/////////LED ZEPPELIN///////////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
流石におっちゃんも消えたっしょ。
ZEPのアルバム、ブート、雑学、メンバー情報語れ
2名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 06:30:40 ID:J5o0razr0
うん、わかった
3名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 06:57:40 ID:iKqG7BxnO
>>1
おっさん乙
4名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 09:32:36 ID:CF/cKQSkO
ZEPってスラッシュバンドなんだ
5名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 10:24:08 ID:+LLA8Fof0
>>1
右と左で/の数が違うのが気になる・・・
6名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 14:14:51 ID:c1mSigw/O
スラッシーなコミュニケーション・ブレイクダウンとか聴きたい
7名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 20:00:54 ID:2J/ke+6K0
メガデスのカヴァーについて
8名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/06(水) 21:48:32 ID:O6za+D4rO
七十年までのコイツはら間違いなく屁美目太。
げんにあいお美やオジも幻影に影響受けたって言ってたし。
9名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 06:46:20 ID:H2qGjNOA0
ああ
10名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 07:01:39 ID:ud9npqjPO
ウヒヒ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 07:35:41 ID:TXDxhWMmO
ZPてドラフォのvoですか?
12名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 13:43:48 ID:kINmSQRsO
うっせ鼻糞
13名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 14:29:59 ID:X19kUsNPO
中期以降ショボいVoのせいで全て台無し
14名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 15:46:27 ID:ud9npqjPO
中期からが本物だろ
15名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 15:50:20 ID:N8eu4B6N0
俺も中期以降が大好きだ。最後の in through アルバムだけ
ほとんど聴かないけど
16名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 15:53:06 ID:TMCNO7Sm0
最高傑作はフィジカル・グラフィティだよな
17名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 16:05:32 ID:N8eu4B6N0
プレゼンスだろ
18名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 16:12:20 ID:TMCNO7Sm0
個人的には飽きやすいな。プレ。
ペイジ自身は随分気にいてっるみたいだけど。(渋谷が言ってた)
19名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 16:15:54 ID:N8eu4B6N0
フィジカルは1枚目は最強なんだけど、2枚目が寄せ集めみたいで。
1枚目のような緊張感、オーラがない。
でも、まー集大成的で最高傑作ともいえるな。
20名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 16:38:22 ID:TMCNO7Sm0
寄せ集め感はあるね。
でも2枚目も好きだ。1枚目とはまた違った次元の話だけど。
単純に曲が好き。
In the light → Bron y aur → Down by the seaside → Ten years gone → Night flight
の流れは最高。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 16:53:26 ID:fz+zOAHM0
なんと言われようとIn My Time of Dyingが一番好きな曲だ
おーまぃじーざす おーまぃじーざす おーまぃじぃーいざす♪
22名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 19:45:55 ID:H2qGjNOA0
The Oceanとか最高だろ。
23名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 20:53:27 ID:N8eu4B6N0
結局全アルバム持ってる人、全時代をある程度知ってる人には、1,2,4
枚目からの曲より、それ以外のアルバムのちょっと変な曲がお気に入りに
なるな
24名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 21:49:01 ID:kINmSQRsO
沢けつエリカが歌う幻影が楽しみ。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 22:01:33 ID:qMaVfzwO0
やっぱ最高傑作は「聖なる館」
26名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 01:30:19 ID:BXBbw/VG0
Vを「これがZepの最高傑作」と言って初心者に紹介することはできないけど、最高のアルバムだと思うな。個人的にだけど。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 02:50:14 ID:vpYWNkrcO
天国への階段を初めて演奏した時に歓声が凄くて嬉し過ぎて鳥肌が立ったってペイジが述べてたね。大抵の新曲はライブで演奏しても無反応らしい…
そりゃね…永遠の詩や丘の向こうにをいきなりライブで演られても困る…
日本初来日の時は天国演って無いけど…
最初って何処の国から??
28名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 03:06:49 ID:gp7Zk1K9O
>>14からが無理してる
29名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 06:07:00 ID:vpYWNkrcO
もう無理するな…
俺、そんなオマイラを見るの辛いよ…
認めろ…天国への階段がトップソングだと…天国よりも氏にかけてのが好きだなんて…
そんな辛い嘘をオマイラにつかせたくないんだ…
30名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 07:29:03 ID:p67Z4lcl0
誰も無理してない件について。DPやサバスと違って作品の出来にばらつきが少ない分意見が分かれるのは当然だと思うんだが
31名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 21:23:07 ID:8Em0QOYH0
無理してるってどゆこと?
32名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 21:37:08 ID:p67Z4lcl0
うふふ
33名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 21:42:06 ID:DHY1IFXQ0
あはは 2chなのに、まだそんなこと言ってる
34名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 21:42:14 ID:vpYWNkrcO
メンバー四人が束になればグラントに勝てるかな。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:37:24 ID:seIUIJz60
まげ
36PEZ:2007/06/09(土) 21:38:57 ID:9ViKQGNq0
http://www.youtube.com/watch?v=0NMDM3KnEAM
いいから見なさい。↑
37名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 14:45:22 ID:a/rHfDDy0
>>7
オクターブ下げVoに失望
>>23
俺はリビング・ラビング・メイドが結構すきだな。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 15:03:16 ID:IzxwxEPz0
>>37
Heartbreaker 〜 Living Loving Maid (She's Just A Woman)の流れは
テンション高い曲が連続してるのみならず曲間がないに等しい編集が非常によろしい。
いつ聴いても燃える。この2曲でひとつの作品と見なすように聴いてる。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:18:30 ID:CWdGb/YL0
どれっどぜっぺりんおぶふぁいあー
40名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 20:53:44 ID:LyMhHiOB0
てんごご
41名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:16:07 ID:wU98WogC0
俺、レモンソングとナイトファイトが好き。
プラントのヴォーカルがとってもせくしぃ
42名盤さん:2007/06/12(火) 01:48:00 ID:Ogh45FVd0
ナイトファイト??
43名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:49:43 ID:Ogh45FVd0
名前欄間違えた↑
44名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:07:49 ID:lZJZAkTm0
中期の頃はペイジは主になんのエフェクターつかってたんだ?
45名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:56:07 ID:eGhUMnrL0
ナイトフライトだった。
10年以上も間違いに気がつかなかったとは
46名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:15:33 ID:1i9iUlue0
夜間飛行って言うくらいなんだから…
47名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 03:52:46 ID:4Wk0tK68O
未成年の美少女の御コに金目鯛ぶち込んだメンバー及び主犯格のリチャードこそ、今のメタラーが忘れかけた何かを持っている。
48えむ ◆Exe.IAYmg. :2007/06/14(木) 19:23:40 ID:Pc4RA46i0
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪ゆのゆ しょっ めぇいぃー
        ゆしょみ おーぅ なーっ ろぉーーーーーん
        ゆのゆ しょおー みっ べぇいっ べぇー
        ゆしょみ おーぅ なーっ ろーーーーーん♪

                YOU SHOOK ME
49名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:33:32 ID:hy91giOzO
>>48
色々なスレで見掛けますが、いろんなバンド知ってるんですね。
50名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:39:15 ID:384EfIxxO
>>48
曲を聴き直すのに参考になります
51名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:10:41 ID:uB2dc3+50
>>48
かわいい
52名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:47:16 ID:TLNoZ40e0
えむの人気に嫉妬

ZEPってメタルの原型って言われるけど
プログレだとかミクスチャーだとかグランジでも同じ事言われてるな
これもーZEPが凄いんじゃなくて、それぞれのファンが痛いだけかもわからんね
53名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 21:32:22 ID:90+gt5N10
ZEPはビートルズに並ぶくらい有名なハードロックバンドだからな。
まぁミクスチャー的な要素も相当あるしいいんじゃない。プログレ方面はマーズヴォルタしか思い出さんけど
てかグランジって名前の変わったハードロックだろ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 02:55:10 ID:V1Og9UYLO
オジーオズ盆が、幻影を初めて聴いた時は驚愕したって言ってたね。
もしかしたら黒色の日曜日は幻影の影響うけたのかな…にしても七十年までのプラントはすげいな…
半端ねーシャウト…
55名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 06:56:15 ID:YeicYNwi0
70年代まではペイジも凄かったんだよ・・・
56名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 06:58:53 ID:iA5dOVNj0
高校生でミュージシャンになるくらいだからな
57ぷぅ:2007/06/15(金) 07:02:07 ID:4kyCzDr4O
ペイジさんライブだとリズムがズレるけどカッコイイ!
58名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 11:30:18 ID:t6PetiJQ0
ペイジはストラップめいっぱい長くして膝で弾くのがカッケーのよ。
手足が長くないとできないけどね。
59名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 11:39:13 ID:udY7d+W7O
あの低さは異常だよね!
60名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 14:14:42 ID:vqAVhszV0
音楽より「カッコ」が大事だったんだね。
テクの無さをカバーするため?

手足は確かに長いけど、カメラアングルのせいもあるみたい。
現実以上に長く見せる角度が多い!
ともかく「見た目」を気にするオッサンだったんだね。
(そんなら今の惨状はどう説明したら??w)
61名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 17:11:12 ID:YeicYNwi0
ペイジはね純粋に売れたかっただけだよ
62名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 17:58:29 ID:ETYdTmZC0
nのクソさは異常、アコースティックの曲では良いのに・・・
63名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:50:01 ID:heyvpv530
クラギとかアコギ使わせたら、「いい」どころか「神」になるよな。
なんであんなにギターの種類でプレイに差があったんだろ?不思議だ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:55:58 ID:YeicYNwi0
それがペイジのスタジオマジック。魔法ならペイジに勝てる奴なんておらんだろ
65名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:43:10 ID:V1Og9UYLO
ペイジ、クラプ豚、ベック…モア。この四人は若い頃から競いあってるんだよな。特に先の三人なんて時は違うけど同じバンドにいて。一時期だけどペイジとベックのツインギターとかさ。スゲーよな。ジョンジーも若い頃にいたバンドにグレンヒューズいたし。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:45:45 ID:gJrKoHPC0
アキレス最後の戦いかっこよすぎ
67名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:54:21 ID:YeicYNwi0
>>65
明らかにブラックモアだけ知名度が低い件について
68名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 22:50:18 ID:vqAVhszV0
>>47
コール本人はその女を「赤毛のビッチ」と表現してるけど・・・
ああいうバンドを追っかける女に本当の意味の「美少女」なんているわけねーよ。
中学・高校もまともに行ってない馬鹿なアバズレばっか。
ビッチだから遠慮なく「何してもいい」空気があったんだね。
レディーに対しては到底できない「なんでもアリ」がww
69名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 23:49:56 ID:Kj/bk3RW0
ZEPはMEGADETHやニュークリア・アソルトといったスラッシュバンドにまで
リスペクトされているのがすごい。
ある意味ビー以上。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 00:12:10 ID:+Q9RzwnI0
メタリカのジェムズは嫌いっぽそうだけどね。
71名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:12:23 ID:njahbdPP0
>>70
くわしく
72名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:19:20 ID:yxoSy/oE0
>>71
ジェイムズはヒッピー文化の能天気なロックなんて糞だ、ブラックサバスこそ本物だ的なことをどっかで言ってたよ
73名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 20:46:26 ID:wpcCLZ2x0
74名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:45:23 ID:R3EpgIhYO
ジェイムズだっけ?映画の天国への階段で「こんなギターソロは不可能だ!!」って馬鹿みて〜に切れてたのww
75名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:58:24 ID:oCya8uH90
それは下手糞すぎてって事か?
7669:2007/06/17(日) 00:47:16 ID:mrI1jzpC0
>>73
ブッブー!
77名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:57:26 ID:TwvV9QoRO
たしかにジェイムズはビートルズみたいな能天気な連中は嫌いだ、と言ったがZEPを聴いて能天気だと思える>>70の感覚は理解できない
78名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:59:52 ID:Dh4eQoEE0
ビータリカは好きらしいけどなw
79名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:02:22 ID:mrI1jzpC0
ビーだって全然能天気じゃないぞ。
ある意味、めちゃくちゃへヴィーだよ。
「ハピネス・イズ・ア・ウォームガン」とか
「シー・セッド」とか聴いたことあるのか?
「レット・イット・ビー」や「ヘイ・ジュード」だって
ある意味相当重いぞ!
80名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:02:31 ID:ev/C7c3Q0
ぶっちゃけ2ndは能天気もいいとこ
81名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:06:29 ID:cUIGQuw2O
聖なる館の7曲目がずっとプワプワしててなんだこれと思った。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:40:50 ID:u0SnQGDQO
ビートル図なんてアルバムの全てを売れ線で績める様な糞バンだからメタル関係から嫌われても仕方あるまい。どっちかっつッタラ、ストーン図のがリスペクトされてるよな。
でも以外とゼペリンをリスペクトするってメタル関係のバンド少ないよね…
83名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:41:54 ID:ev/C7c3Q0
後期ビートルズはプログレだろ・・・常識的に考えて・・・
84名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 06:16:00 ID:u0SnQGDQO
ン…('ё`)…??
85名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 06:53:40 ID:7FjAnc5CO
売れ線狙ったのはメンバーの意思じゃないけどね
86名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 08:47:21 ID:TwvV9QoRO
ビートルズもラバーソウルあたりから売れ線関係なくやりたいことやりだしてるよ。というかドラッギーでサイケになりだした。
さらに言うとデビュー前の若い頃、ライブで野次った客を演奏中断してまでジョンレノンがその客をボコボコにしたのを若い頃のレミーが目撃したとか
87名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 12:12:40 ID:ev/C7c3Q0
後期の方のビートルズすきなメタルミュージシャンはおおいぞポールギルバートとか和嶋慎治とか
88名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:27:58 ID:5hSiOVmT0
ビートルズはプログレ好きなミュージシャンが好きな傾向にあるね。むしろストーンズの方がビックネームすぎてあんま影響受けてるってのは見ない
89名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:32:02 ID:eaQta5hyO
マソコにお魚さんを突っ込んだやんちゃな人達だよね
日本人のグルーピーも相当ヤラレましたな\(^o^)/
90名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:38:34 ID:1CBYNvbRO
カヌコさんなんてバックの中に巨大なウンコされたからね。ボンゾの。ジミは舞妓さんにベタ惚れして、ナンパしまくったけどそうスカン。
91名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 20:53:49 ID:WDzXuTEP0
フィル・コリンズもZEP
92名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 23:51:29 ID:/4reiJAB0
Achilles Last Standのイントロ、フェードインから最初の
ジャーンジャジャーン デデッデッデレレデデーの
「デデッデッデレレ」のところ、最初の一回目だけドラムがユニゾンで入ってないんだけど何故なんだろ?

入り忘れたのか?
93名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/19(火) 03:13:11 ID:sr02l3uK0
変奏曲と言う奴だ
94名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/19(火) 08:46:28 ID:2xP/yst40
ロバートはコーラのビンを入れて遊んだと聞いたけど。
お魚さんで遊んだのはボンゾとR・コールだね。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/19(火) 08:49:19 ID:2xP/yst40
やっぱ下層階級生まれの奴らはやることが下品だねww
でも本国ではあまり暴れてなかったみたいだね。
階級差が激しいから、上の人たちからますます軽蔑の目で見られる??
96名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/20(水) 00:58:29 ID:+0Hryb/y0
ステージ6に70年のロイヤルアルバートホールの1時間40分以上ものライブがうp。
これは禿げしく美味しい。有難く保存しますた。
ついでにZEPドキュメントもうpされてたので有難く保存。
しかし著作権、大丈夫なのかな・・・
97名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/20(水) 21:47:22 ID:aSHMXLXA0
人間椅子のロックンロールのカヴァーについて
98名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 13:20:43 ID:wQUZJwfC0
>>97
インストだったのが残念だった。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 18:46:56 ID:iLC86A0F0
100は…
100名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 18:48:18 ID:iLC86A0F0
俺が貰った!!!!!!
101名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 21:44:29 ID:wFVhTDJsO
101ならジミー西新宿に永住。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/23(土) 22:20:05 ID:5DVlxSq/0
ブート売れねぇw
103名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/25(月) 16:26:01 ID:mH5EipOb0
ペイジが西新宿住んだら、ZEPのブートが西新宿から全部消えるぞ。
104キャバ嬢:2007/06/25(月) 19:03:12 ID:QI7sM1UMO
グットタイムスバッドタイムゎブートでゎ聞けナイんですか。。。誰か教ぇてくださぃ。。。。
105名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/25(月) 21:45:29 ID:yUFMYBrfO
グ…ィヴゥニィングゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(o^-')b
オッスオラ沢ケツえりか!!ゼッペリンの事なら何でも聴いて繰れ!!!
106名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/25(月) 21:46:29 ID:J095lpJj0
おっちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/25(月) 22:09:12 ID:q8HJzo0m0
>>101
ジミー大西かとおもた
108名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/25(月) 23:58:16 ID:TDEFiRRW0
恵比寿ビールのCMのトリプルネックはJPJモデル?
109キャバ嬢:2007/06/26(火) 12:38:34 ID:bv9+HaTwO
何ンで教ぇてくれなぃンですか。。。誰か教ぇてくれる人待ッてます。。。。
110名盤さん:2007/06/26(火) 16:53:20 ID:BNrGs+Ro0
ああそうだよ
111名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 16:54:44 ID:BNrGs+Ro0
名前欄訂正。
それから↑は、適当だから^^
112名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 21:37:27 ID:0yiGDU/tO
誰か渋谷vs沢尻のスレを立てろ。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 21:53:26 ID:MQflRWba0
断る
114名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 22:06:00 ID:BsFLjXy50
近郷様

メールをお送りいただきましてありがとうございます。

ご質問は「ヱビス<ザ・ホップ>」のマイク真木さんが出演している
CMについてのお問合せと理解してよろしいでしょうか?
今回マイク真木さんが使用している楽器は、マイクさん自身が考案した
マイクさん自身の所有物を使用いたしております。

弊社ホームページに掲載しているマイク真木さんのインタビューで、
今回使用した楽器について語られておりますので、ぜひご覧下さい。
URLは以下の通りでございます。

http://www.yebisubar.jp/thehop/interview.html

今後ともサッポロビール商品をご愛顧下さいますよう宜しくお願い致します。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 22:09:35 ID:MQflRWba0
自慰行為乙
116名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 22:25:01 ID:U8jazim00
【音楽】レッド・ツェッペリンが再結成? ドラムは故ジョン・ボーナムの息子ジェイソンが参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182850805/l50

これは朗報なんだろうか・・・
117名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/26(火) 22:49:05 ID:j4mvK+EP0
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000032472
らしいね。
ジェイソンにはがんばってほしい。
アトランティックレコード50周年記念のは個人的に気に入っている。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/29(金) 17:25:21 ID:O9mviCTW0
ロバート・プラントって名前怖くね?
119名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/30(土) 06:20:31 ID:EwHmfz2KO
ぐッッッッ…
イーーヴニィングゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(o^-')b
沢ケツえりかだょ!
皆はダブルネックギターに何故ネック二本あるのか、構造とか知ってるかな?
えりかは分からないょo(^-^)o
じゃーね!
バィバィ(o^-')b
120名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/30(土) 11:17:26 ID:xKS9zYFZ0
どんだけ素人だよおっちゃんモドキ
121名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/30(土) 12:05:10 ID:QZQ/BMmEO
ボルトで二つのボディーの裏を固定して、ピロピロタッピング
122名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/30(土) 21:46:45 ID:SdForBLJ0
アダムフララかよw
123名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/02(月) 03:15:57 ID:dcjB/l7B0
>>116
ロバート・プラントの調子が良いかで決まる感じだな。
124キャバ嬢:2007/07/02(月) 21:59:21 ID:AMlbed/jO
69年のフィルモァゎ何日目がイチバン音質ぃぃデスか。。。誰か詳しぃ人教ぇてくださぃ。。。答ぇてくれる人待ってます。。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 04:49:41 ID:rwtKBcEHO
ぐッッ…ィィィィィィィィィィィィィィィィヴニィングゥゥ(o^-')bえりかに聴かれても分からないよo(^-^)o
126名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 09:48:36 ID:IvfXZIE+0
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの社歌は「SINCE I'VE BEEN〜」らしい。
Vのオリジナルメロディのみ認められており、フェイクメロディは不可との事。
新入社員は研修時に全部暗記できなきゃいけないらしい。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 15:29:42 ID:y5Om70JA0
シーブンァイレブンラビンニュー
128名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/03(火) 19:26:57 ID:9foeNrpX0
最初何でかと思ったがぴったりだな
129キャバ嬢:2007/07/03(火) 22:34:18 ID:bsOimBs3O
ブルゥベリィの最後の曲ゎ何ンてゆう名前デスか。。。誰か知ッてぃる人教ぇてくださぃ。。ぁとアールズコートゎ本公演と追加公演ゎドッチが演奏ゎぃぃデスか。。。教ぇてくれる人待ッてマス。。。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 02:12:23 ID:bus4CBp2O
T、U、W、聖なる館、伝説のライヴ、リマスターズベストを持ってる俺にコレだけは絶対買っとけ!的なアルバム教えてくれ。
久々にZepのアルバム買おうと思うんだけど、どれが良いやつか分からないんだ。

ちなみにOver The Hills And For Awayが大好きなんだぜ?
131名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 03:16:10 ID:DO7ZcOs90
フィジカル買え!
132名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 07:15:19 ID:bus4CBp2O
>>131
ありがとう!
やっぱフィジカルが良いのか。

正直、後期になるにつれてのZepの音楽性や評価ってどうなの?
133名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 07:22:22 ID:FQzy3R0w0
特段変わらないよ
134名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 11:47:21 ID:ccy1LvNs0
>>130
やっぱPresenceは必携だと思われ。
ZEPの最高傑作。
語ると長くなるので、とりあえず聴け!
135名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 12:48:08 ID:nKmOl+fD0
>>132
まちまちじゃないかな。
初期のブルース感漂ってる頃のほうが好きって人も多い。
>>134みたいにプレが最高傑作と言う意見も多い。
俺は個人的にはフィジカルorTなんだけど。
136名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/10(火) 13:09:10 ID:4LhH7yN40
ERIKAまじすげーな。
こりゃマジでZEPの再来だ。
137132:2007/07/10(火) 20:14:03 ID:bus4CBp2O
みんなレスありがとう!
とりあえずプレゼンスとフィジカル聴いてみます。

あらためてZep聴いてるとやっぱペイジは相当リフ作りが巧いなあ。
Over The Hills〜 の途中のリフなんか凄い。
じゃらじゃじゃっ♪ ずじゃう じゃうじゃらじゃららっ♪
↑これが(・∀・)イイ!
138名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/13(金) 10:09:51 ID:p0rAmFqN0
この流れに触発されて昨夜フィジカル聞いてみた。

カシミア聞いてる内に、この曲を「ZEPの誇り」とプラントが言った事思い出した。
でも、どう考えても「プラントの誇り」だと思ってしまう。

よくもこんなリフであのメロディーを思いついたな、と感心してしまったよ。
リフだけでなく、管弦・メロトロンも所謂裏メロなんかではないし...

どの時点で「これに歌付けて」って渡されたんだろうか?
完全カラオケ版を渡されてた訳じゃないだろうが...
139名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/13(金) 10:38:06 ID:AxO7FPoU0
プラントはカシュミール嫌いなんじゃなかったっけ?
140名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/13(金) 12:01:24 ID:SY+ieaLJ0
>>139
そうなの?
カシミールのことは"The Pride of Led Zeppelin"と呼んでいるって聞いたよ。
141名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/13(金) 13:44:20 ID:Dh6gCiYn0
ペイジがツェッペリンの中で一番好きな曲だと言ってたって聴いたことある。
プラントは最初曲聴かされたとき、「ここにどう歌詞いれんだよ」って憤慨したんじゃなかった?
142名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/14(土) 09:30:14 ID:zUsZNq7m0
フィジカル〜は III のボツ曲の再録多し
143名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/14(土) 10:53:38 ID:0eQGr8Lz0
プラントはカシミールがZEPの最高傑作と言ってる。

ペイジは多分天国への階段。
ボンゾも自身のプレイについては天国への階段。

ジョンジーは… オールマイラブか??
144名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/14(土) 23:23:57 ID:zUsZNq7m0
自分が作ったリフってんで黒犬とか
145名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/14(土) 23:32:20 ID:fX5pi16N0
PAGEはあるインタビューではアキレスのソロが
自分の最高のソロと言ってましたね。
曲全体はべつとして。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/15(日) 02:33:54 ID:u0sdKnwPO
カシュ見るは元々三曲くらいの曲をペイジが一つに纏めたんでは。ジョンジは不可能だってサジ投げて、ペイジが引き受けて。
147名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/15(日) 11:52:03 ID:cEBHIB+h0
>>146
それはアキレス
148名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/15(日) 17:00:59 ID:AlG9IaPC0
149名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/15(日) 17:59:44 ID:u0sdKnwPO
マジ!?アキレスか…スイマセン(>_<)
でも六十年代にあのプラントのシャウトは驚異だょね。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/15(日) 21:24:14 ID:2R3PXid00
シュレック3のCMで移民の歌が流れた
151しょも ◆EVH/316H4M :2007/07/16(月) 08:10:45 ID:KQaf0fexO
移民は至る所で使われるな
152名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/21(土) 18:08:55 ID:gz/0I61WO
ブート安いところご存知ですか?
153名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/23(月) 01:14:41 ID:vWiJ5djN0
>>152
地球
154名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 11:36:24 ID:W0nlBwK00
ジョンジーは今何してんだろ?
155名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 21:52:33 ID:NuGKBC+H0
>>149
70年代の間違いじゃ?初期2作は60年代だけどさ
156名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 21:56:04 ID:UZ/sAEsd0
声は潰れてしまった。でもだからこそ69年のT、Uの2枚は貴重というか伝説になった。
潰れたあとはあとなりに、プラントの声は好きだ。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 22:01:31 ID:H8NM8sJaO
ジョンジーはプロデュースじゃね?
158名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 22:31:14 ID:NuGKBC+H0
Foo Fightersのゲストで参加してたがな
159名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 22:50:36 ID:pEmUoLm3O
>>149
ジャニスもあれくらいのシャウトができる。
160名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/24(火) 23:35:04 ID:v3LDEnoq0
ジャニスじゃ、ムリw

プラントより声がでかい女は、アレサくらいだ。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/25(水) 19:03:56 ID:8MPmB5vlO
>>160
そうなのか…
ライヴ聴いた時にツェッペリンみたいで感動したけどなあ。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/26(木) 00:30:51 ID:xpqlRWJl0
声のでかさは生でなきゃ分からない気がするが。
日本で生のジャニスを知っている人なんてほとんどいないでしょ?
163名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/26(木) 00:49:27 ID:N2Ep1rN1O
ボーカルのかわいさ

オジー>>>>>>>プラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギラン
164名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/30(月) 20:06:55 ID:H7lEVU8K0
http://www.youtube.com/watch?v=Cwscjxnx7Do
プラントとペイジがニュースステーションに出てるw
165名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/30(月) 20:24:24 ID:tchu55vZ0
ガイシュツ
166名無しさんのみボーナストラック収録:2007/07/30(月) 20:32:47 ID:H7lEVU8K0
そうかすまなかった
167名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/02(木) 20:15:29 ID:/P6uTt3V0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185602304/

伝説の英ロックバンド、レッド・ツェッペリンの2枚組ベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ
(仮題)」が11月14日に発売されることが27日、発表された。
 同アルバムはジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ジョン・ポール・ジョーンズの元メンバー
3人が選曲。「胸いっぱいの愛を」「移民の歌」「カシミール」など代表曲24曲が収録される。
 また、1976年に発表されたドキュメンタリー映画「狂熱のライヴ」のサントラ盤「永遠の詩
(狂熱のライヴ)」を11月21日に再発売。オリジナル盤になかった「ブラック・ドッグ」
「丘のむこうに」など6曲が新たに収録される。
 ジミーは「我々は『永遠の詩』を再体験し完全版を披露できるようになった。レッド・
ツェッペリンが待ち望んだ作品だよ」と仕上がりに自信を見せている。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007072804.html
レッド・ツェッペリン公式サイト
http://www.led-zeppelin.com/

168名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 08:04:01 ID:jMwDrgqN0
たった24曲か。スタジオ盤全部持ってるから本人達選曲って以外
特にインセンティブは無いんだろうか。
むしろ狂熱のライブの方が買いかな
169名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/03(金) 08:13:47 ID:lGOKUU5Z0
ブラク・ドッグってDVDのだろ。買う価値ねぇ
170名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/06(月) 00:40:39 ID:EPXU5cge0
もう同じ曲ばかりいらねーよ。
たまには違う曲お願いしたいわ。
よく同じ曲ばかり演奏していて飽きなかったな。
聞くほうはあきるっつーーーーーーーーーーの!!!!!!!!!!!
171名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/14(火) 22:06:21 ID:dFACHJt30
ペイジよ、71日本を出せ!
もういいだろ?
172名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/14(火) 22:26:28 ID:Y2iTTk/20
今、ヤフーの音楽チャット部屋で、サウサンプトン大学の音源を流してる輩がいるぞ。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/21(火) 01:23:49 ID:fDdfTKqf0
ボートラ入りなら名無しがイイ☆
174名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/25(土) 03:56:50 ID:W/lef/1w0
そんなもんいらんわい
未発表ライブ盤出せや
175名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/25(土) 21:33:28 ID:H91ikoJm0
未発表のライブ?ペイジマジックが許しませんよ
176名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/26(日) 11:24:01 ID:PMy2Y8i30
ペイジはどうしてそんなにライブ盤にはナーバスなの?
177名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/26(日) 13:54:28 ID:nZaeT4dS0
>>176
下手なのがばれるから
178名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/26(日) 13:59:46 ID:gAXoBIGA0
>>177

ははは。なかなかうまいこと言うね。お主は。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/28(火) 16:47:17 ID:Gqa7fSdG0
ペイジがヘタなのはバレバレじゃん。
でもヘタ上手なとこがいいのにな。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/29(水) 23:37:48 ID:kMDyQXZq0
オレが思うに.............
頁は自分が下手なの解ってないとおもうw
181名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/30(木) 08:51:16 ID:pU9ji+7E0
>>180
自分で俺はヘタすぐるけどでもそんなの関係ねえって言ってたよ
演奏にエネルギーを感じることができればいいんだってさ
でもアコギとか巧いと思うけどな
182名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/30(木) 20:19:35 ID:3air85Ht0
オレもアコギ弾かせたら、ペイジはウマイと思う。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2007/08/31(金) 16:39:33 ID:JUilggLp0
ヘタでも見た目はカッコいいから許せる。
手足が長いから、ストラップ長くしてひざで弾くのがカッケーのよ。
184名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/01(土) 13:39:50 ID:F9uFWLuh0
>>183
だよな。あれは手足のバランスが悪いとどんな長身でも弾けない
185名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/04(火) 11:01:13 ID:v0j4fguV0
>>184
ホントに。ペイジはけっして長身じゃないもんな。
186名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/04(火) 18:52:50 ID:e3MOY8Fs0
187名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 16:46:32 ID:xochH44u0
>>185
ペイジって180cmくらいない?プラントの方が背が高いとは思うけど。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 17:52:00 ID:qCbKdYBj0
>>187
なんか175くらいじゃないかって話もちらほら
189名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 19:11:20 ID:nMGpN7VB0
生ペイジを至近距離で現エクステ店のゼファーで目撃した漏れの印象だと177センチくらい
190名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 19:20:50 ID:MGfQA7Kt0
基本的にスタイルが良いのは確か。
ヤセてて腕と足が長く、指が長い。
身長は実際175程度だ。

そこに加えて、ジミーのライヴショットは極端に煽ってある。
映画の映像も縦横比が違う。
レスポールの大きさからいっても180以上はありえない。

191名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 20:03:31 ID:qCbKdYBj0
俺は184cmだけど手足が短くて胴長だから
低く構えると弾くことが本当に難しい
手首は全然使えなくなるし
192名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/05(水) 23:30:49 ID:xochH44u0
180cmはあるようだ。
http://www.imdb.com/name/nm0656211/bio
193名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/07(金) 08:16:40 ID:mxT8kM840
実際は174〜175くらいらしいよ。
下からのアングルでの写真が凄く多いから異常に足が長くて長身ぽく
見えるけど。
つくづくイメージ作りに余念がないオッサンだったんだなw
現実はそんなに(想像されるほど)かっこいい人物じゃないとオモ。

194名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/08(土) 07:09:11 ID:c7S+53hg0
それがロケンロール
195名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/08(土) 07:14:40 ID:c7S+53hg0
そもそも、ああいう衣装とかビジュアルにこりだしたのは3枚目以降くらいだよね?

2枚組DVDでの初期のLIVE映像は田舎もん丸出しのアーガイルニットとか着ててびびった。
いちおうあれでもロイヤルアルバートホール公演だろ?
学園祭の体育館とかじゃないんだぜ?wステージ衣装くらい用意しろよw
196名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/08(土) 11:36:09 ID:7BMDeQHb0
ペイジはドラゴンスーツ着てるのがカッケーよ。
他のヤツにはちょっと似合わないと思う。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/08(土) 16:02:17 ID:2d5uTs+J0
>>195
ペイジはいつの時代も流行にのった服装をしてる。
69年はピンクのズボンとかはいてるワケだし。
70年はああいう服装が流行だった。
グラムロックが流行ってからは、派手な服装になる。

ヴィジュアルも曲も常に流行を意識しているプロデューサー、
それがペイジの正体だよ。
198名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 02:12:20 ID:tkV/NUSj0
つーかペイジ、元々長身のうえに、おもいっきりシークレットシューズだからなw
えらいのっぽに見えるんだよ。
199名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 03:55:00 ID:MSYD84Ky0
てことは、ペイジは、某野口五郎並のシークレットシューズを履いていたわけだね。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 11:38:36 ID:Z7TeJ3ea0
なんかペタンコ靴履いてたみたいだけどな。それでも足長いとオモタ。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/09(日) 21:13:04 ID:gpBPwKrV0
再結成で来日って無いの?
みたい・・・
202名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/11(火) 23:38:08 ID:x+fnStw00
ペイジはセンスいいよ
ジャケが総てを物語ってる。
ただしCODA以降のジャケはゴミ
CODAはいい
203名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/11(火) 23:38:35 ID:KQlSVAJT0
>>200そーそー、ホームセンターでカゴ売りしてるよーなぺったんこ靴だった
そもそもあの当時シークレット部分での底上げ靴なんてねーよ
204202:2007/09/11(火) 23:39:57 ID:x+fnStw00
リマスターズもいいね。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 02:44:14 ID:6QflPf/JO
ブルベリーヒルが一番
206名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 19:51:53 ID:D2faXTtQ0
再結成、ついに来たな。一日だけのようだが。
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/6990704.stm
207名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/12(水) 21:48:35 ID:M+tw46os0
ペイジは腹の肉が引っかかってギター弾けないだろ
208名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 15:21:07 ID:N/SKYC+u0
腹が引っ掛かる前にもう指が動かないだろ
209名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 15:41:37 ID:K1qnvMzk0
レッド・ツェッペリン19年ぶり再結成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000912-san-ent

>代表アルバムは「天国への階段」
210名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 15:58:27 ID:YvfurLFp0
いけないのでDVD期待汁
211名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 16:51:30 ID:CtDIIdbU0
料金、高すぎね?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 19:10:35 ID:T1e82jO90
そりゃ老人の小遣い稼ぎライヴだもの。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/13(木) 22:51:33 ID:lwQYumcZ0
>LED ZEPPELINが11月に行う1度限りの復活ライヴを発表2007-09-13 掲載
かねてより話題となっていたレッド・ツェッペリンが、オリジナル・メンバーであるロバート・プラント、ジミー・ペイジ、
ジョン・ポール・ジョーンズ、そして故ジョン・ボーナムの息子ジェイソン・ボーナムの4名で、1回限りの再結成ライヴを行うと明らかにした。
11月26日にロンドンのO2アリナーナで行われるこのライヴは、
昨年亡くなったアトランティック・レコードの創始者、アーメット・アーティガンに敬意を表して創設された
〈アーメット・アーティガン教育基金〉(アメリカ・イギリス・トルコの大学生へ奨学金を交付する基金)を支援することを目的とした公演で、
ツェッペリンの他にピート・タウンゼント、パオロ・ヌティーニ、ビル・ワイマンズ・リズム・キングスら、
アーティガンゆかりのアーティストたちの出演も決定している。
 
再結成を決めた理由について、シンガーのロバート・プラントは、〈ツェッペリン時代、アーメット・アーティガンは一致団結の元だったんだ。
俺たちにとっては彼こそがアトランティック・レコードであり、ずっと親友、共謀者であり続けた。
今回のライヴは、公私共に長きに渡り友人であった彼に捧げるパフォーマンスなんだよ〉と記者会見で語っている。
 
このライヴのチケットは125ポンド(日本円で約29,000円)で1人2枚までの抽選制となっており、
希望者はwww.ahmettribute.comで登録をする必要がある。登録受付はイギリス時間で9月17日(月)までだそうだ。
プロモーター、ハーヴェイ・ゴールドスミスが会見で〈歴史上もっとも希望者の多いライヴになるだろう〉と予想した通り、
受付開始直後からこの登録サイトへのアクセスが集中して一時パンク状態となったようだが、今では回復している。
ぜひともライヴを観たい!という人は、18,000分の1のチケットを目指してチャレンジしてみてはいかがだろう。

http://www.bounce.com/news/daily.php/11552/headlineclick
214名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/14(金) 11:36:50 ID:N1LAZEvG0
【ロンドン13日AFP=時事】英国の伝説的なロックバンド、レッド・ツェッペリンが
11月26日に行う1回限りの“再結成"コンサートのチケットに申し込みが殺到し
2000万人にも上っている。
レッド・ツェッペリンがロンドンで行うコンサートの会場の最大収容者数は2万人。
しかし、ボーカルのロバート・プラント、ギターのジミー・ペイジ
ベースのジョン・ポール・ジョーンズの3人がそろって舞台に立つのは19年ぶりとあって
コンサートの実施が発表されるや125ポンド(約3万円)のチケットへの申し込みが殺到。
主催者によると、インターネットでの申し込みは1分当たり約8万件に達し、ついに処理能力を超えてサイトがダウンした。
チケットの販売は抽選で行われる。主催者側は、サイトでの申し込み受付は9月17日まで行っており
先に受け付けた人が有利というわけではなく、誰にも均等のチャンスがあるので急いで申し込む必要はないと訴えている。
215名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/15(土) 08:41:24 ID:DLeZHPcI0
IDにチェッペリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

216名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/15(土) 11:30:59 ID:iEr6xUbS0
>>214
今朝の朝日新聞にも載っちゃってたね。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/15(土) 13:00:35 ID:WcEzMT330
ペイジってカヴァより背が高かったもんな。
カバペーの時のショット見て、驚いちゃった。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/15(土) 14:07:14 ID:GEye9d3NO
>申し込みが殺到し 2000万人にも上っている。


凄いな、オイ。
219町田ー相模大野:2007/09/15(土) 20:23:02 ID:BTZDu1cz0
ひょんなことから紙ジャケリリースするさいの特典BOXを手に入れた。
発禁だったらしく、たしかに見たこともない代物だった。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/15(土) 21:32:37 ID:7udW1m//0
2000万件て
221名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/16(日) 00:00:37 ID:pkzloHeBO
THE GREAT LOST LIVE ALBUMは聞いた?あれ聞いたら再結成はいらん。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/16(日) 02:02:27 ID:aMQqeVgf0
UUU
223名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/16(日) 09:50:29 ID:LpGa0S9vO
>>221
名盤ブート誕生!
初回限定を買いそびれたけど、あれについてるリハの音源ってどう?
224名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 15:21:55 ID:iEwnSKtXO
でもみんな、これが日本公演1日のみだったらあの金額でも行くでしょ?


行けない&チケ取れないから、負け惜しみ言ってるようにしか聞こえない
225名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 15:41:17 ID:KPd43Td00
金額や場所に関係なく、行かない人は行かないと思いますよ。
zepファンも一括りには出来ないものです。
226名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 18:38:56 ID:79Ad5eaU0
オヤジ化した彼らを見たくないってのはあるなw
でもタダならネタとして見に行く
227名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 20:39:52 ID:JO+zNmLH0
ベースのオッサンだけはガチ、ページとプラントは本当にただのオヤジ
228名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 22:35:23 ID:ej+Knoq60
>>226
びちぐそが!!
229名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/17(月) 23:03:16 ID:iEwnSKtXO
>>225-227
強がり
230名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/18(火) 01:14:46 ID:XZlNlFB/0
つ、強がりなんかじゃ・・・
ないやぃ

けねないもんよぅ
ニートだしぃ〜
231名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/18(火) 04:37:47 ID:bh2+r9BYO
神様抜きの衰えきった生き残り老人の年金稼ぎのボッタクリコンサートなんか無視して、続々発掘される77年USツアーを聴きましょう
ブートもロクに聴かないで今更の再結成に関心がいくなんざツェッペリンが分かってナイ証拠だょぉo(^-^)o
以上おっちゃんでちた(^O^)
ミンナ久しぶりだナぁ(^o^)/
こンなふぅに書けばぁNGワードに登録してもミンナ読むダロ(^o^)/キャハ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/18(火) 07:01:14 ID:pU7UlVUJ0
今回のライヴはチャリティーです
233名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/19(水) 21:06:02 ID:chJMJr+y0
抽選に申し込みました!
当たりますように〜
234名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/19(水) 21:13:03 ID:HWyZWGir0
洋楽オタはチケットを買ったはよいが行く算段をまるで立てていないケースが多々あってのぉ・・・・。
なんか学生時代の暇と就職後の経済力を両立することはできないのだろうか・・・・・・・。
235名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/19(水) 23:30:10 ID:fOTYQpI60
とりあえず仕事辞めれば数ヶ月間は両立できるな。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/20(木) 21:48:37 ID:1dQhfpjg0
日本にも来るの!?

まあ興味無いけど。ゼップはとっくに飽きたww
237名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/21(金) 01:22:48 ID:7v4LrMBg0
238名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 02:13:19 ID:Q4IS3xLl0
http://www.youtube.com/watch?v=sQlULv6T1xs
これって何からの映像?
239名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 15:43:45 ID:xAPK6pe/0
アールズコートじゃねーの?
240名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 16:36:26 ID:Q4IS3xLl0
>>239なんてDVDに入ってる映像?
241名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 17:11:56 ID:xAPK6pe/0
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2504722
これじゃないのかな?
私はDVD見てないから断定できません

もう少しレスが入るの待ってみては…
242名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 17:22:17 ID:xAPK6pe/0
243名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 18:33:13 ID:F9mfR/umO
数年前から、ドラムとパーカッションの音が好きでたまらない。
2枚組DVDに入ってる「MOBY DICK」と「THE SONG REMAINS THESAME」のドラム最高!
何回も繰り返し見てしまう。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 21:59:47 ID:Q4IS3xLl0
>>242ありがとう
245名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 22:23:38 ID:o+BAu5pWO
一日限りとはいったけど申し込みの数に気をよくして稼ぎに来年あたり来日しそう
246名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/22(土) 22:36:50 ID:d1/j/PjM0
リハビリデイケアツアーやりそうだよなぁ
247名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 19:14:16 ID:lZAR66aK0
おっちゃんマダー
248名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 20:21:45 ID:Girme0UGO
>>243
The Song Remains The Sameって入ってたっけ?
249名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 20:36:58 ID:NUnJDVpD0
>>248
入ってるよーw
俺も気がつくのに半年かかったがなーw
250名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/24(月) 20:41:49 ID:DhmRssrg0
2枚組みのDVD久々見た
いつ見てもカッコええわ
251名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/25(火) 01:28:40 ID:HOlvvXeMO
>>249
それってLED ZEPPELIN DVDでしょ?
シークレットとか?
252251:2007/09/25(火) 18:40:16 ID:HOlvvXeMO
>>249
確かにありましたw
253名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 21:12:20 ID:H87W1gNYO
>フー・ファイターズのフロントマン、デイヴ・グロールが、再結成が決まったレッド・ツェッペリンの
ドラマーに名乗りを上げた。彼いわく、もしバンドがデイヴにオファーする気でいるのなら、
"言われるがまま"にするだとNME.comに打ち明けている。「ああ、もしそんな呼び出しをくらったら、
何て言うだろうな? たぶん、(フー・ファイターズのメンバーに向かって)『おい、クリスにテイラー、
2〜3日休みにしようぜ。じゃ、またな!』って言うんだろうな。そんなこと、起こるわけねえけどさ」
とデイヴ。さすがにツェッペリンとの共演は難しいと自覚しているようだが、せめて11/26(月)に
ロンドンのO2アリーナで行なわれる彼らの一夜限りの再結成公演に、いちファンとして参加
しようと意気込んでいるという。一方で、ツェッペリンのオリジナル・メンバー、故ジョン・ボーナムの
息子で、彼の代わりにドラマーとしてステージに立つことが決まっているジェイソン・ボーナムに
ついては、次のように賛辞を送っている。「ジェイソンこそふさわしいよ。みんなそう思ってる。
彼はマジで驚異的なドラマーだからね」

ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=0032275
フー・ファイターズ公式サイト
http://www.foofighters.com/
レッド・ツェッペリン公式サイト
http://www.led-zeppelin.com/
254名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 21:19:53 ID:h/0JJjHu0
デイブはZep好きだからねぇ。まぁ上手くはないからどうかと思うけど
255名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 21:21:22 ID:zKWk1tdF0
トニー・トンプソンが生きていたらおながいしたかったです、あたいは。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 21:25:18 ID:c29WpZ0x0
デイ部がやるのもいいと思うなぁ。俺は聴いてみたい。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 23:38:00 ID:d2ZvTEji0
NEWS ZEROでZEP再結成のニュースが流れた。ペイジ63歳か〜
258名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 23:50:17 ID:QS3/1BJjO
モタヘのレミーと1つか2つしか変わらないのに…
259名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 23:55:43 ID:GBQJfs5BO
レミーって何歳なの?
260名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/27(木) 23:55:51 ID:MG9eSS9h0
再結成の映像がyoutube とかで見れるようになるのが楽しみだが、
ペイジ演奏酷いんだろうなー。プラントは声が出なそうだし。
まーほとんどがアコースティックとかギターのリフが激しくない
ムーディーな曲ばっかやるんだろうけど。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/28(金) 11:27:54 ID:/dZSgY1Q0
下手したらペイジ・プラントの時みたいにサポートギタリスト入れちゃうかも・・。
いやぁ〜そんなの!!

お願いだから練習してきて!ジミー様!
262名無しさんのみボーナストラック収録:2007/09/28(金) 21:42:30 ID:hwAyTKqB0
高齢者虐待の罪で通報しますた。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/01(月) 00:48:46 ID:Cbhk19IA0
>261
最初はサポートいたけど、日本ではいなかったよ
264名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/01(月) 10:31:01 ID:9pYmspf20
おいおまいら、これは買いだろう
ttp://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2328.html
265名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/01(月) 18:14:25 ID:8h4MhWi+0
早くチケット当たってくれぇ〜〜 
誰か応募した人いない??
266名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 00:34:31 ID:o22EeyjB0
>>264
もう売り切れとるやん ><
267名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 14:01:10 ID:gkDn305sO
ツェッペリン?
ゼッペリン?
ツェップ?
オツェップ
268名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 16:01:41 ID:wuQOWSn10
沢尻エリカ

プロフィール


誕生日:1986年4月8日


年令:21歳
出身地:フランス パリ郊外



影響をうけたミュージシャン:レッド・ツェッペリン



2007年7月4日、シングル「FREE」でデビュー。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 16:37:53 ID:gkDn305sO
おっさんはゼッペリンというが、ツェッペリンとどちらが正しいのか?
270名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 16:48:06 ID:GcGSGD4d0
どちらも正しいという事になっておる。
271名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 17:10:00 ID:dXrVg9Cj0
ツェッペリンは独読みだけどな。でもツェッペリン自体はドイツ人だから正しいとも言える
272名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 17:20:12 ID:nhcaHJSc0
英語圏はゼッペリンじゃないと通じないんでしょうか?
僕はLEDのLの発音の時点ですでに問題外なんですけどw
273名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 17:30:50 ID:gkDn305sO
普段はツェッペリンで略称はゼップ
変じゃない?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 17:40:12 ID:dXrVg9Cj0
だから>>272で言ってるとおり英語圏ではゼッペリンなんだってば。オジーのインタビューとか聞けば分かる
275名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 17:41:03 ID:7F3HqOnc0
今も活動していたら、どんな風に略されたんだろ(日本独自では)?
レッゼとか?レッツェとか?
276名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:08:10 ID:gkDn305sO
レッペリン
277名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:26:58 ID:gkDn305sO
ロバント
ジイジ
ジョンポ
ジョンボ

伝説のメタルバンドレッツェペ
278名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:42:34 ID:72fXQvC30
このスレ馬鹿大杉
279名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:44:01 ID:RMik69BH0
なぜ誰も>>271につっこまない?
280名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:45:04 ID:7wohNaCS0
ジョンナム
ジョンジョン
ジミッペ
ロップラー

れっど星から来た れっどリン
281名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:46:22 ID:7wohNaCS0
>>279
?つっこむ余地がワカランのだが・・・・・
282名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 18:55:24 ID:u4qY+jdH0
うんこの種類です。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 19:05:36 ID:HqsgusmC0
で、結局ドラムは誰になったんだ?
284名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 19:15:17 ID:gkDn305sO
ジョンボの奥さん
285名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 19:24:26 ID:Fi+/8Uph0
>>283
ジェイソンだよ。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/02(火) 23:54:46 ID:EJEcxoNK0
>>281
飛行船のこと知らんのじゃない?
287279:2007/10/03(水) 10:41:30 ID:WhtQuDCd0
>>271

>でもツェッペリン自体はドイツ人だから


イギリス人だろwwwwwwww
288279:2007/10/03(水) 10:42:35 ID:WhtQuDCd0
ツェッペリンのメンバーがってことじゃなくて、ツェッペリン伯爵のことか…?
289名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/03(水) 10:53:30 ID:iQ6rvjaZO
あまり知られていないがオツェップ監督という監督が実在する
290名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/03(水) 11:31:23 ID:npVv/CQt0
まあZEPということが通じればどんな呼び方でもいいんじゃまいか?
291名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/03(水) 12:45:44 ID:iQ6rvjaZO
楽器作曲板にあったツェップVSゼップスレでは

レッドヅェッペリンが最も正解に近いとされた

口語ではレッザッ
292名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/03(水) 16:35:39 ID:NTJbw6kcO
そんな口達者に発音したとこでなんも変わらんけどね…オイラ達は所詮黄色いお猿さんだものw
293名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/03(水) 23:48:48 ID:YZPLkd3h0
英語としては「ゼプリン」が近い
294名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 12:59:31 ID:QfImr2+HO
アイライクレッザッ
アイライクゼプリン
295名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 13:00:49 ID:QfImr2+HO
それで果たしてアメリカ人に通じるのだろうが?
296名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 13:10:13 ID:lIgzld5C0
米人がゼプリン知ってるかなw
297名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 16:13:39 ID:QfImr2+HO
ツェッペリンてイギリスの楽団なのか
アメリカかと思ってた
298名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 16:22:22 ID:V1bPP/hV0
今回の再結成ライブにはゼップをあまり知らないセレブな人達が
たくさん来て、ファンはチケット買えないんだろうな
299名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 16:30:48 ID:QfImr2+HO
むさ苦しいオッサンが狂熱するライヴ
300名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 17:14:19 ID:QfImr2+HO
そんなオッサンに私もなりたい
301名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 17:57:49 ID:bhvVwMwm0
おっさんどころか爺さんまでいるだろ。
302名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/04(木) 18:07:03 ID:QfImr2+HO
会場に漂う加齢臭をかぎたい
303名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 08:18:35 ID:48jiswy70
興奮しすぎて心臓マヒで死亡する高齢者続出
304名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 11:23:11 ID:6tb/BLAE0
ファンもそうだが、やってる本人達のが心配。
ペイジ、酸素ボンベいるんじゃないかい?
305名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 14:09:52 ID:CAEJh5T8O
ファン「なんだあれ!新しい楽器か?!」
ペイ爺「スーハースーハー」
ファン「酸素ボンベか……」
306名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 21:18:38 ID:xdxxqnup0
ペイジに今月初孫ができるらしい。
来月のライブは孫の顔見てからだから、嬉しくて張り切ってもしかして期待
できるかも?
307名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 21:53:39 ID:+ucZKfxi0
初孫…w
本当におじいちゃんになっちゃうのね
308名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/06(土) 22:42:00 ID:TaHendId0
今時62で初孫は遅い。
のはいいから、レスポ弾け!!ビザールはやめれ!!
爺さま、体にお気を付けて・・・・・・・・
309名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/07(日) 00:56:30 ID:YncRpM1c0
孫の誕生が気になって、練習しないって可能性もあるなw
310名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/07(日) 16:47:55 ID:7PedItYL0
ここはぜひ孫の前でかっこいい爺様の勇姿を見せてくれ!
・・・ってまだわかんないかLOL
311名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/07(日) 23:25:43 ID:WonhwNFRO
新しい略はレッゼ
312名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 00:36:23 ID:BBl7Q6Fq0
>243 遅レスだけどThe song remains-はいいね!ドラムとGの絡み合いが最高にいい!
これのドラムやりたいな、、、、

この曲入ってるCDしか持ってないんだが、本気で他のも聴く気になってきた。
あと、この曲DAMのカラオケに入ってるけど、かなり良くコピーしてるようで、聞いていて気持ちいいよ。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 19:39:18 ID:Zc3nTfqzO
おっちゃんに酸素ポンペについて詳しく教えてもらいたいよな、みんな。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 20:52:30 ID:jCIBkQZS0
ポンペ??
315名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 21:21:03 ID:Wtxd0+Q90
ペイジ『・・・・・・・・・・』(ボケてるので何も無い所で手を振り出す

ファン『エアー・テルミンだ!かこっこいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(失禁)』
316名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 21:47:51 ID:3M7wxiKB0
エアー・テルミンってww

ペイジは惚けてはいないだろうが、ギタープレイは恐らくxだろう
元々xだったのが更にxになっていっただけなので、オレはそれを甘受する!
と心構えしておけば多少の事ではくじけねーぜ!!
317名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 21:48:47 ID:3M7wxiKB0
ファンも「かこっこいぃぃぃ」て言ってる時点でボケてんじゃねーかよww
318名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/08(月) 22:37:17 ID:5v770vEN0
>>308
63歳じゃなかったっけ?
1944年1月生まれと記憶してるんだけど。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 00:06:05 ID:qK05Ni3s0
1月9日生まれ
320名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 00:10:56 ID:BzgDRBDi0
62も63も変わんねーよ!!
というのは私がすでにオッサンだからです。

1945年3月30日生まれのクラプトンはきっちり集金をこなしてますよね。数年前よりもむしろ弾きまくって
た位でしたし。
ペイジは何しろLIVE AIDがアレでしたからwwwwww
321名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 17:07:25 ID:IbPeXnc8O
しかし信じられんよなあ。DVDの中のペイジはドラゴンスーツを着こなして派手に弾くイケメンなのに
プラントもまるで漫画に出てきそうな足長痩身だし。今は二人ともおじいちゃんだからな
322名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 17:14:35 ID:I82daAsDO
それがツェップクオリティ
323名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 18:39:40 ID:DKS6LrJ/0
そりゃそのころオタマジャクシみてぇだったのが
そろそろオッサンの域に達しようってんだから…
324名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 21:39:36 ID:kft2PjlpO
俺なんてオタマジャクシでさえねーよ。
325名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/09(火) 22:04:33 ID:W3ZBZW5r0
>>324
オマイの素は30年モノのVINTAGEだったかもしれんぜw
326名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/10(水) 17:36:28 ID:1ljPMEDx0
JPJはスカスカになった2人をどう見てるんだろ、奴だけ唯一まともだから
327名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/10(水) 21:24:09 ID:NiFXC6490
>>326
スカスカったってJPもRPも実際孫のいる爺様なんだし、そんな
いつまでもギラギラもしてられないっしょ!
とりあえず来月のコンサートは楽しく演ってくれればいいよ。
どっか中継してくれないかなぁ

328名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 11:54:15 ID:+mYbYF9N0
多分このライブ、DVDにして売るだろ。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 12:55:55 ID:8a7Wg0/BO
客席でキチガイみたいに「ペイジー!ペイジー!」って叫んでれば世界に恥を晒せるかもな
330名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 13:20:46 ID:9zEOfxSN0
んな事したら追い出されるだろ
正装の上で着席、演奏中は咳払いすら許されないんだから
331名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 15:41:04 ID:vDIFjCCKO
一回限りとかいって、どーせそのうち金に目がくらんで
何箇所かでライブやるんだろ?
332名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/11(木) 19:49:15 ID:4ZBBE4a/0
それでも見る価値はある
333名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 00:26:41 ID:K8OhNGdf0
↑ケツ拭いた後のティッシュくらいはあるかもね
334名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 11:52:40 ID:RIb6KkSP0
>>333
キミの人生より価値があるって事ならまぁまぁじゃないか?
335名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/12(金) 12:02:08 ID:wJZrwKYG0
>>333の人生と比較しては使用済みティッシュに失礼ではないか?
自分のケツも拭けない>>333は、いつもおパンツを汚してママンに怒られているからなー
早く肛門期を脱することができるよう祈っているよ
336名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/13(土) 23:57:03 ID:U4lrrGTH0
>>335
第三者の俺からいわせてもらえば、
お前いらねー。
くだねーこといってるならさっさろあっちの世界いっちまえ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 00:12:27 ID:xPZPupaT0
>>336
くだねー第三者は黙ってろww
オマエ、ZEP知らねーんだろ?取りあえず1曲位は聞いてから来いや、なwww
さっさろ巣へ帰れ、な?

釣りにしては力不足だな。

338名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/14(日) 00:48:17 ID:GDh8X/F+O
ツェップクオリティ
339333:2007/10/14(日) 01:22:51 ID:vwhCZ4/O0
オッサンたちが必死すぎて怖いので謝ります、ごめんちょwwwwwwwwwwwwww
340名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/15(月) 00:27:13 ID:P57tfi0R0
     _____
   /::>>337:::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

341名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/15(月) 21:43:32 ID:igus/33j0
ZEPは好きだがオタオッサンの稚拙さに耐えきれない。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/15(月) 21:52:47 ID:T980jasg0
>>331
はぁー?
こいつ等腐るほど金あるのだが・・
343名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/17(水) 23:43:12 ID:mit54FVZ0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <<342は鼻糞以下だな。ばっかみたい
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
344名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/26(金) 22:32:24 ID:5/92vkP20
早く11月になってくれー
345名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/26(金) 22:45:20 ID:Vxn9/qRP0
最近初めて聴いて、借りた人にNo Quarterが好きって言ったら、
褒められたんだけどどうなの?
346名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/27(土) 21:11:21 ID:DpESkwI/O
Babe I'm Gonna Leave Youの中盤あたり(?)から出てくるダダダダダン、ダダダダダン、ダダダダダン、ダダダダダーダーっていうリフが、Chicagoの25 or 6 to 4のイントロとほぼ同じだという発見をしました。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/27(土) 22:18:25 ID:h/XcFuYt0
再結成コンサート
申し込んだのか、みんな?
348名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/27(土) 22:54:59 ID:pIPBH0nw0
>>345
アメリカでは大ヒット曲だしなTOOLもカヴァーしてるし、いいんじゃない
349名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/28(日) 07:12:32 ID:XZjfFkiK0
>>345
ZEP=天国への階段みたいなのよりは、ずっと良いかも。

>>346
どこが???
350名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/28(日) 12:14:44 ID:bcLCvlP00
>>349
>>346では無いが聞けばクリソツだぞ。まぁシカゴのが後だけど
351名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/28(日) 15:35:06 ID:x+pZNQ3G0
>>350
前者:ダンダカダンダ、ダ、ダーダンダンダンダンダンダン
後者:ダダダダダ、、、ダダダダダ、、、ダダダダダ、、、ダダダダダダダダ

全然違うじゃん。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/28(日) 15:40:09 ID:x+pZNQ3G0
>>350
スマソ…m(_ _)m
今、聴き直してみたら、同じような部分あった。
Am→G→D/F#→F→Em
353名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 02:30:45 ID:VSq5m326O
白鳥が鳴くのは交尾の時と死ぬ時だけ。
だから死ぬ時の最後の言葉をスワン・ソングという。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 02:43:56 ID:Xk58/UL80
誤爆?
355名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 02:55:58 ID:xJSvMxQD0
スワンはZEPと深い縁があるんですけど。
356名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 05:48:16 ID:graH+c4cO
みんなはレッパーズのどこが好き?
私はジョンボの奥さんが美人な所
357名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 10:57:51 ID:JojRvZ/JO
ペイ爺はまだオカルトマニアなのか?
たしか、スティーブンタイラーとは穴兄弟なんだよなw
358名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 11:34:22 ID:efwLZmb70
もっと複雑な穴兄弟かもな
70年代のロッカー連中は女は男の共有物という思想だから
359名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 17:42:31 ID:JojRvZ/JO
ペイ爺とタイラーが一人の女を共有してたって考えると、結構深い関係だよね
ちょっと前にエアロのライブに出たりしたし
360名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/29(月) 18:58:01 ID:QkJ04qrI0
ペイジとタイラーって最高に趣味悪いなその女
361名無しさんのみボーナストラック収録:2007/10/30(火) 03:36:22 ID:bjuJsgSM0
89年くらいからペイジはエアロに呼ばれてライブやってたな
もしかしたら、自分にはやっぱりZepサウンドしかないとペイジが自覚しだしたのは
エアロとかがペイジを敬いだしたせいかもな
362名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 11:42:22 ID:POSJzsZH0
>>359
深くもなんともねーよ。その女はただのグルーピーなんだから。
(婆あになってから若い頃の武勇伝を暴露本にして一儲けした糞ビッチだし、
その内容も雨アマゾンの読者レビューで病人扱いされてるシロモノw)
深い関係というからには一応’恋愛関係’にないと・・・

363名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 11:46:42 ID:POSJzsZH0
>>359
例を挙げるならジョージハリスンとエリッククラプトンとか、クラプトンとペイジとか。
(クラプトンのCREAM時代の恋人が後のペイジの嫁)
364363:2007/11/01(木) 12:03:17 ID:POSJzsZH0
連投スマンが↓に証拠写真がたくさん。
60年代のフランス人モデルで、長身・ブロンドの超美人だったとか。
最後にペイジと娘を挟んだ3ショットも。今でも上手くいってんのかな?

http://groups.msn.com/MiniMadMod60s/charlottemartin.msnw
365名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 12:31:55 ID:Adj4/ZWb0
スカーレットのママだね。
イギーポップもシャルロッテを介した義兄弟じゃなかったっけ、確か。

366名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 12:37:37 ID:POSJzsZH0
>>365
それは別人だよwイギーはどうみてもCharlotteの趣味ではない。
美形のギタリストでないと彼女は相手にしなかった模様。
Charlotteを挟んだペイジの義兄弟は(判明してる限りでは)クラプトンと
ジョージハリスンだよ。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 12:43:41 ID:Adj4/ZWb0
ジョージ・ハリスンとクラプトンとは、パティ・ボイドを介した義兄弟であったのは知ってるけど、
シャルロッテもそうなの?
ジョージ・ハリスンとジミーとはこれまでは、義義兄弟だと思ってた。

しかし、ロック界は人類皆ana兄弟ですな。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 13:12:36 ID:POSJzsZH0
最近出たパティボイドの自伝「Wonderful Tonight」にちょっと書いてある。
実名こそ伏せてあるけど、最初に登場するジョージの情事の相手は
どうみてもCharlotteのことだ。
昔のクラプトンのインタビューにも「奴の女房を奪ったのは奴が最初に俺の
女に手を出したから仕返ししようと思ったのがきっかけだった」と
いう発言があるし、パティもジョージに頭にきてやり返したというわけ。
Charlotteは冷静で賢い女のようだから、自分だけとっととそういう状況から
抜け出して、当時なんの問題もないペイジに所にいき子供までもうけて
しまった。その子は有名カメラマンになり最近孫までできたんでは?
その後の人生、不妊症で子供はできずアル中で女たらしなクラプトンに苦労しまくり
なパティに比べると、ペイジと別れたとはいえCharlotteははるかに勝ち組だな。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 13:15:40 ID:Adj4/ZWb0
脱帽

貴兄は生き字引ですな。
370名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 13:17:13 ID:Adj4/ZWb0
脱帽

貴兄は生き字引ですな。
371名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 17:54:42 ID:drwi7u5m0
みんなおまんまんしまくりなんだな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/01(木) 18:04:20 ID:WuzakDDw0
脱毛

兄貴は生き地獄ですな。






てか、あまりにも有名過ぎる話だわなw
出し惜しみしないで「愛しのレイラ」の事も書けよ、だせージジイだなw
373名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 12:10:12 ID:yHy6j5Vn0
レイラの話なんていまさら読み過ぎ&聞きすぎて食傷気味、どーでもいい。
あんまり知られてない話をモアプリーズ

でもクラプトンも頁も年とったら疲れが出たのか、なんか大人しめで
平凡そうなパッとしない女を嫁にしてるよなぁ
ロッド・スチュアートなんか今でも若い頃と変わらないパツキン美女を
連れてるけどw
374名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 12:35:38 ID:zLm/KMyF0
音楽と関係ない話なんかイラネ
加齢臭のオッサンども うぜー
375名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 12:46:36 ID:yHy6j5Vn0
す・スマン。誰か流れを変えてくれ。
再結成のセットリストとか。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 14:13:00 ID:BlddY/2K0
ツェッペリンの復帰コンサート、J・ペイジ指骨折で12月に延期

ペイジ「コンサートを2週間延期せざるを得なくなり残念に思っている。
延期することによってけがを完治し、バンドとファンの双方がなじみの
ある水準でパフォーマンスができると思う」
377名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 14:27:38 ID:tWP7lLehO
ムリは禁物ですぜジミーの旦那

最後の勇姿になるやもしれないから万全で望んでもらいたい。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 15:13:20 ID:9giAvW6+0
ギブスしないで添え木で治すつもりだなこりゃ・・・
それだと治るまで他の指は衰えないけど骨曲がって付いちゃうかもしれんのに
神経痛が数年残るぜ・・・
俺経験ある
379名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 15:21:24 ID:46Vy/Ol90
チョーキングしちゃったんだな、きっと
380名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 15:43:11 ID:tWP7lLehO
永遠の詩のマジ損でやってた頃のアノ、アタック音の強いバチバチしたサウンドを現役で聴きたい

今はどんな音出してんだろな
381名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 17:26:24 ID:k2R3SwVa0
これは下手な演奏と叩かれるときのための保険かもしれんね
382名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 18:55:20 ID:5t5dqsmo0
>>381
いまさらかよwww
383名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 18:58:28 ID:yosg9ZQH0
>>381
それだw
384名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 19:05:14 ID:JRgK/mc10
おまえら黒魔術で呪われるぞw
385名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 19:27:00 ID:9giAvW6+0
せっかくここ10年くらいは全盛期とはいえないまでも聞ける演奏出来てたのにな
痩せて健康的になったとかいうのに
386名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/02(金) 19:34:20 ID:dI6QGYNG0
ついに高見 映をZEPに投入する日が来たな
ドラムはゴン太君
ライブはNHKで中継だ
387名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/03(土) 00:54:08 ID:LGLLSWXg0
>>386
のっっぽさんですね?
ゴン太君の帽子はボンゾのコスプレ?
388名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/03(土) 00:55:25 ID:LGLLSWXg0
× = のっっぽさん
○ = のっぽさん
389名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/03(土) 10:20:22 ID:tGvGrYFV0
ZEPの半分は『できるかな』で出来ていたのか・・・・
390名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/03(土) 14:31:16 ID:kCqb6SYG0
ペイジ指骨折で延期だってね。ベストな体調でやってほしいね。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/03(土) 18:06:35 ID:DOfO3ddZ0
ロキノン渋谷の記事がずいぶん偉そうな件について
392名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/03(土) 18:42:39 ID:6zPJMpMz0
>>391
彼にしては
ずいぶん控えめに書いたなと思ったけどねW
393Zepへ:2007/11/04(日) 03:02:11 ID:9SsSLJ7/0
12月10日のツェッペリンライブ、延期のためツレが行けなくなりました。
ちょっと訳ありですが行きたい方探してます。細かい条件等メールにて。go-to88あっとhotmail.co.jp
394名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 19:51:52 ID:E5KZRIdH0
>>364
若い頃のクラプトンってどんだけ男前なんだw
もてただろうなぁ。
395名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 22:01:23 ID:rWC6GlXz0
>>394
オラもそう思った。
同時期のペイジよりはるかにカッコいいじゃん!
60年代のペイジなんかその辺のボクちゃんだよw
クラプトンほど次から次へとイイ女とばっか付き合った
ロッカーもいないだろうな。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 22:05:52 ID:lSZvP3pR0
クラプトン、自演乙ww









ええええええええええっ??
397名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 22:17:22 ID:q6//0+sM0
>>395
そうでもない
クリームやブルースブレイカーズの時代の写真はそんなんでもない
ペイジの場合はグルピー数人が常に付きまとっていたし、
ツアー中ベッドに何人も投げ込むくらいに女には余っていた
娘の母親と別の愛人がペイジをめぐって掴み合いの喧嘩をしてるのを見て、
これくらい面白いショウはないと言ってやんやと声援を送ったりする鬼畜だ
とはいえ同時に処女二人食ったりしたプラントには負けるかもな
398名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 22:20:20 ID:q6//0+sM0
あとペイジの子供は3人居るが全員母親は別だ
399名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 22:47:56 ID:G6IoKguu0
3人全員認知してるの?
400名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 22:59:44 ID:rWC6GlXz0
>>397&>>398
知ってるようで全然知らないねキミw
掴み合いの喧嘩したのはグルーピー同士だよ。
頁にとっては特にどーでもいいビッチ連中だ。
娘の母親には完全に尻の下にひかれていたし、ゼップ時代にホントに
惚れていたのは娘産んだその女だけだって言われてる。

子供は全部で5人、長女はフランス人モデル(クラプトンのお下がりだがw)
との間に、長男は17年後に雨人のニューオーリンズのホテルかどっかの
ウエートレスしてた女との間に、そしてあとの3人は今のブラジル人女との
間だが、1人は連れ子のはず。
意外にも時期は全部ズレてる。その辺が結婚してても外に子供2人作った
クラプトンとの差だな。頁は実生活は大人しかった、とロキノンのインタビューにも
書いてあったじゃん。
でもイイ女にモテルのはクラプトンのが圧倒的だよ。
頁の女関係で他のロックスターから妬まれるほどイイ女なのは、最初の
フランス人モデルだけ。他は素人に毛が生えた程度の女ばっか。
しょんべん臭い中学生グルーピーに手を出すのがいかにも頁クオリティ。
クラプトンも16歳の女子高生とつきあってたが、こちらは元駐米英国大使の
娘だそうだ。つまりどこまでいっても頁はクラプトンには勝てないわけよww
401名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 23:06:08 ID:rWC6GlXz0
頁ビイキにはむかつくような書き方したけど、頁は結構情にもろい良い
人らしいよ。子供には献身的な愛情を注いでいるみたいだし、別れた子供の
母親たちも皆「自分の家族」だと言ってるし、その辺はいったん別れたら冷酷なクラプトンとは
大違い。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 23:16:28 ID:q6//0+sM0
>>400
フランス女は暴露本を書いていてな
掴み合いはそれを引用していたZepのファンサイトからのソースだ
子供が五人居るとは知らなかった
それと実生活は大人しかったのロキノンのインタビューはあてにならない
何故なら今まで散々噂で聞いてきたペイジの女癖の悪さは一般人の基準では
大人しいとはとても言えんからだw

たしかにペイジよりクラプトンの方が人非人で鬼畜な色魔なのは認めます

ただの一度すら会ったことも無い愛人の子が死んだ程度で
なんとも感動的な曲を作れる才能も天才的ですね
403名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 23:19:00 ID:q6//0+sM0
>>401
レスを読む前に書いちゃったスマン・・・
404名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 23:25:12 ID:Bj0HQr0U0
結局、お前等はゴシップネタに突入したんだなwww
お前等、男オバサンはクラシックでも掘り下げとけ
ワイドショーなんかじゃ放送できない位すごいネタが転がってるからなw
405名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 23:26:15 ID:rWC6GlXz0
>>402
またいい加減なウソを・・・wつーかいくら音楽以外の話題でももう少し
正確な情報を仕入れてくれ、頼むマジで。頁御大が可哀想だよ。

暴露本「ハンマー・オブ・ザ・ゴッド」書いたのはスティーブン・デイビス
という、そういうの専門の作家。
ウソか真かみたいなレベルのネタをそいつに教えたのは、元ゼップの
ツアーマネージャーのリチャード・コール。
コールは麻薬買う金が無くて、かつての己の雇い主のゼップを「売った」
わけさ。

それにクラプトンは一応死んだ子供の母親とは恋愛関係にはあったんだよ。
ただまだパティ・ボイドと(冷え切ってたとはいえ)結婚中にデキた
子で、その子が死んで名曲作ったからといって可哀想とかチヤホヤされる
のはなんかちょっと引っ掛かるものが・・・・
406名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/04(日) 23:33:03 ID:rWC6GlXz0
>>404
ネタがなんであろうと全然違うことを書いてあると、つい反応
してしまってなw
クラプトンのように頁御大もそのうち自叙伝出してくれればこんなことも
なくなるだろう。
ま、オラの印象では頁は相当メディアによって作られたイメージが
強くて、実際は結構良い人間だってことだ。
クラプトンはその逆だけどな。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 00:08:46 ID:YjmwlylC0
カヴァーデイル・ペイジのDVDが欲しいんだけど、
ブートじゃないとないかな?
408名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 01:00:14 ID:WGtJeTsE0
>>400
なんつーかお前の言ってることも多少間違っているよ。
ライオットハウスで掴み合いをした片方の女は、ただのビッチではなく
リブ・タイラーの母親で知られるベベ・ビュエルだ。
もう片方のロリ・マドックスは14歳の小娘だったが。両人とも相当めんこいぞw
暴露本もお前は別のものを言ってる。
書いたのはLAの過激派グルピー集団GTOで一番の美女といわれたミス・パメラだ。
ジミーに付きまとっていたグルピー集団の中心人物な。
ジミーを世界で一番美しいイギリス人を呼んでいた女で、顔はクラプトンのお下がりは問題じゃく綺麗w
409名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 01:03:25 ID:WGtJeTsE0
ロリ・マドックスもペイジとの関係を本にせきららに書いているそうだ。
410名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 01:17:41 ID:WGtJeTsE0
ちなみにジミーが激しく恋に落ちたというシャルロッテ・マルタンも元グルーピーだ。
クラプトン以前にも色々あったかもしらん。
パメラの方もツアーには必ず付いてきたようなジミーのお気に入りだ。
あとはどちらにより情が移っていたのかは本人にしかわかん。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 02:09:48 ID:WGtJeTsE0
>>401
ああ、むかつく死ねよカス!何様のつもりよ
412名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 02:25:42 ID:lOc5Q21y0
婆さんのヒスは世界一見苦しいぜ?
413名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 03:09:50 ID:tSFOpvICO
つーか
一連のクダラないゴシップネタは自作バレバレww
414名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 08:25:39 ID:HxuCyO4F0
>>408
リヴ・タイラーの母ちゃんのベベ・ビュエルはビッチ以外の何物でもないと
思うけど。ヌードモデルしてたんだっけか?70年代ロック界の公衆便所
みたい女だ。
この女も暴露本書いてるよな確か。
アメリカの密林レビューでは「この女は病気だ。精神科医に診てもらった
ほうがいい」と言われてる代物だけどw「私は絶対グルーピーじゃなかった」
としつこく繰り返して書いていて顰蹙買ってたな。
パメラは写真見たことあるけどどこが美女だよ??
背は低いし、ただのLAのおっかけギャルじゃん。
ペイジはフーのロジャー・ダルトリーにシャルロッテを紹介され、ブスの
パメラを捨てて乗り換えたんだろ、パメラの本にも書いてあるとか。
(その後パメラにまた戻るのはシャルロッテに冷たくされ出したから。
フランス女は恋愛感情がなくなるとすぐ冷たくなるからなw)
大体クラプトンは誰が見ても目を見張るような女としか付き合わない奴だよ。
それにあの時代ロッカーと付き合ってた女はみんなグルーピーみたいに
言われてたからね。オノヨーコやリンダ・イーストマンだってそう。
どこまでホントなんだかワカランさ。
こうしてみると過去のことを暴露するのは大体アメリカのDQN女ばかり
で、しかもスターの「本命」になれなかった連中ばかり。
よほど恨みがあるんだろうな。別れる時にちゃんと金渡して黙らせないとw
ペイジさん、不覚でしたなww



415名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 08:35:02 ID:HxuCyO4F0
ちなみにベベが寝た有名人は、トッドラングレン、ジミーにミックジャガー、ロッドスチュアート
エルビスコステロ、スティーブンタイラー、イギーポップ、ロンウッド、デュラン2の誰か、ジャックニコルスン
その他リヴ・タイラーを産んだ後も続けてスター漁りにせいを出していた、
売春婦まがいの超ビッチ。(おかげでリヴはかなり同情されてる)
彼らと寝ただけでなく熱愛してたんだとウソぶく勘違い女でもあるが、
こんな女に何バラされてもあんましどうってことはない罠w
416名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 08:57:05 ID:HxuCyO4F0
>>408
しかしそのパメラ、ジミーを世界で一番美しいイギリス人と呼んでいたって?
もしやジミーしかイギリス人を知らなかったとか??
視野の狭すぎる女だな。流石巨大な田舎、アメリカ人の無知さ丸出し。
10分笑い転げたwww
417名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 11:10:40 ID:HagETsop0
そんなくだらん事で10分も笑えたお前に脱帽
418名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 11:42:45 ID:2l8OO+pw0
うむ、たいしたヤツだ。
419名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 11:52:41 ID:3y0zCdAC0
昔はシャーロット&スカーレットって呼んでたけどねぇ。

しかしピーグル話に詳しい香具師がいるもんだな。
420名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 13:43:06 ID:rwip/rz+O
オマエモナ
421名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 13:52:26 ID:HxuCyO4F0
呼んだ?w
ペイ爺、やっぱ骨粗鬆症なのかな?
再結成、早く画面で見て大笑いしたいんだが。
アトランティック40周年とドッチが酷いか。
アレよりマシになりそうな気がすっけど(根拠はない)

>>419
昔から仏語読みする奴はいたよ。
別にビーグル話に詳しくはないけど、zepp関連の本とか、その他ネットとかで
探っていけば自然にわかる程度の話。
80年のユーロツアーのフランスでジミーは仏語で曲目紹介してるらしいけど
きっとシャルロッテに教えてもらったんだろうなw
どんな発音してたんだろ?誰かそれが入ったブートとか持ってねーかな。
(実は自分も仕事関連で、仏語少しやってたもんで)

422名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 15:26:04 ID:KZ9cP/dsO
>>421
お前痛いよ
423名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 15:27:13 ID:YjmwlylC0
あの、済みません、カヴァーデイル頁の話題はここじゃ駄目なんでしょうか…。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 15:39:30 ID:R7wdF0YR0
>>407
Yes
425名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 16:23:02 ID:JoS4ywO80
421

80は仏国内で公演無し。
仏語で紹介したのはブリュッセル(ベルギー)。
黒犬をChien Noir と紹介した。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 17:13:44 ID:HxuCyO4F0
>>423
始めればいいじゃん。何も話題ないから下らないネタでも続いてしまうんだろ?

>>425
サンクス。なんだそうゆうことかwおかしいとオモッタ。
語学のセンスとか習得は禿しく不得意そうだしな頁w
427支配者:2007/11/05(月) 22:09:42 ID:x6HpTHcw0
>>426
うるせーボケ
好きなようなさせろやっ!
428名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 22:11:02 ID:zg7hRyFB0
>>425
おお!
あの"OK!しゃんのあー"ってのはそれだったのか!
25年以上悩んだなぞが解けた!
感謝します。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 22:13:38 ID:JoS4ywO80
いえいえ。
そこから、アントラ4枚組のブートタイトルは名付けられたのです。
430名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 22:22:30 ID:raO777Uc0
ID:HxuCyO4F0は女性だよね?
431名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 22:23:49 ID:4dlDoB+k0
>>430
同意ですわw
432名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 22:36:19 ID:zg7hRyFB0
>>430
IDが777
433名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/05(月) 23:07:19 ID:YjmwlylC0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZL4fkquf2as
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FlpKGD2OtEo

この映像が収録されているDVDはどこかで入手可能でしょうか?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 00:21:30 ID:JPBFjlwf0
>>430>>431
自演乙

つかこのスレ、ほとんど2人くらいでまわってんだろ?
みんな自作自演ぽいw
前からこんなんだっけ?
435名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 00:28:19 ID:95Rqv7Cf0
>>430
女だろうな、男にしてはネットリし過ぎ
なんか陰湿なオーラ感じる
ペイジやクラプトンを自分の物だと考えてそうで気持ち悪い
436名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 00:31:36 ID:JPBFjlwf0
最近ネットリしてるのは男のほうが多いよ。ウチの職場にも・・・w
男同士で何やってんだ?みたいのがここ2〜3年で急激に増えたし。
いやかといってソイツは知らんけど。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 01:05:49 ID:95Rqv7Cf0
>>436
新しい世代の人間の質が低下しているではと最近思う
ボキャブラリーが異常に貧弱で自分で考えることがまるで出来てない
人から善意を受けても曲解して捉えるしなあ
438名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 01:07:23 ID:85CroK9Q0
「最近の若い者は〜」って言いたいんだろ。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/06(火) 01:16:37 ID:7bj7c+Qx0
ロゼッタストーンでも読んどけ。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 11:35:51 ID:zCICnI1b0
>ジミー・ペイジが指を骨折、レッド・ツェッペリン再結成ライブが延期に
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2306304/2307051

wwwww
441名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 12:14:02 ID:vmH0TBRI0
440
反応遅すぎ
442名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 12:39:26 ID:zCICnI1b0
あ、そうなの
ショボーン
443名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 14:58:08 ID:FQu25eJ90
プラントの息子やボンゾ死んだときに囃し立てた三流紙の下衆どもを思い出すな
444名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/07(水) 19:10:36 ID:q3GOWiyl0
WWW
445名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 01:15:51 ID:Fp5lpY2rO
見に行きたいなー
446名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 09:53:59 ID:UrsVp0dD0
指の骨折って意外と早く治るもんだね。
3ヶ月くらいは安静にしないと駄目かと思った。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 13:44:01 ID:EvgqUJ/O0
俺は手の甲の骨折二週間で治したよ
448名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 14:40:16 ID:Eui/CEg80
親指の付け根の骨を折った事あるけど3ヶ月かかったお
449名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 19:23:40 ID:AqjtvuPy0
粉骨砕身、頑張ったお
450名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 20:14:23 ID:lgml+vF50
死んだけど1週間で生きたお
451名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 21:49:35 ID:oqP4UvJt0
骨折り損ばかりで、もうやってられないお
452名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 23:29:13 ID:Ck/XyYS00
1.Train Kept a Rollin'
2.Noody's Fault But Mine
3.Since I've been Loving You
4.No Quarter
5.All My Love
6.Carouselambra
7.Wearing and Tearing
8.In the Evening
9.Moby Dick
10.Trampled Under Foot
11.Achiles Last Stand
12.Kashmir
13.Stairway to Heaven
オイラの予想。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 23:35:14 ID:j2Ldn/U90
予想つか、オマエの希望だろww
454名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 23:36:17 ID:tynckrML0
Moby Dick はいらないだろ
455名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 23:36:31 ID:0m8JGl/XO
なんかネブワースと余り変わらんね

意表をついてliving loving maidやってくれないかな

456名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/08(木) 23:43:41 ID:b8EbxFyN0
プラントさんとペイジさんに無理が無いよ、お願いします
故人的には、
 Rock N' Roll
 Thank you
が聞きたいぞなもし
457名盤さん:2007/11/09(金) 14:33:01 ID:DGC0JUc20
>>456
故人的←あの世からレスされてるんですか?
458名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/09(金) 20:06:03 ID:biNooWY40
>>456
ボンゾ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
459名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/09(金) 21:58:39 ID:63EzKlm+O
ペイおじいちゃん、足元には気をつけてね。
もう転んで骨折なんてしないでね!
460名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/10(土) 08:57:12 ID:hhJAn4Tj0
whole lotta loveははずせねーだろ
ジョンジーのメロトロンでrain songも聴きたいぞ
461名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/10(土) 11:57:32 ID:pw5oLRzZ0
the rain songを聴くたびに、なんてったってアイドルを思い出してしまうま
462名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/10(土) 22:35:28 ID:9+VKA01B0
>>454
還暦組の休憩時間
463名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/10(土) 22:45:40 ID:lAGmS/ebO
幻惑されて はペイジの爺さんはもうやりたくないのかな?

あの曲こそが70年代のペイジを象徴する曲だと思うんだが、
464名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/10(土) 23:58:46 ID:4z4H8QjSO
ドラムは誰が叩くの?
465名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 00:07:02 ID:z9EQQmqb0
殺人鬼ジェイソンです
466名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 01:16:37 ID:mm7vKR9EO
見に行く人いる?
467名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 19:43:32 ID:xGnINXB20
ゼップってあくまでジミーがメンツ集めたという話じゃなかったっけ?
ロン・ウッドの出した本に、ピーター・グラントがニューヤードバーズのメンバーを
集めていて、最後に残ったのがギタリストで、それは最初ロンに話がいき、
断ったので、次にジミー・ペイジを雇った、とあるらしいんだけど・・・
もしこれが事実なら、ゼップの物語というか歴史は根底から違ってることに
ならないか????

468名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 20:18:23 ID:mm7vKR9EO
>>467
どっちでもいい
469名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 20:27:18 ID:JWhp5UrY0
>>467
それは無いだろうな
ピーターグラントをヤードバーズのマネージャーとしたのはペイジだというし
当人たちのインタビュー、たとえば今月のロッキングオンのプラントのインタビュー読めば
あり得ないと思えるんだが・・・なんせボンゾとプラントはセカンドを出すまで週給で雇われていたくらいで
正式なメンバーでは無かったという話も大分前にプラントが独白していたし
ただ、ヤードバーズ時代ゼップの構想は少なくとも2回企画されているからわからんけど
それはジェフベックとペイジが組んでやろうとしたバンドのことなのかな?
470名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 20:34:07 ID:lgXzHAveO
最後にはヤードバーズはペイジのバンドになってたよね、Zepの構想を練りながら色々試してたし。

プラント、ジョンジー、ボンゾを自分で口説いて入れたんじゃないの?
ファーストアルバムリリース前はヤードバーズ名義でライブやってたし。
471名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 20:35:22 ID:oG9EGv540
>>467
オレはペイジがハロワでメンバーを集めたと聞いたぞ
472名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 21:40:38 ID:+Ns6b/B5O
確かこう


ペイジ、ニューヤードバーズを結成しようと考え、まずはスタジオでセッションした事があるジョンジーを誘う。
ジョンジーを引き入れた後、やたらデカい音で演奏するドラマーと声のデカいシンガーがいると聞き、そのバーに向かう。
プラントとボンゾの演奏を聴いたペイジは二人に飯を奢り、バンドに誘う。しかしペイジは二人に飯代を要求する。
二人はペイジのケチっぷりに辟易したものの、特に今後の事を考えていたわけでも無いのでペイジに付いていくことにした。

こうだろ?
473名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 21:42:28 ID:mm7vKR9EO
長文長文また長文
474名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 23:06:45 ID:xGnINXB20
>>469
>ただ、ヤードバーズ時代ゼップの構想は少なくとも2回企画されているからわからんけど
>それはジェフベックとペイジが組んでやろうとしたバンドのことなのかな?

へ〜。それは初耳だけど、ロンの本のは本当に今まで伝えられたゼップ
ストーリーとは全然違うみたいで、ゼップを作ったのはあくまでマネジャーの
グラントで、ギター以外はみんな揃えたけど、リードギターだけはまだ空席で
ボーナム&プラント&ジョーンズの3人はギターにロン・ウッドを希望
してるので、グラントが事務所にロンを呼んで「真剣に考えてほしい」と
言ったけど、ロンは現状に満足してるので「NO」と答えた、と書いて
あるんだとさ。これが万が一真実なら、今までのは完全に創作されたストーリー
なのかな?と一瞬思ったもんで。
あんな世界は事実を捻じ曲げて架空の話を作るなんざいくらでもあるだろうから、
音楽が気に入ってんならどっちみちどーでもいいんだけどね。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/11(日) 23:56:51 ID:JWhp5UrY0
>>472
違います
476名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 03:48:11 ID:k6kMNuKCO
>>474
そりゃあ興味深い話だな。ロニーがイエスしてたらZEPは………
嘘でも本当でも面白いですね。
その本は翻訳されているんでしょうか?
477名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 06:31:49 ID:Tfg5qn490
頁が最初に誘ったvoはテリー・リードで、リードが代わりに
プラントを紹介したってのが定説だろ

ロン・ウッド…いつの世にもいるよ、こういうイタイ輩は
478名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 08:26:46 ID:T4Jw7gLv0
>>477
ペイジはスティーブ・マリオットやウィンウッドにも声かけたみたいだけど全部断られたらしい

ボンゾはプラントが紹介したけど、ペイジは別のドラマーを候補にあげていたそうだよ。
ボンゾの方も最初ヤードバーズなんて金にならない将来性ないと思ってて、
プラントとグラントから執拗に数十回以上の電話攻撃をされてようやく参加してくれたくらいで、
ゼップの創世記なんて波乱続きだった。ロンウッドのいうほど簡単に事が決まってたとは思えないよな。
なら解散後のプラントの恨み言の数々はなんだったんだろうかとw
479名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 08:34:29 ID:fZW2EqY70
ちなみにヤードバーズが崩壊したときバンドの権利を得てたのはペイジとグラントの二人。
契約の関係上どうしても68年のうちに北欧ツアーを行わなければならなかったので
急遽突貫工事で作られたのがニューヤードバーズ。後のゼップだ。
ロン・ウッド誘ってどうこうという状況とも思えん
480名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 09:34:36 ID:k6kMNuKCO
なるほど幻のツェッペリン構想説みたいなのもあるしか。
まったく、還暦にてボケたかロニー…。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 11:38:11 ID:8Nh4hifR0
でもペイジに関しては、何もかもどこからどこまで本当の話かわからん
事柄はほかにもたくさんあるからね。
本人が何も言いたがらないんだから、推測で書かれたことも山ほど
あるだろうし・・赤の他人がなりかわって言ってきたこともあるだろうし。
あれだけのバンドにしては本物の伝記も出てないよな?
(暴露本の類はまさか信じるわけにもいかんしなw)

482名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 13:06:39 ID:8Nh4hifR0
そういやロンって70年代zeppが全盛だった頃はジミーにまとわりついて
ヘイコラしとったくせに、zeppが解散してジミーも一時期落ちぶれたように
なったら全く寄ってこなくなったような気がするのは俺だけだろうか…
70年代はジョージ・ハリスン、ミック&キース、ロッドにクラプトン、
その他自分より格上(?)のミュージシャンと殆ど親友みたいな美味しい
立場をキープし、ほぼ全員に当時のカミさんを提供し(あとでポイ)、
ゴマすりに余念がなかった男だから、そんなヤツの言うこと当てにしない
方がいいかも。
どうもジミーを今じゃ格下に見て、馬鹿にしてるような気がしてならんのだが。
483名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 15:51:16 ID:k6kMNuKCO
>>482そうなのか!そんなヤツだったとは…。
ペイジとの関係とかその他もろもろ詳しい話を聞いてみたいな。
ジョージとの夫婦交換だけは聞いたことあるけど…
484名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 16:47:52 ID:DK183yxW0
>>467
「Ronnie: The Autobiography by Ronnie Wood」のこと?
そんな事、書いてなかったけどなー。
俺の読み違いかもしれないんで、ソース教えてくれ。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 18:07:35 ID:S86pk5L80
ロンウッド=ロック界の寄生虫。
良く言えば、世渡り上手だな。

これだけは言わせて貰うが、
ペイジ、プラント、ジョンジー、ボンゾ
これ以外の面子で、成功はなし得ただろうか。
ペイジ、プラント、ロン、ボンゾ…
あまり良いバンドになっていたとは想像し難い。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 18:41:50 ID:/7MH2/fF0
あんまりロン・ウッドを悪くいうのもどうかと思うぞ
だけど本当にロ二ーがそんなこと言ってたのだとしたら、
ロッカーにありがちなビックマウスだろうな
ゼップの創設の話はメンバーの関係者以外からも聞ける話だけど
キースムーンたちと組んだ最初のゼップのプロトタイプにもロ二ーは参加してない
487ronnie:2007/11/12(月) 20:12:31 ID:DOrDXesR0
750213
488名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 22:18:30 ID:WKD7x/hV0
つか、ロンウッドに決まる前は、ストーンズのギターは頁って噂もあったしな。
頁に何らかの意識があるのは間違いない。

One Shotのギターソロも、ライブではロンウッドが演ってたしなw
489484:2007/11/12(月) 23:18:05 ID:qHqtLPAT0
>>467
10月初旬に出版されたのに未だにZEPファンもSTONESファンも騒いでないのは怪しいな。
海外サイトでも見つからないし、ソース教えて〜な。
490名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/12(月) 23:37:27 ID:/7MH2/fF0
>>488
懐かしい噂だあw
ちよっと期待してたんだよそれ
キースとペイジはアートスクール時代に一緒に漫画書いてたこともあった言ってたな
相当仲の良い親友同士で、キースの忠告で危うくプラントが首にされるとこだったw
491名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 01:15:07 ID:EnHoREQdO
あんなにルックスが良くて素晴らしい声を持っているのに誰も誘わないなんて、きっとロクなヤツじゃない
って言ったんだっけw
492名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 07:55:26 ID:k1R7KfRT0
>>484
その本の68Pを初めから読んでみろ。はっきり書いてある。
グラントの言葉として、「ボーナム、プラント、ジョーンズはお前を
彼らのギタリストに欲しがってる」。
が、断ったので彼らは「代わりにジミー・ペイジ」を雇って、ニューヤード
バーズはLed Zeppelinと名前を変えた、と。

それとストーンズのミック・テイラー脱退後の後任ギタリスト候補は、
ペイジも噂はあったかもしれんが、これもロニーの本によれば、
ジェフ・ベックと自分とエリック・クラプトンの3人に絞られていて、
自分に決まった後はエリックが焼きもち焼いてひどかっただとさw
ざっと読んだだけだけど、昔ペイジと結構交流があったような記憶があるのに
ほとんど出てこなかったな。
どっかのパブで一緒に演奏したとかレコーディングしたとか。
ロンなんかタダの茶坊主みたいヤツだからペイジもどーでもいいだろうけどねw

493名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 08:02:42 ID:k1R7KfRT0
>>485
>ペイジ、プラント、ロン、ボンゾ…

じゃなくて、ウッド、プラント、ジョーンズ、ボンゾだってばw
ペイジがいないZeppelinだとよ。
ウッドの頭の中を覗いてみたいわ、ウジが湧いてんじゃねーの?

>>489
ロニー・ウッド程度の自叙伝がそう売れるとも思えんし、話題性も
あるかねぇ?世間的にはスルーじゃない?w
クラプトンの本は大ベストセラー間違いなしだし、実際そうなってる
ようだが。。

494名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 08:32:10 ID:5DcMZzApO
沢尻が・・・Zepマニアだとは・・・変な女だとは感じていたがw
495名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 09:24:26 ID:ck7bkobm0
>>492
原文を書いてくんね?
496名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 09:29:37 ID:Mr4ihCQ9O
あんな女がいったって良さはわからないはずだ
俺がかわりに・・・・・
497名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 11:43:39 ID:Kew4GVGQO
だいぶ自分が聞いてきたロニー像とは偉い違いなんだよなぁぁぁぁorz
自分は自伝本とか持ってはないけど、石ファンのする話や雑誌とか解説とか読んでるとムードメーカーだとか。

長年の石ファンの人はZEPのエピソード知らなかったらしいから、おかしくね?とは思う。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 11:56:21 ID:JaxI4Sa40
女優、沢尻エリカ(21)のアーティスト名義であるERIKAが、12月10日に英ロンドンで
開催される伝説的ロックバンド、レッド・ツェッペリンの再結成ライブを観にいくことが12日、分
かった。彼女にとって同バンドは音楽活動の原点。憧れのバンドを通じて、もう1度自分の
活動を見つめ直す“原点回帰”の旅となりそうだ。

 いまや“時の人”として一挙一動が注目されている沢尻。そんな折、彼女に“ウリ2つ”の歌
手として活躍するERIKAが、英国に飛ぶというニュースが飛び込んできた。

 実はERIKAはもともと、影響を受けた歌手はツェッペリンただ1人と公式HPで挙げている
ほどの大ファン。「圧倒的な存在感や音の持つパワーがすごい」と惚れ込み、デビュー曲「F
REE」などに見られるロックナンバーでも影響を多分に受けてきた。

 それだけに自身の原点ともいえる彼らの再結成公演は何としても見たかった。だが、全世界
で3億枚以上のアルバム売り上げを誇る同バンドの19年ぶりの復活公演は、倍率4500倍
のプレミアチケット。彼女は四方八方手を尽くし、入手方法を探していたという。

 ツェッペリンサイドから招待の話が来たのは、そんな時。実は彼らの日本のレコード会社では、
この1夜限りのライブを若い世代にPRするため、同バンドが好きで若者に影響力のある芸能
人を探していたのだ。そこで目をつけたのが、若い女性に圧倒的な人気を誇るERIKA。もち
ろん2つ返事で快諾した彼女は、「夢が叶った」と大喜びした。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 15:16:27 ID:k1R7KfRT0
>>495
67P2行〜11行に以下の文がハッキリ書いてある。
どう読んでも最初はロン・ウッドがZEPPのギターで、ロンが
断ったからペイジに話が行った、という内容だと思うんだけど。
俺の翻訳がおかしいなら直してくれ。

Peter said ,'They want you as their guitar player'.
Well,I met a few of them up at his office,including the rude
drummer John Bonham,who reminded me of a farmer,bassist John
Paul Jones and the harmless enough Robert Plant,and I told to
Peter,'No,I'm happy where I am thanks'.
He insisted,'This is an offer you really must consider'.
I considered it for two seconds,and then told him again,
'No way',The New Yardbirds hired Jimmy Page instead and changed
their name to Led Zeppelin.

500名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 15:17:57 ID:+UA/qnuE0
郷ひろみの新曲タイトルw
501名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 15:32:01 ID:Q38ovBJV0
ピーターは、'彼らはギタープレーヤーとしてあなたが欲しいです'と言いました。
さて、私が失礼なドラム奏者のジョン・ボナムを含む見る農業者(ベーシストヨ
ハネ・パウロ・ジョーンズと十分無害なロバートPlant)を思い出した彼のオフ
ィスでそれらのいくつかに追いついて、ピーターに言ったのが'いいえ、私は感
謝であるところで幸福です'。
彼は、'これはあなたが本当に考えなければならない申し出です'と主張しました。
'いやだ'、私が2秒間、それを考えて、次に、再び彼に言って、Newヤードバー
ズは、代わりにジミー・ペイジを雇って、レッド・ツェッペリンに改名しまし
た。
502名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 17:00:01 ID:o2EX6XM50
ストーンズにクラプトンって・・・それで入れなくてクラプトンが悔しがる?・・・・
悪いが俺もロンの頭ウジ沸いてるような気がしてきたw
503名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 18:28:21 ID:5BQw7Vz+0
>>501
ちょwwww

ペーター「奴らはおまいさんをギター弾きにしたいってよ。」
そいでもって、奴らの内の2〜3人、具体的に言うと、
田舎者っぽい粗野なドラマー、ジョン・ボーナムだとか、
ベーシスト、ジョン・ポール・ジョーンズと無邪気というか、
未だ何色にも染まっていないロバート・プラントにペーターの事務所でたまたま出くわした。
ペーターに言ったよ「ワリィ、これは俺の居場所じゃない。感謝はするけどな。」
奴は語気を強めて言った「これは依頼なんだよ。よ〜く考えろよ。」
俺は二言返事で奴に改めて言ったよ「全くその気はない。」
ザ・ニュー・ヤードバーズは代わりにジミー・ペイジを雇い、レッドツェッペリンと名を改めた。

まぁ似たようなもんか。
504名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 18:45:36 ID:5BQw7Vz+0
定説
1968.7:ヤードバーズからキースレルフ(Vo.)とジムマッカーティ(Ds.)が脱退。
テリーリード(Vo.)とB.J.ウィルソン(Ds.プロコルハルム)を誘うが断られる。

テリーからロバートプラントを推薦され、ペイジ引き抜く。
プラント、ジョンボーナムを推薦。
ヤードバーズからクリスドレヤ(B)がカメラマン志望のため脱退。
ペイジのスタジオセッション時代からの知り合いのジョンポールジョーンズをベースとして誘う。

ペイジ、ヤードバーズとしての契約が残っていたため、
スカンジナビアツアーでは「New Yard Birds」として名乗る。


まぁロンから言わせると、
ちょっとした悪ふざけな自叙伝なんだろうな。

でも仮に
ウッド、プラント、ジョンジー、ボンゾが成立してたとしたら、
New Yard Birds(改名はなし)不発。
プラント、ソロヴォーカリストとして世界的に大ブレイク。
結局、New Yard Birds空中分解後、
ウッド、ストーンズ加入なんだろうなw
505名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 19:07:57 ID:0QRjragI0
>>502
クラプトンの自伝に書いてあったから引用しておく。

It is a period of civil war.
Rebel spaceships, strikingfrom a hidden base, have won
their first victory againstthe evil Galactic Empire.

During the Battle, Rebelspies managed to steal secret
plans to the Empire'sultimate weapon, the DEATH STAR, an armored space
station with enough power to destroy an entire planet.

Pursued by the Empire's sinister agents, Princess
Leia races home abord her starship, custodian of the stolen plans that can save
her people and restore freedom to the galaxy. . . .

どう思う?
506名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 19:19:16 ID:5BQw7Vz+0
>>505
酔いが冷めたら、冷静に訳してみる。
一見、何言ってんのこいつ?Star Warsが好きなのかって感じだけど、
よ〜く見てみると、隠語がありそう。
spaceships=飛行船???
Empire=石s???
507名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 19:40:28 ID:tNJ6MNqJ0
>>501
不覚にも笑ってしまったw
508名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 20:23:51 ID:o2EX6XM50
>>505
それは内戦の期間です。
反逆者宇宙船(strikingfromのa隠されたベース)はそれらの最初の勝利の
againsttheの不吉なGalactic Empireを獲得しました。

Battleの間、Rebelspiesは何とか秘密の計画をEmpire'sultimate兵器に盗みまし
た、デス・スター、全体の惑星を破壊することができるくらいのパワーがある武
具の宇宙ステーション。

Empireの不吉なエージェント、姫によって追求されます。
レイアレース家のabordは彼女の宇宙船(彼女の部下を救って、自由を銀河に回復することが
できる盗まれたプランの管理人)です。 . . .
509名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 21:07:25 ID:tWe43b7s0
>504
>結局、New Yard Birds空中分解後、
>ウッド、ストーンズ加入なんだろうなw

は? ウッドの New Yardbirds が5年以上も持つってことか?
ありえんよ。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 21:32:00 ID:2jkSDymM0
あのピーターグラント相手でも俺は堂々と断ってやった自慢したかったのかロンは
グラント生きてこんな与太話吹聴してたら半殺しされてゴミ捨て場に放り込まれるだろうな
511名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/13(火) 21:33:49 ID:wzHAZAGd0
炉ニーのアル中はここまで進んでいたのか。
妄想乙
512名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 00:57:52 ID:TWl+4Pw+O
沢尻エリカ羨ましい。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 08:36:18 ID:QqBN+GRBO
猫に小判、エリカにZEP
514名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 08:40:20 ID:PhjpFwHs0
>>510
全くそうだ!今やピーター・グラントにジョン・ボーナムというゼップの誇る
ヤクザまがいのヴァイオレンス野郎達は皆あの世だから、そんなざーけた
戯言抜かしたんだわ、きっと。
この2人生きてたらたぶん五体満足でいられなかったかもね>路似
誰か代わりに矢ってくれんかなー
あとの3人はジジイでもう力もろくに無さそうだし・・・
515名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 09:23:41 ID:WEbAM1TP0
>>514 「まがい」ぢぁないお 
516名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 10:54:25 ID:L48h0xzb0
マシンガンで首チョンパでつ ><
517名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 11:29:57 ID:W3wbxQxxO
ロニーいじめないで下さい><
518名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 19:07:08 ID:aEETzs8qO
エリカがにZepに顔が利くとは・・・

もうワケワカメ><
今時の娘で珍しいよね親の影響なんですか?
519名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 19:31:47 ID:SjOPGhHT0
ERIKAのワカメ酒。
ERIKAの赤貝で鮫事件。
炉バーとERIKAとハめたそう
520名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/14(水) 20:49:17 ID:aEETzs8qO
ライブの感想聞かれたら、お約束の
『別に・・・』

を頼む
521名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 00:26:18 ID:DSU57qOu0
ERIKA裸にしてクビとけつにストラップつけて
ジミーにぶら下げられて永遠の詩、雨の詩、天国への階段で
ギターになってもらいたいの〜。
522名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 02:36:59 ID:lH8zpvWIO
ライブで金目鯛をま〆こにぶち込まれないかなエリカ様。別に別にと言いながら逝きまくり。
523名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/15(木) 08:37:42 ID:KfVeddUK0
ERIKAとZEPメンバーは気があうと思う。
生まれ育ちが悪いとこも似てるし、素行の悪さも似た者同士だしさ。
是非対面してほすい〜☆
きっとお互いから発するニオイに同じものを感じるハズだ。
524名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/16(金) 23:13:07 ID:prDzsMr00
ツェッペリン公演の切符2枚に1900万円
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00152.htm
525名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 13:06:38 ID:e85RZA8r0
>>524
物好きな人間もいるもんだね。
どうせ再結成ライブが終わったら、ウソのようにブームも終わるんだから
騒げる時に騒がせておけばいいんよ。
きっとガッカリして終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だよww

526名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 13:27:05 ID:NswzGJlc0
慈善オークションってのがポイントだな。
落札者はロック好きの篤志家なんだろ。
クラプトンのブラッキーは1億1200万円で落札されたしw
527名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 14:35:22 ID:e85RZA8r0
LZ結成時の話について、少し前に話題になったロン・ウッドの自叙伝の
米密林の読者レビューより。
やっぱり疑いの目を向けてる人はいるね。
Facesのことについても怪しい記憶があるとか。ウッドの混乱した記憶は
長年の酒と薬のせいだろうとか、この人は書いているけど、まだ生きてる
当事者たちにはトンでもない野郎ってとこだろうな>ウッド。
ちゃんと日記つけてたとかいうわけでもなさそだし、曖昧な記憶を元に
「自叙伝」なんか書くなよって感じ。
これじゃ他のことも信憑性なんかないんじゃないか。
大体ロン・ウッドなんていつ時代の主役だったことがある?
ストーンズに入って、たまたま認知されたもんですっかり舞い上がってる
とんでもないゴキブリ野郎だ!

I questioned two of his anecdotes. In the first, Wood says that his
agent wanted him to meet three guys who were looking for a guitarist.
As he tells the story, he was committed to another band and had to
turn down Robert Plant, John Paul Jones, and John Bonham who then
went out and recruited Jimmy Page to create Led Zeppelin.
A good story -- it's just not true, because it was Page who formed
the band, and recruited the other three, after the demise of
The Yardbirds.
The second questionable anecdote is that, according to Wood, by 1975,
The Faces were on the verge of breaking up before Wood joined the
Rolling Stones, mainly because Rod Stewart was looking to go solo
after the success of "Maggie May." The problem with that is that
"Maggie May" became a hit for Rod Stewart four years earlier,
well before The Faces split up.
Despite some doubtful memories, perhaps clouded by too many years of
drug and alcohol consumption, "Ronnie" is an awful lot of fun and
one that any Rolling Stones fan, or just a fan of 60's British rock,
will enjoy immensely.
528名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 15:25:46 ID:UGKknpulO
せめてジャンプくらいしろよペイジ
ジャガーみたいに年を感じさせないプレイを見せて、お爺さん達に希望を与えて欲しい。
529名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 15:28:41 ID:4lNUuYHa0
私は彼の2個の逸話に質問しました。 1番目では、Woodは、彼のエージェントが、
彼にギタリストを探していた3人の奴に会って欲しかったと言います。
彼が話をするように、彼は、別のバンドに送られて、次に出かけたロバート
Plant、ヨハネ・パウロ・ジョーンズ、およびジョン・ボナムを拒絶しなければ
ならなくて、レッド・ツェッペリンを創設するためにジミー・ペイジを募集しま
した。
いい話--それはただ本当ではありません、それがバンドを形成して、他の3を募
集したページであったので、ヤードバーズの終焉の後に。
2番目の疑わしい逸話はWoodがローリングストーンズに加わる前に壊れることの
間際に1975年までには、Woodによると、Facesがあったということです、主にロ
ッド・ステュアートが、「マギー5月」の成功を一人で生活して追いかけるのを
目指していたので。 それに関する問題は「マギー5月」がその4年前にロッド・
ステュアートのためのヒットになったということです、Facesがよく分裂する前
に。
恐らくあまりに何年もドラッグとアルコールの消費量で曇らせられたいくつか
の疑わしい思い出にもかかわらず、「ロニー」は、どんなローリングストーン
ズのファン、またはまさしく60年代のイギリスの岩石のファンも非常に楽しむ
多くの楽しみとものです。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 15:41:20 ID:SaY9AnVR0
マギー5月w
531名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 17:23:50 ID:40ceJkVQO
マギー5月…シュールだなぁ。

この前来日した時のインタビューでも年代がごっちゃになってたよ、テイラーが石にいたのは71〜74、「もう石にいられないんだ」とテイラーに言われた時ロニーはバーズにいたとか…
バーズってメジャー入りした時のバンドなんだよな…71〜74はフェイセスだろバカ!!wってつっこんじまいました。

一応メジャーシーンにはいたと思うよ、日本じゃ名は知れ渡ってないけど…MODSの本なんかにも載っていたし。

薬と酒のツケだよな、きっと…
532名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 18:26:35 ID:RGDVYR/50
>>527
つーか、クラプトンやベックが加入したストーンズて発想がまず笑えるwww
つまり俺は三大ギタリスト連中よりも凄いんだぜっていいたいのだろうな
出版社の人も困ったんじゃないのこれ
533名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/17(土) 19:12:11 ID:oIK5lJj/0
この時代に自伝の内容を信じる人がいるとは。
酔っぱらったロニーの口述筆記か、ゴーストライターなんだろ、どーせ。
しかも、スキャンダルめいた内容を含めるなんてイギリスのメディアの常套手段じゃんw
てか、もはや絵画すら描かない(描けない?)ロニーからまともな情報が出てくると思っちゃ
ダメだよwww
気を引く内容を入れておかないと、ロニーの自伝なんて売れないじゃないかw
534名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 19:02:53 ID:akCWmdSD0
マザーシップ、CM打ってるな。
やはりこれは入門者向けだな。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 20:44:55 ID:Chs/mACI0
>>529
どこの翻訳サイト使ったよ?www
536名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 20:49:27 ID:ZjplhyMlO
CMかっこいいじゃん!
来るかZEPPブーム!!
537名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/18(日) 23:21:37 ID:Dee8NX32O
マザーシップ、音いいから買っとけw
538名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 14:17:39 ID:A21CZuJM0
>>533
そんなこと言っても、他人が書いた無責任で怪しい暴露本じゃあるまいし、
仮にも自分の名前で出した自伝にいい加減なこと書くとは驚きを通り越して
怒りを覚える。別にロニーなんざどーでもいいけど、ZEPPELINファンとして
許せない記述じゃねーのソレ?
怒りに任せて言っちゃうと、ストーンズはミック・テイラーのほうがはるかに
良かったよな。プレイもルックスも。テイラーには品があったし(ロッカーに
品なんて必要ないというならそれまでだが)なんでやめたのかなぁ・・・
539名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 17:06:33 ID:oLsikcKVO
テイラーさんは若気の至りでワガママだったのさ。プレイは超絶言うことナシ、まあまあミックの言うこと聞いてはいたんだけど、スタジオに来なかった日も多かったそうよ。
それでもうミックとキースがムカついたと。

ペイちゃん、本書けばいいのに…
540名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 18:05:19 ID:nCPuZcO10
よくわかんないけど、五島勉がロン・ウッドの自伝を書いたってことか。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 20:57:37 ID:0BjvUrUOO
ロン・ウッドなんか、だぁれも気にしてなあいからさ。
只の戯言で片付けられる。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/19(月) 21:08:46 ID:nCPuZcO10
Rの戯言
543名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 06:40:13 ID:8HhNexrP0
>>538
べつに怒りにまかせなくてもテイラーの方が普通にいいですね。
なんかロ二ーの今後が可愛そうな気がする
老後は認知障害になってそう・・・
544名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 18:47:16 ID:/11pCqdy0
>>543
老後っつーか、ロニーももう還暦迎えてますから。
しかも59歳でアルコール依存で治療されてる位だから、許してあげて。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 22:32:09 ID:C+ERlhIZ0
ロニーみたいな中途半端な立場の奴に限って自分を高く見せたいんだよね。
還暦であの顔、あの表情は正直キモイ・・・人間性が如実に表れてるナ。

そのデタラメなこと書いてる自伝とやら、みんなスルーすればいいのに。
かえって焦ったりしてw
546名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/20(火) 23:25:32 ID:ou9QZAPT0
ジミーペイジの声が好き。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 11:52:04 ID:MahU+mu80
ジミーのドラゴン・スーツが好き。
548名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 13:25:28 ID:3oGGoDyl0
あのドラゴンスーツ、孫のベビー服にリサイクルしてたりしてw
ペイジ一家って金銭感覚はしっかりしてそww
549名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 14:17:23 ID:dflo1jod0
新しい狂熱のライブDVD届いたんで見てるけど、
なんか前より画がもやっとしてる。
おとは強烈によくなったけど。
カリジャムに続いて、新旧捨てられないことになったね。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 18:54:47 ID:1ELdAfSj0
CDの最強盤だけど、ブックレット出そうとしたら中でひっかかっていて破れてしもた
お前ら、気をつけて下さい
551名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 19:15:06 ID:wDPESl6g0
あのケースはいただけないな。
CDも取り出しにくくていらつく。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 19:18:42 ID:rlzrCrjzO
最強版なんていうなら3枚組にしてモビーディック30分完全収録しろよ!29日にやったTHANK YOU入れろよ!MCも完全収録しろよ!ほかに細かいとこもあるかもしれないけど、とりあえずガッカリ…
553名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 19:44:16 ID:K1MSPPjc0
King Crimson並の集金なのは目に見えてるのに何を期待してるんだか
554名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 19:47:41 ID:iDf1qYYGO
B'zが殿堂入りしたらしいな、ところでそのB'zのNEWアルバムの一曲がFall Out Boy
の曲に似てる。
ちなみにB'zの二人はFOBのライブも見にいったらしい…

Fall Out Boy - "The Take Over, The Breaks Over"
http://jp.youtube.com/watch?v=zElEs8yw7fw

B'z パーフェクトライフ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1581784
555名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 20:45:04 ID:MaqI8PVm0
そんな歴史の浅いとこのなんて意味無いだろ
556名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/21(水) 22:42:32 ID:O+3VMCY00
>>552
だから最強盤は正にDVDのサントラなんだってば。
こんなに映画DVDに忠実なサントラはなかなかないぞ!
557名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 00:01:53 ID:plYqEVeN0
>552,ノークオーターのカットが一番のマイナスポイントだろ?あれはひどい。
ジョンジーのインプロ無視・・・
558名盤さん:2007/11/22(木) 17:52:32 ID:zC9urOOH0
>>557
ノークオーターのカットはジョンジーのインプロ部分じゃないんだが…
釣りか?それとも知ったかぶりか?
どっちだろうか?
559名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 18:01:49 ID:+Zc2Xo4y0
>>557
だから最強盤は正にDVDのサントラなんだってば。
こんなに映画DVDに忠実なサントラはなかなか無いぞ!
ライヴ・アルバムじゃないんだから。
完全収録を謳ってるワケじゃないし、最強のサントラ盤なんだよ。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/22(木) 20:56:58 ID:o4cJuBDr0
黒犬短縮のままかよ
既発DVDで長尺版出してるんだから差し替えろや
561名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 00:30:45 ID:DMCCRfHjO
>>549
あの嘘臭い、映像といまいちマッチしないライヴサウンドは直ってますか?
562名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 01:11:34 ID:fgwi8WUO0
正直母船買うよりTUTAYAでリマスターズ、フィジカルグラフィティ、how west was won借りた方が全然いいな
563名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 03:12:31 ID:ZvG1CI43O
グッドイブニング(^O^)
ナウ アイ セイ グッドイブニング(^o^)/
おっちゃんでちゅょ〜o(^-^)o
ミンナ久しぶりだナァ
おっちゃんゎ今日ゎクイズに答ぇてグッドタイムズ バッドタイムズの着メロぉタダでもらいまちたo(^-^)o
おっちゃんの滅多に鳴らなぃケータイゎ着信ぁりゅとグッドタイムズバッドタイムズがかかりゅンだょぉ(^o^)/
メールだと着ムービーでブラックドッグだしぃ待ちメロなんかもあってハートブレイカーなンだぞぉo(^-^)o
おっちゃんのビジネスの大切な顧問先のシャチョーからぁおっちゃんのケータイに電話すりゅとマズゎハートブレイカー聴ぃて落ち着ぃてもらゥのらキャハ
どーだ(^O^)羨ましぃダロ(^o^)/
先着3万名限定ダカらミンナもソッコーで最強版買ッてツェぺリン着唄ダウンロードちまちょうね(^O^)
と こ ろ で ダナ!!最強版なンだけどナ(-.-;)
まぁおっちゃんのラベルだとマジソン完全版なンて今まで散々聴ぃてきたケドぉ〜
まぁ〜音が良くてビックらこいたナア(^O^)
ハウザウエストワズダンみたいなイカサマなんかヨカずぅっと聴く価値ありゅよぉおぉ
し か し ダナ!!!
録りなおしていりゅとしか思えなぃミスの少なさゎチョットズルぃなぁ(`o´)
まぁ公式版なンか何が出てもエディよか百倍劣り?
564名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 03:15:33 ID:T+/3wVXpO
>>560
だから映画本編はいじれないんだって!
丘と祭典が見られただけ感謝しなくちゃ(カッコよすぎで鳥肌たったよ)
欲を言えば盗難ニュースで本編では継ぎ接ぎになってたHEARTBREAKERも特典ディスクに入れて欲しかったかな。
565名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 08:58:05 ID:D+xCE4Xn0
未知との遭遇とかは映像足して完全版出してるのにな
566名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 09:56:03 ID:CglulSvSO
みんな細かいのお。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 12:12:38 ID:MCMsJWCR0
ジョンジーが本を読んでやってるシーン
ジョンジーの声、エコーかかってるような…

飛行機から降りてくるシーン
ジミーの咳がはっきり聞こえるような…
568名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 14:52:11 ID:9jwa+pqx0
刺客を送り込みやがった!
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1191415271/

71 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 13:59:26 ID:???0
ゼッペリンの再結成イラネ!
ストーンズなんか一度も解散してねーんだよタコ!


72 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:09:33 ID:???0
ゼッペリンのメンバーの素行はひどかたらしいかないですか?
いくら音楽が出来てもね、人間的に問題があっちゃねえ?
そのくせストーンズのホントはすばらしいですよ。
569名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 15:04:53 ID:A529tyUC0
>>568の72
日本語でOK
570名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 16:36:14 ID:T+/3wVXpO
はやくしろはやくはじめろー
だししだしししだししだししし…
571名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 18:15:24 ID:wa+zmXpA0
おっちゃん。
着メロはちょっと羨ましいかも。。。
572名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 18:58:54 ID:EOMH7a4g0
永遠の詩買った人さ、ハートブレイカーはフルで入ってるんだよな?勿論…
573名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 19:28:22 ID:2FAlaB8m0
頁のソロは短縮されてんじゃない
当時はもっとダラダラやってた希ガス

574名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/23(金) 20:43:38 ID:9tOspiAz0
短縮ヴァージョンばっかだよ。ケヴィン・シャーリーってメイデンでもそうだ
けど、音の広がりがないっていうかモコモコした音のミックスが多い気がする。
何か昔の音っていうかパッとしない。あれなら、フロイドのミックス手がけて
るジェームス・ガスリーのほうがいいと思うけどな?
575名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 14:30:35 ID:OqD5HvPU0
ケヴィン・シャーリーの音は好きではないが、
こう、中途半端な素材をいじり回すならデジタルの方がでいい
完全アナログ人間のジェイムス・ガスリーには向いてない
フロイドのwall liveは中途半端すぎる
576名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/24(土) 22:46:32 ID:BVD3wqab0
>>563
Goodtimes Badtimesの着メロどこでDLできるんですか?
577名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 12:29:18 ID:yFxAQvMVO
プラントのフェイトオブネイションってアルバム聴いたけど、もったいないな、あの劣化した声が全てを台無しにしてるよな。

楽曲も歌のメロディーもいいに、張りのないオジイの歌声が堪えがたい・・・。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 12:35:53 ID:5wE7KR+H0
>>577
フェイトオブネイションの枯れた歌い回しが大好きなんだが・・・ヘビメタでも聞いてると良いよ
579名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 16:47:08 ID:TodeQ69w0
解散後の各々の作品ではプラントのが一番好きだな。ペイジは佳作こそ多いんだけどカヴァーデイルペイジ以外はあんまり受け付けない
580名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 16:48:14 ID:ipnlZ4lx0
カバペーはいいよね。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 17:50:43 ID:yHsAuPpT0
outriderは名盤だろ
death wish IIの主題歌のインスト版もよかったな
in through 〜の番外編と言ってもよい
582名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 20:18:40 ID:sE37BYRt0
583名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 21:49:53 ID:yWiGYA3+0
ペイジの顔が王様に似てるのはなぜ?
584名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 22:34:04 ID:1V1G/H0/0
ペイジが若い頃からばあちゃんの顔だったのはガチ!!
585名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 22:36:55 ID:jZDxHUgJ0
萌えるよなペイジw
586名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/26(月) 22:51:27 ID:qEz6aJi10
587名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 01:13:25 ID:voUXmfzQ0
なんでカヴァぺって日本公演だけでツアーやめちゃったの?
588名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 01:34:26 ID:Uj/16W0E0
全米ツアーは不入りだったので中止
当時は湾岸戦争後の不況やグランジ隆盛でいろんなツアーがポシャってた
・・・・よーな記憶がなんとなく
589名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 02:14:48 ID:Ig6DdThb0
カヴァデールは続ける気満々だったんだよ
だけどジミーはプラントと会ってしまった
590名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 03:15:36 ID:kd2YdDH30
可哀想なヴァカ、いやカヴァ
591名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 06:00:44 ID:m6xzqDoA0
借金があって稼ぎたかったんだよねカヴァデールは。
観に行ったけどZEPファンには苦痛だったしねぇ。自分はスネイクも好きだけど。
酷かったからねカヴァデールが・・・・ZEPの曲も歌ってほしくない位に。
デニーのドラムとジミーのテルミン、Still of the Nightはカッコよかった!
CPの Shake My Tree をPPツアーでやったけど圧倒的にカッコよかったw
592名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 08:07:13 ID:Uj/16W0E0
デニーがかっこいい・・・ねぇ
593名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 08:10:03 ID:crpnyEr80
俺も音はかっこいいと思う
ルックスはどうでも良い
594名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 08:24:22 ID:Uj/16W0E0
そら見た目なんぞ覚えてないからな
595名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 09:35:45 ID:voUXmfzQ0
プラントがカヴァーデイルを嫌っているのが本当なら、
わざとあの時期に横取りしたのかもw。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 12:47:39 ID:1hnZfey+0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/11/27/12.html
なんだかんだ言って売れてるんだね!
597名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 22:07:34 ID:QpOw4zzt0
>>596
それよりもこっちの記事にびっくり!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20071127011.html
598名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/27(火) 23:39:18 ID:voUXmfzQ0
ペイジの歌声、バックコーラスでもいいから聴いてみたい。
時々コーラスらしき仕種をしているのは見るけど、全然声が聞こえない。
あれはただの振り?
599名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 07:27:34 ID:Jr1QB7Hq0

WLL
600名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 09:10:53 ID:5rzV92J70
>>598
ファーストのコミュニケーションブレイクダウンとライブの限りなき
601名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 11:14:28 ID:Jr1QB7Hq0
ライブの限りなきはジョンジー
602名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 19:26:30 ID:lSfZQBV40
>>601
シアトルのビデオ見ろジョンジーとペイジの二人でヘボコーラスだぞ
603名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 20:41:02 ID:Ot7Pp9Uz0
メンバー4人中、3人までボーカル可能なQUEENとはえらい違いだなw
ま、ZEPはZEPで偉大なんだけど・・・
604名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 20:43:40 ID:lSfZQBV40
>>603
いやあ・・・ボンゾはかなり歌上手かったといわれているのだけど
何故か歌わせてあげなかったんだよな・・・
605名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 20:52:24 ID:SQBJlbqw0
77年6月27日の音源聴いた方、感想お願いします。
606名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 20:56:28 ID:Jr1QB7Hq0
長い。冗長。
とはいえ、アコースティックセットのDDとか、ALSの前のギターソロなどおもしろい演奏もある。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 21:51:00 ID:Ot7Pp9Uz0
>>604
えっ?そうなの?それは是非聴いてみたかったゾ。
どんな歌声なんだろな・・・
まさかロジャー・テイラーの「アイム・イン・ラブ・ウイズ・マイ・カー」
みたいな??まさかねww
でもボンゾもカーマニアだったし車の歌とかイイカモ!
608名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/28(水) 21:55:19 ID:Jr1QB7Hq0
最強版のOCEANのイントロで判断しれ
609名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 00:20:17 ID:Qrlmp3t90
>605,77年はアコ・セットがあるから俺はあまり好きじゃない。もちろん、
ノー・クオーターとか面白いインプロ入ってる曲もあるが。73年のオール
エレクトリック・ヴァージョンが好きな人には中盤が退屈かも?
610名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 01:12:42 ID:O5tsyzvE0
メンバー5人中、4人までボーカル可能なEAGLESとはえらい違いだなw
ま、ZEPはZEPで偉大なんだけど・・・
611名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 01:29:44 ID:2XBYwPhg0
ヤードバーズのビデオ見たけどベックのコーラスも最低だな
つーかあのバンドの映像はどの時代のもゲンナリする
612名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 12:00:02 ID:H4a+EGiR0
まぁ単なる通過点ですから>ヤードバーズ
でもやっぱクラプトンみたいに歌えるというのは強いよな
ロックファンの評価はどうあれ、一般的に知名度があるのは圧倒的に
クラプトンだし。若いねーちゃんたちですら知ってるのはクラだけだわ
613名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 12:34:47 ID:XPs5noLB0
若いねーちゃんねぇ
614名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 13:36:24 ID:+pKUwvEf0
ジミーだってあの声質なら、
歌えばきっと素敵だと思うよ。
音痴でさえなければ。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 13:36:36 ID:PASW93UQO
そら日本だけだろオッサン。英米ではツェッペリンのが有名人気だオッサン。
616名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 13:46:54 ID:+nKtyv7j0
ジミーの歌声聞きたければ、She's Just Satisfied聞けば
617名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 13:55:18 ID:+pKUwvEf0
>>395
眼科行った方がいいですよ。
618名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 14:53:03 ID:H4a+EGiR0
>>614
音痴でなければとっくに歌ってると思うんだが・・・
ソロアルバムも出してんだし・・・
多分人様に聞かせられる歌ではないんだろ・・
619名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 14:56:50 ID:H4a+EGiR0
>>617
♂から見ると、70年代はペイジの圧勝だが、60年代と
80年代以降は比較にならんほどクラプトンのが勝ってるゾ。
ルックスだけでなく、活動&売れ方もそれに比例してる感じ。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 14:58:43 ID:Gxg5d8uZ0
え、何?
一流のギタリストは歌が上手くなきゃいけないのか?
んじゃ、ジェフ・ベックもサンタナも三流以下なんだなwww
621名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 14:59:30 ID:dYHr6v5Y0
ほとんど収録曲同じベスト盤を何枚出せば気が済むんだペイジ!
622名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 14:59:55 ID:Gxg5d8uZ0
>>617
君の気持ちは分かるが、現実は受け入れた方がいいぞ。
623名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 15:00:46 ID:H4a+EGiR0
>>615
俺もそう思うけど、なんでクラプトンのほぅがペイジより資産が
ずっと多いのか不思議だ。。
いい財政ブレーンでもついているのかな?

624名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 15:00:51 ID:VnIlaq6q0
>>621
ビジネスだよ、ビジネスw
625名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 15:04:07 ID:sAyE/XfQ0
>>623
クラプトンは離婚とか、ドラッグとかアルコールとか、ビジネスセンスが無いとか、モゴモゴモゴ・・・・
626名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 15:11:03 ID:H4a+EGiR0
>>621
それを言うならクラプトンも酷いよ。まぁレコード会社の陰謀かもしれんが。

>>625
ん?クラのほうが「資産が圧倒的に多い」と書いたんだが。
逆にとってない?どーでもいいけどさ。
627625:2007/11/29(木) 15:18:59 ID:XV5LAwEc0
>>626
クラプトンは現役で活動してるし、モゴモゴモゴ・・・・・
逝ってきましゅ・・・
628名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 16:53:01 ID:xo3f6dG40
銭形ペイジ
629名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 17:14:13 ID:QRj0jn79O
クラプトンは引きこもり。
630名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 19:56:52 ID:DFIwzNwV0
631名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 21:58:45 ID:FV0fztES0
鉛の財布ペイ爺の慈善活動は凄いぞ
廃港にされそうになった港を個人で私財投じて修復させたほど
広島公演では収益の全てを原爆被災者の為にチャリティーしてくれて
日本公演はツェッペリンとって唯一の赤字で終わったツアーになった
632名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 22:04:11 ID:FV0fztES0
まあ、日本公演は物もいっぱい壊した弁償もあったけど
今はペイ爺ブラジルの孤児たちを支援してたりするから金の持ちは良くないはず
ペイジのこういう原爆記念館の遺物見て泣き出すという情に脆いとこは好き
633名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 22:24:14 ID:SYBH+lDx0
どうでもいいわい、そんな事。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/29(木) 22:41:50 ID:Ba8BdKX90
635名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 06:54:41 ID:JKquV1iFO
めざましテレビでインタビューコメントでペイジ出てた。

ダブルネックを使うかもしれないとか、
重くて無理じゃね・・・?今のは軽いのかな?
636名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 07:43:45 ID:oX2oiPyyO
新曲の話しもしてたな
637名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 11:33:31 ID:Mnrknk3t0
誰かようつべに映像うpしてくれないかなぁ。
638名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 13:11:24 ID:iWatPoX60
>>635
自分も持ってるけど別に重くないよ。
自分のレス・ポール・カスタムの方が重い。

639名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 13:25:12 ID:NTsV3JfC0
還暦過ぎのペイジに同じ体力を求めるなよw
640名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 13:29:06 ID:iWatPoX60
>>639
じゃぁ、レスポールさげてライブさえ出来ないよねぇwww
641名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 13:40:28 ID:U65+PoPV0
OLDのスタンダードは3.4〜3.5kg位じゃなかったっけ?
あと、テレキャスやダン・エレクトロという線もあるな。
今頃は指骨折回復と体力作りに勤しんでいるんだよ、きっとwww
642名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 13:47:08 ID:vFjnO6oR0
>>640
立って弾くとでも思ってるのか?


なんちて・・・・シャレにならなかったらやだな。
643名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 14:22:16 ID:oX2oiPyyO
髪の色かわると雰囲気かわるね
朝みて一瞬、内田裕也かと思った
644名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 14:40:01 ID:jfS0aOe+0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
645名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 14:59:03 ID:SmVrjYXR0
>>632
あんさんようわかってはりますなー。そうなんじゃよ、ぺいはんは過去
散々守銭奴とか言われてきたけど、実は情け深いお人なんだよな。
別れた奥さんたち(約2名)にも今でも自宅に招いたりして優しい紳士だしね。
(でも昔はグルーピーさん達には結構残酷で冷酷な面もあったみたい。
愛があると無いのとでは全く違うようで・・・ま、男ってそんなもんだよな)
ちなみに英国の大物ロックスターで主だったチャリティらしきこと殆どしてないのは
ミック・ジャガーなんだとさ。筋金入りのケチらしいよw
ナイトの称号までもらってそりゃないだろ、と大衆紙に突っ込まれてるのを
読んだことある。

>>643
そんな凶暴なジジイじゃないやろペイじーさんは。どちらかといえば
おばちゃん・・・以下略

646名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 15:07:53 ID:uJO4n6nR0
頁は黒ガラスとユニット組んだころは、食堂のおばちゃん。
いまは、おばあちゃん。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 18:36:46 ID:oX2oiPyyO
>>637
急いで録画はしたけどビデオだし最初のダブルネックを
使うかってところは最初が切れちゃってるよ(´・ω・`)
648名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 19:44:25 ID:RPIHFhvZ0
オールドのレスポールは軽いギターだってこと誰も話さない・・・
649名無しさんのみボーナストラック収録:2007/11/30(金) 20:06:31 ID:2hQct1vz0
650名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 00:16:08 ID:YULzPfy3O
沢尻はペイジに食われてしまうん?
651名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 00:24:29 ID:pFXM6Hxn0
イミグレーションで係官の質問にちゃんと答えそうもないから出国させないらしいよ。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 01:06:21 ID:6WoNOyNR0
>>650
じじいにそんな元気ないやろ
ジェイソンなら大丈夫かも。
つか沢尻なんか食いたいか??
653名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 05:08:52 ID:k6pYPJe30
>>1065

オーシャンでボンゾうたってるよ
ナ〜ナ〜ってハモってるだけだけどね。
654名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 09:57:16 ID:hRQAvKSz0
ジェイムズ君と伯爵w
655名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 11:33:20 ID:wQvBgMK30
>>652
別に。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 13:51:00 ID:V/cRmlzMO
>>607
釣りか?
ライブのブロンナライヤスタンプで見事にハモってるやん。
見た目と違って澄んだキレイな声だね。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/01(土) 19:40:18 ID:hRQAvKSz0
>ブロンナライヤスタンプ
何のことかと数分考えたわw
プラントの発音は「ブロンヨー」とか「ブロンノー」とかに聞こえる
658名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/02(日) 13:52:21 ID:gE7djB/nO
初期のZepのブート聴いたけど、ヤーディーズのfor your love のワウワウ使ったアレンジがいいな。

メンバー全員そんな曲やったか覚えてないんだろケド。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/04(火) 23:21:10 ID:Cximaz4Z0
マザーシップで一部リマスターしたならついでに他のもリマスターして全アルバム発売してほしい
660名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 02:47:39 ID:OEJvTlhpO
沢ケツがペイ痔に喰われるのではなく、ペイ痔が沢ケツに喰われるんだよ。ペイ痔とロバートを座らせて、「わぁ〜…大きい…こっちはもっと大きいわぁ」とか言いながら。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 09:14:09 ID:j4BtiJ1B0
>>660
馬鹿だね。今のゼップの中ではジョンジーが一番カッコイイんだから
エリカはジョンジーを選ぶに1万ERIKA!!
頁や植物なんぞもう腐女子には♂じゃねーんだよ!!
662名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 13:19:20 ID:v9JXyHkC0
沢尻ってゼップのグルーピーでサメでも突っ込まれたいんじゃないの?w
663名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 13:31:33 ID:a4BVfMvI0
それはないだろ。
664名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 13:46:57 ID:v9JXyHkC0
665名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 13:54:21 ID:9om5qPPA0
沢尻って安室が一番好きだって言ってたよね。
エリカはZEP好きっていう「設定」なんだろ。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 16:56:14 ID:qD77Ql+f0
沢尻、ZEPのどこが好きなんだよ。ちゃんと曲聴いてんの?
667名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 18:12:07 ID:qcJu5/YX0
いや、別に。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 18:23:20 ID:Rios09TP0
ところでツェッペリンのCD再発はいつになるのかね。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 19:38:42 ID:SImbBdGZ0
>>665
ゼップファンにとっては誰が好きでも勝手にしろだろ
670名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 21:30:27 ID:ugQxIfPz0
「好きな曲は?」
「特に無いです」
671名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 21:32:37 ID:J9JLq/LS0
ZEPオタはやっぱりオヤジばっかりというのがわかる一幕。
これだからオヤジとZEPの話はしたくないんだ・・・・・・・。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 21:56:29 ID:pC/o6RIOO
>>671
これからツェッペリン聴き始めようと思う俺にオススメ曲を
Wはもう聴いてBlack Dogが一番気に入った
673名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 22:14:55 ID:eDK0kHhq0
俺は二十歳だぞ!

>>672
つフィジカル・グラフィティ
674名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 22:19:41 ID:eyiZ/ps10
やっぱカレールーのZEPPINて意識してるよね?
フォントもなんか似てるし。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 22:25:03 ID:9om5qPPA0
ペイジに訴えて欲しいなw
676名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/05(水) 22:26:57 ID:pC/o6RIOO
>>673
それって何枚目のアルバム?
677名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 00:28:29 ID:Ym8LEDfe0
ZEPP大阪とかは?
678名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 04:52:10 ID:NuS10Big0
>>676
6枚目。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 07:59:32 ID:HSKZ4WTDO
2、3日中に日本をたつ奴がいると思うと、かなりうらやましい
680名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 21:07:21 ID:/+qekY9s0
>>659
近いうちにでますよ
681名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 21:34:25 ID:XifCXtLC0
>>680kwsk
682名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/06(木) 23:01:17 ID:XifCXtLC0
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2321411/2428946
こんなニュースがあるけどどうなんだろ・・・
いまさらバンド続けてもねえ・・・
683名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/07(金) 00:43:16 ID:W+svRSf20
ジェイソン一番若いはずなのに、髪が…。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/07(金) 02:07:53 ID:K9GFmC430
>10年後に体を固定させる機材を使用して
シャレにならんな
685名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/07(金) 09:08:54 ID:nuKGVWtv0
>>682
ないと思うよ。
色々読むと、プラント>>ジョーンズ>>>>頁の順で
ボケてない感じ。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/07(金) 18:45:09 ID:3chinyar0
リアルタイムでZEPを聴いてた非とって50半ばくらいになってるのかな・・?
687名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/07(金) 21:42:50 ID:wmnoJb9g0
ツアーはやって欲しいな。
最後にホンマもんのロックを聞かせて欲しい。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/07(金) 22:18:14 ID:H2VKy1dwO
>>686
以前仕事で知り合った女の人はZeppとディープパープルをリアルタイムできいてて
しかも今もすきだといってたが50中ぐらいだった
独身の女の人だったから歳は聞けなかったけど、それくらいにみえた
689名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 03:48:28 ID:COo2pliVO
グッドイブニング(^O^)
ナウ アイ セイ グッドイブニング(^o^)/
おっちゃんでちゅo(^-^)o
リアルタイムで聴ぃてたヒトっておっちゃんのコトかぁ(^O^)
おっちゃんゎ40代だょぉ(`ヘ´)
チンゲに白髪ゎありゅけどナ(>_<)キャハ
ジジイの再結成にゎ何の興味もナイおっちゃんなのでちた(^O^)
キャンディーズの再結成ならイッセンマン払っても見に行くけどナ
スーのセンターボーカルの危ない土曜日が聴きたぁいo(^-^)o
ぐるぐるアブない土曜日〜♪ナンチテ(^o^)/
こーゆーのが分かるジジイが真ツェッペリンファンだじょ(*^_^*)
690名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 05:04:27 ID:YcUFy5wZO
オイラのとうちゃん50代だよ。
中学生の時初めて聴いたらしいんだけどキチガイかと思ったって言ってた。
691名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 08:04:37 ID:ZoDNwNavO
もう向こうについてるか今日でる奴とかいるんだよなー
うらやましい(´・ω・`)
692名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 10:38:46 ID:1DfRxdx10
昔ライヴ見て、一緒に写真も撮った事あるからいいんだもん・・・・・























JPJと・・・・いや好きですけど
693名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 13:33:27 ID:ZoDNwNavO
それ1番後回しでいい人だね・・・(´・ω・`)
694名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 16:06:02 ID:ktpEueX+0
会社の会長の代役として急遽行く事になりました!
今、成田エキスプレスで移動中。
昨日慌ててベスト版買ったけど、イマイチ良さが分からない、、、
最悪会場のロビーで煙草吸って時間を潰そ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 16:07:44 ID:UoyqW47u0
つり乙
696名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 16:34:59 ID:SYsJcOiy0
ネットで生放送とかないの?
697名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 17:53:17 ID:TiWvFVYl0
kunnnna
698名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 17:53:48 ID:TiWvFVYl0
dare_
699名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 17:54:43 ID:TiWvFVYl0
げんざざいあなたは借金ですか?

700名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 18:00:36 ID:HrxYG+aB0
尻沢ってただのミーハーだろw
701名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 18:00:40 ID:ZoDNwNavO
(^ω^)
702名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 19:05:00 ID:isoeopqU0
ジョンジーが一番後回しでいいってのが釣り?
703名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 20:38:39 ID:ZoDNwNavO
釣りは>>694のことだろ
704名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/09(日) 23:30:24 ID:vYZVzNlQ0
JPJ
リンゴスター
ジョン・ディーコン
ピーター・クリス
705名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 00:50:08 ID:+fEuMevm0
今から何時間後にDIMEに音源あがるか
たのしみだにゃんだにゃんだ。
あぶりぶりぶりぶりゃ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 01:11:41 ID:MnJytwOe0
素でキモイから。
707名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 01:20:55 ID:AoDWXsj70
マジきもい
708名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 01:57:06 ID:O+6+wpfl0
少し前にベストヒットUSA実況中に思い出して引っ張り出してきたんだが
http://www.stage6.com/user/km99999999/video/1932110/LED-ZEPPELIN-TV#2-1994Japan
ちなみに#1は未録画
709名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 04:43:34 ID:iiCXKbm9O
グッドイブニング(^O^)
ナウ アイ セイ グッドイブニング(^o^)/
おっちゃんでちゅょぉおo(^-^)o
チナミにおっちゃんゎ昔JUNのクールエレガンスのTシャツ着てハーレムパンツ履ぃて健太郎カットでちた(*^_^*)
プレゼンスが出りゅ前の年(o~-')b
デスコミュージックに夢中でツェッペリンなンてあまり興味なかったけども西新宿のキニーでブルゥベリィは買ってまちたょ☆
ミキのセンターボーカルのワナも聴きたぃナァo(^-^)o
ジジイゎ永久に再結成しなくてイイけどキャンディーズゎゼヒ再結成してほちぃ(T_T)
710名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 07:14:10 ID:5YfcQtHG0
一瞬、ん???と思ってしまう。
ttp://www.glico.co.jp/zeppin/index.htm
711名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 07:52:16 ID:bRdCofbLO
明日のめざましにギリ映像が間に合うか、今まさにライブ中です、のどっちかだな
イギリスって時差9時間だよね?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/10(月) 21:43:59 ID:hz11xAwO0
いよいよだねー
明日になれば情報ドバっと出るだろうけど。
ジョンジーの話だと天国の演奏解禁は間違いなさそうだね
713名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 09:07:55 ID:AiR2D1s20
911 :名盤さん:2007/12/11(火) 07:05:38 ID:SZglwke9
Live set list
http://www.nme.com/news//33075


714名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 09:54:05 ID:3t/qemQoO
>>713
d!
明日の目覚ましだな(´・ω・`)
715名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 11:52:00 ID:3t/qemQoO
今フジテレビで昨夜のBLACK DOG流れたーー
716名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 11:52:01 ID:NpWMq40rO
今フジでキター!!!
717名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 11:52:21 ID:FIU71cRA0
フジテレビで来たよ!
Black Dog!
718名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 11:53:44 ID:FIU71cRA0
やっぱり高い声は出にくそうだったな。
JasonはGood Job
719名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 11:54:19 ID:VSeQD1hJ0
TBSつけてた〜もう天気予報だったよ〜
720名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 12:28:41 ID:PcV6ZtM20
Led Zeppelin - Black Dog (Live 2007)
http://jp.youtube.com/watch?v=ztCR6n5UrUI
以外とかっこいいな。もっとボロボロかと思ってた
721名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 12:41:14 ID:50+y632aO
フジテレビで流れたけど格好良かった
722名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 12:57:39 ID:ahPz8AuO0
ニューススピークって、前、ピート・タウンシェンドのニュースとかも取り上げてたから、
割と海外アーティスト見れるよね。夕方のフジスーパーニュースでも流れるかな?
723名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 13:56:51 ID:n2avWHSZ0
2007/12/10 London O2 Arena

SET LIST

Good Times, Bad Times
Ramble On
Black Dog
In My Time of Dying
For Your Life
Trampled Underfoot
Nobody's Fault But Mine
No Quarter
Since I've Been Loving You
Dazed and Confused
Stairway To Heaven
The Song Remains the Same
Misty Mountain Hop
Kashmir
Whole Lotta Love
Rock and Roll
724名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/11(火) 17:33:45 ID:FIU71cRA0
725名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 17:53:19 ID:/UjgmSPx0
今日の朝刊にまで出ていたな
726名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 18:15:12 ID:JlT3OyVT0
>>724
いいねー。かっこいい。上のやつ、素人がとったやつなのに、けっこう音が
いいな。
なんか今回のライブは、音が分厚くてヘビーでいいね。
プラントもけっこう声出てるじゃん。少なくとも期待はずれでは、なさそう
だな。
727名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 18:39:11 ID:nwb8cbcG0
>音が分厚くてヘビーでいいね

だって一音も下げてるんだもん..................
728名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 18:40:08 ID:fGCZHzT30
今年50だが、ニュース映像見ただけで泣けてくる。ゼップは青春そのもの!
ジェイソン見ても泣けてくる。天国のボンゾ、絶対に喜んでいるだろうな。
こりゃ久々にBoot待ちしてみよう。
729名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 18:40:48 ID:eYRD3lhB0
>>727
意味がワカラン
730名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 18:41:16 ID:ieJBwAvv0
来日に向けてプロモーターが必死ですね↑↑↑
731名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 19:49:16 ID:WJu/wWXo0
>>729
弦緩めた方が、音が若干重く、太くなるのさ。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 19:56:45 ID:xoZu/atWO
指にも負担がかからないから今のあの人には丁度いいんじゃない?
でツアーは?
733名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 20:00:19 ID:eYRD3lhB0
>>731
音が厚かったのは意図的だろ。
音下げたからじゃない。
734名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 20:12:28 ID:nwb8cbcG0
>>729
ヘヴィになったのは演奏のせいじゃなくて単にダウンチューニングにした結果でしょ?
例えばGood Times〜のイントロなんかだと、レギュラーでDを弾くのと、
一音ダウンでEを鳴らすのは同じ音程でも全然印象が違う。
レスポールの6弦なんて一音も下げたら凄くヘヴィになるよ
735名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 20:40:44 ID:xoZu/atWO
アキレスやらなかったんだ
テンイヤーズも

ツアーやれ日本こい

ぺいじこのレス嫁
736名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 20:49:47 ID:yCvWlrDRO
どうやら正しい発音はレドゼプリンらしい
737名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 21:04:06 ID:4Wxgt0NV0
>>736
今更言う事ではないと思うが
738名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 23:09:52 ID:yCvWlrDRO
ジョンボの奥さんで三百回はオナニーした
739名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 23:19:29 ID:Uyw+bbZa0
ボンゾだろ?
なんだよ?ジョンボてw
740名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 23:39:45 ID:M+0PAg/M0
ペイジは継続したがっている。
プラントが乗り気ではない。
741名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 23:54:33 ID:/UjgmSPx0
ポール・ロジャースが代役でツアーやったりしてな
742名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/12(水) 23:55:28 ID:n85KJ2EW0
声でてねーもん。
743名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 00:22:00 ID:wR1yVe3q0
Dazed and Confusedはどのぐらいの長さでやったんだろう?
744名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 00:23:10 ID:MjWkuccN0
ペイジもジョン・ポールも歳相応の頭なのにプラントはフサフサだねぇ
ひょっとして?
745名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 00:25:35 ID:hqXl7nZ40
日本人で何人観にいけたんだろうねえ、今回のライブ。
746名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 00:35:09 ID:V5nyknLQO
プラントやらないならデビカバでいいよ
747名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 00:38:52 ID:OFWNH2sl0
3ヶ月にイベント1回ペースで5大陸横断すればいい。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 01:15:19 ID:F3c4vXTG0
>>743
12、3分て所。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 01:28:07 ID:wR1yVe3q0
>>748
現役時代と比べるとコンパクトだなぁ
でも聞きてぇ
あの曲が一番好きだ
750名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 01:49:07 ID:2WcDL0Lk0
751名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 02:55:04 ID:I7h27TmEO
>>744
※リッチーヅラックモアさんに申請しなければ使えません。
752名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 08:01:51 ID:6c3AfDA9O
>>745
エリカ観にいったらしいよ。 ニュースになっていた
753名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 09:01:48 ID:6iJCtIsB0
>>738
そんないい女だったけ?やけに後姿がデカイケツだったのしか
覚えてないが・・
Hammer Of the Gods 読んだらペイジの女は最高に美人だったらしいじゃん。
なんで映画に出さなかったんだろ?
754名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 09:04:02 ID:6iJCtIsB0
>>740
プラントは今ソロキャリアで一番売れてるから難しいかもな。
今回一回きり、と断言してるというし。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 12:08:20 ID:vcKSQstQ0
渋谷陽一見に逝ったんじゃないの?
756名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 12:29:06 ID:4B6VMeEK0
4thアルバムの日本版って解説とか対訳ついてますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/189043
これの再発版が日本版なのでしょうか?
757名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 13:39:09 ID:pfL3mfftO
>>752
そんなのかなり前に話題になってたじゃん
758名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 13:56:33 ID:ST1zfe0/0
沢尻はああ見えてかなりのZEO通だからな。
ロック好きと言うより、ZEP一辺倒らしい。親の影響だそうだ。
最も好きなアルバムはプレゼンスだったんだけど、
最近はIIIがお気に入りだと。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 14:05:19 ID:jDkGjzYa0
まじか、さわぢりはほんものだな。
760名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 14:06:36 ID:ST1zfe0/0
すまん、うそだ。
761名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 14:26:06 ID:Q+IhT8JbO
沢尻は安室奈美恵が好きだとしか聞いたことがない
762名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 15:39:00 ID:sX4WXHhrO
沢尻はいいなぁ。大して興味無さそうなのに行けて
763名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 15:40:30 ID:MPY93IWS0
大して興味ないライブには行きたくない
764名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 15:50:18 ID:I7h27TmEO
謹慎してたくせにライブ行くなんてね
プライド無いのかね

自分の変なファン心理としては、そんな心境でライブに行くなんてなんか相手に対して失礼っていうか恥ずかしくなるっていうか…相手は真剣にライブやってるのにさ。
そんなんじゃあまともにステージを見ることできないなぁ。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 16:55:58 ID:MPY93IWS0
沢尻はよくしらんが764はキモイ
766名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 21:15:36 ID:cLC4YK6z0
確かにキモイな。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 21:19:41 ID:At+SJfU7O
沢尻エリカとセックス
768名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 21:53:49 ID:H5Fe+6VV0
沢尻最後の戦い
769名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 21:55:38 ID:AXKuxyzs0
CreamみたいにDVD出ないかなぁ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/13(木) 22:59:34 ID:mQWyb46O0
ケラングにはその予定ありって書いてあるけど。
771名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 01:05:26 ID:upsZ2dpJO
美しき腹筋 ロバート・プラント
ジャンクギター ジミー・ペイジ
動きはないぜ ジョン・ポール・ジョーンズ
田舎のマタギ ジョン・ボーナム
772名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 01:31:54 ID:J9OX0lNK0
>>756の質問誰かお願いします
773名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 01:38:48 ID:wQKgbUS80
>>772国内盤はこれだろ 対訳解説ついてるよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1091706
774名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 01:46:43 ID:J9OX0lNK0
>>773
ありがとうございます
775名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 08:13:50 ID:oH9ddLv0O
聖なる沢尻
776名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 09:53:04 ID:EbT1wD5DO
さすがに移民の歌は一音下げても声出んやろな
777名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 13:56:43 ID:IzV+ibo/0
どうやら再結成ツアーはないみたいだな。
プラントはカントリーの女性シンガーとのツアーを予定通り来年
やるそうだ。UKヤフーより
778名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 14:00:05 ID:oH9ddLv0O
プラント抜きでも日本来たらいいのに…チケ代高くつきそうだけど
779名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 14:39:48 ID:Fj1zusyd0
移尻の歌
780名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 18:08:21 ID:xQGETGm4O
えりかブレイクダウン
781名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 18:47:04 ID:L6bxK+XL0
プラント以前にジェイソンが夏まで空かないだろ
782名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 19:00:30 ID:DJufp4N50
リヴィングラヴィング尻
783名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 20:39:00 ID:2DcsFvI90
母船withDVDの国内盤かUS盤買うか迷ってんですけど、
国内盤には歌詞だの対訳だの解説だのついてるんでしょうか?
784名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 21:59:31 ID:C3WqGCgB0
>>783
ついてますよ。
英文ライナーノーツ訳・歌詞・対訳
785名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 22:07:12 ID:2DcsFvI90
>>784
ありがとうございます。
では700円差ですが国内買いたいと思います。
786和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/12/14(金) 22:28:08 ID:1AkYck9NO
再結成しても全盛期じゃないから見ても「衰えたなあ」てショック受けるだけ。
787名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 23:31:34 ID:g2jUqxn80
全盛期を知るファンも衰えてるから問題ない
788名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 23:32:35 ID:/xbdZVOh0
中にはお亡くなりになった人もいるんだろうな
789名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/14(金) 23:38:54 ID:qZiy/ug50
zepのシャツだけは着たくねー
オヤジどものケツの穴なめる感覚

老人のさばらしちゃダメよ
790名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 00:13:40 ID:Et/3RP8a0
小倉智昭先生はテレビ東京に入社したての時期でも仕事サボって
71年と72年の武道館4回行ったって『とくダネ!』冒頭で言ってた。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 00:31:24 ID:SJT3TVSh0
ジェイソンボーナムですら死にそう
プラス
ジミーペイジの首のしわ!

大人のROCKに載ってた写真信じたw若者よ、哀れな・・・
あの雑誌ペテン誌だね
792名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 00:45:03 ID:7PY+qfB90
ahoka
793名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 01:11:10 ID:SJT3TVSh0
今回の再結成ライブ
マジなとこテープかデジ音源流しッパでしょ?

60のオヤジ
流れるインチキ音にバレないように動きシンクロできたかな?
エアーズのクサレブート早くこ〜い
794名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 01:24:17 ID:ety5mJBS0
>>793
馬鹿も休み休みに
795名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 01:25:49 ID:60AjtsnL0
レベルの低い煽りが紛れ込んでるな
796名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 01:49:28 ID:SJT3TVSh0
れべる低いのはZEPと盲信してるジジイのファンだよ

若いファンはエリカでZEP聞くわけよ
「なにこのヨレヨレポンコツサウンド?!ギャグ!?」マジそう思うよ

だからZEPの凄さを教えてほしす
797名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 02:03:07 ID:ety5mJBS0
アルバム全部聴いたら分かる。
とりあえずセカンド聴いてみれば。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 03:13:51 ID:wpy6O6ctO
グッドイブニング(^O^)
ナウ アイ セイ グッドイブニングo(^-^)o
おっちゃんでちゅょぉお(^o^)/
アホゥ(`ヘ´)
アルバム聴いてツェッペリンのナにがわかりゅかボケェ
エディと929とブルゥベリィ聴ぃて初めて分かるンじゃカス(`o´)
ナにも分かってナイくせに一人前のクチ利くなょなぁ
799ロッ糞:2007/12/15(土) 08:25:18 ID:nWIwFdDF0
今回のライブはDVDとCDで出るかなぁ。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 08:41:11 ID:q2tikI3iO
800(^ω^)
801名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 10:58:38 ID:+b2SD2GU0
お前らみんな聴いたと思うから張るのも無粋だが
Kashmir見てて涙が出たんだが
http://www.youtube.com/watch?v=QZxukPZ0pjA
お前ら冷静なのな
802名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 11:03:36 ID:afOJ/0Ps0
ボンゾもウォツカ飲みながらlive見て後ノリシャウトしてたんだろな
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
803名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 11:05:11 ID:afOJ/0Ps0
天国で
804名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 12:33:15 ID:q2tikI3iO
実は死んでません
805名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 13:50:35 ID:DXetDYuL0
ボンゾの墓は青森にあるって聞いた
806名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 15:49:13 ID:jfWoIYyv0
>>801
いや、俺も泣いたよ。鳥肌がたった。
誰が何といおうとこれはZEPにしか出せないグルーブだった。
この1曲だけでも今回の再結成は価値があったと思う。
807名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 16:05:13 ID:ety5mJBS0
>>798
オフィシャルだけでも十分凄さくらい分かるだろ?
808名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 16:33:00 ID:3rs3SLrwO
>>801
アタシャ、号泣しましたよ
809名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 17:15:05 ID:DYTALLtOO
プラント「今夜、息子は親父に追い付いた」

泣かない訳ねぇじゃねぇかあー!
810名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 17:46:11 ID:cNee6W6O0
親父が叩いていた曲と違和感無いね。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 18:13:35 ID:grqnQmcf0
>>807
スタジオ音源だけだと
今の若者には「薄い音だな〜」ぐらいにしか思われない可能性高い
爆音ライブ聞かせないと
812名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 21:55:47 ID:yGvJiElF0
再結成には大反対だ。俺は反対だ。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 22:54:00 ID:IV4Z1XUq0
確かに晩節を汚すようなまねはして欲しくない
が、単なるノスタルジアと割り切って楽しむ手もある
ペイジが既に作ったという新曲もZEP名義で聴いてみたいね
814名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 23:19:43 ID:q2tikI3iO
見に行ってた外国人アーティストってどれくらいいるの?
815名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 23:54:24 ID:idFPp40f0
816名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/15(土) 23:55:31 ID:idFPp40f0
817名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 00:01:08 ID:IV4Z1XUq0
どこかでブライアン・メイが来ていたという報告を見たが
818名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 00:19:34 ID:3emD7X9b0
megaロダに早速ブートが流れてるな
819名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 00:25:10 ID:cPsujrB9O
>>816-817
ありがとう
写真はみたんだけど、小さくて全員判別できなくって(´・ω・`)
820名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 01:26:48 ID:XClpBj4l0
PRTで伊藤政則自慢話中
821名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 01:31:07 ID:ZI1gRgBU0
>>820
聞けない地域なんであとでどんなこと言ってたかカキコしてくれ。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 06:19:08 ID:oAAtuRJb0
484 :名盤さん:2007/12/15(土) 01:21:10 ID:bbd5B/6T
セーソクがライブの話してるぞ
493 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:12:49 ID:KgP9q2eW
>>484
えー、聞きたい!どんな事をいってましたか?ぜひ、教えてください!
496 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:29:31 ID:bbd5B/6T
>>493
渋谷陽一と一緒に見たと
前日のリハも2曲ぐらい見ることができたっつってた
ライブ自体は中盤が一番良かったって
あと、イントロの狂熱のライブ〜Good timesの流れは思わず
「おおおおおお」ってなったらしい
823名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 06:19:45 ID:oAAtuRJb0
498 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:33:25 ID:vhrp5vsB
セイソクに連れて行ってもらったてことね。
500 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:35:13 ID:KgP9q2eW
>>496
ジミーペイジのギターについては?
501 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:41:04 ID:bbd5B/6T
>>500
特に悪い印象はなかったみたい
本当に骨折したのかはわからんが、
最高の状態で演奏するためには更に2週間必要だったんだろう
とマサ伊藤はおっしゃってました
502 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:44:44 ID:KgP9q2eW
>>501
おー、なるほど。ありがとう!
505 :名盤さん:2007/12/15(土) 02:59:13 ID:bbd5B/6T
日本のチケット3枚はガセで実際は12枚だったらしい
506 :名盤さん:2007/12/15(土) 03:16:05 ID:KgP9q2eW
騙された人は告訴?
507 :名盤さん:2007/12/15(土) 03:32:06 ID:JgqN20T9
業界関係者が3人ってことでしょ?
餌狸渦様含めて
824名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 12:12:49 ID:Tx6V+IdnO
セーソク「僕の隣が渋谷さんでその横がワーナー関係者、でその横が例のカップル」
825名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 13:37:00 ID:SnY4lsEc0
ようつべでFor Your Life見たけど最高!
レスポールにビグスビー付けてのアーミングがしぶすぎる
826名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 21:12:56 ID:HMroRTkO0
これって本物? 誰か教えて

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17631800
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51182733

本物なら買うんだけど・・・ ちょっと不安・・・
827名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/16(日) 23:47:41 ID:ZI1gRgBU0
>>826
悪いことは言わん、やめとけ。
もしお前が出品者本人なら氏ね。
828名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 00:30:13 ID:m2hJN4Js0
出品者にきまってるだろ。
そんなクズだれが買うか!ボケ
829名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 00:45:21 ID:aYTDPxG40
mixiのZEPコミュのグッズ自慢トピにものせてやがるこいつ…。
最悪だな、こんなのが観に行ったなんて。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 08:58:52 ID:X/AtVi9N0
>>826
出品者本人?宣伝乙

本物が要るんなら
http://ahmettribute.com/shop.html
831名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 09:41:53 ID:EZRBCdbk0
ペイジ痩せてまたかっこ良くなっちゃったね。
白髪もライトに照らされるとキラキラして神神しい。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 13:40:44 ID:eIy4OwZ80
白衣が似合いそう
833名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 16:06:19 ID:5eb30+Us0
ペイジは仮面ライダーの死神博士に見えちった
とりあえず「おーまいじーざす♪」を12分超もやってくれたのでうれしかった
834名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/17(月) 21:19:02 ID:/ahsWOvPO
ぺいじいさんは、やはりワシらアイドルじゃな
徳のある顔してるから長生きして欲しいな

835名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 09:11:19 ID:CsgI83ocO
今回のフル音源ってどっかで出てる?
836名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 10:39:44 ID:vtSjm1g10
837名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 11:49:11 ID:Qtn9mvXv0
>>835
トレントで2種類
ブート屋で3種類(トレント音源含む)出てるよ
838名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 16:58:58 ID:6vwM2kvb0
>>834
可愛い孫娘のためにも長生きするやろそりゃ。
おじいちゃんが彼女のあらゆる願いとわがままをかなえてくれるだろう、と
海外のどっかのサイトに書いてあって思わず微笑ましいの〜とおもたよ。
意地でも長生きするはず・・・んで、もっと音源出せ!w
839名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/18(火) 23:50:04 ID:NBxBHMzr0
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
840名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 00:17:49 ID:ksYmUWLWO
>>836-837
ありがとう(^ω^)
841名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 12:49:18 ID:7OW3td1zO
ワールドツアー決定したね
さて、チケットいくらになるんだ?
842名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 12:57:38 ID:thNWxPg+0
まじで?情報早いな。日本はいつ来るんだ?来年の秋、冬と予想。
夏はフェスの参加とかで無理だろうな。
843名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 13:16:14 ID:7OW3td1zO
今朝、ニュースになってたよ
ジェイソンがフォリナー脱退後でPLANTツアー後だろうから7月くらいからだな
844名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 16:19:18 ID:EIyY2qUy0
馬鹿だなお前ら、早まるな。まだ何も決まってないってよ。
希望的観測だけが1人歩きしてるらすい。

http://uk.news.yahoo.com/rtrs/20071219/ten-uk-ledzeppelin-91c27f7_1.html
845名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/19(水) 16:48:49 ID:kv4iExq20
やるなんて言ってないじゃん
846名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 21:59:35 ID:l4RFZXY80
でも、ツアーの憶測は相変わらず止まないよ。早くても来年末以降だろうって
ことだけど。なまじ期待しても、例によってロバートの否定発言聞かされるのさ。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 22:39:42 ID:MLTkvS400
ペイジお断り!!
848名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/20(木) 23:22:13 ID:RiRMFpM50
>>846
来年末!?じゃーもうないと考えていいかもな。

こーしてみるとペイジはプラントが必要だし好きでたまらん感じだけど、
プラントは「フン、オメーなんかもう俺には必要ないのさ!」とでも
言いたげな雰囲気だな。
けっこうウザイんでない?
849名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 01:46:46 ID:769fRntY0
>>848
ヒント: ツンデレ
850名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 17:42:59 ID:Py+w0M4U0
ツアーやるよりもアルバム出してほしいんだけど無理か・・・
851名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 18:49:56 ID:lH7uw/270
アルバム出すとツアーで新譜の曲もやるだろうから、往年の名曲が減るからやだな。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/21(金) 19:39:33 ID:3/Br7WOE0
ペイジはプラントに振られたらまたカヴァーデイルとやればいいよ。
プラントはそれが気に食わなきゃ戻って来てくれるだろうから。
853名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 03:08:02 ID:8FFksi1s0
現在はともかく…
ゼップは最強の組み合わせ。
現在では通用しないだろう、と言うか現在のものではない。
当時を考えてみる。
ビートルズ。確かに作曲能力は群を抜いている。
しかし、演奏力・歌唱力は…
当時としてはこれを完璧な域まで達したのがZEP。
Yard Birdsの「Dazed and confused」のようつべ見てつくづく思った。
ヴォーカルとドラムがついてこれていない。
これについてこれたのが、
プラントとボーナム。
ジョンジーって何かと裏方扱いだけど、
当時としては、洗練されていた印象。
これがLed Zeppelin。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 05:20:23 ID:yR4eH8sY0
ヤードバーズの幻惑酷すぎて困る
あの3人を集めたことがペイジの一番の功績かもな
855名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 12:41:05 ID:nLZQn/wo0
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
「ゼペリンなんかリクエストされてもかけませんから」
856名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/22(土) 13:03:12 ID:mb8bmhPdO
ペイ爺
857名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 01:34:32 ID:vRLVv3550
渋谷陽一がレルフの幻惑が酷いってのをジミーちゃんに同意求めると
否定されてるインタビューがあったな。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 02:07:55 ID:bNgKxpzu0
プラント:そうそうあちこちにいない。
レルフ:どこにでも居そうなレベル。

当時としては、ペイジからすると格上のスターだったんだろうな
>レルフ
859名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 02:41:35 ID:LQiW1UF80
キースレルフはルックスとブルースハープは悪くないんだけど声に迫力がない・・・
プラントみたいのはそうそう居ないよ
860名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 13:38:38 ID:+8PLlrBM0
>>857
渋谷はともすれば本人無視しても思い込みが激しすぎるからなぁ。
だから頁にも嫌われてんだろ?
ある意味おめでたいオサーンだよ。一生オナニー評論しとれって感じw
ZEPファンでも嫌いな奴いっぱいいるだろ?
俺は昔から大嫌いだけど。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/23(日) 14:39:07 ID:N1Rs+LLE0
フォリナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZEP
862名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 12:44:28 ID:jtqmImvw0
>>860
渋谷に関してはあのオサーンは80年代辺りで頭が止まってるしZEPの評論に関しても
レコードコレクターズとかの記事の方が音楽について具体的に説明してて
面白いのに渋谷は何時までも自分の思い込みだけで記事を書くから
全然面白くならない。
863名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 13:39:12 ID:Jt3qpzzU0
渋谷のZEP記事なんて全然読んでないけど
あのオサーンは今でも「プレゼンス最高」で「イン・スルー・ジ・アウトドア」を
貶してるのかね
864名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 16:47:35 ID:EFdSXqDM0
自分はRockin'onでさんざん読んだにゃ〜エコエコアザラク
865名盤さん :2007/12/24(月) 17:55:44 ID:rEC5ORgj0
>>862
でもさぁ、レコードコレクターズって音楽に対して素直さが欠けている気がしないか?
866名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 18:27:38 ID:D6bBd+3r0
レココレは外部のライターにテーマとか重要な部分を任せ過ぎ。
だから特集毎に雑誌統一性が無い。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 18:29:01 ID:u74pQxTY0
渋谷さん嫌いじゃないけど
自著に天国への階段の歌詞の翻訳乗せたとき
思いっきり間違っているのを見て俺は警戒した

Lady(淑女)を「少女」なんて訳して、頭のおかしい少女をどうとかでとか解説してた
意図的過ぎて駄目だろうと中学生の俺でも思ったよ
まだLPに日本語訳が付いてなかったころな・・・
868名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 21:20:37 ID:I3tJ0SCT0
つか、ZEPの演奏能力なんてその全盛期ですら、
マハヴィシュヌやRTFに比べられて、カスとされていたのだが…
869名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 21:44:17 ID:AMhI37eY0
>>868
で、マハヴィシュヌやRTFとやらはZEPよりビックなの?
870名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 21:47:38 ID:/LVnAgGa0
Zepよりはビッグではないけどロック界に残した爪痕は大きいだろうな。とくにマハヴィシュヌ
RTFはロック化する以前がクールだ
871名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 21:49:05 ID:H46EYbtf0
>>868
お前の方がカス。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 22:59:59 ID:elH4WQad0
滋味ー・頁は渋谷が思ってるのと全然違う人間だと思う。
奴が思ってるようなかっこいい人物じゃないだろ。
(貶しているわけではなくて)
音楽的なアプローチも。
それなのに自分は極東地区スポークスマンだとか調子乗り過ぎ。
誰もオメーにガイドなんかしてもらわなくてもいいんだよ!と何度
言いたかったことか・・・
それぞれの受け取り方、楽しみ方でZEPを聴きたいのにアイツの
評論ときたらマジでうざかった。
873名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 23:27:13 ID:aV+cEL5D0
俺が笑ったのは渋谷のラジオ番組でレインボーのキルキンを
かけたあと、音がZepみたいになってきたけど音の核が違う
って言ってたときだよ。レインボーは生っぽいけどZepの音楽は加工美だ
とかわけの分からんことをほざいとった。あれだけ生でみて感動した
やつがなにぬかしとんねんと思ったよ。ただ、大阪では客同士で喧嘩
になったらしくってまともに演奏を聴いてたかどうかは分からんがね。
渋谷にはあまり音楽の知識はなさそうだし、音楽を作る過程もあまり
詳しくなさそうなので自分の感覚勝負って感じで言ってることが抽象的で
いい加減にしか思えん。
874名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/24(月) 23:37:18 ID:KZo1i6I40
何と言っても腹立たしいのは、ZEPファンク説を日本最初に唱えたと自慢するところだ。
当時また渋谷のボケが新しい美辞麗句を見つけやがってと無視したが、それは正しかったんだよな。
あー今思い出しても腹が立つわ...
875名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 00:17:41 ID:FSCAkEaC0
渋谷もだが、お前らも大概アレだな。
876名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 00:51:53 ID:PvcIKoo60
>>874
ほんとにそんなアホな自慢してんのか?
ライブじゃさんざんファンクから引用してんじゃん初期から・・・
877名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 01:05:49 ID:RsnNDk7zO
ZEPファンから見たTHE ANSWERの評価が気になるww
878名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 02:46:27 ID:8K4NwY/VO
沢ケツえりか様、ライブでキンメダイぶち込んでたらしいな。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 03:58:23 ID:NMe3rTYz0
フォリナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZEP
880名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 04:03:22 ID:5byukOKWO
過去の二枚組ベストのリマスターズに使用されている音源はスーパースターデジタルリマスターシリーズとして出回っていたアルバムのものと同じでしょうか?
881名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 10:32:29 ID:7S7fO9Hj0
単純に楽器演奏能力だけで言うとマハヴィシュヌ、RTFらの方が上だと思うよ。
でもロックはそれでは決まらないからね。
得てして演奏力が劣るケースでマジックが生まれたりする。
ペイジがギタリスト・オールタイムBEST5に必ず入るのがそれを証明してる。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 12:34:53 ID:GMJiymec0
マハビシュヌは『内に秘めたる炎』が好きだな。
ジョン・マクラフリンは感電したような演奏&こざっぱりとした衣装が素敵!
883名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 13:00:02 ID:X9tBxaAH0
>>866
>レココレは外部のライターにテーマとか重要な部分を任せ過ぎ。
 だから特集毎に雑誌統一性が無い。

むしろその雑駁さが良いとこだと思う。
今月号はマイルス・デイビスとU2を同時に特集というカオスっぷりが
タマラン。
>>872
渋谷に関しては「商売人」って評価が一番的確でしょう。
>>873
んだね。
渋谷の場合文学崩れの思い入れ過多の文章垂れ流しにしか見えん。
だからミュージックマガジンに馬鹿にされたんだろう。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/25(火) 16:37:47 ID:v3eqa8uX0
ゼップに関しては、大貫懸賞のほうがはるかにゼップの魅力をダイレクトに
伝えていた気がする。
彼の文章は純粋に音楽・ロックを楽しむ姿勢が見られたし、ああロックを
愛してるんだな、と思ったよ。
80年代になって年末のラジオ番組で渋谷・大貫両大センセーがパーソナリティ
務めるのがあったんだが、理屈っぽくもはや存在してないツェッペリンの偉大さは
アータラコータラやかましい渋谷に大貫が「まるでロック界の三越って感じ」と皮肉った
のが面白い思い出だ。(その当時、名門老舗百貨店はいろいろ不祥事が
起こり、経営が傾いて評判がた落ちだったw)
885名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/26(水) 01:58:33 ID:VSnrE97Q0
市川哲史が逃亡する前にどのアルバムがパクリが少なくて良心的か、とか炎に書いてたな。
886名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/26(水) 07:33:23 ID:DKS249n20
バンド云々でもそうだが、
単に上手いだけのギタリストならいくらでもいる。
テクニックだとか前衛性だけを求めるのなら、
誰もZEPファンになんかならないよ。
当時としては、大衆性とプロギレッシブな両側面を
バランス良く持ち併せたところが、
ZEPの最大の魅力であり、成功のポイントなんじゃないのか?

【大衆性】
ビートルズ>>>>>ZEP>>>>>マハビシュヌ
【前衛性・テクニック】
マハビシュヌ>>>>>ZEP>>>>>ビートルズ
887名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/26(水) 11:41:43 ID:Ygdk1E1x0
>>884
大貫氏は計算とか無しに自分の好みだけで語ってる人だけど
渋谷陽一は計算アリアリという感じ。
そもそもZEPの音楽評論なんてZEPがネタにした音楽について散々他の
評論家が言及してるのに未だに渋谷は自分の印象論でしか語れないのが痛い。
もういい加減飽きた。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/26(水) 22:01:19 ID:qup//lQP0
>>886
ちょっと違うな

【大衆性】
ビートルズ>>ZEP>>>>>>>>マハビシュヌ
【前衛性】
ビートルズ>>>>>>>マハビシュヌ>>>ZEP
【テクニック】
マハビシュヌ>>>>>>>>>ビートルズ=ZEP
889名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/26(水) 22:37:58 ID:o/Z9yNmy0
昨日の日経夕刊に渋谷がZEP再結成レポートを載せていたが、「気合入っていたね」の一言を
どうして延々と書くのかなあって思った。
憶測と思い込みだけで中身が薄いよね、この人の文章。
890名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 00:01:03 ID:q9B6XSVS0
渋谷スレかここは。
いい年してスレタイも読めない冬厨レベルがいるな。
891名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 01:49:43 ID:XrJBrOjM0
>>888
それもちょっと違うな。
【大衆性】は、多分正解。
【テクニック】:ビートルズ=ZEPはないだろ。
ノレン-マッカーサーにプラントみたいなハイトーンは出せない。
Dazed and confusedのギターソロの終わりみたいなドラミングは
リンゴジュースには不可能。大体迫力やら全てが違う。
ギター:ノレン-ハリセンは、ラン奏法すら出来ないwww
【前衛性】
こればっかりは、個人の主観が入りかねないので、
どうとは言えない。
それぞれに独特の前衛性があるように思える。
もっともビートルズの前衛性は、
ホワイトアルバムとサージェントあたり限定だが。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 02:11:18 ID:U9DlZD6H0
声が高ければ、早く演奏できれば優れてるなんて低脳丸出しな事いうなや。
893名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 05:48:12 ID:5Uzxs8Vi0
CDショップ行ったら、ZEPのCDが普通の洋楽コーナーに移動してた。
ちなみに数年前にはQUEENが移動した。
売れるとHR/HMじゃなくなるってどういうことだ。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 06:02:47 ID:bqXvu7U/0
>>891
俺はZEPの方が好きだがポールのシャウトはなかなかスゲ−んだぜ
ネブワースロックフェステバルのビデオ見て魂消たぜ
リンゴもボンゾに影響与えた味のあるドラマーで好きだ
895名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 14:29:51 ID:lAid4Wgl0
>>890
そう言われてもいいからあえて書くけど、>>889はまさにその通り!!

「憶測と思い込みだけで中身が薄いよね、この人の文章」
特にこの部分、これが渋谷の特にZEPに関する評論の全て。
どこが嫌いって、押し付けがましくて自分こそがZEPの最大の
理解者と思ってそうなところ。最大の理解者とは、昔も今も彼らの音楽を
聴いて楽しんでいるファンに他ならないのにさ。
頁爺さんだってきっと渋谷よりむしろ大貫みたいタイプの人間のほうが
好きだと思う。現に渋谷のインタビューはうんざりしたみたいだし・・・
896名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 14:39:55 ID:1HmCeaCH0
念願の初インタビューで、天国への階段で、ZEPが完成したという持論をジミーに押しつけた。
ジミーは、言下に否定し、1stアルバムに全てがあると答えた。

渋谷は、インタビューのまとめの記事で、「ツェッペリンのことはオレが一番分かっているんだ」みたいな思い込みを書いていた。
渋谷陽一とはそんな輩。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 16:41:11 ID:vdWH5MHj0
>>893
HR/HMじゃないんだから、直したんだろう。
「売れると」ってどうゆう意味?前から売れてますが?
898名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 16:56:34 ID:GtLWR6Cn0
どっちもハードロックの代名詞じゃねぇかw
まぁ偉大すぎてそのカテゴリに留めておくのは(売り上げ的に)惜しいからじゃないかな?
899名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 17:16:23 ID:SL2sMsHM0
永遠の詩・完璧版、DVD、新ベストがリリースされて
ZEP商品の売上が伸びたから、より一般的なコーナーに移動したって事だろ。
CDショップは量的なものでしか判断しないからな。
900名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 17:26:04 ID:HFHXprqsO
(^ω^)
901名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/27(木) 23:22:29 ID:bFqBXItK0
>891
レノンは無理だが、サーは植物以上のハイトーン。
更に言えば、サーのベースはジョン爺には絶対無理な変態度。
902名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 00:57:46 ID:iY26yVwU0
>>895
>自分こそがZEPの最大の理解者と思ってそう
>大貫みたいタイプの人間のほうが 好きだと思う
>渋谷のインタビューはうんざりしたみたい

これはまさに「憶測と思い込みだけ」の意見ではないのか?
なんか「最大の理解者とは、昔も今も彼らの音楽を聴いて
楽しんでいるファンに他ならない」とかの言い回しも
「昔も今も彼らの音楽を 聴いて楽しんでいるファン(=俺)がZEPの最大の理解者だ」
みたいな姿勢が垣間見えて、ぶっちゃけ渋谷と変わらんような。

普通にZEPが好きな奴なら、こういう痛いレスは叩くべきだと思うんだが。
903名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 02:28:10 ID:lEyNqng10
つか、みんなウザイぞ、語り口が。
評論家なんて所詮みなアホだろ
テクどうこう言ってるヤツ、本当に音楽やってるヤツか?低レベルで厨房くさいぞ

「感覚として」ZEP好き、でいいじゃんか

ビートルズ好きっていうより、ZEP好きって方が、女にゃ受けるぞ、今は。
クラプトン好きっていうよりZep好きな女の方がイイ女が多いと思う。
ま、セックス便器としたらどっちでもいいわけだが。
904名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 09:00:30 ID:whIwIQYE0
>>901
声域や歌唱力は凄いけど別にハイトーンヴォーカルではないかと
透明感を感じるほど高く伸びるキンキン声ではないかと
あとポールはジョン・ポール・ジョーンズのベースをベストベーシストの一人だと高く評価していました
905名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 09:44:49 ID:PdF8g9I1O
ロバートもポールも鬼のようにカッコいいぢゃん♪
906名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 11:32:28 ID:X2luVl8l0
>>896
>念願の初インタビューで、天国への階段で、ZEPが完成したという持論をジミーに押しつけた。
 ジミーは、言下に否定し、1stアルバムに全てがあると答えた。

実際のとこZEPって1stでブルースもフォークもHRもワールドミュージックも
提示しているわけだしペイジの一枚目に全てがあるという発言はその通りだよね。
>>902
渋谷が一番痛いのは確実かと。
印象だけじゃなくて音楽として語る視点をあのオッサンは持ってない。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 12:45:24 ID:fYtfNn7u0
渋谷ってZEPがあの当時一番売れてるバンドだったから安心して
虎の威を借りるなんたらみたく振舞っていたんでは?と言うのは
言い過ぎかな?w
もしZEPがあのままのサウンドで、2番目〜4番目くらいの売り上げ&
人気バンドだったらどんな評論してただろうか?
それでもZEPイチバン!ZEPサイコー!とうざったく叫んで
いたかね〜?w

908名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 13:29:45 ID:W6a8BDdp0
まあピストルズとか出てきて、そっぽ向かれた時期でもツェッペリン命だったことは評価してやっても良いのでは。
また、彼の者は、71年の日本公演を体験したこと(←うらやましい)が原点であるようだし。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 17:50:40 ID:nsSrjCmF0
まぁそっぽを向いたのは、一部の世代だけであって、
全体からしたら人気が落ちた訳ではない。
それに対抗と言うかおふざけみたいな感じで、
Wearing and tearingをZEPとは別名義でリリースしてやろうか
とか以前、ペイジがインタビューで言っていたような記憶がある。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 19:06:50 ID:Ok821j3g0
日本では昔、パンクはほとんど根付かなかったからな
今の方が認知度あるくらいで
911名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 20:44:32 ID:V4ApHMBM0
パンクってのはイギリスの風土あってのものなんじゃないか
パンク・ムーヴメントで一番売れたバンドが
元カーヴド・エアがドラムを叩いて元アニマルズがギターを弾いて
元高校教師が歌うバンドのポリスだったってのも皮肉な話だ
912名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 20:50:43 ID:wpqoJXUO0
ポリスがパンクなんて言ってる奴はまだ絶滅してなかったんだな
913名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 20:51:20 ID:PBNBhzHq0
>>911
なんじゃそれ・・・ププ
914名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 22:12:07 ID:T7v1SGgT0
しかしまあ1stの完成度は異常だよな。曲も流れも完璧だと思う。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/28(金) 23:53:34 ID:0lyZIfdR0
916名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 01:14:35 ID:757Cc8dv0
>>912
昔はポリスをパンク言う人が沢山いたのか?
917名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 01:20:40 ID:nlLvBodf0
当時はポリスもパンクの範疇だったじゃん。XTCまでパンク扱いだったし。
チープトリックにいたってはニューウェーブ、パンクって呼ばれたりHRと言われたり。
918名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 02:15:28 ID:xpEtV41J0
wikiより抜粋

ジャズバンドの経験を持つベーシストでボーカリストのスティング、
プログレッシブ・ロックの経験を持つドラマー、スチュワート・コープランド、
ギターリストのヘンリー(アンリ)・パドゥバーニの3人で結成。
のちに元後期アニマルズのギターリスト、アンディ・サマーズが加入し4人編成となるが、
ヘンリー(アンリ)が脱退しトリオとなる。
当初は、パンクブームを利用する形でデビューしたが、後にジャズの要素を取り入れたロックを生み出した。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
基本情報
ジャンル:
ロック
ニュー・ウェーヴ
ポスト・パンク
~~~~~~~~~~~~
レゲエ
スカ


大体、作風、演奏技術、歌詞、ファッションから常考
919名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 03:32:07 ID:ucyl4rxh0
スティングはキャラが大っ嫌い
920名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 09:45:13 ID:8M4le9m50
どんなキャラ?
921名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 10:14:35 ID:5BRoLPwC0
ポリスの2007年のツアーでの収益は1億3190万ドルでダントツ1位
922名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 12:09:59 ID:KDH5HUrx0
スティングってフランス語でたいそーロマンチックな歌作ってたな。
キャラは嫌われがちだけど、インテリで頭いいのは確かなのか??
923名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 12:11:07 ID:8L6gIyeC0
そりゃ元高校教師だし
924名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 18:33:34 ID:KDH5HUrx0
ところで、渋谷って頁がやったとされる多くのパクリに対してはどう評価してる
わけ?
インタビューでそのへん突っ込んで聞いたというなら漢なんだけどな。
ま、すぐ席立たれて二度と会ってはくれないだろうけどw
925名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 19:02:41 ID:ZhRUWzDe0

ま た 渋 谷 か 
926名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 21:57:55 ID:sUdrUqRm0
>>924
渋谷じゃなくて欧米の雑誌でのなら沢山あるぞペイプラやリマスターの時にやったのがな
ペイジから聞いたのもプラントからのもある。
日本の雑誌にも翻訳されたの載ってるの知らないとは、おまえ10代か?
927名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 22:03:52 ID:sUdrUqRm0
>>924
ちなみにペイジにパクリを聞くとかなり開けっぴろげに影響を語る。
誰々は素晴らしいとか、あのチューニングの秘密を知りたくて研究したとかな
12月のギターマガの特集にでそういう雰囲気で語ってたな
プラントについては胸いっぱいの愛をについて、
俺の作詞能力が未熟だったせいでジミ−には済まないと思ってると言っていたな
まあ、あの時代はそういうもんだ。どこぞのお子様
928名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 22:17:20 ID:KDH5HUrx0
なんでそんなにカリカリしながら書いてるんだ?(ニヤニヤ
俺はただ「渋谷」は崇拝する人物の「パクリ」をどう感じてるのかな?
とふと思っただけで。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 22:26:22 ID:8L6gIyeC0
ジジイそのぐらいの知識で威張りすぎだろww
930名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 22:54:57 ID:cCAhL2uB0
>>918
Wikiwdiaをwikiと略するヤツがまだいたとは。
それはともかく、その記事を正としても、
>ポスト・パンク
~~~~~~~~~~~~
「ポスト」の文字は見えなかったわけですね。
931名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 23:13:47 ID:sUdrUqRm0
>>928
カリカリと読むのはお前がそう読むからだ
書くことに何の感情も働かない
ただ俺が書くことで無知な餓鬼がどう反応するかには興味ある
やはり想定の範囲内だった
馬鹿餓鬼とはいえ正常な人間では知識の無いところからは適当なことしかいえないものだな
つまらない・・・
もっと妄想を働かしてくれ
932名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 23:17:22 ID:6bhvELtNO
はい次
933名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/29(土) 23:40:55 ID:ZhRUWzDe0
「おまえ10代か?」「どこぞのお子様」
何の感情も働かないでこんな事サラッと書ける奴は薄気味悪いぞ…
その相手がただの「渋谷アンチ」なのもまたアレだが。
もしかして、ここ隔離スレか。
本スレはどこ?
934名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 00:25:01 ID:y0fBThC70
>>930
>Wikiwdia

何それ?
935名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 00:25:49 ID:F6hGf6uE0
>>909
Wearing and tearingか…時代のせいでこんないい曲をZEP現役時にはお蔵入りなんてもったいなかったな。
ネブワース1979で演奏してほしかったよ。
936名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 09:15:08 ID:YtitPuIb0
パンクへの回答としてあのWearing and tearingをそのまま出すのは、
少しヒネリが無さ杉と頁が考えたんだろ。
Bのヘルタスケルタ、Rのミスユーなどの扱いにされるだけだよ。

ZEPがやるなら、クランジやジャメーカのレベルまで昇華させんとな。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 09:32:36 ID:nybeDi+R0
Wearing and Tearing聴かなきゃZEPを聴く事はなかったな俺は
その頃は特にパンクばかり聴いてたから

ZEP=移民の雄たけび&天国の階段
で古臭い悪いイメージしかなかった

938名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 11:47:27 ID:ax8vyk4Y0
>>911
イギリスが階級社会だからパンクが受けた訳だしね。
>>920
頭の良さを鼻にかけるタイプ
>>922
頭は良いし音楽の着眼点も良いけど発言が嫌味。
939名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 13:56:22 ID:azAEK4f10
スティングよりクイーンのメンバーのほうが頭はいいんでないの?
あ、でも文系(スティング)と理系(クイーン)の違いはあるか・・・
どっちかてーと文系の秀才のほうが人を馬鹿にする傾向はあるわな。
東大法学部出の政治家や官僚て嫌味な奴ばっかだし・・・
940名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 14:00:27 ID:GidLysw10
Queenの2人は楽器を持った学者っと言ったほうがしっくりくる。
941名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 14:25:42 ID:hEgkhwd50
>939
おいおい、いまだに論文を書き続けているクイーンを、
スチングみたいな田舎教師と一緒にするなよw
942名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 18:19:37 ID:6u+7MICE0
>Bのヘルタスケルタ、Rのミスユーなどの扱いにされるだけだよ。
だからZEP名義以外でリリースしようと画策したのでは?
>ZEPがやるなら、クランジやジャメーカのレベルまで昇華させんとな。
昇華させたらパンクじゃなくなる。
Wearing and tearingの良さが半減してしまうような。
現実的には時期的に考えると、
「Phisical graffiti」「Presence」「In through the out door」の
どのアルバムにもフィットしそうにはないけれど。
それは倖田一曲目のWe're gonna grooveが初期のアルバムから
漏れたのと同じだな。
943名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 18:32:44 ID:QUtoIWoK0
ou
944名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 20:49:08 ID:2bK9SUcW0
ロバート・フリップ以上の逸材ならスティングを見直すわ
945沢尻会:2007/12/30(日) 21:11:33 ID:6mnIpTmF0

( ´∀`) ポール・ロジャースさんではフレディの後釜はだめでつ。ジョージ・マイケルさんが適任だと思いま〜すっ
946名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:15:58 ID:nybeDi+R0
うわ!なんで涌いてるんだよ
こいつ
947沢尻会:2007/12/30(日) 21:24:29 ID:6mnIpTmF0

( ´∀`) やはりエリカ様関連のスレには巡廻せねばなりません。よろしくお願いしまつ
948名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:36:06 ID:vqORxC2WO
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
949名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:39:52 ID:m0Ol2mFQ0
>>939
学習院出身の麻生なめんなよ
950名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:40:09 ID:nybeDi+R0
>>947
(*゚д゚)=○))д`);':,
951名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:40:23 ID:m0Ol2mFQ0
つか
普通にZEPの話をしにきた私涙目。。。

なんだなんだよここwww
952名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:41:38 ID:nybeDi+R0
>>951
洋楽板はここよりひどいがな
953名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:48:31 ID:m0Ol2mFQ0
>>952
まあ確かにそうだけど。。。スマソ

なまじ
ニュー速板+あたりに立つロック関連のスレのがマトモなレスが多いかも。
昔、皇室のキコちゃんスレに超絶誤爆して白蛇の画像貼っつけて質問したら
3分で5つくらい正確なレスもらって感動したw
あの折はホントすいませんですた。
954名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/30(日) 21:57:11 ID:J3lKejtnO
バイバイ
955名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 01:57:55 ID:hw7HI10S0
>昇華させたらパンクじゃなくなる。
>Wearing and tearingの良さが半減してしまうような。

そもそもZEPがパンクをやる必要性もないし、
あのまんまのWearingだからこそ大して人気もない。
つまり、あのまんまだとZEPの曲としては駄曲にすぎない。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 02:07:40 ID:SDxqkhIr0
>>955
(゚Д゚)ハァ?
957名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 02:23:49 ID:sYkhhQ9h0
>956
解らんガキは夜更かしせずに、早く寝ろ
958名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 03:04:42 ID:SDxqkhIr0
>>957
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
959名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 09:50:54 ID:YZlIFsZ+0
>>955
それはお前の渋谷的解釈だ。
960名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 09:57:56 ID:RLBFtuIh0
渋谷的解釈ワロタ
961名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 10:01:27 ID:kgz5X4Hp0
つべで見た限りでは、再結成はなかなか良かったんじゃない?
少なくとも2002だかその頃にやったフィルコリとの演奏とは全然違った。
セットリスト見た感じでも、この内容だったら聴きたいね。
理由はわからんけど、やっぱりDNAなのかな? 親父と似た叩き方するよね。息子は
962名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 10:10:36 ID:SDxqkhIr0
2002って・・・・・フィル・コリンズ、トニートンプソン
ドラムのライブエイドは1985年だよ
今と顔、全然違うでしょ?
963名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 10:45:36 ID:+R0zsJ8Z0
なんで、WENDY盤は「俺の罪」から音が悪くなるんだよ。
ドラムの音がしょぼくなるんだよね、なんでだろ。
964:2007/12/31(月) 14:28:09 ID:Bkc3DA7QO
知らねーよ馬鹿!
965名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 15:40:35 ID:v/Bd5iL80
CDショップ行ったら、ZEPのCDが普通の洋楽コーナーに移動してた。
ちなみに数年前にはQUEENが移動した。
売れるとHR/HMじゃなくなるってどういうことだ。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2007/12/31(月) 18:28:17 ID:hp5+aIExO
前に出た4枚組ベストだけどカシミール一曲目は長すぎるわ…名曲なのは認めるけど
967名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 09:32:10 ID:tcOy6JyEO
アケオメ コトヨロ
968 【ぴょん吉】 【1721円】 :2008/01/01(火) 11:16:18 ID:7BWAMIOu0
今日TVKの「ROCK LEGEND」でZEPの特集やるから(14:40-16:15)、
お前チェキな
969 【大吉】 【410円】 :2008/01/01(火) 11:24:57 ID:r72dFT5BO
今年もボンゾ命!
970 【ぴょん吉】 【1576円】 :2008/01/01(火) 11:50:50 ID:C4mW2zYM0
>>968
dクス!
今QUeemやってるね
カッコイイ
971名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 13:47:23 ID:JKaLgIY10
何QUeemって・・?
972 【凶】 【1679円】 :2008/01/01(火) 14:49:01 ID:oYQ1piB80
14:40-16:15 tvk ROCK LEGEND「レッド・ツェッペリン」破天荒な行動に隠された彼らの素顔と歴史
973名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 14:53:34 ID:ysJcO3nR0
まさかオジーが見られるとは
、昼間っから大騒ぎです
974名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 18:38:29 ID:AAZ/QD690
クイームつったらあれだろ、クラプトムがいた伝説のブルースロックトリオだ
初期のZEPはある意味クイーム消滅の穴をうまく埋める形で台頭したんだよ
ま、俺的にはクイームよりはその後パパラルディが作ったマウンテムのほうが
好きだったんだが
975名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 18:43:00 ID:FFZqhZFM0
クリームの後釜はジミヘンドリクスエクスペリメントのうが年代的にはいいんじゃないか?
976名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 19:25:34 ID:WlBTGCGm0
ここはレッドツェッペリムのスレでつか?
977名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 19:39:23 ID:Ms7wxtbd0
ギャグなのか何なのか知らんが、>>974みたいな無意味な改変使うのは昔は流行ったの?
978名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/01(火) 22:18:06 ID:LoVm2nHr0
CDショップ行ったら、ZEPのCDが普通の洋楽コーナーに移動してた。
ちなみに数年前にはQUEENが移動した。
売れるとHR/HMじゃなくなるってどういうことだ。
979 【小吉】 【577円】 :2008/01/01(火) 23:51:32 ID:Q1pMr0gE0
誰も笑わんのか?
980名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/02(水) 18:49:14 ID:fHfb+u8o0
コピペはスルーだろ?w
981名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/04(金) 11:11:23 ID:DTtKZoWb0
次回 1月4日(本日)は

22:00- Led Zeppelin / Led Zeppelin

に決定です。

みんなで一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1198700347/
982名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/04(金) 13:01:02 ID:vSiU81GR0
>>981
そこ落ちてるぜ
そのうち向こうに告知がくるはずだから
しばし待たれよ
983名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 05:26:50 ID:eYKCS7KdO
最近聴き始めた者ですが…ペイジのギターは鳴いてますねえ♪
984名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/05(土) 13:35:29 ID:GxMNkSSX0
セミが鳴いているようなサウンドが得意なのは否定できないな
985名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 08:38:07 ID:vPDCJmH80
まぁメンバー全員の作曲が秀でてるよな
986名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 14:36:25 ID:pDM5rEUZ0
>>983
リビング・ラビング・メイドのメジャースケールなソロは、見事に歌っているよ。
987名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 15:08:00 ID:0+VGBsjB0
しかし頁は老いてますます東洋人ぽくなったな
かつては日本人説もあったかな
988名無しさんのみボーナストラック収録:2008/01/06(日) 18:19:56 ID:SR8tSCX00
ジャイアンはZEP好き
989名無しさんのみボーナストラック収録
>>986
What is and what should never beやCelebration dayの
ソロでもn歌っているね。