★史上最大!第59回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1慰謝料
★史上最大!第58回アメリカ横断ウルトラクイズ☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1224461146/
2名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 10:16:50 ID:???
交通保険金詐欺、容疑の損保代理店経営者らを再逮捕

                            朝日新聞 07/06 16:20
 交通事故を装って保険金をだまし取ったとして、警視庁は6日、大手損害保険会社の代理
店経営者川幡雅伸(41)、知人の事務員安藤直枝(36)=いずれも詐欺罪で起訴=の両
容疑者を詐欺の疑いで再逮捕した。
 川幡容疑者は96年から代理店を経営しており、同庁は、2人が10年間で都内や神奈川
、山梨両県で約20件の事故を偽装して計約5000万円を詐取したとみている。

 府中署の調べでは、2人は01年8月、神奈川県相模湖町の路上で、実際は川幡容疑者が
車を運転して無人の車両に追突させたにもかかわらず、安藤容疑者が運転して川幡容疑者の
車に追突した事故のように偽装し、都内の保険会社から車両保険と対物保険計約170万円
をだまし取った疑い。

 2人は6月、01年4月に八王子市内で別の事故を偽装して約200万円をだまし取った
として逮捕、起訴された。
3名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 10:35:01 ID:c3dODvAa
       _,,-ー----.、
      <"      "l
      '; ,、、__ソ^`7, i、
       ';'___  _,,, リ   
       トーj 'ーー  r  お前らクルルァでついて来い!
       ヽノL ヽ ノ 
         ヽ∀  /
          )ー'(  
         ,i   i,  
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ ^ ゝ^ }|"~  ,,z:''"  
      ~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~  
        .|))    ((|

おう、このスレに呪いをかけてやったぞ
おまえはもう、ヤクザに絡まれクルルァの免許を取り上げられる運命だ
それが嫌なら今すぐこのスレに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1136794129/

平田は数人いるからこいつはTDNRと呼ぼうぜ!

と書き込め! おぅ、早くしろよ!
4名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 11:02:31 ID:???
来年もおいで。あと30年は大丈夫だから!
5名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 11:07:27 ID:???
2002年4月25日のサンケイスポーツより。

『クイズ王が不倫で慰謝料200万円』

「アメリカ横断ウルトラクイズ」など数々のクイズ番組で優勝し、
クイズ界では有名な京都市内の男性(36)に対し、不倫相手の
女性(27)の夫に慰謝料200万円の支払いを命じる判決が24日、
東京地裁で言い渡された。
この男性は平成2年の第13回ウルトラクイズ優勝者で、クイズ関連の著書もあり
「クイズ王」などと称されている。判決によると、男性は平成9年春から12年春
ごろにかけて、男性の熱心なファンだった既婚者の女生と
数回肉体関係を持った。その後、関係が女性の夫に発覚
夫は男性に1000万円の損害賠償を求め提訴した。
判決では、女性が男性と不倫関係を持つことを望んだことがうかがえるものの、
男性も不倫関係の発覚後、夫に対して対決姿勢を示すメールを送るなど
「真撃に反省している様子は見られない」
などとして、200万円の支払いを言い渡した。
6名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 11:10:52 ID:???
テレビ番組板の削除依頼
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/saku/968423957/
7名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 11:12:30 ID:???
8名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 11:15:53 ID:???



               ツッコミどころ満載のレスですなw





9関連スレ:2009/01/24(土) 12:16:38 ID:???
高校生クイズ2008 総合スレッド 6問目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1221053448/l50
[トメ]昔の高校生クイズを語ろう 2[ファイヤー]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1220685498/l50

長戸勇人最低!
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html
長戸勇人最低! 2
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html

(過去)こんなウルトラクイズは嫌だ!第2CP
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171450126/l50
アメリカ横断ウルトラクイズ復活要望スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1214069647/l50
10過去スレ:2009/01/24(土) 12:20:03 ID:???
第57回 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1214377931/
第56回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1208263763/
第55回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1199983860/
第54回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1193652638/
第53回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1189799492/
第52回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1186063417/
第51回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1182933388/
第50回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1181047047/
第49回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1179329149/
第48回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1177775047/
第47回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1176733437/
第46回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1175522690/
第45回 ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1174189444/
第44回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1173349351/
第43回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1172363160/
第42回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1171424479/
第41回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1170517332/
第40回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1169483047/
第39回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1168697168/
第38回 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1166801480/
第37回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1165610187/
第36回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1164149437/
第35回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1162472889/
第34回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1161082965/
第33回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1158442424/
第32回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1153789141/
第31回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1150808821/
第30回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1146132286/
第29回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1143170841/
11過去スレ:2009/01/24(土) 12:22:23 ID:???
第28回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1139234054/
第27回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1135640952/
第26回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1132989002/
第25回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1130594175/
第24回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1128236992/
第23回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1126533345/
第22回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1123724353/
第21回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1120915879/
第20回 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1118583494/
第19回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1115469852/
第18回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1112480903/
第17回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1109503249/
第16回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1106570955/
第15回 ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1101715035/
第14回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1098714562/
第13回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1094040649/
第12回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1090146858/
第11回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086254345/
第10回 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1081646661/
第9回 ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1075095116/
第8回 ttp://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1069/10694/1069456714.html
第7回 ttp://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1058/10584/1058475950.html
第6回 ttp://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1048/10484/1048422550.html
第5回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1044/10446/1044699653.html
第4回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1038/10389/1038997178.html
第3回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1033/10337/1033774587.html
第2回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1026/10268/1026862096.html
第1回 ttp://tv.2ch.net/natsutv/kako/1019/10191/1019104654.html
12share:2009/01/24(土) 12:24:34 ID:???
第01回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 5bf6e490b051999379b82cfb466970ff8c9a770a
第01回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi d05616114df1bfe59cb407f1338b9168e646e5f7

第02回アメリカ横断ウルトラクイズ第02CPサイパン.avi  dc746aa8b27d4a455870b9825d2ba0dad0f0cc64

第04回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(全3週).avi 58e23c3b5927c87b2f040d3d0ca2b4e1db541d86
第04回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(全3週).avi d9537e26a7c1b1ed5774cc97dbb4054798ad9225

【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 3cd91f9719a5708dbad4513224b0fa84a7d581d3
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi d38028e0dcae5c0538dfd2eda9836082e6d28d16

[TV] 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 7b727586195ba7d97d29e3dd3360964d17a263c8

第08回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 0ef61018260a56967e405221793bfcb4885a8ee9

第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 69660d967ee6e067bef7e23b2d42fda8e6defc64

第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 627b903480e23870df5b0f71376029225baddecf
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 93d139916ee9ebdb3cccbd68b57ee42576e5c49d
13share:2009/01/24(土) 12:26:48 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 7d1d5a0574091b97120475881be86fdd247a34c4
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 5b621280c708c3b49bccf4ab1b75fc406f6d7e0c
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (CMカットなし).avi 949b6a1b7e6f10e90c32d7c38169b0b0e65c1ddf
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 8d7e45f558ea8a2d220ebb63d4bf5db0569b897e
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 267e4a0ffb280d55ba8f1619c9a265ae4c4baf2c
第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 656dd48120dc16935390a4e64a65159c8839de3f
第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 26758ec53c57626cdb4676b606f5cee18307d243
第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(320x240 Q96% Divx502).AVI 7315276bc3289963d0ed8c7041a2a6d8455037db
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週/全5週.avi 1fd431212c38ac6ba1ea0774c68dffa76004eabc
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 3a3989a256e836cbc3d1e0f348be299dfd7da160
第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 464a8217b546a52a246236dd4ff95ffc860ecee9
第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 3314e01c8b4390341777dd834ec8e7549d9851bf
20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 5dfa836ef517ff431803792773f2220358b74737
20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI e3d8f77fbbd3a53f56d9fc1c97dbd77774b0d34e
14ダウンロード:2009/01/24(土) 12:30:00 ID:???
ダウンロードの仕方はhttp://changi.2ch.net/download/で自分で調べてください
[TV] (QUIZ) 第01回アメリカ横断ウルトラクイズ[第1週](超貴重!提供者に感謝 (;∩Д`)).avi PN0p3dCNyD 547,870,618 f72f4bf486c04471dc23810c67080500
【TV】 第05回 アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週(1981年).avi 475,654,632 a3e57e314bf869d7d5046c5f2d5ebd4a
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週(1981年).avi 449,979,266 94843d4bbe2f2dcfc3042fbde7dcdab9
[TV] 第05回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週(1981年).avi 417,214,464 0fee8f2fc8a1c67023a5e28688c979b1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi PN0p3dCNyD 543,207,146 48846f8c77db0a3ff01faccc443626cd
史上最大!第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週修正済み [80m39s 512x384 DivX511].avi 536,750,500 78c904706118a8296ba1127e2922398c
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 509,846,696 dbf80098679dcfe6dfc1f5c4cb9181d1
[TV] (QUIZ) 第06回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 450,100,414 4e32a05406b7caa24701b22e9144aa06
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 02dd38eebb7d1428fabf7acd2dd929a7
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 62c36855710503154322f4d2e36bbdd9
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 044012d1cedf116b4ea9a40e6e7e6282
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 2217f07083ece49ec6db297a0f235aaf
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.wmv 509,757,914 b2f3432e34184f4885d7a904ccc9262c
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 665,759,546 fc1ea9955cf5e466d8c20f935159bd69
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 667,452,968 2085dff7864018c5d764629d3038557d
史上最大!第10回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週[DivX 320x240 780kbps + MP3 128kbps].avi 669,479,854 629fa05756891bbeb9a0391315791b3b
15ダウンロード:2009/01/24(土) 12:32:49 ID:???
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 373,996,692 d3c314b05d54fe867427a0be4b574950
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 376,095,366 8e0946080cb8674aafa666955fad96d2
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 376,124,510 718d9481d71bf890daa3731fc08158b3
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 375,032,904 4714cf5b88f866048adf6844019b0671
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週 (320x240 DivX502 81m03s).avi 447,418,368 c9a568a80a10436234e7abb265bf08ac
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週 (320x240 DivX502 81m01s).avi 405,280,768 40f31936ac4610f95fd119023a7de907
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週 (320x240 DivX502 80m38s).avi 335,298,560 09c0d58bedc0c27ea244727be3825a8c
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週 (320x240 DivX502 80m58s).avi 358,354,944 a5622644347c5566bde06276e021d5ce
(TV) [QUIZ] 第12回(1988) アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週 (320x240 DivX502 80m27s).avi 389,933,056 9365c3e4200049815a1e03bd4f720158
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第1週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 508,391,424 db5f75b1cfbe1611e1dcaec269af8f87
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第2週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,758,400 b7e26b9f622f7bd8536caef0bcc4d5eb
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第3週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 514,641,920 f6637e3cfa84414e2efbc9e83aba69a7
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第4週] (320x240 Q96% DivX502 72m30s).avi 486,534,688 2ccca01c71ece03cacf801560e091af6
【TV】 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ1989年11月16日放映分(4/5週目)(divx).avi 91,051,524 00d2d2389de24461322c28885d174536
(TV) [QUIZ] 第13回(1989) アメリカ横断ウルトラクイズ [第5週] (320x240 Q96% DivX502 75m35s).avi 531,558,346 573c2b8ca873f9e141920099ba691c42
16名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 12:59:51 ID:???
第2回成田まで進出の鳥居治光さん
第3回ヒューストンまで進出の宮村千春さん
第6回モニュメントバレーまで進出の石倉由美子さん
第8回サンフランシスコまで進出の橋本昇吾さん
第13回モーリーまで進出の山田幹夫さん
今世紀最後!レイクパウエルまで進出の高木稔さん

御冥福をお祈り致します…
17名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 13:18:57 ID:???
次スレいらねって言っただろうが
死ね
18ダウンロード:2009/01/24(土) 13:19:23 ID:???
[TV] 史上最大!第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 1/5週.avi 523,967,488 1e844733e8fcc08e8481836075147fb0
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 528,943,104 0928c9d33dc257c48ecc97695f023958
【TV】 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週/全5週.avi.lzh 384,209,665 97298429ed5ea765c53d79effd1e3f64
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi oLrR8n4ub3 431,494,578 1f92eb4b173902d6d6a8520d45152661
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi oLrR8n4ub3 361,486,336 c5a6b75eb0c50b1a7c3741f4932afdae
[TV] (QUIZ) 第14回アメリカ横断ウルトラクイズ 第5週.avi 398,062,780 e6de3d457c8eab94a41138f75869c04d
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 481,372,160 6ebdbfe6f8f284f79d76a40d54d0b96e
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 411,498,496 a5342a0da0fcdcd4119874d426a07dff
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 389,664,768 427f6e4f4b4ec9901cdf904fc6b43743
[TV] (QUIZ) 第15回アメリカ横断ウルトラクイズ[第4週].avi 318,269,440 2f2121b90e16ded298b78179ef62b358
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第1週.avi 556,777,472 ff205eb21b600b559e8df46e36a8f0d5
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第2週.avi 419,581,952 246294e198302c5a77a25d71139a9a98
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第3週.avi 438,460,416 bb6f9638eab1cb5adc5df9574de0f659
[TV] (QUIZ) 第16回アメリカ横断ウルトラクイズ 第4週.avi 371,732,480 288302f57324a0beb481d4c65da323b0
[TV]20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[上](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI EMvN7IVOxd 672,352,256 7b69e75bb013f9d515fb900d654b15b1
[TV] (QUIZ) 20世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ[下](1998年)(320x240 Q93% Divx505).AVI 606,834,688 08ea01bc6584c6226a19d44ba038a15f
19FAQ:2009/01/24(土) 13:23:43 ID:???
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
 → 第9回は成田空港の第二次予選が全員通過
   第11回は久伊豆神社で第二次予選を行ったため
    成田空港が第三次予選となった
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズは、いつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?
 → 第8回 インディアナポリス(ここではジョギングクイズという名称だった)
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 当時パリ市長だったシラク氏からの招待
20FAQ:2009/01/24(土) 13:26:24 ID:???
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5人ずつ+敗者1人に分かれた
・決勝が3人だったのは、いつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4人中3人が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤に代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー http://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可
21名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 13:37:27 ID:???
「ためしてガッテン」歴代視聴率トップ10

〈1〉知って得する!中性脂肪の真実 1999年11月 23.0%
〈2〉血栓予防!血液サラサラ食品大研究 2000年11月 22.9%
〈3〉血液サラサラ!タマネギ料理術 99年11月 22.6%
〈4〉みそ汁一杯の健康 96年7月 22.5%
〈4〉チャーハンの鉄則 00年5月 22.5%
〈6〉真夏の水分補給術 98年7月 22.4%
〈7〉お腹ひっこめ作戦 97年11月 22.0%
〈7〉納豆のおいしさ倍増法 99年1月 22.0%
〈9〉後悔しない!糖尿病予防術〈1〉 00年4月 21.6%
〈10〉今年大流行・インフルエンザ撃退法 99年2月 21.2%
〈10〉意外!紫外線対策の落とし穴 00年6月 21.2%
22FAQ:2009/01/24(土) 13:42:21 ID:???
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第11回でマイアミまで行った柳井さんは第3回はハワイ・第4回はグァムまで進出
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○付き数字はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)
23歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2009/01/24(土) 13:49:03 ID:???
第1回 松尾 清三 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ フェニックス ダラス ニューオルリンズ
アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)

第2回 北川 宣浩 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー シカゴ
ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)

第3回 宗田 利八郎 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン ツーソン
サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)

第4回 上田 由美 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)

第5回 真木 法男 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス郊外)

第6回 高橋 直樹 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー モニュメントバレー
ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)

第7回 横田 尚 「駅前旅館の若旦那」 旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)
24歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2009/01/24(土) 13:52:57 ID:???
第8回 石橋 史行 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)

第9回 金子 孝雄 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ ロスアンジェルス
ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン
ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)

第10回 森田 敬和 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠 ロサンジェルス
モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)

第11回 稲川 良夫 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)

第12回 瀬間 康仁 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス
モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)

第13回 長戸 勇人 「クイズにモラルは関係ない」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー ブルーマウンテン シドニー
クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)
25歴代ルート・優勝者・優勝賞品:2009/01/24(土) 13:55:37 ID:???
第14回 佐藤 光邦 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)

第15回 能勢 一幸 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカンロッキー)

第16回 田中 健一 「ミニラ」 東京大学 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク レイクパウエル
サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)

今世紀最後! 小川 圭太 「ライバルは一般人」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン デュランゴ
テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)
26早押しハットの色の歴史:2009/01/24(土) 13:58:22 ID:???
第1回:ハワイで早押しハット初登場(赤と黄色)
フェニックスで、中西さん(水色)松尾さん(ピンク)遠藤さん(赤)藤原さん(緑)
河村さん(オレンジ)坂牧さん(黄色)になり、ずっとそのまま固定

第2回:リノで青が初登場で最初にかぶった人は内田さん
デンバーで7色(赤と黄色と緑と水色とオレンジと青と深緑)初登場の深緑は犬飼さん

第3回:グランドキャニオンで8色(赤と黄色と緑と水色と青とオレンジと紫と茶色)
初登場は紫と茶色で、紫が宗田さん、茶色が小林さん

第4回〜第7回:赤と黄色と緑と青と紫の5色に固定
(第7回準決勝のお立ち台のみ金色)

第8回以降:水色が加わり(緑と紫の色が淡くなった)6色に
(第11回のチャンピオンのみ星条旗模様)
27第5回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 14:00:31 ID:???
『メモ魔のメガネカマキリ』真木法男
『ヨットマン・アルパチーノ』岡田卓也
『旅行好きの慶應ボーイ』落合義和
『たった1人のお姫様』佐藤初江
『学生クイズ王』道蔦岳史
『実力派の電気屋さん』杉山眞
『土俵際の魔術師!消防士』安川寛治
28第7回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 14:02:45 ID:???
『ガッツボーイ』岩瀬明彦
『川口の紙屋さん』富井直樹
『主婦兼OL』渡辺幽江
『神奈川大の二枚目』田村信明
『千葉のひょうきん牛乳マン』今井茂
『駅前旅館の若旦那』横田尚
『花も恥じらう18歳・金時娘』松本真代
『空港に勤める29歳』渡辺晶夫
『土俵際のスッポン少年』石間求
29第8回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 14:05:28 ID:???
『東北のプリンス』千葉俊直
『慶應のマイコンボーイ』落合篤也
『磐梯山の落し種』宍戸浩明
『根暗と呼ばれて20年』高根恵
『甘いもの大好き』阿部実
『もうすぐ結婚』岩田一美
『最年少・城西大学』米良裕行
『福岡の肝っ玉母さん』古賀信子
『最年長38歳』橋本昇吾
『ガッツボーイ・中央大学』内野渉
『ヘビー級の獣医さん』石橋史行
『百合最中の若社長』奈良哲弥
30名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 14:14:09 ID:UO4BAm16
自己満テンプレうざい
31名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 14:17:26 ID:???
つーかもういらねえだろこのスレ
32名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 14:38:33 ID:???
レベル3くらいのテンプレだな
33名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 14:44:30 ID:???
レベル(笑)
34第9回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:04:08 ID:???
『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
『下町のOL』石亀淳子
『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
『狭山市役所下水道課』大野美由紀
『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
『京産大学』塩尻完
『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
『東京電機大学』横村克也
『ヤリガイ満々』長谷川威夫
『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹
35第10回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:05:11 ID:???
『山形の電気屋』井上晃一
『早稲田大学』丹野博文
『新婚6ヵ月』堀由佳
『ミスター・ホテルマン』村山健一郎
『機内トップ』山本道夫
『八王子の若大将』川幡雅伸
『歴戦の勇士』森田敬和
『近江商人ふとん屋』小倉章市
『紅二点』豊田訓子
『兵庫の薬屋』大道進一
『クイズが生き甲斐』西沢泰生
『どてらいやつ』山下哲也
『慶應大学』渡辺佳哉
36第11回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:05:39 ID:???
『影を引きずる湘南ボーイ』高橋充成
『歯の健康優良児』藤村道弘
『ラガーマン松尾にそっくり』渡辺誉一
『ポケットに半導体』天沼智史
『血が騒ぐお嬢様』温井和佳奈
『機内第1位』高橋麻里子
『お茶目な青短』山賀恵美子
『ウルトラ挑戦10回目』柳井秀人
『辞表覚悟か決定か』稲川良夫
『就職浪人何のその』中村昌成
『合い言葉は打倒西武』宇田川敦史
37第12回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:06:09 ID:???
『立命館の献血ボーイ』瀬間康仁
『OLの地上げ屋』酒井敦子
『ハズレを引けばバッキャロー』平田由佳
『浪速のボンボン』飯田隆夫
『ウルトラ・ツアー2度目の挑戦』阿部実
『カラオケ命のお嬢さん』古川久美子
『只今転職希望中』瀧澤次郎
『カメラはやっぱりキャノンです』澤野直人
『サイコロ振る時は後ろ向き』大江成人
『愛知地方区・栄屋乳業』柴田章志
38第14回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:06:39 ID:???
『スーツが戦闘服!笑うサラリーマン』森田彰
『難問奇問を掻い潜る!戦場の軽業師』三宅光紀
『お手つき誤答何のその!恐れを知らない特攻隊』高松康則
『ゲリラ戦は大嫌い!俺は落ちない』原田康孝
『目立ちません!スパイか忍者か』小林広次
『並外れた読書量!戦場の生き字引』佐藤光邦
『クイズより酒をくれぃ!兵隊やくざ』小林良
『死んでも死んでも生き返る不死身の男!ゾンビ』亀谷和孝
39第15回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:07:04 ID:???
『人生貧乏くじ』平本清治
『ほふく前進男!ゲリラ』松原史和
『添乗員のプロの意地』赤間雅行
『ウルトラの母』矢野典子
『クイズおたく』能勢一幸
『TVガイド記者』大石禎
『ジャストミート』田中新一
『忘れないで!成田で一本』坂野靖弘
『相撲ギャル』高橋朋子
『背後霊』糸田哲
40第16回の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:07:28 ID:???
『呉服屋の若旦那』大西肇
『第一経済大学』下村淳一
『趣味は百人一首』中島也之
『機内1位の実力者』田中健一
『マイケル・J・フォックス』鎌田統
『内気な18歳』荒井宏文
『越後おやじ』松井良則
『働くティーン・エイジャー』溝渕浩城
41今世紀最後!の挑戦者紹介:2009/01/24(土) 15:08:39 ID:???
『道産子ちゃりんこ』福原祐介
『勝てば号泣』清水耕司
『利き水男』川口恭伸
『最年長73歳』高木稔
『もし亀芸人』市岡奈緒
『100kgの巨漢』新巻実
『ハイスクール・ティーチャー』伊勢一哉
『クイズの女王を撃破』飯塚渉
『立命館クイズ研』小川圭太
『スーツケース・ブラザース』磯貝恭輔
『一発屋ナース』大林ひろみ
42名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 15:14:08 ID:???
入院女児にわいせつ行為した小児科医長逮捕
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/sakura/968616326/

33 名前::CC名無したん [] 投稿日:2000/10/19(木) 02:49
診察中、女子中学生にわいせつ行為=眼科医を逮捕−神奈川県警(時事通信)

 診察に来た女子中学生(14)にわいせつな行為をしたとして、神奈川県警鶴見署は18日、県育成条例違反の疑いで、横浜市港北区日吉、眼科医師落合篤也容疑者(38)を逮捕した。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/001018/dom/16464301_jijdomx907.html
上半身を裸にして両手で触り、治療の一環だったと言い張っているらしい
やはり、医者になりたい
43名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 15:29:11 ID:???

何という自己満足テンプレのオンパレード…(;´Д`)
自分でHP開いてそこでやれ。
44杉下右京:2009/01/24(土) 16:18:57 ID:???
そもそも、2ちゃんねるの掲示板というものは自己満足の集まりですよ。
むしろ、それを咎める人の方がKYな人と言わざるをえないですよ。
45名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 18:18:14 ID:???
と、自己正当化してるキモオタ
46名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 18:33:33 ID:???
>>43
もはやスレッドの私物化だからなぁ。
現実社会でもあれくらいKYなんだろうな。
社会生活をしてるのかも微妙だが。
47名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 18:56:05 ID:???
つまり↑までがテンプレートですか?
賊に言う台本通りのやりとりってやつ
48名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 22:23:00 ID:???
>>5 平成2年の第13回(笑)
49名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 23:27:23 ID:???
明日は年賀状のお年玉くじ抽選日だよ!
50名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 04:42:14 ID:???
長戸の商品が一番将来性があるな
51名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 06:37:42 ID:???
長戸にあの商品を使う度胸があるとは思えん
52名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 08:52:19 ID:lwPtrGI3
ウルトラクイズの優勝商品で、マトモなモノは
第6回の 世界一周旅行だけだな!
53名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 09:52:18 ID:???
放送を見た人は多分ウルトラの賞品の中で、一番まともでうらやましいと思ったんだろうけど、

真実はこうだった!

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1958/ultra6-3.htm
54名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 11:18:31 ID:???
10回賞品の熱気球は9回のアルバカーキで登場してるね
たしかあの熱気球で東京直行だったと思ったけど
無事に日本に帰って来れたのかな?
55名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 12:44:52 ID:???
さすがに3回くらい同じネタやられるとウザくなってくる。
56名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 12:49:10 ID:???
>>54
南米直行だよw
57名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 12:52:59 ID:???
>>53
後日談見なくても、短期間に飛行機で世界一周ってめちゃくちゃきついって
容易に想像できたわ。特に俺は飛行機で寝れないタイプなんで本当に疲れる。
58名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 12:53:37 ID:???
南米直行だったか
さすがに記憶も曖昧になってきたなw

その後スタジオで西澤さんの残した言葉は名言だったね
「永遠に縮まらないツーポイントです」
59名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 12:58:52 ID:???
『最年少22歳』遠藤広一
『ウルトラのマドンナ』河村利枝
『コンピューター』坂牧 高
『アメリカの地平線が見たい』千野好昭
『男勝りの図太さ』中西千代子
『三度の飯よりクイズが大好き』中村仁一
『未だに運が付きまとっている』藤原滋子
『機内トップ』松尾清三
『自分でもなぜここまで来たのかわからない』宮崎一衛
『神主殿下』余吾巧太郎
60名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 15:01:45 ID:???
稲川のパチンコ島って実はいい賞品なんじゃないか
満潮になると沈むっていうのはテレビの演出で
本当は沈まないらしいじゃないか
稲川がパチンコ島ツアーとか企画したらこのスレにいるようなやつなら
多少値段が高くても参加するだろ
61名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 15:13:14 ID:???
うるさいぼけ
62名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 15:35:36 ID:???
昼食は貝の味噌汁
63名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 15:41:33 ID:???
>>60
味噌汁を飲んでいた場所も実はパチンコ島。
しかし潮が満ちちゃうと、家を建てられるほどの広さじゃなくなるらしい。
つまり、それほど大きくない。
64名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 16:25:11 ID:???
畳一畳の岩の上でパラソル抱える稲川さん
あれって罰ゲームだよなw
65名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 16:41:48 ID:uuOoYgkH
『不気味な存在・名大OB』秋利美紀雄
『岩手が生んだ一番星』及川純也
『とっちゃんコアラ』関根俊明
『ハンドパワーを身につけた』永田喜彰
『機内トップ・マルタの恋人』長戸勇人
『アンチクイズ研・ギャンブラー』正木茂
『最年少・東大のルーキー』木村文彦
『小学生のアイドル』恒川岳久
『いつも遅いコンピューター』田川憲治
66名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 18:30:07 ID:???
>>63
その周辺は、潮の満ち引きが激しい上に島全体の標高が低いから沈んじゃうんだよな。
67名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 22:07:25 ID:???
優勝商品No.1は、第2回だろう。
家族まで呼んでもらえて、エエじゃないか。
68名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 22:39:31 ID:???
最悪賞品は9回の水が浸入する潜水艦「お母様やった号」かな
これって8回バハマの海中クイズで実験的に使ってみたけど
使い物にならず、そのまんま次回の優勝賞品にされちゃったんだと思う
69名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 23:09:27 ID:???
>>68
あれは水中バイクみたいなものだから別におかしくもなんともない。
70名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 23:49:48 ID:???
乾式の普通の潜水艦ならともかく
ウエット式潜水艦なんて、特殊な趣味と技能があるやつは別として
普通の人間にとっては罰ゲームでしかないぞ
71名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 02:05:16 ID:???
それを言ったら、第7回だって罰ゲームだけどな。
丸太なんか押し付けられて、場所とるし邪魔なだけだろ。
処分するのにも金かかるだろうし、良いことあるか?
72名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 07:47:21 ID:???
相変わらずギスギスしとるなぁ。
73名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 07:51:40 ID:???
だから次スレいらねって言ったんだよ
74名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 08:36:03 ID:???
飛行機やクラシックカーの部品もらう方が困るけどな
75名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 09:15:36 ID:???
>>67
結局、まとも過ぎてネタにならないってだけだな。
76名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 10:08:09 ID:???
つまんねえ人生送ってる奴ばっかりだな。


お前の方がつまんねえだろ、と言う突っ込みは無しな。
ありきたり過ぎてつまらないから面白い突っ込みを希望する。
77名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 10:16:28 ID:OHZv5QZu
本当の意味での最悪な賞品はハウスボートを置いて他にないと思う。
ぶっ壊すんなら最初から賞品にすな。
78名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 11:16:30 ID:???
>>77
あれは「あなた名義の人工漁礁」ってのが正しい。
そもそもハウスボートもらっても、港をもっている人は限られているし
維持費だってバカにならない。
79名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 11:22:37 ID:???
糞テンプレを何とかしてくれ
80名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 11:27:15 ID:???
>>71
丸太はそれなりの値段で売れたんじゃなかったっけ?

>>75
一番良い商品かもしれないけど、一番印象に残らない商品だよね。
81名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 12:00:24 ID:???
>>80
組み立て系商品で売れたのは、クラシックカーの部品だけだったそうだ。
そもそも石橋さんが車に興味ない上に運転免許が無いから、部品の山は邪魔なだけ。
上田さんの飛行機の部品は、業者に預けたけど組み立て失敗で手元に戻らず。
横田さんの丸太は知り合いの伝で預けてもらっていたものの、いつの間にか処分されたらしい。
82名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 12:08:54 ID:2VjbTxdW
第9回の挑戦者 [ ]はエントリー
[5]『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
[20]『下町のOL』石亀淳子
[33]『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
[43]『狭山市役所下水道課』大野美由紀
[?]『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
[68]『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
[69]『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
[72]『京産大学』塩尻完
[73]『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
[75]『東京電機大学』横村克也
[77]『ヤリガイ満々』長谷川威夫
[90]『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹

第9回のパリでの決勝戦は、ウルトラクイズ史上最低の
決勝戦だったなぁ…_| ̄|〇
TVでは、問題に答えたところを放送しているが、
答えられなかったりパスした問題が多かったと聞いたぞ!
誰が見ても明らかに低レベルなダメ男2人
(金子&長谷川)が残ったんだよ!
クイズの実力が低レベルなダメ男2人の
決勝戦なんか誰だって見たくないだろ!

準決勝のドーバーで勝ち抜けると、〇×クイズが出題されて、
〇機と×機の2機のヘリが用意されていて、
正解だと思う方のヘリに乗り込むという選択クイズで
不正解の〇機に乗っていた2人(島畑&伊澤)の方が、
クイズの実力が上だった!
まさにウルトラクイズ史上最大の "汚点" www
83名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 12:15:00 ID:???
>>82
そんなに第9回が好きなら、ちゃんと太田さんの番号も書きましょうね〜www
84名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 12:16:02 ID:???
まとめWikiを作るとかいう話はどうなったんだよ
85名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 12:36:05 ID:Lk8DxZoW
>>82
もし第14回のキティーホークでニューヨーク行きを決めた2人が原田さんと小林さんになってたら決勝戦は第9回並みになってたかも…
86名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 13:26:02 ID:???
>>85
第14回も収録時間が長かったらしい。
よく考えてみよう、なぜ高松さんがマイナスポイントをあんなに重ねたか。
それは佐藤さんが10ポイント到達まで、かなりの時間がかかったということ。
それゆえ、高松さんが何度もチャレンジしたということ。
スピーディーに差をつけられていたら、諦めも出ちゃうものだからね。
佐藤さんが寒さで震えていたのも、それを象徴しているし。
87名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 13:27:28 ID:???
>>83
太田さんの番号について同意。
しかし>>82は第9回が好きなのか嫌いなのかよくわからないなw
いずれにしても汚点と発言していることから、ウルトラの魅力を理解できなかったのが残念。
88名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 13:37:04 ID:???
>>86
なるほど、寒くて震えていたから佐藤さんはサ行が正しく発音できなかったんだね。
ほひの王子様
いなりずひ
89名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 13:46:02 ID:???
>>82
長谷川さんは機内10位だが。
90名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 14:33:12 ID:???
>>89
それが選択問題に強いことの証明だったりする。
まさにアナポリスをはじめ、それ系でポイントを重ねることが多かったわけで。
91名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 15:09:24 ID:???
金子は決して実力不足ではなかったと思う
間違いなく堀さんに次ぐ2番手だったはず
また9回は類稀なる普通の人集団で見ていて親近感がもてた
9回10回はウルトラクイズの集大成と言っていいだろう
92名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 15:19:56 ID:???
金子も一応クイズ研だったはず
93名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 15:23:52 ID:???
金子さん、機内は途中で番号ずれたとか?
アトランティックシティやアナポリスは普通に強かったし。
94名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 15:32:00 ID:???
>>89
機内順位が、そのまま実力順となるとは限らない。
第9回で実力ナンバー1と言われた堀さんが、長谷川さんより下で女性トップですらないんだから。
95名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 15:51:07 ID:???
>>91
金子はお前が大嫌いなクイズ研だよ。
96名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 16:05:50 ID:???
>>93
アトランティックシティでは、島畑さんと伊澤さんが誤答ジョーカーで
答えられなかったのも大きかったと言える。
引き絵で目立たないけど、島畑さんと伊澤さんと伊澤さんとの間で
ジョーカーがウロウロしているからね。
97名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 16:07:12 ID:???
>>96
訂正、島畑さんと長谷川さんと伊澤さんね。
98名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 16:53:58 ID:???
お前ら金子氏に嫉妬し過ぎ
そんなに彼を弱い事にしたいのか
99名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 17:08:27 ID:???
>>98
金子さん頑張れw
100名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 17:15:29 ID:???
金子さんのケースは県立の高校が甲子園で優勝したようなもんだろ
立命館のクイ研だとオエェ〜
101名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 17:19:57 ID:???
>>98
ここでの基本的な見解は、金子さんは弱くはないということで一致しているよ。
ただし、運の良さで勝ち残ったというのは避けようがない。
102名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 17:22:39 ID:???
「知力、体力、時の○。早く来い来い木曜日!」
103名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 17:30:30 ID:???
そもそもウルトラクイズは、敗者にならなければ先に進めるというルールがミソだな。
つまり、1抜けをしても次へのアドバンテージがない。負けたらゲームオーバー。
だから真ん中ぐらいで勝ち抜け続けても、負けさえしなければ優勝も出来ちゃうと。
104名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 17:39:40 ID:???
優勝だけは1抜けだな
105名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 18:08:48 ID:???
下手に途中で目立つと準決勝通せんぼ辺りで目の敵にされる。
ぶっちぎりの実力がなければストレートの早押しなんかでは
負けない努力だけしていたほうが無難なんだろうな。

そんなこと考えていたら負けるのがオチだろうが。
106名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 18:19:35 ID:???
>>105
あなたは込山さんですか?
107名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 18:28:34 ID:???
あと9回は3週目まではあまり波乱は起きてない。
金子さん、途中2位だし。
108名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 19:00:23 ID:???
>>105
そもそも通せんぼクイズは相手を叩き落とすのを念頭にしたものだよ。
余計なミスをしないことを念頭に置けば、1抜けになることもほとんどない。
目立つというのは、1抜けしたいと思う人が結果的にそうなるということ。
109名無し:2009/01/26(月) 19:11:32 ID:+zgdoFXn
9回は好きだなー
大野さん伊澤さん横村さん堀さんで通せんぼだったら
最高すぎた
110名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 19:48:12 ID:???
準決が大野さんじゃなくて堀さんだったらなあと考えることはよくある
111名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 19:49:51 ID:???
不毛だな
112名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 20:16:52 ID:Lk8DxZoW
>>108
第13回の田川さんみたく全く目立ってなかったのに準決勝一歩前のメンフィスで突然爆発したため他の3人に徹底マークされた例もあるね。
あのメンフィスこそがボルティモアの死闘の布石になったようなものだよ。
113名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 20:31:46 ID:???
何気に9回アナポリスの塩尻の罰ゲームが一番過酷だったりする
GIカット=丸坊主
114名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 20:36:15 ID:???
>>112
それは違う、前スレでガイシュツ。
他3人が、田川についての得意不得意を全く知らなかったから要注意視したってこと。
そもそも、通過席行ったら誰であろうとも叩き潰すものだよ。
正解されたら行かれるんだから。
「田川マーク」については、長戸本で田川の強さを強調するために書かれていたことだよ。
115名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 21:50:14 ID:???
13回の関根さんは好きなキャラだったなあ。8回の関根さんは最悪だったけど。
116名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 00:05:12 ID:???
8回関根さんのどこが最悪?見た目?
全体的に8回は挑戦者のインパクト不足の印象はあるが。
前の7回は、さわやかイケメン実力者の渡辺さん、バルタン星人、金時ちゃん、ぼーっとしているのに勝ち進む石間君などつぶがそろっていた。
しかもばらばらな個性が集まっていたという点がよかったんだろう。
13回が賛否両論で否の意見も強いのは、クイズのレベルが高くて挑戦者のキャラがたっていたとしてもみんな「クイズ業界」という似たような方向性の人たちだったからだろう。
117名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 00:16:02 ID:???
8回には阿部さんと内野さんの英雄2人がいたじゃないか
118名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 00:16:32 ID:???
8回の関根って、誰だよ?
高根のことか?
119名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 00:29:37 ID:???
>>117
阿部さんと内野さんは8回で英雄になったわけじゃなくて12回で英雄になったんだろう
内野さん、12回で落ちたところ、もう答わかっていたと同じようなもんだった
つーかトメさんが温情だしていたら、誘導して正解にしてやっても文句でなかっただろう
あのミスがなければ内野さんも12回でも相当いいところまで勝ち進んだんだろうに惜しいな
あそこで内野さんが通っていたら落ちていたの誰だっけ?
120名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 00:42:21 ID:w4CxRQOw
アメリカ横断損害クイズ
当時はクレジットカードがあまり使えなくて余分に両替してかなりの損害を出したと思う。いきなり東京直行になって米ドルから日本円に両替して損害だしたから。
121名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 00:42:41 ID:???
>>118
じゃんけんでやらかした人だろ。
122名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 01:11:46 ID:hDyf+sbd
>>119
内野さんとラスト抜け争いしたのは瀬間さんですよ。
ホント第12回は第10・13・16回に比べたらレベルは落ちるかもだけど実力派揃い踏みでしたよね。
123名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 02:07:43 ID:???
>>122
実力派とかというよりも、似た力関係同士というのが適切。
124名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 02:25:29 ID:0vVT35MS
第16回でアトランタのオープニング(福澤アナ登場まで)で流れていたのは何という曲ですか?
125名無しだョ!全員集合:2009/01/27(火) 05:26:07 ID:???
【知っている人がいたら詳細お願いします一覧・前スレ〜今スレ124まで】

・第9回でロンドンとテロップが入っている時に流れてるBGM
・第9回ドーバー大野さん帰国時のどかなBGM〜ドーバー海峡○×危機迫るBGM
・第10回南米ルート紹介・チチカカ湖勝ち抜けの時の曲
・第16回でアトランタのオープニング(福澤アナ登場まで)で流れていた曲
126名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 00:53:20 ID:KmsQLu0J
徳光和夫「お前たちの今日の機内食は辛子レンコンだ!」
127名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 01:10:00 ID:???
今のご時世だと、ウルトラの罰ゲーム、できないものが多いんだろうな。
長戸が優勝賞品に含まれていないはずの本当に氷づけにさせられたのとかも含めて。
あの氷づけを見ると、13回は女に優勝してもらったらもっと楽しい見世物になったと思う。
もっとも罰ゲームの中にはほほえましいものもいくつもあったと思うが。
128名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 01:42:50 ID:WuixZbIV
グアムに行くとき成田で両替したのかな?グアムで両替したらレートが悪いよ。
損失補填したのかな?
129名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 01:53:59 ID:???
>>125
第10回のラパスの勝ち抜け音楽も加えて下さい。
130名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 02:29:56 ID:???
>>128
人によって、それぞれ違うらしいが。そもそも、全額換金する必要もない。
131名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 03:01:32 ID:???
>>129
あいよ〜
こればっかりは人力で何とかするしかないよね 気長に待ちましょう

【知っている人がいたらぜひ詳細お願いします!一覧・前スレ〜今スレ129まで】

・第9回でロンドンとテロップが入っている時に流れてるBGM
・第9回ドーバー大野さん帰国時のどかなBGM〜ドーバー海峡○×危機迫るBGM
・第10回のラパスの勝ち抜け音楽
・第10回南米ルート紹介・チチカカ湖勝ち抜けの時の曲
・第16回でアトランタのオープニング(福澤アナ登場まで)で流れていた曲
132名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 15:27:07 ID:???
>>131
北米のBGMもよかったけど
「ここまで辿り着けるのはたったの1人」の直後に
急に哀愁漂う南米BGMに切り替わるあの瞬間が萌えるね
133名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 22:46:41 ID:???
たしか10回は
北米ルート紹介が高島さんで南米ルート紹介が石川アナのナレーションだったよね
134名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 22:48:57 ID:???
>>133
両方とも同じだったけど。
135名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 22:54:22 ID:???
>>132
わかる
ウルトラの中で一番好きなシーンかもしれない
136名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 23:36:01 ID:???
最近つべにうぷされている15回を見直したんだけど
ツアコンの赤間さんが凄くオレのタイプだわ
ウホッ! いい男・・・
137名無しだョ!全員集合:2009/01/28(水) 23:52:42 ID:???
>>136
…やらないか?
138名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 00:22:00 ID:???
10回南米の映像、音楽はウルトラ史上屈指です!!!
139名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 01:34:24 ID:???
>>136
身長高いしね。
もっと目立っても良かったと思うなあ。
140名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 07:48:51 ID:???
異国で誕生日の人だっけ?
センスない大声フレーズつけられていかにもがっかりしている様子が
141名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 08:04:49 ID:???
ただ、封鎖クイズで自分が指名されてマジギレしてるところに器の小ささが垣間見えた。
142名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 10:23:07 ID:???
【芸能】崖っぷちに立たされた福沢朗
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233191579/
143名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 12:59:47 ID:???
>>141
あの場面は何となく先にゲリラが指名されそうな空気があったからなんで俺!?みたいなのがあったんじゃない?
144杉下右京:2009/01/29(木) 20:41:58 ID:???
>>141
マジギレというのは、怒り狂っているさまのことをいうのでは?
すみませんね、細かいことが気になったもので。
145名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 22:01:07 ID:???
マジギレなのはむしろサンシティの大石さんだろ
146名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 23:25:34 ID:???
12回の大声、瀧澤さんもキレてたね
147名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 00:41:12 ID:???
マイアミの皿洗いの師匠もマジ切れしてたな
148名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 00:48:38 ID:???
あの黒人厨房長はマジ怖えぇぇぇよ
149名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 00:58:05 ID:kPP3ndTD
>>145
あれはテレビ的にNGぽいけどカットしきれなかったのかね?
ドミニカ共和国で能勢の「いろんな形式で勝ってこそ真のクイズ王」とか横で優等生発言された時もいらだってたっぽい
冷静さ欠いてたら勝てるものも勝てないわな

ところで11回のカンクンのパターン
トメさんの説教も分かるけど、あのせいで萎縮してしまったところもあるんじゃなかろうか?
150名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 01:07:03 ID:???
>>147
あれはマジ切れして当然だろ
渡辺さんには悪いけど、ちょっと動作がトロすぎ
あれじゃ俺でも切れると思うw
151名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 06:52:34 ID:???
しかも皿割ってヘラヘラしてたからな。
152名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 07:21:47 ID:???
やる気があるんだかないんだかわからん人だったな、渡辺さん
153名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 09:37:12 ID:???
北国育ちだから涼しいと思って北を選んだ...って本当かよ、渡辺さん
154名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 11:58:48 ID:???
>>153
それって、トメさんの勝手な解釈も含んでいるっぽい。
もたもたするな、さっさと言えって感じで内心イライラしていたみたいな。
どっちにしろ渡辺さんは、南は選ばなかったように感じるが。
アトランタのクイズの前に「酸素が薄い、頭が朦朧とします」と言われていたし、
それで何も言わずに北にしたって感じで。
155名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 12:12:10 ID:???
渡辺さんは当時19歳だったから無理もないと思うよ
クイズ開始前に船旅は佐渡と合わせてこれが2回目と言ってたけど
19歳にして佐渡とは渋すぎるよ〜渡辺さん
156名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 13:15:01 ID:???
柏崎育ちだから別に普通のことだろう。
157名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 13:39:09 ID:???
>>154
トメさんの解釈じゃなくて本人がオーランドで言ってなかったかい?
158名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 14:00:22 ID:???
>>157
眠そうにモゴモゴと何言ってるか分からない状態だったのが問題。
あれじゃあ、ちゃんと言ったとはいえない。
159名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 14:06:51 ID:???
渡辺さんはぬいぐるみ抱えて寝るくらいの人だからねw
160名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 14:15:39 ID:???
トメ「なんで北を選んだの?」
渡辺「僕は北国育ちだから・・・寒いのには慣れているから・・・」
トメ「それで北を選んだんだな」

なんか時間かかりそうだから、とっとと締めたって感じだな。
渡辺さんが何を言いたいかも察することもしないで。
161名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 15:51:17 ID:???
>>159
ぬいぐるみ落として寝てたけど
ホントにデッキの上で一夜を明かしたのかな?
さすがに朝食後の皿洗いはトメさんのブラックジョーク(ナレーション)だろうけど
162名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 00:27:50 ID:???
機内第一位の山本さんって当時いくつぐらいだっけ?
163名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 00:31:46 ID:GHlWfCko
>>162
wikiによると35歳
164名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 00:58:38 ID:???
山本さん、オリジナル結城病院Tシャツ、もうワンサイズ大きめにした方が良かったな。
165名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 01:01:18 ID:???
wikiって(笑)
コンピュータ予想で35歳って出てたやんけ
166名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 01:05:59 ID:???
10回は豊田さんがダントツで萌え〜
167名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 06:01:08 ID:???
あくまで10回では、ってところだな
全回あわせてだんとつに萌えなのは別の人だな
168名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 10:06:13 ID:???
豊田さんは元祖アイドルちゃんだぞ
豊田さんと山下くんはファンレターが激しく多かったと記憶している
169名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 10:12:42 ID:???
山下さんはその時を一生懸命頑張ってるって感じで本当に好きな挑戦者だった。
母親のこと聞かれて言葉詰まらせたり親孝行な感じだったし。
170名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 12:13:20 ID:???
山下さん元気があるのはいいんだけど
チチカカ湖の罰ゲームで狂ったようにじゃがいも畑を耕していた
あれどう見てもやりすぎw地元の人も迷惑顔だったし
翌年も後楽園に来たかは不明
171名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 13:15:27 ID:???
>>170
あれは酸欠だったからだろ。
高山病だったらしいし。
172名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 13:21:21 ID:???
高山病だったのは百も承知なんだけど
あの耕しっぷりはヤケクソにも程があるよ
で、翌年も後楽園に来たかな?
173名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 14:55:54 ID:jqZ3CMxX
俺の激しくタイプは、10回の村山さん。11回の高橋さん(珈琲・紅茶・烏龍茶)。12回の阿部さん、飯田さん。14回の込山さん、原田さん、三宅さん、亀谷さん、勝俣さん。15回の田中さん、赤間さん。17回の伊勢さん。抱かれたぁぁい。
174名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 15:48:53 ID:???
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l 
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l

>>173 欲張りすぎだから免許没収
175名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 16:44:02 ID:???
>>170
手伝うと言っていた日高さんが休んでばかりで、むしろイライラしたって話らしい。
あれだったら1人でやった方がマシだったと。
しかもそれが放送上ではずっと手伝ったように放送されて、なんか納得いかなかったそうで。
176名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 19:24:59 ID:???
>>175
なるほど、たしか放送では
めちゃめちゃに耕された畑を見て日高さんが失笑するシーンがあったけど
そういう経緯があったのね
ただ罰ゲームなんだから一人でやるのが当然なんだろうけどw
177名無し:2009/01/31(土) 20:07:44 ID:phvZqKbt
亀谷・三宅・原田・森田・小林広さんさんで
クイズサミットやって欲しかったなあ
史上最高級の泥仕合が見れそう!
178名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 20:54:20 ID:???
クイズサミットの改良版が翌年の災難クイズなんだと思う
179名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 21:43:17 ID:???
>>177
第14回のテーマは「バック・トゥー・ザ・フューチャー」です。
それに相応しいクイズだと思いますか?
「サミット」というものは近代的なものなのでは?
180名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 22:59:51 ID:oI220cp7
>>172
確か翌年来てたような…
181名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 23:26:47 ID:???
>>175
まぁ中途半端な事されたら、かえってムカつくわな。
その結果あれじゃあテレビの前だけの格好つけって事にもなるから、日高さん計算したのかな?
182名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 23:51:42 ID:???
日高アナはテレビでもそんなに手伝ってなかったよ
てゆーかすぐに息がきれて休憩してるカンジだった
山下さんは相変わらずの暴走ぶりだったけどね
183名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 00:55:46 ID:0yv/F+Si
今NHKでのど自慢に魅せられた学習塾講師が出てるけど、
彼曰く「のど自慢はヒューマンドラマだ」と・・・・
ウルトラクイズも最初の頃は正にそんな番組だったよなあ
10回位以降はだんだんとクイズマニア共の台頭でつまらなくなってきたけど
184名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 01:32:30 ID:HZ3vVbkX
>>183
もともと上位進出者はクイズマニア多いんじゃない?
1回の松尾さんや2回の北川さんもだから。

っていうか俺は10回からしか見てないけど、10回からでも
十分面白かったけどね。
185名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 01:54:57 ID:???
>>184
上位進出者となると、それは大きな間違い。
まず第2回は、クイズマニアは北川さんだけ。
186名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 02:08:57 ID:8BxlLC3l
密かに14回の女性は、クイズの一般実力者が集まってた感があるなー。かぁくん大好きの鈴木さん。結婚式直前の高井さん。ムードメーカーの島村さん。女性機内1位の澤村さん。おっかさん←名前わすれた

ある意味女性の込山さん。連鎖的に落ちた時は非常にショックだったな。
187名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 02:17:09 ID:???
>>184
アメリカ本土上陸したクイズマニア(クイズ番組優勝経験者)
第1回:松尾、藤原
第2回:北川
第3回:宗田、篠塚
第4回:永田勝
第5回:真木、落合(義)、道蔦、杉山
第6回:高橋(直)
第7回:なし
第8回:落合(篤)、宍戸、石橋
第9回:なし

多いか?
188名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 02:31:33 ID:???
第15回のプチレディ前田さんを語れるやつはいないのか?
グァムで落ちたのが非常に悔やまれる
若くて可愛いもんだからドロンコになった時男性挑戦者からため息が漏れてた
ちっこいのに結構胸あったからドームでも揺れてた

>>186
オレゴンで女性3人落ちたのが今もって残念
189名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 02:37:16 ID:HZ3vVbkX
>>187
優勝経験者に限定するのは厳しいのでは?
第15回の能勢さんなんかどう考えてもクイズマニアだけど
優勝経験はなかったよ。
190名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 03:44:43 ID:???
後期になればなるほど予選に押し寄せて来る同じカラーの衣装で揃えたクイズ研軍団が目立ち始めた。
これがイメージ悪いよね。

せめてバラバラの服で来ればね。
191名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 07:20:12 ID:???
後期に女性の上位進出者が少なくなっているのはなぜなんだろうね
女性のクイズマニアが少ないのかな
192名無しだよ全員集合!:2009/02/01(日) 07:22:23 ID:???
>>188
今なら本当の萌えキャラになっただろうね。

罰ゲームとしてさせられていた泥遊びも嫌そうにしていたのがツボだよ。


漏れの中での綺麗に汚れた女性挑戦者ベスト3


3位 11回 高橋(麻)か高嶋さん

2位 11回 岡田さん

1位 15回 竹村(妻)さん

もう一度泥んこクイズ見たいなー。
193名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 10:39:05 ID:???
萌えとかいうな
キモい
194名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 11:38:36 ID:FzmhKyl+
>>186
アメリカ本土上陸16人中女性5人いたのに立て続けに全員落としたのは史上初めてベスト10全員男性になった第13回と対比させる何かあったのかなぁ?
オレゴン街道のチーム分けもちょっと偏りすぎだしね。
195名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 12:08:51 ID:???
>>194
「好きな色のバンダナを選べ」って事で、こういうチーム分けになった。
タヒチの1対1でも「ねるとん方式」だったし、
第14回は挑戦者主導で選択するようにしたんだと。
196名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 12:13:25 ID:???
オレゴン街道のチーム分けは挑戦者が自ら選んだバンダナの色で決められた

これはもちろんレベル1の問題
197名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 12:17:50 ID:???
>>196
お前は、前スレで間違いを指摘された事への弁解からやれや。
198名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 12:50:15 ID:???
>>191
単に頭が悪いからだろ
199名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 13:56:44 ID:???
7回まではベスト4に女性が残らなかったのは3回だけ
それが8回以降はベスト4に女性が残ったのは11回と今世紀最後だけ
200名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 14:26:26 ID:???
9回の堀さんは強かったね
201名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 14:40:21 ID:???
>>189
能勢はクイズマニアじゃなくてクイズおたく
202名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 14:48:09 ID:AHbdpE+S
>>200
そうそう!確か迷路かなんかで落ちちゃったんだっけ?
その時、サラリーマンの井沢さんていう人いたよね?勝ち続けてたせいで会社クビになったっていう…
203名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 15:04:34 ID:???
>>202
伊澤さん
204名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 15:57:51 ID:???
堀さんは時折見せるしたり顔が嫌いだった
その点、金やんは勝っても負けてもマイペース
まさに無欲の勝利という言葉がピッタリの優勝だった
205名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 16:02:34 ID:aWN4Ax95
9回で一番の見どころは優勝が決まった後の
トメさんの「大変だったね」と言った時の疲れた表情
206名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 16:32:08 ID:???
第9回って何であんなにチェックポイント多かったの?
207名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 16:50:53 ID:???
>>206
ニューヨークまでは第7回と第8回と同じ13チェックポイント。
それにパリまでの工程を増やしたということ。
第9回から2時間の4週放送に増えたわけで。
208名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 16:53:01 ID:???
>>206
バブルが始まったからじゃないの?
ニューヨークのマラソンクイズでプラザ合意云々という話も出てくるしね
209名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 17:37:27 ID:CxYZgGZi
9回の堀さんは歴代女性の中で一番強いと思う。
210名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 18:18:06 ID:???
何を言っている、古賀さんが一番強いだろ。
あの太い腕は強さの証。
211名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 19:49:37 ID:???
腕っぷしならマダムの倉光さん
212名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 21:16:04 ID:???
>>209はクイズの強さのことを言っているのだろうが
まだあとロンドン、ドーバー、ドーバー横断、パリ決勝と4回も勝ち抜けないといけないところで負けた人を一番強いとはな
堀さんは過大評価されていると思う

最後の女性決勝進出者の山賀さんは強いというわけではないが準決勝までは落ちる感じがまったくなかった(グアムは別として)
もっとも中村さんがいたからってこともあるがw
213名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 21:42:30 ID:???
9回の決勝がいつも通りニューヨークだったら
あるいはイギリスに早押し機を持ち込めていたら
決勝は堀VS伊澤になっていたと思うのはオレだけかな?
最後の方では運の要素が強いシステムでやらないで欲しかったな
214名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 21:45:43 ID:???
誰がどう考えても
金子>>>>>>>>>>>伊澤
なんだけどね
215名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 21:48:01 ID:???
>>213
9回の決勝は15回に例えるとオーランド以降が運頼みのシステムになって
結果としてビンボー対相撲ギャルの決勝戦みたいになったということかな?
ビンボー対相撲ギャルのニューヨークも見てみたかった気もするけどね
大激戦になりそうだwww
216名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 22:14:20 ID:???
>>213
というか、初めてイギリス入りしたんだからゲストクイズやったんだよ。
メキシコ・カナダ・オーストラリアとかも初めて行った時にゲストクイズやってる。
特にイギリスは翌年も行けるという保証がなかったから、その国の住人との
触れ合いがあるゲストクイズは外せなかったと思われ。
217名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 22:38:35 ID:???
ここの住人はどうしても金子さんを弱いってことにしたいらしいな
そんなに金子さんが勝ったのが気に食わないのか
218名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 22:45:23 ID:???
というかクイズが強くなければダメという考えなれば、実はウルトラクイズは好きじゃ
ないんでしょ?史上最強とかFNSの方が好きなんでしょ?
219名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 22:50:21 ID:???
どうせグダグダ言ってるのはクイズ研だろ
220名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 23:10:57 ID:???
だよな。ウルトラクイズは知力だけでは勝てないから、それを文句言うのは筋違い。
特にクイズ研にとっては、ゲストクイズとかは完全に否定派が多いな。
221名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 23:16:24 ID:???
それも球場すら突破できなかった奴らのヤッカミがほとんどだよなwww
222名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 23:16:56 ID:???
ウルトラクイズは知力体力時の運って銘打っている通りクイズは重要な要素ではあるがそれだけでウルトラクイズでの強さは決まらない
金子さんが優勝したってことは、ウルトラクイズの強さでいえば、金子さんがその回の最強だったってこと
それに少なくともロンドン迷路クイズってのは6人ぐらいが残っている段階ではいつもでもありえたクイズ形式だろう
ドーバーのゲストクイズってのも残り5人ならほかの回でもありうる話
問題はドーバー横断なんだろうが、いつもどおり準決勝通せんぼでも金子さんが決勝にいった可能性はかなり高そう
長谷川さんはなかったかもしらんがw
223名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 23:34:18 ID:???
優勝賞品の浸水する潜水艦に乗り込んだ時の金子さんのリアクションが何気に最高なんだけどな
「水が入ってくるんですけど・・・」

知力・体力・時の運。さらに優勝者にはタレント性も必要だったりするw
224名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 23:54:13 ID:???
>>222
だから最後の2行は余計だっての、またクイズ研が騒ぐぞw
225名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 00:18:19 ID:???
第14回は本土上陸者達をクイズ経験の無い一般人であるとアピールしまくってたけど、それは暗に「本来ならクイズマニアが勝ち残るのが当然ですが…」と言ってるように感じた。前年が前年だけに当時は何とも思わなかったが、今考えると…。
226名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 00:36:22 ID:???
日テレのスタンスもよくわからんけどな。
ムック本で特集組んでたりするし。
227名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 01:13:17 ID:kGFs1mN0
ウルトラクイズは17通り全て違う冒険なんだから番狂わせの第9回を筆頭に第4・7・14回のようなクイズプロのいない回を悪く見ないで欲しいね。

>>216
それなら第12回で南米行った時どっかでゲストクイズして欲しかったね。
実際第12回はゲストクイズ無かったし。
228名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 01:44:05 ID:???
>>227
やるとしたらサンパウロかな?結果gdgdになったサッカークイズやるくらいなら。
あと南米に関しては10回で堀さんと山下さんが現地の人と交流してるしそれがゲストクイズやらなかった1面もあるのかも
229名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 02:05:50 ID:???
>>225
内野さんが、第14回開催前にトメさんに会っているそうだ。
「第13回は敢えて年々増えてきたクイズ研究会連中を多く残した、しかし今年は
そうはいかない」と第一次予選で操作できることを示唆したそうだ。
そう言われた内野さんは「そんな事できるのか?」と思ったらしいけど、
結果はほぼトメさんの通りになったと。
第一次予選の問題に、クイズ研泣かせの問題を出して落としたってのが真相。
230名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 02:30:06 ID:d2yCe8Nx
>>229
クイズ研泣かせの問題ってどんな感じなのかな?
波平の髪の毛は1本であるみたいなかなw
231名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 02:40:30 ID:???
俗に言う「クイズの○×問題集」じゃないと対応できないというのを逆手に取ったな。
「おばあちゃんの知恵袋」的なクイズ問題集に無いものを出されたら脆い。
大学のクイズ研究会とのは、クイズのマニュアル人間を育成したに過ぎなかったってか。
232名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 03:59:08 ID:???
第14回の予選通過者は中年が比較的多い
233名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 08:05:51 ID:???
クイズ研なかせの問題ってのは、問題の形式から○×の答を推測するってのをやると逆をつかれる、っていう問題かな
ミニラのページに、「こうやって一次予選の○×の答を推測して一次予選を通った」ってのが書いてあるが
234名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 08:28:57 ID:???
クイズ研は「答えが○(×)だと問題に面白みが欠ける」
という意外と浅はかな理由で選んだりしてるからな。
問題そのものより出題者の意図・心理を探るトレーニングをしてたと思う。
235名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 08:33:14 ID:???
でも三宅さんが残ってたけどな。
236名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 09:18:12 ID:???
クイズ研が全滅したわけではないからね、有力どころが消えたってだけで。

あと>>225にアピールしまくってたとあるが、5週目になって初めて言い出したわけだし。
237名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 09:37:41 ID:???
>>235
体操部がメインで、クイズ研は籍を置いているだけらしいが。
女子を呼ぶための人寄せ要員ってやつ。
238名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 11:24:38 ID:???
>人寄せ要員

それは余りに失礼だろう。
239名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 12:19:22 ID:???
だね
女性部員に失礼だ
240名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 12:32:48 ID:???
三宅さんは他の番組の予選でちょくちょく見たし
籍を置いているだけって事もないでしょ。
241名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 12:38:34 ID:???
籍置いてただけなら長戸本に顔入りで協力するとは思えないが。
242名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 13:24:59 ID:???
所詮はクイズ研
243名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 13:47:13 ID:???
要するに、クイズ番組に出るのは好きだけどクイズ研にはあまり顔出さないって事だな。
長戸本にも「もっとクイズに本腰いれて」という長戸のコメントがあったから。
244名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 14:54:12 ID:???
何様のつもりなんだかねえ>クイズに本腰入れろ
何を主にやりたいのか、決めるのは三宅さん本人の意思だろうに
245名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 15:30:50 ID:???
スポーツ系と文化系と両方のサークルに籍を持っている人は
大抵スポーツ系をメインにするし、人前でもそう言っちゃうもんでしょ?
その方が合コンでの受けも良いしw
246名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 15:53:16 ID:???
15回の「109大明神」は、当時、田舎の高校生だったおれには、109の意味が分からなかった。
毛生え薬の一種かと思ってた。
247名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 15:58:37 ID:???
>>230
>>231
福留が、自著「ウルトラクイズ伝説」の中で、こう書いてる。

「各大学のクイズマニアがたくさん来るが、彼等を落とすことは、いたって簡単。
百科事典からの問題ではなく、日常の生活の中から出題すると、実に弱い。
それに勘で勝負させられると、これも弱い。」(p.103〜104)
248名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 16:46:48 ID:???
>>247
確かにそういうのなら弱そうだw
249名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 17:07:37 ID:???
大学クイズ研=クイズのマニュアル人間育成場

でOK?
250名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 17:09:52 ID:???
OK
251名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 17:12:20 ID:???
だからマニュアルで対処できないゲストクイズみたいなのを見るとファビョるわけだ
252名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 17:18:37 ID:???
クイ研の優勝が多いのも事実なんだが
253名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 17:47:47 ID:???
>>252
クイズ研さん、その略語かっこいいと思っているの?
254名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 17:49:08 ID:ECTdWE/e
>>247
ドームで出される○×って百科事典にのってるような問題かなあ
そうは思わないけど
255名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 18:33:50 ID:???
クイズ研究会っていつ頃出来てきたか、誰か知っていたら教えてもらえますか?
256名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 18:38:44 ID:???
>>255
中央大が始めで、1979年だったかな
257名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 20:00:52 ID:???
>>252
どんな問題を出そうが、○×は約5割は生き残るしな
ゲストクイズが出る頃は落ちる人数の割合が少ないし、むしろ一般市民に負けるようじゃ青春削って何を勉強してきたのかと
258名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 20:47:33 ID:???
そもそもサークルで「研究会」がある所は、おたくの巣窟。
本人たちにとっては、それが居心地が良いんだから別に良いでしょ。
端から見たらキモいけどw
259名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 21:27:38 ID:???
>>254
確かに予選の○×問題は、大部分の問題は百科事典どころか
そんなこと知っているやつ誰もいねーよ
って問題だよね
あれ、大多数の問題を「答を知ってて」成田まで行った人っているんだろうか
260名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 22:45:19 ID:???
だから、ウルトラは「知力・体力・時の運」だと何回言ったらr
261名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 22:54:25 ID:ECTdWE/e
>>260
まさにその言葉につきるんだけど「クイズ研は○×の研究をしてるから
ドームを抜けることができる。ずるい」という人が多いんだよな。

クイズ研でも○×を抜けるのは無理。
13回はたまたま立命館・東大・名古屋大のグループが多数残っただけじゃないかな。
262名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 22:57:56 ID:???
ジャズ研出身です
263名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 23:07:49 ID:???
グループの人数が多ければ抜ける確率は高くなるでしょう。
大学だとそれぞれ専門の勉強をしてるわけだし。

ボールを取って走る段階になると
それぞれの専門分野においては簡単になるらしいので
そのあたりから差が出るのでは?
第16回の「脳に脂肪」とかは、医療系だと初歩的な問題らしいし。
264sage:2009/02/02(月) 23:16:50 ID:ECTdWE/e
アイドル研究会出身です
265名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 23:17:38 ID:???
de
266名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 23:21:36 ID:???
>>247

福留さんは「クイズ研というのは○×の研究ばかりしてる」という誤解があったんじゃないかな
実際は○×の研究なんかしてないし、早押しを実践してるだけだしね
(クイズ“研究”会という名称はちょっとおかしいと思う)

長戸さんみたいなのはクイズ研の中でも1000人に1人だけど
クイズ研=長戸、みたいに思うんだろうな。実際は金子さんみたいなタイプが多いんだが。
クイズばっかりやってるわけじゃないしね。
267名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 23:22:58 ID:???
>>263
脳に脂肪…今世紀最後に出たやつだっけ?
まあ医療系には初歩といっても立命に医学部はないけどね
268名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 23:43:56 ID:???
で、実際に日常の生活の中から出題されたことってあるの?
269名無しだョ!全員集合:2009/02/02(月) 23:58:37 ID:???
>>267
ああ、今世紀最後だったか。

>立命に医学部
あの辺は大学の枠を飛び越えて組むから、余り関係ないでしょう。
270名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 00:06:56 ID:???
>>266
ジャンケンに負けたクイズ研の女に対してトメさんが、
「クイズばかりやっててジャンケンの研究をやってなかったな」と言ってたけどな。
271名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 00:40:04 ID:???
>>266
集団移動の傾向が高いから、それを振りほどくにはってことだと思われ。

上記とは状況が違うが、第8回もクイズ研が大量に第一次予選通過している。
しかもその方法が、背の高かった高橋さんと横田さんの後を付いていくというもので。
そしてその翌年、第9回ではそれが裏目になる。3問目で。
トメさんに「チャンピオンの後に付いていったら、みんな敗れた」と言われてしまう。
クイズ研に向けてというより、自分の意志で決めなかった人に向けた皮肉として。
ちなみに金子さんは、他のクイズ研とはぐれたのが幸いとしたそうで。
272名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 02:00:44 ID:AIzcMcX9
>>270
第14回で萩原さんに敗れた女性だね。
多分三宅さんと同じ学校では!?
273名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 05:48:36 ID:???
皆さん、第9回のエンディングのトメさんのナレーションを今一度聞いてみましょう。
274名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 06:22:19 ID:LpMppLy1
第6回ルイビルOPと第7回のナイアガラのOPテーマ

第7回のレイクパウエルOPと今世紀最後のハワイOPテーマ

何れも同一曲なのですが、知っている人がいたら教えて下さい。
自分でも探し捲ったのですがダメでした。お願いします。
275名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 08:16:02 ID:???
>>256
サンクス。
すると>>252が言う「クイ研の優勝」の最初は真木さんですかね?
あと、石橋さんもクイズ研究会に所属していたんでしょうか?
残りの6人の学生チャンピオンがクイズ研究会に所属していたのは知ってますが。

クイズ研究会所属如何に関わらず、優勝は学生7人に対して社会人10人なんですね。
276名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 08:41:18 ID:???
>>275
稲川さん、能勢さんみたいなOBもいるけどな。
277名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 08:43:42 ID:???
>>275
真木さんも石橋さんもクイズ研所属ではないが、何か?
278275:2009/02/03(火) 09:09:29 ID:???
>>277
サンクス。知りませんでした。
>>252が言う「クイ研の優勝」がどれほど多いのかと思って聞いてみたのです。
しかも、現役の学生で。
279名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 13:36:11 ID:???
クイズ研信者キモい
280名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 17:08:01 ID:???
【知っている人がいたらぜひ詳細お願いします!一覧・前スレ〜今スレ279まで】

・第6回ルイビルOPと第7回のナイアガラのOPテーマ  new!
・第7回のレイクパウエルOPと今世紀最後のハワイOPテーマ new!
・第9回でロンドンとテロップが入っている時に流れてるBGM
・第9回ドーバー大野さん帰国時のどかなBGM〜ドーバー海峡○×危機迫るBGM
・第10回のラパスの勝ち抜け音楽
・第10回南米ルート紹介・チチカカ湖勝ち抜けの時の曲
・第16回でアトランタのオープニング(福澤アナ登場まで)で流れていた曲

281275:2009/02/03(火) 17:09:32 ID:???
>>279
もし私を指してるなら逆ですよ。
学生がクイズの研究をしてもそんなに勝てるものではないんじゃないかと思っていたので。
5人というのは多いのでしょうか?
単に人数だけで言えば5/17で言うほどは多くないない気もします。
でも、第9回以降に偏っているんですよね。
これが過去の傾向に対応したから伸びてきた人数なのかどうか。
282名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 18:20:21 ID:???
>>271
それが、トメさんがクイズ研を嫌う一番の理由だろうな。
特に第13回の時が「自分の意志で決めろ」を一番口うるさく言ってた感じ。
283名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 19:14:03 ID:???
>>282
それを逆手にとって桑田問題で大量に落とした長戸さん。
284名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 19:19:17 ID:???
長戸に敬称は要らない、呼び捨てで充分。
285名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 19:27:29 ID:???
もう慰謝料呼ばわりはしないのかい?
286名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 19:32:46 ID:???
>>281
参加人数に対する現役クイズ研の人数を考えれば高確率でしょう。

287名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 19:51:22 ID:acpp8Zr1
>>283
第二次予選に行けない人がいてピーク時に自爆すると宣言していた人について行って敗退した人がほとんど
(ほとんどが長戸たちのチームをマークしていたがこういう動きをされるとは思わなかったらしい)
288名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 20:24:45 ID:???
まあ付いていくほうも悪いわな。
289名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 20:44:41 ID:???
>>287
しかし立命のクイズ研連中には、自爆の合図送ったらしいぞ。
その自爆に多く釣られて数を減らしたのが名古屋大のクイズ研。
「やられた〜」と言ってたのは、そいつら。文字通り自業自得。
290名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 20:51:32 ID:???
>>289
そりゃ、長戸と一緒に動いてたんだから送ってるだろ
291名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 20:55:29 ID:???
長戸は立命(のぼり持ったチーム)と一緒に動いてないだろ。
292名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 21:08:22 ID:???
>>291
・立命は数が多いからチーム制を組んでいた
・反対意見のあるものは逆へ行っても構わない
293名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 21:24:15 ID:???
>>287
その次の「たまげた」の問題で×行った人を見て稲川が「なんや、あいつら」と
小馬鹿にしていたんだよな。×には、たった7人しかいなかったのもあるが。
しかし正解は×で、稲川ずっこけw
「自分の意志決めたやつが勝つ」と、福留に言われてしまう。
たぶん、これが第14回予選へのヒントになったんじゃないかな?
なんで○の方に集中したのが、不思議だったと思った人も多いはず。
294名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 21:44:50 ID:???
>>293
残り人数が人数だから「多いほうへ行く」にシフトしてたんだよ。
どうせ落ちても補欠枠で残れるさ、という考えで。
295名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 23:08:55 ID:???
>>293
・なぜ○に集中したのか?→それはイニシアチブをとったやつが○と思ってから
・なぜ○だと思った?→それは○だと問題として面白くないから

結論:一種のクイズ研病です
296名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 23:40:39 ID:???
成田レストハウスで夜這いした挑戦者とかいたのかな。
297名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 23:59:20 ID:Msz+DnQZ
決勝ヘリのシーン、全部見たいな(´・ω・`)

特に10回が見たい

>>287
>>289
長戸本に書かれてたね。200人くらいになったとこで、自爆。
298名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 00:15:33 ID:???
10回のヘリシーンはいいよ
特に南米王者、森田さんの紹介は秀逸
他のクイズ番組を総ナメしてきた森田さんが南米に入ってからは悪夢の連続云々・・・
これ聞くと未だに鳥肌が立つ


299名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 01:49:57 ID:???
>>293
11回の時と合わせて偉そうな稲川が嫌だったから、ざまいい話だ
いくらクイズが強くても人間的になってないやつはダメだ

>>297
俺もヘリシーン総集編見たい
300名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 02:08:25 ID:???
桑田の問題の時の自爆は長戸本に載っていたけど、12回だっけ?『競馬の騎手はムチを打つ回数を〜』って問題でも不正解の方に大アピールしながら走っていく人映ってたけどあれも自爆かな?
301名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 03:34:40 ID:???
今やるとしたらサッカー関係の問題が増えるだろうな
あとサッカーシャツ着てくる挑戦者も何人も居そうだ
302酔ってます:2009/02/04(水) 04:46:17 ID:???
稲川さんも高橋充さんも人格は欠陥品ぽいし
だからといって山賀さんが勝ってもドッチラケ…
うん、ここはやはり天沼さんか気仙沼さんが勝ち上がるべきだったな!
303名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 07:50:43 ID:???
彼らももっと欠陥のあるこのスレの人間に言われたくないだろうな。
304名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 08:38:50 ID:???
>>301
今世紀最後のときは比較的サッカーシャツは多かった。W杯初出場年だったし。
305名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 09:12:28 ID:???
>>301
いや増えない。今や代表戦ですら視聴率取れなくなっているマイナースポーツだろw
スポーツ関係だったら、全ジャンルを広く浅く出すのが基本と思われ。
306名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 09:55:01 ID:???
野球(特に巨人問題)は出るだろう。
307名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 10:13:39 ID:???
>>305
そうなるとオリンピック関係全般がメインってことになるな。
日テレは巨人戦中継を見捨てるくらい野球離れが進んでいるから。
308名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 11:14:35 ID:???
参加者がそのとき旬のコスプレをしてくるって話でしょ

ワールドカップの年ならサッカーユニ着てくる人が多いだろうし、
五輪の年なら柔道着とかスピード社の水着姿だったり
マツケンやハードゲイが流行ってた年ならそういう格好で来るひともいっぱい居ただろうって予測
309名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 11:41:42 ID:???
> 五輪の年なら柔道着とかスピード社の水着姿だったり
> マツケンやハードゲイが流行ってた年ならそういう格好で来るひともいっぱい居ただろうって予測

いっぱいいるわけねえwww
あとな、スピード社の水着は締め付けが半端じゃないからコスプレ向けじゃないぞ。
しかも素っ裸の状態で、数人がかりでじゃないと着れないものだから素人が持っても意味が無い。
310名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 14:39:09 ID:???
>>309
いやそんなマジレスされても困る
311名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 15:16:47 ID:???
長戸の決勝パジャマとか浴衣姿のバカがいたけど
奇を衒いすぎるとかえってサブイよな
終始背広とか会社の制服なんかのほうがよっぽど個性的だったりするし
 
ちなみに漏れは8回千葉さんの鉢巻きとか10回大道さんの人民帽がツボだった
312名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 16:06:06 ID:???
>>311
サジ加減がわかってないようなのは結構居た。
普段は真面目なんだろう。
313名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 16:14:37 ID:???
千葉さんいえばクマちゃん帽だな。
第9回でも確認できる。惜しいところで予選落ちだった。
314名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 16:24:09 ID:???
第11回のマイアミで、「永久欠番号1の王選手」で正解になってたけど、
その前のチチェンイツァの問題「巨人軍の永久欠番は五人」の正解の中に
王選手の1は入っていなかったのはどうしてでしょうか?
315名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 16:53:33 ID:???
>>313
千葉は9回補欠になったがな。
辞退したが。
316名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 17:30:37 ID:???
>>314
その頃は本人が付けていたから、「欠番」という定義からは外れているんだよな。
317名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 17:55:54 ID:WSzifGNs
田川さんが今世紀最後辞退ってマジ?
もったいねーよ
318名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 18:01:48 ID:???
もったいないも何も出られない事情があったんなら仕方ないだろ
319名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 18:06:09 ID:???
>>313
「千葉くんともう1人」は、実は伊澤さんだったりする。
つまり伊澤さんは補欠合格。
320名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 20:41:42 ID:???
>>316
欠番は欠けているから欠番だしな。
>>314が指摘した件、
答えた宇田川さんは「永久…背番号1の」と口ごもった上、
妙な表現になったのは、欠番でないことに気付いたからかな?
321名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 21:10:49 ID:???
冷酒といっしょに食ってもウマイ王貞治
322名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 21:28:57 ID:???
ウィキペディアで、11回の詳細見ると、成田空港103→52となってるけど
どーゆうこと?
じゃんけんしなかった人がいるってことなのでしょうか?
323名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 21:38:06 ID:f778fCOi
今世紀最後のウルトラクイズで
第11回のメンバーを水道橋駅近くで見たな。
温井さんと稲川さんは一緒にいた。
他はなんとなく見たことある人が多数いた。
324名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 22:44:35 ID:???
ウルトラのwikiを信用するな。
嘘が多い。
325名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 22:59:59 ID:PC5qXpTL
今世紀最後では、ドーム入り口付近で長戸さんを見たな。
知り合いを見つけたみたいで、目の前を「おーい!○○!」と叫びながら、走っていった。
326名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 23:01:54 ID:+hEXA6xT
>>322
久伊豆神社で1人落ちてる(ちなみにその人はミニトラクイズ会場に先回り)
327名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 23:09:37 ID:???
>>321
冷酒といっしょに、はまだ許容範囲だと思うが
「テ」にてんてん、ってのは反則だろw
328名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 23:12:08 ID:+hEXA6xT
>>289
長戸本では東大.名古屋大も10人以上突破していると書いてある
(長戸のチームには名古屋大の秋利と仲野がいた)
329名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 23:26:10 ID:???
名古屋のパチンコNYは今も存続してる?
330名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:05:41 ID:???
>>328
で?
331名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:13:06 ID:???
>>329
名古屋じゃなくて小牧ね
小牧のニューヨークはもうないよ
パチンコ復活の飯田さんにもっと勝ち進んで欲しかったなー
332名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:23:04 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/ultra30th
堀 由佳さん 人気あるな〜
333名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:30:56 ID:???
>>327
そもそも、清音しか入ってないから、「テ」にてんてん、もなにも、素直に「ディオール」でいいわけで。
334名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:39:05 ID:???
ラパスの罰ゲームが大道さんだったら
きっといいリアクションしてくれたはずだ
と思ってるのは俺だけじゃないだろう
335名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:50:38 ID:OUj+Th5i
南米横断ウルトラクイズなら今でも数字取れそうじゃない?
336名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 00:57:41 ID:???
『て』にテンテンで王貞治!!
337名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 01:00:30 ID:???
『ほ』にテンテンで、ボンカレーのCMに出てた王貞治!!
338名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 01:01:48 ID:???
水族っ館のっ人気者

王貞治!!
339名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 01:08:20 ID:???
宮迫「オーシュレットといえば王便器」
340名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 06:16:21 ID:???
>>331 愛知県人が聞いたら怒るよね〜
県外者の悪いクセだな。
341名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 15:07:57 ID:???
>>334
実際、大道さんはリオの罰ゲームで、ロープウェイを引き当てた時はえらくはしゃいでいたのに
トロッコのようなロープウェイを見た瞬間に腰を抜かして「日高さんパス!」と笑いながら懇願していた
大道さんならどんな罰ゲームでもこなしてくれると思うw
342名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 16:07:51 ID:???
>>331
稲川さん以外の名古屋復活の2人はキャラ立っていただけに泥んこになったのは残念。

それでも2人はグアムでも目立ったのは見事だね(泥ダイブの岡田さんにリンボーでの飯田さん)。
343名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 18:23:41 ID:???
飯田さんはあそこでも復活してたらハワイはかげろう組だったんだろうな
344名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 18:55:04 ID:???
いやぁ、亀組に入って、また敗者復活でしょう。
345名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 23:50:44 ID:???
グアムで落ちても印象に残る挑戦者
これがあってこそのウルトラ
何も今世紀最後みたいに無理に芸をやらせなくても、自然にかもしだされるキャラの魅力を引き出せていた
そしてそれをカメラが見逃さなかった
11回決勝とか、あんな一方的展開だけど、それでも山賀さんも手が動いているのに稲川さんに答えられてしまったときの表情の変化とか、そういうところをきっちりうつしているのがウルトラのクオリティー
14回で結婚式真近の高井さんが落ちたことが決まったときのほっとしたような表情とか印象的
あの人その前のCPはチーム戦だから落ちるわけにいかなかったんだよね
346名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 00:37:28 ID:???
ソルトレークの高松の顔は凄い顔w
347名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 00:43:21 ID:???
順調に毎年やってれば今年が第32回大会だったなあ

>>346
準決勝キティホークで自信満々だったのに決勝でフルボッコされたネタ満載の人だね
348名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 00:46:33 ID:???
キャラ立ちしていてもグアムでスルーされてる人も居る訳だし。

逆に泥んこになってテレビに映るのも恥ずかしいけどスルーされるのもきついのかもね。

349名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 01:04:53 ID:???
>>345
>そういうところをきっちりうつしているのがウルトラのクオリティー
だなあ。


>>347
フルボッコっつうか自滅だわなあ。
あの戦法だと勝抜けポイントが多くなるほど不利になるから・・・。
350名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 01:27:49 ID:???
決勝ヘリのシーン、全部見たいな(´・ω・`)
351名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 03:18:51 ID:trOh7BAB
誰か女性同士で決勝だった第4回大会アップしてくれないかな……。
グアムしか持ってない。
352名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 04:13:13 ID:???
>>351
意味不明、それだったら第4回の一週目全部持ってるってことだろ。
353名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 05:22:44 ID:Lny91Y9Z
>>352
1週目全部なんて持ってない。それは後楽園、成田、成田→グアム、グアム
全部ひっくるめてだろ。第4回の画像はグアムしか持っていないから
他のシーンも欲しいという事だ。
354名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 06:05:28 ID:???
決勝って天気悪くて、寒そうだったよね。
準決勝は場所も海で、トロピカルな印象だった。

第3回の方が好きだな〜優勝商品も良かった。
355名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 07:17:33 ID:???
14回は一歩間違うと高松VS小林の決勝戦だったかもしれなかったな
そうなると9回に匹敵するグダグダ決勝戦になったかもしれん
356名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 08:25:03 ID:4T7EyoE/
第10回の成田空港の塩田って女最悪だな。
日高アナを暑苦しいとかボロクソ言っていた。
357名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 09:42:54 ID:???
>>355
俺はそっちを見てみたかった
358名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 09:47:23 ID:???
359名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 10:17:02 ID:???
逆に相手が小林さんなら、あそこまでの自爆は無かったと思う
360名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 11:45:15 ID:???
>>358
佐藤さんが正解してるの文系の問題が殆どだからな・・・。
361名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 12:02:47 ID:???
>>353
「映像」といわず「画像」といった時点でネットで拾ったってのが分かったw
362名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 12:14:16 ID:???
それはええぞー
363名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 13:02:40 ID:???
佐藤さんって老けて見えてたけど、ヒゲを剃ったら年相応だね。
364名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 13:37:31 ID:???
今までネットに頼らず自分の記憶だけで勝負してたが
さすがにもうネタも尽き頭打ち状態
はあツマンナイ時代になったよな
365名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 13:52:46 ID:???
>>355
その対戦になったらタヒチで余った一対一用の問題が出されるから熱戦になるよ。
366名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 14:02:00 ID:???
久々に見直したら、ソルトレイクを正規に勝ち抜けたのって
小林広さん(←しかもイチ抜け)と細見さんだけなんだなあ
込山さんと高松さんの印象が強すぎて全く記憶になかったw
367名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 19:47:38 ID:???
>>342
飯田さんは後楽園と名古屋で復活していただけに泥んこリンボーで復活して欲しかったな。
機内も勝者の平均点より上で行っているだけに本土でも活躍できただろうし。

岡田さんは綱引きで大活躍するだろうし。

グアムの復活戦は女性不利なものが多かった気がする。
グアムまで来て泥まみれになったのだからもっと女性有利な形式もあってもね。
368名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 21:49:02 ID:???
全17回で女性有利な形式のクイズってあったっけ
369名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 22:44:21 ID:???
>>368
タンゴクイズ
370名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 23:13:14 ID:???
ミスウルトラクイズは

10回の豊田さんに決定です!!!!!!!!!!!!!!
371名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 00:11:20 ID:???
女性が参加するトマト戦争見てみたかった
372名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 01:37:51 ID:???
>>371
女が残ったらトマト戦争をやらなかったらしい。
第13回でやってみて、挑戦者に対する被害がスタッフの想像以上だったからだと。
第14回だと30代の中年2人が苦しめられたわけで。
たかがトマトといえど、かなり痛いらしいから。
373名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 07:28:14 ID:???
日高さん何してるかな?
374名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 08:35:48 ID:rYGHGRs6
第9回、なんでイギリスに早押しの機械を持ち込めなかったの?
375名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 10:36:53 ID:???
日高アナは独立するのが早すぎたな
もっと名を売ってからにすれば良かったものを
376名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 11:28:08 ID:???
>>375
独立じゃなくて部署移動拒否で退社
377名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 15:00:56 ID:???
ウルトラファンにとっては
福留>>越えられない壁>>日高>>二重音声クイズの小倉>>福澤
なんだろうな
378名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 15:31:13 ID:???
福留時代はトメさんじゃなくて挑戦者が主役だった気がするな
のらりくらりした感じでうまく挑戦者の個性を引き出していた

福澤は自分が目立ちすぎて挑戦者の個性を消していた
ウルトラクイズが福澤に私物化されてしまい見る気も失せた
379名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 22:01:49 ID:6NH54jZl
ようつべに14回あるね。
380名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 22:44:18 ID:???
>>379
お前は、こんなこと書き込んで削除を促したいのか?
381名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 22:47:23 ID:???
つべ厨死ね
氏ねじゃなく死ね
382名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 23:33:08 ID:???
削除依頼出してくる
383名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 23:46:53 ID:???
>>382
出しかた知ってるの?
384名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 00:13:38 ID:???
>>378に対する反論レスが出てこない件wwwwww
385名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 00:34:31 ID:???
そもそも、福澤なんかを擁護するやつはいないだろ。
プロレス番組を担当していた頃に、三沢にウザがられてガチで嫌われていたやつなんだぞ。
386名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 02:34:18 ID:???
同じ奴が同じ内容を何回も書いてるんだからいい加減スルーされるだろ。
387名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 03:30:05 ID:???
>>384
書き込む事にセンスが無いからシカトされてるだけ。もっと面白い事か人の共感を得るような事を書けよ。
388名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 11:09:19 ID:???
馳「福沢はプロレスをなめてる!」
389名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 12:26:02 ID:???
日高はトメとの南北モノのせいか、評価が過剰な気がする
390名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 12:42:07 ID:???
……ニューヨークへ…
391名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 15:35:24 ID:tmHdxCUG
14回は本放送時は、他の回と比較すると全然良いとは感じなかったが、
何度も見直すと味が出てくるスルメのような回。

392名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 16:48:57 ID:???
>>372
もし48歳の女性(本土上陸最年長)がトマトぶつけられたらどうなっていただろう。
想像しただけでもぞっとする。
393名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 18:18:44 ID:???
感じちゃうんじゃないか?
394名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 18:57:38 ID:???
テロ朝で石野まゆみ
395名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 19:27:01 ID:???
>>394
その人はウルトラクイズの予選突破した人ですか?
396名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 19:43:02 ID:1f4+5/xG
制作費がネックと言うけど実際いくらぐらいかかってたんかね? 億単位?
交通・宿泊費及びヘリ代など諸経費が主だと思うが

>>385
俺は擁護派 でも、トメも好き 
でも、ドラえもんの声優交代は今でも許せない

>>391
スルメ感分かる 良く感じなかったのは13回の影響があったからだろう

>>392
クイズどころじゃないだろう
397名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 20:14:31 ID:???
石野まゆみ
『松任谷由実たん』
398名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 20:45:44 ID:???
>>397
50過ぎても今だに独身の糞婆ですか?
399名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 20:47:39 ID:xBfA5NPH
399
400名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 20:48:21 ID:xBfA5NPH
400
401名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 20:48:41 ID:???
ウルトラクイズ
402名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 22:16:54 ID:???
クイズ王が誰も2大会以上本土上陸しなかったって、今思えば奇跡ですな。
403名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 22:37:12 ID:???
石野まゆみ、50過ぎじゃないだろ。
40代後半だろ
404名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 22:41:22 ID:???
>>403
ところで、その人はウルトラクイズで予選を突破されたんですか?
405名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 22:42:28 ID:???
サンプルが少ないだけだろ
北川さんと稲川さんがたまたま落ちたっていうだけ
グアムは結構難関だからね
406名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 22:59:38 ID:???
初期は結構2回上陸もできたような気がするが松尾さんが第2回以降しばらく
出なかったからねえ
407名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 23:08:23 ID:???
小室さんもハワイまで2度行ってようやく13回目にして第6チェックポイントまで
残れたと思ったらそこはオーストラリアだったってアメリカ本土に縁がなかったな
408名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 23:26:48 ID:???
>>405
ブッチャーさんを忘れないで下さい
409名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 23:44:51 ID:???
12,13回の小林さんみたいなこともあるしなあ
410名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 23:55:19 ID:???
序盤は運が必要だからクイズ王でも大変だよ
411名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 00:32:18 ID:???
今世紀最後の田川さん辞退って日テレとしても残念だったろうね
放送の目玉として使える挑戦者だったろうに
日テレの上層部から富士通の上層部にお願いして何とか出てもらうことできなかったのかね
あの回の成田の特質上、成田は確実に通すからっていう裏約束すらできただろうし
そうすればあとはグアムさえ通れば田川さん優勝の可能性高かったんじゃね
412名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 00:41:14 ID:???
>>411
あれから9年経っているから確実とはいえない。
それにハワイの1対1は2ポイント勝ち抜けなので、これも確実ではない。
さらに、もし高所恐怖症だったら負け確定だったりする。
413名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 01:03:07 ID:???
>>411
田川さんが目玉になるわけないわな。
ここの人間と一般視聴者を一緒にしたらあかんで。
しかも後期ウルトラは過去の本土上陸者をなるべくピックアップしないようにしていたしな。
414名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 02:22:59 ID:???
今15回のドミニカを見ているんだけど
相撲ギャル高橋が一抜けする場面
対戦相手の松原が、問題途中で隣のビンボー平本と話しをしてるね
つまり、松原が誤答して一回休みの所に、女性に有利な問題を差し替えたってことかな?
415名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 02:32:53 ID:???
>>414
もし差し替えていたら能勢が見ていたはず。そして自著でバラしたはず。
それがないということは、順番通りに出題されたということ。
416名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 02:54:09 ID:???
>>414
第15回の海外リポーターは福澤。若手の一アナウンサーに過ぎない、あくまで出題役。
差し換えの指示ができるのはプロデューサー格じゃないとダメ。
しかもカメラを止めなければ差し換えられない。
しかし、あんな序盤で不自然にカメラを止めるようなことはさすがに出来ない。
それでなくてもTVガイド記者が参加しているんだから。
417名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 07:17:01 ID:???
でも、誤答で一回休みだったのは間違いなさそう。
と、たまには>>414を擁護。
418名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 08:09:44 ID:???
能勢が勝ち抜け決まったあとのインタビューで
大石さんと平本さんとどっち選ぶか。大石さんと決勝やりたかったので大石さんを残したかったんだけど、自分が落ちては仕方ないので大石さんを選んだ。
って話をしているときに、ちょうど能勢のすぐそばに平本がいて、ぶぜんとした表情の平本が大写しになっているのがミソ
419名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 08:17:34 ID:???
でもあの時点で能勢さんは、どっちを選んでも自分が勝ち残る確率に差はなかったんだよね
2人との1対1を順番に行って、両方に負けた場合のみ敗退だったんだから
420名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 08:54:17 ID:???
>>411
>日テレの上層部から富士通の上層部にお願いして何とか出てもらうことできなかったのかね

そんなこと現実的にムリだろ。
介入しすぎだ。
421名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 09:32:34 ID:???
>>413に同意。
過去の優勝者なら多少覚えられているかもしれないが、
準決勝まで行った人をいったいどれだけ覚えてるか?

12回での内野さんがいい例。
本人には申し訳ないが、何人の人がその4年前に準決勝まで行った人だということを覚えていただろうか?
残念だが視聴率を動かすほどの人数とは到底考えられない。
422名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 09:42:25 ID:???
そもそもタレントじゃなく一社会人なんだしな>田川さん
普通に考えて会社(富士通)としても日テレとしてもそんな特別扱いするわけが内
423名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 09:52:14 ID:???
>>411 のような馬鹿は
キモイな
424名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 10:19:40 ID:???
>>414
よく、このスレで「女性に有利な料理問題」と言われるが、
パエリアなんて家庭料理じゃないし、むしろ「男の料理」だろ?
425名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 10:43:40 ID:???
キモオタと馬鹿ばっか。
426名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 11:08:52 ID:???
>>424
というか「女性向けの問題」や「差し込み」とかを書き込んでいる人は、
ミニラの影響を受けた一部の人の書き込み。
しかも第16回の出題失敗例としての「女性向けの問題」を引用しているのに、
それを間違って解釈しているからタチが悪い。
そもそも料理しない女も多いし、料理をしても固有名詞を知らない場合だってある。
各挑戦者に事前アンケートをしたり機内ペーパーで、各挑戦者の得意ジャンルを
調べあげるんだから、視聴者視点では分かりづらい。
427名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 12:31:06 ID:???
第13回にて永田さんはグァムで過去に落ちたことを触れられているのに
秋利さんは触れられていなかったな。あとから第8回の映像を見てびっくりしたよ
428名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 12:43:44 ID:???
>>427
そりゃ、永田さんは落ち方が特殊だったし。
429名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 14:35:37 ID:???
トメ「今まで他の人のを見ててどうですか?楽勝でしょう?」
永田「いや、どうも○×の勘が外れているみたいで・・・」
トメ「ハハハ、本当にそうですか?」
永田「なので、変わった事やっていいですか?先に○×を言いますので」
トメ「ほう?問題を聞く前に答えると?さすが永田さんですね〜」
永田「○へ行きます」
得意顔をした永田、しかし問題を聞いた途端に表情が一変する。
よりによって、鉄道マニアの永田とって簡単な鉄道運賃の問題だったから。
トメ「本当はどっちへ行きたかったの?」
永田「×〜!」
トメ「でも○と言っちゃったんだよな〜」
○へ走る永田・・・
トメ「残念だったな〜機内上位だったのにな〜惜しいな〜(ニヤニヤ)」
永田泥まみれ・・・
430名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 14:44:37 ID:???
>>429
こうやって文章にするとただの策に溺れたバカにしか見えないw>永田氏
431名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 14:52:37 ID:???
これただのヤラセだろ
432名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 15:23:47 ID:???
第13回でも○宣言。しかし宣言通り行かず×へ行って正解。
と、長戸が暴露。
433名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 15:38:10 ID:???
>>429
この話は散々見たけど、100%の自信があれば永田さんは×に行ったと思う。
○宣言して×行ってもネタとしておいしいのは13回で自ら証明してるしね。
434名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 16:43:42 ID:???
>>433
その話は見たけど、第10回は観たことないのかな?
鉄道運賃の価格についての問題だから、旅好きの鉄っちゃんには敏感に分かるぞ。
単純に2度目は嫌だったってことでしょ。
435名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 17:44:43 ID:???
>>434
10回もちろん見たよ。
いや、俺だったら絶対に×行くなと思ってさ。
もったいないじゃん。
436名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 18:22:30 ID:???
つまり関西人はアホやな、と。
437名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 18:28:35 ID:???
いやそのりくつはおかしい
438名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 18:33:18 ID:???
問題を聞いた途端に、しもた〜顔だったから×だと思ったのは確かでしょ。
それでも○だったらいいなと思いながら行ったけど、やっぱり泥だったという顛末。
それにしてもトメさん、残念だなと言いながら嬉しそうだったな。
それまで散々持ち上げていたから、×へ行けない雰囲気になっていたわけだし。
439名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 19:07:15 ID:???
いちいち目の敵にする関東人の方がアホ
440名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 19:12:14 ID:jhgkT9EY
第1回〜16回と今世紀最後のクイズ王 全17人の
知力・体力・時の運の3大要素のパーセンテージは
何%位かな?

第〇回:〇×◆★
知力15%/体力5%/時の運80% みたいな感じで
カキコ宜しく〜
441名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 19:24:01 ID:???
どうでもいい
442名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 19:32:13 ID:???
むしろ関西人らしいと思うぞ。
あれだけ煽てられたんだから、期待に添えて逃げないというところは。
ただ同じ関西人でも京都の人だけは例外。
443名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 21:01:43 ID:???
ステレオタイプの決め付けは本当にくだらん。
444名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 21:38:21 ID:???
トメ「これまでもクイズ番組の商品で海外へ行ってるんでしょう?」
永田「いやいやいやw」
445名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 21:47:19 ID:???
永田さんってリアルタイムで見てたとき本当に頭良さそうに見えた。
446名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 23:20:31 ID:???
>>440
くだらないと思いつつのっかってみたw あくまで主観ね
第6回 知力65% 体力15% 時の運20% 
第7回 知力65% 体力10% 時の運25% 
第8回 知力70% 体力15% 時の運15% 
第9回 知力45% 体力10% 時の運45%
第10回 知力75% 体力10% 時の運15% 
第11回 知力60% 体力10% 時の運30% 
第12回 知力55% 体力5% 時の運40%  
第13回 知力70% 体力10% 時の運20% 
第14回 知力55% 体力5% 時の運40% 
第15回 知力60% 体力5% 時の運35% 
第16回 知力60% 体力10% 時の運30% 
第17回 知力40% 体力10% 時の運50% 

第1回〜第5回は見てないから分からん 見せてくれw
優勝した人達だけでアメリカ横断していくのが見たいw
447名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 23:35:51 ID:???
>>446
アメ車バスの移動って、かなり疲れるぞ。乗り心地悪いから。
萩原さんを見たら分かる。
448名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 23:37:59 ID:???
実際に決勝まで残った人に聞いたんだがとにかくウルトラで大事なものは
「体力」らしい。とにかくスケジュールがハードで体力勝負らしい。
知力はちょっとでいいとのこと。
449名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 00:27:16 ID:???
後期に女が残らなくなったのは
体力系クイズが増えたのも一因だろうな。
450名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 02:17:56 ID:???
>>449
一番体力重視とも言える第10回は女性がんばったよ。
451名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 07:55:18 ID:???
俺は欧米に飛行機で行くことが多いけど、全然慣れない。
飛行機で寝られないタイプなんで消灯の後の機内食は眠気で全くのどが通らない。
俺が運よくウルトラに残っても不眠と下痢でやられる。
452名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 10:54:07 ID:???
頑張った・・・が、初めて最終週に女性が残ってない。

翌年が体力系2連発以外は温めだったのは
そのあたりの影響あるのでは?CPも少ないし。
453名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 15:06:35 ID:???
女性最後になった堀さんの罰ゲームは罰になってなかった
ラパスの家庭料理をもてなされて、かえって日本の家族のこと思い出したりして涙ホロリ
 
豊田さんは蜂に囲まれつつもいいリアクションしててアイドルの片鱗を覗かせていたw
今思うと豊田さんて日テレの豊田アナと似てるよね?
454名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 20:37:42 ID:???
>>449
後期ウルトラが特別体力重視だったわけじゃないと思うけどな。
例えば16回なんかは明らかにクイズ形式の失敗だろう。
グァムがドロンコだったらもっと女性が残ってたと思う。
455名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 22:13:08 ID:???
第16回は手抜きの回だから仕方ない
456名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 22:21:41 ID:???
上陸後はほとんど波乱なく強い人が終盤に残ったしな>16回
機内1位VS機内2位で決勝戦をやった唯一の回
457名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 23:07:55 ID:???
>>453
10回だって、体力系クイズで負けたのは堀さんだけだよね
ほかの女性は全く体力系じゃないクイズで負けた
458名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 23:33:18 ID:???
その堀さんも体力系の代表格バラマキでは1抜けだったわけで
459名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 23:36:17 ID:???
体力クイズ含めた行程の厳しさだろうな。
長くなるほど女性には厳しいでしょう。
今世紀最後なんてNYまでたった2週間じゃないか・・・。
460名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 10:23:04 ID:???
後期のウルトラは長くなる前に女性がばたばた落ちていたような気がするが
461名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 10:24:28 ID:???
逆の状況を考えればいい
男が2,3名で後は全部女性と言う状況で旅するのは
精神的にキツい
462名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 11:20:30 ID:???
私はこっちの方がええですわ
463名無し:2009/02/11(水) 11:40:24 ID:WEzEoS0H
バラマキは体力に見えて運。
ハズレを引かない事のほうが重要だと思うが…まあどうでもいいが。
464名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 12:39:44 ID:???
バラマキの場合、分からない問題を持ってきてもハズレと同じだったりする。
465名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 12:49:54 ID:???
「もうだめ」
「何がだめだ?体力か?運か?」
「運」
466名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 13:02:36 ID:???
>>465
麻里子乙
467名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 14:06:45 ID:???
どうみてもだめなのは体力に見えたのだが
468名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 17:01:22 ID:/N5+Bj7g
秋利さん誕生日おめでとうございます!!
469名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 20:23:29 ID:???
河豚提灯の日?
470名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 23:19:23 ID:???
マンピーのGスポット★
471名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 23:42:56 ID:???
山賀さんは史上最弱のファイナリストだったと思う。
472名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 23:59:59 ID:???
>>471
それに負けた高橋さんの立場は。
473名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 00:06:30 ID:???
最弱ファイナリストは長谷川さんだろ
474名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 00:06:43 ID:???
>>468-469
ある意味山口の顔ですなw
475名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 01:26:33 ID:???
>>472
高橋さん、放送では一問も答えてないが実際は9ポイントまで迫ったらしいぞ。

ごめん嘘
476名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 08:12:00 ID:ATFTO8zS
今日のハットリくんはまさに7回デスバレーを意識した内容だった。
放送が1984年8月のもの。
477名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 16:55:13 ID:???
16回のグァムはそもそもクイズが出来る状況じゃなかった。

どうせならブーブーステップ通過!→しかしホテルですぐさま○×クイズ!
くらい極端にやっても良かったとは思うけど。
478名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 17:31:33 ID:???
恐らくそうなんだろう。
最終的な放送では○×ボードを使って早押しテーブルを隠しておいたが、
さすがにそれだけのためにあのボードを持っていくことはしなかっただろうな。
だからと言って、他のクイズは出来なかったんだろうし。
例えば綱引きしようにも、綱はもって行ってないだろうからできないとか。

ただ、こういった非常事態に対する臨機応変さがなくなっていたというのもまた事実だろう。
そして、残念な結果に。
479名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 18:47:07 ID:???
第15回のドミニカ共和国のオープニングで流れていたホルンが印象的な曲は
何という曲ですか?
上で挙がっていた「知っている人がいたら詳細お願いします一覧」に
これも加えて下さい。
480名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 19:14:15 ID:???
>>471
20歳の子に博識を求めても、酷。
481名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 19:14:48 ID:???
10回北米のナイアガラの樽を被って帰国する罰ゲームの時
終盤で流れた軽快でコミカルなBGMは何て曲ですか?
482名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 19:18:43 ID:???
>>480
クイズ研にはそれがわからないのさ
483名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 19:52:41 ID:???
松尾さんが空気を読んでニクラウスの問題は山賀さんに答えさせていたな
484名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 20:18:53 ID:???
11回だけはNYで罰ゲームやって欲しかったな
485名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 20:39:02 ID:???
>>478
それでなくても、本土上陸後は早押し機の前での早押しクイズばかりだったからな。
しかも、見事にキモメンが揃って。これじゃあ視聴率悪いわなw
486名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:08:29 ID:???
>>478
そもそも、使う予定のなかった早押し機を3台もグァムに持っていくのか
面倒で最初から○×をやる気がなかったとしか思えない
487名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:15:59 ID:???
山賀さん、20歳の女の子にしては結構博識だと思ったよ
いわゆるクイズおたくじゃなくて、素の教養が結構ある人だと思った
488名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:18:52 ID:???
山賀さんはいい意味で精神的に図太く見えたな
クイズの度に胃痛になってた麻里子さんとは対照的だ
489名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:30:40 ID:???
山賀さんでも決勝に残れるのがウルトラクイズのいいところ
490名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:39:12 ID:???
金子さんの次は山賀さんが標的か
そんなに誰かを実力がないのにフロックで決勝に行ってしまった事にしたいのか
491名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:43:35 ID:???
クイズ研なんてそんな奴ばっかりだろ
「力のない◯◯なんかがNYに行けて何で実力のある俺様が行けないんだ!」ってか
492名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 21:44:25 ID:???
山賀さん、機内5位だけどな。
高橋さんが7位。
493名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 22:06:00 ID:0WwgXxox
第12回バローのOPも追加して下さい!是非お願いします。
機内クイズのBGMは何度聴いても最高。
494名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 23:29:00 ID:???
そもそも「ファイナリスト」なんてバカな書き込みする奴は、クイズ研しかいないわな。
495名無し:2009/02/13(金) 00:25:56 ID:???
ここで負けたらッキョォーレツな罰ゲームだからな〜
496名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 04:51:02 ID:???
【知っている人がいたらぜひ詳細お願いします!一覧・前スレ〜今スレ495まで】
※しつこいようで恐縮ですが、昔の番組のためここで気長にお願いするしか手段がありません 勘弁下さい
※少ない手掛かりでも歓迎です!

・第6回ルイビルOPと第7回のナイアガラのOPテーマ  
・第7回のレイクパウエルOPと今世紀最後のハワイOPテーマ
・第9回でロンドンとテロップが入っている時に流れてるBGM
・第9回ドーバー大野さん帰国時のどかなBGM〜ドーバー海峡○×危機迫るBGM
・第10回のラパスの勝ち抜け音楽
・第10回南米ルート紹介・チチカカ湖勝ち抜けの時の曲
・第10回北米のナイアガラの樽を被って帰国する罰ゲームの時、終盤で流れた軽快でコミカルなBGM
・第12回バローのOPの曲 new!
・第15回のドミニカ共和国のオープニングで流れていたホルンが印象的な曲 new!
・第16回でアトランタのオープニング(福澤アナ登場まで)で流れていた曲
497478:2009/02/13(金) 13:24:22 ID:???
>>485
サンフランシスコの何のひねりもない早押しは痛すぎる。
グアムは非常事態だったと推測できても何かはできたはず。

>>486
いつも本土に直送していたんだろうか?
そうだとしたら言う通りだな。

使わなくなったら途中で捨てたりしても、
オレは使うまでは最初から持って行ってたと思っていたから。

いずれにしても愚策であることには変わらない。
498天沼:2009/02/13(金) 13:26:00 ID:???
>>495
脅かさないでくださいw
499名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 14:36:02 ID:nC1BrKGy
>>496
第9回ドーバー海峡○×のBGMってラロ・シフリンの「お尋ね者のテーマ」
じゃなかったっけ・・・・・。これと同じ曲が
今世紀最後のサンフランシスコ合流クイズでも使われたはず。
500名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 14:40:19 ID:nC1BrKGy
ついでに質問させてもらいます。第13回のメンフィス紹介シーンで流れていた曲が
テネシーワルツなのは分っていたけど、色んなバージョンがあるみたいで
CDは勿論、YOUTUBEでもどうしても見つかりません。クラシックバージョンが何かかな。
知っている人願いします。
501名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 15:55:27 ID:???
【テレビ】放送開始30周年の日テレ「ズームイン!!SUPER」に歴代司会者が日替わりで登場!「ウィッキーさんのワンポイント英会話」も復活
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234483339/
502名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 16:10:51 ID:???
で?
503名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 17:31:53 ID:???
どうせクイズ研が「だからウルトラも復活する!」とかトンデモ論をアジろうとしてんだろ
504名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 18:03:26 ID:???
この物騒で不況なご時世
復活できても今世紀最後スケールが精一杯でしょ
全盛期みたいにしないと文句いうんだろうけどw
505名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 18:28:09 ID:???
15回以降はウルトラクイズじゃないよ
506名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 19:12:55 ID:SWGB1btZ
今更ウルトラが復活しても昔みたいには楽しめないだろうな。
507名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 19:55:51 ID:???
日本人のアメリカへの幻想が完全に雲散霧消したからね
508名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 19:56:17 ID:???
>>503
ぷ。
お前何にもわかってないな。
クイズ研関係者は、ウルトラ復活は望んでいない。むしろ逆だよ。
ウルトラ復活を熱望しているのは、このスレに巣くってるウルトラキモオタ連中。
つまり、このスレの自己満オナニー的テンプレを、
自慢げに書き込んでるような奴らだよ。きんもー☆
509名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 20:00:30 ID:???
復活するなら
アメリカにこだわらないほうがいいかもねぇ
510名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 20:11:12 ID:???
>>508
今のクイズ研の場合、なんでもいいから素人参加のクイズが増えればいいと思っているだけ。
ただ、そのOB連中となると話は変わる。ウルトラ派もいれば史上最強派FNS派もいる。
511名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 21:26:44 ID:???
いまだにきんもーとか使っちゃってるよ

まあそれは置くとして、復活しても良いものにはならないとは思う。
512名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 22:06:21 ID:???
>>508
クイズ研必死ですねw
513名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 06:22:41 ID:???
ケツが見えたので今週はおしまい
514名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 09:19:16 ID:Gr0Ip8G0
泥んことばら撒きと通せんぼと決勝があれば。
じゃんけんはイラネ。ヨーロッパじゃダメなのかな
515名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 09:28:29 ID:???
まーだ復活なんて信じてる奴がいるのかよwwwwwwwwww
516名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 09:51:27 ID:???
>>515
煽りが下手ですねw
517名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 11:13:09 ID:???
復活厨が湧いてくると途端にダメになるねこのスレ
518名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 11:30:38 ID:???
このご時世、復活なんてするわけねーじゃん。
ご時世ということは置いても、内容がもう現代にそぐわないんだよ。
復活復活って騒いでる人間って、馬鹿じゃねえの?
519名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 12:00:20 ID:???
今のテレビには夢がない。
ウルトラクイズには夢があった。
520名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 12:37:32 ID:???
夢の真っ只中ー!
521名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 13:44:11 ID:???
ニューヨークが夢の時代だったからね
今のニューヨークだと「行きたいかー」っていうには魅力不足
それにかわる夢を見つけられれば、内容的には現代でも夢を追える内容だと思うけどね
522名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 15:31:36 ID:???
>>521
それはちょっと違うだろ。ニューヨーク直行じゃないんだから。
ニューヨークまで行く行程を楽しみながらの長旅なんだし。
ゴールがニューヨークってことであって。
523名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 20:44:50 ID:???
一番、多くの人に、早押し機をつけてやったクイズっていつのでしょうか?
名古屋縦断ミニトラクイズの稲川氏が正解した時の
52人が一番のような気がしますがどうなんでしょうか?
524名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 20:56:06 ID:???
第7回ハワイの罰ゲームは、痕をどうやって元に戻したのか
いまだに気になる
525名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 21:50:41 ID:???
14回タヒチのゲリラクイズは早くやった人と最後の方に
やった人ではプレッシャーが違いすぎるよね?
何か不公平な気がする
526名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 21:51:43 ID:???
>>523
10回の成田かな?55人。
527名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 22:11:14 ID:???
>>526
急病者が出て54名だったそうだ。よく見ると右端が1名足りないから。
その急病者が出たことで腕相撲不戦勝になったのが、のちに「○へ行きます」と言ったあの人。
528名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 22:16:40 ID:???
「好きな女の子といると、すぐに勃ってしまうものは何?」
529名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 22:25:40 ID:???
>>528
真面目な問題です、前置きしていましたが?何か?
530名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 22:33:11 ID:???
>>525
前年に大して活躍しなかった
無線早押し機を使いたいがためにやったんじゃないかとさえ思える。

それぞれの能力がわからない時期だったのと
あの時点で繋がりがない人たちばかりだったから良かったけど・・。

知り合いが残ってたら、そこから指名してくよね。
そういう意味では、早々に指名されてた込山が仲良くやってそうな同世代を避けてたのが笑えた。
531名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 22:47:54 ID:XaKtdLXv
>>527
記念大会の割には妙に殺伐感が強かったような気がするな。
532名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 22:52:53 ID:???
第10回はシュプレヒコールがありません・・・
533名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 23:10:10 ID:dwROZkVO
>>528
チ●コ!
正解!勝ち抜け〜♪
534名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 23:39:07 ID:???
>>533
これだからクイズ研は・・・
535名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 00:38:25 ID:???
>>531
・ハワイの中流組
・内藤おばちゃん@シアトル
・チノ刑務所自体
・川幡(現:被告)のファビョーン@ダラス

上げればキリが無いな。
536名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 01:45:59 ID:???
>>528
ワロス
問題文は、「勃ってしまう」じゃなくて、「経ってしまう」だ。
537名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 02:38:57 ID:???
>>525
第8回みたいに抽選にすればよかったのにな。
後の方になったら運が悪かったってことだし。
538名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 07:10:38 ID:???
>>525
タヒチは一貫して、ねるとん式なんだよ。
それに第8回と違って前もって知らせてあるからこそ、プレッシャーをかけられるんだから。
539名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 08:36:43 ID:???
佐藤孝吉>>>>>白井 博なんだなと思う。

佐藤御大は日テレの人なのに対し白井はテレビマンユニオンの人だからその違いもあると思う。
540名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 08:40:39 ID:???
>>518
復活の声があるって事は、この番組を超える番組が無いって事だな
今後も出てこないだろう
だから、復活を望む 可能性が無いと分かっていても

でも、クイズ番組のチャンスのような気がしないでもない
クイズ番組自体はたくさんあるのでこの機に乗じて視聴者参加方がもっとあってもいい
バカな芸能人が出る番組は飽和状態なので正統派なクイズ番組
それが出来そうなのは日テレしかない

スタジオでやって視聴者参加型で司会はアナウンサー使えば制作費なんて大してかからないはず
ミリオネアみたく賞金かける必要もない
クイズ研の存在は確かに賛否両論あるだろうが、逆手に取るってにはどう?
大学対抗戦みたいな形で盛り上げるとか

結局、視聴率が取れるかどうかでしかないか
視聴者参加型で視聴率取れる番組って無理なのかね?
541名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 09:47:59 ID:???
>視聴者参加型で視聴率取れる番組

つ「SASUKE」
まあ、あれもセミプロ化してるけど・・・。
542名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 10:10:42 ID:???
>>540
それだったら高校生クイズで充分です。
いまさら大学対抗戦なんかやっても、番組制作した人が発想貧困って批判されるのがオチ。
543名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 10:28:28 ID:???
福留は著書で
21世紀には、ウルトラを越える超大型クイズ番組が誕生することを期待したい。
みたいなことを書いていたな

使命を終えたコンテンツにいつまでもしがみ付いてちゃ、テレビマンとしてはダメなんだよ
544名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 10:39:26 ID:???
>>543
クイズとは書いてない、番組とは書いてあるけど。
545名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 10:52:50 ID:???
>>538
ねるとん式はいいのだが、ある程度、留さんが順番を操作できてしまうのが問題。
序盤で選ばれた人はまず落選しないからね。
546名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 10:57:47 ID:mPuVoiN6
第10回はエルバソ以降はようつべ、チノ刑務所はニコニコにあるが、それ以外のチェックポイントはアップされないんだよな。
ハワイの中流組が殺伐としていたというのが全然記憶にないので、見たいんだけど。
547名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 11:06:42 ID:???
>>544
いや書いてある。て言うかそこは大事なとこではない。

テレビマンは常に新しい発想で臨むべきであり、
昔の番組の焼直ししか創りだせないようではダメだということを
福留自身が述べていることに意味がある。
548名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 11:11:35 ID:???
>>541
あんなのにセミプロも無いだろw
競技人口が少ないから、上位進出する顔ぶれが同じになっちゃうってだけ。
ウルトラクイズの良いところは、参加者の顔ぶれが常に変わるというところ。
第一次予選の○×クイズが、その役割をしていたわけで。
それを数の暴力で乗り切ろうとしていた大学クイズ研は、目の敵にされたみたいだ。
「自分の意志で決めろ」と何度も言っても聞かなかったわけだから。
549名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 11:15:46 ID:???
>>545
挑戦者本人が決めていただろ。
「あいつは強いから後」とか言って拒否したように、そういうやりとりしていただろ。
550名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 11:41:26 ID:???
551名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 11:57:34 ID:???
>>505
15回は、それなりによかったよ。
ドミニカ共和国の激戦や、炎のスタントマンの罰ゲームなどが、今も印象に残るので。
552名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 12:09:45 ID:???
>視聴者参加型で視聴率取れる番組

1時間編成が多い今は難しいのでは。
ミリオネアもタイムショック21も素人だけでもたないからテコ入れしたし。
プライムタイムでは難しいと思う。
553名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 12:12:19 ID:x3Lg1HpV
途中で問題読みぶった切って答え始めたクイズ番組って
この番組からだろうか?
視聴者が置いてきぼりくった感じで、やんなった記憶がある。
554名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 12:47:22 ID:???
>>549
ある程度って言ってるだろ。
留さんが『お母さん行ってみようか』などと対決を促すシーンもあっただろ。
555名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:02:32 ID:???
ウルトラクイズの焼き直しどころか
ウルトラクイズの足元にも及ばない番組しか作れない現状
だからレギュラー番組として終了して17年目になろうとしているのに
ウルトラクイズのスレがこんなにのびている
過去のよかったものをまず十分学習することが必要ではないだろうか
556名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:06:53 ID:???
>>553
そんなのアタック25ですら昔からあるわ。
557名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:16:21 ID:???
今は素人出てもヤラセとか言われるし
素人いじりし辛いご時世だからねえ・・・
558名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:36:01 ID:???
素人だと肖像権などの絡みもあって
後々DVD化などの商売がしづらくなるからだろな
559名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:52:25 ID:???
>>558
素人(挑戦者)は事前に全部同意させられていて
DVD化にあたって難しいのは、アメリカでのゲストたちの問題ていう話じゃなかったっけ
560名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:52:35 ID:???
昭和50年代の素人参加クイズ番組って財政が厳しい関西製作が多かったわな。
そういえばプロポーズ大作戦やラブアタックなんかの素人恋愛番組も
ほとんど関西ですね。
561名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 14:47:54 ID:???
>>553
一番古いところでは、アップダウンクイズだと思う。
562名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 15:32:01 ID:???
>>553
少なくとも、それはウルトラクイズが最初じゃないのは確か。

というかウルトラクイズを立ち上げたスタッフに、クイズを専門とした人はいなかった
らしいがな。だからこそ、変わった発想ができたと言えるけど。
563名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 16:12:02 ID:???
大声クイズが一番好き
564名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 17:21:56 ID:???
>>554
すぐ近くにいれば、そりゃ促すだろ。
込山にだって「どうする?あの3人」って促していたけど「頭良さそうだから」と
言って拒否してる。
それで行った先が女部屋のバンガロー。「鈴木恵子さん開けて下さい」と言って入る。
その部屋に、おっ母さんもいたという流れ。
565名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 19:39:37 ID:???
>>564
>すぐ近くにいれば、そりゃ促すだろ

自分で言ってるしwww
だからそれをある程度操作できるって言ってんの
文章理解してね
566名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 19:43:54 ID:???
なんで煽りあいになるんだか。
567名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 19:46:12 ID:???
>>565
>>549をよく読め。
「あいつは強いから後」というセリフは、促されたへ対するセリフだぞ。
文章理解してね。
568名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 19:48:24 ID:???
>>564
一緒にいた3人は、勝俣・三宅・亀谷だな。
569名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 19:59:19 ID:???
>>565
つまり福留が勝俣を敗者にするように仕向けたってことですね?わかりますよ。。。
570名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 20:10:48 ID:???
もし当時の実力で真剣に早押し10ポイント勝負なら
森田対長戸はどっちが上?
571名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:01:03 ID:???
>>525
その不公平なところもウルトラクイズの醍醐味の一つと思ってる
572名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:02:03 ID:???
>>567
論点が違う。
そもそも自分でも『促す事はある』って言ってるんだから『留さんがある程度操作できる』と言った俺の意見を否定するのはおかしいだろ。
お前が原田さんなら俺は謝るがw
573名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:05:05 ID:???
>>572
そもそも促すと操作は同義語か?
574名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:08:56 ID:???
>>572
そうか、お前自分で自分のことを煽っているのか?
病気だな、さすがクイズ研w
575名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:16:37 ID:???
注 みんないい大人です
576名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:19:56 ID:???
>>575
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
577名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:28:08 ID:???
しかしあのタヒチは14回がダレた印象をもたれた原因のような気がする
序盤なだけにね
14回は本土上陸後はよかったと思うんだけどね
578名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 21:29:41 ID:???
第14回といえば、夜の情事未遂があったってことを小倉淳がラジオで暴露していたそうだが。
579名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 22:07:59 ID:EI3gh8Ol
そうなると最後まで残された勝俣さんと森田さん
留さんはこの2人を実力者と見込んでたって意味なのかな?
580名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 22:29:56 ID:Phqnd3IT
そうだね
操作していたらしいから
581名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 22:41:04 ID:???
第14回以降は、オープニングで歴代チャンピオンがオープンカーに乗って登場するシーンはなくなった。
だから、歴代チャンピオンが何問目まで残ったかは、全員はわからない。
判明しているチャンピオンをあげると

第14回
ウルトラクイズはどこにあるの本で、参加した歴代チャンピオンは第13回同様に全員1問目を突破していると判明。
稲川さんは2問目、山口さんと瀬間さんと長戸さんは3問目、横田さんと森田さんは4問目で敗退。
北川さんと宗田さんと真木さんと高橋さんと石橋さんと金子さんは不明。

第15回
佐藤さんは1問目を突破したが、何問目で敗退したか不明。
北川さんが、正解すれば突破の問題を間違え、その次も間違えて惜しくも敗退。
山口さんは1問目敗退(貴賓席で疫病神の隣に座っていた)。
他の歴代チャンピオンは不明。

第16回
能勢さんは1問目敗退。
長戸さんは2問目敗退(この回チャンピオンのサイトで判明)。
他の歴代チャンピオンは不明。

第17回
山口さんと高橋さんは1問目敗退。
他の歴代チャンピオンは不明。
582名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 22:50:35 ID:???
そもそも疫病神って番組で作られた設定だよね絶対。
蓑原さんが番組に連絡いれたの?私疫病神として使えますよって?
記録なんかあるわけないから自己申告だよね?
ハガキ残してたの?
色々考えるとますますスタッフ会議で考え出されたキャラとしか思えない。
583名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 22:57:39 ID:???
>>582
だから、留さん操作したと何度も…
584名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 22:59:16 ID:???
森田氏はともかく勝俣氏は解らんような>14回

番組的にはその一つ前でまるちゃんの方を残したかっただろうし。
585名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 23:01:31 ID:???
勝俣落したかったなら、込山に勝負促さないだろ。
586名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 23:24:51 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズに出場するのが夢でした
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1234706249/
587名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 23:47:02 ID:w8DcbRs4
>>581
14回は4問目で歴代クイズ王全滅(テロップが出ている)
17回の長戸は3問目で落ちてる(放送内で判明)
588名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 00:20:06 ID:???
厄病神が作られたキャラなら
厄病神が1問目突破した時点でウルトラクイズの終了は決まっていた
より正確にいえば、ウルトラクイズ終了が決まっていたからこそ厄病神が1問目突破したってことか
589名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 00:59:26 ID:???
>>588
第16回のウルトラ本には、第17回の出場要項が書かれていた。
その年に発売されたサントラにも、福澤が翌年のウルトラ司会への意気込みのコメント
を寄せている。
つまり第17回中止が決定したのは、1992年の年末から1993年春頃ってことになる。
590名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 01:03:00 ID:???
>>589
2月ごろにTVガイドに載ってた筈<打ち切り決定
591名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 01:09:06 ID:4n5L7H6G
○×泥んこのヤツ大好きだったw
592名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 03:14:28 ID:???
>>173見て思い出したけど14回の原田さんがかわいくて好きだったな〜
593名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 10:19:38 ID:cnqcwMtR
>>591
消防〜工房の頃、様々な選択肢の結果をよくこれで例えてた。
上手くいけばマットの上、しくじったら泥んこに突っ込むって感じで。
594名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 11:05:01 ID:QFKSIbS0
>>546
挑戦者だけの問題ではなく番組自体の空気や留の煽り方も含めてだと思う。
595名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 12:35:59 ID:pIcHknd+
込山さん、原田さん、亀谷さん、三宅さん、勝俣さん第14回はイケメンの宝庫で何度見ても癒されます。
そのイケメン軍団に、特に大声クイズに島村さんや、澤野さん達オレゴン敗者の女性3人が入ってたらなぁ
596名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 14:11:41 ID:???
>>535
そもそも顔見知りがいない旅なのに、ハワイ時点ですぐに仲良くなれるわけがない。
597名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 17:41:55 ID:???
>>595
高松さんや小林さんは、イケメンには入れないのですか?
598名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 18:08:29 ID:???
そりゃ第16回の面々と比べたら、相当のイケメンでございますよw
599名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 18:43:53 ID:PfdOK4ir
>>581
佐藤さんは2問目で敗退
600名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 18:44:44 ID:???
名古屋縦断ミニトラクイズのチープさが好きだ。
さりげなく第10回の小倉さんや、第8回の高根さんが映ってるのもよい。
それと、名古屋へ旅立つ前、成田でのみんなの盛り上がりっぷりもすごい。
特に稲川氏のガッツポーズの腰の入り具合が決まってる。
ところで、名古屋で敗者復活できなかった人は一度成田に戻ってから
解散したのでしょうか?
601名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 19:07:39 ID:???
14回のオレゴン街道はなんで女性5人中3人が同じチームだったんだろ?
他の回の団体戦クイズは男女数は平均的に分けられてるのに。
602名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 19:26:28 ID:???
603名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 19:31:15 ID:???
だから赤に集中したのね
604名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 21:21:32 ID:???
>>600
>特に稲川氏のガッツポーズの腰の入り具合が決まってる。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 21:39:35 ID:???
>>582
ウルトラの申し込みは過去の成績を書く欄があった
第1回  (  )まで
第2回  (  )まで
みたいに全部の回に。

そこに全部1問目まで、と書いてたのをスタッフが発見したのかもしれない。
ただし本当に1問目で落ちたかどうかはわからないと思う。
606名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 22:03:55 ID:???
ウルトラクイズは第一週が怖ろしくツマンナイんだよな
607名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 22:41:31 ID:???
第1週を面白くするためには
前年の大会での上位進出者の1次予選での動向を追うってのをもっとやってもよかったと思うのにな
608名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:22:05 ID:???
ドロンコは2週くらいだっけ?
609名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:31:29 ID:???
>>606
第10回、11回はちょっと手が込んでて面白かったよ
610名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:32:38 ID:???
>>606
そうか?
これからウルトラクイズが始まるんだ、って感じでワクワクするものでしょ。
ルート紹介とかもあるし。
611名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:38:31 ID:???
>>605
なるほど、そんなのがあったのか。
もし蓑原さんがウソで全部一問目敗退って書いてたらすごいお調子者だね。
612名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:38:40 ID:???
第12回のスタジオ映った瞬間ビビッタw
613名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:39:49 ID:???
>>606
「ニューヨークへ行きたいかー!」は否定するんですか?
614名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:50:48 ID:???
>>611
というよりも、人工芝を踏んでないというのが嘘だったりする。
第4回も参加していたという計算になるでしょ、確か?
615名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 23:53:35 ID:???
第一週はスタジオトークの方が面白い
616名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 00:16:21 ID:???
>>614
ドームの人工芝は踏んでないわな
617名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 00:37:03 ID:???
>>611
ゲート入場時に○×のハンコが押されるから
過去のハガキを見せれば証明できるだろうけど
>>614も言ってるように第4回は最初からグランドなのでそこが証明できない。
○×のハンコが押されるようになったのは第5回からでいいのかな?
618名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 01:22:46 ID:???
>>613
参加者ならいざしらず、
視聴してるだけの人間が予選ごときでいちいち熱くなっていられるかよ
619名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 01:35:28 ID:???
>>613
ある意味これがウルトラクイズのスタートだよな
620名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 01:59:29 ID:???
日本シリーズとウルトラクイズこそが日本の秋の風物詩・・・でしたよね
621名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 02:02:22 ID:???
ウルトラクイズ伝説の帯が

ニューヨークへ行きたいか〜!
622名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 02:11:01 ID:???
16回優勝の田中さんの体験記面白いな〜
今クイズ作家なんだね
623名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 02:36:55 ID:???
罰ゲームは怖くないか〜!?
624名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 03:24:18 ID:???
パリへも行くぞ〜!
625名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 06:24:16 ID:???
>>606 後期はつまらかった。
日本脱出までが長すぎる。
626名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 07:46:23 ID:???
ズームインでスター・トレックのテーマが紹介されたね

ベスト・ヒット! 日テレ55 ソニー・ミュージックエディション
ttp://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1123300
627名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 11:02:01 ID:???
>>606
へー、そう思う人もいるんだな。
オレは1週目が一番好きだが。
628名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 12:23:34 ID:???
第15回で最も視聴率が良かったのは1週目だったりする。
当時の読売新聞の放送塔という欄に書かれていた。
629名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 15:08:33 ID:???
>>628
司会が福澤に替わって視聴者ガッカリの構図だね
630名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 18:51:40 ID:So1hn/kg
>>627
俺の場合は泥んこクイズやるのが一週目ということで
正直有料でいいからノーカットでDVD出して欲しいものだよ
よくカットされるという最後の敗者復活とか
631名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 20:35:09 ID:???
>>604
ニコ動で「知的障害者みたいだ」とコメントされ、
それを見た本人が「本当にそう見える」と納得したくらいだからな
632名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 20:52:03 ID:???
>>629
しかし、15回は敗者復活を廃止したのは残念だが、後半は熱戦続きでそれなりに面白い回だったと思うが、2・3・4週目は、視聴率が取れなかったのかね?
633名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 21:00:13 ID:Dus+eSvp
>>632
それだけでなく福澤時代の敗者復活は国内では何もやってなかった
(16回の成田はうっぷん晴らし兼敗者復活だったし)
634名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 21:01:26 ID:???
>>622
これ見ると、見た目中学生っぽい荒井さんが
ヘビースモーカーだったって書いてあるんだよな。
ちょっと意外。
635名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 21:05:23 ID:???
>>632
平均視聴率は12回ではじめて20%を下回り、その後は尻すぼみだったらしい
いろんな意味で12回はやっちゃったからなw
636名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 21:34:40 ID:???
>>630
おいらは13回の逆泥んこクイズをみたいな。
637名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 21:39:38 ID:???
>>635
12回の低迷の原因は?
北極圏から南極圏まで渡り、スケールが大きく、意外と面白い回だったが。
638名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 22:27:00 ID:???
12回は長すぎて冗長、見せ場もなく坦々と進行していった気がする
挑戦者も大人しい人ばかりで個性がなかった
639名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 22:57:06 ID:???
16回はオタク系イメージで括られてたが、12回もキャラで言えば同じだったな。
つか、12回のメガネ率は異常。
640名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:22:48 ID:???
12回も中盤でキャラのたつ人がばたばた落ちてしまった印象がある
あとキャラがたつわけではないがサンフランシスコで落ちた渡辺さんはかなりの実力者だったと思うのだが
641名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:29:37 ID:???
>>637
当時の印象:第12回から第14回までは5週で90分構成だったから、ぶつ切り感あり。
4週の2時間構成に慣れたので、追跡が邪魔だった。
そう思った人、けっこう多いはず。
642名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:30:00 ID:???
なるほど。
11回までは4週以内だったが、12・13・14回は5週だったから、長すぎたのも視聴率20%を切った原因の一つなのかね?
643名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:33:52 ID:???
>>640
機内女性トップ。しかし、28位。
644名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:36:19 ID:???
>>643
このとき、アラスカに上陸した20名のうち、女性は何名残った?
645名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:38:25 ID:???
>>644
5人だろ?
646名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:41:07 ID:???
>>644
6名
647名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:47:46 ID:???
>>643
28位は、女性2位の平田さん。
渡辺さんは、もうちょい上らしい。
女性トップとかを放送で言わなかったのは、そういう理由もあるんだろうな。
648名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:49:21 ID:???
>>647
サンフランシスコのクイズ終了後に言ってるよ
649名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:52:26 ID:???
なるほど。女性のトップで28位ということは、ワースト1位が40位に該当するから、
機内クイズ下位13名の中から、最低6名もアラスカ上陸したことになるのだね。
12回は波乱があったんだね。
650名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:54:38 ID:???
>>641
13回は5週目が120分。14回は1週目が120分だった気がするが。
651名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:54:59 ID:???
>>648
負けた後に言ってもというのが・・・
652名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:55:54 ID:???
12回の堀口さんは間違いなくトップクラスの実力の持ち主。
ベガスでは負けるつもりでいた気がする。
最後の最後で色気が出たけど。違うかな?
ギャラリーが多かったからただの上がり性か?
653名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 23:56:33 ID:???
>>650
気がするじゃなくて、その通りだよ。
654名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 00:01:59 ID:???
堀口さんは全然実力ないっすよ
655名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 00:02:18 ID:???
>>652
それをいったら大江さんも、もたもたしていたってことになるぞ。
編集で正解した部分をカットしたかもしれない可能性もあるから、その辺りは何とも言えない。
656名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 00:05:33 ID:???
稲川ワロス。
腰の入ったガッツポーズオモシロスwwwww

あとで知ったんだが、稲川の働いていた会社って、○○印刷だよね。
俺内定貰った。蹴ったけど。
657名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 00:07:14 ID:???
658名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 00:42:41 ID:???
>>654
あのメンツだとどうか解らんが
テレビチャンピオンでの優勝や
第12回メンバーで出ていたあたって25%(TBSオールスター感謝祭の前身)での正解率を見るに
実力がないとはいえないと思うが。
659名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 00:58:55 ID:???
>>658
細かい指摘ですまんが『感謝祭』のレギュラー番組化が『あたって25%』であって前進では無い。
感謝祭の問題で、レギュラー化されるがレギュラー化された時の番組タイトルは?って問題があった。
12回メンバーで出てたのは知らなかったな。
660名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 02:05:04 ID:SmiSxZfC
>>635
12回の低迷の原因は・・・。
裏番組の健闘や録画機器の普及なども視聴率低迷の要因だと思うけど。

自分が記憶にある中で1番面白かったのは12回だと思っています。
挑戦者の実力が比較的均衡していた感があったので。
次に13回かな。最終週はかなり面白かった。

11回と16回が自分としてはあまり面白くなかったな。
16回はもう少し予算あればなあって思うけど。
今世紀最後は・・・。ウルトラ復活の意気は買うんだけど・・・
661名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 02:05:50 ID:???
>>639 同意。
メガネがどうもね…。
662660:2009/02/18(水) 02:07:32 ID:SmiSxZfC
ついでに、俺は岩手県に住んでたけど、
小学校4年から覚えているが、
当時の岩手県は日テレとTBS系しか入らなかったこともあってか
クラスの8割以上はウルトラ見ていたと思う。
そんなに視聴率低迷してたんかなあ。
663名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 03:13:02 ID:???
>>660
昭和59年に木曜スペシャル対策として、世界まるごとHOWマッチが午後8時に移動している。
その影響で木曜スペシャルは、高視聴率の特番番組ではなくなった。
第8回以降、高予算に見合った視聴率だったのは第10回だけだったといえる。
664名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 03:29:00 ID:???
>>639
というか、第16回はオタク以前にブサイクが多かったんだがw
665名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 05:58:49 ID:hvZabZVK
携帯からすみませんm(__)m

6回〜今世紀最後を見ましたが(某サイト動画) 個人的に感動したり、面白かったのは、

14回〉11回〉12回〉9回〉15回〉今世紀最後〉10回〉8回〉7回〉6回〉16回〉13回かな。
14回は、オレゴン敗者決定の時、高井さん敗者決定の時、込山さん敗者決定の時など泣けた。
666名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 06:45:31 ID:h/FC5KGn
14回よかったよね。
5週は長かったかもしれないけど、メンバーがよかった。
それにしても、なぜ低迷したのだろうね?
考えられるのは、
・裏番組の状況。
・3週目で女性全滅。それしか考えられないね。
667名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 10:44:44 ID:6udT/IJ/
>>666
ニューヨークで優勝するまで14のチェックポイントを通過したのは第5・11・15回と一緒(事実上第8回も)だけど5週確保したからこそ移動とかのクイズ以外のオフシーンも放送されたしアーチーズやエリーにも時間割けたと思うね。
668名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 11:03:06 ID:???
>>667
いや、延べ放送時間が約8時間だから他と変わらないわけだが。
669名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 11:07:14 ID:???
マンネリだから。それに尽きるだろ。
670名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 12:17:46 ID:???
5週に分けたのが一番の痛手だよ。賞味時間が減っているわけだから。
ニュース枠やCM、冒頭の先週までのダイジェストを1週間分多く割かれる。
それで90分放送だと「これだけしか放送しないのか」と感じてしまう。
これは、ネット厨には分からないこと。
671名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 12:18:58 ID:???
>>669
マンネリはあまり実感しなかったなあ。
タヒチのゲリラクイズとか、準決勝一つ前のバックトゥザフューチャークイズなんかは、むしろ新しいクイズ形式だったように、感じますが。
672名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 12:35:01 ID:???
>>670
11回までは、20%を割らなかったのにねぇ。
5週に分けたのは、追跡を放送したためですか?
673名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 13:02:18 ID:???
細かい部分で新しいこと(新しい形式のクイズ)をやっていても
そんなことは一般人は区別できない。
ドーム予選やって海外行ってクイズやって人数減らして優勝者決めるという
大きな流れは同じだから、一般人にはすべて同じつまりマンネリで飽きられた。
世の中の圧倒的大多数は一般人であって、ウルトラが大好きで毎年楽しみに
観ていたという人は、圧倒的マイノリティなんだぞ。
674名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 13:03:15 ID:???
>>663
それで「木曜スペシャル」は昭和60年から二時間枠に拡大して変革をはかったものの、
昭和63年から30分短縮し、情報番組「追跡」をスタートさせる(月〜金の帯30分枠)。
「追跡」そのものは面白い番組だし視聴率が高かったから、仕方ないともいえる。
確か、「はじめてのおつかい」も「追跡」から生まれたコーナーだったはず。
一方「木曜スペシャル」から生まれた残党は、ほとんど残ってないな。
675名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 13:39:35 ID:???
>>673
一般人って、そういうアホなクイズ研的見解は止めなさいw
ウルトラクイズの場合、海外旅行しながらのサバイバル要素があったのが大きかった。
それにクイズのルールは、あくまでもシンプルでテレビ的に面白いものを求めた。
複雑なルールにしたら、それだけ時間を割く可能性が高いから。
だから、決してクイズがメインというわけじゃない。
クイズをメインとして考えるのであれば、わざわざ海外ロケする必要がないのだから。
676名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 14:15:57 ID:???
>>675
だから何?
クイズだろうとゲームだろうと、内容は何でもいいんだよ。
一般人に飽きられたから、マンネリと感じられたから観られなくなった。
それだけのことだろ。
テレビを観ている人の大多数は、お前みたいにウルトラオタクじゃないんだよ。
面白けりゃ観るし、つまらなけりゃ観ない。つまりウルトラは飽きられたの。
そんなこともわからんとは…。
677名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 14:18:04 ID:???
675のようなウルトラオタクっていうのは、
自分視点でウルトラを論じちゃってるんだよなあ。
きんもー★だよ、全く。
678名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 14:25:03 ID:ZW3ES47D
これにバック・トゥー・ザ・フューチャークイズで最後ひっかけた
って書いてるけどようつべで見たらそんなシーンないような・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311760493?fr=rcmd_chie_detail

森田さんの誤答をそう記憶違いしてたのかな?
679名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 14:39:05 ID:???
はじめてウルトラクイズでラッシュモア山を見た時の情景が
未だに脳裏に焼きついている
680名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 14:40:14 ID:hvZabZVK
14回は、人間ドキュメント感が強くて好きです。挑戦者の発言も印象深い。大声のサラリーマンは辛い森田さん→ウルトラに出たら何か、何かよく分からないけど・・とか鳥肌たった。
681名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 14:49:12 ID:???
いまさらだけど
慰謝料本を読んでたら、好きな言葉「渇しても盗泉の水は飲まず」てww
なんの冗談だw


682名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 15:22:44 ID:???
>>681
要するに、人でなしってことだな。
683名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 15:39:46 ID:???
>>678
というか、答えとその順番が一緒なんだよ。
じゃなかったら、バック・トゥー・ザ・フューチャーの意味がない。
なんでいちいち、ようつべで確認する必要があるわけ?
684名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 16:31:15 ID:???
14回で無理して虚勢を張っていたコミヤマが落ちたのが痛快だった
逆にマイペースで勝ち進んでいった原田さんは好感もてた
685名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:00:38 ID:hvZabZVK
込山さんは、イケメンで超好きだけど、クイズは実力不足だった感じがする(T_T)オレゴンでも込山さん不発だったし。でも顔を見たら癒される
686名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:01:19 ID:???
「ファンレター待ってます」
687名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:02:49 ID:???
>>684
虚勢というより、自惚れに近い天狗モードになってた感じがするな。
だから、油断して負けたっていう流れ。あのオフショットはイメージ悪かった。
688名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:26:06 ID:???
原田さんかわいかった
689名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:29:14 ID:???
>>687
油断って言葉がすげえしっくり来るなw>込山
偉そうに講釈タレてた後のあのザマだから余計に滑稽だった
690名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:29:19 ID:???
本土上陸しちゃうと落ちる人数が少ないから、つい油断も入っちゃうだろ。
挑戦者同士の値踏みもして「あいつが残っているから大丈夫」と思っちゃうとか。
691名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 18:41:31 ID:???
第7回では石間さん(トメさんの著書より)、第8回では高根さん(内野さんのHPより)が
その対象だったみたい。
ただ石橋さんは、高根さんが要注意とみたりしていたから人によって見方変わるな。
692名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 19:06:05 ID:???
込山さんは上位進出の自信があったからこそあんな格好してたんだろうけど
早々に落ちちゃって恥の上塗りになってしまった
きっとクイズの神様は奴の腹の内を見透かしていたんだろうな
693名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 19:09:37 ID:???
イケメンを叩くときのお前らのイキイキぶり
素敵だぜ
694名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 19:17:24 ID:???
ブサイクは話題ならない。
なぜなら、その顔を思い出すと気持ち悪いから。
695名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 19:18:53 ID:???
>>692 グアムでも目立ってたしねw
696名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 19:23:13 ID:???
長戸のように最後まで貫徹できれば大したもんだけど
偽者はメッキがはがれて当然だろうね
697名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 20:12:33 ID:6udT/IJ/
第14回は振り返ってみたら最終週まで残った5人は第1週の時点まで放送ではほとんど目立ってなかったよね。
これに第4週で敗れた3人含めても亀谷さんが成田で敗者復活したぐらいしかスポット当たってなかったよ。
これがある意味醍醐味だよね。
698名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 20:41:48 ID:???
長戸は放送終了後に鍍金が剥がれたがな
699名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 21:17:09 ID:???
それを知る一般国民は極めて少ない
700名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 21:26:02 ID:???
だな。
道蔦の圧力で長戸の露出が限定されて、もはや忘れさられているからな。
701名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 21:52:59 ID:???
世界のイチ○ーが人妻にフ。ラチオを強要したのと同じくらい知られていないな。
702名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 22:03:46 ID:???
北川とトメってパンナムビルで相撲したよな。
703名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 00:23:29 ID:???
>>700
しかしまあ・・・カオスだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:34:05 ID:???
ミルウォーキー州!
705名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 04:03:38 ID:gbyu6eaR
第14回は選曲が良かった。
706名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 07:36:44 ID:???
かなり稲川さんに批判的だったけど、ブログ見て少し理解出来た
ただ、決勝の事についてあまり触れてないね
せっかく3人による決勝だったのにあんな結果になってしまったのが残念だと思っていたから、その辺書いてくれてると良かった
山賀さんは仕方ないにしても、高橋さんがもうちょっと頑張って競ってくれれば盛り上がったんだろうけどなあ
問題内容変えてやっても結果は同じっぽい

あと、誰かチャンピオン同士のエキシビジョンの詳細知ってる人いる?
動画は無いみたいだ
707名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 08:26:11 ID:???
>>665
僕は、15回の大石さん敗者決定の時泣けた。
あの時、能勢さんだけでなく、他の挑戦者も結構悲しそうだったね。
小学生ながら、大石さんは学校でも話題になりました。
708名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 09:12:47 ID:???
>>704
ないよ、お前
709名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 10:14:48 ID:???
いい具合に荒れてきたな。
710名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 12:05:53 ID:???
>>708
さすがグァムだね、いい天気だw
711名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 12:20:19 ID:???
荷物忘れてるよw荷物www
712名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 13:05:22 ID:???
>>709
もし>>704>>708を指して荒れてると言ってるんだったらわかってないぞ。
もちろんそうでないと期待するが。
713名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 13:23:01 ID:???
「そういうものは嫌い?」
「だ〜いすきです!フーッ、冷てえ!」
「冷たい?コーヒーは温かいよw」
714名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 13:55:18 ID:???
>>713
トメ「氷河の氷の氷イチゴ、滅多に食えるもんでもないし、食う物好きもいませんよなぁ」
715名無し:2009/02/19(木) 14:05:55 ID:nuoOcFiq
ろーぶでこるてー!
あらすかー!
716名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 14:26:29 ID:???
カー君大好き〜〜
717名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 14:34:54 ID:???
第14回のエンディングで

未来は真っ白な画用紙のようなものと言うようなくだりになんかぐっときた。
今のお偉いさんに聞かせてやりたいくらいだ。

もちろん、いまだにおいらの画用紙は真っ白なまま。
718名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 15:00:59 ID:???
>>708
失礼しやした〜
719名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 15:40:37 ID:???
12回阿部さんと飯田さんの罰ゲームは
結局どっちが勝ったの?
720名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 16:47:00 ID:???
14回の込山さんってどこで落ちたの?
721名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 17:10:45 ID:0jp8ifB/
>>720
第7CP・ソルトレーク
722名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 17:56:33 ID:???
d
723名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 18:27:21 ID:???
>>711
まっすぐ走れよ〜!ア〜ッハハハ!
724名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 20:17:06 ID:???
P、A、N。パンと書いてありますね〜
725名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 20:51:23 ID:???
・第6回 今井さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=8P-cm5Fkxg4&fmt=18
・第10回 豊田さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZmyWpJNkkuM
・第17回 澤井さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=dh4mxwdCtR4

が俺のウルトラ三大美女

726名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 20:56:33 ID:???
今見た「来週のモクスペは…」の番宣
ウルトラクイズの映像がチョコチョコでてきて「おっ」と思ったが
ウルトラクイズ特集ではないんだね
727名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 21:29:43 ID:???
kwsk
728名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 21:51:10 ID:???
「木曜スペシャル」全体の懐かし映像特集っぽいが
番組タイトルがフワッとしすぎてて、よくわからん
729名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 21:52:18 ID:???
第1回の藤原さんだろ
730名無しだョ!全員集合:2009/02/19(木) 23:04:27 ID:8ce57iyb
鈴木恵子さんの大声の姿にムラッときました。
731名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 00:06:07 ID:???
無理を承知で
アメトークでウルトラクイズ芸人やってほしいいな
732名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 00:19:54 ID:???
お笑いウルトラ芸人の方が来そうw
733名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 00:26:56 ID:???
メンバーは誰よw
734名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 02:17:39 ID:???
>>726
「木曜スペシャル」の柱は「どっきりカメラ」や「奇人変人」や「矢追純一のUFO」辺りだからな。
そして「木曜スペシャル」の生き残り番組は「欽ちゃんの仮装大賞」ぐらいだよな、確か。
735通りすがり:2009/02/20(金) 02:44:20 ID:G7MPbqF8
森田さんの「なにぃ!?」って顔がまたw>アラスカー!
736通りすがり:2009/02/20(金) 02:49:37 ID:G7MPbqF8
関根さん「押せませーん」
パンダさん「(オーランド)ええ…(無言)」
がなんか好き
737通りすがり:2009/02/20(金) 02:51:54 ID:G7MPbqF8
それだけで残ったような僕ですからね
738通りすがり:2009/02/20(金) 02:53:50 ID:G7MPbqF8
自分で答えます
あさひふじ
739通りすがり:2009/02/20(金) 02:55:00 ID:G7MPbqF8
かえらざるかわ!
ブー!
740通りすがり:2009/02/20(金) 02:58:03 ID:G7MPbqF8
おーい行くぞー!

ナハハハって言っちゃったよ
741通りすがり:2009/02/20(金) 03:00:13 ID:G7MPbqF8
バスケット!
さんがくー!
742通りすがり:2009/02/20(金) 03:02:31 ID:G7MPbqF8
どれかが間違ってる気がするが
酔ってるからわからぬ
743名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 03:32:24 ID:???
>>734
ただ木曜スペシャルのナレーションを担当してたのは、主に福留功男と石川牧子だから
この2人は出てきてもいいはずだが・・・過去の映像だけで終始しそうだな。
744名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 04:06:51 ID:2q7rIqhw
ああー!堀さん砂がもうないw
答え分ったか?

「ベニーグッドマン!!」
745名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 04:16:12 ID:???
エルパソのコンピュータ予想では、最下位予想だった堀さん
しかし、根性があるということで落選マーク回避。
それで敗者予想は、根性がないのは川幡という理由で落選マーク。
746名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 07:29:58 ID:???
>>726 第3回グランドキャニオンは懐かしい。

第2回のナイアガラ、第4回のイエローストーンと合わせて
「観光地」としての目玉、シンプルな場所である。
747名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 08:48:13 ID:???
罰ゲーム見たい
748名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 10:16:04 ID:???
「そんな簡単な問題が通過問題で出るか、丹野君」
「出ません」

14回」で出ましたけど
749名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 10:43:49 ID:???
「西沢さん、ちょっとこちらへいらして下さい。」
「はい、でそちらに並んで下さい。」
「ご主人です」
750名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 10:56:43 ID:???
>>748
14回当時、厨房だったオレもそう思った。
751名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 11:32:01 ID:???
「あなた方の乗るロープウェイはこちらです。ザン!」
752名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 11:49:39 ID:???
>>726
タイトルが「TV史上最強伝説大集合 超ト〜ンデモナイ映像大放出」だから
過去のビックリ映像を排出するんだろ。昔、木曜スペシャルでもやってたな。
ただこれって、世界まるみえ!テレビ特捜部と被らないかって思うんだがw
753名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 13:43:33 ID:???
>>748
どんな問題?
754名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 14:11:46 ID:???
>>753
電話→ベル
755名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 14:11:56 ID:???
>>753
簡単な問題
756名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 15:25:37 ID:???
「エイトマン!」
757名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 19:02:33 ID:hgst9rmR
10回で目立っていたのは山下さん、堀さん、村山さんかな。
チャンピオンの森田さんは全体的に地味な存在だったような気がする。
758名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 19:55:16 ID:???
>>757
意外と地味なチャンピオンって、他に誰かいましたか?
かと言って、チャンピオンであまり目立ちたがりな人も少ない気はしますが。
759名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 20:06:59 ID:???
>>758
瀬間のオッサン
序盤では成田での迷言ぐらいしかなかった
760名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 20:20:01 ID:???
目立ちたがりのチャンピオンなんて長戸さんくらいじゃないの?
761名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 20:22:51 ID:???
込山さんはアレだしなw
762名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 21:06:58 ID:???
>>758-759
16回の田中さんじゃない?
最後まで大西さんの方が目立ってたし、
そもそも16回そのものが地味だったし。
763名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 21:08:17 ID:???
>>762
1週目から映りまくってるんだが。
764名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 21:12:46 ID:NRk7P8Ho
>>758
第14回の佐藤さんかなぁ。
あの回は前半戦が込山さんが目立ちまくりで全体的に見れば原田さんが影の主役になったよね。
765名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 21:55:19 ID:???
>>764
確かに地味だったけど、タヒチでは込山さん、萩原さん、
小林さんとの対決が見られたよね。30代以上の中では
おっかさん、高井さんの次くらいに目立ってたのでは。
自分は小林良さんが好きだが。



766名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 22:18:21 ID:???
ようつべを見て、思い出話のように書き込む人たまにいるよねw
767名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 22:28:26 ID:???
>>757
森田さんは地味だったというのが良くわからない。
クイズが強い人は相対的にキャラが薄くともある程度は目立つと思うが・・・。
768名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 00:33:31 ID:???
>>762 機内トップということで
地味には感じなかった。
769名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 00:44:34 ID:k0sfIaIu
森田は地味じゃなかったと思う。

込山なんかあまり記憶にない。
クイズ弱いし。そもそもそんなにキャラ良かったか?
770名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 01:10:54 ID:???
>>769
しっかり記憶残っているじゃないかw
771名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 02:02:22 ID:???
>>768
地味と思いたいんだろ、顔を直視したくないから・・・
772名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 07:16:10 ID:???
>>770
クイズ弱いしか記憶にない、のだが・・・
773名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 11:27:23 ID:???
確か、優勝した時に興奮のあまりハドソン川に飛び込んだ人がいたようだが
774名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 13:59:05 ID:???
飛び込むのが恒例になってもよかったのにな
775名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 14:10:54 ID:???
>>772
しっかり記憶しているじゃないかw
776名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 14:44:47 ID:???
>>774
ハドソン川は排水が流れていて汚い。これはハドソン川に限らないことだが。
川へ飛び込んで喜ぶとかは日本の恥だから、絶対にやってはいけない。
777名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 15:55:10 ID:???
そもそもクイズが弱い記憶って何やねんw
778名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 17:15:36 ID:???
>>777
込山クイズ弱い
779名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 18:52:28 ID:???
久しぶりに13回のウルトラ見たけど、
田川はホントラスト抜けばかりだな
780名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 19:37:43 ID:bHbV0tWh
>>779
ラスト抜けが多いけど、誤答は全くと言っていいほどないし、メンフィスの
タイムレースでは回答数が多いから一番の実力者かも知れない。
781名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 20:02:40 ID:???
>>780
しかし、トマト戦争で2問間違えているけどな。
タイムレースの場合ビリでさえなければ勝ち抜けなので、ポイントは関係ないわけで。
しかも長戸たち3人に弱点を見抜かれてしまっていたために、通せんぼでは潰された。
そもそもラスト抜けが多かったのは、その弱点のせいだったから。
782名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 20:42:41 ID:???
>>780
検証してみた まともに間違ったのは五輪書(正解は葉隠れ)くらいだった

☆田川さん解答集☆
・ボルティモア
スティーブン・キング、コジェネレーション、素数、ハルマゲドン、牛乳、油揚げ
・メンフィス
浦島太郎、青、水素、ラブシーン、パンダ、200、塩酸、
・チムニーロック
落雷、×イギリス、フランス
・ツインレークス
トマトジュース、×五輪書、窒素
・ロサンゼルス
饅頭、猿飛佐助
・ショットオーバー
(ザ・ユナイテッド・キングダム・オブ・グレートブリテン・アンド・ノーザンアイルランド)
PHP、シュプレヒコール
・クイーンズタウン
えら呼吸、(?)、写真週刊誌、麝香、田川水泡、モノリス
・ブルーマウンテン
よしもとばなな、吉本隆明
・モーリー
メガホン、(?)
シドニー、ゴールドコースト他は省略



783名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 20:44:35 ID:???
>>782
ツインレークスで、欄間(らんま)をらんかん、と誤答している
784名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 21:05:06 ID:???
>>783
だからまともに間違えたのは、って書いてるでしょ?
書いた人はたぶん読み間違いでほぼ正解って意味なんじゃない?
785名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 21:05:49 ID:???
まあ「らんかん」と読めない事もないわなw
786名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 21:12:48 ID:???
>>784
その擁護痛すぎるよw
そもそも筆記クイズをやりたいんだったら、ウルトラには出るなってことだ。
787名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 21:50:23 ID:???
>>784
きんもー☆
788名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 21:58:26 ID:???
長戸勇人は 被差別部落出
789名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 22:51:24 ID:???
>>782
おいおい…
あんたの代弁したつもりなのに…きもい奴扱いかよ
790名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 23:15:03 ID:???
>>783
訂正ありがとう!

>>789
? 俺は何も言ってないが 迷惑かけたなら申し訳なかった
欄間はただの見落としです
791名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 23:30:56 ID:???
>>790
見落としかいw
すぐに訂正入るの分かってて見落としは無いよな…
792名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 23:42:58 ID:???
>>791
そう 本当に申し訳ない
やってみると結構手間でさ 見落としあるかなーとは思っていたけど
訂正入ると分かってたわけじゃないよ
793名無しだョ!全員集合:2009/02/21(土) 23:45:48 ID:???
テレビで映っていることがすべてではないぞ。
たくさんのスルー問題と、誤答がカットされている。
794名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 02:08:02 ID:???
>>782 田川ヲタ、ウザイよ。
眼鏡はアカンて。
795名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 02:15:19 ID:JRg4zDod
13回なら田川さんの後輩・木村さんに頑張って欲しかったな。
でもメンバーがメンバーだけに仕方ないか。
チムニーロックの1抜けは今でも印象に残っている。
796名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 03:04:28 ID:???
でも及川さんの方が残ってたらメンフィスはもっと激戦になってたかな
あの4強1弱の気の毒な図式にはならんかったかもしれん
797名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 06:15:51 ID:???
>>796
たいして変わらんと思われ。
というか、チムニーロックで長戸が負けていた場合の方がメンフィスでの敗者がよめない。
798名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 07:45:17 ID:???
>>797
いや、俺も変わると思う
及川さんはやたら早いポイントで押したりとか勝負強い印象 
メンフィスに行ってたら良い勝負になっていたかと

チムニーロックで長戸が負けてても、結局木村が負けだろう
メンフィスはそれほど解答していなかったから
及川さんが木村に負けるとは考えづらい

問題が同じと言う前提だが
799名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 09:21:04 ID:???
どうでもいい
800名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 12:14:25 ID:???
確かに。1抜けした木村負け前提では、おかしいわな。
さすがクイズ研。嫌な妄想だなw
801名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 12:50:40 ID:???
どうでもいい
802名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 14:21:58 ID:???
これいい
803名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 00:58:12 ID:???
何だかんだいっても、長戸にはスター性があった。
第13回で、彼の他にそのようなものを持った人間はいなかった。
そのあたりが残念な回と思う。
804名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 03:23:23 ID:???
>>803
13回は恒川さんがいい味出してる
805名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 05:15:46 ID:???
>>804
リアル食い倒れ人形だったなw
806:2009/02/23(月) 10:56:14 ID:bE/Qg/SH
13回は加藤さんが勝ち抜けた時の
他挑戦者の白けぶりが見所かと
807名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 17:20:11 ID:???
>>806
クイズ研つながりで仲良かったみたいだが。
808名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 19:57:30 ID:???
考えてみりゃ当たり前のことなんだけど、ドロンコクイズって
通過人数が予め決まってるのに、正解(不正解)の人数が合わなかったら、
どうしてるのだろうと思っていたけど、ウィキペディアを読んで納得した。
つまり、最初に飛び込んだ時点では、必ずしも通過(敗退)が即決定という
わけではないのね。
809名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 20:19:25 ID:???
15回では敗者復活を廃止してたけど
ドロンコで規定人数が正解しなかったらどうしたんだろう?
810名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 20:37:03 ID:???
>>809
勝者決定戦、を行ってたと思われる
811名無しだョ!全員集合:2009/02/24(火) 02:22:36 ID:???
ドロンコクイズ、勝者決定戦ならよいが、
敗者復活戦は萎える。

そのおかげで長戸が復活したんだっけ?
もし彼が消えていたら……成田のパジャマもなしだったのかね?
812名無しだョ!全員集合:2009/02/24(火) 03:05:55 ID:???
>>810
言葉は言い様だな。
そもそも泥んこ敗者も、定員不足状態ならば敗者と言わなくても良いんだから。
それで勝者決定戦と言えば良いわけだし。
813名無しだョ!全員集合:2009/02/24(火) 10:19:48 ID:???
>>809
2回戦を行った。

15回は定員オーバーしてプレーオフだったんだっけ?
814名無しだョ!全員集合:2009/02/24(火) 10:38:46 ID:???
>>813
15は丁度。
定員オーバーは12。
815名無しだョ!全員集合:2009/02/24(火) 12:46:12 ID:???
>>810
その上で編集をすればいいだけだしな。
816名無しだョ!全員集合:2009/02/24(火) 22:20:12 ID:???
木曜スペシャルの航空会社スポンサーはANAだったが、もしJALだったらどうなっていたか?
1985年の日航ジャンボ墜落事故で、第9回が中止になっていた可能性が高い。
それどころか、その時点でウルトラが打ち切られた可能性があったかもしれない。
航空会社スポンサーがANAでよかった。
817名無しだョ!全員集合:2009/02/25(水) 00:14:05 ID:???
>>816
ANAになったのは第11回以降だよ。第9回当時はコンチネンタル。
818どうせ無理でーす:2009/02/25(水) 06:41:56 ID:EFUvMT9s
村山さんのキャラの良さは奇跡的
819名無しだョ!全員集合:2009/02/25(水) 07:40:12 ID:Mrs9lTUR
村山さん好きだったなぁ・・・
あんな爽やかな人になりたいと思っていた。
820名無しだョ!全員集合:2009/02/25(水) 12:05:11 ID:???
村山さんだけじゃないけど
当時の挑戦者はみんな老けてたよねw
821名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 01:59:09 ID:gRHB3rTS
>>820
そうか?そう言う人は西沢さんや大道さん位じゃね?
西沢さんの場合は少なくとも24歳であの風貌はないが。
そう言えば福留さんにも弄られてたな。
822名無し:2009/02/26(木) 02:29:38 ID:hWRX5PWW
5回の落合さん、6回の石倉さんや中村さん、
7回の渡辺幽さん、8回の古賀のお母さんあたりは
確かに実年齢より上に見えますな
823名無し:2009/02/26(木) 02:31:33 ID:hWRX5PWW
>>821
八王子の若大将や新撰組、山形の部長もいたね
824名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 04:01:19 ID:zWsRp6eg
>>823
結城病院を忘れてたw
825名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 06:49:07 ID:???
石間さんは下に見える
826名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 11:54:40 ID:???
>>821
個人的には西澤さんより同じ北米ルートに行った小倉さんが当時23歳で年下という方が驚いた。
827名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 13:01:45 ID:???
>>826
「西澤さん>小倉さん」っていうことだな?
828名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 15:34:05 ID:???
結城病院は何歳だったっけ?
829名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 16:11:47 ID:???
>>828
当時35歳
830名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 16:44:17 ID:???
今夜のモクスペage
831名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 17:26:29 ID:???
モクスペ Gコード(974133)
お知らせメールに追加 おきにいりに追加
ジャンル: バラエティー/バラエティー
放送日時: 2/26(木) 19:00〜20:54 日本テレビ

史上最強映像大集合!超ト〜ンデモナイ衝撃大放出SP UFO&未確認生物の衝撃映像▽生放送でミイラ解体
超能力ユリ・ゲラー▽宜保愛子vs幽霊屋敷▽鉄棒をする猫▽元祖どっきりカメラ▽猿か人間かオリバー君来日

モクスペ◇日本テレビの映像倉庫に収められた膨大な映像の中から、世界各国のスクープ映像や仰天映像、超人映像などを紹介する。
出場者が全米を旅しながら人間の限界を試された「アメリカ横断ウルトラクイズ」や、家族愛と友情が結集した「全日本仮装大賞」の傑作選を取り上げる。
また、ユリ・ゲラーや引田天功、Mrマリックの超魔術などを伝える。
832名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 17:43:48 ID:???
バイトで貯めたお金で買った洋服を着て
(薄ピンクのブラウスとオレンジっぽいスカートだったような)
バラマキ挑んで敗者になった女の子いたと思うんだけど、
何回のどこの場所だったか分かる?
罰ゲームは飛行機乗せられてキャーキャー言ってた気がする。
833名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 17:54:50 ID:???
第24回の乳首田さんのことか。
834名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 17:59:35 ID:???
>>832
第7回オルバニー、というかそこまで詳しく書いているんだったら実は分かっているんだろw
835名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 18:04:23 ID:???
>>831
乙!すっかり忘れてたd
836名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 18:20:12 ID:???
>>834
ありがと!
横田さんの回だったのか。
その頃はちゃんと見てなかったから、
横田さんが家作ってる所とバラマキしか覚えてないや。
837名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 19:06:31 ID:JcI/86Xj
正確には第7回はパラマキ
838名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 19:26:11 ID:???
>横田さんが家作ってる所
俺もそこだけ覚えるw

あと覚えてるのはクラシックカーと浸水する潜水艦
839名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 19:39:32 ID:???
今ちょうどやってたね
840名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 19:40:54 ID:???
もう終わり?
841名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 19:43:00 ID:JcI/86Xj
映像綺麗すぎw
842名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:06:20 ID:xvZ8AOI/
>>841
保存すべき素材としてデジタル化したのかな?
843名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:33:07 ID:???
デジタルリマスターしたんだろうな。
844名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:38:07 ID:???
ああ、昔の番組は面白いわ・・・。
845名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:48:57 ID:???
めちゃめちゃ綺麗だったな
是非再放送を
846名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:55:28 ID:???
普通の問題ですらボカシが掛かってたな
847名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:56:22 ID:???
あれ意味が解らなかったけどなんでかね?
848名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:57:56 ID:???
ウルトラクイズ歴代トップは第7回の4週目って羽鳥が持ってたボードにあったけど、
あのボードの具体的な数値を出せる人いる?
849名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 20:58:53 ID:???
この番組もだけど
無意味なまでにスケールがデカイねw
クイズ番組隆盛と言ってもアタック以外はタレントの内輪だけじゃん
850名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:04:42 ID:???
>>849
そもそも企画の段階では、クイズじゃなく謎解きだったらしいけどな。
謎を解きながら関門突破方式だったんだと。
851名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:25:23 ID:???
>>846
むかしのテロップって必ずボカしてるけど何で?
852名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:27:23 ID:???
>>850
それも面白そうだね
853名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:29:15 ID:???
>>848
木曜スペシャル歴代ベスト20だっけ?
ちらっとしか見えなかったけど、中段ウルトラクイズが占めていたな。
第3回とかもあったけど、視聴率30いくつってなってたな。
854名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:33:50 ID:???
>>850
フジテレビが火曜ワイドスペシャルでそれっぽいコとやってたなあ。
25年位前。
855名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:36:51 ID:???
ウルトラはクイズを軸にしたからよかったかもね
856名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 21:42:17 ID:???
>>850
そもそも木曜スペシャルのスタッフはアウトドア派揃いだから、クイズという発想は
無かったんだろうな。で、ゲーム感覚の発想だったんだろうな。
857名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 22:44:50 ID:???
さっきの映像の
第9回のエアロビクイズ(ラスベガスではなくロスで行われたものとされてた)で
お手付き誤答での二人のエアロビインストラクターの動きは
今見たらまるっきり藤崎マーケットに見えた。
858名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 23:03:33 ID:???
>>857
実際はフーバーダム下流のミード湖の畔だな。あんな場所、観光には向いてない。
859名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 23:05:18 ID:???
>>850
それを形にしたのが同じスタッフが手がけた「人工衛星クイズ」か。
あれは解答者ではなく、現地にいる山下真司にスタジオの挑戦者が
指示を出すものだったけど。
860名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 23:05:53 ID:???
9回ニューヨークの映像も、決勝前として紹介されたしな
861名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 23:22:01 ID:???
>>848
37.5%だな。しかし、ガッツに負けてたんだなw
862名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 00:10:22 ID:???
ウルトラも、ちゃんと週別に視聴率測っていたんだな。
結局、初期のウルトラは30%当たり前だったってことか。
863名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 02:17:15 ID:???
深海クイズ無茶しすぎw
864名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 02:20:09 ID:???
クイズはともかく、スーツケースを使い物にならなくさせちゃったのはマズイよな
865名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 02:21:23 ID:FJnWWfZ1
ウルトラクイズは電波少年の土屋が関わってないのが意外。
電波少年にはウルトラクイズの罰ゲームや奇襲クイズ・秘密ルートの匂いが強かった。
866名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 03:57:48 ID:???
>>865
逆だ、土屋がパクったんだ。真似したとも言うし、リスペクトしたとも言うなw
867名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 04:21:49 ID:???
>>863-864
深海クイズの罰ゲームがウルトラ史上もっとも過酷な罰ゲームだった希ガス

海底を歩いて日本へ帰国w
868名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 05:48:19 ID:???
とりあえずshare起動させてテンプレ貼り付けて落とせば解決できる疑問ばかり?
869名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 08:29:44 ID:???
ウルトラクイズは夢があったし、行きたかった。
しかし、エアロビクスクイズは今見るときついなW 
870名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 08:32:45 ID:???
>>867
そういうノリだったら、第3回のマイアミでもあったわけで・・・
871名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 11:29:16 ID:???
熊本市南部のTSUTAYAで鳥人間コンテストのDVD発見
ウルトラクイズもかつての回答者に連絡が取れて顔出しOKであればDVD化は可能の様に思えるが
872名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 11:31:29 ID:???
長戸の不倫は有名だけど
挑戦者たちのその後の顛末で面白いのある?
873名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 17:47:28 ID:???
>>869
レオタードの格好が時代を感じさせたな
874名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 03:24:27 ID:???
このスレの総意としての、番組側が「この挑戦者が脱落したら罰ゲームが面白くなる」の意図でもって出題傾向を操作して、案の定失格になってしまったというチェックポイント、分かるだけ教えてよ。
875名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 09:24:19 ID:???
>>874
逆だよ。そもそも、用意している罰ゲームは1種類だけじゃないから。
人によって温くしたり厳しくしたり、臨機応変に変えている。
876名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 09:29:22 ID:???
まさか古賀のオッカサンに人間蒸留機なんてやらせるわけにゃいかんしなあ
いろんな意味でw>第8回のフェニックス
877名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 09:58:51 ID:???
むしろ挑戦者の方で、さじ加減できるからな。
「ここで帰りたい(仕事・落第単位危険)」とか「点差が開いたから諦めた」とか。
いくら「きつい罰ゲームやらせるぞ」と言って脅かしても、そんなものは全然無意味。
878名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 10:09:08 ID:???
9回の軍隊訓練は女性が落ちたら違ってただろうし
10回のラパスも大道さんが落ちたらちがう罰ゲームだっただろうしな
大道さんがクイ食ったって罰ゲームになりゃしない
879名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 12:00:47 ID:???
>>877
「あいのり」でも似たような暴露があったな。
「コクれば帰れるし、ずっとスタッフ見張ってる状況で恋愛なんて出来るかw」っていう。
880名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 12:14:56 ID:???
第10回の砂時計クイズ、大道さん作戦勝ち部長さん作戦負けって言われてるけど、
その作戦って何なんでしょう?
881名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 13:08:36 ID:???
>>880
大道さん:誰もいない隙をついた
井上さん:半分くらいで戻るが答えられず空になる
882名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 13:22:44 ID:???
一抜けの大道さんが勝者席で地味に砂を浴びせられてたのがw
883名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 13:37:42 ID:???
>>880
大道さんは最初、みんなが全部入れてから戻ろうとしていた所を
1人だけ途中で帰って運良く2問連続で答えることができてアッサリ1抜け

部長は村山さんと同時に砂を入れてて、途中で帰って勝負にでたが答えられなくて
次の問題は解ったのに砂が無くて早押しハットが上がらず、再び砂を入れに行ってる間に
村山さんに抜けられたってコトで、完全に裏目に出た
884名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 13:40:59 ID:???
>>883
山下さんも1問目に帰ってきたけどな。誤答したけど。
885名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 14:40:33 ID:???
>>884
すまん忘れてた
886名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 19:38:45 ID:QrYgm2V3
>>871
素人参加番組の出場者の諸権利は日テレに帰属するんじゃないか?
それを呑んだ人だけ出場可
887名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 21:19:05 ID:???
それ今のBB環境下でも適用されるんかね?
888名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 21:54:38 ID:???
>>887
それを言いだすと何もかもDVD化できなくなる。
889名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 22:15:44 ID:2gb0xO82
砂時計クイズでマイナス2ポイントになったにも
かかわらず巻き返して勝ち抜けた堀さんはすごい。
890名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 22:25:19 ID:1YfZLW7u
カルトQの映像でミニラが映ってた
891名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 23:27:13 ID:???
>>888
だからしてないんだろ
892名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 23:41:32 ID:???
>>891
鳥人間はDVD化しましたが?何か?
893名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 23:51:37 ID:???
ウルトラは音楽とか海外のタレントなどの関係で無理なんでしょ?
総集編みたいなビデオですら、勝ち抜け音とか使えないのがあったし
894880:2009/03/01(日) 00:27:50 ID:???
皆さんありがとうございます。
895名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 00:32:15 ID:gs0/w1aW

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね

くそアメリカ人は世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死ね
896名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 07:01:05 ID:???
こういうスレがあったのかぁ、早速質問いい?
敗者が決定した時、勝ち上がったチャレンジャーだけでなく、トメさんも明らかに半泣きした声になっちゃってた時があったと思う。

小学生当時のこの記憶が間違いじゃなければ、第何回大会のどのチェックポイントだったか教えて欲しいのでよろしくです。
897名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 11:17:11 ID:???
4回イエローストーンの永田さん?
13回ブルーマウンテンの小室さん?
14回オレゴン街道の女性3人?
898名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 15:13:54 ID:???
>>896
第4回のイエローストーンだけじゃないの?
そもそも、毒光さんと違って貰い泣きするような人じゃないし。
899名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 20:16:32 ID:???
大声クイズって意外と難しそう。
答えを頭の中に入れながら、絶叫フレーズを叫ぶという行為が。
絶叫フレーズではなく、いきなり答えを叫んでしまった人っていなかったのだろうか?
「とっちゃんコアラ」を「とっちゃんぼうや」と叫んだ人はいたけど。

それから、トルストイを逆から読め、たこやき焼けたを逆から読め。とか
平家物語の冒頭の二節、夜明け前の冒頭の一節を言え。の類の問題ってどーよ
900名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 20:18:22 ID:???
>>899
逆から読め系は走った後の混乱した状態で出すには最適だと思うが。
簡単な計算問題とかも同様。
901名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 20:39:52 ID:???
>>899
大声で叫ぶと、答えを忘れちゃう人がいそうな気がしたけど
不思議とそれは無かったよね
902名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 21:45:03 ID:???
>>901
コアラが、それだろ。イギリスの正式名称が途中抜けちゃった、ってやつ。
叫んでいたのに途中で止めちゃった人とかも、問題か答えが抜けた類い。
903名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 21:53:24 ID:???
>>902
あれは途中が抜けたんじゃなくて、最初を言い忘れただけ
904名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 21:58:32 ID:???
>>901
16回はランプの判定が厳しくて、何回も大声を出してたから
回答権とった後に一瞬考える参加者が多かったよ。

個人的には、16回の大声はつまらない
一フレーズをビシっと叫んで回答権取れたほうが良いな。
905名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 22:08:34 ID:???
>>904
確かに16回のは酷かったな
全員男になったから設定弄ったんじゃないかと思うぐらいだわ
906名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 22:19:00 ID:???
16回はともかく、1フレーズで確実に回答権が取れるなら早押しと代わりないな
答えようとしたときに一瞬悩むのが、視聴者にもわかるところが味があるのに
907名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 22:27:18 ID:???
>>905
いじったんじゃないの?16回だけランプの数多いし。
908名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 22:32:10 ID:???
>>906
クイズマニア的な視点ならそうだね
一般の人は、アレで各挑戦者の特徴?を把握したり
変な台詞を叫ばされたりするのを見て楽しむ物だからね
909名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 22:57:32 ID:???
今ガキ使でウルトラハット使用していたので飛んできました。
今もあるんだな あのハット
910名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 22:59:42 ID:???
>>906
そもそも、1フレーズでハット立った人あまりいないぞ。
911名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 23:04:52 ID:???
>>909
正しくは「早押しハット」
912904:2009/03/01(日) 23:06:31 ID:???
個人的だけど、14回の小林さんの「1杯やりてー」のアップには
渋すぎて当時惚れた。

あれが16回だったら、「1杯やりてー!1杯やりてぇー!一っ杯やりてーー!
(溜めて)一っ杯やりてぇぇーー!一杯ー!」
でやっと回答権取れるくらいだなw
913名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 23:11:58 ID:???
>>906
大声でもあるでしょ、叫ぶ前に。
914名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 23:16:50 ID:L0gvPy6v
ダウンタウンのガキ使に
早押しハット登場

羨ましい...
915名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 23:20:33 ID:L0gvPy6v
どうでも良い事だが追加
緑・邦正
赤・松ちゃん
青・浜ちゃん
黄・遠藤

紫・田中
916名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 00:10:39 ID:ZxGBdfQt
>>82
第9回の挑戦者 [ ]はエントリー
[5]『京産大のチェッカーズ』島畑哲哉
[20]『下町のOL』石亀淳子
[33]『老人ホームの寮母さん』石川ふみ江
[43]『狭山市役所下水道課』大野美由紀
[37]『蕎麦屋の若旦那』太田裕次
[68]『ベテランのキャリア・ウーマン』堀三枝子
[69]『お札を見つけて敗者復活』宍戸俊之
[72]『京産大学』塩尻完
[73]『林真理子こと埼玉大学』金子孝雄
[75]『東京電機大学』横村克也
[77]『ヤリガイ満々』長谷川威夫
[90]『サラリーマンの鑑』伊澤浩樹

太田さんは37番だよ。他に吉澤さん25番、川井さん58番、佐久間さん49番。
917名無し:2009/03/02(月) 00:22:11 ID:GnZgt9uW
16回大声の敗者になった中島さんて、かなりの数の問題で叫び負けてるよね。
せっかく解答権を取れた問題も不正解だったり
とにかく気の毒だった印象。
918名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 01:33:22 ID:???
復活してほしいな
919名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 03:55:53 ID:???
>>906
前のレスで色々突っ込まれているけどさ、もう一つ突っ込むわ。

> 早押しと代わりないな
> 答えようとしたときに一瞬悩むのが、視聴者にもわかるところが味があるのに

この2行、矛盾してるぞ。
早押しと変わらないんだったら、答えようとしたときに一瞬悩むとかあるもんでしょ。
「なんとか回答権取ったけど、この答えで合ってるのか?」と思う場合もあるわけで。
920名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 06:44:56 ID:yPQ+kjf6
>>916
10回以降は?
921名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 08:33:26 ID:???
中島さんはキャメロンパークで自ら苦行を課したり密かに味のある人だった
922名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 09:28:30 ID:???
>>921
なんか気持ち悪いけどなw
923名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 12:09:35 ID:???
サンフランシスコまでは気オレも持ち悪いと思ってたけど、
キャメロンパークで面白いことするヤツだと思ってからは印象が変わった。
「これいい」も一緒。
編集のされかたに左右されるだろうな。

10回の清水さんはモニュメントバレーまで勝ち進みながら印象が全くないけどなw
924名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 13:05:10 ID:???
>>923
結局それが、第16回の視聴率悪化の原因だわな。
気持ち悪い奴しか残らないってw
莫大な金使ったのに15%も獲れないんじゃ、氏家もウルトラを切るわな。
925名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 13:05:21 ID:???
それだけ16回は編集の酷さが目立ったって事かね。

後は14回の細見氏かね。
折角タヒチUとか泳いでるシーン撮ってるんだから
ウホッな体形をもう少し弄れれば印象変わっただろうに。
926名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 13:41:18 ID:???
>>925
そもそも本人が、筋肉質なことを自己PRしてなかったと思われ。
成田まで行った挑戦者は、その旨の書類を書かされるわけで。
それを元にして福留も福澤も弄るわけだから。
927名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 13:42:32 ID:???
細見さんは体力ありそうだし、あそこで落ちなければ
トマト戦争で活躍できただろうな
928名無し:2009/03/02(月) 15:52:03 ID:GnZgt9uW
細見さんは、三択で敗れたところよりも
成田の敗者復活で喜んでる印象の方が強かったりするなあ…
929名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 15:59:40 ID:???
細見さんはグランドテートンでラスト抜けじゃなかったらカットされてたかもなw
ラスト抜けだったから映ったような気がする。
930名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 16:49:03 ID:???
グランドテートンでラスト
ソルトレークでは3ポイントとって途中勝ち抜け
実力が良く解らないうちに負けてしまったな
931名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 17:17:33 ID:???
>>930
大声対決クイズでラストというところで、ある程度察してやれやw
932名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 18:27:06 ID:???
>>931
あの回って当てにならないんだよなw
原田さん高松さん小林さんも途中は危なっかしかったし
933名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 18:48:53 ID:???
14回は、社会人の活躍が強かったから、スタッフ側も学生よりも社会人に注目していた気がした。それは仕方ないかもしれない。
学生の本土上陸メンバーで学生で目立ったのは、早稲田大学の込山さんくらいな気がする。もう少し他の人達にも注目してもよかったと思う。
あと、原田さんと小林さんが準決勝まで行った位かな。
亀谷さんも2度の敗者復活で勝ち残ったのは結構注目されたかもしれないが、タヒチのゲリラクイズでは勝ち抜けの場面がなかった。
残った三宅さんと細見さんは、勝ち抜けてもあまり目立たなかったのは、もったいなかった気がした。国立大生で、得意なものを持っている意外といいキャラクターだったのに。
934名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 19:28:45 ID:???
結局、いじってもらうのを待っちゃダメってことだな。
第一次予選突破時に書かされる書類に知らせておかないと、スタッフも分からないし。
前に出過ぎるのはウザイけど、最低限の自己主張しなければな。
935名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 19:38:33 ID:???
14回の参加者は実力が分かりづらい
最終週が始まるまでは決勝は佐藤さんと森田さんだと思ってたが
936名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 19:39:20 ID:???
>>931
仮に3択かちぬけたとしても、レバノンで撃沈だっただろうな。
トマト戦争は中年イジメだったわけだから、負けないだろうし。
937名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 21:00:07 ID:???
ほんとに14回は佐藤さんと森田さん以外の実力順がわかりづらい
準決勝で落ちた原田さん小林さんはもっと早く脱落してもおかしく
なかったように思う。
938名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 21:14:37 ID:???
運も実力の内、ウルトラクイズも運が良ければ勝ち残られる。
本土上陸したら、数少ない敗者にならないようにってことだから。
939名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 22:11:29 ID:wNKlDmyt
15回ブーブーでピーピー鳴って落ちたのが2名。受かったのが3名だったが、他には誰に鳴ったんだろうか?
まさかブザーの鳴ったシーン未放送の秋山さんと坂本さんかな?
940名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 22:17:02 ID:???
>>937
実力があったのは、高松さんと三宅さんあたりですかね。
あと、タヒチで機内1位の土屋さんを破った亀谷さんも実力あった気がする。
941名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 22:23:53 ID:???
>>924
ウルトラ打ち切った翌年の1994年に木曜スペシャルが終了。
1994年〜2003年は、日テレの視聴率が10年連続1位だった。
氏家にとっては、木曜スペシャル終了させて成功だったと思っているだろう。

でも今は、日テレ史上最大のピンチに見舞われているが。
942名無し:2009/03/02(月) 22:37:59 ID:GnZgt9uW
萩原さんの敗者コメントに顕著に顕れてるけど、純粋なクイズの実力以上に
誰もが初体験の「陸路の長旅を乗り切るパワー」みたいなものが
いろいろ影響したんだろうねえ…>14回
943名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 22:44:43 ID:???
>>447,942
アメ車バスの乗り心地の悪さは異常。頑丈ってだけがウリ。
944名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 23:18:21 ID:???
14回は未経験者が多かったからね。
945名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 23:21:12 ID:???
>>944
おいおい、バスの大陸横断経験者なんてそんなにいないだろw
946名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 23:23:03 ID:???
・・・
947名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 23:46:38 ID:???
>>943
乗り心地だけじゃなくて道中はひたすら退屈でしょ。
車内で退屈しのぎでやることも限られる上にすぐに飽きるし
ひたすら続く自然と田舎の単調な風景、
これにジャンクばかりの食事じゃ
想像以上に心身ともにしんどい旅だったんだろうな。
948名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 00:03:46 ID:???
おっちゃんの方の小林さん、萩原さん、森田さん。
この3人は、明らかに最後は旅疲れって感じだったな。
949名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 00:54:56 ID:9nThMXAZ
ニューヨーク上空をヘリで飛んでる自分の姿を妄想したことあるのは俺だけじゃないはずだ
950名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 02:28:56 ID:???
その上エリーでスパルタ訓練だもんなあ
原田さんも小林広さんも見た目以上にタフだわ
951名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 06:31:31 ID:wkeRlRjw
ズームインに留さんキタキタ
952名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 10:16:17 ID:???
test
953名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 18:45:23 ID:PJBH+4uu
>>935
森田さんと佐藤さんで決勝だったら番組唯一の30代決戦になったんだよね…
それだけにレイクミシガンは悔やまれる。
954名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 18:54:50 ID:???
>>953
そういえばそうか〜
あそこの仕掛け気づいてそうだったのになぁ
955名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 19:04:05 ID:???
エンタープライズの時点では間違いなく気づいてたし、本人も「最初から気づいてた」って言ってたね
ただ、留さんはどうしても「長いサラリーマン生活で頭が固くなっていて、気付くのが遅れた」
という風に持って行きたかったみたいだけど
956名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 19:17:29 ID:???
気づいてたけど先に若いのにポンポンいかれちゃった感じかな
957名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 19:27:25 ID:???
1回目の答えを覚えきれてなくて、唯一?覚えてたセントルイスで自爆しちゃったからな
でも、あそこは森田さんが落ちたからこそ面白かったんだよな〜
958名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 19:32:17 ID:???
二重音声クイズに勝てば抜けられたわけだしな
結局は森田さんはあそこで落ちる運命だったんだろうw

あのデロリアンに乗ってたブドウまみれの人、もし小林さんが負けてたらそれ風の衣装にしてたんだろうか
もちろん名札も変えて
959名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 19:37:59 ID:???
>>958
敗者予想されてたしねw
衣装は2人で用意してたとか?
960名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 22:15:16 ID:???
TBSラジオ「こちら山中デスクです」で クイズ作家の傑作クイズ というコーナーがある
クイズ番組の問題を作る「クイズ作家」が毎週登場!これまでに自分で作った傑作クイズを披露して頂きます。

第13回第16回の優勝者が出るのはいつ〜?
961名無しだョ!全員集合:2009/03/03(火) 23:10:24 ID:o5enmWhw
サントリー
デサント
片岡物産
キヤノン
962名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 06:03:22 ID:???
>>957
そういう意味では、15回で優勝候補と言われていた大石さんも封鎖され続けた末に敗退してしまったから、名場面になったかもしれない。
963名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 06:26:10 ID:???
>>962
でも、彼の呆気にとられた敗退っぷりも、名場面と言えば名場面。今でもホントに負けてしまったのかワケ分からない様子。
服がブドウの汁まみれの罰ゲームも、アッー!な意味でウェット&メッシー。(笑)
964名無し:2009/03/04(水) 13:19:07 ID:???
仮にDATを正解していたら、ただの弱肉強食で終わってたろうねえ>ドミニカ
あと、勝ち抜け時の能勢さんのコメントは
心底平本さんへの配慮を欠いていて笑ってしまう
965名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 19:34:26 ID:???
貧乏さん・・・・w
966名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 21:54:44 ID:???
第14回、初めてリアルタイムで全編見てたから記憶に残ってるんだけど、
今見直したらまた違った意味で面白いね

30代以上は男性陣もみんな個性的だったけど、三浦のお母さんもいいキャラだった
熟女部門?で個人的に好きな人ナンバーワン
早々に脱落しちゃって残念だったなあ

あと、ゲリラクイズの原田さん一人芝居は何度見てもいい
おっちゃんの小林さんのくだりはあの寝起きの悪さに爆笑したし、
上陸後の原田くん君じゃないのか?も笑えた
967名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 23:54:36 ID:???
>>955
気づいてたことなど色々説明したが全部カットだと。
968名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 23:56:54 ID:???
>>964
著書でその辺書いてたな。
969名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 01:07:17 ID:???
>>923
10回の途中から見始めたので、こんな事聞いて申し訳ありません。
10回の清水さんは、男性の方ですか?
970名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 01:39:04 ID:???
>>969
そう
971名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 01:45:07 ID:???
10回までが真のウルトラクイズ
異論は認めないよ?
972名無し:2009/03/05(木) 02:12:38 ID:???
ああ、そうだね
973名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 05:03:27 ID:???
第1次予選は、やっぱ後楽園だよね〜。
974名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 08:00:00 ID:???
2次予選は、やっぱ羽田だよね〜
975名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 14:24:29 ID:???
13回…ストさえなければ神回になってたと思うのは俺だけ? 青野さん(グアムで水着になった人)もうちょっと見たかった。 それにしてもモーリー8人落ちは無いだろ…
976名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 14:26:38 ID:???
慰謝料軍団がいる時点で神回になどなり得ない
977名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 15:10:19 ID:???
>>975
挑戦者のメンツはさておき、もっと色んな場所、クイズ、罰ゲームがあっただろうから残念だよな。
978名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 17:01:12 ID:???
ホントはオーストラリアも横断の予定だったらしいね
979名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 17:12:48 ID:???
>>977
放送時間の限りの関係で、チェックポイントが増えるとは考えづらい。
そもそもニュージーランドは、当初からのルート予定に入ってない。
オーストラリア一周5ヵ所をロケをして廻る予定だったから、渡航期間的にも無理。
大量落としをやるんだったら1対1クイズをやればいいんだし、
ブルマンとクイーンズタウンのクイズは予備用に考えていたものじゃないかな。
980名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 18:10:17 ID:nbkn8gLU
エアーズロック、パース、ダーウィン削除でブルマン、モーリーが追加されたらしい
《Wikipedia》
981名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 18:41:01 ID:???
Wikipediaは誰でもネットで書き込める辞書だから、絶対に正しいとは言い切れない。
そもそも、ファン視点で頭の痛い思い込みの書き込みが多い。
特に日本版はアニメや声優にやたらと詳しかったりする上に、完全にオタク傾向が強い。
982名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 18:54:57 ID:???
道蔦氏の話か
983名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 22:10:59 ID:GPeCaC5i
参加規定や渡航説明会で発表されてた第13回と第14回の仮ルート知ってる方はどなたかいらっしゃいますか?
第13回もですが第14回の当初の予定がめちゃくちゃ興味深いです。
984名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 23:10:02 ID:???
>>981
> そもそも、ファン視点で頭の痛い思い込みの書き込みが多い。

他のWikiは知らないが、ウルトラのWikiはまさにその通りで、自分研究が
正しいと思い込んじゃって書き込んでるヤツが多数いるから、目も当てられない。
つまり間違いが結構ある。
なぜそう言い切れるかというと、実はオレはウルトラツアーを体験した当事者の一人なので、
一応、知っている事が多いので。
985名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 23:24:28 ID:???
例えば?
986名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 23:41:38 ID:???
挑戦者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
987名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 00:14:15 ID:???
第10回や11回は仮ルートどうしてたんだろ?
988名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 01:14:51 ID:???
道蔦暇なのか?
989名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 01:50:40 ID:nB7gPMhc
>>975
2ちゃん以外では第11回以降では13回が一番人気ありますよ。
990名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 02:23:25 ID:???
>>987
11回予定ルート ソース:第2回クイズ王HP

成田→グアム→ハワイ→ロサンゼルス→パームスプリングス→
ソルトレイクシティ→ワイオミング→ラピッドシティ→カンザス→
ユカタン半島→ワシントン→ニュージャージー→ニューヨーク

注)ワイオミング:デビルスタワー、ラピッドシティ:バッドランド、
  ユカタン半島:チェチェンイツァ・カンクン

概ね予定通り進んだと思うが
変更点はソルトレークが没でマイアミが追加され、
カンザスは北のネブラスカ・リンカーンにずれた位だし
991名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 02:36:48 ID:???
>>987
そもそも第10回は、アトランタ以降のルートは教えていなかった。
決勝はニューヨークということだけ、行ったからのお楽しみってわけ。
992名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 03:47:01 ID:???
今世紀最後もルート予定がかなり違っていたよな
993名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 04:36:35 ID:???
予定ルートなんぞに興味あることが理解でけん。
何故なら、放送されたものが「ウルトラクイズ」だからである。
以上。
994名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 06:59:35 ID:???
>>992
9月渡航予定が10月にずれ込んだからな
995名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 09:07:04 ID:???
>>990 >>991
ありがと!
ルートマニアは予定でもwktkできるんだよw
雲とか竜巻どうやって伝えてたのかなと思って
996名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 10:41:35 ID:???
で、次スレは?
997名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 11:41:49 ID:???
イラネ
998名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 11:42:07 ID:???
まとめWiki作れよ
毎回テンプレだけで40レスも費やしてるのはここだけだ
999名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 12:10:13 ID:???
1000名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 12:12:34 ID:???
>>984
一介の挑戦者が、たくさん突っ込めるほど知ってるわけないよw
スタッフなら分かるが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。