【原発】 放射能汚染対策 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
・乳児・幼児・子どもは、大人より強く内部被曝の影響を受ける。
 核種によっては第二次性徴を迎えている子どもも乳児並みに影響を受けるかもしれない。
 また遺伝への影響が懸念されるとの研究結果もある。

・水道水の放射性物質は、放射性降下物が降雨で流れ込むなどのタイミングで急増することがある。
 水道局の発表は検査に時間を要し1日以上の遅れがあるので、高い検出値が発表されてからでは
 間に合わない場合がある。

・硬水のミネラルウォーターは粉ミルクに使えない。

・放射性降下物の堆積により、空間線量のおよそ10倍の値が地面付近で計測される場合が多い。
 野外での砂遊びや土埃、家庭菜園には注意を要する。

・放射性物質は、沸騰・加熱や、コーヒーフィルターで漉したりすることで除去することはできない。

・内部被曝は積算量で考える。多少オーバーした程度の飲食物をたった1回摂取してしまっただけで
 騒ぐ必要はないが、桁違いにオーバーしたもの、低くても長期間になるもの等には注意を要する。

前スレ
【原発】 放射能汚染対策 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303265569/

関連スレ
放射能・給食→お弁当持参・希望・賛成限定冷静スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302741528/
■東北・関東の農水産物・飲料・食品を拒否する会■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302699044/
[おかあさん]福島県産の牛乳[必見]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302395136/
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
2名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 18:30:36.56 ID:ekdoqUJ9
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf (PDF 4ページ)

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種(いわゆる放射性物質:訳者注)を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1. 放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
  汚染の可能性のあるサラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2. 評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、汚染飲食物1kg あたり4Bq以上、
  成人は汚染飲食物1kg あたり8Bq以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3. 市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。

飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1〜2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2〜7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7〜12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12〜17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

詳細はhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/100-101 (【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】)
3名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 18:30:50.61 ID:ekdoqUJ9
2011年3月19日 ECRRアドバイス・ノート
ECRR リスクモデルと福島からの放射線
ttp://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/110319_ECRR_Risk_Model.html

例題1:
福島産の放射性ミルクへの曝露による線量は低いので、
そのミルクを1年間飲んでもCTスキャンの線量と同等であると当局は言う。
CTスキャン線量は約10ミリシーベルト(mSv)である。
1日に500ミリリットル(ml)飲むと仮定すると、年間摂取量は180リットルなので、
1リットル当りの線量は 0.055mSv となる。
1リットル当りの ECRR 線量は、最大0.055 x 600 = 33mSvである。
したがって、そのような汚染ミルクを1リットル飲むと
ガンの生涯リスクは0.0033 または 0.33%である。
したがって、1000人がそれぞれ1リットルのミルクを飲んと
50年後には3.3件のガンを発症する。
チェルノブイリ後、スウェーデンやその他の場所の結果から見ると、
これらのガンは恐らく曝露10年後に現れるであろう。


応用:
国の暫定基準ギリギリのある野菜2000Bq/Kgを、仮に44uSv/kgとする。
(ベクレル シーベルト 換算ツール ttp://www.bq.filil.net/index.cgi
その野菜のサラダ1食が100gと仮定すると、44×(100/1000) ≒ 4.4uSv である。
1食あたりのECRR線量としては 4.4uSv ×600 = 2.64mSvである。
したがって、そのような汚染サラダを1回食べると、ガンの生涯リスクは0.0264%である。
しかし、そのサラダの汚染度に減少がなく、10食/月 のペースで1年間食べると、ガンの生涯リスクは0.0264% × 120回 ≒ 3.2%である。
したがって、汚染度が1年間減少しない状況で1000人が汚染サラダを常食すると、10〜50年後に32件のガンを発症する。


【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
4名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 18:31:04.19 ID:ekdoqUJ9
BEIR-7放射線リスクモデル=LNTモデル
ttp://archives.shiminkagaku.org/archives/radi-beir%20public%20new.pdf

・致死性ガン

    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○●●●
    ●●●●●●●●●●
    ●●●●●●●●●●
    ●●●●●●●●●●
    ★●●●●●●●●●

 低線量被曝100mSvの100人の生涯(70年)において、
 放射線と関係ない原因で42人が癌を発症し、
 低線量被曝が原因で1人が癌を発症する。
 ※LNTモデルはしきい値なしモデルであるので、
   たとえば100uSv/h×1000時間の積算であっても
   同様の発症率である可能性が高い

・遺伝リスク
 低線量被曝者が、被曝後に子どもを産む場合の
 遺伝リスクは、他の遺伝疾患に比べ大変小さい。


【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討スレ【ECRR】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302942626/
5名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 18:42:47.36 ID:bzHKaUhQ
スレ立て乙

http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201104/201104201515.html
福島の子供かわいそすぎる・・・。
6ポンチ:2011/04/22(金) 18:55:36.41 ID:3MbDLGt5
福島在住の親たちはどう思ってるんだろうな。
馬鹿政府の言いなりじゃなくネット情報等で正確な現状を
把握して危険なことを主張してかないとヤバいね。
5年後、10年後に後悔して叫んでも遅すぎるからなあ。
7名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:06:25.48 ID:FPfg1qa1
自己流のメモをまとめてみた、よかったら参考にしてみて
参考にしたのはベラルーシやノルウェーやあちこちなので省略

**********************************
放射性物質の排出促進:個人的メモ
**********************************
★ペクチン他、食物繊維(排出促進):
 リンゴ、ココア、干しブドウ、ブドウ、海藻類などできるだけ多めに!

・フラノボイド(放射能摂取の邪魔をする):緑茶、適量赤ワイン
・アルギン酸ナトリウム(排出とストロンチウム結合を分離させる効果):海藻、特に昆布
・必須アミノ酸(セシウムやストロンチウム摂取予防):肉・卵・魚のたんぱく質
・カリウム(セシウム摂取予防):バナナ、干しぶどう、ココア

・その他、不足がちになる鉄分、免疫高めるセレン、各種ビタミン、亜鉛 etc
 面倒なときは、総合ビタミン・ミネラルのサプリで補う

****************************

リンゴやバナナなら、子どもにもあげやすいかな
8名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:08:02.88 ID:m3Mn7P9+
中部電力|原子力発電について - お問い合わせhttp://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
御前崎市 OMAEZAKI CITY http://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/
静岡県 / ご意見・ご提言・ご要望入力フォーム https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
ご意見・ご質問の募集−原子力委員会 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/mail/index.htm
原子力安全委員会-ご意見・ご質問等 http://www.nsc.go.jp/taiwa/taiwa.htm
9ポンチ:2011/04/22(金) 19:12:11.99 ID:3MbDLGt5
上にあるブログでも原発に近づくに従ってストロンチウム汚染とか
深刻になるだろうから子供はより注意しなくちゃいけない。

セシウムは動物の肝臓や腎臓にたまりやすいらしいから国産の
レバーとかは割けたほうがいいかも。
ストロンチウムは骨に蓄積しやすく、一度蓄積すると分離させることが
できないってことだから骨を出汁にしたスープや丸ごと食べる小魚も
避けたこうがいいってさ。既出だと思うからソースは貼らないけど。

内部被爆を考えると骨の成長が早い子供にストロンチは怖いね。
あとセシウム排出にはカリウムをたくさん含んだ食品がいいらしいから
母乳を気にしてるママさんはカリウム豊富で99%輸入のバナナを
日頃からたくさん食べましょう。オリゴ糖も多いからお通じにもよし。


ベラルーシのチロ基金サイトじゃ

http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/e395769da83d6baaa859e7628b160941
10名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:20:38.59 ID:X9UVOq5F
>>1
乙です。

>>9
カルシウムはサプリか外国産のもので補うしかないか。
11名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:24:00.47 ID:8BjddX4S
そんな効果があるか判らないサプリメントなんかじゃなくて放射線セシウム除去薬やヨード剤の方がはるかに役に立つし重要。
本末転倒です。
12名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:37:00.39 ID:l3ei2jo9
>>11
ヨード剤とか、使いどころ難しいんじゃなかった?
13ポンチ:2011/04/22(金) 19:39:38.17 ID:3MbDLGt5
>>10
カルシウムは日本人は慢性的に不足してるからもともと飲んでる人多いよね。
不足するとイライラするらしいし。

>>11
どうだろうね。ここは育児が大前提のスレだから純粋な放射能除去剤
より放射性物質排出もかねて健康を維持するってのが大事じゃん?
バナナやリンゴは放射能抜きにして日頃から推奨される食品だから
無理なく続けられるし、俺も毎日1本バナナ食べてる。
ただ、カリウムの取りすぎは腎臓に負担かけるらしいから
過剰摂取は避けたほうがいいよ。
14名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:43:28.91 ID:oMcKpUWy
>>11
早くあなたの家周辺の数値晒して
15ポンチ:2011/04/22(金) 19:45:49.94 ID:3MbDLGt5
>>12
扱いが難しいヨード剤買うよりチェルノブイリの子供達も飲んでる
リンゴペクチン錠剤のほうがずっと安全。ただ排出効果のあるものは
ビタミンやミネラルも排出しちゃうのでサプリ等で補う必要あり。

ペクチンの輸入錠剤
http://www.jp-drug.com/0343.html
16ポンチ:2011/04/22(金) 19:52:04.31 ID:3MbDLGt5
ペクチンは放射能排出だけじゃなくいろんな効能がある。
だから健康維持目的だけでも十分に摂取する価値あり。
ヨード剤とかそうじゃないからな。

【ペクチンの作用】
ペクチンは、あまり熟していないりんごや柑橘類の果皮に含まれる成分で食物繊維。
腸内の乳酸菌を増やし、有害物質の排泄を促す効果が認められている。

【ペクチンを多く含む食品】
キャベツ、大根、みかん、オレンジ、りんご、柿

【ペクチンを必要な人・症状】
●血糖値が高い人
●糖尿病、高脂血症、動脈硬化、胆石の予防
●便秘改善
●大腸がんの予防
●デトックスしたい人
http://www.drrk.net/fiber_06.html
17名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:59:58.03 ID:8BjddX4S
サプリメントで内部被曝の放射能が下がったと言うエビデンスを晒して欲しい。
18名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:02:13.72 ID:u0Lvt8/j
19名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:02:30.28 ID:oMcKpUWy
お取り寄せお野菜バリバリさんとかペクチン錠剤とか最近業者大杉
20ポンチ:2011/04/22(金) 20:03:05.01 ID:3MbDLGt5
俺は福島原発近隣に住む子供達にはペクチン錠剤を強く勧めたい。
リンゴを食べて必要量のペクチンを摂取するのはなかなか難しいらしい。
上に上げた500r錠剤を一日一錠でも1日30円程度だしね。
チェルノの子供は1000mgだから2錠与えてるらしいけど。
21名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:09:31.53 ID:4qI3fGk4
津波の時と一緒。危機意識もって、すぐに逃げたら全員助かったのに。

周り大して騒いでないし、津波(放射能被害)なんか来るわけない、
(放射能被害)来てもしれてる。
今津波が起きる前の現場に残ってるのがお前らだよ







・・・ってこれコピペなんだけど真実を突いてて、こわかったよお
あと、ポンチ、また情報ありがとうね。
22ポンチ:2011/04/22(金) 20:09:39.51 ID:3MbDLGt5
>>17
もしかしてベラのおっさんか?
放射能みたいな未知の分野で専門家すら判断が多様に
分かれる世界でひたすらエビデンスを繰り返すのはもうアホかと。
はやく仕事見つけろってw
23名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:11:35.44 ID:kZf340B6
神奈川県西部。
ママ友に「今は基準値が高いから給食心配でー」って言ったら
「今売られてるのは安全でしょう。あんまり気にすると農家の人がかわいそう」って冷たく言われた…
放射能の話するとキチガイ扱いされるって本当なんだね。
空気や水はだいぶよくなってきたけど、食べ物は本気で注意が必要だと思うんだけど。
このスレの人たちみたいな友人がリアルにほしいわ。
24名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:12:09.71 ID:u0Lvt8/j
>>22
とりあえず、福島の主婦が何も考えてないなんてレスするまえに
>>18をみてくださいね
25名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:13:38.67 ID:oMcKpUWy
>>21
あの時地震起きてから津波くるまで何分か知ってる?
26ポンチ:2011/04/22(金) 20:15:31.71 ID:3MbDLGt5
ちなみにNHK動画にはペクチン錠剤で30〜40%のセシウム
排出効果があったって解説してたな。
ペクチンには基本副作用ないし健康にもいいし馬鹿高くもないから
高い線量や内部被爆の恐れがある原発周辺の子供にはお守り気分で
飲んでも損はないはず。
27名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:15:38.45 ID:ZyxYgIk3
いままで賞味期限逆算して買ってきたけど、期限短くするのって違法じゃないんだね
今知った、まさかそこまでしないよね
28名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:17:05.11 ID:YHjSfcIG
>>27
3件違う店で買った粉ミルクが同じ日付だった時はちょっと疑った。
まさかね・・・。
29ポンチ:2011/04/22(金) 20:17:26.51 ID:3MbDLGt5
>>24
何も考えてないとか言ってないよ。
問題は>>18の動画の動きが大きなうねりとなって
国を動かせるかってことでしょ。
30名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:18:22.58 ID:8BjddX4S
専門家でペクチン取ると放射能が低下するなんて発言した人は一人もいないように見えますが?意見なんか割れてない件について
31ポンチ:2011/04/22(金) 20:23:01.79 ID:3MbDLGt5
>>21
ほんとにその通りでO157とか新型インフルみたいに
ただちに影響あるなら大騒ぎするだろうが
今現在痛くも痒くもなく5年後、10年後って世界じゃ
情報ない人は全く無関心でいられるよね。
32朝鮮人はゴキブリ:2011/04/22(金) 20:24:07.57 ID:UyGgBQJj
ゴキブリ反日左翼は危険の無い放射能のレベルで
危険というデマを拡散し、人々を不安に陥れ
罪の無い福島のお百姓さんが丹精込めて
作った農作物を販売出来ないように
しているのである。

これは、テロリズム以外の何ものでもない。
偽計業務妨害罪はおろか、
福島のお百姓さんを自殺に起き込もうする
殺人鬼である。
ゴキブリ反日左翼は即刻極刑に処するべきである。

33名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:24:20.77 ID:8BjddX4S
NHK で今の放射能では間違いなく市民生活になんの影響も与えませんと言い切った学者もいるからね。信用できるのはエビデンスだけです。
34名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:28:53.93 ID:SBHijm7F
>>22
ベルラーシくんは俺だよ、無礼者。
俺以外にも、お前の出鱈目さと、その性格のわるさに辟易してる奴はいるってことだよ。
35名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:31:38.77 ID:SBHijm7F
>>33
ポンチの馬鹿を擁護する気はないが、ペクチン錠のエビデンスはざっと調べても2つほど出てる。
まるっきり出鱈目というレベルではなく、効果を期待してもいいかも。
36ポンチ:2011/04/22(金) 20:34:51.43 ID:3MbDLGt5
>>34
じゃああんたの弟子ってわけかw
人に難癖とケチだけつけてるベラルーシおっさんに
性格を指摘されるとは思わなんだよww
つーかおっさんほんとヒマだよね。即レスだもんなあ(しみじみ)
37名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:37:49.63 ID:FPfg1qa1
>>30 
●和訳論文「チェルノブイリ地区の放射性物質からの開放」について、コメントとして推奨できること
 田澤 賢次(富山医科薬科大学 名誉教授)
http://satvik.jp/herbs/radiation_1.shtml

コメントとして推奨できること
1.ペクチン含有の食品、飲み物の摂取を積極的に心掛けること
(特に、リンゴ、干しブドウ、ブドウ、海藻類にはペクチン質が豊富なので積極的に摂取する)

2.特に、子供と妊娠した女性は上記のペクチン含有食品を積極的に摂取する

3.放射線核種で汚染された可能性のある地域の住民は、非汚染のクリーンな食品類の摂取はもちろんであるが、
しかし極めて困難であることからなるべく食物繊維の豊富な食品を毎日の生活の中に規則的に摂取できるように工夫する

4.特に有効性が高いリンゴペクチンの摂取が進められるが、このペクチン質は皮付きリンゴ一個(約200g)当たり
約0.2〜0.8%(約0.4〜1.6g)含み、食物繊維としては2%(約4g)含むので、ペクチンの効果的な一日摂取量を2g/dayとすれば、
リンゴ一個半から五個を食べることになるが食物繊維も存在することから
毎日皮付きリンゴ二個程度が推奨される(ネステレンコ博士論文で使用されたVitapectは毎日10g(5gX2回)服用しているがペクチン質が20%なのでアップルペクチンとして2gを摂取したことになる)

5.製品化されている低分子化アップルペクチンの摂取ができれば理想的である(低分子化されたアップルペクチンは
活性酸素の消去能に優れている(田澤))

6.野菜やキノコ類は水に浸す、茹でる、塩漬け、酸漬けにすることで汚染した放射線核種量を数分の一に減らすことができる

(以下略)
38名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:38:04.29 ID:DLXlX+Vy
>>27
自分もそれ気にしてる。
こんなにあっていいのか?
と思う時もあるので。。
39名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:40:47.81 ID:FPfg1qa1
>>7 のソースの一つが>>37です
おっとそうだ、メモの追加に
・豆腐とわかめの味噌汁も入れとかないと・・ 

40名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:41:21.03 ID:uUNtC2iE
幼児用のN95マスクってないものだろうか…
マスクはさせてる?
41ポンチ:2011/04/22(金) 20:42:08.46 ID:3MbDLGt5
>>35
おっさんもペクチンだけは認めてるんだよね。
認めるだけじゃなくて役立つ情報持ってきてよ。
俺は貼るだけじゃなくて情報収集にも来てんだから。
ペクチンのソース貼っとくわ。

「セシウムに関しては、ウクライナでは大人も子どもも食品から摂取している。それは今も変わらない。
これに対してはりんごペクチン剤が服用されている。りんごペクチンは体内のセシウムの量を減らし、
継続的なセシウムの摂取に対しても有効に働く。」
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892
42名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:45:22.49 ID:SBHijm7F
>>41
お前と絡んで無い時に情報提供してるから、勝手に参考にしてろ、無礼者。
ちなみに、俺が信頼性をおいてるのはペクチンじゃなくて、エビデンスが出てるペクチン錠だ。リンゴだのじゃないからな。
43名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:45:59.63 ID:g1eJyYdj
瓦礫の拡散で日本終わるぞ
食い物の話なんてまどろっこしい事してんじゃねーよ
44ポンチ:2011/04/22(金) 20:56:44.25 ID:3MbDLGt5
>>43
煽りにマジレスすると、ベラルーシとか国土の割りに
汚染面積が広いと避難や回避はある一線で諦めるしかない。
それは島国の日本もそう。
だったらできることはある程度の被爆を前提に
放射能に強い体作りをするしかない。
手っ取り早い強化は食事からなんだよね。
45ポンチ:2011/04/22(金) 20:58:43.46 ID:3MbDLGt5
>>40
あるよ。くぐればいろいろ出てくる。
http://shop.realcoms.co.jp/goodbiz/1000619499/
46名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:59:43.84 ID:axK6C9vX
>>27
加工食品はイチイチ問い合わせて買い物してるよ。
今手元にある商品はいつに作られたものかわかりますか?と
めんどくさくて、ほっとんど加工食品買ってないわ…
47名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:02:27.65 ID:8OBPUzgG
ヨウカカリウムは処方してくれるお医者さんを念のため見つけたほうがいいと思うよ。
皆さんはかかりつけのお医者さんいますか?
48名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:07:09.32 ID:ZTTUkZVi
>>23
同じく神奈川県だが、あなたは給食への対策どうした?
自分は直に業者に問い合わせしたけどやっぱ残念な返答だったから、
弁当持参交渉を開始するとこだ。
49名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:07:43.19 ID:hAhDJDpY
>>13
カルシウムは不足してもイライラしない
50名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:08:40.53 ID:ruam0vmo
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
51ポンチ:2011/04/22(金) 21:11:47.26 ID:3MbDLGt5
しかしこのスレじゃ常識にすらなってるペクチンの効能も
世間じゃ全く知らない人のほうが圧倒的に多いんだろうなあ。

本当は国や公共の電波が積極的に報道すべきなんだろうが
影響ない、安全って言っちゃってる手前、それを教えることは
自らを否定することになるからな。

これって原発は安全ですって言い続けて事故ったときの対応を
全くやってこなかった構図と全く同じだな。
52名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:14:41.43 ID:FPfg1qa1
>>51
程度の差はあれ、多くの人が被曝してるのは確かなんだから
どうやったらより防げるか、より排出できるかのノウハウを教えなきゃいけないのにね

特に子ども。母乳が汚染されてる以上対策を早く示さないと
53名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:17:16.49 ID:oMcKpUWy
>>51
このスレの常識を勝手に決めないでよ
54ポンチ:2011/04/22(金) 21:20:55.94 ID:3MbDLGt5
>>52
そうだよね。全スレでもあった乳幼児向けの安全洗脳マニュアル
なんか作るより、母体が汚染されない食事のとり方とか排出方法の
マニュアル本作るほうが圧倒的に必要。狂ってるな。
少なくとも福島近隣では政府が主導してやるべき。
55名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:23:10.37 ID:zbUEznmP
>>23
千葉県在住
うちも同じ感じだった。
今日は、ママ友が1歳児に水道水与えてるらしいと知ってショックだったよ。
こういう環境の中で、誰にも相談できずに淡々と放射能を避け続けるってストレスだ・・・
56名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:29:07.57 ID:X9UVOq5F
>>55
ストレスたまるよねえ。

「あの時あんなに必死になってたのがバカみたいだったわ〜」
って笑い話にできるのはいつの日のことやら・・・・
57名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:29:39.61 ID:bKri3ORV
この時期に東北地方にインフルエンザ。
放射線による免疫細胞異常のせいじゃない事を祈る。
58名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:38:35.36 ID:axK6C9vX
放射性物質対策しつつ買い物するのはあまりストレスではない、が、
疲れ切った時に、よっしゃ今日は外食するかー!!ができないのは結構、辛い。

お刺身の盛り合わせが買えないのも寂しい。
産地書いてあるのは一種盛りだけで、盛り合わせには何も書いてないもんね。

最近は長崎産のお刺身ばっかり食べてる。
59名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:43:09.13 ID:FPfg1qa1
>>54
もう人体に悪影響がでるぐらいの被曝だってことを、国が絶対認めないからどこも動けない
「だいじょうぶ」しか国が言わないから、公的にはどこも対処方法をだせない
だから、口コミやネット経由で情報交換しないといけない

公的に危険レベルの被曝を認めたら、ヨウ素剤とか公的対処も期待できるけど
それがままならない以上、個人レベルで対処しないと

>>7 であげた排出メモも、家庭でもできる工夫の一つに付け加えてもらえたらいいなって思って
乳児だけじゃなくて中学生や高校生、妊娠前の女性にも適応できるかなと
みんな本当に不安なんだから

ちょっと酔っ払いで長文ごめんなさい



60名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:43:15.40 ID:Sc04J0jd

【原発問題】 京都市内で微量、セシウム134検出 健康影響なし [04/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303473049/

【原発問題】 放射線量分布図を作成、公表へ…文部科学省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303472725/
61名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:43:57.08 ID:yAFQGkRW
>>58
それめちゃわかる。

あー、もういいや、って時に加工系とか
頼りまくってたから、ほんとつらい

主婦力の低さを実感中
62名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:48:32.10 ID:uUNtC2iE
>>40
ありがとう、参考にするよ。
しかし、その評価欄にもあるが、紙袋の隙間から埃が入ってるかもというのは
気になるな。
63名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:49:49.15 ID:uUNtC2iE
自分にレスしてしまった。ポンチさんありがとう。
64名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:04:12.76 ID:TmVF7/F9
スーパーの店先(外)に裸の野菜を並べるのやめてほしい…。
せっかく西の方の野菜買ってるのに、店先で汚染されないの?
いろいろ気になりだすと止まらない。
震災前は買い物楽しかったのにな〜。
65ポンチ:2011/04/22(金) 22:06:38.29 ID:3MbDLGt5
>>59
日本もいろいろあったと思うけどここまで国やマスコミが
信用できなくなった時代は戦後初だろうな。
地震、津波、原発の3重苦なんて過去でも現在でも世界初の惨事だから。

唯一の救いはネット社会が確立した時代だったこと。
これでなんとか情報の均衡が保てている。
ママさん達がここで貼る情報が少しでも広まっていけばと思うね。

放射能が体に与える影響は未知数な分野でデマだったら
ストレスになるが
放射能から体を守る食事やサプリが仮にデマだったとしても
日頃から食べてるもんだったり安ければストレスにはならんし。
66ポンチ:2011/04/22(金) 22:09:12.60 ID:3MbDLGt5
>>63
どういたしまして。あのマスク格安だからね。
多少の粗はあるかも。
少々値の張る奴だったらもっといいのあると思うよ。
67名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:11:52.23 ID:Y7bNBA5+
正気を疑う文科省の学校線量基準
http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201104/201104201515.html

【原発問題】 「子どもは年間10ミリシーベルト程度に抑えるのが望ましい」…原子力安全委が見解★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302731015/
【原発問題】 「年間20ミリシーベルトで子どもの健康に影響が出るということはない」 〜文部科学省 [04/20 18:05]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303335849/
68名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:16:08.54 ID:RkH6rBey
みなさんダイオキシンの時はどんな対策されてました?
やっぱり今みたいに徹底してましたか?
私はあまり記憶も定かじゃないんだけど
ど田舎出身なんで、庭の畑でばーさんが
発砲スチロールからビニールからプラスチックまで
黒煙をモックモクあげながら燃やしていて
その隣で採れた野菜を食べていたし
ダイオキシンねぇwって感じで
光化学スモッグについては今でも何なのかわかってないんですが。。
子供が生まれてから物凄く心配性になったらしく、あとはネットの影響もあるでしょうけれど
とても以前のように何も気にせず生活するなんて無理!になりました。
こんな時は情弱の方が気が楽だろうね。。

なんか、このスレの人でオフ会でもしたいわw
そして放射能について徹底的に話してストレス発散したいw
69名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:30:41.38 ID:u0Lvt8/j
>>68
うちの自治体ではかなり早くから高熱処理できる大型焼却炉が整備されてたので
あまり心配はしてなかったよ
でも黄砂対策は、もう10年近く続けてる
毎日のようにGISや気象庁のサイトチェックして、洗濯物を室内干しにしたり、
布団は乾燥機と掃除機使ったり・・・・空気清浄機も各部屋完備だし、
光化学スモッグもチェックして危険な時は、窓を閉めたりしてる
ちょっとオタク入ってると自分でも思うw
70名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:37:30.82 ID:aGw+fru8
5年〜10年後の影響も心配だけど、
成人→妊娠→出産 で何かしらの
影響が次の世代に出るという事も
あるんだよね?あ〜先は長い。
71名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:38:42.73 ID:T8HR2L6N
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/

汚染が拡大されれば日本が終わるのに
気が付かない馬鹿な政府と自治体
72名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:45:57.22 ID:axK6C9vX
>>68
ダイオキシンが社会問題だった時はまだ学生でした。
家での食事は、親が注意してくれていたと思います。

あれを食うなよ、こうしろよ、と口うるさい親だったので、
当時も、それに関して何か言われていたかもしれませんが
学生時代はあまり守っていなかった。

子どもを産むぞと決めてからです。あれこれ気にし出したのは。
73名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:49:33.86 ID:bKri3ORV
>>7
去年買った乾燥りんごが冷蔵庫に沢山あるが乾燥りんごでも効果があるのだろうか?
74名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:50:13.04 ID:jtPH82Fs
内閣府・食品安全委員会が、英語版のページで、
暫定基準値は健康の影響を評価せずに決めたと発表
http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
75名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:50:52.00 ID:aSgZBJah
【原発問題】 京都市内でセシウム134検出 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303473049/
76名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:51:25.06 ID:X9UVOq5F
>>68
光化学スモック警報が夏場によく流れていた地域で
高校生まで過ごしましたが、私は喘息にかかってました。
友人の弟も喘息持ちでした。
学年に3〜4人(1学年80人くらいの中で)くらいいたのかな?>喘息持ち
あと喘息でない子も時々発作起こして吸入器吸ってたって話も聞いたことがあります。

ただ私の場合はアレルギー体質って言われてたので関係ないかも
77名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:58:26.47 ID:bKri3ORV
>>74
それは最初から想像は付いていた。
あらかじめ各地の野菜は計測してから会議を開きこのくらいなら全品規制値以下になると
予想を立てて発表したものだろうという事は周知の事実。保証金を逃れる為の数値だろう
78朝鮮人はゴキブリ:2011/04/22(金) 23:00:30.91 ID:IuTHOtyR
ゴキブリ反日左翼は危険の無い放射能のレベルで
危険というデマを拡散し、人々を不安に陥れ
罪の無い福島のお百姓さんが丹精込めて
作った農作物を販売出来ないように
しているのである。

これは、テロリズム以外の何ものでもない。
偽計業務妨害罪はおろか、
福島のお百姓さんを自殺に起き込もうする
殺人鬼である。
ゴキブリ反日左翼は即刻極刑に処するべきである。

79名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:00:33.89 ID:axK6C9vX
>>73
http://www.rda.co.jp/topics/topics5313.html

乾燥でも効果はあるみたい。
でも、生の方がよりよいらしい。
80名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:00:53.66 ID:f9RpL9S9
722 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/04/22(金) 22:50:50.79 ID:eNd7o5DI0
>>674
http://www.youtube.com/watch?v=hyAQM2F-xDQ
http://www.oklab.ed.jp/weblog/fukuoka/DSC04139.JPG
81名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:04:48.86 ID:D+S62cxA
>>78
そのチョンに滅ぼされる気分はどうだ?
82名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:05:51.71 ID:bKri3ORV
>>79
レスありがとう。感謝する。
83名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:06:13.56 ID:X9UVOq5F
>>80
相変わらずだがなぜ石の上に置いてはかるのかと・・・・・
84名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:07:32.40 ID:D+S62cxA
一つ忠告してやる
人種差別はやめろ

これからお前自身の身に跳ね返ってくる事になる

因果応報を理解しような、坊主
85名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:12:24.57 ID:bKri3ORV
乾燥プルーンもいいみたいだね。乾燥プルーンも乾燥あんずも冷蔵庫一杯ある。
ちなみにミルクココアもブームの時に沢山買ったのがある。
86名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:15:54.19 ID:myEgcTum
>>48
亀だけど、学校に弁当持参交渉したよ。
即日OKで、担任が上手く説明してくれたみたいで、
弁当でからかわれたりする事もなかった。
この事がきっかけで保護者が動いて、水筒持参の子も多いよ。
弁当持参の子も少数だけど増えた@東京
87名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:16:15.14 ID:ozv0/EBv
子供の許容量なんざ適当に規準を決めていたでござる
20ミリシーベルトが被曝労災認定されるレベルなんて、全くしらなかったでござる(談:文部科学省)

文科省「児童の被曝基準20mSvはぶっちゃけ適当だから」「え?この線量って労災レベル?」「知らない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303477825/
88名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:17:51.76 ID:KjnQ+Hp3
今日、久々に2歳の子供とお出掛けした。
しかし途中で子供はすってんころりん。
少し行けば水道があるので、そこで手を洗わせようと思ったら子供が指を舐めている!!
放射性物質を口に入れてしまったと、思わず手を捻り上げて、怒鳴ったら子供は大泣き。

もうやだこんな生活。
子供が転ぶ度に悲観的になって感情的に怒鳴ってる自分が嫌だ。
89名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:20:14.08 ID:4qI3fGk4
>>68
ほんとオフ会したいね。いつか元気に会えたら、泣けてきそう

だってあしたからもこんなだよ↓ もう放射能に怯えて暮らすのはいやだーーー
関東、中越、東北、北海道直撃コース。みんな気をつけようね

http://www.rcec.sinica.edu.tw/WRF/radiation/figure/radiation.gif
90名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:23:11.37 ID:dkpMUMZC
これ、原発推進スレ?

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ2【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606089/

91名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:23:37.99 ID:bKri3ORV
>>86
それは良かった。
何かの映像で幼児が水筒持参で友達に水道の水は危ないんだよと言った時、
そばにいた教師が子供を叱ったのを見たことがある、
自分の身を守る事も出来ない教育に内心怒りさえ覚えた。
92名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:27:13.80 ID:a376RtGx
>>88
ちょっとどこか気晴らしに旅行でも行ってきたらどうかな。
九州とか沖縄とか。
長期にわたる戦いになるんだから…
追い詰められずに、頑張ろう。
93名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:27:31.71 ID:f9RpL9S9
>>88
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg
http://www.oklab.ed.jp/weblog/fukuoka/DSC04139.JPG

放射性物質のエアロゾルまたは気体を肺で吸い込む
内部汚染を起こした場合、汚染の除去は外部汚染よりはるかに困難となるので、より長期間被曝することになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D#.E5.86.85.E9.83.A8.E8.A2.AB.E6.9B.9D
94名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:28:25.57 ID:9IIvBMdf
場所にもよるが、水道水が危ないと子供に教えるなら、ちゃんとその根拠もおしえてやれ。
ただいたずらに「水道水が危険!」とだけ教えるのは誤解のもと。
どのレベルなら安全なのかもセットで教えろ。
95名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:32:46.75 ID:jtPH82Fs
ベラルーシの教訓として現地医師が言うには
子供はヨウ素換算で1リットル37ベクレル以下だそうだ
セシウムはヨウ素の40倍で換算しなければならない
96名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:34:03.95 ID:JzjpswK7
ニュークイックに行ったら、九州の卵が買えたよ!
この辺では茨城産ばっかりだったのに。ありがとうニュークイック。
岩手(自分的には安全と思ってる)の鶏肉とかもあった。
97名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:36:11.93 ID:f9RpL9S9
98名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:36:29.73 ID:dYvo9P52
>>88
どこに
住んでるかにもよる
99名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:44:38.29 ID:/gbkFqvR
>>85
乾燥プルーンで気をつけなければならないのは、海外のプルーン。
ポストハーベスト振りかけてから日本に入ってくる。
100名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:44:43.14 ID:JzjpswK7
>97
そこは良く見てるけど。
今までの累積量とか考えれば、私にはこの辺で十分ですよ。
鶏の飼料は新しいものじゃないだろうし、室内のブロイラーだし、
現在の放射線量低いし。
青森や秋田岩手産なら喜んで買ってるよ。
対策は出来る範囲でやらないと気が狂う。
101名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:46:29.36 ID:/gbkFqvR
>>88
気をつけなければいけないのは経口よりも傷口から入る放射性物質。
傷口は血管に直接入るからね。

絶対転ばせないようにしないと。
もう外でお散歩させないほうがいいよ。
10288です:2011/04/22(金) 23:47:02.93 ID:KjnQ+Hp3
多少口に入れたところで排出されるから、やさしく諭せばいいのであって、
怒鳴る必要などないことは分かっているのですが、ピリピリそている自分が嫌です。
気分転換した方がいいんだろうなぁ。
原発爆発以来、肩こりは酷いし、毎日頭痛もするし、便秘症だったのが毎日下痢だし
どうも精神的にやられているのかもしれません。

旦那は超安全厨で、暖かくなってきたから磯遊びに連れて行こう(神奈川の海沿い)
なんて言い出すぐらいの人なので、正反対過ぎて話が噛み合わない。
103名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:48:06.45 ID:ByBTF9l5
関東の友達も関西のママ友もこの件には無関心。
なんでそんなにのん気でいられるのか不思議で仕方ない。
ポリオの不活性ワクチンやらでは必死なのに・・・
104名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:49:51.22 ID:bKri3ORV
過去のNHKもチェルノブイリその後の20年とか言う番組で放射能の危険性を叫んでいた。
しかし現在のこの変わり身は一体なんなんだろう。
今のテレビでも被災地のプールから浄水器を通し「これでOK」
この浄水器は海水を真水に変えられる装置です。
問題は放射性物質なのだよ。
105名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:53:14.93 ID:bKri3ORV
日本もカダフィーと同じ体制になったかと思う今日この頃である。
106名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:54:18.68 ID:9IIvBMdf
>>101
適当なこと言ってんじゃねえ
107名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:55:33.68 ID:f9RpL9S9
108名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:56:01.90 ID:3NflOrxh
>>7
亀だけど低分子キトサンはストロンチウムの排泄促進剤としていいらしい
マグネシウム、カルシウムは吸着せず重金属類はよく吸着するってことなのでかなりいい感じ
でもキトサンって甲殻類由来だからアレルギーの人はダメだったりするのかな
子どもにキトサンのサプリってどうなんだろうと思うし

ペクチン剤も日本製のものが出てくるといいんだけどなあ
粉末のペクチンって持ってるんだけど使いにくくてゼラチンばっかり使ってた
これ直接とかして飲んだりしても効果あるのかな
109名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:57:55.68 ID:fYPqIUiG
>>101、102
口に入れるだけならまだ早期に排泄されるが、
肺に吸い込むとなかなか排泄されないんじゃなかったか?

肺胞に蓄積され、そこから隔壁を経て弾性筋繊維の毛細血管に取り込まれて血中に排泄される必要がある
肺胞内での放射性物質の動態もまだ良く自分は分かってない
誰か詳しい人がいたら説明してくれると助かる
110名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:58:14.43 ID:HhpDYP7O
>>23
同じ地域在住だけど、
園ママと公園ご一緒したときに計画停電とか余震の話から
「お水はどうしてる?」「原発の件、どう思う?」「東電の対応については?」
などなど物凄くつっこんで意見聞かれた。

このスレに出入りしてるくらいだから、それなりに気を使って対策しているし
毎日風向きとか線量チェックもしてる。
でも相手の熱意?に正直引いてしまって
「なんか色々面倒だよねー(困り顔)」とはぐらかしてしまった。

周りが危機感ない! と嘆く書き込み多いけど、
リアルで口にしにくいだけで実は気にしてる方も多いと思うよ。
111名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:58:45.30 ID:MxyX6G46
瓦礫を全国で処理って、もう止められないのかな?
そんなことされたら、日本全国安全な場所なんてなくなるよね。
これから息子の離乳食もはじまるのに・・・
112名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:01:39.08 ID:fYPqIUiG
それより汚染瓦礫なんとかしてくれ
あれだけはどうにも不味い、安全圏、いざという時の避難区域が断たれる

灰が拡散されるわけだから、国産の農作物はどれも汚染される危険性がある
113名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:03:48.20 ID:YxXIdcS+
花粉症対策程度のマスクでは放射性物質の粉塵はカットできないのか
マスクしないのと全然変わりないなこの記事じゃw嘘言うなし
そもそも粒子の大きさが違うみたいだ

http://www5.hp-ez.com/hp/johntitor777/page54

イスラエル製ってなんか信用できそうだけど25,000円とかたけぇ
114名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:09:10.65 ID:SkrSsrWC
全国的に土壌が汚染されれば、最終的に人体に蓄積される
農作物やそれを餌とする家畜も生態濃縮で高濃度に汚染されてゆく訳だからな

のみならず家屋や森林、道路、ありとあらゆる場所が汚染対象となる

そんな中でマラソン大会や体育の授業で汚染された空気をたっぷり吸い込み続けて、汚染給食を食べ続けて暮らせと?
どうせ受け入れた市町村長はそこまで考えてないんだろうな、なにせ自分は直ちに影響の出ない年寄りなんだからな

日本の未来をになう子供たちが数年後にガンで苦しんで訴訟を起こしても、証拠不十分で因果関係は認められないで逃げ切り、
最終的に十数年後に原告側が勝訴して賠償金を払う事になったとしてもその頃にはこの世からいなくなっているんだろうからな
115名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:11:43.63 ID:SkrSsrWC
>>113
0.1ミクロンだ
N95規格以上の奴でないと素通りだろうな

それより、マスクつけたまま100m競争やマラソンを走る子供がいると思うか
116名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:11:57.14 ID:iTOiMGfn
ヨウ素は言わばガスだからなあ。
マスクはいわしの頭よりはましだけど。


若い人の為に
「いわしの頭も信神から・・・。」
117名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:15:40.16 ID:iTOiMGfn
3MのN95の透過率のデータは発表されているのかな?
118名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:20:12.22 ID:qvVJB986
どうせお前らのような被災地の人たちの立場になって発言できないような
親を持つ子供はDQNに育つだろうから気にしなくていいんだよ。
まず間違いなく人にやさしく出来ない子供に育つのは間違いないよ。
少しは募金や支援物資送ったのかよ?どうせ買占めしかしてねーんだろ!
本当に日本人として恥ずかしい!
119名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:23:59.30 ID:iTOiMGfn
農家の人の気持ちは判らないではないが、矛の先を向ける方向を間違えてはいけません
相手は東電、政府ですよ。
目を覚ましてください。
120名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:24:56.79 ID:qvVJB986
618 :名無しの心子知らず[sage]:2011/04/22(金) 23:23:20.26 ID:2sq1lnJn
>>611
頑張って対策に奔走しているんだけど、
なんかズレている気がする。
ミネラルウォーターもそうだが、
手作りヨーグルトとか、自家製ひき肉とか…。

なんだろうこの違和感。
なんだか一時的な食中毒対策のような…?
619 :名無しの心子知らず[sage]:2011/04/23(土) 00:05:44.62 ID:SGMVqtPr
>>618
いいんだよ。
あいつらは「頑張ってる自分」に安心するだけだから。
本気で子供の事を考えてる訳ではない。
自分自身が怖いのを「子供がー」って言ってるだけ。
121名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:25:23.19 ID:iTOiMGfn
我々も被害者なのです。その辺をお忘れなく。
122名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:30:25.67 ID:SkrSsrWC
あー、こんな所でgdgd言っていても埒が明かないな。
兎に角、除洗をできるだけ徹底して、
モニタリングもしっかり監視体制を整えた上で、責任をもってやってくれ。
123名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:38:29.09 ID:g9BcjILz
>>58
長崎県産でも、加工してるのが関東だったら
水道水使ってる可能性高くない?
124名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:39:24.28 ID:nAlgCRvV
おまえら、大変なんだよ!勉強会に出席していた鳩山前首相が、
原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。

それに対して、

小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」

声 350KB
http://kiki.ms/sonota/100chou.mp3

画像
http://kiki.ms/sonota/100chou.jpg

と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。
これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。
一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。

この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、
ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。

合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。

動画
http://www.ustream.tv/recorded/14168194

ソース
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
125名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:40:03.89 ID:iTOiMGfn
あのアイアンマンス−ツのようなものを国民にも配布してほしいものです。
126名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:43:43.83 ID:iTOiMGfn
買占めするなと言われても民主党に運び込まれたカップヌードルしょうゆ味の量を
見てしまうと・・・。
127名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:44:04.05 ID:IqWbw97O
>>107
今回の事故でプルトニウムは殆ど飛散していない。
ストロンチウムも非常に少なく、しかも遠距離には殆ど飛んでいない。

それらより、瓦礫の域外自治体での処理の懸念や
浜岡運転継続の心理的ストレスの方がずっと大きいだろう。
これらは健康に悪影響を及ぼす・・・。
128名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:58:55.12 ID:52VFTVOE
ここまできても東電正社員にはたいして影響ないんだよね
ミクシの件でもわかるけど
本当にクズの集まり
129名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:01:56.96 ID:CVUBs2+k
【放射線】文科省の学校線量基準、放射線管理区域の6倍でも「平常どおり」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303369021/
130名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:03:25.69 ID:IqWbw97O
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303301154/

海外連絡先の一例

[B B C] http://www.bbc.co.uk/news/
[CNN]http://www.cnn.co.jp/
[Aljazeera] http://english.aljazeera.net/
[Drudge Report] http://www.drudgereport.com/
[Voice of Russia]http://japanese.ruvr.ru/
[swissinfo.ch]http://www.swissinfo.ch/jpn/index.html
131名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:05:41.34 ID:IqWbw97O
皆が抗議の電話やメールを掛け続け、この異常な行為を完全撤回に追い込みましょう!
川崎市 市民の方へトップページ -Kawasaki City http://www.city.kawasaki.jp/
横浜市 - 市役所トップページ http://www.city.yokohama.lg.jp/
神奈川県ホームページ http://www.pref.kanagawa.jp/
内閣府ホームページ http://www.cao.go.jp/
環境省「環境政策に関するご意見・ご提案」 https://www.env.go.jp/moemail/
総務省 http://www.soumu.go.jp/
民主党 WEBサイト http://www.dpj.or.jp/
自由民主党 http://www.jimin.jp/
公明党 http://www.komei.or.jp/
日本共産党中央委員会 http://www.jcp.or.jp/
みんなの党 http://www.your-party.jp/
社民党OfficialWeb http://www5.sdp.or.jp/
国民新党 http://www.kokumin.or.jp/
たちあがれ日本(The Sunrise Party of Japan) http://www.tachiagare.jp/
132名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:11:33.69 ID:UGY5JdBo
>>123
東京の水道水は今はもう落ち着いてる。
まな板と包丁は洗うけど、お刺身の加工そのものには水は使わないでしょ。
そこまでは気にしてないよ。
133名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:24:31.79 ID:8JUrkU/B
>>127
ストロンチウムは測定してないだけじゃない?
ヨウ素が飛んでるんだからストロンチウムも飛んでるよ。
134名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:26:16.34 ID:5DlkeFHv


■ 首都圏でのがん死の増加、50mSvで 87500名。      ← new !
http://medg.jp/mt/2011/04/vol100-icrp321.html#more

日本政府は、ICRPの勧告に準拠して、国内の放射線防護基準を定めてきた。具体的には原子力安全委員会の原子力防災指針などに、
そうした基準が示されている。そこにおける公衆の線量限度(平常時)は年間1mSvである。ちなみに放射線の危険度に関しては、
ある集団が20000mSvを浴びると、その集団でのがん死が1名増加すると見積られている。これは言うまでもなく「直線仮説」に
基づいた見積りである。これが正しいとすると、今回の福島原発震災による放射能が首都圏に飛来し、その住民3500万人が
1mSvずつ被曝した場合、1750人のガン死者増加がもたらされる。これは相当に大きな数字である。

他方、緊急時においては、平常時よりもはるかにゆるい基準が、公衆被曝に関して適用される。現行の基準では屋内退避の目安が
累積10mSv、避難の目安が累積50mSvとなっている。これを首都圏に適用すると恐るべき結果が出てくる。首都圏の人口は3500万人
である。この集団が一様に10mSvを浴びた場合、首都圏でのがん死の増加は17500名となる。50mSvでは87500名となる。
このような大量死を容認するような基準の適用は妥当ではない。平常時と同じ年間1mSvを厳守することが望ましいだろう。



(医療ガバナンス学会 vol.100より)
135名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:27:45.40 ID:YxXIdcS+
こういう危険な原発を一方的に国民に押し付けといて
いざ事故が起きたら放射性物質満載の瓦礫(除染はある程度してても)を
全国で平等に配って処分しろとか、政権という名の暴力団による傷害致死傷罪相当の犯罪だろう
そして合意する地方自治体のカス首長は、系列組の共犯者だ
そして、必ず出てくるのは東北の被災者の痛みをを考えてみろ!だ
それはそれ、これはこれなんだって
どうせ海に有害物質流してるのなら、除染して海に沈めてもらったほうが納得がいくよ

絶対おかしいんだってやってること言ってる事が
安全な放射線量の基準値を都合で変えてみたり、海に垂れ流していることを漏れていると言ってみたり
非難区域の範囲をIAEAやアメリカの圧力でちょこちょこ変えてみたり
今比較的安全である地域まで汚染する権利など民主党にないだろうが!
136名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:30:07.66 ID:5DlkeFHv


★ 良い子のQ&A 

(Q)東洋の国で、原発労働者の4倍かつ
広島原爆爆心地から僅か2km強の放射線の4倍(20mSv/y)を、
子供が浴びるように強制された国があります。さてどこでしょう?
以下の内、1つ選びましょう。

1・北朝鮮
2・中国
3・日本


(A) → 3・日本です。(´・ω・`)


放射線管理区域の定義(原子力安全・保安院)→ 年間5ミリシーベルト相当 
http://www.nisa.meti.go.jp/word/30/0923.html
白血病の労災認定 → 0.5レム(5ミリシーベルト・5mSv/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
0.005Gy(5mSv)以上の放射線被曝は、広島では爆心地から約2,500m以内、長崎では約2,700m以内に相当。
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa11.html


児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm

★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
137名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:31:34.05 ID:w1bKFSgk
東京で被爆者第一号
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004816793_1_m.jpg
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004945785_1_m.jpg

放射能はDNAを破壊するため皮膚の再生能力が奪われ皮膚移植が適応できません
138名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:33:47.37 ID:7HQIEgaC
宮城の放射線いつまで出さないつもりなんだろうか
飯館の汚染量考えると宮城南部にもホットスポットあるかも知れないのに
139名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:34:14.97 ID:iTOiMGfn
>>133
当然ストロンチュウム崩壊後に生成されるイットリュウムという非常に危険な放射性物質も
検査していても公表はしないだろう。
今までの経緯から見て・・・。
140名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:36:05.03 ID:SkrSsrWC
>>137
第3度熱傷だな
爆風か何かを浴びないとこうはならない

どうしてこういう状況になった?
141名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:38:39.64 ID:XVi00dtE
ここ怖い。
142名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:39:05.88 ID:iTOiMGfn
バレなければ発表しないのが官僚、政治家と言うものだ。
143名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:43:07.67 ID:iTOiMGfn
>>140
これはとっくにうっPされている。
3号機が爆発した時だったか?
144名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:46:09.96 ID:9qAxZBTs
メンタルやられてる人が増えてきたのかなあ
私も対策してるけど、神経やられない程度にほどほどにしといたほうがいいよ
ストレスもがんの一因だって言われてるわけだし

福島ならともかく東京なら少しがんの確率が上がる程度の影響しかない
どんなに対策してても放射能汚染がなくても、がんになる子もいる
対策しててもどうしても汚染は免れないわけだし、ストレスでイライラしながら対策してて
その上子が甲状腺がんにでもなったらどうするんだろう?
どうせがんになる確率が少し上がる程度なら、ほどほどに対策しといて、大らかに子育てしたほうがいくない?
145名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:48:34.96 ID:iTOiMGfn
工作員が増えてきたんだろうw
146名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:51:28.61 ID:iTOiMGfn
工作員もID替えるの面倒だろうなあ。いちいち・・・・・切ったりw
147名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:54:50.75 ID:9qAxZBTs
工作員が多いと危険だね
真に受けてしまう人も多いようだから

母乳の検査でもわかるように、飲み水料理の水に気を使ってた母親の母乳からも
放射性物質が検出された、ってことはある程度対策してても被曝は免れないという証明でもある
母乳から放射性物質出た安全厨…暫定規制値内だから大丈夫ね
対策してた母…がーん、あんなに水に気をつけてたのにorz
…と母の心理状態には大きな差が出てくる

対策してた親の子が甲状腺がんになり、安全厨の子が元気はつらつに育つ可能性もある
そのときになって割り切れるものなのか?
今はそういうことまで覚悟しないと体はともかく精神的には健全に生きていけないと思う
何も知らない「安全厨」は別として
148名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:57:55.18 ID:rqOew/u0
お前らは人間の身体を持ちながらにして悪魔になったのか?
149名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:58:21.82 ID:iTOiMGfn
ところで工作員って時給いくらなんだ。
時給がよければ俺にもやらせろよw
150名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:01:48.80 ID:rqOew/u0
小遣い6万だが。
やりたいか?

本当に割りに合わんぞ
アスペルガーになれる器しか継続は無理だな
151名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:02:48.93 ID:rqOew/u0
来週は無しだ
お前らの邪魔のせいでな
152名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:03:29.51 ID:iTOiMGfn
時給6万じゃやらねえよw
153名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:04:58.16 ID:IqWbw97O
>>133
訂正、殆ど飛んでこないと言う書き方は間違っていた。
ただ重さ、核実験時、事故前の平常時の量から見て
「以前」の環境中の量に戻ったというような意味合いなのではないかと。
セシウムの量の方がずっと怖いと思っていたけど、でもどうなのかな・・・。
154名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:05:20.65 ID:iTOiMGfn
すまんすまん営業妨害だったか、
155名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:05:37.11 ID:rqOew/u0
毎月の小遣いが6万だ
仕事は一人っきりで周囲から馬鹿にされ続ける簡単なお仕事だ


やりたいか?
156名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:16:00.80 ID:iTOiMGfn
家を失い土地を失ってそれっぽっちで生活出来るのか。
157名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:22:12.80 ID:iTOiMGfn
まあ東電もJALと同じ道を逝くだろうからその時言いたい事をいってやれ。今は耐えろ。
158名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:23:04.00 ID:4hE8KfRZ
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許
容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回
するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、
ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き
ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事
務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト
が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問
に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが
年間 5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっ
ていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定される
レベルで あることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに
決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子
力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定
し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見た
ことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど
による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。
159名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:32:32.79 ID:7HQIEgaC
食物連鎖と生物濃縮に要注意 モニタリングが重要 (民主党参議院議員・大塚耕平)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110422/dms1104221551015-n1.htm
160名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:55:02.03 ID:Y1FQ1R80
セブンイレブン、東北産コメ調達拡大 おにぎり1.5億個分
被災農家を支援
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E0E0E2E6988DE0E0E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL

セブンイレブンのおにぎりは危険
161名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 03:26:56.70 ID:r3r3vVB4
>>160
支援といえば聴こえはいいが
買い叩いた米だろう?
まぁ自然と安くなっちまうが

その分、安く提供するのかね?
それじゃなければ暴利会社の烙印押されちゃうよ
162名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 03:29:25.56 ID:OInEpnkA
まあ、去年取れた米だしそのくらいは…
163名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 03:31:35.32 ID:qvVJB986
おまえらにこれを見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=XZxy4vtaXHI&feature=related
164名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 04:14:54.42 ID:zOcWrobj
>>160
>取引拡大は1〜3年続け
とあるからこれから生産分もってことじゃなく?

だとしたらセブンはおにぎり買いません・・・。
市販の惣菜系、普段から避けてるから、たまに食べる
おにぎりとか好きだったんだけどな〜・・・。
165名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 04:15:32.71 ID:Xj8Bon0b
378 :名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 00:06:06.11 ID:pyc9u7Tb0
誘導されてきました。
実は宮崎が原発20q県内の牛と豚の受け入れに名乗りを上げました。
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5065469531.html

何処に逃げようが無駄だぞ
おまいら
166名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 04:30:07.09 ID:h8tY0ii/
>>165
「受け入れる際には、放射性物質を取り除く作業を行うほか、口てい疫の検査も行うとしています。」
と書いてあるよ

除染してから受け入れるなら大丈夫じゃないの?
移動してからすぐに牛乳や肉が出荷されるわけじゃないだろうし
167名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 04:32:22.19 ID:8u0fJZ/v
w(゜o゜)w 120キロ!!

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303498575/l50
福島の女性遺体、茨城沖に 津波で120キロ流される
168名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 05:00:14.38 ID:HuN8O2Hr
>>164
セブンアイホールディングスは、ジャスコで汚染野菜を積極的に売っているから、もう会社ぐるみで汚染取り扱いと思われ。
セブンイレブン・ジャスコ 南無
169名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 05:06:53.22 ID:7HQIEgaC
ジャスコってイオン系列でしょ
170名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 05:06:54.27 ID:OInEpnkA
>>166
口蹄疫が発生したことにして処分しちまえばいいんだけどな…
171 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 05:29:15.10 ID:l5Pd9IaN
子供の安全基準、年間20mSv 放射線管理区域、年間5mSv 原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベル年間20mSv
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1012
文部省、原子力安全委員会事務局の係長クラス4人「分かりません」
172名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 05:43:26.05 ID:ImdUg5bd
>>147
柏のママはおそらく水が原因だよ。

23日からペットボトル水を使用している。
でも千葉柏付近一帯で300べクレルをこえてたのは22日。
それが発表されたのは26日。

22日の汚染水を飲んでいたんでしょ。

団体は、もっと早く検査していれば10倍以上のヨウ素が検出されていただろうって会見で言ってたよ。
173 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 05:47:43.76 ID:l5Pd9IaN
ママ友だの近所の目だの気にしてる人は子供守れないよ
5年後10年後、福島で健康被害出ても水俣病や薬害エイズみたいになる
そこから10年裁判して、死んでない奴と遺族にだけ賠償だから
裁判所から「お前の子供命は○○円なw」って言われたくなかったらもっと勉強しろ
174名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 06:04:50.39 ID:QhfD3xEL
>>166
凸電した人によると
除洗て、「外側をごしごしと洗うだけ」らしい

肉や乳に蓄積した放射性物質はどうなるのかな
175名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 06:09:54.23 ID:8MNAW9L2
>>158 に関連して
日弁連が声明出してるね。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110422_2.html
「福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について」に関する会長声明

あれ?ところで日教組は?
176名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 06:28:41.31 ID:OInEpnkA
乳にどれだけセシウム・ストロンチウムが出るかだな
ヨウ素は100日も経てば1000分の1だから日を置けば怖くないとして、
ストロンチウムは100日ぐらいかけて排出されるんじゃなかった?乳にはどれくらい出るのか?
肉は筋肉にセシウムが蓄積されるから出荷できないね

…そんな牛飼ってる意味あるの?
でも出荷しちゃうんだろうなあ
177名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 06:35:24.27 ID:ImdUg5bd
>>118
私は福島県郡山市出身だよ。
このスレの人より現地の人の方がよほどあっけらかんとしているのは知ってる。
私の親戚は瓦礫の片付けなんかを手伝っていて日中はほとんど外にいるのだからといって
洗濯物は外に干しているし換気もしてると笑ってた。
農家してる親戚もいる。
幸い会津に近い中通りなので、米の作付けができる地域。
風向きか地形か、0.03マイクロシーベルト/時だそうだよ。
だから一昨年昨年の備蓄米は安全。
保存が確かな状態でされていればね。
近くでは湖が決壊してまるっと稲作できない地域もあるので
その分も米が作れる地域で助けるらしく、急ピッチで田んぼ準備で忙しいらしい。
でも、そんな親戚が言ってたよ。
今年は、福島の物は食うな。子供には食わせるなって。
小さい頃からおじちゃんの作る米野菜食って育ったよ、私は。
TVから毎日、馴染みのある方言で被災地の苦労が語られれば、それを聞いては涙が出るよ。
支援物資だってたくさん送ったさ。

でも、それとこれとは話が別。
福島の野菜は子供には食べさせない。

子育て関係ない世代が食べればいい。
でもここは育児板だから。育児中の人が東北産を避けるのは仕方ない。
農家だって、それはわかってるよ。
178名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 06:51:07.88 ID:PV4PqKSA
GWに西に車で旅行いくから、産地食品買いだめして、積んで帰ってこよう。
一般メーカーの加工食品でも、西のほうの工場でつくられてそうだし。
179名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:03:39.02 ID:iTOiMGfn
タバコ葉はだいじょうぶなのだろうか。
もうすでにJTに運び込まれて他の産地の葉と混ぜられて
半減期待ちだなんていう事はないだろうなあ。
180名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:10:52.34 ID:NJA94NCD
放射線を浴びた物は放射化して放射線を出すらしい
オークションなどから出回り拡散していく
放射線を発するお金が日本中に広まるってこと?

お菓子とか食べるときでも手を洗ってからじゃないといけなくなる
181名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:12:04.48 ID:iTOiMGfn
農地の検査も表面の汚染された部分を取り除いて深く掘った穴から採取した土を
検査してるというしなあ。
182名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:15:09.56 ID:iTOiMGfn
やってることが詐欺みたいな事ばかりしてるから信用できないよ。
183名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:16:43.47 ID:8MNAW9L2
>>180
ちょっとでも放射線に晒されたら放射化すると思ってる?
184名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:20:05.26 ID:iTOiMGfn
この学校の先生もかわいそう。
185名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:23:41.37 ID:iTOiMGfn
原発から3km以内は立ち入ると罰金なんだってね。
誰も居ないのを見られると困るんだろうといってた人がいたけど笑えなかった。
186名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:26:55.74 ID:8MNAW9L2
他の原発に比べてものすごい脆弱な状態だからテロも考えてるんじゃない?>3km
実際右翼が突っ込んできた事件があったじゃん。
でも、今までの対応を見ると、笑えないジョークだよね・・・
187名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:34:42.70 ID:ImdUg5bd
>>179
タバコ吸う人が放射能で癌の心配するっておかしいと思う。

タバコの葉が半減期だろうがどうでもいいでしょ。
188名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:34:51.24 ID:iTOiMGfn
31gのセシウムを食べても大丈夫な時代が来るとは思わなかった。
189名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:37:11.38 ID:iTOiMGfn
私はタバコが癌の原因だとは思ってないから。
大気圏内核実験の影響だと考えている。
190名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:39:55.72 ID:A18pR/Rt
>>189
そんなんじゃ釣れないよ
191名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:40:22.64 ID:9YK5OTHS
時間がない人は3だけでもいいから下の動画を見て欲しい。
古いですが放射能の影響がわかりやすく解説されてます。(グロはありません)

放射能はいらない 1〜4
http://www.youtube.com/watch?v=-CeLnWq8rjs
http://www.youtube.com/watch?v=iBc0fDgScnI
http://www.youtube.com/watch?v=FSQMLt-E6T4
http://www.youtube.com/watch?v=KxeS4i02sv4
192名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:42:20.25 ID:iTOiMGfn
そうは言っても今回の原発事故で福島のタバコの葉が汚染されただろうから考えるよ。
193名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:45:34.52 ID:9YK5OTHS
バナナでも被曝するのに・・とか、食品添加物やストレスだって体に悪い
とかいう書き込みをたまに見るけど、放射能とそれらとの体への悪影響は違いすぎる。
子供を守れるのは私たちだけです。
今笑われても非国民と言われても、後で気にしすぎだったねって笑えるのはいいけど
その逆は避けたい。
194名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:00:03.52 ID:H3anovW3
なんか最近、ヒステリーな書き込み増えたな…先週くらいはどこも有益な内容だったのに。
子供のために冷静に考えて、気をつけた生活してほしい。
自分でまず基準値を作って、被爆量をざっくり計算して日々の生活してくれ。
子供が転んで指舐めた!キー!とか、他の食品が放射化する、キー!とか、そういうことじゃないんだ。
195名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:01:06.79 ID:iTOiMGfn
PCもCPUが誤作動起こせば機能しなくなる。脳も犯されると体が機能しなくなる。
脳のどの部位が損傷したかによりその症状は千差万別。
内部からの損傷だけは避けたいものだ。
196名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:05:51.02 ID:iTOiMGfn
国も中枢が犯されると・・・。
197名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:09:48.59 ID:ImdUg5bd
タバコ吸ってる時点で癌のリスク高まるんだから、喫煙家は今更放射能とかいいでしょw

タバコの産地気にするくらいなら、禁煙した方が体にいいよw
198名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:10:45.19 ID:iTOiMGfn
100+100=2になってしまう。
199名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:15:36.94 ID:iTOiMGfn
国とメディアが組めばいや圧力を掛ければ世論調査は成り立たない。
200名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:20:59.40 ID:iTOiMGfn
大本営発表によりどれだけの若い命を無駄に失った事か、
201名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:41:35.71 ID:uqrzn8jJ
南相馬市から北海道に避難した酪農家の方が家畜商に値が付かないと言われて
ただで牛を譲ってきたらしいね
今日の北海道新聞に載ってるんだって
家畜商はただで譲ってもらった牛をどうするつもりなんだろ? ちょっと怖い・・・
202名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:44:05.75 ID:thV7vbEo
ID:iTOiMGfn

この基地害は、一晩中だれとしゃべってたんだw
203名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:50:04.29 ID:9qAxZBTs
>>193
えっ?原発の近くに住んでるわけじゃないなら、ストレスとかたばことかのほうが
ずっと体に悪いと思うけど…

それに、がんはかかるかかからないか2つに1つしかないんだよ、確率は1/2
どんなに確率が低くてもかかる人はかかる、かからない人はかからない
がんになる確率が○倍になったgkbrと考えるのは無理もないけど、
行き過ぎるとストレスのほうが体に悪い
全く対策してない親の子でもがんにならない子もたくさんいるだろうし、
対策してる親の子でもがんになる子も出てくる可能性もあると思う

いろいろ考えてたら、対策だけしっかりする
でもストレスはためない、深刻に考えすぎない
できないことはやらない程度に留めておいたほうがいいと思う
204名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 09:00:21.70 ID:QhqFpTje
非常にネガティブな方法だが、
もはや
きちんと検査や管理をする気のない
牛乳を買うのをやめよう、
魚や肉、野菜や果物などを食べるのをやめよう。
という声を高らかにあげて、実際に不買をして
きちんと情報公開をしないと売れない→情報公開をする
という方向に持っていくしかないね。

牛乳に関してはとりあえず一年ぐらい飲まなくても死なない
205名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 09:25:46.12 ID:5DlkeFHv


★ 良い子のQ&A 

(Q)東洋の国で、原発労働者の4倍かつ
広島原爆爆心地から僅か2km強の放射線の4倍(20mSv/y)を、
子供が浴びるように強制された国があります。さてどこでしょう?
以下の内、1つ選びましょう。

1・北朝鮮
2・中国
3・日本


(A) → 3・日本です。(´・ω・`)


放射線管理区域の定義(原子力安全・保安院)→ 年間5ミリシーベルト相当 
http://www.nisa.meti.go.jp/word/30/0923.html
白血病の労災認定 → 0.5レム(5ミリシーベルト・5mSv/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
0.005Gy(5mSv)以上の放射線被曝は、広島では爆心地から約2,500m以内、長崎では約2,700m以内に相当。
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa11.html


児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm

★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
206名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 09:46:38.78 ID:0i3HDRmo
外遊びを控えてた人は正解だったみたいだ。千葉のデータが出たよ。
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf
やはり地表に結構積もってる。
207名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 09:49:22.00 ID:s9GJ42L2
千葉県

手に入りにくくて困っているもの

大根(ほぼ100%千葉県産)
ヨーグルト(原料がどこ産か分からない)

ちなみに関西より西のものであればいいと思ってる。
高くても取り寄せるしかないのかな、と思うけど、
この先長いことを考えると取り寄せ続けられるかな・・
208名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 09:56:55.12 ID:wx99F12J
今後出荷される野菜はセシウム137などの放射性物質に細胞レベルで中から汚染される
表面から検知器で計るなんて無意味

本格的な放射能汚染はこれから始まるのだ!

209名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 09:59:33.65 ID:vboseWQm
>>207 ヨーグルトの原乳は北海道とかだから大丈夫。
もちろん水は工場周辺の使うけど。

大根は切干しを使うといいよ。

卵は........
うちは満遍なく違う販社のをローテで買ってる。
鶏舎は屋内だし餌は輸入品だし。
たまに高い放射線量(私物ガイガ)の報告聞くけど、ロット全部じゃないし。
ただ、殻に付いている可能性は有るから、良く洗って冷蔵庫に入れてる。
210名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:04:43.82 ID:QhqFpTje
制御できるものまで
感情論でめっちゃくちゃな事になってる、
かわいそうだとか風評だとか酷すぎだ。
211名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:40:42.19 ID:5DlkeFHv


■『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(年間 5mSv)


労働安全衛生法 (昭和四十七年法律第五十七号)及び労働安全衛生法施行令 (昭和四十七年政令第三百十八号)
の規定に基づき、 並びに同法 を実施するため、電離放射線障害防止規則を次のように定める。

第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに
該当する区域 (以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。

1 外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルト
  を超えるおそれのある区域
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034F0UBM

4  事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html


■ 20mSv/年、高放射線レベルの小中高等学校。

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
212名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:43:31.35 ID:5DlkeFHv


★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html

213名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:43:36.59 ID:jj1dFfxe
:愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ

2011年4月23日 ... 宮城県を訪れた愛知県の大村秀章知事は22日、村井嘉浩知事と会談し、家屋のがれき
など災害廃棄物処理に協力する意向を伝えた。愛知県によると、宮城を含む東北3県で
年間15万トン余りを受け入れ、県内の焼却施設などで処理する方針だ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html - 類似ページ

勝手に決めるな大村!
214名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:44:00.43 ID:suLJ2Aet
>>132
刺身の加工は水使うよー
内臓とか血とか洗い流す。
なので汚染された水の地域では食べない方がいいかと。
私は地下水地域のスーパーで買ってくる。
215名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:44:27.93 ID:st50xk8d
鳩山前首相が、原理職安全委員会の小原規制課長に放射能が実際どれだけ放出されているか質問。
それに対して、小原課長、「一日あたり、100兆ベクレル」と、ぽろり。そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。

http://www.ustream.tv/recorded/14168194
所長の問題は 00:49:40 あたりから、放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから。
216名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:47:37.21 ID:hoJ83A+O
>>207
飲むタイプだけどファミマにヨーグルッペあるよ
宮崎酪農以外でもさつらくとかの商品をスーパーで探せばなんとか
卵は確かにないね
こればかりは取り寄せにしたわ
あと油揚げもない
217名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:47:50.98 ID:/2tuwg1k
>>209
>卵は........
>うちは満遍なく違う販社のをローテで買ってる。
>鶏舎は屋内だし餌は輸入品だし。
>たまに高い放射線量(私物ガイガ)の報告聞くけど
218217:2011/04/23(土) 10:51:26.53 ID:/2tuwg1k
途中で送信してしまった

>うちは満遍なく違う販社のをローテで買ってる。

これ、産地偽装だの、検出漏れだの、放射性物質の降下量の違いなどを考えると一番合理的な方法。
一見安全そうに見える一つに固執してそれのみを摂取していると、放射性物質に限らずなにか問題があった場合にダメージが大きい。
食べ物は、色々な種類を色々な産地で色々な業者から仕入れるほうがいい。
219名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:55:46.74 ID:QhqFpTje
>>214
魚のチェック体制は
酷い農作物に輪をかけて酷い
というか現状ほとんど機能していないので
福島宮城千葉とかその辺は
気をつけたほうがよい
220名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:56:18.81 ID:H3anovW3
水道水に関してなんだが、基準値以下であれば未満ではなく不検出表記にしているって話のソース、誰か分かるかな?
自治体によってはそうなのか?
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ここでは基準値未満でも一部自治体の数値が出てるが…。
221名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:56:47.00 ID:CfOuyxun
>>206
その表の縦軸になんか違和感が・・
1-10、10-100、100-1000、1000-10000、10000-100000 
これみんな同じ幅で取ってるけど、こういうものなのかな?
あとグラフだけで、数字の一覧表が見当たらないんだけど探し方が悪いのか・・

「小石混じりの土」 の「0〜1cm」だと、目測で
 ・ヨウ素131: 60000Bq/m2
 ・Cs137  : 60000
 ・Cs134  : 60000
 ・Cs136  :  2000      ぐらい?

なんか数字大きいけど、私の間違いだよね?
数字の記載された表も見せてほしい

【日本分析センター敷地内における放射性核種の蓄積量】
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf
ここ千葉市なのね
222名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:57:01.20 ID:vuay/a1m
子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c&feature=related

子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=related
223名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:01:26.03 ID:NRu52S5E
>>221
こう言ったものは数値が5倍や10倍になっても誤差の範囲なの
だから10の2乗、3乗、4乗って感じで軸を取っていくわけ

嫌味じゃなくて、本当に文系や高卒には理解出来ないだろうけど
224名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:02:32.25 ID:QhqFpTje
今、福島産のものをガツガツ食え、
農家がかわいそうだといっていた人は、
狂牛病にかかった牛も、鳥インフルも、口蹄疫にかかった牛も
毒餃子も、雪印の牛乳もぜーんぶ可愛そうだからって食べたのかなぁ
225名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:05:20.41 ID:CfOuyxun
>>223
そうですか、では、これで読み取れる数値を教えてください
226名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:11:26.13 ID:NRu52S5E
>>225
一番汚れてる地表でこの程度で収まってるのなら
当面問題なさそうって感じ
227名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:15:58.90 ID:CfOuyxun
>>226
あなたの判断ではなくて、数値をお願いしたですが
文系じゃないと文章読めないの?
228名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:18:20.06 ID:NRu52S5E
それくらい自分で検索かけなよ
文系はそれすら出来ないの?w
229名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:21:36.60 ID:NRu52S5E
ヒントだけでしてあげるよ

片対数グラフ
230名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:25:12.50 ID:cU9ffM2T
【東日本大震災】愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ…
村井宮城県知事と大村愛知県知事が会談 [4/23 9:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303521888/

【ネット】 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?
批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」★20
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303524277/
231名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:28:53.82 ID:C87TfZyj
魚が心配なんだけど あの汚染水の影響ってどんくらいあんだろ
232名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:36:42.46 ID:sQlglAl1
>>231
残念ながらまだ誰にもわからない。
これから壮大な実験開始だ
233名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:38:18.96 ID:wx99F12J
千葉県柏市―東京都葛飾区金町―千葉県流山市
0.5マイクロシーベルト汚染地域は「断続的立ち入り制限区域」に指定するべき
チェルノブイリ事故と同じように

低線量被爆を甘く見てはいけない
234名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:49:21.58 ID:MjMcKxa1
柏と金町っていっつも名前出てくるけど、
単にそこでサンプリングしてるってだけ? それとも他でも調査してて
そこだけ突出してるってこと?
235名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:49:55.84 ID:H3anovW3
なやぬ長いことのほうがかなりさはしは
236名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:51:15.78 ID:EbAuJxTm
>>235
日本語でおkw
237名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:58:53.53 ID:ZdO0Ttbu
>>228
そこまで出して煽っておいて「あとは検索しろ」とか、
いくら頭が良くても良い大学で理系でも、性格悪杉。

結局、あなたも明確な事は知らないか、
説明出来る頭が無いんじゃない。
238名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:00:15.57 ID:H3anovW3
>>227
人に教えを乞うのにその態度はよろしくねーわなw
数値はグラフ見れば読み取れるだろ。突っかかってるだけで何が聞きたいのか分からない。
239名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:02:41.32 ID:NRu52S5E
>>238
数値の大きさだけに驚いて
数値の意味がわかってない人なんですよw
240名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:07:42.12 ID:/2tuwg1k
>>227
ID:NRu52S5Eは「ちょっと数学かじった俺カッコいい」と思ってる意地悪な奴だからほっとけ。

普通のグラフは「線形グラフ」、そのグラフは「片対数グラフ」。
片対数グラフをどんなときに使うかと言うと、小さい値と極端に大きな値を比べるとき(厳密はちょっと違うけど分かりやすく言えば)。
なので、イメージしやすいのはお金。自販機のジュースと国家予算などを同列でグラフにしたいとしよう。1円から始まって、同じ比率で10億とか1兆とかのグラフは普通は無理。
なので、目盛りが、「1円、10円、100円、1000円、1万円、10万円、100万円、1000万円、1億円、10億円、100億円、1000億円、1兆円」のグラフなら目盛りは13個で済む。
こんな感じ。
241名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:07:56.90 ID:sQlglAl1
>>226
そうか?
放射性セシウム汚染がヤバいと思うが。
242名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:20:38.96 ID:H3anovW3
当然これまで地表にわんさか放射性物質が降ってるわけで、それが少し掘っても検出されてると。
それはもちろん分かってたことだが、ざっくりグラフで見て感じが確認できたよな?
ここにいるってことは親なんだろ?なら正直ここで詳細な数値は重要じゃないと思う。
知識は大切だが、分析したいただのオタクになるより、いまは家族のためにどう対処しよう?を考えたほうがいいと思うぞ。
そういう自分は水道水の基準値未満がいくつかを知りたいんで人のこと言えないんだがwww
243名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:20:44.98 ID:9YK5OTHS
>>203
もちろんストレスは体に悪い。
でも少なくともストレスで細胞が傷つくのは本人だけだけど
放射線で遺伝子が傷ついてしまったら
それが次の世代にどんどん引き継がれてしまう。
そういう意味でストレスや添加物などとは比べ物にならないほどたちが悪い。
がんになるだけじゃない。たくさんの病気にかかりやすくなる。
244名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:22:52.14 ID:9YK5OTHS
福島に住んでいなくても、子供が汚染食品を食べ続けたら影響が出てくる可能性は高い。
もちろんできる範囲で避けていくのは前提だけど、
私たち親が、ストレスで辛いよ〜とか言ってる場合じゃないよ。
245名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:30:40.94 ID:wx99F12J
あと東京都の豊洲も放射能汚染が酷いらしい

セシウム134の半減期は2年なんだって
246名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:45:29.37 ID:Ndad2X9A
ヨーグルトは自作に限るよ。
ヨーグルトメーカーなんて大した値段しないし。
日本の牛乳がいよいよ危なくなったら、輸入物のスキムミルクで作ることも可。
247名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:46:57.80 ID:Qt8muM2W
テレビどこみてもバラエティばかりだ…
原発放送されない。
20年位外食は控えるよ。
248名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:47:39.78 ID:NRu52S5E
>>243
放射線によって傷んだ遺伝子が修復不可能になるわけではない
ほとんどの遺伝子は修復されるか、修復不可能なら死ぬ

もう少し勉強してから脅しをかけてよw
249名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:52:12.59 ID:dT8Wy8y8
>>208
それ思ってたが、内部浸透はまだ誰も触れなかった。
洗って少し落ちる今はまだいい。
でも内部であれガンマ線は葉っぱを越えて放出されるから検知されるのでは?
250名無し:2011/04/23(土) 12:55:30.10 ID:ajx0RSGp
本当に、日本人はテレビの影響を受け過ぎ!
テレビでやらなければ、もう原発問題は殆ど解決したと錯覚している人が多いんだろうね。
昔から、熱しやすく冷めやすい気質の国民だと思っていたけど・・・
5年10年経って、明らかに原発の被害(子供の甲状腺ガンの異常発症など)が
顕在化してきたら、また大騒ぎを始めるのは火を見るより明らか。
子供を守るために必死に対策を考えているここの人たちの意見を見るとほっとする。
251名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:55:55.08 ID:5DlkeFHv


■ 放射能汚染地域マップ
http://ameblo.jp/nicovideodl/image-10869587901-11181738205.html

『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(年間 5mSv)

労働安全衛生法 (昭和四十七年法律第五十七号)及び労働安全衛生法施行令 (昭和四十七年政令第三百十八号)
の規定に基づき、 並びに同法 を実施するため、電離放射線障害防止規則を次のように定める。

第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに
該当する区域 (以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。
1 外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルト
  を超えるおそれのある区域
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034F0UBM
4  事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html


■ 20mSv/年、高放射線レベルの小中高等学校。

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm


★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
252名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:57:31.18 ID:NRu52S5E
都合の悪い書き込みがあるとすぐコピペが来るね
お金もらってるの?w
253名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:00:50.78 ID:xlC0m12Z
>>250
でも、大丈夫と思っててもどこかで気になってるから、
馬鹿にしつつもわざわざ毎日ここをチェックしてる人もいるんだろうねえ
本当に馬鹿馬鹿しかったら、こんなスレのことなんてガン無視するだろうから
254名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:03:13.42 ID:UiIwGnTx
>>194
変な男どもがネットで仕入れた知識をコピペしていくからねー…
255名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:05:19.74 ID:Ndad2X9A
神奈川の湘南住まいなんだけど、最近、関東の野菜の出荷制限が解けて来たせいか
被災地応援の風潮のせいか、少し前よりも西日本の野菜が手に入りにくくなった気がする。

産直を謳っている通販サイトは色々あるけれど、本当に西日本産の野菜なのか不安だよ。
もしも通販サイトの主が被災地に思い入れがあって、
首都圏からの購入者に対して差別意識のあるけしからん奴だ!と思って
わざと北関東や福島のものを入れてくるかもしれない。
安く買い叩いた被災地の野菜を、西日本のものと謳って売りさばいてるような
にわか産直サイトかもしれない。
そう考えると、お取り寄せなんて怖くてできない。

それを言ったら、スーパーの店頭に置いてあるのだって、産地偽装かもしれないし
疑い出したらきりがないけれど、とにかく何も買えなくて困ってる。

月に1回、西日本に買い出しに行こうかな。
農協の直売所とか行けば確実だよね。
交通費がきついけど、子供の為と思えば乗り切れるかな。
256名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:08:13.58 ID:Qt8muM2W
マスコミは収束ムード出したいみたいだな。
収束したとしても他の原発や飛んできた放射性物質
など問題は山積みだよ。
政府やマスコミは被曝者減らす事より利権が大事。
257名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:10:44.59 ID:9DwlSxbc
>>194
子供が転んで指を舐めたら普通の親は病原菌を気にするだろうね
指舐めて致命的になるぐらい放射性物質に満ちていたなら呼吸で肺が被曝するし
258名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:11:55.18 ID:5O1M0glr
>>254
ポンチの事かしらww
259名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:16:32.82 ID:H3anovW3
>>255
JAの産直があったぞ。そんなに種類豊富ってわけじゃなかったが、一応しらべてみ。
最近、九州お野菜バリバリな業者にペクチン業者やら変なの湧いてるからなぁ。JAなら安心かとは思うがどうだろう。
260名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:17:02.46 ID:SgQazTik
東電の御用学者が放射能汚染の騒動をやわらげるために、CTスキャンとか年間何シーベルトとかごちゃごちゃ言ってごまかそうとしてるけど、
あれって、「10人をレイプして殺しちゃう殺人鬼もいるんですよ、生きたまま拷問して殺しちゃう殺人鬼もいるんですよ、それに比べたら一人を刺し殺すことくらい何の問題もないんですよ」、
って言うのとおなじ論理だと思うな。
放射性物質なんか悪いのは悪いに決まってるだろボケ。
261名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:19:31.95 ID:tqpwLyV5
最悪だ。こんな時に限ってあると思ってたオムツがない…@東京
旦那仕事でいないし連れて買いに行かないと…昼寝から起きたらバスで行こうorz
262名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:22:05.33 ID:qr7wYZWo
>>261
ネットスーパーや即日配達のお店はないかしら?
263名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:22:06.50 ID:UiIwGnTx
>>258
その人業者なの?すごくしつこいよね
264名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:24:20.68 ID:SgQazTik
>>256
オレはもうだいぶ前からそのうち収束安心ムードで安全厨の勝利になると思ってた。
どんなに高濃度の放射能でもすぐには目に見えるような健康被害は出ないし、国とテレビが組んでるしね。
そして安心ムードは、日本の全企業が望んでることなんだよ。オレの仕事もあなたの仕事も、安心安全ムードが出たほうが業績良くなるし、景気も改善してくる。
265名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:26:58.72 ID:q0V6puBb
>>255
そこまで人を疑い出したら、かえって健康的に生活できないよ…
もちろん、時間と金が有り余ってるなら、好きにしたらいいと思うけど

そういう私も、思い切り危険厨だよ
近所のスーパーを数件まわって、いちばん安全そうなのを選んでる
私はこの程度が、時間的にも精神的にも、できる限界だな

こういう状況になると、ホント人それぞれっていうか
人間性が見えるね。
仲のいい友人が安全厨なので、ろいろ考えてしまう。キツイ
子供もいるから、悲惨な未来なんか絶対考えたくなくて、無意識のうちに自分で考えることを止めてるのかもしれない
でも、子供や家族を守るためなら、辛い現実を逃げずに見据えて、自衛することは絶対大事だと、私は思うけれど…
それぞれの生き方だから、仕方ないよね

その友人がよく言うように
「気にしすぎて精神的に参ってしまったら、自然治癒力も弱ってしまう(=放射性物質の排泄機能も弱くなるだろう)し、
 放射能を避けるために栄養素を取れなければ、それは本末転倒。体を壊す」
というのも、確かにそのとおりなんだよね

結局、遠くに逃げられない庶民は、
ある程度、放射能を受け容れて生きるしかないよね…
あとは、その量をなるべく減らすってことだけ
しかも、精神衛生を保ちつつ

難しいね…
266名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:27:16.89 ID:TY9jppPs
公式発表の数値はウソ?原子力安全委に真偽を問う
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/23_02/index.html
267名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:27:53.04 ID:H3anovW3
>>261
タクシー呼んで店の前で待ってて貰って帰るとか。
突然ばーっと降られると子供連れはきつかろう。
268名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:30:02.42 ID:b6nWQTec
景気は安全モードがいいだろうけど
原発解決しない限り危険モードなんだから…
海外からは数10年は危険扱いだろうしね…。
269名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:30:15.86 ID:SgQazTik
アメリカやフランスは最初の頃はいろいろ警告を出してたけど、日本政府にレベル7を認めさせたらもう何も言ってこないよ。
日本政府も理解したみたいだからもう何も言うな、ってスタンスだね。
外国勢だって原発に頼りきりだからこれ以上大騒ぎになっても困る、アメリカやフランスなんか原発多いから特にそう。日本国民に大騒ぎしてほしくないんだよね。
日本国民には、被爆を続けながらも、普通の経済活動をしてほしいほしいんだよ。なんてたってGDP世界3位の大国なんだからね日本は。
270名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:31:33.19 ID:q0V6puBb
>>264
でも、それって「時間稼ぎ」でしかないって、わかってるでしょ?
要するに、こんな事態になっちゃったから、
企業は少しでも早く、少しでも多く稼いでおきたいんだよね
一寸先は闇だもの
271名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:33:02.13 ID:/2tuwg1k
>>260
全然違うよ。
その下らない例えにあえて乗るとするならば、
エロ本1冊、2冊よんだらレイプ犯になり得るか?毎日読み続けたらレイプ犯になり得るか?みたいなもんだ。
272名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:34:56.82 ID:q0V6puBb
>>271
だよね。
>>260は、「内部被曝と外部被曝の違い」「放射線と放射性物質の違い」を勉強した方がいい
273名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:35:15.79 ID:7/XR0l39
食べ物もだけど、福島産のオムツ使っても大丈夫かな。
一応粘膜だし…
274名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:39:18.53 ID:9DwlSxbc
>>273
工場の中はクリーンルームだから
都内で外干しした肌着よりはよほどクリーン
275名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:39:20.86 ID:SgQazTik
>>271>>272
そうか、ちょっとちがうかw
俺もあいつら御用学者が憎くてたまらないんだよね。比べるべきじゃないものと比べたりして、放射能を大丈夫みたいに言ってるから。
276名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:39:22.99 ID:ImdUg5bd
>>273
以前にTVで専門家が言ってたのは、皮膚からの被曝は食べ物に比べて1/10って。

心配なら布オムツにすれば。
ミネラルウォーターで洗濯すれば心配いらない。
277名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:47:00.97 ID:wx99F12J

東京都杉並区の地表面が6.2マイクロシーベルト
これ本当かよ
278名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:49:02.15 ID:SgQazTik
>>270
たぶんまた3月12日ー20日くらいの放射能大放出しても、日本国民はまた静かに受け入れると思う。
数値があがったとネット掲示板では大騒ぎだけど、テレビはスルーで世間も普通に過ごすと思う。
279ポンチ:2011/04/23(土) 13:51:42.51 ID:t2rrrI0k
>>222
この動画長いんでようやく昨日全部見た。原発周辺の福島の親達の
切実で切迫した主張は胸に響くね。
一方、下っ端で何も知らない若造役人を送り込む安全委員会と文部
科学省は相変わらず腐ってるな。

で、いろいろ検索してるうちにこんなサイトを見つけた。
福島に住む親達の生の声がいろいろ書き込まれてる。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html

このスレのママさんたちも大変だろうけど、より切迫した悲痛な叫びを感じる。
だって、大丈夫かしら、じゃなくて間違いなくヤバイ状況下にいるわけだから。

国が規制値を突然大幅に上げたことで福島県民も事態の深刻さ、国の出鱈目さを
痛感したんだろうね。他県民も励ましの声を書き込んでるみたいなんで
このブログに強く賛同する人は応援メッセージしてあげてちょ。

280名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:53:09.08 ID:Fldpv29U
原発はまったく収束してないよね。日々放射能を放出している、今もでしょ?
ニュースに上がらないだけ。マスコミが国と結託して「安心、安全ムード」を作りだしているから
だから怖い

暫定で基準をがんがんあげておいて、下がらない数値を「安心」なんてできない
作り上げたムードにのって、子供に何かあったら後悔するのは自分だもん

食の安全を意識するのは習慣にしてしまえばストレスはないよ
311前から「中国製は買わないようにしよう〜」と思ってたのと、私は同じ^^

先々の医療費や万が一癌になってからの心配にくらべたら、こんなストレス小さい小さい
281名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:53:51.28 ID:764KqICN
>>221
>「小石混じりの土」 の「0〜1cm」だと、目測で
>・ヨウ素131: 60000Bq/m2
>・Cs137  : 60000
>・Cs134  : 60000
>・Cs136  :  2000      ぐらい?

>【日本分析センター敷地内における放射性核種の蓄積量】
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf
>ここ千葉市なのね

もしそれが正しいなら、風下なら300キロまで汚染されるっていうのがやっぱ正しかったね。
みごとに、チェルノブイリの汚染地域の定義(黄色のところ)に千葉市も入っちゃってるよ。
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201104080140.jpg
282名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:54:42.94 ID:SgQazTik
3月12〜13日のテレビ録画してたの見てたら、枝野が「爆発したが、容器は安定してるから放射能が大量に出てるわけではない」とウソ言ってるね。
今なら分かるが、そのとき放射能大出血大サービス状態だったらしいじゃん。
また放射能大放出しても、そんなかんじでごまかして、日本国民はまたそれを受け入れるんだよ。
だから何が起きても、日本ではパニックや大避難は起きないと思う。
283名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:02:20.91 ID:q0V6puBb
>>282
>何が起きても、日本ではパニックや大避難は起きないと思う。

確かに、日本人は完全に飼いならされて平和ボケしちゃってるのが多数だから、
パニックは置きにくいとは思うが、
「何が起きても、パニックや大避難は起きない」とは絶対に言い切れないよ
今度大爆発があったら、その報道の仕方や、映像や数値の伝わり方によっては、
どうなるかわからないと思うよ
農耕民族は、隣の人を見て同じ行動をとってしまう
逃げ出す人が出始めたら、パニックになることも十分ある
一人一人が自分の頭で考えて行動する民族ではないだけにね
284名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:04:00.55 ID:qr7wYZWo
>>279のサイトをざざーっと読んだのだけれど、
コメント欄の、福島周辺のママ達のカキコ読んでたら胸がつまった・・・
首都圏は内部被曝が主な心配だけれど、
現地の人たちは外部被曝で相当ダメージ負ってるはず
本当に早急に子供に対しての手は打ってほしいのにね
285名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:14:25.86 ID:Ru7kyT3/
色々なものがみえてきたってカキコあるけど、実感してます
首都圏住まいで、乳児がいるので、どうしても危険厨にならざるを得ない

でも、ツイッターで何か言うたびに「あまり危険を煽らないでください」
「国の言う事が信頼できないのに、市民団体は信頼するなんてバカ?」
だのRTが回ってきて鬱。
安全な地域(西やら道民やら)にいるやつにかぎってそういってくる。
ああ、小梨40杉だから、どこか歪んでいるんだなと思ったり。
「出ちゃいけないものが出てる」んだから安心なわけないじゃん。
286名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:14:54.09 ID:q859eiK/
>>281
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
3月18日以降の千葉のセシウムの累積降下量は4,845MBq/km2。
MBq/km2もBq/m2も数値は同じになるから平米あたりだと4,845Bq/m2のハズ。

なんで60,000とかになるわけ???
287ポンチ:2011/04/23(土) 14:14:55.26 ID:t2rrrI0k
>>284
>>222の動画を見る限り20ミリシ−ベルトには
内部被爆は計算に入ってないし、高度汚染された校庭で
マスクもせずに運動会の準備してるわけだからきつい。
内部被爆の影響は外部被爆の4倍とか言ってたしね。

しかしこういう出鱈目な状況や親の叫びを公共の電波は自発的に
流そうとしないんだから恐怖だよね。
288名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:20:59.13 ID:GnC9QJ7D
>>248

遺伝子は修復されないよ。
289名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:21:46.05 ID:wPq1NTfY
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20110423142005.html
若い女性の溺死体(腐乱や遺体の痛みはないのでグロではない)
290名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:25:33.80 ID:e+mPAjU6
291名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:29:42.39 ID:9hITIqAi
ガイガーカウンター買ってみようかな…品薄とか聞くけど
けっこう売ってるよね?ああいうのは質が悪いとかあるのかな
誰か買った人いる?
292名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:31:30.43 ID:nhZAmgLM
野菜は九州から取り寄せましょう。
うちは楽天のショップから定期購入しています。

関東のスーパーは産地偽装もあり得るから手を付けない。
293名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:37:14.46 ID:514Nf1U0
おい!UStreamのデモ中継でえらいことなってるぞ!
警察VSデモ隊!
294名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:43:50.76 ID:6eRrDFKO
ホウレン草問題以来挙って産地偽装し始めたから、ネットショップはやめた方がいいよ。
うちは千葉県で乳児がいるから親戚(宮崎で農園)と家庭菜園の野菜と果物にした。
295名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:46:10.02 ID:UiIwGnTx
>>292
お野菜バリバリ?
296名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:48:11.45 ID:2EHMF436
九州、四国にも、千葉、茨城産が出回り始めた。
関東より危機感なくて、抵抗ない人が多いのか、普通に売れてる。

小規模なネットショップは、産地偽装やり放題なのかもな?
297名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:48:38.65 ID:DRV3jPhD
>>293
えーユーストってどうやって検索すればいいの?
298名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:49:26.24 ID:sVLPKkxc
九州や四国にも?
流通のロスが大きいのに?
299名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:50:33.58 ID:H3anovW3
>>292
業者乙。九州お野菜バリバリ産直しつこいわアホ。JA産直のほうがまだ安心だわアホ。楽天とかwww
300名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:50:49.01 ID:kS9SD/YV
>>292
出品業者の住所と包装表記は九州なのに、なぜか発送地は茨城県だったりして。
301名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:53:37.83 ID:IqWbw97O
地元の国会議員に電話&訪問して、見解を聞きましょう。
声を上げますか、それとも泣き寝入りですか
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php

国会議員名簿
http://www.jca.apc.org/~runner/giin_all.html
302名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:00:47.15 ID:514Nf1U0
303名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:05:36.25 ID:UGY5JdBo
>>214
工場で作るパック詰めしめサバとかはどう作ってるのか知らないけれど

普通、お刺身作るには水かけないよ。まずくなるもの。
内臓なんてへたに崩したりしなければまず身は汚れないものだし、
内臓に触れていた身は骨と一緒に包丁でそぎ落とすものだ。
血はペーパーで拭きとる。

うちが買うお魚屋さんも目の前でさばいてくれるけれど、そうしてるよ。
水なんかかけてない。
304名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:06:26.97 ID:etktDRox
>日本国民には、被爆を続けながらも、
普通の経済活動をしてほしいほしいんだよ。
なんてたってGDP世界3位の大国なんだからね

寿命が短くなるだけじゃなくて
健康に働ける年齢の人が病気とかで
働き手が極少になったらどうなるのだろ。。
305297:2011/04/23(土) 15:09:32.80 ID:DRV3jPhD
>>302
ありがとう
行ってみたいけど子連れじゃ無理だから気になってた
中継するというのは知らなかった
306名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:09:43.28 ID:9DwlSxbc
>>298
季節によっては九州でも関東の野菜が売ってるよ
キャベツ・フキ・大根なんか周年出回る
307名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:13:09.65 ID:X5KvOSo5
>>290
横だけど分裂や修復の過程で現れる突然変異がガン細胞じゃなかったっけ
そいつが増えて病巣作るのに何年かかかる=晩発性なのかなと思ってた
308名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:14:46.35 ID:IqWbw97O
75 :既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 08:51:55.48 ID:94UxLtfg
youtubeに東京都のビル屋上の数値計ったら数値が跳ね上がっていったのあったな
各家庭の屋根やベランダに放射性物質たまりまくってるんじゃね?

↑家周辺に放射性物質が積もりへばり付いてるのは確実、水で流し、ブラシで除去し、側溝へ直接流す。
最も除染しやすいこの時期に、皆さんが暮らす家の周辺に散水していきましょう。
309名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:18:09.82 ID:JvuCtBZ9
・こんにちは、私は○○です。日本からメッセージを送ります
Hello I'm ○○. I am sending a message from Japan.

・今日本では、神奈川県川崎市の市長が福島県の津波によって出来たゴミを受け入れようとしています
Now in Japan, The mayor of Kawasaki-Shi Kanagawa-Ken tries to accept rubble made from TUNAMI of Fukushima.

・知られている通りがれきと福島県の沿岸沿いは高い確率で放射能に汚染されています
As known as this rubble and coast part of Fukushima is polluted with the radioactivity, in hight probability.

・それらは放射能対策の出来ていないゴミ処理施設で焼却されるでしょう
It will be incinerated at plant without radioactivity measures.

・日本政府と川崎市市長は汚染されていないゴミだけを運ぶと言いますが、同時に国はゴミの放射能汚染の基準を変えようとしています
Japanese government and mayor of Kawasaki-Shi say "we will carrie only rubble without radioactivity",
but at the same time they tried to change the reference of radiation poisoning.

・どうかこの問題について取材をおねがいします。
Please cover this problem.

読んでくれてありがとう。
Thank you for reading.
---------
既女板から。
CNNへメールしたという人がいたけど、効果あるんだろうか?

瓦礫受け入れる全国の市町村って発表なしにやるの?
310名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:23:19.82 ID:Ru7kyT3/
とうとう国と東電が情報の押さえこみに入りました

ttp://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2011/files/230423-2-1.pdf
311名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:26:13.44 ID:emIWjV/7
チェルノブイリ事故から25年 次世代悩ませる「不安」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000107-san-int
>大半の子が原因不明の複数の病状を訴えている。
>被曝(ひばく)した人から生まれた子供たちは病弱だという統計がある


民主党「直ちにガンや白血病にならないから大丈夫っ!」
312名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:26:22.66 ID:nAlgCRvV
福島第1原発、廃炉の作業が完了するのは30年以内との見方 仏アレバCEO
313名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:28:40.38 ID:vee0/bvE
>>291
ガイガーカウンタースレで評判が悪いと言われているDP802iを3台も手に入れて
しまったものです。しかし、この3台とも、同じ土壌や食品で、再現性の高い数値
をはじき出してくれます。数値の精度については良くないのかもしれませんが、
私の場合、いろいろな条件におきまして、目に見えない放射線の発生状況を把握
することのできる心強い味方です。精神的にも安心感が得られました。
314291 297:2011/04/23(土) 15:40:12.92 ID:DRV3jPhD
>>313
そんなスレあるんですね。
そしてそこで評判が悪くてもちゃんとデータが得られると。
ナイス情報ありがとうございました。DP802iとそのスレを見てみます。
>>302
中継終わった。ありがとう。こういうニュースをテレビで取り上げて欲しいなあ。
>>301
うちの選挙区青木愛だった。なんか頼りないけど河野太郎の教えの通り
事務所に問い合わせてみる。
明日は区議会選挙なので出来る限り問い合わせてみる。

何をどうしたらいいのかわからん。
野菜は普通に生協か、近所の安売りスーパーで買ってるけど、
安売りの店は原産地表示は確かなのか…
生協の方はその辺まだ信用していいのかなと思うけど、
そもそも福島産の野菜とか普通に売っていて、きゅうりはそれ以外ありません、
とかそんな感じ。

いろいろ教えてちゃんですみませんが、ビニールハウスで作られたものは
まだましなんでしょうか?
あれって日によってビニール開けたり閉じたりするのかな?
そもそも下から入りこんでくるんだろうか。
315291 297:2011/04/23(土) 15:41:07.44 ID:DRV3jPhD
○ 明日は区議会選挙なので出来る限り候補者に問い合わせてみる
316名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:41:32.59 ID:4Q+0vpyM
>>309
その計画が実行されると許容し得ないレベルの汚染が被災地域に広がることを
数値根拠をあげて述べないと、ただの感想文。

英語も稚拙。

相手にされないし、恥ずかしいだけだからやめとけ。
317名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:42:47.62 ID:4gyz/eOm
>>291
ガイガー買ってもいいけど、家庭でも扱えるような奴は
200〜500Bqくらいは誤差で出てくるって聞いたから買ってない。

ただ20000Bqと200Bqを区別するくらいは役に立つのかなとは思う。
318名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:43:32.11 ID:h8tY0ii/
>>314
ビニールハウス、出荷の調整のために開けたり閉じたりするって言ってたよ
319名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:43:58.49 ID:r3r3vVB4
>>221
対数グラフって言うんだよ
結構人間の感覚を数値化する時に使われているよ
320名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:46:39.12 ID:AHIgR3kn
>>233
この地域はなぜこんなに高いの?
321名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:48:12.50 ID:qvhEpGvo
太平洋の魚は買わないようにしているんだけど練り物はどうなんでしょうか
そのうちアウトになりそうなので、まだ平気なら買っておきたい…
322名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:48:16.14 ID:o4Gc/pF0
産地なんてどうせ偽装されてるんだろって誰かが言ってた
323名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:49:58.34 ID:qr7wYZWo
>>320
ホットスポットってやつですよね、私もそれができる理由が知りたい
ttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/radioactive300kms.jpg

チェルノブイリのドキュメントでも、
森の中で歩いていい場所と歩けない場所があるって地元民が言ってたしね
324名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:56:53.19 ID:9DwlSxbc
>>323
ホットスポットについてはいくつか仮説が有るが
降下物を含んだ「黒い雨」が溜まった部分ではないか?という仮説が
一番説得力が有ると思う
325名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:59:08.93 ID:r3r3vVB4
>>323
上空ヒラヒラ漂って拡散するはずのものが
ダウンバーストみたいな風で部分的にペタっと貼りついたイメージをしている
326名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:03:52.73 ID:vee0/bvE
>>317
確かにガイガーを買わなくていいというレスもあります。しかし、私は、そのレス
IDを追っかけていくと、どうも一般人にガイガーを買わせないようにしているよう
に見られました。そして、その人は工作員っぽいと個人的に思いました。
東日本の人の場合、私的には、ガイガーカウンターはあった方が良いのではと
思います。なお、私自身は西日本在住です。現在、シンチレーションカウンター
の購入を検討中。
327291 297:2011/04/23(土) 16:06:17.31 ID:DRV3jPhD
>>318
おおうー だめじゃんね。ありがとう
>>317
そういう話もあるのですね。むうー
>>322
そうかもね、調べようがないよねなかなか。
しかしよく考えたら近所の安売りスーパー、小松菜やホウレン草に
「地震でお値打ち!大特価」って書いてある…
このスーパーは信用できるかもw
お年寄りが多い町なんだよね。私も自分が孫と同居してない年寄りなら気にしないわ
328名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:06:31.11 ID:ltBrP41x
日弁連が子供の被曝規制値20ミリシーベルト/年について声明発表。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110422_2.html

もっともっと声を上げて欲しい。
329名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:08:13.02 ID:4Q+0vpyM
>>326
西日本在住で、シンチレーションカウンターの購入を検討中で
工作員がみえるようなら、ただのアホか重度の神経症だから
病院にいって診てもらったほうがいい。
330名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:10:58.03 ID:KlPwhqL+
>>329
面と向かって他人に頭がおかしいなどという人の方が人としてどうかと思う。
子供を守りたいと思う母親の素直な気持ちだと思う。
331名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:15:07.36 ID:UWlBKmbs
まあ、あるあるにだまされる様な中途半端な対策するのが
一番善くないな。
http://matome.naver.jp/odai/2129144146989377401
332名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:15:42.71 ID:vee0/bvE
>>329
私は、購入食品の検査に使っています。実際に、同一食材をガイガーカウンターで
検査したところ、あるスーパーの卵で高い数値がでました。ブランクとして水道水を
使っています。卵は溶き卵を小鉢に入れて計測しました。
地産の物と産地不明の物でした。
  産地不明の溶き卵:0.41-0.43μSv/h
  地産の溶き卵:0.20μSv/h
  ブランクの水:0.18μSv/h
再現性もありました。原因はよくわかりませんでしたが、産地不明の卵は捨てました。
計測方法は、いずれも20分間の累計線量です。
333ポンチ:2011/04/23(土) 16:15:53.62 ID:t2rrrI0k
しかしガイガー吊るす奴異常に増えたな。
どこで測ってるかわからんからあんまり参考にならんが。
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?page=2&cc=JP
334名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:16:03.17 ID:C87TfZyj
よく考えれば、原発事故が起こってから基準値緩めるっておかしな話だよな
335名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:17:02.24 ID:DRV3jPhD
331は覚悟してみるべきもの。いきなり貼ってはダメだよ
336名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:18:01.18 ID:SgQazTik
隠蔽政府によって日本の子供の命が危険にさらされてるのに、
黒柳徹子さんや、アグネスチャンは何してんの?
こういうときに動かないでどうするよ
337名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:18:52.07 ID:KlPwhqL+
>>309
そりゃ効果あるだろ。

こういうメールが送られている事実を日本の産業界が知ったら、
まずいと思って止めにはいるんじゃないか。
輸出産業大打撃だからな。

日本国内なら風評被害を盾に買わない人は人でなしみたいな報道すれば日本人は買うかもしれないけど、
海外はそんなの関係なく輸入禁止の範囲を広げるだろうからね。

スポンサー様&支持団体が抗議する側にまわってくれたら心強い。
338名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:18:53.30 ID:JoQazz8Z
常磐線で被災地から車経由でと言う説もあるな<ホットスポット
339名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:20:02.60 ID:OGijld/9
その通り
厳しくするくらいがほんとだよ
守ろうとするならね
340ポンチ:2011/04/23(土) 16:21:32.94 ID:t2rrrI0k
>>336
芸能人は駄目だろうな。
東電と政府は一身同体。
そして大手マスコミも東電に飼い慣らされてる。
都合の悪い運動したら干される。
341名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:22:06.89 ID:vee0/bvE
>>332
一部、書き込みに訂正。ガイガカウンターの累計線量は、基本的に20分間で、
各種食材の基本データを得る場合に1時間計測しています。
342名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:22:55.24 ID:4Q+0vpyM
>>330
母親の素直な気持ちがなんの理由になるの?
343名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:24:15.08 ID:h8tY0ii/
ほっしゃんのツイッターが泣けるぞ
芸能人だっていろんな人がいる
344名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:24:41.62 ID:SgQazTik
>>309
福島の野菜が普通に流通して、子供たちの給食にも平気で使われてることを訴えてほしい!
レベル7の地元の野菜が、東北や関東の子供たちの学校給食に使われてる現状を世界に伝えてほしい!
345名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:26:22.51 ID:4Q+0vpyM
>>344
おまえらここで暴れるのはいいが
海外に恥ずかしいメール送るなよ。
346名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:27:46.23 ID:/2tuwg1k
>>326
わざわざ、こんなスレに金出してまで工作員送り込む団体はどこだよ。少しは冷静に考えろw
皆が買っても仕方がないと言うのはいくつか理由がある。
・校正ができず、バックグラウンドも理解しないでは正確な値は取れない。
・多くの人の目的である食品の検査には向かない(無理矢理検査できない訳ではないが、現状では食品からの放射線量が小さすぎる)
・レンジが大きい物も出回っている。最少単位100マイクロシーベルトとか買っても一般家庭では意味がない。
347名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:30:00.75 ID:4Q+0vpyM
>>346
冷静に考えられたらそんな状態になってない
348ポンチ:2011/04/23(土) 16:30:15.33 ID:t2rrrI0k
>>343
ほっしゃん?なんか屈っしてる気がするw
http://twitter.com/#!/hosshyan

東京電力って、凄いスポンサーやから、あんまり言わない方がいいよ。」
って、前から、とある人にずっと言われてるけど、ほんなら東京電力が
スポンサーの番組なんかに逆にコッチから出たれへん!って言う勇気は
、俺の立場からは無いから、呟くわ(笑)みんな、ナイショやで〜!(笑)
349名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:32:41.17 ID:m6JDIcak
350名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:34:39.38 ID:h8tY0ii/
>>348
屈してないよ、言葉の上っ面しか読めない人だね
351名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:37:33.66 ID:SgQazTik
ほっしゃんの見てたらこんなのがあった
http://www.news-medical.jp/news-iryo/21697.html
妊娠中から産後1年までの被災者が対象。4泊5日の出産のための入院は通常通り、医療保険の出産育児一時金で賄う。
その後の2、3週間は産後入院として、50人を都内25カ所の助産院で受け入れる。助産師によるケア付きで1泊2千円で3食付き。家族の受け入れも相談に応じる。

産後入院を終えた妊産婦は、自治体の住居や同会が提携するボランティア家庭に数カ月滞在し、助産師が出張ケアを行う。費用は無料で2食付きとなっている。

被災地の妊婦はソッコーで応募すべきだろ
352ポンチ:2011/04/23(土) 16:39:27.56 ID:t2rrrI0k
>>350
まあほっしゃんは勇気あるほうだと思うけど
ツイッターでつぶやくだけじゃ運動したことにはならんからな。
芸能人が動くってのはその知名度を生かして
市民会開くとかデモに参加するとかして注目集めてナンボだろ?
その勇気があるかってのはまた別次元って話。
353名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:56:50.29 ID:IqWbw97O
ほっしゃんのは賞賛されるべきことだ、アホみたいに怯え飼いならされ大衆も芸能人も黙ってる人ばかりなのに。
人間はいきなり大きな行動など、そう簡単には出来ない、出来ると言うならその人がやればいいのだ。
山本太郎にしてもそうだ、どんどん言う人が増えなくてはいけないし、それにケチを付けるのはおかしい。
それを大衆や個人が緩やかにでも支えてていき、そういう行動を増やし正常化していかないとならない。
354名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:05:32.35 ID:ZW1Iucea
テレビ朝日でちぇるの
355ポンチ:2011/04/23(土) 17:06:12.41 ID:t2rrrI0k
>>353
別にケチはつけてないよ。基本は同意。
ただ>>336のタマネギとかアグネスに求められてるレベルの
動きってツイッターでつぶやくことじゃないと思ったのからさ。
今回は相手が巨大過ぎた。ほんとはサンマとかタモリに
「20ミリシーベルトありえへん」とか声を大にして
言って欲しいとこだけどね。影響力が違うし。
356名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:11:58.22 ID:0i3HDRmo
>>281
おそらくだが、3/11から17の分ではないかと。
357名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:12:34.33 ID:0yjOAhfM
http://www.jalc-net.jp/qa_radiation.html
母乳育児専門家のサイト。
放射線についても言及
参考までに。
358名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:20:05.06 ID:vee0/bvE
>>357
ここのサイト、今読みました。放射性物質のうちの放射性ヨウ素については言及
していますが、放射性セシウムや放射性ストロンチウムなどに関する言及はない
ようですね。
359名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:23:07.09 ID:UGY5JdBo
>>355
芸能人の影響力なんて所詮作られたものなんだよ。
テレビ局に使ってもらえなければゼロになってしまうようなもの
タモリやサンマは敵を作らない奴だからあそこまで仕事が来るだけで
敵をつくるようなキャラはいつまでたっても表には出られない、それだけのこと。
360名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:33:15.01 ID:514Nf1U0
明石家さんまがログインしました
361名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:34:49.44 ID:IqWbw97O
キトサンにセシウムとストロンチウムの排泄に有効との事、キチン・キトサンは海老・蟹・甲殻類・
サプリメントに含まれますが、海老蟹はアレルギーに注意を。

キトサンはマグネシウム、カルシウムなどは吸着せず、銅、亜鉛、カドミウム、水銀、ウラニウムなどの重金属類はよく吸着することを確認した実験もあります。
http://www.sanai-seiyaku.co.jp/news/index.html
362名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:38:53.79 ID:vee0/bvE
>>361
一応、参考にさせていただきます。
ただ、多糖類のフコイダンがアポトーシス効果でガンに効くとか、サプリに関しては
あやしい学説も飛び交っているから、私的には鵜呑みにはできませんが・・・・。
363名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:42:25.39 ID:ImdUg5bd
豚切りすまん。

昨日の母乳の続きだけど。
http://4sforsustainability.up.seesaa.net/image/4sforsustainability-2011-04-21T10:18:09-1.jpg
http://4sforsustainability.up.seesaa.net/image/4sforsustainability-2011-04-21T10:18:09-2.jpg
これによると、数値の高かった柏のママは23日からペットボトル水を使用になってる。

ところが
千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E1E18DE0EBE2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2
柏あたりは22日に336ベクレルまで汚染された水道水になっていて
それを発表したのが29日。

知らずに21、22日あたりの汚染された水道水を飲んでいたんじゃなかろうか。

私は今まで完母で、水食べ物外出、思いつくことはできるだけ気をつけてた。
母乳からヨウ素検出をうけて、母乳をやめようと思ってミルクをたくさん買い込んだけど
母乳をやめるリスクもあるよね・・・
と思い・・・
例えば長めに外出した後の母乳は絞り捨ててミルクにするとか
母乳とミルク混合でいこうかな〜と思うんだけれど、どうだろう?
364名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:46:50.60 ID:h8tY0ii/
>>363
今まで完母ということは、初乳もあげたんだろうし
母乳のメリットは十分与えてると思うよ
この先のことを考えて、とりあえずミルクも飲めるようにしておいたほうがいいと思う
365名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:53:25.68 ID:iy6axotH
ここでほっしゃんのツイッターより日弁連の声明に何も反応しないお母さんって…

どう考えたって日弁連>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ほっしゃんでしょ。

やっと待ちに待ってた有力団体のまともな抗議だよ。
この国のいかなる機関も抗議出来ないのかと気力も失いかけてたから本当に嬉しい。
本当に子供を助けて!!
366名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:55:30.03 ID:KlPwhqL+
民主党に騙されたと感じている在日の人たちももっと声をあげるべき。
367名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:57:58.21 ID:3LeWBZgw
>>277
本当でしょう。ラジオがおかしい。
368名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:59:24.41 ID:8vPyDhYA
各地にHotSpotが出来てるのに
いまだに公式発表していない事実
これはいかに?
369名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:00:16.29 ID:MeJUL5+S
>>362
デトックスには多少有効かもしれないけれど、
やはりストロンチウム取り込む前にカルシウムの積極的摂取のほうが安全みたい

ttp://mainichi-benkyou.blog.so-net.ne.jp/2011-04-07
370名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:01:38.20 ID:8vPyDhYA
埼玉なんか公式にさいたま市しか発表してないよ
ありえないよ。。。
HotSpotが福島近隣
そして千葉・柏〜東京・金町間だけなんてwwww
ありえねーほんとわらえねーw
しね糞政府
371名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:03:29.94 ID:764KqICN
福島だけじゃなくて、関東圏の土壌の放射能調査してよ。
結果しだいでは地価に影響するかもしれないけど。
372名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:04:06.05 ID:fbYSh72Z
リアルとの温度差が激しいな…
友人も全然心配ないといった反応

パニック起きてるのはネットの中だけぽい
そしてこの温度差が恐ろしい

とにかく。母親は我が子を守るために出来るだけの事をしてあげて下さい
373名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:04:07.67 ID:h8tY0ii/
>>365
これね
「福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について」に関する会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110422_2.html

悲しいけれど、今はみんな福島県の子どもより、自分の子どもなんだと思う
心を痛めることはあっても、結局は「福島の子どもの親が、何が何でも連れて逃げればいい」と思ってしまうんだよ…
374名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:04:36.86 ID:UGY5JdBo
>>363
知らずに飲まされていた数値。これが怖い。

そのお母さんは知らずに飲んでいたのかも知れない。
その影響だとしたら。
23日からペットボトル生活をして、30日に絞った乳が、36ベクレル。
23日〜30日の母乳はどれほどの数値だったのだろうか考えただけで頭が痛くなる。
375名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:05:04.00 ID:vee0/bvE
>>369
私もそう思ってました。積極的に、アルカリ金属のカリウムやアルカリ土類金属
のカルシウムを摂取して、放射性セシウムや放射性ストロンチウムが体内に取
りこまれないようにする。やはり、子供にサプリを常用させるのが一番かな?
376名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:08:13.18 ID:0i3HDRmo
>>363
呼吸で被爆したんだろ。
データを見ると、原発爆発後に千葉では空気中に大量に漂ってたよ。
最近おさまってきたみたいだけど。
377名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:09:07.99 ID:fbYSh72Z
アスベストや感染性医療廃棄物もガレキと共に運ばれてくるかもしれない

そんなものを各地で特に何の対策もしてないような一般炉で燃やすなど…本来あってはならない事なのにな…

真っ先に影響を受けやすいのは胎児、赤ちゃん…そして伸び盛りの乳幼児

何も知らずに安心しきって母乳を飲んでるあなたの赤ちゃんなんだよ
378名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:11:29.55 ID:MlzxTk2C
神奈川は土壌検査してるよ
だいたい100から200ベクレル セシウムで。
県のホームページ見てみて
379名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:14:27.82 ID:ImdUg5bd
>>364
そうだね、ありがとう。

昨日からミルクもあげてて、嫌がるかと思ったけどすんなり受け入れてたw

二人目生後二ヶ月満たないけど、双子でもじゅうぶん養えるくらいジャブジャブでる母乳で
息子は既に6kgこえてる。
なのにミルクを買わなきゃいけないのがありえないー。まぁ買ったけど。
東電が憎いわ。
380名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:15:13.17 ID:UGY5JdBo
>>372
パニックっていうのとは違うけど、私の周りではみなある程度の対策してるよ。
以前から、中国食品は避けるでしょー当然でしょーみたいなママ友が多かったし。

ただ、最初は探り探り、ちょっと心配じゃなーい?とか話をフッてみてさ、
相手の反応を見る期間はあったよね。

酷くなったらみんなで集団疎開しようと話してる。
子どもにとっても、友達10人と一緒だったら疎開も心強いだろうし。
381名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:21:00.64 ID:ImdUg5bd
>>374
母子支援ネットワークだっけ?の会見では、
直後にはかっていたら、10〜16倍の数値になっていた可能性があるって。

10倍だとして300べクレルこえるんだよね。
それを赤ちゃんが飲んでたんだろうから…

何も影響がないことを信じてるよ。
382名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:25:09.41 ID:6E1wtQDM
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/110421/japan-radiation-zone-illegal-video
http://www.globalpost.com/sites/default/files/imagecache/gp3_small_article/japan_evacuation_zone_2011_4_21.jpg

高い放射線にドイツ人激怒。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/mensch/0,1518,758410,00.html


【原発事故】安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k
一人も会うことはできませんでした。大半は亡くなっていたのです。


うわあああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

383名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:25:59.74 ID:fbYSh72Z
そうだね
詳細な情報が入ってからでも疎開は遅くないよな

もう少し状況を見てから対処でも間に合うよな
384名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:27:07.21 ID:3LeWBZgw
>>230
あまり改ざんしていなんじゃないの
385名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:29:27.99 ID:3LeWBZgw
>>332
参考にします。ありがとう。
386名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:35:18.05 ID:emIWjV/7
>>372
試験勉強と一緒。

みんな口では、ぜんぜん対策してないと言いつつ、それぞれ自分なりにちゃんとやってるよ。
いい加減気づけよw
最近は爺さんでも魚を避けてるよ
387名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:39:06.89 ID:ImdUg5bd
>>376
それもありえるだろうね。

でも専門家はまず水や野菜を疑うから、その方が内部被曝しやすいんだと思ってるんだけど
でも今となれば何が原因かは追求しようがないよね。
388名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:41:17.29 ID:4Q+0vpyM
>>369
今回の事故ではストロンチウムなど気にするレベルではない。
それでも気になるならカルシウムをしっかり摂取しとけ
と何度もいった事があるが理解されたことはない。
389名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:42:05.74 ID:h8tY0ii/
呼吸もあると思う
牛乳の時も言われてた
390名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:42:48.20 ID:4Q+0vpyM
>>376
そう考えるのが自然だな
391名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:44:52.45 ID:4Q+0vpyM
>>380
ママさんって、なんでそんなに周りが気になるの?
392名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:46:42.16 ID:3LeWBZgw
>千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素

「バックレルようにと上からの指示で・・・。」と言ったそうだ。
誰の指示だと聞いても答えなかったそうだ。
393名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:51:00.65 ID:3LeWBZgw
>>370
数値出しているだけでも良心的と考えろ。
多少の改ざんがあったとしてもバックレられるよりましだ。
394名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:53:28.26 ID:3LeWBZgw
>>374
千葉だけだと思ったら大きな間違い。
一都7県が指示を受けていたと聞いたぞ。
395名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:56:27.62 ID:3LeWBZgw
396名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:57:23.61 ID:OInEpnkA
ストロンチウムってセシウムと同量ぐらいと考える、と聞いたからすごく心配だけど
気にするほどじゃないってどれくらいなの実際。
397名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:58:29.52 ID:h8tY0ii/
地質学者の早川先生の話がわかりやすい
http://kipuka.blog70.fc2.com/

公表されているデータを元につくってるんだけど
ホットスポットはこれだけじゃないと思うよね…
http://ow.ly/i/aAT2/original

ツイッター
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio
398名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:59:54.47 ID:q859eiK/
放射性物質入りの水を数日飲んだぐらいじゃ
36ベクレルの母乳はでないと思うけどな。
399名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:59:56.76 ID:4Q+0vpyM
>>396
詳しく教えるのはとても面倒なので
自分でがんばって調べろ。

結論だけいうと避難地域でもないようなところなら
心配すんな。
400名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:02:03.83 ID:vee0/bvE
>>385
念のため。ガイガーは精度が悪いから、本当は1時間程度の累計線量を計測した
ほうがいいと思う。でも、食材1つ1つでそんなことやってられない。研究になってし
まう。だから、結論としては、食材を産地で選ぶのが早い。
401名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:03:45.50 ID:h8tY0ii/
>>398
そこが母乳のデメリットなんだよね
母親が食べた物、飲んだ物、行動、いろんな影響が出てくる
粉ミルクなら、今の時点ならとりあえず水の安全だけ気を付ければいい
もちろん母乳のメリットが多いことはわかってるけど
今は平時じゃないから、選択肢を多く持つほうがいいと思う
402名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:06:10.15 ID:OInEpnkA
じゃあわからないも同然だね、計測もしてないものストロンチウム。
自分にできる最大限心配しておくよ。
403名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:07:32.93 ID:4Q+0vpyM
>>402
わからないなら気が済むようにしとけよ
404名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:09:19.37 ID:9DwlSxbc
>>398
だからこそヨウ素が医者の考えてる以上に
乳腺に集中する証拠になるかも知れんと言われてるわけで
405名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:12:29.33 ID:q0V6puBb
>>317
うそつけw
そんなに誤差が出るなら、ガイガーカウンタースレに集ってる人たち
同じ地域の人たちが、なんでいつも同じくらいの値が出てるんだよ?
同じくらいの値が出ないなら、ガイガー値スレなんて無意味のはず
実際は、非常に役立つスレだ。
埼玉に関して言えば、埼玉県の発表は、いつも、一般人(もちろん複数)のガイガー値の約2分の1。
埼玉県は、高い場所で計るなど、数値を下げる工夫をしているのかもしれない。
とにかく、風でも雨でも、いつでも約2分の1だから、非常に信頼できるよ
406名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:12:35.75 ID:ZkWQrB9E
>>373
これは素晴らしいと思うけどこれに対して私達が出来ることって何?
407名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:12:53.09 ID:OInEpnkA
うん、今までなんでそうなるの?って腑におちなかったことは後出しで危険だと 発表されてるから
爆破弁も水道水も母乳も。
だから腑におちない時は最大限気をつける。結果それでよかったからそうする。
408名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:16:11.70 ID:4Q+0vpyM
>>405
>>317はBqの話だろ
409名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:18:59.07 ID:3DBjz5B/
>>405
校正も碌に出来てない、バックグラウンドも考慮してない、設置場所も一定ではないガイガーカウンターの絶対値にあまり意味はない。
数値の増減の傾向をつかむのに役に立つぐらい。
せめて、放射線従事者たちがボランティアでやってるサイトや、大学などが計測しているのを参考にしろ。
校正もされているし、バックグラウンドも明示してあり、機種や地面からの高さ、雨の有無なんかも明示してある。
410ポンチ:2011/04/23(土) 19:20:57.18 ID:t2rrrI0k
>>405
国の発表は実際の2分の1ってのは武田さんも言ってるね。
http://takedanet.com/2011/04/60_d799.html

なんか土壌汚染の測り方も甘いらしいし動画で福島のママさんが
市民監視の元で測りなさいって怒ってたな。

こうなってくるとチェルノの10分の1って汚染発表も
信じ切れないから公表されてる数字よりも注意して対策したほうがいいかも。
411名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:24:56.56 ID:q0V6puBb

>>326
同意。
>>329←この人も工作員じゃないかと思う

何度でも言うけど、
そんなにガイガーの性能が悪いなら、近所で計ってるもの同士がいつも同じ値になるのはなぜだよ?
ガイガーは、それなりに頼りになる。結果が全て。
ただし、「食品を計るためには、全く実用的でない」には同意。
412名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:26:18.51 ID:MeJUL5+S
>>396
チェルノブイリの事故の時、ストロンチウムの食品汚染は
直後はたいしたことなかったと思う
それよりも20年後30年後にストロンチウムはラスボスになる可能性はある
413名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:26:46.69 ID:3DBjz5B/
>>410
放射線を調べてくれる民間業者は沢山あるんだから、調べてもらえばいいだろ。
可愛い子供のためなら、ギャーギャーわめいてないで、それぐらいやれ。
414名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:27:28.46 ID:WRr89/Nv
>>399
気にしないならこのスレに来なければいいな
邪魔だし。
415名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:31:39.54 ID:q0V6puBb
>>386
爺婆はむしろ食って早くおっ死ね

416名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:35:41.72 ID:q0V6puBb
>>414
ID:4Q+0vpyM

この人工作員だと思う
レス読んでみw
417ポンチ:2011/04/23(土) 19:38:15.94 ID:t2rrrI0k
よく栄養ドリンクに含まれてるタウリンにも放射能排出効果があるらしい。
その前にタウリンの効能とは。

タウリンは主に魚介、特に貝類(カキなど)やいか、たこ、魚の血合いなどに
多く含まれる成分。

血圧を正常にする心筋を強化する。貧血を予防血中悪玉コレステロールを減らす。
善玉コレステロールを増やす。肝臓の解毒能力を高めたりアルコール障害を除く。
不整脈を改善 動脈硬化を予防する。 糖尿病を防止:インスリンの分泌を増やす。
脂肪の消化吸収を助ける、など。
http://www.naoru.com/taurin.htm
http://www.hakuraidou.com/info/taurin.htm

418名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:39:15.54 ID:9DwlSxbc
>>416
誰彼の別なく工作員認定してると
あなたのレス全てが毒電波と思われますよ
419名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:40:07.18 ID:3DBjz5B/
>>416
そいつが工作員だったとして、わざわざこんな何の影響力もないような場所に投入する理由は?
どこの団体?
目的は?
このスレのヒステリー厨を押さえ込む事で得られる利益とはなんだ?
420名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:45:18.36 ID:4Q+0vpyM
>>416
工作員が見えるレベルになったら末期症状

南無〜
421ポンチ:2011/04/23(土) 19:46:26.26 ID:t2rrrI0k
>>417
タウリンの放射線防御効果

「よく知られていることとして、放射線被ばくにより白血球の著しい現象が起こるが、
 その際、尿中タウリン排せつ量も顕著に増加する。放射線被ばくに対するタウリン
 の効果をマウスで検討した結果、生存率が高まったので、タウリンの防御作用が推測
 される。」
http://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/express/newspaper/taurine10.html
http://sanka.biz/99_blank.html

タウリンは俺の親父が重宝してて疲労回復、二日酔い対策で海外物を輸入
して飲んでるよ。商品はこれ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bellezzashop/b-4744.html
422名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:49:51.29 ID:4Q+0vpyM
>>421
癌予防のために東北の沿岸物でない魚はむしろ積極的に食べるべき
と書いたら見事に漁師の工作員認定されたよ。
423名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:50:10.95 ID:vee0/bvE
>>419
仮説

・東電→電通→大手マスコミ
・ピットクルー株式会社は電通の子会社

ネット上で「ピックル工作員」と言われている「火消し工作員」?

(参照)
http://pit-crew.co.jp/

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC
424名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:53:37.43 ID:q0V6puBb
>>418
誰彼の別なく工作員認定なんかしてねーよw
なんで、そう極端なの?
ちなみに>>418>>419も、たぶん工作員じゃないと思うよ。
でも>>418>>419みたいなレスは、自分の馬鹿を晒すだけだからやめたほうがいい

>>419
>わざわざこんな何の影響力もないような場所に投入する理由は?

何を根拠に「このスレが影響力無い」なんて断言できるの?
TVの情報に不安を感じる初心者が2chにいっぱいなだれ込んできてるのが
見ててわからない?
初心者が2chを「放射能」でググれば、一発でここに来る。
特に育児中の人は、この期に及んでやっと2ch覗き始めた人、非常に多いじゃまいか

>>419
>投入する理由は?どこの団体?目的は?

なるほど。そんなことも想像できないほど大馬鹿なのねw
よくわかりましたwww
425ポンチ:2011/04/23(土) 19:57:32.77 ID:t2rrrI0k
>>422
海の汚染度にもよるだろうけど日本海産の魚を
中心に食べるといいかもね。俺も二日酔い対策で
親父から錠剤もらって飲んでおくと回復早い気がする。
マウスだけじゃなく人体で効果出てるらしいし。

放射線治療患者で白血球数が4000/mm3以下に減少した日から、タウリンを1日3000mg放射線治療
終了まで経口投与した。
                      
投与1週間より白血球数の増加が認められ、放射線治療を継続しても白血球数の減少は認められなかった。
また、放射線科5施設において、タウリンの放射線白血球減少症に対する効果を二重盲検法に
より比較検査した結果、タウリンは白血球減少症からの回復に有効であったことが確認された。
                                   
これらは、タウリンの放射線障害に対する回復効果であり、放射線照射により失われたリンパ組織は
白血球内のタウリンレベルがタウリンを投与することによって高められ、細胞構造が再び改善される
ためと考えられる。
http://sanka.biz/99_blank.html
426名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:58:41.88 ID:suLJ2Aet
母乳の件だけど、水や食べ物以前に、放射能が降り注いだ地域に住んでるから
それだけで出るもんではないの?
柏って数値高いし、どんなに食べ物に気をつけても被曝してるはず。
って考えると非難したくなるね。
427名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:59:00.28 ID:WRr89/Nv
>>422
東北の魚は食ってはいけないのですね
工作員に念のため聴いてみる・・・

海を汚染水がどう流れるかなんて
誰が正確にわかるんだ?。
428名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:00:23.49 ID:9DwlSxbc
>>424
今に至るもまともなテンプレさえ出来ず
1000到達してから何となく誰かが立てている
そして他の板の某スレでヲチられ酒の肴になってるスレに
何か影響力があると本気で思ってるなら
ちょっと頭を冷やした方がイイ
私はここに情報を得るために出入りしてるけど
流石にこんな所で誰かを啓蒙しようとは思ってないよ
429名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:01:51.57 ID:q0V6puBb
>>425
なぜ日本海産?
できれば海外、時点で遠くの西の魚を食べればいいじゃない
ノルウェーのサバなんか、安くて美味いこと
430名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:04:41.39 ID:UiIwGnTx
業者はどっか行け
431ポンチ:2011/04/23(土) 20:05:24.82 ID:t2rrrI0k
>>429
まあそれが一番安全だろうけどね。
太平洋より日本海のほうが安全そうという安直な発想
だったけど駄目かな。津軽海峡を流れてくるか。
432名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:07:26.78 ID:q0V6puBb
>>427
今の時点で、東北の魚は絶対アウトと思う
日本海は・・・わからん
九州・長崎あたりは、まだ大丈夫だと思う
海外もまだ安全
でも、海は繋がってるからね
空気中のホットスポットと同じく、濃度の高い場所や低い場所を作りながら、
徐々に遠くまで汚染され、最後にはかなり薄まるんだろうけどね

もちろんこれ、あくまでも私の個人的な安全基準
国の安全基準を信じる人は、どうぞ勝手に東北のお魚食べて、被災地に貢献してあげてくり
433名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:09:37.08 ID:9DwlSxbc
>>429
地球の真裏のペルー産サーモンなんか
どこでも手に入るし手ごろな値段だ
それと日本産の無いバナナなら産地偽装を疑わずにすむ

ロシアが原子炉の高レベル放射性廃棄物を捨てた日本海
いまだに立ち入り禁止で封じ込めさえ?な大国の元核実験場の有る
南太平洋・アリューシャン・大西洋は避けるべきだな
434名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:09:44.21 ID:vee0/bvE
>>432
ここで注意しなければならないのが、「産地偽装」。
ちなみに、三陸沖で漁をした船が、高知で水揚げされると高知産になります。これは
産地偽装にはなりません。
435名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:10:47.70 ID:q0V6puBb
>>434
確かにねー
それ考えると、もう海外しかダメだな
436名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:12:06.33 ID:HKhAbDBZ
>>412
チェルノの例では、数年後から甲状腺ガンを主体とした疾患が急増し、
その出現確率はホットスポットと明確に比例関係が成立していたという事らしいね。
晩発性としての特異性を持つ障害だから、現時点では確かに直ちに影響は無い、
だけど、数年後、これから続発してくる事が明確に予想されているのに、それを誤魔化して逃げ切りを図る

大人たちは嘘つきで汚れた生き物だという事が良く理解できるね。
つまり何が言いたいのかというと、
http://takedanet.com/2011/04/62_3969.html
そう、つまり自分たちの大事な子供は自分たちで守るしか無い、という事だね。
そのためにこういう知恵を出し合うスレがあるわけだし、有効に利用して深刻な事態に対処していかないとね。
煽り
437名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:14:16.82 ID:HKhAbDBZ
あと、下らないレスを見てると、自分レスする気失せるんで
じゃあね
438名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:14:26.31 ID:4Q+0vpyM
>>425
完全にスレチだが二日酔い対策ならウコンだな。
劇的に効く。
439名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:15:33.63 ID:rVM858EQ
玄関ってどうやって掃除してますか?
水で流しても、かこまれてるからその水をどうすればいいの?
440名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:17:46.29 ID:4Q+0vpyM
>>427
フランスIRSNがシミュレーションしてレポートを出してる。
それをもとに色々考えてみたが、おまえにはわからないだろうから
説明する気になれん。
441名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:18:01.94 ID:MeJUL5+S
>>439 別板から転載

945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 07:06:01.79 ID:cct+vRm40
掃除は花粉対策と同じだ。
掃除機、コロコロテープ、濡れ雑巾がけ、総動員してやればいいじゃん?
潔癖だからいつもそう。床に髪の毛一本も落ちてない。
朝は雑巾がけ、夜は掃除機と雑巾がけ。
ラグにコロコロ。外出から帰ってくると服にコロコロ。
ベッドと布ソファは掃除機のヘッド交換して毎日ほこり吸い取ってる。
玄関は大きな石ころなど掃いたあと、濡れ雑巾でピカピカに拭くんだよ。
玄関で正座してもいいくらいだよ。
旦那が帰宅したらすぐ風呂入れて、スーツは掃除機かけるよ。
通勤靴の底の土もさっと洗い流すよ。
キッチン使うたび掃除。床になんか落としても余裕で食べれる。綺麗だから。
掃除機の掃除も基本です。
ほこりが舞い上がるから掃除機だめとか、部屋や掃除機内に大量にほこりある時点でアウト。
重度花粉症なめんな。
442ポンチ:2011/04/23(土) 20:19:22.75 ID:t2rrrI0k
>>438
これだけストレスが溜まる世の中になればあながちスレチとも
言い切れないかも。アル中になる人増えると思うよ。

実は俺の親父は肝臓の数値が悪いと指摘されててウコンやらタウリン
やらヘパリーゼが欠かせない体なんだよね。ウコンもドリンクじゃなくて
粉末や錠剤がいいらしいね。俺がネットで安いとこ見つけてる。
443名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:20:26.48 ID:HKhAbDBZ
水で洗い流せばいいだろ、囲まれてたら排水路を作ればいい
あと、土壌はトンボで薄く表面を慣らしてポリ袋へ、と武田ネットには書いてある

瓦礫の焼却処理に関しては、現地でしっかり高レベル汚染物質か一般廃棄物かを区分けして
一般廃棄物だけを運んで処理するなら問題ないと思うが、問題は政府が法律を勝手に変えてきたらしい事だ。
国外離脱しか打つ手はないと普通は考えるよな?
444名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:20:51.47 ID:Cf2taND3
>>437
未だかつて「もう消える」「じゃあね」などと言って本当に消えた奴はいない
2chの常識

いつまでも見てんじゃねーぞクズ社員ww
445名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:21:49.51 ID:ltBrP41x
>>410
チェルノブイリの十分の一って、大気に放出された量だけで評価してるし、
レベル7にしてからも、1日1兆ベクレル以上を放出し続けてる。

海への汚染を考えたらとっくにチェルノブイリを越えているんじゃないかと思う。
446名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:23:00.02 ID:9DwlSxbc
>>441
花粉に例えるとわかりやすいな

ただ、ヨウ素もセシウムも水に溶けやすい化合物の形で飛散してるから
水分を良く拭き取って下水に流さないと掃除する意味が薄れるな
447名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:23:07.97 ID:3DBjz5B/
>>424
質問に対して何も答えられず、そんなことも知らないのかpgrとか、絵に書いたような反応ありがとうw
448名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:24:09.44 ID:HKhAbDBZ
越えてると一ヶ月前に自分は既に予想した訳だが、誰も信じてはくれなかったよな
あと、社員でも工作員でも何でもないからな というより、お前ら、育児スレに来る資格を持ってるのかよ
449名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:24:50.14 ID:H3anovW3
>>439
戸建?戸建ならザーッと流してブラシでゴシゴシして、ワイパーみたいなので水寄せて外に捨てて、最後に雑巾でふく。
450名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:25:32.24 ID:BPSmh67W
国土の狭さも忘れないでね。だいたい今回の事故を東日本だけの問題だと思ってる人の気が知れない。
日本の原発はこんな大甘の想定震度で建てられているんだから、沖縄を除く日本中がロシアンルーレットに
強制参加させられているようなもんだ。しかもタマが一発発射されてもゲームは終わらない。

      ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル
      ↓東日本大震災の 余 震 で実測された震度
2011年 女川原発1号機の原子炉建屋での実測値 476.3 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)単位ガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
451名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:26:02.80 ID:UGY5JdBo
>>391
子どもの生活に変な影響を出さないように、慎重にしなきゃならないんだよ。
あの家って変よね。
と言われても別に自分はどうでもいいよ。ただそれで自分の子どもがイジメにあったら困るでしょ。

学生時代の友人とは、好きに話して好きに喧嘩もできる。
そこで何をしようと子どもらには影響が出ないからね。
452名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:27:04.94 ID:BPSmh67W
ついでに、こんな津波に襲われてきた日本で、原発はこんな想定津波高さ・・・・

1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では 18 メートル。
1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル 。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

(単位:m)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )
453名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:28:05.79 ID:HKhAbDBZ
悪いが、長いレスは読まないんだよ
スルー耐性が完全に身についてしまってるんでな
すまないね
454名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:29:51.33 ID:HKhAbDBZ
あともう一つ持論を上げると、
長い文章書く奴は大抵馬鹿って経験で分かってるんで

要点を簡潔に纏められない様な文章見ると脳内スルー機構が勝手に働いてしまうんだよ

自分自身と対話してた方が遥かに有益だ
455名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:33:37.15 ID:vee0/bvE
>>454
ID:HKhAbDBZさん、あなた、去ったんじゃないの?
ピックル工作員?

437 名無しの心子知らず sage 2011/04/23(土) 20:14:16.82 ID:HKhAbDBZ
あと、下らないレスを見てると、自分レスする気失せるんで
じゃあね
453 名無しの心子知らず sage New! 2011/04/23(土) 20:28:05.79 ID:HKhAbDBZ
悪いが、長いレスは読まないんだよ
スルー耐性が完全に身についてしまってるんでな
すまないね
454 名無しの心子知らず sage New! 2011/04/23(土) 20:29:51.33 ID:HKhAbDBZ
あともう一つ持論を上げると、
長い文章書く奴は大抵馬鹿って経験で分かってるんで

要点を簡潔に纏められない様な文章見ると脳内スルー機構が勝手に働いてしまうんだよ

自分自身と対話してた方が遥かに有益だ
456名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:34:42.64 ID:HKhAbDBZ
ネタスレになったのかい?
アボーンするか・・さいなら
457名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:37:38.93 ID:8vPyDhYA
なんで福島近隣以外のHotSpotが柏〜松戸〜金町だけなんだー
ありえねー
てかマジメにはかれよ カス行政は、氏ね、こんなことが普通に許される国は
国民のことなんてどうでもいいっておもってる証拠
カスどもちゃんと仕事しろ!国民の生命と財産を考えろ!
こんな暴挙および蛮行はゆるされない
458名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:47:54.59 ID:UGY5JdBo
>>441
普通に考えれば、掃除機の中が綺麗か汚いかの問題じゃないってことがわかろうに…
紙パックで放射性物質と空気を分離できるのであれば東京電力も苦労しないっつーのw

その人は重度の花粉症というからには、水フィルタ掃除機とか使っているのかもしれないが
水フィルタなら溶けやすいセシウムが効果的にキャッチできるかもしれないが、
一般家庭にそんなものはないだろ。
普通の紙パック式とか使ってる人はマネしちゃ駄目だ。
買ってきたばかりの掃除機であろうと、吸い込んだ放射性物質を勢いよく排気からまき散らすだけ。
放射性物質は花粉なんかよりずっとずっと小さいよ。空気と一緒に出てくるよ。

朝起きて一番最初のぞうきんがけが最高だし、
逆に今は、へたな昨日の掃除機使うくらいなら、ぞうきんがけだけで過ごした方がいいと思う。
459名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:52:12.43 ID:4gyz/eOm
>>457
不安なら空間線量に関してはガイガー買ってもいいんジャマイカと思うんだが

あとはネットで近場の人でガイガーで測定している人探し出すか・・・・
460名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:54:08.08 ID:3LeWBZgw
1日に1兆ベクレルの放出量チェルノブイリの1/10。
チェルノブイリとは比較にならないと言っていたが

議員勉強会でぽっぽ議員の質問に1日100兆ベクレルと答えた原子力安全委員会の
規制課長。

なるほどチェルノブイリとは比較にならない。10倍!10倍!
461名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:54:31.55 ID:rVM858EQ
>>441
>>449
ありがとうございます。
実は古い家で、あちこち石がかけててしかも表面がぼこぼこで、
どうやったらいいかと悩み中でした。
残った水分はぞうきんでふき取りがよさそうですね。

食べ物には気をつけていたけど、掃除などはいいかげんでした。
風呂に入らずに寝てしまう事も・・。
462名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:56:15.37 ID:9SrCuNMu
>>53
お前が出て行けば良いだけの話しだよ
463名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:57:15.92 ID:cU9ffM2T
【原発問題】「事実無根だ」いわき市長…
枝野官房長官「市の強い要望に基づいた」発言に反発 [4/23 19:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303557806/

いわき市の渡辺敬夫市長は23日、記者会見し、福島第一原子力発電所の
事故を受けた計画的避難区域にも緊急時避難準備区域にも同市が含まれ
なかったことについて、 枝野官房長官が「市の強い要望に基づいた」と発言
したことに対し、「強く要望 したことはなく、事実無根だ」と述べた。


【経済】海江田経産相が原発事故による東電の賠償範囲を避難住民から
経済被害全般へ拡大を検討、実現に向け東電と話し合いへ[04/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303557918/
464名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:01:24.98 ID:4gyz/eOm
庭の芝、全部剥がさなきゃならんかなあ・・・

あと庭木はどうしたらいいんだろうか。
さすがにそれを切るのは気が引ける
465名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:03:54.63 ID:CgtNNpeO
セブンイレブン、東北産コメ調達拡大 おにぎり1.5億個分(日本経済新聞)

同社のおにぎりに占める東北産のコメの使用比率を5月中旬から従来より1割
程度高い約6割まで引き上げる。年間でおにぎり1.5億個分の増量に相当する。
取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。
466名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:11:38.26 ID:q0V6puBb
>>462
すんごい亀レスwww
>>456←この馬鹿に言うセリフだろ?
467名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:13:04.56 ID:32m8badQ
>>465
もうセブンイレブンで買わない
468名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:16:48.25 ID:3LeWBZgw
とりあえず免疫がやられ感染症になりやすくなるので
その辺に気をつけるべきだと個人的には思う。

外敵から身を守る免疫及び監視するマクロファージの栄養素
多糖類を多めに摂って抵抗力を身に付けておいたほうが良いのではないか。
どうだろう。

私は単糖類の砂糖と合わせ多糖類のオリゴ糖を混ぜ使っています。
469名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:19:20.73 ID:q0V6puBb
>>458
いや、昨今の掃除機は、かなりすごいフィルターのも多いよ
どんなにすごいフィルターでも放射性物質よりは目が粗い(大きい)ことなんか、重々承知。
でも、埃や花粉には、放射性物質がいっぱいついてるんだよ。
その埃を留めることで、かなりの放射性物質を留めることができる…と思われる
マスクも同じ。N95以下の花粉用のマスクでも、花粉に付いた放射性物質を防げるから、
しないよりもした方がずっといい…と言われているわけで。
もちろん、掃除機より雑巾がけの方が言いに決まってる、
でも、どうしても雑巾掛けしにくい場所もあるし、臨機応変に使えばいいと思う
470名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:22:19.96 ID:q0V6puBb
>>468
放射能対策に砂糖は厳禁
これ、常識中の常識な

まぁ、栄養が偏っても、放射性物質取り込んでも、精神的に病んでも、
いずれにせよ体調崩すわけだから、
自分で適当に考えてやるしかないよ
「ベスト」な方策は無い。
それぞれの「ベター」があるだけ
471名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:25:36.31 ID:4gyz/eOm
>>465
コンビニのお弁当やらおにぎりやら自体3/15以降食べてないから今更いいけどさ、
民間が支援する方法ってこれくらいしかないのかなと思わないでもないよ

本来は政府が農家の収入補償して農作物作るのを禁止させなきゃいけないんだろうに
472名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:28:31.31 ID:4gyz/eOm
>>469
>でも、どうしても雑巾掛けしにくい場所もあるし、

雑巾がけでなくても隙間とかはクイックルのウェッティとかじゃ
できないかね?
473名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:29:22.90 ID:3LeWBZgw
確かに今のやり方は手術はうまくいきましたが、患者はみんな死にました的なやり方ですね。
474名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:39:14.66 ID:quOkPszd
とりあえず近隣住民全家庭に測定器配って、自分たちで管理させれば?
自分で放射線量がわかれば少しは安心するだろ?
475名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:42:02.02 ID:4gyz/eOm
ごめん、自分で言っといてなんだが>472だとだめだな。
ウェッティ、ゴミに出して燃やさなくちゃならなくなるわな。
476名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:44:30.96 ID:MeJUL5+S
>>475
雑巾も捨てるとすれば、ごみ焼却だけど、それは仕方ないのじゃない?
政府が守ってくれない以上、まずは個人でできる除染を心がけるべき。
もしもウェッティを燃やして、危険なほど放射性物質が飛散するような場所なら
そもそも退避命令出すべきだと思う。
477名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:45:03.88 ID:nAlgCRvV
放射線量 1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。
3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。
478名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:45:24.75 ID:nAlgCRvV
154テラ・ベクレル

154テラ・ベクレル

154テラ・ベクレル 154テラ・ベクレル154テラ・ベクレル154テラ・ベクレル154テラ・ベクレル154テラ・ベクレル154テラ・ベクレル
479名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:54:57.49 ID:3LeWBZgw
復興に30年と言うのはセシウムの半減期と関係あるのだろうか。
セシウムにも131だけでなく古い文献には半減期300年の物も
最近のデータのほうが正しいのだろう。
480名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:55:00.84 ID:b2kxh1mK
原発で働く作業員の安全教育の最大の目的は、作業員の不安や恐れを取り除くこと。
許容範囲だから絶対に大丈夫、安心して働きやさい、と洗脳するらしい。

そして、いままさに同じようなことがテレビ等のメディアを使って行われれている。

東電は人を洗脳するのはお得意だからね。
481名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:59:25.40 ID:UiIwGnTx
>>470
ネカマ?ネナベ?
482名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:02:11.80 ID:4gyz/eOm
>>476
うん、ただ、同じ燃やすにしても
ウェッティの方が量が膨大だよなと思ったのさ。
でも確かに気にしすぎか。
483名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:10:56.53 ID:q0V6puBb
>>472
いや、ウェッティいいと思う。
ウェッティ+割り箸とかで、窓枠サッシの細いところとかも掃除しやすいよね
掃除にウェッティ活用すること、あまり思いつかなかった。d
もちろん燃やせば大気中に出るが、
水に流したって地下に染み込む
要は、「自分の家から」「自分の家族から」いかに遠ざけるか。
それが、庶民にできる限界

484名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:12:16.93 ID:FtNwAWJp
>>442

チェルノブイリ事故の後、精神疾患とアル中にかかる人が爆発的に増えたんだってね。

放射能汚染に細心の注意を図る事は勿論だけど、気にしすぎて心をやられ無い様にしなきゃだよね。子供がいるなら尚更。
こんな時代だからこそ明るくのびのびと育って欲しい。
485名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:15:59.18 ID:quOkPszd
486名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:16:55.22 ID:q+jUPNnD
>>479
どんだけバカなの
487名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:16:59.36 ID:3LeWBZgw
人はその立場により考え方が異なる。
東電の考え方とそれに正反対の立場の子を持つ親の考え方が折り合うはずも無い。
488名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:19:33.56 ID:FtNwAWJp
>>485

ワロタw
そして和んだw
489名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:20:55.80 ID:7mmLZ4an
高い放射線出すがれき見つかる 3号機原子炉建屋近く
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230396.html
490名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:22:25.73 ID:q+jUPNnD
>>487
あなたの頭の中では親対東電なの
シンプルでいいね
491名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:26:41.94 ID:UGY5JdBo
>>469
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/s_test/pdf/soujiki/soujiki.pdf
ちょっと古い記事だけどね、排気が綺麗と歌う掃除機であっても、
03μ以下のチリはこれだけ排出されているわよっていうのがわかるデータね。東京都の検査で出どころは確か。
商品名はあかされてないけれど、この中にはダイソンも含まれてたはず

掃除機っていうのは、人の呼吸と違って強く大量に吸排気する、その分、フィルタに空気圧がかかる。
圧力が高ければ高いほど、空気と一緒に余計なチリがフィルタ擦りぬけて出てきちゃうんだよね。

これが浄水器だったら、ほんの少しでも放射性物質をこしとれればありがたい、で済むけれど
掃除機の場合残りの物は排気と一緒に部屋中にまき散らすことになる。
フィルタでキャッチできる期待値と、残りを排気でまき散らすリスク、どっちが高いかと言えば
ミクロン単位の放射性物質の場合、後者であることは間違いないよ。

外から帰ってきたスーツには掃除機をかけるなんてしない方がいい
家に入る前に、外で丁寧にブラッシングして、家では、固く絞ったぬれぞうきんで拭くとかの方がずっといいよ。
492名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:26:42.68 ID:3LeWBZgw
それゆえいろんな考え方があってもいいと思う。
一人でIDを変えて自演するもよしロムって自己防衛の知識を得るのも良い。
この事態で自分の子と自分の家族を守る守らないはそれぞれの意思にお任せするしか
493名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:29:32.65 ID:UGY5JdBo
>>491
自己レス

掃除機が歌ったら放射能より怖いわなw
わかるだろうけど、「謳う」の間違いね。
494名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:36:18.86 ID:WwlzxRRM
関西より西の食材は手に入りづらいけど、
静岡産、愛知産の物はよく見かける。
愛知なら良しとすべきだよね。静岡はどうなんだろう?
495名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:42:44.83 ID:4gyz/eOm
>>494
愛知は全然問題ないでしょ。
静岡も今空中線量グラフ見て来たが、大丈夫じゃないかと。
496名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:47:52.07 ID:3LeWBZgw
話は変わるが子を持つ親に余計なおせっかいを一言。
脳の栄養素は糖のみと言われている。
虫歯になるから甘い物を与えないで勉強しろ勉強しろと言うのは
食べ物も与えず仕事をしろという上司と同じ、拷問に等しいw
497名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:50:56.88 ID:0i3HDRmo
>>410
仮にチェルノブイリよりも放出量が少なかったとしても、距離が近いことが問題だ。
大量に、短期間に降り注いでくる。
498名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:53:04.23 ID:3LeWBZgw
ただ限度というものがある。
仕事もしないのに食べ物ばかり与えると糖電病になるw
499名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:57:16.53 ID:q+jUPNnD
>>498
あんたアスペだろ
500名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:58:46.55 ID:3LeWBZgw
スピロへーターでごわすw
501名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:02:39.13 ID:Pq5QRvfH
さっきしばらく避難したいと言ったら3人の子供の前で行くなら離婚届を置いていけと言われた 下は1歳半 原発から60キロ圏内なんですけどね もう終わりの匂いがしてきたよ
502名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:10:19.95 ID:gDki5QcH
>>501
60キロでも線量はどの位なの?
503名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:15:18.16 ID:6eRrDFKO
愛されてないってことだよ。あなたも愛してないようだし逆に良かったじゃない。
504名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:23:38.08 ID:Pq5QRvfH
>>502
1.6μ。まあ元から気持ちは冷めていたからあっそうですか、て感じ 離婚は子供もいるしメンドーだからしないけど正社員でちゃんと給料もらっているから将来さよなら予定
505名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:27:42.81 ID:3LeWBZgw
平均線量×4×24×36=?
1000以上ならWHOは早く逃げたほうがいいと言うかも。
506名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:27:52.14 ID:iqNzdGgt
>>495
愛知は瓦礫を知事が受け入れるらしい。汚染されてない瓦礫なんてあるわけないでしょ。
これからだね…
1 名前:全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★ 2011/04/23(土) 22:34:22.96 ID:???0
 宮城県を訪れた愛知県の大村秀章知事は22日、村井嘉浩知事と会談し、家屋の
がれきなど災害廃棄物処理に協力する意向を伝えた。愛知県によると、宮城を含む
東北3県で年間15万トン余りを受け入れ、県内の焼却施設などで処理する方針だ。
 今回の災害廃棄物の処理では、愛知を含め30都道府県が最大で年間281万トンを
受け入れる考えを環境省に伝えている。
(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303535227/

507名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:28:10.68 ID:0i3HDRmo
>>504
1ヶ月で1mSvか。避難すべきだな。
508名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:30:08.55 ID:gDki5QcH
>>504
私なら離婚なんかどうでもいいから避難するな
とにかくそこから離れるよ
509名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:32:36.82 ID:4Q+0vpyM
>>504
1歳半をかかえててその線量なら避難すべきだな。
510名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:34:12.47 ID:y08gzcWy
直ちに影響は無い、大丈夫と言いながら自分の家族はシンガポールに避難させてるんだってね
旅行中ってごまかしたらしいが子供学校始まってんのに有り得ない
叩かれるの覚悟で逃がしたって事はなりふり構ってられないくらいの自体になっていますと言っているようなもの
511名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:37:04.04 ID:suLJ2Aet
>>496
甘いものの糖類はもちが悪いから米が一番だよ。
甘いものに頼ると、糖類切れると途端に集中力下がる。
512名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:39:41.20 ID:Pq5QRvfH
みなさんありがとうございます 部屋から出なきゃいいじゃんってレベルなんで。やっと歩き出した1歳半を 五感を育くむ外遊びも出来ないって母親の気持ちをわかってないのよ
513名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:40:25.09 ID:RA6L2JSx
近年の乳がんの増加も
チェルノブイリの頃に出回った放射性物質のせいって説があるね。
これからさらに増えるかどうかで、
自分達の体で人体実験することになりそうだ。
514名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:46:22.22 ID:4Q+0vpyM
>>512
家屋の透過率を50%としても空間線量だけで年間7mSvの被爆。
もちろん現在の線量は減衰するだろうが。

判断はご自分で。
515名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:52:38.13 ID:q859eiK/
今さら遅すぎ。
ネタだろ。
516名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:53:56.73 ID:tHdExknK
あげます。
賛同していただける方は、署名にご協力をお願いします。

私たちは、日本政府に対して、下記を要求する。

・子どもに対する「年20ミリシーベルト」という基準を撤回すること
・子どもに対する「20ミリシーベルト」という基準で安全とした専門家の氏名を公表すること

福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)
子供20ミリシーベルト撤回を要求するオンライン署名
http://machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/20-4449.html
517名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:30:17.49 ID:Ca/JDK5V
なんと!たった1日で154兆ベクレル…放射能の大気放出続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000667-yom-sci
内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、
放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。

福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、
セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。この数字に基づき、同委員会は今月12日、
大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。

しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどをすべてヨウ素に換算した数字に直したところ、
1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。

同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。
原発周辺での空間線量は徐々に下がっていて、ただちに健康に影響を及ぼす線量ではない」としている。
読売新聞 4月23日(土)21時15分配信

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042300230
福島第1原発事故で、東京電力は23日、3号機原子炉建屋付近で、
表面の放射線量が毎時900ミリシーベルトのがれきを回収したと発表した。

水素爆発を起こした同建屋のコンクリ片とみられ、20日に確認し、21日に回収した。
これまで回収したがれきの中で最も放射線量が高いが、担当した作業員の健康に問題はないという。
東電によると、コンクリ片は30センチ四方、厚さ5センチ。
5メートル離れた所から有人操作の重機で回収した。

保管しているコンテナから約1メートル離れた地点の放射線量は、毎時1〜2ミリシーベルト。
回収した作業員の当日の放射線量は3.17ミリシーベルトだった。
東電は10日から無人重機を使い、放射線量の高いがれきの撤去を開始。
現在は1、3号機の原子炉建屋周辺を中心に回収作業を進めている。
23日までに、鋼鉄製コンテナ(容量約4立方メートル)で42個分を回収した。
(2011/04/23-20:19)
518東京終了のお知らせ:2011/04/24(日) 00:37:18.36 ID:Hvle2f7A
東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/touch/20110421/1303377297


519名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:40:11.21 ID:RfXZy2It
カルシウム不足ってどうやって補ってますか?
牛乳が無理、魚も無理
となると選択できない・・
520名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:46:14.66 ID:fzsIqoPS
>>519
外国のチーズでおk
521名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:48:33.87 ID:T/r5PnCY
とりあえず乳児持ちがいますぐ避難したほうがいいのは、福島茨城千葉あたり?群馬山形とかは平気なのか?
522名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:52:31.50 ID:SM8PIg1u
>>521
データ見てると、避難したほうがいいのは福島茨城千葉東京ぐらいだな。
523名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:56:11.27 ID:3T7e4Xeg
>>512
亀レスごめんね。
それって旦那さんはちょっと思いやりに欠けてると思うよ。きっと仕事してて
家の中の不安感は判らないんだね。母親は子供のいのちを預かってる責任の重さで、24時間気が休まらないのにね

がんばって。めげちゃだめだよ。血をわけた宝物がいるんだからね
今は、少し、その土地と旦那さんから離れてみるのがいいと思う。子供のためにね
(離婚は少し冷静になってからまた考えよう。あせっちゃだめだと思う)

ちょっと長めの旅行気分で気軽にさ、ネットで避難疎開を受け入れてくれる場所を探してみたら?
無料で住宅を提供してくれる県や、母子を受け入れてくれる宿など。少なくないよ。
悪い人もそらいるけど、いい人だっていっぱいいるんだから。

参考までに私が利用しようかと、とっておいた情報をコピペするね↓

http://www.news-medical.jp/news-iryo/21697.html
妊娠中から産後1年までの被災者が対象。
4泊5日の出産のための入院は通常通り、医療保険の出産育児一時金で賄う。
その後の2、3週間は産後入院として、50人を都内25カ所の助産院で受け入れる。
助産師によるケア付きで1泊2千円で3食付き。
家族の受け入れも相談に応じる。

産後入院を終えた妊産婦は、自治体の住居や同会が提携するボランティア家庭に数カ月滞在し、
助産師が出張ケアを行う。費用は無料で2食付きとなっている。
524名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:03:11.17 ID:/s1ETPP6
ドイツ独高級誌シュピーゲルが発表した、
「日本は子どもに対して高い放射線値を確定した」、と題する論説記事 http://tl.gd/a1bk9a

>ドイツの1人の原発作業員の最大値と同じである

>放射能事故における国際放射線防護委員会によれば、
>年間20ミリシーベルト以下の測定値が推奨されるにもかかわらず、
>日本政府の措置としては本当に初めて深刻な問題になるとしている。
>「子どもは高い放射線への感受性を持っているので、
>20ミリシーベルトという値はなんとしても避けなければならない。」

肝炎訴訟、薬害エイズ、事故米のように
ただただ国民が騙されて数年後被害にあうね。
この国ってここまで狂ってたかって絶望的な気分になる
525名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:09:10.73 ID:RfXZy2It
>>520
国内のチーズじゃ駄目ですか?
外国でもヨーロッパのチーズは避けた方がいいんでしょうか?
526名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:21:45.99 ID:lx8rEpiU
関東平野は昨日1日大雨降ったから
水道水汚染されるよ
東京湾も汚染水流れ込んでるから江戸前海産物はアウトだろうね

527名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:23:43.90 ID:SM8PIg1u
>>526
いやもう汚染済みだから
このスレにくるような奴らは、水道水飲んでないよ。
528名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:34:46.85 ID:/s1ETPP6
10 福島県(チベット自治区) 2011/04/24(日) 00:10:59.01 ID:8DnDxHqm01回目逆参照
【福島原発震災(58)】緊急声明と要請】子供20ミリシーベルト撤回を要求するオンライン署名
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/20-4449.html

まずは見るだけみてほしい、それで同感なら署名を頼む
529名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:36:35.59 ID:C+DR3bM+
>>523
情報ありがとうございます 参考にさせていただきます
530名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:44:04.44 ID:gMndTi2g
東京の乳児持もちは避難した方がいい感じなんですよね?隣の神奈川県はどうなんでしょうか?
531名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:59:14.29 ID:aH6dsv2g
532名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:01:59.78 ID:qLT4WR2V
日本が原発でウランを燃やすとプルトニュームが生成する。
これはいざという時の原爆の材料になる。そこで日本を支配
しようとする隣国は、環境問題を利用して、原発を廃止し、
日本の核兵器開発能力を未然に摘み取ろうとしている。
その証拠に、反核団体は旧ソ連、中共、北朝鮮の核開発には
沈黙である。二重基準だ。裏で金をもらっているという説もある。
したがって、反核運動を真に受けるのは大間抜けとなる

533名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:05:04.18 ID:K3MAzgxx
さっさと離婚すればいーじゃん 無問題だろ
534名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:21:00.42 ID:1Tz2vwK3
おいらが学童持ちならもっと怒っちゃうけど
535名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:35:33.19 ID:BDAdOMNu
>>530
放射能は量の問題。

安全か危険かという二者択一で答えられる問題ではないから
自分で計算しろということだ。

例えば10万人のうち5万人が癌になるところが
3人増えて5万3人になるのを安全とするか
危険とするかは主観的問題だ。
536名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:35:47.05 ID:3T7e4Xeg
>>528
署名してきました
こんなことくらいしか出来ないけれど、子供たちのためにやっぱり何かしないと
取り返しのつかない事態になってしまう・・・

オンライン署名は初めてだったけど、すごく簡単だった
たくさん集まる事を祈ります
537名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:46:10.41 ID:YDzNmpst
※※※※※※※※※※※※※※※※※
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/lifeline/1303541225/
日本全部汚染させる気か

くだらない事やってないで早く止めろ

一回処理した後の汚染された施設はどうなるんだ?
そのまま何年も使い続けるんだろ?
538名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 02:54:20.68 ID:gMs/+xxt
オンライン署名した方は、
出来たら自ら拡散もしていただけたら助かります!
@原発から約60km地点に住人より。
ちなみに、上の方とは別人ですが、どこにお住まいかは、そこそこ検討つきます。
うちも脱出考えてますから。
周りは不思議なほど、そういう人いないけど。
539 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/24(日) 03:07:17.11 ID:Zgf3pFDY
>>532
すでにたっぷりプルトニウムは持ってるんだから、
そろそろ止めてもよくね?
540名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 03:13:11.92 ID:BDAdOMNu
>>539
よくない
たとえ核武装したとしても
核兵器は劣化するので更新する必要がある。
541名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 03:28:06.34 ID:w35awuAv
来週の給食メニューにほうれん草のソテーだと。。。
本当勘弁してくれ
542名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 03:30:54.37 ID:b+DSpNRE

マスゴミは嘘つき
宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち

http://nagamochi.info/src/up64622.jpg
http://nagamochi.info/src/up64623.jpg
http://nagamochi.info/src/up64624.jpg

>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
543 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/24(日) 03:30:57.87 ID:Zgf3pFDY
>>540
いやさ、前からUSによる核持ち込みは取り沙汰されて
た訳でさ、実際そうだったじゃん?
その上原料もある、ロケット技術も取り敢えずある。
抑止力としてはこんぐらいあれば十分なわけで、今回の
ような事故を考えると原発はもう縮小して良いと思うよ。
544名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 03:38:12.98 ID:BDAdOMNu
>>543
少なくとも第一世代のGE型はもう廃炉にすべき

今回の事故で原発そのものをひとくくりに考えるのはおかしいと思う。
545 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/24(日) 03:59:04.34 ID:Zgf3pFDY
>>544
まぁ、改修やら新型化やらが反対運動で出来なかった
的な部分もあるのかもしれんけど、ことこうなったからには
もう理解得られないっしょ。
すでに「原発=とてつもなくヤバイ」的なキーワードになってる
んだから、そこをうまく誤魔化して「実質核武装」な状態を維持
する方法を考えて下さい。
一応、世に向けては今まで安全安全って言っちゃってた訳だしね。
546名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 04:01:44.25 ID:HTiIqv++
過去の大事故すれすれの原発事故を考えても、
正直、何をどう作ってもヒューマンエラーがあるから事故になるんだねって思った
チェルノも美浜も福島もみな同じ〜♪
547名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 04:48:10.38 ID:hMu+x6VF
超巨大地震や直下型地震をどう対処できるの、炉や配管や制御棒や取水や色んな場所が壊れるんだよ?
火山が噴火して多くの灰が積もったらどうやって対処するの、問題は津波だけじゃない。
毎日・朝日「原発依存から脱却すべき」 産経・読売「一時の感情に流されるな。原発は電力供給で重要」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303580473/900n-
548名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 04:50:28.66 ID:hMu+x6VF
これ読むとどれだけ浜岡が危険か分かるよ、即時停止して冷却を続けてないと危険過ぎる、危険なのは浜岡だけで無いけど。
浜岡原発は、決して「福島」にはならないという説明会http://www.janjanblog.com/archives/35827
浜岡原発、ついに欠陥5号機運転再開!http://www.janjanblog.com/archives/29908
危ないぞ浜岡5号機!http://www.janjanblog.com/archives/27264
549名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 04:52:56.80 ID:5AMQHgD6
ラジオNHKジャーナルは小学校、幼稚園や保育園の幼児の放射線被爆を放置する内容でした。
年間10ミリシーベルトを超えようかという所について、得体の知れない学者に気おつければ
そんなに心配しないで良いとか、わけのわからないことを言わせてました。
あげくに政府は誰にでもわかるように情報提供すべきだと職場放棄発言にびっくり。
NHKは小さな子供が危険にさらされていても平気なんです。

550 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/24(日) 05:42:22.32 ID:PpiGeLX6
工作員がどうのこうの言う人はこのスレみてみー

子供の命が危ない 給食に汚染野菜・水7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303270995/
551名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 06:06:10.49 ID:h0cbI3n9
【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準
校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303567355/
552名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 06:58:27.11 ID:hJta8L+Q
上のほうで福島茨城千葉東京は避難した方が良いって書いてる人いたけど、
栃木はどうでしょうか。宇都宮は低いけど、自分は那須住まいで連日0.20μSv/h。
東京の方が値低いんで今は区内に避難してるんですが・・・。
あんまり意味ない?
553名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:01:47.63 ID:hn9QYQ3H
>>549
>気おつければ

苦笑
554名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:03:27.64 ID:FTHSqM4H
>>552
数値は分かるんだから、マイ許容量作って計算してごらんよ。
人に聞くよりまず計算してごらん、それが一番いい。ざっくりでいいんだから。
ライフスタイルや価値観によって許容量は変わるからなんとも言えんよ。
555名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:06:25.68 ID:Iy3w7Ec1
今、降ってるのはどうも中国の昔の核実験場から流れてきてるやつっぽい
韓国でもセシウムが高くなって揉めてる
こうなったらどこのやつ買っても同じになるね
556名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:23:51.23 ID:wKfQiyr5
武田、相変わらず飛ばしてるねえw
母乳からヨウ素でたのは吸気からと確定してやがる。
あれだけのサンプル数で確定出来るなら苦労はしないし、ちばが1番数値高い理由をどう説明するつもりだ。
しかも係数0.2とか、根拠はなんだよw
557 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/24(日) 07:33:01.09 ID:PpiGeLX6
>>555
今回ので神経質になって計測したら黄砂に付着してて、それが中国の核実験由来だったと韓国が発表した。
韓国住んでんの?東電なの?
日本のは全部福島由来だよ
558名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:33:49.73 ID:b+DSpNRE

マスゴミは嘘つき
宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち

http://nagamochi.info/src/up64622.jpg
http://nagamochi.info/src/up64623.jpg
http://nagamochi.info/src/up64624.jpg

>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
559名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:41:26.52 ID:kQAAZq4C
福島に住んでなくても汚染食品だけで十分内部被曝できます。
こんな食品が給食に出されるなんてぞっとする。

全国の食品の放射能調査データ
http://atmc.jp/food/

560名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:46:01.46 ID:BDAdOMNu
561名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:03:34.96 ID:yCHCJwYt
ここの母親たちは、子が学校で汚野菜食べさせられてて、平気なの?
うちの学校は規制値以下の汚染野菜たっぷり取り入れてるって分かったから、PTAで団結して希望者のみ給食になったよ!!
562名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:04:47.38 ID:7NUDtvtg
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO038.html
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)


法律違反の民主党を訴えよう!!
563名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:18:59.26 ID:jxgOxd49
愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html

福島の瓦礫って汚染されてんでしょ
愛知県\(^o^)/オワタ
564名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:21:03.28 ID:lmxmQxP5
乳児の六ヶ月検診で母乳に放射性物質がでないか平気かと聞いたら医者に気にすることないって
笑われた…。濃縮されるって聞いたけど?と言ったら、むしろ薄くなるって言われた。北風の時に雨に
濡らさなきゃ大丈夫よぉと言われた。納得できないからこれまで通り、飲み物は水道水を使わない。
面倒くさいが仕方ない。
565名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:32:54.89 ID:igJZK3im
>>550
こっちにも工作員が貼りついてるんだ
566名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:02:34.57 ID:45Gy1hYs
原発PR館でのトトロ販売に批判 ジブリ撤退を表明
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000682.html

スタジオ・ジブリが福島原発のPRに協力している[宮崎駿神話の崩壊]
「福島第二原子力発電所エネルギー館」には「どんぐり共和国」という施設があり
「スタジオジブリ」のキャラクターグッズがいっぱい

福島第二原子力発電所エネルギー館の魔女の宅急便カフェ
http://happylog.citywave.com/thema/comment.asp?did=1131074FEE77DF4CE53D

どんぐり共和国・福島エネルギー館店
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/f2land/energymsm/acorn/index-j.html

「『ナウシカ』のようなテーマを扱うと、いろいろなところから手紙が来て困るんですね。
自然保護とか言われても、そういう運動を自分で何かしているわけではないし、
原発の問題を言われても、映画なんて電力そのもの。
電力会社の宣伝によると電気の四分の一が原発だそうだし、アニメのセル画なんて石油の固まりだし」
と、宮崎駿監督は、『ナウシカ』公開直後にNHKテレビのインタビューで語っていた。
とぼけながら明らかに皮肉も込めている。
567名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:02:58.86 ID:H11pCdmg
>>561
ユーチューブなどで給食汚染問題を外国に訴えたほうがいいよ
南相馬市長がユーチューブで援助物資がこない惨状を訴えたら世界で反響すごかったらしい
日本政府は海外から給食問題を批判されないと動かないよ
568名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:04:47.63 ID:BDAdOMNu
>>567
アフォなビデオUpしても笑われるだけだからやめとけ
569名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:08:41.55 ID:H11pCdmg
>>564
人の気持ち、ママの気持ちを理解や共感しようとしない医者ってダメだね
一般人も医者もこんなアンビリーバブルな事態初めてなのにね
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/24(日) 09:12:08.28 ID:PpiGeLX6
>>565すごい暴れっぷりでしょw


御用資料ですが分かり易いので
http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf
571名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:17:53.72 ID:voddytKx
東京都葛飾区・水元公園の地表面 1.7μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=v9izOp5VKMw

埼玉県三郷市の地表面 1.8μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=pePMbrOfvq8&feature=channel_video_title

福島県福島市の地表面 21.4μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=21foXtLKnmo

東京都杉並区の地表面 6.4μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=youtube_gdata_player

千葉県松戸市の地表面 1.2μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=5Jf0w35dCeg&feature=youtube_gdata_player

神奈川県横浜市の地表面 1.6μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c&feature=youtube_gdata_player

地表面は高濃度汚染されている
572名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:23:11.50 ID:a99AfCoz
そんなの相手にされないよ。
笑われるだけ、やるだけ無駄って言うけど、
愛知では牛の搬入が多数の抗議によって阻止できました。

工作員がやめとけと言うことを率先してやろう。
573名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:23:57.94 ID:2f7Foa3H
工作員なら、昔から子ども手当てスレに
ずっと張り付いているよね。
574名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:24:51.03 ID:hHR6OPaR
「風評被害に加担した。許しがたい」菅谷昭松本市長のリコールを求める署名活動を市民有志が開始★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
575名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:39:43.94 ID:H11pCdmg
>>568
海外の先進国がいまの日本政府の国民に対するやり口を知ったら驚くと思うよ
576名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:40:42.50 ID:FfgSih7k
>>571 キジョに張られてた公式ポストの位置 どうみても非現実な高さで計ってますね・・・

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 09:25:08.48 ID:w+u4J/+q0
ガイガーもってないもんで、何かのお役に立てればと
各県のモニタリングポストの地上からの高さを電話で聞いてみました
なんぞのご参考に。。。

※各県のご担当課の方々どうもありがとうございます
 もしかすると県民に有益な情報だと思いますので。。。


県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6?7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================
577名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:04:57.52 ID:tVlM+vIo
海外に情報をだして現状をしってもらうのは
今の政府が一番嫌がることだろうからどんどんやるべき
南相馬はそのおかげで助かった
578名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:09:38.41 ID:Iy3w7Ec1
西日本でも今までずっとセシウムが検出されてる
でも由来は黄砂

どこのミルク買っても一緒
579 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/24(日) 10:21:05.75 ID:PpiGeLX6
>>564
濃縮されないのは本当です「生物濃縮」はそういう意味ではないです。
ですが環境からの食物連鎖での影響は、食物連鎖の頂点にいる人間に必ず影響があります。
むしろ薄くなる、は母体の摂取したヨウ素(ヨウ素131含む)の1/4が母乳に行くという事だと思います(正確に1/4ではありません)
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf
そして細胞分裂が活発な細胞は放射線の影響を受け易いと言われています(ベルゴニー・トリボンドーの法則)
雨(外部被曝)より飲み水(内部被曝)を重視するのは正しいと思います
580名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:29:17.38 ID:5H7hpLRH
東電と保安院の会見、ustで見られなくするってさ。
ついでに選挙もおわるから後出しでとんでもない情報出てくるかもね。
581名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:36:14.01 ID:mrgsBhS+
>>578

だから震災前の東日本製造のミルクを必用な分買っておくんだよ。
582名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:53:26.87 ID:aH6dsv2g
>>579
詳しそうなので教えてください。
水溶性である放射性セシウムや放射性ストロンチウムが、仮にイオン化された状態
における、生物濃縮や生体濃縮の可能性についてはどのように考えたらいいのでし
ょうか?もう一つ、これらの水溶性物質が、体内のどこかの機能でフィルタリングされ
るといったメカニズムについても、どのように考えたらいいのか解りません?例えば、
母乳における濃縮についてのメカニズムについてです。
よろしくお願いします。
583名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:53:25.10 ID:6j5pwnSq
放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
特集 福島原発

 内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、
放出量が落ち着いた今月5日の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。

5日に福島第一原発から大気に放出された放射性物質の推定値は、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、
セシウム137が同0・14テラ・ベクレル。

国際的な事故評価尺度(INES)で使われるヨウ素換算値で、ヨウ素とセシウムの合計量を計算し直すと、
放出量は同6・4テラ・ベクレル(24時間で154テラ・ベクレル)となることがわかった。
同委員会はこれまで、5日ごろの放出量について、セシウムとヨウ素の量を単純に合計し、
「毎時約1テラ・ベクレル以下」と低く見積もっていた。

(2011年4月23日21時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?
584名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 11:45:51.80 ID:A9vTE1Dc
>>172
それが今まで水道を使わずミネラルウォーターを使っていたらしい
585名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 11:47:48.54 ID:ZX2HRZtm
>>564
どこに住んでるの?
586名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 11:53:33.31 ID:PpiGeLX6
>>582
ちょっと質問全体の意味が分からない部分があるので回答になるかどうか
まず生物濃縮は「食物連鎖で濃くなるよ」という意味、体内(人体)では摂取した以上に濃くなりません
またフィルター効果は無いと考えます、体は必須栄養素と区別が付かずに取り込みます
カリウムヨウ素カルシウム→セシウム137ヨウ素131ストロンチウム90と置き換わります
イオン化には詳しくないのですが、これら水溶性のものが溶け込んでいるときにイオン化した状態のあり、
イオン化していない時と振る舞いが違う事があるのだと思います
587名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:00:51.44 ID:aH6dsv2g
>>586
すみません。それらの情報につきましては、すべて2chの話し伝えで聞
いていますが、私が欲しいのは実験データのソースでした。つまり、そ
の主張の根拠となる出所が欲しいわけです。よろしくお願いします。
588名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:07:22.64 ID:I6L/cWWP
>>587
そうくると思ったのは私だけではないww
589名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:07:49.79 ID:vmEAoz+D
>>587
知識がないのに2CHの情報を全部検証していくの
神経病んでしまうよ

もう病んでそうだからいいか
590名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:11:06.53 ID:PpiGeLX6
>>587
話が複雑ですので一つ一つの単語を調べるか
また一つ一つのソースを揃えてもそれを関連づけるソースも必要になるでしょう
流石に「ご自分でどうぞ」としか言えません
591名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:12:52.38 ID:vmEAoz+D
結論だけいうと例えば都内なら普通に生活してても
母乳が問題になるほど汚染されることはない
592名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:14:14.83 ID:vmEAoz+D
>>590
その通り
背伸びしすぎ
593名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:20:01.56 ID:Iy3w7Ec1
生体濃縮をググるかwikiを見るだけで、なぜ今回問題になってる放射性物質が
濃縮されないかぐらいわかるだろうに
594名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:21:58.92 ID:45Gy1hYs
正力松太郎の弟子・渡邉恒雄と懇意で読売新聞出身の徳間康快によって抜擢された宮崎。
以後日本テレビ・ディズニーとつるむ宮崎。CIA臭がプーン。
未来少年コナンは「最終戦争」後のNWOを描いている。そのまんま。
(しかも空想的社会主義・農本主義・トロツキズム臭が)
ナウシカはなぜか朝鮮総連が歌をごり押し。
まあそういうことだ。

正力松太郎(CIA)=原子力の父・・渡邉恒雄・・徳間康快・・宮崎駿
595名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:46:04.07 ID:1qT+BVz1
茨城産野菜2時間で2トン完売 神戸の大学、農家応援販売会
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110423/trd11042321000010-n1.htm

被曝してまで被災地応援したいって・・・w
なんか応援を履き違えてるキガス
596名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:46:47.42 ID:BDAdOMNu
>>595
被曝してまで
の根拠は?
597名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:47:41.09 ID:UK0aF0ed
武田先生のブログ見たらもう安全圏に東京、神奈川がなかった。
静岡、山梨はセーフ。
ただ、東京湾の潮干狩りはギリギリで大丈夫だと。
これは武田先生が書ける精一杯の表現と見た。
598名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:48:10.54 ID:Iy3w7Ec1
>>596
放射脳になってるから根拠なんて無いんじゃね?w
599名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:48:17.06 ID:aH6dsv2g
>>591
この結論については、ツッコミ所満載だが、スレが荒れるので、無回答。
この件に関しては、私にレスしないでください。
600名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:50:34.66 ID:BDAdOMNu
>>599
問題になるレベルの定義によるから
解はひとつにはならないわな
601名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:02:30.61 ID:voddytKx
柏〜松戸〜金町は、東京大学や国立がんセンターなどの調査により
放射線ホットスポットであることが判明
http://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/22144367/
東京大学による放射線の測定値(柏の3/20までと、3/21以降の値の変化に注目)
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/report_j.html

●労働基準法で18歳未満の作業を禁止している「放射線管理区域」の基準値は、0.6マイクロシーベルト/時以上(外部被曝と内部被曝の合計)
柏〜松戸〜金町の測定値、0.5マイクロシーベルト/時(外部被曝のみ)
602名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:09:31.64 ID:A9vTE1Dc
>>410
たしか外国の研究者の試算だと3/12〜3/15までの4日間のセシウム放出量は
チェルノブイリの最初の4日間と同じ水準だといっていたよ
この時期は空中に放出されたものが大部分だけど、
それ以降は海水を炉に流し込んで海に漏れまくっているから今はチェルノと同じぐらい流出しているんじゃないかな?

今中の研究によるとチェルノブイリのセシウム放出量は300万キュリー(11万1千テラベクレル)なんで
太平洋日本列島沿岸は超濃厚汚染されているわな
603名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:14:58.35 ID:R9HqT1+Z
>>595
自分達じゃ食べないでしょ。
そういう人たちは給食に搬入するとか、自分達の店で出したりするんだよ。
604名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:37:14.07 ID:eGrcFNRK
今日のヤフーニュース見ると、今でも1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)も
大気中に放出しているらしい。

しかも以前の発表では、それを10分の1くらいにして発表していたらしい。
死ね東電
605名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:39:53.22 ID:A9vTE1Dc
>>535
被曝による健康被害はガンだけじゃないし
というよりもガン以外の病気になる方が圧倒的に多い
それを無視してナニ寝言を言ってるんだよキチガイ
606名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:40:33.05 ID:eGrcFNRK
ごめんヤフーじゃなくて読売ニュースだった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?from=main6
もう放射脳になってきたかも・・
607名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:41:27.57 ID:2NqUNREZ
「死ね」とか「キチガイ」とか…人の親とは思えない人が紛れてる
608名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:41:37.33 ID:A9vTE1Dc
>540
キチガイ乙
原発も管理できない国が核兵器を管理できるわけがない
自分の国をプルトニウム汚染するのがオチだ
609名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:45:52.16 ID:kQAAZq4C
610名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:47:06.53 ID:A9vTE1Dc
>>568
必死だな
お前いくら貰っているんだ?
611名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:50:10.65 ID:DECMcZd4
>>604
わかりきってたことだけどね。
このスレにも「放出してない」って頑張ってる人いたけど論破されてたし。
ただ、公表が遅すぎる。

今でも、雨のたびに放射性物質が落ちてきてる。
3日間雨が降り続くと、3日目はヨウ素もセシウムもほぼ落ちてこない。
雨で空気が洗われるんだろう。

でも数日晴れて、間をあけて雨がふるとまたヨウ素セシウムが落ちてくる。

この間、地上18メートルのモニタリングポストに大きな変化はない。
つまりモニタリングポストが感知しない、もっと上空の空気が変化しているってこと。
晴れて数日間の間に、高い高い上空の空気が薄く広く汚れている、ってこと。
612名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:51:51.82 ID:vmEAoz+D
>>605
作業員の話?
613名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:54:36.21 ID:vmEAoz+D
>>611
よかったね
孫は知障か奇形だね
614名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:09:29.83 ID:eGrcFNRK
>>612-613
社員か、その家族かしらないが
東電は社員のリストラも考えてるから、ネットで余計なことをしないほうがいいよ。

育児板は、子グマを持つ凶暴化した母グマ状態。
そういう行為は火に油を注ぐだけだ。

ミクシのアホもそうだが、東電にまたメールしておいてやるよ
ネットで東電の不利になるような余計なことを書いている人がいるって。
612 :名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:51:51.82 ID:vmEAoz+D
613 :名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:54:36.21 ID:vmEAoz+D
615名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:10:02.81 ID:dmsVBPE/
【大切な人に伝えて下さい】
原発事故対応マニュアル書籍全文、日本科学者会議福岡支部のウェブサイトでPDF配布中
ttp://jsa-t.jp/local/fukuoka/

■「緊急対策マニュアル 原発事故 そのときあなたはどうする!?」
 日本科学者会議福岡支部核問題研究委員会編 (70ページ、1989年刊)
ttp://jsa-t.jp/local/fukuoka/genpatsujiko1989.pdf
616名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:15:05.82 ID:M8zxwWyE
ファブリーズで放射性物質除去出来たらいいのに
ダラ奥ライフめちゃくちゃにしやがって
毎日が面倒くせえよ 死ね東電
私だって子供いなかったらぶっころしてやりてーよ
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/24(日) 14:17:29.10 ID:Zgf3pFDY
>>568
南相馬の市長、そのアフォなビデオうpしてタイム誌
「世界の100人」に選ばれてんだけど、どう思う?
618名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:26:37.15 ID:vmEAoz+D
>>614
西日本だし東電なんてまるで関係ないし
もっとキチガイぶりを発揮して暴れてほしいな
619ポンチ:2011/04/24(日) 14:36:12.74 ID:10Z9SxLq
>>484
メンタルケアを含めて放射能対策なんだろうなあ。
おとんは不景気、おかんは子育てで絶対に酒の量増えそうだもんな。
ま、酒代減らす家もあるだろうけど。

>>583
これが正確なら、長期化すればチェルノ汚染に匹敵しちゃう可能性あるよ。
終息したようで今だに大量の放射能が垂れ流されてるってことだろ。

なんか全ての事が後から悪い方へ、しかも10倍レベルで修正されるから
今、大袈裟に騒いでるくらいで結果的に釣り合いが取れる感じだね。
他人に笑われても己を信じる信念と体力が必要だわ。



620名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:43:32.19 ID:el7p9Bxi
>>616
同意。ここんとこ毎日徹底掃除、数件のスーパーへ買い出しとかで休む暇がない。
りっぱなシャキ奥になってしまったw
ダラライフを返してほしいわ。
621名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:48:07.71 ID:Hvle2f7A
↓の見ると分かるけど、アメリカ政府は日本より細かい測定項目も数値も公表してる
日本政府が誤差がどうのとか機器がないとか精度がどうこうと言って公表をごまかしてるのがハッキリわかる。

Radioactive Fukushima Plutonium And Strontium Bombarding US West Coast
Since March 18th
(福島産プルトニムとストロンチウムがアメリカ西海岸に)
http://theintelhub.com/2011/04/22/radioactive-fukushima-plutonium-and-strontium-bombarding-us-west-coast-since-march-18th/
622名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:49:59.54 ID:Hvle2f7A
あと、日本在住人は3月15日に大量の放射能を浴びてる
623名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:51:00.43 ID:J1fhMAa+
>>616
煽りでなく、あなたになんかいい意味での人間くささを感じるな。
自分も東電ぶっ殺すとかいいながら身を守るために掃除しよう。
624ポンチ:2011/04/24(日) 14:52:38.35 ID:10Z9SxLq
>>621
警備艇のお尻に漁船がタッチする映像さえ隠そうとした政府
なんだから、事が大きくなればなるほど隠そうとするのは
いたって自然な流れでなんの驚きも新鮮味もなくなったよ。
信じれるのは己のみを貫くしかないのじゃ。
625名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:53:16.20 ID:QR5UAShk
中国が独占意欲「トリウム原発」とは
米国はしたたかに“潜行”、日本の出遅れ感は大きい
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110225/218599/
626名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:58:12.86 ID:lmxmQxP5
>>579
おお。なるほど。ありがとうございます!
627名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:03:54.93 ID:UK0aF0ed
毎日避難する事しか考えられない。
しかし金がないし旦那が反対する。
確かに実家以外の母子避難は心配だろうさ。
でもジワジワ積もってるし子供もずっと家の中。
90センチしかない子供を外に連れて行く気がしない。
あきらかに空気悪いし。
拭き掃除はしてるがどこまで防げているか疑問。
金を工面する為に深夜のバイトを探してるが見つからない。
どなたか私と母子避難しませんか。
628名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:14:32.39 ID:KqEDcYSi
東北の方は慎ましく、自己主張せず、温かい日本人の一番いい面を持ってる人たちだと思う。
でも今度ばかりは立ち上がってほしい、国に怒りをぶつけてほしい。


くり返すな!原発震災 つくろう!脱原発社会
場所 芝公園 23号地(都営地下鉄三田線 御成門駅下車 徒歩5分)
集会開始 2時30分
デモ出発 3時30分

実況中
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
629ポンチ:2011/04/24(日) 15:23:52.32 ID:10Z9SxLq
>>627
具体的は提案はなんらできないけど空気が悪いのが
心配ならあるレベルの空気清浄機は効果があるらしいよ。
外出時に粉塵マスクで内部被爆を減らせるように
高性能フィルターが放射性物質を捕らえてくれる。
ただしフィルターに放射性物質が溜まるから、まめな掃除は必要。

商品例
http://www.spot-aircon.com/product/156
630名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:24:28.34 ID:KqEDcYSi
清水国明「福島のお母さんの声。今、こんなことが!?」
http://amba.to/huGU3q
631名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:26:24.26 ID:unXIiY3m
>>630
福島の現状は「北朝鮮化」してる
「逃げよう」と言えば「裏切り者」扱いされる
逃げたい人は「脱北者」のように


この部分、すごいね…
632ポンチ:2011/04/24(日) 15:36:43.06 ID:10Z9SxLq
>>631
この辺が日本人ぽいというか、いいほうに行けば忍耐、助け合いの精神に
になるんだろうけど、悪いほうに行くと痛みや悲劇を強制的に
共有させようとするメンタル、非国民つーか非県民思考になっちゃうのかな。
外国だったらヒステリックにわれ先に避難すると思うなあ。
633名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:37:09.25 ID:sI1Iqeaa
大気中に放出されてる割には雨のあと線量がそんなに増えてないんだよなぁ。
あれはなんでだろ。
634お母さんがマスクしないから:2011/04/24(日) 15:41:01.52 ID:ZGifgWP9
>>591
母乳が汚染。。
635名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:49:47.53 ID:hTvXjkWo
>>627
一緒に熊本に疎開しましょう〜
636名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:54:27.10 ID:DECMcZd4
>>619
> 今、大袈裟に騒いでるくらいで結果的に釣り合いが取れる感じだね。
> 他人に笑われても己を信じる信念と体力が必要だわ。

その通りだね。今となっては痛感してる。13日に原発が爆発した時、
大丈夫だとは思ってるけど、私って怖がりだからさwといって
九州の実家に子ども連れて帰った友人がいるよ。
当時は、大げさだなぁ東京は大丈夫でしょーって笑ってたけどすぐに彼女が正しいとわかった。
集団の中では、臆病者と言われるタイプの方が、最終的には健康で長生きするんだろうな…
637名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:56:34.14 ID:KqEDcYSi
638名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:58:42.11 ID:DECMcZd4
>>620
ここにも仲間がいるわよー
鳥レタス作るっつっても安全なレタスが手にはいりゃしないし
刺身の盛り合わせで手抜きごまかす技も使えなくなった。
毎日料理に掃除に頑張ってしまって痩せてしまったよwww
639名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:03:58.81 ID:J1fhMAa+
>>631
今後つきあいなんか途絶えるんだし、
さっさと夜スタコラすべきなのにな。

肝心の縛られるべき先祖からの土地も農地としてはもう使えないんだし。
精神的に長らく縛られて変えられないのかも、同調圧力で。
成田などの土地紛争でもそういう圧力で
動けないとか当時あったようだし。
640名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:06:05.19 ID:hMu+x6VF
母乳の値が高かった方は、汚染度が高い食事を食べてたということは無いだろうか。
呼吸が原因だと、マスクの着脱と言う理由を考えても、非検出の人との差の大きさの説明が難しい。
セシウム検出がなく、母乳からの放射性物質の幼児への長期残留がないのはせめてもの救いです。
641名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:08:22.62 ID:hMu+x6VF
>>606
これは凄く高いが・・・崩壊熱は減少し続けているので、現在はこの値より低い。
爆発の様に一気に舞い上がらなく、周辺で降下の割合が多くなり、実測値も関東の降下物は激減した。
数ヶ月を目処に行うと言うテントの早期実施と、それによる問題はさほどないとなることを望みます。
642名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:11:42.94 ID:unXIiY3m
>>640
緊急で行った調査なので、まだ詳しいことはわからない
サンプルも少ないし
これからの動向を注視していくしかないけれど
気を付けるに越したことはないよ

http://bonyuutyousa.net/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303373840/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303488331/
643ポンチ:2011/04/24(日) 16:12:30.16 ID:10Z9SxLq
>>636
みんな痛感してることなんだろうね。
3月20日前後の文科省発表の東京の放射性下降物の量が
ハンパなかったから、当時このスレで「外出時はマスク、マスク」
って言い散らかしてたら、煽るなの大合唱されたw

で、その後レベル7の発表あったら後悔してるってママさん
の書き込み多いもんね。
もっとも当時は俺も念のためって感じだったけど、今思うともっと深刻だった。
644名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:13:04.21 ID:UK0aF0ed
>>635
是非!詳細のやり取りや自己紹介含め
下記までご連絡を。
直メは抵抗あると思いますのでフリーメールのご取得を
[email protected]
645名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:15:09.65 ID:UK0aF0ed
>>644
間違えた[email protected]でした
646名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:18:53.45 ID:tb/MV/qd
皆、大気中の放射能ばかり気にしてて馬鹿?

どれだけ地表に堆積しているのか分かっているのだろうか?
風の強い日には・・・・・・
647名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:19:28.73 ID:YDzNmpst
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/lifeline/1303541225/

みんなで反対
648名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:23:49.40 ID:FU647rsr
農水省は日本の食卓に放射能を拡散させて子供、孫まで被曝させようとしています。
詳しい情報は、
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/110422_osi.html
記載があます。産地がわからない被曝した肉を食べてしまう事になります。口蹄疫では、人命に関係ないのに全頭殺処分したのになぜ、内部被曝した牛、豚は保護されるのだろうか?日本の食卓に安心安全は無くなりました。
649名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:24:27.36 ID:kQAAZq4C
>>248
あなたこそよくお勉強しましょうね。
傷ついた遺伝子は引き継がれます。
脅しているのではなく、怖さを知って気をつけていく必要があると言ってるんです。
650名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:27:15.38 ID:q6oi4s5v
ちょっと質問。
イソジンを飲むのはダメでも
毎日普通にうがいするのは放射能予防になる?
651名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:40:33.67 ID:PpiGeLX6
>>248BEIR-7リポート
(BEIR:電離放射線の生物学的影響に関する米国科学アカデミー委員会)
http://www.ieer.org/comments/beir/
低線量放射線被ばくによる発がんなどのリスクについて:
・がんリスク評価
BEIR-7委員会は線形しきい値なしモデルが電離放射線への低線量被曝と電離放射線に誘発される
固形がん発生の関係を最も合理的に表現すると判断した

・遺伝的影響について
被曝した親が子供を持つとき、放射線被曝で引き起こされた突然変異によって
子どもの健康に悪影響が出ているという事実は見出されていないが
マウスや他の動物においては放射線被曝によって子孫に影響の出る突然変異がもたらされることを示す大量のデータが存在する
したがって、人間だけがこのような影響を免れているだろうと考えられる理由はない
652名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:44:54.30 ID:JltXdZrC
新宿のヨウ素131多すぎワロタw トンキンの顔面ヨウ素反応で総紫色www
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303628329/

◆都道府県別降下物(ちり、雨水等)の検査結果
  ※3月18日〜4月20日累積(MBq/km^2)
 https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

※画面左上のI-131をクリック
653名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:55:02.03 ID:pLH4m42J
>>574
釣りで安心しました
654名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:03:02.99 ID:rftiElEW
>>652

早く韓国or中国にお帰り、シナチョン共。

あ、そうか祖国からも嫌われて帰るに帰れないんだっけw
655名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:04:15.98 ID:7XcH0NGm
>>650
ならない。イソジンに入っているヨウ素は別物なので予防にならない。
656名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:17:37.93 ID:MALlvQ95
597さん、それ私もビビッタ。けど、東京や神奈川は「それ以西(以南)」に含まれるんじゃない?
武田センセって少し分かりづらいとこあるし。さて、真実はいかに。
657名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:34:24.34 ID:IULlQMGl
今日は高圧洗浄機で屋上と家の周り除染したよ
658名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:38:01.67 ID:hTvXjkWo
>>644
ありがとうございます
フリメで送らせていただきました
kではじまるメルアドです
659名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:41:33.08 ID:1qT+BVz1
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1012

何の根拠もなし、会議もなし、議事録もなし、という状態で年間20ミリSVまで大丈夫という安全基準を決めた文科省。
魚や水やその他食料品の安全基準もテキトーに決めてるのは間違いない。

霞ヶ関って何のために存在しているんだろなw
なんでこんないい加減な奴らが税金で高給もらってふんぞり返ってんの?
660名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 17:45:14.71 ID:hMu+x6VF
1)家の中の徹底的な拭き掃除。家具や道具も水で拭き取る。2)ベランダ、玄関、家の前などを
モップやデッキブラシでこする(水を使って流す。黄砂を流す感じでゴシゴシこする)
3)ご近所と親しければ、みんなで道路に水を流してこする。(武田邦彦氏の提案)
自治体・町内会・自治会・学校学区児童施設・ご近所さんでやれる事を全部やっていけば、かなりの事が出来るでしょう。
661名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:09:47.57 ID:LrtfxoL3
家で口に入る物は全てミネラルウォーターにしてる
さっき間違えてペットボトルに汲み置きしてた8日前の水で、お味噌汁美味しくいただいちゃいましたorz
下は5歳に上は13歳の子ども達を含む家族全員で・・

心が折れそう
毎日気をつける事たくさんあって、尚且つ降り止まない放射性物質
なんつーか、脱力
662名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:13:31.14 ID:Iy3w7Ec1
沖縄にでも行けば?
663名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:13:58.23 ID:g8yt3zEt
地道な努力の
継続しかないよ
664名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:19:35.07 ID:5IXKp7pI
すみません、ちょっと質問です
いくつか前のスレにチーズは酵素熟成型ではセシウムは除去出来るけどストロンチウムはあまり効果なし
酸凝集型だと90%が除去される、と聞いたのですが
日本製で一般的に普及しているプロセスチーズ、ナチュラルチーズは基本的に酵素熟成型ですよね?
カッテージチーズ以外に酸凝集型のチーズで手に入りやすいものって具体的にどれになるのでしょうか?

ストロンチウムをなるべく吸収しないよう、カルシウムはたっぷり取らせたいのですが
魚介類、牛乳、葉物は避けるとなるとカルシウムってなかなか取れないので
チーズで手軽に取れるならぐんと楽になるのですが
調べてもなかなか分かりにくくて…ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします
665名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:23:30.93 ID:mv6vyTCZ
そう、辛いけど今のこの状況が日常だと割り切って慣れていくしかないのかも。
3.11前が日常、3.11後が悪夢ではなくて、3.11前がパラダイス、3.11後が日常だと・・・
666名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:26:33.78 ID:9XzpWHRv
>>662
ちょうど臨時地震板の脱出スレで沖縄に避難した場合のこと書いてた。
食べ物は安全そうだけど社会背景やら仕事のなさや喘息悪化とか、それなりのリスクは要検討だな。
667名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:37:01.18 ID:mOMV/D/5
気にしないか逃避するか どっちかでしょ
まあ気にしないのが一番楽だと思うけど
668名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:44:25.61 ID:oR4+wNLI
こうなったら関東ぐらいじゃなるべく気にしないのが一番の対策だと思うよw
あまり極端なのは精神衛生上よろしくない
長期戦になってきたら、あまり神経質にならずなるべくドーンと構えてるほうがいいと思う

水道の数値も下がってきてるし、もう水道水飲ませてもいいんじゃないかな?と思ってる
ヨウ素もあまり検出されなくなったしね
魚も全部拒否することもないと思うけど
関西・北海道のものなんかも結構売ってるよ
多分千葉・茨城のものはなかなか売れないから、仕入れを控えてるのかも?
ヨーグルトはほとんど買わないけど、チーズは外国産のものを選んで買ってる
納豆なんかは関西のものを買ってたんだけど、やっぱりおかめ納豆のほうが好み
大豆は外国産みたいだし、水の数値確認しながら、納豆は水戸のものでもいいかなと考え厨

肉はむしろ産地がわからないので、かえって怖い
状況は刻々と変わるから、臨機応変になおかつあまり気にしすぎないほうがよさげ、と思ってる
669名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:03:34.38 ID:IiSe/OQU
慣れるまでには努力が必要だけど、これからは日常になっていくんだね
戦時中よりは恵まれていると思って凌いでるけど
悪いニュースや事実を知るたび心が折れそうになる

親戚の好意で今さら関西へ行く予定だけど
旦那の仕事・持ち家は関東だし一ヶ月が限度
養生と気分転換ぐらいにしかならないだろうね
可哀想な時代に生んじゃってごめん息子…
670名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:10:13.29 ID:FTHSqM4H
>>661
大丈夫大丈夫、一回摂取するのがヤバイんじゃなくて累積してくのがヤバイんだ。
だからまた地道に気をつければOK。
671名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:12:54.25 ID:eGOQOghM

安全なミルクは下記優良店でお求めください。数量に制限あります。

☆ 東 京
  【池袋】 ミルキーベイビー http://www.milkybaby.jp/
  【池袋】 池袋マンタンク http://www.man-tank.net/
  【池袋】 裸乳房 http://www.la-mamma.jp/
  【渋谷】 乳パラダイス http://www.chichipara.com/bonyu/
  【新宿】 パイパイ☆マミー http://www.8181.me/
  【鶯谷】 アクトレス http://www.af1.jp/
  【巣鴨】 巣鴨ロイヤル http://www.royalmilk.com/

☆ 神奈川
  【横浜】 ウーマンライフ http://www.womanlife-y.com/
  【横浜】 ミルク デラックス http://www.milk-dx.net/
  【川崎】 Roots http://roots-b.kir.jp/

☆ 名古屋
  【名古屋】 Love Life http://lovelife.e-gals.net/

☆ 関 西
  【日本橋】 奥様大学 http://www.okusama-daigaku.com/
  【大阪・京都・奈良】 MOTHER'S MILK http://m-milk.com/
  【大阪】リアルママ http://www.real-mama.com/
672名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:26:32.55 ID:bToMEimK
【放射線】 24日の放射線量 4県で平常値上回る 「宮城」「福島」「茨城」など
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303640231/
673名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:30:52.95 ID:A9vTE1Dc
>>664
北海道産の牛乳にすればいいじゃないの?
ヨーグルトはそれで自家製
674名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:32:02.10 ID:H11pCdmg
子供と子孫のためを思うなら遠いとこに避難したほうがいい
孫や子孫たちが、自分のDNAに不安を感じたり、自分の先祖を恨んだりするかもしれない
675名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:39:10.29 ID:ZX2HRZtm
>>674
あんたはどこに住んでどんな対策してんの
676名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:43:08.40 ID:IULlQMGl
9.11はアルカイダ
3.12は菅直人
677名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:51:33.90 ID:n0FcFJVt
枝野さんの心配ない発言で、母乳で育てたいお母さん達は何人か安心しちゃったのでは?
もし駄目だったらこの先心配過ぎる
678名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:06:08.62 ID:+en1AFvj
3号機の周りの瓦礫撤去したら
線量下がったんだってね。。。
やっぱり瓦礫にいっぱいついてんだよ。
燃やしたら日本中被曝するな。。。
679名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:23:02.50 ID:H11pCdmg
遠い所へ避難すると親子ともどもいろいろ大変だろう。
しかし、これは親子だけの問題ではなくなる可能性がおおいにある
孫、子孫、ピラミッドのように広がる子孫全体に関わる問題でもある。傷ついた遺伝子は修復しないのだから、いつどの世代の子孫に影響が出るかわからない。
680名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:29:29.52 ID:hFMtx1SC

510 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) sage New! 2011/04/24(日) 20:24:06.43 ID:adHGVf+c0
>>497
配管類は1から4まで全損
格納容器は2が損傷
圧力容器は1から3まで損傷 以上
681名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:31:55.56 ID:VJmlIvqO
【植草ミラーマン】「食べても問題はない」は、政府や東電の損害賠償金を最小化するため
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1303641975/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303641975/
682名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:38:45.09 ID:SM8PIg1u
降下物がまだ多かったときも、洗濯物や布団を干してる家があったな・・・
室内にガンガン放射能を持ち込んでるわけだが。
683名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:42:35.58 ID:4UK3M+rN
10キロ圏内で一時帰宅する人が、子供の衣類を取りに来たと言っててびっくりした
着せるなよ!!!
684名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:50:27.24 ID:TSl/xOPX
今もTVは、何事も無かったようにバラエティばかり。
日本人が如何にメディアに毒されているのか実感している。
でもPCだけは、ごまかしのきかない世界になり、政府の情報操作が及ばない
今日だと思う。
なので、PCやらない世代や人々には自分で選択可能な情報量が圧倒的に足りない状況でしょう。
685名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:53:31.58 ID:UK0aF0ed
>>682
うちの近所の人だw
情弱なのか気にしない人なのかw
おまけに布団叩く音うるさいし
686名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:55:53.94 ID:phmBpS+e
>>683
除染すれば大丈夫では?
>>685
干すのはともかく叩くのはいくないw
687名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:58:21.48 ID:/s1ETPP6
ツイッターより。
政府が発表してる数値は、地上20メートルで計った値らしい。
実際の人間の高さで計ってみると、2倍の数値になったって。
で、今日の数値が上がってきてるようだから、
都内のみなさん、子供の外遊びには気をつけてみたほうがいいかも。

masason 孫正義
今日の都内の人間の高さでは高くなって来ています。私の計測、実際は、政府報告の倍以上。RT @masa_toku 恐ろしい。空間線量、政府は地上20mで測定。 http://plixi.com/p/95491056
14分前 お気に入り リツイート 返信
688名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:01:02.17 ID:M8zxwWyE
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

だからそんなときにこれを
689名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:27:13.08 ID:7XcH0NGm
>>665
西日本は今も変わらずパラダイス。
早くおいで。
690名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:35:34.78 ID:mCCzg8go
てことはメルトの高濃度が出てるて事じゃん。
691名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:36:23.80 ID:Hvle2f7A
20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子
力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定
し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見た
ことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど
による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。

http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
692名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:43:30.75 ID:SM8PIg1u
しかしとんでもない事態になったな。
原発事故から今までの対応によって、子供の将来にかなりの影響があることは間違いない。
1号機が爆発してすぐに離れた人だけが正解だったわけだな。
693名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:44:50.22 ID:pLH4m42J
>>689
私が悪徳業者なら、東の野菜は西で捌く。
平和で嬉しいんだけど、西の人も少し食べ物警戒した方がいいと思う
694名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:53:33.61 ID:LrtfxoL3
>>665
それいただきます
心切り替えて踏ん張るよ!

>>670
ありがとう



国が計測してるMPは、ガイガースレの人が計測状況電話して聞いてくれたんだよ
高いところにある方が流れてくる数値を正確に読み取りやすいとかなんとか
地上1mだと実際の生活に影響する数値だから、それはそれで計測して欲しいよね
695現実を見ろ!:2011/04/24(日) 22:04:06.21 ID:Hvle2f7A
今異常なのは、正確で身近な安全情報がない上に、
放射能からどう身を守るのかの情報もない。
そして被爆者自身が情報を求めず学ぼうとしていない。
本当の危機を感じてない。
不安でも頭の中から放射能を消し去れば安心できると思っている。

そんな輩にこれを。
これが現実だ↓
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
696名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:08:33.96 ID:5H7hpLRH
放射能に色や匂いが付いてればもうちょっとみんな危機感持ったのにな
パニックになるだろうけど、どっちがマシなんだか
697名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:16:25.90 ID:4SKhKv4e
沖縄と疎開についてー
・排気ガスは、那覇市内、メインストリートや混雑する場所は気になるけど、
市外ならほぼ問題無し。田舎なら空気が良い。
・米軍の飛行機の騒音でウルサい言われるけど、基地周辺のみ。
沖縄全体がそうでは無い。基地問題は若い人はあまり関心が無い。
・仕事は車の運転免許が無いとかなり厳しい(電車無いし、業務中の移動はバイクや社用車)。
・仕事があっても本土と比べると低賃金。親、兄弟が助ける事が多いので地元の人が生活成り立つ場合が多い。
・水道水は放射能の問題は無し。だだし他府県に比べると石灰質。気にする人は気にする。
・食べ物は震災前から、野菜と牛乳は県産、肉魚も沖縄産多い。
・治安は悪くないと思う、これはどこも一緒レベル。
・4月5日に福岡の影響と見られるヨウ素が大気中から検出、微量なので大気水道に害無し。
@沖縄在住
698名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:21:10.59 ID:4SKhKv4e
それでも加工品は県外から来るから製造と日付気にしてみている。
粉ミルクは必要な分買い溜めたよ。
@沖縄在住
699名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:38:41.61 ID:TSl/xOPX
>>695
これって見るに耐えられないわ。
文部科学省の若輩者達の自信無いオドオドした言動・・
話しにもなっていない。
この話し合いの為に集まった人々を、正に冒涜していますよ。

700名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:39:43.53 ID:mbnHuFmF
何か最近外行くとグッタリ疲れる。
明らかに空気がおかしい。
やっぱなるたけ外に行かない方が良さげ。
701名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:42:07.54 ID:KqEDcYSi
@masason 孫正義
2chも淡々とすごい。RT @zunntokyo 孫さん、2chにもあります
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1303360688/

2ちゃんガンバっとる
702名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:46:21.28 ID:2NqUNREZ
地方選挙、原発のある都市は共存を掲げた人が当選してるね。
国民の安全よりも自分の生活の方が大切なのかと、悲しくなる。
703名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:47:44.57 ID:zpd8mqGF
>>692
勝手に正解決めるなよカス
704名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:47:49.37 ID:0bKME3+o
ECRR(欧州放射線リスク委員会)のバズビー氏によると、今後50年間で福島原発の
半径200km圏内で41万人の癌患者が増え、そのうち20万人は最初の10年間に発生するとのこと。
ICRPのシミュレーションは主に外部被爆に重点を置いたもので、内部被爆による影響を過小評価している。
東電幹部は裁判で裁かれねばならない。
705名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:54:18.20 ID:zpd8mqGF
>>702
> 国民の安全よりも自分の生活の方が大切なのかと、悲しくなる。

買い占めして、さっさと逃げ出すようなここの住人に言われたかないわ
706名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:56:08.30 ID:9XzpWHRv
>>697-698
スレチなようだが育児板なので追記しておく
・年中高温で多湿。真夏は本州よりマシだが、一年の半分以上が夏と考えた方がいい
・その湿度ゆえ喘息や皮膚病が悪化する移住者もいる
・小学生の全国学力試験結果はほぼ常に最下位
・メタボ率断トツ日本一
・離婚率も日本一
・低賃金のため共稼ぎ率も高く夜型社会
・結果保育所や学童はたくさんある
・職場の人の子供の小学校入学祝い(という名目の民家での深夜までの飲み会)があったりなど、付き合いが濃い
・親戚地域の結び付きが濃い独特の社会に疎外感を感じる移住者も多い
・だが一度親しくなると遠慮ない場合が多い


体質とノリが合えばいいだろうが、合わない場合はストレスが人体にただち(ry
育児板でよろしくないと考えられる件が多いから参考にデメリットも挙げておく。
by沖縄出身者
707名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:58:46.80 ID:hMu+x6VF
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/24(日) 22:28:13.79 ID:vqNx80iM0
今日、時間があったので、簡単なリーフレットを作ってみた。
あわせて、毎日新聞の海外報道問題のとき、鬼女板の奥様方が取られていた作戦で、とてもユニークなものがあったので紹介したい。

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303541225/l50
708名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:00:33.85 ID:DECMcZd4
>>664
カルディやチーズ王国で輸入チーズ買ってくればOKじゃないかと
プロセスチーズも、何社か電話してみ。
原料は100%輸入チーズです。というメーカーがあるはずだよ。

>>660
ご近所さんに、黄砂が酷くありません?っつって話を振ってみたよw
したら、トントン拍子に、みんなでお金を出し合って掃除の業者を頼むことになったw
一帯の家の玄関タイルや駐車場を、ぐるぐる回る機械のブラシでこすり洗いしてくれる。
みんなで頼むし〜ってお隣のママが業者に交渉して、1件当たり数千円と割安価格にして貰ったw

実際、最近ついた汚れはおかしいんだ。黄砂だ花粉だ気のせいだってネットでは言われちゃうけど、
水で流しても落ちない薄いグレーの汚れなんてここ数年でも付いたことなかったよ。
ご近所さん達もこの汚れはしぶとい、こんなこと今までになかったのにって言ってる。
709名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:03:42.69 ID:2NqUNREZ
>>705
買い占めというと毒。
自分の生活を守るために少々の買溜めは普通の感覚。

これだけ原発で苦しんでいる人がいるのに、どうして原発と共存しようとするの?
推進派を当選させるような民度の低い都市はもう日本人がどうではなく、人間として無い。
710名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:04:25.08 ID:/s1ETPP6
>>691
子供が20ミリシーベルトまで大丈夫って、
内部被爆も何も考慮してない数値って考えられないよね・・・
こんな措置をするのが先進国だということが信じられない。

子供が空間から20ミリシーベルトまでの被爆して、
土ぼこり吸って、福島の野菜を給食で食べて内部被爆だってさ。
その中で、
「子供使って人体実験してるんですか?」って
泣きながら訴えてた人にもらい泣きした・・
711名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:04:29.79 ID:2l62Mg/d
712名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:13:19.15 ID:u/UVgzIa
>>708

どこの県の方ですか?
713名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:26:50.35 ID:g8yt3zEt
武田ネットも心が折れたぽい印象だな…
安全な場所がなくなるなら、もう自衛しか手はないね

給食は食べなきゃなんない、汚染された空気吸い込みながら走らなきゃならない…
子供の累積値がどんどん増えていくのか…
714名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:27:30.62 ID:DECMcZd4
>>712
23区です。
715名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:30:03.00 ID:u/UVgzIa
>>714
ありがとうございます。

716名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:31:03.12 ID:g8yt3zEt
>>695
>>696
小さくて見えないものは忘れちゃうからね
さらに隠蔽されれば尚更世間は放射性物質の存在すらその内忘れるね

詰んだ
717名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:34:38.83 ID:g8yt3zEt
暴走した国家権力には逆らえない
君らの負けだ

唯一抵抗する手立てがある、国内離脱だ
無言の抵抗だね
政府とこのスレは基本的に同じなんだよ
ま、そういう事だね

残念でした
718名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:35:59.04 ID:g8yt3zEt
政府のやり方を批判する事は
君らが普段しているやり方を批判する事と同一なんだ

己の悪因悪化を呪うがいい
719名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:39:48.50 ID:KqEDcYSi
>さらに隠蔽されれば尚更世間は放射性物質の存在すらその内忘れるね
永遠に情報が拡散され続ける時代
フリージャーナリストのスクープを読売が記事にする時代
海外メディアの記事を読める時代

もうその願望は打ち砕かれる
720名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:42:33.13 ID:DECMcZd4
負けました。といって諦めて楽になれたらいいよなぁ
721名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:46:07.34 ID:KqEDcYSi
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ(毎日新聞)

「戦後、CIAは(読売新聞社社主、日本テレビ社長)正力氏と協力して
日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。
彼が政財界の有力者とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って
宣伝できたからです」

CIAと正力の関係、中曽根、角栄と続く原発推進路線。
もんじゅ事故後の自民党のゴリ押しなど、読み応えのある記事だった。



>市場原理に基づけば原発は成り立たない。電力会社も本音ではやりたくない
ダウトぉぉぉ
722名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:49:01.34 ID:g8yt3zEt
最後まで挫けずに頑張って我が子を守って欲しいと本心から願っているよ
お休み
723名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:50:08.02 ID:O9SnbNd8
>>625
トリウム原発ってあの悪名高いストロンチュウム崩壊後に出来る。
イットリウムを使う原子炉のことかなあ?

もしそうだとすれば確かにウランなど問題にならない熱効率。
体内に入ると288万ボルトの超高エネルギーβ線を放射し、
体に与える破壊力はすざましい物だって近所の小学生が言っていた。
724名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:51:31.09 ID:KqEDcYSi
>>722
偽善者乙
きもちわるい
725名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:53:14.80 ID:0i8TKwbN
4月2日から5日間の間に、2号機から4700兆ベクレルの放射性物質が海へ流れ出ていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303654058/

保安院、毎時900ミリシーベルトのがれきを、4月20日に3号機付近で発見していたことを発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303654663/

福島原発3号機、がれきから900mSv/h
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303577754/
726名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:56:36.16 ID:0bKME3+o
>>710
内部被曝は外部被爆と同量と考えるといいんだって。外部被爆の積算が10ミリシーベルトに
達していたら、既に水や食べ物からも10ミリシーベルト内部被曝してしまってる。つまり、実際は
たった1/2の時間で達してしまうんだよ。
727名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:12:27.64 ID:gldHvJF/
粘膜炎症は放射性物質が入りやすくなるので、抗炎症物質が重要、わさび成分に効果があるそうです。
http://health.nikkei.co.jp/spot/index.aspx?id=MMHEc1000014042011
放射性物質の影響はガン以外もあるが、心臓への影響もあるのではないかと思います。
活性酸素や心理的ストレスで血管や心臓にダメージを与える。
生活スタイル・息抜き・食生活が大事、ウコンのクルクミンは抗酸化能力が非常に高く心臓に良いです。
728名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:19:23.58 ID:WY3iMgv7
NGにしたらスッキリ
729名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:32:25.75 ID:gldHvJF/
日本は食品中ヨウ素や降雨や海など条件は良いのではと思ってましたが、重要事項を見落としてました。
軟水、酸性土壌、過剰ダイエットの若い女性が多い、とミネラル摂取がかなり少ないかも知れず、
その場合代わりに放射性物質が摂り込まれるので、多種のミネラル摂取を心掛けるのが非常に重要です。
730名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:36:51.46 ID:gldHvJF/
>>729続き
下記の体に非常に重要なメタロチオネイン体内生成が増えるかもしれません。
ビタミンC摂取(少量でも回数多く、代謝が早いので)、抗酸化物質、マルチビタミン剤等がいいと思います。
http://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview62/04.html
731名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:40:09.74 ID:sfd62fMZ
放射線が遺伝子を破壊するとか言っても
ピンとこない人がほとんどだろうから、 こんな動画と画像を用意したよ。
内部被爆すると、常にこの放射線に細胞が打ち抜かれてる状態になる。
●泡を破壊する放射線
http://www.youtube.com/watchv=CzzIMtFLy0I&feature=autoplay&list=PLAEC09F1D93F66E6B&index=6&playnext=2
●放射性物質が放射線を放つ様子の可視化
http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
●被曝者の体内で放射線を放つ放射性物質を捕らえた貴重な画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/077cfbc37bd72c13ce4914e3b462f54a.jpg
732名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:54:29.89 ID:sfd62fMZ
※1つ目のURLが見れないと苦情を頂いたので訂正しました。

放射線が遺伝子を破壊するとか言っても
ピンとこない人がほとんどだろうから、 こんな動画と画像を用意したよ。
内部被爆すると、常にこの放射線に細胞が打ち抜かれてる状態になる。
●泡を破壊する放射線
http://www.youtube.com/watch?v=CzzIMtFLy0I&feature=autoplay&list=PLAEC09F1D93F66E6B&index=6&playnext=2
●放射性物質が放射線を放つ様子の可視化
http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
●被曝者の体内で放射線を放つ放射性物質を捕らえた貴重な画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/077cfbc37bd72c13ce4914e3b462f54a.jpg
733名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:10:03.93 ID:qacpW/Jd
放射性物質のヨウ素131、体内に入ると半減期が17.5倍に伸びることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303658077/
734名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:12:49.05 ID:fProT6mr
蓮舫の夫、村田信之氏落選・・・893票獲得するも議席には届かず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303659849/
735名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:28:09.26 ID:aznsm0Ok
カレーなどのレトルトパックで「原産国タイ産」「輸入者東京」ってなっているのってタイで作ったものを東京で輸入している
って事でいいんだよね?
原材料だけタイで製造が東京
ではないよね?
736名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:29:54.37 ID:0hzB6p5k
>>693
すでに加工食品で汚染されてるだろうし
産地偽装だってある

農家と年間で直接取引、これが正解
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/25(月) 01:30:50.54 ID:DfvzRWN+
なんかやってる??
ttp://eq.nazarite.jp/atom.php
738名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:34:00.45 ID:sfd62fMZ
>>737
会見みたいに目立たぬ夜中にドライベントでもしてるんでしょう
739名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:34:05.95 ID:BzqrEitn
>>737
牛豚を栃木あたりに運んだんじゃないかって。
740名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:43:11.48 ID:wSMYRuD+
>>737
風向きの関係と雨量が多いのが効いてるみたい。
その後、また戻ってる。
まだ、チョロチョロ大気に出てるんだろうね。
741名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:51:13.57 ID:WY3iMgv7
>>738
やっぱり夜中にしてるよね。
放射能臭わないって言うが匂いするし。
機械っぽい匂いが。
742名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 02:14:49.82 ID:gldHvJF/
判断材料の一つとして、個人的には「食事・抗酸化・ミネラル・ホルモン・排泄・
サプリメント・前向き・笑い・支えあい・・・・」など総合的な生活面が重要だと思います。
放射線のがんリスク、100ミリシーベルトで受動喫煙なみ(日本経済新聞で検索して下さい)
743名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 02:20:52.91 ID:Ppl6V6kC
>>737
汚染ガレキを運んでる?
744名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 02:40:34.66 ID:gldHvJF/
母親のストレスは産前も産後もよくないでしょう
溜めないよう注意、自分なリの解消法、ストレッサーからの回避、後笑顔の努力などを。
大人になって太る確率は、母親のお腹の中で決まってるかも?
http://rocketnews24.com/?p=89978
745名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 03:18:42.14 ID:sfd62fMZ
>>741
公表せずに海や大気中に垂れ流してると思うよ。
何しろ汚染水の移送は困難を極め1/10しか作業が進んでない。
でも水を掛け続け冷やさなければならない。
746名無し募集中。。。:2011/04/25(月) 03:36:41.15 ID:p+8THsnN
木造家屋で窓の隙間をガムテープで固定しても意味無いですか?
747名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 04:10:49.10 ID:fProT6mr

【民主党】敗北続きで地方の不満、爆発寸前 
党中央と地方の「相互不信」が民主党の退潮を加速
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303669151/

  
【民主党】岡田幹事長ら執行部「地方選挙であり、
直接、政権に対する批判とは受け止めていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303666345/


【民主党】蓮舫大臣の夫(44)が落選 893票で最下位
当選に遠く及ばず 目黒区議選★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303662981/
748名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 04:30:20.30 ID:IWqMNoy9
書けなくなったかな
749名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 05:01:15.52 ID:QIeK5LaE
>>741
匂うよね!化学物質みたいな匂い……
土曜日がすごかった。
1ヶ月の子と外出しちゃったよ……
750名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 05:08:32.05 ID:c110WQFU
>>103
あまりにも過酷な状況、見えない・匂わない・
味もしない・すぐに効果が出ない
・・って事で、頭の中で気楽化処理が行われる。
人間はずっと辛い事ばかり見聞き体験してると、
そこから逃れよう=考えるのやめよう
って方向に思考が流れやすい。特に女性で顕著。
例えデマでも気楽化できる情報を鵜呑みにしてしまう。
安全連呼してる御用学者、テレビ、政府の言う事は脳内を楽にする
麻薬みたいな効果がある。だから余計に過信してしまう。
751 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 05:32:46.07 ID:XCaByKtt


40代の多発性骨髄腫と放射線被曝との因果関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/02/s0206-3.html


国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html


放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf


原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://chikyuza.net/n/archives/8340

752 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 05:33:07.18 ID:XCaByKtt
753名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 05:33:21.32 ID:JHpOf5dx
>>749
どこ?
754名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 06:28:45.45 ID:sAz6y2io
とりあえず幼稚園の砂場遊びや土いじりやめさせて欲しい………

都内だけど地表の数値すごいよね。
公立だから園長は国の安全と言ってるので〜で取り合わない。

こんなとき私立幼稚園や小学校なら制限かけてるのかな……
755名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 06:47:33.72 ID:qZvEgMS8
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011042400103
震災復興、日中韓に重要=海江田経産相、輸入規制緩和求める−経済貿易相会合

あーあ
756名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:14:24.87 ID:7KEr2iOX
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて(3/25)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体
北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 
津島市 豊田市 安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
757名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:16:00.41 ID:7KEr2iOX
京都府 京都市 舞鶴市 綾部市 宮津市 亀岡市 京田辺市
大阪府 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 枚方市 寝屋川市 河内長野市 松原市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 貝塚市
兵庫県 神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 三木市 加西市 丹波市
奈良県 大和高田市 大和小売山師 柏原市 櫻井市 五條市 生駒市 香芝市 葛城市 宇陀市
和歌山県 和歌山市 橋本市 有田市 田辺市
島根県 松江市
岡山県 岡山市 倉敷市 津山市 玉野市 笠岡市 高梁市 新見市
広島県 広島市 尾道市 庄原市
山口県 山口市 防府市 下関市 光市
四国 香川県 高松市 観音寺市 愛媛県 松山市
九州 福岡県 北九州市 福岡市 筑後市 太宰府市 朝倉市 長崎県 長崎市 佐世保市 
島原市 諫早市 大村市 大分県 大分市 宮崎県 宮崎市 西都市 鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市
758名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:48:14.40 ID:usUbt0+h
もう関東圏までは大気中に放射能が凄く含まれるてる。
パニックになるから政府が発表しないだけでしょ。
うちは学校以外外に出さないようにしてる。
759名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:52:01.20 ID:u7ASY9bG
>>758
自分はそう理解しているのに、子供を避難させないのは何故?
子供の健康より金?
760名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:53:34.67 ID:OYVg9lj6
うち1歳なりたての子がいて、食事や外出にものすごく気を使っているんだが、
旦那に言わせるとそういうのがウザイらしい。
西日本の野菜や加工食品選ぶんじゃなくて、普通に今までどおりにしろって。
私は西日本や九州に行きたくて仕方ないんだけど、
ここまで意見が食い違うと説得して家族で引っ越すのは不可能だ。
どう考え方を変えれば旦那みたいに普通に過ごせるようになるんだろう。
今の緊張した生活なら5年後にどうこうって事はないけど、
幼稚園や小学校に行き始めたら加速度的に被曝して15歳ぐらいで死んじゃうんじゃないかと不安になってしまう。
761名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:58:27.44 ID:IWqMNoy9
>>759
お金がなきゃ子どもに飯を食わせることもできないんだけど…
762名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:59:11.15 ID:fhhTTmUg
>>750
> >>103
> あまりにも過酷な状況、見えない・匂わない・
> 味もしない・すぐに効果が出ない
> ・・って事で、頭の中で気楽化処理が行われる。

そのとおりだと思う。俺も最初のうちは警戒していたけど、だんだん「大丈夫なのでは?」と根拠なく考えるようになってきた。
地面には大量に蓄積されているし、食物には混じり始めているので、これからが本番なのに。
763名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:03:03.95 ID:XIJzfojw
山岸凉子の「パエトーン」でウクライナの人が
「最初は気をつけていたのに、以前よりも汚染が酷くなっているのを
知っていながら、段々その食べ物を口にしてしまうようになったのです」
というような事を言っていたのを思い出すね。
764名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:04:17.35 ID:OYVg9lj6
>>762
しかもテレビはすっかり笑い番組とか普通の番組編成になっちゃって、
メディアも危機感増すような番組あまり流さなくなっちゃったしね。
視覚、聴覚、嗅覚、味覚・・・と全てが今まで通りになってしまったら、
放射能に対する緊張感なんて小さい子供のいない家庭にはもうなくなってるかもね。

カッテージチーズが良さそうなんで作ってみようと思ったんだけど、
ホエイは飲んだらセシウムたっぷりなのかな。
765名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:04:20.46 ID:IWqMNoy9
>>754
遊ばせたくない親もいればそんなの気にしない!!外遊びさせてやって!!って親もいるのが難しいところ。

うちの子が卒業した園は、親というか役員の力が絶大。
なので役員さんたちが遊ばせたくないという学年は、外遊び自粛になってる。
それに文句を言う親達もいるが、黙殺されている。
766名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:06:31.20 ID:u7ASY9bG
>>761
そんなこと悩む余裕があるなら、まだ本当に危険だとは思ってないんだろ?
767名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:09:23.69 ID:c110WQFU
>>762
重金属類と似ていて、積算量、蓄積量なので、出来るだけ放射性物質
を取り込む、人工放射線を浴びない努力でリスクは低くできるんだよね。
確かに水、食糧等の汚染はこれから。

そう言えば、岡山県でこんな事やってたのね。線量低いとはいえ、
この程度の意識なんだろうなぁ・・・

ウラン残土がレンガに化けて販売!
http://www.youtube.com/watch?v=DOcVfPJhR1I&feature=related
768名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:27:00.40 ID:zpc1etoF
日本中の企業や施設の食堂、学校給食などで福島、茨城、千葉などの野菜、肉、牛乳、海産物を
積極的に使うように働きかけて日本中の皆が食べざるを得ない状況にして欲しい。
食べるのを嫌がる人は人間の屑呼ばわりして、拒否できない雰囲気をつくりあげて欲しい。
拒否する輩は被災地域の復興を阻害する非国民だから。
769名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:39:11.26 ID:IWqMNoy9
>>766
悩む?いくら悩んだってお金は増えないよ。よほど貴方の方がのんきなこと言ってるわ。
770名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:09:00.22 ID:xzQc7Aju
チェルノブイリのあるウクライナで、土壌改良事業に携わった河田昌東・NPOチェルノブイリ救援・中部理事も危険性を指摘する。
「我々が入っているジトーミル州は、がんはそれほどでもないんですが、多いのは心臓病、脳血管疾患です。放射線被害の例としてがんや白血病がよく指摘されていますが、現実には、内部被曝を原因とする心臓や脳血管疾患が問題なんです」
心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。 ウクライナ政府の発表したデータによると、全被曝者の7~8割が低線量領域にいた、内部被曝なんです。
ICRPやIAEAが設定している基準は、低線量領域の内部被曝には本来、当てはまらない。もちろんがん患者もいますが、実際には心臓や、脳の疾病が問題なんですよ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596
771名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:10:59.29 ID:c110WQFU
>>769
 福島じゃおカネは増えないだろうなぁ。むしろ負債になるだろ。
不動産価値は限りなく下がるしさ。
 どこでも生きていける、仕事ができる、そんなスキルと心構えが無いと
生きていけない時代に突入したんだよ。安定雇用だの既得権益だの、
社会や会社任せの思考停止した労働では底辺になる上にリスクも上がだけ。
今日本人(とりわけ被災者)に必要なのは農耕民族的定住でなく、
開拓者意識。
772名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:15:46.35 ID:uSAF5Uo3
>>768
それ、まるごと
日本人を撲滅した民主党の理念?
773名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:19:54.04 ID:bJu7uafm
>>750
確かに、特に女性は過酷な現実を直視せず、楽な方向に流れていこうという傾向は
あるかも知れないが、一方ネットの出現で、マスコミや政府の言うことは全く信用できない
と感じる層が着実に増えているのも現実。
仮に、この事故が10年前に起こったら、殆どの日本人は政府の思うままに動いて
いた可能性は大きい。
774名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:21:32.98 ID:qZvEgMS8
一方原発誘致してきた加須の双葉民は町長はじめスカイツリー観光などをしつつ
出張してきてスタバを優雅にのみながら日用品をクレクレしていた
SLなどに乗っての観光旅行などこれからも遊ぶ予定だけは目白押し


sayurimn sayuri
本日の騎西高校その2。スタバの皆様、お疲れ様でした! http://plixi.com/p/94738088
Apr22日

@sayurimn: 【旧騎西高校避難所の支援物資 】(4/22現在) 今すぐ必要★★★:
洗濯用粉洗剤(大)、 コンタクトレンズ洗浄液、歯磨き粉(大)、単三電池、バスタオル、タンポン、緑茶、カップ麺 、ボディソープ(ボトル大)、高齢者用下着
#kisai #kazo #futaba

@sayurimn: 【旧騎西高校避難所の支援物資 】(4/22現在) 必要★★:
手提げ袋、ジャージ、ウィンドブレーカー(衣料は特に男性用が少ない)、柔軟剤、カミソリ、サランラップ、浴室掃除用具

@sayurimn: 【旧騎西高校避難所の支援物資 】(4/22現在) これから必要★:
帽子、日傘、夏の服、冬服収納する圧縮袋、蚊とり線香やベープ、痒み止め、虫除けスプレー、うちわ、冷却剤.


775名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:59:31.28 ID:6cMNVBI0
自分で情報を分析して、子供を守ろう。
民主党政権を見てごらん、誰も責任は取らないから。

【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準 校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680974/
【原発問題】福島で初の公園利用制限 1日1時間以内 [04/25 00:26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680843/
776名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:12:44.65 ID:j6nXjZG4
>>673
>>708
遅くなりましたがありがとうございます
ヨーグルトメーカー利用も考えていますが、信頼のおける牛乳が手に入りにくい状況かつ
子どもたちもヨーグルトよりもチーズの方が好きで、料理においての汎用性もあるので
出来ればチーズが、という状況です
プロセスチーズも電話してみることにします、ありがとうございました
777名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:16:51.38 ID:usUbt0+h
>>759 28日からカナダの叔父の所に行かせるよ。
うちは父親が医者なんで、絶対留学させろと言われたから、とりあえず留学手続きもした。
778名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:23:08.32 ID:c3Ktt0XT
東京の放射線値は地上18mで測定というインチキなので
鵜呑みにして安心してしまわないように。
普通、人間が歩く高さで計るだろう。
779名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:27:27.40 ID:ZgJMNnxj
ベビーカーより、おんぶや抱っこ推奨
780名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:27:37.45 ID:/q2yp6zA
甲状線ガンの発症率は、女性が男性の5倍。
http://www.goodyinfo.net/koujosen/entry1.html
乳がんとか白血病とか考えても、
どうも女性のほうが放射線による被害は大きそう。
特に小さい女児を持つ親御さんは気をつけて。
781名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:28:35.86 ID:xuHsuqjA
>>773
ネットがなかったら情報が新聞やTVぐらいで不安は片隅にあっても
何事もなかったごとく汚染野菜を食べて暮らしていたと思うわ

知らない方が幸せかもしれないが知ってしまった以上
最悪に備えて最善を尽くすしかないと思っている。

子供は私の命の糧だから。
782280:2011/04/25(月) 10:36:35.78 ID:k4+38Xf8
>>778
モニタリングポストは、外部からの放射線物質の飛散などを計測するのが目的。
土壌汚染や子供が大丈夫か調べるものじゃない。
体重計で脂肪率が図れないと文句を言うようなもの。
その目的なら、1mの観測値を出してる機関もあるし、土壌の計測をする民間業者も沢山あるからそこ使え。
783名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:38:42.01 ID:R+kn77Ll
震災保障の国民負担10兆円、 東電解体すれば0.9兆円

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303693626/
784名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:43:31.85 ID:9pSQgUc3
5月21日 滅亡開始 聖書

10月28日 北半球滅亡 マヤ

どっちにしろ、貯金なんて意味ないから使ってる。
悔いの少ない最期を迎えよう。
785名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:47:27.16 ID:dEGXX8oc
>>760
あなたの旦那、周りに友達がいないんじゃないの?
786名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:53:52.85 ID:VkrdE1zt
読売が原発報道で印象操作?そのカラクリを暴く
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/25_02/index.html
787名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:05:21.23 ID:X7faoSzj
<チェルノブイリ>因果関係調査なし 放射線障害孫の代まで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000004-mai-int

結局弱者が切り捨てられるのはどこも一緒ってこと?
乳児がいるから5年後、10年後、その先が怖い。

>>781
移動もすぐにできそうになく現実的でないから
今考えられる範囲でできることをしようとしているけど
今一番欲しいのは信じられる正確な情報だ。
311前に戻りたい…
788名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:14:05.89 ID:mY/x+Hd9
海の汚染は、どの辺りまで広がっているんだろう

今これだけ騒がれている時期なのに、
子の通う小学校、内房への臨海学校(6月)決定
大丈夫なのか?

大丈夫じゃないよね・・・
789名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:18:00.91 ID:tZCaWob0
うちの子の小学校は千葉の臨海学校中止したよ
表向きは、津波とか怖いですからって理由で。
790名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:25:05.02 ID:HmsBZZIV
>>788
恐らく神奈川沿岸辺りまで
じわじわと広がってきている
事故後以来延々垂れ流し状態だから
大気中にも海にもだだ漏れ継続中

これだけぶっ壊れた原発は人の手でコントロールは不可能だよ
こんな危険なものを安全と騙し地震大国に乱立させ利権を独占した原子力村の連中が諸悪の元凶
791名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:25:24.40 ID:l9GeTrTy
792名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:32:57.89 ID:/q2yp6zA
>>790
これみれば?
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/choiceArea?

大体、横須賀の海中が65cpsぐらい。
沖縄の海中が10cpsぐらいね(これが平常)。
前見た時は、横須賀で150cps超えてた時もあったような(2週間ぐらい前?)。
汚染されてるのは確かだけど、それがどれだけの汚染度かといわれると?
793名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:33:14.90 ID:NsRviKwl
日本政府は福島県のホットスポット(高濃度汚染地域)の子供達を
見捨てるつもりです。助けてください!

福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
子どもに「年20ミリシーベルト」を強要する日本政府の非人道的な決定に
抗議し、撤回を要求!
オンライン署名を お願いします。
https://spreadsheets.google.com/viewform?hl=en&formkey=dFUyRmU4Wl9tczRVeVdHNE1GZnJrbGc6MQ#gid=0
794名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:38:09.81 ID:HmsBZZIV
汚染瓦礫の問題もある
放射性物質の拡散は仕方ないにしろPCBなんか燃やしたら有毒ガスが発生しないか?
名古屋など大都市にある一部の高温焼却炉ならダイオキシンの発生リスクも無く防熱材アスベストなど有害瓦礫を焼却できるだろうが

問題点も多いよな
輸送途中でも風に乗って撒き散らかすだろうし
放射性物質の塵が土壌に蓄積していけば農作物しいては家畜の生体濃縮に繋がり人体へ蓄積
輸出産業は滞り国力が衰退し疾病は蔓延国が没落する悪いビジョンしか浮かばない

なのにTVはバラエティー
795名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:40:49.12 ID:mY/x+Hd9
>>789
>>790
情報どうもありがとう

現在の数値の程度がどうであれ、
100%安全でない以上、再検討してもらえるように学校に言ってみる
モンペ扱いされるだろうけど、子供たちの健康の方が大事だ

796名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:44:20.08 ID:HmsBZZIV
>>792
ありがとう
古いガラケーなので見れないけど
あまり不安にさせたくはないが
世論が悠長過ぎて黙っていられなくなる
今後一年間で銚子辺りから親潮とぶつかり太平洋中心部〜米西海岸まで広がるみたいなシミュレーショングラフ参照にしてみたが
最悪神奈川近辺の海域で親潮にぶつかり北西に流されると思われるが沿岸部寄りではもう少し東に拡散されるかもしれない
797名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:46:26.35 ID:HmsBZZIV
国を正常に戻すには
民主政権を引きずり下ろす(倒閣)だろう
798名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:49:13.66 ID:pibQeDTm
>>797
原発に関しては民主政権で良かった
799名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:50:38.62 ID:iFBG1SQG
>>760みたいな基地外ママがいっぱいるね、ここ。
子供がかわいそうだ。

関東で砂場遊びが怖いとかって、、、バカ?w

既に脳みそが被曝しているとしか思えない。。。
もしくは中国汚染野菜にやられちゃったのかな?w
800名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:52:20.26 ID:ZgJMNnxj
次の武田先生はこの人だ
http://twitter.com/#!/hayakawayukio
はっきり言い過ぎて、命を狙われるんじゃないだろうか
801名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:04:07.39 ID:927ggna2
どんな安全宣言も、わたしたちの生命を守りはしない、放射能物質はどんなにプロパガンダが人々を安心させようと
全く関係無く、わたしたちの生命を破戒せていくのだから

正しいことをしよう、科学的な現象はどんなに安全を呼び掛けても止まりはしない
802名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:14:51.57 ID:Bg5eVzuy
3月19日、政府はこういってた。

●東北、関東の方へ――雨が降っても、健康に影響はありません。
雨が降っても、健康に影響はありません。ご安心ください。
場合によっては、雨水の中から、自然界にもともと存在する放射線量よりは高い数値が検出される可能性はありますが、健康には何ら影響の無いレベルの、極めて微量のものであり、「心配ない範囲内である」という点では普段と同じです。
加えて、次のような配慮をすれば、さらに安心です。

 (1)特に急ぎの用事でなければ、雨がやんでから外出する。
 (2)頭髪や皮膚が、あまり雨で濡れないようにする。
 (3)頭髪や皮膚が雨に濡れても心配は無いが、気になる場合

そして雨が降った結果がこれ↓

都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果 ヨウ素  セシウム
2011/03/23 9:00 - 2011/03/24 9:00 12790 155 雨
2011/03/22 9:00 - 2011/03/23 9:00 35700 335 雨
2011/03/21 9:00 - 2011/03/22 9:00 32300 5300 雨
2011/03/20 9:00 - 2011/03/21 9:00 2880 561 雨
803名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:15:01.62 ID:HmsBZZIV
>>798
違うな
自民なら事故後もっと速く収束できた
804名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:16:17.64 ID:h9jqQpTv
千葉住まいなんだが加工品の産地まで拘ると、ネットじゃ買えないし
スーパー行っても関東東北工場の物ばかり扱ってて買えないし、
とても普通の食生活できないわー
パン焼こうと思ったけど、放射能汚染で取水制限の出てた取手工場の強力粉しか地元じゃ手に入らないんで
通販で買ったらそれも取手工場のだったorz
805名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:16:26.60 ID:PaYWqEg9
こちら、神奈川在住ですが、卵ってあまり話題になりませんが、乳牛に出ているのに卵は大丈夫か?と思っています。
茨城産の卵か地元神奈川の卵か、あまり選択肢がないので件に問い合わせた所、茨城でも卵からは高い線量が出ていないので大丈夫なんて回答だった。
関東圏の方々、卵はどうしてますか?
806名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:18:22.44 ID:/z8z5L80
>>799
バカって言い切れる根拠は?
807名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:25:33.64 ID:HmsBZZIV
>>801
そうだね
こうなった以上は自衛或いは国外離脱しか手がない

人間同士がどれだけ騒ぎたてても後の祭りで一度拡散された放射性物質はどうしようもない
覆水盆に返らずだ

学校給食や体育で野菜や空気を防げないならせめてそれ以外の所で累積加算値を減らす努力をするしかない

>>
事故後すぐ米軍が空輸での冷却材や予備電源の援助を申し出たが現政権は利権の為に拒否したんだよ
初動の不味さやゴタゴタが事故を大きくさせた
808名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:30:29.09 ID:iRWLq/SX
>>804
菓子材料専門店のとかは?
今少し見たけど、ク○カとか、カナダ産から熊本産まで
扱ってたけど。

>>805
卵の検査は福島と群馬でしかやってないみたい。
福島でも値は少ないし、群馬は出てないしで
そのデータから見ると大丈夫そうだけど、
卵いっぱい食べる人なら、自分の好きなところから
箱買いしては?
溶き卵なら冷凍も出来る。
809名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:32:46.64 ID:uSAF5Uo3
799は、ただの火消し要員でしょ。

自分の子は自分で守るしかないんだから。
810名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:37:52.91 ID:/q2yp6zA
世間が日常化すればするほど西日本産の食品が手に入れづらくなる
前は、西日本産の野菜も置いてあったのに・・・
811名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:38:35.01 ID:ufZtqOiA
みなさんおすすめの掃除機ありますか?
うちは子供がハイハイの時期で。。

今の掃除機では排気からどんどん放射能のチリがでてた。
かえってよくなかったわ。。反省。。

スェーデン製のとかよくみるけど、いまは日本製もそれ以上の
機能あるのもあるし。。迷う


812名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:42:18.01 ID:wn/5d1ur
>>785
男の安全厨は意外と多い。
忙しくて調べる暇ないから。
家族を避難させても黙ってる人もいる。

760は、短期で旅行するといいよ。
避難云々は、夫婦間の力関係にも左右されるから難しいけど
家族旅行なら旦那も文句言わないでしょ

ストレスためすぎるのイクナイ
813名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:45:06.92 ID:Y+PHibdz
17mSv!!!!

まあ確かに「直ちには」影響でないが、5年後には子供たちを中心にひどいことが起こるのでは!?


お役人様ってやっぱすげー!こいつらに給料をお支払い申し上げてるオレたちもすげー!!!

----

3月28日厚労省との交渉報告

人々の不安や苦悩を省みることもない、あまりにも無責任な厚生労働省

◆「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
◆ICRPの集団被ばく線量リスク(1ミリシーベルトを2万人が被ばくすると一人のガン死リスク)は、「知らない」
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
◆外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」

http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

814名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:48:59.86 ID:83Tg9nnd
>>811
よそのスレやらいろいろ見てたら放射性物質を濾せるフィルターの掃除機なんかないよ。
排気で強力に拡散するくらいなら拭き掃除が一番マシじゃないかな。
815名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:49:26.32 ID:h9jqQpTv
>>808
見てみるわありがとう。

卵は生の殻付きでも冷凍できるよ。
半解凍して殻むいて半分に切ればミニ目玉焼き2個できる。
ただ元々ヨードを多く含む食品だから、
濃縮されやすいとか読んだことあるから不安で食べてない。
近所じゃ千葉、茨城、栃木、神奈川しか見ないけど、
この中じゃ神奈川が一番アリかも?
離乳食に使いたいから不安ならあげない方がいいよなぁ。
816名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:50:22.82 ID:PhPAALBV
嘘八百
【意味】嘘八百とは、嘘だらけであること。全くの嘘。

こういう"八百"とかいうのは大げさだと思っていたが、政府の嘘の数は八百じゃなりないだろうなw
817名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:51:01.82 ID:q6u2w7Pa
役人にも子供や孫がいるだろうに心配じゃないのかな?
ガレキを日本中にばら撒いちゃったら後は海外に脱出させるのか?
818名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:52:49.94 ID:PaYWqEg9
>>808卵の件ありがとうございます。
影響は少ないみたいですね。
819名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:57:38.64 ID:RvFNwQOi
福島の1μシーベルト/h超えの地域とかにはもっと気をつけてやってほしいとは思うけどなあ
妊婦・乳幼児以外で関東以西に住んでる人なら、あまり気にしていない人も多いと思うよ
気にしてても家で対策してても、学校には何も言わないって人も結構いると思う
私自身もそうだし、多かれ少なかれ学校で被曝しようと病気になるときはなるんだし、と開き直ってる
820名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:59:40.62 ID:k1NJiQGL
海の汚染に関しては福島原発沿岸には北から沿岸流が千葉県銚子まで流れている
その流れは南からの黒潮によって太平洋沖に
横須賀の値が高いのは関東平野に降った放射性物質が東京湾に流れ込んでいるため

まだ報道もされて問題になってないが原発から銚子までの海岸は極めて高い放射性物質で汚染されている可能性が高い
早急な対策が必要だ

821名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:03:28.49 ID:GFaeLuSn
卵って工場生産みたいなもんだしね
逆に地飼いの高級品は土に触れるからよくないかも
822名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:13:09.68 ID:gldHvJF/
放射能瓦礫域外処理に対し、行政・メディア等へ猛抗議し、社会へ周知していき、完全撤回に追い込もう!
川崎市http://www.city.kawasaki.jp/横浜市www.city.yokohama.lg.jp/愛知県http://www.pref.aichi.jp/
官邸http://www.kantei.go.jp/ 内閣府http://www.cao.go.jp/ 総務省http://www.soumu.go.jp/
環境省https://www.env.go.jp/ 民主党http://www.dpj.or.jp/ 自由民主党http://www.jimin.jp/
823名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:16:12.87 ID:gldHvJF/
公明党http://www.komei.or.jp/ 共産党http://www.jcp.or.jp/ みんなの党http://www.your-party.jp/
社民党http://www5.sdp.or.jp/ 国民新党http://www.kokumin.or.jp/ たちあがれ日本www.tachiagare.jp/
新党日本www.nippon-dream.com/ 全日本トラック協会http://www.jta.or.jp/ JR東日本www.jreast.co.jp/
貨物運送協同組合連合会http://www.nikka-net.or.jp/ 各メディア機関pressnet.or.jp/link/00_list.htm
824名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:20:49.37 ID:pos63e1M
千葉とか茨城で潮干狩りをしている人って強いなぁと思うわ。
海水浴すらさせたくないから
今年の夏は日本海で泳ごうかと宿を探している私には考えられない。
放射能汚染された海で採ったアサリを食べるって言うし。
825名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:22:00.43 ID:9pSQgUc3
野菜、卵、不安な食品は通販。野菜洗うのはベルクの水、スープや炊飯はミネラルウォータ。外遊びは無し、散歩のみ。温度差が激しい奴は無視。気にしすぎ!って軽蔑されても子を守るべき。
826名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:24:14.98 ID:pibQeDTm
【政治】
自民・石破氏、長女が東電に入社…石破氏「気持ちは複雑」「誰が悪いと言ってみても、どうにもならない」★11
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303694076/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303694076/
827名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:30:25.23 ID:JdJ8fVC3
あの汚染水垂れ流しのシーンは衝撃的だったわ 
あの辺の魚はもう二度と食べたくない
828名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:30:39.52 ID:FeGT5p2a
この先梅雨で、雨の中子連れ外出せざるをえなくなる場面も
あるかと思うんですが、みなさん、どのような装備をお考えですか?

家は2歳直前の子が一人なんだけど
おんぶして使えるレインポンチョ+かさ とか探してるところです。
829名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:32:00.69 ID:Ppl6V6kC
海の中で動けないもの(動かない?)は絶対に買わない
ヘドロを浄化させる吸収力のある貝なんか、アウトでしょう。海を綺麗にしてくれる分
貝の体内に放射性物質がたまっていくわけで・・・
潮干狩りをさせれる親は強いのか、無知なのか。知らないって怖いなあと思う
あさりの味噌汁大好きだったけど、もうがまんです、我が家。水も野菜も九州から取り寄せてる

830名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:34:48.54 ID:WY3iMgv7
>>824
数年後どうなるのか恐ろしい
831名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:41:48.21 ID:uvRYQqJC
>>828
コンビミニのレインコートは抱っこヒモの上から使える仕様みたいだよ
832名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:44:19.58 ID:k4+38Xf8
潮干狩りは、どこ産の貝をばら撒いているのか聞けば大丈夫。
北朝鮮産を関西以南で育てた奴なら大丈夫w
833名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:47:23.71 ID:uhHfoLG3
>>829
だが、「30年は草も生えない」と言われた高濃度の放射性物質が
数年でほとんど海に流れ込んだ広島は戦後早いうちから牡蠣の大産地になった

ちなみに瀬戸内海はいまだに浮泥からストロンチウムやプルトニウムが検出される
834名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:49:35.11 ID:+5BGagUP
>>825
通販もヤバイかも!
既に農水省推進で産地偽装が行われています。
詳しくはココ http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/110422_osi.html
835名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:51:08.42 ID:WY3iMgv7
>>749
そういえばチェルノブイリの時も黒い雨が降って、化学物質みたいな匂いがしたのを思い出す
北陸。傘忘れて思いっきり雨に濡れて、それからホクロがやたら増えた。
足の裏にも。良性だから良かったが子供も足にホクロが目立つ。
836名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:52:21.47 ID:CQAKvdyW
チェルノブイリ 安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k
子を持つ母親が声を上げないでどうするんですか!
837名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:57:03.71 ID:PaYWqEg9
>>835雨に濡れた後すぐにお風呂に入って洗い流したら、多少は落ちてるんじゃない?
晴れの日と雨の日と、呼吸で吸い込む量は違うんだろうか?
雨は外部被曝の心配だけでいいのか?
838名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:05:32.83 ID:8omZauND
チェルノブイリへのかけはし

ママたちへ
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2695

とても参考になるので、是非一読おすすめです。
839名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:07:50.90 ID:HmsBZZIV
>>802
その倍だ
840名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:11:29.17 ID:4oDI5BUF
関東もやっぱりヤバいのかな・・・・・

[266]名無しさん@十一周年[] 2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
AAS
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ)
www.pref.kanagawa.jp
841名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:11:40.51 ID:k4+38Xf8
チェルノブイリのときの日本でホクロが増えるなら、ウクライナやベラルーシの人はホクロで真っ黒とでも思ってるんだろうか?
842名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:13:37.41 ID:HmsBZZIV
不思議で仕方ない
なぜここまでされて悠長にしていられるんだ?
基準値も法律も自由に変えられてるというのに。他国じゃ暴動レベルだろ
ここまで民衆が大人しいと支配者層は楽勝だろうな
843名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:29:39.93 ID:c110WQFU
>>840
空間線量に関しては、youtube等の映像付き計測を見ている限り、
大きな差は無いね。1m計測や土壌計測やってるとこもあるし。
公的機関は計測高度がバラバラで土壌線量も細かく調べてないので
アテにはならないのは確か。飲食物に関してはかなりグレーだと思う。
844名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:32:35.47 ID:p6w7KFcA
【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★2
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/lifeline/1303541225/

みんなで抗議しよう
情報を拡散させよう

焼却しても放射能は消えない。
濃縮、各地に空気拡散させるだけです。
このままだと共倒れになります。
845名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:39:38.95 ID:RkmgOH/5
[266]名無しさん@十一周年[] 2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
AAS
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ

846名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:42:31.66 ID:Y40LTYSL
>>840
ああ、そうなんだ。
雨が降っても、水道水の数値が低いままだから、浄水場に覆いでもかけたのかと思ったけど、
それだけじゃ説明のつかない低さなんだよね。
だって、河から取水している訳だし…。
847名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:00:36.26 ID:Eu6Ti4cJ
首都機能を大阪に持ってこいよ
ほんだら、やからかましに行ったるわ!
848名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:03:39.11 ID:k/5BKKnA
日本語でおk
849名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:07:05.41 ID:ezyIyqvR
【窒素漏れか】 1号機の格納容器圧力 窒素注入前の水準に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303709700/
850名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:09:30.84 ID:2S6gMMZh
田中好子さんの葬儀会場も、雨が降ったりしたんだね。
黒い雨の軽〜いヴァージョンだったら嫌だな…
っていうか、千葉で母乳に放射能だから、青山で軽度の黒い雨
リアルでしょう?
851名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:10:15.90 ID:RvFNwQOi
>>847
やからかましってどういう意味?
ググってもわからんかった
852名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:10:56.70 ID:RvFNwQOi
>>850
いや千葉は竜巻です
853名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:12:37.90 ID:DtAhM3Hk
>>798

この状況を見てまだ気付かないのか?
854名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:13:45.23 ID:DtAhM3Hk
>>799

うせろ。
855名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:16:17.21 ID:HmsBZZIV

死に体

今の君らの状態だな
856名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:19:07.57 ID:tyG75sOA
>>840
未検出はゼロではない
857名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:20:00.32 ID:DtAhM3Hk
>>855

君も尻に火が着いてるよ。
858名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:28:57.41 ID:HmsBZZIV
当然だ
我が身を呈して子を守るのが親の本分だ
何が悪い

保身の為に暴走した国家権力に魂を売るか?

それこそ売国奴だろう

君らは北以下だな

859名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:33:29.92 ID:9pSQgUc3
3月15〜21日は京都に避難旅行。4月12〜17日は沖縄に避難旅行。少しでも被爆を少なくしたい。皆さんGWは少しでも線量が低い地域で静養して下さい‥甘くみてると怖いよ。確実に将来、出る。
860名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:34:09.11 ID:HmsBZZIV
身体を痛めて産んだ大事な命が
危機に晒されている

ここで立ち上がらないで何が親だ、何が価値のある人生だというんだ!

861名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:34:25.85 ID:/V89GBqq
>>842
ほんとですよね。暴動が起きるレベルだと思います。

公園で、しかも砂場で遊ぶ子どもたちや、雨なのにキャッキャと濡れそぼってる親子、
普通に通勤するサラリーマンなど
見てると、まるで白昼夢をみてるかと不思議な気持ちになります。

自分は幼子2人いるからデモとか行けないけど仮に自由の身だったら立ち上がるのかわからない。
だって安全とみなしてる人があまりに多いから。
本当に恐ろしい世の中。
862名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:38:34.18 ID:HmsBZZIV
>>822
>>823
とりあえず電凹だ
後は正確な情報を集め出来るだけ自衛、後で後悔しない為に今出来る限りの事をして我が子を守るんだよ
863名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:43:05.09 ID:RvFNwQOi
安全とみなしてる人そんなに多いのかな?
私は、子どもが確実にストレスで蝕まれる生活より、将来健康に影響が出るかもしれない不安を選んだ
どっちか選ばなきゃいけないんだと考えてる、子どもには選べないから親が
学校から帰った子ども、前と同じようにランドセル放りだして、外に遊びに行った
春休み中引きこもってたから、今はずいぶん発散できてると思う
864名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:43:26.96 ID:ukIMUx64
テレビ局が政府の言いなりになって安全安全言ってるのがいけないんだよ。
テレビやマスコミは自由に政府を批判、報道しなきゃいけないのに、
国民の生命や健康を無視して、政府に偏った報道をしている。
古館や小倉などの司会者やレギュラー陣、みんな犯罪に加担してるのと同じだ。
865名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:51:24.69 ID:iFBG1SQG
放射能が怖いなら、関西に逃げればいいじゃん。
不安な生活してもストレス溜りまくりでしょ?w

ここでレスしている間にどんどん被曝しちゃうよ?
さっさと逃げなよ。
866名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:53:51.46 ID:9pSQgUc3
汚染された水道水を煮詰めると、放射濃度が高くなるから煮詰める料理は避けましょうって。普通に離乳食に使ってる友人に教えたら、キチガイ扱いされた。皆そんなもん。
867@:2011/04/25(月) 15:58:13.82 ID:V2ZaW/L7
>>1の ・乳児・幼児・子どもは、大人より強く内部被曝の影響を受ける。

1歳の乳児餅です。
ソースは不明ですが、赤ちゃんは大人の10倍放射能の影響があるとか書いてあるのを見ました。
単純に0.5だとして 0.5μ×10倍×24h×365d=8.76mSv/yr ???
でも屋内だから1/10????で  0.876mSv/yr ???
↓ソース


名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 16:58:41.12 ID:JVHV1Uk50
内部被曝も計算に入れると安全とは言えないんじゃないか
【成人】0.5μ×24h×365d×3(内部被曝係数)≒13mSv/yr
【児童】0.5μ×24h×365d×3(内部被曝係数)≒17.5mSv/yr

868A:2011/04/25(月) 16:00:14.68 ID:V2ZaW/L7



あと、さっきようつべこれ↓見て・・

【原発事故】安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k

かなり不安です。
震災以降・ポリオ摂取以外、木造家屋内から出していません。
お風呂は毎日です。湯船は30秒位しか入れていません。
マスクはしていません。

都内@足立の乳児なのですが、内部被爆・外部被爆含め、どれくらい被爆しているでしょうか?
もう、かなり数値的にまずいでしょうか?
非難したいのですが、義実家が浜岡原発近くの為、躊躇しています。
他に当てはありません。


都内にかかわらず、関東のママさん今後どうされますか?非難されますか?教えて下さい<(_ _;)>

869名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:01:45.76 ID:WY3iMgv7
>>858
じゃあ貴方は国に何か反対した?
簡単に引っ越し出来たら悩まないよ。
870名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:06:40.20 ID:RvFNwQOi
>>866
あなたは子どもに毒与えてるのよ、って言ってるようなもの
言われたほうはいい気持ちしないよ
自分で対策するのはいいけど、他の人とは温度差があるかもしれないから気をつけたほうがいいよ
871名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:09:43.25 ID:/s4Pb6/l
>>868 「今は」浜岡原発、何もないんだから(地震来たらスマンだけど)少しの間避難したら?
貴方のほうが参ってしまいそう。
いずれ関東に戻らなきゃいけないだろうけど、そこでストレスない生活をしてみて考えるのがいい。
872名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:10:01.27 ID:k4+38Xf8
子供の命が引越し程度で救われるのに馬鹿じゃないのか?
現状は危険だとは思わないので引っ越さないが、危険と判断したら即引っ越す。
危険厨の癖に引っ越ししないのは、危険厨の資格なし。
873名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:13:50.75 ID:k1NJiQGL
もう雨に注意する必要は、ほとんど無いよ
梅雨時に北東の風が吹く日以外は心配なし
放出量も低いから北茨城あたりで地表に落ちるしね

怖いのは晴れた日の強風による粉塵
粉塵は簡単に肺に入る

あと野菜の放射能汚染はこれからが本番
セシウム134が137より高い放射線を出す
作物の根から吸収されて汚染される
洗っても落ちない
874名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:15:21.02 ID:HP63Rk/z
>>866
せっかく言ったのに、残念だね。
でも言ってもわからない人達はもう仕方ないのかも。子供は本当にかわいそうだけど。
5年後くらいから色々症状が表れて、初めてわかるのかも・・・。
知ろうともしない人達や根拠のない楽観主義の人達はそうやって淘汰されていくのかもしれないなって最近思うよ。
875名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:22:49.67 ID:RkmgOH/5
http://megalodon.jp/2011-0421-1623-28/okwave.jp/qa/q6682692.html
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行

876名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:30:35.86 ID:9pSQgUc3
>>870>>874確かに余計なお世話だね‥反省です。そんな友人に、GWにBBQしようと誘われた。肉や野菜、水を持参したらますますキチガイ扱いされるから、断った。危険意識高い人、私のまわりには0。
877名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:31:31.44 ID:RkmgOH/5
うちの周りもゼロだよーww
うちだけ変わり者扱い

でも自分が正しいと信じてる
マスクなしで外出とかありえん
878名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:33:55.01 ID:RvFNwQOi
水道水の放射性物質は未検出になってるし、大気の放射線量他の地域とそう変わらない
7〜20mぐらいを測ってるのは意味ないと言ってる人がいるけど、他の地域だって
同じ条件で測ってるのじゃないか?
食品は選べばなるべく汚染されてないものを買える
違うとしたら、給食に地元産のものが使われる可能性が高いぐらい
今さら他の地域に引っ越してもそう差はない気がする
879名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:34:14.96 ID:PhPAALBV
政府の言うことを聞いてたら犬死にするだけ。
本当に犬死に。


例えば、魚を食ったせいで子供がガンになったとして、放射能のせいでガンになったと証明できるか?
不可能だろう。科学的に因果関係を断定することは絶対に不可能。
政府は一つも責任をとってくれない。涙を流して死ぬだけ。

880名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:38:43.85 ID:9pSQgUc3
来年を無事に迎えることより、今日明日無事に過ごせるかを気にしてしまう。
地震、原発‥連鎖してこわい。オカルトすら信じてしまう
881名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:44:09.62 ID:PhPAALBV
オゾン層がちょっと薄くなったくらいで、紫外線で皮膚ガンになる!とか騒いでたくせに、
紫外線なんかよりも遥かにDNAを壊しまくる放射線が普段の何倍も降り注いでいるのに
のほほんとしている人は、一体なんなんだろう?
882名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:48:04.63 ID:V2ZaW/L7
>>871
>>859
私は、まず家から出るのを躊躇しがちなのですが、
家の中も外もあまり変わりないですよね^^;
外に出るのが相当怖い私なのですが、(玄関のドアとか開けっ放しとかありえない)
まずは、GWは859さんを見習って遠くに旅行に行こうと思います。871さんもありがとう。
883名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:50:45.97 ID:7JvrBW7Q
幼稚園や保育園児は、理解できるんだけど、

小学生で、給食拒否してる方って身近にいらっしゃいますか?
出来れば、地域も教えてください。

私は埼玉県なんですが、子(小三)の周りに拒否してる人がいなくて、もやもやしてます。
884名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:51:39.67 ID:HP63Rk/z
>>876
あなたは間違ってないよ。私が876さんともし友人だったら、リスクがある可能性があれば、嫌な危ない情報でもどんどん言ってほしいよ。
逆に教えてくれてありがとーって思う。嫌なことに耳をふさぐ人も多いけど、ほんと相手次第。

私も嫌な事でも、相手に必要な情報ならやんわりと言うタイプだからわかるw
BBQは・・・絶句。断って正解。

学生の時、心理学の先生が「人はみな自分をごまかして生きてる人が多い。多数派に流される人が多いし、
あなたみたいなのは少数派だよw」って言ってたの思いだしたw
885名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:51:43.50 ID:k1NJiQGL
>>878
根本的な間違いをしてますよ
空間放射線量は既に意味が無いんです。
問題は土壌放射線量

汚染地域と非汚染地域では雲泥の差
しかも今後900年続くと言われている
886名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:01:45.56 ID:X7faoSzj
>>868
都内の乳児もちです。
ここやリンク先、自分で検索したHPなどを見ながら
母乳でいいのかいまだに悩んでいるダメ危険厨です。
できれば避難したいですが、両実家ともに関東で
西につてもない為、あまり現実的ではありません。
今はなるべく外出せず、水や食料に気を使うくらいしかできませんが
不安はなくなるはずもなく。
本当は外気浴だってさせてあげたい。

868さんにはまだつてがあるのですから、行かれた方が
いいと思います。浜岡原発の今後はわかりませんが、
少なくとも今現実にある福島の影響から少しでも遠くへ行くことが
ベターに思えます。
完母だった人で、事故後にミルクに切り替えた人はどのくらいいるんだろう。
幸せそうな顔で飲んでいるわが子から取り上げるのが忍びない…

887名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:06:27.29 ID:YjCWPjMc
うち都内。
小学生の子2人居て、マスク帽子で学校行かせてるけどそんなのうちだけ。
周りは普通に布団干して、外で奥さん同士おしゃべりして、子供達も外で遊んでる。
給食食べさせたくないけど、希望者だけでも弁当にしてほしいなんて言えない。
学校休ませようかと思ってる。

ってか遠くに避難したい。
でも学校、塾、子供の病院、金銭的な事などあって動けない。
こうしてる間にも被爆してんのかと思うと泣きそう。
これからどうしよう。。
888名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:06:41.31 ID:FcFrRk9E
>>885
うんそうだね
大気中で核実験したり、チェルノブイリが爆発したりで、すでに30年以上も
前から北半球全域が汚染されまくってますよね
太平洋には古くなった原子力潜水艦(動く原発)がいくつも沈んでるし
海も昔から汚染されてますよね
889名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:10:35.37 ID:k4+38Xf8
空間放射線量は既に意味が無いんです(キリッ
890名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:19:11.93 ID:PhPAALBV
>>887
せめて、給食の農産物の産地を明記するようにできないものだろうか・・
それすらしない日本人はどうかしてるとしか言いようがない。

>>889
まあ正しいだろう。
乱流によるRandom Walk的な拡散だからな。遠くまではなかなか来ない。
そんなものより、積もってるヤツや口に入る食物が問題だ。
891名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:20:45.11 ID:/08/gZCM
子供にサプリメント飲ませてる方いますか?
ペクチンやカルシウムを摂取させたいのですが、副作用など心配です。
調べているのですが、大体が大人用で子供の摂取に触れてないんですよね。
892名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:26:23.39 ID:ShpfqolW
>>887
私が書き込んだのかと思った。
うちも非難したいけど、旦那が放射能の話を嫌がるので
離婚でもいないといけない。
でも今回の件で、旦那への愛情が冷めた。
経済力がありさえすれば・・・orz
893名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:26:29.72 ID:PFXy9TTq
>>887
旦那さんは避難についてどう考えているの?
うちは旦那が避難なんて必要ないって言い張ってて、
離乳食の食材に困り果ててストレスMAX。
もし西に避難するなら離婚届置いていけって言われたわ。
子供のために仕事やめて新しい土地で仕事探すのは大変だけど、
親なら子供の将来考えてそれぐらいするのが当たり前だと思ってたのに・・・。
産地見て食品買うのもうざいからやめろとか言われるし、
子供のこと何も考えてないんだろうか。
894名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:28:12.96 ID:YjCWPjMc
大人用のサプリはやめた方がいいんじゃ?詳しくはないけど。
カルシウムはDHCに子供用があったよ。

給食の産地明記も信用出来ない…

今、小5の娘塾行った。半年分(7月分まで)払い込んでるし休めないよ。。。

ああ、避難したい!
恐ろしい!
895名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:29:27.09 ID:RvFNwQOi
>>885
それが嫌だったらやっぱり引っ越しするしかないよ
うちの子は校庭で砂嵐の中体育は当たり前、給食はもちろん食べてるし、放課後外遊びまでしてる
砂が放射能で汚染されててそれを吸い込んでるのは想定内
被曝してないなんて思ってない、うちの子はむしろかなり被曝してるほうだと思う

今乳幼児で家の中で遊ばせててもいいけど、小学生ぐらいになったら、「放射能コワイ外で遊べない」って子になるか、
「○ちゃんは外で遊んでるのにどうして自分は外で遊べないの?」って子になる可能性あり
家で遊んでるのが好きな子になればいいけどね、活発な子は外遊びが好きな子が多いから
うちは外遊びさせないでストレスためるより、将来病気になるかもしれないリスクを選んだんだよ、
子はまだ選べる年齢じゃないから親の責任で
家庭内での水や食べ物は一応対策してるし、洗濯物も室内干ししてるけどね

乳幼児持ちで外で遊ばせられないと考えてる人は、まじで引っ越しを考えたほうがいいかもしれない…
他の原発事故・大地震が起きるリスクはどこにでもあると思うけどね
結局どこに住んでもリスクはあるんだと思うけど…
896名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:29:57.88 ID:PhPAALBV
>>891
医薬品:入っている薬効成分の量が、実際に効果があると臨床試験で実証されている。
医薬部外品:一応、薬効成分が入っているが、臨床試験では効果が実証できない程度しか入っていない。

サプリは医薬部外品だから、子供が飲んでも大丈夫。
897名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:31:56.61 ID:k4+38Xf8
世の中結果が全て。経過なぞへの役にも立たない。
ダンナガー、シゴトガーと嘆くだけで、子供を避難させてないなら、旦那と同類。
危険だと思うなら避難しろ。
避難できない、する気もないならギャーギャー喚くな。
898名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:35:02.74 ID:YjCWPjMc
うちの旦那は東京離れて仕事は出来ないので(自営)避難するなら旦那は置いていく。
避難までは必要ないんじゃ?とは言ってるけど行く!って言えば大丈夫そう。

ってか私の実家が九州なんで行くなら実家かな。
でもうちの親はテレビの情報しかない人達なんで、学校休んでこっちにくる!?!?ってなるだろうけど。
実家も居心地悪い所あって躊躇してる。

娘の塾、娘の矯正など既に大金払っちゃってる物もあって、どうしようか、って思うし。
家買ってるし、放射能怖くて逃げました、なんて近所には言えない。
だって今でも布団干してる様な人達だもん。
899名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:36:23.53 ID:I2l7358q
>>883
給食はこっちでもやってるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303270995/
900名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:38:01.57 ID:PhPAALBV
>>897
いきなり避難できる人ばかりなわけがないだろドアホが。

5年以内には転職して安全なところに移るとか、
徐々に避難すればいい。
901名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:39:50.75 ID:PhPAALBV
いや、3年以内がいいかな。
902名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:40:29.97 ID:ukIMUx64
内部被爆を避ける方法のひとつ、
子供にはマスクさせて、唾は飲み込まない(ティッシュやハンカチに)、痰などをなるべく出すようにする。
口腔内や鼻の穴に放射性物質があることがあるから、こういう地味な行為も有効らしい。
きのう買った本に書いてあった。
903名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:43:52.87 ID:/08/gZCM
>>894>>896
ありがとうございます。
DHC見てみます。

904名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:44:10.81 ID:k4P+KTls
避難しろ言うやつの気持ちも分かるが、避難じゃなくて移住なことが難しいんだよ。
賃貸ならいいがそうじゃない人もいる、実家が関東のみだったり、
仕事しないでもいいだけの資産がないとか。うちはまさにそれ。金と仕事がなきゃ生きていけないんで。
最初の爆発後に九州に二週間避難してたけど、いまの南関東なら食事注意すればまだいけると思って戻ってきてる。
ちょっといまの東京だと微妙だけどな…東京は数値高いよなぁ。
905名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:44:22.42 ID:PFXy9TTq
>>897
離婚してパパ大好きな1歳の子供を連れて、関東から西日本に引越し。
引越し費用、その後の生活費、子供の保育園、自分の職探し。

危険だからと即実行して、果たして子供は幸せになれるのか。
今住んでいる千葉市でそれなりに気をつけていれば、離婚して避難しなくてもいいのではないか?
とか色々考えてるんだよ。
906名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:48:18.44 ID:k4+38Xf8
>>905
子供の命が危険に晒されていると判断しているから、避難なり移住なり考えてるんじゃないのか?
命がかかっているのに、カネガー、ホイクエンガー、リコンガーとか、甘いんだよ。
安全厨の俺から見てもイライラする。
907名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:48:56.38 ID:HmsBZZIV
>>874
遺伝子の損傷が蓄積され、結果的に晩発性の疾患を誘発するという特徴があるから
油断しない方がいいと思うよ

逆に、その特殊な特徴(蓄積型、晩発性)がゆえに、危機感も薄れ油断しがちだから厄介

例え周りからおかしいと思われようと、正確な情報に基づき出来るだけ予防に努める生活習慣を確立する事が重要になってくると思う

給食は弁当持参じゃ駄目なのなら、せめて家庭では西日本産地の物で、外ではN95規格のマスクで吸い込ませないように、外で砂遊びをなるべくさせないなど工夫して
帰宅後は衣服や髪を叩いて、洗濯物やお布団はなるべく部屋干しや乾燥器で、部屋の掃除は掃除器を使わず雑巾や拭き掃除で
908名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:49:40.83 ID:V2ZaW/L7
>>886さんレスありがとう。
私も母乳です。ずっと母乳オンリーなのに、かわいそうですが、フォロミルクのトレ中です。
でも寝かしつけは、泣かれて→根負けで→母乳ってなっちゃってます・・

>>902さん どんな本に書かれてたんですか?
909名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:56:44.04 ID:YjCWPjMc
k4+38Xf8
はいはい、分かった分かった。
910名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:56:48.50 ID:HmsBZZIV
色々な面で避難が難しい人が殆どだと思うから
ダメージの蓄積を可能な限り減らす努力を続けなくては

親がしっかり教えないと、数年後経って可哀想な目にあうのは影響の出やすい子供なんだ
911名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:01:41.46 ID:ShpfqolW
>>910
続けるっていつまでだろう。
912名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:03:46.27 ID:k4P+KTls
でもさ、ふと思うよ。
チェルノブイリ周辺の人も同じ様に移住しなかったんだろうなと。だから周辺で子供が被害にあったんだろうな…とも。
いまの東京で、チェルノブイリの中度汚染地域と同じくらいか?食べ物に気をつけてた人のデータはないんだろうか。
移住リスクと、食事注意しながら関東で暮らすリスクを比べながら生きようとは思ってる。
913名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:06:45.41 ID:D550XEzf
>>905
毒男の言うことなんかに耳を傾けちゃだめだよっ
914名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:07:59.60 ID:HmsBZZIV
>>912
そうだよ
ただあの事故はソ連が事故を隠したから逃げようがなかった
ただ、今回はしっかり情報がある
逃げようと思えば逃げられる
子供を守る為の選択肢が残されている

>>911
今後一生だよ
原子の生涯は人生の比じゃない
915名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:08:37.95 ID:PFXy9TTq
905だけど、
>>906だったら離婚して貯金もろくにない状態でとりあえず西日本に引っ越しちゃう?
うちの旦那が安全厨なんで、安全厨の人の意見も聞きたいわ。
1歳児も特に産地気にしなくていいってのは何を根拠に言ってると思う?
916名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:09:52.82 ID:RvFNwQOi
家庭内で親ができる対策ならいくらやってもいいけど、花粉症でもないのに子どもにマスクとかは…
そういう子ほとんど見かけないし…
ある程度周りに合わせるか、それができないのなら、やっぱり引っ越したほうがいいのでは?

病気になるリスクが高まるだけで、必ず病気になるわけじゃないよね
今の東京でマスクは、花粉症になるのが心配だからマスクするってレベルだと思うわ
でもそういう親、少ないよね
子どものマスクはかえって不潔になりやすいから、感染症にかかりやすくなるんじゃない?

交通事故が怖いから自転車には乗せないとか、麻疹が怖いから予防接種受けさせるのは当たり前だけど、
知識あるかどうかは人それぞれでわからないけど、そこまでしなくていいでしょとそう思う親が多いから、
子にマスクさせてる親は少ないんだと思うけどな

マスクうざいし、子どもは外遊びが好き
ほどほどにしておかないと、子どもの発達に影響あると思うけどな…
917名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:10:03.70 ID:NsRviKwl
福島県の小中学校の基準は年間20ミリシーベルト

この署名運動は今日が一旦締め切りなので
どうぞ拡散を、お願いします。

http://e-shift.org/?p=166

↑とりあえすぐに書き込みが終わる
福島県の子供を救う署名です。
皆さんよろしく、署名をお願いします。

一次締め切り:4月25日(月)
918名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:14:13.45 ID:X99kppCb
916はなんでそんなにマスクを目の敵にするんだろう。
マスクにレイプでもされた過去があるんだろうか。
919名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:14:24.90 ID:ShpfqolW
>>914
やっぱりそういうことだよね。
母親である自分が力尽きたら、誰が子供の食生活を守るのかと
思うと簡単に死ねないな。
920名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:15:17.74 ID:UmizMK2m
結果は何年か後に必ず出る
そのときに後悔しないよう、今動いておけばいいだけ
その時が万が一きたときに後悔してもおそいから
921名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:16:42.51 ID:YjCWPjMc
>>ある程度周りに合わせるか、それができないのなら、やっぱり引っ越したほうがいいのでは?
引越しがそんなに簡単じゃない事は、同じ子供を持つ立場なら分かるんじゃ?

922名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:20:50.16 ID:V9RLA1Bp
1日154兆ベクレル…放射能の大気放出続く★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680914/l50
923名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:21:23.62 ID:De0gI9Hf
低線量ならむしろ子供大人かかわらず体に良いと東大の博士の人が
言ってたよ。
自分の説に時代がまだ追いついてこないとか嘆いてたけど・・。
どうなんだろう。
924名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:22:22.46 ID:PhPAALBV
>>920
万が一だと思っているのか。安全厨だな。

少なくとも千に一くらいだと思うがな。
千人に一人、つまり数万人規模で何かおきるだろうきっと。
925名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:24:08.02 ID:k4P+KTls
水俣病に薬害エイズ、あとアスベストやらいろいろ国には前科ありだからなぁw
今回もなにかしらの問題が数年後に出るだろうけど、いまどこに暮らしてるかにもよるから
移住に関してはコメントが難しいよ。
926名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:26:33.95 ID:k4P+KTls
>>923
変な学説を唱えてる学者は世の中わりといるからな、
学者の言うことが正しいとは思わないほうがいい。
927名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:26:41.69 ID:UmizMK2m
>>924
いや、自分はほぼ確実に結果はでるとおもってるよ
ただ自分と家族は大丈夫っておもってる人がこのスレには多いから
そういう言い方をしただけ
928名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:27:48.06 ID:HP63Rk/z
>>907
ありがとう。アドバイスのほとんどは実行してるよ。子供が3歳だからまだ、給食はないけど。
アレルギーとかはないんだけど、原発の事故前から、給食には疑問を抱いていたからお弁当持たせることにすると思う。

症状が表れるのは数年後と言われてるから油断もしないよ。ずっと続けるのはしんどいけど、命には代えられない。
自分の手落ちで子供を看取ることになるなんて絶対嫌だから。(まあ体質とかで絶対はないかもだけど・・・。)

外遊び大好きなんだけど、ずっと室内遊びさせてる。かわいそうなんだけどね・・・。
思いっきり遊ばせるには、知人のいる宮古島wか海外しかないかなあとか思ってしまう。
海外待避まで考えている方っています?
929名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:30:00.62 ID:k4+38Xf8
>>915
俺は大規模爆発に関しては危険厨、低線量の長期被爆に関しては安全厨。それぞれの根拠は散々スレで色々な人が書いているので割愛。
子供の命のリスクが極めて高くなったと判断した日は即避難してる。最悪今の仕事を失ってもなんとかする自信はあるし、今の日本で餓え死にはないという判断。
というか、目の前の危機から逃げるのに、その後の事なんか構ってられない。
930名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:30:57.30 ID:am2ti7BI
福島の公園実質封鎖だってね。
そんな土地に人が住んでるのは危ないだろうね。
931名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:31:42.55 ID:PhPAALBV
>>923
ラドン温泉とか、そういう話はもともとある。
微量の放射能は体に良いみたいな。
適度に体にダメージを与えるほうが回復力がつくとか、そういういうことだろう。

だが、継続的に食らい続けて体に良いわけないだろ
宇宙でも行って、放射線を浴び続けて死ねと言いたい。
932名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:33:26.20 ID:PFXy9TTq
探してるんだが見つからないんだけど、安全厨ばかりのスレってある?
できれば男が多いとこ。
旦那の思考を理解するには似たような人の意見を見とかないとダメな気がしてきた・・・。

結果は5年以内には出始めるって言われてるね。
福島やホットスポット周辺に暮らしてて、
ろくに食事や水に注意しないで育てられた現在5歳以下の乳幼児を中心に。

食事に注意したところでどれだけの違いがあるかわからないけど・・・。
933名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:34:00.73 ID:k4P+KTls
>>928
ノシ
最悪、日本の全てを捨てなきゃならんかなとは思ってる。幸い海外生活長かったし。
だけど海外生活も別のリスク高いからね、安易には決行できんなぁ。
その最悪の目安は今後の爆発と、自分的にいかんと思うレベルまで線量が増えたら。
934名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:34:55.09 ID:am2ti7BI
>>931
今はみんな直接放射線より体内被曝心配してるのに、ラドン厨はしつこすぎ。
だいたいラドン温泉とか原発事故後にはじめて知ったくらい。
若者が好んでそんな温泉入るとは思えない。
935名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:38:37.88 ID:zpc1etoF
福島の子どもが心配だ

・・・ごく簡単にいうと、年間の積算放射線量の基準を「20ミリシーベルト」と決めて、それを福島県の
子どもにも適用した、ということです。一般の日本人の年間放射線許容量は、1ミリシーベルト。
20ミリシーベルトは、その20倍。 しかも、放射線の感受性の高い子どもたちに対して、です。

中学生は地面から1メートル、小学生以下は50センチの高さで測定したそうです。
地面に寝転んだり、土を直接吸い込む場合の内部被ばくは除外しているようです。

この20ミリシーベルトは、国際放射線委員会が1990年の勧告で、原発事故のさいに、
住民を退避させる被ばく限度(年間20〜100ミリシーベルト)の下限です。
この限度を子どもに適用するのですから、背筋が凍るような恐ろしい行政判断です。

もう一度書きます。 内部被ばくは除外しているようです。

http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/2011/04/post_952.html
936名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:39:10.62 ID:gldHvJF/
>>842 その通りです、汚染瓦礫・食品・除染・危険原発・安全性など誰でも何か間違ってると思ってる筈だ。
母親なら義務があると思います、子供達を守り社会を変える最も影響力が強いのは母親達の運動です。
母親と父親の皆で、間違った事のごり押しを阻止、危険度減少へ抗議し電話メールなどを行いましょう。
937名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:40:35.26 ID:BEU8/b6A
60才と10才では、今回のようなケースだと発ガンの可能性が150倍位ちがうそうです
60才は一人しか発病しないのに、10才の子供は150人発病する計算です。
子供は細胞の動きが活発だから発ガンしやすいそうです。
938名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:41:05.58 ID:HmsBZZIV
>>916

油断してはいけない

放射能事故なんて今のママさんは経験ないから大した事ないのかも、と油断しがちなんだよ

今回の事故は広島、長崎の比じゃない、世界でも前列が無い前代未聞の大事故なんだ

油断してはいけないんだよ
939名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:44:22.00 ID:HmsBZZIV
前例が一つだけあるとすれば
チェルノブイリ事故だけど

あれのヨウツベ見て危険性を再確認して欲しい

隠蔽したりテレビも報道しないしで、本当に今ヤバい状況にあるという事を殆どの人は知らないんだよ

用心し過ぎるくらいが一番いいんだ
940名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:46:45.36 ID:HmsBZZIV
今回の事故はチェルノブイリも比較にできない事が一つ

海洋汚染だ

陸地と違い海は流動するし魚に生態濃縮の可能性も良くわかってないしで、未知の領域といえるかもしれない

油断しないで
941名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:46:49.23 ID:BEU8/b6A
3月11日は、終戦記念日みたいなランドマークになるだろう
この日を中心に物事を語ることが多くなるだろう
942名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:49:13.20 ID:PFXy9TTq
>>929
回答ありがとう。
自分は食事関係の内部被曝に関してはものすごい危険厨なんだが、
日常生活するうえでの空気からの被曝に関してはそこまで気にしてない。
と言うか、気にしても仕方ないし。
うちの旦那は今の快適な生活を崩したくない感じなんだ。
いい条件の部屋だし、仕事も給料がものすごい上がって充実してて、
この状態を手放したくないんだと思う。

とりあえずマスクはしないよりはマシ、風が強い日はした方が良いってレベルらしいね
943名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:49:36.56 ID:uhHfoLG3
>>934
ラドンは気体なので入る入らないではないんだが
三朝温泉など温泉自体の線量が高い事に加え
町そのものにラドンが漂っているために
「散策するだけで健康になる」と言われているわけで

また、ヘルスツーリズムの中でもラドン浴は割合人気で
世界最高の10万ベクレル/リットルの空中ラドン濃度を誇る
ガスタイナーハイルシュトレン坑道は世界の多くの人が憧れるリゾート地だ
http://www.snt-g.com/health/page/heilstollen.html

944名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:52:49.65 ID:HmsBZZIV
逆に心配していた事にならないかもしれない
それほど大した事では実はないのかもしれない

ただ、事故後、すでに鼻血をだしたり金属臭を感じたり身体の不調を訴えたりしてる人たちがツイッターとかには結構いる

それがストレスによるものなのか黄砂か花粉か、放射能によるものなのかはわからない

ただ、数年経って放射能が原因と思われる疾患が多発してからでは遅いんだよ

今出来る予防をしてお子さんたちを守ってあげて

取り越し苦労ならそれはそれで後で笑い話の種になれば幸せだよね
945名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:54:57.56 ID:PFXy9TTq
>取り越し苦労ならそれはそれで後で笑い話の種になれば幸せだよね

そうだよね。
だから無闇に離婚してまで逃げたくないんだ。
何もなかったならそれでよかったじゃんって。

でも現実は絶対そんなに甘くないと思う。
946名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:55:25.27 ID:HP63Rk/z
>>933
やっぱり、最悪の時には・・・と考えている方いますね。
うちはもともと親子で留学考えてたんで、もうこうなったら、待避で数年行ってもいいかな
とか最近思ってしまうw
最悪の場合は移住も・・・ですね。悲しいけど。
ただ最悪の場合でも、夫は絶対行かないんだよなあ(小さい頃海外行きまくって海外嫌い。)

あと書き忘れてたけど
>>912
他のスレで見たんだけど、3月26日時点での話だけど、東京の汚染度はチェルノブイリで言うと
10〜18キロの汚染度と同じって書いてあったよ。
947名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:58:22.11 ID:LZxChrhe
政府発表の毎日の放射線量は大ウソ!

モニタリングポストは20mの高さに設置されており、放射性物質が検出されにくくなっている
浅草の地表では既に2マイクロシーベルト検出されており、
チェルノブイリでは、事故を起こした4号炉から300メートルで毎時3.5マイクロシーベルトである

東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/touch/20110421/1303377297

3月26日時点における東京都の放射線量は、チェルノブイリ原子力発電所の10〜18km地点と同程度であると、
日経新聞欧州編集総局(ロンドン)は4月18日発表した。

放射線量の計測は原発事故現場から18km地点で開始され、毎時0.12マイクロシーベルト(車内)を記録し、
その数値は10km地点まで特に変化はなかったという。
この数値は同日に東京都健康安全研究センターが発表した東京都における放射線量とほぼ同等となっている。

一方で10km地点を過ぎたあたりから徐々に放射線量は上昇し、1号炉付近の道路では毎時1.6マイクロシーベルト(車内)、
5号炉付近では毎時0.29マイクロシーベルト(車内)であったという。

また、最も放射線量が高かったのが、事故後に放射性物質に汚染され、
木々の葉が赤く染まったという「赤い森(レッドフォレスト)」で、毎時15.5マイクロシーベルト(車内)を記録したという。

そして爆発を起こした4号炉から300メートルの地点では毎時3.5マイクロシーベルト(野外)であったという。
現在、4号炉は放射線を遮蔽するために、コンクリートなどを使った「石棺」と呼ばれるシェルターで覆われている。
チェルノブイリ原発は今年4月26日に事故発生から25年を迎える。

チェルノブイリから18キロメートル、東京の放射線量とほぼ同じ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110413/219429/

キエフ市内を出発してから約2時間、4号炉から30キロメートルの地点に到着した。
ここから先は現在も立ち入り禁止区域に指定され、一般市民の居住は許されていない。
948名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 18:58:28.20 ID:HmsBZZIV
甘くない、だろうね
ただ、みんなわからないんだ
どれくらいの影響が出るのか

だから米仏など先進国の研究機関では小まめにデータ採集して推移を見守ってる
949名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:02:19.29 ID:xTFnzCN7
何も気にしないでご飯作る事がどれほど幸せだったか。
もう、あの生活に戻れないと思うと…
核って本当に怖い。
950名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:08:32.91 ID:gldHvJF/
安全厨危険厨などの言葉は本当に意味が無い、どちら側でも論拠と比較による考慮にこそ意味がある。
チェルノブイリでは欧州各地が汚染された、その値と現在の関東各地の比較が重要。
危険度は分からなく非常に怖い、だからこそ今出来る事、各自の自衛と各種の抗議の声が重要だと思う。
951名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:10:16.25 ID:D550XEzf
>>948
小まめにデータ採集して推移を見守って、
で、あなたは体を張ってどんな対策してんの?
952名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:10:35.98 ID:tZCaWob0
953名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:11:10.54 ID:uhHfoLG3
>>949
何も知らされてなかったから幸せだったとも言える
例えばベーリング海の魚の内臓は過去の核実験の放射性物質を含むので
アメリカ国内では90年代まで流通禁止だったが
日本向けにはタラコやイクラを平気で輸出してたダブルスタンダードは
日本ではほとんど報道されてない

南太平洋やインド洋のマグロのストロンチウム汚染や
鯨肉の危険についても全く知らされてない
954名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:14:12.65 ID:UmizMK2m
今スリーマイルってどんなもんだっけとぐぐったら
大気中の値

スリーマイル
ヨウ素555ギガベクレル/通算
セシウム なし

福島(4月5日)
ヨウ素690ギガベクレル/毎時
セシウム6400ギガベクレル/毎時
+α・・

毎日とんでもないことが起きてるんだね
本当にどうなるんだろうね
955名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:19:17.56 ID:gldHvJF/
>>950訂正です、関東各地と書きましたが、勿論福島宮城山形南部なども入ります。
福島は厳しい値ですが・・・政府はビタミン剤などのサプリメントを全員へ支給すべきだと考えます。
抗議の声を上げないと始まらない、抗議が無いと何も変わらないのです、大衆の一人一人が訴えないと。
956名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:22:25.33 ID:QeIzok25
2011/04/25(月) 19:00:40.73 ID:wSRFPsk70
ごめんなさい、東海・東南海・南海地震_総合スレ4にも書かせてもらったのですけど、

今日のお昼頃、わんことお散歩していたら…
あの尖閣問題でしょっちゅうテレビで映されていた海上保安庁、
水上けいさつの所の沿岸部が騒がしく、通ろうと思ったのに通行止めになっていました。

なんと、イルカが打ち上げられている!!

海上保安庁の船も動かし、ダイバーさん2人?網も使って、
相当の人数で救助にあたったようです。
私が見たときにはイルカは薄い毛布やタオルなどで巻かれ、
大切に大切にずーっと何度も何度も海水をかけてもらっていました。

専門家らしき人達、新聞記者っぽいお兄さんもいて、人だかりができており、
みんな心配そうに様子を伺っていました。

少し出血もあり、弱っています。
車にのせられ、車の中でもずっと海水をかけてもらっていました。
けっこう大きなイルカで(2m前後?)、車の後部ドアが閉められず、開けたまま、
海水をしたたらせながら、血はビニール袋に落ちるようにして、移送されていきました。
須磨の水族館に行くのかな?

しかし…。 ついに、神戸でもイルカが打ち上げられてしまいました…。

犬の散歩でものすごく歩くのですけど、最近場所によって地面がポコン!って、
地中の空洞感みたいなものを感じるんです。マンホールのフタの上を歩くような。
近畿地方の地盤は支えがない状態らしいんで、その関係??
微震、波動、電磁波みたいなのも感じるし。
957名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:25:00.07 ID:am2ti7BI
>>947
日本どうなるんだろう。
958名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:25:11.41 ID:HmsBZZIV
>>951
N95規格以上のマスク
これだけで大分違うと思うよ
体内被曝が一番重要なポイントだと考えているから
気化したヨウ素やセシュウムには無力だが砂塵と共に舞い上がる多数の放射性物質の吸入をこれで防げる

あとは海洋、土壌汚染の観点から、近辺の魚介類や野菜を出来るだけ食べない

水道は今の濃度なら問題ないと思ってる
これだけ(食べ物と空気、水)気をつけるだけで長期的にみていくとかなりの有意差が出ると思ってる
959名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:37:40.04 ID:D550XEzf
>>958
お子さんにマスクさせてる?
野菜はどうやって手に入れてる?
水道水使いながら水に気をつけてるってどういうこと?
960名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:38:44.90 ID:k4P+KTls
困ったことに幼児向けのN95ってあまりない。
あっても苦しいからよほどフィットしてないと隙間からザル状態だよね。困ったもんだ。

地表で測定した線量は、平常値いくつだったか分かる?あとコンクリとかでなくて土の上かな?
その浅草地表2マイクロSv/hの詳細がしりたいんだが、誰かわかる人いないかな。
961名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:40:00.71 ID:am2ti7BI
>>944
ツイッターのその症状の人たちが被曝が原因でその症状なら、もう今頃髪が抜けて吐いて死んでるレベルだよ?
962名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:41:46.19 ID:PFXy9TTq
千葉県房総のキャベツってセーフかなぁ。
関東の野菜避けてたんだけど、今日キャベツもらったんだ。
多めに剥いてしっかり洗えば大丈夫かと思いつつ、
やはり離乳食には躊躇してしまう。
963名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:42:18.36 ID:fhhTTmUg
>>954
スリーマイル事故のとき妊娠していた方の話がここにある。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020428.html
今後日本がどうなってしまうのか、想像もつかない。
964名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:42:35.43 ID:HmsBZZIV
単純に考えてみて

食べるのは1日3回で済むよね?
しかも食べ物は排泄され易い

呼吸回数は、1日に何回と思う?
それだけで1日だけでも差が出る(某自治体の母乳検査の結果からも解る)

水や野菜は、飲み水は採水地が外国か西日本からのペットボトルだね
お風呂やシャワー、歯磨きは水道水で大丈夫だろう

子供にマスク、させるね
後で子供が病気にかかって苦しむ姿をみたくない

965名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:47:59.00 ID:D0+TowM/
原子力安全委員会は25日夕、福島原子力発電所事故対策本部の共同会見で、
放射性物質の飛散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の計算結果
を毎日正午に公開していくと発表した。

拡散の計算結果はこれまで、3月23日と4月11日に公表されたきりだった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110425-OYT1T00953.htm?from=main1


選挙終わったから情報公開が進みそうだね
966名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:48:54.21 ID:Uugzdm0l
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47677825
ニコニコで
東電、会見中、見るべし
967名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:02:09.57 ID:Ppl6V6kC
水道水だって「不検出」は信じられない
だってこんなのあるよ。外人は個人主義だから自分に危険な事は絶対しないし


[266]名無しさん@十一周年[] 2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ)
www.pref.kanagawa.jp

968名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:06:41.28 ID:S+phmJim
ありがとう自衛隊!本当にありがとう!
これは政府からのささやかなご褒美だ!


自衛官は給与10%カット、ほかの省庁は知らん顔

ところで、今回の震災で航空自衛隊の松島基地は津波の被害に遭った。
戦闘機をはじめとして多くの航空機が使えなくなった。
その損害を補填するために、自衛官は10%の給与カットを決めたそうである。
10万人体制で災害派遣している中で。
一方、総勢で7万人以上もいるとされる増税を主導する財務省のお役人が1円でも給与カット
したという話は全く聞かない。
もちろん、原子力安全・保安院を擁する経済産業省もしかり、年金問題で大失態を演じ続け
てきた厚生労働省も。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5885?page=4
969名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:09:35.93 ID:PFXy9TTq
東電の給与80%ぐらいカットするべきだろ・・・
970名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:11:50.04 ID:D550XEzf
>>964
はっきり答えられない理由があるのかしら?
971名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:15:50.70 ID:gldHvJF/
国家公務員は国民一人当たりのGDPに、地方は自治体一人当たりに給与を準拠させるべきだと思うが
増税議論は喧しいのにそういう議論は無いし、天下り団体全廃や独法職員給与待遇問題も出てこない。
国民は何されても抗議しないから甘く見られてる、自治体に瓦礫搬入の抗議をしても担当役人は高給安定職だ。
972名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:16:14.87 ID:am2ti7BI
>>964
個人で出来る対策なんて限界があるよね。
早く放射能垂れ流し止めて貰わないと。
被曝瓦礫を全国で燃やすのもきつい…。
973名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:18:04.83 ID:DJ6hGEy5
今日のいきなりの雨で2歳時がびしょ濡れだよ…。
974名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:24:04.75 ID:xA6oEYu4
>>964
付け加えるとマスクは水で湿らせた方が効果はでる
花粉等にひっついてない小さい放射性物質はほとんど防げないから
975名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:26:21.98 ID:AxZTK9rh
ラドンとかカリウムとか宇宙からの放射線とかと、
今回の事をよくテレビとかでも比べて
平気だとか言ってるけどだまされちゃダメだよ。
自然界にもともとあった放射性物質には既にある程度耐性はついてるけど
原発等で作られる人工的な放射性物質に対しては弱いから、
そもそも比べることが間違い。
http://www.youtube.com/watch?v=FSQMLt-E6T4&feature=related
976名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:29:46.26 ID:u7ASY9bG
>>975
だから、放射線に天然も養殖もないと何度言えば...
977名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:30:23.45 ID:uvRYQqJC
>>963
この時も政府は安全で問題ないって言ってるんだね…
978名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:30:32.47 ID:am2ti7BI
>>975
バナナが良く例にだされるけど、
バナナなんていくら食べても放射能は体にたまらないみたいだよね?
御用学者の全力の言葉マジックはすごいよね。
979名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:30:34.16 ID:XSLrXxk4
お子さんにマスクさせようと思ってる人、広島の耳鼻科の先生の話参考になるかも

「耳鼻科医として内部被曝と防塵対策に憂慮すること」
ttp://medg.jp/mt/2011/04/vol119.html
980名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:31:15.05 ID:XSLrXxk4
ごめん、長崎の先生ですた・・・
981名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:37:43.09 ID:AxZTK9rh
>>976
ウィキにも載ってることだよ。

セシウム137は人為的に生成された核種である。
他の大半の放射性同位体は安定同位体から生成され得るのに対し,
セシウム137はウランから生成される。
そのため核実験が始まる以前には存在していなかった。
982名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:46:41.10 ID:cD+BrC34
>>978
バナナに含まれてるカリウム40なんて何億年も前から存在して、
今生きている生物のほとんどはカリウムを定量しか保持しない機能を持っている。
そういった機能を持たない生き物は淘汰された。

今出ている放射性物質に適応できない生物は、
これから淘汰されるんだよ。
983名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:49:42.62 ID:u7ASY9bG
>>981
放射線に対する人間の耐性という意味では、養殖も天然に違いはない、という意味だよ。核種の話じゃなくて。
984名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:52:39.94 ID:Zv+PEeX/
はぁ、うどんやラーメンの麺くらい東京工場の買っても大丈夫かなぁ
ちょっと疲れてきた
985名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:57:07.67 ID:PFXy9TTq
>>984
たまにはいいと思うよ・・・
ストレス溜まるでしょ。
スープは当然水道水使わないとして、茹でる時もペット水だとお金かかるよねorz
986名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:59:03.97 ID:HJS6vgxa
>>1 実況ch [streaming実況]

【福島原発】事故対策統合本部記者会見【iwakami】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1303731722/l50
987名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:02:58.94 ID:AxZTK9rh
>>983
放射線ではなく放射性物質に対しての話をしてたんだけど・・。
宇宙からの放射線って書いたから混乱させちゃったね。ごめん。
α線とかβ線のことを天然とか養殖とか耐性とか言ってるんじゃないよ。
988名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:06:03.05 ID:YjCWPjMc
とりあえず明日から子供3日間休ませて早めのGWにします。
ずっと家にこもります。
でもそんな事してもあまり変わらないのだろうけど
でもやっぱり給食食べさせたり、体育で外で運動させたり…って思うと行かせられない!@都内
989名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:09:16.24 ID:wn/5d1ur
>>988
家に籠もるくらいなら、旅行いきなよ
子は喜ぶし、あなたもほっとできるよ
990名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:11:24.43 ID:u7ASY9bG
>>987
重金属としての害などを除けば、基本的には放射線量と崩壊速度に依存する。
その仕組みに天然も養殖もない。
天然由来だろうと、原発由来だろうと、上記が一緒なら効果も同じだ。
991名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:13:35.95 ID:wn/5d1ur
実家九州じゃん
行ってきなよ

私は関西避難組だけど、
移動してすごく楽になったよ
家に籠もるよりずっといい
992名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:18:29.35 ID:vPXaadPx
>>969
東電社員は無給で働くべき!
993名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:21:41.19 ID:mY/x+Hd9
GW 河口湖じゃ近すぎだったかな?

もっと西にすればよかった・・・・
994名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:22:47.47 ID:9DKWv1wW
【原発】 放射能汚染対策 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303733968/
995名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:23:37.35 ID:AxZTK9rh
>>990
カリウム40とセシウム137を人体に取り込んだ時の
健康への効果も同じだと思ってるの?
どこに留まりやすく、どこでどれだけの期間放射線を出すのか
個々違うでしょう。
それをバナナやラドンと一緒にして
安全と言いまくる学者がおかしいと言ってるの。
996名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:25:14.96 ID:C3fFqKJs
>990
放射線でなくα線、β線、γ線、中性子でわけて考えるとそれなりには差が出ると思う
γ線は自然由来でも多く被ばくするが中性子は論外としても
α線は元々こんなに被ばくしないって言いたいんじゃないかな?
997名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:27:35.61 ID:D550XEzf
>>988
なんで明日から?
998名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:32:24.68 ID:9DKWv1wW
>>969
小学生並の知能しか無い人の書き込みかよw
999名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:34:40.10 ID:ZgJMNnxj
西に旅行に行くのもいいけど
その間に何かあったら家に帰れないと思うと、荷物が多くなりそうだ…
1000名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:35:50.02 ID:9DKWv1wW
【原発】 放射能汚染対策 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303733968/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。