LED ZEPPELIN 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
◆公式サイト
OFFICIAL SITE(英語)
ttp://www.ledzeppelin.com/site_flash/
OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)
ttp://www.wmg.jp/artist/zeppelin/

◆【初めて来た方は御一読を】
※煽り・荒らしはスルーして下さい
※個人サイト晒し&叩きは厳禁です

◆前スレ
LED ZEPPELIN 12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1189962511/
2名盤さん:2007/10/11(木) 00:51:54 ID:DhRXt472
3名盤さん:2007/10/11(木) 00:52:07 ID:DhRXt472
◆関連スレ
ジミー・ペイジ/Led Zeppelin 統一6頁目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191223198/
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド17 ★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1178119532/
Led Zeppelin再結成!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1189084902/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜10錠目〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1190420512/
/////////LED ZEPPELIN///////////
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1181078868/
△ レッド・ツェッペリン Led Zeppelin △
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1097658809/
LED ZEPPELINの天国への階段のみについて語るスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1117625455/
クラシック板で語るLed Zeppelin
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187240121/
LED ZEPPELIN IN ビー板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153127810/
4名盤さん:2007/10/11(木) 03:03:06 ID:z4a3st2s
>>1
乙ep
5名盤さん:2007/10/11(木) 03:41:30 ID:/Szh9Qij
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
6名盤さん:2007/10/11(木) 05:23:13 ID:t43/QfrS
おまえらまだこんな厨バンド聞いてんのか
とっとと卒業してオアシス聞けオアシス
7名盤さん:2007/10/11(木) 06:10:16 ID:bwfFa/mJ
ツェッペリンて何回ライブやったんですか?
8名盤さん:2007/10/11(木) 09:29:16 ID:z4a3st2s
>>5
>>6
>>7



牙突零式!!!!!!
9名盤さん:2007/10/11(木) 10:54:51 ID:XwPb3oE/
>>1
>>8
胸いっぱいの乙を
10名盤さん:2007/10/11(木) 14:37:34 ID:t43/QfrS
おまえらまだこんな厨バンド聞いてんのか
とっとと卒業してレディヘ聞けレディヘ
11名盤さん:2007/10/11(木) 14:40:15 ID:xGyOp2Bb
レディヘはオリジナルは全部持ってるし
パラスリープのブートもかなり持ってるよ。
12名盤さん:2007/10/11(木) 15:20:42 ID:J5Rhpl6L
おまえらまだオアシスとかレディヘとかモグとか言ってるのか
とっとと卒業して、もえたん見ろ!もえたん
13名盤さん:2007/10/11(木) 16:30:29 ID:XwPb3oE/
もえたんはDVD1巻は持ってるし
続きのDVDもかなり先まで予約してるよ。
14名盤さん:2007/10/11(木) 16:32:41 ID:VZyB2/3t
死角がねーな
15名盤さん:2007/10/11(木) 16:58:14 ID:do2FUNar
今回発売されるDVDは、
銃ぶっ放してたり、剣持ってたり、どんどん若返ったり、ジョンジーの服装と髪型がムカついたり
って映像はないのかな?
ライブがフルなんだろうか?

それによって買うか買わないかが決まる。
16名盤さん:2007/10/11(木) 18:30:37 ID:J5Rhpl6L
たぶん首もげてカラフルな血吹き出たり、いかにも毒キノコ食べちゃったり
どんどん歳とったり、トゥマロー・・マロー・・マローだったりすると思う。
ってか音声のみリマスターで映像は、まんまでしょう。

でも特典映像の「祭典の日」と「丘を越えて(?)」だけでも買う価値あり!
17名盤さん:2007/10/11(木) 20:31:38 ID:bwfFa/mJ
あのイメージシーンはあってもいいんじゃない?

まぁ、演奏シーンの方が良いってのはよくわかるけど、

なんだかんだで、みんな結構
キノコ!キノコ!って楽しそうに話すじゃん。
18名盤さん:2007/10/11(木) 21:00:30 ID:lDefkhfg
Flying Circusの
ロバートの声好き。
なんともセクシー
(特にハートブレイカー)
19名盤さん:2007/10/12(金) 07:24:07 ID:xd0CI7ql
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
20聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/12(金) 08:20:45 ID:XAO/AXlj
うるへー
21名盤さん:2007/10/12(金) 19:43:11 ID:TXFxgV5E
★ジェフ・ベック語録☆

「アコギは嫌い。だってミスが目立つんだもん。 」

「孤独になったらしめたもんだよ、音楽には最高の環境だぜ?
 金なし、友人無し、女無しだったもん、やる事無いから宅録だよ」

「僕だって毎日練習を欠かさないよ。時にはそれが五分以上に及ぶこともあるんだ!」

「へヴィメタルのオリジナルは俺さ。
 ロッド・スチュワートやロン・ウッドと一緒にやっていた頃の音楽がそれだ。
 サウンド全体はそうでもないんだけど、リフがね。
 あのリフが 多くのギタリストを挑発してしまった。我ながら罪なことをしたと思うよ。」

「最近になってビートルズの良さがようやく分かってきたが、
 リードギターだけは駄目だ。出来るなら俺が変わってやりたかったよ。」

「金が無くて物置を借りて改造して暮らしていたとき
 俺は近所のゴミ捨て場からポルノをあさって、子供にそれ売った金でギターの弦を買った
 とんでも無く惨めな気持ちだったよ。」

「給料日一週間前なのに12ドルしか手持ちが無かった時、
 カツアゲしようとしたんだけど返り討ちにあった、アレは悲惨だった・・・」


ベック「バイクを奴(ジミーペイジ)に貸したままずっと返ってこないんだ」
─返してもらえばどうです?
ベック「いや、あいつの事だからもう売っ払ったはずだよ」
22名盤さん:2007/10/12(金) 20:10:20 ID:TXFxgV5E
『ムーニーはずっと二番目に大好きなドラマーだった。リンゴ、ムーニー、ジョン・ボーナム、
これが僕にとっての三大ドラマー。技術的にはずっとベストだったとは言えなくても、
彼らの演奏のフィーリングやエモーション、それに稼ぎを考えたら、
やっぱりベストだろ。特にリンゴはね。』
                                
                                    ポール・マッカートニー
23名盤さん:2007/10/12(金) 20:37:44 ID:ZHrWpGwl
で?で?で?
24名盤さん:2007/10/12(金) 21:33:02 ID:tCzUBDjO
ボンゾはリンゴスターを高く評価してたな
25名盤さん:2007/10/13(土) 00:18:01 ID:S9q8is7f
Come Together のドラムが凄いって言ってたんだっけ?
26名盤さん:2007/10/13(土) 01:59:58 ID:hrw6ydfy
もぐらは孤独な生き物だ
27名盤さん:2007/10/13(土) 02:26:02 ID:w75ucOzS
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
28名盤さん:2007/10/13(土) 02:48:16 ID:6kz18KQG
三大ギターリストはもちろん、もっさん、ビーにストーンズ。
スゲー交遊録だよね。ストーンズのロンウッド(あってる?)なんてジミーに奥さん盗られたんだよね?
29名盤さん:2007/10/13(土) 06:46:25 ID:odmsvS5K
Ronnie Woodの彼女を寝取ったのは、Eric Claptonですがな。

しかし、その後、Ronnieが奪い返して、晴れて最初の奥様に。

で、もっさんって、誰?
30名盤さん:2007/10/13(土) 08:15:34 ID:Rpw64BMW
ロニーの最初の奥さんクリシーは数え切れないくらいのスターに回されてるよ。
たぶんグルーピーだったんだろ?
ロニーと結婚してても有名人にアタックされると、即ついていったみたいし。
(上で出たほかにもジョン・レノンやジョージ・ハリスンも仲間w)
それをまたロニーもなんとも思わなかった。
典型的「ロック界では女はモノ」のタイプ。ロニーもすぐ飽きてポイして、
次は今の奥さんで長続きしてるらしい。
この奥さんはロニーへの「忠誠心」をためすためしょっちゅうミックやキースが
迫ってきたけど、断固はねつけていたって。
31名盤さん:2007/10/13(土) 08:20:10 ID:Rpw64BMW
続きだけど、結局その元ロニー夫人は2〜3年前一人寂しく
ロンドンの友人宅で死んでるのを発見された。
長年のドラッグ常用が原因らしい。
息子がいたのに馬鹿な女だよね、自業自得だけど。
女性は反面教師にしないとね。

32名盤さん:2007/10/13(土) 17:24:32 ID:xPvx50rD
もっさんて誰
33名盤さん:2007/10/13(土) 17:26:27 ID:oVFd7Hlm
それで幸せならいいじゃないか
34名盤さん:2007/10/13(土) 17:34:54 ID:2y+T3VlK
ところでムーニーってどこのドラマーだ?
35名盤さん:2007/10/13(土) 17:37:58 ID:o+TqUIiK
鮭のムニエル
36名盤さん:2007/10/13(土) 19:47:09 ID:lfhO3Tdp
このスレってもしかしてオサーンばっかり?
オレ高校生なんだけど
37名盤さん:2007/10/13(土) 19:51:50 ID:zE1v3I47
だったらなんなんだよ
38名盤さん:2007/10/13(土) 19:52:39 ID:bmhjBZbM
オサーン
39名盤さん:2007/10/13(土) 19:56:03 ID:6qsVDNZZ
某オムツはムーニーから取られた。
音漏れとお漏らしを掛けたダジャレ。

これ、豆知識な
40名盤さん:2007/10/13(土) 20:03:05 ID:936HErwU
俺は26だよ。
このスレでは若年層にはいるんだろうな
41名盤さん:2007/10/13(土) 20:09:07 ID:1RRrJzyo
>>36>>40みたいな子供がZEPスレにいるのか・・・
42名盤さん:2007/10/13(土) 20:14:05 ID:936HErwU
今の若いUKロックの連中とかのルーツを探ってるうちに
ZEPとかプログレも聴くようになりました
43名盤さん:2007/10/13(土) 20:18:49 ID:qXbT0KrN
俺も高校生
44名盤さん:2007/10/13(土) 20:19:34 ID:S9q8is7f
来月ロンドンに行けないような子供は、ZEPファンとは呼べんでしょ
45名盤さん:2007/10/13(土) 20:24:38 ID:zE1v3I47
俺も高校生だけど別に年なんかどうでもいいだろ
最近年の話題が多すぎる
46名盤さん:2007/10/13(土) 20:35:03 ID:2y+T3VlK
俺ハタチ
47名盤さん:2007/10/13(土) 20:44:43 ID:KWRseBEu
プミポン
48名盤さん:2007/10/13(土) 20:48:24 ID:XRvVd/d8
80年に解散してるバンドなんだから40以下は全員後追いだわな
49名盤さん:2007/10/13(土) 20:50:44 ID:w75ucOzS
俺なんて3年前にハマったぞw
今はブート漁りに精を出す日々だw
50名盤さん:2007/10/13(土) 21:18:59 ID:o/kfIawA
>>41
このレスまったくもって意味不明
51名盤さん:2007/10/13(土) 22:30:28 ID:AQqjlkkP
中二になって急に先輩ぶる奴と同じ
52名盤さん:2007/10/13(土) 22:36:15 ID:jf3O5xKE
俺が聞き始めたのは中学生のころ
そのころすでにZEPは解散して伝説のバンドになっていたけれど
今じゃ俺もおっさん・・・
クイーンとか聴いてるうちにたどり着いたよ
53名盤さん:2007/10/13(土) 22:38:56 ID:jf3O5xKE
>>45
どうやらセンスが古いんだよと言いたいらしいw

結成以来、毎年影響を受けた若いバンドが尽きることなく湧き続けるバンドなのになw
54名盤さん:2007/10/13(土) 22:39:59 ID:XRvVd/d8
中学生の頃はデビカバとプラントの区別つかなかった
55名盤さん:2007/10/13(土) 23:10:26 ID:S9q8is7f
>45
だから、お前は来月26日にロンドンに行くのか?
行ってから、ZEPを語れや
56名盤さん:2007/10/13(土) 23:18:42 ID:Ctjm7VbL
俺は18。高校の時から聞いてる。
周囲にツェッペリンファンなんていなかったぞ?ていうか名前すら知らなかった。
ていうか俺友だちいなかった…
57名盤さん:2007/10/14(日) 00:01:31 ID:/nvRv2+E
俺たちがいるじゃないか
58名盤さん:2007/10/14(日) 00:10:10 ID:+EfhXFMX
WはいつもA面ばっか聴いてた
しばらくZepから離れてたけどふと聴いてみる気になって半年ぶりにWを手にとって頭から聴いてみた
なぜかGoing To Californiaが胸に沁みた
こんなことがZepにはよくあるなぁ〜
59名盤さん:2007/10/14(日) 00:35:15 ID:8YBZNKe6
>>55
このレスまったくもって意味不明
60名盤さん:2007/10/14(日) 00:37:18 ID:Na0oN1N1
>>55
きめぇオッサンだ
こうゆう親父が援交とか
家庭内暴力するんだよ
マジキメェwwwwwww
61名盤さん:2007/10/14(日) 01:02:25 ID:oTcRbAp/
>59-60
ZEPを観たこともなく、再結成に駆けつけもしない子供がZEPを語るな
62名盤さん:2007/10/14(日) 01:06:02 ID:Na0oN1N1
てゆうかジジヲタはもういらんだろう
2ちゃん自体に来んなよ
旧世代は消えろ
63名盤さん:2007/10/14(日) 01:46:27 ID:O2R9W8qI
>>61
>>61
釣りかもしれんがちょっと一言。
俺は46才、ZEPが好きで30年以上聞き続けてるが、
あなたの物の考え方や価値観は間違ってると思うよ。
64名盤さん:2007/10/14(日) 01:49:22 ID:sd2f3mlb
なんでファン同士で罵り合うんだw
くだらね
65名盤さん:2007/10/14(日) 02:02:57 ID:sO8W/hUv
精神年齢低いよね
>>55とか酷すぎ
66名盤さん:2007/10/14(日) 02:05:11 ID:8YBZNKe6
またばかせんだいか
67名盤さん:2007/10/14(日) 02:33:43 ID:PCSGiycJ
>>61->>55みたいなキチガイは放置しろ
68名盤さん:2007/10/14(日) 03:08:51 ID:rNI/YBxm
>> 55 >>61
ツェッペリンはあんた達みたいな偏見を持ったおっさん達とずっと戦って
きたんだよ。初期から中期の全米ツアーでは、まともなレストランなんかには
入れてもらえなかったらしいし、道を歩けばオカマ呼ばわりされたり、時には
銃で脅されたそうだ。まあそのストレスで、ホテルぶっ壊したり、薬に手を
出したりしたけど...。あんたら、すこしでもツェッペリンの曲の詩を読んだ
事あるのか?「天国」でも「アキレス」でも、大きく解釈すれば、いつかは
みんなひとつになれる、という事だと俺は思う。若い聞き手が増えるのは大歓迎
だよ。了見狭い事いうなよ。ツェッペリン初来日観てからずっとロック聞いてきた
今年49のじじいの俺の感想。
69名盤さん:2007/10/14(日) 03:35:31 ID:bZygI4X7
>>68
イイこといった!
今年38になる若者は感心したよ
さすが年の功だw
70名盤さん:2007/10/14(日) 04:04:23 ID:we8tvcc/
俺が生まれた時代は既にジミーはブクブク…
レッツェペは十六年前に解散だし…
三十年以上生きてるオッさんは羨ましいよ。海外まで見に行った人も何人かはいらっしゃるみたいだし。
71名盤さん:2007/10/14(日) 04:08:02 ID:7/f9ZMb9
定期的にカス嵐が湧いてくるよなこのスレ
72聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/14(日) 04:10:27 ID:XcGzR5sC
年齢アピールが非常にうざい。
73名盤さん:2007/10/14(日) 04:24:47 ID:4eXYBpJ/
知ったときに、それまで知らなかったことが激しく悔しくなる存在。
それが Led Zeppelin。
74名盤さん:2007/10/14(日) 04:32:51 ID:nKGe9elp
23歳です。3年前ぐらいから聴いてます。

すでに解散したバンドをこんなに好きになったのは初めてで、
今までとは何か違うなと思ってたんです。

それまでレッチリとかレディへとか聴いてたんですけど、
ツェッペリン聴いてるとなぜか寂しくなるんです。
今からファンになるには何かが決定的に不足しているような。

最近わかったような気がしました。

それはきっと「新作まだかな?」「次はどう来るんだろう?」
それが無いからなんじゃないかと。

うまく伝えられないんですけど。

リアルタイムで聴きたかった。
75名盤さん:2007/10/14(日) 05:26:13 ID:jm0l0L6a
「次はどう来るんだろう?」に関しては味わえる気もするがw
76名盤さん:2007/10/14(日) 08:26:01 ID:6jqOn5EG
>>74
今ならDVDや3枚組みライヴもあるし、これからもいろいろ出るだろうから良いほうに考えようぜ。
こういうのが出る前にボンゾのところに行っちゃった人も結構いるだろうし。
77名盤さん:2007/10/14(日) 09:00:51 ID:UdxkQJ6t
つか、来月ロンドンに行かないようなエセファンにとやかく言われたくないね。

ツェッペリンファンだったら、当然ロンドンに行こうと考えるだろう。
おまえら、ツェッペリンファンとはとうてい名乗れないよ。
78名盤さん:2007/10/14(日) 09:08:10 ID:misyEE2D
ボンゾのところに行っちゃった人はきっと毎日生ドラム聴いてるんだぜ。

てか2500万人中何人が当たったのか、また何人の日本人が見に行くのか気になる
79聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/14(日) 09:21:14 ID:XcGzR5sC
民度低いな、このスレ。
書き込み全部つまらん。
80名盤さん:2007/10/14(日) 09:45:18 ID:zoKyn4l9
>>44>>77みたいに「来月ロンドンに観に行くのが真のZEPファンでそれ以外は似非ファン」って、もうアホかと(ry
精神病院に行くことをお奨めする
81聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/14(日) 10:00:58 ID:XcGzR5sC
ようし、オレも>>77を叩こう。
>とやかく言われたくないね。
んじゃ、このスレ来んなや。
82名盤さん:2007/10/14(日) 10:55:03 ID:4RXoZ0Or
若かろうがオヤジだろうが
ロンドン行こうが行けなかろうが
人間だろうがモグラだろうが
そんなのは関係ない!!

素直に純粋にZEPの世界を楽しもうではないか!

宗教で血を流すのはもう沢山だ!!
83名盤さん:2007/10/14(日) 11:45:28 ID:6cZR4AHH
老若男女がツェップを聴いて歓喜する

いいじゃないか
この歪んだ醜い社会において最も美しい光景だよ
84名盤さん:2007/10/14(日) 12:24:32 ID:8YBZNKe6
>>77
当然行こうと考えたよw
なにいってんだおまえ
85名盤さん:2007/10/14(日) 13:09:48 ID:6cZR4AHH
ヘイ、ブラザー、シスター喧嘩は止めなさい! ドントビーCOOL
86名盤さん:2007/10/14(日) 13:53:38 ID:0vmKFLpI
77みたいな奴はほっとけ。
これからはZepの話しようぜ。
87名盤さん:2007/10/14(日) 14:02:27 ID:49+8iy3c
88名盤さん:2007/10/14(日) 15:10:13 ID:UdxkQJ6t
>84
じゃあ、行けよ。何で行かないんだ?

ZEPを観たくないっていう奴が、何でツェッペリンファンなんだ?
似非以外の何もねーだろ。
馬鹿じゃね〜の?
89名盤さん:2007/10/14(日) 15:11:37 ID:UdxkQJ6t
>81
似非代表のお前こそ、ツェッペリンスレに来るな。
相変わらずアフォだな。
90名盤さん:2007/10/14(日) 15:27:24 ID:8YBZNKe6
>>88
誰が観たくないって?
いきたくても仕事があるからいけないんだよ
一応応募はしたけどね。
顧客ほっぽり出すようなことはできないの

>ツェッペリンファンだったら、当然ロンドンに行こうと考えるだろう
>ZEPを観たくないっていう奴
お前誰と戦ってんだかしらないけど、自分の脳内環境をここに発現させるなよ
次は、ファンなら仕事を投げ出してでも行くべきとか言い出すか?w
そりゃ単なる狂信者
91名盤さん:2007/10/14(日) 15:31:12 ID:8YBZNKe6
ID:UdxkQJ6t

ところでお前来月ZEPのライブいくの?
なら、いろいろ動画とってうpしてくれ。会場の雰囲気とか
きたいしてるよ。
まさか行かないし、俺はファンじゃないからとか言い出さないよな?
なら以降完全スルーするから。
92名盤さん:2007/10/14(日) 15:58:34 ID:eRXCgB5M
ID:UdxkQJ6tに質問するよ。

ファンの定義はなんですか?
93名盤さん:2007/10/14(日) 16:11:55 ID:PCSGiycJ
おまえらキチガイと話し合っても無理だぜ
放置だ
94名盤さん:2007/10/14(日) 16:18:25 ID:/o3bvpkV
ドレッドツェッペリン
95名盤さん:2007/10/14(日) 17:41:44 ID:oyy9RIBL
お前等、本当にスルー力がないな。
明らかな釣りだろww
96名盤さん:2007/10/14(日) 18:27:11 ID:6cZR4AHH
ファッキンシット
オマエラ全員MOTHERフアッカーだ
97名盤さん:2007/10/14(日) 18:28:36 ID:6cZR4AHH
一つだけ言ってえくがな スルー力はないが人間力はあるぞ俺はッ
98名盤さん:2007/10/14(日) 19:00:41 ID:u3tzTDKe
書き込み多いですね
99名盤さん:2007/10/14(日) 19:05:33 ID:UdxkQJ6t
>次は、ファンなら仕事を投げ出してでも行くべきとか言い出すか?w

当たり前だろ。
何のために仕事してんだよ。
ファンはレッドツェッペリンを聴くために仕事してるんだよ。
仕事のためにツェッペリンが聴けないなんて、お笑いだな。

俺はロンドンへ行くよ。
ツェッペリンファンなら当然のことだ。

100名盤さん:2007/10/14(日) 19:23:12 ID:/o3bvpkV
ドレッドツェッペリン
101名盤さん:2007/10/14(日) 19:26:06 ID:NfgOJSQz
俺ハタチだけど行くよ
102名盤さん:2007/10/14(日) 19:44:13 ID:8NAEZgFe
I've been to London.
103名盤さん:2007/10/14(日) 21:40:02 ID:9RAa9W+b
>>68
ツェッペリンのメンバーに対して街でオカマ呼ばわりしたりするやついたんだw
普通ばったり会ったら感動してサイン求めたりするでしょう…
104名盤さん:2007/10/14(日) 22:01:20 ID:VE5bBwYs
エレキギター禁止、ロックコンサートに行ったら停学…って時代もありましたからねぇw
105名盤さん:2007/10/14(日) 22:03:25 ID:PCSGiycJ
停学ってスゲーなw
106名盤さん:2007/10/14(日) 22:19:46 ID:PfI2mH/E
70年代初めなんてモロ「ロック=不良」だったとか。
ちょっと長髪にしてるだけでいたる所で差別されたんでない?
ジミーの当時の「俺たちはどこでも酷い差別をされてきた」という言葉も
残ってるしw
アメリカのPTAもロックコンサートには大反対してたんだよな。
でも何故かプレスリーは○だった。親にもファンがいたんやろね。
107名盤さん:2007/10/14(日) 22:23:31 ID:0vmKFLpI
>>99
お前は音楽聞くの辞めろw
108名盤さん:2007/10/14(日) 22:36:27 ID:we8tvcc/
オモ糞話題とかけ離れた事書くけどレズツェッペリンって聴いた奴いる?
109名盤さん:2007/10/14(日) 22:42:16 ID:jm0l0L6a
ビートルズでようやく、ある程度はロックも市民権を得始めたが、
ギターにディストーション掛かってたらもうレギュレーション違反と言う時代
110名盤さん:2007/10/14(日) 22:55:17 ID:i9QIc1vn
このスレ本当に糞スレだな
111名盤さん:2007/10/14(日) 22:56:21 ID:JNHrHnEx
ZEPファンなら年齢層も高めだろうに・・・。
112名盤さん:2007/10/14(日) 23:02:28 ID:UdxkQJ6t
>107
は?なんで音楽聴くの辞めんといかんのだ?
子供は突拍子もないこと言うから、困るね。
113名盤さん:2007/10/14(日) 23:09:09 ID:JNHrHnEx
皆、釣りにかまうなよ
114名盤さん:2007/10/14(日) 23:25:30 ID:KEBUlZCb
なんだかアニメオタクと同じにおいがするな
115名盤さん:2007/10/14(日) 23:37:07 ID:VE5bBwYs
>>108
LZ ZEPPELIN聴きました。
正攻法的カバーで悪くない出来と思いますがシナモンっぽいと感じた。
116名盤さん:2007/10/14(日) 23:39:48 ID:KY1JYOGH
ZEPの未発表のアウトテイクって幾つもあるけど
ピンクフロイドとやった天国への階段って解散後のセッションなのか?
イエスとやった音源なら知ってたんだけど
117名盤さん:2007/10/14(日) 23:49:50 ID:1yGGbg86
>>116
!?
そんなのあるのか?
118名盤さん:2007/10/15(月) 00:42:17 ID:k5iC5vlC

         ___________
    ―――――――|| King Crimson|
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||  EL&P    |
  /.    ∧// ∧ ∧| | PINK FLOYD | どけどけ〜い
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||  YES     |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||  Genesis    |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
119聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 01:20:36 ID:PvUJAl+g
はい、UdxkQJ6tおじいちゃん、昨日はみんなと遊べて楽しかったねぇ〜。
リハビリの時間ですよ。
こうしないとね、足動かなくなって、歩けなくなっちゃいますよ〜。
120名盤さん:2007/10/15(月) 01:22:36 ID:k5iC5vlC
モグラは夜に強いのか。
さすがに暗闇で生きてるだけの事はアル
121聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 01:46:34 ID:PvUJAl+g
不眠症なんだ・・・
122名盤さん:2007/10/15(月) 02:18:06 ID:xx/Fqg8C
あぽ〜んばかり増えやがる
専門知識も無く面白くも無いコテハンなどイラネ
寂しいならチラシの裏にでも独り言書いておくれ
ゴミ屑が邪魔だ
123聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 07:06:46 ID:PvUJAl+g
あぼーんしてるんだったら、それで良いじゃねーか。
ガキが、うだうだ言ってんじゃねー。
どうせ、怖くてあぼーん解除して、この書き込み読むんだろ。

このへたれ。
ゴミ屑は、お前だ。
124名盤さん:2007/10/15(月) 07:07:56 ID:w7ZawBbo
確かにこのスレでの聖モグは一段とつまらんなー。
いてもいなくても流れに一切影響無い。

にしてもあぽ〜んはないだろあぽ〜んはw
専ブラ気取ってるわりに携帯厨か?
125聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 07:15:41 ID:PvUJAl+g
どうしたら、僕をこのスレに置いてくれますか?
126聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/15(月) 07:19:05 ID:PvUJAl+g
初心者叩くばかりで、すみません。
でも、初心者に限って教えても、礼も言わないんですもん。
いちいち教えてられませんよねー。
127名盤さん:2007/10/15(月) 07:22:16 ID:3Rjk2Ior
お前の存在がRockじゃないからだろ
128名盤さん:2007/10/15(月) 07:23:46 ID:LaYXeM/O
ボンゾのおかずはおいしいなぁ
129名盤さん:2007/10/15(月) 07:36:12 ID:EeVvf8sS
なんでみんな聖モグをスルーできないの?
130名盤さん:2007/10/15(月) 08:27:11 ID:br5uNd76
最近の聖モグつまんね。前はもう少し空気読んでたのに
131名盤さん:2007/10/15(月) 10:16:06 ID:ipNAH5c4
HMVで永遠の詩DVD限定版が完売。でも私はブルーレイ盤日本版でるの待ってます。
いつでるの〜
132名盤さん:2007/10/15(月) 12:31:12 ID:vX6QeC4J
聖モグつまんねって言ってる奴の方がよっぽどつまんね
133名盤さん:2007/10/15(月) 16:49:46 ID:4KAbdibd
つまんねって言ってる奴がつまんね
そういう俺もつまんねー奴
134名盤さん:2007/10/15(月) 17:30:46 ID:UX2EMfVm
>>132が見えない
135名盤さん:2007/10/15(月) 18:54:49 ID:Rdo7bfNx
聖モグ無視

これ守れ。
はい、音楽の話どーぞ。
136名盤さん:2007/10/15(月) 19:18:57 ID:VUVjNsST
メンヘル病んでる奴に無視とか無駄だから専ブラ入れろよ
コンサートでテロがあれば良い、ボンゾが死んで良かったなどほざいた時から
屑は消去したぞ
137名盤さん:2007/10/15(月) 19:57:53 ID:w7ZawBbo
そんなわけわからんこと言ってたのか。
一気にどうでもいいから嫌いに変わったわ。
俺もあぼーんしよ
138名盤さん:2007/10/15(月) 20:10:56 ID:R/DpwX04
>>110
洋楽板一の糞スレ、中二病の巣窟です
139名盤さん:2007/10/15(月) 21:50:15 ID:nZBhOuED
言っちゃ悪いけど正論言うよ?
ツェップ聴くなら、一万年と二千年前から愛してるを聴いた方が余程良い
140名盤さん:2007/10/15(月) 22:32:33 ID:kDOEQCNT
あっそう
141名盤さん:2007/10/15(月) 22:45:37 ID:R5JvmqZ1
そういうお前はフルverのアクエリオンを聴いたことはあるのか?
142名盤さん:2007/10/15(月) 22:51:08 ID:5cn8VVyQ
そもそも、ツェッペリンのライブが観たくない、観に行かないってのが異常。
ファンならば、ライブが観たい、ロンドンに行くはずだよ。
143名盤さん:2007/10/15(月) 22:53:15 ID:vcaVYOD0
おめーらマジでスルーね
144名盤さん:2007/10/15(月) 22:54:03 ID:VUVjNsST
>>139
おまえみたいのはどうせロックなんか好きじゃねぇんだろ
幼稚な耳の自慢なんて頭おかしいんじゃねぇかww
俺はZepが大好きだけどアクエリオンや攻殻機動隊のサントラも普通に聞いてるから
145名盤さん:2007/10/15(月) 22:54:55 ID:wWp9+vv6
お前しつこいよ。
ファンでもお前みたいに人生かけてZEPを崇め奉ってるオタクばかりじゃねぇよ
146名盤さん:2007/10/15(月) 22:55:52 ID:wWp9+vv6
>>145>>142へのレスね。
ageてスマヌ。
147名盤さん:2007/10/15(月) 22:57:33 ID:p+hY6yrm
アクエリアスだか何だか知らんが
ZEPに関係ない話題なんかスルーしろよ
148名盤さん:2007/10/15(月) 22:58:39 ID:R5JvmqZ1
結局、身のある話をしないままに150まできてしまった
149名盤さん:2007/10/15(月) 23:13:29 ID:oPrGqnxL
>>103 当時アメリカではヒッピー(今で言うフリーターのはしり)やフラワーチルドレン
(サンフランシスコあたりから派生した平和主義者)が急増し、社会問題になりつつあった。
そうした若年層はベトナム反戦運動の展開やマリファナ、大麻解禁を声高に叫び、所謂常識層
から敵対視されていた。当時のLZの格好はヒッピーそのもの。RPなんて「花のサンフランシスコ」
あたりをアドリブに入れてたくらいだし、同じ目で見られて当然。「イージーライダー」という
当時の映画で、最後に主人公が意味も無く殺されるけど、あの世界と同じ。
>> 104-106 日本でも多かれ少なかれ差別はあったよ。映画館で露骨に隣に座るのを
嫌がられたり、喫茶店に入るの断られたりね。まあその分、コンサートやロック喫茶で
妙な一体感というか、同族意識が生まれたと思う。あと、プレスリーは全米でTV出演の時に
腰から下は映さなかったらしい。理由は、いやらしい腰の動きだったからだそうです。笑
えらい遅レスでごめん。
150名盤さん:2007/10/15(月) 23:16:03 ID:rFlqRjk8
フィジカルのジャケって、映画タクシー・ドライバーに出てくるような所じゃね?
最後トラヴィスが攻めに行く…
151名盤さん:2007/10/15(月) 23:18:29 ID:5oPdFVqT
You talkin' to me?
152名盤さん:2007/10/15(月) 23:26:04 ID:rFlqRjk8
Here is...
153名盤さん:2007/10/15(月) 23:42:31 ID:Dj+mhXqK
Black Label Societyでも聞こうか
154名盤さん:2007/10/16(火) 00:05:04 ID:e2AxLwC+
昔日本ではツェッペリンよりディープパープルの方が人気あったくらいで
Zepはロック初心者の耳に馴染みやすい音楽では無いよ
一時はピンと来なくてとも、聞いてるうちにハマる中毒性のある毒物だよ
155名盤さん:2007/10/16(火) 00:06:46 ID:YBYWs+YT
宇多田ヒカル本スレではパープルはB級バンドのレッテルを貼られてる。
あそこで評価されるのはZEPやプログレ
156名盤さん:2007/10/16(火) 00:07:08 ID:kdsjuG1J
>145
そういうのはファンとは言わない。

ZEPに限らないことだが、良く「私も○○好き」とか言うが、
話してみると全然知らないし、そんなに興味がなかったりする。

ZEPのライブを観たくないなんて、正にそれだよ。
157名盤さん:2007/10/16(火) 00:09:26 ID:7OeGPZnl
実のない話でこのスレが埋まるのは当たり前。
そもそもな、ここは2ちゃんねるだぞ。
実のある話なぞ出来るわけないだろッ!
Zeppなんて散々語りつくされたメロディ。
語ることなぞないっ!
158名盤さん:2007/10/16(火) 00:12:27 ID:7OeGPZnl
文句があるならかかってきやがれ
九州熊本の男である俺は絶対逃げない
信念と意志の固まりだ俺は
舐めたらあかんぜよ
159名盤さん:2007/10/16(火) 00:13:42 ID:aWd32kIa
ジャーマンロックなんかが同時代に出てたことを考えると
ZEPって誤解を恐れずに言うと当時としては相当売れ線というか大衆向けな音楽だったと思うよ
160名盤さん:2007/10/16(火) 00:17:33 ID:nqO+IJe4
Zepを人に勧めるのは中々難しい。それはあまり耳慣れていない類の音楽だからだと思う。
ボーカルの個性が強い上、音もヘヴィだし。ボディーブローのようなもの。
161名盤さん:2007/10/16(火) 00:18:20 ID:9Zzh8r2o
>>158
おいまたお前かw
162名盤さん:2007/10/16(火) 00:21:17 ID:IQtXr0D3
「初心者」には理解しづらい小難しい音楽ならあんなに馬鹿売れしねーって
163名盤さん:2007/10/16(火) 00:21:47 ID:4tXW1knH
ジャーマンロックナツカシスwww
164名盤さん:2007/10/16(火) 00:24:19 ID:3boe3wLJ
正確にいうと日本のPOPミュージックに慣れた人には聞き難い音楽だよ
165名盤さん:2007/10/16(火) 00:26:41 ID:mIy8X9ZB
難解で高尚な音楽だと思い込みたい人が少なからずいるんだよこのスレには
166名盤さん:2007/10/16(火) 00:27:03 ID:4tXW1knH
日本のPOP自体聞いてないなー
CMやラジオで流れてるのをながらで聞くぐらい
167名盤さん:2007/10/16(火) 00:31:22 ID:nqO+IJe4
>>155
宇多田ヒカルの曲はいいですね。

>>162
当時馬鹿売れしたのは、音が新鮮だったことと、
ライブの影響が大きかったのではないでしょうか?
まぁ、あまり難解ではないとは思いますが。かといってそんなに単純でもない。
168名盤さん:2007/10/16(火) 00:31:44 ID:6pt9GqjG
ツェッペリンほどわかりやすいメロディーラインはないだろ
いやあるか

つまりその…ツェッペリンは別に難解なんかじゃないってことさ
高尚でもない
169名盤さん:2007/10/16(火) 00:45:05 ID:nqO+IJe4
ツェッペリンはあまりメロディアスだとは思わない。
天国への階段とかはわりとメロディアスだけど。
ペイジの中近東趣味とボンゾのあの太鼓がやはり他のバンドと違う。

ビートルズとかの方が一般には受け入れられやすいと思う。
170名盤さん:2007/10/16(火) 00:53:41 ID:B74/XEEL
なぜジョンジーは評価されないのか
私はその真相に近づいた。それをここに

…まて、誰か来た様だ。こんな時間に(ry
171名盤さん:2007/10/16(火) 01:12:27 ID:Mrt0hK+d
ところでボンゾのドラムの音って後年になるほどバカでかくなってくな、
逆にギターの音は小さくなってく感じw 歪みもなくなってくるしね(80年は例外)
172名盤さん:2007/10/16(火) 01:29:39 ID:EXZ2F2aB
>> 159 ZEPというかJPは自分達のやりたい「音楽」をいかに売れるように加工するか
に一番苦心したと思う。あのギターリフだって、リズムだってその苦労の賜物。でも
売れ線でありながら、楽曲やアルバムに「深読み」を許すポテンシャルを持っていた。
だからこそ、当時の他のロックが今聞いてみるとほとんど風化する中で、生き残って
いると思うよ。
>> 167 日本に来たのは71、72年だけなので、ライブの影響はそんなに大きくは
ないでしょう、海外ではいえるとおもうけど。なによりロックの「王道」であり、
日本のロックファンには、買うのが大前提だった。PFとかもそう。
173名盤さん:2007/10/16(火) 01:38:28 ID:fHJ16BPm
大衆向けとか難解っていうより
単純に聞こうと思えば単純に聞けるし
深く聞こうと思えば深く聞ける
そんな感じ
174名盤さん:2007/10/16(火) 01:44:03 ID:Mrt0hK+d
日本においては〇谷陽〇先生の布教の影響も大きいだろうなw
175名盤さん:2007/10/16(火) 01:45:50 ID:3boe3wLJ
全然かんけーないよ
176OjisAn:2007/10/16(火) 01:54:03 ID:zWd7eKMM
zepも80年代の日本では風化してたなぁ〜。
ライブエイドの再結成の時も南こうせつは中継で絶叫してましたが音楽誌では触れない誌も多く、
ミックジャガーwithティナターナーとかQueenの特集ばかりで日本でのzepは終わったと思ってました。
それに比べ今回の再結成、これほど話題になるとは…。
177名盤さん:2007/10/16(火) 01:57:02 ID:4tXW1knH
漏れはなんでzepに興味持ったのか覚えていない
それまで聞いてたのはクラシックだったから
本当に経緯はよく覚えてねーんだな
178名盤さん:2007/10/16(火) 02:26:42 ID:9Zzh8r2o
俺はzepはヘビーな曲はヘビーだしポップな曲はポップだと思うけどな
後期になるにつれてヘビー寄りになっていくイメージ
>>169>>173
大体同意
179名盤さん:2007/10/16(火) 02:31:07 ID:Rb5G5XzL
>>168
ZEPの音楽が崇高だとか高尚だとか言う奴はいねぇだろ
ただ、聞きなれない奴には耳に受け付けない毒があるのは経験上確かだ。
ローリングストーンズが初来日したころにバンド始めた餓鬼にZEP聞かせたら、
全然ピンと来ないようで僕には合いませんって答えられたことがあった。

他の奴に聞くと、天国への階段は暗くて葬式の音楽みたい。
ツェッペリンのヒット曲って天国への階段しかないんでしょ?とか
いかにも物を知らん厨臭い返答されて苦笑したことがあったぞw
ここまで酷くなくても同じような例は人に薦めると沢山あったぜ
180名盤さん:2007/10/16(火) 02:36:31 ID:Rb5G5XzL
あと初心者ドラマーのくせにボンゾの永遠の詩のドラムをあざ笑った馬鹿も居た。
20年前でこの状態だぞw
ツェッペリンDVDみたいな有無もいわせぬブツがあのころにあれば良かったんだけど・・・
181名盤さん:2007/10/16(火) 03:04:18 ID:Mrt0hK+d
そういやよくよく考えてみればブートレッガーはともかく
一般の人には長年音質、演奏ともに微妙な永遠の詩のみがZEPのライブ盤だったんだよな
そう考えると今からZEP聞き始める人はある意味ラッキーだな
182名盤さん:2007/10/16(火) 03:38:10 ID:3PkI/Tai
>>181
他にも人を選ぶ一因として考えられるのは、
ツェッペリンとかあの時代の大物バンドは
スタジオアルバムでもライブに似せたラウドな音質でとらないで
あえて彼らの時代からしても古い時代のエコーを効かしたり、くぐもった音質に似せて
録音するのを好んだから、よけい初耳の者に古臭く思われてしまうとこがあるよ
かと思ったらクリアな音質でとったアルバムはツェッペリンの場合
聖なる館とかそのままの音じゃなくて一風変った作りの音で出すから
これも初心者の誤解を招いてくれている
183名盤さん:2007/10/16(火) 03:40:22 ID:3PkI/Tai
BBCライブやツェッペリンDVDが出た以後の世代は理解の上では恵まれてますな・・・
184名盤さん:2007/10/16(火) 03:51:03 ID:cOLIiYqs
今は、オフィシャルのCDとDVDで年代別のライブ演奏を一通り揃えられるようになったからね。
まあ77年と80年が残されてはいるけども。
185OjisAn:2007/10/16(火) 05:31:45 ID:zWd7eKMM
初めてVHSテープで永遠の詩が発売された頃、値段は17800円位で買いたくても買えなかったなぁ〜。
仕方なくレンタルしたけど、当時は商品の値段によって一泊料金が決まっていて、
15千円以上の商品は一泊七百円で二泊14百円で借りてタビングして何度も見た記憶があるw
ホントに今は幸せ!
186名盤さん:2007/10/16(火) 05:47:07 ID:3PkI/Tai
980エンで発売されてんの見て泣いた!
187名盤さん:2007/10/16(火) 06:19:37 ID:j5mDGyZb
>>149
RBって何?
188名盤さん:2007/10/16(火) 07:15:27 ID:j5mDGyZb
>>172
はい、PFって何
189名盤さん:2007/10/16(火) 08:02:39 ID:vBjmKgA2
>>187

RP(ロバート・プラント)って書きたかったんじゃないの???

>PFはピンク・フロイドだよな
190名盤さん:2007/10/16(火) 10:37:38 ID:3BBYkfqU
RP
JP
JPJ
JB
191名盤さん:2007/10/16(火) 12:08:08 ID:6PMtaAtA
JL
PM
JH
RS
192名盤さん:2007/10/16(火) 12:24:41 ID:CWF7jJaJ
>>156
だれも行きたくないなんて言ってないし
193名盤さん:2007/10/16(火) 13:08:39 ID:Tuu9svqe
ZEPを人に薦められない理由のひとつ。
ZEPの曲は歌ではなく楽曲であるので気軽に聴くようなものではない。

カラオケで歌ったりとか鼻歌歌ったりとかなかなか出来るものではないし
BGMとして聴くにも小さい音では聴いていられない。
いわゆるPOPSという枠からはみ出しているとさえ思える。
気に入った人だけ聴けばいいし、嫌いな人は嫌いで結構である。
194名盤さん:2007/10/16(火) 15:14:21 ID:nrJbxi8U
最初にツェッペリンを聴いたとき、どこがサビなの?と思った
POPSの枠から出てるっていうか、それがロックってことなんだと思う
195名盤さん:2007/10/16(火) 16:58:53 ID:S2HoKqlW
サビを待つような聴きかたしてたら一生ぜp聞けないw
196名盤さん:2007/10/16(火) 17:00:44 ID:S2HoKqlW
てか、最近のはどうだかしんねーけど昔の洋楽なんて聴く気にも並ならんだろうな
197名盤さん:2007/10/16(火) 18:29:19 ID:Rpp5IBu0
ボアダムズ薦めるより12倍は薦めやすい
198名盤さん:2007/10/16(火) 19:26:28 ID:Ql6YeLS+
ZEPは高尚で崇高
199名盤さん:2007/10/16(火) 20:02:03 ID:F0oUMGWT
メタラーにZEPはわからない
200名盤さん:2007/10/16(火) 20:33:48 ID:9Zzh8r2o
理屈はどうでもいいけどzepが好き、それでいいや
201名盤さん:2007/10/16(火) 20:38:55 ID:bV2nl/xy
もう、ボンゾのドラムにKOされまくりっす
ドラム買います、近所の人サ−センww
202名盤さん:2007/10/16(火) 21:08:28 ID:3BBYkfqU
ZEPってなんとなく畏まって聴いちゃう
203名盤さん:2007/10/16(火) 21:10:54 ID:/L+cgJa9
ZEPってリズム音楽だよね。(厳密には曲によるけど)
だからメロディーが主役の曲ばかり聞いてるリズム音痴な人には理解し難い。

204名盤さん:2007/10/16(火) 21:13:17 ID:7OeGPZnl
ボンゾよりチャーリーワッツの方が凄い。
ハイハット抜きのドラミング。省エネだな。

そもそもさ、リズムキープにハイハット刻んだってハイハットの音なんて目立たないじゃん? それに気付いてるんだなチャーリーは。
205名盤さん:2007/10/16(火) 21:16:13 ID:zBbIjVLX
レッド・ツェッペリンを知らない世代って・・・→オンライン配信してよさを広めてやんよ!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192490952/
206名盤さん:2007/10/16(火) 21:40:07 ID:mZpwI3OE
メロだとかサビだとか言ってる時点で、変なんだよ。
ZEPの曲はまずはペイジのリフであって、それは十分キャッチー。
プラントのパートは鼻歌しないけど、ペイジのリフは口に出る。
そういうこと。

神髄を知りたければ、来月ロンドンに行って、生ZEPを体験することだ。
207名盤さん:2007/10/16(火) 22:02:56 ID:Rpp5IBu0
正直ボーナムの倅じゃあ行く気がしない。UFOのプレイを聞く限りでは下手じゃないんだけどね、なんか違う
208名盤さん:2007/10/16(火) 22:06:00 ID:mZpwI3OE
ファンなら、行かなきゃいかんだろう。
http://e-days.cc/ledzeppelin/ に応募するなり、チケットを取得して行ってこい。
209名盤さん:2007/10/16(火) 22:11:30 ID:nqO+IJe4
ZEPの音楽はユニークさがあっていい。
セカンドなんてやはり変わっている。
210名盤さん:2007/10/16(火) 22:31:02 ID:nqO+IJe4
やっぱりZEPの最高傑作はセカンドだと思う。
これはこのバンドにしかない音(多分)
既存の音楽をミックスしたよう。
ペイジのギターも冴え渡ってるし。
211名盤さん:2007/10/16(火) 22:57:19 ID:bzZ0WnQC
ペイジってチョコチョコとバンド組んでレッドツェッペリンの曲演ってるけど…
天国への階段だけは演奏しないよね。
ノークォタで演らないのは分かるけど…
なんでかな…
212名盤さん:2007/10/16(火) 22:58:52 ID:ZKVgHvmJ
プログレ天国への階段の話はどうなった?
213名盤さん:2007/10/16(火) 23:12:59 ID:nqO+IJe4
天国への階段はZEPのメンバーとしかやらないと決めているからじゃないでしょうか?
これだけは聖域と。再結成では多分演奏するでしょう。
214名盤さん:2007/10/16(火) 23:14:32 ID:vBjmKgA2
>>207
息子ボンゾのデビューアルバム聞いたことある?
中々だったぞ
215名盤さん:2007/10/16(火) 23:17:03 ID:vBjmKgA2
>>208
受け付け終わってるぜ
というか二千万人以上が応募して二万人しかチケット買えないライブだろ
こんなもんどうすれというのよアホ屑
216名盤さん:2007/10/16(火) 23:32:12 ID:mZpwI3OE
>215
は?リンク先の受付は終わってませんが?
217名盤さん:2007/10/16(火) 23:37:36 ID:zWd7eKMM
3人だけの再結成!
神髄と言うよりも片鱗を体感出来ればでしょw
218名盤さん:2007/10/16(火) 23:40:45 ID:vBjmKgA2
>>216
うおおおおおおおおおおおおおお!!!
一般の受け付け終わっててもただでいけるんか!?
219名盤さん:2007/10/17(水) 00:06:17 ID:YabML93f
>>214
ボーカルがプラント意識しまくりで今一だった覚えがある
売っちまったよ。
あとドラムの音質も当時の流行っぽくて嫌だった。
220名盤さん:2007/10/17(水) 00:20:54 ID:PV7c9Qxx
>>219
というか楽曲がプログレぽかったよな・・・
ドラムは親父の完全コピーで俺には嬉しく思えたよ
221名盤さん:2007/10/17(水) 00:22:06 ID:VRIRBFkd
お〜お〜お〜お〜お〜お〜お〜〜〜
222名盤さん:2007/10/17(水) 01:58:45 ID:jDRPyO51
223名盤さん:2007/10/17(水) 03:16:57 ID:JZ/EaHoE
ペイジ先生まさかのドラゴンスーツ解禁を希望
224名盤さん:2007/10/17(水) 05:36:46 ID:r96LDopj
LED ZEPPELIN DVD
て出来は悪くない?結構値段が張るから迷っているんだが
225名盤さん:2007/10/17(水) 05:46:25 ID:rykn2Gc4
今週のAERAにZEP特集載ってるよ
でもかなり再結成に否定的な書き方だけど
ペイプラの時に「プラントは声が出なくて、歌いだしも間違えるw」
「王子の貫禄はもう無く、年季の入ったホームレスみたいになった」
ペイジは「指が動かない」
ペイプラのライブにも行ってたみたいだけど
その時に己も、周りの人間も全部
「終わった・・・青春は終わったと感じた」とか・・・
「またペイジの金儲けだろ?とか思ったけど
アトランティックへの恩返しらしい。それなら動機はわかるがね・・・」
みたいに・・・
締めくくりが「ボンゾがいないのにそれを『再結成』と呼べるか?」で終わった
226名盤さん:2007/10/17(水) 06:16:17 ID:fM+iIsvm
このスレの100人中95人は同じような思いだろ
227名盤さん:2007/10/17(水) 06:28:07 ID:rykn2Gc4
でも全盛期のZEPのことは
「ロックバンドのかっこよさを全部集めるとこうなる」
って評してたよ
228名盤さん:2007/10/17(水) 06:39:00 ID:fM+iIsvm
このスレの100人中95人は同じような思いだろ
229名盤さん:2007/10/17(水) 07:43:45 ID:PV7c9Qxx
>>225
そっかなぁ???
ペイプラの東京公演じゃ
プラント声出てたし、アンコールのロックンロールじゃハイトーンで唄ってびっくりしたよ
ペイジもZep後期より弾けてるくらいで客は喜んでたけど・・・
というかここ10年くらいは2人ともそれほど酷い演奏してないと思うけど
230名盤さん:2007/10/17(水) 09:36:29 ID:4WTAaXOy
ペイジはお孫さんのために頑張るよ
231名盤さん:2007/10/17(水) 09:49:25 ID:SwbxdCxn
VUT
232名盤さん:2007/10/17(水) 10:04:00 ID:SwbxdCxn
UVT

だった…
233名盤さん:2007/10/17(水) 11:17:59 ID:iFaBIjwH
V U Tで正解じゃね?
234名盤さん:2007/10/17(水) 12:47:34 ID:3DP9RLqW
カヴァーデイル・ペイジのライブの時のペイジは良かったなぁ・・
ホワイトスネイクの楽曲も普通に弾きこなしてた
ペイプラは福岡公演行ったけど悪くなかった
一箇所肝心な所でどっ外して「下手くそ!」て声かかってたけど
あと、ブラッククロウズとやったライブの音源もそんなに悪く無いし
俺はプラントの方が心配だな
235名盤さん:2007/10/17(水) 13:39:46 ID:QDEtd7Vk
>>224
あれを出来悪いって言ってたら観るもんないが
236名盤さん:2007/10/17(水) 13:45:07 ID:rykn2Gc4
今思ったが
「Thank you」って名曲じゃね?
237名盤さん:2007/10/17(水) 13:53:07 ID:Pd5uOP3q
>>236
ベスト盤に入ってもいいな。いいかげんRumble Onはいらない。


俺、車の中でライブ盤『永遠の詩』聴くの好きなんだが、
11月に更に曲追加されて発売されるから楽しみだ。
238名盤さん:2007/10/17(水) 13:58:21 ID:rykn2Gc4
>>237
スペル違いませんかねw?
「RAMBLE ON」じゃ・・・
239名盤さん:2007/10/17(水) 14:08:22 ID:Pd5uOP3q
(・∀・)釣れた!




・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
240名盤さん:2007/10/17(水) 14:09:50 ID:rykn2Gc4
>>239
m9(^Д^)プギャー







(´;ω;`)
241名盤さん:2007/10/17(水) 14:45:18 ID:r96LDopj
虚しい事はやめなさい。
242名盤さん:2007/10/17(水) 14:49:18 ID:6ZnF/QkJ
因みにホワイトスネイクってスラングで白人のちんちんらしいなw
243名盤さん:2007/10/17(水) 16:31:49 ID:ZpqkEmhs
プレゼンスの黒い物体は一体なんなのか?
あれは うんこ である。

あの色 長さ 太さ 適度なねじれ。
レストランで食事を楽しむ家族の卓の上に うんこ。
インナーの写真の数々も あれが うんこ だと思いながら見ると笑いが止まらなくなりますねw

ちんこ だという説もあります。
244名盤さん:2007/10/17(水) 17:10:27 ID:7U2fO8rm
・・・・・・。
245名盤さん:2007/10/17(水) 17:44:41 ID:W5xwcDcN
プレゼンスのジャケが1番魅力ない。
基本、Zepのジャケセンスは抜群なんだが
246名盤さん:2007/10/17(水) 17:59:03 ID:/wlSuqQU
>>224
買ってそんをすることはない
むしろその値段にしては素晴らしいもんだぞ。


プレゼンスのジャケは色の使い方や雰囲気はアルバムにあってると思うけどなあ
247聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/17(水) 18:05:36 ID:aXRSIHFe
どぅい
248名盤さん:2007/10/17(水) 19:02:37 ID:PV7c9Qxx
>>234
カヴァペの大阪公演のブートが良かったよ
ホワイトスネイクとか大丈夫かと思ったらソロも含めて全部弾きこなしてるし
ブラックドック後半のソロの勢いといったら
Zepでも聞いたこと無いような勢いのあるノリで驚いたよ
もしかしたら、いや確実だろうけど
ペイプラはプラントに合わせた抑え気味の演奏してるねこりゃ・・・
249名盤さん:2007/10/17(水) 19:05:22 ID:PV7c9Qxx
>>243
俺は金つばを連想して涎がわくぞ
250名盤さん:2007/10/17(水) 20:06:56 ID:12/iaLMJ
タワーレコードでDVD狂熱のライヴ リミテッドコレクターズエディションの予約が出来なくなってました。
高いのに結構、売れてますね
(゜▽゜)
251名盤さん:2007/10/17(水) 20:35:32 ID:3C9Notlk
プラント声出てないなんて言ってるやつはZEP聞き込んでない証拠だろ。ペイプラの時の方がZEP後期より声でてるぞ。
永遠の詩だってサントラの演奏に引けをとらないときもあるぐらいだし。かといってあんま期待するのはアレだけどね。
252名盤さん:2007/10/17(水) 20:58:58 ID:F5pM+I/z
>>250
予約でゲットできなかったら入手不可能かな?
中古じゃなくて。

ってか限定品だっけ?
253名盤さん:2007/10/17(水) 21:13:39 ID:/wlSuqQU
5000セット限定
転売厨がヤフオクにだすだろ

てかアマゾンで予約できたが、本当に届くのか今一信用できない
254名盤さん:2007/10/17(水) 21:23:15 ID:F5pM+I/z
Tシャツとかカードとかそんなもんだろ…?
255名盤さん:2007/10/17(水) 22:03:38 ID:PV7c9Qxx
>>225
しかし・・・この記事書いた人って誰なんだろうね
青春は終わったと言ってるところをみると若くて40後半か50くらいの親父だろうか?
それだけ言うならそいつはプラントよりずっとかっこ良いのだろうか
年季の入ったホームレスって全然違うし、そんな目でしかプラントを見れず
わざわざ貶めるために哀れな路上生活者に例えるとは・・・相当の下種野郎だとしか思えない。
それに貫禄ってなによw
若さはねぇけど威圧感なら今のほうがあるだろうw
俺は白人の年配者の厳しい顔って渋くてかっこ良いと思うのだが。。。
というかろくにペイプラの音源さえ聞いてない奴が雑誌にもの書くなよ
アホか恥ずかしい
256名盤さん:2007/10/17(水) 22:18:58 ID:ShQffmW9
ペイプラ行ったけど、音の圧力が凄かった。
カシミールなんて圧巻。
257名盤さん:2007/10/17(水) 22:21:42 ID:lf296z6d
>>255
否定的ならカッコいいと思ってるのか、
商業的な理由か、単にアンチなのか。

「青春は終わった」
裏を返せば「Zepは俺の青春」

そんなに好きなら、正直に喜べばいいのにね。
素直じゃないよな。ひねくれ者だよ。
258名盤さん:2007/10/17(水) 22:46:24 ID:q5L2sRfW
盆蔵の放浪息子をドラムに使う辺りからも…
メンバー同士の絆を感じるね。
ーッあ… ペイプラにゃジョンジー呼ばれなかったね…
259名盤さん:2007/10/17(水) 23:01:45 ID:12/iaLMJ
>>257
AERAの記事は再結成やペープラ非難など言ってますが、
締め括りには「でも3人が揃うのは見たい、チケットは申し込む」と書いてます。
>>225は最後の肝心な部分が抜けてます。
多分、筆者はプラント・ペイジの変貌ぶりは確かだし非難するが3人揃うのは見たいと言う、
よくいるZEPファンだと思いますよw
260名盤さん:2007/10/17(水) 23:03:28 ID:vGarUNG7
当然の事だが現代の価値観に耐えうるバンドではない。
やはり昔のバンドだよな
261名盤さん:2007/10/17(水) 23:28:51 ID:cort7Z5H
>よくいるZEPファンだと思いますよw

ただ、このスレにはいないみたいなんだよな。
なんでも、ZEPのライブは観ない、ロンドンにも行かないってやつばっかだし。
262名盤さん:2007/10/17(水) 23:32:20 ID:vGarUNG7
そういや知り合いでサッカーのW杯の度に
仕事やめて開催国に観に行く奴いるよ。
南米予選も観に行ってるし。
俺もサッカー好きだし日本開催のときは2試合観に行ったけど
彼の暗いまでやる気にはならないね。
263名盤さん:2007/10/17(水) 23:41:52 ID:1nnbtAQt
>>251
最近のプラントのソロ聞いたか?
曲は良いけど声は出てない
264名盤さん:2007/10/17(水) 23:58:46 ID:/wlSuqQU
ここのスレと同じような内容の記事書いて金もらえるとかいい仕事だな。
265名盤さん:2007/10/18(木) 01:24:36 ID:/8mNfZgs
もぐらが出てこないとスレが盛り上がらないな。
266名盤さん:2007/10/18(木) 01:28:15 ID:Suw1I607
自演乙w
267名盤さん:2007/10/18(木) 01:32:50 ID:/8mNfZgs
おいおいジョークはよせよww
聖モグはモグラって呼ばれるのが嫌いなんだぜ。
自分のことをモグラって呼ぶはずがない。
268名盤さん:2007/10/18(木) 01:33:44 ID:JCK4I2My
つか今回のベストのジャケ正直ダサくね?
269名盤さん:2007/10/18(木) 01:36:49 ID:Suw1I607
>>267
「糞モグラ死ね」を10回書いてレスしたら信じる

>>268
まーあんなもんだろ。
プレゼンスのジャケよりは良い。
270名盤さん:2007/10/18(木) 01:37:34 ID:/8mNfZgs
糞モグラ死ね糞モグラ死ね糞モグラ死ね糞モグラ死ね糞モグラ死ね
糞モグラ死ね糞モグラ死ね糞モグラ死ね糞モグラ死ね糞モグラ死ね

271名盤さん:2007/10/18(木) 02:02:30 ID:WgnjZ63L
俺は聖モグは好きだぜ、と言うと叩かれそうだ。
>>269
http://www.wmg.jp/zeppelin/
これか。確かにプレゼンスよりはマシだな。
272名盤さん:2007/10/18(木) 02:15:39 ID:07meSfrW
どうでもいいが「ツェッペリン」なんていうのは日本だけらしいぜ?
普通に「ゼッペリン」らしい
なんで日本はこうも変な英語読みで発音するんだ
レディオヘッドも当初、日本では「ラジオヘッド」って呼ばれてたんだぞ?
やはり西洋との差は広く深いということでつね(´・ω・`)
273名盤さん:2007/10/18(木) 02:18:34 ID:fWutmg/2
どうでもいい
274名盤さん:2007/10/18(木) 02:20:08 ID:7kznE8qT
マイルズ・デイヴィスもマイルス
サニー・ロリンズもソニー

275名盤さん:2007/10/18(木) 02:23:33 ID:07meSfrW
カート・コバーンも「カート・コベイン」だしね
276名盤さん:2007/10/18(木) 02:32:57 ID:zkX4Pddt
>>260
価値観というか音楽的嗜好なんて常に変遷して戻ってくるから大丈夫だろw
前にライブハウスで知り合った10代のバンド少年は
ZEPをかっこ良いといって評価していたのに
逆に新しい筈の80年代90年代の音楽を知らず興味示さないとかあったぞ
ZEPの音楽は時代がいくら進んだところで普遍性は失わないと思うぞ
277名盤さん:2007/10/18(木) 02:40:48 ID:zkX4Pddt
>>272
昔からレコード会社の傍題の付け方とかいい加減だったからな・・・歌詞カードとかも酷い
カートコバーンなんて英語のディスクジョッキーでさえそう呼んでたよ
ゼップはなんで英語と読みと独語読みの合成なんだよと思うけど
昔独逸のツェッペリン型飛行船は日本でも知名度あったからかな?
278名盤さん:2007/10/18(木) 04:59:39 ID:ZbYgRNkm
ツェッペリンやラジオみたいに
先に他の形で定着してるとそれに引きずられるね。
279聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/18(木) 05:31:18 ID:o/EEY31u
どぅい(>〜・)v
280名盤さん:2007/10/18(木) 05:34:20 ID:4Pxw8kTY
ベンチャーズをヴェンチャーズ
ピーターガブリエルをピーターゲイブリエルと表記する
ミュージックマガジンwwwwwwww
281名盤さん:2007/10/18(木) 06:18:08 ID:illVkp9j
それはそれでただの中二病にしかみえないしな
282名盤さん:2007/10/18(木) 10:14:39 ID:8rbF6laH
チッペリンとか読み方している奴いるよ
283名盤さん:2007/10/18(木) 16:04:40 ID:ZwMmZuaG
>>279

(っ´・ω・`)っ旦  お茶どうぞ
284名盤さん:2007/10/18(木) 17:02:39 ID:J66cETIr
( ´〜)◇y ゴクゴク
(* ̄0 ̄*)ノ口 をーい、オヤジッ!もう一杯!!
285名盤さん:2007/10/18(木) 17:29:50 ID:3c6WBDF9
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
286名盤さん:2007/10/18(木) 17:44:32 ID:Zn02/pt0
【音楽】レッド・ツェッペリン、新曲制作の可能性も 11月26日のライヴの出来次第か?
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192695990/
287名盤さん:2007/10/18(木) 17:54:07 ID:WgnjZ63L
話がどんどん進んでいる感じだね
悪い話じゃあない。
288名盤さん:2007/10/18(木) 18:00:24 ID:pmqpbzv8
伝説のままでいて欲しかったよ・・・・。
289名盤さん:2007/10/18(木) 18:12:06 ID:Suw1I607
>>288
漫画のキャラクターじゃないんだから
歳もとるし、醜態もさらすよ。
290名盤さん:2007/10/18(木) 18:37:17 ID:+iy2uO/x
ストーンズ化していくわけやね
291聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/18(木) 18:45:48 ID:o/EEY31u
ザ・フー化じゃね?
292名盤さん:2007/10/18(木) 18:50:01 ID:J66cETIr
>>288
見なければいい。聴かなければいい。言わなければいい。
293名盤さん:2007/10/18(木) 18:51:42 ID:pmqpbzv8
ZEPスレってなに言っても
突っかかってくる奴いるよなww
294名盤さん:2007/10/18(木) 19:24:38 ID:Zn02/pt0
どこのスレもおんなじようなもん
ファンとかまってちゃんのアンチの応酬
295聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/18(木) 19:44:07 ID:o/EEY31u
あー、安藤美姫とSEXしてー。
296名盤さん:2007/10/18(木) 19:45:52 ID:5+dzFBzS
>>295
Zepに関係ないこと書き込まないでくれ
297名盤さん:2007/10/18(木) 19:47:26 ID:pmqpbzv8
もぐらが嫌われるわけだよ
298聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/18(木) 19:55:25 ID:o/EEY31u
お前ら、レッシングはやすぎw
なんで、こんなに人いるんだよww
299名盤さん:2007/10/18(木) 20:10:52 ID:otwayvxk
今日新宿のエアーズでDVDのセールしてた。アールズコートを視聴したけど
ウ〜ム画質ってやっぱりあんなもんなのか‥
それか他店さがせばもっといいブツあるんかな
300名盤さん:2007/10/18(木) 20:19:01 ID:XLydYbNU
ツェッペリンの再結成とかどうでもよくなった
X JAPANが再結成するから
301名盤さん:2007/10/18(木) 20:31:31 ID:/wJLqesi
安藤美姫なんて口デカキモ女じゃんw
302名盤さん:2007/10/18(木) 20:36:03 ID:8rbF6laH
なんでスルーできないの?
303名盤さん:2007/10/18(木) 20:44:29 ID:svVoj5Pm
沢尻の話はまだ許す
304聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/18(木) 21:16:57 ID:o/EEY31u
「なんでスルーできないの?」
これ書き込んでんの、毎回同じやつだろ。
結果的に自分ばかりがスルーされて、涙目ww
305名盤さん:2007/10/18(木) 21:19:55 ID:pmqpbzv8
もぐらも調子のんなww
306名盤さん:2007/10/18(木) 21:24:39 ID:Ra/EnW+9
なんでスルーできないの?
307名盤さん:2007/10/18(木) 21:26:38 ID:J66cETIr
俺はモグラのことキライじゃない。
世の中、行儀良いまじめな人間ばかりではおもしろくない。

亀田ありき沢尻ありきモグラありき・・・
暗く重たい今の社会に必要な○○だと思う。
308名盤さん:2007/10/18(木) 21:27:41 ID:WgnjZ63L
>>306
なんでスルーできないの?
309名盤さん:2007/10/18(木) 21:50:34 ID:xY+DGZSA
なんでスルーできないの?をスルーできないの?
310名盤さん:2007/10/18(木) 22:58:33 ID:WdD73WZg
XJAPANが復活だって?
ヨシキが準備してたVIOLET UKはどうなったんだ?
311名盤さん:2007/10/18(木) 22:59:55 ID:fWutmg/2
天皇ヨシキもついに折れたかw
ざまねーなww
312聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/18(木) 23:09:46 ID:o/EEY31u
Xjapanの話すんな、カス。
ビーズ以上に恥ずかしいわ!
313名盤さん:2007/10/18(木) 23:19:44 ID:kCewf/Ho
といいつつもぐらはXjapanもビーズも好きだったりする
314名盤さん:2007/10/18(木) 23:25:33 ID:Suw1I607
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
315名盤さん:2007/10/19(金) 00:06:20 ID:oiDnwmvY
天国への会談の最後の所、

...to be a rock and not to roll


って、日本語では、どういう意味と理解したら良いのでしょうか?
316名盤さん:2007/10/19(金) 00:09:32 ID:NW0BuWDm
転がらない岩になる
317名盤さん:2007/10/19(金) 00:11:57 ID:x0eqD0WR
ワナホラララー♪
318名盤さん:2007/10/19(金) 01:20:12 ID:otMBcRKB
昔から思っていたのだけれど
Rock And RollとかRolling Stoneとか
なぜ岩や石が転がるのか不思議なのだが・・・
319名盤さん:2007/10/19(金) 01:20:32 ID:B/Uiza4l
今思ったがDVDってぶっちゃけブートオタには珍しくもなんともない映像をかき集めただけじゃね?
画質と音質はやたら良くなってるけど
320名盤さん:2007/10/19(金) 01:26:55 ID:c7xDb1K+
>>318
大きな岩=墓石のことを言ってる

天国への階段を買えるという貴婦人に
皆が一つとなり一つが皆となる時に買えるのだよと皮肉っている
321名盤さん:2007/10/19(金) 01:29:49 ID:c7xDb1K+
>>319
70年の映像は全くお目にかかったことは無かった
あとの映像は断片的に紹介されることはあったけどな
322名盤さん:2007/10/19(金) 02:29:39 ID:+614NE4k
それはおまえがブートの底なし沼の世界を知らないからだよ
ジャンジャン!
323にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/10/19(金) 02:30:41 ID:6xyBCYqi
ブートは殆ど聞いたこと無いなぁ
にゃんにゃん♪♪
324名盤さん:2007/10/19(金) 02:41:04 ID:EhuJY3DF
マイケル・ジョーダン
ロバート・デ・ニーロ
ジミー・ペイジ

俺の3大神。
325名盤さん:2007/10/19(金) 05:50:58 ID:RiMH4hus
みひろは?
326名無しさん@ピンキー:2007/10/19(金) 06:05:04 ID:KEAAr6a2
ああ調度良かった。最近近所のエロビデオ屋でゼップのライブ
VJしてんのはお前か。
327名無しさん@ピンキー:2007/10/19(金) 07:11:22 ID:KEAAr6a2
今日いくとするやろ。またや。絶対や。
買うのないからいかんけどね。売りにいくか。
328名盤さん:2007/10/19(金) 08:50:40 ID:WxMnepRB
>>324
なんか好感が持てるなw
いい意味で「スター」ばかりで
329名盤さん:2007/10/19(金) 08:51:46 ID:WxMnepRB
俺はアル・パチーノの方が好きだけど
ヴィトよりマイケルだ
330名盤さん:2007/10/19(金) 09:46:10 ID:e3f80wJc
>>310
Violetの方はカタコンペの主題歌になったり、徐々に表舞台に出てきてるよ
22日にどっかでXのプロモの公開撮影あるって
331聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/19(金) 16:27:24 ID:1hQIiEUu
iiのジャケには、オレのじーちゃん写ってるんだぜ。
332聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/19(金) 17:52:16 ID:1hQIiEUu
メタル板は全員童貞。
333名盤さん:2007/10/19(金) 18:03:58 ID:zSKc/CYj
なぜブルース板がないのか、と思い早3年
zeppelinてラッシュのカバーしてたよな?
334聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/19(金) 18:19:07 ID:1hQIiEUu
i cant quit youな。
ブルース板欲しいんなら、洋楽サロン板で「ブルース」と検索してごらん。
335名盤さん:2007/10/19(金) 19:57:35 ID:fu9UxQPc
ところでツェップが新曲作成してるって本当?
336名盤さん:2007/10/19(金) 20:03:07 ID:K7aKA/9Y
ゲイツに聞け
337名盤さん:2007/10/19(金) 20:34:16 ID:WnbsC196
意外とペイプラの2ndアルバムは良かった。
新曲やるなら中近東趣味に偏る作曲だけは自重してもらいたい
338名盤さん:2007/10/19(金) 22:14:32 ID:9wlwvQ0A
スクール・オブ・ロックで移民の歌が流れるけど
あれって主演のあの男と生徒役の子供達全員が
ペイジに「頼む!使わせてくれ!」ってビデオメッセージ送ったんだって
それで思いのほか簡単にペイジはおkくれたんだって

案外いいとこあるじゃんペイジ
339名盤さん:2007/10/19(金) 22:58:26 ID:kYM8Sif5
>>338
Pageは昔からチャリティもやってたし情け深いオッサンだったよ。
最近は孫もできてますます好々爺になってきた漢字。
340名盤さん:2007/10/19(金) 23:06:19 ID:WnbsC196
>>338
ペイジ慈善活動とか熱心だし弱者には優しいとこある
小市民的な人間にはそれをあわざ笑う傾向にあるけど
ブート業者にも冷酷非情だw
いかにもロッカーという感じで好きだよ
341名盤さん:2007/10/19(金) 23:06:49 ID:X6SSq4E5
古いロッカーだよな
342名盤さん:2007/10/19(金) 23:45:49 ID:K7aKA/9Y
てか、一番人間らしいと思うけどなw
343名盤さん:2007/10/20(土) 00:01:58 ID:offKbRHF
ちなみに映画の中だと
移民の歌だけバンド全員で歌ってたねw
アアアーアァッ!のとこを
カーステで爆音で流して

なんかかなり強引な流れな映画だったけど
まぁまぁかな・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm857807
4:15あたりから
344名盤さん:2007/10/20(土) 01:14:44 ID:u0uG5Z9W
むこうの映画は、スポンサーを募るビデオとか>>338みたいなので面白いのがいっぱいある
345名盤さん:2007/10/20(土) 01:18:50 ID:IJqzwZO0
ニコ動って初めて見たけど米が画面に被さってウザス
346名盤さん:2007/10/20(土) 01:31:00 ID:VYvtlwYr
オフにもできるけどノリが好きじゃないね。
347名盤さん:2007/10/20(土) 01:32:00 ID:offKbRHF
>>345
コメントは消せますけどね
348名盤さん:2007/10/20(土) 01:32:49 ID:E2xAnFh4
>>345
消せるよ
349名盤さん:2007/10/20(土) 01:52:09 ID:LRZ8PbKu
初めて見た割には
24時間解放アカをしっかり確保しているwwww
350名盤さん:2007/10/20(土) 02:00:55 ID:IJqzwZO0
なんだよ
ずっと前に興味本位で垢取ったけど実際に使ったり見るのは初めてなんだよ
文句あんのか
351名盤さん:2007/10/20(土) 02:02:01 ID:E2xAnFh4
大分前に申し込んだのが
ようやく解禁されてみてみたとかじゃね?
352名盤さん:2007/10/20(土) 02:03:30 ID:IJqzwZO0
おまいらニコ動の常連かよwwwwwwwwwww
初心者いじるなよまじでwwwwwwwwwwwww
353名盤さん:2007/10/20(土) 02:09:37 ID:offKbRHF
>>352
最近のニコニコはブートなりの
ZEP動画も充実してきてるよ
あんまりコメも付かんし
観たことあるのばっかだけど
数はまぁまぁ多い
354名盤さん:2007/10/20(土) 02:18:53 ID:LRZ8PbKu
言い訳が多い
355名盤さん:2007/10/20(土) 03:58:18 ID:r80Xhr6+
>>353
アニメ関係の視聴者数が二日で二千オーバーとかいう状況に比べたら
ニコニコの洋楽関係は長閑なもんですね
356名盤さん:2007/10/20(土) 06:32:09 ID:r80Xhr6+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1047867

この動画イイねwww
357名盤さん:2007/10/20(土) 07:50:43 ID:ZC0aj/KZ
ニコニコとかZEP見る以外は見ないなあ。
コメントがうっとーしいけどね。
天国への階段のコメントに「長い曲だな。ダラダラ延ばしたいだけだろこのバンド」というのがあったときにゃあ

バッグにウンコつめたくなった。
358名盤さん:2007/10/20(土) 08:07:15 ID:TlLNrK3j
>>357
コメント消せばいいじゃん。
プレイヤー右下に消しボタンあるよ
359名盤さん:2007/10/20(土) 09:05:59 ID:ZC0aj/KZ
あった!ありがとう!
360聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/20(土) 09:41:55 ID:4FcJQbGz
ニコニコの話題出されても、オレ携帯だし。
361名無しさん@ピンキー:2007/10/20(土) 11:42:31 ID:Z0HSacK5
娘まごむこには申し訳ないと思っている
涙は怒った時によくたれるゆるさねえ え
死ぬ時間なんていないからさとこらで
362名盤さん:2007/10/20(土) 11:51:35 ID:YME3fkvz
ニコニコなんか行かなくても、ロンドンに行けば生ZEPが観れるというのに…
363名盤さん:2007/10/20(土) 12:05:00 ID:LRZ8PbKu
ばかおまえ?
364名盤さん:2007/10/20(土) 12:28:16 ID:E0yuVAIT
>>360
お前のこと考えて書いてる奴なんて一人も居ねぇよ

>>362
まだ言ってるよ・・
行けねぇ(行かねぇ)から見てんだろ?
本当のファンとか言うのがお前みたいなのばかりだとしたらウザ過ぎる
365名無しさん@ピンキー:2007/10/20(土) 12:42:10 ID:Z0HSacK5
さいふあしもとしもほとけ
かっちりとやきつけたかたで
はおねがいたのむだん6
366名盤さん:2007/10/20(土) 13:13:43 ID:gw8ZkIUu
ニコニコのZEP動画は一人のうp主が必ず
1日1本はブート上げてるからなw
最近永遠で観たことないのが
上がってて初めて「ニコニコも捨てたもんじゃない」と思ったねw
ようつべでも探せばあるかもだけど

てゆうかZEPってメンバー間の仲はどうだったの?
例えばストーンズのミックとキースにしても
死ぬほど仲悪い時期あったじゃん
エアロのタイラーとペリーに至っては
ステージ上で殴り合いの喧嘩始めたりw
そうゆうのは無かったのかね
ジョンジーとペイジにしても
そこまで険悪ではなかったっぽいし
367名盤さん:2007/10/20(土) 13:19:00 ID:/lmw6iip
ニコニコは充実してるよな
368名盤さん:2007/10/20(土) 13:24:25 ID:gw8ZkIUu
ちなみに「スクール・オブ・ロック」のインタビューで
ペイジ本人が受けてるのもあるけど
そこで「孫娘と一緒に観た」って言ってた
「ほら、ここで流れてる曲はおじいちゃんがやってたバンドの曲なんだよ」
とか微笑んで語りかけてんのかね

微笑ましいね
369名盤さん:2007/10/20(土) 13:29:37 ID:reyAqM1D
微笑まし過ぎて涙出た
370名盤さん:2007/10/20(土) 13:38:42 ID:S4jF+jvw
再結成するなら、沢尻エリカがヴォーカルで良いよ!
371名盤さん:2007/10/20(土) 13:40:09 ID:Bdi78shx
沢尻エリカがステージ上でプラントに魚の頭を突っ込まれればいんじゃね?
372名盤さん:2007/10/20(土) 13:41:50 ID:/lmw6iip
その魚の頭事件って実話なのか?w
373名盤さん:2007/10/20(土) 13:53:46 ID:gw8ZkIUu
後にグラントが「あれはキンメダイだった」って訂正したけど
何はともあれガチ話なのは確からしい
この話だけは流石に「こいつらアホだったんだなww」と思うね
374名盤さん:2007/10/20(土) 13:58:09 ID:LRZ8PbKu
やっぱ人間の原動力はエロ
375名盤さん:2007/10/20(土) 14:11:27 ID:VYvtlwYr
ですね
376名盤さん:2007/10/20(土) 14:34:56 ID:RQYV4NPn
いやまてキンメダイを挿入することに一ミリの興奮も覚えないのだが
377名盤さん:2007/10/20(土) 14:48:07 ID:ndmNNz0I
えりか様にキンメダイを二穴挿入…
378名盤さん:2007/10/20(土) 14:57:59 ID:7tyWhvIq
ここにいる皆の衆にいま一度確認したい。
今回発売されるのは…

ベスト盤『Mothership』
ライブ盤『永遠の詩』
DVD『永遠の詩(狂熱のライブ)』

の3つでいいんだよな。
んでそれぞれ何種類あったっけ?
初回限定盤とかデラックスエディションやらなんやらでごちゃごちゃでわけわからん。
379名盤さん:2007/10/20(土) 15:15:21 ID:7tyWhvIq
つーかベスト盤に付いてくるDVDって、レッド・ツェッペリンDVDの
中からいくつかピックアップしてあるだけじゃんwwww
意味なくね?
380名盤さん:2007/10/20(土) 15:17:44 ID:OkGPEJwK
>>378
ベスト盤『Mothership』は通常盤と限定盤(『Led Zeppelin DVD』から抜粋して収録したDVD付)
ライブ盤『永遠の詩』は通常盤のみ
DVD『永遠の詩(狂熱のライブ)』はスペシャル・エディションとリミテッド・コレクターズエディション(Tシャツとかいろいろ)
でいいのかな?

DVD『永遠の詩(狂熱のライブ)』のリミテッド・コレクターズエディションは通販で
売り切れてるところとかあるから気をつけたほうがいいぞ。
381名盤さん:2007/10/20(土) 15:17:47 ID:/lmw6iip
人間の原動力はエロか
382名盤さん:2007/10/20(土) 15:18:05 ID:ZC0aj/KZ
ペイジ様はコーエーですから
383名盤さん:2007/10/20(土) 15:26:43 ID:7tyWhvIq
>>380
ありがとう。非常に分かりやすい。
感謝!
384名盤さん:2007/10/20(土) 15:33:42 ID:/lmw6iip
>>380
詳しいな
385名盤さん:2007/10/20(土) 15:55:30 ID:7tyWhvIq
ところでツェッペリンのDVDでロック・レジェンド持ってる人いる?
たしか2006年の4月に発売された…。

持ってる人いたら、内容どう?
386名盤さん:2007/10/20(土) 16:33:46 ID:XnzUosRy
やはり人間の、いや男の原動力、モチベーションはエロだね。下品な話だがそれが事実。

仕事がキツイ日でも 「今晩は彼女とオマンコできる」と思うだけで頑張れる。
あるいは出会い系で知り合った人妻とヤレルだけで頑張れる。

エロがなかったら仕事が頑張れないし、発想力が湧かないね
387名盤さん:2007/10/20(土) 16:53:50 ID:D0TnBbzW
>>385
持ってないけど、昔ケーブルテレビで放送された番組と一緒なら
わざわざ買うほどのものかと若干思います
子供時代のペイジとかジェフベックのインタビューに、映画永遠の詩から数曲という内容だったかと
388名盤さん:2007/10/20(土) 18:02:36 ID:NFzZyXnf
>>373
その話暴露したのはグラントじゃなくて、ツアーマネージャーしてたリチャード・コール
という男だよ。そして「実行」したのもコイツ(自分でそう言ってるし、
ついでに同じ部屋にはボンゾもいて見てたとかw)
ちなみにコールは80年のユーロツアー前に首になったらしい。
たぶんそれで頭にきて暴露本にいろいろネタを流したんだろうね。
雨のファンサイトにはコカイン買う金ほしさに悪魔に魂売ったのは
コイツのほうだって書き込みもあったよ。
389名盤さん:2007/10/20(土) 19:03:00 ID:reyAqM1D
ブートで「クラプトーン!」て叫んだ奴は今何をしているだろう
390名盤さん:2007/10/20(土) 19:07:58 ID:u0uG5Z9W
キンメダイ事件の女の子はそれで5回ぐらいイッてたらしい
391名盤さん:2007/10/20(土) 19:36:14 ID:ELBircoy
>>390
20回だよ!w
しかもまわりにいた野郎どもに早くホンモノをちょーだい、と催促したとか。
結局見世物にされただけで誰も入れなかったらしいがw
日本だったら裏ビデオで出回るとこじゃね?
でも本や記事で読むと「ええええ??!!」かもしれんが、こんなの
別にどこでもある話じゃないの?

392名盤さん:2007/10/20(土) 19:51:42 ID:fQLsbJlb
もう60近いババアだろうが本人は青春の思い出なんだろうか
393名盤さん:2007/10/20(土) 19:54:59 ID:9UbBaq4q
そういう女なら長生きしないんじゃね?
394名盤さん:2007/10/20(土) 20:08:57 ID:ZC0aj/KZ
なぜzepはその経験をいかした曲を作らないのか
395名盤さん:2007/10/20(土) 20:22:18 ID:ELBircoy
>>394
プッよく嫁よ。
ヤったのはツアマネで、見てたのがボンゾだよ。
曲ができるワケねーだろ!ww
396名盤さん:2007/10/20(土) 20:31:44 ID:ELBircoy
>>392
1969年の7月に17か18だったそうだから、今(生きてれば)
50代後半ではある罠。
雨にはその時代からもうそういうビッチがいたのか・・・
しかしそのねーちゃん、そういう道具にされて後で空しく
ならなかったね?
ま〜アバズレで馬鹿な女のほうがやり捨てできて男には都合が
いいけどなw
397名盤さん:2007/10/20(土) 20:33:19 ID:9UbBaq4q
ずっとこの流れで行くわけ?
これならもぐらが暴れてたほうがマシ
398聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/20(土) 20:44:51 ID:4FcJQbGz
暴れるお!
三⊂( ^ω^)⊃ブーン
399名盤さん:2007/10/20(土) 20:55:55 ID:ELBircoy
すまん。こんな話題本当は好きじゃないんだが、一時裏モノが
好きだったのでつい・・・
スレを汚してすまん!!!
400聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/20(土) 21:03:59 ID:4FcJQbGz
だが、許さん。
401名盤さん:2007/10/20(土) 21:04:49 ID:fQLsbJlb
でも今のバンドのグルーピーの生々しい話じゃなくて
40年近く前の都市伝説みたいな話だからなあ
こんなこともあったんだなwっつー感じで興味ぶかい
402名盤さん:2007/10/20(土) 21:23:05 ID:D0TnBbzW
>>396
ど忘れしたけどIR救命救急なんとかというアメのドラマで
女医があたしは若い頃ジミーペイジの追っかけやって寝たのよ
とか自慢してたな
403名盤さん:2007/10/20(土) 21:23:52 ID:D0TnBbzW
ERだったか?
404名盤さん:2007/10/20(土) 23:17:49 ID:1gSqlca2
>>364
だから、何で行かないのかって、ずっと聞いてるんだろ。
405名盤さん:2007/10/20(土) 23:23:20 ID:zMQ5HD20
そのネタはもういいよ
406名盤さん:2007/10/20(土) 23:29:27 ID:QgAESX79
75年5月25日アールズコート
音いいなー
407名盤さん:2007/10/20(土) 23:39:36 ID:1gSqlca2
>405
お前は再結成に興味がないのか?
じゃあ、再結成の話など一切するなよ。記事も画像も動画もみるな。
408名盤さん:2007/10/20(土) 23:42:11 ID:qkf7/O3p
念願のZEP再結成ライブのチケットを手に入れたぞ!

1.そう、関係ないね。
2.殺してでも奪い取る!!
3.譲ってくれと頼む。

あなたならどれ?
409名盤さん:2007/10/20(土) 23:48:38 ID:9UbBaq4q
4.俺も持ってる
410名盤さん:2007/10/20(土) 23:51:25 ID:XnzUosRy
ロキノン立ち読みしたが
それぞれのアーチストがマイベストアルバムを挙げていて ゼップは結構挙げられていたな。

セカンドを1位に挙げてた奴が二人いた。
最近のアーチストからも賞賛されてるんだから大したもんだよ
411名盤さん:2007/10/20(土) 23:51:56 ID:LRZ8PbKu
再結成大成功してツアーくんで日本に来てくれないかなー

>>407
やだw
412名盤さん:2007/10/21(日) 00:13:53 ID:2pzS+7UZ
こういうネタってただ不愉快なだけだよね。何が面白いのやら。
413名盤さん:2007/10/21(日) 00:20:26 ID:fDnFJivM
ロックバンドの乱痴気騒ぎも楽しめない頭の固い奴多すぎ
今の時代じゃ、お行儀良くしてないと叩かれるだけだから有名人も大変だな
414名盤さん:2007/10/21(日) 00:22:16 ID:HVoLYMao
今ではネットで瞬時に悪事が世界に知れ渡るからな
415名盤さん:2007/10/21(日) 00:22:40 ID:Aybmbtc7
>412
どのネタだよw
アーチストのマイベストアルバム企画か?
グルーピーネタか?
再結成か?
416名盤さん:2007/10/21(日) 00:25:34 ID:Ket3JY/6
今のUK主流派は女とやりまくるとかって発想もないんじゃない?
哲学と政治について考えてるんだよ
417名盤さん:2007/10/21(日) 00:29:23 ID:ukbWMLtP
現代社会の価値観では、優れたアーティストは人格的にも優れてないと駄目っぽ
418名盤さん:2007/10/21(日) 00:45:30 ID:csn/mL6o
確かに最近のアーチストは昔の奴らに比べると素行は良い。
酒タバコもやらない奴も多く、難しい事を考えてね。
だがそういう奴らはゼップを超える音楽を残していないし、ゼップのように洋楽史に残るようなものではない。
音楽でも何でも結果が重要。
ゼップは素行は悪かったが結果を残したのだから素晴らしい
419名盤さん:2007/10/21(日) 00:50:24 ID:J/sZ8hMK
レディヘとかミューズは確かに難しい事考えてそうだな。
連中は今の時代を代表するロッカーだし
時代が変わったんだろうな
420名盤さん:2007/10/21(日) 00:57:27 ID:6i7kDV0X
どこぞの趣味の悪いグラさんかけたおっさんは、カンキョーカンキョー
エコエコ、だしな。
421名盤さん:2007/10/21(日) 01:48:12 ID:awvr3UAU
>>418 あの4人がバンドを組んだ事自体が「奇跡」だったと思う。誰ひとり欠けても
   起き得なかった、核融合みたいな音の魔法。当時はJペイジばかりが持ち上げられた
   けど、解散して時間が経った今にして、JボーナムのドラミングやJPジョーンズの
   アレンジ、Rプラントの詩の凄さ、すべてが必然だったんだと考えるよ。
   
>>417>>419 確かに時代は変わるし価値観や倫理観も転換するね。でもそうした時間のゆるやかな
     流れの中でどんなものも淘汰されていくと思う。今からみれば、本当に原始的な
     録音技術や方法で創ったたった10枚のアルバムが毎年世界で100万枚単位で
     売れ続けていたり、解散したバンドのつぎはぎだらけのDVDが音楽史上最も
     売れたものになってる。時代を超越するとは、こういう事ではないかな。
422名盤さん:2007/10/21(日) 01:50:54 ID:J/sZ8hMK

全体的にロッカーの行儀はよくなってると思う。
欧州の連中はとくにね。
423名盤さん:2007/10/21(日) 02:16:16 ID:VNywORxm
>>406
ドラムの音がちょっとショボくね?
オーディエンスのほうは知らんが
424名盤さん:2007/10/21(日) 02:21:17 ID:Uv+lm2Vq
全体的に今のポップミュージックって白けた空気が漂ってるんだよな
エロも狂気性も薄い
425名盤さん:2007/10/21(日) 03:34:49 ID:ukbWMLtP
ヒップホップも、レーベル同士の抗争で死者が出るくらいヒートアップしてた時期が一番美味かったしな

60〜70年代のロックシーンは、言ってみりゃカート・コバーンがその辺にゴロゴロ転がってたわけだし
アクセルが殺されたり、ノエル兄貴がステージ上で感電死したり、アヴリルがヤクで死んだり、
現代で言えばそんなような事件が毎年のように起きてたわけでしょ?
426名盤さん:2007/10/21(日) 03:41:23 ID:J/sZ8hMK
ヒップホップは今でも商業的な意図から
アングルを作ってるけどね。
双方の合意の下だと思うけど
427名盤さん:2007/10/21(日) 03:53:04 ID:PRPa+9wC
逆に木村カエラがホテルからテレビ投げ出したりしたら馬鹿にするデショww
428名盤さん:2007/10/21(日) 03:59:43 ID:osCDH51e
おまえらは死んだり薬やったりするからすごい音楽作れたと思うのか?
だとしたら勘違いだぞ
マスコミの洗脳に乗せられすぎ
429名盤さん:2007/10/21(日) 04:06:28 ID:ukbWMLtP
そう言うこっちゃなくて…
430名盤さん:2007/10/21(日) 05:43:01 ID:nACyMBwB
リージョンコードってムカつかない?

俺、背表紙にこだわるんだよ。
431名盤さん:2007/10/21(日) 05:58:30 ID:Uv+lm2Vq
>>428
曲作りと蛮行は比例せんが、あの時代のアーティストを取材するマスコミは大変だったのだぞ
徹底的にマスコミを嫌っていた連中が揃っていたからな
今そんなことやったら、あぽ〜んだろw
432名盤さん:2007/10/21(日) 07:54:21 ID:lJmlNCHO
世の中バランスが必要。
それが今メディアや企業や政冶が勝ちすぎてる。
マスコミに踊らされて、格差社会が出来、知らない間に洗脳されている。

沢尻くらいのことで大騒ぎするのはマスコミに踊らされてるだけ。
昔のアーチストは威厳があった。

今の若者はタバコも吸わず、酒もほとんど飲まない、車はいらない、趣味は貯金だそうだ。
一見、堅実そうだが、実はいい子いい子で育てられ洗脳されてるだけだ。
若いうちはもっとバカであれ!も○らのごとく!!
433名盤さん:2007/10/21(日) 09:26:31 ID:72YuPdME
>>428
というか昔のアーティストって大抵マスメディアから袋叩きに遭っていたのだけど
おまえ餓鬼だろ?
マスコミの洗脳なら日本の歌謡曲の方が素晴らしい手腕だなw
434名盤さん:2007/10/21(日) 09:40:00 ID:S4xBwT19
>>432
435名盤さん:2007/10/21(日) 10:38:50 ID:s16a00He
沢尻は亀田のおかげで助かったトコはアル
436名盤さん:2007/10/21(日) 13:08:41 ID:6i7kDV0X
でも、クスリは歌詞や曲に一役買いそう。
薬やったこと無いからわかんないけど、あの時代だからできた音楽ってのもあるだろうなぁ
437名盤さん:2007/10/21(日) 13:27:40 ID:qfl0LPhv
サイケなんかまさに
438名盤さん:2007/10/21(日) 13:39:57 ID:VNywORxm
ZEPでサイケな曲っていうと幻惑とか胸いっぱい辺りか
439聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/21(日) 14:43:22 ID:tnagyzDV
再結成新譜!
再結成新譜!
440名盤さん:2007/10/21(日) 14:50:17 ID:S4xBwT19
いやん
441名盤さん:2007/10/21(日) 20:18:02 ID:MHcwhP9D
ZEP好きならPCとか壁紙皆ZEPかい?
俺はZEPなんだが、あまりいいのないんだよねー。
ブートのジャケとかぐぐったりして探してるが
イマイチ・・
誰かいいのもってない?
442名盤さん:2007/10/21(日) 20:21:56 ID:fRz8o3UW
443名盤さん:2007/10/21(日) 21:13:51 ID:nehU1V6Y
俺はこれ壁紙にしてる

ブラウザで開いてね
http://www.polarmusicprize.com/newSite/gfx/thumb/ledzeppelin003.jpg
444名盤さん:2007/10/21(日) 21:16:26 ID:osCDH51e
おまえらに言っても無駄なようだな
ま、真相は作った本人にしかわからないことだがな
おまえらは勝手に他人の作った解釈で判断することしかできないんだよな
ラリッたやつらが音楽作れるかどうか疑問に思わないか?
酒もタバコをやらないって現代人に関わらずやらないやつはやらないだけだろ
皆、同じことやってたらそれこそ洗脳だろうよ
445名盤さん:2007/10/21(日) 21:55:23 ID:ukbWMLtP
>>444
社会常識に絶対に縛られない気概が貴重だっつー話だろ?
ただ単に俺が犯りたいから犯るんだ!と言う北方謙三の小説の主人公みたいな

お前は最初から全てを勘違いしている
確かに言っても無駄なようだな
446名盤さん:2007/10/21(日) 22:15:11 ID:nS4r4f7q
yg
447名盤さん:2007/10/21(日) 22:52:52 ID:uqG7x9ob
>>444
ラリって作曲出来るか俺も疑問だが、古い例ではドアーズとかジミヘンを調べてみるといい
薬からインスピレーションを得たと公言したアーティストは6・70年代は普通に居たぞ。
人生をロックンロールに捧げて27歳辺りになるとばたばた死んでるがな。
90年代ではカート・コバーンも精神障害を患っていたうえに重度の薬中だが、
ラリッた奴の作ったアルバムでも700万枚強のセールス稼げるようだが?
というかロック好きにとって一般常識に近いことに疑問を差し挟むお前に違和感感じるよ。
初心者か子供なんでしょ?
448名盤さん:2007/10/21(日) 22:58:28 ID:98mPjiWA
>>444
ジャズって聴いた事ある?
酒飲みながら(薬きめながら)演奏してくんだけど
いってる状態の時に奇跡的な演奏がうまれるんだよ。
449名盤さん:2007/10/21(日) 22:59:40 ID:nS4r4f7q
脳に障害持った人が芸術的に凄い才能を発揮することがあるけど
アレと同じじゃないか?
薬で一時的に普通じゃない精神状態を作ってるんだと思う
作曲や絵を書く行為ってのは勉強ができて普通の精神状態が必要ということは
ないからね
450名盤さん:2007/10/21(日) 23:06:34 ID:rvfAZCwc
ビートルズ、ジミヘン、バーズ、ジャニス、フロイド、その他、
薬の影響もあるだろうが、しっかりとプロデュースされてると思う。

オクスリが無かったらこうはならないだろってアルバムは、
シド・バレットのソロアルバムだけだ。
451名盤さん:2007/10/21(日) 23:24:31 ID:uqG7x9ob
プロディューサーを外部に立ててるでしょ?
452名盤さん:2007/10/21(日) 23:43:05 ID:6i7kDV0X
>>444
>ま、真相は作った本人にしかわからないことだがな
>おまえらは勝手に他人の作った解釈で判断することしかできないんだよな

何を当たり前のことを
453名盤さん:2007/10/21(日) 23:48:53 ID:ukbWMLtP
ヤクや酒が創作に必要かどうかって話じゃないんだよ

反社会的な事を、実際にやるかやらないかはどうだっていいんだ
やりたけりゃ何がなんでもやるし、やりたくないなら拷問されたってやらない
そのレベルまで来てれば実際にやるやらないは最早問題ではない

ボンゾなら、銃を口に突っ込まれてもやりたくない事はやらない筈
「これが俺の答えだ」とばかりに鉄拳をお見舞いするに違いない

それがzepの場合はプラスに働いて上手く行ったわけでしょ
現代人がzepの路線を目指すとしても、果たしてやり遂げられるかね?
454名盤さん:2007/10/21(日) 23:50:28 ID:nehU1V6Y
聖モグがB'zスレを荒らしてやがる
いっそのことあそこに移住しちまえばいいのに
てゆうかあいつ携帯だったのかよw
携帯厨め
455名盤さん:2007/10/21(日) 23:52:37 ID:98mPjiWA
>>454
本スレ?どこにあるの?
むちゃくちゃ興味あるんだがww
456名盤さん:2007/10/21(日) 23:54:10 ID:nehU1V6Y
>>455
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1192955773/

なんかB'zに微妙に詳しいということは
あいつB'zも聴いてたのかな
457名盤さん:2007/10/21(日) 23:56:17 ID:98mPjiWA
偽者じゃね?
トリつけてないじゃん
458名盤さん:2007/10/21(日) 23:57:03 ID:nehU1V6Y
>>457
いや・・・レスの感じがそっくりだww
多分あいつだよ
459名盤さん:2007/10/22(月) 00:05:41 ID:LzToKqNm
>>451
プロディューサーってw
>>458
そうかあ?
460聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/22(月) 00:06:31 ID:uAML7vVa
・・・
461名盤さん:2007/10/22(月) 00:07:08 ID:brPSj5cG
>>460
ようB'zヲタ
462名盤さん:2007/10/22(月) 00:08:02 ID:LNe48cUl
>>460
B'z大好き?w
463名盤さん:2007/10/22(月) 00:09:14 ID:LhrKhoF4
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
464聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/22(月) 00:11:04 ID:uAML7vVa
呆れるわ。
465名盤さん:2007/10/22(月) 00:14:25 ID:brPSj5cG
>>464
おまえもうB'zスレから帰ってこなくていいよ
B'z大好きっぽいし
466名盤さん:2007/10/22(月) 00:14:56 ID:AR6LnhM/
パンク全盛期の頃からゼップは批判の対象だったし ローゼズのイアンブラウンからも酷評されてた。 HMの奴らからも頁のギターをどうのこうの言われてたし。

だが最近は一回りしてゼップ批判もなくなってきたね。
最近のバンドはゼップ好きを公言するのが多いし
467名盤さん:2007/10/22(月) 00:15:10 ID:LNe48cUl
多分、第一発見者の成りすましだとは思うけどね。
でも聖モグならありえるんだよな・・・。
468名盤さん:2007/10/22(月) 00:16:32 ID:t3zfJ2sF
キース・エマーソン、リック・ウェイクマン、クリス・スクワイア&サイモン・カーク
バンドもツェッペリンの前座として登場するようだね。

これで、まだロンドンに行かないなんて言うやつ、ホントにいるのかよ??
469名盤さん:2007/10/22(月) 00:37:34 ID:LhrKhoF4
>>466
ローゼズの2ndはZEPの影響が強く出てる作品じゃなかったっけ?
470名盤さん:2007/10/22(月) 00:39:55 ID:qOJkc/28
シラネ
471470:2007/10/22(月) 00:40:56 ID:qOJkc/28
>>468へね

>>469
でも聴いたはずなのに何故かあんまり思い出せない
472名盤さん:2007/10/22(月) 00:46:07 ID:AR6LnhM/
確かローゼズではイアンがやたらゼップを酷評してた。
セカンドがゼップ風になったのは不本意だったようだ。

ただギターとドラマーはゼップ好きを公言してた。
メンバー間で趣味がバラバラw
473名盤さん:2007/10/22(月) 01:14:37 ID:eFc+V/Pc
80年代以降の有名バンドは全てZEP起源ですw
474名盤さん:2007/10/22(月) 01:38:58 ID:pRRXxWhR
聖モグ死ね。
ごめん。最後に一言言いたかった。



■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
475名盤さん:2007/10/22(月) 01:53:00 ID:U8z3WzZY
サンツェッペリン
ふるわんかったなぁ
476名盤さん:2007/10/22(月) 01:53:38 ID:YORrgDj5
>>475
なんじゃそれ?
477名盤さん:2007/10/22(月) 04:38:49 ID:6PkOs/nZ
最終コーナー前で息切れしてたねw
478名盤さん:2007/10/22(月) 06:14:10 ID:l4s/xLso
ゼップ聴いてると感覚が研ぎすまされてように感じるの俺だけ?
音に異様な緊張感があるからかな
479名盤さん:2007/10/22(月) 14:01:57 ID:IYpPYSwC
ゼップの音楽は地球温暖化の歯止めに一役買ってます
480名盤さん:2007/10/22(月) 14:34:05 ID:F+/xNLr/
ゼップの音楽は少子高齢化の歯止めに一役買ってます
481名盤さん:2007/10/22(月) 15:23:27 ID:zXS8n1XD
エクセレントッ!!」
482名盤さん:2007/10/22(月) 16:57:58 ID:PL9MAbvB
よし、DVD買う
金ないけど買う
冷蔵庫にマヨネーズしかないけど買う
483名盤さん:2007/10/22(月) 17:02:05 ID:AR6LnhM/
ゼップ聴くと末期の大腸癌が治ります
484名無しさん@ピンキー:2007/10/22(月) 17:02:55 ID:7c3/jhD5
メンバー300人
おはようらさいむす
485名盤さん:2007/10/22(月) 18:50:04 ID:+tiaAwJ5
ロックンロールのダイナミズムという点ではWHOの方が上だな
486名盤さん:2007/10/22(月) 18:53:48 ID:LhrKhoF4
WHOのライブアルバム聞いたけど
たいした事ない
487名盤さん:2007/10/22(月) 19:13:46 ID:LoDCnqLP
Live At Leedsを聴いて何も感じれないとなると、聴けるライブアルバムないよな
好みがあるとはいえさ
488名盤さん:2007/10/22(月) 19:15:14 ID:D6aQyY3p
どれ聞いたか知らんがツェッペリンと同じくらいすごいだろ。
489名盤さん:2007/10/22(月) 19:21:11 ID:9s5Km+W7
ぜっぺりんの最高傑作はプレゼンス


異論は認める
490名盤さん:2007/10/22(月) 19:23:33 ID:LhrKhoF4
>>487
ZEPと比べるとつまらんよ。
ヤング・マン・ブルース はカッコイイけど
ポップソングを激しく演奏してるだけって曲がチラホラあるのが嫌
491名盤さん:2007/10/22(月) 19:24:32 ID:8Gc0qB+6
ZEP好きなみなさんは他にどんなのを聴いてるんですか?
492名盤さん:2007/10/22(月) 19:30:01 ID:/glLzbhz
ビートルズとレディオヘッド

おまえらと違って通なのは聴いてないさ・・・
493名盤さん:2007/10/22(月) 19:31:37 ID:gf+X8mBn
>>482
それってレッド・ツェッペリンDVDのこと?
それとも11月に発売される永遠の詩(狂熱のライヴ)のこと?


俺はレッド・ツェッペリンDVD持ってなくて、欲しいんだが、どうしようか迷ってる。
今回発売されるベストにDVD付いてくるから買うけど、入ってない曲もあるし・・・。

で、Amazonでレッド・ツェッペリンDVD買おうかと見てみたら、もう廃盤なの?
Getするには店頭でGetするしかないのでしょうか?
494名盤さん:2007/10/22(月) 19:32:25 ID:Lvz7xZIu
ビートルズ
これは外したくない
495名盤さん:2007/10/22(月) 19:37:40 ID:LhrKhoF4
>>493
迷うとか迷わないとかいう次元の話じゃない
絶対損しないから買っとけ
496名盤さん:2007/10/22(月) 19:40:57 ID:gf+X8mBn
>>495
だよな。もうZep知って2年半も経つというのに、未だにDVDだけは手に入れてないんだ。

どうやってゲットしよう?…
497名盤さん:2007/10/22(月) 19:59:35 ID:8Gc0qB+6
>>492
レディオヘッドは私も好きですyo
498名盤さん:2007/10/22(月) 20:03:00 ID:/glLzbhz
>>497
女性の方でZEP聴いてるんですか
いや全然いいんですけどねw
馴れ合いレスですけど
おいくつ?
499名盤さん:2007/10/22(月) 20:05:20 ID:DaPw1b2z
ZEP聴いてる女なんかいくらでもおるわ
昔は女の子にキャーキャー言われるバンドだったんだろ?
500名盤さん:2007/10/22(月) 20:06:07 ID:8Gc0qB+6
>>498
わたくし、野郎ですがいいんですか?
501名盤さん:2007/10/22(月) 20:15:07 ID:kHB6ynTd
>>500
すいませんけれども私のケツの穴にあなたの野太いちんこぶちこんでくれませんでしょうか?
502名盤さん:2007/10/22(月) 20:21:02 ID:/glLzbhz
>>500
くわえろや

せっかく若い女性だったら
どう聴こえてるのか興味あったのに
それをおまえはブチ壊したんだ
おまえは僕を裏切ったんだ
503名盤さん:2007/10/22(月) 20:23:34 ID:8Gc0qB+6
サーセン><
504名盤さん:2007/10/22(月) 20:25:10 ID:LzToKqNm
つまんね
505名盤さん:2007/10/22(月) 20:27:03 ID:/glLzbhz
The Roverかっこいいな
506名盤さん:2007/10/22(月) 20:41:23 ID:gf+X8mBn
The Roverが何気に人気あるんだよな…
俺は線が細くてあまり好きになれないが
507名盤さん:2007/10/22(月) 20:46:59 ID:LhrKhoF4
>>505
スゲー好き。
カッコイイんだけけど、同時にギターが泣けるんだよなー。
508名盤さん:2007/10/22(月) 20:52:41 ID:U3fPUmql
The Roverはフルでライブでやってないんだよね。
ヴァンヘイレンのバージョン聴いたことあるけど、なかなかカッコよかった。
509名盤さん:2007/10/22(月) 22:27:14 ID:r5NgljrY
永遠の詩サントラの「幻惑されて」のメドレー中の花のサンフランシスコでの
ジョンジーの奏でるベースラインが美しすぎる・・・


みんながお勧めのジョンジーのプレイ、ベースラインは何ですか?
510名盤さん:2007/10/22(月) 22:30:03 ID:S5vaOZxN
>>499
圧倒的に野郎が多かったと記憶してるんだが。
女の子のファンが増えたのはなんといってもQUEENからだ。
ルックス、学歴、ピアノ、こういう要素に日本の婦女子は昔から
弱いのさw
511名盤さん:2007/10/22(月) 22:41:05 ID:LhrKhoF4
>>509
ベタだが永遠の詩サントラの「胸いっぱい」で
ペイジとプラントがテルミンでアホやってる時のベースカッコ良過ぎる

>>510
レッド・ツェッペリンDVDでは結構カワイイ子が写ってるけどな
512名盤さん:2007/10/22(月) 22:44:45 ID:U3fPUmql
かわいい「天国への階段」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1172916
これってコンピュータが歌ってるんだな。
何言ってるかわかんないがそこがまたかわいい。
513482:2007/10/22(月) 23:19:57 ID:PL9MAbvB
DVD買ってきた。
今月で俺は死ぬ。
食べ物がない。

>>496
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000GRTSEQ/249-3991918-6853104?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902
どう見てもあります。本当にありがとう御座いました。
再発されて少しだけ安くなったみたいだよ。
514496:2007/10/22(月) 23:24:31 ID:xtLmGDrj
>>513

ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000GRTSEQ/249-3991918-6853104?
>SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902


この通りコピペして、検索したんだが、引っかからなかったぞ?
最初にhつけて、簡単にしてくれ
515名盤さん:2007/10/22(月) 23:51:33 ID:qOJkc/28
hつけてアドレスバーに入れろあほ
せんぶらぐらいいれとけ
516名盤さん:2007/10/22(月) 23:53:50 ID:LzToKqNm
なんかまた変な流れになったな。
俺も含めてここの住民は低脳ばっかりだ
517名盤さん:2007/10/22(月) 23:57:26 ID:qOJkc/28
>>516
IDがLZ
今日はいい日になったか?
518名盤さん:2007/10/23(火) 00:23:31 ID:Zfjj6AX2
>>517
IDが阪神時代の江夏の背番号
519名盤さん:2007/10/23(火) 00:25:20 ID:qdZP4fLn
うひひ
520496:2007/10/23(火) 00:36:46 ID:W64XPMAN
>>515
いやだからhつけてEnterクリックしても、
“次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。”
ってなるぞ?
サイトなんて開かない。

変な流れにしてすまないが、荒らす気はない。
全てはレッド・ツェッペリンDVDゲットのためだ。本当にごめん。
521名盤さん:2007/10/23(火) 00:36:55 ID:TyZ4H3yx
>>519
おお、スゲェ!
今日一日PCの電源落とさないでおくことをオススメする。
4では「THE BATTLE OF EVERMORE」と「WHEN THE LEVEE BREAKS」が好き。
異論は認める。
522名盤さん:2007/10/23(火) 00:39:59 ID:qdZP4fLn
>521
>518のIDが阪神時代の江夏の背番号にわろただけなんだが
よく見るとIDがおもろい事になってるなw
523名盤さん:2007/10/23(火) 00:52:09 ID:sfePola2
>>520
アドレスバーの一番最初のhだけ残して、そこにコピぺしてみな。
524名盤さん:2007/10/23(火) 01:19:10 ID:W64XPMAN
一番頭に“h”をつければいいんだよな?
それで検索しても、“次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。”
って出るんだよ…orz

もう俺シンダホウガいいな
525名盤さん:2007/10/23(火) 01:20:48 ID:T3Z6zu5Y
最後(〜FYD902)までコピペできてないんじゃねーか
526名盤さん:2007/10/23(火) 01:23:46 ID:qdZP4fLn
527名盤さん:2007/10/23(火) 01:30:55 ID:T3Z6zu5Y
ていうかこんだけでいいんだけどね
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000GRTSEQ/
528名盤さん:2007/10/23(火) 01:36:54 ID:W64XPMAN
みんな本当にありがとう。そしてごめんなさい。

このDVD、在庫ありなんだ…
>>526さんと>>527さんの見ると…。
普通に“レッド・ツェッペリン DVD”で検索しても出てこなかったのに。
ヤフーだからか…?

まあでも助かった!!!
Thank You!!
529名盤さん:2007/10/23(火) 01:40:03 ID:OfaGR+k1
>>511
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1283883

ベタだけどこれでもアホやってるなw
530名盤さん:2007/10/23(火) 01:42:11 ID:OfaGR+k1
>>512
初音ミクだろ

しかし韓国語みたいだw
531名盤さん:2007/10/23(火) 01:58:36 ID:YUfEISlf
>>511

アホやってるとか断言すな!www

吹いたwww・・・・ふたりともかっこ良いではないですか〜
532名盤さん:2007/10/23(火) 02:06:12 ID:FY5guMI2
一瞬、なんでYUIスレが荒されてるのかと思ったら
ZEPスレでしたか・・・。
533名盤さん:2007/10/23(火) 03:06:28 ID:YUfEISlf
>>532
?なんの話?興味あるから説明してくれ
534名盤さん:2007/10/23(火) 04:09:49 ID:lng09zAf
ベスト盤に永遠の詩最強盤に永遠の詩DVD。
まとめて3つ買うゾぉ〜^^

今から楽しみ、ワクワク
535聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/23(火) 04:22:28 ID:0/jynEhs
その3つ、全部イラネ
536名盤さん:2007/10/23(火) 05:31:40 ID:lng09zAf
しかしベストに付いてくるDVDにアキレス、トランプルドが外されてるっていうのは…
逆にオーシャン、ミスティ要らないっしょ。
狂熱のDVD出るんだし…
537名盤さん:2007/10/23(火) 09:26:25 ID:yLMexPGn
>>534
俺も楽しみで仕方ない
早く大音量で楽しみたいぞ
だけど、ペイジ今度はどんな編集をして出して来るのだろう
旧盤の編集の仕方からは予測できないなぁ・・・
538名盤さん:2007/10/23(火) 13:06:10 ID:tMTqATT0
DVD付いてるベストはゼッペリンDVD買った奴にはあまり価値なさそう
539名盤さん:2007/10/23(火) 14:08:44 ID:AyQPQbzZ
>>538
試聴版としての役割だろうね
540名盤さん:2007/10/23(火) 17:16:14 ID:BEnfxBuJ
>>536
一番いい部分をおまけにつけてどうする
541名盤さん:2007/10/23(火) 17:46:15 ID:eYttTj0W
いいか?
XJAPANのヨシキはなぁ 写真撮影の時に出たカレーが辛くて帰っちゃったんだよ。
あの破天荒さはゼップに通ずるものがある。
ゼップの後継者はXJAPANだ!
542名盤さん:2007/10/23(火) 17:52:56 ID:p90kmfDs
釣りにしては酷すぎる
543名盤さん:2007/10/23(火) 18:07:07 ID:EcNzaSmY
「定番面白ネタ」を「釣り」と呼ぶ方が酷い
544名盤さん:2007/10/23(火) 18:13:26 ID:eYttTj0W
>>541
XJAPANが後継者だと?
笑わせるな
怒るぞ
ゼップに叶うものなどないの
545名盤さん:2007/10/23(火) 18:18:00 ID:kGdvdikM
ZEPを受け継ぎつつあるのはB'z
和製レッド・ツェッペリン
546名盤さん:2007/10/23(火) 18:19:29 ID:BEnfxBuJ
自演するにしてももっと面白くしろよ つまらない
547名盤さん:2007/10/23(火) 18:29:34 ID:kGdvdikM
>>546
うるせぇ携帯厨
548名盤さん:2007/10/23(火) 18:41:50 ID:+MG2z+mr
ジョンボーナムのドラムよりYOSHIKIのドラムの方がふつうにかっこいいのは確か
549名盤さん:2007/10/23(火) 18:45:11 ID:383UUDtF
お前らみんなまとめて死ね
550名盤さん:2007/10/23(火) 18:46:36 ID:kGdvdikM
YOSHIKIは音数多いだけじゃん
551名盤さん:2007/10/23(火) 18:48:15 ID:lk7g2srF
いや、俺がみんなのかわりになって死ぬよ!
552名盤さん:2007/10/23(火) 18:50:35 ID:kGdvdikM
YOSHIKIに「死にかけて」の
プラントがDrop down♪って歌ってるところで
ボンゾが鳴らすあのクソ重いバスドラは叩けないだろうな
553名盤さん:2007/10/23(火) 18:53:07 ID:lk7g2srF
YOSHIKIってヘルニアがひどいんだろ。
どっちにしろ無理だろう。
554名盤さん:2007/10/23(火) 18:57:01 ID:eYttTj0W
俺は死なない!
聖モグの息の根を止めるまでは死なない。

聖モグ出てこーーーい
貴公をこのスレから迫害する
555名盤さん:2007/10/23(火) 18:59:12 ID:eYttTj0W
俺は九州熊本の男
死なぞ怖くない。
信念を貫き通してから熱く死んでやる
556名盤さん:2007/10/23(火) 19:03:21 ID:eYttTj0W
♪ 他人はオイラを頑固と言う

でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
557名盤さん:2007/10/23(火) 19:05:36 ID:eYttTj0W
(^-^)/ オッパッピ〜
558名台詞:2007/10/23(火) 19:11:52 ID:eYttTj0W
お父さん お父さんより少しでも長生きできたことがせめてもの親孝行です。 さようなら 姉さん 妹達よ さようなら
559名盤さん:2007/10/23(火) 19:30:18 ID:ALyz0+wq
なんでこんなにバカばかり。。
560名盤さん:2007/10/23(火) 19:48:03 ID:BEnfxBuJ
幼稚な自演君が先祖がえりしてるだけだからほっとけばいい
561名盤さん:2007/10/23(火) 20:12:29 ID:eYttTj0W
♪ほっとけないよぉ

バカばかり?
いやそれは違うね。
決定的に違うね。
バカ役は俺が一手に引き受けているのだ。

562名盤さん:2007/10/23(火) 21:02:18 ID:p90kmfDs
そうか。
563名盤さん:2007/10/23(火) 21:35:35 ID:AyQPQbzZ
>>553
YOSHIKIのは昔メジャーデビュー前のライブとか行ってたけど、
ボンゾの影響があるようなドラマーでは無かった気がするけど。。。
564名盤さん:2007/10/23(火) 21:36:51 ID:AyQPQbzZ
>>558
戦艦大和が沈んだ場面か・・・
565名盤さん:2007/10/23(火) 23:08:49 ID:OnbppWz0
XJAPANといえばこないだ何かの雑誌で死んでない方のギターの人が
ZEPについて語ってたな、確かプレゼンス辺りについて
566名盤さん:2007/10/23(火) 23:10:00 ID:ZB7mI0iU
XJAPANねぇ・・・・。
567名盤さん:2007/10/23(火) 23:26:50 ID:qdZP4fLn
PATAだろw
死んでない方のギターって
カワイソス
568名盤さん:2007/10/23(火) 23:27:46 ID:lk7g2srF
HIDEもカワイソス
事故死なのに
569名盤さん:2007/10/23(火) 23:32:33 ID:MEsATOtl
前日に公開リハーサルがあるのか…
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/23/news093.html

ファンならこれも絶対観ないといかんな。
行かないっていう、似非ファンもこのスレには何人かいるようだが。
570名盤さん:2007/10/23(火) 23:35:32 ID:ZB7mI0iU
ファンだから行きたく無い人もいるだろうし
大半の人は行きたくても行けないんだろう。
571名盤さん:2007/10/23(火) 23:46:01 ID:cJYmIyfs
>570
行きたくても行けないって…
行きたいなら行けばいいだろ。
行けないって、イラクへ行くわけじゃないしw
行かない理由が理解できない。
572名盤さん:2007/10/23(火) 23:50:09 ID:MEsATOtl
>>571
行かないって、要するに大してツェッペリンなんて好きじゃないってことでしょ。

ツェッペリンのライブより、デートやパチンコや顧客(笑)が優先なんだよ。
つまり似非ファンってこと。
573名盤さん:2007/10/23(火) 23:51:36 ID:ZB7mI0iU
まぁそれでいいんじゃね?
574名盤さん:2007/10/23(火) 23:56:52 ID:0v10c20W
まあ、レッド・ツェッペリンDVDも持ってないくせに、
「The Roverは線が細い」などと語るやついるようなスレだからな。
似非ファンだらけだよ。
575名盤さん:2007/10/24(水) 00:02:05 ID:zAbvvNNe
漏れデブイデは持ってないw
576名盤さん:2007/10/24(水) 00:03:13 ID:0v10c20W
575は再結成ライブ行くの?
577名盤さん:2007/10/24(水) 00:04:04 ID:NtVAZf0G
本物のファンがいるわりには
スレのレベルが低いよね。
そこまで言うならなんか高尚な話題を提供してくれよ
578名盤さん:2007/10/24(水) 00:04:35 ID:nF4mScgU
疲れるから偽者で結構です
579名盤さん:2007/10/24(水) 00:07:50 ID:WVUaPYLR
偽者が多いからスレのレベルが低いんでしょ
580名盤さん:2007/10/24(水) 00:09:21 ID:NtVAZf0G
偽者と本物の見分け方は?
581名盤さん:2007/10/24(水) 00:26:01 ID:g1o9rzbr
俺は普通のファン
582名盤さん:2007/10/24(水) 00:39:17 ID:kuUjMOeH
本物 再結成ライブ参戦
普通 全オフィシャル盤保有、代表的ブート盤保有(最近だとSouthampton UNIVERSITYは取得)
偽者 モグラ
583名盤さん:2007/10/24(水) 00:40:36 ID:RE2d23dT
ようは本物とはオタク、マニアと言われる層の人って事だな
584名盤さん:2007/10/24(水) 00:51:36 ID:kuUjMOeH
>>583
それはちょっと違うな。

オタク アナログ各国盤、プロモ盤、ツアープログラム、グッズなど収集
585名盤さん:2007/10/24(水) 03:20:44 ID:W5fd9kuq
モグと九州男児と再結成バカはいい加減スルーしろよお前ら
586名盤さん:2007/10/24(水) 05:04:20 ID:O3JQwmPa
さっき見たら某フリー百科事典のZEPの項目の記事が
知らんうちに凄い勢いで名無しに削除されていたのを確認した。
少し修復しておいたけど弄くってる奴はなんのつもりなんだろう?

ZEPの概要とか再評価の欄とか削除してるところを見ると
おかしなアンチなんだろうとは思うが・・
587名盤さん:2007/10/24(水) 05:27:27 ID:qQkxSlJu
本当だ・・・消されてる
なんで?
てゆうか「再評価」の欄って何書いてあったっけw?
588名盤さん:2007/10/24(水) 05:31:36 ID:qQkxSlJu
再評価復活したな
てゆうかB'zの名前いらんだろう
確かに影響は受けてるんだろうけどよ

まぁ・・・あってもいいか
589名盤さん:2007/10/24(水) 06:11:59 ID:O3JQwmPa
>>588
本人たちは気楽に影響を語って、曲をカヴァーしてCDまで出してるのにな
それで何が問題になるのかわけわかんないや・・・
590名盤さん:2007/10/24(水) 06:14:26 ID:O3JQwmPa
とりあえずB'zが原因になるなら編集して消して置くな。やれやれだな
591名盤さん:2007/10/24(水) 06:20:08 ID:qQkxSlJu
別に消す必要は無いんじゃないの?
B'zが影響受けたって言ってるのは事実だし
売上げだけで見ると大物だから
日本では(ryって書いててもおkだろう
592名盤さん:2007/10/24(水) 06:23:12 ID:O3JQwmPa
>>591
・・・スマン
さっき編集してしまった・・・
まあ、wikiの趣旨どうり、
皆で項目を充実させる方向で編集しよう
593名盤さん:2007/10/24(水) 07:37:34 ID:qQkxSlJu
ちょwww布袋とZAZENてwwwww
誰だよ書いたの
594名盤さん:2007/10/24(水) 08:01:40 ID:O3JQwmPa
>>593
布袋はボックスセットが出た頃今年一番のアルバムに選び
読者に買えと音楽誌にコメント残してたのを覚えている
ZAZENはインタビュー映像の中でツェッペリンを語り、
ロッキングオンの編集長だかがZEPの遺伝子を継ぐだとかなんとか誉めていた
B'zだけではなんだからZEPを好きだといったアーティストを適当にあげてみた
妥当でなかったら削除頼む
595聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 08:01:50 ID:KSqNS5TZ
お前ら、再結成行かないの?
似非ファンだな。
596名盤さん:2007/10/24(水) 08:16:10 ID:BBT6MJWx
俺はオフィシャル盤全部持ってる。ツェッペリンDVDは持ってない。ブートも一枚も持ってない、聴いたことない。
でも俺は堂々と、「俺はツェッペリンファンだ」と言う。

ZAZENのむかいしゅうとくは去年、夏、渋谷とツェッペリン2時間特集ラジオでやったな。
597名盤さん:2007/10/24(水) 08:25:10 ID:O3JQwmPa
>>596
ブートは適度に集めると楽しめるよ
ZEPに嵌っていくと彼らが過去に何をやっていたのか無性に興味わくことがある。
そんときブートはある程度の満足感を与えてくれるよ
最近は80年代とかと違ってZEPのブートの研究雑誌もあるし、
ブートでもある程度音の修復があるようだからブートも悪くないかもしれんよ
598聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 08:28:58 ID:KSqNS5TZ
お前もお前もロンドン行かないんだろ!
この似非ファン!サノバビッチ!
599聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 08:31:39 ID:KSqNS5TZ
>>596
ま、それでも良いんじゃね?
でも、貧乏人に認定されるけど。
600名盤さん:2007/10/24(水) 08:38:29 ID:BBT6MJWx
誰になんと言われようが、俺はツェッペリン・ファンだ。

>>597
ありがとう。
俺は田舎者の高校生だから、ブートとかゲットできなくて。
ま、たしかにここにいる皆ほどツェッペリンに詳しくないけど。
601名盤さん:2007/10/24(水) 09:14:40 ID:g1o9rzbr
極東で定番なのは買えるぞ。
悪くはない
602名盤さん:2007/10/24(水) 12:24:24 ID:W5fd9kuq
ヤフオクでTDOLZ辺りをあさればいいんじゃね
まずはDVD買ったほうがいいと思うけど
603名盤さん:2007/10/24(水) 12:56:37 ID:6wWEcupe
O2コンサート当たったんだけど、倍率低かったのかな?
2枚分あるけど、一緒に行く人イネー。
604名盤さん:2007/10/24(水) 13:20:45 ID:rH3ZbORN
ペイジの様に弾いても格好よくなりません!><
ドラゴンスーツ着ればいいんですか><;
605名盤さん:2007/10/24(水) 13:30:15 ID:O3JQwmPa
白い背広の胸にケシの花を描いて弾く
赤マジックで
606名盤さん:2007/10/24(水) 13:59:13 ID:RT9jQulT
布袋は90年ごろ、NHK-FMのミュージックスクエア木曜のパーソナリティだった頃、
「近頃、やっとツェッペリンのリマスターが周囲に浸透して来まして…」と言いながら、
間にコメントなしで立て続けに何曲かかけてた。

その後に何の解説もなくて、ただかけただけ。「これで解れ」と言う感じ。
プライベートで何か面白くない事があったのか?と当時リア中の俺は思った。

当時氷室京介が民放FM局で似た様な番組を持ってて、そっちは毎週そんな感じだった。
主にコステロとダムドで構成されていたような記憶があるが、布袋も少し意識したのかも。
607名盤さん:2007/10/24(水) 14:15:50 ID:IXtd2yob
リマスターが出たのは90年末だから、91年頃じゃないのかな?
ホテイは、その年に出したアルバムで移民の歌をカバーしてたよ。
608名盤さん:2007/10/24(水) 15:41:35 ID:iJ0iPbq7
ホテイとか名前見ただけで噴きそうになるからやめてくれ
609名盤さん:2007/10/24(水) 16:37:57 ID:xdQg7IJi
>>272
das Zeppelinluftshriff ツェペリーン飛行船
英語の発音自体糞
借用語の発音は自分勝手に歪めまくり
正書法変えろよ !!!
610名盤さん:2007/10/24(水) 16:44:50 ID:g1o9rzbr
お前が叫んだとこでなんも変わらんよ
しかもどうでもいいことだし
611聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 17:41:22 ID:KSqNS5TZ
布袋とか氷室のラジオww
感性悪すぎ。
自殺した方、良いよ。

xjapanは、もっとさむい。しねしね。
612名盤さん:2007/10/24(水) 17:44:20 ID:HHr4sQK1
永遠の詩のワンテイクでMSGに移動してる場面があるけどその時にまだ現役のワールドトレードセンターが写っていて悲しい気持ちになりますた
613名盤さん:2007/10/24(水) 18:13:31 ID:8l70iMLK
最新リマスターベストが出ると聞いて飛んできますた
MOTHERSHIPの「最新リマスター」っていうのは
Remastersよりも新しいってこと?
614名盤さん:2007/10/24(水) 18:18:54 ID:qxrN0zov
だろ
615名盤さん:2007/10/24(水) 18:27:10 ID:EAfSZP7R
レッド・ツェッペリンのデジタルセット、iTunes Storeだけで予約販売開始
http://www.apple.com/jp/news/2007/oct/23itunes.html
616聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 18:52:13 ID:KSqNS5TZ
cd持ってないくせに、やたらとリマスター気にするやついるよな。
カスい。
低能散れ。
617聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 19:05:56 ID:KSqNS5TZ
誰か、クイーンスレにオレを論破しに来いよ。
618名盤さん:2007/10/24(水) 19:37:51 ID:CIsDClaH
>>615
これってライブ音源も含まれてるけど、
”永遠の詩”以外にも、”BBCライブ””伝説のライブ”の音源も入っているってことかな?
それ以外にもライブ音源入ってる?
619名盤さん:2007/10/24(水) 19:50:42 ID:fk5Pl7pD
>>612
気が付かなかったよ。
改めて観てみるよ。
620名盤さん:2007/10/24(水) 20:34:09 ID:g1o9rzbr
>>615
ライブチケットという餌が半端ねえなw
621名盤さん:2007/10/24(水) 21:21:37 ID:DW9QAdlI
http://jp.youtube.com/watch?v=lkymn83webk
この曲かっこいいね。ライブの間奏とかでやってないの?
622名盤さん:2007/10/24(水) 22:21:00 ID:mwADs6Cw
>>596
自分で言うのは勝手。
ただ、誰も認めないし、また基地が喚いてると思うだけ。

DVD持ってないし、再結成もみない奴なんて、
車の免許もないのにライテク語る自称カーマニアみたいなもん。
623名盤さん:2007/10/24(水) 22:30:39 ID:sQWoByAm
>>596
「俺はラーメンが大好きだが一年に一回しか食べない」って言ってるのと
同じぐらい矛盾を感じるし意味不明。
624名盤さん:2007/10/24(水) 22:32:41 ID:r3GrpPte
iTunes Storeの奴、予約画面みると13枚はこんだけだな

Led Zeppelin I
Led Zeppelin ?�
Led Zeppelin ?。
Led Zeppelin ?「
Houses Of The Holy
Physical Graffiti
Presence
The Song Remains The Same
In Through The Out Door
Coda
How The West Was Won
BBC Sessions
Mothership
625聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 22:38:31 ID:KSqNS5TZ
高校生に、そんなに突っ込まんでも。
626聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/24(水) 22:39:53 ID:KSqNS5TZ
>>624
え、だからどうしたの?
627名盤さん:2007/10/24(水) 22:59:37 ID:ltZFT+MT
ZEPスレ住民の基本スタンス

自分の考えを押し付けて合わない奴は見下す
628名盤さん:2007/10/24(水) 23:02:36 ID:zAbvvNNe
漏れブートも持ってない
公式版すら実は持ってないし
持ってるのはレンタル屋でダビングしたやつだけw
わりぃな!
629名盤さん:2007/10/24(水) 23:10:45 ID:qxrN0zov
>>627
正解
630名盤さん:2007/10/24(水) 23:24:44 ID:UmqvEgxR
>>623
ラーメンは大好きだが、健康にも感心があって、我慢して年に1回しか食べない、
って場合もあるだろ。

そんな一次元的な考え方しかないから、“意味不明”に陥るのも無理ないな。
バカ。
631名盤さん:2007/10/24(水) 23:25:49 ID:UmqvEgxR
ごめん。バカ、なんて言って…
632名盤さん:2007/10/24(水) 23:51:41 ID:kuUjMOeH
アルバム持ってない似非ファンは、これで全部ゲットし、
再結成ライブも観て、本物のファンとして認められることだな。

ttp://www.apple.com/legal/itunes/jp/ledz/
633名盤さん:2007/10/24(水) 23:54:11 ID:j7nF19W/
再結成ライブもいいけど、レコーディングはやってるの?
634名盤さん:2007/10/24(水) 23:54:49 ID:g1o9rzbr
>>622
別にこのスレはDVDをもつ事、再結成を見ることが必要じゃないし

>自分で言うのは勝手。
>ただ、誰も認めないし、また基地が喚いてると思うだけ

つ【鏡】

>>623
オフィCDでB級グルメ的なラーメンは毎日食ってんじゃね?

でもDVDぐらいは買ってみて欲しいな、ファンなら絶対にそんしないから
635名盤さん:2007/10/25(木) 00:03:57 ID:nBPNWY5q
聖モグ.rockっていうのは糞コテという認識でおk?
636名盤さん:2007/10/25(木) 00:05:11 ID:++TdX7su
>634
何言ってるのか意味不明。
623は別にこのスレの必要条件を書いてるわけではない訳で。
637名盤さん:2007/10/25(木) 00:06:20 ID:nBPNWY5q
スレの皆さんごめんなさい>>19に後から気づきました
638名盤さん:2007/10/25(木) 00:07:48 ID:g5xkY3po
>>635
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
639名盤さん:2007/10/25(木) 00:15:18 ID:O0pMFvig
ZEPスレ住民の基本スタンス

・自分の考えを押し付けるて意見の合わない奴は見下す
・自分は他の奴より分かってる。
・他アー叩き
640名盤さん:2007/10/25(木) 00:19:32 ID:g5xkY3po
>>639
どこのスレも同じような感じだよ
641名盤さん:2007/10/25(木) 00:22:52 ID:STorz6oR
ZEPについての会話

甲「ZEPっていいよ」
乙「お!俺もZEPファンだよ」
甲「そうなんだ!どんな曲が好き?」
乙「やっぱアキレスっしょ」
甲「アキレスはカッコいいよね。
  でもプレゼンスだとキャンディストアロックなんかもいいよね。」
乙「プレゼンスはアキレスしか聴かね〜し」
甲「…そ、そうなんだ。あ、でもZEPはライブもいいよね」
  ZEP DVDのネブワースのアキレスも良かったよね」
乙「DVDなんて持ってね〜し」
甲「…そ、そう(^^;
  ところで、今度の再結成ライブでアキレス演るかな?
  目の前でアキレス演られたら、卒倒するよね」
乙「再結成なんて興味ね〜し」
甲「 ┐(-_- )┌ 」

さて、乙はZEPファンでしょうか?
642名盤さん:2007/10/25(木) 00:24:40 ID:MJ2R4Qld
いいかんじにクソスレ化してきたな
643名盤さん:2007/10/25(木) 00:33:23 ID:u0RggJ8q
>>641
しらねーよ
お前の脳内トークなんかどうでもええわw
644名盤さん:2007/10/25(木) 00:38:15 ID:LmJsD8BE
まぁなんだ
たかが音楽だろ?
どういう聞き方しようと勝手じゃん?
漏れは10年以上前からファンだけど今までずっとレンタルダビングで充分満足してたんだよ
今はつべみたいな便利なもん知って色々見漁って興味持ち始めたところさ
645名盤さん:2007/10/25(木) 00:50:55 ID:jm019y+r
>>632
誰に認められるんだよ?
別に認められても嬉しくないし、お前の脳内のファンの定義に合わせる気も無い
自分がファンであると自覚してZEP好きなら人のことなどどうでもいいだろ?
いい加減ウザイよおまえ
646名盤さん:2007/10/25(木) 00:52:57 ID:ZoM2XgHJ
馬鹿だらけ
647名盤さん:2007/10/25(木) 00:53:05 ID:8R3K007e
>>641
確かに乙みたいなのが良くいるのは事実。
>>643もそうなんだろうね。
648名盤さん:2007/10/25(木) 00:56:52 ID:ALNFZsHB
>645
お前のようなヒキコモリならばそれで良いかもしれないが、
俺は多々641のようなケースに出会うのでね。
649名盤さん:2007/10/25(木) 00:57:53 ID:PsvTDOGT
音楽は大多数の人間にとっては趣味・娯楽である。
他人の評価を気にする必要はなく
個人が楽しめればそれで良いのではないか?

ちなみにこのスレの基準に照らし合わせると
私は偽者のようです。
650名盤さん:2007/10/25(木) 01:00:08 ID:g5xkY3po
>>645
おまえの言ってることは正しい
だからスルーしようぜ

>>641
確かに乙みたいなのはウザイな
651名盤さん:2007/10/25(木) 01:00:47 ID:jm019y+r
>>648
だからウザイから消えろよ
日本語わかる?
>>641のケース?何でかまうんだ?ほっとけばいいだけだろ?
アホ丸出しでえらそうに書くな低脳
652名盤さん:2007/10/25(木) 01:01:45 ID:jm019y+r
>>650
スマン、スルーするよ。
ちょっとイライラしてたんだ。
大人しくします。
653名盤さん:2007/10/25(木) 01:10:19 ID:ALNFZsHB
>>651-652
ヒキコモリも怒ったり反省したりで大変ですね
654名盤さん:2007/10/25(木) 02:55:42 ID:6f4yG1HY
ZEPの話せんのか?
655名盤さん:2007/10/25(木) 03:01:01 ID:PsvTDOGT
>>654
それはスレ違いだ
656名盤さん:2007/10/25(木) 04:51:41 ID:zuBhiEdl
プレゼンスではFor Your LifeとHots On For Nowhereでしょう
657名盤さん:2007/10/25(木) 04:55:22 ID:2Ehs+mbj
はっきり言わせてもらうと
今のZEPを「観たい」なんて
30%ぐらいしか思わん
たかが3割のために
高いチケット代や旅費を費やすなんて愚かだと思ってる
このスレでも行くとか騒いでる奴がいるが
俺から言わせてもらえば「阿呆だなこいつ・・・」で終わり

勝手に行って来いよwwwww
ようつべなりニコニコに上がるのを待って
俺はコーヒーでも飲みながらゆっくり
「ZEP再結成」を観させてもらうよwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
658名盤さん:2007/10/25(木) 05:22:58 ID:6f4yG1HY
再結成コンサート見にいかなきゃファンでないとかネタと釣りだろ
しばらくこのネタ続いてるけど読んで飽きるぞ
659名盤さん:2007/10/25(木) 06:03:58 ID:zuBhiEdl
むしろツェッペリンは80年で解散時点までしか認めん!って人もいるでしょ。
俺はそうじゃないけど。
660名盤さん:2007/10/25(木) 06:41:42 ID:7lN19CMv
ここ数年の見てたらペイジはコンサート問題なさそうだけど
本番でプラントの喉大丈夫かな・・・
661名盤さん:2007/10/25(木) 06:44:51 ID:7lN19CMv
ペイプラのブート聞き比べるとプラントの調子はかなりムラがあるな
662聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 07:21:36 ID:fdmvY0kd
ロンドンの再結成行くのが、本当のファンとは思わないけど、このスレからは誰一人行かないんだな。
ちょっとさみしいわ。
663名盤さん:2007/10/25(木) 08:56:14 ID:PqLvfLjR
いや俺が行くけど
664名盤さん:2007/10/25(木) 10:06:45 ID:CinIx2V9
665名盤さん:2007/10/25(木) 11:47:16 ID:QB/D1e92
>>654-655
ワロタw
666名盤さん:2007/10/25(木) 12:15:50 ID:vhIFynEG
聖モグちゃんその顔文字復活させたんだね!
やっぱり聖モグちゃんのレスにはその可愛いお顔がついてないと!
これでまたファンに戻れます!!
667名盤さん:2007/10/25(木) 12:20:48 ID:giiGYMaF
アキレス知ってるだけでもいいじゃん。
大抵ZEPは知ってても名前だけとか天国とRock And Rollだけとかがほとんどだし・・

ZEP好きなやつはコアになりがちだけど
コアでない=ファンでないってのは余計なおせっかいだ。
要は自分の価値観を押し付けるなってことだ。
668名盤さん:2007/10/25(木) 12:38:14 ID:HnrzjU3b
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Led_Zeppelin&diff=166904015&oldid=166902172

なんじゃこれ・・・・・・・・・・・・・
669名盤さん:2007/10/25(木) 12:58:18 ID:2Ehs+mbj
Rock and Roll知ってる輩は少ないだろう
670名盤さん:2007/10/25(木) 13:07:25 ID:lRIscm4J
80年代以降のキングクリムゾンを認めない人は
多いけど、それでも90年代のレベルなんたらのライブにもいかないと
ファンじゃないって話だろ。
671名盤さん:2007/10/25(木) 13:08:43 ID:2Ehs+mbj
ファンじゃないとか他人に決められたくないよな・・・
「頭おかしいんじゃないの?」って言ってやりたい
672聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 14:12:58 ID:fdmvY0kd
>>666
大生時代からファンの人かな。
ありがとうモグ(^〜^)ゞ
673名盤さん:2007/10/25(木) 14:47:23 ID:QnRPB75w
うぜえなクソモグ
せっかくお前の名前無視登録してんだから
半角に変えるとか無い頭使うんじゃねえ
674名盤さん:2007/10/25(木) 15:23:44 ID:CinIx2V9
675名盤さん:2007/10/25(木) 15:50:20 ID:vhIFynEG
HR/HM厨には「ZEPはアキレスだけ好き。あれはかっこいい」って子が多いぞ。
一般人には移民やロックンロール、胸いっぱいの方が耳馴染みがあるだろうけど
676名盤さん:2007/10/25(木) 16:01:22 ID:K9FE8bN1
洋楽板の馬鹿どもには失笑だな。
あのギターがどうの
リズムがどうのなどなど。
音楽聴くのにそんな理屈は糞喰らえだ。
聴いて感じればそれでよい。下らん理屈などいらん。楽しい・つまらないの二分法だけで充分だ
677名盤さん:2007/10/25(木) 16:02:54 ID:K9FE8bN1
文句があるならかかってきやがれ

俺は九州は熊本の漢
逃げも隠れもしない
舐めたらあかんぜよ?
678名盤さん:2007/10/25(木) 16:08:21 ID:kgy0tr+S
「祭典の日」のギター・ソロが一番好き
679名盤さん:2007/10/25(木) 16:12:32 ID:HnrzjU3b
>>677
熊本はあかんぜよゆわんよ・・・
680名盤さん:2007/10/25(木) 16:18:15 ID:K9FE8bN1
そういう意味において ゼップは最高だ。
奴らが奏でるロックは俺の心を揺さぶるんだ。
実に快感だ。
681名盤さん:2007/10/25(木) 16:26:55 ID:fWGe//Ah
過去、ZEP再結成したりZEPの曲を3人がソロやペープラ等で演奏した時の感想のほとんどが、
「4人揃わないと物足りない、やはり4人揃ったZEPは凄い」で、
ZEPの凄さを再認識する機会になるw
GillanやRainbowで同様にPurpleの曲を聴いても、第2期5人揃わないとダメ!とは思わないし、
それはそれで良いかな?と納得出来る。
今回の再結成はそこそこ出来ると思うが、再び4人揃ってたZEPの凄さを再認識する機会になるだけだと思う…w
682名盤さん:2007/10/25(木) 16:37:23 ID:u0RggJ8q
いいことだ
683名盤さん:2007/10/25(木) 16:47:12 ID:lHsgPN0B
>>657
お前が何を言おうと勝手だけれども、
お前はまさに>>641の乙であることに早く気付いた方がいいね。
684名盤さん:2007/10/25(木) 16:49:16 ID:qau5zoVb
>>641の乙だとしたら何か問題があるんだろうか?
685名盤さん:2007/10/25(木) 17:14:45 ID:YBHSv+3v
>668

これの記事か?

http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Led_Zeppelin&oldid=166902172

(何故かそのページが出て来ないのだが、俺も読んだ)

Jimmyが心臓発作で亡くなった、という記事が出ている奴。。。。ウソだろ。。。???

以下引用。

Devastating News

Yes, another Led Zeppelin member has died.
Jimmy Page had a sudden heart attack last night while in his studio last night.
He was found on the floor unconcious and was rushed to hospital.
In the end it was too late, and there will be two funeral services, one private and one for the public.
They say they are thinking of burying him next to John Bonham.
686名盤さん:2007/10/25(木) 17:16:07 ID:u0RggJ8q
嘘だよ
687名盤さん:2007/10/25(木) 17:18:43 ID:AsNeneVD
>>623
ガクトがそんなこと言ってたなw
688名盤さん:2007/10/25(木) 17:18:56 ID:MJ2R4Qld
ウィキペのネタで大騒ぎ
689聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 18:10:02 ID:fdmvY0kd
やたらとオレのことスルーしたがってる奴がいるな。
そういう奴は、固定やってもオレくらいのレベルの評価得られないから、ひがんでるんだろうな。
690聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 18:11:58 ID:fdmvY0kd
どおれ、クイーンスレでも荒らしてきますかグヒヒ
691名盤さん:2007/10/25(木) 18:23:56 ID:HnrzjU3b
>>685
たまたまその嘘記事が掲載された直前にWikipedia米
版を読んでて
Firefoxのアドオンの更新があったんでブラウザが再起動された瞬間
その記事が目に飛び込んできて、読んでみたら気が動転したよ
どう読んでもペイジが心臓発作で倒れて死んだって内容だったからなw
692聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 18:32:29 ID:fdmvY0kd
言い訳とか、うざいだけだし。
693名盤さん:2007/10/25(木) 18:33:07 ID:/BrkzGEU
もぐらのAA作ってあげようか?
694聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 18:42:55 ID:fdmvY0kd
お願いする。
かわいくね。
695名盤さん:2007/10/25(木) 18:45:43 ID:HnrzjU3b
>>689
俺もお前つまんないからあぽ〜ん登録する
じゃあな知恵遅れっぽい人
696聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 19:11:32 ID:fdmvY0kd
625は、自分に対する発言じゃないか気になって、一時あぼーん解除するに5000ツェッペリン。
697名盤さん:2007/10/25(木) 19:13:33 ID:7+faK8vZ
ZEPスレ住民の基本スタンス

・自分の考えを押し付けるて意見の合わない奴は見下す。
・自分は他の奴より分かってる。
・根拠の無い選民意識を持つ。
・他アー叩き
・90年代以降のロックをけなす
698名盤さん:2007/10/25(木) 19:14:32 ID:a4EqNNgw
そういえば一時期いたうんことかいう文字どうりの糞コテはどこいったんだろう?
699名盤さん:2007/10/25(木) 19:46:24 ID:u0RggJ8q
>>697
え?どこのスレどころかどこの板の住人でもそうじゃんw
700名盤さん:2007/10/25(木) 20:54:06 ID:3dlHQNqe
おい?聖モグ!
お前友達いるのか?
701名盤さん:2007/10/25(木) 21:47:05 ID:ZoM2XgHJ
聖モグは色んな意味でも自スレを立てるべき
702名盤さん:2007/10/25(木) 22:10:26 ID:fWGe//Ah
11月は再結成、ベスト盤、永遠の詩と行事の多いzepです。
その少し前にplantのブルーグラス系デュエットアルバムも発売されますが、
話題にもならないし買わないの?
703名盤さん:2007/10/25(木) 22:11:38 ID:yaaCQNNI
【初期】
Good Times,Bad Times
Babe I'm Gonna Leave You
Dazed And Confused
Communication Breakdown
Whole Lotta Love
Heartbreaker
Immigrant Song
Celebration Day
Since I've Been Loving You
That's The Way
Black Dog
Rock And Roll
The Battle Of Evermore
When The Levee Breaks
Stairway To Heaven
704名盤さん:2007/10/25(木) 22:14:49 ID:nIjeapuo
Zep生でみたことあるヤシがこのスレどれだけいるっていうんだ
705名盤さん:2007/10/25(木) 22:16:12 ID:yaaCQNNI
【後期】
The Song Remains The Same
The Rain Song
Over The Hills And Far Away
No Quarter
In My Time Of Dying
Houses Of The Holy
Trumpled Underfoot
Kashmir
In The Light
Ten Years Gone
Night Flight
Achilles Last Stand
Nobody's Fault But Mine
In The Evening
All My Love
706名盤さん:2007/10/25(木) 22:16:55 ID:cECXGP6m
生まれたときにはZEPは解散してたからネェ
707名盤さん:2007/10/25(木) 22:18:44 ID:yaaCQNNI
>>704
ノシ


俺だったらこういうベスト編成にするな。
リマスターズは初期から15曲選ばれてたのに、なんで宇宙服、マザーシップと、
13曲と減っちゃったんだろう。
後期からも10曲とか11曲とかじゃなくてもっと入れてもいいと思うが…。
後期は曲長いからか。
708名盤さん:2007/10/25(木) 22:42:51 ID:gmxvtdhz
>704
俺は来月観るけどね。
まあ、ファンなら観るでしょ。
709聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 22:42:53 ID:fdmvY0kd
友達、いるよ〜(・〜・)ノ

自スレ>ブログがあるじゃん。
710名盤さん:2007/10/25(木) 23:06:06 ID:8R3K007e
ところで、再結成ライブの敗者復活戦で当選したやつはいね〜の?
711名盤さん:2007/10/25(木) 23:20:36 ID:u0RggJ8q
>>708
もうチケットもらってるの?
うpしてクレクレ
712聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 23:38:39 ID:fdmvY0kd
虚言だろ
713名盤さん:2007/10/25(木) 23:40:21 ID:cECXGP6m
虚言はもぐらの専売特許だと思ってたよ
714名盤さん:2007/10/26(金) 00:03:18 ID:MWx37uBX
>>624
さんきゅ!
715名盤さん:2007/10/26(金) 00:16:39 ID:wUX15DrK
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
716名盤さん:2007/10/26(金) 00:24:29 ID:O4zWGSB2
>>713
俺も虚言使いだよ
717名盤さん:2007/10/26(金) 00:30:59 ID:tSGCGDB0
しかし、Whisky A GO GO
とかの音源聞いてたら、
ホンマ今でもぶっとぶわー

ブート聞く聞かないは各自自由だが
やはりZEPはLIVEに限る。
718名盤さん:2007/10/26(金) 00:31:54 ID:GPKmgXgj
奇遇だな
私も虚言師だぜ
719名盤さん:2007/10/26(金) 01:22:13 ID:IsuT9PYX
イーベイで1500ポンドで落札されてたな。
720名盤さん:2007/10/26(金) 01:50:21 ID:l5Retd0X
>711
チケットはTicketmasterで購入、25日か26日の10時から18時の間に
O2アリーナで引き換えるから、まだ手元にはないよ。
721名盤さん:2007/10/26(金) 07:54:10 ID:lsWTUEoc
BBCライブの映像ってDVD化されないの?
722名盤さん:2007/10/26(金) 08:36:04 ID:IUu7qudn
再結成とかいいからAC/DC聴こうぜ!
723名盤さん:2007/10/26(金) 11:39:28 ID:0x9QeLUm
日本の女について

・自分の醜さを理解せず、現実を直視することが出来ない。
・雑誌・漫画・POPsその他メディアをバイブルとして育ってきたので貞操観念がない。風俗嬢の数はアメリカの2倍 。
・勤労意欲もなく、主婦の労働参加率は50%以下。
・容姿や遊びのためには異常に金を使うが、夫には小遣いをろくに与えない。
・知能が低く、幼稚である。頭を使う議論が出来ない。哲学もない。雑誌からのぬきだしの価値観。
・理論的な考え方ができないため、占いや血液型別性格診断などを盲信する。 科学にはいいイメージを持っていない。
・学問とは疎遠で、政治にも興味がないくせに、男の学歴にこだわる傾向がある。
・自分のワガママが受け入れられないと「器が小さい」と男に責任転嫁する。実態は女は言うだけでなにもしない、できないだけのダメ女。
・いいたいこと平気でいい、傷つける。それが女の役割だとでも思っている。そのくせ自分は人を傷つけたくない、傷つきたくない人なのなどと思っている。
・フェミニストの「家事の時間は男女平等にすべき」という主張をまるのみにしているため、
自分が家事をしている途中に馬鹿らしくなり中途半端にしかやらない。 できない。
・法律番組に「男は卑怯で怖くて弱い。すぐ離婚をしろ」と洗脳されているため、すぐ文句を言い別れたがる。
現実を無視した自分の都合のいい価値観に見合う男を捜しているために結婚できない。
724名盤さん:2007/10/26(金) 15:51:06 ID:Z4DGX1tu
725名盤さん:2007/10/26(金) 16:24:54 ID:cf+BRl6V
すれちがい
726名盤さん:2007/10/26(金) 23:03:20 ID:SkAS4N3P
■Led Zeppelin
DVD Collector's Box (UK)
\3,665(税込)
2枚組
品番:DVDIS009
2007/11/15発売 [輸入盤/DVD]
↑これの内容知っている人いませんか?
727名盤さん:2007/10/26(金) 23:14:52 ID:7xcZf3kU
いま、渋谷の番組聴いてんだけど、ツェッペリン、6月からリハやってるらしいなw
渋谷が言ってた。
728名盤さん:2007/10/26(金) 23:17:26 ID:0x9QeLUm
得に日本女のアソコは本当に臭い。

「臭くない女もいるぞ」
とか言ってる素人童貞諸君、風俗嬢は客に嫌われないように1回1回
マメにマンコをゴシゴシ洗っているのだよ。
37 :Miss名無しさん:2005/09/05(月) 23:46:36 ID:eMgR9rLL
昔のためしてガッテンだったかで
おっさんと女子高生の体臭計測したら
どっちも風呂上がりという条件だったのに
おっさんはほぼ無臭、女子高生体臭ムンムンで
同一条件だと臭い勝負惨敗だった
思い込みによる幻覚臭という物の存在を初めて知った
臭いだけ化学合成した物だと異臭と感じるのに
花の絵見ながら嗅ぐといい臭いだったりするそうな

46 :名無しさん:2006/11/21(火) 10:25:31 ID:3xfuuTpx
以前テレビで、夫の体臭が臭くて我慢できないから改善させてほしいって番組に
応募した主婦がいて、2人の臭いレベル計ったら主婦の方が遙かに数値高くてワロタ。
男は普段言わないけど我慢してるんだと知れよ。

7 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/27(水) 11:51:10
前に本で見たけど、女性なら皆程度の差はあってもマソコは臭いですよ。
男は毎日風呂に入ってたらほとんど臭気がなくなるけど、女は毎日膣洗浄しても臭いはあるそうです。
悪臭計測値は一般的な女性で、男性の約8倍が普通だそうです。
私は臭くないという人は客観できてないだけ。
729名盤さん:2007/10/26(金) 23:19:26 ID:cf+BRl6V
やっぱでき次第ではツアーとかも考えてそうだなあ
それとも新アルバムでも作ってんのかね。
730名盤さん:2007/10/26(金) 23:19:48 ID:uMrFYpls
やはりこのスレはモグラがでてこないと
面白みにかけるな。
彼はスレに刺激をもたらすスパイスといったとこか
731名盤さん:2007/10/26(金) 23:30:02 ID:v8KWwqa7
>>730
全然いらないよ
荒し専門のコテなんて壁紙みたいなもんでしょ
732聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/26(金) 23:30:58 ID:I2cTJFuo
僕はディランスレとクイーンスレとガンズスレにいるよ。
733名盤さん:2007/10/26(金) 23:32:05 ID:4Xp+6mE7
セットリストの予想でもしようぜ!
734名盤さん:2007/10/26(金) 23:33:21 ID:uMrFYpls
ガンズスレにもいるのか!!
早速、行ってみよう
735名盤さん:2007/10/26(金) 23:34:06 ID:7xcZf3kU
自演だ^^
736名盤さん:2007/10/26(金) 23:35:08 ID:v8KWwqa7
>>729
既にプラントはツアーの可能性口にだしてるぞ
ペイジは新曲の可能性を述べてる
それと6月から集まってるてことは
NewAlbumを製作してる可能性もあるかもな
737名盤さん:2007/10/26(金) 23:35:58 ID:O4zWGSB2
>>730
くだらない話ばかりだもんね、分かる。
738名盤さん:2007/10/26(金) 23:41:09 ID:uMrFYpls
別にモグラのレスが特別面白いとは思わないけどね。
けど単調なZEPスレにおいては
彼のぶっ飛び方がアクセントになっていると思うのだ。
739名盤さん:2007/10/26(金) 23:49:36 ID:O4zWGSB2
まあそういうことですな
740名盤さん:2007/10/26(金) 23:51:35 ID:cf+BRl6V
平気でテロ起こればいいとかいう奴なんか要らないよ
741名盤さん:2007/10/26(金) 23:53:44 ID:v8KWwqa7
どうせ昔VIPに腐るほどいた煽り系のコテの一匹が
自演バレてから他所に流れてきたとかいうオチなんだろう
くだらねぇ
742名盤さん:2007/10/27(土) 01:40:23 ID:owIE5pqX
>740
似非ファン共の、俺たち本物ファンの妬みにすぎんだろ
743名盤さん:2007/10/27(土) 02:22:14 ID:XfKqLXNl
日本語でおk
744名盤さん:2007/10/27(土) 02:28:33 ID:g+cR3kla
スワヒリ語でもおk
745聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/27(土) 07:27:32 ID:gUaMzfrn
聖モグ語もokですか?
746名盤さん:2007/10/27(土) 10:30:30 ID:zoTNgu2U
聖モグちゃんは可愛いから全部OK!
747名盤さん:2007/10/27(土) 10:55:32 ID:WNw836vp
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
748聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/27(土) 12:10:57 ID:gUaMzfrn
>>746
うれしぃモグ〜ヾ(・〜・)ノ
749名盤さん:2007/10/27(土) 12:14:42 ID:1ILyBQN4
自演乙w
750名盤さん:2007/10/27(土) 12:19:18 ID:iaAEN2j/
聖モグは結構、かわいいと思うぞ。
みる側の心の広さの問題だろ。
気に食わないならNG登録すればいい
751名盤さん:2007/10/27(土) 13:12:44 ID:Hi27+LsZ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-HjOwKBV0w4
プラント役の奴似すぎ。ジミーが似てなさ過ぎ。
752名盤さん:2007/10/27(土) 14:01:13 ID:QGpkq3kk
>>750
パッシングされると媚びた態度をとる繰り返しだろwww
753名盤さん:2007/10/27(土) 15:26:57 ID:zoTNgu2U
おまえ「板尾の嫁ってほんとに板尾の嫁なんですかね?」って聞いてくる馬鹿女みたいだな。
754名盤さん:2007/10/27(土) 15:29:28 ID:WNw836vp
■■■■■このスレは聖モグ完全無視です■■■■■
755名盤さん:2007/10/27(土) 15:31:46 ID:8hZU0s36
つまりネタをネタと理解できずマジレスしまくる寒い奴のことかい
756名盤さん:2007/10/27(土) 16:05:09 ID:UDbL0J/k
_________________________________
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  この感じ…
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.// ゆとりか!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
757名盤さん:2007/10/27(土) 16:11:27 ID:odehambr
ファンとはこういうもんだよ。
お前らは違うってこと。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2303554/2286738
758名盤さん:2007/10/27(土) 16:40:39 ID:esFeEBf8
Grant Marzellさん(37)
すげええええええええええええ
759名盤さん:2007/10/27(土) 17:39:02 ID:l0Z5v7FE
そんなことよりツェッペリン解散以降のプラントなんて見たことなかったから
現在のプラントの変わり具合にびっくりした。
760もぐら主義 ◆Bo0Lm0akv2 :2007/10/27(土) 18:47:09 ID:r56NEZ68
今のプラントはロバートプラントに非ず
761名盤さん:2007/10/27(土) 19:19:22 ID:LxqeOdaS
ZEPを好きなガノタっているのかな?
762名盤さん:2007/10/27(土) 19:24:11 ID:mvZaNKoE
プラントさんは
Hamilton2007の人でいいよ、もう
763名盤さん:2007/10/27(土) 20:33:04 ID:QGpkq3kk
人間誰でも歳をとる
馬鹿どもめ
764名盤さん:2007/10/27(土) 21:26:28 ID:h9B0suLo
これはファンじゃなくて信者という
765名盤さん:2007/10/27(土) 21:33:27 ID:WNw836vp
>>763
そうだよな。
アニメの見過ぎなんだよ馬鹿どもは。
766名無しさん@ピンキー:2007/10/27(土) 21:51:56 ID:zsAXVVAo
なんとかさんてぇっぺばくだんをみまい
767この曲何?:2007/10/27(土) 21:58:49 ID:RlIirD2y
貴方は今、どこで何をしています〜か〜
この空の続く場所にいますか〜
768名盤さん:2007/10/27(土) 22:34:50 ID:5MXNaWa0
俺はアニメなんて白痴は大嫌いだ。
だがな
一万年とニ千年前から愛してる〜 という曲は大好きだ
769名盤さん:2007/10/27(土) 22:39:19 ID:1ILyBQN4
>>768
それアニメの歌なのか面白いな
770名盤さん:2007/10/27(土) 23:11:25 ID:Qf1edS1w
初期のLIVEとか聞いてごらんよ。
As Long As I Have Youとか凄いよ
後For Your Loveとかも凄いアレンジ。
771名盤さん:2007/10/27(土) 23:12:18 ID:qxTkYrIo
このバンドはツェペリのおっさんとは関係あるのですか?
772名盤さん:2007/10/27(土) 23:17:33 ID:QGpkq3kk
>>771
70年代のバンドは皆おっさんだろ
ツェッペリンは爺さんだし
773名盤さん:2007/10/27(土) 23:18:52 ID:l10g532o
>>771
ふふん
774名盤さん:2007/10/28(日) 00:24:59 ID:t3Mn7PYH
>>770
俺は凄いと思わない
775名盤さん:2007/10/28(日) 00:53:14 ID:nA74i495
ウィスキーで凄さは十分わかってる
てか、むちゃくちゃw
776名盤さん:2007/10/28(日) 01:57:53 ID:zjSoRXCg
>>770
69年物には普通に市販出来そうな高音質物があるが、
あれは放送用に収録されたのかな?
777名盤さん:2007/10/28(日) 02:43:21 ID:Bh2CEDqB
>>771
ふが
778名盤さん:2007/10/28(日) 11:28:53 ID:jMpNhJAF
音声圧縮技術か何か知らないけど、
結局は再現してるだけで、
やっぱり生に勝るものはないんじゃないの?
779名盤さん:2007/10/28(日) 12:59:57 ID:nA74i495
そりゃそうだ。
かといっていつでもライブなんかいけるもんじゃないしな。

780名盤さん:2007/10/28(日) 13:44:49 ID:Tnu9Ax02
このバンドは波紋使えるのですか?
そこらへんハッキリしてください。
781名盤さん:2007/10/28(日) 14:10:47 ID:Pj618RdU
面白くないよ
782名盤さん:2007/10/28(日) 14:15:11 ID:eaZqjcTc
>>780
はいはいメメタァメメタァ
783名盤さん:2007/10/28(日) 14:49:15 ID:OfYadrjU
ジョジョヲタってマジで空気嫁内のな
784名盤さん:2007/10/28(日) 16:19:29 ID:QlpB7SXv
ジョジョヲタが空気読めないんじゃなくて、
>>780みたいな最近知りたてで大喜びみたいな厨が寒いこと書きたがるだけでしょ。
785名盤さん:2007/10/28(日) 16:31:55 ID:dZGpQrhB
つうか波紋ってなに?
話はそれからだ
786名盤さん:2007/10/28(日) 16:33:16 ID:eaZqjcTc
漫喫で読めば
787名盤さん:2007/10/28(日) 17:43:12 ID:t3Mn7PYH
>>778
30年以上前のサウンドは生じゃ体験できない
788名盤さん:2007/10/29(月) 04:01:01 ID:GcCbz9Q8
ジョジョか…
zepゾンビが4人まとめて1コマで殺された時は、子供心に悲しかったな
789名盤さん:2007/10/29(月) 04:03:38 ID:GnNTyRmn
子供の頃からZEP聴いてたのか
790名盤さん:2007/10/29(月) 04:07:09 ID:GcCbz9Q8
同じクラスにレコード屋の息子が居てな
そいつのオヤジが俺にzepのCDを売りつけたのが全ての始まりだった…
791名盤さん:2007/10/29(月) 04:07:45 ID:GnNTyRmn
www
792聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 04:26:48 ID:L7uxpBvY
アヤパンと結婚したい
アヤパンと結婚したい
アヤパンと結婚したい
793名盤さん:2007/10/29(月) 04:27:21 ID:GnNTyRmn
>>792
お前、一日中出現するな
794名盤さん:2007/10/29(月) 05:37:57 ID:H3tuDqxA
不眠症なんだよ。俺も全然寝つけない
795名盤さん:2007/10/29(月) 07:17:38 ID:VeFah5XX
聖モグはスルーしろよ
796聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 13:29:16 ID:L7uxpBvY
聖モグさんのレスは、要チェキ!
797名盤さん:2007/10/29(月) 13:46:39 ID:H7KhuSOA
荒らしに構うなよ
798聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 14:40:20 ID:L7uxpBvY
ファミマで買った最中食べた。
下、ボロボロ。
799聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 14:40:55 ID:L7uxpBvY
今度から目欄、アヤパンでいくから。
800聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 14:43:34 ID:L7uxpBvY
なぁ、アヤパンってアナウンサーやってなかったら、オードリー・ヘップバーン並の女優になれたんじゃね?
801名盤さん:2007/10/29(月) 15:25:46 ID:kGrpDJyn
オードリーってほんと綺麗だよな
まさに全身黄金比。俺もあんな体に生まれたかった
802名盤さん:2007/10/29(月) 15:39:20 ID:/zBZOGpC
ウホッ
803名盤さん:2007/10/29(月) 21:24:42 ID:DBrkRzby
あー胸いっぱいの愛が欲しい……
( ゚д゚)ホスィ……
804名盤さん:2007/10/29(月) 22:08:00 ID:v25NxL9Y
>>803
頭冷やせよ。
805名盤さん:2007/10/29(月) 22:43:10 ID:iDBWh+Sm
「何処へ」これ良い曲だよね
プレゼンスは「アキレス」と「罪」しかライブでやってないんだよね?
806名盤さん:2007/10/29(月) 22:48:39 ID:iDBWh+Sm
今日初めて「Tea for One」が良い曲だと思った。
プレゼンスの評価が高すぎると思ってたけど
最近わかってきた。
なるほどこれは最高のアルバムだな。
807名盤さん:2007/10/29(月) 22:53:02 ID:cLbVIwOl
ロイヤルオルレアンもよろしく
808名盤さん:2007/10/30(火) 00:44:27 ID:zt5PLVgC
アヤパンなんて焦点が合ってない目をしたキモイ女よく好きになるなぁ・・
矢口も
809名盤さん:2007/10/30(火) 01:01:45 ID:SAeilusd

┃        イ チ ロ−!
┃  (∀゜)    イ チ ロ−!
  ̄( \ノ
  / \
810名盤さん:2007/10/30(火) 03:41:55 ID:FkQtyevW
>>805
ようやく分かるやつがいたか…。
俺も前からそれ言ってる。
プレゼンスではその曲が1番好き。
811名盤さん:2007/10/30(火) 08:40:58 ID:RqmUUl4b
>ようやく分かるやつがいたか…。
>俺も前からそれ言ってる。

よくそんな中二病丸出しのレス思いつくなあ・・。
恥ずかしくないんだろうか
812名盤さん:2007/10/30(火) 09:32:18 ID:Y6vMxpP/
「何処へ」・・・ボンゾのドラムが爆発してるな。
813名盤さん:2007/10/30(火) 12:58:10 ID:nprL6RiE
>>811
いろんな世代が聞いているのだろう
俺も「何処へ」の良さが分かるまで凄く時間かかったな
814名盤さん:2007/10/30(火) 13:51:56 ID:KpIHJibd
>>810のレスが別にどこが中二病なのか分からんのだが…
815名盤さん:2007/10/30(火) 16:44:43 ID:yksCvn8c
自分の価値観が世界の価値観だと思わせるから。
816名盤さん:2007/10/30(火) 18:19:01 ID:9F4BNv3M
817名盤さん:2007/10/30(火) 18:37:15 ID:Z6qMzthw
よしまず世界の価値観なレスをしてくれたまえ

>>810は恥ずかしいレスというのはちょっぴり同意だ
818名盤さん:2007/10/30(火) 19:07:02 ID:gdQ8qWWy
お前ら、Undの良さについて語ろうぜ
819聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/30(火) 19:15:48 ID:cUnAKWWZ
まずお前が語れ。
820名盤さん:2007/10/30(火) 19:25:27 ID:h4r6wq8s
リビング・ラビング・冥土ってLIVEでやられてないな
821名盤さん:2007/10/30(火) 19:27:16 ID:9F4BNv3M
>>818
ジャケットの色がいい
822名盤さん:2007/10/30(火) 20:21:33 ID:EAGYV+Fq
曲によって音の良し悪しがはっきりしてる。
823名盤さん:2007/10/30(火) 20:23:28 ID:ctu7njGT
艶やか
824名盤さん:2007/10/30(火) 22:12:16 ID:hEfaQ/70
特に駄曲が無い
これといって好きなのがない
825名盤さん:2007/10/30(火) 23:23:24 ID:m7Oa7IDp
Physical Graffitiが古い曲の寄せ集めだと知って
当時の新曲だけのアルバムを作ってみた

Custard Pie
Wanton Song
In my time 〜
Ten Years Gone
In the Light
Trampled 〜
Kashmir
Sick Again

何気に名盤
826名盤さん:2007/10/30(火) 23:25:09 ID:SpgvOhuN
たぬきツェッペリン
827名盤さん:2007/10/30(火) 23:51:00 ID:Z6qMzthw
>>825
濃いすぎ
828名盤さん:2007/10/31(水) 00:15:09 ID:XpsTDOJV
来月
ベスト盤が出て、それにDVDが付くけど以前のライヴDVDからの映像じゃん・・ 買うの止めた
829名盤さん:2007/10/31(水) 00:18:57 ID:RwztyfZd
とりあえずマザーシップ買って、1stと2ndが最新リマスターで出るのを待つか。
他はイラネ
830名盤さん:2007/10/31(水) 00:24:42 ID:XpsTDOJV
ベスト盤以外にも狂熱のライヴのリマスターでDVDとCDが出るけど、狂熱のライヴ自体が差し替えや継ぎはぎばかりで面白みがないしねぇ・・
4年前に出たライヴDVD見たら、狂熱のライヴはもう価値が下がるよな
831名盤さん:2007/10/31(水) 00:37:13 ID:++x6adQL
狂熱のライヴは、これはこれで独特の魅力があるからね〜。
led zeppelin DVDがあるから狂熱はイラネなんて事はまったくない
832名盤さん:2007/10/31(水) 01:17:47 ID:7dZcaOFB
DVDもいいけどNo Quarter、Rain Song等入ってないからね。
どちらもLIVEバージョンはすごすぎ。
833名盤さん:2007/10/31(水) 02:37:12 ID:w9LcNDib
狂熱でも完全版(新編集版)を出すつもりなのかね。
DVDのブラックドックや貴方をみたいに。
だってニューヨーク公演は三日間あったんだからさ、いくらでもやりようがありそう。
834名盤さん:2007/10/31(水) 06:14:56 ID:N+FPXmCx
>>829
最新リマスターでまた再発されんのかな?ツェッペリンのアルバム…
だとしたら今年になって全部揃えた(2005.5.25発行のやつ)俺は…orz
835名盤さん:2007/10/31(水) 06:21:09 ID:3DDYWt7O
画質はVHS級・音質もステレオでは無いが、アールズコート・ネブワースはブートしか最近は見てない。
ノーカットは絶対良い!
楽しそうなライブの雰囲気は伝わるし、お話し好きプラントの話しも聞けるし…。
836名盤さん:2007/10/31(水) 13:36:49 ID:Ui9IdGG6
ツェッペリンのアルバムこれを機に最新リマスターでまた再発?
てか、マザーシップは最新リマスターなの?
837名盤さん:2007/10/31(水) 15:08:01 ID:35M3Tfjs
最新リマスターなら迷うことなく
838名盤さん:2007/10/31(水) 15:11:40 ID:TuKtQQTz
買わない
839名盤さん:2007/10/31(水) 16:45:08 ID:35M3Tfjs
マジで?
840名盤さん:2007/10/31(水) 16:49:17 ID:u6QipmpN
狂熱、今回のDVD出るってことは、きっと3日間の完全版はあと10年は出ないよな。
まあ、あのライブにこだわらず、他のを出してくれりゃ全く問題ないんだが。
841名盤さん:2007/10/31(水) 17:16:45 ID:viknjp/P
次のrockin'on来ましたね
ZEP大特集+プラント2万字
842名盤さん:2007/10/31(水) 17:18:56 ID:viknjp/P
ごめん2万字じゃなかった
2000字だったw
明日発売だ
843聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 17:24:53 ID:bbqEAlR1
ロキノンの宣伝なんていいから。
あんな屑雑誌読むやついるんだね。
カスが書いた文章を、カスが読むって感じか。

このドカス野郎。
844T.L.H ◆NOIR.wxM.6 :2007/10/31(水) 17:29:54 ID:viknjp/P
>>843
俺はカスにカスと言われてるのか?
845T.L.H ◆NOIR.wxM.6 :2007/10/31(水) 17:32:56 ID:viknjp/P
てゆうかやっぱり20000字だった
846名盤さん:2007/10/31(水) 18:07:56 ID:1KjeKkjv
こればっかりは聖モグを指示せざるをえない。
ロッキンオンとかちょっと幼稚すぎ
847名盤さん:2007/10/31(水) 18:54:29 ID:++x6adQL
>>846
自演乙

どんな雑誌かなんて関係ないだろ。
ZEPが出てれば何でも見るぜ。
848名盤さん:2007/10/31(水) 19:02:31 ID:aa/ZLgbg
>>839
リマスターしたらしただけ良くなると思ったら大間違い。むしろ悪化した例も珍しくない

60、70年代ロックのスタジオ盤なんか特にね

出たら出たで聴いてみる価値はあるだろうが俺は現行盤に満足してる
849名盤さん:2007/10/31(水) 19:06:27 ID:nemr+j/U
ペイジア&プラントのあの大観衆を前にしたIn The Evening、あれは何の時のライブ?
youtubeで見たんだけど
850名盤さん:2007/10/31(水) 21:47:26 ID:VA3Ef+YQ
>>844
うん
851名盤さん:2007/10/31(水) 22:38:20 ID:Ko+32DnP
もぐらに賛同する人間は
全員 自演ですか・・・・・。
852名盤さん:2007/10/31(水) 23:58:23 ID:Pja9PTq/
そうです。
853名盤さん:2007/11/01(木) 02:27:41 ID:vgf3yoUv
>>848
デジタルリマスターしましたと言ったら
アルバムに使ったマスターテープの音を加工するのが普通なんだけど、
ペイジの場合現存する各パートのトラックから音を変えてくるもんだから、
技術者が驚いたとかいってた
854聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 06:15:33 ID:6heopC4A
オレのアンチは、全部自演ですか。
そうですか。
死んでください。
855名盤さん:2007/11/01(木) 06:28:00 ID:0H5McDqk
2005年発行のアルバム全部そろえた俺はどうなるんだよ!
頼むから再発とかしないでくれよな。。。
あと5、6年は…
856名盤さん:2007/11/01(木) 06:28:59 ID:0H5McDqk
ところで皆が今手にしてるツェッペリンのアルバム、何年発行のやつ?

聖モグ!お前のは??
857名盤さん:2007/11/01(木) 06:30:54 ID:XbmDIJ9O
>>854
豚は豚小屋へお帰り
858聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 07:20:13 ID:6heopC4A
95年だよ。
赤い帯のやつ。
859名盤さん:2007/11/01(木) 07:39:16 ID:VWaWLl5w
あれ、意外だな。古いの持ってるんだね…
買い換えないの?
860聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 07:47:58 ID:6heopC4A
集めたのは、2002年だけどね。
長らく赤い帯だったよ。
95年以降、音質改善はされてないよ。
それに、次買う時は次世代メディアだよ。
同じアルバム、何度も買ってらんないからね。
861T.L.H ◆NOIR.wxM.6 :2007/11/01(木) 10:44:27 ID:+6GpUGqr
なんか雨も降ってきそうだし
早めにロキノン買ってこよう
862名盤さん:2007/11/01(木) 14:06:19 ID:9kNMrzRJ
ロキノン買いました。表紙を飾り興味深いインタビュー!
買いですw
しかし、毎回この手の特集は昔の写真ばかり!
今の写真は載せれないのかな?
863T.L.H ◆NOIR.wxM.6 :2007/11/01(木) 14:44:01 ID:+6GpUGqr
ロキノン良かったよ
本当に「大特集」だった
まぁあの雑誌は経営者がZEPヲタだからな
864名盤さん:2007/11/01(木) 15:49:55 ID:E7VFkuG0
ジェフ・ベックのワイアードってのが凄いと聞いたから
試しに買ってみたんだが理解不能。
こんなんなら二流のフュージョン聴いてたほうがましだな
865名盤さん:2007/11/01(木) 16:08:59 ID:wjDAlHXE
ZEPPINカレーはZEPPLINのパクリ
866名盤さん:2007/11/01(木) 16:15:08 ID:hrawI2EI
それには同意せざるを得ない
867名盤さん:2007/11/01(木) 16:18:25 ID:n+GlWugv
来春のライブが楽しみだわ

東京ドームだっけ?
868名盤さん:2007/11/01(木) 16:26:47 ID:mS2N0DDG
ZEPだろ
869名盤さん:2007/11/01(木) 16:39:59 ID:H4qT4P1k
ZEPPINを見かける度にピクッて反応する
870名盤さん:2007/11/01(木) 16:55:44 ID:yaaxVodi
今週のビルボードアルバムチャート2位
Raising Sand / Robert Plant & Alison Krauss
ってあるんだけど、どんな感じなの?
871名盤さん:2007/11/01(木) 22:34:35 ID:hrawI2EI
聴けばいいだろ
872名盤さん:2007/11/01(木) 22:52:42 ID:GTOEQsta
ケラウズランブラをライブで聴きたい
873名盤さん:2007/11/01(木) 23:25:59 ID:6nU7OxpY
>>869
昔、新聞のテレビ欄で「スクールウォーズ」を見るたびに
「スターウォーズ」と勘違いして反応してたのを思い出した
874名盤さん:2007/11/01(木) 23:34:26 ID:7G+Zjnlq
ロキノン面白いよ
二人の人間性がよく分かって本当に面白い
875名盤さん:2007/11/02(金) 02:02:01 ID:3F6ly5Z+
もぐらでてこいや〜!!
876名盤さん:2007/11/02(金) 02:15:43 ID:4Sc793TG
もぐらだけに叩かれるのが好きなんだろ〜?
877聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 04:17:54 ID:7HNC+4ZW
呼びました?(・〜・)モグモグ
878名盤さん:2007/11/02(金) 10:06:24 ID:LZRw3gLo
いい歳のオッサンが恥ずかしくないのか?
879名盤さん:2007/11/02(金) 11:00:04 ID:PxbOVmGZ
聖モグに構うなよ・・・
880名盤さん:2007/11/02(金) 11:54:23 ID:J62NnNjl
修正機を手にファーストを持っている人全員の家を回って、
あの“ウーウーベイビーベイビー”ってのを
すべて取り除いてしまいたい。
あんなものは消してしまえばいいんだ!   byプラント



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
881聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 12:40:02 ID:7HNC+4ZW
構って構ってーo((・〜・))oプルルン
882名盤さん:2007/11/02(金) 12:57:25 ID:/7kVWZAp
俺の家にも来るのかな? >プラント
883名盤さん:2007/11/02(金) 12:58:36 ID:J43zYrun
基地外コテってどの板にも居るよな
脳を病んでるから仕方ないのだけどアホすぎる
884名盤さん:2007/11/02(金) 15:02:30 ID:PQLebGl3
御大指骨折公演延期( ゚д゚)ポカーン
885名盤さん:2007/11/02(金) 15:05:07 ID:oXgIBKLW
>>884

マジか!kwsk!
886名盤さん:2007/11/02(金) 15:08:26 ID:Z9mMNOyO
ほんまかいな
887名盤さん:2007/11/02(金) 15:10:19 ID:Li0h/jW+
888名盤さん:2007/11/02(金) 15:15:56 ID:oXgIBKLW
1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 15:09:32 ID:???0
 今月26日に予定されていたレッド・ツェッペリンの再結成コンサートが延期された。これは、
週末、ギタリストのジミー・ペイジが指を骨折したため。全治に3週間かかるという。ショウは
2週間遅れ、12月10日に行なわれることになった。
 ペイジは以下のような声明を発表している。「コンサートを2週間延期しなくてはならず、
失望しています。しかし、レッド・ツェッペリンは常に自分たちに高い水準を設けており、
延期したことで僕の怪我が完治し、バンドとファンの両方が慣れ親しんでいるレベルの
パフォーマンスを披露できるようになると思っています」
 24日のチケットがそのまま有効となるが、新しい日程に都合がつかない人には購入した
場所での払い戻しも可能。キャンセルされなかっただけマシだし、20年以上待ったことに
比べれば2週間など大したことではないかもしれないが、海外からこのコンサートのため
だけに英国を訪れようとしていたファンにとっては痛手だ。
 ツェッペリンの再結成公演と称されることが多いが、アトランティック・レコードの創設者、
故アーメット・アーティガンを追悼して開かれる同コンサートには、彼らのほか、元ローリング・
ストーンズのビル・ワイマン、ザ・フーのピート・タウンゼント、リズム・キングス、パオロ・
ヌティーニ、フォリナーらも出演する。
 なぜ指を骨折したのかは、現在のところ明らかにされていない。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000035315
レッド・ツェッペリン公式サイト
http://www.ledzeppelin.com/
889名盤さん:2007/11/02(金) 15:23:21 ID:Z9mMNOyO
おいおいマジかよww何やってるんだペイジ・・・
890名盤さん:2007/11/02(金) 16:18:20 ID:PxbOVmGZ
お大事にねペイジ
891名盤さん:2007/11/02(金) 16:40:58 ID:7G5a7DIU
これで行けなくなる邦人も結構いるだろうなぁ・・・
カワイソス(´・ω・`)
892名盤さん:2007/11/02(金) 18:25:13 ID:/7kVWZAp
ワロタ
893聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 18:57:12 ID:7HNC+4ZW
さっき、大音量でフライング・サーカス聴いた。
上の階のおばさんに悪くて、disc1しか聴けなかった。
894名盤さん:2007/11/02(金) 20:17:28 ID:2DCzcp1W
ペイジワロタwwwwwwwwwwww
895名盤さん:2007/11/02(金) 20:22:08 ID:Z9mMNOyO
>>893
ヘッドホンは?
896名盤さん:2007/11/02(金) 20:30:05 ID:6TJlk/+x
指を骨折して12月10日に万全の演奏が出来るのか?
リハーサルは6月からしてたのに?
さすがペイジは神だな!
897名盤さん:2007/11/02(金) 21:48:21 ID:T6WIYgg+
リハーサルが上手くいってないのかな?
骨折した事にして、時間を引き延ばしハードルを下げる戦略では?
898名盤さん:2007/11/02(金) 21:52:59 ID:k5JtDfGk
ベスト盤発売とかライヴDVDのリマスター再発とかアホらしいっての。
未公開のライヴ盤を出せってんだ。
俺は買わんぞ!
俺は九州は熊本の男。
CDショップに行き、それらが陳列されてても絶対に買わん。
信念は曲げん
899名盤さん:2007/11/02(金) 22:00:50 ID:k5JtDfGk
信念こそが男には一番大事なんだ。
信念という言葉が軽んじられる現在。
俺はこのジャップの風潮を疑う、嫌悪する


信念のない奴なんて風に吹き飛ばされちまえ
900名盤さん:2007/11/02(金) 22:02:18 ID:n5jZkrI6
(・〜・)←この顔文字きもい
901名盤さん:2007/11/02(金) 22:13:35 ID:y3L7fpMd
チケット購入希望者って結局何人いたんだろう?

2500万人以上って聞いてビックリしてたのに、>>757では100万人と書いてある。
902名盤さん:2007/11/02(金) 22:28:09 ID:FXp9jmIo
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)(・〜・)
903名盤さん:2007/11/02(金) 22:30:59 ID:n5jZkrI6
2500万人とか有り得ないだろ…
904名盤さん:2007/11/02(金) 22:33:25 ID:oXgIBKLW
>>903
転売屋や複数買いもいるだろうからなあ
905名盤さん:2007/11/02(金) 23:12:02 ID:tu6QuizK
飛行機や宿のキャンセルも一斉に出るんだうな。

日本から行く人も、数百人はいるだろうから、
11/26前後の飛行機はガラっと空きそうだね。
906名盤さん:2007/11/02(金) 23:23:30 ID:JTHH4uEI
休暇や飛行機の予約しちゃった人は気の毒だなぁ…


ところで明日スカパーでZepのライブやるみたいだけどDVDと一緒かね?
907聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 23:40:57 ID:7HNC+4ZW
>>895
性能の良いヘッドホン持ってない。
ヘッドホンって良い?
スピーカーから音出る迫力ってあるじゃん。
908名盤さん:2007/11/02(金) 23:43:06 ID:HoU9dLKC
ロックはスピーカーでもいいけど
クラッシックはヘッドフォン派ダナ
909名盤さん:2007/11/02(金) 23:47:01 ID:8oIADLdg
>>906
一緒だけど
一番最後がフェードアウトされてないよ
910名盤さん:2007/11/03(土) 00:07:16 ID:OZOLahKz
>>907
俺はもうヘッドホンに馴染んじゃったからなあ
住宅密集街だから下手に大きな音は出せないし。
911名盤さん:2007/11/03(土) 00:09:06 ID:OZOLahKz
何より気軽に大音量で音楽を聴けるのがいい。ただ少し耳が疲れるけど。
912名盤さん:2007/11/03(土) 00:26:57 ID:aKfyFqeP
俺も奮発して何か性能のいいヘッドホン買おうかと思ってるけど
やっぱBOSEってメーカーのがいいのかな?
913名盤さん:2007/11/03(土) 00:54:33 ID:ozXs5XIT
カシミールのジョン爺のキーボードかっこいいなー。
普通のベーシストならZepはおもしろくなかっただろうね。
それだけに過小評価なのが残念(zepの中でのジョン爺の評価)
914名盤さん:2007/11/03(土) 00:55:55 ID:tNJvIP+E
>>912
ZEP聴くならゼンハイザーのHD-25がいいよ。
BOSEは止めときw
詳しく知りたいならAV板の専スレへ
tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1192784739/
915名盤さん:2007/11/03(土) 00:57:27 ID:IMOk5TcG
>>913
ジョンジーって過小評価されてるのか?
他の3人が目立つだけで過小評価されてるわけじゃないと思うが。

まあ、カシミールのジョンジーのキーボードがかっこいいのは同意。
916名盤さん:2007/11/03(土) 01:01:59 ID:OZOLahKz
>>914
俺ゼンハイザーのHD25-1使ってるわw
917名盤さん:2007/11/03(土) 01:14:48 ID:aKfyFqeP
>>914
ありがとう!
とりあえずそれを第一候補に
AV板色々調べてみるわ
918名盤さん:2007/11/03(土) 01:15:43 ID:N83F6xQA
>>912
自分で試聴してきめるのがいちばんいいよ。
919名盤さん:2007/11/03(土) 02:47:41 ID:kSsfV0p6
ジョンジーって地味に若手バンドにリスペクトされてるよね…
レッチリのラッキョとか。フーファイのアルバムにも参加したり。
今は一番マシなルックスだし。
ジミーとか夜道歩いてたら間違いなく職務質問の嵐だよ。
920名盤さん:2007/11/03(土) 03:30:16 ID:7cq2aJrM
レッチリとフーファイは中堅だろ
若手じゃねぇ下手したらベテランだぞ
921名盤さん:2007/11/03(土) 03:33:26 ID:a9pnEuH7
フーファイは面白い奴等だ
天国への階段は萌えたぜ
922名盤さん:2007/11/03(土) 03:43:36 ID:aKfyFqeP
>>918
いやもちろん最終的には試聴してから決めるよ
とりあえずオススメ聞きたかっただけ
923名盤さん:2007/11/03(土) 04:05:10 ID:jOi3Wdtq
頁、骨折って、プロのミュージシャンのくせに、自己管理ダメダメだな。

しかし、骨折してもしてなくても、プレーはさほど変らないんじゃないのか?
924名盤さん:2007/11/03(土) 04:50:36 ID:5vlBkioo
折った理由を知りたいよな。
発表したくないほどダサい理由なのかなw
925名盤さん:2007/11/03(土) 11:59:57 ID:RfGcEmM5
それきいてどうすんの?
わらいながらおなにーでもすんのか?w
926名盤さん:2007/11/03(土) 13:10:15 ID:me2W4F9Z
ツマンネ
927名盤さん:2007/11/03(土) 13:13:35 ID:LPU2Hy0v
ペイ爺は先月初孫ができたそうだから、大方孫の抱っこのし過ぎとか
じゃねーの?w
で「ハァ?」な理由ゆえ発表できないw
928名盤さん:2007/11/03(土) 13:23:07 ID:AmpEZTwu
はりきって指立て伏せでもしたんだろ
929名盤さん:2007/11/03(土) 13:29:53 ID:rqOmxB2B
スタジオのドアにでもはさんだんじゃね?
多分右手の小指くらいだろうな、
左手じゃいくらなんでも2週間で完全にプレイの感覚が戻るとは思えん
930名盤さん:2007/11/03(土) 13:31:50 ID:fo7DeuS/
年とるとシャツのボタン留めてて指の骨折ったりとかするもんなんだよ
931名盤さん:2007/11/03(土) 14:32:07 ID:iiBTyN6a
>>927
おっ!やっとだな・・・
しかし初孫が出来るまでこんなに年数が何で掛かったんだろうか
932名盤さん:2007/11/03(土) 14:49:33 ID:NOehIBVj
ああ、そうか、てっきり俺は指骨折したと聞いて、左手だと勝手に思い込んでいた。
だからもう半分期待感薄れてたんだが、
右手だったらまあ大丈夫だよな。右手であってくれ…
933名盤さん:2007/11/03(土) 14:56:11 ID:ONyd8GiZ
Running times tracks on my TSRTS promo copy;

Disc: 1
1. Rock And Roll 3.56.34
2. Celebration Day 3.37.58
3. Black Dog (including Bring It On Home) 3.46.30
4. Over The Hills 6.11.08
5. Misty Mountain Hop 4.43.37
6. Since I've Been Loving You 8.23.85
7. No Quarter 10.38.49
8. The Song Remains The Same 5.39.65
9. Rain Song 8.20.36
10. The Ocean 5.13.18

Disc: 2
1. Dazed and Confused 29.18.42
2. Stairway To Heaven 10.52.97
3. Moby Dick 11.02.29
4. Heartbreaker 6.19.76
5. Whole Lotta Love 13.51.98

Disc 1 58.26
Disc 2 70.42

これが本当ならがっかりだな
DISC2がいっぱい×2なんでOceanをDISC1にやったと思ったのに
やつらCDに80分収まること知らんのか?
934名盤さん:2007/11/03(土) 15:05:03 ID:RfGcEmM5
rainsongのあとのoceanもなんかな。
アナログにするとめんどくさかったからまとまりよくこうしたんじゃねーの?
935名盤さん:2007/11/03(土) 15:31:35 ID:/lpvBvpx
別に手の指とは書いてないだろう
936名盤さん:2007/11/03(土) 16:41:26 ID:ilsLfM5z
>>919
レッチリの何て曲に参加してるのか教えてくれい。
ラッキョじゃわからん。
937名盤さん:2007/11/03(土) 16:42:33 ID:Y4MXTUpV
>バンドとファンの両方が慣れ親しんでいるレベル

ライヴエイドやアトランティックのレベルだな
938名盤さん:2007/11/03(土) 17:56:36 ID:7BXPkINx
骨折とかいう情報は時間稼ぎだな
練習するための
939YUIが可愛いすぎる件
まぁッ時間稼ぎだろうな。
思い通りに行かないんだろう・・・。