【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★3 【戸田奈津子なの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:39
>>950
何を興奮しているのかよく分からんが、少なくともPJは誤訳を好ましく思っては
いないはずだし、日本をバカにもしていないのでは?
953名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:41
>>952
じゃあその尊敬している日本人に
自分がこのましくないと思っている誤訳をみせるってのはどうなのよ?

やっぽり日本人の観客より金でしょう。
荒しはスルーしる
955名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:50
>>953
手が込んでいるけど、荒らし君だね?
誤訳にしたら金が増えるというわけでもないし、話が無茶苦茶ですなぁ(苦笑)
PJはキーウィだし、地形的なことはおろか文化的にも断絶されている
島国国民のつらさがわかるんじゃないだろーか…と言ってみるテスト。
ミランダのインタビュー読んだら、オーストラリアとニュージーランドの
微妙な関係がわかって面白かった。

アラゴルンを交代させてしまうあたり、自分の作品に対する信念がきっちり伺えるので
PJには期待したい。

某所よりコピペ。たぶんTTTでも出るだろうけど、身につまされる思い。
Good and ill have not changed since yesteryear; nor are they one
thing among Elves and Dwarves and another among Men. It is a man's
part to discern them, as much in the Golden Wood as in his own house.
大体、西洋ファンタジー自体、日本人向けに作られてないんだし
それを楽しむ時に、馬鹿にされてるとか差別とか考える方が無意味だと思う。
お互い様だよ。
958名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:58
>>950
何を興奮しているのかよく分からんが、少なくともPJは誤訳を好ましく思っては
いないはずだし、日本をバカにもしていないが、金をとったのでしょう。
950過ぎたね。
スレ継続依頼出してくる。
とりあえず既出テンプレの最後の部分を

さらに公式12/25の発表に関する記事が再びTheOneRing.netで取り上げられました。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1041021752
ところが今度は戸田擁護派と見られる人物のメールまで紹介され事態は複雑化。
http://www.theonering.net/perl/newsview/2/1041105624
さて、今後一体どうなるのでしょう?

とすればいいよね?
960名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:00
>>955 :名無しさん@テスト中。。。 :02/12/29 16:50
>>953
手が込んでいるけど、荒らし君だね?
誤訳にしたら金が増えるというわけでもないし、話が無茶苦茶ですなぁ(苦笑)


それだそこが問題が。誤訳にしても金が減らないのが問題なんだろうな。
馬鹿にされてる日本人はそれなりに馬鹿なんだね。
>>958
少なくともタダでくれるわけないからね。でも、監督さんに日本ヘラルドが代金を
払うわけではないのだが。
962名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:02
>>959
そうだね。
いいタイミングというか何と言うか、スレが切り替わる直前に
こういうニュースが飛び込んでくるとは思わなかった。
963名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:09
>>959
おねがいします。
964959:02/12/29 17:10
出してきますた。
あとは待ちましょう。
965名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:13
今、英文読んできたが激しくワラタ。あのメール送ったのは
どこのどいつだよ。笑いをとるセンスはあるぞ。本人だったりしてなw

there is no one else in the same league as her.

そりゃ戸田ほどの誤訳王、激しく意訳王、というか抜きん出た
存在は確かにいない罠w
訳よりも何よりも
まずタイトル何とかして欲しい
誰かギコ教授の最新講義、英語化して送ってみれ。
漏れはできんが。
968 :02/12/29 17:52
メールで送る場合
ギコ等AAは文字化けするから要注意
AAは、画像にして、どっかのうぷろだに上げればいいんじゃないかな。。。
戸田スレでも、例のソロモンとかのファイル持ってるヤシいるっていうし、
事実のみを晒すと、どれだけのもんか判ってくれるんじゃないか?
>967
AAは字化けしちゃわないか? ギコ教授のを英訳して送ってみます。
今海外にいるのでこちらからもムーブメントを起こしてみます。
緊張するなー。
>>970
ブラウザで見るなら、IEなんかは日本語フォントを自動的にインストールする
機能もあるはずなので、見れなくもないけど・・・

でも、AAは避けたほうがいいかも。
972青空記者φ ★:02/12/29 18:11
次スレを建てましたです。
ここのスレ使い切って移動してくだぁさい。

↓次スレ
【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041152967/


>>971
英語訳したものをキャプチャーしてどこかのサイトに貼り付ける。
これがいいのでは?
974名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 18:14
>>942 の文字制限の言い訳だけど、修正したせいで文字数が減ったケースはないのだろうか。
そういう箇所があれば変更理由を誤訳と認めるしかないような気がするのだけれど。
>>973
画像にしてしまえば問題ないですね。
>>974
「生命の創造主」てやつなんかそうじゃないかな?カザドデュムの橋の上の大見得の所。
>>975
このキャラクター何?って言われそうなヨカーン。
別に良いんじゃない?ただのキャラクターで。>>ギコ教授

ここで作成依頼とかどうか。画像使うとまずいのかやっぱり。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1034660684/
979名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 18:58
age
海外にいるんだけど友人に日本の顔文字送ったけど
理解されなかった・・・。文化が違うと(‘∀‘)が
顔に見えないらしい。

向こうの顔文字 :-) とかだもんね。うちの友人が
想像力ないだけなのか?
なっちはいつ誤訳を認めるのかしら?
>>978
テンプレ部分を flash で作って、吹き出しの部分だけ外部テキストで差し替える
という手もあるけど・・・

そこまでしてAAを使わなくてもいいような気もする。読み人が2ちゃんユーザー
だからこそ、あの説明が分かりやすくて受け入れられたのだと思うし。
あーだめだ。怒りで身体が爆発しそうだ。
FLASHとAAは別個の話じゃないの?
ところで依頼はこっちで汁!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1038304807/
>985
もちつけ、まずは英訳が先だ。
モノが翻訳問題だけに、ニュアンスの歪みを相手に伝えないといかん。いささか難しいぞ。
http://www.theonering.net/perl/newsview/2/1041105624

↓やっぱ今回のキモはこれだとおもうんだけどなぁ。
>12/25/2002 Nippon Herald Movies, Inc./Matsutake Inc

まつたけ株式会社って、美味しそうななまえだこと。










機械翻訳を人の眼でチェックもせずに出すから、誤訳が減らないんだよ?>担当者の方
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Let’s get start secret lecture!!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

    about the Japanese subtitle

         ●●● attention ! ●●●
     This lecture is for a film ‘The Load of the Rings’ and
     it will show the story of TTT so if you don’t want to know it,
     be careful…
  ,__   
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |Are you sure?
    \____      
988 :02/12/29 19:38
AAは全て半角英数字で出したものじゃないとまずいんだよね。確か。
AAにそんなにこだわらんでも。

説明だけ英語にしてあとキャプって画像データにしてしまうって手もあるし。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Ok, so let’s talk to you about how なっち changed the story. In the latter of part of LotR, relationship between Aragorn and Boromir is emphasised.
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
    ∧_∧ Aragorn
   ( ´∀`) a swordsman/ ranger and the hair to Isildur of Gondor
   (  石 ) in the film, he is ashamed of Isildur because he couldn’t deny the
   | | |  指輪の誘惑に負けたことを恥じ
   (__)_) 自分が王となる器か確信できず悩んでいる

                             Boromir  ∧_∧
  王が不在となった後、都を守ってきた執政家の長男。 (・∀・ )
   古の王のように、祖国を救いたいと言う英雄願望と (  角  )
     王不在の都を治めてきた執政家の強い自負が  | | |
         アラゴルンとの出会いによって衝突する。 (_(_)
  ,__     
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |Hey, it’s started!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |Be careful if you haven’t watched the film・・
         \________________       
やはり短時間じゃ無理だ。ゆっくりやってみます・・・。
誰か文法とか直してください。
992名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 19:57
>>987
映画のタイトルだけど正確には
"The Lord of the Rings : The Fellowship of the Ring"
あとでTTTを使うならFotRでいいと思われ
993名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:04
1000++
994名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:07
1000
995名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:08
1000-
996名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:08
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!お尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
997名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:08
1000--
こんな所で1,000が取れるなんて!!
999名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:09
1000
1000名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:09
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。