★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する方へ
まずは>>2-14の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

■前スレ
★模型塗装初心者スレッド61 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/
2HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:57:06.69 ID:qEtPSEGl
■質問者へ
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります。

・質問用テンプレート
【塗装用具】筆、スプレー、マーカー、エアブラシのどれか、どんな製品か
【使用塗料】メーカー、製品名を正確に。×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料」
【キット名/素材】キット名は正確に。PG、MG、HG、RG、SDのどれかも。素材は説明書を確認
【質問内容】トラブルや疑問点、やりたい事を、具体的にわかりやすく詳細に
【その他】上記の事以外で伝えておきたい事

*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされた場合
まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう。
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直して見ましょう。

*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。

■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。

初心者を装った不備のある質問をして回答者のググれ・試せといったレスを
誘ったり、ググれ・試せといったレスに過剰反応する輩はNGIDに登録するかスルーしましょう。
3HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:58:01.16 ID:qEtPSEGl
■過去スレ
61 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1303705296/
60 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296346497/
59 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1291104752/
58 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287920250/
57 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284324015/
56 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1277393998/
55 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271334903/
54 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1266328848/
53 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260225364/
52 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255676256/
51 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252390051/
50 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248583211/
49 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245315821/
48 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241937935/
47 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1238594754/
46 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234958755/
45 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232656461/
44 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230019630/
43 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227264846/
42 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225109487/
41 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222307031/
40 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218884380/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217846830/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214625695/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210503790/
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207493108/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204456808/
34 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201911895/
33 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198894056/
32 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193979648/
31 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190067991/
4HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:58:32.13 ID:qEtPSEGl
30 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186553631/
29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183526192/
28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181383103/
27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178304758/
26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175441248/
25 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172854428/
24 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169228838/
23 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/
21 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156089826/
20 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148198464/
19 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142278467/
18 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139128127/
17 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136540441/
16 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132584580/
15 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129794274/
14 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126787445/ (13とあるが実質14)
13 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124699285/ (12とあるが実質13)
12 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121477716/
11 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116937992/
10 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112805819/
9 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108877412/
8 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105340314/
7 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100669737/
6 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096838999/
5 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091370503/
4 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086574585/
3 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076963258/
2 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066316860/
5HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:58:58.09 ID:qEtPSEGl
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型獲り・複製のテクニックなどを様々な工程を
詳細な写真入り で解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840236801/
 ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
http://hobby.dengeki.com/books/0808kanpeki3.html
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2100円

研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
6HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:59:20.18 ID:qEtPSEGl
参考書籍 続き

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段獲り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
7HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:59:42.55 ID:qEtPSEGl
■FAQ
★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://gimpo.2ch.net/diy/ DIY
http://gimpo.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://namidame.2ch.net/car/ 車
http://namidame.2ch.net/bike/ バイク
http://gimpo.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
ラッカー塗料を薄めたり用具を洗浄する際は、ラッカー用薄め液を使ってください。
GSIクレオス、ガイアノーツのラッカー薄め液は互換性があります。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き獲る、という風にしてもいいでしょう。

★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考リンク)
8HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:00:18.91 ID:qEtPSEGl
★メッキシルバー生産中止のお知らせ★
ガンダムマーカー/Mr.カラースーパーメタリックのメッキシルバーは生産終了と
なりました。
ttp://www.mr-hobby.com/information/pg5.html

★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>6>>7の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
100円ショップのスプレーは金属なども対象にした塗料なので、プラモデルに使った場合の
保障は出来ません。テストの上、自己責任でお願いします。


・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
9HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:01:03.94 ID:qEtPSEGl
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(青い缶) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー (灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください
10HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:01:33.27 ID:qEtPSEGl
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>12の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることのないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。
11HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:01:58.19 ID:qEtPSEGl
★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。

★ガンプラ等の塗装・墨入れと割れについて★
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作る。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き獲りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
12HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:06:09.84 ID:qEtPSEGl
★重ね塗りについて★
原則として、下地側の塗料が充分乾燥していれば大抵の組み合わせで重ね塗り可能です。
水性系、エナメルの上にラッカー系を塗ることも可能です。
ただしリスク回避のために、上に塗る塗料は最初砂吹き(意図的に距離を放して塗装)する。
テストを行うなどしてください。

★乾燥時間について★
よく「どれくらいで乾燥しますか」といった質問がありますが、
塗料の種類(ラッカー、エナメル、アクリル等)と希釈濃度、気温と湿度によって変わります。
塗装時ランナーやプラ板にも塗っておき確かめる、充分な乾燥時間を獲るなどで対処してください。
同じ色を吹き重ねるのであれば、生乾き程度で作業可能ですが
別の色や、種類(ラッカー系・水性系)の違う塗料を使用する場合は充分な乾燥が必要です。
13HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:06:38.49 ID:qEtPSEGl
■関連スレ

■模型板総合スレッド12〜質問&雑談はここで〜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1308043875/
工具について語りません? その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307071810/
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288595376/
◆フィニッシャーズ◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183500567/
エアブラシ総合スレッド Part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1310936291/
【秋の夜に】コンプレッサー総合スレ10【騒音】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284943456/
【プチコン】低価格コンプレッサー総合 2【ベーコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1272228365/
塗装ブース総合スレッド11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279554393/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1250604635/
塗料総合スレッド Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304181337/

モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツールスレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/ (スレ消滅)
14HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:07:41.01 ID:qEtPSEGl
テンプレここまで

ごめん番号間違えた
ここは真63で、次回は64です
15HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:13:15.78 ID:S90T1m4B
乙でございます
16HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:14:35.69 ID:mCjJdLqC
>>14
それだったら向こうにテンプレ貼って使った方がマシだな。

てことで↓こちらへ
★模型塗装初心者スレッド63 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317857768/l50
17HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:32:59.54 ID:6UUFM8P4
↑は荒らしが立てたスレで隔離スレになります。

本スレは こちら です。
18HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:03:32.92 ID:mCjJdLqC
でしたら、こちらもスレ番を間違っておりますので立て直すのが筋です。
19HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:11:15.75 ID:DS+VzblL
こっちに書き込む時間があったらテンプレ貼ってきたらどうだ
20HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:17:13.29 ID:mCjJdLqC
そういうこと言ってる暇があるなら自分で貼っちゃったらどうだ?
21HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:23:54.23 ID:yXTkzvmp
22HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:34:54.05 ID:DS+VzblL
>>20
オレはこっちのスレ使えばいいと思ってるんでな
修正云々言いながら一向に動かないお前に言われる筋合いではないな
23HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:36:17.61 ID:mCjJdLqC
>>22
こっちを使えばいいと思ってる人が向こうにテンプレ貼れとか意味不明ですよ。
ただ煽るだけとかやめてもらえます?
24HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:43:16.06 ID:DS+VzblL
>>23
意味がわからないのお前だけじゃない?
25HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:46:55.35 ID:mCjJdLqC
>>24
こっち使えばいいと思ってる奴が何で向こうにテンプレ貼れって言うの?
意味わかってるなら説明してくれるかなw
26HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:53:38.39 ID:6UUFM8P4
マジレスすると
2つ立った時は先に立てた方を使用し消費後、後を使用するのが普通で番号についてはさほど問題ではない
(番号についてはテンプレの注意書きで修正するから)
がしかし、今回は荒らしが立てテンプレも無く専用スレとしての意味を成さない
特に「模型塗装初心者スレッド」という趣旨からすると先に立った方は全くその意味をなさない事から
無効であるのは自明の理

慌てず騒がず、また yXTkzvmp 及び mCjJdLqC には触らず粛々と消費していけば宜しいかと
27HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:58:26.43 ID:mCjJdLqC
でしたら、↓こちらも十分修正可能ですので先に立ったこちらへご移動ください。

★模型塗装初心者スレッド63 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317857768/l50
28HG名無しさん:2011/10/06(木) 22:59:05.52 ID:DS+VzblL
>>25
だ・か・ら
キミが向こうを使って欲しかったらスレを整えてきなさいって
で、こっちを削除依頼でもだしてくりゃいいでしょ?
おれは初心者スレとしてキチンと機能するならスレ番などどうでもいいしな
今はこちらのほうがスレが整ってるからこっち支持
29HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:00:18.21 ID:mCjJdLqC
>>28
こっち使えばいいと思ってる奴が何で向こうにテンプレ貼れって言うの?
意味わかってるなら説明してくれるかなw
30HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:05:42.79 ID:DS+VzblL
>>29
>>28を読んで解らんなら、残念ながらキミに説明できる言葉をオレは持たない
好きにしろ
31HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:11:10.48 ID:8svCT0cs
もういい?
じゃあ判定ね

ID:mCjJdLqCの負け

はい解散解散
32HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:22:00.91 ID:mCjJdLqC
>>30
誤魔化して逃げるなよw
こっち使えばいいと思ってる奴が何で向こうにテンプレ貼れって言うの?
意味わかってるなら説明してくれるかなw

結局、自分自身でも説明できないじゃんw
説明すりゃ、それで終わりなのに。
33HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:33:04.82 ID:7SPIpB/k
このかまってちゃんしつこいな
34HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:37:12.75 ID:mCjJdLqC
クズが煽りで言ったと認めずに言い訳ばっかしてるからじゃん。
35HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:13:31.14 ID:qtPpwPMj
ここが本スレです。質問のある方 どうぞ。
36HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:07:01.37 ID:sGj1GgFQ
37HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:09:33.50 ID:5AR558zy
泥人形警報
38HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:25:13.28 ID:EdNx+Z62
【塗装用具】缶スプレー
【使用塗料】ガンダム、タミヤ
【キット名/素材】メガサイズガンダム
【質問内容】
ガンプラの白い部分をホワイトパールで塗装したいのですが
自他にサフとかホワイト塗らなくても大丈夫でしょうか?
白の上に白なので迷っています。
それと、パール塗った上から艶ありクリヤーもしくは艶ありトップコート塗ったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
39HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:30:22.82 ID:5AR558zy
>>38
君の好みは分からないけど
プラ白地でパールでも白塗りの上にパールでもつやありクリア推奨
素地のままか白塗りするかはランナータグなどで試し塗りして気に入った方にするといいかも
40HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:55:42.73 ID:EdNx+Z62
>>39
ありがとう。

ツルピカにしますヽ(´ー`)ノ
41HG名無しさん:2011/10/07(金) 04:15:49.47 ID:HIMBzKyT
・ホワイトパールは隠ぺい力皆無なので、仮にサフの上にホワイトパールを吹くと
 「パールに輝くG-3ガンダム」になる。
・パールは、上からクリヤーを吹くと輝きが分かりやすいので
 つやアリのクリアー(ラッカー系)、トップコート(水性)を推奨
42HG名無しさん:2011/10/07(金) 04:52:18.97 ID:lwRWEbYQ
43HG名無しさん:2011/10/07(金) 06:08:43.54 ID:5AR558zy
ID変更までしてお疲れさん
44HG名無しさん:2011/10/09(日) 12:53:19.99 ID:630M9VSW
こっちが本スレでいいんでしょうか?
スレチでなければ、回答をお願いします。
mrカラー 135 ロシアングリーン(1)つや消し を少々混色して
エアブラシにて塗装しました、つや消しになりました。
自分のミスなのですが、光沢と思い込み塗装してしまいまし後悔してます
少しザラついていますが、上からクリアーをふけば光沢になるのでしょうか?
多少のザラつきは気にしません、アドバイスをお願いします。
45HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:00:36.55 ID:nau7tY6K
余ったランナーで試せ
その程度も思いつかないのなら模型やめとけ
46HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:04:46.76 ID:cJ5s3X+f
>>44
艶消し・光沢は表面の状態によって決まる。
表面に細かい凹凸があれば(つまりザラついていれば)入射した光は一定方向に
反射されないため艶が消えて見え、逆に表面が平滑なら同じ方向に反射するから
光沢感が出る。
上にクリアを吹いて、それでも足りなければンパウンドで磨いてやれば光沢になるよ。
47HG名無しさん:2011/10/09(日) 14:55:31.06 ID:C+NazI4w
>>45
出たw 試せバカw
試せって思う奴はわざわざここに来るなよ。
ここは質問と回答をする場所。
それが嫌なら来るな。
4846:2011/10/09(日) 14:56:14.44 ID:cJ5s3X+f
あーごめん、ンパウンド→コンパウンドね。わかると思うが一応。
4944:2011/10/09(日) 15:51:50.53 ID:630M9VSW
>>46
ありがとうございます。
コンパウンドは使う機会がなかったので持ってませんでしたし、気がつきませんでした。
これを機に購入して、試してみます。
50HG名無しさん:2011/10/09(日) 19:23:10.98 ID:nL2ljdW0
クリアにそのつや消し塗料を入れて多少色付けして
上からパー吹きするんでいいんじゃないの?
51HG名無しさん:2011/10/09(日) 20:49:26.91 ID:4xrIeEdv
>>47
テンプレと>1読めよ。
52HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:04:44.05 ID:iN1zm3IR
都内でHGサーフェイサー200を実店舗で販売している店ってありますか?
53HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:15:14.83 ID:cFdcKPkK
200は存在すらしてないだろw
2000なら量販店なら大抵入れてるとおもうが
54HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:16:16.20 ID:cFdcKPkK
2000は鑢か1200だww
55HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:19:09.23 ID:iN1zm3IR
これが欲しいのだけど…量販店には置いてないっぽい

ttp://www.be-j.com/olshop/tosouz/sf/hg_sfc.php
56HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:34:47.45 ID:y0+V2cMF
>>55
置いてなくてもモノよっては注文出来るよ。
量販店担当者に聞いてミソ。
57HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:40:56.46 ID:cFdcKPkK
>>55
「都内」と言う括りなら有るだろ・・・と言うのはともかくBe-Jって都内にあったと思うが
58HG名無しさん:2011/10/09(日) 23:31:15.81 ID:x795EwbP
Be-Jは店舗を畳んで通販専門になったんじゃないっけ?
59HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:03:01.92 ID:XSuLRkwE
ヒコーキの風防の枠ってどれで塗るのが楽だろ?ガンプラのスミ入れ用ペン使ってるんだがあれよりいいのってあるのかな?
60HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:28:58.12 ID:+R97tjOB
>>59
マスキングゾルでマスク→エアブラシ→リタッチ
61HG名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:49.20 ID:J2XE+BNT
ガイアの鬱の200ml入り溶剤って最近見ないと思ったら
いつの間にかなくなってたの?
机上で場所を食わない手ごろな大きさの容器だったのに。
62HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:06:12.33 ID:dyKl7cYh
外で缶スプレーで塗装してるんですが乾いた後チェックすると細かなホコリなどが
付いて仕方ないです。段ボール箱の中でしています。
解決方法などありませんか?
ホコリが無いと言えば風呂場が思い浮きますが危険かなと。
63HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:08:13.30 ID:dyKl7cYh
業務用のマスク使用しています。↑
64HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:10:49.11 ID:kD7yD6Xj
>>62
まず部屋を掃除する。
あと衣類からも綿埃や繊維が飛んだりするから着る服を選んだ方がいい。
あとこれが便利、塗装前にササっと撫でてやるとけっこう効果実感できる。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/74078brush/index.htm
65HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:11:20.51 ID:ceifbKeP
>>62
むしろ、風呂場を奨める。新聞紙かビニールシートを敷いてしまえば良いよ。で、換気は忘れないこと。
66HG名無しさん:2011/10/12(水) 17:43:25.29 ID:dyKl7cYh
>>64
それ良さそうですね評判が良い。買います。
>>65
風呂場が良いのですか、そうします。

ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
67HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:40:24.96 ID:c8IxH3ek
田宮のそれ値段が微妙に厳しいんだよな〜
代用品としてエレコムの使ってる人もいるみたいだけど
タミヤのと全然別物だったらと思うと手が伸びなくて結局どっちも買ってない
68HG名無しさん:2011/10/12(水) 18:54:09.62 ID:kD7yD6Xj
>>67
エレコムのは確か以前ここか工具スレで聞いたことあるな、そっちも良いんだってね。
俺は既にタミヤのを買ってたし価格に見合う物だと思うから手は出さなかったが。
6959:2011/10/12(水) 19:37:08.33 ID:+M8DRpnW
>60、マスキングゾルってなんぞなとぐぐってみた。これなら空母の白線も綺麗に引けそうだな・・・かたじけないでござる!
70HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:43:48.40 ID:M7N5a7JI
マスキングゾルは一見よささげだけどかなり使いづらい
結局一番使うのは短冊に切った普通のマスキングテープ
71HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:59:53.31 ID:gT8ZcQFJ
ゾルはマスキングテープの隙間埋めに使うな
剥がれてくるのを防止もできるし
後は複雑な曲面の曲線とかかな
細かいものはテープのほうが早いしきれいにできる
72HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:02:03.49 ID:6AHJF67/
>>69
それだったら↓+マスキングゾルの併用もお薦め
「Mr.細切りマスキングシート」
ttp://www.1999.co.jp/10052780
73HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:27:20.32 ID:Yl0eAS03
>>72
これWLに艦底色吹いてマスキングするには超便利。
で、2ミリの方が余るので甲板の塗り分けにこれを細切れにして使うと
「うーん?」って感じだったり。貼りやすさとか剥がしやすさとか。
テープの質的にはタミヤのマスキングテープの方が扱いやすいかな。

えーとつまり、1ミリと2ミリのセットじゃなく1ミリの2枚入りが欲しいw
74HG名無しさん:2011/10/12(水) 20:33:46.78 ID:TspUiHYK
>>72
こんなの自分で作れるしアイズの細いマスキングテープがあるじゃん、誰が買うの?


って思ってた時期がありましたが今や常備品となってます。
75HG名無しさん:2011/10/13(木) 01:24:56.37 ID:dvDCHoXy
BUBBAカッター使うのどうよ?
76HG名無しさん:2011/10/13(木) 05:41:07.25 ID:DZhz0MWt
>>75
いいんじゃない? 俺も同じようなの自作して使ってる。
ただ、刃の厚みがあるので単に1mm厚のプラ板に2枚貼っても
正確な1mm幅のライン状には切れないゆえ、そこは注意。

まあ、クレオスのが正確なのかというと測ったことはないw
77HG名無しさん:2011/10/13(木) 09:17:24.63 ID:2EZzmBfP
hgucのzzコアファイター
キャノピー部分の指定が下地にシルバーを塗って
上からスモークブラックなんですが
両方ともラッカー系のmr.カラーで大丈夫ですか?
あと下地の銀は乾いてすぐ上塗りしていいのか
1週間くらい乾かせた方がいいのかも気になってます
筆塗りです
78HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:47:30.95 ID:7qkK5Sjg
>>77
ラッカー系の金属色は最低数時間、余裕見て1日乾燥させれば重ね塗りOK。
筆塗りは塗面に力がかかりやすいので気をつけて。
79HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:28:36.19 ID:2EZzmBfP
>>78
ありがとうございました!!
1日でいいんですね
80HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:34:10.43 ID:MGwonmyg
筆塗りは塗り方によって乾燥時間がかわるから
長めに見ておいた方がいいよ。
81HG名無しさん:2011/10/13(木) 14:56:31.88 ID:qyncu9kr
Mr.カラーにスモークブラックなんて無いだろ?
スモークグレーとかガイアのクリアーブラックなら下地が透けるから
筆塗りじゃムラなく仕上げるのは難しいと思う、ちょっと試して様子を見たほうがいいよ
82HG名無しさん:2011/10/14(金) 12:33:27.02 ID:5K/o2Thj
まぁあのサイズだから筆一発でもさほど酷いことにはならんだろう
83HG名無しさん:2011/10/14(金) 14:12:47.66 ID:gru3mbgW
>>80>>81
アドバイスありがとうございました
スモークグレーでした…
失敗したらやり直しで頑張ってみます〜
84HG名無しさん:2011/10/15(土) 01:42:26.09 ID:4IodOA6x
中東なんかで運用される砂漠迷彩の戦車にウォッシング兼墨入れをするならどういう色を選んだら良いですかね
エイブラムスやチャレンジャーみたいなクリーム色や黄色です
本体より少し濃い色?
それとも無難に黒や灰とか…?
明るい色のプラモデルが初めてなので悩んでいます
85HG名無しさん:2011/10/15(土) 02:31:23.11 ID:X//bUsDm
>>84
AKインタラクティブがアフリカ軍団ウォッシュっての出してて
現用のイラク・アフガンでのサンド塗装車輌にも使えるそうだから
それでいいんじゃないの
86HG名無しさん:2011/10/15(土) 13:37:14.35 ID:4IodOA6x
どうもありがちょす!
公式にアクセスしたら他にも参考になるものが大量にありました!
87HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:47:01.62 ID:aht/axgH
初めてエアブラシ買おうと思うんですが、種類が多すぎてどれ買えばよいのかわかりません。
ネット見てると、タミヤのスプレーワークセット?というのが安くてブラシとコンプレッサーがセットになってるので、これが第一候補ですが、これは性能的にどうなんでしょう?
缶スプと大して変わらない感じ?

他に初心者オススメのものがあれば教えていただけるとありがたいです。
予算は、できれば15000円前後で収めたいと思ってます。
88HG名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:25.36 ID:aht/axgH
>>87に補足です。
用途は1/350艦船、1/35AFV、1/72〜1/32軍用機です。
ガンプラ、カーモデルは全く作りません。
1/72航空機の迷彩を綺麗に塗装できる性能のエアブラシを希望してます。
89HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:30:08.61 ID:fe/JAMlM
安価な低圧ものじゃあそのスケール郡は厳しいんじゃね
90HG名無しさん:2011/10/16(日) 01:37:10.02 ID:JwDkrYHT
>>87
とりあえずエアブラシスレとか嫁
あと予算1万くらいは増やしたほうがいい
91HG名無しさん:2011/10/16(日) 02:42:37.59 ID:BlB6ewZ4
>>87
多すぎるのはわかるが少しは調べたの?
音についてが選択肢にないということはまだ調べたりないよ

一応言っておくとその要求だと72迷彩で繊細な迷彩をやるととられて小口径の0.2を
艦船の広い面を塗るということで大口径の0.5のハンドピースの2本を薦められる
それなりの圧のコンプレッサーも薦められるだろう
それかとりあえずは0.3口径つきのコンプレッサーとのセットでやってみて
金の都合がついたら上記2つの不満があるほうのどちらかを買えばいい
ただしコンプレッサーは圧高めのやつでセットを
と薦められるだろう

あとはベーコンピースがどうたらとかL5でもいけるとかかんとか
92HG名無しさん:2011/10/16(日) 02:42:52.70 ID:ntBC4iRg
安いコンプレッサーは痛い目にあうと思った方がいい。
数年でへたる。
93HG名無しさん:2011/10/16(日) 02:45:07.32 ID:Ig+MkuBU
クレオスのL510年近く使ってるがなかなか死なない
94HG名無しさん:2011/10/16(日) 04:18:46.00 ID:VhCKg8fx
L51 は 0年では死なない・・・・っと。メモメモ
95HG名無しさん:2011/10/16(日) 04:50:46.46 ID:QD9By+Kc
L、510年では死なないだろ?
96HG名無しさん:2011/10/16(日) 04:55:15.61 ID:xg9OJO6s
>94
クレオスのLは、5世紀以上使えるの間違いだろ
97HG名無しさん:2011/10/16(日) 04:55:51.64 ID:xqWXfp1J
しにがm
98HG名無しさん:2011/10/16(日) 05:38:12.92 ID:VlX57jMO
ハセガワの1/48 零式水上観測機を買って来て、ふと疑問が。

複葉機ってどのタイミングで塗装するのがいいんでしょ?
やっぱ上翼は塗装してから組み立て?

エアブラシ使用でつ。
99HG名無しさん:2011/10/16(日) 05:40:06.72 ID:loiaX1BW
溶剤の瓶が地震で落ちて割れたらお前らどーやって後始末すんの?
100HG名無しさん:2011/10/16(日) 06:01:14.21 ID:/hM43neJ
溶剤や塗料のビンは樹脂ケースに入れてロックかけてるので
割れたら中身を捨てるだけ
10187:2011/10/16(日) 07:50:10.58 ID:aht/axgH
みなさんありがとうございます。
もっと自分で調べて、よさそうなのを吟味したいと思います。
音に関してはあまり気にしてなかったのですが、今後環境が変わる可能性もあるのでよく考えます。
ハンドピースは複数あると良さげですね。
あとは予算か・・なんとか貯めないとorz
早く筆塗り卒業したいっす
102HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:51:57.57 ID:n3YuMzxf
昔はハンドスプレー(アースの噴霧器みたいなやつ…と言っても知らんか)で塗ったもんじゃ。
タミヤの初代スプレーワークが発売されたんで使ってみたら、粒子の細かさと使い易さに感激したもんじゃ。
今はAPC-001Rにタミヤのトリガー式を使っとるが、初めてスプレーワークを使った時の感激はないのう。
103HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:13:08.40 ID:VhCKg8fx
オッサン歳いくつだよw
104HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:58:04.99 ID:c/PjnRhI
溶剤は一番下の棚にいれて落ちないようにしてるな
105HG名無しさん:2011/10/18(火) 08:43:06.35 ID:oB4BJzuW
金属(多分ステンレス)に塗装したいと考えています
ガイアのマルチプライマーにクレオスのラッカー、仕上げにフィニッシャーズのウレタンクリアーを考えていますが
もっと強力な塗膜を得られる塗料や塗装方法があれば教えてください

塗装の対象物はポケールの1/8 テスタロッサ

エアブラシで塗装をおこなうつもりです
ハンドピースは0.3mm
現在コンプはL5を使用していますが力不足感は否めないので、ワーサー15を購入しようと思っています

63のスレに書き込んだのですが、こっちが本当の塗装初心者スレみたいなので
こちらに転記させてもらいました
106HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:42:33.63 ID:s7CjY9rW
金属モデルなら実車用の塗料を使うのが最良最強です。
107HG名無しさん:2011/10/19(水) 00:40:13.63 ID:cbXadJKB
密着論マルチ
108HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:20:01.68 ID:lRt1QRd/
とガイアマルチプライマーは同じものです。
109105:2011/10/19(水) 01:37:06.25 ID:WKVb7JEI
>>106
実車用の塗料ってオートバックスとかに売ってる
補修用のスプレーをビンに吹いて取り出せばいいのかな?
あと、実車用の塗料を希釈するのはホムセンのラッカーシンナーでOK?
110HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:55:53.72 ID:a233r51c
実車用の塗料とは↓とかで売っている二液型塗料
高くはつくが塗面の平滑さ・強さは模型用より一段上
ttp://www.paint-works.net/index.htm

そこまでやるかはご自分で判断をしてください
安く上げるならホームセンターで取り扱っている車補修用塗料&ウレタンがベター
自分なら1/8大物ならスプレー缶吹きですます
111HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:37:56.63 ID:CdshEltW
タミヤ缶スプレーにて塗装したんですがホコリがついてて薄め液で流してたら表面がボコボコになってしまいました。
この場合乾かしてヤスリ使うのでしょうか?その場合何番のヤスリが良いのか教えてください。
112HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:09:05.34 ID:XEq+yNO0
>>111
塗料を残して表面を整えるなら、1500番くらいのペーパー
塗料を削り落とすなら、400〜600のペーパー。または薄め液で拭き取る。

ホコリがついた時、薄め液は乱暴だと思うので
乾燥前→ピンセットでつまみ取る
乾燥後→上と同じ1500番
113HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:28:01.68 ID:CdshEltW
>>112
ありがとう。
1500と600を買ってきます。
114HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:08:18.86 ID:N2Xesnv0
しかし1/8 テスタロッサってどんなものか検索しても、フェイトだよな
115HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:15:20.71 ID:f/4iCgiz
ポケールだから車なんだろうけど。
116HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:28:26.38 ID:hqYuDstT
ステンレスの1/8ガレキがある訳ないわな。
金属だからもしかしてフルメタル・パニックのテッサ?
117105:2011/10/19(水) 23:35:16.82 ID:7dyAc5L9
確かに1/8 テスタロッサだとググってもなのはしか出てこないw

ポケールのは「フェラーリ テスタロッサ」
50cmくらいのサイズのクルマのキットでボディだけで1kgぐらいある巨大なキットです
元から塗装はしてあるのですが、塗装面がデコボコしていたりパーツのフチがガタガタなので一度荒れている部分を研磨して
塗装しようと考えています
118HG名無しさん:2011/10/20(木) 01:28:21.10 ID:PYoS+Qma
きっとトゥアハー・デ・ダナンだな
119HG名無しさん:2011/10/20(木) 10:43:52.53 ID:KmtFxPb3
>>117
あれダイキャストじゃないのかな?
120HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:59:59.42 ID:QQqQo9J/
>>117
ポケールはやり直すの大変だよー
うちにもポケールのロールス有るけど組むの意外と大変
金属部はダイキャストかアンチモニー合金だと思うからモーターツール使って削る羽目に成るしw

まず、最初から全塗装を考えないで今の塗装を生かす事を考えた方がいいんじゃないの?
それでダメなら全塗装って事で。せっかくイタリアで調色した塗料で塗ってあるんだから勿体ない


まぁ、塗装に拘りたい。っていうならシッケンズ(sikkens)ってメーカーの探して使ったらいいな
これが欧州の車に使われる塗料だから

そこまでしないよー、ホームセンターで売ってる車補修用塗料使ってテキトーなところで妥協するよ。って言うなら
タッチアップペイントと希釈用のシンナーはワシンってメーカーの難燃性ラッカーうすめ液っていうの使うといいよ
他のやつだとあんまり上手くいかないと思う
121HG名無しさん:2011/10/20(木) 22:52:51.44 ID:j5dIGN50
>>96
サフやプライマーは最弱だけどな
122105:2011/10/20(木) 23:02:11.64 ID:XHdQsPc7
>119
確かに言われてみるとプレスじゃなくて鋳造っぽい

>120
ホームセンターの塗料で済ませる事にします

パーツのフチがガタガタになっている部分があって
そこを整形しようとしたらどうしても下地が露出してまうので
塗装しか選択肢がないかなと思っているのです

あと、塗装を全て剥がすような事はせずに整形で下地が出た部分の塗装をしたいだけなのですが
色味合わせの為にパーツ全体に軽く同じ色を吹き付けるつもりです
123HG名無しさん:2011/10/21(金) 02:46:31.01 ID:QeFEpT1C
ペンキ屋でプラサフ買ったんだが、とてもエアブラシに使える粘度じゃないんだが
124HG名無しさん:2011/10/21(金) 05:14:17.15 ID:cxUhKZm8
>>123
>2
とりあえず使える粘度まで薄めればいいいいじゃん
125HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:02:03.95 ID:tlOOudYs
>123
とりあえずあきらめて模型用を買えば?
126HG名無しさん:2011/10/22(土) 04:44:47.05 ID:vDV+Z92d
RGのキットで成型色はそのまま活かして
スミ入れしようと思うのだが

ランナー付いた状態でスミ入れ

切り出し、ヤスリがけ

デカール貼り

トップコート

でおkだろうか。
ヤスリがけした部分の上にデカール貼りたい場合は

ヤスリがけ

トップコート

デカール貼り

トップコート

でいいのかな?
ここがわからん。やっぱ2回吹くのはマズイのかな。
127HG名無しさん:2011/10/22(土) 05:06:17.37 ID:aoctA3AE
>やっぱ2回吹くのはマズイのかな。
薄く吹けば問題ない
128HG名無しさん:2011/10/22(土) 05:31:14.05 ID:cvMuZUjL
>>126
手順としてはどっちでもできる、つうか確認するなら使うヤスリの番数とか
トップコートのツヤ有無とか細かいこともちゃんと書いて聞けばいいのに

あとトップコート(缶スプレー)を綺麗に拭くのは難しいから
使ったことがないなら適当なもので練習しないとゴミにする可能性が高いよ
129HG名無しさん:2011/10/22(土) 05:32:39.58 ID:NE9CBzFo
>綺麗に拭く
吹いたw
130HG名無しさん:2011/10/22(土) 05:38:57.32 ID:cvMuZUjL
吹いた唾はちゃんと拭いとけよ
131HG名無しさん:2011/10/22(土) 10:15:42.10 ID:zNHJukjQ
一度に吹く量も個人差あるしな
こればかりは文字では分からんわ
132HG名無しさん:2011/10/22(土) 16:20:51.39 ID:vDV+Z92d
>>127,128
レスありがとう。
ヤスリは400→800で
クリアコートはツヤ消しです。
133HG名無しさん:2011/10/22(土) 19:06:41.67 ID:aoctA3AE
ツヤ消しトップコートの上にデカールとは豪気だな
134HG名無しさん:2011/10/22(土) 20:23:31.26 ID:dyGGgDAP
タミヤのモデルクリーニングブラシを買ったのですが
キャップが無くなってしましました。
無くてもブラシの効果に影響はないのでしょうか?
135HG名無しさん:2011/10/22(土) 20:29:59.81 ID:eMx4rJlo
>>134
経時変化のレポよろ
136HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:04:56.89 ID:yhztJAhY
リボルバージョイントに色をつけてみたのですが、動かすと剥がれてしまいます。
よく動かす関節部分に塗装ってのは向いてないんでしょうか
なにかテクがあったりするのでしょうか
塗料はアクリル系で、スーパークリアーを上から吹きました
137HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:18:26.94 ID:8gh5RnCU
水性ホビーのクリアーレッド、クリアーブルー
タミヤのブルーとホワイトを混色したのですが
エアブラシでうがいをするたびにクリアーレッドが油膜のように若干浮いてくるのですが
他社製品の混色だったからでしょうか?
ちなみにこのあと1日悩んで水性ホビーのパープルとタミヤのレッドを適当に追加して目当ての色にはなりましたが
これを調色する前のビンの中でもクリアーレッドがかなり浮いてました

それと悩む前にできた色は調色ビンの中や調色スティックですくうと紫くらいになったのですが
実際エアブラシで吹いてみるとかなり色味の違うどちらかというと青でした
これも他社製品混色だったからでしょうか?

138HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:53:19.76 ID:CJX7rE8b
>>126
おそらくトップコートのみで塗装しない場合の手順を聞いているのかな?
それだと
切り出し、ヤスリがけ

スミ入れ

デカール貼り

トップコート

の手順をオススメする
最初にスミ入れするとヤスリがけで削れてしまったりするよ
パーツの継ぎ目にスミが入ってしまうのを避ける為に最初にスミ入れするってのもありかもしれないが・・

塗装しないのであればデカールの前に
トップコートを吹く必要はないと思うよ
デカール前にトップコートを吹くのは塗装してパーツの表面がつや消しになってしまった時の対応策でやってるだけだから
139HG名無しさん:2011/10/23(日) 03:36:25.39 ID:HhUGJzYH
キャストにシルバー吹く時、プライマー、黒、シルバーでいいのかな。もう少し簡単にと言うか、薄くしたい。

もう技術次第?
140HG名無しさん:2011/10/23(日) 05:54:49.15 ID:hAnA8FpQ
ガイアノーツ黒サフ→シルバー

141HG名無しさん:2011/10/23(日) 08:32:46.96 ID:dZAUPQWD
サフだけだとプライマー入ってないのかと思った。

プラサフなのね。水研ぎは省けるのかな。ま、試すよ
142HG名無しさん:2011/10/23(日) 09:51:13.76 ID:V33gCkkj
ガイアのサフはプラサフのように食いつきがいいけどプラサフじゃないよ
143HG名無しさん:2011/10/23(日) 14:28:42.41 ID:4jvB9OX8
>>142
黒サフの解説にプライマー効果があるって書いてるからプラサフでいいんじゃないの?
144126:2011/10/24(月) 05:47:10.04 ID:BmFvtYCg
>>138
ご意見ありがとうございます。
ええとですね、自分が心配してるのは
ヤスリがけしてプラが白化?した上にデカールを
貼るとそのまま白化した色合いがデカール下に残ってしまうのでは、
ということを心配しています。
なのでトップコートを一度吹いて色を均一にしてから貼った方がいいのかなあ、と。
でも貼ればその下なんて見えなくなるからそれでいいのかな。
まあ適当なガンプラで試してみればいいんですけど。
実験も兼ねてちょっと自分でやってみます。
145HG名無しさん:2011/10/24(月) 07:12:30.63 ID:oMq+Aj9i
>>144
鑢掛けした後は表面がでこぼこになって居るのでデカールが密着しなくなってデカールの色がきれいに出なくなりますよ
間につやありの使用推奨
146HG名無しさん:2011/10/24(月) 10:11:21.30 ID:SiIEJ4W3
湿度計とりつけたら、夜が更けてくほど、湿度上がるのね

今まで気にしなかったが、ベテランは深夜~夜明けは避けるのかな。
147HG名無しさん:2011/10/24(月) 11:21:16.49 ID:EYsHymLU
深夜だからとか夜明けだからとかじゃなくて、
吹ける湿度か吹けない湿度かの二択じゃないの?
深夜湿度が上がったところで吹ける湿度だから俺は吹いてるけど。
もちろんカブりそうな湿度まで上がった場合は吹かない。
なんか普通のこと言ってる気がする。
148HG名無しさん:2011/10/24(月) 17:28:31.68 ID:QtMmlXLH
>>147
いやぁ、今まで湿度なんて雨ぐらいしか気にしてなくて、保管の為湿度計付けたら、一日でも随分変わるなぁと気付いた次第ですわ。
149HG名無しさん:2011/10/24(月) 23:26:05.64 ID:BmFvtYCg
>>145
つやアリか〜。
なるほど、これでやってみますね。
買ってこなくては。
ありがとうございました。
150HG名無しさん:2011/10/24(月) 23:53:01.98 ID:3NEPVIlS
質問なんですが、
水性塗料の詳しい使い方や解説が載っている本は何か有りますでしょうか?

いろいろ見たつもりなんですが、みんなラッカーの解説と使い方ばっかり・・・
151HG名無しさん:2011/10/25(火) 00:22:11.44 ID:b+V9LbwY
便乗で質問です。
水性アクリル塗料の筆塗りの解説が多い本は何かあるでしょうか。
書店で眺めてもエアブラシやラッカー系が多いように思えましたので。
152HG名無しさん:2011/10/25(火) 00:24:01.98 ID:OAfBBsi0
油性も水性も本にするほどの違いはないからだよ
実際に使ってみて困った事があればそのつど調べればいいと思うけどね
153HG名無しさん:2011/10/25(火) 00:32:18.25 ID:fooSzGdU
>>152
そうは言うても、
エアブラシで使うときの希釈も違うって聞くし、
マスキングして重ね塗りするのは完全乾燥まで待たにゃならんの?
表面に指紋は付かないけどしっとりしてるときはダメ?
とか、いろいろあるやん。
154HG名無しさん:2011/10/25(火) 01:37:57.58 ID:9txVhnSl
水性のエアブラシの教本なら海外の戦車模型が手本になるよ
サイトを見ても英語が読めなければ一寸辛いけど・・・

戦車模型に強い模型屋なら洋書が売られてる
ヨーロッパ方面の洋書なら水性を使ってるよ
155HG名無しさん:2011/10/25(火) 01:59:08.61 ID:E1VZ8BP4
日本はラッカーが使えて本当によかったわ・・・
156HG名無しさん:2011/10/25(火) 03:41:20.82 ID:pv8REdFX
>>153
マニュアル通りだと水性吹き付けはあまり薄めなくて良いみたいね、使った事ないから実際は知らんが
重ね塗りは技法にも拠るが乾いてからだろうな
157HG名無しさん:2011/10/25(火) 08:25:19.80 ID:ZTc2oqQr
とはいっても、Mrカラーはなんちゃってラッカーだから
専用のシンナーは各種アルコールを混合して溶解力を高めた
優れもの。
一般のペンキ用シンナーと比べて毒性が低いのはありがたい
158HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:30:30.49 ID:llVA1izJ
>>136
ミッチャクロンを吹いて塗装する方法があるんだが、この方法でも動かすとやがて剥げてくる。
また、ジョイントを染める方法もあるんだがこれも思うような色にするのは難しい。
似たような色のジョイントを探した方が…

>>155
日本のような高温多湿だとエナメルや水性塗料は使いづらいからな。
159HG名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:33.20 ID:fooSzGdU
>>155
だがしかし、あの匂いを気にしなくて良いのと、雨の日でも吹き付け出来るのは感動できるはず!!


乾燥で泣くけど。 ドライブース買ってみるかなー
160HG名無しさん:2011/10/25(火) 23:51:17.41 ID:F7rsI/Nd
西日本だけど、、今年雨大杉。
鋳型も塗装も失敗ばかり。部屋じゃなく、倉庫の片隅が作業場だから除湿器も無意味だし、いいアイディアないだろうか。
161HG名無しさん:2011/10/26(水) 00:42:23.22 ID:XimgP6KR
まず常に湿度がありそうな倉庫ってのが間違ってる気がするのは気のせいだろうか
162HG名無しさん:2011/10/26(水) 01:27:06.69 ID:iFNbVPDv
そうなんだよな。

外気の影響モロにうけるからツラい。それ以外は最高の環境なんだけどな。30気圧のタンクからエア引っ張ってきてるし、汚れ臭いは気にしないし、なにより広い
163HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:48:56.93 ID:dA7KQ5kk
>>162
こんなの導入したら?
ttp://www.e-cleanbooth.jp/
164HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:03:29.04 ID:cAZYABM3
俺もホムセンのビニールハウスを薦めようと思ってたわw
165HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:55:15.51 ID:KVxuObKU
ファレホについて質問です。

ファレホエアー(ライトシーブルー)をエアブラシ塗装したのですが、塗装から3日経っても表面がしっとりしていて乾いていないようです。
最初は水性塗料なので、乾燥が比較的早いといってもこんな物なのかと思っていました。
が、同じ日に筆塗りした、同じくファレホエアー(GUN)はすでに乾いているようで、ほとんど濡れた様な感触はありません。

筆塗りしたほうが明らかに塗膜が厚いのにどうしてこうなってしまったのでしょう?
塗膜も非常に弱く、エッジの部分などは触っただけで下地が透けてきてしまいます。(指紋は付かない)

塗装に使ったのはHGUCのガンプラでABSパーツは使用していない物です。サフは無し、中性洗剤で洗浄はしています。

思い当たることとしては専用のエアブラシクリーナーで1.5〜2倍くらいに薄めて吹いたのですが、薄めすぎると良くないとかあるのでしょうか?

ご教示お願いします。
166HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:04:02.42 ID:MYCgs1Li
ファレフォの薄め液は061THINNERだと思うけど。いずれにせよ
一度に厚吹きせずに、溶剤を飛ばしながら重ねた方がいいと思う。
167HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:12:44.78 ID:oXgnGzhi
エアブラシクリーナー使ったのか?ファレホ専用シンナーじゃなく?
専用シンナーで洗浄はできるけどクリーナーで吹くのはオススメしないな
168HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:42:08.98 ID:9HKMgD/D
エアブラシで吹く時の希釈はエアブラシクリーナーが推奨されてるよ
169HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:49:21.60 ID:KVxuObKU
>>166,167
えっとですね、ボークスのブログ↓にエアブラシクリーナーを使えってあったんでそうしたんですが・・・

ttp://www.zoukeimura.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=93

あと店頭で貰ったチラシ(ポップのコピーみたいなの)にもそれっぽいことが書いてあったんですが・・・

あれ、ダマサレタ?
ファレホシンナーってあの白いやつですよね?

塗るときは午前中に、下の色がうっすら見えるか見えない位に塗った後、夕方に同じくらい塗りました。
これも重ね塗りは4〜5時間後って書いてあったのを参考にしました。
170HG名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:30.46 ID:avOqiFFl
やる模というまとめブログの「やる夫がプラモを作るようです」に触発され
今度メタリック塗装に挑戦しようと思うのですが
下地にするシルバーは普通のシルバーで問題ないでしょうか?
もし発色が良いとか面白い光沢が出るなどのオススメがあれば教えてください
171HG名無しさん:2011/10/27(木) 01:20:43.07 ID:uiyJXT2L
>>170
好みでよいよ。粒子の大きさで見栄えは変わるけどな。それから、薄く塗らないとマスキングしたとき
剥げるよ。そんときはシルバーにクリア足して対応ね。
172HG名無しさん:2011/10/27(木) 01:22:06.21 ID:yib0HJya
>>170
それの何スレ目なのかわかんないなーメタリック編か?
普通のシルバーが何をさすのか分からんけどシルバーにもいろんな種類があって
自分がどんなものを最終的にどんな感じにしたいかによるとしか言えない
なのでオススメはない
なので色に関しては塗る前に自分で納得するまで試しましょうとしか言えない

まぁよほど変なものでない限りシルバーの色味は上からの色で変えれる程度のものだから注意するのは粒子の大きさ
スケールに対し粒子が大きすぎるとギラギラしすぎるから一般的にはより小さい粒子を求めるね
シルバー自体の色味同様僅かな差なんだけど、下地を黒から他の色に変えることでシルバーを青っぽいするバーとか赤っぽいシルバーに持っていくことも出来る
シルバーはともかく、単色で使うゴールドとかの微調整には使えるけど、金属色は隠蔽力が高いので過度な期待はしないように
173HG名無しさん:2011/10/27(木) 02:40:12.32 ID:hPuD4zrn
オーバーコートできないシルバー結構あるのに好みでいいとか・・・
174HG名無しさん:2011/10/27(木) 03:37:00.24 ID:yib0HJya
じゃぁあんたが書いてやれ
175HG名無しさん:2011/10/27(木) 07:32:24.22 ID:xc7+bm/v
>>169
薄めすぎってことはないか?
176HG名無しさん:2011/10/27(木) 08:18:32.61 ID:avOqiFFl
>>170ですがレスありがとうございます

>>171
マスキング下手なので気をつけます
聞き忘れましたが塗装上のワンポイントアドバイスはありがたいです

>>172
シルバーのさらに下地でコントロールすることも出来るんですね
是非試してみます
これも書き忘れてしまいましたが該当するやるプラスレは最新の回のもので、
タイトルの末尾にRとついてるやつです
また目指しているのは
シルバーの上にクリアーブラウンを乗せてキレイめな10円玉みたいな銅色を出す感じです
177HG名無しさん:2011/10/27(木) 20:21:07.60 ID:QVV+jss1
>>175
169です。
どうもそれが一番可能性高そうですね。

今現物を見て気がついたんですが、モデルカラーを希釈して吹き付けた部分はちゃんと乾いているようです。
エアーのほうは出来るだけ原液に近い状態で使ったほうが良いのかもしれないですねー。
今度、店員さんに聞いてみます。

もう一つ質問ですが、水性塗料を使い続けるならドライブースは有ったほうが良いんでしょうか?
劇的に乾燥時間が短くなってくれるなら、山善さんのを導入しようかと検討しているんですが。
178HG名無しさん:2011/10/28(金) 00:42:25.60 ID:4rkXY2Kg
ルアーの塗装相談はNG?
179HG名無しさん:2011/10/28(金) 00:49:05.65 ID:I19baKt2
うん
180HG名無しさん:2011/10/28(金) 01:09:29.05 ID:nzBdza8S
>178
いいんじゃない??
ある意味、ルアーも魚のエサの模型だし
丁寧に質問したらキチンと答えてくれるよ
181HG名無しさん:2011/10/28(金) 03:25:32.71 ID:KgPOLj2/
>>178
展示用とか閲覧用って言えば全然OK
つまり、実用に耐えうる塗装の話はできませんてこと。
182HG名無しさん:2011/10/28(金) 10:03:51.57 ID:PDSR24xn
勿論、ウレタンがうんたらじゃなく、基本や用具やメンテナンスの相談よ。ハンドメイドルアーのスレなんて人いないし。
183HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:48:56.63 ID:rJ+x7H0B
がたがた言ってないでさっさと質問しろ適切なら住民が考えて答える
わざわざ住民を身構えさせたり線引きしようとしてもしかたがない
184HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:46:10.20 ID:iZ3zYlM9
じゃあ質問される前に答えちゃおう。
ルアーなんて、その用途や魚の好みを研究し尽くしたメーカーが
最適な塗装を施したものを山ほど発売してくれてるんだから
自分で塗る必要無い。
185HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:01:52.68 ID:P+gwCCca
魚はともかく自分の好みは自分が知りつくしているんじゃないの?
186HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:25:28.54 ID:KgPOLj2/
>>184
必要じゃなくて、趣味としての自作ルアーっていう世界があるのよ。
187HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:54:36.02 ID:VwRq7nv4
ルアーは釣り板に言って聞けば?そのほうが確実じゃねえのか?削り出しから塗装まで教えてくれるだろ。
188HG名無しさん:2011/10/28(金) 18:06:26.17 ID:s2q6wFtb
質問です
エデュアルドのカラーエッチングを初めて使ったのですがコクピットの艶を一定にしたいのでラッカーのクリアーを吹きたいのですがカラーエッチングの塗料は溶け出さないのでしょうか?
溶けてしまうとしたら砂吹きすれば大丈夫でしょうか?

189HG名無しさん:2011/10/28(金) 18:20:02.97 ID:VwRq7nv4
水性のクリアでは駄目なのか?ラッカーで塗りたいならいつもよりシンナー5割り増しにして
速乾するように薄く吹き付ける。
190HG名無しさん:2011/10/28(金) 18:48:36.78 ID:s2q6wFtb
>>189
ありがとうございます
水性を持ってないので買ってやってみます
191HG名無しさん:2011/10/28(金) 23:01:47.41 ID:HKejboLX
ファレホの質問をした165,169の者です。
必要ないかもしれませんが、経過?結果?報告です。
本日、販売店で店員さんに聞いてきました。

結果から言うと、私の作業内容は問題なさそうで、原因がわかりませんでした。

ファレホエアーをエアブラシクリーナーで1.5〜2倍に希釈
       →OK 店頭のサンプルもそれ位で塗ってるそうです。
塗膜の厚み 
       →そもそも筆塗りした物が乾いているのだから問題無いと思われる。
下地処理
       →洋物等ならともかく、近年のガンプラならサフ無しで問題ない。洗っているのだからまったく問題ないはず。
湿度の関係で水が混入した?(作業日は雨、曇りだった)  
       →エアレギュレーターとハンドグリップフィルターを入れてハンドピースに繋いでいたなら大丈夫。

わずかな手がかりとして、「塗料の攪拌が不完全で、塗料が良く混ざっていないときに塗装面がべた付くことがある」という話を聞いたことがある。
が、実際そうなったことがないのでわからないと言われました。

ついでに、
・ファレホの重ね塗りは15〜30分位でやって良いそうです(5〜10分て言われた様な気もする)。
 表面に触って跡が残らない位乾いていれば重ね塗りOKで、空気との化学反応を含めて乾燥まで約1日と説明しているようです。
 それ以降は時間が経てば経つほど硬化していくそうです。

・塗装後はバーニッシュでコートをするのを推奨しているそうです。

・乾いてしまったファレホはエアブラシクリーナーで簡単に落とせるそうです。

最後に、ボークス立川ショールームの店員さんは非常に丁寧に対応、説明してくださいました。
以上、長文失礼しました。
192HG名無しさん:2011/10/28(金) 23:35:05.00 ID:Es/FaVgy

ドライヤー使った場合はもっと早く重ね塗りしてもいいのかしら
193HG名無しさん:2011/10/29(土) 00:14:09.59 ID:+i5GWMyr
>>192
ドライブースを使えばもっと早いって言ってたので、おそらく良いのではないでしょうか。

ただ、ドライブースもあれば良いけど、そこまで必要ではないような感じで話されていました。
194HG名無しさん:2011/10/29(土) 00:19:37.50 ID:vuunP9Qp
ドライヤーは表面だけ先に乾いて、中が柔らかいままなんて事故の発生が増えるよ。
シワや割れの原因になることがる。
195HG名無しさん:2011/10/29(土) 01:57:43.71 ID:/v9SACp9
mrサーフェイサーはレジンにも使用できるらしいのですが
そうなるとmrレジンサーフェイサーの存在意義ってなんなんでしょうか
196HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:01:10.03 ID:pibXt3aP
MRサーフェーサはプラにもレジンにも使える万能選手
MRレジンサーフェーサはレジン専用だがMRサーフェーサより食いつきがいい
197HG名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:29.19 ID:nC0PUZaC
HGのアヴァランチエクシア作ろうと思ってるんですが、成形色が青のパーツに黄色を塗る場合、一旦白で下地塗装して、乾燥してから黄色って手順でいいんですかね?
塗料はラッカー系を使用するつもりです
198HG名無しさん:2011/10/30(日) 03:10:02.86 ID:dVpEFhUg
>>197
そこまで調べたなら一度やってみて、問題が起きたらそれを質問すればいいよ
199HG名無しさん:2011/10/30(日) 03:32:18.58 ID:vC66b2s7
>>197
それで大丈夫だよ
200197:2011/10/30(日) 17:57:14.27 ID:fPOBNbSL
ありがとうございます。
ラッカー系の白の上にラッカー系の黄色塗っても大丈夫なの?溶け出さない?
201HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:03:51.47 ID:Y3nWGi/D
>>200
溶けるか溶けないかで言えば溶ける
ラッカー白の乾燥後ラッカー黄色は溶け出しにくようにさっと塗る事を何度も繰り返すか
水性アクリルかエナメルで塗るかかな
202HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:04:02.54 ID:u9kjH9Vi
>>200
筆塗りで何度も撫で返したり乾燥しきらないうちにやれば当然下地と混ざる。
スプレーやエアブラシならよっぽどビッチャビチャにでもしない限りならない。
塗り方次第だから今の時点で大丈夫とかダメとか言えない。
>>2にもあるように最初っから全部情報出しとく方が答えやすいよ。
聞く側としても突っ込まれて詳細出してって何回もやるのめんどくさかろ。
203HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:51:16.01 ID:fPOBNbSL
>>201
>>202
ありがとうございます
アクリルで下地作ろうかな…
とりあえず作ってみて詰まったらまた質問します!
204HG名無しさん:2011/10/30(日) 20:23:49.98 ID:ptkfYhpb
>アクリルで下地作ろうかな…
マジ質問なんだか、釣りなんだか
205HG名無しさん:2011/10/30(日) 20:54:13.37 ID:8Ringbzx
アクリルで下地を作ってみて上にラッカー塗って詰まるパターン
206HG名無しさん:2011/10/30(日) 22:51:40.13 ID:R4Cs7bpB
ラッカー系のスプレー(白)で全体を塗装後に、
部分的に上からガンダムマーカー(黒)で塗装しようかと思っているんですが
マーカーだと下の塗装が溶けたりするんでしょうか。
207HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:04:03.05 ID:9av6pyS/
黒なら解けてもいいんじゃね?
どのみちマーカーなら汚らしくなるだろうしw
208HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:13:38.17 ID:Si3zT/XA
使ったことあるなら言わずもがなだけど、
ガンダムマーカー黒は白と並んで癖強いよ。
妙にツヤツヤで流れて、乾燥後も触ると剥がれ易い。
とりあえず不要なランナー(の名札の所)で試せば確実じゃないかな
209HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:48:56.40 ID:aNp+RM1E
>>206
マスキングテープと缶スプレーの黒を買った方が絶対に綺麗に出来る。
1000円もかからんし強くオススメする。

どうしてもガンマカで上塗りの場合、上手く塗らないとムラになるし、
ペン先で白い塗膜を擦るようにしてしまうと白が混ざるかもなあ。
ガンマカはアルコール系で意外と強いし。
ガンマカから皿にインクを出して筆塗り、ってのがよくある方法だけど、それも筆使いが上手くないとムラになる。

まぁ黒を塗る面積が狭いんならムラも気にしなくて良いかもしれないし、
何を作る予定でどこの部分を塗るかも書けば、より良いアドバイスがもらえるかもよ。

同じガンダムマーカーでも、ウェザリングマーカーのセットの中にあるスートブラックなら、
水性だからラッカー塗膜に一切影響しないし、はみ出しの拭き取りも楽。
ツヤ消しで、それ以上は上に塗装もデカールもできないけど、
そういう性質を理解してスミ入れやスラスターの穴等に使うぶんには結構使える。
210HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:51:40.28 ID:aNp+RM1E
追記、ウェザリングマーカーは生産終了で店頭在庫のみだけどね。
211HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:23:36.32 ID:jzHvHerT
ムラとかきいてねーよ
ごちゃごちゃいらない長文書いて何やってんのこいつ
マジきめーw
212HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:27.00 ID:nIGcJAoD
豹変逆切れパターンかw
213HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:32:55.98 ID:rqGRY4tH
確かに溶けるかどうか言わずに長文返すのはどうかと思うが何も怒らなくても
214HG名無しさん:2011/10/31(月) 01:23:41.26 ID:ePhoSNiW
>ペン先で白い塗膜を擦るようにしてしまうと白が混ざるかもなあ。
>ガンマカはアルコール系で意外と強いし。

この部分が「マーカーの使い方によっては溶けるかも」って答えだろうよ。
質問者の力量もわからんし、そんな答えになっても仕方ない。
215HG名無しさん:2011/10/31(月) 03:44:40.66 ID:ujkuYQrS
また雨で、除湿について考えたんだが、ロッカーに除湿剤入れて、乾燥ブースと、保管庫にするのはどうだろう?

除湿剤なのは除湿器は温度上がりそうだから。
216HG名無しさん:2011/10/31(月) 05:11:46.04 ID:4t/UvN0z
>>211
日本語が読めないからってキレるなよ
217HG名無しさん:2011/10/31(月) 09:33:31.21 ID:1IrUC900
>>215
パンが無ければ、エアコンいれればいいじゃない。
218HG名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:33.04 ID:YgUc8E+5
>>215
塗装中はどうするのさ?
まさかロッカー内で塗装??
219HG名無しさん:2011/10/31(月) 14:26:22.74 ID:rqGRY4tH
MIBにも卸されてるロッカーなんだよ
220206:2011/10/31(月) 17:36:01.28 ID:ie+f5CN6
>>208
>>209
皆様ありがとうございます。
やはりマーカーだとムラになったり溶けたりするんですね…
マーカーはやめてスプレーで塗装しようと思います。

>>211
質問者じゃないのに何キレてるんだ?
221HG名無しさん:2011/10/31(月) 19:58:27.17 ID:WR1UG2Aa
しかし、結局美的センスの問題になるね

美術2だった自分にウンザリするわ
222HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:21:23.20 ID:rqGRY4tH
今から磨けばいいじゃない
223HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:47:55.22 ID:p7Bq6uTU
>>221
雑誌投稿とかでないなら、自分の好きな仕上げ方でいいんじゃない
マーカースプレー筆エアブラシと道具はよりどりみどり、塗料も同じく、
技法自体は本にもなってるし今買えるプラモなら二度と買えない物は少ないだろうし。

自分も正直迷彩をバランスよく配置する自信が無いw
224HG名無しさん:2011/11/01(火) 04:23:14.64 ID:BIKUyfG/
そうだね自分の好きにすればいいよね
ってことでこのスレ終了だな
225HG名無しさん:2011/11/01(火) 04:33:16.65 ID:dlOFtI7S
自作の青色にMrクリスタルカラーのターコイズグリーンを多めに混ぜたものをエアブラシで吹きました
塗装直後はイイ感じにグリーンパールが輝いていたのですが塗装ブースに入れて次の日に見てみたところ
パールの輝きがほとんど失われてただの青色のようになってしまいました
この場合光沢でクリアコートすればパールの輝きは復活するのでしょうか?

226HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:07:28.41 ID:HXACHA2g
そもそもクリスタルカラーて通常塗料と混色して使うものなのか?
227HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:10:05.25 ID:dL/oixQr
>>225
クリスタルカラーは元々クリアコート推奨ではあるけど、完全にはならないかもね。
調色したのが残ってるならプラ板かランナーで試してみては?
228HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:27:39.85 ID:LGATsNEZ
クリアで生まれるのはあくまで艶光沢であって
クリアコート以前に沈殿化した粒子光沢は復活しないんじゃ?
229HG名無しさん:2011/11/01(火) 11:16:09.83 ID:zbqwN1NF
ガレキの離型剤落とすために500円くらいの電動ハブラシを買おうと思うのですが
何か注意点とかありますか?
230HG名無しさん:2011/11/01(火) 11:36:03.37 ID:bSb4ktyO
>>229
別にない
231HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:47:00.24 ID:nXIhcmTr
パールは塗装の上に来ないと駄目みたいね、>>225のトラブルよく聞く
特に顔料に混ぜるとかが悪いんじゃ
232HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:54:28.60 ID:Gp2BIdPO
沈殿してるんじゃない?
自作青を吹いた後パールすれば良いんじゃね?
実践してないから分からんけど
233HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:13:54.90 ID:SRggbSvn
>>225
なんでパールを不透明色に混ぜちゃうの?透けて見えないから、試したようにほぼ無駄になるよ
下地の色塗って、クリスタルカラー塗って、クリア塗ってって作業を省きたかったの?
直接塗るとパール過ぎるから抑えたいとか?なにか目的があるのかな?

>>229
その程度の値段なら100円ショップで売ってるのと大差ないと思う
毛の部分がシャカシャカ動くものと、バイブ入ってて全体がブルブルする物があるから
洗浄なら前者の方を買ったほうがいい、スピンやすりにも使えるし
234HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:33:06.08 ID:yOK7w7DV
教えて下さい。
ガンプラを、部分塗装で作成中なんですが、エアブラシ以外でパネルラインやエッジ部分に、グラデーションする方法ってありますか?
235HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:57:27.59 ID:SRggbSvn
>>234
コピックフィニッシュかな
最初にラッカーのつや消し吹くから、缶スプレーを使える環境が無いと厳しい
236HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:04:33.91 ID:U4EcEa95
>>234
うすーくウォッシングしてメラミンスポンジでエッジだけ擦って地を出すという
方法がある。
237HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:12:41.69 ID:rmA51oq2
ドライブラシする
一般的にはエッジの強調が有名だがほどほどで止められればグラデになる
コツとしてはシャカシャカと筆を走らせずになでるようになでるようにやること
ほっといてもエッジには色が乗るからエッジ近くにはやるがエッジには直接やらないようにする
ちなみにエッジに必死に擦り付けるといわゆる一般的なドライブラシになる

あと別な方法としては最初から色を塗るときにグラデーション考えながら塗る
ダークイエローやデザートイエロー、グリーン系は似た色が多くてやりやすい

ただし双方とも1機目からうまくいくような方法ではない要練習
238HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:17:22.90 ID:rmA51oq2
もうちょっと簡単な方法としては削ったパステルでなでることか
ただつや消し吹いた後だと失敗したときになかなか落ちないこと
触ったところから色が落ちやすい
239HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:37:08.93 ID:3ZrlptV/
使いたい色があればだがタミヤウェザリングマスターというのもありかな。
240HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:27:02.15 ID:uDnOUshb
>>234です。
たくさんの回答に感謝です!!
折角なので、教えて頂いた方法を色々試したいと思います。

ありがとうございました。
241HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:57:37.57 ID:Gp2BIdPO
>>234
遅くなったが部分塗装ならファレホとかのメタル用アクリル塗料で
エッジングとかブレンディングとかもいいかも
242HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:31:17.84 ID:eEcdXqho
フィニッシャーズのオートクリアーは原液のままでも吹けるとありますが薄めて吹くのと比べてどちらが光沢が強く出ますか?
243HG名無しさん:2011/11/02(水) 02:13:58.54 ID:VKQ90XKH
リターダーの効果を考えると適切な濃度の範囲であれば、
薄めで吹く方が面はより平滑になるんじゃない。

ただ、濃いめで吹くと薄めで吹くより厚塗りになりがちなので、
そうするとクリア層に深みが出てより光沢があるように感じる人もいるみたい。
244HG名無しさん:2011/11/02(水) 04:37:15.21 ID:TdYdUcnL
エアブラシのボタンってゆっくり押すもの?
なんか普通にポチっと押すとエアーがブシューって強すぎるんだよな
今はそーっとボタンを押して正常にエアーがでてることを確認してからレバーを引いてます
どっか壊れてるのかな
245HG名無しさん:2011/11/02(水) 04:41:13.70 ID:TdYdUcnL
あ、普通のダブルアクションです
XP−727
246HG名無しさん:2011/11/02(水) 04:48:14.12 ID:CRIWfWOb
一気に押し込んでも変わらんが、レギュレーターとか使ってる?
247HG名無しさん:2011/11/02(水) 12:12:33.68 ID:4TU0UKZx
普通はエアーが強すぎるなら空吹きして調節する
クレオスのレギュなら一瞬高圧で出るのは仕様
実はレギュをつけてなかったとかいうのなら知らん
248HG名無しさん:2011/11/02(水) 12:57:44.45 ID:wqLt0CQI
レギュレーターはどんな仕組みで減圧しるんでしょ?
単にエアの通り道を絞るだけなら、ホースを潰すとかしても同じ事できますかね?
249HG名無しさん:2011/11/02(水) 13:04:14.45 ID:ZQ66XVOp
レギュによる
本来絞りを調整するタイプはスピコンと呼ぶ
250HG名無しさん:2011/11/02(水) 13:08:34.80 ID:mhsxQeE+
>>248
クレオスのMr.エアーレギュレーターMk Iはネジの開閉で漏し具合を調節する形。
ネジを開くとレギュレーター側からプスーっと音がする。
251HG名無しさん:2011/11/02(水) 13:10:48.94 ID:lKbKDvm4
計器ないレギュだと調整ってほぼ無理だよね?
ネジいじってるといきなり強くなるとことかいきなり弱くなるところとかあるし
252HG名無しさん:2011/11/02(水) 14:24:46.50 ID:tXs1xQBT
>>248
そういう目的なら観賞魚水槽用のパーツで
ネジによりチューブを圧迫してエア調整する物や
弁の開閉で圧調整できるものが安価に手に入るから試してみてくれ。
253HG名無しさん:2011/11/02(水) 16:02:14.57 ID:ddosCAvN
巷で隠ぺい力が高いと言われているホワイト(クールホワイト)を吹いているんですけど
青や赤の上から吹くとどことなく青っぽい、赤っぽい
サフの上からだときちんと白になるが微妙に暗い
これってやっぱり隠ぺい力が高いといっても白い色の性質上下地の影響は強いってことなんでしょうか?
それとももっと強力な白があるんでしょうか
254HG名無しさん:2011/11/02(水) 16:21:43.47 ID:NSSfhhRq
>>253
一度に大量に吹き付けてない?GXシリーズは溶媒液が他のより
溶解力が強いから下地が溶け出すよ。
隠蔽力高いといってもエアブラシ塗装では最低でも3回以上吹き重ねないと
本来の白色にはならないよ。
255HG名無しさん:2011/11/02(水) 16:39:17.81 ID:ngjQ3Egy
レギュでは無いけど、エアブラシ本体に付いてたり
手元に付けるエアアジャストは、エアの通路を制限するだけだよね?
スレ違いスマソ。
256HG名無しさん:2011/11/02(水) 17:31:47.33 ID:h2RXMY74
ホワイトを先に塗るよう塗装手順を考えたり
サフもグレーじゃなくてホワイトサフを使ったほうがええ
257HG名無しさん:2011/11/02(水) 17:49:40.04 ID:8iGyTc4X
>>253
クレオスの1番のホワイトとか塗ってみればクールホワイトの良さがわかるかも
258HG名無しさん:2011/11/03(木) 04:07:45.44 ID:gkGtWpEh
ガイシュツだったら・・・、ガイシュツしまくってると思うけど、
各メーカーごとの対応一覧表が見られるサイトなりHPがあれば、教えて下さい。

「田宮の〇〇色=ミスターカラーの××色」のような具合で。
259HG名無しさん:2011/11/03(木) 07:06:51.59 ID:rTZYJICQ
260HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:04:09.38 ID:+zKoehPY
>>259
亀失礼、レス感謝。
バイク模型なんだけど、半ば必須のチタン系がなかなか無くて。
261HG名無しさん:2011/11/05(土) 16:22:23.88 ID:a+1Nphbq
塗装のことなんですが、

ガンダムスプレーとタミヤのスプレーって一緒に使っても良いのでしょうか?
262HG名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:06.86 ID:DqFvjkj7
タミスプの上にガンスプ重ねるとかしなければ大丈夫。逆はOK
263HG名無しさん:2011/11/05(土) 16:40:26.90 ID:8WFqb/cR
>>262
どうしてでしょうか?
264HG名無しさん:2011/11/05(土) 17:58:21.04 ID:EtHHSqzp
やってみ
265HG名無しさん:2011/11/05(土) 18:06:38.66 ID:8WFqb/cR
>>264
今までなんともならないです。

ラッカー系なのに...という話ならば、色によって現象が違います。
266HG名無しさん:2011/11/05(土) 19:24:58.61 ID:sHHkjqiX
必ずダメになるわけではない。やらないほうが無難ということ
267HG名無しさん:2011/11/05(土) 20:37:43.64 ID:EtHHSqzp
>>265
じゃあいいじゃん、これからも気にせずやればいい
268HG名無しさん:2011/11/05(土) 21:35:03.27 ID:y7EyY4YL
>>265
「なんともならない」のか「色によって現象がちがう」
どっちなの?
269HG名無しさん:2011/11/05(土) 23:34:28.04 ID:Olv6lmr/
超亀だが一応、
>>123-125
薄めても駄目でした。詰まる。
成分はタルクだっけ、ハンドピースでは粒デカ杉。やっぱ専用には意味あるのね。
270HG名無しさん:2011/11/06(日) 00:26:20.98 ID:e0/zi2ad
>>269
人柱乙
やはりデカい物を塗るためのものは粒もデカいのか

プラサフってプラスチックなサーフェイサーだと思ったら
プライマー効果のあるサーフェイサー、なのね。知らんかった
271HG名無しさん:2011/11/06(日) 01:20:20.09 ID:1k35RGCs
>>270
>プラサフってプラスチックなサーフェイサーだと思ったら
俺も最近までそう思っていた・・・プラモ歴x0年なのに
272HG名無しさん:2011/11/06(日) 22:30:40.20 ID:SMmuasna
サーフェイサー(灰)の上から白を綺麗に発色させる時
皆さん何度くらい吹いてるのでしょうか。

3倍に薄めて3度塗り重ねても、まだサフの灰色が透けてしまい中々綺麗な白になりません。
塗料はクレオスのクールホワイトやガイアのEXホワイトを使っていますが
これ以上吹くと厚塗りになってしまいそうで…
273HG名無しさん:2011/11/06(日) 22:36:54.83 ID:wGj/v0mp
>>272
厚塗りというのは塗って乾燥したときにスジ彫りが埋まるくらいの
レベルだよ。
エアブラシでていねいに何回も吹き重ねてスジ彫りが埋まるまで
やってみ。スジ彫りが埋まる前にきれいに発色するから。
274HG名無しさん:2011/11/07(月) 00:45:02.70 ID:XIs1C1Ef
>>273
何度も重ねてやっと真っ白になりました。


黒→濃い灰→灰→白のように段階を踏んで白くしてった方が
塗り重ねるのは少なくて済むんですかね…
275HG名無しさん:2011/11/07(月) 00:52:36.44 ID:jD2TM5Un
>>274
何度も重ねて真っ白になったパーツを見てどう思ったの?
その塗膜の厚みだと満足できないの?
サフ程度のグレーから白を発色させるのにモールドがつぶれるほど
塗らなきゃならんとはとても思えないのだが・・・
276HG名無しさん:2011/11/07(月) 01:55:50.45 ID:CfvYEqlw
今は白サフが楽に入手できるんだから無理に
グレーを使う必要はないよ。
277HG名無しさん:2011/11/07(月) 06:52:24.27 ID:O0Ary/sG
クールホワイトとかがちゃんと混ざってないだけでは
278HG名無しさん:2011/11/07(月) 11:04:57.60 ID:Bq/vom6m
俺も初心者だが、薄く塗るって難しい

顔料と染料理解して使い分けるとだいぶ改善した
279HG名無しさん:2011/11/07(月) 12:20:07.36 ID:LnfcMShj
質問なんですが、トップコートを吹いた後にエナメル塗料で塗装しても割れやすくなるんでしょうか?
友人が間違えてエナメル塗料を買ったらしく、質問されたんですが、やった試しがないので。

知ってる方いましたら宜しくお願いします
280HG名無しさん:2011/11/07(月) 12:26:43.29 ID:eHv2mWhQ
>>278
どう使い分けてるのん?
281HG名無しさん:2011/11/07(月) 12:32:41.26 ID:/pkrNLf0
何がなんでもグレーサフを吹かなきゃいけないってワケじゃないし
特に上に塗る色がホワイトや明るい色なら白くするのが面倒だし
良いことが無い。
282HG名無しさん:2011/11/07(月) 13:35:14.10 ID:BBFzXyD0
>>280
俺なんかに聞くなよう
283HG名無しさん:2011/11/07(月) 17:12:17.95 ID:u8HuL33o
>279
トップコートを吹いていてもエナメル塗れば割れやすくはなるよ

ただ、エナメルでパーツが割れるのはシンナーが原因なので
希釈にエナメルシンナーではなくナフサ
(100均のライターオイル。ジッポオイルはダメだよ)
を使えば割れる可能性は低くなるし、
あまり薄めずに塗れば割れる可能性をさらに低くくできる。
ここまで気をつければ大丈夫だと思うけど、ラッカーに比べるとやっぱり割れる可能性はあるので
どうしても割れるのが怖いならラッカーかアクリルを買い直すのがベスト
284HG名無しさん:2011/11/07(月) 19:02:36.67 ID:8eXX/5Dh
>279
模型用塗料なんだから、まともに使えば割れずに塗れるよ。
>>11を友達に読ませてやれ。
285HG名無しさん:2011/11/07(月) 19:12:10.74 ID:/5vL8NeV
>>283は実践したことなさそうだ
286HG名無しさん:2011/11/07(月) 19:18:12.56 ID:v00vPkYQ
エナメルのジッポ割りは揮発が早くてプラを侵さないと見た覚えが
どっちなんだろ。教えてエロい人
287HG名無しさん:2011/11/07(月) 19:23:16.79 ID:y39Gf866
>>283
だから今のジッポーオイルは大丈夫だと何千回言えば理解できるんだ
お前は
288HG名無しさん:2011/11/07(月) 21:52:08.70 ID:XwfJBBsU
>>279
間違って買ったなら、無理に使わず自分が欲しかった物と交換してもらいなよ
交換が駄目なら、エナメルは知識が付いたら使うかもしれないから保存しておき
ちゃんと自分が使おうとした物を買って安心して使った方がいいんじゃないか?

あとエナメル塗料はエナメルシンナーが必要だけど大丈夫なの?

つうか自分が答えられないなら、友達にここを教えて直接質問させればいいのに
289HG名無しさん:2011/11/08(火) 08:03:27.52 ID:akh4Yz2d
普通の筆塗りでぺたぺた塗る分には問題ないけどなタミヤエナメル
タミヤのエナメルシンナーがなぜか破壊力抜群なだけっぽい
スミイレのような使い方以外だと失敗したことは無い俺

スミイレには一回アクリル系吹いて閉じてからハンブロールのシンナー使ってる 
こっちはプラスチックに大分マイルドっぽいが
近所で(俺んち田舎だし…)入手しにくいのが難点

一応ダボ穴をドリルであさったりダボを短く切ったり
パーツのダボの周囲に力が加わんないようにはしてるけどね
主にパーツの付け間違いで外すのに困る場合が多かったからという
みっともない理由からだったりするが
290HG名無しさん:2011/11/08(火) 09:22:01.14 ID:KweLLST6
T-05s エナメル系溶剤 【中】
http://www.gaianotes.com/products/g-color_t05.html

>高品質で最適な配合の溶剤なので、プラが割れるといった現象はほぼありません。
291HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:00:28.81 ID:iNhjQiQR
なぜか・・・ってシンナーのせいなのは当たり前だろ・・・
292HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:02:44.13 ID:dVcfCptm
質問させてください。
エアブラシ塗装で塗料が濃く、なおかつエア圧が低い場合
塗装面がザラザラになってしまう。
というのはわかるのですが、塗料が濃く、なおかつエア圧が高すぎる場合も表面がザラザラになってしまうのですか?
以前ネットでそのような話を聞き気になっています。
よければそうなる理由なども教えていただけるとありがたいです。
293HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:22:55.50 ID:7l30jRGB
塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。
294HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:25:50.06 ID:6wi0rOwS
吹きかたによる
295HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:35:42.40 ID:kVG5xVdJ
エアが弱い、ノズルが遠いときに出来るザラザラは「砂吹き」
エアが強い、ノズルが近い時に出来るデコボコは「柚子肌」という。
失敗でもあるが、意図して行うこともある。
前者はデカールの保護、後者は鋳物の塗装表現、研ぎ出しの前準備など
296HG名無しさん:2011/11/08(火) 21:20:38.38 ID:nKAO7ai5
戦車についているスコップの柄(木)の塗装は何かいいでしょうか?
どれも微妙に違うような気がして・・・
297HG名無しさん:2011/11/08(火) 21:31:42.68 ID:MaShGeWr
>>296
どれも違うってことはかなり試したんだろ?
ここで聞いても同じような物しかできないだろう
もう車体色で塗るのがいいんじゃないかな
298HG名無しさん:2011/11/08(火) 21:33:02.53 ID:kVG5xVdJ
>>296
明るめの色を何か塗って、乾燥したら
クリアオレンジ+レッドブラウン1:1でコートする。
299HG名無しさん:2011/11/08(火) 22:15:39.06 ID:uMupCNNZ
>>296
微妙に違うとか言っても、どうしたいのか分からない

自分の完成イメージがあるなら、それに近い作例(雑誌やネットの画像とか)を示して
こんな感じにするにはどうすればいいですか?とか聞いたほうがいいよ
300HG名無しさん:2011/11/08(火) 22:18:33.78 ID:wmJc3mLX
調合する勇気がないから原液でしか塗装できないわ
301HG名無しさん:2011/11/09(水) 00:06:58.39 ID:Z81scIky
>296
そこまで拘るのなら爪楊枝に換装
302HG名無しさん:2011/11/09(水) 00:13:55.93 ID:ag9eZOS4
>>296
溶きパテのうっすいのを表面に塗って梨地加工
303292:2011/11/09(水) 01:24:17.45 ID:cr3tLYDa
>>293
ザラザラの原因がエア圧なのか薄め具合なのか
その他環境のせいなのかわからなかったので
参考にするため質問させていただきました。

>>295
私の見たサイトではザラつくと書いてあったので
柚子肌(でこぼこ)ではないと勝手に思っていたのですが
もしかしたら柚子肌のことをいっていたのかもしれませんね。
ありがとうございます。
304HG名無しさん:2011/11/09(水) 02:16:36.31 ID:tIJop/hj
エアブラシから、キレイに塗料が出てる時、たまにプップップッって感じで大粒が飛んで、台無しになった

ハンドピースの整備不良?
305HG名無しさん:2011/11/09(水) 04:13:12.10 ID:gb+hQuBH
ちょっと質問です。
ABS材質上の塗装を落とすのにIPAを使うのが良いと知り、
手順を書いてるサイトをいくつか見たんですが、具体的な防御法?が
分からなくて困っています。

ttp://www.sanpo-kanagawa.jp/kenkyu/IPA.pdf
↑とりあえず取扱いの注意は見つけました。

・「蒸気は空気より重い」→天井付近の換気扇を回しても無意味?
・「水に溶けやすい」→風呂場で足元に水を流してれば大丈夫?
・作業用の容器とか手袋で、この材質はOK/NGとかってありますか?
・使い終わったIPAを捨てるときはどうすればいいですか?
 (ボロ布に染み込ませてビニール袋に密閉して、燃えるゴミ?)

どなたか、教えて下さい。
306HG名無しさん:2011/11/09(水) 07:39:19.52 ID:wCJU2Moy
アルコール類(酒、消毒液)を扱うとき
そんな厳密なこと考える?
濃度が濃く引火点が存在するので灯油とかと同じく
火気厳禁だけ。
307HG名無しさん:2011/11/09(水) 07:58:53.21 ID:o7Eve10n
>(ボロ布に染み込ませてビニール袋に密閉して、燃えるゴミ?)
ゴミ袋に入れる前にベランダで放置して乾かしてるな俺
ツールクリーナーとかシンナーの類もね
そのまんまだと風で吹っ飛ぶ可能性もあるのでザル乗っけてる

上二つは俺はさほど意識してない 普通に窓開けて作業するぐらい
塗装落としのときはタッパーにIPA入れてモノをつけたり出したり
筆などで擦ったりいながら塗料を剥がしてる
結構汚れても使えたりするので回収してまた使ったり
308HG名無しさん:2011/11/09(水) 10:27:31.33 ID:60RYO8hz
>>304
キャップをつけたままじゃない?
309HG名無しさん:2011/11/09(水) 11:32:21.55 ID:T6XbnyQP
まさかノズルキャップを?
310305:2011/11/09(水) 13:03:21.44 ID:/C8ftjpL
>>306
>>307
なるほど、そんなにものすごく危険なものではないんですね。
注意書き見たら不安になってしまったもので…。
ありがとうございます。
311HG名無しさん:2011/11/09(水) 14:06:08.48 ID:JGqkjKjF
キャップに塗料が溜まってそれが飛ぶから
よく掃除するか外したほうがいいよ
まあ外してニードルを曲げると曲がったところに塗料が溜まったりするんだけどな。
312HG名無しさん:2011/11/09(水) 17:00:09.28 ID:6ucR1f8o
hgホワイトとfokアクセルsホワイト12が同じって聞いたけど何でfokが高いんだ?
313HG名無しさん:2011/11/09(水) 17:08:56.35 ID:ujCsq6qH
fokのは70mlだから割高なだけで
200ml、1kg、4kgでも売ってるはず。
そっちは値段忘れたけど安いよ。

公式通販でもメールすれば売ってくれると思う
314HG名無しさん:2011/11/09(水) 17:11:29.60 ID:ujCsq6qH
過去スレに値段あったから張っておく

アクセルS12ホワイト 200ml・・・920円
アクセルS12ホワイト 1kg・・・2,300円
アクセルS12ホワイト 4kg・・・5,800円
アクセルS12ホワイト 16kg・・・16,100円
以上、各税別 とのこと。(色によって値段は違うらしい)
315HG名無しさん:2011/11/09(水) 17:25:01.45 ID:6ucR1f8o
>>313、314
おお!ありがとう!1kg公式で聞いてみるよ
316HG名無しさん:2011/11/10(木) 06:34:34.25 ID:VIdeizaU
>>315
S12よりもっと濃いコンクホワイトお薦め、クリアーで薄めるほど顔料が多い
317HG名無しさん:2011/11/10(木) 10:52:48.36 ID:5NZntJhR
俺も興味あるなあ
買えたら報告ヨロ
318315:2011/11/10(木) 11:46:02.03 ID:sEy2Apti
>>317
昨日藤倉に問い合わせた所、公式の注文フォームに入力すれば普通に買えるみたい。ちなみに12ホワイト1kgは2400円(税別)と100円値上がりしてた。とりあえず買ってみる。

>>316
13コンクホワイト気になって200ml(1020円税別)も注文しようと思う。ベースにはよさそうだけど顔料多めってなってるから色作る時は微調整難しそう
319HG名無しさん:2011/11/10(木) 11:57:07.56 ID:5NZntJhR
報告乙でした
俺もアクセルシンナーをまた買う時
一緒に1kg注文してみる
320HG名無しさん:2011/11/10(木) 13:36:59.49 ID:1iP3e7MJ
アクセルSコンクホワイトはHGホワイトのつや消しと同じって書き込み見たけど
コンクホワイトってつや消しなの?
321HG名無しさん:2011/11/10(木) 17:38:53.08 ID:USigQQuc
ホワイト1kgってクレオスの瓶換算で100本分くらいでしょ
俺なら絶対使い切れない自信あるなw
322HG名無しさん:2011/11/10(木) 20:06:13.78 ID:iy+x1A0U
そお?
俺は自信あるけど
323HG名無しさん:2011/11/11(金) 23:02:24.13 ID:uyiDySz9
低圧で細吹きとか、高圧で太吹きっていうのは
圧力計の数値やエアブラシのニードルアジャスターの位置でどれくらいのことを言うのでしょうか?
持っているのは、クレオスのL5プラチナ レギュレーターセット PS305です。
324HG名無しさん:2011/11/11(金) 23:11:46.29 ID:RJO3g3GT
L5のmax圧で太吹きと言えるか微妙。まぁそう表現してる物もあるかも。
細吹きやグラデの低圧ならラッカーで0.02MPaあたりが限界かな。
ただ限界まで下げるメリットはあるか微妙なうえ
濃度と圧力の戦いになってきて、調整に手間がかかる。
325HG名無しさん:2011/11/11(金) 23:35:27.69 ID:xLAfFYPV
常用圧力はどのくらいなんでしょ?
ピンキリ?
自分は口径0.3のピースで0.1MPa前後で、ベーコンピース使う時はもう少し上げてる。
326HG名無しさん:2011/11/11(金) 23:48:24.86 ID:uyiDySz9
買ったばかりなので、プラ板で練習中です。
作例とか見て、色々マネしてみようかと思うのですが、自分の基準みたいなのがないので、質問してみました。
327HG名無しさん:2011/11/12(土) 02:41:45.60 ID:AeuNC3P5
MRホビーは塗料皿に載せて放置しても翌日MRホビー薄め液で溶いたら再生できるけど、
水性ホビーは水性ホビーカラー薄め液で解いても完全に溶け切らない?
ググったど意外にでない。何か方法があったら教えていただきたい・・・
328HG名無しさん:2011/11/12(土) 04:23:09.95 ID:+gDH1eKL
>>327
無理
どうしてもというならラッカー系シンナーで溶かす
329HG名無しさん:2011/11/12(土) 07:55:06.76 ID:4BOLrtM3
水性やアクリル塗料は水で薄められるけど乾燥後は耐水性だからな。
ラッカーシンナーもいいけど消毒用アルコールの方がその後水で薄められるからおすすめ。
シンナーだと水と分離するしシンナー分が飛ぶ=また乾燥するだから。
330HG名無しさん:2011/11/12(土) 08:13:15.45 ID:0RAg97B9
メッキシルバーNEXTを手っ取り早く落とすのってIPA付けや削り落ししかないのかな

上にMrカラー裏塗りの力技使うかな
331HG名無しさん:2011/11/12(土) 16:27:33.49 ID:UzPrwv1X
水性薄め液でおとせるんじゃなかった?
やり直しは比較的楽にできるって言ってたな
332HG名無しさん:2011/11/12(土) 17:19:09.24 ID:AeuNC3P5
>>328>>329
どもです。やはり無理か・・・
333HG名無しさん:2011/11/12(土) 17:31:16.37 ID:0RAg97B9
水性薄め液あったかな
334HG名無しさん:2011/11/12(土) 21:49:20.15 ID:NH9vMhlU
水性ホビーを導入しようとして実験した残骸があったので試してみたけど

水性薄め液で溶けきらない

無水エタノールで溶かすと、再生したように見えるが、あとから顔料?が粒状に固まる
(通常の状態の水性ホビーに混ぜても揮発してくると粒状に固まる)
この粒は掻き混ぜたら戻るので、その状態で塗れば鬼のように乾燥する水性ホビーになってる
この時点で水を入れても、弾いて顔料が固まって、粒が溶いても戻らなくなる

無水エタノールに微妙に水を足していけば、上手く溶ける溶剤なるかも知れないが
面倒なのでやってません
335HG名無しさん:2011/11/12(土) 23:46:02.49 ID:EaXY7VW0
水溶性の塗料は、溶剤が揮発したあと塗膜が酸素と
不可逆な化学反応を起こすので、いったん硬化したものは
溶剤に溶かしても元に戻らない。

ラッカーは物理(状態)変化であって不可逆な化学反応でない。
336HG名無しさん:2011/11/13(日) 10:58:45.15 ID:RxGxgwIs
ほほう、つまりどういうことだね?
337HG名無しさん:2011/11/13(日) 11:36:10.58 ID:t1NnZWZQ
>>336
水性:卵を焼いたら固まるように、元とは違う物になって戻らない
ラッカー:水が氷になるように、条件次第で戻せる
338HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:15:09.43 ID:fTh08m6v
>>336
水性アクリルは分子的に長い鎖のアクリル樹脂成分が
適当な乳化材のようなもので顔料と一緒に溶剤中に入ってる感じです
もともと水に溶けにくい脂っぽい炭化水素の鎖がついてる分子を
無理やり界面活性剤のようなもので溶かすわけなので
いい加減に巻いた毛玉のように塊状になってます

水が蒸発すると塊だったアクリル樹脂成分がほぐれてきて
顔料を巻き込みながらお互いに絡まってくっついて塗装膜を作ります

いわいるラッカー系塗料は有機溶媒ばかり入っていて団子状にならずに
ひも状でふよふよ溶けてるイメージです
どちらも水や溶媒が蒸発で出て行くことによって塗膜を作るメカニズムですが
水性が専用薄め液へや水に溶けにくいのは疎水的なアクリル鎖になじんでいかず
この後水で溶かそうとしてもサラサラ溶けないわけです
(Mrシンナーなど有機溶媒で強引に溶かすことは可能ですが)

酸化反応を必要とするのは油絵の具などでエナメル系塗料もこの仲間に入ると言われてますが
タミヤエナメルは実はアクリル塗料の仲間だったりして色々と複雑だったりします
ハンブロールとタミヤエナメルは厳密に言うとまったく別の塗料だったりします
シンナーに互換性があるけど
339HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:23:01.20 ID:EvzTIhiS
>>338
タミヤエナメルは一度乾燥しても溶剤で溶かせるもんな。
ハンブロールとは別物なのにエナメル塗料で一括りにして硬化したら溶けないとか
言い切ってる人たまに居るけど。
340HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:50:06.89 ID:ekiygnX5
パクトラの頃はそうだったんで名残なんだな。
筆塗りの伸びとかはエナメルのような特質を継いでるので
油性アクリルの仲間にするのは抵抗がある。
341HG名無しさん:2011/11/13(日) 16:00:19.56 ID:bqX4qw2O
タミヤエナメルは完全硬化してから戻るか?10年前のブラックはつぶつぶ状になって戻らなかった。
真溶媒液でだけど。
342HG名無しさん:2011/11/13(日) 16:08:19.71 ID:R0R1pAwq
真溶媒液でだけど
真溶媒液でだけど
真溶媒液でだけど



え?
343HG名無しさん:2011/11/13(日) 16:10:29.08 ID:t1NnZWZQ
>>340
ググったら1984年にパクトラ社との提携解消って…
昔から使ってた人と新規さんじゃ認識が違っちゃうのか
確かに言われてみれば金属蓋のエナメル見た気がする
344HG名無しさん:2011/11/13(日) 19:58:44.27 ID:6pEZj/pK
水性ホビーうすめ液って、水とアルコールだけじゃないな
なんか余計な揮発しない成分入ってね
345HG名無しさん:2011/11/13(日) 22:38:05.55 ID:9EyRBNXy
有機溶剤って書いてあるけど入ってないの?
346HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:35:40.07 ID:JFjIFOuq
流し込み接着剤の接着力が落ちた気がする…

蓋しばらく開けっ放しにしてたことがあったんだけど、それと関係ある?
347HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:40:03.02 ID:qV9biguf
きのせい
348HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:48:23.28 ID:EvzTIhiS
>>346
流し込みは溶解力の強い有機溶剤、蓋を開けっぱにしてたら揮発してなくなるだけ。
樹脂入りみたいに溶剤分が飛んで樹脂が残るみたいなことはないから接着力には
影響無い。つまり気のせい。
349HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:56:05.28 ID:ZH/nFkts
接着剤の話は、このスレと関係ないんじゃなかろうか?
350HG名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:00.02 ID:r7zUhJOH
流し込み接着剤も複数の化学物質で構成されていて
それぞれ揮発特性が異なる。
最終的には全部揮発するにしても、揮発途中では成分比に偏りが出るはず。
351HG名無しさん:2011/11/14(月) 01:35:34.95 ID:btjHHYAN
ほとんど全部がアセトンかなんかだろ?
横の表示みると、他にも入ってはいるみたいだが
そこまで偏らんだろ
352HG名無しさん:2011/11/14(月) 12:03:06.02 ID:QYeA5ZbM
>346
気温が低くなってきたから
揮発に時間がかかるようになったからとかじゃない?
353HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:56.05 ID:WVEh7jV0
mr.カラーのゴールドで筆塗装しようと思ったのですがなんかゴールドが水っぽいという感じで
上手く塗れません。どうすればいいでしょうか?
354HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:50:50.48 ID:XN4/3cMw
まずは300回ほどかき混ぜてみれば?
355HG名無しさん:2011/11/15(火) 00:14:04.06 ID:H7CKNq0F
>>353
新品のメタリック系カラーは、だいたい溶剤分が多くて水っぽい。


そういうのはビンや皿のフチでしごいたくらいじゃまだ薄いので、
筆に塗料付けたら一旦テキトーな紙に撫でつけて溶剤分を吸わせてからパーツに当てるものだよ。
濃度を細かく調整できるから便利。

356HG名無しさん:2011/11/15(火) 01:17:49.50 ID:UQbXRyHK
>>355
ありがとうございます!
357HG名無しさん:2011/11/15(火) 16:49:50.57 ID:VLNu9YZ7
8年ぶりくらいに模型を作りました。
研ぎ出しのクリアーにはラッカーがいいって調べて分かりました。
だから普段はアクリル塗料でエアブラシ塗装だけど、2回ほどアクリル塗料でクリアー吹いてから車用ラッカースプレー直接吹いたら、エナメル塗料を塗ったところが溶けて滲んでしまいました(´・ω・`)
砂吹きだったんだけど…
やっぱりスプレーの溶剤をエアブラシに移してからじゃなきゃまずいんですかね?
一生懸命デカール貼ったから萎えちゃった…
まぁ8年ぶりだから仕方ないけど、ショック…
358HG名無しさん:2011/11/15(火) 17:05:37.55 ID:W/ChiP5O
模型で言われてるラッカー"系"塗料と車などのラッカー塗料は別物。
物にもよるけど車用なんか使ったら塗膜どころかプラまで溶ける。
車用のほうが安いからとかそんな理由で使ったのだろうけど
次からは模型用を使いましょう。
359HG名無しさん:2011/11/15(火) 18:17:00.99 ID:VLNu9YZ7
>>358
窓ガラスも曇っちゃいました。
なんかラッカーは固くて乾燥速いからって書いてあったんで…
ちゃんと模型用でじっくり乾燥待ちます…
360HG名無しさん:2011/11/15(火) 18:38:36.06 ID:GUvLhIrC
自動車用のソフト99ボデーペンのクリアーが、乾燥も早く塗膜も硬いから模型の研ぎ出し用に使う、
ってのはテンプレにあるハウツー本にも載ってたりするけど、
その場合は、模型の塗装にはまずラッカー塗料使って、その上にボデーペンってのが無難だと思う。

個人的な経験としては、普通にラッカーの缶スプレーや筆塗りで塗装した上からラッカークリアー光沢(缶)吹いて、
皿にその上からボデーペンクリアーを缶のまま(最初は砂吹きで)吹いたことあるんだけど、
塗膜が溶けたりという失敗はなかった代わりに、乾燥が早いせいかクリアー層が凸凹になっちゃって、
しかも塗膜が硬いんで磨き上げるのに手間がものすごく増えちゃったことがある。


>>357氏はアクリル塗料の上に使っちゃったのがまずかったのかもね。
缶からエアブラシに移す移さないは、俺の失敗のように表面の平滑さとかの方に影響する気がする。
361HG名無しさん:2011/11/15(火) 20:29:31.47 ID:oeWH4kdh
>>353
亀レスだけどガイアのメタリック系は筆塗りしやすいよ
オレは基本的にクレオス使うけどメタリック系はガイア
362HG名無しさん:2011/11/15(火) 21:27:16.55 ID:VLNu9YZ7
>>360
たしかに表面もボコボコしてるし、乾燥速い以外いいことありませんでした。
ブランクもありますし、しばらくはアクリル塗料で最終的にはレベリング液使いながら、普通にやります。
仕上がりにはやはり時間を掛けるべきだと反省しました。
363HG名無しさん:2011/11/15(火) 23:46:08.41 ID:B1tuv8Nf
模型板で「アクリル塗料」と言うと、誤解を招くのでそこから気をつけたほうがいいです。
例として
タミヤアクリル塗料、水性ホビーカラー=水性アクリル、水性塗料
Wr.カラー、ガイアカラー=油性アクリル、ラッカー系塗料
364HG名無しさん:2011/11/15(火) 23:50:04.44 ID:ADbCA8xJ
タミヤエナメルもアクリル樹脂使ってるしね。
水性アクリルだからどっちか取って略すってのはわかるが水性を選んだ方が
伝わりやすいと思う。
365362:2011/11/16(水) 01:29:38.97 ID:69hhKCdM
MRカラーのアクリルです。
基本的にMRカラーの油性アクリルとタミヤのエナメルしか使わないくせに、気まぐれでラッカー使ったのがまずかった。
366HG名無しさん:2011/11/16(水) 01:42:59.22 ID:Ic2hC4Lg
スプレー缶を直で砂吹きなんかできないっす。
367HG名無しさん:2011/11/16(水) 01:57:29.79 ID:H3ZhL1xe
>>365
お前さんは一度最初からおさらいしたほうがいい
Mrカラーの油性アクリルはラッカー系として分類されてる
368HG名無しさん:2011/11/16(水) 02:27:28.25 ID:ZZARuSav
ここでいうラッカー系とかアクリル塗料ってプラモ業界独自の言い方だと
いうことを最初に知ってないと混乱するよなw

>365はそれに加えてMr.カラー=クレオスのことか?w
Mr.カラーは商品名、クレオスはメーカー名な
クレオスのアクリルといったら水性ホビーカラー
最低限メーカーと商品名くらい正確に書かないと話しにならない
369HG名無しさん:2011/11/16(水) 07:49:38.03 ID:xKgPE9pb
とりあえず、テンプレ繰り返し読んだ方がいい
370HG名無しさん:2011/11/16(水) 11:56:28.35 ID:0DdOOk8+
実はMrカラーもタミヤアクリルもタミヤエナメルも
全部アクリル塗料。
371HG名無しさん:2011/11/16(水) 12:19:32.57 ID:H3ZhL1xe
>>368
プラモ業界独自ってわけでもないと思う
ホムセンスプレーだって商品名がラッカーでも成分のとこに「合成樹脂(アクリル)」って書いてあったりするし
>>365は用語や商品名をごっちゃにして書いてるから
その辺を正しく理解してないのが一番の失敗要因なんだろ
372365:2011/11/16(水) 13:25:00.15 ID:69hhKCdM
MrカラーはGSIクレオスのつもりで書きました。
混乱を招くような書き込み大変失礼しました。
また溶剤の種類についても複数の書き込みがあり勉強になりました。
やはりブランクもあるし、色々知識が混同してますね…
勉強し直します。
ありがとうございました。
373HG名無しさん:2011/11/16(水) 13:31:17.80 ID:E/zCzXbp
>>372
まず>>363-364の直後にアクリルって略してる時点でログちゃんと読んでねえだろって話。
知らないとか理解してないから間違うのは悪くないが、指摘されたことをスルーしちゃったら
覚える気ねーんだなって受け取られても仕方ない。
374HG名無しさん:2011/11/16(水) 13:39:36.03 ID:TRCdLgYS
アクリル塗料は塗膜形成成分による分類で、ラッカー塗料は塗膜形成方法による分類だったはず
375HG名無しさん:2011/11/16(水) 14:27:32.87 ID:P0CpcivC
マスキングゲルってどんぐらいの厚さで塗ればいいんだろ?うまく剥がれないのって薄すぎってことかな?
376HG名無しさん:2011/11/16(水) 15:10:04.19 ID:lbq1pgiy
>>375
カッターでカットできるタイプは元々接着力強めで下地が荒れてると
食いついてはがれにくくなるよ。昔のやつは強力でもっとはがれにくかった。
厚めに塗ってつまみやすくすると少しましになる。はがれないときはとことん
はがれないけど。

カッターでカットできないタイプは伸縮力が強いからマスキングテープみたいな
粘着力弱めのテープを表面に貼ってはがすときれいにはがせる。
377375:2011/11/17(木) 19:55:10.42 ID:SdqiSBuR
やっぱ厚くやらんとダメか・・・ギザギザになっちまったい。どうしたもんか・・・削って盛ってならすか
378HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:41.09 ID:JXs+bFoE
96年製のフジミの模型のパーツ注文したいんですけど、価格は予告なく変動しますって書いてあるんですが、どうすればいいんでしょうか?
379HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:35.15 ID:D0mJH5Fb
電話をすればよろしいかと。
380HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:51:37.85 ID:QkGY2FeM
フジミにきけ
381HG名無しさん:2011/11/17(木) 21:27:20.09 ID:6A1Jrjpp
パーツ注文の話を、塗装スレでするような奴には難しかろう
382HG名無しさん:2011/11/18(金) 01:58:23.20 ID:69+WJpNJ
模型メーカーって静岡多いの?
383HG名無しさん:2011/11/18(金) 02:42:49.73 ID:QVeARcf/
多い。
そしてスレチ。ここ塗装スレな。
384HG名無しさん:2011/11/20(日) 23:29:21.24 ID:5b2R3qaC
マスキングテープはがしたら下の塗装も一緒にはがれてしまいました…
塗料はラッカー塗料で、テープはタミヤのものです。

最初にサフ吹いたり下地荒らしたりしなかったのが原因でしょうか?
何か対処法があれば教えてください。
385HG名無しさん:2011/11/20(日) 23:40:03.54 ID:WUY866zy
水性ホビーの蛍光ピンクを1週間乾燥させてから上にマスキングテープ貼ってたら
下のピンクが変になってたのがトラウマでマスキング使わなくなった
386HG名無しさん:2011/11/20(日) 23:41:35.33 ID:VCS7gvXg
>>384
キット何?
387HG名無しさん:2011/11/21(月) 00:14:41.67 ID:x9IA6Iz9
そろそろ寒くなってきたからマスキングテープの糊が
硬くなって下地にダメージをあたえやすくなっちゃうんだよね。
ストーブやドライヤーでちょっと温めながら剥がすといいよ。
388HG名無しさん:2011/11/21(月) 00:28:46.84 ID:rTbShmMh
貼る前に手でペタペタして粘着力弱らせとくのはダメかい?
下地を定着させるような下処理も大事
389HG名無しさん:2011/11/21(月) 01:03:17.72 ID:0RNySgyB
>>384
俺は大昔、サフごと塗装が剥がれた事があるw
あれはショックだった・・・

ちなみにキットはガンプラで1/144のGP02

>>388
普通はマットとかでやるんじゃね?
手はちょっとなあ・・・皮脂とかあるからなあ・・・
390HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:13:18.67 ID:5zNAbow+
ちょっとアンケートっぽくなっちゃいますが…
皆さん研ぎ出しから最後のクリアー吹きまで何日おきますか?
サイトや雑誌で結構意見バラついてて意見が聞きたくなりました。
391HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:35:41.96 ID:Vn+FLqjQ
392HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:35:50.14 ID:hLAeZqDg
そしてバラバラの意見が出るんだろ
393HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:58:33.29 ID:WI3HxSMl
最後が研ぎ出しじゃないの?
ウレタンなら3日、ラッカー系なら5日
水性なら30日
394HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:28:37.40 ID:t11ZB82r
384です

>>386 さん
遅くなって申し訳ありません
BANDAI MG 仮面ライダーアクセルのエンジンブレードの黒パーツです。
ランナーの状態で洗浄しとけばよかったですかね

>>387-389 さん
参考にさせていただきます。粘着力弱めるのとドライヤーのあわせ技でいきます。

>>385 さん
テープを使わずに細かな塗り分けができる良い方法があればお教えください。
筆塗もしますが極力エアブラシ塗装をしたいので。
395HG名無しさん:2011/11/22(火) 00:22:06.10 ID:mfPCB0Sr
細かいところなら筆で塗ったほうが早い場合が多々ある
396HG名無しさん:2011/11/22(火) 00:24:04.48 ID:rZJlMfT2
高いピンセットを使うとパーツを飛ばさなくなりますか?
397HG名無しさん:2011/11/22(火) 01:27:02.44 ID:mHiYw4ge
関係ない。お前が不器用なだけ
398HG名無しさん:2011/11/22(火) 01:51:37.94 ID:kxrfD98A
>>396
安いピンセットは剛性不足で撓るから、先が開いて飛ばし易いね
そもそも先がきちんと合わさらないこともあるし
399HG名無しさん:2011/11/22(火) 07:46:10.37 ID:LhM88BXW
先端に滑り止め(ギザギザやゴム)加工してあるピンセットも
選択肢に入れていいかも
400HG名無しさん:2011/11/22(火) 08:48:00.62 ID:DZ2SRvqi
うまく噛み合わないピンセットは胴体曲げてしっかり持てるように矯正するのも手だね
ただ色々使って思ったがタミヤとかの模型用は高いだけあって長く使える
もう10分年は同じの使ってるよ
401HG名無しさん:2011/11/22(火) 15:57:01.78 ID:928yNeLI
高い剛性のある奴使うと、力が入る分、余計に飛んでいきそうw
しっかり保持できるから、軽い力でいいのかな。
402HG名無しさん:2011/11/22(火) 16:43:54.06 ID:adtUmkue
>>401
薄く作ると感触が鋭敏になるがしなりが起きてパーツが飛ぶ
厚く作るとホールドできるが感覚が犠牲になる
ホーザンの強力型ピンセットなんかがホールドできて精度も良い
スレちなんでこの辺で
403HG名無しさん:2011/11/24(木) 11:34:17.26 ID:36yw9hkQ
MGユニコーンを作ろうと思うんですが、パーツ組んでから塗装や艶消しスプレーをするとクリアーパーツにもかかっちゃいますよね?
変形させてマスキングしてからやればいいですかね?
404HG名無しさん:2011/11/24(木) 13:18:09.98 ID:+xTgpS5J
>>403
組む前に塗装します。
405HG名無しさん:2011/11/24(木) 14:11:06.53 ID:36yw9hkQ
>404
あぁ・・・
地道に頑張ってみます
ありがとうございました
406HG名無しさん:2011/11/24(木) 15:02:50.12 ID:Iy/0oDyO
ん?クレオスのMRカラーって他のカラーと併用できない?
407HG名無しさん:2011/11/24(木) 15:18:41.32 ID:h4vLlpgb
ニンテンドーDSiみたいな濃いメタリックブルーの作り方教えてください
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61SyAZtcXvL._AA1134_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61L5kJOw6iL._AA1230_.jpg
408HG名無しさん:2011/11/24(木) 18:21:39.36 ID:+xTgpS5J
>>407
黒にウェーブ・マイクロパールパウダー・ホワイトブルーか
雲母堂本舗 FGパール オパールブルーを混ぜたものを塗る。
質感も似た感じにしたいなら半光沢かつや消しでコートするといいかも。

もしくは黒の上にMrクリスタルカラーのXC05 サファイアブルーを塗る。
参考(下段右から3番目)
http://www.mr-hobby.com/new/xc/_src/sc13/xcall.jpg

単純に濃いメタリックブルーということならば、
シルバーの上にガイアの純色シアンを同じくガイアの純色マゼンタや純色バイオレットで
調色したものを塗る方法もあり。こちらは若干表面に透明感が出ます。
409HG名無しさん:2011/11/25(金) 02:35:36.05 ID:mx23CQQp
復活
410HG名無しさん:2011/11/25(金) 03:49:20.18 ID:x8yIXZBR
筆が先割れしてしまった場合の
直し方ってありますかね?
やはり保存の仕方でしょうか?
気が付いたらいつの間にか先割れしておりました。
ちなみに先割れしてしまった筆は
Mr.ブラシ面相筆 極細です。
411HG名無しさん:2011/11/25(金) 05:06:03.68 ID:mx23CQQp
ブラシクリーナーとか使ってダメならその筆捨てて新しいのを買う
412HG名無しさん:2011/11/25(金) 08:37:03.66 ID:6g2vhc2M
>>408
ありがとうございます
413HG名無しさん:2011/11/25(金) 12:58:03.27 ID:F3ecxcTr
筆のメンテナンスには「ブラシエイド」いいよねっ!
shampoo後のリンスみたいな効果あるよねっ!
414HG名無しさん:2011/11/25(金) 14:48:39.50 ID:ZxGXCQkj
サフェーサーはエアブラシ用の薄めて使うタイプのほうが経済的でしょうか?
今までは手っ取り早いので市販のサフェーサー缶(600円位)を使ってましたが、
すぐに無くなってしまう気がしてるので・・
415HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:00:24.40 ID:NcbLMa8D
経済的か否かだけなら、もちろん瓶入りのほうが安い
416HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:50:56.51 ID:5aglv/o/
>410、寿命でお亡くなりになったと思って新しいの買うのも手だな
417HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:59:39.93 ID:ffhQeeDD
>>414
エアブラシ持っているのならビンサフ買ってみればいいじゃん
結局使ってみないとどちらが自分にあっているかはわからないよ
俺は合わせ目けしの確認は缶で塗装前はビンで使い分けしている
418HG名無しさん:2011/11/25(金) 17:41:51.48 ID:ZxGXCQkj
>>415>>417
なるほど、やはりビンのほうが経済的ですか。
両方使い分ける人もいるんですね、確かに双方に長所と短所がある気がするので、
自分も併用していこうと思います。アドバイスありがとうございます。
419HG名無しさん:2011/11/25(金) 18:14:49.86 ID:XEfoQWJd
>>410
割れた穂先の一方を切り落とせば極細が極々細になる。
冗談で言ってるんじゃないよ。
おれはそういう風に使ってるから。
420HG名無しさん:2011/11/25(金) 20:42:21.53 ID:IQ5kWfWR
タミヤのビン入りホワイトサフってどうですか?
421HG名無しさん:2011/11/26(土) 01:49:31.26 ID:/DiyFOMi
銅じゃなくてサフェーサーだよ
422HG名無しさん:2011/11/26(土) 02:30:16.34 ID:BPailg3w
>>413
×ブラシエイド
○キャッキャウフフブラシエイド
423HG名無しさん:2011/11/26(土) 03:53:56.39 ID:dJskZBpd
また懐かしいのを・・・
424HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:52:39.19 ID:k5a6CU98
黄色の下地にサーフェイサーエヴォのフレッシュってどうですか?
425HG名無しさん:2011/11/26(土) 17:49:22.23 ID:dJskZBpd
黄色の下地は白が一番かな。
426HG名無しさん:2011/11/27(日) 02:18:24.26 ID:ETkaFKGF
ファンデーションクリームもどうぞ
427HG名無しさん:2011/11/27(日) 08:03:42.81 ID:2MVBbSvR
新溶媒液使って塗料復活させた量が多かったのか洗浄が大変になったワロタ…orz
428HG名無しさん:2011/11/27(日) 12:52:28.46 ID:gSk1LvFL
黄色の下地にはオレンジ塗りますよ俺
白→黄色よりも深みが出て個人的にはいい感じに見えます
429HG名無しさん:2011/11/27(日) 14:04:39.56 ID:dfc4aQBN
>>428
ああ・・・それいいな
黄武御雷塗る時それやらせてもらうわ
430HG名無しさん:2011/11/27(日) 14:33:33.30 ID:GOzF0rYf
>>428
それが有効なのは赤みのある黄色の場合
レモンイエローとかには使えない
431HG名無しさん:2011/11/27(日) 15:46:23.22 ID:dfc4aQBN
山吹色はレモンイエローじゃないんだぜ
俺の中では黄武御雷は山吹色に近い色で、オレンジよりの黄色なんだぜ
432HG名無しさん:2011/11/27(日) 18:36:03.74 ID:1vrF6dX0
それは個人の好みの部分だろ
433HG名無しさん:2011/11/27(日) 19:11:16.67 ID:mpLv6XPO
山吹色といえばエビオスの蓋の色だな
434HG名無しさん:2011/11/27(日) 20:02:23.48 ID:WzmG/Igd
山吹色といえばオーバードライブ!
435HG名無しさん:2011/11/27(日) 20:51:09.24 ID:cPMolr3N
質問なんですが、今日ミスターカラーの缶スプレーのクリアを買ってきたんですが、噴射すると霧状にならず、ピューっと液体が直線的に出てきてしまい、塗装できません。 ノズルを代えても変わりませんでした。本体の不良でしょうか?
436HG名無しさん:2011/11/27(日) 20:59:33.50 ID:2MVBbSvR
>>435
全力で振ったか?
437HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:06:05.21 ID:cPMolr3N
>>436
全力で振ると直るもんですかっ?! ちょっと振ってきます
438HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:11:41.03 ID:2MVBbSvR
>>437
気温も低かったらうまい具合に吹かないからぬるま湯程度の湯に漬けるのも有り(手を突っ込んで熱いレベルは避けること)
439HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:24:16.15 ID:iJZuy8ik
初塗装、ガンダムマーカーとトップコートだけなんですけどどうでしょうか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYueedBQw.jpg
440HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:47:43.07 ID:TeTv/nt9
>439
スレ違いなので他所へ行って下さい
441HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:53:31.51 ID:2MVBbSvR
しかもマルチ
442HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:01:09.80 ID:cPMolr3N
>>438
湯煎して振りまくっても全く変わらず駄目でした・・・ もともとそういうスプレーかと思うくらい綺麗に液体がピューっと飛んでいきました・・・
443HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:05:52.71 ID:2MVBbSvR
>>442
もしかしたら不良品なのかも
444HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:08:31.45 ID:cPMolr3N
>>443
やっぱりそうですかね・・・ 明日交換してもらってきます 小さい模型屋で、レシートとか貰えないんで交換出来るか分かりませんが、、、  親切に教えていただいてありがとうございました!
445HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:13:24.66 ID:K0SjpxUF
クレオスに直接言った方がいいのでは
店で交換してもらえればその方がずっと早いけど
446HG名無しさん:2011/11/27(日) 22:27:04.16 ID:cPMolr3N
>>445
そういう手もありましたね!でも電飾が完成しちゃってるので、本体を放置も嫌なので出来れば早い方がいいですね  お店でダメだったらクレオスに送ってみます!
447HG名無しさん:2011/11/27(日) 23:31:59.19 ID:Q5K/MJXR
カーボン模様を塗装しようと思って、セミグロの上に焼鉄色をメッシュごしに吹いたんだけど、
なんか微妙な出来に。模様ができてたり、できてなかったり超まだら。
メッシュとか関係なしに、セミグロの上に適当に焼鉄色をサーッと吹いたのとそんなに違いないようなw

カーボンを単色でそれっぽく再現しようと思ったら何色になるんでしょうか?
メタルブラックとか?
448HG名無しさん:2011/11/28(月) 00:42:28.88 ID:/+u0QmL+
>>447
>2
作ってる物を書いた方がいいよ、スケールによって見え方は変わるから再現方法も変わる

メッシュも穴の大きさが違うものを使うとまた見え方が変わったりするし
カーモデルのスケールならメッシュ模様のデカールとかあるからそういうの使ってみたらどうだろう
449HG名無しさん:2011/11/28(月) 01:17:36.30 ID:CKLYirTW
>>447
カーボン風のデカール貼ったほうが早いんじゃね
450HG名無しさん:2011/11/28(月) 08:41:25.16 ID:q7zsd+Pi
メッシュの上から黒では?
451HG名無しさん:2011/11/28(月) 16:36:43.75 ID:zyJZQFRF
452HG名無しさん:2011/11/28(月) 16:42:17.37 ID:baaXvT6q
>>434
わかるw
BOSSのだなw
453HG名無しさん:2011/11/28(月) 19:28:11.97 ID:CKLYirTW
ここはジョジョジョジョしいスレですね
454HG名無しさん:2011/11/28(月) 20:57:16.59 ID:cxea8S+J
プラモつくろうではストッキングでマスクしてたな
455HG名無しさん:2011/11/29(火) 11:00:56.89 ID:lRliO/Vk
エアブラシの塗料カップ一杯分でどれくらい塗装できますか?
必要量一回で調合しとかないと色が合わなくなりそうで
MGザクU予定です
456HG名無しさん:2011/11/29(火) 11:24:00.47 ID:DnVmYBbf
各ハンドピースのカップサイズは共通じゃないよ
ってか必要量以上であろうと同じ配分で調色したものなら
早々劣化するものではないので余分に作っておくのが基本だよ
457HG名無しさん:2011/11/29(火) 11:28:49.55 ID:GStP/u74
>>455
濃度、ノズルの開き具合、エア圧、塗り方、そもそもカップの大きさなど全部
人によって条件違うからどれくらいなんて言いようがないよ。
MGクラスならメインになる色はMr.カラーの塗料瓶1本分ぐらい作っといてもいい。
混色は同じ色はほぼ二度と作れないと思って良いし、余っても後で他のキットに
使ったり調色のベースにしたりできる。
458HG名無しさん:2011/11/29(火) 13:59:40.30 ID:VZXbIOqC
>>455
塗料カップって100ccとか1ccとか色々種類あるんだよ
459HG名無しさん:2011/11/29(火) 15:39:50.90 ID:ooIxlhKq
タミヤの塗料瓶は凄く使いやすいと思う。
最強はシタデルカラーの空き瓶なんだけど、
空き瓶売ってないし、これなかなか使い終わらないし
460HG名無しさん:2011/11/29(火) 20:51:54.33 ID:M4URkncu
水性ホビーカラーってタミヤのアクリル溶剤でも溶けますよね?
461HG名無しさん:2011/11/29(火) 21:36:22.09 ID:ooIxlhKq
>>460
一緒
462HG名無しさん:2011/11/29(火) 21:49:55.22 ID:M4URkncu
>>461
どうもです。
ということは、タミヤアクリルと水性ホビーカラーの混色も可能でしょうか?
463HG名無しさん:2011/11/29(火) 21:52:03.78 ID:mRhm/GDm
ほとんど黒に違いグレーにフラットブラックでスミ入れしたら白っぽくなった
これはフラットベースの所為ですよね?
エナメルすみいれでフラットを推奨してる組織ってどこなんですか?
464HG名無しさん:2011/11/29(火) 21:56:37.66 ID:ooIxlhKq
>>462
出来る
465HG名無しさん:2011/11/29(火) 22:01:15.95 ID:M4URkncu
>>464
ありがとうございます。
では、筆塗りしてきたいと思います。
466HG名無しさん:2011/11/29(火) 22:01:30.92 ID:C9MuaYYH
>>463
日本語で
467HG名無しさん:2011/11/29(火) 22:11:01.72 ID:ooIxlhKq
>>463
たぶん死ね死ね団じゃないかな
468HG名無しさん:2011/11/29(火) 22:13:26.32 ID:Ii2iNdg1
>>463
ツヤ消し塗料が白っぽくなるのはしょうがない事です
全体につや消しクリアーを吹けば気にならなくなります
光沢仕上げにしたい場合はスミ入れもツヤあり塗料にしましょう
469HG名無しさん:2011/11/29(火) 23:34:58.02 ID:BzlOLhl5
今日はバカの日?
470HG名無しさん:2011/11/29(火) 23:38:09.24 ID:K4ZAXzee
人はみな馬鹿である
お前も俺も等しく馬鹿である
471HG名無しさん:2011/11/30(水) 14:53:46.83 ID:c28SK/BV
>>464
濡れるッ!
472HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:17:53.31 ID:PkIyYSZY
初めてガレージキットを作っている者なのですが、
マスキングテープを剥がすと以下の様な状態になってしまいます。
どうすれば回避できるでしょうか?
http://g2n001.80.kg/_img/2011/20111201/22/201112012216155879527945108.jpg
473HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:21:44.09 ID:iOfz5b0Q
>>472
さっき塗装総合スレに来てただろ
誘導されたからって何も言わず移動するのはマルチと同じだぞ
474HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:22:33.69 ID:xPsvVmTo
グロ注意

ちゃんと離型剤落とした?
475472:2011/12/01(木) 22:47:34.89 ID:PkIyYSZY
離型剤は念のためポリデント(部分入れ歯用お買い得パック)で2回洗浄しました。
サフごと剥がれてしまう場合は多いみたいなのですが、
サフの上の塗料まで剥がれる場合はあまりないみたいなので質問しました。

マルチポスドしてすいませんでした。
476HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:57.22 ID:ql+35pMi
>>475
サフのメーカーとマスキングテープのメーカーと塗料のメーカーは?
477HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:21:29.85 ID:5lPaBY9b
なぜにポリデント…
478HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:30:37.24 ID:paYb74cd
どうせ2回やるなら、違う方法の組み合わせにしたら良かったかも。
クレンザーとブレーキクリーナとか。
479HG名無しさん:2011/12/02(金) 01:15:23.36 ID:VLWFW8Xg
返信遅れてすいません。
サフはMr.プライマーサーフェイサー1000(GSIクレオスの瓶タイプ)
マスキングテープは田宮
塗料はMr.カラー(GSIクレオス)
です。同時製作した他のガレージキットでも同様の症状が出てしまいました。
サフ→第1塗料まで間隔は1日
第1塗料→第2塗料までの間隔は2時間あけてからマスキングテープをしました。

あと極小の気泡を埋める為に一部サフを厚塗りしている箇所があります。
ポリデントを使っているのはりゅんりゅん亭のHPに記述されている事試してみようと思ったからです。
先程ドボンと呼ばれる作業をしてきましたので他の方のご指摘の通り
次は他の離型剤落としを使ってみたいと思います。長文すいません。
480HG名無しさん:2011/12/02(金) 01:23:33.64 ID:GCqbZYdq
いつも台所洗剤と重曹で磨いてるぜ

サフの食いつきはいいが
手がボロボロになるのが欠点
481HG名無しさん:2011/12/02(金) 04:43:23.68 ID:PasQZGLA
>>479
>472?
下地は剥がれてないから洗浄はちゃんと出来てると思う

>あと極小の気泡を埋める為に一部サフを厚塗りしている箇所があります。
厚吹きしてるなら数日は待ったほうがいい、この時期気温が低いからシンナーの揮発も遅れるし
あと吹き方によるけど一回目と二回目も早いんじゃないかな?
乾燥不足でシンナーとマスキングテープの糊が融け合って持って行かれた感じに見える
482HG名無しさん:2011/12/02(金) 05:29:38.70 ID:wBL935Up
2時間は早いね
483HG名無しさん:2011/12/02(金) 06:25:57.21 ID:ql+35pMi
>>479
一番重要なところの説明が雑だな。
>第1塗料→第2塗料までの間隔は2時間あけてからマスキングテープをしました。
これは第一塗料を塗ってから2時間後に第一塗料の上にマスキングをして、
第二塗料を塗ったって意味でいいのかな?
484HG名無しさん:2011/12/02(金) 06:39:08.90 ID:1mbqyR9b
書いてある通りなら、2回洗浄して吹いて1日乾燥させたサフ剥がれてなくて
2時間しか乾燥させないでマスキングテープ貼った1層目がおかしくなってるんだから
1層目の乾燥が足りなかったんじゃないか
>>481の言う
「乾燥不足でシンナーとマスキングテープの糊が融け合って持って行かれた」にオレも一票
485HG名無しさん:2011/12/02(金) 09:52:08.87 ID:VLWFW8Xg
おはようございます。
>>483
そうです。第1塗料を2時間乾燥させた後にその上に第2塗料を塗っています。

某所の模型店の店員の方に乾燥時間を訪ねた所1時間程あれば十分といって頂いたので
保険をとって2時間乾燥させました。しかし第1塗料を塗った時にムラがあったぽく(厚塗り)
そこの箇所だけ(胸の下とおなかの当たり)乾燥時間がたりなかったみたいですね。

みなさん回答ありがとうございます。とても助かりました。
あとタミヤのマスキングテープは結構強いみたいですので他におすすめのマスキングテープ
を教えて頂けないでしょうか?
486HG名無しさん:2011/12/02(金) 10:00:24.31 ID:VLWFW8Xg
連続投稿失礼します。もう一度みなさまのレスを読んでみたところ
一部の箇所だけ乾燥時間が足りなかった→全体の乾燥時間がたりなかった
みたいです。それではごきげんよう。
487HG名無しさん:2011/12/02(金) 11:09:45.93 ID:oWlmN0q1
>>486
ガレージキットにはMr.レジンプライマー・サーフェイサーのほうが
がっちり食いつくよ。Mr.プライマーサーフェイサーはプラモデルにも
使えるようになってるから添加されてる成分が弱いとおもうよ。

レジンプライマーだと下地の脱脂と離型剤さえしっかり落としておけば
塗って乾燥後爪でガリガリ擦ってやっと落ちるくらい強い。
成分表にニトロセルロースが入ってるやつがよく食いつく。理由はよくしらんけど。

Mr.レジンプライマー・サーフェイサー 瓶とスプレー
ホルツ プラサフスプレー
造型村 ガレージキット用プラサフスプレー
フィックスプライマー(値段高くてトルエン含有でちょい危険)

この辺りが食いつきが強くてガレージキットの下地に向いてる。
離型剤落としはクレンザーを歯ブラシにつけて擦り洗いしたほうが
値段も安くて確実。




488HG名無しさん:2011/12/02(金) 11:41:11.40 ID:ql+35pMi
>>485
タミヤのマスキングテープで何も問題ないよ。
あの剥げ方はマスキングテープの粘着力云々の次元じゃないから。

ま、今回は2時間でマスキングテープ貼ったのが原因だろうね。
マスキングテープ貼る面は丸一日は乾燥させた方がいい。
489HG名無しさん:2011/12/02(金) 12:12:50.50 ID:VLWFW8Xg
みなさまご返事ありがとうございます。
帰りにレジンプライマーサーフェイサーを買ってかえろうかと思います。
あと今度から乾燥時間は1日以上あけてする事にします。

ガレージキットってなんで製作に時間がかかるかだんだんわかってきました。
490HG名無しさん:2011/12/02(金) 12:28:43.74 ID:IQ0Dz4Xp
これどう見ても食いつき云々の話じゃないだろ
塗料が劣化してるかヘンなもの混ぜたようにしか見えない
491HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:30:39.04 ID:9xcaij9j
>>489
ところで表面処理はしてあるの?
492HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:42:01.88 ID:iBoBX9fs
単に厚塗りしすぎだろ、マスキングの境が段差になって毛羽立ってるし。

493HG名無しさん:2011/12/03(土) 01:02:02.44 ID:AGXMKCYc
>>491
光硬化パティで行っています。
494HG名無しさん:2011/12/03(土) 01:25:51.91 ID:+D5F1d5P
どうやら表面処理の意味をわかってないようですね
495HG名無しさん:2011/12/03(土) 01:43:04.06 ID:i2F7kaN4
パティ、ラビィ、もういいわ戻って

を思い出した
496HG名無しさん:2011/12/03(土) 01:51:52.58 ID:xITotCZp
なんかもう色々と、一から出なおしてこいってかんじ
497HG名無しさん:2011/12/03(土) 08:56:13.07 ID:okmQjnBs
なんだ帰国子女か
498HG名無しさん:2011/12/03(土) 10:10:22.59 ID:vOLHiq6C
つや消し(ラッカー)を吹きすぎて白化したが、不要な綿のシャツでさすると普通のつや消し状態にできた。
凹凸がある部分は限度があるがお勧め。
499HG名無しさん:2011/12/03(土) 10:26:10.25 ID:AGXMKCYc
表面処理はパテで埋める事ではないみたいなので勉強してまいります。
みなさまご指摘及びご指南ありがとうございました。

それではしばしの間ごきげんよう。
500HG名無しさん:2011/12/03(土) 16:37:22.05 ID:Q8KqeOx/
黒地のプラへのスミ入れって
何色が適してるんですかね?
灰色で試しにやってみたんですが
なんかホコリを被ったような感じになって
しまったように見えてきました…。
失敗かな…。茶色が見栄え良いんでしょうかね?
501HG名無しさん:2011/12/03(土) 16:49:06.78 ID:72EBGGvT
暗紫
502HG名無しさん:2011/12/03(土) 17:07:08.56 ID:NkgqeOWB
>>500
そら、あんたがどういう目的で入れたいのかに依るだろ・・・
入れないという選択肢もあるんやで。
503HG名無しさん:2011/12/03(土) 22:39:18.47 ID:vOLHiq6C
>>500
以前あるサイトで黒には白が適当であると書いてあった。
しかし、スミイレをすると仕上がりが変になる場合もあるのでやらなくても良いのではと。
504HG名無しさん:2011/12/03(土) 23:10:00.24 ID:okmQjnBs
普通、全体を黒+青とか少しだけ明度あげてから純黒で墨入れするよね。
真っ黒には塗らないってのは誰の言葉だったか失念したが。
505HG名無しさん:2011/12/03(土) 23:27:05.13 ID:8hn0FoNh
>>500
どういうイメージで塗ってるのか次第だから明確な回答はないよ。
ガンプラなんかでよくある感じで墨入れも演出のひとつとして捉えてるなら
ハルレッドやブラウン系がよかろうし、パネルラインのエッジが光を反射してると
イメージするなら白だろう。
結局はどう仕上げたいかによるけど、>>2にあるように作ってるキットも書けば
同じジャンルのものを作り慣れてる人の見解聞けるかもね。
506500:2011/12/04(日) 02:27:34.59 ID:ptpL93Uy
色々とレスありがとうございます。
自分が今作ってるのはRGストライクルージュです。
これのエールストライカーの黒い部分に対しての質問でした。
イメージは特にそこまでしておらず、
とりあえずエナメルで映えるスミ入れしとこうか、程度の考えでした。
ブラウン系でやり直ししようかな。
507HG名無しさん:2011/12/04(日) 10:50:33.19 ID:YNm7yrh9
>>506
アニメメカっぽいのだったらメタル系でも面白いかもよ
ガンメタっぽい黒っぽい銀だと光が当たったときに
パネルラインがキラリとして俺はお気に入り
508HG名無しさん:2011/12/04(日) 10:55:10.33 ID:WN6bRfju
>>506
無理して入れる必要ないんじゃね?
どうしても入れたいなら元の黒を少しグレーに振るなりして
黒のスミ入れをすべきだと思うよ。
509HG名無しさん:2011/12/04(日) 15:53:23.65 ID:TF1XnVk7
>>506
Netや雑誌で他の人の作例を見て、自分が良いと思った物を真似してみれば?
510HG名無しさん:2011/12/04(日) 16:10:39.62 ID:+0fJag0P
>>506
ストライクルージュなら暖色に振った方がよさそうだし俺ならハルレッドかな。
若干赤みを帯びた茶色でガンプラならわりとどんな色にでも合う、と思って使ってる。
ストライカーの黒(塗装したんだよね?)の色味にもよるけど。
511HG名無しさん:2011/12/04(日) 21:16:47.65 ID:mE2W4/2c
オレも一時ハルレッド愛用してたけど、ある時ふとなんか錆てるみたいだと感じて以来
なるべくベース色に合わせるようになったな・・・

ま、自分で色々試すのがいいと思うよ。それが一番納得できるだろうし
512HG名無しさん:2011/12/04(日) 21:23:15.59 ID:fCisWYvZ
>錆てるみたいだと
えっ・・・

まあ、それは、その為に用意されてる色ですしおすし・・・
513HG名無しさん:2011/12/04(日) 21:44:19.00 ID:0OKs1qAD
>>507
メタル系ですか。なるほど、ちょっとそういう系統の色で
ちょっと試してみます。

>>508
やはりなるべく地の色に近い色でスミ入れした方がいいんですかね。
それも好みになるのでしょうが。入れないという選択肢もあるんですね。
自分は溝には必ずスミ入れするものなのかと思ってました。

>>509
そうですね、ネットで色々調べてみます。

>>510
ハルレッドですか。この色もなかなか良さげな感じですね!
ストライカーの黒は塗装してません。スミ入れだけして
簡単フィニッシュするつもりだったので。


メタル系かハルレッドかでスミ入れする方向で
いきたいと思います。皆さん、ありがとうございました。
514HG名無しさん:2011/12/05(月) 15:41:55.30 ID:2bMLkUQc
メッキ塗料の選択肢がまた増えた

アサヒペンは透明なプラスチックの裏面にスプレー塗装するだけで、表面側を鏡面に仕上げる塗料を開発した。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820111205cbai.html
515HG名無しさん:2011/12/05(月) 18:42:34.64 ID:Vrle0emq
ごみじゃんw
裏からならアルクラッドでもなんでも好きにできるし
516HG名無しさん:2011/12/05(月) 20:30:43.52 ID:o/9iNkve
クレオスのスプレーのブルーやガンダムカラースプレーのMSブルーでガンダムの口元の赤を塗ると
角の部分だけ塗ることができません。加えてムラもひどいです。
サーフェイサーをタミヤ、クレオスそれぞれホワイトサフも含めて変えてみましたがどれもだめでした。
個体差かと思って複数の同じ色のスプレーを試してみましたがやはりだめでした。
旧ガンダムカラーのティターンズブルーやクレオスのキャラクターブルーならムラも無くきれいに塗れるのですが
これって原因は何でしょうか?
またきれいに塗れるコツがあればお願いします。
517HG名無しさん:2011/12/05(月) 21:21:35.29 ID:7xn3Ne1f
缶スプレーでエッジ部分に塗料が乗らないってのなら、一度に多く吹きすぎなんじゃない?
1度で仕上げず、2-3回に分けて吹くといいんじゃないかな
ムラってのがよくわからんけど、吹きすぎな気がする
そもそも口元とかの小面積塗るのに缶スプレーは向いてないから、一度皿に塗料出して筆で塗る方がいいかも
その場合も1度で塗ろうとするとたぶんエッジに乗らないと思うけど
518HG名無しさん:2011/12/06(火) 00:21:27.65 ID:V1L3nW/X
>>516
塗料は隠ぺい力がそれぞれ違う。混入している顔料が少なくて純色に近いほど
隠ぺい力が低くなる。
ガンダムの口元に吹くと表面張力で塗料が丸い水滴のようになるので
角が透けて見えて中央がもっこりなるのでムラに見える。
スプレーだけできれいに塗ろうとしたら、すばやいスピードでシューッと通過させる
ように吹いて乾燥させてそれを2〜3回繰り返す。スプレーはミスト(霧の粒子)が
大きいから、小さい部品は筆塗りしてから最後にスプレーで1吹きしたほうがきれいに仕上がる。
519HG名無しさん:2011/12/06(火) 06:07:13.18 ID:UKu4PNN9
>>515
いや、それは鏡としての使用されるレベルのものだから次元が違う
520HG名無しさん:2011/12/06(火) 06:26:59.10 ID:TGDb+DgZ
ラジコンのボディの塗装を思い出すな
521HG名無しさん:2011/12/07(水) 01:50:23.43 ID:Tcg464OX
昔3回ほどガンプラ作ったことあるんですが(組み立てただけ)、また作りたくなりました。今度は塗装などもしてカッコ良く作りたいんですがまずはスミ入れなどの練習をした方がいいですか?
っていうか何から練習すればわかりません。アドバイスお願いします。
とりあえずHGから作っていこうと思います
522HG名無しさん:2011/12/07(水) 02:20:37.10 ID:F2s1YGEy
>>521
それはまあ何がカッコイイかのイメージをしっかり自身の中に置いて
後はご自由に、なんだけど。

自分が「こう思う」っていう範囲だと
・別々のプロ作例からあれもこれも良いトコ取りで真似ようとすると
結局変な仕上がりになる。

・スミ入れは素のままだと輪郭線を書き入れたみたいで
チープに感じるので、まずキット表面をあて木をあてた耐水ペーパーで
平滑にした後に専用工具や針の先でスジを細く彫り加え
そこにスミを流すようにしてる。

金もかからず、いきなり高度な技術を必要としない範囲でも
それくらいやっておけば今時のガンプラなら随分綺麗に仕上がるよ。
523HG名無しさん:2011/12/07(水) 02:33:15.44 ID:3YSm+r+6
まぁまずはゲート跡をカッターややすりできちんと削り落としてキレイに組み上げること

次に部分塗装・スミ入れ・デカール(マーキングシール)貼り・
つや消しトップコートあたりが出来ればいいんじゃないですか。

その後に合わせ目消しと全塗装ができるようになれば最近のキットは
それだけでそれなりに見栄えの良いものができあがる。

>>522が書いてるようなペーパーがけ面出しとかスジ彫り彫り直しとかは
大事な工程ではあるが初心者がいきなりやるとまず嫌になって途中で投げ出す

一つ一つキットを完成させながら順を追ってステップアップしていけばよろし
524HG名無しさん:2011/12/07(水) 02:45:07.00 ID:eS0VdaEi
フィギュアのリペイントって一度全体を真っ白にして一から塗装するんですか?
525HG名無しさん:2011/12/07(水) 02:46:27.43 ID:Tcg464OX
長文ありがとうございます
まだ基本的な専門語しかわからないですが色々調べてがんばってみます
まずは基本的なコトからステップアップしたいと思います。
526HG名無しさん:2011/12/07(水) 06:42:30.80 ID:OetoJDSm
作ってればたぶん「ここはこんな感じにしたい」って比較的具体的な目標が見えてくると思うから
そしたらまた聞く、って方がいいと思う
漠然とした質問では漠然とした回答しかできないからね

>>524
ケースバイケース。その人にもよるかと
可能ならそのまま上から塗っちゃうこともあるし、ベース色で塗りつぶしてからのこともあるし、
塗装全部落としてからのこともある
527HG名無しさん:2011/12/07(水) 14:01:37.77 ID:Zj6TA6W7
>>524
フィギュアの材質や今塗ってある塗装の状態とか、種類による。
ボロボロなら剥離剤やシンナー風呂、IPA風呂でおとしたり。

基本は剥がして下地作って・・・だけど、素材やらなんかで
塗ってある塗装が剥がせない場合は、鑢入れたり、そのまま
サフ入れしたり。
528HG名無しさん:2011/12/09(金) 20:27:39.92 ID:oVb+7NyS
塗装を初めてやるんですが気になったことがあるので教えてください

今日Mr.サーフェイサー1200を買ったのですが、これ成分表示にアクリルって書いてあるんですよね
このサフを吹いた上にラッカー系の塗料って乗るんですか?

どこかのサイトでアクリルの下地にラッカーは乗らないと書いてあったので気になりました
529HG名無しさん:2011/12/09(金) 20:33:41.19 ID:luQJa1Dz
>>528
アクリルという略し方が混乱を招いてるだけだな。
ラッカー塗料は油性アクリル、水性塗料は水性アクリル、あとタミヤエナメルも油性アクリル塗料と
全部アクリル樹脂使ってるのに水性をアクリルと略す人が居るからややこしくなる。
あと下地が水性だったとしてもその上にラッカーは乗らないわけじゃない。
ラッカーの方が溶剤が強いから水性の塗膜を侵す可能性があるので水性→ラッカーは推奨されないだけ。
Mr.サーフェイサー1200はラッカー系塗料、その上にラッカーも全く問題ない。
530sage:2011/12/09(金) 20:38:19.85 ID:oVb+7NyS
>>529
素早い回答ありがとうございます!
こんなに早く教えて頂けるとは思ってなかったので嬉しいです

わかりやすいし、すごく勉強になりました!!

あとsage忘れてましたね、すみません。
531HG名無しさん:2011/12/09(金) 20:39:18.02 ID:oVb+7NyS
なんかもう色々すみません
ありがとうございました
532HG名無しさん:2011/12/09(金) 22:15:04.28 ID:GqhNtZDW
>>531
質問者はageでいいよ
533HG名無しさん:2011/12/10(土) 02:33:19.02 ID:FTRKPgnD
質問させてください

この冬の時期では、アクリル塗料ってどれくらいで乾くものでしょうか?
534HG名無しさん:2011/12/10(土) 04:04:29.03 ID:QG5BdVU3
>>533
ラッカー塗料瓶にアクリルって書いてあってもここではラッカーだから。
>>7
535HG名無しさん:2011/12/10(土) 05:10:18.45 ID:05Vmld/m
>>533
君の住んでいるところが仮に北海道だとして回答者が沖縄の人だと全く参考のならないよ
周囲の気温や湿度、部屋なんかのコンディションや塗装の方法でも変わるから一概に言えない
536HG名無しさん:2011/12/10(土) 05:20:09.07 ID:FTRKPgnD
>>533です
確かにあまりに大雑把すぎるのでもう少し詳しく書きたいと思います

使用しているのはタミヤのX-12、水性アクリルです
こちらは九州の福岡で只今の気温は5〜8度、湿度70%前後です
537HG名無しさん:2011/12/10(土) 05:50:09.40 ID:imw0GeuU
筆?エアブラシ?
溶剤は?希釈の度合いは?
538HG名無しさん:2011/12/10(土) 09:52:19.77 ID:5yNl41xL
湿度70%って高くないか?
539HG名無しさん:2011/12/10(土) 10:13:23.45 ID:05Vmld/m
福岡か、予報だと曇りのち雨らしいが
540HG名無しさん:2011/12/10(土) 10:33:28.31 ID:hbSGLqxy
乾燥時間は被膜厚さで変わるから答えはないよ。
541HG名無しさん:2011/12/10(土) 13:32:39.28 ID:USl5Ei9f
ガシャポン戦士nextの騎士ガンダムに「瞳」を入れてみようと思い立ったのですが、
どのような塗料、塗装用具を使うといいのでしょうか。また、気をつけるべきことなどはあるでしょうか。
542HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:41:00.82 ID:haWAdlJ2
今月発売される、MG フルアーマーユニコーン を光沢のあるメタリック(キャンディ塗装)にしたいのですが、スプレー缶のみで作業しようと思っている初心者です。
出来るだけ鏡面仕上げにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
543HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:54:19.63 ID:OXystd1W
>>542
やろうとしてること難易度高過ぎだから、HG辺りで試してからの方がいい。
544HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:54:44.13 ID:OXystd1W
高いキットでやるのはもったいない。
545HG名無しさん:2011/12/10(土) 14:57:26.52 ID:cvjSHoRD
>>543
塗装の練習ならプラ板にまずやってみるべきじゃね
546HG名無しさん:2011/12/10(土) 15:04:02.06 ID:haWAdlJ2
>>543 >>544
やはりそうですかorz
今まではメタリックカラーの缶スプレーで塗装してたんですが、コレジャナイ感がすごくて
サフ→光沢ブラック→シルバー→クリアで本体の白い部分をやろうと思ってるんですが、無謀ですかね
547HG名無しさん:2011/12/10(土) 15:40:41.13 ID:GWE7BMtX
エアブラシを買ったのでグラデーション塗装に挑戦しています
基本色が非常に濃い緑色で下地の黒とのメリハリがつきません
どうすればいいでしょうか?
548HG名無しさん:2011/12/10(土) 15:52:48.97 ID:OXystd1W
>>546
シルバー→クリア?
何色にしたいんだ?それだとシルバーのままだぞ?
あとサフいらないでしょ。

>>547
じゃあ、ハイライトだね。
549HG名無しさん:2011/12/10(土) 16:09:41.49 ID:dytm/ZbB
>>547
何作っているか塗料が何なのかわからないから想像がつかん
戦車のダークグリーンかザクとかの緑で話は結構変わるので正確に言って欲しいところだが
明るい緑色をさらに3色目のグラデとして盛ればいい
濃い緑色ってのをその下地の黒の位置に持ってきて
それより明るい緑色でグラデをかければ2色でいける
ただこれは基本色を崩すことになるな
550HG名無しさん:2011/12/10(土) 16:46:01.37 ID:hbSGLqxy
緑を明るくすればいいよ。スケールの関係でウソも必要。
551HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:17:59.06 ID:OXystd1W
前提をひっくり返したら何でもありやんw
552HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:31:15.63 ID:5yNl41xL
ひっくり返さなくても何でもありだよ
553HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:34:55.68 ID:UCaYvLfp
そもそもグラデーション自体ウソ
554HG名無しさん:2011/12/10(土) 17:40:48.12 ID:39ysbPHm
>>542
スプレーのみで鏡面仕上げは無理すぎる。
エアブラシ必須で徹底した表面処理と塗装の腕、鏡面仕上げの知識経験が要求される。

メッキしてくれる業者に頼むかチタニウムフィニッシュと二個一してはどうか?
そのほうが望んだ物に近い物が手に入ると思う。塗装スレで言うことじゃないかもしれないが。
555HG名無しさん:2011/12/10(土) 20:18:55.25 ID:t3VJ+GUX
>>546
シルバーにクリアー吹いてもキャンディ塗装にはならないよ

キャンディ塗装はシルバーにクリアーレッドのような色のついたクリアーで色を上乗せする技法だから
シルバーにクリアー吹いても光沢のあるシルバーにしかならない

ユニコーンだったら
1.パールホワイトをスプレーで吹く
2.光沢クリアーをその上から吹く
3.1500番くらいの紙やすりで表面を慣らすように研磨する(クリアーの層以上は削らない)
4.水洗いして紙やすりで出た粉を洗い流して乾燥させる
5.もう一度薄くクリアーを吹く(紙やすりの傷が消えるくらいでやめておく)

これでそこそこの出来に仕上がるとおもうよ
これでも面倒くさければ1、2の工程でやめてしまってもいい
556HG名無しさん:2011/12/10(土) 20:27:29.18 ID:/M47LT9n
福岡って、そんなに気温低いんだ
札幌の俺の部屋の室温とかわりねーや
557HG名無しさん:2011/12/10(土) 20:33:32.25 ID:6BI9IxkU
水性ホビー使ってるけど動かす時に触れてしまう所だと1ヶ月くらい乾燥させときたい
558HG名無しさん:2011/12/10(土) 21:04:20.33 ID:g0xPeP/O
北海道の家の防寒対策は内地基準とは違うからな
559HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:47:22.67 ID:sXnU125a
北海道の家屋の防寒対策は内地のそれとはレベルが違いすぎる

それに福岡だとそんなに南にあるわけじゃないしね
遠い地方に居るとなんとなく九州=南国みたいなイメージ持ってる人が多そうだけど
560HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:56:21.86 ID:WaxWSvp7
>>548
サフ吹いた方が発色よくなるって聞いたんですが、いらないんですかね
白→鏡面感のあるシルバーにしたいんです

>>554
業者さんレベルですかΣ(゚Д゚)何とか自分で出来る工程までやりたいのですorz

>>555
なるほどこれはわかりやすい!どうもです!
メタリック塗装ggったらエアブラシで物凄い綺麗な色出してたので、缶スプレーでもこれくらい綺麗に出来る方法はないのかと思いまして
561HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:57:50.98 ID:Pig1wuvV
エアブラシでも磨かないと鏡面出し無理じゃないかな
562HG名無しさん:2011/12/11(日) 00:58:37.83 ID:6jg7U6Pw
・・・まぁ無いな
563HG名無しさん:2011/12/11(日) 01:00:50.21 ID:WaxWSvp7
ちなみにコンパウンドっていらない子ですか?
ツヤ出しの最終段階に使おうと思ってるんですが、あまり使ってる作例を見ないので
連投すいません
564HG名無しさん:2011/12/11(日) 01:04:59.50 ID:sXnU125a
初心者が缶スプレーだけで鏡面シルバーに近付けたかったらメッキ調スプレー使うのが一番無難じゃね

プラモに使えるのかは知らないけど
565HG名無しさん:2011/12/11(日) 01:05:28.38 ID:YX9Y+TvR
鏡面仕上げならコンパウンド必須だよ
鏡面仕上げで検索してコンパウンド使ってる作例みないってことはないと思うけどな。
566HG名無しさん:2011/12/11(日) 02:16:15.96 ID:8mMDzFwE
鏡面を「鏡のような状態」と思っている人と
「ガラス表面の様な凹凸のない状態」と思っている人の
2種類いるようだ
567HG名無しさん:2011/12/11(日) 02:38:30.01 ID:A6sBWVDs
鏡面体って物が映る状態じゃないの?
568HG名無しさん:2011/12/11(日) 02:43:02.11 ID:kU7b8CFn
>>567
それだと超ツヤツヤ光沢仕上げも含まれちゃうからややこしくなる
569HG名無しさん:2011/12/11(日) 03:58:01.10 ID:sXnU125a
一般的に「鏡面仕上げ」だと鏡のようにツルツルテカテカの光沢仕上げで色は問わない状態だと思うけど
ID:WaxWSvp7は「白→鏡面感のあるシルバーにしたいんです」だから
光沢メッキみたいな感じにしたいのじゃないか?(それをキャンディ塗装とは言わないが)
どっちにしても自分で塗装で表現したいなら鏡面仕上げは必要だと思うが


なんかID:WaxWSvp7はチタニウムVer買ってきてクリアー層剥いだ方がいいんじゃないかという気がしてきた
570HG名無しさん:2011/12/11(日) 07:07:44.64 ID:ERq0gnyi
銀メッキしたようなのが欲しいのか銀メタリックな物がほしいのかがよくわからないな。
鏡のようなものか車やバイクの銀色の様に粒子感があるものがいいのか書いてくれ。

メタリックなら>>555でいい。
銀がかってほしいなら下地黒にパールホワイト吹くと銀スプレーより粒子の細かい銀色になる。

銀メッキ調なら
1:全体を表面処理後サフ吹いてから1000番までのペーパーで磨きこんでヒケや傷を徹底的に消す。
この時可動部を塗膜分削ってクリアランス確保もしておく。しないとパーツの合いが悪くなる。
2:洗浄後グロスのブラックを全体に3〜4回塗ってある程度の塗幕の厚さを出す
3:1500〜2000番のペーパーで塗膜の波打ちを消し、コンパウンドで光沢にする。
4:洗浄後こすって銀SUNかmrメタルカラー「アイアン」の溶剤分捨てた粉をすりつけ、
ウエスで磨き倒す。

これがスプレーで出来る鏡面の限界だと思う。触れない湿度に弱いなど欠点も多いけど。
仕上がりはこすって銀SUNでググってくれ。
571HG名無しさん:2011/12/11(日) 11:11:07.78 ID:mrIhaF4+
マスキングゲルの切り取りってなに使えばうまくいけるんだろ?
572HG名無しさん:2011/12/11(日) 11:13:19.88 ID:Pig1wuvV
>>571
切り取り○の物ならデザインナイフ(アートナイフ)
不可のなら諦め
573HG名無しさん:2011/12/11(日) 12:41:57.16 ID:7aEg85Wm
>>571
旧型ゲルグ
574HG名無しさん:2011/12/11(日) 14:18:13.62 ID:fuz3h+s2
マスキングゲルで旧キットゲルググ塗ったらディジェになった
575HG名無しさん:2011/12/11(日) 18:29:13.35 ID:Srgo21Q1
ゾルだろ

ゾルとゲルは語感は似てるが別物だぞ
576HG名無しさん:2011/12/11(日) 18:42:35.72 ID:v+z7c41Q
同じショッカー関係でもゾルは人名でゲルは組織名だもんな。
577HG名無しさん:2011/12/11(日) 19:11:53.25 ID:iZQb7mBB
ゲロジョッカー
578HG名無しさん:2011/12/12(月) 19:49:15.49 ID:tS7onY3Z
ホットトイズなんかの超リアルな肌の塗装ってどうやってるかわかりますか?
量産してるくらいだから方法論さえわかれば再現できると思うんだけど…
579HG名無しさん:2011/12/12(月) 20:05:05.91 ID:DFAVCW11
>>578
百武朋って奴のテクとかミリタリーフィギュアの塗り方とかを参考に地道にやってくしかないね。
リアル系は特殊メイクのテクが結構役に立つ。
580HG名無しさん:2011/12/12(月) 20:06:53.49 ID:DFAVCW11
あと女の場合はメイクの本とか参考になる。
581578:2011/12/12(月) 22:31:46.86 ID:tS7onY3Z
どうも
特殊メイクか、なるほどね
582HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:25:10.10 ID:EshcHlXV
ワーン
ガンプラにエナメルで墨入れしたら、パーツが欠けちゃったおorz
ラッカー塗った上に墨入れしたのにー
サフ吹かなきゃダメなのかなぁー
ハセガワの飛行機だとこんな事ないのに
583HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:28:13.17 ID:77NESlm4
>>582
サフは関係ない
割れる原因はパーツに負荷がかかってるから。
パーツ単位でスミ入れ、ピンを短く切ったりして負荷をかけないようにする、
ペトロール等を使ってスミ入れするくらいしかないな。

まぁそれでも割れる時は割れるんだがw
584HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:47:04.28 ID:zkQkcHEZ
即パーツ請求
585HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:49:51.46 ID:zRYSptVM
>>582
>>11をよく読むんだ
586HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:09:17.49 ID:GKSBDVPf
>>578
ソフビの成型色を生かして隠ぺい力の低い色を塗り重ねてるんじゃないかな。
ベースがスーパースカルピーや肌色レジンみたいな透明感のある肌色
じゃないと再現できなさそう。
587HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:31:56.29 ID:Pr3se1xe
実物見たことないんか?
588HG名無しさん:2011/12/13(火) 20:52:11.30 ID:wBcC2XbU
>>583
一応、ラッカー皮膜も全く関係無いことは無いよ
気休め程度の効果しか期待できないけどなw

エナメルは負荷かかって無くても割れる時は割れるからなぁ
一番確実なのは(うまくモールドに流れないけど)なるべく濃い目の塗料使うとか、
浸透する前に乾燥するようにペトロールやライターオイル使って一度に多量に流さないとかかなぁ
589HG名無しさん:2011/12/13(火) 21:50:16.87 ID:8xPg5dmg
エナメルを使わずにガンダムマーカーを使うのがイイ
エナメル(タミヤ)だと割れやすいプラ使ってるバンダイの陰謀なのかな
590HG名無しさん:2011/12/13(火) 22:37:17.72 ID:lXH84NOm
ラッカーならすみ入れを水性でやればいい
流れは多少悪いくらい
591HG名無しさん:2011/12/13(火) 22:56:02.99 ID:zRYSptVM
>>589
別にバンダイが割れやすいプラを使ってるわけじゃない、ガンプラはスナップフィットや
ABS多用という作りがエナメルの浸透性と相性悪いだけ
もちろんメーカーによってプラの性質は違うけど陰謀とか意味わかんない
>>11にもあるように対策してやれば未然に防げる
592HG名無しさん:2011/12/14(水) 00:09:10.29 ID:rdmx4l6I
なんでそこまでしてエナメル使うの?
やっぱ綺麗なのか?
593HG名無しさん:2011/12/14(水) 00:20:47.02 ID:5ZACElas
やっぱ塗料の伸びがいいよ
594HG名無しさん:2011/12/14(水) 03:43:03.69 ID:0k3+izJw
ラッカー皮膜侵さずに拭き取れる塗料、ってのも大きい
マーカー使って書くより、モールドに塗料流し込む方が楽だし

>>590
それは考えたことあるけど、水性アクリルだと拭き取りでラッカー皮膜剥げない?
まぁエナメルでもガシガシ拭けば剥げるけど、そういうのじゃなく^^;

でもコピック補充液でウォッシングは割と良かったな
溶剤(カラーレスブレンダー補充液)はエナメルよりラッカー皮膜剥げやすかったが
(ただ、ガンプラABSはラッカー溶剤以上にアルコール溶剤に弱いと聞いたこともあるのでどこまで使えるかわからんけど)
595HG名無しさん:2011/12/14(水) 16:19:48.43 ID:C8DglO55
エナメルでも水性でもスミ入れするけど下地ラッカーまで
剥げることは無いなあ。
596HG名無しさん:2011/12/14(水) 16:21:25.62 ID:JnvpaezH
2点質問させてください


バイク模型を現在作成しています
今しがたMr.サーフェイサー1200(缶スプレー)でサフを吹く、という作業に初めて挑戦したのですが

@今回は屋外で作業したのですが、ラッカーの匂いが割ときつく、ご近所さんに迷惑じゃなかろうかという気がします
 私の家が住宅街ど真ん中なので、そういうところでは屋外作業はしないほうがいいのでしょうか?

Aバイクのホイールのような、細かい部分があるパーツ(スポークとか)にサフがあまり綺麗に乗りませんでした
 かといって確実に吹きつけようとすると他の部分の塗膜が厚くなってしまいそうな気がします
 缶サーフェイサーではやはり限界があるのでしょうか?

以上2点です
よろしければ教えて下さい
597HG名無しさん:2011/12/14(水) 16:29:10.87 ID:btL6OYGh
>>596
出所がわからなければ大して問題は無い!バックレろ!
サフスプレーで塗りにくいとこは小皿にでも吹き付けて筆塗りするか
もしくはエアブラシで瓶サフ塗った方が簡単

以上
598HG名無しさん:2011/12/14(水) 18:51:05.19 ID:nomefa93
そういや近所のバイク屋からときどき臭ってたなぁ
窓閉めれば平気だったけど
599HG名無しさん:2011/12/15(木) 00:21:34.72 ID:plkOOOSH
10年以上前のビン入りメタルプライマーあるんだけど使える?
600HG名無しさん:2011/12/15(木) 00:53:27.79 ID:+xjLpRox
持ってる道具ならマズ自分で試せよ・・・
601HG名無しさん:2011/12/15(木) 01:14:22.41 ID:plkOOOSH
は?何様だお前?
602HG名無しさん:2011/12/15(木) 01:34:47.20 ID:rM4PhIo5
使えるかどうかはお前が試してみるのが一番正確な解答が出るって事だよ
こういうの健常者ならすぐ理解できるんだけどなぁ
603HG名無しさん:2011/12/15(木) 01:51:31.84 ID:8re4N1X2
夏に水道水を容器に入れてほっといたんだけど腐ってないかな

604HG名無しさん:2011/12/15(木) 03:07:08.04 ID:uiECNQ4E
>>596
1.室内だって換気は必要だし匂いを一切外に出さないとか無理だよ
日中の昼間ならまだましじゃね、この時期なら窓開けてる人も少ないだろう
つか最終的には使う頻度と日頃の近所つきあいだと思う

2.>10 ホイールまでサフ使う必要ある?ヒケとか傷処理なら溶きパテでも十分じゃね
バイクならタンクやカウルみたいな研ぎ出しする部分だけ最低限でスプレーしてみるとか
近所を気にするとなるべくサフを吹くのも抑えたほうがいいだろうし
605HG名無しさん:2011/12/15(木) 23:11:31.35 ID:T0IE3K7j
ID:plkOOOSH
なんでキレてんだよw
606HG名無しさん:2011/12/16(金) 00:42:11.35 ID:QMeYrwb+
質問して希望する回答が得られないとキレる
屑もいいとこじゃねぇかw
607HG名無しさん:2011/12/16(金) 06:46:28.59 ID:I7pLEjP6
今の子ってそんな人ばっかだよ
608HG名無しさん:2011/12/16(金) 07:54:10.16 ID:8KqjAGln
コピックの上から水性トップコート半光沢を吹いたらにじみますか?
609HG名無しさん:2011/12/16(金) 14:01:55.87 ID:zg/a3JnR
10年以上前のプライマーもってるおっさんでも脳みそはゆとりか
610HG名無しさん:2011/12/16(金) 14:48:11.65 ID:vF5tNZM0
意味もわからずプライマー買って
10年使わずにいて
いまだに何なのかわかってないんでしょ
611HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:34:22.32 ID:8ckYe6qC
>608
にじみます。ダメ、絶対。
612HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:43:20.08 ID:4Rp1lI5U
プラ板で試してみればいいのに
613HG名無しさん:2011/12/16(金) 22:58:02.94 ID:dt51SGyt
タミヤのホワイト瓶サフとガイアのエヴォホワイトってどっちがオススメ?
614HG名無しさん:2011/12/17(土) 01:14:24.18 ID:8jU9Zc0U
タミヤの方が荒い、クレの500と1000の中間くらいでピースも詰まりやすい。
615HG名無しさん:2011/12/17(土) 01:25:15.32 ID:u4eiMwNW
タミヤの瓶サフは掻き混ぜにくくてたまらん。
撹拌前提のものなのにあの口の狭い瓶で売るのは
やめてほしい。
616HG名無しさん:2011/12/17(土) 07:50:48.30 ID:Z++mxb0h
クレの溶きパテの3.14倍ぐらいは混ぜやすいと思いますが・・・
617HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:43:39.40 ID:u4eiMwNW
瓶さえ替えてくれれば文句は言わないです。
618HG名無しさん:2011/12/17(土) 10:57:24.41 ID:pgTZ6WEw
ガイアのサーフェイサーってクソ高いよな
その分性能いいのか?
619HG名無しさん:2011/12/17(土) 11:10:03.66 ID:LXZ7AM0B
>>618
プラサフみたいなもん
プラにも使えるしレジンにも使える
ガイアはレジンには別途プライマーしておくと安心って書いてるけど、俺はサフevo一本で剥がれたこと1回もないね
用途によっていいか悪いか変わるけど結構キメが細かいかな
高いっちゃ高いけど容量も多いし割高感はない
620HG名無しさん:2011/12/17(土) 11:31:30.18 ID:lN5D4LuD
田宮のサフってレジンに使えないのん?
621HG名無しさん:2011/12/17(土) 12:07:53.64 ID:pgTZ6WEw
使えると思うが
あとクレオスから新しいプラサフなんてのがでてるね
ちょっと高いけど普通のサフでもレジンには十分食いつくから用途がよくわからんね
つーかプライマー成分増えたらその分隠ぺい力落ちると思うんだけどどうなんだろ
622HG名無しさん:2011/12/17(土) 12:34:58.90 ID:LUSAIlEM
>>621
まだ塗ってないが吹き付け用にしてい溶剤で溶いて見た物のなかなか混ざらない上に調色スティック(金属製)にべったりついたままだったw
洗浄が大変になると思われ
623HG名無しさん:2011/12/17(土) 17:55:25.60 ID:6e4rChf9
10年もののメタルプライマー吹いたんですけどヘンなニオイがしました
もともとメタルプライマーのにおい知らないんですけど
普通のラッカー塗料と違う匂いがするものなんですか?
624HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:15:32.67 ID:cIDnQmY0
生鮮食品じゃないから気にスンナ
625HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:21:38.55 ID:x/aLsjdc
>>623
お前さんはもう新しいの買ってこい
626HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:25:23.12 ID:8jU9Zc0U
599 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 00:21:34.72 ID:plkOOOSH [1/2]
10年以上前のビン入りメタルプライマーあるんだけど使える?

601 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:14:22.41 ID:plkOOOSH [2/2]
は?何様だお前?
627HG名無しさん:2011/12/17(土) 18:31:10.07 ID:Z+nxvckO
タミヤモデリングブラシPROの000番とMrブラシの極細ってどっちが細いんでしょうか
628HG名無しさん:2011/12/17(土) 19:47:21.52 ID:6Y1eEHIo
それは貴方の腕次第です
629HG名無しさん:2011/12/17(土) 23:53:04.85 ID:FGjn+Ak/
お買い上げになった方だけが分かるのでございます
630HG名無しさん:2011/12/18(日) 01:27:09.32 ID:7FpqPesL
タミヤのが圧倒的に細いよ
631HG名無しさん:2011/12/18(日) 22:34:22.56 ID:654mk8AC
いや絶対違うだろw
632HG名無しさん:2011/12/19(月) 00:37:37.42 ID:82K6ftRE
ちょっとしたマスキングには練り消しゴム押し付けて使ってるんだけど、この時期伸びが良くないのですよ。
練り消し柔らかくする溶剤とかってなんかないですかね
ほいく粘土くらい柔らかくできたら複雑なマスキングラインにも対応出来そうなんだけど
油分や塗装にダメージのない粘土があればなあ
633HG名無しさん:2011/12/19(月) 00:51:12.98 ID:OZR3W5vA
お湯
634HG名無しさん:2011/12/19(月) 00:53:33.22 ID:WX30SZPe
>>632
食パン
635HG名無しさん:2011/12/19(月) 06:48:25.18 ID:fMMFTtqs
おゆまる
636HG名無しさん:2011/12/19(月) 16:49:43.59 ID:qO2DXQ3r
そうだな、菓子がなければパンを食べればいいよな
637HG名無しさん:2011/12/20(火) 00:05:05.95 ID:GZsdcrhQ
>634
小麦粉こねたパン生地ってガチで使えそうな気がしてきた。
試さないけど。
638HG名無しさん:2011/12/20(火) 07:25:40.98 ID:P1s8wwXL
>>632
>>637
小さい子供が口にしても大丈夫なように、小麦粉で出来たこむぎ粘土が実際にあるよ。
百均にも売ってる。油性じゃなくて、水性だからベタつかないし扱いやすい。
タミヤのS2000のライトハウジングのように凹部分を一部分メッキのままで、
残りの部分を黒で塗るときに、凹部分に適当な量のこむぎ粘土を詰めて、
調色スティックのスプーンみたいな方で形状を整えてマスキング代わりにして
エアブラシで塗装したけど綺麗に塗り分けできたよ。

凹部分のマスキングには、とても便利だと思う。
639638:2011/12/20(火) 07:38:08.77 ID:P1s8wwXL
クツワのページに粘土の種類の紹介があったから、他にもマスキングに使える粘土があるかもしれない。
ttp://www.kutsuwa.co.jp/service/img/qa_img_06.jpg
640HG名無しさん:2011/12/20(火) 11:30:05.46 ID:+MQoErm2
近所の玩具屋がガンダムマーカー置かなくなった・・・
641HG名無しさん:2011/12/20(火) 14:29:43.71 ID:NUzu28UJ
>>637
夜中にゴキブリがなめていたとかなりそうで怖い
642HG名無しさん:2011/12/20(火) 18:13:27.75 ID:KB6WpDPv
それだったらホウ酸を混ぜとくと一石二鳥
643HG名無しさん:2011/12/20(火) 18:28:17.74 ID:GiIKoclE
今、クーラー用のパテ、DIYショップ行けば100円で買えるから。。。
644HG名無しさん:2011/12/20(火) 18:30:19.58 ID:61hzYEZ7
http://www.ustream.tv/channel/%E6%9D%8F%E9%87%8E%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A
22時から杏野はるながガンプラ制作生放送
教えてやれ
そしてどれくらいの力を持っているのかしりたいな
645HG名無しさん:2011/12/20(火) 19:57:09.11 ID:M8bAXxxL
>>638 さんQ
小麦粘土よさそうだね。
キャノピー内側のマスキングとか
迷彩に貼り付けて吹くとき使えそう。
646HG名無しさん:2011/12/20(火) 20:21:09.01 ID:fh7AQ1vs
小麦アレルギーのモデラーには禁忌です。
647HG名無しさん:2011/12/20(火) 21:09:06.35 ID:MAcAlzMT
小麦粘度はすぐカビだらけになります。
648HG名無しさん:2011/12/20(火) 21:29:03.45 ID:fEQSVP3W
メタリック塗装やキャンディ塗装で質問です。
黒塗装の上にシルバー。更にクリアカラーを重ねるってのをよく聞きますが、
市販のメタリックカラーを一発で吹き付けるのと実際どんな差が出てきますか?
649638:2011/12/20(火) 21:37:12.36 ID:aTNAxBb4
>>647
うちは市販の小麦粘土を1年以上使ってるけど、全然かびてないよ。
でも手作りの小麦粘土はカビたっていう情報がネット上にあるから、
環境によっては市販のものもカビるのかもね。
まぁ、カビたとしても百均の小麦粘土なら、捨てて新しいのを買えば良いし。
650HG名無しさん:2011/12/20(火) 21:45:03.43 ID:aTNAxBb4
>>648
自分の中のイメージ。

> 黒塗装の上にシルバー。更にクリアカラーを重ねる。
→林檎飴の中にメタリック。

> 市販のメタリックカラーを一発で吹き付ける
→単なるメタリック。
651HG名無しさん:2011/12/20(火) 21:59:01.57 ID:61hzYEZ7
652HG名無しさん:2011/12/21(水) 01:36:13.62 ID:3ykS3LaU
君は一体なにが目的なんだ
653HG名無しさん:2011/12/21(水) 20:42:58.71 ID:NevW77dR

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__     
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      ________________
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | 
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <  え−−い、ポトフはいいっ!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、 
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
654HG名無しさん:2011/12/22(木) 17:39:04.95 ID:1kLc4D8s
タミヤ水性アクリルを筆塗りしていますが、塗っているとダマのように小さなかたまりが発生して塗面にくっつきます
筆の根元の方の塗料が乾いてそれが固まっているようなのですが、何か防止法はないでしょうか
溶剤は専用のものでやっています。
655HG名無しさん:2011/12/22(木) 17:46:54.23 ID:w8QP4lIS
適度に水で洗うのとリターダー
656HG名無しさん:2011/12/22(木) 18:12:12.91 ID:1kLc4D8s
ありがとうございます。
リターダーをググったら評判が良さそうなので試してみたいと思います。
657HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:12:17.41 ID:QSypSEfh
F2とかの戦闘機迷彩ってマスキングしてくっきり色分けるのと、マスキングしないでそのまま上に塗ってぼやぼやさせるのとどっちがいいのでしょうか?
658HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:02.61 ID:SvJaRjgb
ぼやぼや
659HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:38.10 ID:f0xutlC+
浮かしてマスキングオススメ
660HG名無しさん:2011/12/23(金) 00:24:45.19 ID:QSypSEfh
>>658-659
ありがとうございます
ぼやぼやですか
浮かしてマスキングも今度試してみようと思います
661HG名無しさん:2011/12/26(月) 01:11:24.04 ID:z8mssYCQ
クレオスの水性トップコート(500円)を買ったのですが
ガンプラ3体に吹いたらガスが出なくなりました
これは普通ですか?それとも私が吹きすぎたのでしょうか?
662HG名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:37.68 ID:303vYTI3
ふつー
663HG名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:30.31 ID:bX3pU7mf
そりゃメガグレード三体も吹いたら無くなるだろ
664HG名無しさん:2011/12/26(月) 02:52:54.30 ID:z8mssYCQ
>>662
ありがとう
>>663
HGUCです
メガ3体も吹けるのかしら
665HG名無しさん:2011/12/28(水) 01:34:31.52 ID:wtZFpmwc
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0517225-1325001110.jpg
成長していると思いますか?詳細に意見求む
666HG名無しさん:2011/12/28(水) 04:24:58.43 ID:vRI3OplT
>>665
すごく・・・大きいです・・・
667HG名無しさん:2011/12/28(水) 06:35:24.36 ID:gGQFCKJe
何も映ってない
668HG名無しさん:2011/12/28(水) 11:09:24.84 ID:xxjUBjuc
なぜグレイとダークグレイで甲冑を塗装したのか、意味がわからない。
ここはメタリックグレイ、シルバー、ガンメタル、スモークの4色だろう。
あと金とクリアオレンジの2色な。
669HG名無しさん:2011/12/28(水) 11:27:50.38 ID:zIlFV4V6
>>665
よう、久しぶりだなw
そして相変わらずだなww
670HG名無しさん:2011/12/28(水) 12:01:54.75 ID:dm3+OlI7
筆塗りなのですが、マスキングしてもマスク部分に浸食してしまいます。
文字とか細かいマスキング塗装のコツとかあれば教えていただけませんか
671HG名無しさん:2011/12/28(水) 12:06:25.11 ID:wtZFpmwc
http://uproda11.2ch-library.com/328432SQz/11328432.jpg
成長していると思いますか?詳細に意見求む。

上の画像は勝手に乱用されたためにすぐ消しました。
消した後でレスしてる人が居るのはよくわかりませんがエスパーなのかも。
672HG名無しさん:2011/12/28(水) 12:33:30.48 ID:zIlFV4V6
>>670
マスキングした後に再び下地の色を塗るべし
すると塗料が細かい隙間を埋めてくれるので
厚塗りにさえ注意すれば効果てきめん

詳しくは「滲み止め」でググるとよい
673HG名無しさん:2011/12/28(水) 12:37:32.51 ID:zIlFV4V6
>>672
ちょっと訂正
「模型 滲み止め」
でggると一発で出てくる
674HG名無しさん:2011/12/28(水) 13:03:53.85 ID:dm3+OlI7
>>673
なるほど!!ありがとうございました。
675HG名無しさん:2011/12/28(水) 13:33:04.54 ID:uul6A/Yo
よく鏡面に出来る塗料とか売ってるんですが、メッキ塗装をしたいので買いたいと思います。どの塗料がオススメですか?
676HG名無しさん:2011/12/28(水) 14:23:55.17 ID:AWEhR1jc
>>675
塗料はつや有りのブラックでいいんじゃね

つうか鏡面にするには塗料だけじゃなく下地処理とか研ぎ出しとかも必要だよ
やり方調べてれば使う塗料も書いてあると思うけど、そんなんで大丈夫なの?
677HG名無しさん:2011/12/28(水) 15:06:51.85 ID:uul6A/Yo
>>676
おお。調べて見るとコンパウンド?って言うのも必要みたいですね。勝手に専用塗料買えばいいと思っていたので。つやありブラックと材料にペーパー買ってきます。ありがとうございました。
678HG名無しさん:2011/12/28(水) 15:47:16.39 ID:StyQ0H4b
ってかお前さん
エアブラシのようなスプレー塗装が出来る環境とかあるんかいな
筆塗りじゃあ良くてシルバー塗装までやぞ
缶スプレーにしても鏡面とまで言えるメッキ調にするには結構コストはかかるぞ
679HG名無しさん:2011/12/28(水) 15:50:40.87 ID:f9iMg4Bd
>>675が失敗するのに100ペリカ!

そのあとどう立ち直るかで>>675の真価が問われる
680675:2011/12/28(水) 16:02:16.75 ID:uul6A/Yo
買い物から戻ってきてスレ見てみたらエアブラシ要ること判明…また車走らせないとな…と思いながらエアブラシについて調べてるとかなり種類があること判明。オススメはなんですか?
681HG名無しさん:2011/12/28(水) 16:08:59.58 ID:xxjUBjuc
>>673
凄いなコレは、参考になったよ!ありがとう!
682HG名無しさん:2011/12/28(水) 16:10:09.18 ID:AJYBVUBj
>>680
予算もわからんし>>13に専用スレがあるんでそっちでどうぞ。
とりあえず最低でも1万はするもんだしいきなりオススメとか聞く前にどんなもんか
調べてみなよ。きちんとしようと思ったら初期投資そこそこかかる。
683HG名無しさん:2011/12/28(水) 19:22:13.13 ID:VVwzHHoV
>>680
綺麗なメタリックはこれやってみようの一朝一夕でできるもんじゃないから、ちゃんと調べて、いろいろ練習して、そこからやってみるんだ
現状で無理矢理やってもきっと失敗したり、金銭面でもいろいろ後悔しそう
684HG名無しさん:2011/12/28(水) 19:53:36.57 ID:v7VDUlTJ
カーモデルをエアブラシでシルバーの上にクリアーオレンジでキャンディ塗装をしたいのですが、
色ムラを防止するコツとかありますか?
当然ムラができないよう吹くのが基本だと思うのですが、吹く面積が広いとそれだけ難易度があがるので…

また、ネットで調べたところ下地に色をつけたりするとムラが軽減されるとあったのですがどの程度のものでしょうか
685HG名無しさん:2011/12/28(水) 19:58:26.70 ID:h1RruY9w
君が調べた以上にこちらが答えられるわけでもないから実践したほうがいいよ
686HG名無しさん:2011/12/28(水) 20:11:01.73 ID:VVwzHHoV
銀をむら無く吹く
銀が溶け出さないようにクリアコートをむら無く吹く
クリアオレンジをむら無く吹く
クリアコート

こんなもんじゃだめか?
687HG名無しさん:2011/12/28(水) 20:49:27.10 ID:EfYN2H7u
>684
色ムラって意味とは少し違うかもしれんが
ボンネットやミラーはボディにくっつけた状態でクリアーオレンジを吹くことをオススメする
別々に吹くと色味を合わせるのは困難

あと、下地のシルバーに別の色を混ぜると(シルバーの種類にもよるが)くすんだシルバーになってしまうからオススメしない

シルバーの上に吹くオレンジは薄めを
何回も吹いた方が失敗しにくい
簡単に綺麗にって方法はないと思うよ
688HG名無しさん:2011/12/29(木) 19:22:53.56 ID:0UVT1zbW
クリアオレンジをクリアーや薄め液で割って少しずつ色をのせる。
689HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:02:48.66 ID:YK24nz1N
素組から卒業しようと思って、そろそろ塗装に
手を出そうと思ってるんだけど
エアブラシは綺麗にできるみたいだけどやっぱ高いね…
筆+缶スプレーで行こうかなと思ってるんだけど
どんな感じの色を買えばいいかわからない
ガンダム系(白青黄赤)があれば十分なんだけど
どれがいいんだろう
あと、初心者にも筆塗りってお勧めできる?
塗りムラができやすいとかよく聞くんだけど
690HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:13:56.11 ID:PdLwS1ub
筆塗り総合スレッド7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313589877/
村スレへようこそ
691HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:51:15.92 ID:H45xW2Up
筆塗り職人を目指すんでなければエアブラシに行くべき
下手でも何でもいいからローコストと言うのなら筆塗りになるだろうけど
692HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:54:10.75 ID:YN7qTXNd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2444545.jpg
今ここまで塗ったんですが、やっぱり紫と青って合わないでしょうか?
これから紫の明度を上げてグラデーション作ろうとは思うのですが・・

色の合わせ方ってどういう本を読めば学べるんでしょうか?
693HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:56:00.17 ID:c5WI7kRL
お筆は溶剤濃度の調整が難しいねえ
薄めすぎるといつまで塗っても下地が消えないし
濃いと筆跡が残るし
694HG名無しさん:2011/12/29(木) 21:59:02.75 ID:YK24nz1N
やっぱり筆は難しいか…
エアブラシはプロスプレーとかいうのだけでもできる?
あんまりよくわからん、なんかタンク型みたいなやつも
あればいいらしいけど、あれはどういう役割を果たしてるんだ
695HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:22:19.66 ID:Jj4DwVeF
エアブラシスレ見るなりググるなり、まずは自分で調べてみようって思わないの?
696HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:23:07.42 ID:YN7qTXNd
>>692に意見ください
697HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:23:16.82 ID:/vqA6fCS
>>692
とりあえずアメコミでGoogleの画像検索してみろ。
今の状態なら参考になると思う。
マーベル系とか
698HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:24:17.55 ID:YN7qTXNd
>>697
今の状態ってどういうことですか?
あまりアメコミに傾倒したくないんですが、純粋にカラーリング技法なんかないでしょうか?
699HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:25:57.42 ID:1a74YWo3
>>694
調べろ調べろ言いたいわけじゃないけど自分がやりたいと思うことなんだからまずは調べて
呼び知識ぐらいつけよう。
誰だって最初っから詳しいわけじゃない、自分なりに調べたり実践して身に付けていくもの。
調べるのがめんどくさいから口開けて待つだけなら本当にやりたいわけじゃないんだと思う。
700HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:33:50.96 ID:cR89MU9z
ID:YN7qTXNd

また出てきたのか・・・

こいつキチガイだから注意してね
701HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:34:04.63 ID:VtwM2ISj
>>698
技術がどれだけあっても色彩感覚がおかしかったら無駄って事だろ
702HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:42:25.55 ID:/teLIC4G
あちこちで見るなこの画像
703HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:22.12 ID:obKV3owA
誉めて貰いたいかまってちゃんだろ放っとこうぜ
704HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:54:08.54 ID:YN7qTXNd
どこかは知らんがどっかから来たな
705HG名無しさん:2011/12/29(木) 23:07:04.96 ID:VtwM2ISj
>>704
おまえがだよw
706HG名無しさん:2011/12/29(木) 23:08:05.59 ID:obKV3owA
どこからか特定出来なくなるほどマルチしてるのかよ
707HG名無しさん:2011/12/29(木) 23:18:51.12 ID:VtwM2ISj
自分の色彩感覚に疑問が無いならそのまま塗れよ
折角マーベル系が近そうだからググれって意見まで貰ったろ?
それを嫌だの一言で片付けて書籍教えて
誰も教えるわけ無いだろ、そんな聞き分けない子供に
708HG名無しさん:2011/12/29(木) 23:43:30.99 ID:MIMkgIV4
ちょっと前のモデグラでも読んだらいいんじゃね?
709HG名無しさん:2011/12/30(金) 00:36:50.32 ID:EM1KqElW
状況の把握できていない方へ

>>692は泥人形と名乗る有名な悪質荒らしです
粘着気質なので下手にいじるとスレの1つ2つ平気で荒らすので非常にめんどくさいです
無視してほっとけば勝手にいなくなるのでスルー推奨です
710HG名無しさん:2011/12/30(金) 01:04:21.74 ID:ai7qlWGL
正確にはフィギュア上げる泥人形とかいう荒らしと、毎回それを構う荒らしの1セット
2匹とも荒らしなのでスルー推奨
711HG名無しさん:2011/12/30(金) 07:46:00.18 ID:snnU2VmL
泥人形にマジレスするとかアホかと思ったがガキはとっくに冬休みだってこと忘れてた。
712HG名無しさん:2011/12/30(金) 18:07:47.19 ID:5g5NFV81
>>685-688
レス有難うございます。参考になります。
やはりムラなく吹くことが最重要ですね。
713HG名無しさん:2012/01/02(月) 17:02:58.77 ID:Okrgw4tf
泥人形の空気の読めなさは異常すぎる

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51851921.html
714HG名無しさん:2012/01/02(月) 17:27:57.29 ID:inFE1Qmo
それを態々ここに貼るキチガイも異常過ぎる
双方死ねばいいのにな
715HG名無しさん:2012/01/03(火) 21:53:56.37 ID:YcmF3ZU5
エアブラシ初めてようと思うのですが、「Mr.リニアコンプレッサー/エアブラシセット」か、「タミヤベーシックコンプレッサー」のどちらが良いでしょうか。色々調べてみたらこの2つに絞られてきたので。将来性も考えて行きたいです。
716HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:21:58.59 ID:w2vOVaN2
>>715
「Mr.リニアコンプレッサー/エアブラシセット」のほうがいいよ。
音が静かだし耐久性も上。
717HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:24:20.55 ID:luwFuaLQ
値段も数倍上だけどな
718HG名無しさん:2012/01/03(火) 22:30:38.21 ID:YcmF3ZU5
ありがとうございました。早速週末に買いに行こうと思います。
719HG名無しさん:2012/01/04(水) 01:18:37.28 ID:VKK0gy0G
モビルスーツの白い部分をユニコーンガンダムチタニウムフィニッシュVer.みたいな感じ(メタリックホワイト?)にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?ちなみにエアブラシは持ってません
720HG名無しさん:2012/01/04(水) 03:59:50.41 ID:lfH9L6Qw
白ならMrカラーのスプレーでホワイトパールが出てるのでそれ使えばいいんじゃない?雰囲気は出ると思う
それで満足できないなら頑張ってエアブラシ買ってトライアンドエラーで自分気に入った感じに持って行くしかない
721HG名無しさん:2012/01/04(水) 04:25:34.64 ID:Nz41ULJX
シルバー吹いてその上に1番ホワイト一発吹きの方がチタニウムフィニッシュの雰囲気に近くなると思う
チタニウム〜はエッジ部分の上掛けホワイトが乗らなくて下地が出てるのと、下地がうっすら透けるホワイトってのがキモだと思うんで
隠ぺい力の低いことで有名な1番を、普通の塗り方(薄く何度も塗り重ねる)とは逆に一発吹きしてやる
下地が8番シルバーだとイマイチだけどね。スーパーシルバーとかメッキシルバーは缶で出てないから他社ので探すか、8番で妥協
722HG名無しさん:2012/01/04(水) 06:46:10.58 ID:x/bc4p6t
白のメタリックは白の上にガイアの131 パールシルバーを塗ればできるよ
試してないけどビスマスパールでも可能だと思う。
723HG名無しさん:2012/01/04(水) 12:36:31.10 ID:KBJijQZE
ファントムグレーが売ってないのですが、代わりになる色はないでしょうか?
724HG名無しさん:2012/01/04(水) 13:44:03.42 ID:Nz41ULJX
ミッドナイトブルー
725HG名無しさん:2012/01/04(水) 13:44:53.14 ID:C+v1lojx
クレオスのネービーブルーかガイアのミッドナイトブルー辺りが近いかと思った
726HG名無しさん:2012/01/04(水) 14:14:07.63 ID:0dyx7d7U
色指定ではそれに黒を気持ち程度足せとあったと思う
727HG名無しさん:2012/01/04(水) 15:13:05.14 ID:ZfYDqx+X
>>724-726
お気に入りだったけど、そろそろなくなりそうなので、買ってきて試してみます。
728HG名無しさん:2012/01/05(木) 01:34:27.88 ID:/mU0oEbl
ガンダムカラーだけは色減らしちゃいかんだろ
初心者向けなのに
729HG名無しさん:2012/01/05(木) 21:43:57.47 ID:hvwSgrVM
便乗で申し訳ないですが
旧ガンダムグレーって近い色ないですか?

買ってあったのがなくなりそうなもので・・・
730HG名無しさん:2012/01/05(木) 21:46:27.52 ID:NcI74hCr
どれだよ、ガンダムカラーのグレーって結構多いぞ
731HG名無しさん:2012/01/05(木) 21:53:25.46 ID:hvwSgrVM
スイマセン
18ml入り縦長ビン 単品売りのやつです

CG100 グレー24 半光沢とあります
732HG名無しさん:2012/01/05(木) 21:56:37.84 ID:NcI74hCr
>>731
ニュートラルグレーベースらしいよ
ファントムグレーは上に出ていたはず
733HG名無しさん:2012/01/05(木) 22:05:07.19 ID:9/aXSsVh
ニュートラルグレーセットの濃い奴が近いんじゃないかと、ガイアのほうなら単品売りもしてるはず
734HG名無しさん:2012/01/05(木) 22:07:12.45 ID:NcI74hCr
新ガンダムカラーのジオン系間接カラーってどうなんだろあれもニュートラルグレーっぽいけど
735HG名無しさん:2012/01/06(金) 00:26:28.05 ID:A+rDbibq
>>732-734
ありがとうございます
ニュートラルグレーから調色してみます
736HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:16:38.30 ID:Yle75xkZ
筆塗りよりエアブラシの方が良いってよく言われますが、缶スプレーはどうなのでしょうか。やっぱりエアブラシの方が段違いに綺麗に塗装出来ますか?予算都合でエアブラシ買うとプラモが買えなくなるorz
737HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:32:53.15 ID:wmMiiuy7
>>736
エアブラシの方がきれいに塗れるよ
トータルでいえばエアブラシの方が安くつくし

エアブラシ総合スレッド Part55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322735677/

次からはこっちの方がいいかも
738HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:36:08.62 ID:Yle75xkZ
>>737
ありがとうございました!今年はプラモ我慢してエアブラシ買おうかな…
739HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:36:47.48 ID:qzWKNNm4
740HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:48:03.27 ID:wmMiiuy7
>>738
>>5にある本や店主、または店員が模型やってるような所で聞くのもいいかも
741HG名無しさん:2012/01/06(金) 22:48:42.39 ID:wmMiiuy7
既出・マルチイラネ
742HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:08:50.44 ID:KtxHsrIL
今日HGサバーニャとMGジンクスを買ってきました。
前々から塗装をしてみたかったので講座を調べてみましたが、自分にはよくわからない単語が多く挫折しそうになりました

そこで、
@色を塗るのはガンプラを組み上げて行く段階のいつがいいのか
A綺麗に塗る上で最低限やっておかなければならない事
B自分が塗装するにあたって何を使えばいいのか(気まぐれでガンプラを買う程度)
C色の調合をするとして、どうやって色の量を調べてるのか(皿に取る時)
Dその他必要なもの、気を付ける事

以上の5つについて、またはそれらの調べ方を教えてもらえないでしょうか?
743HG名無しさん:2012/01/07(土) 01:03:51.86 ID:DQCF6ohK
とりあえず、ノモ研でも読め。で、その5点の前に、全部塗装するのか、一部分足りない色だけ塗装するのか位はきめとけ

@基本的には仮組みして、バラして塗るけど面倒ならランナーの状態で吹いてもいい
Aいろいろあるけど、「ガンプラ」に限定するなら何もしなくてもある程度にはなる、それ以上を求めるなら調べろ
B本格的にやらないなら、筆で塗るか、缶スプレー
C適当。小学校の時絵の具使っただろ、それを思い出せ
Dプラモ用塗料は水ではなく専用の溶剤を使うものが多い、有機溶剤なので取り扱い注意

こんなところか
744HG名無しさん:2012/01/07(土) 01:12:34.20 ID:2KP0RDUu
>>742
1.基本的にはそのパーツに対する加工が全て終了し、塗装以外の作業がなくなったタイミング
そのパーツに自分が何の作業をするのか、工程を考えてプランを組み立てる
例えばゲート跡を切りっぱなしで構わない等とするなら、箱開けてすぐにランナーのまま塗って良い
工程次第では塗装後にさらに追加工作する場合もあるが、通常ガンプラではほぼ発生しない

2.「綺麗」「最低限」「やっておかなければならない」の3点ともに基準は>>742の主観による
>>742が「十分綺麗に仕上がった」と感じても他人から不十分と言われたらやり直すのか?
経験や知識がなく何も判断できないってんであれば
ガンプラ初心者スレのテンプレも参照して書籍やマニュアル本を購入し、その内容に従え

3.自分で判断できないのであれば書籍やマニュアルに従え

4.通常は塗料皿に調色スティックや爪楊枝、スポイト等で滴下した目分量で調色する
説明書の調色指定は基本的に目分量でしかなく、ビン内の塗料濃度も一定に保つことは不可能
テストピース等に塗ってみて「色がおかしい」と判別できないのであればその色で問題ない
たとえ厳密に計量したとしても、それは塗装の出来映えに対しては全くの無関係であり
模型はそこから先、どのような意図でその表現にしたのかが大事な趣味
どうしても厳密にやりたいのであれば新品の塗料ビンを本数単位で混色しろ

5.自分で判断できないのであれば書籍やマニュアルに従え
745HG名無しさん:2012/01/07(土) 01:31:08.66 ID:aYILb0xU
黒いキットに白を塗りたいのですが、薄くきれいに塗るにはどうしたらいいですか?

ガンダムの手の甲を白くしたいんです。
746HG名無しさん:2012/01/07(土) 01:42:40.28 ID:aYILb0xU
745です。
修正させてください。
出来れば

水性でペン型。
水性で筆塗り。

あたりから考えています。
宜しくお願いします。
747HG名無しさん:2012/01/07(土) 01:46:21.61 ID:KtxHsrIL
>>743
>>744
凄く参考になりました、ありがとうございます
教えてもらった事を生かして頑張って作ってみようと思います
748HG名無しさん:2012/01/07(土) 03:40:32.68 ID:VE41EHDX
>>745
ペンで薄くきれいは無理。塗料や塗装方法を変えるか、
白くしたいパーツを白系レジンで複製するかになるよ。
749HG名無しさん:2012/01/07(土) 07:10:00.83 ID:HjhutF5W
>>745
ある程度仕上がりと厚みに妥協できるなら
・最初にエッジ部分に塗っておく
・一方向にペンもしくは筆で塗って、乾いたら一度目と交差する方向で塗り重ねる
これで塗り重ねればそれなりに見られるようにはなる。たぶん
仕上げにつや消しコートしてツヤを統一すればさらに目立たなくはなる
(もっとも、それが出来るくらいなら最初から白サフとか使った方がいいけど)
あとは、一度に全部じゃなく面ごとに塗りつぶした方がムラになりにくい
一度塗りで仕上げようとすると失敗しやすい
筆なら若干薄めに希釈する・水性でも希釈には専用溶剤を使う

それからちなみにガンダムマーカーとかの模型用マーカーはほとんど水性じゃなくアルコール系
(やることは変わらんけど)
750HG名無しさん:2012/01/07(土) 09:18:37.20 ID:OeW12iE3
塗料を塗った後にホコリが付かないように箱をかぶせて置くのはマズイですか?
751HG名無しさん:2012/01/07(土) 14:55:37.15 ID:SbI/vflB
>>745
黒いパーツにまず隠蔽力の強いライトグレーを塗ってから、白を塗る。
白を塗るときグレーの塗料を溶かさないよう注意。

>>750
換気用に箱に孔を開ければ大丈夫。
752HG名無しさん:2012/01/07(土) 16:05:11.28 ID:cT+pDSMJ
使い終わった塗料のビンを棄てたいと思います。
樹脂のフタはいいのですが、ガラス部は資源回収の対象になるのでしょうか。それとも燃えないゴミ?
753HG名無しさん:2012/01/07(土) 16:11:20.91 ID:Y8J43hzO
君の地方のゴミの処分方法まで知らんわ
754HG名無しさん:2012/01/07(土) 16:11:56.50 ID:rcsJMaHq
>>752
水で洗って綺麗になるもんじゃないから不燃物だと思うが、自治体次第だからここで
聞くより役場に電話かけた方が早い。
ごみの分別のことでお尋ねしたいんですがーっつって聞けばいいよ。
755HG名無しさん:2012/01/07(土) 16:22:09.49 ID:h2jHqqii
水性ホビーカラーの筆塗りでガンプラのHG及びSDを主に作っています
ここ数年のホビージャパンで筆塗りの特集をした号はあったでしょうか
古本屋の在庫が大体ホビージャパンなので、他誌の情報もありがたいですが空振りの可能性が大です。
ノモ研の1〜3とガンプラ入門、ガンプラ大好き、辺りは目を通してあります。
756HG名無しさん:2012/01/07(土) 19:47:49.69 ID:7I8D6WQi
Mrスーパークリアーつや消しを使ったのですが白くなり点も出来てしまいました。ヤスリで削りなおそうとしたんですが
上手くいきません。そこで、ペイントリムーバーを使って落とそうとしたのですが、さらに白くなってしまいました。
うすめ液で修正するというのも知ったので試したのですがまったく変わりません。

どうすれば元の綺麗な状態になるでしょうか?
757HG名無しさん:2012/01/07(土) 19:59:45.69 ID:UZi3cfqC
>>755
>ここ数年のホビージャパンで筆塗りの特集をした号はあったでしょうか
多分ない。具体的に困ってること、知りたいこと聞いた方がいいんじゃない?
758HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:10:24.66 ID:h2jHqqii
>>757
ありがとうございます。無いですか。
塗り方の技術的な部分より、メンテ等の筆の扱い、水の後始末とか基本的な事書いてないかなと。
後は「やって覚えろ」以外の実用的な知識があるのかどうかが知りたかったです。
具体的に今困っている事がある訳ではないので、気長に待つ事にします。
759HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:13:08.81 ID:W6BumWvm
>>758
水性で筆塗りならアクリルリターダー混ぜれ。
タミヤから出てる。なんか蓋がエメラルドグリーンのタミヤセメント瓶形状。
もしくはリキテックスのスロードライペインティングメディウム混ぜれ。
超塗りやすくなる。
760HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:16:20.99 ID:W6BumWvm
>>758
あーごめん。後始末か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314712815/81-
とか参考になるんじゃね?
筆先保護はブラシエイドとか使うとそこそこ長持ちする。
とりあえず水性塗料スレに来い。

【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 8【環境】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314712815/
761HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:21:22.52 ID:NexC5mvB
>>752
おらの町じゃガラスや瀬戸物は燃えるゴミずらよ
762HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:28:18.66 ID:h2jHqqii
>>759>>760
うん、実は筆塗り総合と水性塗料スレは巡回対象です
リターダー系も検討してみます。ありがとうございます
763HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:39:41.03 ID:ZzzYQq4A
>>756
多分攪拌不足でつや消し剤がまだ塊の状態で吹きつけたか、
細吹きをしてつや消し表面が異常に凸凹し過ぎてしまってるかでしょうけど、
一度クリアー(ツヤ消しじゃない物)を気持ち強めに吹いてみたら
消えると思います。
764HG名無しさん:2012/01/07(土) 20:47:38.29 ID:Ac1CdlBP
ホビージャパンだけど確か筆塗り特集あったぞ
今手元にないから確認出来ないが多分去年の夏ぐらいの号。シャアズゴックとかを塗ってたと思う
765HG名無しさん:2012/01/07(土) 21:35:20.41 ID:h2jHqqii
>>764
ありがとうございます
なんかググった感じだとノモ研3に載ってる筆塗りシャアズゴのようにも思えますね
766HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:01:47.13 ID:bGxODIZc
無理にガンプラに色なんか塗らなくて良いよマジで…
単色整形のプラモデルを買った時に初めて考えれば良い
その後で、通常のプラモのように仕上げる場合、ガンプラならどうすれば良いのか
自分で考えればわかる…
767HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:08:57.59 ID:BVDUQmSe
>>766
サッパリわからん。
768HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:19:43.61 ID:bGxODIZc
タミヤのリモコン戦車>スーパーカーと作ってきたおじさんは
最初のガンプラブームで躊躇する事がなかった
最初から知っていたし、プラモ屋の店長も的確にアドバイスした…

キャラモばっかり作ってるとバカになるぞ
769HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:24:04.34 ID:58hgmPln
????
770HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:13.69 ID:Y8J43hzO
初心者スレで説教かこりゃありがたい
771HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:54:13.93 ID:UZi3cfqC
老害
772HG名無しさん:2012/01/08(日) 01:07:39.41 ID:g6SkSQky
おじさん日本語でおk
773HG名無しさん:2012/01/08(日) 01:20:01.24 ID:GMbOHkUU
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ガンプラなんて全部初級中の初級だろ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    エッチングふんだんに使用した1/350艦船模型で中級
    |      |r┬-|    |      1/700で空中線も完璧に張れて中級の上級。
     \     `ー'´   /       実際に売ってない物をほぼ完璧に
    ノ            \        スクラッチしてコンテストで上位入賞して上級。
  /´               ヽ          模型誌の記事を書いてプロ級。   
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

    ↑
ガンプラスレでこういう人がいた
774HG名無しさん:2012/01/08(日) 06:20:54.96 ID:JmWbcr4d
それコピペじゃん
775HG名無しさん:2012/01/08(日) 06:21:52.30 ID:EyjGwAdE
キャラモだからって馬鹿にする意味が分からん
趣味なんだから楽しくできりゃ合格だろ
776HG名無しさん:2012/01/08(日) 06:30:55.94 ID:myyGgwRi
でも、キャラクターモデルだけの奴が
スケモ者を馬鹿にする書き込みは後を絶たないしなw

どっちもどっちだよw
777HG名無しさん:2012/01/08(日) 07:28:03.42 ID:Kkal4Cdp
キャラモとかスケモとか関係なく塗装必須なキットから入ればそれが普通になるってだけじゃね
778HG名無しさん:2012/01/08(日) 10:26:39.49 ID:xz9I5Trw
FGパールについて質問何ですけど
各色一つ819円でそれが6色揃ったセットが何で
2079円何ですか?(安すぎませんか?)量が少ないとかなんでしょうか?
waveマイクロパールとどっちがコスパ良いかなと思いまして聞きました
779HG名無しさん:2012/01/08(日) 10:33:37.17 ID:YdipCRpa
>>778
セットモノは一種の体験版みたいな物で少量だったと記憶
780HG名無しさん:2012/01/08(日) 10:48:26.60 ID:xz9I5Trw
>>779
そうでしたか、やっぱそんなに安い分けないですよね
謎が解けてよかったです、ありがとうございました
781HG名無しさん:2012/01/08(日) 11:38:59.52 ID:GMbOHkUU
>>774
わかってるよ 本文は一緒だから。
ガンプラの情報交換するスレでそういうヤツがいたのさ
おっと俺もスレチだったな
782HG名無しさん:2012/01/08(日) 15:57:01.45 ID:qjltdwyk
>有機溶剤ばっかり使っているとバカになるぞ
783HG名無しさん:2012/01/08(日) 17:38:56.44 ID:CUbrCIEW
>有機溶剤ばっかり注射してるとバカになるぞ
784HG名無しさん:2012/01/08(日) 17:54:21.76 ID:HnMpWOgu
今まで素組みばかりで、初めてスミ入れをしてみようと思ったのですが
スミ入れ用ガンダムマーカーでもはみ出したり途中で滲んだりと中々綺麗に出来ません
勿論回数をこなして慣れるのが一番だとは思うのですが、何かコツみたいなのはありませんでしょうか?
785HG名無しさん:2012/01/08(日) 17:59:20.24 ID:YdipCRpa
>>784
1:マーカーで線に沿って塗る
2:ティッシュなり要らない布なりで溝の中の塗料が残るようにふき取る

すじ彫りが浅い場合は深く掘るなどお勧め
786HG名無しさん:2012/01/08(日) 18:25:50.38 ID:6NukZSgn
>>784
にじむのは、パーツ表面に凹凸があるからかも。
スミ入れ前に「トップコート 光沢」か「スーパークリアー光沢」を吹いて
平滑な面を作ってやればにじみ防止になる。

はみ出しは、あって当たり前なのでペンタイプなら消しゴム、筆ペンならティッシュで拭く。
上記の平滑面ができていればきれいに拭き取れる。
787HG名無しさん:2012/01/08(日) 18:34:34.25 ID:2dVNTcUs
彫りなおすのとかめんどいから極細の筆で書いてる
っていうかこれを覚えてからスミは流してないな
流すと乾いたとき色乗ってないところとか出てくるし
788HG名無しさん:2012/01/08(日) 20:17:43.55 ID:HnMpWOgu
>>785,786
油性ペンのせいか、後からふき取るって考えがありませんでした
目から鱗…やってみます!ありがとうございました
789HG名無しさん:2012/01/08(日) 21:29:17.46 ID:vhYV4P4Q
素組みってパチ組のことか
790HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:03:04.68 ID:CUbrCIEW
初めて砥ぎ出し?と言うのをやってみたのですが、磨いていたらなんかピカピカになるどころか、ツヤが減ってしまいました。
因みに使っている塗料はMrカラーの艶ありブラックに、クリアーは実車用のボディーペンクリアーです。
ブラックを筆でぬったのが悪かったのか…エアブラシ買った方が良いのか…
791HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:11:03.22 ID:ki/uFyYy
クリアーは何回吹いたのか何で研ぎだしたのか道具ややったことを具体的に
それだと塗装しかわからん
792HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:21:58.02 ID:CUbrCIEW
道具・・・砥ぎ出ししたのはMr.砥ぎ出しクロスで磨いた。クリアーは厚めの方が良いと聞いたので砂吹き→徐々に厚塗りの課程で合計4回。
こんなもんです。因みに全てシンナー薄め無しでクリアーだけ缶スプレー
793HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:30:13.83 ID:N6nNFgFM
しっかり乾いてないとみた。
厚塗りしたのなら1週間以上乾かした方がいいよ。
794HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:31:21.41 ID:ki/uFyYy
そこでストップかい!ホントに研ぎ出しただけだな
そのあとにコンパウンドすると輝くのだけどもうちょい調べようや
795HG名無しさん:2012/01/08(日) 22:40:03.15 ID:CUbrCIEW
ふむ…つまり1週間以上乾かしコンパウンドで磨けと言うことですね!
796HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:14:42.12 ID:e8U3389t
>>795
ド阿呆、それだけな訳がないだろう
研ぎ出しでググれば一から丁寧に説明してるサイトもあるからもっといろいろみろや

なんでそれなりに技術が必要なテクニックなのに、写真の一枚も這ってない、たった1行2行のレスで全てを理解した気になってるんだよ
そんなんだから失敗するんだよ、バカ
797HG名無しさん:2012/01/08(日) 23:45:23.38 ID:vhYV4P4Q
実際にやってみないと理解はできないのに
ググレと罵倒する人ってすげえな

798HG名無しさん:2012/01/09(月) 00:28:53.64 ID:8dvChfoJ
たった1度のレスで自分が誰よりもバカだって宣言できる>>796はマジ凄ぇ・・・
799HG名無しさん:2012/01/09(月) 00:47:58.50 ID:/R6Bljzz
スミイレしようがウェザリングしようが

改造しなければ素組み…
800HG名無しさん:2012/01/09(月) 02:32:07.97 ID:FWwwoOvx
>有機溶剤ばっかり注射してると痔になるぞ
801HG名無しさん:2012/01/09(月) 04:56:49.85 ID:4eF+YQBc
みんなはエアブラシで塗装する時、どういう順序でやってますか?
一度外せる部分を組み上げてから解体して塗るのか
段階毎に少しずつ塗っては組み、塗っては組みを繰り返すか
一度全部切り離して全パーツ塗装してから組んでるのか
自分は組み上げてから塗ってるけど、ふと他の人の塗装方法が気になった
802HG名無しさん:2012/01/09(月) 05:01:43.68 ID:XbRvtba9
この文脈だとガンプラ?
803HG名無しさん:2012/01/09(月) 05:13:09.00 ID:4eF+YQBc
>>802
そうですね、言葉足らずで申し訳ない
804HG名無しさん:2012/01/09(月) 05:49:34.48 ID:8stVOLPb
パールパウダーについてまた質問します
waveマイクロパール6つとFGパールセットでは
量で考えるとどちらが安いのでしょうか?あと、FGパール単品とFGパールセット
は、それぞれ何g入ってるんでしょうか?
805HG名無しさん:2012/01/09(月) 06:42:35.44 ID:st1ptN8w
>>804
そんなコスパとか考えるほど大量に買うの?
公表されて無い以上分からないんじゃね、わざわざ測るような人もいないと思うけど
806HG名無しさん:2012/01/09(月) 06:59:53.96 ID:8stVOLPb
>>805
そうですか、神経質すぎましたね
気にしないで買うことにします
807HG名無しさん:2012/01/09(月) 07:58:53.15 ID:+CUD6d/r
>>801
パーツのよりケースバイケース
プラモの種類やパーツの形状で工程変えるだろ
808HG名無しさん:2012/01/09(月) 08:30:20.38 ID:cMijXV5A
>>801
これ仮組みするかしないかって話か?
いったん完成させる(仮組み)→バラす→塗装→再度組み直して完成
大雑把だが大体この流れだと思うぞ
809HG名無しさん:2012/01/09(月) 12:45:48.81 ID:PTFOnvcY
漏れは・・・組み立てられる部品毎(仮に大部品とでもいおうか)に組んでから塗装、で大部品を組んで仕上げ塗装ってやってる。
一から塗装してると不器用なんで塗装が溶けるんだw
810HG名無しさん:2012/01/09(月) 13:16:41.26 ID:DsqDP8HR
不器用ですから。
811HG名無しさん:2012/01/09(月) 14:22:25.18 ID:ieoyEqSe
>>801
> 段階毎に少しずつ塗っては組み、塗っては組みを繰り返すか
なんだこれ脚を組んだら脚を塗り、腕を組んだら腕を塗るのか?

> 一度全部切り離して全パーツ塗装してから組んでるのか
これもなんだ合わせ目とかの処理無しでか?

旧キット作るとかなら話は別だが今のガンプラは塗装しやすい分割考えているし
結局必要な処理をしたらだいたいブロック単位になるだろう
そもそもエアブラシで塗装なら掃除の手間とか考えたら同じ色をまとめて塗るようにしないと面倒なだけだろ
812HG名無しさん:2012/01/09(月) 17:43:39.54 ID:m3TjM880
戦車を艶消しに塗るのは実物がそうなってるからじゃなくて
空気遠近法と言う物のせいなんですか?
813HG名無しさん:2012/01/09(月) 18:57:26.78 ID:Pygzrfkv
カーモデル塗装して現在YAMAZENの食器乾燥機で乾かしているのですが
大体どれくらいの時間で乾くのでしょうか?
3回吹いて食器乾燥機内は大体30度くらいに保たれています
814HG名無しさん:2012/01/09(月) 19:15:23.90 ID:/R6Bljzz
>>812
戦車は実物が半光沢です
雑誌の作例も半光沢です
815HG名無しさん:2012/01/09(月) 19:15:41.61 ID:ieoyEqSe
>>812
そうだよ
実物を模型サイズにしたときにつやなんてないさというのからだよ
完全つや消しなんてコンクリートかよという人もいて完全なアンチもいるよ
単純に見栄えがいいのはつや消しだろうとかごまかせるからという人もいるよ
実物はつやが結構あるじゃんという感じからウェザリングでつやを消して
つや消し吹かずに部分的なつやを見せて人もいるよ
これは筆の回数が増えるから意外といばらの道だね

誰が間違いと言うわけでもないし1台や2台で戦車作りは終わらないから
いろいろためして結局自分な好きなつやを模索するしかないよ
816HG名無しさん:2012/01/09(月) 19:45:24.10 ID:4hpBAX1+
>>812
それならカーモデルもつや消しになるんじゃね?
817HG名無しさん:2012/01/09(月) 19:59:53.52 ID:+CUD6d/r
ふにょき
818HG名無しさん:2012/01/10(火) 00:43:22.41 ID:9Ni2UxNr
プロコンBOY ダブルアクション0.3mmプラチナ使ってるんだけどボタンの隙間にラッカー塗料が入り込んでしまったみたいで
ボタンの戻りが悪くなってしまった
これってどうすれば直る?
819HG名無しさん:2012/01/10(火) 00:45:34.94 ID:V/hE6IXC
>>818
グリス塗布
820HG名無しさん:2012/01/10(火) 00:46:48.67 ID:eGYCQGrB
>>818
分解洗浄、ついでにグリスアップ。
分解とメンテについては説明書に構造が載ってるし解説してるサイトもある。
俺も同じ物を使ってるけどたまに引いた状態から戻らなくなることあるね。
821HG名無しさん:2012/01/10(火) 02:01:47.42 ID:lndhtIjB
>>813
質問の直接的な回答になってないが、
塗装の時にプラ板なりジャンクパーツなりに
同じように塗装し、同じように乾燥させる。
で、ジャンクを触ったり爪をたてたりして、
乾燥してるか確認すればいい。
822HG名無しさん:2012/01/10(火) 08:44:48.57 ID:v8JCb7l9
>>821
ありがとうございます
試しにプラ板に3回くらい吹いてみます
823HG名無しさん:2012/01/10(火) 10:25:08.72 ID:nmVQgJyF
遠近法なんて知らんわ。
カッコ良く塗るだけや。
824HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:30:07.02 ID:0oGq4444
宇宙(そら)には空気遠近法などない
825HG名無しさん:2012/01/11(水) 00:00:33.89 ID:4YlnsGn9
誰も空気遠近法を説明できないし。
826HG名無しさん:2012/01/11(水) 00:15:43.63 ID:JoPbx6TT
すいません、初歩すぎるかも知れませんが

墨入れ前にクリアーの幸楽を吹いて → スミ入れ → のちにトップコート
が良いとのことですが
別に瓶入りのクリアーをエアブラシで吹いてもいいんですよね…?
スプレーと瓶+薄め液で、なにか違いがあるならご教授頂ければと思います
827826:2012/01/11(水) 00:20:03.62 ID:JoPbx6TT
たびたびすいません

×幸楽
○光沢

なんで中華料理屋…
828HG名無しさん:2012/01/11(水) 00:35:37.05 ID:T/AdGgwA
>>826
スプレーと瓶+薄め液は出てくる液は変わらないよ。
ただ、エアブラシで吹いた方が細かいところまで丁寧に吹ける。
まあ、クリアーでなくても一緒だけど。
クリアーのスプレーにも油性アクリルと水性アクリルがあるから、そこも注意。

あと、何を塗るのかわからないが、
墨入れの前に光沢クリアーを吹くのは、
塗料が艶消や半艶だと墨入れやデカール貼りが綺麗にできないからで、
最初に塗装したのが艶アリなら、
光沢クリアーを吹く必要は無い。
最後に、艶を整えたり、デカールを保護するのにクリアーを吹くのはアリ。
829HG名無しさん:2012/01/11(水) 00:49:36.73 ID:JoPbx6TT
>>828
レスどうもです
素組み無塗装にスミ入れ+デカールという、いわゆるお手軽仕上げでいこうと思ってました
ヒケ取りのためにヤスったのでクリアーを吹く、というとこまでは知識を入れたんですが
缶と瓶で何か違うのか?もしくは違わないのかを考えないで買ってしまったもので…
とりあえず違いはないとのことで安心しました

ちなみに吹こうとしているのはクレオスのC46クリアー(前)と、C182スーパークリアーつや消し(後)です
水性油性の違いは一応理解してると思っています
830HG名無しさん:2012/01/11(水) 20:12:05.19 ID:wVgxHS64
中華料理の油膜みたいにテカテカさせたいとな?
831HG名無しさん:2012/01/11(水) 21:11:12.24 ID:WamYTqvy
ほんと、簡単フィニッシュとかいうのって
塗装しないためならどんな手間をも惜しまない手法だよな
832HG名無しさん:2012/01/11(水) 21:15:51.54 ID:C7xPMUMS
>>831
乱暴な言い方をすると手抜きしてそれなりな出来で妥協するやり方
勘違い君の脳内では何故か修羅の道になってるのだが
833HG名無しさん:2012/01/11(水) 22:36:45.88 ID:CVjEROpg
最近プラモを初めて、砥ぎ出しと鏡面塗装というのを知ったのですが、筆では出来ませんか?やっぱエアブラシないと出来ないのでしょうか…
834HG名無しさん:2012/01/11(水) 22:56:32.11 ID:GJua0YDa
>>833
最近絵を描き始めて、いきなり3DCGに挑戦したいと思ってます。
パソコンを買うお金は無いので紙と鉛筆だけで何とかなりませんか?

っていうくらい色々無利。
835HG名無しさん:2012/01/11(水) 23:04:48.31 ID:qTSgtjMd
>>833
缶スプレーにない色でも塗りたいのか
836HG名無しさん:2012/01/11(水) 23:46:10.48 ID:CVjEROpg
黒と赤を掛け合わせた色なんですけど…
837HG名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:37.35 ID:JRfUqz65
「研ぎ出し 鏡面塗装」で検索しなさい
838HG名無しさん:2012/01/12(木) 01:53:20.62 ID:Hkfrc7Wx
>>833
技術があれば可能だろう
ただ、研ぎ出しや鏡面塗装はそれなりに道具をそろえた人が試行錯誤しながら身につける技術なので
道具揃えずにきちんと塗るには相当試行錯誤する必要があると思うよ
短い文章のレクチャーでお手軽にできるものではないよ
839HG名無しさん:2012/01/12(木) 01:54:58.97 ID:LB6dadVO
>>833
鏡面にするまでの手順とか調べた?
840838:2012/01/12(木) 02:00:25.70 ID:Hkfrc7Wx
>>833
でも、鏡面塗装は缶スプレーがあれば比較的簡単出来ないことはないよ
缶スプレーだと自分で調色できないけどね

ただ、筆だとかなり難しい
841HG名無しさん:2012/01/12(木) 02:41:52.14 ID:zInATtOj
筆塗りからの鏡面仕上とか達人クラスだろ
842HG名無しさん:2012/01/12(木) 02:54:22.33 ID:LB6dadVO
調べて出てこないような事は、調べ方云々よりもよっぽど面倒なことやろうとしてるんだと気付くべき
今時、、簡単な単語で調べても十分な情報出てくるんだしな
ここで質問してる人って、大体が手間とか初期投資を嫌って桁違いに難易度が高く、
手間も比較にならない方法で何とかならないかとか考えてる節があるけど、ちょっと調べたくらいじゃ出てこない手法ってのは、なんかしら大きな欠点があるから主流になってないんだよ、大抵が
843HG名無しさん:2012/01/12(木) 10:14:27.88 ID:L6Zg5IhJ
>>842
情報があるのは大体がここ10年程度の話
古の技術なんかはなかなか無いでしょ
で、新しいマテリアルが出て完全に廃れた技術とかね

やりたい事があるなら十分な手間暇か金をかけろってなら同意
844HG名無しさん:2012/01/12(木) 10:16:01.34 ID:OhGJ5P5n
>>841
漆塗りの職人さんレベルかな
845HG名無しさん:2012/01/12(木) 10:44:40.66 ID:Qqd8oh0s
ソリッドカラーなら筆塗りで鏡面は可能だけどね(メタルカラーはダメだが…)
乾燥後ひたすら水砥ぎするだけだw、耐水ペーパーの#2000くらいまで使ってw
最後はコンパウンド、ワックスで仕上げれば、顔が映る位にまでにはなる。
それでも色斑とかは修正できる技法ではないから、全面を色斑なく塗るのは
筆塗りの段階でしか防げない。

名人芸だから中田さんじゃなきゃできないw



846HG名無しさん:2012/01/12(木) 11:24:22.10 ID:nZlvaNsm
今度からガンプラ塗装に竹串とか使ってグリップとして活用しようかなと思って色々調べてみたのですが、
両面テープやマスキングテープで竹串(割り箸)とパーツを固定するっていうのがよく説明されてました
しかし肝心の固定方法について書いておらずどのように竹串とパーツを両面テープで固定するのかわかりません
実際にやってみて出来るようにやるしかないですか?
847HG名無しさん:2012/01/12(木) 11:33:12.19 ID:vQSF6x1Q
>>846
竹串に両面テープ巻きつけてそこにパーツを付けるとしか書き様がないな

一口にパーツと言っても色々な形状があるんだから
実際に手を動かしてみて試行錯誤しながらやってみればいいんじゃないかな?
848HG名無しさん:2012/01/12(木) 11:41:34.48 ID:nZlvaNsm
>>847
助言ありがとうございます
今日の帰りに早速買って来てみます
849HG名無しさん:2012/01/12(木) 11:49:11.30 ID:Qqd8oh0s
ガンプラ作る人たちって
みんなこんな感じなのかな?
850HG名無しさん:2012/01/12(木) 12:02:49.89 ID:vQSF6x1Q
>>849
じゃあスケールモデルを作る俺と849は同じ性格なのかい??

作る模型のジャンルでその人の性格や思考パターンなんて特定できないだろ

851HG名無しさん:2012/01/12(木) 12:30:19.58 ID:2ke0G4tF
>>849
普通に作ってる人は疑問に思ったらまず普通に検索したりスレのテンプレから調べたりできるので
スレで質問するのは基本的な概念や用語がまだわかってない人か
最低限のことすらできないアホかガキ、ってことがわからない奴と同じくらいには低能だよ
852HG名無しさん:2012/01/12(木) 12:54:11.54 ID:Qqd8oh0s
ガンプラ作る人たちって
みんなこんな感じなのかな?
853HG名無しさん:2012/01/12(木) 12:56:52.94 ID:mXSqmitC
>>850
細部を拘るジャンルは性格も細かい
そういう大雑把な括りは出来るでしょ
854HG名無しさん:2012/01/12(木) 13:05:48.77 ID:WvpiWR4Z
>>846
干渉しないような場所に瞬着で止めてしまうという手もあるよ。
塗ったあとでパキッと外せばいいし
855HG名無しさん:2012/01/12(木) 13:53:07.01 ID:glL37UU0
>>852
初心者スレでそのような疑問を持ち始めたら少しの間解答者から離れたほうがいいよ
856HG名無しさん:2012/01/12(木) 14:37:26.91 ID:A2FhiOOW
>>846
組みあがっているのならポリキャップの部分に挿せば持ち手代わりになるし、
ダボ穴があるのならその部分を利用する方法もある。
そのほかだと練り消しで裏面パーツ固定して串を刺すのもあるな。
857HG名無しさん:2012/01/12(木) 14:46:06.73 ID:wDWoKgYf
>>846
ダボ穴に直接差し込む、串に両面テープを巻いてパーツ裏の適当なところとくっつける。
後はダイソーで売ってるワニ口クリップと串をくっつけて
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/t/s/h/tshobby2009/tgn17-02.jpg
こんな感じにしてダボなりダボ穴なりを掴むなど。
まあ想像だけじゃ限界あるし実体験が伴わないならなおさらだよ、やってみりゃすぐわかると思う。
858HG名無しさん:2012/01/12(木) 15:36:40.57 ID:aM1Hev0O
>>846
練り消しとかありますよ、いーもの一杯。
プラスティック粘土もOK
俺は状況に酔ってはスカルピーを部品に詰め込んで、それに持ち手を刺してる。
ようはそのとき固定できて、あとは根こそぎスカっと取れるモノで、塗料に影響与えない素材なら
なんでもいいと思うよ。
だから油粘土はダメね。
859HG名無しさん:2012/01/12(木) 22:52:57.56 ID:ummGpnew
竹串って先端が尖ってるから刺すものだと思い込むんだろうなぁ。
パーツに両面テープやガムテープのわっかを貼ってから
竹串の尖っていない方を寝かせるように貼るんだよ。

尖ってる方を持って塗装。
発泡スチロールや粘土に刺して乾かすの。
860HG名無しさん:2012/01/12(木) 23:06:05.80 ID:u9IBk+V6
焼き鳥用の根元が平らなの便利だよ。(100金にある)
861HG名無しさん:2012/01/12(木) 23:20:03.33 ID:5sPGA+bS
想像力がないから竹串だの爪楊枝だの出されても「?」ってなるんだろうな
862HG名無しさん:2012/01/12(木) 23:27:52.88 ID:b6DMPi5e
語彙が無いから説明できないんだろうな
863HG名無しさん:2012/01/12(木) 23:38:32.60 ID:VYWSOv2n
久しぶりに餌が来たのか
出遅れたわ
864HG名無しさん:2012/01/13(金) 00:15:49.56 ID:K8MBE55k
>>859
俺はガンプラ塗るとき
目立たない場所にピンバイスで穴を開けて、
そこに竹串を刺して塗装してるぞ。
865HG名無しさん:2012/01/13(金) 01:51:33.54 ID:QiqKnsGC
>>846
最終的には瞬間接着剤で、竹串くっつけたよ俺は。尖がってないほう。
で、猫の爪とぎをホムセンで買った
866HG名無しさん:2012/01/13(金) 10:34:37.72 ID:BTFhPUwy
スタンドは100均で売ってる目の細かい製氷皿に、粘土やねり消し詰めると色々捗った
867HG名無しさん:2012/01/13(金) 14:59:22.39 ID:MiRz2oDp
殆ど>>857氏と近いけど
ワニ口クリップ見掛けないから目玉クリップで挟んでるな
で、タッパーに粘土詰めて挿してる
868HG名無しさん:2012/01/13(金) 21:53:33.20 ID:dfoCXJpd
そういえば塗装後のクリップとかってどうしてる?
俺めんどくさくて塗料付いたまま次も使っちゃうんだが
869HG名無しさん:2012/01/13(金) 22:02:11.06 ID:HWdjG9vk
>>868
クリップで掴む場所って基本的に塗装に影響ない場所なわけだから
俺も気にせずそのまま使うな。
小さいパーツには綺麗な物を選んで使う。
870HG名無しさん:2012/01/13(金) 22:35:31.55 ID:aMFvxiPT
>>866
製氷皿だと竹串パーツを支えるには浅すぎないか?

俺はもっと原始的に、ティッシュの空き箱に裏から穴を開け
使用済みの竹割り箸(なじみの定食屋で洗浄済みのを数十本纏めて
「ご自由にお持ち帰りください」となってたもの)をブッ挿してる。

竹割り箸は程良く太くて両面テープを張るのに好都合だし、
普通の割り箸と違い先端が窄まっているのでポリキャップに
そのまま挿すことも出来る。
ティッシュ箱の中に砥石くらいの重しを入れておけば
MGガンダム上半身くらい楽に支えてくれるので便利だよ。

871HG名無しさん:2012/01/13(金) 23:47:15.26 ID:WBak4Jcj
>>867
塗装クリップはヤフオクで売ってるよ
872HG名無しさん:2012/01/14(土) 01:11:08.70 ID:fyRfKnWL
質問です
黒のパーツのスミ入れって皆さんどうやってますか?
873HG名無しさん:2012/01/14(土) 01:33:17.25 ID:9fmUKuV1
しない。
するんだったら、スミ入れの黒が活きるようにパーツの黒はワントーン下げる。
874HG名無しさん:2012/01/14(土) 01:37:46.52 ID:91/ffnR2
普通にグレーで。
全体の色調寄りにグレーに差し色として加えることもある。
875HG名無しさん:2012/01/14(土) 03:20:35.78 ID:7Th5d0Ei
銀にグレー入れて少し抑えめにしたやつ
876HG名無しさん:2012/01/14(土) 12:23:08.27 ID:i+6y5Bu1
ブラウン系を使うことが多い
モノによって変える
877HG名無しさん:2012/01/14(土) 18:53:37.55 ID:BHnGyzX+
黒といっても黒でない事が多いですよ。
今手にしているマウスは「BK」なので黒なんでしょうけど
どう見てもグレーです。
模型的な演出としても「黒」を「黒」で塗らない事があります。
黒でスミイレしてパネルラインを強調するなら、
パーツを黒で塗らなければ良いんですよ。
「黒に近いグレー」で塗れば良いです。
878HG名無しさん:2012/01/14(土) 20:15:43.96 ID:K3Q0ilEA
墨入れの色を変えるのとパーツの配色自体を塗り替えること
どちらか簡単で初心者向けだろうか
879HG名無しさん:2012/01/14(土) 20:25:31.13 ID:3BV7T2d7
そもそも黒いパーツって黒く塗装したパーツなのか成型色が黒いパーツどっちなのかと
880HG名無しさん:2012/01/14(土) 20:34:46.42 ID:mslW1yAy
どこぞの「黒いガンダム」も黒くなかったしな
881HG名無しさん:2012/01/14(土) 21:00:29.52 ID:9fmUKuV1
乳首とかもそうだな
882HG名無しさん:2012/01/14(土) 21:03:21.56 ID:XUD56ksw
ハイパー化したジェリルさんのことかー!
883HG名無しさん:2012/01/15(日) 01:46:10.25 ID:YqTgnPFG
幼稚園児が太陽を赤、水を水色で塗るのと同じ話だな
884HG名無しさん:2012/01/15(日) 01:53:39.97 ID:brbSNstF
アニメの事情で紺色になったバッシュとか
885HG名無しさん:2012/01/15(日) 07:39:55.20 ID:bR4gcLD4
ん、>>872はスミ入れのやり方を聞きたいんでしょ
シャーペンで溝なぞってればいいよ
886HG名無しさん:2012/01/15(日) 11:45:21.86 ID:B99g7hv2
質問があります。
面相筆の極細より細い筆はあるのでしょうか?
887HG名無しさん:2012/01/15(日) 11:48:11.08 ID:JvSE5EaY
面相筆でもメーカーによるんじゃないだろうか
888HG名無しさん:2012/01/15(日) 11:52:58.66 ID:krpmfBSr
>>886
面相筆といってもいろいろあるだろ。
まじはあなたがどんな筆を使っていることを書いてもらわないと、こっちはわかんねぇよ。
穂先はどのくらいなのか、毛部分の径はどのくらいなのか、とかさ。
いちばん手っ取り早いのはなんかわかりやすい比較物といっしょに撮影して、
いまこんな感じの筆を(略)これより細い(略)
ここまでいわねーとわかんねぇよ。

出直せ

個人的にはW&nのSpectre GoldII 101か
W&nのシリーズ7 000か
SEIUNDO 5/0 か
文盛堂 10/0 なんだがな。
889HG名無しさん:2012/01/15(日) 12:25:55.56 ID:abvuDbWh
>>886
いくらでもあるよ
890HG名無しさん:2012/01/15(日) 14:11:58.93 ID:vJToNONA
ガンプラに塗装してないことをすげえバカにされたんだが
やっぱ塗装してる人から見るとしてない人はバカに見えるの?
891HG名無しさん:2012/01/15(日) 14:19:35.61 ID:krpmfBSr
>>890
そりゃバカにしてるやつがおかしい。
892HG名無しさん:2012/01/15(日) 14:23:53.62 ID:MqzVbwiL
>>890
いや、別に。
今のガンプラは成形色の段階でほぼ設定通りに色分けされてるわけだし、楽しみ方なんて
人それぞれだから自分が満足してりゃそれでいい。
コンペなりコンテストなりに出して評価を得たいとかなら塗装や改造してる方がウケるのは
当然だが、自分が無塗装で良いと思ってるんなら何言われても気にしなくていいよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325578580/3
にあるように塗装の数倍の労力を費やしてまで無塗装に拘るのはあほらしいとは思うが。
893HG名無しさん:2012/01/15(日) 14:35:46.38 ID:ZuPmdjZ2
>>873
>>874
>>875
>>876
>>877
参考になります ありがとうございました

>>879
一応塗装したパーツです

>>855
ありがとうございます
894HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:23:35.08 ID:MqzVbwiL
>>892であほらしいと言い切っちゃったものの、家庭や環境の事情で塗装が
できないって人も居るわけだしちょっと配慮を欠いた発言だったと反省。
いずれにしろ趣味ってのは人に見せることも楽しみのひとつではあるけど、
まずは自分が楽しむためにやることだから余計な口出しされたくないよな。
895HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:30:36.64 ID:o47qvOep
簡単フィニッシュのソースについては時々HJが(DHMでも似た企画有り)やってたりするので参考にしたほうがいいかも
896HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:38:54.32 ID:Lb3xPscO
成型色と同じような塗装に落ち着いてしまってなんかな…といつも思う
うまく配色を考えるのは難しいわ
897HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:41:58.96 ID:s626KP5E
>>886
とりあえず
キャムロンプロ プラタ 630 100/0
ぐらいで満足出来なければ
思考方法にあきらめを持った方が良い
898HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:44:16.71 ID:Tk3LjyYh
>>894
絶対に無いとは言わないけど
さすがに水性筆塗りも無理な家庭や環境の事情はあまり無いだろうから
別に配慮を欠いた発言ではないと思うよ
899HG名無しさん:2012/01/15(日) 15:49:57.05 ID:JvSE5EaY
水性溶剤はほとんど悪臭しないよなあ
鼻が慣れすぎてるだけかもしれんけども
900HG名無しさん:2012/01/15(日) 16:15:43.08 ID:gu7lJFnX
タミヤアクリルって甘そうな匂いするよね
901HG名無しさん:2012/01/15(日) 16:28:23.60 ID:brbSNstF
Mrサーフェイサーも結構甘い匂い
902HG名無しさん:2012/01/15(日) 16:52:56.17 ID:hhRXcBM2
>>890
開き直って、塗装してる奴をバカにし始めた奴は
バカなんだなと思うよ
903HG名無しさん:2012/01/15(日) 16:58:32.15 ID:3eY3n4Rr
>>896
オレは主にプラスチックの質感消すために全塗装するから、それでも全然構わないけどな
むしろなかなか成型色に近付けられなくて困ったりすることも
(勿論違う色にしたくて塗ることも多いけど)
904HG名無しさん:2012/01/15(日) 17:15:11.47 ID:abvuDbWh
そうそう
プラスチック丸出しがおもちゃっぽくて嫌なんだよね

でも、せっかく調合した「自分グレー」がサフに見える時は
ちょっと鬱…
905HG名無しさん:2012/01/15(日) 17:38:16.02 ID:ODGwFF84
実際塗るよりさ、どう塗ろうか思案してるところが楽しいのは俺だけかな?
906HG名無しさん:2012/01/15(日) 17:43:28.41 ID:LvQ0H8t1
パチ組派は「みんなとおんなじおもちゃでいい」人達で
塗装派は「自分だけのおもちゃじゃないとイヤ」な人達

とかいうと荒れるかな
907HG名無しさん:2012/01/15(日) 17:48:18.12 ID:rtDLuEYm
>>906
もっと単純に考えていいのよ
塗装にかけるコストと得られるであろう喜びを秤に掛けてるだけ
塗装なんて手間じゃないだろ、とかは他人に対する想像力の欠如
908HG名無しさん:2012/01/15(日) 18:14:50.33 ID:8ZRDt/97
>>900
それにちょっと前にタミヤは美味しそうな塗料発売したね
909HG名無しさん:2012/01/15(日) 19:12:37.04 ID:LvQ0H8t1
>>907
ふむ
なるほど
910HG名無しさん:2012/01/15(日) 20:25:41.14 ID:bR4gcLD4
合わせ目やゲート跡が嫌で
成り行きというか結果的に塗装するようになったけど
別に自分だけの〜って訳ではないなぁ
911HG名無しさん:2012/01/15(日) 21:00:29.12 ID:6niynvdg
旧ガンプラは塗装するが最近のはパチッて終わり。
飛行機も戦車も単色のは塗らないし汚さない。
912HG名無しさん:2012/01/15(日) 22:09:28.74 ID:pmLubQH5
で、”塗装”初心者スレで脳内理論を吐きまくると^^;
913HG名無しさん:2012/01/15(日) 23:36:03.48 ID:nEgqUe01
>>910
昔は合わせ目消す→補修跡残る→色塗って隠すって意味もあったけど
今は合せ目殆ど残らないしな
スミ入れつや消しだけで十分見られる出来になるし
914HG名無しさん:2012/01/15(日) 23:50:16.45 ID:uVS/ju2F
>>901
いい匂いといえばガイアノーツっしょ
915HG名無しさん:2012/01/16(月) 00:52:18.17 ID:8RvRxPo0
問題はゲート後だけになるけど
ケロロとか手でもいで作るタイプのゲート後って極小なんだよね
ガンプラも全部あれにして欲しいよ
916HG名無しさん:2012/01/16(月) 00:54:21.98 ID:8RvRxPo0
ゲート「跡」だったw
917HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:05:26.76 ID:pc4jphDD
タッチゲートはニッパじゃ切りにくいし薄刃ニッパで切っても跡残るからむしろ勘弁してほしい
どうせ全部埋めて塗ると思えば跡は気にならないし、極力跡残さないようにするならデザインナイフ押し切りという手はあるが
それなら別に普通のゲートでいいし
918HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:13:51.62 ID:FwzHpAGc
水性ホビーカラーの蓋がロゴで凹凸ありますが、
あの上に識別用のタグを貼り付けたいです
シールからプラ板まで何でもいいんですが、何かありませんか?
919HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:17:21.60 ID:zz8B09Hg
「識別用のタグ」って何ぞ?
920HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:17:44.17 ID:byI3WVb6
プラ板に瞬着。
921HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:18:27.29 ID:YN8ylbxD
マスキングテープでいいんじゃないの
別に油性ペンで直に描いてシンナーで消してもいいよ
922HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:21:16.12 ID:FwzHpAGc
>>920
やっぱり瞬着安定ですかね

>>921
直はロゴで上手く書ける面積狭いのと、濃色だと見えないので諦めました
テープも開け閉めでぐちゃぐちゃになるかと思って
マスキングテープなら貼り替えもすぐですね

ありがとうございました
923HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:30:47.08 ID:zz8B09Hg
>>919
自分だったらプラ板にホットボンド
924HG名無しさん:2012/01/16(月) 01:31:45.93 ID:zz8B09Hg
自レスしてど〜するw
>>923 >>922
925HG名無しさん:2012/01/16(月) 02:57:36.96 ID:yzWKu2+K
>>922
俺はテプラ使ってます
ダイモなんて今更逆にかっこいいかもー
持ってないと初期投資必要だけどねー
926HG名無しさん:2012/01/16(月) 03:12:23.73 ID:HbGm1cWL
ゲート跡他の処理は手間暇食い過ぎだから、
多少目立たなくするだけで済ませて
塗装タイムを楽しみたい派
927HG名無しさん:2012/01/16(月) 08:49:02.87 ID:P/EFAPCn
>>917
タッチゲートは俺も昔薄刃ニッパやナイフで切ってたけど
結局手でもぐのが一番キレイだったよ
928HG名無しさん:2012/01/16(月) 17:21:37.13 ID:K4W9TEUC
寒い時期や暑い時期は塗装するのもつらいです
929HG名無しさん:2012/01/16(月) 17:25:51.29 ID:4vwfy7AN
ゲート無しでショットピンも使わない新技術を開発してくれエラい人
930HG名無しさん:2012/01/16(月) 19:51:40.84 ID:QKrFDjWL
塗装初めてなんですが
最低、塗料 筆 紙ヤスリがあれば塗装できるのですか?

作るのは「サウザントサニー号 新世界編Ver」というもの
931HG名無しさん:2012/01/16(月) 19:55:01.58 ID:D0QWeYvy
筆塗りの手順でググってみるといいよ
932HG名無しさん:2012/01/16(月) 19:58:18.58 ID:uqQLsHTx
>>930
塗装する「だけ」なら問題ないね
綺麗に仕上げたいとか使った後筆を洗いたいとか要求が上がればそれに
従って必要な物やスキル、経験とか増えていくが
>>931の「筆塗りの手順」でぐぐれば一通り解説してるところが最初に来る
933HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:02:43.96 ID:QKrFDjWL
>>931,932
ありがとう

ワンピース知らないしプラモもそんな作ったことないのに知り合いに
「塗装までしてね」とこれを渡されて困ってたけど頑張ってみます
934HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:11:08.95 ID:uqQLsHTx
>>933
それはかなり無茶な要求だと思うんだけどなんで断らなかったのw
趣味としてやってて自発的にプレゼントとしてとかじゃなきゃ普通そんなことにはならんだろうに、
断れない相手だったりプラモスキルを大げさに話したりしたのかね
まあ木造の船だから筆塗りの方がそれっぽく仕上がるかもしれない
人物フィギュアはちょっと大変だろうが「ミリタリー フィギュア 塗装」の検索結果を参考に
935HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:40:11.82 ID:QKrFDjWL
>>934
断れない相手なうえに誕生日プレゼント
プラモのことは一度しか話したことないんだけどな
936HG名無しさん:2012/01/16(月) 20:42:55.39 ID:HV6c6H8V
>>933
Switchbox200でググッてみ
相当大変みたいよ
937HG名無しさん:2012/01/16(月) 21:19:55.52 ID:CT5Ec7DW
>>935
女の子だな?
女の子なんだな?







お前に教えることなど何もないっ!
938HG名無しさん:2012/01/16(月) 21:41:21.59 ID:RH6ThnyN
>>935
模型のプラモというより、おもちゃのプラモだぜ。
塗ったり、接着剤で付けたりする必要あるんかね?

http://www.1999.co.jp/10159771
939HG名無しさん:2012/01/16(月) 22:29:19.10 ID:ePthPWte
マストとか木のとことか大きいとこだけスプレーで塗って、
ペンでスミ入れしたら十分じゃない?
筆塗りは失敗したら逆に変になりそう
940HG名無しさん:2012/01/16(月) 22:41:36.59 ID:ePthPWte
あー、フィギュアがついてくるのか・・・
期待に応えるために、がんばるしかないね
941HG名無しさん:2012/01/16(月) 23:01:19.68 ID:fLhlnAT2
これ船よりフィグアのほうがよっぽど重要じゃない?色分けされてんの?
942HG名無しさん:2012/01/17(火) 00:25:55.28 ID:LJx75RmW
コレこそ、つや消しだけ吹いて逃げたいなw
943HG名無しさん:2012/01/17(火) 01:35:00.71 ID:zVoVCjcH
あ〜これは悲惨なことになるぞ
944HG名無しさん:2012/01/17(火) 04:43:07.46 ID:86h7DtSY
筆塗りとはいえゼロから塗料やら用品やら揃えてたらキット代超えるなw
945HG名無しさん:2012/01/17(火) 05:48:11.41 ID:ozk0Wm4H
>>935
今後もプラモ作るわけじゃないんだろ?それなら製作代行って方法もあるよ
塗料や道具を揃える以上の金はかかるが、金払うだけで完成品が出来上がりドヤ顔で渡せる
946HG名無しさん:2012/01/17(火) 14:32:48.69 ID:G5+gjeh6
エアブラシで一気に多く吹くと表面張力?でエッジに塗料乗りませんよね?
だから薄く吹いて乾かしてまた吹いてを繰り返してるんですが
この方法であってますか?
なんか時間掛かりすぎのような気がしてます
947HG名無しさん:2012/01/17(火) 14:43:19.30 ID:8tDEQ+43
>>946
表面張力でってくだりは合ってるが、エアブラシなら濃度・圧力・ノズルの開き具合で
どうにでも調整できるでしょ。
薄めすぎた状態で一気に吹きすぎてるとかじゃないか?糸を吐かない程度に濃くする、
圧力を下げるってあたりを試してみ。
948HG名無しさん:2012/01/17(火) 18:27:11.13 ID:2zNBA/2+
その辺のハウトゥ本に載ってる通りエッジや奥まった場所に先に吹いておいて
後から全体に吹けばいいじゃないか。
949HG名無しさん:2012/01/17(火) 21:53:49.76 ID:AX64utAj
935が代わりに作ってくれって頼まれたのか
それともキレイに作って大切にしろって貰ったのかが分からん
950HG名無しさん:2012/01/18(水) 00:50:43.93 ID:yCeaTjLG
アニメ特有の無駄にカラフルな感じだなあ
これは作り慣れたやつでも難儀だろうねえ
バンダイだから楽勝だろJKと思って商品見たらこれは難儀だ
マスキング地獄かも。フィギュアも小さいけど表情出さないといけないからなあ
951HG名無しさん:2012/01/18(水) 03:12:36.22 ID:8EVtxaIP
質問です
スミ入れについてですが
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作る。
とありますが、つまり塗装が済んでいれば割れる確率は低くなるのでしょうか?
952HG名無しさん:2012/01/18(水) 04:26:36.76 ID:P6maZiGd
>>951
理屈ではそうだけど、僅かな溝を伝って流れ込む溶剤は
どこから未塗装部分(パーツの内側とか)や脆い箇所に
浸透するか解らんので用心してても割れる時ゃ割れる。
953HG名無しさん:2012/01/18(水) 09:38:51.61 ID:q7VbfGWJ
その説もいい加減直したほうがいいな
正しくは
「パーツにテンションをかけた状態でやると割れやすい」だよな
塗ってるか塗ってないかはあんまり関係ないと経験上思うw
954HG名無しさん:2012/01/18(水) 10:28:07.45 ID:jmOa637S
えっ?
955HG名無しさん:2012/01/18(水) 12:20:45.21 ID:CcQUzh9g
>>953
そのセンセーショナルな新説をもっと詳しく教えていただけないか??
956HG名無しさん:2012/01/18(水) 12:36:58.50 ID:bAjfP/zL
モグラの11年4月号だと同じ説を唱えているな
ABSへの塗装だと川口名人も同じ主張をしている
957HG名無しさん:2012/01/18(水) 12:42:41.46 ID:5+dUZh3q
ケミカルクラック論争がはじまるのであった
958HG名無しさん:2012/01/18(水) 12:45:32.39 ID:fVQQxtwD
ケミカルクラックって常識じゃなかったのか
959HG名無しさん:2012/01/18(水) 15:23:17.57 ID:gPPn7AFW
そろそろケミクラと略す奴が出てくるころかな?
960HG名無しさん:2012/01/18(水) 16:21:15.22 ID:K7nXagcD
不潔!
961HG名無しさん:2012/01/18(水) 17:02:51.53 ID:c5FITC39
まぁ、プラモのエナメル溶剤での破損は、
塗装の有無よりもパーツへのテンションの方が圧倒的に影響は大きいわな。
962HG名無しさん:2012/01/18(水) 19:38:58.90 ID:tQYeVpia
では>>954>>955の生土下座を見せていただいてよろしいでしょうか?
963HG名無しさん:2012/01/18(水) 19:43:35.19 ID:bAjfP/zL
煽る前に窓を開けて換気しよう
964HG名無しさん:2012/01/18(水) 20:12:53.82 ID:DVt0JKpx
ケミカルクラックダダッッダッ!♪
965HG名無しさん:2012/01/18(水) 20:17:36.93 ID:haIx5uq+
クリクラにござる
966HG名無しさん:2012/01/18(水) 22:38:14.23 ID:/OZ38yvc
マスキングゾルNEOって振ったらダメなのかい?
溶剤とマスキング成分が分離していたので軽く振ってから使おうと思ったらまだこってりしていたから、さらに振り続けたら筆が抜けなくなるくらいにゴムが固まってしまったよ。
バターかよ。
967HG名無しさん:2012/01/18(水) 23:12:29.69 ID:gPPn7AFW
バター入れちゃダメじゃないか
968HG名無しさん:2012/01/19(木) 03:51:32.37 ID:LOoq18y0
ちびくろサンボの仕業だ
969HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:04:06.65 ID:hxM+xEZR
まあどうしても組み立てた状態でスミいれしなきゃならないときは
ラッカーの塗膜も少しは役に立つかもな
でもエナメルが入り込んで割れやすい場所なんて
ほとんど塗料が入っていかないような所だろうけど
970HG名無しさん:2012/01/19(木) 11:52:38.61 ID:i3GGrkqA
これから初めて塗装するんだけど、
動かす時に使うぐにぐに(?)みたいなのには塗装しちゃ
ダメなんだよね?
合わせ目消ししようとして失敗したパーツがあって、
ぐにぐに外せないんだけどどうすればいいのかな…

あと、エアブラシで塗装予定だけど気を付ける事とかある?
一気に塗らない事ぐらいしかないかなと思うんだけど
971HG名無しさん:2012/01/19(木) 12:44:56.66 ID:dWJHqYD6
キット名を伏せるのはわざとか?
クイズならよそでやってくれ
972HG名無しさん:2012/01/19(木) 12:48:18.00 ID:i3GGrkqA
あ、書くの忘れてたごめんなさい
HGインフィニットジャスティスです
973HG名無しさん:2012/01/19(木) 12:53:48.68 ID:EJ0KNwed
>>970
説明書にパーツの名前とか書いてないか?ポリキャップぐらい調べようよ。
ポリキャップはゴムみたいな感じで伸び縮みする素材で、軸を差し込むと広がるから
塗料が付着しても塗膜が伸縮に追従できずに割れるだけ。特に問題はない。
塗った後に擦ればポロポロ剥がれるから落としてもいいしマスキングという手もある。
マスキングって何?って場合は検索してみよう。
974HG名無しさん:2012/01/19(木) 16:20:13.16 ID:3G2H1Lf0
>>970
>ぐにぐに(?)みたいなのには塗装しちゃ
ダメなんだよね?
別にダメという事はない

>ぐにぐに外せないんだけどどうすればいいのかな…
@説明書の手順番号や部位記号番号等聞き手が理解できる情報を
具体的に記してもう一度聞く
A該当部分の画像を晒しもう一度聞く
B同じパーツが余ってるならハメたパーツを刻んで強引に取り出し入れ替える
Cメーカーにパーツ請求するかパーツ単位で販売してる店で同じものを買ってきてやり直す

>エアブラシで塗装予定だけど気を付ける事とかある?
技術的な注意は模型誌やテンプレ>>5-のハウトゥ本を参考に
使う塗料とか書いてないけど一般的な注意は使用道具等に載ってる
975HG名無しさん:2012/01/19(木) 21:13:23.67 ID:ZFsqXrBw
塗装前に中性洗剤で洗うのが面倒なので、
ホムセンで買ったパーツクリーナで脱脂しようと思うのですが
やめた方が良いですかね? (割れるかな?)

ちなみに塗装するのは1/12バイクのリアサスペンションで、筆塗りです。
976HG名無しさん:2012/01/19(木) 21:36:42.69 ID:rQYFXH1S
自分の体の脱脂が先だろピザ
977HG名無しさん:2012/01/19(木) 21:40:05.69 ID:IOegoYx9
>>975
めんどくさいんでしょ?
模型作りそのものをやめちゃいなさい
ていうかやめれ
978HG名無しさん:2012/01/19(木) 21:55:33.26 ID:ldkPVMCc
>>977
なんでこういうバカが出てくるかな。
979HG名無しさん:2012/01/19(木) 21:58:31.12 ID:GkGA3sXg
溶けないか?
レジンキットだとパーツクリーナ使うけど、プラにはまずいと思う
980HG名無しさん:2012/01/19(木) 22:12:38.96 ID:mcLdAuTD
プラスチックOKの物なら大丈夫だよ。
確かホルツのなら大丈夫だったはず。
あとはシリコンオフとかか。
ただ、それでもプラ側の質による相性もあると思うんで
やはり試すしかないとは思うけどね。
981HG名無しさん:2012/01/19(木) 22:19:44.20 ID:UL1R/rth
使えたとしても水洗いするのと対して手間は変わらないと思うぞ
982HG名無しさん:2012/01/19(木) 22:35:49.02 ID:NwE5azRF
脱脂目的なら単純に水洗いじゃないでしょ
そこに洗剤を加えて擦り荒いして乾かしてってするなら
当然パーツクリーナーの方が手間はかからんよ
983HG名無しさん:2012/01/19(木) 22:50:07.86 ID:ZFsqXrBw
>>975です。
馬鹿ですかね?やっぱり?

リアサス改造してるんで、ちっこいパーツどうやって脱脂しようかと思って
パーツクリーナーに行き着いたのですが....

パーツクリーナーにプラスチックを痛めずらいみたいな書いてたので
とりあえずランナーに吹いて溶けなかった、パーツクリーナーでいってみますw

984HG名無しさん:2012/01/19(木) 22:52:54.56 ID:UzsRrIde
泡タイプの中性洗剤かけて適当な時間置いて水洗いで済ましている
ただ脱脂はできるが奥まったカスは微妙に取れないので歯ブラシはで穿り出しておく必要はある
985HG名無しさん:2012/01/19(木) 22:54:16.87 ID:a0OGEiR9
プラモなら離型剤にはそんなに神経質にならなくてもいいんじゃない
986HG名無しさん:2012/01/19(木) 23:26:46.50 ID:ZFsqXrBw
離型剤もありますが手の油などがつくと、やはり塗膜が弱くなる気がしますので脱脂はしたいなと思いまして。
皆さん参考になりました。 後は自分で解決してみます。
987HG名無しさん:2012/01/19(木) 23:36:42.49 ID:494e0o1t
>手の油などがつくと、やはり塗膜が弱くなる気がしますので脱脂はしたいなと思いまして。
>>976はエスパー
988HG名無しさん:2012/01/20(金) 00:10:28.65 ID:gmo9zj+W
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2536504.png
従兄弟に↑これを貰いました 古いものの、未使用・新品同様で
錆なども無く、これといった不備は無いように思います
これとあとはコンプレッサー(orエア缶)と塗料(+塗料皿など)があれば、
今すぐにでも吹けるのでしょうか?

プラモ製作経験は3体程度、次はACのホワイトグリント(以下WG)を作ろうと思い、
参考にと買ったコーチングガイドで見た、「簡易フィニッシュ」というものでも
十分に綺麗に仕上がっているように見え、これで良いやと思っていたのですが、
一緒に買ったVOBが一部塗装をしないと不自然に思えて、もうWGも塗ってしまおうか…と思った次第です

ただWGの塗装見本を見る限りでは、一部を黒くするだけでよく、
VOBと同じくそんなに面積が無いため、スプレーで済まそうと思っていました
が、前述の通りに決して安くはないブラシが手に入ってしまったため、
コンプレッサーなどを買い足して全塗装をするかしまいか…と迷っています

WG以降に、塗装含めたプラモ作成をするかは未定であり(バイク塗装はするかも)、
元々白いWGを白く全塗装して、費用に見合うほど綺麗に仕上がるものなのかも
経験が無いため把握出来ず、皆さんの意見を仰ごうと思いまして…

全塗装はやはり素組みとは比べ物になりませんか?
989HG名無しさん:2012/01/20(金) 00:29:59.97 ID:a9JDuv+L
>988
>全塗装はやはり素組みとは比べ物になりませんか?
本に素組み、簡単フィニッシュ、塗装作例があるので見比べて判断して下さい。

>>890もそうなんだけど、塗装する人・したい人のスレで塗装の意義を問うのはおかしい。
990HG名無しさん:2012/01/20(金) 00:30:13.66 ID:XrfGtU/y
以降それほど使う予定が無いなら、まずはエアー缶でいいんじゃない?
長い目で見れば当然コンプレッサーのがいいけど、大して使わないのに2万3万使うのももったいない

全塗装が良いかはどうやるかにもよる
均一に塗るだけならそこまで難しくないけど、それにしたって多少は慣れが要るし
991HG名無しさん:2012/01/20(金) 00:59:06.14 ID:gmo9zj+W
>>989
各種作例を見比べましたが、そもそもまず素組みの印象と、手元にある組む前の
パーツの感じとが違って見えたので、実際に手に取らないと把握できない事が
あるのかなぁと…素組みと簡易フィニッシュ、簡易フィニッシュと全塗装の差は歴然ですが、
全塗装はプロの方がチッピングまでゴリゴリにやっている作例ですので、これをそのまま
「全塗装の質感」と受け取っては痛い目を見そうですし…

ややこしくて申し訳ありません、塗装自体はするつもりです
一部だけをスプレーでやるか、エアブラシを導入して全塗装か、で迷ってるって事でした

>>990
まずはエア缶…そうですね、自分でエア缶と書き込んでるのに存在忘れてました
ブラシがあれば、たとえエア缶でもスプレー缶塗装よりは仕上がりが良いんでしょうか?
また、エアブラシの話題で圧の調整などの話が出てきますが、エアー缶でも可能ですか?
992HG名無しさん:2012/01/20(金) 01:26:14.52 ID:bCsx1ywz
>>991
成型色まんまだとなんとなく透けてる感じがしない?(いかにもプラスチックっぽいとか)
塗ればそれが無くなるので、例え成型色と同じ色を塗っても質感は変わる

中には塗ったみたいな質感の(透けてない)キットもあるしブキヤキットはよくわからんし
気にする・しないの個人差もあるので、その辺は自分で判断してくれ
993HG名無しさん:2012/01/20(金) 01:46:08.70 ID:wQX2SJfE
【塗装用具】筆
【使用塗料】タミヤエナメル塗料(予定)
【キット名/素材】セイバー・リリィ 〜全て遠き理想郷(アヴァロン)〜
【質問内容】セイバーの胸部の鎧(シルバー部分)に塗装ムラと塗装剥げがあるんですが
あまり詳しくないので調べたのですが、どういったシルバーを買えばいいのか等、調合方法がわからないので
良ければお願いします。タミヤの塗料を書いたのはミカタンブログの受け売りですw
994HG名無しさん:2012/01/20(金) 02:18:19.62 ID:FgSh0ZJK
>>988
うっはトリコンのパッケ超懐かしい。
70年代〜80年代にそれ見た記憶があるので、相当古いなぁ。
ホースはダメだと思う。
でもその本体はかなりエエよ。
日本人が日本で真剣にいいモノを作っていたころ、
そんな時代の逸品だ、大事に使って欲しい。
つっか俺の手持ちのxp-729とか、オリンポスのHP-102Bとかと取り替えて欲しいぜ!
hp-102Bはもう部品ないけどな(笑
995HG名無しさん:2012/01/20(金) 02:50:29.02 ID:gmo9zj+W
>>992
なるほど…確かに「プラスチックまんまです感」は否めないですね…
なんかこう、生成時のムラのような模様も見受けられますし…
VOBという前座もある事ですし、全塗装、挑戦してみようと思います

>>994
そこまで古い物とは思いませんでした、しかも良い物のようで…
詳しく話すと、従兄弟はこれを馴染みの画材屋さんから譲り受けたそうで、
それが巡り巡って自分の元に…縁というものでしょうか、大切にします
996HG名無しさん:2012/01/20(金) 07:28:16.02 ID:otv6WD9S
>993
どれを買うか→タミヤエナメルのシルバーは、X-11クロムシルバー、X-32チタンシルバーしかないはず
調合方法→両方買ってみて、プラ板に試し塗り
塗り方→剥げ部分だけなら面相筆でチョイチョイ、全体の塗装ムラは筆塗りでは対応難しい
997HG名無しさん:2012/01/20(金) 15:18:05.19 ID:vz3eBOqL
フラットアルミもあるでよ
998HG名無しさん:2012/01/20(金) 16:48:33.84 ID:RY5QEhPQ
埋め
999HG名無しさん:2012/01/20(金) 16:49:13.38 ID:RY5QEhPQ
埋め
1000HG名無しさん:2012/01/20(金) 16:50:02.38 ID:RY5QEhPQ
>>950
次スレ乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。