★史上最大!第44回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
アメリカ横断ウルトラクイズのスレ。
また携帯です。
 
★史上最大!第43回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1172363160/l50
 
整理することになったんだっけ>テン(ry
 
貼付できる方いたらお願いします。
まだ家に帰れないんで…。
2名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 19:44:58 ID:???
>>1
なんでいつも携帯からなんだ?
3歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/03/08(木) 19:59:40 ID:???
第1回 松尾 清三 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)
第2回 北川 宣浩 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)
第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)
第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)
第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)
第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)
4歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/03/08(木) 20:00:40 ID:???
第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 駅前旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
第8回 石橋 史行 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)
第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロスアンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)
第10回 森田 敬和 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)
第11回 稲川 良夫 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)
第12回 瀬間 康仁 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)


5歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2007/03/08(木) 20:01:12 ID:???
第13回 長戸 勇人 「アムウェイ最高やでぇ」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー
クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)
第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)
第16回 田中 健一 「ミニラ」 東京大額 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)
今世紀最後! 小川 圭太 「ライバルは一般人」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)


6よくある質問:2007/03/08(木) 20:02:12 ID:???
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズっていつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?→ 第8回 インディアナポリス
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏(後にフランス大統領)からの招待
7よくある質問:2007/03/08(木) 20:02:54 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)


8よくある質問:2007/03/08(木) 20:04:35 ID:???
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5名ずつ+敗者1名に分かれた
・決勝が3名だったのは、いつ?  → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4名中3名が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤アナに代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」(元々は木曜日の後楽園球場ナイター中継の中止時の番組だった)
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー http://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可


9名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:06:16 ID:???
ウルトラクイズに使用された楽曲一覧
ttp://nandestwinchan.hp.infoseek.co.jp/ultraquiz_index.html
帽子、テーブル、イラスト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/index.html
ニュース、記事
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page002.html
データベース
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra.htm

ttp://www.kitagawa.tv/ 第2回優勝 北川宣浩さんのページ
ttp://www.geocities.jp/simarisu1031/dixie/dixie.htm 第6回準決勝進出 戸田正憲さんのページ
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/urtolanao/ 第6回優勝 高橋直樹さんのページ
ttp://homepage3.nifty.com/LibertyBell/ 第8回準決勝・第12回アラスカ鉄道進出 内野渉さんのページ
ttp://www.piyopiyosha.com/u_top.html 第12回フェゴ島進出 平田由佳さんのページ
ttp://homepage2.nifty.com/taanii/ 第13回準決勝進出 田川憲治さんのページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9795/ 第13回決勝進出 永田義彰さんのページ
ttp://www.7wonders.co.jp/ 第13回優勝 長戸勇人さんが設立した会社
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/ 第16回優勝 田中健一さんのページ

グーグル検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
10名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:07:37 ID:???
11名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:31:07 ID:???
12名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:31:39 ID:???
13名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:32:32 ID:???
テンプレ終了
14名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:36:11 ID:???
訃報(ゲスト版)
第10回モハーベ砂漠でのダー・ロビンソンさん
第15回ヨークタウンのルー・テーズさん

第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第11回ニューヨーク決勝進出の山賀恵美子さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します
15名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 20:58:49 ID:???
>>14
ダー・ロビンソンは1回のみの出演ではない
16よくある展開:2007/03/08(木) 21:54:13 ID:???
14回は地味だけど意外といい → 女性が早い段階で落ちなければ → 滝廉太郎の
亀谷さんが諸悪の根源だ → 女性女性っておまえら童貞かよ!
17:2007/03/08(木) 21:58:34 ID:??? BE:660150959-2BP(8820)
>>3-12
前回に引き続き、ありがとうございます。
 
>>2
申し訳ない。会社のPCは私用でのネットは禁止、
仕事ある日は夜、帰宅後以外は携帯がメインです。
18名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:03:21 ID:???
ここから100まではいつもテンプレで揉めます

そろそろ例のアホンダラテンプレが張られそうです。
19このスレの特徴:2007/03/08(木) 22:13:07 ID:???
・スレの流れは速いが書き込んでいる人数は少ない。
・話題が挑戦者の容姿やその他中傷になると書込みが増える。
>>100くらいまではスレタイやらテンプレやらで荒れる。
・第三者から見たらどうでもいいような些細なことが原因でよく荒れる。
・うさぎ総合スレの住民が常駐。
・妄想の書込みには比較的寛大。

その他追加で募集
20名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:19:17 ID:???
ようつべに第12回がうp始まったな〜。12回は全く見た事無いのでありがたい。
ルート紹介を見る限り、かなりボリュームがありそうだな。
21名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:20:38 ID:???
あらすかてつどーのりたいなっ♪
22名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:23:25 ID:???
>>20
敗者を振り返るやつはあったけどな。
23Download:2007/03/08(木) 22:27:41 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp6.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
24名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:29:27 ID:???
挑戦者紹介は不要
25Download:2007/03/08(木) 22:29:31 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
26名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:30:38 ID:???
12回って挑戦者同士で後に結婚しちゃった二人までいた回だよね。見知らぬ者同士だったのに凄いなぁ。
27Download:2007/03/08(木) 22:30:40 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
28名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:36:08 ID:???
>>26
最初は誰だって見知らぬどうしじゃん
職場結婚も、カルチャースクール結婚も
29名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:38:32 ID:???
ブッチャーと千春さんは結婚すると思ってたのに
30名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:40:22 ID:??? BE:792180869-2BP(8820)
そういえば、ウルトラクイズの同大会挑戦者同士って、
知ってる限りでは>>26の一組だけだな…。
31名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:45:38 ID:???
>>30
違う回同士なんかあんの?
32名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:46:11 ID:???
クイズミリオネアでウルトラクイズ出身者は
誰か出てたか知ってますか?
33関連スレ:2007/03/08(木) 22:46:14 ID:???
長戸勇人最低!(ヲタお断わり)
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html

長戸勇人最低!2(ヲタお断わり)
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html

【ゲーム版】史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121951883/l50

[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー]
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50

(過去)こんなウルトラクイズは嫌だ!第2CP
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171450126/l50
34名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:57:32 ID:???
>>32
瀬間さん、能勢
35名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 22:59:48 ID:???

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 貴様ら全員死にますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、



36名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:04:06 ID:???
相変わらず、クソなテンプレ多いな。
死ねよ
37名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:07:24 ID:???
つうか、このスレにはストーカーが多くて、人間的にどうかと思う。
放送終了から十数年経って、そっとしておいて欲しい出場者だっているだろう。
それをえぐり出すような行為は慎めよ、ストーカー変質者野郎。
38名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:10:57 ID:???
いるよ
山賀さんをストーキングした自称ライター野郎が
39名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:17:58 ID:???
毎回5〜60番台までスレが荒れるなぁ
40名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:38:23 ID:???
よく、「こういう事情で、もうウルトラは作れない」と、幾つも「諸事情」を
羅列したものを見かけるが、実際のとこ、番組でスポンサーを公募し、
参加者とのコミュニケーションがしっかりとられれば、
「それでもいいよ」と手を挙げる企業や人は多いと思うんだがなぁ。
最大のネックは、寧ろトメさんがやるかどうかかもね。
>>26
ストックホルムシンドロームだね。
41名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:42:22 ID:DtHmomFn
>>32

永田義彰がミリオネア(1000万獲得)になっている。

目的は親父の墓を新装。
42名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:48:07 ID:???
>>40
いや、犯罪者じゃないから。
43名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:49:28 ID:KUNcnb+G
>>32
12回大江さん、10回大道さん
44名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:52:19 ID:???
>>42
由来は立てこもりだが、以降の用いられ方は、犯罪のケースに限られはしないよ☆
45名無しだョ!全員集合:2007/03/08(木) 23:57:06 ID:???
第1回の後楽園短っ!
46名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:01:01 ID:???
>>52
10番!
47名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:08:52 ID:???
神戸のケーブルで男女3人が閉じ込められて、
その男女3人が閉じ込められた時に助け合って情が湧いたのか、それぞれ結婚したらしい。
48名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:12:23 ID:???
>>44
ストックホルム症候群(すとっくほるむしょうこうぐん)は、精神医学用語の一つで、犯罪被害者が、
犯人と一時的に時間や場所を共有してしまうことによって、過度の同情さらには好意等の特別な依存感情を抱いてしまうことをいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

つーかストックホルム症候群なんて持ち出さなくてもずっと一緒に旅行とかしてたら
恋が生まれるのは普通だろうに…。12回までなかったほうが変。

成田とかグアムで負けた人とかだといそうだけどね
結婚まではいかなくてもその後交際したとか。
49名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:13:18 ID:???
>>47
それはストックホルム症候群というよりどっちかっていうとつり橋症候群だな
つり橋を渡るときのドキドキが恋?と思ってしまうやつ
50名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:23:08 ID:???
>>1-12
乙ルキアディア

やけにスッキリしたな
51名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:37:05 ID:???
13回の伊藤なんちゃらって人のHP見たけど、妙に偉そうだな。
52名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 00:45:02 ID:???
>>14
ゲスト版の訃報はいらないだろ…常識的に考えて

入れるなら第1回サンディエゴのマクガイヤー兄弟も入れてあげてください…
53名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 01:31:30 ID:???
>>52
あの兄弟が登場したのはアトランタ
54名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 02:00:11 ID:???
16回準優勝の大西さんもミリオネアに出てた記憶が
あと初代チャンピオンの松尾さんも出てたけど並び替えクイズで遅れをとってセンターに立てなかったかと
55名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 04:30:28 ID:cu7dlbyv
>>40
番組で「公募」、「人」って・・・
TVって、制作するのに結構お金かかるんですよ。
堀江さんみたいな人がウルトラオタクでない限り、難しいし、それでも公募はない。
56名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 06:38:49 ID:???
13回の永田さんは1994年にアタック25に出場。
大量得点で年末にも出場してる
57名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 07:26:43 ID:???
>>50
「乙ルキアディア」ってなんだ?
何回の話だ?
58名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 08:06:29 ID:???
>>14
第10回というより、俺的には第5回の人なんだが。
59sage:2007/03/09(金) 09:02:40 ID:Exd4+vCd
ルキアなんとかってクイズマジックアカデミーのキャラクターですね。まあ、多発するならスレ違いですが、クイズが好きな方には見逃せないゲームだし、1回くらいならよろしいかと。
60名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 09:20:14 ID:???
みんな忘れてるみたいだから一言。

こ の ス レ は 実 質 第 4 5 回
(43回が2回あった)
61名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 09:24:59 ID:???
>>60
どっちでもいい。
62名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 10:45:41 ID:???
>>59
説明ありがとう。
でも、それはただのクイズ好きの中だけの話だから、わからないし、面白さもわからない。
やるならウルトラに絡めたものを考え出してほしいな。
63名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 12:15:45 ID:???
概出だと思われるが…。
泥んこクイズの敗者(復活も含め)はクイズ終わって海に入ってある程度泥を落とした後
どうやってホテルに帰るのですか?
シャワーでも限界があるだろうし、顔料とか入っているから帰国してからも泥色が落ちなかったりするだろうし。
よよくく考えたら迷惑なクイズだよね。
64名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 12:27:26 ID:rfQXHasv
訃報んとこさ、
ゲストが入ってるなら
今度から
メイナード ファーガソン
入れとかない?
65名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 12:34:37 ID:ReJF7axQ
>64
ゲストというより、その人はテーマ曲の演奏者ではないのですか?
66名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:00:51 ID:???
>>64
特に名前を紹介されたわけでもないからいらないだろう。
ゲストも多少有名だったら情報が入ってくるかもしれないが、他はどうするんだ?
バーサ・シンデルさんとかw
そもそも訃報そのものがいらないんだけどな。
67名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:27:07 ID:9q+V366q
第10回の山下さんは体力だけかと思ったら
正解率が意外に高くて驚いた。
68名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:31:56 ID:???
機内4位は伊達じゃ無かったってことだね
勘が良いイメージがあるけど
69名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:47:42 ID:???
>>63
森田さんとか長戸さんのように、泥から復活して優勝した人を見ても、
泥が残ってるようには見えないが。
70名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:48:45 ID:???
高橋さんや長戸氏が
本土上陸前に映っていたのと同じような状況のものをみつけた
http://www.youtube.com/watch?v=09Zkx1u5MSU
71名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:57:21 ID:???
>>63
衣服についたものは取れないが、皮膚についたものは取れやすいんじゃないかな?
カレーが口の周りについて、一生黄色い奴っていないでしょ?
72名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 14:02:01 ID:???
込山さんの浴衣はグアム以降、何となく黄ばんで見えた気がする。
73名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 14:44:52 ID:???
既出だとは思うけど…
今、youtubeで12回のドーム予選の模様を見て驚いた。
残り184名になる段階のクイズで、長戸が映ってた。セリフつき☆
次の問題で間違って、その後の少数の枠からもこぼれたようだが。
74名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 14:56:07 ID:JGepkyaT
第15回のサンシティーに映った人の半分は死んでるな。
75名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 15:43:40 ID:???
第3回のバラマキで負けた女の子、危なかったね。
ラスト勝ち抜け者の勝ち抜けがもう少し遅かったら、
やばいことになっていたかも。
でもあれだけハズレを引くなんてかわいそう。
76名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 17:21:52 ID:???
>>72
加藤安さんの襷も黄ばんでるからやっぱり落ちないんだろうな
77名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 17:35:11 ID:???
>>73
それどころかオープニングでRUQSが徹夜しているシーンにも映っている。
78名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 17:49:55 ID:???
日本テレビ 笑顔で見送る文化放送フジテレビ系
79名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 17:50:06 ID:TPbpKPCY
ワイナリー!
80名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 18:11:50 ID:???
10回の機内点数低めだけど難しかったのかな
81名無しだョ!全員集合!:2007/03/09(金) 18:38:20 ID:???
>63
衣服についた泥は落ちなさそうだね。
水着とか汚れてもいい格好とは言え…。
女性で勝ち抜けても海水が掛って透けたりしてるのを見ると服の下は水着が多かったのかな?
82名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 19:01:42 ID:???
第12回の本土上陸した女性6人は失礼だけどみんな老けてるね〜。
特に南部さんは当時20代半ばだったそうだけど30代半ばくらいに見えた。
83名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 19:04:02 ID:???
メガネが無ければ違う気もする。
あとは髪型かな。
84名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 19:13:30 ID:???
>>82
たびたび出る話題だが昔の人はふけてる
そういう意味でも過去のウルトラをみるのはおもしろい。
昔は25くらいで結婚、32〜33っていったら子供が小学生くらいで「おじさん」だったんだろうな
今は32でも遊びまくってる若いやつ多いけど
古賀さんは29?で「おっかさん」だもん
85名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 20:00:14 ID:??? BE:586800858-2BP(8888)
>>73
12回の第1問の正解解説に出てくる本、
少し後に「灯台」の文字(翌年の第1問)があるような気がする。
86第5回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:14:48 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
87第7回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:16:37 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『崖っ淵のスッポン少年』石間求
88第8回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:18:18 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米倉裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
89第9回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:19:50 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
90第10回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:22:16 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『最年少は慶應大学』渡辺佳哉
91第11回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:23:49 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟が決定か』稲川良夫
『就職浪人なんのその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
92第12回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:25:31 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラはやっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
93名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 20:26:40 ID:???
うぜえから辞めてくれるかな
94第14回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:26:55 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか?!忍者か?!』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る!不死身の男ゾンビ』亀谷知孝
95第15回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:37:21 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
96第16回の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:38:27 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『第一経済大学』下村淳一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『働くティーン・エイジャー』溝渕浩城
97今世紀最後!の挑戦者紹介:2007/03/09(金) 20:39:10 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原祐介
『勝てば号泣』清水耕司
『利き水男』川口恭伸
『最年長73歳』高木稔
『もし亀芸人』市岡奈緒
『100kgの巨漢』荒巻実
『ハイスクール・ティーチャー』伊勢一哉
『クイズの女王を撃破』飯塚渉
『立命館クイズ研』小川圭太
『スーツケースブラザーズ』磯貝恭輔
『一発屋ナース』大林ひろみ
98名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 20:39:58 ID:???
誰も読まない挑戦者紹介を書くな
99名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 20:40:53 ID:???
>>85
スレ上げてくれてありがとう!
挑戦者紹介を張るのを忘れるところだったよw
100名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 20:44:01 ID:???
>>99
アク禁だな
101名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 20:45:35 ID:???
>>76
一瞬、褌と見間違えたorz
102名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 21:00:15 ID:cu7dlbyv
>>84
「鉄人27歳」にもお子さんがいましたよね。
トドメはやはり松尾清三さんでしょう。
103名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 21:01:40 ID:???
>>101
安心しろ、俺もだorz
104名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 21:36:12 ID:???
第1回の松尾清三さんは、今の自分と同い年。
しかし彼は、戦前生まれ・・・。
昭和13年生まれが38歳だったんだ〜って思うと、何だかなぁ。
105名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 21:40:14 ID:???
老けてたと言えば第3回の浪人生の田上さん。
他の中年の参加者と風貌は変わらなかった。
106名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:23:58 ID:9q+V366q
>>82
そんな12回の中でも、俺は平田さんが好きだった。
「バッキャロー」という名言を残す一方で
タンゴクイズでドレスアップしたときは
正直惚れた。
12回は性格美人が多かったように思う。
107名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:28:11 ID:???
>>86
うぜえよ。
やめろ。
108名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:29:01 ID:???
>>87
死ね
109名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:30:06 ID:???
>>88
お前がいなければ、このスレはどんなに平和なことか。
110名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:30:44 ID:???
>>89
馬鹿?
111名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:33:44 ID:???
>>90
お前自身のキャッチフレーズも書けよ。
人のことばかり書いて、お前自身のことを書かないのは卑怯だぞ。
112名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:34:49 ID:???
>>91
どうせ、姑息な生き物なんだろう、お前は
113名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:36:08 ID:???
>>92
ストーカー野郎
114名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:38:02 ID:???
>>106
おいおい、性格美人は褒め言葉とはいえないぞ。
115名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:39:41 ID:???
>>94
ウルトラ出場者は一般個人だぞ。
その個人に、未だに執拗に粘着しているお前、気持ち悪いよ。
116名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:44:41 ID:???
117名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:47:27 ID:???
>>113
「あいのり」卒業メンバーの帰国後を語るスレpart25
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1164803216/l50
118名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:59:21 ID:???
『チキタキチキタキホイホイホイ』ビル・ザ・フォックス・フォスター
119名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:03:11 ID:???
あいのりスレは全く生暖かく見守ってないんだよな
そもそも話のほとんどが過去を懐かしんでないわけで
120名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:03:37 ID:???
>>106
バッキャローに限らず平田さんて何かある度に漫画みたいなリアクションするなあ。
細かいところでちょくちょく映っているのをみると編集する側としては使い易かったんだろうな。
121名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:19:35 ID:bDA7cN/1
そして金曜日、給食の牛乳を飲むとき
やったやsつ手を挙げなさい。
122名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:28:05 ID:???
ドームでの1次予選で、不思議に思うのだが、
何千人とか何百人とかいう人数を、
どうして1人の単位まで正確に読み取ることができるのか。
紅白歌合戦でお馴染みの、どこかの大学の野鳥研究会でも、
そこまで正確にカウントはできないでしょう。
123名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:30:41 ID:???
今世紀最後では本当に野鳥の会がいた

ズル防止のため
124名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:31:31 ID:???
そもそも、カットされてる問題あるんだから数字すら怪しい。
今世紀最後の101人は数えてた(当然放送ではカット)けど。
125名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:40:40 ID:???
ドームの1次予選って、テレビではあれだけしか映らないけど、
すごく手間がかかってるんだろうなって思う。
大体、2000人を切るくらいから、○×走りクイズになると思うけど、
何千個もの赤いボールと白いボールを用意して、
一問終わったら、またそのボールを全部整理しなおして、
不正解の人たちをみんな退場させて・・・ということを
正確にやっていかなきゃならないからね〜。
126名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 23:48:48 ID:???
○×の区分けと掃かせ方の巧さは、今現在の高校生クイズに受け継がせられている。
それが、日テレ唯一の遺産。
127名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 00:08:27 ID:???
一次予選てテレビで見て想像するより遥かに速いペースで進んでいくよ。
あれもう終わったの?みたいな。
あの辺の手際よさにむしろ寂しさを覚える参加者も多いんじゃないかな。
「今日は暑い中ありがとうございました」のスタッフの声で帰されるから。
128名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 00:18:02 ID:???
まず○×ですがカットされる問題もあるので人数は適当だと思います。
僕も中学の頃は人数がそのままだから○×はカットされないと思ってました。

残り200〜300人くらいになった頃から真剣に数え始めます。
もし○110:×90 で○が正解なら×の人にはくじをひいてもらい補欠の番号を決めます。
残り5人とかで5人全員が同じ答えにいったやつも当然カットです。

上にもかかれてますが本当にサクサクすすんでいきます。もちろんTVほどじゃないけどね。
もう終わり?みたいな感じです。だいたい11時くらいには終わるんじゃないかな。
高校生クイズの○×もそうですが日テレはこの手の仕切りはうまいです。ウルトラの遺産でしょう。
TBSやフジは下手です。
129128:2007/03/10(土) 00:19:55 ID:???
「人数がそのまま」ってのは○3578 ×2458 で×が正解だと
次の問題が○1326 ×1132 で1326+1132=2458になってるのでカットはないと思ってました。
実際にはカットされてるんだけどね。
カットされてる問題は長戸さんの本にのってたと思います。
130名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 00:24:32 ID:???
12回の飯田さんの「ゴザひらげて…」という言い回しがなんとなくツボって
いまでもときどき使ってしまう
131名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 00:28:07 ID:???
14回はカット問題なしだけど、人数は誤差ありそうだね。

今世紀最後以外の第1問は大体正確だと思う。
132名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 02:50:18 ID:???
そういえばマラソンクイズって8回から導入されたみたいだが、
11回だけやってないんだよね、なぜか。

133名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 02:52:20 ID:???
やってるじゃん






ハワイで
134名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 03:25:20 ID:???
ハワイは綱引きだったような。。。

敗者復活は新婚さん当てクイズでしたよね。。。
135名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 03:32:40 ID:???
マラソンクイズは周囲の景色次第という気が。
9回のニューヨークと10回のモニュメントバレーの景色はマラソンクイズにフィットしていた。
136名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 03:35:35 ID:???
>>134
その後何やった?
137名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 04:26:26 ID:???
>>134
罰ゲームが新婚さんに関するマラソンクイズ。空港まで直行。
138名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 04:30:42 ID:???
>>135
14回の幌馬車、16回のオールド・セブンマイルブリッジもいい。
後者は福澤のかけ声と無断なトーク大杉だが。
139名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 04:39:55 ID:???
豊田訓子タンは 何気に大道さんと仲良くやっていた気がする

グァムの空港でも近くにいるし クイズ席も隣の事が多くなかったか<?
140名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 04:48:44 ID:???
>>137
あんなのただの罰ゲームでクイズとは呼べないよ
ウルトラでクイズと言ったら勝ち抜けるための事を指すからね
発想がひねくれてるよ君達は
141名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 05:41:13 ID:???
>>139
おいおい、席順の並びを自分で選べると思っているのか?
142名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 06:10:23 ID:???
>>140
負け惜しみ格好悪い
143名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 06:50:39 ID:???
13回ってマラソンクイズやったっけ?
144名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 07:15:51 ID:???
>>143
やってない
145143:2007/03/10(土) 07:26:27 ID:???
144さん、サンクス
146名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 07:33:35 ID:???
>>141
席順の並びは選べない。たとえ決勝戦でも。
第6回の時の決勝戦を見ると分かる。
二人が席に着こうとすると…留さんが一言「席が逆です。」
147名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 07:35:27 ID:???
泥んこクイズの○×って、結構際どい問題あったらしいな。
『人気漫画「シティハンター」に出てきた「エンジェルダスト」という名の麻薬は実際にある』とか。
148名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 07:43:21 ID:???
>>127 そう今世紀最後で、ドーム内最後の一人になりたかったのに
追い出された…入る時の大雨がやんでいたのはよかったけど。
149名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 09:01:25 ID:04yeacZg
第10回の砂地獄早押しクイズは
1番きつそうに見えた。
全体的に誤答も多かったし。
150名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 09:20:57 ID:???
16回のバラマキクイズ中、挑戦者より多い数の人間(スタッフ?)が
問題を拾ってるように見えるんだけど、何やってたんでしょう
151名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 09:47:45 ID:???
>>149
砂が切れて早押し機が鳴らない場面も多かった。
あのルールは別の形でまた見たかったなぁ。
152名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 09:54:00 ID:???
>>149
10回はモニュメントバレーのマラソン、ホワイトサンズの砂時計、ダラスのバラマキの3連続がいいよね。
特に砂時計の井上さんと村山さん
バラマキの小倉さんと川幡さん
最後の1人をめぐる戦いは死闘。

バラマキって最後の1人をめぐる死闘のときは面白い。
12回とかも面白いね。
逆に16回とかあっさり決まりすぎ。
153名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:15:51 ID:???
ハにずれると書いて何と読む
154名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:18:46 ID:???
第10回のモニュメントバレー・エルパソ・ダラスの体力クイズ3連発は強烈だったな。
それに比べると、第11回はヌルヌルに見えてしょうがない。
155名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:21:43 ID:???
>>153
はずれる
156名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:33:21 ID:???
>>140

まあまあ。
11回は定番のクイズをなるべく先にすませてしまってるのね。
・クイズ正解後、何かのアトラクションをクリア→成田のパチンコ復活
・グアム奇襲がドロンコの前(というかクイズ神社自体成田の敗者復活とセット)
・双子・私がママよなどの人当てクイズ→ハワイの敗者復活
・マラソンクイズ→ハワイの罰ゲーム
・通過クイズ→バッドランド

そのかわり、第3週〜第4週は新しい形式のクイズが多いわけ。

あっ今気づいた。後楽園の歴代優勝者のエキシビション早押しマッチは
準決勝の伏線になってるのか。後楽園には(当時の定年のため)松尾さんはいない。
157名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:47:44 ID:???
まちがい。
・グアム奇襲がドロンコの前(というかクイズ神社自体が奇襲みたいなもの)
158名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:52:07 ID:???
クイズ神社はおみくじを引くというステップがあるから厳密には奇襲とは言えないだろう
グアムでは最下位組がボロ負けだったのがいかにも奇襲らしくて面白かった
159名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:55:28 ID:???
クイズ神社は、第1回のジャンケン的に不意をついたものに相当するよ。
何でジャンケンなの?→何でおみくじなの?みたいな。
160名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:02:29 ID:???
第5回、第13回みたいに「次は○○」というものを裏切って不意打ちチェックポイント
とするのを奇襲とすると、成田と思わせといて埼玉に行ったクイズ神社もそんな感じ。
161名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:14:39 ID:???
12回のバローもそうだね。
事前に配布されたルート予定表だとハワイになってたらしいし。
162名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:16:09 ID:???
>第5回、第13回みたいに「次は○○」というものを裏切って不意打ちチェックポイント

これを定義とすると、逆に11回グアムの奇襲は当てはまらなくなってしまわないか
不意をつくこと自体は奇襲に限らずウルトラクイズじゃ定番の手法だし
163名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:19:44 ID:???
個人的には、就寝中や自由行動時間にいきなりクイズが始まるのが「奇襲」だと思う
番組内でそう呼ばれてるのも実際そういう形式のものだが
164名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:25:34 ID:???
うん。グアムの夜戦は厳密には成田の敗者復活の延長であって、
チェックポイントではないので奇襲とはいえないかもしれない。

そういえば今世紀最後のグアム奇襲(クイズ団体行動)って
チェックポイントとして数えられてたっけか。

>>161
いや、渡航前のルート予定表はどの回ももともと違うことが書いてある。
ここで言っているのは通過後の「次は○○へ」と教えたあとのフェイントのこと。
12回グアムでは「あのビーチへ」と言っているので一応ウソではない。
14回のアーチーズでの「アメリカンロッキーへ」もそう。一応ウソではない。
165名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:26:56 ID:RihJOVPd
成田って、毎回、東京に集合してバスでみんな一緒に成田へ向かってるんですか?
166名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:34:15 ID:???
>>164
数えられてない。泥んこ綱引きが2CP、ハワイが3CPなので。

他にCPになってない奇襲は8回、11回(微妙だけど)
167名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:35:55 ID:???
チェックポイントの数え方って結構いい加減だよね
168名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:38:49 ID:???
11回の夜戦は全員参加じゃないので、チェックポイントとしては除外でしょうね。
>>164 のとおり成田の敗者復活の延長かと。

8回の奇襲って敗者テロップ「○○帰国」にチェックポイント表記ってなかったっけ。
169名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:39:16 ID:???
9回のドーバーは15CP ドーバー横断は16CP
と別れているんだよな
170名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:40:23 ID:???
国内第2次予選 全員通過
国内第3次予選 ジャンケン
171名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:45:02 ID:???
9回  伊澤君、名前を呼ばれてから答えようね。
14回 名前を呼ばれてから答えること。
172名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:53:05 ID:???
>>165
ミニラの日記によると成田に行く前日夕方に日本テレビの前に集合し、名札の番号順にバスに乗って成田に行くそうだ。
そして成田で1泊してジャンケンに挑む。
173名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 11:55:13 ID:???
> 14回 名前を呼ばれてから答えること。

後半はトメさんも名前を呼ぶどころではなかったようだが
174名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 12:46:31 ID:???
>>150
ヘリから撒いたのが近すぎたので、定位置に持って行ってると推測。
175名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 12:51:22 ID:???
鎌田がスタート直後に前方ではなく左に走ってるのに注目。
風に煽られてものすごく近くに落ちてしまったらしい。
順番が決まった後にカメラ止めて撒きなおすそうだが。
176名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 12:57:18 ID:???
放送上は大西さん先頭になってるけど、
よく見ると2番目のミニラ解答時、最後尾にいる鎌田さんはすでにレイをかけてるね。
177名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 13:14:08 ID:OlKN2zDA
3月10日は?

答え  アメリカの行った史上まれに見る残虐行為が執行された日です

    アメリカはこれに対し反省も謝罪もしていません 日本人も無関心です
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070309-13.html
178名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 13:39:08 ID:???
>>177
水戸の日
179名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 13:50:38 ID:???
クイズ神社の敗者の古市さんは、
あの時点で負けてもえらく輝いてたなあ。
翌日にも登場したこともあるけど。
いや、あの敗者の最適任者だったかも。
雰囲気的に見て海外旅行慣れしてるのかもな(別にウルトラで行けなくてもいいわ、みたいな)。
180名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 14:03:09 ID:???
>>175
そうやって16回のスタッフは失敗をごまかし続けたわけね。
元々日テレ社員人材育成に使われていたものなのに、
そういう言い訳ばかりする連中しかいなくなったんだから番組も終わっちゃうよな。
181名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 14:52:23 ID:???
>>179
国内予選で落ちたにも関わらず、アレだけ取り上げられて名前も覚えられる人もいれば、
本土上陸を果たしたにも関わらず、ほとんど画面に映らず忘れられる人もいるとは。
182名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:03:45 ID:???
>>179
純粋に海外旅行を楽しみたいのならば、自腹の自己プランの方が全然良い。
昔から、イベントを楽しむ為に参加した人の方が多かった旨の事を
トメさんの自著に書かれている。
せっかく海外まで連れてきたのに本当に旅を楽しんでいる人が少なすぎる、と嘆いていた。
183名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:13:54 ID:RihJOVPd
>>182
基本的には留さんの本は彼の・商業上の視点である。
もちろん、それがほんとうのことと合致している部分もあるわけだが。
184名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:15:40 ID:???
>せっかく海外まで連れてきたのに本当に旅を楽しんでいる人が少なすぎる

スタッフは「もっと勉強しろ」と言ってるしな
どうせえと。
185名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:30:16 ID:???
今時点の感覚ではあるが、
ウルトラクイズだから参加しようとは思っても、
○○にいけるからこの番組に参加しようとは思えないな。
「○○にタダでいける」となるとちょっと微妙だけどw
10回、12回、14回のルートなら普通じゃちょっといけなさそう
186名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:37:03 ID:???
>>182
ブッチャーは違う意味で楽しんでたなw
187名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:45:28 ID:???
優勝した中でブッチャーくらいじゃないのかね、
軸足をクイズではなく旅においてたのは。
188名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 15:50:11 ID:???
ごめん、イベントってのは他の参加者やスタッフとガヤガヤやること
含めてイベントってことじゃないのか。
そういうのも「旅」に含むなら、それは誰しも
ある程度期待して参加してるでしょう。
189名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 16:15:25 ID:???
>>180
風にあおられるのはほぼ毎回。カメラを止めるのも毎回。
190名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 16:32:16 ID:???
>>179
古市さんは違う人が解答権を得ているのに、答えを口に出しているところでも輝いているw
191名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 16:35:53 ID:???
第3回の中に、バスの移動中の中挑戦者が勉強してるシーンがあるけど
あれじゃ景色見たり、旅を楽しむ余裕がないと思った。
192名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 16:38:59 ID:???
>>191
移動時間が長すぎて飽きるんでしょ
193名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:12:52 ID:???
>>185
俺は10回(南、北ルートとも)や12回のルートだったら大歓迎だけどな。
14回も特色あっていいけど、エリーのあれはやりたくない。
194名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:13:32 ID:???

ttp://www.ntv.co.jp/quiz/index.html

こんなにも早く今年度の高校生クイズの開催決定を決めるという事は…
やはりウルトラクイズは今年復活か?
195名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:15:21 ID:???
>>194
ここ最近の平均的な決定時期っていつ?
196名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:24:31 ID:???
復活してもトメさんみたいな冒険心むき出しで性格の悪いアナウンサーの適任者がいない。
197名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:27:01 ID:???
>>193
俺はエリーのあれはいつか自費でもやりたいけどな。
でも車酔いする俺には14回は無理だ。

やっぱコースの豪華さでは9、10、12回が最高でしょう。
198名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:31:53 ID:???
9回は都会ばっかりだったのがちょっと
都会なりに良いところを選んでてそれはそれで良かったんだけど
12回のルートはテレビで見るより自分で行った方が楽しそう
199名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:42:59 ID:???
個人的な定番クイズのベストロケ地

バラマキ…第14回ソルトレーク
大声………第13回ショットオーバー、第16回レイクパウエル
マラソン…第9回ニューヨーク

考えてみて、さすがに結局どこもいい場所選んでるなとは思った。
200名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:47:25 ID:???
ほんと、ビックラボックラだな
201名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 17:58:43 ID:???
トメやみのもんたみたいなアナ
いなくなったなあ。

この二人と同じように
冷や飯食ってるってことで復活版は船越でどう?
ゴルゴルはともかく、日テレ内では技術的にはピカ一だと思うが。
202名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:17:26 ID:???
ボツ
203名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:31:22 ID:???
古市君代 帰宅

にはワロタ
204名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:37:46 ID:???
しかしテロップの字体やタイミング・音楽の入れ方・カメラワークと編集。?今見てもすごい技術&センスだと思わされる…。
205名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:41:36 ID:???
>>201
もうすでにアナウンサーでは無いから無理。
テレビに出さない為に、わざわざ部署移動させたわけで。
206名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:42:50 ID:???
月並みな言い方だが、テレビが面白かった時代の勢いを感じさせる番組だった。
今はもうテロップにしろCMの入れ方にしろ、真剣に見させようという努力がない。
207名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:43:44 ID:???
BSで12回ブエノスアイレスで踊った音楽やってた
208名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:44:20 ID:???
>>205
>テレビに出さない為に、わざわざ部署移動させたわけで。

そんなに評判わるいんだ
209名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:45:02 ID:???
>208
不祥事で飛ばされたんだよ
210名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:46:03 ID:???
日テレってそういうの多いな
小倉さんもそんな感じだっけ
211名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:49:16 ID:???
>>190
クイズ番組で全然そういう事が起きないのが不思議でしょうがないんだ
自分もやってしまいそう
212名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 18:49:22 ID:???
日テレは、華の無いアナウンサーも飛ばされる。日高アナもそう。
鈴木健アナも正直危うい様な感じ。
213名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 19:30:34 ID:???
大声クイズで、大声フレーズのかわりに解答を叫ぶ人がいなかったのが不思議。
少し違うけど、大声ミスをしたのはとっちゃんコアラくらいかな?
214名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 19:40:46 ID:???
>>213
テレビで放送されたのはそれだけだね
215名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 19:41:08 ID:???
昔ある有名力士が海外巡業時に「愛のコリーダ」を映画館で見て、
あまりにも興奮して例の3文字を叫んでしまったらしい。
大声クイズでそういう人が出なかったのも不思議。
216名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 20:16:36 ID:???
鉄人28…7歳っ!ってのはあったな。
「とっちゃんコアラ」にしても紛らわしいフレーズの間違いは
スタッフの思惑通り嵌ってしまったということなんだろう
217名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 20:19:17 ID:04yeacZg
>>215
そんなやついないだろ。
みんなクイズ真剣にやってんだから。
218名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 20:38:45 ID:???
旅を楽しめといっても、負ければそこで旅は終わる。
219名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:02:34 ID:???
今の若い人は(といっても、もう40歳くらいになる世代だろうけど)、
大草原を見せても感動しないし、文化的なことばかり求めたがる、
もっとアメリカの大自然を見て旅を楽しんでほしいのに・・・と留さんが
嘆いていたという話はきいたことがある。
220名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:06:53 ID:???
まあアメリカのウリは大自然だからなあ。
都市だけ見てアメリカを見たとは余りにも悲しすぎる。
221名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:11:25 ID:???
3回以降シカゴへ行かないのは都市以外見るべきものが無いから?
222名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:14:39 ID:???
>>221
4か5(しかご)にはもう行かないと決めたのでしょう。。。
♪チャラ〜〜ン
223名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:19:38 ID:???
極端に言えば都市は最初のロスかサンフランシスコ、最後のニューヨークの2箇所でいいと思う。
最初と最後を都市にすることで、その中間の自然が引き立つ。
まあ逆に本土に渡って最初に負けてしまうと、アメリカの良さを見ないで終わってしまう訳だが。
224名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:22:34 ID:???
ウルトラは基本的にアメリカの南側を通るからね。
理由はわからんが。
225名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:24:21 ID:FeUjYJ1I
いつクイズがおこなわれるかわからない
いつ帰るかわからない。明日は自分が敗者かも‥
ハードなスケジュール

楽しむのは難しそう。1回いってみたいけど。
226名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:25:03 ID:???
○回特有のチェックポイント(アメリカ本土のみ)
1回:サンディエゴ
2回:レイクタホ、デンバー、シカゴ
3回:グランドキャニオン、ツーソン、サンアントニオ
4回:イエローストーン、コロラドスプリングス
5回:ノックスビル
6回:バーストー、ルイビル
7回:デスバレー、セントルイス、オルバニー
8回:ラピッドシティ、ダコタ、インディアナポリス、キーウェスト
9回:ヨセミテ、ナッシュビル、アナポリス、アトランティックシティ
10回:シアトル
11回:パームスプリングス、デビルスタワー、バッドランド、リンカーン、ニュージャージー
12回:バロー、フェアバンクス、パシフィカ、ゲインズビル、ゲティスバーグ
13回:チムニーロック、ボルティモア
14回:ソルトレイク、ツインレークス(、ニューヨーク)以外全て
15回:サンシティ、ジャクソン、ヨークタウン
16回:キャメロンパーク、サンタフェ、フロリダキーズ
今世紀最後:シルバートン、デュランゴ

名前が違う場合別換算だけどほぼ同じとこ(キーウェストとフロリダキーズみたく)とか、
穴は結構あるのは先に言っておく。6回アラスカとかどうしようもないのは除いてるし。

227名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:30:05 ID:???
デトロイト、ミルウォーキー、クリーブランドとか1回も行ってない
大都市もたくさんある

>219
本当はどの世代も自然派も都会派も混在してるんだけどな
228名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:32:16 ID:???
第7回のセントルイスも有名なアーチの近くでクイズをやったってだけで、
今ひとつ街の空気というのが伝わってこなかったな。
デスバレーのような過酷な地を経た後で小休止という意味では良かったが。
229名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:36:18 ID:???
都会といっても、それぞれの街にいろいろ文化があるから
都会自体を否定するのもどうかと思うけどね
ニューオリンズとか独特な雰囲気だし
15回のジャズ三択は結構よかった


>226
ボルティモアが13回だけだったってのが意外
230名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:36:51 ID:???
>>228
あれはジョギングマシーンをやるためにあんな場所にしたんだろうなw
231名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:53:49 ID:???
デトロイトってスポンサー(トヨタ)の関係でロケ地にはできないんだっけ?
232名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:54:08 ID:???
言われてみれば、第9回のチェックポイントは割と都会的な所がほとんどで、田舎なのはヨセミテとアルバカーキくらいだな。
それと全く対極なのが第14回だな。
233名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:55:42 ID:???
>>232
フランスまで行くから、移動に時間のかかる田舎には行き難かったのかも
234名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 21:58:17 ID:???
>>232
9回はニューヨークまで印象が薄いのはそのためかもねえ。
絶叫マシンの前でのクイズなんか思ったほど絵にもなってなかったし。
235名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:16:31 ID:???
東京ガスの木村雄太投手が島畑さんに似てるw
236名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:21:14 ID:???
237名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:25:58 ID:???
久々にテレビで福留氏見たが、最近昔のウルトラクイズの
映像でしか見てなかったから老けっぷりに驚いた
もはやお爺さんだな
238名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:30:05 ID:???
14回のチェックポイントの特有さが際立ってるな。
それなのにどうしてつまらなかったんだろう?
239名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:35:18 ID:???
いつものループフラグktkr
240名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:41:31 ID:???
>>235
いま見たが全然似てない
241名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:42:02 ID:???
>>231
豊田とデトロイトは姉妹都市なのだが。

ミネアポリスも北部の未訪都市だ。
トランジットで立ち寄ってるようだが、中西部のゲートシティであり、
隣のセントポールと併せて双子都市と呼ばれる特色があるのに、チェックポイントに選ばれなかったのが不思議だ。
242名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:42:36 ID:???
14回は本土上陸直後はよかったんだがな

幌馬車とか大陸横断鉄道とかの雰囲気で
そのまま「(アメリカの歴史を絡めた)乗り物シリーズ」のクイズを
最後のキティフォークの飛行機まで続けてやれば
ちょっとは違ったのではないかと思う

自動車の町デトロイトなんかはそのままのルートでもいけそうだが
ロケットなんかだと南のほうにいく必要があるな
243名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:42:51 ID:TjkirUyV
第10回の最初のCPで、誤答機に搭乗した成績上位者って、
誰なのか分かりますでしょうか?
この大会の優勝者の森田さんと、チチカカ湖まで進出の
山下さんの2人は分かっているんですが…
244名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:44:42 ID:???
部長と永田さんも居た
245名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:47:40 ID:FeUjYJ1I
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28596&comment_count=422&comm_id=2332
mixiウルトラコミュに第10回渡辺さんと6年つきあったという女性が!
246名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:47:54 ID:???
今世紀最初のウルトラクイズまだかな
247名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:52:06 ID:??? BE:1188270599-2BP(8918)
>>246
司会は?
248名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:56:52 ID:???
>>239
音楽でも映画でも産業でも、そういう一つのテーマでずっと続けるのって
相当くどい感じになるような気がするんだが
249名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 23:07:01 ID:FeUjYJ1I
>>147
一応その漫画もその話も知ってるが世間的には有名でない
問題としてもおもしろくないし、そんな問題が採用されるとは思えない
第何回の話?
250名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 23:23:51 ID:???
ベッカムカプセルを持っていけば、まだトメさんでもウルトラやれるだろう。
251名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 23:25:31 ID:???
やれることはやれるだろうけど、昔みたいな魅力ある番組にはならないでしょ
252名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 23:57:46 ID:???
>>249
おいおい、日テレ系のゴールデンでアニメ放送されとったがな。
253名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:03:05 ID:???
トメはもう無理だろ。
スタジオ進行で見てみたいけど。
254名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:04:22 ID:Pe0d/0ox
>>252
知ってるよ。主題歌Get Wildだよね。
それでもウルトラに採用されるかといえば疑問符だな。

高校生クイズなら冴羽遼を問う形で出るかもしれないがエンジェルダストはさすがにそれほどメジャーじゃないと思う
255名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:07:53 ID:??? BE:293400645-2BP(8919)
>>253
名誉司会ということで、 
東京ドームの掛け合いと第1問限定(形としては第15回とほぼ同じ)でどう?
256名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:12:04 ID:???
>>253
後楽園と決勝だけとか・・ダメかな?
それまでは小倉淳アナあたりが進行役で
でもそうすると留さんと挑戦者の掛け合いが見れなくなっちゃうのが気がかりですが

つくづく日高アナが違う部署に行ったのが悔やまれる。
10回の日高アナが好感持てただけに残念
257名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:13:48 ID:???
>>249
第4回の泥んこで「ドラえもんの妹はドラ子である」という、くだらない問題があった。
258名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:14:13 ID:???
日高さんも、あの短い区間だけだからあまりアラはでなかったが
(それだけでも十分よくやったと思うけど)、もし最初から最後まで
となったら、また勝手も違っただろうな
259名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:14:24 ID:???
>>254
冴羽遼を問う形ならウルトラでもありそうだと思う。アトランティックシティでケンシロウが答えになる問題あったし。
エンジェルダストは流石にメジャーじゃないと思うけど。
260名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:32:01 ID:XvD4OCoO
第11回 神大の高橋クンは最初は千葉大永田サン{理系同士}最後の頃は山賀タンと仲良くやっていた気がする (でも決勝で木偶の坊だったので帰りは一言も会話がありませんでちた)
261名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:37:20 ID:???
ウルトラの進行役は意地が悪くないと
挑戦者をいじれないので、
見ていてつまらないと思われ。

日高アナは南米のあの区間のみだったので
良かったのだと思う。

進行している間、
挑戦者の個性を引き出す行為をほとんどしてなかったしね。

挑戦者との掛け合いも重要なポイントだと思います。
262名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:42:29 ID:???
今、司会をやるとなったらラルフなんだろうか・・・
263名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:45:30 ID:???
それだけは勘弁。
264名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:49:38 ID:???
>>262
司会は本当に最悪の場合ラルフでもいいが
今の日テレの番組見てるとスタジオの総合司会が藤井隆と青木さやかになりそうで
そっちの方が恐ろしい。
265名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 00:58:38 ID:???
>>264
むしろ逆じゃないか?
氏家が、経費ケチって局アナ使いそうだが。
266名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:18:10 ID:???
伊東四郎は嫌だったな。松本明子はまだマシだったけど。
267名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:19:32 ID:???
>>264
総合司会やるとするならやっぱりトメさんが一番良いんじゃねーか?
現場の司会はもうさすがに無理っぽいから・・・
268名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:26:23 ID:???
俺はラルフだったらバードの方がいいなぁー。
意地悪そうなとこが少し留さんに似てるし。
269名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:26:49 ID:???
司会は古舘でいいんじゃない?
福澤より線が太いし(福澤の欠点は線の細さだった)、
参加者を上手くいじれるよ。
270名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:29:13 ID:???
>>269
おいおい、報ステの欠席分のギャラ保障も入れたら億単位の金が動くぞ。
271名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:29:24 ID:???
なんで福澤さんじゃダメなん?
トメはフリーになってからもやってなかったっけ??

総合司会だったら福留より徳光の方が上手そう。
272名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:31:21 ID:???
>>271
ヒント:イースト所属はいらない
273名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:32:11 ID:???
でもぶっちゃけあの番組に耐えられるのは古舘しかいないと思う。
報ステは降板してからという条件付きだが。
274名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:33:54 ID:???
山中さんとか駄目かな
ってフリーになってからサンジャポでちょっと見ただけだが
275名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:34:20 ID:???
あるいはNHKの松本和也アナがフリーになってやるとか。
とにかく声が通って頭が切れる人じゃないとダメ。
276名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:34:31 ID:???
俺も羽鳥アナに1票。
トメさんのような絶妙な挑戦者いじりは期待できないとしても、リポーターとして
好感が持てそうだから。
下手にトメさんのスタイルをまねるよりは実直な方がいいと思う。
277名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:34:41 ID:???
金にうるさい氏家が、海外司会にタレント起用するとは考えられない。
278名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:36:16 ID:???
>>274
元フジのちょっと太目だったアナ?
髪の毛あるかな。
279名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:38:01 ID:???
>>276
バードの原稿読みは全然素直じゃないぞ
西尾のが断然に巧く読んでいる
280名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:51:44 ID:???
古い回を見ると、トメも何回かやって少しずつ自分なりの
やり方を見つけた感じするし、誰がやっても難しい仕事だろうな
281名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:54:35 ID:???
バードは、第20回高校生クイズの代理司会の失敗の前歴があるからな。
それまで高校生クイズの3代目を公言していたのに、あれで失速したんだから。
282名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 01:55:16 ID:???
ウルトラの司会はつかみが大事。
番組最初の「お待ちどう様」でまず視聴者を引き付けられないと。
283名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 04:01:30 ID:???
古館は人情味に欠ける。そして世間知らず。
事故現場の映像を見て「ブルーシートは何故とらないんですか?」
とか質問するような人間だから。
284名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 05:12:49 ID:???
1・暇があり実績・実力・独自性、全て申し分ない久米宏(高齢)
2・忙しいが知的で安定した司会ができるくりぃむしちゅー上田
3・ミスターウルトラ長戸勇人
285名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 07:30:51 ID:???
復活した際の司会は菅谷大介アナってのはなしかな?
バラエティー経験豊富だし、結構意地悪な所があるから、トメさんには足元にも及ばなくても、福沢よりはハマと思う。
スタジオ進行は徳光さんと松本しのぶアナあたりで。
敗者の味方は藤井恒久アナか森圭介アナだな。
286名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 07:49:51 ID:5SlLO+Vd
今世紀最後で年齢の上限を撤廃してるから、復活する場合また上限を設ける訳にはいかないから、バラマキやマラソンのような体力クイズは期待できないな。
期待できるのは本土上陸の顔触れがほとんど社会人になる事かな。
287名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 07:59:39 ID:???
俺は番組が復活してくれるなら、司会は誰でもいいよ。
ただ、今世紀最後でやった成田のピカイチ技・ポン食いと決勝がドロンコクイズというのは勘弁してほしい。
288名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 08:20:37 ID:???
新しい情報が入ってこないから仕方のないことだと思うけど、
やっぱりおんなじ話題を繰り返し繰り返ししちゃうね。
過去ログでこんな話の流れ、見た気がする。
289名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 08:37:18 ID:???
だったら見るな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:07:03 ID:???
今あらためて12回を見ると、瀬間さんの酒井さんへの接し方が
大江さん以上に露骨な気がするのは私だけ?
バラマキの時とか。
291名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 09:07:25 ID:???
>>285
菅谷大介は知名度がなさすぎる。
292名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 10:05:07 ID:???
ウルトラでマンネリ化してたのは2次とグァムだから、
毎年ジャンケンとドロンコばかりやる訳にいかないだろうね。
10回のようにたまに腕相撲を入れたりしていかないと。
あとバラマキは必修だけどマラソンクイズは毎年やる必要もないだろう。
293名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 10:42:11 ID:???
>>290
酒井さんと大江さんが真剣に思いを寄せ合うようになったのは、
移動時のブエノスアイレスから(平田さんのHPによる)。
294名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:10:04 ID:???
>292
俺はマラソン好きなんで他のはいいからマラソン
やってほしいんだけどなw
295名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:15:49 ID:???
13回はストの影響なんだろうけど
11回でマラソンやらなかったのは不思議
296名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:16:10 ID:???
>>292
腕相撲は最悪。可愛い子がほとんど残らない。
後楽園のトメ贔屓の敗者復活戦と腕相撲は10回の汚点。
297名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:20:30 ID:???
豊田さんが残ったじゃん
298名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:23:05 ID:???
汚点って・・・偉そうにw
299名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:24:27 ID:???
>>295
代わりにカルタ
300名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:30:26 ID:???
つうか第二次予選は全員通過に決まってるだろ
復活してまで、悪しき伝統を続けるつもりなのか?
301名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:32:14 ID:???
11回って何気に新しい形式を試してるんだよね
302名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:37:46 ID:???
>>295
第11回はハワイでやった
303名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:38:27 ID:???
前回が正統派だったから、斜めから攻めてった感じ
徳光氏が輝いていた
304名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 11:43:56 ID:???
>>296
君はよく喋る汚物だね
305名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:01:56 ID:???
ドームの○×、成田のジャンケン、機内ペーパー、グアムの泥んこは
いってみれば序盤のつかみの部分なので下手にいじっちゃダメだ
定型どおりに進めていくからこそ、その回ならではの色というか個性が如実にわかる
306名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:26:35 ID:???
腕相撲が強くても山中さんみたいに知識が足らなくて機内で落ちる人もいるから
ちゃんとバランス取れてる。でも10回は11・12回と違って比較的体育会系の色合いがあったね。
307名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:30:06 ID:???
代表的なのが山下さんだね。


・・・あれ?
308名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:40:36 ID:???
山下さんは意外と文武両道。
309名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:45:22 ID:???
山下さん、腕相撲負けてるんだが。
310名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:45:24 ID:???
山下さん、腕相撲で負けたやんけ。
体力ある人とは違うだろ、声は張っていたけど。
311名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 12:57:08 ID:???
10回は体力クイズが目立ったし南米ルートもあるから
予選の段階で体力のある人を残したかったんじゃないか >腕相撲
(後楽園のぶら下がりも体力のいる敗者復活だ)

もっとも、成田の敗者復活が15人もいたので、山下さんをはじめ
腕相撲で負けた人が本土までけっこう残ったんだけど。

10回の体力志向
第一次予選 (ぶら下がり敗者復活)
第ニ次予選 (腕相撲)
ハワイ (団体戦綱引きクイズ)
モニュメントバレー (空席待ちマラソンクイズ)
エルパソ (砂時計クイズ)
ダラス  (バラマキクイズ)
マイアミ (雑巾がけクイズ)
ラパス (酸欠駆け込みクイズ)
312名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:01:50 ID:???
腕相撲やったのは、当時のトレンドを取り入れただけだと思う。各バラエティも然り。
それを火を点けたのは、シベスター・スタローンだったりする。
313名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:04:43 ID:???
成田を腕相撲にした分、敗者復活の多さでバランスはとれてるだろ。
飛行機○×も成績上位者は残る仕組みになってるし、三要素がよく配分されてる。

後楽園のぶら下がり敗者復活組は腕相撲以降どれくらい残ったのかな。
314名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:05:57 ID:???
結局、残り10人のうち半分が腕相撲負けてるんだよな
315名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:12:26 ID:Pe0d/0ox
後楽園のぶら下がり敗者復活10人はインタビューの時、名前のテロップも出なかったし、
その後全く活躍してないっぽいな。
10人敗者復活、しかも全員女性ってすごいなーと思ったけど。
316名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:14:19 ID:???
一人くらいブラしてる男がいたらよかったのに
317名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:19:18 ID:vzpX2Ywg
>>290
バラマキのときにそんなシーンあった?
318名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:35:00 ID:???
ジャンケン+5人復活
腕相撲+15人復活
どっちがいいと言われたら後者かなあ
319名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:38:44 ID:???
>>318
腕相撲やるって解ってるならいいけど・・・
320名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:40:08 ID:???
大道さんや渡辺君なんか絶対腕相撲で勝てそうにないもんなあ。後機内の敗者復活は非常に良く出来たルールだったと思う。
321名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 13:46:27 ID:???
乳首相撲で決めたらいいのに
322名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 14:04:52 ID:???
腕相撲後の敗者復活のチーム分けってどうやって決めたの?
323名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 14:10:06 ID:???
番号順じゃないの?
瀬間さんが妙に目立ってたような
324名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 14:17:38 ID:???
>>322
徳光の旦那の説明と電光掲示板が示している
325名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 14:19:41 ID:Pe0d/0ox
>>320
あらかじめ○機から2名失格、×機から10名合格って決めてたところも含めていいルールだったと思う。
×機から5名通過だと狭き門すぎるし、15名だとグアムが多くなりすぎるし

よく考えたら○機にのった人って35名中ペーパー33位でも通過できてるのか
326名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 14:28:42 ID:???
復活版の敗者の味方は
徳光の息子にやらせりゃいいな。
327名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 14:38:41 ID:???
復活版の司会は
福留の娘にやらせりゃいいな。
328名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 15:04:23 ID:???
復活版の総合司会は
忠夫の息子に(ry
329名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 15:09:48 ID:???
>>326-328
それってウルトラクイズか?
330名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 15:15:59 ID:???
>>325
だから川端が(ry
331名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 15:42:25 ID:???
ここの住民で観光行ったらちょうど泥んこクイズやっていたから見た人いないのかな?
332名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 15:47:26 ID:???
>>326 徳光の息子はそこそこいい感じでおさまりそうだ。腹黒さとか。
333名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 15:54:05 ID:???
>>312
あの年、一年だけだったな腕相撲ブーム。
次の年には腕相撲もう古かったし、去年やったっけ的な感じだったし。
334名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 16:42:09 ID:???
いくら愛着のあるウルトラ司会者でも2世起用はさすがに引く。
335名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:09:03 ID:???
>>316
7回のハワイでならブラしてる男がいましたが。
336名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:09:27 ID:???
なんかこう、もっと現実味のある
目からうろこの復活アイデアはないものかな
337名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:13:54 ID:???
復活しないのが吉
338名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:14:07 ID:???
腕相撲じゃなく本物の相撲をやれば?
簡易まわしを締めて。
339名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:18:39 ID:???
若い奴ばっかり残るだろ
340名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:21:13 ID:???
人工衛星クイズとセットで復活すればいい
341名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:24:37 ID:???
福留が性格悪いからといって、
性格が悪ければウルトラの司会できるというのでもあるまい
342名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:34:25 ID:vzpX2Ywg
どんな参加者相手でも
受け止められる感受性が必要。
343名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:40:26 ID:???
最初3回くらいは視聴者も多めに見るゆとりがないと厳しいだろうな
344名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:41:52 ID:???
外国人とのやり取りやドッキリに成功してヒャヒャッヒャッ〜と悪そうに笑える司会者が個人的に理想。
2回のトメさんのテンションは神がかってた。
345名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 18:06:14 ID:???
>>326 13回の答を○っていってた奴か?
結構論理的だったね。
俺は×へ行って死んだ……鬱。
346名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 19:28:15 ID:???
フリーとして新たな出発をした小倉さんを見ると本当に応援したくなる。
今度テレビ東京で徳光さんと一緒に司会やるみたいだけど、かなり息が合いそうだな
347名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 19:53:17 ID:???
>>314
ぶら下がりで力使い果たした
348名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 21:17:21 ID:???
>>343
ほんと、そう思う。
349名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 21:38:42 ID:???
復活ウルトラからもう9年たっていることを考えると、
金八先生や北の国からのような継続の仕方はなさそうだな。
あるとしたら完全復活か、あるいは完全に伝説化させるかのどちらか。
350名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 21:49:59 ID:???
>>349
あの復活ウルトラで、わざわざ10年のパスポート作ったけど もうすぐ期限切れか・・・
351名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:03:49 ID:???
ブーブーゲート、12回までは「ピー」音だったんだね。
13回から「ブー」に変わったが。
352名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:08:18 ID:??? BE:352080364-2BP(8950)
>>351
12回のだけは、13回以降のはもちろん、
11回以前のやつとも違うように聞こえる。
353名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:23:07 ID:???
>>349
まあ、2001年にニューヨークであんな忌まわしい事件が起きたからね〜。
やろうかという計画があったとしても、とてもできる状況じゃなかったでしょう。
でも、あの傷跡からも立ち直って、今年か来年あたり
「今世紀最初・・・」か「アメリカ横断ウルトラクイズ 21世紀」
とか、やってくれる・・・かなぁ。
このスレとか、youtubeとかでも盛り上がっていることだし・・・。
354名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:28:11 ID:???
俺が見てた頃のウルトラ挑戦者はみんな年上のお兄さんお姉さんだったわけで、
年下かタメくらいの挑戦者が調子乗った光景を温かく見れるか心配。
355名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:33:16 ID:???
>>354
大丈夫。温かく見れるよ。
ちなみに私は、15回優勝者の能勢君とタメ。
16回の田中君、今世紀最後小川君は年下。
それ以前の歴代チャンピオンはすべて年上。
(でも、長戸さんがもし自分より年下だったら、温かく見れる…かなぁ…。)
356名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:40:42 ID:???
確かにニューヨークのテロはウルトラに影響を与えたとも言えるな。
あの瞬間にニューヨーク=憧れの都という図式が崩れた訳だし。
「ニューヨークへ行きたいか〜」が憧れの響きを再び持つまで結構時間はかかるんだろうね。
357名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:46:35 ID:???
今世紀最後で市岡さん、磯貝兄弟、そのほかの学生は温かく見れたが
小川だけはどうにもダメだった。
358名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:47:05 ID:???
まだガキの頃見た第2回なんだけど、(この時初めてウルトラの存在を知った)
決勝で負けた女の人(間下さん?)、あのパンナムビルの屋上から
階段下りて帰ってしまったような記憶がある。
あれは、罰ゲームだったのかな?
それとも、悔しくて、いてもたってもいられなくなって、そのような行動をしたのかな?
359名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:48:50 ID:???
小川君は新潟初のチャンプってことで一番好き
360名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:50:58 ID:???
もしも2001年に復活していたら…

春頃…募集開始→
8月末頃にドームで国内第一予選で100名(+α)決定→
9月末に成田で国内第二次予選の予定だったが9月11日のテロで中止

…という運命だったかもしれない…
361名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:57:39 ID:???
>>358
準優勝者は徹底放置されるのが基本みたいなので
おそらく居たたまれなさと悔しさからでしょうね。

もっとも第2回は未見なので徹底放置されてたのかどうかはわかりませんが。
362名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:00:13 ID:???
>>361
第2回も徹底放置だったのは間違いありません。
「もう少し声かけてあげればいいのになぁ。」と幼心ながら思いました。
(この年は、男(北川さん)対 女(間下さん)の対決)
363名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:00:29 ID:???
>>360
ウルトラは危険回避をするのが上手いのかも。
364名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:03:21 ID:???
第2回といえば象の下敷きになった罰ゲームが印象的。
本当に生きて帰れたのだろうか。
365名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:03:24 ID:???
もし復活するのなら、決勝は勿論ニューヨーク、場所は
ワールドトレードセンター・サイト(グラウンド・ゼロ)だろうな。

>>360

復活するなら、2003年だったんじゃないかな。
「シオドメ横断ウルトラクイズ」やったし、もしかしたら
98年の今世紀最後の終了後5年ごとの開催を見込んでいたかも…
でも、あのテロで全てパーにorz
366名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:14:50 ID:???
>>361
勝手にどこか行ったら怒られるだろ。
収録中なんだから。
367名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:22:33 ID:???
「みなさんのおかげでした」のウルトラクイズはよくできてたな。なぜか決勝だけ放送されなかった…。
368名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:26:04 ID:???
>>365
想像妄想乙
369358 362:2007/03/11(日) 23:30:51 ID:???
>>366
ごめん。帰ってしまったということはないと思うが、
階段を下りていってしまったのは確かです。
誰かおぼえている人いませんか?1978年の話ですが。
370名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:31:51 ID:???
>>358
第2回は見たことないのでなんともいえないのですが
第4回の準優勝者、松澤さんも歩いて階段をおりていってます
同じ女性だし、こっちかもしれませんね。

松澤さんが階段をおりるシーンはウルトラで最も好きなシーンのひとつです。
371名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:34:29 ID:???
>>370
あ。そうかもしれないな。情報サンクス。
いずれにせよ、あの頃はビデオにすらとってないし。
1回見たきりだし。
372名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:36:04 ID:???
初期ウルトラの汚い屁みたいなブーが好きだった。
373名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:42:08 ID:UV3GQjKO
UQの都道府県別の最高進出順位って、どうなるんでしょうかね?
374名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:54:45 ID:???
>>367
問題の内容はともかく、色々とパクリ&再現されててよかったよな。
女性が決勝までいけたということだけでうれしかったw
375名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 23:58:09 ID:???
16回のサンタフェのバラマキ、インディアン登場時の
音楽が、高校野球の強豪、智弁和歌山の定番「アフリカン・シンフォニー」
だったんだな…
376名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:03:02 ID:???
>>375
昔の高校生クイズに流れてたイメージの方が強いな
377名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:08:32 ID:???
>>373
現住所で見るか出身地で見るかによって違うな。
378名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:10:36 ID:???
>>373
20都道府県くらいに集中しそう。
人口WORST20の県はドームすら通過してないんじゃないか?
まあドーム通過してもうつらない人がほとんどなのでなんともいえないが…

人口下位から、鳥取、島根、高知、徳島、福井、佐賀、山梨、香川、和歌山、
富山、秋田、宮崎、石川、大分。
このへんの人はちらっとでも名前&都道府県名うつったか?
379名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:12:41 ID:???
>>378
最高かどうか知らんけど、5回の内田さんが山梨だったはず
380名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:13:29 ID:???
優勝者輩出県

秋田(M佐藤)
福島(B宗田)
茨城(D真木)
群馬(K瀬間)
埼玉(N能勢)
千葉(C上田)
東京(A北川、F横田、G石橋、H金子、O田中)
新潟(P小川)
静岡(E高橋)
岐阜(I森田、J稲川)
京都(@松尾、L長戸)
381名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:15:42 ID:???
山梨 5回でスカイダイビングの人、クォーター
秋田 黄門様
富山 笑うサラリーマン、田舎チョキ
石川 接吻マダム、スーツケース兄(住所出てなかったけど)
382名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:17:50 ID:???
>>380
住所だったら半分は東京だろうなあ。
383名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:19:34 ID:???
16回の田中は京都か大阪じゃなかった?
384名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:20:49 ID:???
>>381
内田さんがクォーターなのかと思ったよ。
どおりで美人だと思った。
385名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:21:47 ID:???
ミニラって高校どこだろうね。
灘高?
386名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:21:58 ID:???
>>367
あれフザケテルよ
優勝者予想の葉書出したのに(当たっていたらしいのだけど)
お友達クイズみたいなのあったっけ?
面白かったけどね。
387名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:22:02 ID:???
>>264
それは一週目のオープニングにも映像がある、いわばアトラクションなんだよ。
あの象は、スターウォーズにも出演している俳優象のルーカス君。
人間を踏み潰さない様に、しっかりと調教されているという話(つまり寸止め)。
今では、そんな罰ゲームは出来るわけないけどね。
388名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:22:43 ID:???
>>380
ブエノスアイレスの敗者予想では瀬間さんは大阪になってる
389名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:25:22 ID:???
>>385
生野。
オサレ宮本ツネの先輩。
390名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:25:43 ID:???
9回の伊澤さんも出身は栃木なんだろうな。
勤務先が千葉だったから、途中から栃木から千葉に表示が変わってたけど。
391名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:26:39 ID:???
>>389
そこから東大文一だから結構頑張ったと言えるな。
392名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:26:54 ID:enM4uMfQ
>371
基本的に決勝の敗者は徹底放置。
でも例外はある。
第1回の藤原さんは優勝パーティーでウエイトレスのコスしてお酒を松尾さんに持ってきた。
第7回の渡辺さんはコメントがあった(優勝の横田さんに話しかける形)。
今世紀最後の清水さんもコメントがあったな。
第4回の松澤さんは俺も階段を降りていった覚えがある。
たしかテロップで「○月○日 決勝ポイント失格者 松澤典子 帰国」なんて出てた。
子供心に寂しさがあったな。
393名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:26:57 ID:???
>>387訂正
>>364へのレスです。
394名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:30:48 ID:???
>>390
当時住んでいたのは小伝馬町と言っていたから、東京だよ。日本橋の近く。
395名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:30:48 ID:???
>>381
富山 笑うサラリーマン、田舎チョキ

富山で田舎チョキの人を思い出せるあなたがすてき
396381:2007/03/12(月) 00:36:11 ID:???
>>395
転勤で富山に住んでたとき、本当に田舎チョキの人が多かったんだよ。
若い子はそうでもないけど。
それで覚えてる。
397名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:54:56 ID:???
>>390
ひょっとしたら、首になったあとに千葉の会社が雇ってくれたとか・・・
398名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 00:58:51 ID:??? BE:718830577-2BP(8980)
>>397
次が決まったのは
ウルトラクイズの収録終わってからじゃなかったかな?
399名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:13:58 ID:???
和歌山 3回の成田で徳光さんをハンマー殴ったメガネの人
400名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:16:42 ID:???
ヨシヤスからウルトラDVDを買った。11回の画質と音質が最悪。
でも温井さんと高橋さんと山賀さん三人とも可愛い。
一番宇田川さんがいい。高橋さん(コーヒー紅茶ウーロン茶)もそこそこ。
12回の二週目のも酷い。でも面白い。

401名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:22:09 ID:???
クイズ王の本の金子さんの体験談の文章が素朴でかわいかった。
両親やクイズ仲間や挑戦者に対する優しさが伝わってくる。
伊澤さんがオンエアで「ボンジュールとか知ったかぶりやがってあのガキィ」
とか意味不明な言動してたけど、金子さんと一番仲が良かったんだね〜。
402名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:24:19 ID:???
最近ようつべにアップされているのは、ヨシヤスのDVDのやつか?
どおりで画像が汚いわけだわ。
403名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:28:52 ID:???
クイズ王の本も結局出たのは1度だけだったね。
その時は11回〜20回の第二弾がいずれ出るものだと信じていたが。
404名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:30:38 ID:???
>>401
あの文章は北川さんが書いたもの。
405名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:51:23 ID:???
ヨシヤスって誰よ?
406名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 02:06:49 ID:???
ウルトラの乞食
407名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 02:45:26 ID:rrqGcpNW
運さえよければベスト7くらいに残れそうな奴でも、クイズ研以外だと関東以外からは出にくい。
地方だと、ウルトラだけのために上京すると変人扱いされるらしい。
408名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 02:48:00 ID:rrqGcpNW
>>400
第43回に「FILEBANK」でダウンロードできるって書かれていました。
画像に問題もなかったらしい。
409伊澤浩樹 ◆Cvb249FPyU :2007/03/12(月) 04:05:42 ID:???
>>401
仲は良かったからこそのきつめなジョーク。
410名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 05:05:41 ID:???
伊澤さんは勝ち抜けた後の態度が気に食わない
411名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 06:13:42 ID:???
勝ち抜けた人に対して必ず拍手していた人だけれどね、伊澤さん。
伊澤さん自身が、なかなか勝ち抜けられなくて苦しんでいても拍手を贈っていた。
412名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 06:43:32 ID:???
国内予選の敗者がピコピコハンマーで徳さんやナベさんを叩くのは、もし自分が叩かれる立場になったらと思うと見ていられない。
今後ウルトラが復活した場合、憂さ晴らしはなしにすべきだと思う。あと、叩けない状況にするために敗者インタビュアーは女性にすべきだと思う。
413名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 06:54:38 ID:rrqGcpNW
>>412
じゃ、罰ゲームもなしか?
奇襲も?
ヘル被ってなければ女性じゃなくても叩くわけない。
414名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 06:57:28 ID:???
>>401 伊澤さんに決勝行ってほしかった。
何あの○×。
415名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 09:23:57 ID:???
>>414
あの○×が何だったかって?
第16チェックポイントだよw
416名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 12:05:47 ID:rrqGcpNW
200番台で司会について語られているが、アナウンサーは難しい。
今、アメリカを無邪気に肯定できる人材はいないだろう。
その意味で、9・11よりイラク戦争の方がこのクイズにとってははるかに重い。
417名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 12:21:27 ID:???
>>414
それがウルトラクイズ
418名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 12:26:50 ID:???
>>416
わざわざ二つのスレにまたがって書くなよ
419名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 14:39:27 ID:???
これを何と読む!?
420名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 15:48:04 ID:???
>>414
9回放送時、リア消2だったけど、
伊澤さん応援してて、あの結末に大泣き。
怒ってパリの決勝戦は見なかった。(最近、ようつべで見た)
伊澤さんは今年45歳のはず。
今頃どうしているだろうか?
421名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 16:28:21 ID:???
ガイシュツかも知れないが第10回の○機×機って
35人ずつ分かれたがあれって本当に半々になったのかな?
422名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 16:50:26 ID:???
伊澤さんを応援してた人と同じくらいウザイって思ってた人もいるはず。
俺はウザイって思った1人。
423名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 16:50:41 ID:??? BE:293400645-2BP(9010)
>>421
偶然じゃないか?
グアムでも例年は公開、非公開問わず、人数調整クイズしてるそうだが、
14回は偶然数が合った。
敗者復活ナシが特徴の第15回はどうだったのか知らないが、
あの回で正解者が予定に満たなかった場合、どうなったんだろう…。
424名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 17:31:08 ID:???
伊澤さんは1週目にウザいと思ったけど、
純粋に前を進む姿勢を見せだした後半から応援するようになった。
425名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 17:39:04 ID:???
>>423
勘違いしてるなw
>>421は成田空港の○機×機の話をしてるんだぞ。

>>421
一見調整してそうだが、どうやってやるかを考えると難しいよな。時間も限られてるし。
誘導位はしたかもしれないけど、「必ず35人ずつ」とまでの強制はしなかったんじゃないかな?
426名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 17:41:43 ID:???
トメさんの著書を見てると、クイズばっかり夢中になる人も苦手だけど、
挑戦者同士が異常に馴れ合うのも嫌ってた感があるね。
特に後期の若者の女々しさにはほんとうにウンザリしてたんだろうなぁ・・。
427名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 17:45:31 ID:???
9回はリアクションとれる人が他には堀さんぐらいしかいなかったため、
前半の伊澤さんは貴重な存在だったのではないか?
後半は島畑さんなんかもリアクションがとれるようになったが。
とにかくあの回は司会者にとって使いにくい人が多かったように思う。
428名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 18:11:44 ID:???
>>427
ん?
あんたが言いたいのは、リアクションじゃなくて知力の事を言いたいだけだろ?
429名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 18:19:06 ID:???
いやー、俺島畑さん応援してたけど
伊澤さんも応援してた。

金子長谷川?誰それって感じだったけど
商品受け渡しで感動して泣いた。

長谷川さんは本気で最近ようつべ見るまで忘れてた。
430名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 18:24:12 ID:???
>>428
あんたリアクションと知力の区別もつかないの?
日本語理解できない?
431名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 18:33:10 ID:???
>>427
第9回はリアクション派手な連中多かったぞ
むしろ堀さんと島畑さんは地味の方
432名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 18:38:43 ID:???
>>431
馬鹿っぽいリアクションの人はいたね。
金やんとか。
433名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 18:43:48 ID:???
>>432
そうか?真っ先に挙げるべき人は他にいるだろ。
434名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:13:59 ID:???
纏めると、伊澤さんはキモいってことだな。
435名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:15:32 ID:???
いや、1人がキモイって騒いでるだけだから
多分自分の方が(ry
436名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:22:48 ID:???
俺も伊澤さん苦手だけど・・・。
437名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:28:38 ID:???
部下に煙たがられてるおっさんになってそう>伊澤さん
438名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:36:10 ID:???
前スレでは高松さん、今度は伊澤さん叩きですか
なにをそんなに必死になって挑戦者を叩いてるんだか
439名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:50:17 ID:???
リアクションといえば、今世紀最後の清水さん。
440名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:53:44 ID:???
伊澤さんは前から叩かれてただろ
441名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 19:55:50 ID:???
しかも叩いている首謀者はミニラ
442仙一 ◆H5GEi4u4j6 :2007/03/12(月) 20:20:03 ID:???
伊澤さんは賛否両論いろいろある代表的な1人なのは確か。
443名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 20:28:59 ID:???
話変わるけど




なんでミニラって、あんなにキモイの?
444名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 20:31:23 ID:???
歯並びが悪いんじゃないかな
445名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 20:35:39 ID:???
岩瀬さん・伊澤さん・山下さん・長戸さん・高松さん・込山さん
は賛否両論あるよな
っていうか人気あったよな

逆にミニラは否オンリー
446名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 20:45:56 ID:???
>>445
目立ちたがり屋の挑戦者は人によって好き嫌いが分かれるということか。
でもその6人がいないウルトラは随分地味になりそうだな。
447名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:12:16 ID:???
山下さんは参は多いが否はあんまりない気がする
奥の細道の名回答が高感度を上げているのかな
448名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:19:23 ID:???
ジャストミート田中が抜けてるぞ。

>>446
その目立ちたがり屋を欠いたのが11回と12回。
11回は杉村さんが居たが「目立ちたがり」とは行かない品。
449名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:20:00 ID:rrqGcpNW
>>445
14回のお二人は長戸さんらと並び称すレベルではない。
賛否と言えば、トメさんの著書に否を唱えたい。
450名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:21:55 ID:???
>>447
その後の森田さんの言い方もセットで面白さが増している
妙に間延びした言い方をしていた
451名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:27:08 ID:???
>>450
ダブルチャンスありで1人目が誤答して2人目が自分のときってこたえにくいもんだよ
全然関係ない答えならともかく惜しかったりすると。
以前Wチャンスありで1人目が「高橋ひさのり」を「高橋ひさなお」って答えて
2人目が俺だったけどどういうふうにこたえようか迷った。
「ひ・さ・の・り」とか答えるといやみだしね
452名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:37:05 ID:???
第8回の後楽園敗者復活者って
どこまで勝ち残ったか知ってますか?
453名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:37:59 ID:???
>>452
グァムまで
454名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:42:49 ID:???
>>451
答えづらいという感じじゃなかったけどな。
無表情で答えていたし。
455名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:50:41 ID:???
>>445
岩瀬さんも否定的意見は少ないんじゃないかな。
あれは地だしジャストミート田中のように無理してる感じではなかった。
456名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:54:53 ID:???
仮に>>445のメンバーが同じ回に出場していたら誰が一番目立ちそう?
込山さんは自分より賑やかな人がいると、意外なほどおとなしくなりそうだが。
457名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 21:56:21 ID:???
>>455
岩瀬さんは灼熱地獄の時もヨットスクールの時も
誤答を恐れずどんどん答えるのが好き
458名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:00:14 ID:???
>>456
そうだなぁ。
岩瀬さんと山下さんかな。
まぁ長戸さんは強いから普通に目立つだろうけど。
459名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:02:01 ID:???
高島「今、泥をこねています。お待ちください。泥をね、ぐっちょーね ぐっちょーね ぐっちょーね ぐっちょーね ぐっちょーね はー ぐっちょーね ぐっちょーね」
460名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:05:01 ID:???
山下さんは下心なく素で喜怒哀楽を表現してたから好感持てた。
461名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:09:33 ID:???
センチメンタル由美子
462名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:11:33 ID:???
込山さんはウルトラであそこまで行けて
ただただ嬉しいって気分が出てただけだった気が。
そこまで目立とうとしてた風には思わなかったな。
イケ面が浴衣着てたから目立ってたって感じ。
463名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:12:37 ID:???
やっぱり目立たずして上位に勝ち残れる横村さんや貧乏のような人が一番幸せ。
妬みも買わないし。
464名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:25:08 ID:???
>460
むしろ山下さんは、自分を作って明るく振舞ってるような感じに見える
田中さんも同様。
465名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:29:16 ID:???
込山さんは「浴衣を着て目立ちたい」と自ら言ってしまったのが失敗だった
その割りに肝心のクイズではあんまり目立てず本土上陸早々に負けていったのに
番組で不相応に大フューチャされすぎてやっかみを買った
466名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:30:08 ID:???
>>463
おいおい、横村さんは珍解答マシーンじゃないか。
467名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:31:02 ID:???
浴衣にせよハッピにせよ背後霊にせよ、
変な服装で挑む人は基本的に批判にさらされるね。
468名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:32:34 ID:???
糸田さんは見た目に反して、堅実な感じで結構好きだった
469名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:36:04 ID:???
>>463
横村さんは、史上最大の傑作選で珍解答の数々を紹介されていました。
目立たないなんて、とんでもない。
470名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:38:27 ID:???
ウルトラの映像を見ている限り、
アメリカの一般人は今も昔もさほど外見は変わらないけど、
日本人はめまぐるしく外見が変わってるね。
初期は色メガネの人が多くて、後期は黒ぶちにデカいレンズ。
471名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:44:53 ID:???
アメリカ人からしたら、やっぱりアメリカ人も違ってみえるんじゃね?
472名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:47:23 ID:???
そりゃ、アメリカ人でもエルビスやビートルズのファッションの影響を受けたりもしただろうけど、
日本人の場合は露骨すぎるような。
473名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:48:53 ID:???
寝屋川のサーファーと十三のおっちゃんと他全員女子って組み合わせなら
ちょっとエロい旅になってたかな。
474名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:50:09 ID:???
松尾さんなんかは時代もファッションも関係なさそうだ
475名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:53:06 ID:???
松尾ダンスと俳句のセンスに全米が泣いた
476名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:54:25 ID:???
松尾さんって、戦前生まれですか?
477名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 22:57:58 ID:???
>>476
そうだよ
478名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:05:27 ID:???
松尾さんは永遠のいじられキャラだな
この人が初代クイズ王でよかった
479名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:09:36 ID:???
松尾さんがある意味いちばん邪念のないウルトラ挑戦者かもw
480名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:10:33 ID:???
>>463
横村さんを目立たないなんて言うとは!
さてはおぬし...モグリだな。
481名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:14:39 ID:???
>>479
松尾さんもそうだが、第1回の参加者は邪念がないか、あってもかなり少ないだろうな。
2回になるともう邪念がある人が出てきたしw
482名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:15:18 ID:???
けんけんGO-GO-
483名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:17:08 ID:???
第1回ってかなり厳しいですよね。
後楽園は404→80で5倍の低倍率だったけど何がおこるかわからないし、
海外にいっても○×の2択で失格になったりしてるし

松尾さんは本当にすごいとおもうよ
484名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:23:29 ID:???
機内クイズの正解率が凄い>松尾さん
485名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:25:23 ID:???
馬に乗った挑戦者1人1人に短いインタビューするくだりで、
松尾さんは歌いだしたからねw マイペースな人だ。
486名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:29:47 ID:???
第2回の邪念のある人って...誰だろう?
487名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:37:59 ID:???
背後霊って東工大じゃなかったっけ?
488名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:41:52 ID:???
>>486
どう考えても優勝者
489名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:42:03 ID:???
第1回のハワイ船上1対1の早押しクイズの早押し機の押す音が伸びが無いねー。
490名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:46:30 ID:???
ウィキのウルトラクイズの項を見たのだが
12回のドームにおける“復活の条件に該当する人がいないことが最初からわかっている「敗者復活戦」”って何?
491名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 23:47:25 ID:???
大木玉子
492名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:12:45 ID:???
>>491domo
なるほど、それは顰蹙だな
493名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:13:04 ID:???
第1回って400人しかいないのによく後楽園球場なんか使ったよなぁ。
○×走りクイズもなくただスタンドで○×ボード上げるだけだから日テレのスタジオ
でやっても変わらん気もするが・・・
494名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:16:36 ID:???
スタッフは最低でも1000人を見込んでたらしいね。
495名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:21:45 ID:???
グランドでは巨人の選手が練習してたらしいしな
496名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:26:43 ID:???
>>493
クイズの予選というのを考えたら、400人もいれば充分に多い。
それに告知も行き届いてなかったし、海外でクイズやるなんて当時の人には想像出来なかった。
497名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:36:20 ID:???
>>480
それは>>463>>427と同一人物なsaga野郎だから
モグリ以前にピントがずれている
498名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:39:17 ID:??? BE:410760274-2BP(9040)
>>493-496
応募総数としては4000人台だったらしいけど…。
499名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:46:13 ID:???
497もミニラ?
500名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:54:39 ID:???
いい加減、挑戦者を多少ネタにするならともかく、
明らかな誹謗中傷の書込みは荒らし行為なんだから
他の奴もスルーしたらどうかと
501名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 00:55:53 ID:???
>>499
お前、本当は象さんの罰ゲーム観た事無いだろ?
502名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 01:03:40 ID:???
>>500
sagaをNGワードにすればいいだけ
503名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 01:14:21 ID:???
>>454
さしずめ、つられて笑い出さない様に伸ばし気味に答えていたってところだね。
天神様〜、って。
504名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 01:26:03 ID:???
>>378
多分、人口の少ない地域では民放があまり放送されていないから参加者自体も少なかったんではないかなぁ?
ウルトラが始まった頃の1977年当時は、関東、関西、中部地区以外は日テレ系が放送されていなかったんではないかなぁ?
ウルトラが始まった1977年当時は日テレ系が放送されていた地域ってどれくらいあったんだろうか?

確か、第4回の1980年だったと思うけど、後楽園の予選で、プラカード持った人の後ろに各都道府県別に分かれていたのはあったけれどな。
過去の出身都道府県で中国、四国地区の人ってあまりいなかったような?記憶では第10回のハワイまで行った小川さん(広島)しかいないような・・
第10回くらい1986年だったか(敗者復活で奈良県の女性ばかり敗者復活した回)トメさんが後楽園で47都道府県の全参加者が出ました!って言っていた気がするが・・

一つ疑問に思うが、沖縄県の人って未だに日テレ系が生で放送されていないのにどうやってウルトラクイズの参加情報を入手したんだろうか?
沖縄県出身でウルトラに参加した人がいたらレスお願いいたします。
505名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 02:53:01 ID:???
そういや、初期のウルトラは関東と関西と愛知・静岡の人で占めてたね。
506名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 03:53:45 ID:???
>>504
俺は中国地方の出身だけど日本テレビ系は子供の頃から普通に見ていたよ。
というか中四国ってそんなに僻地のイメージなのか?
まぁ、確かに過疎の町が多いがな。
507名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 04:51:27 ID:???
東京まで行くのが面倒だっただけじゃないかな。
508名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 07:17:13 ID:???
ヒント:当時の交通事情
509名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 07:27:32 ID:???
>>448 12回は印象に残る人いなかった俺は。
510名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 08:15:56 ID:???
>>503
あれって、大声を出すと自分を含む周りの念力組が集中力を乱されたり
するんじゃないのかな、と勝手に脳内補完してた。森田さんに限らず
他の人もトーンを抑えて解答してたと思うし。
511名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 09:02:41 ID:???
>>510
盆と正月の豊田さんとか
512名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 09:20:55 ID:xd7up1ye
盆と・・・
暮れ!(児玉)
513504:2007/03/13(火) 09:29:42 ID:???
>>506
中四国は瀬戸内海側に面している方に人口が集中しているイメージがあるからなぁ
鳥取、島根、徳島、高知の4県は人口100万人以下だからどうしても過疎のイメージがついてしまう。
昔、中四国に旅行に行ったとき、他県ではあまり放送されていないテレビ東京系列が岡山県&香川県で放送されていて嬉しかった覚えがあるが


>>507>>508
後楽園までの交通費は自腹っていうからどうしても、関東周辺の人ばかり集中してしまうのかもな。
しかも、後楽園突破しても、次の2次予選の成田まで自腹だし、1次予選から2次予選まで1ヶ月くらい間があるから
(参加するか、辞退するか決められるらしい)特に社会人の人たちは、1ヶ月も仕事休める人は少ないから辞退した人がいたって話は聞いた事があるし。

北海道や九州の人って関東までの交通費が2往復するとかなりの高額になるので1次予選突破しても2次予選で辞退した人もいたのでは・・?



514名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 10:36:59 ID:???
北海道といっても札幌近辺の人は、まだ東京に行きやすかったはず。
ウルトラ始まった当初は、まだ東北新幹線も開通してなかったわけで。
第9回冒頭の人にしても、相当長い時間かけて東京まで来ているはず。
主要都市以外の地方の人には、東京まで気軽に行けるってわけではなかったんだな。
515名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 10:45:30 ID:3l1KjCbT
沖縄では、TBS系の琉球放送が木曜スペシャルを遅れネットしてました。
鹿児島では、フジテレビ系の鹿児島テレビが木曜スペシャルを遅れネットしてました。
516名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 11:59:01 ID:VWN1iusj
準優勝者のコメントの中で印象に残っているもの
西沢さん(第10回)
「永遠に縮まらない2ポイントですね。」
大江さん(第12回)
「(負けた後、自由の女神を見た感想を聞かれ)
何か女神っていうより、般若みたいな顔してましたね。」
517名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 12:23:51 ID:???
>>488 まあエエやん。
無職でガンバったんだから大目に見てえな。
518名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 15:35:25 ID:???
でも北川さん、イラストレーターとして紹介されてたような気が。
優勝後はこれからきちんと職についてと自ら無職を認めていたが。
519名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 16:24:26 ID:???
問題集では空白だったが…フリーの人もこうなるのか。
鉄道ライターで有名な種○氏のブレーンだったのか?(別人じゃないよね)
ここのスレで知ったんだよね。イラスト描いてたという事だったが……。
520名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 17:00:50 ID:???
4回のハチマキ娘さんにあやかってか知らないけど、
5回以降にドッとハチマキやハッピとか身に付けたイロモンキャラが増えた印象があった。
その流れにちょっと眉をしかめた思い出がある。
521名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 17:31:43 ID:???
>>493
ただ単に読売ファン(日テレだから当たり前だが)だから後楽園を使いたかったんじゃないか、
とは福留氏の推測。

>>519
同一人物。公式サイトは鉄道や旅行関係の内容の方が多い。
旅行好きでクイズ好きなら、ウルトラクイズは最高の番組だろう。
522名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 18:03:27 ID:???
>>519
機関誌の旅と鉄道で、種村氏の相談室でイラストを長年担当していた。
2000年以前のバックナンバーを探せば見つかる。
北川氏の国鉄全線完全乗車達成の瞬間に種村氏も立ち会っている。
その後はいろいろあって二人の間はギクシャクしてしまったのだが、
いい年をこいた大人が何をやってんだとへこまされた。
ウルトラクイズと鉄の両方のヲタをしてる人間には、見てて辛いものがあった。
種村氏の旅と鉄道での連載終了の挨拶で、北川氏への感謝の念は書かれてはいたが、
以前の関係までには修復されていないようだ。
523名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 18:11:05 ID:???
北川さんて何でも物事を器用にこなすというイメージがある。
524名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 18:23:51 ID:???
僻地といえば利尻島から出てた人がいたような
525名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 18:45:26 ID:???
機内クイズで落ちて可哀想だったな
526名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 18:54:41 ID:???
>>521 >>522 サンクス
探してみよう……かな?
527名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 19:36:20 ID:???
>>524
14回だね。
ブーブーで落ち、飛行機に戻る途中
福留「利尻島は、あっちの方角かな?」
528名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 19:48:53 ID:???
「またおいで!30年はだいじょうぶだ!」
529名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 19:51:53 ID:???
>>504
ウルトラが始まった1977年当時は日テレ系が放送されていた地域ってどれくらいあったんだろうか?

日テレ系はどこも早いだろ
ちなみに四国
西日本放送(香川)1958年開局
四国放送(徳島)1959年開局
南海放送(愛媛)1958年開局
高知放送(高知)1959年開局

四国でさえこれくらい早い。
530名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 20:17:23 ID:???
高校生クイズみたいに、地区別の予選をしてれば
挑戦者も東京圏に偏らずに参加者の層も違ってきたんだろうけどね。
まぁこればかりは仕方ない。
531名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 20:19:08 ID:??? BE:146700252-2BP(9040)
漏れも鉄道好きで、北川さんと言えば鉄道のほうがまずイメージされる。
種村氏と対立した原因って何なんだろ…。
532名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 20:23:12 ID:???
>>529
静岡の日テレ系
静岡第一テレビ(静岡)1979年開局
(ちなみに、静岡県内最後発の民放テレビ局)
しかし私は、78年に放送された、第2回を見た記憶がある。
どこの局で見たかは・・・全く覚えてない。
533名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 20:48:50 ID:???
へえ静岡って遅いんだ
意外
534名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 21:08:14 ID:???
静岡・・・
住まいが伊豆なら日テレ
住まいが浜松なら中京が見れるが
535532の静岡県人:2007/03/13(火) 21:11:12 ID:???
>>533
そう。日テレ系に関しては、遅かったんだよね〜。
ちなみに、その前年1978年に静岡県民テレビ(現:静岡朝日テレビ)開局。
それ以前は、静岡の民放といえば、SBS(TBS系)とテレビ静岡(フジ系)の
二つしかなかった。第1回は、そのような中、静岡で放送されたのだろうか。
私はそのころは、この番組の存在すら知らなかった。
536名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 21:28:03 ID:???
新潟の日テレ系(テレビ新潟)1981年開局

新潟では第4回までは年末にまとめて放送されていた。新潟総合テレビ(フジ系)で放映されたはず。
第5回になって放送枠拡大(4週になった)とリアルタイム放送が一緒に来て
ものすごく嬉しかったのは今でも鮮明に記憶している。
537名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 21:32:04 ID:???
山形は服部天皇のせいで、テレビのネットワークがメチャクチャにされた。
YBCは日本テレビ系で開局されたのだが、YTSがテレビ朝日系として開局する運びになったとき、
服部が横槍を入れてフジ系に強引に鞍替えさせた。
そのあおりでYBCがテレビ朝日とのクロスネットとなり、カバーできない日本テレビ系の番組を
YTSがネットするという、他に例を見ないダブルクロスネットとなった。
服部が死んでからネットが整理されたのだが、それが93年なので、ウルトラ放送時にはいびつな体制が続いていた。
山形ではどのように放送されてたのか気になる。
538名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 21:54:50 ID:???
>>537
山形なら9回で宍戸さんが活躍したから、放送はされていただろうな。
539名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 21:58:59 ID:???
>>504
「日本テレビ放送網」っていうくらいで、
日本テレビの全国制覇率は他の民放に比べて高いはず。

13回の秋利氏は広島出身じゃないかな? 参加当時は中京圏に住んでたんだろうけど。
ゴールドコーストでは「広島」を回答してたし。

あ、名古屋大クイ研のページが更新されてる。
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/quizkenkyu/history.htm
秋利氏、大石氏は初代会長・副会長だったんだね。
540名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:03:43 ID:???
理系の方が 1番活躍したのは 第11回?(初期の頃は知らんが)

高橋充成  ネ申 大
天沼智史 モトローラー
永田旬子  バチバチ大
キモ面 細谷姉妹  敗者*ヤク

高橋麻里子タンは 何気に中村さんと仲良くやっていた気がする(メンタル弱 同志)
温井和佳奈タンは 何気に藤村さんと仲良くやっていた気がする(KO BOY)
541名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:10:03 ID:???
529だが俺の好きな地方のTVの話になってきたな
542名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:20:20 ID:VWN1iusj
>>540
青タンは?
543名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:21:29 ID:???
>>540
金子さん
544名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:22:41 ID:???
>>540
神大だと神戸大もあてはまるわけで。
545名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:23:08 ID:???
>>539
秋利さんは山口出身。
ブルーマウンテンかどっかでテロップが山口となってるし、
長戸本には「下関西高→名大」

>>540
13回でないの?
永田さん 阪大基礎工
田川さん 富士通で開発
及川さん 東大理

優勝者は7〜9の3人か?
546名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:25:45 ID:???
>543
金子氏の9回は横村氏も理系か
職種からして働いてる上位進出者はみんな文系っぽいけど
学生の場合、あんまり専攻まで紹介されないから結局のところ分からない
547名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:34:36 ID:???
長戸さんは、どうみても文系タイプ。
永田さんも。諺とか強いし。
548名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:38:35 ID:???
名古屋大って旧帝の難関大だけど、
クイズ研究会で群れると軽く見える。
549名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:46:17 ID:izLgxe06
>>546
トメさんは13回まではかなり学部にまで触れてた。特に、理系。

いつの回だかはわすれたけど、ウルトラのために海外から一時帰国した人っていましたよね?
550名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:46:35 ID:???
ウルトラって他のクイズ番組より理系問題が多い印象。

理系といっても専門的な問題ではなくて、
ドームに多い生物問題とか自然現象に関する問題とか

13回の準決勝は単なる因縁だけでなく歴史・文学が得意の長戸・秋利と
理系問題が得意の永田・田川というライバル組み合わせになっていて
おもしろかった。
551名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:47:04 ID:???
めいだいと言うと、名古屋圏以外では明治大学と思われるのが辛いな
552名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:47:50 ID:???
>>548
大学生のサークルっていうのはどこもそんなもんだ
553名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:55:17 ID:???
13回の永田さん、阪大の基礎工だったんだ。スゲェ〜
やっぱあの、ミスターマリックの記憶力は、だてじゃないね。
554名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 22:56:50 ID:???
理系の人 思いつくまま

5 杉山さん
6 
7 横田さん
8 石橋さん 落合さん 
9 金子さん
10 
11 >>540
12 
13 永田さん 及川さん 田川さん
14 森田さん 高松さん
15 糸田さん
16 松井さん 関谷さん (野上さん?)
今 伊勢さん 磯貝兄さん 成川さん
555名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:00:56 ID:???
>>547
ことわざは文系ではなく一般常識。
永田さんの苦手ジャンルは文学歴史。
556名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:06:55 ID:???
永田さんは立命立命言われるたびに、
俺は阪大だと思っただろうな。
557名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:14:50 ID:???
北川さんも理系じゃなかったっけ。
都立大工学部?

真木さんは中大法科だったな。
558名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:24:34 ID:???
>554
9横村
10山本
12・13小林直
559名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:31:24 ID:???
10回の山本さんって医師だっけ?
病院に勤務してるだけかとオモタ。
560名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:37:28 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=CWrrB3spyR8&mode=related&search=
わからないのにとりあえず押す高松さんw
この押し方ww
561名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:38:48 ID:???
温井さんは渡辺さんと仲が良かったんでは?
趣味が剣道&濃い顔同士
562名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:40:16 ID:???
6回って全体的にドキュソっぽかったな。
いやサイパンあたりからの印象として。
563名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:42:47 ID:???
>559
どうもそうっぽいね。私の勘違いでした。
564名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:45:55 ID:???
そういえば泥んこで早稲田対慶応みたいなムード作ってた回があったね。
校歌を歌いだしたりウザいから、まとめて全員消えろって思った。
565名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:48:11 ID:???
>>561
お前は自分と似た傾向の顔のやつとばかり仲良くなるのか?
566名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:50:24 ID:izLgxe06
>>553
基礎工よりクイズ王の方がよっぽどすごい。
気合だけで私文に受かった奴の方が暗記はしてるしな。
>>556
立命立命って言ってたな。
当時、餓鬼だったから事情がよくわからなかった。
説明なしでああいう言い方をしてるというのは、留さんも旅がどうこう言ってるが、クイズ研寄りのスタンスをとっていたということか。
567名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:06:15 ID:???
でもスーツケースを持って成田まで行って飛行機に乗れないなんて耐えられない。
帰りの電車でどこに行ったか聞かれたら、成田と答えるんだろうなあ。
568名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:09:08 ID:???
>>545
ぇぇぇえええ???!!!
秋利さんの件、マジっすか?出身高校が一緒だ(笑)
えっと、あの人って、何年何月生まれ?
もしかすると、同じ時期に通ってるかも。オカマの松○とか、知ってる世代かもw
>>556
そもそもあれは、なんで立命グループに入れられてたんですか?
阪大卒の、RUQS所属者だったの?
569名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:15:44 ID:???
>>568
阪大卒のRUQS所属です。なので、RUQSのクイズ全書にも登場してます。
ちなみに、10回ウルトラの頃はRUQS未所属でした。
570名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:16:30 ID:???
>>568
そうみたいよ。
阪大卒だけどRUQS所属。
途中で阪大卒と紹介されたからいいけど、
あのまま立命にされてたら暴れたくなっただろうね。
571名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:27:53 ID:???
RUQS、当時いろんな大学の人がいたみたいね。
572名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:40:29 ID:???
クイズ研に限らず、他大学から遠征してサークル活動するのはよくある話。
573名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 00:55:51 ID:???
7回の岩瀬もヘルメット被ってたから理系じゃないか?明星大の
574名無しだョ!全員集合 :2007/03/14(水) 00:57:16 ID:???
>>568
長戸本からの推測で、長戸さんと同学年で建国記念日に生まれたそうだから
1966年2月11日じゃない?
575名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 01:07:55 ID:???
>>569-570
どもども。当時は僕も、立命の人だと思ってたなぁw
>>574
ありがとうございます。結構年いってるんですね。
僕とは大分違いました。もう41歳かぁ…
576名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 01:21:33 ID:???
今調べたら明星大って元々理系の大学なんだな。
577名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 01:57:39 ID:???
オカマの松○が気になるじゃねーかw
578504:2007/03/14(水) 02:39:35 ID:???
>>515
サンクス。沖縄って時間遅れてウルトラ放送していたんだ。

>>529
四国って以外に早かったんだね
1950年代に日テレ系は開局していたんだね
まあ確かに、関東で日テレが民放の中では一番最初に開局(1953年)したしな。


>>536
新潟は1981年開局だったんだね。
俺の母親の実家が新潟なんで確か、1979年か1980年頃に新潟に行った時に日テレ系が映っていなかったのは覚えているが

ちなみに俺は1973年の東京生まれだから本格的にウルトラ観たのは第4回(1980年)からだしな
関東圏、関西圏、中京圏以外は1970年代くらいまでは、民放はあまり開局していないイメージだったから・・


579名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 02:43:21 ID:D9DpAHOf
>>570
立命はクイズの東大のようなものだからいいんじゃね?
阪大基礎工じゃ、あがくだけ恰好よくない。
580名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 02:46:55 ID:???
恐れ入りますが、質問させてください。
ここで出てくる「山下」さんは、山下哲也さんでしょうか。
581名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 03:20:06 ID:???
>>579
IDがアホ。
582名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 06:03:19 ID:???
国士舘大卒の俺が来ましたよ。
583名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 06:32:06 ID:???
鹿児島では、レギュラー開催してた頃はフジテレビ系列で放送された。
あと2年続いていたら鹿児島読売テレビで放送されたのに。
584名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 06:40:35 ID:???
ついでだが、テレビ信州はニュースシャトルの煽りで11回放送の直前に木曜スペシャルが打ち切られた。
完全に日テレ系になった1991年より復活された。

テレビ金沢は開局が1990年なので、13回以前は北陸放送で放送。
585名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 06:45:34 ID:???
長崎国際も平成に入ってからだな。
このためショーバイは最初の2年間はフジテレビ系のテレビ長崎で放送。
586名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 07:48:37 ID:???
>>580
そうです
587名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 07:56:48 ID:???
>>582
第7回ナイアガラまで行った石間さんの後輩ですな。
588名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 10:05:12 ID:???
第6回成田で最初に負けた佐藤さんの後輩ですな。
589名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 10:57:28 ID:???
>>567
第1回でジャンケンに負けたあと、ほとんどの敗者は国内旅行に出かけたそうだ。

もちろん二次予選がジャンケンなんて、事前には知られていない。
590名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 11:01:11 ID:???
第1回成田……じゃない羽田の敗者は尊敬してまうな
暴れた人とかおらんかったのか?
591名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 11:04:33 ID:???
>>590
『ウルトラクイズ伝説』によると「ジャンケン」と告げたあとで間髪入れず進行させた自分をほめてやりたい、そうだ。

つまりもっと間があったら暴れそうな雰囲気だったと。
592名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 11:49:51 ID:???
名古屋ミニトラの敗者は結局バスで帰ってきた訳か。
まあパチンコは出来たし飛行機に乗れた訳だから、他の回の敗者よりは良かったかも。
593名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 12:51:41 ID:???
>>592
名古屋の人とかも一旦バスでまた東京に戻されたの?
594名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 13:13:45 ID:???
>>593
復活組は名古屋空港(当時はもちろん小牧)からグアム行き飛行機に搭乗、
それ以外は東京へバスで送還じゃないかな。
595名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 13:23:11 ID:7O9ZTMcs
>>594
いやすまん、書き方悪かった。
敗者の人で名古屋から来た人とか関西方面の人とかの話でした。
596名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 13:31:19 ID:???
現地解散組か東京にバスで戻る組に分かれたんじゃないかな(自主選択)。
関西まではバスを出さないでしょう。
597名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 13:38:48 ID:???
>>539のリンク先によると名立戦が1989年(13回の年)の12月から始まったようですが
例の因縁関係を考えるとそれ以前からの交流があったのでしょうか
598名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 14:00:26 ID:???
互いの例会に参加しあったりってのは
よくあること。
599名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 15:42:34 ID:???
名古屋から関西ならローカル線でも帰れないことはないからな。
600名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 15:49:56 ID:???
過敏性腸炎の俺にとってウルトラ旅行できる自信ない・・・・。
ブッチャーや松澤さんって本当にメンタルが強かったんだね。
601名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 16:07:12 ID:???
>>596
それなら東京にもバス出さないだろ
602名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 17:17:04 ID:???
>>601
ヒント:ふりだしに戻る
603名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 17:26:37 ID:???
>>600
逆に旅行中病気持ちだった10回・13回チャンピオンだって
クイズ能力がすごいことを差し引いてもメンタルはかなり強いと思う
604603:2007/03/14(水) 17:30:41 ID:???
ごめん、勘違いしていた。
宗田さんも病気持ちだったのね・・・
映像見たことないけどブッチャーというあだ名から
頑丈な人だと思っていた。
605名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 17:31:39 ID:W2bXkILc
珍しい苗字の方も結構いましたね。

13回成田で負けた五十川さんとか。
606名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 17:47:38 ID:???
珍しい苗字といえば一本槍さんでしょ。
607603:2007/03/14(水) 17:58:51 ID:???
一本槍さんの声の小ささはすごい
14回森田さんも大声絶叫後の小声回答にびっくりした
608名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 19:11:46 ID:???
博多屋っていう苗字の人もいたな
609名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 19:20:01 ID:???
>>602
ヒント:真ん中
610名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 19:22:55 ID:???
>>607
森田さんの緊張感には他の人にない独得さがあった
留さんの言うとおり硬くなってたんだろうけど
611名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 19:25:28 ID:???
固くなるというか、回答権取るために集中してただけじゃないのかな?
瞑想状態からいきなり答えたからあんな感じになったと思う
612名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 19:27:44 ID:???
>>611
>>607をよく読もう
613名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 19:42:33 ID:???
森田さんはテンション上がっても勝負中は押し殺すタイプだな。
勝ち抜けや負けた瞬間にそれが解放されてたように見えた。
だから大声クイズの時もあんな感じになったんじゃないかと。
614名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 20:52:05 ID:???
このスレは我の強い奴が多いね
615名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 21:09:55 ID:???
零組志願の冒頭、
砂浜に目覚まし時計並べただけでバックトゥザフューチャーの再現って
安すぎ
616名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 21:21:43 ID:???
そこは頑張るとこじゃないだろ番組的に
デロリアンを用意しただけでもよしとしてくれ
617580です:2007/03/14(水) 21:36:25 ID:yBBpZFFa
>>586サン、ありがとです。
山下哲也という名前の人だけずっと記憶に残っていました。
そもそもこのフルネームさえあっているのか不安でしたが。
小学生の当時、なぜかこの人を応援していたのですが(理由は忘れました)
後半で失格になった・・・ような気がします。
618名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 21:50:06 ID:???
7分半のウルトラクイズ、ブーブーゲートのシーンの1個は松崎君のとこだな。
619名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 21:52:21 ID:??? BE:586800285-2BP(9220)
>>613
「サラリーマンはつ…」
やめてよかった・・・w
620名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:02:10 ID:???
エリーで亀谷さんが罰ゲーム中に「上(ロープ?)さわんな!!」
みたいなこと怒鳴られていたけどあれ誰の声?
子供心にすごくびびった記憶がある。
621名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:07:32 ID:???
スタッフじゃない?
622名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:15:56 ID:???
ハワイのオアフ島以外の島にいったことってないよね?
623名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:21:04 ID:???
>>622
なぜそう言い切れる?と突っ込んでみる
624名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:21:57 ID:???
>623
だから聞いてるんじゃん
625名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:44:05 ID:???
>>623
ウザイ
626名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:45:59 ID:???
>>613
森田さんは凄さは決勝での腕組みシーンに尽きる
627名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:56:46 ID:???
>>626
それは森田さん違いだろうw
628名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 22:57:28 ID:???
>>615
ぶどうもあるよ。
629名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:15:30 ID:???
10回の西沢さんと6回の矢木さんが同じ体型と顔の件
630名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:16:37 ID:???
>>627
吊ってくる
631名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:20:03 ID:???
今、きづいたんだけど、森田さんがセントルイスって間違えた問題って、
逆の問題(ローレンスオリビエの第二夫人は?)がグランドテートンで
出題されてるんだね。
632名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:25:00 ID:???
初期ウルトラの泥んこは、スペース十分とれてないから、
飛び込んで一回転して足が地面に叩きつけられる光景は本当に痛そうだった。
633名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:27:41 ID:???
森田さんもっと気楽にやってれば準決勝いけたよね 原田さん 小林広さんより実力は上かと
634名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:31:36 ID:???
13回の小室さんの皆勤賞敗者復活はあとで証明とらされたのかな?
635名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:34:05 ID:???
証明も何も、日テレ側が最初から把握してる。
636名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:47:06 ID:???
>>633
うん。そう思う。
トメさんは「頭が固くなってたのかな?」と指摘したが、
俺は、「勝ったはずなのにもう1回戦えってか?」と、切り替えられなかった
せいなんじゃないかなと思う。

俺、この人結構好きだったんだよなぁ。
ブサイクやし、おっさんやけど、味があった。決勝で敗れるのにぴったりなイメージだった。
637名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 00:01:23 ID:???
>「勝ったはずなのにもう1回戦えってか?」

海岸で「2ポイント先取」と説明があったときに
「エリ−では3ポイントだったのになんで少なくなるの?」と思ったらしい。
前日のオモチャの早押しもあったし「おかしいなあ」とは感じてたらしい。
638名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 00:06:09 ID:???
>>637
なぜかその日だけ「朝10時に」と時間を事前に発表してたしな。
もちろんこれはフリなわけだが。
639568:2007/03/15(木) 00:11:08 ID:???
>>577
今しがた、偶然にもこんなニュースを見つけたので、リンクしておきます。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173761101/l50
出身校がらみでびっくりすること続きすぎw
640名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 00:38:06 ID:???
押せない森田さんと押しすぎる高松さんのコントラストが何気に面白かった
高松さんが決勝まで残れたのは誤答マイナスポイントのクイズが中盤になかったからだろうな
641名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 00:47:21 ID:???
そういえば後期のウルトラは
殆ど中盤CPで誤答マイナスポイントがなかったね。
642名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 00:54:12 ID:???
タヒチの奇襲クイズで最後に勝ち抜けた人(亀谷さんだっけ?)がバスに乗り込んだとき
歓迎する森田さんのすごくいい笑顔を見てファンになった。
643名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 01:17:34 ID:???
森田さんは何かあると口元に手をやるクセがある。
644名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 01:22:55 ID:???
>>642が言ってるのはタヒチ奇襲のラスト(原田さん勝ち抜け)じゃなくて
オレゴン街道(亀谷さん敗者復活)のような気がするが、
どちらにしろ森田さんの笑顔の出迎えシーンが映っている。
キャラ的には地味だが、さり気なく出来た人なんだと思ったな。
単に前の席が好きだったからという可能性もあるがw
645名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 01:35:08 ID:???
サラリーマンは・・・
646名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 01:46:01 ID:???
森田さんの会社も長旅になったのによく帰国命令を出さずに旅を続けさせたなあ。かなり有名企業なのに。
647名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 01:57:35 ID:???
お手つき・誤答1回休みは緊張感がないからダメだ
648名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 02:03:53 ID:???
それにしてもこのスレでは笑うサラリーマンは妙に受けがいいな
年代的にも感情移入してしまう頃合いなのか?
649名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 02:04:30 ID:???
答えられないのと、
解答権はあるがマイナスがつく、
果たしてどちらがいいんだろうか。
650名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 02:07:30 ID:???
ようつべ、12回の2週目がうpされた代わりに、
14回の罰ゲームが消えてた。
651名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 02:19:55 ID:???
>>648
公務員・自営業よりサラリーマン、20代より30代のほうが受けがよいんでない?
そんなんでいい所まで行った人は少ないし。
他に杉山さんとか居るけど古すぎて。
652名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 02:23:43 ID:???
>>650
罰ゲームとセットになってたエンディングの出来も良かったのになあ
>>644の亀谷合流とか、込山チクショーとか
653名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 02:37:30 ID:???
14回と言えばレバノンの三宅さん敗北シーン。
問題読み終わる前から顔を覆ってるが、あれって前の問題で誤答して
回答権ないのがカットされてんのかな。考えてみると。
当時は点数足らないから諦めたんだと思い込んで見てた気がする。
654名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 06:45:38 ID:???
>>648
トメさんはあまり気に入ってなかったみたいだが
655名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 07:11:52 ID:???
>>653
獲られたら負けが決まるから、勝負しに行って、間違えたと思われる。
656名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 07:17:40 ID:???
>>636 BTFクイズって森田さんが負けたから笑いがとれて(逆転があって)
好印象になった感じがする。
あれですんありと森田さんが勝ってもなあ…とは思うね。
657名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 09:02:30 ID:???
>>656
最強系のクイズ番組乱立の中で
あんな形式を思い付いたウルトラクイズが
好きだった。

15回の新大陸獲得クイズも
完成度はともかく奥が深い形式だし。
16回は新機軸が無かったなあ。
658名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 09:26:03 ID:???
>>656
チャンピオンである佐藤さんの語られなさは、まさにすんなり勝ちすぎた事にありそうだ。
一種の判官びいきというか。

>>657
11回サミット、12回災難、13回コンボイも、1回きりは勿体無いアイデアだった。
659名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 09:44:01 ID:???
>>653
当時厨房の俺は「あ〜わかんね〜」って感じで顔を覆ったのかと思ったが
ここ見てると誤答がカットされて回答権がなかったみたいだね
660名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 09:53:53 ID:???
当時10代で「踊るポンポコリン」の歌詞を知らなかったとは考えにくい
せめて思い出す努力くらいはしそうなもの
あれは「答え分かったのに押せねー」という表情だろうな
661名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 09:58:35 ID:???
>>659
「簡単だ。やられた。」と思ったんだろうな。
それともし三宅さんに回答権があったら、小林さんはあんな余裕を持った押し方しないだろうな。
662名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 10:08:21 ID:???
ご丁寧なことに頭抱える瞬間が時間差で2回使われている
663名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 10:21:42 ID:???
どうでもいい。
それより仕事しろカス。
664名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 10:54:03 ID:???
サラリーマンはつらい・・・
665名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 10:57:17 ID:???
常務すいません。

あれ?すいませんも言うんですか?
666名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 11:10:43 ID:???
森田さんて何をやらしてもあるレベルまではいくけど
突っ切れないタイプだから多くの人が感情移入するのだろう。
ある意味大器晩成型でもあるから(それも本人の努力次第だが)、応援したくはなるね。
667名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 11:45:25 ID:???
>ある意味大器晩成型でもあるから(それも本人の努力次第だが)

あんたに何が分かるんだ?
っていうかイタイよ
668名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 12:05:32 ID:???
晩器大成型です
669名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 12:09:57 ID:???
>>663-665
高松「うまいっ」
670名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 12:15:57 ID:???
クイズって知識だけじゃなく頭もいるよね。
北川さんや稲川さんは頭も良さそうだった。
671名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 12:18:21 ID:???
問題の先読みとか
頭がいいとカンも冴えるからね。

ってことは
歴代チャンピオンで一番カンが良かったのは?

カンだけで勝ち抜いた金やん?
672名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 12:41:03 ID:???
>>670
同義語2つ並べてどうする?
673名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 12:59:44 ID:???
12回は「酒癖悪いのかい?」のシーンが最高だな。

大江さん見た目はいかにも頭よさそうな大学生なのに
「汚い」だの「後ろ向きでサイコロ」だの
いろいろやらかしてくれる。
674名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 13:04:12 ID:???
>>672
お前、頭の回転て知らないの?
675名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 13:19:42 ID:???
北極圏だよ!
聞いてろ問題を…。
676名無しさん:2007/03/15(木) 14:02:42 ID:pvE2o0ux
13回敗者復活のダウトクイズ。
ペナルティの拘束時間をもっと長くして
残り10人ぐらいのCPでやったら
なかなか熱かったのでは?
677名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 15:16:38 ID:???
>>672
東大卒とIQ.200の違い分かる?
678名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 16:03:23 ID:???
>>676
10人もいたら正解しか答えない
679名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 16:36:06 ID:LgD2InTq
>>673
確か、「ある女性(挑戦者)の首に手をかけた。」って
言ったんだよな。
でも、そのうちの1人と結婚したんだよな、大江さん。
680名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 17:04:46 ID:???
声を低くして「仕事くれ!」
と言った中村さんの
ダメさ加減が大変よかった。
681名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 18:00:39 ID:???
第14回・4週目以降

    ツ  レ  エ ミ1 ミ2  準  決
佐藤  6  3  1  1  2  2  1  
高松  1  2  5  4  1  1  2
原田  7  1  3  2  3  3
小林  5  6  4  5  4  3
森田  4  5  2  3  5
亀谷  3  4  6
三宅  2  7
682名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 18:07:13 ID:???
    ツ  ン  デ  レ
佐藤  6  3  1  1 
高松  1  2  5  4
原田  7  1  3  2
小林  5  6  4  5
森田  4  5  2  3
亀谷  3  4  6
三宅  2  7
683名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 18:33:25 ID:???
>>681 佐藤さん、クイズ研系の優勝者より安泰だったんじゃないか

>>682 (ノ∀`) アチャー
684名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 18:38:22 ID:???
>>683
ヒント:ほかの回答者のレベル
685名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 18:51:52 ID:???
第14回の佐藤さんは準決勝以外でのラスト抜けや敗者復活がなかったから、目立た
なかったかもね。
仮にエリーでのクイズが第15回のドミニカでやった封鎖クイズで、佐藤さんが序盤
で封鎖されまくって、最後辛くもラスト抜けという場面があったら、もっと印象が
強くなっていたかもね。
686名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 18:59:27 ID:???
佐藤さんは勝ち抜け自体は目立たなかったが、黄門様のあだ名と
それに因んで作ってもらった石鹸箱の印籠で存在自体は目立っていた。
あと優勝後のインタビューのマルコポーロの話も印象的だった。
687名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:03:05 ID:???
勝ち抜け自体は目立たなかったが
余裕のある雰囲気は常に漂わせていたので
込山さんみたいなタイプに飽きてた自分としては3週目辺りから印象は強かった。
688名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:06:42 ID:???
優勝者予想でも誰も手を挙げなかったのにね
689名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:17:45 ID:???
>>688
ヒント:やたらと「目立っている」を連呼する人のレスは、あてにならない。
690名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:29:59 ID:???
「ヒント」の奴はいつも的外れだ
691名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:46:55 ID:???
ヒントと言ってる方が元のレスを誤読してるのはいかがなものか。

>>688は挑戦者の間でも佐藤さんの実力が意識されてなかったって事だろ。
それが準決勝までの間に明らかにマークされるようになったと。
もっともクイズ研のようにマークするスキルはなかっただろうが。
692名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:52:52 ID:???
14回は本当に誰が優勝するかわからなかった。
しかし3週目くらいに友達の井上くんが「佐藤さんかな〜」といってた
俺は佐藤さんってそんなに強いか?と思ったが彼が的中した
693名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 19:56:37 ID:???
14回って明らかに問題のレベルが低い感じがしたけど
挑戦者に合わせて出す問題を選んだか
難しい問題がスルーされまくってカットされたかどっちなんだろう
694名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:03:04 ID:???
>>693
問題は日本から送ってもらうんだから
毎回挑戦者のレベルに合わせるとか得意ジャンルのは多くなるでしょ
695名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:07:32 ID:???
>>694
同行クイズライターもいる
696名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:20:45 ID:???
列車タイムショックでさえスルーが目立ったからな
あそこはスルーしても誤答しても一番後ろに下がるルールだったから
クイズ研ならもっと攻めていったはずだ
697名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:21:24 ID:???
>>693
両方だと思う

ちょっと話は、ずれるがウルトラはいろいろな問題が出るよね
たまたま難しい問題を誰かが答える→たまたまそれが勝ち抜けのシーンだったりしてたまたま放送される
するとその難しい問題がベタ問になってしまう
698名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:32:46 ID:???
ベタ問て何ですか?クイズ研用語?
699名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:45:02 ID:???
>>696
慣れてる人なら適当にそれらしい答えを言うことも出来るだろうけど
あの面子じゃ適当な答えも浮かばないんだろうな
仕方ないけど
700名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:51:03 ID:???
スルーという言葉を使っているわりには、クイズ研の事を分かってない人がいるぞ。
ただのミーハーか?
701名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:53:56 ID:??? BE:366750555-2BP(9250)
内野さんのHPによると、8回での道蔦さんの敗者復活シーンは放映されなかったそうだが、
道蔦さんがジャンケンに負けるとこって放映されてた?
702名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:54:11 ID:???
ベタ問とは問題が定番化されること。
受験数学なんかでもよく使われる。
703名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 20:58:59 ID:???
>>701
おいおい、冷静に考えれば分かるだろ。
704名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:00:27 ID:???
>>700
クイズ研究会と関係ないただの番組ファンもこのスレにはいるよ
スルーの意味くらいはスレを見ていればわかる
705名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:03:40 ID:???
道蔦さんがジャンケンに負けて
「アタシ悔しい」
と言ってハンカチを噛む姿は放送できないだろう。
706名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:16:42 ID:???
>>705
本当にそういったの?
みたの?
707名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:26:43 ID:???
勝ち抜け人数の決まってる空席待ち早押しの場合、正解されて後ろに下がるより誤答して下がった方が一問得だね。
もちろん、不正解以外後ろに下がらなくてもいい早押しや、極端に勝ち抜け人数が少ないと使えないけど。
使える:10回モニュメントバレー、16回グァム
使えない:5回サイパン、6回サイパン、9回成田、12回フェアバンクス(2回目の勝ち抜けクイズ)
微妙:14回ソルトレイク
708名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:44:56 ID:???
準々決勝以降に3択か○×を入れたのって、
2回、5回、9回、今世紀最後の4回だけ?
709名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:47:08 ID:???
序盤の敗者復活は時間の関係上、カットしたり短時間しか放送しないようになってる。
第6回の成田は11名が復活していたけど、放送では河西さんの復活の所しか放送しなかった。
710名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:51:13 ID:???
>>708
1回、6回も
711名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:52:42 ID:???
14回の列車タイムショックは
列車がいつ来るのかわからないとか何両編成かわからないとか
空席待ちでコロコロ回答者が入れ替わるとか
不確定要素がありすぎて(ルール的には)逆に萎えた
ロケーションは悪くなかったのだが

タイムショックものはもっと時間のきっちり決まっているやつでやったほうが面白いと思う
712名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:53:56 ID:???
やっぱり準々決勝か準決勝に裏切りを入れないと面白くないよね。
9回であまりにも望ましくない結果が出てしまったため、
10回以降は及び腰になったのか。
713名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 21:58:37 ID:???
第10回は実力差が少なければ、波乱がおきた可能性は高い。
第11回は松尾さんのさじ加減によってはって感じだったけど、本人乗り気じゃなかったんだろうな。
714名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:03:15 ID:???
>>708
>>710
9回はイギリスに早押し機を持ち込めなかったからわかるが、
初期にもこれだけあったのは意外
715名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:03:24 ID:???
結局は終盤の大ドンデン返しって5回だけでしょう。
(9回はドンデン返しというほどでもない)
10回以降でもう一度大ドンデン返しを見たかった。
716名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:03:45 ID:???
>>712
11回も通せんぼと見せかけて裏切った感じだけど
結果はあまり意味がなかった、というか山賀さんを残すためだけだったな
15回の最終週に奇襲もネタとしては良かったな
717名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:05:22 ID:???
>>713
まあでも俺は11回の準決勝好きだよ
決勝が3人になったとこも
終わったあと、山賀さんがうなだれて髪が風でたなびいてたとこも

せめて10:5:2くらいの結果になってほしかったなあ
718名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:13:34 ID:???
>>715
第12回は?
4週目までの時点で、瀬間さんが優勝すると予想できた人は少ないでしょ?
719名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:18:36 ID:???
12回は本命そのものがいなかったでしょう。
ダンゴレースのような感じ。
ただ終盤になって何となく阿部さんは決勝に行けないんじゃないかという予感はした。
720名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:25:15 ID:???
僕も12回は瀬間さんが優勝するとは3週目が終わった時点でもわからなかった
721名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:32:49 ID:???
第12回が本命不在になったのは、岩隈さんがグァムで落ちた事だと思う。
知力だけなら瀬間さん以上。
722名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:37:43 ID:???
>>700
別にわかりたくない。
723名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:39:07 ID:???
岩隈さん、最近テレビで見ないな。
724名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:40:59 ID:???
12回の決勝は面白かったけどなあ。
ある意味10回の決勝より。
瀬間さんにリーチがかかった後の大江さんの追い込みは不気味だった。
725名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:06:50 ID:???
>>714

9回のイギリスに早押し機を持ち込めなかったのなら、
ノルマンディーで通せんぼやって欲しかったな…
726名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:15:03 ID:???
しつこくて申し訳ないんだけど、
>>631のようなケース(同じ回の中で、「AのBは何?(答:C)」と
「CのBは何?(答:A)」という問題が出てくるケース)っていうのは
他にもある?
そもそも、この件って既出だったかしら?
727名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:16:19 ID:???
考えようによっては、9回の面子だからこそあの終盤戦も形になったといえなくもない
実力者がしのぎを削るような回にあのドーバーをやられたら興ざめもいいとこだ
728名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:18:21 ID:???
イギリスで早押しをやらなかった理由を初めて知りました。ロンドン以降は運さえあれば決勝まで行くことが可能なので腑に落ちない部分がずっとありました。
729名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:20:27 ID:???
ロンドンもドーバーも運だけじゃ駄目だろ
730名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:22:13 ID:???
堀さんは迷路に最後に入ったのが敗因だった。
あれって順番決まってなかったんだっけ?
731名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:25:26 ID:ybwCkGj/
12回の本土上陸メンバーでは柴田さんがクイズが強かったと感じた。
俺の当時の予想は柴田さんと瀬間さんの決勝になると思ってたけどね。
732名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:27:17 ID:???
>>730
関係ない。むしろ、最後だったら尾行という手段もとれる。
プライドが許さないだろうが。
733名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:31:07 ID:???
>>732
いや、関係あると思う。
問題があれば先に取られるし、
どうしても違う方向に行こうとして本来の自分の行きたいコースを獲れないなど。
734名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:31:58 ID:???
先頭なら先頭なりに、最後尾なら最後尾なりに
有利不利あって、結局同じようなもんなんじゃね?
よくわからんけど
735名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:34:59 ID:???
方向音痴の人に多少の順番の違いなんか関係ないだろ
分単位のハンデがあったんならまだしも
736名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:35:01 ID:??? BE:293400454-2BP(9250)
>>703
ま、そうだよね。
737名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:35:02 ID:???
>>731
12回は実力者・経験者の多い回だったんだよな。
13回ほど派手ではないものの。

本土上陸者だけでも
柴田、瀧澤、瀬間、阿部、大江、武井、小林、堀口・・・(敬称略)
こういうメンツに囲まれて準決勝まで行った飯田さんはすごいと思う。
738名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:38:07 ID:???
小林さんって経験者なの?
739名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:38:19 ID:???
なんでイギリスには早押し機をもちこめなかったの?
イギリスからだめっていわれたの?
740名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:38:31 ID:???
あの迷路って最初に図を見せてくれる訳でしょう?
じゃあ記憶力がよければ絶対に先に入った方が有利な訳で。
尾行した所でそこに問題があれば先に取られる訳だし。
(追い越しは雰囲気的に出来ない感じだった)
堀さんが方向音痴なんて結果論でしょ。
741名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:41:22 ID:???
>>738
慶応クイ研
742名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:42:28 ID:???
>>740
結果論って、何言ってるんだよw
743名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:43:41 ID:???
>>742
日本語分からない?
744名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:44:17 ID:???
>>740
そんな簡単に言うなよ。俺だったら先に地図見ても無理だわ。
745名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:46:59 ID:???
>>740
第9回ウルトラの後、日本各地で巨大迷路ブームになったけど
入り口に見取り図がある所もあったんだよ。
それでも方向音痴の人には、なかなか出られないものなんだよ。
746名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:47:23 ID:???
12回は何気にコースが豪華。
アラスカ鉄道だけでも豪華なのに。
747名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:48:00 ID:???
>>743
痛い奴
748名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:48:03 ID:???
そもそも1回迷路に嵌ったからといって、常に方向音痴かどうかは
なんともいえないとしかいいようがない
それと、あの短時間見せたのだけで覚えられるわけがないw
749名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:48:07 ID:???
ニュージーランドからやってきた巨大立体迷路、ランズボローメイズ

なんてのが地元にあったな。
750名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:57:54 ID:???
方向音痴の人にとっては、前に人がいたほうが行動はとりやすいはず。
その人の行動を見て、後を追うか、別の方向へ行くか、の選択肢になるから。
でも前に人がいないと、自分主導で動かなきゃならなくなる。
自分の方向感覚に自信が無ければ、余計に不安になる。
この気持ちは、方向音痴の人にしか分からない辛さ。
751名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:05:04 ID:???
>>737
大江さんはクイズ初挑戦だが?

>>741
「クイズ研究会=実力者」というのはどうかと。
752名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:05:25 ID:???
>>748
堀さんが、負けた後のインタビューで自ら方向音痴だと語ってるんだが
753名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:08:07 ID:???
>>940
テレビゲームに例えれば、2Dの洞窟は簡単にクリア出来ても3Dの洞窟は難しい。
と、いったところだよ。
754名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:08:34 ID:???
>>752
支持。
しかも、誰がこんなクイズ考え付いたんだ、とスタッフに噛み付いていたよな。
755名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:08:50 ID:???
金子さんも埼玉大のクイズ研だったけど機内テスト31ですからね・・・
756名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:09:09 ID:???
>>753
ずいぶんわかりやすい誤爆だなw
757名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:10:34 ID:???
>>755
あれはペース配分を間違えたって言ってなかったっけ?
758名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:12:13 ID:???
>>740の反論まだ〜?
759名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:14:53 ID:???
>>752
絶対、その突っ込みがくると思ったw
だから、本当に方向音痴かもしれないし、でも、
上手くいかないときに、それだけが原因じゃないと分かってても、
○○のせいで上手くいかないとか、つい言ってしまうことってない?
こんなことここで話しても埒明かないし、どうでもいいんだけど
760名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:17:09 ID:???
>>759
負け惜しみ乙
761名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:17:57 ID:???
>>759の続きで
要は、放送の中で何気なく発したかもしれない一言が、
このスレで絶対的なデータとして、一人歩きしすぎてるような
気がするってことがいいたかった。以上おわり。
762名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:19:46 ID:???
>>749
一時期全国どこにでもあったな。
あれはいったいなんだったんだ?
763名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:23:53 ID:???
>>762
茨城だと水戸にあったな。
今の県庁の前の信号曲がって少し行ったとこに。
今はコ○リが立っているけど。
764名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:24:51 ID:???
>>759
どうせyoutubeで適当に見ただけで知ったかぶりしただけでしょ
765名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:26:49 ID:???
このスレは9回ネタになると荒れる気がするのは気のせい?
766名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:28:07 ID:???
>ランズボローメイズ

なぜかパターゴルフも併設されてることが多かった。
767名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:29:10 ID:???
>>761
おいおい、ここの住人が放送上の発言を全部絶対に信じていると思っているのか?
過去スレをみれば、いくつかの発言の嘘を論破されているぞ。
768名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:30:22 ID:???
>>765
ようつべでアップされてから増えたね
769名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:30:55 ID:???
まあクイヲタは単細胞多いしな
770名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:31:52 ID:???
771名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 00:32:13 ID:???
>>767
たまに出てくるアホだから相手にするな
論破されるとファビョるのが特徴
772名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:03:09 ID:???
ヨーロッパの迷路園のイメージが、ロンドンのチェックポイントだったのかな。
結局、早押しクイズばかりがクイズじゃないんだからな。
773名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:15:22 ID:???
12回、youtubeで見ました。
酒井さんって、かなり危なかったんだ〜。
成田のジャンケンで負け、敗者復活。
バローでも敗者復活で何とかクリアー。
アラスカ鉄道でも、最後の最後まで宙ぶらりん状態。
このあたりなら、どこで負けてもおかしくなかった。
もしここらで負けてたら、大江さんとの結婚はなかったよね。
それにしても、2週終わった段階では、誰が優勝するか、想像は難しかったでしょう。
瀬間さんも危うくアラスカ鉄道で置き去りになりそうになったし。
774名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:18:01 ID:???
>>748
最初に地図を見せてもらったのに、ミルウォーキー州とかいう人もいるしな
775名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:21:42 ID:???
>>773
さすがに2週目で優勝者を予想するのは他の回でも難しい
776名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:29:29 ID:A7rcGhcw
あげ
777名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:34:11 ID:???
↑ぬるぽ
778名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 01:55:30 ID:???
ラスベガスで大江さんのクラップスの結果に後方で一喜一憂する酒井さんの姿も結構興味深いですよ。
779名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 04:05:08 ID:8Q5dXRf7
N○K批判に走るわレコードの宣伝するわ「○○さん落ちてしまいましたね〜」のやりとりすらないわ高島さん石川さんどうしちゃったの?
て感じだったね12回は。
780名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 06:11:00 ID:???
モーニング娘。の新メンバーの名前はリンリンとランランである
○か×か?
781名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 07:04:30 ID:UFPA/130
>>780
×
782名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 07:12:20 ID:???
>>778
あの二人が急接近したのはフェゴ島の後らしいよ。
平田さんのHPに書いてあった。
783名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 07:37:54 ID:???
>>782
でもそこに至るまで、何らかの前兆はあったでしょうね。
(接近はしなくても、心の中で密かに思っていたりとか…)
784名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 08:34:32 ID:UFPA/130
>>783
OAを見る限りでは、フェゴ島で涙を見せた大江さんの方が
先に想いがでてしまったような気がする。
785名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 09:31:17 ID:???
>>767
論破?
馬鹿じゃねえの
何が論破だっつうの。
786名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 12:28:03 ID:???
愚かなり>>759
書き込めば書き込むほど墓穴掘る
787名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 12:33:18 ID:???
まあ、なんだったら12回は誰がくっついてもおかしくない雰囲気だった
ようにも思える。めちゃめちゃ仲良さそうだし。

改めて見て、災難クイズでの挑戦者の反応がおもしろい。
他人を指名しない序盤とか、クイズ未経験者の飯田さんに集中砲火が
出る中、大江さんを指名する瀬間さんとか。
788名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 12:46:22 ID:???
災難クイズは風が強くて
ハットが立ちにくかったみたい。
789名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 12:52:12 ID:???
>>786
愚かなり>>786
書き込めば書き込むほど墓穴掘る
790名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 12:52:50 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」   
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 敗  | '、/\ / /
     / `./| |  者  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
791名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 12:58:55 ID:???
反論できなくなって、他人の書き込みをパクり出したか
典型的な(ry
792名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:18:38 ID:???
>>790
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」   
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  東  | '、/\ / /
     / `./| |  京  |  |\   /
     \ ヽ| l  直  |  |  \__/
     \ | l  行  |  |
      ⊂|  ̄ ̄ ̄  |
       |______|
       |l_l i l_l |
793名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:20:51 ID:???
>>792
(ノ∀`) アチャー
794名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:29:09 ID:???
>>759
はたから見てても今回ばかりは分が悪いよ。
認めるところは素直に認めてしまっては?
795名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:35:39 ID:???
>>791
反論できなくなって、他人の書き込みをパクり出したか
典型的な(ry
796名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:38:24 ID:???
>>785辺りから、すでに誰が何に対して怒ってるのか傍目には理解できない。
ていうかスレ的の流れにはどうでもいい。
797名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:40:33 ID:???
こんな懐古スレに小学生が降臨するとは・・・
798名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:50:19 ID:???
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
799名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 16:24:39 ID:???
じゃそろそろ9回の堀さんは方向音痴ということでFAにして話を進めないか?

それとも>>759はまだ反論する?
800名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 19:21:00 ID:???
精神的にガキな奴が多いね
801名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 19:45:33 ID:???
第12回のバローの一問多答クイズでは不正解だった人を同じチームの人が随分
責めている感じがする。他の回ではあまりミスした人を責めていないと思うが。
ハワイやグアムと違って寒い所だから、気持ちに余裕がなくなっているのかな?
802名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:00:43 ID:???
>>801
鈴木さんのことを言ってるとしたら仕方ないと思う
803名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:03:21 ID:???
>>801
「河合その子」を「河合奈保子」と言ってしまったのには、見ているこっちも笑えた。
「そりゃないでしょ〜」ってな感じ。
カラオケもあって、何か宴会っぽいノリで、ミスした人を責めちゃうのかな。
最後にみんなで演歌を大合唱して、他の回にない独特なノリでしたね〜。
804名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:14:02 ID:???
3の倍数の回の挑戦者は仲がいいからね〜
805名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:34:19 ID:???
おまいら、オープニングで流れている曲は何という曲なのでしょうか?
806名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:39:14 ID:???
807名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:50:42 ID:???
>>806

thX!!
808名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:54:20 ID:???
>>802
そういえば12回でアメリカに渡ったメンバーの中では、
その鈴木さんが一番印象が薄い感じがする(敗者としての)。
バローで負けた2人の方がまだインパクトはあったな。
809名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:55:51 ID:???
>>804
まるで他の回の挑戦者たちが、仲が良くないみたいじゃん。
13回もホントは仲がよかったのでは?そうでなきゃ「長戸帰れ」「秋利帰れ」
なんて、いくら大声フレーズとはいえ、言えないよ。
810名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 20:59:42 ID:???
13回は元からの知り合いが多いから、12回の全体的な連帯感とはまた話が別だろう
>>804の3回おきの法則もなんか違う気がするが
811名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:00:18 ID:???
鈴木さんてどういう負けかたしたかも覚えてねえや
812名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:02:37 ID:???
鈴木さんて当時日大生なんだよね。
それすら語られることもない。
813名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:03:37 ID:???
>>811
巨大な野菜と一緒に帰った
814名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:08:46 ID:???
やたら多い苗字で、日本一学生数が多い大学の学生

なんの特徴もないw
815名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:09:28 ID:???
>>775
さすがに11回だけは2周目が終った時点で優勝者が大方予想できた(稲川さん)
決勝があんなワンサイドになるのは考えなかったけど。

書いて思ったんだけど11回の決勝ってスタッフも稲川さんの実力が抜き出てるのがわかったから
わざと3人(山賀さんを追加して)でやって少しでも接戦にしよう という空気になったのかな? とも思ったんだが・・
考えすぎかな?
816名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:10:10 ID:???
置き去りの3人の中で唯一罰ゲームをやったのにね
817名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:13:51 ID:???
>わざと3人(山賀さんを追加して)でやって少しでも接戦にしよう

だとしたら逆効果もいいとこだな。ワンサイド感倍増。
818名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:14:50 ID:???
>>816
前の二人は、鈴木さんが戻ってくるまで置いてきぼりというのが罰ゲーム。
819名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:17:48 ID:???
スレも44になるが
鈴木さんのことが話題になるの初めてじゃないか?
820名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:19:48 ID:???
>>816
ある意味罰ゲームやるより置き去りにされた方がインパクトあるような気がする。小林さんとか。
821名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:20:21 ID:???
>>815
自分は第1週の名古屋ミニトラを勝ち抜けたあたりから稲川さんじゃないかと思ってた。
2回の北川さんの時のようなオーラを感じた。
822名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:22:45 ID:???
俺も普通の罰ゲーム以上に置き去りが気になった
内野さんのレポートに期待
823名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:23:31 ID:???
鈴木さんは置き去りといっても終点だからな。
他の2人に比べて置き去り感は薄い。
824名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:25:51 ID:???
第7回も2週の終わりくらいでは、横田さんじゃないかなと
第8回も2週の終わりくらいでは、なんとなく石橋さんかなと
第11回も2週の終わりくらいでは、稲川さんかもしれないなと
第13回も、このままこの「調子のいい男」が優勝するのではと
第16回も、このままこの「東大生」が優勝しちゃうのではと
あとの回については・・・、ちょっと2週目くらいじゃ予想がしづらかったかな。
825名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:31:31 ID:???
>>821
復活後のテロップでも稲川さん「機内総合1位」と書かれてたし
それまでにクイズ番組で見たことあったからいいとこまでは行くなというのはあったが
他の挑戦者が未知数だったので1週目ではまだ確信できなかった。
さすがに2週目で「あ、この人だな」とはなったけど
>>823
終着駅手前じゃなかったかな。まだ空も暗くなかったし。
しかし10時間電車に揺られて同じ道を10時間かかって帰る罰ゲームって置き去りより過酷かもしれないのに
何も語られない鈴木さんってほんと地味だw
826名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:33:51 ID:???
>>819
あるよ。補欠合格だった事とか、澤野さんの戻ってきた時の反応とか。
827名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:35:43 ID:???
自分は>>802が鈴木さんと言った時、
一瞬誰だか分からなかった。
バローで負けた年配の人が鈴木さんかな〜と考えてしまった。
828名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:36:43 ID:???
第16回は、テレビガイドの記事を見る限り
『33の社会人と、22の学生が決勝に行く』らしいから、
「呉服屋」と「東大生」が決勝に行って、
で、写真見ると後姿だけどスーツ着てる方(22の学生)が福澤と並んでるから優勝だなと。

ということがサンフランシスコでわかっちまうのなw
829名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:38:54 ID:???
>>826
ウルトラクイズは奥が深いが、このスレも大概奥が深いと思った
830名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:43:01 ID:???
テレビガイドといえば13回のフライングぶりも凄かった。
9回は顔こそ分からなかったが、決勝に女性がいないことは容易に分かった。
831名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:43:36 ID:???
>>820
今世紀最後の人はちっともインパクトがないな
832名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:52:00 ID:???
内野さんが置き去りになったのは最初のトメさんのルール説明の際にスケッチブックに書かれた英文を訳すのに没頭しすぎてよく聞いてなかったのが敗因と聞いたことがあります。
833名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:56:01 ID:???
確かにあの時の内野さんはトンチンカン過ぎたな。
絵を詳しく書かせ過ぎたというのもあるのかもしれないが。
834名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:06:21 ID:???
>>804
15回の挑戦者たちが仲良しだとはあまり思えない。
835名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:08:24 ID:???
内野さんのページにもしっかり書いてあった
> 私の悪い癖は「クイズの説明をしっかり聞いていない」という点にあるらしい。
> 12回のアラスカ鉄道では、それがそのまま命取りとなったわけだが・・・
836名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:17:06 ID:???
>>834
大石さんと能勢さんに関しては、「親友」だったんじゃない?
837名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:20:00 ID:???
16回ミニラの優勝予想が一番簡単だったな。
全く面白みがないキャラのわりに露出度が高かったし。
優勝さえしなければスポットを当てる価値なんてまるでなかった。

13回も簡単だった。
小室さんや恒川さんが落ちたときにいちいち流される長戸の映像。
編集でカットしても何も問題ないのにあえてそうしなかったところに何らかの意図を感じた。
838名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:23:03 ID:???
>>836
戦友だろ?
839名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:35:32 ID:???
>>838
そうともいう。

でも、ドミニカで涙を流しながら「絶対優勝します!」と宣言したあと、
もしも、その直後に奇襲クイズの○×かなんかがあって、
能勢氏がそこで敗れてしまったら、
ウルトラ的にはおいしい展開だったでしょうね。
840名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:44:16 ID:???
>>837
その法則じゃ14回は込山さんが優勝するはずだけどね。

俺は12回の2週目終了時に絶対堀口さん優勝だと思ったんだけどなー。
841名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:48:26 ID:???
能勢本には、大石さんとは一度も同室にならなかったからあまり話出来なかったとか。
ジャストミートとはウルトラクイズの話題で、よく盛り上がったらしいが。
842名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:51:29 ID:???
17回全部リアルでみてたら
北川さんの予想が一番簡単だったろうな。
843名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:52:13 ID:???
12回はなんとなく飯田さんが優勝しそうだな〜ってオモタ
なんか過去の優勝者に近い雰囲気が感じられたので。
844名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 22:55:18 ID:???
>>842
11回も稲川さん以外は優勝する気がしなかった。
2回と11回以外はライバルが存在するのだが。
845名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:01:25 ID:???
みんな誰が優勝するかって予想しながら観ていたんだな
俺なんか誰が勝とうが負けようが面白けりゃそれでいいやって感じで観ていたよ
予想とか予測って当たっても外れても面白くないし
番組内で行われる敗者予測やら勝者予想やらのコーナーも邪魔だった
846名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:05:23 ID:???
トメって2回目ぐらいから
普通にあだ名で呼んでるね。

ママ、電気屋、タクゾウ・・・。
847名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:08:22 ID:???
タクゾウって第2回の早坂さん?
848名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:24:33 ID:???
>>845
予想っていうか、まあなんとなくこの人強いなって感じで見てた

>番組内で行われる敗者予測やら勝者予想やらのコーナーも邪魔だった

これはまあ演出



849名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:35:32 ID:???
>>798
>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
850名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:37:15 ID:???
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
851名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:38:19 ID:???
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
これ以上相手にしない方がいい
852名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:39:15 ID:???
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
853名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:40:13 ID:???
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
854名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:40:39 ID:???
798
798
798
798
798
798
798
798
798
798
798
798
798
798
798

855名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:41:24 ID:???
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
なるほど、ファビョるとはこういうことか。
856名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:43:27 ID:???
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
857名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:45:08 ID:???
ファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョって
ファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョって
ファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョって
ファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョってファビョって

ファビョって
ファビョって
ファビョって
ファビョって
ファビョって
858名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:46:03 ID:???
>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
859名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:47:24 ID:???

ファビョって
真似してるだけ
しない方がいい

ファビョって
真似してるだけ
しない方がいい

ファビョって
真似してるだけ
しない方がいい

ファビョって
真似してるだけ
しない方がいい
860名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:48:40 ID:???

>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい

>>796
>>785がファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
これ以上相手にしない方がいい
861名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:50:39 ID:???
ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
       ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
            ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
                    ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ

                    ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
            ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
       ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
ファビョって他人の書き込みを真似してるだけ
862名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:54:05 ID:???
ファビョって ファビョって ファビョって ファビョって ファビョって


「ファビョって」 だってよ。笑っちゃうね(失笑)。バーカ。
863名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:55:09 ID:???
はじめてこのスレ来たが
いきなり荒らされててワロタ

小さい頃ウルトラクイズに出場するのが夢でした。
864名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:58:31 ID:???
1回も解答せず(O.A.上)に通過したのは
横村さんと中村さん以外にいたっけ?
865名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:58:47 ID:???
芸能人で出場したのっている?
866名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:59:39 ID:???
とりあえず運営に通報しておいた
867名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:04:24 ID:???
>>865
ラサール石井が○×落ち
あと大桃美代子も早稲田クイズ研時代後楽園で敗退
(大桃は早稲田大学ではない)

今の若い人は大桃美代子はしらんだろうなー
関西ではテレビのツボで有名だったが
868名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:06:13 ID:???
>>867
クイズ日本人の質問の方が有名かも試練
869名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:16:05 ID:???
ウルトラガールズはどうなった?
870名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:16:06 ID:???
>>865
芸能人ではないが、故・ナンシー関(ネタで)
毎日放送でレギュラー持ってた長戸も含むか?

高校生クイズなら浅越ゴエ。
871名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:17:15 ID:???
あ、高島忠夫と徳光を忘れてた。
872名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:17:50 ID:???
今、yutubeで12回と16回を併行して見ているが、16回って本当につまんない。
早く12回の第3週来ないかなぁ?
>>867
テレビのツボは知らないだろうが、大桃美代子は知ってると思うよ、ぜんじろうさん。
873sage:2007/03/17(土) 00:19:15 ID:Iy4Y9zTQ
>>872
3週目upされてる。
874名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 01:00:23 ID:???
>>870
長戸さんはいくらなんでも芸能人じゃないだろう
質問の内容は「もともと芸能人だった人がウルトラに出たか?」ということだろうし
あえていうなら長戸さんはクイズ屋→半芸能人ってとこか。

>>870
あさごえごえはすごいよなー
高校生クイズ県代表→立命入学(RUQSには入らず)
→3回生で単位を全部とる→就職も内定→卒業後芸人

いったい彼の身になにが…
875名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 01:03:11 ID:???
ゴエは宅建もっとるしな。
学生時代に合格してるんだもの。
876名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 02:05:05 ID:???
>>873
情報ありがと〜
見てくる。
877名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 02:53:49 ID:???
>>568
俺も秋利さんの後輩
ただし15年くらい離れてますがw

同じ山口なので当時は応援してたんだけど
878名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 04:54:43 ID:???
>>867
若い人には厳しいな。

ズームイン・金子信雄の楽しい夕食・日本人の質問と一応朝・昼・夜を制覇w
879名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 06:50:29 ID:???
>>871
徳光さんはまだアナウンサー時代だな。
退社年は1990年で、フリー転向後すぐにクイズダービーの司会になった。
しかしアナウンサー時代に完吾さんと笑っていいともに1回出てる。
880名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 06:51:31 ID:???
ビートたけしはウルトラ予選参加のオファーきたけど断ったってまるごとハウマッチで言ってたな。
881名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 06:52:17 ID:???
>>867
ちょっと前にめちゃイケの学力テスト出てなかったっけ?
確か光浦に次ぐ成績だった。
882名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 06:54:50 ID:???
しかもウルトラに関わった日テレアナウンサーは退社後にTBSに引っこ抜かれてる。

徳光
退社後→クイズダービー司会
福留
退社後→驚天くらべるトラベル ゲームマスター
福澤
退社後→ドアーズ実況
883名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 07:01:50 ID:???
>>880
そりゃ裏番組だもんな。
裏番組見てた人のために翌々日の土曜昼に再放送してくれた日テレは神
フジだとそうはいかないな。
884名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 07:21:04 ID:fatSD0Yv
「驚天くらべるとらべる」は木曜スペシャルの裏番組だったんだよな。
という事は、トメさんがフリーになった時点でウルトラ降板は決まってたんだな。
885名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 08:55:48 ID:???
>>801 「北極圏だよ!」(怒号)
に萎えた。

>>845 中継だけじゃ詰まらん
高島&石川の掛け合いとかサイコーだあよ。
886名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 10:03:33 ID:???
>>884
91年4〜9月までの放送。
ちなみにこの年のウルトラの1週目は11月7日

しかし留さんは10月よりブロードキャスターの司会に。
887名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 10:07:31 ID:???
トメも福沢も
TBSの昼の番組やってるな。
888名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 10:29:48 ID:??? BE:88020432-2BP(9300)
>>872-873
16回は消えた模様。
889名無しだョ!全員集合
石川 「穴という穴に泥がメリメリメリーッと」
徳光、高島 「クスクス」