったが、
かかりつけの医者にヘンな点滴うってもらったらすぐにおさまったよ。
翌日には普通に出勤して笑い話にしていた。
648名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 03:24:48 ID:RHybakBU
第7回のメンバーは電車の運転手、旅館の旦那、成田空港社員、牛乳屋、紙屋など個性的なメンバーがいたよね。
今ウルトラクイズをやってもこういう職業のメンバーは2度とないだろうな・・・
649名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 11:38:46 ID:???
>>648
付け加えるなら、「駄菓子屋(和菓子屋?)さんの娘さん」かな?
「金時マヨ」っていうあだ名が付いてしまったんだけど、
挑戦者紹介のナレーションで「まさよ」と紹介されているんですよね。

考えてみれば、今、牛乳屋さんていうのも見かけないですよね?
当時、小学生だったんだけど、キャップめくりが流行っていて、
牛乳屋さんの空き瓶を探していましたっけ・・・?
国電という名前もないし、ましてやE電なんて誰も呼んでいないし。
いつかは、桂屋旅館に行ってみたいものです。
650名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 11:46:15 ID:???
昔のクイズ王も色んな職業の方ばかりだよ。
クイズ研が出来てから公務員ルートが確立されたのだと思う。
651名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 12:03:01 ID:???
>>649
ウチのすぐそばに牛乳屋さんがあるよw
652名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 12:28:52 ID:???
>>650
1回の松尾さんからしても材木屋だもんなぁ。
653名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 15:23:04 ID:???
牛乳屋こと今井さんが勤めていた興真牛乳は
千葉県にある地場の牛乳メーカーです。
うちの小学校の牛乳も興真牛乳だった。

決して町の牛乳屋さんではない。
654名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 15:57:25 ID:NaqsU4Y9
第3回の本土上陸者も自営業多いね
酒蔵、弁当屋、製茶業
全部食べ物だ。
655名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 17:06:55 ID:???
全体的に役所勤務の人が多いって感じがする
あと父が社長をしている道楽者w
656名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 19:42:30 ID:???
バブル期に一流大学卒業してたら就職先選び放題なのに公務員
657名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 20:24:36 ID:???
>>656
そして、今笑うか・・・
658名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 20:27:34 ID:???
>>655
> あと父が社長をしている道楽者w
第4回の上田さんとか第7回の横田さんがそうだね。
659名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 20:35:30 ID:???
>>658
横田さんは若くして父親を亡くしたため稼業を継いだんだよ
本当は建築家になりたかったそうだ
660名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 21:54:20 ID:9tq2v/Xu
一月休むとなると
家業・公務員が必然的に多くなるわな。
661649:2005/05/28(土) 22:33:14 ID:???
>>653
詳しい情報ありがとうございました。
街の牛乳販売店かと思っていました。
となると、第12回の柴田さんみたいですね。
確かに、岡崎市外の人には、あまり知られていないんですけどね。
でも、たまにトラックを見かけます。
662名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 23:56:01 ID:???
今井さんみたいに序盤の頃はダメキャラの烙印を押されていたのに、
それを返上した人は居ないと思う。バンクーバーでは「やってもうた」だったけどw
本当にピンチだったのは珍発明リレークイズだけだったね。

ボストンでは素直に負けを認めた感じで潔かった感じ、罰ゲームもノリノリだったしw
663名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 00:03:44 ID:???
ヒント:マックスコーヒー
664名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 00:24:49 ID:???
そもそもマックスコーヒーを知っていて飲んだことあるのは千葉か茨城在住の人ぐらいだがな
665名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 01:31:02 ID:???
立命OBはもともと金融と公務員に就く人が多い。
全国各地から集まってくるので、田舎にUターンするにはこの2つが
有利だからだ。(それしか働き場所が無い地方もある)
時間さえ許されてたら、立命出身の銀行員チャンピオンも出てたかもしれない。
666名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 03:39:12 ID:???
>>645
ラクーアも横田さんとこの旅館も、満杯になることだろうね。
667名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 09:12:45 ID:???
千葉といえばフルヤ乳業
668名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 17:59:07 ID:???
今では「〜屋」というのは放送禁止用語らしく
「〜店」などと言わなければならないらしいぞ
669名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 18:57:07 ID:4lPj151L
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
670名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 23:41:22 ID:???
>>662
ここで田村さんが落ちたのが意外だったな、第7回のメンバーでは一番安定していた感じだったのに。
あそこでの罰ゲームには、二枚目さんも形無しだったなw
671名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 00:03:32 ID:CK2BDTuT
>>670
あの発明品クイズじゃ負けてもしょうがない・・・
でもあの罰ゲームは総集編やビデオでも収録された名作中の名作
672名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 01:35:05 ID:???
>>668
越後屋や三河家もそうなの?
673名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 01:38:52 ID:???
>>672
職業を表すのに「〜屋」を使ってはダメ、という話でしょ。
「政治屋」というと「政治家」というより馬鹿にした感じを受けるのと同じで、
「〜屋」は蔑称と取られる恐れがあるからやめましょう、ってことで。

越後屋とか三河屋は店の名前だから無関係。
674名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 02:00:46 ID:???
紙屋、牛乳屋、お菓子屋、蕎麦屋、電気屋、布団屋、薬屋・・・そして、地上げ屋w
NHKでは、放送上不適切という事になってる。民放でも、まあマズイんだろうね。
675名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 02:08:56 ID:???
馬鹿馬鹿しいな、テレビ屋。
676名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 02:30:37 ID:???
>>674
酒井さんは、OPで「地上げ屋」って紹介されてたけど
全国放送で地上げ屋なんて紹介されたら、その後の生活に影響でなかったのかな?
(違う意味で影響はあったが)
677名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 02:43:31 ID:???
マスコミは無意味に聖域を作るのが好きだな。言葉狩りの域に入ってる。
技術屋なんかむしろ、誇りに感じる言葉じゃないか?
徳光の成田でのシュプレヒコールに規制をかけるのはわかるが、
むやみやたらと言葉に網をかぶせるのは悪いことだ。
678名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 02:51:46 ID:???
>>676
確か、成田のジャンケンの時に酒井さんが「不動産関係に務めてる」って言ってた。
それに対してトメさんが「まさか地上げ屋とかじゃないだろうな」と聞き
「そんな事もしています」と酒井さんが言っちゃったんだ。
それでハワイの食いしん坊(高畠さん)vs地上げ屋のジャンケン対決が始まった、と。
結果、ハワイの食いしん坊の勝ち。正義は必ず勝つ、って奴かなw
敗者復活しちゃったけど・・・
679名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 03:22:03 ID:???
>>678
そう
しかも、第5週のOPでは「地上げ屋」って、しっかり書いてあるし・・・
680名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 03:58:50 ID:???
>>679
地上げ屋と言っているのは、第4週目のオープニングの時の挑戦者紹介。

第5週目は番組冒頭で画面が6分割して、勝ち残ってた6人の顔アップが登場した。
681名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 04:58:08 ID:???
>>680
いや、第5週の冒頭で「負けたくないっ!!」と叫んでるシーンの時に
酒井敦子★地上げ屋
って書いてある

>第5週目は番組冒頭で画面が6分割して、勝ち残ってた6人の顔アップが登場

5週の冒頭は、一人ずつ大声のシーンと共に紹介していくやつだよ
682名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 05:55:49 ID:Sxcyvl8S
>第5週目は番組冒頭で画面が6分割して、勝ち残ってた6人の顔アップが登場

他の回でもこんなシーンあったか?
683名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 07:12:51 ID:mPs5TG9L
今考えると今世紀最後のジャンケン廃止や名物クイズ廃止はネッツトヨタの意向だったのかな
684名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 07:46:21 ID:???
>>677
少なくとも「電気屋」とか「薬屋」とかは、今あまり言わないから
死語として消えるなら分かるんだけどね。
年配の人が何気なく言っていることが、放送禁止に繋がる場合が多かったりするから
問題なんだよ。規制発進源がNHKで、NHK視聴者層は年配の人が多い。皮肉だね。
685名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 08:37:19 ID:???
>>682
第12回以降は毎回演出方法を変えているんじゃない?試行錯誤していたのかな?
686名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 10:17:39 ID:???
>>685
13回から高嶋・石川司会を外した事が試行錯誤の最たる物だな。
あれ以降、没落への道を辿って行くウルトラ・・・・・・
687名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 11:14:57 ID:Wlq58XmF
床屋もダメかよ。
688名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 12:42:25 ID:???
「薬屋」って言うと違った意味を連想する可能性があるから「薬局」でいいかも
「床屋」は「理髪店」か「髪切ってくる」で会話が成り立つか

第10回は放禁系言葉が少ないから放送ライブラリーに入ったって感じだったけど
思わぬ落し穴があったな
689名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 13:14:56 ID:5SYx3ZMY
高嶋・石川司会があるとないとでは
大違いだよな。
690名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 13:29:35 ID:Vjr0Ur1q
今世紀最後では高島、石川コンビの復活の話もあったみたい(報知新聞の石川さんのインタビューで)
でも高島さんのうつ病で実現はならなかった。

高島さんがテレビ復帰した時はまるで別人になってたな・・・
691名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 18:37:36 ID:???
>>690
でも、結果的に復活しなくて正解だったな
あんな内容じゃせっかくの名コンビも晩節が汚れる
692名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 20:48:06 ID:76NYvC8+
>>691
そうだな。
番組の雰囲気は良くなったかもしれないけど。

高島忠夫って居るだけで、なんか番組が上品になる。
伊藤四郎も悪かったわけではないけど。
693名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:26:05 ID:v20W22/X
ちょっと話はそれるが、shareではあるの?
694名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:28:05 ID:???
>>693
自分で探せ
695名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:28:59 ID:???
自分で探してみれば?
ここで共有の話すると荒れるからヤメレ
696名無しだョ!全員集合 :2005/05/30(月) 21:35:53 ID:jkXDPIQk
15回スタジオが高島さん・石川さん名コンビだったら良かったなあ・・・。

15回スタジオといえば準優勝者さんが出てこなくて悲しかった・・・。
でもそんなゾンザイな扱われ方も好きだよ、松原さん・・・。
697名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:39:41 ID:???
ゲリラも随分目立っていただけにかわいそうだったね
698名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:57:21 ID:???
今日亡くなった二子山親方の昔のVTRに、高島さんの姿も見えるんだが・・・
うつを克服したらしいけど、もう司会業をやらないんじゃないかな?
699名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:12:48 ID:???
うーんやっぱり今世紀最後は不評か・・・
さっき久しぶりに見てたんだがそう捨てたもんではないと思うんだが

ハワイで落ちた清水のおばちゃんとかがいい味出てるんだけどなぁ
700名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:15:37 ID:pzFPTvFJ
今世紀最後で良かった所
・ドーム予選
・シルバートンの景色
・伊勢先生の笑顔

あとは無い・・・
701名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:20:53 ID:???
今世紀最後で唯一良かったのは東京ドームに、あのお祭り騒ぎを復活させてくれた事。
少なくともドーム予選だけは、司会はトメさんじゃなければダメだなって思う。
702名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:57:56 ID:76NYvC8+
今世紀最後は詰め込みすぎ、アレンジしすぎ。放送期間短すぎ。
703名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 23:00:52 ID:???
>>700
今は亡き最高齢本土上陸者
高木稔さんの存在も入れておくれ
704名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 23:34:17 ID:???
>>700
・ルート紹介曲の復活

但し、CGになったのは頂けない。
705名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:02:30 ID:cPm7oJeE
シルバートンの最後の無効問題
「英語でとってもいいという意味 ナイスというフランスの保養地はどこ?」
これは磯貝は知らんだろうな 正解何だったっけ?
706名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:05:29 ID:???
>>705
ニース
707名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:06:54 ID:???
俺は後期世代だからスタジオ無くても全然構わないな
ルート紹介のCGも好き。
だけどルート紹介の曲だけは12回までのものが最高だな
708名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:12:30 ID:???
今世紀最後はレベルがなあ・・・最低の決勝戦だし
理想は村田さん対立命のクイ研小川
の10ポイント制の決勝が見たかった
709名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:15:27 ID:???
第7回のナイアガラの最後の問題は、今日亡くなった二子山親方だった。
番組放送当時は藤島親方だった。
710名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:17:37 ID:???
第12回は放送時間が少ない上にスタジオもあってチェックポイント多くて
超駆け足だもんな・・・あれで視聴率20%割れしちゃったからスタジオカットしたんかな?
711名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:22:49 ID:???
>>709
バラマキをやってたオルバニーだよ、横田さんがフラフラになりながら答えてたよ。
712名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 01:35:09 ID:???
金時娘さんが落ちたオルバニーのパラッマキクイズ
「女の子には不利だ」って言われてたけど、一番に走り回ってたのが金時娘さん。
逆に、それが敗因になったんみたいだね。
横田さんが、かなりしんどそうだっただけにチャンスはあったんだが。
713名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 02:23:41 ID:???
>>685
第12回の製作からテレビマンユニオンが抜けたんだよね。
クイズ形式が多彩になった分、ウルトラの良さの一つだった人間ドキュメンタリーが薄れてしまった。
714713追加:2005/05/31(火) 02:37:46 ID:???
12回以降の視聴率が20%を超えられなかったけど、その辺を反映しているのだと思う。
何が原因でテレビマンユニオンが抜けたのかは分からない。
けど、あのまま続けてくれれば、今も細々とウルトラが続いていたと思う。
ふしぎ発見とかウルルンなんか、派手さは無いけど今も続いているし。
715朗報☆:2005/05/31(火) 03:55:34 ID:MX8UfnI5
第5回のアメリカ横断ウルトラクイズがまとめて劇場で見られるそうです!
テレビマンユニオンの主催する「レトロスペクティブ part1」というイベントで、6月3日の朝10:30から4回に分けて渋谷のライズXで上映されるらしいです。
このイベントもう始まっていて、1週間通してテレビマンユニオンの過去の番組の中から選りすぐりの15本を毎日流しているわけですが、その最終日のオオトリとして第5回のウルトラを一挙に上映するってな構成みたいです。
ちなみに無料。ネットでの事前予約制らしいですが、当日券も出るようです。18:30からの最終週の上映の後はトークイベントもあるそうです(ゲストは今のところ『後日発表』とのことですが)。
小さい箱ですが、みんなで見て歓喜したいですね〜!!
予約や会場地図など、詳しくは→http://www.sugoban.com/main.html で。要チェックです!
716名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 03:57:18 ID:???
>>715
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でもよりによって第5回・・・、第7〜9回ぐらいでも良いようなw
717名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 04:33:49 ID:???
>>715
でもノーカットじゃなくてダイジェストなんでしょ?
718名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 04:41:07 ID:???
>>717
時間考えると、本放送分だけでもCMカットすればおk
719ワンダー:2005/05/31(火) 07:45:41 ID:881clF/q
初めまして。私はオジなので初期が好きです(「今世紀最後」もそんなには悪くないと今は思います。少なくとも11〜16回よりは。13回は長戸氏の個性があれども全体的にはただ長くて、クイズの問題そのものがどうかと感じた)
第5回は高校生の時見学した思い出の回です。絶対に渋谷に見に行きます。失礼します。
720ワンダー:2005/05/31(火) 07:46:34 ID:881clF/q
初めまして。私はオジなので初期が好きです(「今世紀最後」もそんなには悪くないと今は思います。少なくとも11〜16回よりは。13回は長戸氏の個性があれども全体的にはただ長くて、クイズの問題そのものがどうかと感じた)
第5回は高校生の時見学した思い出の回です。絶対に渋谷に見に行きます。失礼します。
721名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 12:16:29 ID:CNpaxvCf BE:60262627-
>>696

順優勝者は全く相手にされないのがウルトラのいいところかもしれない。
15回以外でも順優勝者は全くインタビューとかされないのは子供心にきついなーと思ってたし

>>705

あれは本当に無効問題だったのかな。一番後ろがスタッフへの心象が悪い飯塚だったから急遽無効にしたような気がしないでもない。
清水が指を指してこれはいったいどうなんだという表情が物語っている気がする
722名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 12:28:27 ID:???
>>721
スタッフへの心象が悪かったという勝手な憶測を言う奴がまだいるとはw
お前が嫌ってるだけだろ
723名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 12:40:20 ID:???
キャラ付けをするために「もう疲れた」を引用したんだろうね。
「余裕のよっちゃん」ってナレーションがあったけど、冷めたキャラにしたかったんだろうか。
724名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 14:46:44 ID:???
罰ゲームを受けて「覚えてろ、ウルトラクイズ!」って
一度いってみたい言葉だな。
725名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 16:53:20 ID:???
高島さんって、全快をアピールしていた時期にテレビ出演したっきり出てこないね。
もう引退かなぁ?完吾さんも見かけないし。
726名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 18:19:01 ID:jyR+kGRU
完吾さんは自身の療養体験に関する
講演などしているのではないかな?
727名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 19:16:18 ID:???
今世紀最後は動きが少なすぎてダメだな
ドロンコ以外は基本的に座って答えてるだけで唯一動いたのはシルバートンの席移動だけ
バラマキまでやらんでももっと体力を押し出したクイズが欲しかった
お年寄り無条件で通した時点で終わったんだな
728名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 19:29:52 ID:???
完吾さんといえば第7回のコンピュータルーム担当だった時の乱れっぷりは見事
すべて石間さんのせいだったw
729名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 19:57:54 ID:???
最終週のみエントリー締め切りって・・・
だったら1〜3週目取り消したい。
730名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 20:03:54 ID:???
>>729
ぜひキャンセルしてくれよ
731729:2005/05/31(火) 20:09:22 ID:???
キャンセルしたいのはやまやまだがやり方がわからん。
予約フォームとかがあるわけでもないし。
732名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 20:47:08 ID:LvUTVuo4
>>722

必死だけど本人?w
733ワンダー:2005/05/31(火) 21:04:38 ID:xUEoFtBc
「今世紀最後」の評判が悪いがNY(イラン!)は良かったのでは?
個人的には通せんぼはこれが1位で2位が「ガリア戦記」か。3位以下は分からん。
734名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 21:28:49 ID:???
>>733
朝のワンダーっていう人とは別人だよな?
通せんぼといったら、第5回を思い浮かぶはずだからな。
735名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 21:39:10 ID:???
>>729
大トリをウルトラにしたんじゃなくて6/3のサッカーの日だから、ぶつけたんだよな。
それでも人気高いのはさすがだけど、平日の金曜日であることを考えるとなw
736名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 21:46:32 ID:m7zPc0+9
>>733
イラン!が1位ってのは珍しいよ。
737名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 21:55:07 ID:???
なんか必死に今世紀最後へ話題持っていこうとしている奴がいるなw
しかも誘導しといて「評判悪い」とか「つまんない」とかコキおろしだけってよ・・・
738名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 22:33:23 ID:???
>>737
どうした?
739名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 22:39:42 ID:???
>>729
会社帰りの社会人にしたら、うってつけの話題のものだから定員が埋まっただろうな。
でも渋谷で細々とやるイベントじゃないぞ、これ。
740714:2005/05/31(火) 22:41:45 ID:???
そんなイベントがあったなんて。
カキコの後、すぐPC落としてしまった。orz

でも、教えてくれてありがとう。>>715
741名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 22:49:57 ID:???
バーレーン戦の裏を第5回ウルトラにしたのは、ナイスチョイスだね。
好きな世代的には、ぶつからないから。
742名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 22:55:57 ID:???
これを機会に第5回が放送ライブラリー入り















だったらいいなぁw
743名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 01:56:20 ID:???
メキシコラウンドと通せんぼはノーカットにしてもらいたい
744名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 02:36:52 ID:???
第5回・・・果たして小室さんを見つけられるかな?
中村眞さんや奈良さんは成田で発見できるけど
745名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 04:22:05 ID:???
>>733
ポーン!!

       | ̄ ̄L    
       |☆☆☆|   
     ===== 
( ̄ー ̄)ニヤリッ



   \           /   / / /
\\             /  //
  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_   
    /               ヽ                              
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| < 
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| < とーちゅーかそー!!
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::| <
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|   V V V V V V V V V V
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ   
    \::::..   | | !     | l     \\
//         `ー--― 'ノ       \\
746名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 04:22:50 ID:???
ズレタ・・・orz
747名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 05:39:27 ID:7msX2Loz
「今世紀最後」はハワイで村田さんが負けたのが残念だった。「クエスファイブ」でもいい味だしてたし「クエス」は松尾さんも良かった。
永田&能瀬だけじゃツマラン
748名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 07:11:59 ID:???
渋谷のトークゲストって宇川直宏って人だけ?
それとも本当にスペシャルゲストがいるのか?
749名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 08:43:31 ID:wP7apGMl
つか宇川直宏がウルトラを語るだけでも凄いことだと思うのだが!
750名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 10:27:15 ID:???
ただ場の盛り上がりに欠けそうだな
ウルトラクイズと関連性が見えない
751名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 13:26:12 ID:???
能勢は呼ばれてなくても来そうだ。
752名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 14:14:56 ID:???
平日だから来ないでしょ
今の職場は埼玉の都心部の外れらしいし
753名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 15:01:02 ID:???
当時の参加者が来るとは思えないが、あの会場で百合間中を販売していたらバカ売れ
する思うんだけど・・・狙ってませんか?奈良さん



と、期待してみるw
754名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 21:35:02 ID:???
トリビアでウルトラの問題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
755名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 21:39:24 ID:HVVsBR30
またトリビアかよ
15回はズボンはズボンと脱げるからという問題もトリビアに使われたよな 答えは当時は×だったけど
756名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 22:22:58 ID:uOqXjbe5
クイズ女王の石野まゆみさんもこの番組出ていたのかな?
757名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 01:40:19 ID:ZIhckO8M
>>733
イランは、第3回FNSの準決勝で似たような問題(その時はラムサール条約が答えだったが)出てるので、クイズ研の人だったら簡単な問題だったのでは?
なんか俺オタみたい…。
758名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 03:10:26 ID:???
クイズ研を天才の集まりとか思ってるのかw
どんなことでも解る優れた人間たちってわけじゃないんだぞ
759名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 03:51:35 ID:???
社会人になって、クイズ研だったことが役に立つのかは疑問。
知識の系統が、かなり片寄っている人が多すぎるみたいなんだ。

第13回にしても、一般教養の問題が解らなかったりして。
「なんで、こんな簡単な問題が解らないんだ?」
「なんで、こんな難しい問題が解るんだ?」
という、不思議な現象に陥る。

無解答の所は時間の関係でカットしちゃうから、クイズ研の良い所取りになるんだな。
760名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 03:58:29 ID:???
でもテレビのクイズ番組で出された問題って案外記憶に残るよね。
ウルトラクイズも後期になると「どこかで聞いた出題」が増えてきて、ちょっと萎えた。
答えがわかってもあんまり嬉しくない。
761名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 07:08:21 ID:UO5f6ARX
ネクタイの締め方がわからないやつも多そうなんだよな〜>クイ研
762名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 07:34:43 ID:nlH7b/VK
第6回の100名決定の時高橋さんが映っていたのはなぜだるう。実力者という事で注目されたのか。
子供の時ずっと疑問だった。
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 07:45:45 ID:???
>>762
そこらへんは高橋氏のHPに書いてあると思われ。
サイパン終了後、スタッフと留さんとのやり取りで、
高橋氏が優勝候補と観られてるのに感づいたから。
765名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 07:46:03 ID:???
>>760
ウルトラクイズの問題は、昔から「どこかで聞いたもの」が多かったんだよ。
視聴者にも解りやすいように、難しい問題を出題するという発想は無かったそうだから。
766名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 07:46:45 ID:???
>>763
そのURLは色んな所で見るぞ、ボケ。
いっぺん死んで来い。
767名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 13:39:53 ID:ZIhckO8M
>>758
話の流れを読め。誰もクイズ研全員の話をしてないよw
768名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 13:53:20 ID:???
>>715
うわー行けないなその日は。
パチーノが負けたときのコメントは、番組史上に残る名言だと思う。
当時観てて感動したよ。いまだに覚えてる。

あと第5回て、クイズやってるときの後ろの景色が一番きれいだったよね。
ピラミッドとか、幻想的な砂漠とか、スペースシャトルとか。構図がうまかった。
769名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 14:38:41 ID:???
>>767
つまりクイズ研でもバカはいるということだなw
770名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 14:54:05 ID:???
>>764
でかくて目立つから大映しになったと思われ。
当時の高橋さんは、クイズで優勝したのはアタック25だけ。
真木さんのケースがあるから、クイズ優勝暦だけでは宛てにはしていなかったみたい。
ペーパークイズの成績(3位)をプラスして、ようやく優勝に近い人として認識したんじゃないかな。
771名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 16:28:07 ID:AfBz90lW
>>763
間違ってそこにクリックしたら
架空請求くるのか?
法的にこんなんは裁けないのかな。
772名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 17:18:15 ID:???
>>771
ワンクリ詐欺は無視汁
不安なら2chの詐欺関連の板やスレで勉強を
773名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 05:12:20 ID:c+4PyYsV
高橋さんの件、感謝。
774名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 05:28:22 ID:c+4PyYsV
真木さんは実力者なのに本土上陸の時点ではそのような扱いはされていなかった(最終通過もあるし、強いイメージは感じなかった……)
第回はその点というか演出が不満。道蔦の負けも何かあっけなかったような。
 第1週のサイパンなんかも、もう少しじっくりやって欲しかった(空席待ちクイズは好きだ!)……。
775名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 06:39:21 ID:???
「そういう押し方をするんだ」真木さんの解答ボタンの押し方を見てのトメさんの感想
一応クイズマニアとしての扱いをされていたみたいだね
776名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 08:58:55 ID:PYb/MJTC
真木さんの解答ボタンの押し方は特殊だよね。
押し込みも何もあったもんじゃない。
777名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 17:08:08 ID:PO7dzTRh
第5回の最終週まで残った7人はいい味出していたねぇ
単純に道蔦氏-落合氏の決勝にならず
しかも揃って準々決勝メンフィスで散ったところに
ウルトラの面白さや醍醐味が詰まっていたと思う
778名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 18:22:47 ID:/V4AzlRS
第5回の波乱含みの展開は面白いよな。
決勝以外一抜けをしてないチャンピオンというのも面白い。
779名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 18:28:44 ID:???
5回と9回は似てるなぁ。
780名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 19:21:11 ID:PO7dzTRh
ヒューストン
余裕の1抜け:道蔦さん
続いて2抜け:落合さん
逆転ラスト抜け:安川さん
メンフィス
まず最初の敗者:道蔦さん
サドンデスにて敗者:落合さん
余裕の1抜け:安川さん
両チェックポイントをさりげなく抜けた 真木さんと杉山さんが決勝ってのがまたいい味を
781名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 20:14:52 ID:???
メンフィスでプレスリーのそっくりさんが出てくるときのジングルが好きだ。
ロック風でなくて、(当時の流行だからか)なぜかソウル風なところが。
782名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 20:59:57 ID:???
落合さんも道蔦さんもメンフィス用にプレスリー対策をしていたっぽいけど
あそこまでしつこくプレスリーの問題ばかり出るとは思わなかったんだろうな
783名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 22:40:40 ID:bLVFkBDX
>>782
でも道蔦さん男らしかったな。
プレスリーの問題で敗れても
「言い訳はしません」と潔かったし。
784名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 23:17:03 ID:???
お母様
785名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 23:22:51 ID:???
結局キャンセル出て当日券のみで第5回全週すべて見れたな
大画面の綺麗な画像だったし大満足だったぞ
786名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 23:31:17 ID:t46RVWck
>>781
アレはなんと言う曲だっけ?
よくきく曲なんだけど・・・タイトルがでてこない。
787名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 23:58:56 ID:yjRUlOHP
>>785
当日券だけで全部見ますた ノ
788名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:09:14 ID:???
場繋ぎの赤塚とトークショーは結構反則だったな。
789名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:16:14 ID:???
あれで疲れが倍増(w
790名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:21:01 ID:???
4週目突入時点で残り7人のバランスがなかなかとれていたんで、そこは面白かった
791名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:26:24 ID:???
今そのまま使えなさそうなの結構ありそうね。
スカイダイビング普通に罰ゲームでやらせてたのびっくりした。
今だったら、せめてタンデムになりそう。(今世紀最後がそうだったし)
逆に、ビル飛び降りスタントはバンジージャンプ見慣れた今見ると「え、こんなもん?」って感じ。
792740:2005/06/04(土) 00:40:56 ID:???
上映開始後に到着したので当日券もらえず。
ノックスビル見たかった・・・_| ̄|○
793名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:56:40 ID:???
結構熱い通せんぼクイズだよね。
一抜けがさっさと決まった後、入れ替わり立ち替わり。
草原や芝生での通せんぼクイズって、なんか激しくなるんだろうか。
794名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 01:18:07 ID:wPt9N6lB
>>791
あれ、なんかの本には「練習だけ」と書いてあったように思うけど。
でもVTRみると飛び降りたっぽいし・・・どうなんだろね?
795名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 01:28:57 ID:???
>>785
4週目の放送分終わってサッサと帰ったのだがトークイベントは良かったの?
ちゃんとウルトラの話していた?というかちゃんと来たの?w
796名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 01:47:39 ID:???
>795
ゲストがいつ来るかわからないので来る前に別の番組上映してた。クイズとは関係なかった赤塚不二夫の番組。
その後トークショー。途中で落合さんも飛び入り。
797名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 01:49:20 ID:???
>>794
あれが「練習」だったのかね。実際に金とってやるときはもっとハデとか。
>>795
30分後にね。
ネットラジオ、ネットとTVの融合、民報のアーカイブスの意義って話の流れだったけど、
メインスタッフの白井さんとメンフィスまで勝ち残りの落合さん飛び入り後は
ウルトラネタで異様な盛り上がり。
798名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 01:51:06 ID:/FJtE74l
遅れたのにへらへら登場したから俺自身は結構マジ怒りモードだったのだが、
トークが面白かったからよしとしよう
799名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 02:00:29 ID:bfJvtlt/
木曜日はもっと最悪だったよ。
説明もなく場つなぎで別の番組上映し、30分後に始まったトークイベントは
つまらん話を延々と1時間。途中で席立つわけにもいかず、地獄だった。
800名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 02:13:06 ID:???
>791
「クイズ王の本」には
飛び降りる寸前にトメが止めて実際には飛び降りていない、と書かれていた。
801名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 02:13:56 ID:???
そういや会場端で、落合さんと白井さんが再会を祝して抱き合ってたな。
ウルトラとしての関係者は、その二人だけなんかな?
802名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 02:36:33 ID:???
第4週目オープニングの>>12の所はゾクゾクっとした
やっぱりイイ!(・∀・)
803名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 03:26:26 ID:???
昔とはいえ、さすがにスカイダイビングを一人でやらせなかったろう。

804名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 09:54:32 ID:???
パチーノ最後にいい事言ったな
805名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 10:27:13 ID:???
つーか昨日はほとんど当日券待ちじゃないのか??
予約でいっぱいって何だったんだろ?
おそらくここの715見て来た人がかなりの割合だろうな
806名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 13:08:53 ID:???
>>792
最終週だけは、即席の座席を増やしての満杯状態だった。
だから、当日券が必ず取れたかは微妙だったんだよね。
逆に言えば1時間待ちすれば、当日券は確実に貰えたってことだけど。
807名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 14:20:36 ID:???
>>805
予約した人の半数近くの人が来なかったらしい。
だから見切り発車で当日来た人は、その恩恵を受けたという事みたい。
808名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 14:22:44 ID:???
35〜40席なのに、当日券の最初が15より前だったからね。


とりあえず予約したんだけど、いけなくなった人が多くなったんだろうな。

雨模様だし、当日サッカー代表戦もあるし・・・
809805:2005/06/04(土) 16:06:20 ID:???
>>807
>>808
そうだったのか・・・・
キャンセル待ちなんて出ないと思ってたから
整体行ってて1,2週目見逃しちゃったよ
それで現地着いて
無ければいいやと軽い気持ちで待ってたら
チケット有であれ?
味しめて4週目もチケット発行1分前に並んだが全然大丈夫だった
こんなことだったら最初から行っとけば・・・orz
810名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 17:59:48 ID:GU5uBVtq
第5回って
何で右胸に名札つけてたのかね?
811名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 18:01:30 ID:???
序盤は宗田さんと奈良さんが目立ってた。他の回知ってる人には堪らないかも。
あと小室さんも、ちらっと登場。相変らず優しそうな、おっちゃんだったな。
812名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 18:42:13 ID:???
3回と5回の両方で後楽園通過した方ってテンプレのご三人以外だけじゃなかったんだろうな
813名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 18:44:26 ID:???
ご三人以外→ご三人
814名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 20:14:59 ID:???
>>810
確か第4回も名札が右側だったような
815名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 20:27:11 ID:???
>>812-813
他にもいるだろうけど、これ以上は判明できるかな・・・
少なくとも宗田軍団としては、一緒に通過したのは第5回が初めてみたいだね。
ただし、ハワイで羽延ばし過ぎて壊滅しましたがなw
816名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 21:03:09 ID:???
今ふしぎ発見でシーウォーカーが紹介されてたけど、バハマの海底早押しクイズのそれより随分進化したんだね。当たり前かw
817名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 22:49:53 ID:???
宗田軍団に加えてクイズ屋さんもかなり通過したからね〜
旅行気分になっちゃんたんだよ
818名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 22:54:09 ID:zMXgbkMo
たった1人のお姫様佐藤初江ちゃんって
気が強いの?それともお嬢様系?
819名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 22:58:13 ID:???
たぶん良い所のお嬢さんなんじゃない?
女性の機内2位で知性も兼ね備えていたって感じだったもんね
820名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 23:06:24 ID:???
佐藤さんは西新井のお嬢さんってトメさんに言われていたんだよね
もし内田さんが勝ちのこってたらオープニングのナレーショが、そうなってたかもね。
821名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 23:08:31 ID:???
>>818
たった1人のお姫様こと
佐藤初江さんは「西新井のお嬢様」と呼ばれていたね
しゃべり方もおっとりしているから
>>819氏が書き込んだとおりだと思う

ひさしぶりに第5回引っ張り出すか.....
822821:2005/06/04(土) 23:10:34 ID:???
どうでもいいことだが
こんな短時間で
820氏とかぶった
823名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 23:20:37 ID:???
ヒューストンでの佐藤さんの服装で、お嬢様であることは一目瞭然だよ。
昨日、渋谷で4週目を観た奴等なら一発で納得するだろう。
824名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 23:56:59 ID:???
いきなり関係ないけど13回の第1問って、その少し前の「世界不思議発見」の問題で出てたんだよね。
「自由の女神は昔、ある実用的な役割も果たしていた、それは何でしょう?」って感じの問題だったと思う。だから13回の第1問は簡単だって思って、なんで半数の人が間違ってんだって思った。
特に、のちにクイ研も第1問悩んでたって知ってクイ研ってあらゆるクイズ番組を見ているんじゃないのか?って思った。案外そうでも無いって事なんだね。
825名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 00:50:20 ID:???
>>824
いや、放送日は秋だろうが、
実際は夏にドーム予選だからさあ・・・
826名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 01:00:15 ID:???
テレビマンユニオンがわざとやったんだろ
827名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 01:14:06 ID:???
>>824
第13回ウルトラクイズの東京ドーム予選は1989年8月13日で、
第一問目を読売新聞朝刊で発表した。
だが本放送である10月28日前に、第一問目の解答バレが某クイズ番組でされた。
それが「ふしぎ発見」である。

当時、それが話題になったでしょ?
828名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 02:09:27 ID:R3eGRTBR
第5回、個人的には塩沢姉も好きです。
翌年の敗者復活戦ではキレイになってた。
829名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 03:05:11 ID:NJy7HMUh
そして忘れちゃいけないボケボケ京子さん。
830名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 08:33:59 ID:Tf7jtJhy
話変わるが、宍戸とは多い苗字ではないと思うが。第9回後楽園復活の方は、第8回は準優勝者を応援したのだろうか(凄い偶然だ…… この世には不思議な事がある)。
本土上陸まで行くとは、羨ましい。
831名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 08:51:56 ID:???
832名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 10:07:37 ID:xuK4iYay
>>830
東北に多いのかな?
833名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 14:21:22 ID:Tg/IUkf+
>>330
グアムだかハワイだかが終わったあと
ホテルでペーパーやらせたらしいよ

勝ち抜けに関係なくて力を見るためのものだったようだけど
834名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 14:35:04 ID:???
ハワイの対戦組み合わせってそれで決めたのかなぁ。
835824:2005/06/05(日) 15:18:49 ID:???
824ですが、13回の少し前って書いたけど実際は春先かもっと前だったような気がするんだよね。
いや、いつ放送されたかはっきり覚えてないし、調べようもないからわからないんだけど。
いつ放送されたか知ってるネ申はいないものだろうか?
836名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 15:37:17 ID:???
827で大体の答えは出てんじゃないの
837名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 16:12:09 ID:???
>>826
13回の頃の製作協力はもうテレビマンユニオンじゃなくて
タキオンとかじゃなかったっけ?
838名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 16:26:19 ID:???
>837
だからつまり製作を外された腹いせに
839名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 19:24:23 ID:???
第5回の放送イベントを教えてくれた人には、本当に感謝しています。
大々的に告知をしてなかったそうなので、このスレで知るまでは分からなかったんだから。
840名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 19:37:34 ID:???
少なくとも第11回までは、テレビマンユニオンの倉庫に眠ってたって事だよね?
第2弾を、ぜひ希望したいですね。平日だって構わないし、贅沢な要求しないから。
841名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 20:44:51 ID:???
ウルトラサイトより2ちゃんスレの方がアクセス数が多い逆転現象が起きてるんだな
ホムペ運営してる人も前より減っちゃったし、しょうがないか
842名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 21:21:59 ID:???
渋谷のイベントの情報って、ウルトラクイズファンサイトには流れて無かったの?
だったら、ご愁傷様としか言えないなw
843名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 21:39:44 ID:???
>>841
ウルトラサイトの管理人って、基地外ばっかだからね
844名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 21:49:58 ID:???
>>843
そんな事言っちゃっていいのか?このスレを間違いなくチェックしてそうだぞ
845名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 22:33:33 ID:???
>>844
基地外だから、過剰に反応しそうですが( ^∀^)ゲラゲラ
846名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 22:40:58 ID:???
このスレも心ない人が増えてきたなぁ。
2chだから仕方ないけど。

>>840
>>715のサイトにPert1って書いてるから、第2弾もやるだろうね。
予想では、第7回を放送するとみた。
847名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 22:44:03 ID:???
そうそう、基地外仲間を呼びたいから言ってただけだよw


消灯の時間だから、もう寝なさい。
848名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 22:51:37 ID:???
このスレの認定荒らしは「ハッシュバカ」と「アホ狼」だよ
アホは15スレからバカは18スレから沸いて出てきた
849名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 22:56:54 ID:???
最高視聴率の回ってことであり得そうだね。まぁそれ抜きにしても、
テレビマンユニオンにとっても、既成のクイズ番組を超えた面白さを一番描けた回でもあったし。
自分の予想だと、初日に第1回、最終日に第7回かな

ところで今回観に行った人に聞きたいんだけど
例のノックスビルの罰ゲームはノーカットでしたか?
「安さんが東南アジアに旅行している」
「27年、守り通したんだから」
ってとこ
850名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 23:22:43 ID:???
東京以外の地方でもやってくれ
851名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 23:56:05 ID:???
>>849
提供クレジットとCM以外の所以外は、全てノーカット放送だったよ。
端っこは少々ノイズがあったけど、とても綺麗な大画面映像。
来て良かったと、心の底から思いました。
852名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 00:06:23 ID:???
ノックスビルの罰ゲームの所は、ちょっと騒めきがあったな。

ちなみに会場で一番笑いを取っていたのは真木さんの映像。やる事なす事面白いんだ。
トメさん的には、真木さんと安川さんの2人がお気に入りって感じだったな。
853名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 00:17:11 ID:???
>>851
> ちなみに会場で一番笑いを取っていたのは真木さんの映像。やる事なす事面白いんだ。

テオティワカンでの誤答連発とかかな?
854名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 00:39:42 ID:So/Ql1ng
ヒューストンの「2のセンで売ってるんですけど」「ブー」も面白かった。

真木さんいいキャラなんだよね。
解答するときは、声も目つきも力強いんだけど
それ以外のときは気の弱そうな兄ちゃんって感じで。
855名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 00:41:37 ID:???
>>851
決勝戦で手のひらに書いたあった
「男の子、勝負!」かな?
856名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 00:54:51 ID:???
道蔦のプレスリーも笑いがでかかったな。


857名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 00:58:48 ID:???
>>855
「弱きになるな!男の子勝負!」だね
「何が男の子だよ」ってトメさんが言ってたな
858名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 01:05:23 ID:???
>>851
休憩時間はどうやって入れてたの?
859名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 01:14:26 ID:???
>>849
1週間一挙は辞めてくれ・・・そんなに会社は休めんぞw
飛び飛びで充分だよ


それよりテレビマンユニオンからウルトラのDVD化の話は無いのかな?
第11回までになるけど・・・それでも構わないって気がする
860名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 01:39:04 ID:???
今回は金を取らないからOKだったのか? ユニオン
861名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 01:41:34 ID:???
>>858
休憩時間っていうか、ウルトラ放映以外は会場閉め出しだったよ。

予約券引き替えが予定時間10分前に間に合わなかった人が出た場合のみ、当日券発行。 だから予定時間10分前を見計らって、当日券待ちをする人が結構いた。
当日券と言ってもキャンセル待ちだったから、全週の当日券を全部もらえたわけでは無いんだから。
862名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 03:01:28 ID:???
↓見たかったな・・・今度あるなら絶対休みとるぞ!!
ttp://www.kr4.net/lite/
No.4553
863名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 03:28:05 ID:???
メンフィスの三択クイズは凄かったね。プレスリーツアーで、プレスリーづくし。
5ポイント勝ち抜け。1問ごとに移動して、そのつどプレスリーのそっくりさん登場。

1問目は全員正解だったが、徐々にプレスリー知識の差が現れることになる。

見事1抜けを果たしたのはプレスリー世代の安川さん、全問正解での勝ち抜けだった。
ヒューストンでのラスト抜け争いの際に「メンフィス行きたい」と、言っていただけに
メンフィスのツアーとクイズは、とても楽しめたんだろうね。

次に杉山さんと真木さんが次々に勝ち抜けて、残る席は後一つ。

落合さんと佐藤さんが4ポイント、道蔦さんが3ポイントである。
次の問題で、落合さんと佐藤さんが同じ番号札を挙げ、道蔦さんだけ違う番号札だ。

トメさんが「残念!道蔦!」と言い、道蔦さんがガックリと膝を落とした。
道蔦さんの敗者が決定した。インタビューに気丈に答えてるが、落胆は隠せない様子。
道蔦さんが、旅の間お守りにしていた人形を披露していた。

落合さんと佐藤さんの同点決勝。佐藤さんの番号札を見て、表情が変わる落合さん。
佐藤さんの方が正解だと悟ったのだろうか?・・・その通りの結果に終わる。

奇しくも19歳の小太り兄ちゃん二人が敗者になってしまった。
罰ゲームはプレスリーのコスプレ、太っててチャックが締まらないのは御愛敬w
そこで道蔦さんは、ピンクレディーの「渚のシンドバット」を熱唱。
プレスリーのそっくりさん達の度肝を抜いた。

学生クイズマニアの秀才二人は、メンフィスにて爽やかに散っていった・・・。
864名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 07:27:02 ID:???
>>863
長文卯財。
自慢はいいからとっとと会社池。
865名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 07:37:25 ID:???
>当日組
感想どーもです
さすがに自分も1週間ぶっ通しってのは勘弁だから、初日のOPに第1回、
最終日に第7回というのが理想だなって思っただけです。
間の日には、人工衛星クイズやってくれたら、行きたいんだけどね
休みが取りづらいっすな
もっと大きな会場で1ヶ月土曜限定なら、料金有りでも盛り上がると思うんだけど
866名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 08:20:35 ID:???
第5回のメンバーは個性的だったけど、落合さんと杉山さんが地味な扱いだったな。
落合さんが2番手、杉山さんが3番手か4番手って言われていたっけ。
867名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 08:50:17 ID:UfwguwIL
大変申し訳ない。第11回久伊豆神社の所在地を教えていただけないでしょうか。
自分の見たとこ、岩槻内で7箇所ありました(どれやねん!)
868名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 09:02:18 ID:???
「接吻マダム」の小沢さんはリストにはいらないの?
869名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 09:20:00 ID:???
>>868
16回目の本放送OPで挑戦者紹介が流れたのは第3週OP。
小沢さんは第2週で失格になってるからリストにないんだと思うよ。
870名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 09:35:46 ID:???
>841
2ちゃん(このスレ)にサイト晒された北川さんが凄いアクセス数があったと言ってたよ
871名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 09:46:44 ID:???
>>817
それで仲良くハワイ落ちでは笑えませんなw
それで真木さんと杉山さんが恩恵を受けたって感じだな
872名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 10:05:46 ID:iQl59D2F
>>848
誰が認定したんだが…

あのねえ、ここは2ちゃんなんですよ。
あんた、2ちゃんってどういうものか知ってるのか?
そんなに「平和」にやりたきゃ、自分で掲示板作って運営すれば?
自分が神になって思い通りの流れを作れるよ。おすすめ。
873名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 10:19:50 ID:???
>>872
なんか釣られてない?
874名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 10:21:58 ID:???
>>870
ググれば北川さんのHPは簡単に判明するから、それだけが要因とも言えないかも。
北川さんの場合はアク禁とかで、うまく制御出来そうだけどね。
875名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 10:40:42 ID:???
>>867
近くに踏切なかったか?
876名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 10:49:00 ID:???
第5回で、スタッフはあらためて確信したんだろうな。

猛者落とすなら、1問必答の○×と3択インスピって。
877名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 11:32:52 ID:???
ハワイに限っては、夜遊びしていた連中が本当に共倒れしたらしいけどな。
真木さんは酒呑めない、落合さんと道蔦さんは未成年だったから誘われなかったっぽい。
878名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 12:45:13 ID:???
宗田さんに誘われれば、ついていく参加者は多いだろうね。
それでハワイで落ちた大部分が、ディスコ行ってた人って分かれば格好のネタだわなw
879名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 14:34:57 ID:???
880名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 14:40:28 ID:uPPofrrk
ディスコ行ってた人が
そこで見たものの方が、格好のネタだったのは既出?
881名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 17:31:49 ID:???
ディスコでフィーバーしていたのって、かなりの大人数だったんじゃなかった?
そのメンツに道蔦さんがいて、内幕暴露していたような?
882名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 18:56:17 ID:u1271KbA
道蔦さんの著書に少し書いてあるけどな。
年齢的にディスコには入れないんじゃないか?
883名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 19:46:23 ID:???
未成年の挑戦者でも、平気でカジノやバーに行っちゃったりしていたそうだよ。

成年でも童顔だった挑戦者が、店員に摘み出されそうになったというエピソードもある。
884名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 00:12:55 ID:???
>>862
毎度乙です
885名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 00:35:07 ID:4/QuURfm
867です。875さん、映像が無いので確認できませんが、その通りだとすると、あそこかな?
予想はつけられるので今度行ってみます。ありがとう。(でもやっぱり全部行くかも?)
886名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 00:51:30 ID:???
>>885
>>879に住所書いてある
887名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 01:03:08 ID:???
>>883
アメリカは酒については厳しいよ。未成年に酒を提供することはまず考えられない。
888名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 01:15:38 ID:???
>>885
ttp://www.kr4.net/exchanger/
No.2773

これで解るかな?
889名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 01:16:57 ID:???
戸田さんは当時未成年だったけど、ノーチェックでバーに入れたそうだよ。
逆に高木さんがチェックされて、パスポートを見せて年令証明して難を逃れたそうで。

戸田さん曰く、これは喜ぶべきことなのか?と、かなり複雑な心境だったらしい。
890名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 07:13:30 ID:W88iwkDi
第6回になったか。サイパンの「ウルトラクイズ殺人事件」でかなりの誤答を繰返した方がいたと記憶してますが、お名前とかご存知ですか?
891名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 07:38:29 ID:???
>>887
外人は日本に来ると路上で暴れる酔っ払いがいるのに
驚くらしいからな。
892名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 10:35:45 ID:???
>>890
確か早稲田の学生くんだったっけ、誤答繰り返したのは。
893名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 16:47:13 ID:???
15回のニューオリンズの罰ゲームは敗者が未成年だった場合はどうしたんだろう
本土メンバーにはいなかったみたいだけど。
894名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 17:02:23 ID:???
アルコール抜きでシェイクしたんじゃないかな?
895名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 19:31:54 ID:LO/4526x
成田での敗者復活戦の後のバス中。
更なる敗者復活戦があるとアナウンスされて
「えーーーっ!ほんとう!!?うそだよ〜うそだよ〜」
とか言ってた変なオヤジ元気かな。
覚えているヤシいる?
確か第3回か4回だったと思うが。
896名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 20:24:13 ID:???
第4回ですな
第3回までにも定席割れの敗者復活はあったけど、定席外のはなかったから、
予想外のことに動揺したのも無理なかったんじゃないのかな
あのおっさんも良い味出してるよね
897名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 21:23:04 ID:???
第4回はトイレ、第5回は吊り革。成田敗者復活者の指定席。

今では完全にNGですw
898名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 21:26:31 ID:jC8TyMxb
ファンサイトはないの?
899名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 21:33:53 ID:???
ぐぐれ
900名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 21:39:58 ID:jC8TyMxb
>>175
そうか。今世紀最後のときの高木さんの番号は27番だったな。
26番が亀亀の人。
901名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 21:45:31 ID:jC8TyMxb
>>899
検索したけどどれがどれだかわからない
902名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 22:18:31 ID:???
>>888
久伊豆神社・・・別に名所でも何でも無い普通の神社
903名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 00:01:04 ID:kboWUBrj
メンフィスといえば13回のアヒルのクイズ長戸サンがラスト抜けで,
ラスト抜けの常連の田川さんがトップで抜けた。しかし安川さん同様
準決勝で散る事に・・・・・。
904名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 00:32:42 ID:8karAlqz
867です。情報有難う御座いました。
905名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 00:57:22 ID:bKPR5Z4A
久伊豆神社って「ひさいず神社っ」て読むの?←たしかそうだった・・。
906名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 00:57:38 ID:bKPR5Z4A
久伊豆神社って「ひさいず神社」って読むの?←たしかそうだった・・。
907名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 01:23:52 ID:???
908名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 02:38:33 ID:???
結局あのイベントの意図って何だったんだろ?アンケートとかも採ってなかったもんね
少なくとも「第5回ウルトラ観れた嬉しい」とは思えたんだけど
909名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 05:06:43 ID:???
横田さんとこの旅館ってJR公認御用達旅館なんだね
マジで駅前に在るんだもんな
910名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 11:57:18 ID:???
>>897
トイレとかつり革とかは撮影用にちょっとだけ映しただけじゃないの?
離着陸時や気流が悪い時にベルトが無いところに置くのは考えられない。
911名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 12:22:17 ID:???
それ以前に、撮影で飛行機内のトイレを占拠している時点でアウトだろ。
第4回の時は「トイレ使用は自由、この人退きますから。」って言ってたな。
912名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 12:48:40 ID:PIDTYzAs
12回に出ていたキーパーかな?  ペレの子なんか沢山居るが・・・。

【サッカー】ペレの息子を逮捕…麻薬取引・誘拐組織のメンバーだった容疑で[06/07]

 ブラジルの伝説的サッカー選手ペレの息子のエドソン・ド・ナシメント氏(35)が
麻薬取引と営利誘拐を行っていたギャング組織のメンバーだった容疑で逮捕された、
とブラジル警察が6日明らかにした。警察によれば、「エジーニョ」の愛称で呼ばれていた
ナシメント容疑者は他の17人とともに逮捕された。ギャング組織はサンパウロ、
リオデジャネイロで暗躍している他の犯罪組織と提携していたという。

警察は、ナシメント容疑者が加わっていたギャング組織は昨年、サッカー・ブラジル代表
メンバーであるロビーニョの母親マリナ・ソウザさんが誘拐された事件に関与していたと
見られている。ソウザさんは12月末に20万ドル(約2100万円)の身代金を払って
解放された。

ブラジルのメディアによると、サンパウロで実施された一斉検挙作戦には警官約70人が
動員され、武器や車11台が押収された。

ナシメント容疑者は父親と同じサッカークラブ「サントス」に所属していた元サッカー選手。
ペレは歴史上最も偉大なサッカープレーヤーで、ブラジルを3回にわたりワールドカップ
(W杯)に優勝させ、ブラジルの閣僚にもなっていた。

ソース:gooニュース(時事通信) 2005/06/07 配信記事より
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050607/050606203728.p3m898jm.html
913名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 18:05:06 ID:???
>>912
サッカークイズのキーパーはペレのエジーニョだよ・・・たぶん本人
914名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 18:23:39 ID:???
澤野さんもビックリ、かな?

むちゃくちゃサッカー好きらしいし、思い出の罰ゲームの相手がな〜。
915名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 20:35:53 ID:???
ttp://www.kr4.net/lite/
No.4694

哀れ・・・
916名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 20:51:13 ID:???
まあ、十年以上経てば、死ぬ人もいれば捕まる人もいる・・・・
諸行無常の響きありって、よく言った物だな
917名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 21:38:54 ID:???
ウルトラの本土進出者にもタイーホされた人いるしねえ・・・
918名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 23:20:57 ID:???
いい所のおぼっちゃん繋がり・・・と言ったら語弊あるかw
919名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 00:08:44 ID:???
誰!?まさか八王子の若旦那じゃないよね?
920名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 07:56:42 ID:DKAMb4nP
8月頃にでも、またテレビマンユニオンやってほしい。
「ウルトラクイズ祭り」とかなんとか。
921名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 10:31:46 ID:???
そういえば澤野さんって、一番最初にポイント取ったのに結局負けちゃったんだよね。
純粋にサッカークイズを楽しんでいたからなのかな?

順当にいったら、頭にボール直撃くらってた古川さんが負けてたんじゃないかとね。
922名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 10:41:31 ID:???
>>921
一番最初にポイントとったせいでチェック厳しくなったということも考えられる。
923名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 12:44:45 ID:???
>>920
何か別の目的が加味しないとやらないかも


この間のイベントはテレビマンユニオンコレクションDVD販売を見込んでのこと
・・・と妄想してみる
924名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 13:05:24 ID:???
>>921
あのクイズは蹴るタイミングがポイントだった
最初のうちは、大勢が一斉に蹴るから男性が有利だったが
だんだん人数が減ってきたら、男性の方を止めに行って
その隙に女性がゴールに入れるという形だったと思う

確か最後も、澤野さんが最初に蹴ってキーパーが飛びついてる間に
古川さんの力ないシュートが決まって終了
澤野さんは悔しそうだったな
925名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 13:10:20 ID:zQv8v5cD
澤野さんはニコン勤務なのにキャノン呼ばわりされてかわいそうだったな
会社から怒るーられなかっただろうか?
926名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 13:11:08 ID:zQv8v5cD
上文間違えますた 訂正

澤野さんはニコン勤務なのにキャノン呼ばわりされてかわいそうだったな
会社から怒られなかっただろうか?
927名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 16:47:06 ID:PDG5Ynqz
UQは問題集よりも、年度ごとの紀行文を掲載したムック本とか欲しかった。
優勝者の談話とか…… 優勝したら書いてもらうという条件つきでも皆参加しただろう。
定価2千円くらいなら売れたと思うのだが……
作る人がいなかったか、別の方面に経費がかかるのか。う〜む。
928名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 19:13:25 ID:PwJlxHjh
>>927
問題よりもそっちの方が面白いよなー。
ウルトラ関連の書籍って
クイズ王の本や長戸・能勢本の1冊目ばかり読んでる人多いんじゃないでしょうか?
929名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 19:26:46 ID:???
>>928
ウルトラクイズ伝説モナー
クイズ王の本はまだ読んでない&能勢本は、挑戦記呼んだけど感じ悪くて捨て
後は、各回の問題集よりも総集編のニューヨークに行きたいか!の方が個人的に好き
930名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 20:55:58 ID:QiADm9yN
手放してしまったが、1993年の福澤氏の本「ジャストミートは目で殺す」(TVぴあ)は「ウルトラクイズ航海日誌」(第16回の時の物)が。
淡々としてるがそれなりに面白いと思う。数ページなのが残念。
「最強!クイズ番組読本」(白夜書房)には田中健一氏の談話などが。
古いところでは、福留氏の「私情最大!アメリカ……」(スポーツライフ社。絶版かな?)など良かったです。
931名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 21:01:33 ID:???
「私情最大!〜」では第7回の参加者について書かれている
トメさん曰く第7回が一番良かったらしいね
932名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 21:03:54 ID:HTjt/gMX
日本、韓国、サウジ、イラン、アルゼンチンと予選勝ちぬけの知らせを聞く度に、
何故か頭の中で、アメリカ横断ウルトラクイズの勝ち抜き音楽が流れている自分に気づく。
933名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 21:09:47 ID:39CdshAC
>>929
>能勢本は、挑戦記呼んだけど感じ悪くて捨て

ワロタ
確かに感じ悪かったw
934名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 21:13:38 ID:Gsz3A19x
今日日テレ見ていたら字幕に「アメリカ横断」と字幕が出ていたが
金曜ロードショーの予告だった・・・ 一瞬びっくりしたよw
935名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 21:47:50 ID:???
>>932
まだ最終予選抜けただけだから、Huckleberry Finnの方だな
936名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 22:16:45 ID:???
937名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 22:22:44 ID:???
>>936
トロンボーンで始まらない方
938名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 22:27:19 ID:???
>>936
939名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 00:10:17 ID:MUykZ5ls
俺は能勢本好きだったけどなー。長戸本よりも事細かに書かれててウルトラに参加した気になれたし。
ちょっと感じ悪いけどチャンピオンなんだからいいでしょ別に。
あっ、俺、能勢じゃないよw
940名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 00:31:57 ID:???
個人的には内野さんのページの手記が好きだ。
クイズオタではない人が勝ち進んでいく様が事細かに書かれてるし。
941名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 00:59:56 ID:???
>>940
内野さんのページはいいね。
人柄の良さが文章にでてるし。
942名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 01:04:21 ID:???
内野さんと古賀のお母さんの両方を重ね合わせてみれば
第8回の面白さが伝わるってくるんだよね
943名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 01:04:46 ID:???
12回もあそこで落ちなければ、南米までは行けたと思うが・・・
まあそれがウルトラってやつか
944名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 02:22:32 ID:iVjMccNm
俺は「クイズマニア」でないのでよう分からんが、「FNS」のスレで永田本の評判が悪いようだ。
柳葉敏郎主演のビデオ「テキ屋の信ちゃん3・おふくろ慕情編」では、
信が引き取ってる子がクイズ大会に出るという事で本が映された。のにカワイソ〜!
945名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 02:45:05 ID:???
永田本はウルトラにはあまり触れてなかったよね?
かなり前に読んだっきりだから定かではないが

「決勝に負けたのが悔しい」のではなく
「決勝にふさわしい戦いが出来なかったのが悔しい」
こんな様なことが書いてあったのが印象に残っている
準決勝の2人の分もがんばろうと、気負いすぎたかな
946名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 02:52:42 ID:???
永田本には間違いがある「決勝がマイナスで終わったのは私が初めて」と書かれている
しかし第6回の高木さんが初の決勝マイナスなんだよな
947名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 07:33:01 ID:???
高橋さんが「平常心を無くしているのが手に取るように分かった」って言ってたしね。

948名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 08:45:11 ID:???
高木さんの方が、機内順位もコンピュータ予想順位も上だったし危なげなかったんだ。
さすがに決勝だけは、かってが違ってたんだろうけど。
949名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 11:19:07 ID:kLEV1Pex
準決勝で早押しでは初めて
高橋さんに先を越されたのが影響したかね?
950名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 11:30:07 ID:PdDvwTWW
 TV東京「DEBUYA」でタマにUQのテーマ曲がかかるのが良い(肉を食らう場面とか)。
どんどんかけてくれい!!
 朝のオハスタの「ガチャスタ横断頭脳バトル」(3月の事である)でもテーマ曲などが。
 日テレの子会社か(非難ではない)?
951名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 20:01:28 ID:SeMBb5jc
>>950
石塚が「こちら第2会場です」って言って料理を調理してる場面を
見せるときによくかかるんだよなね、テーマ曲。
952名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 00:07:40 ID:vyxEUp4G
今日もかかった。良し!
953名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:39:26 ID:aoDRtxsl
個人的見解。
NY上空を舞うヘリのシーンは最高(昨年所ジョージの番組でも。UQの曲までかかった)
夜よりも摩天楼を際立たせる昼が良い。
わざわざ夜決勝を行うのは私にはイマイチ(パンナム・ビルが使えなくなったのだとしても)。
NY以外もちょっと……。
という事で、私にはUQは第8回までですね(やっぱパンナム・ビルっしょ!)
954名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:53:18 ID:???
>>953
10回の時は女神像の近くだったっけ?
あそこもいいロケーションだったと思うんだけど。
955名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:57:53 ID:???
第8回の時の自由の女神は相当ボロボロだったけどな

パンナム決勝無くなった第9回以降から人間ドキュメント要素が徐々に消えていったし
956名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 02:24:33 ID:???
ウルトラクイズは何年見ても色あせないけど、
今日見た8回で

問題:今年の日本ダービーを勝った馬は?

    シンボリルドルフ!(阿部さん)

は、さすがに昔を感じた。
957名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 02:49:41 ID:???
第7回ジャスパーで出題されたワードプロセッサー(ワープロ)なんて完全に過去の物
解答したのは石間さん

第10回グァムのドロンコクイズで永田さんへ出題された国鉄運賃もそうだ
(鉄道マニアの永田さんには簡単な問題だったのに○宣言をしたせいで引き返せなくなった)
958名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 03:30:53 ID:???
自分も個人的な見解
NY決勝は昼間に上空を飛んで
夜は船上で決勝戦−12回以降の形式がいいかな
自分にはパンナムビル屋上でやる必然性が感じられないのと
昼と夜の違った顔を見せる摩天楼のコントラストがいいかなと

話は変わるが
第11回の準決勝:ニュージャージーもかなり好き
少し靄がかかっている後ろの摩天楼の画は
11回の背景ではカンクンよりこっちの方が好き

959名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 04:53:12 ID:???
>>949
通せんぼクイズで、一番最初に通過席へ行ったのは高木さんだよ。
(今井さんが阻止。トメさんが「女性は通せんぼが得意だから」と、意味深?発言。)

その後、高橋さんの通過席へ行ったが高木さんが阻止した。
高橋さんの二度目の通過席の時も、高木さんが阻止しようとするが誤答。
次の通過問題で高橋さんが正解、ニューヨーク行きが決定。
そして、高木さんが後を追うようにニューヨーク行きを決定。


5人通せんぼは後にも先にも第6回だけ、しかし高橋さんと高木さんが抜きん出てた。
960名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 05:50:55 ID:bILnKhNL
その後のバツゲームがウルトラ音頭だなんてなんだかな・・・。
961名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 08:19:26 ID:???
第6回準決勝は、製作費盗まれた関係でFBIアカデミーに変更したそうだね。
罰ゲームのリンカーン記念館のウルトラ音頭も、警備し易いからなんだろうけど。
第1週冒頭でウルトラ音頭後楽園初披露、最終罰ゲームがウルトラ音頭ワシントン披露
ということで。急拵えのわりには上手くまとまったんじゃないかな?

本来の準決勝地だったのはオルバニーらしい。次回の第7回へ持ち越しになった。
962名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 08:34:07 ID:rd5fQjXB
952じゃ。「今日」でなく「昨日」だった。
申し訳ない。
963名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 11:10:17 ID:???
オルバニーって、個人所有のクラシックプレーンを使ったクイズだったから良かったわけで、
あそこで通せんぼクイズやっても意味ないような。
964名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 13:27:08 ID:xYxXd9tz
他にいいロケ地があったのだろうし、
ウルトラ後期の通せんぼは南北戦争とかに絡めてたが
7回ころはそういうのなかったし、いいんじゃないの?
965名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 13:29:55 ID:???
>>962
しかも内山がセットで、頭にパトランプ付けてるものだから、「ウルトラクイズかよ」とのつっこみがw

あー、こうやって今でもネタにしてくれる番組やスタッフ、芸能人がいて嬉しい
しかも解説テロップ無しで済んでるしw
966名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 14:07:13 ID:???
>>963
オルバニーはニューヨーク州の州都、ハドソン川に沿って南へ行けばNYへ辿り着く。
それに「準決勝はニューヨークだ」と、引っ掛けに使えたりしそうだしねw

お世辞にも観光の名所とはいえないけど、乗物マニアには堪らない穴場だったりする。
967名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 14:40:29 ID:???
やっぱり準決勝で一番景色が良かったのは、第5回のノックスビルだったと思う。
グレートスモーキーは絶景だったし、結婚式風景も良かった。川下りの罰ゲームもね。
968名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 18:06:22 ID:QQpk7SYy
この板最近知ったので今〔1〕から見ている(ちょっとシンドイ)。
しかし3年前の意見というのも結構面白い。
それにしても長戸氏の件は知らなかったのでビックリ。
今年日テレの番組に出たそうだが……。まあ犯罪ではないからなー。
969名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 20:17:02 ID:???
放送ライブラリーで第10回観てきたけど、確かに豪華な旅だったんだけど・・・
どこか物足りなさを感じてしまう。この間第5回を観たから、余計に感じちゃうな。
970名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 22:11:43 ID:1bIi97RM
>>967
しっかし、あのタイミングで結婚式はじまるかね・・・。
はまりすぎだ。

>>968
毎日放送でレギュラー番組も持ってたな。
971名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 22:30:20 ID:???
編集しているけど、罰ゲームなどの撮影に多大な時間を掛けるらしいからね。
結婚式始まるまで待たされていたとも、いえるんじゃない。

プレスリーのコスプレのまま街を歩かされた罰ゲームなんて、ほとんど放送せず。
アルパチーノの罰ゲームにしても、いうことの聞かない猿に苦労させられたのにね。
972名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 01:14:45 ID:???
>>963
第7回も現地でクイズ変更があったみたいだな

バラマキ:デスバレー→オルバニー
(とても走れる暑さじゃないという理由で重ね着クイズへ変更)

ビンゴクイズ:ナイアガラ→ボストン
(スコールでビンゴセット使えず通常の早押しへ変更)
973名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 08:51:46 ID:dZifxhIW
>>972
変更前のオルバニーの形式を知りたい。
あの飛行機とか、急に用意したのかな?
974名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 12:40:02 ID:???
975名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 13:18:18 ID:???
>>974
見つからない、って出てくるんですが・・・・
976名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 13:59:42 ID:???
>>974
上の方、子供の頃オンエアで観たが、すごいと思った。名作。
また観られるとは思わなかった。感激。
977976:2005/06/12(日) 14:02:55 ID:???
ゴメン間違えた、俺が感激したのは、下の方ですた。
上は…どうでもいいや(´・∀・`)
978名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 14:45:49 ID:???
>>974
もう見れないのか・・・
979名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 15:42:06 ID:???
>>978
火狐導入汁
980名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 16:12:11 ID:???
上の映像 第7回ウルトラクイズルート紹介
下の映像 ドリフ大爆笑「もしもこんな風呂屋があったら」

見れない香具師はメディアプレーヤーを最新に汁
981名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 16:18:03 ID:???
>>979
サンクス!!
982名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 17:55:47 ID:???
Firefoxにした上でリファ送信するよう設定しないとダウソできないのか・・・マンドクセ
983名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:08:00 ID:???
第7回の頃のルート紹介ってこんなにキレが悪かったのか。
後期のきびきびした印象が強いのだが。
984名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:11:54 ID:kdt6U6I0
今過去ログ〔5〕の980辺りの敗者復活戦論争を見ているが、それについて思った事。
ワイは以前復活して勝ち進んだ人に好感を持っていなかった(一度負けたのに、と)。
しかし今気付いた。復活も醍醐味の一つ、それもまた「ウルトラ」なのだと。
司会が福澤氏になった第15回は復活が無くなったが、何か殺伐とした印象を受けた。
この時の優勝者も復活は否定派だそうだが、今ふり返ると、自分中心の考えに見えてしまった
(別にN氏を批判してないです。過去ログのクイ研タタキに毒されたかな)。
985名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:17:45 ID:???
>>983
ボストンとNYの所が明らかにおかしいよね

>>984
純粋なクイズ番組じゃない(否定するわけではない)からね
そこが、クイズオタ以外の人からも評価されたんだね
986名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:22:00 ID:???
6回と7回、たった1年でウルトラもこんなに電飾ルートが進化したんだなぁ。
987名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:23:24 ID:???
9回と11回の決勝は、敗者復活同士の対決だったな
13回の長戸さんは敗者復活って言うのかな?
だったら13回もそうだが
988名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:44:44 ID:???
第7回の決勝もグァム敗者復活者同士の対決
第13回の決勝も長戸さん(グァム)永田さん(シドニー)
第1回藤原さん(グァム)第2回北川さんと第5回真木さん(サイパン)第16回大西さん(成田)
結構いるぞ
989名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:48:16 ID:???
>>988
いや、敗者復活同士のてことだよ
7・9・11・13回だけだね
990名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:23:41 ID:fpBB3kTW
すいません。素朴なギモンです。
確か16回までは、46歳以上は出れないんじゃなかったですか?
問題集N見てたら永福さん(50)とある。
あっれ〜!? だれか真相を教えて下さい。お願いします。
991名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:33:31 ID:???
>>990
12回以降は50歳が定年
したがってなんら問題なし
992名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:37:28 ID:???
>>990
45歳までは第11回まで、第12回〜第16回は50歳まで。今世紀最後は、年齢制限撤廃。
993名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:41:17 ID:???
991ですが
16回の東京ドーム予選で永福さんにお会いいたしました
永福さん自身は予選に参加できないので
予選が終わるまで家族の方をドームの外で待っておられました
写真も一緒にとっていただき嬉しかったのを覚えています

当時自分は高校生でしたが
予選日に毎年後楽園・ドームと足を運んでいましたので懐かしい思い出です
994名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 20:38:56 ID:IeTmBs2C
永福裕って、いい名前だな〜。
995名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 21:47:14 ID:9mYzN7m3
990です。
ありがとうございました。
996名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 21:56:36 ID:???
>>925-926
澤野さんは今もニコン勤務だよ。
ニコンの社内のイベントで、東京ドームを貸し切って○×クイズをやったそうだよ。
997名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:37:11 ID:???
新スレたててきます。
998名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:55:31 ID:???
999名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:59:25 ID:???
999
1000名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 23:00:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。