【原発】放射能\汚染対策スレッド 26【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能汚染対策スレッド 25【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303528284/
2可愛い奥様:2011/04/25(月) 06:41:51.11 ID:e4kMA9UJ0
>>1
乙です。
3 【東電 58.6 %】 ”菅直”人:2011/04/25(月) 06:44:08.29 ID:aKVZNviH0
【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準 校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680974/
【原発問題】福島で初の公園利用制限 1日1時間以内 [04/25 00:26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680843/

ヤバいヤバい
41:2011/04/25(月) 06:47:02.41 ID:0L1RrEkfO
スレタイに変なものがorz
51:2011/04/25(月) 07:03:41.52 ID:0L1RrEkfO
6可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:07:52.63 ID:0L1RrEkfO
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
放射能ZERO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301134410/
製造所固有番号のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301614006/
【原発】 放射能汚染対策 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303464605/
【食の安全】食品や水、規制値緩和【全力で反対】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302755973/
【雑談禁止】ガイガーカウンター計測値 10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302837498/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1303360688/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303321297/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ6【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303434357/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1303052399/
【防災、あなたの知恵】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300194623/
7可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:25:20.22 ID:0L1RrEkfO
原子力環境整備・資金管理センター
ttp://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
ttp://www.takedanet.com/
8可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:36:38.27 ID:dsHoYoHr0
>>1乙です

前スレで青汁飲んでらっしゃる奥様いらしたけど、
青汁はどこのメーカーがオススメですか?
探したら九州のメーカーがあって、
そこなら定期購入するにしても安心かなと思ってますが。
9可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:06:50.49 ID:jpmsFyT30
>>1おつです!
>>7の2つは、テンプレに入ればいいなーと思ってたのでGJありがとう。
10可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:20:38.76 ID:0L1RrEkfO
これも勉強になります
人体、特に胎児への影響は読んでて怖くなりました

Wikipedia:被曝
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
11可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:47:47.11 ID:oxYDuiuS0
みなさん、福島県が一部の公園への利用制限をはじめました

【原発問題】福島で初の公園利用制限 1日1時間以内 [04/25 00:26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680843/
12可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:48:48.26 ID:wd38KfSv0
東京奥スレみてびっくり。
放射能の少ない野菜探したり、対策することは
もはや恥ずかしいことって風潮なんだね。

みんな一緒に被曝しましょう、ぬけがけは許さないってことなのかな?
どういう心理状態なんだろう。

13可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:53:25.76 ID:Qri8sDqx0
ある意味日本人ぽいというか。
14可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:55:30.02 ID:08qoetrc0
>>12
いやいやいや、みんな大人だからスレタイに沿った話してるだけでしょう
「被災地応援しましょう、野菜買いましょう!」って書いたその指で別スレで
「九州の野菜なら大丈夫よね?」って書いてるもんですよ
15可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:07:50.11 ID:gGjSi2/BO
前スレ1000超GJ

>>12
住人だけど、単にスレの住み分けをしたいだけじゃないかな?
例えば「○○のスーパーに西日本産の野菜があった」なら地域ネタであっち向きだけど
「○○は大丈夫ですか?」ならこっちの方が的確なレスがつきやすいし。
元々変な人が雨後のタケノコのように現れるスレだけどねw
国がこんなヌケサク状態なんだから自分たちで防衛するのは当然だしそれは全然恥じゃないと思う。

ただちょっと疲れた…
せめて食の情報開示だけでもなんとかして欲しい。
はっきりこれはどの位汚染していますと言って!怒らないから!と、
学級会でだんまりの子供を説得する熱血教師のように言いたくなるわw
16可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:08:38.71 ID:p0U0WcSn0
関西在住だけど、通り雨に遭ったよ。
ベランダには洗濯物干しっぱなしで。

もう一回洗濯物洗った方が良い?
17可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:12:13.71 ID:9LEuMZiy0
>>16
昨日から黄砂と光化学オキシダント飛んでる中で
外干しできていたのなら、どっちでもいいんじゃないかと思いますが・・・
18可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:12:30.82 ID:lwRgGBnM0
前スレ642です。
クラスター、トンデモだったんですね。
教えてくださってありがとう。

小魚はだめですか?
まだ震災前のものを冷凍してあり、食べています。
産地を選んでもダメ?

私が飲んでいる青汁はオーストラリア産でした。
オーストラリアはオーガニックの規定が厳しいそうです。
19可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:13:52.24 ID:oxYDuiuS0
>>15
疲れても二行書くと熱血になりたくなるんですね。
20可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:13:55.19 ID:twaPPpvb0
チェルノブイリのあるウクライナで、土壌改良事業に携わった河田昌東・NPOチェルノブイリ救援・中部理事も危険性を指摘する。
「我々が入っているジトーミル州は、がんはそれほどでもないんですが、多いのは心臓病、脳血管疾患です。
放射線被害の例としてがんや白血病がよく指摘されていますが、現実には、内部被曝を原因とする心臓や脳血管疾患が問題なんです。
心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。 ウクライナ政府の発表したデータによると、全被曝者の7~8割が低線量領域にいた、内部被曝なんです。
ICRPやIAEAが設定している基準は、低線量領域の内部被曝には本来、当てはまらない。もちろんがん患者もいますが、実際には心臓や、脳の疾病が問題なんですよ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596
21可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:18:58.47 ID:gxN4D9TZ0
脳梗塞くも膜下とか怖い
助かっても半身不随になる可能性高いから大人でも食べない方がいいわね
子供に迷惑かけたくないから
22可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:19:13.51 ID:p0U0WcSn0
>>17
ご返答有難う。

一応セシウム134が0.080Bq/m^2程観測された地域だけど
そこんとこは用心する必要は無し?
23可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:22:11.13 ID:y8+fMkt00
これ拾ったんですが

694 :可愛い奥様:2011/04/24(日) 08:36:18.87 ID:/Obrtw660
これもうがいしゅつ?

東電と保安院会見からユースト排除
http://iwakamiyasumi.com/archives/8811
保安院が会見中継してくれるIWJを締め出すことが決定したらしいんだけど。
これでもう国民は編集してる会見しか見られなくなった。


この手の抗議はどちらにしていますか?
政府に言っても政府がやってるんだから無駄だよね。
マスコミと自民?共産?

それからこういう状況だと製造年月日でなく、賞味期限になって困るわ。
あと原産国表示なくて、作った工場だけっていうのも多い。
民主がすすめてた愚策に、中韓の買い控えが困るから、
外国産と国産表示に分けるっていうのは、もう本決まりになってますか?

産地表示も、ただ福島産でなく、できれば福島○○市とかだったら、
買えるものもある気がするけどどうなんだろう。

昨日伊豆の姉に干しシイタケ大量にもらった。
西京漬けとかのお魚は冷凍すると3カ月持つので、
2月に切り落としたくさん買ったものがまだある。
これからは、いつ作ったか聞かないとだめだね。。。
24可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:22:39.44 ID:Ld6WRjWLO
別スレでも書いたけど、私は中部エリアの被災地を応援させていただきますよ。
長野の北信も富士周辺も被災地です。
微力ながら私は上記エリアのものを支援購入させていただきます。
25可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:24:43.68 ID:MYXqeE8L0
気にしてるのにやらない

ヘマした後は誰かに「大丈夫。」と言ってもらいたい

そんな>>22
26昔、ふぐすまは天皇の敵でした(朝敵)今は国賊です:2011/04/25(月) 09:26:13.09 ID:nnYQnf7sO
本日のすぐすまピカ土人を完膚なきなで叩くスレ
原発誘致で爆発したら町ごと逃げた福島の双葉町、スカイツリーの次は、今度は秩父でSL観光 なめんな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303689140/
ピカ土人の民度
97 名無しさん@涙目です。(福島県) sage 2011/04/25(月) 09:18:12.40 ID:QuzZUikL0
双葉の勝利だなwwww
27可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:26:59.29 ID:MYXqeE8L0
>>23
IWJは入れるようになりました。
28可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:32:35.93 ID:/O2+bDzXO
白目が20年ぶりに真っ赤に充血。何だろこれ?
29可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:33:27.13 ID:XbweunI+0
>>28
このスレに書くってことは…
30可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:33:44.33 ID:XY01pGn2O
[266]名無しさん@十一周年[] 2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
AAS
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ)
www.pref.kanagawa.jp
31可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:38:09.71 ID:Abb8pLrS0
>>28
どこに住んでいるのか書いてくれないとなんとも…
前スレもリンパが腫れたとか熱が出たとかのカキコミあったけど
なんでもかんでも原発に結び付けていると本来の疾患に気づくの遅くなるから気をつけた方が良いと思う
32可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:39:28.64 ID:rHCUdwlh0
(テンプレ)


○○ 御中

拝啓、福島第一原子力発電所・放射能漏れ事故の懸念につきメール致します。

4月19日、文部科学省は、福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における
暫定的考え方について、年間20ミリシーベルトという基準を公表しました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
しかし、放射線障害の生じやすい子供に、年間20ミリシーベルトという線量は、
医学的に極めて危険な水準であると共に、労働安全衛生法等にも違反しています。

国際放射線防護委員会(ICRP)2007年勧告において、低線量被曝について
LNT(直線しきい値なし)モデルの維持を明記しており、医学的に低線量被曝の危険性
は国際的にも明らかです。公衆被ばくの実効線量限度・1mSv以下についても多項目
に渡り明記されており、やはりその危険性は明らかです。

また、労働安全衛生法及び施行令の規定に基づき、電離放射線障害防止規則では
『放射線管理区域』を、外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による
実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルトを超えるおそれのある区域
と定義し、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。と規定
しています。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html

更には、文部科学省の提唱する年間20ミリシーベルトの放射線量に、空気中の
放射性物質による実効線量、及び飲食物その他の実効線量は含まれておらず、
子供達の放射線被曝の危険性はより増大することが明らかです。

以上の理由により、『放射線管理区域』内の、数十万人の子供達の処遇につき、
最大限の善処を希望するものです。敬具。
33可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:40:15.72 ID:rHCUdwlh0


★ 医学・統計確率的見地からのデータまとめ(ICRP勧告)

国際放射線防護委員会(ICRP)2007年勧告(Pub.103)〜文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/sonota/__icsFiles/afieldfile/2010/02/16/1290219_001.pdf

(がんのリスク)
(65) LNT(直線しきい値なし)モデルを維持
(87) 全体の致死リスク係数(1Sv当たり約5%)は引き続き放射線防護の目的として適用
(妊娠中又は母乳授乳中の作業者の被ばく)
(186) 胚又は胎児への追加線量が1mSvを超えないようにすべき
(線源関連の線量拘束値と参考レベルの選択に影響を与える因子)
(239)1mSv以下 計画被ばく状況に適用され、被ばくした個人に直接的な利益はないが、
社会にとって利益があるかもれない状況(例:計画被ばく状況の公衆被ばく)
(240)1〜20mSv以下 個人が直接、利益を受ける状況に適用(例:計画被ばく状況の職業被ばく、
異常に高い自然バックグラウンド放射線及び事故後の復旧段階の被ばくを含む)
(放射性核種による治療を受けた患者の介護者及び介助者の防護)
(351)子供及び幼児は1mSv/年
8.防護規準(表8参照)
(回復作業を含む職業被ばくの妊娠中の女性(申告後,残りの妊娠期間))
実効線量限度:胚又は胎児に対して1mSv
(公衆被ばくの実効線量限度)
・1mSv/年
(公衆被ばくの線量拘束値)
・一般:状況に応じて1mSv/年以下で選択
・長期被ばく:<〜0.3mSv/年及び<1mSv/年(線量拘束値は1mSvより小さくするべきであり、
約0.3mSvを超えない値が適切)
34可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:41:11.05 ID:rHCUdwlh0


★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html

自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党     http://www.dpj.or.jp/header/form/

日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
産経新聞    https://feedback.msn.com/default.aspx?scrx=1
朝日新聞    https://se01.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞    https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html

NHK      http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
小学館     http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
講談社     [email protected]
 
福島市     http://www.city.fukushima.fukushima.jp/form/formlink_a344_03.html
放医研     http://www.nirs.go.jp/contact/index.shtml
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
35可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:45:01.71 ID:Abb8pLrS0
雑巾がけしていると、日本は靴を脱ぐ習慣があって良かったとつくづく思う
36可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:49:47.69 ID:f5iRRgyq0
>>22
あなたは立派な放射能ノイローぜだ
37可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:53:38.56 ID:iDn3FH+o0
東電が想定外というのは、とんでもない嘘だった
ロバート・ゲラー東京大学大学院教授
http://www.nicotwitter.com/watch/sm13902268
38可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:10:11.66 ID:iK4iQ2bV0
【原発】放射能\汚染対策スレッド 26【被曝】
26 :昔、ふぐすまは天皇の敵でした(朝敵)今は国賊です[]:2011/04/25(月) 09:26:13.09 ID:nnYQnf7sO
本日のすぐすまピカ土人を完膚なきなで叩くスレ
原発誘致で爆発したら町ごと逃げた福島の双葉町、スカイツリーの次は、今度は秩父でSL観光 なめんな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303689140/
ピカ土人の民度
97 名無しさん@涙目です。(福島県) sage 2011/04/25(月) 09:18:12.40 ID:QuzZUikL0
双葉の勝利だなwwww

【うつくしま】福島県の奥様【ふくしま】
950 :可愛い奥様[]:2011/04/25(月) 09:28:22.23 ID:nnYQnf7sO
生きていても、被曝マルタ
死んだら放射線廃棄物
ふぐすまピカ土人は地球から消えせろ

福島原発スレ63
861 :昔、ふぐすまは天皇の敵でした(朝敵)今は国賊です[]:2011/04/25(月) 09:31:56.20 ID:nnYQnf7sO
本日のすぐすまピカ土人を完膚なきまで叩くスレ

原発誘致で爆発したら町ごと逃げた福島の双葉町、スカイツリーの次は、今度は秩父でSL観光 なめんな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303689140/
ピカ土人の民度
97 名無しさん@涙目です。(福島県) sage 2011/04/25(月) 09:18:12.40 ID:QuzZUikL0
双葉の勝利だなwwww
39可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:25:01.42 ID:lwRgGBnM0
セシウムは脳や心臓の毛細血管に悪影響がある
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596?page=4

自衛隊員の方が、脳出血で死亡されてたと思うんですが、因果関係があるのでしょうか。





40可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:28:25.26 ID:Z2iQEs4R0
ドイツのを見ると北海道だってけっこう浴びている
反抗期の入り口の中一の息子は、おこずかいで禁止しているチーズ入りバーガーを
好んで買い食い、しかもどうしても野球部に入りたいって言う。
 どしゃ降りでもやり続けると言われる野球部。
原発収束見込み無さそうだし、、柔道をやってくんないべか
41可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:32:52.31 ID:aru8nGxQ0
ドイツのはあくまでも飛散予想だから実際の飛散量とは違うよ
そんなデータ一つで息子さんの部活を決めるのはどうかなあ
柔道もいろいろなリスクが取りざたされているのも知ってはいるんですよね?
42可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:39:58.11 ID:Wo8RO+vm0
チェルノブイリの動画をつらつら見てたら、事故後にすぐに熱が出る・リンパが腫れるってのは
殆どの子どもにあったよう。
リンパが腫れたから、熱が出たからとい言って即白血病やその他のガンになるわけではない
みたいだけど、DNAを調べたら傷ついていることが多く、その後発病する危険性は高いとか。
が、リンパの腫れは継続してずっと続き酷くなるようなので、一時的にリンパが腫れるだけなら
心配ないと思う。
43可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:43:03.91 ID:vMXe16pg0
【原発事故】安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k


やっぱり乳がんも増えるんだ・・・
44可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:43:04.89 ID:Z2iQEs4R0
>>41
レスd
>柔道もいろいろなリスクが取りざたされているのも知ってはいるんですよね?

知りません。埃とかですかね?
北海道の柔道の少年団は外で活動する事が殆ど無いので。
自分でも今調べてみたけど、ひっかからず。
良かったら教えて下さい。
入学した中学は、柔道部が無いので少年団に入る
(小学校の時やってたから戻るかな)予定。
やっぱり本人の意志を尊重して行くのがベストなんだろうか。
柔道はそこそこだけど、野球はセンス無いけど、やってみたいらしい
45可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:44:42.96 ID:UR1v9GoJ0
低線量放射線被曝の長期追跡データ

米国オークリッジ研究所従事者被ばく影響調査 (09-03-01-08)
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-08
46可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:51:05.75 ID:aru8nGxQ0
>>44
きちんとした専門知識ある指導者がいるのなら安心できると思いますが・・・
柔道はかなり危険なスポーツなのだけれど、
そういう認識が学校側には欠けていると言われてるよ
中高の柔道の授業やクラブの事故は結構多いしね。

お子さんが柔道やりたい!というのならいいと思うんだけど、
北海道の放射線が怖いからという理由で
野球から柔道に変えせるのはどうかなあ?と思って。
今の北海道はそれほど危険ではないと思うよ。
47可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:52:51.38 ID:ZtxAp0Ir0
読売が原発報道で印象操作?そのカラクリを暴く
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/25_02/index.html
48可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:54:40.96 ID:Z2iQEs4R0
>>46
レスd


やっぱり子どもの気持ちや意志を大事にしていくことにするよ。
明日入部締め切りで悩んでたから。ありがとう。
49可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:59:13.93 ID:YwJDyQnqO
>>40 マックのチーズは海外産のはずだけどな…添加物気にしてるん?
北海道なら野球部だいじょうぶな気が…。
50可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:03:45.98 ID:/zwj6VsB0
マックは大体大丈夫なのかな?
ミートはどこ産だっけ
レタスはぬいたほうがいいかな
51可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:05:50.87 ID:/zwj6VsB0
自己レス。大丈夫そうね。

マクドナルドのビーフパティはどこの国のものですか?
マクドナルドハンバーガーのビーフパティの牛肉は、マクドナルドの指定農場で厳しい衛生管理と監視のもとに飼育されたオーストラリア、ニュージーランド産のビーフを使用しています。


チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉はどこの産地ですか?
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、マクドナルドの指定農場で厳しい衛生管理と監視のもとに飼育された中国、タイ産のチキンを使用しています。


フィレオフィシュの魚は、どこで採れたどのような魚種ですか?
北太平洋ベーリング海域で漁獲された、すけそうだら(たらの一種)を使用しています。
52可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:05:56.40 ID:MYXqeE8L0
マック(笑)
53可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:09:51.49 ID:/zwj6VsB0
朝フジでチェルノブイリのリポートやってたんだけど
そんときのガイガーカウンターの値が20〜30kmの範囲で確か
0.1μシーベルトだったような?あやふやなんだけど
見た人いる??
54可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:24:17.18 ID:Loe6C0r50
今は国産でひとくくりにされたあれこれより、マックの方が安心感強い不思議。
55可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:25:08.22 ID:Hrb0yfgK0
56可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:26:08.16 ID:sq3rYFIA0
57可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:27:17.97 ID:/yWfzcsM0
>>16
洗ったほうがいいですよ。
気持ちもスッキリだし。
58 【東電 80.7 %】 ”菅直”人:2011/04/25(月) 11:35:50.86 ID:aKVZNviH0
【原発問題】福島で初の公園利用制限 1日1時間以内 [04/25 00:26]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303697961/
59可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:38:09.24 ID:zRv8BNp40
マックはレタスが気になる・・・
60可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:38:53.47 ID:leUXpmHV0
>>53
チェルノブイリの2〜30キロで0.1μSv。。。
ウチは砂場で0.3μだよ〜〜〜

今日ごみ捨てに行ったときに見た人4人ともマスクしてた。
みなさんのご家族は通勤通学でマスクしてますか?

ウチは花粉症の娘だけマスクだ。
旦那と息子はしていない、焦るなぁ。
61可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:42:32.39 ID:mOr5CyQS0
マックのチーズって輸入物なの?
チーズ工場は国内にあるらしいけど
62可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:44:58.14 ID:6kX6LiRc0
>>60
どちらにお住まいですか?
63可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:46:58.62 ID:dO5omOTM0
>>51
それを見て安心だわ〜って思う日がくるなんて。終わってる。
64可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:51:17.05 ID:lwRgGBnM0
>>60
私と子供はしてる。
インフルエンザ用だから、単体では通しちゃう。砂埃が入らないだけでもいい、と思って。
経済的にも見た目的にもn95は無理だなぁ。
でも、幼稚園バスみてもうちの子だけだよ、マスクしてるの。測定局で100nGy/h超えるのに。。
65可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:54:00.17 ID:Loe6C0r50
>>63
誰が終了させようとしてるんだったっけ?

事情に詳しいよその国の方から見たら、
そろそろ日本人が気味悪くなってきてないかな?

放射性物質のトンデモ新常識ガンガン出してるのに
大した文句も言わず諾々と汚染や汚染拡大を受け入れて
なんなんだ彼らは。
って。

この頃、少し、家畜じみてるような気がしてきたんだよ…
66可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:02:18.00 ID:PaIpNsmN0
普通のマスクなんて意味ないからねぇ
67可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:04:33.47 ID:MYXqeE8L0
>>66
N95もね
68可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:08:58.70 ID:lwRgGBnM0
>>65
どうしたらいんだろうね。
周りの人は、はやく普通に戻りたいようで、放射性物質の話題が出るとひき気味。
自治体に電話しても、上に伝えます、としか言われない。
チェルノブイリの人々も、はじめは普通に暮らしていたんだよね。
被害が明確に現れないと、きっとわからないんだろう。
それでは手遅れな子供がたくさんいるのに。
10年後、引っ越さなかったことを悔やみそうな気がするのに、決断できない。
69可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:17:06.50 ID:3uY2lOtaP
よっしゃN95保存してあるよ
70可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:17:52.48 ID:z2+cIic50
>>68
現実逃避したいんだよ。
71可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:18:17.26 ID:MYXqeE8L0
>>69
だから効かないって
72 【東電 80.7 %】 ”菅直”人:2011/04/25(月) 12:20:00.71 ID:aKVZNviH0
【原発問題】いわき市の強い要望なかった…枝野氏が発言訂正 [4/25 12:04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303701359/

東北逃げて
73可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:20:46.58 ID:leUXpmHV0
>>60です。
レス下さった方ありがとう。
こちらは横浜です。
普通のマスクでもホコリが防げる分違うんじゃないでしょうか。
74可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:20:58.66 ID:0L1RrEkfO
>>69
保存してるだけじゃ効果ないよw
75可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:21:29.16 ID:wOtZT8ziO
東京で外で2時間つけてたマスクの放射線量は上がってるように見えなかったわ。
マスクは意味あると思うのだけれど、証拠はないわね。

あとヒゲは無いわよ。ほんとに。
まさか原発事故で女としての自信が無くなるとは思わなかったわ。ガイガーもヨウ素も準備してたのに。想定外の被害ね…。
76可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:22:56.20 ID:qENpjt/50
>>67
水に湿らせたハンカチを、花粉症用のマスクの中にいれると、放射性セシウムや
放射性ストロンチウムを吸収してくれるとの話が、田中優氏の講演のどっかにあ
ったと思う。

【田中優さん緊急講演会 その1】本編
http://www.ustream.tv/recorded/13789149
77可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:31:49.94 ID:r2MPsNTM0
乳房の放射線感受性は、他の器官よりかなり高いらしいね。
高齢出産+食の欧米化+放射能で、乳がんの発症率は欧米並み?
78可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:32:46.62 ID:JpLJlUDB0
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて(3/25)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体一覧

北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 
津島市 豊田市 安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
79可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:36:31.81 ID:e0A0Zm4s0
どこに住んでるのか聞かれても答えないところを見ると
結構近いところに住んでるのだろうなあ。
茨城県水戸市で0.121μSvだし。

こういっちゃなんだが避難しないといずれ健康被害が出る可能性が高い地域の人が
「私はこんなに気を遣ってるのに周りの人は全然気を遣ってなくてびっくり!
水筒を持って行ってるのはウチだけ!マスクもウチだけ!
隣の奥さんは子供が砂遊びをしているのにとめようともしないんです!
私だけが危機感を持ってるんですう」みたいに書き込むけど
そこに住み続けてる点では同じだから。
どれだけ気をつけようと、他地域に比べて被曝量は格段違うから。

0.3μSvの中で24時間365日生活したら2628μSv。
それに食物からの被曝と体内に取り込まれる放射性物質でさらに○倍ドン!

80可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:39:33.44 ID:e2FIDqCr0
大まかだけど中力粉は国産ブレンド率が高いらしい
81可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:39:38.52 ID:YVKopq/T0
乳ガンは遺伝が大半。(近親者が乳ガンになった人の七割が乳ガンになる)
友達は広島出身でお婆ちゃんが乳ガンになったって言ってたけど
やっぱり放射能が原因だったんだな…
82可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:39:55.96 ID:ZqhDpXLZ0
ガイガー持ち奥のかたは
玄関、窓際、換気扇のそば、ベランダ、土の庭、1Fと2Fの差など
日常過ごす家の内外で計測お願いできないでしょうか

出来れば木造だとなお嬉しい
元の値が各地で違おうとも
外がこれくらいなら中は…とか掃除の目安とか
だいたいの参考になると思うので
83可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:41:10.42 ID:leUXpmHV0
>>79
私?
どこ住みか聞かれたから横浜ですと答えてますよ〜。
84可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:41:48.51 ID:MYXqeE8L0
>>75
N95,N100のフィルター性能の問題じゃなくて形状が問題なんです
一応フィットする工夫で金具があったりしますが、
隙間から入る
マスクして顔に小麦粉かければわかります
たいてい鼻の横の隙間から入る

工事現場で使用する粉塵作業、塗装作業用のは形状としては望ましいものがあります
(放射性物質に対するフィルター性能はわからない)
太いゴムでガッチリ固定するので、外しても顔に跡が残るぐらいです

ただし子供の場合、マスクをしていると汚い手や汚いものを直接口につけることは防げる
それは大きな効果だと思います


85可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:42:34.22 ID:2zlmJ8we0
>>78
(´・ω・`)ショボーン
86可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:44:10.58 ID:dfZ8vaSiO
じゃあどのマスクを選べばいいんだろう。
N95はいいかと思ってた。
87可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:51:01.22 ID:r2MPsNTM0
>>81
>放射能が原因
リスクの一つね。
出産経験なし(30歳以上で初産も)、早い初潮、遅い閉経、遺伝、酒、放射能。
こういうのが乳がんのリスク要因。
遺伝のリスクは大きそうだけど、それが大半といわれると疑問。
ちなみに出産経験なし(30歳以上初産)は2倍発ガン率が上がるって前見たことがある。
88可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:51:43.72 ID:2zlmJ8we0
日常的にN95装着してるって…見た目的にどうなのさ?wwww
そりゃ命には替えられないだろうけど。
89可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:57:57.49 ID:8yC80duJO
気休めでも1割でも埃吸い込まないよう子どもにマスクさせてるよ。
行き帰りと校庭出る時はしてるらしいけど休み時間遊び倒して砂埃まみれで帰って来るorz
その分内部被曝しないよう気を付けるないと。

洋菓子諦めてたけどスジャータのスプレーホイップの中身が輸入モノだった。
工場ググって大丈夫そうならおやつに買うわ!

90可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:03:07.35 ID:MYXqeE8L0
>>86
呼吸により高い効果を求めるなら…
粉塵、塗装作業用はフィルターだけ取り替えられるので、もしかしたら効くものがあるかもしれません

でもかなり見た目が…
あと、なれないとすごく息苦しい
91可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:04:42.97 ID:i3wDuPbO0
N95のうえから、カモフラージュにやっすい使い捨てで2重にする、って書き込み何回かみたよ。
実際、ちょっとまえに池袋でそれらしき状態の人をみかけた。
まじまじ見たら不自然っちゃ不自然だったかもだけど、
こっちにそういう前情報がなければ、そんなの気づかなかったと思う。
92可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:06:17.92 ID:I3pl/mvF0
放射能瓦礫域外処理に対し、行政・メディア等へ猛抗議し、社会へ周知していき、完全撤回に追い込もう!
川崎市http://www.city.kawasaki.jp/ 横浜市www.city.yokohama.lg.jp/ 愛知県www.pref.aichi.jp/
官邸http://www.kantei.go.jp/ 内閣府http://www.cao.go.jp/ 総務省http://www.soumu.go.jp/
環境省https://www.env.go.jp/ 民主党http://www.dpj.or.jp/ 自由民主党http://www.jimin.jp/
93可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:08:20.73 ID:I3pl/mvF0
公明党http://www.komei.or.jp/ 共産党http://www.jcp.or.jp/ みんなの党http://www.your-party.jp/
社民党http://www5.sdp.or.jp/ 国民新党http://www.kokumin.or.jp/ たちあがれ日本www.tachiagare.jp/
新党日本www.nippon-dream.com/ 全日本トラック協会http://www.jta.or.jp/ JR東日本www.jreast.co.jp/
貨物運送協同組合連合会http://www.nikka-net.or.jp/ 各メディア機関pressnet.or.jp/link/00_list.htm
94可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:08:58.27 ID:JN8EKboA0
>>91 それいいね
95可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:15:06.64 ID:v9w4u5e40
96可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:16:40.45 ID:ZwhQnfxd0
農作物検査をやってるものです。
環境省:土壌汚染対策法第一章総則第二条には明確に放射性物質を
「土壌の特定有害物質」から除くと書かれています。
農用地汚染を想定していない。

↑ツイッターで拾いました。
97可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:16:59.60 ID:2uVzHE3i0
東電や政府政府の発表にうんざりしてる人も多いでしょう、、

はっきり言って自分の身は自分で守るしかありません。

簡単操作、単純明快「危険だったらアラームが鳴る!」

子供でも分かる、米国の軍や警察で使用されている高性能な放射線警報機です。

※測定器は面倒な操作や、数字を理解する必要がありますが、これならお子様でも分かります。
ランドセルにつけて、警報が鳴ったら避難するだけです。


ただいま在庫あり・即日発送

ご入り用の方はこちらからどうぞ
↓↓↓
http://kantorengo.com/?pid=30925526
98可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:17:52.07 ID:AP4aWBK90
>>96
なにそれひどい
99可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:19:04.91 ID:JpLJlUDB0
【枝野官房長官 外食産業に汚染野菜使用の可能性を示唆】

被災地産品支援フェアについて枝野長官25日の会見での発言
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4747.html?t=67
『社員食堂や外食産業でも優先的に使用しようという取り組みが広がっています。
このような取り組みは風評被害を払拭するためにも重要であり・・・』
100可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:20:36.58 ID:Nhmbh/1l0
「浜岡2号機がメルトダウンした場合の放射能拡散シュミレーション」
http://www.stop-hamaoka.com/simulation.html

首都圏方面へモロに100〜500ミリシーベルトの高濃度の放射能物質が流れます。
マスクや空気清浄機くらいの対策でピリピリしてる位なら、明日起こってもおかしくない東海地震の
震源地上に建つ浜岡原発を止める行動に出たほうが、ずっと放射能汚染対策として現実的ですよ!

101可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:21:36.12 ID:4mAiPYUF0
宝くじ100万円当たってました。
超ダラ奥だったけど
この1か月歯を食いしばって
拭き掃除に励んだお陰としか思えない。
拭き掃除で二の腕もなんとなーく贅肉が落ちて
締まった気がするし冷え症も改善した感じ。
拭き掃除頑張って良かったです。
これからも続けるぞ。
でも窓拭きは苦手。
というか、ベランダに出たくない。
ベランダに放置してるローズマリーの鉢植え、
捨てなくては…。
102可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:22:17.53 ID:fkkCyyxC0
>>99
本気で風評だとか思ってんのかね?この豚は。
103可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:22:40.83 ID:dO5omOTM0
>>99
あー。やっぱもう外食できなくなるんだね。
104可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:22:55.14 ID:eA82w4E1O
>>91
それやってるわ。でも脇からちょっと見えるんだよね…
まぁ、ジロジロ見る人はいないよ。@都内
105可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:23:13.41 ID:wd38KfSv0
>>14-15
住み分けとかスレタイに沿ってとか言って
放射能話を追い出そうとしてるんだよ!?
ついこの前までみんながその話でもちきりだったのに。

ちょっと変な雰囲気だと思うわ。
放射能なんてなかったことにしたいみたい。
106可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:23:39.26 ID:fkkCyyxC0
>>101
オメ‼かなり羨ましい。
うちもベランダのバジル、避難してる間に枯れてたorz
107可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:26:38.53 ID:JpLJlUDB0
放射能安全証明書、政府の交渉進まず 「輸出できない」食品業者ら悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000090-san-bus_all

これまでに日本政府が対応できたのはEUとシンガポールだけ。
政府の証明書がないと事実上輸出ができない。
あの無能政府で日本の終了は迫っている。
108可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:26:40.07 ID:NwBD8wId0
危険性を認めてしまったら
超大規模にあらゆるものに保障しなくちゃあならないでもそんな金はなーい
109可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:27:36.37 ID:Wo8RO+vm0
ここで血液型の話してもアレだけど、どうしても書きたい。
心配症であれこれ調べてなるべく安全なものをと奔走するのはA型が多くない?
私がA型なんだけど、友達でもA型は同じようなタイプが集まってると思う。
O型の友達はそんな心配しなくても大丈夫だよwと本当に気にせずいつも通り。
ABは慎重であまり表面には出さないけど、結構危機感もってる&そして諦めてる。
Bの友達はいないからわからない。
110可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:28:49.16 ID:CCKk9sTm0
1号機と3号機の爆発でもうかなり被爆してんだからもう今更気にするな
案外人間は丈夫だろ 癌なんかになりゃせんよ
111可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:29:02.37 ID:R3tl0QMl0
さっき一瞬(10分くらい)お天気雨でざーっと降って今ガンガンに晴れてるんだけど
こういう場合犬の散歩はやっぱり駄目ですかね?@都内
112可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:30:01.84 ID:zm2Wg7uo0
>>84
> N95,N100のフィルター性能の問題じゃなくて形状が問題なんです

ええ。
それも考慮して2種類ちゃんと調べてみたわ。
細菌実験用のマスクとコンビニマスク。
両方とも検出限界以下。
東京で2時間程度、大人の身長じゃマスクに放射性物質なんて殆どつかないみたいね。

マスクの話題に限らず、大抵極端に効果アリ、ナシを言う人が多いけれど、
少しでもリスクが減るのであればそれなりに効果があると言えるわけで、

細菌兵器と闘っているわけじゃないから、一粒でも入ったら死亡というわけではないでしょう。
後は程度の問題よね。

マスクの隙間から2割入ってしまうなら、2割分はマスクなしと同じ。
でも8割マスクを経由するわけで、そのうちのいくつかはマスクが抑えてくれる。

花粉症の人はマスクの効果を身を以て知っているはず。
さらにヨウ素もセシウムもかなり水に溶けやすいから、
湿った布が口の周りにあるだけでもだいぶ違うはず。

だから少なくとも花粉と同程度には効くと思うのが妥当だとおもうけど。
隙間があるからマスクなんて意味ないと思う方がおかしいと私は思うわ。

マスクの使用方法や環境次第だろうけど、
粉塵による内部被曝を半分程度防げると私は見ているわ。

子供ならきちんと付けていればもっと防げるでしょうけど、
付ける子は少ないでしょうねぇ。
113可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:30:57.07 ID:zm2Wg7uo0
>>109
> 心配症であれこれ調べてなるべく安全なものをと奔走するのはA型が多くない?
> 私がA型なんだけど、友達でもA型は同じようなタイプが集まってると思う。
> O型の友達はそんな心配しなくても大丈夫だよwと本当に気にせずいつも通り。
> ABは慎重であまり表面には出さないけど、結構危機感もってる&そして諦めてる。
> Bの友達はいないからわからない。

ないわね。
サンプル数が少ないだけじゃないかしら。
114可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:31:34.69 ID:fkkCyyxC0
>>109
B型だけどめちゃくちゃ頑張ってるよ〜
ちなみに多分O型寄りのBみたいだけど。(どうでも良いね)
ただ言えるのは他のBはすでに飽きて水道水使ったりしてるw
115可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:31:35.89 ID:cFNn41Hx0
チェルノブイリの時ってプロトニウムも出たんだっけ?
肺がんって多かった?
116可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:31:47.96 ID:4m2XpsDm0
>>109
ノイローゼ扱いうけてるAB型の私参上。
O型旦那もかなり危機感持ってる。
117可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:32:24.22 ID:Wo8RO+vm0
>>113
確かにサンプル少ない。自分の周りだけだから。
でも、叩かれると思ってたから、レスさんくす。
118可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:34:03.53 ID:Wo8RO+vm0
>>114
>>116
くだらない話にレスありがとう。
やっぱ血液型関係ないね。
申し訳ないです。。。
119可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:34:08.80 ID:/PPo+D2G0
>>77
どのように予防すればよいですか
田中好子さんが乳癌、その弟さんが十代で骨肉腫。
核実験花盛の育ちですから、なんというか、、セシウムとストロンチウムが
遠因かもしれません。
男の子のほうが背が伸びる分、骨に影響がくるのでしょうかね?
今の時代なら洋食が進んでいますから、海藻ヨードが少なく(乳製品の)
カルシウムと脂質が多く、西洋型の影響を受けそうですよね。
120可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:34:27.39 ID:MRp/0o9a0
バランスよく普段からミネラルちゃんととっとけば
ミネラルのフリして入ってくるやばい物質多少は取り込まないようにできんだからだいじょうぶだ
121可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:37:07.85 ID:YVKopq/T0
本当に女って血液型の話好きだよねw
全然宛にならない上に、だから何?って話だぞー。
122可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:37:52.64 ID:vMXe16pg0
ロイターの原発リアル世論


政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。

計画通り、原発を増設 (23600 票, 11%)
計画を見直し、原発を減らす (33108 票, 15%)
原発を全廃 (165202 票, 74%)
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545


マスコミの世論調査はやはり怪しい
123可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:38:05.00 ID:HFqL87TmO
>>105
放射能の話されるとマズイ人がいるんでしょうね〜w
124可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:38:43.38 ID:zm2Wg7uo0
>>101
> 宝くじ100万円当たってました。

測定器を買えということでは?

> というか、ベランダに出たくない。

でもこまめに掃除すればするほど
室内の放射線量は下がるわ。

掃除のときは気にしないようにしないと。

私は「今日はきっと放射線量が多いから掃除したらだめ」
みたいな言い訳をしてサボってしまう…。

> ベランダに放置してるローズマリーの鉢植え、
> 捨てなくては…。

今年は無理でも、冬とか落ち着いた時に一度刈り込んで
土壌入れ替えすれば来年は大丈夫じゃない?
本当のところはまだわからないけど、それ自体が激しく放射線をだしてるわけじゃないなら、
焦る必要はないと思うわ。

私はバラもローズマリーも、多年草は全部とってある。
それほど放射線も出してないわ。
放射線量は千葉産の菜の花の方が多いくらい。
125可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:40:28.05 ID:hxWpYGpV0
O型寄りのA型だけど、持久力なくてダラだもんで
幼児にダメダメ言う生活&念入り掃除に疲れてきた…
だけどRO水汲みと食材西日本メイン購入だけは続けているよ。
126可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:41:16.60 ID:Zd/EyCKKO
私の周りでは「農家の方がオキャワイソー」「買い控えは心の貧しい人」「キエー」
って人にA型が多いけどな
右へ倣えのA型らしいなと思ってたけど、まあ人によるんだね
ところでうちの小学校だと自主的に外遊び控えたり葉物野菜や牛乳残す子供続出
馬鹿な親や教師が給食残すな外で遊べと必死に抑えつけてるところ
戦争の時政府の都合で殺処分しようと毒野菜混ぜたら
毒野菜だけハネた賢い象の逸話を思い出して涙が出てきた
子供達頑張れ!
127 【東電 76.5 %】 ”菅直”人:2011/04/25(月) 13:41:45.77 ID:aKVZNviH0
【福島/原発】 「警戒区域」への一時帰宅、15歳未満認めず 政府が許可基準 違反者は10万以下の罰金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303706116/

ヤバいヤバい
128可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:44:17.35 ID:zRv8BNp40
私の近所でも年の近い子が2人白血病で亡くなりました(70年代前半生まれ)
当時セシウムとストロンチウムが多かったことを知って
関係あるんだろうかと考えてしまいました
ちなみにうちの両親も、ガン家系ではなく、かなり健康志向だったのに
1990年代にガンを発病して亡くなってしまいました
いろいろと放射能の影響を考えさせられます
129可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:45:48.35 ID:kZkxjzXz0
>>100
静岡県民っておっとりして、危機感ないから、東京の人なんとかしてよー
牧ノ原に無駄な空港できたこと思い出してよ、悲しいけどそういう人たちしかいないんだよー
130可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:45:58.21 ID:zm2Wg7uo0
>>121
> 本当に女って血液型の話好きだよねw
> 全然宛にならない上に、だから何?って話だぞー。

理系奥としては確かに事実無根なのはわかるのだけど、
それはそれ、これはこれ、なのよ。

信じてはいないけど、うまく説明できたらなんとなくうれしい。
それで普段の行動が変わるとか、差別するとかは無いの。
○型は放射線の影響を受けやすい!というようなデマが流れるなら
問題だし、私も否定するけど、無害で楽しいだけなら構わない。

楽しみがわからないなら無理に会話に入らない方がいいわよ?

さて、また携帯に戻るわ。
出張も今日で終わり。
やっと福島から離れられる!
131可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:47:55.53 ID:A6W0GWh10
ネットでは危険厨やってても
そとでは放射能なんかぜんぜん気にしてなーいって言うよね
ただでさえ安全食料確保が難しいのにわざわざ好き好んでライバル増やすかよw
132可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:47:58.93 ID:iByB90+10
>>101
おめ!あやかりたいわ〜!

うちもダラだけど、リビング・和室・書斎の拭き掃除は何とかやってる。
窓拭きは内側から2度拭いただけ。
昨日、リビングの壁を拭いてみた。
玄関は廊下のドアがあるのを言い訳にまだしてない・・・orz

廊下に買い置きの品物が置いてあって、半分の狭さになってる・・・
133可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:48:22.02 ID:0O3IAVtgO
>>121
本当に既婚女板に来る男って、女の腐ったみたいのばっかでうぜえよ。
134可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:49:48.57 ID:045tL0Nl0
この署名運動は今日が一旦締め切りなので
どうぞ拡散を、お願いします。


http://e-shift.org/?p=166

↑とりあえすぐに書き込みが終わる
福島県の子供達を救う署名サイトです。
皆さんよろしく、署名をお願いします。

一次締め切り:4月25日(月)

子供達が1時間3.8マイクロまでOKだなんて
年にしたら33.29ミリになってしまいます。
大人の放射能関系の仕事を持つ人でも限界は20ミリと決められています。
こんな劣悪な環境に幼い子供達を住まわせておくことは、悪い例となり、
近い将来福島県以外の子供達にもこの環境で良いんだということにもなりかねません。
そんな事は絶対に阻止する為にも、福島県の子供達を救う署名をどうぞ協力してください。
どうぞ、よろしくお願いします。
135可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:50:01.17 ID:9oXmYrPOO
>>130
そうそう、根拠なんてないってわかってはいるんだけど
当てはまってると何となく嬉しいのよね<血液型ネタ

……て、奥様、出張って福島にいらしたんですね!
お疲れ様です
136可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:51:59.50 ID:0O3IAVtgO
>>130←こういういつものネカマの理系ニート大学生の男とかが典型的。
137可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:53:38.48 ID:OIFdfYmK0
>>125
私も続けられるの3行目のくらいだorz
ただうちは大人だけだけど。
子供に注意しないといけない心配はない分、
大人だしもういいやと思ってしまいそうな誘惑とは闘っている…。
昼は自分だけだから、前はパンとかお弁当買って済ませちゃうことも多かったから、
今面倒臭すぎる('A`)
138可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:57:44.20 ID:k3EycEvS0
血液型の話はよそでやれ
馬鹿すぎる
139可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:59:53.39 ID:4m2XpsDm0
>>138
もう終わってんのにしつこいね。
140可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:01:26.20 ID:0+EB2HnDP
>>128
それよりも遺伝的な影響のほうが強いんじゃないの?
それと出産経験がなかったことも乳がんの要因でもあるし
141可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:07:59.30 ID:ub+oFi350
>>139
血液型の話が好きだからカッときたのね…w
142可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:20:20.88 ID:6Y0YXUfC0
マスクはこんな資料があるよ。ここで貼られたものかも知れないけど。
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20091118_1.html

人にサージカルマスク勧めて(ディフェンダーマスク)るから、どれくらいの
フィルター能力なのかと漏れ率なんかは気になってた。
まぁリスク軽減にはなってると思うけど、思ったより漏れ率が大きいんだね。
143可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:20:26.08 ID:6zDI0ZW80
>>111
そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うけどな
ワンコが楽しみにしているから
自分はいつも通り行くよ
144可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:21:17.99 ID:kZkxjzXz0
便秘もちの人は、ヤバイ食品食べちゃったら、被曝量多いよね?
放射性物質が体内で出続けてる時間が相対的に多くなるもんね?やべえ・・・
145可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:24:09.85 ID:YVKopq/T0
>>133
ほんとだね!
146可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:26:20.63 ID:yUO6wqS50
>>125
わかる。掃除は苦にならないんだけど、幼児にダメダメ言うのが嫌すぎる。
あと、個人的に食材の選別がつらい。なんか、安全に見えて本当はやばかったりして
とか、今はまだいいけど、いつまで安全な物が手に入るのかな…
とか考え出しちゃって、鬱だ。もうじきGWだし、西にリフレッシュしに行くよ。
147可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:27:48.14 ID:vyF6ETtJ0
マスクはあるべき形で正しくつけましょう。
下手に二枚重ねたり湿らせたりすると逆効果になることもあります。
空気は抵抗が大きいと、より抵抗が少ない逃げ道を探してそこを通ります。隙間からの呼吸が増えます。
148可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:29:23.00 ID:vVbbkr5r0
復興財源、消費増税に軸足 民主執行部、足並み

政府部内では復興にメドがついた後に消費増税を恒久化する構想もある。
ただ菅政権下での増税には野党だけでなく民主党にも異論が強い。政権の枠組みと首相進退が絡み、調整は難航が避けられない。

国家戦略相を兼ねる玄葉氏は記者会見で、復興債の財源について「消費税で(増税)という議論が出てくると仮定すれば、
被災地への配慮は技術的には可能だ」と表明した。
18日には岡田克也幹事長が「償還財源は税以外のものはない」との考えを示し、
首相も「財政再建も含めて青写真を作れれば本望だ」と発言している。執行部の足並みは増税でそろった。首相の本命は消費増税だ。

野党が求めるマニフェスト(政権公約)の大転換による財源捻出は「政治的敗北」となるため、受け入れられない。
国債増発にも限界がある。消費増税以外の選択肢はないともいえる。


財務省を中心に政府部内で検討してきた時限的な復興税を将来的には恒久化し、
主に社会保障財源に充てる「2段階引き上げ・衣替え論」が、民主党執行部の方針と一緒になった格好だ。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9693819481E3EBE2E09C8DE3EBE2E6E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;bm=96958A9C93819499E0E0E2E38B8DE0E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

大増税きちゃいますねえ〜
149可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:29:52.47 ID:OLdK/32xO
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/lifeline/1303541225/

みんなで抗議しよう
情報を拡散させよう

焼却しても放射能は消えない。
濃縮、各地に空気拡散させるだけです。
このままだと共倒れになります。

150可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:30:11.49 ID:ub+oFi350
国民の負担を増やし、相変わらず電力会社の人は
リッチな生活をするんですね、理解しました。
151可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:32:38.08 ID:UR1v9GoJ0
大増税する前にさ〜、国会議員の数減らしたり
議員宿舎の家賃上げたり、公務員住宅の家賃上げたり
そういうところからやってほしいわね。
あと皇室関係も宮家とか減らしていいんじゃないの?
貧乏な国民にだけしわ寄せがくるのは納得いかないわ〜。
152可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:39:03.92 ID:OMOp4cy20
汚染食材を安く買い叩いて使う業者も増えるだろうし
国民死んでしまうん?
153可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:41:34.52 ID:zRv8BNp40
>>140
家系に誰もガンがいなかった上健康志向の生活をしていたため
周囲がみんな不思議がったんです
白血病になった家の子もそういう病気はありませんでしたし…
あと乳がんの話には触れていないつもりですが
154可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:42:41.74 ID:qENpjt/50
155可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:45:42.35 ID:EIrd6XPS0
>>151
大増税の前に要望追加。東電解体、送電線没収、電力自由化もやるべきだよ。
↓こういう形で声をあげるのもアリだと言っている。

ttp://www.taro.org/2011/04/post-987.php
156可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:45:48.14 ID:Z2iQEs4R0
ほんと なにを食べてもいいんだろう
チェルノの時は、事故後数年にも関わらず、イタリアのパスタからも放射線が出ていたよね。
もういっそ、放射線対応型の人間に生まれ変わるしかないのかな



157可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:50:56.68 ID:MYXqeE8L0
ハンバーガーぐらい自宅でつくるわよ
全然平気
158可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:51:26.36 ID:ywcrv8B60
>>154
>「国内農家をなるべく支援したい」(三原美彦執行役員)として、福島県内の農家も含め契約の見直しはせず、出荷制限対象の野菜以外は継続使用する方針を強調

やっぱり外食にとって食事する側の事はどうでもいいらしいねえ
週一回の独自検査ってのもどーせゆるゆるなんでしょ・・・
159可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:51:33.07 ID:/+yAZ7yT0
>>6 新スレです
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ7【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303703326/
福島第一原発事故 技術的考察スレ43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303375050/
九州電力・玄海原子力発電所
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300759013/41  ←九州も停止中
160可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:53:05.70 ID:YVKopq/T0
モス美味しかったのにな…
161可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:54:18.98 ID:9JzXgPNu0
>>108
もうここはいっそ、謝っちゃえばなんとかなるんじゃない?

お金ないごめん。
でも危ないのほんとごめん。
各自工夫して避難して。

って言われたら、それぞれなんとかせんか?
無理か
162可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:55:01.83 ID:BGaeRh1U0
>>154
モスは産地情報を出してるから、ありがたい。
たまに無性に食べたくなるんだ
http://www.mos.co.jp/quality/vegetables/farm_info/

西なら大丈夫
163可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:01:08.34 ID:ew9D82/b0
東都生協は独自に計測する機械を持っているそうな<ソースは地方ニュース
今日来た東都の南部生協ではいくつかの品目について測定データが入ってた
164可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:04:17.18 ID:9JzXgPNu0
あ、そうだ。

子供のマスクは意外とね、ガーゼマスクの方が密着する。
サージカルとか立体だと、ガワガワしちゃって付け心地も悪そうだし、隙間だらけになるんだよね。

で、ガーゼマスクはミルフィーユでしょ
そのはざまに、有効度の高いフィルターを仕込むことができる。
インフルくらいなら、大人用サージカルマスクのきれっば使ってた。
ガーゼなら手作りもでき、子供がより付けたい物を作れる。

アレ餅より愛をこめて。
165可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:06:23.41 ID:Gk+OE+zy0
【窒素漏れか】 1号機の格納容器圧力 窒素注入前の水準に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303709700/
166可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:08:51.28 ID:3uY2lOtaP
西の地方のモスのトレンドは
やはりキャベツ抜きだね。
167可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:12:27.17 ID:ZCRhFi1f0
きのこ類はがん予防にいいと聞いたけど、きのこ食べてる?
もともと好きだし食べたいんだけど関東と長野のものしか見つからない
しいたけ以外なら平気なの?
168可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:16:34.84 ID:YVKopq/T0
>>162
なんで福島産は載ってないのかな?
契約してるって言ってるのに…。今後福島産を使っていくってこと?
169可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:18:57.64 ID:3uY2lOtaP
>>168
…。
170可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:20:40.51 ID:jpmsFyT30
>>167
栽培環境によるよ。長野で菌床ならまだ大丈夫だと思うよ。
長野のえのきとか静岡のまいたけとか食べてる。
がん予防にいいのは、しいたけとまいたけのβグルカン。
乾物や一度冷凍することで摂取率アップ。
171可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:22:15.97 ID:YVKopq/T0
でもモスチーズなら問題ないかw
172可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:24:12.42 ID:VF9stVny0
産地を表示してくれたり独自の検査してくれる店や食品メーカーが人気になれば
他のところもそれに続いてくれるかも。
風評被害だなんだいっても、売れなきゃきれいごと言ってられないしね。
(福島産の原材料買って消費者に提供することがきれいなこととは思わないけど)
ちゃんと安全なものを出してくれるところ支援するのが一番だよね。
173可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:24:33.61 ID:yUO6wqS50
>>162-164
皆さん、有益な情報ありがとう。
測定して、国より厳しく選別してくれればいいけど、大半は
暫定規制値に準拠するんだろうな…
でも、情報を開示してくれるだけでもありがたい
174可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:32:00.67 ID:Z0Mz4EF40
おにぎり年1.5億個分、東北産コメ調達拡大、セブンイレブン来月から。
2011/04/23, 日本経済新聞 

ノリ、豚肉、味噌も東北優先だって

>>163
ガイガーくっつけて安全とか言ってる会社もあるんでご用心
175可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:32:22.99 ID:yUO6wqS50
>>170
えのきやまいたけなんかは、市販されてるのは大体工場栽培ですもんね。
水が汚染されてなければ、いいのでは、と思っています。
あと、資材の汚染がなければ…
176可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:36:57.88 ID:Z0Mz4EF40
177可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:37:17.07 ID:0+EB2HnDP
>>153
ごめんなさい
>>119さんへのレスでした
アンカー間違いました
178可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:37:42.46 ID:D7RO1qSS0
>>101
ええっ!すごい!
179可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:42:10.32 ID:ZCRhFi1f0
>>170
ありがとう。長野のまいたけみかけたら買うことにします
180可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:43:24.70 ID:MYXqeE8L0
放射性廃棄物は東京電力が責任をもって処分するべきものです

ですから、瓦礫を処理して被災地を支援するわけではありません
放射性廃棄物を処理して東京電力の負担を減らすための策略です

東京電力と俺達の利権のためなら国民なんぞ何人死んでもかまわねぇ大作戦発動中です
わたしたち全員殺されちゃいますよ
181可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:44:44.46 ID:sVn9UoSW0
921 :Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 15:23:35.53
>>895>>897-898で書いた
「生物や植物は環境を濃縮する」
「日本の土壌、海、空気は放射能に汚染されているので、それが生物や植物や人間に凝縮される」

のつづき、「放射能の体内被曝がこわいのはこれからだ」です。

いままでの放射能濃度のデータ発表で、ほとんど汚染データのない核種があります。
ストロンチウムとプルトニウムです。

「プルトニウム」については、比較的拡散しにくい物質ですが、もし体内に取り込んだらリスクがかなり高い核種です。
「ストロンチウム」も同様で、で体内に蓄積されやすく、放射線の威力も強い物質です。

この2つは検査に時間がかかるなどの言い訳で有効な実態調査を行っていません。
特に「ストロンチウム」はセシウムのカウンターパートナー(ウラン分裂=セシウム+ストロンチウム)なので、必ず多量に存在します(ベクレル単位で同量というわけではありませんが一定の比率で)。

ここで考えなければいけないのは、原発の立地です。原発の同心円の東半分は「海」なのです。
「福島や東日本に降り注ぎ水や土壌を汚染した放射性物質と同量」が海にも降り注いでいると考えたほうがいいでしょう。
(プルトニウムは拡散しにくいといわれますが、福島沿岸の近海には降り注いだと考えられます)
希釈という名の拡散および生物濃縮はこれからなのです。

東電はいまだにヨウ素、セシウムベースで検査を行っていますが、体内被曝を考える場合、その裏で検査の対象になっていない、より人体に凶暴なこの2つの核種があることを考慮しましょう。
1ヵ月後くらいに「調べてみたら土壌のストロンチウムこれくい検出されました。てへ」っていうのがこれまでのパターンですから。

つうか、全核種検査をさぼってる場合か?バカ政府。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1301014043/l50
182可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:47:16.87 ID:9JzXgPNu0
なんかもうあの戦争の時にアメリカの植民地になってたらここまでこんなことにならなかった気がしてきた
183可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:48:02.45 ID:cX3DUdtsP
モスフードサービス 放射性物質を独自検査 
傘下店の使用野菜対象に福島の契約見直しせず、
出荷制限対象外は継続使用を強調

産経新聞 2011.4.25 13:36
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110425/biz11042513360012-n1.htm

地区ごとの契約農家リスト
http://www.mos.co.jp/quality/vegetables/farm_info/#04
184可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:51:11.73 ID:zW40FZ/V0
野菜にガイガー向けたって反応しないんだよね
外部まで漏れ出さないだけで・・・
含まれてる物体内で分解・吸収するともろ被曝しちゃうけど
185可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:54:15.84 ID:VN97rdUQ0
>>182
そうしたら、人知れず人体実験に自分が使われる可能性もあったのに?
186可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:56:52.89 ID:yUO6wqS50
まとめサイトで何ですけど。
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2407.html
チェルノブイリに行った人のスレで、「街には、モノを入れると放射能レベル計る
装置があって簡単に調べられる」というのを見たんだけど、本当にそんなのあるのかしら?
あるなら、各スーパーに一台置いて欲しい。
187可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:57:26.74 ID:3FwOJZ6o0
なんでこんなに主婦は馬鹿なんだ?
研究する価値あるな
188可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:57:40.76 ID:/zwj6VsB0
>>182
ミンスを選んだからこうなった
きっとミンスに入れた人は何も気づいてなくて「風評被害フンガー」なんてマスゴミにのせられて言ってるだろうけど
189可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:57:58.00 ID:gVmQdRFT0
>>101
オメ!
拭き掃除って達成感あるし体力づくりにもいいですよね
うちにもローズマリーやらハーブ沢山あるんだけど
鑑賞用としても置いておかない方が良いのかな
前に検査奥が受け皿に貯まっていたガイガーあてたら数値上がったってのがあったから
それはやめたんだけど
190可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:57:59.50 ID:6bsgjM0C0
前スレで
「いいか?あんたら  格納容器は誰も見てない
 圧力容器など確認も出来ない状態だ 全ては 東電の推測情報
 今現在、ハッキリしている事象は(笑) 現在も【漏れ続けている】事だけ。」

って書いてた人がいたけど
実際に現場を見たゼネコン関係者は全員心の中では「無理だろ〜。補修なんでできねーよ。」
「普通の工場だと速攻解体ランクだよ。」って思ってるよ。

191可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:59:34.80 ID:ZeYu3TGLO
>>183
>放射性物質を独自検査
>出荷制限対象外は継続使用を強調

くそ基準を採用したってことね
モスおわった
192可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:01:26.56 ID:dO5omOTM0
モスの基準値が暫定のじゃなくて以前のなら、食べられるんだけどね。残念。
数値を公表してくれたらいいんだけどね。
193可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:01:28.21 ID:MnSUlYd2O
トップバリュの安い発泡酒「バーリアル」買おうと思ったら…
原産国 韓国
販売元 千葉県
やめた方がいいよね?
194可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:03:27.98 ID:9JzXgPNu0
>>185
今、そうじゃないとでも?
195可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:03:59.65 ID:bcse9sU20
>>193
もちろんですわ。
196可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:06:47.02 ID:0L1RrEkfO
>>193
バーリアルは安全性は知らんけどとにかく不味いですよ〜
197可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:07:15.11 ID:YVKopq/T0
http://togetter.com/li/127639
Twitterってこんな奴ばっかりで嫌になる。
まぁ、守るものがないか守られて当たり前と思ってる人間ばかりだろうけど。
198可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:14:28.36 ID:/zwj6VsB0
>>197
ひどい・・言論の自由がないがしろだね・・
199可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:15:23.47 ID:yUO6wqS50
東電からお金を貰ってるんじゃ…
200可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:19:17.42 ID:nphfzmcv0
あらまこの人、ピリピリしてる人たちの槍玉にあげられちゃったね。
ツイッターやるなら今の日本の感情論がどっちにあるか確かめてつぶやかないと。
それか難癖つけられてもシカトし続けるように肝をすえないと。
政府もマスコミも「福島は風評被害でかわいそう」キャンペーンの最中で
洗脳されている人も多いのだから気をつけないとね。
自分も何を買うにも原産地や工場などを気にしているけど
さりげなく見て人が近づいたら子供に「これあと3日くらいだね」と賞味期限を見てる振りするよ。
201可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:19:51.37 ID:ZeYu3TGLO
>>193
トップバリュはイオン
原発推進タレント薬丸裕英が「がんばろう日本」とかほざきやがるふざけたCMをたれ流しているのがイオン
嘘臭い言い訳のほうれん草事件は記憶に新しい
202可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:24:41.56 ID:vaz4Fsgj0
http://megalodon.jp/2011-0421-1623-28/okwave.jp/qa/q6682692.html
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行

203可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:29:30.94 ID:LbXAu/aI0
>>193
私なら捨てます。
原産国と工場が酒類には必ず記載されていますよ。
ビールは製造工場固有番号を見ながら買う。

ああモスさようなら。

204可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:29:36.75 ID:MSL6++v4O
205可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:36:50.48 ID:VO7SWu4iP
モスは電凸するしかないかね。WHO基準を採用しないで、
政府改悪基準を採用してるのか。政府基準採用食品の不買に繋げた
方が良いと思う。最低限WHO基準を採用しろ!って事で。
そして検査結果は随時公開すべきではないかって。
206可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:37:14.84 ID:lwRgGBnM0
>>192
以前のって輸入品に対する320くらいの基準?
(うろおぼえでごめん)
国内農産物は基準はなかったよね。
以前の基準でもちょっと。
給食で摂取する分、少しでも控えたい。
207可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:38:48.32 ID:dO5omOTM0
>>205
おっしゃる通りです。
もしモスがそのような行動にでて世間から絶賛されれば、
他の企業で追随する所も出てくるかもですしね。
208207:2011/04/25(月) 16:40:36.26 ID:dO5omOTM0
そのような行動、って、
最低限WHO基準採用、検査結果公開。の事です。

209可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:40:40.92 ID:/zwj6VsB0
>>205
ほとんどの外食がそうでしょ?なんでモスだけ?
210可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:42:44.06 ID:e0UI+3Qk0
モスよりもマックの方が安全に見えてくる日が来るとは。
モスは食の安全に敏感な顧客は失っちゃうだろうね。
何も考えてない人は食べ続けるだろうけれど
そういう層はもともとマックに行ってる気もするし。
211207:2011/04/25(月) 16:44:51.61 ID:dO5omOTM0
>>209
外食って、しれっと混ぜてる所がほとんどだと思うけど、
ちゃんと検査しようとする姿勢は評価するとして、
でも、惜しい、あと一息だよ。だから、言ってみる。
212可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:48:09.81 ID:1rk3MHL10
モスに対していいイメージ抱いている人も結構いるんだろうけど、
モスチキンは思いっきり中国産だし、もともとあんまり信用してない。

それにしても山崎さん可哀想だわ。

twitterは事故当初から東電擁護がウヨウヨしてたから
いまさら驚かないけどね。
213可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:57:16.03 ID:GqQB20PzO
社団法人 日本水道協会の
「WHO飲料水水質ガイドライン 第3版(第1巻)」
のPDFを4月2日ごろに緊急自然災害板のどこかでDLしたんだけど
必要な人いるならファイルアップしますがどうでしょうか。
暫定基準値前の水道の放射線について記載があります。
このPDFなんかに役立つかなと保存したけど自分はあんまり役立てることないみたいなので…
214可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:58:45.65 ID:YVKopq/T0
擁護や工作員もだけど、本気で洗脳されてるお子様達も多い気がする
215可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:59:37.22 ID:JBHliQ6l0
近所のロイヤルホストは産地を入り口に表示していたんだけど
ほとんどオーストラリアとかニュージーランドとか海外のだった
だったらいいかと思う日が来るとは思わなんだ…
216可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:59:38.80 ID:dO5omOTM0
あーそうかも。本気で洗脳もあるかも。
217可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:00:48.21 ID:JHU7UuW20
いま国会答弁で子どもの被曝限度量について言及@NHK
218213:2011/04/25(月) 17:01:26.71 ID:GqQB20PzO
すいません。
これは検索すれば見れるファイルでした。
お騒がせしました。
197ページあたりに記載あるので興味あれば見てみてください。
219可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:01:57.56 ID:twaPPpvb0
原発導入のシナリオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
ttp://www.youtube.com/watch?v=C5gA18Q5UZ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=rQuvSIvu6gk
◆「毒をもって毒を制する」 第5福竜丸事件で反核・反米の世論が高揚する中、
日米が協力し民間から行った世論形成の全貌を明らかにする。
(現代史スクープドキュメント 1994年放送)
220可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:04:26.47 ID:zEhyooHS0
40年もよくもったよね
221可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:12:52.10 ID:zP8BO/fQ0
最後に爆発しても もった って言うの?
222可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:15:34.14 ID:BGaeRh1U0
>>168
つ出荷停止
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001a3pj-att/2r9852000001a3rg.pdf

>>210
そういう層はもともとマックも行ってないと思う

西のモスでも、結城市のキャベツが入ってるけど、県の検査はこんな感じ
http://atmc.jp/food/?s=i131&a=8&q=b5224&d=21
これなら、私はマックよりモスかな。
223可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:19:03.99 ID:+olgfTLP0
こんな風にされるより何もかもぶちまけられて、だがしかし我国はここから立ち直ろう!
苦しいがしかしやらねばならぬ!って言われて努力するほうが何万倍も良い。
224可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:19:45.41 ID:XjaWncy7O
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/25(月) 16:56:35.91
ID:dKRHQhzF0
環境省、県、市に電凸。瓦礫スレにある電凸結果とほぼ同じ。
ただし市の環境局の回答は割と具体的で、

国(環境省)=県に受け入れ可能か打診

県=各市町村に打診

市=可能な容量を回答し、現在は国からの返事待ち

という話だった。
国がやれって言ったらやる方向で待機中らしいが、危険性を専門家や医師と相談したのか聞いたら、
ゴールデンウィーク明けあたりに武田先生に相談する勉強会みたいなのやる予定はあるってよ。

225可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:21:43.98 ID:JZe4j4640
>>201
ほうれん草事件ていうのもあったの?
サンチュだけかと思ったんだけど。
226可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:23:12.17 ID:ilwdrdQlO
前スレにもあったけど、うちの近所や見串でも、みんなで風評被害を無くそう運動で盛り上がってる感じ。
被災地の野菜買ってるわよ自慢にイイネ!とか意味わからん。

なんか戦前の日本政府おかしい、日本は負ける→非国民みたいな感じで原発、放射能を気にしているなんてとても言えない雰囲気。
227可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:23:16.35 ID:dO5omOTM0
武田先生に相談する勉強会か。すごいね。
聞く耳持ってくれたらいいけどね。
228可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:27:09.83 ID:N+NGJ6PnO
瓦礫って、燃やしたらどれくらいどんな物質?が出るのかな?
229可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:27:28.90 ID:twaPPpvb0
230可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:31:00.20 ID:gAPQj7mt0
>>197

無知ってのはつくづく恐ろしいわ・・・
被害が自分だけならともかく、無知が中途半端な知識で仕入れた嘘の書き込みを信じ込んでさらに被害を拡大させるとか、もうね・・・

そのtogetterでは「検査してるので基準値以上の物は出荷されてません(キリッ」って言ってる馬鹿ばかりだけどさ、
こいつら「検査」の事ぜんぜん分かってないよな。

全数検査はそもそも不可能で、ごく一部を抜き取り検査してるだけなんだが。
よっぽどの馬鹿でない限り、「こんな抜き打ち検査では基準値越えのは普通に流通に乗っちゃうよなぁ・・・」ってわかるのに。
ゆとりってここまで思考力無いものなのか?

実際に農水省が発表してる各種データでも、出荷元ではなく流通先の抜き取り検査で「基準値越え」のがいくつも見つかってるのに。
これで「検査してるので基準値越えのは出回ってませんから安心して(キリッ」って言われてもw
231可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:32:04.96 ID:0O3IAVtgO
>>215
オーストラリアやニュージーランドは広大な自然で、食に対する意識も高い国だからむしろ率先して食べたいくらい。
232可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:35:32.78 ID:GCiVhuAR0
葉物なんかで基準値超えだとガイガーで出るレベルなんじゃあ
233可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:36:07.16 ID:0O3IAVtgO
あとはトルコ産とか、お金持ちの国の食品が頼り。
234可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:36:53.49 ID:4Of+Fi9O0
>>112
自分もしないよりは多少マシ…くらいの気持ちでマスクしてたけど
他スレでマスク内の呼気で湿った状態になることで
隙間から入った放射性の物質を余計に吸い込みやすくなる(詳しい理屈失念)
というのを聞いてどっちがいいのかわからなくなってしまった

元々花粉症なのでマスクは手放せないんだけど
これ以外にもよかれと思って逆効果になってることあるんだろうな
部屋の換気控えてるのも裏目になってそうだ
235可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:43:29.88 ID:4xF+dID60
やっと帰ってきたわ。
会見にはなんとか間に合ったみたい。

何か今日は少し放射線量が多いわ…。
0.07uSv。

>>234
> 自分もしないよりは多少マシ…くらいの気持ちでマスクしてたけど
> 他スレでマスク内の呼気で湿った状態になることで
> 隙間から入った放射性の物質を余計に吸い込みやすくなる(詳しい理屈失念)
> というのを聞いてどっちがいいのかわからなくなってしまった

うーん?
どんな理屈か、興味あるわね。
ありえないとおもうけれど。

> 部屋の換気控えてるのも裏目になってそうだ

大理石の家や地下室に住んでいるのでなければ
放射線的には良いはずよ。
シックハウスとか違う問題もあるから、トータルではどうだかわからないけれど。
236可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:44:05.89 ID:uMRGGnNQ0
>>226
放射性物質対策できるかどうかって=家庭ごとの経済格差だからね
まともな人は、できない人に失礼だし反感買うから表立っては言わない
それを信じちゃってる情弱もいるっていう構図だとおもう

余裕ある人で特に配偶者が理系の人は子連れでひっそり疎開してる人
実は多い
配偶者の情報格差がけっこう大きいと感じるわ
237可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:47:33.16 ID:/vpDxySx0
北茨城住みの転勤族だけど、さっきお隣さんが引っ越してきました〜って挨拶にきた
5歳、3歳、0歳の子供つれて、沖縄から転勤してきたそうだ
他人事ながら同情した・・・
238可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:47:45.57 ID:E0R8kuov0
九州でもこんな遠いとこまで飛んでくるわけないじゃんみたいな情弱多い
あたしだけは助からないと
239可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:52:45.03 ID:RIkllxkm0
さっき日テレで、「復興支援メニュー」と銘打って
福島・茨城・千葉県産野菜が社食でガンガン提供されているのを見た。

気の良さそうな男性社員や、明るい表情の女子社員が口々に
「農家の方が苦労されないように」
「遠くで少しでも協力したい」
と、疑いもない様子で食べていた。
見ていて涙が出たわ。

取材先は、農水省、JXホールディングス、住友化学。
防ぎきれないと解ってても、ご主人がいたら一言注意してあげてほしい。
あああ…。

240可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:56:23.06 ID:3uY2lOtaP
>>239
よくそんなので泣けるモノだわ。
もう涙なんぞ枯れ果てたわ。

それぐらいアホらしい。
241可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:58:30.59 ID:bcse9sU20
>>234
完璧はないということですよ。
自分はしますよ、マスク。
242可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:59:05.55 ID:t9zpd0kr0
枝野は危険厨だからいつも弁当持参よ
243可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:59:16.60 ID:SDvOy90dO
マザーテレサの言った言葉。
日本はまず自分の国の人を助けた方が良い。
日本人気質て奴なのかな。
244可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:59:44.45 ID:dsHoYoHr0
今日、都内のスーパーでインタビューされた。
レジカゴの中身、関東産皆無の私に「風評被害ではないですか?」って。

私んちが何買おうと勝手じゃない?
風評被害もなにも、
福島県産と茨城産なんか、元から買ってないっつーの!

って言ったけど、きっとカットですね…
でも、本当に大きなお世話だよね。
誰が何買おうと。
福島産買わないでって言ってないもん。
245可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:00:47.00 ID:4xF+dID60
ようやくSPEEDIが公開されることになったわね。
1ヶ月以上後って、信じられないくらい仕事が遅い。

これで少し生きやすくなるかな。
246可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:03:11.40 ID:MSfHIH+a0
>>244
奥さんカットされなかったら顔がわかるわよw
247可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:05:17.85 ID:M2z7h3o30
>>239
ある程度の年齢の人ならいいけれど
結婚前のお嬢さんが毎日食べるのは心配だなあ
248可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:06:46.16 ID:VF9stVny0
>>239
でもさ、世論調査で東電や政府の言うこと信じられないって人が
6〜7割いて、なんか意外だな〜って思ったんだよね。
信じられないの中には生産物の安全基準も入ってると思うんだけど。
裏で吐いてたりして。でもそうあってほしい光景だね。
249可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:07:31.37 ID:dsHoYoHr0
>>246 しまった…
250可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:07:32.03 ID:4xF+dID60
>>244
> 今日、都内のスーパーでインタビューされた。
> レジカゴの中身、関東産皆無の私に「風評被害ではないですか?」って。

冷静に普通に答えて欲しかったわ。
少しでも健康に害がある可能性のあるものは食べられないって。
251可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:09:56.25 ID:lwRgGBnM0
twitterやIDが出る掲示板だと、たたかれてめんどくさいからね。
リアルじゃなおさら。
2chと旦那にしか言ってないわ。
252可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:12:06.24 ID:/kKkdD3AO
まあおまえらはどうせ更年期障害や高血圧で苦労する将来が待ってるだけだからなw
253可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:13:07.17 ID:rHCUdwlh0

☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

■放射性物質の許容値

370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
食品安全委員会・英語サイト。
http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
> This provisional regulation values were adopted without an assessment of the effect of food on health by FSCJ
(日本語訳) この暫定基準値は、食品安全委員会(FSCJ)によって、食品の健康への影響査定を考慮することなく採用された。

食品安全委員会 メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内 
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
254可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:13:56.97 ID:rHCUdwlh0


★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html

自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党     http://www.dpj.or.jp/header/form/

日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
産経新聞    https://feedback.msn.com/default.aspx?scrx=1
朝日新聞    https://se01.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞    https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html

NHK      http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
小学館     http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
講談社     [email protected]
 
福島市     http://www.city.fukushima.fukushima.jp/form/formlink_a344_03.html
放医研     http://www.nirs.go.jp/contact/index.shtml
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
255可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:14:45.60 ID:rHCUdwlh0

■ 放射能汚染地域マップ
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110423/01/nicovideodl/32/13/j/o0800101811181738205.jpg

『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(5mSv/年)

電離放射線障害防止規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html

第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに
該当する区域 (以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。
1 外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルト
  を超えるおそれのある区域 http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK
4 事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。

子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍

白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm


■ 20mSv/年、高放射線レベルの小中高等学校 〜 『放射線管理区域』の4倍

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
256可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:14:54.83 ID:3FwOJZ6o0
>>236
配偶者が文系のバカだと避難するかもだけど
まともな理系なら避難なんかしないで冷静にいるよ


自慢したい性格悪いババァのレスだなぁwww
257可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:15:33.46 ID:rHCUdwlh0
(テンプレ)


○○ 御中

拝啓、福島第一原子力発電所・放射能漏れ事故の懸念につきメール致します。

4月19日、文部科学省は、福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における
暫定的考え方について、年間20ミリシーベルトという基準を公表しました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
しかし、放射線障害の生じやすい子供に、年間20ミリシーベルトという線量は、
医学的に極めて危険な水準であると共に、労働安全衛生法等にも違反しています。

労働安全衛生法及び施行令の規定に基づき、電離放射線障害防止規則では
『放射線管理区域』を、外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による
実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルトを超えるおそれのある区域
と定義し、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。と規定
しています。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html

更には、文部科学省の提唱する年間20ミリシーベルトの放射線量に、空気中の
放射性物質による実効線量、及び飲食物その他の実効線量は含まれておらず、
子供達の放射線被曝の危険性はより増大することが明らかです。

以上の理由により、『放射線管理区域』内の、数十万人の子供達の処遇につき、
最大限の善処を希望するものです。敬具。

258可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:15:38.77 ID:ezTD0zyv0
犬HK見てたら、福島の子が元気に学校で給食食べていた…牛乳飲みながら…酷過ぎる
胸が痛い…これって見せる虐待にはあたらないんだろうか…
259可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:20:43.20 ID:zXEVFBJp0
先月の爆発した日の辺り甲状腺痛かった。
また最近痛い。
水道水でうがいする時も日によって味や舌触りは違う。
こういうこと家族だけしか言えない。
260可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:21:04.23 ID:GhdJNHRH0
>>256
うちの旦那はまともな理系だから3月12日当日中に避難した
低偏差値乙
261可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:21:34.71 ID:Tx0K92he0
>>244
インタビュアーにこう言うかな。
「風評被害っていうのは、
信頼に足りる正しい情報が広く伝わっていないからです。
政府やマスコミにも責任あるのですよ。
大事な家族に、健康に害があるかもしれないモノ食べさせられますか?
風評で無く実害被害だと思っているので
買いたくても買うことが出来なくて困っているのは国民なのです。」
262可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:26:55.14 ID:6fVkOEP90
>>266
都合よく編集するよたぶん。
知人が知り合い経由で快く仕事に関する取材受けたら
編集で悪徳商売の人みたいになってた。
インタビューなんて受けないのが一番。
263可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:27:53.07 ID:6fVkOEP90
スマン、>>262>>261あてです。
264可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:30:18.06 ID:YVKopq/T0
>>244
どこの局のなんて番組?
まずADが来て取材許可取るでしょ?
265可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:32:59.56 ID:O2n+TOJQO
なんでストロンチウムは調べないの?
東電がやらないなら国がやればいいのに。
年中息子が砂まみれで幼稚園から帰るたびに頭グラグラする。@栃木
安全かどうか、各々でも判断させてくれよ。
だからデータ公開してよ。
安全だけど公開しないなんてわけわかめ。

Radioactive Fukushima Plutonium And Strontium Bombarding US West Coast
Since March 18th
(福島産プルトニムとストロンチウムがアメリカ西海岸に)
http://theintelhub.com/2011/04/22/radioactive-fukushima-plutonium-and-strontium-bombarding-us-west-coast-since-march-18th/
266可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:33:26.54 ID:zXKQ5TRw0
>>258
それ見た。
コッペパンと牛乳だけの給食を見て泣けた。
267可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:35:48.12 ID:Aie62VaxO
>>266
えっと。
量の少なさに泣けたのかな?
268可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:38:59.46 ID:AYeaRPgJ0
>>259
わかる。
水道水でわ作った味噌汁、産地選んだはずの野菜を食べたあとに筋肉やリンパあたりが
ムズムズして、違和感あった。でもpgrされるからここでしか書けない。
放射能に匂いあるもpgrされたし。
269可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:39:12.78 ID:V8l56aY30
福島の牛乳と福島の水で焼いたパンだよね…
みんなマスクして異常だった
疎開させてあげて…
270可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:39:18.94 ID:lyNRRd/50
>>258
政治家も給食の事には何も触れないのが不思議
271可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:42:35.76 ID:UR1v9GoJ0
私は爆発したあたりからずっと頭皮がかゆい
272可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:47:25.08 ID:ZvvojslDO
大地を守る会の砂糖。

「喜界島で栽培されたさとうきびだけを島で製糖しました」っていうので注文したら、販売者 の大地を守る会は千葉市…

これって、捨てるべき?
273可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:47:55.51 ID:nphfzmcv0
福島県で人気漫画家がサイン会してるし。「風評被害を吹き飛ばせ!」がテーマだってさ。

浦沢直樹、西原理恵子、福本伸行…。

こいつら本当に家で福島県やその周辺地域の野菜を食べてるんだろうか。

もし数年後に福島県を中心に子供たちに健康被害が出たときに
どんなコメントを出すつもりのだろう。

社会的に人気があって影響力のある人がこういう行動を起こせば一般の人は信じてしまう。

12人全員の名前はわからないけど、私はこの漫画家たちの名前を忘れないでいよう。
274可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:50:23.38 ID:UMWG1Cbs0
製造元と販売者は別でもおかしくはないと思うけど…
275可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:52:51.31 ID:rHCUdwlh0


■東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755
東京都(新宿区) 84939.25MBq
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
276可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:54:02.02 ID:rHCUdwlh0


■東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755
東京都(新宿区) 84939.25MBq
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html


(´・ω・`)
277可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:56:10.44 ID:rHCUdwlh0


■ 首都圏でのがん死の増加、50mSvで 87500名。     ← new!
http://medg.jp/mt/2011/04/vol100-icrp321.html#more

日本政府は、ICRPの勧告に準拠して、国内の放射線防護基準を定めてきた。具体的には原子力安全委員会の原子力防災指針などに、
そうした基準が示されている。そこにおける公衆の線量限度(平常時)は年間1mSvである。ちなみに放射線の危険度に関しては、
ある集団が20000mSvを浴びると、その集団でのがん死が1名増加すると見積られている。これは言うまでもなく「直線仮説」に
基づいた見積りである。これが正しいとすると、今回の福島原発震災による放射能が首都圏に飛来し、その住民3500万人が
1mSvずつ被曝した場合、1750人のガン死者増加がもたらされる。これは相当に大きな数字である。

他方、緊急時においては、平常時よりもはるかにゆるい基準が、公衆被曝に関して適用される。現行の基準では屋内退避の目安が
累積10mSv、避難の目安が累積50mSvとなっている。これを首都圏に適用すると恐るべき結果が出てくる。首都圏の人口は3500万人
である。この集団が一様に10mSvを浴びた場合、首都圏でのがん死の増加は17500名となる。50mSvでは87500名となる。
このような大量死を容認するような基準の適用は妥当ではない。平常時と同じ年間1mSvを厳守することが望ましいだろう。



(医療ガバナンス学会 vol.100より)
278可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:56:14.58 ID:ZvvojslDO
〉〉274
ありがとう。
製造と販売が違ったら、製造を信じていいのかな。
279可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:56:58.03 ID:bcse9sU20
>>272
とりあえずメーカーに問い合わせしてみてからでも遅くないと思います。
280可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:02:44.63 ID:lwRgGBnM0
声を上げますか、それとも泣き寝入りですか
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php

うちの地元の議員さん、いまいちなのよねぇ。。
281可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:09:38.72 ID:jpmsFyT30
>>278
信じる信じないじゃなくて、それは世の中の仕組み。
製造者が作って販売者が売る、それだけのこと。
販売者のところでは流通などの手続き的なことしかしないので
千葉でも茨城でもどこでも関係ないよ。

逆に怖いのは、中国産の材料を使ってかなりの工程を中国でやって
最後にちょっとした仕上げを日本でやれば、国産として売れるって仕組みだね。
282可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:10:00.95 ID:/zwj6VsB0
>>239
企業戦士が汚染食物で淘汰されるんでしょうか、、もしかしてそれが狙い?
怖い・・
283可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:12:04.56 ID:/5rzXeZpO
日本国民ミナ福島県産タベテ玉砕セヨ
284可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:12:05.26 ID:RIkllxkm0
>>247
まだ若い、可愛らしいお嬢さんでした。

>>248
ホント、裏で吐いててほしい。
なんで疑いもせずモリモリ食べるかと。

>>240
? ヘンなのに絡まれたw
285可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:14:45.13 ID:UMWG1Cbs0
テレビ的にその時は食べても、普段気を使ってる人も多いんじゃないかと。

今いるとこで、
2g水が制限なしで売られててラベル見たら、
製造元 東京都ナントカ区
値段を見たら99円

むしろ淘汰されるのは…
286可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:16:53.44 ID:AvK2FKE10
>>43
櫻井さん、まともだったんだね
287可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:19:15.03 ID:43X2kyvv0
電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより
強権的に9分割され民営化された。

九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、
中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、
分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。
288可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:19:58.09 ID:BPDfHjv90
>>272
それ、あこがれの超高級砂糖なのに。(´・ω・`)
都内では作ってないよ。鹿児島か沖縄のどっかで精製してたはず。
289可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:20:10.86 ID:oVRfVy36O
風評被害より健康被害が嫌なので
放射能汚染された野菜はいらない
290可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:20:42.64 ID:/zwj6VsB0
>>43
広河さんとやら、若い!!
桜井さん今とあまり変わらない!!すごい!!
291可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:21:04.46 ID:43X2kyvv0
>>287続き
アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の
一環であり、日米原子力協定は、日本の原子力発電所名を具体的に述べ、
これらへの供給を保障する形をとっている。電力会社は、
その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならない
とされている。

エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
このように、日本のエネルギー政策は、
アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
292可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:22:59.89 ID:CI4WNwMd0
放射能の恐ろしさを知らない人ちょっと多すぎね?
水俣病とかだって大丈夫大丈夫言われた魚を食べちゃったら大変な事になったわけだし。

口蹄疫に関しては生産者も消費者も恐ろしさを知ってるから徹底的に
やってるけど放射能の方もそれ以上に恐ろしいのになんと無防備なことか。
293可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:24:10.62 ID:UMWG1Cbs0
よそで貰ったよー
気になる症状が出たら診てもらったらいいよね。

257 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 18:55:48.33 ID:QVaT6Qf/0
>>253
このメールマガジン面白い
病院と医者の名前がのってるから、よさそうな医者に診てもらったらどうだろう

「耳鼻科医として内部被曝と防塵対策に憂慮すること」
ttp://medg.jp/mt/2011/04/vol119.html
294可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:27:33.67 ID:nphfzmcv0
妊婦が歯のレントゲン1枚でさえ出来るだけとらずに済ませるようにしてるのが
馬鹿らしくなるような放射線量なのにね…。
295可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:32:48.26 ID:Ld6WRjWLO
キリン杯を関東で開催するみたい。
海外のサッカー関係者は困惑してるけど、協会は本気で大丈夫と思いこんでる。
こりゃ国内は真性が多いね。
海外諸国からガツンと言われないと気がつかないかもね。
一般人レベルだと早ければ、GWに海外旅行に出てギャップに気づく人達が出てくるんじゃないかな。
296可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:32:55.75 ID:20ZQF/tW0
夫31才、妊娠計画中なのに、会社の社食は避けられない
子供作っていいものなのか…
297可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:40:50.70 ID:UgnhTRgu0
>>293
分かりやすいね。
298可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:42:12.48 ID:VVExCur10
スーパーの野菜でも、袋にJA○○と表示があるもの、束ねたテープにJAの地名が入ってるものは大丈夫と解釈して買ってます。
スーパーのポップに「○○産」と書いてあるだけのは信用しない。

ていうか
放射性物質が撒き散らされた土壌で取れた野菜なんかたべられるわけないよね。
299可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:44:43.90 ID:vRsBG6sY0
>>77
乳がんは放射能に影響されやすいがんの一つで、放射線は女性の生殖器に特に影響が出る。

・日本では乳がんの死亡率が増え続けていて(世界的には検査や治療法の進歩で横ばいか現象傾向)、
よく食生活の変化などが真っ先に原因にあげられるけど、
乳がんになる原因(放射能)が増え続けているからではないか…

・よくテレビで「直ちに健康に被害はありません」って言ってるのは外部被爆の制限値で、
内部被爆はその制限値以下でも影響が出るかもしれないよって話

・内部被爆は測定不能
・放射能の影響が発病に至るまで時間がかかる(乳がんの場合、10年以上後と言われてる)
・実際に10年後、放射能が原因でがんになったとしても、それが本当に放射能が原因なのか厳密に判断できない
だから内部被爆は危険だけど、ただちに健康に被害はありませんよと政府等は言い続けてる

300可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:45:16.93 ID:Iw6RoKeZ0
>>284
妊娠5ヶ月の友達の会社も同じようなキャンペーンやってるって。
心配なのでお弁当持参してたら、同僚たちには「ひどい人!気の毒だと思わないの?」
上司には「心配性だねえ。そっちの方が子供に悪い影響が」だって。
気にしない人が食べるのは自由だけど、妊婦が子供のためにしてることを
冷たいと批判するのは、何か違うと思う。
301300:2011/04/25(月) 19:47:56.36 ID:Iw6RoKeZ0
連投ごめん。
タバコの煙を避けるのと同じだと思うんだけどな。
胎児に影響があるかもしれないから駄目なんでしょ?タバコ。
影響がない子もいるかもしれないけど、あったら困るから避ける。
どうしてタバコの煙はぎゃーぎゃー言われるのに
基準値を上げて市場に出てる野菜は食べないと「ひどい人!」なんだろう。
今の風潮、変だよ。
302可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:49:02.01 ID:qQX585Cv0
>>300
もはやイジメだね。
ひどいわ。
303 【東電 82.7 %】 ”菅直”人:2011/04/25(月) 19:54:02.46 ID:aKVZNviH0
【東日本大震災】愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ…村井宮城県知事と大村愛知県知事が会談 [4/23 9:20]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303728548/
304可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:54:19.82 ID:vRsBG6sY0
ちなみに、チェルノブイリ事故の放射性物質が多く降った東北と北関東で、チェルノブイリから
10年後〜に乳がんの死亡率が急激に上がってるという調査もある

アメリカでは原発の近くに住んでいる女性の乳がんの死亡率が上がってるという調査
でもこれは、原発を通常に運転していての話で、今回の福島とは違う
それでも、原発は通常運転でも放射能が漏れるのが止められないし
原発の煙突は高く高く伸ばして、放射能を風に乗せて飛ばしてしまおうって事だし、
海に放射能を流して薄めようって事

体内に入れないよう注意するとしても、限界があるような



内部被爆について
ttp://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku1.htm
305可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:55:17.12 ID:nphfzmcv0
もし安全だと100パーセント信じているなら
他人が手作りお弁当を食べても気にしないだろう

しかしおそらくみな本当は不安なんだろうね
それで「皆がやっているから」という連帯感によって気持ちを支えているところに
1人だけ確実に安全なものを食べていたら「自分たちは福島のを食べているのに!」という
妬みと不安感と苛立ちで必要以上に攻撃的になってしまうのだと思う

自分で判断できずに他人の行動にあわせることしかできない人は大体そんな感じ
306可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:01:18.02 ID:3uY2lOtaP
>>305
>しかしおそらくみな本当は不安なんだろうね
>それで「皆がやっているから」という連帯感によって気持ちを支えているところに
>1人だけ確実に安全なものを食べていたら「自分たちは福島のを食べているのに!」という
>妬みと不安感と苛立ちで必要以上に攻撃的になってしまうのだと思う

不安なら食うなよって言う。
態々自分達から毒食っての連帯感なんて理解できないわ。

挙句妬み? わけがわからなさすぎる
307可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:02:35.80 ID:UMWG1Cbs0
特大村意識みたいな感じだね。

東電のいつものやり口なんだろうな。
308可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:03:14.71 ID:kZkxjzXz0
でもさ、最後逆ギレして、「食べるとどうなるの?絶対なるの?大丈夫な人もいるじゃん!」
とかわけわかんないこといってくるんだよね
309可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:04:10.90 ID:dsHoYoHr0
>>300
もうさ、ウソつきまくって自衛するしかないよ。
つわりだってちょっと食べてトイレいくとか。
もう、ホントに同じ日本人とは思えないよ。逆に。
310可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:04:36.91 ID:3uY2lOtaP
で、いざ癌になったら発狂、と。
あまりに滑稽過ぎるわ。
311可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:06:33.47 ID:UMWG1Cbs0
>>310
災害に遭われたところ申し訳ないが、
原発周辺の方々そのまま…
312可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:08:04.74 ID:3uY2lOtaP
>>311
? 何この人。
313可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:10:10.40 ID:VF9stVny0
昔、OLのころグリコ・森永事件があって会社が大量にお菓子買ってた。
工場から直送だから毒混入の心配なしってことで支援した。
でも今回は違うよね、社会全体で汚染野菜食べましょうってorz
ホント10年後どうなるんだろう。恐ろしすぎる。
誰が責任取るんだろう?誰も責任取れないくせに何で「汚染野菜食べろ」
なんていえるんだろう。
私は鬼畜といわれようと腐れ外道と言われようと絶対に食べない食べさせない!!
314可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:10:36.84 ID:0P8LoQ9gO
乳癌てホルモン依存性のとそうじゃないのとあるって聞いたけど
ホルモン依存性のが放射線の影響てこと?
牛乳が原因だとも言われてたけどいろいろあるんだね
315可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:12:25.61 ID:UMWG1Cbs0
>>312
あ、ごめん
>で、いざ癌になったら発狂、
のくだりが、今東電に食いかかってる原発周辺の住民のようだ、と。
316可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:14:10.06 ID:oVRfVy36O
みんなで汚染野菜を食べようキャンペーンに乗らない
危険性の高い物を避けるのは普通
国の基準値で安全?国など信用できない
317可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:15:17.97 ID:0P8LoQ9gO
いとこが乳癌再発予防にDフラクションというマイタケエキス摂ってる
アメリカではけっこうポピュラーで「戦うサプリ」と言われてるらしい
318可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:19:39.94 ID:YVKopq/T0
避難区域の家畜の保証はすると会見で言った。
もっと早く明言しとけば他の地域に避難なんかしなかったんじゃないのかよ…。
319可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:23:29.81 ID:QbvvSei00
今の福島回避が攻撃される状況で山口良忠判事の餓死事件思い出す。
国策に沿って闇米を買わず、餓死を選んだ人。
当時の片山総理の妻は「奥様の工夫が足らなかった」とコメント。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%89%AF%E5%BF%A0

きっと、国策に沿って放射能入りを率先して食べて癌になっても
政府は「奥様の工夫の足らなかったから(洗い方が足らないとか)」とコメントするのだろう
320可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:23:44.21 ID:UMWG1Cbs0
え、なんか朗報?
ググッてくる。
321可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:27:25.24 ID:UR1v9GoJ0
>>300
つわりでオニギリしか食べられなくて、とか
子どもの養育費のために節約弁当です!と言うとか
322300:2011/04/25(月) 20:27:51.73 ID:Iw6RoKeZ0
>>300-301です。
友達は「バカ正直に理由を言ったのがまずかった、
うそついてればよかった」と言ってました。
でも東京都が乳児に水を配ったとき、友達の同僚たちも
「心配だから」と水を買ったりしたので、そんな経緯もあって正直に言ったそうです。
「そんなじゃ優しい子が生まれないよ」と言う人もいるらしい。ひどすぎる。
323可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:28:04.33 ID:e0UI+3Qk0
>>319
うちの祖母(大正生まれ)と同じ事を言ってる人がいるとは。
ばーちゃん、この食品汚染問題は、戦時中と同じだって言ってる。
あの時も真面目に闇に手を出さなかった人は死んじゃったんだよって。
だから国の言うことなんか聞いちゃだめだよって言ってる。
324可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:33:07.28 ID:B4lEtyguO
義母が伊豆の道の駅で大量の野菜を買って送ってくれました。
キャベツ、レタスが2玉ずつ、ホウレン草2わ、大根、かぶ、しいたけ、マッシュルーム、トマト等々。
当方、都内在住。
1歳半の子がいるので食べ物に気を付けるって言ったから気をまわしてくれたみたい。
卒乳はまだだから私共々九州の野菜だけ食べてたんだけどな…。
伊豆、どうしよう微妙ですかね…。
325可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:34:10.15 ID:kZkxjzXz0
>>324
いいお母さんだねえ
うちなんか、情弱甚だしくて、遊びに行ったらあっちの方のイチゴ食べされられたよ
326可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:38:12.71 ID:0O3IAVtgO
>>316
今って、汚染事故の時に餓死しないための緊急基準を、全国基準にしてるからね…。
327可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:38:59.76 ID:oVRfVy36O
>>324
各地の空間線量や降下物のデータ見て自分で判断して
328可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:39:26.94 ID:umbGwrVX0
「風評被害に苦しむ被災地」って表現ほんと頭にくる。
329可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:44:00.33 ID:pL+1u+ZbO
>>305
うーん、それは自分達を過大評価しているんじゃないかなあ。
世間一般から見れば、このスレの奥様方は必要以上に放射能を怖がる変な人程度の認識でしょ。
携帯の電波で脳腫瘍になるーとか心配している人と同じ扱いだよ。
携帯の電波で脳腫瘍が増えたというデータと、今の状態程度の放射能(避難地域除く)で
癌が増える云々とで違いがあるんだろうか。

自分で判断出来ない人ってのも、ここの奥様方が放射能のリスクを最大限防ぐ努力を
選んだように、現状では問題ないと判断した人とは思わないのかな。
給食が危険だと思うなら周りが何を言おうと弁当にすればいい。
今の流れは、普通の生活を送る事を選んだ人達を見下して私達は正しいんだと
確かめ合って不安を誤魔化しているように見えるよ。
330可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:45:37.30 ID:5sulYKEE0
>>273
新聞記事では、西原が「通販で福島野菜を買ってます」と言ってたと書いてあった。
ブログ見てみたら、福島きゅうりのぬか漬け写真が・・・
http://ameblo.jp/saibararieko/entry-10869283956.html#main

しかも「まとめ買いしてママ友にも配るつもり」ってオイオイ
331可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:45:39.90 ID:l6v2u3r50
>>324
旦那さんにだけ食べさせたら
332可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:46:52.51 ID:Ld6WRjWLO
>>328
母乳から放射性ヨウ素が検出から、段々とその表現が少なくなってきてない?
震災による影響で...みたいな表現が増えてきてる気がする。
333可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:50:06.67 ID:20ZQF/tW0
>>330
サイバラはそういうお母さんだと思う
なのにサイバラマンガの売りは母性なんだよね
334可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:50:39.79 ID:nphfzmcv0
似てるけど全く違うトンデモ説を並べて貶めようとしてるけどそれは無理があるよ。

「携帯の電波で脳腫瘍」は私自身信じていないし、それについての実例も知らない。
でも「現在の放射能性物質による被曝で健康被害」はちゃんとチェルノブイリ事故において
ベラルーシの人たちによって実証されてる。

そしてお弁当の例は汚染地域野菜を食べてる人がそうしない人を攻撃しているわけで。
335可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:51:14.30 ID:eMIT8bU5O
336可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:53:28.78 ID:qQX585Cv0
>>306
知らないでうっかり食べちゃったってのもあるでしょ。
国が情報を隠蔽してるから。
特に3月なんて。
337可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:53:35.44 ID:dfCzJDn60
マジか最近モス食ってしまってた
これからは食べない様にしよー
まだ出荷されてる野菜使ってるんなら正気の沙汰じゃないね
338可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:53:39.69 ID:5sulYKEE0
>>333
母性が売りだっけw 母親マンガ描きだしたせいでそういうイメージになったか
サイバラは子供らを愛してはいるけど、過酷な海外取材ばっかしてたせいで
「この程度の放射能なんかヌルイ」とか思ってそう。
339可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:55:26.72 ID:nphfzmcv0
サイバラにとって子供は自分の人生や仕事のネタやアクセサリでしょ
340可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:56:08.90 ID:DRxgX3UqP
原子力安全委員会は25日夕、福島原子力発電所事故対策本部の共同会見で、
放射性物質の飛散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の計算結果
を毎日正午に公開していくと発表した。

拡散の計算結果はこれまで、3月23日と4月11日に公表されたきりだった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110425-OYT1T00953.htm?from=main1


選挙終わったから情報公開が進みそうだね
341可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:57:45.17 ID:dfCzJDn60
今日都内マスクしてる人少なくてワロタ
10年後にはどうなるんだろ
342可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:59:43.39 ID:japRi9TJ0
>>1 実況ch [streaming実況]

【福島原発】事故対策統合本部記者会見【iwakami】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1303731722/l50
343可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:01:43.72 ID:gpIyl/9RO
汚染農産物を食べない批判する人は10年したらし○でそう。
小梨ヒキだから分からないけど世間はそんな風潮なんだね。
チェルノブイリから何も考えないのかな?
344可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:02:51.00 ID:JZe4j4640
>>90
遅くてごめんね、レスありがとう。
N95はやっぱり大げさだよね、カモフラージュもいいかも知れないけど
ここんとこマスク着けてると暑くて汗かいちゃうし、花粉の時期も
終わりらしいから、異常な人になっちゃうよね・・。
345可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:06:01.80 ID:nphfzmcv0
>>343
10年で亡くなるのは少し早いかな
子供や若い人は甲状腺ガンなどを発症していると思うけど
346可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:07:12.35 ID:x+B+4w4N0
西原は漫画家としてはいいけれど、頭は悪いからなぁ。
「できるかな」で原発の取材したのが、この頃の言動と関係あるかも・・・と漫画板では言われていた。
347可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:10:32.27 ID:W8B7OGHvO
何か言われたら風邪だとか言っちゃえば?
あるいはアレルゲンになる花粉なんて通年であるんでしょ。
しっかり調べて、「〜の花粉症なんですぅー」でいいじゃん。
調べてもらったらいくつもひっかかって…。とか。
348可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:12:54.53 ID:0O3IAVtgO
>>343
もうここまでの汚染度だと食べなくても癌や白血病になるかもしれないよ
でも最初からあきらめてやらないよりは、色々各自が折り合いつけて気を付けられるだけやるしかない。
各自の基準だから何もやらない人もいれば、徹底的に頑張る人もいてどれだけ頑張るかは個人の自由だ。
349可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:13:00.66 ID:5sulYKEE0
花粉症は一年中あるんじゃなかったけ。ヒノキとかブタクサとか
350可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:14:08.66 ID:15akqswz0
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0402_4b.htm

女性たちからは、医学的には立証されていないが、
「クラゲや亀の卵のような赤ん坊が生まれてきた」(アイルック環礁民)
など流産や死産をしたり、先天性障害を持った子を産んだりした経験も多く聞かれる。
351可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:14:47.66 ID:8BaITGGE0
こっち近畿なんだが、最近見たことないソースや産地の物が置いてある。
今日はいつもなら置いて無い群馬牛&宮城産小エビ(綺麗な赤いちりめんみたいな小エビ)
があった。勿論大特価。半額シール貼りまくってたビヒ○スヨーグルトも東京工場のものだった。
最近安く仕入れたものを、こっちにわざわざ持ってきている業者がありそう。
352可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:15:30.88 ID:HaRIIKA30
>>313
グリコ森永事件なつかしい。詰め合わせで、安全セロファン?がついていたよね。
保険会社勤務の父親が買ってきてくれたよ。
OLさんとかも皆で買ってサポートしていたんだ。

役立たずの役人とか東電とかにムカムカしている。
353可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:18:25.18 ID:rHCUdwlh0

☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

■放射性物質の許容値

370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
> This provisional regulation values were adopted without an assessment of the effect of food on health by FSCJ
(日本語訳) この暫定基準値は、食品安全委員会(FSCJ)によって、食品の健康への影響査定を考慮することなく採用された。

食品安全委員会 メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内 
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
354可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:19:06.00 ID:rHCUdwlh0

■ 放射能汚染地域マップ
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110423/01/nicovideodl/32/13/j/o0800101811181738205.jpg

『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(5mSv/年)

電離放射線障害防止規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに
該当する区域 (以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。
1 外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルト
  を超えるおそれのある区域 http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK
4 事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。

白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm

子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍


■ 20mSv/年、高放射線レベルの小中高等学校 〜 『放射線管理区域』の4倍

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
355可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:19:59.63 ID:rHCUdwlh0

★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html

自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党     http://www.dpj.or.jp/header/form/

日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
産経新聞    https://feedback.msn.com/default.aspx?scrx=1
朝日新聞    https://se01.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞    https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html

NHK      http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
小学館     http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
講談社     [email protected]
 
福島市     http://www.city.fukushima.fukushima.jp/form/formlink_a344_03.html
放医研     http://www.nirs.go.jp/contact/index.shtml
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
356可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:21:02.83 ID:rHCUdwlh0
(テンプレ)


○○ 御中

拝啓、福島第一原子力発電所・放射能漏れ事故の懸念につきメール致します。

4月19日、文部科学省は、福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における
暫定的考え方について、年間20ミリシーベルトという基準を公表しました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
しかし、放射線障害の生じやすい子供に、年間20ミリシーベルトという線量は、
医学的に極めて危険な水準であると共に、労働安全衛生法等にも違反しています。

労働安全衛生法及び施行令の規定に基づき、電離放射線障害防止規則では
『放射線管理区域』を、外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による
実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルトを超えるおそれのある区域
と定義し、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。と規定
しています。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html

更には、文部科学省の提唱する年間20ミリシーベルトの放射線量に、空気中の
放射性物質による実効線量、及び飲食物その他の実効線量は含まれておらず、
子供達の放射線被曝の危険性はより増大することが明らかです。

以上の理由により、『放射線管理区域』内の、数十万人の子供達の処遇につき、
最大限の善処を希望するものです。敬具。

357可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:21:23.38 ID:0O3IAVtgO
>>313
そのノリでやってる無知な人は、20qが立ち入り禁止になったり、
福島の公園が閉鎖されて、砂場にビニールシートを被せるニュース
とかみて何か思うところないのかな?


あと安全基準値が緊急対策で、めちゃくちゃ高くなってるって知ってるんだろうか。
358可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:21:33.56 ID:UMWG1Cbs0
化学物質に反応するってこともあるよね。
そして、あながち嘘でもなかったり。
359可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:23:23.26 ID:YjWOaXHI0
旦那は4〜5月に花粉症を発生するお。
ブタクサらしい。
オイラの場合は9月、どもうイネに弱いらしいお(^ω^;)

それにしても、諸外国(特に欧州)からこれだけ敬遠されている事については何も感じなのかね?
25ヶ国からも輸入停止をくらった訳で。
旦那の会社なんか、今月末に研究所に来るはずだったイギリスの取引会社の人達から、
はっきりと原発からの放射能放出が止まらない事を理由に無期限延期の申し出がきたお(´・ω・`)

諸外国はチェルノブイリの事故の影響を知っているからね。
今は、大震災の被害で多少同情の目を向けてくれているけど、
風評だと思い込んでこの調子が続けば、そう遠くないうちにゴルァされるお(^ω^;)
360可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:24:17.95 ID:WHXuHe9n0
また口蹄疫だって。ホカイドーに放射牛移動させて南はこれかい

【畜産】日本最大級の畜産地帯で口蹄疫か 宮崎・都城市 [4/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303731595/
361可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:27:04.14 ID:0O3IAVtgO
>>359
「野菜は安全。放射能は怖くない」
「海外の人が蜘蛛の子散らすみたいに日本から逃げたのは風評被害」
って、必死に現実逃避してるんだろうか
362可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:28:53.70 ID:4xF+dID60
久しぶりに測定結果報告。

ずいぶん前だけど要望のあった野菜ジュース。
とりあえず家に転がっていたもの。

ITOEN緑の野菜
0.7 +- 7.1 Bq/kg

消費期限が2011/8/11なので震災前の製造かも。
363可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:29:09.32 ID:0O3IAVtgO
>>360
また牛殺処分か…。
業者の人も二回目だと、精神的に立ち直れなそう。
いたたまれなくて仕事変えそう。
364可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:30:20.08 ID:pL+1u+ZbO
>>334
自分も携帯の電波の話はトンデモだと思うけれど、関東の野菜を食べたら被曝すると
必要以上に怖がるのは、そんなトンデモ論者と差異がないと見られているんじゃね?
ってな話。
それでも被曝を最大限に防ぐと決めたなら、普通の生活を送っている人などスルーして
粛々と防護策を取ればいいしスレで情報交換すればいい。
普通の生活を送る人を憂うのまでは解るんだけど、自分で判断出来ない人なんて
レッテル貼って自分達は違うのよーとやってるのが変だと思ったの。

ところでベラルーシの話って本当に実証されているの?
本人の思い込みとか反原発ありきで偏った調査をした可能性はなし?
放射線が微量なら身体にいいは否定してもベラルーシの調査は信頼出来るのは
何故なんだろうね。
365可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:31:54.57 ID:W8B7OGHvO
とっととコラッ!されてほしい。
ガレキ焼却にしても韓国、ロシア、中国、台湾あたりは承知してるの?
韓国あたりにファビファビしてほしいわ。
366可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:32:40.71 ID:VF9stVny0
>>361
自分で考えるのやめちゃった人なのかなぁ。
でも自分もネットやってなかったら今頃「大丈夫だよ〜」ってた口かも。
今はいろんなもの見て「自分で考える」ようになってよかったと思う。
「なんかおかしいよね?」とか「ちょっと違うんじゃない?」とか思って
行動起こせるようになった。
良くも悪くも影響受けやすいんだけどねwでも無関心は一番罪!って思う。
367可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:34:36.22 ID:hs86DXax0
>>362
乙華麗です。
368可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:35:57.65 ID:kZkxjzXz0
応援セールの野菜買ってる友達いるけど、
情弱なのか、本気なのか、両方なのか判別つかなくて困ってる
友達だから、気をつけて、本当にそれでいいの?っていってあげたいんだけど
369可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:36:40.90 ID:YjWOaXHI0
>>361
そうなのかもね...
でも、いずれ行き詰ると思う。

>>364
子供の甲状腺癌については、IAEAでさえ認めているお。
癌細胞から沈着した放射性物質が検出されているお。
370可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:38:53.60 ID:4xF+dID60
>>364
> ところでベラルーシの話って本当に実証されているの?
> 本人の思い込みとか反原発ありきで偏った調査をした可能性はなし?

微妙なのよね。
原発は規模が大きくて公平な立場の人間というのがいないから…。

ベラルーシやウクライナも日本の生活保護と同じように
「被曝利権」が存在してゴネればお金が出る構図があるし。
しかもあちらは堂々とロシアを責められるから、
調査のいくらかは私がみたっておかしいものがあったわ。

結局、反対派も推進派も共通して因果関係を認めるのは甲状腺癌だけ。
福島で調査が進むと思うわ。
残念なことに。

で、私はモルモットになる気はないし、皆さんもならないようにね。
371可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:39:32.49 ID:seb3uJir0
>>362
出張&検査おつかれさまです〜

ITO園「ペットボトル充実野菜930g」の賞味期限は9か月間だそうですよ。
372可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:41:02.47 ID:Ntque14V0
関東の奥は負け組
373可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:41:43.45 ID:lisKYJ+M0
>>357
例え知ってても 他人事 他所の国
安全基準値 安全だから売ってるんでしょ?

4大公害病の時とまったく同じだよ
日本はマスコミ信仰馬鹿と仕事だけ勤勉馬鹿の割合が異様に高いからね

日本はマスコミ鵜呑みか事件にかまってられないが主成分です。
374可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:42:41.83 ID:jAJJd7uy0
>>362
いつもありがとうございます。
ただ私には読み方がよく分からないので教えてください。
375可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:43:13.73 ID:4xF+dID60
>>371
> ITO園「ペットボトル充実野菜930g」の賞味期限は9か月間だそうですよ。

ありがと。
充実野菜じゃなくて「緑の野菜モロヘイヤミックス」だから
ちょっと違うかもしれないけど、きっと震災前の製造ね。

震災後の野菜ジュース探してみるわ。
でも
376可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:45:50.95 ID:4xF+dID60
あれ?なんか消えてしまった。

でも、売ってないかも。
377可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:46:21.41 ID:GTOHB+9GO
新聞などの放射能対策だと、マスクに濡れたハンカチを挟む、と書いているのばかりですが、乾いた普通のマスクじゃ意味ないんでしょうか?
濡らすことに大きな意味はありますか?
378可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:47:00.71 ID:W8B7OGHvO
あっ、検査奥がいらっしゃる!
これから気温が上がったらどうします?
窓開ける、クーラー、我慢
379可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:47:28.06 ID:qENpjt/50
>>362
前に、放射線量が高い数値の放射線量を計測したと報告したものです。
以前、μSv/hからBq/kgに換算することができると伺いましたが、以下の
計測結果から、Bq/kgに換算することはできますでしょうか?
  産地不明の溶き卵:0.41-0.43μSv/h(2回計測)
  愛媛県産の溶き卵:0.20μSv/h
  ブランクの水:0.18μSv/h
  機器名:DP802i
知的な奥様の測定結果と照らし合わせたいもので。よろしくお願いします。
380可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:47:28.78 ID:iByB90+10
>>319

私もそれ、思い出してた。
高校のとき、授業で習ったんだよね。
ここまで政府が腐ってるとは思わなかったけど・・・
381可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:48:06.99 ID:Y12QN/X80
日本最大級の畜産地帯で口蹄疫か 宮崎・都城市
2011.4.25 19:28
農林水産省は25日夜、宮崎県都城市で、口の中のただれなど口(こう)蹄(てい)疫の疑いを
否定できない症状のある牛5頭が見つかったと発表した。
26日朝に判明する遺伝子検査が陽性なら、直ちに殺処分する。

都城市は全国でもトップクラスの畜産地帯。
382可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:49:30.40 ID:lKzKyzV60
野菜や魚はともかく福島や北関東の米はもう買わないって言う人がいるけど
今売ってる米は最近とれたものだと思ってるのかな?
383可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:50:04.73 ID:twkFWoF40
>>364
同感です。とってもよくわかる

このスレは役立ちますし、皆さん勉強したり努力してらっしゃるなと思う
けれど、政府発表を信じている(当面は信じようと判断している)人たちを見下したり、
農家の方々を必要以上に批判する口調のレスが時々あり、気になっていたので
384可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:51:26.76 ID:Ld6WRjWLO
>>382
去年の米でしょ。
385可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:53:27.27 ID:lisKYJ+M0
>>377
今 浮遊を危惧されているヨウ素やセシウムが水溶性
粒子状なので大きめな塵や埃に付着してない限り、普通の乾いたマスクでは貫通する

と言われているけど福島で使用したマスクにガイガーあてても特に差はなかった・・・
386可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:54:46.89 ID:zRv8BNp40
>>348
ここまでの汚染度ってどの地域辺りまでのことを考えてますか?
ちょっと気になったのでお聞きしてみました
387可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:56:20.50 ID:0O3IAVtgO
>>366
今回の場合たぶんネット無くても、情報や発表がぐだぐだすぎて、
テレビのニュースだけで気付けると思うw
だってあんなにスリーマイルって学者が言いまくってた時期に、
もうすでにレベル7でしたって後出し発表された時は、口があんぐりだったよ。
388可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:59:16.31 ID:lisKYJ+M0
>>382
すべて一極端にする人がいるので風評被害って言い始った気がした
389可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:59:45.70 ID:jAciWznr0
>>364
少しでもリスクがある可能性があるなら、
それを回避しようとする行動は問題ないと思うよ。

人は人、安全を信じる人も危険を信じる人も、
どちらを貶めることはない、とは思うけど、
今回の場合は、安全を前提に政府が政策を進めてるので、
リスクを回避しきれない問題がでてきてること。

不要な自粛や騒ぎすぎはよくないけど、
自分たちさえ安全ならいいと言わんばかりの考え方も否定したい。
そういった、「放射能に対して怖がりすぎw」って風潮が、
本当に危険な原発周辺の人たちの被害を拡大させてる可能性もあると思う。
瓦礫や家畜を全国に散らばせる、
幼児や妊婦が「過剰な心配は不要」という言葉で、
「普通の心配すらしない」状況になるなど。
390可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:02:12.24 ID:qt13pCGv0
ヤフートップ見たけど、東電役員は役員報酬5割カットだけなんだね
関係のない孫さんが役員報酬残額被災者へ寄付する上に100億も出すというのに・・・
東電マジで腐ってる
役員は報酬全額被害者へ寄付しろ
東電のモラルハザードは凄まじいな 人間以下だわ
391可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:04:07.57 ID:YjWOaXHI0
>>383
農家さんも農家さんで「私達被災者が作る野菜を買わない人は人間じゃない」とか、
ブログや掲示板で消費者をフルボッコにしていたお(^ω^;)
同じ土俵と言えばそれまでだけど、放射性物質に気を付けている人達への、
罵倒と人格攻撃書き込みにも目を向けた方が良いと思うお。
392可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:05:40.34 ID:zRv8BNp40
>>390
金の亡者って怖ろしいよね
何が人として大事なことなんだかもう分からなくなっているように思えるよ
この期に及んでまだ原発増やそうとしてる議員たちも同じに見える
393可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:07:49.03 ID:Lvk8DotM0

最近、芸能人は「風評被害」っていわなくなりましたね。
394可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:09:25.10 ID:wAQRlRhY0
ここにいる奥様で、避難区域には入ってないけど自主避難した人って居る?
私はまだ7カ月の乳児が居るので、遠い中国地方に避難してるけど、これって大げさなのかな

当該スレッドを見つけられなかったのでマルチごめんなさい 
395可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:09:30.17 ID:6zDI0ZW80
>>390
この時期ぐらい全額返納して
誠意見せろ!って思うよ
396可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:11:08.22 ID:nphfzmcv0
いまだ毎時数マイクロシーベルトが観測されてる××村が先日ニュースで流れたけど
農家の人が対応してて「まだこれだけのお米が残ってるんです」と
自宅倉庫に残っていた数トンのお米を見せてくれてたよ。

福島県△△郡××村で、市とか関係ないのに、袋には○○市の表記があった。
明日にでも精米されて店頭に並ぶかもね。
397可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:13:01.00 ID:Ld6WRjWLO
>>393
母乳から放射性ヨウ素が検出されたあたりから、「風評被害」という言葉が下火になりつつある気がする。

母乳から出ることは無いと言っていた学者さんの説が見事に崩れたしね。
398可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:13:46.08 ID:qQX585Cv0
>>394
福島在住奥ってことですか?
399可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:14:44.34 ID:Bs++jPW/0
>>396
嫌〜。
米は去年の収穫だし、値崩れしてるしで買ってもいいかなと思ったけど
やっぱ買わないほうが無難なのか。
400可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:15:22.01 ID:0O3IAVtgO
>>396
ビニールで密封されてるならシャワーでビニールを除染しまくってからなら
中身はいけるかも知れないけど、出荷するなら米袋除染しなきゃならない。
401可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:15:31.03 ID:wAQRlRhY0
>>398
いえ、福島との県境の宮城県人です。
夫が心配性で 乳児の影響を考えて実家の中国地方に避難してます。
402可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:16:31.20 ID:5p5m82Ls0
関東のみなさんGWどうしますか?
403可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:17:47.11 ID:0O3IAVtgO
>>397
レベル3って東大学者が言いまくってた時期に、
すでにテラベクレルのチェルノブイリ級に漏れてたって事実もあったしね。
404可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:18:07.62 ID:lisKYJ+M0
>>390,392
気持ちはわかるけど妥当なラインだよ
創業者とサラリーマン役員じゃ次元が全く違うから

収入があればあるなりに支出も多いから実質7−8割カットに
今年は近いと思うよ

来年さらに50%カットは(昨年度分から見て25%)してほしいけどw
405可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:18:30.72 ID:qQX585Cv0
>>401
了解です。
当方栃木県民ですが、一時期名古屋に避難し、今は戻っています。
406可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:19:09.02 ID:qQX585Cv0
>>402
西日本へ避難の旅に出る予定です。
407可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:20:45.28 ID:CdtJq9vw0
避難の話はこっちでどうぞ

【西へ】避難検討スレ12【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303202276/

避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303609100/
408可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:21:29.49 ID:YjWOaXHI0
>>402
オイラは寺泊に行ってお刺身をたらふく食って来るお(^ω^)
409可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:24:07.59 ID:/7FG+lkb0
>>402
真剣に悩んでいますよ。
昨年までは、千葉県、茨城県、伊豆でキャンプ。
10日連続休暇だけど、猫4匹いるし、海外や北海道や九州
行ける金銭的な余裕もなし。
近場は、放射能値気になり・・くつろげそうも無いので
様子見て、思い切って富山まで行こうかと思案中です。
410可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:25:42.67 ID:hcLTynjUO
ヤングブラックジャックに触発されてブラックジャック読んでたら
公害病を、御用学者みたいな医者に金渡して握りつぶしてる話があった


いくら公害でしょ?って言っても、医者もわかってても肯定しない

数年後の東電だよなあ
今だって明らかに御用学者怪しいし
411可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:26:09.47 ID:qt13pCGv0
>>404
いや、そんなんじゃ生ぬるい
東電は保証金を当然国民が負担すべきだと思ってるんだよ
私たちのなけなしの税金が使われるなら、まず自分達が率先して誠意を見せて
それでも無理なら国民の皆さんお願いしますと土下座して平謝りしてお願いするのが筋でしょ
それを東電トップ連中は国民の税金で損害補償するのが当然だと思ってる
まず役員自ら報酬全額返納して被害者救済に回すくらいのことするのが普通だよ
412可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:26:51.88 ID:ZXFofhzHP
>>401
まったく大げさでも心配性でもないよ
7ヶ月の乳児に人工核種の放射能あびせたらいけない
呼吸からもけっこう被ばくしてしまうし
乳児にマスクはつけられないからね
413可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:27:51.77 ID:DH8JSz3iO
>>129
私静岡県民だけど空港の時も結果はどうあれ反対の署名したわ。
あなたも他人をあてにする前に自身が先ずやれるだけのことやらないと。
414可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:29:50.63 ID:6zDI0ZW80
>>411
同意だわ
報酬最高で5割カットってことは
案外満額維持って人も多いんじゃないの
身内に甘いと言われるよな
415可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:30:12.73 ID:4xF+dID60
>>377
> 濡らすことに大きな意味はありますか?
ヨウ素もセシウムもストロンチウムも水に可溶。
濡らしたハンカチに溶けるから、口に入る量が減るの。

>>378
> これから気温が上がったらどうします?
> 窓開ける、クーラー、我慢

今検討中。
クーラーにしたいのだけど、
電力不足には協力したいから…。

生活時間をずらそうかと職場で検討中。

>>379
> 前に、放射線量が高い数値の放射線量を計測したと報告したものです。
> 以前、μSv/hからBq/kgに換算することができると伺いましたが、以下の
> 計測結果から、Bq/kgに換算することはできますでしょうか?

その溶き卵…やばいわね。
容器の形状と、DP802を置いた場所を教えていただける?
変換係数を計算してみるわ
416可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:30:20.33 ID:pozk5PRu0
宮崎口蹄疫のお陰で放射能牛引き受け回避できるうううw
417可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:32:39.26 ID:wAQRlRhY0
>>412
ありがとうございます。そろそろスレチみたいなのでレスは最後にしますが
戻ってこれる!って思える基準ってどうなんでしょうね?東電の発表とかを信じていいのでしょうか?
飛散放射線量が低レベルで固定されたら戻りたいと思うんですけど。
心遣いありがとうございました。
418可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:36:15.94 ID:ZqhDpXLZ0
東電の役員は報酬50%カットどころか
妻子名義にいたるまで全財産没収して補償にまわし
政府の思い付きによる上限被曝量なし設定の状況で
倒れるまでふくいちの作業にあたってくれ
419可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:36:19.46 ID:5p5m82Ls0
避難=飛行機=被曝・・・
飛行機じゃないところに予約すべきだった
420可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:39:38.27 ID:Qpg9gMtr0
検査奥様、よろしければ回答を。
地元の県にがれきのことで問い合わせしたのですが…
汚染されているかされていないかの確認にガイガーカウンターを使う
(がれきにガイガーあてる)ことを考えているとの回答をもらいました。
それで本当に判別できるのでしょうか。
もし、がれきの選別に有効と考えられる方法があったら教えてください。
自分でも調べてみますが、答え合わせ用に知っておきたいので。
421可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:40:29.08 ID:4xF+dID60
>>417
> ありがとうございます。そろそろスレチみたいなのでレスは最後にしますが

避難も「対策」だからあってるんじゃない?

> 戻ってこれる!って思える基準ってどうなんでしょうね?東電の発表とかを信じていいのでしょうか?
> 飛散放射線量が低レベルで固定されたら戻りたいと思うんですけど。

発表の数値はウソつけないと思うわよ。たくさん人間が関わってるから。
でも、それが安全かどうか、人によって判断が分かれるものは平気でひどい数値を出してくるわよ。
(食べ物の基準値なんてその最たるものね。

自分でリスクを計算して判断するのがいいと思うわ。
私なら原発のせいで1uSv/h以上なんて場所で生活はしない。
422可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:41:23.74 ID:qENpjt/50
>>415
普通の台所のテーブルの上です。あまり、場所のことは意識してませんでした。
実験目的でやってたわけでなかったものですから。それと、機器によって測定値
に幅があるそうなので、DP802iのμSv/hの測定値が信頼できるかどうかは疑問
です。

(DP802iの性能に関する参考動画)
http://www.youtube.com/watch?v=tKYWYpNS9ro
423可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:41:50.57 ID:iByB90+10
>>394
もっと具体的な地域を書いて欲しい。

横浜だけど、20日から3月末まで関西に避難してたよ。
東京のママ友も何人か関西に1週間ほど避難してた。

だいたい4月にはみんな戻ってきてるけど。
本当は九州くらいに引っ越したいよ。
公園も週2回しか行けない。
424可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:43:27.12 ID:nphfzmcv0
>>417
お住まいの地域の複数の場所で地表・地表30センチ・地表1メートルなどの放射線量を測定し、
それからお子さんの年間の予定被曝量を換算して、それが>>417さんの考える値以下なら
帰宅できると思う。

子供の年間被曝量の上限については世界基準あり、政府基準あり、チェルノブイリの事例あり、
学者によっても説があり…なので幾つか調べて自分で判断するしかないかな。
425可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:43:51.37 ID:iByB90+10
>>401
ごめん。リロードしてなかった。
426可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:50:15.09 ID:ToEfi6Or0
震災前から行きそびれていた美容院に行ったら
担当の男性美容師さんが危険厨で話が盛り上がったw
427422:2011/04/25(月) 22:50:26.95 ID:qENpjt/50
>>415
ちなみに、今日現在、同じ条件での、ブランクの水の値は0.15-0.16μSv/hです。
これは、普通にテーブルの上に立てて置いた線量とほぼ同じ値です。機器の値
が狂ったのか、愛媛の空間放射線量が下がったのかは不明です。この辺の見
解についても併せてお伺いできればと思います。
428可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:51:47.26 ID:iByB90+10
ここに来られる奥様はお子さんの外遊び、どうされてますか?
うちは週2回、一回1時間程度。
マスクつけて遊ばせてるけど、そんな姿の子、うちの子だけです。
私もマスクつけたいけど、親子でしてるとおかしすぎなのでやめてます。
ママ友からはひかれてると思います。
429可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:53:43.95 ID:GTOHB+9GO
>>415
なるほど。ありがとうございます。
ハンカチ挟むとか子供嫌がる場合、マスクそのものを濡らしたらどうなんでしょう?
430可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:54:09.91 ID:4Of+Fi9O0
>>235

>>234のマスクの件ですが、過去スレを探しても該当のレスが見つからず…
部屋の除染で「凍らせたペットボトルの周りについた水滴に放射性物質が集まる」
(コレ自体がトンデモなのかも知れませんが)というのと同じような理屈だった気がします
マスク内の呼気(水蒸気?)に放射性物質が集まってしまうというような感じでした
431可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:55:58.86 ID:lisKYJ+M0
>>411
日本の抱える天下り大企業体質

半民半公で推し進めてきただけに加害者意識も私たちが思ってるよりは遥かに低い
今まで福島の箱物への多額の寄付、毎月の電気代の僅かながらの支援、多量の地元雇用
彼らにとっては何かあった時の前渡し金のつもりだよ

そこに一般市民の感情論持ち出しても彼らにとっては???な話
50%カットですらよく了解したなぁと思えるよ
432可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:57:20.19 ID:5p5m82Ls0
何度もすみません・・・
GW,4日間の沖縄旅行を予約してますが飛行機の被曝が気になって・・・
みなさんなら行くの止めますか?
433可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:58:43.77 ID:LmhGzbBAO
大げさかどうか聞いてどうすんだ?
自分が正しいと判断した上での行動なら
それでいいじゃん

このスレの住民全般に言えることだけど
自主性がない人が多いね
ちょっと調べたらわかるようなことでも
それをせずに、すぐに人に尋ねる
434可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:59:17.06 ID:4xF+dID60
>>420
> 汚染されているかされていないかの確認にガイガーカウンターを使う
> (がれきにガイガーあてる)ことを考えているとの回答をもらいました。
> それで本当に判別できるのでしょうか。

私はYesだと思うわ。
原発事故でγを出さない核種はγを出す核種に比べて、量も拡散距離も少ないから
γ線が検出されたら放射能汚染という判断でいいと思う。

内部に汚れが貯まる可能性が無いわけではないけど、γは透過力がつよいし。

ガレキの内部に、プルトニウムやストロンチウムだけが貯まるっていうのは考えづらいわ。

検査手法より、検査結果が出たあとの判断を厳しくして欲しいわね。
今の食品検査みたいに、出荷数も考慮せず抜き打ちで1検体しかやらないような検査じゃ話にならない。
435可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:00:24.84 ID:vs06sOZX0
>>197
バカばっかw
みんなで仲良く被曝すりゃいいさ。
436可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:00:38.31 ID:GYap5Y8C0
東京では大気中の放射性物質の吸い込みと飲食による内部被曝が気になるんですよね?
それと飛行機の往復4時間ほどの被曝と、どっちがより体に深刻なのか、
秤にかけてみてはどうでしょうか・・・・どのような生活をされてるのかわかりませんし・・・
437可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:01:18.41 ID:YjWOaXHI0
>>432
オイラなら行きますお!
ここの人達が気を付けているのは、
放射性物質を体内に取り込んでしまう内部被曝のほうですお。
外部被曝を懸念するのは福島原発周辺でなけば大丈夫だお。
438可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:01:18.95 ID:GYap5Y8C0
>>436>>432あてです
439可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:03:06.32 ID:lisKYJ+M0
>>432
そんなに気になるならストレスの問題でやめた方がいい
私が「大丈夫」とか書けば安心できるならば書いておくよ

「問題ないです。大丈夫です。人間ドック1日コースより安全です。」
440432:2011/04/25(月) 23:03:07.21 ID:5p5m82Ls0
そうですよね・・・
武田先生によると、しばらく放射線量の少ない環境にいれば、DNAの修復が進みやすいみたいですね。
でも、飛行機内で放射線量の高い状況にいれば、全く意味なくなってしまうわけで・・・
往復のフライトで20マイクロは被曝すると思います。
441可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:05:17.06 ID:aEQCSWfX0
船で
442可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:05:53.85 ID:vs06sOZX0
>>256
うちも理系だから14日に避難した。
どこの理系かしら?低脳乙。
443可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:07:24.86 ID:nphfzmcv0
>>432
東京−ニューヨーク間で片道約100マイクロシーベルトの放射線量だと言われてるみたいだね。
東京−沖縄間は探せなかったけれど、時間的に2時間半、東京−NYは約13時間なので
高度を考えずに単純に時間のみで計算しても約38.5マイクロシーベルト。
高度も考えればもっと低くなる。
しかも内部被曝は伴わず、また原発事故による放射線と同じではないから自分なら行く。
沖縄なら食物からの内部被曝や呼吸による内部被曝もかなり避けられるしね。
楽しんでいらっしゃい。

444可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:07:26.64 ID:4xF+dID60
>>422

置いた場所じゃなくて。
容器の形状と、その容器とDP802iのセンサーの位置が計算に重要なの。
小鉢とおっしゃってたわよね?
小鉢の形状(円錐とか円錐代とか円柱とか)と、サイズをお願い。
あとDp802iと小鉢の相対位置。
小鉢の上かしら?
445可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:07:33.05 ID:ZXFofhzHP
>>440
じゃあ沖縄やめて、新幹線で九州あたりに旅行すればどうでしょう
446可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:08:16.51 ID:IH24PqF60
うちもGWは沖縄ですよノシ
447可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:09:11.27 ID:otRkXUwI0
>>432
この前、たかじんの番組で大阪大学の医学研究のの先生が
パイロットなんか、放射線浴びてるのに統計とったら癌になる率が
とても低い、浴びた方が健康になるとまで言ってよ。
その先生も、今までいっぱい浴びたけどすこぶる健康だと言ってた。
飛行機ぐらいは、気にしなくてもいいんじゃないかな、息子も
飛行機乗って沖縄に修学旅行に先月行ってきたよ。
448可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:11:11.02 ID:YCY9zf3N0
子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=related

これ21日。
で、次の日の10時までに回答する様にって言われて持ち帰った宿題はどうなったんだろ?
449可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:11:18.70 ID:LmhGzbBAO
理系がどうだの文系がどうだの不毛な争い
アホばっかりだな

理系でも専門外のことなんて無知に等しいのに
450可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:12:16.04 ID:4xF+dID60
>>429
> ハンカチ挟むとか子供嫌がる場合、マスクそのものを濡らしたらどうなんでしょう?

確かにそれで吸着効果はあるはずだけど、
マスクの外側に砂とかがついてしまうとよくないように思うわ。

濡らすのが嫌ならそのままでもいいのじゃないかしら。
マスクはしばらくつけてれば内側はずいぶん濡れるから、
それだけでも効果があるはずと私は思ってるわ。

でもいくら検査してもマスクに放射性物質ついてないのよね…
451可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:12:45.05 ID:HIJO8pr20
非難した人、どこ住み?
東京は大人でももう危険な地なのかな?
452可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:12:48.95 ID:qQX585Cv0
>>432
陸路、海路に変更できるならしたほうがいいですよ。
453可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:14:23.30 ID:x5z8ly5TO
>>447
飛行機って、内部被曝じゃないよね。
454可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:15:37.19 ID:dO5omOTM0
>>448
自分も気になってる。返事もらえたのかな。
455可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:17:28.69 ID:pJmZAD6r0
>>423
ぜひ九州へ行ってください。
保育園に入る枠が1人へって皆大喜びです
456可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:18:30.62 ID:KuMQtMJp0
洗濯物も外に干す人増えてきたかんじするけどねー。

うちは子供のものに関してはできる限り気をつけて、大人はそれなりに妥協
という基準で生活してるんだけど、
洗濯物は子供のものは絶対部屋干しで、私のは別に外でもかまわないんだけど
花粉症なので部屋干し。
結局ダンナの分だけが外になるわけで、
近所から「ダンナのものだけあからさまに外なのね、プ」みたいに思われてそうで
ちょっとヤダw
457可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:19:23.15 ID:z71W2SmB0
>>409
地震が来たらかなりマズいもんじゅが近くではありませんか、富山って。
458可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:19:32.00 ID:4xF+dID60
>>430
> 部屋の除染で「凍らせたペットボトルの周りについた水滴に放射性物質が集まる」
> (コレ自体がトンデモなのかも知れませんが)というのと同じような理屈だった気がします
> マスク内の呼気(水蒸気?)に放射性物質が集まってしまうというような感じでした

ありがとう!
確かに、セシウムもヨウ素も水に溶けるから、結露してたら吸着されるわね。
だから
> 部屋の除染で「凍らせたペットボトルの周りについた水滴に放射性物質が集まる」
はトンデモではないけれど、量的には誤差ね。
福一の屋外に置いておいたとかならともかく。

そもそもそこに集まらなければその放射性物質は肺に入っていたかもしれないわけで。
だからマスクで集めるっていうのはちょっとおかしいわね。
459420:2011/04/25(月) 23:19:34.70 ID:Qpg9gMtr0
>>434 thxです。
そうですよね。
一番上のがれきを検査して、おk!ここら辺おk!
ってやりそうで怖いW
サンプリングでなく全検査が必要だと思いますが、そんなことできるのか
??
行政や役所の方々も放射能拡散をしたい訳じゃなし、
対策が必要だと考えていらっしゃるようですが…
具体的な対策をいまだ決められていない点がかなり不安です。
460可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:21:36.96 ID:4xF+dID60
>>440
> 武田先生によると、しばらく放射線量の少ない環境にいれば、DNAの修復が進みやすいみたいですね。

武田先生はこういう発言が知識の少なさを露呈させてるわよねぇ。
DNA修復の速度って、ミリ秒以下なのに。
461可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:21:45.92 ID:0+EB2HnDP
間違いなくザル検査だよ
今までの行政、自治体の対応からまともに検査するとは到底思えない
462可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:23:25.01 ID:Fan28dqF0
食品、農作物だって全検査してない。
ザルだもんね。
瓦礫なんてなおさら。
463可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:25:40.26 ID:qENpjt/50
>>444
形状は円錐台、直径7cm×3cm(定規がないのでだいたい)、小鉢の「上」にガイガー
を置きました。1週間位前の話で、ガイガーのこともよく知らないまま測定したので、
卵がどれくらいの量だったかよく覚えていません。
464可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:26:47.98 ID:Qpg9gMtr0
武田先生もDNA修復については眉唾だけど、って言い方だったような。
でも母乳に関してはちょっととんちんかんな感じもしたし、
ホントにお父さんの意見って感じ。

旅行はいいと思う。気分転換になるし。
465可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:27:58.61 ID:vs06sOZX0
>>455
避難出来る奥様ってことは保育園には入れないわよ
466可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:29:09.24 ID:hs86DXax0
国内線の被曝は0.02〜多くても0.1μくらいだと記憶してたけど。
葛飾、柏、流山とか首都圏のホットスポットなんて毎時0.4μくらいだよ。
467可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:29:47.21 ID:0+EB2HnDP
武田先生は原子力は専門分野じゃないもんね
468可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:30:22.96 ID:dAdVOXbz0
WBS
469可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:30:23.90 ID:4xF+dID60
>>459
> サンプリングでなく全検査が必要だと思いますが、そんなことできるのか
> ??

ほんとは全検査がいいけれど、現実的じゃないわよね。

例えば…
1km置きに抜き打ちでいくつか検査して、
一個でも検出されたらその周囲5kmは全数検査
とか。

震災ガレキはなんとかしなければいけないから、
持ち込むことそれ自体は仕方がないと思うけれど。

いままでの放射線に対する政府の対応を見るととても不安。
470可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:30:44.09 ID:FaZGOBNG0
大阪だが、いつも行くスーパーは以前から野菜は西日本が多く
震災後も変わりない感じだが
今日、白菜を買おうとして念のため産地を見たら
小さい字で茨城と書いてあった。
先週は見ないで買ってしまったから茨城産食べちゃったかも。
ローソン100均スーパーにも行ったら、やはり白菜が茨城産だった。
471可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:31:05.30 ID:4xF+dID60
>>463
> >>444
> 形状は円錐台、直径7cm×3cm(定規がないのでだいたい)、小鉢の「上」にガイガー
> を置きました。1週間位前の話で、ガイガーのこともよく知らないまま測定したので、
> 卵がどれくらいの量だったかよく覚えていません。

じゃあ大体で計算するわ。ちょっとまってね。
472可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:33:32.05 ID:4Of+Fi9O0
>>458
レスありがとうございます。ペットボトル除染は誤差でしたか
怪しい物質を掻き集めるイメージで窓の結露をスクイージーで取るのが結構楽しかったりしますw

>そもそもそこに集まらなければその放射性物質は肺に入っていたかもしれないわけで。
言われてみればそうですよね。
でも、マスクのせいでより効率的に吸い込んでしまうようなイメージをしてました

こういう余計な情報に振り回されてる自分より
汚染とかを一切気にしてない人のほうがストレスがない分、長生きしそうな気がするわ
473可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:40:18.10 ID:otRkXUwI0
>>453
飛行機の被爆、レントゲンの被曝と同じように語っていたよ。
474可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:43:12.84 ID:9CccAI280
>>187
>>256
ID:3FwOJZ6o0
>>329
>>364
D:pL+1u+ZbO
475可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:50:51.71 ID:D7RO1qSS0
>>474
どうしたの?
476可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:56:11.00 ID:CuoIdu9O0
>>197
今流通してる食物も汚染された母乳も
子供が口にしても大丈夫って論調は理系クラスタによく見るね
守るものがないというか他人の子供だからどうなろうが知らん、って感じなのかしらね
477可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:00:45.11 ID:DqKJJoM30
478可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:04:29.07 ID:RHJNKqQS0
川口“マーン”恵美「原発をめぐる個人的顛末(一)」

http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1046

 地震のあった時は、ちょうど日本にいた。二日もすると、ドイツから悲痛なメールが入り始めた。
「すぐに帰って来い」「チケットが取れないなら、こちらで手配する」云々。
私が日本でフォローしていた限りでも、確かにドイツメディアは、日本列島全体が
まもなく放射能の雲に包まれてしまうかのような、パニック報道をしていた。
その結果、ドイツでは医者の警告にもかかわらずヨードが売れ(ヨードは下手に服用すると、
副作用が大きい)、なんと、放射線測定器まで品薄になるという現象が起こっていた。
   (中略)
 しかし、私は実際に東京にいたのだから明言できる。
私たちは慣れない節電で右往左往していたのは事実だが、放射能の危険を感じて
恐怖におびえていたというのは正しくない。
ましてや、放射能の怖さを啓蒙されていない無知な人間でもなかったし、あるいは、
情報操作された政府のウソ報告を丸のみにしている愚かな市民というわけでもなかった。
そもそも、私たち全員が憂鬱になっていたのは、震災の犠牲者と被災者の不幸を思い、
原発の事故にショックを受け、それら二重の悲劇の大きさに、
どうしていいかわからないほど打ちのめされていたからであった。
479可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:04:56.50 ID:8Mb6PTNd0
沖縄くらいならそんなに高い高度で飛ばないんじゃないの?
480可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:12:17.20 ID:Dun7uZoj0

原発避難牛、農水省受け入れ要請 「道内が有力候補」(04/22 09:54)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/287735.html

北海道産も、もう買えない
481可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:16:16.98 ID:GNw+GI0w0
>>480
うわー
482可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:19:29.82 ID:920Og8Ju0
483可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:22:12.71 ID:euc1zOIu0
プロトニウムって普通のマスクでも防げる?
あとストロンチウム

この二つが別格で怖いんだが使い捨ての花粉症用のマスクじゃ効果ないかな?
高価な放射線用のマスクは使えない
484可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:34:58.32 ID:eV6UduBx0
>>480
昨日の某全国紙の朝刊に、被災地の畜産農家の声を集めた記事があって、
家畜の避難は非現実的、政府は何も判ってない、机上の空論だ、と語ってたわ。
地震のショックや、その後十分な世話を受けられず、心身ともに衰弱している家畜が
長距離移動のストレスに耐えられるわけがない、死ぬだけだ、っつって。
485可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:35:42.71 ID:Kv0bWfqP0
宮崎は口蹄疫のお陰で逆に牛も豚も引き受けできなくなったわよーw
486可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:38:12.44 ID:cs1BEvfo0
長いけれど、すごくわかりやすくてためになった。
http://www.ustream.tv/recorded/13789149#utm_campaign=twitter.com&utm_source=13789149&utm_medium=social
汚染対策じゃない部分が多いですけれど。
487可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:40:10.36 ID:KEgypsro0
488可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:43:28.65 ID:U1FXEG2o0
>>463
小鉢、ずいぶん小さくない?
卵一個が入りきらないように思えるけど。

まぁ適当に計算してみたわ。
形状とセンサーの配置からくる検出効率は0.82%くらいね。
つまり、1つ放射線が出ると0.82%の確率でガイガーで検出される。

DP802iはたぶん0.01uSv/h/cpmなので、
ブランクの水
0.18μSv/h -> 18+-4.2 cpm
愛媛県産の溶き卵
0.20μSv/h -> 20+-4.5 cpm
ブランクを引いて
2+-6.2 cpm -> 0.033+-0.1 count/sec
検出効率を考えると 4+-13 Bq
溶き卵が100g入っていたとするなら 40+-130 Bq/kg

誤差が大きくてわからないレベルね。

同様に
産地不明の溶き卵
0.41-0.43μSv/h -> 42+-9 cpm -> 24+-10 cpm -> 0.4+-0.17 count/sec -> 49+-21 Bq

溶き卵が100g入っていたとするなら 490+-210 Bq/kg
これは私は食べられない。

DP802iのSv->cpm換算が怪しいのだけれど、
こんな感じでどうかしら?
489 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/26(火) 00:44:18.17 ID:I+EbrftS0
浜岡原発の設計者が実は東海地震に耐えられないって内部告発をしたけど。
浜岡原発が逝ったらどれくらいの範囲がダメになると思う?

http://market-uploader.com/neo/src/1303640730137.jpg
490可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:46:27.38 ID:9a8MNWuc0
口蹄疫の家畜を処分するなら、ついでに食肉として販売して欲しいくらいだ
人体に害が無いわけで、ワタクシ喜んで購入させていただきますわ
訳わからない国産表示肉食べるよりどれだけ嬉しいかわからないわ







491可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:49:04.91 ID:B9otZals0
>>490
いや感染症だから流通させると他の県の牛にもうつるからまず有り得ないよ
韓国の最悪な状況を知らないの
492可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:49:08.70 ID:myns9ja2O
すでにホットスポットの一部はチェルノブイリ原発事故当時の周辺よりも高いレベル
493可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:53:12.81 ID:euc1zOIu0
だれか教えてください
494可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:53:48.16 ID:U1FXEG2o0
>>493
> だれか教えてください

何を?
495可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:54:56.65 ID:9a8MNWuc0
>>491
ありえないとか、お隣の事とかじゃないんだけどw

どうでもいいや
口蹄疫は口蹄疫で封鎖しなきゃ駄目な事ぐらい承知してますよ
496可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:55:52.82 ID:Dun7uZoj0
>>484
牛さんには、ほんとに可哀想だけれど、少しほっとしました。
でも、ってことは
この提案は、畜産農家からのものじゃなくって
政府からってこと?
補償額を、少しでも減らしたいっていう下心ありの
救済措置なのかしらん。
ほんと、やってること意味不明。


497可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:57:22.46 ID:l7+i5SVJ0
さてさて心配性の動きが盛り上がってきました。
東京だめなら九州?
九州があかん場合は離島?
それがだめならどこいくのでしょうかw
498可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:57:45.90 ID:Tt30PXyT0
>>488
ありがとうございます。換算方法がわかりました。感謝!取説書にはcpmに関する事項
が記載されてません。それと、卵は、ボールで溶いて、小鉢に入れました。

やっぱり、ガイガーだと測定に限界がありそうですね。シンチレーションを購入しようか迷
ってますが、どう思われますか?
499可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:00:02.00 ID:euc1zOIu0
>>494
>>483です
花粉症用のマスクでプルトニウムやストロンチウムが防げるかどうか・・
500可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:00:31.89 ID:kvLNMYp90
http://www.47news.jp/47topics/e/159730.php
口蹄疫はしっかり殺処分ですわよ
501可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:03:25.39 ID:RQ1CTMJb0
>>499
無理。不可能。
502可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:04:46.43 ID:j8ZH2gU+0
>>499
プルトニウムはN95N100
503可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:05:41.47 ID:myns9ja2O
>>499
花粉用マスクではプルトニウムやストロンチウムのエアロゾルは防げない

せめて0.1マイクロ以上を99.9%防ぐもので

ただ塵に付着しているのは、防げるからマスクしないよりはまし
504可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:05:45.49 ID:QOOgBmS30
おい、愛知県の件、なんとかしてくれや。あのうなぎ犬を。

関西人より
505可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:10:45.86 ID:q+sYv5Kx0
放射線防ぐマスク高いよ
506可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:10:48.48 ID:U1FXEG2o0
>>498
> やっぱり、ガイガーだと測定に限界がありそうですね。シンチレーションを購入しようか迷
> ってますが、どう思われますか?

上の計算で誤差が大きいのは単に積算が足りないからね。
GM管が大きければ拾えるγ線が増えるので、もっと素早く精度よく測定できるわ。
シンチレーションカウンタもGM管も、結局センサーのサイズ次第。

で、GM管はサイズが大きくなればなるほど作りづらいので値段が上がる。
シンチレーションカウンタは価格があまりサイズに依存しない。

ちなみに、GM管は入ったγ線をほぼ100%検出できるけど、
シンチレーションの場合は構造によっては取りこぼしがあるから、
同じサイズならGM管の方が有利。

とりあえず、DP802iの感度が低すぎるのが問題と思うわ。
私ならまずもっと大きいGM管のガイガーを買う。
そのうえでまだお金があるなら、エネルギー分析できる半導体検出器を買うわ。
GM管もシンチレーションカウンタも、エネルギー分析はできないから。
507可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:11:27.67 ID:q+sYv5Kx0
間違えた放射能物質だった
508可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:11:37.63 ID:n11IU88i0
郡山はえらい。
他県でも表土を調べて、場合によっては除去してほしいわ。
どことは言わないけれど、水田の土壌調査によれば、かなり数値が高いところが福島以外にもあるから。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110425-OYT1T01011.htm
福島・郡山市、校庭28か所の表土除去へ


509可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:12:52.23 ID:2/h/4eOR0
>>455
保育園に入れる予定、ないですよw

ただ、3年前にマンション買っちゃった・・・orz
510可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:15:41.11 ID:euc1zOIu0
>>501
>>502
>>503
やっぱり無理ですか・・・N95高いんだよな・・・
使い捨てじゃなければ積極的に使うんだけど
こういうのって使い捨てにしなきゃいけないんでしょうか
511可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:16:49.70 ID:920Og8Ju0
元宿場町か
512可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:18:55.99 ID:Tt30PXyT0
>>506
ありがとうございます。ガイガースレでは、誤情報が入り混じっているので、判断
しかねてましたが、信用できる奥様のレスを一番の参考にさせていただきます。
いろいろと愚痴を書きたい心境ですが、止めます。
513可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:20:09.49 ID:6YHoWF/n0
新幹線のニュースで、応援してるからって、お兄さんが福島牛駅弁買ってたな。
夕方テレ朝で見た。
514可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:20:35.10 ID:myns9ja2O
>>510
住んでる地域によるんじゃない
放射性物質の飛散量が多いなら使い捨てにすることを奨める

福島産はすべて廃棄か原発推進派に消費して欲しいですね
原発なくても電力供給は問題がなかった事もバレたし
515可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:20:36.63 ID:U1FXEG2o0
>>499
> >>494
> >>483です
> 花粉症用のマスクでプルトニウムやストロンチウムが防げるかどうか・・

ストロンチウムは水溶性だし、他のホコリに付着しやすいから
マスクや水にぬれたタオルである程度防げると思うわ。
セシウムと同程度くらいには。

でもプルトニウムはきついわね。
プルトニウムは不溶性だし、原発から遠くまで飛ぶものは粒子がかなり小さいうえに、
イオン化してエアロゾルになってるはず。

東京までプルトニウムが飛んできていたとしたら、
それをマスクで防げるとは思えないわね。

でもそれは量の問題。
プルトニウムは相対的には少ないはずなので、
セシウム/ストロンチウムの方が健康被害が大きいと思うわ。
516可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:20:39.58 ID:2/h/4eOR0
ベラルーシの子供も、一ヶ月他国へ避難すれば、免疫がだいぶ回復するみたいよ。
ボランティア(ホームステイ)団体の人が言ってた。
517可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:21:35.49 ID:8mGgGJTQ0
>>510
使い捨てが基本みたいですね。
518可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:23:18.97 ID:2/h/4eOR0
>原発なくても電力供給は問題がなかった事もバレたし

これ、大学時代に友達から聞いてたけど「まさか」と思ってた。
でも本当だったのね・・・マスゴミめ!
「電気を大切にね!」じゃねぇよ!!いらない電力つくっといて!
519可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:27:25.45 ID:sLoImCtY0
>>508
えらいなぁ
でもまだ原発からは放射能漏れてるわよ
でも梅雨前にやるのはえらい
520可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:33:08.34 ID:3/X9RzY4P
>>508
>市は地表から1センチの高さの放射線量について、
>小中学校は毎時3・8マイクロ・シーベルト以上、
>保育所や幼稚園では同3・0マイクロ・シーベルト以上の場合は
>表土を除去するという独自の基準を設定。

やらないよりましだけど、この基準でいいのか?
521可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:34:02.98 ID:euc1zOIu0
>>514
>>515

静岡の西部です
今はまだ花粉症用のマスクをしているんですが(もともと花粉症だし)
このままこのマスクでいいのだろうかと思いまして
115 :名無しさん@HOME:2011/04/25(月) 23:30:34.48 0
震災伝言板に載っていた、飯館村の細川牧場さん
よその牛馬たちも引き受け、300頭近く家族だけで世話している。
避難期限を過ぎても、残って金が続く限り頑張ると。
少しずつ牛馬たちの貰い手がついてるらしいが、収入ゼロの中、輸送費やえさ代だけでも大変だろうに・・
523可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:36:36.61 ID:dBHVvP4WO
>>518
それ、まかなえちゃったもんだから慌てて
証拠のデータ、削除したよねw
524可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:37:20.08 ID:j8ZH2gU+0
>>521
せめて千葉茨城東京東部の人かと思ってた

西の人があまりに神経質になってるとズゴーってなるわ…
525可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:37:40.23 ID:sLoImCtY0
計画停電って何だったの?
526可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:38:52.82 ID:So2x8vn60
静岡って西じゃないでしょ
527可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:40:01.80 ID:1zGcp9G+0
>>525
あのタイミングが、原発から目を逸らせるための何かだったのかなあと、今になって思う
でも夏のピークは確かに大変そうだ
528可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:41:38.05 ID:3/X9RzY4P
静岡西部って浜松?
浜松なら私の故郷だ
529可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:41:44.29 ID:8mGgGJTQ0
>>524
この間地震があったからかもしれませんね。
530可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:44:20.11 ID:2/h/4eOR0
>>523

そうそうw
散々マスコミで「この夏の最大は〜」と言ったあげく
資料で引き算したら「全然まかなえるじゃんw」っていう・・・

しかもやらなくてもよい計画停電したから(原発必要アピのため)
押しまくってた「オール電化」だめじゃん!ってなってますよねw
何が「エコ」だよ!
531可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:47:54.07 ID:1zGcp9G+0
あれ?夏も大丈夫なの?
じゃあ今の節電モードは何なんだろう
どっちにしても、停電されたら手も足も出ない
汚いよなあ、電気の兵糧攻め…
532可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:48:06.58 ID:yTE2M9/mO
今、原発どうなってるんだかな…
しかし、マスクに負けるから辛い。
いざいざの時、N95とか着けなくちゃいけないのに、
マスク着けたらマスクの素材が原因で呼吸困難になる…
533可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:48:13.24 ID:euc1zOIu0
>>528
はい、そうです


>>524
>>529
と、言うかプルトニウムは遠くまで飛ぶと知って怖くなったんです
あと隣の県達の事もありまして
その時になったらN95を使おうと思っているんですがしばらくはまだ必要ないですかね?
534可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:48:21.69 ID:58D1a90c0
牛が可哀想とか言ってる農家の気持ちは分かるんだけど、どっちにしろ殺されるんだろと思った
535可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:48:43.07 ID:WerFmfm/0
>>515
でも科学的根拠抜きで実経験上だけど
線量0.1mSv/hエリアで使用したマスクでさえ除染前で反応なし
最近、本当に機能してるのかと疑ってしまう
536可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:55:59.24 ID:PPON1f380
>>531
震災で鹿島の火力発電所まで停止したからね。でも、復旧させるようだし、
休止中の火力発電所を再稼動させたり、ガスタービンを増設するみたいだからね。
537可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:56:52.49 ID:8mGgGJTQ0
>>533
とりあえず少し持っておいたほうがいいと思います。
538可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:03:47.46 ID:U1FXEG2o0
>>535
> >>515
> でも科学的根拠抜きで実経験上だけど
> 線量0.1mSv/hエリアで使用したマスクでさえ除染前で反応なし
> 最近、本当に機能してるのかと疑ってしまう

そうなのよ。
私も調べたけど全然マスクについてないの。
なんでなのかしら?
539可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:08:28.71 ID:8mGgGJTQ0
ちなみに、口元測ったらどうなのかしら?
540可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:10:56.46 ID:hHEZdeR10
衣服には付着するんですか?

マスクをしていると、四角いマスクなら鼻や頬の隙間から息が漏れますし、
立体型で密着する薄いものだと、呼吸のたびに凹んだり膨れたりすることがあります。
さらに高性能な厚手のものは息苦しいですよね?
空気清浄器のフィルターとは違い、空気自体をあまり通していないのでは?
541可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:24:24.31 ID:LAko9tCK0
昨日これなかったから読みたいけど眠いよー
明日頑張って読む
みんなに頑張ってついて行って、わが子を守らなきゃね

おやすみ
542可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:30:55.67 ID:QUWfHeGG0
河野太郎公式サイト | 声を上げますか、それとも泣き寝入りですか
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
543可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:34:22.35 ID:TDyUemBs0
なんか原発の話題も落ち着いてきたね
別になにも好転してなくて
もう健康被害から逃れようもないという現実から
逃避してるだけなんだけどね
逃避に慣れてしまった状態
544可愛い奥様:2011/04/26(火) 03:05:13.88 ID:euc1zOIu0
>>537
ありがとうございます
今のところは花粉症用使い捨てマスクで我慢します
545可愛い奥様:2011/04/26(火) 03:42:34.58 ID:nv7eN4hJO
>>527
乾電池とかも十分あったのに被災地に届けなかったのは
被災地に本当のことを知らせないためじゃないかといってる人も
いたよね、ラジオとか聞けないようにするためだと
546可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:13:08.25 ID:UTEcP9nc0
ガイガーカウンターは放射性物質までは計測出来ないよ
放射線よりも放射性物質の方が大問題
被曝したら体内に取り込まれて一兆倍になり内部から放射線を出し続け被曝し続ける
ストロンチウムなんてカルシウムと見分け付かないし骨に吸収されるから最悪
離れた所に漂ってない保証なんてどこにもないし
都内でマスクしてないのって何の関心も無いのだろうか
547可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:16:01.27 ID:St0HGdXC0
これから将来に向かって癌が激増の兆し
548可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:24:51.75 ID:o4FoP16+O
おはようございます。
高機能マスクは息苦しいみたいな意見あるけど
全然苦しくないですよ。3MのN95買ったから試しに掃除のときに使って
あまりの快適さにびっくりしたよ。
どこからも息漏れないし、多少湿気篭るけど苦しくない。
使い捨ての花粉症用マスクに濡れコットン挟んだりするのとは当たり前だけど息のしやすさがまったく違った。
高いからまだ使わずに非常用に取っておくけど
買ってよかったよ。
549可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:36:59.34 ID:5gElmywy0
雑誌 月刊WiLL  2011年6月号
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201106w

総力大特集
原発・放射能の真実

■澤田哲生
テレビでは言えない福島第一原発の真実

■高田純
福島の放射線、恐るるに足らず

■東谷暁
歪んだ「東電叩き」の陥穽

■武田邦彦
驚くべき原子力村の常識

■堤堯
原発事故でメディアが報じないこと

■西尾幹二
原子力安全・保安院の「未必の故意」
550可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:42:23.93 ID:UTEcP9nc0
目に見えないからなのか
都内が平常に戻りつつあるのが恐ろしい
551可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:55:47.30 ID:qQ1BS+dG0
>>550
戻さないと前に進めないからね
反原発メール送ったり議員応援したりしてるし、今後も抗議はしても、前に進まないとね
552可愛い奥様:2011/04/26(火) 05:17:17.84 ID:YBpCxq9L0
都内が平常にもどらないと経済動かないでしょ。
生活できる限りね。
つーか、皆正常の生活したいでしょう。
553可愛い奥様:2011/04/26(火) 05:44:02.77 ID:hvWFhejN0
>>549
ここの編集長、東電会長と中国旅行行ってたよね
554可愛い奥様:2011/04/26(火) 05:49:52.50 ID:YZghbTTJ0
GWの出国数、去年の半減というニュース。
自粛ムードが影響といってるけど、それだけかなぁ…
周りで給料激減、ボーナスなしの話題を良く聞く

旅行なんて行きたくても行けない人たちもたくさんいると思う。
東京電力はあまり影響ないみたいだけどw
555可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:04:09.83 ID:2EgX0MRf0
>>548
それ残念だけど効果ないです
放射性物質に効果があるとされているマスクを正しく装着してみればすぐわかると思います
密着度が全然違う
556可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:13:32.75 ID:Jq3qkHUm0
東電社員でもローン組んじゃってる奴なんかはなかなかキツいんじゃないか
てか前スレあたりで貼られてた高野孟のHP、右側の広告に台湾論が出てきてワロタw
557可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:51:12.55 ID:4BMPvLzY0
品薄商品の解消 ビールは5月上旬、水は「消費者次第」2011.04.25 16:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110425_18345.html


震災以降、スーパーでほとんど見かけなくなった商品たち。それらの商品は現在、なぜ品薄の状態なのか?
また、いつ解消するのか? 各業者に聞いてみた。

●納豆 → 数か月先
被災した茨城・宮城の納豆生産工場はほぼ復旧。
しかし千葉の石油コンビナートが操業停止中のため、納豆の上にかぶせる石油製品の透明フィルムが製造できず
充分に生産できない状態。「まだ従来の50〜60%の生産量です」(タカノフーズ広報)。

●ビール → 5月上旬
仙台・福島・茨城にあるメーカー各社の工場が被災し、充分に生産できない状態。
電力不足もあり、メーカー各社は銘柄を絞り込んで生産している。
「発泡酒のグリーンラベルなどが品薄でしたが、4月中旬から徐々に解消しています」(キリンビール広報)。

●ミネラルウオーター → 消費者次第
被災した工場は少なく、品不足は水道水の放射能汚染への不安からくる消費者の買い占めが主な原因。
「震災以降、全国4工場で稼働時間を延長するなどしてフル稼働で対応しています。
4月は前年比1.5倍の出荷を予定しています」(サントリー広報)。

●牛乳 → 5月
紙パックや包装用フィルムを製造するメーカーが被災、生産量が一時5割程度に落ち込んだメーカーも。
紙パックは台湾からの輸入が始まり、生産量は徐々に回復。
「被災した工場は3月20日ころに稼働を再開、震災前とほぼ同じ状況に戻っています」(雪印メグミルク広報)。

●ヨーグルト → めど立たず
原料となる生乳が不足しているうえ、首都圏向け製造工場が被災したメーカーも多い。
被災の影響が少なかった小岩井乳業は「『小岩井生乳100%ヨーグルト400g』を2倍に、
そのほかの品種も増産中」(同社広報)としているが、需要も多く全体的にはまだ品薄。
558可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:01:03.72 ID:o4FoP16+O
>>555
顔に接するところは密着してますよ。
口元は形状的に空間あるけど。
ショック。効果的ないのかな。N95……なんだけど。
まとめて買ったもの以外のN95も他2種類試してどれも苦しくなかったですよ。
559 【東電 62.1 %】 ”菅直”人:2011/04/26(火) 07:04:10.90 ID:NLENKYoR0
【民主党】「東日本大震災は人工地震」「マスコミ報道だけを信じるな!」と梶川ゆきこ議員 「私はカルトではありません」とも★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303767995/
560可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:07:42.80 ID:Ahpcf0JO0
>>538
マスクに全然ついてない=そのままダダ吸い ってことですよね…
あんなにマスクしてたのにorz
561可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:13:05.95 ID:o4FoP16+O
>>560
マスク自体もともと塵が付きにくい材質とか関係しないかな?
そもそもそんな材質かは知らないけどさ。
562 【東電 62.1 %】 ”菅直”人:2011/04/26(火) 07:14:28.90 ID:NLENKYoR0
【大震災】蹴る、殴る、「ぶっ殺す!」と暴言…避難生活のストレスで荒れる子どもたち★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303767853/
563可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:46:25.49 ID:aQhVAeLi0
マスクについては重松製作所で検索してみて下さい

効果あるマスクってなんかすごくたいへん…

564可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:25:10.68 ID:Yup5hjkC0
>>447
自分は事故前からCAは脳腫瘍にかかる率が高いと聞いてたよ。
パイロットが低いと言うのなら
自分の聞いた話がガセだったのか
それともコクピットだけは被爆しないように防護壁で
守られているのか・・・
565可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:29:32.41 ID:NVZKLaso0
御用学者が言ってる、ニューヨーク往復の被爆量はすごく多めに言ってるって。
数字も聞いたけど忘れた。
実際より3割増くらいだった様な印象。
566可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:33:52.02 ID:Yup5hjkC0
>>538
服にはついてたんですか?
567可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:38:19.18 ID:iiKJg00/0
無知な私に教えて下さい。
放射性物質が溜まっている日陰のスペースで、食物の成長が
異常に早くなるという事はありますか?

敷地のある一部分に生えた陽が当たらない場所の雑草が、
住み始めて8年間見た事も無い位、異様に茎が太くて背が高く成長していて驚いています。
ここ一週間位です。
夫も「あれ何だ」と私に言ってきた位の異常さなのですが、放射能は関係無いと笑います。
でもそのスペースは普段から風に乗ってやってきたゴミが溜まりやすい所なので
少し怖く感じています。
気にし過ぎなんですかね。
ちなみに横浜です。
抜きたいのですが、夫で無いと無理な感じで、先週末は出掛けていて出来ませんでした。
568 【東電 71.2 %】 ”菅直”人:2011/04/26(火) 08:51:03.92 ID:NLENKYoR0
【原発】電力10社の原発ともんじゅ、追加した電源装置では冷却機能に懸念 ほとんどの原発で安定停止状態にできず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303774808/
569可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:52:09.55 ID:i28ao62+O
>>567
原子炉の冷却が100時間止まっただけのスリーマイルでは、巨大タンポポが出現してるって。
でも事故から何年後何十年後に出現したかは知らない。
事故からたった1ヶ月で植物に影響でるのかな?
570可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:56:29.33 ID:zuUOkkV5O
>>567
ぜひ写真を撮って下さい
もし関係があるのならば、記録として後世に残して下され
571可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:56:31.18 ID:i28ao62+O
>>552
もう正常な生活には戻れないよ。原発からの放射能漏れが収まらない限りね。
放射能をシカトして正常ぶって生活することは出来るけど。
子供を守るお母さんたちはシカトするわけにもいかなくない?
チェルノブイリ五年後に甲状腺癌多発したんだし、
たくさんの人の人体に放射能の影響が出はじめるXデーは遠くないと思うよ〜。
572可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:58:04.18 ID:aQhVAeLi0
>>567
アメリカヤマゴボウ?
573可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:58:40.63 ID:i28ao62+O
>>570
だね。写真撮ってうpしてくれたら、植物板とかにいったら誰か解説してくれるかも?
574可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:59:49.00 ID:i28ao62+O
白血病とかも増える。
575可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:05:17.43 ID:i28ao62+O
>>516
ウクライナ ベラルーシ チェルノブイリエイズ

で検索すると、書いてあることがやばすぎる。
576可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:05:35.64 ID:Wyvwsiq40
イギリスの新聞の一コマ漫画見て思わず、そらそーだわと笑ってしまった
放射線の閉じ込めどころか、国民一丸となって拡散させようとする国の
産物なんか誰も食べたくもないよなあって
577可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:07:09.66 ID:cSuXXCbO0
チェルノブイリのホットスポットも
そこに住む子供たちが具合悪くなって発覚していったらしい。
子供はやはり感受性が高い。
しっかり守ってやらないと。
578可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:10:53.11 ID:vZy0TuF70
被災地応援のつもりで青森リンゴ農家からお取り寄せしようと思ってますが、
飛散予想や全国の数値を見ていても、
青森は放射線的にはそれほど被害はなさそうですよね。。。
579可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:13:09.31 ID:GEi3wUs/O
余震もまだまだ続きそうだし原発は収まらないし日本どうなって行くんだろうね…
580可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:14:08.27 ID:sis9uZEmO
庭の雑草がぼーぼーでそろそろ草むしりをしなくてはいけない時期なんだが放射能が降った庭かと思う触りたくない。一戸建ての奥様はお庭のお手入れはどうなさいますか?
@昨日竜巻が起きた地域
竜巻も怖かったDEATH。
581可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:26:02.26 ID:M5LqjOP50
LDKのキッチンの換気扇が壊れて外気がだだもれでした。
3月中に行った目張りの方法では、外気からの風圧に負けて、目張りが何度もとれてしまい
最近、換気扇のフタを開けて外気だだもれに気がついて、やっと、まともな目張り方法ができるようになりました。

今日、業者が来て換気扇の内部を確認して、後日換気扇を全取替えするか、部品交換をすることになったのですが
汚れている換気扇内部を再度あけるのが、今の時期で良いのか迷います。
確認と交換で2日間、あけることになります。

空気清浄機を注文したのですが、明日届く予定なので、届いてからの方がいいでしょうか?
また武田先生はGW明けには原発も落ち着くとありますが、換気扇を見てもらうのは、もう少し先にのばした方がいいでしょうか?
582可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:26:04.99 ID:1EcdB8in0
>>580
風向きのいい、風の強くない時に、マスクとナイロン上下の服をつけて一気に草抜き。
その後即洗濯&お風呂に入った。
583可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:28:58.19 ID:M5LqjOP50
3月11日以降ガスコンロを使っていないので、しばらく換気扇を使わなくても大丈夫な状態です。
賃貸マンションなので、管理会社がすばやく対応してくれて、業者に連絡してくれたのですが・・・
584可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:31:09.19 ID:sLoImCtY0
>>576
なにそれ、見たい
実際はそうなのに、日本政府は世界に向かって
風評被害やめてって主張するんだよね。
外国人からしたら通じないだろうけど。
585可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:34:01.90 ID:vZy0TuF70
586可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:35:03.60 ID:hPOEevpw0
>>527
明るいうちは照明消しちゃっていいよと思う。
万引きできるものがあるような店舗はあんまり暗いとまずいだろうけど。
電気ついてない方が少しは涼しいしw
あともし節電しなくても大丈夫としても節電続けてほしい。
使うほど東電が儲かるかと思うと悔しい。
もっとどーんと給料とか削って補償にまわすっていうならいいけどさ。
587可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:35:55.50 ID:sLoImCtY0
>>585
早速dです。ああこれねwww
588可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:36:50.51 ID:7GQ1mnU80
>>213
ぐぐった。
ttp://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
これかな?

ヨウ素、セシウムも10ベクレル/Lって書いてる気がするんだけど…?
え?
日本の基準は30倍?

このWHO飲料水ガイドライン基準でいくと、うちの県の水道水は、過去はオーバーしてたけど今は飲めるわ。
空間線量も、降下物も少なくなってきたので、洗濯物干そうかな。

でも食べ物は警戒するわ。てゆーか、これからは、植物自体が取り込んじゃうから、
洗ってもとれないと思うし。
589可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:37:44.76 ID:aQhVAeLi0
>>585
ひwwwどwwwっうぃwwwwws
590可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:38:14.04 ID:6uIBF2Y80
>>585
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000281-yom-int
それイギリスじゃなくてニューヨークタイムズだよ。チャイナ・デイリーから転載されたやつ
591可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:38:18.23 ID:iiKJg00/0
>>569
そうですよね。
何と言ってもまだ一ヶ月だし、だったら被災地で巨大な植物だらけになるだろうと
思ってたのですが、見ると不安になるんですよね。

>>571
アメリカヤマゴボウの写真を見ましたが違うようです。
でも雑草の種類を調べればいいんですよね。
日陰の駐車場なのですが、単に今まで見た事の無い育ちの良い雑草かな。
ちょっと調べてみます。
3つ位生えているのですが葉のギザギザが大きくて、茎はピンクがかっていて
ゴボウのように太く2センチ位、背丈は3〜40センチ程になっていました。
一日で5センチは伸びてます。
早く抜きたい。夫なんか待ってないで自分でやるべきか。

>>570 >>571
否定して欲しかったのにこの展開に涙目w
言われて一応写真を撮ってみたのですが、特徴がある風景が入ってしまうので遠慮します。
592591:2011/04/26(火) 09:39:59.06 ID:iiKJg00/0
>>571ではなく、>>573へのレスでした。

593可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:42:56.09 ID:sLoImCtY0
野田財務大臣が風評被害やめてってG20で言ってたけど
英語で風評被害ってなんていうのかしら?
そもそも外国人に通じるのかな?
放射線のレベルなんて数値で表したら一目瞭然なのにそこに
風評被害も何もあったもんじゃないでしょうに。

>>557
西のほうだけど、どれも豊富にある。
なんで関東にはないんだろう
スーパーでは たまご88円、ミネラルウォーター1箱698円
納豆70円(北海道産)、ヨーグルト100円
どれも山積みになってる
594可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:43:24.85 ID:BXprwl970
>>565
いんや、飛行機はかなり被曝するらしいぞ。
国内線でもな。
なるべく乗らないに越した事ないっぽい。



309 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 09:56:26.21 ID:t19eP0D10
昨日福岡羽田間のANA航空機内でRD1503で測定してみたら
ピピピピピピってずっと鳴りっぱだったぞw

最高2.96μSV/hで平均すると2μSV/hくらいだったと思う 。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:29:41.47 ID:KZQfD1H20
>>711
東京-ニューヨーク航空旅行で7.32μSv/h

595可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:43:28.70 ID:Pf9h7IZI0
このホットスポットの情報ってどこから出てるやつですか?
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110423/01/nicovideodl/32/13/j/o0800101811181738205.jpg

プリントアウトして幼稚園で見せてもプゲラされないでしょうか。
596可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:44:25.63 ID:bK7srM1/0

☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

■放射性物質の許容値

370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
> This provisional regulation values were adopted without an assessment of the effect of food on health by FSCJ
(日本語訳) この暫定基準値は、食品安全委員会(FSCJ)によって、食品の健康への影響査定を考慮することなく採用された。

食品安全委員会 メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内 
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
597可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:44:39.84 ID:RrdAs4vI0
>>585
でもこれが普通の反応だよね
チェルノブイリからしばらくたった後でも岡崎京子の漫画で
「エビアンなんて汚染されてるものわざわざ買って馬鹿みた〜いw」ってセリフあったなあ
福島産のもの食べよう!なんてありえない
日本って異常なくらい食べ物に関してうるさかったのになんなんだろう

598可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:44:58.82 ID:bK7srM1/0

■ 放射能汚染地域マップ
http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110423/01/nicovideodl/32/13/j/o0800101811181738205.jpg

『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(5mSv/年)

電離放射線障害防止規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに
該当する区域 (以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。
1 外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルト
  を超えるおそれのある区域 http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK
4 事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。

白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm

子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍


■ 20mSv/年、高放射線レベルの小中高等学校 〜 『放射線管理区域』の4倍

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
599可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:45:43.79 ID:bK7srM1/0

★ メールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

文部科学省   http://www.mext.go.jp/mail/index.html
厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html

自民党     http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党     http://www.dpj.or.jp/header/form/

日経新聞    http://www.nikkei.com/help/contact/
読売新聞    http://info.yomiuri.co.jp/contact/
産経新聞    https://feedback.msn.com/default.aspx?scrx=1
朝日新聞    https://se01.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞    https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html

NHK      http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
小学館     http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
講談社     [email protected]
 
福島市     http://www.city.fukushima.fukushima.jp/form/formlink_a344_03.html
放医研     http://www.nirs.go.jp/contact/index.shtml
食品安全委員会 https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

600可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:46:14.99 ID:Ud7N7Qk5O
>>595
それよりもっと効果的な方法があるよ
601可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:47:08.77 ID:/lOA+AmJ0
>>591
桐かなにかじゃないのかな
602可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:47:49.21 ID:M5LqjOP50
>>581>>583です。
住まいは神奈川県です。

先ほど業者に電話をして、今日の換気扇の内部確認は中止してもらいました。
どのくらい先のばしにしたら良いのか・・・どなたか教えてください。
答えにくい質問で申し訳ありません。
603可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:48:32.29 ID:/lOA+AmJ0
>>601
自己レス 茎が赤いんじゃ違うか・・・
604可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:51:44.30 ID:sLoImCtY0
>>591
春だから、根っこで眠っていた草が生えだす時期。
うちのプランターも、今まで隠れていたギボウシがニョキニョキと
1日10センチのスペースで葉が生えてきてるけど
605 【東電 77.5 %】 ”菅直”人:2011/04/26(火) 09:54:55.19 ID:NLENKYoR0
http://www.youtube.com/watch?v=jSRA7-VNcrI&feature=feedf
ジャッキーチェン氏から支援
雨にも負けず
606可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:54:58.06 ID:hLybDbLv0
>>595
ホットスポット周辺もやっぱり危ないんでしょうか。
近隣なら通ったり行ったりする事もあるし心配だ。
知人がいるんだけどもう子供も成人してるし、余計なこと言わないけど、
これ見るたびに気にかかってしまう。
607可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:58:47.59 ID:daConXj20
うちも雑草がスゴイ勢いで生えてきてるよ。
これをどうやって処理するのか考え中。
@千葉北西部
608可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:59:33.56 ID:WXc4jJ/V0
>>591
スイバじゃね?
あれもでかいし結構茎太いしピンクっぽいし。
609可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:00:01.31 ID:Pf9h7IZI0
>>606
これが本当なら私も近隣の市なので、子供の通う幼稚園に提示して
独自に園庭の線量測定して欲しいといってみようかと思ってます。
610可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:02:16.00 ID:KzPLEwy30
日本産食品の不安をあおる………

臍で茶が沸くねぇ
611可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:18:05.79 ID:i28ao62+O
>>609
福島の公園は砂場にビニールシートを被せて、1日一時間までの使用制限になったからね。
612可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:19:18.18 ID:pDnf/7rq0
>>602
現在横浜の空間線量は通常だし、大丈夫だと思うんだけど…。
ドイツの出してる気象予想に照らし合わせた福一からの風向きによる
放射能汚染予想分布図も確か28日までは関東にはかかってなかったと思う。
確か時差があるはずなんだけど、そこまで詳しくなくてごめんね。
今日やっちゃったほうが良かったかな?
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
613可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:19:22.76 ID:11h1clSw0
チェルノブイリ事故があったあとに
日本でも「乳製品が汚染されやすいからヨーロッパ産の乳製品は買ってはいけない」と言われてた。

海外からしたら小さな国日本の真ん中あたりで原発事故が起こったら
誰が好き好んでその国の食料を買うものか。私が外国人でもそう思う。
その上「シンガポールに汚染地域の放射能を帯びた野菜を何度も出荷」している前歴もあるのに。

あげくの果てに汚染地域や汚染食料の封じ込めどころか
「全国拡散計画絶賛開始中!」なんだから、諸外国が「もう日本ごと埋めろ」と言っても文句言えないわ。
614可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:20:17.84 ID:RrdAs4vI0
一日一時間と言われてその公園で遊ばせようなんて親はいないよね
615可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:21:26.12 ID:3/X9RzY4P
>>609
ほぼ間違いなく測定してくれないから
自分でガイガー買って測定したほうが早いと思う
616可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:21:33.32 ID:i28ao62+O
>>585
普通に海外からは、こう見えてるんだよね日本は。
シンガポールには二回も産地偽装の放射能野菜を輸出して、検閲でばれたり。

だって私も福島の野菜は安全ですって言ってる人が怖くて、その魔女に見えるよ。
617可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:22:42.39 ID:d+a7Jbtv0
>>611
政府の対策が遅すぎる
東京も子供にはレッド地帯になりつつあるのに
618可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:26:27.23 ID:pDnf/7rq0
もう水や空間線量はあまり気にならなくなったんだけど、
地表にたまってるであろうセシウムからの内部被曝は気になる@千葉
来月には校庭の一部を子供たちが耕してサツマイモ植えるんだって鬱
衛生上食べるかどうかは決めていませんが。って衛生は気にしてくれるんだけど、
放射性物質は全く気にしてくれない学校…
来月からは6月の運動会に向けて校庭使う時間も増えそうだし
千葉は風が強くて砂埃すごいし、昨日は竜巻まであったし涙目
619可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:27:06.01 ID:XhN3D84OO
マスクしててもあまり意味ない、ってことでFA?

あんなに「情弱はマスクもせずにpgr」って言ってた奥様涙目w
620可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:27:27.57 ID:11h1clSw0
>>614
だよね。

ていうか、そろそろ気づけ!って感じなんだよね、福島の親御さんたち。
公園で1時間しか遊べないってどうみても非常事態で普通じゃない。
公園だけが汚染されてるはずない。
多少の差はあれど歩く道も、家も、庭も、学校も、園庭も、何もかも汚染されてるとか
思わないんだろうか。
この土地には放射性物質が降り積もってて、長時間いられないんですよ、
生活できない地域ですよと言ってるようなものなのに、なぜ気づかないのだろう。
621可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:29:06.62 ID:KzPLEwy30
気づいても、抜け駆けしたらあれとか、
自主避難だと補償とか、なにかと大変な地域性のような感じがする。
622可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:30:11.21 ID:pDnf/7rq0
>>608
スイバって「ベラルーシの部屋」っていうブログで
>野菜類で放射能を「取り込みにくい」ものから順に挙げます。
キャベツ、キュウリ、ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、パプリカ、ニンニク、ジャガイモ、食用テーブルビート、ニンジン、大根、丸い形の豆(英語で言うとPea)、大豆、長い形の豆(英語で言うとBean)、スイバ(ほうれんそうに似ている野菜)
(訳者からの注意)
つまり、この中で一番放射能を「取り込みにくい」のが、キャベツ。
一番「取り込みやすい」のがスイバ、ということになります。間違えないようにしてください。

このスイバ…?
623可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:30:41.90 ID:1EcdB8in0
マスクしても意味ないとは思わないけど、マスクしても意味ないよね〜と思う人は
別にしなくてもOKだと思う。
624可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:31:25.31 ID:aQhVAeLi0
>>616
盲信している人が裏切られたことに気づいた時から本当のパニックが始まると思う
もうなにも信じないから政府がなにを言っても無駄

きっと買い占めひどいわよ
625可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:40:25.10 ID:lUSoq9Ir0
>>624
でも時すでに遅しなんだけどね。


巨大雑草、一人で何とかしたいんだったら
とりあえず地上部分むしってから熱湯かけといたら?
2〜3回やれば生えてこなくなるわよ。
626可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:40:28.12 ID:aQhVAeLi0
>>623

>>84後半にある効果は大きいと思う
あと、うちの子はポカーンって口あけてることあるしw
627可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:41:04.94 ID:d+a7Jbtv0
>>621
清水国明のブログをどこかで見て、福島は北朝鮮みたいに避難する人が非国民、脱北者扱いとか
つか被災者は各県で手厚い保護があるのに避難させない親が不思議でならない

非国民扱いされようが子供がいるから避難させればいいのに。
628可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:42:29.13 ID:PFAejQns0
★意見を募集しています★


経済産業省
「資源エネルギー政策の見直しの基本方針」に関するご意見の受付について
平成22年4月30日(金)18:00必着
上記期間以降も随時意見を受け付け、検討の参考とさせていただきます。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/pubcomm100419.html
629可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:42:31.14 ID:+PQFL1cXO
これから夏になったら体育でやるプールが気になる。
雨の日はプールにブルーシートかけるとか、
多少の対策はしてくれないだろうか・・・。
学校のプールって夏休み前だから梅雨の合間の晴れた日に入るんだよね・・・。
水道水と雨の混じったプールの水ってどうなんだろ・・・。
630可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:43:25.83 ID:EUIxz9e/0
悪いけど愛知のキャベツしか買ってないよ
北部やばくて
千葉南部は間違いなく安全地帯で水も土も平気だから
631可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:44:00.08 ID:aQhVAeLi0
>>625
時すでに遅しだから怖いの
ぞっとする
632可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:44:37.06 ID:eplXmjSE0
633可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:44:57.71 ID:1EcdB8in0
>>626
うん。うちは家族全員外に出る時はマスク着用。
黄砂で鼻や喉が痛くなるからなんだけど、しているのとしてないのでは断然違うな、と思う。
634可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:45:22.20 ID:3/X9RzY4P
>>629
>多少の対策はしてくれないだろうか・・・。
福島でやるかどうか

それ以外の地域ではほぼ100%対策なんてしてくれない
635可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:45:48.02 ID:ZfAuwTUM0
デルモンテの野菜ジュース、賞味期限が12年4月14日のがあります
賞味期限は製造日から一年とのこと
飲まないほうがいいでしょうか
636可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:45:54.99 ID:8SF242Lw0
1時間しか公園で遊べないエリアの母親を取材してるのを見た。
マスコミは、こんなバカな親もいます。と言いたかったんだと
思います。
637可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:47:20.43 ID:11h1clSw0
単発であほらしい質問をちょくちょくしてくるのってやっぱり荒らしなのかもね
638可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:51:24.84 ID:hLybDbLv0
>>620
人間は自分にとって都合の悪いことは耳に入っても頭が理解しないからね。
うちの父がガンになったときいくらちゃんとガンといって治療の説明しても最後は
「結局俺はガンじゃないんだ♪」って言って困ったもんだったよ。
639可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:52:28.91 ID:KzPLEwy30
>>627
やっぱりか…

なんだか、毒親から離れられない子供の思考と似てるような
640可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:52:43.83 ID:TsnZjGER0
昨日ここできのこについて質問して、長野のまいたけを探しに行ったんだけど
新潟のまいたけしかおいてなかった…
新潟もあまり汚染の話は聞かないけどセーフかな?
641可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:54:52.54 ID:5+JcAnidP
天皇、皇后両陛下が東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城、岩手、福島の
3県を訪問されることが、26日午前の閣議に正式に報告された。
642可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:56:29.67 ID:jGVR1iF40
枝野が「直ちに健康被害は出ない」と慎重な言い方をしているのは何故か。
これ、政府は責任取りませんよと言ってる訳。
一定期間後、健康被害があるかもと言ってるんだよ。
643可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:56:57.59 ID:cSuXXCbO0
「福島公園一時間」の件、公園でママ友に話したけど、
「そうなの?」って反応。

放射能に対する意識の低さというか
同じ国なのに人事というか
もはや「放射能関連、関心なし」なのか、世間は。

チェルノブイリも私(30半ば)はニュースの特集でたくさん見てて
すごく恐怖を与えられてるけど
あまり知らない人も多いの?20代の若いママとか。
644可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:59:40.67 ID:3/X9RzY4P
小池先生は水棺化は不可能だしメリットなしという見解ですね
ttp://hiroakikoide.wordpress.com/2011/04/25/tanemaki-apr25/

>・(格納容器を水でいっぱいにすること=水棺化について)格納容器を水で満たすのは意図的にやっているのではなく、
>圧力容器の穴から漏れてきて、結果的にたまっている。
>今の状態は意味がない。もっと水が増えて燃料が水没するのであれば意味があるかもしれないが、いまは格納容器の
>下のほうに水がたまっているだけでメリットは何もない。
>
>・(圧力容器から漏れているのであれば水棺方式は無理?)もともと無理があると思う。
>格納容器は巨大で、水で満たそうとすると何千トンもの水をいれることになる。が、格納容器は水をいれるような設計をしていないし、
>現在損傷があると思われる状況で、損傷がひどくなる可能性もある。
645可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:00:04.46 ID:sDMt9o5w0
>>591は私もスイバかギシギシだと思う。
あれはデフォで成長が早い。
放射能を取り込みやすいんならひまわり効果があるのかな。
でも子どもがちぎったり触ったりするような場所だったら
地上部だけ出るたびに刈って、根っこで放射能処理してもらうとかw
646可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:00:53.32 ID:pDnf/7rq0
>>629
私はプールの水の方が、校庭の土吸うよりマシだと思ってしまう。
去年は雨ばかりで結局2回しかプールなかったけど今年はどうだろね。
水の放射能濃度が微量になった4月からは体力作り免疫力UPのため週2でスイミングも再開した。
家に閉じこもって体力落ちたり、公園で遊ばれるよりいいかと思って。
647可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:00:56.80 ID:cSuXXCbO0
「直ちに影響は出ない」→「後で出ることはある」
648可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:03:24.61 ID:m/701NPy0
>>635
デルモンテとカゴメは福島県産のトマト使わない宣言出した筈
649可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:08:31.21 ID:pDnf/7rq0
>>643
私なんて当時関西住みで、
小学校の時は教室に「はだしのゲン」置いてあり
小学校で長崎原爆の「この子を残して」見せられ、
修学旅行は広島で原爆資料観見学させられ、
高校の修学旅行は長崎で原爆資料館見学で、
あれだけ学校に原爆の恐怖感教えられて、
今さら学校から放射能大丈夫って態度に出られても無理だわ。怖いっつーの。
650可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:09:05.19 ID:EUIxz9e/0
新潟もセーフでしょ
青森もOK。
651可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:09:30.56 ID:Ri2rB1KV0
>>643
数年後に子供の甲状腺ガンが多発してから
初めて放射能の恐怖に気付くんでしょう
それまでは大きなパニックは起こりませんから
652可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:12:06.19 ID:EUIxz9e/0
15年程前に狂牛病患者が激増するかもって
パにくってた時期あったけど結局誰もかかってないし
外人よりも海草摂取してる日本人は案外放射能に強いのかも
653可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:12:06.61 ID:i28ao62+O
>>631
まだまだ毎日放射能が出続けてて、封じ込めの算段がついてない現状にゾッとする。
654可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:12:31.59 ID:Jq3qkHUm0
福島のお母さんの声。今、こんなことが!?
ttp://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/entry-10869661501.html
655可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:12:56.40 ID:i28ao62+O
>>652
よかったね。
656可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:14:13.30 ID:EUIxz9e/0
外人は日本人より甲状腺弱いよ
これマジ
657可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:15:00.07 ID:pDnf/7rq0
今週の週間ポスト、原発大特集。
武田先生「残留放射線の恐怖について」
「原子力安全・保安院が発表した被曝シートに従えば、
200人近い子どもがすでに甲状腺ガンになっている可能性があると言った。
ところが私の発言は全部カット。
可能性をはっきり指摘して、適切な処置を施すよう求めるほうがはるかに大切でしょう。」
658可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:15:07.58 ID:RenYxnL/0
>>618
自分も千葉だけど、子供の学校は今日も組み体操と騎馬戦の練習やってるorz
地産地消の給食に牛乳を飲み、砂まみれになって帰ってくる。せめて家では
気を付けてあげようと思うばかりです。
しかも小雨決行の遠足も控えていて心配事がつきないわ。
659可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:15:27.02 ID:i28ao62+O
>>656
じゃあ日本には甲状腺の病気患者居ないんだね。よかったね。
660可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:15:28.60 ID:1qPMEuEQ0
>>643
チェルノブイリの記憶は年齢によるのかも。
私も40近くだけど、事故は思春期あたりで、
子供の被害が恋愛期だったのですごくショックが大きかったよ。
テレビで事故当時子供だった女性が妊娠したけど異常が多いとかやってたよね。
661可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:15:35.87 ID:1zGcp9G+0
>>595
地質学者の早川先生が作ってるやつかな
http://kipuka.blog70.fc2.com/
柏ー金町以外にも調べてるよ
草津温泉もホットスポット

ツイッターで福島の人達に警告して八つ当たりされてる
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio
662可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:16:31.63 ID:3/X9RzY4P
>>653
そんな最中、武田先生は福島原発一段落宣言
一段落のハードルが低いっす

663可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:16:38.55 ID:MMyVLnh6O
ヤバイと思った時は大体手遅れになってる。
テレビは原発流さなくなって気が緩みそう。
664可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:17:57.74 ID:Jq3qkHUm0
現時点では首都圏では過度に気にする必要はないと思うが、福島はさすがにヤバいようだな
665可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:18:56.87 ID:Tt30PXyT0
>>648
福島産のトマト以外でも、健康に害がある可能性もあります。
トマトは、どこの産地かということと、どこで加工したのかという情報を得ることも
必要ではないかと、個人的に思います。
666可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:19:50.20 ID:i28ao62+O
>>663
福島の20qが立ち入り禁止で、中に入ろうとした人は逮捕もありになったとか、
公園が閉鎖されてるとか、知らない人がたくさんだよ。
667可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:23:14.42 ID:pDnf/7rq0
>>666
今ワイドショーはスーちゃん一色。
朝ズバでも福島の公園は話題は10秒くらいで華麗にスルー
668可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:24:18.93 ID:VCE4dD1S0
原発関連のニュースや番組をやってると
チャンネル変えちゃう、もううんざり、と
叔母が言ってました…
潜在意識に危機感がありながらも
普通に生活することで安心を得ようという
意識が人間にはあるのかな?
669可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:25:33.63 ID:EUIxz9e/0
ヤバイのは大まかに福島茨城千葉北部
西新宿浅草金町

草津←new!
670可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:26:25.89 ID:fTrf/zw60
>>652
SARSしかり、新型インフルエンザしかり、大騒ぎして政府も慎重すぎる対策を
した割には大きな被害も出ず、最終的には「なぁ〜んだ、大したことなかったんだ。大騒ぎして
損した!」で終わったから、今回もまた同じように収束すると思っている人たちも多いのだと思う。
ましてや、放射能は目に見えず匂いもせず、感染症のようにすぐに結果が出るわけでもないので
呑気に構えている人多数なんだろうね。
でも、チェルノブイリの健康被害のレポートを見ると背筋が凍るほど震撼させられる。
私は、家族を守るために出来得る限るのことはするつもり!
671可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:27:38.75 ID:i28ao62+O
>>668
危険度がある一定を越えたら、大丈夫な情報だけしか聞こえなくなるって心理はあるらしい。

原発から近い福島で茨城北でも、一瞬の瞬発力でパッと逃げた人と、麻痺してる人の二種類でしょ。
672可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:30:26.30 ID:pDnf/7rq0
>>670
水俣病しかり、イタイイタイ病しかり、薬害エイズしかり、C型肝炎しかり、
アスベストしかり、国の今までの大丈夫じゃなかった件はみんな忘れちゃうのかねぇ…
673可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:31:06.38 ID:WXc4jJ/V0
>>622
ベラルーシのスイバがどんなものかは知らないけど
私が知ってるスイバは田んぼのへりとかに生えている雑草で
今は知らないけど30年位前は春になると気がついたら生えてたから
成長は早いと思う@神奈川西部
ノビルやつくしはよくとって食べてたけどスイバは完全に雑草扱いだったから
あれ食べられるの?っていう感じ。
674可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:31:08.97 ID:aQhVAeLi0
殺処分される家畜

あれは福島県人
あれは日本国民
あれはわたしたち
あれはあなたたち

みんな被害者
みんな加害者
675可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:31:26.49 ID:i28ao62+O
>>670
とりあえず、狭い日本乳製品は危険度マックスだよね。
ヨーロッパまで行ったことを考えたら、どうしても食べたいなら最低でも北海道産。
原発が止まらないから一年は避けて暮らした方がよい。
(やむを得ずは仕方ないけど率先して毎日牛乳はよす)。

牛乳はやめて飲むなら豆乳に変える決意をしたけど、
旦那が豆乳がだめでわりと牛乳飲む人だからどうしようかな。
カルシウムは高野豆腐からとらせればよいけど。

調整豆乳からはじめて慣らせるかな。
ないならなくてよいって言う人だから、牛乳チーズはすっぱり絶つよ。
味噌汁とごはんと目玉焼き、カボチャの煮物と麦茶って感じの食卓にする。
676可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:33:29.37 ID:cqoA3fUW0
>>675
子供さんいると大変だねと思ったら旦那かよ!
677可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:34:16.10 ID:hLybDbLv0
>>662
安定してますって書いてるね。
ものすごく異常な状態で安定してるってことかな?
不安定に安定してるとか。
まるっと信じないけど、ちょっと疲れたときに読んでるw
678可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:34:52.87 ID:44oxbew20
福島の公園砂場使用一時間で後はシートってなにそれw
逆に雑菌湧きまくるだろw
全面使用停止だろ
679可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:34:57.35 ID:i28ao62+O
>>676
ええ。保険にはがっちり入ってるけど、旦那が若くして癌で死んだら悲しいもん。
私が先に死ぬならよいけど。死ぬなら苦しまず痛くなく死にたい。
680可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:35:53.45 ID:NCayDjgf0
個人で食品に神経すり減らしていても
住んでいる自治体が瓦礫を受け入れたら終わり
681可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:37:20.93 ID:i28ao62+O
>>680
乳製品避けるくらいちょっと意識したら出来るよ。もちろん完璧には無理だよ。
でも家で毎日飲むのをやめるくらい簡単なことだから避けるよ。
それだけの話。
682可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:37:40.75 ID:DIPWgZ1BO
まいたけ安いと思って2パック買ったら片方群馬産で涙目w
よく確認したつもりが…
最近宮城と宮崎、福岡と福島とかどっちが安全だかごっちゃになってきた
683可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:38:44.66 ID:i28ao62+O
>>682
出来る範囲で無理なくがんがれ。
684可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:39:06.57 ID:aQhVAeLi0
>>677
1号機の設計は水棺に耐えられるかわからない
4号機プールの底が抜けるおそれ
685可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:39:14.89 ID:qnuQ1Oxd0
うちは子供が乳製品スキーだから避けるの難しいなあ
今は山陰地方のジャージー牛限定で採ってるけれど
そこも駄目になってしまったら悲しい・・・
686可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:39:38.20 ID:sis9uZEmO
今、テレビで福島の酪農家農家が東電本社前で風評被害にあった農作物を持って抗議活動するらしい@フジ

安全、安全言うなら、全部東電の社食や家族に買い取ってもらえば全て丸く収まる。
687可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:44:59.09 ID:i28ao62+O
>>685
高野豆腐でカルシウム補えるよ。
飲み物は麦茶。昔の日本人の生活に変えるだけ。
江戸時代って牛乳飲んでた?

学校や付き合いで飲むのは諦める。
その分を家で避ける。家で率先して乳製品飲むことないよ。

チェルノブイリで被害が出た、フランス人の第一声が

「日本人は半年は乳製品を避けろ」
実際はまだ事故はまだ全然続いてるから、止まらないうちは避けるべき。
止まってから、土地の除染してはじめて安全と言える。
688可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:45:57.43 ID:eWEHXL5J0
>>618
私も!
一応まだ水道水使ってはいないけど、思えば水の心配だけしていたころの方が楽だったわ
せめてヨウ素だけなら半減期考えて加工品でしのいだりできたのになあ
689可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:46:28.94 ID:FQvTMajq0
>>660
>テレビで事故当時子供だった女性が妊娠したけど異常が多い

こんなことテレビで放送してたんだ、当時見てた大人たちは覚えてないのかしら・・・


私の義母は、甲状腺がんになった子ども達が日本に手術しに来てたのを覚えていて
孫ちゃんたちがあんなになったら・・・ってgkbrしてるけど・・・
690可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:47:22.10 ID:i28ao62+O
でも、人それぞれだからもちろん今まで通り毎朝牛乳飲みますって人を止めはしないよ。


ただ牛乳を飲まない食生活しても死なないのは確か。
カルシウムは高野豆腐からとれる。高野豆腐のそぼろ丼とか美味しいよ。
691可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:55:12.29 ID:Ri2rB1KV0
牛乳は
西日本と北海道はまだ大丈夫ですよ
692可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:55:12.64 ID:QdK/S92K0
生活クラブの牛乳を購入している
検査でヨウ素・セシウム不検出になってるんだが、これは大丈夫だと思う?
参考までに意見を聞きたいです
ttp://seikatsuclub.coop/coop/news/20110425_a.html
693可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:55:21.02 ID:d+a7Jbtv0
地震に備えて缶詰め買いたいがツナ缶とか大丈夫だろうか。つ
694可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:56:09.81 ID:0B6gCMeT0
益若つばささんお子さんとお砂場あそび
ttp://ameblo.jp/ameblo-tsubasa/entry-10871982063.html

大丈夫かしら…
695可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:56:26.75 ID:JOZnOZjJ0
>>685
うちも。だけど、「もうこの世に牛乳は存在しない」かのように
むりやりお茶に切り替えさせた。1週間もあれば慣れるよ。
ミルクティー飲みたいときは、豆乳にしてる。

東電の社員数って、どれ位なんだろう。
風評被害の野菜を全部買いとってくれたら、本当に丸く収まるのに。
安全なんだから、ねぇ。
696可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:57:13.49 ID:m/701NPy0
>>438-450

だだもれのマスクに放射性物質付いてる筈無いだろ
目の粗いザルに粉砂糖入れたら残るか?
もう全部あんたの口の中だよ。

697可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:57:48.82 ID:i28ao62+O
>>689
知ってるでしょう。議員さんたちもみんな知ってると思うよ。
だから「“ただちに”人体に影響はない」って言ってるんだよ。
「人体に影響はない“と思う”」とか、注意深く聞いてたら、みんな責任とらなくてよいように発言してる。
昭和初期のテレビすら危うい時代じゃなく、今やみんなが録画して
ネット発信出来る時代だから、あの時あの人がこう言ったってすぐ証拠になるからね。

“ただち”に影響はないとか
影響はない“と思う”

とか言う。
698可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:00:17.16 ID:4a09kudf0
以前、ガレキ問題のリーフレットを投稿した者です。
ガレキスレの600氏が絵を描いてくださったので、文章ではなく、絵で訴えかけるリーフレットが完成しました。
よろしければ、ご覧下さい。

以前の簡易版は文章版と改めました。
放射能物質には興味なくてもアスベストに興味のある人がいるかと思いましたので、最初の1行にアスベストという単語も入れました。
一式には簡単なリーフレットの説明も入れてあります。

文章版  http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/228046
絵晩   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/228047
神奈川版 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/227882
一式   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/228048

何かあれば、↓にお願いします。
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303717492/
699可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:00:24.21 ID:i28ao62+O
>>691
西日本はちょっと微妙かもと私は思ってる。奈良とか和歌山とかは、もろに放射能黄色地帯に掛かってた。
兵庫は掛かってなかった。海沿いが黄色地帯に掛かってたよ。
700可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:01:52.03 ID:i28ao62+O
日本は狭いから
701可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:02:14.49 ID:rbedgGHT0
これが他所の国で起こった事故なら
日本は370bq超えた物は突っ返しただろうし
シンガポールのように産地偽装を何度もやられたら
輸入禁止措置を取った事だろう。

今の日本って輸入の物はヨウ素は2000bq
セシウムは500bqまで入ってくるようになったのかな?
702可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:03:18.72 ID:4FiSAXkCO
>692
ウチは牛乳と卵はとるの止めた。肉も鶏以外は取ってないよ。
生活クラブは申し込みが1ヶ月前だから、4月に届いた食品が無駄になってつらかった。
703可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:03:47.73 ID:eWEHXL5J0
>>697
議員って「正直5年後10年後は野党の方がいいな」
と思っていたりして
704可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:07:39.66 ID:ZfAuwTUM0
>>686
東大とか東工大の学食でもお願いしたい
705可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:08:37.91 ID:iJGkGZUn0

【政治】 「国民は、菅政権に失望している。公明党を軸に連立政権を」…
鳩山・原口・田中真紀子氏ら民主党「反菅」50人、決起集会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303786313/


【社会】 東電の役員、1人平均3700万円もらえる年間報酬を50%カットへ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303780728/


【原発問題】原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か[4/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303772626/
706可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:10:42.93 ID:pDnf/7rq0
こんな「被曝食品」調査を信用していいのか
取材すればするほど、あまりのズサンさに驚く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419

この日の委員会に専門参考人として呼ばれた長野県松本市の菅谷昭市長は、
委員会の姿勢について、厳しい口調で次のように指摘したという。
「チェルノブイリの原発事故で子供の甲状腺がんの発症率は5年で約130倍になった。
放射能の問題は、『いま』の問題であるだけでなく、10年、20年にわたってついて回る問題なんです。
日本のガイドラインがその場しのぎで変わるなんていうご都合主義は許されない。
海外の国々がWHO(世界保健機関)より厳しい規制値を採用しているのは、チェルノブイリを経験したからだ。
『福島』もいまや『フクシマ』として世界に知られるようになってしまった。
こんなことでは世界で日本の食品なんていらないと拒否されるのは当たり前ではないでしょうか」
707可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:11:48.87 ID:Tt30PXyT0
マクドナルドに問い合わせと要望をした内容です。
TEL:0120-010-916

Q.レタスの産地はどこか?
A.需要と供給のバランスで国産のものを使ったり海外のものを使ったりしている。
Q.飲料に使われている水はどのようなものか?
A.業務用に使っている浄水器を使用している。

(要望)
・マクドナルドでは、原料は全て海外産のものを使うような方針を出して欲しい。
・マクドナルドで出す飲料水には、RO水を使うようにして欲しい。

以上です。
708可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:14:21.41 ID:i28ao62+O
ほんとに早く止めるか封じ込めて貰わないと…、個人の対策なんて限界がありすぎる。
709可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:16:18.55 ID:ZfAuwTUM0
>>708
どこの豆乳を飲まれてますか?
あと卵はどちらのを?
どこで買ったらいいのかすごく悩んでます
710可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:17:38.45 ID:eed9h6sh0
>>699
その地図はどちらで見られますか?
711可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:18:05.97 ID:NPisW9uUO
放出量減ってきたみたいだけど洗濯物外に干して大丈夫かな@東京

http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250440.html

3/15:10,000TBq/h
4/5:1〜0.1TBq/h
4/25:0.01TB/h

だいぶ減ったような
712可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:20:32.87 ID:11h1clSw0
>>703
他政党の人は「あーこの大地震と原発事故の時に
俺たちが政権握ってなくて良かったよなあ」と思ってるはず

そして現政党は「とりあえず今『直ちに被害はない』として乗り切れば
5年、10年後には政治から身を引いて悠々自適に暮らせるから誤魔化し続けるぜ」と思ってるよね
んで5年の間に財産を貴金属や海外の投資にまわして妻子は海外に行かせれば
楽しい老後が待ってるんだもの。
713可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:21:36.48 ID:sh7bU27q0
>>686
本当だよね。東電の社員食堂を全部福島産に切り替えればいい。
独身寮はまかない付きなのかな?だったらそこも同様。

住友化成だっけ?社食で使ってるアピールしてるの。
どうしてやり始めたんだろう?原発と関係ある企業?
714可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:22:08.61 ID:fInf6h0mO
工場所在地が大丈夫ならが震災以降の製造日でも買うことにしたよ、レトルトや缶詰。
今ならまだ原材料は大丈夫だろうから。

昨日実母から差し入れだと食材が届いたがベーコンの加工地が茨城だったorz
迷ったけど電話して知らせたら大ショック受けてた。
割と意識は高い方で、自分では気を付けてるつもりだったが安全圏に居るから加工地までチェックしてなかったらしい。
北海道や西日本の人も気を付けないとどんどん内部被曝が進むね、若い人と子どもが心配だ。
715可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:25:45.13 ID:FCHyToEx0
クリープはもう20年以上買わなかったけど今回沢山買いました。
長時間の外出にはおにぎりか震災前のカロリーメイトを持って行きます。
牛・豚・鶏は産地を書いているものだけを買う。国産のみ表示しているのは買わない。

外国が日本産のものを買わないのは当然ですね。
私もチェルノブイリの時はヨーロッパの物を何年も買わなかった。
工業製品を避けられるようにならないと良いですが。
716可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:25:48.37 ID:QdK/S92K0
>>702
そうでしたか・・・

不検出なのと、乳幼児はいない家庭なので迷っています
さらに情報集めて判断します
ありがとうございました
717可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:26:32.36 ID:zbyLpvg90
>>713
関電、社員食堂に福島米 被災地の農産物を積極活用
ttp://www.shimbun.denki.or.jp/news/local/20110426_02.html

東電かと思ったら関電だったでござるw
718可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:27:22.44 ID:1zGcp9G+0
>>701
確かに。

輸入に関しては、これからどうなるんだろうね。
頼っていかなければいけなくなる事は間違いないけど。
719可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:30:12.28 ID:IWxV8SkEO
震災当日、糞ミンスの対応…やはり糞ミンスによる人災でしたw

【政治】 枝野長官 「東電の社長、なぜ自衛隊機に?非常識」「自衛隊も、防衛相の決裁受けずに離陸するとは…逆に不思議だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303785783/
720可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:30:57.29 ID:vjmtR1710
721可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:37:21.82 ID:rbedgGHT0
牛肉は今オージーを買うようにしているから
安くて有り難いんだけど、豚や鳥は九州産にしてから
前の倍の金額になったわ。

この前ドンキホーテ行ったら、名古屋や青森の卵が売ってた。
ヨーカドーやイオン辺りだと近場のしか売って無いよね。
722可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:38:55.17 ID:v5tVLv7N0
>>593
風評って、前にCNNかなんかで聞いたときは「rumor」って言ってたよ
723可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:44:23.95 ID:1zyMllOB0
結局専門家にも先が見えない、わからないってことを、
「危険とは言えない」というか
「安全とは言えない」というかの違いなんだろうが・・・

子を持つ母親の身になってみれば
「安全とは言えない」という目線で何事も考えていきたいわ・・・
724可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:45:02.66 ID:r9Jq3C840
>>707
>・マクドナルドでは、原料は全て海外産のものを使うような方針を出して欲しい。

わかりました。これからすべて中国産でまかなうようにしますww
725可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:47:15.69 ID:i28ao62+O
>>710
これ
4月7日 西日本 放射能が襲う 気象庁 予測 (画像あり) るな速 livedoor Blog

http://blog.m.livedoor.jp/lunasoku/c.cgi?id=1504991

726可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:47:17.25 ID:+j565U720
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   < 東電の清水、勝俣と保安院の責任者も
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |  刑務所にぶちこめよ
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
   ホリエモン 懲役2年6ヶ月
727可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:47:34.82 ID:04FoXgYi0
>>652
実際、プリオン病自体は増えているよ。ニュースで報道しないだけで。


クロイツフェルト・ヤコブ病  ( )は件数
 H8年(83) H9(147) H10(158)

プリオン病
 H11(186) H12(215) H13(240) H14(280) H15(265) H16(314) H17(321)
 H18(332) H19(365) H20(375) H21(424)
 

財団法人 難病医学研究財団/難病情報センター
http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kouhu1_win.htm
728可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:49:33.48 ID:z1dVp1nC0
北海道の牛乳毎日買ってるけど。
それじゃだめなの?
729可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:50:18.18 ID:Tt30PXyT0
>>724
ソースは?

変なこと書くと、それこそ風評被害になりますよ。
730可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:55:52.01 ID:eed9h6sh0
>>725
ありがとうございます。助かります。

>>720もありがとう!
普段の自然放射線量との差がウヨってる何かの分ですもんね。
731可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:56:20.66 ID:sXUPdDBe0
セシウムの危険性について意見が分かれ過ぎてて判断できない。
低レベル長期の汚染ではセシウムが関連してると思うんだけど。
体内半減期100日って長くて遺伝子に傷つけると書いてあるのに
影響は低いとか。。魚には蓄積しにくいとか。。嘘だよね
732可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:57:24.16 ID:sLoImCtY0
>>640
大丈夫だと思う
733可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:58:55.03 ID:1EcdB8in0
>>486
ありがとう。今最後の方まで見てる。
これもつるぴか孫と同じように(もっと詳しく丁寧)明るくなれる公演だ。
すごく面白いよ。
734可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:59:31.71 ID:MMyVLnh6O
>>728

北海道に有る工場で福島牛乳が混ぜられてるかもしれない。
混ぜて数値下がれば出荷できるし暫定基準自体がヤバイ。
735可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:59:43.48 ID:i28ao62+O
>>728
自己判断で頑張って。私は北海道や九州は今のところ大丈夫“とは思うけど”私はしばらくは避ける。
原発が封じ込め出来ないうちは“私は”乳製品避ける。
家で避けるだけで、付き合いで外食の時はすっぱり諦めて飲むけどね。
自分の中で折り合いつけながら対策する。


でも個人の対策は圧倒的な限界があるから、とにかく早く封じ込めて貰わないと。
736可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:02:08.87 ID:djKGS8kj0
もともと、牛乳は飲まず、豆乳をお料理にも子供に飲ませるのにもつかってる。
豆乳もいままでは「国産 無調整」だけで選べばよかったけど、
産地も気にしないといけなくなった。
737可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:04:15.78 ID:BAy4tY8i0
>>728
北海道の生乳のみを使ってるって会社なら大丈夫じゃない?
738可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:07:13.13 ID:HhYkPN040
>>
ある工場ってどこ?
739可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:07:39.02 ID:2Fnyg9o20
どうしても外食をしなくてはいけない場合
少しでも内部被曝を減らせそうなファミレスメニューは何が考えられる?

水は地下水地域なので考慮しなくて良いので、今回は野菜の無いピラフにしたよ
740可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:08:15.19 ID:qfmCBYVZ0
>>719
融通が利かない民主が邪魔したんだね
741可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:09:08.11 ID:eWEHXL5J0
>>736
豆乳メーカーいいよ、おからもできるし
もちろんどこの大豆買うかが肝心なんだろうけどw
今はまだ以前に買ったものがあるけど、今後はどうしたらいいんだろう
>>640
栃木だしシイタケだけど、ちょうど見たところなのでついでに貼ってみます
やっぱり「原木・露地」だと怖いですね
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/siitake.html
742可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:09:25.55 ID:BAy4tY8i0
ttp://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20110425-20110425_00040/1.htm
中国で唐揚げを食べた女児が死亡

汚染食品と中国食品ならどっちをとる?
743可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:11:22.55 ID:1EcdB8in0
>>742
どっちもとらない。
海外産ものなら、中国と韓国だけは確実に避ける(アメリカ産も)
744可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:12:31.29 ID:ZoI+u21v0
745可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:13:54.98 ID:Inc441+R0
スリーマイルの近くで、変わった植物を探して写真取ってる人いたよね。
薔薇の花の中央から茎が伸びて、また花が咲いてる写真見てぞっとした。
あと、チェルノブイリで血液の染色体の一部がちぎれて、別の染色体に
くっついてしまっている子どもとか。本当にDNAが損傷されるんだなあと思った。
746可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:17:00.15 ID:i28ao62+O
>>742
中国の加工品は今まで通り普通に避けるけど、
いま、目の前に、福島産野菜と中国産野菜が並んでて、
その2択しか選択肢がない状況なら、迷わず中国産をカゴに入れる。
加工品は恐ろしいけど、生の野菜は日本の検閲通ってるし。
747可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:19:02.25 ID:hLybDbLv0
>>739
排出作用のあるものを多く取るとかは?
食物繊維とかペクチンとかキトサンとかいいって聞くけどね。気休めかな?
あと利尿作用あるのもとかどうだろ?とにかく溜め込まない方法試してみるとか。
私も今度ランチの会があるからいろいろ考えちゃう。
748可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:19:33.26 ID:i28ao62+O
逆にいまの国内の放射能基準値は半端なく高くて、その上検査もそこそこにザル状態で流通してるでしょ。
シンガポールに輸出された中に産地偽装があったほどだから。
749可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:19:51.02 ID:6uIBF2Y80
750可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:20:33.29 ID:Tt30PXyT0
>>742
私も「福島産」と「中国産」の二者択一なら、迷うことなく「中国産」を選びます。
751可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:22:20.93 ID:11h1clSw0
「やや危険」と「相当&確実に危険」で必ずどちらかを選ばなくてはいけないとしたら
「やや危険」を選ぶよね
752可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:24:36.31 ID:04FoXgYi0
>>728
自分はよつば牛乳を買ってる。
問い合わせたところ、東北の生乳受け入れはしていない
すべて北海道産だと言っていた。
地名が入っている物はその地区の生乳使用。

買っているメーカーに問い合わせるといいよ。
753可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:26:01.19 ID:djKGS8kj0
>>741 豆乳メーカー欲しい!
この震災を機にウォーターサーバー・ホームベーカリーを購入したばかりで
すぐ買えないけど、次に狙うは豆乳メーカー
754可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:26:13.68 ID:NsnP2k2Z0
今朝のテレビで築地市場でレポートしていて
青果店や鮮魚店の人がほとんどの客が産地を聞いて来ると言っていたし
各都道府県が公表している日々の線量データについても
低い値に誤魔化してないか?という問い合わせが多いとかで
落ち着いてきて無頓着な人が多いのかなと思っていたが
実はそうでもないんだとちょっと驚いたわ
755可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:29:09.63 ID:04FoXgYi0
>>754
風評被害って騒いでいる人は、生産者やその関係者、
そして安全な食品に人が殺到して手に入らなくなるのを恐れている人だと思ってる。
756可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:31:10.82 ID:s+9rRdOl0
>>750>>751
中国ってずさんな施設で核実験何度もやってるし、
四川地震で核施設が崩壊して今も高濃度の放射線を出してるらしいよ。
だから東京より北京の方が放射能濃度高い。

中国は放射能汚染と毒物汚染のWパンチな訳だけど。

奥様達の浅知恵ワロスw
757可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:31:31.87 ID:6eqMy89z0
食品ではなくベッドなんですけど…
ヒノキのベッドが欲しいのですが和歌山のヒノキです
和歌山も放射能が出てたので心配ですがデザインはすごく好みです
あまり好みじゃなかったのですが
中国地方のヒノキベッドの方が安心でしょうか?
メーカーの人には聞きにくいのでこちらで
質問させてもらいました
758可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:33:14.05 ID:hLybDbLv0
今朝、みのの番組でやってたんだけど
福島産の野菜をネットで買う人が増えてるんだってね。
いいことだと思った。そうやって住み分けたらいいんだよ。
無理やり社食や給食で食べさせるより、それが欲しい!って人に売ればいいよ。
値段も正規の値段で買ってくれるからありがたいって生産者も言ってた。
759可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:35:15.97 ID:s+9rRdOl0
>>757 中国産のベッド買ったら?ww
760可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:39:39.15 ID:nfOcFGeeO
>>699
携帯からだから地図が見られないんだけど、岡山県は大丈夫ですかね?
761可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:39:41.91 ID:y4zk083n0
産地偽装は厳しく処罰して欲しいよね。
もうそれを頼るしかないんだからさ。

私も中韓の食品及び工業製品は絶対買わない。
週末初めて韓国産のミネラル水、JINROから出ているのが
ケース売りOKで売っていたけど誰も買わなかったよ。

ごみ餃子とか思い出すと絶対買えない。

762可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:40:02.92 ID:QlG4XluwO
今日歩いてたらこれから5月だというのに木の葉が所々赤い…………

気持ち悪いね……@都内中心
763可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:40:50.81 ID:xVXzMuNs0
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303734025/48n-

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ3【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303576845/l50
764可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:42:17.18 ID:1zyMllOB0
>>762
その木がクスノキだったら普通の現象だけど・・・
765可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:44:23.42 ID:1EcdB8in0
>>758
同意かも。
需要と供給が合えばいいわけだし、福島産を売りたい買いたいが成立してるんなら
それはそれでいいよね。
ただほんと学校だけは困る。成立してないのに無理矢理食べさせられるもんね。
766可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:44:28.94 ID:sh7bU27q0
近所のスーパーでは福島産は見当たらないけど
茨城と千葉の野菜は大量に売れ残っている。(特に茨城)
高くても西日本や九州、北海道はあっという間に完売。
苺はとちおとめが大量在庫、あまおうは倍の値段なのに売り切れ。
加工品は調べるのが大変だけど、野菜や果物は産地がわかりやすいから
皆気をつけているんだなと思った。
だからマスコミの「風評被害」キャンペーン、誰が信じてるんだろうと思う。
767可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:45:36.11 ID:9Us4CVMU0
>>758
そりゃ無理矢理給食に使われるよりはいいけどさあ、
もう福島で野菜作るなんてやめた方がいいのに・・・
768可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:45:43.23 ID:Inc441+R0
>>749
そうそう。
>>758
本当だね。無理矢理流通させて、食べたくない人にまで食べさせることない。
食べたい人は、自前で買い付けてくれ。
769可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:47:51.02 ID:H/RqGfzW0
5,10年後に、放射能物質による病気が
出るみたいですが、1ヶ月経って体に不調が出る
とかはないんですかね?

週末、風の強い日にベランダ掃除してから
鼻の粘膜が痛い‥。アレルギー?


770可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:47:56.54 ID:fTrf/zw60
>>758
福島産の野菜を買ったからといって、必ずしも口に入れているとは限らないのでは?
福島を応援するつもりで購入して、届いてから廃棄という可能性も考えられる。
771可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:48:02.76 ID:cs1BEvfo0
>>692
検出限界値の目安は、
放射性ヨウ素は2Bq/kg程度、放射性セシウムは5Bq/kg程度になります。
とあるよ、
セシウム5Bqだったら、私は嫌だ。
茨城の原乳でさえ1Bqだからもっと少ないとは思うけれどね。

牛乳はストロンチウムも調べて欲しいんだけどなぁ。。
772可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:49:33.89 ID:eWEHXL5J0
>>767
買う人がいるからそこに残って作り続ける人がいるわけだもんね…
でもお年寄りだといまさら他の地で農家やるってわけにはいかないのかなとも思うし
う〜ん…難しい
773可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:50:22.57 ID:P20wbl7u0
>>699
ドイツの予測?
該当の日は確かに降下物はあったけど、量は大したことなかったはず。
それをいったら、事故後、九州も北海道も何度も喰らってるよ

予測だけじゃなくて、実際の降下物もチェックした方がいい


といいつつ、私は子には牛乳のませてないです
やっぱ分からないものは怖いよね
774可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:52:28.78 ID:sLoImCtY0
【原発問題】文科相、福島・郡山の小中学・表土除去に「事実関係確認したい」 [4/26 13:21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303793064/
775可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:58:43.46 ID:dBHVvP4WO
ここの奧様達は普段よりも空気清浄機使を使う頻度、以前よりも
多いですか?多少放射能物質が付着するって
本当なんでしょうか?購入を考えてるんですが
アドバイス宜しくお願いします
776可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:59:37.83 ID:cs1BEvfo0
>>774
邪魔すんなよ。。
校庭だけじゃ、周りからすぐ飛んでくるよね。東電と国にお金を出させて、汚染地域は
表土をはいだらいい。
で、校庭はゴムかウレタンで舗装。
チェルノブイリでは強制移住先でも、道路はきちんと舗装したらしい。
777可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:01:17.24 ID:04FoXgYi0
>>699
ドイツの予測はあくまでも風向き+漏れた場合の予測で
実際の降下物量とは違う。
ずっと見ていると雨があった場合には、多少の影響があるみたいだけどね。
もちろん何かあったときは重要な意味があると思う。

放射性物質降下量(3/18-4/20まで)
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0


↑は文部科学省の定時降下物の調査結果を表にしたもの
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
778可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:02:25.18 ID:1zGcp9G+0
日曜日のテレ朝「報道ドキュメンタリ宣言」でチェルノブイリの今をやっていたけど
避難した土地になじめなくて戻って来た老夫婦は、自給自足をしてた
その作物の放射線量がすごいんだけど
お年寄り二人で食べているわけだし、これはこれでありかな…と
福島にもそういうお年寄りが増えるかもしれないね
779778:2011/04/26(火) 14:04:31.94 ID:1zGcp9G+0
訂正
番組は土曜日でした

今週もチェルノブイリのその後、後編があります
780可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:04:44.63 ID:cs1BEvfo0
>>778
お年寄りなら残って暮らしてもいいと思うけれど
介護や病院の問題はあるよね。
781可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:05:37.40 ID:QdK/S92K0
>>771
やっぱりそこが気になりますか
不検出=ゼロの保証ではないので、その価をどうみるかですね・・・
782可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:06:53.53 ID:djKGS8kj0
>>775 フィルターをガイガーカウンタで測っていた奥様いたね。
うちはもともと花粉症だから使ってる。
マスクもそうだけど、花粉を吸い取ってくれれば、
花粉についた放射線物質を吸い取ってくれるという点では有効かと思うけど
783可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:09:27.11 ID:OCKL6mzm0
>>778
チェルノブイリでも、避難を拒んだ老人は亡くなってしまったけど
一度避難して、しばらくして戻った人は結構生きているそうだし
それも良いかもね。
ただ、そこで農業をして出荷するのは止めて欲しいけど。
784可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:17:29.77 ID:LAko9tCK0
>>728
北海道牛乳飲んでる人を巻き込んだほうがお得な人がいるから気にスンナ!
川崎な人たちいたじゃない。気持ちはわかるが選挙権ないしね。


食品は、妥協したくないけど今手に入る最良を選ばないと、
小さい子栄養失調になるでしょ。
785可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:17:30.58 ID:Tt30PXyT0
>>756
科学的データに基づく論証による主張をしていないんですけど。
あなた、火消し工作員?

・東電→電通→大手マスコミ
・ピットクルー株式会社は電通の子会社

よって、「ピックル工作員」?

(参照)
http://pit-crew.co.jp/

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC
786可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:19:58.21 ID:/t/OP2320
>>781
今回の原発事故の影響を受けていない西日本の県では
例年 何ベクレル位なのだろうか?
ちなみに大阪は最高1.8Bqなんですよね。文部科学省の発表では
もちろん「検出せず」の範疇。
787可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:23:44.78 ID:/t/OP2320
>>786
訂正 0.18Bq
788可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:29:12.57 ID:Xt4x0QJe0
>>785
頭おかしいってよく言われるでしょ?www
789可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:31:35.81 ID:avazIx5n0
東電の社長は茨城にも謝りに来い。
790可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:37:15.20 ID:SjiVjUbw0
>>788
明らかにおかしな発言してると目立つよ。
黄砂がどうとか、中国製があぶない、などは私の中ではNGワード。
第一、中国製は危険、日本製は安全っていうのは、原発は安全っていうのと同じでただの洗脳。
もし日本製を買って欲しければ、ちゃんと検査してください。

791可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:39:23.56 ID:enYMOcWEP
流出した放射性物質のせいで乳がんが増えて、欧米並みに1/8人の乳房がなくなるって本当ですか?
792可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:47:50.06 ID:Q4EZTTnF0
魚、ヤバすぎるよ。。。。。。。。。。。

(魚のまとめ)
海洋汚染予測マップ
http://24.dtiblog.com/c/chimpanzee/file/IRSN-15.jpg

かつお http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2240.jpg
さんま http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2243.jpg
いか http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2247.jpg
本まぐろ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1567621.jpg
793可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:50:56.72 ID:SjiVjUbw0
>>791
ガンになる前に、乳房を切っちゃうってこと?
日本人がそこまでするかなぁ。
ただ女の子や若い女の人は乳がん心配ね。
794可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:51:24.10 ID:d+a7Jbtv0
>>789
茨城だけじゃないよ。もう日本、海外にも迷惑かけてる。
日本をメチャクチャにした東電社長、歴代も含め謝罪するべき。
今ミヤネ屋でやってるが、福島第一がトラブルあるのを昔から隠蔽して社長は辞任して逃げ切っている。
6、7、8、9代も。
795可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:58:56.10 ID:d+a7Jbtv0
>>769
今年やたらインフルエンザ、はしか、副鼻腔、鼻血、肺炎の患者が増えてるらしい。
一時的に免疫力低下してるのかね。
自分も熱はないのにインフルエンザの症状が出た。ベランダ掃除してから。
796可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:59:28.86 ID:gfhqttVtO
物理板雑談スレから姉妹スレに認定されたみたいよ!
やったねたえちゃん!
797可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:59:29.46 ID:r9Jq3C840
はい 中国政府公表の空間線量値ね(単位 nGy/h)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201104/t20110426_209721.htm
798可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:59:49.78 ID:fzkO/G0O0
チェルノブイリの場合
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k
子供→ 甲状腺がん、白血病要注意
大人→ 白血病、脳腫瘍、乳がん注意
799可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:01:15.90 ID:FCHyToEx0
>>792
東電憎い!
お魚食べたい!缶詰め飽きる。

なぜか「もう花粉の季節終わったからマスクしなくても大丈夫ね」と言う人が多い。
外出時はいつもマスクにサングラスなので奇異に映るようでギョッとする人がいるw
自分の健康は家族の為でもあるので、村は八部でもいいからめげません。
800可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:05:11.31 ID:djKGS8kj0
・・生協の配達きた。野菜は産地変更あるから頼んでないはずなのに
何故か北関東のレタスが3つも来て仰天・・
調べてもらったら、手書きの注文書に間違って書いてしまったみたい。
本当はそのレタスの隣の欄のカラーピーマン(宮崎産)を頼みたかったのに・・
スーパーでは韓国産のパプリカしないから欲しかったんだよ・・
やだもう
801可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:10:27.93 ID:UMf0iTpU0
>>800
ドンマイ

処理に困るね・・
802可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:11:48.31 ID:L/zT7CnW0
>>792
サヨウナラ海の幸(TдT)
803可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:12:31.84 ID:/lOA+AmJ0
>>795
>一時的に免疫力低下してるのかね。
あー、それが一番大きいんだろね

喘息気味の私も例年より気管の調子が悪い
地震前から毎日マスクしてたんだけど
地震以降だんだんと四六時中調子悪いまんまになってきた

そういえば、
今思うと、地震後首都圏を覆った茶色い雲、
あれって被災地の土埃や瓦礫の粒子が流れてきたのかね
現地で水が引けてから、乾いた汚泥を吸い込んで肺炎が増えてるそうだし、
そういうのも風にのってこっちにもやってきていたんだろうか?
804可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:21:01.08 ID:5+JcAnidP
放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」

東京電力は地震発生翌日の3月12日に1号機と3号機で炉内の圧力を下げるために
放射能を帯びた水蒸気などを建屋外に放出する「ベント」に踏み切り、13日には
2号機でも実施。さらに、15日にはフィルターを通さない緊急措置である「ドライ
ベント」も行なった。このタイミングで大量の放射性物質が飛散したことは間違い
ない。それはモニタリングのデータもはっきり示している。
 
だが、枝野幸男・官房長官は1号機のベント後に、「放出はただちに健康に影響を
及ぼすものではない」(12日)と発言し、20km圏のみの避難指示を変更しなかった。
センターの証言によれば、枝野氏はSPEEDIのデータを知っていたはずだ。

SPEEDIを担当する文科省科学技術・学術政策局内部から重大証言を得た。

「官邸幹部から、SPEEDI情報は公表するなと命じられていた。さらに、2号機で
ベントが行なわれた翌日(16日)には、官邸の指示でSPEEDIの担当が文科省から
内閣府の原子力安全委に移された」

http://www.news-postseven.com/archives/20110426_18500.html
805可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:23:30.75 ID:1EcdB8in0
>>799
私も花粉用のメガネつけたい。放射性物質は白内障を引き起こすらしいし。
最近外に出ると目が痒い、しょぼしょぼする(花粉のアレルギーはない)

>>486の動画を見てたら、内部被曝は呼吸によるものがかなり大きいから(陸上動物は空中からのヨウ素も貪欲に
取り込むようになってるらしい)マスクは絶対に必要で、マスクの中に濡れガーゼを入れると効率よく防げると
言ってた。
ここでも、使い捨てマスクに濡れティッシュをいつも入れてるという奥様がいたけど、あれはすごくいいみたい。
そして、牛乳や母乳からヨウ素が検出されたのも、ひょっとした呼吸によるものが主な原因かなと思ったり。
806可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:25:37.81 ID:T5dJPy280
福神漬けやらっきょうもアウトだよね。
漬けものなんて天日干しするよね?
関東東北圏で天日干しされた日にゃぁ
807可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:29:05.66 ID:i28ao62+O
>>760
携帯のアドレスだけど見れない?
4月7日 西日本 放射能が襲う 気象庁 予測 (画像あり) るな速 livedoor Blog
http://blog.m.livedoor.jp/lunasoku/c.cgi?id=1504991
808可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:29:36.23 ID:X4h1/rQv0
>>739
サイゼリアはサイトに料理の原産地が記載されているし、
野菜サラダとかは今は出していないと思う。
(私はサイゼリアの関係者ではないけれど、すぐ近所にあるので
安っぽ過ぎる・・・という批判を知りながらよく行っていた)
809可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:30:43.11 ID:fzkO/G0O0
政府は、原発がどんなに危険な状態になろうが、都民は逃さないよ。
タダチニ国家がまわらなくなるからね。
水蒸気爆発しようが何しようが、死ぬまで働かせる気マンマンだよ!


そして、30年後にメンゴやっぱ死ぬわ。放射能の因果関係は認められないけどねって。。。
要職全部入れ替わってるしさ。教育機関も同じ。
810可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:31:15.45 ID:i28ao62+O
>>769
風の強い日なら乾燥だと思うよ。
乾燥注意報出てなかった?
811可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:34:10.68 ID:GB0oA34y0
>>809
そうだよね〜、風評被害って騒いでるのも農家を守りたいんじゃなくて
北関東は安全、南関東はもっと安全
だからさっさと日常を取り戻して働けって事だよね
812可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:34:35.88 ID:HhYkPN040
農林水産省「国民に食わせる米や野菜を作るときは土壌・水との接触をできるだけ避けろ」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303797488/

もうね・・・あほかと・・・・。
813可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:35:15.51 ID:9IzvW1880
今、ミヤネヤ見てたら、GWは東北行って現地のもの
どんどん食べようっていってた。
ここまで凄い国とは思わなかったw
814可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:40:42.59 ID:i28ao62+O
ボランティアが人手が足らないので、東北にボランティアに行きましょうとかならわかるけど
どこ産の野菜食べましょうは暴力に近い。
ある意味食べたくない人にたいする批判で、いじめだ。

まあ、食べる人は止めないけど。
食べろよとか食べるなとか人に干渉しない。
黙って自分は食べない選択選ぶから良いけど。
815可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:44:28.36 ID:yHe1QYLY0
なんかそういう雰囲気って言うの?
ミヤネヤみたいな権力者の取り巻きタイプが苦手だ
権力者とって都合のいい空気だけ読んでさ、食べたくない人、食べない人を
悪い人みたいな風評を流す役割をやってるよね
おまえらのほうが風評流してるだろう、っていう感じだよ
816可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:46:57.45 ID:11h1clSw0
>>809
>そして、30年後にメンゴやっぱ死ぬわ。放射能の因果関係は認められないけどねって。。。
>要職全部入れ替わってるしさ。教育機関も同じ。

まさにそれ。的確過ぎるw
その頃には責任追及されないものね。

そして海外がスペシャル番組で「フクシマの子供たち〜原発事故から20年〜」ってのを作るのさ。
それには日本と言うアジアの小さな国で、正義の心のかけらもない東電や政府が
いかに国民を騙したか、それを鵜呑みにした周辺地域の住民たちが
どれだけ健康被害で苦しんでいるかが描き出されるはず。情けないよ。
817可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:47:22.71 ID:RlcPvuAXO
旦那が、関東産ばかりの野菜売り場を避けて
思わず中国産の冷凍カット野菜を買ってきちゃったけど
単純に笑い話にならないのが複雑
1999ベクレルの野菜なら、中国産のほうが良さそうだし
でも、輸入品の規制値は、国内規制値に準ずるのかがわからず怖い
818可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:48:56.01 ID:RQI6ilOn0
>>701
何その世界のごみ箱。
819可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:49:47.21 ID:i28ao62+O
>>815
こっちからしたら無闇に食べろよって言ってる人達は、ほんとに怖く見えてるよ。
どこ産の選ぶかは自分で決めるし、それしか選択肢なくて餓死するなら口に入れる。
付き合いなら黙って口にするでしょう。
折り合いつけながら何食べるかは自分で決める。
820可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:52:07.06 ID:1ekr+htr0
がれき受け入れに波紋 「放射能怖い」愛知で苦情殺到
2011年4月26日 02時05分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042690020556.html
東日本大震災で発生した大量のがれき処理をめぐり、受け入れを表明した愛知県の大村秀章知事の発言が波紋を広げている。
県庁には25日、放射性物質の付着や風評被害を恐れる市民から苦情が殺到。
中部地方の各県も基本的に受け入れる方針で、波紋はさらに広がる可能性もある。
専門家は処理に関する情報開示の必要性を指摘する。
「放射能ごみを持ち込むな」「農産物への風評被害が広がるじゃないか」。
電話口から怒気を含んだ声が響いた。この日朝から、愛知県資源循環推進課の電話は鳴りっぱなし。
「放射能に汚染されたごみが持ち込まれることはない」と職員は説明を繰り返した。
発端は22日、宮城県を訪れた大村知事が、村井嘉浩知事との会談で「(がれきなどの廃棄物処理に)最大限協力する」と表明。
知事発言を報道などで知った市民から苦情が相次いだ。
そもそも県は、放射能に汚染されたがれきの受け入れを想定していない。
廃棄物処理法では放射能汚染物は対象外で、処理が許されないからだ。
大村知事も25日の会見で「放射性物質を含んだがれきが流通するわけはない」と強調した。
被災地の復旧には、がれき撤去が緊急の課題だ。
環境省の推計では岩手、宮城、福島3県のがれきの総量は2千万〜2500万トンに上る。
3県内で出るごみ量の数十年分に相当する。
このため環境省は各都道府県を通じ、市町村や一部事務組合にがれきの処理の受け入れが可能かを照会。
30都道府県で受け入れが可能との回答が寄せられた。
中部の各県も「お互いさま。全力でお手伝いさせていだく」(三重)、「全国で引き受けないとさばけない量なので協力したい」(長野)などと基本的に協力する姿勢。
本紙のまとめでは、愛知、岐阜、三重の3県で年23万トンの受け入れ処理が可能だ。
ただ、環境省はがれきの搬出方法や割当量を示していない。
自治体からは「住民理解を得られるよう、国にはきちんとした説明を求めたい」(福井)、「どういう形でごみを搬出し、受け入れを求めるのか示してほしい」(岐阜)との声も出る。
821可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:53:02.56 ID:MLBp9qrO0
ID:i28ao62+O

超高濃度濃縮キチガイババァwww
822可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:55:24.48 ID:DLCjmuljO
>>812
作付け前に土俵の除去とかしないの?????

放射能も怖いけど、なによりも日本という国がわけわからなすぎて怖い。
823可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:56:50.13 ID:j6f3fVKQ0
【原発問題】「若い奴にやらせるわけにいかない」高齢技術者が原発暴発阻止プロジェクトを発足★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303767782/l50

まさのあつこ・ジャーナリスト(2011/4/22)
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1975
824可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:57:03.37 ID:RQI6ilOn0
ああそうだ。
今日は子供が安心(苦笑)なマックを食べたがったのでフードコートで食べ
私はミスドにした。

レジについてるモニタに、材料の産地(カタカナ外国色々)が表示された気がするんだけど、
パッと画面変わっちゃったから、購入した商品の産地かどうか分からなかった。
詳しい人いますか?
825可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:02:26.64 ID:sMnwhKAu0
>>813>>815
情報ライブ ミヤネ屋(ytv制作)
ytv/(月〜木)三井物産食品グループ+曜日別
(金)長島温泉、村田園、京都建物、関西電力(PT)

15時台ローカルスポンサー
NTV/(月〜金)ソニー損保+曜日別
(火)東京インテリア、東京電力、セレモニー
(木)東京電力、ハラダ製茶、木下工務店

(火)AEON、エネルギア・ライフ&アクセス(中国電力グループ)
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor/pages/23.html
826可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:02:29.69 ID:Inc441+R0
>>812
うわあ。それだけ気をつけなきゃいけないって事は、当然土壌の入れ替えとかは
しないんでしょうね。入れ替えした方が安く付くんじゃないかと思うのに。
農水省的には、作る人も食べる人も市んでってことなんでしょうかね。
827可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:03:16.44 ID:BAy4tY8i0
>>824
ミスド好きなんだけさ、あれって卵使ってないのかな?
828可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:06:57.70 ID:FCHyToEx0
>>805
メガネ付けたらいいと思いますよ。
私も花粉症ではありませんが、毎年春先のほこりっぽい風にあたると涙と鼻が止まらなくなり目が痒くなる。

明日からは濡れティッシユ挟みます。
良い情報ありがとう人目に負けず頑張ろうね!
829可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:07:09.59 ID:11h1clSw0
ふと思ったのだけど、今は「福島&関東の野菜を食べようキャンペーン」が盛り上がっていて
買う人がいるからそのまま「茨木産」「福島産」「千葉産」などと表記している業者も多いよね。
だけどそのうち…早ければ今年中にも何かの事象によって
誰の目にも危険だということが明らかになった場合、
産地偽装の割合が増えるかもしれない。それは困るかも。
830可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:08:39.19 ID:/+R5F4vt0
結局福島でコメ作るんだね。
それがお酒や調味料に使われるのはいつになるんだろう。
うまく賠償金払わないで美味しい思いする官僚の皆さまはお金持ちだから外産か外国逃げちゃえばいいよね。よかったね。
こういう糞官僚を糾弾しないから日本人馬鹿って言われるんだよね

ごみ受け入れしたおエライさんはいくらもらって何を約束されたんだろう?
溜息しか出ない
831可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:08:39.41 ID:cZi3TE410
>>812
もう中国産は農薬入って怖いっ なんて言ってるレベルじゃないね。
日本がここまでクズ化してるとは思ってなかった。

そこまで放射能に気をつけないといけない農地で
できた野菜や米を、「風評被害に負けるな!どんどん食べよう」
とかさ、なんなのこれ。
832可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:10:47.74 ID:cZi3TE410
>>830
>こういう糞官僚を糾弾しないから日本人馬鹿って言われるんだよね

ほんとにその通りだと思う。
ここまでの大災害になっても日本の低レベルの政治は変わらない
って米誌に書かれてるらしいしね。
833可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:17:44.46 ID:1EcdB8in0
>>828
おうよ!w
834可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:18:33.65 ID:11h1clSw0
>農林水産省では原発周辺地域での農作業では安全を確保するため、
>耕うんなどを行う場合に粉塵の吸入や土壌・水との接触をできるだけ避けるよう
>マスクの着用やゴム手袋、ゴム長靴の着用を呼びかけている。

>また、農作業後には手足、顔などの露出部分の洗浄を励行すること、
>屋外作業から屋内作業にうつる場合には服を着替えるなど、
>ちりや埃などを持ち込まないようにするようアドバイスしている。

これほど危険な土壌から作られた農作物を誰が食べるの…?
農家の人はこれで作った農作物を良心に恥じずに出荷出来るの…?
835可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:18:51.72 ID:x3nKvU1D0


放射能と農薬ならば・・・・俺は農薬を選ぶな


836可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:19:39.54 ID:RQI6ilOn0
>>827
使ってるのかな
私はたまーにしょっぱいのしか食べないからよく知らない。

詳しい人いたらお願いシマス
837可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:22:23.13 ID:YYaXnG7I0
>>835
ベトちゃんドクちゃん
838可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:22:37.56 ID:mqxgrGcZO
>>825
ついでにミヤネはくそチョソの手先だよ。
839可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:28:59.09 ID:d+a7Jbtv0
>>830
もう海外行きたいね
国民守る気全然ないし
今のうちにみりんや酒を買い込んだ方がいいのかね。
840可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:29:00.97 ID:1EcdB8in0
作る農家の人も健康を害したり寿命を縮めることになると思うんだけど
その辺は平気なんだろうか?
どうせ農薬使って作ってるんだから、これに放射性物質が加わっても
どうってことないと内心暢気に考えてそうな気がする。
自分たちは食べなきゃ平気だろうとか。
(農薬を散布する生活をしていても今まで生きてるんだから、放射性物質も
大したことないだろう、みたいな)
841可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:29:12.25 ID:5BumdEvGO
>>812狂気の世界だ…農民はここまでして殺人の片棒担がされるより一揆すべき

>>813もう狂い過ぎてて訳がわからなくなるね


>>816いずれ罪を追求され罰を受ける日が来る!!
842可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:29:53.68 ID:mEReE2ik0
今スーパーで売ってる青森のりんごは食べても大丈夫ですか?
後、シ○○ヤの生うどん焼きそばなどはどうでしょうか?
843可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:32:02.38 ID:bZaigbiy0
浪江市は一応土壌浄化作業は行ったんでしょ
他からのそういう情報が全くないが
汚染土をさらに奥に埋めるのは良くないらしいけど
844可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:32:35.67 ID:d+a7Jbtv0
もうやだ。せめて福島は農業、畜産諦めて

カゴメの株が上がりっ放し。
反原発デモ以外に風評被害の実態デモとかやらないのかね。
845可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:32:59.80 ID:aAiLTCehP
846可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:34:28.00 ID:Jywx37Dy0
>>840
>>812のように、政府から土などにできるだけ触れないで
農業するように通達してるようですよ
さわれないような土で作ったものを消費者に売る気満々ですよね
847可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:35:00.90 ID:i28ao62+O
>>830
原発の放射能が止まる(もしくは封じ込め完了)

土壌を調べ、セシウムが積もった土を50p削り、入れ換えて土壌の徐染完了

米を作る


↑これが普通だよ…。
848可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:35:02.16 ID:5BumdEvGO
>>832諸外国も、利害抜きにして素で呆れてるよね…
849可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:36:17.08 ID:yHe1QYLY0
思ったんだけどぬれマスク作るときには
ガーゼでやらないと効果があまりなさそうな気がするんだけどどうだろう
ぬれティッシュじゃ息が通らないから
前に誰かが言ってたようにぬれティッシュ以外の部分から
かえって空気が出入りしてしまいそう
850可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:36:40.91 ID:d+a7Jbtv0
>>832
ネットやマスゴミに徹底的にpgrされるからじゃない?
やっぱり正しい人が少数で正論言っても嘘つきが大多数、目立つ手段で喚いた方が洗脳早いし。
韓国みたいだね。嘘を大多数でずっと叫べば何でも手に入る。
851可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:36:41.55 ID:9IzvW1880
>>830
官僚とかナベツネみたいな権力持ってる爺さんが
好き勝手やってる国は何とかしないといけませんね。

逆らうと、ヤクザじゃなくて検察が来る。マスコミもリーク
垂れ流す。社会的に抹殺。とかおかしすぎますもんね。
852可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:37:22.95 ID:1l6HguF20
ずっとロムてましたが、やはり不安になってきたので書き込みます。
子供はもうすぐ二歳になります。
離乳食も順調に進み、牛乳もごくごく飲めるようになってきたら
この放射能物質の問題。
チェルノブイリの話しを聞いて、地震後しばらく牛乳買うのを控えて
ましたが(しばらく欠品もしてた)、ここ最近北海道のもの(四葉根釧牛乳やスリーエフの
北海道牛乳)にしていますが、汚染された牛の移動の噂も聞くと
本当に不安です。
小さなお子さんを育てている方はどうされていますか?
地震前に製造されたスキムミルクに変更されたりしていますか?
卵も西日本のものにしているけど・・・
こどもにはやめておいたほうがいいのかな・・・
853可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:37:35.95 ID:z+da/o2I0
>>846
そんなもの食わせてどうしたいの?
854可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:38:10.38 ID:KQPrdUkz0
>>848
すごく申し訳なくて、恥ずかしい。
855可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:38:47.33 ID:0Qolxdo90

>>808

そういうの信じたいんだけどな・・・・

856可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:39:42.06 ID:d+a7Jbtv0
力がなくても騒いで事を大きくして理解し出す人がいたら官僚も認めざるおえないのでは?
相馬市の市長みたいにYouTubeで流す人がいれば、と願う。
英語出来たら良かったのに。
857可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:41:12.93 ID:LKwnnkyWi
国会中継見てたら、阿部知子とかいう議員が
政府主導でさっさと全国に瓦礫拡散しろ!って言ってるんだが、
なんなのこの女…

肩書は、社民党・市民連合だってさ。
その話の後には原子力安全委員会の委員長の認識が甘いとか
批判し出してるんだけど、それならなぜお前が
瓦礫を拡散させるんだ?って感じなんだけど…
858可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:41:21.24 ID:cZi3TE410
>>851
おかしいよね・・・
どうしたら変わるのかな。
どうしたらいんだろう
859可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:41:23.93 ID:Nk8FME0DO
お店を何軒も回って、やっと淡路島産のレタスを見つけました@都内
860可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:42:48.70 ID:i28ao62+O
原発止まらなきゃどうにもならないのに、米とかなにもかも見切り発車しちゃうんだね…。
まだ放射能止まってないのに。

もう個人対策は限界ありすぎ。
861可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:43:45.49 ID:/+R5F4vt0
>>834
出荷しないと今度は農家が飢えて死ぬんだろうね
税金上げてもいいから頼むから汚染食物だけは勘弁してほしい…
ト〜デンと政府と電Uが全部悪いんや。あと原発無理矢理推進した奴。
862可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:46:48.26 ID:c16my6PQ0
韓国米食えば済む問題だったわ
863可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:47:57.75 ID:11h1clSw0
単発の質問形式は気をつけたほうがいいね
どうやらこのスレの信憑性を低くしたいという使命感を持った人が
しょっちゅうID変えてやってきてるようだからw
864可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:49:00.02 ID:EkKijUl40
農水省HPに、「食べて応援しよう」コーナーがあるから見てみて。
汚染地の野菜などを売るキャンペーンや、積極利用している店などが羅列してあるんだけど、
その標語みたいのが超やばい。
【大震災からの復興、原発事故による風評被害を払拭するための
「東日本大震災生産者応援セール」を開催】(北海道)

【農産物の風評被害を受けた農家と被災地を応援するため、
「東日本大震災義援・太田の野菜応援即売会」で、
出荷停止が解除されたほうれん草を無料配布し、
市民に安全性をPR(太田市役所本庁舎及び新田庁舎)】


等々、恐ろしいかけ声とともに、毒野菜を売りつける行脚が始まる模様。

あまりに酷いので、農水省に電話して
「今の基準値は誰も信じていないし、風評被害といって一方的に
買わない事が悪みたいに言われるのは心外である」と抗議しておいた。
お寒いマニュアル口調で弁解されたが、官僚も洗脳されているようだった。
声のトーンが、おかしかった。
催眠術にかかったひとみたいに。オウム事件を思い出した。
865可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:49:57.95 ID:1EcdB8in0
>>846
これから暑くなるから、政府の通達をきっちり守って畑仕事をする農家の人は
減りそうな気がしてる。
逆にこれを守り通して畑仕事してる農家の人は怖い。
危険性をしっかりわかっていても、それでもその危険なものを人に食べさせる
気だってことだから。

>>849
さっきガーゼとウエットティッシュの両方でやってみた。
ガーゼの方が絶対に効果的だと思う。が、ちょっと苦しい。
(ガーゼマスクの方が良いってのは言われてるよね)
ウエットティッシュ(市販の薄手のやつ)を二枚折りにした方が軽い付け心地で
呼吸が楽なのは楽だったよ。
866可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:53:29.20 ID:Inc441+R0
>>860
究極的には、
1.日本をあきらめて海外移住2.諦めてモルモットになる3.暴動起こすw
のいずれかかな。2はイヤだな…

867可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:56:01.60 ID:7zLd+4VCO
テレビしか見ない主婦、
テレビをまんま信じちゃう主婦って
多いんだなと思った

秋の修学旅行の説明会で東京行をどうするかについて

先生は公務員なので『東京に行ってお金使ってやるのが東日本支援』だとか
『ディズニーランドもホテルも通常営業になってるし、余震や 液状化による被害の心配も無し。』
『過剰な心配からアレルギー的に関東を避けようとするのは風評と同じ悪』
とかいって東京行きを押すのは立場上仕方がないとして

『そうよね〜わかります〜』とニコニコうなずく『優等生ぶりたい頭からっぽ主婦』にびっくりした

難色しめしてる人が心配なのは、むしろ原発と放射線汚染の方なのに

そこには何もふれないことに疑問感じないのかしら
868可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:56:37.74 ID:XBw5esEX0
>>845
なんて親切な奥様!
ありがとう

卵、使ってるね。
そりゃそうか。
869可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:56:43.88 ID:9YNlF9fq0
なんかね、管降ろしって騒いでるけど
東電と保安院が悪の元凶じゃないかな
誰かが問題のすり替え工作に走っている気がするんだ

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110404k0000m010149000c.html?inb=yt
870可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:58:24.66 ID:bLoertSj0
最悪…
都内住みなんだけど今日自分の体調べてもらったら
体重1kgあたりおよそ100Bqの放射能を持ってるって…

なんで?
事故からずっと水も食べ物も気をつけてきたのに
水はすぐに熊本の地下水をポリタンクで400?P取り寄せたんだよ?
野菜だってお肉だって九州中国地方のものだけで生活してきたのに…
もう何も信じられないよ!さっきから気持ちが悪くて気が変になりそうだよ!
871可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:58:57.69 ID:Pf9h7IZI0
埼玉住みだけどもうどんどん周囲が気にしない風潮になってきてて
正直気味悪い。
幼稚園の母親同士も「気にしすぎだよー」って感じだし。
気にしすぎ、気にしてもしょうがないで思考停止してたら我が子守れない
んじゃ!!
872可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:59:12.72 ID:JOZnOZjJ0
>>852
牛乳はもう止めさせましたわ。お茶に切り替え。
卵も極力与えてません。
牛乳と卵アレルギーの子を持ったと思って生活してます。
 
ミスド原材料、小麦粉の生産地しかなくて、しかも、諸外国+国産って。。。
もっと詳しく載せて欲しいのぅ。
873可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:59:19.82 ID:ktpgM7Bq0
まだ関東にいるの?pgr
874可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:59:26.17 ID:vZnqACGL0
Hするときもマスクしなくちゃいけないのかな。
布団の埃に放射能がたくさんついてるかもしれないし。
旦那にたのんでしばらくはH自粛したほうがいいかも。
875可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:59:28.51 ID:11h1clSw0
>>870
はいはい釣り釣り。
そんなにここであれこれ語られると都合が悪いことでもあるの?
876可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:59:42.20 ID:cSuXXCbO0
秋田県に工場のある豆乳、使ってるんだけど
降下物少しあるんだね・・・(128)
このくらいは大丈夫かな?


子供が好きな雪印の1歳からのチーズ、問い合わせたら
原乳はオセアニア産だった。工場は関西だし、安心した。
877可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:00:33.39 ID:RTkL/DLL0
ミスドなんて元から変な添加物バリバリでしょwww
これからはなんでも手作りなさいよ、だら奥は
878可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:02:00.73 ID:9IzvW1880
>>858
経済界、政治、検察、警察、官僚、独占の電気、放送・
みんなががっちり手を結んでますしね。

みんなが怒らないと変わらないと思う。自分の子供を
こんなもの食べさせて殺す気か!って殆んどの国民が
怒らない限り変わるのは難しい気がします。

879可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:02:00.78 ID:VaZbW7z10
>>870
熊本なら放射能より先に水俣病でやられんでしょw
880可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:02:05.30 ID:DLCjmuljO
でもここに書き込んでる奥様方は何かしら行動したりした?
内閣府の意見募集に意見出したり、県や市に訴えたり、地元議員に訴えたりとか。
こんなんやってもしょーもないんだろうなとは思ってるけど、
私はしつこいくらいに市と県に学校幼稚園保育園のグランドの線量測定(+土の入れ替え)をお願いしてる。@北関東
他のお母さん方にばれたらキチガイ扱いされるからひたすらこっそりと。
みんなもがんばろーよ。
何もしないよりは何かしようよー

数年後癌が多発したら健康保険制度も崩壊しそうでこわい。
881可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:02:32.21 ID:Jywx37Dy0
>>870
なんでナリスマシってこんなに文章下手なんだろう
882可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:02:59.36 ID:49PLFiLsO
>>870

馬鹿シナチョン?
883可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:03:03.23 ID:cSuXXCbO0
>>870

つカリウム
884可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:03:42.90 ID:11h1clSw0
ミスドは以前肉まんに入れてはいけないものを入れて売ってたよね
それが発覚してから以降、信頼できなくて食べてないな
今はそんなことないんだろうけど、
なんかどうしても「あやしい…」とか思ってしまって
885可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:03:47.43 ID:sLoImCtY0
>>812
これはどういう危険を想定してるのかわからないねww
そういえば、昨日実家で田植えどうしようっていってた奥さんいたけど
きをつけてほしい
886可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:04:36.06 ID:JOZnOZjJ0
>>857
阿部知子 衆議院議員
http://www.abetomoko.jp/

言ってる事とやってる事がま逆。
「生命一つづつ大切に」だと。なら、放射性物質を全国にばらまくな!
と言いたいわ。
887可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:05:42.13 ID:sNeeJ4Jr0
今更ミスドの心配とかw大体なんで掃除屋が食い物扱ってんのよあそこw
888可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:06:20.09 ID:cSuXXCbO0
>>880

川崎と横浜に電凸(瓦礫処理)←ママ友にもメール
福島、20ミリシーベルト撤回のオンライン署名2つ←ママ友にもメール

内閣府の意見募集も出してみるよ。
889可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:10:16.14 ID:yHe1QYLY0
>>865
そっか、薄手の不織布のウェットティッシュとかなら
織り目に空気を通す隙間があっていいかもだね
アルコールや除菌タイプじゃないものもあるのかな?
今度お店で探してみます
890可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:10:28.22 ID:Z6fXWJTuO
>>852
うちも最近まで北海道牛乳を飲ませていましたが、今は九州の牛乳に切り替えました。
常温で90日間保存できるので3ヶ月はそれで持たせるつもりですが、それ以降はどうしよう…。
スキムミルクは備蓄しています。
卵も牛乳も摂らないに越したことはないけど、子供の好物だから止めさせるのが辛い。。
891可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:10:40.96 ID:7wIuEQX00
>>869
官おろしは打倒だよ。さっきの国会見た?
震災起きてすぐやったことといえば、お稚児と元TBSの議員をカメラマンに付けてブログ用視察撮影会。
その後一週間、震災関連の議論には参加せずこっそり献金返してるんだから。
震災対策をことごとく仕分けしたレンホウを対策大臣に任命して、レンホウがやったのは都内のコンビニ視察だよ。
指摘されたらあわあわおどおど、何も答えられないで言い訳ばっかり。
はやく解散するべき。
892可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:11:55.97 ID:+PQFL1cXO
私もやってるよ。
農水省や北海道庁に電話やメール。
個別に市の教育委員会にも。

2ちゃんに書いてるだけじゃ無く、行動に移さないと何も変わらないと思っているから。

実際愛知県の牛受け入れは苦情多数で取りやめになったし。
こんなバカな国、黙っていたらダメだ。
893可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:12:29.79 ID:3/X9RzY4P
>>886
東大医学部医学科卒の小児科医かよw
2ちゃんのみんなが大好きな理系(日本最難関)でもこんなもんです
894可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:12:54.29 ID:Ovbr69Zz0
ニコ生でなんか健康への影響についての番組やるみたい。専門家呼んで
895可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:14:19.61 ID:RPZ+ZGbQ0
原発利権の恐ろしさを痛感したわ
国民の命よりもお金が大事なんだと思う
今は真っ当な意見を言っても全て「福島県民への人権侵害」にされてしまうね
896可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:14:55.96 ID:qUCp4f96O
私も相模原市のゴミ処理扱う所に瓦礫処理の件で電凸した。

まだ国から打診が来ただけで、少しでも放射性帯びてるものは
処理施設がないから受け入れませんときっぱり言ってくれたよ。

あとは産地問い合わせで食品メーカー数社。
少しでもメーカーが意識してくれればいいな。
897可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:17:44.76 ID:/BrCMQZv0
今度の連休に関西から東海地方の実家に帰ろうと思っていたら
親から放射能の事もあるから帰ってくるのはやめなさいと言われました。
なんかもう親に会えないんじゃないかって気さえしてきた。
これから子供を生む人は関西方面にいないと影響が出ると言う話もありますし
連休に実家に帰るのはやめた方がいいのかしら…
久々に家族の顔が見られるかと楽しみだったのに。
898可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:19:29.52 ID:sLoImCtY0
>>857
震災のどさくさにまぎれて「外国人住民基本法」なる
ド級の売国法案を国会に請願した張本人
社民はこんなんばっかりだから反原発などという見かけに騙されないでね

どさくさに紛れて社民党が外国人住民基本法の提出!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301877371/
899可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:19:43.19 ID:1EcdB8in0
>>889
ピュアウォータータイプ(水だけ)もいっぱいあるよ。
使い捨てマスクとセットで使い捨てにできるから楽ちんは楽ちんだと思う。
900可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:20:01.07 ID:Inc441+R0
署名したり、土壌の除染や人の目線で放射線量測ってくれるように(現在ビルの屋上で測定中)、
自治体に電話して御願いしたり、汚染された牛を移送しないよう御願いしたりしてるよー。
食品メーカーに産地問い合わせも、結果的に業界の意識が高まってくれるといいよね。
901可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:20:33.76 ID:LKwnnkyWi
>>893
医者、どころか小児科医…
御用学者で有名な(笑)東大出身だからこそ
「基準値以下なら安心!」とでも思ってんのかね。
甲状腺がんの子供の診察でもしたいのだろうか。
902可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:20:55.36 ID:vljXn9NP0
親を関西に呼んで色々楽しんだほうがいいんじゃないの
東日本ってまだ地震の不安あるんでしょ
903可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:22:11.23 ID:0LHm9lxO0
この非常時に政局やってる自体、子供国家。

民主も自民もみんな。でもこいつら選んだのはあたしらだしね・・・
904可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:23:59.70 ID:7wIuEQX00
>>897
親を呼んだらいいんじゃないかな
905可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:24:41.62 ID:/+R5F4vt0
>>866
モルモットやだよね。黙って毒食わされて家族や子が死ぬくらいなら
こっちも玉砕覚悟で爆弾抱えて偉い人の所に乗り込みたい気分だよwやれないけどw
ベルばらの主婦たちを思い出すよ。あれしか方法残ってないとか嫌だ。
906可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:26:23.99 ID:naRe7Z7/0
>>852
我が家は三歳児なのですが、牛乳は諦めました。
今は麦茶、青森産りんごジュース(JAアオレン希望の雫・酸化防止剤が入ってません)
糖分が気になるので薄めておやつに飲ませています。

今後の対策に、スキムミルク買い始めています。探すとまだ災害前のがありました。
これで、おやつを作ったりしようかな・・・と思ってます。
パン作ったり、夏は冷凍フルーツとスキムミルクでジェラートを作る予定です。

バターも捜すと震災前がありますので保管初めました。
他に麦茶のパック、カルピス、高野豆腐、海藻類も保管初めました。
北海道産ので、かぼちゃ、じゃがいも、とうもろこしの、乾燥フレークを検討してます。
かぼちゃはNZ産を見かけるので必要無いかな・・・とも思ってます。
息子の分だけお米も保管したいのですが、虫がついちゃうので冷凍庫購入します。

あと、卵ですが、今は西日本の卵で、止めるか、九州産を捜すか悩んでます。

本当におっしゃる通り不安ですが、>>852さんを見て自分だけじゃないと思って頑張ります。

907可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:27:15.61 ID:NVZKLaso0
>>852
子供は牛乳なんて飲まなくちゃ行けないと思い込んでない?
カルシウムは他でも採れるし、そもそも健康に良くないって説もあるよ。
うちの子6歳は加工品は採っても、牛乳自体はほとんど飲まないで育ってるよ。
908可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:27:40.55 ID:90pLpl9Z0
自由報道協会に寄付した。
とにかく報道をどうにかしないと。この国終わってる。
政治権力とジャーナリズムががっちり癒着。
こんな国で子供を育てる気が失せる
909可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:28:36.46 ID:/+R5F4vt0
>>880
ちびちびやってるよー
瓦礫受け入れだけはなんともならないのかな…
あとなんとか基準値下げさせて、濃度濃い地帯の作づけもなんとか辞めさせたい
910可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:28:38.71 ID:H/RqGfzW0
>>803
なるべく食べ物に気をつけて
免疫力を上げるように心掛ければ
マシなのかな。
喘息は、行けるなら中野坂上にある病院が
良いですよ。20年近く行ってないですが‥

かなり雨が降った翌日に、ベランダ掃除しました。でも乾燥してたかも。
ここ最近、体調も良かったのに落ち込み気味。
もう風評被害とか言ってないで、国は農家を保護して
取り合えず農作物つくるの止めて。
農作業する人がかわいそう。
911可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:28:53.66 ID:d+a7Jbtv0
>>858
キチガイみたいに泣き叫んで何回も主張したらわかるよ。
ソース自分。頭硬くて話し合いにならない人が2人いてしかも情弱。
何回も自分がソース付きでこの情報見てと言っても聞いてくれないからキチガイみたいに泣き叫んで暴れたらやっと理解してくれた。
残念だけどここまでしないとわからない人はいる。
国もそう。もう朝鮮人相手には朝鮮人のやり方で返さないとわからないのでは?となりふり構わない
方法で訴えてみた。
さて、風評被害の実態をどうやって政府に訴えるか。
912可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:29:17.78 ID:1kIvO/Ez0
>>880
区長、都庁、厚労省、文科省スポーツ科(給食担当)
区の給食センターにメールや電話したす

あ、自衛隊に感謝のメールもした
913可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:30:15.52 ID:tw0cW1OR0
さっきテレビ朝日で川崎市のバイオマス発電についてやっていた。
がれきを使って発電をするんだけど、
川崎市長はこれ用のがれきを欲しがったのかな?
でも、この発電は、塩分に弱いので、津波にやられたがれきはダメだそうだw
やらないで欲しいね。
914可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:30:29.25 ID:1EcdB8in0
>>903
選ぼうにも良い人材が全くないという。
政治家を目指す人間に変なのが多いのか、政治家になったらとことん無能になるのか
どっちか知らないけど。
とにかく頭数だけ多くても何の知恵もない烏合の衆だから、こんなに数はいらないと
いつも思う。多すぎてまとまる話もまとまらずグダグダにしかならいような。
国会議員は今の1/10でも多すぎるくらい。
915可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:31:19.96 ID:vljXn9NP0
>>914
政治家を育てる機関が必要だね
天皇ですら自覚がまったくなさそうなのが後継ぎだし
916可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:31:25.73 ID:sLoImCtY0
>>908
それって小沢からんでない?w
917可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:36:45.09 ID:sKEyUHna0
>>904
親は仕事がありますからこっちにこれないんです。
918可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:37:39.76 ID:1EcdB8in0
>>915
政治家にも免許が必要だね。
皇太子さまは私は大好き。
919880:2011/04/26(火) 17:38:34.20 ID:DLCjmuljO
みんないろいろやってるんだね。失礼しました。
でも聞いて気合いが入った!
微力だけど、がんばる。
がんばりましょう!
920可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:39:17.17 ID:/+R5F4vt0
>>910
農家も畜産家も福島近辺の人も
利権で美味しい思いしてなかった人は全部犠牲者なんだよね
もちろんうちらも、うちらの家族も子供も

日本に住んでる以上責任ゼロとは言わないけど
これら全部をおっかぶせてごまかして自己責任論に持って行くレベルじゃないよね
日本の正義ってどこにあるんだろう
921可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:39:41.24 ID:d5tiDSVm0
気仙沼 可哀想

【追い討ち】 地下水からヒ素検出  「飲んでも直ちに健康に影響はない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303804248/1
922可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:40:07.56 ID:90pLpl9Z0
>>916
小沢のどこが嫌いなの?ちゃんとわかって嫌ってる?
嘘ばっかりのテレビ・新聞のことを鵜呑みにしてない?

安全安全、しか言わないメディアをほんとどうにかしてほしい
ネットとかで色々見られる人が増えてこの機会に変わっていってほしい
923可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:42:46.06 ID:EkKijUl40
行動したこと
@厚生労働省(保育所担当)に、給食の安全確保について電話。
A厚生労働省(食品基準担当)に、暫定基準値を早期に戻すよう電話。
B水産庁に、魚の放射能を調べて公表し、モニタリングを強化し、復興
 させる前に汚染調査を必ずすること。
C農林水産省に風評被害キャンペーンを押しつけないよう要望
D法務省に、大臣が一方的に福島差別があったとして国民に「他人の気持ちを
 考えよう」と生命をだしたことについて、汚染野菜などを流通されている非被災地
 の国民の気持ちも考えて欲しいと要望。
E福島県庁に、福島の子どもを避難させること、家畜や野菜を流通させないよう要望。
F自分の住所の市役所、県庁に、汚染がれきを受け入れないよう要望
G市役所の保育園管轄に、汚染野菜を給食に使わないよう要望
H北海道庁に、福島の牛を受け入れないよう電話
Iよく利用するスーパーに「国産肉」の産地を問い合わせ。
 汚染野菜キャンペーンをしないよう要望。
JNHKに、「風評被害」という言葉の使い方を考えて欲しいと要望
他、食品メーカーに産地など問い合わせ数箇所

クレーマーと思われてもいい。今回は、本気で、できることをしないと
子どもたちが本当に危険にさらされている。
未だに何もしない国民、汚染野菜を買って悦にいっている人々、おかしいよ。
924可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:46:46.68 ID:sKEyUHna0
>>902
親は仕事なのでこちらにはこれません。
地震については東海、関西、東北とどこも安全とは言えないようですよ
925可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:47:20.46 ID:Z9z3KOY40
>>30
これはマジなの?
926可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:48:55.58 ID:90pLpl9Z0
というか論点がずれてたか
自由報道協会も政治権力と、って指摘したいのか。
自由報道協会のサイトでも見てみて。

ヨーグルトメーカー買ったよ、
これで安心できるヨーグルトを探す手間が省ける
927可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:49:13.77 ID:d5tiDSVm0
>>922

> 小沢のどこが嫌いなの?ちゃんとわかって嫌ってる?

私は嫌いじゃないよ

日本の核武装と東アジアの核拡散
フランク・バーナビー
ショーン・バーニー
http://cnic.jp/files/oxford200508.pdf

核武装への政治的な動き
近年、小沢一郎のような指導的な政治家が、日
本は商業用のプルトニウムを核兵器製造に用
いることができると警告している。野党であ
る自由党の党首だった小沢(現、民主党)は、
2002 年に、もし中国の軍事的脅威が続くな
らば、として以下のように言っている。
 " 日本がその気になったら一朝にして何千発
の核弾頭が保有できる。原発にプルトニウムは
三千、四千発分もあるのではないか"

福井新聞2002 年4月7日。小沢の言明は、福
岡市でおこなわれた講演でなされたけれども、公開
するつもりではなかった。2002 年4月のグリーン
ピースの2002 年4月7日の発表も参照: "Ozawa
confirms nuclear weapons potential of Japan's
plutonium program as further nuclear transports
loom"。
928可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:49:59.15 ID:sLoImCtY0
>>922
>>922
小沢・・w
929可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:02:09.35 ID:WerFmfm/0
>>896
市の職員も>>896も危惧するところがずれてるよ

問題は放射能に関する産廃の基準も法律も検査機関もないって点
これは一般家庭で考えると理解しやすい

◎大掃除して大掛かりな拭き掃除をしました。雑巾は放射性物質を随分と吸収してくれました。
放射性物質付のごみの日なんてないので、燃やせるごみの日に捨てました。
清掃局もごみに放射性物質が入ってるか調査する機関はないので
そのまま回収し燃やしました。
 しかし市の職員は当然こう言います。
「うちの市では放射性物質を受け入れる施設がないので、放射性物質付のごみは回収いたしておりません。」

電凸するなら関係省庁へ 基準、罰則を先に作ってからやれよと!
930可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:04:43.31 ID:UMf0iTpU0
牛乳大好き息子に豆乳(紀文岐阜工場)飲ませてみた
がぶ飲み。嬉しいけど、飲みすぎ
調整豆乳は、どうなんだろう・・
無調整は間違いなく飲まない気がする・・・
931可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:06:07.86 ID:U1FXEG2o0
>>566
> >>538
> 服にはついてたんですか?

服も検出限界以下。

原発事故後の野菜ジュースは売ってなかったわ。
932可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:06:59.42 ID:jCL0GVne0
>>921

>【追い討ち】 地下水からヒ素検出  「飲んでも直ちに健康に影響はない」

地下水使った農作物とか家畜の肉とか牛乳は大丈夫なのか?
933可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:07:43.12 ID:zphuoWx70
>>930
男の子に過度のイソフラボンってどうなんだろ?
934可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:09:35.18 ID:mQk4BMrO0
農林水産省の役人、辞めさせるにはどうしたらいいの?
まともな考えを持った人に代えたい!
935可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:09:39.72 ID:jCL0GVne0
>でも、この発電は、塩分に弱いので、津波にやられたがれきはダメだそうだw

そもそも普通の焼却炉も海水で塩が染み込みまくった瓦礫を焼却したら
炉の寿命がかなり縮みそう
936可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:15:15.14 ID:Tt30PXyT0
>>931
地域によっては空間放射線量の数値が高い原因についての見解をお聞かせ下さい。
937可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:16:24.45 ID:k+33oZ7z0
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
放射能で絶滅しそうじゃんか。これみてまだ 原発sやるかって。
938可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:16:57.24 ID:taypIaIA0
>>891
最初は「こんな時に政府の文句言っている場合じゃない」と思ってた
でも国民が見守る中、決死の覚悟で自衛隊が放水したその日に
あの仙石を指名した菅を見て、これはもう駄目だと思った
939可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:17:16.66 ID:Abb447e50

福島、特に原発近くの避難区域はもう2度とすめません。
一刻も早く身一つで出直してくださいな。

原発を誘致することで地元に仕事が増え、豊かになると言って来た政治家や役人たちを支持する人たちが大半だったから
原発が出来たのではありませんか?原発の危険性については出来る前から反対してきた人たちもいます。
このような声に耳を傾けてきましたか?政治に無関心だったのではありませんか?
環境が自分たちの健康にどのように影響を与えるのか真剣に考えてきましたか?
これらについて無関心ないしは無知だったツケが、今回ってきたのです。

これは全国にある原発稼動地についても、同じことが言えます。今回は福島原発でしたが、他の原発も同じです。
他で起きても、まったく同じような悲惨な現象になったことでしょう。
福島以外の人たちも他人事ではありません。いつ同じことが起きるか分かりません。
地震国ですから地震が起きるたびに、恐怖に脅えて暮らしていくことになります。
そんな政府と政策をこれからも支持していくつもりですか?

福島の人々よ、6ヶ月や9ヶ月などで収束出来るはずのない工程表などを信じて避難所暮らしをするつもりですか?
若い人たちは、別の場所に生活の起点を移して新しい生活を設計してほしい。

チェルノブイリ事故で放射能汚染された町の現実は以下の通りです、現実を見ましょう。
汚染の程度に違いこそあれ、結果は同じです。

チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い4-7
http://www.youtube.com/watch?v=LklgKrDwbUw&feature=related#t=10m46s

・自己発生3日後に避難後、1度として故郷に戻ることはなかった。t=10m46s
・危険区域内のをうろつく動物は全て射殺 t=11m04s
・危険区域内の家屋物品は全て破壊して土に埋められる t=11m27s

福島県市町村電源立地地域対策交付金事業 (たくさんお金もらってるでしょ?)
http://www.pref.fukushima.jp/genshin/area/area2.html
940可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:17:45.62 ID:RPZ+ZGbQ0
>>931
お買いものお疲れ様です
もしも検査奥がお買いもの予定がありましたら、
ここしばらく議論にあがっている北海道の牛乳と
関東の牛乳を調べていただけたられしいです・・・
941可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:22:16.25 ID:KgdrjLDLO

こちらは九州の福岡です。
今年も海水浴シーズンに向けて水質調査がありますが、
放射能汚染については調べないとの事…すごく不安です。
魚介類なんかも調べてないような気がして、輸入モノ買ってしまう。

そして今年は、この122年で最低の降水量で水不足。
梅雨にかかってます。この夏、電気だけでなく水も制限される恐れ。
だとしたら、冷夏でない限り死者が出るかもマジで。

うちは電気がないとトイレも流れないし、固定電話も使えない。
家で仕事してて固定電話が使えないと仕事にならないから、
支払いが出来なくなる。それに、うちはモロに西日が当たるから、
午後から灼熱地獄なのに。もう、たまらんちん。。

東電のおかげで何から何まで苦しくなりましたよ、ええ本当に。
本当に、どうもありがとうございました。

942可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:24:22.80 ID:jCL0GVne0
>> 852
>>890

汚染された家畜の移動は北海道だけじゃなく全国へ移動を打診しています。

宮崎県も牛・豚の受け入れを表明してるとのこと。

瓦礫とともに全力で阻止しないと・・・
943可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:24:48.91 ID:U1FXEG2o0
>>936
> 地域によっては空間放射線量の数値が高い原因についての見解をお聞かせ下さい。

それはもう散々既出じゃない?

>>940
> ここしばらく議論にあがっている北海道の牛乳と
> 関東の牛乳を調べていただけたられしいです・・・

よく飲むからちょこっと検査はしてるけど、
北海道の牛乳で10Bq以上のものは今のところないわ。

福島の牛乳は好きだったけれど、今は売ってないし。
機会があったら関東産買ってみるわ。
944可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:25:12.05 ID:KgdrjLDLO
隠蔽が一番恐ろしい。チェルノブイリから25年経った今でも、
被害者は増えているそうですし。隠蔽は重罪です。
945可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:25:15.72 ID:b01T5Cig0
旅行に来てくれだの、農産物を買えだの、外国に向かって言ってるけど
そんなの無理に決まってるよね。そりゃ基準を厳しくして汚染を封じ込もうとしてるなら
まだ分るけど、ダダ漏れで流通させてる上に、何食べたって魚で出汁とってあるのに、
そんな所に旅行に来る人なんか居るわけない。放射能もダダ漏れ。
どういうつもりでそういう事をしているんだろうか。
946可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:25:52.74 ID:cSuXXCbO0
>>933

大豆はセシウム対策にいいと武田先生も言ってたよ。
947可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:28:00.97 ID:RPZ+ZGbQ0
>>943
いつもありがとうございます
北海道産は現時点では特に問題ないのですね
948可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:28:41.84 ID:APi/9N7p0
>>941
福岡は何度も水不足になったことあるからな
まぁ断水はあっても大したことにはならんよ
949可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:29:12.84 ID:nggv39Lb0
人間より動物好きな私は、豚と牛を助けて欲しい。
人間より豚と牛のほうが全く罪無いの可愛そう・・・
950可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:30:06.40 ID:XBw5esEX0
そう。
まだ決まったわけじゃないんだよね、牛も瓦礫も。
もしも決定してしまったらきっと通常ではありえない基準で全国に送り出すんだろうと思う。

なるべく安心な食材を守れるかもしれないのは、今。
951可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:35:28.49 ID:KDgiJbVl0
さっきテレビで千葉で作ったアサリ汁のアサリを
幼児に食べさせてたお母さん。唖然。
それ食べさせて大丈夫なの?
952可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:38:49.21 ID:KgdrjLDLO
>>930
確か、ヨーグルトメーカーならぬ「豆乳メーカー」も出たよ。
いくらかはまだ調べてないけど。
953可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:39:32.85 ID:UTJ/0ep80
>>949食っちゃいましょう
954可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:39:50.13 ID:U1FXEG2o0
>>947
> 北海道産は現時点では特に問題ないのですね

自分で言っておいてなんだけど、なんでも鵜呑みにしちゃだめよ。
参考程度で。

それに、私が買った牛乳は大丈夫だったけど、
北海道産の牛乳を全部測って回ったわけじゃないし。

不安を煽りたくもないけど、安心詐欺もいやだから言うけど、
ダメな産地もあるのかもしれないわ。
955可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:41:01.08 ID:UTJ/0ep80
牛乳は蒜山(岡山)か木次(島根?私はなぜかおなかをこわしやすい)をたまに買うくらいでいーだろと思ってそうしている
956可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:41:12.10 ID:kqLudznLO
>>945
そんなのが通用するのは日本人だけだよね。
この国はこれだから戦争に負けたと思ってしまう。
従順通りこして何も考えていない馬鹿としかいいようがない。
957可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:45:05.82 ID:Tt30PXyT0
>>943
>> 地域によっては空間放射線量の数値が高い原因についての見解をお聞かせ下さい。
>それはもう散々既出じゃない?

つまり、その原因は、土壌からの放射性物質によると考えていいですかね?
958可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:46:32.98 ID:NgEUNXBe0
豚はもう九州に来てるよ。
県が動く前に民民ベースで受け入れてるから
検査も何にもしてないと思う。
宮崎県のサイトよりhttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000158592.pdf

宮崎が牛を受け入れたら西日本にかなりの数が
出荷されると思う。

15%が佐賀牛に40%以上が松阪牛に
http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/20100606_foot-and-mouth_disease.html
959可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:47:57.77 ID:T5dJPy280
「旬の味覚」とかそういう言葉も今の幼少世代には縁のないものになってしまうのか…
960可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:49:03.08 ID:aQGTutCOO
>>949
同じw

人間よりペット義援金に多く送ってしまいました。
961可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:50:49.30 ID:b01T5Cig0
>958
どうして早いうちに移動を禁止しないんだ。
口蹄疫の時は殺せ殺せ言ったのに。
あんまりだ。
962可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:53:01.17 ID:jCL0GVne0
他所の国で原発事故が起きて、

・汚染された農産物を基準値を上げて他の地域にもじゃんじゃか出荷
(検査自体サンプル検査で、ものすごいザル)
・汚染された瓦礫を他の地域にまで移動して汚染を拡大
・チェルノブイリの時は殺処分した家畜を、全国へ移動して汚染を拡大

なんてやったら、「あー、あの国は気が狂ってるな」としか思えないだろうに。
でも何故かそれが自分の国に起こると、一部の人は「大丈夫」とか思いこんでる不思議

963可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:57:28.80 ID:U1FXEG2o0
>>957
> つまり、その原因は、土壌からの放射性物質によると考えていいですかね?

遠距離なら殆どが土壌だと思うわ。
でも原発も大気に毎日143GBq出してるらしいから
近距離なら原発から排出されて大気を漂ってきた分の寄与が大きく、
遠距離なら土壌の汚染物質の寄与が大きいわよね。

私は福島市で1割くらいが原発から流れてる分だと考えているわ。
それより遠くなら原発から流れる分は少なく、近ければ多い。

近く、遠くと言っても直線距離ではなく、「風」的に近い遠いだけれど。
964可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:59:48.46 ID:jCL0GVne0
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/sien/110422_1.html#q05

Q2.稲の作付制限地域内で、稲以外の農作物の作付をしてもよいですか。

A1.稲以外の作物については、作付制限は行いません。



はぁ?
しっかり濃厚な毒野菜ができてしまうぞ
965可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:02:57.20 ID:KgdrjLDLO
>>948
子供の頃も酷い水不足があって相当苦労しましたよ。
下手すると今年はあれよりも酷いかも知れないのに…。
簡単に言わないで欲しいです。本当に深刻なんですよ。
頭痛い…。

被害者や西日本の電気代まで上げるとか、税金上げるとか、
そう言う事だけには素早く動こうとする。大事な事は全て後手後手。

東電を甘やかすにもほどがある。
役立たずらに高待遇は変わらないままとか。

汚染牛を北海道や宮崎などに分散するとかもやめて欲しい。
日本の食が全滅してしまう…。

なんかもう疲れた。倒れそう。
966可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:03:04.49 ID:APi/9N7p0
>>958
そもそも口蹄疫の件もあるから宮崎産は買わんわ
967可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:04:31.21 ID:taypIaIA0
>>965
そんな、福岡で疲れてるなんて言われたら…
968可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:04:37.03 ID:yHe1QYLY0
ええと、福島ではなぜ汚染された土壌で農作物作るの?売るの?って
いう書き込みがちょっと前にあったと思うんですが
こちらで教えてもらった気もするのですが
見ていない人もいるかと思うのでもう一度貼ってみますね。
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/

作らないと補償してもらえないようなことが書いてあります・・
969可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:04:38.11 ID:Us20axKKO
>>951
こういう書き込みってよく見るけど何がしたいんだろう。
大丈夫なの?って、ここの住人ならほぼ全員大丈夫じゃないと言うだろうw
ウワーヒドイネーシンジラレナーイという同意レスでも欲しいのかな?それで何が変わるというのか
どうでもいい感想2chに落としてる暇あったら、テレビ局に電凸でもしたらいかがでしょう。
今の報道の仕方じゃ、こういう人は増える一方だと思う。
子供たちのことを考えると、「情弱乙w」で片づけたくない。
そもそもネットでしか開かれた情報が得られない今の世の中の状態が異常なんだし。
970可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:05:03.34 ID:CG/nl6z40
今年は世界的大干ばつの年みたいだから
今から節水頑張っておきなさいよw
971可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:08:25.08 ID:cSuXXCbO0
>>958

昨日、宮崎県産豚が安売りしてたから
買って食べてしまったよ〜心配・・・orz 
母乳あげてるのに・・・
972可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:08:38.02 ID:Xnq8griR0
そもそも普通のアサリもどうなの?
あいつらはヘドロで汚れた水を綺麗にする生き物だ。
973可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:09:26.79 ID:Tt30PXyT0
>>963
ありがとうございます。私のイメージに近い見解ですね。

私なりの仮説ですが、関東にもたらした放射性物質の飛散は、放射能雲ではなく、
3月中旬の水素爆発時の風向きによるものだったと考えています。それと、私は、
福島市の放射線量が今も高い理由については、下(土壌、コンクリートなど)から
の影響によるものと推測しています。根拠は、空間放射線量が一時期徐々に下が
っていき、今はそれが高止まりしているということから。そして、その放射性物質は、
主として、放射性セシウム and (or) 放射性ストロンチウムと考えています。

(参考動画)
http://www.youtube.com/watch?v=21foXtLKnmo
974可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:13:00.75 ID:1EcdB8in0
牛は乳牛も他県に送った?そして豚肉は食肉用だよね。
乳牛も豚もヨウ素は殆どなくなっていて、その他の放射性物質をどれくらい溜め込んでいるが
問題になると思うんだけど、福島や汚染濃度の高いところで飼い続けて出荷するよりは害が
少ないような。
そして食肉用は当分の間避けていたら、汚染された牛や豚はその内になくなるよね。
と、ちょっと楽観的に考えてみた。
しかし、牛や豚でもこんなに汚染が心配なんだから、汚染濃度の高い土地に住み続ける人は
どんだけ放射性物質を体内に溜め込み害になるのだろう…と考えたら恐ろしいもんが。
975896:2011/04/26(火) 19:23:23.93 ID:qUCp4f96O
>>929

そだね。勉強不足でした
また改めて電凸するよ!
976可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:26:19.20 ID:ztUxH+Cn0
みなさん北海道産のさんまって食べてますか?
今取れてるぶんはまだ大丈夫なんでしょうか?
子供がさんまが何よりも好きなのに・・・辛い。
977可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:26:40.43 ID:cSuXXCbO0
昨日TVで豚や牛、すでに危険って言ってた。
すごい高い放射能のえさ食べてるらしくて・・・

もう一日、食べるの待てばよかった・・・

朝からすごく喉が痛くて、心配してたのに・・・

もう肉になってるのかな・・・
チェルノブイリ以下だ、この国は
978可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:27:01.37 ID:mgW/6RVi0
>>816は実際そういう番組が作られたら
「見ろ!あたしの言ったとおりだろ!」とどや顔するんだろうな。
性格悪そう。
979可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:28:01.79 ID:lUSoq9Ir0
ゴミおせちでも毒はなかったよね(トオイメ
台風リンゴ、農家支援のためにたくさん買ってリンゴジュース三昧したなぁ(トオイメ

何もかも皆懐かしい . . . . . .
980可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:29:12.23 ID:KgdrjLDLO
>>970
うちは経済的にも一足先に苦しくなってたり、将来の資源に不安があったので、
既に数年前から、何から何まで節制してるんですよ。
水や電気の節約は限界までやってるし、髪だって自分で切ってるほど…。
節制も節約もエコも最大限にやってた揚げ句の今回の仕打ち。
頑張って来たのに、さらに不安に晒された。もう疲れてしまった…。
それでも負けていてはいけないのは分かってるんだけど…。
東北に比べれば、とは思うけど…やっぱり不安で。
汚染や経済的打撃が西日本にまで、これからどれだけ及ぶのか不安。
そして、もんじゅがあぼ〜んしないかも不安。

心配性と思われるかもしれないけど、最悪の事態を考えて、
せめて備えたり構えてないともう不安で不安で。。

あ、ちなみにうちは警固断層から徒歩で1分くらいのマンション。
マジでまた地震でマンションが再度ぶっ壊れる前に引っ越したい。orz。。
西方沖地震のあと、貧乏になって引っ越せずにきたから。
しかし安全な地域なんて無いに等しいしね。ここだって地震はないと
言われてたのにあったし。

それでも、不安だけど、頑張らなきゃね。。
981可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:32:19.49 ID:KgdrjLDLO
>>974
絶対に引っ越した方がいいよね。命が一番大事だもの。
982977:2011/04/26(火) 19:33:36.74 ID:cSuXXCbO0
今、パック見たら「黒豚」だったから大丈夫かな・・・?
983可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:35:56.19 ID:+XCEmyeR0
>>852
うちも907さんと似てる。

うちはアレルギーないけど、離乳食から乳製品、肉類食べさせてないよ。
牛乳の代わりにオーガニックの無調整豆乳を飲ませて、野菜、植物性タンパク質、魚(天然のみ) で育ててきたよ。

今、3歳(男の子・1人目)だけど、身長は普通、ちょっと痩せ型だけど、すっごい筋肉質w
2歳の時には3時間くらいぶっつづけで、普通に歩いてくれてたよw
言葉も8ヵ月からだったし、人みしりもほぼないし、にこにこして、情緒も安定していて、
今、思うと育てやすかった。

自慢でもなんでもなく、一例というか、こういう家もあるってことでご参考までに。
852さんの気持ちが、少しでも楽になったら嬉しいよ。
984可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:36:22.04 ID:KgdrjLDLO
輸入モノなら、オージービーフやノルディックサーモン(重金属フリー)
が良さそうだけどなぁ、経済的に無理だ…。
985可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:36:31.42 ID:j8ZH2gU+0
当分は輸入肉かなー
安いから今のところ産地偽装の心配がないのがいい
不味いけど…慣れるしかないな

鹿児島黒豚とかは値段が高いから偽装の心配があるんだよね
986可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:37:16.36 ID:dEXghYLDO

【エネルギー/政策】「理解得ながら、原発継続を」 原子力委員長、必要性を指摘[11/04/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303782792/

これで政府が頷くなら最悪です

987可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:37:52.18 ID:i28ao62+O
どんどんやばくなるね。とにかく早く放射能封じ込めて欲しい…。
988可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:39:18.79 ID:11h1clSw0
>>978
そんな番組が出来ることが情けないと言っているのに
なぜ「どや顔するんだろうな」とか「性格悪い」とまで
いきなり単発のあなたに言われなくてはならないのかわからない。
真実を言われて腹が立つ立場の人なら仕方ないけど。

まあ確かに今日は単発質問荒らしを指摘したり
良心に従わないで農作物を作り続けそうな農家の方を批判したからカッと来た人もいるかもしれないな。
989可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:39:31.77 ID:OCKL6mzm0
>>958
愛知へ来るはずだった牛は、民民だったけど
ネットで騒がれたら話が流れたんだよね。

声をあげていかないと、いいようにされてしまう。
990可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:41:33.94 ID:0RcknyIcO
>>977
テレビって何の番組ですか?
安全安全連呼のテレビでそんな番組やるなんて意外。
991可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:42:28.21 ID:JOZnOZjJ0
ベジタリアンとか、マクロビとか、低インシュリンとか、
そういった食べ物制限は私には無縁だと思っていたけれど、
何か、現実味を帯びてきたよのぅ。
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 19:42:30.08 ID:Tt30PXyT0
次スレ立てますね。
993可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:43:09.27 ID:OCKL6mzm0
>>949
可哀想とは思うけど、牛や豚の飼育ってお金がかかるから
出荷できない場合は飼育業者も飼っていられない。
どこかで、出荷できるかも知れないと思ってるから生かしてるの。
悪徳ブローカーもいるし、怖いよ。
他県に流れる前に全て薬殺するべきだったと思ってる。
994可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:43:15.61 ID:KgdrjLDLO
え、安いの? オージービーフは近所には売ってなくて値段知らなくて。
魚は輸入モノの鮭とかすごくマズイ…虫入ってた事もあるからなぁ。
ノルディックサーモンは良いと聞いたけど高そう、近所には売ってないし。
一昨日はノルウェー産のサバを買った。安かったし美味しかった(昆布)

995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 19:52:41.97 ID:Tt30PXyT0
996名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 19:54:28.11 ID:pZQ/FQEe0
カネに目がくらんだアホども。日本、いや世界を破滅させる顔達↓

日本原燃は25日、六ケ所村の本社で入社式を開いた。
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001104260002
997可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:54:37.80 ID:11h1clSw0
>>995
乙です!
998 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/26(火) 19:57:37.80 ID:UMf0iTpU0
忍者レベル確認!こうだっけ?

豆乳レスありがとう!

豆乳メーカー!
おからわざわざ買ったりしてたから、自分で豆乳作るのはかなり良さそう。
豆腐作ったりもできるよね。

でも今は危機感があって、頑張れる気がするけど
今までものすごくダラ奥だったから続くか心配。

みんな、元々シャキ奥?ダラ奥?
999可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:58:10.18 ID:KgdrjLDLO
>>995
おつです。
1000可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:59:36.13 ID:Inc441+R0
>>995
乙です。1000なら放射性物質全国拡散阻止!
子どもたち(できれば大人も)は、健康被害が出ない!
日本人を脅かす屑どもに天罰が!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。