★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クイズ王
18回は過去のチャンピオン大会だー^
第1問はこれだ!
17回レス
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1109503249/l50
2名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 07:32:31 ID:???
3名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 07:33:45 ID:???
4関連スレ:2005/04/03(日) 08:28:10 ID:???
史上最大第1回アメリカ横断ウルトラクイズ (クイズ・雑学板)
(ゲーム版を語るならここ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068032895/l50
高校生クイズ2004総合スレッド 2問目 (テレビ番組板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1094232253/l50
[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー] (懐かしテレビ板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50

高校生クイズの思い出でも語ろうぜ。 (クイズ・雑学板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068263763/l50
(過去)こんなウルトラクイズはイヤだ。 (テレビサロン板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1073457348/l50
アメリカ横断ウルトラクイズIn声優板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1076330446/
史上最大 第1回葉鍵ウルトラクイズ (Leaf・key板)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094486213/l50

参考ページ
アメリカ横断ウルトラクイズ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
大声クイズ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A3%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
5FAQ:2005/04/03(日) 09:43:19 ID:???
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズはいつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズっていつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん。
・・大声クイズっていつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズっていつから?→ 第8回 インディアナポリス
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏からの招待
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?→ 第10回
・決勝が3人だったのっていつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのはいつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤アナに代わったのはいつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリーでは第10回と今世紀最後が閲覧可
6FAQ:2005/04/03(日) 09:44:42 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
 他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで(ドロンコクイズ犠牲者第1号)
 第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 北畑さん(1・3) 北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 水島さん(2・6)
高山さん(B・4) 宗田さん(B・5) 迫さん(3・5) 村田(英)さん(B・5) 岩崎(誠)さん(5・6)
高橋(直)さん(3・E) 伏島さん(5・E) 高木さん(E・7) 谷口さん(3・8) 津畑さん(7・9)
道蔦さん(D・8) 奈良さん(5・G) 中村(眞)さん(5・E・7) 佐藤(修)さん(5・10)
柳井さん(3・4・J) 高根さん(G・11) 宇藤さん(8・9) 山崎さん(8・H・11・12)
中村(好)さん(9・I) 大川さん(9・10) 山中さん(8・10) 川幡(雅)さん(8・9・I)
小倉さん(I・11) 村山さん(I・11) 土屋さん(9・14) 長田さん(7・15) 内藤(芳)さん(8・12)
稲川さん(J・13) 内野さん(G・K) 阿部さん(G・K) 高畠さん(8・K) 瀧澤さん(9・K)
瀬間さん(10・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13) 小林(直)さん(K・13)
永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退)
田川さん(L・今世紀最後!辞退)
7名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 10:17:26 ID:???
10回の森田さんと13回の長戸さんの対決見たい。


森田さんって天才型って感じだよね。同じ10回の西沢さんが努力型だったのに対し。
でも森田さんて結構知ってるような問題ミスあったな。
8名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 10:20:02 ID:???
>>7
お前テンプレ出揃ってないのに書き込むなんて礼儀知らずだな
9訃報:2005/04/03(日) 10:23:24 ID:???
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第13回モーリーまで進出の山田みきおさん

御冥福をお祈り致します
107:2005/04/03(日) 10:24:43 ID:17Pq1Gpw
>8
黙ってたほうがいいぞ。
11歴代優勝者&商品:2005/04/03(日) 14:41:31 ID:???
第1回 松尾 清三 京都の材木商 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)
第2回 北川 宣浩 職を捨て挑戦 家族2名をNYに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:サイパンへ サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)
第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)
第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)
第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)
第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)
第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 新宿駅前桂屋旅館 総カナダ材の家一件
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
12歴代優勝者&商品:2005/04/03(日) 14:42:01 ID:???
第8回 石橋 史行 麻布大生 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)
第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大生 潜水艦一隻
後楽園球場 成田空港1・2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロサンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)
第10回 森田 敬和 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)
第11回 稲川 良夫 凸版印刷勤務 島
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク
(ノバスコシア)
第12回 瀬間 康仁 立命館大生 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク
(ウィンターヘブン)
13歴代優勝者&商品:2005/04/03(日) 14:42:24 ID:???
第13回 長戸 勇人 立命館大生 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー クィーンズタウン
ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局勤務 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテイトン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)
第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド1・2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)
第16回 田中 健一 「ミニラ」東大生 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキース フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)
今世紀最後 小川 圭太 立命館大生 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
14歴代ペーパークイズ1位:2005/04/03(日) 16:20:41 ID:???
第1回:松尾清三さん
第2回:北川宣浩さん
第3回:岩崎悠一さん
第4回:北川宣浩さん(2度目)
第5回:道蔦岳史さん(現クイズ作家)
第6回:石倉由美子さん(女性初)
敗者復活戦:門田雅志さん
第7回:横田尚さん(駅前旅館の若旦那)
第8回:道蔦岳史さん(2度目)
第9回:永田研自さん
第10回:山本道夫さん(結城病院)
第11回:高橋麻里子さん(総合最高点は稲川良夫さん)
第12回:岩隈政信さん(現日テレ記者)
第13回:長戸勇人さん
第14回:土屋仁志さん
第15回:大石禎さん(TVガイド)
第16回:田中健一さん(ミニラ)
今世紀最後:村田栄子さん(67歳以上枠で敗者復活したクイズ女王)
15名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 16:45:32 ID:???
別にスレ分ける必要ないよね〜
スレ立て乙でした
16名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 16:52:36 ID:WidAVsGg
どうしても過去のVTRを手に入れたい場合はどうすればいいのー?
17名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 16:57:26 ID:???
ウルトラへの熱い思いを持ち続ければ何とかなるぞ
具体的には、
・ビデオ交換(まぁ殆ど金払ってダビングしてもらう感じだけど)
・ヤフオクで入手(最近はDVD出品が多いね)
自分は第5回以前を鑑賞できるようになるまで20年かかったよ
18名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 17:14:33 ID:???
>>1
乙でし。
19名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 17:41:20 ID:???
制作云々で言ったら、12回のウルトラクイズのテロップとか見ると、
元気が出るテレビみたいだと感じる

稲川か瀬間が元気が出るテレビで島崎敏郎にクイズ教えてた記憶はあるが、それのつながり?
20名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 17:58:37 ID:???
それとつながってるかは分からないけど、
12回からテレビマンユニオンが撤退して制作が日テレ主体に移行したからね。
で、元気が出るテレビっぽく感じるのはどんなところ
21テンプレ:2005/04/03(日) 18:11:56 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp4.2ch.net/download/で自分で調べてください
TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
史上最大!第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (CMカットなし) [80m58s DivX502].avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
[TV] (QUIZ) 第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (CMカットなし).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
22テンプレ:2005/04/03(日) 18:13:17 ID:???
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](320x240 Q96% Divx502).AVI 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ[第3週](320x240 Q96% Divx502).AVI 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
[TV]第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.AVI 486,534,688 5c77bd2ea8418ca2e12775c398c66dd1
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(CMなし) 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週].AVI 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
23名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 18:24:33 ID:???
復活しないならしないでいいんだけど、「ウルトラクイズ同窓会」みたいな番組をやってほしいなあ。
歴代クイズ王や、本土で結構いいところまで行った人、特に個性的だった人、
罰ゲームが強烈だった人とかを取材して、スタジオに集まれる人には集まってもらう、と。
これなら出演許可得た人だけが出るわけだから権利関係問題ないだろうし。
個人的には闘牛やらされた吉村さんとか、大量のミツバチに囲まれた豊田さんとか、
あのときの罰ゲームをどう思ったか話を聞いてみたい。
2419:2005/04/03(日) 18:54:40 ID:???
>>20
やっぱ>>19に書いたとおりテロップとか演出かなあ・・
11回とは比べ物にならないほどカジュアルになったし
25名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 19:16:52 ID:???
>>24
カラフルになったよね。
番組中もそうだけどEDのスタッフロールに色が付いたことが印象強い。
今復活させるのであれば、テロップのフォントも変わるんだろうな。
今世紀最後でOPタイトルがCGになっただけでもインパクトあった。
ルート紹介もCGだったけどこちらは違和感が強かった。
当時、12回以前のルート紹介の曲を知らなかったから「何だこの曲」と思ったのを覚えてる。

話はずれるが高校生クイズが今年は都道府県代表制に戻るということで
少しでも昔の雰囲気が出てればと思う。
昔と今の良さをうまく融合してほしい。久々に楽しみ。
26名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 19:44:09 ID:???
>>23 見たいけど復活とかがないとこんなのはやるわけないよ。視聴率※になるよ。
27名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 19:59:56 ID:???
夏が来てもウルトラの声は久しく聞こえず、ただただ虚し東京ドーム
◯×クイズに群がった、夢追い人は今いずこ?
埃をかぶったウルトラハット、これをかぶるのが憧れだったんだよなぁ
沈黙する憧れの女神様。ヘリコプターの音も聞こえず
ああ、あの一大クイズ絵巻はもはや伝説なのか?
恨みつらみの敗者の声が、集まったは2ちゃんねる。その数のべ17000人
荒らしネタレス粘着自演。モニター眺めて何をする
書き抜く決め手は知力体力時の運、じゃない。記憶筆力ネチケット
懐テレ板の看板スレッドここにあり。汐留の皆の衆、とくとご覧あれ!
それでは輝ける第一問は、これだー!!


・アメリカの自由の女神は、アメリカ軍により、勲章を授かったことがある。◯か×か
28名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 21:28:45 ID:6WB2d5Za
テレビマンユニオンは世界ふしぎ発見でも有名だな
29名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 21:46:03 ID:???
そういえば去年秋くらいかな?ふしぎ発見で例の「マルディ・グラ」が使われてたね。
冒頭のファンファーレじゃなくて中間部使ってたけど。
あの番組はメキシコに取材に行くと「カンクン7日間の旅」が視聴者プレゼントになったりするな。
30機内13位:2005/04/03(日) 21:53:00 ID:???
ttp://ultraquiz.blog7.fc2.com/

なんかこのスレ見ていて思い立ったので作ってしまった。
良かったら遊びに来てください。
31名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 23:20:36 ID:MEYZ+7fw
>>25
高校生クイズ
爆笑問題出るのかな・・・?
32名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 23:22:20 ID:MFEJuig9
高校生クイズの今のよさって何だよ?
2002年の大会は良かったのだが、その後はひどいぞ
クイズ大会じゃないからな
33名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 23:23:04 ID:???
スレ立て&テンプレ乙!
>23
それ自分も見たい。できれば地上波で観れればいいんだけど実際やるならBSかCSのような気がする。
34名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 23:39:39 ID:6WB2d5Za
今の高校生クイズはまるで一芸一能入試って感じ。
他の番組でやれやって感じ。
クイズそのものに徹してほしいね
35名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 23:44:36 ID:???
昔と今、というより福留時代と福澤時代の良さって感じだな。
当然2003、2004年は好きじゃない。そもそもテーマ曲変わってるし。
まずは名曲Hollywoodを復活させるところからだな。
Theme from StarTrekといいメイナード・ファーガソンは最高。
36名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 23:58:30 ID:???
ウルトラクイズスレ終了
高校生クイズスレとして生まれ変わりました
37名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 00:09:51 ID:???
カミカミのラルフも御愛敬だ!お前等冷た過ぎだぞ!
38名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 00:12:36 ID:???
爆笑問題おもしれーじゃん!何が不満なんだ?
39名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 00:31:13 ID:4x4/9PD7
>>23
そういう番組があると 某本土上陸者(最終週までいった)
日テレスタッフを名乗る男から電話がかかってきたことがあるそうだ。

ちなみにまったくのガセだったそうでつ。
同じ回の人にも同様のTELがあってたそうだけど
どうやって調べたんだろ?
40名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 01:19:44 ID:/2gMo66n
さっきCM見たんだけど
明日日テレの番組でウルトラハットが登場するかも
41名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 01:44:28 ID:fqp5PTlz
石切山ーー!! またゲーム作ってくれーーー!!!
42名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 02:16:53 ID:???
オマイラ、いい加減にしろや。
テンプレ>>4の関連スレを見て、そっちへ行けや。


やっぱりスレ分けたほうがいいんじゃないか?こりゃ・・・
43名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 03:29:58 ID:???
>>40
謎マネーか
出来ればウルトラクイズ全体の予算ってのも見てみたいけどw
44第3回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:04:51 ID:???
『死神』田中博幸
『酒屋のブッチャー』宗田利八郎
『巨人の中畑似』川幡和彦
『一橋大学』高山聡
『早稲田の千春ちゃん』宮村千春
『お茶屋の娘』小林妙子
『豊橋のとっちゃん坊や』村田英一
『浪人生』田上滋
『ご近所さん』篠塚潔
『フリーアルバイター』松嶋真
45第5回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:06:29 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン!アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
46第6回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:08:43 ID:???
『少年野球の監督さん』本間嘉一郎
『人の話もクォーター』河西俊弘
『ほがらか保母さん』矢木雅子
『浦安のリーダー』沓澤一夫
『ただいま浪人中』戸田正憲
『エキゾチック姉さん』今井晃子
『労働金庫の倉庫番』中村眞一
『静岡のトドさん』高橋直樹
『かっぺ改め田舎のパンプキン』高木剛
『女性初の機内1位』石倉由美子
『太田区のバンダナ娘』星野典子
『夫婦で海外脱出』塩沢三重子
47第7回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:10:30 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳!金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『土俵際のスッポン少年』石間求
48第8回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:12:09 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸俊明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ人妻』岩田一美
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『ガッツボーイ!中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合もなか』奈良哲弥
49第9回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:13:43 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリアウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
50第10回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:15:10 ID:???
『東村青年団事務局長』高村俊行
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスターホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『城西大学』清水智美
『アイドルちゃん』豊田訓子
『兵庫の薬屋さん』大道進一
『早稲田の新撰組』児玉卓也
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少!慶応大学』渡辺佳哉
『何度も死んだ』中村好伸
51第11回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:36:45 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟』稲川良夫
『就職浪人何のその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
52第12回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:38:16 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラは、やっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
53第14回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:39:24 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか!?忍者か!?』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る!不死身の男ゾンビ』亀谷知孝
54第15回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:41:09 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズクイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で1本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
55第16回の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:55:01 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『趣味は百人一首』中島也之
『第一経済大学』下村淳一
『働くティーンエイジャー』溝渕浩城
56今世紀最後!の挑戦者紹介:2005/04/04(月) 04:55:57 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原くん
『勝てば号泣』清水くん
『利き水男』川口さん
『最年長73歳』高木さん
『もしカメ芸人』市岡さん
『100kgの巨漢』荒巻くん
『ハイスクールティーチャー』伊勢先生
『クイズの女王を撃破』飯塚くん
『名門!立命館クイズ研』小川くん
『スーツケースブラザーズ』磯貝くん
『一発屋ナース』大林さん
57名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 05:39:19 ID:osdkpaqe
一番面白かったのは第一回だったな。
58名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 15:28:17 ID:ceu/OcKr
何で第13回の挑戦者紹介が抜けてるわけ...???
しかも前スレでも
59名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 18:15:41 ID:???
>>58
つーか本放送で、ちゃんとした挑戦者紹介らしいものをやってなかったろ?
60名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 19:53:15 ID:4d7Xbdje
最終週に絶叫してただけだしなあ。
61名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 20:19:39 ID:???
絶叫クイズのセリフがキャッチフレーズみたいなもんか。
62名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 20:36:40 ID:???
決勝のヘリのシーンで

『ハンドパワー』永田喜彰
『マルタの恋人』長戸勇人

って紹介されていた
63名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 21:06:05 ID:???
日テレ、CMあけにウルトラハットの値段が紹介される模様
64名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 21:08:39 ID:???
1個9万5000円でした
65名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 21:09:27 ID:???
1万くらいなら欲しかったな
66名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 21:54:23 ID:???
「10万円で買えるのか?」っていう成金野郎いたりして
67名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:00:05 ID:???
でも、欲しいという人は実際いる。
俺は番組出てかぶりたいから、出てもいないのに1つだけもらっても・・・。
68名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:02:52 ID:???
14回の一対一クイズは誰が誰を選ぶかある程度の映像があったけど、
他の回、例えばロサンゼルスの一対一クイズで対戦相手はどうやって
決定したのだろう?
69名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:08:50 ID:???
>>68
スタッフが決めてると思う。
16回のハワイでは、まだキャラ立ちしていなかったこれいい溝渕さんが大苦戦。
なにせ相手が数少ない女性だったものだから。
6回チャンプの高橋さんが組み合わせへの不満を漏らしてたのを見たことがある。
ウルトラクイズ殺人事件の謎解き1抜けの高橋さんと前のCP1抜け同士の戦いだったから。
70名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:13:22 ID:???
「おっ母さん」こと古賀さん、「ウルトラの母」こと矢野さん、「マダム」こと小澤さんは
若い時はかなりの美人だったと思われ(放送当時でも美人だけど)。
71名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:15:27 ID:???
松尾さんは優勝した記念に、決勝で被っていたピンクの早押しハットを貰ったそうだ。
ただ第1回で使っていたものだけに、?マークは自分戻さなければならない旧式の物。
72名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:17:35 ID:???
>>69
6回のアラスカはあみだくじで対戦相手決めたって戸田さんが書いてるね。
73名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:20:10 ID:???
>>71
第1回は次回があるかどうかわからなかったから。とも聞いたよ。
74名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:30:08 ID:???
ピンクの早押しハットって第1回だけだよね?
確か第3回の時は8色ぐらいあったと思うんだけど
75名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:44:09 ID:???
今さらだけど録画しといた「ウルトラストロングゲーム」を見てみた。ウルトラクイズと比べるのは
お門違いだろうけど激しくつまらなすぎ。芸能人たちが内輪で盛り上がってるだけって印象だった。
かといってギミアブレイクとかFNSみたいなスタジオに篭りっきりで、一部のクイズ研だけしか
活躍する余地がない番組も漏れとしては魅力は感じない。ウルトラクイズは参加者のキャラを
立たせて盛り上げるって部分とクイズで知識を競うってバランスが本当に絶妙だったんだなって
今さらながらに痛感させられた。
それはそうとさっきフジでやってた「バイキング」は一般の参加者のキャラの立たせ方が上手かったと思う。
「SASUKE」のスタッフがそのまま作ってる番組だからノウハウがあったんだろうけど、ただの一介の漁師に
過ぎない長野さんを非常に個性を立たせてたと思う。
76名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:52:26 ID:pvNjxyr6
>>74
銀、茶、オレンジ?なんかがあったなぁ。
77名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:57:13 ID:???
グランドキャニオンで全色バラバラだったんだっけ?
78名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:59:59 ID:pvNjxyr6
そう。
そのために8色作ったんだろうね。
79名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 23:07:49 ID:???
>>76
銀っていうよりグレーなんじゃないの?
まー眺めは良かったけどさ
80ぐっち:2005/04/04(月) 23:11:43 ID:sj2Bs2Bq
決勝で稲川さん、ハテナの所手で戻してるみたいだったのは故障?
あるいは軽いガッツポーズの連続?
81名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 23:26:09 ID:hPskQG5D
82名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 23:28:19 ID:???
早押しシステムのキャパシティ(最大同時人数)
第1回:6人
第2回:7人
第3回:8人
第4回:8人
第5回:9人
第6回:10人(成田敗者復活で51人同時早押しあり)
第7回:9人(直前で1人ドクターストップしているのでおそらく10人で可能だったのだろう)
第8回:12人
第9回:13人(ラスベガスのエアロビ早押し)
第10回:13人(ロサンゼルスの大声+念力クイズでは8人同時が2系統?)
第11回:12人
第12回:14人
第13回:14人(ワイヤレスシステム初登場・6人同時が可能)
第14回:13人
第15回:13人
第16回:11人
今世紀最後:8人

技術革新と予算拡大・縮小の跡が見え隠れして興味深いね。
83名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 23:31:26 ID:hPskQG5D
84名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 00:46:32 ID:???
>>80
あれって松尾さんのマネしたんじゃなかった?
ニュージャージーの時に松尾さんがやっていた
トメさんが「自動で戻るようになったんですよ」って松尾さんに説明していたな
85名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 01:14:54 ID:???
何ともいえないが、決勝は風が強かった。山賀さんの髪が風で揺れていたし
ただ、稲川さん以外が答えているシーンが1回しかないから確認しようが無い
>>84さんの通り、真似かもしれない
86名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 01:42:08 ID:sUDX1WkR
>>82 第5回は10人だべ
87ぐっち:2005/04/05(火) 01:51:39 ID:CQqTk21w
松尾さんの真似かぁ…。
もし、それならすごい余裕ですねー!
あともう一個質問させてもらいたいんですが、
マイアミカルタ取りで、「ワカサギ」を答える時[れ]のパネルを拾った稲川さんは、何と言っておられるのでしょうか?
『冷酒といっしょに…』でよろしいんでしょうか?
88名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 02:31:58 ID:???
そうです。正確には「冷酒と一緒に食ってもおいしいワカサギ」です
89名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 05:17:09 ID:ql4E3q5B
個人ですがこんやのありました↓
http://www.ne.jp/asahi/izayoi/lunatic-fantasy/shiberia2/shiberia-title.htm

シベリアから回る単純。
90名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 09:20:20 ID:???
個人サイトの直リンクはネチケット違反
貼られて嫌な人もいるし、ログがサーバーを圧迫する場合だってあるし
91名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 10:32:10 ID:???
だな。機内13位さんみたいに、本人がリンク貼るんだったらともかく。
でも前スレみたいに逆ギレする奴もいるから、注意は程々がいいかも?
92名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 17:20:44 ID:LjT3enHK
>>59
おっそういえば。
それなら>>62の決勝の二人以外は
絶叫クイズの言葉でいいんじゃない?
93名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 18:14:05 ID:ql4E3q5B
>>90>>91
h消してさえなかった・・・ごめんなさい。
94ぐっち:2005/04/05(火) 18:42:36 ID:CQqTk21w
『浪速のサンダーバード』恒川岳久
『巨人ジャイアンツ』伊藤寿規
95名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 19:17:11 ID:???
>>88
「冷酒」だったのか。今まで「霊芝」だと思ってた・・・。
何かおかしいと思ったんだけど、まあいいかとほっといてた。納得したわ。
11回は、マイアミの他にもそれまでとは違う試みが多くて好きな回。
成田→グアム、チチェンイツァ、ワシントン、ニュージャージー・・・。
確か時間制限クイズもこの回のカンクンが初登場だし。
96ぐっち:2005/04/05(火) 19:45:16 ID:CQqTk21w
>88
あ、質問答えてもらったの無視してすみません!
自分もずーっと霊芝だと思ってたんですよ、実は。
でも最近冷酒かな?と。
20年来の疑問が解決。
97名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 21:18:07 ID:PGZKlehF
>>68
11回のロシアンルーレットの対戦順は
エントリーナンバーの端と端。
12組目が一番近い。(52VS54)
98名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 23:07:57 ID:???
第13回以降、大声クイズが週の最初になったことについて
99名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 00:37:13 ID:???
因果関係は解らないけど、前の週を見ていなかった人でも
挑戦者の特徴がすぐわかるから、視聴率的には良かったのかも
100ぐっち:2005/04/06(水) 00:54:12 ID:GvxiX55s
予告や番組紹介とかで大声のシーンを使ってもネタバレにならない様に、とかってのはどうでしょう?
101名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 01:17:58 ID:???
>>92
13回のはそれでもいいんじゃないだろうか。ところで10回のはどういう経緯で作られたんだろうか。10回の3週目には東村や城西や中村氏はもういなかったし、実際の紹介の時は丹野氏、川端氏、渡辺氏にはなんのキャッチフレーズもついてなかったはず。
102名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 01:37:02 ID:???
>>101
丹野さんと渡辺さんは4週目の時のキャッチフレーズ
川幡さんとか豊田さんなどはトメさんに呼ばれていたもの
103名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 01:37:44 ID:iSDQGahc
>>98

「10人前後になったらキャラクター付け」みたいなことかな。
そうすると感情移入して見ちゃうからねえ。
104第13回の挑戦者紹介:2005/04/06(水) 04:47:12 ID:???
オーストラリアの激闘を勝ち抜いたのは、この11名!

『名大クイズ研』秋利美紀雄
『只今休暇延長中』加藤安司
『東大の純朴青年』及川純也
『埼玉大のコアラ』関根俊明
『紅一点のお姉様』阿部光枝
『ハンドパワー』永田喜彰
『マルタの恋人』長戸勇人
『慶応のギャンブラー』正木茂
『二枚目東大生』木村文彦
『浪速のサンダーバード』恒川岳久
『慎重派コンピューター』田川憲治
105名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 05:47:23 ID:zLfAqduZ
出場したかったなぁ
106名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 10:33:45 ID:???
PS2のゲームの過去スレ覗いたら、
石切山Pが残る事あるのかΣ(´Д` )
107名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 14:20:23 ID:???
秋利さんは『塾の先生』
田川さんは『いつもラスト抜け』

そんなふうに、トメさんが言ってたね
108名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 14:47:08 ID:ofeiWsZE
>>106
今は亡きデジキューブ社長の染野もよくいたなw
109名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 20:24:50 ID:???
>>106
石切山氏は結構強いぞ。
ドーム○×、ジャンケン、ドロ、ハワイの綱引きで負けなければ
アメリカ本土では最大のライバルになる。
110名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 22:16:14 ID:???
クイズ・雑学板へカエレ!(#゚Д゚)ゴルァ!
111名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 23:56:25 ID:b5sohuev
早稲田っていつも個性的な人多かったね
112名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:00:34 ID:xJNQVQ+L
比較的、慶応は地味だね。
113名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:07:28 ID:???
第8回のドロンコクイズで、早稲田vs慶応のクイズ研対決やってたな。
両校ドロンコ浸かりまくりだった。
ちなみに、ドロンコ第1号は名大クイズ研会長の秋利さんだった。
114名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:29:31 ID:???
>>113
あの時早稲田の4人の中で、1人だけ紹介されない人(ドロンコ組)がいたけど、
何ていう人?
ちょっと大人しめで、ややムクッとした人。
115名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:32:32 ID:???
早稲田:宗田さん(第3回)宮村さん(第3回)永田(研)さん(第9回)
    中村(好)さん(第9・10回)丹野さん(第10回)児玉さん(第10回)
    大江さん(第12回)岩隈さん(第12回)市岡さん(今世紀最後!)他多数

慶応:落合(義)さん(第5回)落合(篤)さん(第8回)渡辺(佳)さん(第10回)
   小林(直)さん(第12・13回)正木(茂)さん(第13回)他多数

どっちも多くの挑戦者を排出している
116名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:54:38 ID:???
トメさんの母校の明治はあまりいないね。
第5回岡田さん、第6回河西さんと2年続いた時はもっと出るかと思ったが、
第7回以降は少なくとも本土到達者はいなかったような気が。

中央大も真木さんが優勝して以来、本土まで行ったのは第14回小林さんくらいしか記憶がない。
元々中央大はクイズの強い所だったんだけどね。
117名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 00:57:48 ID:???
慶応・早稲田・共に大人しいイメージがあるけどな
と言うか、立命(関西系)が賑やかなだけかも

やっぱり、現役大学生(特に20歳前後)より
人生経験がある人の方が、味があっていいね
118名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 01:03:02 ID:???
中央大に内野さんがいたのを忘れてました。

あと立命は優勝者を出した年以外は、本土到達者がいなかった気が。
逆に言うと、それだけ効率が良かったのかも。
119名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 01:21:21 ID:???
東大と立命の出身も結構いらっしゃると思うのですが、何人くらいいるのでしょうか
120名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 01:48:14 ID:???
大学クイズ研設立第1号が中央大学。
ただ、真木さん、内野さん、中村(昌)さん、小林(広)さん、
とクイズ研所属じゃない人が上位進出している。
しかも、すごく似たタイプの人ばかりのような気がする。
121名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 01:58:50 ID:???
>>120
中央大のクイズ研の名前はOZ(オズ)でしたっけ?
122名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 02:22:24 ID:???
『中央大学クイズサークルOZ』
当時大学生だった道蔦さんとか森田さんらが、よく顔を出していたそうだ。
123名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 03:18:38 ID:???
立命のクイ研にも、学生じゃない人が出入りしてたと聞くし
やっぱ有名な所には人が集まるんだね
124名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 03:28:04 ID:???
>>119
クイズ研以外だと、第1回優勝の松尾さんが立命館
第9回機内2位の山岡さんが東大。他にも一杯いたんだろうけど。
125名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 03:55:14 ID:???
13回の決勝は立命館のクイズ研が2人・・・って言われたけど
永田さんは確か出身は阪大なんだもんね。
126名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 04:02:52 ID:???
立命クイ研所属という意味では間違っていないぞ
127名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 04:08:59 ID:???
永田さんみたいに別の大学の人が所属することは、クイズ研では良くあること。
所属ではなかったが、大江さんが立命館のクイズ研に顔をよく出していたらしいな。
128名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 04:16:18 ID:???
旧知の顔見知り同士の決勝って8回、13回、15回だけだよね?
クイズ番組優勝経験者とかは他にもたくさんいたけど。
大江さんの立命館への出入りはウルトラ準優勝前から?それとも後?
129名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 04:52:05 ID:???
>>128
瀬間さんの紹介。ただ、長戸さんとはソリが合わなかったらしい。
長戸さんに決勝のことを言われ、大江さんが激怒。
それに対して長戸さんが「短気な奴」と距離を置いたそうだ。
130名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 08:21:53 ID:???
第14回のエリーで、平凡なWチャンスクイズを行ったけど、
訓練施設を生かした体力系クイズでも行ったほうが良かったと思う。
(二湖とかぶるけど)
131名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 09:06:46 ID:???
第6回で準決勝まで行った沓澤さん、浦安市の都市整備部住宅対策課長をされているみたい。
ttp://www.urayasu-news.jp/news/no313/news313_03.htm
132名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 19:39:23 ID:fHPZiIj9
確かに人生経験豊富な方が個性は強いよな。
それなら参加枠を20歳から、あるいは22歳からとか24歳から、とかにしてはどうだろう。
7万人近く応募があるんだから、大学生の年代を除いてもドームにちょうどいい人数の応募になるはず。
ただこれをやるとクイズブーム時のクイ研が多数生き残りそうな悪寒。
133名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 20:23:46 ID:???
いち早くBTTFクイズの仕掛けに気付いた高松さんはすごいと思う
134名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 21:07:51 ID:???
>>132
激しく賛成。
それで抽選とか先着順にしなくても済む。
往年のクイ研の人が勝ち残っても大丈夫。
みなさん人生経験を積んで味のある大人になってます。
135名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 01:39:36 ID:???
>>113
1番目にチャレンジした千葉さんが正解、前転風に飛び込んで危なかったな。
2番目にチャレンジした秋利さんが不正解で、ドロンコ第1号。
その後にチャレンジした人が立て続けに不正解で、ドロンコ犠牲者連発だった。
136名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 14:41:59 ID:???
第8回の難点は、自由の女神がボロくなっていたことか。
「お肌ボロボロ、もう限界。」って、トメさんに言われちゃってたからな。
137名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 17:44:13 ID:???
潮風に百年近く曝されたんだから、錆びてボロくなるのは当たり前じゃん。
当時の建造物としては、よく持ったと思うよ。
当時の「自由の女神」は、デッカイ骨董品って感じだった。
前の女神は水色だったのに。修復後緑色っぽくなったのは、ちょっとショックだったな。
138名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 01:42:52 ID:wokQStlJ
139名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 20:18:00 ID:???
水色というより薄い青銅色だったって感じだったかな
なんで色代えたんだろ?それとも元々は深緑色っぽかったのかな?
140名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 22:30:34 ID:???
第7回の時点で既に綻び目立ってたな・・・自由の女神
141名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 22:33:17 ID:???
タモリ倶楽部の千代田区横断ウルトラクイズを見てたら、第2回北川さん、第5回真木さん、
第10回森田さんが出てた・・・ 知らなかった orz

森田さんはまだ本家ウルトラクイズの出場前でテロップでは「渋谷区横断ウルトラクイズチャンピョン」に
なってた。
142名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 00:41:32 ID:t2Eb0Lzs
のぞき部屋とかでクイズやってたなあ。
143名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 01:52:40 ID:C1jcPhSY
第3回のグランドキャニオンの紹介の時
「第5チェックポイント」の「ト」が抜けてて
「第5チェックポイン」と表記されているのは有名な話ですか?
144名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 03:30:20 ID:???
>>141
うpして・・・
145名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 04:03:11 ID:???
>>71
松尾さんのウルトラハットは準決勝と決勝がピンクだったよね?
遠藤さんが赤で藤原さんが緑・・・合ってる?
146名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 11:17:12 ID:???
>>142
のぞき部屋でクイズやったのは「新宿区横断ウルトラクイズ」だね。
敗者はあの岩隈さんだった(w
147名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 11:20:01 ID:???
タモリ倶楽部の××区横断ウルトラクイズって、ウルトラ的有名人の宝庫。
永田さんとかも出てたし。
148名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 12:23:38 ID:S1hWEKld
>>145
ハットの色は各人ずっと同じでした。
印象付けるため?
149名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 13:15:04 ID:RuJLKeLE
史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ サウンドミュージアム
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Emischief/soundmuseum_uq.html
150名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 13:19:03 ID:???
>>149
だから直リンするな糞
151名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 14:26:12 ID:???
ある程度のネット歴があれば知ってるサイトだぞ
152名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 17:33:18 ID:???
>>151
そうそうそう・・・知れ渡ってるサイトだったら直リンやり放題って・・・バカ〜w
153名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 18:55:50 ID:???
>>148
遠藤さん「ジャンケン不戦勝!ウルトラの集団早押し形式の記念すべき第1号1抜け」
坂牧さん「ドッキリ罰ゲーム第1号でした」
中西さん「罰ゲームの暴れ馬に振り回されていました」
河村さん「ニューオリンズで負けて号泣!アトランタ行けなくて悔しかったそうで」
藤原さん「ダラス〜アトランタまで1抜け!決勝で負けウエイトレス姿(罰ゲーム?)」
松尾さん「機内1位!しかしサンディエゴの珍解答とダラスの電波歌で打ち壊し?」

なかなか個性的な6名でしたね
154名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 20:08:20 ID:ZBj8fxdI
遠藤さんは上半身裸でクイズやってたし、なかなか個性的でした。
それにしても21歳には見えないなあ。
155名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 21:29:16 ID:???
やっと第1回から手に入りました! 今1回〜3回まで見ました。確かに遠藤さんは老けてますね。質問ですが、第3回の宗田さんって馬の名前に「千春」って付けましたよね。やっぱ千春ちゃんの事、密かに恋心を持ってたような気が… もし結婚でもしてたらスゴいやろな。
156名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 21:50:03 ID:???
>>155
・・・、その結末は第4回以降で明らかになる・・・。
157名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 22:12:38 ID:???
フィアンセと一緒に参加してトメさんにからかわれてなかった?
確かハワイで水にドボンしたときだったかと。
158名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 22:36:58 ID:???
遠藤さんの場合、日本人離れした風貌だったと思う。
成田の時は、イカツイ兄ちゃん風。グァム以降、日焼けして。髭面が・・・まさにw
アトランタの罰ゲームは、遠藤さんにピッタリだったと思いますね。
159名無しだョ!全員集合:2005/04/11(月) 10:15:00 ID:???
第1回は、藤原さん・遠藤さん・松尾さんの3強に河村さんが食い込んだって感じか。
河村さんの「次の地へ行きたい」という執念は、凄まじいものがあったからな。
160名無しだョ!全員集合:2005/04/11(月) 11:31:32 ID:2snHQhso
>>132
7万人近い参加希望者といっても、東京ドームだけ参加希望の人が
かなりの数を占めているから、実際本気でドーム抜ける気がある人は
どのくらいになるんだろうか?
161名無しだョ!全員集合:2005/04/11(月) 17:18:49 ID:???
>>21,22

(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42

補完。
162名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 00:30:00 ID:oiW2EzJY
過去スレ見ていて、なんだかウルトラ見たいなあと思っていたら検索で
「1〜16回までのDVD持っている」って人のホームページ見つかった
からメールしてみたら「各回4K」って言われて・・・さすがにタダで
ダビングしてもらおうなんて厚かましいことは言わないけどちょっと
高すぎないかね?相場ってどのぐらいなんだろ?
163名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 01:02:11 ID:???
そういう人からは買わなければいいだよ
164名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 01:03:12 ID:???
>>162
ノートPCユーザーにとっちゃ、Winnyはリスク高いんだよ0rz
165名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 02:10:43 ID:A0DJLJhr
>>162
擁護するわけじゃないけど第一回から三回までなら、それぐらいの価値はあります。
自分など二十年近く前に第四回まではダビングしてくれる人さがせましたけど
毎年出場しているマニアでさえ何故か第三回までのは、不思議とみんな持ってなかった。
今でもこの三本だけは幻といわれてる超レアなのです。
166名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 03:19:00 ID:???
ウルトラクイズだけじゃなく、他の番組のサイトでも売りつける人はいますけど、
そういう人は信用できない。
167名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 03:41:31 ID:???
どうしても欲しいなら買えばいい。
それだけのことだと思う。

つーか、俺は各回4Kならむしろ欲しいね
もうnyも新しくのが出回ることもないだろうし
168名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 07:20:06 ID:???
ただ昔のウルトラは、なんだかんだ言っても「古臭い物」だったりするんだよね。
ピンポン音やネームプレートにウルトラハットなどのスタイルが確立したのは、
第7回辺りからだったと思うから。例えば、放送ライブラリーで第10回を観て
「古臭さ」を感じなければ第7回までは「古臭さ」を感じずに観られると思う。

第6回以前になると、「手作り感」っていうものが滲み出てくる。
第1回と第2回に至っては、殆どのBGMが違っているんだから。
昔のウルトラハットに番号が付いていたなんて、今となっては面白エピソードだよな。
169名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 08:58:03 ID:???
相場は1500円って聞いた(ビデオ代込み 送料別)
よって、それはボッタクリ。またダビング2000円、レンタル1800円って変な香具師も
いる・・・
170名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 10:45:16 ID:???
1500円が相場って…それじゃメディア代だけのような…
手間もかかる訳だから、もう少し高くても仕方ないだろう。
レア度などを考慮し、冷静に考えれば4000円ってそんなにボッてる値段だとは思わんが。
171名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 10:50:30 ID:???
Winnyのハッシュはテンプレから削除しろよ。
違法なんだぞ。スレ推奨と受け取られかねない。誰だよ最初に載せた馬鹿は。
172名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 12:32:20 ID:???
>>171
それだとDownload板そのものが違法ってことだよな?
もっと言えば2ちゃんねるが違法行為をしているってことになるよな?
通報するつもりなの?
173名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 12:34:22 ID:???
>>172
人がやってるから自分もやって良いってことか?
お前は馬鹿か。
174名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 12:42:43 ID:???
なん〜だ
>>171,173は気にくわないから噛み付いているだけか・・・
175名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 12:47:40 ID:???
p2pのようなダークサイドは、コッソリやるものでしょ。
このスレにハッシュを貼り付けるような性格の物ではない、ってこと。
176名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 12:49:05 ID:???
>>174
お前、流れを理解できない馬鹿だな。
177名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 13:11:43 ID:???
>>171=>>173=>>176
必死だねw「馬鹿使い」君(プププ
178名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 13:14:47 ID:???
>>177
呆れた奴だな…
179名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 13:25:07 ID:???
↓ここの住人が見てたら呆れるだろうな
http://tmp4.2ch.net/download/
180名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 13:54:02 ID:???
国税庁のキャリアも違法ダウンロードやってるくらいだからな。
181名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 14:43:29 ID:???
nyに関しては自己責任で・・・って、前に話していたはずなんだけどな。
ただ荒らしたかっただけなのかな。
182名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 14:58:29 ID:???
そもそも、ここにハッシュを載せること自体がそぐわないと思うけど。
自己責任は当然だけど、ダウンしたいなら、それなりの場所へ行くなり、実際にny上で
自分で検索すれば済むこと。
ここにハッシュを載せるのは、ダウン推奨と取られても仕方ない。
ここが違法の片棒を担ぐ必要はないと思う。
183名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 15:03:47 ID:???
>>181
自己責任だから、ハッシュをさらしていいと言うことにはならない。
よく考えてみて欲しい。
184名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 16:39:09 ID:???
>>182-183
必死なのは分かるんだけどさ、ダビングの方には「違法」だって突っ込まないんだな?
君の浅はかさがよく分かるよw
185名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 16:57:02 ID:???
個人鑑賞用として無料でダビングするまでは合法だが金銭売買の時点で違法
でも世間では黙認されているんだよな
186名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:22:55 ID:???
「ダビングして下さい」とお願いしてた立場だった人が、
手に入れた途端、「DVDあります」と売りつける行為がモラル欠如だと思う。
お願いする時、依頼する時は、相手がどんな人なのかを確かめる必要があるのに
それをしないからコピーして売りつけるような人に映像が渡ってしまう。

あるウルトラサイトではビデオ交換する場を設けてくださっていますが、
売りつける人の独壇場になっている状態です。
187名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:29:28 ID:???
純粋に欲しい人ではなく、商売目的の人ばかり美味しい思いをする現状。
嫌な世の中になったものだ。
188名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:30:45 ID:???
ここは、ビデオのダビングや貸し借り、売り買いにはうるさいくせに、
p2pの違法ダウンロードにはずいぶんと寛容なんだな(w
189名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:32:34 ID:???
>>184
何を論点をすり替えているんだ?
今はp2pの話をしているんだぞ。
もう少しきちんと文章を読みなさい。
190名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:35:24 ID:???
>188-189
二重カキコ乙
191名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:39:53 ID:???
このスレで、売り買いではなく、単に善意からビデオダビングしますとかして下さいとか言っただけでも
すごい叩かれるのに、なぜハッシュなら良いのか? ということだよ。
矛盾していると思わないか。
192名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:41:19 ID:???
>>190
確かに両方とも私が書いた文だが、なぜ2重カキコ乙になるの?
意味がわからん。
193名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:44:04 ID:???
>191
以上、自意識過剰の荒らし君の主張でしたwwwww
194名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 17:46:37 ID:???
>>193
だから、そういう小学生レベルの煽りではなく、きちんとした反論なりをして欲しいのだけど。
私としては、議論したいのだから。
むしろ茶々を入れることしかしていない、お前の方が荒らしだよ。
195名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 19:03:22 ID:riqCu/Er
しばらく見ないうちに荒れてるな・・・

あえて>>191に意見するなら
ここは、ウルトラクイズを語るスレであって、個人的なこと(ビデオ欲しいとか)は
他のスレまたは、しかるべきサイト(オークション等)に行けばいい

ハッシュを公開している意図は解らないが
欲しい人は多くいると思うが、その話が出てくると
おそらく今回みたいに荒れるから
「やり方は教えておく、後は自己責任でやってよ
その代わり、ビデオが欲しい等の話は無しで」ってことじゃない?

またクイズの話をしたいから、この議論はそろそろ終わりにしようよ・・・・
196名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 22:10:12 ID:???
「自己責任」とは、何とも便利な言葉ですね…。

まあ、それはおいといて、
懐かしテレビ板のこのスレで、しかも「テ ン プ レ で 」ハッシュを晒すべきではないでしょう。
犯罪なのだし。
そういう情報は、他でやればいい。ここはそういう場ではない。
197名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 22:46:00 ID:???
っていうか、いつも誰がテンプレ作ってくれるのか分からないですけど、
スレ立てたり、テンプレ作ってくれるのは有り難いけど、
もう省略しても構わないんじゃないでしょうか?
大声クイズのフレーズ集なんて、「クイズ番組読本」に載っているし、
各回のルートは、ウルトラ関連のHP見れば分かるしね。
私の個人的お願いですけど、今度スレ立てる人は、もうテンプレ削除してほしいです。
198名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 23:13:03 ID:???
>197
キモイ
199名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 23:16:15 ID:???
ビデオの件やハッシュの件など、自分勝手な意見が多いんだよ
おまけに、テンプレ消せとか・・・

そんなに自分に都合が良くしたいなら
自分でHPでも作ってそこでやればいいだろ?

自分勝手な意見は、ただ場が荒れるだけだ
200名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 23:18:02 ID:???
200もらったー!!!
201名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 23:21:11 ID:???
>>199
テンプレは重要だ。このスレの蓄積から作り上げたものだしね。
しかし、ハッシュ晒しは違うだろ。そんなことは良識を持った人間ならわかると思うが。
202名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 23:29:43 ID:???
ここは2chだぞ!?
良識がある人が来る・・・
203名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:01:56 ID:???
ハッシュ晒しが嫌なら削除依頼だせばイイジャナ〜イ♪
204名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:14:15 ID:DpBg71Y2
すみませんが、ハッシュって何?
205名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:16:52 ID:???
191の大嘘を暴く

>このスレで、売り買いではなく、単に善意からビデオダビングしますとかして下さいとか言っただけでも
>すごい叩かれるのに

こんなこと今までなかったぞw
そんな善良な人は2ちゃんねるなんかに来ないし
206名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:23:39 ID:???
気に入らない時は見ない
それが2ちゃんねるとの付き合いかた
207名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:28:07 ID:4ezh5esl
みなさま情報ありがとうございました。
なんとなくですけど1〜5ぐらいまでは希少価値から4Kぐらいなら出し
ても・・・って感じなんですかね。10回以降になると誰かしら
持ってるようですし。どうしても見たくなったら購入しかないんでしょう
ね。でも第1回なんてどうやって入手したんだろ?当時はビデオカセ
ットって4千円ぐらいしたような気がする。三倍モードもあったかど
うか・・・NTVにコネでもあってコピーさしてもらったんかな。
208名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:42:57 ID:???
当時、裕福な家庭の人なら可能だろうね
それでも、そのビデオが残ってること自体すごいけど・・・

ウルトラクイズのすべて見たけど、やはりDVDを出して欲しい
劣化したビデオではなく、きれいな映像で昔のウルトラを楽しみたいな
209名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:47:40 ID:???
前に、ウルトラの映像権はバップが握ってるって言ってなかった?
バップにお願いすればウルトラのDVD化も可能なんじゃないかな?
210名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 00:58:51 ID:yT4fPpZB
ハッシュって麻薬かなんかですか?
211名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 01:01:30 ID:???
日テレって、CSでも昔の番組あんまりやらないな。
映像は残っているはずなのに・・・
212名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 01:23:49 ID:???
213名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 01:33:39 ID:???
>>168
第7回が歴代視聴率1番高かったんだよね。
まだ名物クイズが少なかったから、どんな事をやるんだろうという楽しみがあったな。
第8回で大声とマラソン、第9回で団体戦が加わって名物クイズが増えていったのが
本来のウルトラらしさを減少させたように思うな。
214名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 01:46:53 ID:???
>>209
本当にバップなんか?もし本当だったら、とっくの昔に出していると思うんだけどな。
ビデオが売れた実績があるんだから、DVDで新たに出そうってなるはずだろうに。
215名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 01:58:23 ID:???
今までののスレで既出だが、版権など色々問題があり出せない
要望が多ければ出すといっているが・・・
216名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 02:08:39 ID:???
>>213
第7回、面白かったんだけど、この視聴率は突然変異という気もする。
他の回と比べてもあまりに突出してる。当時の裏番組とか様々な要素が絡んでるのかな?
視聴率はあくまで参考として考えるべきかも。後期の長期低落傾向は否定できないけど。
7、8回まではコンパクトだったよね。9回から放送枠も拡大、ルートも拡大路線を突っ走る。
拡大路線が番組の首を絞める結果になったのは皮肉な話だよね。
217名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 02:08:40 ID:???
>>213
第7回の見所
・ウルトラハットに水色加わる
・ピンポン音の音色がクリアになる
・カナダ初上陸
・綱引きクイズ初登場
・ドロンコ敗者復活戦が超泥沼化
・極寒の地から灼熱の地まで気温差50℃以上の過酷な旅
などなど
218名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 03:08:02 ID:???
>>217
史上最大の敗者復活戦の勝者、結局機内最下位との○×勝負に敗れるも追加でw
219名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 03:35:02 ID:???
>>218
その時のトメさんの名言「キミは所詮、敗者のチャンピオンに過ぎなかったんだよ!」
220名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 03:42:02 ID:???
>>214-215
「ウルトラクイズのすべて」の復刻DVDで手を打つのだけはヤメテ・・・ぜったい
221名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 03:50:04 ID:???
でもDVDを出すとしたらそんな感じになるんだろうな。
現実問題として。
222名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 04:04:57 ID:???
もし出せるとしても、版権の絡みでかなり高くなるだろうし
仮に、全17回BOXで十数万とかいったら、みんな買うか?

かなり売らないと赤字になるということもあるし、難しいかなやっぱり・・・

223名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 04:08:27 ID:???
>>221
それやっちゃうと「元気が出るテレビ」のDVDの二の舞になるよ
「前に出たビデオ一緒だ」って言われて評判悪かったから
たけし招き猫限定BOXなんて相当売れ残ってるらしいぞ
224名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 04:28:27 ID:???
>>222
そこで「太陽にほえろ!」方式を採用するのだ!
年に一度くらいの区分け発売でシリーズ完結は大分先w
225名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 06:28:58 ID:a0eTGXoJ
14回のドロンコでトメさんが今回は台風のせいで云々と説明して最後に「・・・したがって!」って言った直後、挑戦者の一人が「全員通過だ!」って言ったとき、トメさんよくキレなかったな。
本土上陸後だったら間違いなくキレてたな。
「何を言ってんだ!スタッフがどんだけ大変かわかってんのか!どうなっとるのかね君の頭の中は。是非一度見てみたい。どう好んでも全員通過とはなりません。」って感じに。
226名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 07:41:33 ID:???
>>225
あれは、合いの手 のタイミングがまさに神だったからなw


だから「そんなわけないだろ」って感じのツッコミが綺麗に入ったし・・・。
227名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 08:00:12 ID:???
常識的に考えれば「ウルトラクイズ」が市販される可能性などありえない。
やっぱりオタ同士でやりとりするしか無い。
こんな視聴者参加長時間番組出るわけ無いだろ?
228名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 08:26:52 ID:???
>>217
デスバレーは正に灼熱の地だったな。あの目玉焼きが焼けるシーンは良かった。
あれで子供にも「ここは、とても暑い所なんだ」って理解させることができたんだから。
229名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 08:40:03 ID:g+wozKOT
うちの田舎じゃ日テレとTBSしか入らなかったから、
13回ころでも8割以上の人が見てたと思うけど。
視聴率20%取れなくなってたんだよね、このころから。
うちの周りじゃかんがえられなかったけど。
230名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 10:05:18 ID:???
ここまで読んでると、P2Pの情報を載せるなという書き込みに対して、
攻撃書き込みがあるけど、攻撃すると言うことはその人はP2P情報可と思ってるんだろうけど、
なぜそう思うのかということが、何も書かれていないんだね。
231名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 10:17:43 ID:???
>>228
それとは逆にアラスカへ行った時は、バナナで釘が打てるみたいなことをやってたな。
232名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 10:25:08 ID:???
>>229
それは全国トータルの数値じゃなくて、関東地方での視聴率なんだろうね。
地方によっては30%以上いっただろうけど。
233名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 10:37:01 ID:???
>>217
成田のジャンケンが抜けてる。男vs女の勝負だったし、20%の確率で
「負けが勝ちジャンケン」で対決することがあった。
ジャンケン弱いって言ってた人が「負けが勝ちジャンケン」になると、なぜか勝って
しまって敗者になるという。単純に運の無い人が現れて笑ったな。
結局、成田での勝者の男女の比率は女性が多かったんだよな。
234名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 11:23:59 ID:???
成田で面白かったのは第6回と第7回
ちょっと捻った位が面白いな
235名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 11:31:17 ID:TMOHoId5
徳さんとのやりとりも面白い
236名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 12:26:59 ID:???
第6回:徳「なぜクイズをやらないの?」トメ「ジャンケンクイズをやりましょう」
第7回:徳「ジャンケン弱い人にチャンスを」トメ「負けが勝ちもアリにしようかな」
って感じかな
237名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 12:42:21 ID:???
成田の徳光さんは、かなりの猛毒を吐いていた。
エイズ、テポトン・・・
238名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 13:26:27 ID:???
7回はクイズ方式や演出面では良かったけど挑戦者が全体的に地味なのがマイナス印象
トメさんが質問しても無言だったりボソボソ喋る感じでやり取りが楽しくない
今井さんと岩瀬さんぐらいだな。岩瀬さんもなんか作ってる感じがするけども。
239名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 14:58:49 ID:???
>>238
そうか?トメさんの本の「私情最大アメリカ横断ウルトラクイズ」で
第7回は最高傑作だったと絶賛しているし、挑戦者の側面についても結構書かれてる。
それに、あの位で丁度いいんじゃないの?変にリアクション高い人が増えてもな・・・
240名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 15:01:06 ID:???
>>238
石間さん地味ですか?
241名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 15:32:00 ID:???
7回よりは6回の方がメンバー的には好きだったな〜。
戸田さんのHPで河西さんの「クォーター」の由来知ったときは爆笑。
リアルタイムで見ていたときは「別にお手つきが多いわけでもないのに何で? なぜ1/4?」って疑問だったけど。
そりゃあんな由来じゃ番組で紹介できないよね。
242名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 15:55:45 ID:???
第6回は年長者(本間さん、沓澤さん)が元気が良く、
また若手男子3人もちょっとクセのある感じだった。
そんな中で人の良さそうな「しんちゃんパパ」中村さんが多少不憫に見えた。
ダラスで敗者になった時、「敗者は去るのみ」みたいな冷たい空気が漂っていた。
おまけにあの罰ゲーム...
243名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 16:30:09 ID:???
第6回は確かに個性的な人が揃ってていいね。

惜しむらくは実力者同士の対決となった決勝が一方的な展開になったことか・・・
244名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 16:41:25 ID:???
第6回は製作費を盗まれなければ、警察学校内で5人準決勝は無かったんだよな。
挑戦者の安全第一が口実だったそうだけど、スタッフが恐がって避難を求めたのが本音らしい。
245名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 16:50:28 ID:???
第9回のばらまきクイズ(アルバカーキだっけ?)で、
トメが「旅の間に(疑惑の銃弾の三浦和義氏が)逮捕されたんだってねぇ〜」と叫ぶシーンがある。
これもマズいな。
246名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 17:17:04 ID:???
第6回の河西さんは黒澤久雄に似ていたなあ、しゃべり方が。
最初それを気取ってるのかと思った。
247名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 19:18:02 ID:YMPFkYzP
7回メンバーはいいと思うけどね、普通の人が多くて。
いつかは桂屋旅館に泊まりたい。
248名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 19:58:59 ID:eCvibJP/
たしかにアルバカーキのトメさんはテンション高すぎですよね?
ブー鳴る前にヒントとか出してるし。あれ有りですか?『ひぇーって言ってみな』ってやつ。
249名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 20:20:03 ID:???
稗田阿礼が答えのやつね
あの時は、一問答えると水がもらえたね
問題を呼んでいるときに、カラカラっと氷の音を出しているのが、なんか笑えた
250名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 20:20:28 ID:???
「私情最大アメリカ横断ウルトラクイズ」読みてぇなぁ…
自分的には7回は非の打ち所がない程の名作なんだけどね

贔屓目にみちゃってるのかもしれないけど、
5回は学生クイズマニアが目立ちすぎてる
6回は間延びした感じが否めない、挑戦者が地味
10回はアトランタ以降が面白いだけ
って感じで、名作名高い回にもあらがみえちゃうな
251名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 21:30:16 ID:???
第7回は好きな回ではあったが、
準決勝が3人というのもねえ。
金子さん途中リタイアの影響がモロに出てしまったなあ。
やっぱり第7回といえば岩瀬さんでしょうね。
今見るとああいう青年があの当時いたことに、あの時代の良さを感じる。
252名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 21:40:58 ID:0m5ICxZQ
クォーターって初めて聞いた時は、河西さんがアジア系の血が混じっているのかと考えていた、その時は。
253名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 21:41:27 ID:0m5ICxZQ
もちろん異国の
254名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 21:44:10 ID:???
河西さん、平井賢のような顔をしていればそう思ったかもね。
255名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 22:20:38 ID:???
>>209
映像関係の権利は日テレが持っています。
それを販売権という形でVAPが買っていると思いますよ。

DVDという話は絶えずあるけど、
仮にDVD販売や再放送の話があったとしても、
時事問題なんかはカットするか訂正しなければならないみたいですよ。
コアなウルトラファンならそこのところは分かって頂けると思うけど、
飽くまでも一般向けに売ったり再放送するので、そこが重要なんですって。
あと、前にも書きましたけど、日テレには録画した一番源になる
マスターテープが存在しないので、モザイク入れたりする必要があるので、
相当な大金が必要になるので、商品にならないそうですよ。
256名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 22:55:12 ID:???
>>251
あなたの中で岩瀬さんをどれだけ美化してるのか知らんが
ああいう人はいつの時代でも、もちろん今でも普通にいるだろ
昔の人がやるとOKでも今の若者がやるとNGみたいな見方する人多いね

257名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 23:20:52 ID:???
最近は中村兄弟のようなのが多いと思うがw
258名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 23:32:31 ID:???
>>256
千葉さん山下さん込山さんが同系統かな?ドロンコクイズ1番目名乗り繋がりで
259名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 00:12:13 ID:???
>>244
あれって、急遽クイズ会場にしたのミエミエだったな。銃声でクイズが吹っ飛んだし。
前もってアポとっていたら、射撃訓練をやってなかったはず。
アメリカの警察って、映画やテレビの撮影には協力的なんだから。
260名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 00:19:02 ID:???
>>259
そうそう。それを逆手に取ったのがダラスの罰ゲームw
261名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 01:48:07 ID:p9RHbHwz
マイナーチェンジといえば・・・
第五回で真木さんがてのひら全体でボタン押していたのをまね
して(他の人は人差し指で普通に押していた。火消しは親指だった
ような気が・笑)第六回ではみんなてのひらで押していたんだよね。
その影響からか第七回は問題を聞いている間は両手をテーブルの端に
置いて、分かったら真ん中にあるデカいボタン・・・キラキラアフロで
鶴瓶が押すような奴・・・を押すってやり方になったんだよね。

正直記憶だけを頼りに書いているのでどこまで正確か分からんが。
262名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 02:01:33 ID:???
クイ〜ズや〜る〜な〜〜ら、ちょいとウ〜ルト〜ラク〜イ〜ズ〜♪

面白かったな、あの罰ゲーム
263名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 02:06:47 ID:rk0TS2PX
話についていけない俺。
10回からしか知らない・・・。
264名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 04:42:03 ID:???
ウルトラクイズのDVDは不可能だと断言できます。
まずCМカットは当然ですけど出場者、コーナーでのゲスト参加者、テレビ放映条件で
協力した米国の各名所と画面に登場した公務員の人たち〜これらすべての機関に再び承諾を
取り付けなくてはなりませんし、それと同時に契約料が発生します。
参加者はテレビ放映に関する限り、全員契約は承諾済みですが、DVDとなれば話は別で
全員と契約しなおしです。とにかくこれほど画面に登場した人すべてを捜しすには大変な
調査料、人件費、契約料が生じます。バックに映っている自由の女神を出しただけで
ニューヨークに支払いが生じるくらいで、ましては観光地、刑務所などは、テレビで放映する
ためだけに協力してた所がほとんどで、これらの施設のシーンのカットは必至となります。
とにかく労力がハンパではありません。
恐いのは主要出場者に発生するギャラ問題でしょう。一人一人さがすのも不可能でしょうし、
ただ、テレビで放送されたテープをそのままDVD化など到底不可能ですよ。
編集されたダイジェスト版としてなら多少ですけど・・とにかく問題ある米国施設での
対戦を出すのは、不可能だと断言できます。映画とテレビというのは全然ちがうのです。
とにかく出た一般参加者が一人拒否すれば、すべて終わりなのですから・・
諦めたほうがスッキリしますよ。営利なんて、世の中こんなものです。
265名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 07:32:09 ID:???
挑戦者の肖像権に関しては、完全に日本テレビ所有になっています。
第一次予選に参加する際の参加条項に、そういう一文が書かれているんですよ。
266名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 07:39:03 ID:ljpHNjOe
今はダビングで手に入るけど第四回あたりまでのは、当時録画してる人がほとんどいなかったため
持ってる人もダビングを何度も繰り返したものばかりが常識だから覚悟。

267名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 07:47:07 ID:???
>>264
>まずCΜカットは当然ですけど

↑これは釣りですか?そんなセルDVDあるかw
268名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 07:54:41 ID:ljpHNjOe
ウルトラビデオの良さは当時のCM見て、懐かしさで、たまらなくなるとこだよ。
CMがあって当時のウルトラの良さが、そこにあるんだよ。
CMの無いウルトラなんてクリープを入れないコーヒーみたいなものなんだよ。
DVDなんか要らないよ。
269名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 08:22:36 ID:???
>>264
甘いな、権利以前の問題があることを知らないのか?
成田の毒光アナの暴言っぷりとか、当時はOKでも今ではNGのものは一杯あるぞ。
270名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 09:26:40 ID:???
その辺りは↓のスレで詳しく語られているな
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1066033055/l50
昔の番組をDVD化する時に一番厄介な障害
271名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 10:49:38 ID:6U5LN1Id
>>268
王さんのボンカレーゴールドのCMとか入ってるしね
CMも面白いね
272名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 11:57:16 ID:???
>>268
釣りですよね?
273誘導:2005/04/14(木) 12:40:49 ID:???
>>268,271
この番組といえばこの提供!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1113379176/l50
それについて語れるスレがあるんだから、そこで語れや!
274名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 13:50:59 ID:4VbgRwLz
>>271
トヨタ自動車、全日空、明治製菓、日清食品、黄桜酒造、片岡物産、大塚製薬、武田薬品、花王、キャノン、井関農機
ウルトラといえばこのスポンサーは不動だったな
日清食品の過去のカップメンも時代を感じるね。
275名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 14:31:18 ID:???
>>274
ウルトラというよりも、そもそも木曜スペシャルのスポンサーだったな
この提供の並び見ると木曜日って感じがするw
276名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 14:52:42 ID:???
提供の時に流れる曲は名曲だ
CD買おうとしたけど値段高過ぎ・・・orz
277名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 15:16:50 ID:???
ウルトラの頃のCMが古臭く感じるのは、今のCMと比較して見るからなんだろうな。
後期ウルトラが全く古さを感じさせないのは、今現在ウルトラがないため、
比較の対象がないからだろう。

逆に第7回、8回あたりは当時のCMと同じくらい古く感じてしまう。
やっぱり後期ウルトラと比較してスケールが小さいからなんだろうね。
278名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 16:25:06 ID:LIcgRDsa
ウルトラクイズの舞台がアメリカである限り復活は無理かな
発売も無さそうだし、汚い画像でもダビングしてもらうとすっか。
279名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 16:28:15 ID:???
>>276
今では2000円以内で買えるんですけど、やっぱ高いのかな?
280名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 17:53:07 ID:???
TBSチャンネルのクイズダービーはロート製薬のOPも完全放送してる。
アップダウンが再放送されるとしてもロート製薬のOPは流すだろう。

まあVTRの保存厨だったTBSだからこその再放送だと思うが。
281名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 20:15:20 ID:???
KBS放送録画の「ウルトラクイズ史上最大の敗者復活」ははじめの1時間のCMが
ローカルCMなので不気味
282276:2005/04/14(木) 20:59:32 ID:???
>>279
えっ?2000円で買えるやつあるの?
CD店で検索したら、ランディ・ニューマンのバカ高いベストアルバムしか無かった・・・。
283279:2005/04/14(木) 22:50:08 ID:???
>>276さん
元々は「RAGTIME」というサントラの中に入っております。
その後、このサントラがCD化されたので昔よりは安く買えますよ。
タワレコなんかのHPでは視聴できるので聞いてみて下さいね。
284276:2005/04/14(木) 23:07:57 ID:???
>>283
ありがとうございます279さん。情報サンクスです。
285名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 00:06:45 ID:???
第10回の南米ルートで使われた音楽も良かったと思う
フォルクローレだっけ?
286名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 00:16:14 ID:/nVXrk/i
てか10回の山下さんってネプチューン原田とキャラかぶりまくりだよね?
まんまじゃん?即出やったらすまぬ。
10回の女性陣なかなかいいね!
287名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 00:22:39 ID:???
顔は似ているが中身は全然違う
「ネプリーグ」の原田はバカ過ぎ
288名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 00:32:53 ID:???
山下さん、機内4位だからね。
トップ3は山本、森田、西沢の三氏。大健闘と思われ。
289名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 01:06:02 ID:/nVXrk/i
て事は永田喜彰さんは6位くらいなのかな?
山下さん頭脳は違うがリアクションはネプリーグ!
290名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 02:44:17 ID:???
>>261
真木さんの押し方を見て「それで早く押せるの?」って、トメさん不思議がってたな。
結局のところ早押しに関しては、道蔦さんや落合さんには負けっぱなしだったけど。
291名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 07:21:24 ID:???
ウルトラクイズ歴代の最高傑作は第10回だ!
これを超えるのは無いと断言できる!
第1回から全部観てる俺が言うんだから間違いない!
人材とスケールが違う!
292名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 07:45:35 ID:???
>>290
真木さんいっけん弱そうなんだけど、そこでクイズマニアとしての側面を見せたんだよね。
293エマニュエル婦人:2005/04/15(金) 08:26:52 ID:1k6xyJ4q
>>291
スケールうんぬんより1回の藤原滋子、松尾清三こそ真の最強決定戦がありウルトラクイズ史上最高傑作だと信じてる。
これは絶対超えられない壁で・・・
藤原滋子がウルトラクイズ史上最強アイドルに決定。
でも、第4回は女性チャンピオン誕生といっても愚作だな。あれが一番つまらん回だった。今見てもだが・・
294名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 08:46:58 ID:???
真木さんて油田とか、売ったのかな?すごい賞品だけど
295名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 09:56:29 ID:mQYk9E9f
>>289
永田さんは途中で落ちたからランキングから外れたんだろうね
296名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 10:12:35 ID:???
10回は豊田さんがいるだけで+30ポイントだからな
297名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 10:16:11 ID:???
>>295
第10回は機内順位は5位まで公表した。他の回と比べても公表した数は多い方だよ。
永田さんは、グァムでトメさんが「機内上位だったのに惜しいなぁ」と言っていた。
そう言いながらトメさん、意地悪そうな笑顔だったんだけどね。
298名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 10:20:03 ID:???
>>294
油田の採掘権。数年後、石油が出てきて25万円もらったそうだ。
299名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 11:07:56 ID:???
たしかに10回はキャラクターも揃ってたな
森田VS西沢のファイナルも名勝負だった。山下は好青年だったし、感じいい
開催って感じがピッタンコw
300名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 11:26:16 ID:???
>>293
第1回に関しては挑戦者の殆どがクイズマニアということで
他の回と比べるのが難しい異質な回だったと思う
301名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 12:54:48 ID:???
>>298
でもウルトラの規定だと2年目以降も賞品を保持したい時は自腹だから、
トータルではマイナス?
302名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 12:57:11 ID:/nVXrk/i
俺は個人的に堀さんで+35ポイント。
たぶん、10回の永田さん×に行きたかったと言ってたけど、〇だと思ったから〇行ったんやと思う。
13回は〇宣言して×行ったみたいだし。どーでしょ?
303名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 13:29:40 ID:???
>>301
ちゃうちゃう、それは利用価値のある土地の税金に限っての話だよ。
稲川さんは今も税金を払い続けている。逆に、松尾さんや能勢さんの場合は無料。

真木さんのは土地の権利じゃないし、貰った自転で永久に本人のもの。
でも石油が出て金をもらったから、それで終了だけどね。

まさか長戸さんの冷凍保存権も、お金を払い続けないと所有出来ないと思っていたの?
304名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 13:44:06 ID:???
>>302
「○と宣言したから○へ行けよ」という感じで、トメさんに送り出されていたんだよ。
だって、永田さんは鉄道マニアなんだよ。鉄道運賃の問題を間違えるわけないじゃん。
305名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:04:55 ID:/nVXrk/i

そーなんかな?
でも鉄道マニアのまえにクイズマニアなわけやしTV的においしいからといって、わざと間違えるかなー?
FNSでJRの武野さん鉄道の問題でまちがってたというのもあるし。
306名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:12:41 ID:???
トメさんに思いっきりヨイショされていたから、永田さんかなり気取っていたよな。
永田「ちょっと変わった事やっていいですか?○か×かを先に言いたいと思います。」
他の人の問題では外れることが多かったので、先言っちゃおうという作戦らしい。
トメ「問題を見ずに答えを言っちゃうとは、さすが永田さんだ。」
ところがトメさんから問題を聞いたとたん、永田さんの表情が崩れて「しもた〜〜!」
後の祭りであった・・・
307名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:14:08 ID:???
クイズマニアって鉄道マニアが多いのかなあ。
北川さんも鉄道マニアみたいだし。
308名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:14:35 ID:???
どうみても9回のが一番シラケだと思うが・・・・金子君オエーっ
309名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:19:21 ID:???
>>306の続き
トメ「本当は、どっち行きたかったの?」
永田「×です」
トメ「でも、さっき『○へ行きます』って宣言しちゃったんだよな〜」
永田さん渋々と、○の走り・・・ドロンコへ。
310名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:25:13 ID:???
白い帽子をギュッと握り締めて○へ走り出した瞬間
森田対永田の名勝負まで終わってしまった。
311名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:31:22 ID:???
鉄オタ、アニオタを兼ねてこそ一流のクイズ屋なんだよっ!
312名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:35:54 ID:???
確かに第9回はキャラが薄く、トメさんの言葉に対する反応も悪く、
トメさんが苦慮しているのは画面からも伝わってきたなー。
複数の雑誌でトメさん自身が参加者の個性が弱いことを嘆いていた。
自分も第9回を見た後、ウルトラの危機をはっきり感じた。

でも第10回以降は再びキャラが濃くなった。
やっぱりクイズの形式で、残る人のキャラをある程度操作できるものなのかな?
313名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 15:57:10 ID:???
金子さんの天然ボケはよかったんだけどな・・・
井沢さん島畑さんは、まあまあかな
大野さんは、地味なまま
堀さんもトメさんが「優勝候補」と煽っていたが、冷めたままだったし
長谷川さんも、もっと馬鹿キャラになれば面白かったのだが

でも9回と10回後楽園の影のMVPは金子さんの父親だね
314名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 16:05:28 ID:/nVXrk/i
9回は伊澤、島畑決戦でよかったと思う。
ドーバーで〇の問題を用意しなかったのが失敗。
でも伊澤さん今見たら何かむかつく人やね。当時は応援してたけど
315名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 16:08:01 ID:???
第9回は全体的に女性にやる気を感じなかった(特にニューヨーク以前)。
女性同士仲が悪かったのかな。
早く帰りたい病にかかっている人が多かったのかも。
第4回がつまらなかったという書き込みがあったけど、
女性が多く残るとのも考えものなのかな。
316名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 16:54:55 ID:???
>>314
「×の形になる様に畑に種を植えてあった、つまり答えが先に出来ていた。」って
トメさんが説明していたんだよ。つまり最初から×だったってこと。

伊澤さんは問題を見て×だと思ったそうだけど、あえて逆の○にしたらしい。
直感の逆へいって、後楽園やグァムでは正解したそうだから。
最後ぐらいは自分の直感を信じれば良かったんだろうけど、それが伊澤さんらしい所かな。
317名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 17:04:17 ID:/nVXrk/i
番組スタッフが×の畑作っておいてください、ってお願いしたんでしょ?
318名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 17:05:35 ID:???
そういえばあるドラマで、
常に自分がいいと思う方の逆を選択して会社のNO2まで登り詰めて、
最後は自分の感性に素直に従って選択したら、破滅が待っていた、
という話があったな。
319名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 17:12:42 ID:???
>>318
伊澤さんは、その逆だったけど破滅(敗者)だったな。

島畑さんなんか「人生なんて、こんなもんだ〜」って、言ってたし。
320名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 17:20:54 ID:???
金子さんは問題を言い渡された時、「×」とはっきり言ったけど、
本当に分かっていたみたいだね。
正解を知った時、別に喜んでもいなかった。
321名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 17:26:17 ID:???
>>303
そうだったのかΣ(´Д` )
全部(世界早周りとか1回きりの賞品除く)維持費かかるのかと思ってたよw
322名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 17:29:27 ID:???
金子さんは単に疲れていただけだったと思う
それにバカ貝さんがムチャクチャ大騒ぎしていて逆に引いちゃったっぽい
323名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 18:22:54 ID:???
確か、周りに急かされて訳が解らないまま乗ったって言ってなかったっけ?
324名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 18:37:47 ID:???
まともに問題を見せられずに
トメ「×でいいな!」
金子「えっ?なんですか?」
トメ「時間ないんだよ!あれ見て」
問題文を見せられるが
トメ「×でいいよな?×しか無いんだ!」
金子「は、はい×、×です」
トメ「いいな!よし!行け!」
慌しくドーバー横断スタート
325名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:12:35 ID:/nVXrk/i
塩尻さんにもっと江川、掛布ものまねキャラをアピールしとほしかったな。
あれ塩尻さんでしたよね?
326名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:24:00 ID:???
特番かなんかで「ウルトラ出場者は今」とかいうの面白くない?
できないこともないはずだけど・・・山本さんなんか禿げで出てきたり、
豊田ちゃんがデブになって出てきたりして・・(笑い
327名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:30:36 ID:???
>>326

北川さんは、確かにハゲで登場するはずだよ
328名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:42:33 ID:VSa2Ipm3
子供の頃モハメッド・アリがプレイヤーに
ボクシング教えてたのが印象に残ってる
いろんな有名人に会えるんだ。
329名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:56:30 ID:???
道蔦さん「まさかのミステリー」に今出てる
330名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:58:40 ID:???
>>329
レギュラーらしいね
解答者にヒント(というか自分の案)を出す賢人役

後ろでがやがや騒いでる芸能人、
フレンドパークでこいつの作った問題に苦しめられたんだって分かってるのかなあ?w
331名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:59:40 ID:bQPUdzje
>>326
マニア向けすぎて需要が無いでしょ。
とはいえ、みてみたいなあ。

本土上陸者に
326の趣旨の番組があるからきてください
という内容のイタ電はあるらしい・・・。
332名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 19:59:47 ID:???
・・・・・というか、
ウルトラの罠(早食い綱引き)にまんまと引っ掛かった人が賢人というのも何かワロス
333名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 20:09:08 ID:???
道蔦さん、クイズ14冠にはウルトラクイズは無いんだよね。
知力だけでは勝てないのを証明している生き証人である、貴重な人。
334名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 20:29:51 ID:???
>>312
1対1の時点位までにキャラがたってないと、操作しにくいかも・・・。
ドロンコ・ゲストクイズは運だし、団体戦も・・・。

まぁあらかじめ、○○さん向けっぽい問題(ほぼ全員分ある)を挟むことも多いけど・・・。
335名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 20:46:17 ID:???
>>326
豊田さんは今世紀最後の特集の時に出てたね。
写真だけだったかもしれないが、結婚しましたって。
336名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 20:48:20 ID:???
今のミステリー
14回の優勝商品じゃん
337名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 20:49:16 ID:???
黄門様の商品だ
338名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 20:49:29 ID:???
さすがに道蔦さんは解ってたね
339名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 22:24:41 ID:???
問題を出したスタッフも、意地の悪い問題を出題したもんだ。
ウルトラの優勝商品は殆ど実用的じゃないけど、大きな勲章だったりするからな。
340名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 23:39:16 ID:???
最近スレの伸びが良くなってきてるね
2週間足らずで既に1/3消化とは

まさかのミステリーといえば、こないだ何気なく観ていたら
13回のメンフィスがもろに出てましたね
341名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 23:46:45 ID:???
>>340
ピーポディーホテルな。当時リアルタイムでレスあったよ。
342名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 00:30:35 ID:???
あ、
343名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 00:40:39 ID:???
道蔦さんはワールドカップで言えばオランダのような存在か。
344名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 00:48:22 ID:???
>>343
と言うよりジーコを含む黄金のカルテットがいた頃のブラジル。
345名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 00:56:59 ID:???
>>344
確かにそうかも。
82年ワールドカップのブラジルかな?
とすれば真木さんは優勝したイタリア、杉山さんは決勝で実力を発揮しきれなかった西ドイツ、
佐藤初江さんは惜しかったフランス、火消しのおじさんは惜しくもなかったポーランド、
落合さんはアルゼンチンになるね。
第5回は82年のワールドカップに絶対似ている。
346名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 01:17:49 ID:B56B+Zpm
>>332
>>333
第8回の道蔦は嵌められて落ちたのではなかったか?
347名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 01:35:05 ID:???
第八回はひどかった
道蔦がかわいそう。てか、企画がひどいと自信でクイズ本で講義してた。
留さんが「道蔦君、君ほどの実力者がこんなところで落ちるなんて」なんて
慰めてたけど、あまりにもひどい企画で道蔦は怒りでにらみつけてたな。
348名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 01:37:12 ID:???
ジャンケンで落選よりもマシじゃないの?
349名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 01:39:28 ID:???
よりによって簡単な問題ばかり。
第7回レベルならチャンスが巡ってきたかも。
350名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 01:53:58 ID:???
第5回は地元の日テレ系列局が開局したおかげで初めてリアルタイムで見ることができた年なので、
個人的には結構思い入れがあるな〜。
道蔦氏つながりでメンフィス以降が話題になってるけど、第5回は3週目が傑作だと思う。
闘牛とか、イグアナフルコースとか、罰ゲームも味があって良かった。
351名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 01:54:40 ID:NLlJ3sga
第7回は結構回転してたね
352名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 02:17:34 ID:???
第5回は結構スケールが大きいので(第5回記念大会ということで?)、
前期の作品の中では後期の香りがする。
確かに第3週のメキシコ編は印象に残ってるなあ。
353名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 02:20:40 ID:???
>>347
結局、残っていたクイズ研も落合(篤)さん以外全滅だったからね。
石橋さんは道蔦さんに対して気の毒とは思っていたけど、一連の攻撃に「大人気ない」
と呆れたそうだよ。別な形で勝負したいと心から思っていたのに、萎えちゃったみたい。
354名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 10:21:39 ID:WqzfHHO2
道蔦さんつぶしの詳細キボンヌ
355名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 13:06:09 ID:K7jUrKBn
>>350は新潟の人?
漏れは山間に住んでいたのでTeNY(当時はTNNか)の電波が入らず、
泣いて悔しがった記憶があります。当時小3。
356350:2005/04/16(土) 13:31:34 ID:???
>>355
そう。当時小4。
第3回と第4回は年末特番で見た記憶が。
当時新潟市民。今は新潟じゃないけどね。
357名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 17:18:32 ID:njIaBcue
>>340
>>341
「マーガリン」の人も35歳ぐらいか
やんなっちゃうなorz
358名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 17:26:20 ID:???
道蔦って当時可愛い顔してたのに今は、不気味で気持ち悪い顔で見たくない
359名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 18:12:05 ID:???
>>358
デブっとしてて、いやらしい奇怪な顔立ちは嫌気。
360名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 18:25:39 ID:???
>>359
昔から太ってましたが?何か?
361名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 18:37:26 ID:???
真木さんは昔より太った。
横田さんは昔よりやせた。
瀬間さんも昔よりやせたかな?
共通していえるのは昔の方が良かった。
362名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 18:51:11 ID:WqzfHHO2
長戸さんも太りすぎ
あいのりの関ちゃんと間違う
363名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 18:56:50 ID:???
その後の容姿を問うてどうするの?
それだけ自分の顔に自信あるの?
364名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 19:12:23 ID:???
そりゃまあ、あれから10年とか20年とかたってるんだから、
皆オサーン、オバサーンになってる訳で。
365名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 19:59:16 ID:???
>>358
まさにズバリです。
あの顔は、ちょっと気色悪いですな〜出来ればTV出ないでくらさいな。
366名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 20:12:56 ID:???
有名どころで死んだプレイヤーいるのか?
367名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 20:19:19 ID:???
>>9を見ろ
368名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 20:21:02 ID:???
>>366
落ち着いて>>9を読みなされ
369名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 20:53:53 ID:???
松尾さん健在のうちに、全チャンピオンの揃い踏みをテレビで見たいものだ。
でも第8代、14代あたりが難儀しそう。
370名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 21:04:17 ID:???
ん?石橋さんが実家で神主されているから難しい?
371名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 21:14:12 ID:???
>>369
松尾さんは、トメさんや徳光さん達と年齢的に殆ど変わらなかったりするんだが・・・
372名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 22:23:48 ID:???
松尾さんは1938年生まれ。
徳光さんは1941年生まれ。
福留さんは1942年生まれ。

ほとんど変わらんじゃん。
373名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 23:26:16 ID:???
んっ、ウルトラクイズは会でもあるんか?なんで故人のことまでわかるんや?
374名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 23:29:15 ID:fx1vOkgM
なんか今回、長戸や能勢の話題が出てこなくてホッとしてる
いい状況で進行してる__合格でw
375名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 23:36:35 ID:???
第5回だっけ?罰ゲームの結婚式の相手だった大富豪の未亡人のおばあちゃんって、まだ存命なのかな?
存命なら100歳近いよね?
376名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 23:44:34 ID:???
【ウルトラ最強伝説】

1位〜道蔦(5回出場)
2位〜門田(復活戦準優勝)
3位〜森田(10回優勝)
4位〜西沢(10回準優勝)
5位〜永田(13回準優勝)
6位〜宍戸(8回準優勝)
7位〜能勢(それか長戸)
8位〜北川(2回優勝)
9位〜瀬間(12回優勝)
10位〜寺嶋(復活戦優勝)
377名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 23:49:07 ID:???
>>328
それは、元世界統一世界ヘビー級チャンピオンのジョー・フレイジャーでつよ
378名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 23:50:22 ID:???
ジョー・フレージャーVSダーク高根
379名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 00:02:20 ID:???
>>376
復活戦で優勝したのは、佐藤麻利子さんという北海道の主婦の人。
380名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 00:06:10 ID:???
道蔦さんは相撲でいえば雷電だな。
381名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 04:50:17 ID:???
雷電が答えだったのは14回のどこだっけ?
382名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 05:28:08 ID:???
グランドテートン
383名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 06:44:11 ID:+Zz3Rqaa
大学のクイ研は今はウルトラ消えて何を目標にやってるんだろうか??
384名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 07:03:26 ID:???
ウルトラを目標にしていたのは創設者たちにだけに過ぎない
後から入ってきた連中の大部分はクイズヲタだから
385名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 07:45:30 ID:???
立命館クイズ研3連覇って言われているけど3人とも現役のクイズ研じゃなかったし

稲川さん(卒業)瀬間さん(4回生で就活真っ最中)長戸さん(休学して南米旅行)

3人ともウルトラに対して異常な位に情熱を傾けていた

稲川さん(辞表覚悟)瀬間さん(公務員試験すっぽかし)長戸さん(肝炎病み上がり)

今のクイズ研連中には理解出来ないだろうけどね
386第1回○×で落選した男:2005/04/17(日) 09:44:09 ID:???
特番ちゅーても10年前の視聴者番組を
どこのだれが覚えてるねん?やるわきゃない!
観るのは出場者だけやねん。
そういえばあたってくだけろ!に出場したことのある有名人の
馬場洋子は第何回に出とったっけ?知り合いの小室の出場回も
記憶に無くなってきてる・・・君たち相当のクイズオタクだねえ〜
387名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 10:13:18 ID:18PeJ6cT
ここは懐かしテレビ板だから、それでいいのです。
388名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 12:05:29 ID:???
過去を詮索しすぎるのは悪趣味だけどね。
389名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 12:29:03 ID:???
道蔦さん2ちゃねらだから悪口書くと怒られるぞ。
390名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 12:33:43 ID:???
門田さん当時学生だったかな、史上最大の敗者復活戦で
圧倒的な強さだったの覚えてるがウルトラ最大の愚作ジャンケン決勝戦で
負けた。でも通常通りだったとしたら門田さんがこの特番と第7回のチャンピオンに
余裕でなれたはずだ。惜しいことしましたですよ。
391名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 12:50:10 ID:/BiNTp2d
第7回のチャンピオンに、あっさりなったら萎えるな。。。。

一人だけぬきんでてるのも白けませんかね。11回みたいに。
392名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 12:55:35 ID:ttw+oR8R
まぁ、ウルトラクイズは「時の運」も大切だからな。
ジャンケンで負けたのも、運がなかったということ。
その点、ウルトラはクイズプレイヤーの最強決定戦ではない所以。
393名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 13:41:06 ID:gQrRoGHa
10回で一番味のある挑戦者は大道さんだと思います。
チチカカ湖でラス抜けの時に山下さんに声掛けた時のしゃべり口調とか最高です。
今でも元気に薬屋さんしていらっしゃるのかな?
394名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 14:13:17 ID:???
>>390
果たしてそうだろうか?
ドロンコクイズを必ず通過出来るって、保障あるかな?
珍発明リレークイズを必ず通過出来るって、保障あるかな?

あの秋利さんは第8回で、岩隈さんは第12回のドロンコクイズで敗者になっているわけだからね。
395名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 14:50:48 ID:???
>>393
自分も大道さんは第10回で最も個性的な挑戦者だと思った。
満面笑みを浮かべている時と真剣な顔をする時の切り替えが早く(14回の森田彰さんもそう)、
ウルトラにとってはもってこいのキャラだった。
リオで山本さんを集中攻撃しなかったのも人柄を感じた。
森田さんをあと一歩の崖っぷちに追い込むなど、クイズでも見せ場を作ってくれた。

ところで大道さんの関西弁は山下さんのそれよりキツく感じたが、
兵庫弁は大阪弁よりキツく感じるのだろうか?
396名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 15:46:05 ID:???
ウルトラクイズのダビング料金の相場ってどの位?
自分は親切な人にタダ同然の値で譲ってもらったもんで
「1回××円〜」という表記を見ると「高っ!!」と思ってしまうのだが・・・
397名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 15:57:16 ID:eHNOkgJQ
史上最大の敗者復活戦の決勝戦の情報詳しく教えてください。
398名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 16:40:36 ID:el+1OrWD
もうそろそろ、クイズブームが来るはずだけど全国大会どっかでやってくれないかなあ
399名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 17:41:10 ID:???
>>395
マジレスすると
あの時大道さんは、森田さんとサシでは負けるから森田さんのを指名したんだよ
日高アナに「なぜ、山本さんを攻めなかったんですか?」
って聞かれたときに、答えてた

笑うと笑福亭笑瓶にそっくりで、味のある挑戦者だったね
400名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 17:50:23 ID:???
>>398
こちらへ誘導します

クイズ雑学板
http://game9.2ch.net/quiz/

クイズブームが来るからウルトラクイズが復活する可能性は低い
かつてはウルトラクイズがクイズブームを興したんだけどね
クイズ好き派・旅行好き派・イベント好き派などにウルトラクイズ好きは別れるんだな
401名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 17:53:45 ID:gQrRoGHa
今頃10回の話題を出している時点で日高アナとの会話とかは当然わかっていますがな。
402名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 17:59:24 ID:???
というか放送ライブラリーで第10回を観てきたばかりの人かな?
403名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 18:40:48 ID:???
やっぱりリアルタイムで見るのと、
結果が分かってて後からビデオでみるのじゃ絶対に印象が違うよな。
そういう意味で第13回の決勝の2人の顔がテレビガイドに出てしまったのは痛かったな。
あれがなきゃ13回の準決勝をどれだけハラハラして見たことか。

第9回も第13回ほどはっきりとは写ってなかったが、
決勝の2人が男であることは容易に分かった。
だから堀さんが迷路クイズで苦戦した時、「ああここでいなくなるな」と思った。
404名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 19:51:00 ID:gQrRoGHa
自分もテレビガイドに泣かされました。
ウルトラクイズに何の思い入れもない人があのページを担当したんでしょうね。
稲川さんV2か!ってもりあがってたんですけどね。
決勝はもちろん、シドニーで全員が写ってる写真を見ても何となく稲川さんがいない事は分かったし、ドロンコで消えた時も驚きは無かったなー。
テレビガイド謝罪しなさい!代表して大石さん!
405名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 19:56:00 ID:6QZilN8p
>>315
>第9回は全体的に女性にやる気を感じなかった(特にニューヨーク以前)。
>女性同士仲が悪かったのかな。
>早く帰りたい病にかかっている人が多かったのかも。
>第4回がつまらなかったという書き込みがあったけど、
>女性が多く残るとのも考えものなのかな。

確かに4回はつまらなかった。
スタッフは女性を残すのに四苦八苦していたという話があるけれど、
少ないから良かったという面もあったと思う。

>早く帰りたい病にかかっている人が多かったのかも。

現実的に女性が一人で見知らぬ人と異国を旅するというのは色々な
プレッシャーがかかるんじゃないかな。「今世紀最後」の看護婦さんな
んて露骨にやる気なさげだった。

ちなみに俺が好きな女性挑戦者は定番の豊田さん(10回)は別格として、
7回の岩田さん。
あまり名前が挙がらないのが不思議なんだけれど、結婚式真近という微妙な
時期に、夕闇せまるいかにもアメリカ西部という大自然(ダコタ)の中で彼女
が流した涙は映像的な美しさとともに強く印象に残っている。
406名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:01:37 ID:???
>>405
岩田さんは第8回の機内女性1位の人ですよ
407名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:19:09 ID:A0kayumU
>>397
大まかな説明、細かいセリフ等は違っています

細かいルール説明なしに早押し形式で決勝開始
福留「問題、史上最大の敗者復活戦でやっていない形式は?
    1・まるばつ 2・三択 3・じゃんけん」
解答者のどちらか「じゃんけん」
福留「ああ、そういえばジャンケンをやっていませんね〜 決勝はジャンケンで参りましょう!」
そして、家族対抗でジャンケン合戦。札幌の佐藤家勝利。
408名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:20:04 ID:A0kayumU
>>404
大石さん、もういないですよ
409名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:20:36 ID:e/W/GuIL
>>408
大石さんやめたの?
410名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:39:18 ID:???
>>407
ジャンケンって言ったのは門田さんだよ
成田のホテルで生放送だったからジャンケンは避けられなかった感じ
むしろ佐藤さんのほうが呆然としていて門田さんのほうが気合い入っていた
411名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:53:14 ID:???
大石さんをあんな形で落としたのは、
ウルトラのテレビガイドに対するささやかな復讐だったのかも。
412名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:56:40 ID:???
>>411
何言ってるの?ドミニカのコロンブスに因んで「新大陸獲得クイズ」をやったんだよ
むしろ能勢さんのほうがヤバかった
413名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 20:59:52 ID:???
>>412
ジョークの通じない奴だ。
414名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 21:35:16 ID:gQrRoGHa
なるほど、じゃあサンシティの大石さんの鼻の糸くずピューピューも復讐か。
415名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 21:42:07 ID:???
>>414
お前>>404の事に対しての私怨深いなw
416名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 21:51:15 ID:???
でも間違いなくテレビガイドはウルトラ人気低下の一因にはなっていたよね。
第13回なんてあれ見ちゃうとウルトラに特別の思いを持ってなければ、
本放送見る気になれないもの。
誰が決勝まで行き優勝するのか予想しながら見るのが楽しい訳だから。
ウルトラは早い段階でもう少し規制できなかったものか。
417名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 22:03:10 ID:???
だったらテレビガイド見なきゃよかったのに・・・と言ってみる
第9回で懲りているんだったらさ
418名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 22:16:19 ID:???
テレビガイドってウルトラの為だけで見るものじゃないでしょ。
毎月買ってる場合だってあるし。
たまたまめくったページに出てたとしたら避けられない。
419名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 22:39:54 ID:???
テレビガイドなんか見ていたやつは負け組。
ザ・テレビジョンにすべきだった
420名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 22:41:36 ID:gQrRoGHa
自分は9回の時は知らんかったし、ウルトラの特集やってたから見たらガビーンやった。
ほんまに稲川さんのV2期待してまして、
ルート紹介の時のショットオーバーで、ボートに乗って手を振ってる人の中に眼鏡をはずした稲川さんに似た人を見つけて「ここまで残ってるやん!」とか盛り上がってました。
アホな奴でした。
421名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 22:53:31 ID:A0kayumU
テレビガイドのネタバレ記事は16回だけじゃないのか・・・

16回は「22歳の学生、33歳の社会人が決勝にのこった」みたいな事が書いてあった。
さらに決勝の写真は顔は隠してあったが
「スーツじゃない人とスーツを着た帽子をやや斜めにかぶった人」がいるのがわかった。
そして優勝者の写真はバックショットだったが、スーツを着た人が写っていた。
422名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 23:09:46 ID:???
トメさん自身からのバラしがあったな
第11回は「久しぶりに女性がニューヨークへ行った」第12回は「決勝へ行ったのは二人とも学生」
423名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 23:33:51 ID:???
>>421
第16回はテレビガイドの逆襲だねw
424名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 23:53:04 ID:???
第4回つまらないって人を時々見るけど、実際には視聴率2番目に良かったんですよね。
この回は男性挑戦者がイマイチ小粒だったのと、女性上位ということで食うか食われるかの
ギラギラしたバトル感が希薄なところが批判派の根拠かな?
イエローストーンとかコロラドスプリングスとか、ロケーションもいいし、個人的には結構好きですけどね。
ただ水風船タッチダウンは外したと思うけどw
425名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 01:44:44 ID:???
時々って、1人しかいなかったようなw
どうも、知力重視君の男尊女卑発言でしかなかったと思うぞ。あれはマズイよ。
426名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 02:20:32 ID:???
自分は第4回は面白いと思う。プエルトリコの準決勝なんか最高ではないか。
427名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 03:36:43 ID:???
第4回のバラマキは、「ハズレ」というものの恐ろしさを知らしめたんじゃないかな。
ハズレ連発の中、1抜けしたのは機内最下位の中村さん。
長い消耗戦の末、田中さんの旦那さんが負けちゃった。
悲喜交々だったね。
428405:2005/04/18(月) 05:38:20 ID:c4bL1ik/
>第4回つまらないって人を時々見るけど、実際には視聴率2番目に良かった
>んですよね。

そうだったっけ?
俺の周りでは「今回面白くないね」という声を結構聞いたけれどな。
429名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 07:55:15 ID:???
四回はたしか女性ばっかで・・しかも、クイズマニアもいなかった
九回と同じ状況だった。
やはり強豪がひとりはいないと面白いわけがない。
このふたつは、すごくシラケだった。北川が、もっと残れば
面白く印象的になったはずなわけだが・・
430名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 09:06:41 ID:XygcElRx
ぼくも4と佐藤さんが優勝した放送分がだめだと思う。この番組はキャラクターがだめだと失敗する。
クイズマニアで有名なのが出てると、すごく面白く観られる、マニアたちは素人ばかりの優勝争いには
興味なさそう。
431名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 09:09:53 ID:???
ウルトラクイズは、東京ドームの予選があるからこそ
盛り上がる要素がある。
432名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 10:15:03 ID:???
ウルトラクイズはクイズマニアだらけだと、つまらない。
知力・体力・時の運の三大原則で、誰でも気軽に出られるのがモットーだったはず。

体力とか運を否定している書き込み増えているけど、それだったらスタジオのクイズだでいいじゃん。
433名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 10:30:22 ID:???
FNSかクイズ板の住人が傾れ込んでるみたいだなw
レスが少なくて寂しいからって、こっちに来て荒らす様な真似は辞めてほしいな。
434名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 11:05:45 ID:???
何か意見を言えば、すぐに「荒らし」と決めつけるのはいかがなものか。
十人十色。いろんな意見があるのだよ。君が思っていることが世の全てではない。
435名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 11:46:18 ID:???
でも前に分かってて荒らしまくってた奴いたんだよな
やたらと「FNS最高」とか「史上最強みたいなクイズ合戦やれ」とか
それも意見?スレ違いでしょ?
436名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 12:07:33 ID:???
それは荒らし
今回とは別なわけで話のすり替えですな
FNSとか言い出したのは決め付け厨のほう
437名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 12:25:58 ID:???
討論厨もいるな。やたらと意見をぶつけようぜって言ってる奴が。
ここはもっと穏やかだったはずなのに、そいつが来てから殺伐化しているんだよな。
438名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 12:55:52 ID:???
ヌルいな(笑)。ここは2ちゃんだぞ。いろんな奴が来るんだよ。
刺すか刺されるか、いつ抗争が始まってもおかしくない、そんな殺伐とした
雰囲気が良いんじゃないか。
「〜だと思います」「そうですね」「ボクもそう思います」的な、ぬるま湯やりとりがしたいなら
「俺がルールブック」の自分の掲示板立ち上げてそこでやって下さい。
439名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 13:29:12 ID:???
つーか、ここでやってるのはチャットだ
440名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 13:30:40 ID:???
>>438
すり替え厨が現れたw
441名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 14:41:19 ID:???
ここで言い合う元気があるなら永田さんのHPのチャット部屋でやれって
新装開店してから閑古鳥鳴りっぱなしだぞw
442名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 14:50:01 ID:???
豊田訓子がどうして別格なんだ^^

このスレどこが荒れてんだ
443名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 14:58:22 ID:???
参加者が限られる個人HPでマターリ語ってもつまらない。
いろんな人が来る2CHでマターリやるからこそ面白い。
444名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 15:01:49 ID:???
チャット部屋が「しーん」だらけだと寂しいものがあるな
445名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 15:25:19 ID:???
シーン・レノン
446名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 15:37:03 ID:???
>>441
永田さんのページのどこにチャットあるの?
447名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 15:54:36 ID:???
すいません、見つかりました
448名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 16:31:40 ID:XUUYDlcS
>>432
まったく同意。

>>429-430
俺は逆に4回、9回が特に好き。あと5回、11回、12回も好き。
14回も末期の中では一番イイ。13、15、16回、今世紀最後より全然マシ。
それと、5回で参加希望者がドカンと増えたのは、みんな4回観てて影響受けたからだと思う。

ウルトラにクイズマニアは不要。
クイズヲタとウルトラヲタは違う生き物。
449名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 16:50:10 ID:XUUYDlcS
「週間テレビ番組」って雑誌(まだあるの?)も15回の時、
準決勝の4人の写真がハッキリ載ってた。(しかもカラー)
450名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 17:32:12 ID:???
そういう写真て雑誌側が独自に入手するのではなくテレビ局側の提供だろ。

なんでそんなネタバレにつながる物を渡すんだろう?
451名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 17:39:35 ID:tGG8AoH/
>>449
覚えてる。
「ああ、ネイビーのこってるなあ・・・」
452名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 17:54:32 ID:???
歴代チャンピオンの中で、成田のジャンケンが3対2の辛勝だった人はどれぐらいいるんだろう?
長戸さんが違うのは確かなんだけど。
453名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 18:14:40 ID:qEz2R514
ネタバレがあっても、放送後繰り返し見直して、色んな発見をしてより楽しくなるから、おもしろさが損なわれるわけではないんですけどねー。
ただ一回目のドキドキがちがう。
454名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 18:21:36 ID:???
長戸の優勝の時は放送前から知れ渡っていた。
研究会や倶楽部に所属してると、どうしてもわかってしまうことが多い。
今世紀最後の時も実は放送前にわかっていた。これはしょうがないなあ〜
455名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 19:08:59 ID:???
だから第14回の○×は、クイズ研を通さない様に必死だったんだな。
日常生活からの問題か、勘でしか解らない問題が多かったからね。
結局、愛教大以外ほとんどいなかった。
456名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 19:26:16 ID:???
>>455
その時は、
2問目が自由の女神の除幕式の時に生まれた日本人がまだ生きてるか? (当時104歳)

前年優勝の長門氏が落ちた3問目は 警官の制服で走ってはならない、だっけ。

後は、解毒キノコと豚に真珠と、陶磁器の便器と蛍の光だっけ。



その回は、テレビ・クイズ的に、こっちじゃなきゃ面白くないだろうってのが多かったような・・・。

まぁ中には そんなわきゃない って裏切る問題も○×では多いから、そこは当日のバイオリズム次第だけど・・。
457名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 20:08:11 ID:tGG8AoH/
>>452
ジャンケンでうつるチャンピオンは少ないからなー。
成田は面白そうな人をピックアップするからねえ・・・。
458名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 20:17:18 ID:???
>>457
上田さん、高橋さん、能勢さん・・・
でも瀬間さんが1番インパクト強かったよ。一歩間違えると危ない人っていうかw
長戸さんはヒゲの大男という印象か、トメさんがパジャマ着てさえいなければ・・・
459名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 20:36:13 ID:???
上田さん「あのハチマキ欲しい〜」
高橋さん「み、水割り〜」
瀬間さん「人生捨てます!」
460名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 20:47:38 ID:???
成田のジャンケンを3対2で勝利したチャンピオンがいたとしたら、
何か凄いドラマチック。
2対2の状態で次に出す手で運命が分かれてしまった訳だから。
「あの時もし○○を出していたら自分の栄光はなかったなあ」
なんて考えたりするのかな。
もちろん稲川さんのように敗者復活で復活する可能性もなかった訳ではないが。
461名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:02:18 ID:qEz2R514
機内ペーパーまでに落ちた人で一番印象深いのは、一本槍さん。
名前が。
462名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:14:31 ID:JWN/3J2V BE:103305964-
成田ジャンケンの法則(16回)で、チャンピオンの8割は1つ負けたあとに3連勝している、
ってのがあったじゃねーか。

腕相撲だった回を除いて、残りの14回のうち8割つまり11回分それに該当するはず。
463名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:16:02 ID:JWN/3J2V BE:241046887-
いや、14回だと8割は端数になるから15回のうち8割に当たる12回かな。
だから、ミニラは3連勝だったけども、
残り腕相撲を除いた14人のうち12人は1回負けたあと3連勝?
464名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:18:43 ID:JWN/3J2V BE:137741748-
つーことはハチマキと稲川を除いた12人がそれに該当するのか??
465名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:22:12 ID:4lW+lBP6
第1回は3本先取じゃないしなあ・・・。
金子さんもジャンケン負けてるし
適当に作ったんじゃないの?
466名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:24:02 ID:???
長戸さんは1回勝った後1回負けて、次2連勝だと思った。
467名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:31:44 ID:???
場を盛り上げただけのデッチ上げの法則だぞ
ちょっと考えれば綻びだらけ
468名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 21:53:53 ID:UN9FSbvg
お達者倶楽部
469名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 22:14:23 ID:???
第2回と第6回の2回ともジャンケンに負けた男の子は可哀想だった。
特に第6回は2対0からの逆転負け。
470名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 22:52:54 ID:4lW+lBP6
水島弘さん・・・
471名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 01:33:51 ID:???
ちゃんと>>6で水島さんが網羅されているんだから凄いわ
472名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 12:36:37 ID:duegUpMx
故人●安井さん「第5回の消防士さん」
473名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 13:04:02 ID:qYuiMHiY
安川さん?
474名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 14:19:59 ID:???
狼板のアホがきた
475名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:16:48 ID:X5yJn9Gk
1回、2回は曲が違うっていう書き込みありましたが、勝ち抜けの曲も違ったんでしょうか?
476名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:21:04 ID:???
>>475
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/koneta.htm

早押しの効果音も含めて、音関係が完成形になったのは第6回からかと思う
477名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:40:34 ID:???
>>476
いや第7回だよ。第6回の早押しの効果音は、まだ籠もり気味だったから。
478名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:43:52 ID:???
>>476
直リンするな!糞!
479名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:44:53 ID:X5yJn9Gk
完成形になったという事は、チェックポイントによって音が違ったりしたって事なんでしょうか?
基本的な勝ち抜け音2曲も存在しなかったんですか?
質問ばかりすいませんです。
480名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:50:54 ID:???
今回は直リンじゃないぞ
481名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 22:58:26 ID:???
>>478
(°Д°)ハァ?
直リンってのはh抜かずにそのまま張る事ですが?
482名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 23:06:38 ID:yDlDvgwy
>>475
勝ち抜け音もただのファンファーレみたいだったな
483名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 23:52:29 ID:X5yJn9Gk
まじっすか!
あの勝ち抜け音あってのウルトラだと思っているのでちょっと残念です。
484名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 23:59:34 ID:wCxpnkYM
こんちはー
485名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 00:20:56 ID:0dSNeh1f
>>483
いや、ある意味新鮮ですよ。
決してミスマッチな曲ではないし。
486名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 00:21:56 ID:0dSNeh1f
NYヘリの曲なんかも16回よりは遥かに良いね
487名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 00:30:03 ID:???
自分は第9回の○機×機の時の音楽が好きだ。
多分ウルトラで初めて使われた曲だと思うけど、緊張感一杯だった。
488名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 01:04:55 ID:aczVXDC0
PS2のゲームのヨセミテの曲って、9回のヨセミテの曲と同じなんですねー。
最近気付いた。
他のチェックもすべて番組で使われてた曲なんでしょうか?
でも準決勝で挑戦権獲得して早押し機向かう所の曲など微妙に違うのも沢山ありますよね。
なんででしょう?
版違いすみません。
489名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 01:06:48 ID:???
確か音楽担当の人が、第2回以前と第3回以降では違うんだよな。
490名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 01:17:54 ID:0dSNeh1f
>>488
権利の問題でしょうね
491名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 01:24:56 ID:aczVXDC0
やっぱ権利ですかー。
ウルトラの主な曲って、たいがい元々ある曲を使ってますよね?
純粋にウルトラオリジナルの曲って何があるんでしょうか?
492名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 01:26:38 ID:???
番組内では使用できても、ビデオやゲームではダメなのは結構ある。
「ウルトラクイズのすべて」はバップ制作だから許可下りず。
テレビ局自ら制作するもの自体、あまり無いんだけど。
493名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 01:38:38 ID:???
うるとらのすべて見ていて
12回のブエノスアイレス・イグアスの勝ち抜け音が変わってて違和感あったが
そういう理由だったのか
494名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 02:06:03 ID:K9RStdFh
アタック25なんかはほとんどオリジナルだからゲーム化しやすいんだけどね。

ウルトラの効果音、○×5秒シンキングの「ポッ、ポッ、ポッ、ポッ、ジャン!」は
第一回から使われている。これはオリジナルかな?
495名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 02:13:27 ID:???
>>494
第1回からフリップを出す時に使われているよ。あれは、さすがにオリジナルでしょ。
早押しの効果音は、徐々にオリジナルになったって感じだろうね。
496名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 07:12:51 ID:AQrHU9K+
なかなかDVD化できない理由の一つはBGMでしょうね。確実に。

既存の曲を他の会社からビデオやDVD収録して発売する場合って
使用料すごい払わなきゃならないから。
許可が下りないわけじゃなくて、
赤字確実になっちゃうのと、
いろんな所からBGM引用してるから、めんどくさくて出す気がしないんだろう。
音差し替えすればまだ可能性あるんだろうけど、
そこまでやる気もないからスルーしっぱなしなんだろう。
497名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 10:35:55 ID:???
>>494
その効果音で第1回といったら松尾さんに笑いの神が降臨したサンディエゴだな
498名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 19:15:27 ID:???
ドラマのビデオなんかも、放送時とは曲差し替えられている物あるね。
ものすごい違和感がある。
499名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 20:20:32 ID:XTHZy/QP
石野まゆみをTBSで見て大ファンになった。すごくカワイらしくて東京銀行に
お金を預けたほど好きだった。第何回に出てますか?それを持ってる人さがして
ダビングしてほしいと考えてます。そういえばクイズタイムショック以来見てないけど
いつまでも引退しないでほしいですね。
500名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 20:48:45 ID:???
>>499
1度も予選通過していない・・・というか出ていないんじゃないか?
ウルトラクイズに全く興味無いってクイズマニアもいるくらいだし
501名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 20:52:49 ID:???
女性のクイズマニアでウルトラに出たといえば、
第5回の成田で負けた松山弓子さんが思い浮かぶ。
502名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 20:59:06 ID:???
>>501
クイズ実力日本一決定戦で道蔦を追い詰めた松山さんは懐かしいな

503名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:04:55 ID:???
あとアタック25のグランドチャンピオンの青木紀美江さんも、第13回の成田で負ける。
第13回は異様に男臭い大会だったから、ジャンケン勝ってもアメリカ本土へ行けたかは微妙だけど。
504名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:05:09 ID:???
松山さんはジャンケンで2対2の状態で何回かアイコが続き、
最後に負けたんだっけなあ。
もし勝っていればかなり上位に行けたかも。
505名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:08:14 ID:aczVXDC0
村田栄子さんはどうでしょう?
かなりの実力者では?
506名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:16:56 ID:???
村田さんは第1回の時点で45歳以上だったため出られず
唯一の出場となった今世紀最後は温情で予選通過
成田→ハワイまでハードスケジュールだったからハワイでわざと負けたみたい
507名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:21:12 ID:???
>>506
あの罰ゲームに対する恐怖心はなかったのかなあ。
508名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:30:17 ID:???
とっくに覚悟は決めてたっていうか、むしろ楽しんでいたみたいじゃない?
509名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:37:57 ID:???
でも両手を振っていた時の顔がこわばっていたような気が。
510名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:38:29 ID:aczVXDC0
和田美音さんは何回くらいウルトラ参加したんでしょう?
あと思いつく人では、寺島満智子さんは今世紀出なかったんですかね?
でてたら温情通過でしょ?
511名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:51:36 ID:???
>>510
和田さんは第14回でパスポートを忘れて門前払いをくらう爆笑エピソードあり

寺島さんはシラネ
512名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 21:58:32 ID:???
寺島さんはいかにも博識タイプというか、
ウルトラには興味示さなさそう。
全体的にアタック25で優勝するような女性は、
ウルトラには出ない感じがする。
513名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:00:58 ID:aczVXDC0
それは最悪すぎですね!
どうもです。
速答していただけるの嬉しいですね。
514名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:01:25 ID:???
ホノルルクラブは村田さんが年齢なんで石野まゆみさんがボスになって仕切ってるそうですよ。
515名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:03:58 ID:???
まだ景山と横田の名が挙がってなかったので出しとくね
516名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:05:56 ID:???
横田さんは姓がかわりましたけど・・クイズタイムショックで
夫婦仲を見せびらかして自慢してたっけ。
517名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:06:47 ID:???
ところでサッカー評論家の後藤健生氏は相当なクイズマニアで、
ホノルルクラブにも在籍していたらしいけど、
今でもいるのかな?
518名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:08:32 ID:???
ウルトラ女王ハ藤原滋子ヲ超える人材は、ついに出なかった。
あげられてるのはウルトラの女たちでは無いぞナ〜
519名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:10:12 ID:???
最近の板では小山鎮夫が忘れられてる。
520名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:12:38 ID:???
おまえら!クイズ板へ帰れ!(゚Д゚)板違いじゃ!
521名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:15:50 ID:???
クイズヲタとウルトラヲタは根本的に違うっちゅーに
522名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:19:08 ID:???
ここ見てたら無性にまんこがしたくなった。
523名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:24:22 ID:???
ウルトラクイズは大の大人が子供の遊びを楽しんでいる感覚のものだったりする
○×然りドロンコ然りバラマキ然り・・・
524名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:28:25 ID:???
あそこまでジャンケンを真剣にやる時点で滑稽だよな
半分の人が旅行の準備をしても無駄になるんだから
525名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:36:26 ID:aczVXDC0
昔、自分が出たウルトラのビデオを自分の子供に見せる、
見た子供は、お父さんはこんなおもしろい番組に出たのか!と感動する。
これを現実にやってる人がすげーうらやましい。
526名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:47:18 ID:???
>>524
ジャンケンに負けて家に帰る人の気持ちってどんなだろうね。
日テレの本社まではみんなと一緒だからいいけど、
そこから先がつらいだろうね。
家に帰るまでの電車の中で「どちらまで行かれたんですか?」
なんて聞かれた日にゃあ。
527名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:51:28 ID:???
新ローマ法王が決まったな。
コンクラーベという言葉を知ったのもウルトラクイズだった。
528名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:52:20 ID:???
第1回でジャンケンに負けた人達は自主的に集まり温泉旅行へ行ったらしい
第2回以降は話ネタとしてジャンケンに負けた話を使えたはず
529名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:56:32 ID:???
ジャンケンで負けた人はまだいいとして、
ペーパクイズで負けた人は話ネタとしても使えない。
やっぱり一番気の毒な敗者はペーパークイズの敗者だよね。
530名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:58:58 ID:???
>>525
平田さんが子供に観せたそうだけどバカにされたらしい・・・やはりバラマキが・・・
531名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:08:22 ID:???
「どちらまで行かれたんですか?」
「ちょっとグァムまで」
「綺麗でした?」
「綺麗な空港でしたよ」
「???」
532名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:12:44 ID:???
>>529
第10回の山中さんぐらいになると、飛びっきりのネタなっちゃうぞ。
腕相撲で注目を浴びた上に○機の最低点で、×機の成績上位者と入れ替わってたから。
ちなみに、第8回でもペーパークイズで落ちているんだけどね。
533名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:18:02 ID:???
平田さんの子供って何歳になるんだろう?
平田さんもかわいかったなー
534名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:22:38 ID:iBPgZSm6
>>517
1978年のW杯を賞金で見にいったらしいな。
535名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:24:26 ID:???
ペーパークイズで2度落ちたのって、山中さんと川幡さんぐらいのもんか。
川幡さんはまだ3度目の正直でアメリカ本土まで行ったからいいけど。
536名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:46:33 ID:???
川幡さん10回も普通のペーパークイズだったら
3回連続の可能性もあったね
537名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:46:58 ID:???
それで、成田で2回ダメだったのが水島さんと元暴走族の大川さんってところ?
538名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:50:05 ID:???
>>537
倉庫番の中村さんも
539名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 23:57:01 ID:???
第15回と16回連続でジャンケンで負けた人がいるって聞いたけど。
540名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 00:01:15 ID:???
田代さんって人だな
ハンズで買ったジャンケンボードを持ってきてヒンシュクかってた
541名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 00:04:29 ID:???
>>540
来年こそはと思っても、翌年はウルトラが無くなってたんだね。
542名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 01:50:30 ID:???
でも考えてみれば第10回×機最低点の人も
点数を出されていたし、あれもかなり恥ずかしいよなぁ。

ただ、○機×機に35人ずつ乗っていたということだけど
もし○機に×機最下位より成績の悪い人が7人いたら
×機の人間は全員勝ち抜け、ということになるわなぁ
(1対5のトレードのため)

でも勝ちぬけ人数が不確定だと、ホテルの手配とか大変だろうから
成績の低い人がいるいないに関わらず
×機の復活と○機の脱落は決められていたのかもしれないなぁ
543名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 01:59:19 ID:???
>>542
自分もずっとそう思ってきた。
トレードが全くなければあのブーブーゲートのシーンはなくなり、
番組的によろしくない。
だから2対10のトレードは規定路線だったと思う。
544名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 02:48:26 ID:/dWOeCdD
森田敬和が企画会社社長と紹介されていたけど本当か?
クイズマニアがテレビとコネができるというの信じられそうで。
そういえばエロ週刊誌で道蔦岳史の写真入の広告があって電話で
連続クイズに正解するとお金がもらえる内容だった。
彼も会社社長だったのですね。
ウルトラクイズの威力をまざまざと見せ付けられました。
545名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 03:07:56 ID:???
>>544
ウルトラクイズの威力って?この二人に限ってはウルトラは関係ないんじゃないの?
546名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 03:42:12 ID:???
森田敬和(けいわ)という政治家が愛知県にいるが(たかかず)とは・・・
547名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 05:43:44 ID:???
道蔦さんの年収は千万単位
これは例外だと思うけど、クイズマニアがクイズ作家になるのはよくある例
数日前の読売新聞の折り込みにも元クイオタから企業コンサルタントになった人の紹介記事があった
548名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 08:29:49 ID:???
道蔦の年収大杉wテレビて、そんなに儲かるはずは・・裏で・・・まさか!
549名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 08:57:46 ID:Fy+iDUZ5
道蔦さんと長戸さんは別格の大金持ちでふ。
550名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 09:27:23 ID:???
なるほど慰謝料200万なんて安いものか
551名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 11:57:23 ID:fx7U8hL9
>>535
山中さんって空港行きのバス車内で「クイズで稼ぐ方法」って本読んでいたから強そうだと思ってたけど、まさか最低点で落ちるとはw
稼ぐとは言ってもウルトラは一切賞金無いけどね。
552名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 12:08:27 ID:xoBqRRnQ
>>547
北九州大学OBの人かな?(火星ちゃんこと上田さんじゃないよ)
何かの雑誌にもでてたが。
553名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 15:11:19 ID:???
長戸さんもクイズ作家なの?
554名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 15:15:45 ID:???
道蔦さんは「監修」という立場だから他の作家とは全然ランクが違うでしょうよ
555名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 16:11:18 ID:???
まあ、テレビクイズ界では大木と道蔦ぐらいになれば二束三文のクイズ作家ではなく
監修、総アドバイザーとして問題から番組設定をすべて指導する立場なので長戸などという
クイズ作家とは収入が違う。しかも長戸は私生活が乱れてるから信頼されてない。
556名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 16:53:30 ID:???
>>554-555誘導
歴代クイズ王を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068060563/l50

こっち語れや!ゴルァ!(゚Д゚)
557名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 21:56:21 ID:???
長戸の場合は道化やってるだけ、その仕事すら来ない
生活できてんだろうかね?できてるわきゃないけどよ。
558名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 22:07:00 ID:???
>>552
弘中さんという人
559名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 22:26:31 ID:xSO/OmMO
×をペケって言ってたのは何回までですか?
1回だけ?
560名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 23:29:58 ID:3q6EqQPJ
>>558
どうも。
弘中マサルさんだね
561名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:17:39 ID:e3VksD0X
いま日テレでやってる番組で、ウルトラクイズもどき(司会福沢)をやるようだが
562名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:31:20 ID:???
菊川VS今田かよ
どうせなら永田、田中、能勢あたりを呼んでくれよ
563名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:31:57 ID:???
ウルトラハットが全部青みたいだ・・・しかも偽物?
564名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:34:22 ID:4ZzHl58t
効果音が違う
565名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:37:06 ID:???
陣内孝則、能勢さんかと思った。
566名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:38:47 ID:???
芸能人ウルトラなぞなぞ大会でしたな
567名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 00:39:33 ID:???
結局日テレはウルトラをどこまでも引きずりたいんだね。
568名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 02:28:29 ID:???
ウルトラクイズが作りたくって日テレに入社した社員が多いのだろう。
569名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 03:26:21 ID:AO2Hy2i7
ウルトラにかかわりたくて近畿日本ツーリストに入社した社員のが多いはず


そのほうが簡単だしね
570名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 03:33:02 ID:???
でも、長戸さん人望もあるし人気もすごいクイズ界の偉人ですぞ。
571名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 03:44:05 ID:???
>>563
実際にウルトラで使用したものは殆ど残ってない、屋外のロケのせいで短命で壊れる。
ハットの色をよく見れば分かるが、年ごとに色合い(特に緑と紫)が違っている。
572名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 04:47:40 ID:TYNqHTQi
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page086.html
この番組のビデオ持ってる人いるのかな?
いたら神
せめて泥んこ地獄だけでも
573名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 04:49:48 ID:???
>>572
いるとは思うが、泥んこ目当てなら後期の方が良いと思う
574名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 05:12:12 ID:???
各回のチェックポイント毎に挑戦者が被っていたウルトラハットの色を解る人います?
やっぱりウルトラっていうとウルトラハットが目につくんですよね
575名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 06:26:01 ID:???
第12回は、基本的に固定されていたと思う。
特に、瀬間さん(青)酒井さん(黄色)平田さん(水色)飯田さん(緑)という風に。
あと阿部さんは、ずっと赤だったのにワシントンからは水色になってた。
大江さんと瀧澤さんは、後ろの番号だったから色固定されず。
576名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 06:40:40 ID:???
柴田さんは、名前そのままの紫をほとんど被ってなかったね。
それとは逆に、第15回の赤間さんは赤が多かったような・・・
577名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 06:44:26 ID:???
そのままというか似ているだろw

ピンクは松尾さんのものとして永久欠色になっているのかな?
578名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 09:27:27 ID:???
ハットの色は挑戦者が選ぶことは出来ないのかな?
テレビ映り優先な並べかたしているような気がするんだよね
579名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 10:04:19 ID:???
12回はほぼ固定、逆に14回は全然固定しない。
グランドテートンで使ってから、ソルトレーク、アーチーズ、ツインレークスと
ハットを使わないチェックポイントが続いたというのも一因だろう。
12回の場合、番号の若い人=左側が後半まで残ったのも大きいと思われ。
580名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 10:21:11 ID:???
>>576を読んでルー大柴の所に「ルー大紫」と書かれたファンレターがよく来る、
という話を思い出した。
581名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 10:27:38 ID:???
第10回って体力系のクイズが多かったけど、ちゃんとウルトラハットも使ってたよな。
森田さんが黄色で、西沢さんが青が多かったと思う。
582名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 10:37:20 ID:???
ヤリガイさんのハットの色が赤か紫の印象強いんだが・・・ヤリガイハッピの幻影か?
583名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 14:08:01 ID:???
>81 >572
どっちかがウルトラクイズの部分をパクったように見える
584名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 15:03:06 ID:???
ウルトラハットの色固定っていうと第1回なんかもそうなるのかな?
>>145,148でガイシュツだけど
585名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 15:11:22 ID:???
ウルトラハットが一番カラフルだったのが
>>76-78でも出ているが第3回のグランドキャニオンの8色
1回っきりだったけどね
586名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 15:19:34 ID:UkqdE8nM
ここに行けばウルトラ戦士に出会える!っていうスポットがあれば教えてください。
587名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 17:10:49 ID:???
ウルトラが開催された時の東京ドーム以外ないだろ
一般の人に過ぎない人達がウルトラ戦士となって集結する聖地なんだから
588名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 17:44:57 ID:???
>>579
基本的に色の並びが同じだったりするから第12回みたいなパターンがあるな
確か第5回の真木さんが左端で赤のハットが多かったと思う
赤・黄色・青・緑・紫って並びだったから
589名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 17:48:26 ID:???
590名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 18:07:00 ID:ZkMvZs+I
>>588
青も2回くらい無かったか?
準決勝とテオティワカン?

今気づいたけど
第5回って意外と早押しクイズはやっていないよね。
591名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 18:15:23 ID:???
ウルトラハットをしっかりかぶってクイズをやるのって、
大体本土に渡って3CPめあたりから?(かぶらないのはそれ以前にあるが)
ウルトラハットに憧れてる人が、本土の最初あたりで負けるとがっかりするだろうね。
592名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 18:21:49 ID:???
左端の人のハットって、赤か青の場合が多いと思う。
で、本人が被りたい色の希望も加味されたりするんだろうな。
やっぱり、被りたい色のハットってあるでしょ?
593名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 18:28:28 ID:UkqdE8nM
ウルトラハットにサイズってあるんですかね?
フリーサイズならブカブカの人、きつい人とかいそうだけど。
594名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 18:44:25 ID:???
ハット本体のサイズというよりは
中の詰め物でサイズを調節しているのだろう
中身は発砲スチロールではなかったか
595名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 18:44:41 ID:???
>>593
ウルトラハットは全て均一だったはず
頭に乗せて固定できたらいいわけだからサイズは必要無いと思う
もし子供大会があったらサイズは必要あるかもしれないけど
596名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 19:12:50 ID:???
第8回はいいよねえ。
グァムを勝ち抜いた時点でウルトラハットをかぶれたんだから(奇襲クイズ)。
第5回と第6回の空席待ちクイズは、
ウルトラハットを机の上に載せてやってたように記憶してるが。
597名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 19:49:20 ID:???
古賀のお母さん曰く、グァムでハットを被った記憶が完全に無いらしい。
寝呆けていた人あり、足が吊っちゃった人あり・・・
古賀のお母さんに勝っちゃった人は「ゴメンね!可哀相だよ〜!」って号泣していた。
598名無しだョ!全員集合:2005/04/22(金) 21:14:53 ID:???
ハットのサイズで思い出すのは11回準決勝での松尾さんだな。
10年ぶりのウルトラハットは大きくてずり落ちかけてた・・・。、

ところで、女性で紫のハットかぶった人って、片手で足りるぐらいしかいないよね。
599名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 04:55:27 ID:???
>>596
序盤で早押しやる時は、席から直接?マークが立ち上がる事が多かった
成田は頭に早押しボタンをつけて、頭をペシッと叩いて押す形式。番号ランプで誰が解答権得たかをチェック

15回の奇襲大作戦は、寝ぼけた挑戦者を混乱させる為に、あえてハットを席に固定したと思うが
600名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 07:07:18 ID:xqnDush+
>>599
昼間のマラソンクイズの台をそのまま使っただけだろ
1つハットが外してあるだけで台は6つあったし
松原さんが寝ぼけてかぶろうとしてたのが奇襲大成功って感じがでてたけど
601名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 07:16:55 ID:???
ウルトラハットは相当重いから寝呆けている状態で被らせるのは危ないんだろうね
そう考えると第8回は異例な事をやらせていたってところか
602名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 07:50:20 ID:???
実は首に相当負担が掛かるウルトラハット
首痛を患っている人には辛い
603名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 10:07:57 ID:???
汐留のウルトラクイズでハットを被った人も、このスレに結構いるんじゃない?
604名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 15:38:15 ID:???
>>601
そういえば落合(篤)さんは首が傾いて帽子がずれていた。
605名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 16:46:24 ID:tUhfYOJm
第二回のダビングしてもらったけど
すごい顔もぼやけるほどの映像
なんかこれが常識だそうだけど、みんなのどう?
きれいなの持ってる?
606名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 17:16:47 ID:???
>>583
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1076330446/240

次はどこのホムペが晒されるんだ(´д`;)…
607名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 17:56:57 ID:c9zt2Aob
>>605
そんなもんだよ。

それより、あなたの持ってるビデオも、
何代か前まで遡れば、クイズ王所有のビデオだと思われる。
608名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 18:38:43 ID:???
オレの第8回は画面フニャフニャ 音はイイけどね
609名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 18:47:55 ID:???
>>605
この昭和52年にビデオ持ってた家庭なんて・・
やっぱり貴方様の持ってるのマザーテープは大木一美ののだと思う。
その後、現在までたらい回しダビングで、僕の所有のも貴方のと同じです。
610名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 20:09:51 ID:???
ビデオデッキは、多少裕福な家庭では第7回あたりから、
1人暮らしをしている学生やサラリーマンは第9回あたりの頃から
手にしているというのが普通ではないだろうか。
611名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 20:46:49 ID:???
DVDレコーダーと置き換えれば想像しやすい

3年以上前からデジタル録画に移行 → 裕福な家庭、マニア
(購入してもランニングコストがかかる)

1,2年前からデジタル録画に移行 → 普通の成人
(録画メディアが安くなった)

612名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 20:49:02 ID:???
大木さんのクイズ番組テープはTV局が借りにくるほどだと言う。
613名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:00:26 ID:???
自分の所有してる第2回は、ややザラつきはあるものの結構状態は良い方だよ
初期の回でいうと、こんな感じかな 悪 4<3<1<2<5 良

うちは当時アパート住まいだったけど、第6回から録画してたよ
確かに、暮らしぶりの良い友達の家にはビクターの1号機があったね
614名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:14:17 ID:???
第6回当時といえばベータかな?
さすがに第9回の頃はVHSが主流になり、
だまされて買わない限り、ベータを買う人はいなかったなあ。
615名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:35:07 ID:???
昭和52年の時なら、俺はビデオなんて売ってるのも知らなかった
テレビで宣伝は昭和58年ころだったかと・・・
自分の場合マニアだったので3回から録音はしてたけど・・・
北川と道蔦の本で大木がウルトラクイズ以外のクイズ番組すべて録画してるのは
知ってたけど・・それでも52年1回を持ってる人なんて、ひとりも知らない。
今ダビングで出回ってるの相当暗くてひどい画像ではないか?
52年1回の録画じかにしてても、今から観れば相当画質が悪いだろうしね。
616名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:39:38 ID:???
1回〜4回のアップの顔すらわからない状態でDVDで出してほしい。
617名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:50:41 ID:???
うちは、たまたまビデオのモニター → 気に入って買った で、
第4回からビデオは撮っていた。

ただ、あの頃はそれほど思い入れが無かったのか、
ラベルはウルトラクイズでも別の番組が入っているか、
テープを引きちぎって捨てたかになっている。
(まあ、こどもだったので)

再利用可能な部分だけでもピックアップしてDVDに
なってくれないかな。
せめて、ルート紹介だけでも全ての回の映像が見たい。
618名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:54:44 ID:???
ベータって何だい?
619名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 22:01:40 ID:???
>>618
ソニーが最初に開発した、現行のVHS版より小型のテープのもの。
その後ビクターがVHS機を開発し主流になった。
620大瀧隊長:2005/04/23(土) 22:17:31 ID:???
>>274
「キャノン」はタイプミス。正しくは「キヤノン」
「花王」は1984年頃まで「花王石鹸」
>>481
ギコナビなどの専用ブラウザで2ちゃんを閲覧すると
h抜きでも直リンになる
621名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 22:53:24 ID:???
テレビ局がウルトラクイズを完全な形では保存して無いと思いますけど。
放送したものを次から次へと保存してたら大変なことになるから仕方ないけど。
622名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 23:52:15 ID:???
ウルトラクイズは芸術作品ではない。垂れ流しフィルムにすぎない。
もう忘れて現実に戻れ!!
623名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 00:10:35 ID:???
>>602
人間の首は、そんなにヤワじゃないぞ。頭の重さはスイカ1個分あるらしいから。
ハットの重さって、さすがに3キロ以上も無いでしょ?慣れれば問題ないはず。
じゃなければ、長年もの間使われ続けるはずないと思う。
624名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 00:43:20 ID:???
北川さんと大木さんのVTR資料の保存方法は良いお手本だ。
業務用ラックに縦置き保存してるので、一般人が保存した物より良好状態な筈。

80年頃まではTV局も番組を全部保存していなかった保存概念が薄い時代。
その時代に一般人であるお二人はきっちり保存していたのだから、敬意を持って然るべき。
また録画にかかった費用(ビデオデッキ、ビデオテープ)も
現在と比べものにならないほど高かった時代背景も考慮すれば、
たいした設備投資もしてない一般人が、安易に「画像が汚い」と言うのはどうだろうか。
625名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 01:10:29 ID:???
あまりにも見苦しいトークが続いているので削除依頼出しますた( ^ω^)
これで満足でしょクイズ厨さん達
626名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 02:26:00 ID:N8VucoTR
高島忠夫さんが『それでは今回のウルトラクイズのルートをご紹介しましょう…』と言ってルート紹介が始まる。
最高ですルート紹介。
あのスリリングな曲をバックに、ヘタウマな絵からどんなクイズ形式かと想像し、そのチェックを見られるのはまだまだ先で残念、早く見たい、誰が残っているのかなど、ワクワクドキドキしている内にすぐ終了。
627名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 03:21:14 ID:???
「第8チェックポイントは竜巻ー!!」
628名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 03:52:58 ID:???
>>624
汚いもんはしょうがないよ
でも、美画像のほしい
629名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 07:53:13 ID:???
>>626
逆にいうと何で第13回で辞めちゃったのかが不思議すらある
あのルート紹介が無くなってガッカリした記憶あるな

確か第12回には徳光さんと高島さんが予選に参加したんだよね
630名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 09:08:43 ID:???
15回でルート紹介復活した時は明るいジャズで萎えたし
今世紀最後では曲は復活したが、ルートがCGでorz

誰か、全回のルート紹介と決勝前のヘリナレーション上げてくれる
神は居ないかな・・・・・・

俺的にはそれだけで腹いっぱい
631名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 09:29:49 ID:???
そういや決勝前に挑戦者が日本へ電話したのって第1回と第7回だけだっけ?
第11回は準決勝だったけど
632名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 12:42:57 ID:???
決勝前ヘリ実況は全回分 >>572 のリンク先にあるよ
ルート紹介の一部はneokazさんのとこにある
633名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 18:29:56 ID:???
>>623
長戸本や能勢本では結構重いって書かれていたけど、そんなものなのかな?
鎧兜の重い物では、10kg以上する物が存在したりするんだけどね。
634名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 00:54:39 ID:deqCvPyp
10回の大道さんがミリオネアに出たのっていつ頃ですか?結果はどうだったんでしょうか?
635名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 01:26:12 ID:???
自分で調べる努力をしなさいよ。
過去スレを確認したり検索エンジンを活用するなり。
でも、答えてあげる。
2000年の後半あたりだと思う。
ミリオネアの出場者リストなら舟太さんのコンテンツが詳しいから
興味があるなら調べたら?
636名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 02:10:05 ID:???
確か大道さんは途中(百万円以上)でドロップアウトしたんだと思う。
637名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 03:02:17 ID:???
ビデオを持っているっていう人が結構いるのに

挑戦者の被ってたウルトラハットを答えられないとは

これ如何に?
638名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 03:26:05 ID:???
>>634
2000年8月31日出場(500万円の問題でドロップアウト)
つーか、聞く前に一回ぐらい調べろよ・・・
ググったら、すぐ出てきたぞ
639名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 04:24:50 ID:???
検索すればいいとかググれとか、厨臭いことを言っている奴がいるとはなw
そんなのケータイ使いには分からんよ。懐テレ板の住人はケータイ率高そうだからね。
ただでさえ懐テレ板は年齢層が高い板なんだし、もうちょっと言葉を選ぶべきじゃないかな。
640名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 10:11:06 ID:???
>>639
「ケータイ率が高い」とのソースは?
まさか自分がケータイで書き込んでるからケータイ率が高いとでも?(プゲラ

厨臭いとか臭くない以前の問題だと思いますが
年齢が高いからって検索エンジン使えない訳じゃねえだろ
641名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 10:15:25 ID:???
「検索すれば?」では話は続かない
そんなことをウルトラのファンサイトでカキコしたらハブられるぞ
642名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 10:21:51 ID:???
>>640
お前、懐テレ板初心者だろ(プゲラ
643名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 10:28:28 ID:???
>>641
ファンサイトと2chは違う
644名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 10:34:13 ID:???
言い合っているけどさ、要は>>637の質問に答えられなくて誤魔化しているだけかな?
あれだけ威張ってたんなら答えられるんじゃないの?
645名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 12:29:51 ID:???
お前らは油断するとすぐに荒れるな
646名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 13:10:21 ID:???
今回のは重症だな
18スレに限ってはウルトラの本題と完全に外れているからな
647名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 13:17:09 ID:???
ケータイでパケット代使うんなら、パソコン買えよ…。
ケータイでネットなんかより、ずっと使い勝手がいいぞ。
ネットするだけなら10万も20万もするものでなはくて、
3万円程度の中古ノートパソコンで十分。
648名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 13:58:33 ID:???
携帯の人が掲示板に書き込むなとは言わないが
ネットで調べれば、すぐ出るようなことを質問すれば
「ググれ」と言われても仕方ないこと
ネットの世界では、質問する前に一度くらいは調べるのは常識

携帯しか持っていないから、何を質問してもいいと思っているのは間違い
俺も携帯で2chやってる時は、見てるだけか
知っている事を書き込むぐらいしかしないぞ

>>644
問題のすり替えは良くない
そんなに知りたければ、自分で徹底的に調べればいい
質問したから、必ず答えてくれるとは限らない
649名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 14:44:54 ID:deqCvPyp
挑戦者のネームプレートは何番?とか、ハットの色は?とか、こっちの方がよっぽどくだらん質問じゃない?
650名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 14:52:41 ID:???
>>649
もしかして大道さんの質問をした人?
651名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 14:56:11 ID:???
>>649
八つ当りするな。お前も荒らしの仲間入りになってしまうぞ。
652名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 15:00:01 ID:???
>>648
もしかすると、君が一番このスレの本来の性質を解ってないのかもね。
過去スレで、どの様な話をしていたのかを見てくるといいよ。
たぶん君が驚愕するほど初心者的な質問が多いから。
それに、いちいち「自分で調べろ」とか冷たい対応をしていない。
ちゃんとした大人な対応しているし、そこから話を膨らませている。

ある意味、2ちゃんねるらしくないスレッドだったんだよ。
そして、今の様な殺伐とした空気は無かった。
653名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 15:30:49 ID:???
自分の気にくわない発言する人は、全て「荒らし」ですか。
お前は何様なのさ?
654名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 15:51:04 ID:???
まあまあマターリしようや。
655名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:00:24 ID:???
>>648
プライドが高いのは分かるけど、言っていることが支離滅裂だぞ。
調べてないと勝手に決め付けている、決め付け厨ってところか。
656名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:03:01 ID:???
このスレもID末尾でケータイかパソコンか判別できたらイイナ
657648:2005/04/25(月) 16:08:59 ID:???
>>655
携帯で書き込んでいる人のことについて書いたのだが
658名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:19:03 ID:???
もうずいぶんと昔の番組だしなぁ、
スレも18を数えてさすがにもうネタが尽きたか。

まぁ、よく持ったほうだと思う。
659名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:25:06 ID:???
もうクイズ番組の総合スレにした方が良いんじゃな
660名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:43:53 ID:???
>>658-659
こちらへどうぞ
   ↓
クイズ雑学
http://game9.2ch.net/quiz/
661名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:45:24 ID:???
前そっちでウルトラネタ出したら、こっちに誘導された・・・orz
662名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:49:08 ID:deqCvPyp
原因を作った者だが、これからは徹底的に調べた上で質問するわ。
ごめん。
663名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 16:57:55 ID:???
>>662
違う。原因をつくったのはネット至上主義の連中だよ。

>>648
>ネットの世界では、質問する前に一度くらいは調べるのは常識

常識じゃなくて、俺ルールだろ?っていうか、ウルトラスレしか見てないのか?
各板に質問スレは必ずあるんだぞ。そこを全部廻って注意しまくっているのか?

・・・とか言っても、都合が悪いことは全部知らんぷりだろうな。
>>648の理論で言うと、全ての質問を却下される可能性大。
話すネタが無くなって廃れるだろうよ。
664名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 17:06:41 ID:???
前は、ウルトラの挑戦者やウルトラファンスレの管理人などが書き込んでくれてたけど
今のスレの現状では、誰も書き込んでくれないだろうな・・・寂しいね。
665648:2005/04/25(月) 17:11:34 ID:???
>>663
質問スレには
テンプレートを読む・過去スレを読む・質問する前に一度ググれ
等の注意書きが書かれていることが多いのだが・・・

>>662
調べてもすぐ解らないものもあるから
こちらも言い過ぎたのかもしれないスマソ

ただ、大道さんの質問に関しては、
「ミリオネア 大道進一」でググったら、トップに来たので強い口調になってしまった
666名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 17:34:47 ID:???
ネット上で語気を荒げるということは、言葉の暴力を発しているということ。
ネット上には様々な人がいることを、常に心に命じて置くべきです。
667名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 18:31:52 ID:???
向こうのスレッドも人口少なくて、どうもクイズ人口減ったというより終わったようで。
668名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 18:47:46 ID:???
完全に下火だからな・・・
テレ東あたりで、クイズ王決定戦みたいな番組やってほしいね
669名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 18:57:32 ID:???
>>667-668
板違いです
こちらへお帰り下さい
   ↓
クイズ雑学
http://game9.2ch.net/quiz/
670名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 19:14:27 ID:???
携帯で2ちゃんをチェックしてる人ってどの位いるのかな?
671名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 19:31:14 ID:???
そんなのどうだっていいじゃねえか
ウルトラ好きであればパソコンだろうがケータイだろうが関係ねえっての
必要以上にケータイをバカにするのは筋違いだと思うんだけどな
672名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 19:47:47 ID:???
>>669
少し話がそれた位で、いちいち出てくるな
誘導厨が
673名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 20:14:54 ID:???
>>571
ミニウルトラハットもってたけど、あっという間に壊れた。
674名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 20:18:31 ID:???
所詮景品か・・・
でも欲しいな
675名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 20:57:05 ID:???
>>63-64
番組でやってたけど、値段発表して本気で売るつもりか?って思ってしまったな。

一度くらいは被ってみたいけど、あれはウルトラクイズあってのウルトラハットなんだよな。
676名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 21:13:20 ID:deqCvPyp
そーいえば俺も赤のミニウルトラハット持ってた!
今日さっそく頭にのせてやってみよ。
677名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 21:36:07 ID:???
被るんじゃなくて、乗せることしか出来ないミニウルトラハット。
本当にオモチャだ。
678名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 21:54:47 ID:???
ミニウルトラハットって、色ごとに人気と不人気に大きく別れていたんだよな。
緑もってたけど、不人気の部類だったんだよな・・・
679名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 22:50:06 ID:???
>>678
やっぱ、赤・青は基本&ニューヨークで使うカラーリングだし人気だろうな
基本的に、ニューヨークまで>>>準決勝まで>>>その他 か?
680名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 00:04:54 ID:3x+ZO+kY
青と赤は青コーナーと赤コーナーだろ。
681名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 00:06:54 ID:???
そういや決勝だと圧倒的に「赤ハット」の勝率が高いんだよなぁ。
色が違った第1,2回と、決勝でハットを使わなかった今世紀最後を除けば
実に11回「赤ハット」が勝っている。
青で勝ったのは9回の金子さん、12回の瀬間さん、16回の田中さんだけ。
682名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 00:17:11 ID:???
どう見ても星条旗がモチーフでそ>赤と青
683名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 00:51:46 ID:???
座った席で言えば
1・3〜7・9〜12回は左側
2・8・13〜16回は右側
と左側が多い
決勝の席はどうして決めてたんだろう?

ちなみに第一回の松尾さんはピンク
第2回の北川さんは緑
684名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 01:54:40 ID:???
>>683
これまで通り番号順だけど・・・
685名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 02:16:16 ID:???
スマソ・・・
686名無しだョ!全員集合
第1回だけは、番号席は左右逆だった。しかも、ネームプレートに番号が無い。
どうしても番号を知りたければ、当時の挑戦者か日テレに問い合わせるしか無い。













んな事する奴はいないかw