【福島原発】事故対策統合本部記者会見【iwakami】

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:29:46.02 ID:???
「統合会見だから、田代はとっとと出て行けっ!」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:48:56.06 ID:???
>>372
> 官邸とすりあわせしたからでしょ?

110525 東京電力会見 午前の部
01:09:26 http://www.ustream.tv/recorded/14940483
〜00:34:20  松本純一(用事があるからと、途中退席・・・)

目立たぬように、車で福島往復するリミット。
夕方の統合会見には出てたから、醤油ことかな >>369
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:58:45.25 ID:???
>>373
> 所長の処分検討について

【原発問題】吉田所長「国会で議論になり、よく考えた」「正しい事実に基づき、事故の評価・解析が行われるべきと考えた」 [5/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306405929/1-10

むしろ所長も呼びつけられてて、どこかですりあわせ強要されたのかも
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:28:07.51 ID:rVZe9vmc
4月頃までは東京電力本店前での抗議活動を放送していたのに最近は
全く放送しないが何か圧力があるのか。それとも活動家とあつれきでも
あったか。

【お知らせ】明日27日の予定です。16:00新橋駅前SL広場集合、17:00東電前移動、18:00日比谷野音デモ合流です。時間は都合により変更になる場合もございます。内容は→ http://bit.ly/jVt2kH #genpatsu #fukushima #TEPCO(おる)
http://twitter.com/#!/toudenmaeaction/status/73737113732001792
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:50:11.60 ID:???
110527 統合1
@ 02:57:23 http://www.ustream.tv/recorded/14984737

01:59:10〜 NHK石川「IAEA調査団の記者会見を希望と、マインドコントロール・報道規制・政府の恫喝の3点」

110527 統合対策室合同会見 2
A 00:19:26 http://www.ustream.tv/recorded/14986430
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:30:50.49 ID:???
【原発問題】福島原発、台風対策間に合わず 29、30日に大雨の恐れ…東電担当者「申し訳ない」細野首相補佐官「最大限やっている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306538110/1-10

> アクアA3000
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:23:13.91 ID:???
>>383

【原発問題】吉田所長との『TV会議』、録画映像は存在するか 「(録画は)してないと思う。確認させてください」と東京電力
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306548915/1-5

> ニコニコ動画の記者(七尾功)が質問
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:24:00.94 ID:???
>>1
【IWJ総合】岩上安身スレ【Web Iwakami】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1306536844/l50
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:15:08.31 ID:???
>>358
> ダイヤモンド・オンライン

【原発事故】 ストロンチウム90の海産物汚染に無策な日本政府 細野豪志首相補佐官の「約束」に期待したい…上杉隆 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306634549/1-5

> 細野豪志首相補佐官「政府としてしっかりと海産物の調査を行なう」
> 細野補佐官は約束を守る政治家である。〜


NHKの山崎は、毎回約束してもらってる件だよwwww
つまり、「ド素人は、黙ってろ」wwwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:44:02.94 ID:???
そろそろ田代出禁でいいよw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:03:37.40 ID:???
>>257
> 逮捕された首相官邸警備員の面接推薦者wwww

【社会】 アルカイダが狙う原発テロ、条件満たすのは「福島のみ」と専門家★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306415029/1-2

> 今ならHALOで落下傘降下しなくても、例えば復旧作業員に紛れて侵入する
> ことだって考えられる。しかも反社会的な団体への作業員募集委託を止めない〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:36:20.35 ID:???
【速報】政府の原子力災害現地対策本部の本部長、池田元久経産副大臣 体を壊して福島から逃亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306808476/

2週間前から、しかも今まで極秘にしてて、国会答弁招致のNHK生中継でばれた・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:58:31.20 ID:???
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:26:03.99 ID:???
木野氏のにやけぶりw
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira005614.png
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:36:47.69 ID:???
iwakamiyasumi 05/30/11 02:40AM (5/30統合対策室合同会見 1)
@ 02:08:40 http://www.ustream.tv/recorded/15057214 (タブ付き)

iwakamiyasumi 05/30/11 02:41AM (5/30統合対策室合同会見 2)
A 00:01:01 http://www.ustream.tv/recorded/15058156

110530 統合対策室合同会見 3
B 00:38:45 http://www.ustream.tv/recorded/15058168 (タブ付き)
17:15〜 木野さんまとめ(IWJ前田真里) >>391
「福島の内部被曝疑惑とホールボディカウンター検査」ほか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:42:18.84 ID:???
「飯舘村住民の内部被曝検査について」記者
「ホールボディカウンターの設置は政府と相談してw」松本
「政府って、東電が撒いた放射能でしょ(怒)」記者
「最初に質問はまとめておけよっ!」ヤクザ司会者
「私もこんな抗議のような質問はしたくないんですっ!」記者
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:31:16.74 ID:???
末席鈴木、また堂々と鼻糞ホジホジ。
しっかりアップで抜くカメラwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:12:51.47 ID:???
110531 統合対策室会見
02:40:25 http://www.ustream.tv/recorded/15074158

01:28:33〜 日本インターネット新聞 >>393
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:56:45.32 ID:???
> 日本中枢の崩壊 [単行本] 古賀茂明 (著)
> Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 17位
> 1位 ─ 本 > 社会・政治 > 外交・国際関係
> 1位 ─ 本 > 社会・政治 > 政治 > 日本の政治 > 行政・官公庁
> 1位 ─ 本 > 社会・政治 > 政治 > 日米安全保障

【原発問題】原発事故は「人災」 現役の経産省官僚が菅直人政権批判本出版[5/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306846297/1-11

>  著書では、経産省と原子力安全・保安院の関係を「(原発を)監視する
> 側と進める側が、同じ屋根の下に同居している」と指摘。同省からの天下り
> を東電が受け入れていることから「官僚も東電には勝てない」と断言し、
> 原発事故で初動のつまずきが生じた一因になったと分析している。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:43:55.88 ID:???
>>396 >>389
> 「彼の官僚人生の今後」と恐喝した朝鮮極道大臣と、銀座豪遊接待あっての「俺を誰だと思ってるんだFAX」

TV生中継の国会日、深酒遅刻で開会を遅らせた原発ブラック閣僚の面々が、笑いながらの謝罪放送事件の裏側。

【原発事故】60歳原発作業員の死亡 起きるべくして起きた“人災” 原発潜入ライターが報告 [05/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306852741/1-10

> ライターの鈴木智彦氏が、第一原発で作業員として働きながら潜入レポート
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:56:57.03 ID:???
>>395
> 日本インターネット新聞

まだ東電が単独で会見をしてて、途中退席とかぶった斬りで好き勝手やってた時期。

【東電会見】フジテレビ記者が会見場で紙だけ置いて席取りをした所、会見前にフリーの田中氏に怒られる [04/15]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302861769/1-10

> 仮払い補償金に関する会見 清水社長出席
> 45:24 http://www.ustream.tv/recorded/14028193
> 動画の冒頭(&会見終了後)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:58:43.44 ID:???
110601 統合
@ 00:38:06 http://www.ustream.tv/recorded/15091551 (タブ付き)

110601 統合対策室合同会見 2
A 01:56:50 http://www.ustream.tv/recorded/15091906 (タブ付き)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:08:08.22 ID:???
【原発問題】「日本政府は津波を過小評価」「水素爆発の警戒が必要」 IAEA報告書素案 [06/01 21:24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306933068/1-10

> 報告書は20日からウィーンで開かれるIAEAの閣僚級会合で公表する。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:59:34.89 ID:jSiT0j5F
【政治】菅首相が記者会見 福島原発「冷温停止するまでが、私の責任だ」…最も遅い場合は来年1月
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307024528/1-10

【菅直人首相辞意】菅首相「お遍路を続けるという約束も残っているが、大震災や原発事故に一定のメドがつくまで責任を果たさせて」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307004941/1-10

> お遍路を続けるという約束
              ~~~~~


【ジャーナリスト】櫻井よしこ氏「菅首相、このまま任期を全うする可能性もある」と指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307012623/1-10
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:54:19.19 ID:???
>>400-401
> 「冷温停止するまでが、私の責任だ」

このペースで来年の3月以降も続ける意志を、実質的に表明した。

【原発問題】 IAEA「6〜9カ月で冷温停止という計画を維持するのは困難」 〜“工程表の修正必要”福島原発事故で新たな課題 [06/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307030815/1-10

> 国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は2日、ウィーンの本部で記者会見し、
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:15:12.99 ID:???
>>330-331
> 清水社長の泣き芸@国会

【菅・辞任否定】賠償法案成立困難 菅直人の“退陣詐欺”で東電破綻!…被害者救われず 菅直人首相の存在自体が日本国民に大迷惑 [06/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307090191/1-3

> 〜「東電が破綻したら賠償金支払いが宙に浮く。存続しても、資金不足で賠償金の
> 支払いを遅らせる恐れもある。どちらにしてもしわ寄せを受けるのは原発事故の被害者」
> 菅首相が居座ることで被害者救済のメドは立たなくなるのだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:22:34.54 ID:8MEijwOn
>>401
> お遍路を続けるという“お約束”

阿波だぬき・仙谷の入れ知恵で、遍路を利用した・・・。

【民主党】 採決前夜に菅首相の「退陣」ほのめかし案 岡田氏、枝野氏、仙谷氏ら幹部10人で練られる…不信任否決の舞台裏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114341/1-2

【菅首相】お遍路再開の54番札所はその名も「延命寺」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307092813/1
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:41:53.56 ID:???
110603 統合対策室合同会見
02:55:47 http://www.ustream.tv/recorded/15130310
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:47:36.93 ID:???
>>405

【原発問題】 核燃料が千度以上の高温を示す放射性物質、3月12日に検出されていたことが明らかに [06/03 23:09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307115480/1-10

> 西山英彦審議官「隠そうという意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった(笑)」


【原発問題】 積算放射線量で計算ミス 浪江町で73.9ミリシーベルト 他10地点でも大幅な過小評価に…文科省 [06/03 21:42]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114920/1-10

> 文科省担当官「一部で間違った計算式を使っていたようだ(笑)」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:56:05.30 ID:???
>>405
> 「ペテン師の指示で出さなかった」

【原発問題】 緊急時放射能予測(SPEEDI)試算結果の未公開データ、さらに42件あったと発表…文科省、保安院 [06/03 19:50]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307098932/1-10

> 坪井裕文科省審議官「第1原発はすべて公開したが、担当者が第2原発の分を失念していたようだ(笑)」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:30:03.79 ID:???
>>405-407
> 【政治】仙谷由人官房副長官「枝野君よくやっている」 30日午前の記者会見で「弟分」の人気急上昇に違和感もにじませる

【原発問題】原子力安全・保安院、事故直後のデータ公表せず…核燃料溶解時に出る物質テルル検出も、核燃料は壊れていないと発表 [6/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142258/1-2,11

> 「まず自分ら対策本部の避難を優先したから、住民公表を失念してた(笑)」
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:42:40.00 ID:???
>>405
> 枝野官房長官が『直ちに』の件で釈明「辞書に載っている語句の意味とは異なる」 [05/21]

【政治】菅首相退陣のメドの「冷温停止」を再定義へ 細野首相補佐官 [06/04 01:47]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307143020/1-10

> 「学術用語」のコンメンタールまで変更する「セシウム茶」のご都合主義


【政治】 菅首相 「原発冷温停止メドで退陣」→冷温とは100度未満のことで、既に100度近くまで下がる…保安員「定義まとめる」 [06/03 14:58]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307084068/1-10

> 『直ちに』、自ら菅首相は辞めなくてはならないw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:48:02.16 ID:PfJQS+8Z

マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
【国民が知らない反日の実態】 http://p.tl/66MV
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:04:36.39 ID:???
>>399
> 福島第1原発事故をめぐる東京電力・政府の統合対策室の会見が2日、中止された。
> 対策室事務局長の細野豪志首相補佐官が国会対応を優先させたためだ。

【内閣不信任案】 細野補佐官、国会対応を優先で原発会見も中止 専門家「国民への説明よりも、政権生き残りを優先した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307018499/1-10

> 震災対策が3番目だった鳩山と菅が結んだ「確認事項文書」!


口先綺麗事は、極左プロ市民の顕著な特徴(笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:47:41.48 ID:8avx0aaT
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】278
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307021527/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:32:36.56 ID:tm4CqNCq
>>412
それほど危なくないのね。プルトニウムが原発近くの道端で発見されるも意外に安全。人体に影響ナシとの事
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307311422/1

> 分析にあたった金沢大学低レベル放射能実験施設の山本政儀教授
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:02:41.90 ID:vb7MFEMq

民主党の原発利権
http://d.hatena.ne.jp/mensch/20110329/p1
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:00:35.44 ID:RaWhEbE/
なさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:59:06.76 ID:1N41bkzw
古い録画を見ると作業服を着ていない。普段は着ていないのに記者会見用に
作業服を着るようにしたのだろうか。
http://www.ustream.tv/recorded/13321077
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:10:51.06 ID:???
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:36:47.96 ID:???
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:07:04.76 ID:???
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:27:02.47 ID:pjA5o67N
つづぇ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:38:50.45 ID:1k3sGadJ
ほないこか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:17:42.53 ID:DO/szWmQ
産経新聞のオータケ祭りとかやんないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:10:17.73 ID:9uoF+x6s

中野剛志氏 電力自由化は無能無策の極地
http://www.youtube.com/watch?v=RD5q1ZjH9lA

田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:21:01.36 ID:???
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:59:40.77 ID:???
age
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:16:32.91 ID:???
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:57:04.03 ID:dj5hgzkP
うめ
428名無しさん@お腹いっぱい。
p