LED ZEPPELIN 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
◆公式サイト
OFFICIAL SITE(英語)
ttp://www.ledzeppelin.com/site_flash/
OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)
ttp://www.wmg.jp/artist/zeppelin/

◆【初めて来た方は御一読を】
※煽り・荒らしはスルーして下さい
※個人サイト晒し&叩きは厳禁です

◆前スレ
LED ZEPPELIN 11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186093037/
2名盤さん:2007/09/17(月) 02:08:43 ID:A/JV+FBb
3名盤さん:2007/09/17(月) 02:08:56 ID:A/JV+FBb
◆関連スレ
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜9錠目〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178770133/
ジミー・ペイジ統一 PAGE5(Led Zeppelin)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177496329/
△ レッド・ツェッペリン Led Zeppelin △
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1097658809/
Led Zeppelin再結成!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1189084902/
/////////LED ZEPPELIN///////////
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1181078868/
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド17 ★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1178119532/
クラシック板で語るLed Zeppelin
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187240121/
LED ZEPPELINの天国への階段のみについて語るスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1117625455/
LED ZEPPELIN IN ビー板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153127810/
4名盤さん:2007/09/17(月) 07:33:38 ID:Kdva451S
>>1
乙eppelin!
5名盤さん:2007/09/17(月) 08:26:08 ID:sBPG2F3P
6名盤さん:2007/09/17(月) 09:01:52 ID:rRm80ETr
なんかー こーう
うーん・
乳首がイマイチなんだよね。
7名盤さん:2007/09/17(月) 09:08:48 ID:m8f1DKy5
>>1
8名盤さん:2007/09/17(月) 09:51:06 ID:gmNSoeF+
orz
9名盤さん:2007/09/17(月) 11:53:08 ID:HPE+gkye
For Your Lifeがかっこよすぎて昇天した
10名盤さん:2007/09/17(月) 14:25:12 ID:Ql4YDLcY
何処へもよく聴くとかっこイイ
11名盤さん:2007/09/17(月) 15:49:40 ID:valhejo1
レッドツェッペリンの駄曲
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1188742599/
12名盤さん:2007/09/17(月) 16:06:49 ID:6yVbqA/7
カスタードパイだろ。
13名盤さん:2007/09/17(月) 16:29:36 ID:ix2Vq5kp
再結成乙
14名盤さん:2007/09/17(月) 22:49:36 ID:VPJGD/Am
>>12
確かにあれは大作二枚の始めを飾るにふさわしくない
15名盤さん:2007/09/17(月) 23:45:57 ID:a8wHTGmv
カスタードが一曲目なのはちょっと……
16名盤さん:2007/09/18(火) 00:01:06 ID:U7pKnfot
なあ
17名盤さん:2007/09/18(火) 00:39:17 ID:uvHeykig
カスタードパイ

一曲目でいいじゃないか
歌詞も下品だし
18名盤さん:2007/09/18(火) 01:08:16 ID:ZZ0WK6Pp
今やってるポリスの再結成ツアーみたいにグダグダになって
皆、ガッカリするんじゃない??
ツアーなんかやれない位に・・・。 目に見えてるよ。
19名盤さん:2007/09/18(火) 01:11:40 ID:RjQTEKXL
じーじーとっぷでもきいてろ
20名盤さん:2007/09/18(火) 01:11:41 ID:dZszZyv2
というのも漏れはzepにハマる以前はクラッシック畑の人間だったから
何がお勧めかと言われると強いて言えば
全部、としか言いようがない罠
21名盤さん:2007/09/18(火) 01:13:04 ID:k31nVKO3
>>18
そんなにポリスは酷いの?
22名盤さん:2007/09/18(火) 01:15:54 ID:I6RN+T1D
>>21

>>18は俺が前に書き込んだレスのコピペだよww
アンディ・サマーズんも指がまわら無すぎて
メチャクチャになってる。
MESSAGE IN A BOTTLEのイントロで崩壊したり酷いもんだよ・・・・。
23名盤さん:2007/09/18(火) 01:20:00 ID:V4kks8TV
正直ポリス羨ましい

メンバー全員生きてるんだもん
24名盤さん:2007/09/18(火) 01:30:42 ID:sYNYm79T
アキレスの次にFor Your Lifeという流れが良くないと思わない?
For Your Life自体は好きな曲だけど
アキレスの壮大な雰囲気の直後にFor Your Lifeのまったりした雰囲気を
持ってこられると違和感ありすぎる・・・と思ってるのは俺だけ?
25名盤さん:2007/09/18(火) 01:35:34 ID:CTSkkPPO
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´・ω・`)<  ぬるぽ。
 UU ̄ ̄  U U   \_____________
26名盤さん:2007/09/18(火) 01:51:31 ID:aZwtfLf1
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´・ω・`)<  がっ。
 UU ̄ ̄  U U   \_____________
27名盤さん:2007/09/18(火) 03:09:30 ID:B6/pAtCL
カスタードパイて駄曲だと思うけど、バンドで演るとファンキーでハマるよ。
あとギターソロはプレイもサウンドも大好きだね。

駄曲と思うが大好きな曲だ
28名盤さん:2007/09/18(火) 05:36:45 ID:WVICYj6M
カスタードパイって駄曲なの?
29名盤さん:2007/09/18(火) 06:46:07 ID:WVICYj6M
>>24
早大な曲の後だからこそ、まったりとした曲が来るんじゃないの?
アキレスの10分のあとにまた大作持ってこられても暑苦しいじゃん
アキレスはアキレスで完結してるし
30名盤さん:2007/09/18(火) 06:47:19 ID:WVICYj6M
しめしめ、これでこのスレに種を撒いておいたぞ
帰ってくるまでにはレスが付いてるんだろうな(´・ω・`)
31名盤さん:2007/09/18(火) 09:02:14 ID:RjQTEKXL
DVDようなアキレス〜インジイブニングでいい
32名盤さん:2007/09/18(火) 09:48:19 ID:eyy8dMHX
俺はカスタードパイかなり好きだ。
33名盤さん:2007/09/18(火) 10:05:11 ID:EUK674Wm
たしかに他のアルバムの1曲目と比べると地味かな。カスタードパイ。
でもアルバムトータルじゃあフィジカルが一番好きだな俺は。
34名盤さん:2007/09/18(火) 11:59:27 ID:XAbXWP/d
ツェッペリンてヨーロッパ大陸じゃ人気はどうだったの?
フランスでは凄い冷たい反応しかなかったようだけど・・
ドイツとか北欧ではそこそこだったのかな?
35名盤さん:2007/09/18(火) 13:27:11 ID:CzzI8dJc
ライブしていた国は、そこそこ人気あったんでねぇーの?
ペープラもパリでの公演があったから…。
36名盤さん:2007/09/18(火) 14:27:14 ID:KDWPBuo7
しかししょうもない糞みたいなレスばっかりで毎日凄い勢いでスレが消費されていくな。
何でこれだけ勢いがあるのにまだ12スレ目なのか気になる
37ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/09/18(火) 15:15:45 ID:6GjQT+UB
もっこもこ(^^)


……乙w
38ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/09/18(火) 15:18:43 ID:6GjQT+UB
もっこもこ(^^)
39名盤さん:2007/09/18(火) 16:13:12 ID:KR6LtCUS
セックスのために女のくだらない話に相槌を打ち、紳士的に振舞い
したくもないデートをし、愛情を注ぐ演技をしている。
そして内心「バカな女だw」とほくそ笑みながら体をちょうだいする。

飯食うのは遅い、買い物も遅い、 女とは趣味や考え方も
まるで合わないしバカも多い。セックス以外で女といてもつまらないだけ。
射精のために飯を奢りめんどくさいデートに嫌々付き合ってる。

男は1人の好きな女と付き合いたいんじゃなく いろ〜んな女と
いっぱいセックスしたい。 そしてマンコや乳首の色や形、セックスの感度など
をチェックし体が好みであれば継続して付き合う。

これが男の本音だよな?
40名盤さん:2007/09/18(火) 17:07:44 ID:DZEtzyv7
あなたも女にもてあそばれてるだけだから問題ないんじゃないの?
ってか釣られた私ってバカ・・・?
41聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/18(火) 17:19:09 ID:L/BJDZUR
ロック飽きたな、聴くのないなって思ってて、bass最高にしてジミヘン聴いたらぶっ飛んだ。
落ち着く。
42名盤さん:2007/09/18(火) 17:31:30 ID:0qc54ITE
>>41
>bass最高にしてジミヘン聴いたらぶっ飛んだ。

「ノエル・レディングは最高だなぁ〜」てか。
さすが聖モグ! 良い趣味だ。
43名盤さん:2007/09/18(火) 17:34:29 ID:qgaNenBB
モグ、ウザイ、飽きた、失せろ
44名盤さん:2007/09/18(火) 18:04:24 ID:MiHd4zQZ
             ∧_∧
         ピュー (  ^^ ) <これからもZepを応援して下さいね(^^)。
           =〔~∪ ̄ ̄〕
           = ◎――◎                 
5エーチーム 声優q 4エーチーム 歌手r 3エーチーム 女優s 2エーチーム 俳優t 1エーチーム グラビアアイドルu
9エーチーム オーディションv, 8エーチーム 声優w, 7エーチーム 評判x, 6エーチーム アカデミーy, 5エーチームってz
4エーチーム 噂a, 3エーチーム スレb, 2エーチーム 歌手c, 1エーチーム レスd, 9スターダスト エーチームe, 8エーチームってf
7エーチーム 声優e 6エーチーム 歌手f 5エーチーム 女優g 4エーチーム 俳優h 3エーチーム グラビアアイドルi
2エーチーム オーディションj, 1エーチーム 声優k, 9エーチーム 評判l, 8エーチーム アカデミーm, 7エーチームってn
6エーチーム 噂o, 5エーチーム スレp, 4エーチーム 歌手q, 3エーチーム レスr, 2スターダスト エーチームs, 1エーチームってt
45名盤さん:2007/09/18(火) 18:05:23 ID:MiHd4zQZ
>>44
                     ∧_∧
                 ピュー (  ^^ ) <これからもZepを応援して下さいね(^^)。
                   =〔~∪ ̄ ̄〕
                   = ◎――◎
5エーチーム 声優q 4エーチーム 歌手r 3エーチーム 女優s 2エーチーム 俳優t 1エーチーム グラビアアイドルu
9エーチーム オーディションv, 8エーチーム 声優w, 7エーチーム 評判x, 6エーチーム アカデミーy, 5エーチームってz
4エーチーム 噂a, 3エーチーム スレb, 2エーチーム 歌手c, 1エーチーム レスd, 9スターダスト エーチームe, 8エーチームってf
7エーチーム 声優e 6エーチーム 歌手f 5エーチーム 女優g 4エーチーム 俳優h 3エーチーム グラビアアイドルi
2エーチーム オーディションj, 1エーチーム 声優k, 9エーチーム 評判l, 8エーチーム アカデミーm, 7エーチームってn
6エーチーム 噂o, 5エーチーム スレp, 4エーチーム 歌手q, 3エーチーム レスr, 2スターダスト エーチームs, 1エーチームってt
46名盤さん:2007/09/18(火) 18:05:57 ID:MiHd4zQZ
>>44
>>45
                    わぁい! .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
47名盤さん:2007/09/18(火) 18:27:31 ID:qdwCBlfu
 ∧
(  
= ◎―
48名盤さん:2007/09/18(火) 20:02:38 ID:qgaNenBB
>>41
そこでジミヘン聴くのかよ?
守備範囲、狭いなw
49聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/18(火) 20:34:25 ID:L/BJDZUR
んじゃ、お前だったら何聴くんだよ?
50名盤さん:2007/09/18(火) 21:00:22 ID:WVICYj6M
モグってブログで携帯から永久アク禁になったって言ってたじゃん
今PCからなの?てか俺もそろそろ2ちゃん卒業したいからアク禁になんねーかな
51聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/18(火) 21:23:47 ID:L/BJDZUR
ヒント:新規契約
52聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/18(火) 22:54:00 ID:L/BJDZUR
答えてみろや、ヘタレ。
53今、地球があぶな〜い(>ο<)/~:2007/09/18(火) 22:57:33 ID:X/Bh1FHn
なんだかんだでプレゼンスが一番好きだ・・・・。
俺って異端児なんだろうな
54聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/18(火) 23:01:53 ID:L/BJDZUR
はいはい、いたんいたん
55今、地球があぶな〜い(>ο<)/~:2007/09/18(火) 23:04:50 ID:X/Bh1FHn
なんか失言だった・・・・・?
ごめんなさい。
もうきません。
56名盤さん:2007/09/18(火) 23:26:10 ID:WVICYj6M
渋谷もプレゼンスが後期のベスト作だと言ってたね
57名盤さん:2007/09/18(火) 23:46:42 ID:4OWWnbw/
カスタードパイは録音が悪い
58名盤さん:2007/09/19(水) 00:02:58 ID:oLdvmVY8
なんかいきなり糞スレな始まりで泣く。
59名盤さん:2007/09/19(水) 00:04:01 ID:KqQYSnvj
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
60名盤さん:2007/09/19(水) 01:07:31 ID:/nurHwtf
ストレス溜まってるときプレゼンス爆音で聴く。
61名盤さん:2007/09/19(水) 01:53:56 ID:YiXbd6vR
62名盤さん:2007/09/19(水) 02:12:42 ID:/rinT6ov
カルロス・クライバーは美しく青きドナウ
63聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/19(水) 06:23:34 ID:XLsWFGtm
>>55さん
ごめん、また来て。
あんなので、へこたれるなよープニプニ
64名盤さん:2007/09/19(水) 07:49:02 ID:9oajzzsg
プニプニ
65名盤さん:2007/09/19(水) 09:37:21 ID:mO3vBORd
ZEPに対してハードロック云々言ってる渋谷はワカラン。
66名盤さん:2007/09/19(水) 16:05:13 ID:dZdBqfXw
この時代のロックは好きだけど、
数学的に見たら雑音だらけだよな
67名盤さん:2007/09/19(水) 16:16:37 ID:5i9MYO3z
数学的に見たら雑音て!!!!
レンドヴァイ気取りですか?
68名盤さん:2007/09/19(水) 16:20:16 ID:dZdBqfXw
だってそうだろ?
ZEPに限らず
69名盤さん:2007/09/19(水) 16:33:07 ID:dOB4eOnE
数学的に見たら、ってどうゆうこと?
70名盤さん:2007/09/19(水) 16:48:29 ID:tBEloH2I
知らんがな
71名盤さん:2007/09/19(水) 18:16:55 ID:dZdBqfXw
西洋音楽っていうのは予め多くの決まりごとや法則があって数式みたいだからね。
72名盤さん:2007/09/19(水) 18:20:21 ID:Kkq84CT5
てかbluseから引っ張ってきてるからじゃね?
73名盤さん:2007/09/19(水) 19:54:37 ID:b0Wz9/kt
>>72
>bluse

?????
何語やねん

フランス語か? ドイツか? わしには分からん。
74聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/19(水) 20:22:50 ID:XLsWFGtm
ブラッセ:73は馬鹿という意
75名盤さん:2007/09/19(水) 21:39:35 ID:4WyVs7ra
美は乱調にあり
76名盤さん:2007/09/19(水) 21:48:25 ID:Kkq84CT5
げ、今までこうやって覚えてたwアホだな俺

>>73
>何語やねん
民国語はよくわからん
77名盤さん:2007/09/19(水) 22:01:19 ID:TqnN94Mz
78名盤さん:2007/09/20(木) 01:36:05 ID:1wcaD9iR
ベスト盤で十分だ。おなかいっぱい
79名盤さん:2007/09/20(木) 12:55:45 ID:ppTQ/tCg
>bluse

辞書検索しても出てきませんよ?


Yahooの辞書検索にて

すべての辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした。

キーワード候補で再検索

blue , bl use , blouse , blase , blur

-自動スペルチェック機能により、検索語から想定されるキーワード候補を表示しています。
-キーワード候補をクリックすると、その言葉で再検索ができます。


80名盤さん:2007/09/20(木) 13:09:33 ID:dc//sqy8
お前よく「空気嫁」ってレスされない?
81名盤さん:2007/09/20(木) 13:32:19 ID:nujQHdnC
永遠の詩DVD、オマケが付いて4千円高。
【コレクターズ・エディション封入内容】
・狂熱のライヴ DVD(2枚組)
・ヴィンテージTシャツ
・ロビーカード(7枚)
・オリジナル・プレミア招待状(復刻)
・オリジナル・ツアー・スケジュール
・プレスキット・フォト

少し高いが仕方ないなぁw
82名盤さん:2007/09/20(木) 13:39:33 ID:lcW9yZqG
ミスターKY
83名盤さん:2007/09/20(木) 16:34:17 ID:EuNi4DHl
bluse の検索結果 約 2,800,000 件中 1 - 50 件目 (0.29 秒)

もしかして: blue

以外にあるんだな
84名盤さん:2007/09/20(木) 16:35:52 ID:EuNi4DHl
と思ったらほとんどがスペルミスでワラタ
85名盤さん:2007/09/20(木) 18:31:52 ID:RXDl/1QO
で結局72は何が言いたいんだ?
86名盤さん:2007/09/20(木) 19:04:35 ID:BFj+qEdN
つまりブルースリーの苗字は
ブルーなのかスリーなのかってこと
87聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/20(木) 19:08:54 ID:NxbZ+TbH
いやいや72は完全に












ノーミソ腐ってんじゃね?
88名盤さん:2007/09/20(木) 19:11:00 ID:BECu6f/v
>>87
おまえも73で「ブラッセ」って言ってんじゃんwwwwwwww
ノーミソ腐ってんのはおまえもだろwwwwwww
89名盤さん:2007/09/20(木) 19:47:56 ID:BkPr/5aE
KY=「空気読めない」なんて
煽ってるメディアや新聞があるけど、
そんなの実際使ってるの池沼だけだろ
90名盤さん:2007/09/20(木) 20:32:01 ID:zjaXW+nz
>>87
腐ってるのはオマエだろwwww
なにが性モグだよwww
恥ずかしい名前www
91名盤さん:2007/09/20(木) 20:58:46 ID:Yb/5sU89
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1190216677/
B'z稲葉浩志プロデュース☆彡宇浦冴香のCD発売!ハイトーン好きな方は視聴してくだはれ
以上B'zスレからき☆スタ
92名盤さん:2007/09/20(木) 21:19:47 ID:PjfGY1yW
セレブレーションって本見たかい?
中々よかったよ。
保存用にもう一冊欲しい。
93聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/20(木) 23:22:20 ID:NxbZ+TbH
ジョン・ボーナムの服のセンスの悪さには、驚いた。
そして、あの間の抜けた表情。
94名盤さん:2007/09/20(木) 23:30:25 ID:zjaXW+nz
>>93
オマエの名前のセンスには、驚いたwwwwwwwww
性モグwwwwwwwww
95ミ ´_>`):2007/09/20(木) 23:34:06 ID:L72kz/Ux
再結成ライブの申し込み2500万人越えは凄いね。
96名盤さん:2007/09/21(金) 01:58:00 ID:KiPtMzjC
bluse の検索結果 約 2,800,000 件中 1 - 50 件目 (0.29 秒)

もしかして: blue


>もしかして: blue
馬鹿にしてんじゃねーよ
97名盤さん:2007/09/21(金) 02:35:40 ID:Mn+I2YOE
着メロを移民の歌にしているエリカ
LEMON SONGのベースラインを全編脳内再生できるエリカ
レッッゼペリンと発音するエリカ
バイオリンの弓を持っているエリカ
名無しでZEPスレに書きこむエリカ
聖モグを煽るエリカ

俺のエリカ
98名盤さん:2007/09/21(金) 02:53:10 ID:qgtxYKZN
エリカってなんぞや
エーリカー
エリーカ
エーリーカー
99名盤さん:2007/09/21(金) 02:54:25 ID:c1QlzSt7
沢尻エリカ嬢でござりまする
100名盤さん:2007/09/21(金) 03:02:50 ID:Lx4wwVKP
このスレもう駄目だな
101名盤さん:2007/09/21(金) 03:12:37 ID:c1QlzSt7
>>100
どうすれば良いと思う?
流れを変える為に
強烈なレスつけてみてよ
102名盤さん:2007/09/21(金) 03:13:43 ID:LW9+GmEb
103名盤さん:2007/09/21(金) 07:13:37 ID:DJlQIC5K
友だちにアキレス聴かせたらラルクのユッキーの方がいいと言われた。
マジ話。
104名盤さん:2007/09/21(金) 07:14:56 ID:DJlQIC5K

ドラムがね
105名盤さん:2007/09/21(金) 07:45:30 ID:suNe7ApA
ラルクまともに聴いたことないからわからん
106名盤さん:2007/09/21(金) 08:04:12 ID:LW9+GmEb
ラルクなんてB'zみたいなもんだろ
107名盤さん:2007/09/21(金) 08:31:19 ID:Rd6GvHyw
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
108名盤さん:2007/09/21(金) 10:45:11 ID:LW9+GmEb
ペイジのオフィシャルサイトにB'zのパクリ曲について

716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/21(金) 09:17:10 ID:Su6MjBGG0
http://www.jimmypageonline.com/

ところでこれどうやってやるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=inAUtQSgawk
http://www.youtube.com/watch?v=hQrwGFFAFTs


誰か貼ってこいよww

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/21(金) 09:47:19.83 ID:jGI66AZf0
>>271

http://scripts.cgispy.com/guestbook.cgi?a=view&user=jpo

ゲストブックに張ってきた



wwwwwwwwwwwwwwwww
109名盤さん:2007/09/21(金) 11:24:19 ID:JhrloSJ3
>>97
>LEMON SONGのベースラインを全編脳内再生できるエリカ

好感度100UP
110名盤さん:2007/09/21(金) 12:39:15 ID:VeXFMgcI
KYって、もはや世間的に住民権を得たからもう隠語として成立してないよな
ただの悪口じゃん
111名盤さん:2007/09/21(金) 13:04:22 ID:H4DfxBqv
>>108
無言でURLだけ書き逃げって荒らしみたいなもんじゃん
ほんと頭悪そうだなあいつら
112名盤さん:2007/09/21(金) 14:38:39 ID:KiPtMzjC
レモンソングのベースラインは分かりやすいよね
アキレスのベースラインがいまだに認識できない俺が来ましたよ
113聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/21(金) 18:01:43 ID:uzrhRN8x
age
114聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/21(金) 18:20:05 ID:uzrhRN8x
父親が恐い父親が恐い父親が恐い
115名盤さん:2007/09/21(金) 18:31:41 ID:0homwHgC
俺的にラルクはジャパニーズツェッペリンだな
116名盤さん:2007/09/21(金) 19:40:42 ID:suNe7ApA
そうなのか?
すごいなラルクって
117名盤さん:2007/09/21(金) 19:42:22 ID:UT2Uht5b
>>115
別に異論はありませんよ
118名盤さん:2007/09/21(金) 21:50:54 ID:4pP/ai4y
着メロを黒い田舎の女にしているエリカ
train kept a rollin'(80年ライブ版)のベースラインを全編脳内再生できるエリカ
ツェップと発音するエリカ
制御不能のテルミンを持っているエリカ
本名でZEPスレに書きこむエリカ
善良な名無しを煽るエリカ

僕のエリカ
119名盤さん:2007/09/21(金) 21:56:38 ID:UT2Uht5b
>制御不能のテルミンを持っているエリカ

ワロタw
120名盤さん:2007/09/21(金) 22:02:56 ID:HeaHYspu
い〜加減、エリカがどうしたとかウザイ。
121名盤さん:2007/09/21(金) 22:10:25 ID:qgtxYKZN
うむ
122名盤さん:2007/09/21(金) 22:42:53 ID:M5uF1UdU
昨夜の食わず嫌いではハウス系が好きと言ってたよ!
メディアによって使い分け?
腹黒そうw
123名盤さん:2007/09/21(金) 23:20:18 ID:z+jVSqW4
ラルクだったらエリカの方がマシw
124名盤さん:2007/09/21(金) 23:50:56 ID:8XLrRkbb
とりあえずお前らラルクのヘブンズドライブを聞け
125名盤さん:2007/09/21(金) 23:53:21 ID:UGQgGYmP
あれは悪くないね。
天国への階段へのオマージュなんだよな。
ラストのシャウトのとこのギターを
基本リフに使ってる
126名盤さん:2007/09/22(土) 02:59:44 ID:tGu4DPpi
このスレもうだめぽ
127名盤さん:2007/09/22(土) 04:26:38 ID:i+WZcmHw
ラルクなんてB'zみたいなもんだろ?
下手したら演奏能力、歌唱力の差で
B'zより下かもしれん
128名盤さん:2007/09/22(土) 06:22:05 ID:D0lnlOOe
ま、ぺいじの演奏技術も人のこと言えないけどね
129名盤さん:2007/09/22(土) 06:42:42 ID:6Q4xuSBK
B'zの松本は巧いんじゃないの?
130名盤さん:2007/09/22(土) 06:48:15 ID:D0lnlOOe
レッド・ツェッペリンの話しよーぜ
131名盤さん:2007/09/22(土) 08:10:13 ID:CCWCl3aB
ツェッペリンの曲でベースがいいのはどの曲?
教えて!
132名盤さん:2007/09/22(土) 08:17:10 ID:Q57DJ42A
幻惑されて

永遠の詩
133名盤さん:2007/09/22(土) 08:38:49 ID:1IJW9eLI
アキレス最後の戦い
134名盤さん:2007/09/22(土) 10:27:22 ID:5mpUZUce
ラルクアンしげる
135名盤さん:2007/09/22(土) 10:53:35 ID:Q57DJ42A
東村山音頭
136名盤さん:2007/09/22(土) 11:40:06 ID:6Q4xuSBK
ベースのうまい下手って何を基準に決まるの?
よくサムシングのポールのベースは名演と言われるけど、よくわかんないんだよな
よく鳴ってるな〜と思うだけ
137名盤さん:2007/09/22(土) 11:44:27 ID:VemDLtzL
ロックのベースとドラムってギターと比べるとレベルが低いと思う(進化が一定の段階で止まってる)
他ジャンルじゃ全く通用しないよね。
138名盤さん:2007/09/22(土) 15:58:32 ID:XBffdNBe
まあリズム隊だしね
139名盤さん:2007/09/22(土) 18:53:17 ID:giNhDiBx
基本的には単純な4拍子の曲しか叩く機会がないしなあ
ジャズみたいに、慣れるまで聴くだけでもリズムを追えないようなジャンルとは違う

まあ、多少複雑化した現代のロックにおいてもそれはやはり独特な魅力なわけで、
どっちの方が優れているとかそう言う話にはならないと思うが
140名盤さん:2007/09/22(土) 18:58:35 ID:8gaYpvTs
バンドの良さの8割はリズム隊(ドラム+ベース)で決まる。
ギターやボーカルは単なる飾りなんだ。
ぼっちゃんにはそれがわからないのさ。
141名盤さん:2007/09/22(土) 19:08:34 ID:FAb80xR8
ただビートを叩いてるだけでも
人それぞれ特徴が出るのが面白い。
142名盤さん:2007/09/22(土) 19:32:38 ID:46bW1jnk
楽器触った事も無い馬鹿が上っ面だけで
知ったかぶり丸出しの蘊蓄垂れ流す
スレはここですね?
143名盤さん:2007/09/22(土) 19:34:53 ID:DRWNlR0x
>>142
そんなスレ探してたんですか〜w
あなたもよっぽど知ったかなんですねw
144名盤さん:2007/09/22(土) 19:35:58 ID:FAb80xR8
香ばしい人がきましたね
145名盤さん:2007/09/22(土) 20:28:40 ID:46bW1jnk
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
146名盤さん:2007/09/22(土) 20:56:47 ID:o5LCpYW0
悔しい><
147名盤さん:2007/09/22(土) 21:20:28 ID:e+cUsQSM
どれが大事ということはない
すべてが大事だよ
特にZEPは誰一人かけてもだめだ
かわりがきかない
148名盤さん:2007/09/22(土) 21:23:28 ID:e+cUsQSM
When all are one and one is all
To be a rock and not to roll.
149名盤さん:2007/09/22(土) 21:39:52 ID:e+cUsQSM
すべてが1である、そして、1がすべてであるとき、
岩(ROCK)であって、転がらない
150名盤さん:2007/09/22(土) 21:50:28 ID:e+cUsQSM
not rolling stone
151名盤さん:2007/09/23(日) 05:16:26 ID:CQwFkG4f
日本で発売されてるZEPのCDの歌詞
英語も日本語訳も滅茶苦茶間違ったままの件・・・
152名盤さん:2007/09/23(日) 07:07:26 ID:9MO4CHGH
アーリーデイズとWで、天国への階段の歌詞が違うよね
「言葉には時に二つの意味があるから」「言葉には時に新しい意味があるから」

↑これどっちが正しいの?
153名盤さん:2007/09/23(日) 07:16:55 ID:FpU7WEez
どっちでもいいんじゃね
直訳だと「2つの・・」となるが別に「新しい・・」でもいいし。
それこそ「翻訳にも時には2つ(新しい)の解釈があるから」ってことで・・
154聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/23(日) 10:43:32 ID:9+gASRdv
>>152
死ね低能ゴミクズ生きる価値無し

少しは自分の頭で考えろ。
155名盤さん:2007/09/23(日) 10:50:18 ID:9MO4CHGH
>>153
いや、翻訳の問題じゃなくて英詩自体newとtwo二通りあるんだけど
それともこれは仕様なのかな?
156名盤さん:2007/09/23(日) 11:12:54 ID:kFT9GgRw
>>154
死ね低能ゴミクズ生きる価値無し
157名盤さん:2007/09/23(日) 11:17:08 ID:3oCbtVL8
>>155
ZEPの公式サイトにアップされてた歌詞が正しいかと
towが正しかったかと

あと日本語で潅木って訳されているのは生垣なんだよな
158名盤さん:2007/09/23(日) 11:19:11 ID:3oCbtVL8
>towが正しかったかと

忘れた
自分で確かめれ
159聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/23(日) 11:34:10 ID:9+gASRdv
ハッハッハ、こやつめー
160名盤さん:2007/09/23(日) 11:35:39 ID:9MO4CHGH
>>157
>>158
d。どうやら二つでいいみたい
161名盤さん:2007/09/23(日) 18:33:21 ID:u7gGzv58
two
162名盤さん:2007/09/23(日) 21:27:16 ID:W9Ow03Fo
B'zがロックの殿堂入りしましたね。
これでZEPとも同格になったわけだ
163名盤さん:2007/09/23(日) 21:33:19 ID:sQheQddH
へぇ〜(゜▽゜)
殿堂入りすると格が上がるんだぁ。
164名盤さん:2007/09/23(日) 23:52:14 ID:B1zf/1zN
沢尻エリカが出てるけど 小生意気そうな女だな。 初期ゼップの不良っぽさを 真似してるのか?
165名盤さん:2007/09/23(日) 23:55:20 ID:8Yj1ZbcG
B'zの殿堂入りは素晴らしいね。
ついに日本のロックも世界規準になったという事だ。
166名盤さん:2007/09/24(月) 00:07:05 ID:ZNvRtVLv
あほくさ
167名盤さん:2007/09/24(月) 00:09:35 ID:7JAppw8X
ほんとあほくさ
168名盤さん:2007/09/24(月) 00:20:22 ID:mK/BgZ+z
B'zなんかと比べられるより
沢尻エリカに好かれるほうが
感触的には気持ちいい
169名盤さん:2007/09/24(月) 00:26:01 ID:WBWWbYba
B'zとかラルク好きってなぜかZEPを意識するんだよな。
170名盤さん:2007/09/24(月) 00:27:14 ID:zoWM/3JX
んなこたぁ〜ない
171名盤さん:2007/09/24(月) 00:27:20 ID:mK/BgZ+z
ボーカルの歌い方がプラントにそっくりだからな
172名盤さん:2007/09/24(月) 00:29:51 ID:1t1w+l3M
まぁB'zはZEPのカバーやってるからさ
173名盤さん:2007/09/24(月) 00:31:59 ID:mK/BgZ+z
ペイジのオフィシャルに
VIPの奴らがB'zのZEPパクリ曲の
ようつべのURL貼り付けたんだぜ
今のロックの殿堂の騒ぎに便乗して
ペイジ聴いてくれるといいなw
174ゼンマーク ◆Sound/Li92 :2007/09/24(月) 00:34:39 ID:H7ZXo348
むしろZep好きのオッサンがB'zやラルクを意識してる。
「Zepこそが真のロックだ」とかほざいてそう。
175名盤さん:2007/09/24(月) 00:34:56 ID:zoWM/3JX
聞いたとして頁がどう反応するか
それが気になる
176名盤さん:2007/09/24(月) 00:35:30 ID:zoWM/3JX
>174
>170
177名盤さん:2007/09/24(月) 00:36:29 ID:1t1w+l3M
あれパクリなのか?
カバーだと思ってた。
まぁオマージュってとこか。
VIPの連中も下らない事するなww

ラルクはZEPと何の関係があるんだ?
178ゼンマーク ◆Sound/Li92 :2007/09/24(月) 00:38:27 ID:H7ZXo348
お前らほんと他アー叩き好きだよな。
Zep批判されると顔真っ赤にして反論するくせに。
179名盤さん:2007/09/24(月) 00:39:40 ID:mK/BgZ+z
ちなみに貼り付けたのはこの2曲w
http://www.youtube.com/watch?v=inAUtQSgawk
http://www.youtube.com/watch?v=hQrwGFFAFTs

もろワントンじゃんww
180名盤さん:2007/09/24(月) 00:41:36 ID:zoWM/3JX
他アー叩きってなんだ??
181ゼンマーク ◆Sound/Li92 :2007/09/24(月) 00:43:45 ID:H7ZXo348
>>180
他アーティスト叩き。
B'zはアーティストじゃないってことが言いたいの?
182名盤さん:2007/09/24(月) 00:45:37 ID:zoWM/3JX
>181
ども
183名盤さん:2007/09/24(月) 01:04:21 ID:5B1cIsqP
前にストーンズを批判した奴がいたときは、総叩きだったような…
184名盤さん:2007/09/24(月) 01:25:34 ID:9u/SXBLm
どうでもいいけど、ZeppのスレでB'zがどうとかラルクがどうとか、全く興味がないから。
スレ違いで鬱陶しいだけ。
185名盤さん:2007/09/24(月) 01:26:56 ID:YgwABKr1
1stアルバムの曲順の構成の完成度は異常
186名盤さん:2007/09/24(月) 01:28:12 ID:5O5/dJFa
沢尻はよいのか?
俺はあれ嫌なんだが・・・。
187名盤さん:2007/09/24(月) 01:30:18 ID:WBWWbYba
パクリだとか演奏がうまいとかヘタとか誰がどうとか、そんなの関係ない。
体で音を感じるのだ!おっぱっぴー
188名盤さん:2007/09/24(月) 01:54:32 ID:LDSxZV/K
他アー(失笑)
189名盤さん:2007/09/24(月) 02:00:16 ID:d4rpafQ1

ミヤタの栗村監督の壊れっぷりが一番だったかなあ。

最初ふらっふらしながら歩いてきた栗村さんに「何ばい飲んだんですか?」って聞いたら
「じゅうよんはい〜♪もうやばい〜♪」って超ゴキゲン。そのあとまたしばらくして同じ質問したら
「ろっぴゃっぱい〜♪」さらにしばらくして聞いたら「ななせんごひゃっぱい〜♪」・・・
結局最後は「きゅうせんはっぴゃっぱい〜♪」って言ってました(笑)

柿沼さんに「あと、大丈夫ですか?(笑)って聞いたら」「大丈夫大丈夫、あとは泣いて寝るだけ
だから。あとは俺らの仕事(笑)」とにっこり。
190名盤さん:2007/09/24(月) 02:50:34 ID:veKkdJB3
再結成チケット買えて、ロンドンまで行って撃沈する夢を見た。
正夢だったら怖い。
191名盤さん:2007/09/24(月) 02:54:01 ID:YgwABKr1
led zeppelinの撃沈する現場を見れるなんて貴重だお
192名盤さん:2007/09/24(月) 03:11:17 ID:YgwABKr1
それにしてもジョンジーの歌声笑えるwwwwwwwwwwwww
193名盤さん:2007/09/24(月) 04:44:36 ID:fe2Seeis
ロンドンへ向かう飛行機が撃墜されたりして
194名盤さん:2007/09/24(月) 05:03:41 ID:11CcLXFG
永遠の詩って通常盤とDVD付盤の2種類だっけ?
195名盤さん:2007/09/24(月) 05:04:23 ID:AoeQiBCq
伝説になれる
196名盤さん:2007/09/24(月) 05:08:06 ID:11CcLXFG
あ、それはベストの方か
197名盤さん:2007/09/24(月) 06:17:17 ID:fe2Seeis
複数アーティストが出演するチャリティーなんで、そんなに演奏しないのでは?
198名盤さん:2007/09/24(月) 07:26:18 ID:jWMURKAQ
11月の何日だっけ?
199名盤さん:2007/09/24(月) 08:44:10 ID:0RgM4rYc
明日はみんなで黙祷しよう
200名盤さん:2007/09/24(月) 09:27:04 ID:d4rpafQ1
ん、ジミヘンの命日だったらもう過ぎたよ?
201名盤さん:2007/09/24(月) 12:04:43 ID:fe05JA3e
天国のイントロを携帯のメール用の着メロにしたいんだけど
なかなかいいのが見つからないんだ
あってもえらく早いテンポだったりで・・・
いいサイト知りませんかね?
202名盤さん:2007/09/24(月) 12:14:40 ID:fe05JA3e
ごめん・・・いいサイト見つかったわw
http://www.clubdam.com/app/leaf/songDamKaraokeLeaf.do?contentsId=2811637
203名盤さん:2007/09/24(月) 12:16:52 ID:fe05JA3e
ここ携帯のサイトじゃなかった・・・
何やってんだよ(´;ω;`)
204名盤さん:2007/09/24(月) 12:33:46 ID:LvBJ2NSs
コレクターズエディションって普通の大きさかと思ったら結構デカい
205名盤さん:2007/09/24(月) 14:10:27 ID:ZNvRtVLv
それより、リージョンでウチのプレイヤーで再生できねえような
206名盤さん:2007/09/24(月) 14:23:02 ID:83HyupUL
>>205
Decrypterでコピればよろし
207名盤さん:2007/09/24(月) 15:20:23 ID:ul86MtWV
最近ZEPが気になったんですがおすすめのアルバムはありますか?
208名盤さん:2007/09/24(月) 15:20:45 ID:fe05JA3e
>>207
W
209名盤さん:2007/09/24(月) 15:22:02 ID:fa3X3/cE
>>207
プレゼンス
210名盤さん:2007/09/24(月) 15:27:08 ID:ul86MtWV
>>208-209
d
早速明日借りてくる
211聖モグ.rock ◆n.7AQUGYbU :2007/09/24(月) 16:15:27 ID:jG22JOzP
>>207
死ね低能ゴミクズ生きる価値無し

少しは自分で調べろ。
212名盤さん:2007/09/24(月) 16:50:26 ID:ZNvRtVLv
>>206
なるほどね

>>207
まあ、ベストでいいと思うよ。
気に入ったのあったらそのアルバム買ってみれば?
ライブアルバムは買ってそんはない
213名盤さん:2007/09/24(月) 18:07:09 ID:xXn2s2WT
ボックスセットの一万円のやつは、後に全曲集のBOX2を出されて損した気分
214名盤さん:2007/09/24(月) 18:46:46 ID:AoeQiBCq
リージョンはともかくPAL方式だとどうしようもないよな
215聖モグ.rock ◆H9uiSQgf2U :2007/09/24(月) 19:37:09 ID:jG22JOzP
過去ログ見りゃすぐわかるような質問にいちいち答えるな
バカが甘やかすからいつまでたってもこの手の輩は減らない


クズどもが
216名盤さん:2007/09/24(月) 19:45:16 ID:YgwABKr1
>>215
みんなが甘やかすから馬鹿コテが
いつまでたってもいなくならない

クズどもが
217名盤さん:2007/09/24(月) 19:46:52 ID:fDOyDsoN
>>178
仕方ないだろZEPスレなんだから
218名盤さん:2007/09/24(月) 20:04:49 ID:xXn2s2WT
あんまおかしなことは言ってないだろうと弁護してみる
219名盤さん:2007/09/24(月) 20:20:20 ID:0RgM4rYc
明日だっけボンゾの命日
220名盤さん:2007/09/24(月) 20:40:28 ID:WBWWbYba
毎回同じような質問がイヤならスルーすればいいのに
毎回同じようにバカだクズだと書き込むヤツがいる。

自分が同類だってことに気づいているのだろうか・・
221名盤さん:2007/09/24(月) 20:45:11 ID:YlEuaXOO
>>220

パクリだとか演奏がうまいとかヘタとか誰がどうとか、そんなの関係ない。
体で音を感じるのだ!おっぱっぴー
222名盤さん:2007/09/24(月) 22:11:06 ID:drR+0oPg
まぁまずは糞粘着コテを無視するところから始めようか。
223名盤さん:2007/09/24(月) 22:42:13 ID:B9RnATCo
今日初めてZEP聴いたけど
ダメだなこいつら。

ファンクを演奏してもビートが硬い。
いかにも白人が演奏してる「ファンクもどきのロックw」でしかない。
特にドラムが全然しなやかじゃない。

上手い下手はともかく
白人でありながら黒人グルーヴを奏でることができるストーンズとは月とスッポンの差
224名盤さん:2007/09/24(月) 22:43:28 ID:vhznjAOu
全く同感。
225名盤さん:2007/09/24(月) 22:47:46 ID:B9RnATCo
まぁ俺の分析ではね
色んな音楽的要素を結合しようとしてるんだが
演奏が伴わない為、中途半端なんだな
何の化学反応も起きなかったというかね。

このドラムなんて良くも悪くもいかにもロックだもんな。
パワープレイでさ。
226名盤さん:2007/09/24(月) 22:48:42 ID:8aEYYj1K
同意だ
227名盤さん:2007/09/24(月) 22:50:36 ID:vhznjAOu
ブライアン・ブレイドと対極だな。
乱打型としてもどうもねぇ。
ジョンジーもグルーブ感なさすぎ。

>>225
ところで何を聴いた?
228名盤さん:2007/09/24(月) 22:53:13 ID:B9RnATCo
えぇと聖なる館ってのとプレゼンスっていうやつ
229名盤さん:2007/09/24(月) 22:54:36 ID:vhznjAOu
なんで後期だけ聴いたの?
プレゼンスはそれなりに面白いけどね。
230名盤さん:2007/09/24(月) 22:56:16 ID:B9RnATCo
ただレッドツェッペリンて泣く子も黙る超有名バンドだから
俺みたいな批判的私見を書くのも勇気が入るんだぜw
でも聴いた感想を惜しげもなく披瀝させてもらった。

231名盤さん:2007/09/24(月) 22:57:03 ID:B9RnATCo
えぇ初期の方が凄いの?
じゃあ今度初期を聴いてみるよ
232名盤さん:2007/09/24(月) 22:58:17 ID:ZNvRtVLv
>>217
数スレ前に同じレスをした記憶があるw
233名盤さん:2007/09/24(月) 22:59:18 ID:RsvLO2Zp
一度、3枚組みのライブ盤と4枚目聴いてみな。
4枚目にはカラヤンが褒めた曲も入ってる。

つうかZEPのドラム聴くと思うんだけど
アル・フォスターって偉大なんだなww
234名盤さん:2007/09/24(月) 23:01:16 ID:ZNvRtVLv
>>231
いやおっしゃるとおりだから、前期も聴かなくていいよ
ただ、何スレにもわたって同じような私見を並べられるのはこちらとしても詰まらんので
次からはまず過去スレを全部読んでから違うコメントを頼む

批判批評感想なんでも結構ただループネタはやめてくれ
235名盤さん:2007/09/24(月) 23:03:59 ID:B9RnATCo
俺ここに書き込んだの今日が初めてなんだけど・・・
今までにも同意見が書かれてたんなら
俺と同じ感想を持った奴がいるってことなんだねぇ
236名盤さん:2007/09/24(月) 23:08:30 ID:zoWM/3JX
どうせ批判したいだけだろ
好きじゃないなら聴かなきゃいいだけのことだし
237名盤さん:2007/09/24(月) 23:14:29 ID:xBTMINal
ストーンズのどこが黒人グルーヴなんだ?
238名盤さん:2007/09/24(月) 23:16:03 ID:RsvLO2Zp
レーナード・スキナードとオールマンはどっち好き?
239名盤さん:2007/09/24(月) 23:17:40 ID:ZNvRtVLv
>>235
そうそう結構にたような書き込みあんだよ

>ただレッドツェッペリンて泣く子も黙る超有名バンドだから
>俺みたいな批判的私見を書くのも勇気が入るんだぜw
>でも聴いた感想を惜しげもなく披瀝させてもらった

たいした感想じゃない。
240名盤さん:2007/09/24(月) 23:29:21 ID:m85YZBGk
>>213
ボックスセット2は1でもれた曲たちだろ。全曲集じゃない。
241名盤さん:2007/09/24(月) 23:30:13 ID:MNgIJBSY
こういう上から目線な批評をする奴は死んでいいと思うよ。もう歳でしょ。
242名盤さん:2007/09/24(月) 23:30:52 ID:GAfmwQIo
>>239
ワンランク上の馬鹿だなそいつ。
243名盤さん:2007/09/24(月) 23:33:05 ID:xBTMINal
まぁ少なくともストーンズなんかよりは遥かに上だな。 ストーンズは3コードの幅の狭い曲ばかり。
244名盤さん:2007/09/24(月) 23:34:23 ID:RsvLO2Zp
ストーンズとはジャンルが違うけどね。
245名盤さん:2007/09/24(月) 23:42:43 ID:m85YZBGk
みんな自分を上に・高尚に見せたいだけ。
人間の興味深い性質さ。

自分の好きな音楽黙って一人で聴いてりゃいいよ。
246名盤さん:2007/09/24(月) 23:47:05 ID:7JAppw8X
まあわざわざこんなところに来てまで批判たれんなってこった
不愉快なだけ
247名盤さん:2007/09/24(月) 23:51:20 ID:178aBMp8
CD持ってるけどようやく天国の階段以外の曲聴いた

黒い犬
ハート無礼カー

いいね
248名盤さん:2007/09/24(月) 23:58:03 ID:zoWM/3JX
なんで今まで聴かなかったの?
いい曲なのに
249名盤さん:2007/09/25(火) 00:43:14 ID:hCtppL5u
ID:B9RnATCoみたいな中二レスってよく思いつくよな。
ひょっとしてほんとに中二なんだろうか
250名盤さん:2007/09/25(火) 00:53:20 ID:GU0wzbAD
>>248
ベストの曲が多くてベストの中でもベストな曲を探すのが面倒で聴かなかった

同じ現象がストーンズにも見られる俺
251名盤さん:2007/09/25(火) 00:55:22 ID:iiLkk+4u
ストーンズの40曲のやつ?
252名盤さん:2007/09/25(火) 01:09:49 ID:zJ1XYSEG
ストーンズのあれはBGMとしていいわ
ZEPはBGMには重すぎるw
253名盤さん:2007/09/25(火) 01:13:47 ID:kWOZSfMj
まぁ軽い気持ちで聴こうと思えないんだよな…
同じ現象がフロイドとかのプログレにも見られる俺。

ビーとかストーンズは何も考えずに聴ける。


もしやZep向いてないのか?
254名盤さん:2007/09/25(火) 01:15:02 ID:lwob9GZV
聴きたくなきゃ聴かなきゃいい
それだけの事だろ
漏れはストーンズは聴かない
嫌いだから
それだけ
255名盤さん:2007/09/25(火) 01:16:52 ID:iiLkk+4u
フロイドはBGMでいけるけど
キンクリやイエスは厳しいな
ZEPも重過ぎる
256名盤さん:2007/09/25(火) 01:20:08 ID:LyWa7m/y
ストーンズとかエアロスミスとか俺はどうも苦手。ピンとこない。
zepとかcrimsonとかならピンとくる。これはもう嗜好の問題なんだろうな。
257名盤さん:2007/09/25(火) 01:26:08 ID:i3wKVPQ/
ZEP好きでRADIOHEADも大好きな奴は俺ぐらいだろうなw
258聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 01:29:45 ID:nvU9TkR7
ってゆーか、hiphopが最強だし。
ブルース?なにそれ?
耳、化石ってるんじゃない?
259名盤さん:2007/09/25(火) 01:31:39 ID:iiLkk+4u
RADIOHEADのライブって公式盤より
パラスリープの海賊盤の方が相当デキが良いのな。
ブートでもオフィシャルを凌駕する時代が来たのか・・・・。
260名盤さん:2007/09/25(火) 01:43:09 ID:dv3bA2mX
ごちゃごちゃ言ってないで音を楽しめ
批評家崩れは死んでくれ
261名盤さん:2007/09/25(火) 01:56:19 ID:YXKCzNQG
262名盤さん:2007/09/25(火) 01:56:51 ID:YXKCzNQG
失礼。
誤爆した。
263名盤さん:2007/09/25(火) 03:52:52 ID:vPztbjwx
美味しくラーメンを食べていたら隣の食通気取りが麺がどうだこうだスープがどうだこうだケチをつける様で不快だ。
美味いなら美味いでイイんでないかい?
ZEPがカッコイイならカッコイイでイイんでないかいw
264名盤さん:2007/09/25(火) 04:37:18 ID:dv3bA2mX
音楽を聴いてる側で偉そうなやつって
何勘違いしてんだって感じなんだよな。
もちろん音楽やってる側でもそうなんだろうが
自分で勝負してる分ましだな
まぁ、偉そうなやつほどたいしたことはない
265名盤さん:2007/09/25(火) 05:06:10 ID:JcupU2Xh
俺はロックよりジャズの方が好き。
でもツェップはよく聴く。
266名盤さん:2007/09/25(火) 05:07:35 ID:cRXHAxyu
ZEPが好きですSTONESも好きです
CLASHも好きですレッチリも好きです
ジャコパスも好きですボブマ−リ−も好きです
ジミヘンも好きです
ミッシェルガンエレファントも好きです
俺にとって好きな音って
聴いてて脳味噌の洗濯ができるような音かな〜




変?
267名盤さん:2007/09/25(火) 05:13:53 ID:JcupU2Xh
んーん。ぜーんぜん変じゃないよ^^
268名盤さん:2007/09/25(火) 05:17:17 ID:1W+ylt8e
俺は何も考えないでただ踊れみたいないなのも
プログレのような、計算された難解さも飽きる。
ストーンズなどは前者、プログレなどは後者に感じる
結局、両方聞くけど、ZEPは間くらいでつぼです。
269名盤さん:2007/09/25(火) 05:47:14 ID:4jC4OBlE
まぁ個人的嗜好に過ぎないんだが、俺はキンクスもフーも好きなのにストーンズだけは何故かダメなんだよなぁ…

俺にとってzepとは「無造作に投げた球が『絶妙な位置』に『大体』落ちてる」って状態
270名盤さん:2007/09/25(火) 06:16:44 ID:oVoT+l9r
271聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 06:29:27 ID:nvU9TkR7
ひきこもりどもが語ってますね。
272名盤さん:2007/09/25(火) 06:46:04 ID:X42MiQYi
今日はじめてツェッペリン聞いたとか言う奴が感想か・・・スゲーなw
ストーンズもZEPもロック好きには一般教養レベルだろ
しょっぱなからそんな感想ではwww
273名盤さん:2007/09/25(火) 07:05:23 ID:bGUWesr3
>>271
うっせー本物の引きこもり
274聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 08:02:45 ID:nvU9TkR7
>>273
そろそろ寝る時間じゃないんですかww
275名盤さん:2007/09/25(火) 09:06:28 ID:Hfsq89lT
負け犬性もぐ
276名盤さん:2007/09/25(火) 09:07:04 ID:Tf5uzqjn
まあまあ。 今日はボンゾの命日なんですから。 感謝と合掌で。
277名盤さん:2007/09/25(火) 09:54:01 ID:QBFy9WcV
ボンゾへ

いろいろあったけど
278ZEP命:2007/09/25(火) 10:59:05 ID:HJL2A9aZ
俺はZEPの音楽を理解するまで長い時間がかかった
それまでは日本の低レベルなポップスしか聴いてなかったために(GLAYがロックだと思っていた)
初めて聴いた時はその凄さが全くわからなかった。長い事洋楽を聴き込んでやっとわかった。

日本で生まれ育つとそれだけで知らないうちに耳が汚染されているんだな。
後で恐ろしくなったよ。

ZEPありがとう。ボンゾよ永遠に・・。
279名盤さん:2007/09/25(火) 11:25:04 ID:fH9V2zsH
そうか今日はボンゾの命日だった。
たしか去年もそんなことカキコしたキオクがある。あれからもう1年か…
280聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 11:48:41 ID:nvU9TkR7
ボンゾ、死んでくれてありがとうw
281名盤さん:2007/09/25(火) 12:08:26 ID:GOb0Ifz2
>>278
分かる分かるぞその気持ち
282名盤さん:2007/09/25(火) 12:34:39 ID:ircxhZaF
永遠の詩まだ買わないでよかったぁ
ライブ版は後回しにしてて
オリジナルは全部揃えたんだけど
永遠の詩ももうすぐ買うところだった
なんか最強版とかいうの出るんだね
しかもリマスター
先に伝説のライブとBBC買お
ごめん初心者丸出しで・・・
283名盤さん:2007/09/25(火) 13:05:53 ID:jEQK8OoA
いや俺も今年になって全部そろえたよ。2年前からZepにはまった初心者だけど。
しかも貴方と同じく先にスタジオ盤そろえて行ったw
永遠の詩も買っちゃった。でもそれはそれでいいと思ってる。
284名盤さん:2007/09/25(火) 13:24:05 ID:zJ1XYSEG
ブート地獄に落ちるのも時間の問題だ

あ、さいきんはP2Pあるからブート天国だな
285名盤さん:2007/09/25(火) 14:37:15 ID:izjIgs7/
俺は永遠の詩を聴いてから、パーシーって本当は高い声でなかったの?って
思いでブートにはまったので、最近ファンになった奴が羨ましい
286聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 18:17:09 ID:nvU9TkR7
んじゃ、お前も最近ハマれば良かっただろ!
287名盤さん:2007/09/25(火) 18:40:53 ID:D+d5Ij4n
意味わかんねーよクズ
288名盤さん:2007/09/25(火) 18:52:14 ID:zJ1XYSEG
メ欄どおり自分を掃討しろよ
289名盤さん:2007/09/25(火) 19:50:27 ID:cRXHAxyu
>>286
お前えらそうに知ったかこいてるけど
ギターなりベースなりドラムなり
ZEPをなぞる程度にはこなせるレベルなの?
290名盤さん:2007/09/25(火) 19:54:56 ID:BDsnZZSQ
>>289
そんなことは、音楽聴くのに関係ないだろが。
291名盤さん:2007/09/25(火) 19:54:59 ID:GOb0Ifz2
はい?
292名盤さん:2007/09/25(火) 20:07:07 ID:heYRT79x
ヘタレ暴走バカは、ほっておくとして・・

最近ZEP聴き始めたって人結構いるのね。
好きか嫌いかはその人の感性だからどうでもいいけど
聴いてくれるだけでもうれしい気がする。

長年のファンやってると、またベスト盤かとも思ったがこれはこれでありなのかも。
293名盤さん:2007/09/25(火) 20:11:42 ID:KME/HQXA
俺もZEP聞き始めて3年の新米だけど
恐ろしく中毒性強い音楽だよね
他のロック聴く気になんないし
294名盤さん:2007/09/25(火) 20:21:23 ID:cRXHAxyu
>>290
じゃあ、人様のプレイを判りもしないくせに
評論家面して上っ面の知ったかぶりこいてないで黙ってろよ
聖モグとやらと一緒にww
295名盤さん:2007/09/25(火) 20:23:21 ID:GOb0Ifz2
なんか最近このスレ変じゃね?
296名盤さん:2007/09/25(火) 20:30:13 ID:BDsnZZSQ
このスレは、リアル・タイムでツェッペリン聴いてた奴にとっては、鼻で笑うようなことしか書いてないもんな。
読んでてアホらしくなる。
297名盤さん:2007/09/25(火) 20:32:57 ID:oVoT+l9r
zepオタって信者が多いねw
率直な批判的意見を書くだけで、その書き手に集中砲火w
さぞ湯気がたつくらい顔を真っ赤にして反論してるんだろうなぁ
298名盤さん:2007/09/25(火) 20:36:25 ID:BDsnZZSQ
昔からのファンで、いまだにツエッペリンの信者なんているのかね?
そういう話じゃなくて、ただ単にどうでもいい個人的感想の垂れ流しが、つまらんだけだろ。そういう話はどうでもいい。
299名盤さん:2007/09/25(火) 20:41:41 ID:oVoT+l9r
つまらない批判意見の垂れ流しだったらスルーすりゃいいじゃん?
それなのに十字砲火を浴びせてやんのw
300名盤さん:2007/09/25(火) 20:42:11 ID:KME/HQXA
>個人的感想の垂れ流し

掲示板って他になにかある?
301名盤さん:2007/09/25(火) 20:43:07 ID:BDsnZZSQ
まともな情報。
302名盤さん:2007/09/25(火) 20:45:54 ID:oVoT+l9r
まぁ何だかんだ言って大好きなアーティストを批判されると悔しいんだろうな。
ちなむに俺はZepなんかよりフランク・ザッパが大好きだから
ザッパ聴いたらZepなんて お子様バンド
303聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 20:52:02 ID:nvU9TkR7
すごいよな。
趣味で音楽聴いてるのに、批判するならプロと同じくらいのプレイ要求されるんだって。
こいつの頭の中、すごいよな。
304名盤さん:2007/09/25(火) 20:52:26 ID:BDsnZZSQ
いや、だからね。昔からのファンなんて、そういう感情はとっくに無いんだよ。
誰が何言おうが、もう何十年も聞き続けてるわけでね。だから、そういう頓珍漢な反応が、面倒臭いんだよ。
そういうつまらん感情は無いねぇ。
305名盤さん:2007/09/25(火) 20:52:56 ID:PbofQqXw
>>302 何か(考えが)浅いな
306名盤さん:2007/09/25(火) 20:54:45 ID:KME/HQXA
>>303
おまえの場合は極端に程度が低いから悪いんだよ
307名盤さん:2007/09/25(火) 20:56:02 ID:a7PGEvgb
よし、ひとつトリビアをさずけてやろうw

Physical Graffiti 収録の In My Time Of Dying。
この曲の最後には楽しげなギターの音が入ってるが、
最初にCD化された際にこの箇所がカットされてた。
たしかフォーエバーヤングシリーズってやつね。

90年のリマスターBOX4枚組で晴れて復活し、
以降はきちん最後まで収録されるようになった。

これから中古で集めようとしてたりしたら気をつけてくれや。
308名盤さん:2007/09/25(火) 21:00:32 ID:BDsnZZSQ
ツェッペリンをなぞれる程度に楽器できるのかとか、言ってる奴は馬鹿じゃないかとは思うねぇ。
そういうコピーは、ツエッペリンが現役でやってるときには、みんな散々やってるんじゃないの?
ツェッペリンの曲をコピーできた時は、そりゃ嬉しいけどね。
だけど、俺が作曲して、演奏をレコーディングした曲じゃないしさ。
そんなもんで、語る資格があるとか無いとかどうでもいいことでね。ただ、ちょっとだけ判るというだけの話でしかないだろ。
309名盤さん:2007/09/25(火) 21:04:19 ID:KME/HQXA
Physical Graffitiの紙ジャケを偶然ゲットできたんだが
凄くカッコよくてお気に入り
310名盤さん:2007/09/25(火) 21:09:27 ID:oVoT+l9r
そもそもね
ロックやポップスなんかで議論を交わすなんて実に馬鹿馬鹿しいし、恥ずかしいことなんですよ。
音楽を聴く事なんて所詮単なる趣味でしかない。 だから(好きor嫌い)の二分法だけでいいんだけどね。だから音楽ライターがロックであーだこうだ激論交してるのを雑誌で目にするとアホらしくなるw


議論てのはね
政治などにするべきことだから。

311名盤さん:2007/09/25(火) 21:11:28 ID:BDsnZZSQ
>>310
んなら、お前がまず最初に黙ってろ。ザッパスレで語ってりゃいいだろが。
312名盤さん:2007/09/25(火) 21:17:47 ID:heYRT79x
せっかくのスレなんだから議論も大歓迎!
めいっぱいバトルしましょう!!

まあ、しかし、あまりにも痛いレスはスルーしましょう・・
313名盤さん:2007/09/25(火) 21:22:14 ID:oVoT+l9r
こんなバンドで議論してる暇があるならもっと社会的なことの知識でも勉強したら?
314名盤さん:2007/09/25(火) 21:23:40 ID:BDsnZZSQ
315名盤さん:2007/09/25(火) 21:24:03 ID:D+d5Ij4n
>>313
じゃあ君から他のスレ行けば?
社会でも理科でも好きなスレ行きなよ
316聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/25(火) 21:24:39 ID:nvU9TkR7
なんか楽しいね(^〜^)
317名盤さん:2007/09/25(火) 21:25:52 ID:CGVG4RgC
>>310
君も他人にレッテル貼りしてあざ笑って、全くクールでは無いな。あほらしい
318名盤さん:2007/09/25(火) 21:26:29 ID:D+d5Ij4n
と、また下らぬ釣りにレスしてしまった…orz
結局スルーができないこのスレの住民
319名盤さん:2007/09/25(火) 21:26:38 ID:QBFy9WcV
>>313
チンコ型使徒の方ですか?
320名盤さん:2007/09/25(火) 22:02:59 ID:BDsnZZSQ
なんだか、誤解をされそうなんで書いておくが、

>ってゆーか、hiphopが最強だし。
>ブルース?なにそれ?
>耳、化石ってるんじゃない?

とか、頓珍漢なこと書いてる馬鹿。

ボーナムの命日に、
>ボンゾ、死んでくれてありがとうw

とか、書いてる馬鹿。
こんな奴の肩は持つ気は全く無いな。消えて欲しいもんだ。
321名盤さん:2007/09/25(火) 22:05:18 ID:YH7DkAWJ
ボンゾ最高
安らかに
322名盤さん:2007/09/25(火) 22:08:54 ID:raTm8yJp
>>296
そうですか。
10代20代のファンは書き込み禁止にしますか?
ちなみに私は」23歳ですが・・・・。
323名盤さん:2007/09/25(火) 22:09:15 ID:D+d5Ij4n
ウンチ相手に熱くなるなよw
324名盤さん:2007/09/25(火) 22:25:01 ID:vefXmfW5
>>313の逃亡宣言は、見てるこっちが恥ずかしくなってしまう
325名盤さん:2007/09/25(火) 22:37:25 ID:BDsnZZSQ
>>322
そうじゃなくて、新しく聴き始めたのなら、素直な気持ちを普通に書いて欲しいだけ。
新しい人が聴いて、あの頃の自分たちとは違う発見があるのなら、それはそれで嬉しいもんだよ。
どっかの何かと比較するとか、何かをくさすとか、そういう聴き方されると、昔からのファンは読んでてイライラするんだよ。
326名盤さん:2007/09/25(火) 22:59:12 ID:zJ1XYSEG
まあ、いらいらさせるのが目的だからな
327名盤さん:2007/09/25(火) 23:00:12 ID:GU0wzbAD
飛行船の2枚組ベストのオススメを教えてくれよ(^ω^)
328313:2007/09/25(火) 23:09:34 ID:i3cGKtbY
俺は逃げちゃいないよ。
九州熊本の男だもん。
舐めたらあかんぜよッ
329名盤さん:2007/09/25(火) 23:20:16 ID:vefXmfW5
ザッパの威を借る有閑喪男
去り際の台詞も含めて全てが滑稽すぎるよ
一連のカキコをご自身で読み返してみては?(^O^)/
330名盤さん:2007/09/25(火) 23:27:55 ID:yRb2/T8L
このスレレベル低いな
331名盤さん:2007/09/25(火) 23:29:17 ID:BDsnZZSQ
ベストじゃないけど、BBC Sessionsを聴くと当時の凶暴なグルーブが感じられて、スタジオ盤では判らない良さが判るかも。
あれを聴くと、最近のThe Stranege SensationのDVDみたいに、年取って高音が出なくなってからのプラントじゃないから、
初期のライブ・バンドとしての良さが判る。プラントが喉を潰す前には、相当無茶なボーカルやってて、かなり荒っぽいけど
あれはあれで面白い。

最近のプラントは、アフリカ音楽に傾倒してThe Festival in the Desertとかいうサハラ砂漠の音楽フェスにでたり、今度来日
するTinariwenという西アフリカのバンドのプロデュースをやってるJustin Adamasとhe Strange Sensationとして、活動したり
してる。The Stranege SensationもThe Festival in the DesertもDVDも出てるので、興味があるなら聴いてみたらいいかも。

そういうわけで、今度の再結成で、西アフリカのグルーブが演奏に取り入れられるかどうか、個人的に結構楽しみにしてる。
332名盤さん:2007/09/26(水) 00:53:50 ID:gyp2/nWP
>331
BBCは俺には随分落ち着いた演奏に聴こえるのだが、どうも君は違うようだ
333名盤さん:2007/09/26(水) 00:55:28 ID:Edc65ETV
BBC は3枚組みと比べるとまとまってるし穏やかな印象だな
334名盤さん:2007/09/26(水) 00:58:45 ID:NfeNTp5B
それはそれでいいんじゃないの。自分なりのベスト盤の推薦すりゃ、いいじゃん。
335名盤さん:2007/09/26(水) 01:02:11 ID:/3OXc5s0
BBCは音が薄くてな〜
336名盤さん:2007/09/26(水) 01:07:54 ID:NfeNTp5B
ブートのレコードで聴いてた時に比べれば、音いいけどなw
337名盤さん:2007/09/26(水) 01:28:27 ID:gyp2/nWP
>336
そんなに大きな差がある訳でもない
338名盤さん:2007/09/26(水) 01:32:28 ID:NfeNTp5B
そうかぁ? 白地にBBC Liveとか書いてあって、ロゴにブルドックが入ってたレコードなんて、
レコードの真ん中がズレてて、最後のI'm gonna Leave Youとか聴いてると酔いそうだったぞ。

そんなのと比べりゃ、遙かに音いいに決まってるだろ。
339名盤さん:2007/09/26(水) 01:40:06 ID:+sGYF0Dy
どっかのサイトの管理人も
BBCになれた耳で929聞いたらブッ飛んだって言ってたくらいだし
BBCは当時のZEPとしては少々落ち着きすぎてて物足りない演奏だよな
まあ放送用だから仕方ないけど
340名盤さん:2007/09/26(水) 01:48:15 ID:rtOjad8q
BBCは観客盛り上がり禁止だったから、何か寂しい…。
341名盤さん:2007/09/26(水) 01:52:49 ID:mByhWIiY
他の日を聴いても思う事だけど、イギリス国内だとギターのエフェクトがおとなしい
BBCの音がイギリス人の平均的な好みを反映してるんだろうか?
342名盤さん:2007/09/26(水) 01:54:35 ID:NfeNTp5B
う〜ん、思うんだけどね。BBCセッションの初期の曲の演奏を聴くとね、ブルースの原衝動をああいう形で演奏して
いるのが、俺には妙に生々しく感じられるんだよね。最盛期のブートとか、How the West Was Wowとか、ある意味
計算され過ぎてるといる気がしちゃうんだよな。もちろん、最盛期の音には、当時圧倒はされてたのだけどね。

だから、BBCセッションとか好きだけどね。まぁ、好みの問題だろうな。
343名盤さん:2007/09/26(水) 04:30:06 ID:iY5uFCkJ
まぁ永遠の詩に限っては
11月に出るのを待ってたほうがいいかもな
公式のライブ版で一番いいのは伝説だけど
344名盤さん:2007/09/26(水) 05:53:56 ID:qfnUb813
他人を見下したいだけのやつはみんな死んでしまえ
ZEP聞いてようがザッパ聞いてようがマイルス聞いてようが
聞いてる側はなにも偉くない。
345聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 06:50:38 ID:f43rK0U9
そりゃ、zep聴いてるネラーよりx japan聴いてる小泉元総理の方が偉いのは明らかだな。
346名盤さん:2007/09/26(水) 07:05:32 ID:3haSrj9H
聖モグさんはかなり偉い引きこもりですからね。
347名盤さん:2007/09/26(水) 07:28:35 ID:Cx0UPovu
音楽的レベル
Zepよりザッパの方が上だから、ザッパ聴く人間の方が上
348名盤さん:2007/09/26(水) 07:32:16 ID:NfeNTp5B
つまんねぇ、釣りだな。
349聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 07:42:32 ID:f43rK0U9
考え方が大ザッパなんだよ!
350聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 07:57:03 ID:f43rK0U9
しかし、プラントも自分がペイジとジョンジーがいないと何もできないことを27年経っても気付かないのか。
351名盤さん:2007/09/26(水) 09:00:40 ID:sj+Q5dG6
>>350
お前は母ちゃんがいないとなんもできねーだろがwwwwww
352名盤さん:2007/09/26(水) 09:13:38 ID:Tyrqh4n7
BBC今聴いてるけど
かなりいいじゃん
ライブ版とは呼べないだろうけど
353ZEP命:2007/09/26(水) 10:26:24 ID:M+qPiUPI
BBCライブは色々編集されてるっぽいですね〜
でもいいんだなぁ。
354名盤さん:2007/09/26(水) 11:00:20 ID:6ShEtMIe
>>320
性格異常者は見てて可愛そうだから専ブラであぽ〜んにしました
355名盤さん:2007/09/26(水) 11:02:23 ID:6ShEtMIe
>>353
3枚組みも実際の当時の音よりも良くされてる
356ZEP命:2007/09/26(水) 11:27:38 ID:M+qPiUPI
>>355
へぇ〜そうなんですか
ジミーの音のこだわりっぷりは異常な程ですもんね。
永遠の詩とDVDの同じ曲でも音が全然違うし(でも永遠の詩の方が良い気がする・・)
357名盤さん:2007/09/26(水) 12:32:06 ID:nI1QxPa3
>>350ペイジ・プラント・ジョンジーの中で一番ソロのキャリアが成功したのはプラントなんだが・・
358名盤さん:2007/09/26(水) 12:42:36 ID:3haSrj9H
そんなにZEPが嫌いならこのスレ来るなよ聖モグ
359名盤さん:2007/09/26(水) 13:04:49 ID:6ShEtMIe
>>356
現代の技術があれば何でも出来ると思います。
3枚組みほどではありませんけど
ブートのネブワースライブとZEP・DVDのテイクを聞き比べると比べると、
ソロのときミストーンで耳障りなハウリングが起こった部分などが、
綺麗に編集して削除されていたり、ボンゾのドラムが前に出てるのがわかると思います。
360名盤さん:2007/09/26(水) 13:26:13 ID:rtOjad8q
>>350
プラントは1作目のソロアルバム作成時に気付いたと言ってますよ!
録音時に他のメンバーがプラントの指示を待っていたが何も指示出来なかったと言ってました。
ZEP時代は歌詞と声しか考えてなかったから他は何も知らないので困ったそうです。
それでフィルコリンズに助けてもらったとDVDのインタビューで語ってました。
361名盤さん:2007/09/26(水) 14:19:18 ID:Q8P1tXhT
BBCライブはプロモーション活動のひとつだったから堅実な演奏だよね。
特にWからの曲は初演に近かったし。
362名盤さん:2007/09/26(水) 14:29:32 ID:XQwjEzlL
このスレではBBCはおとなしいっていう妙な理由で、好きな奴が殆んどいないんだな。
ギターなんてクランチに限り無く近いペンペンのドライブトーンで終始スリリングなのに。

俺は逆にHow The〜の方が嘘くさくて苦手だ。
あんなおもちゃみたいなダブリングされたギターやコンプでくちゃくちゃにされたドラム、
モダンヘヴィネスにでも対抗したかったのか全体的に下を持ち上げたEQ、
どれをとっても酷い子供騙しだった
363聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 14:30:54 ID:f43rK0U9
ペイジ×ジョンジー
364聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 14:36:03 ID:f43rK0U9
今日めちゃくちゃ暑いよ。
ボスケテ
365聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 14:39:18 ID:f43rK0U9
漫画でも買いいこ
366聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 14:57:20 ID:f43rK0U9
>>361
ライナーに書いてあること、偉そうに語んな。
367聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 14:59:36 ID:f43rK0U9
>>320
ブラックユーモア分かりませんか?
2ちゃん、やめた方が良いよ。
368名盤さん:2007/09/26(水) 15:04:36 ID:nI1QxPa3
お前がやめるのが世のためにも一番いいと思う
369名盤さん:2007/09/26(水) 16:08:24 ID:qovkWC/V
性モグってほんとキモイな
女にも全く相手にされてないんだろうなあ…
370ZEP命:2007/09/26(水) 16:15:13 ID:M+qPiUPI
>>359
>ブートのネブワースライブとZEP・DVDのテイクを聞き比べると〜
それはぜひブートの方を聴いてみたくなりますね。
DVDでもなかなかミストーンがあったように思いますが(^^;)
音自体は他の年代よりもさらにパワーがあって凄まじいライブになってますよね。
ボンゾのドラミングもDVDでも凄いのが分かるし・・。

あのあとすぐ解散しちゃったなんて、ホントに惜しいなぁ。
371名盤さん:2007/09/26(水) 18:37:05 ID:qfnUb813
俺としてはちゃんと編集してほしいほうなんだよな
ブート聞けばいいし
DVDやCDという媒体で出す時点で一個の作品としてみてるから。
永遠の詩の映像とサントラだと映像のほうが編集が甘いんだが
今度もあのまんまだすんかいな
372名盤さん:2007/09/26(水) 19:13:29 ID:IE1EdjTG
>>362
BBC好きですよ。演奏に張り詰めた緊迫感を感じる。
How The〜については同意見。
まるで90年代のオルタナバンドのスタジオアルバムみたいな音質で、
そっくりなコピーバンドみたく聞こえる曲があって違和感が・・・
373名盤さん:2007/09/26(水) 19:21:55 ID:IE1EdjTG
>>370
ギターについては二箇所ほどしか修正されてないようです
ゼップは基本的にラフな演奏でも気にしない筈なのですけど、
「胸いっぱいの愛を」とか何故編集する必要があったのか
理由がよくわからないとこでしてますね
374名盤さん:2007/09/26(水) 20:13:18 ID:rtOjad8q
アールズコートの天国への階段もソロまでは25日、サビは24日と、
両日見較べましたが不可解なんですよねぇ〜。
単純に24日と25日、別々に発売してもらいたいが…。
375名盤さん:2007/09/26(水) 20:14:15 ID:Cx0UPovu
なに、じゃあHOW THE〜は 加工しないでペナペナのまま出せばよかった、ての?
あのねぇ公式ライブ盤てのはね、(作品)なんですよ。だから加工したりオーバーダビングするのはやむを得ないんですよ。
あのライブ盤も今の若者にも違和感ないように音を加工したんでしょ。

気に入らないならブートだけ聴いてればいいじゃんか







376名盤さん:2007/09/26(水) 20:21:57 ID:PsMznfQd
怒るなよ
377名盤さん:2007/09/26(水) 20:30:16 ID:/3OXc5s0
ライブの本物の音ってのは会場にいなければ聴けないんだよ
機材で録音した時点で本物とは違う音になっちゃってるわけ
ZEPに限らずライブ行ったことある人ならわかるだろ?
「ブートの音が本物」なんて考えが間違ってるわけ
HOW THE〜とブート、どちらが本物に近いかは実際にライブを体験した人にしかわからないんではないか?
378聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/26(水) 20:43:05 ID:f43rK0U9
・・・安西先生・・・ボクシングがしたいです。
379名盤さん:2007/09/26(水) 20:55:24 ID:46wVJ5jm
盛り上がってるなあ。
それはそうと空見てみなよ、月がキレイだぜ!
380名盤さん:2007/09/26(水) 20:58:51 ID:USoa/xkC
あ〜十五夜だったか
381名盤さん:2007/09/26(水) 21:09:03 ID:+sGYF0Dy
HTWWWはあの現代的にしたとかいうドラムの音がイマイチ馴染めなかったな
382名盤さん:2007/09/26(水) 21:13:04 ID:nswVv3VC
ノーマルポジ以下の糞テープ音源だぞ所詮は
383名盤さん:2007/09/26(水) 21:44:44 ID:HngcF66O
どれが本物の音とか言うつもりはないけどHTWWWの音はやっぱ違和感あるよ。
永遠の詩とかDVDと比べるとね。
384名盤さん:2007/09/26(水) 22:26:05 ID:ixZQuSnO
今出てるブートってCD―Rが多いんですか?だとしたら嫌だなぁ
385名盤さん:2007/09/26(水) 22:37:47 ID:IE1EdjTG
>>377
ブートとなんかと比べてないですよw
ただ、特にドラムとボーカルの聞こえ方が現代的にクリアに聞こえすぎていて、
全体的に70年代のロックバンドが活躍した時代の音作りとは
多少違和感があるかなと思っているだけ。
その時代のレコードを聞きなれてる者には馴染まないというだけであって、
べつに若い人に聞いて貰える意義までは否定していませんよ。
386名盤さん:2007/09/26(水) 22:40:54 ID:YbExQ0A6
HTWWWはドラムの音を加工して良かったよ。

ブートで聴くとボンゾのドラムって音が薄くて幻滅するもの・・
加工すれば、ブートを聴いたことない若者には「あぁZEPのドラマーって凄いんだな」という幻想を与えられるから。
387名盤さん:2007/09/26(水) 22:42:31 ID:IE1EdjTG
>>375
ああん?ザッパとZEPを無意味に比べるような阿呆が
わかりきった事を恥ずかしげも無く語りかけてくんな!

お前の親もとんだ不良品作ったもんだな。
アホは肥溜めに飛び込んでそのまま浮いくんなカスが!
388名盤さん:2007/09/26(水) 22:51:15 ID:qfnUb813
釣り糸ばっかだな
389名盤さん:2007/09/26(水) 22:56:29 ID:qfnUb813
HTWWWのドラムはコンプかけすぎ
ボンゾの音っぽくない
390名盤さん:2007/09/26(水) 22:58:32 ID:YbExQ0A6
だからさコンプかけない70年代のドラムの音そのままで出したら
若者には受けないって。
いや受けないというより、コンプかけたドラム音の方が若者が馴染める。
391名盤さん:2007/09/26(水) 23:04:40 ID:qfnUb813
今っぽい音作りしたことを
別に否定してないよ
ただ、ボンゾが今生きていたらあんな音いやがるだろうな
392名盤さん:2007/09/26(水) 23:17:26 ID:nswVv3VC
>>386
本とバカにするの好きだねお前w
393名盤さん:2007/09/26(水) 23:26:54 ID:l3yPJIpm
>>362
BBCはおとなしいから好きじゃないなんて誰も言ってないよ。
ただ>>331が「BBC Sessionsを聴くと当時の凶暴なグルーブが感じられて」
なんて言ってるのが、ちょっと違うだろってことだろ。
394名盤さん:2007/09/26(水) 23:29:50 ID:Z56ehwde
当時のライブの臨場感を味わいたいならオーディエンスソース聞け
有名ブートのエディとかはよく捕らえてる
あな音があの時代に鳴ってたのは凄い
395名盤さん:2007/09/26(水) 23:32:38 ID:ri0DluYn
だからオススメ曲を教えろってんだよ
オススメアルバムじゃなくて曲よ曲
396名盤さん:2007/09/26(水) 23:34:48 ID:isCNMHpZ
ZEPはシングル全盛時代にデビューしたにもかかわらず
殆どシングルはだしていないようなバンドだから
やっぱりアルバムで聴くべきではないかと・・・。
397名盤さん:2007/09/26(水) 23:36:30 ID:Z56ehwde
それが人にものを聞く態度かよ。
自分で探せ、そして死ね
398名盤さん:2007/09/26(水) 23:39:13 ID:nswVv3VC
>>395
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm872123

これだよ。もうくんなよ
399名盤さん:2007/09/26(水) 23:41:59 ID:Q8P1tXhT
>>366
そうか。俺ライナーとかほとんど読まないんで知らなかった。スマン。
つうか君のレスは他人の批判と意味不明なものばかりのようだが何故Zepスレにいるの?
400名盤さん:2007/09/26(水) 23:48:12 ID:2SUpmZCR
>>391
ボンゾって己のドラム音とか録音状態にこだわるタイプかねぇ?
あの人はただ単に叩いてりゃ満足するだけのミュージシャンだったんじゃないの?
そういうのにこだわるのはペイジだけじゃない?
401名盤さん:2007/09/26(水) 23:50:59 ID:isCNMHpZ
>>398
ちょww
402名盤さん:2007/09/26(水) 23:53:49 ID:qfnUb813
ボンゾがドラムのサウンド(プレイだけでなくチューニング含む)にどんだけこだわってたか、
あの音聞いてわからんか。
その音を納めたのはペイジの仕事だったろうがな
403名盤さん:2007/09/27(木) 00:07:12 ID:424R6KCL
>>398
godknows は最近のアニメソングのなかでは
傑出した名曲だよな.
ハレバレ愉快も良いけどこっちのが好きだ。
あとアクエリオンもよいな
404聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/27(木) 00:24:11 ID:BC6KxVPP
>>399
zepくらいしか詳しいバンドないから。
405名盤さん:2007/09/27(木) 03:52:36 ID:XLalaS2f
>>398
プラントが声出てた時期はいいなw
406名盤さん:2007/09/27(木) 03:54:43 ID:HaSPbj1D
>>404
そんな君にB'zを薦めよう
まずはB'zを聴いてこのスレにいらっしゃい
407名盤さん:2007/09/27(木) 04:17:01 ID:XLalaS2f
B'zから他のロック聞き始める人が多いから
ZEPファンとしてはB'zに感謝してる
408名盤さん:2007/09/27(木) 07:39:32 ID:QZK8LTqK
ZEPファンは君だけじゃないんで
冗談でもBzとか出すな
409名盤さん:2007/09/27(木) 08:33:02 ID:bloVthG4
なんでそんなにB'zを毛嫌いするんだ?

まあ、俺はB'zに興味ないけど
410名盤さん:2007/09/27(木) 08:54:41 ID:QZK8LTqK
別にアンチでもないが感謝なんてしてばい
興味ないから出すなっていうだけ
Bzスレで語ってください
411名盤さん:2007/09/27(木) 08:56:41 ID:2gZc8PJr
>>410
あちゃー 
BとN近いから仕方ないけど^^;

以後気をつけるように!
412聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/27(木) 12:21:59 ID:BC6KxVPP
博多の人なんだろ、常識的に考えて。
413名盤さん:2007/09/27(木) 13:00:57 ID:JiZsGE52
すぺろんたいむざろくんろおるうううー
414名盤さん:2007/09/27(木) 18:54:24 ID:0GVqTVAq
>>411が何言ってるのか分からない
415名盤さん:2007/09/27(木) 19:38:07 ID:waEHYogQ
>>414
キーボードのBとZが隣合ってるから、打ち間違えしたなというだけ。
まぁ、どうでもいい話なんだけど。
416名盤さん:2007/09/27(木) 19:39:05 ID:waEHYogQ
あ、ごめん。BとNね。
417名盤さん:2007/09/27(木) 20:22:57 ID:CUKlSNuN
モグどうした?ブログの更新が滞っているぞ
いよいよ虚しさに気付いたか?w
418名盤さん:2007/09/27(木) 20:24:05 ID:FBKFCMkH
感謝なんてしてばいwwwwwwww
419名盤さん:2007/09/27(木) 21:37:28 ID:0GVqTVAq
>>415
うん、しかしどこが打ち間違いなんだろとな。
420名盤さん:2007/09/28(金) 00:35:55 ID:9tabWxP+
>>419
 X 感謝なんてしてばい
 ○ 感謝なんてしてない
421名盤さん:2007/09/28(金) 02:09:37 ID:9tS5WQw1
>>408
25年以上Zep聞いてと、気にならなくなるよ
布袋やB'zは若い人にZepを薦めるのにひじょうに役立ちました
422名盤さん:2007/09/28(金) 02:16:17 ID:5hQoK83j
>>421
同意だ。
特にB'zファンにZEPを聴かせると反応が良いね
423名盤さん:2007/09/28(金) 02:31:41 ID:ICBg5IXl
布袋は昔、NHK-FMでやってた自分の番組でzep流してた
「やっとリマスターズが周囲に浸透して来まして…」とか言いながら

これ持ってないとか聴いてないとか、そんなヤツ音楽関係者的にどうなの?って
zep絡みで何か周囲で嫌な事があったのか

zep自体には特にコメントはなしで、立て続けに何曲か流しただけだった
424名盤さん:2007/09/28(金) 04:22:39 ID:d3MXPBZb
布袋は昔リマスターが出た頃、FM専門誌に寄稿してZEPとペイジを誉めちぎっていたな
アーティストの好きなアルバムベスト10とかいう企画でも、そのうち3枚くらいがZEPだったはず
425名盤さん:2007/09/28(金) 04:32:59 ID:d3MXPBZb
>>423
あのころ日本のロックバンドが少しブームになった頃だったんだけど、
認識の程度がまだ低くて、イカ天とかいう番組に
ボンゾを尊敬しているというドラマーが出たんだけど、
審査やってるプロのミュージシャンやら、司会のアイドルたちはボンゾ知らないんだよw
あとZEP風の演奏をしたバンドとかすぐに演奏止められて
音楽性を考えずにギターを下げて弾くのが良くないとか注意くれられてて爆笑した
記憶があるw
そんな日本の現状に布袋も嫌だったんじゃない
426名盤さん:2007/09/28(金) 04:59:24 ID:ICBg5IXl
イカ天は、基本的にはパープル風でもダメだった
その割に人間椅子が台頭してたり、基準は最後までよくわからなかった

布袋自身はニューウェーブなんだけどね
アリスクーパーとかチープトリックとか
427名盤さん:2007/09/28(金) 06:18:06 ID:sksk7DW+
>>426
イカ天からデビューしたバンドはポシャったけど(BEGIN以外)
イカ天でワイプされてたバンドが(GLAYとか)成功してる現状があの番組の存在を物語ってるような
428名盤さん:2007/09/28(金) 06:18:21 ID:oF85Bdk9
でもアキレスを初めて聴いた時は感動したなぁ
厨っぽいけどリンキンパークの「IN THE END」初めて聴いた時より感動したwww
アキレスからハマった
429名盤さん:2007/09/28(金) 06:48:08 ID:8UXoRyMt
B'z好きにZEPのリマスターズ貸してみたけど
反応イマイチだったなあ
移民以外はあんまり印象に残らなかったらしい
430名盤さん:2007/09/28(金) 08:12:31 ID:/LYIWT7L
リマスターズ出たのって何年だっけ?
431名盤さん:2007/09/28(金) 10:05:16 ID:KSJ5UlZT
432名盤さん:2007/09/28(金) 10:24:39 ID:CTShbPO+
>>421
あなた方のように
ZEPを布教するつもりもないんで
ファンにもいろいろいるというだけでしょう
めんどくせーな
433名盤さん:2007/09/28(金) 10:44:36 ID:JKQPDQea
確かに昔からのファンで、いまさらツエッペリンを布教しようという奴は、あまりいないな。
そういうワケで、B'zとかの話はもういい気がするな。

やや似たような話だが、Arctic Monkeysの連中とかバンド結成した当初は、ツエッペリンのコピーを散々やってた
とかいう記事を読んだけど、今の若い子はArctic Monkeysとかからツエッペリンに遡ったりするのかねぇ?

ここに書き込みしてる若い子は、どの辺りからツエッペリン聴くようになったのよ???
434名盤さん:2007/09/28(金) 11:39:54 ID:ha2J/i4D
なんだっけか
ディープ・パープル好きだったんで、そこからZEPに
435名盤さん:2007/09/28(金) 11:46:27 ID:tS8Ktlbc
自分も似たようなもんですね。パープル聴いててある時雑誌で
「ロック聴くならこれだ!」的なところに載ってたり。
知らない世代としては凄く新鮮でした。大人の方々が昔聴いてた感覚を今味わってる感じですかね。

それに今の洋楽バンド、あんまり好きじゃないんですよ。
436名盤さん:2007/09/28(金) 11:48:54 ID:fWjv4uZX
年寄りには不思議な話じゃわい
ほほほ
437名盤さん:2007/09/28(金) 12:08:09 ID:370bMYFc
>>432
おい。。。いい加減にしろよ小僧

人様がなに思おうが勝手だろう

自分の考えをを人に押し付けんなよ
438聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/28(金) 13:41:01 ID:up44LwrN
パープル好きがzep理解できるかよ。
パープル好きな奴は、いらねぇ。
439名盤さん:2007/09/28(金) 14:10:39 ID:ICBg5IXl
>>427
……まだ結構残ってると思うが
440名盤さん:2007/09/28(金) 14:16:06 ID:9ycwe0HU
そいえば昔はよくパープルとZEPは比べられていたな。
俺も始めはパープル聴いててZEPに移行したほうだけど
パープルも嫌いなわけじゃない。

パープルはバンドで演りやすかったけど
ZEPはRock And Roll以外はなかなかしっくりこなかった。
そこで初めてボンゾの偉大さに気づいたものだった。
441名盤さん:2007/09/28(金) 14:42:26 ID:wdQFr79Q
ブルースハープやっててレヴィーブレイクコピった時から
442名盤さん:2007/09/28(金) 15:45:25 ID:ha2J/i4D
>>438
なぜ?
443名盤さん:2007/09/28(金) 16:59:04 ID:72GyYnAW
聖モグに絡むな
444名盤さん:2007/09/28(金) 17:32:14 ID:tV0x/kNy
まあ俺はサザンからツェッペリンに来たけどね
445名盤さん:2007/09/28(金) 17:40:09 ID:5jqQiYzd
村上春樹の小説にはパープルは出てくるけどツェッペリンが出てこない。
446名盤さん:2007/09/28(金) 17:46:40 ID:K1vmMPlf
>>444
同じく
447聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/28(金) 18:25:50 ID:up44LwrN
サザン好きは、信用できねー。
一生j-pop聴いてろっつー話
448名盤さん:2007/09/28(金) 19:28:37 ID:ha2J/i4D
>>445
海辺のカフカに出てくる

>>447
調子に乗るな
449名盤さん:2007/09/28(金) 19:50:01 ID:MkAgpr8C
今気づいたけど
「IN MY TIME OF DYING」って神曲じゃない?
レヴィー・ブレイクと同じ方法でドラム録音したらしいけど
なんてかっこいい音なんだ
450名盤さん:2007/09/28(金) 20:23:17 ID:LI/4V5F/
じゃぁ俺はこうだくみからZEPに来たよ
451名盤さん:2007/09/28(金) 20:26:02 ID:RIw5GHk6
>>433
なんだっけな、なんかの洋楽名盤リストからだったような
まあ今はあんまりそういうのは見ないけど、洋楽を聴き始めた頃はたまに見てた
>>435
全部同意。ただ俺の場合はパープルを聴いたのはzepの後だった
452名盤さん:2007/09/28(金) 20:32:46 ID:TtQeQ1js
>>444
サザエさんからに見えて本気で目を疑った。
453名盤さん:2007/09/28(金) 20:55:16 ID:0zboOzBC
IN MY TIME OF DYINGは俺も大好き。
ブートだとどれがこのBESTかな?
エディーの日には演奏してないから残念。。
454名盤さん:2007/09/28(金) 20:58:09 ID:MClRjLqL
死とNQ、10年経ったはスタジオ版がいい
455名盤さん:2007/09/28(金) 21:17:09 ID:Mh0wqqAu
エディーって実は言われてるほどよくなくね?
テンション高いのは認めるけど
100%曲の良さを引き出してるとは言いがたいと思うんだが
456名盤さん:2007/09/28(金) 21:19:44 ID:jih6LpE0
俺がZEPを初めて知ったのはマカロニほうれん荘で。
457名盤さん:2007/09/28(金) 21:23:27 ID:YaM85cfo
エディは1977にしてはマシというだけで、
オールタイムで見れば全然良くないよ。
458名盤さん:2007/09/28(金) 21:55:59 ID:MClRjLqL
えディーはボンゾ主体でやらせたなこうなりますよっていう例
459名盤さん:2007/09/28(金) 22:12:14 ID:iuhvHUpr
サザンってサザンロック?
460名盤さん:2007/09/28(金) 22:34:04 ID:xamcymwm
こんど出るCDとDVDの詳細内容をまとめてあるサイトってある?
461名盤さん:2007/09/28(金) 23:37:40 ID:rhWFZva0
限定盤か通常盤か迷ってたけど、やはりそれよりBD盤買うほうがいい気がしてきた。
日本盤でるかな〜?
462名盤さん:2007/09/29(土) 00:11:19 ID:Y3EX87Ge
YUIでてるぞ
463名盤さん:2007/09/29(土) 00:53:19 ID:L/DWhsDc
>>460
俺も知りたいね。やえこしくてゆとりにはかなわんわ
464名盤さん:2007/09/29(土) 01:12:49 ID:do8txAo7
そんぐらい調べろ糞ゆとり
465聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/29(土) 01:37:11 ID:gX6UNLT5
今回の再発&ベスト、わけが分からない人は全ていらないと思うよ。
売り方が、あまりにも汚すぎる。
見てて目に余る。

ツェッペリン、嫌いになりそう。
Tシャツ封入って、すごい嫌い。
そのTシャツって、なんの役に立つんだ?
cdに付属する安物生地のTシャツなんて着れるかよ。
Tシャツなんて、飾ったって、かっこよくないし。
無駄にボックスがでかくなるのも嫌だ。
466名盤さん:2007/09/29(土) 01:41:52 ID:do8txAo7
FFでもやってモーグリと戯れてろく祖が気
467名盤さん:2007/09/29(土) 05:16:53 ID:PhJyKk+d
エディーの聞き所はSRTSからNQまでと思う
あそこまでは本当にすさまじい演奏
468聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/29(土) 06:15:00 ID:gX6UNLT5
エディしか持ってないの?
469名盤さん:2007/09/29(土) 07:31:43 ID:gEwA9/28
あー、やっぱり聖モグってうざいわ
470名盤さん:2007/09/29(土) 08:28:24 ID:bpavsHxL
>>469
ハエが飛んでてうぜー、って程度のコテだからね
音楽の知識もないし、ZEPも知らないし、人間性すらも糞だし
471聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/29(土) 10:17:59 ID:gX6UNLT5
なんでエディ最高しか言えないの?
472名盤さん:2007/09/29(土) 10:20:41 ID:ixxHTtbF
やっぱり今までは単純にボンゾ凄いとか思ってたけど、録音方法もいろいろ工夫してたんだね。
それでもボンゾのドラミングはリスペクトしちゃうほどのものだけど。

ま、おれは音楽の専門的な知識ないからよくわからないで聴いてるけど。
473名盤さん:2007/09/29(土) 11:37:53 ID:do8txAo7
技術的なもんと録音方法一緒くたにしてどうしたの
474名盤さん:2007/09/29(土) 11:42:47 ID:Qra9CfBT
>>471
おまえ何故いつも一行レスしか出来ないの?
たまには内容あること言ってみろよ
本当に利いたことあるのか?
475名盤さん:2007/09/29(土) 12:26:15 ID:E/PeLMyX
IIのドラムソロの凄さが最近になって初めて解った。ちゃんと計算してたのね。
476名盤さん:2007/09/29(土) 13:09:43 ID:pWL/Lja+
フーファイターズの天国への階段は面白いな
477聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/29(土) 15:27:43 ID:gX6UNLT5
478名盤さん:2007/09/29(土) 16:27:14 ID:2hY5vKf+
Nobody's fault but mineって、なんでNobody's fault but meじゃなくてmineなの?
英語に詳しい方いたら教えてください
479名盤さん:2007/09/29(土) 16:34:00 ID:zg3lo0P/
語呂じゃねーの?
480名盤さん:2007/09/29(土) 16:41:58 ID:+/dvocvF
faultにかかるからじゃね
481名盤さん:2007/09/29(土) 17:20:57 ID:2hY5vKf+
>>480
そうか、faultって名詞か。ありがとう
482名盤さん:2007/09/29(土) 17:22:39 ID:StFH/CU+
沢尻エリカがまた問題起こしましたね
あの態度はダメだよ・・・
ZEP好きなのなら少しは和やかにならないと
キレるところはキレればいいけど
プラントはかなりいい人だったらしいんだから
483名盤さん:2007/09/29(土) 17:25:37 ID:8lrCfOhS
>>478
英語の理解力が低すぎないか?

484聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/29(土) 17:33:46 ID:gX6UNLT5
ゆとりなんだから、しょうがない。
485名盤さん:2007/09/29(土) 17:35:52 ID:+Choy5Se
>>482
まるで死んだ人みたいに言うな。
まだ生きてるぞ>プラント(妖怪だけど)
486名盤さん:2007/09/29(土) 17:38:11 ID:StFH/CU+
いちおう置いときますね
ブチキレてます
http://www.youtube.com/watch?v=yBQ2Fhv9DYA
487名盤さん:2007/09/29(土) 17:39:04 ID:DAj1NTqO
>>482
また問題発言したの?
488名盤さん:2007/09/29(土) 17:39:21 ID:58hVF2K4
エリカ様のアティチュードは明らかにゼップを意識したものだからな。
行儀よく女優らしく振る舞おうという気などないのだろう。
プラントやボンゾの悪行に比べたらカワイイもんさ。 だがエリカ様にはもっと暴れてほしいな。
489名盤さん:2007/09/29(土) 17:41:49 ID:58hVF2K4
ゼップの音楽を限りなく愛し、彼らの破天荒さにも影響されているエリカ様。 素晴らしいじゃないか
490名盤さん:2007/09/29(土) 17:53:04 ID:bpavsHxL
>>486
中山ヒデも質問がクドすぎる
エリカ様は単純に自分の感情をコントロール出来ない
お子様って感じじゃん
491名盤さん:2007/09/29(土) 17:57:59 ID:58hVF2K4
ボンゾなんかもっと酷いだろw
ウンコをバッグにしたり、刀で部屋を斬りまくったり。確かボンゾも21歳ぐらいだったろ?
天才はお子様感性なんだよ
492名盤さん:2007/09/29(土) 18:01:22 ID:StFH/CU+
ちなみに新しい映画の舞台挨拶でも
このラジかる以上の問題起こした
入場の時はWhole lotta loveのイントロで出てきたんだけど
ずっと記者の質問をほぼシカト
ずぅぅっと不機嫌そうに腕組んでただけ
こっちのほうが問題は大きいね
↓これね
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070929/48444_200709290649621001191044610c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070929/48444_200709290615326001191044610c.jpg
493名盤さん:2007/09/29(土) 18:06:39 ID:lcErbbZk
ツェッペリンなめんなよ、エリ公
494名盤さん:2007/09/29(土) 19:22:26 ID:DAj1NTqO
それにしてもZEPスレではなんで
沢尻ばかり話題になるの?
ZEPファンの芸能人なんていくらでもいるだろうに。
495名盤さん:2007/09/29(土) 19:29:44 ID:bpavsHxL
>>494
おまえみたいに必死な反応する奴を見て笑ってんだよ
普通にスルーしろよ
496名盤さん:2007/09/29(土) 19:33:36 ID:DAj1NTqO
なんで普通にレスつけるだけで
笑われなきゃならんのだ?
2chにきて2週間くらいたつけど
ルールが分からない
497名盤さん:2007/09/29(土) 19:41:54 ID:sWO/HeYp
ビビル大木もチェッペリンファン。
498名盤さん:2007/09/29(土) 19:42:04 ID:7nSRLH1r
2chの鉄則・気に入らない物はスルー

いちいち構うな
499名盤さん:2007/09/29(土) 19:55:05 ID:Q3C902M4
99のオールナイトで岡村がエリ公はエリカ様を演じてると言ってました。
藤井隆のアイドル版って感じかなw
500名盤さん:2007/09/29(土) 20:22:28 ID:sWO/HeYp
>>499
なんの慰めにもならんかも知れんが、俺たちはあんたの友だちさ!
501名盤さん:2007/09/29(土) 20:23:01 ID:sWO/HeYp
誤爆したorz
502名盤さん:2007/09/29(土) 20:36:43 ID:+NVqLt7n
ツェッペリンファンなんて腐るほどいる
503名盤さん:2007/09/29(土) 20:54:28 ID:sWO/HeYp
ままま、マジっすか先輩!!!!!!!!!!!!?
504名盤さん:2007/09/29(土) 21:01:46 ID:tiAYKFFt
まあ、そりゃマジっしょ
505名盤さん:2007/09/29(土) 21:02:50 ID:bpavsHxL
ビートルズとストーンズの次ぐらいに有名なはずだよ・・・・ね?
506名盤さん:2007/09/29(土) 21:05:49 ID:sWO/HeYp
1位 ビートルズ
2位 ツェッペリン
3位 ローリング・ストーンズ

って感じじゃね?わかんないけど
507名盤さん:2007/09/29(土) 21:06:37 ID:Zr9pFWVi
ZEPは以外とCD売れてないんだよね。
508名盤さん:2007/09/29(土) 21:21:51 ID:Q3C902M4
日本ではパーポーの方がCD売れてますね
509名盤さん:2007/09/29(土) 21:51:19 ID:7nLdNq/Z
沢尻エリカって眉毛の描きかたがこの上なく悪趣味だな
もうビッチ根性丸出し
510名盤さん:2007/09/29(土) 21:58:53 ID:58hVF2K4
家の帝国軍人上がりの爺ちゃんが言ってたよ。
(ロックはやる奴も聴く奴も気違い)だってね。
俺もエリカ様もお前らもビッチだよ。
それでいいじゃないか?
511名盤さん:2007/09/29(土) 22:00:43 ID:do8txAo7
エリカってのもNGワードにとうろくした
ケツジリとかいう奴なんてどうでもいい
512名盤さん:2007/09/29(土) 22:14:25 ID:58hVF2K4
熱が38、5分あるから 明日の仕事は安倍っちゃお!
513名盤さん:2007/09/29(土) 22:15:52 ID:K+bti8v8
Queenの方が有名。
イギリスではボヘミアン・ラプソディが1位
514名盤さん:2007/09/29(土) 22:29:52 ID:Zr9pFWVi
>>513
微妙にZEPのが売れてる

http://12563.rapidforum.com/topic=100176616408
515名盤さん:2007/09/29(土) 22:31:58 ID:K+bti8v8
売り上げじゃねぇよ。
イギリスでの20世紀人気ランキングだよ。
516名盤さん:2007/09/29(土) 22:33:47 ID:Zr9pFWVi
やる度に変わるんじゃないの?
517名盤さん:2007/09/29(土) 22:42:31 ID:58hVF2K4
英国ってゼップやビートルズやジョイディビジョンなど 良い音楽を輩出してるけどそれ以外は見るべきものがないつまらない国だな。 食い物は不味いし気候は最悪だし、人間は皮肉屋で暗い奴が多いし・・
518名盤さん:2007/09/29(土) 22:46:08 ID:K+bti8v8
たしかに天気悪いし、飯はまずい。
しかし、ロックを育てサッカーの母国であるイギリス人は、この二つを誇りにしている。
519名盤さん:2007/09/29(土) 22:46:19 ID:Zr9pFWVi
食い物に関しては
今のロンドンは凄いらしいよ。
520名盤さん:2007/09/29(土) 22:50:51 ID:58hVF2K4
英国人でも特に北部地域の奴らは暗くて最悪。
521名盤さん:2007/09/29(土) 22:51:29 ID:G8iD1mtZ
エリカ様
ナイナイやキンキの番組ではご機嫌だったのになw
番組前に何かあったんだろ
522名盤さん:2007/09/29(土) 23:11:51 ID:Q3C902M4
>>514
驚きの順位ですな!
53位にB'Z、サバスがエアロやKISSを圧倒してるしジューダスプリーストやアイアンメイデンもランクインしてるのに、
ZEPのライバル!?パープルは圏外?
523名盤さん:2007/09/29(土) 23:21:36 ID:G8iD1mtZ
QueenのメンバーはZEPファンだった
むかしのインタビューで好きなバンドは「ZEP」と言ってたし
初期QueenはZEPとよく比較されてた
524名盤さん:2007/09/29(土) 23:27:58 ID:zg3lo0P/
>523
マジで
525名盤さん:2007/09/29(土) 23:57:20 ID:1Uz+sR63
ビートルズとストーンズが別格で、その次辺りにZepとかフロイドがいるんじゃないの?

存在感の話
526名盤さん:2007/09/30(日) 00:00:31 ID:mH4v+TLt
フロイドはキンクリと比べると内容はかなり劣ると思うけど
なんだか人気あるよね
527名盤さん:2007/09/30(日) 00:13:49 ID:1WK7czSS
フロイドやキンクリに比べてイエスやELPの存在感のなさは泣ける
528名盤さん:2007/09/30(日) 00:14:06 ID:ZGs8rPT0
Wのリマスターじゃない古いの持ってるんだけど
リマスターってやっぱ音よくなってるの?
529名盤さん:2007/09/30(日) 00:22:19 ID:LekEYU7G
フロイドってそんなに人気あるのけ
530名盤さん:2007/09/30(日) 00:47:10 ID:QGQoGU6P
>>528
俺はよくわからんが(聴いたところ)
一応リマスターで揃えとけ
531名盤さん:2007/09/30(日) 00:50:28 ID:DsqgDt5u
>>529
売上だとビーとかZEP以上でしょ、確か
532名盤さん:2007/09/30(日) 00:57:59 ID:A3bC67YD
クイーンの1STはもろレッチェリとディープパープルの影響が出てる
本人達も解説とかにもよく影響してる話は出てくる
クイーンっぽいのは2NDからで
ファンの間ではボヘミアンラプソティより、2NDのB面(通称ブラックサイド)が最高傑作と呼び声が多い
533名盤さん:2007/09/30(日) 01:12:16 ID:LekEYU7G
>531
うっそぉおビーよか上かよ
漏れフロイドってマネーしか記憶にない
他にも聞いたかもしれないけど特に印象ないなー
534名盤さん:2007/09/30(日) 01:13:40 ID:EvSVr9h4
フロイドで売れてるのはマネーが入ってる狂気だけど
聴くべきは狂気ではなく原子心母だと思う
535名盤さん:2007/09/30(日) 01:49:40 ID:ReT3kNQl
>531
売り上げだと、ビーとZEPが別格です。
536名盤さん:2007/09/30(日) 02:36:16 ID:JkeoC/9r
537名盤さん:2007/09/30(日) 04:07:04 ID:mbN4DCVc
狂気に収録の「タイム」
あの時代にあんだけヘビィな音は無かったけどな。もう一回聴いてみなよ。
538名盤さん:2007/09/30(日) 04:07:58 ID:rafa8JEe
ツェッペリンの作品はCDになってから日本だけで合計100万枚以上売れてるみたい。
こんなのツェッペリンくらいだってレコード会社の人がなんかで語ってた。
539名盤さん:2007/09/30(日) 04:24:21 ID:mbN4DCVc
失礼、537は>>533ね。
540聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/30(日) 05:45:11 ID:W/qI+AaK
フロイドの狂気は、イギリスでは2つの家に1枚あると、何かで読んだ。
541名盤さん:2007/09/30(日) 13:59:03 ID:orqbAumT
ZEP聴いてる人らって他にどんな音楽聴いているの?
542名盤さん:2007/09/30(日) 14:28:06 ID:8z/fM5k5
最近はWRがヘビロテです
543名盤さん:2007/09/30(日) 14:47:21 ID:aP6aLPr8
この中でThe O2でやるライブチケ応募した人、どのくらいいるの?
544名盤さん:2007/09/30(日) 14:49:34 ID:zlawPsfB
545名盤さん:2007/09/30(日) 15:59:20 ID:HJKxtD3N


まだ当たったっていう通知来ないぞ
546名盤さん:2007/09/30(日) 16:16:22 ID:jHoYhSRP
>>534
原子より、おせっかいだろ。
エコーズ聴かないと。
547名盤さん:2007/09/30(日) 17:21:36 ID:D3YpSpHn
上で英国の話があったが 俺が所有してるアーティストのCDの七割が英国だ。 ゼップはもちろんプログレやパンク、NWなどなど。
大雑把なアメリカンより 陰鬱さがあり繊細な英国モノが俺の心を揺さぶるのかもしれない
548聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/09/30(日) 17:49:13 ID:W/qI+AaK
ただの中二病ってことじゃね?
549名盤さん:2007/09/30(日) 17:53:55 ID:Rb6yIpe6
大雑把なアメリカンとか言っちゃってる時点でなんかもうアレだな
550名盤さん:2007/09/30(日) 19:22:23 ID:8z/fM5k5
アメリカのいわゆるHRはノーテンキでつっぱしてて好きだけどな
551名盤さん:2007/09/30(日) 19:39:05 ID:2B2wyCBC
>>536
何が面白いのかまったくわからん
いたって普通
552名盤さん:2007/09/30(日) 19:59:41 ID:MSVYyVha
俺のベスト3

1位 Ten Years Gone
2位 The Rain Song
3位 The Battle of Evermore
553名盤さん:2007/09/30(日) 21:03:30 ID:jzG4tBnF
The Years Gone
554名盤さん:2007/09/30(日) 21:10:02 ID:4kqh4/EL
俺はアメリカのロックだと
ドアーズとジミヘン、サザンロック辺りは好きですね。
555名盤さん:2007/09/30(日) 22:01:08 ID:Nhn4CoaQ
アメリカだったら、CCRかな。
556名盤さん:2007/09/30(日) 22:02:54 ID:DsqgDt5u
ロマンティック止めて
557名盤さん:2007/09/30(日) 22:04:05 ID:Nhn4CoaQ
。。。
558名盤さん:2007/09/30(日) 22:04:53 ID:ZGs8rPT0
>>556
それはCCBやろ!


これで満足かい?
559名盤さん:2007/09/30(日) 22:58:07 ID:Jp0SnkHh
プリンセス天功すごいのう・・・
ジミーペイジのギター、オークションでって・・
本当なのだろうか・・
560名盤さん:2007/09/30(日) 23:03:16 ID:DsqgDt5u
>>558
ありがとう。

これで安心して逝けます
561名盤さん:2007/09/30(日) 23:07:22 ID:LekEYU7G
>537>546
thnx
聞いてみる
562名盤さん:2007/09/30(日) 23:30:43 ID:0+Lwg1nS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000000-giz-ent
すごい。これ欲しいです。安そうでいいですね。

あと永遠の詩のBD日本版情報知ってる人いませんか?限定Boxより高画質に魅力あるので。
563名盤さん:2007/10/01(月) 01:13:33 ID:65dvLq4K
時差がありますが、今日ですよね、抽選結果。
どこにもまだmailは送られてるはず無いのは分かってるのですが、
海外のサイトとか見まくったりしてソワソワしています。

当たった人、本当に羨ましい!
564名盤さん:2007/10/01(月) 01:16:55 ID:yMW3PvhM
取れてるといいな。
まぁ倍率が倍率だけど・・・・。
565名盤さん:2007/10/01(月) 01:19:32 ID:65dvLq4K
当たったら書き込みしてください、頼みます!
566名盤さん:2007/10/01(月) 02:24:36 ID:4yC47x4C
まずないだろ
567名盤さん:2007/10/01(月) 03:07:15 ID:J49eeY13
昨夜のラジオでアルフィー高見沢が1泊3日で行きたいと言ってましたが、
応募もしてないから見れないと…。
高見沢情報では再結成ツアーを検討中らしい!?
71年武道館の凄いライブを見た高見沢、衰えようが何しようがLED ZEPPELINなら許しちゃう!と…。
来年は結成40周年、pageも64歳、サラリーマンなら定年退職してるかしてないかの年齢だが一応、現役ギリギリ!
50周年は74歳、生存すら怪しい事を考えればラストチャンス!
568名盤さん:2007/10/01(月) 06:48:59 ID:Tnjo4tyU
さっきめざましでエリカ様の舞台あいさつの模様が流れてた。


ヤベェ やべぇよw
あの態度・・
干されるんじゃないか
569名盤さん:2007/10/01(月) 06:54:56 ID:JqL8Y4b3
なんか天皇陛下の前でもあの態度貫きそうだよな
広島平和公園とか平和記念館訪れても上等かましそうだし
ZEPは広島でライブしたことあるよね
そのブート出回ってるらしいけど
観てみてぇ・・・
570名盤さん:2007/10/01(月) 07:53:25 ID:Tnjo4tyU
いくらゼップメンバーの悪行があったとはいえ、エリカ様のように態度はなかったよな。
あれはエリカ様ファンの俺でも弁護できないw
571名盤さん:2007/10/01(月) 08:04:43 ID:EUd0XwmN
>>538
クイーンの「ジュエルズ」はこれ1枚で普通に100万枚以上行ったハズ。
TVとキムタク効果もあったけど、zepより断然売れてる。
572名盤さん:2007/10/01(月) 09:16:10 ID:FD0lTNcu
宣伝もしないのにスタンダードなアルバムがってことだろ
金タク効果(笑)
573聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/01(月) 10:14:29 ID:+ud/wI+e
いい加減、沢尻の話やめろ糞低能ブチコロス。
574名盤さん:2007/10/01(月) 10:27:21 ID:HW8VBx6C
沢尻は痛い。
勘違いしてる。あれは違うぞ。なんか意識してやってるんだろうけど。
アッコに干されるな
575名盤さん:2007/10/01(月) 12:28:12 ID:wcCO2kqd
>>573
あーあ、言っちゃった。
576名盤さん:2007/10/01(月) 12:41:34 ID:FD0lTNcu
どこのどいつに言ってるのかワカンネーのに言っちゃったも糞もねー
577552:2007/10/01(月) 13:04:09 ID:9WVSdWBC
ところでみんな俺のベスト3には何か感想ないの?
578聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/01(月) 14:10:21 ID:+ud/wI+e
>>577
ない。
579名盤さん:2007/10/01(月) 14:30:05 ID:Z6yGnOFU
感想って言われても…
特に独自性も面白さもないチョイスだしなぁ
580名盤さん:2007/10/01(月) 15:06:50 ID:h6pKp9pH
>577
批評つけられたいの?
581552:2007/10/01(月) 15:22:05 ID:Rp+YldXH
ま、どうでもいいや。
582名盤さん:2007/10/01(月) 16:45:21 ID:wcCO2kqd
じぎーごばごぉ
583名盤さん:2007/10/01(月) 17:24:08 ID:FD0lTNcu
で、ハッツオフはどうなんだよ
大して聴かんけど嫌いじゃないぜ
584名盤さん:2007/10/01(月) 17:55:01 ID:Tnjo4tyU
お前らのレス読んでるとご機嫌だった俺もエリカっちゃうなぁ
585名盤さん:2007/10/01(月) 17:57:12 ID:hZbjjWJb
別に
586名盤さん:2007/10/01(月) 17:58:40 ID:HSTolnyo
ここで「初めて聴いた」って書いてるの俺なんですけど
この曲はLED ZEPPELIN Uを買えば収録されてるんですよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1158353
587名盤さん:2007/10/01(月) 18:02:57 ID:Tnjo4tyU
特にないです(ガンつけ
588名盤さん:2007/10/01(月) 18:09:01 ID:B+VI4m4K
>>586
されてるよん
589名盤さん:2007/10/01(月) 18:13:53 ID:HSTolnyo
>>588
ありがとうございます
買ってきます
590名盤さん:2007/10/01(月) 20:22:54 ID:N0C1F3c8
買ってきたか?
591名盤さん:2007/10/01(月) 22:23:56 ID:ShDhJulb
ペイジ沢尻会入会カウントダウンage
592名盤さん:2007/10/01(月) 23:02:24 ID:FD0lTNcu
Amazon.co.jp: 【5,000セット限定生産】レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ リミテッド コレクターズ・エディション
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000W6H26M/249-4858654-5977909

これリージョンは2だけどPALとか言うオチはないよね?
て予約もうむりじゃん
593名盤さん:2007/10/01(月) 23:04:40 ID:TKDeJPcA
ZEPも好きだけど
最近は涼宮ハルヒの憂鬱にはまってます。
らきすたも良いですね
594名盤さん:2007/10/01(月) 23:49:51 ID:BVYsD33Q
>>593

おぬし…できるな…
595名盤さん:2007/10/01(月) 23:51:23 ID:AH3KuSW4
ハルヒは面白いよなww
596聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/02(火) 01:28:25 ID:CjsKfZiz
ニワカがうじゃうじゃ
597名盤さん:2007/10/02(火) 01:37:24 ID:bl2SBl4Q
ニワカがいるってのは凄い事じゃね?
解散して30年近くたつのに
未だに新しいファンふが増えてるって事だ
598名盤さん:2007/10/02(火) 02:35:17 ID:2Wf0S5oG
ZEPを高級オーディオで聴いてる人いる?
お薦めのスピーカーなどあれば教えて下さい!
599名盤さん:2007/10/02(火) 03:03:20 ID:5LeW2XHb
ZEP好きってハルヒ好きな人多いの?
MAD動画作ってる人とかいたけど
600名盤さん:2007/10/02(火) 03:05:31 ID:ZqMVH44A
ハルヒってなんだ???
食いものか??????
601名盤さん:2007/10/02(火) 03:16:45 ID:8enxbnrE
>>600
PATA?
602名盤さん:2007/10/02(火) 03:23:40 ID:85fhLodu
>>598
高級ってより大音量や低音に耐えるスピーカーが大事だと思う。
国産の普通クラスのオーディオはどうしても音量上げると音質が低下してしまう。
詳しくは知らないけど、BOSEとかカラオケ用PAとか手に入ればいいかと。

それより問題は大音量で聴ける環境があるかどうかなのだが・・・
603名盤さん:2007/10/02(火) 03:25:37 ID:iqZaBOvU
自分はONKYOのX-N9で聴いてる。部屋狭いしこれで十分
604名盤さん:2007/10/02(火) 03:37:05 ID:jvCLGoPK
オルフセンに坊主のヘッドフォン
生音でフルテンは無理だな〜
うちの築40年の木造アパートわ
605名盤さん:2007/10/02(火) 07:27:56 ID:vU7QUWzB
みんなはどんなオーディオ使っているんだろうか
606名盤さん:2007/10/02(火) 07:47:31 ID:o3xnZ5z3
沢尻の謝罪文読みながら
That's the way聴くとしみじみくるねぇ

まぁ次からを期待してますよ
同じZEPファンとして
607名盤さん:2007/10/02(火) 08:19:26 ID:9qupfEGz
マジで沢尻の話題はやめろや
608名盤さん:2007/10/02(火) 09:05:46 ID:2rDAXO2F
脳内イコライザかましてるよ
609名盤さん:2007/10/02(火) 09:16:19 ID:nUEZqy9W
610名盤さん:2007/10/02(火) 13:26:40 ID:bt+1o0tx
1971年の初来日の武道館でボンゾが館内にある太鼓で東京音頭を叩いた時の
秘蔵音源があるって本当ですか?
611名盤さん:2007/10/02(火) 14:59:35 ID:J5YONdds
国産セパレートアンプに30センチウーファーの3ウェイスピーカーで聴いてる。
これだとボンゾのバスドラが最高に楽しめてイイ!

あとホームシアターセットでDVDオーディオ版のHTWWWを聴いてる。
ボウイングの音が回ってるw
ピンクフロイドのSACD・狂気なんて最高!
勿論、ZEP・DVDも80インチ+大音量で楽しんどります。

>>604
ウチも木造賃貸だけど、隣はガキがうるさいので逆に気遣いされるという環境。
B&Oは羨ましいなぁ。
612名盤さん:2007/10/02(火) 16:29:43 ID:BSfB0B4b
一級建築士の友人の自宅で壁に埋め込まれた巨大スピーカーの前でZEP聞いたら痛快だったな
613名盤さん:2007/10/02(火) 16:51:59 ID:ChR5I5Sk
ハルヒ」は普通に面白いよな
614名盤さん:2007/10/02(火) 17:01:24 ID:guNN2qcr
当選報告マダー?
615名盤さん:2007/10/02(火) 17:05:13 ID:IP5OnvuR
ハルヒ?
ああ、文学ばっか読んでないでラノベ読めって無理矢理渡されたことがある。
616名盤さん:2007/10/02(火) 17:09:36 ID:G1owsBV7
永遠の詩は初回限定版はないんですか?
617聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/02(火) 17:41:19 ID:CjsKfZiz
なんで自分で調べねーの?
618名盤さん:2007/10/02(火) 18:12:15 ID:7GSWpLI+
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
619名盤さん:2007/10/02(火) 18:30:10 ID:G1owsBV7
>>617
調べたけど、念のため
620聖モグ死ね:2007/10/02(火) 19:13:30 ID:DfZ/UGs1
マザーシップってどういう意味?
621名盤さん:2007/10/02(火) 19:21:35 ID:jvCLGoPK
レンタル屋いって「未知との遭遇ディレクターズカット版」
借りてこい低脳
622名盤さん:2007/10/02(火) 19:34:27 ID:sNuLAO2U
623名盤さん:2007/10/02(火) 21:04:47 ID:/d/d9Sta
「天国への階段」の歌詞は今の沢尻エリカを予言していたんだよ
プラントやるな!
624名盤さん:2007/10/02(火) 21:35:42 ID:G1owsBV7
10/1付け舞台挨拶沢尻への感想一覧
フジ高島アナ⇒ 「私エリカ様キャラは好きですけどこれはちょっとね…」
めざまし大塚⇒ 「これはキャラを演じてるのとは違うからね(怒)」
テレ朝アナ ⇒ 「隣の竹内さんドン引きしてますよ」
ズームイン萩原 ⇒ 「いくらキャラクターだとしてもこの態度はダメでしょ」
佐々木恭子・オヅラ⇒ 「どうしちゃったのこの人(失笑)」
極楽とんぼ加藤⇒ 「ぶはははは!www大女優を演じてるコントでしょ、コレ(笑)」
勝谷⇒ 「このガキにまず礼儀を教えろよ。ここに呼べ、俺がシメてやるよ」 「亀田と一緒だね」
和田アキ子⇒ 「今度シメるから」
朝ズバみのもんた⇒ 「この女礼儀がわかってない」 「なんだこいつ」「エチケットを知らないんじゃないの、この女」
タカトシ⇒ 「誰にも挨拶しない」「早くハリウッドでもどこでも行け」
中山禿げ⇒ 「(沢尻格好を)はじめ人間ギャートルズ。次はバカボンで(笑)」
おすぎ ⇒ 「死ねばいいのにね」
マツコデラックス⇒ 「今回の一番の被害者はディオールよ!」(豹柄の衣装)
大和田獏⇒ 「往年の大女優、名女優は違う。学ぶべき。」
なかにし礼⇒ 「(VTRを見た感想を聞かれ)…別に。これはちょっとかわいがりしなきゃね」
つんく♂⇒ 「隣でまことが吹いた。携帯で富永が悶絶していたらしい。誰が台本書いてるんですか?」
玉袋筋太郎⇒ 「ああいうのは普通、上からタライが落ちてきてドーン!!」
崔洋一監督⇒ 「自分の現場でこんな態度とったら「帰れ!」と言ってやる
ロバート・プラント⇒ 「彼女は天国への階段を買おうとしている」
625名盤さん:2007/10/02(火) 21:45:39 ID:BSfB0B4b
「彼女はとても教えたいのだ
どうすれば全てのものが黄金に変わるかを」

こうですか?わかりません(^^:;)
626名盤さん:2007/10/02(火) 21:48:41 ID:NEQ5+VH0
謝罪文をHPに載せたらしいぜ>エリカ様
「諸悪の根源は私です」だってさwww
諸悪の根源て・・・
日本語おかしくないか?

まぁどうせ事務所の人間が書いてんだろうけどさw
627名盤さん:2007/10/02(火) 21:49:02 ID:BSfB0B4b
ひとつが皆となり皆がひとつとなる

岩となるときに

転がることのない岩となるときに

そしてエリカは天国への階段を買うだろう
628名盤さん:2007/10/02(火) 21:56:52 ID:OD27VjhZ
>>624
これプラント以外は全部ガチなのか?
結構大物も敵にまわしたな・・・
629名盤さん:2007/10/02(火) 22:00:57 ID:NEQ5+VH0
何故エリカ様の話題がこのスレで出るかというとね。
エリカ様が「ZEPの1st好き」を公言してるからなんだな。
話題の若手女優がZEP好きなんて珍しいしね。

エリカ様自体は謝罪する気もないだろう、おそらく。
だが事務所の人間が人気低下を恐れて慌ててああいう謝罪文をエリカ様を蚊帳の外にして独断で書いたんだろう。
今エリカ様は事務所に監禁中に違いないw
630名盤さん:2007/10/02(火) 22:30:47 ID:9xXKfnCY
>>615
ハルヒってライトノベルなの?
アニメしか知らなかった
631名盤さん:2007/10/02(火) 22:48:18 ID:mXtBZaJe
スピーカーで音楽を聴くのなんて最高の贅沢になっちまった>俺の環境
632名盤さん:2007/10/02(火) 22:49:08 ID:G1owsBV7
すみません、どなかか>>616にマジレスくださいm(__)m
初回限定版がないなら、後回しにしてベストのみ買おうと思ってるんですが。
633名盤さん:2007/10/02(火) 23:05:37 ID:y2zTH6ZR
俺もヘッドフォンだなぁ
634名盤さん:2007/10/02(火) 23:06:33 ID:y2zTH6ZR
>>630
ハルヒの原作はライトノベル。
アニメは今、2ndシリーズ製作中。
噂では声優が変わるとか・・・・。
635名盤さん:2007/10/02(火) 23:07:51 ID:85fhLodu
>>632
CDのほうはないんじゃないかな。
DVDはTシャツ他付きの限定版があったと思う
636名盤さん:2007/10/02(火) 23:15:43 ID:G1owsBV7
>>635
ありがとうございます。安心しました
再来月に回します
637名盤さん:2007/10/03(水) 00:50:24 ID:AsZ1mCOg
パンチラ・・・・ハアハア・・・
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1031.jpg
638名盤さん:2007/10/03(水) 01:20:31 ID:2Pq6yqyF
>>637
5万回抜いた
639名盤さん:2007/10/03(水) 02:18:12 ID:ZKmdunrS
小曲だけどタンジェリンってすげーいい曲だな
640名盤さん:2007/10/03(水) 02:48:15 ID:YZFM3lct
ロック聴くならイギリスのモニタースピーカーPMCが絶対お薦め
たいして大きくないモデルでも低音のインパクトが凄く輪郭がくっきりしていて音に個性がある
気に入れば他のスピーカーでは物足りなくなると思うよ
それなりのアンプも必要だけど機会があれば是非聴いてみるといいよ
ちなみに最上級モデルだと一般住宅では床が抜けてしまうらしい
641聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/03(水) 08:20:23 ID:Tvbf4wdl
>>639
知ってるよ。
642586:2007/10/03(水) 08:22:06 ID:5A7wfr7E
>>590
昨日買ってきました
643名盤さん:2007/10/03(水) 11:14:41 ID:p+GkNlVU
>>624
面白いw

オチも上手だ。
笑わせていただいたよw
644名盤さん:2007/10/03(水) 11:30:40 ID:nPAjvoxj
ZEP再結成のドラマーはミッチ・ミッチェルにやってもらおうぜ
645聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/03(水) 14:21:36 ID:Tvbf4wdl
なんかスピーカーの話出てたから言うけど、最近大音量ダメやねん。
なんか逆に萎えるだよなー。
年かな?
646名盤さん:2007/10/03(水) 16:29:53 ID:20/BtKjz
そうすか。
647名盤さん:2007/10/03(水) 17:07:03 ID:L+NQ6bP7
分かる
耳が疲れるよな
648名盤さん:2007/10/03(水) 19:03:43 ID:bgKvN/V/
朝っぱらから大音量はキツイけど
仕事帰りは爆音だよ。
ZEPは爆音で聞かないと。
649名盤さん:2007/10/03(水) 19:20:44 ID:g12Bm17U
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa
650名盤さん:2007/10/03(水) 20:00:38 ID:CzkrsB26
適度な音量で聴いて辛いオーディエンス録音系ブートもカーステレオ等で大音量で聴くと、
意外とイケる物が多い。
651名盤さん:2007/10/03(水) 20:28:51 ID:CZrrk2RE
モグは、DVDをマルチサラウンドで聴ける環境じゃないの?
ブート2、3枚ガマンして買いなよ。
ボウイングとかモビー・ディックとかを5.1で聴くと...
652名盤さん:2007/10/03(水) 21:30:20 ID:Uuyb69VL
俺の部屋狭いからDVDプレーヤー置くのがやっとこさ・・・
そのDVDプレーヤーに5.1CHを接続できるほどのスペースはない・・
653名盤さん:2007/10/03(水) 21:46:46 ID:g63ssyvx
再結成ライブ、当選した。

逝ってきます。
654名盤さん:2007/10/03(水) 21:48:22 ID:bgKvN/V/
>>653
土産話楽しみにしてるよん
655名盤さん:2007/10/03(水) 21:53:02 ID:/vOK70wH
>>653
おめ
気をつけて逝ってらっさい
656名盤さん:2007/10/03(水) 22:04:21 ID:S1HIFGCJ
>>653
良かったな。Zepスレを代表して楽しんで来てくれ。
657聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/03(水) 23:07:47 ID:Tvbf4wdl
オレも5つもスピーカー置ける環境にないんだ。
ありがとうね、薦めてくれて。
658名盤さん:2007/10/03(水) 23:24:20 ID:LzTdO0FK
俺も当選。。。

信じられねー。
一万分の一?もっと低いのか?
659名盤さん:2007/10/03(水) 23:24:53 ID:8mo6m3c1
エゲレス往復で幾らくらいかかるんだ?
660名盤さん:2007/10/03(水) 23:26:13 ID:GXaKSYaZ
まぁそんなもんだよ
俺もW杯の時、3試合応募して全部当たったし
661名盤さん:2007/10/03(水) 23:28:57 ID:2Pq6yqyF
字の通り逝って来い!
泣いて待ってる!
662名盤さん:2007/10/03(水) 23:46:18 ID:g63ssyvx
落ちたやつなんて、いねーんじゃね〜の?
663名盤さん:2007/10/03(水) 23:57:32 ID:6WbHApUs
2000万人って日本人だけだったりしてw
664名盤さん:2007/10/04(木) 00:18:23 ID:YHzDdO1S
日本人の比率は主催者の予想を超えてるだろうな
665聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/04(木) 00:30:30 ID:zv82Pf4c
当たっても行きたくねー
666名盤さん:2007/10/04(木) 00:32:44 ID:XJpVD6fk
20万人の間違えだったんんじゃねーの?w
667訂正:2007/10/04(木) 00:33:55 ID:XJpVD6fk
20万人の間違えだったんじゃねーの?w
668名盤さん:2007/10/04(木) 00:59:30 ID:jGGRcLuf
勢いで申し込んで辞退するのが多いと見込んで、多めに当選にしてるんでしょw
669名盤さん:2007/10/04(木) 01:01:06 ID:GhSWMvf8
申し込みがイギリス国内だけじゃないからね
670名盤さん:2007/10/04(木) 03:12:08 ID:qJ54Srg6
エリカ様が干されるらしいぞ・・・・・
671名盤さん:2007/10/04(木) 03:18:35 ID:otuG4Kjf
はっきり言って桃尻エリーカだかなんだか知らんが興味の対象外でつまらん。
このスレで初めて存在を知ったけど、要はZEPファンの芸能人で
ビッチキャラということでOKなんか?
そんな女がどうしたというのだ。
関係ないな。馬鹿らしい・・・
672名盤さん:2007/10/04(木) 03:37:02 ID:Ob1IAOqu
スルーしろよ
673名盤さん:2007/10/04(木) 04:39:48 ID:nCMwiEP4
沢尻ってそんなに有名なのかよ。
俺全然知らないんだけど、変?
674名盤さん:2007/10/04(木) 04:48:05 ID:b6kB1YZ6
>>673
変じゃないよ
バラエティ番組に興味ないと日本の芸能人なんてわかんない
675名盤さん:2007/10/04(木) 06:40:58 ID:okXYwzgg
行くつもりなかったが、
とりあえず、外れました(´・ω・)
676名盤さん:2007/10/04(木) 08:15:34 ID:V52+UNtI
http://vista.undo.jp/img/vi9145275215.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi9145280374.jpg

やっぱりなんだかんだ言って21歳の女の子だよ
ZEP好きな奴に悪い奴はいないよ
677名盤さん:2007/10/04(木) 09:05:00 ID:pdIYemq0
このスレでやるなきえろ
678聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/04(木) 09:23:24 ID:zv82Pf4c
zepのこと何にも知らないから、沢尻の話してるんだよ。
なんとかしてスレに混ざりたいんじゃない。
ま、目障りだけどな。
679名盤さん:2007/10/04(木) 11:36:11 ID:7MltQ1pr
>>678
お前が言えた台詞かよ
目障りなんだよ、消えろ
680名盤さん:2007/10/04(木) 12:18:23 ID:J/ASO1XL
>>678
何も知らない人が混ざりたくなるようなスレでは無いと思うぞ。
話題はループだし殺伐としてるし
681名盤さん:2007/10/04(木) 14:17:20 ID:OljDGsdx
>>676
あのな、音楽活動するためにZEPの名前を利用してるだけで、沢尻はZEPなんて知らないし興味も無い
いい加減理解しろアフォが・・・

エリカのプロフなんて真に受けちゃって馬鹿じゃねーのw
682聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/04(木) 16:14:31 ID:zv82Pf4c
ツェッペリンのコンサート会場で爆破テロあると良いね^^
683名盤さん:2007/10/04(木) 16:47:25 ID:pdIYemq0
>>682
多少その言い方はヤバイ

それよりもどのファンスレにしろそういうこと言うのはまじで屑だわ
多少その辺の線引きできてレスしてると思ってたんだけどな
684名盤さん:2007/10/04(木) 16:55:01 ID:N1jMEgdk
>>682
このレスで大きく株を下げたね
685名盤さん:2007/10/04(木) 17:24:25 ID:RQDpyRFs
これから聖モグ無視しようぜ
最初にかまった奴が負けな
686名盤さん:2007/10/04(木) 17:28:10 ID:I5SXj0ac
聖モグ相手にするくらいなら
沢尻の話してたほうがマシだ
沢尻はちゃんとゼップ聴いてるみたいだし
687名盤さん:2007/10/04(木) 17:33:18 ID:FsN7j/95
>>678
>zepのこと何にも知らないから、沢尻の話してるんだよ。
>なんとかしてスレに混ざりたいんじゃない。
>ま、目障りだけどな。



おまえのことじゃねーかwwwwww
688名盤さん:2007/10/04(木) 17:36:40 ID:FsN7j/95
>>683
ガキが悪ぶって「俺スゲー」って心理だろ
根本的にクズなんだよ
689名盤さん:2007/10/04(木) 17:53:30 ID:2F+KLBFX
エリカ様は1STをお気に入りに挙げてたが、その他の作品を聴いてるとは限らんぞ?

690名盤さん:2007/10/04(木) 18:01:39 ID:oEU5mDm8
エリカ様はブート集めてるんだろ?
691名盤さん:2007/10/04(木) 18:22:13 ID:Fc2BgTjd
エリカ様にエディーのシック・アゲインのイントロでなんで
ギターが、つーかペイジが行方不明になるのか伺いたい

答えはお約束のあれだろうか
692エリカ様の名言:2007/10/04(木) 18:35:50 ID:2F+KLBFX
別に・・

特にないです
693名盤さん:2007/10/04(木) 18:43:39 ID:I5SXj0ac
沢尻なんて小娘どうでもいいが
今日のテレ朝の独占インタは観てきた
若い娘の涙っておっちゃんには堪えるよ
結構プレミアかもしれん初版のUのレコード
あげちゃってもいいと思ったね









やらんけど
694名盤さん:2007/10/04(木) 19:13:18 ID:Ur0LvtZo
>>681
沢尻がZEP好きだろうと本当は知らなかろうと皆どうでもいいんだよ。
ネタとして話出してるだけだろ?
むしろムキになるお前が恥ずかしい。
695名盤さん:2007/10/04(木) 19:15:53 ID:e+mLHg3C
■■■■■ここから聖モグ完全無視■■■■■
696聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/04(木) 21:45:15 ID:zv82Pf4c
ツェップスレのエリカこと聖モグモグ、ここに見参!
697宮里正也@アクア:2007/10/04(木) 21:49:45 ID:23Y44qlE
>>682 本当にテロが起きて、3人が死んだら文字通り伝説になれる。
おまえらバカファンが騒ぐだろ?テロ反対!って
698聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/04(木) 22:07:26 ID:zv82Pf4c
もう老害3人には死んでもらいたいよね。
699名盤さん:2007/10/04(木) 22:10:48 ID:2F+KLBFX
俺はね、人間の死に関してはね、スターリンが残した名言が的を得てると思うんです。

(人間一人の死は悲劇的だが、大勢の人間の死は統計的である)
700名盤さん:2007/10/04(木) 22:23:23 ID:FsN7j/95
>>699
私は小さい数字しか理解できない馬鹿ですって言ってるのと同じだなw
701名盤さん:2007/10/04(木) 22:28:45 ID:2F+KLBFX
スターリンはも一つ名言があるよ。

(我がソ連は第2次大戦において人命以外に失ったものは何もない)
702名盤さん:2007/10/04(木) 22:35:50 ID:RQDpyRFs
ヒトラーとかスターリンって中二が憧れそうな人物だよな
703名盤さん:2007/10/04(木) 22:37:18 ID:7WqLCrxh
中二ねぇ
704名盤さん:2007/10/04(木) 23:00:54 ID:hpHc/tzi
ナチスも非人間の宝庫だよな
705名盤さん:2007/10/04(木) 23:11:19 ID:G7JbOiVm
ナチスの軍服を今ステージで着たらヤバイだろうね
706名盤さん:2007/10/04(木) 23:36:30 ID:T2F/zxNW
セカンドのジャケはドイツ軍の写真だろ?
イギリスはドイツに攻められたんだよな。ツェッペリンもドイツのものだろ?
日本人がハンバーガー食ってるようなもんだな。

と、超アホな発言してみる。
707名盤さん:2007/10/04(木) 23:52:07 ID:hpHc/tzi
1次大戦ぽいのだよな
708名盤さん:2007/10/04(木) 23:57:58 ID:sZaEs/7X
自分も再結成チケット当たったんで、今申し込もうとしたのだが、
何か申し込めん…

もう終わってしまったとか?? まさか…
709名盤さん:2007/10/05(金) 00:01:51 ID:emV49q1V
>708
当選者が何を申し込むんだ??
710名盤さん:2007/10/05(金) 01:04:51 ID:z2P3mscG
>>700
お前……馬鹿?w
711名盤さん:2007/10/05(金) 01:07:59 ID:UVsHHTuu
エリカ様・・・・・。
712名盤さん:2007/10/05(金) 02:03:06 ID:InaApRq+
みんなドレッドツェッペリンのチケット当ってよかったね!
713聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/05(金) 09:28:45 ID:3kG/DZUz
音量大きくしても、耳慣れてくるだろ。
アホらし。
714名盤さん:2007/10/05(金) 10:19:34 ID:l+D/a5S+
モグラの耳は小さいので小音量がお似合い。
715名盤さん:2007/10/05(金) 11:21:17 ID:fjPn6zSy
テルミン買ったヤツはいないの?
716名盤さん:2007/10/05(金) 13:17:55 ID:A6dLJVsW
>>714
負け
717名盤さん:2007/10/05(金) 13:59:07 ID:1fFlM79w
>>716
さらに負け
718聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/05(金) 14:11:16 ID:3kG/DZUz
>>717
お前は最弱
719名盤さん:2007/10/05(金) 14:57:09 ID:dVQZaLS1
最弱の座は俺のものだ。
誰にも渡さんぞ
720名盤さん:2007/10/05(金) 15:10:20 ID:QoVn66bB
もしかして連鎖あぼーん?
721名盤さん:2007/10/05(金) 20:17:30 ID:RFZ0fTGz
中島ミカとかいう女の新曲
永遠の詩っていうんだな
722名盤さん:2007/10/05(金) 20:32:05 ID:f4AAq7hk
コンサートのチケットが当たったとかいうメール来たんだけど
どこで購入するのかさっぱりわからん
購入出来た人いる?
723名盤さん:2007/10/05(金) 20:57:45 ID:f4AAq7hk
マイッタ
どこのサイトで金払うのかわかんねぇ・・・
724名盤さん:2007/10/05(金) 22:36:37 ID:8wjL2r4h
ペイジって普段はケチの権化の様だけど慈善活動には昔から積極的なんだな
イギリスで廃港されるところだった寒村の港を
まるごと自費で補修工事させて管理費まで出してやったり
ギターをオークションに出しても全額チャリティーに寄付してる
広島の原爆被災者に当時の金で700万も献金していたり莫大な金を慈善活動に費やしてるな
ケチというか金の使い道を良く分かってる男じゃないのだろうか
725名盤さん:2007/10/05(金) 22:50:52 ID:RFZ0fTGz
「個人」に大してはケチなんだろうね
726名盤さん:2007/10/05(金) 23:18:08 ID:DlZzYLc4
ペイジって広島公演の時、原爆記念館?に行って写真とか見て
凄い泣いたんだってな
727名盤さん:2007/10/05(金) 23:24:38 ID:KOfaYI4l
>722-723
おまい、大丈夫か?
締め切りまで、あと6時間もないぞ。
せっかく24時間延びたのに。
728名盤さん:2007/10/05(金) 23:27:01 ID:FW8zbh/U
>>722-723
ここに名前をふせてメールを貼れば?
微力ながら英語の解読手伝うけど
729名盤さん:2007/10/05(金) 23:31:41 ID:ThqKiKCe
>>722-723
おいおいどうするんだよ
730名盤さん:2007/10/05(金) 23:42:04 ID:FW8zbh/U
>>722-723
せっかく当たったのに勿体無い・・
731名盤さん:2007/10/05(金) 23:52:21 ID:8CSEVzCT
>>725
んなことないよ。
別れた昔の奥さん2人にはいずれも相当額の金を渡してると聞いたぜ。
特に最初の奥さんは入籍もしてなかったのに、一緒に暮らし始めてからは
高額な贈り物ばかりしてたとか。
一般的なイメージとは違うみたいだとS谷センセイの雑誌にも書いてあった。
慰謝料ケチって元妻が暴露本書かざるを得なかったクラプトンとはえらい
違いだよ。
732名盤さん:2007/10/05(金) 23:57:22 ID:GMVqWv44
頁が原爆記念館に来て泣いたって?
原爆落とした国の人間がわざわざ日本に来て泣くなんて偽善そのものじゃん
733名盤さん:2007/10/05(金) 23:59:52 ID:4jL0PpY8
>原爆落とした国の人間

原爆落としたのは米国だろ
734名盤さん:2007/10/06(土) 00:04:28 ID:64WpzH/I
頁はあのアジア人みたいな細い目から涙を溢したってか?
日本人向けに泣いてみせただけだろ?
薄っぺらいヒューマニズムを振りかざしやがって。
ゼップは好きだけどこの件はあたしゃ認めないね
735名盤さん:2007/10/06(土) 00:08:54 ID:1K8jUqyJ
>>732
頭悪すぎp
736名盤さん:2007/10/06(土) 00:09:17 ID:d4pLFx+R
>>734
そんなに器用な事をできるしたたかさがあれば
もっと親しまれてるよ
737名盤さん:2007/10/06(土) 00:11:01 ID:64WpzH/I
俺は想像できる
エリカ様はテルミンを愛用してるんだ。
毎日いじって楽しんでいるんだ。
(キュッ キュッ)と音を鳴らしながら(マジ 超たのし〜w)とあの歯並びで満面の笑みなんだな。
俺の幻覚症状とよい勝負だぜ
738名盤さん:2007/10/06(土) 00:23:52 ID:6u51wngT
ペイジに日本は好きですか?とインタビューしたら

うん大好きだよ。子供の頃はお前の父ちゃん日本人だってよく苛められてたから(笑)

という答えだった
739名盤さん:2007/10/06(土) 00:24:46 ID:kOqNFaB2
>>732のゆとりっぷりに驚愕
740名盤さん:2007/10/06(土) 00:25:25 ID:SCTI1gV3
>>722-723
あのメールの文面で申し込み先判らないって、ネタだろw
741名盤さん:2007/10/06(土) 00:31:58 ID:6u51wngT
ペイジの実像ってクールでは無いな
結構間が抜けた発言が多いよ
ギター雑誌の記者如きに貴方のギターのポジションは低く構えすぎていて
高いフレットを正確に押さえられないでしょ?と余計なお世話を言われても
「えっ?そうかな?そうかもしれないな。今まで気にしたことも無かったよ」
とか答えてなかったっけ
しまいに「僕のギターはレベル的に酷いかもしれない」とまで発言して
読んでる方が苦笑したw
742名盤さん:2007/10/06(土) 00:32:42 ID:OEveMmJX
みんなありがとう

>>740
メールにはURLがひとつしか出ていないんだ
www.mothershipiscoming.com
というやつ
ほかに当選メール上にリンク等は一切ないし、何処で支払いをしろとかの指示もないんだ
英語は一応読めるので間違ってないと思うんだけど
743名盤さん:2007/10/06(土) 00:41:29 ID:OEveMmJX
たびたび済まない

今なんとなくひらめいた
たぶん当選メール知らない間に削除しちまったっぽい
俺がさっき開いたメールは、当選メール後に来た2通目で、
あと24時間期間を延長しますからとっとと支払いなさいっていう最後通告だったのかもしれない
俺オワタ

お騒がせしてすいませんでした
俺の分はまだ当選してない皆さんの誰かにまわりますので楽しんできてください
744名盤さん:2007/10/06(土) 00:42:29 ID:YE1oZc76
>>743

・・・・・・・・・・・・・・・。
745名盤さん:2007/10/06(土) 00:53:29 ID:SCTI1gV3
当選メールの方にしかパスワードが書いてないんで、
それを捨てちまったってことは、完全にあぼーんだな…
746名盤さん:2007/10/06(土) 00:55:25 ID:HUQSm6bn
復元ツールで復元しる!
出来る限りの事をするんだ!
がんばれ!
747名盤さん:2007/10/06(土) 00:59:15 ID:dDAzKUNi
ばかたれっ ばかたれっ
748名盤さん:2007/10/06(土) 01:04:58 ID:OEveMmJX
無理だ・・・・・
多分ヤフーメールの迷惑フィルタに引っかかった
削除済
縁がなかったって事であきらめるよ
749名盤さん:2007/10/06(土) 01:07:56 ID:64WpzH/I
原爆落としたのは米国でもイギリスでもどちらでめいいじゃないか?
原爆落とされた事実は事実。
それに米も英も同じ人種だから
750名盤さん:2007/10/06(土) 01:11:24 ID:0Vzb6EAc
人種?それいうなら
米も英も日本も同じ人間だぜ
しかし、ペイジって人種はナゾだな
アジア人っぽい
751名盤さん:2007/10/06(土) 01:17:15 ID:jrkZOkdd
いろんな意味で馬鹿ばっかだなこのスレ
752名盤さん:2007/10/06(土) 01:22:05 ID:HUQSm6bn
>748
ヤフメで申し込んだのかよおまい
とりあえずヤフーに事情説明メールしてみれよ
フィルタ削除メールを復旧出来るかどうか
とりあえずおまいのメアド宛に届いてる事は事実なんだろ
753名盤さん:2007/10/06(土) 01:27:23 ID:SCTI1gV3
748滅亡まで、あと3時間。3時間しかないのだ。
754名盤さん:2007/10/06(土) 01:36:12 ID:HUQSm6bn
beckyとかのメールソフトインスコしておまいのメアド宛のメールを確認してみるとかさ
ヤフメ側で削除って事はブラウザメールだよな?
ヤフメ設定関係ない方法でメール確認する方法考えるんだ
755名盤さん:2007/10/06(土) 01:37:20 ID:HUQSm6bn
なんだか酔ってるせいで変な事書いてるかもな漏れ
ごめんね>748
756名盤さん:2007/10/06(土) 01:55:58 ID:64WpzH/I
751に一言言いたい

馬鹿って言う奴が馬鹿なんだ
757名盤さん:2007/10/06(土) 01:59:38 ID:WEGVET2w
いやでも>>743は流石にないでしょ

ああネタか
758名盤さん:2007/10/06(土) 02:01:46 ID:itWguF43
1971.9.29大阪をゲットしたけどボーカル全然きこえないよー
これ有名だから期待してたんだけど、俺が手に入れたのが
たまたま音悪かったんだよね?
759名盤さん:2007/10/06(土) 02:02:31 ID:0ihLsyY0
>>756
お前のレスはネタなんだろ?
ありえねぇ素直な発想でそうだったなら年少で未熟なのか
低知能だ
760名盤さん:2007/10/06(土) 02:07:13 ID:64WpzH/I
あぁ低知能だよ?
MOTHERファッカーだよ
文句ある?

それにしてもBoAって可愛いな
好きな人妻がBoAに似てるから気になってしょうがないんだ
761名盤さん:2007/10/06(土) 02:12:16 ID:4SNdbZLf
今Wiki見て知ったんだが、ツェッペリンは700万円、原爆被災者に寄付してるんだな!
ツェッペリンらしくない…

1stや2ndのジャケからして説得力がないよ…
762聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 02:46:49 ID:teC93Isy
ツェッペリンスレには、僕なんかより馬鹿な人がたくさんいるんですねケラケラ
763名盤さん:2007/10/06(土) 02:49:30 ID:HUQSm6bn
ケッセラーセラー
764名盤さん:2007/10/06(土) 03:52:12 ID:DwsjqDVq
ペイジってたしかジプシーの移民の子じゃなかった?
子供の頃貧乏でそれで金にうるさくなったって
何かで読んだ稀ガス
765名盤さん:2007/10/06(土) 04:17:27 ID:Ho3Drfba
第一次大戦のころはドイツのツェッペリン型飛行船って
一時は恐怖の対象にまでなってたみたいだな
空から毒ガス撒かれると思ってたらしい
だが実際は攻撃兵器としては全く役に立たんかったのが
イギリス人にとっては存在自体が一種の冗談みたく思えるのかな
破片は零戦の超々ジェラルミン作るのに役立ったけどな
766名盤さん:2007/10/06(土) 04:36:15 ID:itUtonBV
>>764
父親の名前もジェイムズ・ペイジだぞ
工場の人事部長やってて比較的裕福な家庭だったんじゃね?
近年の写真でも母親と一緒に写ってたりして親子関係は円満そうだな
早くに家から勘当されたプラントの方が恵まれてないな
767名盤さん:2007/10/06(土) 04:55:43 ID:cmMClpWr
ペイジの生家がロンドンのエプソムに今でも残ってるらしい
両親は家の一番良い部屋をペイジに与えて、
居間もペイジの練習場所や音楽鑑賞用に使わせていたんだと
それでジェフベックとかも遊びに来て
よく一緒にペイジ家の居間でジャムったりしてたとよ
ペイジが成功してからは家族は大きな家に引っ越して
ペイジモータースという会社興したりもしたそうだ
768名盤さん:2007/10/06(土) 07:01:11 ID:R9SnIq1Z
>>732
人がなにかすると、偽善という言葉で、根拠もなく、難癖をつけるゆとり乙。
769名盤さん:2007/10/06(土) 07:18:17 ID:dDAzKUNi
中学生の頃、枕の下にマイクを置いてその上からボスボス叩いてバスドラの音を代用したのが、
ペイジのスタジオワークの出発点だとジェフ・ベックが言ってた
770名盤さん:2007/10/06(土) 09:35:57 ID:BQvBfns/
もともとアメリカは京都に落とそうとも考えてた
盆地で人口が密集してるからね
・・・アメリカは平気で本気で京都に原爆落とそうとしてたんだよ?
それを止めたのがイギリスだった
「もし京都に落としたら、戦後アメリカはずっと世界の嫌われ者になるぞ」
って助言したらしい
さすが伝統と歴史と誇りを重んじる国だよね
日本には天皇、イギリスには女王がいるっていう関連性から
天皇、女王どちらも今でも外国に来賓したら
超VIP扱いでもてなされるでしょ
もし天皇が日本にいなかったら
ただの「極東の工業が発達した国」で終わっちゃうんだって
やっぱり歴史と継続は大事だよね
アメリカは歴史の無い、文化の無い国だから
771聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 09:48:48 ID:teC93Isy
恥ずかしいやつが、いっぱいいるww
年とっても低学歴は低学歴なんだなww
ロックばかり聴いてると、こうなる。
悪い例だ。
772名盤さん:2007/10/06(土) 09:56:32 ID:tMYQcqLK
>770
伝統と歴史については同意だが、
天皇がいなくても全く関係ないねw
773名盤さん:2007/10/06(土) 11:06:36 ID:64WpzH/I
アメリカは伝統と歴史がないとよく言われるけど
具体的にどういうことだよ?
アメリカンカルチャーってグローバルじゃん
774名盤さん:2007/10/06(土) 12:57:17 ID:0Vzb6EAc
日本が戦争に負け始めたのは
日英同盟をやめてからです
そしてアメリカのグローバルの波に飲まれた日本。
そのうち日本の文化は消え西洋人のまねごとになるでしょう
なってるか
775名盤さん:2007/10/06(土) 13:14:27 ID:0Vzb6EAc
HOW THE WEST WAS WONだからすごいわけで
HOW THE EAST WAS WONでは笑いものなわけです
776名盤さん:2007/10/06(土) 14:49:27 ID:oeZvZhrU
ジョーンズ 薬物使用認め引退
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/doping/?1191643986
777名盤さん:2007/10/06(土) 14:50:53 ID:bscbCstQ
マリオン
778名盤さん:2007/10/06(土) 16:29:26 ID:w7tOxOnn
「たかだか二百年で、何の不敗を誇る」ってサンデーの漫画の主人公が言ってた
779聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 16:48:17 ID:teC93Isy
誰がモグラだコラァ
780聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 17:40:22 ID:teC93Isy
国の歴史で文化語るとするなら、エジプトの立場はどうなるんだよw
781名盤さん:2007/10/06(土) 17:42:49 ID:ZVNhUnyn
聖なるモグラってかまってちゃん?
782名盤さん:2007/10/06(土) 17:50:34 ID:bEgjiAuG
リユニオンライブ、結局日本から行くのは五百人くらいなのかな?
783聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 18:15:08 ID:teC93Isy
zepとジミヘンのライブ、どっち強いか決めようぜ。
784名盤さん:2007/10/06(土) 18:15:25 ID:FwrhIZ9H
ツェッペリンの中で一番ギターソロが凄い曲って何ですか?
教えて下さい。
785名盤さん:2007/10/06(土) 18:15:54 ID:BQvBfns/
>>784
それは「天国への階段」
786名盤さん:2007/10/06(土) 18:18:48 ID:JEIiPSjR
泣きのギターソロだね
787名盤さん:2007/10/06(土) 18:38:16 ID:FwrhIZ9H
ありがとうございます。
確かにあの表現力は素晴らしいと思います。
速さの方で凄い曲は何ですか?
788名盤さん:2007/10/06(土) 18:39:47 ID:BQvBfns/
>>787
それは・・・
・・・どれだろう?
789名盤さん:2007/10/06(土) 18:57:54 ID:d5BYayP9
>>784
「スゴイwww」だったらホットドッグだよ
790聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 19:00:22 ID:teC93Isy
最初に思いつくのは、the song remains〜。
791名盤さん:2007/10/06(土) 19:09:23 ID:X0dt25TB
もぐらって毎日いるんだな
792聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 19:12:49 ID:teC93Isy
あとペイジのアコースティックセットのギターソロも速いよ。
793名盤さん:2007/10/06(土) 19:47:54 ID:6NCq4Gy/
速いギターソロといえば幻惑でしょう
794名盤さん:2007/10/06(土) 20:29:38 ID:itWguF43
今度から性モグラと呼ぼうwww
795名盤さん:2007/10/06(土) 20:30:39 ID:oeZvZhrU
何でスルーできないの?
796名盤さん:2007/10/06(土) 20:33:22 ID:6NCq4Gy/
だからさ、無視するって決めたのになんでまたかまい出すわけ?
>>695から始まったのに。
もとはと言えば>>714が悪い。

はい、じゃあ以降… 



■■■■■ここから聖モグ完全無視■■■■■
797聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 20:38:36 ID:teC93Isy
■■■■■ここから聖モグ無視解除■■■■■
798名盤さん:2007/10/06(土) 20:38:43 ID:WEGVET2w
色んな意味で酷いスレだ
799名盤さん:2007/10/06(土) 20:54:14 ID:JTFjGDaL
ID:64WpzH/Iが酷すぎる。
何歳だよ…。

構うなって言う人もいるかも知れないが済まない、俺をNGにしてくれればいい。
800名盤さん:2007/10/06(土) 20:58:23 ID:64WpzH/I
頁ってさ、ビジネス感覚があると言われてるが
学歴もないのにそんな才能あったのかよ
801名盤さん:2007/10/06(土) 21:07:44 ID:R9SnIq1Z
すべて学歴で人の能力を判断するのかい、君は?
802名盤さん:2007/10/06(土) 21:12:07 ID:xaq/BP13
>>800
田中角栄って知ってる?
803名盤さん:2007/10/06(土) 21:12:27 ID:h2Ntin8e
>>801
低学歴だから仕方ない
804名盤さん:2007/10/06(土) 21:14:50 ID:pJqgjZlb
学歴もない、音楽バカのペイジだろ?
算数や数学なんて出来なさそうなペイジにそんな才覚があるわけない。
805名盤さん:2007/10/06(土) 21:27:29 ID:MtMS7AU9
俺は高卒で頭も悪いし低収入。
当然、職場の仲間も似たような感じ。
低学歴の人が皆そうとは言わないけど
やっぱり、俺みたいな下層階級の人間が多いと思う。
ニュースとかみても理解できないし
806聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 21:29:16 ID:teC93Isy
そんなに卑下するなよ・・・
807名盤さん:2007/10/06(土) 21:29:42 ID:m7UWJ/2L
一流の音楽家というのは概してIQが高いもんだよ
808名盤さん:2007/10/06(土) 21:32:05 ID:MtMS7AU9
うち3人兄弟なんだけど
面白いと思うのが学歴順に収入差があるんだよね。
法政出の弟>>>東北学院の兄>>>>高卒の俺
スレ違いなので落ちますノシ
809聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 21:35:21 ID:teC93Isy
ファイトー♪たたかう〜君のう〜たを〜♪
810聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/06(土) 21:37:12 ID:teC93Isy
アメリカの戦争と言えば、今日ベトちゃん死んだな。
枯葉剤もひどいよ。
811名盤さん:2007/10/06(土) 21:59:46 ID:TkRJWQnn
所詮、歴史なんて勝者の論理なんだから”ペイジにビジネスの才能があったから成功した”と言うよりも、
”成功したからビジネスの才能があった”後付けでしょ
(。。;)
812名盤さん:2007/10/06(土) 22:25:54 ID:vUVw9EGH
ある大手企業の社長は大学は出てないのだが、今までそれで何の問題も無かったと話してたな。
大卒の人間なんて世の中掃いて捨てるほど居るのだから、俺が使ってやれば問題ない。
会社を引っ張って食って行くのに必要なことは、学歴では無く
その人間が持っている気迫だと俺に語ったことがあったよ。全くだ・・・

813名盤さん:2007/10/06(土) 22:29:50 ID:64WpzH/I
ミックジャガーもよくビジネスマンと語られることが多いが、彼は勉強できたしね。
814名盤さん:2007/10/06(土) 23:04:31 ID:V0AQVNNL
ジーンシモンズも学歴低かったはず
815名盤さん:2007/10/06(土) 23:07:00 ID:64WpzH/I
まぁ学歴の話なんてどうでもいい。
そんなことより歌わせてくれよ

♪一万年と千年前から愛してる〜
816名盤さん:2007/10/07(日) 00:43:24 ID:EymctyfM
アクエリオン♪
817名盤さん:2007/10/07(日) 02:07:23 ID:p0KEZS3X
8千年すぎたころからママの作ったカスタードパイ
818名盤さん:2007/10/07(日) 02:10:09 ID:Jv/6qTD8
オタクの多いスレだな
819名盤さん:2007/10/07(日) 02:12:25 ID:XwFsJpD8
>>817
上手い♪♪
820名盤さん:2007/10/07(日) 02:13:19 ID:p0KEZS3X
>>818
アクエリオンはニコニコ動画で知ったぞ
おっさんにも見れるし良い歌だ
821名盤さん:2007/10/07(日) 02:15:09 ID:Jv/6qTD8
まあ、その歌の作者は明らかにペンタングルのファンだしな
822名盤さん:2007/10/07(日) 02:16:28 ID:XwFsJpD8
ほいアクエリオン(高画質)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1218272
823名盤さん:2007/10/07(日) 02:24:41 ID:T+45ehcv
これだもんハルヒも知ってるはずだよ・・・。
824名盤さん:2007/10/07(日) 02:31:55 ID:hWRjnIPU
アクエリオン?
ハルヒ??
むまいものかお??
825名盤さん:2007/10/07(日) 02:37:19 ID:Ixx7L7BY
まぁハルヒは普通に面白いけどさ・・・。
826名盤さん:2007/10/07(日) 02:42:54 ID:T+45ehcv
まぁスレ違いだな
スンマセン
827名盤さん:2007/10/07(日) 02:51:14 ID:hWRjnIPU
むまいものじゃないならイラネ
828名盤さん:2007/10/07(日) 06:15:22 ID:5O9vh9qy
>>784
実際弾いてみると
何気にロックンロールのソロはかなりムズかったよ
829名盤さん:2007/10/07(日) 06:17:51 ID:WkLEErEc
ブラックドックのLed Zeppelin DVDの奴は聞いてると思考能力失いそうなほどかっこいい
830名盤さん:2007/10/07(日) 14:44:45 ID:2VIsr/j/
>>828
これは本当だね。
はっきりいってヴァン・ヘイレンのほうがむちゃくちゃ簡単なんだよね。

みんなペイジはへたくその一言で片付けるけどね。
どっちかというとペイジは雑っていう感じ。
831名盤さん:2007/10/07(日) 16:08:01 ID:XqkzC+zA
ロックンロールのソロの前半が無理。
挫折した・・・。
832名盤さん:2007/10/07(日) 16:30:25 ID:uA4EShE1
ペイジを下手と言う奴は
もっとキースリチャーズは下手なんだぞ?
833名盤さん:2007/10/07(日) 16:39:25 ID:xUGWLjE3
キースはサイドギタリストとしては超一流
834名盤さん:2007/10/07(日) 16:46:01 ID:og6Y3eeK
キースはリフマスターなどと称してるが、そのリフでさえ頁の方が上!
3コードしか弾けない奴が頁に勝てるわけないだろやw
835名盤さん:2007/10/07(日) 16:55:10 ID:OJS8f5GC
早弾きとか正確さとかそんなのがうまいことだと思っているやつは
ROCKを語るに10年早い。

ギターは心と情熱で弾くものだ。
正確なコピーなどクソくらえ!!
836名盤さん:2007/10/07(日) 16:59:29 ID:k2Tzxf4v
そうだそうだ!
837名盤さん:2007/10/07(日) 17:05:16 ID:og6Y3eeK
キースのギターに心と魂などあるかッ!
ふざけるんじゃねぇ

も一つ言うぞ!
ロックに上手い奴など存在しない。
それを前提にして語るべきだ
838名盤さん:2007/10/07(日) 17:09:39 ID:og6Y3eeK
ズバリ言うぞ?

俺は血圧高いんだよ
長生きはできないねw
イギリスに原爆落とされて死にたいね

839名盤さん:2007/10/07(日) 17:09:53 ID:xUGWLjE3
試しに質問してみよう
ジョン・マクラフリン、マイク・スターン辺りはこのスレの住民からすると
どの程度の位置づけになるの?
840名盤さん:2007/10/07(日) 17:19:22 ID:og6Y3eeK
マイクスターンなんて知らないね
何てバンドにいるんだ?
841名盤さん:2007/10/07(日) 17:21:20 ID:bRDMvwfK
このスレのベテランたちってもう若手とかは聞かないのかい
ジアンサーとかZEP系譜の若手も最近出てきてるんだが
842名盤さん:2007/10/07(日) 17:28:03 ID:huRXEH4x
>839
そんな小物共と頁とじゃ、格が違う。
つか、マイルスでも頁に比べりゃ小物だし。
843名盤さん:2007/10/07(日) 18:01:02 ID:U0yaSvuO
>>840
となるともしかしてジェフ・ベックとかも知らないの?
844名盤さん:2007/10/07(日) 18:15:11 ID:X12Q+IkR
マクラフリンは音楽理論知ってて技術のあるペイジって感じ。共に音作りが適当
マイクスターンは優等生って感じ
845名盤さん:2007/10/07(日) 21:00:33 ID:kOh0JshI
個人のプレイで芸術性を追及する奴と、ZEPみたいに全員の音の塊で芸術性が高まるのとタイプが違う
ROCKは後者であるべきだと思う
この場合の芸術性は主に感動だったりグルーブだったりの意。
846名盤さん:2007/10/07(日) 21:43:12 ID:YfDop+cR
TRIO OF DOOMを聴きやがれ
チンカスども
847名盤さん:2007/10/07(日) 21:59:26 ID:FyKHy4R7
「今日ね、道歩いてたらね、知らないおじさんに「チンカス!」って言われた。
ねえお母さん、チンカスってどういう意味?」(´・ω・`)
848名盤さん:2007/10/07(日) 22:05:09 ID:nHyS89WG
Wの1位を阻止した
キャロル・キングのアルバム
ブックオフで買って何度か通して聴いたんだけど
そんなにキャッチーな曲は無いけどね
しかも超ヒットアルバムで名盤って言われてるんだろ?
アルバム通してBGMとして流すと
凹凸無くスムーズに終わるいいアルバムだとは思うけど
849名盤さん:2007/10/07(日) 23:24:16 ID:P1EsnptH
それを言うならエロ猿の惑星だよ。
850名盤さん:2007/10/07(日) 23:29:19 ID:2k9eZzje
あの時代にハードロックアルバムをバカ売れさせたZepの方が異常なんじゃね?
キャロル・キングはソングライターとしては天才だと思うよ。70年代なかばで才能を使い切ってしまったけど。
851名盤さん:2007/10/07(日) 23:53:36 ID:Tee9m7q0
ZEPとか聞いてると80年代のハードロックやヘビメタのギターはつまらなく思えてならなくなるのは何故だろう?
852名盤さん:2007/10/07(日) 23:57:45 ID:X12Q+IkR
ジューダスとかメイデンとかポップスっぽいメロディ主体のロックになってくからじゃない?グランジとかドゥーム・ストーナーの台頭までさ
まぁそれでも個人的にメガデスは好きだが。
853名盤さん:2007/10/07(日) 23:58:00 ID:5O9vh9qy
まああの時代はプログレが天文学的売り上げを出す時代だったし
ZEPがバカ売れてもそんなにおかしくないでしょ
854名盤さん:2007/10/08(月) 00:00:29 ID:ppjjcDP7
感覚が古くてついていけてないんだろ
855名盤さん:2007/10/08(月) 00:15:00 ID:JaSadO3M
Strawberry Fields Forever/Penny Laneやベガーズ・バンケットが1位を取れないんだもんな

チャートってアテにならないな。
856名盤さん:2007/10/08(月) 00:35:40 ID:ESbppGke
ジューダスとかメイデンがポップスはないだよ…、jk

VHとかのLAメタルが、って言うなら分かるけど。
857名盤さん:2007/10/08(月) 01:33:32 ID:kxg08zeB
やはり鯖がおかしい
858名盤さん:2007/10/08(月) 02:02:50 ID:kxg08zeB
復旧した
859名盤さん:2007/10/08(月) 02:03:32 ID:NbBEqQFD
きづくのおそ
860名盤さん:2007/10/08(月) 02:05:53 ID:Ty4+hPc2
kkkkkkkkkkkk
861名盤さん:2007/10/08(月) 02:24:54 ID:9viXAi8L
天・イヤーズ・ゴーン最高説
862名盤さん:2007/10/08(月) 02:54:53 ID:+NgXK1CV
ん?なんかあったのかい?
863名盤さん:2007/10/08(月) 06:36:21 ID:c6BKwjlV
60、70年代
音楽には魂があった。それこそライブであった。

80年代
時代が丸くなるにつれ音楽もPOPになっていく。見た目重視傾向。
一部にキチガイ発生

90年代〜現代
平和ボケの時代。LoveSongとDance系のみ目立つ。
コンサートは、もはやライブではなくショーである。

音楽に限らず社会全体の傾向でもあるのかもしれない。
人の心や熱い魂はどこへ行ってしまったのだろう・・・

・・・以上、おやじの戯言でした。
864聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/08(月) 07:06:55 ID:iJ5VHzbz
ツェッペリンよりビートルズの方が強いし、エルヴィスは100万倍強いよ。
キャー!デイブリーのVHさいこー!

以上、オーバー60のじじいの戯れ言でした。
865名盤さん:2007/10/08(月) 08:11:44 ID:dY8ItVit
>>863
別におやじだからどうこうじゃなくって、このスレにいるような連中なら
皆少なからずそんな風に思ってるんじゃない?

もう10年以上前から、個性的なバンドや音楽なんて数えるほどしか出てきてないし。
もちろん仰るとおりその原因は人間社会自体の質の低下だろうけれど
866名盤さん:2007/10/08(月) 08:48:29 ID:5GrSUH4z
社会の質の低下ではないね。
昔のバンドにはアイデアと革新性があった。
昨今のバンドにはそれを越えようとする気概がない。ただ焼き増ししてるだけだ。
867名盤さん:2007/10/08(月) 08:51:27 ID:le8F5WE7
裾野が広がったんだよ
ギターなんて過去の楽器、ロックは打ち止め
個性の時代さえ終ったように思う。
868名盤さん:2007/10/08(月) 08:59:28 ID:5GrSUH4z
あぁロックは1980年に終ったな。
869名盤さん:2007/10/08(月) 09:33:41 ID:LZ3QYj3z
だいたい俺は昔の学生運動とか大嫌いだよ。
あの時代に若者じゃなくて本当に良かった。
870名盤さん:2007/10/08(月) 09:52:49 ID:6DPm6f3S
日本の団塊親父達はどうでもいいが
イギリスの団塊親父達はロックの分野で凄まじい貢献を果たしたとは思う
871名盤さん:2007/10/08(月) 10:09:07 ID:5GrSUH4z
ロックは文化ではない、いやあれを文化と認めちゃだめなんだ。
そのことを前提に我々はロックを愛するべきなんだ。クラシックが文化だからな
872名盤さん:2007/10/08(月) 10:28:31 ID:ZmzSV81s
いいこと言うな
873名盤さん:2007/10/08(月) 10:44:45 ID:UD0qQw9K
ロックは文化だよ
874名盤さん:2007/10/08(月) 10:52:54 ID:5GrSUH4z
文化ではない!
認めたら世の中ダメになる
875名盤さん:2007/10/08(月) 11:02:42 ID:9LZ1rEzr
>>863
90年代以降は流行物しか聞いてないんじゃない?
876名盤さん:2007/10/08(月) 11:26:02 ID:CTKlXTIJ
運転中にセレブレイションデイ(ライブのやつ)を聴いてて意識がふっ飛びそうになった時
「あぁロックはよろしくない音楽だ」と思ったよw
877名盤さん:2007/10/08(月) 12:37:38 ID:GhKEu0M3
三輪さん「ロックは人を狂わせる音楽だ、聴いてはならない」

最高の褒め言葉だよねw
878名盤さん:2007/10/08(月) 13:08:23 ID:Ty4+hPc2
三輪??誰そいつ
879名盤さん:2007/10/08(月) 13:25:24 ID:5GrSUH4z
美輪明宏は以前こう言ってた。
(プレスリーが登場するまでのアメリカには良い音楽がたくさんあった)

まぁつまりロック批判だよな。あんなの文化とは言えないということだろう。

俺は美輪さんと違い、ロックは大好きだ。だが文化と認めない点で同意だ!
880名盤さん:2007/10/08(月) 13:25:42 ID:1ZhGSBC0
三輪手延べそうめん本舗の13代目社長
881名盤さん:2007/10/08(月) 14:12:50 ID:le8F5WE7
まぁ、美輪みたいな人がそうやって言うのが健全
ただ、あの人の生き方はロックなんじゃねーのかと思ったりもする。
まぁロックが主流になるの時代は終わってるというか
もはやロックじゃない
882名盤さん:2007/10/08(月) 15:18:26 ID:Ty4+hPc2
美輪さまの事かw
あの人はパンクでしょ
883名盤さん:2007/10/08(月) 15:35:32 ID:1znPOKTF
オリジナル全部持ってるのに

Mothershipが欲しくなってしまうのは

なんでだろう?
884名盤さん:2007/10/08(月) 16:21:35 ID:ESbppGke
なんか深い話題になったなw面白いw
ロックってもともとカウンターカルチャーなんだよな?
そう考えると文化になると死ぬわなw
885名盤さん:2007/10/08(月) 16:22:19 ID:JxpstpGS
カウンターカルチャーのカウンターカルチャーができカウンターカルチャーのカウンターカルチャーの
カウンターカルチャーが産まれる。
その繰り返し
886名盤さん:2007/10/08(月) 16:54:34 ID:CTKlXTIJ
ヨイトマケの唄はウイ・ウィル・ロック・ユーに通じるものがあると思うぞw
887名盤さん:2007/10/08(月) 17:13:04 ID:le8F5WE7
あれは黒人ブルーズに通じるものがあるんじゃないか
888名盤さん:2007/10/08(月) 18:33:43 ID:QKsng44A
それがイギリスのロッカーはみんな王室からの勲章もらって嬉しがってる
ってのはどうよ?アホかと思うんだけど。やっぱ普通のありきたりな人間
だとわかってガックリきたぞ。
前首相ブレアの人気取りに利用されてるとも知らないでw
Mジャガーがナイトの称号もらた時はキースが大反対したとか。
「おめー何考えてやがる!?」と。さすがキースと思ったもんだけど・・・

889名盤さん:2007/10/08(月) 18:38:56 ID:Ty4+hPc2
キースもいざ貰える立場に変わったら(ry
890名盤さん:2007/10/08(月) 18:51:19 ID:gJirDeCC
もらえる紋はもらって何が悪いんだ?
891名盤さん:2007/10/08(月) 19:20:32 ID:5GrSUH4z
リチャーズは分かってんだよな。
ロッカーが体制側になっちゃいけないってね。
892名盤さん:2007/10/08(月) 19:31:12 ID:9Mhed4CF
カネと名声の為にロックやってると言う姿勢も、貫ければシビれるが?
893名盤さん:2007/10/08(月) 19:38:52 ID:5GrSUH4z
金と名声の為にロックをやってもよい。
だが文化になってはいけない。
断じていけない。
ロックは高尚なものではないのだ。
だが俺はそんなゴミのようなロックが好きだ。
それでいいじゃろ?
894名盤さん:2007/10/08(月) 20:18:04 ID:1ZhGSBC0
是非ミックジャガーの次のソロシングルは
ゴッド・セイブ・ザ・クイーンとアナーキー・イン・ザ・UK
のカバー(両A面)にしてもらおう
895名盤さん:2007/10/08(月) 20:18:41 ID:dY8ItVit
とりあえず「リチャーズ」って呼び方にわろた
896名盤さん:2007/10/08(月) 20:24:28 ID:wuVTvrsG
ミックのソロはジミヘンだけやってくれればいいよ
897名盤さん:2007/10/08(月) 20:35:53 ID:3OLvtlEy
まあ、いい曲作ってくれれば何だっていいよね。
898名盤さん:2007/10/08(月) 20:40:31 ID:wuVTvrsG
ミックがソロで来日した時に
フォクシィレディーやったらしいね。
池田ユージが興奮して記事書いてた気がする
899名盤さん:2007/10/08(月) 23:46:50 ID:uiY31JXA
まぁロックの頂点はジミヘンてことで異論なしだなw
900名盤さん:2007/10/09(火) 00:20:09 ID:0HWSjs4l
>>883
なんか分かる。
よくベスト盤は買わない主義ってやついるけど、買いたくなる気持ちはあるわ。
ま、俺も実際ベスト盤は持ってないけど…

でも今度リマスターズや宇宙服やマザーシップをまとめ買いしようかなと思ってる。
901名盤さん:2007/10/09(火) 00:34:12 ID:5TOTVI/N
>893
ロックは文化だよ。
そもそも文化=高尚ってww
902名盤さん:2007/10/09(火) 01:49:10 ID:zzLWK6cb
zepのDVD欲しいんだけどどれがおすすめ?
高音出てる頃がいいんだけど・・・

これでいいかなぁ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1262376
903名盤さん:2007/10/09(火) 01:52:46 ID:U+S/cEn1
>>902
賛否両論はあるけど
これはおさえるべきだな。
3枚組みで色んな年代のを聴けるし
代表曲も押さえてある
904名盤さん:2007/10/09(火) 01:56:53 ID:zzLWK6cb
>>903
ありがとう

How The West Was Wonと一緒に買ってライブの臨場感味わってみるわ
生で聞きたいなぁ
905名盤さん:2007/10/09(火) 09:56:17 ID:0HWSjs4l
ボンゾのドラムトラックだけのアルバム出たら皆買うよな!?


アキレスをドラムトラックだけで聴いてみたい
906名盤さん:2007/10/09(火) 10:00:46 ID:1a9NQW3V
>>893
箸でごはんを食べる行為ですら文化なのだが…
907名盤さん:2007/10/09(火) 12:02:19 ID:rdbpuxoB
>>903
3枚組み?
908名盤さん:2007/10/09(火) 12:06:37 ID:cU+IGut/
プラントって奥さんと離婚してんの?
909名盤さん:2007/10/09(火) 12:11:08 ID:vyih/wPD
>>907
ただ間違えただけだろうけど2枚組みだな。
910名盤さん:2007/10/09(火) 16:08:33 ID:4eiQTgFc
>>905
インスルー〜の一部の曲ならYou Tubeにあるよ。
911名盤さん:2007/10/09(火) 16:19:59 ID:szwH0EM6
>>908
何番目のこと言ってんの?
最初のインド人妻なら解散後ソッコーで別れたよ
912名盤さん:2007/10/09(火) 16:56:02 ID:IpodDk/A
ペイジって70年には愛人と娘作ってたのだな
別の女とも95年だかに子供作ってるし
結婚してんのか?
913名盤さん:2007/10/09(火) 19:17:17 ID:zjK/CaET
ロックはなぁ
文化ではない。カウンターカルチャーとして位置づけるべきなんだよ。
セックスやドラッグを連想し、またそういうものを歌詞にしてる曲が多いんだぞロックは。
そんなのを文化と認めたら世の中の秩序もヘチマもない。アナーキーになるぜ?
あくまで趣味としてカウンターカルチャーと認識した上で楽しめばよい
914名盤さん:2007/10/09(火) 19:24:25 ID:zjK/CaET
言っておくがな
この持論は梃でも曲げんぞ!
俺は九州は熊本の漢。
舐めたらあかんぜよ
915名盤さん:2007/10/09(火) 19:35:32 ID:8j4amxfh
わかったからもう書かなくていいよ
916名盤さん:2007/10/09(火) 19:37:41 ID:zjK/CaET
分からないやつがいるから書くんだよッ
917名盤さん:2007/10/09(火) 19:40:17 ID:8j4amxfh
それはただの意見の押し付けじゃん
俺の自論は絶対に曲げないとか言ってる奴の話なんて誰が聞きたがると思う?
918名盤さん:2007/10/09(火) 19:40:20 ID:zjK/CaET
俺は901に言うてきかしとるんだ
919名盤さん:2007/10/09(火) 19:42:07 ID:zjK/CaET
あーわかったわかった
917よ お前は俺の持論なんか聞くな。
勝手にしろ
920名盤さん:2007/10/09(火) 19:42:21 ID:8j4amxfh
認識が違うのならどんなに言っても無駄
相手がお前みたいな奴だったらなおさら
もう自論は披露したんだから満足したろ?
921聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/09(火) 19:45:45 ID:C0++PjvY
あんま調子乗んな>zjK/CaET
922名盤さん:2007/10/09(火) 19:52:57 ID:i0xxDlMz
熊本の山猿がいっちょまえに語ってんなよ
923名盤さん:2007/10/09(火) 20:04:24 ID:svMBFEig
このスレ定期的に変な奴が沸くよな
924名盤さん:2007/10/09(火) 20:28:01 ID:zjK/CaET
まぁ話は変わるがね
天国への階段は最高だよな。
俺の葬儀にはこれを流したいね
925名盤さん:2007/10/09(火) 20:39:37 ID:fdp8f2b1
>>924
それはわかったが
ちゃんと安価付けてくれないか
レス番だけ打つとか携帯厨みたいなことするなよw
あ・・・携帯厨なの?
ひどい携帯厨になると#←これで安価するしな
926名盤さん:2007/10/09(火) 20:47:26 ID:GBH4Ip3Y
カウンターカルチャー(笑
反体制(笑
みんなおいしいポジションに居たいだけちゃうかと
927名盤さん:2007/10/09(火) 21:10:52 ID:NkkXvHv+
よーくいわれるよねーロックの矛盾
大人はクズ、社会は腐ってるって歌うけどお前ら億万長者で俺らはゴミのままなんだよね
こんな話はピストルズスレあたりでやるべき
そりゃそうだ
d
928聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/09(火) 21:17:17 ID:C0++PjvY
ここ二三日のやりとり、全然おもしろくね。
929名盤さん:2007/10/09(火) 21:36:06 ID:zjK/CaET
ロックを文化と言い張る奴こそ異常だぞ。


930名盤さん:2007/10/09(火) 21:55:04 ID:6xA8S/dX
音楽だよ
931名盤さん:2007/10/09(火) 22:00:35 ID:LXyx4mCt
対抗文化も文化の一つ
ヒッピー文化も文化だったし
932名盤さん:2007/10/09(火) 23:56:56 ID:3E4LzpHU
933名盤さん:2007/10/09(火) 23:57:13 ID:WZIIOA3o
>>914

九州じゃ結構熊本っていうと嫌われるでしょ?
自己中が多し、庇護モッコスって意地っ張りなんよね?
子供っぽいんだよね。大人になれないっていうか。
自慢することではないぞ。
934名盤さん:2007/10/10(水) 00:02:16 ID:iuUeBIwk
ウイスキーはロックより水割りのほうが美味しいよ
935名盤さん:2007/10/10(水) 00:02:44 ID:Cy6AZUgu
ロックがカウンターカルチャーだった時代はとっくの昔に終わってる
大学の授業で教えられる立派な文化に育って、そして枯れつつあるんだよ
それでいいじゃない
936名盤さん:2007/10/10(水) 00:21:04 ID:3lcSXC7k
将来頁の写真が音楽室の壁に貼られたら嫌だな
937名盤さん:2007/10/10(水) 00:35:02 ID:n0EwEQPk
>>934
おこちゃまめ。
バーボン・ロックに決まっておろう!
938名盤さん:2007/10/10(水) 00:37:23 ID:iuUeBIwk
水割りのほうが香りが立つと思う。
ウイスキー9に対して水1位にします
939名盤さん:2007/10/10(水) 00:39:11 ID:7VnxSSlh
ロックはサブカルチャーだよ。 真の文化ではないということだ。重みや高尚さはない。

漫画やゲームもサブカルチャーだが、それらのようにロックやポップスなんて単なる娯楽であり気晴らし程度。 いやもちろん俺はゼップが大好きだしロックが好きだよ。だが文化とは認められれない
940名盤さん:2007/10/10(水) 00:48:00 ID:7VnxSSlh
ロックを文化だと言う奴って料亭の一級品よりコンビニ弁当の方が美味いと感じるような連中だろうな
941名盤さん:2007/10/10(水) 01:20:36 ID:alxVs9lY
どうでもいいじゃん
942名盤さん:2007/10/10(水) 01:51:33 ID:w4Okyt/G
ウィスキーはショットで飲めよ
943名盤さん:2007/10/10(水) 02:00:47 ID:yA+f0WQB
>>936
ビートルズはすでに飾られてるとこあるんじゃない?


そもそも文化の定義が曖昧なんだな
「重みや高尚さ」っていっても個人の印象でしかないし…
欧米が認めたものが文化?
浮世絵は欧米が認めたから文化になった?
JAZZは文化?
BLUESは?

結局ポップカルチャーとしての役目を終えたジャンルが「文化」として
語られてるだけなのかも

>>941
確かにどうでもいいといえばどうでもいい話だw
944名盤さん:2007/10/10(水) 02:06:21 ID:iuUeBIwk
おやすみなさい
     /^ヾo
     ノ;☆_;ヽ
    (´・∀・`)
   r'⌒と、rミヽ
  ノ ,.ィ'`ヽ /
 /     i./
(_,.     //
く.,_`^ー、_.ノ/
   `~'ー‐'
945聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/10(水) 03:58:09 ID:U+2H5Hia
こんなつまらないことで盛り上がれるお前ら(馬鹿)が羨ましいわ。
946名盤さん:2007/10/10(水) 07:31:15 ID:Pri5e7eu
文化かどうかなんてどうでもいい
ロックが好きならそれでいい
947名盤さん:2007/10/10(水) 09:31:57 ID:ecED3qp8
俺は死んでもかまわない
クレアが無事ならそれでいい
948名盤さん:2007/10/10(水) 10:46:25 ID:YH4mnVNW
ニコニコもいいけど
ようつべってブート死ぬほど上がってるなw
949名盤さん:2007/10/10(水) 12:37:53 ID:EbYrBopg
俺はロックでしか飲めない。
水割りなんてあんな水っぽい物・・言ってみれば、
ロック=ZEP
水割り=Queen
みたいなもん。
950聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/10(水) 14:19:29 ID:U+2H5Hia
しつけーよカス
951名盤さん:2007/10/10(水) 14:26:41 ID:WrbFEYhB
水割りはリーマンが生み出したモノって聞くけど
金のないリーマンが量増やすために生み出したとか
今では、世界共通の飲み方になってんのか?
952名盤さん:2007/10/10(水) 15:02:57 ID:EbYrBopg
>>950
お前が言うなw
953名盤さん:2007/10/10(水) 16:22:22 ID:ecED3qp8
>>952
てめえは>>695を読め
954名盤さん:2007/10/10(水) 17:13:27 ID:EbYrBopg
>>953
了解したぜ糞やろう
955名盤さん:2007/10/10(水) 17:42:53 ID:dS30XgWn
8日、米競馬で39勝した名馬ジョンヘンリーが32歳で死亡。
956名盤さん:2007/10/10(水) 19:16:18 ID:OBBxFWdr
>>948
一時はもの凄い勢いでZEPのブート映像は削除されていたのにな。
最アップされてないのもあるが最近はずっとそのままだ。
再結成のテコ入れかなにかかな?
というか大手の違法サイト行くと直置きで公式DVDやらブートが置いてあるぞ。
ブートだけでもかなりの種類置いてある
957名盤さん:2007/10/10(水) 19:37:28 ID:knhDKjnW
>>956
そーゆーサイト噂に聞くから探してるけど
全然みつからん
なんかヒントくれよ〜
958名盤さん:2007/10/10(水) 20:03:17 ID:hHOfeDFr
○○県のなんとかさん、って感じで読まれるじゃん?

こっちの住所こまかく書かなきゃならんの?
959名盤さん:2007/10/10(水) 20:05:53 ID:hHOfeDFr
誤爆した↑
960名盤さん:2007/10/10(水) 20:41:01 ID:OBBxFWdr
>>957
一応ペイジはブートに関して
パッケージされて販売されるものは許さないが、
ファン同士で交換するものに関しては認めているとか言ってたようだから教えちゃる

「Mininova」 ttp://www.mininova.org/

「My Bittorrent.com」 ttp://www.mybittorrent.com/

「Bit Torrent Monster」 ttp:/www.btmon.com

「The pirate bay」 ttp:/thepiratebay.org/

「Torrent Pond.com」 ttp://torrentpond.com/blank.html

一応これらは大手有名サイトだから概ね安全のようだけど、
所詮違法サイトだからウイルス対策とスパイウェア対策はしっかりな
961名盤さん:2007/10/10(水) 21:46:30 ID:xMZJI/Tr
公式音源はバンされるのが普通なのに
そこ凄いな。いつかしっぺ返し着そうだ
962名盤さん:2007/10/10(水) 22:00:19 ID:8qpX85ZE
水割り(ってもほんの少し水を入れる)のは本場でもやるんじゃないの?
ロックはもっとも香りが立たない最悪の飲み方だと思う。
ほんの少しだけ水を入れるのが一番、香りを楽しめると思う
963名盤さん:2007/10/10(水) 22:17:11 ID:BIOif+7q
いい加減うぜー
酒くらいてめえの好きなように飲めよ
964名盤さん:2007/10/10(水) 22:18:55 ID:iICPTBTm
そもそもZEPスレは関係ない話題をふる奴が多すぎる
965聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/10(水) 22:25:21 ID:U+2H5Hia
洋楽自体初心者の奴多いからな。
966名盤さん:2007/10/10(水) 22:28:42 ID:iICPTBTm
まぁ焼酎もウイスキーもストレートでも美味しいけど
少し水を足すと広がるのも基本だけどね。
967名盤さん:2007/10/10(水) 23:14:21 ID:7VnxSSlh
俺は酒もタバコも飲まない。
だがロックが大好きだ。 俺って異端かな?
968名盤さん:2007/10/10(水) 23:16:39 ID:iICPTBTm
俺も煙草は一切吸わないな。
どっちも嗜好品なんだからやらなくても問題ないだろ
余計な出費もないわけだし。
969名盤さん:2007/10/10(水) 23:23:27 ID:7VnxSSlh
なんかさ、最低でも酒かタバコのどちらかはやらないと、ロック好きは恥ずかしいような気がして・・
970名盤さん:2007/10/10(水) 23:27:08 ID:iICPTBTm
煙草なんかは公共の場所じゃ吸えなくなってきてるし
今後は喫煙者の方が肩身狭くなるんじゃない?
酒は好きなら飲めばいいし、嫌いならわざわざ飲む必要ない。

90年代以降のUKロックの連中だと酒も煙草もやらないで
哲学や政治についてばっか考えてる連中もいるし
問題ないだろ
971名盤さん:2007/10/10(水) 23:35:31 ID:7VnxSSlh
へぇ 最近のロックアーティストは酒タバコやらない奴が増えてるんだ。
60〜70年代は飲み吸いする奴がほとんどだったよね?キースリチャーズなんかはその代表格だろうけど。
972名盤さん:2007/10/11(木) 00:26:41 ID:uOJiK1oc
タバコは早いうちにやめないとのどを痛めて
歌えなくなる。
プラントにギランこの二人は喫煙者だったので
テキメンだったわけだな。40代になるとマジで
酷い状態になるらしい。そういう俺も40代でやめたが
手遅れで何曲も続けて歌えない体になってしまった。
勿論キーが高いロックなんだが
973名盤さん:2007/10/11(木) 00:37:48 ID:UFPKmMdY
何となくこのスレ見てて思ったけど
ロックとか語ってる割に保守的な人が多いよな
もうZEPってのもJAZZみたいなモノに変わったんだね

復活ライブ終わりに株やゴルフの話してる客なんて想像したら泣ける。
いい年こいたおっさんがテンション上がり過ぎて暴れて欲しい。
974名盤さん:2007/10/11(木) 00:52:45 ID:DhRXt472
975名盤さん:2007/10/11(木) 00:58:57 ID:fCU7kYYt
>>974
乙です
976名盤さん:2007/10/11(木) 02:07:44 ID:VZyB2/3t
>>973
そう言うお前も随分健全な奴だな
977名盤さん:2007/10/11(木) 12:46:13 ID:B6mNlVrP
ZEPはこんなに偉大なバンドなのに、ジョニー・ロットンみたいに「ZEPなんて糞だ」とか言ってリスペクトしない奴もいるのが理解出来ない。
978名盤さん:2007/10/11(木) 15:11:28 ID:TnhOYdw2
価値観の違いすら理解できない奴がいるのが理解できない
979名盤さん:2007/10/11(木) 16:27:01 ID:VZyB2/3t
バカだな
ジョ二ー・ロットンは普通にzepリスペクトしてるぞ
好みは後期zep

そもそもzepのカバーもしてるし、PIL聴けば解る筈
980名盤さん:2007/10/11(木) 16:32:49 ID:XwPb3oE/
ジョ二ー・ロットンはツンデレだからなw
981名盤さん:2007/10/11(木) 16:42:23 ID:VZyB2/3t
プラント本人にカシミールの凄さを訴えに行ったらしいからな…

反面「zepは初期に限る。ベストはII」とか言う人間の事はバカにしているらしい
982名盤さん:2007/10/11(木) 16:54:14 ID:B6mNlVrP
あれ・・・パンク全盛期、ピストルズはZEPを批判してなかったっけ?
983名盤さん:2007/10/11(木) 16:59:03 ID:VZyB2/3t
ジョ二ー・ロットンは音楽一家に生まれて、元々音楽全般に理解がある人間
ロックを知り尽くした上で、70年代末に通用する新しいスタイルを模索してパンクになった
ジョンがピストルズ時代に産業ロックを批判してたのは計算づくのポーズ
984名盤さん:2007/10/11(木) 17:11:53 ID:xqV+Kipv
zep再結成の隣にピストルズ結成30周年3度目の再結成と音楽誌に書いておったw
985名盤さん:2007/10/11(木) 18:16:26 ID:osQNBYlf
パンクは単なる流行モノですから
あれも包めて演出。

986名盤さん:2007/10/11(木) 18:38:10 ID:Q/PEqpD+
お前らさ、セックス・ピストルズを、あれを文化と認めるか?
987名盤さん:2007/10/11(木) 19:41:33 ID:IInuUFpU
ライドンはほぼ若げの至りって事で全面否定だけどな
988名盤さん:2007/10/11(木) 19:45:29 ID:B6mNlVrP
そういえばパンク全盛期にピストルズと双璧だったクラッシュもZEPを否定してたね
ZEPがピストルズやクラッシュにも何かしらの影響を与えたと俺は思ってるけどね
989聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/11(木) 20:58:11 ID:pcTGOQa5
なんでzepスレの議論って、漠然としてるの?
結局何も知らないんだろ。
知らなかったら、しゃべんな。
990名盤さん:2007/10/11(木) 22:40:51 ID:FS2Mvc1+
知らないから喋らない男、それは俺
991名盤さん:2007/10/12(金) 00:20:16 ID:oAaoz8/A
>>990
ボケが・・
992名盤さん:2007/10/12(金) 00:23:15 ID:NnMHTh24
ジョンのお勧めはフィジカル・グラフィティなんだってな。
PILのメンバーの一人が「ツェッペリンは断然ファーストがいい」って言ったら、
ジョンがそいつを「だからお前は馬鹿なんだ。どう考えたってフィジカル・グラフィティが一番いいに決まってる。2枚組で曲数も多いし」って罵ったって何かで読んだ。
993名盤さん:2007/10/12(金) 00:32:10 ID:XKRBDJSG
俺も個人的にフィジカル・グラフィティがベスト
994名盤さん:2007/10/12(金) 00:32:49 ID:OOkDfUSz
本当は好きで、尊敬してるのに、キャラクター上、否定しなきゃイケない…
かわいそうだよな。
エアロもストーンズを馬鹿にしてるフリだもんな。
995名盤さん:2007/10/12(金) 00:39:15 ID:BTaaijk/
全部それなりに好きなんだが何がいけないんだ!
選べって言われても困る
996名盤さん:2007/10/12(金) 01:06:56 ID:jZ8TmXEH
>そもそもzepのカバーもしてるし、PIL聴けば解る筈

曲名プリーズ
997名盤さん:2007/10/12(金) 02:43:38 ID:NnMHTh24
カシミールはやってたみたいね。
wikiにも載ってた。

フラワーズオブロマンスとか聴くと、何となくリスペクトを感じる。
998名盤さん:2007/10/12(金) 05:03:30 ID:FyAZriCo
「2枚組で曲数も多いし」ってのがなんかかわいいなw
999聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/12(金) 05:24:16 ID:XAO/AXlj
ただ馬鹿なだけだろ
1000名盤さん:2007/10/12(金) 05:45:38 ID:1H6R4eBX
1000なら聖モグになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。