【どっちが】戸田奈津子の字幕16【字幕協力を?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
戸田奈津子氏の迷字幕珍字幕を楽しむスレです

前スレ:http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044727228/

>>2-4 関連スレ・過去スレ・関連URL
>>5-14くらい 誤訳例ほか

<擁護派のがいしゅつ意見FAQ>
▽字幕には行数、文字数の制限がある!
 →そんなものは常識。字幕翻訳者はみな同条件。
  #字数の制限で説明がつかない珍訳多数(×ボランティア軍→○義勇軍など)
▽文芸分野の訳はすばらしい!
 →狭い分野だけ得意でも駄目。しかも最近は文芸もミス多。
  #得意分野以外も訳そうとするからボロを出す。
▽仕事のスピードが早い!
 →若手で同じくらい早く、しかも確かな訳をできる人は幾らでもいます。
▽単語の細かいミスは誰でもある!
 →それを極力減らす努力、リサーチをするのが当然。
▽第一線で沢山の仕事を抱えているのだから多少のミスは仕方ないんだ!
 →忙しくても仕事の質を落とさないのが第一人者というものでは?
▽非難するなら英語勉強しろ!
 →シェフじゃないと料理の批評をしてはいけないのですか?
  #英語がわかるから文句がでる(誤訳だらけでは映画に集中できない)
  ♯映画は英語だけではない。(戸田字幕は香港映画他にも出現)
▽非難するなら自分が字幕翻訳の仕事に就け!
 →戸田氏は字幕翻訳者にはなるな、とおっしゃっておりますが?
  #字幕業界では関係者以外からの批判は封殺されるのですか?
▽戸田氏はすばらしい人です!
 →そうですか。でも字幕の質とは関係ないですね。
2名無シネマさん:03/03/06 01:14 ID:r3MvHIsd
■ 関連スレ

・(映画一般板)映画字幕改善本部3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028841147/l50
・(外国語板)翻訳家 戸田奈津子について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009972517/l50
・(ENGLISH板)映画字幕論議@English板
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1017516912/l50
3名無シネマさん:03/03/06 01:14 ID:r3MvHIsd
■ 過去スレ

1. 戸田奈津子の「〜を?」って訳うざい。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997195633.html
2. 戸田奈津子の字幕に満足を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1001/10011/1001169365.html
3. 戸田を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006280935.html
4.【を?】戸田奈津子の字幕せにゃ【かもだ】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10134/1013430428.html
5. 戸田奈津子の字幕に満足なので?【疑問形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1015/10153/1015386818.html
6.【改善せにゃ】戸田奈津子の字幕EP.6【断定形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10180/1018094569.html
7.【議論】戸田奈津子の字幕 SE7EN【指摘】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1020/10205/1020510078.html
8.【君がいて】戸田奈津子 字幕の勉強8【僕がいる】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025063988/
9.【馬鹿こくな】戸田奈津子の字幕9【こいてない】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1033888847/
10.【66回の】戸田奈津子の字幕10【流産を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038148463/
11.【監督命令】戸田奈津子の字幕11【クビかもだ?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040066713/
12.【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/
13.【ベジタリアンに】戸田奈津子の字幕13【兎肉を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/
14.【インターネットは】戸田奈津子の字幕14【やりません】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042903299/
15.【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044727228/
4名無シネマさん:03/03/06 01:14 ID:r3MvHIsd
■ 関連URL

・ナッチ、翻訳の難しさを語る
http://www.herald.co.jp/itigo/vol_2/index.html

・ナッチの講演。リアルメディアファイル90分!
http://133.91.131.103:8080/ramgen/AVL-SCArchive/toda-honron.rm

・戸田奈津子 翻訳の花道
http://www.mainichi.co.jp/edu/weekly/cinema/hanamichiback.html

・ギコ教授による戸田字幕講義
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html

・「監督命令でクビ!?」のソース
(ファンの苦情が多かったため、
 「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」の日本語訳を変えろと指示したと、
 ピーター・ジャクソン監督が同映画のパリ・プレミエ時の
 ニュージーランドTVのインタビューで語った、というOneRingNetの記事)
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1039629520
証拠映像(related videoをクリック)
http://onenews.nzoom.com/onenews_detail/0,1227,154957-1-5,00.html
5名無シネマさん:03/03/06 01:19 ID:7v+OLBCr
■ 山のような誤訳の一部

1)作品鑑賞を混乱させる重大な誤謬

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1962年のいわゆる“キューバ危機”を描いた作品。「13日間」なのに…)
×入れろ ○切れ「アポロ13」
×切れ ○入れろ「同上」
(電源回路の「開/閉」(open/close)の意味を取り違えている
 (実際はclose(閉)で電流が流れ、open(開)で止まる)。
 映画中に数ヶ所あるこれらの台詞をすべて逆の意味に誤訳)
×デスマスク ○レクイエム(death mass) 「アマデウス」
(DVDでは字幕担当が松浦美奈氏に変更になりこの部分は直っている)
("First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death. "
 「まずレクイエムを手に入れて、それから彼を殺してしまう」 が
 「まずデス・マスクを手に入れて―― 彼を殺す」 に。
 デス・マスク(死面) を先に手に入れて、
 それからそいつを殺すなんてことが出来るのか?)
6名無シネマさん:03/03/06 01:20 ID:7v+OLBCr
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い

×ヌハチ ○ヌルハチ 「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」
×レメイ将軍 ○ルメイ将軍 「13デイズ」
×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバコ 「トゥルーロマンス」
×シター弾き ○シタール弾き 「ムーラン・ルージュ」
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」
×ピーター・カーテン ○ペーター・キュルテン 「コピーキャット」
×ダシェル ○ダシール 「マイノリティ・リポート」
(ミステリー作家から取られた名。
 但し、ハヤカワ・ポケットミステリでは「ダシェル」が使われている。)
×ジョニー・ホリディ ○ジョニー・アリディ 「八日目」
×ダーハム ○ダラム 「リトル・ダンサー」
×メトリントサウルス ○メトリアカントサウルス 「ジュラシックパーク」
×大天使聖マイケル ○大天使ミカエルor聖ミカエル「ギャング・オブ・ニューヨーク」(初期段階のみ?)
×ダインセン ○ディネーセン 「愛と哀しみの果て」(原作者名)
×YMCA ○YMHA 「ミュージック・オブ・ハート」
×リオン ○リヨン(Lyon) 「ボーン・アイデンティティー」(但しRiomの可能性も)
×バッキングハム ○バッキンガム 「レッドドラゴン」
7名無シネマさん:03/03/06 01:20 ID:7v+OLBCr
3)作品の雰囲気、意図、演出を損なう不適当な表現、重要な台詞の改竄

×君か(What's wrong?) 「ムーラン・ルージュ」(劇場版)
(一緒に逃げようと言った相手が軽装でやってきて「君か」はない)
×SOSを ○CQDを 「タイタニック」
(もちろん英語圏の人でも無線の知識が無ければCQDは知らない。
 が、監督はこれを船舶無線史の重要な1ページと知っていて発話させている。
 事実に忠実に再現しようとする監督の意図が台無しに)
×また会える いつか… いつか… 「グラディエーター」
("I will see you again. But not yet. Not yet."
 not yetが「いつか」になるのか?
 「いつか会える」ではなく「まだ会えない」ということがここでは重要)
×嘘をつくな ○正気に戻って(You are not yourself.) 「ロード・オブ・ザ・リング」
(フロドを襲うボロミアは指輪の魔力で我を失っている。
 「ロード〜」劇場版には他にも大量の誤訳珍訳があり、
 ビデオ・DVDでは監修が入って訂正された。
 詳細は関連スレの字幕改善本部を参照のこと)
×マグルの母 ○穢れた血の母 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×お父さん ○神よ(Father!) 「ダンス・ウィズ・ウルブス」
8名無シネマさん:03/03/06 01:21 ID:ILZ/hSzh
4)数字・単位の間違い

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1にも出したがここにも掲げておく)
×50mm機関銃 ○50口径(12.7mm)機関銃 「地獄の黙示録」
×66回の流産 ○(65年と)66年の流産「ザ・リング」
(パンフにまで66回と載っているがどう頑張っても不可能だと思われる)
×4万5千ドルのソファ ○4500ドルのソファ 「アメリカンビューティ」
×M16 ○MI6 「スパイゲーム」

5-1)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×陛下 ○殿下(highness) 「グラディエーター」
(本来「シーザー(陛下)」と呼びかけるところ、
 おまえなんか皇帝として認めないぞという嫌味なのだが)
×女王 ○王妃(Queen) 「ブレイブ・ハート」
(皇太子妃に対する台詞「あなたはいずれQueenになるお方」)
×英国 ○イングランド 「ブレイブ・ハート」(賛否両論あり)
×ネドリーのやつ 何てバカなことを 「ジュラシック・パーク」
○ネドリーさえ 手をつけなかったのに
("Even Nedry knew better than to mess with the raptor fences."
 その前の場面で、ネドリーがラプトルの檻の電源だけを切らなかったことを
 描いているのに、字幕ではネドリーのせいで逃げたことになっている)
×理学的,哲学的 ○形而下、形而上 「ビューティフル・マインド」
9名無シネマさん:03/03/06 01:22 ID:ILZ/hSzh
5-2)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッドドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
("I will have one mistress here and no master!"
 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。
 masterの女性形であるmistressの意味を完全に間違えている)
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
 (公開前の指摘のため、公開時には修正の可能性も)
10名無シネマさん:03/03/06 01:23 ID:ILZ/hSzh
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)

×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス」
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
×ネビュラ星雲 ○クラートゥ星雲 「ギャラクシー・クエスト」
×ヘリコプター ○チョッパー(バイク) 「パルプ・フィクション」(試写段階)
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
×吹いてあげる(blow job) 「7月4日に生まれて」
×パン粉がついてる ○パンくずがついている 「ザ・コンテンダー」
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド」
(主人公ナッシュは小学生や中学生ではなく、「研究者」です)
×(我らは銃士、)結束は固い(One for All, All for One) 「仮面の男」「ヤング・ブラッド」
×熱像記録(サマラが念写したレントゲン写真)「ザ・リング」
×戦場では毎日がスナップ写真の連続だ 「ラストキャッスル」(要確認)
×鳥ではなくウサギを 「ゴスフォード・パーク」
(ベジタリアンの台詞。本当はWelsh Rarebitというチーズトーストの一種)
×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族or○ジャバ 「SW EP2」
×頭上の空間(head space=ライフルのボルトの先端と弾薬の底の間隔) 「プライベートライアン」
×上のデッキに行け ○下のデッキに行け 「ギャラクシークエスト」
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」
×壁スクリーン ○壁に映せ、再生(wall screen) 「マイノリティ・リポート」
×始まるぞ! ○ジーザス! 主よ! (Jesus!) 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×やるっきゃない 「レッドドラゴン」

×「……を?」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」 あらゆる作品に出現。
11名無シネマさん:03/03/06 01:24 ID:gqMef5To
7)番外

リチャード・ギア来日会見にて。
Q.記者「老いてもカッコいい男であり続ける秘訣を」
A.ギア“What's cool is just to be yourself.
     That's actually the coolest thing you can do.”
  戸田「人間自身がクールな人が一番クール」
  過去スレより「ありのままの自分であるということが結局は一番カッコいいのだ」
12名無シネマさん:03/03/06 01:25 ID:gqMef5To
■スレタイの由来

公開中の「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」の冒頭で
 字幕制作・戸田奈津子
 字幕協力・評論社、田中明子
と出るが、実際の作業は
 田中氏と評論社が全訳、
 戸田氏がその原稿をもとに字幕を作成、
 さらに田中氏と評論社が戸田氏の字幕原稿をチェック…
という過程で行われた。

-----
551 名前:名無シネマさん 投稿日:03/02/21 23:58 ID:SH1ufMk6
二つの塔の字幕は「戸棚の字幕」じゃないのにな。

552 名前:名無シネマさん 投稿日:03/02/22 00:19 ID:LZZNqKPf
でも名義上は戸棚なんだよね。
今回の騒動を全く知らないらしい人のレビューに
前回の字幕はひどかったが今回は挽回したみたいなこと
書いてる人がいて、違〜う!と言いたくなったよ。
将来、非情に出来のいい字幕の例として、
字幕史(そんなんあるのか)に残るようになったりして
単純に字幕制作戸棚と思われるのはナンか違うぞ。

歴史は正しく語り継がれなければならない…
-----

参考:LotR公式サイト「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔の日本語字幕について」
http://www.lotr.jp/notice/index.html
13司会:軽部真一:03/03/06 01:26 ID:gqMef5To
■ 第一回ナッチー賞 Golden nuts Award ノミネート一覧

・作品賞(珍訳、誤訳の嵐で新しい作品に作り替えたもの)
 『ロード・オブ・ザ・リング』
・最優秀演技賞(字幕によって違うキャラになっている人物)
 ボロミア(ロード・オブ・ザ・リング)
・最優秀セリフ賞(その年でもっともインパクトのあったセリフ)
 「僕は誰にもかなわぬジュダイになる」(SWEP2 CMのみ?)
・最優秀誤訳賞(その年でもっともインパクトのあった翻訳の間違い)
 「66回の流産」(ザ・リング)
・最優秀言い回し賞(かもだ、〜にゃ等の人物と最もギャップがあった訳)
 「馬鹿こくな」「こいてない」(チェンジング・レーン)
 「プッシー知らず!」(地獄の黙示録 特別完全版)
・最優秀意訳賞(訳者のセンスによって全く違う言葉になっているもの)
 「嘘をつくな」(ロード・オブ・ザ・リング)
 「君がいて僕がいる」(ビューティフル・マインド)
・特別賞(フィールド賞orデスマスク賞)(その年もっとも映画に貢献した翻訳者に送られる)
 戸田奈津子氏
・オールタイムベスト賞
 「デスマスク」(アマデウス)
14前スレ460:03/03/06 01:27 ID:kWAeAR2M
諸君 私は戸田字幕が好きだ
諸君 私は戸田字幕が好きだ
諸君 私は戸田字幕が大好きだ

かもだぜが好きだ 〜を?が好きだ せにゃが好きだ かもだが好きだ
ボランティア軍が好きだ 50mm機関銃が好きだ プッシー知らずが好きだ 大天使聖マイケルが好きだ 壁スクリーンが好きだ
アクション映画で コメディーで 戦争映画で ファンタジーで 恋愛映画で サスペンスで ホラーで スペクタルで ヒューマンで ギャング映画で
この地上で見られる ありとあらゆる戸田字幕が大好きだ
テレビにしゃしゃり出た 戸田奈津子が 轟音と共に翻訳作業への情熱を 語るのが好きだ
名作を期待してきた映画好きどもがが 字幕に絶望して途中退室した時など 心がおどる
なっちの操る 特殊な日本語が 誤訳を連発するのが好きだ
悲鳴を上げて 字幕を非難する 指輪ヲタどもを マニアは嫌いですと批判した時など 胸がすくような気持ちだった
知名度のある 映画批判家が なっちを 擁護するのが好きだ
サマラの母親が 不可能なはずの回数の 流産を繰り返す様など 感動すら覚える
13日の キューバ危機を 2ヶ月に延長していく様などはもうたまらない
FBI捜査官が 緊迫した空気の中 やるっきゃないと言うのも最高だ
脚本家が 頭をひねって 必死に考えた名台詞を なっちの意訳が
作品の雰囲気ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
一般的な夫婦が 糞高いソファーを買うのが好きだ
必死に意訳するはずだったROTRから降板させられ 嘲笑を浴びる様は とてもとても悲しいものだ
ヲタの勢いに押し潰されて 字幕が改善されるのが好きだ
執拗なアンチに追いまわされ 擁護意見を論破されるのは 屈辱の極みだ
15前スレ461:03/03/06 01:27 ID:kWAeAR2M
諸君 私は戸田字幕を 地獄の様な戸田字幕を望んでいる
諸君 私に付き従う戸田諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる戸田字幕を望むか? 情け容赦のない 糞の様な戸田字幕を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

戸田字幕!! 戸田字幕!! 戸田字幕!!

よろしい ならば戸田字幕だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただの戸田字幕ではもはや足りない!!

大戸田字幕を!! 一心不乱の大戸田字幕を!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬなっちファンに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 吹き替え主義の連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に戸田字幕の味を 思い出させてやる
連中に我々の せにゃかもだを思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のなっちの親衛隊で 映画館を萌やし尽くしてやる

全フラッペン発動開始 旗艦デクス・ウキス・マキーネ始動
離床!! 全ワイヤー 全牽引線 解除
「字幕の大隊 大隊指揮官より 全空中艦隊へ」
目標 日本国本土 日本ヘラルド社上空!!
第二次デスマスク作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
161:03/03/06 01:29 ID:kWAeAR2M
今までスレ立てしてくださった方々の苦労がわかりました…(w
ミスはしてない…つもりですが、修正等ありましたらよろしくお願いします。
17名無シネマさん:03/03/06 01:36 ID:AFZARk57
自分の好きな俳優に「せにゃ」とか言われると激しく萎える
変な語尾つけるのだけでもやめてくれないかな
18前スレ985:03/03/06 01:41 ID:fPpauiZi
1さん乙〜!
14-15も加えてくれてありがと〜!

…ぢつは以前、スレ立てて間違えたことがあったので
しり込みしていたのでした。スマソ
19名無シネマさん:03/03/06 02:33 ID:gbxY7iaE
>>1さん GJ!!

テンプレ大変だから別にどっかにupしたほうがよさそうだね。
んでリンクだけ貼っとくと。
20名無シネマさん:03/03/06 02:36 ID:phYUSiE6
こんなやっつけ仕事じゃ、もう戸棚の時代は終わっちまうかもだ。
21名無シネマさん:03/03/06 02:42 ID:7b4xVKrx
 今日「レッドドラゴン」やっと見に行けたけど、隣のカップルが最後に出た戸棚っちの名前を見て
 「戸棚津子の映画を見たと思えば、何かさー」とかって話してて、
 聞き耳をビンビン立てたかったけど聞こえず残念だった。

 あれ、「やるっきゃない」ってどこだっけ…。
 くそー、忘れちゃったよ。

 
22名無シネマさん:03/03/06 03:31 ID:SQR7pBrQ
プレミアの字幕記事を見たけど、シェイクスピアの映画を見て小説の方がよかった、うんぬんと書いてあってびっくり。
戸棚批判の記事でないとはいえ、ヴォケは戸棚だけじゃなくてどこにもいると実感。
23名無シネマさん:03/03/06 06:57 ID:Qi1n7xVB
戸田は、字幕もむかつくが、態度もむかつく。
24戸田:03/03/06 10:58 ID:K9p1WYHU
>>23
お世話を。余計な。
25名無シネマさん:03/03/06 11:04 ID:HKE00PtY
>17
それは死ななきゃなおらない。
26黒崎 歩:03/03/06 11:12 ID:cLfIffvO
(´`)
27名無シネマさん:03/03/06 15:29 ID:f9QJaEwq
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"   >>1さん 乙です
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
28名無シネマさん:03/03/06 15:29 ID:f9QJaEwq
おすぎとフュージョンを?

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ ,. - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、  l彡彡彡l)
      フミミミミミミ. -'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!i l彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄     彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ ;      .:;l     i;_       f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,    f彡彡彡
      fミミミミミfl ;{:::.   ,     ̄   ヽ,       l彡彡彡_
      fミミミミミfl j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧     f彡彡彡"
       ミミミミミii,  ヽ.  :.弋;;;:::ニニニ‐"       ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f .   ヽ, 、  = = =         /彡彡'"
         彡ミミf                  レ''"
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

29名無シネマさん:03/03/06 15:30 ID:f9QJaEwq
    _,,,...........、
   /:::::::::::::::::::ヽ 
  /::::/- ̄ ̄-i::::| 
  |::::「 ´」-L` ]::::|
  .|::::::|   ,・・  |::ノ 
  ヽ::i  '三  |'
  / ヽ、i___ ,ノ\
/   i、_  /   lヽ

縮小版
30名無シネマさん:03/03/06 16:01 ID:ibn5ZWhB
>>28
ワラタ。
31名無シネマさん:03/03/06 16:41 ID:Uppjn0LV
才能もないオマエラクソリーマンのくせに(プ
32名無シネマさん:03/03/06 17:06 ID:YxbpmSde
>>31
なっち、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
33名無シネマさん:03/03/06 21:35 ID:oQiuEH3d
>>24
ここにもなっち
34名無シネマさん:03/03/06 21:46 ID:b/UO+FR9
擁護派のがいしゅつ意見FAQに加えてくれ
▽最近は海賊版防止のために俳優の口以外はモザイクがかかっていて
背景などが見えないことが多い
 →修正する機会はいくらでもあると思います。

過去スレもHTML化されたか
35名無シネマさん:03/03/06 22:08 ID:3zhtaZl6
36名無シネマさん:03/03/06 23:13 ID:/rnSFZIE
戸棚がモバイルサイトでロードオブザリングの翻訳サイト立ち上げてる、
という話を友達がしていたのですが、マジデスカ!?
37名無シネマさん:03/03/06 23:24 ID:XqtGmkZ/
我らは己らに問う 汝ら何ぞや!!
我らはアンチ戸田 アンチ戸田の2ちゃんねらなり!!
ならば2ちゃんねらよ 汝らに問う
汝らの右手に持つ物は何ぞや!!
ペンと専門用語辞典なり!!
ならば2ちゃんねらよ 汝らに問う
汝らの左手に持つ物は何ぞや!!
英和辞典と和英辞典なり!!
ならば!!ならば2ちゃんねらよ 汝ら何ぞや!!
我ら字幕好きにして字幕好きにあらず
常識人にして常識人にあらず
知識人にして知識人にあらず
なっち萌えにしてなっち萌えにあらず!!
我ら死徒なり 死徒の群れなり
ただ伏して映画ファンに許しを請い
ただ伏して映画ファンの敵を打ち倒す者なり
蝋燭の光に辞書を舞わせ
日本ヘラルドに字幕の批判を降らせる者なり
我ら正義なり 正義のアンチ戸田なり!!
時到らば我ら辞書字幕業界に突っ込ませ
荒縄をもってなっちの素っ首吊り下げるなり
されば我ら徒党を組んで
おすぎとピ ーコのこれを見なきゃダメ!!へと下り隊伍を組みて方陣を布き
七百四十万五千九百二十六の
おすぎと合戦所望するなり
勝利の日まで!!
38名無シネマさん:03/03/06 23:40 ID:zPER0c1l
>35
おお、すごいね。わざわざ作ったのか?
次回からテンプレに入れにゃ。
39名無シネマさん:03/03/07 00:25 ID:vS4Q11DH
>>36
インターネットやらないんじゃなかったっけ?
40名無シネマさん:03/03/07 00:55 ID:bw5BziK/
昨日TTTを見てきた知り合いが
「字幕すごく良かったよ。格調高いカンジだったし。
やっぱり戸田さんの字幕って安心だよね。」

絶句しちゃいましたよ。さらに

「パート1のときは変な原作おたくたちにいじめられてたんでしょ?
なんかカワイソウ・・・。でも今回はザマーミロって思ってるんじゃない?」

悶死・・・。
41名無シネマさん:03/03/07 01:05 ID:RIz7Hiv9
>>40
まるで某BBSのダイジェストのようだ。
42名無シネマさん:03/03/07 01:07 ID:mc0UcKFO
>40
それをキミは黙って聞いていたのか?
そりゃそういう手合いはヘタに突っ込むと
ますます誤解することはあり得るが…
43名無シネマさん:03/03/07 01:19 ID:xTPuwC1U
 ×バッキングハム ○バッキンガム 「レッドドラゴン」
 の件だが、「決定版」を謳った文庫版に倣ったという解釈はダメなのか?
 と思って文庫を開くと「バーミングハム(アラバマ州中部の都市)」と書かれていた。
 
 ああもう何がなんだか…。
44名無シネマさん:03/03/07 01:21 ID:pXIhv/31
>七百四十万五千九百二十六の
>おすぎと合戦所望するなり

クソワラタ
45名無シネマさん:03/03/07 01:30 ID:uW61aJOB
>>37
アンデルセンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
46名無シネマさん:03/03/07 01:58 ID:fam2SLKC
>39
雑誌に記事があったそうなんですが…。
4740:03/03/07 02:28 ID:bw5BziK/
>>42
>それをキミは黙って聞いていたのか?

いや、悶死はしたがすぐに復活。
戯言をぬかす彼女の口を俺の唇で塞いでやったサ。ああそうともさ。

いや、ウソですよ。あとでメールで説明しました。

m@stervisionさんとこの掲示板での字幕話は結局グダグダな終わり方でしたね。
戸田さんを擁護する人たちて、結局自分達が今まで信じてきたものが
否定されるのが怖いというか我慢できないというか。
戸田さんの字幕を否定することはそれを無批判に信じてきた自分を否定する
ことと感じてるんでしょうか。
やっぱりあそこには戸田批判みたいな書き込みはしない方がよかったんじゃないでしょうか。
48名無シネマさん:03/03/07 05:58 ID:Gt1ViurL
戸田の字幕が酷いのは過去スレを読んで充分納得できたのだが

まるで「野蛮なアボリジニを教育してやる」とばかりに素人のサイトに乗り込むのは
どうかと思うのですが。
49名無シネマさん:03/03/07 06:43 ID:I+UqS+sj
↑裸足の何とかマイル観たの?どうだった?
50名無シネマさん:03/03/07 07:08 ID:uvW4fqa2
おはよう
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
51名無シネマさん:03/03/07 07:54 ID:DfQmGu38
AAの出方もタイミングを心得ていると腹が立たないものだね。(w
52名無シネマさん:03/03/07 09:30 ID:AKKlKufC
確かに素人のサイトとはいえ、m@sterんトコくらいの人気所となると
影響力も馬鹿にならんからねぇ。ツッコミ入れたくなる気持ちも
わからんではない。

しかし『木を見て森を見ない人を「可哀想に」と思う』
とは良く言えたよなぁwww  後から皆にツッコまれまくっててワラタ
黙って映画のレビューうpしてれば良かったのにね。
53名無シネマさん:03/03/07 09:59 ID:jq1SaLf3
>21
新聞がらみのところ。
それまで、事件とは係わりたくないって云ってて
あそこで(いろんな意味で)腹くくるところなんで、
「やるっきゃない」は珍訳もいいところです
54名無シネマさん:03/03/07 10:48 ID:7/ZFQvYg
遅ればせながら1さん乙〜!

一般書籍板の 【屋敷妖精】松岡佑子の翻訳【おったまげー】スレに
ここのスレが参考スレになっています。
こっちにも貼ったらどうかな?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036652502/l50
55名無シネマさん:03/03/07 11:49 ID:lKLwFO9p
>52
『木を見て森を見ない人を「可哀想に」と思う』とか言っちゃって、
あいつ本人が見てる森も木も方角が全く違っちゃってるんじゃ
ないかって感じだったなー。
無知なヤシが、絶対に自分の考えを変えたくなくて、理論武装
(しかも貧相なもの)をしてはみたが、知識のある人に間違いを
詩的されて、最後は対話拒否。
ださすぎだよね。
しかも掲示板に出てくる取り巻きまで、無知を恥とも思わない
やつばっかだし、あのサイトはもうだめぽ。
56名無シネマさん:03/03/07 12:35 ID:aDX9EzxC
だが、数ある映画批評サイトのなかでは、かなりマシな方だったからなぁ
57名無シネマさん:03/03/07 12:45 ID:00uj7l2X
>>35のwikiってこのスレの住人で使っていいの?
58名無シネマさん:03/03/07 13:03 ID:gpsK4+NA
>>57
公開されていて誰でも利用可能ですよん。
59名無シネマさん:03/03/07 13:14 ID:aDX9EzxC
明日は「ダイ・アナザー・デイ」公開。
ネタが豊富だから必見だよ。
60名無シネマさん:03/03/07 13:47 ID:JpjYX8Oq
どうでもいいけど、いつになったらドクトル・ジバゴ直すんだよ>テンプレ
61名無シネマさん:03/03/07 13:59 ID:00uj7l2X
プライベートライアンの頭上のスペースがテンプレから消えているような
62名無シネマさん:03/03/07 14:25 ID:1ASev8k7
>無知なヤシが、絶対に自分の考えを変えたくなくて、理論武装
> (しかも貧相なもの)をしてはみたが、知識のある人に間違いを
> 詩的されて、最後は対話拒否。

まるでなっちご本人のようだ(げらげら
63名無シネマさん:03/03/07 14:26 ID:xREQgqIb
>『木を見て森を見ない人を「可哀想に」と思う』とか言っちゃって

あれには正直引いた。
常連の手前自分の非を認めることが出来なくて辛いんだろうな、
とか思ってたのに。ほんとダサダサ。
64名無シネマさん:03/03/07 15:00 ID:zXlHNCHt
なっちの擁護に対してのm@氏の姿勢には思い込みもここまで貫けば
立派というか、考え方の違いだからそれを個人サイトでとやかく言う
つもりはないんだが、明らかに間違ってる認識(なっちに対する
サポート云々とか原作クレジットの話とか)に対する指摘まで間違いを
認めないってのは萎えたな。
65名無シネマさん:03/03/07 15:04 ID:gpsK4+NA
そろそろヲチねたはやめませんかと言ってみるだけ
66名無シネマさん:03/03/07 16:06 ID:F+eYyAPX
粘着質のオマエラってキモイことこの上なしだな

いい加減やめたらどうだ?
67名無シネマさん:03/03/07 16:29 ID:mOtg2Gcj
>>60
いや、さすがに新スレ建てるときに、1000レスよんで訂正箇所を確認するの大変だろうから…

せっかく>>35ができたんだから、そこで訂正してもらうのがよいかと。
68名無シネマさん:03/03/07 16:40 ID:AhNnLIz5
>>55はキモ過ぎ。

戸田を批判しているか擁護しているかで知的優劣を語ってる。
マジキモイ。

不用意に「無知」なんて言葉を使わないで、もっと言葉を選べよ、
って感じです。戸田批判は正しいけどね。
69名無シネマさん:03/03/07 17:44 ID:0OiV2d4X
この議論に参加しておられない皆さんには 投稿者:m@stervision  投稿日: 3月 5日(水)09時56分10秒

…ご不快だと思うが、これきりにするので御容赦ねがう。
おれ、もう我慢が出来ん。

* * *

わっからねえやつらだなあ。
今回、田中明子による台詞全訳が用意されたのが「指輪物語」ファンの熱意の
賜物だとしても、そうした騒ぎが今回の字幕の大人向けへの軌道修正をもたら
したとしても、「二つの塔」の字幕を作ったのはあくまで戸田奈津子なんだよ。

それが「事実」であり、おれはその「戸田奈津子の字幕」に感銘を受けたんだよ。
だから「戸田奈津子の字幕」を褒めた。それのどこが「事実誤認」なんだよ。

だいたい「1作目の字幕を田中明子&評論社が監修してない」って本当に思い
込んでるのか? ヘラルド映画が社運を賭けた超大作で、評論社とも大々的に
宣伝タイアップしてたし、日米同時公開で時間がなかったわけじゃない。社会
常識的に考えてフツーなら田中明子に見せるとは思わんか? 田中明子が1作
目に「監修」としてクレジットされなかったのは長大な訳業を成し遂げた先人・
瀬田貞二を差し置いて自分の名前を出すことに対する(故人への敬意にもとず
く)遠慮からだとは思わんか? こんな騒ぎで「ファン対策」として2作目に
はどうしてもクレジットさせてくれとヘラルド映画から頼み込まれて、その結
果として田中明子が希望したのが、エンドクレジットの最後に出てくる、あの
異例の「原作本クレジット」なのだとは思い至らんか?

あんたら馬鹿か。

* * *

この件に関しては(削除はしないので反論・罵倒していただいてけっこうだが)
おれはもうコメントせん。ただ木を見て森を見ない人を「可哀想に」と思うだけだ。
70名無シネマさん:03/03/07 17:52 ID:4u6dR/Mz
このスレの住民のほうが自分に都合のいい
意訳・誤訳だらけで、まともな思考回路とは思えない
71名無シネマさん:03/03/07 18:02 ID:c8Nmnjwy
不思議なのは、あの聡明なm@さんが、なぜ、戸田なっちを、ここまで強硬に擁護しな
きゃならないのか? という点だ。

「別にあの程度なら、オレは許すけどね。ふーん。ま、もちっと戸田さんも、丁寧に
 仕事すればいいとは思うよ」

とでも言えば済むことだと思うがね。
72名無シネマさん:03/03/07 18:02 ID:ajj0oD2f
なっちに恥じらいというものがあったとしたら、
自分の仕事があんまり入っていない「二つの塔」で
ファンに格調高い! とか誉められたりしたら、
いたたまれないだろうね。
…恥じらいというものがあったとしたら。
73名無シネマさん:03/03/07 18:03 ID:c8Nmnjwy
しっかし、m@さんのサイトに現れる、戸田批判派もウザいなあ。こっちへ
誘導すっか? っつーか、こっちと被ってるのか?
74名無シネマさん:03/03/07 18:08 ID:gIV3c2Te
私もロードオブザリングの字幕問題が起きる前は、
戸田奈津子=字幕のエキスパート
という先入観があったからねぇ・・・
75名無シネマさん:03/03/07 18:28 ID:LhKyu66X
まあなんでも急には改まらないということか。
このスレも1〜3あたりまでは「戸田さんともあろう人がそんな
バカなことをするはずがない」っていう認識がけっこう主流を
占めたりしましたからね。結果だけから推測する人には分からない
事も、事実をリアルタイムで眺め続けている人には自明のことで。
だいたいここまでこのスレが盛り上がっているというのも、新作が
公開されるたんびに、かなり高い期待をさらに大きく超える超訳・
珍字幕をつぎつぎ披露してくれる、なっちの「現役の」エンター
テイナーぶりによるものなのだから。
76名無シネマさん:03/03/07 18:48 ID:0afltzRf
>>69
どこからの転載?

> だいたい「1作目の字幕を田中明子&評論社が監修してない」って本当に思い
込んでるのか?

してないし(w

> ヘラルド映画が社運を賭けた超大作で、評論社とも大々的に
宣伝タイアップしてたし

してないし(w

> こんな騒ぎで「ファン対策」として2作目にはどうしてもクレジットさせてくれと
> ヘラルド映画から頼み込まれて、その結果として田中明子が希望したのが、
> エンドクレジットの最後に出てくる、あの異例の「原作本クレジット」なのだとは思い至らんか?

してないし(w

原作本クレジットはPJからの要求だし。
マジで無知だな(w
77名無シネマさん:03/03/07 18:48 ID:D6zYiQp1
69のm@氏の意見は一見筋が通ってるようにも見えなくはないが、
その場合一作目と二作目で字幕の質が明らかに違うという事実の説明がつかんわな。
戸田奈津子が一作目は手を抜いたがPJに降ろされそうになって慌てて本気を出したとかなら話は別だがね。
どのみち「自分の意見が受け容れられない連中は馬鹿で可哀想」という本音が漏れて自滅したのには違いないが。


とりあえずもしこのスレから遠征してる奴がいるならもうやめれ。
却って戸田批判者を悪者扱いさせる口実を作るだけにしかならんし、
一度ああやって意固地になってしまったらもうよほどのことがない限り自説は曲げんよ。
逆にそう言う奴が一度「裏切られた」と思ったら今度は批判の急先鋒に立ったりするんだが。
78名無シネマさん:03/03/07 19:02 ID:b28k+Nax
>76
69はm@氏本人のHPの掲示板より。
プライベートサイトからコピペするのはどうよ。>69
79名無シネマさん:03/03/07 19:16 ID:nn27TlV3
>>77
m@氏は、前作の字幕を「一般化」と言っておられますな。
(前作は)『「ファミリー・ピクチャー大作」として売ろうとしたからだ。 戸田奈津子もその了解
のもとに平易な字幕を作ったのだろう。』という納得のなされ方をしておられます。

向こうでの反発のありかたは、改善運動の人達が危惧したモノかもだ。
80名無シネマさん:03/03/07 19:19 ID:zXlHNCHt
>>77
とりあえず漏れは前スレでここんちの話題が出た時から
生暖かい目で見守っております。
奴の考え方はレポを見た時点で相容れないことはわかっていたので
あそこでやっきになってる方々もほどほどで止めた方がいいと
おもうんですがねぇ(ふう
81名無シネマさん:03/03/07 19:21 ID:r/wi4saW
>>79
指輪特有の固有名詞を意訳、もしくはカタカナ語で表記するのは、原作になじみがない人にも楽しんでもらうためで
かまわないんだけど、お話の流れが変わってしまうような誤訳だしなぁ。
これはちょっと擁護する気にはなれんよ。俺だったら。
しかしm@氏はどうしてこんなに意固地になってるんだろう。
いつもなら掲示板の意見も素直に聞いて、間違ってるんだったら冷静に反論してたのに。
批判厨が大量に押しかけたのが原因だろうね。
こうやって批判派の悪いイメージが広まっていくんだろうか…
82名無シネマさん:03/03/07 19:32 ID:ogfiBEOZ
久しぶりにm@覘いたが、酷い事書いてる香具師がいるなあ
俺もこのスレで散々字幕について書いたが、あの場所で書き込むのはどうかと思うよ
なんか段々と違う方向を向いてる気がする
83名無シネマさん:03/03/07 19:42 ID:nn27TlV3
話の“肝”のところで珍妙な字幕が出るから困るんだよなぁ。

アメリカの新聞の映画レビューで「エリザベス」評を見つけたのだが
“I will have one mistress here! And no master!”
“I have become a virgin.”
の二つのセリフをキーワードにして、解説してますた。
http://www.suntimes.com/ebert/ebert_reviews/1998/11/112003.html
84名無シネマさん:03/03/07 20:08 ID:mq5Yg9aD
なんでそのような方が映画評論に置いてそれなりの影響力を持ってるのか理解しかねます
85名無シネマさん:03/03/07 20:16 ID:mq5Yg9aD
あと端から見たら荒らしだよなどう見ても>m@
こうして字幕という重要問題についてそれなりに映画見てる奴もその欠陥の重要性や大きさが
認められないって言うのはつまり日本の映画愛好家なんてその程度の連中だってことじゃないの?
硬直しきった認識に基づく権威的な評価の後追いしかできない、そういう愛好家が
批評サイトとして有名になる程度の理解。
86名無しちゃんいい子なのにね:03/03/07 20:19 ID:0ChVJwgr
昔、このスレで
タイタニック「Good-bye,Mother.」の字幕(さよなら ママ)に
ケチをつけた者です。
映画字幕の何たるかも知らず、戸田先生、すみませんでした。
戸田先生は(仮に多少のミスとおぼしきものがあったにせよ)、
いい仕事をなさっておられると思います。

先生に心より敬意を表します。
87名無シネマさん:03/03/07 20:27 ID:neaq3xx7
ああー、また叩きたくなってきた。

>>76
前スレの846にリンクがはられているにも関わらず、
>どこからの転載?
ってオマエは、わざとらしすぎるんだよ。

あと・・は・・・まあいいや。
88名無シネマさん:03/03/07 20:30 ID:neaq3xx7
ちなみに87=68。

 
8976:03/03/07 20:35 ID:0afltzRf
>>87
どの板からの転載?って書けば良かったな。
2ちゃんの何処かだと思ってたんだよ。
悪かったよ、不注意で。
90名無シネマさん:03/03/07 20:51 ID:GyCVWhC7
m@stervision みてきたけど、あれはどっちもどっちだなぁ。
頭ごなしに否定したらm@氏の自尊心傷つけるだろ。やりかた不味すぎ。
なんで感情的に否定しにいきますか。 もっとやんわりと諭してあげればよかったんですよ。

しかし、映画批評としてみてきたけど、良くも悪くも個人批評家だな。
91名無シネマさん:03/03/07 20:52 ID:yVK57Vg3
戸田の悪口もm@の悪口も好きに言って結構だから
頼むからもうm@掲示板に遠征するのはやめてくれ>all
酷すぎて見てられない。
92名無シネマさん:03/03/07 20:53 ID:mc0UcKFO
>>83
このレビュー読むと、
mistress はやっぱり男妾じゃなくて明らかに女主人だけど、
I have become a virgin (小文字) は、処女かなあ。
問題は、音で聞く場合、virgin (処女)はVirgin(聖母)を兼ねるということで。
Virgin Mary の定訳が「聖母マリア」の日本語には、
両方の意味は伝えにくいな。
聖処女としたとして、聖母マリアのことだと
わからない人もいるかも?
だからって、戸棚みたいに「処女」で済ますのもマズイと思うが。
93名無シネマさん:03/03/07 20:54 ID:vQDuw9O/

まあみんな、戸田スレの1〜3スレ目あたりのまったりした雰囲気を思い出せといいたい。
この数ヶ月、自分も時々戸田スレに書いてたから人のこと言えないけど。

おれが「ボーン・アイデンティティー」スレに書いた「リオン」ねたがここに無断転載
されたとき(そうなるかもと覚悟はしてたけど)あまりのスレ住人の燃え上がりぶりに
正直恐ろしくなって何も書けなかった。

おまえら紅衛兵か、まったく・・・
といってみるテスト。
94名無シネマさん:03/03/07 20:58 ID:9Yhdlh7U
戸田スレ初心者なんですが、「HEAT」の「キリをつけたいの」ってのはガイシュツですか?
95名無シネマさん:03/03/07 21:00 ID:SKt60v/7
m@stervisionさんの掲示板を見て・・・
指輪物語ファンとして情けないです。
個人の庭をさんざん荒らしまわった挙句、そこの主人の意見を尊重しようとしない・・・
全く持って情けないです。
96名無シネマさん:03/03/07 21:01 ID:8hr37dco
プレミア掲示板の前例があったから、わざわざ気分悪くなりに行くようなものと
思ってm@の方は見ないようにしてたんだが、やっぱりぐだぐだになったのか。
97名無シネマさん:03/03/07 21:06 ID:GyCVWhC7
しかし、m@氏のコメントも痛いなぁ。

> 指輪ヲタうざいです。
> 映画と原作は違って当たり前です。
> イヤでな見なければいいではないですか。
> 自分で映画を作ってもいいのですよ?
>
> あんたら馬鹿か。

こういうこと書くから叩かれるってのにねぇ。
かなりムカついたけど、向こうに書くのはNGってことで、こっちに。

>94
「けりをつける」だよね?
キリってなんだろうねぇ?

−−−−−−−−−−−−とあるサイトから転載−−−−−−−−−−−−−−
終わることをがなぜ「けりがつく」?
日常生活で「けりがつく」「けりをつける」という言葉はよくつかわれます。
たとえば「早くけりがつかないかな」とか「いい加減けりをつけて帰ろう」などといいます。
結末がつく、結末をつけるという意味ですが、なぜこういう使い方が生まれたのでしょう。

この「けり」は、古文の時間に四段活用などで習う「けり」です。
そして、語源となったのは短歌の最後につくあの「けり」です。
たとえば百人一首中この「けり」で終わるものが9首、
連体形の「ける」や已然形「けれ」まで入れると15首もあります。

このように、短歌には「けり」で終わるものが多いため、
けりがつくと終わりという感じが生まれて、いつかこういう使い方が出来たものなのです。
98名無シネマさん:03/03/07 21:10 ID:3ORZBgTs
>しかし、m@氏のコメントも痛いなぁ。

って。
このコメント、フェイクだよ、名前よく見てみなよ。
99名無シネマさん:03/03/07 21:10 ID:gvqzDFFJ
そ、ガキが多いのか何なのか知らないけど、「場所柄をわきまえる」という言葉すら聞いたことがないのか?
個人のサイトの掲示板に行って私的意見を押し付ける。しかもそれを正義だと信じて疑わない厚顔さ。

あのさあ、言ってることが仮に正しくても手段が間違ってたら、他の人にもそっぽ向かれるんだよ。
映画批評サイトに行って戸田字幕の話題が出てきたらことごとく荒らすつもりか?
「紅衛兵」って正にぴったりだな。え、字幕十字軍の方々よ?
100名無シネマさん:03/03/07 21:10 ID:yVK57Vg3
>>97
その書き込みをしたのは「m@sturbation」。m@氏を中傷することが目的の偽物。
ていうか名前欄ぐらい見てから転載しろよ。
101名無シネマさん:03/03/07 21:13 ID:h8ZDdxms
ぐだぐだになるのはまあ必然だわな。
仮にここから遠征者が出て行ってたとして、
1:単純に誤解を直して貰いたい字幕改善派
2:単純に物事を引っかき回して遊んでみたい煽り
の両者が出てくるのは十分予想の範疇。
そこへ来て場合によっては
3:何とかして字幕改善派を悪者にしたい人
というのが出てくる危険性だって考えられるわけで。

問題は1の人が物事を穏便に進めようとしても、2や3が基本的に1のふりをして引っかき回すから、
上手く事を運ぶのがものすごく難しくなってしまう。
ましてや今回の場合いわばアウェーでの戦いをしなきゃならないわけだから厳しい厳しい。
102名無シネマさん:03/03/07 21:15 ID:GyCVWhC7
>98
>100

それは悪かった。
そんな偽者まで出てたのか
今日始めて見に行ったから。もうちょっとROMってりゃよかったな。スマソ
103名無シネマさん:03/03/07 21:15 ID:0afltzRf
まあみんなギコ教授の講義を見て落ち着けや。
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html
特に24/24は必須な。

>>100
マスターベーションかよ!(ワラ
104名無シネマさん:03/03/07 21:16 ID:h8ZDdxms
で、101発言をしてからこういう事を書くのもなんなんだが、
件の人は自分の好きだった小説がドラマなり映画なり漫画なりでぶちこわしになった経験はないんだろうか。
小説が読めない体質だって可能性もあるんでなんだが。

こっちなんざつい最近もアルジャーノンのドラマの酷さに違う方向で涙が止まらなかったわけだが・・・
105名無シネマさん:03/03/07 21:18 ID:howSgAlF
>>67
2スレ目より
660 名前:名無シネマさん 投稿日:01/11/08 00:31 ID:e5HM+x9g
先生の愛弟子とやら、これに反論せよ。
戸田さんは『トゥルーロマンス』でクリスチャン・スレイターが
コカインの取引の時「『ドクトル・ジバコ』並のブツだ」
(つまり超大作、もしくはロシアの雪のような量)
というセリフを『ドクター・ジバコ』と訳した。
たしかに英語ではそう言っている。
でも、これはアカデミー賞も取り、日本でも大ヒットした
デビッド・リーン監督の名作『ドクトル・ジバコ』のことを言っているのだ。
原作『ドクトル・ジバコ』はノーベル文学賞も取ったベストセラーだ。
戸田のおばちゃん、どっちも知らなかったわけだが、
これは映画関係者、および文学関係者として必要最低限の知識ではないのか?
弁護せよ。

「ドクトル・ジバゴ」ですね。「コ」に濁点。「ドクター・ジバコ」については
「トゥルー・ロマンス」観て確認したわけじゃないんで知らん。
もう1年以上も放置されていたんですね。
あと細かいけど「トゥルーロマンス」じゃなくて「トゥルー・ロマンス」。
間に「・」が入る。長くなりましたが以上です。次スレから訂正よろしく。
106名無シネマさん:03/03/07 21:19 ID:SKt60v/7
m@氏のサイトに突撃している人たちへ・・・

「己の正義をかざして自分の意見を他人に押し付ける」
もし自分が押し付けられる立場だったら?
書き込む前に考えてみてはどうか?
107名無シネマさん:03/03/07 21:27 ID:GyCVWhC7
さて、ループしかかっているのでお茶でも飲んでマターリしましょう。

もちつけ私。
108名無シネマさん:03/03/07 21:28 ID:WzfAtQJ1
>>106
あそこの掲示板を沈静化したいなら、お前らもここで話題に出すな。

荒らしてしまったような状態で無視するのは心臓に悪いだろうが、
かといってここで話題に出せば出すほど新たに掲示板見に行く人(たいてい野次馬)が増えて泥沼。
騒ぎが収まるまであそこに触れないのが得策。

よって↓話題変え頼む
109名無シネマさん:03/03/07 21:30 ID:TaGcqPU5
今日うんこした
110名無シネマさん:03/03/07 21:32 ID:4u6dR/Mz
字幕改善派なんかじゃなくて
ただの嫌戸田なだけなのが自分達の行動と発言で証明されちゃったね
無知が無知を語る・・・ ふぅ
だから内輪でしか盛り上がらん。
111名無シネマさん:03/03/07 21:36 ID:GyCVWhC7
じゃ、話題変えで

こんな指輪物語はイヤ〜ん パート3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1044275742/452-453
思わず感情移入しそうになった(w
112名無シネマさん:03/03/07 21:39 ID:mq5Yg9aD
>>110
韓国叩いてる奴と同じ構図だな
113名無シネマさん:03/03/07 21:53 ID:ggb3loV9
無知つっても間違ったデータで論拠はるヤツがいるしな
114名無シネマさん:03/03/07 21:55 ID:eRPnl9t1
まあ、そのうち落ち着くでしょう。

115名無シネマさん:03/03/07 23:32 ID:+kvLs7WY
なんか、一部だけど誤解を認めてるね。<原作のクレジットを入れた件。

ぐうの音も出ないような証拠を突きつければ陥落するか?(藁
116名無シネマさん:03/03/07 23:36 ID:+dBHHo7F
つーか今度は"素人翻訳家"についてのゴタゴタか?

もういいよ、勘弁して。
117名無シネマさん:03/03/07 23:40 ID:gvqzDFFJ
「空気を読めない」ってのはすごいよな>素人翻訳家
みんなが「戸田字幕書き込みはウンザリ」ってなって一生懸命他の話題振ってるのに延々ネンチャック。
まだ引っ張る気かよ・・・。
118名無シネマさん:03/03/07 23:48 ID:TaGcqPU5
>>115
お前何様なの?
119名無シネマさん:03/03/07 23:54 ID:GRMuA3x8
>>118
2ch用語で言えば「粘着厨房」ですな
120名無シネマさん:03/03/08 00:06 ID:WV4tDySu
そういう>>117もこのスレの空気を読めてないわけだが。
121名無シネマさん:03/03/08 00:16 ID:Nyf73sSh
みんな粘着なんだよ...
122名無シネマさん:03/03/08 00:33 ID:WtJ9JU0i
もっと建設的(?)な話をしようぜ。
>>83>>92の「エリザベス」ネタ続き。
a virgin をどうしたものか。
123名無シネマさん:03/03/08 00:47 ID:Z0A/mSqi
高校の時、英語の先生が言ってたのですが

「『last blood』って画面に書いてるのに字幕は『最後の洪水』になってて笑った。
 戸田奈津子でもこんなミスするんやなぁって思った」

残念ですが何の映画かは忘れました・・・
124名無シネマさん:03/03/08 00:59 ID:y9SF4VcP
昨日1日で、ここにいる奴らがどんなにバカかよくわかった。
自分もかなりのバカだが、ここにいる奴らは自分以下。最低最悪。
人間のクズ。こんな奴らにレスしたって時間の無駄。バカは放置
します。それでこのスレも(゚听)イラネ。終わり。

125名無シネマさん:03/03/08 01:02 ID:6gJHVjPH
>>124
よかったネ
126名無シネマさん:03/03/08 01:04 ID:P7JbG23i
まあ、どっちもどっちだな。売り言葉に買い言葉。
お互い喧嘩腰じゃあ荒れるのも当然。
最初にツッコミ入れた奴がもうm@氏のプライドを傷つけないように言葉を
選んでれば良かったんだがな( ´Д`)y─┛~~
127名無シネマさん:03/03/08 01:36 ID:oKp2RcXo
>>126
貴重な教訓ってことで…

3度目は失敗しないように気を付けるように>諸氏
128名無シネマさん:03/03/08 02:06 ID:lVyGBqck
>112
チョンは叩かれて当然だろ?
129名無シネマさん:03/03/08 02:38 ID:f4gXkM2K
字詰めも立派な字幕作成作業だろ。
いいじゃないか、戸田の手柄が何パーセントかあったって。
それを評価する人間がいてもなんら不思議は無い。
今回の字幕は評論者、田中明子女史、戸田奈津子、それにファンの
協力の下に生まれた成果だと言えば良いだけだ。
必要以上に戸田の仕事を過小評価する必要も無い。

字幕改善運動じゃなくて、いつの間にか戸田憎しで貶めることのみが
目的化してるからデーモニッシュとか信者とか言われるんだよ。
このスレではそれで構わないが、他所行ってそれをやるな。
130名無シネマさん:03/03/08 03:57 ID:P7JbG23i
>129
戸田の功績はどーでもいーが、お前に指図される所以わない(プ
131名無シネマさん:03/03/08 04:21 ID:FylJoG1M
やぱっり戸田スレ
言うことが違うなぁ
1行レスで全否定して(プ で締めくくる
カッコイー
132名無シネマさん:03/03/08 04:35 ID:Ph2+++Wn
>>129
戸田の仕事を過小評価してる人間なんて居ませんよ。
TTTの戸田仕事は箱割りだけ。
字幕製作において戸田の手柄もちゃんとありますよ、「何パーセント」かだけ。
問題は逆に戸田の仕事を過大評価してる人間の方だね。
実情を知らずに「やっぱ戸田さんはすごい」「前回の汚名は返上された」とか言ってる奴ら。

>>131
あなたも相当カッコイー ですよ。
133名無シネマさん:03/03/08 04:36 ID:7Nzq1xIL
すばらしい。まさにネットの過激な一方、健全な運動性がほとばしってる。
本人が認めるはずもないがじつはすでに権威化したm@ster氏に対して、
真っ向から矛盾を否定してみせたここ数日のBBSのレスの実効性は稀に見る
潔癖だ。快哉快哉。
この期に及んでもさえずる信者は終生己がグロテスクな姿を自覚せずに終わりそう
だが……そんなことよりできることなら花道はm@ster氏でなく、町山氏にこそ
飾って欲しい。切に切に。なんなら柳下氏でも……
134名無シネマさん:03/03/08 04:58 ID:9p6NuNWR
何が言いたいのかさっぱりわからん
135名無シネマさん:03/03/08 05:10 ID:FylJoG1M
>>132
イヤイヤ、実情だとか運動だとか実効だとか大げさな表現で悦に入ってる
ココの住民にはカッコ良さでは足元にも及びません。
常にマイナス方向へ(気付かないフリをして)突っ走る姿は感動です。
持論以外、馬の耳に念仏な姿勢はリスペクトに値します。
他人には指摘できても客観的に自分を見つめないって、カッコイー
136名無シネマさん:03/03/08 05:31 ID:9p6NuNWR
何が言いたいのかさっぱりわからん 
137名無シネマさん:03/03/08 05:32 ID:IDxPvojs
できれば一年ほど前に来て欲しかったね。
138名無シネマさん:03/03/08 05:33 ID:EwonRp2X
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!
139名無シネマさん:03/03/08 08:14 ID:Xp/hL44s
>>133
君はかなり心が病んでいると思うよ
お大事に
140名無シネマさん:03/03/08 10:42 ID:cBfNOXO2
でもさ、戸棚の訳が「今回は」素晴らしいって「わざわざ」書くっていうの
は、実は「今までは大したことがなかった」というのを無意識に認めている
よね。

戸棚擁護者に関して不満なのは、批判派がやっているような「スクリプトと
いうデータと比較した」議論をしないこと。そんなに素晴らしいのなら、具
体例を示しながら賞賛して欲しいよ。その方がよっぽど説得力がある。
141名無シネマさん:03/03/08 12:21 ID:480aVXO7
>>138
ワロタ なつかしいw
142名無シネマさん:03/03/08 12:30 ID:P7JbG23i
自称「映画ファン」ほど字幕問題に対して温度が低い傾向にあるのは、
普段たいして映画を見ないような連中が、指輪をきっかけに
急に騒ぎだしたのが面白くないんだろうなあ。
そういう心理はわからなくはないが、かなりカッコワルイ(・∀・)
143名無シネマさん:03/03/08 12:34 ID:Az+Yn12O
>>140
前作「旅の仲間」との比較でしかないでしょ、m@氏の
その文章は。前作の字幕でとやかく言われていたけど、
今回「二つの塔」では「素晴らしい」ということ。

なんか無理矢理な揚げ足取りに見えるよ。
144名無シネマさん:03/03/08 13:53 ID:nDL/Md2V
この粘着ぶりはどうだ?
完全に方向を逸脱してるとしか言いようがないな

オタはシネ
145名無シネマさん:03/03/08 14:10 ID:T1vG2ZH8
戸田さんの字幕は素晴らしい、というのが明らかだ。
並の吹き替えでは、到底対抗できないのが判ったのか、
「マイノリティ・レポート」DVDでは日本語吹替えを2種類収録。
小賢しいことこの上なし。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?jan=4988142136527

やっぱ、戸田”奈都子”さんの字幕が最高だね(w。
146140:03/03/08 15:36 ID:OfJNalG1
>>143
いや、そう言う意味じゃないよ。

このページはガイシュツのものだろうけど、是非読んでもらいたい。
これも指輪の話になってしまっているけど、これの「吹替えに対する
賞賛の仕方(二カ所の「理由ある改変翻訳」)」は「比較しなければ
成立しない議論ではなく」、それ自体だけで成り立っているよ。

ttp://www.interq.or.jp/blue/zhenyizi/lor/trans.htm

なっちの「翻訳」が素晴らしいなら、個々のスクリプトに対してどう
して「名訳」と呼べる素晴らしいものなのかを挙げることができるは
ずだ、ということ。
147143:03/03/08 15:45 ID:Az+Yn12O
>>146
ん?俺は>>140の上三行にしか言及してないのだが。

148146:03/03/08 15:53 ID:OfJNalG1
>>147
そうか、勘違いした。

正直言って、なっちの名訳(迷訳じゃなくてね)の、スクリプトと比較した
議論は本当に見てみたい。いくら古い映画でも構わないからさ。
149名無シネマさん:03/03/08 16:12 ID:mzy23KWR
>>146
戸田様の字幕で満足した人がスクリプトを見る理由がないからそりゃ無理だ。
150名無シネマさん:03/03/08 17:03 ID:xLhTq1m1
>>142
自称「映画ファン」ほど字幕問題に対して温度が低い傾向にあるのは、
ここで挙げられてる意訳、誤訳、迷訳のほとんどが、映画の本質に関係ないから。
なっちが興味のない指輪を手がけて指輪信者を煽っただけ。
意訳、語尾は物心ついたときから、やらかしてきたので、前後の状況で変換可能。
明らかな誤訳、迷訳のほとんどは、ヒアリングと状況で変換可能。
能力のない奴は吹き替えで見ればイイ話。
それをヒステリックに騒ぎ立てる馬鹿と同調する映画ファンが少ないだけ。
頭の弱い指輪信者だけじゃんココ 
151名無シネマさん:03/03/08 17:11 ID:7toVOWxI
なんかお前らヘンテコな宗教みたいで気持ちが悪いよ
152名無シネマさん:03/03/08 17:19 ID:NQV91rtY
私のことで喧嘩しないで
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
153名無シネマさん:03/03/08 17:26 ID:HJEUSmdp
007の「中朝首脳会談」は直ってましたか?
154名無シネマさん:03/03/08 17:36 ID:pTMT8cJS
 いやあ楽しいなあ。久しぶりに戸田ヲタが盲滅法な暴れっぷりを
見せているね。「ヲタ」「粘着」「死ね」というキーワードで
しか言葉を語れない人間が、具体論のカケラも示せないまま
泥仕合に持ち込むことだけを唯一の希望として虚しい戦いを繰り広げる。
 そんなことをしている間にしっかり戸田の評判は落ち、一般マスコミから
とうとう今まで圧力をかけて緘口令を牽かせていた映画マスコミにまで
その無能ぶりが語られ、逆に「粘着」「ムダ」と罵られていたファンの
活動はきちんと実を結び始める。
 犬は吼えても時代は変わる、とはよく聞いた言葉だがしみじみ実感する
今日この頃。あー楽しい。約2年にわたって戸田擁護の荒らし行為を
続けている方にとって、ここ一年の動きからどんな楽しさが味わえたので
あろうかね。

 そっか、なっちの楽しい戸田訳は次々と「新作」を産み出しているものな。
今週の大作群からもどんな奇天烈な字幕が出てくるか楽しみ楽しみ。確かに
戸田ウォッチャーでいるのは幸福かも知れんなあ。
155名無シネマさん:03/03/08 17:41 ID:f4gXkM2K
実際、映画字幕なんてものを、大きく取り沙汰する映画ファンは少ないよ。
本来はネイティブで理解できれば一番良いのだが、それが無理な人間に
対しても内容が伝わるように「補助的に」付けられた物でしかない。
だから、少々の誤訳、意訳、珍訳は当たり前で、普段から映画見てる
人間にとっては、当たり前のことを何を今更ってな気分の方が強いんだと思う。

戸田は仕事し過ぎだし、その結果ケアレスミスが増えたり目立ったり
という状況は確かにあると思うが、批判されてる内容の中には、戸田個人の
問題と言うより映画字幕という文化その物の持つ問題と言った方が良い物も
多分に見受けられる。
色々誤訳も挙げられてるけどさ、俺なんかむしろあれだけの本数やってて
これしか無かったのかと感心しちゃったぜ(w

字幕自体のクオリティを「底上げしよう」という今回の運動の成果に対しては、
俺も定する気はないし、「二つの塔」のそれが良い物になってたのなら、
それはそれで素晴らしいことだとは思う。
ただ間違ってはいけないのは、糾すべきは純粋に個々の「字幕」の出来
なのであって、それより先に「戸田叩き」が来るのであれば、それは
本末転倒の「祭り」でしかないということだ。
このスレは要するに「祭り」用だから何をやろうと一向に構わんが、
ここのノリをやたらあちこちに持ち出すのだけはやめとけってことだ。
156名無シネマさん:03/03/08 17:44 ID:f4gXkM2K
>>154
確かに君の楽しさが行間からにじみ出てくるような文章だ(w
157名無シネマさん:03/03/08 17:53 ID:uZe9yH1Z
ここはクソミソに叩いてないと
戸田擁護って言われちゃうからねw
>>154は戸田を指輪に替えたほうが意味が通じるね
158名無シネマさん:03/03/08 18:02 ID:zao2OlBR
>>154
しょぼい人生だな
159名無シネマさん:03/03/08 18:07 ID:L7tVfQtI
手話ニュース見忘れた、今週は何だった?
160名無シネマさん:03/03/08 18:14 ID:TOJfU8KH
指輪2章も結局、戸田だったんでしょ?
161名無シネマさん:03/03/08 18:18 ID:qJdFYCN3
>>160
名前だけねw
162名無シネマさん:03/03/08 18:21 ID:Eq+b7yRZ
さて、ここんところの荒らしさんはm@氏のところから来てるんですかね?
向こうにでばったすっとこどっこいが招いた事よの。ちと反省せにゃならんのう。
さて、荒らされたから荒らしてやると思ってる御仁も下記のサイトを見てきてはいかがかね?
わしらのいいたいことは全て書いてあるよ。
それと、向こうにでばったすっとこどっこいどもも24/24のを熟読すること。

ガイシュツだよ!戸棚擁護!
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html
163名無シネマさん:03/03/08 18:51 ID:iF3ggZ4M
>>155
そうか。じゃあ指輪の一作目でほとんどの、原作知ってる奴でさえ
ボロミアが単なる悪党にしか見えなくなってるというのは
一体どう考えるんだ?
最後に主人公の力を認め感動的に死んでいくボロミアは
理解されてもいいようなどうでもいいようなどうモブなのか?

大した映画ファン様だな。
お前等プロの仕事してない奴を玄人気取りで
見逃してるバカのせいで日本の観客はコケにされっぱなしなんだな。
164名無シネマさん:03/03/08 19:11 ID:Eq+b7yRZ
>163
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ まあ落ち着け
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
       /:::::::::::::::::::::.                 ',      ,'  ,:':::/    .,'
165名無シネマさん:03/03/08 19:23 ID:Do/7wJ74
戸田信者もアンチもバカっぷりは一緒だよ。少なくともここではね。
>>155のボロミアの悪党とか死ぬまで言ってろ。くだらねえ自作自演
と揚げ足取りばかりでもうウンザリ。
166名無シネマさん:03/03/08 19:31 ID:f4gXkM2K
>>163
残念だな。俺は当初の字幕でもボロミアが悪党には見えなかったよ。
正直、なんで指輪スレであんなに紛糾するのかサパーリだった。

ちなみに俺は「ブリー村=粥村」で「サルマン=サルーマン」という位の
瀬田訳マンセーな指輪ヲタだが、映画ははなから別物と割り切って見てる。
PJの改変も通俗的な方向に振ってるし、その意味では戸田の口語調でも
一向に違和感を感じなかったな。
「我らが民」が「人間」になってたって全然平気(w
オークとエルフと人間しかいないような世界では「ゴンドール=人間」と
言う捉え方にしたのもそれなりに妥当な判断だろうと思ったし。
167名無シネマさん:03/03/08 19:31 ID:f4gXkM2K
映画を見る人間には色んな熱量を持った層があってさ、
 ・なんとなく興味を持って見る人間
       →日本語として通じれば字幕の質なんか気にしない
 ・映画を劇場でよく見る映画ファン
       →もともと字幕に過大な期待はしてないので脳内補完
 ・その作品やジャンルに強いこだわりのあるファン
       →誤訳や意訳の違和感に我慢ならない

今回のLotRの騒動と言うのは、要するに三番目の層が、字幕の
クオリティを上げたいという意志を表明した事が実を結んだという事だろ。
それはそれでめでたい事だが、ただしこれは「指輪だからできた」という
のも忘れてはならない。
全ての映画に対してそれが適用できるとは限らないし、大多数の観客が
そこまで作品にこだわっているわけでもない。

結局「戸田の字幕で指輪が台無しになった」という見方には、その作品を
何よりも大切に思う受け手側のスタンスによるバイアスが多分に
かかってるわけだよ。
実はあれで良しとする他の大多数の人間を対象として「映画字幕」という
物は存在するんだ。そういう現在の観客層と映画興行の流通システムとの
妥協点が「戸田字幕」のレベルなわけ。
これはコケにするとかではなくて、純粋にコストと結果のバランスの問題な。

まあその一方で誤訳は誤訳で正されるべきだと思うし、字幕の質その物が
向上することについては評価すべきことだと思うから「二つの塔」の経緯に
ついては評価してるし、このスレの意味もあるとは思っているのだがね(w
168名無シネマさん:03/03/08 20:16 ID:Do/7wJ74
>>165

>>155じゃなくて>>163だった。まあ糞スレだからどうでもいいけど。
169名無シネマさん:03/03/08 20:24 ID:GEHGX2Ps
>>166
君個人ががどう見たかじゃないだろう。
どれだけの人間がどれだけ間違えたかだ。

ぶっちゃけ戸田が文法だけでも完全に訳してたら
これほどの抗議運動にもならなかったよ。
文法がおかしいとか「66回の流産」というのは金をもらって訳してる
人間のやることではない。
170名無シネマさん:03/03/08 20:54 ID:UekNT0h5
>>166
二つの塔の前にやった特別上映で見たけど、
ボロミアは悪党、ホビットは弱っちぃ種族だったよ。
171名無シネマさん:03/03/08 21:05 ID:f4gXkM2K
>>170
ためにする回答ではサンプルにならないよ。
ましてやこういうスレではね(w
本当に数字を出したいのなら、指輪鑑賞者の中から無作為に抽出した
人間に「あなたはボロミアを悪党と思いましたか?」ってアンケートを
とるしかないな。

そういうわけで個人としての印象の話にしかならないわけだが、
FotR開直後、2ちゃん含めてネットでの評判では
「今回の映画ではボロミアが男気あって泣かせる」という評価が
多かったよ。
やがて戸田批判が始まり「キャラが違う!」という声が大きくなって
いくわけだが。
172名無シネマさん:03/03/08 21:06 ID:GyFGvc2n
>>170
それでいいんじゃないの?
俺(原作未読)はロスで見たとき
「ボロミアは悪党、ホビットは弱っちぃ種族」と思ったけど・・・間違いなのか?
173名無シネマさん:03/03/08 21:09 ID:6btGY8Wt
このスレでやたら茶々入れてくる奴がいるけど
戸棚の下で働いている奴か?

戸棚が干されたら失職するから必死なのか?
174名無シネマさん:03/03/08 21:09 ID:YVWOcY7U
>>f4gXkM2K
>>「我らが民」が「人間」になってたって全然平気(w
>>オークとエルフと人間しかいないような世界では「ゴンドール=人間」と
>>言う捉え方にしたのもそれなりに妥当な判断だろうと思ったし。

オークとエルフと人間以外にもホビットやドワーフ、エントがいる世界なうえ
TTTでは東夷などの敵方の人間が出たわけで、まったく妥当ではなかった
なお、戸田氏が東夷などの存在を知らなかったことは言い訳にはならない
単に監修を受け入れなかったことによる過失
175名無シネマさん:03/03/08 21:15 ID:uZe9yH1Z
オマエは職を得るから必死なのか?
少しは考えて発言しろ
176名無シネマさん:03/03/08 21:29 ID:y6n4DgwE
>>167
反論だ戸田云々だってのはこの際脇においといて、
少なくともPJは「その作品を何よりも大切に思う受け手」がいることを認識していたはず。
作る側は指輪を「特別な作品だ」と思っているファンが少なからずいることはわかってた。

が、ぶっちゃけヘラルドだって営利企業なんだから原作が名作だろうと駄作だろうとファンが多かろうと少なかろうと
とりあえず話題になって興行収入をがっぽりと稼がせてくれればそれでいいわけなんだから、
今まで通りに無難に(と思われる)仕事をこなしていざ蓋を開けてみれば熱心なファンから文句噴出で驚いたと。
逆に言えばヘラルドにしてみれば指輪を特別扱いする理由はどこにもないわけで、
いつものように字幕翻訳家の先生にお願いして作ってもらっただけなんだしね。


日本でこの手の硬いファンタジーが一般に受け入れられるとは個人的には一切思っていなかったから、
逆に今回の字幕問題のおかげで却って知名度が上がったんじゃないかとまで考えてみたりする。
正直FotR見る前の気持ちは「とりあえず今回だけ日本語化して撤退するほどしか客入らなかったらどうしよう」だったし。
177名無シネマさん:03/03/08 21:51 ID:f4gXkM2K
>>176
そう思う。
だから指輪ファンとして、今回の騒動の帰結その物は喜んでるよ。
運動の規模としても、ちょっと今までには無かった話だし、
「戸田憎し」ではなくて「指輪が好きだから」という流れで字幕の質が
上がったのは歓迎すべきことだと思う。
これが翻訳者叩きではなく、字幕の質向上の先例になってくれればと
思ってるよ。
178名無シネマさん:03/03/08 22:01 ID:f4gXkM2K
>>172
悪党と言うよりは、「指輪の魔力に心奪われてしまった弱い人間」と
言うことだろうね。
その内面の葛藤やフロドを襲ってしまったことに対する後悔などの
感情の機微が的確に表現できていたかというのが問題の焦点なのだろう。

あとホビットは外見的には「弱っちい」で全然構わない。
その芯の部分に実は物凄く強い物を秘めてて・・・ってな話にはなる
わけだが。
179名無シネマさん:03/03/08 22:09 ID:y6n4DgwE
>>177
で、問題は今回の件を「翻訳者叩き」の方向に持って行きたがっているのは果たしてどの層かってことで。

実際字幕が酷い→戸田憎し→翻訳者叩きというベクトルよりも、
戸田奈津子先生に噛みついた不届きなファンがいる→翻訳者叩きする粘着キモイというベクトルの方が
より今回の件を翻訳者叩きっぽく見せる力として強く働いているように見えて仕方がないわけで。
ここにさらに単に騒動が好きな愉快犯という第三のベクトルが話を余計ややこしくするし。


ともあれここは戸田字幕スレであって指輪スレではないんであまり続けるもんでもないですかね。
180名無シネマさん:03/03/08 22:10 ID:P7JbG23i
映画ファンは脳内補完するっていうけど、ホントに補完できてんのか?
英語わかるやつ増えてきてはいるけど、脚本の細かいニュアンスまで取れる
ネイティブ並みのやつがそんなに多いとは思えないけどな。
字幕なんて適当でもしょうがない、微妙なセリフや脚本まで理解できなくても
仕方ない
ってのが本音なら、映画ファンてのはずいぶん安っぽいんだな。
181170:03/03/08 22:18 ID:UekNT0h5
>>171
俺としては久しぶり(10ヶ月くらいぶり)にあの字幕を見て
それも約一ヶ月前とわりと最近見た見た印象を言いたかったわけ

たしかにアンケートをとった方がいいに決まってるが、今から出来る訳ないし
先入観は入っているけど、印象としては>>170に書いたとおり。

なんで「ボロミアは悪党、ホビットは弱っちぃ種族」にこだわったといえばば
他の誤訳よりも話の筋に関する問題の方が重要だと思ったから。
「ボロミアは悪党」だとクライマックスが盛り上がらないし、
「ホビットが単なる弱っちぃ種族」だったら話の根幹にかかわるから。

個人的には「Aragorn! Go! /やっつけろ!」の方が萎えたんだけね(;´Д`)
182名無シネマさん:03/03/08 22:32 ID:ImI0Os45
>>180
映画は台詞だけでないよ
映像であったり音楽であったり、様々な表現を自分なりに読み取りながら楽しむものだと思うよ。

183名無シネマさん:03/03/08 22:38 ID:f4gXkM2K
>>179
>戸田奈津子先生に噛みついた不届きなファンがいる

ここまで熱心な戸田ファンというのは、俺は見たことが無いなあ(w
そもそも映画ファンにとっては、積極的に好きというより、他に選択肢が
ないから「またやってるよ、仕方ねぇなあ」とか言いながら半分楽しんで
見てる物だったわけだし。
戸田スレも、もともとはそういうツッコミ芸的な軽妙なニュアンスを持って
たはずだと思うんだけど、指輪絡みで盛り上がって以来、戸田を排斥する
事が至上の目的みたいなやけに熱い人間が増えたような気はするね。

元来の戸田ヲッチャーとLotR以来の戸田批判層というのは、重なりそうで
微妙に重ならないんじゃないかな。
184名無シネマさん:03/03/08 22:50 ID:y6n4DgwE
>>183
そこは戸田ファンというか、マスコミやらなんやらを含めた「世間一般の印象」も含めて取って頂ければ。


このスレがこうなっちゃった原因が戸田排斥主義者にあるのか指輪字幕問題を戸田叩きにすり替えたがった側にあるのか
正直判別がつかんのよ。
運動に批判的な意見を戸田信者と決めつけるのは明らかに詭弁なんだけど、
戸田排斥主義者は字幕改善運動の中に紛れ込むことが可能なだけにややこしいんであって。
185名無シネマさん:03/03/08 22:59 ID:uohDfUNf
>>180
その意見も既出だね。
ラスト3行の煽り文は、他のスレでも同じようなのをみた気がする。
186名無シネマさん:03/03/08 23:12 ID:w1Ve4gbv
でも、間違いは間違いだからな。
187名無シネマさん:03/03/08 23:13 ID:uohDfUNf
>>180
そもそもスレ違いか。例えばイタリア語やスペイン語の映画はどうなの?
って話だし。
188名無シネマさん:03/03/08 23:16 ID:f4gXkM2K
>>184
ああ、そうか。
深く考えずに「戸田さんなら安心」とか言えちゃうような人たちね。
単純に数の論理で「何度も見てる名前だから」なんだろうなあ。

珍しく表面に見えるような形で事態が進行したんで、アンチやら何やら
ややこしい事になってるけど、焦点は純粋に「字幕のクオリティ」にだけ
絞り込んだ方が良いと思うよ。
世人の多くが「さすが戸田さん」と思っていたとしても、字幕が作品を
損なっていないという一事で勝利とすべきかと。
m@のサイトでの議論みたいなことをやってると、敵を増やすばかり
だと思う。

ちなみに俺自身は、前にも書いたけど、字幕の詰めも立派な作業だと
思うんで、今回のクレジットはまあ仕方ない所だろうと思ってる。
189名無シネマさん:03/03/08 23:21 ID:OIyXNgL0
ここ最近の粘着君は戸田信者っつうよりか
m@氏の信者のような気がするな
190名無シネマさん:03/03/08 23:23 ID:56phlq7N
>>188
午前二時から2ちゃんに張り付いて戸田擁護とは
たいした御身分だな。
191名無シネマさん:03/03/08 23:25 ID:nanFAnMh
192名無シネマさん:03/03/08 23:26 ID:nanFAnMh
戸田さんと言えば、ご存知、映画の字幕の第一人者ですよね。
その戸田さんが、記事の中でこう言っているのです。
「私は観客にこびた言葉は使いたくない。正しい日本語
で、できるかぎり原作に近いものを伝えたい。」
これを受けて記者(広島支局の滝川麻衣子記者)は、
「卓越した言語感覚から『日本語力の字幕翻訳家』と表さ
れる戸田ならではの言葉といえるかもしれない。」
と書いているのですが、私がその場にいる記者なら、
もう一歩突っ込んだ質問をしたかった。
193名無シネマさん:03/03/08 23:26 ID:uohDfUNf
>>188
それもまた違うかと…
194名無シネマさん:03/03/08 23:31 ID:cVvcVhlg
>>189
憶測で余計な事は言わない方がいい。荒れるもとだ。
195名無シネマさん:03/03/08 23:53 ID:RkvvatMi
>>162
まあ、なんというか、荒らしてるのはどっちだよタコってことなんだが。
それすらわかっていないお前みたいなバカだらけなのがこのスレなわけだが。
196名無シネマさん:03/03/09 00:05 ID:9NKQD0KL
>182
>映画は台詞だけでないよ

ループしてるネタにあえてレスするけど、セリフだって映画の重要な構成要素だろ。
なぜ音楽や映像は重視するのに、セリフは重視しなくても良いと言えるんだ?
197名無シネマさん:03/03/09 00:11 ID:+uwlnXf7
>>196
だからオマエみたいなバカがいるから荒れるんだよ。
198名無シネマさん:03/03/09 00:19 ID:23P96g45
過剰反応も荒れる原因である事は確か。

再び↓話題変え頼む
199名無シネマさん:03/03/09 00:22 ID:OYPFopug
ET、家に電話せにゃ
帰れなくなったかもだ
迎えを?
200名無シネマさん:03/03/09 00:22 ID:gt8zgfrs
私のこと?
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
201名無シネマさん:03/03/09 00:31 ID:P6BomnTm
ダイ・アナザー・デイ観てきた。
リスニング能力があんまり無いのに
戸田字幕だと予備知識があったから
必死に耳をそばだててしまった。
娯楽大作なのにえらく疲れた。
マジで戸田訳の映画は\300-くらいは値引きして欲しいと思う。
で、「ん?」と思ったところがあったから
前スレ確認したら、212さんが指摘済みだった。
ダイ・アナザー・デイのネタバレスレまで出かけて
補足も読ませていただきました。
そのご指摘、改善されぬまま、一般公開された模様です。
202名無シネマさん:03/03/09 00:50 ID:GXiSAvn3
さんざん既出の意見ではあるけど
根本問題は日本の英語教育の貧困だよね
それと、「だから英語が分からなくてもたいした恥ではないんだ」という一般人の態度も・・・
Die Another Day 程度の英語なら本当は楽々聴き取れないといけない
字幕に頼ってそれが間違ってると文句つけるなんて恥と思うべきなんだよ
まあ「また戸田ヲタの糞意見か」と一言で片付けられるんでしょうが
203名無シネマさん:03/03/09 00:56 ID:OckvMguO
>>202
また戸田ヲタの糞意見か

片付けといたのでこのガイシュツ意見、放置といしてください。
204名無シネマさん:03/03/09 00:57 ID:23P96g45
>>202
また戸田オタの(略

さんざん既出の意見ではあるけど、字幕は英語がわからない人だけでなく、
耳が聞こえない人とかも必要とするものだからね。
205名無シネマさん:03/03/09 01:01 ID:P5DKyAKj
>201
それで、日朝会談は直っていたか?
206名無シネマさん:03/03/09 01:23 ID:UxLUv0/H
たまに通りすがりで斜め読みしてるだけなので、
過去レスにあったらごめん。
私のバアイは英語圏で何年か暮らした経験があるから、
英語の映画だったら特にリスニングに問題はほとんどないけど、
フランス語やイタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、中国語とか、
このへんは全然ダメなわけ。字幕に頼るしかない。
そういった言語にたとえれば、
この字幕問題の根本が「映画を観る側」の「英語」の能力自体のどうのこうのじゃない
ってことは、私にも想像がつくですよ。
もし、そういう言語の映画で、
物語のテーマを左右する重要なキーワードが誤訳されてたとしても
気づかないだろうな、って思うし…。
ブラジル映画の「セントラル・ステーション」って作品の、最後のほうで
「過去を懐かしむ」って感じの意味(サウダージ、だっけ? 歌にあったよね?)が、
「過去を後悔してる」と(誤)訳されていた、という話を前に知り合いに聞いた。
それは「ポルトガル語」→「英語」にする段階でニュアンスの取り違えがあったらしく、
日本の字幕のミスではないらしいそうなんだけど、
決定的なセリフ(手紙?)だったので、
物語のテーマ(筋)をかなり歪めてしまったようです。
元(原語で)の映画の内容(良さ)を知ってる人は、
違うニュアンスをもった物語として日本に紹介されたことが哀しいだろうし、
憤慨しても当然だと思う。とりとめのない文で失礼しました。



207名無シネマさん:03/03/09 01:30 ID:xGKsgDym
英語以外の映画でも、ハリウッドが出資したり世界配給権を持ってる場合、
日本語字幕は原語からではなく英語台本から作成される場合がある。
(そして、戸田っちの出番となることもある)
208名無シネマさん:03/03/09 01:42 ID:0TpLj4WI
中国(香港?)映画を英語経由で字幕付けちゃいますからねぇ。
209名無シネマさん:03/03/09 01:45 ID:H/CK8Cpv
>>204
普通の映画館でやっている映画の字幕と、聾者向けの字幕は違うだろ、と
NHKの朝ドラとか大河の字幕放送を観ていて思うわけですが。
210名無シネマさん:03/03/09 01:52 ID:emRCUsNQ
>>202
この類の意見が一番アレだよね。

>Die Another Day 程度の英語なら本当は楽々聴き取れないといけない

なんで「本当は」なんだか
211名無シネマさん:03/03/09 01:53 ID:P5DKyAKj
前スレで指摘されてた
「戦場のピアニスト」のドイツ語部分の問題も(戸棚じゃないけど)、
英語には2人称がひとつしかないから、
英訳から字幕を起こした結果だったかもね。
英語以外の原語が入っている場合、
その言葉に堪能な人のチェックとかも
入れて欲しいと消費者としては思うよ。

また、どんな厳密な体制で作ったところで、
ミスが出てくる可能性はあるわけで、
字幕をデジタル化するとか、
舞台の字幕みたいに脇や上に電光掲示するとか、
あとで修正できるようにしたらどうかと思うけど、
旧態依然の映画業界には無理な注文だろうか…
212名無シネマさん:03/03/09 02:12 ID:1REsl/vP
>>206
物語のテーマを左右する重要なキーワードが誤訳されてて
気付かないのは、まだまだ観れてないってこと。
完璧な訳はあり得ない。同じ言葉、同じ文字でも受け手で変化もする。
リスニングだけじゃなく、表情や抑揚と流れと字幕で補完する。
そのためには、監督と役者と脚本にかなり力が必要なので、作品は限られるけど。
そういう監督、役者、脚本がそろってない映画で憤慨してたらキリがない。
数ヶ所のセリフの違いよりも、憤慨しなきゃいけない場面は他にも多々ある。
字幕問題の認識の違いは英語の能力じゃなくて、映画を観る能力。
映画好きは乗り越えてきた道。できる人がいるのに、できない人に合わせる気はない。
耳の不自由な人でも好きな人は、話が繋がる言葉をチョイスしようと努力してると思う。
だから、普通の映画ファンは字幕だけに憤慨はしない。
213名無シネマさん:03/03/09 02:16 ID:qwLMb6fa


字幕が気にならない人って、きっと、台詞で感動したりすること無いんだろうね。
214名無シネマさん:03/03/09 02:21 ID:OckvMguO
>>212
じゃ、字幕以外の憤慨は他でやってください。

あと「ひどい字幕からどれだけ真意を読み取るか」が
できる人できない人、というのもこのスレには関係ないです。
「ひどい字幕」自体が問題なんですから。
215名無シネマさん:03/03/09 02:23 ID:emRCUsNQ
>>212
俺も事実、子供の頃から字幕と格闘しながら洋画を観る術を身につけたから
気持ちはわかるんだけど、それはやっぱり排他的というか。
それを言っちゃあおしまいよ、って気がする。
216名無シネマさん:03/03/09 02:25 ID:1REsl/vP
台詞のみで感動することは無いね。
それまでの流れ、役者の演技、監督の演出がうまく絡んだときは
セリフで感動するよ。
217名無シネマさん:03/03/09 02:32 ID:9FJxWk7M
名シーンでもなんでもないのに妙に何度も思い出されるシーンがあって、
変だなと思ってると誤訳シーンだったりする。
最近はリスニング力も上がってきたから字幕は読んでいないつもりだったけど、
目に入ってるんだろう。
218名無シネマさん:03/03/09 02:32 ID:UxLUv0/H
>>212
206ですけど、んー、私が言おうと思ったことは
212さんにはあまり伝わってなかったみたいですね。
私がここで言いたかったのは、
コアな「映画好き」の人に向けた問題じゃないんですが……。
私は翻訳業(英語)をやっていて、歌詞の対訳などもやってるわけですが、
その時の心構えは、「まったく英語のわからない日本人の聴き手」を想定して、
そのアーティストが原語で伝えたかったことを
できるだけ近い日本語に置き換えて伝えようと、
できる限りの努力すること。
そのための調査には膨大な時間を費やします。だから量はこなせないんですが。
もちろん毎度「完璧な訳」ができるはずもなく、時には誤りもある。
それでもベストを尽くそうと思ってます……。
それは、自分が消費者(聴き手)だった時に、「この訳全然違うじゃん!」と、
憤慨した経験が何度もあり、それがこの仕事を始めるきっかけになったから。
英語のわからない日本の聴き手に、
そのアーティストの真意が誤解されたまま伝わってるのが哀しかったからです。
だから映画にしても、「ごく普通の、一般の受け手」が
「必要以上に誤った情報」を受けとらなくてもいいよう状況になればいいのにな、
と単純に思ったわけです…。

219名無シネマさん:03/03/09 02:39 ID:mwRF85gY
>218
なっちにキミの爪の垢を煎じて
飲ませてやりたいよ…
220名無シネマさん:03/03/09 02:39 ID:qwLMb6fa
>>216
じゃあさぁ、それまでの流れ、役者の演技、監督の演出がうまく絡んで、
いい台詞がきまったのに、変な字幕がついてたら、ありー?って思わない?
残念じゃない? がくーって来ない? 
221名無シネマさん:03/03/09 02:39 ID:tmItBaTB
なんかガイシュツ意見ばっかだと思ったら
世間の学生さんはテストも終わって春休みってやつですか?
「英語教育が貧困」とかため息が出そう。
>>212は言ってることの焦点ボケすぎ。
222名無シネマさん:03/03/09 02:45 ID:emRCUsNQ
>>216
てかそれ、思いっきり台詞で感動してるし。
いくらなんでも、何の脈絡もなくいきなり放たれた一言のみで感動なんて、
そんな映画あるはずないじゃん。
223名無シネマさん:03/03/09 02:50 ID:h5xiRroC
それって、自分が苦労したのに最近の若いモンは、て感じの
メソポタミア時代から繰り返されてきた愚痴のバリエーションのような気が。
224名無シネマさん:03/03/09 02:55 ID:iidZItLo
>>212閣下は鳳凰堂を?
225名無シネマさん:03/03/09 03:02 ID:1REsl/vP
>>218
その憤慨の仕方に異を唱えてるんですよ。
映画は文化ですから。
ヒステリックに行動してナニを改善しようとしてるのか
見誤ってることに気付かない人に、映画全体の問題とか言われても
黙ってて欲しいと思うわけですよ。
ナニが重要な誤訳かもわからん集団になってると思いませんか?
226名無シネマさん:03/03/09 03:07 ID:tmItBaTB
>>225
まぁ、そうヒステリックに憤慨するなよ。
文化人なおまいさんとしては、何が重要な誤訳なんですか?
また、その原因はどこにあってどう解決すべきですか?
俺ら蛮族は黙ってるのでぜひ文化的な解決方法というのを示してください。
227名無シネマさん:03/03/09 03:36 ID:9NKQD0KL
>226
事を荒立てないように、見て見ぬ振りをすること。口を閉ざすことだろうね(w>解決法
自称「映画ファン」は今までそうやって問題を起こさずにやってきたわけだ。
しかし、指輪のファンはそんな映画業界の身内の事情など知らんから、消費者として当然のクレームをつけた、と。
腐った業界の下には、腐ったファンしか育たないのかもね。

228名無シネマさん:03/03/09 03:58 ID:erJal9Za
>>227
落ち着いて自分の文章を読み直してみな。
ヒステリックで無意味に煽ってると思わない?

指輪ファンは映画ファンに喧嘩を売りに来たわけじゃないんだろ?
229名無シネマさん:03/03/09 04:20 ID:pgAZ+t1q
>228
「皮肉」という語句を辞書で調べてから身の振り方を考えなさい
230名無シネマさん:03/03/09 04:36 ID:mwRF85gY
おいおまいら、ここまで不毛な荒れ方するスレじゃなかっただろ。
もっと具体的な話をしようぜ。
201以外に「ダイ・アナザー・デイ」見た人いないの?
…と、午前4時半に聞いてもムダか…
231名無シネマさん:03/03/09 04:48 ID:9NKQD0KL
>228
何で俺が指輪ファンだと思うわけ?
映画業界の字幕に対する姿勢にムカついてるのは、指輪ファンだけじゃないし。
字幕容認派は、文句を言ってるのは指輪オタだけってことにしたいんだろうけどね。

まあ指輪はたまたま熱意と行動力のあるファンがいたおかげで
配給会社やマスコミを動かすことができたわけだが、
それは例外で、これからも脱力ものの字幕は作られ続けるだろうな
232名無シネマさん:03/03/09 04:59 ID:i22EmvqG
>>227 >>231
煽りお疲れ。
お前みたいな奴のことだろ>腐ったファン
ま、もっともお前は、その性格からして人間として腐りきっているがな。
早いとこ氏んでくださいね。
233名無シネマさん:03/03/09 05:05 ID:cqXUtMxz
悪習を正そうってのの何が気に食わんのだ?
234名無シネマさん:03/03/09 05:14 ID:tmItBaTB
いいじゃん、もっとやれ。
たまの休みだろ。
煽られて言い返せなくなった奴が
根拠のない人格批判しだしたり「氏ね」とか言い出すのは見てて楽しいね。
235名無シネマさん:03/03/09 06:13 ID:erJal9Za
>>231
おまえ、指輪ファンじゃないのか。
だったら、指輪ファンの名前を出して品性が誤解されるような書き込みは
控えてくれ。
映画ファンかつ指輪ファンの一人として言わせてもらう。
236名無シネマさん:03/03/09 07:34 ID:F2QhTT8W
正に「木を見て森を見ず」

温度は上がれど凄まじい糞スレぶり。
237名無シネマさん:03/03/09 07:46 ID:7s5apliJ
つーか、「ガイシュツ、テンプレ嫁」の一言ですむのになに荒れてんだ
238名無シネマさん:03/03/09 08:27 ID:P6BomnTm
201です
すんません
「日朝会談」のあたりは
字幕を目に入れてなかったらしくて
(指輪のおかげで、この技術は相当長けた(w)
記憶に無いです。
後半になってくると疲れが出てきて
字幕の助けを借りようとしてたらしいので気になりました。

おまいら、つまんない既出意見のループで
スレを荒らすより、どんどん映画観ようぜよ
239名無シネマさん:03/03/09 08:50 ID:2uDBbH4g
>>238
>つまんない既出意見

激同。

だからさ、今日公開だっけ?「ダイ・アナザー・デイ」は。
この映画の字幕見て、
 擁護派はいかに名訳かを、
 批判派はいかに迷訳かを、
具体例を挙げつつ議論すれば良いんだよ。

このスレの当初の目的は「迷訳を楽しむ」ものだったことは
承知しているけど。
240名無シネマさん:03/03/09 08:59 ID:EmItOWVn
怒りの矛先を向けるのはあくまで、権威にあぐらかいて雑な仕事を続ける戸棚と、
彼女を起用し続ける配給会社にだろ。映画好き同士で不毛な内紛を繰り返すのは
いい加減にしとこうぜ。
241名無シネマさん:03/03/09 09:51 ID:71uguZms
>>239
>擁護派はいかに名訳かを

擁護派というよりは、批判派の批判をしてるだけかもだ。
だから「いかに名訳か」の具体例なんて、出てこないので?
「プッシー知らず」は、名訳リスト入りを?

242名無シネマさん:03/03/09 13:28 ID:CRHBMW3v
最近マターリとしすぎてたからな。こんぐらい荒れてる方が面白い
243名無シネマさん:03/03/09 14:45 ID:wK2bLzJf
荒れてると言うよりは、
バカを排除したいんでしょ
244名無シネマさん:03/03/09 15:27 ID:wK2bLzJf
>まあ指輪はたまたま熱意と行動力のあるファンがいたおかげで
>配給会社やマスコミを動かすことができたわけだが、

まあ指輪はたまたま映画の鑑賞が苦手で粘着力の強いバカなファンがいるせいで
配給会社や映画雑誌のみにクレーマーのように圧力をかけたわけだが、

って一般の映画ファンは思ってるよ。まともな指輪ファンがかわいそう。
245名無シネマさん:03/03/09 15:34 ID:uQD2LC7X
確かに他のスレやら他人のHPに乗り込んで我が物顔で主張するのは、どうかと思う。
246名無シネマさん:03/03/09 16:44 ID:4fa2LUJu
>244
黙って我慢してればいつか改善されるとでも思ってるの?
映画業界にしてみりゃ、今までどおりの閉鎖的なシステムな維持するほうが
都合がいいんだから、圧力かけないと何も変わらないよ
ていうか、自分の利益を確保するために圧力かけるなんてあたりまえじゃん
247名無シネマさん:03/03/09 16:48 ID:oliUaAwG
指輪の一件以来,なっちの批判をすると「粘着ヲタ」扱いする,『冷静な映画ファン」みたいなのが出てくるけど,
それ以前に,SWエピソード2の「ボランティア軍」で既にダメダメだと思うのだが。
昔からミリタリーものやSFものには弱かったけど,アレはそういうレベルじゃないし,
「ケアレスミス」なんてものでもない。「日本語としておかしい」レベルだからねぇ。

いつまでも晩節を汚してないで引退した方が,良いと思うんだけどなぁ。
248名無シネマさん:03/03/09 17:05 ID:TnEdmyzp
というか一晩散々あって、そのあとがまたループかよ。>247

字幕改善運動じゃなくて、いつの間にか戸田憎しで貶めることのみが
目的化してるからデーモニッシュとか信者とか言われるんだよ。
↑この辺、読んだか?
249名無シネマさん:03/03/09 17:07 ID:P6BomnTm
>244
2ちゃんねるなんてとこは
極く特殊な意見でも一般論のように書けてしまう無責任な場所ではあるけど

クレームを付けるためには、証拠収集のために
大変な努力(鑑賞そっちのけの映画館通い)を要したわけだし

矢面に立たれた方々は、単なるクレーマーにならないようにと
細心の注意を払われていらしたと思う。

その「事実」さえ認めようとしない態度には、
無力だった一指輪ファンとして
大変腹立たしいものがあります。

わたしも、シネコンアンケートに色々書いてきたりしますが
招待券欲しさのクレーマーと思われないように
クレームを書くのに、いつも苦労してます。
それでも、シネコンは未だ聞く耳を持ってくれてるからいいけど
旧態依然とした映画館では、何が起ころうとクレームさえ付けないです。
だって、どんな人が出てくるかと思うと怖いんだもん。
250名無シネマさん:03/03/09 17:38 ID:5T3Nk3uL
ロードの字幕良かったよ? さすが戸田さんって感じ。
ヲタが何を文句つけてるのか、正直ぜんぜん分からん。不気味なだけ…
251名無シネマさん:03/03/09 17:41 ID:MpV1uGLY
フィッシャー登場。
252名無シネマさん:03/03/09 17:44 ID:P6BomnTm
>250
>>12くらい読んでから書き込んでね
253名無シネマさん:03/03/09 18:06 ID:YkLf7xtz
>>249
クレーマー=粘着オタ登場
254名無シネマさん:03/03/09 18:22 ID:LrHjDfXy
それで?
ダイ・アナザー・泥の字幕はどうなった?
255名無シネマさん:03/03/09 18:45 ID:a8VEgKCg
>>254
「日朝〜」は直って無かったよ。
あと「ナイト」が「サー」になってた。
256名無シネマさん:03/03/09 18:51 ID:U8kY8XPg
苦労してるのよ
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
257名無シネマさん:03/03/09 19:21 ID:wK2bLzJf
>>249
>クレームを付けるためには、証拠収集のために
>大変な努力(鑑賞そっちのけの映画館通い)を要したわけだし

こういう人が映画について語る資格はないでしょう。単なるクレーマー。

>矢面に立たれた方々は、単なるクレーマーにならないようにと
>細心の注意を払われていらしたと思う。

この点は評価できるが、後に続いたバカが問題。
言われてるのが自分だと思ってないのが重症。
自分の権利に一所懸命で映画を理解しようとしない問題提起は無意味。
ここは指輪信者しか通じない言語と認識がまかり通ってるので、
無意味なレスになりそうだが・・・
258名無シネマさん:03/03/09 19:28 ID:23P96g45
で、何が言いたいんだ?
259ブルース・ウィルス:03/03/09 19:42 ID:OYPFopug
オレの北朝鮮は韓国っていうんだ。
260名無シネマさん:03/03/09 20:44 ID:qwLMb6fa
指輪ヲタ以外、戸田先生に難クセつけようなんて、バカいねーんだよ。
ヲタはおとなしく、ひきこもって、原作でも読んでろよ。
映画を見る能力も無いんだから、映画見るな。
261名無シネマさん:03/03/09 21:02 ID:wK2bLzJf
>>260
戸田先生だから無制限に受け入れると言うのであれば、
思考回路はこのスレの住民と同じだね
262名無シネマさん:03/03/09 21:06 ID:jB+K1WXm
>>260
暇な煽りだね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044919739/l50
47 名前:名無シネマさん メール: 投稿日:03/03/09 20:55 ID:qwLMb6fa
エオウィンのイメージぶちこわし。最悪。
ブサイクだし、へたくそだし。
263名無シネマさん:03/03/09 21:08 ID:pzSn7LKU
>>260
マジレスなのか?

誰々がこれをした→それは正しいマンセー
って思考方法をする人間ってなかなかいないもんだが、
さすが2chは色んな人に触れられるものだな。
264249:03/03/09 21:17 ID:7crw4PFZ
煽りにマジレス、カコワルイ、が
一度だけ許せ

>>253
わたしが、シネコンのアンケートに書き込むようになったのは
映画で飯食ってる御仁から「問題点はその日のうちに伝えてくれ、
それが明日の見る環境を良くしていく」と「お願い」されてからだよ。

>>257
>>クレームを付けるためには、証拠収集のために
>>大変な努力(鑑賞そっちのけの映画館通い)を要したわけだし
>
>こういう人が映画について語る資格はないでしょう。単なるクレーマー。

誰も最初から字幕書き取りのために映画は観に行かない。
これは書き取り台本を起こさねばならないほど酷いとなってから
有志の方が書き取りしてくださった。
勿論口直しに「脳内字幕」鑑賞でのアフターケアもある。
常の客以上に興行収入に貢献してくれてるよ。

指輪なんかより遥か以前から
「この映画は絶対吹き替えで観て!そのほうが百倍面白い」
と教えてくれてた友人がいた。
「吹き替えで洋画を見るなんて邪道」と
その時即座には言うことを聞かなかった自分がかつてあったので
信じてる字幕に裏切られたくないと
現状にしがみ付く人たちの気分はわかりすぎるほどわかる。
けど、当時の自分は、ひっそり字幕で見て「ちっ、面白くない」
と思っただけで、当の方に当り散らしはしなかったよ。
265名無シネマさん:03/03/09 21:28 ID:wK2bLzJf
>>264
オレは別に煽ってるつもり無いけど・・・
じゃ、吹き替えで観れば良いじゃん。
吹き替えの方が良いんでしょ?
証拠収集のために鑑賞そっちのけの映画館通いなんか必要無いじゃん。
そんな人の声が反映されて環境が良くなるとは思えない。
266名無シネマさん:03/03/09 21:39 ID:iKU8suNl
>>265
吹き替えの方がいいと言っても実際吹き替えまで用意されている映画はそんなに多くない。
大都市ならともかく地方都市クラスなら字幕のみ公開なんて所も多い。

今回の件で”胡散臭い”字幕よりは吹き替えの方がいいとなって吹き替えが主流になるか、
”胡散臭い”字幕にならないように映画字幕を改善するように流れを持っていくか、
どっちにしても今の環境を変えようとしない限り自分から変わることはないらしい。

もちろん一人でさっさと思考停止するのは勝手だがね。
267名無シネマさん:03/03/09 21:45 ID:LrHjDfXy
>>255
サンクスコ

>>265
>環境が良くなるとは思えない。
 この意見は、例えばTTT字幕チェックに字幕サイトの方々を招いた
 屁ラルドの方にも失礼だと思う。 「企業」側だって「人」がいる。

268名無シネマさん:03/03/09 21:46 ID:EpuZX5cX
>>265
はっはっは!
クソ映画評論家どもがクソ字幕を見て映画の評価を落とすようなことがあるから必死になってるんだよ(ワラ
269名無シネマさん:03/03/09 21:50 ID:wK2bLzJf
>>266
大丈夫。能力のある人は字幕で楽しめる。
改善が必要無いとは思ってない。
ただ、ココで言われてるほとんどは本質には関係無いから興味無いけど。
字幕を胡散臭くするのは本人だから。無意味な環境破壊は止めてくれって思う。
270名無シネマさん:03/03/09 21:56 ID:23P96g45
>>269
どのミスが本質に関係ないのか、テンプレからでもあげとくれ。

それと
>字幕を胡散臭くするのは本人だから。無意味な環境破壊は止めてくれって思う。
この行の意味がよく分からないんだが、良かったら教えてくれ。
271名無シネマさん:03/03/09 21:56 ID:c/txMzO4
>>269
君のレスの結論は「ココには興味ない」ということのようだけど、
結局何が言いたくてレスしてるの?
272名無シネマさん:03/03/09 21:59 ID:wK2bLzJf
>>270
どうせ理解しないじゃんw
>>271
ここをネタスレと思ってない住人があふれてうざいから。
273名無シネマさん:03/03/09 22:06 ID:23P96g45
>どうせ理解しないじゃん
それは「本質に関係ない」の方?
「この行の意味がよく分からない」の方?
説明を?(お願いします)

前者なら、実例を上げない限り話はお前が望むようには進まんぞ。

それと
>ここをネタスレと思ってない住人があふれてうざいから。
スレの方向性を前のほうに戻したいなら、自分でネタ振るのが得策かと。

274名無シネマさん:03/03/09 22:06 ID:sl20Y0jL
まぁつまりそういうことなんだろうな。
字幕が駄目だったとなると、「その字幕で満足してた自分」までが糾弾
されてるような気になって、なんか守りに入って攻撃的になっちゃうと。
"映画通の僕"っていうなけなしの幻想までいかさま扱いされるのは
たまらんと。

いいじゃん、鷹揚に構えて「みんなよくやった。俺たちも嬉しい」で済ませ
とけば。どうせ「指輪」限りの打ち上げ花火なんだし、3年もすればまた
元に戻って君らのけちなプライドも安泰さ。

俺は字幕が変ならネタとして楽しむし、まっとうなら素直に映画を楽しめる。
字幕如きで映画を全部理解できるとは思ってないしね。
だから正直、今後がどうなろうとどうでもいいんだけど、ファンの熱意を
曲解して「オタのたわごと」扱いで片付けようってのは、みっともないから
よしといた方がいいね。
275名無シネマさん:03/03/09 22:07 ID:Z5wqHjeQ
>272
要するに挙げられないわけね。
別に必死にごまかさなくてもいいのに。どうせばればれなんだから。
276名無シネマさん:03/03/09 22:11 ID:wK2bLzJf
>>273
両方。君の読解力に合わせる自信がない。
あと言ってるのは方向性じゃないよ。よそで熱弁振るうなってこと。
コレを最後に静観するよ。
277名無シネマさん:03/03/09 22:16 ID:23P96g45
>>276
俺の読解力が足りないとしてもだな、
説明もせずに投げ出したんじゃ>>275のように言われてもしょうがないぞ。

>よそで熱弁振るうな
ここは正しいんだから、
最初からそこだけいってればこんなに質問攻めにされずに済んだものを。
278名無シネマさん:03/03/09 22:21 ID:2XeVqgnd
>>276
君、延々とレスをした割には
結局「俺、このスレuzeee!!」しか具体的な話がなかったな・・・

ついでに、
「ここの住人はこういうウザいヤツ」って自分的スレ住人像を築き上げると
コミュニケーションに亀裂が入りつづけるだけだよ。
2chのスレっていろいろな人が見たりカキコしているんだから。
「スレ評論」をしてみたって、その先の相手なんていないんだよ。

君のレスは言葉を投げかけてるが目的語がなくて相手が不特定多数だったり、
恐らく初めてレスをする相手の理解力を無いものと決め付けてかかっていたりと、
どうもその気があるみたい。
279名無シネマさん:03/03/09 22:24 ID:wK2bLzJf
ほとんどって言ってるけど、挙げなきゃいかんほど重症なのか?
今、レスくれる人のほとんどの意味がワケわからんのよ。実際。
読解力と結論の出しかたが理解できないんだよ。
必死で逃げることにするよ。最後って言っといて書きこんでゴメン。
カウンセラーじゃないから・・・ これがホントに最後。
280名無シネマさん:03/03/09 22:24 ID:OHC+ZxUo
>255
ナイトの称号が「サー」なんだが、
もちょっと詳しく状況説明きぼんぬ。

…日朝直ってなかったか。
これは、見る人が見たら、
や ば い ぞ 
281名無シネマさん:03/03/09 22:26 ID:LrHjDfXy
>280
て ぽ ど ん でつか?
282名無シネマさん:03/03/09 22:29 ID:jB+K1WXm
結局議論する気もなく、その能力もなく、「相手に読解力がないから、
相手の言うこと分からないから、相手に相手に相手に」と去っていく。
やれやれ。ことごとくこういう輩だな。
283名無シネマさん:03/03/09 22:31 ID:23P96g45
>>279
>ほとんどって言ってるけど、挙げなきゃいかんほど重症なのか?
一応意味は分かるけどさ、
「何が」挙げなきゃいかんほど重症なのかを書いておけよ。
相手の読解力を疑う前に、自分の文章を分かりやすくするように努めようや。

また今度書くことがあれば、その辺注意しといてくれ。
(とか言ってすぐ帰ってくる事が多いんだが)
284名無シネマさん:03/03/09 23:02 ID:b8k0O8/S
真の粘着は「これで書き込むのは最後にします」からが本番
285名無シネマさん:03/03/10 00:35 ID:bJg9yGRM
>>284
激同
286名無シネマさん:03/03/10 01:12 ID:JSOeNHNc
「ダイ・アナザー・デイ」見てきたよ。

>>255>>280
「日朝」ではなくて「×中朝→○中韓」だけど、たしかに直ってなかったね。
中国と韓国の首脳会談を北朝鮮の兵士であるザオが妨害したため、
ザオを追うボンドを中国が支援するって筋書きになってるから、
そこを間違えたら、見る人が見なくてもオカシイよ。
まあでも、これはたぶんケアレスミスだろうから、
DVD化の時にでも直してくれれば漏れは許すけど。

それよりも許せないのが、これもガイシュツだけど「勝利の兵法」。
ただ単に登場人物が引用するだけだったら、そいつが勝手に
そう呼んでるだけだとムリヤリ納得もするんだけど、
そのすぐ後に「孫子の兵法」の英訳本が出てきて、
そこにまで「勝利の兵法」なんて字幕をつけてやがる。
だいたい、欧米人にも常識の範囲だから映画にも登場させてるのに、
なんで義務教育で孫子の名前を教えてる国の字幕はそこを誤魔化すんだ? 
287名無シネマさん:03/03/10 01:37 ID:se95ymW9
 「孫子の兵法」ぐらい、007好きの(正確にはボンドガール目当ての)おじ様方にはなじみあると思うけどねえ。
 「ブレジデント」とかによく載ってるじゃん。

 「孫子なんて知らないだろう」と観客を甘く見るのもいいかげんにしてほすぃ。
288戸田です:03/03/10 01:42 ID:iWB7nJQJ
「孫子の兵法」なんて今の若い方達は御存知ないのよ。
だから、わかりやすいように訳してあげたの。
289名無シネマさん:03/03/10 01:48 ID:V/hqNCnF
今 戸棚の権力構造が倒壊するとヤバイ連中が若干名います
このスレにも1人・・
290名無シネマさん:03/03/10 02:20 ID:ROGOwGE+
>「何が」挙げなきゃいかんほど重症なのかを書いておけよ。
>相手の読解力を疑う前に、自分の文章を分かりやすくするように努めようや。

>>279は何が重症なのか自分でも理解できないので書けません。
291名無シネマさん:03/03/10 02:43 ID:qMkCiAer
>>274の妄想がキモイです。

「孫子の兵法」といえば「ウォール街」を思い出す。
292名無シネマさん:03/03/10 03:06 ID:pUiD5P8u
マジでなっちは
「孫子の兵法」を知らなかったんだろうか?
それとも、288みたいに思って変えたんだろうか?
それとも、配給側が変えたんだろうか?
293名無シネマさん:03/03/10 03:17 ID:4uxhYf2q
実際、「勝利の兵法」となると孫子は思い浮かばず、
将軍家に伝わる家訓の書、のようなやりとりに聞こえた。
294名無シネマさん:03/03/10 05:01 ID:gS3h9zd0
>>284
枕詞は「もう来ねぇよ」とか?
295名無シネマさん:03/03/10 05:14 ID:FgEOOD+9
トータル・フィアーズ のベン・アフレックが始めてお偉いさん
の会議に出るシーン。モーガン・フリーマンの
Is that a question, Mr.Chairman? というセリフの訳が
それは質問ですか?委員長だった。戸田さんじゃなくて
松浦さんだったんだけどこのquesitonの訳は質問で妥当なん
でしょうか。字幕を見て「質問って?」と一瞬考えてしまいますた。
なんかわかりにくかったな〜。

ここが一番情報量豊富なので聞いてみますた。スレ違いすんません。
296名無シネマさん:03/03/10 09:07 ID:3uW2SmWy
戸田擁護派ってのは
実は今まで自分の力の及ばない事象として戸田字幕に対して
ある種の諦観を抱いてて抗議しないのも「大人だから」って
思ってたのに突然長年の映画オタクとも言いかねる
指輪オタが声高にインターネットで抗議し続けた結果
字幕が変わったって一連のやりとりに違和感というか
格好悪さを覚えてる人間なんじゃないかな?
297名無シネマさん:03/03/10 09:38 ID:xFOcbpHZ
指輪オタの字幕改善運動の結果の字幕がこの程度か
たかが知れてるな
そこらあたりの市民団体や人権派の馬鹿丸だし頭カチンカチンと同等以下
笑止千万
298名無シネマさん:03/03/10 10:11 ID:yRhy2nI/
>>296
市民運動を目の敵にするねらーと同じ思考パターンだけどな
299名無シネマさん:03/03/10 10:26 ID:uf3deRJu
>>297
「翻訳」としては前作より格段に向上したと思うよ
ただ「字幕」として成功したかと言えば
指輪2部の観客動員が予想をかなり下回っているらしいから微妙
リズム感のない説明調の字幕は一般観客には受けない罠
結局指輪ヲタが喜びヘラルドが泣いたってことでしょう

300名無シネマさん:03/03/10 10:32 ID:3uW2SmWy
>>299
待て、それなら二つの塔を見た客が
王の帰還に行かなくなるのが正しいじゃないか
301名無シネマさん:03/03/10 10:34 ID:2/xbawue
>>287
孫子の兵法なら、そんな話をするまでもなく
単に一般常識レベルでしょう・・・
このレベルの話を不明でOKと言うのであれば、この手の固有名詞は
全て日本で使われている通例など無視していいと言っているようなものだ。
よしんばこの程度の一般常識がないと言うことにしてしまっても、
翻訳家の書棚には百科事典1つないのか?

映画界や翻訳者たちの常識レベルがいかほどかは不明だけど・・・
302名無シネマさん:03/03/10 10:46 ID:IRsGTfsW
> 指輪2部の観客動員が予想をかなり下回っているらしいから
という印象を作ろうとしている人が2chに数人いる予感。
(某スレでも正直妙に繰り返してたし)

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046088550/
<<3/8〜3/9>>全国週末ランキング 全国9大都市メイン館集計
1 (→1) ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
2 (NEW) 007 ダイ・アナザー・デイ
3 (NEW)リロ&スティッチ
4 (↓2) 戦場のピアニスト
5 (NEW) ドラえもん のび太とふしぎ風使い
6 (↓3) ワンピースTHE MOVIEデッドエンドの冒険
7 (↓4)レッド・ドラゴン
8 (→8) 黄泉がえり
9 (NEW) ノー・グッド・シングス
10 (↓6) ハリー・ポッターと秘密の部屋 
303名無シネマさん:03/03/10 11:09 ID:5gj08qGv
>>299
ちょっとまて、動員数が減った原因すべて字幕のせいか?
1部を見てつまらなかったやつらが今回は見てないってのもあると
思うんだが。
個人的には説明調というよりセリフにそった古典調って感じで
好感触だったんだが、批判派の長いという意見もわからんでもない。
304名無シネマさん:03/03/10 11:24 ID:n9I39GkT
1部のDVDが今更売れてるらしいから、
あれ見てから見ようって人間もいると思う。
(ここにもいるが。4時間捻出するのはつらいぞ)
305名無シネマさん:03/03/10 11:25 ID:6yZtY7e4
>>303
「なんとしても改善派を悪人にしたい連中」(=戸田擁護派と単純に結びつくわけでないことに注意)の場合、
1作目で字幕がわけわからんという声があったことと、明らかな誤訳があったという事実の前に
282が呆れているようなレベルの煽りしか持って来れなかった。

が、今回字幕が変わったという事実が存在し、なおかつ動員数が減ったという事実も認められた場合、
その2者間の相関関係が一切無かったとしても自己正当化して噛みつき続けることは可能なわけだ。
おそらく二言目には「字幕のせいで減ったわけじゃないことを証明して見せろ」のひたすら連呼でね。

299がその類の連中かどうかはさておき、この線で粘着が出てくる可能性は十分考えられるだろうね。
306名無シネマさん:03/03/10 11:35 ID:uYbxGzo9
>>302-305
別にそんなのどうでも良いよ… っていうかなんか議論のための議論やめようよ…
307名無シネマさん:03/03/10 11:47 ID:HSxV5ePF
指輪ファンの知能に合わしたら、吹き替えでしか観れないと思うんだが・・・
テンプレ、過去ログ読めばすぐわかる。
1文字違うだけで、作品を歪められたと騒ぎ立てる人種だから。
監修戸田奈津子って出るだけで許せない人達だからw

内容は字幕で観る必要の無い作品だし・・・
308名無シネマさん:03/03/10 11:52 ID:FhN93Id/
>>307
「一文字違うくらい」で話が全く通じ無くなることもありますが理解できないようですね。

『字幕監修』戸田奈津子だったら大喜びですが、何か?

ちなみに指輪ファンは戸田奈津子だろうがなんだろうが
『間違っていない字幕」がついていれば問題ないのですがねえ(^^;
309名無シネマさん:03/03/10 11:55 ID:BkV18Naa
ハイハイ、「監修」とか言ってる時点でただ煽りにきただけの
暇人だと思うんで、いちいち相手にせんよーに
310名無シネマさん:03/03/10 12:31 ID:TvY/aBhD
それより307は「知能」とか言って
平均的理解力が指輪ファンにないことを暗示しようとしてるのに
「作品が歪められた」と映画製作段階で飛び交っても
不思議ではない、そして知能に関係ない煽り文句を
使っているんだが彼はこの二つをどう結びつけてるんだろう。
311名無シネマさん:03/03/10 12:56 ID:VHA8P85Y
限りなく水原っぽい。
312名無シネマさん:03/03/10 13:17 ID:gn64HCGd
>>310
煽りのための煽りにそんなレスをするのは意味が無い
「ファン全体は低知能」「〜騒ぎ立てる人種」「出るだけで許せない」
「作品は字幕で観る必要の無いもの」

これだけ並んでて何で気づかないのかなー

ホント耐性ないなー
313名無シネマさん:03/03/10 13:39 ID:MJkA/jR9
>312
だが書き捨ての煽りにしてはちょっと…
314名無シネマさん:03/03/10 14:15 ID:mqdLY1qV
>>286
なんでそんなケアレスミスが直らない業界なんだろねえ。
これがテレビだったら、ワイドショーでも抗議電話がガンガンかかってくるだろうに。
315名無シネマさん:03/03/10 14:27 ID:rt2HnCHM
>>312
ココの識字率が顕著に出てるよねw
知能低いって言われるわけだ
316名無シネマさん:03/03/10 15:37 ID:n9I39GkT
>307
戸棚は全字幕を「?」で終わらせてくれるから
一文字違うくらいじゃ意味は変わらないです。
そのかわり、字幕無しで映画を見られるくらい
原作(小説版)を読み込む必要があります。
おかげで、ノベライズがアレなエリザベスは謎の物体と化しています
317名無シネマさん:03/03/10 17:05 ID:aHZ+we5X
戸田さんはノベライズ等関連商品の売上までも狙って
あの訳にしてるのよ
318sage:03/03/10 17:22 ID:D75etxJx
しかし戸田の字幕のレベルの誤訳なら映画を見る上で問題がない
という方向の擁護は何とかならないのか?
字幕が水準以下であると暗に認め「ヴォランティア軍」でも
映画ファンなら脳内で修正してみるから「字幕はそこまで問題にならない」
と中途半端な字幕で日本人が映画を見ることを容認してる。

それとちょっと聞きたいんだがDADの例の本
「勝利の兵法」ってのが朝鮮地域限定であったり
「孫子の兵法」の質の悪いパチモンとかそういう話じゃなくて
本当に孫子の兵法を変に訳したの?
319名無シネマさん:03/03/10 17:26 ID:v1pt6TnS
Art of Warは日常会話にもよく出てくるくらい常識なんだけど。
ウェズリー・スナイプスの映画にもありましたね。
でも、なっちは知らない。
彼女は何も知らない。
中学生の英語能力以上のことは。
320名無シネマさん:03/03/10 17:34 ID:xFOcbpHZ
オマエラ馬鹿のためにわかりやすく訳したんだよ
それくらいもわからん馬鹿だったのか?
321名無シネマさん:03/03/10 17:37 ID:FhN93Id/
>>318
たぶん”The art of war”の翻訳でしょう。
The art of warとあれば、「戦争芸術」や「勝利の兵法」(という訳語)ではなく、「孫子の兵法(Sun Tzu's The ART of WAR)」を指すのは常識だと思う。
聖書を「HOLYBOOK」とは言わずBIBLE(もしくはあっても、HOLY BIBLE)と訳すのと同じように定訳になっている。
322名無シネマさん:03/03/10 17:55 ID:R+izxiqO
the Bookで聖書
323名無シネマさん:03/03/10 17:58 ID:NZvR0D80
>>320
おいおい、お前そんな煽りをして恥ずかしくならないのかよ。
324名無シネマさん:03/03/10 18:06 ID:FhN93Id/
>>322
Book of Booksとは言うが、the bookで聖書を指すというのは辞書を引いても出てこないよ。
どこの辞書に載ってる?
Bible,Book of Books,God's Book,God's Word,Gods book,Good Book,Holy Bible,Holy Writ,biblio
,holy writings,inspired writings,sacred writings,scripture,word,word of God
くらいしか無いよね。
bibleの元々ta biblia(ラテン語の本を意味する単語)だから、そうかもしれないが・・・
325名無シネマさん:03/03/10 18:36 ID:R+izxiqO
>>324
つーか、どの辞書に載ってないんだよ?目が悪いんじゃないか?
the Book、大文字で始まるBookといえば聖書を指すのは辞書を引くまでもなく一般常識だろ。

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-more_print.cgi?MT=Book&ID=EJ-037850.txt&sw=0
http://dic.lycos.co.jp/pej/result.html?query=Book&id=b-003554&encoding=shift-jis
http://dictionary.reference.com/search?q=Book
326名無シネマさん:03/03/10 18:44 ID:uf3deRJu
"The Art of War"は"Wall Street"の GEKKO の台詞で有名
ちなみにウォール・ストリートの字幕は皆さん大好きの戸田で
ちゃんと「孫子の兵法」と訳している
今回違う訳にした理由は不明
ボケが来たのか、観客のレベルに合わせたのか
327名無シネマさん:03/03/10 18:57 ID:EyN0q5Nv
>>326
大体わかるじゃん、今回はスクリプトにかいてなかったから。
328名無シネマさん:03/03/10 19:55 ID:j+VPuc/u
>326
または、前回、親切な誰かが直してくれたから。
329名無シネマさん:03/03/10 20:33 ID:HFEqElta
ボケもあるんじゃないの?
確かになっち訳は昔も問題はあった。
でも過去スレの通り、まだ笑えるぐらいはあった。
ここ数年のは、すでに笑えるレヴェルじゃないと思う。
沢山訳しているからみんな忘れちゃうんだろうけど、
「ウォール街」で見たことすら覚えてないとなると・・・・・・
330名無シネマさん:03/03/10 21:15 ID:fs6b8ZSd
「GIジェーン」(リドスコ監督、デミ・ムーア主演)での戸田氏の字幕ミスです
島での訓練でオニールがマスターチーフに拷問されているとき
マスターチーフが有刺鉄線ごしに
オニールが痛めつけられているのを見ている他の訓練生に
「誰かが吐けばオニールを殴るのを止めるぞ」
と言って有刺鉄線にオニールを押し付けます
ここでオニールが
「Don't do it don't」(英語字幕で確認済み)
といいます
ここは明らかに、
他の仲間に向かって、「言わないで」「吐くな」という意味ですが、
字幕はなんと
「いいかげんにして」となぜかマスターチーフに向かって拷問を止めてほしいかのような発言に…
ちなみに吹き替え(翻訳:高山美香氏)では「絶対に言わないで!」とされています

「作品鑑賞を混乱させる重大な誤謬」
とまでは言いませんが(言いたいがな)
「作品の雰囲気、意図、演出を損なう不適当な表現、重要な台詞の改竄」
と言えませんかね
「その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳」
でもいいんですが

ここはオニールが拷問にまったく屈しないというシーンなわけで
教官相手の訓練と言えども
「いいかげんにして」
はないだろうと思うんですが
しかも言う相手が違ってしまってる

ちなみに配給は日本ヘラルドでした
*過去ログはあたりましたがガイシュツだったらすんません
331名無シネマさん:03/03/10 21:20 ID:h7I0eFpK
332名無シネマさん:03/03/10 22:22 ID:IqvIR51h
今日、指輪物語2章観た。
前作観てないからよく分からないけど、中つ国ってのは正しい訳なん?
言葉の意味が分からないんだけど・・・。
ガイシュツだったらスマソ。
333名無シネマさん:03/03/10 22:27 ID:rlm6QoCu
中つ国=ミドルアースで原作の瀬田訳準拠。

どうでもいいけどなんか荒れそうな話題だな・・・。
334名無シネマさん:03/03/10 22:31 ID:IqvIR51h
中つ国って「なかつくに」って読むのかな?
食い物みたい・・・
335332=334:03/03/10 22:33 ID:IqvIR51h
>>333
質問に答えてくれたのにお礼忘れてた。
サンクスです。
336名無シネマさん:03/03/10 22:45 ID:66lzYnw1
「真ん中の土地」とかだと、何となくエルフは住んでいなさそうだ。
337名無シネマさん:03/03/10 22:50 ID:ir50AETl
中つ国って間違ってると思う人もいるみたいだね。
映画字幕的により適切な訳はあるかな。
「日本の神話時代の天津国というにかけてる」とかそういう難しいのはいいから。
338名無シネマさん:03/03/10 22:52 ID:CKgTL59P
海と大地の間に存在するということか>中つ国。
…ごめんなさい。バイストンウェルに逝ってきます。
339名無シネマさん:03/03/10 22:55 ID:B9KN5YlF
葦原の中つ国って常識だろう。
340名無シネマさん:03/03/10 22:57 ID:v5RaG4xf
>337
「つ」というのは日本の古語で「の」に相当します。
まつげ=目つ毛=目の毛 が身近な例。

だから、中つ国=中の国 です。

用例:「中の国も大変だな」
341ブルース・ウィルス:03/03/10 22:59 ID:JXUCOBlr
オレの孫子は勝利っていうんだ
342名無シネマさん:03/03/10 23:27 ID:ggk1NOBV
>>332
つーか、前作観ろよ。
いきなり始まって、途中で終わるから話解らなかったろ?
343名無シネマさん:03/03/10 23:28 ID:lbdvZDIq
全部のDVDに原語字幕つけてほしいなぁ
344名無シネマさん:03/03/10 23:32 ID:IRsGTfsW
「中つ国」については戸田訳というわけでもないので、スレ違いと言うことで指輪スレでどうぞ。
345名無シネマさん:03/03/10 23:34 ID:44R7UvEK
今のこのスレって結局指輪ヲタの戯言ですね
346名無シネマさん:03/03/10 23:37 ID:CFk8mfhb
>>345
「中つ国」も「つらぬき丸」もしらんような馬鹿は断じて指輪ヲタではないが?
347名無シネマさん:03/03/10 23:52 ID:66lzYnw1
そうそう、あと「馳夫」や「風早彦」や「飛影」……
はっっっ! シャドウファックスって映画ではどう訳されてた?
348名無シネマさん:03/03/10 23:54 ID:FGFGD56L
>>347
飛陰
349名無シネマさん:03/03/10 23:57 ID:zGBlueXO
>>345
戸田字幕に対する一つのアンチテーゼが原書日本語訳に
基づいた訳なんだからこれを否定できれば反射的に戸田への得点になるぞ。
350名無シネマさん:03/03/11 00:07 ID:F9Y5/oVT
>>349
そうか?

確かにTTTでは瀬田訳の言葉が多くなったのは事実だが、FotRでの問題
は、瀬田訳に準じていなかったって問題じゃなく、脚本が変わっちまっ
たってところにある。

だから、瀬田訳を否定できても、なっちの援護にはちっともならんと思
うけど。
351名無シネマさん:03/03/11 00:15 ID:eBY+ttYn
瀬田訳論争をこっちに持ち込んで、戸棚字幕についてをうやむやに
しようとしてないか?
352名無シネマさん:03/03/11 00:20 ID:axarD6At
 次に戸棚っちが訳す予定の新作映画は何ですか?
 指輪はもういいから、新ネタがほしいよ。
353名無シネマさん:03/03/11 00:41 ID:qnjoDZjP
戸棚っちの最新作は今週末公開の「タキシード」だよ。
俺は吹替版で観るけど。
354名無シネマさん:03/03/11 00:43 ID:slJcRFDP
今週未公開かと思った。
355名無シネマさん:03/03/11 00:53 ID:gvjXXbG4
>>330
GIジェーンのそれ、テンプレ候補に1票。
もの凄く問題になる誤訳ではないかも知れないが、
取りあえず脚本の意図は外してる。
字数制限とやらも関係なさそうだし。
356名無シネマさん:03/03/11 00:56 ID:7lx5lHh+
【いいかげんに】戸田奈津子の字幕17【して】
357名無シネマさん:03/03/11 01:03 ID:3D21b/FI
なんかTTTという大ネタが一段落したためか、内ゲバがはじまってるのか?
みんな餅つけ。
358名無シネマさん:03/03/11 01:11 ID:EX2srPUV
>>353
オレも「タキシード」は字幕の出来に関係なく
(仮に素晴らしい字幕だったとしても)
吹き替えで観たいです。

「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」はなっち節全開との噂ですが、
原作もスピもレオもトムもあまり思い入れがないので、
むしろなっち節を笑って楽しむぐらいのつもりでいます。
「おお!『せにゃ』『かもだ』から20連コンボ〜〜!!」ぐらい逝かせて欲すぃ。
359名無シネマさん:03/03/11 01:26 ID:NlwiDBt3
>>357
m@から変な人が流れ込んできてるだけです。
360名無シネマさん:03/03/11 01:38 ID:LKJkHfqJ
荒れる前に予防線を張っておくと、
先にこのスレからあっちに流れ込んだ人がいます。
だから向こうからこっちに流れ込んでもまあおあいこというか、
おあいこだということにしておいたほうが穏便なのでそう考えて放置しましょう。
361名無シネマさん:03/03/11 01:42 ID:2ub8eqm3
というかまぁ、繰り返しじゃなくて新しいツッコミがもしでてくるなら
それはそれで収穫なので、新しい血が入ってくることは歓迎せにゃ。
362名無シネマさん:03/03/11 02:25 ID:vzF8iNpX
>>361は単に語尾を使いたいがために発言したかもだ。
363名無シネマさん:03/03/11 02:30 ID:5de8eXHG
007みてきたけど
「モーレツ人間」とかやっぱ戸田だなぁとおもった。
いつの言葉だよこれは・・・。

あと、ジンクスの意味を「悪運」にしてたけど、
人の名前になっているんだから「疫病神」あたりが適当だと思うんだがどうか。
辞書にはまず「悪運を運ぶ人、縁起が悪い人」ってのってる。
364名無シネマさん:03/03/11 02:36 ID:axarD6At
>363
 えっそうなのか、「○○のときは○○するというジンクスがある」ってよく使うから、効き目のあるおまじないや習慣、癖なんだと思い込んでたよ。
 逝ってきます…。
365名無シネマさん:03/03/11 02:37 ID:F9+VKpIE
指輪の字幕が変わちゃった という状況だけでも
業界内には驚愕の事実なのに これ以上 消費者が騒ぎ出して
あちこちに飛び火してはたまらない
というのが業界の本音です

と言う訳で このスレ氏ね

いや このスレはヲタが騒いでるだけの下らないスレなので
普通の人達は真面目に読む必要無いですよ
366名無シネマさん:03/03/11 02:40 ID:qjODeYti
>>365
ageで書く事じゃありませんね(プ
367名無シネマさん:03/03/11 02:45 ID:YIebEBNR
指輪は見てないし、思い入れもないのでどうでもいい。
自分は英語なんかさっぱり分からないから
誰かが指摘しなきゃどうせ気付かないので誤訳もこの際どうでもいい。
ただ、おかしな語尾をなんとかして欲しい。
好きな俳優に「せにゃ」とか言わせないで欲しい。
ばばあの感性に激しく萎える。
368名無シネマさん:03/03/11 02:45 ID:2ub8eqm3
>>365
応援ありがとうございます。
369名無シネマさん:03/03/11 03:05 ID:GfWT8MZk
ティファニーで朝食を?
370名無シネマさん:03/03/11 03:40 ID:h++ESkUg
好きな俳優に「おっ死ね」とか言われるのもツライかもだ。
You are not yourself!
371名無シネマさん:03/03/11 06:57 ID:mzcpOCTw
トム・クルーズを生け贄にするので?
372名無シネマさん:03/03/11 08:23 ID:I4lrgWCQ
ていうか、現代劇で30歳前後の人間が「せにゃ」と言ったら
それだけで日本語として失格だろ。
373名無シネマさん:03/03/11 08:31 ID:dSvWH4Xa
>>347>>348
飛蔭
374347:03/03/11 08:48 ID:NnHvxudC
すまん。(-_-)
375名無シネマさん:03/03/11 08:57 ID:eFe97DHF
海外ドラマ見てると、吹替えなのに字幕風のセリフがよく出てくる。
「逮捕しろと?」とか「朝食を?」とか。
すごく気になる。彼等も戸棚の影響を受けてるのかな。。。と、
無理矢理このスレにつなげてみる。
376名無シネマさん:03/03/11 09:38 ID:dEeTJ6rL
>>355
>>330はテンプレにすると
×いいかげんにして(拷問相手に向かって)
○(情報を)言っては(吐いては)だめ(仲間に向かって)"Don't do it don't"「GI・ジェーン」
こんな感じか
377名無シネマさん:03/03/11 09:38 ID:dEeTJ6rL
あとこれも追加
×勝利の兵法 ○孫子の兵法 「007/ダイ・アナザー・デイ」
378名無シネマさん:03/03/11 10:34 ID:FszHmbEw

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
379名無シネマさん:03/03/11 12:20 ID:B92joqrA
>>332
Middle-earthの翻訳なんだけど、この言葉が作中で
「エルフ語のEndorからの翻訳」とある。
'en'は「中間」、dorは「国、土地」の意味があるって書いてあるので、
「中つ国」という翻訳は間違いじゃない。
この言葉を嫌いな人が多いことは否定しない。
380名無シネマさん:03/03/11 13:07 ID:Q98nzaLh
>>379

The Return of the King の Appendix F II に、翻訳に関する指針が
いろいろ載っているけど、難しくてよく分からない・・・
でも、「中つ国」はその指針に沿っているはず。
381名無シネマさん:03/03/11 13:13 ID:LGyEOkJm
>>380
読めもしないのにごたごた抜かすな、ボケ!
382名無シネマさん:03/03/11 13:18 ID:q92BsVev
「国語」で表記したんだろうけど
浅学な漏れには「中つ国」が国語とは思えない。中国のあいだに「つ」が入ってる感じ
ミドル・アースって言われた方がまだ何となく分かる
383380:03/03/11 13:22 ID:Q98nzaLh
>>381
ごめんなさい。でも、相手かまわず罵声を浴びせるだけと
いうのも、どうかなぁ・・・
384名無シネマさん:03/03/11 13:25 ID:XwI0zmJw
>>382
まさか「ちゅうつくに」と読んじゃあいまいな。
385名無シネマさん:03/03/11 13:45 ID:pvhTVH2f
>>382
「中つ国」は立派な「国語」だと思うけど
それじゃ「中津国」ならどう?

>>384
次数制限を考えて「中国」にしていたら
「ちゅうごく」って読む人が続出した予感
ってか「葦原」がないと私も絶対そう読む
386名無シネマさん:03/03/11 13:53 ID:HvX+CrHU
>383
春だから
387名無シネマさん:03/03/11 13:57 ID:2ub8eqm3
>>385
382さんにとっての国語が日本語ではないのかもしれません。
2chもいろいろな国の人が書くようになってるようですし。
388名無シネマさん:03/03/11 14:40 ID:Wehl2AsQ
そういえば王様のブランチの映画コーナーで
ナレーションは「なかつこく」って逝っててちとワラタよ。
スレ違いsage
389名無シネマさん:03/03/11 14:59 ID:S9eYYHOW
実際戸田さんが本気になったらまた前の・・いや、前以上の字幕は作れるよ
でもそれをあえてしないのは、後輩にチャンスを与えてるんだよ
その後輩の字幕翻訳家がみんなふがいないだけ
戸田さんは業界のことすごく思ってるから、何とか後輩を育てようと頑張ってるんだよ
今戸田さんが本気でやれば戸田さんだけがますます大活躍で、字幕業界が結果的に
人材が育たなくなってダメになっちゃう
390名無シネマさん:03/03/11 15:14 ID:GEh5aiv+
なっちがとても慈悲深い人間だということが
あなたの文章からひしひしと伝わってくるよ(w

  逝  っ  て  よ  し  !!
391名無シネマさん:03/03/11 15:14 ID:XwI0zmJw
論拠不明の仮定で話をされても無意味。
392名無シネマさん:03/03/11 15:22 ID:Kx71BleG
>>365
煽り?
393名無シネマさん:03/03/11 15:26 ID:IquXwG7P
すいません  あのー祭りです。。。。。  暗殺されるそうです。。。

みんな聞いて明日

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1047352077/l50

1 :朝鮮総連構成員 :03/03/11 12:07 ID:WQmMkHEs

天皇を暗殺します
394名無シネマさん:03/03/11 15:42 ID:M7EMgkbL
>>389
あのね、それって映画の観客やビデオ・DVDの購入者に対する重大な背信行為だよ。
後輩を育てようとしようとしまいとプロ意識が決定的に欠けている。
たとえなっちにとっての雇い主が映画会社だとしても、後輩が育たないからレベルを
落して結果としてエンドユーザーから欠陥を指摘される商品を多発することは、
雇い主(映画会社)に多大な迷惑をかける行為であることは明白。
395名無シネマさん:03/03/11 15:51 ID:4QStr7qr
>>394
389は、少し回りくどいけど戸棚の仕事ぶりに対する皮肉だと思う。
396名無シネマさん:03/03/11 15:53 ID:FChuqYFr
>>394
まあまあ、餅つけ。ネタなんだから。
397名無シネマさん:03/03/11 15:57 ID:a0fue+eW
>>382
middle earth は、トールキン教授の指示により「各国語に訳さなければ
いけない単語」
雰囲気がいいとかいう理由でミドルアースのままにしたら、それこそ
原作者と、それに忠実であろうとした映画監督の意図に反することになる。
398名無シネマさん:03/03/11 16:00 ID:nicauFaz
>382
「天つ風(あまつかぜ)」とか「沖つ白波(おきつしらなみ)」とか
百人一首を覚えていればおなじみの「つ」だと思います。
現代語じゃないけど。
399名無シネマさん:03/03/11 16:04 ID:nvqa1LnJ
007/DADで悪役グレーブスが女王陛下にもらう称号が
ノベライズでは「ナイト」なのに字幕では「サー」になっていたよ。
セリフは明らかに前者にだったと思うけど。
400【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】 過去ログより:03/03/11 16:22 ID:6fMJbRl1
504 :名無シネマさん :03/02/20 17:13
 まあアフォは置いておいても、昨春頃からこの板で戸田擁護者が
どんな活動をして、どんな顛末を迎えたか多くの人がリアルタイムで
見てきたからね。

 歴然と映画のストーリー(小説じゃないよ)を曲解し、普通に
筋を理解している人が頭を抱えるような無茶苦茶な字幕を見て、
「おかしいんじゃないか」と声を上げたのに対して、

1.字幕には字数制限がある。短いのは当然だ。
2.わかりやすくするために意訳は当然。直訳なんかするのはバカ。
3.そんな細かいニュアンスにこだわるのはマニアだけ。普通の観客は
 そんなの気にしない。
4.俺に見えないものが見えると言い張るお前らはオタ。さては原作でも
 読んで映画が分かった気になっているんだろう。
5.映画は小説と違うんだヴォケ

 という方向に話題を捻じ曲げていた人は現実にいたからねえ。また
「原作にこだわって瑣末な事にも文句をつける人間」よりも、
「原作オタと決め付けてまともな意見に罵詈雑言で返す人間」の方が
どう見てもマナーも頭も悪そうだったし(笑)。
401【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】 過去ログより:03/03/11 16:22 ID:6fMJbRl1
511 :名無シネマさん :03/02/20 17:34
 ついこのあいだも、ピージャク発言に対してヘラルドの
無責任発言(&掲示板封鎖)が字幕問題に不安を抱えていた
ファンの怒りに油を注ぎ、大爆発を呼んでいた時、芸能速報
スレッド(だったかな?)にも解任問題がスレッドになり、
戸田の過去の悪行が語られ始めると、必ず現れたのが
「瀬田ヲタキモい。氏ね」
「ゴクリとか馳夫なんてどこがいいんだ」
「評論社の訳は古臭い。なくせ」
という香具師。戸田の英語力、日本語力について語られて
いる時に全く脈絡なく乱入してはこうしたセリフを乱発し、
まるで戸田問題っていうのは一部ヲタが狂信的な騒ぎを起こ
しているだけと言いたいために話題をそらせようとしている
態度を示し続けてきた。

 だから戸田スレ住人にとっては「アンチ瀬田」というのは
「屁社員」もしくは「戸田の弟子」が戸田擁護のための
ゲリラ戦を敢行する際の隠れ蓑にしか思われなくなっても
仕方ないのだわな。もうその頃は戸田板はGoNYやらの
話題に移っているのに、いっつまでも馳夫馳夫騒いでる
奴はとにかくうっとうしくて。で、もちろんそれは「馳夫を
韋駄天にしたのは許せん」と言っていた原作信者じゃなく、
脈絡もなしに「馳夫馳夫うるせーんだよ瀬田ヲタは」と乱入して
くるキティなのだよね。
402【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】 過去ログより:03/03/11 16:23 ID:6fMJbRl1
512 :名無シネマさん :03/02/20 17:40
 まあとにかく戸田スレについては、膨大な過去ログが
実に面白い「歴史」を刻んでいたのが今でも閲覧できる。
去年末の分あたりはまだ見られないかもしれないけれど、
新参の人は是非これまでの流れを追ってみて欲しい。

これ2スレ目だけれど、最初のスレも
含んでいますのでご参照ください。「自称アンチ瀬田は戸田擁護者の
仮の姿」という理由がお分かりいただけると思います。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041152967/l50

前スレ:【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★3 【戸田奈津子なの?】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040975346/l50

前々スレ:【映画】ロード・オブ・ザ・リングの字幕はやっぱり戸田奈津子さん?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040821652/l50

前々々スレ:ファンの熱意でロードオブザリングの字幕担当が戸田奈津子さんから変更に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039690036/

403名無シネマさん:03/03/11 17:01 ID:uI7L32q6
>>375
そういやこの前テレビで見た羊達の沈黙でも
博士がクラリスに「フェラチオを?」つってたな
404382:03/03/11 18:54 ID:q92BsVev
>>397
>middle earth は、トールキン教授の指示により「各国語に訳さなければ

その「各国」の中にちゃんと日本も入ってるのかなあ
実は教授はヨーロッパ(とその植民地)で読まれることしか頭になかったのに
日本語版の訳者が「これは原作者の指示だから日本語にすべきだ」
とか変にがんばっちゃったなんてことはないの?
だいたい日本の神話とは話も登場人物もかけ離れてるんだから
地名だけ「中つ国」とかいっても雰囲気伝わらないと思うんだけど
405名無シネマさん:03/03/11 19:05 ID:YCj9InaA
だから指輪の翻訳論議をここでやるなって。
406名無シネマさん:03/03/11 19:07 ID:pGzWhC+6
>>404
その辺りの真偽はわからんが、
仮に翻訳者が「どうせトールキン先生は日本なんて極東の片田舎考慮に入れてないし」と
勝手に思いこんで無視した訳をしていたら今回の戸田なっち騒ぎ程度ではすまなかったと思うぞ。
407名無シネマさん:03/03/11 19:08 ID:vY1Lpu3g
>404

トールキンの実相を知っていると仮定しての返事は
「仮にも言語学の教授にその論法ってのは、いくらなんでも失礼だろう」でいいかな。
知らないのならば、「実在する言語」と「架空の言語」という対比は、現存する
言語のどれに置き換えても成立する、と考えれば、トールキンのルールがさほど的外れ
でもないことに気付くだろう。

> だいたい日本の神話とは話も登場人物もかけ離れてるんだから
> 地名だけ「中つ国」とかいっても雰囲気伝わらないと思うんだけど

小説翻訳版の場合、「中つ国」や「飛蔭」といった名称が浮かないように、話し言葉も
含めて文体の統一がはかられている。
映画字幕や翻訳ではそこがまだ甘かった、という事だね。
408名無シネマさん:03/03/11 19:16 ID:FChuqYFr
うんうん、君たちの指輪の知識の深さは素直に感心するから
どうせやるならSF板あたりに誘導して思う存分語って下さい。
話は面白いんだけどさ、ここはなっちを生暖かく見守るスレでしょ?
409名無シネマさん:03/03/11 19:18 ID:B92joqrA
Tolkien Compassという本に固有名詞の翻訳について書いてあるのだが、
実はヨーロッパ言語に対しての指針でしかなく、アジア言語ではかなりムリがある。
現在の邦訳はかなり折衷案をとっているところもあるので、批判が出るのは仕方ない。
本来はホビットの姓は全部、翻訳しなければならないのだが、
邦訳では主要なホビットの姓を翻訳していない。
(ブランディ牝鹿とする訳にはいかないから)

中国語版では厳密に従っているそうだ。
410382:03/03/11 19:27 ID:q92BsVev
>>406 >>407 >>409
ありがとう、少しわかった気がする
>>405 >>408
スレ違いスマソ。とっとと消えます
411名無シネマさん:03/03/11 19:57 ID:ncmbzmfW
最近の戦法

「瀬田訳がそもそもおかしい>そんな翻訳から対比して叩かれる戸田先生可哀想>指輪オタ氏ね」
412名無シネマさん:03/03/11 20:03 ID:hIKQOMji
>399
称号は「ナイト」が正解。
「サー」はナイト位を持つ者に対する敬称であって、称号そのものじゃない

字幕の方がおかしいね
413名無シネマさん:03/03/11 20:18 ID:CJ7BtLk+
>>411
それは穿ちすぎではないかと・・・
単に気になった人がポロリと書いただけのような気がする。

とはいえ、スレ違いな話で深みにはまるのは避けたいなぁ
414名無シネマさん:03/03/11 20:57 ID:xsoo/3sR
ダイアナザーデイは誤訳珍訳が盛りだくさんだったよね
ボンドのギャグとか酷い酷い
久々に全編なっち節全開な字幕だった
まあ展開もたいして複雑でないから問題にはならんと思うが
ファンの人はご愁傷様だな
415名無シネマさん:03/03/11 21:23 ID:2PSBvJki
>>414
ギャグって手話ニュースでやってた「ツイてた」ってやつか
416名無シネマさん:03/03/11 21:52 ID:ncmbzmfW
>>414
バーカ本物の年期のある映画ファンたる007ファンはあの質の低い
字幕で十分なんだよ、ということでひとつ。
417名無シネマさん:03/03/11 21:59 ID:FdJnXiJu
ナイトになる人のことを
「サーの称号を貰う」と言うのは
割と一般的というか、許容範囲かと。
厳密に言えば違うけど、
漏れの中では中朝会談ややるっきゃないよりは
許せるがな‥
418名無シネマさん:03/03/11 22:22 ID:FlRYSrke
>>382 >>404 >>409
>Tolkien Compassという本に固有名詞の翻訳について書いてあるのだが、
>実はヨーロッパ言語に対しての指針でしかなく、アジア言語ではかなりムリがある。

少し付け加えさせてもらうと、midlle-earthは明らかに有史以前のヨーロッパを
再現しているので「葦原の中つ国」を当てはめるのはどうかと思われ。
原作者の指示に従うと言っても、ヨーロッパ圏以外の国にとっては
世界観の把握に混乱が生じる原因にもなるので、感覚的に受け入れられない人が
出て来ても不思議ではないし、むしろ自然かと思われる。

激しくスレ違いですまないので、この辺にします。
419418:03/03/11 22:25 ID:FlRYSrke
middle-earth。スペル間違い、すみません。
420名無シネマさん:03/03/11 22:53 ID:tSyLP+5q
瀬田訳は瀬田訳で「ホビット庄ではなくシャイアと訳するべき」
とか指針知った上で言ってる翻訳家(戸田よりずっと上等)もいて
結構な問題だし本当にどこか僻地でスレ立ててくれないか?
ちなみにSF板のスレでは上記の翻訳家はトールキンの神話体系に
関する理解の不足などを理由に訳し方以前に「論外」とされてた。
421名無シネマさん:03/03/11 23:01 ID:e52Q5poj
漏れ指輪ファソだが

ま じ で い い か げ ん に し て く れ な い か

リオンでも逝けよ
濃い話が出来るぞ
422名無シネマさん:03/03/11 23:08 ID:oYKMaNAA
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ    おやすみ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-     良い夢を?
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
423名無シネマさん:03/03/11 23:21 ID:Igmkxl6l
I'm gonna wake up, dress, and go
I'm gonna kiss some part of
I'm gonna keep this secret
I'm gonna close my body now

die another dayの歌詞ひろってきたんだけど
これってあってる?
一番冒頭の歌詞なんだけど
dress,and go
のとこが
yes,and no
って聞こえるんだけど。
訳もイエス・ノーって感じのが出てたと思うんだけど。
どっちが正しいのか詳細求む。
424名無シネマさん:03/03/11 23:26 ID:A+dalUeI
>417の通りでサーは誤訳ではないと思うけど
なぜナイトではいけないのかわからん。一字節約?

007もすごいがCM見る限りではキャッチミーはさらになっち節全開な悪寒。
425名無シネマさん:03/03/11 23:26 ID:JTIBzyoI
イエスアンドノーは二番では?
426名無シネマさん:03/03/11 23:36 ID:tSyLP+5q
>>423
それ字幕とは関係ないのでは。
っつーか主題歌の冒頭教科書みたいな訳し方
なんとかならないかな。アレよりいい訳が思い浮かぶわけではないが
バカみたいな歌詞に見えた。
427名無シネマさん:03/03/11 23:38 ID:TLq5wNoE
そもそも歌は訳さんでいい萎えるから
BGMの一部だと思おうよ
428名無シネマさん:03/03/12 00:16 ID:/APE7VAq
>424 悪寒にワロタ
429名無シネマさん:03/03/12 01:03 ID:Hhp1BgQh
今春のなっちのおしごと。
「007/DAD」
「タキシード」(吹替アリ)
「キャチミー いふゆーきゃん」
#指輪は挙げません。

そーいやー今まで気にも止めなかったが、ディズニーの字幕って
どうなの???
かりになっちだとしても、子供向けだからかなーり優しい
会話だと思うんで、間違いもないと思うんだけどね。
430名無シネマさん:03/03/12 01:04 ID:qFy3MxHV
ベリたんハアハアしるのが目的だったがなっち字幕も相当楽しめるんだね。<007
431名無シネマさん:03/03/12 01:17 ID:EJ2a6kfg
もー、ほんとにつまらなくなったな。
指輪の話題は、他でしてくれ。

こ こ は ナ ッ ツ 子 先 生 の ス レ で す !
432名無シネマさん:03/03/12 01:36 ID:/APE7VAq
>429
ディズニーは吹替えが中心だと思うが、
劇場ではあんまり見ないからな〜
それとも、幼いうちからなっち節の字幕を叩き込んで
洗脳するプログラムが組まれていたりして。(w
433名無シネマさん:03/03/12 06:10 ID:+Nkc8jrU
日本総戸棚っち計画ですか
434名無シネマさん:03/03/12 06:20 ID:u9aRtjRU
ディズニー映画を字幕で公開するようになったのって、確か「美女と野獣」から
だったよね。それまではずっと吹き替えオンリーだった記憶がある。
伝統的にあそこは現地語上映でずっとやってきてて、そのシステムも確率してるはず。
ってことは「まず各国後用吹き替え台本を作成(鼠の監修付き)」→「そこから
字幕を起こす」ってな流れになると思うんで、なっちの出る幕はないかもだ。
435名無シネマさん:03/03/12 06:39 ID:OTUwE2cD

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
436名無シネマさん :03/03/12 06:54 ID:tyrYeFij
大昔、日本にまだ吹き替えなんてものが存在してなかった頃から
ディズニー映画は上映されてたよ。
だから、漏れも含めてじじばばは、洋画は字幕という
育ち方をしちまったんだ。
3歳から、字幕に親しむと
字幕は読まない。
瞬時に画として脳にインプットし
英語が流れてくるその音を勝手に日本語変換して楽しんでしまう。
「ふぇあうぇる」が「さらば」と聞こえたという人も
無意識にこの作業をしていたのだと思われる。
映像処理脳と言語脳が違うから、映像として言葉が処理できる言語圏の
人しかこれは出来ない、だから英語圏の人は字幕が嫌いなんだと
どこかで読んだことがある。
437名無シネマさん:03/03/12 07:13 ID:6EO1yad1
>>435
挨拶もできないのか!ファックしろ!
「良い朝だ」

>>436
は、おすぎ。もしくはピーコ
438電波学園:03/03/12 07:14 ID:h5mzUBCc
>>436
タテもナナメも普通に読んでもまともに読めないんですが、
暗号ですか?
439名無シネマさん:03/03/12 08:12 ID:M8jLB+sq
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"      老害       j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
440名無シネマさん:03/03/12 09:37 ID:hcLvmBDz
>403
羊たちの沈黙(DVD)
字幕翻訳:進藤光太
吹替翻訳:岩佐幸子

テレビ版も岩佐さんのをそのまま流しているのかな。
っていうか、ハンニバル3部作、
なんで途中から戸棚担当になったんだ?
441名無シネマさん:03/03/12 10:10 ID:/mDF2liQ
>440
ハンニバルを売るためか?
442業界側:03/03/12 10:16 ID:yjEa+8p7
だからさ消費者は黙って供給された商品に金払ってればいいの
余計なことでウダウダ騒ぐな

消費者の抗議が集まったら ついに指輪の字幕にメスが入ってしまった
その調子で映画館の料金を下げろとかなったらウチラのクビが飛ぶ
いい加減こういうフザけたことはやめてどっかいけ
443名無シネマさん:03/03/12 10:33 ID:h5mzUBCc
ジエンは無駄だからいらないよ
444名無シネマさん:03/03/12 11:11 ID:7ymfvE2k
>>442
応援ありがとうございます。
445名無シネマさん:03/03/12 11:16 ID:KSIV9tzx
ダイアナザーデイで、ボンドとMの会話で
「なぜ情報を?」
「謝罪しろと?」
「○○(失念)では?」
と疑問文三連発があってクラクラした。
またけっこう畳み掛けるテンポの会話だったんだよなあ
あのへんでストーリーを追いかけるのがしんどくなったよ
446名無シネマさん:03/03/12 12:22 ID:34n3oimB
>>441
「売るため」じゃなくて「売れたから」だと思われ
447名無シネマさん:03/03/12 14:59 ID:hcLvmBDz
>446
人様の功績を横取りしてぐずぐずにしているわけですね。
448名無シネマさん:03/03/12 16:55 ID:3OtGsBkC
映画の料金は明らかに独占禁止法違反かもだ
449名無シネマさん:03/03/12 18:15 ID:16UadVNe
訴訟を?
450名無シネマさん:03/03/12 18:34 ID:eXtyHCQT
>>440
進藤光太も、わりにトンデモ字幕が多い印象があるけどね・・・。
「羊たちの沈黙」でも、レクターの隣室のキチガイが
クラリスに罵声を浴びせる場面で、「マンコが臭う」って字幕をつけて
「原語の語気の強さを再現した」ってパンフで自画自賛してたら、
ビデオじゃ「女が臭う」に直されてたし。
451名無シネマさん:03/03/12 20:52 ID:1uSsnQhM
>ビデオじゃ「女が臭う」に直されてたし。
元のセリフ知らんけど、「マムコが臭う」の方がいい感じだな
452名無シネマさん:03/03/12 21:15 ID:NQ7n5DmA
戸田なら「プッシー臭いぜ」だな。
453名無シネマさん:03/03/12 21:32 ID:ENwE87by
「プッシーが臭いを?」かもだ
454名無シネマさん:03/03/12 21:36 ID:vlYl96sT
「おマンを?」
455名無シネマさん:03/03/12 21:38 ID:3cHf9M3/
疑問形なので?
456名無シネマさん:03/03/12 22:35 ID:20jF8LwX
ひー( ゚д゚)キャッチミー・・・は覚悟してたけどタキシードもかあ…。
ロードみたいな大作があるから担当作品は減ると思ってたんだがなぁ。
457名無シネマさん:03/03/12 23:13 ID:F0ks+Wft
元のセリフは「カント〜」だったと思う
漏れが最初に見たビデオの字幕は
「女性器」ってあってルビに「カント」になってたよ
ちなみに先日の放送では「あそこが匂う」と吹き替えされてますた
458名無シネマさん:03/03/12 23:55 ID:ENwE87by
>>456
だって、ロードはほとんど(略
459名無シネマさん:03/03/13 00:33 ID:dcQeYjw+
Invitation4月号に「字幕の女王への公開質問」なるコラムが。
筆者は町山智浩。
「”マイライ”の虐殺」(ハート・オブ・ダークネス)
「”ヌハチ”の秘宝」(インディ・ジョーンズ)
「”レメイ”将軍」(13デイズ)
というトンデモ表記を例に、
「どうして一般表記を調べないのですか? お得意の『字数制限』は言い訳になりませんよ」
と女王様のお答えを求めていまつ。
460名無シネマさん:03/03/13 00:37 ID:BLWlucWj
あらやだ
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
461名無シネマさん:03/03/13 01:42 ID:y4ENX3+1
 町山の売名行為に付き合うとは思えんが、
 あの”字幕の女王”が。

 女王がいるなら大臣も国民もいると?
462名無シネマさん:03/03/13 01:45 ID:y4ENX3+1
■町山智浩(まちやま・ともひろ)

 1962(昭和37)年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。
学生時代より出版活動に携わり大学卒業後、JICC出版(現・宝島社)入社。
「月刊宝島」「別冊宝島」「宝島30」編集部に在籍。「映画宝島」を企画編集。
書籍では「異人たちのハリウッド」「地獄のハリウッド」「怪獣学入門」4冊を刊行。
またこの時期、特殊翻訳家の柳下毅一郎と映画漫才ユニット”ファビュラス・バーカー・ボーイズ”を結成。
 95(平成7)年に洋泉社に移籍。「映画宝島」を発展させた形で「映画秘宝」を創刊。
その後渡米、現在サンフランシスコ在住。
ハリウッド映画にインディーズ映画の発掘、TV事情までを報道するジャーナリストとして活躍中。
 主な著書は「ファビュラス・バーカー・ボーイズの地獄のアメリカ観光」「ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判」(柳下毅一郎との共著)
「アメリカ横断TVガイド」「<映画の見方>がわかる本」
463名無シネマさん:03/03/13 01:48 ID:y4ENX3+1
464名無シネマさん:03/03/13 01:49 ID:OlE8Lcnh
町山智浩がどういう人かしらんが
「オシャレめがね」掛けてそうな奴だな。
465名無シネマさん:03/03/13 02:02 ID:xQomnwk9
町山は十年以上も前からずっとあちこちで戸田字幕を批判してたけど
何の影響も与えてない。
今回もいつものように何もないでしょう。
466名無シネマさん:03/03/13 02:29 ID:zkU4dNYZ
>>465
すごい悲しいことだな。

業界内での(悪い意味での)実力がないと、いくら事実を指摘しても意味がないという…
467名無シネマさん:03/03/13 02:45 ID:8y6hcO5J
m@氏のとこで見かけたけど、そうか、町山某って一応業界人なのね。
言ってることはまともだと思たよ。

そういやm@氏のとこで先週くらいに
ここのテンプレにのってるダインセンについて、
それで実は正しいのだという書きこみがあったね。
なんでも邦訳本の方が間違えてるとかで。
確認してテンプレ直す必要あるかもだ。
468名無シネマさん:03/03/13 04:35 ID:8LohwnRn
m@氏の掲示板にたまに出てくる町山って、町山智浩本人なのかなー?
文体とか別人っぽいし。
469名無シネマさん:03/03/13 04:53 ID:ILqq1gXW
>>463
町山の顔って戸田に良く似てるじゃんw!
戸田を坊主頭にして2、3回男性ホルモン注射したら町山になりそう。
ひょっとして親子?
470名無シネマさん:03/03/13 05:30 ID:QbxucAI2
>>467
英語発音準拠だとそうなのかもしれないが、「ギョエテとは〜」の
通り、カタカナでどう表記するかは発音自体とは区別して考えないと
いけないわけで。

ディネーセン 約388件作家のページ多数
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3
ダインセン 約4件ほぼ戸田奈津子字幕についての言及のみ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3

デンマーク語の発音方法は知りませんけど、国内でこの作家の名前を
表記するのであれば、ダインセンでは通じない可能性が大きいのでは
ないでしょうか。
471名無シネマさん:03/03/13 08:01 ID:VSSGKoYo
さっき「タキシード」のCM流れてたんだけど
日本語吹き替えもあるのね。わざわざ
吹き替え版もありますって書いてあった。
472名無シネマさん:03/03/13 08:24 ID:y4ENX3+1
 テレビでジャッキー・チェンを見て育った世代には、
 ジャッキーの声が石丸博也でないと見た気がしないかもだ
473名無シネマさん:03/03/13 09:15 ID:J2eWEA02
>>472
それはいえる。字幕で見ても脳内で変換されてる。
474名無シネマさん:03/03/13 10:37 ID:xP3ZTG82
わたしの流麗な字幕版もよろしくね

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
475名無シネマさん:03/03/13 11:23 ID:/sU8qRe2
ひとの意見をおとしめてさんざばかにした態度をとってあざ笑い、
顔が見えないのをいいことにひどいことも平気で言ってのける。
そして自分が狭い世間しか知らないことを棚に上げて皮肉めいた質問ばかりする。
真面目に書いたひとの文章を顔が見えないのをいいことにい田舎者呼ばわりして
自己満足的な態度でわたしがどんな人間なのかも絶対知らないくせに遊んでいるつもりになっている。
たぶん若いひとが多いのでしょうがあまりにもひどすぎますね。どれだけのひとが
ここで傷ついているかをあなたたちはお分かりになっていないのだと思いますね。
もし少しでも他人の痛みやを知る想像力があるならば、こんな掲示板でのありえない
誹謗中傷や文句や陰口や暴力的な言葉遣いはぜったいありえません。
あなたたちはそうやって狭い世間で満足して大人になるんでしょうね。
そうやって自分が頭がいいと勘違いして生きていくのでしょうね。
そうすればいいと思いますよ、わたしには関係がないのですから。
今度こそ二度とここへきませんし、もう二度と何かを書くこともないでしょうね。
あなたたちに少しでも反省するお気持ちがない限り。ぜったいにわたしはきません。
ほんとうにうがっかりですし残念です。あなたたちがまともな大人になるのを祈ってます。
それからあなたたちはこんな時間になにをしているのでしょうね。
普通のまともな人間ならば働いている時間ですよね?
わたしは事情があって家にいますが毎日毎日、こんなところで何か内輪のような
話をして不健康になったりはぜったいしませんよ。
義理はないですがあなたたちも早く勉強にもどったり外へ出て新鮮な空気を吸うことを進めますね。
はっきりいってこんなことをしているのは害ですし、
だからこんなことになるのです。以上です。
476名無シネマさん:03/03/13 11:29 ID:F9Swalgn
475はどうしたんだ!?
なんかあったのか!?
というかせっかくなっちスレなんだからコピペじゃなくてなっち調だと嬉しかったかもだ
477名無シネマさん:03/03/13 11:32 ID:N4QPr20V
>>459
誰かしらんが町山がんがれ!
478名無シネマさん:03/03/13 12:23 ID:ugH8lUdU
>町山
なるほど秘宝の人か
唯一なっちをメタクソ言ってる映画雑誌
479名無シネマさん:03/03/13 12:25 ID:+sIduuLg
どこを縦読みするのですか?
480名無シネマさん:03/03/13 12:59 ID:xQomnwk9
町山はもう十年以上も戸田の字幕の間違いを指摘し続けてるけど
何も起こってないよ。無駄無駄。
481名無シネマさん:03/03/13 13:09 ID:ymcHvRQC
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
482名無シネマさん:03/03/13 13:20 ID:/rZwjYKv
とりあえず指輪ネタで責めてくる奴は表面上消えたな。
町山ネタ(これもm@板ネタか。本とあそこに巣食ってた
戸田ヲタは知識の蓄えもないのに根性だけは粘着だな)
ができたので当面はそれで荒らす計画かい。
そんなことをしている間にまたなっちの楽しい新字幕が
続々。話題は尽きぬ。会議はよりパワフルに踊る。
町山はユダヤ論争の方がこれからどう続くかだから、
戸田オババの方は当分片手間でしょ。
483名無シネマさん:03/03/13 13:54 ID:Sa8Aho/k
>>482
シネ
484名無シネマさん:03/03/13 14:42 ID:ZbuKenFz
町山がんがれ
485名無シネマさん:03/03/13 14:45 ID:sihGzqVY
なんかイマイチわからんのだけども
今やってる指輪物語2の戸田訳は許容範囲なの?
486名無シネマさん:03/03/13 15:11 ID:J2eWEA02
今回のは戸田字幕ではあるかもしれないけど、戸田訳じゃないでしょ。
487名無シネマさん:03/03/13 15:34 ID:6uJIx0RR
他人が翻訳した文章を、字幕フォーマットに移しただけだからな。
しかも、肝心の「なっち調」はことごとく修正されてるし。
488名無シネマさん:03/03/13 16:44 ID:fuoWRA8Z
そういえばプレミアでもさ、字幕の特集してなかった?
あまり記事詳しくみなかったけど。
数人のプロフとか翻訳のプロセスも載ってた。
489名無シネマさん:03/03/13 16:58 ID:PGK83udj
た と え ば、
仮 に、
万 が 一 
戸田が今回の指輪をやってたと仮定しても
指輪以後の仕事である007を見る限り
真面目に仕事をしようとか改心したわけじゃないのは明らか

というか漏れは最近戸田よりも
粗末な字幕に対して
ちゃんと戸田に注意しない、辞めさせない、出来た字幕をチェックしない
映画会社にむかつく方が大きい
490名無シネマさん:03/03/13 18:04 ID:dhMbjlYH
>>489
> というか漏れは最近戸田よりも
> 粗末な字幕に対して
> ちゃんと戸田に注意しない、辞めさせない、出来た字幕をチェックしない
> 映画会社にむかつく方が大きい

自然な流れだよ
はじめは戸田を「プロとして」見て、どうにか改善してくれないか、と思っても、
それがまるで駄目ということがわかれば、そもそもプロと見なすことが間違いって
話になるからな。
「犬が路上をウンコするのをやめさせるのに、
犬に説教しても意味が無い。よって飼い主を叱らねばならない」
の論理で、起用する映画会社に話が行くのは当然。

491名無シネマさん:03/03/13 19:13 ID:CwO/G+0n
>>459
Invitation4月号ってぴあの雑誌なんだね。すぐ潰れそう
492名無シネマさん:03/03/13 20:47 ID:z1Qk1Z3p
>>489
「真面目に仕事をしようとか改心した」結果がアレかもだ。
所詮、戸田の実力なんてそんなもの。
493名無シネマさん:03/03/13 21:14 ID:DDCdE6M2
それにしてもまあ余所では相変わらず欠陥品の字幕を文句も言わず
受け入れて「映画好き」とか称してる馬鹿の子が多くて嬉しくなるな。
しょせんその程度の字幕がお似合いの作品だ、とか思ってるのかな。

どっかで読んだんで事実かどうか知らないがスターウォーズファンは
別の人がもっとまともな字幕付けたときにとても喜んだ、という話を
見たんだがこう何も変わらないのを見るとスターウォーズファンに
奇形というか指輪の原作オタみたいのがいるだけの気がするね。
494名無シネマさん:03/03/13 21:23 ID:uxxbfGVy
「タキシード」スレに書いたんだけど、こっちにも一応貼っておくよ


全国シネコンの字幕・吹替上映館をざっと調べてみたぽ

字幕版のみ上映
ワーナーマイカル大宮・板橋・新百合・みなと・茨城・明石・高松
ユナイテッドシネマ(稲沢・阿久比除く全館)、
シネマメディアージュ、川崎チネチッタ、京成ローザ

吹替版のみ上映
ワーナーマイカル(上記の字幕版上映劇場除く全館)
ヴァージン(久山除く全館)、シネプレックス(全館)
ユナイテッドシネマ稲沢・阿久比、立川シネマシティ、
109シネマズ高崎・明和、平和島シネマサンシャイン

両方上映
ヴァージン久山、AMCイクスピアリ

間違ってたらスマソ
シネコンは吹替版のほうが圧倒的に多いなりね
495名無シネマさん:03/03/13 23:10 ID:DqjdbCQp
493の言ってることがいまいちよくわからん
496名無シネマさん:03/03/13 23:26 ID:XsU3gB47
>495
馬鹿のくせにまわりくどい表現をしようとして失敗したのだけはわかるがな(W
497名無シネマさん:03/03/14 06:54 ID:0elrEeT0
>>495
493は日本語が不得手なのでしょう。
498名無シネマさん:03/03/14 09:00 ID:4fhtkpcK
>>493
Hello?
499名無シネマさん:03/03/14 09:04 ID:ro0nMwLl
>>493
Saluton, amikos!
500名無シネマさん:03/03/14 16:04 ID:cCNH4p5S
ロードの字幕ヨカタよー?

戸田にくしで、何でもたたいてるのってみっともねえな(ワラ
501名無シネマさん:03/03/14 16:10 ID:PiJKldMW
>>500
>>458
つうか指輪ネタはもういいから。荒れるもとだよ。
502名無シネマさん:03/03/14 16:14 ID:qy1HcgyM
ロードの字幕が良かった、というのは「今までの戸田奈津子の翻訳はダメだった」と
言うことと同義ですよね。
http://www.lotr.jp/
の右隅っ子の字幕完成までの顛末、直リン出来ないようになってるのは
やっぱり出来るだけ問題を隠したい屁の陰謀?
503名無シネマさん:03/03/14 16:16 ID:simU7lsK
お騒がせしてます
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
504名無シネマさん:03/03/14 16:25 ID:xZKqsRFp
>>502
でもソースを見れば
http://www.lotr.jp/notice/index
だとわかるんで直リンできるよ。
505名無シネマさん:03/03/14 20:41 ID:Kqi9/1GG
字幕のことに触れてあって、ちょとビクーリ。
この人のレビューは実は結構好きだったりする。

ttp://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=267284
506名無シネマさん:03/03/14 20:48 ID:pkgXRqje
>>505
名指しはしてないのね、と・だ・な・っ・ち って
「中朝会談」のことも教えてあげたら?
507名無シネマさん:03/03/14 23:20 ID:6/nC0hjx
◇日本ヘラルドの今期、連結経常赤字6200万円――正月映画不振で
 映画配給の日本ヘラルド映画(2320)は14日、2003年3月期の連結経常損益が
6200万円の赤字(前期は6億5100万円の黒字)になる見通しだと発表した。
従来予想は16%増の7億5500万円の黒字。期待した正月映画2作品が不振で、
海外の映画スタジオに支払う追加権利料もかさむ。
 連結売上高は12%増の257億円になりそう。予想を25億円上回る。主力の映
像事業の売り上げは194億7000万円と計画を24億円上回る。「ロード・オブ・
ザ・リング 第一部」のビデオとDVD(デジタル多用途ディスク)販売が
好調で、同作品の売り上げは計画を25億円程度上回る見込み。
 ただ、正月映画として期待した「K―19」と「ギャング・オブ・ニューヨー
ク」の配給収入が計画に10億円強届かない。「ロード・オブ・ザ・リング」
のビデオ販売が好調なため海外の映画スタジオに支払う追加権利料が膨らみ、
同事業の経常損益は3億400万円の赤字になる。
 シネマコンプレックス(複合映画館)運営など興行事業の売り上げは55億
円。シネコンを2カ所新設し、動員人数は25%増の350万人に伸びる。日本語
版制作事業は7億3000万円になる見通し。
 業績見通しの損失は配当可能な範囲であるとして、配当は予想通りの3500円
(1株を3株に分割する前の前期は1万円)にする。

508名無シネマさん:03/03/15 00:05 ID:RmOrd+6b
「K―19」「ギャング・オブ・ニューヨーク」「ロード・オブ・ザ・リング」
字幕はすべてなっちですな。
509名無シネマさん:03/03/15 00:08 ID:A4Tiy54e
だから「ロード・オブ・ザ・リング」を正月映画にすればよかったのに。
あ、字幕が間に合わなかったか。
510名無シネマさん:03/03/15 00:25 ID:rdzAb9Ek
ヘラルド・FOX・UIPは戸棚を起用することが多いな
511名無シネマさん:03/03/15 00:43 ID:rCGKNI4E
大作系か男優(アイドルベテラン問わず)がイイ!(・∀・)のを担当する事が多い気がする。
512名無シネマさん:03/03/15 01:18 ID:J4qf4l+2
こんなもの見つけました。

ttp://www.babel.co.jp/b-univ/toda/eizo_toda.htm
513名無シネマさん:03/03/15 10:08 ID:OIDiGMxx
>>509
そーそーまともにやったから
514名無シネマさん:03/03/15 11:25 ID:ItF4zRi6
別の配給会社だけど、正月映画と言えば「ハリポタ2」も戸棚。
515名無シネマさん:03/03/15 14:49 ID:Hu5DssOR
福岡で角川の「九州ウォーカー」としのぎを削っている「シティ情報ふくおか」と
いう老舗のタウン情報誌の映画コーナーの読者投稿欄に
ダメモトで戸田批判の投書をしたら載ってしまいました。
全国的な雑誌だったら圧殺されてしまうかもしれないけど、
こういうローカル雑誌なら全国紙ではタブーとなっているような主張も
日の目を見るチャンスが高いようです。
こんな足元の部分からコツコツ意見を広めていくのも有効かもしれません。
516名無シネマさん:03/03/15 15:53 ID:cp8HyGoF
>513
まともにやったからというより、無駄な過程をあいだに挟んだから遅れたかもだ。
517名無シネマさん:03/03/15 15:54 ID:rj/jxL/g
うちの実家は高知県なんだけど、去年の暮れ高知新聞のコラムで
高知在住の翻訳家が指輪の誤訳に関する顛末を書いていたらしい。
改善運動をしてるサイトの字幕例を引き合いに出して、ここまでされたら弁解の余地は無い
普通の感覚を持った翻訳家は落ち込むよ…という内容だった。
母はこのコラムで初めて戸田っち問題を知ったらしい。
メジャーなメディアに取り上げられないなら>>515氏のように地道に広めていくが有効かもね。
518名無しシネマさん:03/03/15 18:17 ID:20icPzWX
母がビデオ借りてきたら、軒並みナチー字幕だったYO
誤訳があるかないかは解らなかったけどね。

メグ・ライアンの「ニューヨークの恋人」では
19世紀の公爵と現代のニューヨーカーの言葉遣いが
同じだったりと、予想通りの感じ。
公爵の言葉使いや振る舞いが芝居ががって見えなきゃ
いけないんだろうと思う場面もあったけど、
俳優さんの発音がはっきりと違うから違和感は言うほどなかった。

ロビン・ウィリアムスの「奇跡の輝き」で地獄に行った妻を
探しに行く夫が「アニー(妻)の 信 号 が…」とか言うくだりには
違和感を感じた。
宗教的な場面なのに信号をキャッチするどーのという台詞が字幕に出てチョットビクーリ
拙い自分のヒアリングでは単に「her」とだけ言ってる気がしたんだが。
(つまり、字幕では「彼女の信号をキャッチする」になってるけど
俳優さんは「彼女を感じる」と言ってるんではないかと。)

どっちみち意味は間違ってないんだろうけど。
519名無シネマさん:03/03/15 19:26 ID:pzxIGNf7
今夜の『シネマ・パラダイス』はなっちがゲストかもだ。
520名無シネマさん:03/03/15 19:53 ID:bkbfOGGc
そういえば今日ダイ・アナザ・ディの劇場で、ジンクスの最後の「ビッチ!!」ってセリフの字幕を見て
「死ね!って意味の新しい単語覚えた」とか言ってる中学生見たな・・・。
521名無シネマさん:03/03/15 20:29 ID:9GRg3M9g
>520
たしかに「死ね!」という状況で
「ピッチ!」を使うことはあるかも知れないが、
男に対して使ったらぬけかもだ。(藁

意訳も結構だし、必要な場面もあるけど、
字数にあまり関係なく、もっと正しい訳が使える場合は
そっちを使ってほしいよね。
「この女!」とか「てめえ!」でいいじゃん。
(この映画未見だけどジンクスは「てめえ」とか言いそう?)
522名無シネマさん:03/03/15 21:14 ID:xHET8LrT
>521
ジンクスはボンドと寝たフロストに少なからず嫉妬していそうなので
あれは「尻軽!」とか言って欲しかった…
523名無シネマさん:03/03/15 21:15 ID:bkbfOGGc
別に「ビッチ!」の訳が「死ね!」でも文句は無いんだけど、
どうしても映画の経過を考えるとストレートに「売女が!」って訳した方が会う気がするんだよなぁ・・・。
裏切った英国の女スパイにトドメを刺すシーンのセリフなんだし。
524名無シネマさん:03/03/15 21:27 ID:HN9ZcYz1
>>518
変な口調、身分にそぐわない口調は物凄い勢いで違和感を覚える
しかもそれが場面によって変わったりするんだななっち先生は
日本語にとって一人称や語尾はその人物がどういう人間かを図る重要な要素だから
字数制限があるにしてもがんばってほしいよ
525名無シネマさん:03/03/15 21:51 ID:x3c8For3
売女も尻軽もあばずれも
日本語の口語として不自然極まりないよ
誰も使ってないじゃん
みんな字幕に犯されすぎなんじゃないの?

「ビッチ」でいいよ、もう
526名無シネマさん:03/03/15 22:22 ID:0cv5qEcU
昔そんな名前のかばんとか服とかあったくらいで意味知らない人も多いんじゃ
そもそもスラングの色を日本語で出すのは難しいな
527名無シネマさん:03/03/15 22:37 ID:a2hNNC++
>「ビッチ!!」→ 「死ね!」
漏れもそこの部分で、ああなっち節だなとしみじみ思った。
下品な言葉も上品な言葉も、つい無難な言い回しにしちゃうんだよね。
そこは女同士の対抗心・嫉妬心もからんでるところだしねえ。
文脈としては間違ってないけど、もっとキツく生々しい言葉が良いんじゃないか?と思った。
ただ確かにビッチの適訳はむずかしいな・・・今どき女性を貶める言葉って何だろう?
アバズレもスベタも売女も古いし、ブスじゃ全然ちがうし。
いっそ直訳で「このメス犬が!」とかの方がまだ伝わるか・・・
528名無シネマさん:03/03/15 22:51 ID:6S5YRZb0
>>527
ナッチ!
529名無シネマさん:03/03/15 22:54 ID:jpaCR3dc
>>521
PHSを?
530名無シネマさん:03/03/15 22:56 ID:6S5YRZb0
>>526
ヤリマン?
531名無シネマさん:03/03/15 23:05 ID:0cv5qEcU
>>528
「そりゃピッチ!」
532名無シネマさん:03/03/15 23:08 ID:bkbfOGGc
>>531
ああ、ナルホド
533名無シネマさん:03/03/15 23:19 ID:CI5Hr8pm
ナッチ出演中!
534名無シネマさん:03/03/15 23:24 ID:GhwmCHB0
>517
メジャーなメディアに取り上げられないなら>>515氏のように地道に広めていくが有効かもね。

秀同。
そして、メジャーなメディアでなくても、
全国区の雑誌や新聞ではなくても、
ネットであっという間に世界中に情報が広がるという罠(w

535名無シネマさん:03/03/15 23:55 ID:4T8nki8x
ナッチ、シネパラで
『ボーン アイデンティティー』でのクリス・クーパーの役柄を
FBIってゆっちゃったネ!
やっぱり仕事するときちゃんと映画みてないんダネ!
536名無シネマさん:03/03/15 23:56 ID:NFzWRbSF
>524
売女も尻軽もアバズレも日常で使うような言葉じゃないだろ。
こんなの連発するような荒みきった生活をしているのか?

「女狐」はちょっとニュアンスが違うかな?
537名無シネマさん:03/03/15 23:58 ID:tEPOifuK
新聞社の掲示板なんかでも、ちょっと話題になったりするみたい。
がいしゅつ?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003030500061.htm

ちなみにここの掲示板は、書き込んでも平日しか更新されないです。
538名無シネマさん:03/03/16 00:16 ID:X+wtCofk
ビッチで思い出したけど、「トッツィー」でダスティン・ホフマンが
ジェシカ・ラングの父親に犯されそうになったときに、部屋に帰ってきた
ルームメイトのビル・マーレーがホフマンに向かって言う「slut!」って
なっちは何て訳したんだっけ?
一番笑いが起きるべきところで誰も笑わなかったので、劇場で見ていた監督が
怒ったって話だけど。
539名無シネマさん:03/03/16 00:20 ID:2qEpYE9o
>>524
「ビッチ」は一番日本語にしにくい言葉ではあるな。
「ヤリマン!」とか「クソ女!」とかか?
540名無シネマさん:03/03/16 00:35 ID:JcsxtyFb
>>536
>売女も尻軽もアバズレも日常で使うような言葉じゃないだろ。
日常で使うとかの感覚ではなくて
あまりにも語感が古臭いというか、死語のレベルじゃないかな
字幕以外で目にしない

>>539
その方が現代の口語だね
「クソ女」は古臭くないし
ヤリマンだとちょっとガキっぽい気もするが
541名無シネマさん:03/03/16 01:19 ID:89IqlpLU
bitchは
ヤリマン… だとちょっと汚すぎるか。
ばいた、あばずれ… だとちょっと古すぎるか。
淫乱… も違う。

いっそ、「ピー」ってのはどう?これは普段アメリカのテレビ放送にふれてないとわからないか…

bitchって単なる悪口と尻軽という2つの意味を同時に兼ね備えてるからなぁ…

こういう風に考えていくと、極上の翻訳が成されている小説版の指輪物語って恵まれてるよなぁ…



ナッチの翻訳はそれ以前の問題だけどね。
542名無シネマさん:03/03/16 01:38 ID:xBndVpuR
ヤリマンとはちょっと違う気がする。
自分としてはビッチのままが一番しっくりくるけど、
洋画とか見慣れてない人には馴染みのない単語だろうし、難しいね。
543名無シネマさん:03/03/16 02:45 ID:hTXmU9vw
肉便所
544名無シネマさん:03/03/16 04:33 ID:hTXmU9vw
最近そういや、米倉涼子をビッチと形容するのって見かけませんか?
545名無シネマさん:03/03/16 06:37 ID:mwpdbfIJ
なんで話題作になると戸田が出て来るんだろう?

激しく鑑賞意欲が削がれるのですが?
546名無シネマさん:03/03/16 09:09 ID:q9P1XAa4
>>545
禿同
547名無シネマさん:03/03/16 09:43 ID:HC5xGhNk
昨日遅まきながらようやくTTTを見てきた。

なるほど、時折抵抗するかのように顔を出す"悪い戸田奈津子"を笑って見逃せるくらいになったのは
字幕がよくなったからなのかこの手の話題でスレてしまったからなのか、
それとも信者がいう「字幕なんてどうせこんなもの」という言葉に惑わされたのかはともかく、
映画鑑賞を妨害する代物でなくなったことは喜ぶべきだなあと思った。

が、旅はまだ途中である。
悪の勢力の侵攻を今回は食い止められたかもしれないが、彼らの力が弱まったわけではない。
"悪い戸田奈津子"は今でも反撃のチャンスをうかがい、他の作品で暴れるかもしれない。
さて、我々は今回の件を「やさしい旦那」として見守り続けるべきなのか、
それとも暴走しないようにエルフの縄で首を繋いでおくべきなのか。
548名無シネマさん:03/03/16 10:16 ID:7smdc6cq
「安女が!」ってどうよ
549名無シネマさん:03/03/16 10:56 ID:N/vnJzyJ
「クリムゾン・タイド」 もヒドい訳だったなー。

大好きな映画なので、台無しにされたのが切ない、、、。
某日テレでやってた吹き替えが良かった。(ていうか正常)
550名無シネマさん:03/03/16 11:31 ID:Llb8vl0K
ダイ・アナザーデイはなっち節満載ではあったけど、まあ笑える程度だったと思う。
自分が007映画にはあまりややこしい期待をしてなかったこともあるが。
話を歪めるタチの悪〜い字幕の数々にくらべれば、
今どきその言葉遣いは何だよ、プ(Wとか、
中韓と中朝間違い?おいおいヤベーよ、シャレになんねーって(W
くらいにツッコミながら笑えるレベルだったと思った。(自分が分かった範囲ではね)
「そんなスレた笑いはいらない!フツーの字幕が欲しい!」って人にはお気の毒様だけど。

ナッチには今後あまり複雑な映画には手を出さず詳しい人には監修をうけつつ、
たまにこの程度の笑いを提供しながらフェードアウトしてってもらうのが理想かな。
551名無シネマさん:03/03/16 11:45 ID:jsxSw7K7
>>550
それ言えてる。
金払ってるからむかつくことはむかつくが笑ってごまかせないでもないレベルだった

つーか字幕を一人にやらせることが根本的に間違ってるよな
今回の指輪や吹き替えのようにチームを作れよチームを
552名無シネマさん:03/03/16 12:03 ID:HdUXkoy3
「クサレおマン!」でどう?
553名無シネマさん:03/03/16 12:32 ID:UoEceLHu
大きな声じゃ言えないけど俺、なっち節のボンドって軽さが出てて結構好きなんだよなぁ・・・。
まあ、珍訳は困るけど。
554名無シネマさん:03/03/16 13:27 ID:dDjsH49j
あの、ばいたやアバズレが古いと書かれているけど
知らない言葉ではないです。学校の友達と舞台をよく
観に行くけど、そう言う言葉は割と耳にしますし、脚
本でも目にするので抵抗ないです。
まぁ、無理に訳さずピッチのままで良いと思うけど。
555名無シネマさん:03/03/16 14:02 ID:hsu7tyPC
556名無シネマさん:03/03/16 14:07 ID:9q40ZcI6
「マッドマックス3」

ラスト、ティナ・ターナー様が敵だったメル・ギブソンに「グッバイ、ソルジャー!」と声をかけるシーン。

字幕は「達者で」だったので激萎た………

達者でなぁ〜〜〜、時代劇かよ!
557名無シネマさん:03/03/16 14:14 ID:Q+HRceEp
>>554
ばいたやあばずれは言葉として語感が古いが
字幕や舞台などで使われるから知っているので使ってOKと

現実の日本語社会で自然に口語として使われているのでOK

というのではちがうわけで
脚本でも目にするので抵抗ないとか、 意味はわかるとか
前者の理由でばいたやあばずれがOKなら
やるっきゃない
もOKになると思うんだよ

ナッチ語だけに拒絶反応を示すのではなく、
字幕語と化して現代語とかけ離れてしまっている表現にはみんな鈍感になってませんか?
って話でもあると思うので、意味がわかるわからない、の次の段階のところを突っついてるわけで。

最近の字幕でNiggerも意訳されずにニガーと表記されてる事が増えてきたし
だったらビッチでいいんじゃないか、と。
プッシーをカタカナ字幕にしちゃったりするけど、こっちの方がよっぽど単純に日本語に置き換えられると思う。

558名無シネマさん:03/03/16 14:24 ID:HL0v8jPk
たぶんプッシーをカタカナにするのは
日本語でマンコじゃあんまり露骨すぎるからだと思うんだけど
559名無シネマさん:03/03/16 14:27 ID:FU+dRB4e
そうか?「ビッチ」という字幕で「007」を見に来るそこらのおっさんや中学生に意味がわかるのか?
大衆娯楽には大衆娯楽向けの言葉の方がいいと思うが。
「ビッチ」という訳なら「死ね」の方がよっぽどいいと思う。
560名無シネマさん:03/03/16 14:47 ID:UoEceLHu
>>558
それでも「プッシー知らず」はないだろ・・・・。
561名無シネマさん:03/03/16 15:23 ID:uFxwA8Nh
>>556
「お達者で」でなかっただけナウでヤングな言語感覚なんだと思うべし

誰の字幕か知らないけれど
562名無シネマさん:03/03/16 15:57 ID:2qEpYE9o
漏れだったら、10代や20代のヤシに「最高にムカつく女をなんて言うか?」
って調査すると思うな。簡単に訳せる言葉じゃない事ぐらい英語使ってる
人間ならわかるじゃん。
アバズレ、売女、ズベ公(見事に全部死語だ w))って意味もあるけど、ビ
ッチの場合「このクソッタレ女」みたいな意味合いもあるし。
そこから飛んで「死ね!」に行き着く気持ちもわからんでもないけどね。

誤訳をゼロにすることはできないかもしれないが、少なくともアホな間違い
はなくせる。
だいたい、(紙の)翻訳の世界じゃ専門化が進んでいるのに、字幕だけ一人
がやってるってのがおかしいかもだ。
やるならやるで、その分野の本を何冊も読むとか下調べせにゃ。
出尽くした意見だが。

563名無シネマさん:03/03/16 16:06 ID:2qEpYE9o
誰の翻訳か忘れたが「グローイングアップ」で、「Who cut (the) cheese?」
って言うセリフがあった。
cut cheese=オナラする
だけど、字幕は「誰がチーズを切った?」
おかしいだろ、チーズなんて出てきてないのにさ。

連続書き込みスマソ。
564名無シネマさん:03/03/16 16:50 ID:Q+HRceEp
Bitchという単語は
ヤリマンって意味で使われたり
ただ単に相手を罵倒するのに時には男にも使われたり
ただたんに「あの女」くらいの意味で使われることもあって
そんな風に使われる日本語の単語がないんだから
ビッチって言葉をそのまま使うか、その時々の意訳でいいと思う

あとは映画を観る対象によって変わるんだろうが
565名無シネマさん:03/03/16 17:05 ID:1JQNU8iD
正直007の「死ね」についてはなっちに賛成な洩れはこのスレにいちゃいけないか?
566名無シネマさん:03/03/16 18:07 ID:up49u9pG
bich→死ね
なんて大した問題じゃないと思うが。
もっと他の大ネタきぼーん。
567名無シネマさん:03/03/16 18:36 ID:5BOry+qz
ビッチなんて向こうじゃ古典的罵倒語だからね。
ビッチのママっていうのもありかも。
568名無シネマさん:03/03/16 18:43 ID:dteK/5nT
「氏ね」なら文句なし
569名無シネマさん:03/03/16 19:01 ID:UoEceLHu
>>566
去年のネタなら山ほど(以下sy
570名無シネマさん:03/03/16 20:11 ID:Tu6ll7CQ
>566
538のネタが結構大きそうなんで、「トッツィー」観た人は情報よろ。
漏れは観てないもんで…。あとbitchね。
571名無シネマさん:03/03/16 21:09 ID:QLFnamI6
>>535の「ボーン・アイデンティティー」ネタも
詳細きぼん。
FBIでない人をFBIって言っちゃったの?
572名無シネマさん:03/03/16 21:48 ID:WLD9rsO6
本当はCIAだっけ?
573名無しシネマさん:03/03/16 22:29 ID:/9KJwKEc
>>571
ていうか、「ボーン・アイデンティティー」には
FBIの人は誰ひとりとして出てこないわけだが。

ようするに、なっちFBIとCIAの区別がついてないんでしょ。
これで007のNSAなんて、よく訳せたなあ。
574名無シネマさん:03/03/16 22:29 ID:WzVQ33/v
さて、来週はキャッチョミーィユーキャヌが公開されるが
先行見る限りこのスレがスパークしてドルゴロソンするな
575名無シネマさん:03/03/16 22:47 ID:H7IkVwOr
ドルゴロソン???
576名無シネマさん:03/03/17 00:57 ID:rqEBWfjV
ハリポタの『屋敷しもべ妖精』ってかなり変だとおもった。
多分、ハウススピリッツかブラウニーのことなんだと思うけど、
もうちょっとなんとかならないのだろうか?
577名無シネマさん:03/03/17 01:11 ID:5Ilvjhoz
>>576
それは翻訳本のせいであって戸田が悪い訳ではない。
578名無シネマさん:03/03/17 03:17 ID:AUYbs6j9
言語ではhouse-elf。
字数のことを考えたら、ハウス・エルフでかまわなかったと思うのだけれど。
579名無シネマさん:03/03/17 04:28 ID:vbkWC4GX
>576-578
あれは小説の訳語がおかしかったと思う。
でもハリポタの読者数は半端じゃないから
字幕も小説の翻訳に準拠せざるを得なかったと思う。
580名無シネマさん:03/03/17 06:28 ID:jTp/ft3L
座敷わらしを?
581名無シネマさん:03/03/17 09:29 ID:c3VphFIC
屋敷僕妖精に比べつらぬき丸は叩かれすぎ
582名無シネマさん:03/03/17 11:03 ID:itOgfFA4
あれは小説訳でも結構議論を呼んでいたと思う > 屋敷しもべ妖精
名称の意味が通じることを重んじる人はオケ、
雰囲気を重んじる人はハウス・エルフで良いのではって感じで。
583名無シネマさん:03/03/17 11:29 ID:ug0j7rdL
キャッチョミーィユーキャヌは見ていて憤死するほど
ナッチ節炸裂でした・・・・・

せめてあの半分抑えてくれたらまだ
あの世界観に合った・・とか擁護のしようも
あったのに、多すぎで本当に興醒めもいいところでした。
やっぱりアレ?指輪の訳でのストレスがこっちキタ?(涙
584なっちの黄昏 ◆HHyEIRfvKM :03/03/17 11:54 ID:gmC5J1Ka
この人の字幕って押し付けがましいよね。
585名無シネマさん:03/03/17 12:02 ID:dtUKYZbs
bitch=肉便器
586名無シネマさん:03/03/17 12:30 ID:u3TASCTm
屋敷しもべ妖精はそんなに変じゃないと思う。
しもべは余計な気もするが。
「ハウス・エルフ」だと児童に分かりづらいんじゃないか?
587名無シネマさん:03/03/17 12:47 ID:tdFeyROV
007は"Bitch!"=「死ね」よりも、その直前の"Read this!"=「この動きも?」に眩暈がした。
画面に写っている「勝利の兵法」の意味に全く気付かなかったのか?
588名無シネマさん:03/03/17 12:52 ID:KgZJrkPY
ビッチ=クソ女
589名無シネマさん:03/03/17 12:58 ID:RypYx0FQ
>>587
自分が訳した映画を見て自分の字幕をチェックするなんて作業はしないんでしょ。
590名無シネマさん:03/03/17 14:26 ID:mw75Dcng
「クソアマ!」
591名無シネマさん:03/03/17 15:31 ID:tKmU19ct
FBIは警察
CIAは諜報機関。
どうしてこんなの間違えるかね。
ハア。
592名無シネマさん:03/03/17 15:38 ID:wMOA6n09
ごめんなさいね
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
593名無シネマさん:03/03/17 15:51 ID:9/MpfTEn
ナッチはビッチと?
594名無シネマさん:03/03/17 15:51 ID:p+j7Wob7

あなたの語彙はもう今の日本に合いません。早く引退して下さい。
それか、老人しか見ない映画だけにして下さい。

だれかこのことを本人に伝えて下さい。切実にお願いします。
595名無シネマさん:03/03/17 16:29 ID:DW5kgGsH
>>591
それはそれでマズイぞ、おい。
FBIは70年台まで対諜報活動を行っていたため、映画では警察じゃなくて「スパイ」として
描かれることも少なくない。
漏れなんてFBIは米国内の諜報活動を行い、CIAは米国外の諜報活動を行っていると
昔は思ってた。
596名無シネマさん:03/03/17 16:34 ID:tKmU19ct
はあ?
FBIがやっていたのはアメリカ国内の反体制運動家、左翼やスパイなどの調査。
これは諜報とは言わない。公安と言うんだよ。
597名無シネマさん:03/03/17 16:43 ID:SglpWz8O
>>595>>596

CIAは「国外の”諜報”活動」
FBIは「国内の”防諜”活動」

となっております。
598名無シネマさん:03/03/17 16:45 ID:A0DrgWSR
>>596
ちょっと複雑なのだが、
>スパイなどの調査。
これは>>595のいうところの「対諜報活動」なのだな。
599名無シネマさん:03/03/17 17:22 ID:NF8Pmmkr
あのさー、戸田奈津子を叩いても所詮ひがみと思われるだけだから、
どっかのオッサンみたいに、川口外相の英語を
「あんたの英語はテストではバッテンだよ!」って指摘するくらいの方が
よっぽどインテリよ〜。
正しく訳するとヤバイので、誤魔化して訳したら指摘された、って記事にのって
た。みなさんもそういう叩きをしてくださいね。
600名無シネマさん:03/03/17 17:28 ID:RypYx0FQ
「戸棚の英語はテストではバッテンだよ!」

これで満足?
601名無シネマさん:03/03/17 17:35 ID:YYUO7Mkb
「なっちの英語は映画字幕ではバッテンだよ!」

こんな感じ?
602名無シネマさん:03/03/17 17:38 ID:RypYx0FQ
「なっちは私生活ではビッチだよ!」

こ(ry
603名無シネマさん:03/03/17 17:42 ID:xwK6W9JU
80年代になっつブームが起こった時。既存の映画字幕って、
「映画のセリフの直訳をいかに短くするか」 だ け だったんだと思うんだよね。

その直訳セリフを「いつも使うようなに自然なセリフに置き換えるコト」が
上手いなっつがいつの間にか女王となってしまった90年代はもはや彼女一色。

00年代になってからの、なっつ排斥運動って、簡単にいえば
「昔に戻してくれ!!」って、ことなんだろうね。


ビッチは「このパン助!」でいかがでしょうか?
604名無シネマさん:03/03/17 18:02 ID:z79V/it6
Son of a Natch!!
605名無シネマさん:03/03/17 18:29 ID:zNqnZxLL
>>602
ビッチななっちなんて不愉快かもだ
むしろいまだに処女なほうが溜飲が下がる
606名無シネマさん:03/03/17 19:01 ID:HykGUHsf
ちんちんかもかもかもだ。
607名無シネマさん:03/03/17 21:29 ID:8MIlhH6J
>>603
>00年代になってからの、なっつ排斥運動って、簡単にいえば
>「昔に戻してくれ!!」って、ことなんだろうね。

いやいや、大昔のトンデモ字幕の世界に戻られたら困りますって。
戻してくれじゃなくて、「もっと上を目指してくれ!」ってことさ。
なっちはどうも、80年代で止まってしまったままアグラをかいてるばかりで
力落ちてきてるし、目も悪いせいか衰えばかりが目立つしねえ。
(そりゃ昔からミスもあったけど、まだ昔の方が勉強してた気がする)
608名無シネマさん:03/03/17 22:21 ID:Hez8MnU0
気が早いですが、次スレ候補に
【なっちは】戸田奈津子の字幕17【ピッチ!】
いかがでしょう。
「ピッチ」のなっち訳も含みとして入っていると
考えて下さってもいいのことよ。

609名無シネマさん:03/03/17 22:23 ID:Hez8MnU0
もうひとつ
【FBI?】戸田奈津子の字幕17【CIA?】
というのも考えてみますた。
610名無シネマさん:03/03/17 23:56 ID:1o4vcTWN
FBI、CIAはなっちがシネパラの中で間違ってそう言ったってだけで字幕が間違えてたわけじゃないんでしょ?
違うの?
611名無シネマさん:03/03/18 00:38 ID:cTf9xRSC
先日スパイゲームを観ますた。

なぜあそこまで〜を?の連発を?そりゃ
〜をという字幕が妥当な時もある。けれど
彼女の場合〜を?〜に?〜と?〜なので?
が多すぎる。必要以上に〜を?連発されると
なぜか無性に頭に来る。
×陸軍情報部の誰かを?
○陸軍情報部にコネは?
ってな感じの方が自然だと思う。

頼むから
「すぐ出発かもだ」
というのは辞めて欲しい。
「偽名など」
というのもやめて欲しい



612名無シネマさん:03/03/18 00:55 ID:kzk9/wXu
今ごろ、スパイゲームを?
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
613名無シネマさん:03/03/18 01:23 ID:Kh1jAO3Y
>>603
むしろなっちは大昔のトンデモ訳の系統に属する翻訳をしてる。
字幕翻訳=トンデモ訳、と思っている節もある。
80年代のなっつブームは、映像や演出がすごくてヒットするけど
セリフは重要じゃない映画がなっつに当たってるだけのような気がする。
614名無シネマさん:03/03/18 01:59 ID:98oMmIPE
「タキシード」、誤訳じゃないんだけど、劇中で重要なwaterとwalterの
聞き違えネタを初っ端から字幕でばらすのはいかがかと・・・。

瀕死の重症を負ったボス「ウ、ウォーター・○○○・・・」(ネタバレになるので伏字)
ジャッキー「ウォルター・○○○?(人の名前と勘違い)」

「ウォーター」と字幕でネタバレされるとストーリー展開台無しなような。
後半の真相解明のシーンがサプライズじゃなくなっちゃうし。
「ウ、ウォ・・・タ・・・」「ウォルター?」という感じに誤魔化してほしかった。


あと「コマシ術」なるなっち語もクリティカルに決まってて大変萌えますた。
「口説きテク」とかじゃアカンのか。
615名無シネマさん:03/03/18 01:59 ID:OUMrjFAc
とうとうなっちブームかよw
次から次へと設定が都合良くていいな
616名無シネマさん:03/03/18 02:00 ID:nTPJ3vV3
>>608
なっちはビッチとピッチを間違えたわけじゃないかもだ。
617 名無シネマさん:03/03/18 02:34 ID:9WHujk3G
なっちは戸田、映画板では他になし。
618名無シネマさん:03/03/18 02:47 ID:aAOo85Un
>614
そのネタバレはひどそうだね。

それに、コマシ術…
どこでそういう言葉を仕入れてくるんだ。
あるいはどうやって思いつくんだ。
小一時間かけて説明してくれ、なっちよ。
619名無シネマさん:03/03/18 05:04 ID:VD46dMyK
説明はいらないから、さっさと引退してほしいかもだ。
620名無シネマさん:03/03/18 09:07 ID:5CdyB5hq
なっつと言うとなっちの複数形みたい・・
621名無シネマさん:03/03/18 10:57 ID:nP4wvFa9
なっちが複数・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
622名無シネマさん:03/03/18 13:28 ID:IJz80Lly
>>605
ベットの上で「私、初めてなの」って言ってるなっち想像しちまったよ・・・。
鬱だ・・・・。
623名無シネマさん:03/03/18 13:35 ID:8cw5cxof
私、初めてなの
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
624名無シネマさん:03/03/18 13:42 ID:IJz80Lly
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
              "    ::::::...          /
               \  ::::::        /
            ./`ー ゝ....,,,,,,__________,,..../r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`    ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
625名無シネマさん:03/03/18 13:43 ID:IJz80Lly
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX
626名無シネマさん:03/03/18 14:27 ID:QidkF0YG
007みたら、モーレツ人間なる死語が出てきた。
やめてくれ。
627名無シネマさん:03/03/18 19:36 ID:6dF51TjK
【コマシ術】戸田奈津子の字幕17【モーレツ人間】
628名無シネマさん:03/03/18 20:33 ID:dpYez0yP
【私】戸田奈津子、字幕の世界17【初めてなの】
629名無シネマさん:03/03/18 20:45 ID:tM/m1bZW
>>624-625
いや、定番ネタだが不覚にもワラタ・・・
630名無シネマさん:03/03/18 21:44 ID:XsFD21BL
いま話題の「キャチミー〜」ですが、劇場のロビーで予告流れてたのみたことあります。
男性が二人行き会ったところで『やあ、プッシー』。

あぁ、戸田さんなんだな字幕と思ったことを懐かしく思いだします。
ところでプッシーというのはネッシーの親戚ですか違いますかそうですか。
631名無シネマさん:03/03/18 21:55 ID:vJTR7/9y
漏れもそれ観たよ。男性二人が行き会ったところだったっけ?
確か女の子にすれ違い様に"Hey, Pussy"って言っていた気が
するんだが。
この場合、プッシーは女性器ではなく子猫の方じゃないかと
小一時間な気分になっていたのでつ。

男に対して言ったのか、女に対してなのか誰か確認できる人おらん?
632名無シネマさん:03/03/18 22:06 ID:yvNMBz7n
いまだに理解してない人がいるのが驚きだ。
予告編の字幕をつけるのは本編の字幕翻訳者ではないんだが・・・
633名無シネマさん:03/03/18 22:15 ID:9bta3UMz
>632
ネタ?
TTTの件はどうなるのかと小一(ry
634名無シネマさん:03/03/18 22:27 ID:Q4/sorb1
字幕誰かは知らんけど、ハンニバル・レクターの手紙に
「かもだ」が出てきた時は興ざめだった。

かもだは日本語じゃありません。
なぜ、かもな、か、かもね、にしない?
635名無シネマさん:03/03/18 23:21 ID:cFZ8HxvV
いまイラクに近辺国から義勇軍が出てるけど、
それはボランティア軍と表現してもいいような気がしてきた・・・。
636名無シネマさん:03/03/18 23:26 ID:4vyAm8sC
最近、戸田奈津子の字幕の映画を見たら、「かも」でとまっているのがあった。
ついに「だ」を取ったのね。
637名無シネマさん:03/03/18 23:51 ID:mr+SKfrm
>637
それ、よっぽど長い台詞じゃなかったの?
でなければ、格段の進歩か、
うっかり「だ」をつけ忘れたか…
638637:03/03/18 23:52 ID:mr+SKfrm
上の書きこみ、636宛てですた。
637は自分だろ>自分 (>_<)
639名無シネマさん:03/03/18 23:52 ID:GEKAonBj
>>637

>うっかり「だ」をつけ忘れたか…

ワロタ
デフォルトかよ(w
640名無シネマさん:03/03/19 00:32 ID:7a6TMqzQ
EP1のビデオ見返してみたとき「みつかったかもだ(以下云々)」と字幕に出て、ついつい興奮して
「みつかったかもだ、みつかったかもだ!!」と叫び続けて字幕問題を啓蒙(wするはずだった家族にウザがられたこともあった。
641名無シネマさん:03/03/19 00:55 ID:CW3IgPSV
>>640
それは自分もやった(笑)

さて、単館系の「スパイダー」(クローネンバーグ)が
なっち字幕だったよ。
セリフ少ない映画でよかったね>なっち
でも「きよしこの夜」をフルコーラスでなっち訳つけたのは
かなりウザかったよ。
「きよし この夜」が「聖なるこの夜よ」から始まりもう覚えてないけど
なぜ一般的な歌詞がある曲までなっち訳を?(見せつけられる必要があるのか?)
主人公がさまよっているシーンだし、字幕は無いのがベストだと思った。
642名無シネマさん:03/03/19 10:40 ID:t3aIm3zE
所詮戸田しか叩けないレベルか…。
643名無シネマさん:03/03/19 10:59 ID:dj6kIoDz
ここは戸田スレなので
644名無シネマさん:03/03/19 13:50 ID:aO5Vhkka
>>641
>なぜ一般的な歌詞がある曲までなっち訳を?

「一般的な歌詞」を訳した人の権利とか絡んで来るんでないの?
使用料払えとか
645名無シネマさん:03/03/19 14:33 ID:IvYElVbR
レベルの低すぎる連中しかいないよ、ここは。
646 :03/03/19 14:40 ID:Bd9KNO/e
>>645
その連中に叩かれる戸棚って…。

いくつになっても勉強は止めちゃだめだよ。
647名無シネマさん:03/03/19 14:47 ID:e9jZLLY/
>>645
レベル云々で釣る香具師はレギュラーがいるのでもう結構です。
648名無シネマさん:03/03/19 15:48 ID:yu51nwys
>647
いい返しだ、メモしとこう。
649名無シネマさん:03/03/19 16:20 ID:mwmmtxkb
>644
JASRACに金払うくらいなら珍訳つけてポケットに入れるんでしょ。
650名無シネマさん:03/03/19 16:26 ID:t3aIm3zE
>>643
>ここは戸田スレなので

開き直ってる…。(w
651名無シネマさん:03/03/19 16:38 ID:XPeqro83
戸田スレで戸田を叩くのはあたりまえだよねー
じゃあ次、行ってみよう。
652名無シネマさん:03/03/19 17:11 ID:CoNVi6U+
>>651
ID(・∀・)ナンカカコイイヨ!!
653名無シネマさん:03/03/19 17:24 ID:ZbAbV6pf
>>651
ここは戸田を叩くスレじゃありません。
戸田の誤訳を楽しむスレです。
654名無シネマさん:03/03/19 17:45 ID:3aM4qjyX
楽しむべきは映画。その楽しみを阻害する戸田には腹が立つ。
655名無シネマさん:03/03/19 18:12 ID:6jiVT/pI
叩いて〜
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
656名無シネマさん:03/03/19 19:18 ID:aRNChKQn
「二つの塔」の翻訳で、なっちがウンチクたれてるの、まだ見てないよね?
各誌のなっちのコラムとか、チェックしてるんだけど…まだハケーンできてません。
657名無シネマさん:03/03/19 19:50 ID:ojbIVl/d
「かもだ」分析
かも@推測+だ@断定
かも@推測+だ@強意
どっちだろ?
658名無シネマさん:03/03/19 19:50 ID:NLfprJvP
                         ____ ___
    ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                  ,,,,_--=ミミ,ミミ皿皿皿  \\ =|__
                 〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
               /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
             ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
            /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
           -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
           /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
          彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
         ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
         ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
         フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
        -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.         リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
         ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
         fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
         fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
          ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
//◎\    ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
  | ̄| 「      彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
 \\|◎))\    彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
      \  \  ミミミミミii,     :::           ツ
      _       'f彡"    ::::::...          /
    //◎\___     \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
     | ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
659名無シネマさん:03/03/19 20:03 ID:anbsVrqF
>>657
言語学を専攻している友人は大学のレポートで「かも@推測+だ@断定」
は成立するのかをテーマに書いたらしい。
読ませてくれなかったんだけどね。
660名無シネマさん:03/03/19 20:41 ID:ukhiwYkT
>>644
「きよしこの夜」の著作権は、さすがにもう切れてるのでは?
661名無シネマさん:03/03/19 22:25 ID:A2531I/S
>656
手話ニュース、毎週欠かさず観てるつもりなんだけどやってないよね?
いくらなっちのツラの皮が厚くても、自分が翻訳してない映画は紹介しないのか。
662名無シネマさん:03/03/20 00:05 ID:ruYsD1/9
「プッシー」ですが、60年代は女の子に対する普通の呼びかけでした。
「何かいいことないか子猫ちゃん」という映画があります。
今は「おマンコ」になりましたが、もちろん戸田さんは
そういった文脈など知るわけないわけで……。
ハア…この人、最近のことも知らないし、
昔のことも知らないんだよね
663名無シネマさん:03/03/20 00:07 ID:m7hWBQgk
「きよしこの夜」は英語と日本語で歌詞が微妙に違うと思うよ。
664名無シネマさん:03/03/20 00:14 ID:a8bAuz+F
>662
>ハア…この人、最近のことも知らないし、
>昔のことも知らないんだよね

ワロタ
要するに、もの知らずってことか。
665名無シネマさん:03/03/20 00:32 ID:5fwBO7GL
>かもだ
文法としておかしいよ
だって推測と断定って意味反対じゃないか
「かもしれないにちがいない」って変
推測した「こと」を断定してるのかもれないが
それでもかもだは変だ
666名無シネマさん:03/03/20 00:37 ID:Ef7Hg9zu
文法が間違っていようとそうでなかろうと、
今まで生きてきて使ってる人を見たことがない「かもだ」は却下。
667名無シネマさん:03/03/20 01:02 ID:VYCP+eKC
万一日常会話で「かもだ」といってるやつが居たとしても
そいつはなっちスレ住人という罠。
668名無シネマさん:03/03/20 02:15 ID:ktuMzkzP
かもですが何か?
669名無シネマさん:03/03/20 06:09 ID:bk5BZ78c
阿川佐和子のパパは日本語文法に厳しいそうだから、是非とも糾弾してほすい>かもだ
670名無シネマさん:03/03/20 06:18 ID:S5ZPEwe7
最近メールを書くとき、ついうっかり「かもだ」を使ってしまいます。
そのほうが楽かもだ。
671名無シネマさん:03/03/20 10:15 ID:RJN5y04Y
>>669
阿川佐和子って厳しい一面もあったんだな・・・。
意外かもだ。
672名無シネマさん:03/03/20 11:06 ID:k27mkMJS
かもだ。って、省略しただけだろ?
かもしれないのだ、をさ。
673名無シネマさん:03/03/20 12:18 ID:qKgetzoe
ブッシュ会見の同時通訳もなっちだったら・・・
674名無シネマさん:03/03/20 12:23 ID:TaNo0yiu
「空爆せにゃ」「イラクを?」
「市民を?」「巻き添えかもだ」
675名無シネマさん:03/03/20 12:32 ID:XqqAQ0FK
>>672
映画の字幕で「アタシの新語」発表されても?
676名無シネマさん:03/03/20 14:28 ID:RJN5y04Y
>>672
それ、バカボンじゃん。w
677676:03/03/20 14:28 ID:RJN5y04Y
ゴメン、バカボンのパパだ・・・。
678名無シネマさん:03/03/20 14:45 ID:DBmXYo6o
>>674
「ぶっ飛べ」が抜けてる
679名無シネマさん:03/03/20 15:08 ID:2t29eJ4E
とだのなっちなのだ
680名無シネマさん:03/03/20 15:50 ID:EgMAYGxd
字幕の女王なのだ
681名無シネマさん:03/03/20 16:22 ID:eTOzfDXl
今は新語の時代だっす。
だから、おれはかもだって言うんだっす。
おねげぇだから、あんちゃんも使ってケロ。
めんこい言葉だ、めんこがってケロ。
682名無シネマさん:03/03/20 16:52 ID:n1X28R2n
かもだを?
鴨田かもだ。
可もだ不可もだ。

683名無シネマさん:03/03/20 17:00 ID:IQcIeQEP
馬っ鹿じゃないの
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
684名無シネマさん:03/03/20 18:54 ID:4+coQJCY
ダイ・アナザー・デイ見ました
あの兵器、イカルスで良いんですか?
イカロスとは違うんですか?
685名無シネマさん:03/03/20 19:07 ID:v8ly9QSU
ゴールデン・アイかもだ?
686名無シネマさん:03/03/20 19:52 ID:dYnwwAu1
>>685
禿同(w
687名無シネマさん:03/03/20 21:06 ID:alrgcSX3
そう言えば「ゴールデンアイ」で「オナトップ」(人名)の聞き違えを
「女が上?」と訳してたのはなっちだったのだろうか?
あれはちょっと笑った。
688名無シネマさん:03/03/20 21:33 ID:TC8R+Mu7
オナトップ→女 top→女が上か?(w
英語だとon a topだったっけ、確か。
689名無シネマさん:03/03/21 12:33 ID:yPpCZBU0
なったん、「私はあきらめない」に出て欲しいな。
指輪fuckingファンに苛められても諦めませんでしたって。
690名無シネマさん:03/03/21 12:41 ID:PeFrauqx
ここで話題の「ダイ・アナザー・デイ」を昨日見てきた。
中朝首脳会談がここのスレ見てようやくわかった。
なんでザオが北朝鮮と中国の会談をぶっ潰すのかわからなかったが
誤訳だったね。

また「モーレツ」とフレーズでもしかして戸棚の字幕かと思って、
誤訳を探した。
その中でグレーブスがスカイダイビングしてくるシーンで
「女王様がお待ち」とかいうフレーズがあったが、イギリスなら
女王陛下と訳すべきではないかと思うがどうなんだろう。
「女王陛下の007」というのもあるくらいだから。

691名無シネマさん:03/03/21 15:07 ID:QdGKHlQ1
無理矢理ね
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
692名無シネマさん:03/03/21 18:51 ID:INeULHcL
集めているので?
693名無シネマさん:03/03/21 23:37 ID:HnEmmBON
ダイ・アナザー・デイ

「カモフラージュ」ってのが何度も出てきて気になった。
「カムフラージュ」じゃないの?と思って広辞苑を引いたらどちらでもいいんだと。

あと「モーレツ人間」(仕事が忙しい人のこと)ってのは言葉のチョイスが
悪すぎる。既出だけど。
694名無シネマさん:03/03/22 00:04 ID:qSLLU8iV
この中でおすすめとかありますか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030214/whv1.htm
695名無シネマさん:03/03/22 00:16 ID:Xg9kol/U
ロードオブザリングロードトゥパーディションキャッチミーイフユーキャン
ボーンアイデンティティギャングオブニューヨーク

政治力があるならつまらん字幕作る前に、良い日本題を映画会社に考えさせろ。
696名無シネマさん:03/03/22 00:20 ID:F6nHzg6e
指輪物語 破滅へのドライブ ほほほ捕まえてごらんなさいうふふ
骨の自我同一性 米極道
697名無シネマさん:03/03/22 00:34 ID:TOOP+yZ5
>>696
骨って・・・スペル違いますってw
698696:03/03/22 00:43 ID:vVuFNlQ6
字数制限があるからよ!
699名無シネマさん:03/03/22 00:50 ID:t6TZMydH
>696
 米極道にサイコーにわろた

 竹内・ミナミの帝王・力が米俵しょって「うりゃーーー!」と出てきそうで。
 頭剃った渡辺謙が悪役ね
700名無シネマさん:03/03/22 00:53 ID:t6TZMydH
 ロードオブザリングロードトゥパーディションキャッチミーイフユーキャン
 ボーンアイデンティティギャングオブニューヨーク

 指輪物語 無間道 詐欺師と鬼ごっこ
 生まれつきの身分 ニューヨークのギャングども

 サイテーだ俺のセンス…逝ってキマス
701名無シネマさん:03/03/22 01:12 ID:U9aSgiIW
ボーンって人の名前だって聞いたけど
702名無シネマさん:03/03/22 01:15 ID:qUuxgwpA
ゴスフォード・パークのDVDを買ってみていたら
字幕で「〜を?」が目に付く。
確認したらやっぱりなっち(w

これのスクリーンプレイの本の対訳は、いかにも直訳で
きっちり訳してあるけど、かえって分かりにくい部分も
あるのですが、なっちの字幕の方が分かり易いところもあって
「ほ〜」と思いながらみていました。

on purpose を「偶然」とするのは???ですが
まぁストーリー上、重要なセリフじゃないので
>>5-10に上げられるような誤訳でもないけど。
703名無シネマさん:03/03/22 01:16 ID:t6TZMydH
>701
 脳細胞制限があるからよ!
704名無シネマさん:03/03/22 01:21 ID:YI7vBWuD
ロードトゥパーディション

2ちゃん的ならば、パーディション逝き
705名無シネマさん:03/03/22 01:33 ID:veonezUW
糞スレ定期age
706名無シネマさん:03/03/22 01:39 ID:yRe4CMG3
ありがとう
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
707名無シネマさん:03/03/22 02:13 ID:N63E99Yb
>>702
>on purpose を「偶然」とするのは
>誤訳でもないけど。

誤訳じゃん!
on purpose って「わざと」って意味だよ。
逆じゃん!

708名無シネマさん:03/03/22 02:18 ID:VBCdMvMj
>>707
テンプレに入れるほどの誤訳じゃない、って言ってるんでしょ?
>>702は。
間の文章を勝手に略したのは「わざと」ですか?
字数制限?
709名無シネマさん:03/03/22 19:59 ID:3nmKOfzE
尻あがりの迫力

 第2話に入って、ストーリーは同時進行で幾つかに分かれる。
それなのに全編のパワーは落ちるどころか、一気にクライマックスの砦の死闘になだれ込む。
砦の戦いというのは、昔から時代物映画で何度見たか分からないが、
CG技術が加わって、息をもつかせない見せどころとなっている。
この勢いでいくと、第3話はどうなるのか。期待に胸がふくらむ。
見かけも大男ではあるけれど、ジャクソン監督のエネルギーは驚異的だ。
710名無シネマさん:03/03/22 20:32 ID:sgAVUGKd
しりあがり寿
711名無シネマさん:03/03/22 22:48 ID:AM3W7k0a
プレミア5月号の
「読者が決めたオリジナル賞」とやらに
66回の流産が投稿されてるね
712名無シネマさん:03/03/23 02:45 ID:uenihuSK
>>707
他人の発言を意図的に改ざんするのはよくない
713名無シネマさん:03/03/23 06:53 ID:SS+4A5Xo
がいしゅつかもしれないけど、ちょっと見つからなかったので。
「M:i-2」(ミッション・インポッシブル2)のDVDを見ていたら
なっちの字幕で、「〜など!」などの言い切り(言い捨て)の字幕で
埋まっている印象でした。変な所で言い切りを使ってたし。
特に違和感を感じたのが、
(英語字幕)
This is not Mission: Difficult,
it's Mission: Impossible.
Difficult should be easy for you.

(なっち字幕)
これは”不可能な任務(ミッション・インポッシブル)”なのだよ
困難ぐらい!

一瞬「困難ぐらい(何だ)!」と脳内で補完してしまったんだけど。
714戸田ブス子:03/03/23 08:50 ID:Ck2UQSen
「ブギ−ナイツ」(主演マークウォルバーグ)って本当に戸田さんが字幕書いたのか・・・。
 あの人がデカチンとか訳すの想像つかん。
715名無シネマさん:03/03/23 10:03 ID:bbD0zgaE
>714
プッシ-知らずよりはマシじゃない?
716名無シネマさん:03/03/23 10:29 ID:QeC7Roid
>>713
批判の意図がわからない
「言い切り(言い捨て)」で情報伝達が阻害されているのなら大問題だが
その部分は脳内補完が可能なんだろ?
だったら台詞の意味はちゃんと伝わっている訳だから(画面をよごす)字幕は短いにこしたことはないだろ
717713じゃないけれど:03/03/23 10:39 ID:r4gFDI8G
>>716
「脳内補完可能だからOK!」「脳内補完の手間をとらせたからNG!」
の、どちらの意見ももっともだからね。場合とか程度によると思う。

M:I-2の場合は、意味は通じるから、間違いだとは言わないけど、やっぱり
言い切りによる違和感が結構大きいかな。
字幕は画面を汚すと言っても、
「短いけれど違和感バリバリの字幕」よりは
「2、3文字長くても日本語として落ち着いてる字幕」
の方が、結局は邪魔にならないと思う。
718713:03/03/23 17:20 ID:lY7gVIb0
>>716
大体717が書いてくれてますけど、気になったのは
「脳内補完の手間をかける回数が多い」って事なんですよ。
特にM:i-2ではかなり頻繁に言い切りが出てくるので、特に
違和感が強くなってくるんです(繰り返しによる作用)。

それに後半の"Difficult should be easy for you. "が
綺麗さっぱり無視されてるので、意味がちょっと捕らえにくいの。
「困難ぐらい(何だ)!」なのか、それとも違う意味なのか?と
ちょっと考えてしまったし。
719713:03/03/23 17:24 ID:lY7gVIb0
個人的には、文の流れから言えば
「困難?
これは”不可能な任務(ミッション・インポッシブル)”なのだよ!」
という感じの文の方が違和感ないんだけどね。
"Difficult should be easy for you."は元々訳しにくいと思うから
あまりこだわらないけど…
720名無シネマさん:03/03/23 17:26 ID:xd37/Mon
脳内補完って、画面の情報によって自然にできるんなら問題ないけど、
実際は受け手の先入観とかによって支配されることが多いんだよな。

以前吹き替えVs字幕スレでの字幕派は、字幕の足りない部分がどんな
であっても、画面から完璧に補完できるし、むしろ補完できない作品は
不完全品だみたいな電波主張をしていたが。
721名無シネマさん:03/03/23 17:28 ID:aGWUBe8K
相手のセルフを聞くまで脳内補完できないことが多くて困る。
アメリカへ? だけじゃ

アメリカへ行ったのか?
アメリカへ行くつもりか?
アメリカへ行こうか?

などが予想されて理解が一時停止する。
ちゃんと書いて欲しい。
722名無シネマさん:03/03/23 17:43 ID:dH2MFKK3
そうそう
脳内補完をたびたびしてると
脳みそをいらんことに使って映像・音楽・その他を逃してしまう(容量が小さいもんでね)
だから素人でも改善できそうな誤訳や
違和感で思考が停止しそうな珍妙な語尾は
や め て く れ
723名無シネマさん:03/03/23 17:50 ID:uGB8ipr2
違和感は思考を停止させるに禿同!

よく字幕に文句言ってると吹き替え見れとか言われるけど、
吹き替えの違和感が気になって仕方ない人もいるんだよな。

漏れは英語がわからんので誤訳はこことかで指摘されて初めて怒りがわいてくるんだが、
『かもだ』『ので?』とかは映画館で気持ち悪さに一瞬思考が停止する。
724名無シネマさん:03/03/23 17:53 ID:JITUwMMF
>>630-631>>662
レオがショーンコネリーを真似してスーツを仕立て、
鏡に向かって呟くところ。
しかし、元ネタの007映画まで「プッシー」はないだろう、
先輩の仕事を冒涜してるね。
725名無シネマさん:03/03/23 19:49 ID:Cdj2GSap
>>723
>『かもだ』『ので?』とかは映画館で気持ち悪さに一瞬思考が停止する。

禿同!
もっと言うなら、気持ち悪くて著しく鑑賞を阻害される。
726名無シネマさん:03/03/23 21:22 ID:qwXErxHD
>>716
困難どころではない! であって、困難ぐらい何だ! ではない罠。
727名無シネマさん:03/03/23 21:49 ID:ouDlUHCx
>>726
というわけで誤訳確定でつね
728名無シネマさん:03/03/23 21:53 ID:NMgSEWBc
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
729名無シネマさん:03/03/24 00:10 ID:CehDKEte
小学校の時、何か(よく覚えてない)をペンキで塗ろうとして
スプレーのペンキを買ってきた。
しかし、なんかスプレーを使い慣れていないのでうまく塗れない。
スプレーより刷毛で塗った方がいいような気がしてきた。

子供ながらに考えたのはスプレーの中にはペンキの液体が入って
いるのだから、それをこのスプレー缶からなんとか出して刷毛で塗ろうと。
迷わず、台所にいき、取り出してきたのは缶きり。
裏から缶詰めのように開けたら楽勝♪

ブシっと刃を刺すと
すごい勢い私の手から離れ、ペンキをまき散らしながら部屋中を
カーン!ゴン!ガッガーン、ゴン、ガン!カーン!
カン!ゴゴン!ゴン、ガン!カーン!
とテーブルや水屋や冷蔵庫にぶつかりながら、
スプレー缶は飛び回りました。
どうすることも出来ず、、、立ち尽くす私。
ようやく収まった時は台所は真っ赤になってました。

「ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?」
空しくひびくガス警報機のおねいさんの声・・・。

その直後、帰って来た母は
真っ赤な台所にこれまた、真っ赤になった私を見て
悲鳴をあげてました。修羅場だったと思います。

730名無シネマさん:03/03/24 01:00 ID:76GeqkGJ
コピペを?
731名無シネマさん:03/03/24 01:25 ID:6mNuf3JH
がいしゅつかもだが、「シカゴ」もなっちだそうだ(´・ω・`)ショボーン
732名無シネマさん:03/03/24 01:31 ID:wJkIfhtT
733  :03/03/24 01:36 ID:GXdz0VkJ
http://www.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html

これのシルクロード緑化をクリックしよう。
みんなで、多少ながらも地球環境に貢献しよう。
734名無シネマさん:03/03/24 01:42 ID:NrO+PRbY
「シカゴ」もよ
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
735名無シネマさん:03/03/24 01:47 ID:s1Ojn8Lh
うちの近所の映画館の「シカゴ」試写会に
なっちが来るそうで…。何しゃべるんかな〜
736名無シネマさん:03/03/24 02:45 ID:eVF6tZaO
>>735
誤訳の女王キタ━(゚∀゚)━!!!!

って横断幕でも作って歓迎してやれ。
737名無シネマさん:03/03/24 03:09 ID:eNuvm2gH
ヒューグラント&サンドラブロックの「2ウィークスノーティス」は伊原奈津子
738名無シネマさん:03/03/24 06:50 ID:mNpzwtvc
横断幕の文案

「嘘をつくな!」
739名無シネマさん:03/03/24 07:26 ID:Hk0yMZ3V
「バカこくな!」


なっち第一声「こいてない!」
740名無シネマさん:03/03/24 11:55 ID:p7dKx207
やっべえ「スパイゲーム」みてるけどトニースコットの大写し連打撮り
に加えて戸田の吹き替えでめちゃめちゃ気分わりい。

「協力を?」

「する?」のか「したことある?」のかわかりにくい。
こんなのが2時間も……。本当に死ぬか引退して。ババア。
741名無シネマさん:03/03/24 14:51 ID:9pGRi6rn
>「協力を?」
>「する?」のか「したことある?」のかわかりにくい。

んなもん、文脈で判断を?(できないので?)
742名無シネマさん:03/03/24 15:00 ID:JuZ5ui07
>>741
そこは「文脈で?」でしょー。
743名無シネマさん:03/03/24 15:02 ID:Wz0HAFHp
できないよ!
744名無シネマさん:03/03/24 15:05 ID:cLh2lwjC
ムーランルージュの悪夢再び、というヨカーン
745名無シネマさん:03/03/24 15:10 ID:5dTteiZZ
戸田だということで意識してしまって文脈所じゃない。
746名無シネマさん:03/03/24 15:32 ID:rPm4JfVe
今ごろ「スパイゲーム」を?
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
747名無シネマさん:03/03/24 16:48 ID:a4D9BERH
AAは小さくした方がいいかもだ。
748名無シネマさん:03/03/24 19:35 ID:k0fdaV1n
風<ちいさくしたかもだ。
749名無シネマさん:03/03/24 20:29 ID:kK2wBavf
かもだか〜もだそ〜うか〜もだ
くせになっちゃうかも〜だ
750名無シネマさん:03/03/24 20:33 ID:7kFQ9/kw
>>749
渋餓鬼キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
751名無シネマさん:03/03/24 20:36 ID:kD62ScuQ
最近、セリフをセルフって書くのをたまに見かけるけど、これも2ちゃん語?
752名無シネマさん:03/03/24 23:22 ID:zj93ZRpc
うわ、シカゴもなっち!?
去年からずっと楽しみにしてたのに・・・。
753名無シネマさん:03/03/25 00:55 ID:eNjnM/tm
今日「二つの塔」見てきたんだけど、敵の兵力聞かれたアラゴルンの
"At least ten thousand strong"を、「少なくとも1万人強だ」って
訳してたのには噴き出しそうになったよ。
って、まあ重要なとこじゃないからどーでもいいんだが。
754 :03/03/25 00:57 ID:EVrrEyNB
007観てきたけど、下ネタのオンパレードだったね。
あんな訳してて、よくNHKに出られるねぇ。
755名無シネマさん:03/03/25 01:20 ID:MEM59k3Z
今、MBS(大阪のTBS系)でデュマの「仮面の男」やってるんだけど
ダルタニアンが銃士の誓いを吹き替えで「我らは一つ」って言った・・・。
萎え・・・。
戸田だけじゃないのか・・・。
756名無シネマさん:03/03/25 02:24 ID:CkITJVX0
あの名セリフを何でわざわざ変えようと思うのかな。
元々知らないのかしら。
吹き替えだからセリフが口の動きと合わないとか・・・。
(日本語だとちと長くなるしね。)

字幕を参考に翻訳してたりして・・・。
757名無シネマさん:03/03/25 03:23 ID:VUtuke9M
分脈で判断しようとして一瞬思考が止まる。
そのうちに次のセリフが出てる。
これはやっぱり罪なり。

ミス
分脈で判断しようとして一瞬思考が
そのうちに次のセリフが
これはやっぱり罪では

758名無シネマさん:03/03/25 04:05 ID:fHiT4Dv5
罪を?
759名無シネマさん:03/03/25 06:53 ID:ypXXjbWQ
罪なので?
760名無シネマさん:03/03/25 07:54 ID:+YDMxpC6
罪など!
761名無シネマさん:03/03/25 07:59 ID:4wXTKuAk
罪かもだ
762名無シネマさん:03/03/25 09:25 ID:ro8fOW68
罪にせにゃ。
763名無シネマさん:03/03/25 09:45 ID:SJ6leGJw
>>753
正しくはどう訳すべきなの?
764名無シネマさん:03/03/25 10:31 ID:4wXTKuAk
>>753
「ten thousand」=「ten(10)×thousand(1000)」= 1万
であってると思うんだが・・・
tenだから10万人とか言わないよね?

ポイントはstrongを「強」と訳してる所かな?
「少なくても総勢1万人」なら良いということかな?
765名無シネマさん:03/03/25 11:03 ID:2TNuMkra
>>753ヤッバ!
766名無シネマさん:03/03/25 13:09 ID:ShGoVweK
一万人かもだぜ
767名無シネマさん:03/03/25 13:13 ID:qptrIRBw
戸田奈津子って古舘伊知郎に似てない?
768名無シネマさん:03/03/25 16:53 ID:AeVRDNMM
「せにゃ」を見ると本当に氏ねと思う
769名無シネマさん:03/03/25 17:04 ID:3mo0OEI6
>767
そりゃ、いくらなんでも古館に失礼だろ
770名無シネマさん:03/03/25 17:16 ID:lngDbWzG
771名無シネマさん:03/03/25 17:20 ID:ro8fOW68
古館は事前にリサーチしてメモを多数準備してプロレス実況に向かっていたらしい。
そういう意味でも戸棚っちと方向性が逆。
むしろ古館スタイルを継承しながら、感性で言葉を選ぶと称して事前準備を怠っている
辻よしなりのほうが戸棚っちに近い。
772名無シネマさん:03/03/25 17:50 ID:ShGoVweK
はしだすがこ+ふるたちいちろう÷2=とだなっち
773sage:03/03/25 18:50 ID:Xcsi7Pmf
770のリンク先の、
ヤバイシリーズのコピペって元ネタはなんなのでつか?
リンク先のスレ少し読んでみて笑いすぎてハラいたいんですけど、有名なので?
スレ違い申し訳ないかもだ。
774 :03/03/25 18:50 ID:3yhnt/a1
はしだすがこ+ふるたちいちろう÷2=

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
775名無シネマさん:03/03/25 19:17 ID:lngDbWzG
>>773
そのスレの8を見るとわかるかもだ。
776773:03/03/25 20:31 ID:Xcsi7Pmf
>>775
よく読んでなくてスマン。
アリガトン! ヤバイシリーズ戸棚バージョンかなり力作かもだ。
777名無シネマさん:03/03/25 21:00 ID:IZIFHrNk
>>763
「strong」には「兵力などの人員」という意味があり、
この場合は「少なくとも1万人の兵士が」とするのが妥当でしょう。
日本語でいう「〜強」=「〜よりもやや多くの」という意味はありません。
778せっかくだから貼っとこうよ:03/03/25 21:20 ID:kZV/2TkT
ヤバイ。戸田奈津子ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
戸田奈津子ヤバイ。
まず誤訳。もう日本語なんてもんじゃない。超戸田語。
誤訳とかっても
「ゲーテをギョエテと訳した鴎外先生くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ超訳。スゲェ!なんか元の意味ないの。ヌルハチとかヌハチになっちゃってる。
超訳だし超謎語。
しかも専門用語に超疎いらしい。ヤバイよ、専門用語確かめないんだよ。
だって普通わかんない単語あったら辞書引くじゃん。
ドクトル・ジバコがドクター・ジバコになってたら困るじゃん。フィールズ賞がフィールド賞
とか困るっしょ。
パルプフィクションでサミュエル・L・ジャクソンが、アメリカではバイク乗ってたのに、日本版ではなぜかヘリコプターでブーンとか泣くっしょ。
だから岡枝慎二とかちゃんと調べてから書く。話のわかるヤツだ。
けど戸田はヤバイ。そんなの気にしない。間違いまくり。戸田式丸メガネで観測してもよくわかんないくらい間違える。ヤバすぎ。
誤訳っていったけど、もしかしたら日本語の美しい使いかたなのかもしんない。でもレトリックって事にすると
「じゃあ、豚と恐竜のハーフがトテモヒドイ・ブスってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超省略多い。ヤバイ。多すぎ。説明とか全部聞いている暇も?
それに超語尾が独特。超脳内補完せにゃ。それに超造語。シター弾きとか平気で言う。シターて。小学生でも間違えねぇよ、最近。
なんつっても戸田は隠語の訳し方も凄い。「プッシー知らず」とか平気だし。
おれらなんてプッシーとか言っただけで白い目でみられるから言わなかったり、自粛したり、言い換えたりするのに、
戸田は全然平気。「チンポ吸い」とか平気で言ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、戸田のヤバさをもっと知るべきだぜかもだ。
そんなヤバイ戸田に『指輪物語』訳させた日本ヘラルドとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
779名無シネマさん:03/03/25 21:34 ID:P5HU4ko/
>771
プロレスファンの俺にはよくわかる例えだ。
ありがとう。
780753:03/03/25 23:12 ID:eNjnM/tm
>>764
そうです。strongを「強」なんてすごすぎ。
「兵力xx人」を表す、まあいってみりゃ「単位」でしょ、これ。
イラク関係のニュースとか見てればよく出てくる表現。
781名無シネマさん:03/03/25 23:21 ID:hV0Xa4Mf
おいおい、なっちを擁護している訳じゃないが
これって田中女史の間違いが誰にも指摘されずに
通ってしまった可能性だってあるわけだろ?
今回の字幕は田中女史→なっちの流れで出来ているわけで。
その後に字幕改善運動の中心(だよね?)人物二人が
チェックしてなおかつそれをくぐり抜けてしまって
いるから許容範囲じゃないか?

ついでに兵力を表す単位としてのstrongなんて
分野が違えば英語で喰っている帰国子女でも知らないぞ。
聞いてみたら「その訳のどこが間違っているの?」と
かえってきて、辞書引いてみろと言ったら驚いていた。

…戦争物もそれなりに手がけているはずの
ベ テ ラ ン(w
ナッチがチェックしそびれたのは言い訳できんがな〜。
782名無シネマさん:03/03/25 23:39 ID:4QCk4zxo
>753・>764
勉強になったありがとう。
でもFotRの誤訳群に比べると、全然たいしたことないので
「そうだったのか」という感想くらいしかでない。
あの映画の中で1万人であろうと1万人強であろうとあまり
関係ないから。
本当は商品として翻訳を出しているのなら、そんなミスも
許してはいけないはずなんだけど。
そんな気持ちにさせてしまうなんて、これもなっちの害の一つだなあ。
783名無シネマさん:03/03/25 23:45 ID:jI4u0T7s
漏れもそこは「英語のstrongにもなんとか強の意味があるのかなあ」
とかちょっと疑問に思ったけど
思考停止系の字幕じゃないから見逃した
というか>>753よ指輪の話は荒れるので指輪を指摘するときは
できれば正しい翻訳も書くようにしないか?

それとこのスレは確かになっちスレだが
なっちのみでなく
閉鎖的な字幕翻訳(約20人で全部の映画をなんてどう考えてもクレイジーだ)
ひいては長い独占体制で消費者を考えることの出来なくなっている映画業界を
糾弾していこうというスレだと漏れは思ってる

なっちはアホ映画配給会社の象徴でしかない
784753:03/03/25 23:47 ID:eNjnM/tm
いや誤訳には違いないけど、限りなく重箱の隅だとは思う。
そういう意味ではスレから外れてるね、すんませんsage
個人的にはなっちも田中女史もどうでもいいんだが、
尊敬する瀬田先生の間違いだと悲しい・・・。

でもね、そんなに難しい表現じゃないと思うぞ。帰国でも
向こうにいたのが子供の時なら知らないかもしれないけど。
785名無シネマさん:03/03/25 23:50 ID:jI4u0T7s
いやだからってなっちを許すわけじゃないぞ!
なっちは最低の仕事をしている
正直氏ねくらい思ってるよ漏れは

しかしそのなっちをいつまでも放置しておく映画配給会社がもっと嫌いなんだ
786名無シネマさん:03/03/26 00:38 ID:jC+dDsC8
>>781
そうなのかなぁ。自分は昔海外に約3年住んでた程度だけど
ニュースとか新聞を普通にチェックしてたら
strong(兵力何人の意味)って普通に出てきて、
暮らしの中で覚えたよ。
単語の並び方が不思議だったんで、当時調べた。
ああ、でももしかしたらその帰国子女さんが海外生活してた時は、
世界がめちゃめちゃ平和だったか、
時事にあまり興味のない子供だったか、
特に疑問ももたず通り過ぎていったかってことかな…。
787名無シネマさん:03/03/26 00:44 ID:2UR/8M99
「なんちゃって帰国子女」かもな。
日本人学校行って日本人コミュニティの中だけで一年くらい生活して
帰国してからは「あたし帰国子女よ〜」。
788名無シネマさん:03/03/26 00:48 ID:iw/MzuQF
>>783

オレはこのスレは
「戸田奈津子氏の迷字幕珍字幕を楽しむスレです」
だと思っているのだが。

糾弾はこの↓スレじゃない?

映画字幕改善本部3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028841147/
789名無シネマさん:03/03/26 01:00 ID:YZ6VZmJQ
ウホッ! くそみそテクニックを初めとする山川作品を戸棚風に訳すいい男はいないか!?
ガイドライン板で少しやってきたけどいまいち…

あまさず訳せば光男を解放かもだ。
790名無シネマさん:03/03/26 07:05 ID:WE/dRnCO
「インチキ翻訳家のインチキ字幕。恥を知れ!戸田」
とマイケル・ムーアに言ってほすぃ。
791名無シネマさん:03/03/26 07:08 ID:Rd3sRftC
戸田最低
792名無シネマさん:03/03/26 07:21 ID:gMcTaQoe
>>788
そここそ完全に指輪スレな予感

いやここはなっちの字幕スレなんだが意気込みの問題よ
もちろんスレタイの通り楽しむのも全然いいと思う
けどせっかくなっちのイカれ字幕をネットという力で集められてるんだから
漏れひとりでもそういう大きな夢があってもいいっしょ?
なっちを叩くことで映画配給会社への批判としたいんだよ
まあ夢さ夢
793名無シネマさん:03/03/26 07:55 ID:nszHOJD7
インチキ翻訳家?
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
794名無シネマさん:03/03/26 09:39 ID:IVdw4D0c
 映画好きと言うわけではありませんが、以前から戸田さんの不自然な
字幕が気になっており、他の方と比較しても明らかに〜を?〜に?〜など!
の多用が目立つため「処理能力が低い」と感じていました。けれど「字幕翻訳
の第一人者」としてTV等に出演なさっているので「そう感じるのはわたしだけ?」
と思い、周りの友人に聞いてみたのですが「戸田奈津子?あの人凄いじゃん。」
という返事が・・・・。最近2ちゃんねるを覗くようになり、今日この板を発見した時
は「やはりわたしだけではなかった!」とうれし泣きしてしまいました。

 どなたかO.Y氏(Oが名字 既に亡くなっているのでイニシャルにしました)の翻
訳したヘミングウェイの著作を読まれた方いらっしゃいます?文庫には彼のプロ
フィールにヘミングウェイ研究の第一人者と書かれていました。【第一人者】その
社会で最もすぐれた人。が訳したとは到底思えない程惨たんたるもので、才能の
かけらも感じませんでした。字幕翻訳の第一人者の戸田さんも・・・・・以下自粛
795名無シネマさん:03/03/26 11:19 ID:RAqidot8
>794
まぁ、第一人者なんて『全米でナンバーワン!』と同じくらいの意味しかなかったりして。
SF関係でもSFを良く知らない人の翻訳だとかなりアレな感じで泣けてきますよ。
796名無シネマさん:03/03/26 11:28 ID:YjSV2ZkZ
疑問なんですが、ビデオやテレビ放送時の吹き替え訳は誰が担当してるのでしょう?

最初に字数制限無しで過不足ない日本語訳を作り、
別な人がその訳文を字幕に適当になるように絞り込み、
それを最初に訳した人がチェックするとかいう方法はダメなんでしょうか。
んで、最初の訳文は共有財産として保存しておくとか。
797名無シネマさん:03/03/26 11:45 ID:aRmtHm3i
『笑っていいとも』が流行ってたころ
肯定のセリフを何でもかんでも「いいとも!」って訳してた香具師だよね。
このオバチャン。
798名無シネマさん:03/03/26 13:57 ID:hV5IDGoE
>>796
そうそこなんですよ!
そう思うでしょ?
実際テレビやビデオの吹き替えの翻訳はそれに近い形でかなりしっかりしている。
チームを組んでる。
だが字幕だけがそうじゃない。
普通の人間が誰だってそうすべきだと思うことをやってない。
たった21人の人間が上映されるすべての字幕をそれぞれひとりで訳してるんです映画の字幕。
今回の指輪のような形(ジャンルのプロによる字幕のチェック)は特例に近い。
ほとんどの映画字幕が専門の監修の意見を全く聞かずに作られてる。
映画が守られた業界だからね!
昔の醤油や米やお酒なんかと同じなわけです。

おかしいと思うっしょ?
あなたがおかしいと思ってたら私は嬉しい!
映画が好きで1800円に見合ったまともな字幕を要求する人間のひとりとして嬉しい。
799名無シネマさん:03/03/26 15:17 ID:KUfgvBmd
>実際テレビやビデオの吹き替えの翻訳はそれに近い形でかなりしっかりしている

あなたはテレビやビデオの吹き替えを逐一原文と照らし合わせて確認しているのですか?
800名無シネマさん:03/03/26 16:04 ID:/7Sg1i3l
逐一はしないけど、副音声で両方流しながら見たりはするよ。
って、798じゃないけど。
戸田ほど、イッテヨシな翻訳をしているのは少ないと思うけど。
801名無シネマさん:03/03/26 16:21 ID:p217UIno
バラエティー系やニュース番組とかの場合を除いて、かな(苦笑
802名無シネマさん:03/03/26 16:26 ID:AMUJ/M+1
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl ●       :::";;;;. ;;;;, ::..  ● f彡彡彡" なっちでぇーす
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
803名無シネマさん:03/03/26 16:32 ID:keN0ASfW
なんかさロードオブザリング2では
この人じゃないって聞いたんだけど
をととい見てきたらこの人でしたがっくり。
804名無シネマさん:03/03/26 17:47 ID:PX2tIkVU
>テレビでの副音声
漏れもしてる
吹き替えだと余計何言ってるのかとか声とか気になって切り替えたりする
ビデオで吹き替えを見る時は一回字幕で見たのがほとんどだし
今はDVDあるし
805名無シネマさん:03/03/26 18:26 ID:A9zbcnNl
オスカーでのムーアのブッシュ批判、
なっちが訳したらどういう感じになるんだろう・・?

「嘘の選挙、嘘の大統領、嘘の理由で、戦争が?」
「我らは戦争反対!」
「ブッシュは恥を?」
こんな感じ?
806名無シネマさん:03/03/26 19:12 ID:BT2pJiN/
>>803
釣りなのか・・・?
経緯は>>12を読むといいかと。
807名無シネマさん:03/03/26 22:20 ID:HpgoBF0l
ヤバイ。戸田奈津子ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
戸田奈津子ヤバイ。
まず誤訳。もう日本語なんてもんじゃない。超戸田語。
誤訳とかっても
「ゲーテをギョエテと訳した鴎外先生くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ超訳。スゲェ!なんか元の意味ないの。ヌルハチとかヌハチになっちゃってる。
超訳だし超謎語。
しかも専門用語に超疎いらしい。ヤバイよ、専門用語確かめないんだよ。
だって普通わかんない単語あったら辞書引くじゃん。
ドクトル・ジバコがドクター・ジバコになってたら困るじゃん。フィールズ賞がフィールド賞
とか困るっしょ。
パルプフィクションでサミュエル・L・ジャクソンが、アメリカではバイク乗ってたのに、日本版ではなぜかヘリコプターでブーンとか泣くっしょ。
だから岡枝慎二とかちゃんと調べてから書く。話のわかるヤツだ。
けど戸田はヤバイ。そんなの気にしない。間違いまくり。戸田式丸メガネで観測してもよくわかんないくらい間違える。ヤバすぎ。
誤訳っていったけど、もしかしたら日本語の美しい使いかたなのかもしんない。でもレトリックって事にすると
「じゃあ、豚と恐竜のハーフがトテモヒドイ・ブスってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超省略多い。ヤバイ。多すぎ。説明とか全部聞いている暇も?
それに超語尾が独特。超脳内補完せにゃ。それに超造語。シター弾きとか平気で言う。シターて。小学生でも間違えねぇよ、最近。
なんつっても戸田は隠語の訳し方も凄い。「プッシー知らず」とか平気だし。
おれらなんてプッシーとか言っただけで白い目でみられるから言わなかったり、自粛したり、言い換えたりするのに、
戸田は全然平気。「チンポ吸い」とか平気で言ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、戸田のヤバさをもっと知るべきだぜかもだ。
そんなヤバイ戸田に『指輪物語』訳させた日本ヘラルドとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
808名無シネマさん:03/03/26 22:51 ID:co5EiFDh
しつこい。
809名無シネマさん:03/03/26 23:28 ID:vHFbXURf
>794
 研究者が優れた翻訳家とは限らない。
 狭い学界で専門家相手にばかり論文を書いている人が翻訳なんかすると、
 読めたもんじゃないのは日本の古典文学も同じ。

 別宮貞徳せんせの「特選 誤訳迷訳欠陥翻訳」(ちくま学芸文庫)探して読んでみれ。
 「翻訳書を読む。理解不能の文章にぶちあたり、頭を抱え込む。自分の理解力のなさにうなだれる
 そんな経験は誰にでもあるもの。ご安心めされ。悪いのはあなたの頭ではない、翻訳なのだ!」


 で、O.Y氏って小○島雄○さんのことでつか?

 別宮貞徳せんせのような「戸棚字幕をなぎ倒す」痛快な学者が出ないものか。
810名無シネマさん:03/03/26 23:53 ID:d22Or8yN
大久○ 康○さんのことでつ。
新潮文庫です。古本屋に行けばずらっと
並んでると思いまつ。同じ新潮から出ている
老人と海は違う方が訳されています。
「訳者違うとここまで変わるのか・・・。」
と驚いてしまいましたでつ。
811名無シネマさん:03/03/27 00:13 ID:h/NJNEa+
福田恒存が「違う方」か……。まぁ、いいけど。
812名無シネマさん:03/03/27 00:16 ID:4T4q5/5a
>>807
カリスマ玩具士(しかも口調を真似しただけのニセモノ)は、玩具板へカエレ (・▽・)/
ウザイ!
813名無シネマさん:03/03/27 00:25 ID:SC3+O+3t
>>811
福田さんも彼と変わりないと言うので?
スレ違いになりますがよかったら詳しく聞かせて下さい。
814名無シネマさん:03/03/27 00:37 ID:DaRhHJVm
ベックさん、時々、版が変わって、内容が改定されたのも気づかずに
「原文に無い文章を勝手につけたしてるなんて最悪じゃ!」とやるからなぁ。

ああ、はずかしい・・・

なっちゃんと関係ないのでsage
815名無シネマさん:03/03/27 00:51 ID:9D7fI9y7
大久保康雄氏は集団名です。
大久保氏のもとに優秀な翻訳者が何人も集まっていたのです。
大久保の名前でも実際は彼らが訳したものがたくさんあります。
だから、大久保の名前でも名訳もあれば悪訳もあるのです。
ちなみに、大久保の下にいた人達には、宇野としやす、中村能三、などの名訳者がいました。
大久保が第一人者と言われたのは、英文学者だからでもなければ名訳者だったからでもなく、翻訳界のボスだったからです。
もちろん、ボスになる人には、業界の人々をひきつける魅力があります。
第一人者とは、そういうものです。
816781:03/03/27 00:53 ID:K3apzaTJ
>786
聞いてみたら十歳から十八歳まで海外生活、リア工時代に湾岸戦争
だったと。で、一般的に使われていても自分で使わない単語は
きっちりとした意味が解らなくても文章理解上重大な支障が
出ない限り無意識のうちに読み飛ばしているそうだ。
日本語で言うところの兎の数え方みたいなもんか?

>787
現地校だって。日本人は各学年に一人いるかいないかだったそうな。
817名無シネマさん:03/03/27 01:07 ID:HEXDNYNt
>>816
ま、そんなもんかもしれないですね。
翻訳や通訳を仕事にする自覚があるわけじゃなければ、生活に支障のない程度の単語は
ネイティヴじゃない外国人なら脳内スルーしても当然かも。
私は6年イギリスに住んでた経験があって今は翻訳が仕事の一部だけど、
この仕事を始めた頃に翻訳の先輩が
「簡単な単語こそ、調べるべき。ネイティヴじゃないんだから、
一見簡単な単語の意外な意味や使われ方は見落としがちなんですよ」と言っていた。
それを肝に銘じてます。そしてそのアドバイスが役に立ったことが何十回もある。
ごくごく簡単で当たり前の単語の「えっ、そんな意味があったんだ」というのは多いです。
ちなみにstrongは軍隊に限らず、サッカー(フットボール)やクリケットの観客の
人数にも使われるですよ。
818名無シネマさん:03/03/27 01:57 ID:GExeVFb4
「簡単な単語こそ調べるべき」、至言だと思います。
たった21人が字幕やってるって言うのも驚きですね。なっちは1週間に1本ペース?
おそらくなっちが若手時代、「私は安く早く仕上げられるわよ」と売り込んだんで
しょう。それ自体は悪いとは思わない。若者が世に出るには多少強引じゃないと。

けど映画会社も、「字幕作業は安く早くやらせる」ということに慣れてしまったん
でしょうね。字幕作業が早く終わればそれだけ試写も早くできて、いいことはいい
んでしょうが。

翻訳作業する前に、アメリカで他の観客と一緒に映画を観る機会なんてないのかな。
意外な所で笑いが起こったりして、「へえ」と思うことしきり。翻訳作業にも
役立つと思うんだけど。
819名無シネマさん:03/03/27 06:35 ID:LM4CyAAM
テンプレに「〜など!」の追加、キボンヌ。
ほんとにこれ、多すぎ。
820名無シネマさん:03/03/27 06:51 ID:THawOL/a
「〜など!」は確かに多いね。
821名無シネマさん:03/03/27 06:58 ID:wezejgsR
おはよう
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
822名無シネマさん:03/03/27 08:58 ID:e08z4InO
>>813
福田恒存のヘミングウェイは名訳と思います。個人的には原文よりも好き。
andで際限なく文を続けていくヘミングウェイの英語は、そのまま訳すと冗漫な
日本語になってしまうため、福田氏は適度に歯切れのいい翻訳をされたようです。
823名無シネマさん:03/03/27 09:58 ID:D+w7KTvV
    _,,,...........、
   /:::::::::::::::::::ヽ 
  /::::/- ̄ ̄-i::::| 
  |::::「 ´」-L` ]::::|
  .|::::::|   ,・・  |::ノ  <ネットでの批判など! 
  ヽ::i  '三  |'
  / ヽ、i___ ,ノ\
/   i、_  /   lヽ
824名無シネマさん:03/03/27 13:10 ID:c4oM/QSs
>>818
それって翻訳する人間にとってはごくごく常識。
だって簡単な(はず)の単語(基本語といってもいいかも)なんて
辞書見ればわかるとおり、違った意味がたくさんあるんだもん(w
825名無シネマさん:03/03/27 14:24 ID:HtO5UKwq
>>824
つか818が言ってるのって、「いくら自分が何年も外国に住んでたことがあって
英語は分かった気になってても、基本を忘れるな」ていうことじゃね?
帰国子女とかってそういうことサボるかもしんないじゃん。
海外暮らしの体験がないような翻訳する人間にはなおさらだろうけどね。
つまり、なっ(ry
826813:03/03/27 15:58 ID:FW/PDmNn
結局>>811のこの発言は
福田恒存が「違う方」か……。まぁ、いいけど。

福田様を「違う方」なんて呼び方するなよ、レベルが違うよ。
福田氏が「違う方」だと?大して変わりないだろ。

どっちの意味だったんでつか?811=822なら前者だとわかる
んですが。

>戸田ファンの皆さん
これで終わりにするんでスレ違いご用捨下さい。
827名無シネマさん:03/03/27 16:26 ID:cycFL/9T
>>824 , >>825
そういう“常識”(というか初心)を忘れてる翻訳者が多すぎるのでは?
字幕に限らず、小説やノンフィクション、雑誌の訳、洋楽の歌詞などでも
簡単な単語の特殊な使い方(口語など)を誤訳している例はごまんとあるし
なまじ自分が英語に通じてると思っている人ほど、それを犯しがちだと感じる。
今回出て来た“strong”はその好例だと思う。なっちが辞書を使って調べてる
姿はあまり思い浮かばない・・・かもだ。
828名無シネマさん:03/03/27 17:37 ID:vQ6elp8O
だからさ、普段英語の本も読まない、
ネイティブと翻訳以外で話をしない、
海外に全然行かない、行こうともしない、
辞書を引かない、人に聞かない、調べない、
そんな戸田にどうして翻訳家ができるのさ?
829名無シネマさん:03/03/27 17:56 ID:uXwK+jjb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                | < 今日はここまで読んだにゃん〜♪
     l  , , ,           ⌒     l  
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
830名無シネマさん:03/03/27 19:09 ID:e08z4InO
811≠822なのですが、822的に811の発言を解釈しますと、
福田恒存ほどの高名な論客を「違う人」なんて呼ぶな、名前くらい覚えとかにゃ!
と言いたかったのでは?
831名無シネマさん:03/03/27 19:58 ID:FAKBgLl/
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
832yumi:03/03/27 19:59 ID:+IFUMpRJ
只で楽しめる場所はこのサイトだよ
http://makiyumi.nonejunk.com/
833名無シネマさん:03/03/27 21:18 ID:P1EaDEnK
映画の字幕って戸田と岡田って奴とあと松浦って奴ばっか目にする
いい加減に引退して別な人にヤラセればってかんじ

戸田は好き勝手に訳しすぎだろう、原訳無視してよ。
グッドウィルハンティングとかビューティフルマインドとか好き勝手やりすぎ!
もっと原文に忠実に訳してくれ
834名無シネマさん:03/03/27 23:40 ID:RXJen1Gk
「シカゴ」観てきますた。
リチャード・ギア自身はクールな人だったかもだが、
1920年代のアメリカで、どうして「モーレツ」など!
835名無シネマさん:03/03/28 00:09 ID:pZbbR8M+
「戦場のピアニスト」松浦美奈でした。
この人の字幕、だんだんなっち化してるような気がする…
836名無シネマさん:03/03/28 00:28 ID:RPunvlZz
なっちのマイブームなのか「モーレツ」。
837名無シネマさん:03/03/28 02:15 ID:EjoDQlzR
>>735
レポきぼんぬ
838名無シネマさん:03/03/28 09:52 ID:N84ChIpz
松浦美奈だったらブラックホークダウンはよかったよ
きちんと原作本訳者の意見聞いてる感じだった
839名無シネマさん:03/03/28 13:19 ID:k2bYEZTF
   ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒   _,,,...........、
   /:::::::::::::::::::ヽ 
  /::::/- ̄ ̄-i::::| 
  |::::「 ´」-L` ]::::|
  .|::::::|   ,・・  |::ノ  <ネットでの批判など! 
  ヽ::i  '三  |'
  / ヽ、i___ ,ノ\
/   i、_  /   lヽ
              | < 今日はここまで読んだにゃん〜♪
     l  , , ,           ⌒     l  
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬
840名無シネマさん:03/03/28 13:46 ID:NwdFB+l4
>>815
大久保康夫って新潮文庫の「Xの悲劇」のあとがきで思いっきり、
「ドルリー・レーン最後の事件」および同趣向の古典ミステリのネタバレやってる人でしょ?
能力のないくせに権力はある第一人者、ってのはどんな業界でも無神経で鈍感な人間だと決まってるんだね。
841名無シネマさん:03/03/28 20:11 ID:ex78o88+
「キャッチミーイフユーキャン」観てきました。
ウワサどおり、なっち節全開でした。

「〜を?」が何回出てくるか数えようと思いましたが、
あまりの多さに途中で断念しました。

なっちの字幕がキライなひとは、終始イライラさせられるので、
観ないほうがよいと思います。
842名無シネマさん:03/03/28 20:58 ID:X9LNM395
ワンパターン
843名無シネマさん:03/03/28 22:34 ID:aBTWPxZ9
「キャッチ・ミー」見に行こうかと思っていたけどなっちか…
ならやめておこう。

本当にそろそろなっちを使う利点よりも弊害の方が沢山
出てきているよ>各映画配給社さん
844名無シネマさん:03/03/28 23:26 ID:KG7st14x
先日「ゴスフォード・パーク」のDVDを観ました。
感想は…「戸田」。

日本語吹き替えで観るべきでした。ガックリ。
戸田語字幕で最後まで観てしまったのは、怖いもの観たさだったのか。
845名無シネマさん:03/03/29 00:08 ID:dzQ+7UHn
 もしもなっちがペンネーム使って字幕担当したら、
 みなさんは一発で見抜けますかにゃ?
 
846名無シネマさん:03/03/29 00:41 ID:tnYNQ5SK
絶対見抜ける自信があるに一票だぜかもだ。
847名無シネマさん:03/03/29 00:59 ID:Qpp5ENwg
>845
「二つの塔」だったらわからないかもだ。
848名無シネマさん:03/03/29 01:27 ID:ldW0JVqg
いろめがね
849名無シネマさん:03/03/29 01:54 ID:MHUR5AAK
戸田が遺憾なく実力を発揮してくれたなら、左目で見ても見分けられる。
何しろ4秒に一度「〜を?」「〜なので?」「〜かもだ」「〜せにゃ。。。(略

ちなみに「ゴスフォード・パーク」では
メイドが女主人に対して「〜なので?」と言っていた。
「彼はあなたに愛を?」ってな台詞もあったな。。。
850名無シネマさん:03/03/29 02:38 ID:hrbQLGZ/

日本人は漢字を見慣れているからな。文字を読むというよりも、
図形としてとらえて一瞬に認識する能力に秀でている。
だからなじみのある言葉なら、多少長くてもパッと見て理解できる。

なじまない言葉では、いくら短くても理解に頭を使う。
一瞬考えて、ああそういう意味かと脳内で翻訳しないといけない。
だからかえって時間がかかるし、気がそがれる。
それがわからない戸田は早く引退して下さい。
851名無シネマさん:03/03/29 11:46 ID:dzQ+7UHn
 日本公開するであろうと予測できる、自分の大好きな映画の字幕をなっちに担当させないで!
 というネット抗議運動をする場合、公開より何ヶ月前から配給会社に運動すれば間に合いますかねえ?

 日○同時公開とかならあきらめるけど、アメリカ以外の映画って、結構公開までに時間あるじゃないですか。
852名無シネマさん:03/03/29 18:54 ID:bkJxcE3G
なっちがいなくなったらもう迷字幕珍字幕を楽しめないです。。
853名無シネマさん:03/03/29 20:13 ID:DuALofpV
「ロード・オブ・ザ・リング」について一番盛り上がったのは
何番目あたりのスレでしょうか。教えて。。プリーズ
854  :03/03/29 20:28 ID:emRvDId8
戸田奈津子って年間何本翻訳してるの?
855名無シネマさん:03/03/29 21:00 ID:LevLQLX1
自分でも何を訳したのか忘れてるかもだ。
856名無シネマさん:03/03/29 22:16 ID:iGMe6qn6
キャッチミーイフユーキャンに行ったので、「〜を?」の回数を数えてきた。
一本の映画で 2 6 回 ありました。
「〜で?」とかのいいまわしをいれたらさらに数は増えますが。
857名無シネマさん:03/03/29 23:04 ID:yR3ooDSu

 2 6 回 !

858名無シネマさん:03/03/30 00:45 ID:En12os6o
 1本で26回!
  むかーし、林真理子の文庫を手に取ったら、1ページに6回「でも」が出てきたので(こんなヤツが直木賞候補か)と買うのをやめたが、
 それに勝る驚きだ!

 文章家なら、同じ接続詞や文頭が繰り返されないよう自己規制するもんなのに、映画字幕ならそんなお粗末なことでいいのか。

 偉大なる手抜きに気づかない配給会社も配給会社だな。
859名無シネマさん:03/03/30 01:17 ID:wZsRswgC
>  文章家なら、同じ接続詞や文頭が繰り返されないよう自己規制するもんなのに、

ひょっとしてなっち自動翻訳ソフトの出力ほんどそのまま流用してたりして。
860名無シネマさん:03/03/30 03:44 ID:JFKQ33b8
>>834
なっち、そんな恥ずかしい言葉使ってんの…?
少し鬱になってきたなあ。フツーのドラマものなら吹き替えでも済むけど
ミュージカルの場合絶対そんなワケいかんからなあ…。
861名無シネマさん:03/03/30 07:04 ID:YOYzwPnr
"を"を次の2つに分けたとして『〜を(〜を!含む)』 『〜を?』
>>856のを26回というのは『〜を?』だけ?『〜を』は含まないよね?

戸田奈津子と聞いただけで嫌悪感を抱き、そのせいで余計『〜を』『〜を?』
という表現が目に付くのかと思い、ためしにマトリックス(林完治)の『〜を』
『〜を?』を全て数えてみました。結果39個(早送りで数えてるので誤差+-2〜3
あるかも)

純粋に文章を途中で切ってる『〜を』という使い方ももちろんあった。けど
彼の場合『彼は話したのか?救世主の話しを』『彼の目を見ろ。その大きくて
かわいい目を。』といった感じの使い方も10近くあったと思う。前者は違和感を
覚える時もあるけど、後者は問題ないと思う。もちろん多用されると変だけどね。

これから戸田さんのザ・ロック数えてみます。ロック、マトリックスの上映時間は
ほぼ同じだけどセリフの量はロックの方が少し多いのかな?


862名無シネマさん:03/03/30 09:02 ID:HAH+2Hge
>>841
「キャッチ・ミー」自分も観てきたけど、トム・ハンクスの言ってたジョークの訳が
とんでもなくなっち風でちっとも笑えなかった。
監修無しなもんで好き放題やってるって感じ。
映画自体は力が入りすぎなくていい感じだったんで勿体なかった。
863856:03/03/30 10:25 ID:R8hcabUD
>『〜を?』だけ?『〜を』は含まないよね?
含んでません。「〜で?」「〜など!」といったなっち節も勘定に入れてナイッス

864名無シネマさん:03/03/30 11:16 ID:B2ZxZlKf
>「キャッチ・ミー」自分も観てきたけど、トム・ハンクスの言ってたジョークの訳が
>とんでもなくなっち風でちっとも笑えなかった。

あれはノック・ノック・ジョークに見せかけて、相手を罵倒しているのだから、
笑えるジョークになるはずがない。fuck yourself!の訳が「ファックしやがれ」
ってのはどうかと思うが。
865名無シネマさん:03/03/30 12:12 ID:YVKp0UwD
戸田は、明らかに「〜か?」とか「〜は?」の方が
適切と思われる部分も、全部「〜を?」にしてしまう。
手抜きなのか、日本語能力に問題があるのか…
866名無シネマさん:03/03/30 12:51 ID:pqHmOZOE
英語のニュアンスが分からないんだと思われ
時制すらきちんと把握しているのかあやしい
867  :03/03/30 14:00 ID:7b7Uk0qK
常時age
868名無シネマさん:03/03/30 15:51 ID:3NkbKhGB
>>864
禿同
↓スピスレでも
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040375979
話題になっていたがしかし、これが理解されないのは字幕のせいとは言い難い。
もちろん「ファックしやがれ」は非道い訳だが、トムの演技で字幕を見ずとも意味はわかるはずだ。
後半、上司に向かって同じセリフを言う伏線でもあるし。
869名無シネマさん:03/03/30 16:50 ID:56pLWpSd
>>868
同僚と観に行って2人とも「??」と首を傾げた字幕だったんで
トムの演技的訳はどうなるのか例文があると助かるな。
870861:03/03/30 18:41 ID:SkyOsjby
ザ・ロック数えました。林完治のような『彼は話したのか?ここへ来た訳を』
といった使い方は1個くらいはあったのかなぁ。〜をにしか注目してないので
わからないけど、もしかすると1個もないかも。『を(〜を!含む)』 『〜を?』
全部で61個でした。(誤差+-2〜3)

林さん39個だけど、純粋に文章を切る〜をは30くらいだからやっぱり戸田さん
の61ってのは多い。>>865の言うとおり何でも強引に〜をにしてるよ。
スパイゲームあたりはもっと多そうなんだけど、誰か機会があったらおながい
します。

ザ・ロックで〜をを数えながらちょっと笑ってしまった字幕。シャワールームに
進入され、その場に急行するシーンでの 「やっつけろ!」 彼らはテロを起こし
てる軍人ですよ・・・・やっつけろ!って・・・小学生でも使わないぞ。

871名無シネマさん:03/03/30 19:28 ID:e2Neej71
今月の新刊 「戸田奈津子のブロークン・ジャパニーズ」
872名無シネマさん:03/03/30 20:31 ID:MRFIMypV
誰かなっち語を日本語に直す字幕翻訳家をつけるべきかもだと
モーレツに思わにゃ
873名無シネマさん:03/03/31 04:00 ID:e7sAyT3W
笑える > やっつけろ!

脳がもうろくを?
874868:03/03/31 04:12 ID:Rf5t1WMP
>>869
「ノック、ノックゲーム」の解説を探していたら面白いもの発見。
ガイシュツだったら、スマソ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/mglist-k.html
ユー・ガット・メールのなっち字幕を紹介してます。
なっち滅茶苦茶w
まぁ、英語の駄洒落を訳すのはどだい無理があるとは言えるけど
↑のサイトさんのはうまい訳では?

で、キャッチ・ミーでは、ぺらぺらとジョークばかり話してる
使えなさそうな部下ふたりにイライラきてるハンクスが
ジョークに見せかけて怒鳴りつけるわけですな。
875名無シネマさん:03/03/31 06:55 ID:adfPM2Lp
>870
「ザロック」ね。
その頃も「やっつけろ」大好きだったのね。
(いやもう「指輪」で、以下)
876名無シネマさん:03/03/31 10:50 ID:TF8iwKjJ
ファックがらみの罵倒を日本語にすると確かにニュアンスは「死ね」に近いかも
877名無シネマさん:03/03/31 11:13 ID:QP9MOA9e
ファックを! はどうよ?
878名無シネマさん:03/03/31 12:56 ID:QO0g8Riy
「fuck yourself!」は『死刑!』がよかったかもだ。
ん・・ちと時代が早すぎるかw
879名無シネマさん:03/03/31 13:04 ID:5GW7bUuC
>>876
どちらかというと、「氏ね」とか「逝け」とかがあっていると思った私っていったい…
880名無シネマさん:03/03/31 14:00 ID:lnvMSFbW
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +. ∧_∧ if you can
catch me( ´∀`)  (´∀` )  
      (つ  つ    (つ  つ■
.   +  ( ヽノ    ( ヽノ        +
      し(_)    し(_)

881名無シネマさん:03/03/31 14:23 ID:XcoHWZgX
私とファックを?
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
882名無シネマさん:03/03/31 17:38 ID:c8xde/3Z
>>874
「ユー・ガット・メール」のそのジョーク、
映画館で見た時は「〜してオクレンジ」(オクレンジに傍点)となってた。
あんまり酷いと思ったんでよく覚えてる・・・ww
ビデオで出す時に手直ししたんだな。

そのサイトの人の訳はいい感じだけど、
ハンクス自身のカードではないので「オレンチ」は無理かも
883名無シネマさん:03/03/31 18:20 ID:FtZ5lfbb
>>882
オクレンジ!!www
pizza〜visaのあとにオレンジでは洒落にもなってないと思うが・・
884名無シネマさん:03/03/31 19:01 ID:u/iPrhv3
「お前のケツにでも突っ込んでこい」はどうですか
885名無シネマさん:03/03/31 19:50 ID:w8P0g0aZ
思いのほかいいかもだ。
886名無シネマさん:03/03/31 23:02 ID:MbmDtaMM
Fuck Me If You Can!
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
       .      / ̄\  +. ∧_∧ if you can
catch me( ´∀`)  (´∀` )  
      (つ  つ    (つ  つ■
.   +  ( ヽノ    ( ヽノ        +
      し(_)    し(_)
, '''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

887名無シネマさん:03/03/31 23:06 ID:MbmDtaMM
886 :名無シネマさん :03/03/31 23:02 ID:MbmDtaMM
Fuck Me If You Can!
ナッチ・ミー・イフ・ユー・キャン!
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
        .      / ̄\  +. ∧_∧ if you can
catch me( ´∀`)  (´∀` )  
      (つ  つ    (つ  つ■
.   +  ( ヽノ    ( ヽノ        +
       し(_)    し(_)
, '''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
       fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
888名無シネマさん:03/03/31 23:40 ID:NQCZAdBC
AAの練習にはここを?
889名無シネマさん:03/03/31 23:47 ID:+O6BRlw1
AAうざい
890名無シネマさん:03/04/01 00:03 ID:OXB4T3Sf
うざいかもだ

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
891名無シネマさん:03/04/01 01:14 ID:nYVJYi0Z
このAA笑えないしマジでうぜーんだけど。
容量も嵩むし。

そんでまたこのAAでレス返すのが想像できるから余計うぜー。
892名無シネマさん:03/04/01 01:59 ID:OXB4T3Sf
想像通りね。
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
893名無シネマさん:03/04/01 02:13 ID:qUkI8V+Y
住民がAAコピペに反応してしまうと
削除依頼出しても「AAに対して関連発言があるため削除できません」と言われて
削除してもらえなくなるので、住民の皆さん、完全スルーでお願いします。
スルーできてれば削除依頼出せるので。
894名無シネマさん:03/04/01 04:17 ID:eYut9z+S
古い映画で恐縮ですが「ターミネーター2」
これも戸棚なんですけども、車の中でジョンがT900に言葉を教えるシーンで
どうしても首を傾げてしまうんです。
車のスピードを注意するように言ったサラに対しての返事は
「I Proglemo」(字幕;了解 吹替;理解した)
それに対し、ジョンは「そんな堅苦しい言い方はしない」と
「No Proglemo」(字幕;問題ない 吹替;ノープログレム)
を教えるんですが…
「了解」より「問題ない」という返事の方が違和感ある。
訳としては間違ってはいないのだけど、ちょっと首を傾げるかなと。
これは重箱に当たるんでしょうかねぇ…
「T3」も戸棚なんだろうなきっと。
895名無シネマさん:03/04/01 04:29 ID:FmhmQNrv
「I Proglemo」→「Affirmative」じゃなかったっけ?
896名無シネマさん:03/04/01 04:39 ID:FmhmQNrv
あと、俺の勘違いだったら恥ずかしいのだが
「プログレム」って「プロブレム」じゃないでしょうか・・・?

Affirmativeも普通のと特別編で違うのかな?
俺の記憶の中では確かに「Affirmative」なのだが手元に映像が無いので。
897名無シネマさん:03/04/01 05:01 ID:FmhmQNrv
連レス失礼。自分で調べた。

-Just head south. Keep it under 65. We don't want to be pulled over.
- Affirmative.
-You gotta listen to the way people talk.
 You don't say"Affirmative" or some shit like that. You say,"No problemo."

ttp://members.tripod.co.jp/tjuku/terminator/s56termieigo1.htm

T2の英語字幕を載せてる↑のページだと「Affirmative(採用する)」だけど・・・?それと、

-No problemo

これも>>894の言うのと違うが・・・?どうしても首を傾げてしまう。
Hasta la vistaと同じスペイン語(と思う)で、「問題ない」だね。
俺は「了解」より「問題ない」の方が違和感感じないけどね。
898894:03/04/01 06:08 ID:eYut9z+S
間違って書き込んでてスマソ…>プロブレム
T2のDVDの英語字幕だとI problemoになっていた。
でもaffirmativeの方が合っているだろな。
意味が通じる。
違和感は漏れだけのようですな。失礼しました。
899名無シネマさん:03/04/01 06:30 ID:FmhmQNrv
>>898
英字幕がI problemoなのか・・・。
problemoという単語を使う言語は複数あるようだけど(仏・独他)いずれも名詞っぽいんだがなぁ。
主語の後に名詞だけってのは変だし、
疑うわけではないんだが(いや、実際は疑ってるけどw)だれか他の人報告キボン。
900名無シネマさん:03/04/01 10:28 ID:QzPrxiIa
>899
スペイン語の動詞の語尾変化だと一人称単数現在形がoだったはず。
ついでに語尾で主語の人称が分かるので主語の省略も可だったと思う。
なんせスペイン語かじったのは十年前のことなんで間違っていたらすまぬ。

ついでにここでの"No problemo"って「問題ない」みたく堅い感じではなく
日本人が「モウマンタイ」とか外来語(でも「サンキュー」とかレベルに
一般化していない)を軽く使っている感じっぽいと思った。
901名無シネマさん:03/04/01 12:58 ID:qQeVgHed
Affirmativeが正しい。
No problemoはNo problemをスペイン語「風」に言ったもので、
正しいスペイン語ではNo problema
訳としては「オーケー」のようなニュアンスかな。
902次スレテンプレ:03/04/01 16:31 ID:VOK7QnlU
戸田奈津子氏の迷字幕珍字幕を楽しむスレです

前スレ:http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046880795/

テンプレサイト:http://the-thing.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%B8%CD%C5%C4%C6%E0%C4%C5%BB%D2

>>2-4 関連スレ・過去スレ・関連URL
>>5-16くらい 誤訳例ほか
903次スレテンプレ:03/04/01 16:33 ID:VOK7QnlU
<擁護派のがいしゅつ意見FAQ>
▽字幕には行数、文字数の制限がある!
 →そんなものは常識。字幕翻訳者はみな同条件。
  #字数の制限で説明がつかない珍訳多数(×ボランティア軍→○義勇軍など)
▽文芸分野の訳はすばらしい!
 →狭い分野だけ得意でも駄目。しかも最近は文芸もミス多。
  #得意分野以外も訳そうとするからボロを出す。
▽仕事のスピードが早い!
 →若手で同じくらい早く、しかも確かな訳をできる人は幾らでもいます。
▽単語の細かいミスは誰でもある!
 →それを極力減らす努力、リサーチをするのが当然。
▽第一線で沢山の仕事を抱えているのだから多少のミスは仕方ないんだ!
 →忙しくても仕事の質を落とさないのが第一人者というものでは?
▽非難するなら英語勉強しろ!
 →シェフじゃないと料理の批評をしてはいけないのですか?
  #英語がわかるから文句がでる(誤訳だらけでは映画に集中できない)
  ♯映画は英語だけではない。(戸田字幕は香港映画他にも出現)
▽非難するなら自分が字幕翻訳の仕事に就け!
 →戸田氏は字幕翻訳者にはなるな、とおっしゃっておりますが?
  #字幕業界では関係者以外からの批判は封殺されるのですか?
▽最近は海賊版防止のために俳優の口以外はモザイクがかかっていて
背景などが見えないことが多い
 →修正する機会はいくらでもあると思います。
▽戸田氏はすばらしい人です!
 →そうですか。でも字幕の質とは関係ないですね。
904次スレテンプレ:03/04/01 16:34 ID:VOK7QnlU
■ 過去スレ

1. 戸田奈津子の「〜を?」って訳うざい。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997195633.html
2. 戸田奈津子の字幕に満足を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1001/10011/1001169365.html
3. 戸田を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006280935.html
4.【を?】戸田奈津子の字幕せにゃ【かもだ】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10134/1013430428.html
5. 戸田奈津子の字幕に満足なので?【疑問形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1015/10153/1015386818.html
6.【改善せにゃ】戸田奈津子の字幕EP.6【断定形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10180/1018094569.html
7.【議論】戸田奈津子の字幕 SE7EN【指摘】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1020/10205/1020510078.html
8.【君がいて】戸田奈津子 字幕の勉強8【僕がいる】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025063988/
9.【馬鹿こくな】戸田奈津子の字幕9【こいてない】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1033888847/
10.【66回の】戸田奈津子の字幕10【流産を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038148463/
11.【監督命令】戸田奈津子の字幕11【クビかもだ?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040066713/
905次スレテンプレ:03/04/01 16:34 ID:VOK7QnlU
12.【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/
13.【ベジタリアンに】戸田奈津子の字幕13【兎肉を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/
14.【インターネットは】戸田奈津子の字幕14【やりません】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042903299/
15.【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044727228/
16.【どっちが】戸田奈津子の字幕16【字幕協力を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046880795/
906次スレテンプレ:03/04/01 16:37 ID:OS6pDlW9
■ 関連URL

・ナッチ、翻訳の難しさを語る
http://www.herald.co.jp/itigo/vol_2/index.html

・ナッチの講演。リアルメディアファイル90分!
http://133.91.131.103:8080/ramgen/AVL-SCArchive/toda-honron.rm

・戸田奈津子 翻訳の花道
http://www.mainichi.co.jp/edu/weekly/cinema/hanamichiback.html

・ギコ教授による戸田字幕講義
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html

・一般書籍板【屋敷妖精】松岡佑子の翻訳【おったまげー】(書籍翻訳界のなっちを?)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036652502/l50
907次スレテンプレ:03/04/01 16:38 ID:OS6pDlW9
・「監督命令でクビ!?」のソース
(ファンの苦情が多かったため、
 「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」の日本語訳を変えろと指示したと、
 ピーター・ジャクソン監督が同映画のパリ・プレミエ時の
 ニュージーランドTVのインタビューで語った、というOneRingNetの記事)
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1039629520
証拠映像(related videoをクリック)
http://onenews.nzoom.com/onenews_detail/0,1227,154957-1-5,00.html
908次スレテンプレ:03/04/01 16:39 ID:OS6pDlW9
■ 山のような誤訳の一部

1)作品鑑賞を混乱させる重大な誤謬

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1962年のいわゆる“キューバ危機”を描いた作品。「13日間」なのに…)
×入れろ ○切れ「アポロ13」
×切れ ○入れろ「同上」
(電源回路の「開/閉」(open/close)の意味を取り違えている
 (実際はclose(閉)で電流が流れ、open(開)で止まる)。
 映画中に数ヶ所あるこれらの台詞をすべて逆の意味に誤訳)
×デスマスク ○レクイエム(death mass) 「アマデウス」
(DVDでは字幕担当が松浦美奈氏に変更になりこの部分は直っている)
("First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death. "
 「まずレクイエムを手に入れて、それから彼を殺してしまう」 が
 「まずデス・マスクを手に入れて―― 彼を殺す」 に。
 デス・マスク(死面) を先に手に入れて、
 それからそいつを殺すなんてことが出来るのか?)
909次スレテンプレ:03/04/01 16:39 ID:OS6pDlW9
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い

×ヌハチ ○ヌルハチ 「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」
×レメイ将軍 ○ルメイ将軍 「13デイズ」
×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバゴ 「トゥルー・ロマンス」
×シター弾き ○シタール弾き 「ムーラン・ルージュ」
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」
×ピーター・カーテン ○ペーター・キュルテン 「コピーキャット」
×ダシェル ○ダシール 「マイノリティ・リポート」
(ミステリー作家から取られた名。
 但し、ハヤカワ・ポケットミステリでは「ダシェル」が使われている。)
×ジョニー・ホリディ ○ジョニー・アリディ 「八日目」
×ダーハム ○ダラム 「リトル・ダンサー」
×メトリントサウルス ○メトリアカントサウルス 「ジュラシックパーク」
×大天使聖マイケル ○大天使ミカエルor聖ミカエル「ギャング・オブ・ニューヨーク」(初期段階のみ?)
×ダインセン ○ディネーセン 「愛と哀しみの果て」(原作者名)
×YMCA ○YMHA 「ミュージック・オブ・ハート」
×リオン ○リヨン(Lyon) 「ボーン・アイデンティティー」(但しRiomの可能性も)
×バッキングハム ○バッキンガム 「レッドドラゴン」
910次スレテンプレ:03/04/01 16:41 ID:L7c9vpnm
3)作品の雰囲気、意図、演出を損なう不適当な表現、重要な台詞の改竄

×君か(What's wrong?) 「ムーラン・ルージュ」(劇場版)
(一緒に逃げようと言った相手が軽装でやってきて「君か」はない)
×SOSを ○CQDを 「タイタニック」
(もちろん英語圏の人でも無線の知識が無ければCQDは知らない。
 が、監督はこれを船舶無線史の重要な1ページと知っていて発話させている。
 事実に忠実に再現しようとする監督の意図が台無しに)
×また会える いつか… いつか… 「グラディエーター」
("I will see you again. But not yet. Not yet."
 not yetが「いつか」になるのか?
 「いつか会える」ではなく「まだ会えない」ということがここでは重要)
×嘘をつくな ○正気に戻って(You are not yourself.) 「ロード・オブ・ザ・リング」
(フロドを襲うボロミアは指輪の魔力で我を失っている。
 「ロード〜」劇場版には他にも大量の誤訳珍訳があり、
 ビデオ・DVDでは監修が入って訂正された。
 詳細は関連スレの字幕改善本部を参照のこと)
×マグルの母 ○穢れた血の母 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×お父さん ○神よ(Father!) 「ダンス・ウィズ・ウルブス」
911次スレテンプレ:03/04/01 16:41 ID:L7c9vpnm
4)数字・単位の間違い

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1にも出したがここにも掲げておく)
×50mm機関銃 ○50口径(12.7mm)機関銃 「地獄の黙示録」
×66回の流産 ○(65年と)66年の流産「ザ・リング」
(パンフにまで66回と載っているがどう頑張っても不可能だと思われる)
×4万5千ドルのソファ ○4500ドルのソファ 「アメリカンビューティ」
×M16 ○MI6 「スパイゲーム」

5-1)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×陛下 ○殿下(highness) 「グラディエーター」
(本来「シーザー(陛下)」と呼びかけるところ、
 おまえなんか皇帝として認めないぞという嫌味なのだが)
×女王 ○王妃(Queen) 「ブレイブ・ハート」
(皇太子妃に対する台詞「あなたはいずれQueenになるお方」)
×英国 ○イングランド 「ブレイブ・ハート」(賛否両論あり)
×ネドリーのやつ 何てバカなことを 「ジュラシック・パーク」
○ネドリーさえ 手をつけなかったのに
("Even Nedry knew better than to mess with the raptor fences."
 その前の場面で、ネドリーがラプトルの檻の電源だけを切らなかったことを
 描いているのに、字幕ではネドリーのせいで逃げたことになっている)
×理学的,哲学的 ○形而下、形而上 「ビューティフル・マインド」
912次スレテンプレ:03/04/01 16:42 ID:L7c9vpnm
5-2)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッド・ドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
("I will have one mistress here and no master!"
 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。
 masterの女性形であるmistressの意味を完全に間違えている)
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
 (公開前の指摘だが、いまだ未修正)
×勝利の兵法 ○孫子の兵法 「007/ダイ・アナザー・デイ」
×いい加減、やめて(拷問相手に向かって) ○(情報を)言っちゃ(吐いては)だめ(仲間に向かって)"Don't do it don't"「GI・ジェーン」
913次スレテンプレ:03/04/01 16:42 ID:L7c9vpnm
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)

×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス」
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
×ネビュラ星雲 ○クラートゥ星雲 「ギャラクシー・クエスト」
×ヘリコプター ○チョッパー(バイク) 「パルプ・フィクション」(試写段階)
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
×吹いてあげる(blow job) 「7月4日に生まれて」
×パン粉がついてる ○パンくずがついている 「ザ・コンテンダー」
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド」
(主人公ナッシュは小学生や中学生ではなく、「研究者」です)
×(我らは銃士、)結束は固い(One for All, All for One) 「仮面の男」「ヤング・ブラッド」
×熱像記録(サマラが念写したレントゲン写真)「ザ・リング」
×戦場では毎日がスナップ写真の連続だ 「ラストキャッスル」(要確認)
×鳥ではなくウサギを 「ゴスフォード・パーク」
(ベジタリアンの台詞。本当はWelsh Rarebitというチーズトーストの一種)
×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族or○ジャバ 「SW EP2」
×頭上の空間(head space=ライフルのボルトの先端と弾薬の底の間隔) 「プライベートライアン」
×上のデッキに行け ○下のデッキに行け 「ギャラクシークエスト」
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」
×壁スクリーン ○壁に映せ、再生(wall screen) 「マイノリティ・リポート」
×始まるぞ! ○ジーザス! 主よ! (Jesus!) 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×やるっきゃない 「レッド・ドラゴン」

×「……を?」「……ので?」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」 あらゆる作品に出現。そんな日本語は大多数の人は使わないどころか聞いたこともない。
914次スレテンプレ:03/04/01 16:45 ID:53sC50oT
7)番外

リチャード・ギア来日会見にて。
Q.記者「老いてもカッコいい男であり続ける秘訣を」
A.ギア“What's cool is just to be yourself.
     That's actually the coolest thing you can do.”
  戸田「人間自身がクールな人が一番クール」
  過去スレより「ありのままの自分であるということが結局は一番カッコいいのだ」
915次スレテンプレ:03/04/01 16:46 ID:53sC50oT
■前スレタイの由来

公開中の「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」の冒頭で
 字幕制作・戸田奈津子
 字幕協力・評論社、田中明子
と出るが、実際の作業は
 田中氏と評論社が全訳、
 戸田氏がその原稿をもとに字幕を作成、
 さらに田中氏と評論社が戸田氏の字幕原稿をチェック…
という過程で行われた。

-----
551 名前:名無シネマさん 投稿日:03/02/21 23:58 ID:SH1ufMk6
二つの塔の字幕は「戸棚の字幕」じゃないのにな。

552 名前:名無シネマさん 投稿日:03/02/22 00:19 ID:LZZNqKPf
でも名義上は戸棚なんだよね。
今回の騒動を全く知らないらしい人のレビューに
前回の字幕はひどかったが今回は挽回したみたいなこと
書いてる人がいて、違〜う!と言いたくなったよ。
将来、非情に出来のいい字幕の例として、
字幕史(そんなんあるのか)に残るようになったりして
単純に字幕制作戸棚と思われるのはナンか違うぞ。

歴史は正しく語り継がれなければならない…
-----

参考:LotR公式サイト「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔の日本語字幕について」
http://www.lotr.jp/notice/index.html

■なっちまめ知識
NHK手話ニュースに出てるよ
916次スレテンプレ:03/04/01 16:46 ID:53sC50oT
■ 第一回ナッチー賞 Golden nuts Award(金玉賞) ノミネート一覧

・作品賞(珍訳、誤訳の嵐で新しい作品に作り替えたもの)
 『ロード・オブ・ザ・リング』
・最優秀演技賞(字幕によって違うキャラになっている人物)
 ボロミア(ロード・オブ・ザ・リング)
・最優秀セリフ賞(その年でもっともインパクトのあったセリフ)
 「僕は誰にもかなわぬジュダイになる」(SWEP2 CMのみ?)
・最優秀誤訳賞(その年でもっともインパクトのあった翻訳の間違い)
 「66回の流産」(ザ・リング)
・最優秀言い回し賞(かもだ、〜にゃ等の人物と最もギャップがあった訳)
 「馬鹿こくな」「こいてない」(チェンジング・レーン)
 「プッシー知らず!」(地獄の黙示録 特別完全版)
・最優秀意訳賞(訳者のセンスによって全く違う言葉になっているもの)
 「嘘をつくな」(ロード・オブ・ザ・リング)
 「君がいて僕がいる」(ビューティフル・マインド)
・特別賞(フィールド賞orデスマスク賞)(その年もっとも映画に貢献した翻訳者に送られる)
 戸田奈津子氏
・オールタイムベスト賞
 「デスマスク」(アマデウス)
917名無シネマさん:03/04/01 17:05 ID:rhyl1dvm
【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】
918次スレテンプレ:03/04/01 19:16 ID:MAhOGp+p
なっちのかお。
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
919名無シネマさん:03/04/01 19:58 ID:umsz54h2
オツアゲ
920名無シネマさん:03/04/01 21:46 ID:ua/l6Alv
5-2)にM:i-2のは入れないの?
>>726のように、本当に言ってる事とは違う字幕なので
誤解させてしまうけど。
921名無シネマさん:03/04/01 22:11 ID:gkqDMv+e
【勝利の】戸田奈津子の字幕17【兵法】
922名無シネマさん:03/04/01 22:22 ID:WbCnHOQQ
> がいしゅつかもしれないけど、ちょっと見つからなかったので。
> 「M:i-2」(ミッション・インポッシブル2)のDVDを見ていたら
> なっちの字幕で、「〜など!」などの言い切り(言い捨て)の字幕で
> 埋まっている印象でした。変な所で言い切りを使ってたし。
> 特に違和感を感じたのが、
> (英語字幕)
> This is not Mission: Difficult,
> it's Mission: Impossible.
> Difficult should be easy for you.
>
> (なっち字幕)
> これは”不可能な任務(ミッション・インポッシブル)”なのだよ
> 困難ぐらい!
>
> 一瞬「困難ぐらい(何だ)!」と脳内で補完してしまったんだけど。
>
> 困難どころではない! であって、困難ぐらい何だ! ではない罠

これだね
これ入れるならファイトクラブの
×出会った時が悪かった○人生で一番不思議な時に出会った
とかも入れたいなあ
入れていい?
923912修正:03/04/01 22:24 ID:WbCnHOQQ
5-2)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッド・ドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
("I will have one mistress here and no master!"
 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。
 masterの女性形であるmistressの意味を完全に間違えている)
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
 (公開前の指摘だが、いまだ未修正)
×勝利の兵法 ○孫子の兵法 「007/ダイ・アナザー・デイ」
×いい加減、やめて(拷問相手に向かって) ○(情報を)言っちゃ(吐いては)だめ(仲間に向かって)"Don't do it don't"「GI・ジェーン」
×困難ぐらい!○困難どころじゃない!(Difficult should be easy for you.)「M:i-2」
924名無シネマさん:03/04/01 22:27 ID:WbCnHOQQ
膨大になってくるなあ…
次スレテンプレ
>>902-916
>>912→923
925名無シネマさん:03/04/01 22:35 ID:CHBZwlFX
5-2)についてせこい意見。
1行目と2行目(ともに「アマデウス」)を
入れ換えてはどうかと。
話の進行順だと×ドン・ジョバンニ→○ドン・ジョヴァンニが先出し、
これも明らかに通例に反するけど、
トップがこれだとなんとなく
重箱の隅つつきっぽく見える。
順番を変えない方がよければ
他の映画のもっとインパクトの強烈な奴、
たとえば3行目のハムナプトラ×胸→○棺(chest)とか。

まさに重箱の隅つつきスマソ
5-2)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッド・ドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
("I will have one mistress here and no master!"
 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。
 masterの女性形であるmistressの意味を完全に間違えている)
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
 (公開前の指摘だが、いまだ未修正)
×勝利の兵法 ○孫子の兵法 「007/ダイ・アナザー・デイ」
×いい加減、やめて(拷問相手に向かって) ○(情報を)言っちゃ(吐いては)だめ(仲間に向かって)"Don't do it don't"「GI・ジェーン」
×困難ぐらい!○困難どころじゃない!(Difficult should be easy for you.)「M:i-2」
927名無シネマさん:03/04/01 22:45 ID:xEjXRq94
つーかスレタイどうする?
928名無シネマさん:03/04/01 22:54 ID:/wSPCsTX
とりあえずこのスレ内で出たのはこんだけ(ネタ除く)
【いいかげんに】戸田奈津子の字幕17【して】
【コマシ術】戸田奈津子の字幕17【モーレツ人間】
【FBI?】戸田奈津子の字幕17【CIA?】
【勝利の】戸田奈津子の字幕17【兵法】

漏れは【モーレツ人間】に一票。今なっちの中で流行ってるらしいし。
929名無シネマさん:03/04/01 22:55 ID:0z2S6t7g
最近レッドドラゴンみたけど、地図帳にバーミングハムあったな
930925:03/04/01 23:03 ID:CHBZwlFX
>926
はは〜っ。おみそれしやした。<(_ _)>

スレタイは漏れもコマシ術とモーレツ人間に一票。
次点で勝利の兵法
「いいかげんに」「して」は、ネタがない時にとっておくといいかもだ。
931名無シネマさん:03/04/01 23:07 ID:3mXd7iEE
バーミンガムBIRMINGHAM(イギリス)
バーミングハム(アメリカのミシシッピらへん)
バッキンガムBuckingham(イギリス)
932名無シネマさん:03/04/01 23:13 ID:Qrhjxqbz
【ナッチミー】【イフユーキャン】はワロタケドネ
意味は「ナッチれるものならナッチってみろ!」だと?
933名無シネマさん:03/04/01 23:19 ID:y8V6QKJw
位置を入れ替えて
【モーレツ人間】戸田奈津子の字幕17【コマシ術】
にして
モーレツ人間戸田奈津子のコマシ術
と誤読を誘いたい。
934名無シネマさん:03/04/01 23:23 ID:OS6pDlW9
>>929 >931
漏れも今地図帳見てみた
あとこのスレの>>43にこんなのも発見

43 :名無シネマさん :03/03/07 01:19 ID:xTPuwC1U
 ×バッキングハム ○バッキンガム 「レッドドラゴン」
 の件だが、「決定版」を謳った文庫版に倣ったという解釈はダメなのか?
 と思って文庫を開くと「バーミングハム(アラバマ州中部の都市)」と書かれていた。
 
 ああもう何がなんだか…。

てこたもし字幕が
「バーミングハム」だったら正解で(同じスペルでも地図帳ではアメリカのはバーミングハム)
「バーミンガム」なら間違いで(イギリスになる)
「バッキンガム」もしくは「バッキングハム」なら大間違いってことだな

誰か確認せにゃ
935名無シネマさん:03/04/01 23:33 ID:RBR0k3sE
>>933
nut me if you can
936名無シネマさん:03/04/01 23:42 ID:eXORaFp4
テンプレ読むだけで、頭が痛くなるぞお前ら(w


もう吹き替えの方がいい時代なのかな〜
937名無シネマさん:03/04/02 00:08 ID:dPswyx4W
スレタイ、「ナッチ ミー イフ ユー キャン」がかなりいい感じなんだけどなぁ。
今が旬だし。
938名無シネマさん:03/04/02 00:08 ID:DgG9h3nq
>936
いや、字幕だからとか吹き替えだからということではなく、なっちが
まともな訳をつけてくれるか、やめてくれということ。
今は吹き替えはそれほどひどいのはないかもしれないけど、将来の
なっちが潜んでいるかもしれないし。
939名無しシネマさん:03/04/02 00:48 ID:ACTDBQ5y
おらも「ナッチ ミー」「イフ ユー キャン」に一票。
940名無シネマさん:03/04/02 01:19 ID:SAzsKfa8
>>939
激しく同意かもだ。
941名無シネマさん:03/04/02 02:12 ID:T/hDzgRp
テンプレ訂正

6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)の中の

×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族or○ジャバ 「SW EP2」

間違いだらけ。
正確には

×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族「SW EP1」

ジャバ・ザ・ハットは個人名。
で台詞はジャバ個人を指していないので 「○ジャバ」は間違い。
それからこの台詞はエピソード1でのポッドレース後の場面のものです。
エピソード2にはジャバは出ていません。


942名無シネマさん:03/04/02 02:16 ID:DXKKjJCx
アバウト ア ボーイもなっちか?
「やるっきゃない」
「トレンディなお父さんね」

時代設定はいつなんだよ!あの映画のよ!
943名無シネマさん:03/04/02 02:27 ID:Ztt11WAK
テンプレ修正これモナー。8以降。
HTML化された奴。

8.【君がいて】戸田奈津子 字幕の勉強8【僕がいる】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1025/10250/1025063988.html
9.【馬鹿こくな】戸田奈津子の字幕9【こいてない】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1033/10338/1033888847.html
10.【66回の】戸田奈津子の字幕10【流産を?】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1038/10381/1038148463.html
11.【監督命令】戸田奈津子の字幕11【クビかもだ?】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10400/1040066713.html
12.【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10407/1040728215.html
13.【ベジタリアンに】戸田奈津子の字幕13【兎肉を?】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1041/10416/1041614224.html
14.【インターネットは】戸田奈津子の字幕14【やりません】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1042/10429/1042903299.html
15.【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044727228/ (未HTML化)
16.【どっちが】戸田奈津子の字幕16【字幕協力を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046880795/ (未HTML化)
944名無シネマさん:03/04/02 02:34 ID:/RnzPyXs
スレタイ、>>933 に一票、かなあ
(ナッチミーも捨てがたいが)
945名無シネマさん:03/04/02 02:37 ID:Ztt11WAK
俺も>>933かな。
ナッ恥ミーは戸田の珍訳と関係ないし(無くも無いが)。
スレタイの由来に書くことがなさそうだから。
946名無シネマさん:03/04/02 08:22 ID:TdpCIJAc
「M:I-2」の事を書いた者です。
テンプレ案で気になるんですが、
×困難ぐらい!○困難どころじゃない!(Difficult should be easy for you.)
これは正確には
This is not Mission: Difficult, it's Mission: Impossible.
の部分の話なんだけど・・・でも一文が長くなってしまうかな?

Difficult should be easy for you.
は、直訳だと「困難もいずれはたやすいものとなろう」という感じの
文章になるはずです。ここは字幕だと綺麗さっぱり無視されてますが。
947名無シネマさん:03/04/02 09:47 ID:5PS9H71R
>困難もいずれはたやすいものとなろう

あんた、人の誤訳あげつらう前に英語の勉強し直した方がいいよ
948名無シネマさん:03/04/02 09:57 ID:Vl4zVBhc
人のことを論う前に、自分にはそんなことが一切ないのかどうか
確かめてから書きこむなりした方が賢明な方法じゃないのか。
949名無シネマさん:03/04/02 09:59 ID:BsIt7w05
「困難どころでは」でいいのでは?
950名無シネマさん:03/04/02 10:19 ID:xa3Cjt5B
【ナッチミー】に一票。
指輪2の雪辱のようになっち節全開、本領発揮の新作ってことでいいかと。
つーか、誤訳だけに限らず独特のなっち語に閉口してる人も多いんでないの?
951904修正:03/04/02 11:09 ID:LmwyWfVR
■ 過去スレ

1. 戸田奈津子の「〜を?」って訳うざい。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997195633.html
2. 戸田奈津子の字幕に満足を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1001/10011/1001169365.html
3. 戸田を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006280935.html
4.【を?】戸田奈津子の字幕せにゃ【かもだ】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10134/1013430428.html
5. 戸田奈津子の字幕に満足なので?【疑問形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1015/10153/1015386818.html
6.【改善せにゃ】戸田奈津子の字幕EP.6【断定形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10180/1018094569.html
7.【議論】戸田奈津子の字幕 SE7EN【指摘】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1020/10205/1020510078.html
8.【君がいて】戸田奈津子 字幕の勉強8【僕がいる】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1025/10250/1025063988.html
9.【馬鹿こくな】戸田奈津子の字幕9【こいてない】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1033/10338/1033888847.html
10.【66回の】戸田奈津子の字幕10【流産を?】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1038/10381/1038148463.html
11.【監督命令】戸田奈津子の字幕11【クビかもだ?】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10400/1040066713.html
952905修正:03/04/02 11:10 ID:LmwyWfVR
12.【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10407/1040728215.html
13.【ベジタリアンに】戸田奈津子の字幕13【兎肉を?】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1041/10416/1041614224.html
14.【インターネットは】戸田奈津子の字幕14【やりません】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1042/10429/1042903299.html
15.【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044727228/ (未HTML化)
16.【どっちが】戸田奈津子の字幕16【字幕協力を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046880795/ (未HTML化)
953909修正:03/04/02 11:13 ID:LmwyWfVR
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い

×ヌハチ ○ヌルハチ 「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」
×レメイ将軍 ○ルメイ将軍 「13デイズ」
×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバゴ 「トゥルー・ロマンス」
×シター弾き ○シタール弾き 「ムーラン・ルージュ」
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」
×ピーター・カーテン ○ペーター・キュルテン 「コピーキャット」
×ダシェル ○ダシール 「マイノリティ・リポート」
(ミステリー作家から取られた名。
 但し、ハヤカワ・ポケットミステリでは「ダシェル」が使われている。)
×ジョニー・ホリディ ○ジョニー・アリディ 「八日目」
×ダーハム ○ダラム 「リトル・ダンサー」
×メトリントサウルス ○メトリアカントサウルス 「ジュラシックパーク」
×大天使聖マイケル ○大天使ミカエルor聖ミカエル「ギャング・オブ・ニューヨーク」(初期段階のみ?)
×ダインセン ○ディネーセン 「愛と哀しみの果て」(原作者名)
×YMCA ○YMHA 「ミュージック・オブ・ハート」
×リオン ○リヨン(Lyon) 「ボーン・アイデンティティー」(但しRiomの可能性も)
×バッキングハム ○バッキンガム 「レッドドラゴン」
(確信はなし
「バーミングハム」だったら正解で(同じスペルでも地図帳ではアメリカはバーミングハム)
「バーミンガム」なら間違いで(イギリスになる)
「バッキンガム」もしくは「バッキングハム」なら大間違い。原作では「バーミングハム(アラバマ州中部の都市)とされている」)
954もう立てる?:03/04/02 11:18 ID:LmwyWfVR
スレタイ投票経過報告
>>927のつーかスレタイどーする?からカウント
【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】★★★★★
【モーレツ人間】戸田奈津子の字幕17【コマシ術】★★★★

どっちかはスレ立てる人にまかせてもいいかもね
個人的には衝撃の死語「モーレツ人間」が切実さとインパクトがあるかなとも思うけど、
笑いとばしの精神を忘れないでナッチミーもいいかもだ。

テンプレ
>>902-916
修正
904→>>951
905→>>952
909→>>953
912→>>926
955913修正:03/04/02 11:30 ID:GCxY2TUU
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)

×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス」
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
×ネビュラ星雲 ○クラートゥ星雲 「ギャラクシー・クエスト」
×ヘリコプター ○チョッパー(バイク) 「パルプ・フィクション」(試写段階)
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
×吹いてあげる(blow job) 「7月4日に生まれて」
×パン粉がついてる ○パンくずがついている 「ザ・コンテンダー」
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド」
(主人公ナッシュは小学生や中学生ではなく、「研究者」です)
×(我らは銃士、)結束は固い(One for All, All for One) 「仮面の男」「ヤング・ブラッド」
×熱像記録(サマラが念写したレントゲン写真)「ザ・リング」
×戦場では毎日がスナップ写真の連続だ 「ラストキャッスル」(要確認)
×鳥ではなくウサギを 「ゴスフォード・パーク」
(ベジタリアンの台詞。本当はWelsh Rarebitというチーズトーストの一種)
×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族「SW EP1」(ジャバ・ザ・ハットは個人名。で台詞はジャバ個人を指していない。それからこの台詞はエピソード1。ジャバは出ていません。)
×頭上の空間(head space=ライフルのボルトの先端と弾薬の底の間隔) 「プライベートライアン」
×上のデッキに行け ○下のデッキに行け 「ギャラクシークエスト」
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」
×壁スクリーン ○壁に映せ、再生(wall screen) 「マイノリティ・リポート」
×始まるぞ! ○ジーザス! 主よ! (Jesus!) 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×やるっきゃない 「レッド・ドラゴン」

×「……を?」「……ので?」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」 あらゆる作品に出現。そんな日本語は大多数の人は使わないどころか聞いたこともない。
956909修正:03/04/02 11:31 ID:GCxY2TUU
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い

×ヌハチ ○ヌルハチ 「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」
×レメイ将軍 ○ルメイ将軍 「13デイズ」
×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバゴ 「トゥルー・ロマンス」
×シター弾き ○シタール弾き 「ムーラン・ルージュ」
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」
×ピーター・カーテン ○ペーター・キュルテン 「コピーキャット」
×ダシェル ○ダシール 「マイノリティ・リポート」
(ミステリー作家から取られた名。
 但し、ハヤカワ・ポケットミステリでは「ダシェル」が使われている。)
×ジョニー・ホリディ ○ジョニー・アリディ 「八日目」
×ダーハム ○ダラム 「リトル・ダンサー」
×メトリントサウルス ○メトリアカントサウルス 「ジュラシックパーク」
×大天使聖マイケル ○大天使ミカエルor聖ミカエル「ギャング・オブ・ニューヨーク」(初期段階のみ?)
×ダインセン ○ディネーセン 「愛と哀しみの果て」(原作者名)
×YMCA ○YMHA 「ミュージック・オブ・ハート」
×リオン ○リヨン(Lyon) 「ボーン・アイデンティティー」(但しRiomの可能性も)
957912修正:03/04/02 11:32 ID:GCxY2TUU
5-2)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッド・ドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
("I will have one mistress here and no master!"
 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。
 masterの女性形であるmistressの意味を完全に間違えている)
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
 (公開前の指摘だが、いまだ未修正)
×勝利の兵法 ○孫子の兵法 「007/ダイ・アナザー・デイ」
×いい加減、やめて(拷問相手に向かって) ○(情報を)言っちゃ(吐いては)だめ(仲間に向かって)"Don't do it don't"「GI・ジェーン」
958最新次スレテンプレ:03/04/02 11:34 ID:GCxY2TUU
スレタイ投票経過報告
>>927のつーかスレタイどーする?からカウント
【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】★★★★★
【モーレツ人間】戸田奈津子の字幕17【コマシ術】★★★★

どっちかはスレ立てる人にまかせてもいいかもね
個人的には衝撃の死語「モーレツ人間」が切実さとインパクトがあるかなとも思うけど、
笑いとばしの精神を忘れないでナッチミーもいいかもだ。

テンプレ(未確認や結論の出ていないものはカットしますた)
>>902-916
修正
904→>>951
905→>>952
909→>>956
912→>>957
913→>>956
959名無シネマさん:03/04/02 12:36 ID:baHnecQJ
ナッチミーに一票
960名無シネマさん:03/04/02 12:43 ID:baHnecQJ
連投スマソ

「Birmingham」探したら、前橋市が引っかかった。
(友好都市らしい)

以下、引用。
> バーミングハム市は、1871年に誕生した米国の南東部アラバマ州最大の都市で、
> アパラチア山脈の南端にあります。
> サンベルト(バージニア州からカリフォルニア州までの季候の良い土地で
> 穀物収穫の多いところ)とよばれる中でも優良な地域で、緑豊かで美しく、
> 全米の中で「住みやすい都市ベスト10」に選ばれています。
> 人口は26万5千人、面積は445.48平方キロメートルです。
961名無シネマさん:03/04/02 15:10 ID:JXqQyPyP
多数決により次スレは【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】な予感

テンプレ(未確認や結論の出ていないものはカットしますた)
>>902-916
修正
904→>>951
905→>>952
909→>>956
912→>>957
913→>>956
962質問:03/04/02 16:56 ID:7KM+pKsx
>×「……を?」「……ので?」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」 あらゆる作品に出現。
そんな日本語は大多数の人は使わないどころか聞いたこともない。

ここに「…など!」の追加、いかがでしょうか?
あと「…だと?」も多いんだけど。


なっち得意の慣用句。的な項目もあったらいいかも。
「おっ死ね!」「ファック野郎」「コトだ」

どうでしょうかねぇ?みなさん。



963名無シネマさん:03/04/02 17:21 ID:KnFeEcot
いま、ビデオでマグノリアみたばっかです・・・
もうなっち語に悩殺されてもんどりうってます・・・
964946:03/04/02 19:05 ID:cA3zvUiu
>>947
エキサイト翻訳だと
>困難、あなたにとって容易であるべきです。
となりました。
字幕にするなら「困難だけどおまえなら出来る」とかそういう内容ですね。
スマソ。

>>962
M:I-2は「…など!」が多かったです。
965946:03/04/02 19:12 ID:cA3zvUiu
>>949
そのぐらいでいいかも。
英文も全部だと長すぎるので、該当部分のみで
×困難ぐらい○困難では(This is not Mission: Difficult) M:I-2
こんな感じかな?
966946:03/04/02 19:15 ID:cA3zvUiu
×困難ぐらい○困難どころでは(This is not Mission: Difficult) M:I-2

「007/ダイ・アナザー・デイ」は「…を?」などは少なかったな。
967912修正:03/04/02 20:40 ID:pUEAn9cn
5-2)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッド・ドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
("I will have one mistress here and no master!"
 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。
 masterの女性形であるmistressの意味を完全に間違えている)
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
 (公開前の指摘だが、いまだ未修正)
×勝利の兵法 ○孫子の兵法 「007/ダイ・アナザー・デイ」
×いい加減、やめて(拷問相手に向かって) ○(情報を)言っちゃ(吐いては)だめ(仲間に向かって)"Don't do it don't"「GI・ジェーン」
×困難ぐらい ○困難どころでは(This is not Mission: Difficult) 「M:I-2」
968913修正:03/04/02 20:44 ID:pUEAn9cn
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)

×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス」
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
×ネビュラ星雲 ○クラートゥ星雲 「ギャラクシー・クエスト」
×ヘリコプター ○チョッパー(バイク) 「パルプ・フィクション」(試写段階)
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
×吹いてあげる(blow job) 「7月4日に生まれて」
×パン粉がついてる ○パンくずがついている 「ザ・コンテンダー」
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド」
(主人公ナッシュは小学生や中学生ではなく、「研究者」です)
×(我らは銃士、)結束は固い(One for All, All for One) 「仮面の男」「ヤング・ブラッド」
×熱像記録(サマラが念写したレントゲン写真)「ザ・リング」
×戦場では毎日がスナップ写真の連続だ 「ラストキャッスル」(要確認)
×鳥ではなくウサギを 「ゴスフォード・パーク」
(ベジタリアンの台詞。本当はWelsh Rarebitというチーズトーストの一種)
×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族「SW EP1」(ジャバ・ザ・ハットは個人名。で台詞はジャバ個人を指していない。それからこの台詞はエピソード1。ジャバは出ていません。)
×頭上の空間(head space=ライフルのボルトの先端と弾薬の底の間隔) 「プライベートライアン」
×上のデッキに行け ○下のデッキに行け 「ギャラクシークエスト」
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」
×壁スクリーン ○壁に映せ、再生(wall screen) 「マイノリティ・リポート」
×始まるぞ! ○ジーザス! 主よ! (Jesus!) 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
×やるっきゃない 「レッド・ドラゴン」

×「……を?」「……ので?」「…など!」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」
「おっ死ね!」「ファック野郎」「コトだ」
あらゆる作品に出現。使わないどころか聞いたこともない言葉がほとんど。
969そろそろ新スレを?:03/04/02 20:47 ID:pUEAn9cn
多数決により次スレは【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】な予感

テンプレ(未確認や結論の出ていないものはカットしますた)
>>902-916
修正
904→>>951
905→>>952
909→>>956
912→>>967
913→>>968
970名無シネマさん:03/04/02 21:27 ID:D9wmOsfm
テンプレ修正おつかれさん。
これだけ大幅にオーバーホールすれば、
今ある分はずっと使えるね。
リストが果てしなく長くなるのは
このスレの性というか何というか…。
971名無シネマさん:03/04/02 21:31 ID:PfZGTjQr
しまいにテンプレ貼ってる奴がそのまま100getとかしたりしてな。
972名無シネマさん:03/04/02 21:34 ID:atZxl59b
100get!!
973名無シネマさん:03/04/02 21:40 ID:5DL7iw++
【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】に一票。

「キャッチミー〜」では「〜など!」のかわりに「〜なんか!」が
多用されていました。日本語としておかしいわけではないけれど、
訳すのがめんどくさい部分は、全部それでごまかしてる感じでした。
974名無シネマさん:03/04/02 21:51 ID:g4Z+h05c
テンプレ貼ってる奴だが
もう漏れが立ててもいい?
975名無シネマさん:03/04/02 21:52 ID:i4t0fx+F
まかせた974。
976名無シネマさん:03/04/02 22:03 ID:g4Z+h05c
サブジェクト(スレタイ)が長すぎますってエラーが出るんだけど
どうしようか?
モーレツ人間にする?
977名無シネマさん:03/04/02 22:04 ID:g4Z+h05c
半角にして乗り切った
978 :03/04/02 22:17 ID:QI6pX78l
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
979 :03/04/02 22:17 ID:QI6pX78l
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」
980 :03/04/02 22:18 ID:QI6pX78l
「バーミングハム」だったら正解で(同じスペルでも地図帳ではアメリカはバーミングハム
981 :03/04/02 22:18 ID:QI6pX78l
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
982 :03/04/02 22:22 ID:aY/MdpcT
983 :03/04/02 22:23 ID:aY/MdpcT
c
984 :03/04/02 22:23 ID:aY/MdpcT
985名無シネマさん:03/04/02 22:23 ID:IDKqWsEe
次スレ
【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1049288650/
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1049288650/l50
986 :03/04/02 22:26 ID:aY/MdpcT
987 :03/04/02 22:27 ID:aY/MdpcT
988名無シネマさん:03/04/02 22:29 ID:aY/MdpcT
×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス
989名無シネマさん:03/04/02 22:30 ID:aY/MdpcT
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
990 :03/04/02 22:31 ID:aY/MdpcT
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
991名無シネマさん:03/04/02 22:31 ID:aY/MdpcT
×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
992名無シネマさん:03/04/02 22:32 ID:aY/MdpcT
×中朝首脳会談 ○中韓首脳会談 (South Korea and China) 「007/ダイ・アナザー・デイ」
993 :03/04/02 22:33 ID:aY/MdpcT
994名無シネマさん:03/04/02 22:41 ID:QhZgu4ba
x
995名無シネマさん:03/04/02 22:41 ID:QhZgu4ba
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク
996名無シネマさん:03/04/02 22:42 ID:QhZgu4ba
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド
997 :03/04/02 22:43 ID:QhZgu4ba
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
998 :03/04/02 22:44 ID:QhZgu4ba
×狂人 ○怪物 「レッド・ドラゴン
999 :03/04/02 22:45 ID:QhZgu4ba
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス
1000名無シネマさん:03/04/02 22:46 ID:yz4koRT2
わーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。