★史上最大!第54回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
「アメリカ横断ウルトラクイズ」の総合スレッド。

前スレ
★史上最大!第53回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1189799492/
2名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 19:24:22 ID:???
ウルトラクイズに使用された楽曲一覧
ttp://nandestwinchan.hp.infoseek.co.jp/ultraquiz_index.html
帽子、テーブル、イラスト  各回のルート・罰ゲームなど
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neokaz/index.html
ニュース、記事
ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page002.html
データベース
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra.htm
各回の主な出場者と成績(13回まで)
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/ultrahistory.html

ttp://www.kitagawa.tv/ 第2回優勝 北川宣浩さんのページ
ttp://www.geocities.jp/simarisu1031/dixie/dixie.htm 第6回準決勝進出 戸田正憲さんのページ
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/urtolanao/ 第6回優勝 高橋直樹さんのページ
ttp://homepage3.nifty.com/LibertyBell/ 第8回準決勝・第12回アラスカ鉄道進出 内野渉さんのページ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/however444 第11回優勝・第13回グアム進出 稲川良夫さんのページ
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/semayasuhito1964 第12回優勝 瀬間康仁さんのページ
ttp://www.piyopiyosha.com/u_top.html 第12回フェゴ島進出 平田由佳さんのページ
ttp://homepage2.nifty.com/taanii/ 第13回準決勝進出 田川憲治さんのページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9795/ 第13回決勝進出 永田喜彰さんのページ
ttp://www.7wonders.co.jp/ 第13回優勝 長戸勇人さんが設立した会社
ttp://homepage2.nifty.com/qm21/ 第16回優勝 田中健一さんのページ

ウルトラwiki
http://wiki.livedoor.jp/ultraquiz2007/d/%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
この他の詳細はこちらへ。
3名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 19:26:10 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第11回でマイアミまで行った柳井さんは第3回はハワイ・第4回はグァムまで進出
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○付き数字はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)
4歴代ルート・優勝者・優勝賞品 1/3:2007/10/29(月) 19:31:36 ID:???
第1回 松尾 清三 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)

第2回 北川 宣浩 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)

第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)

第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)

第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス)

第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)

第7回 横田 尚 「旅館の若旦那」 駅前旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
5歴代ルート・優勝者・優勝賞品 2/3:2007/10/29(月) 19:34:05 ID:???
第8回 石橋 史行 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)

第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロスアンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)

第10回 森田 敬和 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)

第11回 稲川 良夫 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)

第12回 瀬間 康仁 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)

第13回 長戸 勇人 「 」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー
クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
6歴代ルート・優勝者・優勝賞品 3/3:2007/10/29(月) 19:36:17 ID:???
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)

第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)

第16回 田中 健一 「ミニラ」 東京大学 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)

今世紀最後! 小川 圭太 「ライバルは一般人」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
7過去スレ・関連スレ:2007/10/29(月) 19:39:48 ID:???
第52回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1186063417/
第51回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1182933388/
第50回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1181047047/
第49回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1179329149/
第48回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1177775047/
第47回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1176733437/
第46回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1175522690/
第45回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1174189444/
第44回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1173349351/
第43回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1172363160/
第42回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1171424479/
第41回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1170517332/
第40回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1169483047/
第39回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1168697168/
第38回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1166801480/
第37回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1165610187/
第36回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1164149437/
第35回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1162472889/
第34回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1161082965/
第33回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1158442424/
第32回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1153789141/
第31回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1150808821/
第30回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1146132286/
第29回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1143170841/
第28回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1139234054/
第27回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1135640952/
8名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 19:44:21 ID:???
     _,-,ニ二ニヽ、
        //
       //
      //__ゞ`、
     ヾ`ニ´ : : : : ゝ:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
      /: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
       /: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
     l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
     /: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
      l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
    l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
    l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l
     l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l
.    l: : : W/: : N        、 `‐':::l::l: : lN V   これは>>1乙とかじゃなくて、
.    l: : : : :ハ: : : ト、   ー=    ノlハ: :ハl
    l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/       アホ毛だからね‥‥
.   l: : : : :,レ、: : :ヾ、  /、`Y/:l:l: : l
    /: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
   /: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、   l  ll: : l
  /: : /    ヽヾヽ: : lヽ  l  /l: : l
  /: : /      l \ヾ、: l ヽ  l //l: :/
 /: : :l       l ハ ヾ、l、、l  l////l
9過去スレ・関連スレ 2:2007/10/29(月) 20:14:04 ID:???
第26回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1132989002/
第25回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1130594175/
第24回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1128236992/
第23回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1126533345/
第22回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1123724353/
第21回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1120915879/
第20回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1118583494/
第19回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1115469852/
第18回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1112480903/
第17回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1109503249/
第16回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1106570955/
第15回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1101715035/
第14回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1098714562/
第13回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1094040649/
第12回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1090146858/
第11回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086254345/
第10回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1081646661/
第9回 ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1075095116/
第8回 ttp://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1069/10694/1069456714.html
第7回 ttp://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1058/10584/1058475950.html
第6回 ttp://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1048/10484/1048422550.html
第5回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1044/10446/1044699653.html
第4回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1038/10389/1038997178.html
第3回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1033/10337/1033774587.html
第2回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1026/10268/1026862096.html
第1回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1019/10191/1019104654.html
10名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 20:16:32 ID:???
>>2への追加漏れ
アメリカ横断ウルトラクイズ回顧録U
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ultra30th
11名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 20:18:19 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します…
12第5回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 20:19:59 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
13第7回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 20:23:30 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『土俵際のスッポン少年』石間求
14第8回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 20:27:13 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米良裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
15第9回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 20:31:08 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
16ウイポジャンキー:2007/10/29(月) 20:43:57 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1169226
 コレを何と見る!
17第10回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 20:52:28 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらい奴』山下哲也
『慶應大学』渡辺佳哉
18第11回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 20:56:47 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村通弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟か決定か』稲川良夫
『就職浪人何のその』中村昌成
『合言葉は打倒西武』宇田川敦史
19第12回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 21:00:12 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪花のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラ・ツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラはやっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
20第14回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 21:03:51 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか忍者か』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る不死身の男!ゾンビ』亀谷知孝
21第15回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 21:06:25 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
22第16回の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 21:08:41 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『第一経済大学』下村淳一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『働くティーン・エイジャー』溝渕浩城
23今世紀最後!の挑戦者紹介:2007/10/29(月) 21:11:16 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原祐介
『勝てば号泣』清水耕司
『利き水男』川口恭伸
『最年長73歳』高木稔
『もし亀芸人』市岡奈緒
『100kgの巨漢』荒巻実
『ハイスクール・ティーチャー』伊勢一哉
『クイズの女王を撃破』飯塚渉
『立命館クイズ研』小川圭太
『スーツケース・ブラザース』磯貝恭輔
『一発屋ナース』大林ひろみ
24関連スレ:2007/10/29(月) 21:20:37 ID:???
長戸勇人最低!
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html

長戸勇人最低! 2
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html

[トメ]昔の高校生クイズを語ろう[ファイヤー]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056639417/l50

(過去)こんなウルトラクイズは嫌だ!第2CP
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171450126/l50
25関連スレ:2007/10/29(月) 21:59:52 ID:???
史上最大第1回アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068032895/
26名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 22:16:21 ID:???
なんか紹介だけでスレ埋まりそうだなw
27名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 22:41:46 ID:???
福留タイまで行けるならウルトラやってくれい
28名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 00:56:46 ID:ScLeJwMZ
留めもアジア近辺ならまだまだやれそうな感じだな今日のタイのみたら
29名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 02:05:18 ID:??? BE:586800285-PLT(12820)
>>1
乙。
30名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 06:17:46 ID:???
前スレにあった「バラマキに当たりがあってもよい」
↑何コレ?
クイズに答えないで勝ち抜けって最悪やぞ。
31名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 07:21:21 ID:8lw19FSm
>>30
 例えば自動的に+1
32名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 07:26:07 ID:???
>>31
バカ?
33名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 09:03:25 ID:???
当たりで勝ち抜けとか締まらないな・・・・
特にラスト抜けでそんなことやられたら最大の盛り上がりが台無し

「くちなしを逆から読むと?」のラスト問題も相当萎えたが
34FAQ:2007/10/30(火) 09:24:31 ID:???
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
 → 第9回は成田空港の第二次予選が全員通過
   第11回は久伊豆神社で第二次予選を行ったため
    成田空港が第三次予選となった
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズは、いつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?
 → 第8回 インディアナポリス(ここではジョギングクイズという名称だった)
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏からの招待
35FAQ:2007/10/30(火) 09:26:15 ID:???
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5人ずつ+敗者1人に分かれた
・決勝が3人だったのは、いつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4人中3人が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤に代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー http://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可
36Download:2007/10/30(火) 09:33:53 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://tmp6.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
37Download:2007/10/30(火) 09:35:47 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
38Download:2007/10/30(火) 09:36:54 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f

上記以外のものも随時募集中!
39早押しハットの色の歴史:2007/10/30(火) 09:45:11 ID:???
第1回:ハワイで早押しハット初登場(赤と黄色)
フェニックスで、中西さん(水色)松尾さん(ピンク)遠藤さん(赤)藤原さん(緑)
河村さん(オレンジ)坂牧さん(黄色)になり、ずっとそのまま固定

第2回:リノで青が初登場で最初にかぶった人は内田さん
(使われた色は、赤と黄色と緑と水色と青の5色)

第3回:グランドキャニオンで8色(赤と黄色と緑と水色と青とオレンジと紫と茶色)
初登場は紫と茶色で、紫が宗田さん、茶色が小林さん

第4回〜第7回:赤と黄色と緑と青と紫の5色に固定
(第7回準決勝のお立ち台のみ金色)

第8回以降:水色が加わり6色に
(第11回のチャンピオンのみ星条旗模様)
40名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 09:51:11 ID:???
>>39
法度の色を知ったところで、一体何がどうなるのか。
41名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 09:53:45 ID:???
相変わらずオタ臭強烈な、糞テンプレのオンパレードだな。

きんもーっ☆
42名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 10:23:17 ID:???
>>40-41
一つにまとめましょう
43名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 10:50:36 ID:???
誰も読まないし、全部揃ってない挑戦者紹介
44名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 11:16:44 ID:???
>>43
お前の昼の無駄文よりはマシ
45名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 12:07:16 ID:???

純子「私はこの夏、素敵な彼氏と知り合ったわ。彼ったら私にメロメロなの」
幸子「私も新しい男と知り合ったの。それで今の彼と別れるか考え中よ」
麗子「私なんか2人の人に、お願いだから結婚してくれ、って言われて困っているの」
純子・幸子「え!? あなたが? 誰に?」

麗子「父さんと母さんよ」
46名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 14:12:31 ID:???
>10
イラネ
47名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 14:14:27 ID:???
>>45うざいよ
48名無しだョ!全員集合:2007/10/30(火) 23:55:13 ID:???
ハワイの宙吊りクイズ初めて見たけど宙吊りってあんな感じなのか。
本当にクレーンに吊されて間違えたらクレーンがパカッと開いて落ちるのかとオモタ
49名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 00:19:43 ID:???
今世紀最後は司会はトメさんでも
「こんなのウルトラじゃないやい!」
と思った俺は録画したビデオを途中で視聴やめた。
50名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 03:18:12 ID:???
ウルトラクイズ決勝戦問題集(第1回〜第6回)ttp://homepage3.nifty.com/3-haime/page076.html
第5回のところだけ、放送された18問だけでなく、カットされたと思われる問題が25問掲載されている。
第5回は、放送上は18問だが、実際には43問出題されたということなのかな。
もし43問なら全16回中多いほうなのか、それとも少ないほうなのか?
51名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 06:42:43 ID:???
>>50
少ない方。
決勝戦は特に緊張して答えられない挑戦者が多い為、100問以上準備しているとの事。
52名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 08:35:41 ID:???
決勝戦の場合、先行逃げ切り勝利が絶対だな。
序盤でもポイント逆転はともかく、中盤から終盤での逆転勝利した人ってほとんどいないでしょ。
第10回の西澤さんは惜しかったけど。
53名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 11:48:35 ID:???
決勝はあっさりした展開が多かっただけに
確かに10回は唯一と言って良いほど名勝負だった。
54名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 12:01:50 ID:???

ある日の午後、とある大学で、教授が部屋で仕事をしていると、魅力的な女性がドアをノックした。
教授:「やあ。どんなご用かな?」
女性:「私の成績のことでお話があるんです」
教授:「入って、座りなさい」
と教授が言った。
女性:「Aをいただくために何か私にできること、ありません?」
教授:「何か、とは、どういう意味かな?」
女性:「何でもです」 と、女性。
教授:「何でも?」
と、教授は聞き返した。すると、女性はとっておきの甘い声で言った。
女性:「本当に、何でもですわ」
教授は机の前から立ち上がると、女性のかたわらに腰掛け、ささやいた。

教授:「なら、勉強してくれ」
55名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 12:02:48 ID:???
>>50
第1回がキャンセルなしの15問だっが、使用問題数も全16回中最少だろう。
第6回は放送上16問で、高橋さんのHPに、決勝での使用問題数は多分ウルトラ史上最少記録になっていると思うと掲載されている。
第1回がキャンセルなしの15問なので、第6回が最少ではないが、2番目に少なかったのはほぼ間違いないだろう。
56名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 15:21:33 ID:???
>>54不愉快
57名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 15:59:09 ID:???
バカバカお兄ちゃんのバカ
どんだけ必死なんだよ
タコチンチン
58名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 18:30:39 ID:???
>>50
準決勝の問題も全部のってたね。
なんか難しい問題も多かった。
59名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 18:33:18 ID:???
↑単行本の話ね
60名無しだョ!全員集合:2007/10/31(水) 20:26:52 ID:???
9回決勝は200問くらいという話がある
金子さんがクイ研メンバーに話して、そこからクイズマニアに流れた話
61名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 01:03:11 ID:LApQOzkH
能勢さんのクイズ本が、Amazonで1万円の値がついてる
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4795814716/
62たほいや :2007/11/01(木) 01:46:23 ID:e2H5ZNnq
ラルフ鈴木司会で復活してくれ。 
63名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 01:56:42 ID:???
ブックオフで105円だったのにw
64名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 05:55:38 ID:???
>>61 ふざけた値段だ、理解でけん。
65名無しさん:2007/11/01(木) 11:26:52 ID:+w44i48+
ウルトラが本当に面白かったのは第8回まで。
それ以降はスタッフのほなあにい。
佐藤孝吉さんが抜けた穴は大きすぎたか。
66名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 11:28:28 ID:???
俺は13回まで面白かったけどなぁー
13回が過去最高だと思ったしこれが有終の美だったんだな
67名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 12:02:45 ID:???

ニューヨークのバーでジェフの隣にいた男がバーテンに注文した。
「ジョニー・ウォーカー、シングル。」
その連れが言った。「ジャック・ダニエル、シングル。」
バーテンがジェフに近寄ってきて尋ねた。「お客さまは?」
ジェフが答えた。

「ジェフ・グリーン、既婚。」
68名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 12:18:53 ID:???
>>67
ツマンネ
69名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 12:45:59 ID:???
>>61
まさかのお値段wwwwww
70名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 12:56:47 ID:???
>>66
へぇー、13回で見飽きちゃったんだ。
71名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 15:55:52 ID:???
>>70
これが噂の『第つけろ厨』ですか?
72名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 15:56:52 ID:???
>>71
そうスルー推奨だから次から相手をしないように
73名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 16:04:45 ID:???
>>72
第をつけ足せ
74名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 16:05:59 ID:???
>>第73
こうですか?
75名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 16:36:17 ID:???
>>70
へぇー、文脈から意味が理解できないんだ。
7670:2007/11/01(木) 16:55:21 ID:???
13回厨に対する皮肉で書いたのに、そういう受け取り方しかできないんだw
これだから、ここがキモヲタの巣窟と思われるんだよwww
77名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 17:01:55 ID:???
>>76
その筆頭が君って事を気付いてないのか・・・
78名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 17:15:05 ID:???
>>76
つ【五十歩百歩】
79名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 17:16:25 ID:???
>>77
つ【類は友を呼ぶ】
80名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 17:37:28 ID:???
>>77
第厨誤認の言い訳か?
81名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 22:51:07 ID:???
>>65 いや、第7回までだろう、と言ってみる。
82名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 22:52:50 ID:???
いや、第2回までだな
83名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 23:07:34 ID:???
第14回が最高だろ
14回の良さを分からない奴はクイ研
84名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 23:08:26 ID:???
何かと評判の悪い今世紀最後でも、今の番組と比べると比較にならないほどよくできてる。
85名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 23:08:48 ID:???
いや、15回までだ。
86名無しだョ!全員集合:2007/11/01(木) 23:55:42 ID:???
14回は前年と比べたら明白にレベル低下してて、
見てて物足りなかったな。
いつも録画して何度も見返してたけど、
この回は録画すらしなかったし。
87名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 00:17:35 ID:YDIRuzvx
↑絶滅危惧種クイ研乙wwwww
88名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 00:46:30 ID:???
ウルトラ30周年ブームは峠を越え、ウルトラスレの伸びが鈍化してきた。
第54回は、1000まで到達する前に年を越すかも。
89名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 00:49:38 ID:???
>>83
>>87
なんで14回つまらない=クイズ研になるのかわからん
90名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 00:53:40 ID:???
14回はリアルタイムでは、物足りなかったが、
今はいい回だと思う。メンツがもうちょっと違えばもっとよかったけど。
91名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 00:56:13 ID:???
俺も後で見直して14回の良さに気付いた口だな。
当時は13回と比べて地味に感じてしまっていた。
92名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 02:22:17 ID:???
当時は各局でクイズ王ブームだったから13回が一番ブームに合っていた感はあるね
今見直すと14回はキャラ立ちは薄いものの各CPのクイズ形式が良かったことに気付く
93名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 09:55:37 ID:???
>>92
第13回ウルトラ 89年11月
第1回史上最強 89年11月
第1回FNS 90年10月

クイズ王ブームはもうちょっとあとかな。90〜92年くらい。
第13回ウルトラが先駆けって感じもする。
94名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 09:58:12 ID:???
14回の良さに気づくのは精神的に大人になってからなんじゃないか?
95名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 10:05:13 ID:???
>>93
クイズサークルに縁のない一視聴者的には、
「この人別の番組でも見たことあるぞ」
というのは、能勢さんが最初だった。
長戸さんはあくまでウルトラをきっかけに知った人。
96名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 10:52:15 ID:???
能勢が優勝した時にウルトラの最期を予感した者も少ないないとはおもう
97名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 11:13:57 ID:???
全体的に見てたら「パリに行くぞ」て言ってた回からサバサバしてる雰囲気が多かれ少なかれあるね。
自分がリアルタイムで見始めた頃がちょうどあういうものだと思ってたから前期のウルトラはほんと楽しそうで長寿番組になったのも肯ける気がした。
98名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 12:05:36 ID:???

圧倒的なカリスマでありながら、アドルフ・ヒットラーは
自分が本当はどう国民に思われてるのか知りたくなり、
凝った変装で酒場へ行き、知的な紳士に近づいて聞いてみた。
紳士は、ここではそんな話は迂闊にできないと言って自宅へ招き
厳重に戸締りをして、地下室へ行き、布団を被ってささやいた。

「私は閣下を敬愛しているんです」
99ウイポジャンキー:2007/11/02(金) 12:55:38 ID:???
>>97
 当時のフランスのシラク首相が、翌年の大相撲パリ巡業のPR企画として招致していたらすい。
100名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 13:21:06 ID:???
ウルトラってのど自慢からオーディション番組になった感じ
NHKのど自慢は長寿番組だよね
101名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 14:00:54 ID:???
>>99
誘致もなにも、打診したのは番組側からだよ。
修復中の自由の女神に代わるシンボルとして、エッフェル塔のあるパリを選んだ。
102ウイポジャンキー:2007/11/02(金) 14:06:19 ID:???
>>101
 伏線の一つと言えるのが第7回のときの第1問。
「アメリカもフランスに自由の女神を送った」(正解は○)。
103名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 15:06:55 ID:???
先日、台東区縦断横断ウルトラクイズが開催された。
そういえば、第1回と第8回の第1問が台東区(上野)に関係する問題だった。
これも何かの因縁か?
104名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 18:52:21 ID:???
>>95
俺が「この人みたことある」ってのは高橋直樹さんだったな
今の50代くらいなら松尾さん、藤原さん、北川さんだろうけど。
105名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 18:57:13 ID:???
>>103
私、浅草在住なんですが知りませんでした。ドコが主催だったんですか?
106名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 19:22:16 ID:???
第3回でいえば篠塚さんか、準決勝では宗田さんに圧倒されて負けちゃったけど。
当時、クイズマニアじゃなかった宗田さんが優勝したのは結構意外だった。
トメさんから無冠の帝王と呼ばれていたけど、宗田さん本人は
「ウルトラクイズ優勝してからクイズ番組に出まくった」と否定している。
107名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 19:29:09 ID:???
>>105さんへ
↓ここに載っています。
ttp://www.tokyo-cci.or.jp/taito/20.html

正式には、台東区横断・縦断ウルトラクイズで、主催は台東区商工会議所 台東支部でした。
優勝賞品は、オーストラリア旅行だったそうです。
108名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 19:39:42 ID:???
>>106
宗田さんは、ウルトラクイズ優勝前にベルトクイズQ&Qで優勝歴があった。
だから、トメさんが無冠の帝王からウルトラクイズの第3回チャンピォンといったのは間違い。
109名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 22:49:11 ID:???
ウルトラの前に全くクイズ番組経験がない王者って
上田さん、横田さん、佐藤さんくらいか?
金子さんはクイズ研だけど、どうなんだろ。
110名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 23:27:02 ID:???
>>109
何かに出てたんだったら、今までで話題になってるわな。
元クイズ研の奴だって書き込んでいるんだからな。
111名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 06:12:05 ID:???
>>95 俺はウルトラで初めて見たが
ほかのクイズに興味ねえし。
112名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 10:01:37 ID:IB/bfI0v
別の番組で存在を知ってウルトラで応援していたのは後にも先にも森田さんだけだったなあ。
クイズ王になる人で最初から応援したのは森田さん以外には金子さん、稲川さん、長戸さんぐらいかな。

今だと第11回を見るときは勝敗分かってても3人娘(高橋さん、温井さん、山賀さん)を応援してしまう。
113名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 10:22:36 ID:???
ヨシヤスはこのスレを挑発してんのか?
>>2の有名出場者系のホムペでDVD販売のマルチポストをしてるんだが(即効消されたが)
114名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 13:33:01 ID:???
>>2を貼っている奴は、ヨシヤスの転売野郎を送り込みたいと思っているんだよ。
そういう迷惑がかかる事を分かってやっている。
115名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 15:48:44 ID:???
>>94
第15回オープニングで、前回優勝者の佐藤さんが
配達先で色々応援してもらった事を嬉しそうに語ってたのを見て、
この人が優勝して良かったと思ったな。
佐藤さんはイントネーションが少し妙な時があるが、
きちんと相手に伝えようと丁寧に話すのが好感持てる。
116名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 17:32:01 ID:???
>>115
「「頑張ってください」と言われるんですけど、もうその頃には
収録は終わってるんですよね」って言ってたね
ほのぼのとして良いコメントだった>佐藤さん
117名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 18:18:35 ID:???
>>114
みんなミクシィーに行っちゃって放置プレイだからイイんジャマイカ?
118名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 21:01:08 ID:???
>>115
バニーちゃんと共に行動するのが嬉しそうな佐藤さんwww
119名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 21:54:27 ID:???
凸 稲川ブログ 再開してたのね  地味に

秋利さんも 脱サラしたみたいだ

ところで稲川さんが 経営してるのって イベント会社なのですか>?

HPとかないのかな〜>?
120名無しだョ!全員集合:2007/11/03(土) 21:59:27 ID:???
ま た あ あ あ あ か
121名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 00:28:49 ID:???
チキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキ















ブーッ!
122名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 00:43:25 ID:???
さいきんニコ動がまた活発でうれすい
123名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 03:19:43 ID:PqbeM/jC
ああああって一体何者!?
自分でマスコミ気取ってるアホか!?
124名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 06:41:51 ID:???
只今から、ここはああああ叩きのスレになりました。
125名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 11:57:24 ID:???
元からだろ
126名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 13:30:28 ID:???
ああああ って、
空気読まない質問厨ですか?
ああああ って知障ですか?
ああああ ってまだ氏なないんですか?
127名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 22:29:44 ID:???
最近2525でリアルタイムで見られなかった回を見てるんだけど
帰国?って昔からあるんだな。一体どのくらいの人が帰国?になって
異国の地に骨を埋めてしまったのだろう。
てかチチェンイツァの帰国?の演出こえーよ
128名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 23:09:10 ID:???
>一体どのくらいの人が帰国?になって
>異国の地に骨を埋めてしまったのだろう。

こんな過疎スレで釣りをやるなよ
129名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 23:23:43 ID:???
一番最初に出た帰国?は1回の遠藤さん
130名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 23:30:17 ID:???
只今日テレ
シルバートン・デュランゴ鉄道O.A中
131名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 23:56:32 ID:???
>>128
お前にはジョークも通用しないのな。つまらん
132名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 00:19:40 ID:???
>>127
6回の2人の娘だな
133名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 00:29:09 ID:???
ニコニコに上がってた第8回インディアナポリスで負けた阿部さんと、
ラスト抜けした内野さんのやり取りに泣いた。
134名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 00:30:42 ID:???
>>133
内野さんにとってはかなりの汚点らしいけどな
そこだけは早送りらしいし
135名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 00:37:39 ID:???
>>131
つまらないネタだな
面白いと思ってるの?
136名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 01:08:36 ID:WTxU1tm2
第14回は一般人色の強さに魅力を感じますね。
クイズマニア色の強い大会は、レベルは高いけど誰が勝っても同じという感じで、
番組に対して興味を欠くだけでしたから。
でも、翌15回は、挑戦者的には第13回に似ていて、
決勝はその13回の模倣の様な大会だったので残念でしたが。

あと、福沢の大会は、敗者にはカメラが回っていない所でも
インタビューは無かったんでしょうか?
137名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 01:34:14 ID:7HbRKTSo
>>136
あったでしょう
あなたもしかしてああああ!?
138名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 02:12:15 ID:???
少なくとも>>136は、第13回からウルトラクイズを観始めたって事は分かったよ。
それが、ああああクォリティってやつか?
139名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 02:46:03 ID:???
>>135
別にウケを狙おうとして書いたつもりはありませんが?
当時小学生だった俺は本当にあのまま帰ってもらってるのかと思い
クイズに負けただけでマジかよ・・・。と思ってたくらいだが
140名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 09:13:58 ID:???
第4回の準優勝者・松澤さんは一切放置で、自分で階段降りて帰っていってたたな
141名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 10:44:19 ID:???
第一回の福留の司会って、
なんかキャバレーの呼び込みのオッサンみたいな腰の低さだなw

俺が見だした頃はあのずうずうしさが全快だったが
142名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 12:01:36 ID:???

ガンマンがビールを飲み終わって店を出た。
彼はすぐに戻ってきて銃を抜き、天井に向けて二発撃った。
「誰が俺の馬を盗みやがった? いいか貴様ら、よく聞け。
俺はこれからもう一杯飲む。飲み終わるまでに馬が戻らなければ
いつかテキサスでやったのと同じことをやらねばならん!」
飲み終わって外に出ると、馬は杭に繋がれていた。
バーテンがついてきて尋ねた。
「それで、テキサスでは何をなさったんです?」

「歩いて帰ったんだ」
143ウイポジャンキー:2007/11/05(月) 12:28:42 ID:???
 復活するのなら決勝はグラウンドゼロですべし。
144名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 12:29:23 ID:???
>>141
羽田は、結構図々しかったじゃないか。
145名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 14:56:23 ID:aY6fbwNI
第1回の後楽園球場の福留さんが吉村明宏に似てると思う漏れは変ですか?
146名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 16:31:06 ID:???
吉村明宏って最近見ないな。
嫌いだからいいけど。
147名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 17:46:13 ID:???
>140
決勝戦で負けた人が放置というのは普通だが、
帰国のテロップが出たのは彼女だけじゃないかな?
148名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 17:50:57 ID:???
昔見てた時女性挑戦者が残ってたらなんか嫌だったな
149名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 21:27:29 ID:???
そういや、「パパの会社でお茶汲み」とか「あれ欲しい」とか言ってたバカ女いたな。
150名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 22:00:11 ID:???
歴代クイズ王の現在の満年齢……2007年11月5日現在
@松尾さん(69歳)今日がお誕生日。歴代クイズ王で、トメさんより唯一年上である。
A北川さん(53歳)
B宗田さん(57歳)
C上田さん(49歳)姓は旧姓(現姓・山口)。
D真木さん(50歳)
E高橋さん(54歳)
F横田さん(49歳)
G石橋さん(50歳)
H金子さん(42歳)今年12月で、金子さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じになる。
I森田さん(47歳)西沢さんとは2歳違いで誕生日が同じである。
J稲川さん(45歳)稲川さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
K瀬間さん(43歳)
L長戸さん(42歳)
M佐藤さん(※50歳)※生年月日が不明なので、51歳の可能性もある。
N能勢さん(38歳)
O田中さん(37歳)
P小川さん(※30歳)※生年月日が不明だが、1977年生まれ説が強いので、30歳の可能性が高い。

初代クイズ王の松尾清三さん、お誕生日おめでとうございます。

情報ソース
↓初代〜第10代のクイズ王の生年月日
ttp://www.kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou04.htm
ほかに、クイズ王のブログや虎の巻やウィキペディアにてクイズ王の名前で検索
151名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 22:11:44 ID:???
小川くんは1977年生であってる。
今年の誕生日も済んだので30歳です。
152名無しだョ!全員集合:2007/11/05(月) 23:57:50 ID:???
歳を知ったところで、一体何がどうなるのか。
相変わらずオタ臭強烈な、糞テンプレのオンパレードだな。

きんもーっ☆
153名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 00:36:36 ID:e5vPhesQ
>>132

第6回の二人娘はモニュメントバレーで?の表示なし
帰国?の演出があったのは第10回の男性2人

メサの上で違うメサを指差し、
「あそこに第6回の女の子の骨があります。」と話、敗者2人は苦笑い。

チチェンイツァは第11回の真っ暗なピラミッドの中で一晩過ごすとのこと
154名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 01:10:33 ID:???
第6回のモニュメントバレーの罰ゲームは、メサの上でテントで一泊。
一応、酋長公認のレジャーキャンプという触れ込み。
155名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 07:12:34 ID:???
>>140 第4回って何気に準決勝地がプエルトリコってシブい。

2・3がオーソッドックスなのに比べて。
しかし5はまた、ちと地味だったように見えた。
156【さゆさゆ】 ◆ozOtJW9BFA :2007/11/06(火) 10:41:29 ID:g9K2z5Fu
ニコニコ動画でスリーマイル島原発の事故が原因でプエルトリコになったとか書き込んでいた人がいたがガセネタか?
157名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 10:45:41 ID:???
当時ノックスビルは万博開催を控えていたので、旅行会社が押してた内の一つの場所。
テレビ局に無料チケット渡している見返りとして、番組を使って宣伝したというわけ。
158名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 12:32:04 ID:???
第6回も、アクシデントが無ければ準決勝がオルバニーだったらしいからな。
どっちかというと、ルートの細部の主導権は旅行会社が握っているといえるかも。
159名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 12:34:47 ID:???

男は大道りを高速で突っ走っていた。
他の車も同じ速度で突っ走っているから大丈夫だと思っていた。
しかし、スピード違反監視区間を通過したとき、男は赤外線速度探知器にひっかかり、
車を寄させられた。
巡査が男に違反切符を手渡し、署名をさせて立ち去ろうとすると、男が訊いた。
「おまわりさん、オレがスピードを出していたのは認めるよ。けどよ、不公平だろっつーの。
同じスピードで走ってた車は、周りにたくさんあったっしょ。
何でオレだけ切符きられなきゃなんねーの?」
「釣りをしたことはあるか?」 巡査が不意にきいた。
「う〜ん、はあ・・・」 男はどぎまぎして答えた。
巡査はにやりと笑ってこう言った。

「泳いでる魚をぜんぶ釣ったことはあるかね?」

160名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 16:00:10 ID:???
白道です。
大道でもありません。
161名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 20:45:47 ID:???
>>160
日高アナ乙。
162名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 21:15:05 ID:???
日高アナって会社と喧嘩して飛び出したんだな

凄い奴だ
163名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 21:35:24 ID:+wybYzF7
ガリア戦記!
164名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 21:41:53 ID:???
>>162
違う。アナウンス部から外されて、しばらく後に自主退社。
日テレは、キャラクター性の無い男子アナを外す傾向が他局より強い。
白岩アナや増田アナも、そのくち。
165名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 22:05:18 ID:???
>>153
チチェンイツァの場合は?が落ちてきて帰国の横に来る時の音が一層怖さを増幅させたな。
ちなみに帰国?は第3回で乱発させたのが視聴者にも評判が悪かったらしく第4回の
サンフランシスコを最後に暫く出なかったらしい。次に出たのが第7回のボストンで
その次が第10回のロサンゼルス。それ以降はまあトントンで出てきてたな。
第14回は全14のチェックポイントのうち半分が帰国?だったな。ありゃやりすぎだw
長文失礼
166名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 22:21:33 ID:???
そもそも第3回の罰ゲームは、やりっ放しのものが多いわけで。
ある意味、宮村さんが一番可哀相だった。豚って本当に臭いし。
167名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 22:22:37 ID:???
もう絶対豚肉食べな〜い
168名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 22:41:41 ID:???
第8回の 出身大
千葉俊直  高根恵    岩田一美  が ? なので 教えて>?

慶應 落合篤也
創価大 宍戸浩明

法大   阿部実
城西大学    米良裕行
中央大学   内野渉
麻生大  石橋史行
169名無しだョ!全員集合:2007/11/06(火) 23:12:48 ID:???
内野さん早く良くなってくれ。
170名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 00:35:19 ID:???
>>166
小林さんの拉致監禁は、怖もてのツアコンが空港へ送ってくれたと考えればいいんだからなw
171名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 00:59:43 ID:???
ニ○ニ○の第9回のロンドンに、「ここにいる方々は現在献血できないのはご存知でしょうか?」とのコメントがある。
そのとおりで、1980年〜1996年の間にイギリスに1泊している方は、献血できないとの規定がある。
第9回は1985年なので該当期間に当てはまる。
したがって、第9回でロンドンへいった6名とトメさんは現在献血できない。
172名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 01:32:53 ID:???
>>171
撮影隊スタッフも入れてやって下さい
173名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 01:42:27 ID:???
>>171
白井審査委員長も。
174名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 03:30:56 ID:???
白井審査委員長は、基本的に裏方に徹していたからな。
初代審査委員長だった佐藤プロデューサーは、比較的画面に出ていた印象あるけど。
175名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 15:50:08 ID:???
佐藤プロデューサーは微妙に出たがり
176名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 17:14:23 ID:???
>>165
第14回で帰国?になったのって
タヒチ1&2、グランドテートン、ソルトレークと、あとどこだっけ?
リアルタイムで見ていたんだけど、残りが思い出せなくてずっと悶々としてる…
アーチーズとレバノンだったかな?とか思ったり。

チチェンイツァのあの音が怖いのは同意
同じ回のバッドランドは子供の頃に見てしばらくトラウマだったけど、
チチェンイツァもたぶんその時に見てたら、おそらく泣いてたかとw
177名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 18:40:35 ID:CUNjXQSB
置き去り系の ? は怖いよな。。

それも 砂漠を歩いて帰りなさい というよりも、
岩の上に置き去りとかの 閉じ込める系。。
178名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 22:05:48 ID:???
グランドキャニオンの罰ゲームは、ちょっとやってみたいと思ってしまう。
ただマジでやったら、生きて帰って来れないよな。
179名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 22:34:29 ID:???
置き去り系の罰ゲームは、帰国した後も夢に出てきそうだよな
180名無しだョ!全員集合:2007/11/07(水) 23:46:44 ID:SXrCe6y3
16回はハワイの敗者は日本まで海上を歩かされたっけな。
ホントに歩いて帰ったのかと思った小学時代
181名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 00:27:55 ID:???
おまいらあの頃は純粋に帰国者の心配をしていたのに
今ときたら・・・。
どうりで腹の中もち◯こも真っ黒になる訳だ。
182名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 00:44:23 ID:???
腹の中もちっこ
183名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 01:31:25 ID:???
>>176
「帰国」
成田→グアム、グアム、オレゴン街道、ツインレークス、レイクミシガン、キティーホーク

「帰国?」
タヒチ、タヒチPart2、グランドテートン、ソルトレーク、アーチーズ、レバノン、
エリー(デカくて赤い?の演出付き)
184名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 09:56:06 ID:???
>>169
お前ヨシヤスだろ
185吉安:2007/11/08(木) 14:53:06 ID:???
私を呼びましたか?
186名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 22:44:09 ID:???
>>183
演出的に帰れてなさそうなのってタヒチとソルトレークくらいか。
187名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 23:45:50 ID:???
いつもならこの時期に放送してたんだよなぁー
188名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 23:54:52 ID:???
今世紀最後はおまえらが再開しろってうるさかったから一度再開したのかな?
189名無しだョ!全員集合:2007/11/08(木) 23:55:20 ID:???
9月のズームイン朝の代打は徳さんだったっけ?
もし今やっていたら、ネタバレを見ない様に、
2ちゃんは全部放送されるまではやめるつもり。
190名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 00:00:21 ID:5F8v/gXn
市岡さんって、パズル通信ニコリの編集部にいるの?名前あったけど本人かな。
191名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 00:05:26 ID:???
>>190
本人。ニコリに入社する前から常連。
98年の時、放送前に「常連の一人が大活躍をした」とスタッフの編集後記に書かれてた。
192名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 00:09:56 ID:???
クイズ完璧主義の市岡さんの「たった四杯で夜も眠れず」が
かっこいいと思った。
193名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 00:15:38 ID:???
>>189
第12回〜第14回:当時タレントだった堀敏彦がマイスタ担当、司会は地方アナ持ち回り
今世紀最後!:福澤の3代目司会就任済

徳光が代打出演したのは、福留の娘が緊急手術を控えていたから。
福留が仕事を優先しようとしていたのを、徳光が付き添うように説得したとの事。
194名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 00:54:51 ID:qdMKXAfI
>>193
それは福留の娘の出産か何かですか?
195名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 01:08:40 ID:???
>>194
当時はまだ学生だろw
196名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 01:15:32 ID:???
>>192
小学校の時習ったなあ。黒船のやつだっけ。
197名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 01:17:52 ID:???
市岡さんは高校生の時にアタックにも出てるし、純粋な素人ではないわな
198名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 01:29:28 ID:???
>>194=ああああ
199名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 05:17:02 ID:???
木スペ九死に一生とか番組対抗とか復活したりオジサンズ11でトメ徳光共演とか
いろいろ微妙なフラグは立ってるんだがな〜やっぱ復活無理だな
200名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 06:28:59 ID:???
>>199
番組対抗は得点単位を萬にしないとな。
201名無しだョ!全員集合:2007/11/09(金) 21:57:39 ID:???
>>197
13回グアムまでいったニコリの人(東大クイズ研)とは
当時から付き合いがあったみたいだしね。
202名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 13:16:59 ID:???
>>201
ブス専?
203名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 18:13:46 ID:???
単にパズルの知り合いだったらしい。
204名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 20:07:42 ID:???
ニコリは放談会っていう常連と編集部員とで集まってゲームなどをする会があるからね。
年6回としても数十回は会ってる計算になる。
あと、パズル投稿(ニコリのパズルは大半が読者からの作品)などで毎号葉書出してるわけだし。
205名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 21:35:56 ID:???
ブサとブスがくっつごうが
どうでもいいわけで
206名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 23:08:02 ID:???

                  自
              右  分
         み   に  よ
         な.  い  り
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ   ⊂)
207名無しだョ!全員集合:2007/11/10(土) 23:49:09 ID:???
                  気
              君  を
         ま   の  つ
         っ.  左  け
         か   は  ろ
         っ  
      圖  か
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ   ⊂)
208名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 02:02:05 ID:???
なんかVIPPERが湧いていてでてるw
209名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 02:29:39 ID:???
第11回のジャンケン敗者機内に第8回で活躍した高根さん映ってなかった?
210名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 03:10:18 ID:???
>>209
黙って>>3を読め
211名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 04:47:12 ID:???
ニコニコで見てて予想した○×全部当たっててむなしかった
ドーム通過できたのにとか思っちゃう
212名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 10:33:39 ID:???
>>211
東京ドーム(後楽園)予選の○×クイズは、放送ではカットされている問題が
毎回ある。
213名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 11:07:05 ID:AwsMm68X
>>212
細かいようだけど毎回じゃないんだよな、これが。
実は、第14回はカットされていない。
214名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 21:13:04 ID:???
ニコ厨にも困ったものだな。
第10回北ルートの面々が仲悪いという、決め付けコメントがあるし。
翌年の後楽園で、西沢さんと小倉さんと村山さんが一緒に相談しているのに。
215名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 21:33:17 ID:???
>>213
一気に100人決定ってすごいと思った。
216名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 21:55:09 ID:???
>>214
しかも、3人そろって後楽園予選突破した。
西沢さんが辞退したのは残念だったが、なぜ辞退したのか?もったいない。
小倉さんと村山さんはジャンケンで負けて名古屋での復活はならなかった。
西沢さんがもし辞退していなければ、第11回はどうなっていたのだろうか?
217名無しだョ!全員集合:2007/11/11(日) 22:30:17 ID:???
10回の時に、上司に「まっとうな社会人が出るものではない」って感じのことを言われたって言ってたから
休みが取れなかったんでしょ

辞退してなければジャンケン・ドロンコ以外では負けなかったと思う
稲川さんと決勝争うって可能性は十分にあっただろうね
218ああああ:2007/11/11(日) 23:34:11 ID:???
>>216
仲良く名古屋行き
219名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 00:12:20 ID:???
>>216
本当の意味で、2年連続1ヵ月休んで影響ない人はプー太郎ぐらいなものだ。
大学生は単位の心配がある。自営業者だって、身内に負担をかけるわけで。
公務員にしても、気軽に有給をとれるというわけじゃない。
上司の心象を悪くする場合だってあるんだから。
220名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 02:21:23 ID:H/Ca3pan
長い歴史の中には機内ペーパー無解答で提出し、ブーブーでわざと落ちた挑戦者もいた。
221名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 03:05:23 ID:???
機内の敗者は同じ飛行機では帰れないが、当日帰国させられる。
悪天候の場合は一泊できる。わざと帰りたい人には災難だけど。
222名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 07:47:03 ID:???
>>216
ロスの一対一は1問で勝負が付く可能性あるから安泰ではないかな?
>>220
石井さん乙
223名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 07:58:02 ID:???
>>219
ありうるとしたら、前回の活躍に会社側も感化されて、ってケースだろうな。
もっとも、本業で期待されてないことの裏返しかもしれないが。
224名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 08:23:30 ID:???
11回の宇田川さんみたいに、宣伝効果が見込めればOKとかないかな。
225名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 10:06:17 ID:???
>>221
> 機内の敗者は同じ飛行機では帰れないが、当日帰国させられる。
> 悪天候の場合は一泊できる。わざと帰りたい人には災難だけど。

これ、回によって違う。とんぼ返りの回もあるし、悪天候じゃなくても
グアムに1泊した回もある。
226名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 12:06:34 ID:???

2002年のこと。カナダに住むノアのもとに主が来られ、ノアにこう告げられた。
「ノアよ、大地は汚され人口は多すぎる。箱舟をを造り全ての生物のつがいと善なる者を救え。
これが設計図だ。急げよ、半年後私は40日の昼と40日の夜に渡り雨を降らせる」
半年後、雨は降り始めた、主が下界を見ると、水浸しになった庭で泣いているノアを見つけたが
そこには箱舟はなかった。
「ノアよ、箱舟はどこだ?」
「お許しください主よ。状況がわるくなりまして、建造するのに建築局の許可が必要なんです。
ずっと検査官には文句を言ってたのですが、近隣が境界を侵していると文句はいうし、
建築高さ規制にも引っかかるとかで、開発許可委員会にもお願いしてるんですが。
それに陸運局と交通局は箱舟の移動にかかる費用を負担せよとかで、電線と橋の移設費が
かかるとか。私が海がこっちに来るといくら説得してもまるで信じない。
木材の調達も問題でして、地元の木を切ることはフクロウの保護で禁じられているんです。
環境保護論者にフクロウを助けるために木を切らないといけない。
救うために動物を集めてるのに奴らは私を訴えやがった。奴らは野生動物たちを狭い箱舟に
押し込めることは残酷で、動物の権利を侵害していると主張する始末。
カナダ環境局は私の言っている洪水が環境に与える影響が明らかになるまで建造をしては
ならないとの決定をしています。
私が何人の少数民族を建造のために雇い入れるか人権委員会とももめてまして、労働者組合は
組合員以外を雇うなとも言っています。
もっと悪いことに、カナダ税関は私が不法出国を企んでいるとのことで私の財産を没収しました。
お許しください主よ。10年はかかりそうです」
突然空は晴れ渡り太陽が輝き、虹がかかった。
ノアは尋ねた 「主よ、世界を滅ぼさないことにしたのですか?」

主は言われた、「いや、政府が既に滅ぼしている」
227名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 12:19:25 ID:???
>>222
そこまで行ったら、一週間も休み取らなきゃならないんだが。
会社での地位が、安泰じゃ無くなる場合がある。
228名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 14:58:59 ID:wZV0rDKX
小林直樹さんの場合は
12回の時は慶應大学院生で
13回のときはライオン社員

しかし新人がよくあそこまでいけたよな
229名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 16:01:42 ID:AbTmdfWJ
>>228
12回(48)のときはアラスカで置き去り
13回(65)のときは禁オーストラリア。
禁オーストラリアのときに「あなたの会社のキャッチフレーズは?」と聞かれた。
お休みの後が良くなかったな。
230名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 17:00:13 ID:???
>>229
()の意味が分からん
231名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 17:03:14 ID:???
>>228
ちょうどスポンサーだったのが功を奏したのかも
232名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 17:09:40 ID:H/Ca3pan
>>230
名札の番号
233名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 17:26:03 ID:???
>>231
木曜スペシャルのスポンサーに、ライバルの「花王」がいたんだが。
234名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 18:22:37 ID:???
>>224
今の時代はムリでしょう。
でもTVガイドなら・・・?
235名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 18:35:11 ID:???
>>233
ライオンは高校生の方だっけ?
236名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 19:52:19 ID:???
>>234
TVガイドはネタばらしをした悪徳本
237名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 23:35:57 ID:???
>TVガイド
大石さんドミニカ敗退記事フライングはまだかわいいけど、第13回の時、一週目時点でのニューヨーク進出二人顔出しは泣いた
238名無しだョ!全員集合:2007/11/12(月) 23:40:33 ID:???
>>237
俺も覚えてるw
慰謝料さん&永田さんの写真がデーンと載ってるんだw
239名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 07:08:57 ID:???
死ね
240名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 08:07:04 ID:???
本当だ、TVガイドろくなもんじゃねえや。
241名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 10:56:41 ID:???
今世紀最後は白黒で萎えた(その前からか?)
「TVぴあ」の特集はヨカタ。
242名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 12:05:43 ID:???

る男がフランスを旅行し帰国するとき税関で呼びとめられた。
官吏:「このビンはなんだね??申告していないようだが」
男 :「それは有名な教会で汲んできた霊験あらたかな聖水だが、何か??」
官吏:「ウソをつけ!!どう見てもコニャックじゃないか!! 」

男 :「なんてこった、奇跡が起こった!!」
243名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 12:22:09 ID:???
そもそも次週の予告編である程度残ってる人わかったんだがな
244名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 14:18:43 ID:???
「デーンと載ってる」と「ある程度」は、大きく違う。
245名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 17:24:39 ID:Ux4ietsZ
今世紀最後の記事は
シルバートンで顔に?で隠したような
そういえば第10回の最終週で読売新聞テレビ欄が決勝の2人を顔がわからないようしていたが
顔つきで片方はすぐ西沢さんとわかった。
246名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 22:35:40 ID:???
このスレすげぇな…
ウルトラクイズ大好きだったし、にちゃん歴もそれなりだけど、ここは初めて見たよ
改めて、おまいらすげぇと思ったよ
247名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 23:10:02 ID:???
そりゃ暇な小学生、中学生の時に録画したビデオを擦り切れるくらいみたからね。今でも全チェックポイントで誰が何を答えたかとかは楽に憶えているわなー。
そんな人がここには何人もいるでしょ。
ま、回りにそんな奴は一人もいないけど…w
248名無しだョ!全員集合:2007/11/13(火) 23:37:23 ID:???
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ
249名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 00:03:49 ID:???
>>247
よう!俺!
250名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 05:33:36 ID:???
>>247
よう!ジャストミート田中!
251名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 10:54:04 ID:???
>250
ジャストミート田中はカセットに録音だろw
252名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 11:30:04 ID:???
ココはウルトラキモオタの巣窟。

きんもーっ☆
253名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 12:06:38 ID:???

ゴルフ好きな男1 「女房の奴、俺がゴルフを止めないと離婚するって言うんだよ」
ゴルフ好きな男2 「そいつは気の毒になぁ」

ゴルフ好きな男1 「ああ、いい女房だったのに」

254名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 13:06:56 ID:???
>>252
その筆頭が君って事を気付いてないのか・・・
255名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 15:17:42 ID:???
>>252
ゲーオタ、アニオタよりはまし
256名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 15:22:24 ID:???
>>255
オタクと呼ばれる人は全て同類です
257名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 16:14:45 ID:???
クイズ研にしても
アニ研やアイドル研と同類なわけだし
258名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 16:24:14 ID:???
>>255
マシってあんた…
全然マシじゃねえじゃん(大笑)
259名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 18:01:58 ID:???
横浜市営バスの… 34系統 沢渡循環 横浜駅西口 [バス・バス路線]
lはlきlけlがlすlるlほlどlきlらlいlなlきlゃlらl 9 [同人]
青森市役所 part5 [公務員]
光市事件弁護団vs.橋下弁護士 第11回口頭弁論 [裁判・司法]
パネルクイズアタック25 12人目の25枚はいつ? [テレビ番組]

カオスだな・・・
260名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 18:33:09 ID:???
カオスな顔っす
261名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 21:02:46 ID:???
>>251
純粋なウルトラオタの彼が憧れのニューヨークまで
あと一歩のところで破れるなんて、ねぇ。
本人は悔しくて悔しくてしょうがなかっただろう。
262名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 22:52:25 ID:???
>>255
アニオタでゲーオタでプロレスオタでウルトラクイズオタな俺はどうすればいい!?
263名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 23:21:54 ID:???
>>261
秋利さんや阿部さんもそうじゃない?
264名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 23:49:14 ID:???
ジャストミートくらいのウルトラヲタならドーム敗者にもたくさんいただろうな。
265名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 00:20:11 ID:???
福沢になってから情熱が無くなったわな。

福沢には罪はないんだけどね。
266名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 08:59:57 ID:CKpClkv7
ドラゴンズの福留がFA宣言か。
「福留」だけに行き先は東京ドームかアメリカってか!?
267名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 10:53:22 ID:???
ここのスレは80年代(第4回〜第13回)のことやさらには70年代(第1回〜第3回)
のことも語れて楽しいけど高校生クイズスレはほとんど福沢時代(しかも後半)のことばかり
で福留時代(1983〜1990)のことは全然語られないんだよな。

もっと福留時代の高校生クイズの話もしたいな
268名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 11:36:16 ID:??? BE:220050735-PLT(12893)
>>267
あくまでもウルトラクイズスレなので、
高校生クイズに関しては断片的になるのは仕方ないかと。
269名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 11:51:23 ID:???
高校生クイズは昔からウルトラの亜流としか見てないよ。
270名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 12:06:09 ID:???

犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
271名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 12:31:24 ID:???
>>266
残念ながら彼はフクドメ
留さんはフクトメ
272名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 14:16:29 ID:???
>>271
トメさんも、本当はフクドメ。
あだ名がトメだったからフクトメと呼ばれて、そのままそれが定着したという事だと。
273名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 15:57:40 ID:???
ニューヨークへ行きたいかー!
ってことはヤンキースかメッツ入りか。
274名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 19:01:30 ID:???
ニコニコの日テレ関係削除祭りだな
なぜか古いのは削除されてないけど
275名無しだョ!全員集合:2007/11/15(木) 21:09:23 ID:???
>>272
えっ、まじ?

はい、ドロンコちゃんと〜
276名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 00:55:35 ID:???
>273
いきなりニューヨークはだめでしょう。
やっぱり本土上陸最初の地はサンフランシスコかロサンゼルスあたりじゃないと。
シアトル、サンディエゴもありかな?
277名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 02:13:44 ID:???
1次予選 プロ入り全国12会場
2次予選 成田でFA宣言
1CP 機内でメジャーに売り込み
2CP グアムキャンプ(ドロンコ)
3CP シアトル・マリナーズ(インスピレーションクイズ)
4CP ロサンゼルス・ドジャース(1対1)
5CP アリゾナ・ダイヤモンドバックス(あの時君は若かった!)
6CP コロラド・ロッキーズ(トマト戦争)
7CP テキサス・レンジャーズ(バラマキ)
8CP フロリダ・マーリンズ(マラソン)
9CP デトロイト・タイガース(バックトゥザフューチャー)
10CP トロント・ブルージェイズ(早押し「ビンゴ」)
11CP フィラデルフィア・フィリーズ(通せんぼ)
決勝 ニューヨーク・ヤンキース(早押し)

メジャーの本拠地とウルトラで行った州で合わせるとこんなもんかw
278名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 02:22:41 ID:???
仮に同じ企画を今やったとしてウルトラクイズを知らない若い世代にはうけるかなぁ・・・。
279名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 05:24:56 ID:???
まず5週ないし4週連続木曜7時にテレビつけて見る若者が、どれくらいいるかって話だよな
しかもフジテレビ全盛の今に
280名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 06:09:28 ID:???
>>279
フジテレビ全盛って、10年以上前の話ですか?
今の木曜午後7時台の視聴率トップは、NHKのニュースだぞ。
はっきりいって、全体的に視聴率が低下している。原因はテレビ離れ。
つまり、放送されている番組がつまらないという事。
281名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 07:05:59 ID:???
>>276 第1回がサンディエゴって何か地味な気がする。

第2回・第3回はオーソドックスで
グアム(サイパン)、ハワイを経由して行くこのようなパターンが一番イイと感じた。
282名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 10:03:43 ID:I2cQpBBG
>>276
よくわかんないけど、デトロイトって2つの時間帯にまたがってるの?
283名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 12:08:40 ID:???

国境をはさんで、仲の悪いアメリカ人とカナダ人が住んでいました。
ある日カナダ人が外に出てみると、自分のニワトリが、アメリカ人の家の庭で卵を産んでいます。
そこへちょうど出てきたアメリカ人は、卵を持ち去ろうとしました。
「待て!その卵はうちのニワトリが産んだんだからうちのものだ!」
「フン!うちの庭で産んだんだから卵はうちのものだ!」
らちがあかないので、カナダ人は提案しました。
「俺の国ではこういうとき、決闘をする。股間をけり上げて、早く立ち直った方が勝ちという決闘だ」
「いいだろう。それなら決着がつく。望むところだ!」
「じゃあまず俺から行くぞ」
カナダ人は一番重いブーツをはき、助走をつけてアメリカ人の股間を思いっきりけり上げた!
「うがーーー!! うっ…、うう…」
くずれ落ちたアメリカ人はもだえ苦しみ、30分たってようやく起き上がりました。
「う…。じゃあ今度は俺の番だ!行くぞ!!」
するとカナダ人は、

「俺の負けだ。卵は持って行け」

284名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 12:37:41 ID:???
>>274
理由は簡単。DVD化の可能性があるものが消された。ただそれだけ。
285名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 15:37:16 ID:0okWBiEP
初めて7回目のペーパー解いてみたけどめちゃくちゃ難しかった
何で横田さんこれで300点以上取れたんだろう
特にクイズしてる人じゃあないって聞いたけど雑学とか勉強とか含めて
何かやってた人なの?
286名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 21:00:10 ID:???
TBSのドリーム・プレスで、なぜかウルトラクイズのパクリやってたな。

いきなり黒柳徹子「敗者復活戦です」→安住大型の早押しハット被らされる→
安住クイズに正解しタスキを掛けさせられてアラスカ行き決定・・・
287名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 21:09:36 ID:???
ウルトラクイズのAAってどこにあったけ?
288名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 22:13:08 ID:???
ニコニコはこっそりと高校生クイズも消されてるな
289名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 22:13:16 ID:???
>>285
元から、頭の出来が違うって事だろw
逆に、いくら頑張っても出来ないバカだっている。
290名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 22:34:11 ID:???
横田さんて暇な時に本読んでそうなイメージがあるな
291名無しだョ!全員集合:2007/11/16(金) 22:59:32 ID:???
>>268
いやウルトラクイズスレじゃなくて高校生クイズスレよ。なつかしTV板の。
そこではあんまり昔の話が出ない。
292名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 00:17:58 ID:???
>>290
横田さんの趣味は、カメラ・車・音楽鑑賞(松田聖子)。
おそらく、読書家タイプでは無い。
293名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 00:50:02 ID:???
>>290
それは佐藤さんだろ?と一応突っ込んでおく。
横田さんは大学出で建築家を目指していた人だったけど、
父親を亡くしたから建築家を断念して稼業を継いだ経歴がある。
もっともトメさんに「松田聖子ばかり聴いている」とか言われて、
あまり知性ある人としての説明少なかったな。
294名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 01:58:12 ID:???
まあ妹も東大だしな
頭いい家なんだろう
295名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 07:02:44 ID:???
14回の佐藤さんは挑戦者紹介で「読書量が凄い」とか「生き字引」とか紹介されてたな
296名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 10:37:05 ID:???
297名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 10:50:23 ID:???
電話で横田さんを、一生懸命応援する妹さんが可愛かったな。
第12回からはあまり家族や同僚に電話するシーンとか
なかった様な。
298名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 11:19:42 ID:???
>>297
第1回と第7回と第11回だけ
299名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 11:21:34 ID:???
2回とかあたりは、NYで電話なかったっけ?
300名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 11:25:13 ID:???
11回の高橋充さんは大学の人に怒られていただけだった
301名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 12:33:21 ID:???
井沢さん会社クビになってたな

あれは泣けた
302名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 12:36:07 ID:???
>>301
伊澤さんだよ
303名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 13:01:14 ID:NYOILAc/
ニコニコの第13回シドニーだけ消されたね
304名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 15:09:18 ID:???
>>303
めでたしめでたし
305名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 18:11:02 ID:???
>299
2回の優勝商品が家族をニューヨークに招待して高級ホテルに一泊。
家族は成田空港に待機して、優勝決定次第すぐに渡航という流れだったため
その家族に対して生中継されてたな。
306名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 20:58:18 ID:???
決勝の途中で家族の映像が流れるのは違和感あったな
307名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 21:25:21 ID:???
お前らそんな古いことよく覚えてるな

第2回なんて俺が5歳の時だ。覚えてる訳ねぇ
308名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 21:31:33 ID:???
75年生まれだが一番古い記憶が冷凍車に乗せられる罰ゲームな俺が来ましたよ
309名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 21:40:48 ID:???
俺はカマキリがかろうじで覚えてるな。
1981年か・・・ 小2
310名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 22:16:44 ID:???
25歳だが能勢が限界
だからニコニコはありがたかった
311名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:04:13 ID:???
第4回の年の暮れに生まれて来月で27歳になる。
はじめてみたのが第11回で、第1週から最終週まで全部見たのが第12回から。
トメさん時代末期のウルトラははっきり覚えているが、全盛期を知らない。
今世紀最後には、1年違いで出られなかった(参加資格の下限は、第4回の年の早生まれまで)。
全盛期のウルトラを知っていて、今世紀最後に参加できた方々がうらやましい。
312名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:14:30 ID:???
でもトメさんっていつが全盛期といえるのかな?

俺は5〜13回としかいいようがないんだけど。
平均的にレベル高いんだよな
313名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:15:18 ID:???
>>311つづき
クイズ研究会は小学生だった自分にとって憧れであった。
トメさんがクイ研嫌いだったというのは、当時はまったく知らなかった。
314名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:16:14 ID:???
>>310
ということはスタジオでの高島、石川アナの漫才みたいなやりとりと
福留のワクワクするような司会ぶりをしらないのだな

毎週木曜日が待ち遠しかったことと

ニコニコじゃわからないよ
315名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:17:55 ID:???
トメさんがクイ研嫌いというより
自分と近い世代の人が残りにくくなったことを嘆いてたな。
316名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:32:13 ID:???
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000269427.mp3
ウルトラクイズ・メインテーマ
pass:"ultra"
317名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:40:10 ID:???
同い年の安川さんのことはいじりまくってたな
318名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:46:00 ID:???
11回のビデオ持ってるけど
トメさん引退発言でもめてた回なんだが、
徳光さんが止めに入ったりしたのは演出かね?
319名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 00:32:45 ID:???
そりゃそうだろw
いままで黙ってて、いきなりあそこで言うわけが無い
320名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 00:50:57 ID:???
>>314
ニコニコには、オープニングの部分や敗者予想の部分も外している事が多いからな。
321310:2007/11/18(日) 01:22:20 ID:???
>>314
ようつべでは見たよ
あの掛け合いと電光ルートはよかったねえ トメ時代が最高なのもわかる
せめてあと5年早く産まれたかったな
生で見てない意見として、ここで評価高い第10回の良さがいまいちわからなかった。
322名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 01:23:57 ID:???
第9回には、アイスキャンデー売り徳光vs戸田兄の面白コントがあったんだけど
ニコニコには無い。アップした人のセンスを問いたいわ。
323名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 01:45:55 ID:???
>>321
俺も同年代で10回は後から見た口だけど凄く面白かったな
まだネットで情報集める前だったから、南北別れるのが衝撃だったし
刑務所内でクイズやったの凄いと思ったし、エルパソのクイズ形式は好きだったな
逆に別れてからはイマイチだったかもしれない
そして決勝はハイレベルの戦いで〆てくれて良かった
324名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 01:51:08 ID:???
10回はめずらしく決勝で両者が力を出し切れて、実力伯仲だったからな。。
決勝は、緊張などで実力差以上の大差の試合がおおいしね。。
325名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 03:36:30 ID:l4paW86/
第11回のジャンケン敗者機内に第8回で活躍した高根さん映ってなかった?

>結局 根暗さんは第11回 グァムで落ちたでいいんですよね >?
闘病中の方に訊くのも気が引けるので…
326名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 05:50:12 ID:???
>>325
だから敗者復活の7名に高根さんいなかったって事は、それでいい加減分かるじゃないか。
327名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 07:54:13 ID:???
やはり一ケタ台が最高だな。
決勝でヘリがPANAMビル屋上に着く時のドキドキ感は忘れられん。
328名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 07:57:05 ID:???
実際はPANAMビル屋上に着いてないけどな、
329名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 10:36:57 ID:???
>>323
南北に分かれた時点で森田さんと西沢さんが決勝進出というのが、ほぼわかっちゃったからね。
南北両コースとも番狂わせがおきにくいクイズ形式だったし。
330名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 11:06:19 ID:???
ウルトラは毎年6月頃に出る出場者募集のテロップが出てからワクワクしたもんだ。
これはニコニコじゃわからねぇ
331名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 13:27:08 ID:???
>>320
オープニング曲に乗せてのトメさんのナレーションは神の領域だったな
第14回最終週は完全に黒歴史だけどw
332名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 13:42:45 ID:???
能勢の優勝でウルトラ終わったなと当時感じてたら
本当に翌年で終わってしまったからなw
333名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 14:41:31 ID:???
>>305
あれは国際電話を繋いだだけで、映像中継無し。
電話の受話器を通じて決勝の様子を観察するシステム。
家族の国際電話のやりとりだったら、シカゴでやっているじゃないか。
あそこでの間下さんは笑わせてくれたな。
人前なのに姉をなめきった態度全開で、27歳の女としてどうかとw
334名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 15:04:18 ID:k7EpKXxY
出場者募集の告知なら第14か15が載ってるぞ
切手も72円という時代だ
335名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 15:29:22 ID:???
>>330
ゴールデンタイムの番組中に下部に流れるテロップな。
あの頃は結構巨人戦が多かったのに、なぜか木曜日だけ巨人戦無し。
あの当時は、木曜スペシャルが看板番組だったのが伺える。
336名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 15:56:54 ID:QalHVzUQ
>>335
第15回の「巨泉のこんなモノいらない!?’91」の時にテロップが流れた憶えがある。
337名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 16:18:41 ID:???
>>316 消えてるがな
338名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 17:09:28 ID:???
>>335
んなことはない。

単にウルトラがシーズンオフにやってたから気が付かないだけ。
339名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 17:10:08 ID:???
>>337
5人制限付けてましたので
340名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 17:31:01 ID:???
>>338
後楽園時代は、ナイターでも生中継せずに深夜放送になってた事があったんだよ。
第一次長島監督時代だって例外じゃなかった。放送無い日だってあったんだから。
東京ドームになってからナイター生中継が断然に増えた。
それまでは、日曜祝日は昼間に試合するのが当たり前だったんだし。
341名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 17:47:31 ID:???
今世紀最後で残ってた磯貝さんって下の名前はなんていったっけ?
342名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 17:51:17 ID:???
>>340
少なくとも俺が見てたかぎり80年代は
試合のない月曜以外巨人戦ナイターはどこの局でも
放送されてたよ。
深夜なんて消化試合以外あり得ない。
343名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 19:01:12 ID:???
後楽園が懐かしいな。
ドームでは、あの開放感は味わえないと思う。
何か息苦しいわな。
344名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 19:16:18 ID:???
巨人戦の録画放送をしていたのは月曜と金曜じゃなかったっけ?
木曜の後楽園巨人戦はしっかり生中継してたはず。
345名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 19:17:58 ID:???
>>322
再放送だったのかも?
346名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 19:30:27 ID:???
ここにも50代の人いるんだな
347名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 20:12:34 ID:???
そりゃいるだろ
348名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 20:29:28 ID:???
俺は今年29歳になるが、初めてウルトラを見たのは第10回からだった。
挑戦者の中では森田さんはもちろんだが、常に元気一杯の山下さん
も強烈に印象に残ってる。また、この回のチェックポイントでもある、
「チチカカ湖」という地名が、子供ながらにインパクトがあったなw
ウルトラは、何気に、地理の勉強にもなったんだよな。この番組で、
アメリカのいろんな都市の名前も覚えてしまったよw
349名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 20:44:20 ID:???
今BSで、サッカーの国際試合をボリビアでやることの是非について特集してるけど、
あの第10回のラパスを見てたから物凄くわかるわ
350名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 20:50:06 ID:???
ボリビアといえばHowマッチだな。
当時あそこのインフレ度は桁超えてたから。
1円=100万ボリビアペソとかそんなのだったし
351名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 20:50:27 ID:???
>>344
月曜日は、振り替え休日じゃない限り移動日に充てられる事が多い。
金曜日も6連戦じゃない限り休みが多かったよ。
352名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 21:55:57 ID:???
>>348
当時小学生だったなら友達同士「チチカカ湖」の文字の間に「ん」を入れたりしたよね
353名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 22:31:51 ID:???
チチカカ湖ってマッチ棒がりんごに告白した場所じゃなかったっけ?
354名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:02:59 ID:dMUFL608
西沢さんが負けた原因は北米コースが大楽勝だったことかも。
森田さんは体調不良の上に相手がそこそこ強かったので緊張が保てたのでは?
355名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:11:06 ID:c6mBnkQ0
チチカカ湖は富士山頂上と同じくらいの高さにあるから、それほど大きくはないと思ってたが、実際は琵琶湖の12倍の広さとわかってびっくりした。
それとチチカカ湖はなるほどザワールドで現地の住民の様子が取り上げられてて、むしろそちらで詳しく知った記憶がある。
356名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:27:30 ID:???
>>346
50代は、第1回から今世紀最後まで参加資格があった世代。
歴代クイズ王も17名中6名が現在50代(現在49歳も2名いる)。
ウルトラについてもっとも多く語れる世代であると思うのだが。
357名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:32:47 ID:???
第10回の南米ルートの過酷さが影響してなのか知らんが、第12回の南米のCPはゆるい場所ばかりだったな。
サンパウロとかブエノスアイレスとか大都市ばかり。
その分、バローとかフェゴ島は寒くてきつそうだったけど。
358名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:49:57 ID:???
そりゃ挑戦者が病気になったんだから仕方ないな
むしろ1人が高熱ってだけで済んでよかったと思う
でも10回もラパス・チチカカ湖の近い場所で2つやっただけだからね
359名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:54:58 ID:???
>>352 ああ、クラスでそういう事を言う奴がおりましたなw
後、最初に見たのが第10回だったから、決勝は普通にあれだけ白熱
するもんだと思ってたが、12回以降の決勝を見たら、何かがっかりした
記憶しかなかったなw
今思うと、南ルートのメンツは、実力者ばかりだったんだな
と改めて思ったよ。山本さんなんか、クイズには全く縁がなかったはず
なのに、機内トップだったし。まあ、医者だから機内トップも
納得は行くけれど。
360ウイポジャンキー:2007/11/18(日) 23:57:18 ID:???
 今のアメリカの芸能界は、ストライキ騒動とかでハリウッドやらブロードウェーやらがほとんど機能しなくなっているようでつネ。
こういうときだからこそ・・・・・・。
361名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:57:57 ID:???
こんどはアフリカ横断ウルトラクイズってのはどうよ?
362名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 00:01:40 ID:???
間違い。11回以降の決勝ね。
363名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 00:20:10 ID:???
まあ第10回以外はどの決勝もwktkな展開はほとんどなかったからな・・・・
第9回も接戦だったが、金子さんvs長谷川さんだといまいち緊張感がなかった。
364名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 00:37:12 ID:???
>>326
スマン 勘違い

ついでに高根さん 早大でしたよね?
365名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 00:44:43 ID:???
>>341
もう遅いかもしれんが

つ(兄)俊輔
つ(弟)恭輔
366341:2007/11/19(月) 01:14:35 ID:???
>>365
ありがとうございます。6月3日のアタックに磯貝洋という人が出てたのですが
ウルトラの人じゃなかったんですね。
367名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 01:23:48 ID:???
>>353
そうそう、でマッチ棒が振られて帰国
ぶさいくリンゴにね。
368名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 01:38:38 ID:???
>>342
そういうイメージあるけど、後楽園時代はホーム以外は必ず放送したわけじゃないよ。
理由は、80年代まで野球の視聴率が高かったわけじゃないから
各テレビ局が野球中継に力を入れてない。
通常の番組を放送した方が確実に視聴率が稼げたという事。
日本テレビですら、ナイターを深夜に廻したり
日曜のデーゲームは1時間半で打ち切っていた。
野球の視聴率全盛は90年代。巨人の監督でいえば、第二次藤田政権と長嶋政権の頃。
ONが現役の頃でも、視聴率20%越えもあまり無かったという話。

まぁ、板違いだけどね。
369名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 02:59:34 ID:???
>>358
病人は森田さんと山下さんだよ。森田さんが高熱、山下さんが高山病。
他に、スタッフも何人か高山病でダウン。
370名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 08:10:58 ID:???
>>357
12回は、すでに厳しいトコを用意してあるから、
他のトコは南米でもわかりやすいトコを並べるだけでいいでしょ。。

珍しく南米行くのに、さらに秘境だらけにしてもいみないでしょ。。 
日程も厳しいんだし・・。 まちゅぴちゅとかに行くとかいろいろきついだろ。。
371名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 12:05:28 ID:???

ある夫婦がニュヨークをぶらついていた。
ふたりは、香水店をみつけ、妻は中に入り、夫の方は外で待っていた。
夫のそばにケバついた女性が近づいてきて「遊ばない?」といった。
「いくら?」
「100ドルよ」
「5ドルでどう?」
女性は夫をののしって立ち去った。
しばらくして、妻の買い物が終わり、ふたりでまたぶらぶらしていた。
角をまわると、先ほどの女性が立っていた。女性は妻の方を見てから夫に言った。

「5ドルのが見つかったのね」
372名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 12:33:03 ID:W8AJgtnc
南米に行くだったらルートだったらチリに行って欲しかったな

チリ最北端のアリカ、世界で最も乾燥した砂漠とされるアタカマ砂漠
首都のサンティアゴ、南アメリカ大陸最南端とフェゴ島を隔てるマゼラン海峡
チリ最南端であり南アメリカ最南端、そして某クイズ番組の「ガックリ都市」で有名なホーン岬
373名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 12:34:31 ID:???
>>322
ほとんどのものは、ようつべからの拾い物というのが現状。
新たにニコニコへアップした人は少ない。
374名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 13:11:55 ID:???
>>372
チリの最北端と最南端の、そんなルートを辿ったら他行けなくなるぞ。
そもそも、それだけで体に相当負担がかかる。
375名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 14:20:52 ID:HEK8z4sk
チリだったらイースター島なんかも面白いかも。
376名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 21:15:09 ID:???
太平洋の孤島イースター島は、弾丸ツアーのウルトラには不向き。
377名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 21:26:59 ID:ObyV9Ocf
ウルトラは意外にビザ代を節約しているよな?
イグアス→ブエノスアイレス→フェゴ島と、いずれもアルゼンチン。
378名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 22:00:28 ID:T+2ZNrrR
イースター島は商品地
379名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 22:28:16 ID:???
賞品:モアイ1体
380名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 23:31:24 ID:???
>>372
ガックリ都市ww
あとブエノスアイレス、アジスアベバとかがよくガックリ都市だったかな?
381名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 23:41:04 ID:???
>>380
21:アジスアベバは14:コロンボからの飛行機の到着地点だからありえないよ。

35:シカゴ、38:カラカス、41:ホーン岬のパターンと、
37:ハバナ、40:ブエノスアイレス、43:リマのパターンが多かった気がする。
39:リオデジャネイロは、33:モントリオールが26:カサブランカからの飛行機の出口のため、
飛行機搭乗→33に誰かいる→6マス進んであぼん、にならないようにガックリ都市にしないとか。

末期で15〜20の間にもできた(その分、後半が2つになった)けど、どこが多かったかは覚えてない。
382名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 23:58:49 ID:???
このスレ深すぎて付いていけん。

俺もトメさん同様ウルトラスレから引退します。
383名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:11:13 ID:???
>>381
初期の頃は2箇所だったけど、振り直し券が出来てから3箇所になったね
前半のガックリ都市は、17番のテヘランか18のアンカラが多かった気がする
384名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:15:41 ID:???
>>380-383
●●世界〜一周〜す・ご・ろ・くゲ〜ム〜●●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019407259/l50
↑へ帰れ!
385名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:43:54 ID:???
ホーン岬は国じゃないぞ!
386名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:46:53 ID:???
>>377
しかも無料チケットを使っている。だから16年続けられた。
387名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:47:27 ID:???
21日東映チャンネルでルー・テーズ対力道山の試合やるみたいだ。
388名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:49:29 ID:???
>>376
もしトラブル起こったら、島から動けなくなるからな。
389名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 03:49:15 ID:???
あまりアメリカ合衆国以外のCPが多くなりすぎると
萎える気がするんだが、南米よりカナダの方が好きや。
390名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 06:15:44 ID:???
うん。
カナダ、メキシコ、周辺の島くらいかな・・・。
391名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 06:52:16 ID:ryRP0Otb
キューバとかもCPにあると面白そう。
392名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 08:42:31 ID:???
プリンスエドワード島とかいいなあ。
393名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 12:03:22 ID:???

 教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的なことを学生に教えることにする。
 「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。
第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ」
 ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。
教授は学生に同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。
 「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ」

 「私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ」
394名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 13:23:35 ID:???
>>358
近くないよ。約160kmの道のりを車で移動するしか手段がない。
しかも高地でデコボコ道を走るんだから、酸欠と車酔いとの戦いになる。
395名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 14:33:37 ID:nlPxKXta
尿管結石でドクターストップになった山手線の運転手さんは?
396名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 16:26:05 ID:???
397ウイポジャンキー:2007/11/20(火) 18:04:00 ID:???
398名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 22:13:24 ID:45Q4xoEB
本放送から20年たって、今さらの疑問なんだけど。
第11回でバッドランドから2人だけメキシコ一足飛びであとはリンカーン経由でメキシコ行きにした意図って何なんだろ?
399名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 23:48:11 ID:???
ワープ見たいのを1回やってみたかったんでしょ。。
それに前回の雲ゾーンがおもしろかったから、もう1回狙ったんでしょ。。
(11回の雲ゾーンは前回に比べて微妙だったけど・・。)
400名無しだョ!全員集合:2007/11/21(水) 00:25:28 ID:???
>>398-399
第11回開催前に「クイズ王の本」が発売。
袋とじ企画では・・・
第11回は旅の途中でメキシコ経由とカナダ経由の2つのルートに別れると大胆予想。

放送当時はこの件も関係してるのかな???と思ってしまった。
401名無しだョ!全員集合:2007/11/21(水) 00:49:54 ID:???
アメリカ本土上陸が24名だったのが、竜巻で何かある的な引っ掛けだった様に思う。
次のロスで半分に減らされるのは、参加者には衝撃だったろうな。
402名無しだョ!全員集合:2007/11/21(水) 08:35:41 ID:???
二番煎じ的な感じで半端やったね。
2人だけ優遇ってのも、実力者がハッキリしすぎる感じがあって
視聴率もプラスにならんやろ。
403名無しだョ!全員集合:2007/11/21(水) 12:02:33 ID:fNgPatoU

受話器を少し耳からはずした妻は,夫にこう聞いた。

「あなた。あたしのお母さんからなんだけど代わる?それとも皿洗いする?」

404名無しだョ!全員集合:2007/11/21(水) 23:41:59 ID:???
ワープしていった二人に合流クイズやらせて、不正解ならその時点で失格だったらおもしろかったかもな
405名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:07:57 ID:???
>>404
もちろん遠回り組にも、それをやる必要が出てくるよな。
406名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:14:27 ID:???
バッドランドは、ハイリスクハイリターンで、通過クイズで間違えたらゼロからというリスクがあった。
リスクを犯してでもチチェンイツァ行きに挑戦するか、手堅くリンカーンへ行くかの選択肢がある意味で面白いチェックポイントだった。
上位抜けに大きなアドバンテージを与えるウルトラでは初めての試みで、その代わり上位抜けの方法は通常とは違った形でということで。
宇田川さんは、ワープの可能性一転敗退の危険性も少しあったから(7抜け)、見ててヒヤッとした。
ワープはやってよかった。ただ、1回限りでよかった。

女性はこういうのを好まないように思えたが(第11回の女性3人は一緒に行動したいと思っていただろうから)、女性でも挑戦者次第でワープの挑戦していたかも。
1抜けが多かった第1回準優勝の藤原さんや第4回優勝の上田さんや第9回の堀さんなら、出場回にワープがあればおそらくワープに挑戦していたかも。
407名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:19:06 ID:???
>バッドランドは、ハイリスクハイリターンで、通過クイズで間違えたらゼロからというリスクがあった。

これとて8回の二番煎じだからな
それに、手堅くリンカーンにと言っても2ポイント取ったら自動的に通過席でしょ?
408名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:19:36 ID:???
>宇田川さんは、ワープの可能性一転敗退の危険性も少しあったから(7抜け)、見ててヒヤッとした。

そうだよな。宇田川さんはあのあと答えられなくなって落ちそうだったな。
409名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:32:00 ID:???
>>407
先にチチェンイツァ行きの2人が決まるのを待って、そのあとポイントを取る。
これこそ、真木戦法が使えるチェックポイントだといえる。
410名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:35:44 ID:???
>>409
そんな方法クイズマニアじゃないと怖くて出来ないよ
411名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 00:59:03 ID:???
遂に来年復活するみたいだね。司会だれだろう?
412名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 01:14:17 ID:Zpcbjk7i
>>411
それ本当!?
413名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 01:19:41 ID:???
>>412
ヒント:98年復活の際は、10月には既に情報が出ていた。
ヒント2:当時よりネットが普及している。
414名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 01:24:11 ID:DFm98HeZ
>>412
残念ながら本当です
415名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 03:30:09 ID:???
>>409
真木戦法じゃなくて道蔦戦法だろうが。
道蔦が1抜けに全然こだわってないのは、第5回観れば分かる事。
「ライバルは道蔦君」の挑発も無視していたし。
416名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 08:10:57 ID:6AftYXTq
>>411
エレーヌ
417名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 08:56:58 ID:???
>411
ガセがどこまで広がるかテストですか?
418名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 09:06:15 ID:???
>>409
3ポイントなら寸止め戦法もありだったかもね
2ポイントじゃ、たいしたリスクはない
419名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 09:47:27 ID:???
強い人が抜けるまで明らかに手を抜く、というとちょっと語弊があるが
早押しのアクセルをちょっとゆるめるというのはあるかも。
安全運転で行く。

1〜2人抜けたらスピードをあげる
420名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 12:01:01 ID:???


20xx年。世界は荒廃していた。もう何十年も前から。
その男はいつも考えていた。「誰かこの世界を救ってくれる方は現れないのか」と。
そんなある日、噂を聞いた。はるか西の小さな町に救世主が現れたというのだ。
男はその町目指して歩き始めた。大河を泳ぎ、極寒の山を越え、灼熱の砂漠を歩き続けた。
西に行けば行くほど救世主の噂は大きくなっていった。
そしてとある村で、「救世主は隣の町の丘の上」との話を聞いた。
男は意気込んでその町目指した。いままでのすべての苦労は消し飛んでいた。
そして、とうとう男はその町の丘の上にあるものを見つけた。
そこにはこうあった。

「めし屋」
421名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 12:43:25 ID:???
>>418
リスクとか、そういうのは関係ないだろ。
何ポイント勝ち抜けだろうが、1ポイント手前で何も答えなきゃいいだけだから。
422名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 13:06:09 ID:???
どっちにしてもトメさん
以外のウルトラはあり得ないと。
423名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 14:24:21 ID:???
>>413
そのヒントはどっちの意味にもとろうと思えばとれるな
424名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 18:44:55 ID:???
>>419
それもちょっと違うだろ。
安全運転なら、安全運転のままが良い。
要は、落ちなきゃいいんだから。
ニコニコで、真木さんが下位抜けばかりだった的なコメントがあるのは何でだろ?
サイパンとテオティワカンとフェニックスの時だけが、本当に調子悪かっただけだし。
425名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 20:17:32 ID:???
>>424
エルパソも(敗者復活除けば)ブービー抜け。虫歯だったとか。
426名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 21:21:27 ID:???
>>424
うーんうまいいいかたが見つからないけど…
たとえば俺は1問目はいつも押さない。ボタンから指を(軽く)離しておく。
2問目から本気出す。
427名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 22:19:05 ID:???
>>426
問題をじっくり最後まで聞くとかだったら分かるけどさ。
実際、それを道蔦がやってたみたいだし。
答えを間違えるのが、プライドが許さなかったらしいから。
428名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 00:35:59 ID:???
10人くらいでの通常早押しで落ちる人って、
実力下位が普通に落ちるか、帰りたがって半ばわざと落ちる人もいるけど、

誤答であせって自爆が多いでしょ。。
429名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 01:39:30 ID:???
>>427
プライド高そうなところは、所々見受けられるな。
それに対してトメさんが、人形ネタをふって困らせていたのは笑ったw
430名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 02:42:41 ID:???
>>429
落合さんと道蔦さんは優勝候補だから無個性ではいかんと必死にいじってたって感じだな
さすがに2人ともあそこで落ちるとはスタッフも予想してなかっただろうな
そして、あまりいじらなかった杉山さんが決勝進出w
真木さんが勝ったからよかったけど、杉山さんが勝ったら最も目立たない優勝者になってたなw
431名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 03:05:39 ID:???
そもそも落合さんは

トメ「ライバルは?」
落合「道蔦君」

以外あったっけ?
432名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 03:15:43 ID:???
落合さんはほとんど無かったかw
433名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 06:52:39 ID:???
>>430
ただ結果的にはTV的には最高の結果だったね
トメさんがいじりまくってた安川さんが予想外の準決勝進出
それで真木さんが優勝だから
434名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 14:18:05 ID:???
ま、杉山さんが優勝してたらもうちょっと杉山さんシーンを放送しただろうけど。
435名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 14:34:12 ID:JZpWi2ln
ウルトラ歴代チャンピオンで最も地味な人は誰だろう?

第16回の田中さんか今世紀最後の小川さんのどちらかかな?
この2人は人気なさそうだし、スタッフは内心この2人には優勝してほしくなかったんじゃないかな?
436名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 14:38:02 ID:???
小川に関しては、グァム奇襲の遅刻ペナをもっと大きくしなかったスタッフが悪い。

でもそれだと清水さんが落ちてるのか。
437名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:01:50 ID:???
今世紀最後がいけないのは、クイズ研究会潰しのためにピカイチ技を取り入れたけど、それが中途半端で不合格でも卵のポン食いが出来れば予選通過にした事だよ。
あれはピカイチ技と敗者復活のジャンケンだけにして、徹底的にクイズ研究会所属者を失格させなきゃ。
438名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:15:52 ID:???
>>434
それは無い。決勝のヘリで、目立たない存在と言われちゃってる。
439名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:18:37 ID:???
>>436
グァム奇襲で落ちた女はクイズ研だよw
440名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:19:20 ID:???
>>439
知ってますが何か。
441名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:31:41 ID:???
>>437
ぴか一に関しては、2日間で無理やりキャラ作りたかったんだろうけど、
ポン食いならじゃんけんだよなww

機内漢字にかんしては、機内のネタを替えるというのは非常に上手かったと思うけど、
それのせいで挑戦者の基礎実力の識別の機会がなくなったよな。。

442名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:32:06 ID:???
>>437
まあ、今世紀最後はいけない所だらけだけどな。
443名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:36:42 ID:???
今世紀最後のは途中で見るのやめたな。
だってあれじゃウルトラじゃないもん
444名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:41:02 ID:42P/NZoC
>>442-443
今世紀最後の、よかった探しをしてやろうぜ。
445名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:42:09 ID:???
もし、今後ウルトラクイズ復活があるなら、今世紀最後のような演出は絶対やめてもらいたい。
やっぱ成田はジャンケンに勝るものはない。機内は挑戦者一人一人の得手不得手把握のために、400問ペーパークイズが絶対不可欠。
「ニューヨークへ行きたいか!」といってるんだから決勝は絶対ニューヨーク!!10ポイント先取の早押しクイズに勝った者こそ真のクイズ王!!
446名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:45:51 ID:???
>>445
マジ話、機内でクイズなんて絶対無理。
447名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:47:42 ID:???
クイズ研を残したいのかクイズ研を落としたいのかどっちなんだ
448名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:48:59 ID:???
クイ研は残したらいいけど
オタクみたいなのは落とすべきだな
449名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:50:37 ID:42P/NZoC
>>445
400問ペーパーは実力の前に、
時間の短い中で大量の問題を解くという問題慣れのファクターが多いから
得手不得手の判定なら100問位あればなんとかなるでしょ。

450名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:51:30 ID:???
>>447
残したいと思ったのが、第13回と第16回だろ。キモメンばかりじゃねえか。
451名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:54:33 ID:???
>>449
機内で揺れたり狭い場所でやるから、書き間違えという事がある。
だから、400問というデータ数が必要。
452名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 15:57:21 ID:???
>>451
書き間違え防止なら、いくらでも工夫の方法があるじゃん。

狭くて揺れる機内で、1問5秒とかハイペースすぎるじゃん。
問題慣れといか、速読的なファクターが大きいじゃん。。
半分あれば実力や分野を把握できるでしょ。
453名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:00:17 ID:???
>>452
筆記なら100問程度で傾向つかめるだろうけど、
3択だとまぐれ当たりの確率結構高いからなぁ。
454名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:01:15 ID:???
>>438
?トメさんが目立たないと言ったから杉山さんのシーンは1カットも増やせないの?
んな事あるわけねーべー
455名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:02:53 ID:???
>>452
3択だから問題を増やしているんだよ。
たまたま正解とか、うっかりとかだってあるんだっての。
少なめにしたら、ちょっとしたうっかりをそのままデータに使えるわけがない。
逆に、たまたま正解したのが多かった場合もある。
456名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:08:17 ID:???
でもだからといって、1問数秒といった感じで問題数を多くしたら、
知識よりも問題慣れ・速読的なファクターが大きくなるじゃん。

普通の人がいきなりやっても、機内で時間内に全部終わらすのが難しいんでしょ。
457名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:10:06 ID:???
>>454
そもそも、順位でテレビ映す頻度を増やす番組じゃない。
番組スタッフが、クイズ番組ドキュメンタリーを撮っていると断言しているし。
落合さんや佐藤さんの扱われ方だって、杉山さん同様あまり扱われてなかった。
安部さんと岡田さんの方のが、断然扱いやすかったみたいだし。
458名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:11:25 ID:???
>>456
実力や分野の把握とともに、普通の人かどうかを把握することもできて一石二鳥。
459名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:15:04 ID:???
>>456
だから
知力・体力・時の運なんだ
460名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:15:33 ID:???
>>456
さっきから必死だけど、第13回でもクイズ研が数名落ちているよ。
機内の環境の悪さは、想像以上だったって話。
一番の敵は飛行機酔いと空腹。
飛行機の中で読んだり考えたりするのが大変だったって事。
つまり落ちた人の大半は、乗り物酔いに負けた人。
461名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:29:38 ID:7piHBwJV
13回は東大生2名ブーブーで落ちてる。
放送上落ちたのがわかっているのは4名だが、落ちた人でブーブーのシーン未放送だと出た人辛いな。
462名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:32:14 ID:???
機内クイズの本当の目的は、挑戦者のデータ取りと乗り物酔い弱者ふるい落とし。
長旅に向いてないから帰れ、という所だろうな。
463名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:36:55 ID:???
13回は立命も1人落ちてる。同点決勝で。
464名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:50:57 ID:???
朝食も食べさせないでジャンケンと機内ペーパーをやらせているんだから、
ひどい扱いを受けているといえなくないわな。いくらタダで行かせてやるとはいえ。
465名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 16:59:42 ID:???
>>464
だから知力・体力・時の運
だといってるだろうが
466名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 17:05:58 ID:???
だから、復活しても出来ない事が多すぎるというわけ。
人道的な問題は 罰ゲームだけに非ず。
467名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 17:08:26 ID:???
>>466
それに文句言う奴は最初から参加しないから
そもそも復活なんてしないけど・・・
468名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 17:18:02 ID:???
>>467
文句言うのは参加者じゃなくて、視聴者の病的クレーマー。
テレビ局側がそれを恐れた結果、BPOを増長させた。
469名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 17:27:07 ID:???
>>468
そんな所はテレビで放送しなければいい
罰ゲームぐらいでしょ今問題なのは
470名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 17:35:30 ID:???
病的クレーマーの恐ろしさ、なんだって文句つける所。
トマト戦争だって、それが原因で続かなかった。
471名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 17:50:50 ID:???
>>464
じゃんけんに勝った後、搭乗まで少し待ち時間があるので、
パン買って食うくらいの時間はあるよ。
472名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 18:07:01 ID:???
南米ルートを地獄呼ばわりしてるのも、今ならクレーマーの格好の餌食だろうな
473名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 18:50:03 ID:???
>>470
何でそんなことまで分かるんだよ
474名無しだョ!全員集合:2007/11/23(金) 19:45:26 ID:???
>>472
それは違う。文章云々じゃなく、視感から。
例えばトマト戦争。食べ物を無駄にしているとクレーム。
ドリフのコントなどでも叫ばれていた事だけど、徐々にクレームに対して
テレビ局側が弱腰になってきたんだよ。
475名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 00:19:29 ID:???
第10回の川幡容疑者と豊田さんの罰ゲームも、クレーマーからしたら格好の的なのよ。
「あれは罰ゲームじゃないイジメだ」と、読売新聞に投書があったんだよ。
476名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 00:25:00 ID:???
罰ゲームどころじゃなく、バラマキクイズでもクレームあったからなぁ。
477名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 00:40:17 ID:???
>>475
3週目では、その2つがハードだったな。
他は、「砂場でパンパン」「突撃昼ご飯」「針治療」だもん。
478名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 08:38:22 ID:???
何回のどこかは忘れたけど、罰ゲームを受けていた人が思わず
「これじゃ『ザ・ガマン』だよ!」と叫んだら、トメが「あれ(ザ・ガマン)は
ウルトラを元にして始まったんだよ」と嬉しそうに返したのが妙に印象に残っている。
479名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 09:31:29 ID:???
>>478
第8回 ココス島
480名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 09:33:07 ID:???
いや、第8回 ハワイ だったかも知れん。
ビデオ観て確認するのがめんどくさいので、誰か確かな情報よろしく。
481名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 11:36:06 ID:???
>>480
第8回「ハワイ」で正解です。
ハワイのビーチでコタツに入りながら鍋ものを食べる罰ゲーム。
誰でしたっけ?グァムのたらい回しクイズで古賀さん落とした方。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:38:25 ID:J5oIGwHk
第8回と第10回を足して2で割った=第12回
そこからさらに良心的部分を全部剥ぎ取ってイケイケドンドンにした=第15回
483名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 12:47:15 ID:???
今日のめちゃイケでスタートレック(16回Ver.)が流れるかも…
484名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 13:52:53 ID:???
以外と16回以外verのスタートレックのテーマは手に入らないんだよな。
485名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 16:04:35 ID:???
>>484
ちゃんと日本語で書けよ
「スタートレック」のCDなら安価で簡単に手に入るぞ
「アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ」じゃなくな
486名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 16:30:40 ID:???
第3回〜第15回・今世紀最後で使用されたのは
「スタートレック」+「チシャ猫のウォーク」組み合わせて勝手にアレンジしたもの
その為ファーガッソン陣営からアメリカ横断ウルトラクイズ本編以外では使用不可を出された
487名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 17:24:29 ID:???
復活の事を記載してあったから、ガセとも思いつつ日テレに聞いてみる。

帰ってきた回答はまぁ…
488名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 17:41:23 ID:zWxcheSo
オジサンズ11の 徳光のピコハンは暗に復活を示してるのかな 留もタイにロケしたしな 考えすぎかな?
489名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 18:28:03 ID:???
考えすぎ。
復活などあるわけがない。
490名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 19:18:16 ID:???
>>486
じゃあオレが以前MXで手に入れた、mp3にしたTV版のテーマはどこから回ってきたんだろうな。
491名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 19:55:27 ID:???
>>490
それって、製作者不明の海賊版CDが元だろ?
確か、パッケージの絵柄が自由の女神になっているやつ。
492名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 20:00:20 ID:KkMttLIK
493名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 20:15:26 ID:???
>>491
細かいことしらんのだが、
たしかにTV版のと全く同じで
音質もいいしな。
494名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 20:38:12 ID:???
めちゃいけでウルトラの音楽流れてたからウルトラの話になったが、実況ではベタな13回とか15回が人気だった
やっぱそんなもんだな
495名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 20:55:04 ID:IVTPTyKy
お前達の弁当は辛し蓮根だ!って空港で叫んでた回の時は腹抱えて藁たよ。
あと、6か7大会でウルトラ殺人事件を解いた人が予選通過ってのもあったな
そんときのクイズで俺の一押し出場者(真っ赤のスーパーマンスーツを着てた
ヤサ兄ちゃん)が敗退したときはすごい残念だったなあ。
496名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 20:58:37 ID:???
>>495
6回サイパン。予選通過じゃなく、その後の空席待ちクイズで好きな席を選べる。

1抜けは優勝した高橋さん。誤答しつつも、その列がほとんど抜けて行き2度目のチャンスで通過。
497名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 21:07:37 ID:???
>>494
実況民には、昭和時代を知らないから。
498名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 21:54:05 ID:MogWDGTL
辛子蓮根は8回
499名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 22:24:03 ID:???
前上げたTV版のOPテーマをまたうpしようと思ったけど
ここの住民全員持ってるだろうからやめた。
500名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 23:00:18 ID:???
>>486
コナミだっけ?ゲームで使用しようとしたらダメだったって話あったの?
結局テレビBGMとしては使えるけど、販売用として使ってはダメって事なんだろうな。
501名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 23:58:14 ID:???
歴代のクイズ王のほとんどは、クイズ王になったときがはじめてのニューヨークだった方が多い。
第14回の佐藤さんのように、海外旅行自体が初めてだった方もいる。
クイズ王になる前にニューヨークに行ったことがあるのは、森田さんだけかな?
北川さんの本(1985年)に、83年秋に森田さんとニューヨークに行ったと書かれている。
北川さんと森田さんの共著のクイズ王の本(1987年)で、3年ぶりのニューヨークだったと書かれている。
502名無しだョ!全員集合:2007/11/24(土) 23:59:42 ID:???
佐藤さんが13回の準決勝にいたら普通に答えられないまま落ちたんだろうなぁー
503名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 01:33:50 ID:???
>>501
横田さんも海外旅行初めてだったらしいぞ
504名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 01:38:07 ID:???
>>502
実際は、ドームの予選で落ちました。
505名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 01:48:38 ID:???
>>503
横田さんは初めてではない。
前年(1982年)に海外旅行に行く機会に恵まれとクイズ王の本に書かれていた。
506名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 08:40:34 ID:???
>>502 決め付けるなよ、失礼なやっちゃな。
507名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 09:24:35 ID:???
>>504
そうなんだ、佐藤さんの第14回体験記とか読みたいなあ。
佐藤さんはどの回にいても、普通に馴染んでいそう。
508名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 10:16:26 ID:+nXRmkga
横田さんは初めてではない
海外旅行でパスポートを得てウルトラ初挑戦である
509名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 10:32:45 ID:???
>>508>>505を読めないほどバカなのか?
510名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 12:49:08 ID:???
北川氏のクイズ王の本に11回の予想ルートが載っていて、
自信満々に本放送よりも面白いはずみたいなこと書いてる。

でも、正直微妙じゃね?
本放送のほうがずっと面白いと思う。
北川氏の頭の中ではすごく面白い想像がめぐってたんだろうけど。
511名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 13:01:03 ID:???
ルート分岐を恒例にしたら、スタッフの負担が膨大になるし後に引けなくなる。
北川のおっさんはスタッフの大変さは分かったと書いているけど、本当は全然分かってないっぽい。
512名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 13:59:18 ID:???
北川さん、
半井さんの天気予報を毎日録画してるのを公表するのは控えた方が良いと思うが。
513名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 16:03:36 ID:???
そういえばクイズ王の本の11回の予想ルートでカナダのオタワに行くってなってたけど、そこで行なわれると予想されてた英語仏語伝言クイズって具体的にどんなクイズか書かれてなかったけど、どんなクイズを予想してたんだろう。
なにかそれについて北川さんが言ってた事ってないのかな。
514名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 16:08:17 ID:SAZX78e1
>>507
まさに『東方見聞録』だよね
515名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 16:53:37 ID:He68q05r
佐藤さん優勝インタビューでの「見聞録」発言に対して
「漫遊記」じゃないのかと突っ込みそうになったのはおいらだけ?
516名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 17:47:02 ID:???
>>515
なんで?
517名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 18:03:02 ID:???
某ブログの動画って消された?見れないだけ?
518名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 20:51:29 ID:UF7XSnPH
第13回アメリカ横断ウルトラクイズの決勝戦直前、それまでの戦いぶりを紹介したワンシーンがあったけど、そのシーンのバックで流れていた曲わかる人いますか?
519名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 22:21:21 ID:5uelp1y8
>>516
「黄門様」だから。
520名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 22:50:47 ID:???
>>518
杏里の「all for you」
521名無しだョ!全員集合:2007/11/25(日) 23:11:36 ID:UF7XSnPH
520様へ
ありがとうございました。心から感謝します。
522名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 00:04:30 ID:???
第14回の決勝戦直前で使われてた
イーグルスの「デスペラード」も良い曲だったなあ。
この曲を聴いて思い出すのは華麗なる一族ではなく
ウルトラクイズなんだよな。
523名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 00:36:45 ID:???
>>522
オレも当時イーグルスに填ってて
これ聞いた時なんか嬉しかったよ
524名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 00:50:58 ID:???
第13回〜第16回は、マジックバードが無いのがマイナス。
ルート紹介でワクワクさせる最大の曲だった。
525名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 01:52:16 ID:J3XShQQS
第13・14回それぞれのルート紹介BGMも最高だけどね
526名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 01:55:17 ID:???
15回のBGMは個人的に好きなんだが。
527名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 02:01:06 ID:???
全体的に選曲のセンスはあったよね
528名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 02:05:15 ID:???
>>524
原曲を一番活かしたのは、第5回のルート紹介だった様に思う。
他の回は、若干のアレンジが加わっている。
今世紀最後は、第5回の短縮形。
529名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 11:56:30 ID:???
>>525
第13回のBGMは何かのニュース番組のオープニングでも流れてたな。
第14回のBGMもグラディウスVの植物面で使われててどっちも初めて
聴いた時は妙に興奮してしまった
530名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 12:02:14 ID:???


ある男が言った。
「賭けをしよう。私が自分の右目を噛めるかどうか、だ」
当然、全員が噛めない方に賭けた。男は右の義眼を外して噛んだ。
「それでは、金を取り戻すチャンスをあげよう。今度の賭は、左の目を噛めるかどうか、だ」
ふたつとも義眼のはずはないと、みんなはまた噛めない方に賭けた。

男は入れ歯を外して左目を噛んだ。
531名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 14:04:52 ID:???
>>529
13回のあれはよく使われてるんだよ。
窪田宏の・・・なんて曲だっけ?
532名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 14:12:32 ID:???
>>531
テンプレのリンク先に書いてあるよ
533名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 15:36:18 ID:???
>>526
サンシティの冒頭のBGMと勝ち抜け音ってイイよね。
534名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 21:46:18 ID:???
>>533
勝ち抜けジングルはピヨピヨした音が入ってたっけ。
最終週の挑戦者紹介時の映像のBGMも好き。
535名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 22:25:19 ID:???
第10回南米ルートの曲名、誰か知ってる?
536名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 01:51:03 ID:???
>>534
>最終週の挑戦者紹介時の映像
「赤間でーす」「松原です」
何故かこの二人だけ名前を名乗ってるよね。
537名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 03:00:54 ID:???
初期のウルトラは山口百恵の問題がよく出題されましたが、西城秀樹に関する問題が出題されたことはありましたか?
538名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 03:02:07 ID:???
>>475
3週目のオープニングで、チラッと人間女王蜂が出てくるんだよね。
あれが何なのか分からなかったけど、豊田さんの罰ゲームを観て「これだったのか!」
とビックリしたものだわ。
あの後、他の番組で芸人の罰ゲームで同じ事やってたけど所詮二番煎じだったな。
539名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 03:02:51 ID:???
>>536
アレは本番じゃなくて練習のときだからでしょ。
540名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 07:35:09 ID:???
>>536
力の抜けまくった「赤間でーす」が笑える。
541名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 12:11:48 ID:???

山火事が発生したときに、ある雑誌社のカメラマンが編集長に写真を撮ってくるよう命ぜられた。
「飛行場にヘリコプターを用意しておいたから、行ってそのまま乗るだけでよい。
迫力のある写真を頼むぞ」と言われた。
そこではりきったカメラマンは空港へすっ飛んで行き、止まっていたヘリコプターに飛び乗り、「すぐ出発」と告げた。
すると操縦士は、自信なさそうにギクシャクと発進させた。
カメラ「じゃあ、あの山火事の方へ行って」
操縦士「はい」
カメラ「それじゃ、右に旋回」
操縦士「はい」
カメラ「ダメだよ。もっと近づかないと」
操縦士「だって、恐いんです。いきなりそんなこと、出来ませんよ…」
カメラ「何言っているんだい。君、いいかい? 僕はカメラマンなんだよ。
迫力のある写真を撮らないといけないんだ!」
操縦士「えっ!?…あなたはインストラクター(教官)じゃないんですか?」

ふたり「・・・・・・・・・」
542ウイポジャンキー:2007/11/27(火) 14:51:41 ID:???
>>541
 最近カリフォルニアで山火事が頻発しているらすいナ。
543名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 22:20:39 ID:???
殺す
544ういんちゃん:2007/11/27(火) 22:49:25 ID:???
温井さんのブログに感動するコメントが・・・。
一度ご覧あれ。
(コテハン失礼)
545名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 23:21:34 ID:PKifTCQC
赤間さん 松岡修造に 似てるわ
546名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 23:33:40 ID:???
宇田川さん独身なのか・・・。
547名無しだョ!全員集合:2007/11/27(火) 23:40:56 ID:???
>>546
すごく意外で驚いた。
根拠は無いが、第14回佐藤さん森田さんも独身そう。
548名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 00:11:06 ID:???
独身といえば千葉さん
549名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 04:08:09 ID:???
石川牧子さん・・・
550名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 05:21:23 ID:T5tcyrsb
永田さんも独身だね
551名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 08:30:02 ID:???
>>547
佐藤さんと森田さんは、普通の子持ちのお父さんっぽい。。
552名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 09:43:53 ID:???
>>546
なんてもったいない。あんなに仕事熱心で男前なのに…
553名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 10:59:18 ID:???
もったいないとかもったいなくないとかは違うだろ。
結婚は強制じゃないんだから、したけりゃすればいいし、したくなければしなけりゃいい。
すべては本人の自由。
554名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 11:47:16 ID:???
女3人の集まりに呼ばれるってことは
人間的に問題は無さそうだしな。
555名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 12:06:30 ID:???
山賀さんが存命である確証を得たことと、稲川さんがなぜそこにいなかったのかは触れちゃいけないのかな?
556名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 12:07:09 ID:???

若い女が病院のエレベーターの中でお産をしてしまった。
当然のことながら、彼女はそのことをひどくきまり悪がった。
すると1人の看護婦が慰め顔でこういった。
「そんなに気になさらないでいいですよ。以前、
病院の前庭でお産をした奥さんもいましたから」
それを聞くと、若い母親は突然泣き出しながら、

「それも私なんです」
557名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 13:19:09 ID:???
>>553
中には、親の介護で婚期を逃した石川さんの例があるわけで。
558名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 15:09:31 ID:???
>>555
稲川さんは住んでる場所が遠いしな・・・。
559名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 18:59:57 ID:???
>>555

>宇田さんは相変わらず博識で頭が良くて楽しい人だ。←今も独身
>山賀はとても美しい歳の重ね方をしていた。
>チャリは本当の肝っ玉母さん(でも実は心配性)になった。←着物が似合ってたよ!

これを見る限りだと、山賀さんが存命である確証は感じられないんだよなあ。
生きていて欲しいことに変わりはないけど…。
560名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 19:19:26 ID:???
最近大鉈だな。例の所。何故か知らないけど寂しい限りだ・・・
561名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 21:07:16 ID:???
北川宣浩氏著作のTVクイズ大研究の本がヤフオクに出ていた(すでに終了)。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61063189

結構高値がついたそうだ。
562名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 21:43:46 ID:???
>>559
まあ元気で過ごしてることを信じようよ。
宇田さんって呼び方が何だか可愛いな。
第11回は稲川さんと温井さんが、ブログで色々語ってくれて嬉しい。
563名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 21:58:43 ID:???
11回のメンバーの人間関係ってなにげに興味深いなぁ
謎めいた感じの人が多かっただけに
564名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 21:59:55 ID:???
11回のはビデオで全編残してるな。

なんでかわからんが
565名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 22:32:27 ID:???
>>559
どんだけ深読みだよ
566名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 23:26:11 ID:???
コーヒー紅茶ウーロン茶と鉄人27歳は今は何をやっているのだろうか
567名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 23:32:12 ID:???
日テレは復活できない(しない)理由をもうはっきりと発表して欲しい。
正式発表がないと99%は諦めてるが、1%は復活を信じてしまう・・・・
568名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 23:37:26 ID:nzxmt0Jx
温井さんも、稲川さんや高橋(男)等の他のメンバーに対するコメントが
あってもいいと思うんだけどね。

何はともあれ感動。。
20年ぶりの再会ってどんな感じなんだろうね。
569名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 02:02:13 ID:???
>>567
別に気を持たせる素振りをしたわけでもないのに、そんなことわざわざ言わないだろうよ
570名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 12:02:39 ID:???

ある男がスピード違反で警官に車を止められた。
「随分スピードをだしてたね」
「なに? スピードなどだしておらんよ」
「それに赤信号も無視した」
「無視なんかしとらん!」
すると、男の隣で妻が、

「おまわりさん、夫が酔ってるときはなにをいってもムダですよ」
571名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 12:36:39 ID:???
>561
もう1冊はその倍以上で落札された
私情最大ウルトラクイズは30kオーバー
今は金に糸目をつけない人物が必死で落札してるから入札できん
572名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 17:37:39 ID:???
>私情最大

読むだけなら図書館においてあるんだけどねえ。
573名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 17:42:51 ID:???
>>566
第11回の中でも私生活が想像しにくい二人だな。
強風クイズで、ヨレヨレになってる柳井さんが好きだった。
お母さんと仲良くやっていてほしい。
574名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 20:26:20 ID:???
私情最大は100円で道蔦本は200円で古本屋で買った
575名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 22:35:07 ID:???
>>573

残念ながら 鉄人44歳で永眠されています

コーヒー紅茶ウーロン茶は現在 日本にいない

それにしても温井さん  自民の先生ばかりに 擦り寄って …   さすがでつね
576名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 00:07:05 ID:???
>>575
情報ソースは?
577名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 01:35:44 ID:???
>>575
お前11回厨だろ
578名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 09:45:06 ID:2KDz11NT
能勢さんのクイズ本が、Amazonで8000円以上もしてる

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4795814716/
579名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 11:16:24 ID:???
>>578
こないだBOOK oFFで105円で見かけたが・・・
580名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 12:03:14 ID:???
.

売り上げ抜群の、非常に優秀なセールスマンが川に身を投げた。
さいわい警官が発見し、すぐ救助した。
警官とセールスマンはしばらく話し合っていたが
やがて二人とも川に身を投げた。
581名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 14:40:00 ID:2KDz11NT
>>578
2ヶ月くらい前は、他の同類の本と同じく、200円とか400円だったのだけど、(その時買った)
在庫がなくなったあと、1万円で出品する店が現れて、そのせいで他の店も8000円以上の値をつけてるんだと思う。
582ウイポジャンキー:2007/11/30(金) 14:41:48 ID:???
ブロードウェーの公演再開 19日ぶり、スト妥結で
http://www.sanspo.com/sokuho/071130/sokuho012.html
583名無しさん:2007/11/30(金) 17:19:17 ID:???
582に書こうと思ったけど、ようつべでのウルトラ動画ほぼ全滅しちゃったね。
もう、あとは「にこどう」頼みか・・・・・
584名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 21:00:32 ID:+Pd4O9/0
にこどうも新規UPはすぐに削除されました、
第14回の抜けている所をUPしたんですが
10分も経たない内に消されましたね。
なんとかの方に商品地だけUPしているので
利用できる方で観たい方はどうぞ、来週の月曜日には削除予定ですので。
585名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 21:00:48 ID:???
>>579
ブックオフは低人件費での店舗運営を志している為、古書の目利きが出来る人間は配置せず、
価格設定は素人が本の古さだけを基準に行っている
ブックオフ的には、それで価値ある本を安値で売ってしまうようなことがあったとしても
トータルではそっちの方が儲かるという方針らしい
それを利用して、ブックオフから他の古本屋への転売で生計を建てている人もいるとか

スレ違いすまん
586名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 06:32:26 ID:???
>>578 後書がメチャ不快な奴ね。
クイ研の傲慢さがよく表れている。
587名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 11:22:25 ID:???
全編周り見下した感じで
担当者もなんか言わなかったのかな・・・?
588名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 11:51:19 ID:???
UQに対する逆恨みが炸裂している道蔦本と並んで
定期的に出る話題だな
589名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 13:26:27 ID:???
長戸本は楽しい裏話が満載で、読者に対するサービスがあった様な。
各巻の最後に協力者の名前が、背の高さの順や年齢順に出ていて笑えた。
恒川さんや伊藤さんは前の方で田川さんは後ろだったな。
590名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 13:28:43 ID:???
長戸さんの3冊、能勢さんの2冊、永田さん1冊、ルックスの1冊、水津さんの1冊
どれが一番価値があるの?
591名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 13:30:51 ID:???
どれも価値なし
592名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 13:36:29 ID:???
>>590
水津本以外はそれなりに需要あると思う。
593名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 13:44:07 ID:???
読み物とするかクイズ問題集とするかだろうなあ・・・。

単純に読み物と考えれば長戸本の1冊目が一番需要あるだろうけど
売れすぎてて古本で100円くらいだよな?

希少価値で言えばRUQSかな。
一番売れてないらしい。
594名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 13:52:16 ID:???
ルックス本は前半が無駄すぎるのが。
後半のテーマ別問題集はそれなりに使える。今では使えない問題あるから取捨選択いるけど。
595名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 16:54:26 ID:???
>ルックス本は前半が無駄すぎるのが。

学生とOBのプロフィールとか見せられてもねw
ああいう物が出版できたほど異常な時代だったんだなと改めて思う。
当時でも「売れるときに売っとけ」みたいな出版社側の考えは伝わってきたけど。
596名無しだョ!全員集合:2007/12/01(土) 22:35:14 ID:jZaHslfs
>>595
学生、OBの・・・・同感!!!
能勢本が肯定されるほど考えたら異常な時代だったと今となっては確かに思うな
あと6大学のクイ研の本も同じ感性が・・・・・

ファンレターがどうのこうのって・・・これが受け入れられる時代だったなんて
クイ研に理解や偏見があろうがなかろうが・・・読んだら・・・・
597名無しだョ!全員集合:2007/12/02(日) 00:15:51 ID:???
>>584
ニコ動にも「権利者」の手が及んでしまったか・・・。
まあ、普通の番組より「個人情報」とかうるさそうだからなぁ・・・。
598名無しだョ!全員集合:2007/12/02(日) 13:37:13 ID:???
DVDも販売していないのに、いちいち固いこと言うなって感じだな。
動画サイトは映像専用の公共図書館みたいなもんだろ。
599名無しだョ!全員集合:2007/12/02(日) 14:49:29 ID:???
ヤフー動画で検索かけたら
第5回のテオティワカンとエルパソ、
第6回のモニュメントバレーがヒットしたけど削除された後だった…。
某ブログも期待薄だし、もう上げてくれる神はいないのかな。
スレ違いだけど、クイズMr.ロンリー2の最終回がようつべに上がってる。
600名無しだョ!全員集合:2007/12/02(日) 15:28:13 ID:???
おまえら何言ってんだ?
削除されて当たり前。
601名無しだョ!全員集合:2007/12/02(日) 21:03:23 ID:???
うるせえ600

602名無しだョ!全員集合:2007/12/02(日) 21:12:07 ID:???
モンゴル800
603名無しだョ!全員集合:2007/12/03(月) 07:20:55 ID:???
ズームインでタンゴクイズの曲が一瞬かかった
604名無しだョ!全員集合:2007/12/03(月) 10:29:36 ID:???
タンゴクイズの曲って、確かラ・クンパルシータだっけ?
タンゴの超定番曲だぞ。どこでも聴ける。
605名無しだョ!全員集合:2007/12/03(月) 12:09:02 ID:???
.
「仮に、運転手は君としよう。最初のバス停で客が4人乗った。
次は2人降りて5人乗った。その次は1人降りて6人乗った。その次は9人降りて
8人乗った。その次は・・・。さて運転手の名前は?」
「そんなのわかるわけないでしょう」

「運転手は君だって言っただろ」
606名無しだョ!全員集合:2007/12/03(月) 23:34:21 ID:???
>>604
あのクイズを見て、アルゼンチンタンゴのCDをレンタルしたなあ、
生演奏も良かったし、色々なクイズの中でも一番粋じゃなかろうか。
607名無しだョ!全員集合:2007/12/03(月) 23:54:10 ID:???
第7回を録画したビデオが出てきたので、
パスワードみたいなタグでようつべにあげようと思う。
果たして見つけられるかな?
608名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 00:02:07 ID:???
nyでおk
609名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 00:02:44 ID:???
俺の兄貴から聞いた話なんだが
兄貴が大学で同期だった14回タヒチ大苦戦の原田さんから
ドームの予選は頭のいい人に着いていって勝ちぬけた とか
本戦はタヒチ以外はあせらずのんびり構えて勝ち抜けてゆく戦略だった とか
当時最終週オンエア前に原田さんは準決勝で負けたことを知ったり出来て
なんだかちょっと得した気分で良かった記憶がある。
610名無しでいいとも!:2007/12/04(火) 21:09:12 ID:SbN/xi3n
余談だが、週刊オリラジ経済白書の早押しクイズで使われている正解時のチャイムと不正解時のブザーは
アメリカ横断ウルトラクイズで使われていた物と一緒の物を使用している。
611名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 22:23:10 ID:???
>>609
ソルトレイクとツインレークスはやばかった原田さん。
決勝行って欲しかったよ。他に何か印象的なお話は
ありましたか?
612名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 22:26:24 ID:???
>>610
そもそもラジカルとか他の日テレ番組でも、よく使われているんだが。
613名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 22:27:24 ID:???
>タヒチ以外はあせらずのんびり構えて勝ち抜けてゆく戦略だった

変にマークされないしね。
あと長く映ってられる(枕に「ファンレター待ってます」って書いてたし、その辺も計算してたんじゃないでしょうか)。

614名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 22:59:46 ID:UKx3rDWQ
原田さんよく準決勝までいったな。澤野、三宅、森田と実力上位が早々に落ちたのもあるが。
615名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 01:04:14 ID:KJWaxbzv
616名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 02:09:29 ID:???
>>613
>あと長く映ってられる

そこは考えてないでしょ。
ウルトラクイズの基本は、わかる問題をしっかりこたえるだもん。

序・中盤の早押しで落ちる人は自滅と帰りたくてわざと〜が多いし・・。
617名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 03:29:57 ID:???
>>613
あなたは、典型的な込山タイプ。策士のつもりで自滅するのがオチだな。
618名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 03:44:49 ID:519/PsaB
>>614
三宅さんと森田さんは早々じゃないでしょう
この二人の中間で落ちた亀谷さんも実力者ですよね
619名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 08:03:12 ID:x/g/DhWG
第14回の本土上陸組はほとんど知力に差はないと思われ。
ただ、優勝した佐藤さんが少しだけ抜け出てた気がするけど。
620名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 12:04:03 ID:???
一匹の犬が肉屋に走りこんできて、カウンターからロースト・ビーフをひったくっていった。
幸い、肉屋の主人はそれが近所で飼われている犬だと気付いた。飼い主は弁護士だった。
ひどく腹を立てた肉屋の主人は、その弁護士に電話をかけた。
「よう、もしおまえさんとこの犬が、うちの店からロースト・ビーフを盗んだとしたら、
おまえさんはその肉の代金を払う責任があるだろ?」
その弁護士は応じて、もちろんですとも。そのロースト・ビーフはおいくらです
か?」
「7ドル98セントだ」
数日後、肉屋の主人は封筒の中に入った7ドル98セント分の小切手を受け取った。
そして、その封筒には請求書も添えられていた。

法律相談料:150ドル
621名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 20:00:55 ID:???
>>616
それこそ素人はそこまで難しく考えないんじゃないかな
気の持ちようとしてどうだったかって意味で言ったんじゃ
622609:2007/12/05(水) 21:03:05 ID:???
>>611
確か14回ってバスで陸路を行ってたと思うんだけど
福留さんがカメラが回ってないときはとても無口だった
と言ってたみたい。
まあ福留さんからすれば仕事だし好きで来てるわけじゃ無いだろうから
仕方ないっちゃないんだけど。
また聞きだから若干原田さんご本人の発言とは文章のニュアンスが違うかもしれないけど
そこは勘弁してください。

>>621
おそらくその通りだと思われます。


自分はギリギリこの番組に出られない年齢(16回当時高3)だったから
1度でいいから参加してみたかった。
623名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 21:26:29 ID:???
>>622
トメが愛想悪いのはいつものことだが
14回はひどかったらしく
3週目あたりはとても機嫌が悪い。
624名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 21:58:59 ID:???
フリーになった時、「フリーにならないとウルトラクイズをやめられなかった」と言ってたから
もう既にやめたかったんでしょ
625名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 22:04:17 ID:???
実際ロケきつかったったらしいしな。
帰ってきたら体重10`減とか普通らしかったし
626名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 22:15:54 ID:???
>>622
機嫌が悪いトメさんを、遠巻きに見てる原田さんを想像すると笑える。
3週目は萩原さんの弱り方がかなり印象的。
今も板橋区役所にいらっしゃるのか。
627名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 23:00:12 ID:/W9pcTb7
ウルトラに限らず、トメさんの「裏」の部分は有名だった。難しい人。
628名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 23:52:21 ID:???
>>624
11回以降はトメさんに何となく限界感が出てた
11回での引退宣言は口だけではなかっただろう。
629名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 00:28:27 ID:???
血が騒ぐさんのブログに、
半導体メーカーさんと歯で敗者復活さんの話題が・・・
630名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 01:02:05 ID:???
しんどい仕事だしなあ
とめさんはずっと前からやめたかったんだろうな
88年?からはズームインまでやらされて、さらに高校生クイズの予選で
6〜7月の日曜は全国各地で高校生を相手に叫び続けて…
631名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 02:27:34 ID:ctIKgA47
ニコニコで13回を見て
懐かしかったからからここに来ちゃった...
でも子供の頃見た楽しさは消えていて
出題の裏操作が明らかで嫌気がさしちゃったよ
長戸さんを優遇しすぎ....
優勝者はほぼスタッフで決めてるな
632名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 02:37:56 ID:???
トメってズームインの裏方に怒ってるシーン流れてたよな
常にニコニコ笑ってるって印象だったからびっくりした
633名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 02:40:46 ID:???
>>631
そもそも、膨大なものを編集でカットされているものを放送しているわけで。
だから、他の人が自分向けの問題を答えられなかったとも言えるんだよ。
634名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 02:43:21 ID:???
>>631
優遇してたら、通過席8回目とかありえないと思うんだが
635名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 02:53:08 ID:???
不倫で自爆した長戸の話なんか、どうでもいいわw
636名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 02:59:08 ID:ctIKgA47
あれが優遇でないなんて思う人がいるとは驚き
実際にwikiにも優遇があったって書かれてるみたい
勝負時に長戸への問題が簡単なのは誰でもわかるだろ
637名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 03:03:43 ID:ctIKgA47
不倫自爆って何???
長戸は今は何やってるの?
638名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 03:12:43 ID:???
第11回の挑戦者は 確か今世紀最後に出た人 いたはずだから 10年振りという感じだったのかな〜

それにしても新年会には鉄人44歳と ネ申大烏龍茶は 呼ばれないと思うと なんか切ないww
639名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 03:57:44 ID:???
>>636
別に長戸さんが答えてた問題が簡単だったとは思わないが・・・。
そもそも長戸さん「のみ」答えられて、他の人が答えられない問題なんてそんな無いだろう。
周りは永田さん、秋利さんなど実力者だらけだったんだから、
問題のレベルを高くしようと低くしようと長戸さんが確実に抜けるとは限らない。

640名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 04:18:37 ID:???
>>636が優遇だと考えた根拠に驚き
641名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 04:39:00 ID:???
簡単に見えるぐらい凄かったってことだよ
あの時は長戸が覚醒してた感じ
642名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 07:56:05 ID:???
>>636は低脳のアンチ長戸、でFA
643名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 09:54:09 ID:???
>>631
>>636
低脳だな

こういう人ってたとえば永田さんが優勝したら
永田さんに簡単な問題が出てたとかいうんだろうな
644名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 10:07:59 ID:ctIKgA47
みんなで一斉に答えるような問題では優遇は意味をなさないからそれはないと思う
番組の構成上キャラクターの強いやつを残そうとしているのはあきらか
視聴率が意識されてきた時期だしな
645名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 10:12:04 ID:ctIKgA47
俺は知らないがwikiには女性優遇等もあると書かれているところを見ると
やはり火のないところになんちゃらだね〜
646名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 12:05:29 ID:???
>>645
女性優遇するために、生活・料理問題を出すのはわかるが、
長戸を優遇するために、どんな問題をだすんだ?

機内トップの実力者なんだから、べた問を固めてけば
普通の早押しでは簡単には落ちないよ。
647名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 12:11:02 ID:???

ラテン語の教師は、いつもとっておきのジョークを連発してはクラス中を笑わせるのが趣味だった。
彼がふと気がつくと、ひとりだけまったく笑っていない生徒がいた。
「いつもよく笑う君がどうして笑わないの?君はジョークを解さないの?」
「いいえ、先生」
生徒は立ち上がって答えた。
「僕はもう笑う必要がなくなったんです」
「それはどういう意味?」

「僕は来週よその学校へ転校することになったんです」
648名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 12:31:59 ID:???
>>646
「女性=料理と生活」って、あなたの脳は古すぎるw
第9回の島畑さんと堀さんには、それが当てはまらなかったぞ。
島畑さんは料理系が強かったけど、堀さんは醤油洗いも知らなかった。
649名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 12:32:36 ID:ctIKgA47
いくつもあった,見返してみろ,自分で.
少なくとも女性だろうと一方に有利な問題を出す時点でクイズ番組としては失格だろ
ヤラセは昔からあったんだよ
更に勝負時の一部に一方に有利な問題を出していた可能性が高い
もちろんプロデューサにより操作がなくても長戸が優勝する実力があったことは認める
650名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 12:38:14 ID:ctIKgA47
俺はアンチ長戸ではない
むしろ好き
おそらく純粋なクイズ番組なら長戸が優勝したのは間違いない
ただウルトラクイズは時の運が大きく作用するもので
それを操作して一部を優遇するニッテレに嫌悪感を抱いてしまう
651名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 12:54:56 ID:???
>>650
お前、チムニーロックで長戸が後ろの状態で6問やってるとか、
及川との一騎打ち中、長戸が海外にいる間の時事問題が出たこと知らないだろw
652名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 13:08:47 ID:???
たとえば14回タヒチの三浦のおっかさんとラーメンの対決
オンエア上では「郷ひろみ」「みそぎ」とワイドショー好きそうな中年女性向けの問題を連答しているがその間にラーメン向けの問題を5問くらいスルーしてる可能性もあるからね。
653名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 13:29:35 ID:???
>>650
慰謝料二百万が好きって、お前ろくな奴じゃないなw
654名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 13:33:48 ID:???
長戸は実力見たら圧倒的に見えても
FNSとか惨敗だったらしいしな。
ギミアブレイクので西村と早押し対決したらどうなるかな
655名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 13:40:48 ID:???
>>652
ピンポイントのおっかさん向けだったら、郷ひろみにはしない。メジャーだし。
もっと上の年代のタレントにしなきゃな。
656名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 13:52:32 ID:???
>>634
そもそも長戸が通過席8回も行けたのは、無茶押しに参加しなかったから。
秋利と永田が、マイナスが増えるのを覚悟して他全員の通過を阻止していた。
その秋利と永田がポイントを挽回している隙に、長戸が何度も通過席に行けた。
無茶押しとポイント挽回の部分が放送されていないから、長戸が圧倒的に見えただけに過ぎない。
657名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 15:20:35 ID:???
天沼さんやっぱりかっこよかったんだな。
リアルタイムで見たときあのままバッドランドでのたれ死んだと思って
「なんて怖いことする番組なんだ」って思ったよ。
658名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 17:00:31 ID:???
>>649
>いくつもあった,見返してみろ,自分で.

例えばどの問題を見てそう思ったのか気になる
659名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 21:05:03 ID:???
>>650
とりあえず、ニコやYOUTUBEで見ただけの知識披露するつもりならやめとけ。
ここの住民はリアルで見てた連中がほとんどだから、ニコ等で見れること以上に裏の事を知ってる。
生半可な知識、何の根拠もない推測を述べたところで鼻で笑われるだけだ。
660名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 21:38:09 ID:???
俺もリアルで見てたけど
ビデオ録っても1回で消してたから
細かいところなんか覚えちゃいない。
661名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 21:53:00 ID:???
女性優遇説を押すわけではないが、
第16回のハワイでは、これいい溝渕vsキレイ系の女性参加者の対決のとき、
明らかに女性有利な料理問題ばっかり連発してたが、
女性参加者が家事をしないところまでリサーチしてなかったらしく、
これいい溝渕が勝ったっていうのがあったね。

まだ子供だった俺でもあの問題はないんじゃないの?って思ったけどね。
662名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 21:56:39 ID:???
末期のウルトラは特にね・・・
ただ、逆にスポーツなんて男性の方が見てる人が多いわけだし
男性優遇かもって言ったら言い過ぎか?
663名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 22:00:51 ID:???
>>661
リサーチじゃなくて、400問ペーパークイズを活かさなかっただけ。
第16回のスタッフは、バカばかりなり・・・
664名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 22:11:47 ID:???
>>654
FNSは問題傾向がウルトラとは全然違うからなあ
ゲートは間違えたら即失格だし(第5回はそれで落ちた)

第2回グラチャンで1×の状態であと1問まで追い上げたのはすごいと
思ったけど(しかも誤答にされた1番北にある国立大学の問題は問題ミスだったし)
665名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 22:45:07 ID:???
>>662
特定のジャンルが「女性向け」に見えること自体が男性視点だしね、そもそも。
666名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 22:56:05 ID:TNBPa7nl
だいたいある程度の実力者であればグルメ系やファッション系といった分野は
当然抑えようと思うはず。男性にとって苦手なジャンルを押さえておけば
もともと男性の多い世界なんだからそれだけ有利に働くと思うのが普通でしょ。
667名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 23:16:32 ID:???
今世紀最後のハワイではあきらかに高木のじいさんを落としにかかってたよな?
金魚の人に金魚の問題だもん。
668名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 23:30:51 ID:???
>>665
フェミニスト!

>>667
しょーじきなところ、話題つくりのためにジジババ予選通過させたけど、
途中で体調不良になられたら困るんで、早いとこクビ切ろうとしたんだな。
ま、対戦相手が残念すぎたってことか。
669名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 23:38:53 ID:???
>>666
でも大半の人は東京ドームで落ちるのよw
670名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 23:46:34 ID:jVy5Niyv
>>667
>>668
じゃあ、ホノルルの会長さんはどう説明するの。
671名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 23:50:30 ID:???
>>670
ハワイのホノルル付近で帰らぬ人になったじゃないか。
672名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 00:15:48 ID:???
柳井さん。鉄人48歳おめでとうございます!
673名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 01:53:05 ID:???
相撲ギャル高橋さんの時、相撲問題結構あったね
若貴ブームだったけど
674名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 02:50:22 ID:???
>>667-668
むしろ逆。
高木さんをスカイダイビングさせる事が出来ない為、勝ってほしかったようだ。
放送で松本明子が、○○歳までスカイダイビングが出来ると言ってなかったか?
その年齢制限に、高木さんだけが引っ掛かっていたんだよ。
675名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 07:30:41 ID:???
>>674
「80歳まで」だからハワイのメンバーは誰一人ひっかかってねーよ。
676名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 07:41:35 ID:???
>>673
まぁ当時のスポーツとしては、野球・五輪・相撲がメジャーだよな。
サッカーもドーハ・Jリーグ前だから一般へはまだまだマイナーだしな。

若貴ブームだし、それなりにジャンルとしてあってもおかしくないでしょ。
まぁほかのスポーツ問題がスルーでカットされて、際立つようにみえただけだろうが・・。


あと誰かが勤めてる業種とかの問題のたまに出るよね。
でトメさんとかが○○のトコの問題だろってふるとか・・。
677名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 08:57:45 ID:???
10回アトランタのコカコーラ問題とかな。
まぁ、地元問題でもあるんだが。
678名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 12:24:04 ID:???

40歳の男が10歳の少女に恋をする。年は彼女の4倍。
男は5年待つ。
すると45歳になり少女は15歳。これで歳は3倍になった。
さらに15年待つ。男は60歳、女が30歳。歳は2倍になった。

女が男に追いつくには後何年必要だろう?
679名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 12:28:12 ID:???
>>664
FNSはミスが多すぎたな。
(あの問題は北海道教育大旭川キャンパスになるのかな?)

ヒトケタの素数まで間違うなよ。
680名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 12:46:17 ID:???
>>679
スレ違い。FNSスレで語れボケ!
681名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 12:56:11 ID:???
FNSは壊滅的にひとがいないからな
682名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 13:02:49 ID:???
だからといってスレ違いの話をすることが許されるわけではない
そんなこともわかんねえのかクイズ研は
683名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 13:14:29 ID:???
空気が読めないのが特徴ですからw
684名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 19:34:34 ID:T7S3YaaX
阪大の椿原慎二死ね!
685名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 20:17:25 ID:???
>>684
いい加減しろクイズ研
686名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 20:48:55 ID:???
クイズ研じゃないけどウルトラに出てた人がFNSとかギミアに出てるとなんかうれしかった
あきとしさんとか、長戸さんとか。
687名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:09:20 ID:???
長戸さんって西村と対戦したこと無いんだよな

まず勝てないだろうけど
688名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:12:26 ID:???
>>687
西村がドーム抜けてたとしても優勝できたとは思えんけどな。
689名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:17:23 ID:???
泥んこにハマる、西村をみてみたいなぁww
690名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:18:18 ID:???
>>688
いや、西村は強いぞ。
とても人間業とは思えなかった早押しだしな。

なぜか部屋を真っ暗にしてパソコン相手に
早押しの練習していたシーンが印象的だ。
691名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:22:23 ID:???
>>686
ニコニコで秋利さんがカルトQに出てたのを見たが、
ウルトラに出てる時の方が、輝いてる様に見えたなあ。
タイムショックの田川さんや、アタックに出てた森田さんもそうかな。
692名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:25:58 ID:???
ウルトラに出てない時のクイズ研究会なんて
単なるオタクだしな
693名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 21:34:21 ID:???
クイズマニアの3大タイトルに

ぎみあぶれいくと、FNSにウルトラが入ってて
なんか悲しくなったこと覚えてるな。
694名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 22:30:56 ID:???
>>690
そういうクイズに強い人でもな、成田のジャンケンで負けた人もいるんだよ。
しかも他のクイズ番組の実績があるからって、必ずテレビに映るわけじゃない。
695名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 22:39:54 ID:???
>>688
西村が参加していたのは、大学生だった後楽園時代。
第9回の後楽園の群衆の中に西村の姿がある。
そもそも、仕事に追われる社会人にはウルトラは参加出来づらいものだよ。
696名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 23:22:09 ID:???
>>695
へえそうなんだ。どこどこ?さがしてみる
697名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 23:55:56 ID:???
>>695
嘘だろ。
698名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 00:24:01 ID:???
タイムショックに出た時のコーヒー紅茶ウーロン茶は別人のようなキャラだったな。
699名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 00:58:21 ID:???
西村がマラソンクイズしたらギブアップかもw
700名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 01:21:11 ID:???
>>695
まともな社会人や大学生は、1ヶ月も休めないからね。
有給あっても簡単に休めるってわけじゃないし、学生は単位の心配がある。
自営業者は、家族や身内に打撃を与える。
そういった心配が全くない奴は、フリーターぐらいなもの。
701名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 01:53:02 ID:???
西村さんは新聞社に就職した時点でもうあきらめただろうな
学生時代は参加していただろうけど○×でおちちゃったんだろうな
702名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 04:46:11 ID:???
>>694
成田の場合、リアクションの面白い人や変わった人じゃないと映らないからな。
703名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 10:09:21 ID:5uX62NlO
クイズ猛者にとっての最大の難関は、 ドーム・成田・泥んこ だからな。

毎年、大半がドームでお帰り。
704名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 11:52:16 ID:???
>>696
ビデオ見返すのが面倒なので記憶で書くが、
確か、オリンピックメダル問題で敗者となった人たちが
グランドから出口へ向かうシーン。
ちょうど早稲田のクイズ研一団が映っていて、その中にいる。
705名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 14:43:19 ID:???
第9回で、後楽園を通過出来た早稲田のクイズ研は永田さんと中村さんだけ。
第8回でチャンピオンの後を付いていって補欠合格になったクイズ研が
多かったのを知っていた連中が多かった為に、第9回で一気に落ちた。
トメさん唖然としていたけど、すぐに切り替えていたな。
「チャンピオンの後を付いていったら、みんな敗れた。」って。
706名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 15:38:14 ID:???
チャンピオンといってもみんな1〜2回しか○×は抜けてない
2回抜けてる人はほとんど初期の人数少ない時代(稲川は別にして)

長戸さんの本とか読んでると「この人すごいなー。○×とかほとんどわかるんだろうな」
と思ってしまうが彼だって第13回以外はすべて○×落ち

でもチャンピオンがいるとついついていってしまいたくなるんですよねえ…
私もついていって落ちたことがあります
707名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 15:40:58 ID:???
>>706
つまり、13回と今世紀最後で抜けてる田川さんが最強、ってことだな。
(今世紀最後は辞退してるけど)
708名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 15:57:01 ID:???
>>707
4回通過している山崎さんを知らんのか?
709名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 16:00:07 ID:???
2回抜けてるチャンピオン

北川さん(2,4回)
宗田さん(3,5回)
稲川さん(11、13回)
瀬間さん(10、12回)

6回の高橋さんは8回の補欠に入ってたはずだが
元チャンピオンだからハジかれた
710名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 16:10:09 ID:???
横田さんもそうじゃないの?
711名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 16:16:50 ID:???
高橋さんも2回抜けている(第3回)。
第3回ではジャンケンで負けたが、相手は宗田さんでしたよね?
712名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 16:21:59 ID:???
>711
宗田さんとのジャンケン対決は高橋さん本人が否定してる
713名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 16:40:11 ID:???
>>707
まあ、正確に言うと、田川さんは今世紀最後は補欠通過なんだけどね。
714名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 16:41:20 ID:???
今思うと、成田のじゃんけんって しゃれ がききすぎだよな。

ほんと誰だよ。それを考えて実行まで押しきったやつは・・。


じゃんけん はウルトラの歴史や方向性を大きく形作った1つだよな。
715名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 18:45:00 ID:???
じゃんけんがあるからこそウルトラなんだよな。

一回だけクイズになったときあったけどしらけたもん。
でもじゃんけん反対派として出てくる徳光さんとのやりとりは
面白かった。
716名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 19:47:28 ID:???
>>715
クイズの回答権はジャンケンに3回勝った方、
問題が「日本の首都は?」みたいなものでもか?
717名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 20:17:04 ID:???
>>707
今世紀最後は田川さん画面に映ってたっけ?
718名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 21:11:22 ID:???
またゲイ板にウルトラクイズスレ立ってるw
719名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 21:25:16 ID:???
いちいち報告しなくていいよゲイのクイズ研
720名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 22:32:21 ID:???
西村にバラマキをやらせたら、大相撲の勝利力士インタビューみたいになりそうだ。
スタッフとしては落としたい人材だから、トメが聞こえないふりをして時間切れにさせそうだ。
721名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 22:35:37 ID:???
>>720
あなた石橋さんを忘れてる
722名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 22:38:07 ID:???
しかし西村のあの早押しは殿堂ものだぞ
723名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 22:44:20 ID:???
>>722
いい加減、史上最強の方へ帰れ!クイズ研!
724名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 23:19:15 ID:???
水津は早押しだめだから
海外出れてもどっかで落ちるだろうな
725名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 23:35:40 ID:???
クイズ研が如何にクズだと判るレスが続いているなw
726名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 00:03:43 ID:???
>>725
お前自身が屑と言うことに気づいていない馬鹿。
727名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 00:36:19 ID:???
クイズ研が必死になってるぞ
728名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 01:50:09 ID:???
FNSや史上最強に残る奴が同じ顔ばかりになっちゃうから盛り上がらない。
結局、つまんなかったって事だ。
729名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 02:01:53 ID:???
>>728
史上最強はともかく、FNSはメンバーバラバラじゃなかったか?
2,3度残ってる人は何人かいたにせよ。
730名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 02:03:48 ID:???
>>729
本当にクイズ研必死だなw
731名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 02:07:02 ID:???
>>730
いや、つまんないのは同意だけど。
732名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 03:00:24 ID:Ui04HYy+
10回の次回予告で流れた曲って何かな?
あの曲結構好きなんよね。
733名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 05:08:23 ID:???
このスレクイズ研に恨みもってる人がいるみたいだね
スレ違い気味になるとすぐ排除しようとする人もいるし
懐かしいなウルトラって感じで来た一見さんお断わりみたいな雰囲気を感じる
734名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 07:22:53 ID:???
スレ違いの話を嬉々として続ける奴が排除されるのは
クイズ研云々以前に当たり前のことだと思うが
735名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 08:01:11 ID:???
9回のドーバー横断の時の曲が一番好きだな
あの選曲は良かった
736名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 08:13:03 ID:hTZvChdC
>>724
ウルトラの早押しで超高速戦なんて、13回の準決勝位だろ、めったにない。
知識量では抜けてるから単純早押しでは落ちないだろ。

懸念があるとしたら、西村同様に体力系とゲストクイズ位だろ。
あとは上位者が不利になるクイズが毎回、終盤に1ステージくらいある。
737名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 08:23:08 ID:???
ゲスト三択クイズあたりで敗れてその後に本を出して
「ドキュメンタリーと勘違いしている」「出演者を大事にしない」
「問題の答えを間違えることがある」と愚痴るって展開だろう
738名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 08:23:47 ID:???
>>715 個人的には、成田はその第6回が1番好き。
次いで第5回(「問題」を当てるとか笑える)。
その次が第4回(「マケタ電気さん」イイー)。

回数が増えると、結局、スタンダード的な物の亜流に成り下がってしまうという印象があるね。
739名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 08:28:40 ID:hTZvChdC
>>737
それと、6-8回位であったサイパン・ハワイあたりの空席待ちクイズで
まわってこないで落ちるとかかな。。

成田・泥んこ以外では、それくらいだろ。
740名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 10:24:56 ID:???
このスレは、ギスギスしたスレです。
クイズ研毛嫌い馬鹿がいる為に。
自分がスレの雰囲気を悪くしていると言うことに
気づいていない馬鹿なんだろうね。
741名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 12:55:04 ID:???
と、嫌われ者クイズ研が必死で申しておりますw
742名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 12:59:11 ID:???
>>740
一理あるけど、このレス自体がギスギスしているのも否めないな。
743名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 13:02:12 ID:???
全部クイズ研が悪いのさ
744名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 13:09:57 ID:???
>>741
と、嫌われ者がほざいてます。頭弱いんだね…気の毒に。
745名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 13:24:19 ID:???
>>744のようなレスの返し方が一番最低なのに
必死だから解らないんだね
746名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 13:49:59 ID:???
ウルトラクイズ本選に出てない人の名前を出している奴が一番悪い
スレ違いというものを知らないバカがスレを荒らしている
747名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 13:53:31 ID:???
西村は出てただろ
748名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 14:03:43 ID:???
>>747
本選に?第何回?
749名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 14:05:15 ID:???
出ていたと言うのはせめて成田の100人に入った人だろうw
後楽園(東京ドーム)にいた人まで混ぜたらキリがない
750名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 14:26:27 ID:???
751名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 14:29:05 ID:???
右上の秒の表示って何の意味もないよな。
ただの煽りテロップ。
752名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 14:29:50 ID:???
>>749
12年連続第1問敗退のM原さんも出ていたといえるが。
第15回で×の貴賓席に座っていたし(山口さんの隣に)。
753名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 19:46:36 ID:???
番組内で紹介されてない奴が除外でいいじゃん。

それとは関係なく、このスレにはアホがいるみたいだが。
754名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 20:07:15 ID:???
歴代クイズ王の現在の満年齢……2007年12月9日現在
@松尾さん(69歳)歴代クイズ王で、トメさんより唯一年上である。
A北川さん(53歳)
B宗田さん(57歳)
C上田さん(49歳)姓は旧姓(現姓・山口)。
D真木さん(50歳)
E高橋さん(54歳)
F横田さん(49歳)
G石橋さん(50歳)
H金子さん(43歳)今日がお誕生日。金子さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
I森田さん(47歳)西沢さんとは2歳違いで誕生日が同じである。
J稲川さん(45歳)稲川さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
K瀬間さん(43歳)
L長戸さん(42歳)
M佐藤さん(※50歳)※生年月日が不明なので、51歳の可能性もある。
N能勢さん(38歳)
O田中さん(37歳)
P小川さん(30歳)

第9代クイズ王の金子孝雄さん、お誕生日おめでとうございます。

情報ソース
↓初代〜第10代のクイズ王の生年月日
ttp://www.kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou04.htm
ほかに、クイズ王のブログや虎の巻やウィキペディアにてクイズ王の名前で検索
755名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 23:03:36 ID:D5u0akdC
ウルトラ開始時の福留って窓際状態、でいいのかな?
入社から10年以上経ってたのに担当番組でめぼしいのは「まんがジョッキー」くらいだったし。
ウルトラ自体、異国の地でひと月以上拘束され、四六時中収録に張り付きの過酷な業務で
当初はやりたがる人材もあまりいなかったろうし。
ウルトラ司会が回ってきたのは福留にとってまさに千載一遇のチャンスだったに違いない。
756名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 23:24:42 ID:???
そういやウルトラ以外で福留がTVで見る機会あんまりなかったもんなぁー
757名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 23:36:26 ID:???
その頃のトメさんの仕事は、ナレーションぐらいしか無かった。
当初のウルトラクイズのオープニングの名前の紹介は、トメさんが4番目だった。
758名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 23:40:59 ID:???
まさに仕事が年たった1ヶ月半のウルトラに魂がこもってたと言うわけだな。

あのナレーションとか今聞いても神がかってるからな
759名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 23:45:08 ID:h4p0WH2Q
トメさんはウルトラ始めた当初はキックボクシングの実況などをしていた。
そうじゃなければあんな大声出せないだろ。
760名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 23:46:18 ID:???
その点徳光はズームインやってたから
露出度は満点だったな。
761名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 00:57:32 ID:???
トメさんって、当時のアナウンサー観からすると破天荒だったの?
ああいうアナウンサーって他にいた?今忘れられてるような人で。
762名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 01:07:25 ID:???
>>761
普通だったら消える。
みのもんたや久米宏だって、フリーになってから自由人ぶりだしたんだし。
763名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 02:20:27 ID:???
>>755
トメさんは、その「まんがジョッキー」を「いつまでもガキ番組をやってられない」と
ばかりに降板を申し入れたら、そのまま干されたと「葬らん」に書いてあるな。
ナレーションしか仕事が無かったのは、そういう理由があると。
764名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 02:51:04 ID:ki9dgNNi
ウラトラは当初はNTV25周年番組の単発(TBSと組んだ世界一周形式の予定だった説もあるが)
だったのに、福留本人の執念が定番番組にさせたんだよな。

福留も出場者同様ウルトラに挑み、そして勝利したんだな
765名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 03:48:32 ID:???
>>764
トメさんの執念じゃなく、佐藤プロデューサーの力が強いよ。
TBSの合同企画に関しては、クイズ王の本に詳しく書いてある。
それが断られたから、第10回の南北戦争という形になった。
766名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 03:55:09 ID:???
4年に1度開催すればいいのに
767名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 09:22:36 ID:???
>>756
俺はウルトラ以外で福留さんを見なかったので子供の頃は
福留さんの職業を「ウルトラクイズの司会の人」と思ってたw
768名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 10:32:51 ID:???
どっきりカメラの野呂圭介みたいなもんだな
769名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 11:04:12 ID:???
実際フリーになって普通の番組の司会させたら
以外にうまく行ったわけだけどな。
770名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 11:21:12 ID:???
日テレがトメを使いこなせなかったということか
771名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 12:04:04 ID:???
トムは川で溺れていた。
そこへ河川管理局のジョンが通りかかり、トムに言った。
「この川は遊泳禁止なんだがね!」
トムはすかさず叫んだ。
「お・溺れているんです!!」
それを聞いたジョンは、

「それならいい」
772名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 14:02:52 ID:???
>>769-770
おいおい、ウルトラクイズが軌道に乗った後は
「夏と冬の高校生クイズ(予選全てを含む)」に
「単発の海外取材(24時間テレビなど)」をやってたの忘れたのか?
とてもじゃないけど、レギュラーを持てる環境じゃなかったはずだよ。

ズームインの司会就任が決定した時、ウルトラクイズの司会を辞めるのかという
噂が流れたくらい。第12回の冒頭で、それを触れていただろ。
773名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 17:48:48 ID:???
当時ズームインやりはじめて9月から1ヶ月休むと聞いて
ホッとした俺がいた。
今年もトメさんだと。
1987年のあの発言以来、
いつ辞めてしまうのか気が気でなかったしな。

実際福沢に変わった瞬間視聴やめたよ。
774名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 18:08:15 ID:yTEeCFYV
>>768
つまり高島忠夫は宍戸錠みたいなもんだったんだな。
775名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 18:32:13 ID:Iq3gguqh
先週第14回のアーチーズがBSで出てたぞ
776名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 22:50:52 ID:xA65oIq5
>>774
そして石川牧子は石川牧子だ。
777名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 23:01:52 ID:???
どっきりカメラも石川牧子だったの?へえ
778名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 23:44:01 ID:???
12回に永井美奈子を初めて見たときはときめいたが、15回では見飽きてた。
779名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 00:15:01 ID:???
子供のころは「この人たちはなんて頭がいいんだ!」って感動してたけど、今見るとたいしたことないね
クイ研とか全く縁がない俺でも第8チェックポイントくらいまでなら行けそう
780名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 00:43:21 ID:???
>>779
それが♪ウルトラの♪いいと・こ・ろ♪
781名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 00:47:01 ID:???
>>760
ウルトラ始まった当初は、まだズームイン朝は始まってない。
当時バラエティによく顔出していた、売り出し中のアナウンサーだよ。
デストロイヤーに4の字固めをくらいながら、痛みに耐えながら実況した男だから。
782名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 00:59:27 ID:???
>>764
>福留も出場者同様ウルトラに挑み、そして勝利したんだな

うまいこというなあ。
トメさんが干されていたこと、クイズやってみないかといわれたときのこと、
なんかは「葬らん」を読むとおもしろいよね。

783名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 01:12:07 ID:???
第5回ラスベガスで、女が落ちていたら、ジジイと結婚ってなったのかな?
784名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 01:21:29 ID:???
>>783
なにも結婚ネタにするとは限らないでしょ?
ラスベガスなんだから砂漠に放置するとか、いくらでもやりようがある。
785名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 03:29:00 ID:NeUNloca
>>783
罰ゲームなんて場合によっては変わるものですよ
第9回アナポリスだって女性が落ちたらあんな事あり得ないし
786名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 08:25:47 ID:???
>>785
女性でも、あそこで罰ゲームをするという根幹は変わらないだろうけどね。

ただ体力的な部分は多少は削ってやるけどね。。。
787名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 10:47:33 ID:NeUNloca
>>786
あと坊主頭も無いでしょう
788梅吉 :2007/12/11(火) 11:56:21 ID:hym7JVwX
もう1度復刻版を、頼む。
789名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 12:05:56 ID:???

患者取り違え事件が多発し、市の病院でも対策に乗り出すことになった。
指紋判別システム2億円、コンピュータ識別システム6000万円、
人的資源活用本人確認システム2000万円を導入した。

一方、隣町の病院では、患者の足の裏に100円マジックで氏名を書く方法を導入した。
790名無しだョ!全員集合:2007/12/11(火) 13:30:34 ID:???
俺も以前胃潰瘍で入院した時
点滴を間違えられそうになったよ。

俺がいつものと違うから看護婦に言って気がつきやがったけど
あれが深夜だったりと思ったらゾっとする。
791名無しだョ!全員集合:2007/12/12(水) 12:03:43 ID:???
.
私と同僚は、死ぬほど陰鬱な気分だった。
二人で会社のパンフレットを作成して印刷にかけ、明日3万部納品されるのだが、
今日の夜になって、社長の名前が間違っていることに気がついたのだ。
「まずいよなあ・・・」溜め息まじりに私がこぼす。
「ホント、まずいよなあ・・・」疲れ切った声で、同僚もつぶやく。
・・・私達はハッと目を合わせ、新たな失敗を犯したことに気づいた。
我々は現在、小料理屋のカウンターで夕食をとっている最中だったのだ。

目の前には、恨めしそうにこちらを睨んでいる店のオヤジの姿があった。
792名無しだョ!全員集合:2007/12/13(木) 12:10:47 ID:???

ジョンのところに旅行会社から電話があった。
豪華客船での航海中に妻の母親が亡くなったとのこと。
葬儀について、水葬にするか、埋葬にするか、火葬にするかを問い合わせてきたのだ。
ジョンはすぐ答えた。

「3つともやってください。万全を期したいので」
793名無しだョ!全員集合:2007/12/13(木) 13:14:49 ID:ky3viVap
来年、日テレ開局55周年記念番組で完全復活しないかな〜
794名無しだョ!全員集合:2007/12/13(木) 15:10:02 ID:vD35R5WR
するよ。再来年
795名無しだョ!全員集合:2007/12/13(木) 17:51:03 ID:???
ねーよw
796名無しだョ!全員集合:2007/12/13(木) 20:28:40 ID:???
名古屋横断ミニトラクイズでいいから深夜にやってくれ
これなら低予算でできるっしょ
797名無しだョ!全員集合:2007/12/13(木) 22:39:15 ID:???
ウルトラ風クイズでいいよ。深夜なら。制作は関西テレビ。
798名無しだョ!全員集合:2007/12/14(金) 07:26:33 ID:???
>>797
そういうの、以前「草野キッド」でやってたがな。新鮮味が無い。
799名無しだョ!全員集合:2007/12/14(金) 09:21:56 ID:m0QW/eYk
なんでウルトラやそのパクリに新鮮味を求めるんだ?
懐かしさを求めるんじゃないか?
800名無しだョ!全員集合:2007/12/14(金) 14:07:57 ID:???
うそ800
801名無しだョ!全員集合:2007/12/14(金) 18:53:05 ID:???
>800
「ウソの38」だったらスレ違いじゃなかったんだがなw
802名無しだョ!全員集合:2007/12/15(土) 00:24:41 ID:ROZLgUuW
第10回の大道さんですね。
803名無しだョ!全員集合:2007/12/15(土) 01:44:05 ID:???
アレ当時の日本円で38円(25セント)が正解だったんだよな。
804名無しだョ!全員集合:2007/12/15(土) 02:39:34 ID:Xn2JSiqq
来年こそ絶対、ウルトラクイズやるでしょう〜。
「開局55周年記念&1998年以来10年ぶり復活」だし、縁起がいい。
805名無しだョ!全員集合:2007/12/15(土) 13:56:43 ID:???
やるならとっくに噂になってるよな
97年の今頃は来年やる噂になってた気がす
806名無しだョ!全員集合:2007/12/15(土) 14:28:08 ID:???
97年の10月頃に、能勢が日本テレビからなんかオファーを受けてた、という情報を聞いてた。
当時はネットやってなかったけど。
807名無しだョ!全員集合:2007/12/15(土) 23:02:37 ID:Xn2JSiqq
誰か、>>804のコメントを日テレに打診してくれる人いないかな〜
808名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 00:38:13 ID:???
45周年や55周年よりは50周年のほうがキリがいいから2003年はあると思ったけどなあ
2003年って日本テレビなんかやったっけ?
809名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 11:20:48 ID:???
つうか、ウルトラ復活なんてないし。
何言ってんの?
810名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 12:59:33 ID:???
>>809
何マジになっちゃってるのw
811名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 13:06:54 ID:???
>>810
馬鹿?
812名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 13:21:25 ID:???
>>811
みんな本気で復活するなんて思ってなくて
願望で復活して欲しいって言ってるだけなのに>>809のようなマジレスしちゃったら
必死だと思われても仕方ないだろうね
813名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 15:14:28 ID:???
アホか。
復活なんてしないのに。
814名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 18:22:34 ID:Ys9hHkAF
日本語が理解出来てない奴がいるなw
815名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 18:45:28 ID:???
2003年は、ちょっと期待したけどね。
816名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 18:48:29 ID:???
またやる可能性は低いしやったところで酷い代物になる可能性が高い
817名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 18:55:31 ID:???
まあ、夢を見るのは人の勝手だからね
818名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 20:00:20 ID:???
夢を見るのは勝手だが脳内妄想をここに書きまくられてもウザいだけだわな
819名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 20:02:10 ID:???
それにいちいちケチつけるやつも同じくらいウザいけどな。
820名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 20:08:10 ID:???
だから自分の思い通りの話の展開にしたかったら
mixiでもやってろってw
一々ケチつけるなよ
821名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 20:10:28 ID:???
>>820
どうしたの?顔真っ赤だよwwwww
822名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 20:11:41 ID:???
>>821が顔を真っ赤にしながら書き込んでいます
823名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 20:21:26 ID:???
ID表示されないから、どこまで自演か分からんな、これ。
824名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 21:05:22 ID:???
今世紀最後の時は福留側から企画を提案して実現したと聞く。(50代半ばだったにも関わらず司会をしたのもその関係か?)日テレが率先して復活させた訳ではない。
おまけに今のテレビマンってウルトラのようなリスクの高い番組は敬遠する傾向があるからやっぱり厳しいだろうね。当時のウルトラスタッフは本当に偉大だったと思う。
825名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 21:30:46 ID:???
あと、今だとネットの普及によって誰が勝ったか、どんなクイズだったか
すぐ広まる可能性が高いからウルトラはやりづらいのでは?
決勝が9月末〜10月頭で、決勝の放送が11月末〜12月と
2か月近く後になってしまうし。
(今世紀最後の時も、決勝が生中継だったのは、
録画にすると放送より先に優勝者がわかってしまう危険があるというのも
あったと思う。)
826名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 21:33:58 ID:???
>>825
決勝が生だったのは予定より出発が1月遅れたための緊急措置。


てか、福留が「やりたかった」ウルトラが世間一般であの評価だから、福留のやる気が失せてる可能性が高そうだな。
オニオンリングでも相当愚痴ってたみたいだし。
827名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 22:47:08 ID:???
世間が求めてるのはクイズの強い素人よりおバカタレントだし。時代だな。
828名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 23:02:23 ID:???
QMAやAnAnの流行を見ると、前者の需要がないことはないと思うんだけどなあ
829名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 00:28:50 ID:???
昨日のブロードキャスターでとめさん
「言葉がどんどん失われていったなあと思った1年でした。アーとかウーが多くなりました」
といってた。もう無理なのかもしれない。

あとネタバレの件は同意。いまの時代無理だろう。高校生クイズも毎年いろんなスレに書くバカが
いるし(2ちゃんみなければいいんだけど)

優勝者だけがすべてじゃないけど誰が優勝するんだろう?ってのは楽しみの1つだからね。
たとえば15回のドミニカなんかは能勢さんが優勝することを知ってれば
最後の2人になったとき「ここで大石さん負けるんだな」とわかってしまって興ざめ
830名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 09:59:58 ID:???
>>829
ハナクソくんは、TVガイドで3週目で負けた事を事前に暴露しています。
831名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 12:29:54 ID:???

あるお役人さんが、仕事場(つまりお役所)でボーっと昼寝をしていた。
そうしたら、女の人が突然目の前に現れた。
「私は幸福の女神です。あなたの願いを三つかなえてあげましょう」と言った。
彼はすぐには信じられなかったが、丁度お腹が空いていたので、
「何かご馳走が食べたい」と言った。
その途端、目の前に食べきれないほどの豪華料理が並んだ。
これが一番目の願いだった。
次に彼は、「美女ばかりのいる南の島へ行きたい」と言った。
言うやいなや、彼はビーチにいて美女に囲まれていた。
そこで彼は3番目の願いとして、
「もう働きたくない。これから一生働かなくてすむような生活をしたい」と言った。

気が付いたら、もとの役所の机の前に座っていた。
832名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 14:01:18 ID:???
>>233
ライバル社がスポンサーの番組で、よくぞ我が社をアピールしてくれた。

という功績を考慮したものだったはず。
833名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 14:42:36 ID:???
>>500
業務用(pop'n music6)では使えたが、ウルトラクイズバージョンを使ったために
先方が怒って、以後使用禁止にしたんだっけ。

その煽りを食ったのが、PS2版アメリカ横断ウルトラクイズ(デジキューブ)らしい。
当然ウルトラクイズバージョンの使用許可を申請していただろうが、
途中までは許諾されそうだったのに、一転してお釈迦になったとか。
834名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 16:17:33 ID:???
ポップンのも次回作で削除らしいしなぁ
835名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 19:45:42 ID:???
>>829 大石さんが負けた時点で俺のウルトラは終わった。
836名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 22:53:23 ID:???
>>828
確かにゲーム業界でクイズって元気だよね。俺もAnAnにはまってるが。
837名無しだョ!全員集合:2007/12/17(月) 23:04:51 ID:???
838名無しだョ!全員集合:2007/12/18(火) 08:24:09 ID:???
>>836
ananで永田さんと当たったことあるよ
839名無しだョ!全員集合:2007/12/18(火) 11:29:47 ID:???
>>808
2003年は土屋を編成部長から外した
840名無しだョ!全員集合:2007/12/18(火) 11:33:39 ID:???
>>828
別にわざわざテレビで見ようとは考えない。

QMAは誰でも参加できることに意義があるが、ウルトラは大多数の視聴者からすれば「見るだけ」の番組。だったら素人よりはタレントのほうがいい。
841名無しだョ!全員集合:2007/12/18(火) 13:53:54 ID:???
>>838
だから何?
842名無しだョ!全員集合:2007/12/18(火) 16:17:29 ID:??? BE:1188270599-PLT(12901)
>>808,>>838
2003年は、「9・11」から日が浅く、
アメリカ国内も殺伐としていたことも一因じゃないかな。
843名無しだョ!全員集合:2007/12/18(火) 16:17:48 ID:??? BE:117360724-PLT(12901)
>>839でした。
844東京直行:2007/12/18(火) 23:27:46 ID:wU+/eD9S
TBSとの対決見たかったな。実現してたら司会は誰がしたんだろう?(TBS側)
決勝は両局で同時放送か?
845名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 02:49:47 ID:???
というかワールドカップじゃないけども4年に一回開催でも面白いかも知れないね。
たまにはいいと思う。

ユーラシア横断でも面白いかも、決勝地をどこにするかが問題になるが・・・。

動画見られなくなったな・・・残念
846名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 08:26:14 ID:???
ここの連中はまーだ復活の夢なんて見てるのか・・・
復活するわけねえじゃん

バカじゃねーの?
847名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 09:33:08 ID:???
ユーラシア大陸なんて、治安の問題で絶対にあり得ない。
個人旅行とは違うんだぞ。
848名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 12:04:41 ID:???

「目をつぶって、これをなめて、何だかあててごらん?」
「アイスクリームじゃない?」
「いや」
「カスタード?」
「ちがう」
「なにかヒントは?」

「人間が食べるものじゃないんだ」
849名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 14:03:39 ID:???
>>846
お前、無知だな。ここよりも聞き分けないところあるの知らないんだな。
850名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 14:21:13 ID:xatFySzP
アメリカ横断ウルトラクイズのDVDどこかで安価でGETする方法ない?
851名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 18:42:36 ID:???
ない
852名無しだョ!全員集合:2007/12/19(水) 23:16:12 ID:???
13回のウルトラは再放送があって、俺のもっているビデオはその再放送の方を録画したものなんだが、
その中のCMに6人の頃のSMAPがいた。木村のアイドル的笑顔が気持ち悪い。
853名無しだョ!全員集合:2007/12/20(木) 12:52:15 ID:???

アイルランド人がある日海岸をぶらついていると、
砂のなかにビンが埋まっているのを見つけた。
彼は拾い上げてきれいにして、ビンを開けると精霊があらわれた。
「私を自由にしてくれたお礼に3つの願いを叶えてあげましょう」
アイルランド人はちょっと考えてから
「咽喉がかわいた。ビールが飲みたい」
じゃ〜ん。彼の手にビールがあった。
彼は飲み干してビンを捨てようとした。
精霊は言った。「ビンをよくみてごらん。これは魔法のビンです。
飲み終えるとまた元通りに中身が増えるのです」
精霊はあと2つの願いは何かと男に尋ねた。
じっと手のビンを見ていたアイルランド人は答えた。

「こんなのが、あと2つ欲しい」
854名無しだョ!全員集合:2007/12/20(木) 22:54:29 ID:???
アジア横断ウルトラクイズ。
北朝鮮、パキスタン、アフガニスタン、イラン、イラク・・・何人が生きて帰れるか!
855名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 00:10:39 ID:???
場所はともかくアジア横断なんてやってもスケール小さく見えるだろうな。
猿岩石以降その手のやつのインパクトって小さくて。
856名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 03:27:11 ID:???
生水と氷の危険さを理解していない日本人が、まだまだ多いらしい。
アジアを旅行する上でそれを考慮しないと、すぐに下痢になる。
857名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 06:32:22 ID:???
グアムやハワイを経由して、
太平洋を横断してアメリカへ行くのがイイんだよ。
アメリカという言葉の響きもヨカタ。
858名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 08:33:51 ID:???
チリ横断ウルトラクイズ
859名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 08:40:16 ID:???
それでも200kmぐらいはあるのかな>チリ横断
860名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 12:06:49 ID:Fo2HSpwj

男の額には脂汗が浮かんでいた。扉の一点を見つめ、微動だにしない。
そう、僅かな動作が命取りになるのだ。長い時間が経とうとしている。
「まだか」
言葉が漏れた。ターゲットはまだ出てこない。
爆発寸前の感情を抱いたまま。男はまた、扉の一点を見つめ続けた。
その時…
「じゃーーーーー」

男はトイレに駆け込んだ。

861名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 17:19:14 ID:???
>>854
番組クルーが生きて帰れない予感
862名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 17:19:54 ID:???
>>858
決勝はイースター島だな。
863名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 17:22:19 ID:???
イースター島は実際に考えていたんじゃないかな。
第何回だったかの応募パンフレットに、予定チェックポイントとして
載っていたと記憶している。
864名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 18:06:08 ID:???
>>863

このスレの439に10回ガラパゴスとあるが・・・?

http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1038/10389/1038997178.html

これのことかな?
865名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 20:16:11 ID:Wse2kHy9
>>864
タヒチ行った第14回あたりかな!?
866名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 22:55:20 ID:???
イースター島については、>>375-376でガイシュツだよ。
イースター島に台風来たら足止めくらうし、後のスケジュールめちゃくちゃだ。
867名無しだョ!全員集合:2007/12/22(土) 20:26:07 ID:???
                                    
   ∧∧                    ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ゚д゚)____          ___  (´∀` ,) //|  < [問題] 初江タンの乳頭の色は? 
  (  />──  >        <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_________________
 |_< /   /\ !|!| !/\.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
 ┃┗UU‖ ̄  ┌────┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
 ┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   佐藤初江タンの乳頭の色は?       メガネカマキリさん!                      >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: ピンク                       B:茶色               >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:黒                         D:ドドメ色             >━━
    \________________/  \________________/
868名無しだョ!全員集合:2007/12/22(土) 23:20:29 ID:SJaOGgU2
41歳の真木さんにはもうカマキリの面影なかったよなあ。
869名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 00:52:15 ID:???
アジア横断なら、深夜特急がある
870名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 08:00:58 ID:???
第5回は、メンフィスで道蔦さんんと落合さんが、
ファンには申し訳ないが、負けてくれて面白くなった。
この2人の決勝……見たくない。
871名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 12:45:44 ID:???
別のクイズ番組でやってくれって感じだからなw
872名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 13:13:46 ID:???

天皇陛下へ。












      。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂ノノ・∀・ルO◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| お誕生日おめでと。 |☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

873名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 14:28:24 ID:???
天皇誕生日と言わずにイブイブなどと抜かすテレビ朝日はやはり(ry
874名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 14:30:12 ID:???
だって朝日だもん
875名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 19:38:37 ID:???
誰だよ早稲田のクイズ王ってw
876名無しだョ!全員集合:2007/12/23(日) 19:39:32 ID:???
あ、誤爆した
877名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 10:09:35 ID:USt8Kouo
>>875-876
早稲田出身でウルトラで優勝したのは宗田さんだけです。
878名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 13:11:17 ID:???
>>877
誤爆って書いてあるだろアホ
879名無しさん:2007/12/24(月) 13:35:00 ID:???
878に書こうと思ったけど、ただいまぴあかすのKPにて第12回から
14回までの大会を再放送中!
880名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 13:48:06 ID:???
>>879
違法者乙
881名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 14:01:34 ID:???
ま た ク イ ズ 研 か
882名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 18:11:18 ID:???
       クリスマスワッショイ!!
 ☆ \\  クリスマスワッショイ!! //
 +  + \\ クリスマスワッショイ!!/+ ☆
       \\  ☆         /
  +   ◯             ◯  ☆
      ヽ ̄\    /⌒>○/ \    +
  ☆   / ☆ヽ  / ☆<   / ☆ .|       +
.   +  (二二二) (二二ニ) (二二二)  +  ☆
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ   ) ) )       ☆
 ☆    (_)し' し(_)  (_)_)  ☆

883名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 18:20:27 ID:???
そういえば昔、学園祭で第9回の放映会やったけど
第13回でウルトラクイズ知った人が多いのか、反響が凄かったな。
1日目が1週と2週、2日目が3週と最終週の放映で入場無料だった。

違法厨のバカは、それでも文句たれるんだろうなw
884名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 18:48:46 ID:???
>>883
法を犯しても平気な顔してる奴にはなりたくないからな
885名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 19:19:37 ID:???
>>884
知ったか違法厨乙。
お前みたいな平日昼に、くだらないコピペしている奴なんかになりたくないわw
886名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 19:29:51 ID:???
ま  た  ク  イ  ズ  研  か
887名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 19:59:24 ID:???
昔の文化祭や学園祭は、普通に録画したビデオの上映会とかやってたんだよ。
それを知らないのは、厨房かニートだってのがバレバレだ。
引きこもって、ネットでしか知識を得られないんだからな。
888名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 20:03:52 ID:???
カスラックが暴れだす前は結構寛容だったよな。
ビデオ上映とか文化祭の定番だった。
889名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 21:18:49 ID:???
何で約1名は現在のぴあかすと昔の学園祭の話を一緒にして違法厨とか言ってんだ?
考えかたがヨシヤスそのものなんだけど
890名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 21:43:46 ID:???
>>889
わかってるくせにw
891名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 22:00:04 ID:???
>>889
ま た ク イ ズ 研 か
892名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 22:37:23 ID:???
>>886
ま た お 前 か
お 前 、 も の す ご く し つ こ い 人 間 だ な  
893名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 22:37:57 ID:???
>>891
粘 着 キ モ い

き ん も ー っ ☆
894名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 22:39:46 ID:???
>>889
視野狭い奴だなw
895名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 23:40:43 ID:???
ファイル共有もヨウツベとかもヨシヤスも違法行為なのに、それを擁護するってどういう神経してるんだろ?
896名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 23:52:08 ID:???
>>895
ヨシヤスが自演で荒らしてるだけだから相手にするな
897名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 00:23:40 ID:???
>>889
お前勘違いしてないか?
そのレスだと絶対に話が繋がってないといけない口調で書いてるけど、
そういうルールはないぞ。
898名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 00:38:28 ID:???
>>897
俺には>>879から違法云々で学園祭って繋がって見えるけど?
後、ルールって何だよ誰もそんな話して無いよ
899名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 00:48:44 ID:???
>>898
ヨシヤス乙
いい加減ここを荒らすのを辞めないか
900名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 01:21:53 ID:???
少なくとも>>884がバカだという事が分かった
901名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 01:50:29 ID:???
>>900
どう考えても、お前の方が馬鹿。
902名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 04:08:48 ID:???
>>901=ヨシヤス
903名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 04:17:34 ID:???
吉安君、元気?メリークリスマス!
904ヨシヤス:2007/12/25(火) 09:05:36 ID:???
オイおまえら、俺様からどんどんビデオ買えよ。
著作権違反? そんなのシラネ。つうか、関係ないw
905名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 09:42:25 ID:???
おっぱっぴー
906名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 12:34:14 ID:???

1兆なんて無造作に言うけど、その大きさはなかなか実感できない。
でももっと実感できるように表わし直すと、
100万秒は12日
10億秒は32年
1兆秒は3万2千年

いかに1兆が大きいか・・・。
907名無しだョ!全員集合:2007/12/25(火) 18:21:59 ID:???
一つ注意しておくと、ヨシヤスのやつは画質が劣悪ですヨ。覚悟して買いましょう
908名無しだョ!全員集合:2007/12/26(水) 00:18:53 ID:???
歴代クイズ王の現在の満年齢……2007年12月26日現在
@松尾さん(69歳)歴代クイズ王で、トメさんより唯一年上である。
A北川さん(53歳)
B宗田さん(58歳)今日がお誕生日。
C上田さん(49歳)姓は旧姓(現姓・山口)。
D真木さん(50歳)
E高橋さん(54歳)
F横田さん(49歳)
G石橋さん(50歳)
H金子さん(43歳)金子さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
I森田さん(47歳)西沢さんとは2歳違いで誕生日が同じである。
J稲川さん(45歳)稲川さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
K瀬間さん(43歳)
L長戸さん(42歳)
M佐藤さん(※50歳)※生年月日が不明なので、51歳の可能性もある。
N能勢さん(38歳)
O田中さん(37歳)
P小川さん(30歳)

第3代クイズ王の宗田利八郎さん、お誕生日おめでとうございます。

情報ソース
↓初代〜第10代のクイズ王の生年月日
ttp://www.kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou04.htm
ほかに、クイズ王のブログや虎の巻やウィキペディアにてクイズ王の名前で検索
909名無しだョ!全員集合:2007/12/26(水) 02:41:11 ID:6a+puBsi
確か「どろんこクイズ」やる前夜、大雨で土壌がどろんこのプールができなくなり
どろんこクイズをやるのか、結構司会の福留がスタッフに八つ当たりしているのを憶えている。
それでしょうがなく、正解者も泥んこになったんだよね。
910名無しだョ!全員集合:2007/12/26(水) 09:04:07 ID:???
>>909
うん、覚えてないね。
911名無しだョ!全員集合:2007/12/26(水) 12:09:43 ID:???

初めてフリーマーケットを開いた。
偶然通りかかった懐かしい友人とおしゃべりし、
彼女が立ち去った後、気付いた。

彼女の結婚式の引き出物を出品していた。
912名無しだョ!全員集合:2007/12/27(木) 12:49:46 ID:???
>>877
今世紀最後に出てた現役の市岡は準決勝敗退だったな
913名無しだョ!全員集合:2007/12/27(木) 14:31:30 ID:???
>>912
決勝で負けた人は放置ですか
914名無しだョ!全員集合:2007/12/28(金) 12:08:50 ID:???

80歳代の夫婦が物忘れがひどいため、病院へ行った。
医者は夫婦を診察し、どこも悪いところはないが、
もの忘れがひどいのならノートにメモをとったらどうかと指導した。
夜になってふたりはテレビを見ていた。
夫がイスから立ち上がったので、妻はたずねた。
「どこへ行くの?」
「キッチンだ」
「ついでに私にアイスクリームを持ってきて」
「いいよ」
「忘れないように紙に書いたら?」
「大丈夫、忘れないよ」
「そうだわ、アイスクリームの上にイチゴをのせてほしいの。
 忘れないように書いたら?」
「そんなもん、忘れるもんか」
「上にホイップしたクリームものせて。あっ絶対忘れるわね。書こうか?」
「ばか。忘れるわけないだろ。アイスクリームにイチゴと
 ホイップしたクリームだろ」
彼はすこしイライラしながらキッチンの方に行った。
20分くらいたって夫が戻り、妻にベーコン・エッグの皿を渡した。
妻はその皿を見て言った。

「ほら、私のトースト忘れたでしょう」
915名無しだョ!全員集合:2007/12/28(金) 20:14:29 ID:???
>>875
ポロロッカ!!
916名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 01:01:38 ID:???
汚い川だなあ・・・
917名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 07:07:41 ID:+mUxwkc4
ハドソン川か

東京湾よりも汚いからな
918名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 09:31:35 ID:???
BYハドソン
919名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 18:38:24 ID:+mUxwkc4
ポーテージ氷河
イグアス川
ミシシッピ

そんなもんか
920名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 20:15:57 ID:???
ミシシッピー殺人事件
921名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 21:51:33 ID:f83iKsN5
起点:セントルイス
終点:ニューオリンズ

この間でアラスカ鉄道のようなクイズやったら最高だとうな。

もちろん敗者はワニがまっている河に小舟にのせて置き去り。
922名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 23:20:31 ID:???
>>921
何が「もちろん」なのか意味不明
923名無しだョ!全員集合:2007/12/30(日) 08:01:09 ID:???
そいえば大分前に、ヒロミが出たドキュメンタリーで
ミシシッピー川をクルーズするというのがあったね。

これ確か、今世紀最後の年に行われたので(放映は翌年)
何かUQを思いだしたよ。
924名無しだョ!全員集合:2007/12/30(日) 19:34:30 ID:???
フジTVでチチェンイツァ
925名無しだョ!全員集合:2008/01/01(火) 00:14:38 ID:???
新年明けましておめでとうございます。
今年は、日本テレビ開局55周年です。
開局55周年の今年こそは、ウルトラクイズが復活してくれることを願っております。
926名無しだョ!全員集合:2008/01/01(火) 00:19:31 ID:???
歴代クイズ王の現在の満年齢……2008年1月1日現在
@松尾さん(69歳)歴代クイズ王で、トメさんより唯一年上である。
A北川さん(53歳)
B宗田さん(58歳)
C上田さん(49歳)姓は旧姓(現姓・山口)。
D真木さん(50歳)
E高橋さん(54歳)
F横田さん(49歳)
G石橋さん(50歳)
H金子さん(43歳)金子さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
I森田さん(47歳)西沢さんとは2歳違いで誕生日が同じである。
J稲川さん(45歳)稲川さんが優勝した当時のトメさんの年齢と同じである。
K瀬間さん(43歳)
L長戸さん(42歳)
M佐藤さん(※50歳)※生年月日が不明なので、51歳の可能性もある。
N能勢さん(39歳)今日がお誕生日。
O田中さん(37歳)
P小川さん(30歳)

第15代クイズ王の能勢一幸さん、お誕生日おめでとうございます。

情報ソース
↓初代〜第10代のクイズ王の生年月日
ttp://www.kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou04.htm
↓能勢一幸『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E5%8B%A2%E4%B8%80%E5%B9%B8
ほかに、クイズ王のブログや虎の巻やウィキペディアにてクイズ王の名前で検索
927名無しだョ!全員集合:2008/01/01(火) 15:22:04 ID:???
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)

928 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 19:56:39 ID:???
今年初の運試し!
どうかな?
929名無しだョ!全員集合:2008/01/02(水) 09:45:13 ID:???

     ,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,,    *
 ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,;  .;,;;:ミ  ゜     〇
    ミ;;;;:::::: ;;;;;;:::  :::;;;;;;;;;. ミ
    ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
    /   /        \
   /     ● ,,.  .,, ● ヽ
   |.       (__人__)   |      A Happy New Year・・
*  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ   ゜
   ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ
  彳/  \ :::   /     ヽ
 ノ;;;;|    ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |

930早大OB:2008/01/02(水) 18:06:13 ID:1T0q4m+9
第84回箱根駅伝往路、早稲田大学優勝おめ。
ということでお訊きしたいのですが、これまでの大会で本土上陸した人で早稲田大学出身者は他にどなたがいるのでしょうか?
自分が知る限りでは、

第3回 宗田さん
第12回 大江さん
第14回 込山さん、原田さん
今世紀最後 市岡さん

なのですが・・・
931名無しだョ!全員集合:2008/01/02(水) 18:07:28 ID:???
>>930
10回の丹野さんも早稲田だっけ
932名無しだョ!全員集合:2008/01/02(水) 18:29:14 ID:5WtD67x8
>>930
第16回荒井さん
933名無しだョ!全員集合:2008/01/02(水) 20:58:29 ID:???
第2回 内田さん
第4回 沢田さん
934名無しだョ!全員集合:2008/01/02(水) 21:13:12 ID:???
第12回 滝澤さん
935名無しだョ!全員集合:2008/01/02(水) 22:23:04 ID:???
>>88
1000に達する前に年越した。
936名無しだョ!全員集合:2008/01/03(木) 09:36:06 ID:ju+wNztN
>>931-934
どうもありがとおっぱっぴー

もしかすると第3回の宮村さんもでしょうか?
937名無しだョ!全員集合:2008/01/03(木) 16:06:46 ID:???
>宮村さんもでしょうか

ああ、大事な人を忘れてた。
938名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 14:48:15 ID:???
第10回の中村好伸さんも早稲田
939名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 14:53:14 ID:???
940名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 15:00:50 ID:???
バーチャルクイズスタジアム'97が50円で売ってたので
買ったけど、問題鬼ムズカシス。

8人のクイズ王20問全問4択で正解して第二ステージに進めるなんて
通常無理。
絶対無理。
941名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 18:26:28 ID:???
>>938
そっち書くなら、あと1人の方も書けやw
942名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 23:16:41 ID:???
>>934
滝沢さんは東大じゃなかった?
943名無しだョ!全員集合:2008/01/05(土) 00:32:13 ID:???
14回の原田さんも早稲田だよな。
6回のマント男(池田さん?)はどうだっけ?

>941
すでに>931でガイシュツだからじゃないか?
944名無しだョ!全員集合:2008/01/05(土) 05:33:36 ID:???
>>943
だから、もう1人抜けとるちゅうねんw
成田で「丹野」と声かけたのは誰だったのか、忘れたのか?
945名無しだョ!全員集合:2008/01/05(土) 05:49:27 ID:???
さすがに順天堂大学とかはいないだろうね
946名無しだョ!全員集合:2008/01/05(土) 11:05:51 ID:???
そらまあ、早稲田は多いだろ。
そもそも早稲田は学生数が多いんだし。
947名無しだョ!全員集合:2008/01/05(土) 13:22:06 ID:???
学生数2番目だっけ?
948名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 10:23:47 ID:Gs81e/VZ
波瀾万丈でウルトラクイズキター!
ゲストは寿美花代
949名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 10:48:41 ID:eQCEYUw0
>>948
あ、オレ今リアルタイムで観てるわ
950名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 11:10:40 ID:BcSddVuC
波乱万丈エンディングで福留が高島に
「また早く来い来い木曜日っていうのやるかもしれませんから」発言
951名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 11:11:29 ID:???
日本テレビ55周年記念でモクスペでほんとに復活するんかいね〜?
952名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 11:17:43 ID:jKgDO4Zj
見逃した〜
誰か、ようつべにうPして〜
953名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 11:43:36 ID:???
城西大はあんまりかしこくない(失礼)なのになぜかウルトラでは結構残るイメージ
954名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 12:49:41 ID:???
かしこさければ強いなら、立命館があんなに強いわけがない。
955名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 13:14:39 ID:???
>>943
ヒント:成田で早稲田の校旗持っていた人の中の1人
956名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 13:18:17 ID:???
このスレ最近なんかつまらないな
957名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 13:26:26 ID:???
>>956
>>950-951の公式の続報が届くまでガマンしな
958名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 14:42:04 ID:???
「やるかも『しれませんから』」だからな・・・
959名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 16:05:23 ID:???

仮に今年復活しても、それはもう「おまいらが期待するようなウルトラクイズ」とは別物だからな

第一問はトキオのCDを購入しないとわからなかったり
「ニューヨークへ行きたいか」の第一声がにしおかすみこだったり
早押しクイズで答える瞬間にCMに入ったり


様々な変化を覚悟できなきゃ新作なんて期待しちゃダメだ

960名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 17:05:42 ID:???
司会は爆笑問題
961名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 18:02:14 ID:UYGolVwf
コナミとセガ、オンラインクイズゲームの二大巨頭を巻き込んでの予選なんてことも、考えられなくもない。
962名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 23:10:17 ID:???
>>961
それこそクイズ研ばかりになっちゃうぞw
963名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 00:13:53 ID:???
ウルトラクイズではなくて、ウルトラゲーム。
964名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 00:25:56 ID:???
万が一ウルトラが復活したとしても現時点で俺は出てえとはおもわねえな
965名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 00:48:57 ID:???
あれから10年か、早いな・・・。
東京のクソ暑さにやられたのは良くおぼえてる。
966名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 01:59:16 ID:???
今世紀最後は約7万人応募したが、もし復活したとしてもあのときよりは応募者数減るのではないかと思う。

967名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 02:30:06 ID:???
そんな感じはするね。

レギュラー時のウルトラクイズを見てインパクトを受けた人も
それなりの年齢だろうし。

あと>>962はああ書いているけど
実際には彼らはクイズ番組の予選やサークルに余り来てないんだよね。
クイズ経験者でゲームもやってる人は別にして。
968名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 02:44:08 ID:???
ところで、歴代クイズ王で今世紀最後に参加しなかったのは、松尾さんと北川さんと宗田さんの3名でしたっけ?
969名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 10:31:58 ID:iSMjMUcu
当時は年休が比較的取りやすい公務員も多く出場していたが、今のご時世では公務員でも年休使っての出場は難しいだろうな。
970名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 11:57:52 ID:Viv8Hj/L
今度やるなら足切りは学生を優先して切ってほしいね。
社会人が多い方がいろいろと面白いから。
971名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 12:13:50 ID:Aj6QB43E
ウルトラが一部の人、つまりクイズ研究会系の人のものになってから
私は関心が薄れたのは確かです。

ただ、今でも大学にはクイズ研ってあるんでしょうか。
ずいぶん廃れてる気もしますが。
972名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 15:13:31 ID:6xUNgTAn
歴代クイズ王で(放送上)確認できなかったのは
あと石橋、金子、森田、稲川、佐藤さんのはず
973名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 15:26:13 ID:???
もし次あるなら大学1年生の参加が多いだろうな
高校は明確な目標あるからその続きで
974名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 15:52:33 ID:???
>>972
稲川さんはブログで参加したことが確認されている。
第11回の優勝が挑戦7回目で、全部で13回参加したと載っているから。
975名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 16:18:01 ID:/mbCyTj2
>>972
森田さんも参加してたよ
スポーツ報知に高橋さんと森田さんと長戸さんが握手している写真があった
976名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 18:14:18 ID:???
>>971
都市部の大学、大きい大学は残ってるね。
あとは地方の国立など。
977名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 20:25:23 ID:???
RUQSも現役会員は20人いないみたいだな・・・。

仮にウルトラが復活しても
思ったより「ウルトラだけが目的でないクイズ研の現役生」は少ないんじゃないだろうか?
978名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 20:48:19 ID:Aj6QB43E
前のウルトラから10年。
やはりクイズ研究会も人数が減りましたか。

でも一般人からすればそのほうがいいなあ。
全否定はしませんが、あれほどドームを席巻されるとやはりひきます。
979名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 21:17:16 ID:???
>>978
つか、ウルトラ終了時に一気に減ってる。
FNSとギミアを目指す連中なんかごく少数だったし。
980名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 22:05:49 ID:PVAO8rsi
放送前に特番してたけど、
放送に出てきたのは山口(上田)、真木、高橋、
横田、稲川、瀬間、長戸、能勢、田中。
放送されなかったけど参加してたのは森田。
参加してないのは松尾、北川、宗田、石橋、金子。
不明なのが佐藤。

優勝以降のどの回にも大体参加してたのは真木、横田、森田辺り?
981名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 23:58:47 ID:???
全盛期にはどこの大学にも女子会員がいたけど、今はどうなのかな?
982名無しだョ!全員集合:2008/01/08(火) 17:11:42 ID:???
クイ研自体無くなっている所もあると思う
983名無しだョ!全員集合:2008/01/08(火) 18:41:20 ID:???
越後おやじ松井のところとか跡形もないな。
984名無しだョ!全員集合:2008/01/08(火) 20:31:17 ID:???
>>980
北川さんも参加してましたよ。
自身のHPで写真入りで紹介してました。
985名無しだョ!全員集合:2008/01/08(火) 23:26:35 ID:???
京都府内の大学ってなんであんなにクイズに力入れてたんだろう。
986名無しだョ!全員集合:2008/01/08(火) 23:29:43 ID:???
赤だから
987名無しだョ!全員集合:2008/01/09(水) 01:26:27 ID:???
それなりの偏差値の総合大学が多いってのはあるかも。
988名無しだョ!全員集合
>>971
初期からクイズマニアは多数出てたけどね。松尾さん、藤原さん、北川さん、
真木さん、道蔦さん…